FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY Versus XIII】
対応機種:PS3 発売日:未定 価格:未定
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチ、ゲハ民は無視すること。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨します。  
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
■まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/ffv13/
■前スレ
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1361421662/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-580
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1359713761/1-100
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 122
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1347275546/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.152
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1356317558/


■FFVersus13プロローグ
これは、真実に基づいた幻想――

物事には本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。

代々王族に守護されしこの国は外世界から隔離された
近代文明でありながらクリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
外世界の異文明は、近代兵器と近代政府による秩序を行使。
最後のクリスタルをめぐる争いは新たな時代の物語の始まりでもあった。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:51:10.70 ID:7pbTHc5DT
2005年11月 ヴェルサスの開発が開始される

2006年5月 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想発表。

2007年

2008年 本格的な実作業開始。09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。

2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」

2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」

2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」

2012年1月 「今年中に何らかの発表を行いたいとは思うが、いつ発表するかもまだお伝えする段階にない」
2012年3月 「ヴェルサスの新情報の準備はほぼ終わっている まったく関係ない要因で情報を出せない事情がある」
2012年5月 「新しい難しい事にチャレンジする時はどうしても時間がかかるんです、でもせいっぱい頑張ってます」
2012年7月 「たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。 今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ〜w 」
2012年8月 「ヴェルサスも作っております!が、これ以上は何も言えません。しばらくお待ちください。
           これぞ『ファイナルファンタジー』と思わせる段階になったら、皆様にお見せしたい」

2013年
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:51:20.63 ID:/cg33JLV0
PV
http://www.youtube.com/watch?v=b6At_bb1PNU
http://www.youtube.com/watch?v=nIqMivxzppI
http://www.youtube.com/watch?v=fuzAc5yR1YU

SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD解像度)

実機画像
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg

■FFVersus13 スタッフ
Producers:橋本 真司(FFシリーズ/KHシリーズ)
        北瀬 佳範(FFシリーズ)
Image Artwork:天野 善孝(FFシリーズ)
Mechanic Concept:竹谷 隆之(FF7AC)
Clothes Design:高原 啓「Roen Creativ Director」
Scenario Writer:野島 一成(FF7・8・10・10-2/Compilation of FF7/KH/KH2)
Music:下村 陽子(KHシリーズ)
Main Programmers:原田 弘(FF6・7・8/KH/KH2)
             安井 健太郎(FF7・8/KH/KH2)
Planning Director:兼森 雄一(KHシリーズ)
             中里 尚義(FF7・8・10・10-2/DCFF7)
Planning Director.World:遠藤 剛(FF6・7・8・9/KHシリーズ)
Planning Director.Event:秋山 淳(FF7・12/KH)
Graphic Director.Character Model:栢野 智博(FF7・8・9・10/KHシリーズ)
Graphic Director.Animation:神藤 辰也(FF7・8・9/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Graphic Director.Map Model:田中 正英(FF8・9/KHシリーズ)
Graphic Director.Visual Effect:佐藤 修一(FF10/KHシリーズ)
Graphic Director.System Menu:荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)
Art Director.Character:長谷川 朋広(FF8・9・10/KHシリーズ)
Art Director.Map:大館 隆幸(FF7/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Movie Director:野末 武志(FF9・10・10-2/FF7AC/KHシリーズ/DFF)
President:和田洋一(FF10-2・12・13/Compilation of FF7/KH2/すばらしきこのせかい/DFF)
Director/Concept Game Design/Character Design/Base Story:野村 哲也
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:51:32.73 ID:7pbTHc5DT
普通のファン「E3(2012年)まで何も来なかったらどうしよう・・・」

信者「野村の発言からしてそれは無い、E3までにも何かしらの情報がくる」

何も来ない

信者「E3では絶対来るに決まってる」

来ない

信者「FFは国内のソフト、今年はFF25周年イベントがあるからそれに備えて控えてるだけ」

来ない

信者「まだすぐTGSがあるし」

来ない

信者「まだ2012年は終わってない、野村の言ってた今年はまだ終わってない」

2012年終了

信者「PS4発売の噂がある、PS4に移行されててPS4が発表されてなかったから情報出てなかっただけ」

PS4発表会でも来ない

信者「E3の方がもっと大きなイベントだしE3で来るよ、PS4発表会はソフトなんて二の次」

普通のファン「E3が楽しみって昨年も言ってたような・・・」

信者「去年と状況が違うだろ」←今ここ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:52:09.89 ID:/cg33JLV0
■ストーリー
・『FFXIII』や『零式』とは共通した神話が存在するが、時代や世界観などは異なる
本作ではその中核に迫る内容になり、叙事詩的な作品になる
・FFXIIIと区別をつけるため悲しく切ない物語になる予定

■バトル、システム
・バトルはKHスタイルでTPSの要素、平面、高低差など
最大限空間の利用を含めた臨場感のあるバトル
・バトルは基本的にシームレスで3人パーティ制のシームレスバトル
序盤はチュートリアルの意味もあり、メンバーは物語に沿って決まる。途中からバトルメンバーを選べるようになる
ノクトは外せないがキャラクター切り替えあり。
・流血表現や骨折など、徹底したリアリズムを追求した作品になる
・複数の武器を出して戦う(武器召喚)
それぞれの武器で攻撃方法が異なり、盾としても使用可能で攻撃や防御だけでなく
足止めやトラップのような使用法も
武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・主人公は、剣のある場所(投げた先)への瞬間移動が可能で他の仲間(パーティーメンバー)は
別の武器や能力を持っている
・本来はノクトや仲間を写す、サブ画面などのメニュー類が表示される
・ジャンプや二段ジャンプなど多彩なアクションも可能
・武器の持ち換えはメニューで複数の武器をセットしそれらを自動的に切り換えて戦う。
セットする武器次第で、自然にコンボ攻撃を行う。
・連携必殺技はないが、プレイヤーが好きなタイミングで操作キャラを切り換えて連続して攻撃を加えたり出来る
・召喚の要素あり
・従来の流れを汲む『FF13』のバトルとは方向性が異なり、次世代のFFがコンセプトで難易度は高めに設定されている

■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップはかなり広大に作られておりゾッとする広さで
世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・本筋とは別に寄り道できる街やダンジョンがある
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:52:42.24 ID:/cg33JLV0
■キャラクター
ノクティス・ルシス・チェラム (Noctis Lucis Caelum) 声:鈴木達央
通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期国王候補で本作の主人公。
プライドが高い自信家である反面、照れ屋な性格でもあり、周囲からは冷たい印象を持たれる事が多い。
王位継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず親しい者には気さくに接する。
高い身体能力に加え、王族のみが扱える力を秘めている
力を解放すると瞳の色が蒼から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能に
右手の指輪だけが唯一の装飾品、エトロの光を視る能力がある

:ステラ・ノックス・フルーレ (Stella Nox Fleuret)声:不明
テネブラエ王国の名門「フルーレ家」の令嬢。育ちが良く、礼儀正しい。真っ直ぐな性格。真面目すぎる訳でもない。
ノクトと同じく「光」を視る能力がある

:プロンプト 声:柿原徹也
ノクトの仲間の1人。明るく陽気な性格。主人公の仲間の中では、ムードメーカー的な存在。
ノクティスの国では禁じられているはずのショットガンを所持している。
ノクトに最近出来た友人でもある

:グラジオラス 声:安元洋貴
ノクトの仲間の1人。ジャケットを羽織った男性。
性格はノリのいい兄貴分といったところ。ノクトの幼なじみ

:イグニス 声:宮野真守
ノクトの仲間の1人。長身の眼鏡をかけた落ち着いた雰囲気の青年。
ノクトの幼なじみで絆は固い。幼少の頃からノクトの軍師的な存在として育てられている。

■各キャラクターの使用武器
・ノクティスの使用武器
剣、斧、槍、銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
様々な武器を扱い扱った時のモーションは全て異なる

・プロンプトの使用武器
ショットガン、ハンドガンなどの銃を使うガンナーで三人称視点での射撃が可能。
照準を自分で定められるエイム操作で、敵の弱点を狙える
建物などに銃撃を行い、誘爆を狙うことも可能※銃はプロンプト以外が装備すると通常のロックオンになる

・グラディオラスの使用武器
素手で格闘攻撃や、パイルバンカー、大剣で戦う

・イグニスの使用武器
投げナイフや刀などを扱い、補助系攻撃が得意、特に魔法が強力

■魔法
・キャラクター毎に効果が異なり仲間は、設定上ノクトがいないと使えない
・ノクトは武器から発生、イグニスは自身の周囲に発生
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:53:08.33 ID:7pbTHc5DT
                                    ,..、;:.',:'´
                                    ,. - '", .:.,:'
                               ,. '´ .. '',.:; '
                              ,、 '"  . '' ,;;; '
                        , -'"    , '´ ,..:':; '
                           , '´    , ''  ,. '".:; '
                     /     . '  / .,:',; '
                _,..、/     , '  /  ,:'.,.'
            ,.. -‐'´/// ,.'   ,. ' /  /,;/
           ノ‐- 、..../_ .;;i:.:/ ,、.,,__ ,.. -― '''"゙ '''  ―― ---- -__,,. -
           /´      ,.-ヾ;'.;;.;'   ``   丶、_,,... - :::'' ´_,.、-‐' "´
        / ,     /  i;;ヾ;;;i ,、      ヽ、`ヽ、_;;:: - '"
        //       i:   |;ミ;;ヾ;;;;'、:、 丶、   \ \
       /'   / // ,ハ   |:i``゙"´´ヾ\. \. \ '、  \
        / / /,.;'_/-‐''"|.  | |     '、ヾ、 ヾ ヾ  ヾ、ヾ `'、
     _ノ.'-‐''"´  _,..-‐i:   | i      ':,.',ヽ、ヾ、ヽ.  ':,`ヾ、゙':、
  ,. -‐''__,... -‐'"   _,.i  |. i _____   ';'; ヽ,.ィ;\\ ':,   `ヾ:,
  ̄,.、-‐''"´   ,.、_=;;;彡;|.  |;. i _;;;;=ミ;-゙ヽ';', /ィ'i;ヾi' \ ':,.    `
=ニ´---,-;;;,,;---;i r''ヾi;//:l'i:. |;.. iゞ::;;;ノ,,..`  'i '‐''' i:、'、  \':, 安心しな。俺たちの野村さんはきっとやってくれる
     '""/ /;i ( '';i,ハ;' | i  |.': i ` ̄       `、 .|| ':'、.   ヾ、
       /,/ヾ, ヾ、、...、'; |. i. |: ':i        .....,:';' i ':',     `
      /'   ヽ, ,;ヽ-:';,.';i i |: ';       '´ ´/i i.  ';
            ,>i"   ゙':,'i ';. |   '      ,. -‐,'/; | |   ';
        ,r'ヾ;;',.   ヾ、. ', i        '",' ;; i |
           ';'´ ,ヾ::;;,,_   ゙'''i l、..,,_         ,' :;;i. i
         i' i  i' ゙',''ー-;、.',i..,__:;``'' _,‐-;: '  i;;;, |
        ,'i l.  l  i  i  'i.  i`゙゙i´ )';;'i i  |' '; |
        /i' l.  i  l  l  i  l  i i'" ';:il  i  'i
       ,r';;;,l. l  ;'  i  l   l  i. i.:::,'   ';i  i   i
    ,. ‐'‐-::`ヾ.、_i   l  l   l   l l :i    ';.  i
  /       ``ヾ`''‐' 、,,_i.  l   l. i ,,;;'、   '; i

          FF7:クラウド
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:53:38.30 ID:/cg33JLV0
■告知/最新情報
2012年 1月
野村哲也 ファミ通インタビュー
「去年のトレーラーから、格段に表現力が上がっています
リアルタイムの描画表現が飛躍的に向上しています。
つぎに公開するときは、映像だけだと信じがたい状態になっているので
実機での操作もお見せするつもりです」

2012年 7月 
スクエニ和田 ツイッター
「たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。
今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ〜」

2012年 8月 
橋本P ラジオ番組
「一皮も二皮も向けてる。ヴェルサスがとてつもなく凄いことになってる
まずはヴェルサスを出すことが大切」

2012年 9月 
スクエニ和田 FF25周年イベント
「『FF ヴェルサスXIII』もちゃんと作っています
これぞ『ファイナルファンタジー』と思わせる段階になったら、皆様にお見せしたい」

橋本P FF25周年イベント
「ヴェルサスは開発している、来年を楽しみにして」
http://www.ff-reunion.net/wp-content/uploads/2012/09/versus021.jpg

田畑 webラジオ
「野村哲也からは「未来の『FF』をもうすぐお見せします」
ということを言づけされました。」

2012年 10月 
野村哲也 電撃KHHDインタビュー
「ちゃんと制作は続いていますし、スタッフ一同頑張っていますので
今しばらく続報はお待ちください」

2012年 11月 
スクエニCTO
「ヴェルサスの開発は続行しており、チームが目指す高い目標は達成できる物と考えている。
発表された時には皆が満足して貰える物になる。」

2013年2月
スクエニグッズの松塚氏によるノクティスの香水の発表
https://pbs.twimg.com/media/BDYcLXOCcAAcbEh.jpg
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:55:34.06 ID:IIHINbWv0
普通のファン「E3(2012年)まで何も来なかったらどうしよう・・・」

信者「野村の発言からしてそれは無い、E3までにも何かしらの情報がくる」

何も来ない

信者「E3では絶対来るに決まってる」

来ない

信者「FFは国内のソフト、今年はFF25周年イベントがあるからそれに備えて控えてるだけ」

来ない

信者「まだすぐTGSがあるし」

来ない

信者「まだ2012年は終わってない、野村の言ってた今年はまだ終わってない」

2012年終了

信者「PS4発売の噂がある、PS4に移行されててPS4が発表されてなかったから情報出てなかっただけ」

PS4発表会でも来ない

信者「E3の方がもっと大きなイベントだしE3で来るよ、PS4発表会はソフトなんて二の次」

普通のファン「E3が楽しみって昨年も言ってたような・・・」

信者「去年と状況が違うだろ」←今ここ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:58:14.07 ID:wJut7LjH0
1>>乙
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 01:58:20.87 ID:yoou5Mqy0
おつ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 02:22:05.65 ID:XeU7gnzS0
>>1
乙です
アンチはしね
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 03:20:50.06 ID:jf53TKeI0
出なかったら地獄
出てもPS3じゃ今更感

なんだこの状態
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 09:13:13.21 ID:SY5Vv9HK0
ID:7pbTHc5DT
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 09:14:48.23 ID:JzHTqb1w0
718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 07:32:24.30 ID:WH3z5p+u0
これは恥ずかしいw
もはや晒し上げの一種だろ…
ttp://twitter.com/LRFF13/status/301646253773713408/photo/1

719 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 19:48:59.68 ID:JTp7reiQ0
>>718
うわぁ・・・

720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 23:29:12.61 ID:02w4UnoqO
>>718
本当にもう「頭大丈夫か?」というレベルなんだが…

721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 02:01:22.85 ID:gwdQVHwM0
ゴキブリじゃねーかよw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 09:57:20.08 ID:SY5Vv9HK0
橋本真司
2012年 8月 ラジオ番組 
「一皮も二皮も向けてる。ヴェルサスがとてつもなく凄いことになってる
まずはヴェルサスを出すことが大切。次世代のFFの出発点になりそうです」

2012年 9月 FF25周年イベント
「ヴェルサスは開発している、来年を楽しみにして」
http://www.ff-reunion.net/wp-content/uploads/2012/09/versus021.jpg

2012年 11月 日経トレンディ
「うちのクリエイターは一世代前のハードでは作りたがらない。
来年発売される新ハードなら力を出して作ってくれる。」

2013年 2月 PSミーティング
「E3でPS4のFF新作を発表する」

野村哲也
2011年 7月 ファミ通
「会社からは極秘で進めるよう言われているので画面写真の公開はしばらく控える」

2012年 1月 ファミ通インタビュー
「去年のトレーラーから、格段に表現力が上がっています
リアルタイムの描画表現が飛躍的に向上しています。
つぎに公開するときは、映像だけだと信じがたい状態になっているので
実機での操作もお見せするつもりです」
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 10:38:30.46 ID:A+ZrO5tt0
6月にあるE3に期待してるみたいだけどヴェルサスどころか多分こんな感じだろうな
・ブラッシュアップしたルミナスDEMO(去年と全く同じ映像)
・ソーシャルアプリゲーの新作FF
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 11:03:33.78 ID:FYf4yWVm0
>>17
普通にそんな風になりそうだw
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 11:29:28.20 ID:LftxuTUm0
ヴェルサスとかいう消化不良の特大便秘ウンコまだ出てないんだw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 11:36:30.41 ID:A+ZrO5tt0
ブラッシュアップしたルミナスDEMOを公開(去年と全く同じ映像)
会場も去年の映像と何が違うのかウォーリーを探せ状態に困惑しざわめきが起こる(動揺と静寂の瞬間)
続いてソーシャルアプリゲーの新作FFを発表するも
既に会場には人はおらず虚しく響くヤジとまばらな拍手がスクエニ終焉を告げる調べとなる

一方2chでは信者たちが「そもそもE3は海外向けのゲーム祭典であり
国内を視野に入れてるヴェルサスはTGSが有力だったなどと言い出すのであった…(歴史は繰り返される)
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 11:37:53.94 ID:Z+qJaUuM0
>>13

PS4で出るから無問題
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 11:42:31.02 ID:i2Q6BlOP0
問題ありまくりだろう
PS3で出すって発表してムービーまで作って騙したんだよ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 11:48:39.21 ID:FYf4yWVm0
PS4で出すとするならPS3出すよりだいぶグラフィックが上がってなければ
普及台数の差を無視してまで出す価値が全く無いよね
でもPS3で出す予定のものよりだいぶグラフィック良くしたゲームなんて作ろうとしたら
開発期間は更に5年とかそれ以上とかかかるのでは?今のスクエニじゃ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 11:55:58.49 ID:qS/xJvcg0
13-2がアレだったのであまり期待はしてない
評判良ければやろうかな
…それもちゃんと発売されればの話だが
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 12:01:25.02 ID:A+ZrO5tt0
スクエニ本気の限界値がFF13やFF13-2である事に気づくべき
自分の許容範囲を超えて無理に作ろうとすれば旧FF14やヴェルサスのように8年間開発する羽目になる
無印13の完成度の低さやFF14の大失敗にラスレムすら移植も出来ないスクエニが突然覚醒したかのように
ヴェルサスという神ゲーを作り出せる訳がない(2年前の実機映像が既に微妙)
この8年の間にスクエニがHD機による素晴らしい実績でもあればその信憑性も高まるだろう
しかし実際はその8年の間に携帯機やソーシャルアプリゲームしか作っておらず経営状態も大赤字という始末
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 13:02:09.06 ID:/3TZZTTb0
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-killzone-shadow-fall-demo-tech-analysis

PS4キルゾーンは安定した30fpsで、現段階で30から全く落ちないのでそれ以上で行けるポテンシャルはあるだろう云々
素人目では以前の実機PVでは別にカクカクしてなかったし大丈夫かなと思うけど、PS4なら動作の不安定を心配することもなくなるのかな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 13:31:50.30 ID:oeCE5aqrO
妄想願望ソースしか出せないうちは荒れて当然だな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 14:57:39.84 ID:FjIaXsIu0
現地からの情報きたああああああああああああああああああああああああ

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2013/02/27(水) 14:55:34.82 ID:lbV7Lcc5P
10の最新ショットきたぞ
PS3用のだけど、ほとんどフルリメイクみたいな感じだわ
13に近い
リアルレンダがプリレンダ並み

発売は6月下旬

10-2もリメイク中とのこと
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:06:33.91 ID:3Idmx0nf0
これほんとなのか?はやくスクエニさん!PV みせて!いつもフルプライスでゲームかってあげてるんだからさ!
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:08:25.91 ID:B2YWXLnu0
>>28
携帯機で手軽にやれるVITA版買おうと思ってたんだけど、それがマジなら迷うな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:10:58.85 ID:3Idmx0nf0
うれしいけど確定ソースくるまで信じられないぜ!
くぅ〜ドキドキワクワク
ガセだったら死ぬ…
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:21:12.45 ID:yvSO3o0HO
超嘘くさい
せめて現地の写真とかないと
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:22:12.50 ID:SY5Vv9HK0
現地てなんやねん・・
PSデスティネーションのことかね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:23:42.61 ID:Sfr2bOwf0
うそくせー
リアルレンダ並ってのが
こないだの橋本の出てた紹介映像のユウナ、微妙だったじゃん…
プリレンダはあれで十分だしユウナかわいいから変えなくていいし
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:24:39.45 ID:B2YWXLnu0
あれVITA版だしな
でもそこまで差がつくとは思えんし
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:27:53.24 ID:3Idmx0nf0
撮影禁止とかにしても証拠ないと嘘か真か分からんわな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:48:35.95 ID:yvSO3o0HO
招待状とか会場の写真でもあれば
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:59:43.98 ID:uRCaKxTh0
お前ら本当にFF新作に飢えてんなw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 16:08:04.11 ID:DiA3EKex0
100%ガセでしょ…フルリメイクなんかしたら6月に発売できるわけがない
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 19:02:33.17 ID:FjIaXsIu0
>>39
ガチっぽいよ

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2013/02/27(水) 19:01:07.91 ID:lbV7Lcc5P
マジですよ、6月発売は

もうすぐ分かります
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 19:29:02.79 ID:lO/MQj5z0
>>40
ホイホイ信じちゃうってw
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 20:03:11.30 ID:SJwZx3/40
何がガチなんだよ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 21:02:27.50 ID:g81jo5y9O
リメイク度合いはともかく6月というのは確定してるの?

KHも13も今年だけど1年にそんな集中するんかね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 21:06:53.26 ID:SJwZx3/40
俺はHDリマスターぐらいぱっぱと出してほしいわ
そんなに売れないだろうし
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 21:14:38.01 ID:A+ZrO5tt0
今のスクエニの技術力は日本一ぐらいじゃないかな
日本一といっても日本一ソフトウェアのことな
あれといい勝負
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 21:35:07.05 ID:Z+qJaUuM0
マジか・・

しばらくは10HDで遊びつつ、ヴェルサスを待つという
贅沢ができるな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 21:47:27.36 ID:OrqIP/Up0
とりあえず野村一派は散々馬鹿にしてた12よりも名実共にクソなFF13関連を作ってしまったんだから5と6のリメイクには関わるなよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 22:23:24.45 ID:HIeuWwt60
レヴァナントウイングって知ってる?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 22:33:02.46 ID:BoXKeQ3u0
>>48
12の変な同人作品でしょ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 22:39:28.45 ID:XiviBzt10
>>47 >>48
クソなFF13関連を作ったのも鳥山なら訳の分からん12関連作を作ったのも鳥山だ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 22:53:46.35 ID:TdA+XCIg0
12RWはもともと12関連として作ってなかったのに適当に設定を借りただけで
しかも12の設定のいくつかを殺してしまった

あと10-2も鳥山だな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 22:56:52.65 ID:OrqIP/Up0
13自体が野村一派がパワハラして追い込んだ12以下の出来で糞なんだから野村も北瀬も同罪でしょ。
5と6のリメイクは諦めな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 22:58:03.67 ID:B2YWXLnu0
またそんな妄想に耽ってんの
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:08:12.92 ID:xjTaJg0G0
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130224001/

西川善司,PS4にまつわる6つの疑問に答えるそぶりをしてみる〜PS4はPS4.1,PS4.2と進化する!?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:10:57.75 ID:WJ2FzqAz0
ID:FjIaXsIu0=ID:lbV7Lcc5P
これ自演だろ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:13:43.53 ID:OrqIP/Up0
>野村:あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは『FF6』なんですよ。
    『FF6』では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど
    あれのもとになるものを僕が描いているんです。


◆(「FF7アルティマニアΩ」P567より)


野村ってなんで6に固執してんだろう?やたら6の手柄に飢えてるね。DFFでもティナが一番好きとか言ってたし絶対リメイクやりたがってるだろ
評価糞で黒歴史の8は一切リメイクしようとしないくせに。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:14:51.69 ID:hK7LBSP40
KHHDもあと2週間だね〜こっちもVITAで出せばいいのに
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:15:57.68 ID:WJ2FzqAz0
vitaは要らない
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:25:57.10 ID:DQ0E7W6Z0
FF10HDまだだったらしいな
あれだけ「ごくごく近日です!」って言ってたものでもE3じゃないかと噂されてるくらいだ
「近日」が3ヶ月後じゃ「もうすぐ」は半年かな・・・orz
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:36:39.06 ID:SJwZx3/40
>>56
手柄に飢えてるとか意味がわからんわ
被害妄想は該当スレでやればみんな賛同してくれるよ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:43:28.16 ID:OrqIP/Up0
あきらめろ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:45:16.96 ID:DQ0E7W6Z0
アンチって武蔵伝の件は散々「手柄横取り!手柄横取り!」て騒ぐのに
>>56 の件には全く触れないよな、アンチの理論だと「野村が手柄を横取りされた!」ってなるはず
いわゆるご都合主義ってやつか
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:46:02.63 ID:XiviBzt10
というか5と6のリメイクの話が何処から出てきたんだ?
そんで何でそれを野村さんがやらなきゃならないんだよ
ただでさえ忙しいのに。どうせならBCのリメイクをだなry
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:47:48.79 ID:OrqIP/Up0
>>62
武蔵伝の件ってなによ?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:56:02.41 ID:WJ2FzqAz0
元は緒方剛志がキャラデザだったって知らないのかよ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:58:24.18 ID:DQ0E7W6Z0
>>64
武蔵伝ってメインキャラとサブキャラでデザイナー違うんだよね
最初はメインキャラもサブの人がデザインしたんだけど
最終的にはそれをもとに野村が描き直したんだよね
それをアンチは「手柄横取り!」って表現してるわけさ

でも、その考え方だと>>56は逆に「横取りされた」事になるだろ?でもアンチは無視するんだよね
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:03:18.07 ID:bn2yoaY00
アンチって最低だなほんと
いつも嘘ばっかり
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:04:18.27 ID:OrqIP/Up0
諦めろ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:06:45.26 ID:IsktwSrH0
アンチも信者もお互い様だな…
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:10:45.25 ID:LfiPZbTi0
野村はなんでも後先考えず俺が俺がって口に出し過ぎ
以前は気にならなかったしアンチうぜぇって思ってただけだけど
ヴェルサスとは別作品のインタビューのたび質問者に言われるがままヴェルサスについて口に出して
情報出す出すって言ってたのにいろいろ計算外になったのか放置されてる今の状況だと
言わなくていいこと言って自分の首締めてるし敵作ってるだろと言いたくなる
仮に事実でも言葉と一緒にものが出せる場合や本当に必要な場合以外黙ってれば良かったんだよ
そうすればアンチは揚げ足取れなくなるし俺らも無駄な期待はずれ感じなくて済んだわ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:13:55.03 ID:5KiBFLpX0
個人個人の作品発表会じゃあるまいし
ゲームはチームで協力して作る物だから、一人のキャラに複数人が関わる事だってあるだろうと思うがね

例えば13-2のライトニングの衣装も、最初は野村が描いたラフを上国料が仕上げたりしてる
今更言うまでもないがノクトは顔は野村でも、衣装はロエンのデザイナーの高原啓がデザインしてる

とかくチーム作業だ「これは俺のキャラだ!誰にもいじらせんぞ!」とはならんだろう
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:26:53.99 ID:bn2yoaY00
アンチっていつも焦点の外れた部分で大発狂するよね
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:28:24.92 ID:GGaRnGkD0
まあいくらPS4や野村のネガキャンしてもWiiUと箱は売れないけどね
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:36:31.76 ID:hecOKUrd0
ちょっとだけ、涙が出てきたはw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:47:33.33 ID:aKgyF3ro0
>>66
>でも、その考え方だと>>56は逆に「横取りされた」事になるだろ?でもアンチは無視するんだよね

??? 

キャラ人気高い6のキャラデザは天野だし、その好評のチビキャラ描いたのも渋谷(同じく好評だったロマサガ3のチビキャラもこの人)。
坂口失脚後に発売したGBAのスタッフロールでも野村より渋谷のが上に表示(野村が6当時より大出世してもこの位置だから御察し)だったから

坂口が消えて第一がやりたい放題やって出来た13は目も当てられないゴミだったじゃん。キャラも糞、シナリオも糞、評価も糞。
野村が言い逃れ不能なほど関わってるヴェルサスもトレーラー見る限り13と変わらないしな。これで野村の真の評価だと思う

5と6のリメイクは諦めな。13とか7コンピみたいなゴミになるだけ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:50:33.44 ID:8i9rxSN90
だから、どこの誰が野村さんに5と6のリメイクさせようとしてんだよ!
よく分からん脳内妄想でつっかかるなよ
そんなのやってる暇があるならヴェルサスかKH新作に注力して欲しいわ!
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:54:30.27 ID:8YUUE+ED0
てれにはてっせれーしゅんあこりえあるから佐原熊手るわ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 00:55:42.40 ID:bn2yoaY00
相変わらずアンチの妄言は的はずれである
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 01:11:21.82 ID:5KiBFLpX0
どうやらID:OrqIP/Up0=ID:aKgyF3ro0みたいだな
誰も言ってない事を「諦めろ!」て言われてもねぇ・・・

野村が作りたいのは、まさにヴェルサスを完成させて次はKH3あたりじゃないのか
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 01:19:05.00 ID:lG9vFnz/0
そーいやFFATBって評判どうなのよ
クリエイティブなんちゃらって職で関わってたけど
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 01:41:22.35 ID:vSUF+vAW0
>>73
いくらWiiUと箱のネガキャンしても
PS4はVITAみたいに核爆死するけどね
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 01:47:07.75 ID:aKgyF3ro0
諦めろ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 01:55:25.85 ID:bn2yoaY00
>>81
今現在wiiuが週販4桁突入の核爆死中なんだが、そこのとこどう思ってます?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 02:06:57.47 ID:aWx6w7Kq0
ハードはどうでもいいからはよ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 03:20:19.28 ID:q5rTkFa20
真・三國無双7の発売日で盛り上がってる奴がうらやましい
正直、俺の中でFFは2009年以来何も進展なし
13無印の段階で時計が止まってるよ




何やってるの!?スクエニは
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 06:15:22.67 ID:kA3jshqA0
ぶっちゃけ制作能力のないスクエニだもん、つくってねーんじゃねーの
普通に考えて
ソシャゲでガチャやらの原始的な商売始めてるし

開発って2005年開始で2006年発表でしょ
8年だよ、8年
例えばさ、犬だったりしたら一生の内半分以上終わっちゃってるよね
人だってその年生まれた子は小学生になってるって凄くね?

8年も成果も出さずにくっさいザー○ンみたいな妄想こねくり回して
のうのうといられる職場って羨まし過ぎるよ
まともな人間だったらありえないことだもんね
そんなバカな会社、きっと真っ先に淘汰されて潰れちゃうね…
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 09:47:12.43 ID:HUax2W7v0
今のスクエニってPS3ですらまともに開発出来ないのにPS4とかもっと薄っぺらいゲームしか作れないでしょ
まだスクエニにスタッフが揃ってたFF12でも難航してたけど不完全な出来だったしな
まあアレはアレで可能性を感じる作品ではあったけどね
少なくとも他社のメーカーはPS3でいくつもの作品を発売して実績もある状態で次世代機に移行する訳なのよ
ベセスダ→スカイリム、ロックスター→GTA.V、ノーティドッグ→TLoU、UBIソフト→watch dogs
国内でもフロム→ダクソ2、コナミ→MGSGZ、あとカプコンは沢山開発してるわな
よそは実績とノウハウがあるのわかる?そしてスクエニには実績はないの
上に書いたメーカーが切磋琢磨して開発してる頃にスクエニはソーシャルアプリをせっせと作ってたのね
そんなスクエニにヴェルサスなんて作れる訳もなく案の定8年かけてこの有り様でハードまで跨ぐ始末
PS4?無理無理w
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 09:54:36.42 ID:wTMKQZdZ0
PS3よりPS4の方が開発しやすいけどな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 10:02:48.71 ID:TFA14BNbO
開発してもいないのに開発しやすいとわかるなんてさすが信者さんですね
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 10:03:51.75 ID:w/5tKHUt0
PS4開発費

Guerilla Games Hermen Hulst
「高額に違いないと信じさせようとした“誰か”の意見ほど恐れるような規模ではない」

Ubisoft CEO
「次世代ハードでの開発費がそれほど高くはない
次世代機の持つパワーのお陰で開発が楽になると同時に
より多くのことが可能になるポテンシャルを秘めているからだ
次世代ハードでの最初の2年間は、すでに作成したエンジンの多くを
使用することができるため、開発費用が増加することはない。
PS4は以前よりも開発がしやすいので、より早くポテンシャルを生かせるようになる」

Take Two
「現時点開発費用を変更する理由がない。
次世代でクォリティを維持するために開発コストを増えることは今のところない」

Witness開発者 Jonathan Blow
「PS4の開発はPS3に比べてはるかに簡単になった

セガ 名越 
「ハードの性能が10倍になっても開発費は2倍にすらならない」
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 10:10:27.60 ID:vSUF+vAW0
もしPS4用に変更するなら
PS3用として何年も開発してた費用にPS4用に作り直す手間・費用が更に加算されるわけだから
相当凄い事になりそうだけど・・・
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 10:15:35.03 ID:HUax2W7v0
PS4やルミナスに夢見てる奴はヴェルサス同様にまた数十年かそれ以上待たされる事になるだろう
ヴェルサスでは高校生から社会人になった青年が次は中年男になり定年もむかえるかもな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 10:21:09.22 ID:wTMKQZdZ0
>>89
既に開発始めてるところあるが
頭、悪いんだね君
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 10:39:07.48 ID:ox87znH20
ヴェルサス信者はKHHD絶対買えよな
夢にまで見たスクエニの初の内製PS3独占ゲームだぞ
リメイクだとかは関係ない、ようやくスクエニがPS3向けだけに出してくれた初めての作品なんだよ
これが売れなかったらヴェルサスがマルチになってしまう可能性もあるんだからな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 10:42:19.65 ID:mOI53hRh0
買うよ、お前も買えよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 10:52:32.25 ID:HUax2W7v0
少なくともFF15に第一は一切関わらないで欲しいね
今の第一って実績も何もない口だけの無能集団だからね
無印13ライトニングLOVEやいつまでも完成しないヴェルサスとか笑える
可能性を感じたFF12も第一じゃなかったし第一っていらんよな
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 11:20:34.69 ID:q5rTkFa20
おまけにFF14の最新公式トレーラー観たんだが
敢えて一言いうなら、あれをヴェルサスでさっさとやれと。
ヴェルサスに応用できる技術をFF14で持て余してる現実
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 11:38:58.19 ID:ox87znH20
俺は買わねえよw何が悲しゅうてPS3で前世代の古くさいゲームやらなきゃいけないんだ?
俺が望んでるのは独占のヴェルサスだけだから
無能なスクエニとアホな信者で勝手にリメイク地獄いたちごっこでも楽しんでてくれw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 11:45:58.18 ID:Kg/05MsB0
これの移動範囲も限定されたエリアだけって感じだな。
http://up.img5.net/src/up45302.gif
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 12:27:31.09 ID:vSUF+vAW0
>>99
そうか?
ヴェルサスの動画より遥か二移動範囲広そうにしか見えないんだが
ヴェルサス最新動画の移動範囲狭すぎるバウンサー感は異常
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 13:08:42.34 ID:URmG8H4l0
>>100
プッ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 13:12:07.14 ID:E4OHyS8B0
はいはい、キチガイゼノ信者は自分の巣に帰ってね
わざわざ荒らしに来るなカス
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 13:15:07.28 ID:XEXW7akI0
別にヴェルサス以外は全部発売してるじゃん。
全部が遅い遅い言うなよ。
遅いのはヴェルサス1本だけだろ。

The 3rd Birthdayも零式もKH3Dも出た。
FF10HDもKH1.5もFF14もライトニングリターンズも製作順調。

叩くならヴェルサスだけを叩けよ。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 13:38:08.38 ID:LTfFg24y0
FFXHDが順調とは思えんな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 15:23:16.73 ID:UpUCQVubO
KHHDは二年だっけ?
10は何故こんな隠すんだ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 15:54:23.52 ID:Nfj0mo04O
PS2版からモデルを総取っ替えしてるかららしい>10HD
この間のVITAの見る限りそこまで隠すほどの事かと甚だ疑問だが
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 15:55:48.17 ID:Nfj0mo04O
ごめん「らしい」じゃおかしいね、「だと思う」という個人的な推測です
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 17:08:49.47 ID:xPZ9ZTmi0
こっちからすりゃ
ローポリとハイポリモデルを変えた所で
所詮リマスターだろ?って感覚なんだが
スクエニにとってはそうじゃないんだろうな
やっぱりどこかしら感覚のズレはあるね
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 17:12:41.93 ID:ox87znH20
まつ毛から髪の一本いっぽんまでしなやかでクッキリ!
スイーツ(笑)かよ売る相手間違えてんだろw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 17:21:12.89 ID:TFA14BNbO
>>93
おまえ自身がさも開発したような書き方なんだけど
やはり信者は頭もいかれちゃってんだな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 17:57:45.25 ID:MkRMqRaJ0
FF10HDって100万本いくかな
おれは買わないけど。
FF7からはいつも300時間ほど楽しむから
もう一回やるのつらいw
(注・FF13は96時間でやりつくしてしまった)
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 18:04:54.02 ID:8thAqKpG0
FF10HDは、フルボイスなのかな?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 18:57:14.14 ID:UpUCQVubO
>>111
行くわけないだろ
オリジナル並に売れるはずない
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 19:27:17.48 ID:oSLoa0ln0
韓国のMMOがすごいもん作った
これなんかオープンワールドじゃないがリアルな飛空挺にできそうなアイディア
5分あたりからだが
グラフィックの作り込みもすさまじいFF14とはレベルが違う
日本はなんでこんなに遅れてしまったんだろうな
PS3でグラフィックはともかくこういうRPGができると思ってた
実際はドグマとか二の国とかなヴェルサスは出なかったし
今後もこういうの出しそうなのがヴェルサス以外日本じゃ見あたらない
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 19:29:51.06 ID:oSLoa0ln0
http://www.youtube.com/watch?v=HR_iBJcZtwI
張り忘れたこれだ
こういうのでもうちょいアクション性高いのがいいんだよな
草の作り込みと影だけでここまでかわるのかと変にぎらついてもいない自然な美しさ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 20:41:05.39 ID:URmG8H4l0
うわあ…総連の幹部の息子さんですか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 20:46:37.76 ID:8YUUE+ED0
スクエニはやくしろ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 20:57:02.19 ID:oSLoa0ln0
http://www.youtube.com/watch?v=zsUdsxLhc8s
新生はこれ
ソラも飛べないしテクスチャの作り込みが全然
なんで草をアップにするのかねこんながくがく草ないわ影もない
おそらく要求スペックは変わらないUE3で最低9800GT程度のグラ簿で動く
もう野村しかいないわps4で作り込んでくれよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 20:58:42.42 ID:EesdtoKK0
黙れ韓国人、竹島返せやゴミが
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 21:03:42.76 ID:ygIQllK60
こんなとこまで出張してくんな
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 21:26:28.00 ID:oSLoa0ln0
俺はなんでもレベルが高い物がすきなんだ
国なんて関係ない
すごい物は分け隔てなく賞賛し糞名ものは容赦なく叩くだけ
和はヴェルサスがだめならもう終わりかもしれない
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 21:33:41.19 ID:URmG8H4l0
はいはい
何だその在日のKPOPファンみたいな言い訳
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 21:51:19.86 ID:LfiPZbTi0
25周年のTwitterアカウント、ほんとに頭イカレてるな
何が「みはさんと繋がっていたい」だよ
FFユーザーがこの惨状の中
そわなことお構いなしにスイーツ()真っ青の素っ頓狂なこと言えるってほんと狂ってるわ
お前たち広報の繫がりたいとかいう謎の感情より
会社としてユーザーの心をいかにささくれさせないかってこと優先しろと
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 21:52:11.25 ID:LfiPZbTi0
あまりにイラっときてタイプミスしたわ
ほんともっとましな広報いねーのかよ…
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 22:28:38.26 ID:7LNrXBBV0
>>123
広報は悪くない
開発が無能なのが全て悪い
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 22:29:55.12 ID:tcS6EBMI0
ユーザーからしたら同じだわ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 22:34:54.19 ID:aWx6w7Kq0
あなたと合体したい・・・・


こんなとこで愚痴るよりツイッターで不満言ったほうがいいよ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 22:51:33.99 ID:oSLoa0ln0
開発はあれ以上は日本にはいないだから上をどうにかするしかない
すべてを野村ゲーにリソースをつぎ込むだけでもまだ違った結果になっただろう
ps3でヴェルサスをだしてそのノウハウでps4でグラを強化して出せば良かった
携帯機は全部撤退か外注韓国に勝てないMMO完全撤退次世代FFだけにまず全力で取り組むべきだった会社一丸で
海外は徹底してこの姿勢だったその差がでてしまったな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 22:53:19.37 ID:XUE/oi1X0
ちょっとなに言ってるか分かりません。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 22:59:13.98 ID:cDNo0/lc0
versus
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 23:06:58.11 ID:oSLoa0ln0
開発のライン分け姿勢の問題
これは開発が悪いのではなく上の方針が悪い
どれを特化するわけでもなくラインを分けまくってほとんど失敗してる
優秀な人材がいてもこれじゃ育たない
FF14を2本作るとか他のスタッフ奪うとかもうあり得ないことしかしない
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 23:17:37.49 ID:URmG8H4l0
いや明らかに広報ひどいだろ
ド素人しかいないのかね
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 23:19:11.71 ID:M+ckDnhT0
広報とか関係無いって
作っても無いものは見せられないってだけなんだから
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 23:27:05.11 ID:LfiPZbTi0
>>127
一応2ちゃん以外の場所だから
もう少し丁寧な表現でやんわりツイートぶっ込んだけど
あのアカウントの中のやつは
自分が仲良くしてたり自分のこと手放しマンセーするやつにしかリプ返さねーんだもん
だからついここで愚痴ぶちまけたわ…
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 23:30:11.76 ID:lMHg3tBDO
広報が酷いんじゃないだろ、情報はしかるべき時まで完全シャットアウト決めたやつが
開発中止の噂Twitterで煽るように否定したり
野村が情報出せないくせに、事あるごとに匂わせる発言したり
情報出さないくせに、期待だけを煽るようなことしてるやつらが悪い
情報出さないなら匂わせる発言すらやめろ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 23:56:48.21 ID:D2dErC+H0
とりあえず、6月まで待つしかないよ
その先は今考えても意味ない
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 00:01:03.72 ID:EhKi+Fk80
おまえらソーシャルアプリメーカーのスクエニに期待すんなw
逆に携帯機やソーシャルアプリのゲームならジャンジャンと名作作っちゃうんでそこんとこ夜呂死苦!
勿論我らがヴェルサスも作ってる素振りだけはしていくんでそこんとこ夜呂死苦!
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 00:08:28.39 ID:JCsKtKHw0
みんなすげーFFに餓えてるんだなw
評判の良かったFF10以降の11〜14は賛否両論かネトゲだから
早くまともなヴェルサスが欲しいのか?

ライトニングリターンズはFF扱いされてないなw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 00:28:13.17 ID:KYHx7Z1X0
>>134
いいんじゃないか。見てはいるんだろうし
そういう意見があるとわかるでしょう
10まで近日中とか言ってなにもないからヤキモキしてる人は多いんだし
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 01:53:59.96 ID:3vhp7FRr0
新生FF14は完全にヴェルサスの可能性を上回ってるね
オンラインでもそのクオリティ位で出せるのなら、
さっさとナンバリング含めて、そのクオリティで出せよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 02:45:08.38 ID:jB4Cy+210
>>138
ヴェルサス期待してる人なんて極少数だよもはや
ファミ通の期待の新作ラキングの順位暴落がその証拠
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 03:29:55.86 ID:fidD+Yal0
空も飛べない糞戦闘の糞グラの新生のままオフでなんてだしたら終わりだ
ヴェルサス以外ないんだよ
あんなグラで今更出してくるとはおもわなかった
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 04:02:49.94 ID:R5OaYrN10
なりすめしの糞アンチは消えろやゴミが
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 07:19:27.80 ID:3vhp7FRr0
いやいや、どう見てもスクエニはFF14をオフで出すべきだった
MMOなんてもっと適当でもいいんだよ。それより正当なナンバリングを充実させないといけない
FF14のコンセプトは世界でも通用する。そもそも、これまで各世代のハードで3作品出してきたんだ
スーファミで4〜6、PS1で7〜9、PS2で10〜12。それがPS3では、13だけだぜ
2009年に13無印出して、2011年でオフでFF14出せば良い話だ。なぜ、オンラインに固執して、
ファブラノヴァまで引きずる必要があるのか分からない。ヴェルサスはさっさと出せばよかっただけ。
それと肝心のFF14をコンシューマーのオフラインをメインにもってくれば世界にもアピールできた
それで、なおかつFFの外伝的な作品でMMO出せばよかったのだ。なぜ、オフでやるべきものをオンでやるのか意味不明
なぜオンのFF14に基盤を移して、肝心のオフは13や13−2でああいうことになってしまった
これは完全な戦略ミスだろう。本来力を入れるべきものが分かってない証拠
13無印でファブラ完結させて、14で新たなゲームデザイン見せてれば、もっとユーザーを獲得できた
オフの14で新たなFFを確立しつつ、並行して外伝的なヴェルサスを出せよかったのだ。
MMOとして、15か16でもよかった。なぜ、急いでオンFF14を出す必要があったのか
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 07:44:10.14 ID:fidD+Yal0
なにが通用するかいってみろよ
Ff14の何がすごいんだ
空も飛べないFFか移動が糞遅いFFか人数表示自慢だけでグラフィックもショボイ
ヴェルサスはリアルなワールドマップの創造飛空挺で自由に飛べるFPSばりの演出
3人を瞬時に帰れる珍しいシームレスARPGなおかつオブジェクト破壊要素敵の戦車なども奪える
グラフィックの作り込みこそはまだ甘かったが方向性は確かに次世代のRPGを感じれた
FF14は何も感じない
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 09:52:12.41 ID:EhKi+Fk80
吉ぴーがどや顔でリミットブレイクのメテオを何度も何度も見せるんだけどあれってクソしょぼいんだよなw
まあMMOで長期的に情弱共から搾取するつもりなんだろうけどはっきり言って無理、核爆死するのがオチ
経営を悪化させ大赤字にするような和田の考えそうなことだよね…大赤字になるのもうなずける
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 10:54:40.96 ID:jB4Cy+210
>>145
ヴェルサスこそ永遠に発売しない虚像でしかないじゃん
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 11:20:05.27 ID:A88p4bP40
アンチはその永遠に発売されない虚像とやらに何年間張り付いてんだよwこええよ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 11:20:52.60 ID:e8b9FbsF0
虚像はアンチだろ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 11:35:13.79 ID:SY5A1OsR0
PS4でヴェルサス!楽しみたぜぇ〜
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 12:06:51.70 ID:i1WxA11z0
本当はPS3が出る頃にはFF凡用エンジン完成させておいて
2008年に13発売、2010年にヴェルサス発売、同じく2010年に零式発売
今回のFFミーティングで最新作15発売、ヴェルサス新展開、とかなら言う事無かったかな

しかもヴェルサス情報出さずに15らしきもの発表するとか・・・
PSミーティングだからVITAからPS3や全部の情報出せるし
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 12:28:14.25 ID:EhKi+Fk80
まあ少なくとも新生14スタッフたちならこのスレのテンプレにある程度の事を全て盛り込んだとしても
4年程度あれば完成させて2011年にはプレイできてただろうね
まあそれでも微妙ゲーにはなってただろうけど・・・。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 12:35:49.72 ID:KYHx7Z1X0
真性のことしか話してねぇじゃねぇかお前さん
他でやればいいのに
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 12:43:21.81 ID:EVJEyXjK0
糞アンチとそれに構うやつら、宗教レベルの擁護野郎、スレ違い野郎
全部NGにしてみたらスレの中身が全くなくなった

まあ何かしらの情報が出たら
辛口意見も交えつつ発展的な話や発売を楽しむ普通のスレになるんだろうけど
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 12:45:47.94 ID:jB4Cy+210
>>148
最初は期待してたんだよ
でも最近アンチになりました
俺みたいなの多いと思う
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 12:57:13.75 ID:ri1pdtA20
いやいないね
期待しなくなったら普通の人はただ忘れるだけ
24時間365日粘着してあらすなんて異常者のすること
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 13:03:44.74 ID:jB4Cy+210
>>156
そんなに粘着してませんよ自分は
ただ最初ずっと期待してて
途中で裏切られてることに気づいたから
普通のアンチより恨みは大きいかも
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 13:14:55.58 ID:ri1pdtA20
まあどちらにせよアンチは異常者だから
消えてください
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 13:23:09.56 ID:qeWpajFQ0
どうでもいいけどここヴェルサススレだからノムリッシュの話がしたければ他いけ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 13:38:46.36 ID:jB4Cy+210
でも野村って野村個人のアンチスレだけで162スレもいってるぐらいだし
相当ゲーム開発者として問題がありそれゆえに嫌われてるのは間違いないんだろうな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 13:40:15.31 ID:EVJEyXjK0
ヴェルサスってゲームの話がしたいのに
ディレクターへ異常な執着でアンチレスやってるやつ
ディレクターへの異常な執着でいちいちアンチ相手にしてマンセーレスしてるやつ
どっちもウザイわ
ディレクター個人に執着するなら該当スレでやってくれや
アンチスレもマンセースレもあるだろうが
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 14:10:59.93 ID:kV/7D9f90
E3で発表されるps4向けFF がFF15として誰がディレクターするんかの
fantasy final 12のひとかな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 14:16:11.28 ID:+sDH0Dp00
嫌いだという発言が溜まれば異常者扱いされるのか
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 14:18:51.03 ID:A88p4bP40
嫌いスレで話せば正常だろうけどね
わざわざ楽しみにしてる人達のところに来て荒らす人間は精神異常だろ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 14:25:39.16 ID:EhKi+Fk80
いやスクショの一枚でも月いちぐらいで見せてくれりゃこんなことにはならない
スクショとは言わずTwitterで近況をつぶやくだけでもスレの雰囲気は変わる
だがしかしやらないんだな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 14:30:14.24 ID:xcHvACbn0
3月に情報解禁って言いつづけてたヤツいたけど
さて、どうなるかな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 15:58:23.76 ID:DYhegw570
ステラは俺のチンポが大好きなんだ









だって俺の





ステラは俺の
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 16:03:19.62 ID:DYhegw570
ステラの処女膣にさ








僕の童貞ちんちんを





ステラのためのちんちんだよ




好きだよ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 16:04:38.74 ID:DYhegw570
ステラの柔らかいおっぱいを






僕の手で





優しくもんであげるよ





ぷにぷに
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 16:05:25.29 ID:DYhegw570
ステラの可愛い口で








僕のちんちんを





ぺろぺろしてくれるんだ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 16:09:05.79 ID:DYhegw570
ステラと過ごす初夜ですが







僕は変態ですよ





ステラ覚悟しておいてね





もうどうなってもいいよ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 16:15:05.98 ID:DYhegw570
ステラの乳首ちゅうちゅう








ステラの肛門ちゅうちゅう







ステラの膣内ちゅうちゅう
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 16:57:54.69 ID:KYHx7Z1X0
>>163
嫌いならどうせゲーム買わないんだし
該当スレでやればいいよ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 17:05:57.14 ID:vFcppt+S0
ステラのブーツはどんな匂いするんだろうなぁ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 17:07:50.25 ID:+sDH0Dp00
なんか誤解されてる気がしたんで書くけども>>163>>160向け
アンチの嫌いだと言う発言が多いだけでその対象者は異常者になるのかよと言いたかった
特に誤解してないならスマン
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 17:11:37.45 ID:YQ04jlna0
野村アンチは野村嫌いが行き過ぎて自分の妄想の中の野村にまで腹を立てるという
自家中毒に陥ってる感じの多いからね
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 17:24:11.57 ID:qtVoYj84O
それもう病気だよね
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 17:27:47.98 ID:DYhegw570
ステラのブーツは無臭だよ






僕が毎日嗅いでるけど




ちょっと物足りないな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 17:51:41.13 ID:A88p4bP40
>>176
なんか一周して野村を愛してるなもはや
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 17:53:16.93 ID:RhS8ncdj0
ヴェルサスがPS4に出る理由

ヴェルサス13橋本プロデューサー
・次世代のFFの出発点になる
・一世代前のハードでは作りたがらない
・来年(2013年)発売される新ハードなら力を出して作る
・今年のE3ではPS4のFF新作をお見せしたい

ヴェルサス13野村哲也ディレクター
・会社の命令で極秘タイトルになり写真公開をしばらく控える
・2011年PV時よりリアルタイムの表現描写が飛躍的に向上

和田社長
・ヴェルサスの街を見たら腰を抜かす
・これぞ『FF』と思わせる段階になったらお見せしたい
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 18:28:07.58 ID:YQ04jlna0
PVにあった水没都市は水中潜って探索出来るようにして欲しいな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 18:36:58.83 ID:i1WxA11z0
今のバージョンのステラってブーツじゃない可能性もあるな
ステラは当時(2007年、2008年辺り)の流行りだし服もモデリングも多少変わってるんじゃないか
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 18:42:56.84 ID:i1WxA11z0
てかもうステラ初登場PVから早いもので6年経ったんだな・・・

>>180
出て欲しいけど1から開発する訳ないから、ヴェルサスの新規PS4版は不可能に近い
あと社長の「街みたら腰抜かす」発言もPS4の発表の前の発言だから
当たり前だけど今みればPS4のゲームの背景より劣るのは仕方ないな
あとはどれだけインゲームでどれだけ新しい事が出来るかだけにかかってる
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 18:44:25.72 ID:NLUioCza0
まあアサシンクリードも次世代機に移行せず
4を現行機で出すみたいだしな、まだまだイケるっしょPS3
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 18:44:53.69 ID:YQ04jlna0
いや、普通にソフトメーカーにはPS4発表される前からスペックとか開発機は出回ってるだろ
それに全てそのまま使えはしないにせよ、1から作るわけじゃないだろ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 18:49:33.15 ID:i1WxA11z0
>>185
PS3版と同時開発してるって事?PS3版も出さないと開発費的に大変な事になると思うし
更に時間がかかる事は流石にしないだろう、言ってる事が「PS4向けの移植」なら分かるけど

それに大多数がPS3で出して欲しいと思うけどな、7年待ってるんだし
それを新しい次世代機出るからそっちに出しますじゃ流石にどうかと思う
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 18:58:05.93 ID:YQ04jlna0
君の中の大多数とか言われてもなあ…
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 18:58:11.63 ID:cLMb3meL0
完全新作ps3独占タイトルが未だに無いんだしversusはps3がいい
そのあとにps4でインタ版みたいなのを出してほしい
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 19:03:30.42 ID:i1WxA11z0
>>188
俺も普通にPS3で展開してくれればいいと思う、あとで移植なり完全版なり出してくれてもいいし
その頃ならPS4も普及の可能性は大いにあるしね
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 19:12:32.48 ID:Gd9mi0g1O
言っとくけど、PS3でも今年にはまず出ないよ
じゃあ来年は?つったら、もうその頃にはPS4が発売しててクオリティの高いソフトが続々と出てる
そんな時にPS3クオリティを出すの?
クオリティを担保に長年待たせてたタイトルを?
そっちの方がナンセンスだと思うんだが
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 19:26:29.93 ID:jB4Cy+210
つってもならPS4で出すからってグラフィックがPS3で出るソフトたちより明確に綺麗で
なおかつ常々言ってたオープンフィールドで自由度の高いゲームを
今のスクエニが作れるとは到底思えないし
それを目指してたら開発がさらに数年以上かかると思うんだけど
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 19:32:02.52 ID:YQ04jlna0
開発しにくいと散々言われてたPS3に対して、開発しやすいと言われてる上にPS3よりも性能が高いPS4で
PS3のソフトより綺麗に作るのが難しい?????

どういう思考なのかよくわからん
PS4がPS3より開発が難しいってんならわかるが
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 19:48:32.95 ID:EhKi+Fk80
あのねぇ、その開発しにくいPS3でもちゃーんと作ってるゲームメーカーは沢山沢山いるんだよ
しかもヴェルサスちゃんはPS3黎明期に立ち上がったプロジェクトなのね(^_^;
つまりPS3が発売されてからPS4が発売される間ずーっと開発難航し続けて今や難破しかけてるわけよ
もうね、PS4だから開発しやすいとかそんな次元の問題じゃないの、ただただ第一に技術力がないだけ。以上!
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 19:55:47.38 ID:aNnWoHcl0
あれだけPS3独占独占と言い張ってた以上、PS3を外すなんてのはあり得ないだろ。
そうなるとPS4のキルゾン位のゲームが出てるなか、PS3クオリティで遊ぶことになるが、
これだけ開発が遅れたんだからしょうがないわな・・・
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:01:07.89 ID:/zRIYehn0
いや別にPS3でもテンプレの事ができるなら別にいいじゃん
何でそんなPS4にこだわるんだよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:05:02.94 ID:Gd9mi0g1O
そりゃ単にクオリティ高い方でやりたいからだが
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:07:07.54 ID:rSlOgcno0
PS4で開発してるって言ってるようなもんだろ・・・


ヴェルサス13橋本プロデューサー
・次世代のFFの出発点になる
・一世代前のハードでは作りたがらない
・来年(2013年)発売される新ハードなら力を出して作る
・今年のE3ではPS4のFF新作をお見せしたい

ヴェルサス13野村哲也ディレクター
・会社の命令で極秘タイトルになり写真公開をしばらく控える
・2011年PV時よりリアルタイムの表現描写が飛躍的に向上

和田社長
・ヴェルサスの街を見たら腰を抜かす
・これぞ『FF』と思わせる段階になったらお見せしたい
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:07:43.86 ID:i1WxA11z0
ただPS4でヴェルサスをって騒ぎたいだけじゃないのか・・・
元々PS3で今でもPS3向けなんだから別にいいじゃんPS3で
逆に何が問題あるのかさっぱり分からんのだけど
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:09:35.00 ID:H+mtcwaz0
シェンムー臭が漂っている問題がある
和田は待たせてごめんねの一言言えよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:15:25.23 ID:Gd9mi0g1O
>>198
クオリティに大きな差が出るってのが問題じゃないんだ
へぇ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:19:25.06 ID:/zRIYehn0
最初からPS4で作ってるキルゾーンに、最初からPS4で作ってないヴェルサスが敵うわけ無いじゃん
最初からPS4向けのFFふぁやりたいならFF15が出るまで大人しく待ってろよ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:19:41.28 ID:jB4Cy+210
>>196
別にハードが新化したところで
開発する所に力が無いと
クオリティ高いゲームなんて出来ないよ
そして今のスクエニにはそんな力到底無いよ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:21:06.11 ID:i1WxA11z0
>>200
一々紛れて一生懸命火を大きくしようとしなくていいよ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:24:05.48 ID:Gd9mi0g1O
何が言いたいのやら
ファビョっちゃったかな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:29:31.36 ID:EhKi+Fk80
PS4に移行するにしても今のスクエニじゃなーんも期待出来ねえよな
よそのメーカーはHD機での実績もあるから更に上を目指せるPS4への移行も期待を膨らませる事が出来る
わりとマジでスクエニ内製によるHD機での実績って何があるよ、はっきり言って何もないでしょ
少なくとも今後期待出来るような可能性を感じられる作品はひとつも存在しない、以上!
BDFFは非常に面白かったがあの辺のスペックで作ってる方が身の丈にあってるよね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:31:03.48 ID:z+imMRkf0
いきなりファビョるとか言い出す辺り
ID:Gd9mi0g1O、確実にアンチだな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:33:36.72 ID:i1WxA11z0
>>206
だと思ってた>>190のレス見ればそうだろうなとは思ってたけど
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:49:00.08 ID:Gd9mi0g1O
ああ、レッテル貼りがしたかったわけね
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:56:26.97 ID:UEocIuTJ0
お前ら落ち着け
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:00:16.48 ID:jB4Cy+210
>>205
そうなんだよね・・・
現行機で酷かったメーカーに
なんで次世代機で期待出来る人がいるのか不思議
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:01:39.13 ID:UEocIuTJ0
期待して何が悪いんだ?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:18:55.33 ID:aNnWoHcl0
FF13・旧14みたいなアホな作り方はこれからしないだろうし、
橋本みたいなトップレベルの技術者が権限を握ったから期待もする。

だが、ヴェルサスはPS3で出すしかないだろ。
普及もしてるし、何より口約束とは言え何年もPS3独占を謳ってきたんだから
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:21:51.16 ID:kV/7D9f90
橋本さんてすごい人なの?
ルミナスエンジンの責任者みたいなひとだよね?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:24:58.61 ID:H+mtcwaz0
14も新生したがPS3版も出すって約束は守るッぽいしな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:28:55.56 ID:YQ04jlna0
まあ、PS3で出したら失笑しか返ってこないだろうけどね
ノーティのラスアスですらPS4のと比べたら…とか言われてるぐらいだし
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:32:21.41 ID:H+mtcwaz0
PS3でちゃんと出て遊んで面白い事が大事じゃないのか?
失笑とかしったこっちゃない
まぁ俺はPS4も買うからどっちで出ても問題ないが
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:35:25.13 ID:YQ04jlna0
(既にPS4の更にクオリティ高いの出てるけど)PS3にしては高クオリティだ
って無理矢理自分を納得させながらのプレイはしたくないかな

もっと前に出してればそれで良かったけど、ここまで遅れたらね…
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:54:35.98 ID:jB4Cy+210
野村さんが言ってた「ぼくのかんがえたすごいヴぇるさす」
そんなもん実現出来ないからこそ7年たっても完成出来なかったし
完成出来る気配も一切見えてこないんだよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:55:36.05 ID:mTbAwDgV0
完成するなって邪念がよく伝わってくるな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:56:43.30 ID:aoNOKkUm0
versus
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:57:37.78 ID:HS7kV6fS0
未完成でもいいから早く出せよ
もう100万本も売れないぞ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:57:37.80 ID:jB4Cy+210
>>219
自分の事?
ずっと完成を待ちわびてたよ?
虚像であること、開発してない事、そしてそれを取り繕う嘘を和田や野村が言ってた事に
気づいてからは凄く裏切られた気分だけど
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 23:03:22.03 ID:e8b9FbsF0
まあ、E3まで寿命が延びたんだ。
アンチがいきがってられるのもあと3ヶ月だ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 23:04:31.88 ID:UEocIuTJ0
何百回といわれてると思うが、
アンチはなぜこのスレにくるの?
構って欲しいの?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 23:10:43.89 ID:aNnWoHcl0
>>213
東大工学部卒業後、セガに入社。
看板開発部である第2CS開発部の中心人物となり、
セガの最新ゲーム開発環境である「ヘッジホッグエンジン」を製作。同時にソニックWAのディレクターも務める。
退社後、スクエニに入社。
FF14の失敗後、CTO(最高技術責任者)に任命される。
次世代ゲームエンジン「ルミナススタジオ」の指揮と、アグニスフィロソフィーデモのディレクター、新生FF14のテクニカルディレクターを同時に務める。
プロジェクトマネジメント(工程管理)においても評価される人物。

まとめるとこんな感じか。
まぁ、バッリバリのメカニックであり、スクエニに足りなかった「メカニックの観点からゲームのプロジェクト管理が出来る人物」なわけだ。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 23:11:05.29 ID:EhKi+Fk80
PS2のFF12を作る辺りからスクエニの技術が衰退していったんだろうね
あの頃から優秀なスタッフも離れていってるしな
まあFF12も不完全な状態ではあったが十分すぎるほどのボリュームもあったし
あれはあれで可能性を秘めた作品ではあった(というか普通に面白かった)
いま振り返ればFF12がスクエニにとっての最後の大作RPGになるんだろうね…
次世代機のPS3(当時)に移行してからはどれも内容が薄くなって完全に技術がついてこれてないもんなぁ
そらヴェルサスも8年迷走するわな・・・。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 23:13:44.32 ID:jB4Cy+210
>>226
SFC・PS1時代あれだけ輝いてたスクウェアが
まさかここまで凋落するとはなぁ・・・
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 23:22:30.06 ID:kV/7D9f90
>>225
うおっ!なんかすごそう!さんくす
元セガとかもあれだな!

すごい人だったか
これは期待しよう
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:15:49.64 ID:Yc9Xnpi40
へへw よせやいw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:18:15.64 ID:t6LrkaPM0
>>226
マップは良かったんだけどな〜12、でも他が・・・
13もせっかく戦闘よかったのに、あのシナリオ・・・

10以降のFFはとにかくシナリオ力が足りんorz
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:22:54.67 ID:Tj97mv2w0
ホント一部分以外はガチで糞な作品しか作って来なかったんだな
ヴェルサスは何が犠牲になるんだろう
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:29:16.97 ID:sTpyu7Cl0
他の娯楽と違ってゲーム…特にRPGは何十時間もやるからね
やっぱシナリオは大事
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:47:01.90 ID:RrU3p6PA0
シナリオは好みの問題デカイからFFレベルだとどう頑張っても文句いう
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 01:00:42.43 ID:3u/n+iBV0
個人的には野村、野島、秋山の組み合わせで
悲劇物の予定だしかなり楽しみだけどな

まあ趣味に合う合わないは必ずあるから
こればっかりは難しいね
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 01:02:01.08 ID:CnTJ8Xrk0
FF12のシナリオのどこが厭なのかホントに分からない。やっぱ好みの問題だろ。
一応言っとくが8や10も好きだからな。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 01:38:22.65 ID:D9DCYEYL0
FF12の是非は置いといて、FF13(無印)もそうだけど、やっぱ絶対的な主人公が要るよ。
零式も主人公多すぎた。ヴェルサスは徹頭徹尾ノクト視点で話を進めてくれないと。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 01:44:36.70 ID:LDJBNXFR0
野島さんだから大丈夫。話の持っていきかた上手いし
ノムリッシュのキャラはなんだかんだで魅力あるし
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 01:50:49.39 ID:t6LrkaPM0
12はまず「物語の主人公=ゲームの主人公ではない」ってのがウケなかったしな
ジャッジも「凄いぞ!」と口で言われても、具体的な活躍が無くてピンと来ない
宿敵のヴェインも最後の最後まで関わりがないため、存在感が薄く倒しても達成感が無い

あれだけ広く作り込まれたマップ、世界観をもっていながらあまりに勿体無かったorz
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 01:58:29.23 ID:t6LrkaPM0
13はメインキャラを掘り下げて感情移入できる様にしたかったらしいが
主人公サイドにばかり注目しすぎて、敵サイドの存在感が薄くなってしまった。
結果物語の広がりを感じられず、こじんまりした印象に・・・
ラストも行き当たりばったりの展開で急に物語を畳んだ為に、プレイヤーが置いてけぼり状態

FF史上最もスピーディーで緊張感ある戦闘を実現しながらどうして、良ゲーになるポテンシャルはあったはず
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 02:05:42.59 ID:LDJBNXFR0
13はやってないが13-2の戦闘おもしろくなかった
12で自由に動けたのに退化かよって思った
ヴェルサスの戦闘はまさに理想だから楽しみだわ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 02:06:47.11 ID:hN/iBbma0
ヴァンの兄だっけ、
あれもあんまし意味なかったね。
もっと重要な伏線かと思ったのに。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 02:27:07.25 ID:OKAB0u5a0
>>225
どーでもいいけどメカニックじゃなくてエンジニアじゃねーかなw
メカニックは機械系の整備士さんだぞw
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 02:55:01.00 ID:O4Yu2gkd0
>>236
わかる
絶対的な主人公あってこそ名脇キャラが生まれたりするし
主人公多数ってなるとあっちもこっちも立たせた挙句全体的に薄味になる気がする
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:08:15.34 ID:iYuDxw2+0
朝起きてステラとキスする













ステラとセックス
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:10:37.97 ID:iYuDxw2+0
ステラと僕は永遠だよ












ステラの子宮は僕の故郷だ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:13:39.68 ID:iYuDxw2+0
ステラの乳首は可愛いね












僕のためにあるんだねステラの乳首
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:19:17.73 ID:ZjalUa/f0
過去の作品を振り返ってみると、
世界で通用する良いシナリオというのは、
必ずストーリーに相対立する二面性をもっている
人間の欺瞞と虚構が鮮やかに描かれていたのだ
13無印では主人公たちの感情にフォーカスしたようだが、
そんなことをしなくても人の感情は周囲の環境・状況によって自ずと測られる
無印の失敗は、まさに感情を上から押し付けたことだ。
例えば、FF7やFF8を思い出してもらいたい
それらの作品には個人の主観何て入る余地のない程に状況が徐々に展開していく
何も見えなかったのに、舞台が進むにつれ、全体像が露わになってくる
ただし、それはFF13のように過去を振り返り、あるいはただ単に真実を告げるだけでない
プレイヤー自身が手掛かりからストーリーを理解しすることが重視されていたのだ
その点、13以降のFFはどう見てもゲームでなくドラマを作っているかのようだ
ドラマはあらかじめ決められた台本にしたがって登場人物がその役割を演じるのみ
一方、ゲームとは登場人物たちがその世界を構成していく過程なのだ
そこには陳腐なセリフなど必要ない。
本来キャラの言葉とはプレーヤーに心情を伝えるためのものではなく、
世界における自己の存在を説明するだけで足りるのである
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:21:18.88 ID:iYuDxw2+0
こんなゴミが俺のステラを語るのかと思うと欝になる・・・・










ゴミ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:23:20.10 ID:iYuDxw2+0
ステラと僕の愛は








ゴミ人間にも邪魔されないよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:25:21.48 ID:iYuDxw2+0
ステラ愛してるよ










ステラのおっぱい素敵だよ




ステラ可愛い
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:28:47.57 ID:ZjalUa/f0
世界で受けそうなシナリオは、特にFF6とFF7だろう
人の愚かさと残酷さ、そして虚構にまみまれた世界を見事に描いてくれた
そして、最も重要な要素が「自己の否定」という観念だ
キャラ自身が自分で自分の存在を否定する過程こそ最も大事なのだ
単なるキャラゲーを世界で評価されない
FFはキャラの性質を推すだけのゲームではダメ
そう言う意味ではFF9やFF10は良ゲーだけど、
キャラの性質が重視されていた面がある
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:32:32.46 ID:ZjalUa/f0
スカイリムを参考にすると、スカイリムのゲーム内にはおよそ300冊以上もの書物が存在した
ヴェルサスでもそれを真似したらどうだろうか。陳腐なドラマや、押しつけがましい演出はいらない
まずはプレーヤー自身がヴェルサスの世界を自分で理解するためにプレイする感覚が重要なのだ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:34:33.79 ID:iYuDxw2+0
ゴミを分割してもゴミなのに







僕のステラが生きる価値のないゴミに






汚される事は許されない





僕が守るよステラ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:37:07.33 ID:iYuDxw2+0
ステラの腋可愛いよ







ぺろぺろしたい
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:38:18.90 ID:ZjalUa/f0
「自己で自己の存在を否定する」
これこそ、まさに究極のテーマだと思う
その中に人間の本当の姿と真実が垣間見れるのだ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 06:42:35.90 ID:ZjalUa/f0
例えば、
FF6のティナ
FF7のクラウド
だな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 07:23:46.58 ID:Ezvgi9xq0
真面目な考察とステラキチガイの連投が混じってカオスな事になってるな

13のシナリオがキャラの感情にフォーカスし過ぎだったのは確かにな
特にセラ関連は感情の押し売りが酷かった
7で言えばエアリス死亡を序盤にいきなりやって、それまでの過程を回想ムービーでやるという感じ
ライトニングやスノウにとってどれだけセラが大事でもプレイヤーからしたら、唐突でついていけない
映画なんかである、結果を先にやって後から回想ってのをやりたかったんだろうけど
その「結果」にあまり興味を惹かれなかったからね
クロノクロスの主人公がいきなりヒロインを刺して…みたいなのだったらいい導入になってたけど
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 08:47:57.86 ID:rmhEMWiw0
もうここFF総合スレみたいになってるじゃん
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 08:48:25.07 ID:Sb7tqWV60
13の不幸なところは
プレイヤーが感情移入できるほどの下ごしらえがそれぞれのキャラクターに準備されてなかったとこだな
それでも個人的にサッズとホープは「そりゃ肉親に不幸があったらこういう行動取るだろう」と
自分の普段の生活の経験からなんとか補完したし
ファングはある意味全くブレなかったから
「言葉の意味はわからないが(ry」なんて感じでわりとあーそうなのねくらいには思えたが
ライトニング・スノウ・ヴァニラは全く無理だったなぁ
むしろこの三人より出番の少なかったおっぱいメガネの方がキャラわかりやすくて納得できたという…
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 11:34:39.49 ID:QpGbaK3k0
これすごいよ
海外のゲームの奥深さが垣間見れる、鳥山の演技指導()

「BEYOND: Two Souls」メイキングムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=kPAf-ZAYnqM&feature=player_embedded
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 13:01:42.83 ID:t6LrkaPM0
>>259
後者3人は奇麗な事、格好良い事に終始しすぎたのが感情移入しにくくなる原因じゃないかとも思う
人間臭い描写が少なくて作り物っぽいのかも

サッズやホープは物語の中でも「弱者」に位置し、その苦悩や憤りに共感しやすい
ファングは頼りになる姉御肌なキャラが、その能力とも釣り合っててしっくりくる
スノウが叩かれやすいのは兄貴キャラでありながら、活躍が無く口先だけに見えるとこに所以すると思う

つまり「キャラクター性」と「物語の中での扱い」のバランスがキャラの魅力に繋がってるのかな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 13:05:19.10 ID:QpGbaK3k0
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 13:58:49.49 ID:Tj97mv2w0
実機ではヴェルサスの方が綺麗だし
そもそもヴェルサスはもうPS4独占
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 14:16:19.55 ID:QpGbaK3k0
諦めろ、しかもWitcher3は超超超広大なオープンワールドでこのクオリティだからね

PS3独占ヴェルサス()
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/9/9/99aaaa89.jpg

The Witcher 3: Wild Hunt
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/09/1362149323-1.jpg
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 14:17:35.39 ID:WDAxbmElO
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 14:38:12.15 ID:ovfMO3Qb0
あれだけ360とのマルチっていう現実的な意見を言い出すと
PS3としか発表されてないから他のハードの話するなってキレてた信者が
PS4独占とか言う妄想レスに対しては全然何も言わないんだね^^;
結局もうさゴキブリだけじゃないの、未だにヴェルサスに夢見てる奇特な人って
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 14:53:11.62 ID:CnTJ8Xrk0
360じゃ足引っ張られるけどPS4だとその心配はないってことだけだろ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:02:42.56 ID:t6LrkaPM0
別に箱だから嫌だとかゲハじみた事は言ってないから
仕様が違いすぎるハードとマルチになってクオリティに影響するのが嫌だってだけだから

クオリティが上がるハードに移行とかなら全然OK、まぁPS4はまだグラ以外は安心できんが
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:05:12.91 ID:Ca+Ks/da0
>>267-268
寧ろPS3が確実に足引っ張るから
PCとPS4と720のマルチにしてほしいよな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:08:27.54 ID:ovfMO3Qb0
確かにクオリティ気にするならPCとPS4と720のマルチがベストだわな
PS3とかそれこそ360以上に足引っ張りかねない
もしPS3とPS4の組みあわせだけとか言う主張して、あれだけ360否定して
なおかつPCや720のマルチを否定しようとするならそれはただの薄気味悪いゴキブリでしかないよねw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:23:13.75 ID:XRGC0DEb0
versus
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:23:55.44 ID:t6LrkaPM0
720の情報が皆無なのに、どうして否定とか肯定とかいう話ができるんだ
それこそ箱に固着しすぎだろ、気が早過ぎる
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:26:52.56 ID:ovfMO3Qb0
>>272
それじゃあなたもとりあえずPCとのマルチは大賛成なわけですね
あとそんなにクオリティとかいうならPS3は絶対外すべき本当、凄い足かせだよ
本当にクオリティを考えるならね
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:35:20.29 ID:Mny7u9oz0
そもそもスクエニはPCでオフラインのFFなんか出さんだろ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:42:28.66 ID:FWHeDiCQ0
Capcom: Resident Evil and Street Fighter would restrict us on PS4
http://www.mcvuk.com/news/read/capcom-resident-evil-and-street-fighter-would-restrict-us-on-ps4/

小野
・新規IPを発表したのはユーザーの期待に束縛されないため
・既存のIPの束縛を受けることなくPS4機能とユニークなサービスを利用して自由になりたい
・PS4で簡単に作ることが可能だしサービスを統合するのも簡単
・PS4の大ファン
・ディープダウンのリアルタイムデモは比較的短い時間で作ることができた
・PSミーティングに招待されたのはとても光栄に思ってる
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:45:11.85 ID:brAC8W/c0
UBI「PS4は600人体制の開発環境が必要で莫大な金がかかる」
http://www.playstationlifestyle.net/2013/02/28/ubisoft-reflections-managing-director-for-the-new-ps4-console-you-need-teams-of-up-to-600-guys/

Ubisoft: 次世代機でのオープンワールド開発には最大6百名規模の体制が必要
http://ameblo.jp/seek202/entry-11481529471.html


だとさ・・・

こんなのスクエニじゃ到底無理じゃん・・・
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:49:35.07 ID:DpGYTmHu0
>>275
>>276
簡単なのか大変なのかどないやねん
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:52:51.58 ID:brAC8W/c0
>>277
UBIやUbisoftは信憑性高いから
大変なのが事実
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 15:59:59.42 ID:t6LrkaPM0
例えば、メタギアGZの映像見る限り
PS4とグラフィックのクオリティは変わらない様に感じる

これはPS3のもともとのポテンシャルをやっと引き出せる様になったという事なのか
それともPS4のグラは、先日のキルゾーン程度じゃまだ真価を発揮できていないという事なのか

PS3とPS4のグラフィックの差がイマイチはっきりしない
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 16:05:41.38 ID:nhd+8EDE0
日本のゲーム会社の技術が海外を再逆転したのさ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 16:05:45.30 ID:xQ4PwaazO
キルゾーンは半分のパワーを想定して作ったって言ってるからなあ
ノーティあたりが能力全開のものを作ったらまた違うかもしれないが
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 16:10:08.12 ID:Ezvgi9xq0
>>276
>最大
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 16:10:22.51 ID:Mny7u9oz0
橋本がE3でPS4のFF発表するって言ったけど
ヴェルサスの橋本が言ったの?ルミナスの橋本が言ったの?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 16:11:35.65 ID:FWHeDiCQ0
>>283
ヴェルサスPの橋本真司
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 16:11:49.13 ID:Y9d4mHjO0
>>283
名人の方
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 17:48:11.34 ID:uruh+Cdn0
あのPS4のFFってPVのFFのことじゃないの?
ヴェルサスと同時進行で新FFにもアドバイザー的に一時野村が掛け持ちしてるとか

>>279
あれみて変わらないと思うならPS2とPS3の差も分からんだろうな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 18:03:23.10 ID:Ezvgi9xq0
PS3と4で一番違いが出るのはグラフィックもだけどオブジェクトの量だろうね
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 18:16:08.48 ID:uruh+Cdn0
FF13 プリレンダCG
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ce/81/reiji_51/folder/964910/img_964910_20711373_2?1249455746

インファマス リアルタイム
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/589/015/html/psss21.jpg.html

遜色ないこれ見れば正直凄いと思う、あとデティールの細かさも全然違う

キルゾーン4
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/589/015/html/psss14.jpg.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/589/015/html/psss11.jpg.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/589/015/html/psss17.jpg.html

無印のプリレンダCGみたいな街、これで4G想定した作りなら凄いと思う
PS3の発表時みたいにほとんどプリレンダCGじゃない所がよかったな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 18:42:52.73 ID:/7NzXh+P0
プリレンダなんて何にも凄くないしな、そんなモノに金や時間掛けるなんて無駄
極論、リアルタイムで操作出来ないモノなら実写にかなうリアルはないからね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 18:52:59.72 ID:uruh+Cdn0
>>289
だからヴェルサスはインゲームの方を優先して今までよりプリレンダ少なくしたんだろうな
KHみたいなアクションRPGならそうするだろうけど、ぶっちゃけOPとEDだけでいいかなプリレンダは

けど子供の頃のPS1時代は素直に感動したもんだけどねえ・・・
今は個人的にはリアルタイムがいかに凄いか、それを動かせるかになってきてるわ
決して嫌いじゃないんだけど、もうこのクラスになるとプリレンダだと逆にがっかりしてしまう
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 18:59:00.18 ID:brAC8W/c0
PS4、ヤバ過ぎる・・・
コナミの小島監督ですらPS4に興味ないってさ・・・


Hideo Kojima Talks PS4: More Excited By New Kinds of Interaction than Hardware - IGN
http://www.ign.com/articles/2013/02/28/hideo-kojima-talks-ps4-more-excited-by-new-kinds-of-interaction-than-hardware

・監督はソニーのプレスカンファレンスは見てない
・世代毎に性能が上がるのはいつものことだが、ここまで来ると単なる従来の延長線上の進化、
画が高精細になるだの、オーディオやfpsが良くなっただの、3D機能が加わっただの、あんまり
興味がない。
・むしろオンラインやソーシャル要素、スマホ等との連携機能の方に興味がある。
・こういう新しいタイプのゲームとのかかわりを新しいメタルギアに取り入れたい。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 19:12:19.45 ID:LDJBNXFR0
まだですかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 19:39:44.62 ID:Ezvgi9xq0
>>291
それ、元のインタビュー動画見れば全然ニュアンス違うぞ
日本語で喋ってるから見ればいい
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 19:40:01.16 ID:brAC8W/c0
結局PS3独占のサードの大作なんて小島監督のMGS4ぐらいしかなかったのに
その小島監督ですらPS4興味ないって
PS4マジでやばすぎじゃない?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 19:40:45.21 ID:LDJBNXFR0
FF10のスレにHD新ショット来てるよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 21:25:12.81 ID:wFj9dght0
FF14のプリレンダすげえなw
プリレンダだけど

リアルタイムのゲーム部分の建て直しに人員取られまくったんだろうな

もちろんヴェルサススタッフからも
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 21:51:21.50 ID:OSiYBdwZ0
>>294
興味ないなんて一言も言ってないけどね
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 22:15:42.00 ID:GmGhtvHh0
レガシーの所持金は1億
新規の稼ぎは従来の10分の1にカット

英雄レガシーの所持金
http://static2.finalfantasyxiv.com/archive/0cavMI6LLcvtNwZJtDuIKPheco37wrQAU7UHRdkSQQ.jpg
http://static2.finalfantasyxiv.com/archive/0c9nedxl7KhztHhStKbSrsHpH8_pdqwAUMlS7yalBc.jpg


吉田とやらは早く鯖移動無しにしろよ・・・
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 22:19:54.02 ID:8wqJm+8vO
>>289
ヴィジュアルワークス「ぐぬぬぬ…」
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 23:11:06.75 ID:2wahyo/I0
versus
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 23:20:39.68 ID:Fqj6QXIx0
規制解除てす
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 00:29:58.29 ID:hLFl5v2U0
年内にスクショ来てくれよマジで頼む
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 00:43:11.46 ID:gJGUZ3/J0
さすがに年内に発売されるだろ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 01:39:56.50 ID:KAtHfbbz0
マルチでも何でもいいけど
PS3でも出してほしいわ。
まだPS4買いたくねぇ。

PS4はFF15のとき同梱で買うから。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 01:49:36.14 ID:PWCm/FNg0
>>303
お前毎年言ってるなそれ
学習しろよ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 02:10:11.47 ID:DKVJetnI0
ヴェルサスはともかくとしてキングダムハーツ3はPS4になるのかね
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 02:11:37.06 ID:XPLEHvMa0
LRに体験版で来年発売とみた
ヴェルサス繋ぐ為に働き続けたライトニングさんもこれでようやく休めるな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 02:12:47.58 ID:yGwekqmJ0
俺はその発言を見てないがユーザーを1つのハードに集めるつってPS3に1〜のHDだすんだろ
なら3もPS3じゃないのか
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 02:42:01.62 ID:7ii3bt090
http://news.dengeki.com/elem/000/000/546/546503/

>シリーズがこれまで複数のハード機で出ていたことですね。バラバラになっていた作品たちを、一度どこかのタイミングで統一したい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 02:58:01.79 ID:7n3WKRVy0
ウォッチドッグ、アサシンクリード4、PS3とPS4のマルチだな
やっぱこの形が一番理想だよな、多分自然の流れでヴェルサスもPS4版は出すだろうな
移植なら時間は掛からないし、PS3でずっーと待ってた人にはしっくり来ないかもしれんけど

>>306
まずヴェルサス完成させないと始められないだろうな、ヴェルサスが延びてしまって
KH2からもう10年近く経つんだよな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 03:02:47.61 ID:7n3WKRVy0
>>303
釣りかもしれんけど流石に年内は無理だろ
関係ないけど一瞬2011年のPVで50パー完成してるから、2012年に必ず出る」って断固言ってた人思い出した
それ以降の発売日言ったアンチ扱いしてたけど、あれも実は巧妙な工作だったりしてな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 03:36:52.54 ID:XKFbJrPb0
プレイに関係ないブリレンダに時間と労力を費やし、容量を食うだけで、
それが結果的にシナリオの構成に関わるのはダメだな
グラフィックについてはFF13も十分綺麗だが、オープンワールドであれを実現するのは困難
一つの目標、到達点としては、JustCause2レベルのグラフィックを実現することだろう
PS3とはいえあのレベルを実現してくれれば、文句はないと思う
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 06:41:44.06 ID:rJ3O0hvp0
これ見ちゃうとヴェルサス(笑)がゴミに見えてくるなw

Assassin's Creed IV: Black Flag Debut Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=61VyMqsT4Dw
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 07:29:12.52 ID:7S6wL7Y10
もしE3とかで新PVきたら嬉しすぎて発狂しちゃうな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 07:46:20.28 ID:WfEDOn+/0
>>311
無印13出る前後ぐらいの頃は2012年発売なんて言ったら叩かれまくってたぞ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 10:16:08.95 ID:PWCm/FNg0
ヴェルサス信者はその場その場の希望的観測を書き続けてるだけだからね、いつもいつも
>>4みたいなのが去年からじゃなく、ずっと前から続いてる
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 10:22:20.67 ID:46za0/aQ0
アサクリは毎年出すペースだなw
クオリティも維持しつつハイエンドでコンスタントに出すのはすごいね
しかも別チームとはいえ大作のwatch dogsも同時に発売するんだから驚くばかり
まあたらればの話になっちゃうけどこれがスクエニでUBIみたいに
クオリティを維持しつつコンスタントにFFシリーズを出してくれてたらなぁと思うと虚しくなるな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 11:56:41.25 ID:BwAm2HxK0
スクエニにもうクオリティとか期待できないだろ
ここ数年の実績ゼロ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 12:48:04.72 ID:qo1H8e7wO
最悪今年も情報ないかもな
こんなだんまりしてるなんて
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 13:00:15.52 ID:7n3WKRVy0
>>312
プリレンダってここでも話題に上がるけど
俺のプリレンダのイメージは初代PSの時には表現力が物凄く乏しかったから
その限界を形を変えた手法で綺麗に見せる、いわばだましだましの技術な感じ
昔からこのプリを動かせたらいいなって思ってたけど、もうそのレベルまできてるし
後期のヴェルサスレベルのプリを動かせるのは無理だけど

>>315
あの当時は変な人多かったなあ・・・本当に変なのか工作なのかも区別がつかん位だった
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 13:29:53.72 ID:C/pbHfhFP
ヴェルサスはPS3で出るんだよね?

いまさら4での開発に切り替えられるわけないし


E3でのFF新作ってのは15か壱式なんだし
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 13:31:43.85 ID:C3c9U4W4P
ヴェルサスよりFF10や12のリマスターのが欲しい。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 13:39:52.77 ID:2g1z1E8u0
新作とは言ってなかったような。PS4のFFとしか。
15か壱式も楽しみだが。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 13:48:04.69 ID:CMKpA40MO
メモリの制約でPS3だと表現できないことが色々ありそう
PS4でさらに良くなるならもう少し待つよ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 13:48:55.55 ID:+3pAiOt9O
>>322
じゃあヴェルサスのスレに来るなカス
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 14:06:10.57 ID:Ycfi9o8Q0
なんでりますたーとかストーリーが分かってるのをやりたがるんだろう
退化だろ・・・ 
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 14:08:19.45 ID:le9CzX1E0
煽り目的のレスに向かって
わざわざレス番指定入れてまで反応するやつはむしろ頭悪過ぎだろ…
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 14:08:28.68 ID:7n3WKRVy0
>>323
どう考えてもこないだのPSミーティングの時に出展したルミナスで作ってるFFアグニの詳細じゃないか?

http://nicoviewer.net/sm20146855

てか誰だよこれ技術デモだから商品化されないって言ってた奴は
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 14:09:55.49 ID:fHOFICEF0
>>328
商品化されるなんて発表もないだろ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 14:11:30.84 ID:7n3WKRVy0
>>328
すまん、訳追いかけたら思いっきり「デモ」って言ってるわ・・・
どこの雑誌もこれを新作として取り上げ過ぎ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 14:12:23.92 ID:fHOFICEF0
新作って言ってる雑誌あったの?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 14:30:21.99 ID:7n3WKRVy0
>>331
PS4でお披露目された9つのゲームタイトルにも映像入ってるし
FF新作発表の所にスクショ置いてたりややこしいのよこれ

「こういうことできますよ」ってデモなら正直出さなくていいわ
しかも既出の映像だし、ある程度作ってるならまだしも
けど新作だったらプリレンダじゃなく、リアルタイム実機で紹介しそうだな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 14:57:08.04 ID:fHOFICEF0
まあ、次世代のFFという感じで出してるのがアグニだからね
あと一応、あれはPS4でリアルタイム実機で動かしたものだよ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 15:04:33.71 ID:2g1z1E8u0
アグニは一応技術デモだけど、開発者が世界観をちゃんと考えているとか言ってるし、
アンケートでもゲーム化希望とかあったりしたからゲームになるんじゃないかって可能性は言われてるけどね。
ただ、これをPS4のFFとしてE3で発表するつもりなら名人じゃない橋本さんの方がそう言ってたんじゃないかな?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 15:25:46.82 ID:46za0/aQ0
アグニは所詮ルミナスのDEMOとして作られたにすぎんからな
それとは別にちゃんとPS4に対応した完全新作のFFを作ってるでしょ
それがFF15か壱式かは不明だけどな、どちらにせよヴェルサスとは別に楽しみではある
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 15:44:18.26 ID:qo1H8e7wO
あのデモ見てワクワクしなかったな
なんか魅力がない
アンケートの結果ってどうだったんだろうな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 15:45:59.62 ID:le9CzX1E0
ルミ橋は言ってみればスクエニの中じゃ外様だから
技術理論だけじゃ納得しない社内の人間及びユーザー内の度を越した第一信奉者を黙らせるために
あえてきちんとショートストーリー仕立てなFF的世界観で技術デモを出したのかもね
「面白くて技術的に高いゲームがスクエニから出る」ってことに意義があると思うから
どの部署でチーム組もうが誰がディレクターやろうが面白いもの作る凄い人は応援したいし
楽しみに待ってたものでも時間だけかかったりユーザーに提示してた内容が実現できていなければ
そのチームとディレクターは甘いこと言わずに淘汰されるべきだと思う
ルミナスみたいな挑戦と実用化は本当に次世代のゲームを待つ身として楽しみだ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 15:47:29.39 ID:Hzl3n38A0
ヴェルサス先輩は肝心のストーリーは面白くなりそうなんですかね?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 16:02:32.23 ID:+3pAiOt9O
野島を信じなさい
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 16:13:19.88 ID:qo1H8e7wO
もうすぐKHか。野村インタビューはまだあるのか?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 16:15:26.83 ID:mlLi8AAT0
ttp://s.famitsu.com/news/201212/29026859.html
間 一朗氏
いまウチのスゴイ連中が、スゴイ『FF』を
ちゃんと制作しておりますので、
その辺りは何とぞご安心ください。

田畑 端氏
「おおー! やっぱ『FF』ってこうだよなー!!」と
大興奮してもらえる、“新しい『FF』”が作りたいです。
遊んでいて大興奮、隣で見ていても大興奮、
おまけにキャラクターたちが織りなすドラマにも大感動。
そんな非日常の、特別な体験ができてこその“FINAL FANTASY”かなと思います。
作れるかどうかは別として(苦笑)。現在、そういう『FF』の
開発にチーム全員で挑戦していますので、応援よろしくお願いします。

↑これが一体何のタイトルの事なのか気になるね
ヴェルサスなのか壱式なのか完全新作の次のナンバリングFFなのか
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 16:22:05.81 ID:C3c9U4W4P
海外サイト
9位:Final Fantasy V & Final Fantasy XI
8位:Final Fantasy XIII
7位:Final Fantasy XII
6位:Final Fantasy VIII
5位:Final Fantasy IV
4位:Final Fantasy X
3位:Final Fantasy VII
2位:Final Fantasy IX
1位:Final Fantasy VI
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 16:30:59.09 ID:46za0/aQ0
おまけにキャラクターたちが織りなすドラマにも大感動。←これは自重しろ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 16:33:14.52 ID:1pJNya+10
>>342
降順かよw
しかもギリシャ数字表記でわかりにくい・・・
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 16:57:13.67 ID:QTnxMlXN0
>>341
スクエニスタッフのいう事なんてもう何も信用出来ないけどね
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 16:59:33.60 ID:+3pAiOt9O
ただただ後味の悪い終わり方とか、投げっぱなしの終わり方は勘弁して欲しいな
諸々決着は着いたけどそれと引き換えに…くらいで
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 16:59:58.13 ID:ccVNwzMO0
5が13より下とは…
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 17:14:37.18 ID:twfDKtax0
6>9>7>10>4>8>12>13>5・11

のほうが見やすい
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 17:28:04.22 ID:fHOFICEF0
いまウチのスゴイ連中が、スゴイ『FF』をちゃんと制作しておりますので、その辺りは何とぞご安心ください。
で、そのスゴイのができあがるまで、ちょいと自分とこのタイトルでも遊んでいただけましたら光栄です。

これかあ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 17:59:27.89 ID:QTnxMlXN0
そしてスゴイのが出来る上がるまであと何年かかるかわかりませんが
その間ソーシャルゲームでもやっててください

それとヴェルサスに関しては発表10周年イベントを催すつもりです
発売していないのに発表10年もたった偉大なる軌跡等を取りあげます
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 18:00:19.89 ID:7n3WKRVy0
>>333
しかし新FFの着目してる所がプリレンダじゃないだけマシだな
あのレベルでリアルタイムならマジでプリはいらんよな

もうノクトの顔がCGとリアルタイムで違うとかそういう時代はこなくなるのは嬉しい限り
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 18:04:19.30 ID:BwAm2HxK0
ヴェルサスの開発責任者って誰?
12で松野が仕事遅すぎてクビになったなんて嘘だよな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 18:08:03.44 ID:7n3WKRVy0
アグニの高画質版だけど、ほんと凄いな火花とかカメラアングルとか物凄く自然
面白そうとかそのうのは置いといて次世代ルミナスFFがこのレベルになるのはいいよな

http://www.youtube.com/watch?v=UVX0OUO9ptU

>>352
12は松野が病気降板でよく組んでた井上に交代したんじゃなかったか?
ヒゲのご指名だったんだよなディレクターさせられたのは
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 18:11:28.11 ID:yGwekqmJ0
俺の中では投げっぱなしの松野の異名で呼ばれてる
オウガシリーズ、イヴァリースシリーズ期待だけさせて後出さないという
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 18:17:25.66 ID:C3c9U4W4P
>>347
5は海外で発売してないからやったことある人が少ないだけだと思う
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 18:19:22.81 ID:GLgE/L3OO
まあ、言うだけなら誰でも出来るからな。
もう結果がでてないといけないこの時期に、未だにこんなセリフが出てくるのは、ある意味確かにスゴい連中だけどね。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 18:19:50.56 ID:7n3WKRVy0
しかし2000年頃の人材豊富だったんだなスクエアは、今は人材いるけど大粒がいなくなった感じ
今は次世代機になっていろいろ躓いてるてる感は否めないけど
今と環境違えど昔はFF8〜10の3作は2年程の工程で作れたのにな

それに肝心の野村が人材不足な上に多才だからアプリや携帯機FFの企画提案したり
リメイク等のキャラを新規で描き下ろしたり、雑誌の表紙で描き下ろしたり
そりゃヴェルサスも遅れても仕方ない
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 18:32:41.69 ID:yGwekqmJ0
スクエニ内でヴェルサスの優先順位そんなに低いんかい
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 18:35:05.62 ID:AjVjt7J50
グラフィックレベルを無視すれば13は確実に最下位
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 18:47:09.52 ID:7n3WKRVy0
>>358
いやそういうんじゃなくて、野村以外に企画任せられる人いないからヴェルサス開発中に
ディシディアFFとかプロデューサーになったり、絵を全キャラ描き下ろしたりしなくちゃならないから
引っ張られて忙しいんだよな、ヴェルサス開発中に野村がディレクターとデザイナー担当した他作品は

2007年 「すばらしきこのせかい」「クライシスコアFF」
2008年 「ディシディアFF」
2009年 「KH358/2」「KHコーデット」「FF13」
2010年 「KHバースバイスリープ」「ザ・サードバースディ」
2011年 「ディシディアFF完全版」「FF零式」「FF13-2」
2012年 「KH3D」

ヴェルサス以外にもいくつかディレクターやってるのが凄い、プロデュサーなら分かるけど
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 19:25:46.45 ID:C/pbHfhFP
ヴェルサスはPS3なんだよね?

4なんてありえないでしょ?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 19:31:46.63 ID:yGwekqmJ0
>>361
スクエニの人にしか分からない
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 19:39:10.51 ID:MpTZHNyw0
>>360
ヴェルサスは既に現場に任せてるでしょ
街見せてもらったら広くて驚いたって言ってたし途中経過を知らんってことだよね
そもそもエンジニアじゃないんだから別にいなくても開発は進められる
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 19:44:43.75 ID:+3pAiOt9O
>>363
全然違う、野村の要求したものを
スタッフが張り切って要求以上のものを作ってしまった
ノータッチなんてニュアンスは微塵も入ってない
前にツイッターでも言ってたけど野村がチェックする内容は膨大にある
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 19:48:14.09 ID:7n3WKRVy0
あれだろ、野村がヴェルサス関わってないとか言いたいだけだろ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 22:15:19.53 ID:le9CzX1E0
たまに出てくる異常に野村への信奉を広めようとするやつなんなの
そんなに野村個人だけマンセーしたけりゃゲームのスレじゃなくよそでやってくれよ…
ヴェルサスを楽しみにしてる=野村信奉者ってわけじゃねーのよ
野村以外の部分に期待してヴェルサスをじっくり待ってる人間もいるんだからよ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 22:23:17.65 ID:eqSVqfVO0
しらんがな
なりすましだろ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 22:44:35.30 ID:BwAm2HxK0
実は僕はあまり関わっていなかったんですよ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 22:50:36.98 ID:Ot5K1H4y0
信奉とか気持ち悪い言葉を使うのは
ヴェルサスを楽しみにしてる奴じゃなくてただのアンチ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 22:52:55.23 ID:1pJNya+10
ただゲームしたいだけなんだけど
早く遊びたいから早く情報クレクレ
誰が作ったゲームでもいいからさー
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 23:08:23.43 ID:1U9npDJp0
versus
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 01:11:14.03 ID:pXoW8OuJ0
野村なりにFF7を今の最先端技術で表現しようと試みてるのがヴェルサスなんじゃねえかな
ルシスを追われる辺りからFF7のオマージュを感じる、チョコチョコとFF7のネタも仕込んでそう
まあ作ってたらの話だけど・・・。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 01:23:25.79 ID:ehLQw0kv0
んな個人的な思い入れ要らんわ
てか過去ばっか見てんじゃねーよいつまで7に依存してんだ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 01:39:03.84 ID:eaAUhpWY0
やっぱ開発してないんじゃないかねぇ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 02:20:33.64 ID:jW6v3J060
お前の妄想ではな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 02:46:09.94 ID:Pk6gmtBg0
顔はあんなんでいいから、短髪にしてくれないかな
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 02:55:45.04 ID:XLjxyTcz0
ちょっと前、仕事で近くに寄ったから新しいスクエニショップ覗いてみたんだが
呆れるほどに店内がFF7仕様だったな…
あれで多様な部門を持つスクエニの「オフィシャル」を名乗っていいのかと疑問に思うくらいに
開発もそうだが野村に近い全ての人間が7に依存し過ぎだと感じてしまう
俺は和田のやり方には疑問を持つ部分も多いが
FF7の呪縛から解放されろっていう和田の話には大賛成だ、開発以外も含めてな
ヴェルサスは野村自らがいろいろ口に出し、長々やり過ぎた分上がってしまったハードルに加え
和田が言った「FF7を越えるもの」というラインに近づけるか否かというハードルも待ち受けてる
よほどしっかり作らないとユーザーの評価は厳しくなるんじゃないか
そろそろ本当の意味での未来のFFを見せて欲しいものだよ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 02:57:02.83 ID:0/XD4kpR0
文章を短くする努力をして欲しい
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 03:22:39.58 ID:1nWwvE8L0
ヒント:縦読み
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 05:41:58.72 ID:J6Gu+2G50
>>291
あんまり変わらないと言われてるグラフィックもここまでくると
逆に差が目立つからPS4も売れるかもよ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 07:24:18.18 ID:7mCWjX0A0
FF14真性グラしょぼいわ
実はグラフィックは吉田信者にはわからんだろうけど明らかに旧から劣化されてるからな
テクスチャレベルを下げて影濃くしてごまかしてるだけというな色も抑えて安っぽい
これで軽くてもなんの自慢にもならない
テクスチャが駄目すぎてAAかけても意味がない草ががくがくPS2でもお目にかかれないレベル
最高設定と普通が差がほとんどないエフェクトがうっとうしくなって見にくい
3年でMMOなんて作るからこうなるヴェルサスはきちんと作り込んでほしい
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 08:35:54.27 ID:ybbBC6hx0
アサクリ4がPS3とPS4のマルチになってるけどヴェルサスも今はそういう体制になってそう
PS3とPS4のマルチみたいなのだとグラフィックがどうなってるのか気になるな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:06:00.44 ID:eaAUhpWY0
それアサクリ4が既に発表されてるなら
ヴェルサスがずっと情報出なかったのは決してPS4が原因ではないって事の証明になってるじゃん・・・
つまりたんにろくに開発してない、もしくは全く開発してないから
情報が出てなかっただけって事じゃねーかw
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:11:05.59 ID:2hFPiM0b0
アサクリ4が発表されたのはPS4発表後だけどね
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:12:05.55 ID:ybbBC6hx0
俺はE3で発表されるPS4のFFってのがヴェルサスじゃないかと思うんだよねえ
14もまだβ状態でライトニングリターンズもヴェルサスも出てないのに15です!とか言われてもはぁ?ってなりそうだし
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:17:03.48 ID:eaAUhpWY0
>>384
うん
だからPS4発表会でもヴェルサスについて何もいえなかったのが
ヴェルサスの情報出来なかった説がPS4で発売するから出せなかったんだ!
とかいう説が単なる信者の希望的観測に過ぎず
ろくに開発してなかっただけでしたってのがわかったわけじゃん
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:18:53.06 ID:2hFPiM0b0
アサクリが発表されたからって全部同じように発表されないとダメって前提はないけどね
BF4もPS4向けに開発してるけど発表してませんが
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:19:00.04 ID:eaAUhpWY0
>>385
7年前に発表したソフトをFFの新作として発表した方がはぁ?ってなりそうだけど
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:19:33.51 ID:ybbBC6hx0
でも橋本名人がE3でPS4向けFFを発表するって公言してるからねえ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:20:35.88 ID:eaAUhpWY0
>>387
PS4発表会にスクエニ来てたのに隠す意味ってあるの?
わざわざアメリカまできて既に出てたデモで誤魔化して恥かいたんだよ?
ヴェルサスがPS4用に作ってるならその発表してその映像出せばよかっただけじゃん
お前いつも希望的観測その場しのぎで書き続けてマジ気持ち悪いんだよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:22:32.49 ID:2hFPiM0b0
しかもPS4版アサクリ4はトレーラーが流出したんであって公式発表ではないんだが
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:24:18.68 ID:DgppbXaV0
アサクリ4はPS3/PS4/WiiU/360/PCでの発売が既に発表されてて720でも発表される可能性が高いみたいだけど
ヴェルサスもそうなりそうだよね
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:25:41.39 ID:DgppbXaV0
ヴェルサスもアサクリ4みたいにPS3/PS4/WiiU/360/720/PCで発売されることになったら
みんなはどのハードで買う?
自分は一番性能の良いPCかなやっぱり
そのためにハイスペックPC新調するよ!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:25:52.34 ID:2hFPiM0b0
「希望的観測云々」定型文いただきました〜
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:29:37.65 ID:ybbBC6hx0
何にせよE3が楽しみだ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:32:14.54 ID:dujB+/Rj0
6機種マルチやってるのはEAとUBIぐらいなもんだろw

ヴェルサスはPS特化
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:33:54.28 ID:GuujUZJ+0
E3も何も無かったら今度は何ていい訳するんだろうね
TGSが〜とかまた言ってるのかな
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:36:43.28 ID:ybbBC6hx0
俺は次世代のFFが発表されるならヴェルサスじゃなくてもいいけどね
ただ先に発表されてるもんを発売させろよと思うだけで
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:39:05.34 ID:WtTYRJ6/0
>>396
僕はゴキブリだからPS特化してほしい
って素直に言った方が良いよ
もうスクエニですらゴキブリ喜ばすような真似しないだろうけど
ってかFF13、13-2、14、LRですらPS特化なんてしてないしな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:39:06.04 ID:y89812cqO
PSMで発表しないのは何故かなんてスクエニに訊けとしか
E3の方が規模デカいからそっちの方が効果的と考えたとか可能性はいくらでもあるだろうよ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:43:34.56 ID:MqCKKh880
まぁ可能性で言うならそれこそ開発中止に実はなってるけど株価気にしてそれを隠してる可能性だって十二分にあるよね
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:46:09.65 ID:dujB+/Rj0
きもいのに絡まれてしまった
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 09:54:23.75 ID:YwlqZMfP0
売り上げ優先でマルチ→KHHDはPS3独占です 
たかがリマスター(笑)→358をムービー化 その他改良を加えてるのに独占です
HDなんて海外じゃ売れないから→MGSHDやICOワンダは海外で100万売れてる。むしろ海外の方が売上大きい
開発中止してる→中止してるならハードル上げる意味がない 
株価対策で中止を発表しないだけ→Twitterでハードル上げる意味がない
ゼノの方が凄い→波がFF11並で 木が全然なくて キャラがPSO2並で凄かったな(笑)
KHHDはFF13でもなければFFですらない→VitaにすらXが来てるのに箱ハブですwww
FF13は全てマルチ、KHとか関係ない→FF13は全て鳥山作品 Versusとは関係ない
PSMで発表されなかったね開発中止→SCEファーストもスルーした只のPS4発表会に何期待してんの?w
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 10:07:58.97 ID:LUcVpaSl0
ヴェルサスも楽しみだけど他のゲームも楽しみな人が多いでしょ
何でいちいち他ゲー叩くかな
ゲハカスは論外
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 10:32:23.85 ID:pXoW8OuJ0
信者必死すぎ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 10:39:30.55 ID:7mCWjX0A0
わかってないやついるがヴェルサスは野村最後のFF
これはいままでFFを支えてたやつが最後にだすFFと言っても過言ではない
時間がかかってるから相当良くないと駄目とかの次元じゃない
最後のFFをFF14みたいな草でだしてきたらぶち切れもの
野村にとってFFとはその程度だったのかってなる
とりあえず美麗のブレスのフィールドグラフィック見ながらこんな感じだったらいいなと最近は妄想してるわ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 10:57:26.83 ID:pXoW8OuJ0
フィールドや探索要素は9が良かった、ああいった世界をBF3並みのグラフィックで冒険したい
フィールドを車や飛空挺に乗って移動出来るFFのアタリマエをようやく体験出来ると思うワクワクするね
HD機に移行して単純に物量も増えるからそのアタリマエを実現させるのも並大抵の事ではないんだろうけどな
これぞFFって内容で尚且つハイクオリティなグラフィックなら過去最高のFFになるだろうね
作ってればの話だけど・・・。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 11:04:21.35 ID:A3YLRzh00
おいこのクソ会社はやる気あんのかよw
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 12:08:15.80 ID:ARki2C6t0
しかし7年も掛けてまだ発売もできない体たらくなのに開発責任者の野村は一言も謝罪無いのか
松野のことはパワハラで退社に追い込んだくせに

12以上に金と時間掛けて作ったのに13は散々な評価で
12は今どんどん再評価されてて野村たちはくやしいだろうな(だから7関連に縋って依存してるのか?)
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 12:19:44.77 ID:YwlqZMfP0
開発費12>>13 売り上げ13>>12
よくしらべよーな(笑)
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 12:51:57.06 ID:Cx4XWmmW0
開発費はFF12が46億でFF13が30億くらいだったよな
2007年から開発した無印で2009年末完成で30億だから
ざっと見積もっても同時進行して開発してたヴェルサスは倍近くは掛かってる計算だよな

まあ4年程多人数で開発してたシェンムーで70億だからそんなもんだろうな
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 12:59:07.45 ID:Cx4XWmmW0
まあこれくらいの大型な規模のプロジェクトで大体1年間で約10億以上って考えればいいんだろうな
あとは中小企業で普通の規模のプロジェクトで1年間で1億〜って所か、それを1年半や2年で仕上げるから
数億円辺りが相場なのかもな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 13:20:49.95 ID:ARki2C6t0
野村にはもう期待してない

ヴェルサスもシステム真新しさなく全然大したことなさそうに見える(KHっぽい古臭いアクション?)
KHもCCFF7もAボタン連打してるだけのクソゲーだったしな

結局坂口が消えて第一が暴走してやりたい放題やってからまともなFFが出てない
坂口がオワコンとか関係なく、第一自体は元からそんな才能がなかった(過去の遺産で食いつないできただけ)

そのブランドも無能社長の手腕()も相まって絶賛崩壊中だけど
悔しいけどこれが真実
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 13:35:49.87 ID:YwlqZMfP0
FF13がFF12より成功しちゃった現実を受け止めな
FF12RWの累計53万 
13-2 82万 世界累計310万
FF零式 72万
FF13 600万 FF12 510万 
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 14:06:05.17 ID:pXoW8OuJ0
そら大赤字にもなるわ
超大型MMOのFF14も作り直して古くなった旧14はポイ捨てだからね
スクエニの頭の中はいまだに景気のいいバブル期なのかね…脳内バブルw
そしてヴェルサスは泡と消えるのであった…
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 14:11:02.02 ID:zDaimy6K0
まだ開発中止とか言ってるキチガイがいたのかよw
おめでたいなあ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 14:14:38.77 ID:UGNbJxc60
E3で情報でたらうれしいけどさ、正直当たり前だよね
7年も経ってるんだから
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 14:15:32.72 ID:dujB+/Rj0
ヴェルサスどうせ来るからなあ
神隠しにあったみたいに開発中止喚いてる連中は一斉に消えるよ

連中つっても同じ奴が荒らしてるだけだし
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 14:19:13.88 ID:ARki2C6t0
13を成功と思ってる辺りもうダメだな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 14:28:02.01 ID:zgWrIhpB0
ヴェルサスに野村さんはあんまり関わってないからなあ
本命はE3で初公開のFF15でしょ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 14:43:23.16 ID:FzwtbIC10
>>400
またこの流れかよw
PSMで来ない→E3のが規模デカいからそっち
E3で来ない→JRPGなんだからTGSだろ
どうせこうなる
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 14:55:29.94 ID:MqCKKh880
>>414
それ360とのマルチにしたおかげってだけだから
ヴェルサスやこれからのFFも箱○や次世代箱とのマルチにどんどんしていくべき
っていうデータにしかなってないんだよなぁ

でも>>414みたいな奴に限ってこのスレでPS系独占にしろとか無茶書いてるっていうw
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 15:00:17.79 ID:BHuFWWht0
だって箱のせいでゲーム一本分のデータ削られてるじゃん
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 15:16:19.67 ID:8vXvtU6f0
まぁゴキちゃんが何言い張った所でマルチ路線は覆らないだろうけど、FF13、FF13-2、LRみたいにね
でもモンハンやドラクエみたいにPSを捨てないだけでも感謝しないとゴキちゃんは
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 15:27:11.24 ID:uVBzDHZ7O
次世代機ならマルチでもいいよ
だからゴキちゃんだの気持ち悪い言葉使うのは他の板でやってください
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 15:27:47.48 ID:a9g4dBbE0
ロエンの新製品でノクトの旧衣装っぽいのあってフイタw

ttp://roenshop.jp/products/detail.php?product_id=6639

これノクトみたいなゲーム人や北欧系美男子にしか似合わないだろ
日本人に似合う気がしないw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 15:29:49.92 ID:uVBzDHZ7O
>>413
CC7はともかくすばせかとかKHは古臭くねぇよ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 15:38:49.49 ID:a9g4dBbE0
どうせ洋ゲーみたいな、リアルっぽい動きをできるのが新しいっていう輩だろ?
システムに沿って動くようなのは古いって言いたいんだろ

じゃあ10くらいまで大きな変化が無かったFF自体どうなのよ?って話になるし
ゲームのシステムに新しいとか古いとかナンセンスだわ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 15:55:24.78 ID:ARki2C6t0
KHは比較的新しいBbSをやったけど、Aボタン連打するだけのクソゲー
DFFのがゲームとしての完成度高い
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 16:01:05.51 ID:pXoW8OuJ0
このスレで二流作品のKHやすばせかの話をするなよ(勿論KHやすばせかは面白い)
そもそもあんなの全く新しくねえっての、何が新しいのか言ってみろよw
と言ってもこの崇高なスレで二流作品の話題は御法度だから専用スレで勝手に語ってくれたまえ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 16:05:26.17 ID:a9g4dBbE0
むやみにageてる時点でお察し
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 16:34:25.95 ID:jfdwhAFT0
>>426
似合うに合わない以前に高すぎて吹いたww
6万!?ノクトモデル発売されるならちょっと興味があったけどこりゃ買えねえわ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 16:45:40.14 ID:YwlqZMfP0
PS4と720ってPS3と360の時より性能差開くんじゃねえの?
4コア×2構成のCPU DDR3の8GB 
しかもDDR3のメモリだから途中でGDDR5に変えるのは無理だろうし
 
ハードで足ひっぱるからマルチにしてほしくないんだよ
360はDVDでひっぱってるし 次世代箱なんて性能ボロ負けやん
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 16:56:53.91 ID:QnaGxB7Q0
遅い!遅いよヴェルサス!!
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 17:12:57.35 ID:MqCKKh880
>>433
PS4/720/PCのマルチで良いじゃん
そして一番クオリティ高いのやりたい人はPC版買えば良いわけだし
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 17:35:08.33 ID:dp4qbUM80
>>426
半ばコスプレのような世界やからなそこ

>>432
ロエンって基本ホスト御用達の店だから、本人が買うよりパトロンに買ってもらうケースのほうが多いんやと
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 17:37:50.97 ID:Pl5XTUfy0
>>429
お前、やってないだろ確実に
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 18:02:34.13 ID:YwlqZMfP0
PCでオフのFFなんて出ねえよ そうなると720とPS4になるが
720の低速メモリでルミナス動くのか? 4コア×2のCPUもゴミ
まだGDDR5の4GBの方が良かったな DDR3の8GBより
性能に差が開きすぎだわ PS360は一長一短あったが
今回は次世代箱ボロ負けやん それでマルチ? やめてくれよ
PS4に比べると足手まといなんだよ 次世代箱は 
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 19:33:15.63 ID:ARki2C6t0
>>437

??? KHてボタン連打ゲーだったよ?たまに敵の攻撃を回避しつつボタン押してるだけで何の楽しみさも真新しさもないつまらん品物だった。
比較的新しい作品のBbSでこれなら以前のシリーズはもっとショボいだろ。そしてヴェルサスから漂うKHの使い回し臭・・・キャラや世界観は既にメッキ剥がされてるゴミ13と同じだしね。
予言しようヴェルサスは売り上げも評価も散々で爆死すると。

野村も権力の座からとうとう失脚するのが免れない
元から運の良さだけで伸し上がってきただけの人だから
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 19:53:18.44 ID:ghOcjV7W0
デッキコマンドって知ってる?
あと揚げ足を取るけどBbSにはAボタンないからな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 20:08:32.24 ID:ARki2C6t0
知ってるよ。サンダガ連打するのが結局どの局面でも最も効率的なあれだろ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 20:23:55.53 ID:YwlqZMfP0
KHbbs 76万本
FF12RW 54万本
FF12信者って声だけはでかいね
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 20:30:06.63 ID:ARki2C6t0
諦めろ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 20:34:59.06 ID:A3YLRzh00
>>442
その真ん中のは鳥山関わっとる超絶クソゲーじゃねーかw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 20:57:01.42 ID:MqCKKh880
>>438
今ままで出て無くてもこれからはわからないでしょ
どんどんPCとのマルチが増えていってるんだから
あと720まだ発表してないのに、なんで性能決め付けてるの?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:00:44.26 ID:AukMnFxw0
FFじゃなくてPSが好きだから
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:02:57.99 ID:RCpOy/Jt0
>>403>>410>>414>>433>>438>>442

これとかは本当にただのゴキブリ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:05:48.81 ID:pXoW8OuJ0
>FF12RW 54万本
あんなのでも54万も売れたのかよ…イヴァリース効果すげえな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:12:13.94 ID:OQgLzgQy0
ヴェルサスアンチはバタ臭いキャラデザの糞ゲーを崇めてる孤独なキモヲタばかりだなw
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:14:33.95 ID:y89812cqO
>>445
PS4の性能をリークして当てた奴が箱の性能もリークしてて
それと比較した場合の話
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:38:56.81 ID:o6GXl8kd0
>>441
bbsは東京チームじゃないから
KH2FMクリティカルやってから語れ。あとすばせかもな
しかもCCFF7は田畑だし
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:43:34.60 ID:uVBzDHZ7O
レスして損したわ
ディシディアの方が完成度高いとかにわかもいいとこ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:21:17.82 ID:XLjxyTcz0
KH2FMは
クリティカル厳し過ぎる要調整とかKHユーザーに隠しの鎧クリアは無理だから採用しないって野村が言ってたのを
兼森がKHプレイヤーならきっと大丈夫だからって実技プレイしながら説得して採用させたんだっけ
兼森が作ってくれてるからヴェルサスも期待してる
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:26:40.80 ID:YwlqZMfP0
ゴキブリ以前に普通に嫌だろ
720の低速メモリじゃあルミナス動かすには力不足
しかも開発機の段階でDDR3じゃあGDDR5に変更できない
マルチにすると720の低速メモリに合わせることになる
正直GDDR 8GBとDDR3 8GBじゃあ差が圧倒的すぎんだよ
それならPC/PS4の方がまだ良いね スクエニはオフのFFはPCに出さんだろうが
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:31:51.73 ID:DVpvVPuk0
アクション系だからやっぱKHの鎧みたいな対人戦に期待しちゃうなあ
あの女竜騎士とか、召喚士とか敵の特殊部隊と早く戦いたい
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:34:59.59 ID:n2roG9fZ0
>454

だからなんで公式情報もでてね〜のにメモリうんぬんを語るか・・・
ゴキの俺でも引くわ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:41:15.96 ID:7vau8XTN0
切羽詰らないタイプってどういう奴なんだろうな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:44:00.40 ID:YwlqZMfP0
どのリークもDDR3だろうが
PS4のリーク当てた奴も違ったのは4GBから8GBに変わっただけ
公式情報来る前に720をリストに入れたがるお前らの方が引くわ
公式情報来てからマルチって騒げ 720なんて発表すらされてねえし
ましては絶対にありえないPCをマルチに加えるとか どんだけマルチにしたいの?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:54:23.77 ID:TtIsdAta0
チョコボ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:05:46.26 ID:RCpOy/Jt0
YwlqZMfP0みたいなPS教の信者って
PS独占のサードのソフトなんてPS3の時点で破滅状態になってる事や
Vita滅茶苦茶コケてしまったこととか
スゴイイライラしてんだろうね、可哀相
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:07:23.29 ID:Um62YFnW0
あの竜騎士は違うと言われてもステラだって信じてる
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:14:13.49 ID:YwlqZMfP0
反論できないのね 
Vitaの話題をいきなり持ち出すあたり自己紹介してるようなもん
PS3
テイルズ ビヨンド ジョジョ 三国無双 KH ムゲンソウル
ネプテューヌ スパロボ パワプロ 英雄伝説HD
まだまだいっぱいあるけどなw 野村作品のKHHDも独占
360の最近のサード独占ソフトなんかある? WiiUでも良いよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:15:23.99 ID:WVByw+ge0
>>458
でもそれって720よりずっと性能劣るPS3では勿論絶対出すなってことだよね
PS4独占にしろって事?
それで採算なんて絶対取れなくない?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:16:06.56 ID:KEJpsMRx0
720に足引っ張られるっていうけど
国内は絶対PS3をはずせないんだから
結局PS3が一番足引っ張ってるんじゃないの
メモリ的に考えてさ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:16:23.30 ID:yyuowttt0
メタルギアの最新作もPS4なんだろうな
以前見た実機映像はPCだったけど
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:17:38.90 ID:WVByw+ge0
なんだかんだ言ってPS360/PS4/720のマルチになりそうだね
発売すれば・・・・だけど
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:18:06.20 ID:WVByw+ge0
>>465
小島さんがPS4発表会見てなかったほどだし
どうかなぁ・・・
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:22:24.74 ID:YwlqZMfP0
俺らユーザーが採算の事心配してどうすんだよ
13-2の箱版なんて世界累計で50万行くか行かないか
たかがそれっぽちのために品質落として欲しくないんだよ
採算目当てで品質落とした13の二の舞とか御免だわ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:24:21.03 ID:8cK5qncy0
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:32:51.81 ID:KEJpsMRx0
スクエニは営利企業だから
採算目当ても仕方ないんよ

あれもこれもFF14が悪かったんや
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:36:00.56 ID:a9g4dBbE0
いつからこのスレはこんなゲハ臭くなったんだ?
おまえらかまう相手は選べよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:50:14.46 ID:0GtMwTI20
ゲハカスなんて放っておいてステラのパンチラがあるかどうかについて語ろうじゃないか
あの短さと軽そうな生地のスカートじゃフッって息吹きかけただけで捲れそう
さすがに「吹きかける」なんてアビリティなさそうだしエアロ系の呪文でできないだろうか?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:56:31.22 ID:In94K0q70
心配ない。
ヴァニラみたいに、ほっといたらしゃがむはず。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:00:22.06 ID:ghOcjV7W0
>>472
そんなあなたにスケルガですよっと
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:00:55.85 ID:8cK5qncy0
スカートじゃ戦えないってんでアクアみたいにスパッツになりそうな予感がします
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:04:22.72 ID:WVByw+ge0
>>471
ゴキ系ゲハぐらいしかもうこんな虚像ゲーム期待してないって事だよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:09:04.06 ID:9PlShJ/P0
今はまだいいが次世代機でハイクオリティなゲームが海外からバンバン出だしたら
PS3でどんなに頑張っても過去のものとして扱われるだろうね
ヴェルサスの謳い文句が次世代のFFなのになんで旧世代のPS3で次世代謳ってんの?ってなる
既にスクエニ自身も6月のE3でPS4対応の新作FFを発表すると明言してるしいよいよヴェルサスは追いつめられるな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:21:21.84 ID:1zBFz9l70
あと3ヶ月で新生ヴェルサスがPS4で見れるのか

胸熱
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:29:43.83 ID:zY/lr8B/0
>>472
何とかして田端チームからパンツァー星野さん引っぱってこれないかなぁw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:30:48.13 ID:/aOdDtPq0
ノクトが地面に這いつくばって一生懸命スカートフーフーしてたら一発でファンになる
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:32:25.77 ID:CtG3jO9H0
ハードル上げんなよなりすまし糞アンチ共
今年の信者大勝利ラインは最新PV一つ公開だから覚悟しておけよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:37:12.60 ID:qU0BPT990
>>479
その人確か凄い綺麗な女の人だよなw
美人な変態とか胸熱
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:37:30.26 ID:xNKXsRwj0
>>480
イグニス「ノクト! 風が吹くのを待て!」
ノクト「はぁ!」
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:41:17.95 ID:DyES5H230
ツンデレ女キャラとカッコいいオッサンキャラいて欲しい><
運転手はノーセンキュー
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:42:44.23 ID:9J2stwmE0
ノクティスの服(最新版)の全体像がわかる画像ってある?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:54:07.06 ID:/aOdDtPq0
>>484
なんでや!運転手かっこいいやろ!貫禄十分やろ!
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 00:59:11.67 ID:qU0BPT990
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 01:01:07.69 ID:9J2stwmE0
>>487
どうもどうも
意外にかっこいい
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 01:56:19.02 ID:zY/lr8B/0
>>487
現代的でも適度なユーズド感で荒廃した世界を旅してそうな風合いだな
でも、あれから2年も経ってるしまた変わってる可能性もあるよな・・・w
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 02:04:41.10 ID:3uISixQl0
>>487
最初のノクトに着せて欲しかった
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 02:23:07.31 ID:zY/lr8B/0
・・・顔もまた変わってる可能性あるよな
仲間とかも変わってて「誰おまえ?」って奴いるかもw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 02:33:05.48 ID:mjYL71lu0
仲間といえばフラグを満たして仲間になる隠し仲間って最近ないよな
そういうのって入れるの大変かもしれんけど、ヴェルサスでやってくれんかなあ
ステラでもいいよ、フラグ回収したら仲間になって気付かなければそのままとか
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 02:41:45.78 ID:y8e2IIo00
ネットで情報がすぐ手に入るから隠しが隠しにならないという
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 02:43:23.32 ID:mjYL71lu0
ネットなんて今すぐ爆散すればいいのに!!!
…あ、でも俺も困るな…
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 03:58:37.68 ID:k0o+D35p0
>>492
7のユフィやビンスは普通にやってたら中々仲間にできないよなあれ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 05:19:00.55 ID:/aOdDtPq0
初プレイ時にビンは見つけたけどユヒはできなかったな〜
エンカウントすらできなかった
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 08:13:28.24 ID:mXVcBflp0
E3でヴェルサス発表するわけがない
そんなことしたら同時に情報公開するライトニングリターンズが空気になってしまう
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 08:29:37.61 ID:kZt8sXvp0
あれ、もう今から引き伸ばしいい訳予防線しだしたの?w
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 09:58:14.36 ID:EBSdUYgH0
ヴェルサスのグダグダぶりから野村が開発指揮できないのは明らか
他のせいにするののもさすがに限界あるな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 10:46:47.25 ID:9PlShJ/P0
野村みたいな小物ではハイレベルなゲームでの制作総指揮を務めるのは荷が重すぎたってことだな
しかしこれは野村個人の問題というより組織全体の問題でもありその組織のトップの和田も悪い
日本政府の総理大臣がコロコロ代わるのと似たようなもんだな
年功序列で順番待ちの無能な老害が総理大臣になるという異常な慣例はスクエニとも重ね合わせる事が出来る
希に小泉首相のような異端児(松野)が現れれば潰されるというね
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 12:20:03.23 ID:+Bxikk4K0
また松野信者が被害妄想してんの
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 14:08:07.46 ID:dCs3kZJ60
>>477
すでに同じ土俵のノーティの「The Last of Us」にはグラでは到底勝てない気がする
プリレンダはヴェルサスが綺麗だけど、インゲームは正直もの凄く綺麗ではないからな
あとはRPGとしてどこまで出来るかだろうな、時間も相当使ってるし色々実現はできてると思う

というか仮にこれだけ時間使って次世代感じられないFFだったら
もうどこにも次世代FFを作れる部署は存在しない、今度の新FFも期待が薄くなる
てかもしかすると新FFの方が出るのが早いかもしれんが
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 14:11:05.68 ID:dCs3kZJ60
まあ橋本名人や社長が太鼓判押す位だから、今世代機最高のゲームにはして欲しいな
どこの会社より贅沢に時間が使えて、豊富に多人数で作品仕上げれるのは今やスクエニだけだし
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 15:36:11.11 ID:DyES5H230
ていうかヴェルサスはPS4で出るんじゃないの?
来年発売するとしたら年末だろうし 流石に時代遅れってレベルでしょ 
>>16のレス見るとPS4なんじゃないかなって思える
次世代のFFの出発点 来年発売される新ハード 会社からは極秘
まあ俺の予想だから何とも言えないけど 
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 15:54:09.43 ID:kZt8sXvp0
単に開発してないだけなんじゃ・・・
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 16:35:42.17 ID:DjMw8Rx0O
野村死亡説

一年の空白は長期入院してたため
KHのプレゼント用へにょへにょ絵コースターは北瀬が描いたもの

25周年記念サイトでのコメントがない
イベントで出てこずに、言付けを頼んだのはすでに死亡していたため
これが野村の遺言。
もうすぐと言ったものの、ディレクター不在になったため制作現場が混乱
情報も出せなくなる

ファミ通インタビューなどは野村の影武者が答えてる。
株価に影響があるため、さらにFF25周年に野村が死亡は不吉なために隠蔽される。
今は違うディレクターがついてて、なんとか立て直し中
落ち着いた頃に野村は死亡と発表する
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 16:48:46.63 ID:xNKXsRwj0
いや、本当に死亡を隠蔽してたなら犯罪だからな
法律に触れないように隠蔽してたら確実に洩れる
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 16:54:38.34 ID:DyES5H230
かなり真剣に語ってる所がワロタ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 16:57:24.33 ID:Lt7CaGoK0
ワロタ
25周年のノクト絵はどうすんだよwww
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 17:16:48.71 ID:9PlShJ/P0
松野が嘲笑ってるだろうな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 17:45:28.57 ID:J1pLpVrb0
死亡とまではいかなくとも怪我や病気、もしくは単にやる気を無くしたんなら
さっさとプロジェクト中止にして新しいFFのチャンスを増やせばいいのに
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 18:06:17.81 ID:kZt8sXvp0
やっぱ開発してないっぽいね
それ以外に理由無いし2年も情報出てないことに対して
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 18:42:04.83 ID:rtK9xm1n0
>>512
プッ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 18:44:38.85 ID:wZ2OUSQV0
スクエニを信じろ・・・
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 18:56:21.75 ID:9PlShJ/P0
スクエニを信じていた聖剣伝説ファンの結末

「聖剣伝説 CIRCLE of MANA」のサービスがソーシャルゲームのGREEで本日スタート
ttp://www.4gamer.net/games/190/G019006/20130305035/
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 19:44:38.98 ID:7NAbSPaF0
スクエニは潰れろ
野村さんを信じろ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 19:54:21.33 ID:kZt8sXvp0
>>515
もう立派なソーシャルゲームメーカーですねスクエニは
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 20:18:55.61 ID:AWJn0T8Z0
ステラのブーツの匂いを嗅ぐイベントがあったら神
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 20:44:16.34 ID:y8e2IIo00
株価大暴落させた和田の今後が楽しみで仕方ない
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 22:43:30.12 ID:vKMJD8jdO
ウィルス→ヴィールス→ヴェルサス。
つまりエニックスの足を引っ張るスクウェアをまさに象徴とするタイトルだな
ヴェルサスはスクエニの悪性。そしてヴェルサスを開発しているスクエアはその象徴。
エニックスにとってはたまったもんじゃないな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 22:55:16.28 ID:lI1N4xtS0
versus
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 23:05:07.24 ID:CmayEoEM0
ツイッターで名前にFF関連入れてたら鳥山求botにフォローされたwww
無能鳥山は求めてねぇよ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 23:15:49.15 ID:DujkOf3G0
>>515
やりおった…
さらばーすばるよー
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 00:26:14.26 ID:shQQee390
>>515
聖剣までかw
さすが金の亡者、WDだな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 00:31:18.84 ID:+rnqBt3E0
「今ならノクト貰える」にならないことを祈りたいな
クズエニとWDの事だからブランドなんて微塵も考えずにやりそうで怖い
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 01:14:24.47 ID:shQQee390
あーあのCMの奴かw
セフィロス、クラウド、ノクトの流れならええな

あれ在庫ニングは?w
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 01:21:03.88 ID:b7C7na1z0
○○貰えるってそんな効果あんの?
あああいうの興味ない俺からするとCM見るたんびポッカーン( ゚д゚)なんだよね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 01:36:39.32 ID:snqXsH8/0
個人的にはカードってのが微妙なんだよなー
ネット上で架空の紙切れ貰ってもなんも嬉しくないわ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 03:40:22.19 ID:T7XZK1JY0
WiiU糞杉105-3102でドラクエ10βまだ落とせん
任天堂はスクエニに土下座しろ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 07:11:01.44 ID:dobwVU8t0
スクエニ総合スレだなここ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 07:52:49.66 ID:MwiB3CnM0
>>515
つっても普通に出しても売れないだろうからなあ
声だけ大きくて買わないって臭いがぷんぷんするしあの手のファンは
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 07:56:47.30 ID:lUJBpor30
信者の声だけ大きくて大して売れないってヴェルサスもそんな感じでしょ
ファミ通の期待のソフトランキングの暴落っぷりはそういうこと
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 08:01:25.23 ID:BK5gfeRG0
versus
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 09:19:35.37 ID:wYXEoOBs0
この為にPS3買いました
発売が楽しみです(*´∀`*)
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 09:42:51.37 ID:EYujE43I0
早くここでワイワイと情報交換したいですね
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 09:47:55.88 ID:MGYX0itO0
versus
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 10:09:33.91 ID:RRVcTywj0
やっぱヴェルサスの情報を先に出してFF14食っちゃうのを一番恐れてるんだよな
あんなもの産まれる前から核爆死するのは目に見えてんのにね
ソーシャルゲームもそうだが長期的に利益になると思い込んでるクソふぁっきん14を優先してんだよ
しかし核爆死したらまたヴェルサスの開発に影響及ぶし生き残ったとしても運営費で負担を抱えることになる
14単独で旧14分の莫大な借金+運営費を回収出来るわけもなく…ヴェルサスの追加DLCに響いたりするんだろうな
いやホント和田と14はこの世から消えてくれねえかな
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 10:29:25.56 ID:lUJBpor30
>>537
どうしてもヴェルサスがまともに開発されてない現実を認めたくないんだね
そういうの無理あるって本当はわかってるんでしょ?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 11:12:34.71 ID:/pjDTHxU0
開発されてるよ
現実を見よう
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 11:24:56.72 ID:vITSJMva0
発売されたらどうすんだろアンチ
しぬの?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 11:26:42.40 ID:KkyADY2R0
7年前あんなドヤ顔でPS3で出しますって言ってたのに
まだ出せてないのかよ
野村って奴は本当に嘘つきで無能でどうしようもない屑だな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 11:54:01.84 ID:Ktw+yqPQ0
鳥山求めないがFFの人気を一気に下げたからヴェルサスも売れなさそうだな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 12:04:24.83 ID:T7XZK1JY0
まだDLしてやがる・・・・・・
潰れていいよ糞任天堂
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 12:51:49.49 ID:ao0cVt6I0
FFが13から一気にキモオタ向けになったよな
10からそうだと言う奴もいるが
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 12:54:16.92 ID:jxXqrr0n0
>>542
無印と同時期くらいに発売できてりゃーヴェルサスはかなり売れただろうな
KH層もとりこめたしな

そのとうりだな、鳥山関連でライト層はどっか逝っちゃったからなw
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 12:57:33.54 ID:uCru8Vy00
ドラクエなんでそんなにDLに時間かかってるんだ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 13:21:29.59 ID:2l2SLIBs0
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/dqxbeta/index.html

>通信環境により1時間30分〜3時間、場合によっては8時間

長すぎww
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 13:34:05.70 ID:lUJBpor30
>>540
〜されたらどうすんの?アンチ
とかいうたらればもういって
お前ずっとそれ言い続けてるけど
一向に実現しねえじゃんw
いい加減目覚ませよw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 13:38:01.65 ID:cG5dWnAH0
>>548
んで出たら死んでくれるん?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 13:49:13.87 ID:BkWFDtvj0
>>544
7からって言う人もいるよw

13が一番生理的にゾワッときたけどね
セラがJCにしか見えなかったしスノウが三十路くらいに見えたせいだけど
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 13:57:22.90 ID:RRVcTywj0
吉田のデザインが一番好きだわ
まあ天野のデザインが一番FFらしいんだろうけどあれを表現するのは難しいだろうね
野村のデザインは韓国アイドルやジャニーズJr好きには評価高そう
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 14:43:06.32 ID:uprbieksO
アイドル層にしか受けないなら売れないよ
クラウドティファは衝撃的だった
今度からはディシディアみたいに天野→野村にしたらいいんじゃね
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 14:44:29.07 ID:8dbCbuIO0
バルフレアは次世代ジェームズボンドだしな
野村のキモい根暗キャラとは格が違うよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 14:58:45.97 ID:Po7hj05N0
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 15:12:14.96 ID:jxXqrr0n0
バルフレアーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 15:56:57.53 ID:6nLwAEi70
アーシェ美人だけど人気ないよなw 
洋ゲーみたいなゴツゴツしたのは嫌だけど、アニオタ厨二もできる限り抑えてほしいな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 16:06:09.14 ID:7CEx3+wf0
外人にウケるデザインにしてるからね
日本人ほったらかし。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 16:30:13.93 ID:HgGzKQ+I0
飛空挺で飛べる範囲が狭かったのがPS4で改善されるのか。
メモリ8Gもあるから全世界をロードなしでいけるだろ。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 16:47:26.26 ID:MGYX0itO0
http://s1.gazo.cc/up/s1_48651.jpg
ヴェルサスには期待してる
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 17:09:50.00 ID:yBhTu0Zx0
コンビニとか一部の店に入れたら嬉しい
ガラスぶち壊してダイナミックに入店とかやりたいけどゲーム変わっちまうかw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 17:16:07.42 ID:1YJ4fJXZ0
>>556
未亡人だからじゃね?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 17:22:03.22 ID:RRVcTywj0
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 17:49:43.31 ID:uCru8Vy00
>>547
エラーが出てβ遊べないとかも見たぞスクエニ踏んだり蹴ったりだな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 18:08:51.40 ID:QdxVwJoN0
グラはしょぼくてもいいから
新宿もこれくらいやってくれてたら
腰抜かす

http://m.youtube.com/#/watch?v=h4SuCtyetE8&feature=related
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 19:12:34.00 ID:2+uZ9Jaa0
ノムサスを待ちながらもう一度FF8をプレイして昨日ようやくクリアしたよ。
FF[はよく恋愛モノとして評価されがちだけど、果たしてそうだろうか?
リノアとスコールの関係を見れば若い青年同士の純愛に見えるかもしれないが、
忘れてはならないのは、「魔女と騎士」という関係だ。魔女イデアにはシドという騎士がいた。
そして、魔女となったリノアにもスコールという騎士がいたのだ。魔女は人とは異なる力を持つ。
その強大な力ゆえに魔女はいつしか人から恐れられ、忌み嫌われる存在となった。魔女の心は
怒りと憎しみに満ちている。つまり、魔女の歴史とは、憎しみと迫害の歴史なのだ。しかし、
魔女を支える騎士がいれば話は別だ。騎士は魔女を支え、魔女のすさんだ心を互いを信じ合うことで
洗い流してくれる。魔女アデルや魔女アルティミシアには騎士と呼べる存在がいなかった。騎士がいない魔女は、
その強大な力を暴走させることになる。孤独の中で憎しみを増幅させ、全てを支配しようとたくらむのだ。
その過程が進行したらもう手遅れ。アルティミシアはサイファーを騎士として雇ったが、彼女にとって
騎士とは支え合う存在ではなく、道具でしかなかったのだ。一方、スコールとリノアの関係は違う。
GFの副作用で記憶が失われながらも、互いを信じ続けることで、お互いの存在を心に刻んだのだ。
誰かの存在なくしては生きることができない。人の心はそれだけもろい。だけど、GFをつけて戦いに
身を投じる限りは無駄なことは考えなくてすむ。しかし、いざ孤独や絶望に見舞われたら、その精神は
はかなくもろい。心を閉ざせば、何も見えてこないし、感情だけが募り、やがて身をむしばんでゆく。
したがって、人間は自分を支え、そして信じる相手が必要なのだ。魔女も所詮は人に過ぎない。
人は不完全な身体を持つ存在なのだ。だからこそ弱い。
FF[で伝えなければならなかったこととはこういうことではないだろうか。
愛にはいろんな形がある。恋愛とは切ないものだろう。
しかし、人は一人で生きているのではないということ、
そして、心を開いて相手を信じるという勇気こそ大事なのだ
それによってたがいに信じ合う関係こそ、愛、なのだ

さすが、野村・野島コンビだな
こういうFFをもう一度頼むよ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 19:38:56.43 ID:8dbCbuIO0
>アイドル層にしか受けないなら売れないよ

へぇーそんな幅広い層に受けるなら真の野村FFことヴェルサスは最低でも8や10並みの800万本は固いよな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 19:46:54.63 ID:KoXiwOQf0
>>565
誰か1行で訳して
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 20:07:17.62 ID:uye4hhOI0
FF7もFF8も野島シナリオでしょ?たしか…。
7は言うまでもなく秀逸。それまでになく主人公の内面を掘り下げ世界を救うという
結末にもっていく展開がすばらしい。
FF8はちょっと難解だと思う。7よりややこしいが、「愛」というテーマとしては究極だと思う

未来で魔女となったリノアが、心の奥底で待ち続ける騎士が来てくれるのを待つ。
表向きは時間圧縮を行い自分の思い通りの世界へと変えることを目論む未来の魔女。
その本質は、本人も忘れてしまっている。遠い昔に愛した人との約束を果たすこと。
愛すべき人に倒され、魔女の力を平行世界の他者へ継承し終わりを迎えること。魔女の悲しみの歴史を断つこと。それが
未来の魔女、アルティミシアの願い

「約束の場所」から鎖でつながれ浮遊するアルティミシア城の奥で、アルティミシアはSeed達を待つ
最後のそして…は「愛さえも忘れてしまう」なのかもしれない。ただの想像だけど。

「思い出したことがあるかい 子供のころを
その感触 そのときの言葉 そのときの気持ち
大人になっていくにつれ 何かを残して何かを捨てていくのだろう
時間は待ってくれない にぎりしめても ひらいたと同時に離れていく
そして…」
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 20:22:56.37 ID:lhFPJKEv0
FF7はあの時代に
9.11と3.11を予言しているかのような
大きなテーマ性が凄い
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 20:34:59.68 ID:A8kVM5eH0
>>566
上に対しての韓国アイドルがどうのこうののレスだろ・・・
文が読めないのか
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 20:48:44.27 ID:8dbCbuIO0
あらあらトーンダウンしちゃって
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 20:51:46.98 ID:w5FR1D/S0
>>569
故郷消失、人体実験、記憶喪失・・・波瀾万丈すぎる主人公クラウド
尺の短い映画とかだったら詰め込み過ぎだが、
ゲームの長大な尺でもプレイヤーを飽きさせない変化に富んだ展開を生んだ
>>568
重いテーマでもユーモアを忘れないFF8、最近のFFはリアルになった分やりにくいんかな

ttp://www.youtube.com/watch?v=uE2csUOSXKk
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 20:55:29.86 ID:A8kVM5eH0
>>571
そもそもIDが違うだろ。反論してみろよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 20:58:20.76 ID:8dbCbuIO0
7で売れて、勘違いしちゃった野村哲也ちゃんが自分の理想をモデルにして出来たのが8だろ
そりゃ不評なわけだ。というかヴェルサスの長期間開発といい、なんでただのキャラデザがここまで出しゃばれたのか謎だよなこの企業
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:00:03.26 ID:w5FR1D/S0
まーたはじまったw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:00:04.68 ID:lhFPJKEv0
8にはそこまで野村の影響は大きくない
失敗作だと思うのは同意だが
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:12:28.81 ID:w5FR1D/S0
8の野村ってキャラデザと一部グラフィックの監修だろ
酷評される主な原因たるシナリオ、レベルシステムとどう関係あるんだw
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:12:58.70 ID:vITSJMva0
8が失敗作だと思ってる奴って感性乏しいよな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:17:36.13 ID:lhFPJKEv0
原子力・石油のエネルギー問題
それに基づく環境問題
石油・軍事企業を背景にした権力者ブッシュ親子
テロと対テロ戦争

7は9.11と3.11を先取りしていた
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:22:15.72 ID:w5FR1D/S0
FFの中で序列を付けると下の方かもしれないけど
ゲームとして全く楽しめないか?と言ったら俺は十分楽しめたがな

実験的な要素がプレイヤーを選ぶが、決してクオリティが低いわけではない
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:23:59.20 ID:A8kVM5eH0
俺も8は適当にやってたけど何回か遊ぶくらいには楽しめたな
イベントやカード面白かったし
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:33:33.69 ID:8dbCbuIO0
>>577
大好きな7と同じ役職で十分関わってるじゃないの。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:47:49.80 ID:yBhTu0Zx0
8はジャンクションシステムが馴染めなくて駄目だったなあ。
それでストーリーに入り込む前に断念してしまった。
雰囲気や世界観は気に入ってただけに残念
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:53:41.02 ID:lhFPJKEv0
8はリノアとのダンスやら魔女やらEDのムービーを録画した映像を鑑賞すればそれで十分
ゲームとしては遊べなくもないが達成感もあまりなく退屈
ストーリーもくだらない
クオリティが低くないとは思えない
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:59:02.90 ID:vITSJMva0
>>584
お前しょぼいな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:59:28.33 ID:CfkBcmd70
8はリノア=アルティミシアと考えると見方がガラッと変わるけど
まぁファンの仮説だよな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:03:47.02 ID:lhFPJKEv0
>>585
ゲームの部分はまぁ、見方やり方で面白いと思う人がいるのはわかるわ。
でもあんな下らない話をマンセーするのは心底ありえない。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:06:15.20 ID:LNSjTsB50
俺は7と同じくらい好きだけどな8
和ゲーが大好きなレベル上げという作業をしなくて済んだ画期的なRPGだったし
まあドローする行為もめんどくさいっちゃめんどくさいが
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:10:48.58 ID:w5FR1D/S0
>>582
直接、酷評されてる要素に関与してなくても
開発メンバーに入ってるだけで野村の責任になるのかよ、とんでも理論すぎるw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:28:36.76 ID:BK5gfeRG0
8は寄り道要素が多くボリュームがあるという点では良かった
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:32:36.20 ID:vITSJMva0
スコールの心の声好きだったな
当時は自分自身ガキだったからハァ?とかイライラしたけど大人向けなんだよな8
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:32:49.04 ID:OybmgyYy0
>>589
キチガイアンチは野村がちょっと関わってるだけでも、全部野村の責任にするような奴等だから
スルーしとけ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:33:03.40 ID:yBhTu0Zx0
ハッピーエンドかバッドエンドかは示唆しないで欲しいな
ヴェルサスのストーリーは鬱成分多めとは言うけどラストにはあまり言及しないでくれ…
なんかちらっと言ってた気もするが

初めから12や13はハッピーエンドです!とかはっきり言ってたよね。あれやめてほしいわ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:35:45.25 ID:uCru8Vy00
8はカードゲームが全て、あれ面白かったわ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:51:45.07 ID:1YJ4fJXZ0
>>591
大人のみりきですね分かります
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:55:26.18 ID:RRVcTywj0
逆に質の高かったFFなんて今までに存在するのだろうか…
ヴェルサスに期待するにしても海外みたいな上質なモノは諦めてるしな
個人的に6と12が大好きではあるが決して質は高くないからね、FFなんてどれもこれもしょぼいよ
なんか勘違いしてFFが最高傑作と思い込んでる狂信者がいるけどそんなことは全くない
FFという限りなく狭い囲いの中で比べるなら6と12がまあ面白い程度だからね
せっかく天野が素晴らしい幻想のイラストを描いても全く実現できてねえしな
まあ吉田絵を忠実にモデリングした技術はかうけどね、おまえら期待しすぎんなよw
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:58:23.52 ID:8dbCbuIO0
9と12は再評価されてきている。それも驚くほど急激に。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 23:01:12.67 ID:P+kN4rVD0
FFのどれがよくて、どれが悪いかなんて、所詮は個人の評価だし
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 23:27:01.19 ID:ENekPQdJ0
列車内でスコールがゼルとの会話中に初めて付き合った女の子のことについて
突然回想(心の声)を始める没イベントがすげー面白くてなんでこれ削ったしwwwとおもたw

>>591
スコール微笑ましいよなw大人になると可笑しさが分かるってすげー分かるわw
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 23:31:51.86 ID:rioiQun40
>>597
むしろちょっと前まで8叩いて9持ち上げる奴が異様に多かったけど
最近は9叩いて8持ち上げる奴が妙に多い
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 23:37:10.26 ID:nlZV0tq00
8ってみんなが叩いているから叩いている奴多そうだな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 23:45:27.99 ID:hTMVZcb/0
というかガキの頃に感じたままを今でも叫んでる奴っていると思うわ
自分も8ってイマイチの印象だったけど、今もう一度やってみると面白かった
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 23:54:36.25 ID:w5FR1D/S0
>FFなんてどれもこれもしょぼいよ
そう思うなら何でそのしょぼいゲームのスレにいんだよw

>9と12は再評価されてきている。それも驚くほど急激に。
いくらなんでも盛り過ぎ、マップが広いのは良かったねってだけで
誰もあの戦闘はやっぱり良かったとも言ってないし、9ももともとがそれほど叩かれてたわけじゃないしな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:03:34.69 ID:4fePgBkt0
>>562
今更だけどモブキャラ居たんだな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:05:54.15 ID:4fePgBkt0
野村が去年KHについて近々お知らせがあると言って
実際に情報が来たのが4ヵ月後のTGS
まぁFF10HDもそうなんだろうな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:13:54.53 ID:BOhaQK7V0
4ヶ月を近々と言えるなんて
やっぱり普通の会社と感覚違うよな…
スクエニって〆切感覚とかスケジュール管理能力とか
会社全体として普通ではないんだろうかやっぱり
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:16:25.28 ID:4LXffO490
>>593
バッドエンドにする方が
どうかしてんだよ

誰も救われないエンディングなんか
ありえねーよ
プレイヤーの努力も無にするキチガイ
FF13-2みたいのが何度もあってたまるか
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:18:44.01 ID:OO8apqBL0
バッドエンドそのものを批判するのはおかしいだろ
大衆ウケしないってだけで、ハッピーエンドじゃなくても良い作品はあるだろうに
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:20:52.35 ID:4LXffO490
>>608

具体的に言ってみろ
クズ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:25:13.97 ID:zsH0QS5v0
FF10
あれもある種バッドエンドだろ
まあ荒らしに何言っても無駄だろうけど
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:30:14.82 ID:zXOt1QjJ0
どんなエンドを迎えるかはともかく、先にネタバラシしちゃやーよって話でしょ

終わりを知らない方がハラハラドキドキ出来ていい
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:31:34.34 ID:4LXffO490
>>610
ふざけんな
10はスピラの人たちを体を張って助けだろが

13-2の世界が混沌包まれてしまうから
一生懸命なんとしようとしたに
世界が混沌に包まれました
ってプレイヤーをバカにしすぎなんだよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:33:43.29 ID:K+E1B7sr0
スクエニにメールしてこいやカス
ここでageまくって文句言うなゴミクズが
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:33:57.99 ID:4fePgBkt0
悲劇的な結末だからといってバッドエンドになるかどうかは判らない
コードギアスみたいなEDになりそうだけどな
somnusの歌詞に全ての罪を絶える事が罰
みたいなのがあったし
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:34:56.30 ID:4LXffO490
>>611
だよな
13の駄洒落みたいな13章とかふざけんなだよな
13章で終わりってわかっちゃうじゃねーかよな
ファブラノなんとか神話でネタバレするし

バカかよ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:36:43.37 ID:K+E1B7sr0
だからスクエニにメールしてこいって言ってんだよ知的障害者
ウザイ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:38:47.84 ID:IhITpQbl0
だからこそたまにこのスレに居る歌の歌詞とかインタビューから具体的なストーリーを予想しようとする奴がうざいわ
歌の歌詞和訳とかモロネタバレじゃねーかよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:39:52.62 ID:4fePgBkt0
じゃぁ消えろよ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:42:01.28 ID:4aNmr2sL0
好きなFF
1〜7、9、10、12

嫌いなFF
8、10-2(システムは好き)13(終始台詞が寒い)

まあ個人の差だけど嫌いな人に何言っても何をもって説得しても無駄
好きなものは好き、嫌いなものは嫌いでいい
個人的には13辺りからやたらと台詞が寒いのが気になる
まあ8とかにもボイスついてたら寒いのかも試練が
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:42:42.68 ID:K+E1B7sr0
君よ どんな夢を見ているの
子供たちに対する更なる罪は
けして消えることはない
できるなら眠りから覚めないで

悲劇は愛する者たちを全て引き裂く

宵明の星を抱き 永遠に続く夜
首の犠牲は再び結びつく
永久不変の聖人が はっきりと眠りから覚める 
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:47:39.37 ID:4LXffO490
>>620
なにポエムってんだよ

おまえ…まさか求めないか

おめーのゲーム二度と買わねーから

野島に期待してんだ

すっこんでろ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:52:02.86 ID:K+E1B7sr0
ただのsomnusの和訳でここでもさんざん貼られてるやつですけど?
キチガイは引っ込んでろ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:52:32.14 ID:4aNmr2sL0
てかFFってあんま冒険要素ないんだけど
5の恋愛要素ほとんど皆無な冒険ファンタジー活劇は大好きだな、システムもモロRPGだし
別に恋愛要素嫌いじゃないけど最近は物凄く前面に押し出してる感しかしないんだよな

RPGって基本は飽きずに楽しめる中身が最重要な俺には少し寂しい
個人的にはシステム>>>>>ストーリーなんだよなRPGって
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:53:21.17 ID:G+OhzzC50
somnusの和訳じゃね?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:54:48.90 ID:OO8apqBL0
>>612
FF13はハッピーエンドとは言いつつも、ヴァニラとファングはクリスタルのまま
FF10も世界は救われたかもしれないが、
ティーダとユウナに幸せになって貰いたいと思っていたプレイヤーには気持ちよくハッピーとは言いがたい
FF7だって、結局エアリス生き返らないのかよ残念って思ったプレイヤーだって当時は多くいたはずだ。

単純なハッピーエンドじゃない、バッドな側面をくわえる事で物語の深みに繋がる事もある
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:55:01.54 ID:4aNmr2sL0
その点、ヴェルサスは中身が遊べそうでようやくRPGできそう
CGも他のFFに比べて少ないみたいだし、色んなギミックや飛空艇で駆け回りたい

あとはもっさりしてない中盤辺りの戦闘がみたい
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:55:20.91 ID:4LXffO490
>>624
なんだ求めないのポエムじゃないのか

で、だれだそれ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:55:37.35 ID:zXOt1QjJ0
>>614
ギアスは敢えて言うならトゥルーエンドだな。
虚脱感と達成感を同時に味わう不思議な感覚だった
サムナス(だっけ?)は和訳によって意味が全く異なってたりするから予想が難しい
そもそも眠りという言葉自体いろんな意味が連想出来るしね

個人的にはFF9が一番好きだな、次点6と7
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:56:31.52 ID:K+E1B7sr0
somnusも知らないキチガイゴミクズアンチは
このスレに来なくていいよ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 00:58:51.02 ID:4LXffO490
>>625
そういうのをバッドって言うんなら
別にいいわ

FF13-2は超バッド
最悪だったわ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:01:10.67 ID:Hc/ME2EL0
スノウとセラの恋愛要素にはイラッとしたが
9のジタンとガーネットの恋愛くらいは要ると思うわ、最後泣きまくったわ
王冠ポーイに号泣したわ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:01:34.80 ID:4LXffO490
>>629
ちゃんとアンカー打てや
クズ
ヴェルザスのアンチじゃねーよ
求めないのアンチだがな
スレタイ読めねーのか
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:02:53.51 ID:OO8apqBL0
>>628
逆に9てめちゃくちゃハッピーエンドだった気が・・・
ジタン×ガーネット、スタイナー×ベアトリクス、フライヤ×フラットレイ
カップリングできまくりで、クジャもジタンが助けて大団円だったよな?

ただ進め方でビビが動かないままENDとかあるって話だっけ?俺はそれやってないんだが
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:05:44.72 ID:OO8apqBL0
>>630
それ・・・、バッドエンド自体が悪いんじゃなくて
単純にシナリオが悪いんじゃ・・・
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:08:19.45 ID:4LXffO490
>>634
そうなんだけどさ
求めない信者やたらとバッドエンディングもありだ
みたいなことやたらと言うからさ
条件反射でイラっとくんだよ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:10:29.85 ID:rZATlI0J0
シナのとんかち以外にEND分岐あるの?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:11:28.92 ID:zXOt1QjJ0
>>633
うん、9はまさに大団円だったね。
序盤にあった君の小鳥になりたいという劇がラストでああくるとは思わなんだ、感動してボロ泣きw
ん?ラストに分岐とかないような…?動かなくなるビビのED独白がまた泣けたよ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:12:52.20 ID:Hc/ME2EL0
ビビも何事もなければクイナとの幸せな結婚生活があっただろうにな…
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:30:47.01 ID:IhITpQbl0
スノウ→DQN
セラ→天然系ギャル
ライトニング→露出度高めの性同一性障害
アフロ→肌の張りがいいおっさん
ファング→レズビアン異邦人
ヴァニラ→八方美人バイセクシュアル
ホープ→反抗期の泣き虫クソ餓鬼
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:32:56.78 ID:4aNmr2sL0
>>631
そうそう、恋愛要素はねちっこくないのがいい
8や13は特にねちっこい感じだな、というかRPGがしたんだけだしな

しかし5ってホントに恋愛要素ほとんど皆無で冒険に突き抜けてたな
主人公のバッツのお陰かな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:33:13.85 ID:s2E+9L3p0
9もボイスありでリメイクしてほしい
ライトばっかり優遇されてズルい
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:38:34.52 ID:4aNmr2sL0
>>641
あの辺(7〜9)はボイスがないから逆にいいんじゃないか?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:41:35.70 ID:G+OhzzC50
>>642
DDFFのラグナとスコールの絡み見てたら是非ボイスありの8が見たいと思ったわw
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:41:53.82 ID:s2E+9L3p0
昔のいいけど俺はリメイク別物に考えるから
今の技術で見てみたいよ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:44:24.38 ID:s2E+9L3p0
むしろ13をドットでリメイクしたら糞さが際立ちそう
さ、寝よ
いい逃げさよなら
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:44:27.39 ID:ueTcXCT20
スクウェア黄金時代を築いたクリエイター達はみんなスクエニを見限ったのに
残ったゴミカス共でこれぞFFと呼べるものなんて作れるわけがない
残念ながら野村氏も例外じゃないんだよね
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:46:41.36 ID:4aNmr2sL0
>>643
スコールとリノアのイライラする茶番劇もあるから勘弁して欲しいw
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:52:34.07 ID:4aNmr2sL0
そういやCGで思い出したけど

http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/590/595/html/ps_15.jpg.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/590/595/html/ps_16.jpg.html

上がプリレンダで下がリアルタイムらしいな、もうプリレンダの時代が終わりそう
よくみたらもう違いは拭くの細かい皺とかデティールくらいだな
ヴェルサスももう少し遅く発表してたらこんな感じでイベント→リアルタイムで遊べてたのかもな
つか早く次世代FFより先に発売日決定や情報公開して欲しいな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:53:15.53 ID:G+OhzzC50
でもセルフィ「ついてる」がボイあ、いや何でもない
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 02:01:23.93 ID:tDbAdYQX0
スクウェア創設時のメンバーは誰も残ってないのか
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 02:02:40.98 ID:eucDwlTc0
でもヴェルサスやっぱ開発してないのでは?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 02:06:55.08 ID:m7YPc+Gr0
お前の妄想の中ではな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 02:07:56.10 ID:oaCJgQIO0
映画を作って去った坂口、旧14を作って去った田中
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 03:31:49.84 ID:6wYEmQ+/0
みんなは浜渦さんと植松さん
どっちの音楽が好き?
コンポーザーとして二人とも優秀

俺的にはまったりした曲や切ない曲に定評のある植松かな
FFの世界観を見事に演出してくれていたと思う。
それに対して、浜渦は神秘的な曲を作るのが得意だよね
盛り上がる曲調が多いのも彼の特徴かな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 04:11:06.69 ID:m7YPc+Gr0
下村陽子
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 07:18:22.00 ID:Znf27zz+0
Square Enix planning not to release more social games this year instead
focus on “hardcore” gamers
http://www.cvgworld.com/2013/03/06/square-enix-planning-not-to-release-more-social-games-this-year-instead-more-high-quality-games-for-hardcore-gamers/


今年はもうソーシャル出さない
コアゲーマー向けに注力する宣言だってさ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 07:34:34.49 ID:6Idpq+kr0
>>656
悲しい事だけど事実だから教えてあげるね

そのサイトは単にこのファミ通の記事をそのまま記事にしただけね
http://app.famitsu.com/20130306_136349/

んでこの記事はスマフォだからってもうソーシャルゲームじゃないんです
スマフォだってこれからはちゃんとしたゲームと呼べる時代になるんです!
っていういい訳記事だよw
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 07:54:59.30 ID:Znf27zz+0
>>657
コアゲーマーはどんな内容だろうがスマホで出るゲームには見向きもしないって学ぶべきだなスクエニは
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 08:13:45.17 ID:Y2dGhx2f0
>>658
コア向けじゃないからねスマホは


しかし早くヴェルサスのワールドマップを歩きたいな
KHも好きだけど、やっぱりRPGとしては物足りないというか
RPGの広大なマップでしか味わえない大作感、冒険感を早く味わいたい
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 08:21:49.87 ID:swVJHA6+O
>>659
たしかにヴェルサスのワールドマップを歩きたいよね

でも、残念なことに開発していないんだよねこのウィルスだかヴィールスだかわwww
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 08:22:07.43 ID:e5MzEcm30
これひょっとしてヴェルサスがソシャゲー化するって事?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 09:16:40.20 ID:qxs4WwCZ0
ソーシャルアプリメーカーのスクエニにご期待下さい!
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 10:30:06.95 ID:mPATSvvN0
>>646
まだ12インターというFF最高傑作創った伊藤がいるよ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 11:58:02.49 ID:fxJIyAEh0
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 13:13:55.60 ID:OW3Lbcs10
せめて極々近日って言ったからには10HDの情報だそうよ・・・
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 13:22:59.78 ID:/u1eBrhm0
たぶんもうその発言忘れてる
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 14:10:05.90 ID:OW3Lbcs10
次回は、2013年3月14日(木)配信!
来週は『キングダム ハーツ-HD 1.5 リミックス-』&『キングダム ハーツ χ[chi]』特集!
お楽しみに!

http://special.member.jp.square-enix.com/se_chan

野村のコメとかでねーかな・・・
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 18:09:06.26 ID:xk/zc1mL0
何回同じ質問したのか、そろそろ記者も億劫になってるんじゃね
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 18:21:41.61 ID:mPATSvvN0
>>664
あら、やっぱり9は再評価されてるのね。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 18:33:53.15 ID:zqQrydT60
【次号予告】週刊ファミ通2013年3月28日
号(2013年3月14日発売)

発売記念特集1:キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-
『キングダム ハーツ』シリーズ3タイトル
が収録された本作。それぞれの作品が持つ
魅力を、わかりやすく紹介します。ファミ
通スタッフによるソフトウェアインプレッ
ションも必見です。さらに、開発スタッフ
の中から、野村哲也氏、安江泰氏、下村陽
子氏へのインタビューも掲載! 読者プレ
ゼントもありますので、お楽しみに!!

http://www.famitsu.com/famiweb/next.html

来週は野村インタビューあるみたいだぞ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 18:36:03.07 ID:waWTv2kj0
>>670
おおお、良かった良かった
後はなんか喋ってくれることを期待だな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 18:55:20.06 ID:e5MzEcm30
どんな言い訳するんだろ、今度は
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 19:44:03.94 ID:LrxH+fZh0
ヴェルサスは絵コンテとキャラデザぐらいでした^^
それより僕の手柄であるKHの新たな展開にご期待ください^^
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 20:30:59.41 ID:OW3Lbcs10
ディレクターだからそれはない
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 20:57:54.69 ID:wPNfnkOSO
KHと10HDやって待つわ
ライトさんはいらない
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 21:16:43.74 ID:qxs4WwCZ0
天野のデザインしたキャラクターをFFで忠実に再現したらめちゃくちゃカッコ良くなるだろうな
世界観も少しダークな感じにすればすんごい栄えると思うわ
吉田と松野の関係みたいに天野の独創すぎるデザインを生かせるクリエイターがいなかったのは悔やまれる
ただスクエニはヴェルサス同様にモデリング技術は高いから再現するだけならやろうと思えば出来なくもないんだよな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 21:25:45.04 ID:OW3Lbcs10
天野絵を3D化してる動画があったぞ
アニメだったかな

でもどぎつかった。天野さん好きだけど
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 21:48:45.47 ID:mPATSvvN0
これとかいいよな独特で、
http://mapy-nikki.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/mapy_nikki/2008664.jpg

何故か野村が6キャラは自分の手柄とか言い出してたが
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 21:50:24.14 ID:KIVw9hW00
言ってないよ、ソース出してみろよキチガイアンチ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 22:14:24.54 ID:rppIeVd70
言ってないだろ

ただセッツァーとシャドウは野村じゃなかった?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 22:22:09.91 ID:BOhaQK7V0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1360554309/5

FF6の「キャラクターデザイン」は紛れもなく天野喜孝
野村が担当したのはアニメでいうところの「キャラクター原画」ってやつだ
なのに自分で「キャラクターデザイン」とか言っちゃうから叩かれるんだろ…
不必要に俺が俺が言いすぎなんだよ野村
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 22:27:19.14 ID:KIVw9hW00
それアンチのただの言葉狩り、揚げ足取りじゃん
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 22:45:39.51 ID:Fglw6aRF0
実際トレーディングカードとかの他絵師のデザイン表記が野村名義になってるからね
手柄横取りと叩かれても無理ない
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 22:49:57.34 ID:Omx/dcwW0
失敗したときは全力で逃げるくん
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 22:51:19.07 ID:tDbAdYQX0
野村のゴーストでもいるんじゃねーの
そいつにデザインさせて、野村が書いたことになってるとか
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 23:06:47.01 ID:wj36saD90
コヨコヨ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 23:09:55.52 ID:mPATSvvN0
野村は異常に6に執着してるからね。実際は6での野村の存在感なんてメインスタッフじゃなくフィールド描いてる脇の下っ端作業員程度だったのに
6に関わってたメインスタッフの大半がスクエニ退社して消えたらアピールし始めた。6が海外国内とも高評価なのも関係してるんだろう
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 23:30:04.52 ID:xk/zc1mL0
その下っ端だった奴がよくぞドヤ顔ディレクターにまで昇進できたもんだな
おまけに今では手柄取り放題だし、なんか強力な後ろ盾でもいるのかな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 23:36:26.50 ID:KIVw9hW00
お前は何年たっても下っ端から昇進できない
ド無能のクズ社員なの?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 23:48:04.47 ID:xk/zc1mL0
何年たっても絵が上手くならない
他人のキャラデザを自分の名前に書き換えるしか能がない
そういうのが昇進してしまうから不思議なんだよな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 23:50:44.14 ID:KIVw9hW00
FF7の頃の絵と比べて上手くなってないといえるなら
病院行ったほうがいいよマジで
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:00:52.25 ID:C27//hSe0
FF7は僕の本来の絵柄じゃありませんし
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:02:18.52 ID:C0xHALMf0
>>690
三流企業の万年平社員の嫉妬こええ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:03:35.23 ID:mvrsrEsv0
ここ最近汚ねえデッサンか適当に描いたサイン色紙の絵しか見てないんだが
やっぱ退化してんじゃねーの?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:05:35.06 ID:6wYEmQ+/0
『どんな場合にも口論なんぞする気になるな。賢い人でも無知な者と争うと、無知に陥ってしまう。』by ゲーテ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:07:50.44 ID:8So0UIPD0
最近といえばガリガリに痩せて骨盤の外れたライトさんか
両腕の無くなったノクトさんぐらいしか見ないしな
あとサイン色紙の横顔
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:09:08.23 ID:9pkn4Q030
野村って絵上手いのに何でこんな叩かれるのか本気で不思議
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:16:56.26 ID:C0xHALMf0
>>697
俺のが絵がうまいのに!!とか思ってんじゃね
嫉妬ほんときもちわりいわ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:19:59.71 ID:8So0UIPD0
>>697
そりゃ野村より上手いのが沢山いたから余計にヘタクソさが際立つんだよな
おまけに他人のデザインまで自分の手柄にしてるし

絵がヘタクソなうえに性根まで腐りきってる
いいとこないじゃん
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:31:12.88 ID:3eE5rCOd0
>>688
むしろ今までわざとディレクターを避けてやってなかった節がある。
ディレクターやって壮大に大コケでもしたら責任取らされて左遷させられるからな。少なくとも社内での影響力は落ちる

大作ナンバのキャラデザだけやって成功すれば、コレ実は僕がやったんです手柄アピール
コケたり評価悪ければ実は関わってませんで逃亡

まあ今度の真の野村FFことヴェルサスだけは逃げれないけど
逃げれないって解かってるからこそ何年も発売延期して足掻いてるのかもな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:33:10.10 ID:OltsYdH10
>>700
キングダムハーツのディレクターやってたことは華麗にスルーですかそうですか
都合のいい事しか見ないって生きるの楽そうでいいですね
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:36:38.14 ID:3eE5rCOd0
KHはFFじゃないだろ。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:37:49.09 ID:OltsYdH10
はあ?>今までわざとディレクターを避けてやってなかった節がある。
自分の発言すら覚えてないの?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:53:53.70 ID:3eE5rCOd0
FFナンバリングの”ディレクターを避けてやってなかった節がある”

実際やってなかったろ。格下の鳥山みたいのですら10年前に既にやってたのにな
我らが優秀なクリエイターな野村さんが出来ない(社内での地位的にも実力的にも)立場に居たわけがない

それなのにおいしくてラクなポジションに留まり、上手く行けばボクがやりました。失敗すれば関わってません。なんで?って言ってんの
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 00:58:26.33 ID:8So0UIPD0
>>704
予防線を張るのだけは上手いんだなこいつ

そういやKHはディズニーの強力なコラボと自社のキャラ使いたい放題で
しょっぱなからオイシイ展開だったなw

そのときの味を覚えてるからデシディアでもドヤ顔きめこんでたんだな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 01:10:13.06 ID:gfAo5Rs0P
ヴェルサス楽しみすぎて日経トレンディの古本ポチった。
「クリエイターは、去年のハードで作ってくれといってもやりたがらない。
 来年売り出される、この最新ハードでと言うと力を出してくれる」
もちろんこれは一般論で、直接PS4を意味してるわけではないと思うけど、
実際の体験が込められているような感じもするね。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 01:21:52.38 ID:5WXXxHJd0
とりあえず今回は無理だけどヴェルサス売れて新規IPでPS4で続編可能になれば
イベントCGとリアルタイムでノクトの顔が物凄く変わるってのはなくなる日がくるんだよな
ルミナス全開の次世代ヴェルサスは是非やってみたいな、それだけが悔やまれる
というかこの辺は早く出すか、もっと発表遅らせるかすれば回避できたのかも
けど次に取り掛かるのは間違いなくヴェルサスの長期開発で眠らせてるKHだろうな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 01:28:51.37 ID:gK8o4ZP00
>>704
鳥山のナンバリングディレクターって13じゃねーの?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 01:40:50.99 ID:gfAo5Rs0P
むしろヴェルサスが本当にPS4に移行したのなら、
ムービー用のモデルを調整したキャラモデルに置き換えると思うよ
ルミナスエンジンのデモでは人間をキャプチャしたパーツを組み合わせて
キャラモデルを作ってるからモブも効率的に量産できるかもね
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 01:45:38.01 ID:3nrO0RAp0
そういやファミ通記者の見たイタリアの街のSSはPS3のだったのかな、その時既にPS4だったのかな?
見たけど載せれないってことはPS4?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 01:50:28.16 ID:8JZ+AZPT0
未だに野村やスクエニに期待してる人って本当おめでたいよね
発表から7年たって発売してない2年も情報も出てないっていう状況にも関わらず
それなのに未だに目覚めてないとかw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 02:20:46.30 ID:+qsE3JYY0
で?君は何でここにいるの?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 02:25:20.75 ID:kgacxRY50
いつか発売した暁には一体開発中に何があったのか赤裸々に明かして欲しいもんだ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 02:36:19.39 ID:5WXXxHJd0
>>709
もうルミナスならプリレンダも多用しないだろうし
理想=イベントCG 現実=リアルタイム ってならないだけ嬉しい

しかしルミナスデモのアグニのリアルタイムはホントCGと遜色なさ過ぎる
例えばあのレベルのイベントで主人公が逃げてそのままのイベントから戦闘とかまさに理想
というかあの初期ヴェルサスの戦闘デモCGの途中から切り替えリアルタイム戦闘とか夢のよう
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 02:51:09.17 ID:gfAo5Rs0P
>>710
2011年中頃のやつね。
リアルタイムとは信じがたい画面写真もそうだけど、
プレイヤーが操作できないカットシーンを無くしたとか、
リアルタイムで十分描けるハードに変更になったのではと勘ぐってしまう。
ハード変更時はチーム人数を絞って準備するのが普通だから、
量産体制にまだ入ってないのかよ!も納得なんだけど。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 02:54:45.93 ID:gfAo5Rs0P
そもそもVersusは現実のような世界と魔法のミスマッチが面白いんで、
本当にフォトリアルな絵を実現してほしいと心から願ってるよ
はやく情報出ないかな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 03:00:10.10 ID:LPJVyxEk0
まあまずは来週のファミ通のインタビューだな
ヴェルサスはどうですか?は必ず聞かれる質問だと思うがさて
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 03:07:19.73 ID:qBhKN2UB0
予定通りか時間稼ぎか13関連出し続けてることから
ヴェルサスはまだまだまだまだ出ない
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 03:14:25.90 ID:5WXXxHJd0
>>715
RPGなら操作できないシーンは少ない方が良いと思うけど
動かせる部分が多い方が嬉しいな、特にヴェルサスの様なアクションRPGなら尚更に
個人的には「映画」を見るんじゃなくて「ゲーム」がしたいし
ストーリーより末永く遊べるシステムの方があり難いかな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 07:51:41.41 ID:mSdMGocB0
ヴェルサスが期待されてるのってワールドマップの存在が大きいよね
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 08:11:51.67 ID:uwKiNm0y0
ルミナス動画もリアルタイムに動かしてるとはいえ結局は見るだけのムービーだからプレイヤーには意味ないんだよな
あれを操作するとかありえないし仮に操作しようとしたらカクカクでゲームにならないだろうね
インファマス3ぐらいのグラが非常に現実的ではある
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 08:26:41.09 ID:VjO4pH64O
信者たちがかってに色々と想像してるけど
今のスクエニには1割程度もそれらを実現できる力はありませんから〜
残念!
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 08:48:16.65 ID:8JZ+AZPT0
ソーシャルアプリメーカーにまで落ちぶれたスクエニに何を期待してんだって感じだよなw
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 09:04:55.00 ID:RnTAMQNF0
おい糞信者共w天下のスクエニのゲームやぞ
誰も望まれてないのにうぶ毛まで一本いっぽん植え付けちゃうオナニー集団だぞ
お前ら信者がグラに期待しないでどうすんねんw
PS4発表されたからって切り替え早すぎwwwww
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 09:24:19.43 ID:+qsE3JYY0
>>720
飛空艇を任意で飛ばせるというのも楽しみだよ
隠しダンジョンや辺境の村なんか探索したいわ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 09:44:39.96 ID:0Yi3Nvxr0
だから何度も言ってるようにJustCause2を一から作る技術があればヴェルサスでの
オープンワールドは楽勝。スクエニはローカライズしていたんだから何とかなるだろ
ジャスコはオープンワールドとしてはGTAの数十倍の広さ。それでなおかつ、飛行機で
ローディングなしでその世界を上空から堪能できる仕様。しかも、グラは綺麗で処理落ちなし
それをさっさと作ればいいだけの話。PS3ですでに実現している技術だから
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 09:53:13.13 ID:7J6jYVFw0
http://youtu.be/HauN98naZ9U
これヴェルサスにも使って欲しいな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 10:00:21.97 ID:8JZ+AZPT0
>>726
はぁ?ジャスコ2は作ってるのは海外メーカーで
スクエニは販売しただけ
しかもスクエニのローカライズは酷評されてたってのw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 10:15:11.84 ID:3eE5rCOd0
>>708
FF10-2があるだろ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 11:38:04.01 ID:ccNCPhqJO
>>722-723
なら来なくていいだろ
気になるのか
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 12:12:13.74 ID:8JZ+AZPT0
>>730
ヴェルサスの虚像っぷりとか野村の虚像っぷりとか
野村の見苦しいいい訳とか最近のスクエニのゲームよりよっぽど面白いわけじゃん
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 12:38:54.21 ID:gK8o4ZP00
>>729
10-2がいいのなら野村だってACがあるだろ。あっちのがよっぽど批判される覚悟でやってるじゃねぇか
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 12:49:39.85 ID:IZUlvopa0
こっちもゴミしかいねーかww
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 13:04:55.49 ID:1cSzcvll0
>>731
心底イカれた基地外のクズだなお前
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 13:07:11.14 ID:3eE5rCOd0
>>732
ACはゲームではなくただの映像作品(それも7の虎の威を借りて)だから
FF10-2は立派なナンバリング

野村が過去作やらの栄光に頼らずにようやくゼロから作ったFFがヴェルサス(とFF13関連)だから。
メッキが剥がされるのも時間の問題かと。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 13:19:22.18 ID:1cSzcvll0
10-2も10の虎の威を借りた、しかも改悪したやつじゃん
何いってんのお前頭おかしいの?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 13:24:32.35 ID:5WXXxHJd0
>>721
そうそうインファマスでも十分なレベルだよなあ
とにかくRPGで動かせない所や、プリレンダ使う必要がない事によって
顔の違いとかが無くなるのは大いに賛成、正直「観るゲーム」はPS1,2時代に終わったと思う

まあけど開発進めばあれ(インファマス)より綺麗にはなるだろうけど
それに噂どおりキルゾーンと同じく4Gしか使ってなかったら更にfpsは安定するだろうし
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 13:47:17.09 ID:+Dre/6Hc0
February 2013 PSN Top Sellers: Journey Treks Back to Number 1
http://blog.us.playstation.com/2013/03/07/february-2013-psn-top-sellers-journey-treks-back-to-number-1/

Top 5 PS1 Classics
1.FINAL FANTASY VII (PS3/PSP/PS Vita)
2.FINAL FANTASY IX (PS3/PSP/PS Vita)
3.FINAL FANTASY VIII (PS3/PSP/PS Vita)
4.FINAL FANTASY VI (PS3/PSP/PS Vita)
5.FINAL FANTASY ORIGINS (PS3/PSP/PS Vita)

ワロタ
アメリカでもFF無双なのか
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 14:42:25.00 ID:u6b7WcVA0
野村と鳥山どっちが有能なの?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 14:52:04.91 ID:IZUlvopa0
野村だろ
クソ山は在庫ニングのちんこでも咥えとけや
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 14:53:07.22 ID:IZUlvopa0
ttp://www.4gamer.net/games/182/G018237/20121202001/TN/014.jpg
なんだこのツラ(笑)
無能って顔面に墨いれとけよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
んで自殺しろよ、在庫ニングゴミ人形と(笑)

北瀬の謎の病魔の原因は無能癌と判明致しましたw
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 15:07:57.82 ID:ccNCPhqJO
>>731
汚れすぎ
嫌な性格
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 15:08:41.10 ID:rN0rNJlO0
FF10-2はナンバリングではなく、派生作品だろ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 15:12:56.28 ID:ccNCPhqJO
メッキが剥がされるとか虚像っぷりとかおかしな日本語使ってんじゃねーよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 15:40:00.17 ID:7DDiboGc0
精神障害者だから仕方ないよ、日本語がおかしいのは
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 15:49:04.33 ID:3eE5rCOd0
>>736
成功したか、改悪となったか、じゃないよ。野村が意図的にディレクターを避けてたかどうかだし。

てか野村って北瀬や伊藤とほぼ同期だしこの二人と変わらないぐらいスクのFF古株なんだが
北瀬も伊藤もナンバリングのディレクター3つ以上、FF開発初期から居て野村がそんなに凄いやつならなんで今までディレクターやらんかったん?
やっぱり意図的に>>700みたいなおいしいとこ取りしてただけだろ

鳥山求めないですら実はナンバリング2つもディレクターやってんだぜ
(2つとも超絶クソゲーで評価ボロボロだったけどまだ逃げないだけこいつは野村よか立派かもな)

きたねえ野郎だよな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 15:55:38.16 ID:3eE5rCOd0
>>743
FF10-2

>『ファイナルファンタジーX』の続編(ファイナルファンタジーシリーズでは初の続編作品)であり、
日本としてはエニックスと合併する前のスクウェア最後の作品であると同時に、エグゼクティブプロデューサーとして坂口博信が関わった最後の作品でもある。

ちなみにFF12RW

>ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング は、スクウェア・エニックスより日本国内で2007年4月26日に発売された。
ニンテンドーDS用ゲームソフト。ジャンルはロールプレイングゲーム。『ファイナルファンタジーXII』の”派生作品”。

>>744
>>745
ファルシのルシでパージだ(笑)すげえー野村さん何語喋ってんすか
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 15:56:43.37 ID:cCxPGQ3k0
皆仲がいいなwwwwww
ここに来てる時点で皆発売or新情報楽しみにしてるんだろwwwwwww
やっぱヴェルサスってPS4で発売するの?wwwwww
E3で発表ってどこかで見たんだけどマジ楽しみwwww
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 15:58:32.17 ID:8JZ+AZPT0
>>742
スクエニにはもう散々裏切られてきたし
ろくなゲーム楽しめないわけだから
せめて野村やヴェルサスの虚像っぷりを楽しむって
そんなにいけないことなの?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 15:59:17.20 ID:jBBlCa520
野村はFF8以降は主にKHメインで開発してたから
FFのナンバリングだとコマンド式にせざるを得ないから、アクションが好きな野村はやりたくなかったんじゃねーの
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:01:30.21 ID:HbYYWvus0
>>749
別にこのスレの住人がお前に何かしたわけでもなし
アンチスレでも立ててそこでやればいいんじゃね
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:02:50.14 ID:7DDiboGc0
ID:3eE5rCOd0
ID:8JZ+AZPT0

今日のキチガイ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:04:12.37 ID:7DDiboGc0
ID:3eE5rCOd0

特にこいつは昨日から絶賛粘着中の超絶キチガイ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:06:22.30 ID:mMTxTl0x0
キチガイアピールのお前もうざくね
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:11:09.98 ID:7DDiboGc0
お、ID変えてきたのかキチガイ
アゲてるから丸わかりだよ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:21:46.80 ID:rN0rNJlO0
>>747
続編ではあるけど、ナンバリングではないな

あ、ID変えたから>>754にレスしたほうがいいのか?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:34:45.54 ID:3eE5rCOd0
>>756
>続編ではあるけど、ナンバリングではないな

セールス的にも十分ナンバリング扱いだろ。ナンバリングじゃないなら10-2なんて付けないし。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:39:56.04 ID:NJz0hiNR0
>>757
お前の客観的な判断は要らない。10-2はナンバリング作品ではない。ただの、続編。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:43:23.81 ID:rN0rNJlO0
それはお前が言ってるだけで、公式ではないだろ
そもそも、ナンバリングの意味わかってるか?

というか、ID変えたんじゃないのか
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:44:37.89 ID:HbYYWvus0
よく分からんがナンバーが振ってあるしナンバリングじゃないのか?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:47:31.45 ID:3eE5rCOd0
>>758>>759

もしFF10-2にFF10の続編で]2という名前を引っさげずに、
FF12RWみたいに単なる派生作品のネーミングとして販売してたら間違いなくあれほど売れて(確か10の売上数の8割近く確保)ないよね。


つまりナンバリングである証左


てか、おまえこそ自分(野村に)に都合のいいように解釈してるだけじゃんアホ信者
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:47:35.52 ID:TZiYCvcm0
>ナンバリングタイトルとは、「シリーズ作品の派生ではない主作品」「題名に数字が入ってる作品」「正当な続編」を意味する和製英語である。

9→10→11→12…と付くのがナンバリング
10-2はナンバリングではない、傍流、外伝、派生
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:49:34.53 ID:VjO4pH64O
>>749
その感性は正しい。

イメージや想像だけが先行してそれをいつまでたっても形にできないのは無能以外のなにものでもない

まぁ野村よりも北瀬や鳥山のが癌だがな
企画書かずにPV見せて戦闘はこんな感じでなんて指示してしまうってどんだけカスなんだって話だわ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:54:17.75 ID:rN0rNJlO0
>>761
売れたらナンバリング
売れなかったら派生

何を言っても、お前のレスは公式発言には成りえないんだよ

んで、俺がいつ自分に都合のいいように解釈したよ?
お前が勝手な解釈でナンバリングだとか言い出したんだろ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 17:00:16.66 ID:gK8o4ZP00
>>746
避けるも何も、叩かれるのが分かりきってて誰もやりたがらなかったのをやったのがACだろ?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 17:11:17.13 ID:mMTxTl0x0
ちょっとは楽しめたみてーだなw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 17:56:19.84 ID:BU1CMETJ0
ヴェルサスのワールドマップはコピペだから、
作り直し中で発表できないんだよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 18:32:06.60 ID:3eE5rCOd0
>>764
>売れたらナンバリング
>売れなかったら派生

うん、まるで誰かさんみたいだね。というか売れたらナンバリングなんて俺は言ってないけどね。最初からナンバリングと言ってる。

>>762
派生ではない。正式な続編で]2となっているのだから、最低でも準ナンバリング扱い。というかナンバリングだな。

>>765
>誰もやりたがらなかったのをやったのがACだろ?

へえーそうかね。やりたがらないどころか、野村は7がまるで自分が生んだ作品かのようにあれこれ改変して首突っ込んでんだろ
というか、もし仮に誰かスクエニの他のクリエイターがボクが7の続編作らせてください〜なんて言っても絶対できないだろ?
っていうか野村や北瀬がやらせないだろ

この時点で、「ほんとはやりたくなかったのを叩かれるの承知で僕が敢えてやったんですう〜」なんて恩着せがましいしありえないからな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 18:53:35.23 ID:rN0rNJlO0
お前がいくら涙目でナンバリングだと騒いだところで、所詮は派生だから
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 19:12:26.99 ID:ccNCPhqJO
>>749
ゲサロにアンチスレがあるんだから、そっち伸ばせばいいじゃん
ストレスに繋がる不満や愚痴は免疫力低下する
毎日毎日同じ批判してつまんない人生だな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 19:24:32.10 ID:3eE5rCOd0
>>769
お前がいくら涙目でナンバリングジャナイナンバリングジャナイと騒いだところで、野村がFFのディレクターを避けてたのが事実だから
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 19:29:21.68 ID:7J6jYVFw0
まあヴェルサスをナンバリングにしなかった理由でそんな感じのこと言ってた気がするけど、
別に避けてたから何としか
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 20:00:41.36 ID:rN0rNJlO0
>>771
俺は10-2は派生だと言ってるだけ
野村のディレクターの話なんて一言もしてないんだけど?
野村がディレクターをやろうが避けようが、関係ないんだよ
むしろ避けても全然問題ないし

いろんな奴に噛み付きすぎて、相手を間違えてんじゃねぇよボケアンチ
脳みそ磨耗してんじゃねーの?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 20:20:44.35 ID:KpXbVVmS0
もともと野村は絵かきだしな
絵を描けば下手だと貶し、関係ないディレクターをやらないと逃げてるとかぬかし
アンチもストーカー並に野村に粘着して大変ですねえ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 20:22:22.40 ID:3eE5rCOd0
>>773>>774
>俺は10-2は派生だと言ってるだけ
>野村のディレクターの話なんて一言もしてないんだけど?

元々ディレクターの話しからFF10-2がナンバリングかどうかで突っ掛かって来たくせに
都合が悪くなるとディレクターの話しなんて知らないじゃないよお前

>野村がディレクターをやろうが避けようが、関係ないんだよ
>むしろ避けても全然問題ないし
>もともと野村は絵かきだしな


FFの開発に20年以上も携わってる古株でありスクエニの主要クリエイター(笑)様なのに
一度もFFのナンバリングのディレクターをやってなかった奴が一人いるらしい。

そのくせディレクターなどの大仕事はやらないくせに、自分がちょっとでも開発に関わってて評価の高い作品ではあれもこれもボクがやりましたアピール
不人気作では実は関わってませんとか逃げてるFF主要クリエイター()

>相手を間違えてんじゃねぇよボケアンチ

ID真っ赤にして俺に噛み付いてるくせに番犬がなんか吠えてる
なにがID変えてーだよ(笑)
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 20:23:41.03 ID:HbYYWvus0
今更過ぎるけどヴェルサススレじゃないなここ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 20:30:27.98 ID:rN0rNJlO0
>>773
>元々ディレクターの話しからFF10-2がナンバリングかどうかで突っ掛かって来たくせに
>都合が悪くなるとディレクターの話しなんて知らないじゃないよお前

俺がいつ野村のディレクターの話なんてしたよ?
必至チェッカーでも見て俺のレスを抽出してみろよ?
俺は、アンカーもせずに10-2は派生じゃないとレスしただけ
それをお前が、「こいつも俺の敵だ」と決め付けて
勝手に噛み付いてきたんだろうが
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 20:31:18.76 ID:rN0rNJlO0
おっと、アンカーミス
誤:>>773
正;>>775
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 20:33:52.11 ID:6GyxA3QD0
>>775
なんで関わってる年数が長いと必然的にディレクターもやらなくちゃいけないの?
そういう規則でもあるの?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 20:37:42.14 ID:/74YdIaN0
>>776
2年前からほぼ同じ話がループしてるだけだからな。
荒れ方も同じw

しかしそれもあと3ヶ月のしんぼうだ!
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 20:41:51.85 ID:rN0rNJlO0
>>775
お前さ、完全に相手を見失ってるな
レスを引用するのはいいけどさ、俺のレスと、
他人のレスをごっちゃにしてるぞ
俺の書いてない内容まで付けたしてんじゃねーよ

とにかく野村がディレクターを避けてる話題こしたいみたいだが、
おれは、あくまで10-2は派生だと言ってるだけ

まぁ、アンチちゃんは妄想で描いた野村にも腹を立てるから
何を言っても無駄みたいだけどな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:03:42.27 ID:uwKiNm0y0
FFと言ったらやはり天野喜孝
このイメージイラストを今の最先端技術を駆使して忠実に再現したらめちゃくちゃクールになるだろう
開発技術が飛躍的に進歩し表現力が豊かになった今こそ、原点回帰してもいい時期にきてるんじゃないだろうか
ただグラフィックを向上させて斬新で目新しいモノを取り入れたり海外を追従するのではなく
初代FF当時に技術の問題でやれなかった事を実現させることこそが、真の次世代を担うFFになりえると私は思う

天野喜孝イメージイラスト
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/5/2/5062/376/de6ae5ac14686435d42d52d953db5718.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/5/2/5062/373/c118cd51e9d46a4abd1c02828267ef10.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/5/2/5062/296/2fe8013d2992ebf87fdee978bf59bed4.jpg
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:04:06.72 ID:3eE5rCOd0
>>777>>778>>781
>俺がいつ野村のディレクターの話なんてしたよ?

おまえがディレクターの話しようがしなかろうがアンカーはしてませんよ〜しようが
野村がディレクターを意図的にやらずにおいしいポジションのキャラデザに留まり
成功すればボクがやりました。失敗すれば実は関わってませんやってたのが現実。そしてFF10-2はナンバリング。あきらめろ


>>779
FF開発においてデカい面してるくせに、なんで自分でディレクターやらんの?逃げてるの?FFにおいて重要な主要クリエイターなんだろ(笑)
信者曰くFFが海外で売れ出したのは野村のお陰らしいじゃないか。何故そんなヒットメイカー様が今の今まで一度も自分のFFナンバリングをやらなかったんだ?
鳥山みたいな雑魚ですらナンバリング努めてんのに?やっぱり避けてたね
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:08:49.48 ID:rN0rNJlO0
>>773
もしかしてお気に入りの10-2を派生呼ばわりされてムカついてんの?
残念だけど、10-2が派生なのは変わらない事実だから

それとさ、夜中からずっと2ちゃんに張り付いてるお前も
立派にID真っ赤で、人のこと言える立場じゃないから
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:09:26.78 ID:JLOkXKfW0
みんなはヴェルサス、フィールドと街の作り込みどっちに期待してる?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:11:50.23 ID:9pkn4Q030
フィールド
街まわるのめんどいし
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:13:44.28 ID:3eE5rCOd0
あれこれ理由つけて逃げまくってたのに、ようやくディレクターをやったヴェルサスが産まれる前から沈没寸前だから信者としては浮かばれないよな
まあ、アンチのおれとしてはそこを徹底的に突きまくって甚振るつもりだけど
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:14:12.93 ID:7J6jYVFw0
フィールド
隠しダンジョンとか探索しがいのある作り込みをして欲しいわ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:17:51.59 ID:JLOkXKfW0
フィールドかあ
アサクリの話だけどさ、外に重点置いた3が個人的に微妙で、4も外メインになりそうでちょっと不安なんだよね
洋ゲと和ゲーじゃどうなるか分からんが自分は街が面白いといいなと思ってる
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:19:09.88 ID:Y410fcsT0
>>782
天野絵はこのティナのイラストが一番好きかもしれない

ノクトも早く見たいな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:35:58.39 ID:QULxLEyw0
なぜ、FFはテイルズに負けたか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1324701118/
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:49:42.38 ID:uwKiNm0y0
原点回帰と言っても決してあの時代のFFは良かったなどという懐古的なものとは違って
初代FFの制作当時に開発者たちが頭に思い描いた世界を今の最新技術で実現させるいわばチャレンジみたいなもんか
勿論ヴェルサスのような新しいステージにチャレンジする事も必要だけどね
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 21:52:41.15 ID:3eE5rCOd0
信者は13が糞なのは鳥山のせいとか言ってたが、どう考えてもヴェルサスもまったく同じ臭いがするもんな
http://www.youtube.com/watch?v=1A0AU1eNSXk

むしろ野村が元凶なんだと気づいたよ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 22:06:11.64 ID:fFD11z5q0
>>788
隠しダンジョン楽しみやなあ…
隠しダンジョン、そして最奥の隠し召喚獣
ヴェルサスやるときは絶対ネット見ないで手探りでやるんだ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 22:25:25.78 ID:mMTxTl0x0
あ〜んはよ莉奈たんに会いたいよ〜(*^_^*)

月日:2013年3月23日(土)
時間:12:00〜
場所:ラムタラメディアワールドアキバ
東京都千代田区外神田1-15-2 ミオス本館ビル
03-5207-5656
http://www.ideapocket.com/event/1303_23/index.html
時間:17:00〜
場所:ラムタラエピカリアキバ店
東京都千代田区外神田4-3-2
03-5209-4088
http://lammtarra-epixis.main.jp/ibento_545.html
主催:アイデアポケット
内容:参加資格
対象商品をご購入されたお客様

参加特典
1枚購入…サイン、握手、生写真、私服でのグループ撮影会
2枚購入…私服での2ショット撮影
3枚購入…水着でのグループ撮影会・水着での2ショット撮影・別パターン生写真1枚

これいつやんの?w
今でしょw
はよ生莉奈みてーな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 22:40:31.23 ID:3OuQ6y5p0
RPGとアクションは大体ネット見ないでやるな
13もそうだったけどネガキャンが発売後もすごかったのだろうか・・・
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 22:57:06.29 ID:jBBlCa520
早くヴェルサス遊びたいな〜
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 23:29:50.29 ID:UGT4Ba6u0
SHINOVIヴェルサスでもやりながら待っておれ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 23:59:42.40 ID:RnTAMQNF0
ヴェルサスは集団幻覚だったのだ…
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 00:07:01.59 ID:xuH6WI940
鳥山の叩かれ方は凄かったが
ハードルという意味ではヴェルサスの方が数十倍高いし厳しいだろう
長年待ってるユーザーの期待してる内容が多少なりとも欠けた時の絶望と憎しみは
きっと想像できないレベルに膨らむだろうな
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 00:08:35.30 ID:+RROokdI0
ヴェルサスもええがたまには莉奈たんみてーな
美人でちんこ虐めとけよ

ストレスがたまかるからなw
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 00:27:04.07 ID:GnEV4s250
>>793
ディレクターよりもキャラデザの方がゲームのデキに影響するという謎理論www
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 00:36:02.62 ID:jdwWqagS0
versus
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 00:46:17.01 ID:NAVPpT0s0
versusって言うんじゃねーよバカタレ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 00:54:36.56 ID:+RROokdI0
莉奈ニーしちゃった(*^_^*)
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 00:56:50.29 ID:i6aFT7ig0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan309304.jpg
今思うとスコールってかっこいいな
ノクティスの設定画みたいねぇ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:03:13.80 ID:nwsl2rIl0
個人的には8といえば見た目的にも中身的にもゼルが好き
あの顔にデカイタトゥーが当時ガキの俺の厨二心を鷲掴みだった
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:04:14.29 ID:Sm7D/6By0
>>806
かっけえ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:14:22.92 ID:ZmqKGcNqP
FF8の設定画初めて見たわ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:19:36.94 ID:/4kiHoz20
これが悪夢のはじまりなのか・・・
誰だよこんなやつ抜擢したバカは
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:27:27.91 ID:0ljNR/wH0
>>806
これどこから?25周年アルティマニアとかに載ってたっけ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:27:33.17 ID:xd5jGnHYi
学園モノがやりたいって案出したのは野村だっけ
あんま8についてはコメントしないけど思い入れはあったのでは
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:30:00.85 ID:pK9z5Mfu0
ドローシステムは俺的に大ヒットだと思ったな魔法を敵から奪うとか燃える
ただ魔法使うと減るっていうのにゲンナンリしたエリクサーとか使えない奴なんで
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:36:37.75 ID:f33f07Bw0
versus
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:44:59.48 ID:r7qF2t1L0
ドローシステムは好き嫌い別れるかもな
俺はめんどくさくて仕方なかった
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 02:00:15.62 ID:9KvwtNzv0
ドローシステムとモンスターのレベルも上がるシステムのせいで8は糞ゲー
ヴェルサスはそんなの止めてくれよ!苦戦してた敵をレベル上げて瞬殺するのも楽しみなんだ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 02:00:24.47 ID:nwsl2rIl0
ドローシステムはもう一回弄り直して出して欲しい気はするな
ということでFF8リメイクはよ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 02:15:45.85 ID:xqaGnyjnP
リノアって野村の理想の女性を描いたんじゃなかったっけ
FF8のアルティマニアに書いてたのを当時読んだ気がする
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 02:17:19.05 ID:pK9z5Mfu0
>>817
!!!ヴェルサスまた遅れますがいいですよね!?仕方ないなぁーヴェルサス先に出したかったなぁー!

ヴェルサス KH3を最優先でお願いします
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 02:24:12.65 ID:f33f07Bw0
>>818
初恋の女の子だろ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 02:38:05.20 ID:GnEV4s250
ちょいブサを意識した、みたいな話も聞いた事あるんだけど
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 02:40:53.86 ID:GnEV4s250
>>810
(言えない、7で野村を抜擢したのが坂口なんて言えない)
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 02:57:55.35 ID:CZ6QYX/L0
本当に何も情報出さない気ですか?!
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 03:02:45.87 ID:nmw4gGHX0
アーヴァインはスコール以上にイケメンだと思うわ
ノクトは原画に忠実にしてほしいな
最新のPVのノクトはおっさんに見える
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 03:15:10.68 ID:ctbsbngc0
もうPS3でのリリースに期待していない。

ってかPS4ロンチでのハード普及用
コンテンツとしてリリースしたほうが
良くね?どのみち発売まだ先なんだろうし。

零式みたいにタイトルも変えてしまって、
ファイナルファンタジー_ヴェルサスで良いよ。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 03:19:34.26 ID:n0sqFfIM0
_←これ必要なのか?

俺はPS4も買うから問題ないが
PS3で7年間待ってる人達はクズエニ死ねどころじゃないだろうな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 03:20:49.27 ID:f33f07Bw0
ザ・ヴェルサス
でおk
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 03:27:44.81 ID:CZ6QYX/L0
今更ps3でだせんだろ
そんな時期過ぎたわ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 03:29:04.17 ID:gH9yd6Gq0
PS4/3で解決
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 03:29:36.65 ID:T0p8Que2O
今ラインどうなってるの?

ヴェルサス
ライトニング
14ちゃん
田端の新作(Vita/PS3)
PS4での新作
FF10

なんか多くね?
ヴェルサスに注力してほしい
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 03:29:48.64 ID:n0sqFfIM0
時期は確かに過ぎてるがスクエニに誠意ってもんがあるなら
PS3最後の大作って感じで出してやるのが筋だと思うな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 03:35:26.44 ID:CZ6QYX/L0
>>830
絶対後回しにされてるわ〜w
だからこそ情報ほすぃ
E3とか遠い
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 03:46:28.41 ID:kMWcUI83O
Xリメとかいらんよ。大幅な変更がない限り。作るなら7リメとヴェルサス。みんなが待ってるのこの2本だけだろ?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 03:49:37.72 ID:gH9yd6Gq0
>>832
来週のファミ通に期待するのだあ…
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 04:07:22.47 ID:ctbsbngc0
スクエニ株主総会の速報。
和田社長
「FF7リメイクは7を超えるFFを作ってから」
http://www.i-mezzo.net/log/2012/06/26121152.html
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 04:18:09.30 ID:rQcpNziv0
この親父に有言実行という言葉を教えてやりたい
てかヴェルサの事ならヴェルサス違うなら違うと言えよ株屋が
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 04:30:06.38 ID:SHB27EHF0
ヴェルサスは和田…の顔に似たブーニンベルゼがラスボス
でフルボッコにして〆
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 04:47:00.07 ID:kMWcUI83O
おいおい、どの作品でも本気で作ってんじゃねーのかよ…。ソースくれた人わざわざありがとう。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 05:49:50.23 ID:zbXrR8oj0
>>806
胴体が異常なほど小さいわ、首の位置が左肩に寄りすぎだわ
服のシワもまともに描けてないから肘がどの位置についてるのかが分からんわ
おまけにこんな肘の張ったポーズなんてあるのかとツッコミを入れてしまうわ

最悪なほどヘタクソだなこれ
マジで坂口の馬鹿はなに考えてコイツを使ったんだろうな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 09:03:47.50 ID:Sm7D/6By0
絵って正しさより印象じゃん
自分の絵が魅力ないこらって妬むなよ
実際野村絵って一般受けいいのに
通ぶってるマニアには嫌われるけど
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 09:03:47.40 ID:+RROokdI0
早朝に伸びんてんなーw
さすがニート軍団www
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 09:23:21.48 ID:h3KRmbNC0
発売もしてないのに122とな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 10:01:28.73 ID:FYikT/l60
>長年待ってるユーザーの期待してる内容が多少なりとも欠けた時の絶望と憎しみは

多分、その期待は裏切られる。

俺が思うにヴェルサスは名前を買えてPS4でFF15として出るって噂は多分正しいと思う。
ヴェルサスがここまで異常に引っ張ってるのはFF15として発売するから。

ヴェルサスとして8年待たして出したら叩かれまくるが、FF15として名を変えて出せば
13からまだ4年経ってないし14はまだ始動してないからそんなに”待たせた”とはならないから。

発売は下手したら今年どころか来年の年末だよFF15ことベルサスは
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 10:07:59.52 ID:+RROokdI0
なー発売もしてねーのにアホスレだよな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 10:13:31.29 ID:yk7HHJfg0
もうスクエニ全般の信者/アンチ総合スレッドになっててカオスだな
俺もとっくにヴェルサスは見限ってFF15に期待しているからな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 10:34:47.42 ID:Dj6QpXAb0
FF15は既に第一以外の別チームが数年前から動いてるでしょ
逆に始動してなかったら引くなんてもんじゃないよ
でヴェルサスが2年前に突如として情報が極秘扱いになったのは課金制MMOになったからだろうな
長期的に搾取しないと資金回収無理だもんな、そうやらざるをえない
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 11:24:43.21 ID:iydvTJbB0
わざわざ作り直したFF14と客奪い合いさせるような事するわけねーだろ
馬鹿か
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 11:44:09.52 ID:xuH6WI940
843は正気なんだろうか?
名称変わったらユーザーを待たせた期間がリセットされるって理論、全く理解不能なんだが
E3で発表されるという新FFは楽しみだが
それがヴェルサスの路線変更だとしたら
少なくとも、あれだけユーザーを煽ってインタビューでもベラベラ喋りながら
結局はPS4に乗り換えできる程度にしか作業進んでなかったんじゃんっていう呆れを自分は感じるなぁ
ゲーム自体を買う、楽しむという部分とは別のところで
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 12:33:45.66 ID:FYikT/l60
>名称変わったらユーザーを待たせた期間がリセットされるって理論、全く理解不能なんだが
>少なくとも、あれだけユーザーを煽ってインタビューでもベラベラ喋りながら

今のスクエニやWDなら平気でやると思うぞ。もうFF14の大失敗とDQ10の不調、13関連の悪評で余裕もないし形振り構ってられないから
何よりユーザーのことなんて搾取するだけの家畜、ゲームを提供してやってんだからありがたく思えぐらいにしか考えてないからな

どうせPS4で出すならPS3とマルチなんて中途半端はやらないだろうし、ここまで情報も隠さない。PS3は新生14で搾り取り
15ではヴェルサスをPS4ロンチとして出す(仮に爆死したらその分ソニーから違約金でも貰うんだろう。
ソニーはFF新作をロンチで出して据え置き市場を勝たせればそれでいい算段)
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 12:47:45.50 ID:2ECH92570
一度は発売日まで決まったトリコも2年前からPS4発売のウワサもあるし
>結局はPS4に乗り換えできる程度にしか作業進んでなかった、はちょっと穿ちすぎ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 13:05:11.85 ID:xuH6WI940
できもしない情報公開を匂わすようなこと急いてしゃべったのに
大人の事情あるから言えなくなったわ、って手のひら返した状況にイラついてる
大人ならライターに促されるままベラベラしゃべらず
まずは大人の事情を完璧にクリアできるまで最初から全部黙っておけよとね…
それこそトリコの上田みたいに
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 13:06:54.20 ID:iydvTJbB0
10HDもな
ごくごく近日中にってマジで何だったんだ?
あれなら黙ってた方がよっぽどマシだったろ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 13:08:05.41 ID:2ECH92570
10HDは何だったのか全く謎
ごくごく近日中はもう確実に過ぎてるw
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 13:08:31.21 ID:GnEV4s250
PS4に乗り換えたら、それだけ求められるクオリティも高くなるんだから
作業量も増えるだろう、この2年でどれだけ進んだかは知らないが楽観視はできない

E3の新作FFもアグニベースでFF15って事も考えられる、先日のプレゼンはその前フリかも
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 13:10:03.13 ID:iydvTJbB0
まあ作業量増えるってんなら0からPS4向けのFFを作るよりは
全てそのまま使えたりはしなくてもヴェルサスをPS4向けに切り替えた方が楽だろうけど
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 13:24:36.71 ID:BjaQDD4f0
スクエニの近日中は、翌年を指すことが稀によくある

FF11でそういうことあったし
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 13:40:29.81 ID:xuH6WI940
ほんと10HDは謎以外の何物でもないよな
出す出す詐欺はいい加減にしてほしい
ヴェルサスの香水出すとか煽ったマーチャンも
コジプロの映画の日まで真似してTwitterでアート()をドヤ顔の勢いで語ってるけど
アート()を語る前に自分のところのゲームを待ってるユーザーがどういう状況に置かれているのかちゃんと見て
無駄にザワザワさせないよう最新の注意払って気を使えって言いたいわ
理想語る前にこのどうにもならない現実なんとかしろと
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 13:41:51.08 ID:9WiSc3eT0
カプコンとスクエニにはユーザーをおちょくる課があるんだよ知らなかった?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 13:58:39.84 ID:n3wm/ulK0
>>856
どうでもいいが、稀によくあるで吹いた
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 14:22:05.52 ID:9WiSc3eT0
>>859
ネ実あたりでよく見る、ブロントさん語かも
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 14:30:46.07 ID:au4z6UBU0
予想は来年末じゃないかな、2014年末辺りが妥当な所だと思う
題名も「FFヴェルサス」のみになると思うし
けどもしPS4発売から1年掛かるなら「移植版」だして欲しいね
ヴェルサスFULLHD版で

とにかく新FF(FF15)よりは先に出てくれればいいや
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 14:46:03.03 ID:xqaGnyjnP
俺もヴェルサスはタイトル変更してリセット狙うと思うけどな
プラットフォームもPS4になって2011年のトレーラーとは完全別物で
FF7を超える新生FF楽しみにしてる
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 14:49:26.49 ID:I3CRh4rq0
露骨なハードル上げにも見えてしまってもう
誰が見方で誰が敵なのか、何が正義で何が悪なのか、俺は誰のか
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 15:10:55.15 ID:au4z6UBU0
というかグラはもうPS4が出るしあのプリレンダと変わらないゲーム画面みれば
旧世代グラのヴェルサスと比べるのはナンセンス

それよりヴェルサスでRPGとして何ができるか、どう新しい事ができるかが一番肝心
というか正直な心境はPS4が出る前に出して欲しかったな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 16:03:47.65 ID:T0p8Que2O
意味がわからんなスクエニの広報は
近日中とか橋本に逆らってまでなにが目的で情報を止めてるんだ
なのにクソソーシャルでカウントダウンはするわ
死ねばいい
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 16:11:34.44 ID:9KvwtNzv0
ff10はコスチューム変更できるようになってそう
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 16:19:17.12 ID:xqaGnyjnP
ヴェルサスがスゴイFFなら、LRFFは完全に消し飛んでしまう
それを心配してるなら理解できなくはない
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 17:05:02.11 ID:dt8D1sQG0
和田と広報が無能すぎてスクエニ潰したいのかと邪推するレベル
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 17:29:11.63 ID:KYEjLFKZ0
広報が無能な訳ではあるまい
まるで制作が進捗してないだけ

有能な社員を次々辞めさせた和田が無能すぎるのは疑う余地がないが
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 19:37:39.98 ID:au4z6UBU0
しかし今考えると3本もFF展開とかなんで発表しちゃったんだろうな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 19:45:50.44 ID:0ljNR/wH0
和田の取らぬたぬきの皮算用
FF7コンピシリーズとかもやってたし
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 20:13:26.96 ID:1LPNWaX/0
今年発売となんとなく思ったw
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 20:14:22.01 ID:RPPcBTpz0
>>868
だからなんでお前はいつまでたっても開発が無能なのは意地でも認めようとしないの?
和田だの広報だのそれに比べたらどうでもいいもんだろうに
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 20:16:46.96 ID:0ljNR/wH0
じゃーなんでFF10の情報出さないのよ
近日って言ってたのに
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:23:23.55 ID:RPPcBTpz0
FF10HDすらちゃんと情報公開出来る準備が作れないほど開発がいまひとつだからだろ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:32:48.14 ID:0ljNR/wH0
KHは二人で二年だったけどいい感じで情報だしてただろ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:46:55.25 ID:ZLGfw4nj0
>>16
これ見るとPS4で発売されんだろうなぁ
ファミ通のスクショがスタッフ限定とか次世代のFFの出発点
会社からは極秘 来年発売される新ハード
PS3を買うきっかけになったのがFF13とヴェルサスだったのに
まあ別にPS3買って後悔してないけどさ 
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 22:26:09.61 ID:RPPcBTpz0
>>877
PS4が理由で情報出せないだけだったなら
PS4の発表会で情報出してたっての・・・
いい加減現実と向き合って
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 22:36:08.65 ID:iydvTJbB0
その理屈だとE3で発表する奴もPS4の発表会で出してないといけないって事になるが
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 22:40:31.91 ID:RPPcBTpz0
>>879
はぁ?
他のゲームでPS4が出ないから既に発売してたゲームだけど2年も新情報が出せなかったとかいう
奇特な状況なゲームがあんのか?

ヴェルサスは7年も前に発表したゲームにも関わらず2年もずっと情報が出せてない奇特な有り得ない状況になってて
その状況に対してPS4が発表してなかったからとかいういい訳が、PS4発表会で何も出せなかった時点で通じないって話なのに
なにE3de発表する全てのゲームがPS4の発表会でしないといけないってことになるみたいな方向に話ずらしてるの?

そうやって話ずらして意味不明に現実逃避してるお前みたいな頭いかれた信者以外は
野村やヴェルサスやスクエニの虚像っぷりに完全に気づいてるわけだけどね
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 22:42:01.07 ID:iydvTJbB0
>>880
>なにE3de発表する全てのゲームがPS4の発表会でしないといけないってことになるみたいな方向に話ずらしてるの?
お前がそう言ったのでは?
え?もしかして、池沼?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 22:46:16.69 ID:yk7HHJfg0
先月の発表会で出せるなら出してるだろ
出せないから既存のPVで世界中から失笑を買ったんだぞ
7年間だらだら開発してきたスクエニが3ヵ月後のE3ではきっちり情報出せると本気で思ってるのか?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 22:46:59.34 ID:iydvTJbB0
PS4の実機で動かしたものでPVじゃないんですけどね
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 22:49:20.91 ID:HLS2l+sj0
ただズコーっとしたのは事実、お前達何しに来てんと思ったのも事実
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 22:54:09.72 ID:ZLGfw4nj0
SCEの主力であるノーティ サンタモニカ ポリフォニーがソフト発表してない時点でソフト発表する場ではなかっただろうが
サードにとってもPSMは只のPS4発表会だったってことだろ
UBIもアサクリ4をPSMで発表しなかったし
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 22:58:46.52 ID:RPPcBTpz0
>>881
はぁ?
俺は7年前に発表して2年もずっと情報が出せてない状況に対して
信者がPS4発表してないからPS4で出すから出せてなかっただけだったとかいういい訳してたのは
PS4発表会で出せなかった時点で完全に消えたって言ったまでですけど?

まぁでも実際、E3もマルチばっかでPS4独占のサードのゲームなんて皆無に近いんだろうけどw
ヴェルサスに限らずPS4発表会のあのしょぼさへぼさはまぁそういうことなんだろうなw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 22:59:30.73 ID:RPPcBTpz0
>>884
あのズゴー
何しにアメリカまで来たの感
ヴェルサスがPS4発表してなかったから情報出せなかった説が完全に崩れた瞬間だよね
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:00:42.94 ID:RPPcBTpz0
>>877>>885
うわぁ・・・
こいつ>>877で今来たけど風装ってレスしてるけど
>>16のレス貼り付けてる張本人が自分で自分のレスにレスしてただけだったんだ・・・
こんな事してもお前みたいなのが望む現実にはならないってのw
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:01:52.05 ID:RPPcBTpz0
>>882
多分内心じゃ頭おかしい信者もE3でも来ないことは薄々気づいてると思う
このスレの信者は結局その場その場の希望的観測と引き伸ばしをし続けてきただけだからね
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:02:51.98 ID:iydvTJbB0
>>886
>PS4発表会で出せなかった時点で完全に消えたって言ったまでですけど?
それ、前提に「E3de発表する全てのゲームがPS4の発表会でしないといけない」がないと消えないですよねえ

お前って、相当頭悪いよね
さ、いつも通り発狂して定型文の罵詈雑言を泣き喚く仕事に戻りましょうw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:03:32.26 ID:iydvTJbB0
怒濤の発狂4連続レスw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:04:06.77 ID:ZLGfw4nj0
わかったから何でUBIがアサクリ4をPSMで発表しなかったか言えよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:04:15.15 ID:HLS2l+sj0
朝からわざわざ見てたからズコーとしたのは事実だけど
ヴェルサスのすれでPS4コケてくれよって怨念を発してる人にレスされるとなんか書いて後悔してる
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:04:26.58 ID:RPPcBTpz0
>>890
2年間ずっと情報出せなかった理由がPS4ならPS4発表会で絶対ヴェルサスの情報を出してたましたよ
実際はまともに開発してねえか、全く開発してねえのどっちかだから
情報2年出せなかっただけ、だからPS4発表会でヴェルサスの情報も何の情報も出せず
アメリカまでわざわざ既存デモ動画で茶濁して恥晒して帰ったわけですが
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:06:04.59 ID:RPPcBTpz0
>>892
PS360と720とPCとのマルチのゲームをPS4発表会で出す意味があまりないからじゃない?
出しても別に良いっちゃ良いんだろうけど
そんなありとあらゆる機種とのマルチゲームをあの場で出す必要性は無いわけじゃん
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:07:12.17 ID:ZLGfw4nj0
ウォッチドッグ Destinyはマルチだけど?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:07:19.88 ID:iydvTJbB0
>>894
>2年間ずっと情報出せなかった理由がPS4ならPS4発表会で絶対ヴェルサスの情報を出してたましたよ
何故?w
898895:2013/03/09(土) 23:07:32.64 ID:RPPcBTpz0
あとWiiUとのマルチでもあったねアサクリ4は
そこまでマルチマルチのゲームをあの場で出す必要性は無いわな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:07:37.48 ID:xuH6WI940
今期終了までにFF10HDの情報すら来なかったら
株の暴落はさらに進むだろうなあ
社員の持株だらけだろうとはいえ株だけでどれだけ損失してるんだろ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:08:18.06 ID:RPPcBTpz0
>>897
いやだってPS4が発表してないって理由だけでずっと情報を控えてたって設定なんでしょ?w
その設定ならあの場で絶対情報出してたよw
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:09:30.21 ID:1LPNWaX/0
なんかスクエニかわいそうだな

がんばってくれ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:09:54.97 ID:RPPcBTpz0
>>896
別にマルチだと出さないとは一言も言ってないじゃん
出しても別にいっちゃいいんだろうけどと書いてるだろうが

でもアサクリ4はなんで出さなかったのって
それに対してのレスはそんなありとあらゆる現行機からPCまでのマルチゲーを
あそこで出す必要性も一切無いから出さなかっただけだろっていう事実を指摘したんですけど
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:10:46.05 ID:iydvTJbB0
>>900
>その設定ならあの場で絶対情報出してたよw
何故?w
さっきからそれ破綻してますよねw
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:10:50.57 ID:FYikT/l60
>>878
スクエニとしては野村がPS3オンリーですとか言っちゃってたし、
今更PS4にしました〜なんて確実に反感食らって言いづらいだろうからギリギリのとこまで発表したく無い筈。

次世代機でFF15として出すだろうから>>849でも説明したけど、スクエニ的にはFF15としてならまだまだ引っ張ってもおkって考えなんだろう
ヴェルサス待ってた信者的には冗談じゃないってとこだろうが。
ユーザーを家畜ぐらいにしか考えてないスクエニやWDに取っては”公式発表じゃないからドヤ”で済ますよ間違いなく。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:12:03.66 ID:RPPcBTpz0
>>903
何故ってPS4発表されてなかったっていう1点のみでずっと情報出せずに我慢してたって設定なら
PS4発表会ですぐ発表しないとおかしいじゃんっていう話ですけど

もうあなたみたいな人には何正論言っても無駄でしょうけどね↓ずっとこういう流れ続けてるだけだから

普通のファン「E3(2012年)まで何も来なかったらどうしよう・・・」

信者「野村の発言からしてそれは無い、E3までにも何かしらの情報がくる」

何も来ない

信者「E3では絶対来るに決まってる」

来ない

信者「FFは国内のソフト、今年はFF25周年イベントがあるからそれに備えて控えてるだけ」

来ない

信者「まだすぐTGSがあるし」

来ない

信者「まだ2012年は終わってない、野村の言ってた今年はまだ終わってない」

2012年終了

信者「PS4発売の噂がある、PS4に移行されててPS4が発表されてなかったから情報出てなかっただけ」

PS4発表会でも来ない

信者「E3の方がもっと大きなイベントだしE3で来るよ、PS4発表会はソフトなんて二の次」

普通のファン「E3が楽しみって昨年も言ってたような・・・」

信者「去年と状況が違うだろ」←今ここ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:12:04.07 ID:vUwtU4Y80
versus
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:12:55.00 ID:ZLGfw4nj0
アイドスのシーフもPSMで発表しなかったし
UBIのアサクリ4もPSMで発表せずどーでもいいタイミングで発表したけど
何で? マルチの時計犬をPSMで発表して 何で同じマルチのアサクリ4を発表しなかったの? PSMで発表した方が良かったよね?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:13:13.88 ID:iydvTJbB0
>>905
アサクリ4で破綻しましたなあw
それでなくても、E3で発表するFFをあの場で発表しなかった時点でそれ破綻してますよねw
必死に会話形式まとめたの?w
がんばったねw
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:13:20.52 ID:RPPcBTpz0
>>904
そのギリギリのとこまで発表したくないっていうのは
PS4にしましたより、開発中止に変えたほうがずっとしっくりくるような・・・

「今更開発中止にしましたなんて確実に反感食らって言いづらいからギリギリの所まで発表したくない筈。」

ほら凄くしっくり来ない?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:15:13.06 ID:iydvTJbB0
しかも糖質丸出しで信者とやらが全部同じ人だという前提って怖すぎますねえ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:15:40.90 ID:RPPcBTpz0
>>908
だからPCと360とPS3toWiiUと720との凄まじい超マルチゲーで何が破綻したの?

E3で発表するFFをあの場で発表しなかったのは
単にまだ発表の準備出来てないだけだと思うけどw
あのさ、お前何故かそのE3で発表するFFをヴェルサスだって信じ込んでるけど
普通に考えたらFFの完全新作なわけで
あと3ヶ月かけて発表の準備を頑張ってしてる、ってだけじゃんそれw
まぁそれもPS4独占とかは絶対無いけどw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:16:14.90 ID:iydvTJbB0
>>911
>普通に考えたらFFの完全新作なわけで
何故?w
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:16:20.21 ID:RPPcBTpz0
>>910
でも>>905の信者がしてきたレスって殆どがお前が書いてそうだよねw
ぶっちゃけ心当たりありまくりでしょw
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:17:11.06 ID:iydvTJbB0
うわー!
統失患者が「お前がやったに決まってる!」ってナイフ突きつけてくる…
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:18:13.00 ID:RPPcBTpz0
>>912
何故って、7年も前に発表したソフトみたいなニュアンスではなかったじゃん
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:18:26.81 ID:iydvTJbB0
>>915
何故?w
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:19:22.84 ID:RPPcBTpz0
>>916
逆に聞くけど何故新作じゃなくてヴェルサスなの?w
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:20:19.10 ID:iydvTJbB0
こらこら、質問に質問で返しちゃいけないよw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:21:21.22 ID:iydvTJbB0
>>911
>だからPCと360とPS3toWiiUと720との凄まじい超マルチゲーで何が破綻したの?
Watch Dogs
って挙げられてますなあ
必死に無視しようとしてるようですがw
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:21:57.46 ID:iydvTJbB0
凄まじい超マルチゲーだから例外!

何故?w
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:22:29.21 ID:RPPcBTpz0
いやいや教えてよw

>それでなくても、E3で発表するFFをあの場で発表しなかった時点でそれ破綻してますよねw

あとこれは明らかに間違いですよねw
もし新作なら単に発表の準備がまだ出来てないから3ヵ月後のEにむけて発表の準備してるだけ
ですむはなしで、全く破綻してないわけですから
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:22:59.93 ID:yk7HHJfg0
あちゃーとうとう辛い現実に耐えられなくて信者壊れちゃったかー
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:23:35.42 ID:RPPcBTpz0
>>919>>920
いやだからマルチで発表してるゲームが他にあろうが
別の会社が超マルチゲーをあの場で発表しないといけない
必要性も必然性も義務も全くないって話をしてるだけなんですが
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:25:41.84 ID:iydvTJbB0
>>921
へえw
「もし」が通用するんなら、ヴェルサスがPSMで出なかったのは「もっと大きい規模のE3で発表するため」で済む話ですなあw
「もしスクエニがそう判断するなら」で済む話なんですからw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:26:56.63 ID:iydvTJbB0
>>923
ならヴェルサスを発表しないといけない必要性も必然性も義務も全くないってことですね!
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:28:23.17 ID:RPPcBTpz0
>>924
もし新作ならは
変なもしとかじゃなくてE3で新しいFFの何かを発表をするなら
新作と考えるのが寧ろ自然だし、何もおかしい事じゃないけど
E3のが規模がもっと大きい程度のいい訳じゃ
2年ずっと情報出せなかった要因がPS4発表してなかったって設定にしたいなら
PS4発表会でヴェルサスの情報出せなかったのを覆せるもんじゃ到底無いよ
ただでさえ既存デモでお茶濁して恥かかないといけないぐらい何も出せるものがなかったんだから余計ね
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:28:50.73 ID:au4z6UBU0
多分、今度のE3は普通にルミナスのFF新作(FF15)じゃないかな
PS4の新作FFだしPS3オンリーなヴェルサスは考え難いね
あの2011のPVを全部ポシャらせるのは相当きついし、PS4に「移植」以外はまずないんじゃない?

けどこういう情報が交錯するのはPS4の発売前にちゃんと出しておくべきか
具体的な発売日を提示していれば問題なかったと思う
2011年から情報一切閉ざしてるのも普通ならおかしいし
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:29:37.38 ID:RPPcBTpz0
>>925
PS4が原因で2年全く情報が出せなかったとかいう設定が妄想に過ぎないなら
その通りだよ、ヴェルサスを発表しないといけない必要性も発表せいも義務も全くないね
そもそもPS4とヴェルサスは全く何の関係もないってだけだから
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:30:35.44 ID:dxRgThcl0
すげえ伸びてる!
と思ったらキチガイアンチが大発狂してただけだったでござる
早く来週のファミ通のフラゲ来ないかな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:31:05.39 ID:iydvTJbB0
>>928
何故?w
出さなかったから関係ないんならアサクリ4は?w
ね、君、真面目に頭悪いでしょw
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:32:21.56 ID:RPPcBTpz0
>>930
ヴェルサスもアサクリ4みたいにPS3と360とWiiUとPCと720とPS4のマルチってこと?
なるほど、目からうろこでした
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:33:09.02 ID:HLS2l+sj0
WiiUが死んじゃってゼノゼノ五月蠅いのが来なくなっただけまだマシな気がする
あれは何か鬱陶しかった
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:35:24.20 ID:BjaQDD4f0
ぶっちゃけID真っ赤にして語る内容じゃないよね
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:35:45.32 ID:iydvTJbB0
>>931
意味不明ですなあw
何でアサクリ4がマルチだからヴェルサスもマルチってなるんですかねえw
独占は全て発表しないといけないなんて義務も必要性もありませんし、発表されてないものは全てマルチなんて必然性もありませんなあw

池沼君、悪い事は言わない
定型文で罵詈雑言喚くだけの簡単なお仕事に戻るんだw
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:37:44.46 ID:K4QKyCKK0
なんか色々言い合ってるけど
2年も情報出てない時点でアンチの方が正しいんだよな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:37:44.92 ID:RPPcBTpz0
>>934
え?アサクリ4とか言い出したから
ヴェルサスも同じようにPS3と360とWiiUと720とPS4とPCとのマルチなのか
って思うじゃん
違うの?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:38:25.54 ID:ZLGfw4nj0
UBIのアサクリ4 アイドスのシーフ ファーストの主力 EAのBF4 がスルーしたPSMで何でスクエニだけ発表しなきゃいけないんだよww
マルチだから発表する意味がない? ファーストもスルーしてるんですがwww
準備ができてない? 一週間後にアサクリ4が発表してるんですがwww
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:39:20.39 ID:iydvTJbB0
>>936
あれ、日本語すら読めなくなっちゃった?w
出さなかったってことはPS4と関係ないって言ってる君にアサクリ4という反証を挙げたまで
何故マルチって事になるんだい?w
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:39:45.99 ID:ZLGfw4nj0
937 ミス 2週間ね
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:39:48.06 ID:BjaQDD4f0
IDどころか、こりゃ顔も目も真っ赤だな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:40:06.10 ID:RPPcBTpz0
>>937
ファーストもスルーって
それってSCEすらまともにPS4向けのソフト開発出来てないってだけでしかないのでは?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:41:55.80 ID:ZLGfw4nj0
ID:RPPcBTpz0
コイツの中のPSMってどんだけ凄い発表会なんだよwww
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:43:00.96 ID:RPPcBTpz0
やっぱ冷静に考えて
ヴェルサスはまともに開発してなかったもしくは開発してなかったから
2年もずっと情報が出なかったってだけなんだと思う
ずっと期待してた物が虚像だって認めるのは凄く勇気のいることだとは思うよ
でも認めないと・・・いつかは認めないといけないわけだから
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:43:20.01 ID:dxRgThcl0
アイドスのシーフ、面白そうやけど、もうDeus Exの続編作らないのかな
あれ面白かったのになあ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:45:43.67 ID:iydvTJbB0
>>943
おw大人しく定型文に戻りましたねえw
池沼には議論は無理だよ!うん!
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:46:37.36 ID:RPPcBTpz0
>>942
普通に凄い大舞台だったと思いますよ
でもあれ見てPS4向けの独占サードなんて皆無で
なおかつ肝心のファーストもろくなゲーム用意できそうにないなと思ったけど
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:47:54.52 ID:RPPcBTpz0
「池沼」とかいう下品な差別用語使ってる人が議論とか言ってる・・・怖い
この人「池沼」とか「キチガイ」とかそういう下品で低俗な単語選びが多いよね
ボキャ貧なのかな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:49:15.46 ID:BjaQDD4f0
語尾が敬語になったり、タメ口になったりしてると
頭の悪い子だと思われちゃうよ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:49:31.58 ID:ZLGfw4nj0
KilzoneSFを超えるPCゲー言ってみな
サードやファーストがスルーした只のPS4発表会をお前はE3か何か勘違いしてるんだな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:51:30.61 ID:iydvTJbB0
>>947
客観的な事実ですからねえ
思考が破綻しまくりなんですもの
池沼、としか言いようがないw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:52:25.64 ID:iydvTJbB0
単語のみに噛みついて論点は必死にスルーしようとするところもいつも通りですなあ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:53:57.89 ID:K4QKyCKK0
少なくともこの二年いつもアンチが正しく

信者は間違ったことばかり書いてきた
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:56:42.31 ID:HLS2l+sj0
たかがゲームのしかもただの客なんだから間違おうが何だろうが別にいいけどな
寧ろ期待も何もしてない人達はアンチスレでハッスルすればいいじゃないw
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:56:54.23 ID:RPPcBTpz0
>>952
このスレはアンチの方が信者よりずっと客観的な正しいことを書く不思議なスレなんだよね
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:56:56.52 ID:ZLGfw4nj0
ここで新IDの登場www
わっかりやすいなーwwww
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:58:18.64 ID:iydvTJbB0
>>954
何から何まで破綻してる事を上で散々追及されちゃった人が何か言っていますよw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:01:02.17 ID:w1lBMwsE0
いつもの二人が騒いでるだけというスレ
(´・-・`)どっちも病気
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:09:56.34 ID:yRvLJH6w0
27対30とか…一体何が彼らを駆り立てるのか
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:14:20.95 ID:QoLiYynR0
駆り立てるのは野心と欲望

横たわるのは犬と豚
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:16:09.71 ID:EFbq1YwB0
手を取り合って
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:19:59.04 ID:yRvLJH6w0
僕にこの手を汚せと言うのか
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:21:41.99 ID:0lPGx3Py0
誰も僕を責めることはできない
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:24:08.02 ID:5o6AgHcS0
何も面白味もないレスばっかだな
高校生?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:28:19.93 ID:EFbq1YwB0
少し上よりずっと良くなったと自画自賛しております
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:33:21.34 ID:MweIlcPR0
また荒れて無駄にスレ伸びる前に新スレ立てようか
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:35:52.84 ID:MweIlcPR0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1362843297/l50

あごめんwずっと立てれなかったから今回も無理やろうなと思ったら普通に立てれた。
↑次スレです
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:37:01.88 ID:0lPGx3Py0
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:38:10.67 ID:Tt0acrCW0
たいしたことねーなゲハかアンチのカスは

とはるスレで俺様の暴れっぷりwwwwwwwwwww

443 自分:名無しの覚者さん[小僧w] 投稿日:2013/03/09(土) 23:58:59 ID:UY/lapiY [129/129]
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:38:47.07 ID:EFbq1YwB0
>>966
乙です
本当は新情報でも来るまで立てない方いい気がするが
そうするとアンチが立てちゃうんだろうな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:39:10.56 ID:Tt0acrCW0
>>966
クソスレ立てんやカスw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 01:34:15.59 ID:EJCGuCWy0
憎悪のレベルとしか思えない感情を持ってるゲームのスレに粘着してるアンチはキチガイだが
偉そうなことばかり抜かしてユーザー完全放置の上自分たちで言った情報公開時期すら守れず
アートとかセカイセカイとか喚きながら
蓋を開けたらすばせかのソシャゲでドヤ顔カウントダウンするような第一もある意味キチガイだと思うわ
ユーザーを自分たちのエサぐらいにしか思ってないのかよ糞が
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 01:41:13.45 ID:lv4NrqG3O
愛にすべてを
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 01:44:20.33 ID:EFbq1YwB0
TO派とFFT派の争いも始まるのか
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 04:11:14.41 ID:QhY1qP3OP
103:名無しさん必死だな:2013/02/11(月) 21:29:08.13 ID:DW//Bn6A0
・FF13ヴェルサス
名前をFF15に変更して次世代機。ヴェルサスの魂とか言いつつ作ってなかったので全然別物に。
現行世代は乗り遅れで大失敗したので例のエンジンの業績を示すためにも早めに投入。
2014年末は必達目標。三バカにも四の五の言わせない人が仕切り役。

・FF14
PS3も契約的に出すが、PS4でも出す。なんせPCらしいから移植もスムーズ。
PS4独占!(PCは(∩゚д゚)アーアーきこえなーい)でソニーからお金や開発機材、CMなどで便宜。
ソニー的にもFF14をネタに他の大手MMOに声をかける。
たぶんPSO2も移植される。

マジっぽい匂いがする
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 04:12:22.10 ID:QhY1qP3OP
そういやちょっと前に、ノムさんディレクター降ろされたみたいな書き込みあったな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 08:24:57.77 ID:JRYC1POv0
ゲハの名無しレス、ねえ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 09:31:06.22 ID:hobu3tYl0
関係者っぽく断言した口調で書くか書かないかの違いなだけで
ヴェルサスが15に変更でPS4とか
14もPS4に出るみたいなのは
そんなの其処彼処で予想されてるからなあ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 09:50:12.73 ID:yRvLJH6w0
名倉ンテみたいにノクトのキャラデザも変えたりしてな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 09:53:26.95 ID:JRYC1POv0
>>977
14をPS4には和田が既に言ってるしな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 09:57:45.41 ID:xKFJE2la0
PS3版のβもまだなのにそんな事言ったの?奴はアホなのか?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 10:07:32.32 ID:4tRegTIk0
ヴェルサスはヴェルサス、FF15はFF15とそれぞれをキチンと節操もって作ってもらわないとね
あとFF15からアクションにしてもいいとは思うがフォールアウト3のV.A.T.S.みたいな救済処置も必要だろうな
あくまでもターン制にこだわるんならFF12のようにシームレスにして欲しいかな
シンボルありでも今時エンカウントなんて流行らんよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 10:31:31.47 ID:LXs0z83S0
ヴェルサスが15に変更だけは絶対絶対やめてほしい
FFのナンバーシリーズの新作が7年も前に発表されたやつを
シフトとか絶対やっちゃいかんだろ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 10:35:10.27 ID:S+YqNasf0
>>977
PS4だけじゃなくて720でも出るだろうけどな
ゴキちゃんには受け入れがたいかもしれんが
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 11:06:27.80 ID:xdhlBBeH0
ナンバリングのFFでは出来ないことをやる(キリッ
とかほざいておいて15に変更とかないだろ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 11:26:02.41 ID:yRvLJH6w0
絶対やっちゃいけないことをやりまくってるのが近頃のスクエニさん
FF14も絶対やっちゃいかんことだったでしょ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 11:52:39.50 ID:NFCO01jj0
スクエニ倒産目前記念真紀子
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 12:26:10.43 ID:EJCGuCWy0
総合プロデューサーは別だとしても
クリエイティブプロデューサー・ルミナス橋本
ディレクター・田畑
プランニング&バトルディレクター・兼森
こんな布陣だったらヴェルサス忘れてやるわ
もちろん野村の存在と共にな
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 12:47:52.46 ID:+C6yB3/K0
>>987
ブルーレイを採用しない720ともマルチは勘弁
また容量でこっちに迷惑がかかるわ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 13:06:04.35 ID:S+YqNasf0
ゴキブリだから720とのマルチは勘弁って素直に言えば良いじゃん
ゴキブリが望むようなPS4独占とかサードはろくに作ってくれるわけないよ
だからSCEファーストが頑張らないといけないのにSCEファーストは任天堂・MSに比べて不甲斐ない始末
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 13:13:37.18 ID:rcBSoDJm0
任天堂ってWiiUがVitaより売れなくなっちゃたじゃん不甲斐ない奴加えるなよ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 13:20:53.35 ID:0rYAnRtk0
いや普通に容量足りないハードとのマルチは嫌だろ、本当にゲームを楽しみたい人にとってはな。
開発者から「ゲームのためのハードではない」といわれてる720とのマルチなんて尚更嫌。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 13:26:00.94 ID:JRYC1POv0
・容量足りないので削りました
・ディスク分割の共通データのために同じ場所を行ったり来たりさせます

これが嫌なだけ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 13:28:31.53 ID:rcBSoDJm0
ゴキブリゴキブリ言ってる奴になんでそんな丁寧に返してるんだ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 13:30:26.11 ID:MJv1eiKeO
WiiDSに胡座かいてたツケでHD開発について行けず発売時期未定だらけでWiiU発売半年と経たずにソフト日照り
ピクミンも延期の任天堂ファーストが何だって?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 14:11:56.75 ID:54ArGhES0
もーここ何スレなんだよ…
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 14:21:21.28 ID:psDA35m20
ゴキブリは在庫ゴキブリリータンズだろうが

ゴミども
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 14:22:12.04 ID:psDA35m20
昨日なめた小僧のせいで130レス乞食しちまったぜwwww
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 14:31:09.40 ID:Pg0WRgh+0
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 14:31:42.21 ID:Pg0WRgh+0
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 14:32:24.20 ID:Pg0WRgh+0
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!