FF13-2仲間モンスター考察スレ 15匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FINAL FANTASY XIII-2
対応機種:PS3/360 発売日:2011年12月15日
価格:7,980円(税込) ジャンル:RPG  CERO:B

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■前スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 14匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326383013/
FF13-2 モンスター育成wiki
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/
有志によるデータベース(エクセル)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/304913

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 95
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326530892/
【FF13-2】FINAL FANTASY XIII-2 質問スレ ロールLv11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326267726/
FF13-2攻略スレ Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326216885/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:31:41.74 ID:XEWXs9cY0
■よくある質問
Q ○○って仲間になる?○○ってロール何?
A 一度でも会ったことがあるのならエネミーレポートで確認できます。

Q モーグリキャッチャーって何?
A モーグリ投げでモンスター等が手に入るようになるフラグメントスキルです。
 逸楽の宮殿ザナドゥの入り口すぐ左の建物にいる人から貰えます。

Q いくらモグ投げやってもモンスター取れないんだけど
A 位置が合っていれば3回程度で取れます。そこまでシビアな位置取りでもありません。
 それでも取れない場合は位置が間違っているか、モーグリキャッチャーがONになっていないと思われます。

Q ○○のおすすめの作り方教えてください
A 過去ログまたはWikiを参考にしてください。

Q ○○ってどこで仲間になりますか?詳しい出現ポイントを教えてください。
A 過去ログまたはWikiを参考にしてください。

Q ○○はロールボーナスとATBどっちを取ったほうがいいですか?
A 自分の戦闘スタイルと好みの問題です、意見が分かれるためご自分で答えを出してください。

Q ○○ってアビリティは消すことができますか?
A テンプレやWikiを見ても分からないようなら、1度実践して考えてから書き込んで下さい。

Q チョコボレースで勝てるチョコボはどの色のチョコボですか?またオススメのアビリティを教えてください。
A Lv99まで育てた各色チョコボにトンベリ継承すれば大抵勝てます。

※※大抵の質問の答えは過去ログかテンプレかスレ違いです1度良く考えてから書き込みましょう※※
※※>>1に質問スレへの誘導があるので質問スレも活用してください※※
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:32:10.65 ID:XEWXs9cY0
■アビリティ継承関係 (1/5)
●【特性アビリティの継承について】
「◎HP+25%」のように◎っぽいマークがついてるやつはロールを問わずに継承できる。
例:ケアル系回復UPレイズ時HP回復UPをもっているHLAをATKに継承した場合。
上記の三つの特性アビリティをもったATKが完成する(当然ケアルもレイズも使えないが
※アビリティの左に◎じゃなくて赤い錠前がついているアビリティは継承不可

●【コマンドアビリティ、オートアビリティの継承について】
ファイアなどのコマンドアビリティはBLAからBLA、ATKからATKのように同じロールにしか継承されない。
継承する側がクリスタリウムで一層上がっていると継承できるアビリティの数が+1される。
例:初期の餌ランクが1のモンスターを2まで育てたなら2個継承できる(全く育てていなくても1個は継承できる)。

●【持てるアビリティの数について】
特性アビリティは10個まで持てます。コマンドアビリティやオートアビリティはおそらく無制限。

●【特性アビリティの優先度について】
特性アビリティは継承時の優先度が決まっています(隠しパラメータ)。
継承作業によって10個以上のアビリティを保有しようとした場合、優先度の高い順に10個のアビリティが残り、
優先度が低いアビリティは切り捨てられます。優先度は別でまとめがあるのでそちらを確認してください。

※優先度が同じ場合、新しいものが一番上に付き、古いものが一番下から順に消えていく
 例)     現状      → 物理耐性+36%継承  → 魔法攻撃+35%継承   │     (補足)
   (鍵付アビリティ7つ)    (鍵付アビリティ7つ)    (鍵付アビリティ7つ)  │←鍵付きは消えない
   ◎オートヘイスト        ◎オートヘイスト       ◎オートヘイスト    │←それ以外では優先度が高いものは残る
   ◎物理攻撃+35%       ◎物理耐性+36%   .    ◎魔法攻撃+35%   │←優先度が同じであれば古いものは消える
   ◎魔法攻撃+35%       ◎物理攻撃+35%   .    ◎物理耐性+36%   │

●【特性アビリティのロックと解除について】

ロックされてないアビリティ(◎)に同系・同位以上のアビリティを継承させるとロック(◎→黄鍵)されます。
逆にロックされているアビリティ(黄鍵)に同系・同位以上のアビリティを継承させるとロック(黄鍵→◎)が解除されます。


※既に覚えているアビリティをロック(黄鍵)しておく事で、優先度が低いアビリティを維持することが可能です。
例1)HP+30%を覚えている状態で、HP+30%を継承した場合、HP+30%にロックがかかります。さらにHP+30%を継承させるとロックが外れます。
例2)ブレイク持続UPを覚えている状態で、ブレイク持続UP改を継承した場合、ブレイク持続UP改を覚えてさらにロックがかかります。

※また、優先度が低いアビを後から追加する場合は 継承するモンスターから引継ぎたいアビリティに予めロックをかけ、
 継承作業すれば優先度に関係なく、割り込みが可能です。

優先度考え方:【高】 赤鍵>黄鍵>優先度9>…優先度1【低】
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:32:43.46 ID:XEWXs9cY0
■アビリティ継承関係 (2/5)
●継承で目的のアビを持ったモンスの作り方(中継モンスなしの場合)
むやみに継承させず計画を練る事が大事。事前に控えのセーブをデータを作るのも大切。

@ 欲しいアビリティを10個書き出す(赤鍵を持ってる場合はその分引く)

A それぞれのアビリティの優先度Lvを調べ書き出す

B そのアビリティを持っているモンスターを調べる

C 各モンスの覚えるアビを調べる
元モンスは最高レベルまでで、各継承用モンスがは目的アビを覚えるレベルになるまで

D 4で調べたアビの優先度Lvを調べる

E 1で挙げた目的のアビなかで最も優先度Lvが低いものを調べ、優先度が同じかそれより高いものを書き出す

優先度が同じか、高いものがない⇒継承する
優先度が同じものがある(高いものはない)⇒7へ
優先度が高いものがある⇒そのモンスを別のモンスに置き変えるか、目的アビを全部黄鍵で固める必要がある


F 継承順序で目的アビを残せるかシュミレーションする
6で調べた"目的アビの中で優先度の一番低いものと同Lvのアビを持ったモンス"と、
"目的アビの中で優先度の一番低いアビを持ったモンス"を書き出す。
そのモンス達を元モンスに継承した時に順序次第では目的アビを表示上の上に固められるか考える。

出来る⇒その通りに元モンスに継承して、残りの目的アビを持ったモンスを継承する。
出来ない⇒目的のアビを全部黄鍵で固めるか中継モンスを使う必要があります。


(補足)

途中で不要なアビに黄鍵が付いてしまう場合のテクニック

→黄鍵を解くためのモンスを追加で用意する。
→黄鍵のついてしまう同系のアビを持ったモンスの一方を早めに継承させてそのアビを追い出してからもう一方を付ける

転んでも泣かない

→思ってた通りにいかない事もある。工夫しろ。泣くな!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:33:18.74 ID:XEWXs9cY0
■アビリティ継承関連(3/5)
●【優先度一覧】
<優先度9> 4属性耐性+30%      オートヘイスト        オート四重守護
───────────────────────────────────────────────────
<優先度8> HP+30%           各種状態異常耐性+40%  各種状態異常効果短縮
         オートガッツ        ピンチにヘイスト      ピンチに四重守護
───────────────────────────────────────────────────
<優先度7> 物理/魔法攻撃+35%   物理/魔法耐性+36%    HP+25%            4属性耐性+20%
         各種状態異常耐性+20% 早期ブレイク        ロール同調           倒すとみやぶる
         オートブレイブ / フェイス / プロテス / シェル / ベール
───────────────────────────────────────────────────
<優先度6> 物理/魔法攻撃+25%   物理/魔法耐性+26%    属性耐性+53%        異常耐性+66%
         ○○UP改         攻撃してATB回復     開始時ATB完全        仲間戦闘不能で大幅強化
         シンクロ加速+      入手ギルUP+         レアアイテム入手UP    物理/魔法低下
         ピンチにガッツ / シールド改 / パワフル改
───────────────────────────────────────────────────
<優先度5> 物理/魔法攻撃+20%   4属性耐性+5%       各種状態異常耐性+10%  属性耐性+45%
         ○○UP           攻撃してATB小回復     開始時ATB+1        仲間戦闘不能で強化
         弱肉強食          倒すとATB回復
         ピンチにブレイブ/フェイス / プロテス / シェル / ベール / シールド / パワフル
───────────────────────────────────────────────────
<優先度4> HP+16%           物理/魔法攻撃+16%     異常耐性+44%        アンサンブル
         アイテム入手UP+
───────────────────────────────────────────────────
<優先度3> 物理/魔法耐性+15%
───────────────────────────────────────────────────
<優先度2> 属性耐性+33%
───────────────────────────────────────────────────
<優先度1> HP+10%           物理/魔法攻撃+10%     物理/魔法耐性+5%     属性耐性+10%
         異常耐性+10%

※○○UP/UP改→アスピル系回復UP、チェーンボーナスUP、ブレイク持続UP、etc.
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:33:58.51 ID:XEWXs9cY0
■アビリティ継承関連(4/5)
●【上位特性アビリティ継承元モンスター一覧】
『オートアビリティ』
オートヘイスト       .:シュレディンガー(41)  →アカデミアAF500
                :サボテニョール(45)   →大平原(雨) 集落近くの赤いサボテン付近
                :サハギンプリンス(45) →サンレスAF300
オートブレイブ        :モブリンセンター(40)  →大平原
               :サボテンダー(45)     →大平原(晴) 集落周辺
オートフェイス       :メタルサボテン(45)   →死にゆく世界
オート四重守護      :テスカトリポカ(60)   →アカデミアAF500 奥の東側
ピンチに四重守護    :クシャトリヤ(23)    →大平原(曇) 南
ピンチにシールド改   :ウドー(70)        →死にゆく世界

『ステータスアビリティ』
HP+30%          :ネコマタ(54)       →ヲルバAF400 砂浜
                 :ネクローシス(72)    →ヤシャス山AF01X
物理・魔法攻撃+35%   :トンベリ(24・22)     →ビルジAF300
物理耐性36%      :緑チョコボ(48)      →ヤシャス山AF100、AF110
                :ショロトル(36)      →アカデミアAF500 奥の東側(要ゲート閉め)
魔法耐性36%      :ニャオマオ(23)     →大平原(雨)西側
                :ショロトル(39)      →アカデミアAF500 奥の東側(要ゲート閉め)
4属性耐性+30%     .:ケダチク(33)       →大平原(雨)西側
各種異常耐性+40%   :ネクローシス(70)    →ヤシャス山AF01X

『その他アビリティ』
各種異常効果短縮    .:コチュー(24)       →大平原 西
シンクロ加速+      :ガンコナー(1)      →大平原
入手ギルUP+      :モブリン(1)        →大平原
レア入手UP        :アポタムキン(14)    →死にゆく世界
アイテム入手UP+     .:シュラウドス(1)     →サンレスAF300
防御系持続UP       :ヤクシニー(3)      →ヴァイルピークスAF010
ガード系効果UP改    :ドロタボー(99)      → サンレスAF300
バリア系効果UP     :ランツィーラー型(20)  →ヴァイルピークスAF200
リベンジ系効果UP改  .:クシャトリヤ(29)     →大平原(曇) 東南
ロール同調         :クシャトリヤ(50)     → 大平原(曇) 東南
               :エーゲル自律機雷(33)→ ヲルバAF200 砂浜
早期ブレイク         :フェヒター型(19)    →アカデミアAF400
               :ドン・トンベリ(26)   →ビルジAF100
ブレイク持続UP改    :ツヴェルク市外型(20) →タワーAF200
チェーンボーナスUP改 .:ジュエンダン(30)     →ヲルバAF300
アスピル系回復UP改  :フェヒター型(18)    →アカデミアAF400(要ゲート閉め)
                :チュネルペトン(45)   →ヤシャス山AF110
攻撃してATB回復    :ランクツネヒト型(1)  →アカデミアAF500
開始時ATB完全      :ハグレマチス(58)    →ヤシャス山AF100
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:34:22.00 ID:XEWXs9cY0
■アビリティ継承関連(5/5)
●【シークレットアビリティについて】
下記の条件を満たす継承を行うと、継承中にオートアビリティをひらめき(習得)します。

ATKに継承させたBLAのLv合計99を超える・・・ブレイクチェーン
BLAに継承させたATKのLv合計99を超える・・・ハイテンション
DEFに継承させたHLRのLv合計99を超える・・・ラストリーヴ
JAMに継承させたENHのLv合計99を超える・・・バッドタイム
ENHに継承させたJAMのLv合計99を超える・・・グッドタイム
HLRに継承させたDEFのLv合計99を超える・・・ケアルダ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:35:20.27 ID:XEWXs9cY0
■代表モンスター一覧
<ATK>
 キチュー :高速モーション&鎧通しによる最大火力
 オメガ :アスピル型/耐性含めた総合力
 赤チョコボ:攻撃力だけなら最強/モーション良だが戦闘中のひるみが目立つ
<BLA>
 青チョコボ :モーション最速、耐性優良
 ワサビガエル :高火力、サンダー&エアロの高速連射
<DEF>
 クシャトリヤ :高HPかつ高耐性、Lv68止め(赤鍵防止のため)
 ランドガレオン :超耐性
<JAM>
<ENH>
 紫チョコボ :耐性含めた総合力、Lv98止め(ベール覚えさせないことで攻撃型ENHに)
 ヤクシニー :防御系をLv45まで覚えない+超必殺技
 あまのじゃく :エン○○以外を覚えない(TA向き)
<HLR>
 白チョコボ :耐性優良
 緑チョコボ :ケアル系回復自己習得

■レアモンスター一覧(ランダムエンカウント)
レア表記確認済み
ビルジAF05:ハングリージョウ、あまのじゃく、のつご
ビルジAF100:ドン・トンベリ
ヤシャス01X:ナラシンハ、ネクローシス
平原:モブリン モブリンセンター
ヤシャスAF300:デスゲイズ
サンレス水郷AF400:イルルヤンカシュ
ヤシャスAF100:デスゲイズ
アカデミアAF500:テスカトリポカ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:35:57.33 ID:XEWXs9cY0
■餌アイテムについて
(店):ショップでも購入可能 ( ド):ドロップでのみ入手可能

生物LV3
( ド)万能のオーブ        :グール(新都AF400)、ブッカブー(大平原)、グランベヒーモス(タワーAF200)、死にゆく世界
(店)ちからのオーブ      :ブッカブー(大平原)、ドレイナー(大平原:曇)、トンベリ(ビルジAF300)
(店)魔法のオーブ        :サハギンプリンス(サンレス水郷AF300)
(店)生命のオーブ        :トーチカトータス(ヤシャスAF100)

生物LV4
( ド)万能のエレメント     :ヌマニュウドウ(大平原:雨)ヘッジフロッグ(大平原)、ランドガレオン(大平原)、ブリューストン(新都AF500)
(店)ちからのエレメント    :モブリン(大平原:雨、晴)
(店)魔法のエレメント     :ネコマタ(ヲルバ郷AF400)、ガンコナー(大平原)、ヌマニュウドウ(大平原:雨)
(店)生命のエレメント     :モブリンセンター(大平原)

生物LV5
(店)万能のクリスタル    :コチュー(大平原:西)
( ド)ちからのクリスタル   :モブリン(大平原:雨、晴)、マッドフロッグ(大平原:雨 西側) 、フォモール(大平原:雷 ヨミの高台付近)
( ド)魔法のクリスタル    :ヘッジフロッグ(大平原:雨、晴)、イスプステケ(大平原:雷)
( ド)生命のクリスタル    : 完熟大王、イスプステケ(大平原:雷 物理障壁発生時討伐)

機械LV3
( ド)万能のエンジン      :マンチキン(ビルジAF300)、プリン衛生兵(タワーAF200)、プリン電機兵(タワーAF200)フェヒター型(新都AF400)
(店)ちからのエンジン    :ヤクシニー(ヴァイルAF010)
(店)魔法のエンジン      :ヴェスペ陣風(タワーAF200)
(店)生命のエンジン     :ツヴェルク市街型(タワーAF200)

機械LV4
( ド)万能のブースター    .:バントポーダ(新都AF500)、ランツクネヒト型(新都AF500)、グレネード(ヲルバAF400)
(店)ちからのブースター  . :マンチキン(ビルジAF300)、グレネード(ヲルバ郷AF400)
(店)魔法のブースター    .:
(店)生命のブースター    .:

機械LV5
(店)万能のジェネレータ  . :ノスフェラトゥ(大平原:)、アトラス(ビルジ遺跡)
( ド)ちからのジェネレータ :マレブランケ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワーAF200 グランドクロスON 要ゲート閉め)、オメガ(DLC)
( ド)魔法のジェネレータ  :グラディスラウス(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワーAF200 グランドクロスON 要ゲート閉め)
( ド)生命のジェネレータ  : ヴァルコラキ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワーAF200 グランドクロスON 要ゲート閉め)

mob情報
イスプステケは天候雷MAP中央サボテン群生から東(溝近辺)〜南東にかけてPOP多い気がする
モブリンはバトルマニアONにして天候晴れMAP中央サボテン群生南西付近or雨で西側?雨の時はどこがいいかさっぱり
フォモールは正直ヨミの高台付近でもそんな出ない気がするが他にいい場所が分からない
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:38:30.77 ID:XEWXs9cY0
■レース用チョコボ関連
●【ALL万能餌でのチョコボのステまとめ】
      Lv1    │     LvMAX      │ 評価 │
    攻  魔攻  │. 攻   魔攻   (HP) │SP│ST│発動レーススキル(LvMAX)
───────────────────────────────────────────
黄   76   55  │1057  674    7999 .│ A │ A │不倶戴天、ネバーギブアップ
赤   55   68  │ 976 . 761    6295 .│ A │ A │疾風迅雷、スプリンター
青   51   53  │ 729 . 799    7147 .│ A │ A │疾風迅雷、ライムライト
黒   48   58  │ 731 . 995    7117 .│ A │ A │一発逆転、スプリンター、ロケットスタート
紫   74   54  │ 678 . 903    8047 .│ A │ A │疾風迅雷、一発逆転、ロケットスタート
白   54   67  │ 822  1026   6346 .│ A │ A │ロケットスタート、お調子者
緑   40   60  │ 661 . 826    6340 .│ A │ A │ベストコンディション、まくる、マイペース
金  .263  .193  │ 838 . 666    8434 .│ A │ A │疾風迅雷、マラソンランナー
銀  .216  .226  │ 820 . 804    9313 .│ A │ A │ダークホース、一発逆転
※注意点、補足

いずれのチョコボも評価ランクはAAだが実際のレースでは同じAAでもステータスが高いほど有利
金、銀は基本ステータスが低い上にレアなのでレース特化の育成はしないほうが無難
大器晩成なので、レベルMAX付近で極端に能力が伸びる。全然勝てないって人はLv99を目指そう
勝てない時にはレースアイテムを使うのも手


●称号:ジャイアントキリングの簡易所得方法
【育成】 黄チョコボを力餌だけでLv30まで上げ、Lv1のシュラウドスを継承する(アイテム入手UP=ダークホース継承)
     (参考ステータス/物理:202、魔法:85)

【レース】短距離(600m)を選び、作戦は逃げを選択。ロケットスタートを成功させれば楽に取る事が出来る
     レースアイテムのチョコナミンを使う事でより安定する

●【最強考察】
ステータスなら赤、スキルなら白が強い(暫定)
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:39:02.37 ID:XEWXs9cY0
■レース用チョコボ育成手順(白チョコボの例)
(備考):スタートダッシュもブーストもなにも操作なしでファルシクラスでも勝てる
【手順】
1.モンスターを用意する。
 ・白チョコボ(Lv99)   →ヲルバ300
 ・コチュー(Lv35)    →アルカキルティ大平原(雨/西側)
 ・トンベリ(Lv24)     →ビルジ遺跡300
 ・ゴブリンチーフ(Lv22).→アルカキルティ大平原(晴/集落近く)
 ・サボ(bo)テンダー(Lv1)  →アルカキルティ大平原(晴/集落近く)
2.白チョコボは万能餌、他は適当な餌で上記のレベルまで上げる
 後は白チョコボに上から順に継承させる(コチュー→トンベリ→ゴブリンチーフ→サボテンダー)
3.1/2プチネロを乗せる(任意)

[付与レーススキル]
 ロケットスタート、マイペース、ベストコンディション、ライムライト、マラソンランナー、お調子者、スプリンター

[白チョコボ最終ステータス]
物理1109 、魔法1154 、HP6346

シンクロパワー  エネルギー消費   魔法攻撃+35% オートガッツ   各種異常効果短縮
倒すとみやぶる  物理攻撃+35%  ピンチにガッツ   シンクロ加速+ ピンチにブレイブ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 15:39:38.23 ID:XEWXs9cY0
■モンスター報告テンプレ関係

●【モンスター報告テンプレ】

○○○ [レベル99] 【ATK】
ステータス/物理:、魔法:、HP:
画像:
育成餌:

<特性アビリティ>
(赤)
(黄)
(白)
<コマンドアビ>:
<オートアビ> :

(以下は継承条件、備考などを書き込む)

●【○○○の餌振り分け検証報告】テンプレ
初期ステータス(物理:、魔法、:HP:)
最高Lv() 【ATK】
必要餌数(餌Lv1個:、餌Lv2:個、餌Lv3:個、餌Lv4:個、餌Lv5:個)  {←初期レベルが餌Lv2以上の時は消す}

≪万能餌育成≫
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:

≪特化餌育成≫(魔法)
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:

≪振り分け育成≫(万能or魔法)
 万能餌有効Lv:(※そのLvに成長させる時に万能を与える)
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:
  画像:無し

(備考):  {←モンスターが物・魔・HPUP等覚えるならその情報。例:ステは○○込み 等/また、物魔+35%・HP30%を与えた時のステなど}
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 16:23:39.03 ID:e0LIRF6Z0
<アビリティは優先度順に並んでいる>
 全ての特性アビリティにはそれぞれ優先度が設定されている。
 そして特性アビリティはその優先度が高い順に並んで画面に表示されている。

<赤鍵アビリティ>
 赤鍵アビリティは最も優先度が高く絶対に消えない。継承もできない。
 ただし上位互換のアビリティを継承すれば上書きはできる。

<黄鍵アビリティ>
 黄鍵アビリティは各アビリティに設定された優先度に関係なく、白アビリティよりも常に優先的に継承される。
 また赤鍵と違って任意に付け外しができる。

<継承の大まかな仕組み>
 継承を行うとまずアビリティの上書きと黄鍵の付け外しが行われる。その後、
 継承先と継承元の全アビリティのうち優先度の高い順に最大10個のアビリティが選ばれ残される。

<アビリティの上書き>
 既に持っているアビリティの上位互換のアビリティを継承すると、上位互換で上書きされる。
 既に持っているアビリティの下位互換のアビリティは上書きされない。
 上書きは赤鍵、黄鍵、白の全てで起こる。また、継承元が持つアビリティが白か黄鍵かは無関係。

<黄鍵の付け外し>
 既存の白アビリティと同一のアビリティまたは上位互換のアビリティを継承すると、そのアビリティは黄鍵になる。
  (白)HP+10% + HP+10% = (黄)HP+10%
  (白)HP+10% + HP+25% = (黄)HP+25% (上位互換なので上書きされ、さらに黄鍵が付く)

 既存の黄鍵アビリティと同一のアビリティまたは下位互換のアビリティを継承すると、そのアビリティは白に戻る。
  (黄)HP+25% + HP+25% = (白)HP+25%
  (黄)HP+25% + HP+10% = (白)HP+25% (下位互換なので上書きはされないが、黄鍵は外れる)

 これらの黄鍵の付け外しについても、継承元が持つアビリティが白か黄鍵かは無関係。
 また、既存の黄鍵アビリティと同一または上位互換のアビリティをLvUPにより自己習得すると黄鍵が外れる。

<同一優先度同士の優先度>
 同一優先度のアビリティ同士にも優先度が存在する。

 同一優先度の白アビリティ同士の優先度は以下の通り。
  (高)継承元が持つ新規の白アビリティ
  (中)上書きの段階で黄鍵から白に戻ったアビリティ
  (低)既に持っている白アビリティ

 同一優先度の黄鍵アビリティ同士の優先度は以下の通り。
  (高)継承元が持つ新規の黄鍵アビリティ
  (中)既に持っている黄鍵アビリティ
  (低)上書きの段階で白から黄鍵に変化したアビリティ

 これらの分類でも同一優先度となるアビリティ同士では、画面で上に並んでいるものほど優先度が高い。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 22:37:45.31 ID:Q/abgt1l0
前スレ>>999
アッティラは49秒とか出した人いなかったっけ?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 23:25:28.69 ID:iJP2azkfP
オメガ 39秒
アッティラ49秒
ヨミ 1分18秒
が今のところ最速だね このスレのひとの記録で ニコニコに動画あがってる

16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 23:25:31.68 ID:DvOWP29q0
緑チョコボを簡単に短時間で仲間にできる方法を見つけたので教えます
1.まずはヤシャス山AF100でチョコリーナのとこに行きます
2.少し南に行くと敵が出現するエリアになりますのでぎりぎりのラインに行きます
3.ギリギリのラインで壁に移動しつづけていると敵が沸きます
  (※エンカウント率アップのスキルがあるとより有効)
4.ギリギリの位置なので敵シンボルに触れることなく敵の種類を見極められます
5.ここで緑チョコボならすぐ目の前に出現するので切りかかります
6.緑チョコボ以外なら少しラインから下がることで敵が消滅します
7.あとは緑チョコボが仲間になるまで3〜5、6を繰り返します

今まではフィールドでまじめにエンカウントしてましたが敵を倒したりするのに時間がかかってました
3時間くらいやったのに成果なし状態がつづきましたがこの方法を使っただけで
10分くらいで仲間になりました。(1〜2分ごとに確実に戦闘できます)
1716:2012/01/17(火) 23:27:37.00 ID:DvOWP29q0
書き忘れましたが緑チョコボがなかなかでないなって時は
ヒストリアクロスに戻ってみるのも良いかもしれません
再度帰ってきたときにすぐ緑チョコボが出現することが多かったです
必ずじゃないのでたまたまかもしれませんが…
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 23:33:40.33 ID:GV9JZcKT0
>>1
スレ立て乙

wikiが編集制限(荒らし対策?)かかってるのでテンプレのチョコボネタ修正できなかった。
その上、プロバイダー規制の文字数制限でここへの後貼りも無理だった。

wikiの補メモに貼ったので、どなたかスレ立て用テンプレ修正お願いします。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 23:33:50.93 ID:Q9hbm4pO0
>>17
フィールドキル使えよ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 23:38:05.24 ID:GvRpWD4o0
>>18
俺もエネミーレポート修正したいんだけど(ランダのとこw
IP制限かかっちゃって出来ねえor2
お願いしてもう5日立ったけどだめっぽい
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 23:42:24.34 ID:oT5WZ+Tr0
緑チョコボくらいすぐ見つかるだろ。
そんな長々書かれても失笑するしかない。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 23:42:32.15 ID:5KhiZUM+P
フィールドキルとか緑チョコボ初めて取る段階でもってないよw
>>16
マジでGJ
なかなかクリスタル化しないから放置してたけど
5分くらいでゲットできたw
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 23:47:02.86 ID:OzOcO+iy0
>>22
クリアまでなら膨大にエサを要求するチョコボの出番はない
緑のポジションにはプリンが来る
2416:2012/01/17(火) 23:47:22.32 ID:DvOWP29q0
>>22
いえいえ
お役に立てたならよかったです
終盤は確かに必要ないかもですが
序盤でも使える方法ってことで
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 23:54:47.34 ID:cpVlf17k0
苦労したわりに需要はなさそうだが、
作ってしまったものはしょうがない。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2529049.jpg
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:02:07.38 ID:zxpcJ8Ub0
>>16 俺も物理耐性用とハグレマチスとる時によくやってる

壁より岩あたりでジャンプでわかしたほうが楽 緑もハグレもバトOFFのがでやすいね
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:07:04.34 ID:D7sNQFFk0
wiki書く人に対してなんだが、
なんか書いたこと鵜呑みにして載っけてないか?

シルトパット月光って力振りじゃ、あんなHPいかないと思うぞ。
俺がここに書いたのは、アバウトな極振りだぞ。
そのまんま載ってるからびっくりしたぞ。
ちょっとは自分で検証してくれ。

まぁー需要無いからいいけど。
耐性はあるみたいだけどね。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:20:25.70 ID:vtH0d8k10
アバウトな極振りってなんだよw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:22:43.14 ID:D7sNQFFk0
上昇値が2~3のところを万能で上げるやり方。

30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:22:55.66 ID:2gr5ZXIr0
>>28
直訳したら適当に極端に振り分けるってことか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:30:58.17 ID:vtH0d8k10
それは極振りとは言わなry
よくわからんけど間違ってんなら直しとけばいいんじゃねーか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:44:21.42 ID:1TdFvfZm0
その通り。俺もwikiとテンプレ大分書いてるけど、あのレスは素直に悲しくなる
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:49:27.71 ID:4M4M14hY0
みんな紫はどんなアビつけてる?

オートベールとか各種耐性つけるべきか迷ってる
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:53:03.30 ID:GssKxPgV0
前スレ後半でもやたら紫チョコボの話題出てたなw
ENHでオート系付けるかは用途によるからなぁ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:54:29.59 ID:2gr5ZXIr0
Eが元々強化かかったらすぐ交代って位置だから
オートつけるなら戦闘開始シフトに組み込まなきゃ意味無いな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:06:07.39 ID:e2iF71Ck0
うちの紫はオート系まったく付けてない
耐性の方でアビ付けてる
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:09:00.90 ID:yP+lnmHGi
・魔法35(魔力UPで強化時間増加)
・強化中にダメージ受けても、Aチェンジ後にハイボル切れないように、HP30、物耐、魔耐は欲しいかな
オートへイスト、オートフェイスあたりは開幕かなり有利になるからいいけど、基本オート系は魔法でもかけれるから、
状態異常耐性とか基本的な耐性のほうがよいよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:15:05.76 ID:XSzHu1tv0
ヨミオメガロングイ等の奇襲出来ない奴らと戦うことを考えれば
紫に(エンハンサーが覚えることのできない)オートヘイストという選択肢はかなりアリだと思うわけだ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:17:18.93 ID:2/tOPK6y0
ロングイなんてアルテマ前にさっさと足ブレイクさせた方が早いと思う
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:19:15.21 ID:GssKxPgV0
開始時ATB完全とオートヘイストあると大分有利になるかな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:19:59.69 ID:2gr5ZXIr0
>>38
確かに後半そいつらぐらいしかE使わないから有りだな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:24:58.04 ID:yP+lnmHGi
俺もオートヘイストは入れてる
今、前スレ見て来た。後半ENHネタだったんだね
紫3体確保できるから、タイムアタック用、万能用とか作ってもよさげだな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:28:02.24 ID:pISgeIEe0
うちの紫なんか完全開幕入れ替え用として
全てのオート系と魔功35ついてるぜ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:28:29.09 ID:GssKxPgV0
DLCの内容によってはどれがベストか変わるかもしれないしね
強敵DLCはよ…
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:37:24.57 ID:yP+lnmHGi
Eは戦闘開始時のみ、って割り切れればオート系もありかな
こう言うと寂しいけど、実際のところステータスや強敵の倒し方極めると、Eは開幕に出して終わりだもんね
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:53:38.48 ID:pISgeIEe0
今はEがいないと勝てないような敵はいないし
開幕入れ替えてTA用に使うくらいだね
これから強化なしじゃ勝てないような悶絶する強敵がくるのを願うばかりだ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 02:23:22.08 ID:+9t/YuUx0
オート系7種に開始時ATB完全を黄鍵で並べると美しいね
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 02:48:48.31 ID:repSl6qY0
俺たちは何と戦ってるんだよ。
キチュー作っちゃえば何も困らないというのに。

エンハンスもジャマーブラスターヒーラーいらねーじゃん。。。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 02:52:22.64 ID:4AV1E5FIP
お前ら今までありがとう!
PS3がYLODで死去してしまったので一旦卒業しますorz
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 02:59:05.68 ID:zxpcJ8Ub0
Yellow Light of Deathwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじであるんだな・・・バックアップもとってなさそうだな・・乙!

君の事は忘れないぜ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 03:01:00.55 ID:kWKh5NHHO
>>48
別にキチューじゃなくても何も困らないだろ
オメガでも赤チョコでも何の不具合もないし、他ロールを必須としない
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 03:26:12.86 ID:UWr28+9V0
>>49
奇遇だな
俺も初期型60GBがYLODでたった今死去した
バックアップとってないとかざまあwwwwwwwwwwww









・・・ざまあ・・・・・・
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 03:30:28.56 ID:BfxvnW9YO
紫はオートフェイス必須。かける魔法の持続時間が20秒のびるから
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 03:30:34.49 ID:4AV1E5FIP
>>50
とりあえず ドライヤーで簡易的に直してデータ移行をするって考えてる(´;ω;`)
中古で買った初期型60GBだから致し方ない・・・。

俺の屍を超えて行け(`・ω・´)ヾ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 03:36:10.37 ID:4AV1E5FIP
>>52
こんな夜中に笑わせるなよww勇気が出たよ(´;ω;`)
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 03:40:47.55 ID:UWr28+9V0
これ以上はスレチだから言わないが
ドライヤーでの救済措置は時間が限られてる
すればするほど起動時間は短くなるし
1回目でも起動時間は20秒持つかどうかってとこ
気合入れていけよ>>55
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 03:49:37.02 ID:PpeOx/16O
みんなエンハ育ててんの?
対ボスはLv1ゴブリンチーフの開幕気合い直後、
アスピルオメガに切り替えてるの俺だけ?
楽すぎてエンハ作る気にならない
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 03:55:56.48 ID:D7sNQFFk0
ゴブリンチーフのシンクロ効果ってどれくらい?
ヤクシニー以上は欲しいな。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 03:59:11.19 ID:PpeOx/16O
計ってないけど3分はもったような
ヤクシニの短さとは比較にならない
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 04:07:48.30 ID:PpeOx/16O
フェイス必要ならニャオマオだったかな?
同じ技名でもモンスによって効果違った気が
レベル上げちゃうとシンクロ溜まらないから上げてない
ゴブリンチーフにオートヘイストつけて、次のモンスに引き継いでもいいかも
多少アスピルオメガの初動がはやくなる


まだやってないけどね(笑)
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 05:01:39.72 ID:zxpcJ8Ub0
測ってみた・・・300%で3:30秒とか 長すぎて吹いたわ・・

上昇値一定なのかな 恐ろしいこ!
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 05:10:20.58 ID:+9t/YuUx0
強い敵と戦うため、そいつを1秒でも早く倒すためにアビリティ継承に拘ってる訳じゃない
ただ納得のいくアビリティを出来るだけ黄鍵で固めたいだけなんだ

いかにしたら自分が思い描くアビリティをつけられるか、パズルゲームだよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 05:57:28.24 ID:D7sNQFFk0
>>62
それ簡単だろ。むしろ白鍵に挑戦すべき。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 05:57:52.29 ID:ofSQpU/r0
>>55
一昨年から数回ドライヤー修理してるけど、今は13-2を50時間修理無しで出来てる例もここにあるから、希望を持ってほしい
一回で諦めたりしなければ、少なくともデータ移行くらいは出来るよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 07:14:02.71 ID:BfxvnW9YO
俺もなったがドライヤーは何回も通用しない上にすごい時間短い
二分も持たない感じで、新PS3と旧PS3をLANケーブルで繋いでデータ全て以降は不可能だった
だから絶対にやり直したくないセーブデータだけをフラッシュメモリにコピーした。
セーブデータだけフラッシュメモリに移動するなら、一個10秒もかからないから。
そのあと数回ドライヤーやったがラストはまったく電源入らなくなった
全てを救おうとするな。大事なセーブデータだけ拾え。今は……前だけ見てろ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 08:28:42.56 ID:ofSQpU/r0
>>56>>65も結局自分の時のマイナス方向の情報の断言しかしてないよな。
USBでデータコピーなんて真っ先にやるだろうし、そんなんじゃあ前だけ見てらんねーよ。
色んな例があるんだから、明るい情報で終わらせてやりたかったわ。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 10:18:45.51 ID:repSl6qY0
データの儚さとバックアップの大切さを教えてもらったわ。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 10:32:26.00 ID:8+ArsBu50
ドン・トンベリ狩り放置で会社来ちゃったけど、帰ったら俺もバックアップ取ろう。。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 10:37:55.83 ID:NLSSJqrIO
コブリンチーフ凄いな。
シンクロがヤクシニー以上とか…
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 10:53:47.47 ID:FFmAH86M0
超リアルなユウナレスカまだか
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 11:15:51.23 ID:kOiVYcCC0
バックアップ取ってない人がいる事にビックリだわ
SONY製品だよ?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 12:02:57.00 ID:+9t/YuUx0
PS3だけどオンラインストレージ使ってる
家のどのPS3からでも同じ垢ならデータ共有できるし
人のPS3からでもUSBメモリなしで続きできるし
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 12:17:44.43 ID:tAORKBd70
YLODかあ
あれは困ったわ
ディスガイア4のデータがパーになるしドライヤー法は結局ダメだったわで
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 12:42:46.78 ID:uJWiTCpd0
Yellow Light of Death
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 12:49:59.79 ID:PjiG0R4qi
オメガ、紫チョコボ、キチュー、銀チョコボを作り上げて
金を二億溜めて、エリクサーを99個買ったが俺はなにと戦えばいいんだ?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 12:50:51.40 ID:dwHGahKX0
>>75
現実
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 12:56:46.55 ID:FFmAH86M0
>>75
全モンスターの万能使うタイミング調べておいて
とりあえずwikiのオススメモンスターから
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 13:00:13.39 ID:xu+6YfG+O
>>75
マジレスするならモンスター4匹じゃやり尽くしたとは言えない
チョコボキチューオメガに頼らない編成育成を目指すべき
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 13:11:08.26 ID:Q44n4Iyx0
どうせモンスター育てるって特性アビなんてロール毎に付けるの全部一緒じゃん
ブラスター
HP30 各種異常体制40 早期ブレイク 魔法攻撃35 ロール同調 ブレイク持続up改
攻撃してATB回復 チェーンボーナスup改 アスピル系回復up改 
付けるのなんて一緒だろ
育てるキャラが変わるだけで中身一緒だからなやり込み要素がないよね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 13:35:44.89 ID:s8357+2O0
>>79
はげどう
人間含めカンストが早いから育てきった頃にはすることが無くなる
そもそも仲間に出来るモンス多いけど実際使われるのなんて一部だしこんなに要らんよな

いっそコマンドアビは全部継承出来るようにして特性の方はモンスタードロップのみの継承アイテムでよかったわ
ATBやロール+とかもドロップアイテムで強化できたなら好きな奴を好きなように育てれたのに
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 13:37:27.74 ID:ai4c5ODk0
ノエル力特化アタック1250仲間死亡大幅攻撃アップ武器試したらトンベリさんに、セラちぬ前は1800とかなんだけども5000連発するね
ロングイさんにはMAX3600とかが6800とか入っちゃって面白いわ
モンスターも勿論ダメージあがるんだけどもトンベリさんの大幅は移せちゃうからノエルを魔法特化で作りたいから、一からやり直してる。因みに一人死亡で。二人だと12000こえるよ

ここからスキルは、、
早期ブレイク
攻撃魔法35%
アスピル回復改
チェーンボ改
ブレイク持続改
仲間死亡大幅攻撃アップ
ロール同調
攻撃してATB回復改
HP30
が鉄板かと。
モンスターまでちんじゃうと非常に強いよ
ロングイさんの足ブレイク溜めなくてもボリボリ削るし。
モンスターは初期値入れるだけでいいし。
非常に可能性感じるのでモチベーションまた上がってきたわ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 13:55:19.27 ID:4u/yH6bK0
キチューの10個のアビリティってこれであってる?
これはいらない、これと入れ替えた方がいいものってある?

HP+30%
ロール同調
物理攻撃+35%
物理耐性+36%
オートブレイブ
魔法耐性+36%
アスピル系回復UP改
攻撃してATB回復
シンクロ加速+
アンサンブル
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 14:26:40.94 ID:fxaBcOhm0
とりあえず俺とは全く一緒
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 15:07:34.32 ID:+9t/YuUx0
シンクロ加速+/アンサンブル/物理耐性+36%/魔法耐性+36%辺りを
チェーンボーナスUP改/早期ブレイク/仲間戦闘不能で大幅強化/ピンチにパワフル改
辺りに変えてみるのはどう?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 15:07:43.38 ID:zxpcJ8Ub0
前スレにもあったけどモンスまで死んじゃったら本末転倒なんだよね

縛りでのモンス強化の応急処置とTAで開幕から全力でいきたい人むけ ってとこじゃない?

鉄板とまではいかないというかむしろデフォではいれないと思うが

もっといえば3人でブレイクまでもってってAAAで与える 1分間のダメ総数と

1人削って2人でBA or BB等でブレイク溜めて与える 1分間のダメ総数では前者のほうがダメは伸びるとおもうが

2人になればそれだけたげが拡散しないから、ひるむような敵だと余計にね
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 15:14:29.19 ID:xu+6YfG+O
>>79
各種異常耐性+40%なんてDEFにしか入れん
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 15:26:07.83 ID:NLSSJqrIO
ナラシンハさんせっかく鎧通し覚えるのに、
敵がブレイクするとブレイクブラッド方を使うな…
ダメージ1万以上損してるじゃん。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 15:47:12.27 ID:yP+lnmHGi
>>86その意図は?
アタッカー、ブラスターが戦闘出てる時間長くて、状態異常攻撃受けやすいだから、
付けるアビの候補としてはありだよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 15:50:41.72 ID:WT5qEqA40
キチューに耐性入れるくらいなら仲間戦闘不能の方が遥かにいい
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 15:51:22.24 ID:ch/PmHt10
>>88
>>79を最初から最後まで読めば>>86の言いたいこともなんとなく分かるよ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 16:50:29.91 ID:xu+6YfG+O
中身を一緒にしているのは紛れもなく自分自身な
みんなおんなじアビ入れてるわけじゃなかろう
現に意見の相違があるわけだし
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:02:24.10 ID:S3TwB/s70
レベルカンストで他のロールに転職出来たら楽しそう
黙々と回復だけするオメガさんとか可愛すぎる
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:07:19.03 ID:vtH0d8k10
アンサンブル残すならもう入れ替えは無理だろ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:09:33.20 ID:Q44n4Iyx0
xu+6YfG+Oこいつ自演までして必死になっとるw
悔しかったんか^^
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:11:13.53 ID:repSl6qY0
こりゃ大型アップデートとやらで
FF13-3(3000円)だな。もちろん成長限界突破、モンスター大活躍!
新アビリティ、新要素も追加で。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:19:02.14 ID:ai4c5ODk0
オート系どうしてもつけたいならエハンサに組み込んでギャラチェンしたら引き継ぐから、アタッカーには実質効果アビリティ付けるべきよね
。その方が効率増すし
魔法特化ノエル育ってきたが使えるかもしれん。
セラは、魔法特化ステでルインガ覚えたとこで止めてるがいいわこれ
仲間死亡大幅攻撃アップに頼らなくても、チェーン5武器セラ仲間死亡大幅攻撃アップに、レレ1モンスターに例えばフェイガとブレイガのみエン属性を引き継ぎしてなんてのも行けるかもしれん
今のやり方だと>>79が上げたアビリティになりがちな現状を打破出来る可能性あるわ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:22:48.72 ID:fxaBcOhm0
オメガ
600
480
3562
力ジェネカンスト…w601でないからもう諦める!これ育てたら1499でorzとかならないよね?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:27:23.07 ID:4u/yH6bK0
今回は1回しか入れれないモンスターいらなかったな
厳選しないといけないのでテンポ悪くしてる
FF13-3があるのなら
すべてのモンスター何度でも仲間に出来るようにしてほしいな(´・ω・`)
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:29:20.27 ID:xu+6YfG+O
>>94
自演認定までしちゃってそんなに自尊心傷ついちゃった?

耐性でガチガチに固めた長期戦用攻撃役もあればノーガード戦法の超特化型攻撃役もある
開幕用ブラスターにする場合もアビリティは違ってくる
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:33:51.41 ID:4u/yH6bK0
鎧通し 敵の物理耐性が「耐久」、「半減」のとき、物理攻撃力が上昇
マインドピアス 敵の魔法耐性が「耐久」、「半減」のとき、物理攻撃力が上昇

鎧通しの魔法版のマインドピアス貫通を持ってる
ブラスターって誰になるんだろう?(´・ω・`)
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:36:28.09 ID:G/kXO3h70
>>100
鎧通し、マインドピアスは両方ともアタッカーのオートアビリティだよ。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:39:26.07 ID:4u/yH6bK0
つかえねーゲームバランス悪いな(´・ω・`)
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 17:44:18.28 ID:vtH0d8k10
>>100
しかもゴブリン、ブリー、シャグマ童子、メタルサボテンしか持ってない
実用性皆無なんだよなあ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 18:39:09.67 ID:G/kXO3h70
>>103
物理攻撃至上主義って感じがするね。
○○追撃も物攻しか上がらないし。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 18:47:23.28 ID:0SPmAHud0
>>75
とりあえず家の扉を開けて外に出てみよう。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 18:59:44.06 ID:fB/7fhR30
ノエルMATK特化、セラLV1で作ったけど
ブラスターやジャマーを人間2人絡めていく相手だと仲間戦闘不能の恩恵を得るのは難しい
まあいい感じにHP調整して必要アビ覚えさせてデータとれば特にデメリットはないんだけども

マレブランケだとヒューズにオートブレイブ入れてまだ物理25%だけど開幕キチューに変更ですぐセラが死ねば
65000 32000 32000 32000 32000 32000 とかわけわからん事になって10秒で終わる

データ作り自体はある程度慣れてるなら5時間ぐらいで作れるしとりあえず遊んでみるといいかも
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 19:04:11.02 ID:j8Uxmwnf0
ピンチにパワフル改って弱い?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 19:28:56.89 ID:fB/7fhR30
HPが赤ゲージになったら発動で特に見える形でバフがつくわけではない
回復で黄色ゲージになった瞬間に通常ダメに戻る
倍率は多分1.5倍ぐらい

死にスキルではないと思うけどハイボルとの差し引きもあるからうまく使うのは難しそうな感じ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 19:41:18.63 ID:xu+6YfG+O
リーダーのみヒーラーかポーションで低HPキープするとかより
ヒーラーや回復役をパラダイムに組まない編成で
倒しきるまでにギリギリHPがもつみたいな使い方がいいかな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 19:45:21.80 ID:kWKh5NHHO
ドントンベリ楽しいな。
ジャマーの弱体系と併せて上手く使ったらかなり火力は高い。
各種弱体追撃と非情の牙で弱ってる相手には無類の強さだな(笑)
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 19:47:11.03 ID:GssKxPgV0
ハイボルテージと同居出来れば死ぬまでほっとくのもいいかも
HP30%付けないとやばそうではあるがw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 19:55:25.51 ID:/NK6LGWQ0
ハグマ御前を魔特化で育成
万能育成2-39 41-51 53 55 57 59
魔攻1171 35%込み
HPは素で5337
赤鍵はシンクロ加速+ケアル系UP改
素直に白チョコ使え
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 20:44:28.68 ID:yZaFIVGO0
オメガ余裕だけど仲間にならねえええええええ
あと何回倒せば良いんですか!
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 20:57:35.62 ID:9Het3XAlO
攻撃してATB回復はアスピル系回復UP改の影響を受けますか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 21:08:18.21 ID:jzHY5sm80
2ch TAレコード

オメガ43秒

アッティラ59秒

ヨミ2分15秒
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 21:12:47.14 ID:uJWiTCpd0
金稼ぎ装備でだけどアッティラ1分3秒が最高
周りの雑魚がうまくまとめて消えてくれると1分切れそうだが、なかなかそういう配置にならん
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 21:14:40.83 ID:GssKxPgV0
>>115
オメガは40秒出した人がいたよ
何スレか前に画像上がってたはず
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 21:16:58.31 ID:XUe5nDWG0
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 21:17:40.95 ID:PpeOx/16O
>>113
力ジェネためる気で、
深入りしない方がいい
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 21:23:37.30 ID:lbfAbjzA0
>>116
1分切るのは祈る前に倒さないと無理だと思う
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 22:35:39.86 ID:4pjx7Q/z0
オメガ厳選ようやく終わったわ
150匹くらい仲間にして
攻601魔485HP3542
もうこれ以上求めたら禿げる
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 22:42:46.59 ID:EWmv+Yfs0
>>121
もう諦めて力の種食わせてやれよ
俺はもう諦めて、ティンクル☆くるせいだーすの続編が出るからプリンセスういっちぃずクリアするわ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 22:42:55.22 ID:kWKh5NHHO
オメガ厳選これから始めるわ。
とりあえずカスなオメガ最初に作ったんだが、納得いかないw
アビはバッチリ作ってるから、後で厳選されたオメガに渡るようにどうでもいいモンスターに継承しとくかな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 22:47:08.22 ID:GssKxPgV0
>>121
凄いなw力ジェネ99個になった時点で俺は力尽きたよ…
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 22:57:23.14 ID:BfxvnW9YO
アッティラ1分切る時の装備やロール、モンスターのアビが知りたい
紫チョコボだと、どうやっても1分16秒が最高
あまのじゃく使うとブレイブが切れたりしてタイムアタックどころかバトルにならない
あまのじゃくは条件揃わないと安定しない感じだな。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 22:57:56.23 ID:86+ApkKm0
俺もオメガの厳選でもはじめてみるかな・・・
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:03:52.98 ID:XUe5nDWG0
>>125
ヤクシニーにエン系覚えさせてシンクロじゃないかな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:13:20.12 ID:fXMd892ni
ライトニングそろそろ日にちくらい発表してくれ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:17:42.05 ID:92zmqCoM0
ライトニングはオワコン
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:20:52.19 ID:XUe5nDWG0
ライトニングはシスコン
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:21:11.45 ID:eXvFRqFW0
継承できるケアル系回復up改覚えるのってケット・シーだけですか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:21:33.28 ID:0b1vYoxf0
いやショタコンだろう
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:22:01.22 ID:jzHY5sm80
そのうちライトニングさんの厳選が始まるのか・・
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:23:07.87 ID:+9t/YuUx0
オメガに仲間戦闘不能で大幅強化いれると実践的な要素以上に
「心持たぬ者」が「熱き心を持つ者」になったようで好き
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:26:07.83 ID:zxpcJ8Ub0
>>131 アンテンサン
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:29:53.74 ID:XUe5nDWG0
>>135
そいつぁ赤鍵だ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:31:08.79 ID:XUe5nDWG0
おっと嘘ついた
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:32:34.16 ID:NLSSJqrIO
赤鍵か
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:33:18.13 ID:eXvFRqFW0
>>135
有難うございます
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:39:33.37 ID:zxpcJ8Ub0
あぁ アンテンサンのケアル回復は最初赤鍵でLVあげるとはずれる 変な仕様なんだよ

あげてみればわかる39な
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:48:31.03 ID:e2iF71Ck0
やる事無さすぎて、物理ジャマー作ろうかと思うんだけど、みんなどのモンスターがオススメ??
魔法特化のジャマーは作ったんだけどね
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:49:36.63 ID:zxpcJ8Ub0
あ、39はサンキューって事じゃないぜ?ーー:

LV39まであげてみてって事なw それをLV1ケットシーにつっこんで黄にするのがベターぽい

オメガ厳選 601 489 3521で妥協するわ・・・飽きたw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:56:53.53 ID:tGHPWoyt0
ライトニングのDLCってエピソードもつくんだろうな。
仲間になったところで、ちょっとだけTAやって終わりだな。


144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:01:32.47 ID:hYyXrlPk0
弱体成功率UPが継承できないからジャマーはいまいち育てる気になれん
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:02:21.90 ID:TdaO80vL0
>>144
てかジャマー作っても今のところ活躍する場所ないんだけどね
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:04:43.69 ID:XXBnLYvC0
>>144
弱体成功率は敵のブレイク値で決まってるっぽいからどうUPするのか分からない
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:05:59.86 ID:TdaO80vL0
>>146
そのブレイク値がちょっと下がるとか??
それしか考えれん
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:07:28.58 ID:pLLS8PjM0
ライトニングがもし仲間になったとしてそこそこ使えるキャラだったら、
そのロールはほぼライトニングの独壇場になりそう。
なので、バランス維持のために仲間にならないか、
なったとしてもものすごい癖があるか、ものすごい中途半端に弱い。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:09:42.01 ID:bKtLd6MH0
ネクローシス育てようとした事あったけど
素材として便利だからやめちゃったな
重や改が継承出来ないのも辛い
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:10:37.96 ID:XXBnLYvC0
>>148
いや、仲間になるのは確実かと
でもあのムービー中のカイアスと互角で戦えるんだからそれなりの強さだろう
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:11:04.41 ID:abnzo5kd0
モンスターパックとかで10体くらいまとめて出せばいいのに。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:13:43.79 ID:XXBnLYvC0
>>151
一つ300円としても高いぞさすがに
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:14:47.53 ID:TdaO80vL0
ライトさんは金かかるのかなぁ
金かかるなら見送ろうかなぁ
ファングとチョコリーナが出るなら買うけどなぁ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:15:25.79 ID:V+TQMrfm0
FF13-2 タイムアタック オメガ 0:44
http://www.youtube.com/watch?v=pCn7F1Nkw7s
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:17:33.41 ID:V+TQMrfm0
FF13-2 オメガ 0:45秒
http://www.youtube.com/watch?v=gGVHmrUdtx4
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:19:58.79 ID:j4LhQ1UiO
今やっとオープニング終わってセラを動かしなさいみたいな画面になったんだが、
これってセラが戦う訳か?w
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:20:43.29 ID:0bkk3L0J0
今となっては、モンスターを育てる意味がないな
待っているのは混沌
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:21:50.19 ID:XXBnLYvC0
>>156
事前情報無しでこのモンスター考察スレに来たわけ無いよな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:24:35.22 ID:abnzo5kd0
中ボスくらいの簡単なのね。1体30円で。
仲間になって、そこそこいいじゃん的なの希望。

ヘボいモンスが一匹300円じゃ誰も買わないだろ。
オメガも100円に値下げするべき。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:27:06.91 ID:XXBnLYvC0
>>159
オメガ300円は確かに高いな
まぁ最初タダだったんだしまだ良いほうか
一応アスピルオメガにすると鎧通しないだけで最強の部類だしまだいいんじゃないか
161155:2012/01/19(木) 00:27:47.09 ID:V+TQMrfm0
やっぱりヤクシニーを使ってるな
合成の仕方育て方ががわからない
誰かテンプレ作ってくれ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:28:12.22 ID:JYNoiJKm0
次のコロシアムDLCっていつ???
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:29:50.92 ID:N4WNIyc/0
もういっそのこと追加ソフト出して欲しいわw
ライトニング来たらやっぱヲルバの最強コンビも黙ってられないだろうし。
あとはあのデカイファルシタイタンかな。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:29:59.40 ID:Dzvnj8gzP
なんでそんな最速でもない記録を貼るかね
ニコニコ動画にこのスレの人がオメガ39秒とか上げてくれているのに
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:31:58.64 ID:V+TQMrfm0
【FF13-2】ノーマル オメガTA 0:39
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16665707
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:32:47.92 ID:p/pECyht0
>>160 まぁ最初タダだったんだしまだ良いほうか

もうすでにDL商法にひっかかってるきがする あんなもんクリア後にでもコロシアムにでるようにすればよかったと思う

コロシアムの主も女神がしんで、どうたらとか伏線いってるし 

コロシアムなのに敵がいなくて配信待ちとかないっしょ・・・w
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:33:38.58 ID:OGpNauge0
エン系の効果時間って超長いんだな
だいたい5分位もつ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:35:02.74 ID:pErUVdWG0
公式サイトのFF13のおさらい見てたらラグナロクってのもいたな。
あれもコロシアムに来るんだろうか?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:37:46.60 ID:Dzvnj8gzP
オメガTAで必要なのなんて ヤクシーにエンサンダー引き継ぐだけ
それ以外のアビは一切なくても40秒でるよ
あとは キチューが6回攻撃したらロールチェンジして12連続攻撃させるようにするだけ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up156111.jpg
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:41:50.96 ID:P5zhmaHB0
>>160
300はまだ高くないだろw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:44:13.51 ID:XXBnLYvC0
>>170
オメガの性能に釣り合った値段ではないなって話だ
性能での値段じゃなくて人気での値段かな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:45:48.84 ID:Dzvnj8gzP
TAすれじゃないからあれだけど、
>>15 これ以上の記録となると モブに戦闘不能で強化つけて、
すぐセラが死ぬようにクリスタリウム成長制限とかしないと無理だね
覚悟のしるしとかじゃさすがに開幕すぐとか死ねない
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:50:15.22 ID:P5zhmaHB0
>>171
いや性能とか関係なくてDLCってそんなもんだろ。
課金ゲーの経験は少ないのか。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:52:50.01 ID:XXBnLYvC0
>>173
無くは無いけど課金に意味をあまり見出せない性質のプレイヤーなんでな…
欲しいと思えば金あったらすぐにでも買うんだが
まぁ最初から有料でもオメガは好きだから買ったかもな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 00:53:38.76 ID:OGpNauge0
ゴブリンチーフ1のシンクロは効果切れる前にシンクロゲージ溜まってる半永久機関だけど
ヤクシニー69のシンクロでも効果切れてちょっとでシンクロゲージ満タンになるので
わざわざゴブリンチーフ1にする必要ないなヤクシニーならエン系やフェイスもカバー出来るし
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 01:00:19.35 ID:P5zhmaHB0
>>174
次のコロシアムはライトニングだな。これも買おうw
にしても寂しいコロシアムだな。デフォでいくつか入れたらよかったのに。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 01:05:20.25 ID:XXBnLYvC0
>>176
多分、だけど
あれ以上発売前に入れたらコストオーバーもいいとこだったんじゃないか
ディスク1枚に入れれる要領にも限界あるからなぁ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 01:40:10.90 ID:FIHlgFPb0
何がコロシアムだよオメガしかいないくせに
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 01:43:20.39 ID:p/pECyht0
環境ないやつはオメガすらいないんだぜ

もっというとプラグメント武器も反映されないらしいw

DVD基準で容量 しぼまれても困るよな・・
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 01:45:04.61 ID:p52tkpSo0
300円でも別にいいんだ
ただ出すならもっとペース上げてくれないとすぐ飽きてしまう
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 01:47:57.30 ID:QG7LMoCv0
色違いや寄せ集め連発とはいえ
タダでクエストを週一配信してくれるモンハンに慣れてしまうと
よほどの良ボスでも来ない限り
モンスを金で買わないとならんシステムには興味持てない…
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 01:50:17.12 ID:DVTm04na0
スクエニくらいの規模の会社になると、
一度決めたことはそう簡単には動かせない。
隔週配信に変わりはないと思う。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 01:53:25.15 ID:m/sPgp9p0
TAするくらいに極まった所まで行ってりゃ一匹二匹程度のモンスター出されても
一日で消耗させちゃうね
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 01:54:59.90 ID:OGpNauge0
最終的にトンベリとネクローシスは普段レギュラーとして使いたいわ
器モンス何匹かにトンベリ24(30)とネクローシス70(72)移しとこう

オススメ無能器用モンスターってどいつかな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 02:04:18.14 ID:/CrTAZdL0
トンベリ30→ケラトラプトル1
ネクローシス72→シュレディンガー7
とりあえず黄錠はつくぜ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 02:06:56.94 ID:rNTjiCFO0
やることねーから一折りのモンスはやったが
たこ焼きは手つけてないけどな
そもそもFFにはモンスはいらねーなやっぱ魅力がねーw
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 02:09:55.82 ID:/CrTAZdL0
>>186
理想はFF4DSのポーチカにマテリアをつけられるイメージだな。
マテリア=モンスタークリスタルで、特性とかもそっちで制御。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 02:11:11.14 ID:p/pECyht0
>>185 チョイスがwww

ケラトラプトルは2でチェーンボーナス覚える 昇格ロックむけモンスだぞw

もっといえば仲間戦闘不能大幅強化を継承できて再捕獲可能なのはこいつだけ

ネクロの耐性黄ならドレイナーでok 器モンスなんて 捕まえやすくて適当なのでいいとおもうぞ

189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 02:12:48.63 ID:p/pECyht0
連投すまん トンベリもいるけど >>184の条件だとって事で
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 02:27:23.36 ID:oa9g89GS0
モンスターをクリスタル化し、使役する設定なのに
セラのエンハンスにそれを活かす様なアビでもつっこんどけよ
何でも出来るモンスターの独断場になってつまんねー
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 02:39:58.95 ID:OGpNauge0
黄鍵つけてマンチキンやゴブリンに移しとく
それ数匹用意したらネクローシス99いこっかな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 02:41:57.52 ID:/CrTAZdL0
>>190
負けたらいうことをきく、なのにその「いうこと」が無いというのがなんとも。

>>188
じゃ、シャグマ童子あたり?
赤しか持ってないし。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 02:42:36.13 ID:BCaadgFXP
>>64
ありがとう!励みにするよ。
>>65-68>>71-74
いなくなってしまった人達のこと、時々でいいから…思い出してください(´;ω;`)ブワッ

スレ違いはこのへんで(´・ω・`)ノシ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 03:21:21.22 ID:92JtJKDR0
モルボルはよ
ギルガメッシュはよ
ヤズマット改はよ
(゚Д゚)ゴルァ!!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 03:39:16.64 ID:ZXfqWVxD0
話題の魔法特化ノエル作ったがマタック1570とかいくね
魔法35%武器にシャーマン重二個
ついでにセラもアタッカーしてみたw
噂の限界突破くればチェーンボーナス5がアビリティなるかもしれないしフラグメント武器試作とか言ってたからATB1付いた奴来るかもしれないしワクワクが止まらねえぜww
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 03:51:23.54 ID:OGpNauge0
ノエルの魔法(ルイン)モーションが激遅なのが凄く残念
スノウまでとは言わないけどせめてライトさんやファング並みの速さだったらなぁ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 04:05:48.83 ID:enRo2p1j0
限界突破でなくとも、
アクセサリ装備コスト倍(200)になるだけでかなり違うと思う
殆どのモンスターは攻撃力で上回れるでしょ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 04:34:01.97 ID:abnzo5kd0
ライトニングはヴァルハラで戦うんだろ?
ちょっとしたエピソード付きで。
後はザナドゥのカードゲーム。
これでほぼ終了。

受け皿が無いDLCに期待してもしょうがない。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 05:44:27.23 ID:y0yTC5Hp0
ノエルの魔法(ルイン)モーションが遅いし
セラのアタッカーも殴り続けてくれたらいいのに
少し離れてたら弓矢ばっかり打つからな
地上攻撃も遅い
絶対−にしかならない
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 05:59:14.08 ID:b5Q7QGm3O
俺もノエル魔特化してやや後悔
武器が限られてくるし
ノエル物理は2回攻撃でアスピル回復しやすい

だがまあケアルラ要員だからいいんだけど
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 06:14:18.25 ID:ZtzlpVsm0
ルインの速さというかヨミみたいな無駄な動きをしてしまわないようにルインなんじゃないの
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 06:31:09.37 ID:p/pECyht0
今ノエル魔法特化で作ってる人は戦闘不能で〜のアビを活かす為に作ってるの?

武器で特性あるからノエルって事なのかな、セラ魔法特化でノエル犠牲じゃ駄目なの?

セラならチェーン武器と相性がいいアローが使えてBLAでのブレイク溜めは容易だけど

ノエルだとその武器固定じゃないと、特化した意味がないだろうし魔法特化だとジャベリンの威力も落ちたりしないの?

なんかデメリットばかりのきがするんだけど、結局戦闘不能強化もモンスじゃないとそこまで如実に効果表れないきがするし

セラ特化でよくね?って事にならない?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 06:56:41.20 ID:b5Q7QGm3O
俺がノエル魔特化したのはこれがルインガゲーだから
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 06:57:41.90 ID:2E5b71P3O
どうせ戦う敵いないしな(笑)
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 07:56:05.98 ID:MH8CBBl30
300円は高い
衣装で300円とか誰が買うんだよ
100円なら馬鹿売れするだろうに
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 08:15:47.27 ID:9veZzji40
来月くる水着はいいぞ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 08:38:10.64 ID:vwlySjmV0
オメガのタイムアタック見たけどすごいね
ごりごりHP減っていく…同じようにロールLv99で最強装備なのにここまでいかない
カウントダウンすらないとかすごい
差があるとしたらアクセサリくらいかな?パワーリストの強いの3つとか装備してるんでしょうか
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 08:45:40.98 ID:ZXfqWVxD0
>>202
物理特化は既に作ってやり込んでるから魔法特化ノエルで新しい方程式見つけたいってのが大半かな
マンネリしてるからね 正直
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 09:05:59.56 ID:/j9EnvZ4O
最近、仲間モンスターを作り始めたばかりでよくわからないので質問させてください。
http://blog.game-de.com/ff13-2/f132-blue-chocobo/

とりあえずここに書いてあるのと同じに青チョコボ作ってみたのですが、属性の耐性が一つもつきませんでした、サイトの最終アビリティには属性耐性が着いてるのですが、どなたか教え下さい。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 09:13:42.94 ID:ZXfqWVxD0
>>209
ネクローシスの各種40%耐性着けてるんじゃないの?残り1枠に
ブラスターだし耐性なんて必要無いと思うけど
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 09:19:54.53 ID:p/pECyht0
サイトのアビ9で残り1枠すきなものを。

ってかいてあって属性耐性ついてないようにみえるけど?

攻撃してATB回復がこのサイトだとついてないからそれでいいんじゃない?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 09:24:09.81 ID:/j9EnvZ4O
>>210

各種異常耐性ならわかるのですが、属性耐性だったので。

火、雷、風半減、水ダメージ大幅カット
の耐性が付くみたいなのですが…
全く同じ手順で作ってみたのですが自分が作った青チョコボには上記の耐性がついていなかったので。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 09:30:38.20 ID:ZXfqWVxD0
>>212
そっちならケダチクの耐性30じゃないの?
最初から耐性あるモンスターなんて限られてるし本人スペックはどのモンスターも固定だし
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 09:34:42.87 ID:Y+B7slvs0
アッティラは
ヤクシニー使用の49秒と
未使用の57秒が動画で上がってるだろ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 09:44:59.33 ID:p/pECyht0
>>212 あぁ まぁサイトの書き方がわるいんだろうけど

それは青が元々もってる耐性の事だよ 特性のとはまったく無関係

エネミーレポートのとこで青ちょこの耐性みてみ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 09:46:36.96 ID:p/pECyht0
てか wikiのならともかく 個人のサイトのなんか 知らねぇwwww

ウィキ育成の継承手順みて 理解して組み上げたほうが後々入れ替えたり他のモンス育成でも

どうせしなきゃいかんのだから、仕組み理解したほうがいいぞ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 09:48:10.69 ID:/j9EnvZ4O
>>211-213

自分でアビリティ継承しないと耐性は付かないんですね。

サイトと同じく作れば最終ステータス同じになると思ってました。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 10:13:48.26 ID:9veZzji40
これがマジモンのゆとりか
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 10:16:27.64 ID:CGcH6k/yi
俺ゆとり世代だけどこんなんと一緒にされたら困るわ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 10:27:16.94 ID:rcWm8HpR0
モンスター育成たのしいのに、チョコボ系に強い奴おおいってのがな
全てのモンスとはいわんけど最終的にだいだい同じくらいのステになるやつが
もっと多くて、自分の好みのモンスで編成できる仕様にしてほしかった
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 10:29:18.78 ID:+EfoZGB2O
誰も一緒にしてないよ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 11:00:15.04 ID:4OI0TqRd0
エンハンサー、シンクロに期待してニャオマオ育てたけどシェルとベールが邪魔すぎるな…。ATB4もキツい。

データとにらめっこしたけど、やはり強化系のみに特化させるには、紫チョコボかヤクシニーの2択になるのか。

シンクロに(ryネコマタかシュレディンガーでも育ててみるか。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 11:05:31.84 ID:p/pECyht0
LV1ガンコナーボスにブレイガとエン系だけ覚えさせてシンクロと併用

LV1ゴブリンエースのシンクロ+ あまのじゃくでエン系フェイガ

ヤクシニーでいいですね。はい
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 11:24:10.62 ID:8gVws7PN0
ステータス的に物魔どっちでも行けそうなライトニングさん
アタッカーに=凶悪なヤツが揃ってる場所なので出番はほぼなさそう
ブラスターに=雷特化だろうからゲージ稼ぎに向いてそうですぐ殴りに行きそう
攻撃モーションみたいから接近戦させたいけど色々なやましい人になりそう
後でご褒美だ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 11:35:38.71 ID:VLPG6QrO0
早熟モンスターでも十分使えるし好きなの育てたらいいさ
TAとかやろうとしたら最適解を選ばざるを得ないのはどのゲームでも一緒だし
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 12:00:04.15 ID:91h851Yri
ゆうつべにオメガ34秒あったw
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 12:09:30.22 ID:DHllLAhni
あまのじゃく、バトルマニアオンでOK?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 12:25:04.40 ID:OGpNauge0
早熟はATBゲージがネック
なんで機械系に大器晩成少ないんだろ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 12:26:26.29 ID:rNTjiCFO0
>>226
ただ戦闘不能で大幅強化してたこ焼きが殴ってるだけw
つまらんTAだな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 12:30:19.27 ID:V1RrlHae0
>>229
TAって理詰めだから仕方ない
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 12:37:53.95 ID:bo9cC+Bw0
TAってそんなもんだよね
チョコボ弱かったら弱かったで文句言われたんだろな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 12:54:15.34 ID:nPo20lu30
>>229
面白いTAってどんなの?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:06:16.09 ID:ZXfqWVxD0
セイドリッククロスに大幅攻撃アップモンスターと魔法特化ノエルが現状最強なのは証明されてるな
後は新たな方法論でアビリティ構築するだけだな。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:07:07.76 ID:T66fbUii0
たこ焼きじゃなくてセラがおっぱいプルンプルンさせながら殴ってれば面白いTAだった
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:13:53.06 ID:XXBnLYvC0
今思ったんだけど
ライトニングもダスク化しないよな…
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:16:58.18 ID:0BLSRYHO0
フラグメントの情報呼んでたらスノウもコロシアムに向かったとか書いてあるな。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:25:17.37 ID:ZXfqWVxD0
本スレでも良く上がってるけどアリサのくれる壊れたオーパーツじゃない本当のオーパーツがあるはずだから、それを正式なコロシアムの方のモンスターボスみたいなの?が最後はくれて違うルートか狭間を利用して新エンドあるなら他は考えられないからね
今はその時では無いとかいってるしあいつ
カイアスもディプリケートと本物の二人居るのはストーリーからも伺えるからノエルが倒したカイアスは本物でブーニベルゼ後のシークレットのカイアスはファルシ側のカイアスだろうし
まあスノウやサッズはコロシアム関連で仲間だろうね。バニラ、ファングまでくれたらスクエ二に全力でお布施するぜ。俺は
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:28:29.81 ID:XXBnLYvC0
壊れてるんじゃなくてオーパーツに仕掛けがしてあるだけじゃなかったか
一つのゲートには一つのオーパーツしかないはずだ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:32:53.51 ID:ZXfqWVxD0
>>238
そーいえば一つ言ってたね。てことは仕掛けの無いオーパーツからのルートか
早く忌中を止めるキャラクターがほしいわ。
ロール解放でアタッカーは鎧通し、マインドスピア
ブラスターはチェーンボーナス関連
ディフェンダーは身交わしゲーでもいいんだけどw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:33:14.75 ID:kA+b9aB90
チョコボの見た目がチョコリーナになるDLCまだですか
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:33:27.32 ID:XXBnLYvC0
デュプリケートは姿形と声が似てるだけだからカイアス本人ではないね
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:35:19.05 ID:XXBnLYvC0
>>239
いや…
仕掛けされてる=偽物
じゃないからね…
本物のオーパーツだけど、時空の狭間に飛ばされるように仕掛けがされていたってこと
仕掛けがあるも無いも、オーパーツはあれ一つでカイアスが持ってたんだから変えようが無い
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:36:47.04 ID:XXBnLYvC0
>>240
あまり関係ないだろうけどフラグメントを読む限りサッズが頭で飼っていた雛がチョコリーナっぽいね
ドッジがチョコリーナって名付けたって書いてあったし
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:37:09.83 ID:ZXfqWVxD0
>>241
同じディプリケートだからアリサとカイアスは手を組んだんじゃないかな?
スノウが回ってるのはそのファルシを止めるか絶つ方法関連でその答えがコロシアムにあると。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:39:23.12 ID:XXBnLYvC0
>>244
もう一度最初からストーリーやったらどうだ…
アリサはデュプリケートじゃない、アカデミックタワーにいたのは人工知能で作られた生命、本人ではない
アカデミアAF400に出てきたのも同じ。
人造ファルシの思惑で作られたいわゆるただの人形

スノウが走り回ってるのは最初はライトニングを探すため、途中からヴァニラとファングを助けるため
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:40:49.85 ID:XXBnLYvC0
>>245のアカデミアAF400に出てきたのはカイアスのことね
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:49:56.04 ID:p/pECyht0
あまり深読みしても公式で発表されるかアルティマニアでもでないとわからんw

今回パラドクスがテーマだからFF13-2が矛盾だらけのパラドクスって事でいいじゃないか

ぶっちゃけそこまで作りこんでるように思えない内容だs
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:56:14.13 ID:XXBnLYvC0
パラドクスってぶっちゃけなんでもありだからちゃんと形にするのは難しいよ
ヴァルハラだって時間の概念がないんだから、シークレットでドヤ顔してるカイアスだっていつのカイアスかわからないし
クリスタルになって椅子に縛られてたライトニングだっていつの映像か分からないし
OPのライトニングとカイアスの戦闘がいつのことかもわからないんだよ
ノエルが降りてきたからセラと出会う前だともはっきり言えないし
アルティマニア待ちかなぁ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:59:28.49 ID:JYb/5UVd0
あの、モンスター考察スレなので・・・
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 14:17:18.18 ID:kA+b9aB90
名前忘れたけど無印のおっぱいメガネさんとコロシアムで組んず解れつしたいです
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 14:31:54.25 ID:J3wD4g1J0
やる事ないしおでんでも育てようかな
一応捕獲要員になるし
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 14:57:39.17 ID:DIKkp+qa0
名前知らないけどライトニングの部下っぽいマスクさんをヴァルハラで顔つかんで投げたいです
メテオ使えるモンスを拾ってきてもらうんだ・・・
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 15:25:40.53 ID:VB2H/xSB0
コロシアムに来るキャラってあと2体のみだよね。
ゲートビューでオメガの横の黒いところ2つだけだし。
ライトニングとあと1体アルテマウェポンとかその辺来て終わりかな〜
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 15:31:15.78 ID:rqcAU+BWO
もしDLCモンスターが既存のモンスターの色違いだったらどうしてくれよう
しかもチョコボの色違いだったりして
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 15:37:51.42 ID:YcvrTPQjO
オメガTA34秒をようつべで見たけどセラを戦闘不能にしてキチュー強化してたな…
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 15:37:59.98 ID:iLUNTB520
色違いでも全然いいんでアンサンブル持ち来てくれ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 15:46:41.04 ID:ZXfqWVxD0
何日か前から造ってるって人があげたんだろ
俺も実際問題試したら強すぎて笑えたし
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 15:51:09.84 ID:R78jloWl0
>>209-217
聞くもゆとり答えるもゆとり、というやつか。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 15:52:13.41 ID:o+oIg+Kl0
>>254
じゃぁレインボーチョコボだな
トンベリ位の単体火力でカンストキチューで1時間ぐらい削らないといけないぐらいのHPあるぐらいの奴
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 16:23:58.30 ID:J5knDKA10
間違えてオメガをアビリティ引継ぎ要素に出してしもうた・・・・
また最初からかよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 16:26:32.01 ID:J5knDKA10
>>49
>>52

亀レスだけどヤフオクに出品されてる修理に出せば直してくれるで
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 16:40:46.19 ID:kA+b9aB90
>>260
俺はカンストしたキチューのATBが5しかない事にさっき気づいたよ☆
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 16:46:39.33 ID:toFyuPq60
なんかチョコボが2匹仲間になったんだけどチョコボだけ何匹も仲間にできるの?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 16:47:45.29 ID:ua+ZtZj70
金銀とかレアは1匹だけだけど
他は3匹まで仲間になるよ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 16:50:48.06 ID:toFyuPq60
そうなんですか、ありがとう。
緑チョコボの育て方間違えたんでやり直しききます。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 17:18:12.09 ID:N4WNIyc/0
グッドチョイス重ってどっちに付けても同じ?
モンスターもレアアイテム付けてるけど、ちからクリ中々集まらない…
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 17:21:33.32 ID:XXBnLYvC0
仲間考察スレなのに質問やら色々飛び交ってるな
スレチ自覚しろよ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 17:25:40.43 ID:VB2H/xSB0
力クリスタルより魔法クリスタルの方が全然たまらないんだが・・・
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 17:26:56.73 ID:Dj5/sfdo0
集まるとか集まらないとかはいい
モブリンを、狩るんだ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 17:32:15.15 ID:Jg1H/giG0
>>253
悪性のゆとりか?
ヒストリアクロスのタイプ変えてみろ
残りはウァルハラとザナドゥ。
敵はコロシアムXXXが一括
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 17:42:03.34 ID:+EfoZGB2O
ウァルハラとザナドゥか…
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 18:07:33.39 ID:ua+ZtZj70
今オメガの育成してるんだけど
攻撃の初期値601の個体を力振りで育てた場合、最終的な攻撃力って
いくつになります?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 18:10:24.35 ID:h33lFGrp0
>>272
物理+35%込みで1493です
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 18:14:01.67 ID:ua+ZtZj70
>>273
即レスありがとうございます。
力ジェネ99コまでしか持てないから育成しながら集めるしかないんですよねー
失敗しないように気をつけないと
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 18:19:58.84 ID:h33lFGrp0
>>274
デミループなら一時間で90前後稼げるしすぐですよ
頑張ってください
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 18:47:16.13 ID:XXBnLYvC0
>>275
デミループってどうやるの?
パラドクスEDのデミ=ファルシ倒すんだよね?
倒したらまた最初からタワー上っていくの?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 18:55:30.77 ID:h3ILfJ3D0
パラドクスED見ずにもう一回突入
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 18:59:42.14 ID:R78jloWl0
>>276
一回閉じて登って倒したら、後はゲート開かない限り最上階デミファルシ戦直前から始められるよ。
倒したら勝手にヒストリアクロス戻るし、やってみると想像より楽だよ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:12:26.13 ID:VB2H/xSB0
>>270

おぉ!盲点だった・・ありがとうw
てことはコロシアムで追加されるキャラの限度決まってないから可能感じるな!
ザナドゥで娯楽ミニゲーム追加とヴァルハラで追加EDエピソードって感じかな。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:18:23.82 ID:b5Q7QGm3O
モグの手って親指的なものあるんだな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:42:21.46 ID:XXBnLYvC0
>>278
なるほど!そういうことかw
力はそっちの方が楽そうだな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:47:37.59 ID:bo9cC+Bw0
仲間考察スレなのに質問やら色々飛び交ってるな
スレチ自覚しろよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:50:00.38 ID:V1RrlHae0
>>282
そうなんだろうけど考察する事も無くなってきたからな
雑談になってくるのも当たり前
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:51:32.50 ID:h33lFGrp0
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:51:41.10 ID:Bj9McNKa0
>>282みたいなのが一番いらない件
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:52:38.07 ID:XXBnLYvC0
一応仲間の強化方法とか最終ステとかに関することだからいいだろ

俺の過去レスわざわざ持ち上げてドヤ顔するその勇気は賞賛できるけど
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:53:26.23 ID:bo9cC+Bw0
>>267
>>285おまえみたいなも一番いらない
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:55:59.95 ID:XXBnLYvC0
だからそういうどうでもいいのが続くからうざいんだよ
俺が使ったときと状況が違うのに気付いてないの恥ずかしいぞ
とりあえずしつこいからうせてくれって話しだ

これ以上この話題上ると疲れるから俺はもう言わないよ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:57:26.66 ID:R78jloWl0
>>282>>281への皮肉だったんでしょ
答えちゃってごめんね。
290 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/01/19(木) 20:04:45.70 ID:tlw2UHxyi
人間未成長縛りやったけど、ヌルすぎワロタwwwキチュー手に入れてから楽々だったわ。如何にキチューがチートかよく分かったw
モーグリモンスター縛りとかなら、やる価値あるかもね
ちなみに、モンスター未成長は無理
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:05:07.17 ID:rqcAU+BWO
>>284
セラがヨルダに見えてきた
弱いセラのほうがかわいいな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:06:03.89 ID:2E5b71P3O
>>284これはもう越えられないな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:08:16.67 ID:iLUNTB520
モンスター関連なら質問でもいいんじゃない?
ただしwikiとかテンプレ見た前提でね

コボルトとインプみたいに見た目全然違うけどクリスタリウム一緒だけど
同じようなの居るのかな?誰かまとめてた?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:10:40.82 ID:XXBnLYvC0
>>293
つまり小鬼系かな、エネミーレポート見たら全部載ってるんじゃない?
レポートコンプしてたら、だけど
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:27:49.36 ID:UJybZ8ce0
>>292
キチューのHPが黄色ってことは、ハイボルテージの効果切れてるってことはないかな?もしそうならまだ可能性はなくはないかと。

ちなみにダメージカンストしてないよね?今スマホだからよく見えないんだが。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:39:43.20 ID:rNTjiCFO0
しかしキチューキチューうるせーなw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:41:41.93 ID:XXBnLYvC0
TAには必須なんだから仕方ないだろ黙ってろよ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:42:52.73 ID:DQB3GQYi0
必須じゃねえだろ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:43:25.68 ID:XXBnLYvC0
じゃぁ今ある記録をキチュー使わずに超えた証拠貼ってから言えよ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:43:44.85 ID:ulbbra/m0
デミループってそんな簡単だったんかw

知らなくて平原でがんがってたわw
>>278
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:44:59.65 ID:bKtLd6MH0
>>284
仲間戦闘不能とハイボル発動で22000ハイボル切れると20000位のダメージあたえてるね
ピンチにパワフル改が発動出来れば黄色以外は同時発動で可能性あるのか…
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:50:54.61 ID:rNTjiCFO0
>>297
必須じゃねえだろ お前キチューつかわねーと何もできねんだろwさては
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:53:09.77 ID:XXBnLYvC0
>>302
TAにはって前提まさか読めないのか?
読めないわけないからただの馬鹿なのか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:54:35.49 ID:6ePePr7r0
キチューつえーって最初にレスした俺のこともたまには思い出してくれよ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:55:30.80 ID:rNTjiCFO0
>>303
24回もレスしてる馬鹿相手しても意味ねーわ
自己満TA頑張ってね・・・15秒で倒せました←だから?それすごいねで終わりだね
まぁせいぜい頑張れよ

306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:56:38.12 ID:2E5b71P3O
アッティラとオメガのTAはキチューが最高だな
アップデートで鎧通しが来ればキチュー以外にも可能性あるけど
あと、モーションスピードとかも育てられたら可能性は広がったな
ベヒーモス系のモーションの酷さは攻撃力以前の問題だし
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 20:59:48.79 ID:XXBnLYvC0
>>305
いきなり何も関係ないレス回数引っ張り出してきたなw
言うことなくなったなら消えろよ。
TAやるほどやり込んでねぇからどうでもいい、自分の意見だけ押し付けるような発言どうでもいいんだよ
TAにはキチュー必須だってのはTAやってる人は全員思ってることだろ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 21:09:33.70 ID:rNTjiCFO0
ID:XXBnLYvC0 [18/26]
>>275
デミループってどうやるの?
パラドクスEDのデミ=ファルシ倒すんだよね?
倒したらまた最初からタワー上っていくの?

↑やりこんでねーのはお前だろw
質問スレでもご苦労さん 他の奴らに悪いから消えるわ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 21:12:16.78 ID:+EfoZGB2O
>>308
これは恥ずかしいな…
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 21:12:34.06 ID:XXBnLYvC0
>>308
勘違いされたら困るから言っておくけど
TAやるほどやり込んでねぇからどうでもいいってのは
俺がやり込んでねぇからって意味だぞ?曲解乙。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 21:24:44.25 ID:CwBNKOtx0
これは本物だ・・・
(;゚д゚)ゴクリ…

すげーな。久しぶりだわww
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 21:31:20.11 ID:yT1sidKmO
全てのTAで必要ではないけど、基本的には必須だな
キチューとオメガで事足りる
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 21:41:52.22 ID:iKrnqBRTO
最終的にTAは仲間戦闘不能が必須?
だとするなら人間のロールカンストしてる時点で手遅れか
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 21:42:12.97 ID:rqcAU+BWO
まあキチューのほうが優秀だとは思うし認めるけど
オメガとキチューどっちかゲームから永久に消さなきゃならないってなったら
迷わずキチューを消してオメガさんと暮らすわ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 21:59:29.60 ID:dWeX3XpN0
>>313
相手にもよると思うよ
デバフやゲージ上げが必要ないオメガみたいな相手だとすごく活きるけど
他の強敵でも同じように行くかはまだわかんないし
万が一アプデで限界突破やらなんやら来たらまた話も変わってくるだろう
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:01:59.03 ID:Lr/5b+RFP
【FF13-2におけるゆとり向け三種の神器】

@キチュー

Aグリモアハット

B連射機(笑)

これらを使ってる奴はゲーム・スキルのないユトリである
自らがチーターと言っているようなものである
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:02:21.35 ID:Lr/5b+RFP
【ゆとり神器その1 キチュー】

育てればバカでも勝てる敵バカりになるチートモンスのアタッカー

使ってる奴は「俺TUEEE!」したいだけのゆとりニート
まともな社会人ならこういうチートモンスターは封印する

<フラグメント〜誇り高き見解〜>

ぶーい
我こそは攻略ファルシである
そもそも「やりこみ派」においては一匹しか手に入らないモンスを育てて使う事はしない
LV1の状態でコレクションしておくのが当たり前
どうしても使いたい時はセーブしておいて一回LV99にして遊んだらリセットをする

キチューを育てきってセーブしちゃった奴はアボリジニーならぬアホリジニー
更にPTのスタメンに入れちゃってる奴は上位版のユトリジニート

「ゲームが下手」と言ってるようなものである
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:05:32.70 ID:vC+qkWWG0
そのコピペ基地外が作ったんじゃなかったか?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:14:31.05 ID:2E5b71P3O
キチューだけ強くしたスタッフに文句いえよ(笑)
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:14:33.52 ID:Lr/5b+RFP
【ゆとり神器その2 グリモアハット】

かぶるだけでポーション回復量が2倍になるというヒーラー殺しのチート帽
今作ではヒーラーの使いどころが少ないのに更にそのヒーラーの意味をなくしてしまう鬼畜アクセサリ
状態異常を使ってこない敵ならばひたすらこのチートキャップを被ってポーションを連打するだけでいいという
まさにゆとり向けの装備

<フラグメント〜ケアルの美しさ〜>
ぶ〜い
攻略ファルシ=ブチョウである
近頃、パルスではグリモアハットなる帽子をかぶったヤカラが増えておるようだな
けしからん まったくもってけしからん
そもそもポーションなんてのはファイファンにおいて序盤から買える手ごろな回復アイテム
その存在をこんな帽子でチート仕様にするのはけしからん
こいつを被ってる奴は短小包茎でまちがいないな
以降、このハットはユトリモアハットと改名し被ることはご法度とする
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:17:46.73 ID:XXBnLYvC0
あぼーんだらけで面白くないな
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:20:31.09 ID:iLUNTB520
ID末尾PはNGでよろ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:23:22.84 ID:Lr/5b+RFP
【ゆとり神器その3 連射コントローラー(部笑)】

いうまでもなくユトリ御用達のインチョキツール
こいつを使うことで寝たままギルを稼いだりできるとい悪魔の兵器
ゲームの中の「ギル」を稼ぐためにリアルマネーを払って連射機を買うなんぞ本末転倒と言えよう

<フラグメント〜高橋名人へのリスペクト〜>
ぶ〜い
毎度おなじみ攻略ファルシである
今日のブチョウは非常に腹がたっておる
なんと、RPGのために連射機を使ってるユトリがいるというのだ

そもそも連射機っていうのはシューティングゲームとか連射が必要となるゲームにおいて、
連射が苦手な人のために作られた”救済措置”というのが発祥

それを「楽してギルを稼ぐため」に買うなんぞキング・オブ・ユトリと呼ばずしてなんと呼ぼう?
それって既に「ゲーム」をしてるって言えないのではないか?
もはや「作業」ですらないぞ?
寝ながら放置してるだけなのだからな

連射機をFF13-2のために使う奴はチーティング・ニートでFAである
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:44:12.37 ID:Y+B7slvs0
まぁキチュー強いからねぇ
俺社会人だけどけっこう使ってるなークリスタルの時とかね
もうやることないし、キチューか仲間にするの時のオーディンしか最近使ってないなぁ
やりなおせるならレース用で適当に育てた金をやりなおしたい…
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:46:41.31 ID:R78jloWl0
>>300
2個ドロップ確定だから安定してるしね。
俺は平原で魔クリ集め中だよ。
お互い頑張って集めよーぜ!
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:47:07.44 ID:AKaerehH0
やっとヨミに勝てた。。。
21分くらいかかった
こいつ1分ちょいで倒すとかどんだけー
攻撃無効+回復とかチキン杉だろ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:52:25.01 ID:y0yTC5Hp0
このゲーム自体がゆとり仕様のお手軽ゲーなんだから
今さら何々がゆとりとか・・・・
俺はやり込んでる俺はこいつらとは違うって差別化したいのかしらんが
無理があるよ
このゲーム自体はゆとりだから
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:56:19.54 ID:XXBnLYvC0
敵が強すぎると文句言うし弱すぎても文句言うけど
ちょうど良い強さって中々無いよな
自分が強くなればなるほど敵も強くなるってのが一番か
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:58:12.35 ID:AfdDmQgEI
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:59:48.53 ID:y0yTC5Hp0
何をする為にモンスター育ててるのか謎だよな
キチュー育てた ブラ育てた エンハン育てた
ボス敵全般が育てる必要のモンスターなんていないのに・・・
どこに向かってるんだ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:01:26.24 ID:ua+ZtZj70
おかげさまでオメガの育成終わりますた
ただ最終能力で魔が599となんとも中途半端な数字になっちゃいました
力上げ(必要時万能)で育てる方は初期値の魔486↑で最終600↑になるから
歯切れ悪いの嫌いな人はそこ気をつけた方がいいかも
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:02:37.59 ID:FIHlgFPb0
>>327
それマジメに反論するとこっすかね
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:02:52.65 ID:y0yTC5Hp0
AfdDmQgEIお前もろ自演じゃねーか
開いたら再生回数0って今upして速攻張ったのかよ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:05:36.25 ID:FIHlgFPb0
見てもらいたいんだよ
TA組てのはそーゆーもんだ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:08:02.55 ID:AKaerehH0
>>329
これさわらないほうが良い
OSがフリーズ&動作がおかしくなった
ウイルすかもしれん
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:10:56.03 ID:y0yTC5Hp0
でもがんばったんだろうな
わざわざセラLV1でこの為にやってきたんだろうな
ていっても新都アカデミア400で放置LV上げまでか
4時間でいけるな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:11:09.24 ID:AfdDmQgEI
>>333
俺が見た時は再生6回だったが…
決めつけ乙
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:20:13.18 ID:IdDEZ97FP
>>329
俺のIEも死んだ
こういう誰でもクリックしそうなとこに罠動画張る奴しねよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:21:57.43 ID:9veZzji40
チートじゃないならあそこまで準備するにはすげー時間かかったろうな
おそらく最初からやり直したんだろうし
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:22:16.27 ID:XXBnLYvC0
俺普通に見れたよ、まぁ3秒の差は運だろうなぁ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:22:36.03 ID:V+TQMrfm0
戦闘不能にならないといけないのがちょっとね・・・
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:24:58.65 ID:9lkJNy6a0
しかもそこまで行くのにCP封印してやり直さないといけないってのがネック
まぁ自己満で片付けちゃえばそれまでだけどw
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:25:17.87 ID:AKaerehH0
>>338
ブラクラ調査サイトで調べたらやっぱウイルスらしい
アンチソフトではじく事でフリーズするとか
何事も無く再生したやつはシステム犯されてるらしい
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:25:23.57 ID:CGcH6k/yi
箱って普通にチートできるらしいな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:29:43.04 ID:y0yTC5Hp0
ようつべのURLでどうやってやんだ・・・
自演までしてどうしたんだ
安定のPすぎる
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:30:04.32 ID:ZtzlpVsm0
片方SL1でモンスター縛りでもないなら意外に大した手間でもないぞ
戦闘不能に脚光を浴びさせてくれた人がいて
特にやる事ないからやってるのがちょこちょこいるって程度じゃね
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:33:12.74 ID:9veZzji40
いや最初からやり直しな次点で今までのTAで一番手間かかってるだろ
ステ振りも魔法特化にしてるし
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:35:32.85 ID:y0yTC5Hp0
それはいいんだがupして自演で張るまではいい
ただここで張ってねーよっていいはる所が頑固だよな
素直に張って自演したって言えばいいのに
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:41:22.22 ID:FCa7kCxD0
戦闘不能で強化はセラに○○のしるしでHP大幅減+バイオにするしかないね
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:41:45.07 ID:/qCaQun40
>>329
氏ね
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:44:13.58 ID:nLtR9Uy00
ノエルLv1でセラ魔特化の方が早そうな気がする
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:44:39.55 ID:iLUNTB520
自演もどうかと思うけど嫉妬レスも酷いな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:48:22.52 ID:HRHneaeR0
え 俺普通に見れたんだけどウイルス入っちゃった?w
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:50:45.48 ID:ZtzlpVsm0
うん確かに叩く側も酷い
ウィルスもなんもないよ

>>351
魔特化だとセラが880ぐらいでノエルが840ぐらいだったかな
そんなに差がないうえにノエルには仲間死亡時武器があるんだよ
あと魔法35%武器もあるけど仲間死亡時のがやっぱうえかな
んでルインが動く敵に無駄なモーション入らないからとりあえずそれで進んでるんだと思う
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:54:31.38 ID:nLtR9Uy00
>>354
すまんノエルの仲間戦闘不能武器忘れてたわ
死亡役はやっぱりセラがベストか
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:09:30.84 ID:BhnwZ7Qd0
セラLv1でノエルL99ってどうやってるの??
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:11:09.32 ID:TLBBeGPw0
モンス固定の人間次第のTAなんてスレチもいいとこ
粘着荒らしがいるからって正当化してるみたいだけど、ここでスレチなレス繰り返すのも
立派な荒らしだと自覚してくれ

キッドも規制入ったし、いい加減帰ってくれ
FF13-2攻略スレ Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326216885/l50
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:18:29.41 ID:4a1nawBTi
スルー検定
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:22:22.77 ID:AB0e1jq70
有用なアビがでてきた

しかし実践するのが大変

ただそれだけの事
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:36:43.93 ID:e9TRJZju0
セラレベル1とか頑張ってるじゃねぇか!
自演でもいいじゃない努力に免じて許してやれよw
俺もタイムアタックしようかなーオメガ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:38:47.41 ID:EGvpnRp/P
オメガ31秒の動画みたけど、まだまだ伸びしろあるのが面白いね
紫チョコボでエンサンダーかけてもらっているけど
EHE とAAAなら キチュ、コチュ、ピコチュのアンサンブルキチューに仲間戦闘不能付けて
水着配信されたらまた1からやってみよっと


362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:39:02.96 ID:wvrUc9/I0
魔特化赤チョコボ育てようと思うんだけど最大で魔攻いくつになります?
あと特注はオートブレイブをオートフェイスに、物攻+35%を魔攻+35%にすればいいだけかな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:39:39.08 ID:6QeLro3N0
俺もTMしてこのスレに張ろうかな
>>357
単発のこいつが消えるまで
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:42:06.16 ID:6QeLro3N0
そもそもTAで張ってスレチって何の話題をしたいんだよ
具体的な話題いえよ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:49:24.55 ID:yP/iVkc/0
>>362
厳選してないし初期値も忘れたけど魔攻35%込みで1247
俺はオートフェイス付けて雑魚狩りに使ってる
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:52:11.04 ID:5Tnn+GVj0
今日からTAスレに変わりましたw
仲間1人殺してやってる時点で普通ならゲームオーバー
13-2はたこ焼きゲーでした・・・
無印ならロングイでたまに事故死などもあったが
13-2の雑魚どもにTAやってて面白いか?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:55:57.31 ID:wvrUc9/I0
>>365
サンキュー 20匹くらい厳選して頑張ろっと
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 01:07:23.11 ID:wyMzTkwK0
やっぱりブラスターはいまんとこワサビが一番いいかもしれん・・
推奨のエアロとサンダーだけにするとモーションはほぼ青と一緒ぐらいで、
魔力は170ぐらい違うからブレイク後のダメが違うのと、
チョコボ系はなぜかひるみすぎるw
青チョコボとか羽をパタパタっってさせてすげぇひるむじゃねぇか!
まぁしぐさはかわいいんだが、今の当たったか?と思うような遠さでひるむな・・
もしかしたら風圧でひるんでるのかもしれん
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 02:08:49.40 ID:WTojnk4e0
TAの事考えると作り直すのもアリだけどアルティマニア出てからにしよう
なんとかDLCでクリスタリウム振り直しとか来ないものか
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 02:09:44.08 ID:rf6d3ucM0
ベヒーモス系のATKでは、アパンダが最強だよ
力全振り物理35%UPで1500超えるし
ブレイクブラッドないからブレイク後の攻撃は
ナラシンハを余裕で超える
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 02:14:49.73 ID:e9TRJZju0
基本的に早熟のモンスターはほとんどだめっていうのがなぁー
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 02:17:43.23 ID:W7YZ7l3K0
別に駄目じゃない。
使おうと思えばいくらでも使える。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 02:18:24.71 ID:1FsNQERu0
しかしこのスレレベル低い奴しかいねーよな
戦闘不能武器と戦闘不能アビリティの話題だしてやった時ノエルのルインはモーションがとかあーだこだ言ってた割に動画上げてやったらこの有り様
ノエルは魔法特化が鉄板なんだしコテサキでモンスターしこった所でキャラクターよええからお前らじゃ俺様には敵わんよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 02:21:48.40 ID:XYUdNT/w0
まあ、ここモンスター考察スレなんで
人間キャラ考察はステ振り考察スレでやればいいんじゃないかな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 02:25:58.58 ID:1FsNQERu0
>>374
わかってねぇな
キャラクターとモンスターのコラボレーションで真の強さがだせるんだわ
モンスターの厳選いくらした所でキャラクターよわけりゃ意味ねえだろ?物理極(笑なんてオワコンだから
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 02:36:07.64 ID:rf6d3ucM0
ネトゲで他人に迷惑かけるわけじゃないから
気に入ったモンスターで楽しむのが
一番いいと思うよ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 02:45:39.14 ID:rf6d3ucM0
ちなみに私は
ATK アパンダ(かっこいい
DEF ランドガレオン(なんとなく
HLR ケット・シー(かわいい ケアルかけてくれる時の
         モーションに感動
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 02:48:05.36 ID:rf6d3ucM0
すみません スレチなので
自重します
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 03:43:36.65 ID:e9TRJZju0
いや早熟はDEFとかならともかくATBも全然増えないしボーナス+もないし…
やっぱだめじゃん!
そりゃてき弱いから倒すのとかには支障ないけど、全然使えることはないだろww
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 03:49:57.77 ID:bfWZxKAH0
>>379
ラスボスはドラゴネル型とアポなんとかで倒したぞ
大器晩成が成長遅すぎてストーリーでは無理して使う必要なかった
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 04:11:39.43 ID:26FHPCC70
TAからのモンス考察は可。
TAの最速自慢は不可。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 05:22:52.08 ID:26FHPCC70
グランベヒーモス
攻1498
タバスコガマ
攻1468

ブラスターでもここまで上がるんだな。

383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 06:00:35.88 ID:RMuedOZM0
Bで1番物理高いのはコボルト乙型かもしれん
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 06:42:33.88 ID:JkD6eC+B0
>>375
だとしてもここは「モンスター」考察スレ

>>377
モンスター考察スレだから
可愛さも考察対象だと俺は思う
サボテニョリータ万歳。

>>379
クリア後は確かに使いにくいけど
ストーリークリアまでは十二分に使えるよ

>>383
確か1600余裕で超えるんだろ?
赤チョコボも真っ青の物理攻撃力だよな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 06:42:54.23 ID:gbz/sX640
アルティマニアが今月に発売されるので
新情報でまた少し変わるかもしれんね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 07:20:37.69 ID:pRbXfGxR0
サボテンダーつえぇな
範囲攻撃に乏しいのが難点だけど
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 08:26:40.19 ID:6MChuEE4O
TAとか知らんわ
ノエルの魔法モーションが遅いのは事実だし、それは無印キャラと比較してのこと
物理モーションが更に遅い、無駄が多いならそれはノエルが糞ってだけのこと

つまりスノウ/ファング最強
ノエル/セラ/キチューとかいらんから、スノウ/ファング使わせろ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 08:46:55.06 ID:Ik1hHY7Hi
>>387
スレチとか知らんわ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 09:12:22.84 ID:tNWeYPYn0
本来なら以前の勢い無いんだし統合が筋
部長の言うことは間違ってないんだが如何せんやり方がな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 09:37:00.88 ID:WObXFps+0
もうほとんど語ることないしTAもよし!
DLCで新モンスターはよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 09:40:26.29 ID:obDeB4AYO
語るとしたらジャマーぐらいだしな。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 09:50:57.72 ID:6QeLro3N0
語るも何もアタッカーキチューだけでで終わってただろうが
ネットのテンプレ通りのキチュー作って同じアビ付けて
もう終わりだろ
むしろDLC出すなら早くしたほうがいいよスクエアさん
もう詰んでるまである
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 09:54:49.49 ID:6QeLro3N0
もうやる事がねーよな
無理やりモンス作ってもな・・・
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 09:59:14.09 ID:B8NX3PwY0
ライトニングも何時来るかわからないんだよね
その後の情報も無いしなぁ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 10:14:56.82 ID:pRbXfGxR0
ライトニングDLCがこんなにも遅いのはネットでプレイヤーのやり込み具合見てから製作してんじゃねーか?
キチュー()が猛威を振るってるからモンスターやキャラ強化じゃ攻略出来ない要素入れてきたら笑える
例えば何とかアクション()入力失敗したら強制的に負けるようなのw
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 10:15:25.06 ID:ajq6zq4bO
なんの隠し要素もないのにアルティマニア買うやついるかね?
敵もいないし。やることないし(笑)なんで56万CPくらいでレベルカンストしちゃうんだ?
ゲームやったことない人用の難易度がノーマルだからな。酷いゲームバランスだわ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 10:18:52.55 ID:id+YQzSH0
葬式スレいってこいよ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 10:20:24.76 ID:6QeLro3N0
>>396
間違いない
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 10:39:58.20 ID:6MChuEE4O
無印が絶妙なバランスだっただけにな、敵が弱い主人公たちも使えない
なのにたこ焼きだけはチート仕様
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 10:48:42.58 ID:RizT/olti
やっぱニノクニのほうが100倍おもしろいな
モンスターかわいいし
これって結局FFっていうブランドが付かないと誰も面白いと思わないでしょ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:03:18.99 ID:wyMzTkwK0
死んだ犬は犬じゃない、犬の形をした肉だ!
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:07:46.31 ID:6MChuEE4O
スーパーサ○ヤ人ヨロシクなスーパーたこやきが横行するのも糞ゲームバランスのせい
敵が弱体妨害必須な強さで人間が普通に無印並みの強さなら、こうはならなかった


まあスーパーたこやきチートTAも、製作者に向けるいい警鐘にはなるけどな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:28:21.33 ID:aXh5FqMV0
モンスター育成も本編の攻略も自力でやってる人なんてここで愚痴ってる奴の10人に1人もいるのかね
それはそれとして全体的に弱いのは構わない
無印のキャラや敵の方が強いで納得出来るから
召喚獣を持つあの6人はそれぞれがカイアスと同等だろ
実際ライトは1人でも戦えてるし
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:33:11.80 ID:RizT/olti

こいつ最高にバカ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:38:35.66 ID:X+2iskuT0
でもバランス調整がもっとちゃんとしてたらモンスター育成ももっと楽しめたのは確かだよね
どいつをどう育てようか、育てたコイツならアイツに勝てるか
そういった楽しみが皆無でただのコレクター自己満足ゲーになってる
せっかくの育成システムが完全に死んでるゲームバランスだよね
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:42:29.53 ID:5cmo4Mg10
そういう風に出来るけどやらないだけでしょ?
強いモンスターを使う必要なんか無い訳で。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:45:29.11 ID:NcW1D5ab0
鉄は熱いうちに打て
DLC、第一弾がライトで良かったんじゃなーい?
スクエニさんは商売下手だね
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:51:58.89 ID:5Tnn+GVj0
>>387
無印で亀狩りでもしてろ
>>407
嫌な予感するぞマジで 鳥山は持ち上げてのガゼが酷いからな
まさかライト配信されなかったりして
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:52:19.35 ID:6MChuEE4O
>>406
バランスブレイカーな要素入れといて「バランス保ちたければ使うなボケ」

社員様巡回ご苦労様です
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:52:50.35 ID:mIaDL3DU0
発売からひと月でまだノーマルEDすら見てない人が山ほどいる中で
第一弾がライトニング配信ってそのほうがおかしいよ
ストーリーの大きな目的の一つが姉貴に会いに行くって内容なのに
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:53:04.07 ID:Wc5MPMz40
ブラスター、エンハンサー、ディフェンダーを極めないと勝てないような敵がきてほしいね
つってもあと2匹しかこないけど
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 11:56:58.89 ID:X+2iskuT0
鎧通しは要らなかったね
鎧通し使えるなら継承出来るようにして敵を今の三倍に強化するべき
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:00:22.10 ID:NcW1D5ab0
>>410
どうせホンモノじゃなくてデュプリケートなんだから早めでOKだった
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:00:25.45 ID:JkD6eC+B0
>>410
確かにw

ってか、前作のライトニングたちが強かったのはルシの力で強化されてたからだろ
そういう設定色々はさんでるんだから、単純に敵を強くしたり弱くしたりで解決することじゃない
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:02:18.79 ID:JkD6eC+B0
>>413
まぁオーディン・ダスクみたいな存在なんだろうなぁ
本物出てきたらストーリーに影響出るし
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:05:25.91 ID:vacnEHxI0
春までは配信続けるとか言ってたっけか
こんなトロいペースじゃ春ってすぐじゃねーか
てか春って3月か?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:13:15.09 ID:6QeLro3N0
詰んだ

DLCでお前ら何求めてるの
ライトニング本当に欲しいか?来てどうするんだよ
誰と戦うんだよ 
コスチューム欲しいか?今さら着せ替えしたいか

詰んでね?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:16:57.19 ID:NcW1D5ab0
詰んでるって何?
よくワカラン
ゲームなんて買った以上値段分楽しむもんだろ
それが出来なきゃ買った奴の負けさ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:21:12.23 ID:JkD6eC+B0
>>418
良いこといったが結構スレチだ、本スレに行こうか
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:23:42.65 ID:k7hg9OWwi
まぁライトニングがまだ来ないのは海外で発売されてないからってのもあると思う
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:31:57.30 ID:X+2iskuT0
ハードモードパッチ配信してくれさえすれば自分はまだまだ楽しめるよ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:46:07.39 ID:e9TRJZju0
いやほんとモンスター育成は結構楽しいと思うんだけどなぁ〜
前作からのオプティマもいいと思うし

でも何かが足りない…

なんかありきたりだが地下100階ぐらいまであるダンジョンとかほしかったかなぁ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:50:49.94 ID:bfWZxKAH0
>>422
楽しいんだけどそこまでして倒すモンスターが居ない
前作より戦闘バランスは劣化してると思うよ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:55:36.72 ID:tvbxHnbT0
ゴブリンと不思議のダンジョン
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 12:59:40.98 ID:B8NX3PwY0
>>422
確かにベタだがクリア後に開放される隠しダンジョンとかあるといいよねw
強い敵がいればまた評価が違ったんだろうなぁ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 13:12:35.86 ID:5axD4ixr0
10-2のベベル廊みたいなのか。いいね

0階 スノウ(D)
20階 ホープ(H)
40階 サッズ(E)
60階 ヴァニラ(J)
80階 ファング(A)
100階 ライトニング(B)+裏ボス

だな。こんなん来たら神だわ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 13:22:14.48 ID:aXh5FqMV0
裏ボスか
タイタン辺りならみんな満足するかな
なにせ亀をつまんでひと飲みだからな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 13:22:35.55 ID:pRbXfGxR0
ライトと戦いたい奴いるの?製作者の勘違いだよね?
出しときゃ話題にもなるし豚どもが喜ぶだろうって魂胆みえみえなんですが
俺は戦えるけど仲間にならないと踏んでるが、どうなるか見物
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 13:28:15.67 ID:4cneXIq+i
やりこみ要素がないんだよな
底が浅すぎる
その点、ニの国はがんばってる
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 13:30:33.01 ID:aml/5cPE0
今どきオンライン要素がないのもいたい
各ボスのTAを世界中の人と競いたかった
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 13:32:27.21 ID:wvrUc9/I0
みんなおでんの特注アビどんな感じ?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 13:39:21.28 ID:e9TRJZju0
スクエニはやりこみを勘違いしてるよね
誰もヲルバの時計のパズルなんかもとめてないのに ただただめんどい作業だったわ


自分オデンはシンクロ+と攻撃つけてあとは適当ですw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 13:42:13.26 ID:2tnRzCyL0
フィールドキルとかクロックマスターとかやり込み向けの面白いスキルがあるのに全然生かす機会が無いんだよな
この辺りのスキルが使える段階(フラグメントコンプ以降)に倒す敵なんていないし
トロフィーにしても普通にプレイしてれば90%以上集まるから意識して取らないといけないのは精妙なる抜刀とかチョコボライダーぐらい
相当ボリューム少ないよな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 13:48:54.04 ID:sKutIQWh0
お前らまだやってたのかw
よく飽きないよなw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 13:52:22.08 ID:B8NX3PwY0
>>431
4属性耐性とシンクロ+付いてるくらいで後は無難なATKアビかな

ボリュームは無印より減ったよね
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 14:00:28.42 ID:pRbXfGxR0
やり込み要素ってより底が浅いの一言に尽きる

本来やり込みつーのはプレイヤーが定義して遊ぶもんだしゲーム会社に求めるもんでは無いからな
フラグメントなんて作業要素であってボリューム水増し要素にしかなってない
最近のゲームってやり込みを勘違いしてるのか作業的なもん増やしすぎだよな
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 14:15:07.53 ID:96nfR91+i
>>431
いい加減特注じゃないことに気づけよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 14:24:17.70 ID:X+2iskuT0
だから敵さえ強くしてくれれば
自然ともっとモンスターをこうしてみようとか
寝かせてるJAMをそろそろフル活用しなきゃってなると思う

DLCよりパッチあててほしい
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 14:38:06.88 ID:nm8h4aLo0
ハードモード追加するしかないな。
せっかく最初からイージーモードがあるってのに、なんでノーマルでこんな簡単にするのかわからん。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 14:54:27.03 ID:yd6Om9QSi
みんながみんなこのスレ住人みたいにやり込み進んでるわけじゃないからな
なんでここにいるニート連中に配信速度合わせなきゃいけねーんだよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 14:59:05.56 ID:JkD6eC+B0
ってか、前作のライトニングたちが強かったのはルシの力で強化されてたからだろ
そういう設定色々はさんでるんだから、単純に敵を強くしたり弱くしたりで解決することじゃない
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 15:15:20.97 ID:X+2iskuT0
前作ではちょいちょい戦闘で全滅リスタート余儀なくされてたような記憶があるのに
今作ではラスダンの壺猫+零式をワイドで特攻した1回だけだったよ

コロシアムの強敵1体より全体的にエネミー追加してほしいよ
アナヴァタプタとかアドラーとかティアマットとかティーガーとか
前作の大型機械系ごっそり抜けてるし
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 15:36:05.50 ID:gbz/sX640
(´・ω・`)
スティーブ・ジョブス「毎日を人生最後の日だと思って生きよう
いつか本当にそうなる日が来る」
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=DE8HrWmnLwA
http://www.youtube.com/watch?v=54pPcsDEc6M&feature=related
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 15:43:54.66 ID:z1rlNoNN0
>>440
これは確かにそう
何人がかりだか分からないけどみんなで試行錯誤してあっという間に最適解出してるからな
ただこういうネット上での情報共有が当たり前の時代だからこそ難易度を上げる工夫は欲しい
単に固くしたりヤズマットみたいな体力バカではなくね
ARPGではないから言うほど簡単とは思わないけど、それをやるからプロのクリエイターだろう
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 15:44:56.30 ID:JJ0fdVgY0
することねえなら全モンス3パターンくらい育て方考えりゃ良いだろ
敵居ないしww?
ここ『仲間モンス考察スレ』ですけど?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 15:55:04.94 ID:XYUdNT/w0
テイルズとか他ゲの配信スケジュールみりゃわかるだろ
いくらなんでも遅すぎ
だいたいストーリー攻略TA5時間だぜ?
一般人はやり込みなんてやらん奴ばっかりだし
ストーリー終わったらもう売るのにw

>>442
今回機械族少ないよなあ
インヴィジブルみたいなのも仲間にしたかったわ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 16:23:42.53 ID:vacnEHxI0
うーん、このモンスターの継承システムはいいんだけど上手くいかせてないんだよなー
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:10:05.35 ID:ajq6zq4bO
このゲーム、キチューとオメガ以外のアタッカー育ててもコレクションにしかならんやん
20体ぐらい特化で育てたけど全部カス。ブリーとか魔法特化にしてもヨミ戦、ゴミだったし
正直フラグメント集めおわるころにクロックマスターきてもJAM HLR DEFなんて使う機会0
回復いらないし弱体でモンスター枠使うだけ時間のロス。JAMとHLRとDEF全員ゴミ
でアタッカーは二匹以外はゴミだから、なんにもすることねーゲームなんだよな。
強い敵は一匹もいない→じゃータイムアタックやるしかない→キチューオメガ以外はいいタイムでない
こんな糞な難易度にしてるからモンスター敬承システムが死んでる
これで一匹くらいDLCで強い敵きてもやることないのに変わりはないよな
鎧通しの敬承と、モーションの改善ができなきゃ救いがないモンスターばかり
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:20:50.32 ID:z1rlNoNN0
鎧通しが継承出来たら赤の最強伝説が始まるだけだしロール毎に右に倣えの没個性になるのは目に見えてる
スクエニに意見出すならともかく、ここで愚痴ったってしょうがないんだから
自分で遊び方探すなり他のゲームやるなりした方が建設的だ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:21:44.29 ID:tNWeYPYn0
と書こうかとも思ったがモーション改善が入ってたからいけてる奴
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:23:49.20 ID:L7XkLz/N0
使う機会の話してねえよ
お前馬鹿?
コレクションにしかならない?

そ れ が 考 察 だ ろ ?

てか特別強い奴だけ話題にして、ほかはカス?
馬鹿か?馬鹿なんだな?
今回は基本どのモンスもある程度使えるようになってんだぞ?
あれか、キチューの話題が切れるのがやだからほかのモンス叩きしてるの。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:30:13.85 ID:v121AH0d0
モンス考察スレなのに妙な流れになっているな…
本スレと攻略スレが陥落したから次はこのスレがシ骸共のターゲットになったのか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:31:14.04 ID:6MChuEE4O
>>448
まさにおっしゃるとおり
モーションスピードも数値化されて育成できれば面白かったかも
それか鎧通しはスローなモンスター限定アビだとか
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:31:27.73 ID:e9TRJZju0
なんか最初のほうからずっとこのスレの住人だったんだが、思ってたんだが最近スレ荒れてるよなww
まぁごく一部のキチが1スレ前ぐらいから紛れ込んでるんだろうけど
2,3スレ前はこんなキモイレス少なかったけどなぁ〜w
この15匹目とか読み返すとひどくて笑えるw
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:33:35.39 ID:L7XkLz/N0
>>452だろうな
やること無いなら
キチュー(笑)やらOMEGAやら使わずにほかのモンスだけでタイム何処まで行けるかやればいい
トンベリさん(魔法)
ドンさん(攻撃)
紫チョコ
でどれだけ縮められるかとかよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:52:54.14 ID:ajq6zq4bO
>>455そんなん去年の時点でやりつくしてんだろが。タイムなんかアッティラ1分切れるんか?
キチュー以外で?勝つだけならどのモンスターでも出きるよ。今回のFFは難易度が過去最弱なんだから
倒す敵がいないからタイムアタックしかないだろ?アタッカーなんてみんな試したわ。ゴミばっかり
このシステムを改善するにはモーションスピードもレベルを決めて改善できるようにしなきゃダメ
モーションが糞すぎるから見た目強そうなベヒーモス系も全てゴミにしかならない
モンスター敬承が改善が難しいなら、キチューやオメガが通用しない敵を作るとか、
ジャマーやヒーラーが必要な敵を作るとか、バカでも思い付くやり方あるのに
なにも改善しないんだもんな、この会社。はっきりやることない奴がほとんどだし
考案は全て出尽くしてるのにこれ以上このスレでやることもないだろ。
DLCなんていつくるか発表もねーし、中古対策でしかない。待ってらんないから他ゲームいくわ
史上最弱難易度のFFだった
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:58:40.88 ID:v121AH0d0
どうぞどうぞ
お前みたいなのがいなくなってくれると嬉しいわ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:00:40.99 ID:6MChuEE4O
>>456
ベヒーモス系がスピーディーに見える飛龍系もたまには思い出してあげてください
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:00:42.50 ID:XEgGljvZi
流れぶった切って悪いんだが、ピンチにパワフル改って使い勝手どうなの?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:06:18.38 ID:fNZybwUD0
>>456
史上最弱()ってお前一体いくつだよと
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:07:43.82 ID:ajq6zq4bO
ピンチになる敵がいねーだろ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:10:53.36 ID:e9TRJZju0
べつにうざあのはいいんだけど、キチガイの文章長くて携帯だとうっとおしいんだよww
もっと短かくしてよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:12:40.36 ID:5Tnn+GVj0
>>456
所詮もうモンス育成もオワコンなんだしそんなに燃えるなよw
たしかにもう別ゲー逝った方がいいしな
オレは零式にいったん戻るか
て言っても零式ももうやることねー・・・
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:17:03.00 ID:XYUdNT/w0
>>461
わざとピンチになる状況を作って
どのくらい攻撃力が上昇するのか検証
それで実用性があるかないかを考察するんだろうが

俺はやらんけどな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:17:50.69 ID:L7XkLz/N0
インフレ上等の過去作を棚に上げるなよ・・・
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:23:51.37 ID:JkD6eC+B0
とりあえずモンス考察しようぜ
各ロール最弱はどのモンスか、とか盛り上がるんじゃないのか?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:28:33.37 ID:IX5RCk0d0
どうせなら全モンスター極振りを作り上げればいい
特性アビリティは数十体しか付けられないけどw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:38:40.29 ID:ajq6zq4bO
オワコンオワコン
検証するもんがないんだから、こんなタイトルのスレは荒れて当然(笑)
1分程度で死ぬアッティラにトロフィーつけちゃうぐらいだから
テストプレーしたやつって6時間くらいしかプレーしてないんだろうよ
トンベリ系なんて追撃が全部物理上昇だから魔法で育てるだけ損するだけだし、育成も幅がねっしんグだよな
エンハンサーだって防御系は使う敵がいないんだから防御覚えるやついらねーし(笑)
どうしてこんなユルユルな難易度になったのか聞きたいわ。
ヒーラーがいらないRPGが今までに存在したか?無いだろ
これ以上何を検証すんの?(笑)タイムアタックも出尽くしただろ。金も一億あっても使い道ねーし
今さらカジノでカードゲーム来ても景品全部99個で買えるもんもねーし
オワコンオワコン。オワコンプリート
よく商品化できたねと言いたい。前作のゲームバランスで良かったろ。
今回は前作でいうと、7章くらいでクリアーみたいな感じやん。アホくさ〜
ストーリーが糞なんだからゲームバランスぐらいきちんと作れって話だし
オンライン対戦ないのにオンライン課金が売れると思ってるとことか、オンライン初心者丸出し
スレ終了や。三月にライトニング来たらまた来てやるわ。
なにが続々DLCでるだよ。バカが。一ヶ月放置してもお知らせすらないがな。ユーザー舐めすぎ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:41:52.75 ID:XYUdNT/w0
本スレ立ったんだから愚痴るならそっちでやれ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:42:38.56 ID:6MChuEE4O
全て早急にテコ入れしないスクエニが悪い
ハマった人ほど苛立ちが大きいだろう
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:45:12.27 ID:e9TRJZju0
序盤に出てきたからって弱いとは限らんからな〜ワサビとか強いし
ベヒーモスも零式が最強じゃないしね

でも…最弱決めて盛り上がるかは疑問だな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:47:59.53 ID:fNZybwUD0
>>466
アタッカーは多分ホプリタイ
ヒーラーはニジリバナ
ディフェンダーはイェニチェリ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 18:55:44.69 ID:Hj341ySuO
>>468
オワコン乙
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:00:38.78 ID:e9TRJZju0
ホプリタイはたしかに弱いなw
でもお世話になったからなぁ
ドラゴネル型を初めて捕まえた時の強さは革命的だった
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:05:47.06 ID:B8NX3PwY0
ドラゴネル型はモーションも優秀だしね
ラストまで一緒だった

マジで寒いな…
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:08:32.44 ID:WObXFps+0
キチュー最強他糞
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:12:32.12 ID:L7XkLz/N0
トンベリさん系とサボテン系は最弱には入らないな。
トンさんもドンさんもモーション良い方だし、サボテン系は全体的に仲間になりやすく戦力にもなりやすい。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:16:15.50 ID:L7XkLz/N0
えー馬鹿が多すぎるためまとめておく

>>オワコン厨
たぶんこいつは無印にたいしても
『一本道すぎる』
とか文句を言ってたやつ。
相手にしない方が吉。

>>キチュー厨
一種の信者。
相手にしない方が吉。

>>ゲハ民
相手にしない方が大吉
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:23:17.81 ID:B8NX3PwY0
モーションで見ると飛竜系が使えないかな
空振りも多いし見掛け倒しだった
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:28:29.23 ID:ajq6zq4bO
アホ。俺は前作で満足
道とか一本でいい。敵さえ沢山いれば。RPGの醍醐味は育成と強敵撃破だろ
それがFF13-2ではないから叩かれて当然。RPGですらない。
スタッフの自己満足クイズやら、意味のない時計パズルやらマップ歩かせるだけのフラグ集めをする作業ゲー
いい加減、考察するもんも、やることもないのに議論しても意味ねーってみんなわかってんだって
俺に文句いうのは筋違い。当然のユーザーの意見なのだから。
WIKIPEDIAを操作するくらいだからこのスレもみてんだろスクエニは。反省しろ!
難易度は四倍にしろボケ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:30:47.50 ID:6MChuEE4O
ワーストワンモンスターならスヴァローグだな
見た目とのギャップ、大量の餌必要な大飯食らい
間違いなくワーストワンだ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:38:32.14 ID:JkD6eC+B0
中々盛り上がってきたな
ジャマーとエンハンサーは特性アビにオートがほとんどないからぶっちゃけなんでもいいよな
強いて言うならジャマーは改と重しかないやつはモーション遅くて時々空振りするからあまり使えないといったところか
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:40:09.49 ID:JkD6eC+B0
ということで
アタッカー、ブラスター、ディフェンダー、ヒーラーの最弱決定戦だな
大器晩成=使えるではないのは確かだからなぁ
アタッカーは飛竜系が今のところワーストトップかな?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:42:48.38 ID:7vm1qzSd0
過去レスにもあった所とかいろいろ間違ってるよな
習得レベル10違いとかないわ
コメント機能ないようだから書いとく
見てたら直しといてね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:46:04.42 ID:XYUdNT/w0
何の話だ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:46:30.77 ID:JkD6eC+B0
>>480
こっちのステそのままで難易度4倍にするとアッティラとヨミとロングイは倒せなくなるだろうな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:47:59.69 ID:7vm1qzSd0
>>486
000000は飾りじゃないという所を見せて欲しいよな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:48:34.10 ID:fNZybwUD0
>>483
アタッカーはホプリタイ一択、ステは文句なしで更にモーションも泣き所
ディフェンダーとヒーラーはさっき挙げた
そしてブラスターはグレネードかな。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:52:19.27 ID:JkD6eC+B0
ふむ…
弱い点として上げられるのは
攻撃までの動きが遅いのが一番アウトかな
次に一部アビリティ(オート)がないのとか
最後にステータスの低さだね
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:57:14.12 ID:6MChuEE4O
早熟モンスターが弱いならガッカリ感も小さいし納得もいくし、ある意味弱くて当たり前

最悪最弱モンスターは成長良か大器晩成でないと
特に大器晩成は前半の餌不足時なんかはどのモンスターもただのゴミなんだし
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:00:56.22 ID:fNZybwUD0
>>490
ホプリタイに納得出来ない場合はスヴァローグ……にはやはりならないな
ドレッドノートというスンゴイのがいるから。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:01:59.53 ID:B8NX3PwY0
早熟はその場しのぎというか繋で使える時もあるね
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:12:01.39 ID:JkD6eC+B0
早熟はストーリークリアに結構使えるという利点が大きいからなぁ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:22:16.72 ID:fNZybwUD0
なら最弱という名称はやめよう
最も出番がないモンスター決定戦とかだな
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:22:45.20 ID:JkD6eC+B0
それいいね
出番がない理由とか考えるのも楽しいかも
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:28:14.33 ID:JkD6eC+B0
あれ?今見たけどホプリタイって序盤激強だったぞこつ
最初にアタッカーとして採用したのがこれでシンクロ技強すぎて笑ってた
確かこいつって鎧通しもってるよな
その次マンチキン使ってたしなぁ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:28:24.51 ID:nkSzusHk0
>>491
アイツはヤバいよな
アタッカーをホプリタイ→スヴァローグ→ドラゴネル→ドレッドノート
と使ってきたけど、ドレッドノートのモーションが一番ヤバかった
ホプリタイやスヴァローグが大分マシに見えるくらい
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:30:44.85 ID:6MChuEE4O
使えないモンスターとなると優秀貴重なアビリティの
継承元となることすらないって要素も加味されるのか
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:31:27.39 ID:JkD6eC+B0
>>497
じゃぁアタッカー最弱はドレッドノートかな?
出番ないのは誰だろうか
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:33:22.15 ID:JkD6eC+B0
ドレッドノ−ト今強化してみたけど
物理攻撃力+25%を素で覚えて966って雑魚すぎるし
この形でスマッシュアッパーってどう動くのか想像したくないな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:36:12.02 ID:6MChuEE4O
ドレッドノートはピンチにパワフル改の黄鍵付け役で度々拾いに行ってたな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:42:24.69 ID:d9iVzQij0
召喚三枠小鬼で埋めて小鬼トリオ作りたいな
…と思ったので、小鬼にもアタッカーとヒーラーが欲しかった
もともと魔法特化モンスなのはわかってるんだけど
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:43:48.65 ID:JkD6eC+B0
BLA、エンハンサー、ジャマーしかいないもんなぁ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:47:02.71 ID:B8NX3PwY0
素材としても考慮に入れると出番がないのって難しいなw
スクタリみたいにシンプルだと隠しアビ用で使える
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:49:28.19 ID:JkD6eC+B0
ふと以前話題に上ってたからアプカルル強化してみたけど凄いなこいつw
まぁ成長良だからATB少ないけど
確か一回で2回攻撃するんだっけか
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 20:51:21.42 ID:JkD6eC+B0
わかった、一番アタッカーで出番ないのはメイオペントスだな!
今フル力で強化してみたら早熟で素で物理攻撃+10%ついて251とか
最初の方に手に入るし継承に使えるアビリティもないし
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:01:06.21 ID:p+p5nRA60
アンサンブルを継承できるモンスターってキチュー以外は何がいる?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:03:56.43 ID:JkD6eC+B0
ピコチューw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:15:34.87 ID:p+p5nRA60
>>508
ピコチューしかいないのか?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:17:22.93 ID:JkD6eC+B0
俺が確認できるのはそれだけだから他にもあるかもしれないけど
モンスター育成wikiにも書いてないよ…
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:22:29.43 ID:p+p5nRA60
>>510
そっか
ありがとう
キチューでアンサンブル残すなら
ピコチューを犠牲にするしかないってことか
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:25:22.17 ID:JkD6eC+B0
コチューは赤鍵アンサンブルだっけかな?
コチューキチューピコチューで団子三兄弟ってのもありだけど
俺はまずキチューにアンサンブルは残ってないw
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:32:37.41 ID:p+p5nRA60
>>512
結構、早めにキチューを完成させた人?
今はアンサンブル残すという意見が多いみたいだけど
実際のところどうなんだろう
団子3兄弟を犠牲にするほどの価値はあるのか
そもそも団子3兄弟の価値は不明だけどねw

ちなみにキチューのアビは何つけてる?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:35:00.75 ID:JkD6eC+B0
うちのキチューは
HP30%
オートブレイブ
アスピル形回復UP改
攻撃してATB回復
ピンチにヘイスト
ロール同調
物理、魔法耐性+36%
物理攻撃+36%

ピンチにヘイストどうにかしたいけどめんどくさいし充分だから触ってないね
アンサンブルするやつをレイドに入れないし、TAもする気ないからアンサンブルは消したんだよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:42:41.06 ID:BhnwZ7Qd0
キチューもいいけど見た目と攻撃モーションが良いアタッカー教えて下さい
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:43:18.44 ID:p+p5nRA60
>>514
サンキュ
てか、そもそもクリスタリウムみたらピコチューいなくなってる!
無意識に使っちまったのかorz取った記憶があるんだが・・・
モグキャッチャーで取ったモンスターの履歴って確認できるっけ?
大平原に取りにきたけどやっぱ取れない
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:44:46.95 ID:JkD6eC+B0
>>515
やっぱベヒーモス系じゃないかな

>>516
取った履歴は残らないけど
アンサンブルが他にモンスターに入ってないか確認してみたらどうだろうか
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:47:45.68 ID:p+p5nRA60
>>517
どうも
自分の勘違いだった
今投げまくってたら獲れた
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 21:59:41.76 ID:6QeLro3N0
結局どのモンスターでも付けるアビほぼ一緒だよな
底が浅すぎる黄鍵とかいらんしな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:02:19.74 ID:Eqaai/V70
レア目のモンスターがポップしやすい、特定の狭い範囲って有るよね??

ジャガーノートと緑チョコボが明らかに湧きやすい地点が有るのだけど。。その辺りで壁に向かって歩くと、走り回ってる時より明らかに出やすい…気がするんですけど。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:04:15.91 ID:Y0wczSV40
TAするならアンサンブルはあった方がなにかと便利だよ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:04:33.73 ID:JkD6eC+B0
>>519
さすがに仕方ないとしか言い様が無いな
物理、魔法攻撃+36%はディフェンダー以外には確実にいるのは当たり前だし
物理、魔法耐性+36%もほとんどに付けるし
HP+30%も付けるし
アタッカー、ブラスターには攻撃してATB回復は必須みたいなもんだし
ロール同調もあれば便利だし
7個ぐらいは決まってるようなものだね
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:06:00.30 ID:JkD6eC+B0
>>520
まず緑チョコボはレア扱いじゃないし…
まぁでも、あまのじゃく、のつごが出やすい場所とか
特定のモンスターが出やすい場所というものに関してはあるかなぁ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:06:37.01 ID:IX5RCk0d0
アビリティ継承できる時点でわかってたこったろw
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:09:53.10 ID:XqQi5zp/0
鎧通し付モンスターDLCで売ります!とかだったら嫌だなあ。
ニートと違って、時間が無い人とか面倒くさい人は買ってしまいそうだが。
成長済みチョコボとか。
金を払う人がお客様ですってことで。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:11:37.12 ID:6QeLro3N0
アビにしても黄鍵で楽勝余裕ゲットって感じだし
アビのつけ方でこれ付けてしまうとこれは付けれないとかしたらよかったのに
全部つけれるから迷いようがない 
その癖にセラとノエルの装備アクセは謎の制限つけてるしな
あれこそいらんわ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:19:15.69 ID:JkD6eC+B0
>>525
さすがにないだろw


>>526
下手に継承したら優先度とかでできなかったりするけど
まぁほとんどできるわな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:25:28.74 ID:MiqoYVbr0
特性アビリティもコスト制で
ボーナスで、特性アビリティコスト+とかにすればよかった希ガス
モンスターによって最大コスト変えたりして
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:28:31.63 ID:JkD6eC+B0
それは良い案だね
んでキチューとかのコスト縮めたら良い感じになるかも
オメガ最強になるだろうなぁw
んでまたネット環境ないやつに不親切とか云々言われると
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:28:36.88 ID:Eqaai/V70
>>523
まぁそうなんだけどさ。
緑チョコボ仲間にしたかったとき、偶然同じ場所に2連続リポップして、そこでの出現率高いのかなと考えたんだよね。

今、ジャガーノートの場所でやってるけど、20回中ジャガーノートが4回、黒チョコボが4回。うーん。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:31:39.09 ID:F4gW97IoO
オメガに鎧通し付けて鬼畜ビーム打ちてー
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:32:34.56 ID:3BFDCgdA0
オーディン902 90 14出たのにセーブ忘れてて戻ったらほぼ上限値で泣いた
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:32:47.86 ID:RMuedOZM0
で、ジャガーノートってなに
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:33:14.88 ID:JkD6eC+B0
>>530
遺跡側から行って敵が出るぎりぎりのところで探して別の敵が出たら戻って緑チョコボでたら戦ってを繰り返すと早いらしい

ジャガーノトって、もしかしてドレッドノートのこと?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:33:37.59 ID:p+p5nRA60
>>530
今のそこはどこらへん?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:42:02.32 ID:X+2iskuT0
HP+30% 物理攻撃+35% 魔法攻撃+35%
物理耐性+36% 魔法耐性+36% 4属性耐性+30% 各種異常耐性+40% 各種異常効果短縮
シンクロ加速+ ロール同調 チェーンボーナスUP改 早期ブレイク ブレイク持続UP改
開始時ATB完全 攻撃してATB回復 倒すとATB回復 アスピル系回復UP改 オート系8種
防御系持続UP ガード系効果UP改 バリア系効果UP リベンジ系効果UP改 ピンチに系10種
ケアル系回復UP改 レイズ時HP回復UP改 仲間戦闘不能で大幅強化

敢えて下位アビリティ付ける人なんていないんだし、そんなにバリエーションは持たせられないよね

倒すとみやぶる アイテム入手UP+ レアアイテム入手UP 入手ギルUP+
なんかの攻略中に作業捗らせる系は後半邪魔なだけだし
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:43:55.05 ID:k+ZJJg+iO
エリアスイーブ
鎧通し、対抗系、追撃系
全部覚えさせたい
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:46:49.04 ID:RMuedOZM0
鎧通しきたらダメが頭打ちになるから キチューごみになるな

アプカルルの出番か!
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:47:42.47 ID:Eqaai/V70
>>533 >>534
ドレッドノートでした。

>>535
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2539972.jpg.html
うpろだこれで良いのかな。。
ヴァイルピークス010の、このへん。
モグ投げて取る、ガラクタの上のトレジャーの場所で、
そのガラクタ(壁)に向かって歩き続ける、みたいにやってた。

バトルマニアオン、エンカウント率アップで。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:48:52.73 ID:JkD6eC+B0
>>537
ちょwそれガチチート級w

>>538
鎧通し継承できたらアタッカー最強はアプカルルかオーディンかオメガだね
俺敵には形的にオメガ使うかなw
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:50:19.11 ID:JkD6eC+B0
>>539
ぶっちゃけエンカウント率UP付けてたらドレッドノートとかいっぱい出てくる
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 22:52:20.42 ID:RMuedOZM0
全体MAPのほうがわかりやすかったw

Uの字になってるあたりのほうが黒チョコはでやすいイメージがあるな

逆にドレットノートは坑道のほうが出やすいイメージw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:04:36.53 ID:Eqaai/V70
>>541
そうなのか。走りまわってる時に全くでなかったのは、運か、はたまたエリア限定なのか。。

>>542
そう、まぁ挙げたのに限らず、こいつここで出やすいみたいなのは、少なからずあるよね。


あと、前に緑チョコボ出やすいと思ったとこ、今試したらあんまり出ません。。
1/10。。勘違いなのか、他に条件あるのかはわからんけど。
条件有ったとして、それを自分で揃えられるのかもわからんけど。

もしPOPしやすい場所が有ったら便利だなーって程度の話で聞き流してくださいな。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:06:35.07 ID:X+2iskuT0
モーション加速+とかきたらあと200時間は遊べる
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:06:43.56 ID:JkD6eC+B0
>>543
まぁ、ドレッドノートとかのレア系はあるだろうけどチョコボ系に出やすい場所は無いと思うぞ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:09:48.19 ID:bfWZxKAH0
>>545
出現位置決まってんじゃね?
特定の位置にこれとこれしか沸かない場所とかあるし
大体同じ位置に沸くし
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:12:59.29 ID:JkD6eC+B0
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:21:02.85 ID:RMuedOZM0
その区間だろうね 平原の赤チョコボなんかはわかりやすいかも
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:25:04.45 ID:VSNfYvKj0
せっかくドレッドノートとかナチュラルに火属性攻撃になってたりするんだから
エンハンサーの属性付与はなけりゃよかったのに
意味がないな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:25:19.87 ID:JkD6eC+B0
>>548
大きいマップが実はプログラム上では細かく分かれてる
ってのは結構いろんなゲームであるから分かりやすい
ってかこのwikiすごいよなぁ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:29:52.89 ID:e9TRJZju0
アルティマニアとかのスタッフが編集してるにちがいない!
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:35:03.39 ID:fNZybwUD0
>>549
あれってエリアスイープで火炎出すから火属性攻撃だと思ってたわ
同じく雷属性攻撃のマーナガルムもエリアブラストで雷出すし
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:44:14.58 ID:gbz/sX640
キチュー厳選してるけど折れそう
キチューってアタッカーなので魔法力なんているのかな? HPと攻撃力最高ステならok?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:44:55.57 ID:JkD6eC+B0
>>553
おk
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 00:05:21.46 ID:76oRn+gM0
>>547のページのマップはファミ通のパクリぽいけど。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 00:13:51.86 ID:sxp0p3Bx0
オメガに仲間戦闘不能で大幅強化覚えさせたら強すぎワロタ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 00:20:44.90 ID:abFlqNfEi
カルラだってアホみたいに同じ所にでるしね
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 00:28:30.67 ID:UOrc8nJ50
出現場所が安定しなくて一番集めづらいのはイスプステケの魔法のクリスタルだよな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 00:35:49.93 ID:LvLdLaEA0
イスプスケテは南のゲート近くの石碑でよくみるけどな

白チョコボの厳選が1番つらかった記憶があるな・・
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 00:46:49.54 ID:/1/DyKLb0
>>558
ポイント抑えれば出まくる。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 00:54:04.94 ID:/p26BO9C0
イスケプはサボテン群から東の壁を往復してる
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 00:55:51.56 ID:56AoX5Kx0
サボテン群からじゃ広すぎるだろ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 00:57:30.31 ID:qbc4BEPu0
マレブランケのちからのジェネレータ、フォモールのちからのクリスタル
皆1分ちょいで倒せるならいい稼ぎ場だな、ヨミの高台をぐるぐると
出来ればクロックマスターONとアスピルオメガで
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 00:58:14.43 ID:Hk+PKFZ80
私はヨミの高台とワープサボテンダーの間くらいが出やすかった>イスプスケ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:00:34.99 ID:KuPjdwpw0
オメガの厳選初めたけど、10匹目位で攻撃600魔力481HP3512が出たから、ここらで妥協するわ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:00:50.92 ID:arly1NTG0
>>563
ちからのクリスタルはモブリンのほうが絶対はやいと思うの
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:08:53.93 ID:0/ynLd0n0
>>565
Ωさんの後半のジェネ食いの醜さを見るともう少し頑張った方がいいと思う
オレは150回は仲間にした
最終的には 601 489 3529で妥協したけどね
HPは3567まで確認ずみ wikiにもコメしといたけど
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:11:50.71 ID:qbc4BEPu0
>>566
魔法のクリスタルのついで
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:18:09.28 ID:UOv8BT+u0
今更だけどシンクロ&仲間戦闘不能UPなしオメガ38秒でた
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:28:17.36 ID:5vhMKBcaO
タイムアタックも限界きちゃったし、むなしいだけのスレだな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:32:00.79 ID:G9xpLZLf0
魔特化赤チョコいるならフォモール狩りも悪くない
30秒前後で1個確実に手に入るし
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:33:43.18 ID:/p26BO9C0
データ作り直しでマレブランケの力ジェネ稼ぎは
ヒューズにオートブレイブ入れて開幕ロールチェンジが楽だった
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:36:43.99 ID:KfAC0b430
もうdlcモンスターきてもやることないだろ。

タイムアタック?
アビリティつけて終わりだろ。しかも有料。大型アップデートじゃねーと駄目だわ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:37:03.97 ID:alAwTuI60
ヨミとアッティラは>>15のやつまだ抜けてないのか?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:37:51.53 ID:djcQ5CaV0
モンスがまったくなかまにならん
緑チョコボしねよ
3枠目で必須なのに運要素とかクソあたまわるいんじゃねーの?
ドラクエVみたいなのかとおもったは
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:48:47.58 ID:LvLdLaEA0
ドラクエVだって運要素じゃなかったっけか?

緑チョコは効率いいかはしらんけど狙い撃ちで沸かせられるんだから かなり楽な部類だと思うけどな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 02:13:11.63 ID:1y/kWzOFO
力ジェネ集めはマレブランケよりデミファルシのが良くない?
ロードうざいけど。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 02:25:15.16 ID:/p26BO9C0
どうなんだろなあ
20秒以内で終わるしゲート南なら2択だし効率悪くはないと思うけど
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 02:25:37.77 ID:/1/DyKLb0
>>569
動画or写メ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 02:34:54.68 ID:UOv8BT+u0
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 02:43:44.46 ID:Bp8iABuX0
オメガは30秒があるからもしかしたら20秒台いくかもね
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 02:46:40.81 ID:jV899pbJ0
ようつべにオメガ30秒の動画あがってるが
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 03:09:29.56 ID:sxp0p3Bx0
セラレベル1でアクセに覚悟のしるしつけてノエルとキチューが仲間戦闘不能で大幅強化なら30秒切れると思う
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 03:22:00.75 ID:HdrhPlC40
今さら過ぎるけど、
BBAイージーの雷平原連打放置で力ジェネカンスト集め楽だったよ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 03:54:56.93 ID:c4fYkPJL0
力ジェネ マレブランケ 15分20個くらい
力クリ モブリン 15分25個くらい
フォモール 15分15個くらい
魔クリ イスプスケテ 15分20個くらい

エンカウントの時間も含めるとこんな感じ。放置なしで。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 04:22:26.55 ID:GT5Ri1yC0
>>585
俺なんか運が悪いのか知らんが
1時間くらいモブリン狩りして力クリ10個も集まらなかったわ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 04:27:06.90 ID:UBvg1lkg0
ぶっちゃけ俺はライトさんに色々コス付けて視点を自由にグリグリしたい
前作も体験版で抜いたし、製品版でもライトさんに世話になった。フィギュアも買ってかけたし。
ていうかまじで惚れたんだ俺・・・
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 05:21:45.21 ID:c4fYkPJL0
>>586
それはやり方が悪いのでは?
倍速、バトルマニア、グッドチョイス重は完備。
特にバトルマニアは無いとモブリンのエンカウントがきついぞ。

589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 05:44:40.01 ID:lcUR+Jhu0
気のせいかも知れないけど、手動モブリン狩りしてた時、
モブリンセンターに奇襲攻撃した時、ちからクリドロップ率高かった気がする。
もちろんドロップしない時もあるけど、確率が高かったような感じがした。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 05:51:06.69 ID:5vhMKBcaO
EASYとかでやってんじゃね?ノーマルでグッドチョイス重式つけてたら一時間で10個はありえない
一回の戦闘で6個落とす時あるし。少なくて3個。もち落とさない時もあるが
それを計算にいれても一時間で10はないわ。やり方が悪い
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 06:37:07.94 ID:JhBWukHz0
JAMなんて使えないのは分かっていたが、どうしても作りたかったので
ネクローシス育ててみた、  ……後悔はしていない

ネクローシスLv99 物理1008 魔法490 HP8508 ATB6 JAMボーナス(全て万能)

特性アビリティ
(赤)弱体系成功率UP改
(黄)HP+30%
(黄)各種異常効果短縮
(黄)ロール同調
(黄)魔法攻撃+35%
(黄)物理攻撃+35%
(黄)シンクロ加速+
(黄)攻撃してATB回復
(黄)アスピル系回復UP改
(白)各種異常耐性+40%

コマンドアビリティはネクローシスデフォに加え
カーズ、カーズガ、デスペル、デスペガ、フォーグ、ブラッド、ブラドガ、ペイン、ペインガを継承
バッドタイムを発動させ、ノーマルの弱体系はあえて継承させてない

外見は結構好きなので気に入ってはいるけど、JAMはやっぱり使えない…てか要らないと思ったw
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 06:52:36.17 ID:AI4KTpYSO
結局ゴリゴリ削るのが速いしシンプル
各モンス総動員してやっと倒せる相手が欲しいね。
キチューオメガで済んでしまうから、
もったいないよこのゲーム
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 07:07:24.03 ID:JhBWukHz0
ネクローシスさんの相方として、ドンさんも作ってあるんだけどね
ユニゾン組ませるより、ドンさんソロでのセルフJAMのほうがJAMとしても優秀という…
ドンさん普通に強いし、キチューやオメガに次ぐ三番手ATKで十分使えるからいいんだけど

とにかくATK無双すぎるんだよ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 08:28:16.45 ID:PyxUwJkA0
ジャマーにロール同調って・・・・・
一人でよろしいじゃん2人で一気に弱体化させる気かよw
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 08:41:20.83 ID:knAGuMzT0
>>594
アホだから放置しとこーぜwww
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 09:41:22.56 ID:TVpR8/yU0
魔法ジェネ使う機会が無い
やっぱりライトさん用なんだろうか
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 09:47:25.04 ID:LvLdLaEA0
>>594 俺はアスピル系がきになる
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 09:49:43.30 ID:LvLdLaEA0
魔法ジェネはコボルト乙につかってブレイクチェーン閃かすために使ってたよ

あとは月光に捨てるようにつかってHP30を適当な器モンスに移しといた
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 09:54:48.99 ID:fpqwYTnZ0
>>596
ヴェスペ葉隠に使えないことはない。
モーションも結構いいし。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 10:01:13.68 ID:c4fYkPJL0
コボルト乙型
攻1676(35%)
魔296(20%)
HP4629

全て力振り。チェーンボーナスUP改が赤鍵。
ブロウ系は、フレイムブロウのみ。
ブラスト系は無し。

活かすのは難しいか。


601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 10:11:51.28 ID:KGLUvzIri
[力のクリスタル]連射機使用、モブリン狙い、バトルマニア使用、グッチョイなしで、6時間放置でカンスト。
想像してたより、全然早いと思ったけど、こんなもん?。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 10:41:14.84 ID:arly1NTG0
>>600
いいね

だからアンサンブル持ちDLCモンスターはよおおおおおおおおお
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 11:02:19.13 ID:6idW5Lp/0
マストンさんDLCでだしてくんないかね
そうすればアンサンブルトンベリ戦隊が・・・
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 11:26:39.80 ID:3CUyrv/50
マスタートンベリ出てきたらロールはなんだろ
ドン・トンベリもトンベリもATKだからATKかなぁ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 11:49:36.03 ID:Mp0rg51I0
できればDが良いが・・・
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 11:53:29.68 ID:fpqwYTnZ0
>>604
わからんよ。
コチューENH/ピコチューENH/キチューATK
だし。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 11:55:19.20 ID:3CUyrv/50
>>606
なるほど、BとかJとかの可能性もあるな
>>605のとおりDもありえる…
マスタートンベリって少しでかかったっけ
クライシスコアに出てきたときは頭に☆浮いてただけだったかな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 12:18:47.23 ID:Mp0rg51I0
バランス的には、Dが一番良いんだよな
トンさんが魔法、ドンさんが攻撃だとしたら、マス様は守り。
魔攻守がすべて揃う。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 12:26:42.44 ID:3CUyrv/50
>>608
ふむふむ、ありだね
トンさん魔特化にしたら強いの?まだそんなにやりこんでないから継承餌役でしかないから使ったこと無いんだが
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 12:35:27.26 ID:XcsJSwoj0
アスピルオメガにHP+30%をつけるのは何か意味があるんでしょうか?
殲滅力が高いならHPを上げずとも戦闘がすぐ終わるイメージなのですが・・・
他に有用なのアビはありませんか?
611公共放送名無しさん:2012/01/21(土) 12:37:12.10 ID:5dtb0Glp0
ニート強制収監
ご自宅に眠っているニートの処分に困りましたら是非こちらへ
http://bbs.thebbs.jp/school/1194602450/
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 12:43:55.64 ID:IDUsb05T0
>>609
自分で育てたわけじゃないけどトンベリの魔法モーションが優秀だってここで出てたね
餌として優秀だからトンベリさん育てられないな…
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 12:46:35.39 ID:Mp0rg51I0
>>609
魔法型はドンさんでも良いんだが、ドンさんは一回敵をブレイクした後はドレイン使わなくなるから、敵打ち上げたら魔法型はトンさんのが良い。
トンベリさん系の数少ない欠点は飛べない所。
それを克服するのに魔法型トンさんを使ってる。
そこそこ強い。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 13:46:57.84 ID:ZT2sXm8L0
ドンでロングイ狩り極めた1:18
もうこれ以上はだるい_
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 14:03:59.66 ID:Cg+3P5SG0
>>610
ハイボルテージ維持のしやすさが上がるからつけてる人が多い
その辺どうするかは自分のスタイルで決めるべき
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 14:05:34.38 ID:LdsOZRPF0
ちからのジェネレータってω以外誰が食うの
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 14:10:10.01 ID:XcsJSwoj0
10
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 14:10:26.19 ID:arly1NTG0
シルトパット月光「・・・・」
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 14:20:55.42 ID:XcsJSwoj0
20
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 14:35:15.83 ID:fpqwYTnZ0
ドレッドノート「・・・・」
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 14:35:26.61 ID:XcsJSwoj0
30
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 14:48:08.74 ID:XcsJSwoj0
40
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 14:54:10.52 ID:XcsJSwoj0
50
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:07:05.83 ID:NUf7vPhz0
紫チョコボってガッツガ使わないの?
ブレイブフェイスはちゃんと全体化するんだけど、ガッツは何故か一人ずつ単発で使ってる
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:08:11.87 ID:XcsJSwoj0
60
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:15:29.67 ID:fpqwYTnZ0
>> ID:XcsJSwoj0
とりあえず>>615で納得したかどうかを書きなさい。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:17:37.57 ID:XcsJSwoj0
70
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:20:28.89 ID:pwtoFLCl0
>> ID:XcsJSwoj0

どうした?気でも狂ったか?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:24:55.30 ID:XcsJSwoj0
80
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:33:15.05 ID:44zaV75+0
NGいれとけよ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:38:26.78 ID:XcsJSwoj0
90
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:46:12.98 ID:XcsJSwoj0
100

精妙なる抜刀GETできました
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:48:39.68 ID:cFuAfiz30
カウンターに使うなやwwwwwwww
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:51:33.02 ID:fpqwYTnZ0
>>617>>619>>621-623>>625>>627>>629>>631-632
日記代わりにするな。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:57:22.64 ID:XcsJSwoj0
すいません・・
検証したかったんです

10回ごとにセーブして、もし先制できなくても一旦タイトルに戻れば継続できるのかを。
できました♪
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 15:58:08.40 ID:7dNF3MY90
>>582
これなんて検索したら出てくるんだ?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:00:31.39 ID:6DxkOODo0
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:02:08.33 ID:XcsJSwoj0
ここのサイトには「途中セーブ、リスタート不可」って書いてあるけど、
途中セーブOKだったんです
http://ff13-2wiki.net/index.php?%A5%C8%A5%ED%A5%D5%A5%A3%A1%BC

老舗なのに嘘情報ばっかりで駄目ですね
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:04:37.46 ID:fpqwYTnZ0
>>638
とりあえず、
> 検証したかったんです
ってのはここに書く理由にならんことを肝に命じてくれ。
少なくとも、このスレには関係ない話題だ。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:07:10.23 ID:lK1LuCij0
>>637
ちょw
仲間戦闘不能で大幅強化はTAには欠かせないものになってるのかよw 俺のセラLV99なんだけど・・
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:07:09.96 ID:IXE8xI2H0
極限攻略〜?
あそこは掲示板やあんだからそこでやれや
大体極限は管理人にまとめ能力が無いから使わない方が吉
掲示板もお前みたいな悪性のゆとりばかりだからじゃまなだけ
とりあえずでていって二度と来るな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:12:27.73 ID:0/ynLd0n0
>>640
ごく一部しかやってねーよ
こんな面白みもねーTA
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:14:53.95 ID:lVlrBKWN0
>>637
サンクス
28秒でてんのなw
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:18:13.06 ID:Hk+PKFZ80
>>638
紙にでも書け、ついったーでやってろ、ブログでも始めれば?
あ、その前に日本語勉強しようか
スレタイくらい読めないようじゃバカの露呈
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:19:29.97 ID:7/4gqWlX0
これクリア前にモンスター育てようにもエサに苦労するね
さっさとクリアした方がいいってことか
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:23:45.31 ID:sxp0p3Bx0
トンべリのTAってどんくらい?
俺28秒がやっと
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:29:11.76 ID:/p26BO9C0
>>640
ひと通り普通にTAやって気が向いたらデータ作ればいいんじゃないかな
別に戦闘不能使わなくてもセラLV1のデータさえ残しておけば
ノエル魔法特化で人間死なさずに普通にTAも出来るわけだし
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:36:09.26 ID:lK1LuCij0
世界中のやつとTAで競いたい

公式でTAランキングやってくれたらいいのに
オメガ討伐後のタイムと名前が公式ランキングに反映

649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:39:20.40 ID:qhS72H7Y0
モンスター育成wikiのロール別アタッカー一覧にキチュー載ってないな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:46:23.23 ID:XcsJSwoj0
キチューはチートだから当然だと思います
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 16:58:11.45 ID:vFYTI2Nr0
>>646
俺は21秒
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 17:00:27.49 ID:lKsaNkpq0
正直召喚レイドが3つだけというのはモンスターの存在価値を薄くしてしまってるな。
こんだけモンスター仲間にできるのに戦闘に参加できるのは3匹までだし。
オプティマ(パラダイム)が6つあるならモンスターもそれぞれ同じ6つに自由に選択させてほしかったわ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 17:01:48.47 ID:ZrVG/O+ti
ジャマーに攻撃してATB回復とチェーンボーナスUP改つけて効果ある?
効果あっても別にいらないかな?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 17:04:56.25 ID:Hk+PKFZ80
他に付けるの無ければ付けて損はないと思う
前作と同様ならJAMでも反映されるだろうし
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 17:12:02.13 ID:fpqwYTnZ0
>>653
そこらへんが前作と同じなら効果はある。
攻撃してATB回復:
 手数が増えるし、かかりやすくもなる。
 たとえばデプロテを何度もかけて弱守が発生しなくても、
 デプロテをかけた分だけ弱守の発生確率が一時的に上がる(正確には相手の耐性が下がる)
 アスピル系回復UP(改)もつけておくとなおGood。
チェーンボーナスUP(改):
 チェーン値が高ければ高いほどかかりやすくなる。
 ブレイクできればその時点で100%分上乗せなので、さらにかかりやすくなる。

あくまで「前作(FF13)と同じ仕様なら」の話になるけど・・・。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 17:25:31.74 ID:EKdZ41kJ0
クシャトリアって育てる時、「生命の○○」だけで問題ないですか?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 17:38:22.25 ID:IDUsb05T0
DEFなら生命か万能が無難じゃないかな

召喚レイドの数はもう少し欲しかったよなぁ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 17:43:34.82 ID:zUtwezBF0
>>655
アスピル系回復はいらないんじゃないかな
ジャマーはアスピル系覚えないし
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 17:55:04.76 ID:gl9g/W/H0
ATB回復
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 18:06:39.24 ID:RVlZFZuu0
攻撃してATB回復とアスピル系回復UPは、D以外あった方が手数増えると思う。

EとHもヒール・補助する時が攻撃の位置付けのよーにゲージ表示されるから。
補助かけるたびにゲージ回復されるし、パラダイム変えた時もゲージ引き継ぐし。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 18:16:19.00 ID:zUtwezBF0
なるほど前スレ漁って理解したよ
攻撃してATB回復もアスピル扱いになってたのか
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 18:41:09.05 ID:Hk+PKFZ80
試してみたが、ENHとHLRには攻撃してATB回復は無効だ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 19:34:20.72 ID:sxp0p3Bx0
TAにはエンハンサーはボーナスよりATB6だね
ATB5とか中途半端すぎて使えない
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 21:21:26.24 ID:p9F62m/p0
需要なさそうだが ベヒ零式とアパンダの力振り
万能LV調べたった

零式  2 5 7 8 11 13 15 17 19 31 33 35 37 39

アパ  21 61


665179:2012/01/21(土) 21:25:28.10 ID:aZ7TzFmm0
>>664
サンキュー!
かなりありがたいよ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 21:27:13.75 ID:G9xpLZLf0
>>664
零式の7はちがくね?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 21:36:14.20 ID:p9F62m/p0
>>666
指摘されたのでやってみたら万能1うp ちから2うp だったわ
スマヌ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 22:08:44.75 ID:p9F62m/p0
今度はグランベヒ力振りしらべたった

11 16 21 26 61 64 67

需要あったら眠いけどあと1匹なんか調べるよ
ただし魔クリ60しかないからよろしく
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 22:12:48.06 ID:6h4pEnHC0
なんていうかアンタらすげぇ遊び尽くすんだなw
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 22:15:00.65 ID:arly1NTG0
じゃあランダかレヤック
魔クリ足りなかったらできるところまででいい
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 22:25:22.38 ID:p9F62m/p0
>>670
魔クリ63で足りたよ  じゃ人気の無いJAMの方にするよ
うんこしてくるね ノシ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 22:51:23.60 ID:p9F62m/p0
ランダ終わったべよ
以外なことに魔振りだと万能使えるLV無かったんだぜ
うんこしたらおめめ覚めたからあと1匹やってみるんだぜ
ただし疲れたからLV低めでたのむぅ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 22:52:17.39 ID:Hk+PKFZ80
>>669
金出して買ったんだ、遊び尽くしてこそでしょ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 22:54:31.60 ID:pwtoFLCl0
赤チョコ魔特化の万能振り

11 14 17 21-60

35%込みで魔攻1247しか行かなかったが、
物攻より怯みにくいのはいいね
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 22:55:49.02 ID:arly1NTG0
>>672
超乙
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 22:56:28.87 ID:p9F62m/p0
あと 誰かこの調べた数値wikiにいれてほしいです
編集の仕方わかんないですの。
677179:2012/01/21(土) 23:23:01.07 ID:aZ7TzFmm0
赤チョコ魔特化の万能振りはwikiに掲載されてたよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 23:23:06.21 ID:sxp0p3Bx0
ジャボテンダー魔特化

HP5003 物理388 魔攻1686

オメガ戦で先発させたらビーム4発で即効死におったw
さすがジャボテンダーさんやw使えんw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 23:43:06.18 ID:ytCFkiXx0
しかたないよ
ビームは物理攻撃だもん


ビ ー ム は 物 理 攻 撃

わけがわからないよ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 23:46:31.66 ID:Hk+PKFZ80
オメガにしてみりゃグーで殴ってる感覚なのだろう
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:09:36.12 ID:AWntGeR00
まぁいわゆる魔法ではないな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:11:41.82 ID:yVid8E2e0
ジャマーで優秀なのはケリケラータだな
モーションもそこそこ速いしステも高め
短い時間で一通りの弱体妨害を入れ終えてくれるし効果も長め
モーションもっさりなネクローシスの三倍は使える
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:15:17.85 ID:s1MVXtLn0
ビームという名の射精なら物理攻撃かもしれませんね
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:15:25.16 ID:vtp1HSEs0
リクエスト来ないみたいだから
勝手にレヤック調査してくるね ノシ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:20:09.78 ID:9CWoVGFi0
ドンさんお願いしようと思ったが
調べてもらった所で捕まえ直すのダリィから良いや。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:21:35.71 ID:aOFECs4R0
ここに触発されてドン・トンベリ使ってみる
力全振りで物理+35、HP+30%、あと何が必要?
687672:2012/01/22(日) 00:27:24.25 ID:vtp1HSEs0
レヤック万能全振りデータ取ったんだがランダと
全く同じ数値なんだが…
魔振りも半分までやって同じだったら止めてもいいかな?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:28:01.13 ID:XOid+h5d0
>>686
力に振った時点で役割的にキチューと同じ土台に立たされてしまうから
魔力振りのがいいと思うけどなあ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:35:08.33 ID:vtp1HSEs0
レヤック魔振り LV35までやってみたが
こっちもランダと同じだったのでレヤックも
万能振りはできないみたい
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:40:04.93 ID:b8RQ4fnL0
みんなまだ飽きてないのか
フラグもトロフィーもコンプしただろ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:46:07.38 ID:9CWoVGFi0
>>688
以下最短TA以外はOMEGAとキチューはなしの方向で。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:48:55.96 ID:L1EIjBMH0
青チョコボを最強のブラスターにしたいんですが、
テンプレみたいなのありますか?

どんなアビがオススメでしょうか。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:50:00.16 ID:HIoLl0Nm0
>>690
飽きたってわけじゃないんだが、とにかくやることがない。
そのフラグもトロフィーもコンプしたくらいになって、やっとフラグメントスキル揃ってモンス育成しやすくなるってのに
その育成したモンスで戦う相手がまったくいない・・。
中途半端な育成じゃまったく歯が立たないくらいの隠しダンジョン用意しておいてほしかったぜ。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:51:47.96 ID:DNZHpGb40
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 00:53:22.15 ID:aOFECs4R0
ラスボス評価☆5と全エンディングとプラチナだから取ろうと思えばいつでも取れるがやる気がしない
育成過程の方がおもしろい
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:07:55.74 ID:wrG+WEdu0
>>686
うちのドンだとこんな感じ
HP+30%
物攻+35%
物魔耐性+36%
ロール同調
チェンボうp改
アスピル改
攻撃してATB
早期ブレイク

TAなんて気にせずアッティラ狩りにも普通に使ってる
いくらモーション早めだと言えATBが4しかないのと範囲攻撃が継承ルインガのみ
でも何故か気に入ってて一番使ってるモンスかもしれん
デコは赤魔のぼうしか王様のかんむり
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:08:35.59 ID:vtp1HSEs0
明日ドン・トンベリ調査しようとおも
力振りと魔振りどっちがいいかな?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:14:58.49 ID:wrG+WEdu0
ドンは力特化の場合だと万能突っ込むLvは無いな
魔は試したこと無いから知らん
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:16:20.39 ID:L1EIjBMH0
青チョコボを最強のブラスターにしたいんですが、
テンプレみたいなのありますか?

どんなアビがオススメでしょうか。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:21:49.15 ID:vtp1HSEs0
>>698
分かった
ちょっと魔クリ集めてくる ノシ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:36:23.93 ID:9CWoVGFi0
ドンさんクリいらなくね?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:38:39.13 ID:BMlvfap/0
例えばの話で特性アビ優先度7以上で10個埋まっちゃったモンスターに6以下の優先度のアビって付けれる?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:41:12.06 ID:DokwyKjh0
すべてを超えし者とかアルテマ・ウエポンとか出せよ。
モンスター育てても意味がない。
クラウド・スコール・ティーダの三人衆とかユウナ・リュック・パインでもいいよ。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:45:43.23 ID:KlOq8EPj0
>>702
ヒント:黄
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:45:59.04 ID:3hTgttTa0
お前らって好きなモンスター使ってるんじゃなくて強いモンスター使ってるだけだよな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:48:42.63 ID:ypspyWZt0
強いモンスターが好きなんだから問題ない
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:50:57.65 ID:KlOq8EPj0
好きなモンスターとかいないなぁ
愛着沸かないw
しいて言うなら、モグ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:54:14.73 ID:BMlvfap/0
>>704
おー黄アビって優先順位関係なしに白より優先されるのか!しかもテンプレに書いてあるしw
初めてテンプレ以外のモンスター育成しててミスってしかもヒストリアクロス出ちゃってセーブしてしまい詰んだと思ってたw サンクス!
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:54:15.99 ID:yVid8E2e0
オメガさんはキモチいいしカッコいいからたまに使うけど
たこやきやチョコボは飽きたのでもう使ってないよ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:59:18.40 ID:vtp1HSEs0
クリいらないみたいね…
ドンさん極魔 万能振り不可  魔攻1061になった
あとレヤック今度は最後まで振ったが 
これも万能不可だったぜ

wikiに乗っけてくれた人ありがとねぇ ノシ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 02:04:14.51 ID:L1EIjBMH0
29
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 02:14:59.48 ID:L1EIjBMH0
1
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 02:20:48.80 ID:L1EIjBMH0
99-61=?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 02:21:03.79 ID:L1EIjBMH0
37
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 02:21:41.32 ID:vtp1HSEs0
他の方はステ振り調査する時やっぱエクセルつこうてるん?
自分はOpenOfficeていうフリーのエクセル使ってポチポチ
してます
フリーのくせに捗るよ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 02:26:24.90 ID:9CWoVGFi0
>>703
意味が無い?
お前は馬鹿か?
育てることにこそ意味があるんだろ?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 02:52:36.22 ID:HEV+8X7/0
使えば経験値的なのが入ればザコでも使う理由になるんだが強くないの使う理由がなさすぎて困る
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 03:47:01.72 ID:i4IP6XCi0
レベル上げ用のクリスタル集めるのってどうするのが一番効率いいだろうか
大平原でコチュー狩り?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 03:49:10.54 ID:ypspyWZt0
店買い
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 03:51:43.49 ID:i4IP6XCi0
買いすぎてお金なくなったんだ・・・
721179:2012/01/22(日) 03:56:49.58 ID:rS4PeNXx0
何でもいいならやっぱコチューだと思うよ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 05:09:32.53 ID:QFHRO3540
まだ万能と特化でステ上昇同一の所って需要あるんだな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 05:21:03.49 ID:IoukCtE+0
>>722
自分で調べるのが一番だべ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 05:35:21.36 ID:yVid8E2e0
考察スレらしくそろそろ格付けしてみては?

とりあえずS級妖怪はキチューさんてことで
A級B級C級は〜
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 05:36:14.64 ID:i4IP6XCi0
>>721
やっぱそうかさんくす
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 05:46:45.22 ID:SKES/C1x0
ワサビ育成ミスった...

黄鍵つきアビが白になって出ていくの考えてなかったわ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 08:22:49.39 ID:MM0W30Ko0
テンプレ的な白チョコボ目指して作ってみたけどどうかな?

物理524 魔法1398 HP5987
ATB6

赤 シンクロパワー
赤 エネルギー消費
黄 HP+30%
黄 魔法耐性+36%
黄 魔法攻撃+35%
黄 物理耐性+36%
黄 ケアル系回復UP改
黄 レイズ時HP回復UP改
白 4属性耐性+30%
白 各種異常耐性+40%

一応全部魔力振りで上げてみた。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 08:29:51.14 ID:kV33S1Iv0
>>723
そう思ってチマチマ表作ってるんだよ
機械系は一通り終わったけど生物系がな…
連コン無しで集めるのはしんどいわ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 08:55:41.65 ID:mTMEzMCA0
>>727
同じの作ったけど使い道ねえし
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 09:19:29.04 ID:12qg1QTP0
>>728
無理すんなw
あと3日でアルティマニア出るんだぜ…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 09:19:58.33 ID:12qg1QTP0
間違った9日だった寝ぼけていたようだ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 09:20:56.03 ID:+dTgbFHK0
>>648
需要薄そう
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 11:19:19.92 ID:IGyRt/Z80
モンスターの説明でかわいいとかベトベトとかって
強さ的には意味あるんでしょうか?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 11:42:42.60 ID:kFU5Cads0
>>728
全モンスクリスタル取得済み&エサカンストのデータを作って、それを切り出したほうがいいよ。
俺はそうしてる。

キチューとオーディン以外は調べられるように。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 11:51:29.50 ID:yVid8E2e0
>>727
自分は耐性系を一切付けずにピンチ系を付けてる
魔法耐性+36% 物理耐性+36% 4属性耐性+30% 各種異常耐性+40%を
ピンチにシールド改 ピンチにパワフル改 ピンチに四重守護
仲間戦闘不能で大幅強化といった具合に
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 11:52:19.67 ID:7nPtDIr70
テンプレの育てかたの例とかすごく分かりやすいんですけど
餌どうしても追い付きませんorz

どうすれば餌をたくさん効率的に入手できますか?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:00:11.12 ID:KlOq8EPj0
質問スレではありません
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:00:47.88 ID:5xhiQU4p0
仲間戦闘不能で大幅強化とアスピル系回復アップ改の有効さを最初に提唱した人の功績は絶大
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:06:00.57 ID:yVid8E2e0
アスピル系回復アップ改と攻撃してATB回復はワンセットだね
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:12:52.01 ID:8qfkO6Xq0
仲間戦闘不能で大幅強化は使いづらいのが難点だな
最初からやり直す気力は無いw
アスピル系回復アップ改はオメガには必須になってるしな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:30:01.15 ID:GD7ZOFwl0
>>736
ドントンペリをレアモンスター出るで倒しまくったら
倒すギル+落とすアイテムが1個1万8000くらいで
倒せば1個落とす感じだからそこで金貯めて
万能クリスタルも買えばいいよ
万能クリスタルだけなら大平原でコチューが1回5個くらい落とすからそこでもいい

742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:34:18.59 ID:IoukCtE+0
>>728
機械系終わり・・・すごいな
>>738
アスピル系はいいとして大幅強化は・・・
Ω28秒まさかのオールたこ焼きシフト&再生数人気のなさにワロタ
少なからず無印亀狩りTAは楽しかった
13-2TAはやる価値もない やってる人に罪もない 悪いのは適当調整のアホスタッフだな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:39:03.34 ID:GD7ZOFwl0
アルティマニアなんて買う奴いるの?
モンスター育成もこんな底が浅い誰でも簡単黄鍵仕様だし
はよDLC出せよ初めから出す気なかったんだろうな
中古対策乙すぎる底が浅いゲームで残された道はTAだけとか・・・・

744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:42:49.34 ID:D2osVOFx0
アルティマニアに限定DLCが付いたら買うんじゃないの!?

虹チョコボ欲しいじゃん虹チョコボ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:44:00.17 ID:fC08lrNn0
よーし、ここで極めまくってる人用チャレンジを提出。
べヒーモス零式が召還されてパワーアップ完了させ、それまでべヒ以外にダメージ与えないこと。
べひがパワーアップ完了後フルHPに回復したあと、
シュレディンガーから倒してみろ。
たぶんこれが最強モンスター。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:48:09.69 ID:yVid8E2e0
レベル上げて物理で殴ればいい調整だからね
ハードモードとジャマー成功率底上げがパッチでくれば評価する
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:48:30.25 ID:GD7ZOFwl0
AKBのコスが一瞬話題なったけど
ほんと話題作りだけだったよな
初めからAKBに頼むとか終わったなって思ってたけど
普通出すならゲーム発売初期だよな
20数時間でクリアできるゲームなのに
放置だもんな
今となってはライトニングまで放置する始末wwwwww
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:49:17.25 ID:HQoW5JGE0
>>745
ベヒーモス零式を召喚するのはシュレディンガーじゃなくてミミ
そして雑魚い
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:52:09.49 ID:5xhiQU4p0
ベヒーモス零式って仲間になったらやっぱりむちゃくちゃ強いですか?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:53:18.05 ID:8qfkO6Xq0
>>747
初回限定版を買うとAKBコスが付いてくる!とかやらないとダメだよな
まぁいらないんだけどね…
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:55:03.85 ID:9VPYoWnJ0
>>742
22時間前から360回も再生されてりゃTAやる価値あるだろ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:58:12.77 ID:IoukCtE+0
>>751
オレはやらねー やるならまた暇な時に無印でやるわ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 12:59:50.22 ID:GoF13jcr0
>>734
クリスタル手動で集めるのが泣きそうだわw
それでも黙々と狩り続けるんだがな…
生命集めまじでしんどいわw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:02:17.90 ID:L1EIjBMH0
青チョコボを最強のブラスターにしたいんですが、
テンプレみたいなのありますか?

どんなアビがオススメでしょうか。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:02:43.22 ID:yVid8E2e0
早熟、成長良、大器晩成も全て成長限界をLv99にするべきだったね
早熟なら低レベルでぐんぐん伸びて後半伸びないが一応Lv99にはなる、みたいに
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:04:45.38 ID:GD7ZOFwl0
でもTAまでやり込む奴って相当だと思うわ
俺はクリアしてフラグコンプしてアタッカーとブラスターと
チョコボレース用のモンスター作った所で限界きた
TAまでは精神がついていかん

757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:07:22.08 ID:fC08lrNn0
べヒーもす零式に何分耐えれるか争え
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:08:46.11 ID:fC08lrNn0
なるべく長時間粘ってべひも零式たおしたやつが勝ち
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:12:27.65 ID:yVid8E2e0
そんなにピロ式強かったっけ?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:15:13.41 ID:5xhiQU4p0
零式のまえではグレートウォールも無意味
やつの無慈悲な攻撃はすべてを破壊しつくす
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:23:41.83 ID:L1EIjBMH0
青チョコボを最強のブラスターにしたいんですが、
テンプレみたいなのありますか?

どんなアビがオススメでしょうか。


762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:29:32.28 ID:12qg1QTP0
>>759
立つ前は余裕
立ったらやばい
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:33:30.56 ID:yVid8E2e0
>>761
魔法攻撃+35%
アスピル系回復UP改
攻撃してATB回復
ブレイク持続UP改
早期ブレイク
チェーンボーナスUP改
ロール同調

この7つはほぼ鉄板、あとはお好みで


つか自分で考えるのが楽しんじゃないの?底浅いけど
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:33:31.83 ID:SKES/C1x0
>>761
ここは質問スレじゃない
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:45:45.78 ID:kFU5Cads0
>>753
> 生命集めまじでしんどいわw
大王を33回シメるだけでいいじゃないか。
ちからジェネや魔法クリよりはマシだろ。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 13:55:14.90 ID:jEuiex3V0
いやいや、力ジェネなんてファルシ50回〆るだけじゃないか
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:03:51.78 ID:3ECXA+1T0
何体も育成したが育成が終わるとむなしさだけが残るな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:06:10.80 ID:L1EIjBMH0
>>763
どうもです

>>765
じゃあ、何のスレなんです?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:11:53.63 ID:yVid8E2e0
特定のモンスター以外は育ててもオブジェにしかならない
モーションスピード&ATBレベル&基本ステの格差仕様が虚しさに拍車かけてるよね
どのモンスターでも育てきれば一定水準超えるなら育てがいあるんだけど
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:14:38.19 ID:L1EIjBMH0
黄:HP+30%
黄:早期ブレイク
黄:ロール同調
黄:魔法攻撃+35%
黄:ブレイク持続UP改
黄:攻撃してATB回復
黄:アスピル系回復UP改
黄:チェーンボーナスUP改

魔法攻撃+35%
アスピル系回復UP改
攻撃してATB回復
ブレイク持続UP改
早期ブレイク
チェーンボーナスUP改
ロール同調
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:16:14.13 ID:547dLu8h0
>>768
ゆとり通り越して完璧な池沼だコイツ
タイトルすら読めないとは
害悪消えろよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:16:45.38 ID:L1EIjBMH0
HP+30%
早期ブレイク
ロール同調
魔法攻撃+35%
ブレイク持続UP改
攻撃してATB回復
アスピル系回復UP改
チェーンボーナスUP改
オートフェイス


青チョコボの件ですが、これにします!
いいでしょうか?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:16:50.51 ID:8qfkO6Xq0
バランスが取られて無い印象だよね
モーション遅い攻撃力高い
モーション早い攻撃力低い
これだけでも大分違うと思うんだけどなぁ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:17:08.97 ID:L1EIjBMH0
>>771
考察とは質問と回答の繰り返しによって生まれる
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:18:27.64 ID:kFU5Cads0
>>774
じゃ、>>711-714は何なんだ?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:21:58.26 ID:eTkzjAPU0
>>772
それでいいよ
つか>>763の言う通り後は好みの問題なんだから自分で決めろよ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:22:07.21 ID:ZAzeRju0O
鉄巨人仲間にしたかったわ。
まぁ最近干されてるけど
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:22:17.25 ID:yVid8E2e0
>>772
納得したならそれでいいと思うよ

自分ならオートフェイス付き開幕ブラスターなら
HP+30%は捨てて開始時ATB完全付けるけどね
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:23:58.15 ID:L1EIjBMH0
>>778
それも考えたんですが、
基本的にフィールドでGREAT出して先制する事が多いので
開始時ATB完全はなくてもいいかな、と思いました。
すいません

というか、「開始時ATB完全」自体が死にアビかと思う・・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:24:30.75 ID:ypspyWZt0
692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 00:48:55.96 ID:L1EIjBMH0
青チョコボを最強のブラスターにしたいんですが、
テンプレみたいなのありますか?

どんなアビがオススメでしょうか。

699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 01:16:20.39 ID:L1EIjBMH0
青チョコボを最強のブラスターにしたいんですが、
テンプレみたいなのありますか?

どんなアビがオススメでしょうか。

754 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2012/01/22(日) 13:02:17.90 ID:L1EIjBMH0
青チョコボを最強のブラスターにしたいんですが、
テンプレみたいなのありますか?

どんなアビがオススメでしょうか。


761 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2012/01/22(日) 13:23:41.83 ID:L1EIjBMH0
青チョコボを最強のブラスターにしたいんですが、
テンプレみたいなのありますか?

どんなアビがオススメでしょうか。

昨日からずっと探してたのかwwwwwwww
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:24:47.73 ID:rMz3FUTBO
調べたら簡単にわかるような質問なんてするなよ。
しかも質問スレは別にある。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:26:00.19 ID:8qfkO6Xq0
ぐぐった方が早いと思うんだがw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:26:17.74 ID:L1EIjBMH0
モンスター関係の質問はこのスレでおk
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:28:11.19 ID:rMz3FUTBO
調べる努力や過去スレ漁る事もしないクズ

終わってんな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:28:55.43 ID:kFU5Cads0
>>783
> 考察とは質問と回答の繰り返しによって生まれる
考察ってのは問題提起(ボケ/ネタ振り)と意見(ツッコミ)で生まれるもんだ。
その違いがわからんなら、質問スレのほうに行きなさい。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:30:53.09 ID:Iuwc+oZs0
質問の仕方でどういう手合いかある程度分かるだろ
だから皆スルーしてた
心のお優しい人が出てきた結果がこれだよ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:30:56.05 ID:yDwyjzwx0
テンプレとwikiが何のためにあると思ってんだ
788ブチョリーナ:2012/01/22(日) 14:31:05.53 ID:wDzk2agAP
ぶっちょこり〜ん!


マジレスしてやろう
基本的にスタメンっていうのは「セラ、ノエル、オメガ」
これでザコ潰しは問題ない

つまりBLAを使う時っていうのはボス戦だな
チェーンを稼がないと倒せないような「戦闘が長引く敵」に必要となるのがBLA

であれば、しばらくすると効果の消えるオートフェイスや、
初回限定の「開始時ATB完全」は全くもって「死にスキル」
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:32:40.74 ID:lwJYVnjl0
オメガとかゆとり杉だろwww
テンプレゆとりwww
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:33:05.83 ID:yVid8E2e0
雑魚なら先制パンチ確定だしあえてATB完全付ける必要ないけど
ブラスターの登板理由を考慮すると雑魚戦では使わないからね
先制出来ないのもいる強敵(?)限定仕様、併せて開幕仕様なら開始時ATB完全かなと
791ブチョリーナ:2012/01/22(日) 14:35:09.26 ID:wDzk2agAP
ブッちょこりーん

このように論理的に突き詰めていくと、
青チョコボの最終的なアビリティは以下のとおりとなる

1.早期ブレイク
2.ロール同調
3.魔法攻撃+35%
4.ブレイク持続UP改
5.攻撃してATB回復
6.アスピル系回復UP改
7.チェーンボーナスUP改
8.HP+30%
(BLAは基本的に長期戦となる強敵にしか使わないからHPが多い方が良い)
9.各種異常耐性+40%
(上記同様、BLAはボス戦用だから状態異常を使うボス向けに有用)
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:37:01.00 ID:4AH1aKRs0
>745 DなしだときついけどガレオンさんレベルのDいれば余裕だよ
793ブチョリーナ:2012/01/22(日) 14:37:07.70 ID:wDzk2agAP
>>789
ぶっちょこりん

おいおい、これはあくまで一例だろw
キチュー使用はスレのルールで禁止されてるんだから
あえてゆとり用にオメガって書いてやったんだよw

オメガじゃなくてもATKで強いのいたなら開幕はすぐ終わるだろ

よってBLAはボス戦のみ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:37:55.11 ID:8qfkO6Xq0
オート系と開始時ATBはお好みで、だな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:39:08.81 ID:Z1EflGxl0
>>774
考察は読んで字の如く、物事を明らかにするために十分に考えるって意味だぞ
問題定義と検証によって形になる以上、議論は必要だが
お前のは明らかにただの質問。過去幾度も議論されてる内容だし>>763
伝えたいのは残りは状況によって最良の選択が変わるから自分の用途を考えて付けろって事だよ

若い子かもしれんが、言葉の定義を捉え違えたまま誤用するのは
結構恥かしい事だから気をつけろ
796ブチョリーナ:2012/01/22(日) 14:41:16.45 ID:wDzk2agAP
おっと、勿論一周目が終わってない時はBLAはザコ戦でも必要だぞ?

今の時期はもう皆極めてる状態だと思うから、
「結論」としてブチョウは提示したまでである

【究極後のFF13-2における最強モンスター論】

ザコ戦→強力なATK(あっという間に終わるからAAAでOK)
ボス戦→チェーンを稼げるBLAとタフなDEF(HLRはノエルとセラで十分)

JAMやENHなどを入れたいところだがほとんどの敵がすぐ死んでしまうため
事実上、これらのモンスは死に体となっている
797ブチョリーナ:2012/01/22(日) 14:43:13.72 ID:wDzk2agAP
これがFF13-2の全てだよ
失敗作
敵が弱すぎる一方で味方モンスが強すぎる

よってキチューとかチートモンスを使ってる奴は
自分でゲームをつまらなくしていると悟った方がいい

最強モンスとそのアビなんてもう概ね分かっているんだから
あとは「楽しめるモンスター」を作ることがこのスレの存在意義となろう
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:44:16.91 ID:AiCYf3km0
ここだとオートヘイストほとんど話題に上がらないんだけ価値ないのかな?
開幕ATB完全や攻撃してATB回復より使えると思うんだけど・・・
育成初心者だからわからんけどw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:44:53.30 ID:IoukCtE+0
部長が来ると過疎スレが盛り上がるな
800ブチョリーナ:2012/01/22(日) 14:45:45.44 ID:wDzk2agAP
>>790
これはひどい

最初は適当なパラダイスシフトにしておいて、
ボス戦開始と同時に本来のシフトにチェンジすれば
ATB完全で開始とほぼ同様となる

よって「開始時ATB完全」は死にスキル
つけちゃった奴はユトリでFA
801ブチョリーナ:2012/01/22(日) 14:47:00.87 ID:wDzk2agAP
事実上「開始時ATB完全」は開幕殲滅オメガ専用のアビリティじゃないか?
他のモンスには必要ないかと思うがどうか
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:48:36.27 ID:skTJfFnc0
>>798
アスピル系には意味が無いからな。
開幕マックスとアスピルでガッチガチに固めれば要らなくなっちゃう
まあ、アスピルが揃わない内は需要はある・・・かも?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:49:53.86 ID:rMz3FUTBO
アスピル回復が攻撃してATB回復に適用される時点で、攻撃してATB回復は必須レベル。
瞬殺な雑魚なら知らんが少し長引くなら間違いないと思うよ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:50:13.11 ID:31SY2ksb0
>>741ありがとうございましたー!
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:51:27.01 ID:quqwcW/mi
ENHあたりであれば攻撃してATB回復意味ないから、
開幕強化の短縮としてはオートヘイストありだな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:51:43.50 ID:ypspyWZt0
開始時ATB完全はオメガとTA用エンハンサーくらいかなあ
オートヘイストも開幕エンハンサーに付けてる人は多いと思うよ
ロール変更してBやAに引き継ぐ感じで
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:52:44.82 ID:kFU5Cads0
>>801
開幕担当ENHと常用DEFには必要じゃねーの?
その「開幕殲滅用」とやらと同じタイミングで動いてほしいならね。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:55:25.15 ID:8qfkO6Xq0
開幕ENHにオート付ければその分ATKのアビ枠空くしね
そこに耐性UPとか入れればいいし
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:55:31.63 ID:AiCYf3km0
攻撃してATB回復とアスピル系回復UP改のタッグにすればオートヘイスト必要ないくらいATB溜まるんですね。
いまオメガ育てて攻撃してATB回復とアスピル系回復UP改のタッグとオートヘイストどっちも入れようかと思ってましたw
810ブチョリーナ:2012/01/22(日) 14:56:03.23 ID:wDzk2agAP
アルティマニアが出るまではファミ通がすごい役立つよな
数週間分のファミ痛をずっととっておいて良かったわ
全部のアビが載ってるからな


一方>>1のテンプのwikiはなんだ?なんなのだ?
スッカスッカではないか

そんなんでテンプレに貼るなんて恥ずかしいわい
やる気がないならやめちまえ!
もう全部埋まってないとおかしいだろうが
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:58:03.50 ID:ZmrlSXIM0
ATKに開幕ATB完全はあってもいいと思う
一番いらんのは耐性系な
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:58:13.69 ID:3ECXA+1T0
開始時ATB完全はATKには基本的につけてるな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 14:59:11.01 ID:kFU5Cads0
>>809
オートヘイスト:ATBゲージの溜まる速度を上げる
攻撃してATB回復:ATBゲージ回復前に、あらかじめ溜めておく
だからね。アスピル系回復UP(改)は攻撃して〜の補助。

結局動作終了後〜ATBがMAXになるまでのラグで、どちらを起用するかが決まるよ。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:00:16.60 ID:5xhiQU4p0
オメガに雷耐性35とけたほうがいいでしょうか・・?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:01:38.35 ID:GD7ZOFwl0
質問スレ行け厨って絶対沸くんだよな
モンスター関係とかなら全然いいっしょ過疎なんだしよ
嫌ならスルーして流してたらいいのに噛み付いてきやがるからな

816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:03:00.09 ID:L1EIjBMH0
>>815
同感です
結局この板に最後まで残るのは攻略質問スレかこのスレだけでしょうから
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:06:23.10 ID:AiCYf3km0
>>813
なるほど。オメガは攻撃してATB回復とアスピル系回復UP(改)は必須でオートヘイストは必要無さそうですね。
でも開幕ATB完全いれるならオートヘイストのが良さそうな気がしますけど・・・
その辺はデータ2つ作って凡用性ある方にしたいと思います。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:08:10.86 ID:quqwcW/mi
ATKにつけるATB完全の優先順位低いだろ
雑魚戦は奇襲、ボス戦もBとかEで開幕迎える場合多いし
オメガはATB大幅低下ついてるから付けるアビの候補としてはありだけど
Aは戦闘に出てる時間一番長いから、ハイボル維持のためにATB完全よりは、物魔耐いれた方がいい
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:09:03.53 ID:HidZGLRUO
耐性系は美学に反する
耐性外しのピンチにパワフル改がふつくしい
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:11:52.79 ID:3ECXA+1T0
その長く戦える敵がいないからなぁ
821ブチョリーナ:2012/01/22(日) 15:15:42.06 ID:wDzk2agAP
お前らはほんと駄目駄目だなぁ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:16:46.42 ID:ZmrlSXIM0
個人的に 耐性<パワフル改
823ブチョリーナ:2012/01/22(日) 15:18:52.15 ID:wDzk2agAP
一つだけマジレスしていいちょこりん?

もはやこのスレは「最強考察」をするところじゃなくなってるんだよ
概ね最強論は出尽くしてるし、そんな最強モンスをぶつける価値のある敵もいない

つまり今後はいかに実用的でユニークなモンスターを作れるか?

を、考察するスレとしようではないか
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:20:40.19 ID:quqwcW/mi
長くも何も、Aはダメージ受ける機会が一番多いからね
ATKでATB完全を使う機会がなさすぎる
825ブチョリーナ:2012/01/22(日) 15:22:15.80 ID:wDzk2agAP
例えばスレで対象となるモンスターを一つ決める

そしてそのモンスターを自分はこんな風に育てました、みたいな
発表会、そして評価をするコンテストを開催するのはどうか

じゃあまず俺から

「アーリマン」

大器晩成なこいつにユニークなアビをつけてみてくれ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:22:52.02 ID:nMCYHN6x0
>>815
ゆとりを甘やかしたりスルーすると質問厨が増えるだろ
質問スレ行け厨とか初めて聞いたし需要ねーよ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:23:16.19 ID:4yu57Mpz0
キチューやオメガに耐性つけちゃってる人は極振り失敗した人でしょ
極振りしてれば自分が死ぬ前に確実に相手を殲滅できるし
828ブチョリーナ:2012/01/22(日) 15:23:22.96 ID:wDzk2agAP
>>826
お前の需要がないちょこりん!
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:24:22.17 ID:8qfkO6Xq0
同じATKでも用途によって違うからねぇ
雑魚散らしには開始時ATB入れてるけど
強敵用には入れてないとか…
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:24:57.35 ID:3ECXA+1T0
脳筋仕様最高や
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:27:54.49 ID:cl1Vi6Xp0
オメガってエン系かけてやってもビームのダメージ変わらんのだけど
これ何さ?やる気ないの?馬鹿なの?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:30:04.09 ID:ZAzeRju0O
だからオメガは駄目なんだよな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:31:40.84 ID:HidZGLRUO
スレ活気に一役買った>>774の功績をむしろ評価する
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:32:00.04 ID:5xhiQU4p0
ビームは無属性固定
835ブチョリーナ:2012/01/22(日) 15:32:36.03 ID:L1EIjBMH0
つーか実は俺はブチョウだけどな

どんな青チョコボを育てたのかアンケートをしたのだ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:33:59.79 ID:+wl0F1BG0
>>831
あいつは規格外だからしかたない
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:37:22.11 ID:1kHhXd91O
逆にキチューに耐性無しで他に何つけるん?
まぁ耐性つけてもアッティラ1分だし、HP低いキチューは物理耐性、魔法耐性はハイボルテージ維持に必須
状態異常は何をかけられても気分悪いから。つける
その三つつけても物理35、攻撃してATB、アスピル、チェーンボーナス、一通り攻撃つけられるしな
さらにHP30つけとけばさらにハイボルテージ維持が有利になる。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:41:54.90 ID:dxsQwkWk0
>>835
クソワラッタw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:45:45.26 ID:quqwcW/mi
部長wwwこいつマジパネェ〜wwwwwww
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:47:06.15 ID:HidZGLRUO
>>837
俺はピンチにパワフル改とピンチにブレイブと早期ブレイク
余ったらシンクロ加速+や魔攻+35%だな


ノーガード戦法がふつくしい
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:48:15.32 ID:2WNdqVfs0
2周目、スキルなしでベヒーモスとナラシンハが一発で仲間になった…
なんか良くないことが起こりそうだ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:53:58.88 ID:fC08lrNn0
ブチョリーナってのではべひも零式に30秒も持たない

最強モンスターであるべヒモ零式に長時間耐えられるやつが一番強い
瞬札など雑魚がすること
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:59:25.76 ID:+wl0F1BG0
>>842
ガチガチトンさんならどうだ?
物理体勢系と属性体勢系、オートプロテスにオートシェル。
四属性。
元々堅いからナカナカ耐えられるとおもうが
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 16:00:40.51 ID:fC08lrNn0
時々物理障壁はりながらべヒモ零式立ちバージョンがフォモールくらいのHPで3体同時で超はつかましてきて、
さらに後ろにモルボルが臭い息はいて、けあるが連発してるくらいのがほしい。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 16:13:30.47 ID:HidZGLRUO
こんだけいろんなところで「敵よえーヌル杉」「JAMイミネー」ってきくんだから
さすがのクズエニの耳にも届いても無印イージーパッチみたいにハード考えてるっしょ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 16:31:00.81 ID:Xsp+YBQp0
13があれだけ激しく叩かれたのに「持ってるといい事ある」って言ったっきり雲隠れした前例有
あの状況に似てる
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 16:38:36.27 ID:HidZGLRUO
俺の親父(43)はFF3以来初めて今のFFの画面見たらしくエラく感動してたけどな
ああいう世代にはグラや音だけでもそうとうなインパクトがあると思うのに
13シリーズは勿体ないことしてるわ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 16:44:42.53 ID:dAmjrUfd0
フラグ、トロフィー、デコレーションコンプ、
キチュー、オメガ、オデン、赤(物特)、赤(魔特)、青、紫、白、クシャ、ランガ 完成した
白、クシャ、ランガは一度もレイドに組み込んだことないんで、こいつらが必須になるDLCきてください
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 16:57:22.74 ID:L1EIjBMH0
17+
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 16:58:37.39 ID:L1EIjBMH0
60+22=82

16
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:01:21.58 ID:STcda2O70
しっかしヨミの糞野郎はちっともトラペゾ落とさないな
ちゃんとレア入手upだってつけてんのに
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:07:15.18 ID:vtp1HSEs0
空気も読まず、アプカルル万能振り調べたった
結果万能振り不可ですた
なんか調査リクありますか
853ブチョリーナ:2012/01/22(日) 17:07:45.61 ID:wDzk2agAP
>>851
まずニートチョイス外そうな
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:13:05.30 ID:lwJYVnjl0
>>852
ストーリーで使用するモンスターは?
今からやる奴の参考なるだろ
早熟多いからなさそうだけど
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:13:31.15 ID:aP0mQXvW0
>>852
BLAのボム系いかがでしょうか?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:16:53.06 ID:tLdgD6gj0
>>852
早熟、成長良は万能レベ無いのかな?
出来ればメタサボしらべておいて
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:22:14.02 ID:vtp1HSEs0
ボム系ね? ストーリーで使用ならダウンプアorデプリ
かな
どっちか魔振りで調べる
メタサボ只今在庫が切れておりまして…
仲間になったら調査するかも 
行ってくる  ノシ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:28:54.53 ID:kFU5Cads0
>>857
ダウンプアよろしく。
デブリは調査済み
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:33:38.75 ID:Pu3hMsOU0
>>857
序盤から一番最後まで使えるガルキマセラやグレイムリンたちはどうなんでしょ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:34:54.06 ID:qroKY7YL0
序盤:ATKノエル BLAセラ、グレムリン DEFイエニチェリ HLR:ケットシー、ノエル

中盤:ATKノエル、ベヒーモス、 BLAセラ、グレムリン DEFイエニチェリ〜クシャトリヤ様へ変更 HLR:ノエル(彼が主)、セラ、ケットシー

中盤〜後半ATKノエル、オーディンダスク BLAセラ、グランベヒーモス DEFクシャトリヤ様、ランドガレオン HLRノエル、セラ、ケットシー


ラスボス挑む目安はノエルHP5000、セラHP4000、モンスターは成長限界近くになっていると闘い易いはず
ラスボス倒せるか否かは、火力で決まる
BLA3人で一気にブレイクさせたら、16〜17万のHPを削れるかどうかの火力。これで決まる。
大草原(雨、平原西)のランドガレオンがこれぐらいのHPなので目安になる。

結局、バハムート3体のうち端の2体を時間かけずに倒すのが必須となってくるので火力が優先される。
アガスティタワーで仲間にできるグランベヒーモスはBLAにオススメ。
戦闘で手に入りやすい万能エサを振り続けても物理1000越え、魔法900〜1000ぐらいいく。

ラスボスが倒せなかった場合は、死にゆく世界か大平原(天候雨、西)でレベル上げ兼モンスターの成長アイテムを
とっていけばいい。
雨の大平原西では、コチュー(唯一万能のクリスタルを落とす)、ENHのニャオマオ、優良BLAの青チョコボなんかもよく出る。
モンスター育成アイテムの万能のエレメントを落とす敵も多いため、全体的なレベルアップはここが一番おすすめ
861女神ユトロ:2012/01/22(日) 17:48:54.35 ID:OUpJZCDQ0
紫チョコボの初期最高値は魔法攻撃55ですか?
ちなみに私は女子高生です
(´・ω・`)
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:50:56.68 ID:aP0mQXvW0
>>861
何でも教えてあげるからこっちおいで^^
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:52:23.36 ID:vtp1HSEs0
>>861
おう おっちゃんここははじめてか?
肩の力抜けよ(´・ω・`)

ダウンプア調査
万能振り不可ですた
デプリもついでにやってみたがhp以外同じ数値だった

864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:54:36.04 ID:HidZGLRUO
おでんは餌の量ハンパないしLV80越えないと使い物にならんから後半〜だろ
まあ育てきってもおでんの舞を見せられるだけで使い物にならんけど
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:55:17.35 ID:vtp1HSEs0
メタサボ狩ってくる
グレ中途半端なLVになってるからガルキでいい?
お腹痛いからうんこしてくるね  ノシ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:57:57.48 ID:zk3YeOU90

毎日少しずつ鍛えてついにヨミに★×3で勝てるようになったわ。
勿論バイオ使わずにね^^
あれ使うとネット見たでしょ?って言われかねんからな。
あ〜あとキチューとかオメガも封印。
キチューはネット見るまで知らなかったし、オメガはDLしたものだからね。
因みにロングイとアッティラには★×5で勝てる。
ATKアパンダだけど入手ギルUP+付いてんのね、これむしろステータス・シンボルに思える^^

まだ改良できるんだよね^^
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:08:56.34 ID:PZ8JG11P0
キチューのアンサンブル残しつつシンクロ消すのってピコチュー犠牲にしないとできないよな?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:15:54.16 ID:kFU5Cads0
>>867
そうなるね。

でもアンサンブルもキチューにはいらない気がするが。
それを利用するとなると、コチューとピコチューのENHコンビでレイドを埋めることになるし。
戦略的にどうかねぇ。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:20:44.73 ID:Pu3hMsOU0
>>868
うちのキチューにはその理由でアンサンブル残してないね
ってか、結構前に団子さん兄弟アンサンブルで上がる攻撃値って1000ぐらいって聞いたんだが
そこんとこどうなんだ
870868:2012/01/22(日) 18:21:27.28 ID:kFU5Cads0
あー、アンサンブル残すのにピコチュー消すなら、まったく持って意味が無いじゃないかw
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:22:38.57 ID:ZmrlSXIM0
>>869
1.15倍
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:24:53.49 ID:Pu3hMsOU0
>>871
1.15w
無くても何の問題も無いな
TA用に仲間戦闘不能で大幅強化とかの攻撃力UP系と組み合わせるなら使える程度か
TAに興味ないしたこ焼きに飽きてきた俺には関係ない数値だな…
情報ありがと。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:31:38.78 ID:ZmrlSXIM0
>>872
有りのデータと無しのデータあるけどあって困ることはないが無いと困るw
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:44:34.82 ID:vtp1HSEs0
メタサボ報告
力振り&魔振り共に万能振り不可
ただ 魔振りは  32 34 38 41 は万能2
魔3うp と、1しか変わらないからお好みで
力振りはデータ消しちゃったから詳細わかんね 

それにしてもボム系優秀ね
クリア前に使ったら普通に無双だわ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:44:42.59 ID:5rTHsOHn0
そういやモンスターに名前つけられたんだったな。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:45:24.95 ID:kFU5Cads0
>>856
はいよ〜
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2546786.jpg

特化極振りで万能えさ使えるレベルは無し。
というか、大器晩成(Lv.99)以外は万能つかう場所は無いんじゃないかな。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:47:39.05 ID:Zrq06D/70
うむ
セーブデータ分ければ問題ない
1.15倍といっても7回攻撃してるようなもんだから悪いアビではない
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:49:14.06 ID:vtp1HSEs0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2546786.jpg
これのテンプレ欲しい
作れるけどマンドクセ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:51:35.36 ID:vtp1HSEs0
自分も大器晩成以外使えないと思ったんだけど
ベヒ零式の例があるからなぁ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:53:03.12 ID:kFU5Cads0
>>878
excel2007形式でいいなら。
万能ライズと特化ライズが同じ場所も自動で色付けしてるんで。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:53:09.31 ID:gb1cAMEN0
ベヒ零式の万能振れるlvって出てたっけ?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:56:23.66 ID:vtp1HSEs0
OpenOffice.orgての使ってるんだが
だいじょぶかな?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:04:10.82 ID:kFU5Cads0
>>882
一応ODS形式で保存しておいた。
気に食わないなら、それを元に自分で作ってみて。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/311856.zip
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:10:47.98 ID:vtp1HSEs0
>>883
つかえたよ ありがとうございます
これでいろいろ捗るね!!
結構便利だからwikiで配布とかしたら捗るかもね
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:17:46.26 ID:kFU5Cads0
>>884
くれと言われたから上げたけど、
本当の意味で公開するには、も少しブラッシュアップが必要なんだよな・・・。
たぶんアルティマニアが出ればほぼ用無しになると思うし。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:25:40.03 ID:vtp1HSEs0
>>885
アルティマニアの存在忘れてたわ…
今月末だっけ
みんなの苦労は泡になってしまうん?

ガルキ待ってね
今TVみるのに忙しいよ!
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:31:45.15 ID:LmknLXMV0
今キチュー厳選してるんだが、
156 106 738まで確認した
888ブチョリーナ:2012/01/22(日) 19:38:52.87 ID:wDzk2agAP
厳選すんなバカ

このゲーム&リアルチーターが
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:45:55.90 ID:Pu3hMsOU0
ここまできたよ
あぼーんなってるから何言ってるか分からないけど
皆さん放置推奨
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:47:00.66 ID:HidZGLRUO
このヌルヌル難易度でなんでたこやきみたいなチートモンスター入れたんだろーな
アイツさえいなければ(個人的使う使わないの問題じゃなく)まだ許せるレベルなのに

いなくてもやっぱりヌルいか
891ブチョリーナ:2012/01/22(日) 19:48:39.52 ID:wDzk2agAP
まあユトリが多いから仕方ない
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:48:46.30 ID:kFU5Cads0
>>890
バランスブレイカーの1つや2つぐらいあってもいいじゃないの
FFだもの
893ブチョリーナ:2012/01/22(日) 19:49:29.62 ID:wDzk2agAP
黙れゆとり
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:55:39.86 ID:Pu3hMsOU0
皆勘違いしてる
大器晩成なら強そうに見える奴はほとんど一応使える攻撃力にはなってる
鎧通しついてるから、特にキチューが強いだけ
ベヒーモス系が弱く見えるのはモーションの所為、大きいから「仕方ない」
ぶっちゃけアプカルルに鎧通し付いたら次はそっちがチートになるし
オメガの「攻撃が「ビーム、炎、電撃」なのに鎧通しついてないのがよく分からないってのもあるし

ってか、キチューの色とかを見れば想像できると思うんだが
あいつ大きくなったらネオチューになるんじゃないのか
ピコチューがカオチューになるとか
そう考えたら強いのも納得できる

駄文長文すまない、あくまで俺の考え
895ブチョリーナ:2012/01/22(日) 19:56:41.59 ID:wDzk2agAP
ご苦労

次からは発言を控えるように
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:57:47.30 ID:kFU5Cads0
>>894
ピコチュー→ネオチュー
キチュー→カオチュー
じゃね?

ピコチューは前作でネオチューとセットで出てきたし。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:02:15.24 ID:Zrq06D/70
アプカルルは2回攻撃で数字上の火力もあるんだけど何気に攻撃間隔長いぞあれ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:02:20.63 ID:yVid8E2e0
バランスブレーカーは本気全力でやり込んでも苦戦する難易度前提なら有りかな
なら自分で縛れっていうかもしれないけど、それってちょっと違うと思う

サッカーでも強豪と強豪が全力で試合するから面白いのであって
プロサッカー選手が5人GK無し利き足封印縛りで
小学生選抜11人とサッカー対決しても見ててつまらないよ
899ブチョリーナ:2012/01/22(日) 20:05:56.85 ID:wDzk2agAP
サッカー厨うざっ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:06:26.31 ID:Pu3hMsOU0
>>896
あぁなるほど、カオチューといういまだ未知のオチューの最上位の可能性を考慮すると
さらにあの強さが納得できるね

>>897
長くてもそれに攻撃してATB回復とアスピル系効果UPと鎧通しの火力が入ればw

>>898
分かり難いけど言いたい事は分かった
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:06:52.24 ID:8qfkO6Xq0
キチューはストーリーが進めば簡単に仲間にできちゃうのがね…
1回しか仲間にできないとはいえ厳選、特化育成しちゃえば無双だもんな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:07:16.28 ID:HidZGLRUO
一応指摘
無印ネオチューのこどもはピコチューだったから
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:08:08.93 ID:Pu3hMsOU0
ID:wDzk2agAP
質問スレでドヤ顔してたのにキッドの話が出たから逃げてきた可哀想な人
904ブチョリーナ:2012/01/22(日) 20:11:18.38 ID:wDzk2agAP
ついでに言うと君らは「求職チュー」
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:12:07.57 ID:12qg1QTP0
末尾PはNGしとけや

>>900次スレよろ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:12:49.19 ID:kFU5Cads0
>>904
戯れるな、うず高いホコリで熱暴走起こしてるデミ・ファルシが。
907ブチョリーナ:2012/01/22(日) 20:16:49.43 ID:wDzk2agAP
ブッチョコリーーーーン!


俺にレスすんな無職ども!

ニートが感染るわ!

はよ次スレ建てんかい!
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:20:05.38 ID:Pu3hMsOU0
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■前スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 15匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326781748/
FF13-2 モンスター育成wiki
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/
有志によるデータベース(エクセル)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/304913

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 97
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1327050082/
【FF13-2】FINAL FANTASY XIII-2 質問スレ ロールLv11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326897610/
FF13-2攻略スレ Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326216885/

すまない次スレLv足りなくて無理だった
あと、別の場所にスレ一度たててしまった…間違えた…くぅ…
とりあえず↑のは>>1用のやつ…ほんとにすまないい
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:20:46.46 ID:mlRnLM4M0
>>907
残念ながらヒキニートはお前だけだ。
ヒキニートはさっさとゲハに帰れ。
ゴー・ホーム。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:24:11.42 ID:yVid8E2e0
高圧的排他的独善的でもモンスターの話してるんだからそんなに気嫌ったらかわいそうだよ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:24:46.34 ID:12qg1QTP0
俺も無理だった。
テンプレ

FINAL FANTASY XIII-2
対応機種:PS3/360 発売日:2011年12月15日
価格:7,980円(税込) ジャンル:RPG  CERO:B

※モンスター関連の話題以外は各適切なスレでどうぞ。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

FF13-2 モンスター育成wiki
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/
有志によるデータベース(エクセル)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/304913

■前スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 15匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326781748/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 97
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1327050082/
【FF13-2】FINAL FANTASY XIII-2 質問スレ ロールLv12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326897610/
912ブチョリーナ:2012/01/22(日) 20:26:07.90 ID:wDzk2agAP
チッ

使えないニートどもだな
唯一の仕事すら出来んのか

俺が動くか〜?
913ブチョリーナ:2012/01/22(日) 20:27:40.79 ID:wDzk2agAP
と、思ったが部長はこれからヘルスに入るんだわ

今日は本番嬢のルミちゃんだから楽しみだわい!

クソスレ建設は任せたぞ
しっかりな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:27:42.97 ID:Pu3hMsOU0
とりあえずID:wDzk2agAP失せろよ
それで全て解決するんだから
915ブチョリーナ:2012/01/22(日) 20:29:39.00 ID:wDzk2agAP
うるさいぞバカ

言われんでもこれからヘルスだわい

これだから高年収は最高なのだ

貴様等はギルを稼いでるのか?w

俺は円を稼いでるよ
916ブチョリーナ:2012/01/22(日) 20:31:19.87 ID:wDzk2agAP
イヨッシー!!


それでは60分コース、ルミちゃん指名でしめて1万8千円ナリ〜〜〜


レッツ・ブチョウ・ヘルスィン、グーーー!



グハハハハハハハハ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:31:29.58 ID:8qfkO6Xq0
取りあえず立てたテンプレ頼むorz
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1327231825/
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:36:25.06 ID:12qg1QTP0
>>917
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:36:28.41 ID:Z1EflGxl0
おいテンプレ古いぞ
wikiから貼れよ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:38:15.93 ID:Pu3hMsOU0
時すでに遅しって言葉って残酷だよね
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:39:57.51 ID:Z1EflGxl0
次スレに書いたら止まったとしてもスレ汚しw
それこそテンプレに次スレのテンプレはwikiから貼ってって入れるか
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:45:04.93 ID:1kHhXd91O
究極の構ってちゃん登場だな(笑)アンカーつきのレスが欲しいらしい
発言がつまんねーよ。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:45:20.65 ID:8qfkO6Xq0
>>919
マジか…すまぬ次スレで修正頼みますorz
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:51:03.80 ID:Z1EflGxl0
>>923
いや、乙々です。
wikiテンプレにwikiのスレ立て用URL入れといた。

ざっと見た感じでは変わってるのはチョコボネタくらいかな?
925ヘルス=ブチヨウ:2012/01/22(日) 21:13:43.21 ID:M4HrTvcgP
ぶーい

スッキリしたわい
時短である
926ヘルス=ブチヨウ:2012/01/22(日) 21:14:40.16 ID:M4HrTvcgP
>>917
ほんと仕事できないなwww

そんなんだからいつまで経ってもニートなんだよw
927ヘルス=ブチヨウ:2012/01/22(日) 21:15:58.55 ID:M4HrTvcgP
お前らの今の唯一の仕事である"スレ建て"

それすらまともに出来んとか生きてる価値あるのか?

ウンコと二酸化炭素の製造機でしかないぞ…
928ヘルス=ブチヨウ:2012/01/22(日) 21:17:03.84 ID:M4HrTvcgP
貴様らがまともにスレ建てすら出来てない間、
部長は一仕事終えてきてしまったよ
929ヘルス=ブチヨウ:2012/01/22(日) 21:18:41.67 ID:M4HrTvcgP
うーい
すっきりしたしちょっくら日高屋で一杯飲んで帰るかのう

明日からの一週間のために英気を養わねば

君らはあれかね
明日も休みかね?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 21:19:36.02 ID:yVid8E2e0
>>917
乙です

だれかゴルゴノプス育てた人居ない?モーションとか極振りとかどうなのかな?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 21:28:12.26 ID:2WNdqVfs0
>>929
自分が荒らし以外の何でもないって理解できてる?
まぁNGぶち込むからいいや
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 21:35:52.36 ID:ZH2zbvRyO
ずいぶんヒマというか小さい管理職だな
しかも〆は日高屋かよ
もーちょいキャラ設定練ったらどうだ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 21:39:55.53 ID:Pu3hMsOU0
その肩のキャラ設定はずいぶん前に俺がつぶしたから
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 21:40:24.35 ID:KlOq8EPj0
なんでみんな構ってるん?
NGスルーしろよ
だからつけあがんだろ
935女神ユトロ:2012/01/22(日) 21:52:11.35 ID:OUpJZCDQ0
まったくだ。
変なのはスルーに限るわ。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 22:18:13.41 ID:5xhiQU4p0
キチューって誰かに似てる気するんだけど・・
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 22:21:25.75 ID:IoukCtE+0
女神ユトロwwwww
>>936
芦田愛菜ちゃんだクポ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 23:25:04.68 ID:nMCYHN6x0
前スレのアッティラTA40秒って無視されてる感じかな
画像があればよかったのにな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 23:38:07.25 ID:Pu3hMsOU0
ユーチューブに上げてURL貼るか
最後のリザルト画面のバトルタイムを貼るかどっちかだねぇ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 23:38:48.88 ID:5xhiQU4p0
2chTAレコードタイム

オメガ28秒
アッティラ49秒
ヨミ1分18秒
ロングイ1分20秒
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 23:40:37.34 ID:3ECXA+1T0
動画のURLもよろ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 23:43:31.98 ID:Pu3hMsOU0
オメガ28秒
http://www.youtube.com/watch?v=79cMc5TOs0Q&feature=youtube_gdata_player


アッティラ49秒
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16670207


ヨミ1分18秒
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm16678335

次スレに貼ってあった
ロングイは知らんw
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 23:52:14.77 ID:a+qkIbY70
>>930
育てたよ。モーションはまぁまぁといったところ。
力振りと35%で攻1300くらいだったかな。
これといった長所もなく、力クリの無駄遣いだった。
過去スレにあげたのがあったと思う。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:01:14.13 ID:Pu3hMsOU0
とりあえずこっちを埋めないとな…
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:17:48.09 ID:ua6UVkxe0
>>696
遅くなったが参考にするよ、ありがとう
ハグレマチスを材料にすると猛毒を追い出すのが難しいな・・・
とりあえず早期は諦めてオートブレイブで妥協した
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:19:34.62 ID:1VzwqCMc0
>>945
全部黄鍵にすればいいんだ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:22:41.90 ID:wnBjl8aq0
猛毒10%で白鍵にする。
追い出しは比較的楽な方。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:27:00.47 ID:v6WcUb030
青チョコとラッシュアサルトWの組み合わせ強すぎてわろた
雑魚狩り楽過ぎだなこれ
今までケルベロスで雑魚狩りしてたのがアホらしくなった
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:29:54.23 ID:1VzwqCMc0
>>948
雑魚狩りはAAAよりAABの方が楽なのは前作からなんだが、皆忘れてたんだよ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:31:22.24 ID:BfzCqPCy0
>>943
そうなんですか、残念です
アプカルル料理することにします
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:42:27.77 ID:1VzwqCMc0
アプカルル、ロングイやアッティラ、オチューには有効かもしれん
ボーナスが2回と少ないから手数では負けるけど
俺みたいにキチューの育成妥協して雑魚った人とかにはお勧め
多分赤チョコボより楽で強いと思う
ロングイ1回こかしただけで倒したのキチューいても始めてだったw
うちのキチュー弱すぎw物攻1385w
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:49:20.68 ID:N12y+dG90
大平原雨のボスがオチューじゃなくてアプカルル×2だったら、もう少し脚光を浴びたと思う。
出てくるのがアカデミア500(ラスダン)なのは遅すぎた・・・。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:51:44.34 ID:1VzwqCMc0
>>952
アプカルルはめんどくさいけど一体集中すればすぐ倒せるからあまりw
オチューは前作で大平原のボス的存在だったから出したかったんだろう
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:59:10.98 ID:FfG7P/DFO
>>951
ロングイ一こかしKOなんてオメガで余裕じゃん。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 00:59:38.66 ID:BfzCqPCy0
アプカルルのエンカウントは固定エンカウントみたいですね
なかなかクリスタル化せずリセットリロードを繰り返してます
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 01:03:55.95 ID:1VzwqCMc0
>>954
オメガ使うなんて選択肢思いつかなかった俺がいた…
まぁアプカルル使えたらオメガはもっと使えるって話しだよな
でもまー、アプカルル微妙に愛着沸いてきたかもw
とりあえずうちのキチューと比べてみようかな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 01:04:17.81 ID:ua6UVkxe0
ロングイ1こかしKOだけならデプロテ・デシェル・ウィークついでにバイオも入れとけばいいだけ
ってそういう話じゃないのか
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 01:07:07.20 ID:N12y+dG90
>>955
確か2箇所で1匹ずつだったかな。
結構離れてるしその間のザコ戦がめんどくさいので、
1箇所に絞ってリセットリロードはいい選択だと思う。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 01:34:39.76 ID:oZyUWzTk0
俺、親父ストーリー俺育成でやってるリア中なんだが・・・
本当、物欲センサーって怖いよな
親父がやってたとき、メタサボとガノトトス亜種もどきが二回で仲間になったよ



ニョールとかは俺が○一日かけてなんとか仲間になるくらいなのに
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 01:34:54.30 ID:FfG7P/DFO
>>956
キチューは頭突きだけだからすぐ飽きるしなw
好きなモンス使うのが楽しむコツだと思うよ。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 01:35:41.88 ID:1VzwqCMc0
ロングイ戦だとうちの子はキチューよりアプカルルのほうが強かったーw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 01:39:19.51 ID:1VzwqCMc0
具体的に書くと
開始ENHである程度強化かけて足即ブレイクして頭に弱体かけてぬっころすという手順を
アタッカー枠だけ変えてやってみらた
アプカルルが遅くても2分20秒前後で
キチューがさっきやって2分40秒w
キチューよぇーw
ってか、キチューは1ATB1発でダメージカンストするけど
アプカルルはうまくいったら1ATB2発で1発5万超えるから実質強いw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 01:43:55.23 ID:1VzwqCMc0
ちょ、まw
今やったらアプカルル2発で1撃9万超えてたw
これってどゆことだ
オメガでも仲間戦闘不能で大幅強化つけたら1発カンストとかありえるんじゃないか
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 01:45:21.84 ID:b0FY5Jys0
>>945
基本的に邪魔なアビは赤鍵経由で外すと楽

猛毒ならゴルゴノプスを9にして赤鍵を発生させる
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 01:45:21.91 ID:1VzwqCMc0
>>963
度々連投すまない、2発で1撃9万って変な日本語だったw
1ATBで2発やる攻撃の1発1発が9万超えてたw
キチューは単発だからカンストしちゃうし、アプカルルかオメガのほうがいいな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 02:00:57.15 ID:1VzwqCMc0
オメガやってみてなぜか普段死なない紫チョコボが死んだ…
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 02:03:45.78 ID:6mP/KcjY0
物理耐性がなければ鎧通しなくても同じだからな
あとは手数とモーションが勝負
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 04:03:29.10 ID:BfzCqPCy0
アプカルル料理完成しました
出来上がっての感想は予想をはるかに上回る強さで大満足です!
特に素材厳選もせずただ力極振りしただけなのに感動的強さでした
モーションも1ゲージ2回攻撃で鳥みたいでとても速く見ていて爽快
エリアスイープも使えて雑魚散らし用としても優秀
ステータスも物理+35%込み1567で申し分なくシンクロも見た目も良
キチュー、オメガに次ぐ実力派アタッカーだと思います

特性アビリティ
HP+30%
ロール同調
早期ブレイク
物理攻撃+35%
魔法攻撃+35%
シンクロ加速+
チェーンボーナスUP改
仲間戦闘不能で大幅強化
アスピル系回復UP改
攻撃してATB回復
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 04:05:49.73 ID:N12y+dG90
>>968
前作のデンプシーロールの恐怖も、味方になれば心強そうだな。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 04:55:42.47 ID:b0FY5Jys0
キチュー、オメガ除くと鎧通しなしの正統派に2回攻撃をスパイスにした良ATKだね
ATBは5だけどまあそのへんは求めすぎないってことで

あとエネレポとの耐性の違いは火弱点がついて氷耐久がなくなってる。雷弱点はそのまま
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 05:37:14.54 ID:MTwhKkDNO
俺の偏見と主観によると
たこやき>オメガ>魚>赤チョ>>ナラシンハ≧ドンさん
>>>>>おでん>>(中略)>>産廃ドレッドってとこかな
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 06:35:38.77 ID:/oZXn5OR0
>>968
何が完成しましただよw
ただ力振りに定番のアタッカーお決まりアビ付けただけじゃねーか
もうアビなんて変わりようがないんだから一緒だろ
アタッカーなら一緒のアビ ブラなら一緒のアビ キャラが変わっただけじゃねーかw
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 06:42:37.66 ID:VVHaZs/q0
ロングイなんぞドンでさえノーマル1分18秒出したって書いてるだろうが
やり方考えればそれくらいは出せる
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 06:50:06.47 ID:dP30BVfdO
話の流れを変えてすまないが、DEFを作ってるんだけど
[防御系持続UP=防御系アビリティの効果時間が延びる]
文から理解すると、プロテスとかの効果時間ですよね?
これ要らないよね?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 06:55:03.57 ID:WvbpYabg0
それ何スレか前に俺質問したわw
そうだよ、エンハンサー系の持続時間がUPする
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 07:17:33.69 ID:VVHaZs/q0
>>968
アプ面白そうだな俺も作ってみるか
有効な追撃がないのがアレだけど後はモーション次第って所だな
シンクロ技優秀で余計な赤鍵付かないのがいいね
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 07:19:40.84 ID:Ns84fuU70
ドンさんの万能振りできるレベルって出てたっけ?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 07:31:34.69 ID:VVHaZs/q0
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 07:39:00.19 ID:wnBjl8aq0
赤チョコは、越えられないでしょ。
ナラシンハと同じBクラス。
魚は飛べないのでね。

980名前が無い@ただの名無しのようだ
>>978
見逃してたわ。サンクス