FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324676636/

■関連スレ
FF13-2攻略スレ Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324636546/
FINAL FANTASY XIII-2 FF13-2 質問スレ ロールL4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324553103/
FF13-2仲間モンスター考察スレ 6匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324666026/
【FF13-2】ステ振り考察Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324220697/
FINAL FANTASY XIII-2 スロット専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324373556/
【FF13-2】ネタバレ考察スレ【AF000】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324124863/
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-575
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320652776/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.76
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324015723/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.143
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324387487/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:30:41.52 ID:+ziIscLu0
>>1

3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:30:54.15 ID:vqmL4cBA0
>>1 乙クポ〜
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:31:20.98 ID:N4pF8qLB0
>>1
乙っこりーん
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:32:05.36 ID:fg0684CR0
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:33:19.50 ID:Jsd39L+9O
TO BE >>1
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:33:36.69 ID:vqmL4cBA0
耳からすっげぇでかいかさぶたがでてきたから13-2の続きやってくる
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:33:51.26 ID:Ay6NwofY0
ここまでの >>1乙 クポ〜
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:34:29.36 ID:krPvypD50
最終ボスのカイアスで戦ってるが結構強いぞWW
長期戦やん。何だこいつは?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:34:33.76 ID:+wJpniLi0
さあ、>>1乙を追いましょう!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:36:11.51 ID:TmdytO5B0
これの曲ってFFのテーマとかプレリュードとか流れますか??
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:36:55.59 ID:fg0684CR0
>>11
残念ながら流れません
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:37:17.72 ID:1+DwwGrF0
任天堂様がゲーオタは採用しないって言ってた理由が分かった
今のスクエニはゲーオタみたいな気持ち悪いやつしかいないんだろうな
病んでるやつしかこのゲームは作れん
ミリオンいかないとかもうFFじゃない
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:37:20.08 ID:fWGzx1G+0
おれの愚痴が前の糞スレに投下してまったじゃねーかボケが
以下転載な

今90時間かけて、初エンディング迎えたんだけど何これ?バカなの?
なんで90時間もかけてバッドエンディング見せられないとダメなの?アホなの?
なんでセラしなせてんの?何混沌世界やってきてんの?何でライトニング帰ってこないの?

後はボツエンド回収作業とかアホらしすぎる
1回目でトゥルーみせろや
これだからマルチエンディングは嫌なんだよ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:37:41.39 ID:1+DwwGrF0
それとたまにはふくい舞さんのことも思い出してあげてください
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:37:58.76 ID:+ziIscLu0
>>7
それはすっげぇでかい耳垢です
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:38:57.18 ID:+wJpniLi0
ステにこだわって2周目プレイはじめたけど
コスチュームは発売直後にいくつか売り出すべきだったと思うんだ・・・

もちろん本編で手に入るのがベストだが
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:39:00.74 ID:+ziIscLu0
>>15
×たまには
○たまにでいいから
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:39:10.37 ID:hEpbuePy0
ギブミー使わないDLC
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:39:30.71 ID:1+DwwGrF0
>>14
マルチエンディングっていうのは
いいのと悪いのがあってこそだから、これをマルチエンディングというのは微妙
パラドクスエンディングなんてただのおまけみたいなものだし・・・
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:39:38.48 ID:P3uskt/k0
>>14
それがトゥルーエンディングだろ

っていうレスが欲しかったんだな
お互い、暇なクリスマスイブだな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:40:27.72 ID:l6dhBJSL0
こんなテンポ悪いクイズ作った奴氏ね
なんだよラッキー問題って。運ゲーとかふざけるな
なにが熱戦!だ。萎え萎えの間違いだろ・・ハァ
あと何カ所あるんだよ無理ゲー(´・ω・`)
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:40:38.50 ID:L6YXg6fJ0
全部バットっぽくてトゥルーかわかりにくいんだよね
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:40:39.16 ID:lBsVfh+P0
メリークリスタリウム
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:40:41.72 ID:fg0684CR0
でも偽ライトニングを受け入れるのは定番鬱EDだったと思うけどなぁ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:41:46.64 ID:Q6TANXF00
ごめん皆たのむ
白チョコボって何を食して成長する?
万能のクリスタル99個買ったがお気に召されなかったようなんだが

マジレスお願いします
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:42:28.31 ID:lBsVfh+P0
>>26
モンスタースレ行け
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:42:33.84 ID:xcbGM2CK0
ノエルが穿いてるサルエルって流行ってんの?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:42:41.41 ID:fWGzx1G+0
セラ死ぬ
世界がカオス
ライトニング帰ってこない

これは1回目で必ずデフォで見せられるのか?

カイアス戦でノエルとのやりとりに
おれはちょっと感動してたのにマジで台なしなんだけど・・・。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:44:01.13 ID:vqmL4cBA0
>>13
噂ですと今のスクエニは東大生しか採用してないらしいですよ
ゲームに興味ない人も、大企業だからと就職してる方もいるらしいです

今は逆に、ゲーオタを採用した方がいいのかもしれませんぜ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:44:21.38 ID:Q6TANXF00
>>27
さんきゅ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:44:31.90 ID:fg0684CR0
>>28
ノエルのいる時代では…と思ったけど死にゆく世界の人もはいてなかったから
彼独特のものだな
カイアスとかぶるのがいやだから二刀流にしたし
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:44:53.56 ID:cDrcuaqG0
>>30
バンナムだったかもテイルズヲタは避けられる傾向らしいしな
へたにヲタが作るとヲタ向けになってそれはそれで良くないのかも
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:44:56.67 ID:P3uskt/k0
>>29
一回目だろうが何回目だろうが、それが正しいエンディングだって皆言ってるだろ
他のエンディングはパラドクスって言って、本当にオマケみたいなもんだよ
気に食わないなら次回作を待つんだな、乙w
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:44:57.32 ID:zKrxuGrS0
>>14
90時間以上やって初クリアに突っ込んで欲しかったのか?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:45:14.23 ID:olA9GsiE0
クリスマスにうっかりトロフィー取得してお前らがしばらく後悔しますように
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:46:25.73 ID:FLHsSEoM0
>>22
ラッキー問題ってそのままだろ?
同じ問題でも□と○ △と×の2種類あるぜ?
答えがそれぞれ決まってるから運の2択じゃないとだけいっとこうか
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:46:32.16 ID:ac02RRuQO
世間のカップルはSEXタイム突入だったのにお前らはクソゲーか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:47:08.61 ID:zKrxuGrS0
>>13
別に、任天堂とかゲーム会社だけに限らずに鉄道会社とかだって鉄オタは基本的に採用せんわ。
好きなだけの奴なんて要らねえからな。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:47:23.85 ID:wGhKCpXE0
今、終わった。
あれだな、13のエンディングは腹たって
熱い気持ちを書き込んだが、
もはやストーリーに期待ゼロだったからため息ひとつですんだ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:47:52.85 ID:Ay6NwofY0
>>36
人のトロフィーの取得時間なんて見るか?w
…まあサインインはしないでおこう…(´・ω・`)
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:47:53.48 ID:Jsd39L+9O
>>37
その「答えが決まった無意味な二択」のどの辺りが問題なんだろう……
ってことだよね
存在意義が全く分からない
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:48:03.38 ID:vqmL4cBA0
>>38
う、うるせぇ!!
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:48:45.42 ID:xcbGM2CK0
余裕で今日プラチナ取ったわ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:49:16.13 ID:ws8YCl5P0
どうぶつの森でクリスマス家具全部揃えた俺はもう何も恐くない
さっきプラチナ取ったし
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:49:17.85 ID:fg0684CR0
今思ったけど「ハートのキングダム」ってキングダムハーツだな、ジャンル違うけど
メイジンハシモトには笑わせてもらいましたよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:49:47.39 ID:fWGzx1G+0
欝エンドすぎなんだけど・・・。

せっかくイブにいい気分でクリアした後
セラで抜こうと思ったのに。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:50:12.51 ID:olA9GsiE0
>>39
まぁ別に鉄道会社は独創的な線路や電車は求めてないからな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:51:41.81 ID:Ay6NwofY0
>>47
お前どんだけ鬱エンドアッピールすんだよw
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:53:00.81 ID:NjUaizGFO
口直しにファフナー見ようぜ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:53:06.14 ID:krPvypD50
カイアスのバトルに1時間かかってるわW
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:53:30.68 ID:ah8lJuCv0
フラグメント159まできた・・・
モンスターめんどいなぁ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:53:52.18 ID:l6dhBJSL0
>>37
初見クリアできないクソ問題なのに問題ある。
半か丁かとか運の二択って知識云々関係無いやん(´・ω・`)
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:55:20.47 ID:rVtD9RuC0
結局、真ENDって何だったんだ?
フラグメントコンプしても何も起きなかったの?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:55:56.50 ID:f14stsrB0
なんかやり込みする気が起きないんだが
みんなよくやるわ・・・
一本糞と揶揄されたけどあれはあれで気楽でよかったは
めんどくさくてなくて。
今回は今回で行きすぎだ
やりこみにしてももっと単純にしてほしいわ
もうウィ気でぐぐってやり込むようなのはさすがに秋田
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:56:37.28 ID:FLHsSEoM0
>>53
そもそもラッキー問題って知識関係ないしな
ゲームとも関係ないしな いらねーじゃんって話になってくるがw

1週クリアして割りと個人的にはすみずみまでボイス聞いたりしてたが
わからない問題多発してたな・・・リアルな問題もでてそっちはしらねー状態だw
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:56:50.77 ID:fg0684CR0
>>50
最終回だけな
23話だけは絶対嫌だぞ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:59:23.38 ID:krPvypD50
カイアスが何故か0から復活しやがったーW
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:00:45.00 ID:vqmL4cBA0
久しぶりにトロフィー見てみたら
ニーアレプリカント 2%だった
余裕で屁こいたわ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:01:09.67 ID:krPvypD50
最悪だ!こっちが死んでもうたわww
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:02:10.64 ID:xL3ApASW0
>>58
リヴァイヴァー('A`)
ちがう、リレイズ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:02:28.79 ID:fWGzx1G+0
ストーリーに山あり谷ありがないんだよ、最近のやつ
ゲームの進行も1本道ならストーリーも一本道
今回もカイアスが敵ですって話で、ラスボスもカイアスって・・。

昔のFFはこいつが敵ですと思わせといて、それを操っている黒幕だとか
そんな感じで世界をまたにかけて大冒険してたじゃん?
おれはそういうのがやりたいんだよ。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:03:54.68 ID:eFKj3loHi
AF400ヲルバ郷の白い砂漠が美し過ぎて居眠り
現実でもこんな雪山に行きたいわ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:04:39.40 ID:tmk5+Dff0
>>62
FF卒業すれば?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:05:59.15 ID:fWGzx1G+0
>>64
やっぱテイルズだよね。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:06:04.49 ID:S2btkKgy0
炎弱点の相手にはブレイブとエンファイどっちがダメージでますか?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:06:22.82 ID:hEpbuePy0
>>50
やってないじゃん
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:06:23.59 ID:mB4KeA560
>>62
皇帝「だよな」

ケフカ「おっしゃる通り」
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:06:29.26 ID:SixCOkj90
このスレのみなさん今日だけ俺の彼女になってください
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:06:42.76 ID:tmk5+Dff0
>>65
ほとんどやったことねーわw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:07:04.18 ID:ah8lJuCv0
>>63
あれコクーンのクリスタルの破片が降り積もったものだろ?
ガラスの破片乱反射で白く見えるだけという・・・
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:07:08.14 ID:1M+vEfl50
いきなりラスボスがペプシマンとかよりはマシだと思うが・・・
でも、カイアスはさすがに地味だな
FF12のボスとかもこいつ倒す必要あるの?的なボスだったけど
やはり、FFのラスボスなんか己の欲望のために世界ぶっ壊すぐらいでちょうどいい
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:07:42.12 ID:fg0684CR0
皇帝さんやエクスデスさんやケフカさんやセフィロスさんはブレなかったけどな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:08:24.51 ID:yq19XdUG0
で、おまえら的に13-3は希望するの?しないの?
俺としては、ここでやめてもらっちゃマジで困るんだが
いや、困るというよりは落とし前キッチリつけんかい!って感じだが
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:08:29.68 ID:tuY/cXRa0
この開発のカイアス大好き嗜好から
考えるとこれからの続編もラスボスはカイアスだな。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:09:56.71 ID:9d/Zm4n10
EDクレジットでカイアス〜ノエル〜セラ〜ユールのテーマが流れてるのか
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:10:06.72 ID:fWGzx1G+0
続きは有料DLCだろ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:10:36.05 ID:1M+vEfl50
>>74
ここまで来たら希望するしかないかなぁ
でも、商売として見たら結構えげつないw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:10:40.66 ID:Jsd39L+9O
>>75
あのシークレットエンディングだもんな、確実にボスではあるだろう
あれでラスボスどころか、脇役で終わったら笑えるんだがな……w
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:10:47.63 ID:cDrcuaqG0
>>74
完結してくれないと気持ち悪いから普通に希望
小説の方もまだ13-2関連で出してないエピソードあるらしいし
そちらが先だろうけど
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:11:05.86 ID:4VyUzAal0
ライトニングが使えない13-2なんていらなかったし、使えないままなら13-3とか無用
ストーリーとか落とし前とかはどうでもいい
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:11:54.45 ID:9d/Zm4n10
小説の内容をゲームにぶちこんどけよw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:12:38.23 ID:1M+vEfl50
前情報全然なかったから
ライトニング最後まで仲間にならなかったのは驚いたな
説明書のところで主要人物入ってるしてっきり途中参加してくれるのかとw
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:12:50.58 ID:tmk5+Dff0
ライトニングは正直あまり使えなかったよね、平均的すぎて
何かが特化してれば良かったんだが
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:13:03.44 ID:cDrcuaqG0
>>82
容量削減コスト削減だろ、箱だったらDVD2枚になってたぞ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:13:42.08 ID:I2ddmW000
俺バカだからさ、クリスタリウムをセラ全ブラ、ノエル全アタックに振っちゃったけど、これ失敗例なんだな・・・
また最初からやり直すのか俺は・・・
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:14:09.44 ID:Jsd39L+9O
>>82
ストーリーは全く別メディアである小説で
コスチュームやコロシアムや……とにかく「ゲーム」としての広がりはDLCで

全部、本編にぶち込めよ
拝金主義の化身かよ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:14:18.09 ID:h4p/IiPK0
ほんとffってやるたびにクソになってくよな
でも買っちゃうのがffなんだけど
RDRのマーストンさんみたいなしぶくてかっこいい主人公にしてくれよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:14:29.41 ID:1+DwwGrF0
>>75
本当の主役はカイアスって感じだったな
作ってる間にカイアスの方に感情移入しちまったのかな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:14:31.73 ID:fg0684CR0
でも適当に振ってもとりあえず勝てない敵はいないよね
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:16:11.80 ID:P91HFKgs0
(FFブランドも)最後かもしれないだろ?だから(今後のJRPG業界について)話しておきたいんだ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:16:24.73 ID:zKrxuGrS0
>>84
13のライトニングは雑魚戦やら本編では問題なく使えるが、クリア後だと要らんってだけだ。
まあ、クリア後でもファングを使った方が圧倒的に良いってだけで使えない事も無いが。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:16:40.97 ID:yq19XdUG0
>>81
そういう意味でも3はやっぱり必要だな
ライトニングさんせっかくエロい甲冑に身を包んでたのに、いろんなアングルからグリグリ視姦できないなんて・・・
セラみたいなトリガラ女じゃおっきおっきしないんだよ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:17:13.10 ID:5DWHA3MX0
>>93
ですよね・・・・
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:17:44.08 ID:eFKj3loHi
>>63
うお、そうだっけか。無印やり直すかな
個人的にクリスタル化したヴァニラ達はここで見るのが一番綺麗な気がする
つかさっきからセラ単体で景色に浸ろうとしてるんだが、モグとノエルをどうやっても画面から外せないw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:19:14.56 ID:hWbpUMk7O
マルチエンディングって聞いたとき、きっとみんな「結局ヲルバふたりは救えないんだろうな」とか「ライトニングとはもう一緒にはいられないんだろうな」くらいのバッドエンドは想像してたと思うん

まさか1であれだけかけて助けたセラが死んで、クリスタルから解放された元主人公が本編前には負けててまたクリスタルになってて、世界も崩壊して、しかもそれが本エンドになるなんて誰も考えてなかったし求めてもなかったと思うんだ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:19:23.34 ID:5Hzwc82MO
13-3ではサッズの出番増やしてあげて・・・
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:21:21.28 ID:zKrxuGrS0
>>90
超適当に振った俺でも、ほとんどの敵は今や余裕だし特にこだわる必要は無いな。
つーか、モンスターの方が重要だわ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:21:33.44 ID:cDrcuaqG0
>>89
対立しているライトさんの出番も結構少なかったしな
もっとオープニング以外でも派手に戦ってるのかと思った
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:22:20.41 ID:ABe1UKf80
>>99
お着替えシーンあっただろマジ天使
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:23:05.59 ID:aQmIZWHH0
>>96
しかもセラは後付けの時読みの力で殺されたようなもんだからな
さらに時を読むと死ぬとか馬鹿すぎる設定w
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:23:13.48 ID:1M+vEfl50
>>97
まぁどうせ前作メンバープラスノエルでセラを助けるとかいう話になるでしょ
スノウはルシになってたし、そんなの絡めて
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:23:20.52 ID:vqmL4cBA0
FF13-3は出してほしいけどもっと時間をかけて制作してほしい
メンバーも8〜10人ぐらいにしてほしいなあ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:24:16.98 ID:cDrcuaqG0
>>102
13で死んだキャラを13-2では生き返らせなかったし
セラ復活は無いだろ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:25:06.65 ID:fWGzx1G+0
アリサってなんで最後でてこなかったの?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:25:26.85 ID:9d/Zm4n10
>>103
派生作品で制作期間短いならそんなん無理だろ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:26:05.54 ID:krPvypD50
あーぁ、カイアスのバトルに1時間の激戦の末、負けた俺は激超ダサっwwwwww
やっと倒したと思いきやリレイズされて速攻でやられるわ、むりぽW
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:26:57.21 ID:fWGzx1G+0
>>107
イージーでやれや
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:27:15.86 ID:yq19XdUG0
>>104
つかセラって時詠みになったんだろ?
ユールみたいに普通に復活しそうじゃね
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:27:21.34 ID:xL3ApASW0
今日日メンバー固定のコマンドRPGって何振りなんだろ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:27:25.35 ID:bnkdWyeSO
>>89
それってますますTOX・・。あれも、ガイアス主人公?だったしな。

ポチポチ買ってる人(7180円)をみかけるけど、きっとED観て驚くだろうな・・オチがないRPGなんて誰も望まねーわ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:27:26.08 ID:vqmL4cBA0
>>104
ff13-3のストーリー、絶望的じゃないか;;
シナリオ考える人に託すしかないのかあ…  ( ´;ω;)
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:27:58.95 ID:9qWYUUuO0
続編のラスボスもカイアスどころか、この開発陣なら主人公カイアス+新規キャラ+
モンスターのみの操作キャラ陣とかまたやると思う。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:28:10.09 ID:T/8DEEeAO
やっぱり箱版一枚組の不安は当たったな
内容もイマイチ薄いし何このカクカクジャギジャギのグラ
イベントシーンのグラ酷過ぎだろ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:29:03.98 ID:5Hzwc82MO
ぶっちゃけセラは死んだまま出てこなくてもいい
ただライトニングだけは絶対に復活して出来るならパーティーにも参加してほしい

つか鳥山の事だから一番人気のライトニングだけは絶対に使わせないとかやりかねないんだよな
オナニー大好きだから
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:29:12.81 ID:zKrxuGrS0
>>105
パージで生き残ったとか言ってただろ。
あれが違っただけの話でアリサが存在している事がパラドクスだからさ。
ついでに言うと、ホープは利用しているだけだし裏ではカイアスと結託してたりする。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:29:21.27 ID:9d/Zm4n10
そもそも消えた女神をどうするんだという
今度は人間ごときを誰が助けてくれんだ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:29:58.26 ID:L6YXg6fJ0
>>110
5以降なら10−2以来だね
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:30:56.80 ID:ah8lJuCv0
>>107
ATB早い武器+ピンチプロテス+ピンチヘイスト(+ピンチブレイブなどあと1つはお好きに)
これで楽にいけると思うよ?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:31:07.26 ID:5Hzwc82MO
>>117
パルスのファルシ「チラッチラチラッ」
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:31:09.92 ID:N4pF8qLB0
>>962
ユールの芸妓歩きがめちゃ気になる
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:31:53.30 ID:fWGzx1G+0
ボツエンド回収作業だりぃ・・・
何回新都4XX閉じなアカンねんボケが
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:32:29.00 ID:XLh3Z1okO
戦闘システムはそのままで
モンスターの捕獲、育成、オンライン対戦もので一本出してほしい
モンスターにアビリティ承継やらオシャレをさせても御披露目できないと寂しいぜ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:32:40.85 ID:N4pF8qLB0
>>116
嘘か真か母親を生き返らせる条件だろうな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:33:22.63 ID:zKrxuGrS0
>>120
パルスの人間を手当たり次第にルシにしまくって使い捨てにしてたじゃねえかw
一番可能性が低いわw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:34:43.22 ID:N4pF8qLB0
多分、ホープはFF10のシーモアの立ち位置
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:35:43.08 ID:9SIM8/cp0
そういえばクイズにニコニコを卑下するような問題があったのは考えすぎか?w
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:36:38.45 ID:1M+vEfl50
ホープはゴードンの立ち位置ぽいけど
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:36:49.27 ID:yq19XdUG0
>>117
他にも神様はいるじゃない
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:37:07.91 ID:Ezd06aaO0
>>113
カイアスは完全に死にました
だから女神も死にました
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:38:21.77 ID:KxTBLxpB0
>>122
エネミーコンプとかも平行してやっといた方がいいぞ
オレはミスって4XXを5回とラスダン6回やるハメなった
ラスダンもコンプだりぃからな・・・
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:38:31.60 ID:5Hzwc82MO
>>125
人間は非力だからきっと力が欲しいはず

ルシになれば力が手に入る

人間をルシにしてあげよう!

きっとこう
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:39:17.73 ID:9SIM8/cp0
>>113
エンディングから続くのであれば所在のわからなかったスノウくらいしか・・・
闇にのまれた場合その場にいたノ・ホ・サはどうなんだ、バラバラの世界にとんでんのか
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:40:16.96 ID:WNYF/iSH0
生き残ってたはずのライトニングが13-2でいきなり消えたように、死んだはずの
カイアス(とついでに女神も)13-3では何故かいきなり復活する
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:41:11.44 ID:KxTBLxpB0
この世界でいう女神って、つまり全知全能の神、みたいな存在の事だよな
それが死んじゃってどうすんのw
んであのドヤ顔田舎侍が代わりに支配すんの?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:42:02.42 ID:5DWHA3MX0
ドヤ顔田舎侍クソワロタ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:44:30.88 ID:9SIM8/cp0
>>135
エトロはもともと能無しで頭の悪いオバカさん
全部の神にあたる母ちゃんが死んだ時にその力を受け継いだけどバカなのは変わってないから今回みたいな騒動
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:45:11.35 ID:5Hzwc82MO
案外混沌の力で復活とかあるかもな
混沌「死んだ奴生き返らせるなんてこんとんじょのいこ」
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:45:38.39 ID:ah8lJuCv0
13でコクーンのファルシが人間アボーンで神召喚!を無理やりつなげてきたとしか思えないよな
やたらアニマに似てた気もするが
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:46:28.44 ID:zKrxuGrS0
>>134
そもそも、ユールを転生の呪縛から解き放つ&自分を不死の呪いから開放&エトロに八つ当たりするってのが
カイアスの目的で、いわば13-2は時間と世界を巻き込んだ壮大なエクストリーム自殺で
生き返ったらカイアスさんが失敗したって事になるな。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:46:46.51 ID:KxTBLxpB0
今度は女神の旦那でも出てくんのか
オレのオンナに何してくれてんだコラ、みたいな感じでオープニングでドヤ顔ボコボコとか
そこ座んじゃねぇボケ、とか言って椅子蹴られたり
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:47:19.37 ID:Vz0F1UBK0
終盤スノウさん出て来なかったけど
あのおっさん何してるん(´・ω・`)セラ死んでますよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:49:55.53 ID:N4pF8qLB0
>>135
13の教皇が開けようとした門がファルシの世界
そのファルシを作ったのが女神エトロ
ファルシに見初められた人間はルシになる
ライトニングはルシであり、その後ファルシに昇格して
女神エトロのチカラを得てファルシ(モンスター)を操れる様になった
よって、モーグリはファルシであり肉体は消えても魂は存在している状態
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:50:57.84 ID:my2IsBfz0
>>142
婚約者ほったらかし男と二人旅続けるようなビッチに興味はありません
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:51:10.34 ID:hEpbuePy0
ファミ通買うの忘れてたorz
コードってもう手に入らないよね(´・ω・`)
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:52:03.74 ID:9SIM8/cp0
神話の関係って
ムイン(母)
↑母を不可視世界に閉じ込める
ブーニベルゼ
↓生み出す
エトロ(失敗作・ムインが消えるときに力をもらう)・パルス(不可視世界の扉を見つける)・リンゼ(ブーニベルゼを守る)

であってるよね?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:52:22.61 ID:VjEvWpxK0
あの紅玉ってアリサが仕組んだと思ってた
ボスとしてカオスクリタルの武器やファルシフェンリルの力使ってくるものかと
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:52:32.01 ID:yq19XdUG0
>>142
明らかに次作もしくはDLCの伏線だろ
スノウに関しては謎が多すぎる
バイクとかどうやって時を飛べるように改造したんだよあいつ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:52:42.47 ID:fnsjcplc0
これって結局どういうお話だったの?
お姉ちゃんを見つける、未来を救う為に時空を超えて勝手に歴史を改変しまくったけど
結局うまくいきませんでしたってことであってる?
タイムトラベルものにしちゃったのが微妙なんじゃないのかな
フィクションに物申すのも野暮なんだけど、未来から過去にノエルとセラがメッセージ残してるけど
もっと先の未来からメッセージ残してやればいいじゃんとか、もっと具体的に書いてやれよとか
簡単に未来に行ってみんな違和感無くAF500年にいるのとかも時間を旅してる感覚ないんだよな。
なんか隣町にいる程度の感覚。


カイアスのいってた封印された歴史を知り始末されたってのはパラドクス内の話?
時間を移動してパラドクスの歴史にシフトして秘密を知って殺されたなら、あそこにいたセラとノエル
は何処から来たんだ?...
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:53:06.44 ID:Nj7pMV3T0
スレチ?で申し訳ない
「FF15」はいつでるの?


      そ     れ     待       ち



このスレで聞きたい
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:53:32.81 ID:cDrcuaqG0
>>145
コードスレにあるよ、箱版なら余ってるみたい
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:54:05.01 ID:cDrcuaqG0
>>150
こちらに行け
【FF15】FINAL FANTASY XV 〜No.1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1299375725/
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:54:12.43 ID:dt9FaHFv0
こんな売上じゃどんな伏線仕込んどいたとしても、続編なんかでないだろ
海外で爆売れするとも思えんし
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:54:24.37 ID:hWbpUMk7O
>>143
エクレール・ファロン

ライトニング

ファルシ=エクレール

エトロ

シリーズでこれだけ色んな名前を持ったのってライトさんが初じゃね
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:55:02.97 ID:SixCOkj90
>>150
来年がFF25周年なんで
それにちなんだイベントがあるとして
そこで発表するでしょう
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:55:19.94 ID:TQU2qIVl0
イブの夜なのに嫌いな作品のスレで悪口を書き込むことしか楽しいことが無い男の人って…
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:55:30.83 ID:2n2i/WLj0
作り手が初めから次回作ありきで作ってるのが丸わかりだから、受け手側も色々不満感じるよな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:55:50.84 ID:9SIM8/cp0
>>149
あのカイアスはデミファルシが作ったまがいものであって
デミファルシの視点だと前にAF200にセラ達が着たけどぶっ殺した
んでまたAF400年に現れたんであれ?なんで?ってなってる、だからお前らはパラドクスだー!って
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:55:57.87 ID:cDrcuaqG0
>>153
まだ1週目だし早急だろ、70万ぐらいの零式だって次になるとしたら壱式とか
据置で出したいという発言が許されてるほどなんだから13-3もわからん
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:56:12.82 ID:Nj7pMV3T0
>>15
そのスレさっと見て
15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/03/21(月) 00:48:53.77 ID:ilplj0WK0

<FF15開発インタビュー>

開発者  バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ。

記者   では重機神は皆、ノーマルではないと?

開発者  で、ファルシなわけです。

記者   ええ? 今回もですか。

開発者  この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ。

記者   それがゼクだと。

開発者  そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで、
これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね。

記者   主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね。

開発者  シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し、
ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです。

記者   もしかして召喚はそこで?

開発者  リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば……。

記者   ワクワクしてきました。

開発者  おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです

これだったら俺は○ぬw
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:57:19.15 ID:WVa1qr1Y0
シークレット見た。
ワロタ。
FF12以来のクソゲーだったわ。
13はムービー除いて好きだったんだが・・・。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:58:01.77 ID:cDrcuaqG0
>>109
時詠みとして転生する宿命はユール、セラは後で目覚めた
しかもユールは自分から願っていたと推測されるしセラは未来からの手紙
見ると後悔していないし誰かが思いをつないでくれると信じているとあるから
復活は無いだろ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:58:06.28 ID:yq19XdUG0
>>156
やはりゼノサーガか・・・
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:58:59.30 ID:yq19XdUG0
アンカーミス
>>157
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:59:31.01 ID:SixCOkj90
FC 1,2,3
SFC 4,5,6
PS 7,8,9
PS2 10,11,12

このように1ハード三作品の法則にのっとり、PS3であと一作出ると思います
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:00:17.14 ID:/jr1h+Yd0
       /⌒\、__/⌒ ̄}
       \__(__)__/
      〃〓/ ̄ ><  ̄\〓〃
     ミ☆/:::(:::: ::::)::: >☆彡
   ★≡〃\/ 〉:: ::〈\/  ≡〃★
  ●※○      ^^^^^     ○※●
 〃≡★  Merry Christmas  ★≡〃
  ☆〓                 〓☆
  〃≡★       (;)      ★≡〃
   ●※○-  ,_】【_,  ,-○※●
     ★〃≡〓  ○  〓≡〃★
        ミ☆-★※★-☆彡
             ●
                   ,,. -‐'''~~~'''- .,,, ,.- ,
                   ,. =';~::::::::::::::::::::::::::::::;;;'  ;
                ,;'   ~''''‐- :;;;;:::::::r''~ ."'''''゙
                ,. :':::~'''‐-: ..,,,,,,   ~''''i
                  , ":::::::::r'~:,:::::::::::::~~'''‐t''
              ';:::::::::::::ゝ ':::::::::::::::::::::::::゙!- .,,,_ 
              ゙'' - :;;::::::::::::::::::::;::';;:: - '-‐ ''~〕    
              f~~r 、''''‐-: ''''~~     ,,,,{,
        _,,,,,,_    /,ィ〔/T‐ェ',     ''''' ~~   ヽ
.     ,..:''~:::::゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- .,         -‐く
      i;:::::::; t-l   l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_     `i
      i゙''''f l::::l    l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-'
      l_l l::::!   /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i
   /  \:::l.  /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈
   "''t---f''゙!::!  ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.'    ヽ;:::::::::::::ヽ
    〈   〉.l::l.  ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、     ~''‐-- 'i
     l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -!::::::ヽ,        ヽ
       ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙::;;;;:ノ::ヽ,       ゙:,
        ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' "   i  i‐ァ ,!r::'''''''::-:;ヽ.,     ,,. t'
      ,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l;:::::::::::::::::ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
      ゙'''''''''" ゙''‐----‐''"     ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''"
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:00:29.68 ID:Nj7pMV3T0
>>155
FFが戻ってくるのか見極めたい
わくわく感と自由度含め
糞なミニゲームとかタイムアタックとか糞喰らえ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:00:40.40 ID:QLGW1+il0
メリクリー
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:00:55.72 ID:Fbaf9yj00
後味が悪いEDだったけどto beでまだ続くみたいだし
最終的に綺麗に話まとまるんならこれもアリかなぁ。
FF13普通のED→FF13-2ダークなED→FF13-3(仮)みんな復活ED

みたいな感じで中間地点的な感じで悪いEDいれただけと思いたいね。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:02:00.57 ID:TmTFIqnK0
うわぁ外見たらすげえ雪
ホワイトクリスマスか・・・
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:02:02.39 ID:XLh3Z1okO
ユリパはなかったことに
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:03:21.59 ID:P70qyvdZ0
13-2におけるライトニングとセラの役回りを入れ替えていたら色々すっきりしたのに

13であれだけ執着した婚約者を間男と二人きりでほったらかしてふらつきまわってる
スノウの行動とかマジ意味不明。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:03:44.51 ID:qhSZDJy+0
>>167
FF15は9か12の開発者が作るかもな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:04:14.28 ID:dzTWZGSM0
もう13-3は唐突に何故か復活したファングが活躍する話でいいよ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:04:48.31 ID:qhSZDJy+0
>>170
北海道東北の方ですか?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:05:01.75 ID:50uVxx2oO
つづく かよ
今度はスノウが主人公だな
スノウとかほんといらん
シド レインズ復活しれ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:05:08.52 ID:wPsOb1HQO
>>161
FF12以来の駄作ってあーた今回13-2ですわよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:05:35.12 ID:sX7+/3kF0
新規購入予定なんだけど買っといたほうがいいDLCってある?
サントラのとか。
あとファミ通のアクセって後半まで使える性能?
ライブラと魔法威力アップの日記。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:06:29.33 ID:yVRRCDnXO
ライトニングがエトロ継いだのなら13-3のエンディングはきっと

ノエルかスノウ「ライトニング()はバルハラ()でいつも俺達を見守ってくれている」

的な感じで終わるだろうな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:06:50.77 ID:dzTWZGSM0
一度変に手を加えないでFF7でもリメイクしてみれば
スタッフも何か気づくことがあるんじゃないかな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:07:35.79 ID:F+Vi9iBN0
13-3は超イケメンに成長したドッジがアフロパワーで世界を救う物語
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:07:40.44 ID:rZc8Gcb40
セラは死んだから生き返らないとか言ってるけど、
セラが救われなきゃスノウさん何のために居るの?ってかFF13って何だったのってなると思うんだが
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:07:44.81 ID:DIlTf7WJ0
うつろなる幽境て戻れないのかよファック
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:08:40.85 ID:orNXycDg0
>>182
むしろEDはスノウさんどこにいるの状態なんだが…
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:08:51.10 ID:kfeIGuKr0
>>146
付け加えるなら、エトロさんの血から生まれたのが人間で
混沌(心)を人間に送ったのもエトロさん。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:09:44.29 ID:cubnTunl0
13-2は時間を渡り歩いたけど
13-3は世界を渡り歩くと思うよ
現代→
ヴァルハラ→
ファルシの世界→
現代+ファルシの世界が融合した世界→
創造主の世界
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:10:30.38 ID:odvpPqn60
>>186
やらないから安心して
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:10:39.56 ID:yVRRCDnXO
>>181
立派に成長したチョコボに乗って颯爽と戦場を駆け回るんですねわかります
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:11:16.54 ID:wPsOb1HQO
>>182
セラは生き返るというより、あのあとのノエルがまた歴史を巡ってパラドクスを解消して、セラが死なない未来を探すんだろうね

てか俺らがこういうところで色々予測するから、開発者が意外性を求めて誰も望んでないエンドを作るのかもな

今の奴らなら3ではセラを助けようとするけど結局どのルートでもセラは死んだ、みたいにするかもな…
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:11:19.06 ID:dzTWZGSM0
一時的に戦闘に参加する時のスノウ弱すぎわろた
どうせなら前作の能力引き継いでTUEEEでもしてくれれば良かったのに
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:12:26.51 ID:WzRtQI75O
FF13-3がRPGとは限らん

サッズ主人公のアクションゲームで主題歌はGackt
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:12:52.43 ID:tcLt0oQA0
>>187
無慈悲の一撃わろた
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:13:46.42 ID:tcLt0oQA0
>>191
サッズオブケルベロスですね
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:13:57.02 ID:DUolz2Pu0
ダージュオブライトニングFF13
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:14:30.73 ID:wPsOb1HQO
>>13
立派に成長した雛チョコボってチョコリーナだぞ?

それに乗るって……ドッジ異種フェチかよ…
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:14:58.17 ID:DUolz2Pu0
召喚獣改造して時空飛べるようにしたスノウって一体何者だよw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:15:08.31 ID:1Y7xitE00
フラグメント全部集めてないけどパラドックスエンディング8つ見た
二人の門出って13−3の予告編ですか
これだけはポジティブなエンディングだがノエルが可哀そうw
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:15:36.91 ID:pTZB27LL0
全員クリスタルで奇跡w起きなければハッピーエンド
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:16:53.27 ID:50uVxx2oO
FF5から6が至高だったな
その流れで7がPSでバカ売れして勘違いが始まり機械化も進み
勘違いしたまま8がクソゲー
修正しようとした9は記憶にも残らんクソゲー
PS2でだした10売れてまた勘違い
12でとっておきのイヴァリースも残念なことに
13ファルシのルシがコクーンでパージされてパルスからファルシを守りにいってシ骸化から奇跡でファルシをぶっ壊すことになっててとか意味わからない(゚ω゚?)

とりあえずスノウは消えろ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:17:39.84 ID:odvpPqn60
>>152
このスレ読んでたらFF15はPS4かVitaて・・・
FF13の糞ゲーのために初めてPS3買ったのに・・・
これだけでFF15俺リタイアかも・・・
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:17:40.89 ID:U3R55nXH0
人選はともかくクリスタルを集めるってのは面白そう
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:18:34.14 ID:QBNWB+F20
CPがかなり多めに手に入る仕様だから
クリア後ちょっとフラグメント集めてたら成長限界近くまでいっちゃうね。
別にクリア後強敵が居ないわけじゃないけど
インフレ路線見直しはJRPGユーザには合わないかもな。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:20:20.12 ID:kfeIGuKr0
>>199
長々と書いてるが、最後の一行が言いたかっただけだろ?
まあ、ともかくお前が先に消えろ。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:21:35.85 ID:73pl5+4u0
みんなヒーラーモンスターはプリン衛生兵一択なん?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:21:36.32 ID:TmTFIqnK0
>>175
いや西日本だけど・・・
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:21:47.23 ID:qhSZDJy+0
FF神ゲーランキング
7>9>10>8>1>2>6>5>4>3>1>13>2
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:22:15.55 ID:DUolz2Pu0
>>204
緑チョコボしか使ってないわ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:23:15.55 ID:/jr1h+Yd0
緑チョコ様はプロやからな
13デザインのチョコボは好きではなかったけど13−2で結構好きになった
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:23:24.53 ID:qhSZDJy+0
>>205
西日本も雪降るんですね
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:23:38.21 ID:QLGW1+il0
>>206
12抜けてる
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:24:11.93 ID:Wi48QlIy0
ぶっちゃけ7ってみんなおもしろいっていうけど
冷静に考えたら別に大したことないよな
7といい10といい13といい新しいハードになると内容関係なくバカ売れするし
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:24:49.95 ID:SzM/2A+A0
15はPS3と箱と任天堂の新型でマルチって噂だが
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:25:34.66 ID:DUolz2Pu0
FF13‐2で楽しい要素ってモンスター集めしかなくね?
発売前はどこのドラクエだよとかバカにしてたけど
ストーリー壊滅状態でこれしか評価できるとこねーわ

テンプレの中からとはいえ名前変えられるのも良かった
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:25:52.68 ID:qhSZDJy+0
>>210
最初の1>2は12の間違いです
あと1より13のほうが面白かったので訂正

7>9>10>8>12>6>5>4>3>13>1>2
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:25:54.40 ID:dtgUbxHB0
あれ最後ライトニンてエトロになるの?なったの?なれるの?何なの?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:26:11.36 ID:13G+UF9IO
>>212
おお、賑やかでいいな
いっそ、全部のゲームが全部のハードで出ればいいのに
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:27:11.44 ID:kfeIGuKr0
>>214
面白くもねえのに調子に乗って書き込んでんじゃねえぞ。
ここはおめーの日記帳じゃねえんだからオナニーなら他所でやれ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:27:47.99 ID:DUolz2Pu0
>>215
目が見えとるよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:28:17.28 ID:cubnTunl0
>>215
ライトニングはファルシ化してるから肉体は消えても魂は残ってる状態
他ファルシの関与でルシ又は人間に戻れる可能性がある
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:28:19.08 ID:odvpPqn60
2345>>>>>>>1112>>>>16789>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1013
かな
大雑把に評価した
7は鬱ゲーだし糞つまらないミニゲームの始まり?だから正直嫌いな部類
11のオンラインとか12の戦闘はまだ好きな部類だった
FF11のクオリティがあってFF13とか見せられた日にはお笑いですよ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:28:31.93 ID:sKMVppi40
>>206
1と2が二つあんぞw
それにしてもたまに12以来のクソゲーとか何とか12叩く奴いるけど、
12が面白かったって奴もいること忘れないで欲しいね
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:28:34.31 ID:WzRtQI75O
FF12(笑)
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:29:25.59 ID:qhSZDJy+0
>>217
文句があるならあなたのFF神ゲーランキング教えてください
FF制覇した俺に対する負け惜しみにしか聞こえませんよ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:30:05.73 ID:C5zlMDCV0
ま、人それぞれだよな
俺も12は好きよ
インターになってさらに面白くなったし
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:30:11.37 ID:m9XiB2rf0
不等号とwの数で話を誇張する奴は信用できないって誰かが言ってた
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:30:15.63 ID:KaB7GXZr0
すみません、前作で言うオプティマを頻繁に切り替えると損することってありますか?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:30:28.28 ID:QWgZpfLxO
お前らネタばらし過ぎやね?まだ時空間移動できるようになったばっかなのに(-_-)
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:31:20.66 ID:egNeyOuB0
アカデミア500年の雑魚敵鬼畜すぎだろ
レベル上げとかやりたくないのにやらざるを得ないとかふざけんな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:31:23.02 ID:kfeIGuKr0
>>220
頭が弱そうな文章だなおい
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:31:29.53 ID:50uVxx2oO
>>217
なにそんなに必死になってるんだい?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:32:20.92 ID:KaB7GXZr0
誰かクリスマスもぼっちでFFやってる俺を救って('A`)>>226
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:33:04.74 ID:kfeIGuKr0
>>223
負け惜しみとかこれまた斜め上の事を言ってんなおい。
まあ、お前に負け惜しみするなんて有り得ねえからさっさと消えろって事。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:33:24.00 ID:b10WmsN70
>>227
もうここは時空の歪みが、手遅れな程進んでるんだ

クリア後に来てください
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:33:24.67 ID:Qh8PMwcM0
13プレイしてもしかしてFF12って出来よかったんじゃね?と俺はおもったな
あとEDひどいといっても7のEDも評価できたものではないとおもうw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:33:27.35 ID:odvpPqn60
>>229
お前にはさぞFF13シリーズの文章が立派にお見えになるんでしょうね
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:34:11.99 ID:z7N1NSEl0
クリスタル組の復活はあっても死人の復活は萎えそう
夢の中で会うとかならありそう
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:34:59.35 ID:/jr1h+Yd0
>>236
いいねそういうの
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:35:36.65 ID:wPsOb1HQO
感性の問題じゃねーの?
ファンタジックな世界が好きな人は初期が好きだろうし、
オンラインとかに慣れてる人は12が合うだろうし、
近未来的な世界観とか主人公の葛藤が好きな人は7、10、13とか好きだろうし


逆にファンタジックしか受け付ない人は7とか13嫌いだろうし、
オンラインや傍観(指示)ゲー、戦争系苦手な人は12合わないだろうし、
ただただ世界を滅ぼそうとしてる奴を、何の因縁もない勇者様が倒しに行く無難なRPG嫌いな人は初期とか嫌いだろうし
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:36:38.61 ID:Qqi8u8BB0
くっ、本スレという立場からもID:kfeIGuKr0が正しいんだが……
文章から一切知性を感じないのが惜しいというか、切ないというか
無能な味方は有能な敵と同じくらいに恐ろしい、ってこういうことか
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:36:54.01 ID:am2lBq5m0
アダマンタイトってダイヤ並の硬度なのか……もっと硬いと思ってたぞ……
ダイヤシリーズェ……
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:38:08.61 ID:J81CnTwBO
>>62
ウボァーwww
2は本当に懐古厨の足を引っ張るな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:38:09.34 ID:13G+UF9IO
>>239
触るなよ、こういうタイプのアレな人は誰彼構わず噛みつくぞ
スルーが一番
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:38:27.26 ID:qhSZDJy+0
>>232
でも俺はあなたのこと嫌いじゃないですよ
いっしょにお話ししましょう
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:39:05.21 ID:rZc8Gcb40
7でエアリスが生き返ったらそりゃ萎えるが、
セラの場合は死なせた事自体なんだか納得行かないんだよなぁ
変な違和感というか、物語的にここで死ぬ意味がよく分からないというか
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:39:08.35 ID:WzRtQI75O
アダムさんこいつらをシガイにしてくだぱい
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:39:15.01 ID:I8D9d+0C0
偽ライトニングの誘いを受けてあの世界で暮らすのが幸せかもってことになってるけど俺はあんな変な色の世界イヤだw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:39:18.49 ID:wPsOb1HQO
>>235
残念ながら13の文章もひどいがお前のはひどいっていうか意味不明だぞ
文章力とかの問題じゃなくて、書き方の問題
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:39:55.63 ID:gi9F7N3T0
ライトたんペロペロ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:40:05.59 ID:13G+UF9IO
>>244
セラ殺しましょう、次回作出しましょう
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:40:29.54 ID:odvpPqn60
>>247
すげー
あんたFF13の世界理解してるのかそんけーするー(棒
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:40:31.38 ID:u+m4q1ypP
カイアス戦で◯ボタン連打しすぎてボタンがへたったwww
力入れすぎワロタwww
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:41:44.62 ID:cubnTunl0
>>215
意外とあの鎧がファルシなのかも
まだ、オーディンを操れてるから肉体はルシで
ファルシの鎧を纏っているみたいな感じかな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:42:25.53 ID:wPsOb1HQO
>>250
言い合っても意味ないが、お前読解力もないね
>>247のどこをどう見たら俺が13の内容理解してることになるんだよ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:42:28.28 ID:DUolz2Pu0
日本のRPGの歴史の第一歩となったFF1
ストーリーに重きをおくきっかけになったFF2
戦闘システムに革命を起こしたFF3
ブランドとしての『FF』を築き始めるに至ったFF4
根強いFFファンを生み出したFF5,FF6
当時のRPGに衝撃を与えいまなお人気を誇るFF7
ムービーの進化と野村信者を作り上げたFF8
ちょっと落ち込んだけどそこそこなFF9
FF初のフルボイスを取り込み至高のストーリーでその名を刻んだFF10
なにこれギャルゲ!?FF10-2
初のオンラインでファンもおおいFF11
広大なフィールドは良かったけどシナリヲいまいちだったナFF12
バトルは良かったよ一本グソFF13
トゥービーコンテニュードFF13-2 ←今ココ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:42:45.40 ID:eTu9myGt0
>>246
晴れてるのに空が暗いってすごく気持ち悪いよな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:43:05.61 ID:kfeIGuKr0
>>247
ID:odvpPqn60は不等号の使い方すらまともに知らないようだからな。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:43:24.61 ID:Gums/KBs0
ちょwww
スロットをオートにして風呂入ってたらコチュー図柄でBIG引いてた

これって確か凄いレアだったよな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:44:01.10 ID:50uVxx2oO
アーシェのデザイン画のけつ>>>13キャラ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:44:39.94 ID:odvpPqn60
>>253
>>235のFF13の文章のレスにお前がわざわざ食いついてくるから
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:44:42.69 ID:rC1EBi7u0
ここまでFF14の存在が完全になかったことにされてて噴いたw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:47:17.75 ID:WzRtQI75O
14はオンラインだしな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:47:29.47 ID:WLxY/hmp0
12と14と11って同じモデリングチームな気がする
第一のキャラって鶏がらみたいに細すぎる
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:48:30.25 ID:cubnTunl0
>>215
カイアスはファングの兄弟か本人だろうね
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:48:37.12 ID:qhSZDJy+0
11と14は俺もやってない
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:50:30.99 ID:XzHFylj6O
しかし発売一週間程度でもはや殺伐とした空気になり他FFとの比較の話になるとは…
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:50:30.76 ID:970r3tEj0
結局何がやりたかったのかサッパリな作りで続きが有るとするなら未完成品売るなよ
ボリュームのある有料体験版だろこれじゃ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:52:10.38 ID:/jr1h+Yd0
>>265
殺伐とさせてるのが単発じゃなくて常駐ってのが痛いわ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:53:22.04 ID:23aeT5YCO
一週間前は絶賛してたじゃん
そんなに終盤のストーリー酷いの?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:53:22.34 ID:Fb9w6nR10
よく考えたらPS2互換のある初期型のPS3だったら、FFシリーズのナンバリングは3以外全てプレイ出来るんだなw
FF好きにはたまらんハードだ
(1.2.4.5.6.7.8.9.10.10-2.11.12.13.13-2.V13.14)
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:53:48.78 ID:kSknnaZSO
あーあ。
友達に「どこまで進んだ?」って聞いたら
「つまらないから、まだ3〜4時間しかやってない」と言われ、
「じゃー、何してるの?」って聞いたら
「オンラインのストリートファイター」だと。
意味プ。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:54:55.87 ID:odvpPqn60
そうだね
個人の感想すら頭悪そうだののレスでいちゃもんしか付けられないカスしかいない
まるでFF13作ってるアホみたいな奴等みたい
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:55:01.81 ID:wPsOb1HQO
>>268

少なくともエンド以外は神ゲーに近かったと思ってるよ
あくまで最近のゲームと比較したら、だけど
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:55:27.66 ID:hMVC2MlDO
とりあえずクリアしたけどシークレットは見るべき内容なの?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:56:07.59 ID:odvpPqn60
>>272
最近どんなゲームしたのかよかったら教えてw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:56:09.11 ID:m9XiB2rf0
>>273
見るべき内容ですよ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:57:03.79 ID:DUolz2Pu0
最近のゲームと比較して神ゲーと名乗るなよ雑種w
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:57:08.03 ID:wPsOb1HQO
>>274
ごめん、お前鬱陶しそうだから言わん
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:57:29.97 ID:cubnTunl0
>>215
カイアスはファングの血統なのかも
出生地もほとんど一緒だし
だとするとノエルはバニラの血統か
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:57:31.22 ID:kfeIGuKr0
>>271
お前が突っ込み所満載の文章を書くのが悪いな。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:57:59.44 ID:odvpPqn60
おkw
最近のゲーム知らないのに乙w
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:58:29.32 ID:/jr1h+Yd0
>>277
ネトゲ廃人なんかほっとけ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:58:42.45 ID:hMVC2MlDO
>>275
ありがと
フラグ集めは多分無理だし時間かかるからどっかでみるよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:59:58.59 ID:WEjYvJcvO
>>272
最近のゲームと比較しても神ゲーはねーな…
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:00:18.86 ID:DUolz2Pu0
もし仮に最近のRPGと比較するんであればダークソウルの方が5倍くらいマシだったよw
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:00:33.52 ID:qhSZDJy+0
どうせ暇なんだしみんなでplaystation homeやりましょう
いくつかのラウンジでクリスマス限定のリワードあるよ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:02:00.33 ID:MYEz9k500
最近のゲームに神ゲーなんてあったっけ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:02:28.40 ID:hOl9HmY/0
なんかクリア後にヴァイルピークスやると虚しくなるな
私の思いは伝わるだろうか?とかお前を想えば戦えるとかいつかまた一緒に笑いたいとか
全部無理だったじゃんてなる
ところでなんでヴァイルピークスクリアするとセーブアイコン元のセラとノエルに戻っちゃうの!?
カイアスとライトニングの天野絵の方が好みなのに
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:02:41.47 ID:odvpPqn60
>>286
最近のゲームの動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=-ivbUGEKkkM
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:02:59.18 ID:2LyGdkAuO
俺の一番最近やったゲームはスカイリムだが
スカイリムよりは断然面白かった
というかスカイリムが糞過ぎただけか
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:03:01.56 ID:Qh8PMwcM0
13の時の本スレより悲壮感ましてないか?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:04:15.04 ID:qhSZDJy+0
>>286
mk2見るとソニー製のゲームは評判いい
アンチャ、リトルビッグプラネット、デモンズなど
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:04:47.46 ID:DUolz2Pu0
神ゲーなんて何年か経った後で名作として呼ばれるゲームの中でもほんと一握りしかないのに
DLC商法連発で初動率高くして売り逃げするような最近のゲームに神ゲーがあるはずないだろ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:05:39.09 ID:WEjYvJcvO
>>290
アンチすら見放したゲームだからな
煽りじゃないガチの悲しみで溢れてる…
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:06:45.23 ID:DUolz2Pu0
酷過ぎてアンチすら近寄らないホントに糞ゲーになり果てちゃったからな…実に悲しいスレなのは間違いない
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:07:26.10 ID:NarkWVlNO
年末は13-2で過ごすつもりだったけど、あまりのストーリーのボリュームの無さとEDのせいで最近のエクシリア買うはめになりました
ラスボス撃破まで35時間で終了って…
RPGなのに作業詰め込んでプレイ時間長くさせればいいって考えてんじゃねぇぞ!!
最大の最低でも50時間はかかって当たり前だろうが
このボリュームで定価7890円とかまじで悪徳にも程がある
続編無料で当然てか普通は一本で当然なんだよ!!
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:07:34.81 ID:kfeIGuKr0
>>293
煽りたいだけの馬鹿とかも居るけどな。

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/12/25(日) 00:10:30.38 ID:odvpPqn60
>>186
やらないから安心して

FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 79
200 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/12/25(日) 00:17:39.84 ID:odvpPqn60
>>152
このスレ読んでたらFF15はPS4かVitaて・・・
FF13の糞ゲーのために初めてPS3買ったのに・・・
これだけでFF15俺リタイアかも・・・

FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 79
220 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/12/25(日) 00:28:19.08 ID:odvpPqn60
2345>>>>>>>1112>>>>16789>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1013
かな
大雑把に評価した
7は鬱ゲーだし糞つまらないミニゲームの始まり?だから正直嫌いな部類
11のオンラインとか12の戦闘はまだ好きな部類だった
FF11のクオリティがあってFF13とか見せられた日にはお笑いですよ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:07:41.84 ID:WzRtQI75O
>>290
FF13本スレ
葬式スレの方が勢いがあり、気づけばpart250

本スレは1000になったにも関わらず新スレが立たなかった事もある
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:07:53.03 ID:mnEAImRT0
「ノエルのテーマ 〜最後の旅〜」と「ユールのテーマ」が神曲過ぎる…
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:08:12.21 ID:/jr1h+Yd0
エクシリアとかやめてよ
ステマはいかんよ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:08:20.91 ID:MYEz9k500
>>291
アンチャ3は面白かったけど2には及ばず
結局良ゲー止まりなものばかりなんよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:08:49.14 ID:orNXycDg0
>>290
そら13より悲壮感でいっぱいなEDだし仕方ないだろ…
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:08:54.50 ID:DUolz2Pu0
テイルズクソコリアも褒められるようなゲームじゃないからここで例に出さない方がいいよ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:09:18.43 ID:7DiCtirxO
根本的に神ゲーってなによ。なんでも値崩れ早いわ、DL商法が当たり前だわ、今のゲームに神ゲーなんてなくねぇか
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:09:38.74 ID:odvpPqn60
>>296
これも入れてよ〜
288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:02:41.47 ID:odvpPqn60
>>286
最近のゲームの動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=-ivbUGEKkkM

お前が何者かも知らないし興味もないけどw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:10:12.86 ID:i5lEIcWH0
>>303
人それぞれ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:10:18.14 ID:dtgUbxHB0
神ゲーって大体PS2までのゲームだけだよ
そんな伝説が存在するのは
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:10:29.51 ID:DUolz2Pu0
神ゲーはボリュームが必須とは限らないよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:10:57.20 ID:9vSbITXs0
インタビューでシナリオ追加するって言ってるし
少しは期待できるんじゃないの?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:11:01.55 ID:/jr1h+Yd0
>>303
自分が好きなゲーム=神ゲーでいいんじゃないっすかね
昔みたいに誰もがやってるゲームなんか減ってきてるし
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:12:15.26 ID:DUolz2Pu0
オンライン重視で金に目がくらんだクリエイターばっかりの時代になってから神ゲーなんて無い
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:12:26.42 ID:NarkWVlNO
まぁエクシリアも誉められたもんでは無かろうが別に期待して買う訳でもないし、今なら安いからいいんだ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:12:39.05 ID:XzHFylj6O
ガチで擁護するやつがいねえなw
13本スレにいた根っからのFF13ファンはどこに消えたんだ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:12:58.55 ID:DUolz2Pu0
>>308
追加前提のシナリオなんて期待出来たもんじゃないの分かりきってるだろうにw
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:13:07.27 ID:2LyGdkAuO
アンチャ3とかいうのやってみたけど大して面白くなかった
あれならゴッドオブウォーの方が面白い
しかし洋ゲーアクションって別会社の別作品なのに操作性が全部同じなのな
これには驚いた
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:13:26.63 ID:bFVnD/Fx0
じゃあ擁護してみよう
音楽はOK
グラフィックは進化してる点もある イベントシーンの劣化も及第点
後はまかせた↓
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:14:07.75 ID:DUolz2Pu0
>>312
FF13トロコン武器コンまでするくらいやりこんだが今回は擁護のしようがないよ
あるとすればモンスター関連くらいかな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:14:44.74 ID:7DiCtirxO
自分が好きなゲームが神ゲーム。人それぞれ。俺も賛成だ。そこをみんな理解してほしいわ。そしたら無駄な論議もなくなる。自分に合わない、詰む、EDが駄目とかでクソゲーとか言う奴に理解してほしいわ。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:14:50.01 ID:qhSZDJy+0
>>300
ひたすら歩くだけの章あったりクリアしても銃弾無限がなかったり3は惜しかった
ていうかアンチャもひたすら一本道なのになんでこっちは高評価で、FF13は叩かれたんだ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:15:01.77 ID:kfeIGuKr0
>>310
いきなり中二病全開な事を言い出すんじゃねえよ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:15:08.26 ID:nVEt12hR0
>>251
クソワロタwwwwwww
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:15:16.90 ID:Qh8PMwcM0
>>315
13よりゲームらしさが増した
これくらいかな・・・音楽も基本13のほうがまだ好きだし
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:15:44.38 ID:P3skPweQ0
神ゲーはまだ出会ったことないなゲーム性+ストーリーだと思ってるし
神ストーリーはゼノギアスってゲームだな、ゲーム部分は色々ひどいけど
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:16:19.72 ID:UZYa72by0
FF13-2はEDでクソッタレだな。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:16:27.26 ID:tcLt0oQA0
>>315
えっと、あの、あれだ!
天気に例えれば快晴です!
↓あとまかせた
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:16:39.41 ID:cuaQhO4m0
>>315
音楽がOKって本気ですか?
前の心地よいチョコボのテーマが耳にあるせいで全然受け入れることができないんだけど。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:16:44.88 ID:DUolz2Pu0
RPGってのはバトルだけが浮き出てても仕方ないし
シナリオとのバランスが必要なんだよ
FF13のバトルシステムは良かったから今回も引き継いだのはいいけど
FF13-2のシナリオはもう壊滅的無印の1本がマシに思えてくるほど
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:17:16.79 ID:/jr1h+Yd0
>>317
世の中にはどうしてもランク付けしたい人がいるからね
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:17:19.51 ID:i5lEIcWH0
やっとこさフラグメント155個まで来た
バトルマニアゲットが嬉しすぎる
後はカジノとエネミーレポートか・・

ふぅ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:17:32.20 ID:dtgUbxHB0
13よりちゃんとゲームしてたし会話に不快感はなかった
完結してないこと以外は騒ぐほどのことはない
いちいち誰かのために擁護する必要もないし

330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:17:43.80 ID:XzHFylj6O
>>318
RPGで一本道っいうのがまずったんだろうな
でもアンチャオンライン協力はたのしいぜ。対戦はゴミだけど
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:18:08.66 ID:m9XiB2rf0
>>325
今の若いのはこういう音楽が好きみたいなんだよ
世代の差だぜ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:18:44.93 ID:rhE/+S+EO
>>317
同じ理由でクソゲーは人それぞれだと思うんだが。。。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:18:48.75 ID:7DiCtirxO
ゲーム内の音楽が、ゲームを評価する一つの基準になることじたいが?だな。内容がよければ他は オクソさんでも いいよ。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:19:09.74 ID:MYEz9k500
完熟大王戦のBGM以外は好きだよ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:19:56.25 ID:DUolz2Pu0
声優、音楽とゲームが紐づけられるのはつい最近になってから
音楽評価するのは構わんけどもっとゲームの本質的な部分を評価してやれよ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:21:05.69 ID:i5lEIcWH0
音楽はいいよね今回も。ヘッドホンでずっとやってるけど快適だわ
まあ前回の方がもっと良かったけどね
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:21:40.16 ID:8TjaKQSw0
前作は亀と戦ってるだけでなぜか楽しかったけど
今回クリアしてからやる気出ねえ、なんでかなぁ
一応トロフィーは取りたい頑張れ俺
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:21:56.83 ID:nVEt12hR0
完熟大王戦のBGMは 閃光を凌駕しただろうがたわけ
>>334
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:21:59.29 ID:WzRtQI75O
>>329
初プレイの時無印は終始意味不明だったな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:22:16.30 ID:8IY/7hcZ0
単純に、ユーザーからの続編要請が期待できるEDにして、ファブラ神話シリーズを続けていくつもりなんだろうな。
ただ、これでユーザーがどう反応するか、離れていく人も多いのではという予測がなぜできなかったか。

もっとも…。
2011年は特別な年だった。せめてもの憂さ晴らしにプレイした人も多かろう。
そこへ持ってきて、正面から回避不能の「死&滅亡」EDとは。その辺の配慮がないことに憤りを感じる。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:22:25.43 ID:7/6v8/GV0
>>306
結局そういうのって懐古厨な気がするな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:22:25.74 ID:yntmtx1i0
オチュー10回倒してグランシーザ10個なんだけど
なんか俺間違ってる?セラの武器どこ?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:22:50.71 ID:br0fyoxV0
こんなに後味が悪いゲームはじめてなんですけど…
本当に不愉快になる。

時間かけてクリアした結果がコレなんて馬鹿すぎて呆れたわ。

このエンディングにokだしたスクエニスタッフは二度とゲームに関わってほしくない。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:23:16.74 ID:DUolz2Pu0
>>342
片方レアじゃない?だから出ない
CDの特典もってるならそれ装備して戦え
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:23:17.34 ID:50uVxx2oO
13は新しく意味を持たせた言葉が多すぎ…あれ?
パージ=ぽあ
コクーン=さてぃあん
ファルシ=そんし
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:23:48.29 ID:kfeIGuKr0
>>335
んで、お前は何時までオナニー全開のゲーム論(笑)を語るつもりだ?
検討外れで参考にもならんからメモ帳にでも書いてて貰いたいな。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:23:56.32 ID:7/6v8/GV0
>>299
ここはスカイリムペルソナテイルズあたりのステマが酷いなw
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:24:22.84 ID:yntmtx1i0
ああ、そうか。
てっきり等確率かと思ってたよ。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:24:56.09 ID:DUolz2Pu0
マルチエンディングの意味を履き違えたようなひどいパラドクスEDの数々
スクエニは勘違いしながらゲーム作ってるよ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:25:02.65 ID:i5lEIcWH0
>>340
そこまで考えてゲームやるんだな
基本的に暇潰しだと思ってるから別に不満もないわ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:25:30.48 ID:MNhWWQ580
正直、最近のFFは〜とかこんなゲームで満足するようになった〜とか言ってる人って
最近の若者は〜と言ってる、時代に取り残された老人どもと同じで哀れ過ぎるようにみえる
本人達の中では、自分のゲームを見る目は凄く肥えてると思ってる上で評価してるつもりだろうけど
実際にやってることはそこらの老人の茶話会と変わらん
最早、娯楽を娯楽とすら受け入れられないほど、脳が老化してしまったんだろうな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:25:31.28 ID:DUolz2Pu0
>>346
頭が弱そうな文章だなおい
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:25:37.75 ID:m9XiB2rf0
お気に入りのあの娘が今頃彼氏に寝取られてると半ば自暴自棄になってるのがいるな
若いぞ青春、こんちくしょう
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:26:10.18 ID:7DiCtirxO
>>343
しょうがないよ。でもアナタは誰かに強制されてソフトを買ったわけじゃないでしょ?自分で金だして自分の意思で買ったんでしょ?みんな自分の責任なんだよ。楽しかったことを思い出して売ってきなさい。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:26:42.20 ID:nVEt12hR0
もうスクエニはコクーンと一緒に落ちろよwww
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:27:37.06 ID:dtgUbxHB0
>>341
かもね
今は映像や演出は幅が広がったかもしれないけど
RPG全盛期だったのは昔だし
結局グラフィっクがよくても「シナリオが〜」って言う奴ばっかで
昔のゲーム引き合いに出す奴多いし
あの頃に色んな目新しいものは出尽くしてるんじゃないかと
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:27:50.76 ID:MYEz9k500
まぁ、13-3が出たら出たで買うと思う
物足りなかったけど遊べるゲームではあるからね
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:27:51.64 ID:XzHFylj6O
でおまえらはいま何のゲームやってるんだ?
同じタイムトラベル物の無双やってるがなかなかおもしろい…
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:28:02.86 ID:UZYa72by0
エニックスからパージ!
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:28:29.12 ID:SzM/2A+A0
こんなゲームとアンチャ3と比べるなんておこがましいは
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:29:01.01 ID:mnEAImRT0
音楽は13以上かもしれん、サントラ13〜13-2と1ループ9時間3分ルームBGMとして流しっぱだ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:29:04.80 ID:cuaQhO4m0
>>356
グラフィックを求めてた人なんていたんですか?
会社の自己満足としか思えません。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:30:01.53 ID:UTUfykzC0
やべえなFF13-2終わったがFF史上最も最悪なエンディングだな
滅亡的な意味で
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:30:12.73 ID:7DiCtirxO
娯楽かぁ。確かにそうだよなぁ。娯楽してストレスためるなんて本末転倒だな。ゲームは所詮ゲームだもんな。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:30:35.71 ID:DUolz2Pu0
グラフィックばっか引き合いに出すと今田はゲハ脳(笑)とか言われ兼ねんからなw
それこそ今のスクエニの売りはグラフィックの綺麗さだが根本的なゲームの作り方が解ってないよ
金儲けは大切だけどほどほどにしてもらいたいわw
俺がクリエイターだったらどうせなら面白いもの作って金儲けしたいがいまの世の中だと夢見てんじゃねえって笑われるよなw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:31:24.77 ID:UZYa72by0
考え方が極端だな。
楽しめないことに不満を持つことに何が悪いんだ?
満足することが上等って考え方が蔓延りすぎ。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:31:42.40 ID:nVEt12hR0
やはりスクエニは エニックスと合併するべきじゃなかったんや
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:32:04.85 ID:m9XiB2rf0
>>364
栄枯盛衰
凋落していくのを見る楽しみ方もあるんだぜ、ここまで落ちぶれたかと
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:32:13.22 ID:WLxY/hmp0
音楽は人それぞれだろうけど13−2は全く心にも耳にも残らなかった
オーケストラのコンサートで聴いたとしても感動はしないと思う コンサートで演奏できるような曲がほとんどないけど
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:32:36.38 ID:QcToxEyz0
>>354
いや、ライトニングが幸せになる話を書きたいという
鳥山のインタを信じて買ったなら自己責任ではないと思うぞw

でも奴らを信用した事自体を自己責任というのなら
そりゃ確かに>>343の責任だなwww
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:34:07.27 ID:kfeIGuKr0
>>366
何の役にも立たないゲーム論を語ってるお前からすりゃそうだろうな。
ま、ゴミの役にも立たないほどお前の意見なんぞどうでもいいがね。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:34:27.96 ID:50uVxx2oO
スクエニのやり方として
セラとスノウは
ヨヨとビュウみたいになればいいと思うんだ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:35:01.00 ID:7DiCtirxO
>>370
誰かをすぐに信じちゃいけない寂しい世の中なんだよ今はw最終的には自己責任だわ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:35:09.65 ID:DUolz2Pu0
ゲーム論(笑)
スレにいる人間だけ批判してる方がゴミみたいだと思うがね
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:35:34.89 ID:ZEQNpU2L0
アカデミア ゴミ沸きすぎめんどすぎ 何コレ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:36:10.18 ID:dtgUbxHB0
>>362
それはハード進化してく上の一つの売りだったから。
今は当たり前になって、逆にそんなんどうでもいい派がでてきてるんだろうけどね。
色んなゲームがあるからお好みのを選んでやるといいよ


377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:36:57.02 ID:wPsOb1HQO
何でクリスマス真っ盛りなのに煽りたがりばっかいるんだよ
あっしらにゃゲームしかすることない分、ゲームについて語ろうや
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:37:00.77 ID:Wi48QlIy0
ユーザーにとっては娯楽ですませられるだろうけどさ
スクエ二の人らはこれを作って俺らに売って飯くってるんでしょ?
まして海外にも売っちゃうくらいにさ
なのにこのシナリオやエンディングの拙さはないよ
そこに腹が立つんだよ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:37:12.72 ID:br0fyoxV0
>>354
確かにそうかも。

今までFFが大好きだったけど今回を最後にします。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:38:31.71 ID:nVEt12hR0
190万→50万ってFF13を隅々までプレイした俺からしたら予想の範囲内の結果だわ
あれはFFがただ好きっていうヤツ以外買わないわ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:38:33.56 ID:8IY/7hcZ0
>>351
それはどうかな?
ゲームに限らず、「面白い」と思えることは、世代間で多少の違いはあれど普遍的な気がする。
戦闘はもちろん、続きが気になって寝るのも惜しいストーリー展開や凝ったミニゲーム。
それがFFのFFたるゆえんで、世界中の支持を集めてきたわけだ。

思わずコントローラーを握って呆然とするような未完結の暗いEDは、一般に「面白い」ものではない。
以前のFFと比較しつつ面白みに欠けると批判することはむしろ世代を問わず自然な行為では。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:38:39.40 ID:P3skPweQ0
とりあえず>>343のようなレスが繰り返し出るが
大半の人が最後のプリレンダムービーまでとりあえずプレイしてるってことだなw
でその後の展開でどん底を味わってここにくる訳だ
また同じレスを見ることになるな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:39:17.39 ID:4rr/EET+0
歴戦の指揮者とるのくっそだりぃ〜
これも抜刀と同じで100回連続系か?
一緒にやるべきだったぜ・・・
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:39:24.89 ID:m9XiB2rf0
>>379
もったいない、次も発売日に買ってやれよ
そしてここであーだこーだ言えばいいじゃないか
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:39:39.92 ID:DUolz2Pu0
>>378
楽しもうと思って買ったのにひどかったことに対して腹立てろよw
それはさすがに検討違い
企業側からしたら必死なんだよ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:39:55.72 ID:7DiCtirxO
>>378
ならもう買わないのが一番。別にアナタに対しての文句ではなくて、買わない覚悟も必要ってこと。だって次回作でたら、今 文句をいっている人も どうせ買うでしょ?だから買わない覚悟をもってくれ。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:40:30.18 ID:FAhq+Ckd0
セラは最近のスクエ二キャラん中じゃちょっと壷った
若いから可愛く見えるけど、巨乳じゃないし、良く見ると大して美人でもないのに頑張ってる辺りが何かウケタ…。

ま、音楽とやり込み要素と裏ボスを楽しませて貰うわ…。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:40:53.22 ID:Qh8PMwcM0
>>378
なーに買ってもすぐ売ればいいんじゃないか?
小売は涙目になるだろうけどw
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:41:11.80 ID:7/6v8/GV0
>>382
動画見てる可能性もあるんじゃねw
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:42:04.20 ID:kfeIGuKr0
>>351
大抵は思い出フィルターが掛かってる馬鹿の世迷言にしか過ぎんからな。
ま、別にゲームだけに限った話じゃねえが。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:42:06.03 ID:nVEt12hR0
>>387
やり込み要素はFF至上類を見ない少なさだぞ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:42:41.46 ID:DiOVsmHo0
音楽室がいいのはわかるけどもうちょっとキャッチャーでもいいと思う・・・
耳に多少は残った方が聞いていて気持ちいい
セラは最後が最後だからバトルとかがんばってるの見ると可哀想になる
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:42:48.91 ID:TmTFIqnK0
なんでこんな凄い勢いで伸びてるんだよ・・・
と思ったら赤IDだらけだった
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:44:23.52 ID:JkUtEQBO0
ちよっこりーんが何者かわからない奴はオートクリップ読め
ある意味サッズの娘さんだよなwww
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:44:57.30 ID:4rr/EET+0
EDのせいで、こりゃ歴代FFシリーズワースト記録しそうだぜ・・・
今までFF12と10-2でしのぎ削ってたけど
おれんなかで
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:44:59.87 ID:9PM6Q51V0
最後の展開は予想外で面白かった
ただ続きだすならさっさと頼みますわ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:45:25.92 ID:kfeIGuKr0
>>391
モンスを育てたりアビリティを継承出来るのはいいが、
いかんせんそれを有効活用出来る強敵がいねーんだよな。
ロングイとかも前作に比べりゃ弱くなってるし。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:46:59.02 ID:tcLt0oQA0
あとは、一番いいアイテムを貰える選択肢オンリーで突き進むぐらいか
だ、誰かやれよ。お、おれはいいよ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:47:05.98 ID:mnEAImRT0
ノエルのテーマ 〜最後の旅〜
http://www.youtube.com/watch?v=AjLsKENOCrk

ユールのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=Sga9W8m8IB8

これでも聴いて落ち着こうか
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:47:21.06 ID:dtgUbxHB0
個人的に続編にしてたことを伏せてたのはダメ
それ以外は予想外でもなんでもないな
損したくないなら発売日に買わなきゃいいだけだし
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:47:45.31 ID:uwt/5Y2DO
鳥山求も反省しているみたいだしそろそろ許してあげてもいいのでは?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:47:52.34 ID:nVEt12hR0
DLCで配信されるであろう 神竜 ギルガメッシュを期待しとこうぜ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:49:26.45 ID:Wi48QlIy0
>>401
反省してたら13-2なんか作るんじゃねぇ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:49:38.01 ID:giW+LoQx0
伏線を回収するという意味ではあのエンディングは納得行くけどな
ただ世界が混沌に包まれる描写が必要だったかどうかは謎
最後にセラが死んだの見てノエルがカイアスの言葉思い出してやべえwってなって続くでもよかった
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:50:39.25 ID:7DiCtirxO
DLも長すぎ…誰が発売日に買って、2月くらいまでプレイしてんだよ…。まぁいるかもだが、DLは早め早めにしてくれ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:51:01.55 ID:WzRtQI75O
チョコさんの可愛さは異常

多分ライトさんより可愛いい
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:51:17.94 ID:P3skPweQ0
>>389
なるほどな
もうこういう時間を返せだの糞だの
そういう報告するやつは全部動画評論家認定だわ
本当につまらないと思ってるなら開始10分で売ってるよ
俺は10-2はユウナの歌のあたりでPS2のエジェクトボタン押したから
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:52:39.03 ID:UTUfykzC0
>>404
むしろあそこまで描ききったのは評価する
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:52:39.07 ID:8IY/7hcZ0
>>395
12は、公式の「主人公」を誰にするかをよ〜く考えたうえで、
王女様が空賊に惹かれていく過程をもっと描けていれば評価もだいぶ違ったろう。

ただ、EDは少なくとも見た人を不快にさせるものではなかったし、
よくわかんない奇跡で片付けることもなかった。なんつっても筋が通ってるし。
こういうこと書くのも懐古厨なのかなw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:53:20.24 ID:Qh8PMwcM0
>>407
>俺は10-2はユウナの歌のあたりでPS2のエジェクトボタン押したから
この手のレスも何十回とみたきがするのだが俺だけか?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:53:30.10 ID:8FLZlxR30
投げようとするたびにクポクポうるせえからあまりにむかついて売った
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:54:27.63 ID:giW+LoQx0
うるせえけど何も無い隙間とかで乱反射させて遊ぶの楽しいじゃん
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:54:36.95 ID:P3skPweQ0
>>410
最後余計だったなスマン
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:54:42.17 ID:JkUtEQBO0
>>401
反省してるならゲーム業界から身を引いてくれんかな…
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:54:52.83 ID:nVEt12hR0
とりあえずモーグリぶさすぎてワロタ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:55:08.48 ID:7DiCtirxO
ゲーム途中でやめたら気になるだろ… やめれる奴すげぇな…。そんな数100時間 かかる訳じゃないんだから やればいいのに。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:55:13.73 ID:WLxY/hmp0
>>409
最近なんでも懐古と言えば済む風潮があるからしょうがない
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:56:32.36 ID:tcLt0oQA0
>>416
どう頑張っても途中ととれる表現で終わるゲームあるんだぜ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:56:43.17 ID:970r3tEj0
ニーアに感化されて作ったらこうなりました
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:57:05.31 ID:WEjYvJcvO
明石家サンタ見ようず
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:58:02.66 ID:dtgUbxHB0
内容は好みがわかれるにしても
勝手に続くにしたことは御免なさいすべきだな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:58:28.72 ID:7/6v8/GV0
>>409
そういう過程をあえて描かないのが良かったとかなったらそうなんじゃね
むしろ、時間が経てばなんだかんだでいい思い出話として残るんじゃね
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:58:36.28 ID:7DiCtirxO
>>418
それは一応最後だからいいだろ〜。途中でやめるのは自分で To Beじゃん。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:03:21.80 ID:P3skPweQ0
まぁでも売り方も良くなかったなCMでライトニング活躍しまくりの予感だったが
まさかあれが冒頭だけで最後の雄姿になろうと誰が思ったか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:05:35.57 ID:e95uzsfZ0
ゲームスピード調整のスロースピードでスロット目押しし放題かと思ったら、いつも通りのスピードでした
がっかり
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:05:37.19 ID:nVjJdTTG0
ライトニングがエロかわいいからもっと活躍させてほしかった
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:06:07.02 ID:z7N1NSEl0
三部作なら最初から言っとけよ
>>420
やっべ忘れてた
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:06:08.34 ID:KYVG6nQz0
>>424
クズエニのPVは一級品だぞ
騙して買わせる気満々だ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:07:42.48 ID:XzHFylj6O
>>424
13もそうだったろなにを今更
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:08:35.08 ID:MNhWWQ580
>>407
それは前々から分かってたことだよ
何故なら、オートクリップやフラグメントの簡単な説明文を見るだけで分かることを
例えば、何故ルシ以外のセラたちが魔法使えるのか等を2chで批判するわけがない
しかも、フラグメントを全て集めたのなら、当然クイズもほぼ網羅してるはずだし
コクーンの歴史や13での基礎知識もいっぱい問われるから嫌でも設定が頭に入る
その割には、批判してる部分が浅すぎるんだよね
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:09:04.58 ID:8IY/7hcZ0
続編&マルチエンドってことで、よく10−2が引き合いに出されますな。
あれは前作のユウナのイメージをいきなり変えすぎた。
まるでこうださんのPV観てるような印象で、歌の場面のムービーははっきり言って苦痛だった。

そうは言っても、各地域やキャラクターの「その後」は丁寧に作られていたと思うよ。
それぞれにエピソードがあって、途中で放置するとバッドエンドになる意味では傑作。
自分の行動如何でストーリーを進められるゲームの醍醐味を感じられた。
それにティーダとの再会やザナルカンドでの語らいは見ていてほのぼのした。
10のEDで悶々としていたのが一気に解消された思い。
だからこそ、はっちゃけさせるためのイラん演出が悔やまれる…。

そういう10−2の良さをかなぐり捨てて、「結局何しても同じなんだよ」なぁんて
鬱展開を用意した13−2には嬉しくて涙が出るね。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:09:18.50 ID:WzRtQI75O
大人しくモンスター・ライトニングを使える日までまってろよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:10:08.13 ID:9PM6Q51V0
しかし女神様は後先考えずに力分け与えすぎだな
アホの子だから仕方ないのか
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:10:30.14 ID:73pl5+4u0
難易度ハードを配信してほしいよな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:13:00.61 ID:7vtML3QdO
それよりクリスタラー配信して欲しい
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:13:05.13 ID:mnEAImRT0
人間にも強化系と妨害系を覚えさせて欲しかった
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:13:47.69 ID:QeQj6Yop0
>>433
実は悪人で裏で糸引いてて他人の不幸で飯が美味い!…のほうがまだ納得もする
あいつガチで頭ワリーよなw
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:15:10.78 ID:P3skPweQ0
>>429
そうだけど今回ライトニングのために買ったって人もいた気が
ちなみに俺は別に出ても出なくても使えなくても気にしなかったけど
こういうの気にする人いるでしょ?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:15:14.44 ID:9Tw+0o6nO
マドゥルークで詰んだ
これ勝てるの?
ちなみにレベルは全部15
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:16:06.73 ID:9PM6Q51V0
>>437
さすが神話で馬鹿と言われるだけはあるよなw
他はともかく心臓は呆れるわw
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:16:35.33 ID:D6mEAZOH0
ライトさん使えるようにするだけで評価ガラッとかわったとおもうけど
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:17:10.63 ID:tcLt0oQA0
そうか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:17:11.52 ID:nVEt12hR0
なんでライトニング使えないのか理解できない
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:18:30.24 ID:cDzNzdc+0
二月以降に出るDLCとか誰得だよw
二ヶ月もやらねえよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:19:17.91 ID:rC1EBi7u0
>>424
あと続きがあることを伏せたのと
おまけEDをマルチEDと宣伝したことで内容の評価まで落としてる
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:19:52.74 ID:XmLqkVg30
あのエンディングも時間がたったらだんだん受け入れられるようになってきた。
ただto be contineudってどういうことなんだろう。

1.ヴェルサス(可能性大)
2.DLC
3.FF13‐3

何でもありかな。
ただ13‐3はさすがに厳しいか。販売本数がさらに低下するだろうし…。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:20:37.03 ID:u+m4q1ypP
ハッピーエンドだと思ったのにそれはないわwww
鳥山、無印のウソバレを再現せんでもwww
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:21:45.56 ID:eTu9myGt0
カイアスどんだけユール好きやねん
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:21:47.30 ID:9AZMiwt70
全部ないわ
13で完結してたものを無理矢理掘り起こしてまだ続くなんて舐めてるにも程がある
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:21:48.68 ID:tcLt0oQA0
>>446
グランドクロスが使用可能になりました

だけの可能性も忘れないでね!
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:22:01.27 ID:8IY/7hcZ0
>>422
レスどうも。
ちなみに俺は現状の12が大好きでね。世界観やガンビットを知るにつれて引き込まれていった。
イヤになるくらいフィールドや迷えるくらい広い街を冒険できるし。
だからこそ最後の王女様の絶叫や声優をネタといった表面的な理由で批判する人が残念でならない。
むしろ12−2をPS3で出してほしいと思っている人間ですw

13も、神話やエトロの件を知ってようやく奇跡EDの筋が通り、やっと好きになりそうだったのに…。
架空の世界とはいえ、セラが犬死にしか見えなくて不憫すぎる。せめて命と引き換えに世界を救ってくれなくちゃ。
実はヴァルハラでお姉ちゃんを守りつつ仲良くしてましたなぁんてオチはないもんかね。

ただ、鳥山のことだから13−3はセラが実は失神してただけなんていう設定をしたりしてな。
13のEDを全否定した奴ならやりかねん。まぁ、出ても買わないだろうけど。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:22:17.37 ID:kfeIGuKr0
>>439
その辺の雑魚狩ってCP稼げよ。
勝てるも何も、大して強くない敵だぞ。
俺なんか、ロングイに間違えて突っ込んで瞬殺された事の方が印象に残ってるし。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:22:40.05 ID:4tZKefzJ0
アカデミアAF4XXの右側のクイズの近くででモーグリ投げしたら、青エレキ拾ったー
ジャボテンダーに付けると背中に背負ってデカイw
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:22:39.83 ID:dtgUbxHB0
ライトニングがメインじゃないのは発売前から分かってた
多分3部作にするのを黙ってて濁してたんだろうけど
3で使えるアピールしといたほうがいいかもね
買うならだけどw
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:24:53.75 ID:SzM/2A+A0
でもあのEDだが、
魅力の欠片も無い新主人公とセラなんかじゃ、
世界は救えないよって意味も兼ねた終わり方だな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:26:51.92 ID:wPsOb1HQO
>>446
ヴェルサスは絶対にない
あれは神話を元にした派生作品だから、世界観は同じでも世界が違う
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:27:56.91 ID:NarkWVlNO
13でわかったけどFFのPVってED以外の最初〜最後までのいい場面出し尽しの寄せ集めで作ってやがるよな
てか良くなってるとこであまり言われてないけど、文字の大きさとそんなのどーでもいいとか言う奴多そうだけど、コントローラの振動は改善されてたね
こういう事は今後も続けていって貰いたいわ
今回限りとか言うんじゃねぇぞ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:28:05.61 ID:9PM6Q51V0
ヴェルサスはファルシに棄てられた後の世界っぽいし
あんまり不可視世界とか出なさそう
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:30:40.60 ID:rC1EBi7u0
>>430
うん、フラグメントコンプ報告の何割かは明らかに嘘だった
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:31:00.89 ID:eTu9myGt0
>>455
おまえゲームやってないだろw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:31:22.00 ID:wPsOb1HQO
>>457
そういや13-2のPVのシーン、ほとんどクライマックスだったな
クライマックスをPVに映すとかなんなんだろうね
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:32:00.35 ID:pdq4gKy40
>>457
俺もそれ気になってた、PVでみせすぎな気がする
カイアスを追いましょう!のとことかもうラストだしな
何回もこれ見たことあるわって感じでワクワク感なくなる
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:32:30.35 ID:+j7T28VX0
てか、真エンドがDLCとかいう名の小銭稼ぎで出たら嬉しいのか?
俺はむしろ、消費者を馬鹿にするのもいい加減にしろと憤慨するわ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:33:25.73 ID:eTu9myGt0
俺は前回のPVでもほぼプリレンダ部分見せちゃってたから、
今回は逆にPV全然チェックしなかったぞw
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:35:08.28 ID:IgUouGOp0
HPが2000〜3000台でAF700のネオボーダムにいるのだがこれで大丈夫なのか??
そろそろラストっぽいけど前作だと首都エデンにいるときはHP6000はあったぞ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:35:12.56 ID:wPsOb1HQO
>>463
いや、誰も喜ばないからみんなここで憤慨してる
本編で真ハッピーエンド(オートクリップありきでやっと理解できる奇跡エンドではない)が見つかればこんなにならない
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:35:35.39 ID:FIf1pc8h0
FF13‐3があるのなら。
13-2の結果を回避しえないことを理解したライトニングが、クリスタル化することで
混乱からの影響をのがれ、1000年後とかに目覚め、未来から過去に干渉・修正していく
ストーリー。

パーティーは、クリスタル化から回復したヴァニラ、ファング、時の狭間で待っていたスノウ。
13-2以降の人類破滅後、13-2時代、13-1時代、エトロ存命のヴァルハラをゲートで旅する。
ラスボスはカオス・滅びの意思。それを倒し、人の心の中に封印することにより、「人間は神になるか
滅ぶかの道を新たに歩みはじめる・・・」とナレーション入れて、13-1の最後の場面にもどって終了。

■さん、マップなど使いまわしできるうえに、設定も流用できると思います。
鳥山よりは受けるのではないか?と愚考いたしますが、みなさんこれで買ってもらえますか?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:35:43.19 ID:RgW+kBiO0
>>457
期待してると裏切られた時腹立つぞ
煩悩を捨てよ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:36:04.70 ID:8IY/7hcZ0
>>461
そうだね、ライトさんがセラと語る場面なんて終盤もいいとこだし。
PV担当者も内容の薄さに焦ったってところじゃないの?

それに、お姉ちゃん。「全てを話す」のはもっと早めにもしくは出発前の夢の中でしておいてくれよwって思った。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:36:23.93 ID:NarkWVlNO
だな、PV見たいけど、いいとこ映し過ぎててネタバレされちまってる感あるな
まぁやっぱそれは売りたいからそうなんだろうけどw
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:38:17.92 ID:Qh8PMwcM0
>>467
正直FF13の世界観はもうおなかいっぱい
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:39:16.36 ID:bFVnD/Fx0
13の時はバルトアンデルスの計画関連は全て隠してたが
13-2はその自主規制すらなかったな
まあPVの出来は良かったがそれだけだ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:40:59.39 ID:dtgUbxHB0
>>463
DLC無料なら。
あと3は完結してるか確認して更に内容次第かな
続き物ってゲームじゃ好きじゃないんで
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:42:14.88 ID:9PM6Q51V0
>>471
俺はもっと見たい
というよりいい加減にブーニベルゼとか出せと言いたい
ぶっ飛ばしたいから
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:42:32.28 ID:nVEt12hR0
ライトニングさんを釣りでつかったのにこの売り上げか・・・
鳥山を小一時間問い詰めたい
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:44:01.52 ID:b6PrgxDc0
ステータス画面のノエルとセラのHP
10万の位まで枠があるが
これは後にDLCで鬼畜な敵が配信され
それに伴いLv99以上解放とかのため?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:44:18.78 ID:rC1EBi7u0
>>473
一度こういうことやると
「実は次も完結してなくて4部作なんじゃ?」って様子見が増えるから致命的なんだよな
初動が命なのに
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:49:52.20 ID:tcLt0oQA0
物語が完結するまで様子見て、最新刊を買わないタイプってそんなにいるのか?
俺の周囲では見たこと無いが
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:49:53.88 ID:SzM/2A+A0
このシークレットED、
MGS3のパクりか。
あっちは感動するEDだったが
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:52:00.87 ID:NarkWVlNO
>>464
2chのFFスレは発売までの一年間見ないでいたけど、PVは我慢出来ずわかってても見てしまうんだよなぁ
てか俺はヒストリアクロスでのこれから入るゲートで入ったら何が起きるかの未来視を声だけ聞いて画面見ない様にしてたわ
確かにゲームの中のリアルではそうかもしんないけど、流石にあれはそれこそワクワク感無くなるしどうなんだよこれって思ったわw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:53:42.06 ID:MNhWWQ580
>>478
ゲームの場合高いから買えなくて動画で様子見してるんでしょ
某動画サイトでも発売日付近の動画に、プレイした気分になれるからありがたいというような
意味不明なレスが度々付いてたりするくらいだからね
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:54:05.80 ID:tr1ZmA+I0
>>476
来るとは思えないんだよなぁ・・・
あっても4月以降だろ?誰もやってないよ。
1月、2月は衣装で3月にライトさんだし。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:54:12.84 ID:yqVTkoql0
なんか遊園地のアトラクション説明みたいだよなw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:58:09.83 ID:wPsOb1HQO
サントラ買ったやついない?
最後「secret track」ってあるんだけど、これ流れた?ただのシークレット・エンド用?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:59:24.01 ID:BW1ASplY0
>>446
ヴェルサスと糞を交えるのは止めていただきたい
ヴェルサスまで糞になっちまう
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:01:37.70 ID:BW1ASplY0
13-3が出たら様子見てもスルーするレベル
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:02:42.50 ID:9Tw+0o6nO
マドゥルーク狩るためにレベルあげてるけどいくつあればいいんだ?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:03:15.09 ID:MNhWWQ580
というより、買えないからなんだかんだで動画で悪いところを探して
自分が買えない事実を買わなくても良い事実に書き換えたいだけでしょ
そうすれば、少なくとも自分は幸せなんだろうね、理解できないが
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:05:15.69 ID:BW1ASplY0
買っちまってこの有り様だから怒ってんだよ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:05:55.57 ID:b9QDhjyZ0
>>484
オメガ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:08:13.44 ID:rZc8Gcb40
続編でセラやライトニングが救えるならよろこんで買うが、
このままだと希望だけ散々見せといて結果的に開始時より酷くなる結果しか見えないので様子見だな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:08:58.57 ID:b6PrgxDc0
>>446
単純に「この後のマルチエンディングへと続く」じゃないの?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:09:49.00 ID:tcLt0oQA0
>>492
俺もそれだと思うわ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:13:39.36 ID:tcQonUsY0
アガスティアタワーでホープを叱るが正解とかないわwww
おかげで3回余計に戦ったじゃねーかw
フェニ尾ドロップがうまかったけどさ。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:13:42.83 ID:rC1EBi7u0
>>478
「完結してないとわかってて最新刊を買う」のと
「ラストに行くまで続き物かどうかわからないけど買う」のは後者の方がハードル高いよ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:15:13.77 ID:zi3Baxq00
クリアしたが、あまりED嫌いじゃなかった。
まあ、急展開だけど、いきなり展開が変わるのは嫌いじゃないし、
少なくとも前作のEDよりは良い。
前作は何故ライトニング達が復活したとかわからなかったからな。今作はちゃんとノエルの行為が原因でああいう展開になったというのが
ハッキリとわかるからな。
続きが気になるような終わり方だったな。個人的には13-3は望む。ただ、少なくとも間にヴェルサスやFF15を発売してからにしてほしいね。

さすがに3作続けると飽きやすいだろうし。FF13-3だすなら間にヴェルサスやFF15を出して今から5〜7年くらいの間に発売してくれればいいかな。
まあDLCで関係させてもいいけど。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:15:25.77 ID:qhWrSnov0
わっかみたなのついたアイテムってどうやってどるの?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:17:56.21 ID:eTu9myGt0
ラスボス倒した
途中まで希望の見える明るいエンディングになりそうな感じだったのに、
どうしてこうなった…?
AF500年に戻ってみんなでハッピーエンドが良かった(´;ω;`)
もう何度も言われたことだと思うが…

あとプリレンダだけでいいから見れるようなシアターないのかね
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:18:16.83 ID:WzRtQI75O
>>494
俺もあれは騙された

でもセラが可愛いから許した
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:20:00.50 ID:g164de0F0
30時間かけたのがなかったことになるエンディングだからそらイヤだわ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:20:49.84 ID:tcQonUsY0
タワーでシネマティック全部パフェのトロフィー取れたんだけど
マジでこれ以降ないのかよ。少なすぎねーか。
いや別にそこまで面白いもんでもないけどさ。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:21:54.06 ID:N0TkEGFX0
>>446
普通にDLCだと思う。時期を見て公開とかじゃ。
13-3にするには色んな意味で厳しすぎる。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:29:39.74 ID:tcLt0oQA0
>>495
せやね
ただ、>>493でも書いてるように俺はこれで完結だと思ってるから
その後者にはこのゲームは当てはまらないんだ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:30:36.46 ID:WzRtQI75O
>>502
DLCのヴァルハラでホープの補給コード使えるわけですね
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:32:16.78 ID:yxiOQaoc0
>>498
アカデミア500年へのゲートを潜る所で終わってればまだ希望はあったな 希望は
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:34:15.61 ID:g164de0F0
エンディングの謝罪会見早く
あとDLCにしてもこのゲームの1章分じゃ短すぎないか
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:43:38.16 ID:a3R2nZ6p0
>>399
ノエルのテーマは死にゆく世界のビジュアルとドンピシャで最高だな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:43:49.34 ID:eTu9myGt0
シネマティックコンプのトロフィーあるのかよ…

ノーマルEDはあれ自体はそれほど嫌いじゃないしそういう展開も納得できるが、
ハッピーエンドなりなんなりのEDがあれば、だよなあ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:44:48.69 ID:jcYRLj0n0
>>502
13-3作る気満々だったのに売り上げ見て青ざめて
現在DLCでの真EDを必死で制作中だったりしてなwww
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:48:37.68 ID:dm4EsLXU0
北瀬も鳥山もFF13自体に自信過剰過ぎたんだろうな
売れたのは今までのシリーズ作の栄光であって決してゲーム自体の
出来で売れてるわけじゃないのに。ユーザーの続編を望む声に答えて
13-2作ったとか言ってたけどそんな人どれだけいた?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:50:58.21 ID:rZc8Gcb40
あのバッドエンドで完結と思える人の気持ちがよく分からん
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:51:08.27 ID:4b9D5H4m0
>>501
だからボリューム無さ過ぎだっつってんだろ
歌手でいったら通常料金でアンコール含め7曲ぐらいのコンサート
残りの時間はサポートのパラドクスライヴ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:51:52.55 ID:5Q6TzMz8O

真エンディング追加の拡張ディスクと拡張DLCを準備中だな(笑)

半年後に発売すんじゃね

514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:56:13.79 ID:XGyANjlb0
つまり未完成品をつかまされたってことか
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:59:46.03 ID:b7a16ZXC0
クイズマシン一個クリアしたんだけど どれクリアしたかわからなくなった(´・ω・`)
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:00:24.25 ID:WzRtQI75O
DLCって元々作ってあるんじゃなかった?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:02:48.92 ID:mZE6JQJS0
北瀬チームの大半は既にFF15作りだしてるだろうし
きっとFF13-2は少人数+外注でこずかい稼ぎなんだよ
FF14はコケて赤字垂れ流しだし使い回しのきく13で凌ぐしかないんだよスクエニは
ヴェルサスも来年出るかすら怪しいし
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:03:02.56 ID:yTxvZpXJ0
まぁよ今年発売は決まってた事だから仕方ないとしてもよ
今年は震災あって昭和を代表する芸能人も多くなくなって
ニュースでは殺人事件の報道もおおかった年になぁ・・・
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:05:44.55 ID:cbsGT6NCO
>>507禿同
あの曲とあのロケーションが合致しすぎて切なさMAX
でもあそこ大好きだから無駄にうろうろしてしまう
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:05:56.54 ID:tr1ZmA+I0
>>517
信頼を失ってまでやることなのか・・・(元からもう無いのかもしれないが)
今回はかなり大打撃だと思うぞ。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:05:57.83 ID:wnnmEiQt0
なんでエンディングにこんな文句多いのか分からんな
俺は逆に三部作でよかったと思う
あのカオスな終わり方から3でどんな話になるか楽しみだし、これだけ鬱な終わり方なら3のエンディングはより感動的になると思うがな

ただ次もノエルを主人公にしてくれ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:06:35.67 ID:PfSnI5sQ0
ボリュームの無さは糞箱マルチの弊害以外の何物でもないな
ゲーム内容からして複数ディスクに分けると入れ替えがとんでもないことになるからな…
糞箱に合わせた結果ボリュームが犠牲になった
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:11:02.27 ID:yxiOQaoc0
これしか正EDが無かろうが他に真エンドがあろうが一つだけ言えるのは
約束の場所が死亡&絶望シーンでかかる曲だったという事だ

もうあの曲どんな気持ちで聞けば良いのか解らんw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:11:35.84 ID:JARSc93n0
>>521
もうFF13の世界はお腹いっぱいw
13-2を買ったつもりなのに「13-2 前編」だったから文句言ってるんだよ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:11:37.80 ID:KhHDrByO0
31日にクリアして最悪な気持ちで年越し迎えるやつざまあ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:11:43.22 ID:IsMno4zQ0
サンレス水興ののワイルドオーパーツどこにあるか分からないワロタw

ヌシがうぜぇよ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:16:30.15 ID:u+m4q1ypP
www
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:20:15.08 ID:4b9D5H4m0
糞箱のせいで容量減ったんならDLCだろうとディスクだろうと
当然次回作は無料かかなりの低価格で出すんだよな
大体ps3だからはっきりとは知らんけど無印の時は2枚組で出したんじゃなかったっけ、違ったか
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:26:22.23 ID:FAhq+Ckd0
なあ
まだ序盤をちょこっとやっただけで思うんだがよ

これって13自体は前作のあの最後のまま普通にそのまま終わらせといて、新しいの出したきゃ普通に15出せば良かったんじゃねーの???????
パラドクス?などと言う変な後付け?でストーリー追加する必要は無かったのでは??????????
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:30:55.54 ID:tcQonUsY0
つーかポケモンでいう色違いとかバージョン違いとかそういうのじゃなくて、
正真正銘の分割商法すると盛大に叩かれるの分かりきってるのになんで
同じこと繰り返すんだろうなこの業界の連中は。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:31:04.56 ID:A0KmmdCY0
>>528
無印はPS3が一枚、箱DVDが3枚だったね
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:38:14.42 ID:FAhq+Ckd0
本編のEDをいまいち不明確な内容にしておいて
それで気が向いたら後付けで続編出すこのパターンはもういらねーわ、ロクなのが出ない

こんなことするぐらいだったら本編自体の作り込みに力入れろっての!
しかしま、楽して成果出そうとする現代人に言っても無駄か
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:39:02.38 ID:fPjwUEgs0
スクエニがAKB商法に走らないといいけどな・・
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:43:02.78 ID:C5zlMDCV0
まぁ、最初からぎっしり詰まってんのが一番だよな
ホント、こういう小金狙いの売り方するといいかげん嫌になってくるもんだ

DLCが売れるより本数売れるほうがいいに決まってんのに
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:45:20.71 ID:4b9D5H4m0
>>531
3枚もあったのかよw
箱のせいでボリューム無くなったんだとしたら
出す予定が無かった物ですら複数もかけて出したんなら
最初から出すの決まってた今回も当たり前に複数でだせよな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:47:18.23 ID:8OWX57jY0
次回作 FINAL FANTASY XV-3

ライトニング
ヴァニラ
セラ
ファング

ラヴセフの4人が、バイクでクリスタル集めです
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:48:42.79 ID:8FLZlxR30
今のシナリオライターって野島伸司のドラマ見て育った世代だから曖昧な終わり方しやがる
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:49:26.55 ID:FAhq+Ckd0
露出度高めの癖に服装以外の面は平凡で貧乳なヒロインもいい加減に止めてほしいな
男のスケベ根性を中途半端に刺激して結局最終的にはがっかりさせるこのパターンそろそろムカついてきたわ

これユーザーの大半は男だろ
あんまり人をからかうような真似はしない方がいいと思うが
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:51:04.03 ID:0CLY/RNY0
さっきクリアした
中盤ストーリーダルかったが、終盤でむしろ良くなっていったな
ラスボスの最後もディフェンダーを入れるという発想にいたるまで何度も全滅したが、達成感はなかなかだった
それにしてもフラグメント果てしなさすぎてワロタ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:54:23.70 ID:FAhq+Ckd0
>>534
分割商法されて金かかっても出来が良ければ文句は無いんだが
その出来が良くないから困るんだよなー

今のFFの存在価値はやり込み作業と裏ボスと音楽のみ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 04:55:17.03 ID:fPjwUEgs0
ランダムで衣装ダウンロードコード付き とか
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 05:16:49.86 ID:pH8U32Js0
ラッキーコインとか考えた奴誰だよ、やっと159個まで来たっていうのに・・・
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 05:22:38.66 ID:fPjwUEgs0
新都アカデミアーの研究施設で飛び交ってる座席って意味あるん?人によっては酔うでしょアレ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 05:27:17.80 ID:XdKB5JRZ0
・鉄の量を減らす
・SFにしない
・機械を減らす
・デザインの野村哲也をはずす
・製作陣にいるガンダムをカッコいいと思っちゃうような勘違いをはずす
・召喚獣に鉄を使わない(鉄がカッコいいと思ってる中二をはずす)
・安易に「見たことも聞いたことも無い新しいもの」とか言いだす上をはずす
・自分に遠くはなれた話ではなく自分に近い所から話を展開する
・キャラを堅くしすぎない
・人々に生活感を感じさせる
・最新の戦隊モノのような最新テクノロジーです的なUIをやめる
・鉄を減らす

完璧
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 05:28:49.88 ID:WLxY/hmp0
FF15北瀬チームなのかよ・・・
勘弁してくれ〜〜
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 06:04:44.40 ID:kfeIGuKr0
>>540
序盤をちょこっとやっただけのお前がどうこう抜かすとか冗談にもならんな。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 06:05:25.33 ID:gZz1I5Hz0
しかしまだ5-60時間程しかやってないがもうやり込み終わったぞ
こんだけできれば充分っちゃ充分だが本編が短すぎて物足りない
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 06:07:28.34 ID://PL3OGk0
発売当初に本スレ見たときは、「普通に面白い」って意見だったけど、
10日たって、どうなりました?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 06:08:56.96 ID:GNYhkgjp0
途中で終わって残念
序盤というかED見るまでは普通に面白かった
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 06:10:00.61 ID:Fg2FTmIo0
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 06:45:37.17 ID:mIGZjrw0P
>>548
ストーリーが未完という点を除けばそこそこには好評
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 07:20:41.11 ID:7/6v8/GV0
>>496
前作に関して言えばエトロが奇跡起こした
そのせいで続編で世界がめちゃくちゃになったんだから素直にクリスタルなりルシになった方がマシだっただろうな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 07:23:27.37 ID:7/6v8/GV0
>>524
13‐3がどう始めるかにもよるがあれが13-2の終了でしょ
ファングとヴァニラがクリスタルになりコクーンの崩壊止めて終わったように
セラが死んで世界が闇に包まれてエンド
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 07:25:01.95 ID:7/6v8/GV0
>>536
その発想が出来る幸せ舞台はパンデモニウムか
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 07:31:36.43 ID:wPsOb1HQO
13の不評を挽回できるかもしれなかった2で万人受けしないエンドを持ってくるのもなぁ

個人的に13シリーズはどっちもラスト以外は好きだから続編をやってくれるのは構わないし、不評だらけになるのはショックだ

だからラストを無難にしといて、シークレットに続編匂わせる雰囲気を出しておいて(2はちゃんと解決させる。もちろん主人公陣に不幸ものは出さない)、更に続編で最高のハッピーエンド(ヲルバ組帰還、全員集合)を用意しとけば、13スキーはちょっとは増やせたんだよ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 07:38:17.34 ID:J81CnTwBO
いやいやいやいや、ハッピーエンドに文句つける奴はどっちみち出て来るよ
スノウとセラの結婚式なんかやってみろよ
零式のもし…みたいなのはあっても良かったのかもなあ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 07:42:30.14 ID:tcQonUsY0
ラッキー問題考えた奴殴りたいわ。欠片も面白くねぇ上に完全に邪魔。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 07:49:36.51 ID:mIGZjrw0P
>>555
不可視の存在が復活して襲われてエンド(&セラ死亡)じゃなくて
崩壊を乗り切って喜ぶ仲間たちで締めと解いて
スタッフロール後かシークレットで
新たな敵の復活の胎動みたいなの映してTo Be Continuedなら良かったかな
ライトニングの扱いがやっかいだが
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 07:51:22.74 ID:wPsOb1HQO
>>556
いや、そういういらんハッピーエンドじゃなくてさ
仲間団欒、みたいな、旅の軌跡を思い出せるエンドがいいな 個人的にだけど

まぁハッピーエンドにもそりゃ文句つける人間いるだろうけど、少なくとも普通の感性してるやつは、数十時間かけてキャラ操ってクリアしたゲームが、操ったキャラみんな幸せになれないエンドよりかはハッピーの方がいいじゃん? それこそ個人的に、だけど
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 07:58:28.86 ID:mkWz6+Jg0
今10時間程やったが一向に面白くならねぇな
やっぱり今のスクエニは糞ゲーしか作れないんだろ
特に鳥山はしね、何でこんな無能がいつまでも居座ってんだよ
まともな企業なら責任とって降格なりクビになるなり何かしらの責任取らされるレベルのアホだろ
スクエニには他に人材がいないのか
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:06:10.33 ID:28ytbsBmO
>>560
やってないだろお前w
仮にやってたとしてもここじゃなく葬式いってもらえませんか?w
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:09:21.09 ID:ZnqH5gJE0
ラッキー問題だけは確かにないわ
普通の問題は確かにマニアックだけどトンベリの問題とか回答にうらみとかのキーワードあるからわかるけど
ラッキー問題のせいで30分くらいやるハメになったわ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:09:50.65 ID:wPsOb1HQO
無印やってりゃ開始10時間なんてホープ出てきたり最高に楽しかったけどな…やり始めたころのプラスな感情を返してくれ…
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:11:10.59 ID:XzHFylj6O
>>305
でも結局は市民がモンスターに襲われる状況に陥り主人公達は神の介入でなんとかなるというとんでもゲームだけどな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:12:17.71 ID:XzHFylj6O
誤爆すまそm(_ _)m
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:17:36.51 ID:lHGvX+tb0
>>563
ホープがあまりにも良い感じでセラと話してるから、
アリサの嫉妬っぷり面白かった。

あれが原因でアリサがぐれたとすれば、
セラが主人公なのが原因か・・・。
スノウ物語にしないとハッピーエンドはなさそうだな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:19:46.54 ID:d5mQX0Yoi
戦闘はパラダイムシフトでいいから今のグラで6をやりたい
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:20:53.81 ID:z7N1NSEl0
ヴァイルピークスでサッズが出てきて泣いた
もっと出してくれ…
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:27:41.45 ID:lHhqhNmE0
3D&フルボイスになってFFはほんとシナリオ薄くなったな
今回は主要キャラ二人だけだから濃縮されて大丈夫かと思ってたら全然そうでもなかった
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:32:30.85 ID:Lf8gp/AJ0
>>566
アリサがああなのは最終的に「今の自分」が消えたくないからだと思われる。

あと、ランダム問題って同じ問題でも「縦に△or×」「横に□or○」があるから、
実はそれでそれぞれの答えが固定されてる気がする。
パズルと一緒でクリアしたらもう確かめられないんだけど。これはWebへの完全攻略情報アップ妨害のためなんだろうけどね。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:32:37.89 ID:j6mruN7lO
>>568
ラスダン直前なのにサッズ見てないなと思ったらそっちか
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:33:47.78 ID:GNYhkgjp0
シナリオがしっかり作られてた2DのFFなんてあったか?
1〜6はお伽話というか絵本レベルの内容だし
ゲームとしては面白かったけどシナリオ薄いのはむしろ過去作だと思う
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:36:16.26 ID:AE+netrG0
どっちにしろ13-2はライト目的で買った奴にとっては期待外れもいいとこだろ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:44:47.88 ID:lHGvX+tb0
>>567
多分、シームレスなフィールドの移動
飛空挺移動(上空から見た絵と地上レベルでの絵に違和感がないくらい)
この辺がPS3の256メモリでは出来ないらしいよ。
PS2のFF12は結構頑張ってたのにね。。
だから、昔のFFを今のグラでリメイクするのは無理ってFFの偉い人が言ってた。

>>568
サッズはどうやってカジノに流れ着いて、あの時代に辿り着けた・・。


もうロリコン兄ちゃんは、ディシディアに出たら、
ケフカとかエクスデス様にフルボッコされたら良いと思う。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:48:09.43 ID:Qh8PMwcM0
>>572
しっかりというのはないが最後まで支離滅裂な終わりな作品はなかったようにおもう
無難といえば無難
そういう点では劣化してるとおもうけどな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:49:08.67 ID:mkWz6+Jg0
>>561
鳥山はしねよ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:50:12.57 ID:CI3j6o/h0
セラさんAF500年が帰るべき未来とか言っちゃってましたけどネオボーダムの人たちのこと忘れないで下さい
最後は普通にカイアスが原因で生じた未来は全部消えて正しいAF003に戻ると思ってたわ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:51:24.92 ID:KYVG6nQz0
FF13ー2をクリアしても手放さずにいると何かいいことがあるかもしれません
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:51:33.71 ID:2zIG8n1R0
エネミーレポートのモンスター埋めを数ヵ所のサイトの
リストと照らし合わせながらすべて埋めたはずなのに
なぜか完成したことにならないんだがバグか?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:54:07.08 ID:ZnqH5gJE0
そのサイトのリストが完成してないんだろう
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:54:15.68 ID:DIlTf7WJ0
インヴィンシブル全然アイテム落とさねぇ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:56:44.78 ID:UCsdsAy/0
>>579
カイアス8つ
デミファルシアダム4つ
ある?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:57:49.57 ID:0iZ8h1vF0
>>577
帰るべき未来だから気にならんかった
どっちにしろゲート閉じて帰れないだろうし
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:59:13.28 ID:2zIG8n1R0
>>582
ある
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:03:06.95 ID:970r3tEj0
>>577
しかもヴァルハラにライトの存在が感じられないからきっと500にいるんだろってあてずっぽな感だったよなぁw
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:11:37.58 ID:4NeVhc6D0
>>578
中古に流れなくなって、鳥山が喜ぶな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:12:58.69 ID:cLBOc/UD0
ザ・サボテンダーある?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:21:16.91 ID:lHhqhNmE0
ザ・サボテンダー抜けてるサイト多いよな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:21:32.38 ID:QprDy8xQ0
ゲオで\4800で売れたお^p^
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:24:01.46 ID:SzM/2A+A0
今年は大震災が有った不幸な時なんだから、
国民的RPGがこんなバッドエンドにするのはどうかと思うぞスクエニさん。
こんな時代だからこそ希望あるエンディングが見たかったと思うよ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:24:40.23 ID:UCsdsAy/0
まあサイトはともかくリスト見て全部埋めたのが確かならお手上げなんだけどな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:28:40.43 ID:cLBOc/UD0
てか新品1000円値下がりしてるな
今日売りにいこ。たぶん3500円とかだろうなー
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:31:44.15 ID:4NeVhc6D0
鳥山「FF13-5まで出るお( ^ω^)!」
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:42:35.88 ID:2+4jfOlC0
さて売ってくるか
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:44:40.79 ID:qh2tE4JQ0
もう4800まで下がってるのか
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:46:49.87 ID:GNYhkgjp0
中古が増えると新品が売れなくなるし続編もなくなるだろうな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:49:09.80 ID:5uc9zrnqO
アップデートとかでちゃんとしたED見れるようにならんかな
もはやネオボーダムで見れるパラドクスエンドが正しく見える
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:51:52.45 ID:QprDy8xQ0
>>597
虚構だけどアレが一番マシと思えるよな
アップデートでED追加したらさすがに酷いだろ、ネット繋いでない人だって結構いるだろうに
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:52:09.84 ID:wJvtJQWQ0
希望なんて世界にはほんとうはない。
希望がある終わり方なんてクリエイターの逃げで無責任なやり方だ!(キリッ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:55:18.29 ID:oiKpVZ560
今回、パイレーツオブカリビアン-デッドマンズ・チェストのパクリだよな。
最後の「続く」という展開。
カイアスの心臓もデイヴィ・ジョーンズの心臓からアイデアいただいた気が。。。

13 190万→13-2 50万→13-3 よくて25万かな
さすがに次回は買わない
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:57:07.19 ID:RfzvL5BN0
前作でライトさんは何の因縁も特別な力もないただの警備員だったのに…
なんで神の使いみたいになってんだ
全部見据えてる神視点キャラになってんだ

ライトさん嫌いじゃないんだが一応ハイスペックの説明がちゃんとファングヴァニラノエルのほうがまだ
色々説得力ある
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:58:45.03 ID:onWoYVE40
パラサイトイブの時も思ったけど鳥山のストーリーは他の長所を全部駄目にするくらい糞
もう関わらないでほしい
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:59:41.55 ID:1nfBNik70
しかし新コクーンを命名するのは作成途中でしとけよと思った
打ち上げたあとにキリッと言われてもw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:01:45.35 ID:K3/qHSaD0
>>579
このページ中央辺りにあるエネミーレポート表(エクセル、CSV付き)で探すと良いよ。
おれコレでフラグ取得できた

http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/pages/17.html

ちなみおれはサポテンダーが抜けてた。。。
リストにサボテンダーとサポテンダーがいて、サポテンダーの存在しらなかったから
リストの誤表記だと勘違いしてたw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:06:09.13 ID:9ltnOIPzO
これといいエクソリアといい
ゲーム卒業推進運動でもやってるのか?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:08:01.96 ID:u8Z0NsBE0
今一番高い武器両方揃えたけど
もしかしてATB速度+50%の武器の方が良いのか…(´д`)
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:12:51.32 ID:EvbCwwC70
>>600
50万って初週の売り上げだろ?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:14:43.78 ID:nVEt12hR0
ライトニングさんは警備員
お前らは自宅警備員
あんま変らへん
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:16:02.42 ID:SQHV9SuU0
腕組んでるセラが可愛いな。
まあぶっちゃけライトニングっぽくて。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:17:58.76 ID:H/gSqu7t0
>>609
他にもライトさんと似てるとこあるよなw
姉妹っぽくていい
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:22:40.82 ID:Zw5xnyGE0
エンディングまで行った。
FFシリーズは3からリアルタイムでやっているおっさんだが、
このゲームはそろそろゲームは卒業かと思っていた私を決断させてくれた。
最近は面倒だと感じることが多かったが、今まで楽しかった。さようなら。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:24:25.44 ID:nVEt12hR0
FF5〜7が一番おもしろかったな・・・何度でもプレイしたいと思う
いわゆる黄金期ってやつか
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:25:09.02 ID:5/ONurJn0
ライブトリガーがライトブリンガーに見えて仕方がない。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:28:34.21 ID:FsKuodZl0
AFなんてアナルファックまんまじゃないかよ
こういうネーミングやめろって
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:30:19.01 ID:GNYhkgjp0
思い出補正
FFを13からプレイし始めた人にとっては過去作どう思われてるかはきになるところ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:30:59.24 ID:OEfJJ6Ft0
エンディングをハッピーエンドに(もしくはシークレットをそうする)
今のエンディングなら3部作にすることを先に公表しておく
一部の面倒なフラグメントを無くすか簡易にする(具体的にはエネミーレポ、ラッキーコイン、クイズ)
パズルの量を減らす

労力を使わない変更で現状の不満もかなり解消出来たのにな
13-2は損しなくていいとこで損してる感じだ
まあ個人的には3が出たら買うくらいには楽しめた
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:32:43.78 ID:R+KOlvnX0
スノウが「にぃにぃ」鳴きすぎる謎の生物だった
前からこんなにぃにぃ言ってたっけか
セラァ!!!!!111        にぃ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:37:22.46 ID:+Im00gUh0
セラ、ノエルともにロールがひとつレベルが99まで上がったんだけど
なんかあんまり強くなった気がしない。他のロールもそこそこ上がってるのに。
ベヒモスの亜種?にぬっころされたし
いつになったら俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEできるんだよこれ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:38:59.67 ID:cIxC39nJO
教えて下さい
AF3→AF5の後はどの時代に行くのがベスト?
AF300のビルジ遺跡だと敵が強すぎるしヤシャスだと最初のボスにボコられます。
結構レベルは上がってるとは思うのですが…
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:39:04.04 ID:73pl5+4u0
FF13-3 セラ復活のため主人公ドッジとノエルとスノウの三人旅

FF13-4 シ骸と化したスノウを救う旅
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:39:46.16 ID:GNYhkgjp0
>>616
簡単にすればいいってもんじゃないと思うんだけどな
パズルなんてあれくらいで丁度いい。ただ苦手な人への救済としてイージーモードにするとヒントもらえるとかあっても良かった
面倒なやり込み要素、作業があってこそゲームだと思う
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:47:25.31 ID:RgW+kBiO0
>>615
同じく
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:49:51.29 ID:lmm7ZtHs0
FFはやっぱ4が個人的に最強作だったな
13のグラレベルで4リメイク出してくれねぇかな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:54:29.68 ID:seEuVhh40
>>615
俺は13で初めてFFやって、次に5をやったけど、どっちも好きだな。
オプティマ(パラダイム)制が楽しくて仕方ない一方で、
ジョブ配分とか考えるのもおもしろい。
13-2のEDはこのご時勢ハッピーにしなくて大丈夫か?と思ったけどな。

順応性が高いから楽しむって面では得かも。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:03:41.09 ID:tr1ZmA+I0
>>623
いまの開発陣にまともなリメイクが作れるとは思えない。
10のリメイクも改悪になりそうだし。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:04:30.96 ID:mnEAImRT0
メンドーなお使いやら糞クイズに糞パズル、ぼったくりスロットで難易度上げるなら
素直にバトルで難易度上げろや
バトルはノーマルでもヌルヌルすぎてモンスター鍛えるモチベーションあがらん
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:05:20.57 ID:KU6+nhzu0
>>623
いいね!!自分も4かな!ピンクのしっぽ、ガラスのマスクを狙ってひたすら戦闘してたのが懐かしい!!

628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:05:39.02 ID:mIGZjrw0P
>>625
発表されてる10ってリメイクじゃなくてリマスターだろ
リマスターなら内容は一切変わらんよ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:07:28.12 ID:Qh8PMwcM0
>>628
13エンジンをつかって作り直すみたいだけどね
まあ当時並には売れないだろうね
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:12:00.31 ID:NPJyHT0OO
>>613
俺はガンコナーボスをガンコボーナスと思ってたでござる
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:12:15.70 ID:pTZB27LL0
モンスター博士面倒だからシークレットだけネットで見たけど・・・
なんだ、その・・・これモンスターとパズル抜けばクリアまであっという間だよな?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:13:08.91 ID:nVEt12hR0
>>620
ドッヂってwww黒人なんてつかったらデモがおきるわいw
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:14:19.21 ID:bJN+gO1d0
>>620
ドッジ「セラさん10年振りですね」
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:15:03.03 ID:2+4jfOlC0
ムービーを9割減らして一枚絵と台詞まわしを効果的に使えば本編のボリューム増やせるんじゃね?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:20:06.41 ID:hLAMZ3wt0
>>634
Aちゃんさ〜 そんな事したら俺の描いたキャラの映る回数が減っちゃうよね!
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:20:58.29 ID:eTu9myGt0
>>634
1枚絵とかそれこそ叩かれるだろw
手抜くなってw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:24:16.70 ID:hOl9HmY/0
>>633そのドッジ君がウェイズリースナイプス見たいに成長してたら尚良し

それにしてもライトさん目当てで買ったのにいつの間にかセラ好きになってたぜ
健気で良い。とっとと13−3発表しろ。アルティマニアで発表かな

638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:24:34.52 ID:7/6v8/GV0
零式でそれやって文句付けられてたな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:24:39.85 ID:IgUouGOp0
>>598
タクティクスオウガ運命の輪でも無料での追加ストーリーがあったわけだしありえなくなさそうな気がする
それかバグでハッピーエンドが見れないかユーザーの反応を見てシ骸になるギリギリな頃に配信されて救済されるとか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:27:56.55 ID:RtOmAD220
昨日から13-2とオロチ2ばかりやってて、人と関わってないのは俺くらい?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:28:28.70 ID:hLAMZ3wt0
これが40点満点とか、ひいき目で見ても無い
FF13が一本道糞ゲーだっただけで、それからかなり改善したってだけで満点とはこれいかに・・?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:30:29.32 ID:xzdLqxoZ0
ラッキー問題で苦労してるやついるけどあれ法則あるならな
wikiみてみろよ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:32:06.88 ID:pTZB27LL0
>>641
ファミ通の採点なんて意味ないからw1人10点でしょ?何点付けるのさ
パズルで-2点、シナリオ-3点、ところどころグラの光加減キモイい-1点でつけるなら4点かな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:33:44.89 ID:JfUAkQSV0
シークレットの動画マダー?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:33:46.30 ID:hrS93lVy0
くそ、本体のせいなのかボス戦後高確率でフリーズする。初期の60GBもそろそろ買い換えかなぁ。他のゲームでは特に問題ないのに。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:33:46.99 ID:oiKpVZ560
TV-CMでモルボルと戦ってるやつなかったっけ?
どこにいるの?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:37:38.39 ID:pTZB27LL0
>>644
FF13-2 シークレットで動画ググッて上から2つ目
追加部分は最後の1〜2分
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:39:07.97 ID:tr1ZmA+I0
>>641
あれをまだ信じてるやつがいるのか・・・
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:39:28.21 ID:wyd/pE7X0
ライトニングさんに会いたい
ペロペロしたい
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:46:11.42 ID:1nfBNik70
カイアスの時間止める技いいな

俺ならまずセラのおっぱい揉んでた
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:48:10.84 ID:b9QDhjyZ0
やっとプラチナゲットできたー
女神の視点はICOワンダみたいにアップにも出来ればよかったのに
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:51:11.99 ID:nVEt12hR0
ライトニングさん生着替えの時に女神の視点つかえねーとかwww
スクエニ遊び心無さ杉 アーシェを見習えやたわけ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:51:31.95 ID:NUw4JFzY0
こりゃ次回作の主人公はスノウだな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:51:53.35 ID:mIGZjrw0P
>>637
アルティマニアって来月だろナイナイ
少なくとも2のDLCが出終わった後だろう
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:55:16.01 ID:nVEt12hR0
ドッジ主人公だとしたら外国ならかなり売り上げ上がると思うけど
日本の売り上げかなり下がると思うぞ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:55:30.34 ID:PMNmOKZo0
あっけなく全ロール99になっちゃうし
ヨミくらいしか見合う強さの敵がいないし
モンスター育成する意味がないな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:55:40.28 ID:13G+UF9IO
>>646
悪い夢でも見たんじゃないか?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:57:26.18 ID:73pl5+4u0
キチューだけどグレード4の餌は万能でもそんなに変わらないですか?
力のクリスタル無理・・
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:58:45.53 ID:NhnjQAhY0
え?これガチで真エンドなかったのかよ
7000円の高い買い物させて欝エンド 「続く」 で終わりなのかよwww
欝はまだしもto be continue でそのゲーム内で回収しないのだけはやっちゃダメだろwww
ここまでEDで評価下がったゲーム初めて見たわwww
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:00:40.71 ID:rvdBOP1cO
前キャラをモンスター枠で使える用になるDLCまだかよ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:01:52.29 ID:9AOLR6qX0
BADエンドは嫌いじゃないがライトニングが使えないのは不満
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:02:35.47 ID:eTu9myGt0
ヴァイルピークス後回しで先にED見たから、200年でぼんやり突っ立ってるサッズ見て吹いたw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:07:24.19 ID:Qqi8u8BB0
>>659
エンディングまでは凡ゲー、FF補正で良ゲーも有り得た……
「まあ、最近のFFにしては」
って思っていた

それが、ご覧の有り様だよ!
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:11:07.07 ID:1nfBNik70
>>652
アーシェは何かあったっけ?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:12:11.43 ID:8/tn2RUy0
エンディングまではwktkだったな
フラグ立てるだけ立てといて じゃあ次回で(まとめれませんでした)!!って死ねよ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:12:32.84 ID:nVEt12hR0
>>664
ミニスカ

インヴィンシブルからドロップする武器ってセラとノエル ランダムなのか?w
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:13:03.02 ID:mIGZjrw0P
これがエンド1つだけならまだ良かったと思うんだ
マルチエンドって情報が前々からわかってるから
初回はバッドエンドになるのか
→マルチエンドだからトゥルーエンドあるだろうから探そう
→他のエンドも大体バッド気味でトゥルー的なもんもなし
のコンボが炸裂したのがキツイ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:14:39.71 ID:gDYcombK0
アッティラとヨミはどっちが強い?
アッティラならノーマルでも普通に勝てるけど
ヨミはまだ戦ってない
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:15:29.86 ID:PMNmOKZo0
いろんなエンディングを総合すると
ノエルとセラって両思いになったでFAだよな?

スノウがFF13-3で死んでこの二人がくっつく予感
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:15:39.15 ID:Tw5hlYXv0
ヨミは完全防御みたいなのがあるから時間かかるだけだよ
本当にただそれだけ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:15:44.99 ID:kfeIGuKr0
>>656
そのヨミもただの劣化ウィルキンゲトリクスだけどな。

ウィルキンはバイオがメインのダメージソースでダメージを与え難い上に
攻撃力も高くて最後のミッションに相応しいボスだったけど、
ヨミでは普通に攻撃が通る上にHPも低いから正に劣化としか言いようがない。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:15:50.93 ID:CI3j6o/h0
無敵になる前にブレイク出来るならヨミのが弱い
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:17:01.56 ID:1nfBNik70
>>666
ミニスカだけどアーシェもホットパンツを穿いてなかった?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:18:50.36 ID:PMNmOKZo0
久しぶりにFF13起動したら背景綺麗すぎて吹いた
マップもすごい広大だし
平原も10分の1くらいになってるしな
ヨミの出現ポイントと同じ構造の場所もあったけど
チョコボでジャンプで届くような距離じゃないな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:18:55.09 ID:13G+UF9IO
>>667
マルチエンドって言葉には騙されたな
RPGでマルチエンドといえば、選択肢・攻略順・ボスの倒し方等々でシナリオやエンドが変化していく
最終的なシナリオの長さは大して変わらない、無数の物語が紡がれる
そんな先入観があった

今回は、シミュレーションゲームの選択ミスのような……
確かにマルチエンドと呼べるものだし、勝手に勘違いしたのが悪いんだけどな
うん……
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:20:18.53 ID:tYjYq78F0
散々言われてるかもだけど、ノリがコロニー落としだな(´・ω・`)
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:20:19.75 ID:7/6v8/GV0
>>667
どっちにしても時詠みの能力で寿命は減っていてるわけだから
死んでいる描写無くてもデスノートの弥海砂みたいに寿命がヤバいと容易に想像ついてしまうんだよなあ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:20:48.17 ID:lHGvX+tb0
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:23:10.83 ID:1nfBNik70
>>678
うん知ってる。それってライトもセラも同じじゃないの?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:24:21.80 ID:PMNmOKZo0
>>677
長生きしても醜い時間が長いだけだからな〜
30歳くらいでコロっと死んだ方が綺麗なままで終われていいと思うが
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:24:37.45 ID:kfeIGuKr0
>>669
ノエルはユールと同じ未来を生きたいとか言ってるじゃねえか。
妄想なら該当スレでやれや。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:27:53.57 ID:PMNmOKZo0
>>681
カイアスとユールが両思いだから
さっさとセラに乗り換えたようにしか見えなかったぞ
意識ない時にきつく抱擁してにおい付けてたし
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:28:23.51 ID:QWgZpfLxO
今からアナルファック5年なんとか湖

ヒャッハー!
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:29:25.64 ID:eTu9myGt0
ユールと同じ未来をって言ってたけど、そういえばEDでぼんやりとノエルと誰かが飛びつこうとしてたシーンって
左側はセラに見えたけどユールだった?

ライトニングの配信あるってことは他のキャラもあるのかね?
出来れば自由にロールかえられれば良いんだけど仲間になったとしても
モンスター扱いだよな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:30:48.10 ID:8/tn2RUy0
ただの対戦です
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:31:00.44 ID:mIGZjrw0P
>>684
本編でもNPCで戦闘入ったスノウはすぐに出せそうだけど他はどうかねー
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:31:38.60 ID:kfeIGuKr0
>>682
だとしたら、ノエルってのはどうしようもねえほどの糞キャラって事になるが
まあそれはともかくここで語ってろよ。
同じ妄想を共有するお仲間もたくさん居るぞ。な。

ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324050409/l50
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:31:51.32 ID:CI3j6o/h0
見た目が同じでロールが違うクリスタルをランダムでドロップすればおk
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:32:14.06 ID:tuz2IFCa0
バルトアンデルス「FF13-3は俺がいる世界」
ライトニング「私が守れなかった未来だ・・」
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:33:29.20 ID:IgUouGOp0
セラが死ぬとかで問題にしている人多いけど何かと殺されるホープに関しては何か言わないのかって思う
前作のメインメンバーだったホープだけ何故何かとあっさり殺されないといけないんだ、ルシにもどれとは言わないがあっさり殺されるほどやわとは思えない
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:33:32.20 ID:JvdtQYefO
100円でハッピーエンド配信してくれ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:34:38.63 ID:bPpbad840
冒頭でエクレールさん戦ってたじゃないか
むしろ武器振りかざしてるホープくんのが可哀想
結局いいパシリで終わってるじゃん
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:34:41.11 ID:PMNmOKZo0
>>690
俺のFF13じゃホープは常にベンチだったからザコの印象しかないな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:34:55.99 ID:eTu9myGt0
>>686
データ調整で難しいかねえ
ライトニングも13の格好で出てくるなら前のデータ流用しつつ…じゃ無理かw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:36:02.69 ID:13G+UF9IO
>>691
ハッピーエンドを別売りするだけで、52万×100円も望めるわけか
儲かりすぎて笑いが止まらんだろうな
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:36:06.31 ID:b/2IVSAy0
何でもいいから何か配信して欲しい。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:36:16.80 ID:WEjYvJcvO
>>669
ノエセラやらホプライやら本当この姉妹は捏造カプきめーな
どんだけ男に飢えてんだよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:36:46.18 ID:zTJWVFiz0
ルシじゃないんだしただのブーメランが武器の兄ちゃんだろ
あっさり殺られてもそれ程不思議じゃない気がする
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:37:17.39 ID:RtOmAD220
タワーまできて、ワイルドオーパーツが必要になったんですが、どこが一番人気簡単に取れますか?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:38:19.10 ID:eTu9myGt0
一番人気わろたw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:38:23.53 ID:orNXycDg0
ホープは殺されたりするのも大変だけど、共に戦ってた仲間達が気が付いたら消えてたってのが不憫過ぎるだろ
再開時ちょっと可哀想になったわ…
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:39:45.49 ID:17tg/zRn0
>>699
チョコリーナ部屋の天井
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:41:17.25 ID:mIGZjrw0P
全員DLC出るなら
ライトBLA スノウDEF ホープENH 
サッズJAM ヴァニラHLR ファングATK か
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:41:28.64 ID:fVBIbzPF0
もう諦めて売ったほうが賢明だぞ。どうせDLCもくだらねぇもの追加するくらいだろ
こんな不良品売りつけられてまだ続編望んでるとかお前ら飼いならされすぎだろw
わざと不満点作っておいてDLCで有料改善っていうのは客を舐めてるとしか思えない
例えばCLの限界突破とかアクセサリ制限とかハードモードの追加とか有料になんだろ?
俺はもうFFシリーズは買わねぇわ。お前らもそろそろ目を覚ましたほうがいいぞ。じゃあな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:41:55.87 ID:bPpbad840
ホープパラドクスでも「生きろ」てめぇは殺されるだの扱い酷いしな。
1人蚊帳の外っつーか、物語の語り部に都合よく使われてる
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:43:16.97 ID:oiKpVZ560
シークレットエンド動画おしえてくれてありがとう。
あれ見るために160フラグコンプとか無理だわ。
早々に売っぱらってよかった。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:45:07.85 ID:tuz2IFCa0
エクシリアやったあとだから 良作だったよ
ラジアントヒストリアと比べるとなんかちょっとガッカリだった
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:45:41.29 ID:eTu9myGt0
>>703
ホープB ヴァニラJ サッズE
で使ってたわ。前作
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:46:40.26 ID:orNXycDg0
>>703
俺の前作のイメージだとヴァニラJAM ザッズENH ホープはHLAかなぁ…
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:48:12.30 ID:oxC5Ctm20
真ED配信 3000円

スクエニ ー終ー
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:49:45.55 ID:bPpbad840
FFムービー思い出すな3000円w
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:49:46.11 ID:tuz2IFCa0
ヘイスガとスロウガ使えるホープDLCはありえる。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:50:07.40 ID:kfeIGuKr0
>>709
ホープはHLRとしてもヴァニラとツートップの性能だけど
魔法攻撃が全キャラでもトップ&ガ系を全てコンプリート&アビリティ修得数もトップだから
BRAとしてもトップクラスだったりする。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:53:07.84 ID:cfIJg2lb0
昨日クリアしたけどエンディングになんで不満があるのか全然わからんかった……はやく続きがしたくなっただけなんだが……
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:53:22.12 ID:L+FdB80C0
FF13を改めてやってみたが無理だった
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:53:30.91 ID:yqVTkoql0
ホープはHP以外完璧だったからなぁ
子供故にあの魔力とHPか
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:54:44.63 ID:tuz2IFCa0
しかし今更 キャラをだしても
強敵も新ダンジョンもなく
どうしたらいいのか 

オメガの弱さったら無いわ・・・これがゆとり仕様か 
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:55:21.43 ID:WEjYvJcvO
>>714
飼い馴らされてるな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:55:35.72 ID:13G+UF9IO
スクエニがイメージしていた「お客様」の具現体が>>714
僕にはとても理解出来ない
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:56:24.87 ID:Qqi8u8BB0
>>714
よっ、信者の鑑!
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:56:59.11 ID:ih4zmfdS0
雨の大平原怖いんだけど。夜中に一人でプレーできない
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:57:00.47 ID:oiKpVZ560
>>714

ファルシ・スクエニ信者
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:57:36.28 ID:UZYa72by0
お前らバカにスンナよ。50万人のうちの
およそ半分くらいの一人だろ?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:57:57.48 ID:cfIJg2lb0
白騎士以来のRPGだからよくも見えるかとw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:58:31.55 ID:mIGZjrw0P
>>717
DLCって新シナリオ(新ダンジョン)系以外はどれもそんな感じになるんだよなぁ
武器やら仲間やらが配信された頃にはそれ使ってすることもうねーよって感じで
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:58:44.96 ID:Gae2/SE80
フラグコンプしたし売ったら、6000円で買い取ってくれた。

また、後々DLCが充実した上で、またやり直したいと思ったら買い直そうと思う。

買い直す気になるかなぁ。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:59:07.70 ID:lHGvX+tb0
>>679
今となっては、FF12の頃は画質悪かったから
パンツに近いように見えたくらいだったかも。

ttp://www.youtube.com/watch?v=mXjak7IBf7o
つべ見るとリゾートスタイルもホットパンツ風っぽいなぁ。
その前にリゾートってどこにあったんだと・・・。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:59:21.85 ID:ih4zmfdS0
・メインキャラが少ない
・バッドエンド
・フラグメント回収のためのマラソンが時間の無駄

これを改善してくれればよかった。

つまり13無印は神ゲー!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:00:01.99 ID:NhnjQAhY0
>>714
7000円払ったやったゲームが

次回作と合わせて1本のゲームです^^
今回の作品はフラグ立てただけです^^^^
7000円あざーす、エンドみたきゃ14000円払ってね^^^^^^
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:00:48.16 ID:pTZB27LL0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gi3wV8ebogQ
今となっては・・・
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:00:57.84 ID:ZnqH5gJE0
30時間分くらいのストーリが入ったDLCなら
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:02:27.03 ID:tuz2IFCa0
ディシディア デュオ
ゼロ式
13-2

アマゾン→ゲオで80〜85%回収
見事すべて手元に残ってない 誰も損してないな さすがスクエニ

>>725
テイルズのDLC商法をうらやましいとおもったんだろう 
しかしここで金を使わないのがFFユーザー
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:03:40.85 ID:oiKpVZ560
>>730

なにこれ?ちょっと面白いんだけど
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:04:55.59 ID:1qWMUQVX0
多分セラは13終了の奇跡13-2開始時点ですでに未来が見えるようになってるから13-2でどうあがいても死ぬしかないんだろうな
スノウはルシの居る時代までさかのぼってるぽいからセラ救えるのかな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:05:16.95 ID:cfIJg2lb0
金儲けのためにゲーム作ってるんだから当たり前じゃない?
俺がFF信者というよりむしろ逆じゃないか?
FFはこうあるべきだ!!
こんなのFFじゃない!!
真のエンディングが!?
こんなこと言ってるやつのほうがよっぽど信者っぽいんだが……
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:05:32.95 ID:vgpvGm7A0
もうwikiは無かったことになったの?
しかし凄い過疎ってんね・・・
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:06:34.99 ID:ih4zmfdS0
映像、システム、シナリオ
どれをとっても初期のFF以上だろjk・・・
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:06:57.94 ID:pTZB27LL0
ttp://www.youtube.com/watch?v=SS1Z--2U7vM
ttp://www.youtube.com/watch?v=GnE64DbnUzY
昔あったFFの映画だって たしか100億円以上の赤字出したような
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:07:12.00 ID:ylrHcafl0
無理矢理グッドエンドっぽくした。
http://www.rupan.net/uploader/download/1324784798.txt
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:07:19.51 ID:NhnjQAhY0
>>735
え?俺らって別にFFの金儲けのためにゲームやってるわけじゃねえよ?
一本の作品でまとまってないような未完の作品だしたらどのゲーム会社だろうと叩かれるけど?
どこの目線に立ってんの?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:07:28.52 ID:UZYa72by0
>>735
違う、それは熱心なファン程度。
信者は神のやることは全て正しい。
宗教で上を信者とは言わないだろう?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:07:41.14 ID:kfeIGuKr0
>>732
テイルズは衣装のDLCを揃えようと思ったら余裕で1万円越えるからな。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:07:41.80 ID:nVEt12hR0
インヴィンシブルって何度でも闘えるんですか?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:08:19.04 ID:mIGZjrw0P
>>738
赤字記録でギネスに載ってるんだっけw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:08:24.07 ID:W5FPz4730
EoEみたいなゲーム知らない?
ヴァルキリア買ってこようかな
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:10:04.61 ID:13G+UF9IO
>>740
ヒント:ホンモノは自分がホンモノであるという自覚が無い
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:10:31.81 ID:cLBOc/UD0
ブックオフで3500円だった
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:13:36.25 ID:Rfv39c9Q0
FFブランド潰した責任は当然取るんだろうな
え、WDさんよぉ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:16:33.45 ID:rPS9h95z0
13-2の敵の弱さは後にハードモードが配信されるレベル
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:18:28.39 ID:QprDy8xQ0
PS3買って4年経つけど今までまともなゲーム1つもなかったわ、バイオもMGSもFFもPS3タイトルの続編は総じて糞だわ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:18:41.27 ID:kfeIGuKr0
>>741
ドヤ顔で宗教論とは痛い野郎だな。
葬式スレに引き篭もってろよ。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:20:13.00 ID:eFeQ4bNA0
>>750
>>1も読めないバカの言う事なんて誰も信じないんじゃない?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:20:27.53 ID:PVjnUMtT0
寧ろFF13本編にDLCとして真ED追加したほうが良いんじゃない?w
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:21:19.38 ID:oiKpVZ560
最初にエンディングをみたとき
おー、初見はBADなんだ〜。BAD ENDムービーにも気合い入れてんなー、すげースクエニ!
とりあえずフラグ集めりゃ真エンディングかな。楽しみ〜!!
え?違うの、カイアスの独白?BAD ENDが真END?
何やってもダメなの?何この糞ゲー!!!!
明日売ってくるわ。

これが俺の物語だ。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:21:48.20 ID:PMNmOKZo0
FF13-3が出るとしても
メインPTがスノウ、ノエル、サッズだぜ
♀キャラ全滅してるんだから
誰も買わんだろ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:21:53.72 ID:xzdLqxoZ0
>>668
アッティラのほうが断然強い
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:22:59.66 ID:13G+UF9IO
>>753
ついに
「持っているといいことが」
の伏線回収か
長かったな……w
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:25:18.90 ID:cfIJg2lb0
>>755
チームメンズのFF……1以来かな?
硬派FFで人気のあったドレスフィア搭載です♪
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:25:27.59 ID:zCmwnbdm0
たかが7,000円程度で何十時間も遊んでおいて、損しただの金もったいないだの。
そんなこと言いつつ、風俗には60分でこれの倍ぐらい出しちゃうんだろ?

ああ、おれはもちろんオプション付けるから、倍じゃ効かない。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:25:45.46 ID:UZYa72by0
まだまだクセー信者がいるようだなw
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:25:48.08 ID:7/6v8/GV0
>>754
こういう意見見てたらストーリーなんか好みの問題だな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:26:11.09 ID:cLBOc/UD0
3は早くても来年末ぐらいなのかな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:26:21.04 ID:orNXycDg0
>>754
誰かが言ってた「どう足掻いても絶望」

ブーニベルゼが空に浮かんで、これから新しい物語が始まる
to be〜だったらまだ良かった
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:26:34.74 ID:NhnjQAhY0
>>754
あー全部FF12の伏線だったのか
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:27:09.79 ID:YtUJmjl80
4400円で売ってきた
まぁこんなもんか
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:27:14.18 ID:Tt1mKgeS0
初めてシークレットエンド見たわ
あんな映像のために今までの苦行してきたかと思うとなんかもう…
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:27:27.96 ID:ms5hYYA3i
今初めてプリンED見たけど、真面目なのかふざけてるのかよく分からんw
とりあえずモンスター化したノエルセラに笑ったわw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:27:33.02 ID:dqNzrIea0
【経済】ファイナルファンタジー13-2…コンセプトは「プレーヤードリブン」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324786023/l50
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:28:38.89 ID:cfIJg2lb0
『新しい方舟の名は……』
あの名前どっからきたんかな?
ホープのお母さんの名前だったりしてw
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:29:31.35 ID:13G+UF9IO
>>768


なにもいうことはない
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:30:00.41 ID:PMNmOKZo0
ユールみたいにセラも次の時代で生き返るんだろ
それぞれの時代にセラがいるはず
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:30:02.41 ID:Qqi8u8BB0
>>768
とwりwやwまw

笑えないぞおい
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:30:10.13 ID:GXdupQUI0
>>755
多分オウガバトルサーガみたく、メインは新キャラってのを狙ってると思う
だから13-3はガトー達のいずれかと新キャラ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:30:12.77 ID:Tt1mKgeS0
>>756
アッティラはHP高いだけで非常に戦いやすいし弱い
ヨミは連続でバンバン攻撃してくるから戦いにくいし絶対防御のせいで時間かかる
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:30:20.23 ID:YtUJmjl80
>>769
ブーニベルゼってのはFF13の世界の一番えらい神の名前
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:30:23.70 ID:cLBOc/UD0
やっぱ都内だと高く買い取ってくれるのかーうらやましい
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:31:45.58 ID:kfeIGuKr0
>>760
自分で突っ込んできておきながら逆ギレとかマジダセエっすね。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:32:16.27 ID:yqVTkoql0
オートクリップ見てたらアレだな
心ってのが既に女神からの力で誰にでも魔法が使えたり未来見て死ねる可能性あるんだなw
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:33:48.41 ID:GXdupQUI0
オメガ初見4分余裕でした、って報告のがガッカリかな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:34:15.03 ID:PVjnUMtT0
セラのノーマルコスチュームまだかよ。
ネオボーダムでの戦闘は良かった

ライトさん配信は真実なん?
シーンドライブをぶちこみたい
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:34:18.74 ID:7/6v8/GV0
>>778
コクーンが落ちて奇跡が起きた時から詰んでるんだよな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:34:25.22 ID:PMNmOKZo0
FF13-2-2
〜13のクリスタル〜

スノウ、セラ、モンスターの3人PT
システム、マップ、モンスター全て使いまわし 8980円

これでいいからさっさと続編作れ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:34:57.92 ID:UZYa72by0
>>777
いいよ、もっと喋ってくれ。
もっとオレを悔しがらせてみろよw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:35:10.02 ID:/3RPoFtI0
>>763
フラグ160こ集めてやっとたどり着いたシークレットエンド糞過ぎてワロタ
to be〜だから結局FF13-3でも出すつもりなんかな
「二人の門出」からクリスタルを13個集めよう!的な

ホープ君の「カオスクリスタルが〜」とかスノウがルシになった経緯、
アリサが何故歴史を変えると存在できなくなるか辺り投げっぱなしジャーマンだし
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:35:34.58 ID:7/6v8/GV0
>>779
20分ほどかけて余裕でした
ディフェンダーつえええ
どうやって火力上げるのかイマイチわからん
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:36:09.42 ID:PMNmOKZo0
ネオボーダムのセラのメッセージ見ると
死んでもどこかにここは残ってるみたいだから
助けに行ってあっけなく生き返りそうなんだよな
やすっぽー
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:36:17.69 ID:qh2tE4JQ0
ボーダムの子供も魔法使えたし、ホープも使ってそうだ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:37:21.08 ID:cLBOc/UD0
アリサは墓標に名前が刻まれてるじゃん
実際はパージの際の落盤事故で死んでるんだけどパラドクスで蘇ってしまった
って話しでしょ。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:37:56.30 ID:WEjYvJcvO
しかしすぐ強くなるし敵は弱いし後は有料で敵がちょこちょこくる程度だしマジやる事ないな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:38:00.25 ID:YtUJmjl80
アリサっていう存在が消えたら
ブーニベルゼ開発にも支障でそうなもんだが
作ったもん勝ちか
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:38:09.01 ID:orNXycDg0
>>769
ホープの母さんはノラさんだろ…
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:39:10.43 ID:cLBOc/UD0
言われて見ればそうだよな。
アリサって数学の才能があって短期で幹部まで上り詰めた技術者だろ
どうなっとんだばーろー
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:41:12.08 ID:13G+UF9IO
鳥山「いま良い辻褄合わせを探してるから次回作まで待ってろ!」
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:41:20.79 ID:7/6v8/GV0
覚悟のしるしって名前が意味深なんだけど関係ないよな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:42:49.72 ID:eTu9myGt0
ヲルバの時計マジでめんどくさいというかウザいな
せめてランダムはやめてくれよ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:43:01.61 ID:kfeIGuKr0
>>792
その出世はホープの指名によるもんで、ホープの方が優秀だぜ。
アリサはコネで出世したんじゃないかとか会話で聞けるし。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:43:07.84 ID:qsmFSA2o0
オートクリップ読んでないけど
魔法はルシの特典じゃなくなってたのか…
魔法に対して13-2の住人が前向きな受け取り方してるのに驚いたんだが
コクーンのルシは勿論居たのだろうが
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:43:13.18 ID:FYUnWI/9P
しかし生活に役立ちそうな魔法が無いな
レビテトとかテレポとか
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:43:17.84 ID:PMNmOKZo0
FF7でもエアリス死んだままだし
セラが死んでもしょうがないな
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:43:39.32 ID:Qqi8u8BB0
>>794
意味深な為、攻略スレを始めとした多くの有志が検証済

今に至るまで、何も見つかっていません
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:43:39.70 ID:dqNzrIea0
時計とか1回でできたわ。天才でよかった。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:44:50.01 ID:cLBOc/UD0
ホープって財産どのくらいもってんだろう
お父さんは経済産業省の大臣だし自分は24歳で国立研究所の理事長
どう考えてもコネだと思うけど主人公PTの中では飛びぬけて出世してる
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:45:33.70 ID:qsmFSA2o0
>>798
ヒーラー関連はとても役立つと思うぞ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:45:37.49 ID:oukFJn9M0
今まだアカデミアAF500の所だけどエンカウント率高すぎてノエルが物理600HP4000くらいまで上がった
ギルも10万超えた
敵弱すぎ強くなりすぎバランス壊れすぎだろ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:47:58.31 ID:qsmFSA2o0
>>802
つか、元ファルシのルシでよく受け入れられたと思う
ルシの処刑の際、公開映像でデカデカとライトとホープが映し出されてたのに
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:48:34.28 ID:lQ2JIu0F0
鳥山はこの時代のパラドクスだから消えて400年後に行って来いよ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:48:54.89 ID:lU/lJge/0
>>804
ベヒモとか結構強いよ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:49:33.31 ID:YtUJmjl80
>>805
アカデミーはファルシが人間の敵って理解した人らが作った機関ですし
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:50:27.28 ID:cLBOc/UD0
ライトさんとホープが繋がれば逆転玉の輿でセラさん涙目ですわ
ま、便宜はかってネオボーダムに公共事業受注しまくればスノウ家もウハウハだろうけど
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:50:34.97 ID:qsmFSA2o0
>>808
あー、そうなんだ
ありがとう
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:52:07.50 ID:QiWELGpU0
>>804
敵が弱いとか文句言うぐらいならクリスタリム成長させなきゃいいんじゃないの
強制的にレベル上がるわけじゃないんだしさ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:52:45.89 ID:C5zlMDCV0
これシークレットまで見た人の満足度を調べたらえらいことになりそうだな
開発に現実を突き付けてあげたいわ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:52:50.94 ID:nVEt12hR0
鳥山はコクーンと一緒に消えてなくなれたわけが
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:52:52.84 ID:7/6v8/GV0
それがクリスタリウムのイイトコだからな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:53:51.48 ID:xzdLqxoZ0
ちょwフラグメント全部集めて真ED見ようとしてるんだけどもうエンドロールだぞ?
このあと追加ムービーでもあるのか?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:54:34.79 ID:lU/lJge/0
>>812
経営側は青ざめるだろうけど、プロデューサーはドヤ顔するんじゃないの?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:54:42.63 ID:yqVTkoql0
あとにちょこっとだけあるよ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:54:49.91 ID:tr1ZmA+I0
>>738
あれは試写会のやり過ぎも原因だよ
1万人クラスのを何回もやってたし。
そのあと誰が見るんだよ。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:55:06.95 ID:k7h6aP0n0
>>811
FF13で章毎に成長限界あったのはそういうことだったのかー

まぁ俺もスキル目当てにクリスタリウム成長させてたら雑魚どころか
ボスも相手にならなくなっててこりゃまずいと思ったわ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:55:13.79 ID:yTxvZpXJ0
>>755
クリスタル回収してるからヴァニラ、ファングは出るんじゃねーの
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:55:36.43 ID:fVBIbzPF0
>>811
そんな事までプレイヤーが調節しなきゃいけねぇのかよw
それは開発がバランスを考えて調節するべきだろ。どんだけ信者だよ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:56:19.21 ID:k7h6aP0n0
>>821
FF13でそれをしたら文句がでまくったんだよ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:56:25.70 ID:xzdLqxoZ0
>>784
歴史を変えるとアリサが存在できなくなるってのはどこで出てきたっけ?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:56:33.16 ID:IqqpDeKb0
こんな中途半端なストーリーなら
13-2なんて出さない方が良かったんじゃないか?
ただFFブランドを貶めただけだろ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:56:56.20 ID:xzdLqxoZ0
>>817
まじか
これエンドロールスキップしたらまずい?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:57:17.91 ID:yqVTkoql0
>>825
大丈夫だね
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:58:33.85 ID:13G+UF9IO
>>825
精神衛生上の問題だけど
期待はするなよ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:58:37.22 ID:orNXycDg0
>>825
あんまり期待するなよ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:59:45.56 ID:rZc8Gcb40
まぁTo Be Continuedである意味良かったかも知れんな
ライトクリスタルセラ死亡でThe endとかやられてたら俺がシ骸化してたかもしれん
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:00:22.96 ID:xzdLqxoZ0
>>826
みれた!
なんでカイアス生きてるんだよ!
つかこのためにフラグメント頑張ってたのかおれ...こんなことならネタバレみときゃよかったはw
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:00:57.13 ID:nVEt12hR0
なんで7のリメイクださねーんだよw FF13-3より確実に売れるやろ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:01:21.33 ID:1XOVC7nz0
今後のDLCってどんなの配信されてくのかな?
コスチュームは特に興味ないし・・・モンスターとかぐらいしかなさそう
新ED有料配信とかになったら笑えない
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:01:30.29 ID:Qqi8u8BB0
>>830
フラグを必死に集めた時間は、永遠に還らない
まあ、乙
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:01:33.65 ID:fVBIbzPF0
>>829
続いたせいでFF15の発売日が4年後になったわけだがw
まぁ、もう期待してないけどね。FF13-3でFFシリーズ終わりでいいだろ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:01:52.21 ID:orNXycDg0
>>831
それやる時はスクエニが潰れる寸前だと思った方がいい
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:02:07.37 ID:CI3j6o/h0
>>830
あれは生前のカイアスが自分の未来を知ってたから予め一人でかっこ付けてたんだよ多分
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:02:53.50 ID:E9M91lh40
すべてのゲートとフラグメント集めるED8個見る

そのあとすべてのゲート閉じる(AF003年のゲートを閉じる)

そこからAF500年までのルート最短の真EDまでのルート以外は寄り道しない余分なゲートは閉じとく

カイアスをライトニングが生きている状態で倒す殺す


これで真ED到達出来たよ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:03:22.43 ID:rZc8Gcb40
>>834
ここまで見ちゃったら泥船でも最後まで乗るしかないからなぁ
惰性感漂うのは否定できんが
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:03:27.94 ID:tr1ZmA+I0
>>832
項目欄の数だけ出すんじゃ?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:03:37.10 ID:xzdLqxoZ0
>>832
あとギャンブルじゃない?
なんかはじめてザナドゥいったときそれっぽいこと言ってたような
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:03:41.56 ID:yqVTkoql0
ヴァルハラは時が正しく流れないから死のうが関係ないんじゃない

DLCに追加ダンジョンとかこないかな
GBAの4,5,6とかすげーやってた
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:03:45.46 ID:7/6v8/GV0
>>821
寄り道しまくったら強くなりすぎてヌルゲーなるのは宿命だろ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:03:56.31 ID:13G+UF9IO
>>836
予め一人で格好付ける、って冷静に考えるとヤバいなw
悲しいほどにイタいw
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:04:21.12 ID:Tw5hlYXv0
椅子座ってボーっとしてたら勝手に世界崩壊してくれたし殺してくれたわ、乙って感じだな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:05:29.50 ID:kfeIGuKr0
>>831
今7のシナリオを作るとCEROの関係でZ指定にしても改変せざるを得ない箇所が幾つも出てくるから
作りたくないってな理由がある。

まあ、出るとしても会社が本当にやばくなった時とかじゃねーの。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:05:37.89 ID:/3RPoFtI0
>>823
グラビトンコア5つ集めて、変わりに仕込まれたオーパーツ貰ってゲートから飛ぶ時
アリサがそう呟いた後、時の狭間だったっけ、かに二人とも飛ばされた
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:06:18.78 ID:qh2tE4JQ0
俺もああいうかっこつけた映像を子供のためにとっておこうかな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:07:14.64 ID:nVEt12hR0

  \ ○ ○ ○ /
  ○/ ̄\○
─○|  ^o^ |○―わたしです
  ○\_/○   
   ○ ○ ○
 /  │  \
    ||
   /  \
  | 平原.| <神ゲー^^ コレが11章の本当の姿だ!w ← うわああああああああああああああ  
   \  /
    ||
     \\
      ││<なんだこのMAP!?道が斜めだと!?
    「 ̄_」
    ││
    ││
    ││
    ││<ふぅ・・・MAPいつになったら曲がるんだ・・・
    ││
    ││
    ││
    ││<ムービーきれいすぐるwMAPはまだ序盤だしこんなところか
    ││
  /スタート\


まあこれよりかはパワーアップしたからよかったやん
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:07:17.45 ID:xzdLqxoZ0
で、これからカイアスがユールと何か計画
をやらかそうとしてるのに続くわけね
それをスノウやらホープが止めにかかると。

あと誰か>>823頼む
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:08:30.88 ID:NhnjQAhY0
>>848
戦闘大幅劣化
映像若干劣化
音楽FF史上最悪

パワーアップ?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:08:40.22 ID:xzdLqxoZ0
>>846
さんくす
でもそこで存在できないとか言ってなくないか?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:08:54.84 ID:fVBIbzPF0
>>842
寄り道しなくても強くなりすぎるのが問題なんだが?
あきらかにバランスがおかしいから言ってるわけ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:09:29.07 ID:xzdLqxoZ0
>>846
あ、勘違いしてた
呟いたのね!確認してみます
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:09:49.59 ID:cswTtAkr0
40時間でクリアした。
エンディング見た。
零式の方がマシだった・・・ Orz...
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:10:10.02 ID:cLBOc/UD0
カイアスって生きてるの?死んでるでしょ
ヴァルハラは時が正しく流れなくて結末をしってるからマジで死ぬ前に収録したビデオメッセージでしょ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:10:11.53 ID:13G+UF9IO
>>848
所々に無数の枝分かれ(すぐに行き止まり)を作って
ゴールを無人の「コンティニュー」に改変してくれ
新AAの誕生だ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:10:31.18 ID:LAJ4DUya0
一度必ずヒロインが死ぬエンディングを経由するなんてクラナド方式かよ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:10:50.67 ID:oukFJn9M0
市民→(^o^)<うわあああああああ
そして死骸化
そして殺す
これだけでもうラスボスを倒せる強さに
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:11:58.08 ID:Tw5hlYXv0
グロウエッグの時期を考えるともうちょいCPは絞って良かったかもね
ラスダン死ねるけど
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:12:16.49 ID:xzdLqxoZ0
>>854
シークレットまで52時間もかかったわ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:12:43.52 ID:4NeVhc6D0
カイアスのために作られたカイアスのオナニーループゲー
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:12:45.22 ID:yqVTkoql0
そういやグロウエッグは全ロールカンストしてから入手してたな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:13:07.76 ID:b7a16ZXC0
エンディング回収してるんだけど イベントスキップしたらライブトリガー出ないんだな
イベントまた見れっていうのか めんどくせ(´・ω・`)
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:13:26.94 ID:xzdLqxoZ0
>>855
ってことはラスボスはまだいるのか
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:14:10.06 ID:/3RPoFtI0
>>851
ん〜確かアリサが「その未来に、私は居ないから」的な呟きを
あそこ短いしゲート閉じてやる方が正確に見れるかも

そしてチョコボレーサー取れない、これひょっとして全部のチョコボ乗れとか……
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:14:11.23 ID:ZnqH5gJE0
アカデミア400年のシ骸どもマジでうざかったわ
特に最初のイベントのほうのクリスタルポイント一桁しかもらえない奴が大量に出てくるやつ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:15:36.27 ID:fVBIbzPF0
モンスターのアクセサリとか本気でいらないんだけど・・・
それならもっと武器増やすとか防具実装するとかしてくれよ
それとカジノもドラクエレベルにしてほしかった。景品にモンスターとか武器とかアクセサリ頼むわ
映像に力いれるんじゃなくてゲームを楽しませようって考えないのかね〜?

868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:17:37.31 ID:wRKHIBiJ0
シークレットエンド以降は13-2も13も何もかも無駄になった世界てわけだから
次回作をそこで、て感じにはならんような
また土壇場でキセキノチカラガーで解決する話になりそう
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:18:25.65 ID:7/6v8/GV0
>>866
アイツらのお陰でモンスター育成したわ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:18:55.18 ID:yqVTkoql0
今回は最強の武器?らしきものを一切使ってないってか生産自体してないんだよなぁ
チェーンボーナスとATB50%加速って反則じゃね
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:21:51.82 ID:7/6v8/GV0
>>868
ムインの出番か
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:22:11.63 ID:oukFJn9M0
正直改造システムは良かったと思う
ギルつぎ込むだけだけどシンプルで
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:23:43.53 ID:CI3j6o/h0
最強武器らしきものは攻撃する度に羽根のエフェクトが舞い散るっていうおまけがあるよ(´・ω・`)
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:24:30.76 ID:CkBA50wD0
あのさ13の時はユールもカイアスもコクーンで生活してたの?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:24:35.13 ID:yqVTkoql0
そうなのかw
オメガもおでんも育成終わって暇してたし造ってみるかな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:24:42.88 ID:qbt6tnme0
これHPが十万の桁まで用意されてるけど9999で十分じゃね?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:26:04.88 ID:nVEt12hR0
エフェクト良くても ATB+50%には勝てない
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:26:44.40 ID:ZnqH5gJE0
10万まであるのは本当に謎だわ
DLCで限界突破でも追加してくれよ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:27:15.69 ID:7/6v8/GV0
>>874
パルスじゃね
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:28:26.84 ID:/3RPoFtI0
アクセ欄が4つあるのはDLC装備の為だけだよなコレ
コスト縛りするから二人はモンスを越えられない
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:28:53.20 ID:13G+UF9IO
>>876
初見でプレイヤーに壮大な未来をイメージさせる
更にその後、肩透かしを喰らって落ち込むプレイヤーにDLCを施してやる
プレイヤーは「FF13-2は神! スクエニ最高!」と狂喜乱舞
スクエニは偉大なる企業として讃えられ、資金面でも潤う……素晴らしい!

とか考えてたんだよ
捕らぬ狸のほにゃらららだよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:29:11.04 ID:nVEt12hR0
思ったんだがアクセサリ100上限ってww何がしたかったんだまぢで・・
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:29:20.17 ID:KYVG6nQz0
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:29:39.89 ID:gZz1I5Hz0
>>882
自由に装備させてほしいよな
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:31:11.73 ID:yqVTkoql0
しかもコストのせいでDLC特典アクセも装備できないんだっけ
完全に不具合じゃん、保証はよ(´・ω・`)
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:31:38.59 ID:L+FdB80C0
パ、パラサイトエンディング・・・・・・


いや、なんでもない
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:31:47.90 ID:rZc8Gcb40
発売後にver1.01にアップデートしたことといい、これ未完成な部分も結構あるんじゃね?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:32:03.76 ID:WEjYvJcvO
>>866
戦闘終わって数秒でまた戦闘だからなイライラが止まらない
ミニゲーム系もそうだがあからさまにわかるイライラ要素を入れてくる意味がわからん
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:32:25.69 ID:EIylJa6D0
>>851
墓場のイベントも伏線
墓標の名前が自分の名前とか
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:32:29.94 ID:/3RPoFtI0
>>885
軽式に改造したら4つ装備できてチェーンボーナスが付くそうな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:32:58.57 ID:sd20pSBi0
クリアしたし、無印に比べておもしろかったとは思うんだけど
何か物足りない・・・なぜだ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:33:12.66 ID:gZz1I5Hz0
ミニゲームはやばかったな
総プレイ時間60時間のうち1/10くらいはミニゲームやってたんじゃなかろうか
オルバ郷とか酷すぎた
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:33:29.61 ID:J81CnTwBO
>>885
軽式にすれば1個あたり25になる
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:34:12.95 ID:k7h6aP0n0
>>890
バランス悪すぎわろた
アクセサリは本当にコスト100は上限低いな
軽式とかにしなくてもデフォで3つくらい装備できてもよかったと思う
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:34:37.07 ID:yqVTkoql0
>>890
改造しなきゃダメなのか
特典を改造するってなんか抵抗あるな
持ってないからいいけどさ^p^
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:35:36.04 ID:pTZB27LL0
パワーのも通常の3つでドレイン効果だし、そういうのは仕込んでるよな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:36:02.13 ID:J81CnTwBO
>>895
2個目以降はギルさえ払えば手に入る
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:36:34.04 ID:gZz1I5Hz0
そういや強くてニューゲームあるんだっけ
でもクリスタリウムはリセットしたいんだよな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:36:36.54 ID:nVEt12hR0
FF13では縛りなかったのになんで13-2になって縛りつけてんだよw
鳥山は今世紀最大のたわけだな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:36:52.50 ID:yqVTkoql0
ショップに並ぶのか情弱スマソ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:37:09.57 ID:xzdLqxoZ0
>>889
おおなるほどすげえな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:37:46.23 ID:EIylJa6D0
>>895
また買えるから

にしても不親切すぎる特典
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:39:09.18 ID:FAhq+Ckd0
>>546
ただでさえヲタクの脳内妄想みたいなストーリーだったのが
パラドクスだの何だのと追加されてもっと妄想っぽくなってんだから序盤見ただけで十分言えるわ
しかも思いっきり後付け丸出しだしよ

ストーリー部分だけは0点確定だわ
今後どんな好展開があってもこの評価は変わることは無い
他の部分は別だが
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:40:48.20 ID:la9Zofwp0
FF13−2は65万ぐらいはいくかね
で、FF13−3は40万ぐらいかな
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:41:10.49 ID:fe5HJqxT0
追加エンディング 1500円くらいで追加販売とかしないだろうな

スクエニは、このくそラストになんかコメントだせよ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:41:31.11 ID:DD3LBNOI0
クリアした
EDでスノウいなくてワロタ・・・ワロタ
ホープきゅん劣化
ノエルちょっとすきになった
セラとライト両方いない世界とか何も救えてないじゃん
ユールがインなんとかさんでカイアスがステイルにみえた
おしまい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:41:32.05 ID:nVEt12hR0
FF13-2で心に残ったシーンって1つも思い出せないんだよなあw
FF5で言うとエクスデスに まだまだしねんのじゃぁ と言ったガラフが
良い思い出 あの演出を越えれるものはない
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:41:52.62 ID:DUolz2Pu0
【FF13-2】取り返しのつかないもの総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324630570/

修正パッチはよ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:42:30.60 ID:qh2tE4JQ0
12月 ライトニング
1月 オメガ
でよかったのにな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:43:35.49 ID:DUolz2Pu0
やり込みやり込み言ってたくせにボリューム少ないからDLCで引き延ばす作戦なんだろw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:43:57.54 ID:Qqi8u8BB0
>>909
中古対策だけは熱心だからな
本当に、そろばん以外にも気を回せよ、と……
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:44:52.61 ID:iK+RdNsZ0
これヤバくねってくらい本編のストーリーとそれをとりまく神話に
魅力を感じないんだけどどうすんだよ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:45:25.87 ID:pTZB27LL0
>>907
旅立ったあとずっとずっと隕石の前で待ってた乙女ガトー くらいかな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:45:37.14 ID:jPTpgJNf0
もしDLCで追加エンドを用意してくれたとして、プリレンダムービーで配信なんて可能性はある?

フラグメントコンプのご褒美があれって割に合わねーよ


…合わなくてもいいから救われたかった
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:45:42.51 ID:W5FPz4730
モンスター極めようにも雑魚しかいないからやる気でねーんだよな
13のJAM、ENH必須ロングイ級の敵キャラ早くよこせ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:46:56.27 ID:eTu9myGt0
>>892
今ヲルバ300、400やってるけど死にたくなってくるわ
時計だけめんどくさいと思ってたけどクリスタルめんどくせえw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:47:26.02 ID:SN91b5R60
今日は一日“ハードロック・ヘビーメタル”三昧IV
http://www.nhk.or.jp/zanmai/index.html

ネット視聴はここ
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:47:34.46 ID:nVEt12hR0
時計はツールが無かったら発狂レベル
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:47:43.82 ID:4NeVhc6D0
めんどくさい作業の末に待ってるのはカイアスのドヤ顔だけ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:49:07.53 ID:qh2tE4JQ0
コロシアムのライトニングが甲冑じゃないのは良かった
相変わらず強気なこと言ってるし
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:49:27.43 ID:13G+UF9IO
>>919
あのドヤ顔の裏には、ディレクターを始めとした開発陣の無数ねドヤ顔が
……なかなか深いエンディングだったんだな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:49:33.24 ID:EIylJa6D0
>>918
気づかず自力で解いた…

さすがに途中から数学チックに解法求めようかと思ったわ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:49:55.37 ID:zXU2wLcAO
PS3版売ったら6600円だった。引き続き箱版頑張るわ。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:50:00.14 ID:WLxY/hmp0
>>920
やっぱあのライトニング見ると安心するね
なんでハイレグ騎士になんかしちゃったんだろ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:50:01.34 ID:NarkWVlNO
あの糞短いシークレット見てる最中に思って終わる直前ぐらいしか確認しなかったからあれだけど、シークレットのカイアスは確かエトロの心臓無くなかったか
だとしたら直前にRECしたものとは思えないがな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:50:06.41 ID:nVEt12hR0
フラングメント全部コンプで ライトニングさん仲間になる
っていう感じにすればやる気でるんだけどな
カイアスの独白1分の為だけだと思うとモチベあがらないわな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:50:17.83 ID:xvhAB78x0
>>917
何でハードロックなんかとセット扱いなんだろ
穢れる
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:50:22.63 ID:gZz1I5Hz0
キングダムハーツみたいに次回作をにおわせるムービー気合いれて作ればよかったのにな
60時間もやってみたシークレットがコレかよみたいな…
ネットで見とけば充分だった
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:50:39.16 ID:eTu9myGt0
>>918
ツールあんの??
ポーズ画面にして地道に紙に書いてるんだがwww
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:51:19.82 ID:xotzg03W0
ライトニングはオメガより強くしてほしい
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:51:41.42 ID:Qqi8u8BB0
>>927
なんか違うのか……?w
正直、同じようなもんだろう
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:52:05.61 ID:nVEt12hR0
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:53:12.93 ID:WLxY/hmp0
>>931
いや違うでしょw
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:53:16.25 ID:CI3j6o/h0
時計は考えれば解けるからいいけどランダム&時間制限はやりすぎそして多すぎ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:53:45.83 ID:yVRRCDnXO
今クリアした
ツービーコンチニュー(笑)の直後に鳥山の名前出てきてコントローラー投げ飛ばしたくなった

結局終始敵のターンのまま終わったな
セラが死んだのは別にいいとして結局今回は混沌ちゃん大勝利で続くか
ただ続くんならこんな終わり方でもいいんじゃない
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:53:59.11 ID:UYLvDpvy0
俺はDLCのライトニングは騎士姿にしてほしかった
前作衣装で戦う姿は前作で沢山見れるし
あの鎧姿エロいからもっと見たかったw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:54:46.76 ID:eTu9myGt0
>>932
ありがとおおおおお
天才に感謝だわ…
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:55:51.50 ID:nVEt12hR0
スクエア時代に映画やって会社傾いたって聞いたけど
何の映画やったんだ? 
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:56:13.26 ID:gZz1I5Hz0
セラとノエル特化し損ねたから育てなおしたいけど
アイテム集めやらミニゲームをもう1回やりたいかって言われるとな…(^ω^;)
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:56:23.75 ID:PMNmOKZo0
DLCライトニングは鎧Verだよ
OPの戦闘シーンの使いまわしだし
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:57:11.45 ID:EsC9RtUMO
FF13のカンストライトニングじゃむしろ私は勝てないだろ
オーディンはいるけどさ、スノウの方が嫌だったな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:59:52.84 ID:1XOVC7nz0
ライトニングもクリスタルになって仲間にできるのかな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:01:32.26 ID:orNXycDg0
>>938
FINAL FANTASY
冗談抜きでギネス級の大赤字
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:04:10.13 ID:EIylJa6D0
FF13-3はクリスタルになって眠っているブーニベルゼを復活させる物語にするんだろうな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:05:03.37 ID:QprDy8xQ0
>>939
また何十時間も浪費して苦行の旅をした所で行き着く先は中2病のおっさんのドヤ顔と報われない結末だぞ?

946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:06:10.17 ID:qh2tE4JQ0
コロシアムのライトニングにブレイクされてスマッシュアッパー決められたい
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:07:36.40 ID:rsWwYvoK0
スカイリムのパッチくるまでと
FFはじめたけど
相変わらずムービーだらけで萎える
アニ声ばかりでキモイ
いぜんはFFってかっこいいゲームの代名詞みたいだったのに ダサいにも程がある
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:07:41.09 ID:8/tn2RUy0
奇跡()でなんでもできます
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:08:38.33 ID:gZz1I5Hz0
てか女神エトロっていきなり出てきたよな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:08:58.54 ID:iK+RdNsZ0
スクエニの若手ライターってなにやってんの?
鳥山蹴落とすくらいの気持ちでやれよタコ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:12:35.98 ID:nVEt12hR0
FFがかっこよかったのは8まで
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:12:39.74 ID:73pl5+4u0
敵モンスター強さランキング

S:ロングイ、ベヒーモス零式(ブラッド不使用)

A:ヨミ、アッティラ、完熟大王

B:オチュー、インヴィンシブル、メタルジャボテンダー、ベヒーモス零式

C:ラスボス



953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:14:31.27 ID:mkWz6+Jg0
>コワモテのモンスター などには、リボンや帽子など「デコレーション」という可 愛い装飾アイテムを装備させてみてください。きっと愛着 がわくと思います。

鳥山さんそこじゃないです
コイツ本当無能だな、そのくせドヤ顔で語るから余計腹立つ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:15:40.84 ID:W5FPz4730
攻略出揃わない時にモンスター育てずに挑んだタイマンカイアスだけ糞強かった
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:16:09.84 ID:FYUnWI/9P
ロール全99だと零式よりヨミのほうがめんどくさかったがなぁ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:16:25.81 ID:nVEt12hR0
ドラクエでいうと8みたいな感じで ドラクエT U Vやればいいのに
それをやらない感じか・・・
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:16:50.04 ID:DoM2ngkF0
主題歌のラルクはかなりよかったよ
ラルクのPVのために作った映画かもしれん
FF7ACにラルクをつかってほしかったな。氷室ロックでも満足だけど
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:19:55.23 ID:Ji0sM5aB0
次スレたった?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:22:19.13 ID:7mZOh0oV0
フラグメント読んでたんだがふわふわ冒険記わろたw
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:22:30.43 ID:FAhq+Ckd0
>>953
固定観念の押し付けもいいとこだなw
鳥山みたいな、どう見てもヲタ系の奴は
自分の持ってるズレた固定観念が一般的なものだと勘違いして周囲に押し付けようとするから手に負えん
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:25:34.92 ID:orNXycDg0
>>953
コワモテのモンスターにリボンや帽子付けたら馬鹿っぽくなったです
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:27:05.32 ID:SzM/2A+A0
ブックオフの張り紙に、
FF13-2買い取り価格5000円から3500円に変更になりましただとよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:27:47.34 ID:ZnqH5gJE0
ロングイなんて今回オチューと同レベだろ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:28:36.67 ID:JfsYfvH60
質問あるんだが
今回ボスや隠しボスて多いの?
大体何体くらい?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:30:16.09 ID:aXepcfx90
ロングイってHP高いだけで弱くないかw
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:35:42.21 ID:rZc8Gcb40
今気づいたけど、セラのセリフってごくたまーに関西弁のイントネーションが交じるね
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:38:50.42 ID:DiOVsmHo0
チョコリーナはどうなの?
かわいいといえばかわいいけど世界感ぶち壊してるし・・・
しかも毎回強制ボイス、買い物終わったあとにも一度喋るよね
微妙なロードも一瞬歩きもするし。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:40:20.25 ID:13G+UF9IO
>>967
そういうもの、として扱うことにしている
誰かの趣味だろうね
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:41:43.96 ID:+bOBrzG00
ロングイ余裕で倒した
と思ったら
倒したのは右脚だけだった(´・ω・`)
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:42:19.24 ID:9mrrEPytO
ここ本スレだよね?アンチスレかと思ったw
愚痴ろうと思って来たのに自分が思ってたことがいっぱい書いてあって読んでるだけで満足してしまった
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:43:13.70 ID:28ytbsBmO
いま死にゆく世界でノエルと合流したけどここのグラや曲、雰囲気いいなー。
この辺の話も面白い。

ここまで、わりと良いストーリーじゃん。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:44:06.21 ID:8OWX57jY0
AF500アカデミアのエネミーレポート埋めるの
激しくめんどくさいな・・・
なんで、1回しか出てこない敵居るんだよ
これみんなゲート戻してるの?
ライブラスコープも限りあって使えたもんじゃないし
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:44:47.56 ID:Wi48QlIy0
>>971
ED見てからもう一回書き込もうな
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:44:49.42 ID:DiOVsmHo0
>>968
女スタッフの趣味の気もする
いや男かw
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:46:56.71 ID:28ytbsBmO
>>973
そうwここまで良いのに、EDでそんなに変わるのは逆に興味わくw
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:48:48.13 ID:ZnqH5gJE0
別にエネミーレポートはチェックつけなくてもいいんだよ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:48:58.72 ID:nVEt12hR0
ギガフレアで全滅したwwワロタw
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:49:07.81 ID:orNXycDg0
>>975
EDも途中くらいまではいいと思うよ
途中まではな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:50:56.22 ID:NhnjQAhY0
>>962
ゲオで5400円で買い取ってもらえたよ
900円で遊べたならまだいい方だと思うことにするわ
内容はがっかりだが
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:51:21.85 ID:yVRRCDnXO
フラグメントの説明文に

13thアークは、天空を守る城なり。大いなる神パルスのもとに偉大なる英雄が集う時、来たるべき戦いの要衝となる。

ってあったんだけど
無印にも2にもこんな展開無かったよな?
もしかして13-3はパルスが出てきて奇跡がどうたらこうたらになるのか?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:51:38.38 ID:Qqi8u8BB0
>>975
割と良い、面白い
くらいじゃ、全然足りないぞ

神だ、過去最高傑作だ
って言っていた連中を軒並み撃墜したんだから
……俺を含めて
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:54:08.71 ID:bPpbad840
無印にもフィフスアークあったじゃん
そのあたりは後付けで設定変えればいいし
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:54:24.02 ID:9d/hzjmy0
TDNハッピーエンド至上主義じゃないですかw
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:55:08.71 ID:DUolz2Pu0
ライトニングが幸せになると嘘ツクエニw
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:55:43.49 ID:7mZOh0oV0
死に行く世界は結構評判いいよね
自分もすごい好きだ
ちょっと悲しい感じするけどイベントも好き
ただしモーグリが実体化するまでだがw
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:57:53.16 ID:ZnqH5gJE0
死に行く世界は一番広いんだからあそこにぽっと出の最強の敵でも置いておけばよかったんだ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:58:03.25 ID:iyh46qxK0
もの凄く感情移入ができない
俺はただの傍観者だった
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:59:30.29 ID:aXepcfx90
死にゆく世界はグロテスクモンスターばっかり><
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:00:46.81 ID:la9Zofwp0
あのFFがテイルズ如きに売り上げで負けるとは正直思ってなかった。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:01:49.27 ID:DUolz2Pu0
DLC商法で本家のバンナムに勝てるわけないだろwwwww
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:05:37.87 ID:13G+UF9IO
>>989
如き、って……
テイルズもかなり老舗だろ?
たしか初代PSの頃からある、歴史あるRPGだった……ような
いまいち知らんがw
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:06:08.00 ID:WEjYvJcvO
>>990
コスとか見た目系のみのテイルズに比べて
敵やカジノまで有料にした13-2はテイルズを越えたな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:06:31.60 ID:FYUnWI/9P
次作からはポーションや羽根がDLC専売になりますだったりしてw
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:07:24.31 ID:Qqi8u8BB0
>>992
売上は越えず、浅ましさは越える
なんだかなぁ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:07:56.02 ID:DUolz2Pu0
>>993
すでにFF零式では似たようなことをメンバーズでやってる
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:08:28.34 ID:orNXycDg0
>>995
だがあれは無料だ
そして専売ではない
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:09:42.53 ID:DUolz2Pu0
アイテムで釣って会員数増やしてんだからおんなじようなもんだろ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:13:10.85 ID:Jm2Vk83N0
葬式ムードやんww
やっぱオフゲーは様子見にかぎるな
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:15:02.80 ID:7oxLVxB5O
テイルズもFFもメガテンの前では糞ゲー
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:15:06.97 ID:qh2tE4JQ0
鳥山の存在こそ永遠のパラドクス
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!