FF13-2仲間モンスター考察スレ 13匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 13匹目

FINAL FANTASY XIII-2
対応機種:PS3/360 発売日:2011年12月15日
価格:7,980円(税込) ジャンル:RPG  CERO:B

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■前スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 11匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325739985/
FF13-2 モンスター育成wiki
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/
有志によるデータベース(エクセル)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/304913

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326035473/
FINAL FANTASY XIII-2 FF13-2 質問スレ ロールL10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325819179/
FF13-2攻略スレ Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325222916/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:23:43.91 ID:jZRT1n/n0
■よくある質問
Q ○○って仲間になる?○○ってロール何?
A 一度でも会ったことがあるのならエネミーレポートで確認できます。

Q モーグリキャッチャーって何?
A モーグリ投げでモンスター等が手に入るようになるフラグメントスキルです。
 逸楽の宮殿ザナドゥの入り口すぐ左の建物にいる人から貰えます。

Q いくらモグ投げやってもモンスター取れないんだけど
A 位置が合っていれば3回程度で取れます。そこまでシビアな位置取りでもありません。
 それでも取れない場合は位置が間違っているか、モーグリキャッチャーがONになっていないと思われます。

Q ○○のおすすめの作り方教えてください
A 過去ログまたはWikiを参考にしてください。

Q ○○ってどこで仲間になりますか?詳しい出現ポイントを教えてください。
A 過去ログまたはWikiを参考にしてください。

Q ○○はロールボーナスとATBどっちを取ったほうがいいですか?
A 自分の戦闘スタイルと好みの問題です、意見が分かれるためご自分で答えを出してください。

Q ○○ってアビリティは消すことができますか?
A テンプレやWikiを見ても分からないようなら、1度実践して考えてから書き込んで下さい。

Q チョコボレースで勝てるチョコボはどの色のチョコボですか?またオススメのアビリティを教えてください。
A Lv99まで育てた各色チョコボにトンベリ継承すれば大抵勝てます。

※※大抵の質問の答えは過去ログかテンプレかスレ違いです1度良く考えてから書き込みましょう※※
※※>>1に質問スレへの誘導があるので質問スレも活用してください※※
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:24:17.56 ID:jZRT1n/n0
■アビリティ継承関係 (1/4)
●【特性アビリティの継承について】
「◎HP+25%」のように◎っぽいマークがついてるやつはロールを問わずに継承できる。
例:ケアル系回復UPレイズ時HP回復UPをもっているHLAをATKに継承した場合。
上記の三つの特性アビリティをもったATKが完成する(当然ケアルもレイズも使えないが
※アビリティの左に◎じゃなくて赤い錠前がついているアビリティは継承不可

●【コマンドアビリティ、オートアビリティの継承について】
ファイアなどのコマンドアビリティはBLAからBLA、ATKからATKのように同じロールにしか継承されない。
継承する側がクリスタリウムで一層上がっていると継承できるアビリティの数が+1される。
例:初期の餌ランクが1のモンスターを2まで育てたなら2個継承できる(全く育てていなくても1個は継承できる)。

●【持てるアビリティの数について】
特性アビリティは10個まで持てます。コマンドアビリティやオートアビリティはおそらく無制限。

●【特性アビリティの優先度について】
特性アビリティは継承時の優先度が決まっています(隠しパラメータ)。
継承作業によって10個以上のアビリティを保有しようとした場合、優先度の高い順に10個のアビリティが残り、
優先度が低いアビリティは切り捨てられます。優先度は別でまとめがあるのでそちらを確認してください。

※優先度が同じ場合、新しいものが一番上に付き、古いものが一番下から順に消えていく
 例)     現状      → 物理耐性+36%継承  → 魔法攻撃+35%継承   │     (補足)
   (鍵付アビリティ7つ)    (鍵付アビリティ7つ)    (鍵付アビリティ7つ)  │←鍵付きは消えない
   ◎オートヘイスト        ◎オートヘイスト       ◎オートヘイスト    │←それ以外では優先度が高いものは残る
   ◎物理攻撃+35%       ◎物理耐性+36%   .    ◎魔法攻撃+35%   │←優先度が同じであれば古いものは消える
   ◎魔法攻撃+35%       ◎物理攻撃+35%   .    ◎物理耐性+36%   │

●【特性アビリティのロックと解除について】
・ロックされてないアビリティ(◎)に同系・同位以上のアビリティを継承させるとロック(◎→黄鍵)されます。
・逆にロックされているアビリティ(黄鍵)に同系・同位以上のアビリティを継承させるとロック(黄鍵→◎)が解除されます。

※既に覚えているアビリティをロック(黄鍵)しておく事で、優先度が低いアビリティを維持することが可能です。
例1)HP+30%を覚えている状態で、HP+30%を継承した場合、HP+30%にロックがかかります。さらにHP+30%を継承させるとロックが外れます。
例2)ブレイク持続UPを覚えている状態で、ブレイク持続UP改を継承した場合、ブレイク持続UP改を覚えてさらにロックがかかります。

※また、優先度が低いアビを後から追加する場合は 継承するモンスターから引継ぎたいアビリティに予めロックをかけ、
 継承作業すれば優先度に関係なく、割り込みが可能です。

優先度考え方:【高】 赤鍵>黄鍵>優先度9>…優先度1【低】
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:24:55.65 ID:jZRT1n/n0
■アビリティ継承関連(2/4)
●【優先度一覧】

<優先度9> 4属性耐性+30%      オートヘイスト        オート四重守護
────────────────────────────
<優先度8> HP+30%           各種状態異常耐性+40%  各種状態異常効果短縮
         オートガッツ        ピンチにヘイスト      四重守護
────────────────────────────
<優先度7> 物理/魔法攻撃+35%   物理/魔法耐性+36%    HP+25%            4属性耐性+20%
         各種状態異常耐性+20% 早期ブレイク        ロール同調           倒すとみやぶる
         オートブレイブ / フェイス / プロテス / シェル / ベール
────────────────────────────
<優先度6> 物理/魔法攻撃+25%   物理/魔法耐性+26%    属性耐性+53%        異常耐性+66%
         ピンチにガッツ       シールド改         パワフル改
         ○○UP改         攻撃してATB回復     開始時ATB完全        仲間戦闘不能で大幅強化
         シンクロ加速+      入手ギルUP+         レアアイテム入手UP    物理/魔法低下
────────────────────────────
<優先度5> 物理/魔法攻撃+20%   4属性耐性+5%       各種状態異常耐性+10%  属性耐性+45%
         ○○UP           攻撃してATB小回復     開始時ATB+1        仲間戦闘不能で強化
         弱肉強食          倒すとATB回復
         ピンチにブレイブ/フェイス / プロテス / シェル / ベール / シールド / パワフル
────────────────────────────
<優先度4> HP+16%           物理/魔法攻撃+16%     異常耐性+44%        アンサンブル
         アイテム入手UP+
────────────────────────────
<優先度3> 物理/魔法耐性+15%
───────────────────
<優先度2> 属性耐性+33%
───────────────────
<優先度1> HP+10%           物理/魔法攻撃+10%     物理/魔法耐性+5%     属性耐性+10%
         異常耐性+10%
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:25:35.68 ID:jZRT1n/n0
■アビリティ継承関連(3/4)
●【上位特性アビリティ継承元モンスター一覧】
『オートアビリティ』
オートヘイスト       .:シュレディンガー(41)  →アカデミアAF500
                :サボテニョール(45)   →大平原(雨) 街近くの赤いサボテン付近
                :サハギンプリンス(45) →サンレスAF300
オートブレイブ        :モブリンセンター(40)  →大平原(晴れだとでやすい?)
               :サボテンダー(45)     →大平原(晴れ) 町付近
オート四重守護       .:テスカトリポカ(60)   →アカデミアAF500 奥の東側

『ステータスアビリティ』
物理・魔法耐性35%    .:ショロトル(36・39)    →アカデミアAF500 奥の東側
物理・魔法攻撃+35%   :トンベリ(24・22)     →ヒルジAF300
物理耐性36%      :緑チョコボ(48)      →大平原
魔法耐性36%      :ニャオマオ(23)     →大平原
4属性耐性+30%     .:ケダチク(33)       →大平原(雨)西側
各種異常耐性+40%   :ネクローシス(70)    →ヤシャス山AF01X
HP+30%          :ネコマタ(54)       →

『その他アビリティ』
各種異常効果短縮    .:コチュー(24)       →大平原
シンクロ加速+      :ガンコナー(1)      →大平原
入手ギルUP+        :モブリン(1)        →大平原
レア入手UP        :アポタムキン(14)    →死に行く世界
アイテム入手UP+     .:シュラウドス(1)     →サンレスAF300
ガード系効果UP改    :ドロタボー(99)      →
リベンジ系効果UP改  .:クシャトリヤ(29)     →
ロール同調         :クシャトリヤ(50)     →
               :エーゲル自律機雷(33)→
               :ネクトン(99)
ブレイク持続UP改    :ツヴェルク市外型(20) →タワーAF200
早期ブレイク        .:フェヒター型(19)    →アカデミアAF400
                :ドン・トンベリ(26)   →
攻撃してATB回復    :ランクツネヒト型(1)  →
チェーンボーナスUP改 .:ジュエンダン(30)     →オルバAF300
防御系持続UP       :ヤクシニー(3)ー    →ヴァイルピークスAF010
アスピル系回復UP改  :フェヒター型(18)    →アカデミアAF400(再戦するには要ゲート閉め)
                :チュネルペトン(45)   →ヤシャスAF110
開始時ATB完全      :ハグレマチス(58)    →
                :ケリケラータ(87)     →
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:28:40.32 ID:jZRT1n/n0
■アビリティ継承関連(4/4)
●【シークレットアビリティについて】
下記の条件を満たす継承を行うと、継承中にオートアビリティをひらめき(習得)します。

ATKに継承させたBLAのLv合計99を超える・・・ブレイクチェーン
BLAに継承させたATKのLv合計99を超える・・・ハイテンション
DEFに継承させたHLRのLv合計99を超える・・・ラストリーヴ
JAMに継承させたENHのLv合計99を超える・・・バッドタイム
ENHに継承させたJAMのLv合計99を超える・・・グッドタイム
HLRに継承させたDEFのLv合計99を超える・・・ケアルダ
----
■代表モンスター一覧
<ATK>
 キチュー :高速モーション&鎧通しによる最大火力
 オメガ :アスピル型/耐性含めた総合力
 赤チョコボ:攻撃力だけなら最強/モーション良だが戦闘中のひるみが目立つ
<BLA>
 青チョコボ :モーション最速、耐性優良
 ワサビガエル :高火力、サンダー&エアロの高速連射
<DEF>
 クシャトリヤ :高HPかつ高耐性、Lv68止め(赤鍵防止のため)
 ランドガレオン :超耐性
<JAM>
<ENH>
 紫チョコボ :耐性含めた総合力、Lv98止め(ベール覚えさせないことで攻撃型ENHに)
 ヤクシニー :防御系をLv45まで覚えない+超必殺技
 あまのじゃく :エン○○以外を覚えない(TA向き)
<HLR>
 白チョコボ :耐性優良
 緑チョコボ :ケアル系回復自己習得

■レアモンスター一覧(ランダムエンカウント)
レア表記確認済み
ビルジAF05:ハングリージョウ、あまのじゃく、のつご
ビルジAF100:ドン・トンベリ
ヤシャス01X:ナラシンハ、ネクローシス
平原:モブリン モブリンセンター
ヤシャスAF300:デスゲイズ
サンレス水郷AF400:イルルヤンカシュ
ヤシャスAF100:デスゲイズ
アカデミアAF500:テスカトリポカ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:30:04.51 ID:jZRT1n/n0
■餌アイテムについて
(店):ショップでも購入可能 ( ド):ドロップでのみ入手可能

生物LV3
( ド)万能のオーブ        :グール(新都400)、ブッカブー(大平原:)、グランベヒーモス(タワー200)、死に行く世界
(店)ちからのオーブ      :ブッカブー(大平原)、ドレイナー(大平原:曇)、トンベリ(ビルジ300)
(店)魔法のオーブ        :サハギンプリンス(サンレス水郷300)
(店)生命のオーブ        :トーチカトータス(ヤシャス100)

生物LV4
( ド)万能のエレメント     :ヌマニュウドウ(大平原:雨)ヘッジフロッグ(大平原:)、ランドガレオン(大平原:)、ブリューストン(新都500)
(店)ちからのエレメント    :モブリン(大平原:雨、晴)
(店)魔法のエレメント     :ネコマタ(ヲルバ郷400)、ガンコナー(大平原:)、ヌマニュウドウ(大平原:雨)
(店)生命のエレメント     :モブリンセンター(大平原)

生物LV5
(店)万能のクリスタル    :コチュー(大平原:西)
( ド)ちからのクリスタル   :モブリン(大平原:雨、晴)、マッドフロッグ(大平原:雨 西側) 、フォモール(大平原:雷 ヨミの高台付近)
( ド)魔法のクリスタル    :ヘッジフロッグ(大平原:雨、晴)、イスプステケ(大平原:雷)
( ド)生命のクリスタル    : 完熟大王、イスプステケ(大平原:雷 物理障壁発生時討伐)

機械LV3
( ド)万能のエンジン      :マンチキン(ビルジ300)、プリン衛生兵(タワー200)、プリン電機兵(タワー200)フェヒター型(新都400)
(店)ちからのエンジン    :ヤクシニー(ヴァイル010)
(店)魔法のエンジン      :ヴェスペ陣風(タワー200)
(店)生命のエンジン     :ツヴェルク市街型(タワー200)

機械LV4
( ド)万能のブースター    .:バントポーダ(新都500)、ランツクネヒト型(新都500)、グレネード(ヲルバ400)
(店)ちからのブースター  . :マンチキン(ビルジ300)、グレネード(ヲルバ郷400)
(店)魔法のブースター    .:
(店)生命のブースター    .:

機械LV5
(店)万能のジェネレータ  . :ノスフェラトゥ(大平原:)、アトラス(ビルジ遺跡)
( ド)ちからのジェネレータ :マレブランケ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)、オメガ(DLC)
( ド)魔法のジェネレータ  :グラディスラウス(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)
( ド)生命のジェネレータ  : ヴァルラコキ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)

mob情報
イスプスケテは天候雷MAP中央サボテン群生から東(溝近辺)〜南東にかけてPOP多い気がする
モブリンはバトルマニアONにして天候晴れMAP中央サボテン群生南西付近or雨で西側?雨の時はどこがいいかさっぱり
フォモールは正直ヨミの高台付近でもそんな出ない気がするが他にいい場所が分からない
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:30:34.69 ID:jZRT1n/n0
■レース用チョコボ関連
●【ALL万能餌でのチョコボのステまとめ】
     Lv1     │     LvMAX      │. 評価  │
    攻  魔攻  │. 攻   魔攻   (HP) │SP│ST│発動レーススキル(LvMAX)
────────────────────────────────────────────────────
黄   76   55  │1057  674    7999 .│ A │ A │不倶戴天、ネバーギブアップ
緑   40   60  │ 661 . 826    6340 .│ A │ A │ベストコンディション、まくる、マイペース
青   51   53  │ 729 . 799    7147 .│ A │ A │疾風迅雷、ライムライト
紫   74   54  │ 678 . 903    8047 .│ A │ A │疾風迅雷、一発逆転、ロケットスタート
金  263 . 193  .│ 838 . 666    8434 .│ A │ A │疾風迅雷、マラソンランナー
赤   55   68  │ 976 . 761    6295 .│ A │ A │疾風迅雷、スプリンター
白   54   67  │ 822  1026   6346 .│ A │ A │ロケットスタート、お調子者
黒   48   58  │ 731 . 995    7117 .│ A │ A │一発逆転、スプリンター、ロケットスタート
銀   **   **  │ *** . ***    **** .│ A │ A │ダークホース、一発逆転
※注意点、補足
・いずれのチョコボも評価ランクはAAだが実際のレースでは同じAAでもステータスが高いほど有利。
・金、銀は基本ステータスが低い上にレアなのでレース特化の育成はしないほうが無難。
・大器晩成なので、レベルMAX付近で極端に能力が伸びる。全然勝てないって人はLv99を目指そう。
・勝てない時にはレースアイテムを使うのも手。

●【最強考察】
短距離なら赤、長距離なら白が強い(暫定)

■レース用白チョコボ育成手順(白チョコボの例)
(備考):スタートダッシュもブーストもなにも操作なしでファルシクラスでも勝てる。今のところ48戦全勝。
【手順】
1.モンスターを用意する。
 ・白チョコボ(Lv99)   →ヲルバ300
 ・コチュー(Lv35)    →アルカキルティ大平原(雨/西側)
 ・トンベリ(Lv24)     →ビルジ遺跡300
 ・ゴブリンチーフ(Lv22).→アルカキルティ大平原(晴/集落近く)
 ・サボ(bo)テンダー(Lv1)  →アルカキルティ大平原(晴/集落近く)
2.白チョコボは万能餌、他は適当な餌で上記のレベルまで上げる。
 後は白チョコボに上から順に継承させる(コチュー→トンベリ→ゴブリンチーフ→サボテンダー)。
3. 白チョコボにデコレーションで1/2プチネロを乗せる(任意)
以上の手順でプチネロチョコボの完成

[付与レーススキル]
 ロケットスタート、マイペース、ベストコンディション、ライムライト、マラソンランナー、お調子者、スプリンター

[白チョコボ最終ステータス]
物理1109 、魔法1154 、HP6346

シンクロパワー    エネルギー消費   魔法攻撃+35%  オートガッツ
各種異常効果短縮 倒すとみやぶる   物理攻撃+35%   ピンチにガッツ
シンクロ加速+    ピンチにブレイブ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:31:07.74 ID:jZRT1n/n0
■モンスター報告テンプレ関係

●【モンスター報告テンプレ】

○○○ [レベル99] 【ATK】
ステータス/物理:、魔法:、HP:
画像:
育成餌:

<特性アビリティ>
(赤)
(黄)
(白)
<コマンドアビ>:
<オートアビ> :

(以下は継承条件、備考などを書き込む)

●【○○○の餌振り分け検証報告テンプレ】
初期ステータス(物理:、魔法、:HP:)
最高Lv()
必要餌数(餌Lv1個:、餌Lv2:個、餌Lv3:個、餌Lv4:個、餌Lv5:個)  ≪←初期レベルが餌Lv2以上の時は消す≫

【万能餌育成】
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:

【特化餌育成】(魔法)
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:

【振り分け育成】(万能or魔法)
 万能餌有効Lv:(※そのLvに成長させる時に万能を与える)
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:
  画像:無し

(備考):  ≪←モンスターが物・魔・HPUP等覚えるならその情報。例:ステは○○込み 等/また、物魔+35%・HP30%を与えた時のステなど≫
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:34:03.30 ID:jZRT1n/n0
テンプレここまで。

・次スレのテンプレへの要望は>>1、もしくは そのレス番にアンカーをつけましょう。
・また名前『テンプレ修正要望』など"テンプレ"を入れましょう。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 01:07:19.09 ID:v+vMsZyX0
>>1
乙かれクポ〜
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 03:55:32.26 ID:aqgmPMDA0
>>4
これ横長で見づらくね
今までのでいいだろ

□アビリティ継承優先度
<優先度9>
 4属性耐性+30%、オートヘイスト/オート四重守護
<優先度8>
 HP+30%、各種状態異常耐性+40%、各種状態異常効果短縮
 オートガッツ、ピンチにヘイスト/四重守護
<優先度7>
 物理/魔法攻撃+35%、物理/魔法耐性+36%、HP+25%、4属性耐性+20%
 各種状態異常耐性+20%、オートブレイブ/フェイス/プロテス/シェル/ベール
 早期ブレイク、ロール同調、倒すとみやぶる
<優先度6>
 物理/魔法攻撃+25%、物理/魔法耐性+26%、属性耐性+53%、異常耐性+66%
 ピンチにガッツ/シールド改/パワフル改
 ○○UP改、攻撃してATB回復、開始時ATB完全、仲間戦闘不能で大幅強化
 シンクロ加速+、入手ギルUP+、レアアイテム入手UP、物理/魔法低下
<優先度5>
 物理/魔法攻撃+20%、4属性耐性+5%、各種状態異常耐性+10%、属性耐性+45%
 ピンチにブレイブ/フェイス/プロテス/シェル/ベール/シールド/パワフル
 ○○UP、攻撃してATB小回復、開始時ATB+1、仲間戦闘不能で強化、弱肉強食、倒すとATB回復
<優先度4>
 HP/物理攻撃/魔法攻撃+16%、異常耐性+44%、アンサンブル、アイテム入手UP+
<優先度3>
 物理/魔法耐性+15%
<優先度2>
 属性耐性+33%
<優先度1>
 HP/物理攻撃/魔法攻撃+10%、物理/魔法耐性+5%、属性/異常耐性+10%

※○○UP/UP改→アスピル系回復UP、チェーンボーナスUP、ブレイク持続UP、etc.
※優先度が同じ同士の場合、新しいものが一番上に付き、古いものが一番下から順に消えていく
 例)
        +物理耐性+36%      +魔法攻撃+35%
 (鍵付アビリティ7つ) → (鍵付アビリティ7つ) → (鍵付アビリティ7つ)
 ◎オートヘイスト    →  ◎オートヘイスト   →  ◎オートヘイスト
 ◎物理攻撃+35%   →  ◎物理耐性+36%   →  ◎魔法攻撃+35%
 ◎魔法攻撃+35%   →  ◎物理攻撃+35%   →  ◎物理耐性+36%()
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 04:51:08.65 ID:jZRT1n/n0
>>12
その意見割とあるけど、元の方がよほど見にくくないか?
他のテンプレのがよっぽど長いのに何でそればかり指摘ふぁあるのか謎。
もしかしてwindowsじゃない?

以下、スレチだが下を確認してみると良いかも。

2ちゃんねるの標準フォントは、プロポーショナルフォントの「MS P ゴシック 12pt」を想定してつくられてる。
UNIX や Mac 等の環境ではは固定幅フォントで表示されるのでスペース等が過剰に広がって表示される。
→AAとかがちゃんと見れない人、
 左側にスペースのある縦書きが揃って見えない人が該当

UNIX や MacならIPAモナーフォントと言う、適正に表示させるためのフォントが有志によって作られてるし
その他の環境で同様の状況の人は適正に表示させるツールを調べて見るといい。
多分、劇的に2ちゃんの表示環境が良くなるはず。

参考URL
http://monafont.sourceforge.net/
http://www.geocities.jp/ipa_mona/
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 05:38:01.77 ID:CbZCgOpB0
>>1
乙です 修正からスレ立てまでw 見やすいし
あんたは神か!

12みたいのはほっとくと良い、スレ後の書き込みでねぎらいもないし
流行りゲーだからしょうがないけど検証とかのレスに対しても即噛みつき多すぎ
乙ぐらい言えっつーの そんなだから検証してくれる人が減ってんじゃないかとさえ思う

俺スマホ(アンドロイド)だけどアプリあるよ。かなり快適。スレチ&スレ汚しすまん。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 08:57:43.29 ID:iUetoc9i0
オメガそれなりに餌で苦労した割りにあまり使えないワロタ
キチュー最強や!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:17:36.39 ID:db+iQNFr0
だから最強ってなにに対してだと小1時間。

>>1
乙です
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:25:52.72 ID:QKDBVfPS0
>>1

オメガは音が好きで使ってるな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:29:58.10 ID:TjEjUinV0
オメガさんは対空迎撃用じゃん(´・ω・`)

キチューのしょぼいルインじゃ将来性無いよ(´・ω・`) あくまであの子は地上最強なだけ(´・ω・`)

仮に神竜が常時飛行・物理耐性・魔法耐性・ブレイク不可能持ってるとしたらどうするの(´・ω・`)?

真っ先にキチューさんがパーティから蹴飛ばされちゃうじゃん(´・ω・`)w

常時移動されたらオメガさんの目も回っちゃうんだけどね(´・ω・`)w

スノウさん並のルイン連射機の育成がこれからは必須になりそうですよ(´・ω・`) 

実際、前スレでもそういう種の考察がされてたよね(´・ω・`) ヨミTAなんてやる気無いけど(´・ω・`)w
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:31:54.31 ID:onC0+ltd0
>>18
仮の話を持ち出したらなんでもありになるからやめれ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:40:43.69 ID:ulBQ0gD40
>1乙です
>>18 オメガだけで頑張りたい人なのかな 

最強の1匹を決めるスレじゃないし
例えば トンベリ倒すのに オメガじゃ時間かかって仕方ない
そこはどう考えてもキチューが最適でしょう

21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:41:42.66 ID:Sb+LRxnJ0
赤チョコボの万能or 力特化の最適な振り分け知ってる人いない?
チョコボ連隊作りたくて
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:44:13.17 ID:/fCkQMw60
キチュー一回しか取れないの?
金に混ぜちゃった
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:45:01.92 ID:QKDBVfPS0
残念ながらキチューは一回だけです…
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:45:08.28 ID:c2eMnIMH0
1乙
オメガの魔法攻撃は上げるべき?
魔法攻撃上げて魔法ばっかり打たれてもやだな。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:48:22.25 ID:c2eMnIMH0
sage推奨なのね
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:56:36.59 ID:/fCkQMw60
>>23
もしかして金も一回か
適当に強化しちゃった

まあどうせDLCでライトさんとか来て仲間になるんだろ?しってるよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:20:48.06 ID:rqZtEj4T0
>>26
で、ライトさんもてきとーに強化すんだろ?
知ってるよw
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:28:45.97 ID:TW7wqr0x0
ライトが配信されてその他前作キャラがくるかはまだ分からんが
人型配信きたらモンスども興味なくなるのは間違えないな

6体前後特化で育てたからはよ人型きてくれ・・・やることがないw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:32:38.11 ID:SZoIfY6i0
人出たとしたら

アタッカー
ブラスター ライトニング サッズ
ディフェンダー スノウ ファング
ジャマー ヴァニラ

ホープはなんだろうな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:40:23.55 ID:TW7wqr0x0
>>29
いやいやw
ファングはアタッカーしか考えられない・・・
サッズは無印でエン系で仕事してくれたからエンハ
ホープはヒーラーだと思うかな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:40:24.61 ID:lekwTiXV0
ファング姐さんはAだろJK
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:43:00.82 ID:rqZtEj4T0
どちらかというと、おれはヴァニラたんに回復されたいがな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:44:02.16 ID:MPQ5n9K00
アタッカー ライトニング
ディフィンダー スノウ
ブラスター ホープ
エンハイサー ザッス
ジャマー ファング
ヒーラー ヴァニラ

じゃね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:44:08.36 ID:QKDBVfPS0
ファングがATKできて鎧通し持ってたらキチュー抜くかもしれんね
DLCをはよ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:46:20.42 ID:yLBIaE7c0
別に抜かなくても使うけどね
キチューとかTA以外じゃ使わん
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:47:49.85 ID:ywFi73Iw0
おお、テンプレが統一感出てる!おつです。
アビの長いやつの原因は僕ですね・・・最初のころ少なかったので整形しないままだったからなぁ・・・

検証組が減ったのは、質問スレ化しだしたのと最強最強になり出して減った気がしますね
変に噛み付かれること多かったし。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:48:25.55 ID:4p1vpfCb0
無印のステータスそのままならかなり強いよな
ライトさんHP20000以上で物理と魔法が2000以上だもんww
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:50:13.70 ID:SZoIfY6i0
スノウはブラスターのが強そうだがな・・・
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:50:50.09 ID:rqZtEj4T0
多分前作仕様でくるよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:50:53.21 ID:rZqWVdle0
A ファング
B ライト
D スノウ
Eサッズ
J ヴァニラ
H ホープ
が一番しっくりくる
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:51:27.55 ID:TW7wqr0x0
>>34
ファングとキチュー比較するのがおかしい
無印ファング無双だったしハイウインドを超える技は13世界にはないと思う
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:51:58.10 ID:rqZtEj4T0
個人的にはヴァニラたんに回復されたい…
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:58:38.67 ID:ibObbJib0
ていうかセラとノエルを解雇したい
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 11:04:53.49 ID:QKDBVfPS0
>>41
確かにハイウインドを超える技は無さそうだw
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 11:10:22.34 ID:y4/g8ABa0
前スレ>>995

綺麗なカエルレシピはこんな感じです↓

フェヒター型(17)+ランツクネヒト型(1)→Lv18に→+ジュエンダン(30)+ツヴェルク市街型(20)→Lv19に=フェヒター型*
マッドフロッグ(19)+フェヒター型*=マッドフロッグ*
プーマ夜行(1)+ネコマタ(54)=プーマ夜行*
ガルキマセラ(4)+トンベリ(22)=ガルキマセラ*

ワサビガエル(78)+ヒューズ(15※サンダガ)+プーマ夜行*+ガルキマセラ*+ジイリッハ(1)+緑チョコボ(48)
+マッドフロッグ*(※サンダラ)+エーゲル自律機雷(A30)+インプ(62)+エーゲル自律機雷(A30)

フェヒター型(19)+ランツクネヒト型(1)+ツヴェルク市街型(20)=フェヒター型**
マッドフロッグ(19)+フェヒター型**+ジュエンダン(30)=マッドフロッグ**

+マッドフロッグ**(※サンダラ)+アポタムキン(1※サンダー)+マンチキン(A20)+マンチキン(A19)→Lv99に

きっと改良の余地があると思うがこれで一応できる
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 11:10:58.91 ID:lekwTiXV0
ファングと比べたらキチューなんてただのたこ焼き
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 11:12:31.72 ID:y4/g8ABa0
おっと間違い直すの忘れてた
最初のマッドフロッグの(※サンダラ)は無しで
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 11:12:41.06 ID:TW7wqr0x0
>>46
ワロタw
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 11:14:45.80 ID:k6qP2cyr0
キチューはあまり焼けてないたこ焼きだな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 11:36:07.99 ID:ibObbJib0
でもキチューってヴァニラよりは可愛いでしょ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 11:36:11.50 ID:bcPyTxTKO
キチュー使うのはヨミ、アッティラ、オメガ戦だけだよな。
ルインガ覚えさせてないから、雑魚敵はオメガにやらしたほうが早い
あとラスボスも。最初のバハムート17秒、カイアス15秒、次のカイアス22秒、バハムート三体1分22秒。ロールは全てABBのみ
キチューだとバハムート相手に遅い。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 11:46:37.17 ID:iUetoc9i0
キチュー至高他糞
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 12:17:10.14 ID:SZoIfY6i0
キチュー厨ウゼエ
テンプレ厨と同じだな。
今回は別に特別使えない奴なんか居ないんだからクソもなにもねえだろうに
強さだけで選んでる奴はどうかしてるわ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 12:20:58.28 ID:llSM0NlZ0
スレチだが、おまえらのFF愛は本物だなw
そう思うと今作のやりこみの無さ、作り込みの甘さには失望だよ
皆が余りに不憫なのでDLCはよ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 12:36:37.81 ID:2oCr5ri90
ライトさんの配信2月だからあと一月TAでもして過ごすしかないな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 12:39:08.74 ID:ibObbJib0
2月とかもう別ゲーやってるだろw
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 12:41:29.74 ID:axfY4xs+0
すでに過疎ってるし
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 12:42:36.57 ID:ulBQ0gD40
オメガを異常に押してるやつも可笑しいとおもうけどな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 12:47:52.02 ID:bcPyTxTKO
に………2月まで敵なしかよ。もうタイムアタックも飽きて武器全コンプしてエネミー全部に印までつけて
特化型でモンスター30体くらい育てたのにこれ以上二月までなにするんだよ……
戦う敵をくれ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 12:59:00.99 ID:b0Q8X0/g0
魔法アタッカーを厳選してみたけど目新しいのみつかんなかった
プリン系は魔法攻撃高いがルインのモーションが
オデン並に遅いので却下。
ゴルゴノプスとマーナガルムあたりはおもしろそうだけど
魔法特化の赤チョコボには勝てなさそうだ。
オメガとキチューのルインモーションが神すぎる。
まとめると
魔法特化オメガ>魔法特化キチュー>>赤チョコボ

オメガとキチューを魔法特化で育てる人はあんまいないと思うから
ストック3の赤チョコボを魔法特化でFAかな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:00:43.59 ID:ibObbJib0
キチューは限定個体だから育成してない勢っている?
オメガ何匹でも仲間になるか知らないから赤チョコ使うか
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:02:26.11 ID:TW7wqr0x0
>>61
オレ育成すらしてないよ・・・たこやきには興味なしw
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:04:28.30 ID:xbYzLDxpP
奇厨
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:11:20.74 ID:axfY4xs+0
キチュウおれもレベ20くらいでとまってるわ
オメガで十分
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:13:39.20 ID:ulBQ0gD40
オメガとキチューどっちも力特化でつくったけど
オメガの出番なんて全くないのだが
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:15:26.38 ID:SZoIfY6i0
俺はΩは『凶悪DLC』と『初めて戦って動きが分からない敵』と『金稼ぎ』用に作ってるが・・・
見た目はロマンに溢れた良モンスだよなΩ
基本は
ドン・トンベリ
銀チョコボ(ヨミ、アッティラ等時)
トンベリ(ヨミ、アッティラ等時はドンさんの代わりに入れる。それ以外は銀の代わり)
OMEGA(いつか来る強敵用の保険)

が基礎パで
使わないけど、サボテン系はリストの上に来るようにレベル上げてる。
一応オデンも。
リストがドンドン趣味になってきてる。
デコもネタに・・・
サボテンに巣隠り雛チョコボ付けたり
トンベリに天使の輪付けたり。

さて、ヨミをトンベリで倒すにはドウシタものか・・・
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:19:16.46 ID:axfY4xs+0
忌中キモいもん
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:23:26.59 ID:jpEuXcf70
キチューのキモさはサングラスを装着することで
だいぶ緩和される
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:31:06.74 ID:TjEjUinV0
>>68
中々君分かってるじゃん(´・ω・`)w

キチューにはグラサン(`・ω・´)シャキーン
オメガにはモーグリのマスカレードが僕の定跡なんだよね(´・ω・`)w
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:35:38.69 ID:SZoIfY6i0
サングラスしてもたこ焼きはたこ焼きだろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:41:57.96 ID:ibObbJib0
たこ焼き食いたくなるスレだな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:44:37.67 ID:axfY4xs+0
うちの、たこ焼きって名前つけて可愛いがろうかなあ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:50:48.34 ID:pr5xs3bo0
クリスタリウム封印でラスボス前まで行った人がいるようだね。どんなモンスターで戦うのか・・・
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:54:02.50 ID:55KFZajB0
キチューは口が怖いんだけど
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:54:47.25 ID:X9yiuEcD0
オメガちゃん天使のわっか似合い過ぎだろ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 14:01:01.01 ID:k6qP2cyr0
たこ焼キチューって特性においしいってあるな
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 14:05:14.79 ID:cHiFNHzy0
グラさんはムラサキチョコボだろjk
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 14:05:59.81 ID:zwUk1fcP0
キチューはココナッツって名前にすると、
とてもおいしそうです。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 14:07:48.60 ID:X9yiuEcD0
ワサビガエルLv99
保有特性アビリティ

(黄鍵)HP+30%
(黄鍵)ロール同調
(黄鍵)物理耐性+36%
(黄鍵)早期ブレイク
(黄鍵)魔法耐性+36%
(黄鍵)魔法攻撃+35%
(黄鍵)攻撃してATB回復
(黄鍵)チェーンボーナスUP改
(黄鍵)ブレイク持続UP改
(黄鍵)アスピル系回復UP改

完成したけど各種異常効果短縮を外すの面倒くさいね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 14:49:29.84 ID:4VmhlCpB0
キチューはプラチナトロフィーとっても取り返しがつかないのでまだ拾ってないw
初期ステの検証とか大変そうだし
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:13:55.96 ID:BQTwupr/0
なんかドロップ判定おかしくね?力クリ全然出ないぞハゲ
モブリン3体だけど個別判定してねーだろこれ。出るときは決まって3個落とすし犯しすぎる
手動操作ならシガイのデカブツ狙った方が精神的に楽だな・・・
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:17:20.19 ID:D7ugIARG0
キチューのテンプレ見て作成したんですけど
最後にイエーガーつけてハイボルテージつくんですよね?
イエーガーLv1をつけてもハイボルテージがつかないんですけど
イエーガーLv13だがに上げてハイボルテージ覚えてから付けるってことでしょうか?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:20:28.86 ID:MQgwqXZY0
キチューの初期ステとか過去ログにたくさん出ていると思うけど
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:20:43.59 ID:2i2A8Ku20
覚えてないもんは継承できないでしょ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:25:31.18 ID:D7ugIARG0
色んなサイト見てもイエーガーLv1をつけるって書いてあったので
疑問に思って質問してしまいました。
普通に考えればLv13でハイボルテージ覚えてからなのは分かるんですが
やり直しがきかないモンスターみたいなので怖くて聞いてしまいました
すみません。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:32:39.20 ID:ESMvLeuv0
イェーガーは何体でも手に入るけどな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:35:08.75 ID:yPqq7zi90
キチューには特性アビはまぁいいとしてもコマンドはよく考えてからのほうがいいよコマンドは消したりできないから覚えたらもう取り返しつかないからね
覚えさせるのはいつでもできるし
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:51:19.33 ID:K8lX5Na9O
オメガを物理特化にしてたが万能にしたほうがバランスいいな。魔法もいるわ
作るの楽だし。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:56:02.70 ID:4VmhlCpB0
>>85
他にセーブデータ作とけば保険として

俺はキチュー取得前、取得後、アンサンブルなし継承、アンサンブルあり継承の4つをセーブする予定だけどなw

90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:06:21.33 ID:X9yiuEcD0
実際各ポイントでセーブしてもその後の膨大な時間と労力考えると
アンサンブル外し前のデータでやり直す気には到底なれない

たかだかアンサンブルごときに
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:24:54.84 ID:QVCSNfoP0
アンサンブルはチョコボ特選隊で初めて効果が発揮されるアビ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:27:51.77 ID:iUetoc9i0
そこまで神経質にならんでもな
そんな俺も一応データ別けているが一生つかわんだろうな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:37:41.38 ID:I4GqfbCw0
そんなにヒマじゃないからいいや
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:45:04.71 ID:jZRT1n/n0
>>8、過去ログ見てたら報告主いたので一応。レース用としても素質あるな。
物理+魔法の合計値も赤、白についで3番目かな?金銀非推奨も直すべきだな

銀  216 . 226  .│ 820 . 804    9313 .│ A │ A │ダークホース、一発逆転

>>21、どっかに上がってた気がするが…
レース最強考えたら魔特化も調べるべきかな?期待せずに待ってて

>>45>>47、乙です。すげーなあんたw
状態異常短縮追い出すのは大変だけど10アビつけれる貴重なBLAだな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:47:51.48 ID:FtwyWDCa0
>>81
出る時はアクセも一緒に出たりするよね
レア判定怪しすぎる
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:50:00.23 ID:yt3HZA2TO
しかしなんでよりにもよって精子とたこ焼きのアイノコを最強モンスターにしたのか
製作サイドの意図が読めん
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:50:43.44 ID:zwUk1fcP0
やること無いからヒーラー育てようと思うんだけど、
生命と魔法交互に使ってくのってどう?無謀かな?
ちなみにサボテニョリータなんだけど…
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:01:02.57 ID:c2eMnIMH0
バトルマニアないからトンベリきついな
6回遭遇クリスタルならず。つかれた
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:04:39.00 ID:55KFZajB0
クリスタル率アップ付けててちゃんとシンクロでトドメさしてもなかなかクリスタルになってくれないしねえ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:06:06.89 ID:dYBjOUPm0
力特化オメガ作ったけど、魔法も必要って人もいるな
オートブレイブ消して魔法攻撃36%UPにしてみるか
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:07:07.49 ID:ceQ2jvSZ0
>>21
Lv21〜59(55除く)に上げる時に万能
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:09:16.63 ID:u+ez2hP4O
オデンLV99完成したので使ってみたけど
決めポーズばかりで攻撃遅いのな。何なのこいつ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:11:05.69 ID:c2eMnIMH0
クリスタル化に苦戦してるのはトンベリとシルトハット陽炎
ほんと仲間にならない。 バトルマニアなし、モンコレあり。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:13:33.48 ID:2nxBoWMY0
>>102
オーディンはシンクロ技で900%以上出すのが可能だからモンスタークリスタルGET要員だな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:15:41.21 ID:daROR4Ll0
おでんさんの売りはカッコよさでしょ。
俺、後で使おうとコツコツおでんさん育ててたのに結局最後までATKは金チョコだったわ…
おでんさん大器晩成にも程があるで(´;ω;`)
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:16:54.85 ID:kDVt60cY0
>>100
魔法攻撃したいならドンペリでも育てといた方がいいと思うがなあ
トンベリ系はルインのモーションすごく速い。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:45:14.37 ID:bcPyTxTKO
ドントンベリ 魔法で育てて35%つけると魔力1400越えるのな。アタッカーでは一番魔力あるか。
しかし、この『ずっとバイオ』の赤鍵なんとかならんの?(笑)書き換えとか
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:49:09.90 ID:WkThTfVx0
この間注文した連コンがやっと届いた
便利すぎてやばいな、これで育成が捗るわ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:51:39.86 ID:MQgwqXZY0
>>108
チョコボが来そうな場所なら野菜売っとけよ?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:56:35.00 ID:jZRT1n/n0
>>108
強敵出るとこではヒーラー入れとけよ?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:00:39.53 ID:fnwJu2/c0
メタルジャボテン育てようかと思うんだが、アビリティは、ランドガレオンと一緒の付け方でおkかな??
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:01:32.84 ID:WkThTfVx0
>>109-110
あぁ気をつけることにするよ
さっき即効でアイテム無くなったけど
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:01:50.26 ID:2i2A8Ku20
ジャボテンて画面うまって邪魔すぎない?w
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:02:45.64 ID:0iOBYq/C0
ネクトンが…
クリア後って出現しませんか?

既出なら申し訳ありませんが、
ご存知の方お願い致します…
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:03:04.04 ID:2i2A8Ku20
それ方向キー↑にしてるからじゃw
横推奨だぞw
俺のはHORIとかいうやつでXと○連射できるからその場でジャンプしてわかしてるけどな
チョコボいてものらないし
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:04:11.23 ID:V7E/coB30
テスカとかれこれ3時間近く戯れてるけど、全然仲間にならん。
もう半分意地になってるから、今更オーディン出すのもなんだし、出すとしたらゲージ溜めないとならんし。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:04:29.52 ID:TSRs7L3q0
>>114
虚虫関係は時空の狭間にまとめて出る。
アカデミア4XXを閉じてGO。

関係ないかもだが、クリオネ/ケリケラータは大平原でも出たな。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:04:43.30 ID:2i2A8Ku20
ネクトンはゲート閉じていけばすぐわくぞ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:05:27.47 ID:0iOBYq/C0
>>117 >>118

ありがとうございます!!!
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:05:39.68 ID:daROR4Ll0
>>113
ジャマだよね…チョコボでさえデカいと思うわ
ヴァルハラのカイアス戦の最初、チョコボのけつで画面半分埋まってカイアス隠れてて笑ったわ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:05:56.36 ID:2i2A8Ku20
アカデミアだと戻ってくるのが面倒だから、ボーダムでokだ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:06:17.82 ID:bcPyTxTKO
ネクトン ゲート閉じて、家に近いとこで出る
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:06:35.12 ID:WkThTfVx0
>>115
あぁそうか横でいいのか
ってかジャンプでも沸くんだな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:08:25.37 ID:+mTz7MXu0
あまり需要ないかもしれないけど白チョコボ魔力特化にする際の餌振り分け報告
2-20 41-60 71-90 に上げるとき万能
(この時は魔力ライズが魔力餌と万能餌で同じ)
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:16:59.66 ID:2i2A8Ku20
ちょこぼって11〜40が万能で一緒かとおもってたけど違うのか
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:18:54.67 ID:E1U9Mhbr0
>>124
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:21:55.60 ID:fnwJu2/c0
>>113
>>120
デカ過ぎて邪魔になるのかよ・・・
ランドガレオンもクシャもなんと無く好きに慣れないからメタルジャボテン育てようかと思ったんだけど・・・
画面埋まってもいいやwww
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:25:08.52 ID:YVAq2pK10
ジャボテン系の邪魔さはガチ
オメガや零式もデカイけどジャボテンは格が違う
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:26:15.96 ID:lekwTiXV0
>>125
めんどくさけりゃ紫もそれでいいかもね
19,29,39で魔法にしないと魔力-5になる程度だし
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:27:24.12 ID:2i2A8Ku20
メタジャボLv1だけどみたら 物理特化で覚えてるアビが物理低下ってなにw
ネタすぎるwww
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:28:50.59 ID:ceQ2jvSZ0
>>124
41-50の間違いじゃね
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:30:35.74 ID:55KFZajB0
>>130
ディフェンダーだから大して問題なくない?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:30:41.28 ID:2i2A8Ku20
育ててみたら69 70で赤鍵のプレッシャー+ 忍耐+だった68止め推奨?
そして魔法攻撃+25%覚える・・・DEFなのに謎すぎるなこいつ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:33:31.30 ID:22kihH6p0
サボテンダー系は昔っから謎ばかりだ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:34:42.39 ID:UYMOkk6q0
>>132
確かリベンジ系しか覚えないアタッカーみたいなディフェンダーだった。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:38:19.07 ID:FtwyWDCa0
ネタ要因やでえ…
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:42:25.61 ID:fnwJu2/c0
メタルジャボテンは68止めにするつもりー
やっぱメタルジャボテンはネタなのか・・・
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:43:22.23 ID:LjnHQgjn0
メタルジャボが厨と呼ばれる日も近いか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:44:09.79 ID:oJ1rnINt0
まあでも、Dはいるだけで効果デカいから
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:44:40.57 ID:lekwTiXV0
やはりマスコット扱い(?)的なやつでもチョコボとサボテンじゃ格が違ったのか・・・
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:45:30.72 ID:fnwJu2/c0
>>140
サボテンの方が格は上だよな??
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:45:52.65 ID:2i2A8Ku20
でもリベンジ系が物理も依存するなら
ATBLVとってリベンジで大ダメージ!・・・とか(´・ω・`)
物理ののびはいいね25%デフォもちだけど1200くらいいく
15~70までグレ5の餌なのがきついけど
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:46:41.38 ID:uDb1liP+0
黒チョコボ魔力特化でどんだけいく?育てた人教えて
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:47:24.08 ID:k6qP2cyr0
強いサボテンダー系ほしいよなあ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:51:16.95 ID:6NTBywWc0
たまにはメタルサボテンさんの事も思い出してあげて下さい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:56:09.52 ID:2i2A8Ku20
黒ちょこ 魔法のみ 初期値60〜1153 ATBLV6+ボーナスUPまではとれる
弱体系成功率UP 開始時ATB+1が赤鍵 コマアビに悪魔の時がつくからJAM候補なのかね・・

147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:57:15.75 ID:MQgwqXZY0
メタルジャボテンってそのまま倒れこめばそれだけで大ダメージ与えそうだよな  敵味方共に
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:59:39.68 ID:2i2A8Ku20
>>147 なにいってるんだシンクロ技が あの巨体で走り回るんだぞ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:00:26.86 ID:+mTz7MXu0
>>131
ホントだ間違ってた 指摘thx
真ん中のが10個ずれてた
以下修正
2-20 31-50 71-90 に上げるとき万能
(この時は魔力ライズが魔力餌と万能餌で同じ)
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:00:47.02 ID:uDb1liP+0
黒チョコそんなにいかないんだな
ちなみにネコマタ育てたけど魔力1450で赤鍵弱体成功率UP改だしこれでいいかな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:01:11.55 ID:XoqDI0kV0
針万本が貫通ダメで使えたら一部のモブを瞬殺出来るな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:04:17.59 ID:+0pt4jvH0
これ仲間に出来るモンスターらしいけど
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/3/3/33c29535.jpg

後ろのデカイのってマルドゥーク?
こいつと同型のモンスターって配信されないのかな?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:07:25.48 ID:2i2A8Ku20
>>152 中央の人間ぽいのも仲間にできるのか
まぁ、それはいいとしてまんまマルドゥークさんじゃないか
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:09:48.77 ID:k6qP2cyr0
真ん中のおっさんどれも弱そうだなあHP3000くらいしかなさそう
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:10:01.12 ID:eCLq6Jvt0
マルドゥークて足ないしキモいじゃん
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:14:51.30 ID:2i2A8Ku20
ネコマタさん良素材だから育てられない・・・
まあHPだけなら月光のほうがいいんだけど90近くまであげないといけないしな。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:16:27.48 ID:4VmhlCpB0
仲間になかなかなってくれなかったモンスターあくまで個人の経験談

ショロトル 必殺技27回連続たおしでも仲間にならなかった
サボテ二ョール
メタルサボテン
シルトパット月光、陽炎
ヴェスペ葉隠
ミミ
ウドー
ヴイーヴル
シャグマ童子
ゲパルト猛牙
フェヒター型
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:18:08.16 ID:LPhGeenj0
テスティドかな
まあ、それでも20回ぐらいだけど
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:23:16.94 ID:dYBjOUPm0
ドレッドノートが仲間になってくれない
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:31:15.99 ID:2i2A8Ku20
テスカさんが50回くらいやってリロードにうんざりしてオーディンに頼ったら1発だった
ドレッドは俺も仲間にならなくて南のトンネルで連コン放置してたら仲間になってた罠・・
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:34:26.47 ID:WkThTfVx0
フェヒター型は一発で仲間になったがそんなに仲間になりにくいやつだったのか
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:37:15.16 ID:jZRT1n/n0
>>60>>100
調べて見た、赤チョコかなり魔力あがるな。ドンさんには遠く及ばないがなw

●【赤チョコボの餌振り分け検証報告】
初期ステータス(物理:、魔法、:HP:)
最高Lv(99)
必要餌数(餌Lv1:25個、餌Lv2:42個、餌Lv3:32個、餌Lv4:76個、餌Lv5:76個)

【万能餌育成】
 最終ステータス/物理974:、魔法761:、HP:6315

【特化餌育成】(※魔法)
 最終ステータス/物理:643、魔法:924、HP:4621

【振り分け育成】(万能or魔法)
 万能餌有効Lv:11、14、17、21〜60(※そのLvに成長させる時に万能を与える)
 最終ステータス/物理:711、魔法:924、HP:4782
  画像:無し

(備考)
・魔法特化で育てたい人用
・物理+35%・魔法+35%・HP30%付与で→物理:960、魔法:1248、HP:6456
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:40:15.02 ID:jZRT1n/n0
あと、チョコボレース関連だけど
赤チョコでも白チョコより物理、魔法両方とも高いチョコボつくれたよ。
多分最速チョコボは基本万能で育てて、ある程度魔法に振った奴だと思う。
SPとSTの最適値がわからんからとても検証する気にはなれんけどw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:41:21.22 ID:7To+EWpK0
メタサボは二回で仲間になった。
トンさんドンさんは5〜10回

ところで、
マスコットの順位はこうだよな?
トンベリ系 サボテン系 同列
雛チョコボ
チョコボ

越えられない壁



モーグリ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:45:47.94 ID:fnwJu2/c0
>>164

ファング
トンベリ系 サボテン系 同列
雛チョコボ
チョコボ

越えられない壁



モーグリ

ですよ??
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:48:27.37 ID:8Cv5c2gt0
マスコットならホープだろ
あいつの立ち位置は愛されすぎてる
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:53:05.46 ID:yn4CMC6J0
マスコットかどうかはともかく、
前作キャラの登場頻度は
ホープ>>ライト>>>>>スノウ>>ファングヴァニラアフロ
ってくらいホープ出張ってたからな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:53:48.25 ID:jZRT1n/n0
>>164-166
ヴァニラが仲間になりたそうにじっとこちらをみている
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:58:53.94 ID:LPhGeenj0
アフロがいればAとEは万全だったのにな
あいつはどこを練り歩いてたんだよ全く
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:01:53.23 ID:JyrqZd//0
スレチになるけど無印買う前なんか重力操っててかっけぇwww
とかなったのにあの機械って俺の記憶では1〜2回しか使われてないのは気のせい?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:04:12.55 ID:eEc3xTKY0
キチュー初期ステータスってこれがMAX?

物理 156
魔法 106
HP 730
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:06:06.12 ID:X9yiuEcD0
ネクローシス/ネコマタ/トンベリなど、育てたいけど素材として使いたいアビリティ持ちモンスターは
他でアビ代用するのもいいけど、育てる前に捕獲→器モンス継承を何匹分か用意しとくのもひとつの方法
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:31:46.71 ID:op/011NZ0
ネクローシス万能オンリーで育てたら
UP込で物理1000超えた。ジャマーの魔法って強いのかな?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:34:01.78 ID:+Pj6gMpqO
>>171
物・魔はMAX
HPは737
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:42:06.26 ID:X9yiuEcD0
ジャマーではネクローシスが最強だと思う、アビリティ優秀だし
故になかなか手が出せずに報告も少ない
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:42:13.53 ID:TW7wqr0x0
>>174
いや前スレに738の画像つきがあったような・・・
まぁ1くらいだしいいとは思うがw
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:44:58.23 ID:b2JUBAEO0
>>173
ジャマーの魔法の威力はいつもセラノエが使ってるから分かってるだろう。
デプロテ改や重バイオガ(これら物理依存技)は、すこーしだけ威力があるよ。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:46:57.70 ID:2s2W2DH40
あんまり知られてないけどキチューのHPMAXは738だぞ
物理156魔法106HP738
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:51:39.94 ID:SnuF4Is20
物理系のJAMは厳しいよ。
成功率は攻撃値だが、継続時間は魔力値っぽいし。
魔法系なら、黒チョコやアーリマン。
でもモンスのJAM使うなら、セラノエルが優秀。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:52:56.72 ID:o3tH52Eg0
某動画のせいでキチューが芦田さんにしか見えなくなってしまった。
前作キャラ全員くるのかねぇ。強い弱いじゃなく無印の必殺技全部好きだったから使いたいぜ
ヴァニラさんだけなかったんだっけ?
あとは一匹しか仲間ならんやつの救済もほしいね
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:54:45.51 ID:yn4CMC6J0
弱い時の亀狩りに便利なデスさんを忘れるなんて・・・
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:56:09.92 ID:pWTOUaDh0
モンスターにしか使えないペインフォーグカーズは魅力的だが
全ジャマー魔法覚えさせると当然デプロテ辺りから掛け出すw
ペインとかだけ覚えさすと効かない奴相手にどうしようもないw
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:56:11.62 ID:lekwTiXV0
そういやヴァニラさんはデスマシーンでしたね
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:56:12.80 ID:TW7wqr0x0
>>180
芦田さんに見えるのはたしかにw
ヴァニラはデスです・・・無印で亀にまだガチで勝てない時に使われることが良くあった
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:57:04.79 ID:2i2A8Ku20
デスがきまった時の音が好きだったなw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:59:05.47 ID:7dbxYWJ10
正直パラダイムがオート過ぎて困るよなぁ
12のガンビットシステムが中々好きだったからそういうの採用して欲しい
細かくいじらない場合は今までのパラダイムのみも可って感じで
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:02:38.63 ID:FtwyWDCa0
オプティマにガンビットちょっと入れたのがパラダイムって感じ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:04:06.19 ID:xbYzLDxpP
>>186
野菜みたいな名前の誰かを思い出してクソワロタw

最も遠い敵に戦う、最も遠い敵に遠隔攻撃、飛行タイプの敵に遠隔攻撃
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:06:40.91 ID:jZRT1n/n0
デス決まる敵の低レベ撃破なつかしいなw
今作はヴァニラのビジュアルがひど過ぎるからなぁ 最初出てきたとき なにこれ?って思ったわ

デス使えるモンスいないのか デス無いFFって違和感あるな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:10:23.81 ID:uDb1liP+0
マジで最強ジャマーが決まらんな
DLCでこねえかな
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:11:04.73 ID:yIdKgaxV0
俺はモルボル様のいないFFに違和感がある
最強ジャマーでDLCこい
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:12:31.43 ID:yn4CMC6J0
最強ジャマーっていうか今作のジャマー自体影が薄いしな
ダルスロウがラインナップから消えたしデスはないし
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:12:39.30 ID:uDb1liP+0
エンハンサーは2種類作る必要ある
ひとつはTA用の攻撃型、もうひとつはDLCでくるであろう超強敵対応の万能型
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:13:10.12 ID:JM6xhmpw0
ジャマーは臭い息の人が来るのがバレバレだから誰も考察する気無いんでしょ

後だしジャンケンで全てを覆されたらホント白けるからな

あーあ DLC遅すぎる

ベヒ零式ぐらいしかインパクトあるやつ居なかったわ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:13:13.90 ID:op/011NZ0
デスゲイズとネクローシス両方育ててみるか。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:16:44.81 ID:hiF6pbmM0
攻略早すぎってのはあると思う
あと攻略スレ消えた?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:20:34.67 ID:2i2A8Ku20
余談だけど、黒ちょこぼの赤鍵ATB+1に開始時ATB完全つっこむと赤鍵でATB完全に格上げするんだな

俺の黒ちょこ ATBLV6 JAMボーナスUP
物理1009 魔法1050 HP:9060
赤鍵 開始時ATB完全
赤鍵 弱体系成功率UP
オートヘイスト
オートブレイブ
オートフェイス
HP+30%
魔法攻撃+35% 物理攻撃+35%
攻撃してATB回復
チェーンボーナスUP改

コマアビはネコマタのHPうつすついでにデスペル継承したくらい
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:20:35.10 ID:TW7wqr0x0
>>196
糞コテが出現するからw なくなったと思うよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:20:40.66 ID:op/011NZ0
モルボルなんかDLCで買う気おこらんだろ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:25:41.20 ID:eCLq6Jvt0
ヨミ相手にするなら赤チョコ物理特化と魔法特化どっちがいいの?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:26:22.66 ID:uDb1liP+0
モルボルはすごいアビもってそうだからそれ以降の敵に対抗するために必要になると思う
異常耐性100%とか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:26:43.94 ID:EpUVIEP10
モンスター育成して強くしても戦う相手がいないんだよね
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:27:17.56 ID:YVAq2pK10
>>193
たとえ強い奴が来ても紫でよくね
プロテガシェルガ等の防御系はノエルにやらせたらいいし
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:29:13.91 ID:7CmW/I490
>>164
トンベリ系 サボテン系 コチュー系 同列
雛チョコボ
チョコボ

越えられない壁



モーグリ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:32:36.95 ID:X9yiuEcD0
必要頻度から言えばヒーラーやディフェンダーに劣るけど(つかほぼ使わないけど)
作っていて楽しいのは断然ジャマー、ヒーラーディフェンダーなんて作っててちっとも楽しくない
必要に迫られ仕方なく作った程度(それでも出来るだけ有能に作ったけど)
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:33:34.79 ID:7To+EWpK0
パット出のコチューがトンベリさんやらサボテン君と同列なわけないだろ
良くて壁の一つ下
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:34:18.71 ID:bcPyTxTKO
ヨミにはキチューが一番早い。魔力14000にしても、魔力400のキチューのが早い
ジャマーの攻撃の仕方を見ると魔力特化のアタッカーがいるときにはデシェルからかけるが
キチューがいるとデプロテかけるんだよな。デプロテ→バイオの順
やっぱ魔力特化のアタッカーは必要ないわ(笑)
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:34:42.23 ID:YVAq2pK10
>>205
ジャマーって何に拘るんだ?
出来の良いのが作れたらアビ構成晒してくれ。たぶん皆知りたいだろうから
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:38:25.46 ID:fnwJu2/c0
>>207
魔力14000にもなれば流石に400では無理じゃね??
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:38:45.12 ID:6NTBywWc0
>>196
デコレ情報が惜しまれるけど攻略に関しての質問スレみたいになってたから
しばらく寝かせて質問スレを活用してもらおう

異常耐性は完熟のゲップなんかだと50%耐性でも普通に通してくるから
モンスターは時間短縮か、むしろ切ってしまって回復待ちでもいいかもね
人間なら100%アクセで防げるけど
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:39:55.37 ID:k6qP2cyr0
魔力14000あったらブレイクしなくても5ケタばんばん出せそう
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:43:54.40 ID:hiF6pbmM0
前の時も統合とか言われてたし仕方ないか
デコレーション埋めてた一人だし難しいところ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:44:41.72 ID:bcPyTxTKO
いや、ドントンベリ魔法で育てて魔力1400越えたがカスだわ
キチューさんの足元にも及ばない。魔力特化のアタッカーは必要ない
他のキャラも試したが時間かかりすぎだわ。あと試してないのは赤チョコボの魔力特化くらい
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:48:44.98 ID:ulBQ0gD40
>207
キチューでヨミで最速何分くらいなのか教えてください
キチューじゃよくて2分55秒 赤チョコで2分40秒 オメガで2分35秒なんだが
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:49:30.33 ID:fnwJu2/c0
魔力特化ATKは微妙なのかぁ
ちょっと考えてたんだけどなぁ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:50:40.17 ID:55KFZajB0
ダメージ計算の時点で魔法攻撃はハンデを負ってるんじゃなかったっけ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:51:09.73 ID:bcPyTxTKO
もひとつ今から試してみる。魔力特化のセラ最強装備にすると魔力1534だから
セラをアタッカーにして、ジャマーを自慢の黒チョコボにしてタイムみてみる
これでヨミで、キチューより早ければ魔力特化のアタッカーじゃなく黒チョコボ作ったほうがいいかも
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:54:35.50 ID:eCLq6Jvt0
>>214キチューでしかやったことないけど早くて2分51秒くらいだなあ
あんまり回数こなしてないけど
早く赤チョコ作りたい
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:55:07.75 ID:yIdKgaxV0
13のwikiから
攻撃力が物理・魔法同じ数値だとしても、「たたかう」と「ルイン」で与えるダメージは「たたかう」の方が約1.25倍ほど上となる。
ルインは攻撃速度が速いので利点はあるが、それを踏まえてもメインアタッカーは物理攻撃で攻めるべきだろう。
耐性無しの同じ敵にヴァニラの魔攻2117で攻撃すると約6000(5777〜6262)、ファングの物攻2115で攻撃すると約7500(7320〜7645)。*1
正確な数値だと「たたかう」はルインより1.2倍のダメージとなっているのだが、変動幅というものがある。
これはいわゆる、数値計算上でのダメージに-αされる数値で、これがなければダメージは常に一定となる。(例:針○本)
逆に変動幅があればその%分だけ威力が下限する事がある。(例:ルインの変動幅は9%=91%〜100%の威力)
「こうげき」による変動幅は4%だが、難しいことは考えずに実際に与えるダメージは約1.25倍という認識でよい。

220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:55:37.81 ID:uDb1liP+0
俺は赤チョコのがキチューより25秒早い
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 21:55:44.52 ID:hqBfUcj80
もう2度と取れないモンスの初期データの最高値
まとめたサイトってあるんかな?ググってもようわからん
とりあえず、ジャボテンとオーディン知ってる人おったら教えて貰えると助かる・・・
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:04:46.01 ID:1UcAED/W0
2週間ぶりにきたけど何か新情報出た?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:07:16.34 ID:jZRT1n/n0
ルインのダメ計算良くわからんよな。実は魔法の依存度がかなり低い?
万能成長と特化成長比べても物理特価の方がルインの加ダメでかかったりするのか?
枠の余ってる黄チョコあたりで比べてみるかな。対象モンスは何がいいかな?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:13:51.44 ID:+Pj6gMpqO
>>176>>178
まじか…orz

今2週目でキチューちょっと選別したけど
HP735
物154
魔102(覚えてない)

上記ので妥協したぜ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:19:49.74 ID:bcPyTxTKO
いや、たぶんヨミ戦でキチューはルインばっかり打ってるように見えて
物理攻撃当ててるんだわ。じゃなきゃキチューの時にはデプロテ入れるジャマーの理屈が通らん
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:22:51.98 ID:YVAq2pK10
>>225
>>214よろしく
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:23:20.58 ID:hlJVRFW90
アンテサンサン、最初のレアモンスターということで苦労してとったが結局役立たずだった。
もっとよい使い道があればよかったのに。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:24:02.07 ID:2s2W2DH40
ジャボテンダー厳選とか時間の無駄だからやめとけ…
そんなのに時間使うくらいならオメガとかキチューに費やすべき

ジャボテンダー 物122魔82HP980弱
ダスク 物91魔15HP900弱
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:29:19.40 ID:bcPyTxTKO
おれもタイムは同じくらいだわ。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:30:03.69 ID:hqBfUcj80
>>228
くだらん質問にレス感謝するぜ
そのジャボとダスクのデータ参考に、とっとと進めるわ
ありがとうありがとう
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:36:15.13 ID:2i2A8Ku20
オーディーンよえーなぁwww
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:37:49.70 ID:YVAq2pK10
>>227
そこらに転がってるワサビの方が全然強いというね
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:40:25.39 ID:yn4CMC6J0
所詮紛い物の塵だしなオデダスクは
一応モンスター仲間集めに役立つじゃないか
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:40:30.17 ID:ZUJq0DtF0
wikiのやつっておかしくないか?
モーグリ投げでモンスター獲得できないとかいう質問が書いてあるんだけど
モンスター出た時点でモーグリ投げれないじゃん?
間違えだよね?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:44:31.61 ID:QKDBVfPS0
そういえば明日DLCあるんだっけ
コスだけなんだろうな…
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:46:58.72 ID:FtwyWDCa0
>>234
あんたが勘違いしてる
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:50:37.86 ID:ZUJq0DtF0
モーグリ投げで仲間にできたのか・・・
ごめん、まだそこまで進んでなかったというか集めてなかった
申し訳なかったです
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:51:25.00 ID:hlJVRFW90
>>235
サプライズがあればみんな意見を変えるのになあ。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:54:49.84 ID:fnwJu2/c0
完熟マラソン心折れそう・・・
生命クリスタル99個でも足りないってどんだけ食う気なんだ・・・メタジャボさん
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:54:52.83 ID:q+2DmKdY0
>>230
おでん物91魔15HP902確認済
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:09:17.31 ID:SnuF4Is20
ナラシンハってヨミ戦になると、
ひたすら宙に浮いてるじゃん。
まぁー遅いけどな。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:13:51.91 ID:eCLq6Jvt0
>>241ナラシンハでヨミのタイムどのくらい出る?
育ててみようかな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:29:35.62 ID:SnuF4Is20
物攻は当てられるけどな。鎧通しは使わないから意味ない。
確実にHITはするけど、その分遅い。
ダメージも攻1500で8000くらいかな。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:31:33.49 ID:bcPyTxTKO
ナラシンハはいいよ。HPは9000くらいで物理1512で鎧通しある。けどモーション遅い(笑)
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:32:30.46 ID:dfuj5AlBI
今からグランベヒか青チョコ捕まえようとしてるのですが
二匹ともブレイクする前に倒しちゃって全然仲間にならないのですが
なんか良い方法ありますか?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:36:20.48 ID:uDb1liP+0
ナラシンハは遅いから実質攻撃力1200の鎧通しのレベルだな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:37:59.81 ID:hqBfUcj80
>>240
情報提供サンクス
今から、ヴァイル後半逝ってくるぜ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:50:04.86 ID:9MNUxv5l0
チョコボ強すぎだろ
赤青紫がほぼ鉄板のレイド
育て方に失敗してもやり直し効くしスキが無い
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:00:40.60 ID:oAVRACXR0
今更だがチョコボレースの所にこれも入れたらどうだろ?

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 20:42:32.15 ID:CkEwVEEu0
やっとジャイアントキリング取れたので書いてみる

黄チョコボを力餌だけでレベル30まで上げる
レベル1シュラウドスのアイテム入手UPを継承(これでダークホース)
スタミナが無いので距離600のレースに出場(出たのはハングドエッジだった)
黄チョコボは最初から不倶戴天を持ってるので作戦は逃げにする
チョコナミンを1個使い調子を上げてスタートダッシュ成功でわりと楽に取れた

ステは物202魔85でした。長文失礼orz

250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:02:40.30 ID:MQgwqXZY0
別にブレイクしなくてもそのうち仲間になるさ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:04:40.21 ID:YVNZAaRL0
>>245
それは今度から別スレで質問するんだぞ
その2体に限らずフラグメントスキルのモンスターコレクターオン、必殺でとどめ以外に確率上げる方法ないよ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:07:41.33 ID:cxEDjeoH0
>>249
wikiの方には追加しとく
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:11:35.00 ID:oAVRACXR0
>>252
ありがとう。よろしくお願いします
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:12:12.53 ID:CtRSj8or0
攻撃系アビリティでガッチガチのアタッカー作りたい
耐性とかどうでもいいから、ノーガード戦法
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:14:13.75 ID:SJV930f20
ハイボルテージあるから結局耐性付けたほうが強かった
ってことにならないようにな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:18:43.00 ID:AkcRjid40
トンベリ仲間にしようとおでん出したら殺された おでん弱い
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:26:51.35 ID:AU1nhJUI0
>>249、wiki直して来た 下でおk?

●称号:ジャイアントキリングの簡易所得方法
【育成】 黄チョコボを力餌だけでLv30まで上げ、Lv1のシュラウドスを継承する(アイテム入手UP=ダークホース継承)。
     (参考ステータス/物理:202、魔法:85)

【レース】短距離(600m)を選び、作戦は逃げを選択。ロケットスタートを成功させれば楽に取る事が出来る。
     レースアイテムのチョコナミンを使う事でより安定する。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:28:28.22 ID:mP5/oHpN0
>>254
つってもハイボル維持にHP30%とか入れるんだろ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:29:00.15 ID:AU1nhJUI0
>>252
すまんリロードしてなかった。内容嫌だったら再修正頼む。
というかチョコボのとこ長いんで今の追加分でも1レスでいけるか心配だけど
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:35:43.74 ID:3hzOfeWNO
超攻撃形のアタッカーは、物理35、魔法35、攻撃してATB回復、アスピル系回復UP改、チェーンボーナスUP改
ロール同調、開始時ATB完全、オートブレイブ
コマンドアビリティに、
ウィークアスピル、エンドアスピル、ブレイクチェーン、チェーンスターター、バックスタブ、ハイボルテージだな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:39:58.53 ID:uMbw2DCI0
黒ちょこ アッティラさんにデプロデ ウィーク優先していれてくれるけど
別に黒でかけるほどでもないなぁ・・結局2ターンx2くらいかけていれてる
他2人BBにしてためてるから そのくらいなんかもしれんけど。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:44:17.19 ID:oAVRACXR0
>>257
見やすくまとめてあるwありがとうm(__)m
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:59:14.76 ID:J0FJhnD20
流れに乗ってるかわからんが、とりあえず俺なりのネクトンを育ててみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2495555.jpg

魔法特化エサでLv.99まで伸ばした後、特性を変更してる。

レシピはこんな感じ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2495560.jpg

教材に転用できれば幸い。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:01:08.02 ID:ME01Ted90
やっとメタジャボさん出来たー
需要ないと思うけど

Lv68
HP8482
物理599
魔法210

(黄)HP30%
(黄)物理耐性36%
(黄)魔法耐性36%
(黄)ガード系効果UP改
(黄)バリア系効果UP
(白)4属性耐性30%
(白)ピンチに四重守護
(白)各種異常耐性40%

あと2つアビリティ付けれるんだけどどぉしようか悩み中
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:02:36.31 ID:EmYAfcke0
アンサンブルってやっぱ強いんだな。
体感120%UPくらいかな。

まぁー使ってるのがウミウシモドキだけど。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:06:32.48 ID:t9P/6VX+0
120%うpだったら凄いことになってたな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:09:09.88 ID:uMbw2DCI0
生命クリあげか・・頑張ったなw
まぞすぎて生命クリだけはやるきにならない・・・w
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:11:58.98 ID:ME01Ted90
>>267
完熟マラソン50周はしたよwww
もぉ生命クリスタル使う奴は絶対作らないと心に決めた
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:17:19.80 ID:AkcRjid40
今日一日の成果

トンベリ     仲間にならず

シルトパット陽炎 仲間にならず

ニャオマオ    仲間にならず

黄チョコボ    仲間にならず

もうやだwwww
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:29:26.59 ID:VKH7eiEW0
既にクリスタルを所持に1億ギル
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:31:31.69 ID:J0FJhnD20
>>269
メニューのアイテムからモンスタークリスタルを見ろ。
そのとき、名前順にして追ってみるんだ。

俺もシュラドウスが同じようになってた。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:43:42.53 ID:IEhPt4ke0
ベヒーモス零式ちゃん仲間にして使ったけどかっこいいわ
攻撃もデカイ剣をブンブン振り回してくれるし
ゴミスキルさえついてなきゃなぁ・・・
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:47:34.72 ID:/UXCcK0a0
セラとノエルを最初から育てることにした
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:49:25.28 ID:3wqeWzFAO
アスピル型オメガつえー
アッティラとかヨミとかこんな早く倒せるのか
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:01:25.61 ID:AU1nhJUI0
>>269
効率良くやってるか?

1.はじめに確認
・既に仲間になっていないか確認する(名前順でソートをかけて確認するのが間違いない)

2.出現場所、出現条件をしっかり調べる
・アルカキルティ平原は天候と出現場所が限定されてるモンスターが多いので注意
・中には、ゲートを閉じないと再出現しないモンスターもいる

3.戦闘時テクニック
・モンスターのシンクロアビリティでとどめをさす。
・複数で出現する敵であれば、目的の敵を倒した時点でクリスタル化しなければリスタートすることで
 仲間になるまで繰り返す事が出来るのでリスタートを活用するのも手

4.フラグメントスキルを活用する
・エンカウントマスター:敵との遭遇率が上がる。
・バトルマニア      .:強敵の出現率が上がる(逆に出にくくなる敵もいるので注意が必要)。
・モンスターコレクター:敵が仲間になり易くなる。
・クロックマスター   .:ゲーム速度を上げられる。速くなればその分効率が良くなる。

5.あきらめない心を持つ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:02:35.22 ID:uMbw2DCI0
オメガ作り直そうかな・・・ATB6にしたけど
5でボーナスとってもいいきがしてきた・・・撃ちまくるから体感かわってないように思える

みんなどっちにしてるんだ?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:10:19.04 ID:EmYAfcke0
仲間探すだけならフィールドキル使うといいよ 。
出やすい位置の把握できるし、バトマニONとOFFのどっちが出やすいか分別できる。
シンクロに神経使わなくても、なるときゃなるしね。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:17:36.66 ID:mP5/oHpN0
>>272
スキルついてなくても成長限界的に攻撃力約1300(補正込み)・ATB4までしか伸びない
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:28:02.70 ID:AU1nhJUI0
>>277
それも書こうかまよったんだけど
俺の感覚ではフィールドキル入れてると極端に仲間になりにくくなる気がする。そんな気しない?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:32:11.72 ID:EmYAfcke0
仲間にするのがめんどくさいのは
ハマグチスレとケラケリータ のセットかな。
あとはフェヒータは回避して、チュネペルトンとかドンドンペリ使ってるよ。
ショトロルとかテスカポリトカ は使わないから仲間にしなくてもいいかな。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:33:51.85 ID:YQ4NjuPa0
>279 俺はないなーただ仲間にしたいモンスターがでたときもついつい倒しちゃうんだよねw
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:37:35.25 ID:mDoziV5i0
名前の間違え方がわざとらしい
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:40:00.46 ID:EmYAfcke0
場所とONOFFが決まったら、フィールドキルはオフにするよ。
あとは速く倒さないかな。
でも5つ星でって感じ。
それでも出なかったら、気分転換にチョコボ乗ったり。
まぁーオカルトだけど。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:53:24.33 ID:uMbw2DCI0
赤鍵が継承で変化するってもう既出なの?
例えば黒チョコボとかATB+1どまりなのがATB完全を継承すると赤鍵で完全になる。とか

組み合わせいかんでは強力だがATB低下とかをプレス方面にできたりしないのかな
↑の零式の無駄なスキルとかもピンチに〜をはずせて常時!・・・とか・・ないか?w
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:56:04.31 ID:J0FJhnD20
・シンクロゲージがたまってる
・シンクロ技一発で倒せる

なら、フィールドキルはONだね。
もし対象の敵が出てくれば奇襲せずに開始して、
味方が動く前にシンクロ技を発動できる。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 04:32:03.35 ID:3hzOfeWNO
>>284 赤鍵はATB関連と、ケアル系回復UPをUP改に書き換えたり魔法耐性25を36にしたりできるけど
ピンチに〜とか、強力だがATB大幅低下とか弱肉強食とか負のアビリティは今のとこ書き換えられないっぽい
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 04:32:33.60 ID:gPI5IVC70
■レース用チョコボ関連
●【ALL万能餌でのチョコボのステまとめ】
      Lv1    │     LvMAX      │ 評価 │
    攻  魔攻  │. 攻   魔攻   (HP) │SP│ST│発動レーススキル(LvMAX)
───────────────────────────────────────────
黄   76   55  │1057  674    7999 .│ A │ A │不倶戴天、ネバーギブアップ
赤   55   68  │ 976 . 761    6295 .│ A │ A │疾風迅雷、スプリンター
青   51   53  │ 729 . 799    7147 .│ A │ A │疾風迅雷、ライムライト
黒   48   58  │ 731 . 995    7117 .│ A │ A │一発逆転、スプリンター、ロケットスタート
紫   74   54  │ 678 . 903    8047 .│ A │ A │疾風迅雷、一発逆転、ロケットスタート
白   54   67  │ 822  1026   6346 .│ A │ A │ロケットスタート、お調子者
緑   40   60  │ 661 . 826    6340 .│ A │ A │ベストコンディション、まくる、マイペース
金  .263  .193  │ 838 . 666    8434 .│ A │ A │疾風迅雷、マラソンランナー
銀  .216  .226  │ 820 . 804    9313 .│ A │ A │ダークホース、一発逆転
※注意点、補足
・いずれのチョコボも評価ランクはAAだが実際のレースでは同じAAでもステータスが高いほど有利
・金、銀は基本ステータスが低い上にレアなのでレース特化の育成はしないほうが無難
・大器晩成なので、レベルMAX付近で極端に能力が伸びる。全然勝てないって人はLv99を目指そう
・勝てない時にはレースアイテムを使うのも手

●称号:ジャイアントキリングの簡易所得方法
【育成】 黄チョコボを力餌だけでLv30まで上げ、Lv1のシュラウドスを継承する(アイテム入手UP=ダークホース継承)
     (参考ステータス/物理:202、魔法:85)

【レース】短距離(600m)を選び、作戦は逃げを選択。ロケットスタートを成功させれば楽に取る事が出来る
     レースアイテムのチョコナミンを使う事でより安定する

●【最強考察】
ステータスなら赤、スキルなら白が強い(暫定)

■レース用チョコボ育成手順(白チョコボの例)
(備考):スタートダッシュもブーストもなにも操作なしでファルシクラスでも勝てる
【手順】
1.モンスターを用意する。
 ・白チョコボ(Lv99)   →ヲルバ300
 ・コチュー(Lv35)    →アルカキルティ大平原(雨/西側)
 ・トンベリ(Lv24)     →ビルジ遺跡300
 ・ゴブリンチーフ(Lv22).→アルカキルティ大平原(晴/集落近く)
 ・サボ(bo)テンダー(Lv1)  →アルカキルティ大平原(晴/集落近く)
2.白チョコボは万能餌、他は適当な餌で上記のレベルまで上げる
 後は白チョコボに上から順に継承させる(コチュー→トンベリ→ゴブリンチーフ→サボテンダー)
3.1/2プチネロを乗せる(任意)

[付与レーススキル]
 ロケットスタート、マイペース、ベストコンディション、ライムライト、マラソンランナー、お調子者、スプリンター

[白チョコボ最終ステータス]
物理1109 、魔法1154 、HP6346

シンクロパワー  エネルギー消費   魔法攻撃+35% オートガッツ   各種異常効果短縮
倒すとみやぶる  物理攻撃+35%  ピンチにガッツ   シンクロ加速+ ピンチにブレイブ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 04:33:09.53 ID:gPI5IVC70
>>249と銀チョコ足してみた。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 04:40:55.83 ID:YNnlSwkP0
銀チョコボLv45

(赤)アイテム入手UP+
(黄)魔法耐性+36%
(黄)物理耐性+36%
(黄)ピンチにシールド改
(黄)リベンジ系効果UP改
(黄)ガード系効果UP改
(黄)バリア系効果UP
(白)ピンチに四重守護
(白)HP+30%
(白)各種異常耐性+40%

作ってて思ったけどバリア系効果UPにUP改はないのかな?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 04:43:23.16 ID:gPI5IVC70
>>287
「テンプレ」って入れなきゃいけなかったのか、すまん
赤も最強も作ってみたいけど、赤鍵の疾風迅雷が邪魔なんだよな

>>289
ドロタボーさんを99まで育てるといいことあるかも
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 04:44:36.36 ID:gPI5IVC70
ってバリア系か
すまん、そっちはないっぽい
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 04:51:19.82 ID:YNnlSwkP0
やっぱりないみたいだね>バリア系効果UP改
つか今更あるよってなったら寝るに寝れなくなるw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 04:58:37.72 ID:gPI5IVC70
雷耐性の53%とかもないし、色々欠けてるよね
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 05:30:27.03 ID:YNnlSwkP0
でもこのアビリティ継承システムってノエルとセラのアクセコストでいったら
軽く500は超えてるよね、その辺製作者はなんとも思わなかったのかな
無論アクセコスト上限が低すぎるっていいたいわけだけど
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 05:48:25.24 ID:wx1nQwKi0
セラとノエルにアビリティ継承させろ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 06:03:44.19 ID:UFyx+Voi0
それはアビリティの継承じゃなくて遺伝子の継承だろw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 06:05:42.90 ID:gPI5IVC70
俺がセラにけいs・・・おっとこんな時間にアッー!
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 07:06:41.96 ID:AU1nhJUI0
>>290
概出。
モンスター育成wiki内スレ立て用テンプレページ
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/pages/15.html

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:26:51.35 ID:AU1nhJUI0
>>249、wiki直して来た 下でおk?

●称号:ジャイアントキリングの簡易所得方法
 ・
 ・
 ・

>>295
おいおい、セラがナタでキチュー惨殺してる想像しちゃったじゃねーかw
セラ「ココナッツおいしっ♪」

299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 07:29:13.54 ID:gPI5IVC70
>>298
容量オーバーで1レス以内に入らないから書き直したんだ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 08:01:04.93 ID:AU1nhJUI0
>>299
(´д`)よくわからん。短くなってる?
wiki読んだ上で言ってんだよな?wikiのスレ立て用テンプレ直した方が良い?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 08:03:53.03 ID:x8W0TijN0
セラとノエルは100%DLCで補完でしょ
カンストさせてもNextCP3000とかなってるし
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 08:13:04.26 ID:gPI5IVC70
>>300
うん。文字数制限的なのがあって、wikiのスレ立て用テンプレだと長くて1レスで入りきらなかったから若干削った
俺はJaneStyle使ってるから、他のブラウザだとどうかはわからないけど

wiki直していただけるならお願いします
ただ勝手に文章変えたところもあるから確認して欲しいという意味も込めて>>287をスレに書き込んだ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 08:24:20.83 ID:kaMC/GrK0
中盤〜終盤、クリア前でおすすめのアタッカーおしえて
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 08:26:06.82 ID:wx1nQwKi0
赤ちょこぼ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 08:47:29.12 ID:q/SrbYeW0
ジャボテンって着ぐるみだよな
どうみても素材が布だ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 09:42:32.90 ID:6EQ/2XrH0
布の原料は植物さ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 10:07:34.40 ID:iWqn56mr0
>>306
虫とか哺乳類とかの毛の可能性も
サボテン達のシワのより具合はラテックスっぽい感じもする
ラテックスなら植物かw
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 10:29:37.75 ID:d/S1QNNk0
赤チョコ厳選疲れた
天候でも能力値変わるのかとか色々調べたが変わらないみたい

攻55 魔69 HP666←今までの最高値
青チョコみたいに670以上いくのかな?狩った数は200以上w
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 10:35:11.06 ID:N83u32cG0
赤チョコをHPで選別とかアホだろ
最終的に8000も8050も同じだから
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 10:38:22.55 ID:LXDwEsEC0
ランドガレオンの最高個体値知ってる人います?
厳選した中では 攻122 魔64 HP3000 だったけど
HPはもう少し上がありそう

311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 10:39:23.56 ID:d/S1QNNk0
>>309
力もMAXでできればHPも高い数値のを狙ってるんだ
たしかに50くらい変わらねーんだけどよ
でも妥協するかもな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 11:24:31.05 ID:WUyyNZKZ0
気持ちはすごく分かるわ
意味があるかないかじゃないんだよな
お気に入りの奴や取り返しのつかない奴は1ポイントでも高いの捕まえたい
アルティマニアに最高値載ってたらいいのになぁ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 11:43:40.50 ID:a9kLnIdp0
DLC来てるがやっぱりコスだけか…
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 11:49:47.39 ID:KDK9kjcr0
DLCでいいからドラゴンくれよ
仕方なく飛竜戦隊を作ろうと思ったらアタッカーとジャマーしかいねえし…
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 11:54:45.53 ID:kaMC/GrK0
主人公のコスって特典以外でゲーム内で手に入らないの?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 11:56:32.69 ID:KhiaUoGS0
ノエルとセラいらないよな
モンスターだけでPT組ませてくれたらもっと長く遊べたのに
317 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 12:01:14.18 ID:Fkpw/KNWP
>>316
それなんてポケモン?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 12:07:14.97 ID:d/S1QNNk0
>>316
じゃポケモン(笑)でもやってろよ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 12:11:48.01 ID:ghQwKeiX0
戦闘中の掛け声がガオーとかキーキーとか
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 12:13:09.93 ID:ZotRadW8O
モンスター仲間になるってのがドラクエに近いなら8?みたいなモンスターパーティー召喚のコマンドアビリティにすれば良かったんよ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 12:13:18.60 ID:YNnlSwkP0
コスチュームは一応買ったが着せて「ふ〜ん」でおしまい
モンスターなら厳選育成継承と例え1匹でも長く遊べるのに
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 12:23:54.44 ID:zYvq8utK0
ジャボテンダーのHPの初期値の最大って983かな?
まだ上ある?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 12:38:56.46 ID:pS+2uFDq0
キチュー育ててて思ったんだけど、コイツってもしかして万能餌>力餌になるタイミングって皆無?

セーブ→メモしながら育ててるけど、ライズの値が万能餌=力餌になったコトがない…。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 12:42:08.79 ID:NkKYGgQo0
過疎ってるし本スレぽいから、ライトさん来るまではこのスレは終了だな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 13:04:37.13 ID:AloXhbX10
オクで買ってまだソフト届いてないんだけどオメガってDLできる?
無料が今日までみたいだからできるなら夜DLだけでもしておこうかとおもってるんだが
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 13:05:40.87 ID:Zc6qYZQh0
DLだけならできるからやっといたら
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 13:06:10.84 ID:dTuzK5IWO
ヘッジフロッグが全然でてこないんだが、大平原、雨、西側(沼エリア)のどの辺りがでてきやすい?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 13:08:38.01 ID:w4aNtsKU0
ライトさんにしずくを飲ませる作業はよ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 13:10:19.81 ID:AloXhbX10
>>326
おーできるのね。あとでやってみるわ サンクス
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 13:15:18.83 ID:snvUkta50
ランドガレオンはHPしかみてないけど、たしか3012ぐらいのやつを育てたよ
クシャはたしか1958が俺は最高だった
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 13:53:45.72 ID:JVhcGoKn0
キチューはALL力餌が物理最大値は確定済
ただ、Lv47,51,54のこの3箇所は力餌で物3、万能だと物2魔3HP23
物1を取るか魔3HP23を取るか
他にも物理差1のところは4箇所あるけど、他のところは魔2HP17(Lv3,Lv5)と魔1HP8(Lv17,Lv21)の2つでメリットは少ない
注意点はあくまで元のステの差が1になるだけで物理攻撃+35%とかHP30%とかつけると実際の差はもっと大きくなる
例えばに初期ステ物156HP730のキチューでLv47と51で万能餌使うと
ALL力 物1136 HP4522
47,51万能 物1134 HP4568
これに物理35%UP、HP30%UPをつけると
ALL力 物1533 HP5878
47,51万能 物1530 HP5938
アビリティ追加後の差は物3,HP60

どうでもいいかこんなこと
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 14:30:02.62 ID:xdofuttK0
>>331
乙!二周目で厳選モンスターで成長調べようとしてたから助かるわ!
ATB6orATB5+ロールか悩むだけになったよw
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 14:32:38.10 ID:snvUkta50
ダウンロードコンテンツ金とるのかよ…無料期間ないのか
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 14:33:28.27 ID:RfzIKFEC0
>>333
オメガは無料だろ今日まで
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 14:35:02.93 ID:N83u32cG0
回転が早いアタッカーの場合ボーナスよりもATB+のほうが上なのは明らか
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 14:48:28.99 ID:xdofuttK0
>>335
うん、確かにそうだね
ただ「仲間も強化」されるから悩んでてね…
セラノエルの強化よりもキチューの一撃にするか!
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 14:56:59.97 ID:h0ydMkEN0
巣ごもりシリーズなかなかドロップしないなぁ・・・
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 14:59:28.21 ID:rHeDBg0E0
俺キチューをロール+にしちゃったんだけど、
ATBってMAXまで溜まらないと攻撃できないって事は
ATB4とATB6ならATB6がMAXになるまでにATB4のが
MAXになるのが早いから
攻撃回数多くなるって事はないの?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:04:34.92 ID:iWqn56mr0
クリスタリウムリセットこないかなぁ
攻略とかあまり考えてないときにテキトーに育てた限定モンスターが不憫
継承素材にしちゃったやつもいるから完璧にするにはやり直すしかないけど、アルティマニア出るまでは無駄になりそうだし
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:07:14.90 ID:XHUtWBqy0
>>338ATBゲージ多いほど回復スピード早くなるとか聞いた
ホントかどうかはしらんけど
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:09:20.82 ID:JVhcGoKn0
そう思いがちだけど、実際は攻撃してATB回復の効果があるからそうはならない
攻撃回数増える=ATB回復量も増える だからね
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:09:20.73 ID:cA5uAsjg0
13無印では、ATBマックスになるスピードはほぼ同じ(5が4.5秒、6が4.7秒)
だから5スロットたまる時間は、ATB6にしてた方が早い
ただ、アスピル系改をつけてると、1回攻撃するごとに1スロットの20%たまる
ATB5の場合は1ターン攻撃で1スロット、ATB6の場合は1ターンで1.2スロットたまった状態になる
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:09:58.31 ID:KDK9kjcr0
>>338
MAXまでの時間は一緒だよ
ATBはそれを何等分にするかってだけ

攻撃してATB回復やチェーンボーナスUPがあるからアタッカー、ブラスターはATB優先
逆にディフェンダーはボーナス
エンハンサーとジャマーは速さと回数重視でATBにしてるけど、どっちがいいかはワカンネ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:13:07.37 ID:cA5uAsjg0
ATB6にした方が単位時間の攻撃回数が多くなるのは確実
だけど、ATB5にするとATKボーナス付くから、一発あたりの与ダメは多くなるっぽい
現状はどちらが有利かは分からない
アルティマニア待つか、誰か検証よろ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:13:14.60 ID:3hzOfeWNO
普通に攻撃してATB回復とアスピルの効果で5回攻撃より6回攻撃のほうがATB回復しやすいし効率的
ロールは12秒たってから変えるとATBMAXになるし、DEFとジャマー以外はATBでしょ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:16:18.70 ID:rHeDBg0E0
なるほど!って事は俺のキチューは御愁傷様か…
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:19:48.28 ID:KCyoKaTc0
それでも十分強いから安心しな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:21:22.71 ID:Ku+dufo90
俺もキチュー ロール+だ…
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:22:28.99 ID:N83u32cG0
実際試してみてボーナスがダメージ1.2倍以上になるならボーナスでもいいんじゃね?
まあ俺はそこまで上がると思えんからATBにしてるが
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:29:36.74 ID:Zc6qYZQh0
シチューが食いたくなった
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:29:40.63 ID:JVhcGoKn0
ダメージ限界突破がくればロールボーナスにも活路が見えてくるけど
来ないだろうな…
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:30:59.04 ID:CtRSj8or0
>>345
なんでもっと早く教えてくれへんの?;;
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:31:56.18 ID:Q7xtWarqO
俺もキチューのATB4だけどアティラ50分秒台出せたし特に気にしてない
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:32:20.93 ID:Ku+dufo90
キチューをロール+にしてしまったしもうたこ焼きとして食べるしかない…
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:35:43.35 ID:pVnESxj70
やめたげてw
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:38:08.19 ID:XHUtWBqy0
>>349前にこのスレで検証してた人いたけど
ロールボーナスで1.05倍、+で1.1倍とか書いてあったけど
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:40:25.62 ID:rHeDBg0E0
ところでオメガ50秒台の紫のレシピわかる人いないかな?
ちょっと探したけど見つからなかった…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:43:47.08 ID:2XC3fprF0
>310 HP3036確認
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:47:06.36 ID:OSqyJYmA0
ドン・トンベリ [レベル29/30][ATB4] 【ATK】
ステータス/物理:1378(79)、魔法:560(61)、HP:5491(1185)
育成餌:全て力

<特性アビリティ>
(赤)ずっとバイオ
(黄)HP+30%
(黄)魔法耐性+36%
(黄)物理攻撃+36%
(黄)物理耐性+36%
(黄)ロール同調
(黄)チェーンボーナスUP改
(黄)シンクロ加速+
(黄)アスピル系回復UP
(黄)攻撃してATB回復

備考:ステータスはアビ補正込みで括弧内は初期値
    育成は楽で移動、攻撃共に早め
    シンクロ技のうらみ一閃はダメージ+ウィーク、スロウ、カーズ、デプロテで使い勝手良好


何気に育てたけどすっかり気に入ってしまった。
次はサボテニョール辺り育てて見るか。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:53:53.50 ID:XHUtWBqy0
>>357しらんけどオートフェイスとオートヘイストは絶対いると思うわ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 15:54:50.80 ID:CYDlltCP0
DLC見て見たがなんだあれ。糞にもほどがあるだろ
あれならまだ、しまむら衣装の方が喜べたわ。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:02:06.54 ID:oAVRACXR0
>>357
エンサンダとオートブレイブあればいけるよ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:03:37.10 ID:xdofuttK0
>>359
シンクロ技タイミング○のみ300%もいいよね
他が育成中なので現在活躍中ですw
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:14:30.64 ID:hAl+tJgC0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up154772.jpg
ノーマルオメガ 40秒 
画像のは最速狙ったヤクシニーだけど
オメガ戦はコチューにエンサンダー覚えさせて、
オートブレイブつければ45秒位なら EDEであとはAAAで12秒毎にロールチェンジ

365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:15:19.73 ID:rHeDBg0E0
>>360
ありがとう。
仕事終わったら、作ってみるわ!
フェイスガを継承の98止めでok?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:19:12.64 ID:oAVRACXR0
>>364
40秒って凄いな
45秒が何度か出せたくらいだわ…
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:33:56.01 ID:XHUtWBqy0
>>365ゴメン今言ったのはオメガ用じゃなくて総合的に使える紫チョコボだった
一分以内に戦闘終わるんだったらオートフェイスはいらないと思う
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:35:57.94 ID:hAl+tJgC0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up154775.jpg
ノーマル ヨミ 2分15秒
キチュー 赤チョコ オメガ 3匹力特化でつくったけど
オメガが一番早く倒せてる さすがオメガさんです
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:49:35.09 ID:XHUtWBqy0
>>368スゲー
戦法教えてください
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:49:57.35 ID:3hzOfeWNO
アクセ グッドチョイス重式じゃないのか
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:21:04.35 ID:AkcRjid40
エンハンサー 魔法攻撃

ジャマー   物理攻撃

クリスタルで上げるのはこれでいいんだっけ?混乱してきた
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:26:51.15 ID:IV7suSvu0
クシャトリヤが出ないんですけど、条件ってあるんですか?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:28:18.69 ID:N83u32cG0
>>371
弱体成功率UP改ついてるならジャマーは魔法振り
ついてないなら万能振りがいいよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:31:05.74 ID:w5uOQ5pi0
>>372
このオレンジの部分に出るようだ。天候は曇りね
http://ff13-2.jp/ff13_2img/area5_chiiki.gif
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:33:07.42 ID:rHeDBg0E0
あエンハンは魔力特化でok?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:36:15.57 ID:IV7suSvu0
>>374
ずーっとうろついているんだけど、出ない
と、思ったら既に仲間になっていたw
ゴメン
このモンスターって1回限定なのかね?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:37:44.41 ID:AkcRjid40
>>373
エンハンサーは魔法振りであってる?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:38:04.66 ID:/mL/Licw0
>>368
キチューは飛ぶヨミとの相性が明らかに悪いから当然として、赤とオメガは大して条件違わないと思ったがオメガの方が速いのか
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:40:52.70 ID:N83u32cG0
>>377
エンハンサー、ジャマーともに魔力は持続時間
ジャマーのみ攻撃力が成功率
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:41:57.59 ID:AkcRjid40
>>379
ありがと。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:45:35.88 ID:d/S1QNNk0
普通に思ったことなんだけどw
モンスの名前変更してる皆?

これ自分で好きな名前はつけれないんだよな・・・
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:48:00.85 ID:w5uOQ5pi0
>>381
ココとかミミとかかわいいの付けてるよ
ここで見た、モミジとわさびはナイスチョイスだと思った
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:49:07.19 ID:/mL/Licw0
>>381
変えれる奴は変えてる
キチューはウボァーにした
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:52:59.34 ID:d/S1QNNk0
>>382
>>383
二人ともありがと
すごい普通に思ってたことだったので・・・変更してるの自分だけかとw
ウボァーって微妙に皇帝さんじゃないw
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 17:56:37.57 ID:J0FJhnD20
>>381
とりあえず「ぜんぶ」で流し読みしてみたが、結構あるな。
チョコボとベヒーモスとゴブリンが優遇されてるのはわかった。
が・・・「ボコ」と「ココ」はいるくせになぜ「トウホウフハイ」が無いんだ・・・。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:01:44.99 ID:qyGCCwW00
>>128
オメガを仲間に出来たけど、小さくなってたよw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:07:16.97 ID:ME01Ted90
メタジャボさん使って見たけど、邪魔過ぎワロタwww
デコで頭に載せる系が全部右手で持ってて武器みたいになってたよwww
クリスタル系持たせるとそれで殴ってるみたいだwww
取り合えずギターを背負わせてるけど
まぁデカ過ぎて何デコしてるかわかんないんだけどねー
388 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:09:31.05 ID:Fkpw/KNWP
エネミーコンプって別にクリスタル化してなくても倒すだけでいいの?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:10:21.06 ID:Ku+dufo90
倒すだけでいいよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:10:52.96 ID:oAVRACXR0
>>388
倒すだけでおk
391 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:13:02.84 ID:Fkpw/KNWP
マジかよ
ライブラスコープ+全クリスタル化してたわ

これコンプで何か特典ある?ないよな・・・
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:15:25.27 ID:CtRSj8or0
>>391
俺が褒めたげるよ

「スゴイ!」
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:15:48.56 ID:J0FJhnD20
>>391
無いと思う。
少なくとも、フラグをとったときのオッサンのセリフは、テキトー埋めのときと同じだった。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:16:28.01 ID:KDK9kjcr0
>>391
特典なんてあるわけない
395 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:17:04.74 ID:Fkpw/KNWP
モチベーションが下がったケド
苦行じゃなくなったノシ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:19:43.42 ID:AkcRjid40
本編のストーリーがあれで、いきなり人間型が仲間になるというのは
ショートムービー?で繋いでも無理やりすぎて変だよな。
ライトニングは仲間にならない気がするな。
ライトとコロシアムのオメガよりちょっとだけ強いモンスター出して終わりそう。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:23:26.71 ID:w5uOQ5pi0
>>391
フラグメントを全て集めれば、一応特典はある
最後のフラグメントスキルは中々楽しいぞ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:24:08.51 ID:o5pZCktG0
>>396
デュープリケイド?だっけ?あれでモンス枠なら納得
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:26:10.97 ID:XHUtWBqy0
>>381よく使うやつはア行にしてる
名前ソートしたとき上にくるから便利
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:28:16.91 ID:oAVRACXR0
何よりもDLCの配信ペース上げてくれないとねぇ
ライトニングは2月?らしいけど日にちによっては
モチベーションがやばい
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:29:40.93 ID:AkcRjid40
>>396

ここでライトニング仲間に出来たら13−3の売上が落ちるから仲間にならないよ。
そのためのバッドエンドだもん。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:33:19.05 ID:AkcRjid40
間違い。398に対してだった
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:44:57.73 ID:MIz1Tr8y0
コロシアムでライトニングが仲間になったら、ファングとかも出せって声が出てくるだろうし
かといって前作のパーティーメンバーが続々と出てきて仲間になるとも思えないしね。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:47:22.18 ID:UYItdbO00
DLC一覧からライトニングさんが消えてる気がするんだけど・・・
確か未定でリストにあったよね?
動画内だけの告知だっけ?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:55:26.79 ID:MIz1Tr8y0
>>404
公式HPのなら動画内でしか出てなかった
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:00:02.18 ID:RfzIKFEC0
>>396
コロシアムにライトニング来るのは確定してるけど
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:03:12.61 ID:5nR6CLu+0
コロシアムの性質をよ〜く考えようか
『本物以外』も出てくるんだぜ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:12:02.07 ID:76/QxwQI0
紫万能で育てちゃったんだけど、
魔力特化との継続時間の差って
けっこうあるの?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:13:36.09 ID:odtO62Ic0
マルチエンディングといいつつ
やることをしっかりやっても
セラの死は変わらない

であってるのか?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:16:52.75 ID:oAVRACXR0
>>408
自分も万能で育てたけど特化と比べても時間はあんまり差がなかったはず
それよりもオートフェイス付けた方が時間は伸びるからオススメ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:18:46.88 ID:CYDlltCP0
>>408
10秒くらいだっけ?
それはオートフェイスだっけな?
前に調べた住人がいたよ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:21:48.12 ID:76/QxwQI0
>>410
ならよかった。
アビはオート系で固めてるよ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:24:13.43 ID:VKH7eiEW0
オートフェイスが延びると言うよりフェイスで魔力が上がってるから効果時間が延びてる
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:27:46.87 ID:8zp4iTqSP
フェヒター型仲間にならねえよおおおお
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:28:26.27 ID:h0ydMkEN0
数秒程度伸びても現状そこまで長く戦う相手居ないからなぁ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:31:18.78 ID:76/QxwQI0
でも正直EはHPとか耐性あんま重要じゃないよね?
すぐロール変えるし
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:38:24.68 ID:PcM3MvQs0
今んとこ最強のヨミ倒すだけなら別にスヴァローグでもいけんだろ?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:41:32.62 ID:oAVRACXR0
オート系をATKに回すのに便利なくらいになってるな
エン系あればどうにかなるし
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:41:35.88 ID:SJV930f20
倒すだけならモンスター居なくても倒せるよ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:42:38.67 ID:hAl+tJgC0
今後の事を考えるんじゃなくて、現状ある敵の事かんがえると
エンハンサ、ブラスターに防御系すきるは一切無用ですよね

アタッカーはハイボルテージあるからなるべくHPは緑色キープしたいけど。
といいつつ、オイラのオメガは防御系+もHP+すらついていない脳筋です

セラ衣装 ストアに600円あまってたから購入しちゃった。スパッツが白でなんかいやらしい
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:43:23.24 ID:LEHxt+PD0
長文失礼します。
ヒーラーのハグマ御前育ててみました。

ハグマ御前 [レベル99] 【HLR】

<特性アビリティ>
(赤)シンクロ加速+、ケアル系回復UP改
(黄)HP+30%、魔法攻撃+35%、レイズ時HP回復UP改
(白)4属性耐性+30%、各種異常耐性+40%、各種異常効果短縮、物理・魔法耐性+36%
<コマンドアビ>:ケアル、ケアルラ、ケアルア、ケアルダ、エスナ、エスナダ、レイズ
<オートアビ> :HLRボーナスUP
ATB6

特性アビ入れた数値で
≪万能餌育成≫
 最終ステータス/物理:675、魔法:1001、HP:8854

≪振り分け育成≫(万能と魔法)
 万能餌有効Lv:70まで万能、残り魔法
 最終ステータス/物理:526、魔法:1146、HP:7068

≪振り分け育成≫(万能と生命)
 万能餌有効Lv:70まで万能、残り生命
 最終ステータス/物理:526、魔法:804、HP:10601

感想。
活躍の場は…今のところ特にないw。
シンクロ加速+があるけど必殺技が微妙w。背中のを飛ばして欲しかったw。
見た目の派手さとずっと踊ってるのが素敵w。
金ブチメガネをかけるとおばさんというかおばあさんに見えるw。
クリスタル76個喰うのがめんどくさいw。
全万能振りのケアルで800〜950、ケアルラで450〜550くらいの回復。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:43:23.62 ID:PcM3MvQs0
まじで?
まだ買ってないけど好きなの使ってもいけるバランスみたいだから買ってくるわ
なんかスレ見てるとキチュキチューとかレス多くてこいつ必須なのかなあと思ってたわ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:44:29.69 ID:LQ0Xlq6V0
>>422
クリアするだけならキチューとか全く必要ない
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:45:25.96 ID:Ku+dufo90
クリアするだけなら好きなモンスター育てていけばいけるよ
俺みたいにキチューをロール+にしてもクリアはできるよ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:51:58.36 ID:hAl+tJgC0
モンスター育ててるとどうしても、その結果をみたくて
タイムアタック要素をやりたくなるのだけど、
タイムアタックとなると、モンスターだけじゃなくて
セラ、ノエルやロールの要素も当然重要だからスレチになってしまうから難しい所ですね
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:00:49.23 ID:oAVRACXR0
今のTA対象はオメガ、ヨミ、アッティラ位か
TA専用スレが立つのも微妙なのかな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:02:51.00 ID:JVhcGoKn0
正直TAとか一部のやつが気にしてるだけで大半がどうでもいいからな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:07:41.32 ID:3hzOfeWNO
おまえら人間のクリスタリウム未使用でやってみ(笑)モンスターだけレベル上げOK
モンスターのヒーラーが色々必要だぞ。人間 ABDしかロールないからな
クリスタリウム未使用にしたときだけ難易度が前作上回る。
ラスボスのバハムート三体までは行ってる人いるから、そこまでは行ける
もしかしたら人間クリスタリウム未使用でクリアすると真EDくるんじゃね
おれヤシャス010で苦戦してるが。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:11:31.97 ID:JVhcGoKn0
真EDじゃなくて自己満EDがくるな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:12:48.71 ID:/Ana1o9o0
今回TAは流行らないね、せっかくゲート閉じて強くてニューゲーみたいにやり直せるシステムなのに
本格的にTAやるには特化の為に”弱くて”ニューゲーを何回かやらないといけない
どちらの特化の方が早いのかというのも簡単に検証できない
成長は固定でよかったかもね、どうせ同じ様に成長させるんだし、他の部分の出来がいい分、この点だけは残念だわ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:13:50.10 ID:Ku+dufo90
>>428
全体攻撃食らった所想像するだけで気分が沈むわwww
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:17:09.05 ID:DH7sTg4h0
>>422
クリアだけならイージーにしなくてもドラゴネル型で十分
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:30:36.12 ID:EwaWHtJF0
ラスボス打倒時は
アタッカードラゴネルLV20
変な花亀型のブラスターLV1
ヒーラー緑チョコボLV29
程度の面子だったな
まあ人間二人育てていれば大丈夫
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:32:50.13 ID:PcM3MvQs0
セラノエル ブラスター系
スヴァローグ 
後は適当なモンスター

これでヨミ撃破とかやってみっかな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:33:03.04 ID:sAWKPXSa0
クリスタリウム封印してもキチューの1強に変わりは無いんだよな

そういう動画がニコ動にうpされてたわ

あ、宣伝じゃないよ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:34:46.81 ID:SJV930f20
そうなんだ
キチューって初期値高い訳じゃないから
金チョコボとか使うのかと思ってたわ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:40:16.84 ID:EmYAfcke0
ベヒーモスにブッカーブエースにトーチカトータスだった。
懐かしい。
投げたらモンス拾えるなんて知らなかったからな。

438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:01:59.21 ID:ae76UKhJ0
>>428
ヤシャスAF010てことはアロアダイだよね
ニジリバナとガホンガスでモンスターも未成長で行けるし苦戦する要素ない気が・・・
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:02:11.70 ID:WO07HoEJ0
>>428
人間成長禁止でAF500まではいったけどアメジストにどうやっても勝てん
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:03:06.65 ID:/mL/Licw0
>>435
アッティラには強いキチューだがヨミには弱いとかあるんで別に1強ではないよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:24:38.98 ID:3hzOfeWNO
アロアダイには勝てたけど、Dが欲しいからバルバロイ捕まえに行くしかないな
オメガさえ仲間にできればラスボスバハムート三体1分22秒なんだがな。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:33:54.77 ID:uMbw2DCI0
序盤だとそいつにイェニチェリのHP25つけるぐらいしかいいのいなそうだなw
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:38:06.10 ID:irrdD53T0
>441
人間無しでそこまでオメガ成長させられるだけのエサと贄捕まえられるか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:44:02.66 ID:ZotRadW8O
人間クリスタリウム未使用やってるけどまだ序盤
ラスボス付近はDDDのエリアバリア等で防げなくなるのかな…だとしたらクラウン使ってサボテニョリータ必須に
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:51:25.50 ID:uMbw2DCI0
俺も始めたけどずっとハイスピードでやってたから
あのデフォルトの遅さにもう無理だった
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:53:02.10 ID:Ku+dufo90
そんな時にスロウスピードに慣れるとデフォルトスピードがめっちゃ早く感じるぜ!
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:59:17.44 ID:PVjXiM6j0
成長禁止やってるやつらに聞きたいんだけどさ
人間だけ未成長でモンスター廃強化って本質を見失ってると言うか
成長禁止で即死で詰むならぎりぎり耐えられるところまで
Dあげるとかでやるものかと思うのだ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:02:26.30 ID:LXDwEsEC0
>>330
>>358
レスありがとう。今帰宅しますた。
HP3016っていいですねー
クジャの情報もありでした。
ガレオンはHP30パーつけて8000まで上がればいいかなーと
いい加減厳選疲れた;;
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:03:42.49 ID:jNdVl+Bs0
>>447
日本語でおk
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:21:10.53 ID:3hzOfeWNO
オメガはマレブランケが雷で沢山でるから、マレブランケさえ狩れれば育てられるかなと安易な考えがある(笑)
オメガ仲間にするのにキチューが必要だが、キチューを育てるにはモブリン狩りが(以下略
とにかくクリアまで大変だわ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:32:48.09 ID:yN+uIorF0
マレブレンケなんてLv40オメガでも25秒で倒せるわ
アスピル型ぱねぇ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:34:54.84 ID:YNnlSwkP0
初めてオメガさん倒した時はまだノエルもセラもカンスト前で
モンスターも適当に育てた継承アビリティもほとんど素の
シルトパット陽炎とグレムリンとイェニチェリだったけど
オメガさん自滅するんで余裕だったぞ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:48:12.00 ID:jNdVl+Bs0
>>450
>>オメガ仲間にするのにキチューが必要
そんなことはないでしょ…そりゃいたら楽かもしれんけど(´・ω・`)
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:51:08.67 ID:3hzOfeWNO
人間クリスタリウム未使用の話な
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:55:41.70 ID:IEhPt4ke0
ショロトル捕まえて成長させてみたけど、こいつは楽だな
成長アイテムも店売りの☆4までで十分だし、
覚えるスキルもディフェンダーとして必要なのしか覚えないし
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:56:31.94 ID:AU1nhJUI0
>>302
ありがとん

人間成長禁止ってモンス大事か?ひたすら時間掛けてただ耐えるだけの戦闘になりそう。
ゲーム進めてくと人間DD固定のリジェネガード&エリクサー連打、んでパラチェンジは12秒毎っていう耐えゲーになんじゃね?
放置で金策→ボス撃破→金策のくり返し。テクでカバーできるのは中盤までな気がするが、、、

ここモンススレ、せめて人間成長禁止プレイでこそ活躍出来るモンスの話しでもしてくれよ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:58:18.29 ID:T+eRLRvh0
オメガATB4でもいい気がする
おれは5だけど
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:02:09.24 ID:lmLyWzOx0
ATKでキチューの次に優秀なのはどれですか?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:04:00.18 ID:rHeDBg0E0
紫育てるけど
オート四重
オートヘイスト
オートブレイブ
物魔36%耐性
物魔35%なんだけど、開始時ATBMAXを物35%と入れ替えって出きる?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:04:14.68 ID:ME01Ted90
ノラハウスの屋根の上にモグ投げたら、緑のガトーシールと桃色ドットリボンゲットした
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:04:53.15 ID:RfzIKFEC0
>>458
鎧通し持ってる大器晩成モンスターならなんでもいい
つまりオメガさん
金チョコボでもいいけどね
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:05:50.37 ID:ME01Ted90
>>460
間違えた
ガトーのエンブレム青だた
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:09:49.70 ID:3hzOfeWNO
>>456 デンドロビウムのシンクロ技、カイアスのリジェネをバイオでソウサツするのに必須らしい
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:11:21.88 ID:dnA3LPhJ0
ガレオンたんを拾っては捨てる作業
HP3045を確認
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:19:27.92 ID:YNnlSwkP0
魔ジェネ駄々あまりなんだけど魔ジェネ使う機械系ブラスターとか良いのいないかね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:21:34.92 ID:4WfWU8e40
グレートウォールにしても零式の大地斬で全滅する・・
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:26:11.13 ID:YNnlSwkP0
ふいんき思い出したw相殺(そうさい)な
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:27:47.82 ID:12j2riFz0
縛りプレイだと零式の壁は越えられないんじゃない?
あれは立たせる前に始末するのが常套なんだけど、
縛りプレイだと速攻出来る程の攻撃力が無い。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:29:21.48 ID:jNdVl+Bs0
>>454
納得(´・ω・`)
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:31:23.46 ID:WUyyNZKZ0
>>465
機械系は総じて限界Lv低いからなー
BLAだとヴェスペ葉隠あたりが一番マシ?
45まで上がるし特性自由だし継承素材には使わないし
モーションとかは知らん
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:36:51.65 ID:YNnlSwkP0
コボルト乙もイマイチどころかイマサンだし(物理寄りだし)
モーションエフェクトカッコいい大器晩成魔法マシン欲しい
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:40:15.68 ID:WUyyNZKZ0
ライトニングさんのためにとっておけば?
どうなるか分からんけど機械BLAの可能性はあるんだし
モーションかっこいいし大器晩成でしょう
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:45:35.03 ID:IEhPt4ke0
ライトさんが機械・・・
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:47:35.42 ID:EmYAfcke0
デブリでいいじゃん。晩成じゃないけど。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:48:09.08 ID:LQ0Xlq6V0
>>468
リスタートでスルーできる
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:49:34.15 ID:12j2riFz0
>>475
ああ、その手があったかぁ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:51:31.62 ID:G3VrxNTj0
魔ジェネ余ってるならドレッドノートに突っ込むとかどうだw
行動が少しは早くなってエリアスイープの火炎放射が威力上がるはずだ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:55:34.23 ID:uMbw2DCI0
月光に使ってHP30%を器にうつしておけばいいんじゃねw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:58:33.48 ID:WUyyNZKZ0
>>478
あーそれが一番実用的かもしれないなー
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:02:12.63 ID:kaMC/GrK0

35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 35歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない』
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:03:04.29 ID:vr3+Fj4i0
ルインアタッカーにメタサボ育てようかと思ってるけどどうかな?
ステ高めでマインドピアス持ちコイツしかいねーんだよな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:09:33.25 ID:Op/UQq2E0
キチュー、オメガを捕獲だけしといてアルティマニア出るまで育てないのは俺だけじゃないはず
現状赤チョコで十分なんだよな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:11:42.07 ID:3LejkexX0
キチュー便利すぎて 育てちったよ
ATBは5で育ててあるけど、アビ継承は入れ替えできるし。
コマアビがやり直しきかないから、ちょっと不安だな
オメガは再捕獲できるからいいんじゃね アスピルオメガ体感しておくのもいいぞw爽快でw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:12:08.11 ID:afODS31l0
素材アビリティ抽出用なら万ジェネでいいだろw
まあ魔ジェネカンストすぐするからギル節約にはなるけど
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:13:24.87 ID:P8v2fdex0
>>481
ブリーちゃんを忘れるでない。いやもう作ってるか。
メタサボ育てるとオートフェイスの付与に難儀するから、トンベリと同じく育てる人少なさそう
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:14:14.90 ID:ULIh7pyg0
疲れた・・・紫チョコ厳選詳しい人いない?
モンスwiki初期値 魔57って記載されてるけどwiki間違ってないかね
55以上出る気配がない・・・w 

ビルジ300はもち100でも狩りまくってるのだが、もう妥協しようかな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:16:02.11 ID:I0YXxj6b0
>>486
妥協は後悔するぞ
俺の魔が2違うだけでも最終値は全然違うし
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:16:26.51 ID:E3PSKazK0
アーリマン
レベル70
HP6661
物理220
魔法1532


特性アビリティ

妨害系成功率UP改(赤鍵)
攻撃してATB回復
チェーンボーナスUP改
ロール同調
HP+30%
魔法攻撃+35%
物理耐性+36%
魔法耐性+36%
4属性耐性+30%
各種異常耐性+40%
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:17:23.12 ID:3LejkexX0
持ってるのしかわかんないけど 76:55:914
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:19:20.30 ID:Op/UQq2E0
紫を魔特化で育てたけど魔力1507って低いかな?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:20:02.18 ID:ULIh7pyg0
>>487
じゃやっぱ57が最高?でもマジで出ないわw
>>489
サンクス ちなみに自分のは 76 55 952
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:25:57.16 ID:3LejkexX0
ちょこぼの選別って結構精神的にくるよな
1匹わきだからw
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:28:13.25 ID:ULIh7pyg0
>>492
精神的ダメージほんとにくるよねw
あ〜もうどうしようかな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:28:17.23 ID:yZz7EQ9O0
>>485
もちろん
ブリーちゃんルイン撃つの激遅なんよね・・・
今メタサボ捕まえてきて比べたけどサボの方が圧倒的に早い・・・
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:30:44.47 ID:Zi4/Oh+L0
>>486
釣られるなよw初期値の差が2なら最終値の差も2

"俺の魔"あたりがポイントか?>>487は魔法使いだなきっと

俺も紫かなり絞ったが55がMAX。wikiは疑わしくね?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:34:13.74 ID:YxXdJe+60
物と魔の初期値差なんて最終でも誤差レベルなんだからあんまり気にするなよ
HPみたいに200とか差がつくわけじゃない
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:38:39.57 ID:jUeL3w1O0
俺の紫も76・55・952だな
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:40:10.80 ID:ULIh7pyg0
>>495
即レスありがとう 釣られたかねw
リアルに300匹は狩ってきたと思う・・・でも55以上は確認できず
wikiが間違いだと思うほんとに 妥協決心つきましたw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:42:59.28 ID:py2PgUnn0
ジャンプで連コン放置すると、戦闘中のコマンドがジャンプの×ボタンでキャンセルされないものなの?
それ込み?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:43:00.17 ID:um/HebxVO
ダメだ。人間クリスタリウム未使用、ヲルバ200のカイアスで断念(笑)
バルバロイHP4000いれたら安定したけどデンドロビウムのシンクロバイオが一回しか使えんの痛い
カイアスHP半分以下になってからきつすぎ(笑)セラHP385だからほぼ即死だわ(笑)
ラスボスまでいったやつすごすぎ(笑)
キチューとるまで地獄だな(笑)
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:47:53.35 ID:jUeL3w1O0
ヲルバいけるなら平原いけるんじゃないの
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:48:56.38 ID:3dVh3QVA0
カイアスは全て凶悪らしいな
運も絡めて漸くとかみたいよ
シンクロドライブはもちろん、味方の位置関係も手中にしないと厳しいとか
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:06:26.34 ID:b/NgPvF90
wikiのテンプレ修正してきた。
あれ別に文字ズレてないからね?ズレを直そうとしたんだろうけど
2chに貼ればちゃんとなるから変にずらさないでくれ。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:17:35.56 ID:MZbsl1Dx0
青チョコボ手に入れようと思って頑張ってるんだけど全然出てこないorz一応バトルマニアONにして西の崖付近に沿って走ってるんだが具体的に出やすい場所とかある?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:18:28.40 ID:Zi4/Oh+L0
>>503
乙 テンプレ直そうとしてずらしまくった奴でもいたのか?
追加の説明もわかりやすいし、いいんでないか。(´д`)Edit進めるところがまたちゃんころっぽくていいなw

継承モンスも埋まってってるし、着実に進化してるなぁ

テンプレにこだわらずだけど皆何か検証してほしい項目とか、まとめが欲しい情報とかある?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:19:53.62 ID:m15d1wlc0
>>500
モンス育ててるならクシャトリヤがLV1でエリアバリアあるから
捕まえて成長合成禁止でやってみてほしい

RTAするのにデータ掃除してたら間違って縛りデータまで消してしまったもんで
カイアス倒せばそこから結構面白い気がする
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:26:05.85 ID:abdNa4xkO
突然だけどレベル98の紫チョコボにグッドタイムを覚えさせるにはレベル2以上のジャマー系モンスターを継承させればいいってこと?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:29:55.90 ID:TibxP+zB0
>>507
>6
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:32:37.98 ID:NZ/ZHOlT0
火力の強いモンスターAとB10匹くらいつつ。
なんか銀河系モンスに飽きてきた。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:36:24.01 ID:ULIh7pyg0
>>504
チョコボは基本バトルマニアOFFの方がいいと思うよ
青なら場所は西であってるし天候は晴れ 曇り 雨
どれでも出現するけど体感で雨が一番出るような気はするかな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:47:12.65 ID:MZbsl1Dx0
>>510
サンクス OFFで頑張ってみる
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:48:49.85 ID:NZ/ZHOlT0
晴れは赤、曇りは黄色、雨が青
確かに出にくいな。
大平原以外でもエンカウントするけど、どこだったか。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:58:30.93 ID:RZFGgF5R0
既出ならすまん。モンスターにシンクロ加速+、人間2人にヒュプノクラウン重式を持たせると
シンクロゲージが溜まる時間はリアル時間30秒(ゲーム内45秒)でMAXになった
アッティラ戦(TA可)で開幕でヤクシニー必殺技すれば戦闘終了時にはゲージは溜まってる
次の戦闘でまた開幕必殺技が使えるからけっこう面白い永久無双

欠点:セラ・ノエルのアクセが(コスト65)縛られるからタイムが若干遅くなる
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 02:21:41.11 ID:yIXWYq050
俺は、青チョコボは雨+バトルマニアオンが出やすかったような気がするな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 02:29:53.66 ID:abdNa4xkO
>>508
テンプレを見てやったつもりなんだが、グッドタイムを覚えてくれないんだ…
やっぱりやり方が間違ってるのかな?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 02:33:46.08 ID:y829XsVf0
>>515 EHに食わせたJAMの合計LVが99で隠しアビだぞ
LV20×5みたいなやりかたでもおk
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 02:34:50.65 ID:yIXWYq050
>>515
いや、「JAMのモンスターを合計99レベル分」、ENHに継承させるってことでしょ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 02:38:46.67 ID:TibxP+zB0
黒チョコボを2匹LV50にして2匹とも継承すればいい
余計なアビつけさせたくなかったらヘッジフロッグLV20を5回だね
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 02:40:06.57 ID:abdNa4xkO
そういうことかw
ありがとう!

紫チョコボにいっぱい食わせてくる
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 03:02:24.22 ID:1GD5UfSs0
オメガがアスピルで覚醒したんだ
オーディンもなんとかすれば覚醒するよな?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 03:04:10.69 ID:WS+JzsN60
オーディンはライトニングさんがレイド内にいると覚醒するよ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 03:05:49.08 ID:98jfodKK0
デブリ、アビリティで悩むなぁ。
確定してるのは、
(赤)ピンチにフェイス
(赤)オートエンサンダ
(黄)魔法攻撃+35%
(白)HP+30%
(白)ロール同調
(白)チェーンボーナスUP改
(白)攻撃してATB回復
(白)アスピル系回復UP改
で、後2つ。

この段階でのステータスは物理102/魔法1398/HP4519(魔法極振り)

攻めの早期ブレイク&ブレイク持続UP改か、
守りの物理耐性+36%&魔法耐性+36%か。

どちらにしろ御三家(青チョコボ/ワサビ/ネクトン)までの繋ぎにしかならなそうだが。
ブースターだけで育成できるという点では、時間の短縮になるんだけどね。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 03:08:01.46 ID:NZ/ZHOlT0
昔からオーディンは雑魚専なんで。
単体攻撃はめっぽう弱い。
使うときはワイドでやってるよ。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 03:12:17.85 ID:NZ/ZHOlT0
デブリ先発、ヤクシニー必殺技、キチューでやれば
俺の頭の中ではアッティラ40秒台出てるんだけどなー。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 03:31:12.46 ID:98jfodKK0
>>524
そういう起用法なら問題なさそうだね。

デブリのメリット:
・魔法系しか持ってないので、モーションが結構早い
 (発射モーション自体が無い?)
・御三家に追随するレベルの魔攻
・ヘルフレイム/ヘルスパークがあるので、他モンスターより火/雷弱点敵へのダメージが期待できる
 (チェーンも?)
・さらにオートエンサンダが入ってるので、雷弱点敵へさらに強みが増す

デブリのデメリット
・HPの低さ(魔極振りセラの約7割弱)
・改善更新不能の赤鍵2つ(ピンチにフェイス、オートエンサンダ)

開幕ブーストやワンポイントリリーフなら問題なさそうだが、メインBLAで使うとなると微妙かも。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 03:34:40.66 ID:RydJIva+0
紫チョコボを魔力特化で作り直そうと思うんだけど、万能振りのレベル分かる方いませんか?(>人<;)
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 03:38:22.59 ID:wvYMP72r0
wiki見ろよ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 03:38:29.39 ID:WS+JzsN60
>>526
wiki
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 04:35:26.91 ID:RydJIva+0
wikiに書いてあるんだ
すまない

今キチューのアンサンブル外して黄鍵つけながらアビリティ調整してたら、ブレイクチェーン編み出したんだけど、既に出てるかな?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 05:00:05.58 ID:nzQP8VpZ0
wikiやテンプレをここまで無視してくると清々しいぜw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 05:38:52.20 ID:um/HebxVO
人間クリスタリウム未使用スレ誰か立てて下さい
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 06:27:49.43 ID:BYyXnlxO0
単にお前が攻略方法を聞きたいだけだろ
縛りプレイをやってるんだから自分で考えろ
できないんなら諦めろ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 06:40:41.25 ID:WP5Y3M0x0
赤鍵イラネと思っていたけど進化させられたのか!
マイナスにしか作用しないアビリティも書き換える方法とかありそうだな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 06:58:13.53 ID:afODS31l0
無駄のないモーションに独特なエフェクト
オメガに次ぐマンネリ脱却モンスタードン・トンベリ
作ってみたがキチューやチョコボに飽きた人には丁度いいな

ドン・トンベリLv29(全物)
物攻1377 魔攻753 HP5376

(赤)ずっとバイオ
(黄)HP+30%
(黄)ロール同調
(黄)物理攻撃+35%
(黄)魔法攻撃+35%
(黄)シンクロ加速+
(黄)攻撃してATB回復
(黄)アスピル系回復UP改
(黄)チェーンボーナスUP改
(黄)倒すとATB回復

ずっとバイオは全く気にならないくらいにちゅーちゅーHPを吸ってくれるので
攻撃は最大の防御と言うことで攻撃特化アビリティで固めて耐性UPは入れてない
※ただしHP+30%は流石に必須
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 07:12:30.31 ID:SacLn0By0
連コン放置ってL3スティックを左右どちらかに輪ゴムで固定して、ひたすら○ボタン連打するようにしておく。
であってますか?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 07:20:33.42 ID:Zi4/Oh+L0
攻略スレ立ったなw…なんか微妙だけどw

FF13-2攻略スレ Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326216885/1-100
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 07:25:33.80 ID:l4GlS4mR0
キチュー、オメガ、青、紫、クシャ育てたんだけど、
この後みんな何育ててる?
やることないんだけど…
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 07:36:48.68 ID:Zi4/Oh+L0
メジャーどこではワサビ、赤くらい?
今の面子で十分ってならあとHLRで白か緑
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 07:45:59.70 ID:+fnDgcaK0
>>537
ジャマーでアーリマンだろ。
出番は…ないが…
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 07:46:59.86 ID:l4GlS4mR0
気になってるのはワサビとドンなんだよね。
チョコボは育てるの飽きちゃったし…
ワサビ育てようかな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 07:49:36.64 ID:l4GlS4mR0
>>539
それは盲点だった
でもJは物と魔どっちあげればいいか悩むんだよね…
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 07:55:01.93 ID:vjJkGJAN0
>>538
クシャトリヤからランドガレオンにしてみた
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 09:18:48.43 ID:nzQP8VpZ0
ガレオンは自力で挑発覚えないから持ってこないといけないことにさっき気がついたw
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 09:23:19.79 ID:wTs4P9gc0
挑発入れないほうがいいだろ
挑戦状あるんだから
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 09:27:30.02 ID:nzQP8VpZ0
対多数のとき困らないか?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 09:58:37.35 ID:JX/Nq/fF0
挑発あってもちゃんと挑戦状使ってくれるから問題ないよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 10:06:38.00 ID:t0PzfqMT0
モンスターだけでいいからガンビット組ませて欲しい。
ライト層のために「標準」とかつくってさー。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 10:07:24.13 ID:KxiWgJIO0
キチューさんの育て方間違った・・・orz
ただ、この人の勝利ポーズのモーションが笑える。腰を前に突き出してる感じがして変態に見える。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 10:09:15.97 ID:t0PzfqMT0
>>548
すげぇ発想だなw
ある意味尊敬するわ。
俺はファイガで終わった時地面燃えてるからアチチチって
なってるように見えるw
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 10:59:30.79 ID:KxiWgJIO0
>>549
おぉう。アチチチィもありだな。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 11:11:49.98 ID:Ps5w+bc/0
銀チョコボを消してしまったのでメタルジャボテンを探してます。平原の中央、草むらあらりで天気は晴れでいいんですよね?かれこれ1時間。出てきません、どなたかアドバイスお願いします
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 11:16:32.45 ID:KxiWgJIO0
湖手前と平原真ん中あたりの谷みたいな所のほうがいいんじゃない?天気は曇り。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 11:34:29.76 ID:um/HebxVO
天気 雨でバトルマニアONで東と西の境目で出る。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 12:40:52.50 ID:l4GlS4mR0
ドントンベリの万能振るポイントって、
もう即出だったりする?
あるなら過去スレ漁ろうかと思うんだけど
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 12:55:14.02 ID:MvAjPjcy0
そ・・即出・・・!!
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 13:00:06.32 ID:TxNJXgnA0
ば、ばか。俺は早漏じゃねーよ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 13:05:51.62 ID:l4GlS4mR0
あらやだ…
既出でした。
因みに私は早漏ではありません。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 13:13:56.31 ID:FbwIcYocO
ドン!トンベリさんジャマー代わりになってスゴくいい!
早々シンクロ放ってセルフ追撃!ステキです!
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 13:53:43.17 ID:YIN0IX0g0
>>551
メタルジャボテン育てる気か??
デカくて邪魔になるぞ??
生命で育てるなら生命クリ150個ぐらい必要になるぞ??
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 13:57:47.07 ID:/IJQcIRE0
メタジャボさんは力極だろJK
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:01:42.44 ID:QviODkjh0
フェヒター型が中々クリスタルにならないorz
心折れそうだww
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:13:22.80 ID:NZ/ZHOlT0
餌にするなら、他のやつがいいぞ。
最初狩ったきり会ってない。
エレミーもまだチェックついてないけど、キチュー以下ネクトンまで育てたぞ。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:19:42.72 ID:RydJIva+0
>>562
ひどい日本語だ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:23:00.34 ID:3LejkexX0
他っていうとチュネルペトン45だけだけどHP25%がついてくるから
使いようによってはロックしやすいしね。
まぁ、レアで、でにくいから俺はフェヒターあててたけどw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:32:13.83 ID:RydJIva+0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgLHEBQw.jpg
魔力特化で作り直した紫
雑魚戦も開幕キチューに交代でかなり応用の効く頼もしいやつ!
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:33:24.38 ID:NZ/ZHOlT0
チュネルぺトンは空き地見たいなところで、
いっぺんに5匹とか湧くぞ。すぐ仲間になる。
その場でLV2にして鍋にぶちこんで、もう一ぴき狩る。
ヴェスペ陣風36にそのままいれてもいいしな。
早期ブレイクは持ってるやつ多いから楽。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:34:22.24 ID:RydJIva+0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_oq_BQw.jpg
上の紫とのコンボ用にアビリティを変えてみた。
アビリティ他にオススメありますか?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:36:27.79 ID:Nhzd8rfm0
赤チョコボは物理特化と魔法特化のどっちが強いの?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:40:58.03 ID:/IJQcIRE0
>>567
早期ブレイクとブレイク持続をアタッカーに付けるのか
チェーンボーナスはブレイク後の追い討ち用に分からんでもない
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:44:29.55 ID:hgMa0vgQ0
物理はオメガで間に合ってるし魔法特化
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:47:05.26 ID:3LejkexX0
>>566 ケラトラプトルと勘違いしてたわw
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:51:35.96 ID:RydJIva+0
>>569
正直つけるもんがなかったんだよね。
四属性防御と状態異常耐性と迷ったんだけど、攻撃モーション早いから早期ブレイク狙えるかなて思って付けてみた。
ブレイクが早まればそれだけダメージ効率も上げられるからアタッカーなら早期ブレイクは必要かなて見解に達した
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:52:20.89 ID:TibxP+zB0
チェーンボーナスUP改を勘違いしてる人たまにいるけど
ATKがつけても チェーンボーナス値かなりあがるからね

ブレイク値が 100と 110なら ダメージ10%増えるんだから
ブレイクしてなくたって純粋に火力伸びるのでアタッカーにはほぼ必須アビ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 14:54:11.09 ID:NZ/ZHOlT0
>>567
キチューでブレイク出来るなら、ほぼ鉄板じゃない。

575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:00:32.12 ID:RydJIva+0
>>573
そうなんだよね!
俺も最初はチェーン少し上がるだけでしょ?て舐めてた。
よく考えてみたら、自分でもチェーン稼げる=ダメージ量が増えるて事だからハイボルやアンサンブル、ロール同調に引けをとらないアタッカーアビリティなんだよね。

アンサンブル大事にとってたけど、こんなアビリティより全然使える
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:16:58.51 ID:YxXdJe+60
少しどころか付けてるのと付けてないので5倍の差があったじゃんか前の亀に試した報告だと
それだけあったら単純に火力増加としても使えるぞ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:17:27.18 ID:afODS31l0
アンサンブルなんて飾りです
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:18:53.15 ID:TxNJXgnA0
>>565
ロロット乙
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:21:54.11 ID:m15d1wlc0
念のため黄鍵アンサンブル作れるようにするためにアンサンブル残し
いつでも外せるからそのデータで稼ぎやらなんやら

TAとかするデータではアンサンブル外し
シンクロ加速も残っちゃうのが痛いよね
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:25:33.76 ID:S4EjShmuO
オメガも赤2枠使えないし
キチューもアンサンブル残すとなれば2枠使えないし
金チョコボの時代か?!
鎧通しなしの赤チョコボと金チョコボならどっちがいいんだろうか
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:27:58.56 ID:3LejkexX0
なんでシンクロ加速が残っちゃうの?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:29:07.58 ID:NZ/ZHOlT0
亀は柔らかすぎるから参考にならないよ。
良く狩るマレブランケやイスプステケには
あまり効果がない。
オチュー武器が程の効果もない。

ただ他につけるもんもないから。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:29:54.68 ID:3S57xGfNi
てかここの検証やDLCが出揃うまで放置がいい気がしてきた
え、そうなの?って情報が後から後からぽんぽん来て右往左往する自分もアレだけど、もうやだw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:29:58.12 ID:huLC4jzy0
>>569
ブレイク持続ってアタッカーにこそ付けるもんだと思ってたけど
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:33:08.89 ID:RydJIva+0
>>584
ブレイク持続は基本ブラスターだと思うよ!
ブレイクしなきゃいけないわけだから、チェーンゲージなかなか貯めれないアタッカーには不向き。
でも他に付けるアビリティないから付けてる。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:33:55.44 ID:TibxP+zB0
ヨミ相手限定したときには 赤チョコボが最適だと思ってたんだけど
オメガ使用で2分15秒でちゃってるからね
赤チョコボじゃどう頑張っても2分30秒の壁が破れない
キチューさんじゃ2分45秒の壁が破れない



587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:35:29.84 ID:NZ/ZHOlT0
アンサンブル残しでも、キチューは強い。
アスピルセットとロール同調で、3枠余らなかったけ?

588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:50:56.93 ID:pA/c3uoR0
トンベリの仲間の仕方のコツ教えて下さい。もう10時間ほどかかってます。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:53:39.58 ID:TibxP+zB0
ATKのアビって
アスピル系回復UP改 攻撃してATB回復 物理攻撃+35% チェーンボーナスUP改 ロール同調 ここまではたぶん鉄板というかこれ以外火力上がるアビが無い
あとはハイボルテージ維持の為に HP+30% (物理、魔法防御+36%)
先発用なら オートブレイブ
これくらいだよね

限定的に 奇襲できない ロングイとか インビジブルとかオチュー用に
ATB完全とかオートヘイストかな

 

590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:55:00.34 ID:+hDf2RhS0
>>588
フラグメントスキル「モンスターコレクター」を手に入れて5匹も狩れば
仲間になんべよ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 15:57:08.47 ID:FbwIcYocO
オメガのエネルギー浪費はマイナスだけど
強力だがATB大幅低下は一概にマイナスだとは言えないな

あとチョコボはもうおなかいっぱいです
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 16:03:23.15 ID:NZ/ZHOlT0
選択肢で迷うのが、早期ブレイク、ATB完全、オートブレイブってとこかな。
用途によって変えてる。
早期ブレイクはイスプス狩りに効く。
俺のノエルはあと一歩なんでね。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 16:17:21.12 ID:7f+CkZ5Q0
赤チョコはアンサンブルもいるとおもうけどな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 16:24:29.93 ID:PkFGzXyG0
激しく今更感溢れてるけどようやくオメガのえさ別上昇ステが揃った
表にしてるけどこういうのって需要あるんかね?
魔と生命は誰も使わん気がするが・・・
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 16:50:20.91 ID:dVDcjH9m0
とりあえず出してみようか

オメガはATB完全無いといらいらする感じ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 16:52:44.23 ID:MbUqJ4lB0
デミファルシ作業やってた時はロール同調を発動しないで
ブラスター増やして%上げたほうがタイム早かった
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:17:48.85 ID:kLyc6VGqO
青チョコボ犯したい
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:22:24.53 ID:yIXWYq050
>>597
 ψ
(゚е゚) ν  やめてください
(  つノ
  从
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:24:32.99 ID:cOuPjU/r0
昨日キチューさんでATBの数の議論なってたから検証してみた
ATK1418の極振りキチューさん使用

結論から言うと雑魚には6でブレイク稼いで行く敵には5+ボーナス
キチューさんは6迄上げちゃうとモーション変化するから6のタイム的なアドバンテージは無かった。
ただ一気に回数叩ける分開幕終了には強い
ブレイク稼いで700%越えるとダメージがかなり変わるのとブレイク値の上がりが5+ボーナスのが断然早いし強い
DLCで出るボスで地上系にはより5なので個人の使い方次第でしょうか。
因みにダメージベースは1割5分ほどベースで違いますね。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:29:41.30 ID:KLyJE4Zj0
>>599
ノエル、セラの火力うpも考えるとロールボーナスの方がよさそうだな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:30:15.96 ID:ZqV7d92u0
キチュー厨はウェルキンさんの説教部屋へ逝け!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:30:40.38 ID:P3oAsQ6y0
ネコマタさん砂浜でも全く出ないんですが、もしかしてヲルバAF400年のフラグメントコンプしないとダメですか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:34:25.51 ID:cOuPjU/r0
>>600
極振ればノエルセラでも1300越えるから私も5+ボーナスを推します
6は開幕終了形しかメリット無かったので赤かオメガさんでブレイク用を用意する必要ありますが、吸い込み系アビリティ―がキチューさん優秀なんで赤オメガを雑魚に当てたいですね
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:36:14.67 ID:KuvtRvZv0
>>602
ザグナル(ベヒーモス型のやつ)と一緒に出るはず
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:37:50.07 ID:+hDf2RhS0
>>602
北西の狭い階段通路辺りによく出る
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:38:16.94 ID:dlNr/9F50
>>602
そうそう、ベヒと一緒に出る。俺も最初それ気付かなくて、出ね〜って思ってた
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:38:29.55 ID:7PzbdeBN0
キチューの口ってエロいよな…
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:38:49.03 ID:NZ/ZHOlT0
アプカルル、ゴルゴノプス、アバンダ辺りのATKでおすすめいる?
プチネロとか良さげだが。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:46:47.90 ID:fpMrp1db0
>>607
気づいてたか・・・歯も生えてないから具合よさそうだぜ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:46:53.85 ID:P3oAsQ6y0
ザグナルは2匹出るタイプばっかりで、ネコマタと一緒には出ませんでした。
北西の狭い階段通路あたりを散策してから、もしダメのようならフラグメントコンプしてみます。
素早い回答ありがとうございましたー。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:50:18.69 ID:3LejkexX0
ゴルゴノプスは力振りであげてもそれに見合わない最終ステだったな
ATKで エンド ウィークアスピル チェーンスタータ ウインガ ハイボル
この辺覚えないやつにあてるぐらいしか使い道がなかった
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:54:57.74 ID:fRcUdI/U0
>>599
アッティラとかロングイはATB5の方が早いの?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:57:38.30 ID:SoRmKGTB0
>>608
プチネロは物理と同じくらい魔法も伸びるしゾーンクラッシュも覚えるから
ルインガ要員としてなら優秀だな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:59:43.22 ID:KLyJE4Zj0
12秒ルールで変更した場合はどうなるんだろ
開幕ATB6の方が有利なら12秒適応させたらこっちの方がよさそうだな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:01:17.00 ID:um/HebxVO
おれATB6だけどアッティラ1分15秒くらいだな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:01:52.51 ID:RydJIva+0
多分5だと一回分少ない攻撃で一旦止まって、また攻撃しにいく。
この止まってから攻撃しにいくまでがロスだと思うんだけどな。
6回殴ったほうが一回分アスピル回復もするし、何より止まらないぞ。

検証した人はきちんと時間測って残りHPで見てるのかな?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:05:46.17 ID:MWJ5/2cI0
>>608
>>613
モーション変更がこない限り今回のプリン系は終わってる
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:07:27.78 ID:7f+CkZ5Q0
俺は一回やり直してATB5からATB6に変えたけど
少なくともドントンベリ相手ならATB6のが速い
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:18:04.77 ID:TibxP+zB0
ATK1533のキチューだとブレイク値650ですでに 99999ダメージだから
これ以上ダメージボーナスを上げても無駄 攻撃回数ふやしたATB6の方が絶対強い
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:20:41.89 ID:NZ/ZHOlT0
やっぱ見た目の良さでプチネロかな。
ゴルゴもモーション速そうだけどね。
アバンダはナラシンハと被るしね。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:27:44.93 ID:nzQP8VpZ0
>>583
お前は自分で何か新しいことを発見しようとかそういう意欲は無いのかw

>>599
ブレイク値の上がりが違うってのはどゆこと?

>>620
プチネロは正義
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:28:37.25 ID:E3PSKazK0
>>488のアーリマンは全部魔法餌
調べたら万能餌いれると魔法攻撃の数値さがる。

デンドロからフォーグとペインとペインガの妨害系のみ継承ノエルとセラが使えない妨害系の専門家
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:47:01.02 ID:2jCO38IL0
キチューを育成する場合まずは力餌でレベルをMAXにしてから
シークレットアビリティを覚えさせて
マッドフロッグを使ったアビリティ継承をするのですか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:49:30.59 ID:7PzbdeBN0
>>623
そう
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:51:29.54 ID:2jCO38IL0
>>624
ありがとうございます
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:59:19.53 ID:2jCO38IL0
キチューにシークレットアビリティを覚えさせる時の決まり事はありますか?
このBLAモンスターを継承させろみたいな
それとも適当なBLAモンスターを合計でレベル99まで合成させればいいのかな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:02:45.83 ID:RydJIva+0
>>626
なんのアビリティを付けるかによるけど、テンプレ使わずにやってると意外とブラスター合計が99になるから俺は最後につけるよ!コマンドは一応先に付けといたほうがいいかな(^-^)/
アンサンブルを残さないキチューなら難しく考えなくても大丈夫ですよ!
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:05:05.01 ID:SoRmKGTB0
>>626
素のマッドフロッグはアタッカーに継承させるものを何一つ覚えないので
シークレットアビリティを覚えさせるのに足りない場合はマッドフロッグでOK
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:09:08.56 ID:2jCO38IL0
>>627-628
ご親切にありがとうございます
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:10:23.59 ID:/IJQcIRE0
>>608
アプカル→攻撃力1500超えるけどエリアブラスト・鎧通し・スマッシュアッパー(ジャンプ攻撃)など無し。力馬鹿。
アパンダ→鎧通しの無いナラシンハ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:18:17.21 ID:PkFGzXyG0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2502055.xls.html
とりあえず出してみた
試行錯誤の真っ最中でシート毎のフォーマットが違うのは許してくれ
オメガのLv99時の上昇ステは力だけたぶん間違ってる
需要あればボチボチ追加して出していく
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:21:19.17 ID:um/HebxVO
結局 『すばやい』がついてるモンスターとチョコボとオメガ以外はモーションが死んでるんだよな(笑)
ナラシンハとか鎧通しあって物理もキチューと変わらないけどゴミだもんな
アタッカーなんかほぼ全員試してみたけど全部ゴミでガッカリしたわ
キチューとオメガ以外のアタッカーを育てても時間の無駄
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:22:18.12 ID:NZ/ZHOlT0
プチネロはいいねぇ。癒される。
ちゃんと物攻もするんだね。遅すぎるけど。

アプカルルは飛ばないのか。それは残念。
まぁーいろいろ育ててみるか。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:25:01.43 ID:VFluBF8S0
ダメの限界が99999のうちはどう転んでもATB6の方が優秀
限界解除されればロールボーナスの方が良くなるかもね
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:25:32.85 ID:3LejkexX0
アプカルル エリアスイープならあるんだけどな
通常2回で移動もモーションも悪くないんだけど、結局ATKはオメガみたいな特殊なのじゃないと
鎧通しないと火力不足だよな。アビ10個付けられるのも魅力なんだけどな・・
グラ的には零式が1番好きだから雑魚殲滅用にしぶしぶつかってるぜw
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:31:22.19 ID:/IJQcIRE0
>>635
エリアスイープの発動条件緩和とアンサンブル継承容易化が来ればワンチャンあるで。
絶対こないと思うけど。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:37:01.25 ID:3LejkexX0
アプカルル ヌマニュウドウ オアンネスの3竦み?w
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:42:54.25 ID:aaLBuf/H0
ナラシンハ未だに愛情だけで使ってるぜ
上空攻撃できるからまだまだ現役だよ!!
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:42:57.64 ID:NZ/ZHOlT0
おっ、意外に人気あるな。
プチネロのレベル上げるのキツくなってきたから
アプカルルに浮気しようかな。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:50:36.16 ID:/IJQcIRE0
>>637
穴が無くて素晴らしい…


ここと関連するか微妙なのだが
詳細なモンスター関連データが載ってた「組長式」とかいうサイト、攻撃でも受けてるのかね??
見られるデータがどんどん減っていってるような…不便だ…
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:57:00.78 ID:NZ/ZHOlT0
>>640
アビの逆引きで使ってるけど、そなの?
まぁーもともと抜けてるのいくつかあるけどね。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:02:16.05 ID:/IJQcIRE0
>>641
ちょっと前まではアビリティ欄で「オートブレイブ」とかをクリックしたら覚えるモンスターの一覧が出てきたのに
今やっても一匹も出てこぬ。
誰か代わりのサイトあったら紹介してくれ。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:12:03.48 ID:6cTIC0hi0
スヴァローグ仲間にしてみたら総合火力がノエル セラより劣ってる気がするんだけど
何故なら攻撃速度が遅い
これ育てれば改善されるの?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:13:06.21 ID:o4PYJ7vs0
ノエルセラより弱いモンスターなんかごまんといるぞ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:16:04.50 ID:py2PgUnn0
>>631
激しく乙
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:19:38.85 ID:eNepCMMT0
仕事終了帰宅中
亀レスだけど、>>599検証するなら、数値とかもっと出して欲しい
ロールボーナスの違いで与ダメ15%も変わるか?
あと、ブレイク値の上昇が違うって、セラノエルHとかにして、同じ敵で調べたんかね?
キチューって、ATB6にするとボーナスなし、ATB5でボーナス、ATB4でボーナス+だっけ?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:32:16.19 ID:TibxP+zB0
検証相手によっても大分数値かわるからね
ロングイのアルテマ発動まで足に何回攻撃したとかで測ったりはするけど
あいつやらかいし、ブレイク値上昇しやすいし

あと、アタッカーのロールボーナスって AAAの場合だと ダメージ+15%とかだよね
固くて持久力のあってブレイクしない トンベリあたりが試しやすそうだね

自分はATB6のキチューしかもってないので確かめられん
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:33:38.30 ID:TibxP+zB0
AAAのロールボーナスで ダメージ増えても ブレイク値上昇率は上がらないはず。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:41:13.80 ID:dClyyYPi0
やっぱ大平原でケリケラータは、出ないのかなぁ…
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:44:06.42 ID:3LejkexX0
でないw
ていうかなんで平原?エネレポでもヲルバ200年になってるけど
ケリケラータは狭間でしかみたことないな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:45:22.74 ID:SoRmKGTB0
>>649
大平原では最初の砂嵐の時と、進行して後はマルドゥークを倒すだけって時に出た気がする
ストーリー進めたらそいつしか出ないマップあるから、素直に先に進めていい
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:46:35.94 ID:py2PgUnn0
最初に行ったとき出たと思うけど
閉じてみたら
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:47:42.18 ID:TibxP+zB0
時空モンスターはちょっと変わってますよね
例えばネクトンとか ビルジ遺跡AF005で ゲート閉じてアトラス倒す前なら湧くし
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:49:45.62 ID:8Ex9v/4u0
キチュー、ヤクシニー、ワサビでアッティラ49秒でたよー
キチューのオートブレイブを早期ブレイクに変えたらブレイク安定した
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:01:18.01 ID:6cTIC0hi0
>>644
攻撃速度はそのままなのか・・・
なんてこった
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:04:31.78 ID:dClyyYPi0
もー既にクリア済みなんだ…
紫に開始時ATBMAX付けたくて…
しかしアビの継承順ミスって開始時を
黄鍵にしないと割り込まないからケリケラータ探してたんだけど
ハグレマチス使ってマッドに継承×2で行けるかと、
思ったら黄鍵の猛毒耐性66%が邪魔でorz
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:05:03.97 ID:P3oAsQ6y0
>>602ですが、北西階段手前をぐるぐるしてたらネコマタ出ましたー。
フラグメントコンプは関係ありませんでした。若干スレ違いっぽくてすみませんでした
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:05:10.96 ID:TibxP+zB0
せっかくモンスター成長させたのだから
個人的にはタイムアタックの最速タイムとか興味あるけど
攻略スレは変なのわいてて書き込む気がしないのが残念だ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:09:01.21 ID:TibxP+zB0
>>656
ヌマニュウドウLV28の 開始時ATB+1に
ハグレマチスLV58の 開始時ATB完全つければ 黄色鍵でつくはず
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:11:30.07 ID:VFluBF8S0
モンスターのATKボーナスについてまともに検証されてないみたいだから調べてきた

検証モンスター
ロングイ(左前脚) HP416000(ノーマル)

検証環境
セラ 物478 魔1000 武器ガーンデーヴァ アクセなし
ノエル 物971 魔581 武器グラーシーザ アクセなし
キチュー 物1533 魔448 ロール同調,物理攻撃+35%,アスピル系回復UP改,チェーンボーナス改,攻撃してATB回復

検証方法
パラダイムはロールボーナスを最大限に活かすためAAAのケルベロス
セラ操作でコマンド→ルイン*6を3セット、この間の3人の合計与ダメージを比較

ATB5ATKボーナスの場合
左前脚の残りHPは約258000-260000、ブレイク値は170%前後
ATB6の場合
左前脚の残りHPは約224000-226000、ブレイク値は176%前後

ブレイク値が違うのは単純に攻撃回数に差があるから
もっと細かく検証した方がいいんだろうけど、ここまで差がでるなら必要ないかなと思ってたり
こうやって検証してくれってのがあれば、言ってくれるとやるかも
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:14:19.86 ID:dClyyYPi0
>>659
おお!行けたありがとう!
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:14:43.38 ID:VFluBF8S0
ルイン*6→ルイン*5に訂正
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:16:09.81 ID:RZFGgF5R0
>>654
40秒台きたか
ノーマルだよね?できたら画像欲しかったけどおk
詳細できればお願いします

BBB
BBE
JBA
AAA
たぶんこんな感じかな?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:16:29.05 ID:dVDcjH9m0
実際は12秒ルールでATB6に回復する分多少は差が減る?
強い敵に対するボーナス+の優位性は揺るがないだろうけど
後BBAとかにする場合も差が縮まるか
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:19:57.16 ID:8Ex9v/4u0
>>663
某所に動画あげたから詳細はそれ探してくれ
ロールはそれだね
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:22:52.79 ID:pr6gC4Do0
>>632
トンベリ系はすばやい無いけどモーション死んでねえぞ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:23:29.11 ID:RZFGgF5R0
>>665
動画見つけました
ありがとうございます助かります
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:24:36.11 ID:VFluBF8S0
12秒ルール使ったら、さらにATB6の方が有利になる
BBAとかだとATKボーナスの効果がほとんど活かせないからATB6の方が有利
とりあえず、アタッカーのボーナスはATB一択
13に比べてロールボーナス効果が死んでる
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:26:39.00 ID:TibxP+zB0
トンベリ奇襲無しで HHAとAHAで 操作せずに
キチューだけなぐってるのみたけど

HHAで ATB6のキチューが 6発なぐって一発の平均が4800ダメージ
AHAで ATB6のキチューが 6発なぐって一発の平均が5000ダメージ

借りにロールボーナスついたとしたら
ATB5のキチューは 一撃6000ダメージ
ATB4のキチューは 一撃7500ダメージださないと追いつけない計算なんだけど
そんなにATKボーナス値で増えるとは思えない
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:28:28.48 ID:TibxP+zB0
アッティラ40秒台は素直にすごいな 
誰かヨミ2分15秒 オメガ40秒の記録をあなたの育てたモンスターで超えてください
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:31:17.94 ID:ND8YUFqNI
(~_~;)先輩方紫チョコボ育成で困ってます(;゜0゜)
どなたかレシピお願いします
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:39:07.57 ID:yIXWYq050
>>669
仲間へのロールボーナスの影響は考えんでいいの?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:45:56.08 ID:bam/2DuL0
紫チョコボ関連が増えたな
キチュー、オメガ終わって紫チョコボってところか
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:47:50.10 ID:fRcUdI/U0
>>660
やっぱりATB6の方がいいのか
検証乙です
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:49:43.04 ID:7eEWSOmC0
紫のレシピ前スレでちょこっと見たような
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:52:24.69 ID:um/HebxVO
ロールボーナスのアクセサリつけるとわかる。ブラスターのチェーンボーナスUP二個つけても
イスプスケテ相手でのチェーンのあがりかたが小数点での違いしかない。
いかにロールボーナスが糞設定なのかがわかる。ATBを一個減らしてまでロールボーナスとかいらない
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:52:31.45 ID:TibxP+zB0
>672 確かにその通りですね
AAAで スローとかにして 全員の上昇みないと意味ないですね
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:54:06.83 ID:i3oFcw+t0
キチューっていつからとれるようになりますか?
平原ついたばかりのときは無理なのかな?全然拾えない。。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:55:37.04 ID:um/HebxVO
>>678ザナドゥついてモーグリーキャッチャー取ってから
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:55:43.96 ID:Pi0MDUXq0
トンベリの物魔攻撃+35%っていうのは、
仮に物攻1000のモンスターにトンベリ継承させたら、1350になるって事ですよね?
既に物攻+20%持ってる1000ちょいのモンスターにトンベリ継承しても、1100くらいにしかならないんだけど…
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:56:58.57 ID:FYXEYAiA0
>>680
そりゃ15%しかupしないからな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:58:00.78 ID:3LejkexX0
>>680 そりゃねw 20%が35%で計算されればそんなもんでしょうよ

>>678 モグキャッチャのLVがあがらないと モンスはひろえないな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:59:06.88 ID:VFluBF8S0
質問スレちょっと覗いてみたら連コン使うやつはチーターとか言ってるやつがいるし
セラとノエルがATB6にならないからバグって言ってるやついるし、相当カオスだな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 21:59:50.16 ID:SrrJ2u1E0
キチュー育成ミスった
できあがったキチューロール同調がないわ
それでも十分強いけど人間二人も能力低いし一からやり直そうかな・・・
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:01:04.43 ID:l4GlS4mR0
ドントンベリ育てたいけど、こいつ育てたら早期ブレイクの継承だるくなるよな…
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:02:48.05 ID:bam/2DuL0
>>684
ロール同調足せない状況なのかい?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:02:57.20 ID:t3KAW9h80
>>684
俺なんかキチューのATB4にしてただのたこ焼きにしてしまったんだぞ
ロール同調なら後から追加できるでしょう
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:08:31.52 ID:Pi0MDUXq0
ん、どもです(´・ω・`)
やっぱり+15%になるのか。
適当に育てた黄色と青チョコボにトンベリ付けたらそうなったから。
あとは餌のクリスタル集めて特化作るか…はあ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:09:55.41 ID:SrrJ2u1E0
>>686-687
いや、正直育成方法が理解できてなくて、分からない奴はこの手順で〜ってとこ見てやったんだけど
勢いで餌にするモンスター1段階育てすぎたまま継承しちゃったんだ
追加する方法もわからんw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:13:55.11 ID:8TqOqu2y0
>>1から読めばいいと思うけど
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:14:17.94 ID:/IJQcIRE0
>>689
おう、頑張ってまたフラグメント160個集めるんだぞ。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:14:45.64 ID:VFluBF8S0
継承する前にセーブ分けないのか
次継承する時はセーブ分けるべき
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:16:42.02 ID:SrrJ2u1E0
>>690
読んでも分からんのだよ(´・ω・`)
>>691
お・・・おう
>>692
次はそうする
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:16:56.22 ID:bam/2DuL0
キチューはアンサンブル残すかどうかで継承のやりやすさが違うからなぁ
残さないもしくはもう消えてるならスキルは幾らでもやり直せるよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:23:46.03 ID:FYXEYAiA0
>>689
え?キチューじゃなくて餌モンスを育てすぎたってこと?
解放してもう一度捕まえてくればいいじゃんw
キチュー残ってるなら何度でも出来るだろ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:27:53.42 ID:/IJQcIRE0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27513.jpg
物理ジャマーの可能性を試したくてバマパマ育ててみた。ジャマーの中では結構物理高い方なはず。
この攻撃力でデプロテ改やフォーグ改を使うと、ブレイブ有りでコチュー相手に1400〜1500ほどのダメージ+異常効果。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:30:52.74 ID:dClyyYPi0
オメガ1回目のクリスタル化が599、483、3500だったんだけど
攻撃601との最終の数値ってどれぐらいです?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:31:23.71 ID:FYXEYAiA0
>>696
魔攻+つけてるのにほんとうに涙レベルだな
魔攻捨てるかオートフェイスあったほうがいいんじゃね?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:33:53.27 ID:/IJQcIRE0
>>698
オートフェイスの方が多分異常掛かりやすくはなるんだろうな。一応仮組みということで。
ちなみにJJJにするとロール同調発動してコチュー相手に2000ダメージ出した
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:36:33.64 ID:SrrJ2u1E0
キチューは残ってる
基準になるマッドフロッグLv20(サイトではLv19推奨だった)に
トンベリLv24、ニャオマオLv23、モブリンセンターLv40、緑チョコボLv48、ネコマタLv54を継承させた
最後に強化したマッドフロッグをキチューLv70にくっつけたらロール同調がなかったんだ
レス見てたらつけ直し可能みたいだから継承の仕組みとか勉強してみるわ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:38:23.59 ID:RydJIva+0
>>695
いやいや、文章の内容を読み取って上げなよ。
継承システムが全然分からなくて、書いてある通りやろうとしたんだけど、レベル上げすぎて、変なアビリティがついてる状態で継承しちゃったんでしょ。
何も考えずに確認しなかったから、出来上がったのを確認したらロール同調ついてなかったんだろーよ。

702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:39:02.16 ID:TibxP+zB0
>697
オメガ初期値 攻撃601 魔法481 HP3541
オメガ最終値 攻撃1493(物理+35%) 魔法593 HP6443(HP+30つけていない)
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:39:19.58 ID:FYXEYAiA0
>>700
ロール同調だけならエーグル自律機雷Lv.30くっつければ良いだけだぞ
余計なアビついてんなら、なんもアビ持ってないモンスターAに
エーグル自律機雷Lv.30を2回入れればロール同調黄鍵になるから
Aをキチューにつっこめばいい
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:40:39.02 ID:Zi4/Oh+L0
>>682
20%持ちに35%つけたら12.5%UPだろ!ゆとり過ぎw算数じゃん。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:41:33.81 ID:bam/2DuL0
>>700
そのマッドフロッグを継承させてもロール同調はつかないぞw
ロール同調は後付けでやらんとダメ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:42:18.48 ID:RydJIva+0
ホント、コメントで歳が分かるな(笑)
質問のレベルが(; ̄O ̄)
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:42:35.13 ID:VFluBF8S0
初期値-2だと最終差は3かな
物理1490になるはず
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:46:34.90 ID:3LejkexX0
>>704 なんで俺なんだよ >>681だろ

算数以前に数字もおえないのか
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:46:51.72 ID:/IJQcIRE0
これ既出だったらすまんけども
ジャマーの覚えるデプロテ改とかって、相手がスマッシュアッパー等で空中にいると普通のデプロテになるみたい。
バマパマは魔法をブラッドしか覚えてないから状況によっては厳しいか?と思ったけどそこは杞憂だった。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:48:56.38 ID:EaVYBJ4G0
>>702
>>707
ありがとう!
最終値-3ならコイツでいいや!
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:51:20.33 ID:SrrJ2u1E0
>>703
マジ感謝!ありがとう
まずはエーグル自律機雷育てるとこから始めます
>>705
そうなんだw
ほんと何も分かってなくてなんか申し訳ない
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:58:59.15 ID:5les6Q8V0
>331
俺はキチューでところどころ万能餌使ったな。
オール力より万能に使えるのを作りたかったんで
力重視しつつ、HPや魔力の増加が多い意場合は万能餌にした。

オール力と比較すると
力   魔力   HP
-56  +100  +759

アビ投入後のステは
力1451 魔547  HP6826
●HP+30%
●魔法耐性+36
●物理耐性+36
●物理攻撃+35
●ロール同調
●アスピル系回復UP改
●攻撃してATB回復
○4属性耐性+30%
○各種異常耐性+40%
○オートブレイブ

最終的に作って思ったが、耐性+36と4属性+30があるとHPがなかなか減らない。
力クリ集めるの面倒だけど、オール力が意外と正解かもしれない。
これでも十分な火力でATK2番手を寄せ付けない鬼畜ぶりだから満足はしているが。。

初心者に忠告だけど
はっきり言ってモンスターなんてキチューと適当に育てたランドガレオンがいれば全ての敵に勝てる。
苦労して他のモンスター育てる意味あんまなくなる。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:03:20.12 ID:Zi4/Oh+L0
  NEWGAME
→つづきから
  ダウンロードクエスト

ここまでの『FINAL FANTASY XIII-2』(仲間モンスター考察スレ)
      ホープ
───────
          「DLCを待ちましょう」
      サッズ
───────
          「よーし」
        セラ
───────
          「なに!?」

(ライトニング) お前たちが守ってくれ(このスレを)、DLCがくるまで

モンスター検証やってると、これまでのエピソード死ぬほど見る事になるよなw
設定でOFFとかにしたいもんだ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:05:49.38 ID:CkVz8Js00
いまさらだけどベヒーモス零式のジャンプ滞空には笑った
あの巨体が軽快に宙を舞って静止するのがシュールすぎるw
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:07:03.28 ID:NZ/ZHOlT0
ロールボーナスとATBの話しはどうでもいいが、
単純にデータの取り方違うんじゃね?
6と5を比較したかったら、30発殴る時の
タイム差とダメージ差が必要じゃない?

まぁーロールボーナスはひとつにつき5%UPくらいかな。
ATBが増えた方がやっぱお得感があるかな。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:15:38.89 ID:afODS31l0
キチューとか完璧に育てたけど見た目のつまらなさでほぼ使ってない
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:16:54.36 ID:3CJpAFLz0
魔法のクリスタルでどこで集めてる?
やっぱりイスプステケ狩り?
カエル狩っても効率悪い
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:17:31.65 ID:ULIh7pyg0
>>716
オレもw
これ以上ヌルゲーにしてもつまらんだけだしな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:18:41.41 ID:FYXEYAiA0
>>717
慣れたら作業ゲーだ、がんばれ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:19:14.76 ID:/IJQcIRE0
>>714
軍用兵器の零式ならむしろ納得する。バーニア付いてるんだなと。
>>717
イスプスケテ一択
しかるべき装備とモンスターと場所でちゃんとやれば瞬殺よ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:19:27.42 ID:8oTT7qWa0
>>715
>>660で結論出てるじゃん
同じタイム(セラが5×3回ルインを打つ時間)でのダメージ差が
セラとノエルの状況は変わってないから、3万強のダメージの差はATB6とATB5ボーナスの違い
同じタイムでの殴る回数差も知りたいっちゃ、知りたいけど
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:27:53.91 ID:VFluBF8S0
回数までは計測してなかったわ
ただ170%の時のダメージが1万くらいだったから時間内に3回は差がでてるはず
見てて思ったけど、キチューのモーションだとATB1分の攻撃時間なんて1秒未満の世界だし、単純に1回ゲージ溜まる毎に1回は攻撃回数に差でてるんじゃないかな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:30:09.68 ID:NZ/ZHOlT0
>>721
それだと短すぎるんだよね。5発と6発じゃ馬鹿でもわかる。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:33:34.48 ID:EaVYBJ4G0
>>717
イプならある程度強いなら放置出来る場所が前々のスレに書いてたよ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:41:55.42 ID:VFluBF8S0
>>723
いや、時間経てば経つほど差はでかくなるんだが・・・?

トンベリ(イージー)討伐時間
環境は>>660のまま、セラでALLルイン選択
ATB6 43-44秒
ATB5ATKボーナス 48-49秒
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:45:54.40 ID:l4GlS4mR0
やること無いからおでん育ててるけど、
こいつマゾすぎるだろ…
中盤まで殆ど万能でいいとはいえ力クリ食いすぎだわ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:46:48.95 ID:6fcb+JY80
オーディンを育てるのは結局力極振りでいいの?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:49:53.20 ID:l4GlS4mR0
中盤まで殆ど万能だったぞ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:00:37.92 ID:vxJCNXUH0
ランドガレオンであと一つアビリティ決まらない

シンクロパワー
リベンジ系効果UP改
HP+30%
物理耐性+36%
魔法耐性+36%
4属性耐性+30%
各種異常耐性+40%
バリア系効果UP
ガード系効果UP改

ピンチに四重守護、各種異常効果短縮、ロール同調のどれがいいだろう?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:02:13.81 ID:E3PSKazK0
難しい検証だな
ATKボーナスは、セラとノエルの装備やアクセやステぶりでかわりそうだし
例えば魔法特化ステふりセラ、アクセ、武器タケミカヅチフラグメント160
シャーマン重式×2で1500以上の魔法攻撃力だし

あと鎧通し効果ある敵かない敵かでかわりそうだな
物理特化キチューがルインする敵かどうかとか
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:05:47.46 ID:3QrZvMcx0
結論が出てるからもうどうでもいいけど、
仮に5と6を検証して、最小公倍数30なので
30回で33000ダメージで36秒と
30回で30000ダメージで30秒とする。
ダメージ/時間で正確な立証ができるって話し。



732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:07:35.76 ID:FYXEYAiA0
>>729
俺は短縮にしてるけどピンチに四重守護でもいいんじゃないか?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:10:17.47 ID:zaloZe5X0
オメガLv45ロングイ左足に攻撃アルテマくるまでチェーンボーナス改なしで102.1%ありで110.1%だった。スキルは有無のみ。

キチュー:チェーンボーナス改+アスピル改+攻撃してATB回復ATB6x3で134.4%
オメガ:チェーンボーナス改+アスピル改+攻撃してATB回復ATB6x3で134.4%

オメガの多段ヒットにチェーンボーナスもすごいことになると思ったのに「こうげき」一回辺りの上昇率うpだったのねw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:11:28.41 ID:E+GHBkQ70
>>729
Eを入れないレイド構成にしている→ピンチに四重守護
汎用性→各種異常効果短縮
来るかどうか分からないがまだ見ぬ強敵が来た用→ロール同調
って感じだろうか

自分だったら
普段から愛用するつもりなら異常短縮
普段はレイドに組み込まないつもりならロール同調
まぁ最終的には好みだと思うが
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:13:20.08 ID:DVPRcu9Z0
単位時間当たりのダメージがわかればいいんであれば、>>660の方法で計算できるじゃん
(ダメージ)÷(セラが3ターン攻撃する時間) これで単位時間のダメージ出る
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:14:42.62 ID:E+GHBkQ70
よく考えたらEモンスには普通防御系覚えさせないな
1行目はなかったことで
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:17:11.25 ID:8U+djo0/0
ちょくちょく見るんだけど
DEFにロール同調が候補にくる理由がわからん
自身の魔法攻撃と物理攻撃が上がるだけだぞ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:25:07.12 ID:vxJCNXUH0
>>732>>734
普段からレイドに入れるつもりだし短縮でいってみる
ありがとう

>>737
ロール効果も上がると思ってたわ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:25:38.33 ID:E+GHBkQ70
ロールボーナスがUPすると思いっきり勘違いしてたわ
説明文はちゃんと読まないとダメだな・・・
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:32:59.83 ID:9CHuv+WR0
>>738
俺も今作ってたけどラストはピンチに四重保護にしたよ

耐性あるし、異常耐性のアビリティもついてるからほぼかからないと踏んだ

ピンチに四重保護だと鉄壁な感じがして見た目が好き
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:38:17.70 ID:/Cl2H11k0
ジャボテンダーって3匹倒したらもう倒せないから継承したかったら1匹倒して仲間にして
レベル上げて他モンスターに継承してから2,3匹目倒して再度仲間にしないといけないのかな。
って言ってもジャボテンダーしかもってない継承アビリティあるか知らないけどw
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:43:01.44 ID:9CHuv+WR0
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:43:29.60 ID:VCuUFEoU0
>>741
魔法低下はジャボしか持ってない。
一応チョコボレースのラストスパートに転用できるが、
これもリベンジ効果UP(改)(クシャトリヤ)から転用可能なので、
実質的にジャボのみが持ってる継承アビリティは存在しないね。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:44:23.80 ID:Q29qu3i00
青強いなー
苦労に見合う強さだ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:46:29.72 ID:NfumM4zM0
>>742金メダルおめでと

俺のクシャHP12700
HP+30%
物理耐性+36%
魔法耐性+36%
4属性耐性+30%
各種異常耐性+40%
バリア系効果UP
ガード系効果UP改
ピンチに四重守護
各種異常効果短縮
ピンチにシールド

完全にDFE特化にするためにリベンジ系消した

ランガレlv40だし、暇だし、育てて比較してみようかな
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:48:02.09 ID:houUFlcm0
オメガに物理と魔法の耐性どっちか1つつけたいんだけどどっちがいいかな?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:48:22.68 ID:/Cl2H11k0
>>743
ありがとう!1匹しか取れないモンスターは後回しにしてるけど
ジャボテンダーは取らないとオチューやヴァイルピークス行けないっぽいから困ってたw
初期ステ比べて取って3匹倒して進める決心がついた!
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:48:46.49 ID:OA9regw+0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up155015.jpg
ヨミノーマルモードでついに1分56秒出た!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:51:07.93 ID:iMHj9KqP0
>>748
詳細kwsk!
スレチぎみお」だが人間ステ付き希望
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:51:14.88 ID:cpAZ/t3o0
久々にきたけどなんか変わりあった?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:52:11.61 ID:3K0omIn10
俺はジャボテン2匹の魔法低下を使わないモンスターに継承してるな
レアだし
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:54:45.22 ID:9CHuv+WR0
>>745
クシャてコマンドのリベンジ覚えないの?
ディフェでリベンジとかいらないよな(; ̄O ̄)あとピンチにシールドとピンチに四重保護て被らないの?

そこがガレオンの嫌な所、、、
因みにクシャて何個生命クリスタル使う?
俺も作ろうかな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:55:11.28 ID:/Cl2H11k0
>>751
確かにレアだし消そうと思えば消せるからとりあえず2匹継承しといて3匹目GETしても良さそうw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:57:19.92 ID:YBJjcuaD0
バックスタブがキチューの5のが回数入れれるから長い戦いほど回数差はでないよね。これって
6は通常攻撃回数増えるし
それも頭に入れたらキチュークラスの攻撃あればアタックプラスが正解だとおもう
エンハンサーとかはゲージ増やすのが正解かもだが効果時間伸びるから
やはりボーナス優先かとも感じるわ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:02:06.18 ID:0m1jUWX+0
ヨミ相手に戦うなら赤チョコボ魔法特化と物理特化どっちがいい?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:02:52.17 ID:OA9regw+0
完全にスレチですが 最強の呼び声高い 2匹のアタッカーでの合作です
ロール Aオメガ Aキチュー Eヤクシニー 操作ノエルで チェーン5武器

1、EHE スタート即 シンクロ
2、BBA オメガ でブレイク狙う。たぶんブレイク前に殻こもる
3、EHE で プロテガ、シェルガ、ガッツガかけ直しで ロールチェンジ 
4、JJA キチュー  殻にこもってるけど タイミングが合うと
      即ブレイズ フェイス消しに走ってくれる
      キチューがルインしだしたら失敗 
      殻から出たら ノエルウィーク5回 タイミングがあってればセラも即デプロテしてくれる
5、BBA オメガ で ブレイクしたら AAAオメガ 殻にこもったら3からやり直し
 
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:10:54.05 ID:OA9regw+0
ブレイズフェイスをキチューが消してくれれば魔旋風きてもBBAで耐えられる
HP黄色になるけど 回復一切なしで無視でブレイク狙う
ブレイクすれば魔旋風止まる。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:11:02.85 ID:NfumM4zM0
>>745
ピンチにシールドと四重、被るかわからんし、検証もしてないw
ただ、シールドは耐性UPで、四重は魔法がかかるから、相乗効果はある気がする
リベンジは覚えるけど、DFEの反撃ダメージなんか無いに等しいと思って、効果UPは消した
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:13:15.11 ID:NHUvJg400
ドントン愛用者だけど、相手がブレイクするとブレイクブラッドしか使わなくなるんだよなぁこの白ハゲ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:16:38.79 ID:N1TB9Qv90
青チョコボと紫チョコボの育成してみようと思うんですけど
魔力振りにした場合の魔法クリスタルの個数って
だいたいどのくら必要になります?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:21:56.86 ID:9CHuv+WR0
>>758
ピンチにシールドの効果は耐性UPか(>人<;)
シェル、プロテスかと思ってた(笑)
それマジで硬いね!
赤鍵のリベンジ系消したいわー
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:34:24.89 ID:9CHuv+WR0
>>760
多分60位だった気がする
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:35:24.59 ID:6mx9XAHC0
>>760 ワサビで76個

数だけしりたければ万能でもかって試してみればいいんじゃないかね
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:41:10.38 ID:OW+nPJVc0
>>746
耐性入れるより攻撃特化にしたらどうかな?

>>759
コック帽かぶせたげてー(`;ω;´)
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:42:41.69 ID:N1TB9Qv90
ありがとうございます。
万能買えば試せましたね^^;すみません
青チョコボはすごい数かかるってどこかで見たので
あとで試してみます
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:49:02.72 ID:ComIA+rA0
>>728
中盤ってことは50ぐらいって認識でおk?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:51:53.92 ID:mWqTRQDr0
オデンステ上昇検証需要あるかね?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:55:03.04 ID:OW+nPJVc0
60まではたまーに力でほぼ万能。60からはずっと力だった気がする。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:55:37.10 ID:E+GHBkQ70
15,20,25,30,35,40,45,50と60以降は力>万能
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:56:21.39 ID:zaloZe5X0
>>766
よこからスマン確か61からの伸び率よかったと思う。
セーブして確認してからどうぞ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:56:23.10 ID:OW+nPJVc0
>>767
無いけど、一体しかいないからさ…
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 01:59:55.12 ID:gDCknKDz0
紫のレシピくらはい
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:02:49.18 ID:mWqTRQDr0
>>771
仲間になんねー

よしオデン育成してシンクロするか
ってなって万能と力上げをメモしたものあるわ 完全版が
結構癖がある上がり方したわ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:03:48.60 ID:6mx9XAHC0
組長式どうしたんだ まったくみれないんだが

ピンチに四重守護ってもしかしてクシャさんだけからしか継承できない?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:06:09.50 ID:OW+nPJVc0
>>774
そうそう。
だからアイツはDの最後に育てるべき。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:12:02.11 ID:6mx9XAHC0
>>775 即答サンクス

そんな良素材だったのか、まぁランドさん赤鍵で2枠うまってるから 異常短縮で妥協しとく・・w
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:12:12.83 ID:mWqTRQDr0
とりあえずメモったので活用してくれ
以前のやつも上げとく
万能上げ確定のところのLvを黄色で塗ってる

・オデン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2504407.png
・キチュー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2504413.png
・青チョコボ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2504417.png
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:19:06.16 ID:OW+nPJVc0
>>777
すげー!

おでんのは育成wikiにも無かったから、需要あるかも!
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:44:35.36 ID:P4Tkah5q0
アタッカーのATBとロールボーナスってモンスターの攻撃速度で変わるんじゃない?
すぐ一服しに行くおっさんみたいのが仲間なら
働き者のセラやノエルが強くなった方がいいじゃん
キチューだけで検証して、アタッカーはATBでとはならないんじゃない?
誰か検証してくれるお方いるらしいから、頼んでみようかな。

キチューはもうわかったから、もう強いから
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:50:50.46 ID:VCuUFEoU0
需要を無視して、デブリの上昇検証結果を上げてみる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2504541.jpg

ヘル○○の威力重視なら魔法、チェーン特化かつ生存優先なら万能 or 生命だね。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:53:37.76 ID:oak/9UxbO
>>777
凄く有り難いのだがJPG版も欲しいOTL
携帯だとPNGズーム出来ないんだ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:55:26.32 ID:FiJqLHrH0
おれも前にATB5と6調べたけど6のがDPS高かったよ

一番の要因はATB5が殴りきった後に定位置に戻る距離が長い=殴りに行く時にも距離を走る
これで攻撃回数に差がでてきて結構な差になっていく

ただオメガみたいな動かないタイプだと差は結構縮まるだろうし
上であるように主人公組の火力が上がるとワンチャンあるかもしれないと思った記憶がある
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:04:58.95 ID:NHUvJg400
移動や攻撃遅い奴はATBよりロールボーナス取るかもしれん俺
んでそいつらにはアスピル系アビも要らんよね
人間との足並み揃わなさすぎて、人間のタイミングでロールチェンジすると
極端な話、モンスがまだ2回しか殴ってませんが?みたいな事になる
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:09:57.33 ID:YBJjcuaD0
>>782
モンス沢山居るわけだしキチューで動く敵やるのは間違いだと思うが
鎧通し効くモンスター自体動かない奴ばかりだし
ヨミみたいなのは赤が一番いいし使い分けだと思うよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:19:36.44 ID:Vrz5akWUP
ヨミに赤チョコボが良いってどゆこと?
ヨミ戦でオメガで1分56秒でてるのに 赤チョコボ使うと1分50秒未満とかでるの?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:20:08.14 ID:O9cOkFMn0
>>777
超乙
とりま万能上げLvだけwikiにうpってきたじぇ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:23:39.32 ID:FiJqLHrH0

相手はロングイ。動く敵とかデータ取れないよね
キチューがとうとかじゃなくて5と6がどんなものなのか調べただけだよ

>>783
アルピルはさすがにいるかなあ
なんだかんだモンスターの火力高いし状況によってはモンスターの攻撃回数数えて12秒ルール使った方がいいとかあるし
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:39:34.39 ID:YBJjcuaD0
>>785
力ジェネオンリーとか普通の人やらないし一般的な赤例えただけだけど
魔法極赤チョコボ強いよ
エリア撃たないし使い勝手もいいし
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:42:44.29 ID:aUIQnrF00
オメガ育てる価値ありますか?
レベル13ぐらいまで育てたけどどうなんだろう
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:46:38.26 ID:laauLaXLO
赤チョコボとかゴミに等しい(笑)
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:47:06.13 ID:6mx9XAHC0
>>789 価値を見いだせるかは あなた次第です
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:51:48.29 ID:qQSmOClo0
そういやオメガに隠しアビ付けるの忘れてたけどいらねーかぁ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:54:03.98 ID:VCuUFEoU0
>>789
ATKの中ではキチューと双璧、あるいは赤チョコボもあわせて三闘神の一角かな。
ただし、レベルを上げただけではクソに等しいし、パラダイムしだいでうまく動かない場合もある。
まずは「アスピルオメガ」で検索かな。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 03:55:06.59 ID:laauLaXLO
同じ初期値のチョコボ二匹捕まえて同じ餌で揃えて、片方ATB6、片方ボーナス+で
同じ敵と戦ってもチェーンボーナスが上がるから仲間の攻撃力の違いを調べるの不可能に近いぞ
チェーンゲージが0から動かないやつがいれば調べられるが(笑)ただでさえ攻撃力は変動するし
アルティマニアが出るまではどっちがいいかは謎でしょ。仲間に与える影響って無いのと一緒だろうけど
アタッカーのボーナス上げるアクセサリ、四つ装備したところでゴミ程度の変化だからな
ATB6個あったほうがステータス見たときかっけーわ。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 04:11:09.96 ID:NHUvJg400
>>787
ロングイで試すと最初距離が開いてるからより分かりやすいけど
手持ちのナラシンATB5で開幕BBBスタート>AAA>12秒>AAAを人間ペースでやると
12秒後のAAAに変える時点でナラシンと人間にATB丸々1本分の差が出てくる

確かにモンス単体で考えてそれに合わせるならアスピルあった方が良いかも知れないけど
もっさり殴ってるんじゃアスピルのお恵みも少ないしそれなら持て余すATB5より
モンス待たずさっさと12秒使って人間2人が早く動く方がトータルダメージは出るんじゃないか?

もちろんキチューみたな早い奴はATB+で間違いない
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 04:21:15.52 ID:qyVOqmKh0
単純にATB5~6で20%up
ロールボーナス5%upx3人って感じかもなー。
休憩時間が不明なのでなんとも。
あくまで体感だけど。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 04:29:38.46 ID:NHUvJg400
何が言いのかって言うと要はATB溜まるスピードは3でも5でも同じだけど消化するスピードが違う
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 04:29:48.33 ID:bPAr8af80
オメガの力ジェネ面倒っていう奴いるけど実際やってみたらそうでもないぞ?
やってみて力クリや魔法クリの方がよっぽど面倒だったわ俺
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 04:32:40.79 ID:O9cOkFMn0
力クリはいっぺんに6個出るときあるし楽だよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 04:37:59.30 ID:qssSuzje0
一番辛いのは生命クリだと思う
入手方法がほぼ完熟マラソンに限られるし
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 05:31:15.77 ID:/fKsN1MB0
>>745
ピンチにシールドは改があるけど
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 05:52:37.87 ID:e2aB0VSg0
ヤクシニーを開幕交代特化エンハンサーにリストア
開幕特化なのでHP+30%や各種異常耐性+40%など
防御面に関わるアビリティを全て排除しオート系で固めた
オート四重守護は中途半端なので入れず全て純正にした

ヤクシニーLv69
(赤)開始時ATB完全
(黄)オートヘイスト
(黄)オートガッツ
(黄)オートシェル
(黄)オートプロテス
(黄)オートベール
(黄)オートフェイス
(黄)オートブレイブ
(黄)魔法攻撃+35%
(黄)シンクロ加速+

この変更に伴いオメガ等のオートブレイブを除去
キチューは連コン錬金要員なのでオートブレイブはそのまま
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 08:06:31.26 ID:kwo9cOdF0
>>777
オーディンは、1体しか取れないから
自分的にかなり厳選したつもりだったんで
すげー助かる、ありがとう
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 08:17:35.32 ID:8U+djo0/0
ヨミが1分台出たと聞いたので頑張ってみました
ノーマルヨミ1:50
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up155044.bmp
ヤクシニー、ワサビ、オメガ
動画撮れなかった…
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 09:05:39.82 ID:bhAc3DL80
>>804こりゃ一分40秒台もありえるか
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 09:12:09.36 ID:/fKsN1MB0
>>804
すげぇな!乙!
1回できたならまたできるはずさw

ヤクシニーの万能と魔法での成長上昇分の違い調べてみたけど意味なかったw
結論:Lv11→12の時だけ万能あげると最大魔法キープしつつHPが9増える。他は魔法一択。
ついでに確認した初期ステ
物理37-39 魔法142-146 HP1140-1253

ファイルを添付するまでも無いぜ・・・orz
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 09:52:32.82 ID:zaloZe5X0
ネクトン万能確定ポイントLv21?59(Lv21に上がる時からLv59に上がるまで)
他が魔法の○○で極振りよりもHPオトク
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 11:43:37.00 ID:xFHbuWJf0
>>800
あいつしか手に入らないのか…
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 11:56:28.88 ID:HU01Axcs0
>>777
スゲー!乙!!
それと同時に、自分がどうしようもない失敗をしてしまったことに気付くorz
オデンは大事に育てる
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 12:28:44.91 ID:PjO+OkwCO
俺のおでんも完全にオワタ
まだ育成の楽しさに気づく前になんとなく力振りしてLv40前後で放置してた
力振りLv40おでんなんてもはや生ゴミ…育てるモチベ完全になくなったorz
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 12:44:01.60 ID:bPAr8af80
おでんなんてシンクロのみ使う捕獲屋なんだから適当に万能育成でも問題ないぞ?
あのアホみたいにトロイ1セット4回攻撃と超鈍足でDPSはベヒーモス系以下だからな
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 12:52:36.10 ID:OW+nPJVc0
力クリ集めマゾ過ぎワロリッシュw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:05:01.31 ID:PjO+OkwCO
全万振りなら全然いいよ…
前半力振りはどうしたってただの汚でん

DLCでクリスタリウムリセットはよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:11:31.02 ID:XyQbhEgX0
>>777
黄色の所を万能で、無色ん所を力でいいのね?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:13:27.18 ID:qQSmOClo0
そんな事も分からんのか
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:33:13.22 ID:OxuFlWF10
>>813
魔法だの生命だのに振らなきゃ余裕でしょ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:33:21.93 ID:OxuFlWF10
>>813
魔法だの生命だのに振らなきゃ余裕でしょ。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:39:07.13 ID:eUxZnUSb0
さっきからジャボテンダーの厳選してるんだけど心が折れそうだ
このせいで先に進めないぜ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:40:43.94 ID:7RSEYOTh0
なんでそんなの厳選してるニダ?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:44:49.41 ID:eUxZnUSb0
>>819
限定モンスターだからかな
細かい事なのはわかってるけど諦められん
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:47:05.75 ID:jbd5lVTV0
武器やらアクセやらコンプしたからまた育成に戻るか
しかし結構やることなくなってきたな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:50:01.52 ID:zPnaBH0h0
すいません。既出かもしれませんが
今のところオメガ初期ステータスMAXいくつでしょうか?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:50:55.28 ID:foGqWaKC0
>>821
今回武器&アクセコンプ楽だよね
無印はそれなりに大変だった・・・ずっと亀狩りしてるのみだったけど
あ〜育成も飽きてきたな マジでやることないなw
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:54:20.10 ID:puA533kZP
120 82 978 ジャボテンダ
惜しい
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:01:54.60 ID:/Cl2H11k0
オーディンの初期ステータスMAX分かる方いましたら教えて頂きたいです。
HP892物理90魔法14のが取れましたが良い方でしょうか?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:12:31.11 ID:2I7oUlS+0
DLC追加情報無いのか?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:17:24.00 ID:Nt6LY/OF0
俺のおでんはHP901武91魔14
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:19:23.95 ID:cq5HiitW0
ジャボテンダーって全モンスの中で最高魔力っぽいな
使いたくなってくるぜ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:20:13.04 ID:JhtmgMSn0
オデン HP906物91魔15
前も言ったけど、厳選すべきやつはもっといるし、まじで時間の無駄だからHP890物理90辺りでたら妥協するべき
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:21:14.94 ID:RuejmV2FP
緑チョコボを仲間にできるのってヤシャス100だよね?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:22:34.60 ID:zaloZe5X0
>>822
おめが
物601魔489HP3556確認

>>825
おでん
物91魔15HP902確認
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:22:48.04 ID:/Cl2H11k0
>>827
羨ましい・・攻略サイトとかの初期ステはHP860くらいとかだったから
892でセーブしてしまいました^^;
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:23:42.76 ID:OdSKwTTm0
前作絡みで気に入ってたドレッドノートさん使ってみたけど、
移動もたたかう攻撃モーションもトロいってレベルじゃねーw
ガションガション(ゆったり移動)→ウィーン(ゆっくり腕振り)→ブンッ(敵移動してて空振り)
かといって動かない敵には低い魔法攻撃力から繰り出されるルインをやたら使うし
所詮ヴァイルピークスに棄てられてた産業廃棄物か・・・
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:24:49.06 ID:/Cl2H11k0
>>831
ありがとうございます。とりあえずヒストリアクロスに戻ろうと思ったらオートセーブされてしまいましたw
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:25:32.33 ID:RuejmV2FP
>>830お願いします
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:27:34.07 ID:zaloZe5X0
>>834
どまwセーブは二種類は確保しておかないと厳選するときに失敗しやすいので別データも作るべし
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:30:27.86 ID:foGqWaKC0
>>835
場所はあってるよ 緑はヤシャス100以外でも出るんだよね
チョコボはバトルマニアOFFの方が個人的にはいいと思うよ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:32:15.35 ID:zmvqgagt0
>>833
おつwコイツはディフェンダーの方がよかったなw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:33:21.65 ID:RuejmV2FP
>>837
ご回答ありがとうございました

私は3回ほど★★★★★で倒したんですが仲間にできませんでした
何回ほどでとれますかね?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:35:56.99 ID:3Kr3sZ9A0
ハングリージョウがなんで貴重がられてたんですか?
グレムリンのほうが使いやすいと思うんですが何か特別な事があるんですか?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:36:02.11 ID:puA533kZP
>>839
流石にその質問は阿呆だ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:36:52.83 ID:F8ijGNVK0
テンプレも読まない馬鹿を甘やかすなよ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:37:12.70 ID:O9cOkFMn0
>>806
ちなみにだがガホンガスは2-61までと66は万能でもおkだった
80以降はまだやってない
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:39:49.82 ID:OdSKwTTm0
>>838
ディフェンダーだったら確かに高いHPで役立ちそうだ
敵に追い着こうとマメに方向転換しつつウロウロしてる様は完全にマスコットでかわいいけど

>>840
情報が少なかったスレ初期の頃は序盤〜中盤で
成長が早いブラスターということで重宝されてただけかな
ラスボスまで行くならグレムリンとかの方がいいよ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:41:05.98 ID:zmvqgagt0
基本的な事知らない人はこのスレに来るのは早すぎると思う。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:44:09.33 ID:3Kr3sZ9A0
>>844
なるほど。ありがとうございました!
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:46:51.67 ID:RuejmV2FP

>>842
お前みたいな部落民に聞いてないぞ、ボケが

レスする暇あったら十分教えれるだろ


だから女にもてないんだよ、部落
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:47:58.50 ID:RuejmV2FP

>>845
んな文句書いてる間に書けるだろ、ボケ

マジで事務所連れてくぞコラ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:49:53.95 ID:puA533kZP
本当はレアもの程優秀なアクションであるべきだがなぁ
基礎能力高くてもモーション酷いとガッカリする
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:49:56.37 ID:Kj5FQ+Cv0
ここは考察スレであって質問スレじゃない
相応のスレへどうぞ

【FF13-2】ゆとり専用質問スレ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325379628/
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:51:03.01 ID:JhtmgMSn0
後、モンスターの初期ステについてだけど、完全にランダムってわけじゃなくて
決まった数値の組み合わせがあってその中からランダムで選択されるっていうのが濃厚
1000通り以上の組み合わせが存在するモンスターで100回くらい厳選しても50通りもでない
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:54:12.97 ID:Ki5hnLzL0
ゆとり発狂www
モンスの成長パターンってパターン分けされてるのかな?
1パターンで複数のモンスターならエサ振り分けももう少し楽になりそう
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:54:22.44 ID:jbd5lVTV0
昔作った紫を作り直そうと思ったが考察が進んでオススメアビリティも色々変わってるんだな
また迷いそうだ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:58:11.94 ID:foGqWaKC0
>>851
オレもそう思う
紫を300前後厳選してた時に何度も全く同じ初期値のもあったし
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:05:33.99 ID:N1TB9Qv90
>>854
300ってすごいねw
紫チョコボ自体出にくいのに・・・
特別出やすいポイントとかあるの?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:05:46.22 ID:eZG2f2UP0
生命のクリスタル面倒臭いと思ってたけどファルシマラソンよりは楽だな
まあ生命使うモンスターあまり居ないけど
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:11:52.08 ID:OW+nPJVc0
紫は魔55がmaxだよね
かなり厳選したけど57なんて見たことないし
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:17:31.85 ID:/fKsN1MB0
>>843
サンクス!
まぁENHなんて大体で十分だからなw

>>850
クリアしてないのにキチューがどうとかいうやつたまに来るがそのスレが元凶かww
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:21:13.62 ID:foGqWaKC0
>>855
しかも一匹だしね・・・マンチキンの面は見飽きたよw
根気で頑張っただけで体感でビルジ300よりは100の方が出たような気がするかな
>>857
間違えなく魔は55が最高だと思うよ
57出す人いないことを祈りたいかなw
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:21:47.45 ID:eUxZnUSb0
ジャボテンダー122,82,982が出た•••
妥協するべきか悩む
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:29:59.90 ID:/fKsN1MB0
>>860
お前は何の為に厳選してきたんだ?
妥協する為か?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:31:33.43 ID:Wc89ZjCK0
>>851
> 1000通り以上の組み合わせが存在するモンスターで100回くらい厳選しても50通りもでない
これが意味わからん
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:35:22.73 ID:OW+nPJVc0
妥協すると間違いなく後で後悔するよ…
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:38:30.18 ID:jbd5lVTV0
厳選とは己との戦いである
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:39:34.75 ID:OW9bBLaO0
>>862
例えばwikiの金チョコボだと

HP 3163-3322
物攻 265-267
魔攻 191-194

だから1920通りになるだろ
100回やって、その内の50通りの組み合わせしか出てこなかったってことだ
866 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/12(木) 15:45:15.56 ID:hN0zIFbj0
test
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 15:51:45.69 ID:ECNwNovZ0
どれもこれも同じに見える,,,。

ぴーぽーぴーぽーのプリンヒーラーだけやたらうまいw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 16:09:08.03 ID:qyVOqmKh0
アプカルルって攻1567にもなるのか。
HPも高いし、素早い。
ATBが5までなのと、ルインが弱いのは残念。
2回で攻撃で雑魚戦には無駄がない。

アタッカーなら4~5番手くらいか。
鎧通しあっても、遅いナラシンハよりいいかも。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 16:22:14.34 ID:puA533kZP
此処で厳選してる人はもちろんノエルセラのステ振りも特化狙った人なんだろうな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 16:30:41.77 ID:vG2affxW0
>>868
エン系付けてガン攻めさせれば、2回攻撃がうまうまかも知れんね。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 16:35:43.30 ID:Kj5FQ+Cv0
>>869
狙ってないというか、時期尚早だと思ってる
入れ替えできるモンスはとりあえず見えていえる情報で特化するのはありだけど、
ノエル・サラと一度しか入手できない系はDLC含め全容が分からないと最適が見えないから気力が湧かない
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:09:13.86 ID:NXrgqlc30
キチューの育て方色々あるんだけど、完璧じゃなくていいんでこれ付けとけってのお教えて
とりあえずトンベリのはやった、蛙のは俺には理解できないから諦めるけど
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:13:44.58 ID:OW+nPJVc0
ヤクシニーなんだけどさ、
LV45まで防御系覚えないってなってるけど、
45で止めろってことでいいの?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:15:13.12 ID:vxJCNXUH0
>>872
wiki
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:15:23.14 ID:OW+nPJVc0
>>872
火力UP系をガンガン付けてけばいいよ。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:20:26.92 ID:ql+e1vvpO
金チョコボが限界まで育ちオメガが仲間になったからチョコボにはアタッカーからレーサーに転向してもらおうと思うがどのアビリティつければ良いんだろうか??
アルカキルティ大平原で素材モンスター狩りする必要がありそうだが
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:20:54.69 ID:/fKsN1MB0
>>873
ガッツ・ベールがいらなくてブレイブ・フェイスだけ使ってほしいならLv44でとめたらいい
ただしもちろん各能力値は非常に低くなる
死に易い上に効果時間も短いからオススメはしない
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:25:40.40 ID:OW+nPJVc0
>>877
そうなんだ。

攻撃型Eなら紫いるし、ヤクシニーは開幕シンクロ要員として最後まで育ててみます。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:25:54.94 ID:/fKsN1MB0
>>876
どうしてもその金を使わないとダメか?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:28:15.81 ID:ql+e1vvpO
>>879
フラグメント用のコインが目当てだからそこまで特化するつもりないし金ってレーサーとしても優秀と聞いたので
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:30:48.16 ID:vvdJ3ixZ0
コインって何種類もあるの?スロットで速攻出たよ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:33:27.54 ID:ql+e1vvpO
ラッキーコインはテレビや入浴中にオートでいつか来るのを待つがカオスクリスタルやダイスとかの為にコインが必要だからかな
コインは通常とラッキーコインだけだ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:37:38.88 ID:/fKsN1MB0
金でどこまで勝てるかしらんが、最低限物理攻撃35%と魔法攻撃35%があればなんとかなるんじゃないか?
ライムライトとダークホースがあればもっと安定するとおもうけど
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:44:03.74 ID:qssSuzje0
赤チョコボを全部万能で育ててトンベリとコチューを継承させればレースは楽だよね
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:51:40.88 ID:qQSmOClo0
金は万能MAX+物・魔+20%でファルシクラス勝率8割程度だったな
トンベリ倒せるようになってからはやってないから知らん
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:04:50.29 ID:kwo9cOdF0
>>825
ソース俺のオーディン
物理91魔法15HP903
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:36:47.17 ID:qw4dmMJe0
赤チョコボアンサンブル入りのレシピ誰か教えてください
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:37:23.11 ID:3Q+UHiNq0
1匹ずつまとめてこうかと思ったけど
誰かもうやってたりする?
出来たらwikiにも反映させようと思うけど
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:41:23.17 ID:6mx9XAHC0
>>887 赤鍵以外8つ黄鍵でロックさせたら 適当なアンサンブルより優先度低いやつを器モンスなり使ってロック

それ継承させて もっかいロックはずしたらアンサンブルつっこめばいいんじゃね
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:49:51.00 ID:N1TB9Qv90
>>859
あれからビルジ100でけっこう狩ったけど
やはり魔力55↑は出なかったですねw
HP933攻75魔55ってのが出ましたけどもうこれでいい気がしますw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:59:34.27 ID:qw4dmMJe0
>>889やっぱりそれでいいのか
となると属性耐性+33%が使えるかな
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 19:34:22.14 ID:OW+nPJVc0
あー、ついにおでん育ててしまったわ…
無駄に物1600いくんだな。
ドヤ顔で舞ってるだけだけど…
カッコいいよおでん///
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 19:40:37.57 ID:rTZfaDnK0
>>888
間違ってたら誰か修正するだろうし、とりあえずやって見たら

オーディン力全振りしちまった・・・使いにくさが前作の自称主役のピンク髪と被る件
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 19:46:21.26 ID:laauLaXLO
人間クリスタリウム未使用でラスダン来たんだが、門番みたいな馬二匹に勝てない……
http://mup.2ch-library.com/d/1326364975-2012011219410000.jpg
ノエルHP404、セラHP385、どうやってこいつ倒すんだ?倒した人 教えて
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 19:48:22.72 ID:ytyVo5ZZ0
>>894
誰かブログ書いてたぞ!
7分くらいだったらしい

すまんがくぐってくれ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 19:58:39.40 ID:JhtmgMSn0
青 物51魔55HP671
紫 物77魔55HP951

自分の持ってるやつのステだけど青は確かこれが最高値だと思う。
紫はそこまで数こなしてないからHPが確定してない
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 20:18:33.39 ID:laauLaXLO
サンクス。プログで書いてる人いた。プロテスシェルないと無理みたいね
ガンダヤクスのシンクロで行くか。
てか、そのブログの人、ラストのバハムートカオスでクリスタリウムあげちゃってるね
サボテニョールのリレイズでいけないかな。
なんかこのゲーム、わざとクリスタリウム未使用でもクリアーできるように作ってある気がする
ノエルVSカイアスのタイマンは負けても話が進むし。リレイズとか普通に進めてたら使わない魔法もあるし
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 20:38:56.72 ID:foGqWaKC0
>>890
お疲れさまw
厳選もさすがにどこかで妥協が必要だよね・・・ほんと疲れるw
>>896
ちなみに自分のは
青 物50魔55HP672
紫 物76魔55HP952
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 20:39:19.00 ID:/zB6sEOkO
あんたらマニアックだな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 20:41:03.93 ID:jbd5lVTV0
1日1万回、感謝の厳選
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 20:44:52.31 ID:qS4Th4+c0
>>899
ノエルの声で脳内再生されたわ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:03:09.50 ID:LAKe73cxO
>>900
感謝のヴェルガンダを思い出した
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:27:13.87 ID:DA+j4d+F0
物攻撃力が一番高くなるのってどのモンスなんだろうか。
いまんとこナラシンハさんが35%つけて1500くらいなんだけど
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:34:09.20 ID:YEdYD75H0
>>900
BBA AAA シンクロドライブ 一連の動作を一回こなすのに当初は2〜3分
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:36:16.59 ID:8/FusTd10
>>903
赤チョコかオーディンかねえ。1600超えるらしい。
まぁどっちも鎧通しないけど
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:37:33.62 ID:OA9regw+0
赤チョコボの力特化で 物理攻撃力 1634が 手持ちモンスの最高値
っていうか 1500超えるのはいっぱいいるぜい

907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:44:05.34 ID:OA9regw+0
タバスコガマ:ブラスター力特化で育ててみた
物理攻撃力1471 魔法339 HP 6392
物理35% アスピル系回復 攻撃してATB回復 チェーンボーナスUP 早期ブレイクetc

手数は早いんだが、ブロウが引き継げないし
殴るために近寄るのに時間がかかるし
物理特化ブラスターはあまり使えない子でした 
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:52:25.64 ID:zR5VekZf0
紫のレシピ下さい
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:53:06.32 ID:6mx9XAHC0
物理BLAとかは ハバネロとかどうなんだろうな
シンクロ百烈拳が生きるんだろうか
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:54:35.18 ID:3K0omIn10
しかしチョコボ200匹選別やらすごいな
赤チョコ10匹目で心が折れそうだ。
物理55
魔法69
HP635
妥協するか
初期ステより巣ごもりシリーズが欲しいんだけどな
トラぺよりとれないのかこのデコレ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:06:03.47 ID:9kN7INjT0
物理ブラスターなら大人しくグラベヒ様を育てとけ
二属性使えてブロウの上のブラストも使える
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:07:43.35 ID:01y2ywwm0
>>900
ネテロ乙
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:10:45.25 ID:OW+nPJVc0
>>806
ヤクシニーだけどさ、
LV20の時も万能と魔法のライズ一緒なんだけど…
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:13:21.37 ID:OA9regw+0
>911
TA派だからワサビよりも使えるのがいないのかと詮索してるんです
グラベヒちゃんは初期にとっくに育て済み
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:16:12.29 ID:VacPipWB0
ノーマルヨミ1:18でたおきゃんぴwwwwwwww
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up155132.jpg
うっひょwwwぶひいいwwwwww

あ、ヤクシニー、オメガ、ワサビです
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:21:17.59 ID:OW+nPJVc0
ヤクシニーの万能のポイントは
LV10とLV20の2つでした。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:21:49.35 ID:KDUTKa5p0
シルトパット陽炎にこだわった人っている?
オメガと同じ「強力だがATB大幅低下」の、
アスピルオメガならぬアスピル陽炎w

物理・魔法をあわせもつ攻撃をしますってことは、
物理特化しても、魔法も威力が変わらないの?化けたりしないもん?
ランドガレオンとアンサンブルしてみるとかw
クリアもしてない奴の発想ですまんが。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:22:03.90 ID:dR7+/mjx0
え、ヨミですらこのタイムなの?
まだ挑戦してないけど、インビンシブル、ロングイ、オチューも楽勝だしなぁ…
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:25:27.75 ID:6mx9XAHC0
陽炎も月光も物理1400ちょっとだったかな

陽炎はATBLVがだめ 月光のほうが6までいける、だったはず。

920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:26:23.07 ID:OA9regw+0
昨日ヨミやっと2分切ったぜーとSS乗せたばかりなのに すごいながれだ
TA用に シンクロドライブが使えるモンスでも探そうかとおもってたけど必要なさそうだ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:28:30.38 ID:6na7aXrl0
ID:RydJIva+0
こいつ面白いな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:28:38.83 ID:6mx9XAHC0
移動がおそい 攻撃モーション遅い 空振りしまくり

ATKで使うには無理があるなこのねずみ・・・w
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:31:40.41 ID:mh17LHcd0
>>917
育てたことないけど、オートブレイブ習得までのステの伸びを見るに、多分(良くて)アプカルル辺りと同じくらいの使い勝手だと思う。
鎧通し無しエリアブラスト無しジャンプ無し。
一応可能性を感じるとしたらブレイブ対抗くらいか。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:35:46.29 ID:qQSmOClo0
A、B、Eを育て終えるとあと何も必要無くなるのが辛い
Dいってみるか・・
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:37:56.69 ID:KDUTKa5p0
ルインガでも物理攻撃力が加味されるかもと胸熱になったんだがだめか。
アスピルオメガ出来上がったらセーブしてオメガ喰わせて自分で試してみるよ。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:48:11.19 ID:cq5HiitW0
守備専もしくはオールマイティエンハンサーは誰も作ってないの?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:48:24.57 ID:7lw7JiN10
>>915
はやいな乙
どんなロールにしたらそんなに早くなるんだ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:50:24.09 ID:7lw7JiN10
>>915
と思ったら
理解できましたあざーす
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:52:17.99 ID:e2aB0VSg0
タイムアタックで使える優秀なレイドは普段用としても優秀だよね
チョコボキチュー推しに飽き飽きなので
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:59:35.99 ID:3K0omIn10
A零式
B青チョコ、ワサビ
H白チョコ
E紫チョコ
Jアーリマン
D未定
育成完了
あとはDかあ
素材集めが大変だ。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:00:00.44 ID:biWrqrjK0
>>926
ジャボテンダーが魔力高いらしいから
全部覚えさすならあいつじゃないか。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:18:04.49 ID:br5vMDjl0
紫とヤクシニーのレシピくだしあ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:18:31.29 ID:iMHj9KqP0
>>900
次スレよろしく
wikiの貼ればいいから
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:20:03.64 ID:8cLTM2Ib0
ところでみんなイスプステケは何秒くらいで倒せる?
2匹組ね
俺はさっき35秒だった
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:25:00.50 ID:O9cOkFMn0
レシピくれくれしてる奴は継承理解して自分でやってみろ
面白いぞ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:27:21.11 ID:OW+nPJVc0
>>934
俺は大体24秒くらいかな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:29:00.94 ID:8cLTM2Ib0
魔法のクリスタル集めやっと終った…
ワサビ魔法だけで育ててこれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1-_EBQw.jpg
1500いかなかった…
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:31:19.69 ID:8cLTM2Ib0
>>936
早ぇwww
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:31:29.87 ID:6mx9XAHC0
あれ・・・サボテンダーって2回攻撃なのか?

物理特化で1500近くにして適当なアビつっこんでロングイ999にして殴ってみたけど

ダメ値2回でてるけど9999どまりなんだけど・・・w
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:31:29.74 ID:vN/spfgX0
>>937
早期ブレイクは欲しいとこだ。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:31:34.56 ID:mqFwEe8q0
チュネルペトンってヤシャスAF110のどの辺に出やすい?
942941 :2012/01/12(木) 23:33:11.97 ID:mqFwEe8q0
たまたま出てきて、仲間になりました
お騒がせしました
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:34:33.19 ID:6mx9XAHC0
>>939 ブラッドダメだった 通常は99999いくねw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:36:33.54 ID:OW+nPJVc0
>>938

ABAで、キチューにもう一匹のゲージをキープしてもらう事が大事だと思う。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:42:01.75 ID:8cLTM2Ib0
>>940
消しちゃったぜ
アッティラ狩りしてて都合悪かったから…
>>941
この辺よく出る気がする
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4O_EBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgujEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5u_EBQw.jpg
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:43:25.08 ID:OA9regw+0
イスプスケテは先人が編み出してくれていて チェーン5武器2名で
1、AAAワイド で戦う。1ターン目で右側がブレイクしたら ロールチェンジ
2、AAAクロス でキチューが右側なぐりだしたら
タゲを下に移動って感じでやれば 平均20秒〜21秒
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:44:21.73 ID:8cLTM2Ib0
>>946
おお!
ありがとう!
試してみるよ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:49:53.51 ID:OW+nPJVc0
>>946
そんな早く倒せるんだ!
てかB無くてもいけたのかー
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:20:45.90 ID:cPxHbeX70
ワイドとかxって何?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:24:00.25 ID:P4w0v+oBO
基本はワイド
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:27:05.77 ID:WF3Gz0Y+0
誰か次スレ立ててくれ。プロバイダーの連立て規制で立てられん
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:29:39.97 ID:sJbIjV6+O
ヨミやアッティラで○○秒だったぜ!って言ってるけど
俺は倒す事すらできん…orz

ヨミにはバリア&魔旋風でこちらのHP減るばかりで
ロクにダメージも与えられず死ぬし
ロングイも同じようにHP減らされて殺される…
オメガは何とか倒せた7分代だったけど
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:31:18.54 ID:SGerVfgs0
それくらいギリギリの戦いの方がゲームとしては楽しめていいとは思うけど
TAなんて結局自己満足
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:31:26.91 ID:AWsawql10
>>951
やってみる
955954:2012/01/13(金) 00:34:26.63 ID:AWsawql10
同じくダメだった
>>2以降のテンプレはwikiのやつで誰かよろ


FF13-2仲間モンスター考察スレ 14匹目

FINAL FANTASY XIII-2
対応機種:PS3/360 発売日:2011年12月15日
価格:7,980円(税込) ジャンル:RPG  CERO:B

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■前スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 13匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326036152/
FF13-2 モンスター育成wiki
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/
有志によるデータベース(エクセル)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/304913

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 94
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326334995/
【FF13-2】FINAL FANTASY XIII-2 質問スレ ロールLv11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326267726/
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:35:21.41 ID:n4i2bSDXO
>>935
やってみてもうまくできんwやり方まとめて
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:35:49.55 ID:GWlROyrJO
>>896
おれの青チョコボ物理と魔法は一緒だけどHPは672だった
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:38:43.27 ID:jOvA+Qbj0
紫ちょこなんて TA用か 万能かで特性アビかわるから

自分の使いやすいのをつくるめんでも、継承理解してカスタマイズできたほうが後々いいぞ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:48:28.40 ID:WF3Gz0Y+0
>>955
ありがと。俺も1貼れば良かったねすまん。

>>956
テンプレとWikiを読んで無理ならまとめても難しいかも。
とりあえずまとめてみたが、これが理解出来るのは継承をマスターしてる人だけかもw

■継承で目的のアビを持ったモンスの作り方(中継モンスなしの場合)
むやみに継承させず計画を練る事が大事。事前に控えのセーブをデータを作るのも大切。

@、欲しいアビリティを10個書き出す(赤鍵を持ってる場合はその分引く)

A、それぞれのアビリティの優先度Lvを調べ書き出す

B、そのアビリティを持っているモンスターを調べる

C、また元モンス、各継承用モンスが引継ぎレベルになった時点で覚えるアビと優先度Lvを調べる
1で上げた最終的に残したいアビのなかで最も優先度が低いものより優先度が同じかそれより高いものを書き出す。

・優先度が同じか、高いものがない⇒継承する
・優先度が同じものがある(高いものはない)⇒5へ
・優先度が高いものがある⇒そのモンスを別のモンスに置き変えるか、目的アビを全部黄鍵で固める必要があります。

D継承順序で目的アビを残せるかシュミレーションする。
4で調べた"目的アビの中で優先度の一番低いものと同Lvのアビを持ったモンス"と、
"目的アビの中で優先度の一番低いアビを持ったモンス"を書き出して
そのモンス達を元モンスに継承した時に順序次第では目的アビを表示上の上に固められるか考える。
・出来る⇒その通りに元モンスに継承して、残りの目的アビを持ったモンスを継承する。
・出来ない⇒目的のアビを全部黄鍵で固めるか中継モンスを使う必要があります。

(補足)
・途中で不要なアビに黄鍵が付いてしまう場合のテクニック
→黄鍵を解くためのモンスを追加で用意する。
→黄鍵のついてしまう同系のアビを持ったモンスの一方を早めに継承させてそのアビを追い出してからもう一方を付ける

・転んでも泣かない
→思ってた通りにいかない事もある。工夫しろ。泣くな!
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:51:56.93 ID:WF3Gz0Y+0
焦って書いたら、日本語下手過ぎるなw
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:52:25.34 ID:jOvA+Qbj0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326383013/l50

たててみたけど、間違えたかも・・・やり直したほうがいい?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:56:00.74 ID:AWsawql10
>>961
大丈夫だ、問題ない
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:59:04.86 ID:HqupYAIxO
人間クリスタリウム未使用プレイ。とうとう詰んだ。ラスボスのバハムート
http://mup.2ch-library.com/d/1326383750-2012011300540000.jpg

HP385のセラさんにメガフレアとか容赦なさすぎ(笑)
二分以内くらいに倒さないとメガフレアくる。終わった。誰もクリアーできないわこれは(笑)
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:03:10.07 ID:jOvA+Qbj0
ステたて初めてしたけど、テンプレながいよ・・・w

>>963 リレイズとか、ドンさんのバイオ利用して ピンチにシールド改でDEFでもたえられないのかなw
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:14:21.71 ID:HpN0ZFHSO
>>962
エルドアさん乙
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:16:05.09 ID:HqupYAIxO
DDAでセラとノエルをディフェンスにしてダメージ700くらいだったから、シェルつけても多分無理かな
あとでリレイズ試してみるけど。最後のバハムート三体もメガフレアだよね。
シンクロをカイアスと戦いながら貯めるのか。これはギブだわ
前作はクリスタリウム未使用クリアー出来たけど今回は四連戦でポーションが足りなさそうだし
ノエルはほぼポーション連打(笑)オメガが仲間になれば17秒でバハムートカオスいけるけど
そのオメガがさらに強いという………ここに新EDあったらスクエニは神になれたのに、無理ゲーだわ(笑)
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:22:43.35 ID:cPxHbeX70
3兄弟で確実に詰むな。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:24:25.41 ID:WF3Gz0Y+0
>>964
初立て乙!!
確かに長い!このスレ立てたんだけど、見やすくするための修正とコピペが大変だったw
テンプレ内容も俺が書いた項目が大分あるが、俺のは特に長いw

>>962
ありがと。需要あるか微妙だけど少し見やすくして次スレに投下してきた。

次スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 14匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326383013/l50
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:30:41.41 ID:Icm7ZUkl0
>>966
暇人だな
他の事に時間を使えれば大成すると思うぞ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:33:17.60 ID:wiB6pJzh0
>>964
スレ立てお疲れ様です。結構前にwikiがあるからテンプレの殆どそっちに移してしまってもいいんじゃないか?
って提案した事あるけど、その時は今一反応が無かったなぁ・・・
代表MOBは良いとして、餌とかアビ関係・それ以外を残すかどうかですかね?
携帯で見る人の都合とか考えたらこのままのが良いのかな?

無駄に質問増えない様にとも思ったけど、あっても無くても一緒な気がしてきた・・・
見る人はwikiとか見てくるだろうし、読んでも分からんって言うのはワカラン。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:35:59.22 ID:RCADv7210
>>966
エリアバリア持ちのディフェンスを入れる
回復時はLV1バフモンスでシンクロを稼ぐ
リレイズ使う(2人死亡でもゲームオーバーにならない)

やってないけど思い浮かぶのはこのぐらいかな
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:40:47.20 ID:0qSyJTGq0
>>963
それラスボスじゃなくね
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:49:05.85 ID:WF3Gz0Y+0
>>970
モンスの計画練る時にテンプレ見ながら作れる様に
必要な情報を順序立てて整理したつもり(単純に凄い見辛かったってのもあるけどw)。
餌の表とかは店売りはwiki見ろって風にしようかとも思ったけど、
クリア前の人もくるかな?って思って残したよ。
スレ立ては大変だけどスレの性質上、簡素化せずに長いままでもいいかなって思う。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:50:37.14 ID:ivpeEIBY0
せっかく、自分で好きで縛ってやってるのに、なぜか他人に答えを聞いたり愚痴を言う。
これもまたパラドクスなのか
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:52:24.73 ID:WF3Gz0Y+0
>>972
縛りプレイやる人が初回プレイとは思えないが他の人も見てる。
このスレ、モンスターの育成の仕方がわかりません!って人の誘導スレになってるしw
ネタバレ注意で行きましょうや!
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:54:36.85 ID:nkVnMM1x0
スレたて乙
あんま長いと逆に見なくなったりするんだよな。
4と5は見なかったことにしよう。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:06:17.31 ID:wiB6pJzh0
>>973
うんうん、このスレ出来て綺麗になっててありがたかった。
長いテンプレの一因作ってごめんなさいとも思ったorz
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:06:17.46 ID:n6rRnaoF0
テンプレの紫チョコボ
「10~18、20~28、30~38は万能で育てた方が良いらしい」
「このレベルの成長は魔力・万能を使っても魔力の上がりは変わらない模様。」

おいおい、これ信じて振ったら魔法1448じゃなく1441だったぞ
振り間違いはないからこれウソかよ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:07:32.29 ID:jOvA+Qbj0
てへぺろ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:10:24.03 ID:nkVnMM1x0
良いらしいって言ってるんだから、アテにするなよ。
万能使って、力が4以上上がったら間違えらしいぞ。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:15:03.11 ID:wiB6pJzh0
>>978
あ、それの元書いたの僕かも知れんけど違った?今エクセルみたけど自分のデータだとそうなってる
僕が書いた時には、与える時のレベルって注意書きしておいたけどどうだろう?
様は10〜18ってのは、11レベルに上がる時から19レベルに上がる時って意味ね
もし間違ってたなら申し訳ない


>「10~18、20~28、30~38は万能で育てた方が良いらしい」
>「このレベルの成長は魔力・万能を使っても魔力の上がりは変わらない模様。」
てのは他の人がしたレスなのかな?wikiのか?文章どおり「らしい」って言ってるんだから
別にうそは言ってないんじゃ?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:19:57.26 ID:ke99mNj+0
Wikiには
万能餌有効Lv:11〜19/21〜29/31〜39(※そのLvに成長させる時に万能を与える)
って書いてるじゃん

ところでクシャトリヤさんの初期HPてどんなもんなんだろ
俺のは1922なんだが2000とかいるんだろか
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:20:10.08 ID:gaaiaQAb0
>>978
紫は11〜19 21〜29 31〜39が正解
このレベル時に万能使えばOK
wikiは参考程度に見て必ず自分で確認した方がいいと思う
自分で調べると色々分かってくるしね
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:21:21.19 ID:n6rRnaoF0
間違いだから早急に直したほうがいいな
このサイト見て大多数は作成するんだから俺の二の舞になるよ〜

http://blog.game-de.com/ff13-2/f132-mons-mucho/
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:21:33.33 ID:wiB6pJzh0
>>978
ちなみに、10〜18の時に与えた時は魔力が
2 1 2 1 2 2 2 1 2ってライズが発生するはずだがどっかずれてんのかな・・・
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:25:13.42 ID:u6S3vDOY0
wikiでなく個人ブログみて間違えて騒いでたのか
アホかと
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:29:52.79 ID:wiB6pJzh0
>>984
ちょうど、餌与える時のレベル書くか与えた後のレベル書くか話してた時の情報だから
注意書きしておいたんだけど、何かすまん
あと、訂正に関しては管理人に言えばいいんじゃないかな?テンプレwikiならともかく
指摘する相手が違う

まぁ大元が僕の情報だったからって訳じゃないけど、検証的な情報に対してガセだの
嘘だの言うのは意味が分からない。攻略本の情報が間違ってたとかなら分かるけどね・・・
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:34:03.25 ID:C1HPy6T+0
銀チョコ生命振りで育てた奴いる?
最終ステどんくらい?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:39:58.01 ID:ke99mNj+0
お、クシャトリヤさんHP1955が出た
まだ上がいそうだなぁ・・
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:40:20.23 ID:dRL2TlpI0
そもそもEの魔力なんざちょっと低かったからって騒ぐ話じゃないだろ
思いっきり魔力差があってもせいぜい持続時間10秒程度しか変わらない糞調整なんだから
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:45:13.64 ID:nkVnMM1x0
11-19って、最初11になってから使うのかと思ってた。
で、おかしいなって気づいて自分で調べて
紙に書いてるときに、その数字の意味がわかったよ。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 02:53:11.41 ID:wiB6pJzh0
>>991
前に餌を与えるレベルは〜 って行が多かったので報告の時はそうしてた。
でも今は、報告テンプレが出来てるので11−19って言う方が通じるんだろうね。
テンプレ前の情報のは、自分で試してやってる。
一応報告テンプレにも注意書きあるし、間違いは少ないはずですね
必要な情報が省略されてしまって伝わったぽいなぁ・・・

>>990
まぁ拘りたい方は拘りたいでしょうしね。不満の持って行き所が違うってのは
同意
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:09:14.09 ID:HqupYAIxO
自分で調べるのが一番いい。タイトル戻るのなんて1分くらいなんだし。
あれは間違えやすい。最初にオメガの時に言ったんだよな
餌あげてレベルが上がった後のレベル書いてるから、それじゃ間違うぞって
餌あげる前のレベル書かなきゃ1つずれるわな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:17:00.08 ID:78EuAaQm0
俺は上げた後のレベル表記の方がわかりやすいわ
てか普通にそう思ってた
一番いいのは10→11って書くことだが
文章が長くなっちゃうしねー
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:19:08.64 ID:m/BI71800
キャラ特化の偶数奇数も勘違いしてる奴多いんだろうなwww
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:20:53.44 ID:jOvA+Qbj0
大クリスタルでLVアップさせたロールに応じてライズが発生 この上昇値がロールによって違う

ATK:物理攻撃力+2
BLA:魔法攻撃力+2
DEF:HP+6
HLR:HP+6
JAM:偶数LV:物理+2 奇数LV:魔法+2
EHN:偶数LV:HP+6  奇数LV:魔法+2

↑だっけ 気になる人はもうやり直してるだろうけどなぁ 俺もやりなおしたし・・
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:22:35.02 ID:wiB6pJzh0
板の性質上色々省いちゃいますしね。前提がテンプレ化されたおかげで安心。
キャラの最初勘違いしたわ〜w

ところで>>978さんは納得してくれたのだろうか・・・
大元が自分のだったからちょっと気になるわ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:28:54.99 ID:voxCLZec0
赤チョコを物理特化で育成したいんだけど万能突っ込めるレベルがあれば教えて頂けないでしょうか
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:30:20.43 ID:78EuAaQm0
>>998
このスレくらいは検索かけてくれ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 03:31:18.64 ID:b92LN11T0
1000ならライトニングが今月中に配信決定!
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!