【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.186【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>970が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara/
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds/
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/〜beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html

【DQ】ドラクエなんでも質問スレ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325334551/

踊り子の服 ttp://i.pic.to/v56sg?r=1
バーバラ  ttp://u.pic.to/w078w

前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.185【DQ6】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1353641428/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 18:24:22.77 ID:X2a5efq+0
早速ですがツンツン最高!

・かわいい
・仲間にしやすい
・LV99まであがる
・高い素早さ
・バランスいいステータス
・様々なダンスが踊れる
・装備も充実  (グリンガムのムチ装備可)
・ベストドレッサーも初期Lvで楽々突破
・ダークドレアムでも役に立つ

どうですか。
ツンツン最高!だと思いませんか?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 18:38:54.15 ID:3UtmVac5O
装備も充実うれしいな
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 19:42:23.29 ID:NVdWL8bcO
>>1
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 19:58:29.51 ID:jaE10xDY0
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 20:07:05.79 ID:Q3y+o1ix0
前スレの>>901>>906でSFC版で2匹目と3匹目のはぐれメタルが何かを装備すると、
賢さが勝手に15上がるという現象を報告した者だが、原因が分かった。

ルイーダの酒場に知力の兜を装備したキメイラのメッキーを預けていたんだが、
そいつの兜をふくろに戻したら、何故か現象が収まった。

どうやら、知力の兜のフラグが、何かしら悪さをしていたらしい。
とりあえず報告まで。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 20:23:52.45 ID:X2a5efq+0
ルイーダ入れてると熟練度表示がバグったりもするし
預けてると何かしら異常がおきやすいんだな…
今のところ大したバグはないようだが、探せば何か悪さできるだろうか

しかし仲間枠せまいのに、キメイラを預けてるとは…
取り柄ないよな正直
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 20:32:58.38 ID:Q3y+o1ix0
知力の兜自体のフラグもちょっと怪しいみたい。
装備不可能なキャラが、知力の兜を所持しているだけで賢さが上がったと
思ったら、別のキャラは所持しているだけでは上がらなかったりと、いまいち
法則性が見出せん。

魔神の鎧とかでも同様の事が出来るかと思ったが、こちらは影響なさそう
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 20:35:45.98 ID:YlCqBvNh0
賢さが死にすてじゃなければ何か活用法があったかもしれないがw
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 21:03:18.47 ID:TPVUmieT0
例えばステータスのテーブルを見に行く時のアドレス間違いのバグとかであれば
キメラの2人めに装備させたら、別のモンスターの賢さが変わったりするかもね
…しかし知力の兜って、かしこさ+20じゃなかったか?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 22:08:38.37 ID:8T3HpUg90
6のエンディングはバーバラの別れといい、曲の暗さといい、欝になる
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/26(土) 22:16:42.95 ID:Q3y+o1ix0
>>10
確かに持たせるキャラによって影響を受けるキャラも変わってくるね。
試しにバーバラ(兜装備不可)に持たせたら、本人と主人公とミレーユの3人の
賢さが上がった。
多分、このバグについてはルイーダの預り有無は関係無さそう。

ちなみに賢さ+15で間違いないよ。
攻略本とか攻略サイトの表記についてはシラネ。

というか、このバグって、そもそも俺だけ?
他に再現する人いる?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 04:43:31.28 ID:hHv0WsrA0
町の音楽が好き
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 05:50:26.50 ID:I0/6AhCA0
天馬の塔で、はぐれメタルを暗黒魔道の永久機関で狩りまくってるんだが
経験値1,000,000超えてもバグったりしないよな?
ケタが増えるし開発もそこまで想定してないだろうから不安なんだが
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 06:07:49.45 ID:I0/6AhCA0
自己レスだけど、試してみたらいけたわ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 08:56:29.77 ID:3e6WMiXX0
ランクHのランドアーマーうざすぎ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 10:34:55.22 ID:ycr2oVJM0
レイドックの井戸強すぎorz
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 11:03:44.50 ID:vNuNs43l0
うおおおおおおお・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おしゃれコンテストでくさった死体に負けるとは・・・・・・・・・・・・
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 11:13:26.87 ID:ERseZy1T0
え?レイドックの井戸?レイドック城へは低Lvでも行けるけど、主人公がルカニとホイミ覚えてないと辛い。
夢じゃないほうの井戸は…そりゃ、強いさ。ポセイドン王の話が出てくるLvだし・・・
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 11:18:08.13 ID:qSTSiCq10
DSのデスタムーアすら倒せないヘタレ
やはり回復役は3人欲しいな
まじゅつしのとうで修行じゃー
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 11:27:09.09 ID:Ui2pkUtK0
>>19
2ターンで死亡
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 12:02:19.03 ID:D/LXJMxJ0
>>19は一番最初の洗礼だよな
2番目はマジンガ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 13:52:22.28 ID:3e6WMiXX0
マジでこの亀なんなの?てかイオナズン使えよバカAI
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 15:28:54.25 ID:ERseZy1T0
>>21
SFC版の公式攻略本では、(夢)レイドック城の到達レベルが8となって
いるけど、装備が不十分だと苦戦する。つーか、ライフコッドから速攻で
降りて来ちゃって、早解きを狙ってる慌て者の子を戒める作者の罠ですw

それでも改めない子用に「試練の塔」が用意されております。あばさんの
指輪→お礼→種使用って流れが出来ない子も中ボスに苦しむ仕組みなので
す。そして、それをもレベル上げと言う荒技を使ってクリアした子達に・・・
与えられる罰が・・・現実ムドーの容赦ない稲妻+凍える吹雪の2回攻撃で
全滅というY前半の最大の罠へと導かれて行くのですwww
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 16:01:31.05 ID:ERseZy1T0
なぜか、Yで早解きをすると、カガミの塔の到達時点でもLv2以上の早さ
でクリアして来ていて、夢ムドーもなんとか押し切ってクリアすると、現実
ムドーの島到達がLv15〜16辺り、それでも逃げ捲りでムドー戦まで来
たとして、17か18…公式攻略本でのムドー城到達が20〜22とすると
…策を用いてもいないあわてん坊ちゃんに対して…作者の「ゴラァー!」が
レベル差4以上となって襲いかかるって寸法っすw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 18:14:15.43 ID:3e6WMiXX0
AIがアホやから優勝できひん!
フバーハ使えよ、マホカンタ使うなよ(´Д`)
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 18:21:08.24 ID:Foux5YWWO
>>2
テンツクかわいいか?w

…はおいといて、弱そうに見えるけどツンツンは使えるよな。
見かけは強そうなダークホーン辺りよりも使えると思うぜ。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 18:52:47.39 ID:3e6WMiXX0
格闘場西の井戸から上に出たところに出現するはぐれメタルって仲間に出来る?SFC版
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 19:05:11.74 ID:f/mxkcDa0
ダークホーンは大器晩成型
Lv99なら耐性が高いハッサンみたいな感じ
でも装備がなー
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 19:45:34.17 ID:lndAZb0y0
ダークホーンは別の言い方をすると劣化ドランゴだな。
山彦帽子が装備可能なのが、かろうじて優っている点か。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 19:55:08.99 ID:yV6uJTJa0
つまり
ツンツン最高!
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 19:55:32.45 ID:ASP113eK0
アンクルはなんとなく魔法職にしてるな
そこそこ耐久力寄りの魔法使いとして案外悪くない

>>26
闘技場の敗因の大半はアホAI
余計な特技呪文があるとAIが駄目な子になるそうだ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 20:09:25.80 ID:/B3nX8DN0
ムドー倒してからどうすりゃインだよ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 20:12:00.18 ID:fm86CWnq0
家に帰って妹をファックしろ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/27(日) 20:12:53.88 ID:3e6WMiXX0
>>28自己解決。なる。
ぐぐったら5時間くらいで仲間なるとか。昔の経験からすると信じられん。

>>32
うん。グランドクロス覚えてるばっかりにベホマのためのMPが尽きて詰むとか。
対格闘場用に覚えさせたのに完全に裏目に出たわw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 00:09:43.45 ID:ASP113eK0
格闘場は僧侶→ドラゴン
これだけでいい
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 00:23:26.29 ID:ijm4srdy0
6はノーヒント多い気がする
冒険っぽくするためとか聞いたが
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 02:25:45.66 ID:JS93PPxr0
隊長と戦うところで積んだw強いw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 02:30:08.29 ID:7H7n4XbiO
6は色々とバランス調整が出来てない。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 11:15:58.43 ID:J3jB+I430
え?アークボルトの隊長戦?
つゲント杖+(アモールの水大量購入)+スクルト・スクルト・スクルトw
こんな段階で対ボス戦の資金を惜しんじゃいけませんw
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 11:56:34.11 ID:tmKCUgFK0
ハッスルダンス覚えてて楽勝だった記憶があるな
もう勇者いたし
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 14:11:00.76 ID:W72w7MjD0
転職禁止ででムーア倒せるかなのかあ?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 15:00:11.69 ID:J3jB+I430
俺も初見の時は(現実)ムドーの島の入り口でわらいぶくろを刈り捲って
アークボルトに到着したのは随分レベルが上がった後だったなぁ。。。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 17:31:39.04 ID:xuuNyB++O
>>42
問題ないだろ
必要な特技は大体揃ってるし
職縛りでちょうど良いバランスって話も聞く
なんなら腕輪沢山用意しても良いしな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 18:38:32.47 ID:VHQ3AJFWO
主人公 回復 ライデイン
ハッサン、テリー せいけん
ミレーユ、チャモロ 補助 回復 らいめいの剣
バーバラ 第3にマダンテ
でメガザルの腕輪があると楽。
いてつく波動が使えないからテリーの気合いの金槌が輝く
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 18:48:45.27 ID:tmKCUgFK0
面白そうだな
低レベルとか縛りとか何時もやったことないんだよな
5なんかも結婚前に主人公レベルカンストとかしてたし
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 20:36:22.83 ID:L3U0StDB0
ちょっとまて
5で結婚前にカンスト?
化け物かよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 21:16:12.78 ID:bN3lRHTC0
グラコス前裏ダン目指して、グラコスから一気にクリアしたけど
無駄なく一直線にクリアするとすごく味気なかった。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 22:32:25.64 ID:uBhqQwgX0
DSのカジノのスロットは30000は来るんだけど
それ以上が全く来ないな・・・
カジノの音楽の劣化は悲しい。前の歌う感じが大好きだったのに。
あ、書いてる途中にまた4スイカで30000きた
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 23:09:24.20 ID:3ss95B8x0
理論的には、真ムドーたおした直後のタイミングで裏ダン行けるの?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 23:23:34.56 ID:kzjVKEfg0
ミラルゴって人間なのか
人の恋路を邪魔する奴はって言ってたが
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 23:34:42.54 ID:FpfMu+u60
>>50
無理。ドラゴンの悟りを手に入る最速タイミングはスライム格闘場クリア後。
ついでに言うなら、最後のカギを手に入れなきゃデスコッドから先に進むことも
できない。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 10:20:42.19 ID:SKG4vn6L0
さてと、仲間&仲間モンスターのLvが棺桶状態の主とバーバラのLv33
へ追い付いたから、ザオリクで現世へ復帰時かな。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 10:24:34.82 ID:UoN57gN60
バーバラってHP低すぎてマダンテ以外で使ったことないや
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 12:25:14.40 ID:EugqnyeX0
バーバラは素で呪文に耐性あるし
防具も優秀だから後列に最適
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 14:28:05.00 ID:dqsY42mGO
まぁテリーには劣るがね
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 14:39:56.62 ID:8QrObrs70
>>55
ザコの打撃+何かで死ぬんだけど?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 14:43:55.61 ID:mlzYvWtv0
逆にバーバラをメンバーから外した記憶がない
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 15:25:19.69 ID:/SdiB7hX0
うちのバーバラはいつもレンジャーでベンチを温めてくれるよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 15:28:29.38 ID:p0kjMExw0
オレのバーバラはパラディンでグリンガム無双してるわ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 16:09:31.10 ID:YoWBXHHf0
バーバラは、メンバー一MP多いから
僧侶にして、馬車要員。
戦闘後の回復役に使ってる。
いわゆる、MPタンク。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 16:23:23.75 ID:TssppENH0
>>55
>バーバラは素で呪文に耐性あるし

DS版ではなくなったんじゃなかったっけ?
ミレーユの混乱耐性とかも
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 18:13:58.66 ID:nnwcVqJ+0
ほんとになあ
何でリメイクは色々改悪したんだろな
またリメイクして欲しいわ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 18:35:32.49 ID:sJzhoU9N0
魔物使いが上級職の為だけの存在だしな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 19:07:48.30 ID:8AL06hit0
リメイク7は特技と呪文のバランス調整するらしいな
【3DS版】DQ6の再リメイクを要求する【DQ7風に】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1359453152/l50
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 19:15:18.06 ID:HchBe5jl0
会話が面白くてアモスが外せない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 20:51:09.49 ID:i00839mf0
バーバラって意外にもドーピング抜きでも攻撃力500超えが可能なんだよな。

まあ、全キャラレベル99を目指す人は有効に使ってあげてください。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 20:54:06.29 ID:9Mld4sTb0
今までホイミスライムがどうして評価が高いのか
わからなかったけど、どうやらベホマラーが使えるからみたいだね
一度も仲間にしたことがなかったから、全然わからなかったよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 20:58:47.68 ID:ZXShFloG0
>>67
DSでか?
スーファミ版の力280上限+25%

500行くか?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 21:39:31.24 ID:i00839mf0
>>69
SFC版の話
ドラゴン(力354)+グリンガム(攻撃力145)+スライムピアス(攻撃力5)で504到達。
もう少し攻撃力を上げたいなら、スライムピアスの代わりに力のルビー(攻撃力20)を
献上するよろし。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 21:47:14.24 ID:i00839mf0
あ、言うまでもないけどドラゴンは★8まで上げてるのが前提な。
力+20されるから
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/29(火) 23:45:27.45 ID:DR3cJUGY0
バーバラは可愛さとMPが全て。DSの顔グラは良くできてた。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 00:35:16.28 ID:mPQET2vc0
ホイミンはベホマズンが使えるから最強
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 01:10:18.36 ID:s+/QXFs70
いつも主人公、ハッサン、ミレーユ、バーバラでプレイしてるわ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 02:21:14.43 ID:7F8C8iSPO
意外にテリーって使えないよね
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 04:15:37.46 ID:8nNpsZ5V0
最強の剣士さんをいじめるのはやめて差し上げろ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 08:52:07.08 ID:uqUzfX0A0
テリーはステータスは優秀
バーバラを上回るHPとハッサンを超えるMP、チャモロよりはるかに高いかっこよさを持つ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 10:49:43.45 ID:l05aL3Ik0
テリーは、ドランゴ狩りの重要な任務を持つ重要キャラじゃん。

ドランゴが仲間になった後は、任務完了のご褒美として、
ルイーダの酒場で休暇を与えるのさw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 11:59:45.20 ID:Jk8BHis90
デュラン倒すレベルが20くらいだと
テリーがすげえ強いぞ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 12:13:21.62 ID:qvtttK9N0
一度、全員同レベル同職業にして、それぞれの能力を比べてみると…おもろ
いぜ。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 14:41:23.52 ID:NDRt4N1EO
転職寄り道せずにレンジャーでトラマナ覚えたんだけどこれ覚えるの遅すぎだろ
もう隠しダンジョンしか残ってないぞ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 16:55:46.28 ID:+61aakm60
マジで6はモンスターさえ残してくれればなあ
そこそこ良いリメイクだったのに
バーバラややビッチくらいで
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 18:07:16.10 ID:TdN8M+Ux0
劣化リメという認識は変わらないが、このスレみてアモスの会話とバーバラの顔グラぐぐってみて
3DSを買うことがあったらDS6もやってみようっと思った。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 18:44:16.80 ID:RRgqFanR0
バーバラの会話がいちいち可愛いよな。
恋愛関係だとさりげなく主人公の反応うかがってるようなモーションかけてくるし。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 18:56:21.24 ID:RmOdqnMR0
DS数年ぶりにやって、空飛ぶ寝床のあるクリアベールまで来たけど、
どうやって寝床手に入れるか忘れてしまったぜorz
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 19:33:50.04 ID:o2uv8usv0
両親に話聞いてから北東の断崖絶壁でゆうきのかけらとってくる
じゃないっけ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 20:26:51.25 ID:IQd9l1fF0
有難う
黄金の鶴橋げt
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 21:41:06.43 ID:qBMd8wsA0
>>82
カーソル記憶しないから口笛連発できないとか
呪文特技ごっちゃとか、仲間の耐性削除とかそれ以外でも結構NG多いわ

それでも仲間モンスターさえいれば、まだ救いはあったんだけどな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 22:21:37.37 ID:8hK/feyiO
友達の6

プレイ時間 62時間
レベル 平均89
熟練度を全部★8が主人公、ハッサン、テリー、ピエールの4人

図鑑 バオーなど魔術師の塔のやつらの倒した数カンスト

ってありえる?
62時間で達成できるもんなの?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 22:26:28.58 ID:16jsceVo0
うへ?

バーバラちゃん、普通にHPあるぞ
いま917もあるぞ


レベル:99
職業:ドラゴン(グレイドドラゴン)
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 22:29:06.25 ID:16jsceVo0
主人公にはぐれメタル極めさせてこれで打撃呪文特技息なんでも耐性ついたぞと思って
ダークトレアムに一発で殺されちゃった
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 22:40:32.76 ID:qBMd8wsA0
>>89
初プレイじゃなければ余裕じゃねえの
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 22:54:20.25 ID:8hK/feyiO
>>92
ありがとうございます、おぉ達成は可能ですか、驚きです!
ちなみにその友達はスーファミ時代から何度もプレイしてます。
ぼくもがんばりたいです。

みなさんはどこでレベルと熟練度稼いでますか?
ぼくはゲント村から北上したところにあるほこらと毒沼があるところです。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 23:05:07.10 ID:jfAEzuGKO
スーファミ版やってて、最初のカジノ場で遊べるようになった。スロットはどの台がおすすめ?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/30(水) 23:16:38.49 ID:Q9Ygj8uB0
SFC版で短時間で稼ぐなら欲望の町50コイン左側のスロットかな。
まあ、赤字になりがちなのでこまめなセーブは必要だと思うが。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 00:25:25.17 ID:3IZ4oHyr0
なんだこの気合の入れっぷりは・・・たまげたなあ・・・
http://news.dengeki.com/elem/000/000/587/587062/
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 00:52:56.28 ID:4beEkW3RO
>>95
ミレーユ加入時点の場所ならどこがいいですかねえ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 01:04:59.05 ID:i3UblXjiO
ドレアムがはぐれのさとりを落とした!と思ったら19ターンで倒してしまったorz
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 05:12:11.70 ID:bV2+ViZs0
>>93
熟練度は魔術師の塔
何レベルでも熟練度があがるかつ上の世界でルーラ可能

レベルはラスダン周辺にメタルキング出るからいつもそこ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 07:48:57.27 ID:BFnigDmkO
仲間キャラのはぐれメタルって、メタル系の耐性持ってる?試してみるか
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 09:38:42.33 ID:CNc+RGkO0
>>100
主人公★8でいざ勝負したらムーアの最初の攻撃:はげしい炎で瞬殺されたでござる
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 09:41:13.69 ID:m4bOAY8b0
激しい炎じゃなくて激しく燃え盛る火炎だな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 12:11:58.24 ID:+SZ8gi5wO
ばくれつけんのテンポの悪さにイライラする
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 13:56:56.03 ID:CKkRD1tx0
>>85
(夢)クリアベール到着→情報集め→馬車で階段(毒沼の中央)へ移動→
(現)クリアベール到着→情報集め(勇気のかけら)→運命の壁→かけら
渡し(子供の家で休む)→イベント…タイムスリップして(夢へ)→空飛ぶ
ベッドって順だな。ポイントは現実のクリアベールへ行く方法を見つけられ
るかって点だな。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 14:29:47.42 ID:n0aQ4Sd20
ほぼ無職でレベル25だけどラスボス倒せるかな?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 15:23:16.39 ID:4beEkW3RO
97
結局ポーカーになったお
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 17:07:34.38 ID:i3UblXjiO
>>105
無職レベル25でなげきのろうごくまで進んだの?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 19:17:07.02 ID:SGGhvxzl0
リメイク7でおれら6ファンがやってほしかったことすべてが実施されてるらしい。(グラの一新に特技呪文の全習得撤廃と呪文威力の賢さ依存等で魔法キャラ救済)
ただ単に手抜きリメイクで金絞り取られただけならまだしも、その騙し取った豊富な金で7をパワーアップしやがった糞ピザ屋とスクエニ富士本

この恨みはもうひとつのお気に入りナンバリングである8に縋ることでしか癒せない
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 19:44:11.53 ID:mpiU1qO80
7が好評だったら7ベースで6リメイクが出ると思えば・・・
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 19:47:41.07 ID:n0aQ4Sd20
>>107
モンスターだけで進んだけど
なんかうざくなって、全員クビにしちゃった
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 20:04:52.76 ID:6bT9ZF650
>>108
だからってわざわざあっちに書き込まんでもええやろw

215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 19:18:28.66 ID:SGGhvxzl0
6信者だけど、7のリメイクが6リメイクでやって欲しかったことをすべてやってるので苛々する>>3
特に一番許せないのは”呪文の威力の賢さ依存”

せめて売れないで爆死してほしい
6を手抜きリメイクしてファンを詐欺って得た資金で7を一からリメイクできたんだから。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 20:19:31.77 ID:tYef/z2W0
>>110
首にしたら人間死ぬだろ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 20:46:33.46 ID:SUFNuUDk0
>>108
賢さで呪文威力アップは確定じゃないだろ
俺は7も好きだからそうであって欲しいけど
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 21:10:03.32 ID:JbpW0PjW0
7やって「もうDQの新作は追っかけなくてもいいか」と思ったクチだからリメイク7にも興味はないけど、
わざわざ自分から6信者とか名乗って7好きな奴が集まってるスレで煽るのはやめとけよー
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 21:17:55.32 ID:R+OUXqCf0
再リメイクの暁にはジュディとの結婚を要求する!
ライフコッド若村長としてかわいい妻と、かわいい妹と三人仲良く静かに暮らすんだ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 21:32:47.78 ID:i3UblXjiO
>>110
モンスター高いなら倒せるはず…がんばれ。
バーバラはMP高いし、いざとなればマダンテをぶちかませばOK。

DS6リメイク最大の汚点は仲間モンスター廃止と敵モンスターの弱体化。
今回もカダブウを仲間にするぞってはりきっていたらまさかの廃止…かのキラーマジンガもHP減少とマホカンタがなくなり弱体化してしまいあっさり倒してしまった。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 21:36:09.57 ID:SGGhvxzl0
無能ピザ屋に賢さ依存調整なんて無理か。ほっとした。これで8が最高傑作か
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 21:39:05.72 ID:IjdTVJNA0
DS版だが、熟練度稼ぎとお金稼ぎを兼ねて
おしゃれかじやがある海底付近に篭ってるなぁ
熟練度だけならフォーン城周辺の山が効率いいんじゃないかな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 23:10:30.36 ID:lffyFVER0
>>113
でも仮に7に賢さ依存が導入されても、攻撃呪文の配置が糞だからほとんど意味ないっていう…
恩恵があるのはマリベルのメラのダメージが増えることだけだろうな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 23:28:03.24 ID:94/BkXmn0
>>111
残念ながら予約だけで60万なんでw
10がオンでドラクエファンはナンバリングドラクエに飢えまくっている
ハードも好調で他に目ぼしいソフトもなく、特典も揃って好条件並びまくり
肝心のソフトは半新作並みのフルリメイク
ロイヤルストレートフラッシュだお
爆死どころかリメ最高の売上になりそうで発狂させてしまうがすまない
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 23:47:45.68 ID:E6mAHDfN0
215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 19:18:28.66 ID:SGGhvxzl0
6信者だけど、7のリメイクが6リメイクでやって欲しかったことをすべてやってるので苛々する>>3
特に一番許せないのは”呪文の威力の賢さ依存”

せめて売れないで爆死してほしい
6を手抜きリメイクしてファンを詐欺って得た資金で7を一からリメイクできたんだから。

340 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2013/01/31(木) 20:54:37.29 ID:SGGhvxzl0
>>298
俺ら6信者から手抜きリメイクでタダ同然で搾り取った金で7をリメイクしたんだよな。
それも俺ら6信者がリメイクで改善して欲しかったことをすべて7でやってる

353 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2013/01/31(木) 21:01:30.75 ID:SGGhvxzl0
結局ドラクエ史上最高傑作は8だったんだよな。6を踏み台にした7の成功なんて認めないよ

602 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2013/01/31(木) 22:44:54.36 ID:SGGhvxzl0
>>601
8はドラクエ最高傑作
9はグラをマジメにやれば良作だったかも
10はやってない

108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 19:17:07.02 ID:SGGhvxzl0
リメイク7でおれら6ファンがやってほしかったことすべてが実施されてるらしい。(グラの一新に特技呪文の全習得撤廃と呪文威力の賢さ依存等で魔法キャラ救済)
ただ単に手抜きリメイクで金絞り取られただけならまだしも、その騙し取った豊富な金で7をパワーアップしやがった糞ピザ屋とスクエニ富士本

この恨みはもうひとつのお気に入りナンバリングである8に縋ることでしか癒せない

117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2013/01/31(木) 21:36:09.57 ID:SGGhvxzl0
無能ピザ屋に賢さ依存調整なんて無理か。ほっとした。これで8が最高傑作か
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 02:44:14.32 ID:rgFZTzdOO
ストーンビースト強いな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 03:07:05.20 ID:CbHf/yoj0
地底魔城に初出でアークボルトあたりまで出現するとかなんなの
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 08:17:39.46 ID:jVFpgskF0
それどころか試練の洞窟まで出る
その頃にはすでにこちらも強いだろうが
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 10:08:33.47 ID:rgFZTzdOO
転職は
主 バトルマスター
ハ パラディン
ミ スーパースター
バ 魔法戦士
チ 賢者

にする予定。アモスは
盗賊、魔物使いかな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 10:10:21.45 ID:LlPyVd8G0
俺らwww・・・まぁいいか
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 12:21:43.29 ID:J+57J5Bq0
ホルス王子の洞窟にも出てきた気がする
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 12:30:39.81 ID:XoZN2HvU0
そこが試練の洞窟
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 15:54:56.60 ID:2erUs3y50
125
は一般的に普通なのか?他にキャラに合ってる職とかあれば教えてや。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 18:27:49.13 ID:rGzJljQo0
さてさて、シェイラでヌキヌキするかな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 19:41:07.14 ID:MPQyhx6h0
>>125
俺はミレーユが賢者でチャモロが魔法戦士なイメージかな
チャモロ賢者コースだと僧侶の時レベルアップで覚える呪文かぶり過ぎてもったいない
バーバラは馬車の中からホイミタンク・・・
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 20:59:28.91 ID:/Dkwf3H50
真ダンテ覚えた
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 21:25:21.88 ID:0Y3CYBiP0
本気ムドー相手にザオラルスクルト覚えてないレベルで全員生存目指して戦うと
本当すごくハラハラするな
あれ相当デレてくれないと無理じゃね?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 21:37:33.82 ID:Fmbq+6Ua0
>>133
そうか?
DS版だったけど、仲間はAIで意外と余裕だったぞ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 21:38:48.80 ID:tXvDvEHT0
ホイミタンクって・・・エロすぎだろ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 22:23:01.86 ID:CQU7QChYP
みんなタイムアタックってやりますか?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/01(金) 23:58:19.05 ID:rgFZTzdOO
>>131
なるほど、そういう意見もあるか。チャモロは主力で使うからメラゾーマがあるのは嬉しいかも。

テリーは弱かった記憶があるから、仲間になっても使うかどうか…
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 00:22:53.32 ID:d3z73uoN0
ミレーユスパスタしたことあるけどせっかくの豊富なMPが余りすぎてもったいなく感じた
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 00:34:42.22 ID:y2AQF5Zd0
ムドーはハッサンを先頭にしてスカラしまくって
炎の爪を12発当てるだけだな、他の人は回復か防御
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 09:28:02.36 ID:XCHiSOwbO
ダーマ解放&アモス仲間の後の地底魔城での稼ぎは皆どのぐらいまでやっちゃう?
ニフラム併用しまくって主人公がスパスタのハッスルダンスまで覚えた段階で中止したけど
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 09:58:15.17 ID:oVsGXzZQ0
リメイク7の出来次第では6は本当になんだったのやらってことになるよなぁ・・・
多分その内、4・5・6をリメイク版と移植版をセット売りするんだろうけど
それならリメイク6はもっと挑戦的な改変やってもよかったはず
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 10:03:56.69 ID:6hRy4nJg0
>>140
みんなっていうが、そもそも地底魔城の稼ぎなんて定番なのか?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 10:13:41.27 ID:L7vJVEGX0
ムドー11、デュラン19で倒した俺にテリーは強キャラだった
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 11:07:43.24 ID:pC7yUvMb0
sfcで転職縛りクリアしたけど
ムーアだけ異常にきつかったお
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 11:23:37.57 ID:IQilbbI50
>>140
俺はホイミンとスミスが仲間になるモンストルで稼いでるな
限界(24だっけ?)まで上げて一気に進めるとメリハリのある楽しい冒険に
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 12:18:03.68 ID:onqZ6yys0
ホイミンは有り難いよね。先にスラリンとモコモンを仲間にしておくとアモ
スよりレベルが上がって育て易くなるし。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 12:59:03.98 ID:Ao8RcHGa0
スラリンは素早さ高いから役立つ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 13:32:38.12 ID:onqZ6yys0
ここで、主力メンを棺桶と酒場に入れて、アモス(武道家)スラリン(戦士
)モコモン(魔法使い)ホイミン(僧侶)スミス(魔物・商人・盗賊)でL
v上げ(Lv22辺りまで)すると戦士系の魔法系転職を躊躇なく出来る。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 14:28:43.17 ID:WINFHyTR0
>>141
個人的には6にロードがないことと、
バーバラがいることで7より遥かに上。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 14:43:52.57 ID:BNuDd9qZP
ドランゴはチートだな、縛らないとイカン
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 14:51:14.27 ID:6I2VzdVyO
まだムドーすら倒してないけど、仲間モンスターで特におすすめの奴っている?スライムナイトは使うつもり
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 14:59:01.48 ID:oVsGXzZQ0
>>149
キャラは7より6の連中の方が好きだけどさ
だからこそ手抜きリメイクで終わったのが悔しすぎる・・・
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 15:44:05.73 ID:OEjymSSm0
DS版をやってSFC版からシステム削られてると知ってSFC版をやりたくなったんだがSFCが手に入らない
DS版にSFCのシステムの付いた改造版とかないんだろうか
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 16:32:15.55 ID:cuGuWw9B0
>>153
アマゾンじゃいかんのか?
SUPABOYとかSFC互換を使う手もある
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 18:43:44.59 ID:JYJmxCcG0
>>148
何なんだよその改行はよww
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 18:48:47.23 ID:53PMLtuT0
パソコンからなのに変な改行だよな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 19:04:35.42 ID:mvdsMIxT0
6リメイクええと思うんやけどなあ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 19:07:45.51 ID:42Xl8R7w0
仲間モンスターの削除自体は別にいいんだよ
ぶっちゃけいくら5で好評とは言え、ゲーム的にはやっぱりポケモンやモンスターズなど
それに特化したゲームにはどうしても負けてしまうし
必要もないのに6で搭載したから7や8でもまた無意味に引っ張ることになってしまったし
堀井が煩わしく思うのも無理がないとすら思う



ただ、やっぱり問題は仲間モンスターに代わるまともな追加要素を用意しなかったことだなぁ・・・
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 19:09:53.14 ID:kq8+N90D0
リメイクの良い点として「ぶちスライムを仲間に出来る」っていうのを時々見るけど、
これってマンガ版の影響は少なからずある?
それともぶちスラって元から6の中でのモンスターアイドルだった?
(マンガ版がぶちスラのファンを得るのに一役買ったのか、ぶちスラが気に入ったからレビュラーにした作者とレビュアーの感覚が似てた、というだけなのか)
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 19:32:56.72 ID:mvdsMIxT0
あーそういや漫画見てたわ
そのせいか
リメイクで仲間になってマジで嬉しかったのは
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 19:48:36.98 ID:42Xl8R7w0
まぁ、ぶちスライムだけで他の全てを許す気になれるかというとそれも無理なわけで・・・
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 19:51:32.63 ID:Aj+tfeJJ0
改悪するんなら、全部のスライム仲間にしたかった
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 19:51:59.26 ID:QmwMv2aHO
だったらバーバラの最後も漫画準拠にしてくれれば良かったのに
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 19:54:17.14 ID:zSalaA6G0
ドラクエ漫画だとスライム、女神転生のアンソロとかだとピクシーがやたら目立つのは何なの?
実際つかわねーだろあんな弱いやつら
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 19:59:37.84 ID:HrF+sWlm0
強さで選ぶ人間ばかりではないと言う事だよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 20:11:20.69 ID:j+pz7FIG0
>>158
追加要素なしってのがとにかく痛いよね
会話は4や5にも追加されてるわけだし

スライムカーリング?ああそう・・・
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 20:46:03.78 ID:0YEf6DJJO
かわいいから
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 21:26:54.88 ID:QmwMv2aHO
追加シナリオの一つでもあったら少しは評価が上向きになってたのかなあ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 21:44:50.14 ID:KCcQf8W40
やべえwwwwwwwwwwwwwwww
週末だからバズズのコイン残り少なくなってきて値上がりするwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら落ち着け俺がやすく買えるまで買うなコラ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 21:52:34.06 ID:P+43DTca0
ミレーユ預けてデュランぶっ殺したら、いつの間にか馬車にいるしorz
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 22:02:24.13 ID:+Kp3hqkN0
仲間モンスターの削除だけならまだ良かった
問題は誰得なカーリング()なんかが収録されていたことと、
まだまだ容量が余っていたことが判明したこと
加えてキャラの耐性がなくなったことで
ここまで叩かれることになった
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 22:57:13.42 ID:rK5B7//G0
「容量が足りない」は堀井がよく使う言い訳らしいけど、
ユーザがコンピュータに疎かった昔ならともかく現在じゃ通用しない言い訳だよなぁ
堀井ももう古い人なんだなと思う
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 22:59:59.64 ID:y2AQF5Zd0
ほぼ無職でレベル35まであげたけど
ラスボスがすげえ強い、神秘の鎧がないのがつらい
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 23:03:35.02 ID:iGnmGtG20
テリワンや7があれだけパワーアップしてんのに6だけこれとか嫌がらせとしか思えないよな。
まあラクして儲けたかったんだろう。二度とこの会社のものは買うことはないけど
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 23:11:45.44 ID:0YEf6DJJO
葬式
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 23:12:45.99 ID:CX/TQdOE0
岩田
堀井さんが『VII』のオリジナル版をつくった時、
容量が増えてできたこと以外の新しいチャレンジとして、どんなことを盛り込まれたんですか?

堀井
ボクは当時、『MYST』という海外のアドベンチャーゲームが気に入っていて、
「こんな謎解きもおもしろいな」と思っていたんです。
というのも、その頃は「みんなレベル上げの戦闘に飽きてきたんじゃないか?」
という思いが、ちょっとあったんですね。

岩田
たしかに、RPGの序盤は、「とりあえずレベル上げしておこう」
みたいなところが、当時のお約束になっていましたからね。

堀井
そこで『VII』は、ゲームをはじめると謎解きをメインに展開する構成にしたんですね。
だから冒頭の5時間くらいは、戦闘なしで物語を進めるというふうに。

http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol24/index2.html
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 23:24:14.63 ID:xZ/1POwU0
DSの6はダミーデータがかなりある
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 11:04:31.78 ID:450arK6oO
個人的には仲間モンスターのシステムは正直どうでも良かったがやはりシステムが消されて大きな追加がなかったのは痛かった
7はその辺が改善されてるようだしある意味6のファンに対する当て付け
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 11:33:16.68 ID:guOwgLR50
どうせ4・5・6を移植版・リメイク版セットで売りだすんだろうけど
6だけは会話システムくらいしか移植版からの+要素がないのがちょっとなぁ・・・
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 11:43:04.28 ID:RYykd/000
SFCなら中古屋探し廻れば幾らでもあると思うぞ。ただし、ゲームに特化した中古屋じゃないと
古い機種は弾かれ始めているから、注意が必要だ。兎に角、足を運んで自分の目で見て探すのが一番。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 11:52:06.79 ID:j5uNC0r9O
VC出せばいいのに
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 12:17:52.39 ID:FjQ5UHi30
大きなシステム消して追加がほとんどないってのが駄目駄目
ぶっちゃけSFC版をそのまま移植するだけでよかったのに
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 15:03:44.39 ID:guOwgLR50
>>182
いや、ベタ移植もさすがにやる気がなさすぎるし
そんな消極的なリメイクをやりたいわけじゃなかったんだがなぁ・・・
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 15:07:54.82 ID:uSz+jyov0
たしかにただの移植だけならまたそれでヤンヤヤンヤ言われてたろうなあ

天空シリーズで一まとめじゃなくて7リメイクみたく一本だけのリメイクに集中してくれてたらなぁ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 15:22:00.48 ID:AyuetOLO0
どこが落としどころだったんだろうねえ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 15:28:36.76 ID:tRgNWRCt0
モンスター仲間システムと仲間会話システムの両立ができれば良かったんだろうな
仲間モンスターの会話を考えるのがつらいんだったらモンスターのセリフはカットで良かったと思うんだけど
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 15:39:19.88 ID:j5uNC0r9O
ヤンヤとか久々だわ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 15:40:40.01 ID:tR91fJId0
5でモンスターしゃべらなかったから違うんじゃないか
5は追加すらいるのに6ェ・・・
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 15:43:00.80 ID:h5graWFK0
次のリメイクは8と同じ等身になって
エンディングで消え行くバーバラが涙を浮かべながら微笑み
そして消える瞬間に思わず主人公が手を掴もうとするが・・・
とかいう感じにして欲しい

現実ライフコッドで魔王の使いからターニアを守るため
本来の主人公が押されながらも戦うシーンも期待したい
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 15:47:30.57 ID:NL6HfBQg0
モンスターは転職不可だけどレベルアップ(又は8のスキル方式)で特技習得とかにすれば
転職との相性の悪さ(加入の遅さによる熟練度不十分)も解消されたんだろうか
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 15:52:55.06 ID:a7CV55zD0
あとから加入するモンスターは
熟練度の遅れをカバーできるほど元の強さが優れてるから問題ない
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 17:07:32.33 ID:sAgZ6/1WO
メッキー「ほんと そうだよなあ」
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 17:47:04.08 ID:jxcT8L+J0
会話は5みたいな手抜きでいいから
従来の仲間モンスターシステムでぶちすけ、マリリン、ベホマン追加
ゴミだけど追加されてるだけ嬉しいし、文句も出なかっただろう
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 17:57:25.96 ID:guOwgLR50
>>190
それやるなら人間含めてスキルシステムで作り直した方が良いんじゃね?
結局転職と仲間モンスターがなぜ相性が悪いかと言ったら
前者は無個性なキャラをどう自分で味付けするかというシステムで
後者はある程度決まった個性のキャラをどう編成するかというシステムだから
結局6には後者のシステムが向いてたようにも思う
もちろんそこまでやると反発されるだろうから移植版とのセット売りを前提にしてね
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 17:58:11.24 ID:bqRcDgbl0
ドランゴどの〜
笑ってないで助けてくだされ。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 18:15:10.15 ID:AyuetOLO0
DS版だって良作とは言えないが糞ゲーだとは思わないんだがなあ
世間ではとにかく糞ゲー糞ゲー言われてて辛い
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 18:31:12.01 ID:guOwgLR50
>>196
既存の要素を削除するなんて思い切ったことをして
それに代わる新要素は何もなしじゃ叩かれても仕方ない
その一方でテリワンや7はあんなに力いれるんじゃ6ファンはやってらんない
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 18:50:33.93 ID:meVBWcSL0
>>196
糞リメイクの意味だろ
基本はSFC版のままなんだから、その部分が面白いのは当たり前
TOみたいな大幅改変しなければ普通には遊べるに決まってる
リメイクの評価は面白くて当然からどう進化したか
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 18:50:42.46 ID:1gDc+TUD0
>>194
DQ6の転職は明らかに
個性のあるキャラクターに更なる個性を与えて変化を楽しむシステムだろ

仲間モンスターは、そこを気に入った人にとっては必要不可欠なシステムだ
システム的には5以上に存在意義があるとさえ言える
転職放棄とかスキルシステムとかやるぐらいだったら、スライムのままでいいわ

ただ、スライムにしても加入時期をもっと考えて、編成に幅が出るような調整をして欲しいのはある
そんなに贅沢な事を言ってるとは思わないのだが、リメイクが手抜き過ぎる…
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 18:56:26.78 ID:uSz+jyov0
DSで6を初プレイした人と、
元を知ってての待望のリメイクとしてプレイした人とでは全然感想も変わってくるだろうね
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 19:05:09.50 ID:ycB/aLfY0
やっぱり職業システムは全技能取得型より取捨選択型にしてほしかったな
それか就業制限つけるとか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 19:20:57.21 ID:JYbXY3lC0
仲間モンスターと職業システムは相性がいいよ
なぜなら、好きなモンスターを職業によって強化して最後まで連れていけるから
5ではできなかったことだ

そもそも、職業システムありきで調整されているゲームの中で
仲間モンスターだけ転職できなくして、さあ使ってみろ、というほうが相性が悪いだろうに
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 19:22:32.72 ID:eNECy2/w0
うーんどうだろ
皆似たり寄ったりってやっぱり面白くない気がするんだよなあ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 20:16:30.98 ID:guOwgLR50
>>199
>個性のあるキャラクターに更なる個性を与えて変化を楽しむシステムだろ
その過程で各キャラの個性をただ押しつぶすだけになるんだよね
おまけに賢さ依存もないからバーバラとか体力の低さに見合った長所のないキャラが出てきたり
本来なら技で個性付けるようなテリーみたいなキャラは悪い意味で無個性になったりする

>>202
>なぜなら、好きなモンスターを職業によって強化して最後まで連れていけるから
>5ではできなかったことだ
逆に言うとどのモンスターでもどんな呪文も技も覚えられたら
大量のモンスターがいる意味もなくなってしまう
ポケモンでもピカチュウが全てのタイプの技を覚えたりしたらつまらないだろ?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 20:23:56.84 ID:eNECy2/w0
7リメイクのあるとくぎはある職のままじゃないと使えないって結構良いとおもうんだよね
特色が出て
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 20:27:29.14 ID:diF/vDi20
>>205
一部の職に偏る可能性が非常に大きいぞ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 20:32:28.62 ID:jxcT8L+J0
FF5だってやりこめばどうせマスターすっぴんだろ
クリアまでに個性出せれば十分だと思うけどね
上級はせいぜい1つが限界だろうし
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 20:36:21.63 ID:QJL+Rbuc0
制限とかはプレーヤーに丸投げってことなんだろう
自分の出来る範囲で個性を出せればそれでいいけどな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 20:41:31.06 ID:B+w7UAcl0
そのマスターすっぴんにする行為をね
やりこみだと思ってるFF5信者ってあんまおらん感じがする
色々自分なりの観点からの研究を楽しんでるつーか

こっちは違うんだよね
単純に☆を集める努力しか皆見てない

なんでこうも評価が違うか?っていうと
さてね
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 20:41:37.48 ID:guOwgLR50
>>207
FF5は各キャラに特定のジョブイメージの強いキャラがいないから
誰がどのジョブにつこうが違和感ないし無個性になっても気にならない
DQ7もその点は同じで完全キャラメイクの9、10などは言うに及ばず
しかし、6は「旅の武闘家」や「大魔女の娘」、「ゲントの民」など
特定の職業イメージの非常に強いキャラばかりなので
おまけに仲間モンスターまでいるなら「そのキャラにしかできないこと」を
もうちょっと用意すべきだったともいえる
つか、そこらへんを改善するための仲間モンスターの削除ならまだ理解はできた
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 20:48:10.65 ID:guOwgLR50
あと、FF5もDQ9、10もパーティキャラが4人しかいないから
個々の個性なんて大して重要にはならないけど
6みたいに5人以上の仲間がいるゲームだと馬車や酒場で
パーティメンバーを入れ替えるという作業が発生する以上は
どうしてもそこに意味を持たせるためにも「個性」が必要になる
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 20:50:33.23 ID:eNECy2/w0
あんま難しくは考えられないけどさ
もっと何ツーか
攻撃重視!回復重視!みたいなのが立ってるほうが良いかなとか
全部使えると全員同じに見えちゃってさ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 20:58:32.92 ID:1gDc+TUD0
…自分の主張を否定されても、臆面もなくそれを無視して別な反論をしはじめる奴ってのは
会話しても実りがないな

FF5は、低レベルや制限つき攻略=やりこみという認識が強いね
DQ6と比べると、素人でもやりやすいのが最大の違いかもしれない
DQ6にも同様のレポートはあるが、熟練度稼ぎの作業とかが凄く面倒そうだからな…毎回風神とか
けどこのスレでも頻出の「はぐれ仁王立ち」なんかは、初出は低レベル攻略レポートだったな

あとシステム的な事を言えば
FF5はキャラは無個性で、過程は職業重視、最終的には全員すっぴん、やれる事にのみ制限を与えている
DQ6はキャラは個性的で、過程は経験重視、最終的には職業候補複数、やれる事だけは無制限
似ているようで正反対であり、どちらが優れているかとかじゃなくて好みなんだよな
設計思想的には6の方が好きだな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 20:58:55.14 ID:ksKrT4cD0
定価売りみつけてスライムキーボード買って見たけどボロボロとスライム取れるし
うぜえから事務所にあった瞬間接着剤でくっつけたけど指に突き刺さるんだが・・・
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:05:56.25 ID:guOwgLR50
>>213
>…自分の主張を否定されても、臆面もなくそれを無視して別な反論をしはじめる奴ってのは
>会話しても実りがない
どのレスのどの部分を言ってるの?

>DQ6はキャラは個性的で、過程は経験重視、最終的には職業候補複数、やれる事だけは無制限
その「(ステータス面で)あらかじめ決まった個性」があるけど自由すぎる転職システムのせいで
最終的にかなり強くなるキャラと割を食うキャラが極端なんだよね
前者がハッサンやドランゴ、後者がバーバラやテリー
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:06:56.93 ID:1gDc+TUD0
>>203,212
(職業計画を変えての)周回プレイや、他人との内容に踏み込んだ意見交換、情報量多い攻略サイト閲覧
なんかを経てるとそういう風には思えなくなるよ

賢者だろうとパラディンだろうとスパスタだろうと、ミレーユはミレーユ
しかしミレーユであっても、賢者は賢者だしパラディンはパラディンだしスパスタはスパスタ
キャラ個性と職業個性、両方が見えるようになってくる

自分ひとりで一度プレイしただけだと、両者が混ざってよく分からんのは確か
これは短所といえば短所かもしれないが、そういうゲームだから仕方ない
だが信者としては、そこが魅力
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:09:22.99 ID:guOwgLR50
>>216
ミレーユみたいな比較的バランスの整ったキャラだけを見ればそう言えるかもしれないね
まぁ、6キャラのなけなしの個性だった耐性までなぜかリメイクで削除されてるけど・・・
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:12:53.58 ID:JYbXY3lC0
>>204
仲間モンスターは能力値も耐性も違うんだから、いる意味がないとは言えないだろう
それにドラクエのモンスターはデザインに魅力があるから、どっちかと言うと大量にいるほどいいと思うよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:14:25.24 ID:guOwgLR50
>>218
さすがにデザインだけで個性というのも無理がなくない?
特別好きになる見た目の奴がいるならともかく
ゲーム的にももっと分かりやすい個性はあった方がいい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:15:41.51 ID:i0XT8i090
6のスライムナイトってあんま強くないよな?無理に使う必要は…?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:24:08.77 ID:8/KfFVCI0
っていうか6でスライムナイトを仲間にした事ないんだけど
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:29:45.41 ID:B+w7UAcl0
とりあえず転職が始まったら死体とホイミンは捕まえるだろ?
そんな極端に分かり易い個性でもないけど
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:36:25.55 ID:JYbXY3lC0
>>219
ドラクエのモンスターは魅力的だから、特別好きになる見た目の奴というのも各人にいるでしょう
デザインというのは分かりやすい個性だし、見た目で選ぶ人もたくさんいるから、いる意味がないとは言えないと思うけど
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:38:48.77 ID:meVBWcSL0
DQ3、DQ6、FFT、FF12好きな俺は好きなキャラを好きなように育てたい、使いたい
それができるゲームに個性論を持ち込まないで欲しい
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:40:22.65 ID:guOwgLR50
>>222
ホイミンは何だかんだでべホマズン覚えるのは大きいから
人間合わせた全キャラの中でも個性がある方だろ

>>223
見た目以外の差別化が薄いのはゲーム的にはどうなのかという話
ポケモンだってその程度の個性しかなければいくらデザインが良くても
今ほど人気は出なかっただろうよ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:41:34.89 ID:guOwgLR50
>>224
DQ6と他の3つは上の方で述べた理由で全く状況が違うけどね
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:45:25.50 ID:e692qVkt0
213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 20:58:32.92 ID:1gDc+TUD0 [2/3]
…自分の主張を否定されても、臆面もなくそれを無視して別な反論をしはじめる奴ってのは
会話しても実りがないな

213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 20:58:32.92 ID:1gDc+TUD0 [2/3]
…自分の主張を否定されても、臆面もなくそれを無視して別な反論をしはじめる奴ってのは
会話しても実りがないな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:47:28.43 ID:JYbXY3lC0
>>225
いや、能力値も耐性も違うんだから差別化が薄いと言うほどでもないと思うけど…
ゲーム的にどうなのかと言われても、少なくとも、いる意味がないと言うのは違うんじゃないかな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 21:48:09.09 ID:zKHM7IDdO
ホイミスライム仲間にしてみよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 22:02:04.66 ID:SjR46hXO0
ホイミン
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 22:29:20.16 ID:guOwgLR50
>>228
いる意味がないとは言わないが正直薄いと言わざるを得ないんじゃね?
ホイミンのべホマズンとかキラーマシン2の2回攻撃とかみたいに
人間キャラ含めてそのキャラにしかできないことももうちょっと欲しかった
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/03(日) 23:25:58.93 ID:B+w7UAcl0
後半の防具とかキャラの耐性が殆ど機能してないってのがちょっとな・・・
何装備しても丸裸と大して変わらん状態で


このシリーズではキャラを演出する大事なファクターなんだけど
もうちょっと何とかしろやって思った
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 02:19:01.13 ID:kP0ixg9l0
キラーマジンガを仲間にしたい
というわけで再リメイク希望

切に希望
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 06:49:46.90 ID:qj3Lky35O
>>220
6での魅力は捕まえやすさとドレッサーと格闘場で活躍できる事
ホイミスライムなら普段使いできる魅力があるけど少し手間だ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 07:08:53.59 ID:Hk5vTlf20
>>231
そのキャラにしかできないこと、欲しかったね。
せめて、上級職がらみでいろいろできそうだったけど。
主人公が勇者になりやすいみたいに、ハッサンはバトマスになりやすいとか、
あるいはバトマス時に能力アップとか、逆に魔法職時にMPダウンとか。
雑多になりすぎるからやめたんかねえ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 08:00:47.31 ID:/ZrhoCf80
ポケモンだって特性なんて要素があるくらいだし、何かしらやろうと思えばやれたと思うよ>そのキャラにしかできないこと
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 09:51:42.08 ID:lYEiS8fH0
上位機種でリメイク出すぐらいならSFC版の新作で出して欲しかったな。

で、現状の編成は平均Lv37で・・・
アモス(パラディン☆6)(しんくうは・ラリホーマ・ベキラゴン等)
スミス(とうぞく☆7)(しんくうは・せいけんづき・つめたいふぶき等)
レッサー(パラディン☆7)(イオナズン・しんくうは・せいけんづき等)
ホイミン(パラディン☆5)(イオナズン・しんくうは・せいけんづき等)

・・・この辺までくると主力メンより熟練度の成長が早い。。。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 09:58:14.41 ID:agpKVNvL0
その報告、何か意味あるの?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 11:24:20.33 ID:MDFslNSf0
>>224
おまいさんに全面同意

俺はFF10も好き
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 12:19:04.20 ID:ozmBMqUn0
ドランゴ禁止にすると、ラスボスが強すぎだわ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 12:59:42.97 ID:TKCaQHz70
ドランゴいなくても主人公とハッサンがいる限り負けるがしない
ドランゴがいるろぬるくなりすぎるのは確かだけど
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 16:12:29.36 ID:bhammaTfO
キャラの個性と言えた耐性を無くしたのがちょっと理解できない
何でなの?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 17:46:21.19 ID:CY0KN5VQ0
主ハは最初から最後まで不動だったね
残りの二席がチョロチョロ入れ替わる感じで

耐性を削除した判断は確かに謎だけど
元々あんま機能してなかったかな?っていう風にも思う
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 18:17:57.76 ID:oHGwmThM0
ハッサンをパーティーからハッサン(外さん)
なんつって
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 19:16:53.48 ID:bhammaTfO
ハッサンは最初に仲間になるうえに強いし良い奴だし頼りになりまくるから外そうとは思わなかったな
ただ二次創作では大体ホモか寝とり男扱いで悲しすぎる
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 19:36:56.21 ID:y4yeYDSM0
人間は強制の二人だけだぜ
ドランゴ、ピエール、キングス、ホイミンでウハウハ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 20:46:01.63 ID:CY0KN5VQ0
バーバラには本当に困った
馬車の一席って貴重なんだが
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 21:23:22.41 ID:aTIA0yAI0
仲間モンスターを使いたい時は、ね
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 21:36:41.16 ID:iCmRhVDT0
昔のスレ読んでたんだが、マジか?

メタルキングヘルム:状態異常の確率1/4
セバスの兜、黄金のティアラ:状態異常の確率1/8



462 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] :投稿日:2011/03/16 17:58:30 ID:0TIYKaTD0 [1/1回(PC)]
>>458
SFC版ではメタキンセットが余分に手に入っても主人公専用の伝説の武具で
貫き通すのがオレのジャスティス
オルゴー鎧が鍛えられなくて悲しくなっても泣かない
生身のドーピングでまもり500にすれば大差ないさ、はは

兜はあまり知られてないが
メタルキングヘルム:状態異常の確率1/4
セバスの兜、黄金のティアラ:状態異常の確率1/8
と実は耐性に差がある
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 22:26:32.42 ID:1I1M+T7E0
ところでレンダーシアってどういう意味なんだろ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 22:27:55.88 ID:1I1M+T7E0
ごばく
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/04(月) 23:20:11.40 ID:wsKJRhBsO
スミスHP上がりまくりワラタ

レベル29でバトルマスターにしてたらHP 460あるやんw
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 00:27:56.65 ID:u9JmmQqS0
どうやらリメ7は呪文は賢さ依存じゃないみたいだ。大したことないね
グラも思ったほど進化してない
http://youtu.be/WoeBsKc3Gfs?t=4m55s
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 00:32:32.98 ID:nx5/stKw0
他の作品をいくら貶してもドラクエ6のリメイクがしょぼかった事に変わりはないのに…
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 00:54:32.96 ID:NfaHBpA20
未だにカダブウ一度も見たことねえ
本当に存在すんのかよ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 02:29:51.49 ID:NkcmKTAs0
本当に存在する
レベル99まで上げれば最強杉
AI100%2回攻撃なんてさらに最凶
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 02:30:51.99 ID:NkcmKTAs0
>>255
あと仲間になるのは裏ダンのみだよ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 09:09:10.36 ID:t0gqK5Ao0
ドレッサーコンテストってランク7までなら行けるようになった時点で突破できなくもないんだな
昔やってた時はランク3突破だったから奇跡+神秘の強さに気がついたときはなんか嬉しかったよ
グラコス〜デュランあたりに賢者の石持ち込んで楽勝だったのも気分よかった
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 09:18:38.65 ID:t0gqK5Ao0
× ランク3突破だったから
○ グラコス撃破後にランク3突破がやっとだったから
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 15:20:47.18 ID:JfxjTUm00
縛りプレイでやってきたけど
ラスボスはさすがに強いなあ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 17:08:29.60 ID:3dyxYV1A0
個人的にDSで一番嫌だったのって
仲間の耐性削除だったりするんだが…
無職縛りとかで遊ぶとき結構重要な要素だったのに
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 17:18:37.98 ID:RJOKANs1O
ホイミンを仲間にしようとしたら、スミスが仲間になった( `・ω・´)
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 17:47:12.09 ID:RJOKANs1O
ホイミンは賢者か魔法戦士にする
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/05(火) 21:36:28.34 ID:g4gGafWX0
DS版で耐性消滅ってことはホラービースト戦ではミレーユも仲良く混乱するのか
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/06(水) 00:44:24.15 ID:0vaNOMW50
しれんでも活躍してたのに仲良く混乱します
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/06(水) 11:06:45.16 ID:0Bw7mYcZ0
スミスは素早さは遅いけど、HPの成長が早く、MPも無いわけではないの
ので、最初は遊び人☆5→僧侶→武道家→パラディン☆4→戦士→商人→魔
物使い→遊び人★8…以降はバトマス★8を目指すか、パラディン★8にす
るかだと役に立つよ。特に、主力前衛が魔法系熟練度を貯める時の代打役に
最適。HPが豊富なのでシブトイ。
>>262
ホイミンもじきに仲間になるから、町の近くでくちぶえでホイミスライムと
わらいぶくろ(資金増強用)だけを狩ればいいよ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/06(水) 22:39:53.25 ID:c0LU8Fyg0
もしハッサンのにおうだちが
天地魔闘の構えだったら
戦闘はかなりヌルくなるんだろうな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/06(水) 23:00:56.26 ID:ODZRsrS70
スミス強いんだけど、どうしてもクリア後は引退路線になってしまうから、
せいぜい下級職2つと上級職1つをマスターするのが精一杯なんだよなぁ。

下手すると上級職マスターどころか★5で引退
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/06(水) 23:03:31.55 ID:o/y2O5770
馬車枠は貴重だしな
逆に馬車枠が余る位あれば死体はかなりよさそう
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 01:51:12.37 ID:9gNP1hwaO
スミスは早熟タイプだからな。
やりこみ派は不向きだが、クリアだけならうってつけだろ。

クリア後まで視野に入れるなら
アンクルやキングスあたりを早めに入れて育てると強くなるな、耐性もあるし。
あまり評価の高くないがメルビーなんかも晩成型だったはず。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 02:21:05.03 ID:uwAPIVOI0
人間キャラ以上に強いやつって、数える程しかいないよね。
クリアまでにしても、極限まで鍛えるとしても。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 07:20:33.47 ID:MkVoJCRq0
晩成型成長をする連中だと、強くなる頃には既にドレアムも撃破済で活躍の場が
ほとんど無いってやつも多いしな。

極論言ってしまうと即戦力型のキラーマシン2・ボストロール・腐った死体と、
格闘場向けスライム系以外は攻略には向かないかもな。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 12:41:52.12 ID:xKjEZYVN0
現状、Lv36辺りのスミスは…下級は戦士☆7以外全て★8。上級はパラディン☆7、賢者☆6、レンジャー☆2、
スーパースター☆6だな。現ムを倒した後、如何にLvを上げ過ぎずに熟練度★8にするのが遅い職(僧侶・武道家
・魔物使い)を★8にできるかがポイント。

…メルビーがすんなり仲間になればいいんだけど、なった時点で即戦力ってわけじゃないので、ホイミンら魔法系仲間
劣るようだと、ルイーダ直行かもね。リップスにも装備種や防御力の点で負けるし。後は、使いたいかどうかの差。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 12:47:36.50 ID:uwAPIVOI0
ツンツンはもう少し加入が早ければ、評価がもう1ランク上がってたのになあ。
スミスホイミンが優秀すぎるってのがあるが。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 16:12:00.25 ID:9gNP1hwaO
>>274
アークボルトまでに仲間になれたら人間5人+スミスホイミンとともに、
初期メンバーとして熟練度上げにいきなり励めただけに惜しいな。


この時点でスミス・ホイミン以外で仲間になるのは、
ダーマ対岸のキングスを除けば総合的には
ツンツンよりかは見劣るから、仲間にする魅力はあまり無いし…


なので、転職可能後初期メンバー8枠は仕方なくアモスで我慢するのが定番にw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 20:05:45.96 ID:OkFOkdaDO
カダブウやっとレベル50だぜ、しかしまだ無職w職業はなにがいいかな〜AIで真価発揮するからあまり無駄に特技覚えさせたらダメだよね?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 20:14:35.13 ID:hsFt2CLY0
>>276
全然仲間にならないんだが(;´Д`)
てか出現率以外と低いんだが(;´Д`)
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 20:15:45.51 ID:eMAH2aXmO
スミスはバトルマスターを目指すことにしたよ。キングスも仲間にしようかな。場所は調べた
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 20:46:09.67 ID:eMAH2aXmO
魔法戦士、スーパースター辺りになってもらう
(-ゝ-)
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 21:13:55.11 ID:4Keqwx/v0
レンジャーで
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 23:25:13.44 ID:eMAH2aXmO
レンジャーがおすすめ?今倒してたらくじけぬ心を落として驚いた。変身が活躍してる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/08(金) 00:04:09.74 ID:SdKEOJhe0
レンジャーは主力メンバーにやらせるのは地雷だから、控えにやらせとけ
バーバラとかバーバラとかバーバラとか
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/08(金) 00:42:30.34 ID:dhCkFvygO
レンジャーに誰もする予定なかったから、それでいくか
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/08(金) 09:11:19.27 ID:u6hymSXe0
キングスは大器晩成型すぎて主力と言えるほどではないよ
それこそバーバラのほうが使えるレベル
ダーマ周辺で仲間にするならレンジャーはアリ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/08(金) 12:53:24.08 ID:PfzB0sa80
熟練度上げる上で持っていると楽な特技…
遊び人…くちぶえ、ねる。魔物使い…あまい息、つめたい息、もえさかる
ほのお。商人…インパス、おたけび、おおごえ。辺りがあると、Lv上がり
、熟練度★8の職変え、メンバー変え以外でのダーマ移動が少なくて済む。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/08(金) 14:11:49.28 ID:Fet6M1530
キングスは耐性とHP高いし
蘇生呪文も覚えるからバーバラの方がましってのは流石にないだろ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/08(金) 19:08:02.20 ID:wn7H7urS0
キングスはなんかロリコンぽいから矢田
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/08(金) 19:10:16.88 ID:PyXyVER10
そうかぁ? ホモっぽいとは思うが…
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/08(金) 20:16:39.58 ID:7duGJ3OxO
どっちにしてもイメージ悪いんだな。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/08(金) 22:43:28.18 ID:QbOYAGMM0
クソワロタwwwwwwwwwww
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/08(金) 23:06:15.72 ID:dhCkFvygO
キングス仲間にしようとしてる今 主のレベルが25になっていた…
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/09(土) 01:16:39.55 ID:swgxtj0v0
>>286
ところがどっこい、キングスはレベルアップが遅すぎ&成長もかなりの
高レベルになってから伸びるので、クリア前はMPだけが高くて他は並み
以下というパラメータ。

確かにレベル99まで目指すつもりなら優秀なんだけどな。

これはメルビーやメッキー辺りにも言える傾向だな。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/09(土) 09:50:48.45 ID:hecGIhhM0
ウインドマージはカンスト時のステ合計だけなら主人公を上回るほどで全キャラ中6番目
しかし全く強キャラのイメージがない
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/09(土) 10:45:04.55 ID:Q4IMNXyI0
はぁー、やっと初期モンスター連(スラリン・モコモン・スミス・レッサー・ホイミン・マリリン・ジミー)
のLvが37を越えた。2次メン(メッキー・アンクル・ツンツン・キングス)も30越えて来たし、そろそろ
人間キャラで不思議な洞窟でも行くかな。主とバーバラのLv先行し過ぎを防ぐには…メガザルで棺桶インw
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/09(土) 13:15:34.96 ID:6e+iincq0
賢さみたいな死にステがいくら高くてもなあ…メルビー
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/09(土) 19:55:18.81 ID:7eRuxNiQ0
AI戦闘での頭の良さに関係あるんじゃなかった?
どのみち格闘場出られないメルビーじゃ意味ないけどw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/09(土) 21:20:28.08 ID:EXAq1QMK0
賢さ=AIの判定、呪文系に関係
格好よさ=補助系特技や会心の一撃率に関係

とかにしてバランスとってくれれば仲間モンス削除でも許せた
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/09(土) 21:47:22.98 ID:d/x7XeMA0
そもそも耐性をなぜ消した…
どーせ手抜きなんだろうけどね
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 01:02:23.55 ID:sRf9rLLpO
リメイク発売されてからもう三年も経つのか…早いな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 01:22:22.71 ID:0KBBM4b80
スレチかもしれないけど教えてほしい。

今、DSの大地をしてるんだけど、地底魔城がどこにあるのかわかないんだけど・・

上か下かもわからず、北にある関所?は通れる(上?下?)のと通れない(上?下?)

があって南東だと思うんだけど行けなくて・・・

どうすればいいのか教えて下さい。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 02:54:39.59 ID:chx4RDhN0
ルーラで頭打つ基準が曖昧だな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 03:03:31.25 ID:yh1mnQwu0
民家だと使えるしなぁw
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 04:47:14.33 ID:slfXq92N0
>>300
行けないのであれば
起こすべきイベントをまだ起こしていない
見るべきイベントをまだ見ていない
からなんだろうが
物語を進めれば行ける
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 06:01:32.65 ID:yh1mnQwu0
リメイク7は上級職のバランスとか色々変更されたらしいな
マジで6はなんだったの・・・
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 06:06:39.55 ID:SYR3mR0P0
初リメイクなのに「天空まとめてリメイクしてやんよ(^o^)」って時点で疑うべきだったんだ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 12:54:06.86 ID:sUNaHVa/0
リメ6発売前はここで叩かれまくってた藤本Pは7信者に神と絶賛されてるらしい
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 14:17:17.36 ID:k1Bt9L4z0
6はもう1回あらためてリメイクしてほしい。
ていうかPS2で、PS2の5か8ベースでもいいよ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 14:19:48.01 ID:k1Bt9L4z0
PS2の5は決算にまにあわせるために最終ダンジョン魔界の塔けずって
魔界スゴロク場にしたけど神リメイク扱いされてるしな。
それにくらべて、DSリメイク6なんか満を持してリメイクなのに
なんでDSの4、5にくらべて劣化リメイクなんだか。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 14:25:14.48 ID:sRf9rLLpO
俺はSFC版やったことなかったからDS版が初プレイでそこそこ楽しめたけど、なんだか物足りなかったよね。4、5のDS版と同じ仕様てのが残念。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 15:33:39.58 ID:lgUmOB2n0
ゴレムス活用したかったですよ。。
まあピエール、はぐりん、ホイミン等は残ってるから
ギリセなんだけど。
逆にキラーマシン2はありがたい!
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 18:36:46.49 ID:m8WHGWFz0
>>306
7そんなに良いのか?プロデューサーも成長するのかな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 18:41:28.28 ID:FPD9kEPU0
>>311
まあ普通に作れば良作になるはずだからなあ…
6も。

クソで煮しめればそりゃあクソゲーになるよ。
6も。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 20:53:15.87 ID:iFDYTNKi0
こっちに書く所を5に書いてしまった

メタキン3匹でてきやがったぞ
2匹は何度も見だけど3匹は初
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/10(日) 23:31:04.79 ID:yh1mnQwu0
○ 戦闘のテンポが良い
○ 固有でAIが設定できる
○ 会話が追加された
○ 裏ダンジョンに行きやすくなり、ゴスペルリング追加
○ 時の砂が何度も使える
○ オルゴーの鎧の耐性が消えない
○ ルーラが強化
△ 経験値などは増えたが、ヌルゲー化とも言う
△ 呪文・特技のアニメーション、良くなったのもあるがダサくなったのもある
△ アイテム画面にイラストが表示されるが、2ページに分けられた
× 仲間モンスター削除、スライムスカウトなど謳っといて新規は三種のみ
× マダンテ弱体化
× 人間キャラ固有の耐性削除
× 戦闘中の呪文・特技がまとめられた
× 移動中の呪文・特技のカーソル位置が記憶しない

並べて見るとそれなりに褒められる点はあるけど、
やっぱり大きな追加要素がないってのが痛いと思ったわ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 01:08:49.08 ID:OUOdtemo0
細かいかもしれんが隼斬りが相手の防御力関係なく有効な技になってしまってなんかがっかりだった
ゴミ技にされるよりはマシかもしれんが
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 09:10:21.89 ID:MilAATXe0
>314
固有じゃなく個別だろ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 09:23:48.74 ID:pFs6ZYYDO
会話ってそんなに要るかなぁ?
もともとあった7はいいけど、リメイク系はなんかイメージ崩れたりして嫌だわ
特に6はいろいろ削除されてる癖に会話には力入ってるのがなんか腹立つ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 09:46:29.92 ID:OskGN1w00
>>316
俺もまったく同じこと思った。
でも「耐性」の方は「固有」でもいいかもね。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 15:32:12.84 ID:8AfPLKw2O
スーファミ版のエミュの仕方教えて下さい
ソフトもってるので違法ではない
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 16:43:48.67 ID:2sOaF5n+O
はかいのてっきゅう欲しさにエビルフランケンばっかり倒していたら倒した数がカンストしたw
これだけやってドロップは3つ

図鑑のドロップアイテムが???のやつはなにも落とさないのかな?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 18:36:08.32 ID:JjZMhQDw0
SFC版の盗賊が盗めるか盗めないかって
戦闘が始まった時から決まってるの?
それとも敵を全滅させた後なの?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 20:04:14.76 ID:XiQ515vsO
キングス仲間にならなくてイライラしてきた。敵も強いし…
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 20:19:07.94 ID:2sOaF5n+O
>>321
戦闘終了後かつ一番最後に倒した敵に判定がでると思いますよ。

>>322
どこでやってますか?
ロンガデセオ周辺やスライム格闘場周辺がおすすめです。
ちなみに自分は後者で仲間にしました。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 20:32:32.32 ID:JjZMhQDw0
>>323
ありがとう。
エミュでやってるので倒した瞬間セーブで何回も
やり直せるから時間短縮できます。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 20:33:28.99 ID:7nOxs7T90
>>324
エミュならコード使ってすぐじゃねかよ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 20:41:18.49 ID:OUOdtemo0
キングスは熟練度満たした瞬間に即効でダーマの例の場所で仲間にしてるな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 20:46:39.71 ID:YznTYeWu0
6の会話は評判良いとはよく言うけど、個人的にバーバラとテリーは何か違うわ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 21:06:00.86 ID:XiQ515vsO
>>323
ダーマ神殿の所で。転職してアモスを魔物使いにして倒してたよ。他にはホイミン、スミスを仲間にした
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 21:14:34.31 ID:JjZMhQDw0
>>325
使い方が分からないですw

>>323
どうやら違うみたい。
盗賊4人で1/64で100回ロードで試したけど
無理っぽい。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 21:20:54.80 ID:yYB7B4sz0
勇者マダンテ2000与えられるわ
つええええええええ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 21:27:23.72 ID:MROdfBmA0
さいごのかぎって、ゲーム中で具体的な場所のヒントってあったっけ?
沈没船ってのはどっかで聞けた気がするけど
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 21:27:54.20 ID:jgo8G5i+0
エミュ来んなよクソ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 21:33:09.27 ID:XiQ515vsO
やっとキングス仲間になったよ(*^o^*)レンジャーを目指します
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 21:48:03.46 ID:JjZMhQDw0
>>332
なんで?
SFC本体あるしカセットもあるんだから
問題ないでしょう。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 21:52:31.26 ID:KEIhJSzz0
>>331
情報聞けたのはサンマリーノとペスカニだったような記憶がある
具体的な場所を教えてくれたかどうかは忘れた
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 21:53:02.23 ID:XiQ515vsO
ってアモスをレンジャーにする予定だったんだ…どうするかな

主 バトルマスター
ハ パラディン
ミ 賢者
チ 魔法戦士
ア レンジャー

ホイミン 賢者
スミス バトルマスター
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/11(月) 22:06:06.21 ID:Nh4Ip+hJO
>>327
会話システムのおかげでハッサンは良い奴に磨きがかかっていてさらに好きになったわ
心情的にもうパーティから外せない
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 00:25:48.96 ID:Cpn2TqRl0
ハッサンもぶっちゃけ普通すぎて違和感あるレベル

ハッサン「ふーん。レックって そんなに さわぎを おこしそうな 人間に 見えるのかなあ。

こんなの気持ち悪いとすら思ったぞ・・・
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 00:36:35.27 ID:Z2a5fmrI0
バーバラは見るもの全てが目新しく、子供のように素直に反応する所が
記憶をなくした箱入り娘っていう設定とあってたと思うけどな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 00:40:08.38 ID:Cpn2TqRl0
そもそもバーバラはリメイク版の勝気な顔つきと子供っぽい台詞が噛み合ってない時点で・・・
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 01:28:51.65 ID:WuwQB0oJ0
リメイクの会話は
ハッサン ▲ 普通の兄貴風味で変なキャラにされなかったのはいいが、普通すぎて元の強引さがまるで無い
ミレーユ △ 違和感はないが、ちょっと事務的過ぎる
バーバラ ○? 「活発な家出娘」という設定とは非常に合致している◎
  しかし元々あった会話が妙に淑やかだったため、それとはあまり一致していない△
チャモロ △ 事務的なのは問題ないが、プライドの高さが反映されていない
アモス ◎ 奇跡。元々の性格をきちんと活かしながら刺激的に発展させている
テリー ○ 大体あってるが、発展はさせていない。もうちょっと調子に乗ってもいい
ドランゴ ○+ 元々の会話が少ないので違和感も何も、だが、それなりに発展させている
って感じかな

こうして見ると、ハッサン・ミレーユ・チャモロという定番レギュラーメンバーが一番出来悪いという…
アモスの出来は本当に奇跡的で、全作品全会話中トップの質だと思う
個性を強調するためか、他のキャラは何かしら「同じような事しか言わない」ところがあるのに対し
コメディにもシリアスにも気の利いた反応を返してくれるのは、今まででアモスだけかも知れない
持ちネタみたいなのも幾つか持ってるしな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 01:32:54.03 ID:qPBFNFqC0
>>334
吸い出してなかったら違法なのはわかってる?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 05:20:27.04 ID:rxABLCQS0
プラチナソードがどんどんたまる…
もういらねーw
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 07:21:03.08 ID:Cpn2TqRl0
>>341
チャモロにプライドの高そうなイメージなんてあったっけ?
どっちかって言うとテリーさんじゃね?
EDでの態度からしても普段はもっとそっけなくて一匹狼でも良いとは思ったわ
「く〜燃えるぜぇ!」とかハッサンとキャラがごっちゃになりすぎだろ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 07:46:19.57 ID:B9XlbDt50
仲間モンスター削除してスライムスカウトなんて銘打つくらいなら
スライムベス、バブルスライム、メタルスライム、ぶちスライムベス、ぶちベホマラー
スライムつむり、しびれくらげ、メタルキング、スライムベホマズンも仲間にさせろってんだ!!
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 08:31:33.90 ID:L6HPzTN1O
>>338
無難で良いじゃん
そんなエキセントリックなキャラ付けされても困る
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 09:06:16.61 ID:7OeCN/mg0
>323
ドロップと違って盗賊の盗みは倒す順番関係ない
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 11:41:37.68 ID:N7xN149w0
DQ4がKYだったりキャラを落とす方向のセリフばっかり吐かせて白けたのを反省して
(したのかしてないのかはわからないが)
それ以降のDQリメイクの仲間会話は割と慎重に作られてるように思える
はっちゃけ役はDQ5だと新キャラのデボラ、DQ6だとアモスのように
原作の雰囲気にあまり縛られないキャラに任せてる(押し付けてる?)ような感じ

もう少し崩した会話を入れてくれたほうが面白いけど
DQ4の二の舞になってもらっても困るし、加減が難しいね
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 12:04:43.87 ID:JpoFku7O0
キングス?俺はスノーマウンテンで仲間にしたなぁ。中々、仲間にならなくて
心配したけど、魔物使いがキラーマスターになった時点で仲間になったな。
あそこなら種のドロップも期待出来るし。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 13:42:37.74 ID:u1gGwiekO
>>336
キングスは魔法戦士に
する。バーバラ使わないのに預けられないとか
もうね
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 15:50:37.55 ID:ya+BIDnA0
アモスみたいな存在がウケ狙いみたいになってしまったキャラとか
一部の台詞が媚び媚びなってしまったバーバラが良いってのが信じられないよ
会話システムなんて付け加えれば付け加えるほどキャラが崩壊して行くから正直あんまり要らないわ
それよりもゲームとしての追加要素を増やしてくれたほうが遥かに良い
うんこ二次創作みたいにハッサンはホモキャラとかにされなくて良かった
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 17:20:31.54 ID:/XwOR5jI0
666
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 18:18:10.12 ID:Hc3wxBW4O
6自体評判悪いからどんどん改変してくれ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 18:31:10.07 ID:ya+BIDnA0
リメイクが出る前は7には勝ってたと思ったんだがな
リメイクで惨敗と言うレベルではない
比べたら7に失礼
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 18:47:09.29 ID:szunPWnZ0
>>345
当然そう思うよな。
全スライムげとしたかった
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 19:41:52.97 ID:L6HPzTN1O
テリーが不遇なのでテリーが魔物使いの場合モンスターが仲間に出来るとかになれば引換券とは言われなくなるはず
キャラは崩壊させるくらいなら触らなくて良い
媚びすぎてFE覚醒みたいになったら悲劇
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 19:47:52.55 ID:TPbzS6jp0
モンスター好きだがテリーは好きじゃないので却下
だいたいミレーユで仲間にならないのはなんでってなる
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 19:51:18.88 ID:17t7Hgll0
>>355
俺は「スライム」だけの特別な転職があってもよかったとさえ思う
職業名が違うだけでもいいし、内容がちょっと違ってもいい

戦士→スライムナイト (バトマス→メタルライダー)
僧侶→ホイミスライム
盗賊→スライムつむり

みたいな感じで
全部割り当てるの大変だからまあできないだろうけど
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 20:49:37.95 ID:sVScqzlc0
テリーのワンダーランドのエンディングってどんなかんじなんだ?ミレーユを取り戻せないで終わりか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 21:35:26.32 ID:Dp8fsOVU0
DSの6やった後5やってるんだが、
6の場合敵が1匹しかいなかったら敵を選ばなくていいが、
5の場合は1匹でも選ばないといけないんだな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 22:04:33.56 ID:Cpn2TqRl0
>>346
無難か?
むしろカマ臭すぎる喋り方である意味エキセントリックとも言えるわw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 22:56:36.91 ID:L6HPzTN1O
DSのハッサンってカマっぽかったかなあ?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/12(火) 22:59:39.55 ID:ouO4Xvwn0
あれでカマ臭いか?
どんだけカマに掘られたいんだよ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 01:15:16.67 ID:mMVpH3E6O
嫌なスレだな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 01:41:48.82 ID:YMfpQ77j0
発散は普通のこと言ったら駄目だろ
パっと見た目で皆期待してしまうんだから
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 02:35:35.94 ID:800yfKNw0
>>342
親告罪だから訴えられなければ問題ないw
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 04:21:20.95 ID:6RQTMhk+0
>>344
チャモロと初対面のイベントを思い出せば分かると思う

>>351
別にバーバラが媚び媚びだとは思わんが、まあそれは個人の主観としても
アモスがウケ狙いというのは見誤り過ぎだろう
ウケ狙いの会話といえば4という悪しき前例があり、それと類似した点はあまりない

そしてアモスのキャラクター性は、元からああいうものだ
別に忘れてるだけなら構わんのだが、改変要素として取り上げて批判し始めると突っ込まざるを得なくなる

SFCのアモスは本当に数少ない台詞しか持たされてないが、その限りある中で
冗談好きで明るく気さくで、しかし責任感があり根は真面目、というアモスの性格はきちんと描写されている

正直な話、「冗談好きで明るい」面か「責任感があり真面目」な面か、どっちかしか会話には反映されないんじゃないか
という不安をリメイク発売までは持っていたよ
まさかの両立は良いサプライズだった

あとバーバラについて言えば、SFC6発売前まで遡りたくなるかな
キャラ絵と設定だけ公開されていた段階では、ビアンカより明るく弾けて強気なキャラを想像した人は多いと思う
それが実際には、仲間になる時以外はちっともそんな事はなかった
仲間になる時以外のイベントといえば、カルベローナだのEDだの、悲しいシーンばかりだったからな
本来の性格を発揮できる場面が少なく、それが今回で補完されたと言えなくはない

ただ、こうしてある程度の評価はしているものの、本当に会話システムが果たすべきだった役目を果たしてるとは思ってない
本来の会話システムは「物語に複数の視点、解釈を与えるもの」だったはずだ
会話システム初出の7では、各キャラクターが異なる意見を出す事が多く、この役目は完遂していた
6の「分かりにくい」とされる話にも、こういう要素は非常に重要な役割を果たせたはずだが…
実際にはどのキャラも、意見に関しては統一されてしまっていて、物足りないようには感じた
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 04:34:53.37 ID:6RQTMhk+0
ああ、あとテリーに関しても
「そっけない一匹狼」というのは割と誤解に近いと思う

あいつの登場シーンって実は何気に、ハイテンションでべらべら喋ってる事が多いんだよ
EDでも姉の関係するシーンでこそ素っ気無いが、主人公と話す時にはこの辺りの性格が出ている
根が一匹狼である事には変わりないが、別にクールキャラではない

会話の巡り合わせでたまたまそうなってしまっただけで、本来の意図としてはもっとクールなのでは?
という考え方もあるかもしれないが、遊びの内容やら見てもとてもそうは思えない
愛想は悪いがそれなりに目立ちたい、ある種の若者らしい若者として描写されていると考えるのが自然だろう


しかし、会話について話すと解釈は違っても共通してるのは、改悪への恐怖感なんだな
4が本当に酷かったのが元凶だろうな…
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 04:55:27.00 ID:7AjgatDa0
バーバラさんルイーダに送れたらリメイクは評価した
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 06:45:42.98 ID:ZFulrbkY0
>>367
>それが実際には、仲間になる時以外はちっともそんな事はなかった
「なに いってんのよっ。見えたからこのあたしに話しかけたんでしょ。
「だったら もう いいわよ!もう たのまないわよ!
「そのかわりあたしはここをうごかないからねっ。
「さああたしをおいてどこへでもすきなところへさっさといきなさいよ!

ここ以外にこれと言って性格を断定できる場面もなかったけど?

>>368
>主人公と話す時にはこの辺りの性格が出ている
むしろ最後の主人公への台詞で少しデレたって印象だったわ
遊びの内容もクールぶろうとした感じだったけど?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 06:48:42.06 ID:02LneR320
>>369
預けたところで仲間モンスターはいないし、
そうまでしてスライムを使いたいかって言うと…
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 07:25:06.20 ID:C1wN38tW0
いっそのこと仲間が15人しかいないなら酒場廃止して、全員馬車に詰め込んでしまえと思った。
レベルアップや熟練度アップの通知が激しく鬱陶しそうだし、全滅もしなくなりそうだけどなw
やる気のないリメイクなら、これぐらい手抜きにしても、もはや怒らんわ。。。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 08:46:53.83 ID:Axls2seJ0
今更ながら中古で買ってDS始めてみた
ダーマ神殿までいったんだが各キャラの転職先誰か決めてくれ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 08:50:54.69 ID:R5LgZ5EY0
とりあえず全員僧侶マスターさせとけば後の冒険が非常に楽になる
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 09:06:10.46 ID:lFjHG7jWO
テリーがイケメンだからブ男の叩きがしつこい
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 09:50:40.15 ID:G3GBlEFlO
テリー乙
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 09:58:06.17 ID:N9dfLMKS0
チャモロが高飛車って…漫画でチャモロが登場した時の印象が悪かったから
だろうね。ゲームでは、ある宗教一派(ゲント族)の後継者として大事に育
てられた孫って感じのみだし。

ダーマ直後?まず、呪文使いを目指すのは・・・全員僧侶の(スクルト+ベホイミ)
か、魔法使いの(イオラ+ルーラ+ベギラゴン)の習得をしつつ、魔物使いの息系
(もえさかるほのおまで)の習得を目指す・・・最終的には賢者
打撃攻撃系は武道家の(かまいたち+まわしげり+せいけんづき)か商人の(気合いため
+おたけび)か、踊り子の(メダパニダンス)・・・最終形はパラディンかな。
兎に角、すばやさや成長遅い商人・戦士・僧侶・武道家辺りを早めに★8にすると
後々のレベル上げ時にノーダメージ+ワンターン・キルしやすくなって戦闘後の回復回数が
少なくなって、楽だぜ。後になっての戦士系上げとか…ほんと面倒だから。。。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 10:05:55.43 ID:N9dfLMKS0
あっ、わすれてた。モンスターの仲間には、あそびにんの(くちぶえ・☆2)を優先だな。
馬車の中から吹けるから、エンカウント狙いの移動せずに特定のモンスター狩りが楽になる。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 11:08:35.24 ID:G3GBlEFlO
とりあえず魔法使いで全員にメラミを覚えさせよう
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 11:28:19.24 ID:TRTQ6g+D0
ダンジョンに馬車もっていけるシステムと
ダンジョン中でも馬車の仲間の呪文を使えるシステム(これ意味不明だよな)をなくしてしまえば
馬車の人数を大幅に増やしても問題なかったんじゃないだろうか
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 11:43:41.28 ID:oIkgRXYuO
なんだかんだでしんくうはとがんせきおとしでだいたいの雑魚狩は十分
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 13:31:19.36 ID:oZvGxTKTO
レイドック地下水路の行き方がわからない
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 13:41:59.44 ID:R5LgZ5EY0
海底からしか行けないぞ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 14:23:14.70 ID:xqxvCv5TO
>>377
商人は気合いじゃなくて力ためじゃなかったかな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 19:21:07.49 ID:laE4HCg3O
ダークドレアムを21ターン以上で倒すのが地味に辛い。

ねるがあるからMP云々は試合後に回復できるのだが…。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/13(水) 19:25:06.22 ID:R5LgZ5EY0
…しばらくアストロン連発してりゃいいんじゃねえの?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 00:32:14.33 ID:fIvjruoO0
魔術師の塔だけ熟練度が上がるのは意図してそうしてあるんだよね?
プログラミングミスとかじゃなくて
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 00:45:20.21 ID:LUHahp3F0
別にレベルに関係なく熟練度上がるのは魔術師の塔だけじゃないよ
魔術師の塔以降に行ける地域はだいたいレベルと関係なく熟練度が上がるようになってる
そういう場所のほぼ起点で稼ぎやすくて早い段階から行けて後からもルーラで行きやすいから魔術師の塔の名前がよく挙がるってだけ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 01:33:53.30 ID:62WCaE1Y0
別に何のガイドも無いけど、みんな自然にあそこで稼いでたね
ルドン高原で沢山の皇帝達がぶっ殺されたように
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 02:57:40.01 ID:iPMNbDUL0
昔のRPGは面白かったよなぁ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 02:58:26.91 ID:aDk5gppfO
レビュー見てると簡単過ぎるって意見が多いんだけど、DS版ってそんなに難易度低いの?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 04:03:39.86 ID:fIvjruoO0
SFC6の頃もFCの123は良かったなぁって言ってた気がする
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 06:45:13.89 ID:FcSsvui20
魔術師の塔よりも先に訪れる事が多いと思われるフォーン城周辺も、Lvに関係なく
熟練度稼ぎが出来るんだけどな。
むしろ敵もこっちの方が良い分稼ぎやすいと思うが、全然候補に挙がらないのは何故だろう?w
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 06:53:14.02 ID:FXaB0Rgl0
>>393
魔術師の塔はカルカドイベント直後に、
地底魔城へルーラ→南下→砂漠から上陸
で行けるからかな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 06:53:16.41 ID:TzMlOqEr0
だって下の世界ですもの
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 07:42:41.19 ID:LtS+8Ez10
そんな速く行ってもパンサーあたりに太刀打ちできないし
ホルコッタでも27までなら上がる
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 11:01:04.32 ID:Bm2atuyE0
>>394
行けるんじゃね?カルカドからでも。ボス戦イベントはまだ起きなかった気
がする。姫のフラグも立ってないし。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 13:43:12.24 ID:Y/KmWCG9O
テリーとドランゴのおすすめの職を教えてくれ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 13:44:06.12 ID:nmTboDYgO
>>391
敵モンスターが弱体化してる。
リメイクだし先の展開がわかっている分簡単でしたよ。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 13:51:05.48 ID:0Emou1m90
>>398
そのまんまバトマスとドラゴンかな?
単純にライフと力が上がるってことで
何も弄らんで、そのまま金槌振ったり息噴いたりしとくのがいい気がする
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 14:25:17.74 ID:nmTboDYgO
種稼ぎはマウントスノーが基本?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 14:39:50.18 ID:Y/KmWCG9O
>>400
どうも〜。とりあえずそのまま使うことにするよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 15:23:25.88 ID:RZXPXwaW0
>>398
テリーは、酒場に預けて休養を
ドランゴはそのまま、ドラゴン職を極める。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 17:25:43.35 ID:aDk5gppfO
>>399
ありがとう
レベル上げが必要ないくらい弱くなってるのかな?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 17:47:09.59 ID:tcB5oQyg0
HPが2割ほど減ってるだけで他のステータスは変わらんと聞いたが
だからキラーマジンガにボコされるのもあまり変わらない
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 19:06:14.53 ID:QZrLaUe90
ストーンビースト
ムドー
マジンガ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 20:53:03.19 ID:nmTboDYgO
>>404
敵のHPが少なくなってるからSFC版では○○で攻撃しても1回は耐えたけどDS版では○○で一撃で倒せると戦闘が少し楽になった感じです。


初見だとデススタッフも強くないか?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 22:04:46.44 ID:0+pPSdz70
仲間モンスター消すなら使えない特技ばっかりの魔物使いも消しちゃって
なんか新しい職業にしてくれた方がまだ嬉しかった
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 22:59:01.19 ID:e41jYhLH0
テリーはドラゴンで素早く殲滅、
スパスタで素早く打たれ強いハッスルダンサー
パラディンで素早く真空刃・スクルト・ベホマあたりかな
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 23:07:04.53 ID:e41jYhLH0
>>408
DQ7の仲間になるはずだったモンスター職みたいな感じとか
1、スライム 特技なし
2、リップス 甘い息
最後が8、キラーマシーン2 二回攻撃とかならいいなあ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/14(木) 23:24:33.91 ID:aDk5gppfO
>>405>>407
ありがとう
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 01:35:11.06 ID:7Ek5buYtO
SFC版初プレイ中だけどムドー強すぎワロタw3ターンくらいで全滅する…
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 01:41:52.38 ID:wOjyuuCHO
>>412
城のムドーかな?
そこは誰もが通る道だから頑張れ!!


炎の爪は回収したかな?
手下のきりさきピエロを先に倒すとデビルアーマーを呼ばれ、デビルアーマーがホイミスライムを呼ぶから手下はなるべくスルー
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 02:26:48.69 ID:7Ek5buYtO
はい2回目のやつです、炎の爪は回収しましたが敵の猛攻に回復が全く追い付かない…回復優先順位はハッサンとモロチャにしてます、雑魚はスルーした方がいいんですね、ありがとうございます
メラミやめてくれぇぇ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 06:34:00.63 ID:uIZ/KjtG0
もろちゃ!!!!wwwww
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 07:54:30.56 ID:Mfd8LncI0
キラーマシン2仲間にしたかったナリィ・・・

DS6の敵グラの動きが格好いいのがまた余計に腹立つ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 08:46:29.55 ID:iWfywBxMO
エキスパートクラスの
敵強すぎ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 10:21:28.05 ID:v0EiC/PU0
モロチャ可愛いなwww
ちょっと名前変えてくる。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 12:43:46.08 ID:nhLW4lv90
おぉー、モロチャか。いいね!!命名神とこ行って名を変えてスパスタ専属
だな。既に脳内でゲントの後継者ドロップアウトでパノン最後の弟子設定w
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 13:05:20.46 ID:GnxIHM5D0
なんかネトゲあたりでいそうな名前だ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/15(金) 16:20:03.35 ID:nhLW4lv90
つーか、低Lvでの現実ムドー戦で回復をAIに任せてないか?それじゃ
勝てないぜ。AIはゲントの杖を使ってくれないから、主人公を緊急回復
役にして、【めいれいさせろ】でゲントの杖をつかわないとだめ。低HP
の後衛のどちらかが眠りの状態でもムドーの連続の全体攻撃(いなずま等)
を耐えられないとすぐ負けるから・・・Lv上げが必要。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 01:17:06.17 ID:cdko2LDAO
ゲントの杖って回復出来たのか!(`・ω・´)これで勝つる!!
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 01:19:07.90 ID:A25ovxs00
・・・それを知らない人が未だにいたのが驚きだ
勝つるというかゲントの杖がないとまず攻略レベルでは勝てないと思う

健闘を祈る
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 01:27:38.74 ID:oZlsEERSO
テリーVSドランゴ

この感じでドレアムVSムーアを見たかったなぁ。

ドレアムが冷気を受け止め投げ返すとことか期待してたのに残念だ。
7も一応やったが楽ちんすぎだろw
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 03:13:38.88 ID:cdko2LDAO
>>423DQはこれが初めてってかRPGがこれが初めてなもので(´Д`;)
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 09:14:11.47 ID:PXjvbyM40
主人公は炎の爪、緊急用にアモールの水。
ハッサンはゲントの杖で回復役、正拳は効かないからやっちゃダメ。
ミレーユチャモロは壁役として、ひたすら防御。たまにべホイミ。
特に開幕は稲妻&氷の息が高確率で飛んでくるので、全員防御させてもいい位。
入念に対策とらないと勝てない相手だから、頑張って。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 09:28:44.30 ID:L3Ap3uKn0
初プレイの時は、炎の爪もゲントも知らなくて
激戦になったよ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 09:52:43.60 ID:db1aGssYO
炎の爪があると逆にヌルゲーになると思う
初プレイはレベル上げたハッサンのすてみで殴り殺したがゲントの杖が無ければ無理ゲーだった
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 10:12:33.57 ID:9atbVPgyO
テリーはスーパースター!
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 10:30:44.92 ID:db1aGssYO
テリーは身ぐるみ剥いでさようならがデフォ
真面目な話あいつってあいつにしかない強味がない
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 10:44:51.04 ID:VqMTOMSA0
初プレイ記憶にないな
炎の爪使ってたっけな…

DSでもスルーして戦ってたしww
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 11:03:13.17 ID:mu9gwRCi0
俺も初は炎の爪無しだったな。攻略本無しでも意外と謎解きが楽だったのと、現実ムドー戦が
意外と早く来た(これが作者の罠だと気付くのに、時間が掛かった。。。)のと、AI使うの忘れ
ていた(めいれいさせろだけで突破してきた)のでゲントは使えていたけど、後衛が弱く、回復
役の機能不足で大苦戦+資金不足でアモールの水も少なかったし…そもそも、精霊の鎧が売ってる
なんて、最チャレンジ3回目にして漸く気付く大ミス連発で。。。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 12:38:58.32 ID:NewJMkTB0
ドランゴ引換券「ンゴwwwww」
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 17:06:37.76 ID:tfcJDINJ0
通算6週目ほどだがええな 7は忘れたが6は尻つぼみ感が一番少ないのではないかな 
5に匹敵するかそれを超える感じになってきた
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 18:08:58.33 ID:NcLrWn7kO
>>423
初プレイのため、それ知らずに頑張っている動画を見るのがすげー楽しい。


ボス戦でプレイヤーの腕が試されてる感じがするから。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 18:21:49.56 ID:SUbfQmhu0
5でキラーマシン仲間に出来なかった俺はロビン2だけが慰めだった
1/64という比較的良心的な加入率で二回攻撃はマジで気持ちよかった
終盤の数少ない楽しみだった

なんでリメイクで消したし
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 18:39:26.45 ID:Oi5o5DDo0
5だと仲間にしてもLv30まで上げるだけで他にやることないからな
というかキラーマシンいなくてもエスターク15ターン以内に倒せるし
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 19:15:25.31 ID:9atbVPgyO
ドランゴがドラゴンをマスターした。次は何がいいのか教えてンゴ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 19:30:16.51 ID:3FnVvt1F0
>>438
僧侶
武闘家
パラデン
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 20:14:40.81 ID:9atbVPgyO
>>439
そうする。さっき仲間になったロビン2はバトルマスターにする
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 22:43:09.61 ID:1B672hwm0
>>432
俺は攻略本買わない主義だったので6でドラクエで初めて手詰まりになった
10年以上経ってからネットの攻略サイト見てクリアしたけど
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/16(土) 23:11:08.91 ID:vvnaoaQb0
星が一杯になったらパっと次の職行きたがる気持ちは分かるけど
職の特性とか、マスター特典を活用することも考えた方がいいかと

バトマスとか賢者とか凄いからね
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 00:41:15.73 ID:LxColkK+O
メダル106個目をくまなくさがしたが見つからない。
何度も同じ場所をまわってもない…。

そしてやっと見つけた、ドレアム様に滅ぼされる前のグレイス城の宝箱だったw
崩壊後の宝箱が空だったから回収済みと勘違いしていたという凡ミスorz
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 00:55:07.07 ID:A25J/1oX0
ひょうたん島とグレイス城はミスるよなw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 01:58:51.71 ID:aZB5wLAv0
>>441
2〜3日レベル上げればいいだけの話じゃん
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 02:50:09.89 ID:tw/cBR6i0
>>445
6自体の話だよ
ロンガデセオあたりまで行ったのは覚えてるけど
その後なにすればいいのかわからなくて手詰まりで10年以上放置
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 10:32:52.93 ID:DUOql2zT0
攻略本無しだと、鍛冶屋の娘が出した放置型+イベントフラグ立て停止クエ
スト(剣以外の伝説の装備を揃えて来い…それまでは、イベントは進ませな
いwってのが現実ムドー戦以降の最大の罠がプレーヤーの飽きっぽさを利用
した罠。

不思議な洞窟のヒント集めを怠り詰まる。沈んだ魔法都市に行く前にある事
をやっていなくて完全に詰まる。当然、グレイス城に辿り着けずに詰まる。
レベル上げを怠って後半のボス戦で詰まる。ここで、鍛冶屋娘の出したクエ
ストが完全に行き詰まって3つ目の世界に行けずにアウト…って感じかな。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 10:48:36.34 ID:dixVtM4/0
カルベローナに行く前にするあることってなんだろ?
そのころになるといけない場所もほとんどなくなって
新しい場所に行きたいっていう冒険の意欲もなくなっちゃうからな
絨毯で新しくいけるようになるのって悪魔召還のお城くらい?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 10:53:19.79 ID:rfovisZwO
キングスレベル20で
エキスパートクラスをクリア。メラゾーマ、ベホマのおかげです
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 11:17:51.89 ID:KGZA3+Zw0
マダンテって火属性なんだな
普通に半減されて萎えた
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 12:17:52.62 ID:01+X+3if0
ビッグバンとマダンテは火炎系だけど追い風は食らわない特殊タイプだっけ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 14:12:29.38 ID:kbxcS0wE0
DS版を初めて遊んだけどハッサンが主人公すぎる
とにかく硬いのでボス戦では最後の最後まで踏みとどまり敵にとどめの一撃を入れるなんてことが多々あるし
主人公をスーパースターにして補助に回してたから攻撃の要として最後まで活躍してくれた
デスタムーアのマダンテを食らっても死なず反撃して普通に倒してしまったハッサンの雄姿を忘れない
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 19:26:49.92 ID:sOJILjTIO
とうとう仲間キャラの職業を全て極めて カダブウのレベルも99になった
あとやってないのは種集めして全ステカンストとかか…
6の種キツいよね、無理だわw

あとカジノもキツい、メタキン鎧人数分集めるの挫折した
一番レート高いスロットの左打ち続けて少しずつ増やすの拷問じゃね?みんなどうしてるの?
7揃ってもボーナスゲーム込みで期待値10万枚位でしょ?
メタキン鎧15万はひどすぎやしないかい?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 20:48:11.78 ID:M8JHfcPa0
主人公のガチホモコピペください
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 21:52:53.98 ID:NhtUh7p20
今l22でクリアベ−ルなんだが
防具たっかーいww
シルバーメイル6000もするんかい
はがねのよろいの2倍以上だもんなー
まほうのたてもいきなり5000だし金策どないしよー
まどろみのけん買ったらもうお金無い
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 22:56:22.41 ID:ADJDmTXu0
このスレ見てたらまたやりたくなって最初から始めちまったぜ!
やっぱ6いいな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 01:45:26.29 ID:C3FUCvXu0
妹の台詞を覚えてね
一生懸命思い出してたあの頃は何歳だったかな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 06:14:28.76 ID:ejRy1gl10
>>448
泡船かな??
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 09:54:38.35 ID:oiL4ozxLO
あなほりのおすすめ場所を教えて
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 09:57:02.58 ID:O3bDzihH0
ロブさんどう見てもカンタダなのに美形人魚と恋愛とかリア充すぎるわ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 10:05:38.73 ID:fdzDDFdR0
リメイク6が堀井死ねレベルの糞だったのに対し、リメイク7はいいリメイクだわ。
勇者の存在デカいし、戦闘会話が無くなった以外はかなり良いリメイク。
AIも今までの頭の悪いやつじゃないし。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 10:09:31.63 ID:alc9AcZP0
クリアベールで資金難?じゃー、モンストールでわらいぶくろだけ狩れば?
単体で出てくる事が多いから、急にレベルが上がって熟練度上げで困ること
もないだろうし。ちょーど、ダーマに行った直後に仲間にしたモンスターの
熟練度上げには良い場所だと思うけど。主人公達のレベルの上げ過ぎが心配
なら…(主・ハッサン・ミレーユを)棺桶馬車積み状態の4+2で装備を
ランク上げ出来たら、元に戻すってのはどうかな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 10:17:48.40 ID:O3bDzihH0
>>461
元の7は勇者()だったからなぁ、良変更
6もこういう変更して欲しかったわ
魔物使いの存在意義のなくなったレンジャーとか何なの
裏ダンいくのにすら必要ないし
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 10:29:58.08 ID:A/AQ2gJdO
レンジャーは馬車の中に一人いたら便利だよ
戦闘に出さないバーバラは必ずレンジャーにしてた
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 10:56:58.32 ID:oiL4ozxLO
バーバラは魔物使いでも活躍してる
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 14:14:19.47 ID:17zeuNE40
なんで仲間モンスターを無くしたのか意味不明。安く作りたいだけだろ?って話。
さくらやが潰れる直前に発売だったから、ポイント全部使ってカード返して買ったけどw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 14:36:34.94 ID:keiub1C90
魔法使いのMP節約の為に息系(つめたい・もえさかる)は必ず覚えさせて
たな。集団攻撃魔法で倒せない時に息でとどめのパターンが増えたし。

メッキーの「こごえるふぶき」が非常に使える件・・・
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 16:03:03.00 ID:tnqQ5ekf0
ダークドレアム討伐は全員ドラゴンでいいかな?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 17:25:41.23 ID:gSrDO3ML0
ムドー戦以降行動の指針がいまいち不明確になっちゃうからストーリーの盛り上がりに欠ける
自分探しの旅ってフリーターかよ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 18:23:50.84 ID:oiL4ozxLO
今エンディングを見た。最後に空に浮かんだ城は一体…?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 18:35:52.44 ID:ZlppViYj0
堀井の正体
僕は任天堂大好き
一時期PS2とかキモオタのゲーム機が売れていたけど
やっぱり任天堂さいこう
行きつけのキャバ嬢がDS好きだからDS以外でリメイクしない

いっそのこと11をPS3とWii両方で出せば結構売れるんじゃないの?

知らない聞こえない
    ____
  // 任天堂命\〜〜 プーン
  彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜〜 プーン
  入丿 -◎─◎- ヽミ〜〜 プーン
  | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜〜 プーン
  |  :∴) 3 (∴.:: |〜〜 プーン       
 ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜〜 プーン
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜〜 プーン
"  y            .;ヽ〜〜 プーン
 -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜〜 プーン
  |    ̄      ̄ .|  .|〜〜 プーン
  |   .        ノ.  ノ〜〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャッ


ドラクエ11は行きつけのキャバ嬢がスマホでやりたいと言ったから11はスマホね

都合の悪い事は聞こえない堀井。キャバ嬢のいう事は聞く堀井
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 18:38:21.24 ID:oiL4ozxLO
最後に卵から生まれたのは何?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 18:59:44.15 ID:PlhqArXd0
>>469
自分の本体探して世界めぐるっていう
ちゃんとした目標あるじゃん
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 19:05:18.72 ID:SkMuF1PU0
>>463
ちゃんと存在意「義」って使ってるな


森進一の三男はアホで存在意「味」って書くしな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 19:11:49.18 ID:vIBtDCqOO
>>472
マスタードラゴンって説があるが
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 19:29:03.13 ID:ZlppViYj0
堀井の正体
僕は任天堂大好き
一時期PS2とかキモオタのゲーム機が売れていたけど
やっぱり任天堂さいこう
行きつけのキャバ嬢がDS好きだからDS以外でリメイクしない

いっそのこと11をPS3とWii両方で出せば結構売れるんじゃないの?

知らない聞こえない
    ____
  // 任天堂命\〜〜 プーン
  彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜〜 プーン
  入丿 -◎─◎- ヽミ〜〜 プーン
  | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜〜 プーン
  |  :∴) 3 (∴.:: |〜〜 プーン       
 ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜〜 プーン
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜〜 プーン
"  y            .;ヽ〜〜 プーン
 -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜〜 プーン
  |    ̄      ̄ .|  .|〜〜 プーン
  |   .        ノ.  ノ〜〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャッ


ドラクエ11は行きつけのキャバ嬢がスマホでやりたいと言ったから11はスマホね

都合の悪い事は聞こえない堀井。キャバ嬢のいう事は聞く堀井
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 19:33:35.46 ID:oiL4ozxLO
>>475
4 5 で確か出てたよね。後の天空シリーズへ続く訳か…

はぐれのさとりはパラディンになってるキングスに使おうかな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 19:43:54.97 ID:ZlppViYj0
堀井の正体
僕は任天堂大好き
一時期PS2とかキモオタのゲーム機が売れていたけど
やっぱり任天堂さいこう
行きつけのキャバ嬢がDS好きだからDS以外でリメイクしない

いっそのこと11をPS3とWii両方で出せば結構売れるんじゃないの?

知らない聞こえない
    ____
  // 任天堂命\〜〜 プーン
  彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜〜 プーン
  入丿 -◎─◎- ヽミ〜〜 プーン
  | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜〜 プーン
  |  :∴) 3 (∴.:: |〜〜 プーン       
 ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜〜 プーン
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜〜 プーン
"  y            .;ヽ〜〜 プーン
 -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜〜 プーン
  |    ̄      ̄ .|  .|〜〜 プーン
  |   .        ノ.  ノ〜〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャッ


ドラクエ11は行きつけのキャバ嬢がスマホでやりたいと言ったから11はスマホね

都合の悪い事は聞こえない堀井。キャバ嬢のいう事は聞く堀井
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 19:51:38.81 ID:7/rTFObc0
はぐれのさとりはハッサンに使ったなあ。ドランゴ、キングスなんかでもいいのかもしれんが。

時系列は確か6→4→5
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 21:05:17.22 ID:t255PZFi0
はぐれははぐれ者のテリーに使った
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 22:27:01.58 ID:pM/n6CPM0
>>472
神竜
で、ドラクエ3とつながりありますよってこと。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/18(月) 23:01:56.79 ID:4Jrykddr0
よく言われてるのはマスドラだろ
なぜ3のゼニス1世の時代に存在している神竜になるんだ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 00:53:18.54 ID:dWsJN/Pz0
>>470
後の天空城と認識してる
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 09:00:29.62 ID:0h6wYdEq0
でも、6って天空シリーズの意味があったのか?ってくらい、話がスカスカなんだよな。
堀井はSFCの容量の問題だって言ってたけど、リメイクでテメーが問題なんだってばれたし。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 09:45:22.47 ID:9PsOLLTb0
でも各々のショートストーリーがいいよね
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 10:03:33.18 ID:XEEwp8Iw0
夢の世界なのに自ら魔王を呼び寄せて滅びちゃうグレイス城のマヌケっぷりってどうなの?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 10:54:34.98 ID:n3pLAKcoO
>>485
ショートストーリー的なものなら7の方が
6の方がキャラや設定は好きなんだが後半の放り投げっぷりはさすがに酷いと思うんだ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 12:16:08.48 ID:2zQPXKZz0
自分の本体探ささないと、鍛冶屋娘の出した伝説の4武具集めのクエストが
終わらないし。さて、不思議な洞窟もクリアしたし、次はグレイス城へ行く
為の段取りだな。。。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 13:14:49.67 ID:dBM77IeT0
SFCだと仲間の会話がないからね。後半は意味わからん。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 13:17:23.16 ID:fJTPYzft0
>>485
というか、5がDQらしからぬドラマチックなストーリーだっただけじゃね?
4のメインストーリーは仇討ちのために伝説の装備集めて魔王を倒すってだけでしょ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 14:15:17.12 ID:v+6rLRPz0
>>488
たかが、ライデイン拾得の為に自分捜す必要あんのか?ってくらいヒドいじゃん。
ターニアも可愛そうだ。
なんで、その先の話やら複線をリメイクでやらなかったのか意味不明。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 14:32:53.66 ID:EFKRFEyc0
SFCがでた頃にはストーリー重視の名作RPGがけっこうな数でてたから、相対的にDQ6のストーリーの印象は薄かったな
DQ3のバラモスの後間髪入れずにゾーマが出たように、ムドー倒した直後にデスタムーア関係の伏線をもっと出しておけば中だるみ感が少なかったのかなぁ
同年のクロノトリガーのシナリオが良かっただけに、DQにも期待しすぎた
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 14:45:10.80 ID:P1sgA9VH0
個人的にドラクエ6は魔術師の塔で全員を勇者にしてその後のボスを無双するゲームでした
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 14:46:47.83 ID:XXrdARo30
むしろ下手にストーリー重視にしようとして失敗したのがDQ6な気がする
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 15:04:30.00 ID:2dFZiTj50
5がガチガチ一本道だったから自由度を持たせつつでもストーリーもなんとかしたいって欲張った結果中途半端になってしまった感じがする
2つの世界とか自由度を広げつつストーリーに幅を持たせるって意味で悪くないアイデアだとは思うんだがイマイチ料理の仕方が半端だったな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 15:10:30.17 ID:HHA+WxdfO
あ 足が もつれる……。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 15:35:03.65 ID:0IXvb67z0
テリー=エスタークの
信憑性はいかに?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 16:27:31.59 ID:ozzSQMLv0
>>497
病人の妄想レベル
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 17:09:18.81 ID:P1sgA9VH0
そんなことより6の現実世界では滅ぼされた扱いになっているメダル王の城がなぜ4で復活してるかのほうが気になるわ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 18:31:24.53 ID:dWsJN/Pz0
>>499
文献や伝説を漁り、新たな人物がメダル王の名を継いだと考えれば…!
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 20:04:00.55 ID:fNgD60l70
そんなこと言ったら、ロトはいったい何だったんだ?
昔の街やら平和って何?
そもそも無能な神って何?
って話だ。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 20:04:14.11 ID:m99dRUW90
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 20:11:39.00 ID:uCPFDWE30
↑ミレ婆きめえwww
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 20:22:17.80 ID:SMWGQcib0
実写CMのバーバラ可愛かったなぁ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 20:25:45.12 ID:TRNZ3jij0
主人公がビクトリエエエとか叫ぶことしか覚えてない
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 20:48:08.57 ID:rhJsHn9E0
DQ6はパラレルワールド系RPGの走りだし、今でもDQシリーズの中で一番世界観好きだ。
探索してるだけで十分楽しめる。
6だけ何故かリメイクされてないし、8の箱庭的なリメイクを待っている
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 21:02:55.53 ID:kSLUsavh0
6は今40前後の団塊Jr世代が大人になってゲームよりも
彼女や友達や、車買ったり、リアルの方が充実してた頃だからな
暇見てチョロチョロやるレベルのゲーム熱じゃわかりにくくてクリアできないよ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 22:04:06.42 ID:roVZhlpIO
>>501
ちょっと何言ってるかわからない
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 22:27:09.99 ID:VBGBs77Z0
6以降はメインヒロインが仲間になることは無いから、メガザルやメガンテを女連中に使わせまくったわw
無駄にMPだけはあるからな、力は無いくせに。
8なんて胸だけの奴なんか離脱したままで良かったのに。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 22:36:18.59 ID:HHA+WxdfO
メダル100枚集めてデスタムーア倒したよ。テリーじゃデスタムーアに勝てないだろ…
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 22:38:22.67 ID:B/duqFSy0
このスレ見てるだけでも6の話
理解できてない人結構いるな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 23:08:05.45 ID:dBM77IeT0
実写など邪道
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 23:08:44.59 ID:HHA+WxdfO
ダークドレアムだった
(・_・)
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 23:10:37.41 ID:qNLXhSIN0
小説も読んだけど、基幹がスカスカなのがまる分かりなんだけど。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 23:22:15.57 ID:frkvbWFo0
卵は「未来が生まれる」ってそのまま言ってんだけどな
バーンって夢の世界が終わって
主人公達が働き始めて
なんであれがそのまま受け入れられいないかな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/19(火) 23:52:40.42 ID:vwjm/0CH0
ドランゴつええww
メタキンへルムとドラゴンローブとオーガシールド装備してスカラかけたら
守備力420位であのキラーマジンガのダメージ一桁だった
これで仁王立ちさせりゃ無双とかしていたのに
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 08:09:34.24 ID:/wKj2FxG0
その為の引き替え君ですから。
ひきかえ に名前変えてやって酒場に入り浸りしているよw
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 13:10:32.40 ID:cQBbRzZBP
ベホマンってホイミスライムの上位モンスターなのに全然強くないな(´・ω・`)
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 13:22:35.38 ID:S5GAz8VA0
ひきかえなら牢屋だろww酒飲んでんじゃねーよ!!
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 13:23:25.81 ID:QvHhrcA10
しかし、速攻クリアを目指すと・・・魔術師の塔も通過点だから相当な低レ
ベルでおしゃべり魚とテリーの師匠と対戦する事になる。厳しいな。。。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 13:30:21.78 ID:vVRctoZ9O
低レベルクリアだとハッサンの耐久の高さのありがたさが身に染みる
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 13:32:27.72 ID:lYhHFtqPO
ロビン2強い。一部の
攻撃が通用しないし
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 16:17:11.77 ID:SIs1WN8HO
リメイクでロビン2使いたかったわ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 20:00:52.30 ID:5hUHXZPw0
スライム全部仲間のしたかったわ。
スライムの一部って何考えとんねん
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 20:38:03.83 ID:cMScBbjj0
メタルキングは欲しかったな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 20:45:30.35 ID:LHoR6rRV0
メタルキングが仲間になるのって8しかないよね
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/20(水) 22:09:55.91 ID:q/RyANNm0
>>526
あれは仲間っていうか・・

まあ、モンスターズやりゃいいんじゃないの?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 06:58:32.08 ID:u0VZX4OZO
よくぼうの町についたから1時間テレビみながら回してたらメダル3万枚減ってたでござる・・
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 11:08:35.20 ID:EcCLefVP0
>>528
1時間も100枚スロット回したら、×100一回くらい出ないか?
逆に、×100以上の役そろった事無いから、コインが3万枚減ったらリセットしていた。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 12:17:29.63 ID:SUCUw9pC0
魔術師の塔で魔物使いを戦闘に出してたら…ノンノン(キメラ2匹目が…)
が仲間に…今回は、ばくだんいわを仲間にしない予定だったんで、3軍に
しとこうかな。つーか、メルビーが来ねぇーよ!どうしたんだ?ドラマス連
れて行っても駄目とか…仲間に出来るのって馬車外の4人除いて何人(匹)
だっけ??
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 12:31:39.38 ID:9oEbTCyXO
始めてDS版やったがドランゴが強すぎて糞ワロタ
装備で強化したとは言えレベル20の時点で40のキャラのステータスに追い付いた
本当に何なのこいつ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 12:53:56.76 ID:UxseGxyX0
カエルとヘビで呼び出されるダークドレアムって何なんだろ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 13:34:24.91 ID:QEkS+Yes0
ドラクエを「トムとジェリー」に例えてみる。
トム(魔王)に虐められるジェリー(勇者)。
しかしトムは基本的にマヌケなので
最後はいつもジェリーが逆転してしまう。

やっぱり、やられてもやられても諦めないで戦えという事か。。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 13:37:10.57 ID:LqSxbBcx0
ピンと来ないにも程がある
ピンと来ないにも程がある
2回言っちゃった
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 13:41:14.13 ID:XbKWISEK0
ジェリー(勇者をかたる略奪者)にいじめられるのがトム(名ばかり魔王)というのなら
つじつまはあっているかもしれない
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 13:50:22.28 ID:u0VZX4OZO
>>529
みてなかったからわからない・・そして書き込んだ直後に×200きて辞めた

わりとシビアなんだねー何万枚か減ったらリセットする事にするよd
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 17:42:47.84 ID:9oEbTCyXO
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 18:38:01.76 ID:QNJTBl590
トムとシジェリーって題名は聞いたことあるが、内容は一切知らんぞ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 18:38:37.75 ID:QNJTBl590
ジェリーだ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 18:41:34.35 ID:+OtaXaCi0
内容はないよー
トムとジェリーが喧嘩してトムが負けるだけの話
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 21:35:03.25 ID:Yq/J5a6p0
あれ第二次大戦中やってたから戦争へのメッセージが込められてたりして
大人になってから見ると興味深い回が結構あるよ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 23:09:44.40 ID:ptw9o2+v0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 23:52:29.63 ID:4ep9wb1oO
ドラゴンクエスト6
幻の大地スレ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 00:10:55.34 ID:Ht0LpOeO0
自分の興味ある雑談なら食いつつくせによく言うわ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 00:25:21.40 ID:7Dz/x6d/0
これってほんまなの?

ピサロ=テリーとバーバラの子孫
エビルプリースト=チャモロ
アリーナ、ミネア、マーニャ=ハッサンとミレーユの子孫
賢者クリムト=クリフトの子孫
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 00:28:43.97 ID:dzESgZ+90
>>545
根拠のない妄想
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 00:28:54.91 ID:amHFp0W20
君って定期的にその書き込みするNE!
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 05:24:05.25 ID:6jc8pEtQ0
今日dsのこのゲーム買いに行くんだけどアイテムとか全部コンプしたいんで
ちょっと調べたんだが、モンスター図鑑に関しては期間限定はなしで
アイテムの再入手できないものは
村の民芸品 おばさんの指輪 ブロンズナイフ シルバートレイ
力のたて 力のルビー ガラスの靴(理性のタネ)
の8点ってとこだけ抑えておけば大丈夫かな?
つか理性のタネってsfc版だとアモス仲間にしても消えなかった気がするけど気のせいかな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 05:43:56.67 ID:Psjmg8zG0
DSだと種消えるから気を付けてね
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 07:19:00.45 ID:Rs0FWvG+0
長いのはいいとしても操作が生じるエンディンがうざすぎる
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 11:32:36.96 ID:it/mPBiX0
>>548
シルバートレイはベストドレッサーのレベル1の賞品だから、別にフィールドから頑張って拾う必要無し。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 12:06:19.68 ID:BWnw49z1O
あなほりで1、2Gしか出ない。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 12:20:57.52 ID:mxEdMhs00
あなほりでアイテム欲しいならは30分単位で延々掘り続けるもの
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 12:47:11.48 ID:BWnw49z1O
了解した。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 19:30:58.63 ID:6jc8pEtQ0
>>549
了解
ってことはアモス仲間にするには理性のタネは諦めるしかないのか
>>551

どういうことだろう。フィールドで穴掘りしても手に入るのかってことかな?
読解力低くて申し訳ない
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/22(金) 20:29:25.24 ID:G9o12brV0
>>555
だからシルバートレイは普通に2個手に入るだろ
穴掘り以前の問題だ
99個集めてるのか?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 00:57:57.02 ID:772rFIBu0
ベストドレッサーのうったらめんどいことになるんじゃないの?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 07:31:35.07 ID:hEh4sEKY0
手放したら再入手できないってことだろ
>>548
DS版やったことないが、
盗賊の鍵、いかずちの杖、天罰の杖、デーモンスピア、やいばのよろい、光のドレス
辺りは大丈夫なん?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 08:13:37.16 ID:hh4Ahrlp0
DSはレアアイテムや1品ものは基本売れないので取り忘れなければ大丈夫
ブロンズナイフなどは入手数が限られてるのに売れるからコレクターは注意しろってだけだな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 08:22:19.72 ID:772rFIBu0
店売りなのに売れないいアイテムあったよね
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 08:51:14.94 ID:Y2s2oeQ40
今更DS版買ったー
モンスターはともかく仲間キャラの会話は楽しみだ
特にハッサンとドランゴとアモス
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 10:16:06.52 ID:Lmi8hEXu0
>>560
太陽の扇か?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 11:09:56.70 ID:ZUC8wyTIO
デスタムーアが鬼畜すぎるわ
左手倒したら右手が即ザオラル、右手倒したら左手が即ザオリクって…
おまけにこっちはザオラル5連続失敗してんねにあっちは4連続成功するし
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 12:35:40.70 ID:dbpHyejn0
うわっ、キメラ3匹目(トモーコ)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
双子キメラ育成計画発動!メッキーがLv40だから、育てがいがあるぞ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 13:04:01.70 ID:EHrnkvc10
オープニングで焚き火を消して行かない奴はウンコチンカス特盛野郎
山火事になったらどうすんだよ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 15:36:50.68 ID:mLD8gqu70
DQ信者は極端で怖い
何でもALLorNothingだからもっと怖い
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 17:11:13.71 ID:+uMl3mXN0
右手のザオラルにそこまで苦戦した覚えはないけどそんなに使ってきたっけ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 17:15:18.73 ID:QaZAayd70
プレイ動画見てるとみんな右手から倒していく

中央がザオラルでもよかった気がする
それでもこの手の複数部位のキャラは全部位がそろってる状態が最強で
それが崩れればあとはもう死ぬだけなんだが
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 17:25:48.45 ID:DdVtTXyC0
>>564
今頃、SFCでやってんのかよ?w
そうじゃなきゃ、割れカスだなw
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 18:04:22.49 ID:GkH9r/FA0
右手のザオラルは本体だけが対象

そして>>568は見た目右にあるもの(つまり左手)を指していると思う
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 19:43:54.62 ID:uwPCTSN2O
今デスタムーア倒したけどホイミンに話しかけた時のセリフがやけに可愛い
はぐれはバーバラに使うんだ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 19:45:46.08 ID:jLl2G6iY0
せっかくのマダンテが勿体無いぞ
仁王立ちも厳しいし
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 20:18:57.33 ID:bC4zgZzd0
はぐりんのニート時代のHP500以上MP873
勇者にしたら滅茶苦茶つえええええええええ
黒の夢雑魚過ぎ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 20:22:48.42 ID:uwPCTSN2O
>>572
バーバラ好きなんだよ(´・ω・`)
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 22:35:36.14 ID:Tmz2ghYg0
あんな、偽ヒロインw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 22:36:36.65 ID:+uMl3mXN0
>>575
お前多分このスレの七割ぐらいの奴を敵に回したぞ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 23:19:25.82 ID:IRwcHsGI0
ドランゴ>>>ターニア>>>>ババーラ>>>>>>>>>厚化粧BBAザーボン()
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 23:23:57.75 ID:Y2s2oeQ40
取り敢えずそんなことよりボストロールのお腹むにむに
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 10:02:25.80 ID:Zp9qiW9G0
バーバラ好きなら尚の事、正しい育て方をしてやらんとな
バーバラにはぐれは相性悪いと思うぜ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 10:27:00.01 ID:9Lbx++0Y0
バーバラは何がいいんだろう
戦士系は折角の魔法が勿体無いし
かといって魔法系はHPが残念なことになるし
間を取って魔法使いやパラディン、スーパースター?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 10:34:10.49 ID:q6u19ycQ0
バーバラよりミレーユの方が良いけどな
ドランゴハッサンはもtっといいい
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 10:41:45.38 ID:9VcC3fq70
バーバラは魔法戦士か賢者じゃない?
それよりもミレーユが毎回どうするか迷うー
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 10:54:29.71 ID:E0KlhkGc0
前線で使いたいならパラディン、魔法戦士、ドラゴンくらいじゃないか
馬車内なら僧侶で回復覚えてからレンジャー
メガザルの腕輪5個くらい持たせて戦線が崩れそうな時に最前列に送り込んだりしてたけどw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 13:08:47.76 ID:2YFAuX0K0
バーバラ嫌いじゃないけど一人だけ外せないってのが気に障るねん
ロマサガ3の詩人思い出すねん
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 13:11:14.03 ID:tyeRZNsz0
ハリード
妖精
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 13:12:39.56 ID:8udGvbIa0
初プレイ時、バーバラの本体はどこだろうとワクワクしてたんだぜ…
まさかあんな結末だったなんてさ…
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 13:15:50.80 ID:9Lbx++0Y0
あれで紙防御じゃなければor素早さと最大MPが高ければ文句なかったんだけどな
まあドランゴ仲間にしたら即装備剥がされ酒場送りにされるテリーよりはマシだけどさ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 14:53:37.78 ID:MpZB3bqY0
俺はいつも賢者かな
どうせ馬車に居座るんだから
ホイミンと一緒に薬箱になって航続距離を伸ばしてもらう
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 15:02:30.05 ID:vfElaQXS0
バーバラはSFCの頃から毎回スタメン
賢者でベホマラー、パラディンで真空刃
魔法戦士で山彦メラゾーマ!勇者で山彦ギガデイン!!
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 15:53:00.05 ID:lYoWqDyE0
テリーって案外使えるな
重い装備可能だしMPも割とあるから
回復役としてならいけるかも
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 15:57:04.74 ID:9Lbx++0Y0
ただし加入時期と強さが合ってないという
せめて加入時点でドランゴくらい強ければ……
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 16:07:22.52 ID:ywL0OmCa0
魔物使いが仲間の魔物より弱くても普通だろが
テリーさんは一番才能のある分野を捨てて、あえて苦難の道を選んだ勇者だぞ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 16:20:31.54 ID:ZFy3kMbA0
DQ6のテリーをひたすら褒め称えるスレ .22 Magnum
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1352526347/
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 17:03:58.54 ID:AIIYIBxF0
最近のバーバラは僧侶→武道家→パラディンで(しんくうは)を覚えさえた
ら、魔法使い→賢者→魔物使い★8まで行ったら、すばやさの遅い職から極
めさせて、最終的には通常戦は勇者でボス戦は賢者。ミレーユは最初から武
道家極めたら、すばやさの遅い職から、勇者。ハッサンはHPの多い職から
で、テリーは引換券後は酒場のバイトシフト長へw
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 20:56:33.97 ID:D2+jaP1IO
悪魔に魂を売って負けたら以前より弱体化するのは自然な流れ
よってデュランに会う前のテリーさんは仲間になるときより強いと考えるべき
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 23:55:31.84 ID:lYoWqDyE0
カジノってなんかコツあるのかな
メタルキング鎧欲しいんだが
コインで買うと300万ゴールド必要みたい・・・・・
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/24(日) 23:56:27.79 ID:9Lbx++0Y0
>>596
気合い
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 01:31:37.01 ID:lW1ZSC8mO
>>596
セーブ、リセットの繰り返し
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 04:55:33.18 ID:cDf05Lea0
>>596
細かく繋げ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 11:10:53.94 ID:y79k48tA0
DS版なら時間弄ればポーカーのダブルアップ再現可能だったよーな
おれはそれで荒稼ぎしたw
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 12:12:26.00 ID:JxsinfzH0
バーバラはスーパースター、レンジャー、ドラゴン、バトルマスターだけ極めさせていのちをだいじにで使う
MPはマダンテ用
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 12:19:18.76 ID:RCkZ5Km10
思ったんだがやまびこの帽子でザオラルすると
100パー成功するのかな
あれって50パーの確立で成功するんだよね
2回かけるから確実かな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 12:22:24.70 ID:v+XCdJ2a0
>>602
お前はコインを2枚投げれば必ず一枚は表になるとでも思ってるのか
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 13:04:54.64 ID:YjwMoJph0
>>602
よのなかにはかけざんとたしざんがあるんだよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 13:36:48.88 ID:B7k7SxwD0
>>602
学校で確率の勉強した事ないのか?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 13:42:08.37 ID:Z198Z1sd0
確率を正式に習うのは公立中学だと3年生だったかな
リア厨だと知らんかもね
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 14:33:51.16 ID:5x9B5u72O
俺が主人公ならバーバラとミレーユは下着姿で馬車に縛って口を無理やり開かせて仮設公衆トイレにするわ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 14:51:37.17 ID:RCkZ5Km10
だめだったわやまびこザオラルww
2回とも失敗あった
ただ1回目失敗して2回目はうまく行った時あった
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 14:51:57.70 ID:y6cxLRhZ0
数学の話の途中で下ネタが割り込んで来てワロタw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 15:09:55.42 ID:bKv/yscX0
>>602
期待値は2回試行すれば、一回は成功するな
しかし、あくまでも期待値だから、実際に1回は成功すると限らない
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 15:29:54.27 ID:RIOc5oxg0
究めるサイトに行けないが閉鎖したのか?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 15:47:26.07 ID:m/eIwzTm0
>>596
100コインスロットで、コイン3万枚減らしたらリセット
手持ちのコインより少しでも増えたら、セーブで地道に増やす。

100倍はそこそこ出るから、それを目安に上記の枚数で運用。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 15:47:54.39 ID:cDf05Lea0
ハッサンのケツアゴー
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 16:50:44.60 ID:dS4F9tBa0
早解き気味にやってみたら21時間くらいだった 全滅8回くらい
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 17:43:50.56 ID:e2T21phqO
>>614
やっぱ真ムドーで全滅くらった?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 17:53:51.97 ID:dS4F9tBa0
>>615
それは警戒してたからいけたような その前の炎の爪取ってる時とかの雑魚に1回か2回全滅
チャモロが結界作ってから一旦戻るかと思ったらリレミトできないとか
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 18:08:29.91 ID:zdhOSBwM0
ひたすら逃げで低レベルクリア?
それともある程度敵倒したりメタル狩りした?
真ムドーはレベル高くても割とすぐ死ぬからあまり高すぎても意味ないとは思うが
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 18:27:33.81 ID:dS4F9tBa0
>>617
きわめて普通に 迷わずパッパっとクリアできるかなぁみたいな
今まで最初に遊び人とか上げてたがクリアだけならハッスルダンス用に1人か2人でいいなぁみたいな
それよりアークボルトの3人目でちょっと詰み気味だったな あれ?詰んでる時に他に行くとこないのか?とか思った
もう1回やってもいいがペスニカの後追い おしゃれコンテスト レイドックの玉に触れて回想するやつとかがうっとおしいからちょっとなぁ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 01:28:50.22 ID:nqynFRqf0
メタルキングって3体も出てきたっけ??
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 02:19:37.11 ID:dGs0OiwP0
ロンガデセオで絡まれて買い物させられるくだりワロた
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 11:49:04.08 ID:rZKlazDv0
DQ、おもしろいセリフ集
T…立ち去るがよい!!&昨晩はお楽しみでしたねwww
U…なんとここでも復活の呪文が聞けるのじゃ、便利な世の中になった…
V…おぉー、あなた、わたしのともだち・・・
W…おれもホイミスライムを連れてくれば良かった・・・
X…おっと、素通りは無しだぜ。ここは武器の店だ。
Y…もう、いいんだ、俺はここで過ごすよ。。。(折角、牢屋開けたのに…)
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 16:34:05.06 ID:rK/FCuKCO
>>545

真偽を論じるのはナンセンスだが、一部時空間超えとるのがツボったわ。

>賢者クリムト=クリフトの子孫

4時代のクリフト何歳だよ!
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 02:59:51.83 ID:9SyUQ3ck0
>>602
分かりやすく解説すると

一発目で成功 二発目で成功
一発目で成功 二発目で失敗
一発目で失敗 二発目で成功
一発目で失敗 二発目で失敗

の同様に確からしいパターンの4通りだから
やまびこザオラルの成功率は75%
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 13:51:21.13 ID:syeddXyPO
5が好きなら6もやるべき?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:12:41.84 ID:DCQIe8gcO
やらなくて良いと思う
5と比べると6は薄い
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 15:34:40.01 ID:tblqUqpO0
何が薄いの?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 17:17:19.94 ID:jjkXyIVM0
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 17:34:56.11 ID:VghNuGck0
7のリメイクやったが色々変更されてて新鮮な気分でプレイできたわ

4・・・命令できるだけで大きな進歩
5・・・戦闘メンバーが四人になっただけで大きな進歩
6・・・え?大した追加要素ないのに仲間モンスター削除!?やり直し!!
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 19:48:23.25 ID:uzJecIaC0
6・・・裏ダンの出現条件が緩和されただけで大きな進歩

うーん微妙だな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 19:53:51.44 ID:e21wrxZQ0
数年ぶりに6再プレイ中で今、下のライフコッド終わったんだけどさ…
ターニアの言葉に涙腺緩んじまったぜ…
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 20:15:24.19 ID:kij1d+xmO
ギルルンは大きな進歩だろ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 20:30:19.11 ID:JYyHiseu0
>>628
いちおう仲間会話ができるようになった
大きな進歩ってほどでは無いけど…
動物や張り紙にまで反応する会話の多さは4や5のリメイクより気合入ってたような気がする
あとはデスコッドに4、5のキャラが出てきて天空シリーズとしての繋がりが明確になったのも良かった
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 21:53:52.11 ID:tblqUqpO0
個別に作戦指定できる上AIが道具使ってくれる
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:29:05.75 ID:OCXgrLIOO
>>632
4 5のキャラはどんなこと話してた?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:46:09.92 ID:JYyHiseu0
>>634
あんまり大した事は言ってなかった
4が6から近い方の未来で、5は遠い方の未来の世界だってことが確定しただけ
あと4はシンシアやロザリーがいて5は全嫁&子供達が大集合してるのがちょっと面白い

ニコニコだけど動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9739910
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9739955
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/27(水) 23:52:01.50 ID:OCXgrLIOO
>>635
ありがとう。見てみるよ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 05:47:41.30 ID:pM8ITNFEO
>>630
BGMが懐かしくて泣ける
久しぶりにDSでやっててるけど何日か間あけると上か下かとか設定がわけわからなくなるな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 08:54:38.84 ID:er3x/MtK0
仲間会話に力入れるなら入れるでもう少しシステムとして洗練してほしかったなぁ。
会話発生フラグも分からないし、一々会話選ぶのも面倒だし、大体中身も薄い。
テイルズのスキットとか見習ってほしい
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 09:16:02.42 ID:s95pWfw10
テイルズでもやってろ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 09:19:57.92 ID:er3x/MtK0
別にボイスつけろとかそんなことじゃないんだけど、
新しいフラグが立ったら画面下に内容がそれとなく分かるお題が表示されて、ワンボタンで見れる。
そういうUIを見習ってほしいんだよ。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 09:27:05.65 ID:s95pWfw10
そんな機能いらんわ
会話見るの強制されてる感じになる
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 09:43:37.85 ID:SVqVwT2y0
まさにテイルズでもやってろといわんばかりの要望
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 10:22:09.25 ID:wV8rTkYM0
敵の残りHPが低いからといって、つめたい息とかわざわざ使うアホAIじゃね?
メタル系にも平気でするし、なんのためのまじんきりやメタルきりなんだよ?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 11:53:23.43 ID:9t1qZHNV0
トビー仲間にしようと思って
天馬の塔いったらキラーマシン2が一回目の戦いで仲間に加わったわw
隼の剣も二つ拾ったし
今回は相性いいのかな
逆にトビーは全然会わなかったな
レジェントホーンとか暗黒魔道ばっかだったわ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 12:24:16.93 ID:EDNtojZO0
テイルズwww
幼児がやるゲームだろww
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 13:16:29.70 ID:SVqVwT2y0
幼児というより中高生がやるようなイメージがあるな
最近のFFよりもすこし上の年代が対象な
そして見事にドラクエが対象としている層とはほぼ反対というイメージも
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 15:25:27.07 ID:9YV+GhwC0
そうは言われても今回会話システムしか目玉ないし、
その会話システムの大本がテイルズなのも、DQ7発売当時から言われてること。
会話システム自体DQにいらないと思うけどね。仲間モンスターの方が重要
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 15:38:22.40 ID:qO85toN10
テイルズはあの独特のキャラとその掛け合いがな…
スーパーロボットのパイロットが武器名を叫ぶのはお約束として楽しめるけど
テイルズのキャラがやってると恥ずかしい
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 15:47:53.42 ID:VXCjzY5U0
>>647
同意
俺的にはあればあったで嬉しいんだけど
キャラのイメージ違うとかいう人もいるし
何より既存システム削っといてそこに拘られると逆に腹立つわ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 17:46:43.74 ID:xfFv9lsT0
初めて初代遊んだときは驚いたもんだけどな
無茶苦茶綺麗なドットで
丁度ドラクエ6のちょっと後くらいだったか?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 17:51:06.60 ID:ysFVtgtU0
>>650
うっしょだーい!
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 19:05:09.40 ID:xfFv9lsT0
つか何でテイルズかな?
別にいいけど
こういいう奴らの意識が向いてる理由がよく分からん
アトリエとかペルソナとかは気にならんのか
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 19:28:39.32 ID:RaivrskE0
>>644
はあ?今頃スーファミなんてやってねーだろうから、違法のやり方だろ?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 20:14:56.49 ID:w2Ku82MJ0
>>644
「レジェンド」だろ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 12:15:48.57 ID:MSoBOiY7O
ドランゴやっとはぐれまでオワタ!はぐりんは無理だわ
もう二度とやらないだろうなードランゴクエスト6ありがとうノシ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 13:14:01.75 ID:tDp26lkx0
うぅーむ、Lv41になって漸くメルビーが仲間に…遅すぎだよ。。。
他のモンスターも平均41・38・25なのにテリー&ドランゴ・ルーキーが来るま
でルイーダで待ちだなこりゃ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 14:40:53.04 ID:ym4tvr2K0
割れ厨の実況ウザイ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 14:56:10.65 ID:57RpR4rA0
そんなことよりアモスってエロい体してるよな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 19:31:56.55 ID:t1BHjMxj0
ついに6がリメイクされる夢みてしまった
仲間モンスターは種類が増えて
レンジャーが使いやすくなってた
あとルーキーが強化されてた
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 20:33:23.22 ID:5mKfu9uGO
人の夢と書いて…
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:05:11.69 ID:IVKpinIE0
はがない
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:04:08.00 ID:ZLZ01tM50
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:07:16.03 ID:57RpR4rA0
7のモンスター職もそうだけど6の仲間モンスターはなんか蛇足感があったなァ
お楽しみ要素と言えばそれまでだけどさ あとレンジャーとルーキーとテリーは和田の犠牲になったんや……
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 08:32:28.09 ID:f/xioJCw0
5で成功した例を外すわけにはいかず。
転職と仲間モンスターに失敗した例だな
後のシリーズのために犠牲になったのだ…
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 12:27:01.12 ID:1DnuWI6+0
そうかな?

6の仲間モンスターシステム重要だと思うけど
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 14:04:41.86 ID:f/xioJCw0
6スレ止まりすぎ…

>>665
両立のことだ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 14:08:30.12 ID:YgodJYCP0
モンスターはともかく、レンジャーとテリーはもうちょっと救済して欲しかったなァ
テリーはまだコンテストという活躍場所があるからいいとしても
レンジャーは技の弱体化や裏ダン緩和で完全に要らない子になるとか
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 14:13:57.61 ID:ljrSg4T60
春の大規制●収穫祭中だからな、2ch人口自体が減ってる
俺は今やっと解除されたぜ

6の仲間モンスターは、一度でもまともにレギュラーに加えて攻略してみたら必要不可欠に感じるよな
スライムシステムでも我慢できない事はないが、選択肢狭すぎて溜息しか出ない
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 17:02:44.80 ID:1VH5WjmV0
アモっさんとドランゴはパッケージや説明書にも載せてあげてほしかった
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 17:18:45.92 ID:DRi1n3dy0
アモスは隠しキャラみたいなもんなんじゃないの一応
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 17:36:16.67 ID:1DnuWI6+0
だからテリーより強いんだねw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 17:39:15.88 ID:XVniPU2g0
6のリメイクはよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 18:03:53.74 ID:1DnuWI6+0
リメイクは…なんだ?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 18:18:19.08 ID:dcLbZSva0
アモスは会話も楽しいらしいね
もうちょっと馬車大きかったら連れて歩いたのに…
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 20:59:09.66 ID:myXJpHRG0
>>667
魔物使い『・・・・』
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 21:33:19.80 ID:aQrSOV+70
レンジャーの器用貧乏ぶりは異常
捨て身を強化する前になぜ火柱や追い風を強化しようと思わなかったのか
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 22:11:26.30 ID:MzhT53XV0
パラディンから真空波譲ってやるくらいでもいいよね
同じバギ系で威力半分程度な上、失敗する地響きとかアホかと
ぶっちゃけ、器用貧乏にすらならなくてただの貧乏だよ

ドラクエ7は上級職のバランスがかなり改善されてて嬉しかった
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 08:23:05.93 ID:OxzDeN9p0
パラディンからしんくうはをとるとちょっと。
この前かって、ようやく絶望の町あたりまできたけど、
テリーいらないな。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 08:33:16.03 ID:cCtdjqVf0
しんくうは、6でも7でも強すぎるです

消費MPイオラと同じくらいあってもいいですw
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 08:42:32.66 ID:OxzDeN9p0
とりあえずぶどうか、僧侶でパラディンをみんなやらせるか
となるなあ。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 08:45:58.63 ID:tGkXpnyy0
>>677
剣の舞「えっ?」

正直、6と7はMP消費しない攻撃系特技の御陰で呪文が完全に喰われてると思うんだ
その点8は少量とはいえMP消費するようになってて威力も相応になっててよかった
それでも一部バランスブレイカーはあるけど しんくうはとかハッスルダンスとか
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 09:01:47.03 ID:cCtdjqVf0
ハッスルは少し弱くなったらしいけど
それでも使用回数無制限は強そうだな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 09:36:32.88 ID:AB+KuW3t0
SFC版のAIって、ギガスラッシュを一切使わなかったり、メラゾーマが有効な
単体の敵にはギガデインを使わなかったりと勇者の特技を嫌う傾向があったけど、
DS版では少しは改善されたの?

それとも相変わらずビッグバン・正拳突きバカのまま?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 09:45:17.96 ID:tGkXpnyy0
>>683
アイテムも使うようになって結構賢くなりました
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 09:56:18.94 ID:cCtdjqVf0
スーファミのAIのおかげで
チャモロの、やまびこメラゾーマがけっこう強力だと知った
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 11:12:06.57 ID:XrQNDY4H0
ハッスルも過大評価だよね
みんな終盤になるとベホマラーに切り替えてた筈なんだけど
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 11:12:57.17 ID:d9deFu/00
でも、自爆棺桶を使わないとバーバラに主力の座を奪われるんだよね。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 11:15:34.00 ID:qVrv9gVx0
ベホマラー 消費18 回復100〜120
ハッスルダンス 消費0 回復70〜80

ベホマラーは山彦で2回唱えられるからだろ。
ボス戦ではベホマラーで一気に回復
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 13:03:45.84 ID:5ijL6fCU0
フローミ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 14:30:16.58 ID:5Fu7/ipd0
DS版やってるんだけど、lvupで上がるステって固定なの?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 16:55:39.86 ID:cCtdjqVf0
わからねぇ

だがファーラットかわいいと叫びたい
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 17:00:14.63 ID:JMdd+h0F0
>>690
基準値から上下する
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 18:54:00.28 ID:5Fu7/ipd0
種は99になってから食えってことか
ありがと
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 21:43:53.62 ID:O2EXTyxF0
レンジャーは勇者になるための壁以外の何者でもないからな・・・
7の海賊みたいに盗み特性があれば一家に四台レンジャーもありえたのに
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 21:58:22.12 ID:IEi7Xkio0
>>694
レンジャーは「盗み+モンスター仲間+習得ゴールド上乗せ」くらいあってもよかった
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 23:08:55.17 ID:OxzDeN9p0
正直レンジャーはだるいわな。
魔法戦士とかパラディンのほうを先にやりたいし。
ドランゴはどの職業をやらせていくのがいいの?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 00:06:00.99 ID:gX1NIsWo0
武道家で正拳突き覚えてからドラゴン極めればおk
転職せずにそのままドラゴン極めてもいいけど
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 01:29:06.50 ID:u4TYY5gV0
やはりそれが王道だよな
ハッサンと双璧を成すドランゴの破壊力はもう抜群だし
しかもミレーユやチャモロより高いMPもあるし
まさに万能キャラだわ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 01:37:13.92 ID:8X1GQuum0
バランス崩壊キャラとも言う
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 05:19:32.83 ID:qAmXKK7P0
主人公を操作しつつ、オートにしたドランゴ姉貴とロビン2とカダブウでオッスオッスするのが好きだった

仲間削られた6に個別AIなんていらんのや…
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 07:46:21.15 ID:h6URIyFS0
やっぱりスライム系しか仲間にならないの
さびしいよね

ファーラットとレッサーデーモン、俺の元へ帰ってきて!w
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 07:56:35.95 ID:OkTdiLiQ0
たかが魔物4匹に倒される魔王って一体……
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 07:58:27.88 ID:h6URIyFS0
反抗心の勝利だな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 08:05:10.95 ID:mcXDIgqP0
腐った死体とレッサーデーモンとスーパーテンツクとリップスでパーティー組みたい
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 08:31:28.19 ID:kLVS87HM0
ボストロールとウインドマージとロビン2とドランゴ姐御でPT組みたい
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 08:51:01.98 ID:h6URIyFS0
ジョブシステムがあるだけに、
工夫のしがいもあるし
楽しそうだな、モンスターオンリープレイ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 10:25:19.55 ID:fBJyYSrM0
「人間」…ハッサンと主人公とミレーユとバーバラ
「モンスター」…キングスとメッキーとマリリンとホイミン
補欠にピエール・スラリン・モコモン・レッサー・スミス・ジミー
がいれば十分。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 11:00:54.43 ID:43E1ErIx0
DS版はぶち、ルーキー、マリン、ホイミンで魔王を倒せばいいわけですね?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 14:28:34.78 ID:wnO6JMc70
今、主人公ハッサンドランゴチャモロミレーユバーバラホイミンでくんでるんだが
残り1枠をピエールかテリーで迷ってるんだが。
ピエールがレベル43でパラディン5賢者8魔法戦士5
テリーがレベル31でバトルマスター5

強さとかみればピエールのが圧倒的にいんだけど、テリーこのままルイーダにおいとくのもどうかとおもって
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 14:48:00.91 ID:h6URIyFS0
んー テリー好きならテリーかな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 16:07:29.14 ID:pwGmdqiJ0
耐性もってるピエール一択
なにより、テリーよりも長い間冒険を共にすごしてきた実績も大きい。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 16:14:48.24 ID:KOAniWf60
スミス強いよ

でもそこまで進んでいるならロビン2とかトビーもいいね
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 19:39:11.30 ID:kQ5fCbVE0
結局リメイクでもバーバラを預けられないままなら
せめて黄金竜イベントをきちんと補完くらいはしろよ・・・
何もかもが手抜きで客を舐めてるのかと思えてくる
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 19:40:18.35 ID:kLVS87HM0
手抜きっていうか手早く金が欲しかったんだろうな
他の作品がうまく行っていればもうちょっと作り込む時間はあった筈
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:06:35.58 ID:MHo+XQp+0
>>712
馬鹿か、この割れ厨
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:14:46.40 ID:ts1c4Qeu0
攻撃力501以上のキャラを2人そろえてザクソンなう
少なくとも100回は倒したのにはぐりんこないよー
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:16:59.25 ID:kLVS87HM0
>>715
昔遊んでた人がDS版買わずにSFC版引っ張り出してまた遊んでるという可能性は考えない……んだろうな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:30:41.61 ID:+vYAxJua0
>>716
確率1/256だ。
仲間にならないよ〜的な台詞をぼやくのは500回以上倒してからにしろ。

100回は甘すぎる。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:34:45.09 ID:qAmXKK7P0
>>713-714
しかも既にPS版で出てる4や5と違って待ちに待った初リメイクなのにな
あんまりだよ…

これならまだリメイクマダー?と妄想してる頃に戻りたい
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 21:40:33.85 ID:ts1c4Qeu0
>>718
いや、昔カタブウもはぐりんも仲間にしたことがあったから知ってるよ。はぐりんの使え無さも
ただやっぱはぐりんは仲間にするまでにレベルが上がりまくって折れるね
不思議な洞窟で熟練度上げに切り替えたわ
やまびこギガデインでドレアムつぶせるくらいにはレベル上がったのに、はぐれのさとりも足りてないし
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:25:43.09 ID:8XWv3eXf0
6も3DSでリメイクしてくれたらよかったのにね
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:36:27.29 ID:MhWpL9rS0
>>717
まず、有り得ないからな
大方、スマフォかPCでやっている、ゆとり臭がするし
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:47:10.16 ID:/gIlJdU70
俺のドラクエ6のスーファミカセット二本セーブできなくなった
もうスーファミは寿命かな
パスワード式のは関係ないけど
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:54:02.11 ID:KOAniWf60
なんで>>715は俺の事割れ厨って呼んだんだろうな
SFC版だと思って言ったのに、アスペなんだろうな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:58:19.38 ID:ts1c4Qeu0
なぜかまだ普通に動く俺のカセットはただ単に恵まれてるだけなのかしら

最速でムーア城で放置で稼げるようになるまにはどういった職歴レベリングで進めば良いか、とか考え始めたわ

主人公   バトマス勇者
ハッサン  パラディン→はぐめた
ミレーユ  賢者→ドラゴン
チャモロ  魔法戦士
バーバラ  レンジャー
テリー   バトマス
ドランゴ  ドラゴン
スミス   スパスタ
ドラゴン→素早さ遅い基本職から埋める
ホイミン  戦士(どくばり、メタ盾)→ドラゴン(Hクラス対策)
で金策かねてカルベローナの海あたりで稼ぐ
あたりが鉄板かね?

スミスはグリンガムで殴ってるだけで強いけど、スパスタ主人公は微妙に仕事がなくなるからバトマス
クリアしちゃったらAI放置前提だから、主人公は産廃だけど

難しいな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 22:59:04.83 ID:VOZfLw4p0
このスレではSFC版の話題もするのに割れと決め付けるのは早漏すぎだろ
そんな事言ってたらここの奴らのほとんどが割れ厨じゃねーか
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:01:37.02 ID:/gIlJdU70
ハッサンがパラディンだと僧侶が無駄じゃない?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:10:29.22 ID:u4TYY5gV0
ハッサンはMP低めだから
バトマスは当然として
スーパースター辺りが無難じゃね?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:12:54.06 ID:E+ao/3jA0
あれ?お前らのスーファミも俺みたいに現役じゃないの?
いつ電池切れるかの時限爆弾持ちだけど

>>725
仲間キャラ評価スレまとめwikiみたいにやればスムーズじゃね?
ハッサンはバトマスにするといいんじゃね?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/04(月) 23:18:05.50 ID:ts1c4Qeu0
>>729
あそこのとは微妙に趣旨が異なるんだよな
あそこは「楽に最速でドレアムを倒しに行く」なんだけど
俺のは「楽に最速で全職マスター」するなんだよ

言い方悪かったな。すまんな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 05:07:33.71 ID:xnMynlgz0
今気づいた
ドランゴって卵産むからメスだ
スーパーマリオのヨッシーもメスだ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 05:11:45.95 ID:xnMynlgz0
主人公はコマンド入力が面倒だから基本使わない
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 06:52:41.33 ID:8uQM6UzD0
どうせ次はWiiかWii:Uに1・2・3みたいな形でのまとめ売りじゃね?
もしくはスマホにDS版をまるまる移植して終りw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 09:52:35.21 ID:pygFRIQb0
>>731
ヨッシーは両性具有みたいなこときいたことが
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 10:24:57.40 ID:tzY53Mpi0
ヨッシーは知らんが、ドランゴは雌ってどこかではっきり言われてなかったっけ?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 12:12:47.81 ID:l1xvA3/V0
当然、SFCは現役さ。つーか、普通にハッサン使ってたらパラディン以上
のすばやさないと遅すぎて戦闘でも役立たずだからね。AIに任せると早く
戦闘を終わらそうとして、回復無視するし(Lv上がれば簡単に死ぬ事はな
くなるから、いいんだけどね)
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 12:21:32.74 ID:u730jY6m0
ドラン娘
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 19:28:56.69 ID:wpWyWRHf0
ムドー以降ハッサンアモスドランゴ使わないと心に決めたものの火力のなさが泣ける
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 19:40:23.39 ID:cGWeZHir0
ドランゴかっこよさコンテストでも活躍
欠点らしい欠点といえば素早さが低いことぐらい
まあ元がモンスターだから人間のキャラと比較するのもどうかと思うけど
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 14:12:22.08 ID:a7OiJJ3k0
僧侶は良いとして、問題は素早さの遅い商人・戦士・魔法戦士をどの辺で
マスターさせるかだな。前衛が「しんくうは」を覚える頃に後衛が賢者★
8になればいいんだけどね。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 15:19:54.02 ID:NSdxEmbq0
ムドー後にメラミ習得してバーバラを魔物使い2にしたら、とりあえずホイミンだけ捕まえて(もちろんできたらスミスも)戦士商人遊び人はマスターしちゃうのが早いかなとか思ったけど
そうすると、ホイミンが無職になっちゃう時期がきちゃって微妙なんだよね
戦士と僧侶意外経験させると、格闘場で余計なことをしかねないし
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 17:21:35.43 ID:NqnpvTJs0
久々にやったら変なところで詰まるな
グレイス城でつるはしがいるとは思わなかった
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 17:26:25.24 ID:NSdxEmbq0
つるはし無しでグレイスいけないから、そこで詰まることはないような
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 21:27:50.98 ID:Zl6Fl2ml0
黄金のつるはしの存在を思い出すのが難しいほど記憶力に難があるなら別だが、
普通は詰まりようが無いと思う。。。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 23:35:02.47 ID:9vJgpFxq0
回想見る前に調べてもダメなのが意味不明だ、7のメザレといい
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 23:38:23.14 ID:udQUaGJh0
ん?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 01:19:09.65 ID:h9gWPpDc0
できるはず
DSだとミレーユの台詞が面白い
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 02:04:49.00 ID:O0nxvNfZ0
できるよ
ちょっとメタっぽいよねww>セリフ
回想で鎧しらべて「どうやらこれが伝説の〜」とか見てると
今着てるのにwwwとなる
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 02:56:08.28 ID:Ibrq2INF0
>>742だけど久しぶりにやると中途半端に記憶が残ってるから
「あーその場所を調べればいいのね」というところだけ見て
兵士長たちのつるはし云々のセリフを読み飛ばしてしまったんだ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 03:13:29.89 ID:VWV3zDkg0
あそこって過去につるはし使うと地下行けるの?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 05:30:17.84 ID:F/92EIIe0
>>750
行ける。
>>443にもあるように、未回収メダル、アイテムのポイントでもある。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 11:07:12.77 ID:EAwY6ZRD0
何回もプレーしてると宴の時の曲がもう悲しい曲にしか聞こえない
分かっていてもバーバラが消えるところでいつも泣きたくなる
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 11:22:36.04 ID:9nzrDqFs0
5の主人公だけハッピーエンドでむかつく
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 11:47:24.21 ID:6gFJh0HN0
うぅーん、ジミーの熟練度上げが順調すぎる。一番早く勇者になりそうだけ
ど、いかんせん素早さが無さ過ぎる。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 20:36:38.75 ID:JObdCbwU0
デスタムーアってセリフからして、無教養で育ちが悪そうで、威厳の欠片も感じられない。
ダークドレアムに瞬殺されるイベントはよかったな。

あのイベントによって溜飲が下がった人も多いのではないか?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 22:23:41.84 ID:7VhRxQC30
スミスのHPの伸びが凄いわ
ドランゴも相変わらずの強さ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 12:45:55.78 ID:p1SQnVq10
昨日、電池交換して新しくゲームを開始した。
夜中についつい4時間もやっちまった
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 14:55:01.04 ID:BrWRNkid0
灼熱以上が無い時のグランドクロス習得は地雷だな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:25:55.95 ID:Kpj4kx4+O
6やるのはDS版が初めてだったからDS版でも十分楽しめたけど、7のリメイクやったあとにまたやり始めたりしたらつまらなく感じてしまいそうだな…
次またリメイクしてほしいがいつになるやら…
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:30:25.87 ID:BrWRNkid0
6はもうリメイクされないと思うよ
制作側にも嫌われてるっぽいし
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:37:14.08 ID:DumxzZse0
というより成功した有名タイトルを除いてスクエニに嫌われてるって印象がある
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 16:51:33.01 ID:qKu3urvd0
シナリオ補完とか一切ない時点でお察しくださいレベル
会話のしょうもない手間をそっちに使えと
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 17:04:17.83 ID:IuNqnO8Q0
もっと希望を持てよ…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 17:45:12.35 ID:a11TrRcJ0
隠しダンジョンもう職業そのままでいいやとおもっていったら
デススタッフにこごえるふぶき4連続うたれて全滅w
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 18:12:53.64 ID:Kpj4kx4+O
>>760いつかはまたリメイクしてくれるでしょ?w
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 19:04:06.68 ID:a11TrRcJ0
じゅもんをつかうなでふつーにやってたからだけどなw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 19:09:15.14 ID:BrWRNkid0
ドラクエのラスダン以降は到達時点で普通に倒せるようにできてないし
おい8お前の事だよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 19:09:53.26 ID:DumxzZse0
>>767
8は9に比べてずっとマシだと思うの
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 19:11:08.97 ID:BrWRNkid0
9はノーカン
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 19:47:38.85 ID:xnEoEgQF0
堀井雄二が6について語ってるインタビュー見つけた
作者自身がこう言ってるという事はあえてリメイクでも補完はせずプレイヤーの想像力にまかせたって事で
残念だけどもうシナリオの補完はないと思ってあきらめた方がよさそうだ・・・
以下引用

http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/20100214102802870.jpg

バーバラの秘密はユーザーの想像に委ねます。

編:最初にミレーユが笛を吹きますが…。

堀井:あれについていろいろ作ろうと思ったんですよ。だんだんその時間とメモリがなくなってきて、
最後の方にお城のじいさんにもらったということにしちゃったんです。
最初の設定では、バーバラがドラゴンになるというものもあったんですけれどもね。

編:バーバラだけパーティからはずせないんで、絶対なにかあると思ったんです。

堀井:本当はバーバラとドラゴンと笛の三つのテーマのお話が一本裏にあったんですけど、なくなってしまった(笑)。

編:もったいないですね。

堀井:バーバラ自体、カルベローナが滅んじゃって、精神体だけの存在ですよね。
だから住むところは夢の世界というか、天空城しかないということで。

編:それでドラゴンになって、一つの体を得るんですか

堀井:そのへんで、バーバラがマスタードラゴン(笑)という話もあるんですよね。
そこまでいっちゃうと逆にちんけになるような気がして、あえていってないんですよ。

そういう意味でみんな気になっていた、ミレーユがいつ実体化したんだという問題、
ミレーユは、初めから実体を取り戻していたんですよね。
そういう設定なんですけれども、「僕はまだミレーユの実体見つけてません」とかいう意見もある(笑)。
その辺どこまで書くかと言う問題があって、書くことは出来るんですけれども、饒舌になってしまうし、
それでは想像してたのしむと言う要素がなくなってしまうというのがありまして、匂わしてるのが必要なんです。

だから次世代のパノンとかも実は海底にいるんです。でも、見つけても見つけなくてもいいよ、みたいなね。
しかも、その人物にあってもパノンといってないんですよね。「変な面白いおじいちゃんがいる」みたいなセリフだけで。
ある種ゲームというのは、ユーザーがやって初めて完成していく、という変なメディアではあるんです。
その辺ユーザーがイメージで作れる部分を私は残しておきたい。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 19:49:33.57 ID:sid7CBb50
6の裏ダンそんなに難しかったっけ?
先制の集団デススタッフはどうしようもないと思うが
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 19:54:26.02 ID:BrWRNkid0
っていうかラスダン以降だけ異様に堅い
あと全体攻撃が多い
ブースカとかさりげにひどい

俺は面倒だから6に関してはレンジャーマスターもっていってるわ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 00:37:46.71 ID:jEElZ3uu0
あと痛恨の連発が酷い
何装備しても無駄
全員裸で挑んでみたけど大して変わらん
最大HPだけが命綱
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:27:40.10 ID:KUOGL7SV0
今大体l35位でムーアの城の最中だが
モンスター強すぎて中々進めない・・・
主人公もバトマスマスターできてない状態だし
こりゃたいへんだあ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:42:10.09 ID:im1Nv1NM0
そんだけあればバイキル打撃ときあいためかなづちとらいめいの剣と賢者の石でゴリ押せるぞ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 01:59:46.88 ID:KUOGL7SV0
>>775
かなづち以外はすベてあるが
それでもきついわほんま
HP500あるスミスでさえすぐ半分になるし
ミレバーに至ってはすぐ死亡する
なんせブースカとサタンジェネラルがなあ・・・・
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 04:56:29.80 ID:ZQLhqlbV0
>>776
サタンジェネラルはマホトーン効くよ
ブースかはどうだったか忘れたけど
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 14:29:33.78 ID:Izt5X0NG0
緑と青は最初のターンの攻撃がきついから
HP500あるスミスを1ターン目に1人外に置いて肉壁にすればいい
その間に逃げる
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 14:43:26.74 ID:gwlpme8+0
3DS7クリアしたからDS版を始めてみたんだけど難しすぎワロタ…
敵が強い、ダンジョン迷う、ストーリーの進行の仕方が分からない
今ムドー倒したところでシナリオは7よりワクワク感があって断然好きだけどやってて苦痛だ
ゆとり仕様の3DS版が出るまで待つわ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 15:13:53.76 ID:Zxwt11DJ0
6のピエールくっそレベル上がりにくいな
今Lv42なんだけど、他のLv70代の奴らが2上がるごとに1ぐらしか上がらない
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 16:17:58.53 ID:e0sSRW6r0
7のほうがよっぽど難しかった印象だが3DS版はそんなぬるいのか?
DS版の6ってこれでもSFCよりかなり難易度下がってるのに
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 16:26:22.86 ID:4Tn9LkRK0
>>779
ムドー倒したならダーマ解放されるからとりあえず職業ついてきたら?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 18:31:56.19 ID:1AUH2CKUO
5でも会話が楽しすぎて結局家族パになってたから
会話を楽しむ為に仲間モンスター削除は別に構わんが
それならスライム達にもテキスト用意してやれよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 18:38:42.88 ID:AQUjw6tY0
ストーンビーストのベギラマは異常
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 19:25:23.98 ID:d8WQflr/0
夢見の洞窟でギラ
月鏡の塔で冷たい息
地底魔城でベギラマ
正直に逃げずに頑張ってた少年時代は全滅しまくってたわ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 19:40:14.81 ID:t7/LUfyL0
あと、ヘルホーネットのマヒ攻撃ね

このゲームはボスは弱いが、雑魚キャラに厄介な奴がいるんだよな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 20:19:00.16 ID:KplXR/Fp0
ボスは弱くないだろ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 20:31:20.84 ID:1AUH2CKUO
ムドー「ボスが」
ジャミラス「弱い」
ドレアム「だと」
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 20:33:34.70 ID:4Tn9LkRK0
ドレアムさんはやめてwww
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 20:44:42.41 ID:I92xX7Wt0
少なくてもジャミラスは弱い
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 20:47:51.94 ID:148+MPVNO
確かに
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 20:56:48.61 ID:1I3kP8wo0
ジャミラスは結構苦戦したけどなぁ
あの時点では攻撃力高いし、転職してステータスが下がり気味だから
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:12:56.79 ID:KUOGL7SV0
ムドーはもうね・・・・
ラスボスみたいな雰囲気あるし
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:20:42.06 ID:whNWQ9k40
ムドーは情報なしで挑むと、炎の爪やゲントの杖が使える事に気付きにくく、
苦戦度アップするからな。。。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:20:55.69 ID:1AUH2CKUO
6はボスが弱いというより味方が強すぎるんだよな
正拳突きや足払いはともかく
なんで生身の人間が灼熱の炎を吐けるんだよ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:21:18.40 ID:0wGRSVr50
なにも対策せずにダークドレアムたおしにいったらくっそ強かったw
どのレベルで20ターン以内で倒せるの
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:41:47.63 ID:ndCalCwe0
慣れると20ターン経過させるのが面倒くさいんだけどな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:46:43.16 ID:Izt5X0NG0
ジャミラスは二回攻撃だから強いだろ、最初に回復係に攻撃と炎の爪がとんできたら全滅コース
初めてやったときは前座のキラーマジンガとカメで何度も全滅した、負けると伝説の武具没収されてさらに悪循環
そして連戦で詰まってる間に冒険の書が消えて最初からという今思えばとんでもないクソゲームだw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:50:28.94 ID:4Tn9LkRK0
>>798
ジャミラスとデュラン様間違えてない?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:50:57.84 ID:1AUH2CKUO
ジャミラス(俺に前座なんかいたか?・・・)
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:52:39.56 ID:dyZU4ygl0
>>796
オレは山彦メラゾーマと山彦ベホマラー連発でごり押ししたよ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:54:09.17 ID:H+rRb8zY0
きちんと対策すればレベル20台でも20ターンで勝てるから事前準備しだいじゃないかな
DSならメガザルの腕輪を大量投入すればとりあえずは勝てる
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:54:18.89 ID:Izt5X0NG0
>>799
それは大丈夫、デュラン前座と書けばよかった
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:59:07.87 ID:whNWQ9k40
そういえばグラコスに苦戦したという話は聞かないな。

デュランもヘルクラウド城〜引換券の前座戦をこなしたパーティからすれば、
負ける要素はあまりなさそうだし。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 22:16:22.16 ID:va3EKW7m0
しれんその3も初見だと辛いんじゃね?

グラコスは完全一回行動で事故が起きるような技を持ってないから弱いよね
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:16:22.65 ID:KUOGL7SV0
>>796
ギガスラッシュと輝く息と山彦メラゾーマの繰り返しかな
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:20:47.66 ID:oOykjvvK0
ドラクエ慣れてる人はスクルトが、半バランスブレイカーであることを知っているので
その3で死ぬことは無い。
逆にスクルトを知らないと地獄と化すけどな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:36:37.78 ID:ZQLhqlbV0
しれん3はマホトーンやっちゃうと余計きつい
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:37:14.65 ID:whNWQ9k40
>>807
半バランスブレイカーって初めて聞いたわw
そういうのはセオリーって言うべきだろ、普通は
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:39:54.56 ID:e0sSRW6r0
強さ的にはミラルゴも中々だろう
マホトーンで無駄にターン消費させられるの知らないと結構きついし
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:40:40.90 ID:e0sSRW6r0
分かると思うが、マホターンねw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:42:30.91 ID:tyG8imlQ0
序盤からルカナン使う奴が多いからスクルトゲーにはなりにくいと思うがな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 23:47:37.11 ID:eHCvlH7e0
久しぶりに買い直した、さてテリー使用禁止縛りプレイするかな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:31:49.43 ID:WubNfevX0
>>813
普通じゃないですかーやだー
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 00:56:27.59 ID:nvIfTJf80
>>814
ドランゴも使わんといういみでは
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 01:03:52.44 ID:WubNfevX0
>>815
別に使わなくてもいけるしょ
おれいつも主ハッサンミレーユバーバラだよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 09:49:03.05 ID:rDqv0f5M0
テリーとかいらないだろw
そこまでにピエールが十分強くなってたらまずいらない
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 10:09:40.00 ID:WlAcxg2g0
テリーはオリハルコンの牙をどうつかってるんだろ
剣みたいに手持ちかな
最強の剣?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 12:14:10.25 ID:+t4oqqjk0
>>818
////////| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | \     /     \
/////// |_______________________|   |   \   /       \
///////  |/  / / / /|/ //,ヘ l,.ヘリヽl\\\  \| || || | |    |     \/         \
/////// | / / /| / | /           / ヽl\ \ | | || |||__|
/////// |∠   \              /    _- | l| || || |\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|  | | || ||    ハハハ!
//////// |  |  \ \    |   /  /   /  l/ヽl  ||/  
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /      ハハハハハハ!!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \     
////////// |         | 「       -┐        \
////////// |       /|       , ヘ        /ー \  ハーーーッハッハッハ!!!
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /    
/////////// |     !、 - ̄,二二二−イ | /       /  /      /|
/////////// |   +| l ヽ|     `iノ | / /      /  /     /  |    /\
//////////// \   V/ /   * V /     /  /   /     |   /   \
////////////// /*      /  /    /   /  /        |  /     \
//////////////   輝く息   /    / /  //           | /        \
/////////////  /     * / +  /   /               |/          \
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 12:32:24.53 ID:QUgY0Jmj0
今ちょうどドランゴが輝く息マスターしたww
ところでなぜドランゴをここまで強くしたのか
製作者サイドはなんかコメントとかしてるのかな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 12:33:00.80 ID:u/XMbIgC0
ドラクエ5のピエールみたいなお助けキャラ的存在だろ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 12:34:23.32 ID:K4otelDA0
イザは?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 12:43:36.41 ID:kiRdLgPm0
テリーさんヤケにならないで、帰ってきてー
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 12:45:14.08 ID:K4otelDA0
シェイラのババア、「あんたらが誰だろうが知らんが、とにかくついて行きます」とか
強引についてくるくせに、戦闘には参加しねーんだな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/10(日) 14:04:29.17 ID:Fz9YXq6E0
ハッサンの「随分強引な奴だな、俺もだけどw」にはいつもほほえむw
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 18:29:00.45 ID:aRcyJkGB0
ドランゴみたいに攻撃力がかなり高いと普通に攻撃してメタルキングを倒すな 知らなかった
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 19:57:18.55 ID:mwWfcj+l0
だいぶ楽になったよね
なんでドラクエXとかの前の作品ってどんなに攻撃力上げても1ダメ止まりだったんだ?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 20:00:46.90 ID:+9XNG6ub0
攻撃力が501超えるのは6からだからね
5までは・・・410くらいまでじゃなかったかな
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 20:24:00.04 ID:f1F50kWd0
6は敵のステータスの上限が1023だったはず
それに加えて味方の攻撃力が999まで上がるから

6以降の他のシリーズは敵ステの上限が馬鹿みたいに高い
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 20:39:08.86 ID:baKNGHqnO
5にはMPを全快させるアイテムがあったが、6では削除されてるな。

マダンテの連発をさせないためだろうか?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 20:59:36.22 ID:mfxITBJb0
まぁそれが最大の理由だろうね
あったならだれでもそうするだろうし
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 21:18:48.42 ID:maNDbMTr0
>>829
え、攻撃力って999まで上がるっけ?
どうあがいても665が限界じゃね?
敵のステータスもメタル系の守備力999が最大のはず。

まあ、チートした時の限界値は知らんが。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 21:25:44.86 ID:+9XNG6ub0
力の種で上げられなかったっけか
それでも999-650=340ってことで114個(だっけ?)かはつぎ込まないといけないはず
まぁ力500になった時点でやめちゃうから、種投与したこと無いけど

>>829
敵ステのインフレが酷いのは8からじゃね?永遠の攻撃力730は何事かとおもったわ
それを息をするように越えてくる9魔王とかあったけど
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 21:28:32.39 ID:maNDbMTr0
>>833
何だ、調べずに言ってただけなのね。
6の味方のステータスは500が限度。
999が限度になったのは7から。

DS版はしらね
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 21:32:21.86 ID:maNDbMTr0
スマソ、>>833と829は別の人だったか?
ちょっと突っかかる言い方をして申し訳ない。。。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 21:32:53.67 ID:+9XNG6ub0
いや、ID違うぞ。こういうとこ良く見るなら、ID見る癖つけなきゃね
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 22:50:58.05 ID:SMaJfJh60
500超って力大体370とか400位だよね
レベルでいうとどれくらいかね
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 22:51:25.84 ID:nHt6dF5c0
ドランゴを賢者にしてみたら
いいかんじの数字がならんでたw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 22:54:01.66 ID:+9XNG6ub0
ここ見ればいいと思うの

ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara/
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 22:55:12.85 ID:aR7/QjPF0
ゴールド稼ぎってどこがいいかな
今はムーアの城の回復ポイントでやってるんだけどプラチナソード拾っても売れないし微妙
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 22:55:52.65 ID:ISXS+bqQ0
>>796

LV50位で行ったらあっさり倒せた。
まぁ、LV同じ位職歴の方も大事だと思うけど。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 23:03:19.21 ID:+9XNG6ub0
不思議な洞窟で放置して660kg溜めてあなほり安定
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 23:54:30.60 ID:nHt6dF5c0
倒すのがだるくないところ
踊る宝石が大量にでるところあるだろ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 23:58:45.90 ID:nFdsc23E0
ツンツンとモコモンが仲間に出来ない時点でDSを買う価値はない
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 00:11:23.81 ID:AWsWd2Pa0
メタキンヘルムとプラチナソードのがっかり感とやまびこ引いた時の高揚感
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 01:05:37.20 ID:5FNU6yqp0
>>840
カジノの100スロットひたすら回してドラゴンシールド交換してひたすら売る
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 01:19:12.85 ID:gZ8Ut4BU0
>>846
ポーカーin欲望の街「ばっかお前……」
絹のタキシード「俺が付いてるだろ?」
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 11:36:16.86 ID:mZjyloxG0
ムーアの城まで行ってるならゴールド稼ぎの一番理由はカジノな気がするがなw
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 13:27:13.51 ID:luY1pSlxO
レベル上げしたいんだけどメタキンってムーアの城に出るんだっけ?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 13:35:47.97 ID:AWsWd2Pa0
SFC版かつメタル貫通してないならムーア城か不思議な洞窟放置が楽でいい

ムーア城はメタキン出るけど、ザクソンではぐめた狙ったほうが早い気もする
ムーア城は盗賊を連れて行ってアイテムが熱い。平均経験値も高い。メタキンの出現率自体は低い
ザクソンは敵が弱い(逃げやすい、全滅しない)のと、SFC版なら魔物使いを連れていけばはぐめた仲間に出来るかもしれない。はぐめたの出現率はなかなかいい

メタキンはどくばり疾風絶望的だけど、はぐめたなら2ターン
魔神切りのがメジャーだろうけど

DS版ならアイテムとメタキンでも狙えば?ジャンプ地帯だったかな?

ところで欲望の町のスロットで期待値がわずかにプラスって奴があったと思ったんだけど、どれか知ってる人いない?資料があるなら欲しい
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 14:28:01.15 ID:luY1pSlxO
>>850詳しくありがとうです
ちなみにDS版なんだよね…
熟練度も上げたいからやっぱムーアの城がいいかな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 14:51:52.95 ID:1k4zawEM0
ムーア城前のフィールドのがメタキン出た気がしたな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 15:02:17.38 ID:UYR6DHZK0
メタキン自体はムーア城より、その前のなげきのろうごく周辺の方が出現率が高い
でもムーア城の回復ポイント前でサタンジェネラルとブースカを戦闘パーティー盗賊4人で狩りまくったらメタキンヘルムと山彦帽子が貯まるのでそっちの方がオススメ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 16:13:18.96 ID:WwB2tm9Z0
デュラン様のお楽しみショー、時間の浪費としか思えんかったorz
この辺はマダンテによる爆殺でもいいのかな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 16:45:27.31 ID:AWsWd2Pa0
どうせ回復するからそれでも悪くはないが、バーバラをデュラン戦で使いにくいよねっていう
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 20:02:40.59 ID:I7L5ggYpP
SFC版、ムドーはレベル15で勝てるくらい楽だった
アークボルトはムドーより強いな
逃げ回ってレベルや職の熟練あげていないし
メラミの耐性あると全体攻撃にルカナン
スクルト覚えないときついね
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 21:14:02.73 ID:HCpGCmRB0
ざらきとか死のおどりをやる敵がいる地域でレベル上げはだるい
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 09:44:20.81 ID:m2FyuBZh0
「輝く息」より「こごえるふぶき」のほうが早く覚えるから使いやすい。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 18:31:54.75 ID:QeWAFSYzO
DS版なんだけど、ドラゴンの悟りってどうやって入手できるんだっけ?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 18:33:12.90 ID:n8+ZdZ9G0
メダル90枚
格闘場優勝
ムーア城
デスコッドで購入
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 19:01:27.20 ID:2NS/DUqW0
>>640
亀レスだけど、新しい台詞がある時にそのキャラに「話したいマーク」を点灯させるというアイディアが7の製作開始段階にはあった
でもON OFFの必要性など色々考えた上で早い段階でやめてしまったのだという話しを
昔堀井雄二が自分のホームページで明かしてたよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 19:53:37.04 ID:vxDisTyl0
メッキーの凍える吹雪はなかなか便利
6に仲間モンスターいらないとか言われることあるけどさ、
微妙そうに見えても光るものがある奴も多かったから残して欲しかったんだがなー
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 20:07:06.89 ID:QeWAFSYzO
>>860ありがとうございます。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 20:52:16.00 ID:tZ9QwNRg0
主人公×バーバラ→無難なタイプ、正常位が基本
ハッサン×バーバラ→陵辱系、バックからガンガンいこうぜ
チャモロ×バーバラ→マニア向け、いろんなおもちゃで時間をかけてじわじわ攻める変態プレイが多い
テリー×バーバラ→ど本命タイプ、終始ラブラブムードで展開されてバーバラからも積極的に攻める
アモス×バーバラ→獣姦系、特技「へんしん」を使ってバーバラの○○○を壊す勢いで攻める
ミレーユ×バーバラ→レズビアン系、美しく絡み合う秘密の花園
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 20:56:59.37 ID:o1YqkVo00
  ( ゚д゚)   カタカタ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  ドランゴ×バーバラはどうなるの?っと
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 21:02:25.76 ID:tZ9QwNRg0
  ( ゚д゚)   カタカタ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  ドランゴ×バーバラ→獣姦系レズビアンタイプ、もうここまで来たら誰得といわざるをえない
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 21:05:10.83 ID:1zcgmLpn0
ドラクエはキャラゲーだから仲間は能力かぶっても多ければ多いほどいい
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 21:18:36.87 ID:cY2/Kouv0
>>861
そこまでいくとまんまテイルズのスキットだな。でもアイテム入手時とかの会話はその方が分かりやすいような
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 23:24:05.49 ID:zWU8Rdbp0
>>862
メッキーって凍える吹雪覚えるまでに、下手するとドラゴンを極めるキャラが
出てきてしまうぐらい成長が遅いからなぁ。
亀プレイをしない限り、HPも低すぎて馬車からも出せないし。

まあ、かく言う俺もヒャドというレア呪文が使えるという理由だけでメッキーを
貴重なルイーダ枠に入れてるがw
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 09:26:37.43 ID:qVXoTF1x0
既出かもしれんが仲間モンスの条件について
魔物使いは戦闘終了時だけでなくターゲットの魔物を倒したターンにも馬車外に居ないといけない模様
また複数種類の仲間候補がいた場合も厳密には魔物使いが同席した状態で最後に倒した種族が仲間になる

はぐれを毒針しっぷうづき×4で仕留めた後に控えの魔物使いを出してもはぐれは仲間にならないぞ!(血涙
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 10:10:54.89 ID:oFKKvN8xP
ダーマ復活してすぐに主人公を勇者にしてから
シナリオ進めているんだけどすんなり進むね
SFC版
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 10:12:56.43 ID:QMMDLb/K0
アモスを仲間にして主人公ベンチだわ
火力担当はハッサンがいるし、アモスの素早さと身の守りは本当に強いんだよな
スミス先生は強いんだけど1/16までしか粘る気がしない
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 11:04:25.99 ID:1CLhotP/0
>>870
その条件は初めて聞いたな
検証してみないと
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 11:09:34.55 ID:UEb10i9g0
やっぱ、主人公をズルッ子勇者(苦難の道を歩まず即席勇者になる)にした
くないので、全職クリアしてから勇者にするので、デイン系を覚えるまでは
デスコッドのクリア不可独自ルール設定。プラス、仲間モンスターのLvを
人間キャラに合わせる超遅ルールを採用。まぁ、早解きは数回やれば飽きる
んで・・・。あと・・・★8×2で本当の勇者にできる…かも…ガクッ。。。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 18:21:47.88 ID:8XM6zXyKO
やまびこの帽子ってブースカから奪えるんだよね?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 18:42:21.72 ID:8XM6zXyKO
>>875解決しました
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 19:13:25.67 ID:jccPfUdX0
各職業の熟練度を順調にあげてたけど
レンジャーはだるいな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 19:14:01.24 ID:QMMDLb/K0
むしろ素早いから楽だけど
商人はきっついけど
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 07:52:10.43 ID:qh4/dBRE0
レンジャーは熟練度上げが楽な方

ところで、このゲームは序盤の熟練度上げは、ニフラムや突き飛ばしで
1体倒す作業がデフォルト?

魔術師の塔まではまだまだ、ひょうたん島で移動できるようになったあたりだけど
最高でLV20位、職は上級2職目あたり

標準的だとは思うが、気になって
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 08:35:29.01 ID:3L0kTo3K0
デフォルトかどうかはわからないけど俺はLV23までモンストル周辺で熟練度稼ぎしてから進んでる
魔法使い、遊び人、踊り子のような低HP系優先で、と言いたいが
1匹ずつLV23だと初級職は大体終わってしまうからかなりバランス悪くなっちゃうのが欠点
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 08:54:27.27 ID:inQPaT/B0
3DS版7で津波の技が無くなってたが、もしこれが6だったらキラーウェーブの存在自体が消えてたんだろうか。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 09:26:32.11 ID:qh4/dBRE0
震災2年では、難しいよね
存在消したと思う
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 09:48:09.68 ID:yCTGyZ3k0
>>879
熟練度上げはレベル上げと並行して行ってたなあ
バーバラ辺りを魔物使いにして、そのエリアのモンスターを仲間にできるまで頑張る感じ
金もたまって装備も充実するし、特技なくてもハッサンを守ってれば大体勝てるし…
中盤に強いボスいないし
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 10:05:51.33 ID:2MeY34LN0
>>881-882
元々使えん技だったし、船乗り☆8が稲妻になって実用性アップしたんで良かったと思う
6リメもこういうシェイプアップしてほしかったんだよね
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 12:15:27.15 ID:d26Vxo6R0
11年3月中旬に発売されたモンスターズギャラリーHD4に入ってたキラーウェーブさん
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 15:19:39.34 ID:yAgGPsOlP
カジノのドラゴンシールド売るからお金で困らない
レベル低くてもスキルでなんとかなるから
魔術師の塔いけるまでレベル上げなくてもいける
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 16:44:42.29 ID:sXk52nsFO
DS版なんだけど、エビルフランケンさんなかなか破壊の鉄球くれませんね
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 16:46:17.64 ID:H65OowR20
マジで盗賊4人でいっても1年はかかるからな
ぶっちゃけ商人4人でムーア城ここもったりした方が早い
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 16:58:05.49 ID:sXk52nsFO
>>888商人四人でムーア城こもったら破壊の鉄球手に入るんですか?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 17:05:13.22 ID:H65OowR20
金溜めてコイン買う
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 17:07:49.79 ID:sXk52nsFO
>>890なるほど
そういうことですか
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 17:47:06.40 ID:yAgGPsOlP
SFC版ならオート穴掘りという手もあるが
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 17:47:42.06 ID:pxciTMjI0
>>887
DSなら盗賊4人で10時間くらいやってれば1個くらい出る
俺はエビフラ以外も倒してたけどエビフラ以外は逃げるとかすればもっとはやい
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 19:14:00.50 ID:hfEovvHV0
DSは図鑑のドロップに数字入れたいのでなければ、カジノの状況再現を利用したダブルアップが一番早いけどな。1時間でコインカンストするし
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 21:37:53.36 ID:/pjoikrKP
DS版ってスロット簡単になってなかったっけ?
SFC版は鬼畜だったが
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 23:07:10.12 ID:Oo5rn+h50
ムドー戦でメラミ使わないで倒そうとレベル上げすぎて
その後熟練度があげられなくなって難易度が上がってしまった
ムドーはできるだけ低レベルで倒したほうがいいんだな失敗したわ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 23:27:33.39 ID:diOagYlN0
ドグマを効率的に倒そうとして、オークマンから力の種50個ぐらい盗んだけど、
素直にレベル上げした方が精神衛生的には良かったかな。

突破時のステータス、特技
トビー Lv32 こうげき 445 気合いため もろはぎり 疾風突き
スミス Lv38 こうげき 410 気合いため もろはぎり 疾風突き
ドランゴ Lv23 こうげき 400 バイキルト 気合いため もろはぎり 疾風突き
ホイミン Lv36 すばやさ 310 ラミアス、マジックバリア、ベホマズン、山彦バギクロス
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 01:02:39.91 ID:TRuTmaLV0
>>896
SFC版でムドー倒した時点で、パーティーの最高レベルが15だった。
モンストルやらアークボルトの途中まで進めて、熟練度入れ始めたが
LV18の時点で、スーパースター★6、盗賊★4、武道家★5

まあ、ぬるくなりすぎたから、それくらいのハンディあった方が
ゲームバランスいいのかもしれないよ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 01:45:55.76 ID:Rc+cQwq40
>>898
ようやく無制限の魔術師の塔までたどり着いた
まだ下級職1つマスターしたぐらい、ハッサンは1つもマスターしていない状態
スキルはないし、装備も大したもの売ってないので魔術師の塔の雑魚の攻撃が痛すぎる
ボス辿り着く前に死んだりするし
この時期に買える強い装備ってどこかないのかな?
フォーン城の装備が最強?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 01:51:43.86 ID:a09HUqhW0
逃げた方が早い
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 01:53:43.54 ID:W14qtx0E0
ムドーはあそこまで腐ってるのに縛りを入れるのは凄いなw

精霊の鎧買って、他の装備も最強に仕上げたくらいで行くのが精神衛生上よろしいかと

行けるところとにかく回って装備を整えて…
輝く息を手に入れるまでは真空かなあ…だいたいアモス辺りに覚えさせてたよ…
とにかくMP使わず全体攻撃できれば言うことなしだな
あとは主人公を勇者にするためにスーパースター経由させてハッスルダンス連打
これで魔術師の塔に住める!
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 02:12:49.71 ID:TRuTmaLV0
魔術師の塔に行けるなら、レベル99解禁だから
レベル上げたいだけ上げれば、なんとでもなるような

魔術師の塔に限らないが
マジックバリア、フバーハ、スクルトを使って、ハッスルダンスがベホマラー
バイキルトで適当に武技使って楽勝だった気がする・・・・
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 02:14:49.42 ID:a09HUqhW0
ミラルゴだけなら永遠にニフラムしてるだけで殺されていくっていう
グラコスは奇跡神秘スカラバイキルトハッサン放置で終わりだし
ジャミラスの後ってデュランまで壁ボスいないよな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 03:24:59.35 ID:Rc+cQwq40
とりあえず、行けるとこ行って装備揃えて、熟練度も上級職まであげようと思います
でも、ムドー以降で強いのって、しれん3、ジャミラス、海底の宝箱のキラーマシンぐらいですよね・・・
もう一回やり直そうかな
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 03:31:40.56 ID:HNbPh38d0
まおうのつかい(本気)を忘れてはいけない
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 03:37:24.20 ID:7SJk89iC0
昔しれんその1が長引いたときにはげしいほのおしてきて全滅した記憶があるが今やっててもしてこない
幻?

ムドー以降の中ボスだと個人的にはしれん3ミラルゴアクバーが苦手だな
殴り役3人(主、ハッサン、アモス、ドランゴ、テリーから)と回復兼補助バーバラで戦闘するから全体攻撃が辛い
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 03:39:59.07 ID:PkcG2JjA0
下のサンマリーノのカジノでドラゴンシールドとプラチナメイル手に入れると一気にヌルくなるぞ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 09:29:00.50 ID:Ws6wg2o/0
ムキムキ、ぼくわるいハッサンじゃないよ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 09:47:36.28 ID:biGVkMoV0
>>906
マホトーン使うとキレて激しい炎連発してくる
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 10:53:39.75 ID:K1+ZQEy+0
そうなのか
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 11:50:50.92 ID:P0i4CUrUP
序盤で全キャラ勇者星8だとゲームぬるいね
レベル22が最高でも
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 12:06:13.59 ID:Jaok+cEh0
何を当たり前のことを
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 12:12:17.31 ID:tsrLYfBK0
敢えてハッサンを賢者にしたりバーバラをバトルマスターにしたりする縛りでもないプレイ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 12:14:48.46 ID:17gOWNNX0
転職システムってそういうことするためにあるんじゃないの?

バーバラバトルマスターはバーバラ好きには結構いそうな気もするしね。
普通に使うにしてもHP低すぎて戦士系にしないと厳しいこともある
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 12:44:57.83 ID:HT2kMvES0
魔術師の塔内に長時間留まる為に必要な呪文・特技は…雑魚の組み合わせに
もよるけど、異複数の敵の場合、全体攻撃呪文と特技(しんくうは・イオナ
ズン・ベギラゴン・マヒャド・がんせきおとし・つめたい息・かえんの息・
こごるふぶき・まわしげり)と単体打撃特技(かまいたち・せいけんづき
)が有ると楽。味方レベルが低い時は、更に、あまい息、おたけび、メダパ
二ダンス・ラリホーマで敵の反撃の芽を摘むと良い。移動系特技は、ルーラ
・くちぶえ・インパス・おおごえ・ねる・・・辺りがあると楽。回復はルー
ラで来れるようになると、塔の北の海岸線にひょうたん島がくるのでそこの
宿屋で。資金を貯めたいなら、夢コッドの自宅で回復って手もある。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 12:50:16.38 ID:P0i4CUrUP
このゲームは
主人公だけ勇者で終わるプレイと
全員が勇者で上のパターンより10レベル下

どちらが楽なんだろうか
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 14:11:39.18 ID:CGF1qtSi0
>>915
改行がおかしい所で成されているので読みにくい
おおかた専用ブラウザを持ってないのでIEやChromeなどから書き込みしてるんだろうけれど
書きこみ枠に合わせて改行しなくていいんだよ、ていうか改行してはならん
日本語として読みやすい場所で改行しろ
まずはそこからだ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 14:37:39.23 ID:JIJwLypc0
なんで魔術師の塔に拘るのかね
金もアイテムも仲間も大したことないじゃん
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 14:55:03.26 ID:7SJk89iC0
ルーラでいける
ダーマ神殿と同じ夢の大地にある

DS版ならしらん
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 14:55:26.14 ID:cf1hUugf0
ミラルゴ撃破前で最強装備探したけど
ドラゴンシールドとプラチナアーマー、
プラチナソード、きせきのつるぎだった。

ムドー戦を低レベルでクリア後
できるだけレベル上げないでスキル稼ぐ場合
熟練度が得られる最低エリアを移動しながら稼ぐのかな
ムドー戦以降のボスを楽勝で勝ちたいんだけど
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 15:46:49.51 ID:a09HUqhW0
ムドーを低レベルで倒す→とりあえず全員にメラミ→スライムを仲間にして魔物使い→アモス回収→下レイドックとか地底魔城とかでハッサン21まで熟練度稼ぐ

くらいかなぁ?スライムはホイミンとかスミスを仲間にしたら捨てる
DS版ならアモス回収してすぐ熟練度上げだな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 16:16:40.30 ID:TRuTmaLV0
1.LV14〜15でムドー倒す。
2.転職してメラミ、ニフラム、突き飛ばし習得
3.アモスを仲間にするまでは、基本的に戦闘は逃げる
4.熟練度上げ開始
5.魔物使いを2にしたら、ホイミスライム、腐った死体加入
6.熟練度上げ再開

熟練度上げるときは、1体ずつ倒す
口笛で敵を出す

主人公を勇者になるまで熟練度入れると楽かもね

ボスでほしくなりそうなのは、以下のものかな
フバーハ、マジックバリア、ベホマラー、ハッスルダンス
バイキルト、スクルト、凍てつく波動、ルカナン
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 16:39:11.25 ID:C14HgIaV0
エンデの「古びたパイプ」ってあるじゃん
俺さ、ずっと鉄パイプみたいなただの管だと思ってたんだよ
なんでそんな鉄パイプを後生大事にして思い出の品にしてるんだよって思ってた
でもあれって客船の船長とかが吹かしてる「パイプ」だよな?
最近ふとその事実に気づいて
15年以上勘違いしてた俺自身に衝撃を受けた
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 17:03:21.07 ID:cf1hUugf0
>>921
>>922
貴重な情報ありがとう
ふたりともモンスター加入させるみたいだけどそんなに使えるの?

今まで何度かクリアしたことあるけど、モンスターで使うのは
キラーマシン2、ランプの魔人、格闘技場用にスライムナイトぐらいなんだけど

ハッスルダンス覚えているのにAIがベホマラーを使うのはやめてほしいですよね
でもドラゴン職が手に入るまでは魔法職いたほうが楽なので賢者作りますけど
後半になるとベホマラーを覚えたキャラは使い捨てになっちゃいますね
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 17:39:58.73 ID:a09HUqhW0
>>924
モンスターは正直好みかな。クリアまでならスミスは強化版ハッサンだし、力の種を惜しまないなら、最速で攻撃力501突破する
ホイミンはベホマズンが本当に強い。困ったら馬車から出してベホマズンだけでムーア戦の安定度がヤバい。ってかサムい。MPもレベル60くらいまでは一番高い
素早いから、ミレーユ当たりと一緒にドラゴンで雑魚狩りしても強い。格闘場やコンテストにかんしては流石にピエールには敵わない

トビーロビンカタブウは趣味だろうね。トビーは強いけど、想定敵がムーアドレアムくらいしかいない。スミスがいるなら完璧に産廃
ロビンは超雑魚狩り。HPが低いから少しは育てないと厳しい
カタブウ?おめでとう
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 18:50:52.49 ID:W14qtx0E0
「カダブウ」だよカス
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 18:51:22.87 ID:DhOUxvO90
全員同じ職業は好かん
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 18:52:57.92 ID:MlW/FDgW0
モンスター最弱6体を連れてクリアするんだ
スライム
ファーラット
どろにんぎょう
ウインドマージ
キメイラ
あと誰だろうなレッサーデーモンかな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 18:55:19.97 ID:tMFwKWpb0
ばくだんいわ使った事ない
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 19:03:04.52 ID:8N2JXSd/P
リップス、泥人形、ウインドマージこの辺1/64の確率はおかしいやろ…
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 19:08:17.07 ID:naz35zNfO
>>928
レッサーデーモンは捕まえやすいし自力で稲妻覚えて序盤は便利だったな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 19:11:26.46 ID:lF3cBbNk0
リップスはクリアまでなら強いからまぁ分かる
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 19:11:58.11 ID:17gOWNNX0
どろにんぎょうはHP高いみたいだし強そう
このゲーム、特技があるから、力やMPはなくてもHPさえあれば戦えるよね
すばやさは遅い方がいいことも少なくないし。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 19:12:58.36 ID:a09HUqhW0
レッサーはクリアまでなら強い
最終能力値が弱い(確信)なだけで
ザラキとか使えるし
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 19:26:09.05 ID:jZQ7MvF50
トビーよ
おれは必ず仲間にーーーー!!!
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 20:01:40.28 ID:8N2JXSd/P
スライムナイト、レッサーデーモン、スーパーテンツク辺りが最弱6位かね
この中だとスライムナイトが一番弱いかな
格闘場という需要はあるけど
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 20:12:11.85 ID:JIJwLypc0
アンクルキングスはぐりんは育てないと弱い
ロッキーは壁にしかならない、火力はないし装備が弱い
ツンツンレッサーはクリアまでは役立つ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 20:21:49.66 ID:MlW/FDgW0
ロッキーって意外に力が高いんじゃなかったっけ?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 20:24:11.48 ID:a09HUqhW0
以外にテリーがどうしようもなく弱いかも
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 21:09:54.18 ID:WdVvB+8F0
仲間モンスター18種に対し酒場に預けられるのは15匹まで
さてどのモンスターを外す?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 21:45:23.37 ID:MlW/FDgW0
カダブゥ
はぐりん
別に仲間に出来ないからとかでは決して無く…
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 21:54:46.27 ID:TRuTmaLV0
スライムナイトは格闘場制覇でお別れ
アモス、チャモロはドランゴ加入辺りまで
テリーは使う気0

(クリアまで)
主人公、ミレーユ、ハッサン、ドランゴ、ホイミスライム、
キラーマシン、腐った死体、おまけバーバラ

(裏ボスまで)
主人公、ミレーユ、ハッサン、ドランゴ、ホイミスライム、
キラーマシン、ランプ魔王、おまけバーバラ

がデフォルトで、後は適当に決めてる
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 22:06:56.14 ID:TRuTmaLV0
ひょうたん島入手時点で、魔術師の塔へ入れるのね
とある呪文使うことを知っていたら

このタイミングで熟練度稼ぎのLV制限なくなるのかな?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 22:51:38.85 ID:MlW/FDgW0
スラリンだって鎌居達や雄たけびを主体に使えば繋ぎくらいは…
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 23:26:05.18 ID:cog5bJov0
最近ひたすらやまびこの帽子を狙ってる
やまびこほしいとおもったらおどりこのふくばっかおとしやがるやつがいてうぜえ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 23:31:10.70 ID:w4iKRxlA0
>>870を検証してみた
スライムと別れて1匹目挑戦状態にして、
魔物使いを外してスライムを倒し、次のターンは魔物使いを出して残りを倒すということを行った。
これを20回試したが、スライムは仲間にならなかった。
同様にスライムナイトで40回試したが、これも仲間にならず。
両者とも魔物使い出ている状態で倒した場合はすぐに仲間になった。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 00:04:21.56 ID:LBYB/4Y40
>>925
力の種を15個使用するっていうスミスと同じ条件において
最速で攻撃力501に到達するのはトビーだよ。(カダブウは除く)
もし種の使用個数を増やしてもいいならトビーが更に有利になる。

トビーは同時期加入のドランゴから余裕でスタメンを奪い取るポテンシャルを持ってるんだから、
スミスと並んで初心者にお勧めするべきモンスターだよ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 00:08:10.45 ID:2/bhoUF20
ロビンが雑魚狩りとか言ってる時点で・・・
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 00:14:57.29 ID:mAv101HR0
魔法の鍵前に、まじゅつしの塔の入れてしまうのは
仕様なのか

ミラルゴはよく入る方法を知っていたなと
話をしてきた
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 00:36:23.17 ID:ex2OJnsl0
よく、はぐりんを使うならはぐれメタルをマスターしてHP+100特典を得てから
使うべきだという意見を見かけるけど意味あんの?

それなら最初からHPを持っているやつを、はぐれマスターにした方がよっぽど
使えそうな気がするけど。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 01:20:57.85 ID:2/bhoUF20
耐性重複するからまるで意味ないな・・・それ

はぐりん使うなら命の木の実与えて勇者だな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 02:01:08.25 ID:Es9ls0lj0
15レベルでムドー3回目倒してアモスを仲間後
アモールで熟練度上げして
アモスが魔物使い2になったのモンストルでホイミスライムと腐った死体を仲間に
この時点でlv22になってしまい、ハッサンがlv25になっても上級職が主人公しかついてない状態
lv22ぐらいになってからホイミスライムと腐った死体を狙ったほうがよかったのか・・・

アークボルトのブラストを倒すまでに主人公を
勇者にするのは不可能?

>>922
>熟練度上げるときは、1体ずつ倒す
これはどうすればいいですか?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 02:25:13.69 ID:VODTfF1+0
はぐりんは結局役に立たなかった
仲間にした時点で満足した
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 03:43:16.14 ID:Wsa3gHgV0
みんな考えることは同じだなww
俺も10年前実機でやったわアークボルト前に勇者

>>952
ニフラムかつきとばしでスライム以外を消して経験値を抑えながら
熟練度を上げるんだよ

レベルがあがってきたらスライムベスあたりに変更する感じ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 10:18:53.51 ID:6rDdSojw0
DS版やってるけど確かに手抜きリメイクだな...まものマスターいらなすぎるw
まぁそれでもやってると楽しいけど。
レベル抑えるの大変だな〜ちょくちょく逃げてたけど
ムドー倒した時点でレベル17だわ。
凍りつく&稲妻で死にまくったしレベル14で勝てる人すごいな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 11:20:56.68 ID:ZP5SY3Ol0
熟練度上げってべつに必要なくね?
普通に進めてればラスダンあたりで全員上級職じゃん
主人公スーパースターにしてれば勇者にもなれる
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 11:41:45.86 ID:i7YD+1re0
レンジャーおよび下級職の特技なんかはゲーム中盤でこそ有用なものがあるのでその辺の熟練度上げとくと、AIが思わぬ方法で敵倒したりして面白い
逆に極めちゃうとガンガンいこうぜの時にギガスラ、ジゴスパばかりで単純作業ゲーと化すが
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 12:14:31.19 ID:MFZVDsVi0
>>956
HPやMPなくなった時に入れ替えをした仲間が、前の仲間とできることが違うと色々面倒
という理由で、大体みんな同じような戦い方ができるようにはしていたな
スペアを作っておくというか
ミレーユ・チャモロ・バーバラ辺りは大体同じような戦い方ができるようにして、
主人公・ハッサン・アモス辺りも同じ感じで
こりゃ思考停止に近いね
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 13:50:15.51 ID:mGNrhr9I0
スミスなかなかいいね
攻撃力高いし、スコット&ホリディ、しれん2で
猛毒の霧を出して毎ターン250ダメ与えたのには驚いた
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 15:52:52.47 ID:j4Hir7UH0
とりあえず僧侶と武道家→パラディンのしんくうは
で魔法使いからの賢者を4人中2人であとは適当に
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 16:53:40.31 ID:YZgni6eV0
5のスミスは雑魚の死体
6のスミスは伝説の英雄の死体
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 17:10:40.47 ID:nyWIeB+g0
スミスが汚名返上したと思ったらピエールが凋落した件について


なんで夢見の洞窟で仲間にできんのや・・・
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 17:25:04.52 ID:G/obY+ky0
全員LV99にしたデータが消えた…orz
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 18:16:23.57 ID:mGNrhr9I0
格闘技場制覇目的でドラゴンの悟り未使用ならどのモンスター使いますか?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 18:20:23.04 ID:vGnXVpPEP
ホイミスライム
耐久うpしつつベホマズンは実用的だし
回復にMP裂きつつ雑魚はブレスといい感じ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 18:54:54.62 ID:AbpvmvTk0
ドラゴンなしでクリアしたことないからわからない
バトルマスターとしんくうはまでのパラディンあたりならなんとかなるのかな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 18:59:50.47 ID:vGnXVpPEP
うわアホな勘違いしてた
ドラゴン無し早期クリアならピエールかなあ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 19:27:26.35 ID:CVJfDGgv0
ピエールでいけるよ
パラディン極めさせて良装備揃えとけば、意外と楽にいける
もちろんある程度のレベルはいるけど
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 19:56:39.60 ID:mGNrhr9I0
ピエールパラディンですね、ありがとう
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 20:23:15.42 ID:AbpvmvTk0
グランドクロス修得は地雷じゃね
ピエールだとMP切れる
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 20:25:29.14 ID:CVJfDGgv0
パラディンでやってたがAIさん一度もGX使わなかったぞ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 21:02:03.51 ID:i7YD+1re0
ばくれつけんを変な場面で使うのでピエールだと僧侶→ドラゴンがガチのパターン
パラディンでもレベル30以上なら勝ち目がある
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 21:06:35.03 ID:HO0zyvRa0
Hランクは息が無いと辛すぎないか?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 22:20:09.70 ID:YZgni6eV0
DS版とSFC版だとまた違うしな
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 22:24:26.25 ID:TcHhU77A0
テリーって種でドーピングすれば他のキャラに負けずに使える?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 22:26:08.48 ID:YZgni6eV0
落ちてる力の種全部投入すれば行けるよ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 23:41:07.44 ID:Guic1xTR0
>>970
次スレそろそろ立てとけ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 23:57:51.09 ID:j4Hir7UH0
しかし呪文使うなで残り5くらいの敵に対してひのいきをかけるAIw
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 08:43:37.70 ID:EfqkRO/v0
>>923
オレ今知ったw
なるほどw
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 08:47:41.50 ID:SYTD8UBe0
そういう解釈もあるなww
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 08:53:30.55 ID:k8WjSdf90
ん?改行?おまいの

ルールに

合わせる   必要  なんて ないな。

改行しなくても一発全表示で見られるからw
温故知新乙w
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 09:41:34.49 ID:1GRvpain0
決して
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 18:40:32.42 ID:GzHwQmNY0
マーメイドハープ取ったら装備強化されまくりだな世界観変わるわ
ところで次スレ立てていいかね?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 18:48:44.66 ID:GzHwQmNY0
新スレ無理だったわ
誰かお願い
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 18:49:26.53 ID:pCHWHNV+0
>>983
君に発射コードを与え、全権をゆだねる
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 19:45:51.80 ID:PunoucSc0
スレ立ていってみる
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 19:50:37.19 ID:PunoucSc0
無理だった。誰か頼む

【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.186【DQ7】

攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>970が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara/
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds/
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/〜beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html

【DQ】ドラクエなんでも質問スレ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325334551/

踊り子の服 ttp://i.pic.to/v56sg?r=1
バーバラ  ttp://u.pic.to/w078w

【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.186【DQ6】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1359186661/
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 19:52:24.47 ID:pCHWHNV+0
しかたない。俺が立てよう
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 19:54:31.41 ID:pCHWHNV+0
淹れもムリだったww
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 20:44:15.36 ID:5mWYCiwG0
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 21:34:02.41 ID:PunoucSc0
>>990
乙です
992イザ:2013/03/18(月) 21:45:40.99 ID:D4AhXqhS0
>>990
感謝します_(._.)_
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 09:58:53.82 ID:+sEsPNpE0
>>990
乙!新たなる伝説のスレ勇者の誕生だな!!
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 11:57:19.05 ID:jH6i29U20
ゆめからかくせいwwwwせいけんずーき
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 01:20:20.05 ID:ntpKUO3t0
埋め
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 12:50:56.23 ID:uBKs4mXs0
メアリ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 14:38:00.18 ID:5FVbRMhS0
リップス
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 16:04:46.57 ID:NaTcwO1A0
ビルテたんハアハア
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 16:12:19.52 ID:8P2W+sHl0
スミスッー!
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 16:34:22.08 ID:BJVH4L9x0
1000ならwiiでリメイク
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!