【3DS版】DQ6の再リメイクを要求する【DQ7風に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 22:59:12.55 ID:/dHrMuF8O
リップスが使えないドラクエ6なんて
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 23:09:01.79 ID:iB2DolDr0
DQ6のリメイクとか別にやりたくないしやる必要もない
どうせならバーバラが主役のスピンオフ作品的なものがやりたい
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 17:43:24.16 ID:TWCZ1X+u0
リメイクで元と変わり過ぎなのも困りもの
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 08:08:41.88 ID:aC3s781uO
ハッサンが超絶美形主人公、とかな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/08(火) 20:12:35.39 ID:F4EdJLki0
スマホ版がどっちの移植になるか
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 00:13:17.11 ID:64cbFUCl0
DS版じゃね
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 00:03:39.93 ID:3yodUhTj0
DS版だと思う
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 14:18:43.71 ID:sjPEL83Z0
SFCベースでグラと会話システムだけDSから取り入れてくれればいいのに
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 11:48:42.92 ID:71tHHqD+0
DQ6再々リメイクなら〜

1.魔物や敵を魔物使いで倒すと、まれに魔物の心(アクセサリー)が手に入り、
 それを持つと対応した特技が使える。
 ブラストの心→せいけんづき はねせんにんの心→スクルト
 ストーンビーストの心→アストロン キラーウェーブの心→つなみ
 あくまのつぼの心→マホキテ デュランの心→ムーンサルト 

2.ドガやマハメド、ジョセフやスモッグやマザー・ヘレンなどが正式な仲間になる。
 ドガの強さはくさったしたいと同じで、スモッグはばくだんいわと同じ。

3.かつてのボスと戦える夢のコロシアムを追加

4.さらなる裏ダンジョン・裏ボスを追加
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 14:26:19.16 ID:dCOLXHUcO
錬金釜用意しろだのバトルロード制だの言ってる奴バカすぎねぇか?
そんなのリメイクって言わねえから
SFC版やったこともないガキなんだろうな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 20:08:41.54 ID:sFKdD2Li0
錬金とかスキル制とかマジイラネ
9とか見事にクソゲーだったし
まだ6の職業のがマシだ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 18:59:37.88 ID:vLUzcHps0
原形を留めてないのはマズイっしょw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 22:31:09.48 ID:sjSeRT6Q0
8システムでの6リメイクを諦められない
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 11:32:13.27 ID:KG4o+xu40
>>221
錬金釜って面倒なだけで全く面白くないんで
無くてよかったよ、本当に
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 09:37:37.44 ID:j4/S41Q10
8システムで6出したら
ダークドレアム倒せなさそうだな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 10:52:23.61 ID:oc86dhDf0
DQ6はDQ4、DQ5、DQ7と比べて外伝的な話がなかったな。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 21:07:02.37 ID:FFT4np4+0
友達以上恋人未満の人に「自動狩り研究所」を教えてもらってから、趣味の女装に時間を割ける様になった
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/22(金) 23:35:41.85 ID:HF+icmp60
4も5も2回リメイクされてる
6だって後一回ぐらいは
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/28(木) 20:47:00.42 ID:F3/UgLoe0
3DS
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/09(月) 23:34:54.75 ID:DK9+httq0
DQY
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/17(火) 04:51:20.53 ID:Oq1oGBu7i
DSリメシリーズはどれもドットの出来がきもちわるかったな、なんすかあの潰れ饅頭は・・・

7はシンボルエンカの改善と戦闘会話残してほしいかな

いつもリメは何かがたりないんだよなぁ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/17(火) 13:48:56.25 ID:zq126d2eO
DSリメイクのドットに不満言う奴いるのかよ
7リメイクみたいな中途半端にリアルなグラより幾らかマシだと思うけどな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/23(月) 10:16:50.29 ID:mdEoaEQ40
グラもそうだけど6のリメイクはいろいろとひどかった
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/31(火) 19:51:13.84 ID:D8raQMOV0
エビルプリースト
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/08(水) 20:19:29.13 ID:Pu8tu0wK0
ムドー
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/08(水) 20:20:59.80 ID:vCue43XE0
>>243
おまえは何を言ってるんだ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/09(木) 19:33:49.80 ID:XP567qgR0
6はリアル等身のリメイク以外でリメイクする必要なし
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/09(木) 20:29:50.41 ID:JDeNiaEO0
このエッチ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/11(土) 15:22:28.10 ID:rdmB1J1R0
ミレーユ+天使のレオタード観賞会
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 18:50:42.71 ID:OXXofa/60
6こそ8システムが映えると思うのに何故やらなかった
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 19:42:50.32 ID:o9xZgEjP0
製作費と宣伝に見合うだけの収益が無いと判断したんだろ
あと堀井自身もDQ6だけは推してないみたいだし
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 20:29:51.72 ID:daJ8KfVX0
仲間モンスターはいらない、邪魔
ドラゴン、はぐれメタルのような少量でいいから有効なモンスター職だけでいい
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/18(土) 22:36:32.24 ID:FZsmkgUz0
そんなことはないぞ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/19(日) 14:13:18.26 ID:lwajP5eI0
リメイクってドラクエ4までは、ちゃんと最新の技術使って
追加要素も入れて作ってたのにな
本来の流れなら、ドラクエ8のグラフィックでドラクエ5だったのにな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 23:28:30.81 ID:ljaWBf9n0
リメイクに8並の労力注げってのは流石に期待過剰だろ
制作にかかるコストが7以前とは桁違いだろうし
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/31(金) 03:39:46.62 ID:oUytP9V70
スライムカーリング
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/05(水) 17:14:41.18 ID:OLfj0ZRd0
8並みのグラフィックの6キャラ達を動かしてみたいという気持ちは分かる
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/08(土) 14:11:06.37 ID:I+/EDcfh0
任天堂岩田氏「3DSでビジネスをしないのは選択肢としてあり得ない」
http://blog.goo.ne.jp/singera/e/309316535615a8465c223e7c1c554758

任天堂岩田氏「日本のソフトメーカーさんが一番力を入れてくださっているゲーム機はニンテンドー3DS」

 VITAユーザーは中古しか買わないらしいからな、3DSを選択しないのはありえないな。
 ただ、ある種のコアなゲームの場合 VITAの方が売れる。例えばエロゲ移植を一つの
ハードに集中させればそれは特定層の人にとっては神ハード。VITAはハードウェアその
ものは悪くない。これでマトモなゲームができるなら大ヒットしたと思う。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/14(金) 03:45:26.30 ID:Iatx5AJK0
3DS
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/17(月) 02:52:13.65 ID:tvCb4MbI0
ストーリーに肉付け
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 21:32:33.60 ID:IEc40lhc0
ストーリーの補完
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/20(木) 23:21:54.09 ID:RnkZ7VUu0
ドラクエ6って常に主人公が自分で仲間も一緒にいる、そこが4や5と違って単調になる理由の一つ
4は章仕立てで主人公が変わるし、5は最初パパスが引率するし最後は息子が主人公探すからな
6はホルストック、フォーン城、人魚イベント
ここら辺のイベントも退屈すぎる
どっかで主人公たちがバラバラになる新桃太郎やFF6みたいなイベントでも組み込んでたら
シナリオの評価が違ってたかもしれん
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/21(金) 16:54:56.62 ID:W8ixGX0V0
漫画だとムドー後は二手に分かれてイベント消化してたな
主人公バーバラぶちすら
ハッサンミレーユチャモロ
ゲームだときついパーティ構成だな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/22(土) 00:00:46.76 ID:s6wvH3AY0
6は設定はいいんだけどシナリオがあまりにベタというかつまらないな
テリー戦とか、んなもんバトル漫画でやっとけよっていうような展開だった
主人公→幽助 ハッサン→桑原 バーバラ→ぼたん ミレーユ→雪菜 テリー→飛影
かと思った
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 13:17:11.16 ID:kH7Izc4I0
>>265
蔵馬は?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/25(火) 13:18:35.79 ID:z9dM3XSH0
>>266
変身するアモスさんだろ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/27(木) 13:54:42.32 ID:QM9cjhsq0
ほう
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 09:47:00.01 ID:b/IHWcMm0
次のリメイクではバーバラと結婚できますように
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/02/28(金) 19:27:13.61 ID:zT1Mxnp2O
いやいや
最後農夫と結婚して卵うんでたってエンディングじゃなかったっけ
271名前が無い@ただの名無しのようだ
wiiでスーパーファミコンのまま移植でもいいよ