DQ5仲間キャラ評価スレ19匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2【お知らせ】:2011/12/24(土) 05:42:34.36 ID:rEIAaJ3a0
時々このスレに、根拠無くケンタス・ライオウは強いと主張するレスが書き込まれることがありますが、
それは大抵荒らしに類するものの仕業なので、レスを返さないようにしていただくようお願いします
荒らし対策についての基本的なことは、2ちゃんねるガイドをご覧ください
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:56:29.83 ID:CwkhGBQT0
>>1
ケンタスの評価は前スレで現状維持で問題ないと散々言われてたからもういい。
ひとまず、このスレではまだクリア後2の評価が決まってないキャラを仕上げよう。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:57:08.56 ID:2mOocXz30
正月休み明けまでには完成したい所だな
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:04:55.67 ID:L33MVf950
>>1
乙トリーチ

シーザーとロビンのクリア後2は★5でいいと思う
あとメラゾーマ使いの評価が低いのね
エスタク戦では力170のキャラのキャラのバイキルト吹雪打撃≒メラゾーマなんだけど
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:15:16.72 ID:2mOocXz30
クリア後2が未評価のキャラ一覧

ギガンデス(参考:クリア後1★4)、キラーマシン(クリア後1★5)、グレイトドラゴン(クリア後1★5)、
ゴースト(クリア後1★1)、ゴーレム(クリア後1★4)、コロヒーロー(クリア後1★3)、コロファイター(クリア後1★1)、
ドラキー(クリア後1★1)、プチヒーロー(クリア後1★3)、プチファイター(クリア後1★1)、ブラウニー(クリア後1★1)、
プリズニャン(クリア後1★1)、ヘルバトラー(クリア後1★5)、ホイミスライム(クリア後1★4)、


人間キャラのクリア後2は前スレ終盤で出て異論も無いみたいなので有志に編集して頂ければ幸いです(自分は編集したことない)
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:17:34.12 ID:CwkhGBQT0
おk
人間キャラを編集してくる
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:23:29.51 ID:2mOocXz30
あ、娘に異論があったか…(最終的には固まったと思ったが)
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:31:40.38 ID:2mOocXz30
ん?それとカ行が今日編集されてる様だが…
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:34:41.39 ID:CwkhGBQT0
>>8
嫁は議論の結果★2にするよ。今編集中だけど。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:51:58.42 ID:CwkhGBQT0
>>10
嫁じゃなくて娘だった。
人間キャラ編集しといた。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:56:03.07 ID:2mOocXz30
>>11
サンクス、乙!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:53:22.10 ID:jBTEleaq0
ところで、前スレで主人公とケンタスのステを机上論で比較してみたのがあったっけ?
前スレでバトラーのクリア後1に付いて疑問が挙がってたレスがあったけど

最速加入時のバトラーと主人公の比較、そしてそこからバトラーをレベル15まで上げた
場合の比較だとどうなるんだろうか…勿論クリア後2は★5でおkだと思うが
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:13:15.81 ID:L33MVf950
前スレではアンクルと比較されてんだな
バトラーは主人公と比べれば吹雪が装備できる分単体火力では上だよ
全体火力では鉄球を持てる主人公がやや上回るけど、バトラーは息が吐けるからやっぱりバトラーに分がある

バトラーは、経験値704786で力175になるけど、その後停滞する
気合い溜めの使えるソルジャーブルと同じくらいの単体火力
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:24:42.97 ID:jBTEleaq0
>>13だが前スレに丁度レベル41時の主人公参考ステとバトラーの初期ステ載ってたから
引っ張り出してきた

Lv HP 力 守 速 EXP
主人公 41 312 137 42 94
バトラー 3 305 147 159 124

何と言うか、仮に最速で加入したとしたら最初から本当に主人公よりも遥かに強いんだな。
加入率とか外視なら、やっぱりバトラーのクリア後1は★5で良いかも
吹雪の剣はあるし、ここから70万経験値位で特技も揃うし、耐性も強いし
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:15:58.59 ID:bQypurxB0
>>6
ゴーストのクリア後2は★2かな。
ステは、HP500、MP110、力210、素早さ200、守備150あるので平均よりも上。
特技はメラゾーマ、メガザルが良い感じ。
範囲武器はグリンガム。他装備もそこまで悪くない。
耐性はクソだけど、ザキとマヒには完全耐性。
さすがにこれで★1は低いんじゃないかな。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:33:50.06 ID:CwkhGBQT0
範囲攻撃がグリンガムってのは微妙だが力結構あるしメラゾーマも使えるな。
今更四天王の一角が評価される日が来ようとは思わなんだぞ。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:50:08.77 ID:jBTEleaq0
装備グループが装備グループなだけにメラゾーマの有無は結構大きいな。
ついでに力もグリンガム使いの中では結構高め。少なくとも火力に関しては他の★1連中に
比べれば明確に高そうだな

クリア後2★2連中の中には、メッサーラ等の様にメラゾーマの有無が結構大きい奴も居る。
異論が無ければ、ゴーストのクリア後2を★2に格上げしても良さそう
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:48:38.22 ID:CwkhGBQT0
メラゾーマ習得がレベル65で仲間になるのがかなり遅い‥
こいつはレベルカンスト前提でないと評価出来ないモンスターだな
何気に忍び足覚えるし、趣味モンスターとして考えるならそこそこ実用可能だと思う
クリア後2であるなら★2をあげてもいいんじゃね?
力210のグリンガムの鞭+メラゾーマ+忍び足が主な評価点ということで
耐性はほぼ無いに等しいが一応HP500ある。あとダークローブ装備できる。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:29:18.42 ID:TE6PxqFbO

ケンタスの欠点 もう一個見つけた 憎き敵ジャミに似てるんだわ
かわいい息子にほぼ全ての点で劣るジャミ似のやつなんかを誰が好んで使うっつーのよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:10:09.09 ID:CwkhGBQT0
>>20
失礼だが例の奴との自演に見えてしまう
これからもそういう発言するつもりなら無視するからそのつもりで
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:31:01.60 ID:jBTEleaq0
とりあえず現在議論に上がってるゴーストだが

・メラゾーマ持ち。吹雪の剣もキラピも無い装備グループなら単体火力の安定したこの呪文は大きなメリット
・攻撃力は素で210、その上グリンガム持ち。但し対雑魚の掃射力は鉄球役に見劣る。
・それでも上記の攻撃能力を考えると、★1としては明らかに上位の火力、★2の連中の一部にも火力で勝る。
・素の耐性が酷い。但しザキ完全耐性なので皆殺しは通用せず
・装備はダークローブが非常に優秀だが、盾に関しては耐性持ちのモノが一切無い

これを踏まえた上で★2の実力があるかどうかって感じか。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:36:18.02 ID:nSa6ipkQ0
とりあえず議論しようもない
ドラキー、プリズニャン、プチコロを先に編集してもいいかな?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:20:00.33 ID:o8Ca4d2C0
ドラキー、プリズニャン、プチコロヒーロー&ファイター
こいつらのクリア後2を編集(★の数はクリア後1と同じ)

耐性ほとんど無し・HP500になるドラキーがドラゴラム役に一番最適な様な気がする
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:27:11.67 ID:zpvyG/Zn0
ケンタスファンの者です。前スレでとても丁寧な検証、有難う御座いました。
★1で納得しました。お騒がせして本当にすいませんでしたm(__)m
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:30:41.35 ID:4JW4ej+P0
序盤からカジノ使ってメタル剣やグリンガム使えるから★+・・・なんて評価はないよね
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:43:47.37 ID:RXDIurtk0
それがアリなら序盤の評価がひっくり返っちゃうw
マーリンが神と化しコドランが死ぬことになるぞ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 08:30:38.56 ID:Fz+VEsvw0
あくまで普通にプレイした場合の評価
カジノ云々は「備考」みたいな感じで書くのならアリかもしれんが
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:01:36.69 ID:ecmfVB2B0
ホイミンも★4で良いのではないだろうか
★4のベホズンと役割はほぼ同じでパラは上回るが回復主体でいくらなんでも★5は…
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 09:24:28.62 ID:NdU4TMlO0
ゴーストが★2かどうかだが、★2の連中と比較するのがいいな。
比較対象は★2のアイドル、スライムちゃん。同じ99の晩成型だし。

スライム HP511 MP100 力180 素早さ255 身の守り140 賢さ50 運の良さ50
武器 炎のブーメランorメタルキングの剣orキラーピアス
防具 水の羽衣or賢者のローブ、水鏡の盾、メタルキングヘルム
得意特技:ニフラム、スクルト、瞑想、灼熱
耐性:マホトーン、マホトラ完全無効

ゴースト HP500 MP110 力210 素早さ200 身の守り150 賢さ70 運の良さ90
武器 グリンガムの鞭
防具 水の羽衣orダークローブ、ダークシールド、サタンヘルム
得意特技:忍び足、メラゾーマ、メガザル
耐性:ザキ、マヒ、マホトーン、マホトラ完全無効

炎のブーメランor灼熱VSグリンガムとメタキン剣orキラピVSメラゾーマ
どっちの方が威力を含め使い勝手が強いだろうか
ステータスにはゴーストに軍配が上がるが特技と装備面でスライムが勝る感じ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:51:28.36 ID:NuHPRn7L0
>>29
クリア後におけるホイミンの評価は★4で問題無いと思う。
カンストさせた場合のMP量はベホズンと大差ないからベホマズン打つだけならベホズンと同等だし

んで比較してみるとベホズンの素早さは実に絶妙な値で、どっちも腕輪で素早さカンスト
ベホズンはザオリク持ちだが、クリア後2まで来ると優位性は減るがこちらはイオに強耐性持っており
灼熱等も少しは軽減出来る。
でもHP総量はどちらも400程度と低く耐久力はそこまでと言えないから実質★1つの差も無いだろうし
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 17:46:36.29 ID:qN2sBVMT0
>>24
しかしドラキーは数少ないドラゴラム習得キャラなのに、(杖による)ドラゴラム役に最適といわれちゃうあたり、なんか悲しいな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 10:40:42.20 ID:qPXab06J0
別に杖によるドラゴラムとは>>24には何処にも書いてない気が・・・
まぁそもそも呪文としてドラゴラム使う事自体余り無いし、5じゃ無限ドラゴラムの効果ある
ドラゴンの杖あるから仕方ないか
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 10:45:09.56 ID:68PUc6Wt0
ドラゴンの杖は★1以下のモンスターを無理やり戦力にするためのアイテム
★2以上なら大体の場合は必要ないことを考えると
これと言った攻撃手段を持たない★1のドラキーには確かに最適ではある
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 15:57:56.85 ID:qPXab06J0
ドラゴラム殆ど使った事無いから分からんのだが攻撃手段としては炎と爪だった筈だけど
爪での打撃は攻撃力どれ位の打撃として計算するんだっけ?

それとガップリンに関しての記述に
>ここまで耐性が低いと、躊躇なくドラゴンの杖を使わせられる。
とかあるが、ドラゴラムでの変身中は耐性も変化するの?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 16:52:53.43 ID:yk1zqYnc0
DS版だと炎系に完全耐性がついてあとは素通しになるな
DS版以外で変化するのは見たことも聞いたことも無いしたぶん据え置きだろう
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 16:54:16.97 ID:68PUc6Wt0
確かDS版だと炎・ギラ系に完全耐性が付くんだっけ?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 17:07:44.05 ID:68PUc6Wt0
>>367
おあ!レスが被ってしまったすまん
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 17:25:57.80 ID:pTnrZxcI0
>>367
お前は本当に困った奴だなw
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 17:28:35.69 ID:HIC7Y6vg0
ケンタラウスがなぜこんなに低評価なのか理解できない
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 17:33:53.01 ID:68PUc6Wt0
全員>>2に注目
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 18:16:02.32 ID:feOUaot60
>>35
普段のダメージに60くらい上乗せ
メタルにも素通しだった気がするけどぜんぜん出ないから意味無い
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 18:54:02.90 ID:9EbWS7XL0
>>41
結局お前が一番構ってるという
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:50:59.75 ID:68PUc6Wt0
>>43
お許しくださいボルガ博士!
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:05:04.19 ID:r8Bwyhqr0
年末年始には多くの人が見てると想定してそれまでに未評価キャラの評価を全部提起しておかね?
で、年始終わりまでに異論が出てこなければそのままwikiに反映させてしまう、と

異論を言いたい意見が出ても、語り尽くしたと感じてる人は静観してる事も多いと思う
(前スレでのwikiの評価をすぐ元に戻されたはぐれメタルプチ騒動や最近のゴースト・ホイミンの評価提起へ反応が薄い事、
ロビン・シーザーの★5説★4説らが言いっ放しになってる最近の状勢等から推察)

まあ、ちょっと乱暴な意見だし、実際検証している・これから検証する人がいたら引っ込めるけど…
意見出しても語り合わずに静観してたら否定か肯定か判らずに先に進めんと思うんだが…
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:34:02.61 ID:qPXab06J0
>>36-37>>42
なるほど、通常ダメに上乗せ、耐性はDS版のみ炎耐性が変化か
把握した サンクス

ホイミンはクリア後2は★4で良いと思う、帝王戦のベホマズン役としてはベホズンと
そこまで差があるとは思えないし。イオ耐性の分若干有利な程度か?
ゴーストも★2で良いんじゃないだろうか。単体火力はメラゾーマ所有と言う事で同じ
★2連中との比較ならメッサーラとかと同等だし、一応力210のグリンガムもある。
まぁ鉄球役には劣るだろうけど、クリア後2で重視される火力はそれなりに備えてるし。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:07:18.10 ID:ftMsy55R0
>>40
ケンタラウスはニコニコだと評価が高いね
エスタークを初めて倒すまでは主人公を凌駕するステータスだからな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:09:04.74 ID:r8Bwyhqr0
うん、もしそれで他の人も異論出ないなら、誰か編集、お願い出来ますか?
どんどん絞って対象を集中させる方向に行きたい
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:10:29.70 ID:r8Bwyhqr0
>>48>>46と皆に対するレスね
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:26:31.88 ID:2uliI6/a0
ホイミン4ゴースト2に異論はない
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:28:25.84 ID:ftMsy55R0
ケンタラウス4にも異論はない
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:35:10.32 ID:68PUc6Wt0
俺も>>50には異論はない
ホイミンは散々言われてるとおりだし
ゴーストは★2としては十分な火力がある
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:48:23.08 ID:ftMsy55R0
ケンタラウスも散々言われてるとおりだしな
補助呪文が使える物ばかりで吹雪の剣装備出来る帝王キラー
耐性はケンタウロスだけの特殊仕様で不足無し
これに加えてステも十分だからな
評価4は十分あるぞ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:49:55.02 ID:TwEUMPO80
「今更四天王の一角」などと揶揄されたゴーストが、最後の最後で★2評価とは胸熱。
まぁ廃プレイ前提の評価なうえに、それでも★2と微妙過ぎる位置ではあるけどw
というわけで俺も異論無いです。ホイミンもね。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:52:28.30 ID:ftMsy55R0
ケンタウロス使えないとか言ってる奴はニワカ確定
これだけ優秀なのに使いこなせないとかドラクエ引退した方がいい
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:56:25.07 ID:ZnPODvSYO
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:56:44.48 ID:ftMsy55R0
おい、異論ないならさっさとケンタラウス4で編集してこいよ
それとも俺が編集してもいいのか?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:01:03.66 ID:ftMsy55R0
>>56
沈黙=肯定というのは世界の常識だからな
お前はニートか?社会にもまれたら誰もが分かる一般常識だぞ

ケンタウロス4に異論無いから全員異論は無い=4確定
異論や煮詰める要素があるからレスが来る=評価未定

ここに居る人間が全員ニートなわけないだろ?つまりはこれでFAなんだよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:04:17.70 ID:68PUc6Wt0
>>54
元々四天王の中では一番救える能力だったし
登場時期によっては普通に活躍できたんじゃないかな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:14:48.33 ID:r8Bwyhqr0
ホイミン・ゴーストは異論ない様かな
ついでに言えば評価が固まってそうなのはヘルバトラー★5かな?
ブラウニーの★1はどうかな?素早さがかなり低いが鉄球・金槌装備できるし、妥当?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:32:58.85 ID:2uliI6/a0
ブラウニーは前スレで星2説があった
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:36:58.29 ID:Qe4DCHgH0
ブラウニーが★2の場合プチファイターはどうなるんだろ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:40:59.88 ID:r8Bwyhqr0
じゃあ保留しとくか…ヘルバトラー★5は異論ないかな?
前スレでも確かバトラー★5には異論がなかったと記憶があるが
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:43:56.46 ID:r8Bwyhqr0
あ、意見が出てた様だな
ブラウニーとプチコロファイターの差は?ってことか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:50:24.44 ID:s4eNzqk50
ブラウニープチコロファイターはHP500に力カンストと
鉄球キャラとしての最低限の戦闘力は満たしている
問題は低めの素早さをどうとるか
ここで★1か★2が決まると思う
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:08:36.67 ID:6krYMcCR0
現在プチコロファイターはクリア後2の評価は★1
ブラウニーは彼等よりカンスト後の素早さが元々かなり低いながらも20上回り(それでも70)身の守りが50下回る(100)
共に力はカンスト&鉄球装備可・他装備同じで吹雪の剣は共に装備不可
…後は分析・検証上手い人頼む…
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:37:58.76 ID:9GIK40Py0
ベホマンってクリア後1は☆3でもいいんじゃね
能力的にまだセーフな範囲だろ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:55:47.06 ID:uT/eYa0l0
>>66
その素早さ20の差がミソで、
クリア後2で恐らく最も戦闘機会が多いであろう裏ダンの敵が大体素早さ100前後
腕輪で強化すると70*2=140でそこそこ安定して先制とれるようになる
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 05:22:24.68 ID:CR2p7C/K0
>>63
最速で加入した場合でも、レベル41程度の主人公よりステータスは明確に強いんだし
それでいて超早熟の成長で即戦力になる、装備も豊富で吹雪の剣がある、耐性も良好
加入率外視ならクリア後1でも★5は堅い

>>68
素早さも考慮したらブラウニー★2、コロプチファイター★1くらいか?
先制鉄球役は力255の他にも、最悪腕輪装備で確実に先手取れる素早さが必須条件だし
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 07:29:02.00 ID:CR2p7C/K0
一応ゴーストとホイミスライムは異論が挙がって無いみたいだったので編集してきた。
後バトラーもクリア後1の★5に対して異論無かったから編集してきたが大丈夫だろうか
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 09:13:18.98 ID:6krYMcCR0
バトラーは異論聞いたことが無いなおkじゃない?
ブラウニー評価が意外と難物とは思わんかった…検証はお任せする…
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:27:49.04 ID:+OHFHx6t0
じゃあ、ここでざっとクリア後2未確定のモンスターを評価してみよう
適当なので叩き台にでもしてくれ

ギガンテス クリア後2 ★★★☆☆ 雑魚掃除&メタル狩りのエキスパートなのは相変わらずだが、星降る腕輪が量産可能なので相対的に評価は下がる。
                           
キラーマシン クリア後2 ★★★★☆ 吹雪の剣によるアタッカーとしてはトップランカー。しかしこの段階になると、帝王の技の中で一番ダメージの大きい
                        灼熱に弱耐性しかなく、また最大HPもバトラーやシーザーと比べて50以上低いのが響いて、耐久性にやや難あり。
                        また、雑魚掃除も皆殺しの剣に頼るしかなく、そうすると長所の守備力が活かせなくなるのもマイナス。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:32:02.99 ID:+OHFHx6t0
グレイトドラゴン 
クリア後2 ★★★★★ 帝王戦での攻撃役として考えると、力255・吹雪の剣の連中には一歩及ばず
雑魚掃除は灼熱輝く息があるものの、鉄球役に一歩及ばない。
だが灼熱・輝く息無効の耐性はそれを補って余りある。
よって攻撃役としては常に ナンバー2に甘んじるものの、守備力が段違いなため、結果的には最強級の強さになる。

ゴーレム 
クリア後2 ★★★☆☆ この段階まで来てようやく耐性の無さ、装備の微妙さが浮き彫りになってくる。
それでも元が強い上、きあいため×ドラムからのメタキン剣で結構高いダメージを叩き出せたりするので、
全く使えないなんて事は無い。今まで本当にありがとう!
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:37:09.57 ID:+OHFHx6t0
ブラウニー 
クリア後2 ★☆☆☆☆ HPは500を超え、力は255に届く。しかし素早さが70止まりなのが微妙な所。
腕輪を装備しても、裏ダンの雑魚から先手を取るのが安定しないのがネック。
拾える素早さの種の内、3〜4個ほど使えば丁度いい感じの素早さにはなるが、そこまで価値はあるのだろうか・・・。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:40:49.01 ID:+OHFHx6t0
スマン、>>72がズレまくったので訂正

ギガンテス 
クリア後2 ★★★☆☆ 
雑魚掃除&メタル狩りのエキスパートなのは相変わらずだが、星降る腕輪が量産可能なので相対的に評価は下がる。
                           
キラーマシン 
クリア後2 ★★★★☆ 吹雪の剣によるアタッカーとしてはトップランカー。
しかしこの段階になると、帝王の技の中で一番ダメージの大きい灼熱に弱耐性しかなく
最大HPもバトラーやシーザーと比べて50以上低いのが響く。耐久性にやや難あり。
また、雑魚掃除も皆殺しの剣に頼るしかなく、そうすると長所の守備力が活かせなくなるのもマイナス。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:43:48.05 ID:LuZTNYp00
ゴーレムは★2だな
耐性無しだし遅すぎる
この段階だと、ちからがカンストする連中もゴロゴロ居るし相対的に評価は下がる
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:49:05.08 ID:tPvQVUdk0
鉄球金槌装備できるのは最大の長所なんだが守備力も装備も今一つで耐性も無い
特技が無いから打撃にしか頼れないのに吹雪の剣が装備できないためボス戦に向かない
かといって素早さがかなり微妙で星降る腕輪があってもちょっと足りないくらい
かといって魔人の鎧で素早さ犠牲にして問題ないほど遅いわけでも無い
最大の長所を個人のスペックで台無しにしてる感じがある

★1にしては力255で鉄球は強すぎる気がしないでもないが
★2になるには汎用性に乏しく、使いどころが見当たらない
モンスター版ピピンのような奴だな。雑魚かボスかどっちかでしか戦えないくせに
微妙な能力と皆無な耐性で得意分野でも使うのを躊躇う辺りがそっくりだ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:39:57.47 ID:6krYMcCR0
ブラウニーはプチコロファイターよりはマシだが★2には届かないって感じか
ヘルバトラー以外には大体先制出来てた気もするが…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:42:20.27 ID:C8vpW5Dy0
ケンタラウスがなぜこんなに差別されるのか理解できない
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:50:24.96 ID:+OHFHx6t0
クリア後2評価まとめ

★5:初心者救済もしくはバランスブレイカー級。加入率の低いもの以外は確実に仲間に。
スライムナイト・プチターク・ヘルバトラー

★4:1軍を任せられる。仲間になれば心強い。
アークデーモン・スライムベホマズン・ホイミスライム

★3:1軍になれるかは微妙だが、2軍レベルにはなる。もしくは何か光るものがある。 
アンクルホーン・コロヒーロー・さまようよろい・はぐれメタル・プオーン・プチヒーロー
★2:戦闘時の参加枠を埋める価値があるか問われるレベル。できれば、他の戦力を模索するべき。 
エリミネーター・オークキング・キラーパンサー・ゴースト・ザイル・スライム・ソルジャーブル・ブリザードマン
べホマスライム・メッサーラ

★1:欠陥が目立つ。愛が無いと使えない。 
アームライオン・エビルマスター・おどるほうせき・キメラ・キングスライム・ケンタラウス・コロファイター・コロプリースト
サターンヘルム・しびれくらげ・シュプリンガー・ドラキー・ドラゴンマッド ・ネーレウス・パペットマン・プチファイター
プチプリースト・プリズニャン・ホークブリザード・ホークマン・ほのおのせんし・まほうつかい・ミニデーモン・メガザルロック
メタルスライム・ライオネック
 
★0:戦力外。 
イエティ・エビルアップル・エンプーサ・おおねずみ・おばけキノコ・おばけキャンドル・ガップリン・くさったしたい
クックルー・コロマージ・ダンスニードル・ドラゴンキッズ・ドロヌーバ・ばくだんいわ・ばくだんベビー・ビックアイ
プチマージ・ミステリドール

評価未確定
★5(仮)グレイトドラゴン ★4(仮)キラーマシン ★3(仮)ギガンテス ★2(仮)ゴーレム ★1(仮)ブラウニー
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:52:04.61 ID:+OHFHx6t0
連投スマン。ちょいと訂正
クリア後2評価まとめ

★5:初心者救済もしくはバランスブレイカー級。加入率の低いもの以外は確実に仲間に。
スライムナイト・プチターク・ヘルバトラー

★4:1軍を任せられる。仲間になれば心強い。
アークデーモン・スライムベホマズン・ホイミスライム

★3:1軍になれるかは微妙だが、2軍レベルにはなる。もしくは何か光るものがある。 
アンクルホーン・コロヒーロー・さまようよろい・はぐれメタル・プオーン・プチヒーロー

★2:戦闘時の参加枠を埋める価値があるか問われるレベル。できれば、他の戦力を模索するべき。 
エリミネーター・オークキング・キラーパンサー・ゴースト・ザイル・スライム・ソルジャーブル・ブリザードマン
べホマスライム・メッサーラ

★1:欠陥が目立つ。愛が無いと使えない。 
アームライオン・エビルマスター・おどるほうせき・キメラ・キングスライム・ケンタラウス・コロファイター・コロプリースト
サターンヘルム・しびれくらげ・シュプリンガー・ドラキー・ドラゴンマッド ・ネーレウス・パペットマン・プチファイター
プチプリースト・プリズニャン・ホークブリザード・ホークマン・ほのおのせんし・まほうつかい・ミニデーモン・メガザルロック
メタルスライム・ライオネック
 
★0:戦力外。 
イエティ・エビルアップル・エンプーサ・おおねずみ・おばけキノコ・おばけキャンドル・ガップリン・くさったしたい
クックルー・コロマージ・ダンスニードル・ドラゴンキッズ・ドロヌーバ・ばくだんいわ・ばくだんベビー・ビックアイ
プチマージ・ミステリドール

評価未確定
★5(仮)グレイトドラゴン ★4(仮)キラーマシン ★3(仮)ギガンテス ★2(仮)ゴーレム ★1(仮)ブラウニー
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:57:45.44 ID:6krYMcCR0
残りが奇麗に★5〜1になったな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:01:11.33 ID:tPvQVUdk0
上位に行くほど数が少なくなってる。
多いかなと思ってた中間レベルの★3と★2も意外と少なめだ。
★1の乱立ぶりが凄いが、こいつらの何匹か拾って★2にしてやれないものか。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:42:22.16 ID:yHLhE1Nq0
パペットマンにもう少しのびしろがあれば・・・
我慢できなくてPS2版でドーピングしちゃったけど
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:03:54.99 ID:+OHFHx6t0
キングスなんかは★2でも行ける様な気がする

長所
・ギラ(炎)・イオに強耐性。DS版なら水の羽衣と水鏡の盾装備で灼熱のダメージを約40前後まで抑える
・能力値は低いが、メラゾーマの安定した高ダメージが叩き出せる
・パーティのメンツ次第では、フバーハがかなり使える

短所
・ヒャド(吹雪)に弱耐性な上、防具でフォローできない輝く息が辛い
・激しい炎は、クリア後2の雑魚戦ではあまりにも火力不足

個人評価だと雑魚戦★1、帝王戦★3。平均すれば★2だと思う
後はカンストレベルでのHP330をどう捉えるかなんだけど、これが引っ掛かる
他の★2のメンツと比較すると、ベホマンを除けばほとんどHP400オーバーなんだよなあ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:01:50.73 ID:tPvQVUdk0
キングスは守りも攻撃も今一つなのが厳しいかな。
一応攻撃面はメラゾーマのおかげで面目は保てるがMPが低めで乱発はできんし
力がかなり弱いため打撃には全く期待できない。
さすがにクリア後2の段階ではフバーハは評価に入れるのは難しいんじゃないかと。
無耐性の仲間でも装備と伸びきったHPである程度耐えれるし、回復呪文唱えた方が効率がいい。

防御面に関してギラや炎系やイオに強耐性はかなりの長所、ヒャドやメラにも弱体性はある。
しかしHPや身の守りがかなり低くエスタークの打撃であっさり死んでしまう可能性も出てくる。
★0並みに能力が低いからよほど贔屓しないと雑魚相手でも死んでしまいそう。

総合的に考えると…
基礎能力★☆☆☆☆ 1評価の中でも底辺
攻撃能力★★★☆☆ メラゾーマでなんとか相応の火力を保てる
防御能力★★☆☆☆ 耐性を考慮しても低いと言わざるおえない
補助能力★★★★☆ ザオリク、凍てつく波動、フバーハなど良いものを保持している
回復呪文を使えないのが惜しいかな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:39:25.39 ID:u6iS8y/o0
凍てつく、フバーハは完全に評価外じゃね

ベホマンってエスタークの打撃+αで簡単に逝くけどそれでも★2でいいのかね?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:49:34.53 ID:tPvQVUdk0
ベホマンは馬車要因としての能力が評価されてる
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:24:48.05 ID:fvuw7SHH0
クリア後2のプチタークの評価ってグレドラ、キラーマシンより上なの
以前はかなり評価低かった気が
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:26:48.73 ID:yHLhE1Nq0
戦闘に出ないのなら正直主人公と復活の杖で十分じゃないか?
クリア後2ではベホマンの価値ははぼベホマズンに集約されてると思う
その仕事も微妙に安定しないとなると確かに★2の評価は怪しいレベルかも
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 18:33:52.09 ID:XbNc5ogC0
>>79
在日韓国人並に差別されているよなw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:44:00.76 ID:CR2p7C/K0
>>89
クリア後2のカンストの範疇まで来ると、且つドーピングとかも考慮しないとなると
流石にHP999の擬似耐性を見逃すわけにはいかんからね
範囲攻撃も鉄球が無いとは言え、特技である程度のフォローが利くし
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:51:59.70 ID:pNizFVqI0
ベホマンは微妙
っつーかカンストするとほぼホイミンの下位互換だからいらない子
運の良さ以外は80台とか弱すぎるしベホズンみたいにMPが豊富にあるわけでもなし
まぁ300超えてれば一回の戦闘でベホマズン唱え続けられると思うけど、帝王の二回攻撃に耐えられるかわからない
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 19:59:02.55 ID:tPvQVUdk0
んー、まぁ戦闘に出ること前提なら確かにベホマンは微妙だな
戦力として見るなら★2は難しく★1くらいが妥当なのかも
ステは酷いが一応回復呪文があるから★0は無いだろうけども
クリア後2だとホイミタンクの必要性も壁と同じく存在意義が微妙になるし
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:00:06.91 ID:qAs8ei+y0
でもベホマ、ベホマズン、ザオリクときれいに回復3点セットが揃ってるから
ベホマンも馬車内回復タンクとしては使い勝手はトップクラスだし
★1は厳しすぎる気もする、現状維持でいいのでは
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:35:20.29 ID:T7h4dAW00
3人PTのSFC版だとまた評価違ってくるよね・・・
まだ始めたばっかりでPT云々言っても仕方ないレベルだけど
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 21:55:22.75 ID:23jWUB1f0
ケンタラウスが何故こんなに差別されるのか理解できない
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:11:11.85 ID:tPvQVUdk0
>>96
まーPS加入の仲間キャラも居ないし
3人パーティとなるとバランスも全然違ってくるからね
クリア後となると魔法使い系のキャラの性能が別物になるし
一部の仲間も性能が変わってたりする
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:31:03.48 ID:E7fx/NCY0
肝心の山彦が結構装備者選ぶんだよなー

嫁と娘は別として、モンスターだとせいぜいキングスくらいしか恩恵がない
マーリンやネレウスに被せたところでしょうがないし、SFCはぐりんはHPが終わってる
ミニモンあたりが被れりゃあ評価が一変しそうで面白かったんだが
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:35:25.91 ID:tPvQVUdk0
マーリンが被っても案外変わるんじゃね?
ベギラゴン×2ならメラゾーマ以上の威力になるわけだし
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:47:30.06 ID:HqU3Bdfl0
ベホマンの山彦スクルトとザオリクはどうですか?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:54:27.25 ID:CR2p7C/K0
>>101
それはキングスでも出来る、と言うかキングスはそれに+αで山彦メラゾーマが…
それこそベホマンなら山彦ベホマラーを推そうぜ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:13:57.84 ID:nCJcewfw0
>>100
ギラ系って耐性ある敵多すぎてベギラゴンでも大抵ダメージ30とかだったような気がするが・・・
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:34:31.69 ID:EvwusVud0
>>97
いい加減にしてくれ
ケンタスについては前スレで完全に論破されてるやん
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:34:32.21 ID:L9mxYkBj0
>>100
キラーマシン狩りに使えるかなって程度だな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:38:11.93 ID:U4nAfSj50
ギラ系=炎系なんだがな
まあ灼熱とベギラゴンじゃやっぱり灼熱のほうが便利だけど
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:39:42.63 ID:9j4KvrBX0
わざわざ山彦渡してまで起用して、グループに+40程度じゃあなあ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:56:01.09 ID:nCJcewfw0
ベギラゴンはグループってのも何気に終わってる
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:36:44.81 ID:nmjOIjMu0
とりあえずクリア後評価未確定の連中だけど、
シーザー:★5 ロビン:★4 ギーガ:★3 ゴレムス:★2 ブラウン:★1
これに異論はもうないかな?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:04:33.28 ID:2uK3VBzw0
>>109
★5〜3はいいと思う。
壁としての存在意義が激減するクリア後2ではゴレムスの壁能力も落ちるか。
実用的な全体攻撃が無いのも痛い。メタルキング剣はそこそこ強いが吹雪には勝てない。
この段階だと瞑想くらいしか長所が無さそうだし、ゴレムスも★2でいいかな。
ブラウンは、正直レベル99まで上げて使ったことが無いからカタログスペックでしか言えないが
星降る腕輪があれば一応★2くらいの活躍は出来そうだよね。
HP500で力255の鉄球金槌でどこまで頑張れるんだろうか。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:58:16.16 ID:nmjOIjMu0
一応ブラウン以外は良さそうだったので編集してきた。

後は現状ブラウンやベホマンが話題に挙がってるが、この2体に関してはどうなんだろうか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:00:06.94 ID:Dm+qDOYv0
>>110
ブラウンは>>スペックだけ見れば、HP500力255に鉄球&金槌装備可能と、ザコ掃除役としては素晴らしいものを持っている
だが素早さ70+星降る腕輪でも、裏ダンの連中に対して安定して先手が取れないのはかなりのマイナス
どうしても活用したいなら、種を4個ばかし与えれば82×2で素早さ164に達するので何とか安定するが
もう一つの役割であるメタル狩りは相変わらずダメ

結局スペックは良いんだが、素早さが欠けているせいで
装備系統Cタイプの仕事であるザコ掃除&メタル狩りのいずれも安定しない(これはプチコロファイターにも言える)
他のCタイプの奴らはギーガやアクデンは別格としても
オークスもエミリーも、ザコ掃除には力不足だが、その分メタル狩りはきっちりとこなせる
そしてエミリーにはあの変態耐性、オークスには回復呪文とそれぞれ補うものを持っている
しかし、ブラウンにはそういうのも無い

スペックを全て殺すかのような素早さの低さがブラウンを★1に留めている、と言っても過言ではない
ここら辺はバギ強耐性・デイン無効という
狙いすましたかの様なエスタークの耐性に、スペックを潰されて涙目のライオウと相通ずる所がある

かたやHPや力が高く、装備は強いのに、素早さが最悪で長所が活きないブラウニー
かたや耐性が高く、特技も強いのに、力と装備が最悪で特技も活かせないライオネック

どうしてこうなった
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:07:38.01 ID:fOeHZvIo0
雑魚戦であまり役に立たないベホズンがクリア後2で★4あるのかな?
雑魚戦特化と言えるギガンテスが★3でボス戦用のベホマンが★4は釣り合わない気がするんだ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:02:41.32 ID:U4nAfSj50
便乗するとアクデン★4でギーガが★3ってのもちょっと納得いかないんだよな

アクデンの勝ってるところって瞑想とイオ無効くらいしかない
これで★1差って甘すぎね?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:03:44.73 ID:XsaZXidA0
はぐれメタル★2でいいだろ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:13:48.82 ID:X3cSODYT0
>>114
アクデンはベホマ持ちだぞ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:00:00.65 ID:2uK3VBzw0
エリミネーターは★2なのが惜しいな
イオ、ギラ、ヒャドに強耐性ってのは帝王のメラゾーマと打撃以外がほとんど喰らわないわけで
得意武器が鉄球と金槌なのは素晴らしいんだが、吹雪の剣を装備できたら…と考えると
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:20:21.11 ID:U4nAfSj50
>>116
主息子ピエールのメジャーキャラが覚えるからねえ
多ければ多いほどプラスになるって呪文でもないし
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:55:34.48 ID:M5GUJyfQ0
ケンタスの評価さっさと4にしろよ
おう早くしろよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:10:22.85 ID:nstKrvzJ0
最高レベルのパラメータが中の下の奴をどうやって評価4にできるのかと
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:10:47.16 ID:nmjOIjMu0
ブラウニーに関してだけど、とりあえず素早さの影響で雑魚狩りで先制食らう事があり
尚且つメタル狩り要員としてはキツいって事で★1でおkかな?

>>112
でも所詮装備品や力はブラウニーの方が優れてるし、ドーピングを加味すればなんとか
ブラウニーは戦える様になる分まだマシだったりする
それを考えたら本当にどうしてこうなった ってのはライオネックだけだな
あちらはドーピングを施した所で、変えられない部分がどうしようも無いから
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:13:12.92 ID:fOeHZvIo0
>>118
他のキャラが覚えるからアクデンのベホマが評価できないってのは何か違うんじゃないの
主人公やピエールはベホマ持ってること含めて評価されてるんでしょ?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:14:49.35 ID:giDlcp6OO
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:54:02.97 ID:nCJcewfw0
つーかベホマはあればあるほど良い呪文だよね
フバーハとかは一人いればもういらない呪文だけど
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 19:38:44.86 ID:RoJNrUZ5Q
ベホマが素早さ255組ばっかりってよりアクデンの鈍足ベホマがあった方がより良い
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:09:45.11 ID:2uK3VBzw0
ベホマはあれば評価できるよ。
ケンタスとかが★1で居られるのもベホマのおかげでもある。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:55:11.77 ID:vv9Jimc50
アクデンはメタキンに確定先制じゃないから金槌要員としてはギーガ・サンチョに劣る・・・
と、思ったけど素早さがそいつらとほとんど同じカンストエミリーとはぐれメタルで実験したら
9割弱の確率で先制取れたから大した欠点じゃないか
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:00:51.87 ID:ptTR5btg0
アクデンは後出しベホマできるけど
カンストするとエスタークより先に行動しちゃいそうで心配
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:14:42.37 ID:oC7PaVJc0
俺の場合だとケンタラウスは不動のエース
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:25:20.43 ID:a6PPtKTB0
俺の場合不動のエースはメッサーラ
最初のプレイで仲間になって大活躍してくれたので思い入れも強い
当時説明書にも載ってない仲間モンスターだったので嬉しかった
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:27:57.42 ID:iyVKjSDX0
不動のエースって言ったらありきたりだけどピエールだなぁ
他の仲間が入れ替わってもずーっと肩を並べて戦ってるぜ!
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:32:21.71 ID:vMiNbDxc0
サーラは何が強いかって言うと、キッチリ活躍出来る時期にキッチリ加入して
シーザーやロビン等の一流連中に次ぐ高耐性・習得特技といった長所を活かしての
活躍が出来る点だな。しかも習得特技の中にはクリア後も活用出来、且つコイツならではの
立ち回りを可能としてるモノがあるのもね

武器が恵まれて無いながらも他の★2連中みたいに見るべき点があるってのは大きいな
後会話すると台詞もイケメンだし
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:11:35.87 ID:GgU7TlOw0
>>129
最速で仲間にするとそこそこ使えるよね
初回エスタークまではギリギリ主力でいける
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:34:20.27 ID:vMiNbDxc0
大分話が脱線したが、ブラウンもクリア後2は★1つで良いのかな?
異論が無ければこれでひとまず確定させるが
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 07:29:26.55 ID:tc5sxRQU0
>>134
今のところ★2には一歩及ばない感じだな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 08:11:54.26 ID:vMiNbDxc0
とりあえずブラウニーもクリア後2を★1と言う事で編集してきた。
一応これで全員クリア後2までの評価は付いたな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 08:24:14.70 ID:t/Du47Ed0

じゃあ改めてまとめを

クリア後2評価まとめ
★5:初心者救済もしくはバランスブレイカー級。加入率の低いもの以外は確実に仲間に。
グレイトドラゴン・スライムナイト・プチターク・ヘルバトラー

★4:1軍を任せられる。仲間になれば心強い。
アークデーモン・キラーマシン・スライムベホマズン・ホイミスライム

★3:1軍になれるかは微妙だが、2軍レベルにはなる。もしくは何か光るものがある。 
アンクルホーン・ギガンテス・コロヒーロー・さまようよろい・はぐれメタル・プオーン・プチヒーロー

★2:戦闘時の参加枠を埋める価値があるか問われるレベル。できれば、他の戦力を模索するべき。 
エリミネーター・オークキング・キラーパンサー・ゴースト・ゴーレム・ザイル・スライム・ソルジャーブル
ブリザードマン・べホマスライム・メッサーラ

★1:欠陥が目立つ。愛が無いと使えない。 
アームライオン・エビルマスター・おどるほうせき・キメラ・キングスライム・ケンタラウス・コロファイター・コロプリースト
サターンヘルム・しびれくらげ・シュプリンガー・ドラキー・ドラゴンマッド ・ネーレウス・パペットマン・プチファイター
プチプリースト・ブラウニー・プリズニャン・ホークブリザード・ホークマン・ほのおのせんし・まほうつかい・ミニデーモン
メガザルロック・メタルスライム・ライオネック
 
★0:戦力外。 
イエティ・エビルアップル・エンプーサ・おおねずみ・おばけキノコ・おばけキャンドル・ガップリン・くさったしたい
クックルー・コロマージ・ダンスニードル・ドラゴンキッズ・ドロヌーバ・ばくだんいわ・ばくだんベビー・ビックアイ
プチマージ・ミステリドール
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 09:41:31.66 ID:RnGIEGLK0
大乙〜
ついに完成したか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 09:44:09.93 ID:4XHGDPVZ0
19スレ目でやっと仲間モンスター編完成か
長かったな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:49:11.99 ID:tc5sxRQU0
ようやくか、>>137を含め
ここに居る今まで評価をしてくれた人たちに感謝を込めてお疲れ様です
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 12:09:49.41 ID:t/Du47Ed0
2008年3月2日の日曜日午後11時7分14秒に立てられて始まったモンスター評価スレ
足掛け3年弱でようやく完成か。ちょっと感動

あ、事後報告になるけど
完成記念ってわけじゃないけど、まとめwikiに★の数から逆引きできる
「評価別リスト」ってのを作って見た
まあ、これから手直しもあるかもしれないけど
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 13:16:38.77 ID:RnGIEGLK0
>>141
GJ!
この雰囲気で言いにくかったがチャートが欲しいと思ってたんだ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 13:29:05.45 ID:zk9i73b50
完成乙
このスレですっかり某雷の王と某馬が俺の中でネタキャラになってしまった
こいつらがハリボテキャラなのは前から知ってたけどな!
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:14:29.87 ID:vMiNbDxc0
乙 と言いたい所だけど
今後は個別にモンスターのページを作っていく方針で良いのかな?
今のところスライムナイトは出来てるみたいだけど
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:20:28.54 ID:8cJBIP+z0
ブリザードマンが★2なのはあれか吹雪無効と装備グループの関係なのか
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:08:40.51 ID:tc5sxRQU0
装備の悪い炎の戦士との差はそこだな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:26:51.67 ID:RnGIEGLK0
>>144
そういやそんなのがあったか
地道な作業だ…
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:44:29.19 ID:t/Du47Ed0
評価別リストのリンクの編集が完了しました
もしリンク漏れがありましたら、修正をお願いします
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:19:05.20 ID:zk9i73b50
個別ページ作るなら前のケンタスと主人公の比較みたいなのを全モンスターでやってしまうとか
区切りはついたがこのスレを続けようと思えばいくらでも続けられそうだな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:11:00.01 ID:iyVKjSDX0
個別ページは耐性の評価は○△×の三段階?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:14:31.86 ID:iyVKjSDX0
完全耐性は◎の四段階か
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:17:05.11 ID:RnGIEGLK0
効かない、1/3、4/5、素通しの四種類だから四段階じゃない?
ピエールには「効かない」属性(◎?)が無いだけで
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:18:16.70 ID:RnGIEGLK0
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:34:45.96 ID:iyVKjSDX0
1/2↑とかなかったっけ
勘違いスマソ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:45:05.99 ID:wxz4BYp50
↑それはSFC
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:48:40.44 ID:2SCIc9jT0
>>124
ベホマとフバーハでなにが違うんだよ
差別すんのはやめろ
どうせフバーハを不当に貶めたいアンチケンタス派なんだろうが
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:51:25.79 ID:rn15JVzjO
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:53:19.83 ID:4XHGDPVZ0
>>157
お前そればっかじゃん
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:56:28.57 ID:2SCIc9jT0
それしか言えないんだろ・・・
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:58:11.94 ID:850yNxh20
>>158
気になるなら専ブラで>2を連鎖あぼーんしとくといいと思うよ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:02:17.17 ID:4XHGDPVZ0
>>160
ウザいって意味じゃなくてそれしか返せねえのかよっていう意味で気になるからNGにはしない
あとageてごめん
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:27:55.47 ID:tc5sxRQU0
フバーハがクリア後2の時点では評価ポイントにならないだけ
使い手そのものが耐性が高く役に立つなら前線に立つついでに使う程度
それですらさっさと攻撃か回復する方が効率的だからよほどやることが無い状態でないと使わん
ましてやロクに耐性もなく足の遅い奴ではフバーハ使う前に瀕死になってしまう奴ではな
数値のインフレや凍てつく波動で補助系の価値が薄れてしまったスクルトと同じだ

ベホマはどんな状況であれ役に立つ呪文に変わりないからフバーハとは重要度が違う
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:14:14.11 ID:2SCIc9jT0
そこまで強引に屁理屈こねてでもケンタスを落としたいわけね
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:21:31.70 ID:tc5sxRQU0
>>163
強引かどうか、お前の理屈で反論してみろ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:32:12.77 ID:4XHGDPVZ0
まあ俺もプレイ重ねてやっとカタログのケンタス過大評価が理解できたクチだから
不満ぶちまけに来るやつの気持ちはわからんでもない

でも残念ながらケンタスの評価は今現在ので妥当だよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:37:18.17 ID:tc5sxRQU0
>>163
>>58が言うには
>沈黙=肯定というのは世界の常識だからな
らしいからお前が沈黙するのは反論できないから、
俺の言ったことを肯定したと判断する。
お前自身が言ったことなんだからゴネるなよ。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:40:40.38 ID:2SCIc9jT0
俺が言ったんじゃねーしそれw
どうやらケンタス派は一人しかいないと思い込みたいみたいだな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:42:03.61 ID:tc5sxRQU0
今更このスレでケンタス押すバカはお前くらいしか居ない
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:49:26.24 ID:vMiNbDxc0
そもそも本当にケンタス好きならこんな頭の悪い事しない
どこぞのライオウ厨騙るライオウアンチと変わらんな
まさにケンタス派名乗るケンタスアンチ乙だわ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:51:38.87 ID:tc5sxRQU0
そもそも【ケンタス派】って言葉初めて聞いたわw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:06:22.20 ID:iyVKjSDX0
んで個別ページ作るの?
本文は弄れるけどページ増やすのわかんないんだ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:11:10.27 ID:tc5sxRQU0
俺も本文くらいしか弄ったことないからな…

個別ページ付けるのはいいんだけど、乗せる情報は耐性だけ?
ステータスや習得特技も乗せるのかな?
一旦完成させたら次は情報を充実させることがメインになりそうだ。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:47:25.17 ID:850yNxh20
ところで耐性表って、
このページだと分数表記だけどhttp://www36.atwiki.jp/dq5mon/pages/37.html
個別ページだと○×表記なのかhttp://www36.atwiki.jp/dq5mon/pages/33.html
統一しないの?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:03:46.27 ID:t/Du47Ed0
個別ページを作るのは良いんだが、さてどういう内容にするか
考えられるのは
・耐性
・習得特技
・装備品
・段階ごとのステータス(主人公基準、特技などの習得基準、5段階{例:初期・LV25・LV50・LV75・LV99})基準など)
だな
作るのならここら辺をきっちり決めておかないとな

何かここまで来ると本格的な攻略サイトみたいだw

175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:35:25.33 ID:vMiNbDxc0
>>173
具体的にどれ位ダメージを軽減するのかを示すなら、俺は分数表記のが良いと思う
他の意見も聞いてからじゃないと編集出来ないからそれ以上は言えないが

>>174
スライムナイトのページには他にも時期別での活躍度合とか、総評とかあるみたいだな
この辺はこれまで作ってきたページで既に書かれてるから、さてどうするか
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:46:56.06 ID:850yNxh20
分数表記なら色分けした方が見やすくなりそうだな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:27:06.35 ID:zk9i73b50
個別ページの時期別活躍のところは被ってるし必要ないと思うな
そのかわりデータを充実させるのがいいと思う
>>・耐性・習得特技・装備品 このへんは特に評価基準になるものだし必要だと思う
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:30:21.85 ID:0tzThK5o0
>>166
それ俺だよ
お前の脳内ではケンタラウス支持者は、一人じゃなきゃいけないんだなw
ケンタウロス支持者は多いけど、お前みたいな差別者が自演して過小評価してるのがこのスレなんじゃないのか?
そう疑いたくなってくるよ・・・まあもうスルーや屁理屈はでうもいいから、さっさとケンタラウス4にしろよ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:34:40.61 ID:tc5sxRQU0
>ケンタウロス支持者
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:55:19.08 ID:VKjOvo93O
>>178見てたらなぜかいつぞやの27歳を思い出した
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:58:32.61 ID:t/Du47Ed0
>>177
じゃあ、物は試しに主人公の個別ページでも作ってみるか
一応公式ガイドブック準拠ということで
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:32:26.45 ID:QoRK/AzMO
完成お疲れ様です
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:59:05.90 ID:ZHXCqESf0
ケンタは中盤で仲間になって、さっさとイオラ、バイキルト、ベホマ、フバーハを覚えればよかったんだ!!!!!!
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:23:29.54 ID:VZOQ+EEP0
>>183
中盤で仲間に成っていれば
引退したクックルーの上位互換として活躍してたかもな。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:55:18.78 ID:tgBOIHqK0
昨日の流れ読んで>>2はモンスター名指しで差別的だから変えたほうがいいと思った

まとめwikiを読んで異議がある人はその個所と具体的な理由を教えてください
評価が変わりそうな調査結果やデータがあればそれも教えてください
理由・データ無しに評価を変えろという提案には対応できません

みたいな感じで
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:37:07.52 ID:qavlViMG0
厨が暴れなきゃそれでいいんだけどね
実際はただの荒らしだし、>>2を変えても同じでしょ
本気で評価を変えたいと思ってるのなら根拠も書いてる
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:45:19.04 ID:JkOn5TcG0
本当に評価したいモンスターなら名前間違えたりしないしな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:03:48.15 ID:8/WenBnH0
>>185
その文自体は、wikiに載せたりテンプレに加えたりするのもいいと思うけど

>2の注意書きは目的がそもそも違うから
>2は、異議を出したい人のためのガイド文じゃないからね
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:13:45.95 ID:BxMu7yJf0
根拠を求められても一切提示せず、ただ妄信的に優秀と言うだけの荒らしだからあれでおk
実際使えばどうにも使えないのはわかるはずだし、
前スレでそれが具体的な数値として鮮やかに証明されちゃったから…
いい特技を覚えると言っても、それ覚えるのいつなのよ?の問いには全く答えず
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:15:46.52 ID:KTuXvJN00
つーかなんでお前らまともに相手してんの?

>差別的だから
この単語使ってる時点で誰かわかるだろ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:23:18.28 ID:j2eQznNB0
ああ韓国人ね
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:44:51.72 ID:owewiSF60
事後報告になるが、主人公の個別ページに習得呪文と装備品を作ってみました
良かったらチェックをお願いします
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:52:20.50 ID:YYgOkSyG0
おおすげえ見やすいな
耐性表が無いけど人間キャラだしいらないってことかな?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:15:05.19 ID:11Y5xgoB0
>>192


俺も参考にしてまずライオネックのページ作ってみたがどうだろうか
チェック+足りない・誤り部分あったら追記お願いします
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:53:51.66 ID:JkOn5TcG0
>>192>>194
両方とも乙
見やすくていい感じだ。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:52:59.41 ID:owewiSF60
>>193
人間キャラの耐性は少し特殊なので、どう作ろうか考えている途中です

>>194
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:49:33.85 ID:11Y5xgoB0
>>195-196
ありがとう

しかし自分で作っておいて何だが、モンスターの装備品ってグループ毎で共通だから
装備出来る武器防具のページを別途作って、仲間モンスター個別のページからリンク張って
そこに飛べる様にした方が良いだろうか
例えば装備Eグループのページ作成して、サイモンやピエール等の個別ページには装備グループEの
ページへのリンク張るとか
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:53:08.63 ID:qavlViMG0
>>197
装備についてはそれでいいと思うけどな

各キャラの☆詳細についてもう少し細かく分類しても良さそう?
例えばクリア後とかで、鉄球装備できて雑魚相手なら文句なしだけど、氷装備不可でボスにイマイチとかだとトータル評価が下がっちゃうんで
雑魚 ☆5、ボス☆3みたいな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:53:47.02 ID:eFy7cxLE0
何かだんだん下手な攻略サイト見るより
まとめWikiの方がよほど参考に成るようになったな。

ところで肝心の、序盤・中盤とかの区切りがはっきりと書いてないのは問題じゃないかと思うんだが。
終盤からは、まあ書いて無くても分かるには分かるけど。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:00:36.84 ID:qavlViMG0
結婚前後で序盤、中盤分けてる感じかな?
序盤+中盤と終盤が同じぐらいな気がするがw
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:03:21.41 ID:SS5gT9FI0
お疲れ!
あと残りはケンタラウスを評価4にするだけだな!頼んだよ!
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:46:07.68 ID:JkOn5TcG0
その辺りは★評価と同じく
序盤、中盤、終盤、クリア後1、クリア後2という感じに分けた方がいいかな。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:20:20.22 ID:owewiSF60
主人公の個別ページで、特定レベルでのステータスと耐性を追加しました
追記・修正があったらその都度お願いします
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:45:13.55 ID:owewiSF60
>>197
モンスターの装備系統表を作りました
貴方が作ったライオネックの個別ページの装備表を
リンク先に移動させましたので、確認をお願いします
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:06:21.19 ID:j2eQznNB0
>>201
評価4とは随分控えめだな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:16:09.82 ID:JkOn5TcG0
確かに、★すら付かないってどんだけ低評価なんだろうか
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:58:56.90 ID:SS5gT9FI0
>>205-206
また揚げ足取りか・・・あまり俺を怒らせるなよ・・・
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:55:41.16 ID:Ih/lMgWy0
>>204
乙、これを皮切りに他の装備系統も作っていけそうだ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:14:08.53 ID:Ih/lMgWy0
個別ページでメッサーラとシュプリンガーを追加。

ところで、今主人公のページ見てきたが状態異常系の耐性表が更に見やすくなってるな
これまで作った個別ページにも適用させた方が良いのかな?
個別ページとかは、書き方統一させた方が見やすいだろうし
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:15:06.98 ID:nNEw58Vk0
>>209
その方向で
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:21:54.63 ID:Ih/lMgWy0
>>210
おk

主人公のページには不気味な光や呪いの耐性云々もあったからその辺りの検証も必要になりそうだ・・・
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:27:15.51 ID:nNEw58Vk0
>>211
一気にやろうとしても難しいから確定してるとこだけ表に入れて、未確定は外しとくとか
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:46:38.50 ID:qihaqBIE0
ライオネックの特定レベルでのステータスを追加しました

>>209
人間キャラの耐性は少し特殊ですので
モンスターはモンスターの書き方を統一したほうが良いと思います
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:48:13.54 ID:nNEw58Vk0
ライオネック分かりやすw

後、個別ページに入れるとしたら出現場所あたり?
確率はリストの方にあるからいらないのかな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:49:00.61 ID:qihaqBIE0
訂正
×モンスターの書き方を〜
○モンスターの書き方で〜
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:44:52.17 ID:Gk63vZOB0
いつまでケンタラウス差別続くんだ?
早く編集して評価4にしてくれよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:12:49.79 ID:dH+0xe1+0
>>213
ライオネック超見やすいな!
これは説得力のあるデータだわw
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 09:58:43.56 ID:Ih/lMgWy0
>>213
追記乙&ありがとう
成長傾向がかなり見やすいな

人間キャラの耐性がそもそも特殊なのか・・・
現状モンスターは攻撃呪文・特技耐性も補助特技耐性も数値表示だから、今は下手に
いじらない方が良さそうだね
何か良い案が出てから変更、という形で良いのかな?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:23:35.09 ID:8eUE6WoQ0
ライオウの力のやる気の無さっぷりがおもしろい
他のステータスとスタートラインは同じなのにな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:55:18.75 ID:Ih/lMgWy0
装備グループF(ドラゴンマッド・グレイトドラゴン・プオーン)のページ作成。
氷の刃や炎の爪のダメージ増加の記述は問題ないだろうか、チェックお願いします
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 15:11:21.39 ID:qihaqBIE0
メッサーラの特定のレベルでのステータスを追加しました

>>220
乙です
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 20:41:30.08 ID:Ih/lMgWy0
装備グループE(スライムナイト・さまよう鎧等)のページを作成しました
チェックお願いします
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 01:08:29.36 ID:HejaZIfO0
あけましておめライオウ。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 01:29:22.71 ID:v593RNPw0
さよなライオウ
225 【大吉】 【1696円】 :2012/01/01(日) 01:30:20.51 ID:BA+8bUvA0
今年もよろシーザー
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 04:02:02.77 ID:1tyoxKZ40
あけおめ!
ケンタスを早く評価4にしてくれよな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 06:24:30.67 ID:q6TCBdGP0
新年から荒らしとは張り切ってるな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 09:23:43.99 ID:UQu7ysIc0
論破されて評価をひっくり返す根拠も新しく示せないバカはすっこんでろよw
ケンタスとかもう削除しちゃってもいいぐらいだwww
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 14:55:43.88 ID:2a4PcxkN0
あけましておめでとうございます
ビアンカの個別ページ(習得呪文・装備・特定のレベルでのステータス・耐性)
を作成しました
よろしければ確認をお願いします
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 15:25:28.91 ID:2a4PcxkN0
主人公の個別ページを修正・追記しました
確認をお願いします
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 16:06:44.46 ID:PY2BxuMm0
>>229-230
新規ページ作成・追記修正乙

補助耐性面見ると人間キャラは麻痺食らいにくいのね
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 17:02:11.31 ID:2a4PcxkN0
>>231
DS版ドラクエ4の状態異常耐性
100%:メガンテ・マホトラ
75%:ルカニ・ラリホーマ
約63%:マヌーサ
約38%:ラリホー(ラリホーマ以外)・ザキ・毒・マホトーン・1ターン休み
25%:メダパニ
約12%:マヒ

実は区分けが5と酷似しています
状態異常耐性は4・5で共通なのではないかと思ったのですが、確固とした証拠があるわけでもなく
人間の耐性を詳しく調べている所は意外と少ないため、公式ガイドブックに則ってあの様な表記にしました

ただ状態異常耐性は、完全耐性以外はあって無きが如しですので
効きやすい・効きにくいが大雑把に分かればいいかなと思います
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 17:06:15.30 ID:a26V9fhF0
メガンテ・マホトラに100%耐性かと思ってビビったw
数字は効く確率なのね
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 03:40:17.60 ID:Jfnd2FFB0
ケンタラウスに文句言ってる人は、確実にケンタラウスを仲間にしたことが無く、机上の空論でのみ語っちゃってるよね
最速で仲間にした場合、帝王はおろかゲマ・ミルドラースまでには確実に全ての呪文を覚えるぞ
成長を理由に使えない使えないと連呼してる人とは、到底議論は出来ないな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 03:45:21.86 ID:Jfnd2FFB0
>>228
ケンタスはドラクエ5生え抜き、創設メンバーだぞ
言っていいことと悪いことを弁えてくれ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 04:28:49.25 ID:xCYh9Y040
>>233
耐性表の方は数字が大きいほど効く表記だからなw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 06:37:13.69 ID:WX0jbL3H0
>>232
解説サンクス
この辺りの調査はまだまだ必要そうだね
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 06:53:10.24 ID:OFopOSC00
ザキ4割マヒ1割はなんか間違ってる気がしてならないw
逆とはいわんがせめて1割くらいザキ耐性にわけてくれよw
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 07:08:04.71 ID:trZq7Hjd0
>>234
じゃあお前の進行時の詳細のデータを頼む
道中の街やダンジョン到達時のレベルのデータを細かく出してくれ
主人公や他の仲間のデータも合わせてな
そうだな、ケンタスを仲間にして以降から
街到着時、ダンジョン探索後のレベルの変動も全員分明記してくれよ
もちろん途中で極端なメタル狩りをしていたらダメだからな
あくまであまり寄り道をせずに進めた場合のデータだから当然だけど

これを出せないなら、お前は机上の空論でしか語ってないことになる。
240 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/01/02(月) 13:34:17.30 ID:N756ZEWg0
>>234
前のスレでちゃんと公式ガイドブックに準拠して検証されてただろ。
もう一度、一部だけ貼ってやるからちゃんと見ろ。
241 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/01/02(月) 13:34:53.96 ID:N756ZEWg0
・加入直後〜天空の塔
主人公LV27(経験値150623) HP212 MP102 力93 早69 守30
ケンタスLV3(経験値1370)   HP122 MP22 力89 早69 守84
※やけつくいき習得まで経験値+10694必要
242 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/01/02(月) 13:35:35.13 ID:N756ZEWg0
・大神殿〜ジャハンナ〜ラスダン
主人公LV36(経験値456094) HP277 MP148 力122 早85 守38
ケンタスLV19(経験値284654) HP232 MP86  力121 早86 守85
※バイキルト習得まで27308必要。ミルド前にギリギリ習得できるかも。
243 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/01/02(月) 13:36:03.48 ID:N756ZEWg0
・裏ダン
主人公LV39(経験値626676)  HP277 MP148 力122 早85 守38
ケンタスLV27(経験値503120) HP293 MP105  力132 早99 守86
※全特技習得はおおよそクリア後
244 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/01/02(月) 13:38:34.93 ID:N756ZEWg0
と、言う訳で
ゲマ・ミルドラース戦までに確実に全ての特技を覚えるなんて無理という事だ。
これが違うというなら、そっちもちゃんとしたデータ持ってこい。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 13:52:33.82 ID:i8R6c1BM0
いつまでも構う人も同罪だよ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 14:49:17.83 ID:KHmFWtUu0
>>214-244までをまとめてテンプレにでも入れといたらいいんじゃね

最速加入したら意外と使えそうに見える能力値なのね
装備は吹雪使える他は可もなく不可もないって感じだけど
耐性低い、複数攻撃ない、突出したものがないでいけても2軍っぽいなぁ
場面を絞って☆をもう1個+できないか、ぐらいならともかく、☆4はどう考えても無理だろw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 15:22:15.42 ID:UEBrlnGo0
余程特殊なプレイをしていないかぎり、DS版なら加入は大体大神殿突入前>ケンタス
これまた余程特殊なプレイをしないかぎり、バイキルト覚える前に初回エスターク倒してしまう。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 16:05:50.31 ID:hyPvg5zw0
>>234
詳細な説明トンスル
これならケンタス派が怒るのも無理ない気がする
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 16:12:19.82 ID:KHmFWtUu0
お年玉あんまりもらえなくて頭きてんのかな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 17:22:55.42 ID:2uWX2yKJ0
伸びてると思ってスレ開いたらまたいつもの奴で伸びてた悲しさ

ベホマンのクリア後2の評価が前の方でちょっと議論されてたけどあれは据え置きのままでいいのか?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 19:09:17.37 ID:4gR1hLb10
フローラ・デボラの個別ページ(習得呪文・初期装備・装備・特定のレベルでのステータス・耐性)
を作成しました
主人公・ビアンカの個別ページに初期装備を追記しました
よろしければ確認をお願いします
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 23:16:39.44 ID:T/prBai+0
>>243
これ見ると、クリア後1は★+1していいかもしれんね
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 23:27:44.68 ID:hyPvg5zw0
というか二つくらい+していいだろう
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 23:31:01.00 ID:trZq7Hjd0
ケンタスは前スレですでに論破されてるだろ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 23:37:17.62 ID:trZq7Hjd0
と思ったがそもそも論破以前の問題か。
相変わらず★上げ希望してる割に自分で何のデータも持ってこないし。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 23:39:27.34 ID:KHmFWtUu0
>>252
ステータス的には☆+1もギリギリいけなくはなさそうだけど、装備、耐性が厳しいか?
特技が揃ってもそれを補えるかどうか

☆2のところはほぼ一芸しか持ってないようなのばっかりだから微妙なところだw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/02(月) 23:58:23.73 ID:SJ1KMFf2O
>>251
お疲れ様です。
帰省中なので確認出来ないですが、どんどん充実していくのが嬉しいです。
258 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/01/03(火) 00:07:35.55 ID:NCzBOnmC0
>>256
耐性がしっかりしていれば十分な装備といえたと思うが。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 01:21:41.09 ID:62WO03+C0
装備と耐性は連動しているからね
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 09:24:46.23 ID:pVbM223o0
ケンタスが★上げれたらブラウンはもっと高くなってもいい
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 10:32:09.05 ID:UolezyG/0
最近のドラクエつまんね

また仲間モンスターシステム復活してくれないかな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 13:07:56.23 ID:ntxbapIt0
>>261
仲間システムあるじゃん!面白いかどうかは別として
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 13:30:15.64 ID:pVbM223o0
そもそもDQ5の仲間モンスターシステムがあんまり面白くない
理由は…言わなくても分かると思うが、バランスの問題だな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 13:38:14.89 ID:nBLS4P6P0
使える使えないモンスター両方いるから面白い。
強いモンスターで俺TUEEEEすることも弱いモンスターでなんとか頑張るプレイも出来る。

まあそれでもDQ5難易度低いからもっとマゾイのしたけりゃ縛りプレイしろよってことで。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 13:42:58.43 ID:ntxbapIt0
縛ったところで5は簡単だがね 縛りするとき何が一番の壁かっていうとラスボスで
それまでは詰むほどの縛りじゃなければなんとかなる
で肝心のラスボス ミルドラースだけど完全ローテで戦う前から必勝パターン組めるわけで
何の面白みもない
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 13:48:54.73 ID:nBLS4P6P0
ラスボスはエスタークだろ。
ミルドなんて前座。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 13:53:24.73 ID:pVbM223o0
でもエスタークは普通のレベルだと弱いモンスターじゃまず勝てないんだよね。
そこでモンスターを選ぶ面白さが削ぎ落とされてる。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 13:53:51.72 ID:ntxbapIt0
一般的な話をしてるので
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 13:55:39.71 ID:pVbM223o0
弱いモンスターで頑張れるか、という部分に対しての反論でもある。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 13:57:09.80 ID:ntxbapIt0
そういうこと 縛りは難易度上げればいいってもんじゃなくて
クリアできなけりゃ意味ないわけでレベル上げ前提の裏ボスはあんまり対象に入らない
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 13:58:38.11 ID:pVbM223o0
エスタークは別に極限のレベル上げ前提のボスでは無いだろう。
9とかみたいに次元違いの強さならともかく。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 14:06:30.45 ID:ntxbapIt0
>>271
普通に戦ったらね 例えばきつい縛りをしてやっとミルド倒すレベルだったら
結論もっと強いエスタークには歯が立たなくなるってこと
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 14:11:58.18 ID:pVbM223o0
なるほどね
まぁ、ミルドラースに最高レベルですら全く歯が立たないモンスターも居るんだが
この辺りバランスの悪さを感じてしまう
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 14:17:28.17 ID:nBLS4P6P0
>>273
早期にレベルカンストする連中のことか?
それは要するに「パーティー編成は考えろ」っていうスタッフからのメッセージ。

まあ考えることを放棄して人間キャラキラパン+αでいってもエスターク倒すくらいなら支障ないけどね。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 14:18:52.85 ID:ntxbapIt0
>>273
そんなことない そりゃ当たり前と思うかもしれないがドーピングすればどのキャラでも単騎でクリアできる ちなみに特技なしのブラウンでクリアした
ドロップも仕様わかれば楽だしね。 ドラクエ3なんかだとフルドーピングしても戦士系キャラじゃクリアできない(不可能に近い)
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 14:24:10.95 ID:pVbM223o0
考えろて
いくら好意的に考えてもその発想は無かったわ
例えそうでも明らかにバランス調整考えられてないモンスターが多すぎないか?
おおねずみ、おばけキャンドル、ガッブリン、くさったしたい
あと大量に追加されたプチ・コロシリーズの呪文使いタイプとかまともにバランスを考えてないだろう
これを「パーティ編成を考えろ」というメッセージで片づけるには粗が多すぎる
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 14:27:02.30 ID:pVbM223o0
>>275
ブラウン単騎は凄いと思うが、それはまだ使える内のキャラだろう。
俺が言ってるのは★1にも満たない、見向きもされないモンスターたちのことだよ。
それにフルドーピングまでアリになっても装備や耐性での明らかな格差が残る。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 14:29:58.12 ID:ntxbapIt0
>>277
大丈夫そこら考慮してもどのモンスターでもクリアできる
まあ使えるかどうかの話だから論点若干違うけど
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 14:37:59.86 ID:nBLS4P6P0
ミルドラースはな。
ローテ行動な上1〜2回行動で全体攻撃連打はあまりこない。
DS版だとドラゴラム仕様変更でドラゴンの杖振らせるだけで戦力になれる。
ローテ読めば、余程ツライ連中を集めないかぎり殆どLv上げなしで倒せる。
ちょいドーピングしてやれば、文字通り誰を連れていこうが倒せるだろう。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 14:45:01.44 ID:ntxbapIt0
まあそういうわけで話戻るがエスタークはそうはいかなくて
最低限使えるPT組まないときつい
だから縛りは余力あったら撃破ってことになる
実はブラウン単騎でいけないことはないんだがw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 14:48:39.30 ID:pVbM223o0
それでも単騎だと厳しいものがあるんじゃないか?
DS版であってもミルドラース第一形態だと輝く息を無効化出来ないし
自動回復のせいでダメージ量も微々たる蓄積にしかならない
第二形態だとDS版は瞑想が復活してるし、HPの回復手段を持たないキャラだと
終盤の痛恨でどうしても押されて力尽きそうだが(AI劣化してるから灼熱はラッキー攻撃だが)

いや、まぁ正直雑魚モンスターをフルドーピングして使ったことは無いからなんとも言えんが
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 14:57:52.64 ID:ntxbapIt0
面倒になったのでPCから
やったのはSFC版他のシリーズは試してないからわからん
もちろん単騎だと普通にはクリアできなくてトリッキーな戦略をする
武器は最強装備 ブラウンだとビッグボーガン 意外としょぼい
重要なのは防具で最強装備をすればいいってもんじゃない なんと盾 オーガシールドだけ 理由は耐性あるから 他は妖精の剣でスカラかければすぐ限界まであがる
盾のみの理由2つ目 短期決戦しないといけないのであとは世界樹のしずくと
力の盾 あとは限界までファイト一発 装備他につけてるとファイト一発の個数足らなくてHP足らなくなるんだよね
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:04:46.19 ID:pVbM223o0
誰でも出来ると言ったよね
なら、おおねずみソロでミルドラースを倒せる?
ブラウンはそこそこ攻撃力のある武器や一応耐性装備できるけど
全く耐性装備がなくかつ武器も貧弱な仲間だと無理な気がする
まぁこれだとドラキーでも変わらん気がするが
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:12:25.02 ID:ntxbapIt0
できるできる
細部違ったからデータ残ってたからスクショと戦略きっちり説明するよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:18:23.18 ID:pVbM223o0
マジでか
出来るとはとても思えんのだけど
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:33:12.74 ID:ntxbapIt0
とりあえずスクショ三枚
HPドーピング前なのでたんまり命の木の実
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2466302.png.html
ステ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2466309.png.html
ラスト用アイテム一覧 妖精の剣→ファイト一発だった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2466315.png.html
次で解説する
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:42:40.96 ID:ntxbapIt0
解説
まあ詳しく解説といいつつ手抜き ブラウニーで如何に余力があるかの解説
スクショ見てもらえれば分かる通りフルカンといいつつ素早さだけカンストしていない しかも星降装備してこれ 理由はめんどかったからw つまりちゃんとカンストすれば星降枠はファイト一発持たせられる 
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:43:07.51 ID:ntxbapIt0
287の続き
つまり武器が貧弱でもファイト一発一個で戦況が覆る ビッグボウガンは攻撃力100 ドラキーなんかは悪魔の爪で攻撃力90だし 大ねずみはSFCいないからわからんけどオリハルコンの牙とか装備できるんじゃないかな 極論素手でも詳しく計算してないけどいけると思う
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:43:27.24 ID:ntxbapIt0
287の続き
耐性の問題 一応オーガシールド装備してるけど吹雪炎10軽減だけなんで実際盾外して守備は妖精の剣でなんとかなる
実際このステでどれくらい余力あったかって言うとHP310余ってた
310だと炎3回 痛恨3回 耐えれるし詳しくローテ見てないけど弱パターンならかなり生き残る あとイオナズンとメラゾーマは天空の盾で跳ね返すしな
つまりもっともっと弱体化してもいける だからブラウンより弱くてもいける
詳しく計算とかしてなくてすまんが伝わると助かる
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:45:36.63 ID:ntxbapIt0
ホント解説適当で申し訳ないが 使ってない決定的なアイテムが一つ
復活の玉 これ追加すれば もう うん これ以上言うまい
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:50:37.43 ID:pVbM223o0
SFCとPS2DSだとミルドラースの強さが全く違うよ。
SFCはミルドの行動パターンが3つあってそれぞれ強、中、弱のパターンに分かれていて
戦闘に入る直後にパターンが固定される。DSやPS2とは全然強さが違う。
まぁSFCなら出来るって分かっただけでも印象が違うが、
残念なことにこのスレはPS2、最近だとDS寄りの評価が多くなってるからね。

何にしろ検証乙、参考になったよ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:54:13.94 ID:pVbM223o0
>>290
そういえば復活の玉ってあったな。
これがあれば確かに誰でも勝てるかもしれん。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:54:41.68 ID:ntxbapIt0
>>291
PS2DSでは縛りやっていないのでなんとも すまないです
ですねー自分の検証だと取り敢えずSFCはどのキャラでも単騎クリアできるという結論です。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:03:23.44 ID:ntxbapIt0
あとはまたSFCですまないですが
武器と鎧だけ装備可能 あとは完全AI戦闘で
パーティがイエティビッグアイ ドラキー ブラウニー クックルー
のみでクリアしたこともありました。
絶望的に使えないメンバーってほどでもないですがこの縛りだと結構きつかったです
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:04:13.10 ID:ntxbapIt0
もちろんこの時はドーピングもレベルカンストもしてません
微妙にスレ違いですまない
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:11:01.81 ID:pVbM223o0
こう考えるとSFCは温いけどバランスは悪く無かったってことだよな。
ほとんどのモンスターはどこかでちゃんと活躍出来てたし。
リメイクでバランスがかなり壊れてしまった。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:15:36.48 ID:ntxbapIt0
PS2版はやってないからなんとも言えないけど
恐らくバランス崩れる要因は4人パーティになったことと
それに伴ってボスのステ調整が大幅に変わったこと
あとは無理やりモンスター数増やして 使えないモンスター増えたこと
とかですかねえ
総合的に簡単になったか難しくなったかは判断しにくくて
部分的にここは何版が難しくて ここは何版は簡単だ みたいな感じになってると思います
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:29:31.48 ID:pVbM223o0
パーティ人数の変更に伴って敵の強さを修正したのは高評価
SFCで強かったブオーンはより強化され壁ボスとしての威厳を増したし
ミルドラースの意味不明の仕様や瞑想のウザさが解消されラスボスらしい強さになった
SFCでは大したことない雪の女王、偽太閤、溶岩原人、カンダタの強化は個人的には良い

問題は敵が強くなったことで耐性の有無がより重要視され格差が付いたこと
追加されたモンスターのほとんどが元々居るモンスターの流用か使えないモンスターだったこと
「数増えましたよー」の宣伝のために無理やり数合わせのためのモンスターを入れたのは悪評価
敵の調整は比較的悪くないのに、味方の調整は最悪、おまけにAIの大幅劣化までついてくる。
長所より短所が目立ってしまい結果的に全体のバランスが悪くなってしまった。

ゲーム的な良さでは残念なことにSFCが一番良かったんじゃないかと
リメイクだと何故か山彦の帽子削除で魔法使いと前衛の格差が更に酷くなってるし
SFCのバグが消えたのはいいがPS2ではアホみたいにフリーダムバグがある
良くなったのは見た目だけだな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:32:06.42 ID:UolezyG/0
DQ5DSの買取価格が2000円
DQ6DSの買取価格が2500円だったわけだが

ドラクエは買い取り価格すぐ下がるのに
DSの4〜6はなぜか高価格のままだな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:33:56.25 ID:pVbM223o0
流通量の違い
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:33:59.40 ID:aO8ldhf60
PS2版の良いところは一家総出でバトルできることです
ご飯の時は家族全員揃ってなきゃいかん
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:40:19.14 ID:ntxbapIt0
>>301
あーそれは同意w
sfcだと大抵妻がかける
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:42:51.78 ID:pVbM223o0
そうだな、4人パーティは長所だ。
主人公、ピエール、勇者、嫁の家族パーティは確かに念願かなった。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:44:19.50 ID:aO8ldhf60
なんか混ざってないすか?w
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:45:50.17 ID:ntxbapIt0
けど3人パーティも好きだな
その分食らうダメージ大きくなってガチムチパーティになるからw
昔からゴリ押しが好きで
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 16:50:57.93 ID:Y1zZgK9N0
あとはps2版のいいところは幼女ビアンカや娘×2でパーティーを組める点だな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 17:26:52.84 ID:nBLS4P6P0
>>298
リメイクだろうがなんだろうが
本当の意味で耐性の有無で格差が付くとか、エスターク戦だけだよ。
他はぶっちゃけ殆ど無くてもなんとかなる。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 20:02:34.29 ID:pVbM223o0
そりゃレベルを上げて物理で殴れば大体はなんとかなるよ。
より早くより強くより優位に立てるかどうかの問題だから。
309 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/01/03(火) 20:19:01.70 ID:5Q/mkfqE0
>298
溶岩原人はあまり考えなしに突っ込んでた子供のときは十分強かったぞ。
まさかメダパニが効くとは思えなかったから試さなかったし、
ブレス耐性がきっちりしてるのはドラゴンキッズとスライムナイトくらいだったし。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 23:58:29.04 ID:hTbu9OG/0
おい、ケンタラウス評価4はまだか?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 00:00:04.59 ID:Z+ZItfGq0
再リメイクで大幅強化でもないと無い
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 01:01:25.25 ID:355zwJ/90
>>240-244
公式ガイドブックの到達レベルがどう見てもおかしい
普通の人・RPG初心者・情弱なら、ラスダン辺りでレベル40近くまで上げているよ

・ラスダン突入〜ミルドラ撃破
主人公LV39(経験値626676)  HP277 MP148 力122 早85 守38
ケンタスLV27(経験値503120) HP293 MP105  力132 早99 守86
※全特技習得は確実にクリア前に可能

これが正しい
公式だからと検証もせずに思考停止したまま安易にコピペするのは、止めてくれないか?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 01:05:22.59 ID:Z+ZItfGq0
>>312
だとしても終盤に☆1個追加するかどうかがせいぜいで、クリア後以降は評価変わんないよね
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 01:09:00.29 ID:355zwJ/90
>>313
吹雪の剣装備出来るし、そのまま主力、最悪馬車待機で十分いけるよ
あんた、なんでそこまで差別したがるのか意味不明だよ・・・
早く評価を上げてくれよ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 01:14:39.70 ID:Z+ZItfGq0
吹雪だけじゃ力255でもないと
それか吹雪+鉄球

他の☆4キャラと比べてみろよw
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 01:20:58.98 ID:355zwJ/90
>>315
クリア後1は十分評価4ある
初回エスターク時では、ステータスが軒並み主人公を超えているんだぞ?
特技も勇者と同じくらいに使えるのに、何故評価1なんだ?差別としか考えられないだろ?
勇者は吹雪装備出来ないんだぞ?どう見てもケンタラウス評価4だろ!

ちなみに、クリア後2は正直厳しいのは分かっているつもりだよ・・・こちらは評価1で構わない・・・
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 01:55:13.10 ID:Z+ZItfGq0
勇者は吹雪装備できるやん
って勇者クリア後☆3なのか・・・ザオリク、ベホマラー、ギガデインと装備の差かね

クリア後☆4ってなると雑魚もボスもってキャラか、どちらか一方なら余程突出したもんがないとなぁ
スライムナイトと肩を並べるとも思えんしw

まぁ自分も☆はもう1個ぐらいあってもおかしくはないと思うんだけど荒らしのせいで評価下げてんのかね
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 02:01:07.82 ID:355zwJ/90
>>317
これは実にすまない、吹雪剣の件は主人公と勇者を間違えたようだ
差別に対して怒りのあまり頭に血が上って間違えてしまったようだ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 02:15:14.86 ID:70WtWyjf0
またケンタスの息子が暴れてんのか
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 02:38:20.75 ID:sNT6vi+l0
まず前提になってる息子の評価が微妙
クリア後2は別だが終盤とクリア後1は最初期の古い評価から見直されてない
ただでさえ人間は話に上がりにくい上に最近はクリア後2の話題ばかりだったからな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 03:10:10.84 ID:Af1Mmzqj0
仕方ないから吹雪装備できるクリア後1で★4のアンクルホーンと★3のソルジャーブルで比べてみよう

アンクルホーンLV14(経験値485407) HP334 MP163  力134 早98 守 94
ソルジャーブルLV21(経験値469491) HP291 MP 52  力131 早93 守104
ケンタラウス  LV27(経験値503120) HP293 MP105  力132 早99 守 86

装備グループとかその他もろもろで負けてる時点で議論とか時間の無駄だろ
吹雪だけじゃダメなのだよ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 03:47:02.44 ID:2OiSEimV0
吹雪とベホマがあって★1はさすがに厳しい見方かもしれんなぁ
息子ブルートと並べるのは無理があるが2くらいならいけるかもしれん
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 06:58:56.26 ID:c/o1Ugt70
まぁ>>317の言う通りケンタスの評価が低いのは荒らしが過度に騒いでる所為もあるな
最悪のやり方で騒ぎ立てるから今更何言っても受け入れて貰えないわけだ

とりあえずそれ抜きにして、とりあえずまずはクリア後1の★2連中との比較やな
現状クリア後1で★2の連中と比較するとなると、都合良く今や自称エリート()まで
落ちたライオウが居たか。
ライオウ Lv3 HP202 MP23 力101 守106 速97
ケンタス Lv27 HP293 MP105 力132 守備86 速99
耐性は完全にライオウ>>>>ケンタスだが、クリア後のステは正直そこまで大差無い。

耐性ザル過ぎて補助技があっても中々活かしにくいケンタス
高いのは耐性だけで特に何をやらせるか扱いに困るライオウ
低レベル帝王撃破や高耐性で★2をキープしているライオウだが、装備品と特技考えたら
ケンタスとそこまで大差があるだろうか
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 07:08:33.11 ID:8LJG4tU60
ケンタスは初期レベル帝王撃破が出来るから★2から落ちないだけなんだが
何?ケンタスも同じこと出来るの?そしたら★2にしてあげるよ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 09:47:10.62 ID:yQ3ybOE30
>>317
荒らしのせいで冷静な評価が出来ない状況だからね。

>>324
両方ケンタスに成ってるぞw
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 09:47:27.35 ID:TTfavMrC0
午年かなんかなのかこいつは?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 10:36:33.63 ID:8LJG4tU60
>>325
しまった、間違えた。

どのみち攻略本の推奨レベルなんていうのはある程度適当だから
実際の到達レベルとは別だよ。事実ケンタスがクリア前に全特技取得なんてしない。
したというのであれば、自分がプレイしたデータを持ってこい。
それをしない限り、こんな最低のプッシュの仕方では反感しか買わないから評価上がらないよ。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 22:43:05.91 ID:1dFWi8VT0
息子・娘・サンチョ・ピピンの個別ページ(習得呪文・初期装備・装備・特定のレベルでのステータス・耐性)
を作成しました
よろしければ確認をお願いします
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 22:56:56.07 ID:WEr6c5OK0
>>327
何故、ケンタスにだけ厳しい態度なの?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 22:58:27.13 ID:8LJG4tU60
それが分からないからお前は社会に溶け込めないんだよ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 23:00:07.79 ID:WEr6c5OK0
>>330
中傷で誤魔化すとは情けない奴
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 23:00:36.90 ID:Z+ZItfGq0
>>320ってことなら終盤、クリア後1の人間キャラの再評価やるべき?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 23:06:02.02 ID:8LJG4tU60
>>331
はぁ、じゃあ前スレからここまでの流れを全部調べてこい
ケンタス信者にみんなが冷たい理由がよく分かるから
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 23:40:50.71 ID:WEr6c5OK0
>>333
よく読めよ
お前だけがケンタスに厳しい条件突き付けてるから、理由聞いてんだよ
皆じゃなくお前だけが明らかにケンタスに厳しすぎるだろ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 23:55:57.49 ID:sNT6vi+l0
>>334
ケンタスなんか向こう10年は評価上げさせねーよ
今まで散々舐めた真似しておいてまともに評価される日が来るとでも思ってんの?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 23:58:04.87 ID:70WtWyjf0
なんでいちいち構うんだよ
自演か?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 23:58:42.53 ID:Z+ZItfGq0
なんじゃそりゃwww
なんかもうどっちもどっちだな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 00:07:20.72 ID:MrvN9lk00
人間の防衛本能ってやつかねえ
ここまでケンカ腰だとなかなか受け入れられないよ
世の中そんなもんだ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 02:33:49.84 ID:Xgv7sNqr0
>>321
特技が優秀だから、君が言う装備グループとかで劣った部分は十分相殺出来るのがケンタラウスだ
改めて、クリア後1での評価再考をお願いしたい

>>327
>>312のデータを読んでくれないか
最速で仲間に出来た場合は、十分習得出来る

>>335
評価1はあんまりだから評価4にしてくれとお願いしてるだけなのに、言うに事欠いて評価を上げさせないだと?
君は運営者か何かのつもりなのか?露骨な差別は、いい加減にしてくれないか?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 02:55:53.56 ID:hgR4NUWe0
もうこれわざとやってんだろw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 03:33:54.90 ID:nxISIG/a0
ケンタスの特技なんてベホマ以外クリア後じゃゴミじゃん
そんなゴミ特技群で気合溜め持ちに勝てるわけないじゃん

装備でも耐性でも特技でも完全に負けてるんだよこの馬はw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 05:01:59.96 ID:GFv+h6CB0
アークデーモン・アームライオンの個別ページ(習得呪文・装備・耐性・特定のレベルでのステータス) を編集、
アンクルホーンの個別ページ(習得呪文・装備・耐性・特定のレベルでのステータス) を作成しました
その過程で作成したモンスターの装備系統でCタイプ、Lタイプを新たに作成し、Eタイプを修正しました
アークデーモン・アームライオン・アンクルホーンの個別ページの装備の項目からリンクできるようにしてあります
よろしければ確認をお願いします

追記
モンスターの耐性表を改めてみました
もし見づらい様でしたら後日修正します
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 07:26:28.43 ID:UZqxfR1s0
>>334
お前は勘違いをしている。
別に俺はケンタスを不遇にしてるわけでもなく
お前がデータを一切持ってこない上、材料も無く上げろと言い続けてるから
自然とお前に対する評価が厳しくなってるんだよ。いわばお前の自業自得だ。
お前がきっちりデータ持ってくるならちゃんと評価を考えるよ。
ただ、クリア後2はもう変わらないだろうな。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 07:46:13.76 ID:UZqxfR1s0
あとついでに、俺がミルドラース倒したレベルは毎回>>312に満たない。
主人公のレベルは大体33〜36くらいだと思う。
ケンタスは、そもそも仲間にならないことの方が多いんだが
なったときはラスダン到達時でもレベル20に満たない状態だったぞ。
稼ぎプレイをしてるならもしかしたらバイキルトくらいは覚えてたかもしれんが。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 11:37:50.30 ID:so9EPeLl0
他のクリア後★2の奴らと比較してみれば分かるんじゃないか
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 12:21:32.80 ID:qB8tGp0q0
>>344
自分が倒したレベルだの仲間にならないことが多いだのは評価の基準にはならんだろ
星4野郎はウザいがもっともらしくそんな理由で否定するようじゃどっちもどっち
ケンタスの項のもっともらしい評価消して、ケンタス推しがウザいから星0ですって書いた方がすっきりするわ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 12:31:34.92 ID:wnj/wrWh0
娘ですら終盤クリア後1ともに★3な
後は言わなくてもいいだろ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 12:33:49.86 ID:UZqxfR1s0
クリア後2ならレベルどうこうの言い訳が通用しないから評価しやすい

ケンタスLv50 HP410 MP150 力155 素早さ141 身の守り90 賢さ70 運の良さ150
バギ、デイン、ザキ、メダパニ、マヒ、マヌーサ、マホトラ、休みに弱耐性
ラリホー、毒に強耐性
習得特技:べホイミ、やけつくいき、トヘロス、イオラ、バイキルト、ベホマ、フバーハ
装備:吹雪の剣、魔法の鎧or炎の鎧orミラーアーマー、ドラゴンシールドor炎の盾、グレートヘルム
攻撃力260(吹雪の剣)、守備力255(守備重視ミラアマ、炎の盾、グレートヘルム)

□攻撃能力
強力な範囲攻撃の特技や範囲武器が無いため、吹雪の剣が出来るのが最大にして唯一の強み。
しかし攻撃力が低くソルジャーブル(★2)と同程度でしかない。
逆に言えばボス戦アタッカーとしては★2と同等の働きが期待できると錯覚するが
同じくしょぼい耐性で力がカンストし吹雪の装備ができるピピンでさえ★2なのを忘れてはいけない。
□防御能力
ミラーアーマーが装備できるのは評価できる。
しかしケンタス自身は補助系にわずかに耐性がある程度でダメージ系にはほぼ無力
特にメラ、ギラ、イオ、ヒャドに全く耐性が無いのは痛い。装備で補っても紙過ぎる。
素のHPや身の守りも低く無耐性のスライムやピピン(共に★2)にすら防御能力で敵わない。
□特技
焼け付く息はこの時点では無力、イオラは焼け石に水。
自慢のバイキルトはドラムの下位互換にしかならず、フバーハに頼らないといけない時期は過ぎている。
この段階ではHPがインフレし補助に頼らず攻撃に全てを注ぐことが多いためフバーハも評価になり辛い。
唯一評価できるのはベホマだけである。使い手が多くてもこれだけは役に立つ。
□総合力
ソルジャーブルと比べても、破壊の鉄球を装備できず耐性が大幅に劣る。
このため雑魚ボス問わずどちらも大きく後れを取っている。
若干補助を充実させ回復を得た代わりに鉄球と耐性を根こそぎ削られたソルジャーブルという感じ。
ベホマの代償は大きいということだろうか。フバーハに頼らないといけない程度ではこの次点では厳しい。
□総評
吹雪の剣、ミラーアーマー、ベホマが唯一評価出来る部分。
フバーハの評価は微妙、凍てつく波動→掛け直しに躍起になっていたら攻撃が出来ないためあまり評価できない。
帝王で最も必要となるダメージ耐性を悉く外しているのは完全なマイナス評価。
HPも守備力も低いためレベルカンストしても足手まといになる可能性が高い。
雑魚戦ではもはや活躍できる場が存在せず、帝王でも脆さで足を引っ張るため馬車でベホマがお似合いだろう。馬だし。
総合評価はクリア後2で★1、クリア後1の場合は例の人のデータ待ちだな。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 12:41:26.81 ID:UZqxfR1s0
>>346
そこは単に情報力が少ない、と判断してくれればいいよ。
それに始めに到達レベルがおかしいと言いだしたのが例の奴だから合わせただけ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 14:10:58.14 ID:eH7njFfKO
だいたい公式ガイドブックの到達レベルなんて初心者でも安心して攻略できるように比較的高めに設定されてるんだから、>>312みたいにそれより上のレベルで考えること自体おかしいよな。
ラスダン到達時にLV39なんて意図的に狩りするか縛りプレイでもない限りないわ。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 15:10:11.94 ID:bY0LnAmb0
>>350
DQ5は仲間モンスター欲しさに余分な狩りをする傾向が強い
俺は4回クリアしたが、3回はLV40超えたよ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 15:13:34.65 ID:UZqxfR1s0
規定レベルになったらレベル上がり過ぎないようにリセットを繰り返してたな
そうしないとメタルスライム仲間にするときとか酷いことになる
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 16:15:07.84 ID:TkkeywjK0
>>351
そんな一部のプレイスタイルはどうでもいいわ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 16:23:07.35 ID:6l3k3qcSO
仲間システムの都合上、狩りで余分にレベル上がるのは避けられん
意図的にレベル抑制する方がおかしいように感じる
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 16:28:39.97 ID:UZqxfR1s0
おかしくはない
おかしいのは意図的にレベルが余分に上がる仕様なのに
難易度がかなり低いこの仕様がおかしいんだと思う
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 16:48:21.93 ID:nxISIG/a0
なんのために加入率無視してるかわからんな
過度のレベル上げなんて論外に決まってるだろ
>>350で答えは出てる
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 17:11:58.53 ID:Tr6b6WDsQ
そもそも、レベル上げ目当てじゃなくて仲間目当てだとしても結果的にザコ狩りしといて一般的なプレイだとかありえないだろ
ガイドブックの推奨レベルってのは「パソコンもないゲーム初心者でも余裕をもって敵を倒せる」レベルなのにそれ以上レベル上げるのが一般的なわけないだろ、それも公式ガイドで
なんのためにドラクエ1からゲーム初心者にテストプレイさせてると思ってんだ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 17:23:45.38 ID:7MT4uvC70
経験値稼ぎをしない=金も豊富にあるわけじゃないってなると
PTの全体の装備を考えて補える耐性なり守りなり多少の攻撃には耐えられるHPなり有利になる呪文なりが必要になるよな
使いまわしのしやすい装備グループとかもか

机上の理論だけじゃなくてルール決めて進めてみようと思うんだけどいいアイデアないかな
・公式本の到達レベル+1までにその地域の目標のモンスターを確保する(最速で仲間になったという状態にする)
・メンツとして初心者救済四天王は優先的に入れる(普通に戦えるPTに。装備の取り合いになる可能性も)
・その他のモンスターは最後に倒すなどしてなるべく確保するようにはする(使うかどうかは・・・回復係で馬車いきモンスならありか)

とりあえず人間一家4人は外さないで残りをモンスターにしようと思うんだけど
・ピエール
・ケンタス(これが主目的)
・ゴレムス、オークス、アンクル、シーザー、ギーガ、普通は馬車に回復役として置いてるだろうからホイミンの中から2体
って感じで

公式本持ってないから細かい到達レベル(クリアレベル?)わかんないんだけど教えてもらえると有難い
意見あったらよろしく
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 17:25:34.60 ID:5aKwAyQI0
きちんと武器防具を揃えるだけで普通にLv40超えるぞ
ただ評価は公式準拠でいいな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 19:14:44.20 ID:3kfzxQR20
ケンタスが輝けるとすれば
主人公Lv39まで稼いでもエスターク倒せない無耐性低HPパーティで、だな。
例えば、しびれん、ドラきち、マーリン、おばドル、ヘルム、ドロン、マウス(主人公は装備禁止)みたいな。
こいつら主人公Lv39でも主人公に次いでHP高いのがドラきち(HP234)とかなり悲惨。
無論、全員最速で仲間にした。

耐性に優れてたりベホマラーあるだけで、ケンタスがバイキルト覚えるか覚えないかくらいでエスターク倒せてしまう。
サイモン、ホイミン、ロッキー、アムール、ネレウス、ホーくん、ケンタス、主人公Lv36(装備禁止)とか
ブラウンLv34、ミニモンLv27、ホイミンLv34、ビアンカLv37、
ケンタスLv18、ブリードLv10、スラりんLv38、主人公Lv36(戦闘禁止)とか。

これDS版の話なんだが
エスターク倒すために直前に少し稼いでるからPS2版でもそこまで変わらないんじゃないかと思っている。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 19:41:41.63 ID:6zQoKTJn0
前スレの終盤で結果出ちまったのに、ま〜だケンタスについてどうのこうのいってんのか
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 19:44:55.05 ID:MrvN9lk00
>>361
今日はその結果について論争してるみたいだね
俺としてはどっちもどっちだと思うけど
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 19:53:40.85 ID:7MT4uvC70
そりゃ結果が>>335とか言うんじゃなぁ
本当にどっちもどっちだと思う
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 19:59:08.85 ID:GFv+h6CB0
流れを切って申し訳ないですが
アークデーモンの個別ページに、「主人公との比較」という項目を追記してみました
一応お試し、ということで全特技習得までの比較ですが、せっかくのまとめwikiですので
こういうのもアリかなと思います

もし不必要でしたら、即削除しますので確認をお願いします
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 20:01:04.88 ID:7MT4uvC70
>>364
削除どころかこういうのが欲しいっす
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 20:02:24.79 ID:6zQoKTJn0
確かに今論争してる派閥はどっちもどっちか
全スレの最後のアレが最もわかりやすく、FAでいいと思うけど
ケンタスは仮に最速で仲間にしてフルでスタメン起用したとしても下積み期間は弱く、
その割りに成長が遅く耐性もなくてあまり伸びしろがない印象だけど
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 20:09:48.72 ID:UZqxfR1s0
>>363
評価基準がそこしかないの?
なんていうか、人がちゃんと議論してるのに一部しか見ないんだな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 20:13:44.30 ID:7MT4uvC70
>>367
クリア後2は議論不要、☆1でいいってケンタ君も言ってたじゃん
せっかく長文で考察してくれてて申し訳ないけども
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 20:17:30.43 ID:UZqxfR1s0
そこだけ?他は見てないの?
前スレから散々議論されてた部分を見ないようにしてるの?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 20:33:30.44 ID:7MT4uvC70
やけに絡んでくるが
>>322-323とか一応>>345みたいな意見もあるじゃん
もう決定、最終版、絶対に評価は変えない、っていうのなら別にそれでもいいよ
自分はwikiの評価に手を加えたりする気はないし
ただ☆1の連中の顔ぶれと見比べたら頭一つ抜けてるんじゃないかと思っただけだ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 20:46:15.15 ID:522SgoC50
ブラウニーはHPの高さから死の火山における溶岩ダメージの肩代わりをするという役目がある
だから評価を上げろ、というわけではないけども、全く仕事が無いというわけでもないので一応

>>359
きちんと装備を「揃えない」場合は30前半、自分の時は34位だったな
パパスの剣をデモンズタワークリアまで使い続けたり、鉄仮面を太陽の冠入手まで被り続ける相当歪んだプレイだったけど
こういうスタイルでクリアするやつもいれば、どんなモンスターも仲間になるまで戦い続けるっていうユーザーもいるから、公式の推奨レベル基準にしてあるんじゃないかな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 20:51:03.19 ID:522SgoC50
>>371
書き忘れてたから追記
最終的には主人公、息子、娘、ピエール(とゴーレム)だったけど、全員一通り装備は揃ってたから
主人公と娘は水鏡の盾装備してたし、ピエールはドラゴンキラーに炎の鎧を装備させてた
後半に散在するためにケチってただけで別に縛ってたわけではないよ
ピエールの盾と鎧はマジックシールドに鉄仮面だったけどな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 20:57:13.18 ID:nxISIG/a0
まーただのケンタスの星の再考とかなら★2の奴らと比べてどうだって話になるんだが
暴れてる奴の言い分は★4に上げろだからな
絶対に無いし★3ですらありえん そんな意見は潰して当然だよ

自分の考えとしては★2で比べるならライオウよりはサイモンだな
吹雪持てるし耐性無い特技無いで比べるには丁度良い
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 21:44:15.97 ID:lmcONGla0
サイモンは最大LVいかなくてもHPと腕力がそれなりに行くからなぁ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 21:49:56.42 ID:DI6mD9EN0
やはりケンタスが★1ということに皆不満を持っていたってことよw
嫉妬で潰されてるのが明らかだったからなw

ID:UZqxfR1s0とか>>335などのアンチケンタスはマイノリティなのよw
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 22:00:36.25 ID:UZqxfR1s0
五十歩百歩、目くそ鼻くそ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 22:07:13.21 ID:BZiv397U0
>>376
落ち着けよ>>375は何一つ流れを読んでないだろ
>ケンタスが★1ということに皆不満を持っていた
どこを読めばそんな感想が出てくるんだよ…
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 22:35:56.32 ID:6l3k3qcSO
ケンタスは考え始めると意外に難しいな
俺も★1より上とは思うが、サイモンと比べると分が悪いから決めかねる
★4厨は特技絶賛してたが、ベホマ以外評価出来んよな
フバーハ使えるから★+1、バイキルトで更に+1とか丼勘定してそうな悪寒
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 22:37:28.45 ID:522SgoC50
>>377
小学生や幼児は2〜3人の友達グループを「みんな」っていうってことだろ
もっとも、馬が★3以上のスペックを持ってると言っているのは>>375だけだが
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 23:16:50.82 ID:lNHXPk1c0
バイキルトは便利だけど5じゃファイト一発とドラムがあるもんなあ
肝心のベホマも最速で仲間にできたとして主人公37前後じゃ遅すぎる
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/05(木) 23:57:38.54 ID:E3FFhS0w0
ミルドラースは波動の頻度が高いからファイト一発を逐一使ってるようだと資金と道具欄を圧迫する
PS2版のフバーハとDSのフバーハは計算式が違って、DS版のほうが単純にダメージカット率が増えただけでなく
耐性防具に乏しいキャラがフバーハの恩恵を受けやすいようになってる
DS版のほうがフバーハ持ちにとって有利な評価をつけやすいね。DS版ならトヘロスバグもあるからケンタスにとっては尚更

ケンタスの特技は道具で代用可能なものが多いのが悲惨だな
7個中4個が道具で代用できる
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 00:01:54.39 ID:3Lsuy+ka0
>>378
クックルーくらい初期に仲間に成って
さっさとバイキルト覚えてくれるなら
☆+1するくらいの価値はあるだろうけど、
後半だとファイト一発やドラムがあるから別に要らないんだよね。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 00:11:59.84 ID:bARc4DGS0
だからメラゾーマが評価されるんだけどな
吹雪の1.4倍1.5倍も元が強くて初めて有効なんであって、まだレベルの低いうちはそこまで絶対的なアドバンテージじゃない
フバーハもミルドラース戦に間に合うかどうかが怪しいラインときてるし

ちなみにトヘロスバグってPS2版でもあるはずだけど
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 00:34:36.54 ID:TAHaZIyw0
今更四天王にケンタスが加わって今更五奉行でいいんじゃね?
勿論評価は変わらず★1
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 00:37:18.03 ID:9HFigSpM0
つーかフバーハとかトヘロスとか勇者いるからどうでもいいよ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 00:38:15.70 ID:RA0Y7FPM0
フバーハは全体掛けな点にも価値があるとは思うんだけど、
ダメージ耐性が軒並み乏しいというドM体質と習得レベルのせいで台無し
特に前者はフバーハ役のくせに、お前がガンガン食らってどうするよ的な
主人公と比べると、全体攻撃手段に乏しいのも気になる
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 02:41:34.43 ID:tgTYCaKA0
戦える僧侶的に捉えても、ザオリク・ベホマラーが使えて耐性に勝るオークキングがいるんだよな。最大MPも馬より高い。
魔神の鎧装備させて後回復運用+耐性UPもできて、数さえ揃えば鉄球も持てる。そのオークキングが★2。

補助と回復のバランスで評価しようにも、ケンタウラスとオークキングの回復・補助特技を併せ持ち、専用特技・専用装備・超高ステータスな勇者★4がいる。

耐性•最大MPに難があるケンタウラスがフバーハとベホマだけで勇者と同じ★4は無理だし、★2も正直厳しいかな。

高めに評価しても★1.5とかその辺じゃないか。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 02:55:06.77 ID:RB2H6CUZ0
ケンタスの個別ページ(習得呪文・装備・耐性・特定のレベルでのステータス・主人公との比較)
と装備系統Oタイプのページをそれぞれ作成しました
よろしければ確認をお願いします
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 07:59:07.55 ID:e6K1CrNI0
>>388

まぁこうやって議論してもケンタスは★2には及ばないな。
クリア後1の段階では吹雪の剣があっても火力は安定しない時期であるから
まだメラゾーマの方がいくらか評価されるだろう。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 10:45:44.40 ID:2U52LtzG0
>>388
お疲れ様です
肝心の評価4への修正を忘れておられるようですが・・・
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 11:05:27.58 ID:RA0Y7FPM0
>>388


青年期後半で成長が遅い上に耐性のないモンスターが入ってもなぁという感じだな
敵の特技が豊富になってくるし、それこそゴレムスさんみたいな圧倒的強さがないと
ゴレムスは割り切って魔神の鎧を装備してもいいし
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 11:22:34.00 ID:6aA/kD8O0
そろそろスルーすることを覚えようぜ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 11:48:01.12 ID:2U52LtzG0
>>392
別に議論から逃げても構わんけど、決着が付くまで俺は戦い続けるよ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 12:15:17.28 ID:e6K1CrNI0
相手からの反論が無くなると議論は続かなくなるんだよ。
加えて納得させる論証無しで編集されてもこっちが元に書き換えさせてもらう。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 12:44:08.88 ID:5k8KmvcJ0
>>393
既に(比較的)マシな部類に入る★1ということで決着が付いている
お前がゴネてややこしくなってるだけ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 16:04:45.15 ID:2U52LtzG0
昨日のID:UZqxfR1s0に代表されるように、ケンタスは明らかな差別に遭っているのが現実だよな
>>312通り、ケンタスの成長は決して遅いわけじゃない
歪なプレイ感を持った連中が幅を利かせてるから、誤った評価となっているんだよ

「俺は規定レベルになったらレベル上がり過ぎないようにリセットを繰り返してる(キリッ」

これのどこが正常なプレイなんだよ
ケンタスの成長が遅いことを証明する為に、めちゃくちゃなこと言ってるんじゃねーよ

>>355
お前、ドラクエ5がクソゲーだと言ってるのと同義だぞそれ・・
誰も証明を求めていなかったクリア後2ケンタスを散々晒し者にしたりして、本当にいい加減にしてくれないか?

>>358
公式本の到達レベル+3でいい。このゲームとレベル上げは切っても切り離せない関係だからな
是非試してみてくれないか?

>>378
クリア後1時点でのフバーハ所持は十分+1に値するだろ?
エスターク初回撃破までは十分価値ある呪文のはずだけど?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 16:27:50.01 ID:impkDEPsO
さっさと312以外のデータ持ってこい
>>348みたいに詳細にまとめてみろよ
口だけで★増やせると思うなよカスが
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 16:30:40.66 ID:e6K1CrNI0
差別(笑)
公式本の到達レベルすら割と緩めなのに+3とかアホか
このスレの趣旨やルールも理解できないならチラ裏で語っててくれ
お前の意見に異論はさんだりしないからさ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 16:44:47.78 ID:5k8KmvcJ0
フバーハは+1に値しない
フバーハ、スクルト、ベホマ、ベホマラーと特技が揃っていて、強力な天空装備もある息子ですら★3
対して馬男は耐性はカス、装備も特技も息子やピエールの劣化である以上、どれだけ好意的に見ても★2がいいところ
バイキルトも娘や嫁の方が装備や他の特技の面で勝るため、これも+1に相当するとは言い難い
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 16:51:58.44 ID:Y6j8hn4e0
更にその息子も、スクルトやベホマラー等の呪文が揃うのが圧倒的に早いんだよな
息子とケンタスを全く同時期に育て始めたとすると、息子がベホマラー覚えるときには
ケンタスは未だイオラまでしか覚えて無い、つまりケンタスの様に特技が間に合わないという
最悪の事態が非常に少ない(息子がベホマラー習得までの累計経験値は194316)

で、帝王戦に関しても装備固めれば息子は両ブレス-45軽減・常時HP10回復
対してケンタスは特化して吹雪-30軽減
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 16:57:49.56 ID:FyfX7GAn0
耐性ザルだけど湯水のごとくMP使えるベホズンがフバーハ持ちなんだよなぁ・・・
ケンタスと同時期に仲間にできるし
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 17:11:06.32 ID:k0f4ftW50
というか>312の主人公ってかなり弱くね?
固定成長のSFCだとHP298・MP150・力131・早91なんだから、普通はもっと強くなる
そして、仮に主人公が↑の能力値だったとしても専用装備とベホマ以外の呪文失えば(一応バイキルトやフバーハ追加しても)★2になるわ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 17:25:14.94 ID:e6K1CrNI0
>>402
確かに、俺もSFCの攻略サイトのレベル39見てきたが
>>312とは能力が全然違うな。MPが少し高いくらいであとはレベル36の能力だ。
ちなみにレベル36のデータは
Lv36 HP277 MP140 ちから122 すばやさ85 みのまもり38 かしこさ60 うんのよさ74
で、>>312のデータは
主人公LV39(経験値626676)  HP277 MP148 力122 早85 守38
こんなに能力差が付くものか?明らかに間違いがあるように見えるが
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 17:30:37.95 ID:e6K1CrNI0
おっと忘れてた。
俺が調べたサイトのLv39のデータは
Lv39 HP298 MP150 ちから131 素早さ91 身の守り40 賢さ64 運のよさ80 経験値626676
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 17:31:36.26 ID:Y6j8hn4e0
>>402
確かに弱いな、余程低い乱数引き続けでもしたんだろうな

素の耐性がほぼ無く、クリア後1だとステも中途半端な主人公が★4もあるのは
習得する呪文に便利なモノがあるのと、装備品が非常に恵まれてる部分が大きいな
ダメージ軽減率が非常に優れた専用防具然り破壊の鉄球然り
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 17:37:22.56 ID:5k8KmvcJ0
>>402
ちょうどDS版にL39のデータがあった
HP318 MP173 力138 早92 守40 賢さ64 運101
一応http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/133134に名前だけ加工してうpしておいた
ドーピングなし、場所の割に高いのは周回プレイで結婚直前までに沢山仲間を集めたデータを作っておきたかったから
普段は20行くか行かないか
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 17:54:16.87 ID:e6K1CrNI0
>>406確認した
ちょっとまとめようか。
>>404のデータはSFCの能力値
Lv39 HP298 MP150 力131 素早さ91 身の守り40 賢さ64 運80
>>406のデータDS版(画像は確認済み)
Lv39 HP318 MP173 力138 早92 守40 賢さ64 運101
そして>>312のデータ
LV39 HP277 MP148 力122 早85 守38

>>403のSFCLv36のデータと>>312の能力が非常に似通っている
比較のために並べるよ
>>312のデータ 主人公LV39 HP277 MP148 力122 早85 守38
>>304のデータ 主人公Lv36 HP277 MP140 力122 早85 守38 賢さ60 運74
不思議なこともあるもんだ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 18:11:41.25 ID:bARc4DGS0
というかはっきり言ってやれよ
どう見たってデータの捏造だろ

普通ステ比較するときはSFC基準の固定数値じゃないの?
百歩譲って運悪く低めの数字引き続けたんだとしても言い訳にならない
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 18:30:50.82 ID:impkDEPsO
自信満々で出した唯一のデータが捏造w
おいケンカス!どういうことか説明しろや!
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 18:57:00.37 ID:eNihL7+I0
>>396
wikiの注意書き良く嫁

>※2 基本的には、即加入し、継続して使い続けた場合を想定して評価してあります。
>評価が難しくなるため、加入率は評価基準に含まれていません。

この条件で評価するんだから、公式ガイド+3LV云々は無いぞ。

歪んだプレイ感云々ではなく、wikiならびにこのスレでの評価基準に沿っているだけの事。

自分がプレイしてた時は高LVになった!
だからそれが評価基準!そうじゃない奴は歪んでる!

ではなく、このスレでの評価基準、wikiでの評価基準で話をしないと。
お話にならんよ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 19:32:07.06 ID:2U52LtzG0
>>408-409
ありえる数字である以上、捏造では断じてない。人聞きの悪い言いがかりはよしてくれないか?

>>410
私はwiki注意書きには何ら違反していない
公式ガイドブックの到達レベル数字を絶対的に正しいと妄信して、
ケンタスを貶めてる連中に止めるように言っているだけだ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 19:32:15.61 ID:zO5sEN6s0
ケンタスはどうでもいいけどはぐれメタルは星ひとつ下げるべき
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 20:03:37.04 ID:e6K1CrNI0
>>304のデータ 主人公Lv36 HP277 MP140 力122 早85 守38 賢さ60 運74
アンカが間違ってた。>>304でなく>>404だ、すまそ

>>411
問題はそこじゃないないな。仮に捏造であろうと無いにしろ
平均値より遥かに劣る能力を基準には出来ない、データとして不十分だ。
つまり>>312が捏造であろうと無かろうと参考データとしては論外だ。
>>312が間違いだと認め正しいデータを提示するか、新たな情報を提示するか
あるいは捏造を認めて謝るか、好きなのを選べ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 20:30:25.33 ID:5k8KmvcJ0
ケンタラウス加入最低レベルが27(150623)
ここからエビルマウンテンの到達レベル36+3である39(626676)まで上げた場合、馬のレベルは26(475813)なのでフバーハは「覚えられない」
加入までの経験値を「ないもの」と計算してこれなので、加入率を考慮すると更に低くなることは想像に難くない
最低レベルはエルヘブンの到達レベルと同等で、コレに+3すると30(226109)となり、ここから39まで上げたら馬は23(393887)となる

なお、同じく主人公27なってから息子と馬を主人公39まで同時に育てた場合、息子は37(477869)となりミナデイン以外全てを習得できる
主人公30であったとしても36(378015)なのでやはりミナデイン以外は習得している
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 20:33:33.33 ID:5k8KmvcJ0
>>414
最後間違えた、36じゃなくて35だった
それでもミナデイン以外は習得してるのは同じだけど
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 20:40:20.22 ID:bARc4DGS0
>>411
語るに落ちてるよお前
調べてみたが身の守りがおかしいわ
やっぱ捏造だろ?

主人公の身の守りはLv98→99を除けば最大でも2ポイントしか伸びない
リメイクでのランダム成長は±0〜(成長率+1)/4(端数切捨て)で表される
つまり身の守りだけはリメイクでもSFCと全く同じ数値にならなきゃおかしいんだよ

ありえる数字?捏造では断じてない?
納得いく説明してもらおうか?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 21:59:50.90 ID:A23Ckn4J0
>>312がねつ造っていうか、その前にケンタスとの比較で出してきた>>240-244の間違いじゃないか
責めるとこ間違ってんぞ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 22:02:35.68 ID:aVfwQ0gQ0
馬厨もわざわざ反論してる奴も一人でやってんだろ
普通ならこんなのスルーすりゃいいだけなのに
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 22:34:58.79 ID:e6K1CrNI0
>>417
>>312自身がこれが正しいと断言している。
更に>>312の書き込みは
>思考停止したまま安易にコピペするのは、止めてくれないか?
とまで墓穴を掘ってるわけだが、自分自身が安易にコピペしてるのにな
ここまでこれ一つで引っ張ってきたんだから責められても仕方ない
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 22:37:52.56 ID:A23Ckn4J0
>思考停止したまま安易にコピペするのは、止めてくれないか?
あぁ、これがあるんじゃ仕方ないかw
レベルだけ見てたんだろうけど
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 22:56:37.14 ID:/gmHgaSf0
まだ揉めてるのかよー
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 23:57:04.77 ID:0bXt/yg10
アンチケンタス厨の揚げ足取りが酷すぎる
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 00:12:20.76 ID:qDoRM2dv0
相手する奴も頭おかしいだろ
スルーしとけばいいのに…
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 00:19:46.96 ID:y1gbKcH90
もうケンタススレに改名しろよ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 00:57:45.11 ID:Y/Sci0Xz0
ケンタスNGワードでFA
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 01:16:08.14 ID:gHLC6hHV0
話豚義理
このスレの主旨としてはあと何があるんだっけ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 01:40:26.27 ID:1r4Jl36z0
wikiの更新の他には細かい評価の見直しくらいしかないな
やろうと思えば需要あるかは知らんがドーピング前提の評価とかあるんだろうけど
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 02:04:04.95 ID:6oU5j95p0
まずはケンタスの評価見直しが最優先事項だろ
スレの流れ無視して勝手なこと言ってるんじゃねーよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 02:12:28.26 ID:rdAg+H6N0
じゃぁ☆1.5で
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 04:17:49.56 ID:Bgsr2UYH0
新しい話題としては「即加入し、継続して使い続けた場合」で評価してるけど
終盤突然仲間にしたくなった時ってかなり評価変わるじゃん
スライムナイトは★3くらいになるけどアンクルホーンは★4のままとかそういう目線ではどうよ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 04:22:46.03 ID:6oU5j95p0
>>430
面白い観点だが、ケンタスの評価が定まってからにしろよ
な?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 07:08:51.94 ID:ReZ3plSz0
★1で十分

はい、次の話題で。
反論したきゃ今度は捏造のないデータ持ってこい。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 07:14:21.43 ID:2OwKjnFB0
根拠あっての反論なら無視するわけにもいかないと思ってたが、捏造だったとは
前科がついたなら仕方ない
今度からは「よほどしっかりしたデータでない限り」根拠があっても議論無しに却下(無視)だな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 14:22:13.19 ID:6JJ2gYsq0
馬は★1でいいだろ

クリア後1、2のあたりで★1・★2の層が分厚くなってきてるから、★10段階位に細分化しても良い気がする。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 16:56:32.96 ID:ReZ3plSz0
10段階評価は前に話題が出たことあるんだが
とりあえず今のを完成させようってことでお流れになったな
細分化するのもちょっと難しい気がするけどなー
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 17:36:17.83 ID:OYQvtCsS0
てか息子に重要呪文偏りすぎ。ベホマラー、ザオリク、フバーハ、バイキルト?完全にアタッカーなのに、攻撃に参加させれないです
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 17:44:09.27 ID:vw014Ofn0
息子は素早さ高いし僧侶ポジ
レベル上限高いおかげで最終的には打撃もこなせるけど、本編中は力そんなにだし
親父とは住み分けできてると思う
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 18:24:37.80 ID:7QOV7t7b0
武器の面でも主人公は鉄球あるが吹雪の剣は装備出来ない
息子は吹雪の剣装備出来るが全体攻撃は炎のブーメラン止まり
こちらの方面でも住み分け出来てるな

だからって息子が帝王戦アタッカーになれるかと言われると
耐性面・素早さの問題+他の帝王戦アタッカーが強豪過ぎてアレだが
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 19:32:15.24 ID:ReZ3plSz0
アタッカーも出来るけどそれ以上に僧侶職の方が向いてるという感じだな。
素晴らしくバランスはいいんだが超一流には及ばない万能型の宿命だ。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 19:42:19.28 ID:1r4Jl36z0
その呪文をちょっとくらい妹に分けてやれよという気もしなくはないが
結局中途半端になってどっちも使われないよりはいいのかもしれない
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 19:58:44.71 ID:OYQvtCsS0
息子
バイキルト


フバーハ
ベホマラー

ビアンカ
スクルト

このぐらいのバランスでも良かった
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 20:45:41.73 ID:+LeH8ycA0
5と6のスミスはどうしてこうも差があるのだろうか
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 20:55:25.87 ID:vw014Ofn0
5の反省を糧に大幅アップデートしたのが6のスミス先生
以前誰かが言ってたが、
5のはそこらのオッサンの死体で6のは歴戦の戦士の死体なんだろう
成長傾向はともかく、装備品が違いすぎる
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 21:11:21.90 ID:ReZ3plSz0
5のスミス→ピピンの親父
6のスミス→5主人公の親父
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 21:24:09.64 ID:fnYe5b0w0
6スミスは5スミスの夢じゃないのか

しかしピエールはなぜあんなことになったのか
いや、強いんだけどね、なんであんなに遅いんですかと
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 21:44:31.12 ID:2OwKjnFB0
6はそもそも一般人の質が違うからな アークボルト兵団とかライフコッド村民とか
死体モンスターの潜在能力も違うのだろう

あと6キャラは全体的に耐性無いから、耐性の無さが欠点にならなかったり(むしろ高HPがグッド)
転職があるから特技のしょぼさも問題にならない。環境が恵まれてるな。

ついでにスミスのステータス比べて見た
    LV  HP  MP  力 素早 守り 賢さ 経験値
DQ5 30 290   0  99  35  30  50  196698
DQ6 30 400 150  99  35  30  50  203619
大体似てるけど6のスミスはマジでHP高い。HPだけゴーレムにしたスミスだな。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 22:08:47.88 ID:ReZ3plSz0
つまり5のスミスも6の世界にいけば活躍できたというわけか。
ライオウとケンタスも…。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 22:30:39.74 ID:2OwKjnFB0
ライオウは耐性高いし、火力のなさは転職でどうにでもなる。
ただし仲間になる時期が遅いというのは、6ではかなり重大な短所となる。(職業熟練度のせい)
ドランゴ並のチート能力がないと終盤キャラは戦力外になることが多い。
総合するとあまり変わらないかも。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 22:34:52.68 ID:jYimldUW0
ライオウはドラゴンにすれば力低くても持ち前の耐性で活躍できそうだがケンタスはなあ
賢者が一人いれば事足りるっていう
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 22:58:27.66 ID:C40xGuQF0
ライオウは種でドーピングしたら最強
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 23:14:20.17 ID:kPtrTUP30
装備がカスなんでどうあがいても上位には届きません

現実です…!これが現実…!
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 23:36:53.41 ID:y1gbKcH90
ライオウのあのステータスとクリア後の平均レベル考えたら6じゃもっと無理
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 23:47:34.37 ID:3WaIst1xO
DSの6は素晴らしき仲間モンスターを消した時点で生きる価値無し
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/07(土) 23:56:28.55 ID:GW9VcbVD0
主人公の個別ページにある「特定のレベルでのステータス」の項目を追記修正しました
Lv10〜Lv50の間を全て追記してあります
クリア後1までの細かい成長は分かると思いますので、モンスターとの比較検証にでもして下さい
左側の到達する場所は、公式ガイドブック準拠ですのであしからず
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 00:52:53.92 ID:Mb9/Y0ht0
>>454
早くケンタス評価4にしてくれよ
公式ガイドブック準拠とかなめてるのか?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 00:57:11.90 ID:3ZvCsne8O
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 02:48:13.81 ID:Mb9/Y0ht0
>>456
また差別かよ・・罪悪感は無いのか?
ちょっとの数字の誤差を針小棒大にあげつらって、ケンタルロスを貶めるこのスレは一体何なんだよ?
話逸らす為にDQ6の話題まで持ち出しやがって、いい加減にケンタス派を愚弄するのを止めろ!
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 02:50:51.05 ID:Mb9/Y0ht0
すいません、ミスした
×ケンタルロス ○ケンタラウス

評価を真っ当に修正してくれるまで、俺は絶対に戦いを止めないからな!
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 04:08:56.99 ID:kCSlnMg80
>ID:Mb9/Y0ht0
ケンタルロスって……ケンタウロスとでも書きたかったのか?
何にしろそんなに愛しているのならせめて名前くらい間違えるな。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 06:45:07.13 ID:c56Ay/rq0
ケンタスは冗談抜きで★1.5だと思うよ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 07:14:15.66 ID:pa08NLpu0
>>457
お前自身が一番ケンタスを貶めてるんだよ
名前は頻繁に間違えるわ、分不相応な評価を高望みするわ、捏造をするわ
まともな評論を一度も述べずに論破されるわ、結果ケンタスを検証され★1が妥当と言われてる
それでも文句を垂れてるお前が一番アンチケンタスな働きをしている。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 08:15:30.55 ID:olh0U/5X0
まあ実際『キチガイに愛されてるので★0』とかにしたくもあるな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 11:29:26.70 ID:jnpoeOVo0
なんか本スレの方ではピエール降ろしが始まってるな
こっちでやりゃいいのに
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 11:34:00.50 ID:ABZ0iqTy0
個人的に

家族が人質に取られてゲマにやられそうになるけど、今度は息子・娘が助けてくれるパパスへのオマージュも欲しかった。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 13:08:50.50 ID:k7REQyn00
ピエールが弱いと言っているのは能力値だけをゴレムスやシーザーのような青年期後半のモンスターと比べてる連中だと思うんだが
装備はアルカパで鎖鎌や青銅の鎧など、ラインハット最強装備から1ランク落とした装備品を買っておけば後は拾い物や主人公のお下がりで十分
むしろ主人公の装備のために安物で我慢させられることの方が多いと思うが

>>455
最速加入で主人公L39まで上げてもL27に到達しないのにするとか嘘書いたからお前の発言は信用できない
そうでなくても他の仲間(耐性のない人間込みで)より劣るのに★2以上にするとか無理なんですが
ケンタスが★4相当なら、息子は★8くらいになるだろうし、ピエールやシーザーなんか★10以上になるぞ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 13:33:32.39 ID:pa08NLpu0
そっか、良く考えると到達レベルでも捏造をしてるんだな。
それに加え詳細データも捏造してるわけか。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 14:10:46.01 ID:T0aq/pWM0
捏造、捏造、また捏造でただひたすらにageageage・・・・
どこの国の人間だよお前?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 16:30:16.05 ID:mNCBmW4+0
バル・ベルデ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 16:36:46.53 ID:b3usj9P+0
結局ライオウが最強ってことで決着だな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 17:18:14.97 ID:/oA/8Rym0
>>469
じゃあライオウが最強だと言えるデータを提出してもらおう、出来るよな

ただでさえ加入時期の問題云々で現在のクリア後2★1まで転落したんだから
それを覆すだけの裏付けが必要だぞ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 17:18:46.08 ID:aYvdPwLL0
おいおい明らかなネタレスにマジになるなよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 17:26:25.74 ID:eZxQ33tR0
ケンタス>>ライオウ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 17:28:10.31 ID:/oA/8Rym0
>>463
ピエールの事を妬んでるどっかの自称エリート様()が書き込んだんじゃね?

>>471
サーセン
ケンタスやライオウの名に少々過敏になり過ぎたわ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 17:29:00.87 ID:pa08NLpu0
さすがにライオウはネタだろう。
ケンタスと同じく使ったことが無い奴が絶賛するモンスターだ。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 17:39:34.58 ID:mNCBmW4+0
初期レベル・単騎でエスタークを倒せるのはライオネックだけ!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 17:58:50.08 ID:ZiOY0+dG0
ライオウはナメック星編でナッパが仲間になるようなもの
ケンタスは悟空がナメック星到着ぐらいで太陽券・最終形態時に気円斬覚えるクリリン
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 18:17:48.30 ID:olh0U/5X0
ライオウは仲間にした直後は祝福の杖持たせときゃ安定して死なない!スゲー!てなったけど

ただ死なないだけで役に立たない事に気づいてガッカリしたな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 19:45:37.27 ID:rhIpdP160
ライオウはすごろく場では輝けるんだけどな
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 21:34:50.37 ID:olh0U/5X0
出てくるモンスターがLV依存だから、LVあたりの能力が高いライオウは楽に双六回れるんだったけか
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 21:40:48.57 ID:yZ2xT7aD0
その役はギーガじゃないのか
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 22:08:41.18 ID:rhIpdP160
低レベル高耐性の他に奇跡の剣で回復に手間がかからないという利点もある
カンストギーガでも十分だけど
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 22:08:53.40 ID:eT7mp45d0
ライオウが輝くのは低レベルでのエスターク撃破ぐらいだろ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 22:16:04.83 ID:32mSDNo60
ギーガだとステータスが下がったときにちょっと面倒というのがある
その点ライオウさんは仮に下がっても気兼ねなくプレイできる
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 22:56:12.11 ID:ok6sDnTW0
ジュエルでいいだろ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 22:58:01.46 ID:ZiOY0+dG0
両方仲間になっているという条件ならば、さすがにライオウ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 22:58:50.03 ID:aoJPoHMs0
デイン系と使えるという時点でライオウは恵まれてる
おおねずみなどもはや瞬殺
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 23:02:44.17 ID:pa08NLpu0
息子「ギガデイン?そんなのよりお父さんみたいに破壊の鉄球使いたいよ!」
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 23:17:55.01 ID:k7REQyn00
鉄球使おうにも息子は背丈が足りないからな
モーニングスターは普通に店で売ってるから調整ができるんだよ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 23:27:01.39 ID:b3usj9P+0
ライオウ大人気だな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 23:28:31.82 ID:W4P2Bt7R0
ドラクエ5の主人公って一番地味で地味に強いよね
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/08(日) 23:33:37.05 ID:T0aq/pWM0
>>486
おいおいケンタスだって馬鹿にしたもんじゃないぞ
ケンタスには、おおきづちくらい瞬殺できるほどの力があるんだから
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:03:04.38 ID:+Y9sqSEj0
デイン系使えるし主人公はライオウでもよかった
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:44:54.66 ID:ZhHwlSdq0
まぁ、四天王の上に君臨する帝王だもんな、ライオウ



四天王と言っても今更四天王だけどな!
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:49:10.42 ID:uUx2zqo90
このスレではピエールばかり優遇してタウラスは差別するのはなんでなんだ?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 00:49:46.15 ID:8ZYVSAQi0
また差別か
お前ら最低だわ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 01:51:19.53 ID:8ZYVSAQi0
公式ガイドブック準拠の到達レベルはなあ、仲間モンスターを得る為の戦闘・経験値を過少に見積もりすぎているんだよ
仲間を集めて育てて戦力として運用するのが、このゲームの醍醐味・ゲームシステムだからな
経験値を必要以上に集めてしまうのは、システム上どうしても避けられないんだよ

よって、ケンタスを最速で仲間にした100人中90人くらいは、ミルドラースまでには全ての特技を覚えるよ
今一度繰り返す。ドラクエ5のシステム上、それが自然であり必然だということだ

ケンタス評価4で確定だ、分かったな?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 02:06:04.91 ID:tdloNCHW0
ちんちん見せろ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 02:06:52.38 ID:qHIwxad+O
病気の人がいるね
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 02:22:53.80 ID:URXg60qlO
>>496
ケンカス死ね
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 02:45:31.74 ID:M/rGqLd/0
>>496
うん、だからお前の言う公式到達+3で計算して、それでも「全特技習得しない」という結論が出てるわけで
で、仮に特技を習得していても、補助要員としては容易に手に入る専用装備でより高い能力値・同等以上の耐性が得られる子供たちのほうが優れているわけで
加えて言うとガイドブックは過剰に見積もっているわけで
普通にプレイしていたらエビルマウンテンの宝(オリハルまで)を回収し、再度最奥部まで進行しても主人公はせいぜい32〜36に収まる

そもそも「即加入し、継続して使い続けた場合を想定」「加入率は評価基準に含まない」というルールですから
お前の言う「経験値を必要以上に集めてしまう」は査定要素に無関係ですから
というかケンタスを最速で仲間にできるような慣れたプレイヤーならピエールやゴレムスで埋まってるから馬車入りもできないだろ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 02:47:24.04 ID:v1YIFCMl0
「主人公との比較」の項目をモンスター基準によるものに修正(アークデーモン・ケンタラウス)
主人公の経験値の隣の()内の数字は累積経験値です
前のよりは見やすくなったと思います

イエティ・エビルアップル・エビルマスターの個別ページ(習得呪文・装備・耐性・特定のレベルでのステータス・主人公との比較) を作成
それに伴い装備系統Iタイプのページも作成しました
よろしければ確認をお願いします
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 04:01:14.20 ID:uUx2zqo90
ピエールは問答無用で優遇
ゴレムスは耐性糞・特技も糞なのになぜか贔屓する優遇
タウラスが差別されていると感じるのは当然だわ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 04:14:53.33 ID:+Y9sqSEj0
ゴレムスはSFC版では最強だと思ってたが
リメイク版だと微妙だったな
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 04:55:05.87 ID:8ZYVSAQi0
>>500
いや、「全特技習得する」
言葉足らずで恐れ入る次第でした。公式到達+3はエビルマウンテン突入時という事を、申し忘れてたよ。
ミルドラース対峙時には、間違いなく真ケンタスが覚醒しているのは、真理で動かせない事実ですよ

何度も言わせてもらうが、公式ガイドブックはゲームシステムによる余剰経験値取得のことを過少評価している
前に「規定レベルになったらレベル上がり過ぎないようにリセットを繰り返してる」と告白してたアンチがいた
誰もが過剰に経験値を取得してしまうのは、DQ5の仕様だ

> お前の言う「経験値を必要以上に集めてしまう」は査定要素に無関係ですから

上に述べた原則・仕様が分かってないから、ニコニコやその他攻略サイトとこのスレの評価が乖離してしまうというオチだ
君とこのスレの方向性は間違っているかもしれないと、考えたことは無いか?
絶対に正しい!と思ってる己の思い上がりが無かったか?今一度考えてみてくれないか?


>>502
誠にすまないが、ピエールは実に優秀だと思うぞ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 05:06:46.03 ID:8ZYVSAQi0
ケンタス評価4をいい加減認めてくれよ
フバーハ・バイキルト・ベホマをラスボス前で覚えて、吹雪の剣装備可能なんだぞ?
クリア後1世界だと、主人公とはあまり差が無いステータスだ
耐性はケンタラウス専用耐性。誰からも愛される特別仕様だ

おいおい、これで評価1?さすがに冗談きつくないっすか?
このままだと、2ch評価スレはアングラと言われても仕方ないんじゃないか?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 05:13:27.66 ID:u36+JnA70
ここまで泥仕合になるなら俺も適当な奴無駄押ししてみようかなwww
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 05:20:38.48 ID:n2gCO2vU0
じゃあ俺はピエールやシーザーを無駄に下げてみるかw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 07:33:20.67 ID:NLIPi4lb0
>>506-507
やめろwwwww

ゴレムスは糞耐性と言ってもケンタスよりはダメージ耐性あるし
何より初期値と成長スピードが滅茶苦茶早いから力カンストが早い
それに最終的にには★2まで落とされてるんだからそこまで優遇でもないだろ


>ニコニコやその他攻略サイトとこのスレの評価が乖離してしまうというオチだ
それらとは評価基準が違うから、そっちで満足してるならこっちに来ないでくれよ。

>フバーハ・バイキルト・ベホマをラスボス前で覚えて、吹雪の剣装備可能なんだぞ
覚えない。お前捏造しか出来ないのか。

>耐性はケンタラウス専用耐性
どういう意味か詳細なデータを頼むよ。

>2ch評価スレはアングラと言われても仕方ないんじゃないか?
そう思うなら来なくていいよ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 08:07:59.89 ID:YRurjmst0
ケンタスは★1.6くらいなんだよ。だから四捨五入して★2にしよう。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 08:11:38.67 ID:NLIPi4lb0
評価4を希望してたのに随分望みが小さくなったな(別人なのは分かる)
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 08:30:16.19 ID:ZhHwlSdq0
まーだスレのルールに則らずゴネるのか

そろそろ投稿削除や通報も考えた方が良いかもな
結論も出たのに捏造データの提出、ワケの分からん屁理屈、自分勝手な主張
これを前スレから続け、スレの流れを完全に悪くしてる
しかも自分の思い通りにならんからアングラ呼ばわり(笑)

○投稿目的による削除対象(スレ内容と無関係で第三者を不快にする発言)
○掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(故意にスレッドの運営・成長を妨害)
ケンカスのやってる事はこの2点に完全に当てはまってるし、異論無いよね
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:12:12.54 ID:9JWqePOs0
お前ら段々ケンちゃん いじるの楽しくなってきただろww
そうなんだろw けど☆1だからあああ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 09:38:31.41 ID:QlEF79vM0
★3、4のメンツと比較すれば、その中に入れない事は一目瞭然だろ

大方決着ついてるのに、自分に都合の悪いレスは無視して
データ捏造、差別云々をのたまうとなると、議論に見せかけた単なる荒らしとしか思えん
通報していいんでないかな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:33:23.19 ID:NLIPi4lb0
誰かすまんが、DQ5の打撃のダメージの計算式を教えてくれないか?
特にバイキルト時のエスターク相手の計算式と吹雪補正が知りたい。
自分で暗算計算してたらおかしい数字になった。それとダメージのブレ幅も知りたい。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:40:36.62 ID:9j2Z6Jc90
攻撃力2倍とダメージ2倍を間違えたんでないの?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:44:24.50 ID:NLIPi4lb0
5のバイキルトの補正ってダメージ2倍じゃなくって攻撃力2倍だっけ?
あとエスタークはヒャド耐性に弱体性持ちだっけか?
弱体性の場合、吹雪の剣や氷の刃のダメージ補正が1.4倍になるんだっけ?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 10:58:01.22 ID:NLIPi4lb0
DQ5の計算式って
基本値=[攻撃力÷2]−[守備力÷4]
実際のダメージ=[基本値×7÷8−1]〜[基本値×9÷8+1]であってる?
それから、バイキルトは基本値×2で吹雪の剣の計算はその後だっけ?
耐性がある場合の吹雪の剣の倍率が今一つ分からん
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 12:54:00.92 ID:tdloNCHW0
バイキルトはおよそ1.8倍
吹雪の剣はミルドラース第2形態に対しては1.5倍、エスタークに対しては1.4倍
気合い溜め、力ためは2倍から2.5倍
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:16:01.63 ID:mVauu/QQ0
バイキルトはSFC版では攻撃力2倍でリメイクはダメージに1.8倍…のはず
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:31:45.72 ID:NLIPi4lb0
>>518-519
サンクス、そうかSFCとリメだとバイキルトの効果が違ったんだな。
攻撃力2倍だと威力が異常すぎて驚いたが、そういうことか。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 13:47:40.38 ID:NLIPi4lb0
力255で吹雪の剣にエスタークに攻撃した場合
255+105=360(攻撃力)、エスターク守備力250
以下少数切捨ての計算
(360÷2)-(250÷4)
180-62=118(基本攻撃力)×1.8(バイキルト)*1.4(吹雪)=297
(297×7÷8)-1=258(最少ダメージ)
(297×9÷8)+1=291(最大ダメージ)
力255で吹雪の剣を装備してドラムを掛けて
エスタークに攻撃したダメージだけど合ってる?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:07:26.55 ID:M/rGqLd/0
SFC版だと
力255+吹雪105で攻撃力360(バイキルトで720)、エスターク守備150
ダメージ基本値は「(攻撃力-守備力/2)/2」なので(360*2-150/2)2=323
吹雪補正で*1.5されるので484
最小は484*7/8=420
最大は484*9/8=540
※小数以下切捨て

ダメージ計算式を簡略化すると(攻撃力/2-守備力/4)*7〜9/8になるとか
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:27:37.65 ID:NLIPi4lb0
>>521
間違えた。最大値が基本値より低くなってどうする。
(297×7÷8)-1=258(最少ダメージ)
(297×9÷8)+1=335(最大ダメージ)
力255+吹雪の剣+バイキルトで258〜335ダメージだな。

>>522
インフレ杉ワロタ
攻撃力2倍って普通に考えて強すぎだよな。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 15:27:55.84 ID:M/rGqLd/0
>>522
(攻撃力/2-守備力/4)*7/8〜9/8
だよな、書き方間違ってたよ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:12:22.13 ID:NLIPi4lb0
リメの>>521>>523の計算が正しいか確証は無いが、
バイキルトや吹雪の剣のダメージがダメージ倍率であるなら
SFCよりは格段に威力は落ちることになるね。
力255吹雪の剣バイキルトなら258〜335程度のダメージ。
力255氷の刃バイキルトなら219〜284程度、やっぱちょっと弱いな。
力155吹雪バイキルトなら148〜193程度、メラゾーマと互角程度か。
力の無いものがメラゾーマを重宝される理由がよく分かるな。
力255メタ剣バイキルトだと203〜264、意外と強いね。

気合ためor力溜めで力255+吹雪の剣が最強だけど
力255氷の刃と力255メタ剣の強さはそんなに変わらないみたいだね。

クリア後1の段階ならメラゾーマと吹雪剣はほぼ互角と考えていいみたい。
嫁のクリア後2の評価は★2だからこの段階で、
メラゾーマ級あるいはそれ近くの火力を持たずに耐性が無い仲間は★2未満(ボス戦火力に限ればだが)ということになる。
それ以外の部分で補える能力があれば★2以上になれるが、無い場合なら★1確定だな。

つまり、クリア後1の段階でも吹雪の剣が装備出来ても
力が150未満で、かつ耐性を持たず雑魚戦闘で活躍できなければ★1が確定するわけだな。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:35:20.07 ID:Ad4ho8t30
一人で盛り上がってるところ悪いけどそれ本スレのテンプレにほとんど載ってる
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:39:16.72 ID:NLIPi4lb0
>>526
単にテンプレ見て「ふ〜ん」ってなるより
自分で検証した方が説得力があるかなと思って
こういうのを載せとけばカタログ厨の牽制になりそうだし

というか、本スレに乗ってるならこのスレにも入れた方がいいんじゃないか?
ここってむしろそういうのを専門に取り扱う場所じゃないのか?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 16:59:02.08 ID:ZhHwlSdq0
ダメージ計算式のページでも新たにwikiに作る?
そうすれば参照もしやすいし、どうだろうか
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:06:32.19 ID:NLIPi4lb0
本スレで確認してきた。
ダメージ誤差までは書かれていないが確かに詳しく書かれてるね。
>>528
検証して分かったがカタログスペックで見る以上に差が出るね。
まとめスレに項目を入れた方が個人的に良いと思う。なので賛成。
俺は作り方が分からないから人に任せるしかないけど…。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:14:40.33 ID:v1YIFCMl0
>>529
必要とあらば作成しますが、どの様にしますか?
>>525のレスの様にします?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:16:42.28 ID:M/rGqLd/0
主人公L36の力148に近い150から+10ずつメタキン、隼、ピアス、吹雪、氷刃、オリハルでの対エスタークの基本ダメージを書くのはどうだろうか
本スレは力255でのダメージ→最強前提だけど、こっちは最強以前も必要だし
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:19:08.31 ID:M/rGqLd/0
>>530
ダメージ計算式を一番上に書いて、エスなんたらの都合があるしSFC版とリメイク版で別々に作るのはどうだろうか
とりあえず作ってみるから、後で添削してくれい
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:21:33.81 ID:v1YIFCMl0
>>532
了解しました
こちらもエリミネーターやオークキングなどの個別ページを作成中ですので、後ほどで良ければ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:28:03.78 ID:ZhHwlSdq0
>>533
ありがとうございます
これでwikiがまた一つ充実しそうだ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:30:11.04 ID:NLIPi4lb0
>>531
俺もその案がいいと思う。
>>530>>532
よろしくお願いします。

実際それぞれの武器や力で別々に計算していけば
どのキャラがどの程度の強さがあるかがよく分かるようになるね。
一応奇跡の剣とかもあるけど、さすがにエスターク相手には論外か。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:34:02.68 ID:uUx2zqo90
ん?SFC版はバイキルトで攻撃力が720になるということは・・・はぐれメタル(守備力1023)を普通に一撃で倒せるのか?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 17:43:57.61 ID:v1YIFCMl0
>>536
SFC版のメタルスライム・はぐれメタル・メタルキングの守備力は2047です
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:02:25.77 ID:M/rGqLd/0
とりあえずSFC版の150〜255まで作ってみた
winの電卓(プログラマ)で計算したけど、全部したわけじゃないから一部違うかも

キラーピアスは2回攻撃武器の75%補正ないらしいけど、マジなの?
強すぎるんだけど
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:30:56.71 ID:NLIPi4lb0
キラピは75%補正無いらしいが、
バイキルト補正は一撃目だけらしいから吹雪の方が強くなるんじゃない?
というか、SFCでもエスタークはヒャドに弱耐性持ち?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:44:58.86 ID:hK/Ed+sb0
キラーピアスには無いね
ただ、装備可能者の力に問題がある
ついでに隼でも会心の一撃だったら75%補正が無くなる

SFCの二回攻撃は2発目にもバイキルトかかるよ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 18:58:27.02 ID:M/rGqLd/0
とりあえずリメイク版まで作ったけど、バイキルトはどうしたらいいかのう
別に表を作るか、隣に書き足すか
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 19:25:07.66 ID:togfa9B90
>>538
キラーピアスは装備できる奴が力の低い奴ばかりだから
隼の剣のように75%補正を無くしたんだろ。
ドーピングでもしない限り強すぎって事は無い。
543541:2012/01/09(月) 19:43:08.53 ID:M/rGqLd/0
とりあえず数値の下部に書き足すことにした
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:17:23.27 ID:NLIPi4lb0
別の表を作るのは見辛いから隣に書けばいいんじゃないかな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:34:56.66 ID:WYLuiXB30
キラーピアスの真価を発揮できるのはデボラくらいだからな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 20:43:26.84 ID:NLIPi4lb0
何気にスライム系は力がそこそこあるから
雑魚には十分通じる威力はあるんだろうが…
547541:2012/01/09(月) 22:26:15.14 ID:M/rGqLd/0
完成したよ
娘やデボラとかグリンガム(奇跡)が限界のキャラもいるから追加しておいた
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:29:45.35 ID:47Yr+fZn0
>>541
なんという乙
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 22:45:11.87 ID:Y+ODRPu50
キラーピアスの補正は1倍。
ただしDS版は2回攻撃武器の2発目にバイキルトが乗らない。PS2版は乗る。
SFCはやり込んでなかったので知らぬ

>>525
1つ言っておくと、「ドラム」を使う必要があるからメラゾーマはもっと優秀よ。
力ためor気合ためのあるキャラ(ゴレムス・アンクル等)以外はそこを考慮しないといけない。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:03:27.82 ID:NLIPi4lb0
>>547
乙です!
>>549
DSで劣化したのか。
メラゾーマはMP消費で回数限度があるし…
総合するとほぼ同等程度でいいんじゃね?

というか、ゴーストが地味に打撃も呪文もいけるタイプなんだと気付いた。
バイキルト鞭とメラゾーマの威力差がそこまで無いや。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:07:55.92 ID:1m96dv5r0
>>547
早くケンタス修正しろよカス
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:08:45.44 ID:Y+ODRPu50
>>550
帝王戦に限った話だと長くて15ターンだろ?他の場面でも使うのなら別だけど奴に限ってはMPは150あれば十分。
それにあいつランダム行動だから結構いてつく波動使ってくるぞ。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:12:16.45 ID:NLIPi4lb0
>>552
なるほど、帝王相手に全力を込めれば問題ないか。
クリア後1なら普通に最強レベルの攻撃手段なんだな。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:14:33.43 ID:togfa9B90
>>549
SFCでも2発目は乗る。
だからHPと力をドーピングさせた凶悪はぐりん作ろうと考えた事がある。
途中で面倒になってやめたけど。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:16:42.56 ID:NLIPi4lb0
SFCだとはぐりんは素だと最弱クラスのキャラだからなぁ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:41:23.81 ID:47Yr+fZn0
ふと思い出してPS2版5のデータ見てみたらケンタウルス3匹仲間になってるのにプチシリーズは1匹もいなかった
どんだけだよ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/09(月) 23:54:08.26 ID:Y+ODRPu50
>>553
そういう事。
だから「(山彦がなくなって)魔法使いは不遇」って言ってる人がどんなプレイをしてるのか常々疑問だった。
バギマとかは確かに微妙だけど本当にちゃんと魔法を戦術に組み込んだ事があるのか、って。ベギラゴンのダメージでもクリア前は打撃より強いのに。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:08:58.63 ID:dfYUasKT0
>>557
雑魚戦だと、ブレスか範囲攻撃かの2択になってしまいがちだから
MP使う魔法は、山彦在ったSFC版よりさらに活躍の機会が無いという理由かと。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:09:30.34 ID:WDK2whlV0
>>557
打撃偏重であって打撃以外はカスってわけじゃないからな
でもベギラゴンはそこまで強くなかったような気が
自分は娘に星振る腕輪と不思議な帽子を装備させてたから開幕マヒャド→残りを処理というパターンが基本だったけど

山到達時ではまだイオナズン覚えてなかったんよ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:22:10.52 ID:1kKRRMwT0
>>557
バギマは5というかシリーズ通してまともに使ったことのない呪文だ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:33:49.39 ID:NC6fUzg80
ベギラゴンって終盤ダメージ30とかばかりでほとんどキラーマシン専用呪文じゃん
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 00:56:48.57 ID:dfYUasKT0
>>561
ギガンテス相手にも良いと思うが。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:14:49.24 ID:m2rpgJ5T0
>>560
奴隷時代にお世話になることもある
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:44:33.30 ID:h6NSAEL+0
奴隷の時はバギマまではいかないなあ
大体バギだった
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 01:50:19.28 ID:WDK2whlV0
>>563
問題はそこまで上がっているかどうかだな
しかも上がっていたらいたで普通に殴っても問題ない強さになってるし
脱出したらチェーンクロスが返ってくるし、刃のブーメランも買えるし

バギマはマジ使い道ないな
エビルアップルを中盤以降になんとか活用させたい時ぐらいか
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 02:03:56.34 ID:7AeLUjDd0
奴隷時代のムチ男戦で覚えていれば役に立つぐらい >バギマ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 07:23:11.10 ID:1kKRRMwT0
バギマは他のバギ系と同じくムラがある割に威力が低い
今では能力の上昇とともに威力が上がる仕様だがそれでも上がり方が鈍い
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 13:21:26.43 ID:X7GUJCRt0
リメイク版の溶岩原人戦では使うけどな
アプールはルカニを刺したあとは死ぬまでバギマを連射する
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 14:37:34.85 ID:J46n0Qk90
このスレの権力者って都合悪くなると、すぐスレ違いの話持ち出して逃げるよね
バギマとかどうでもいいよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 16:34:49.85 ID:nBbqDieT0
溶岩原人ってスカラかけたLv7のピエール単騎で勝率100%だよね?アプールさんはルカニで防御力削った後は馬車だな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 18:00:57.80 ID:NC6fUzg80
権力者・・・?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:07:54.03 ID:cGGiVNOKO
すごろくで超速超パワーで鉄球ぶんまわし無双が楽しめるのはギーガだけ!
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:41:10.46 ID:ChUoTU1y0
ギーガ育てるの大変だから愛着湧くよね
大変というか特殊なだけだけど
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 19:51:38.78 ID:1kKRRMwT0
>>571
しっ!見ちゃいけません!
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 20:32:25.69 ID:ufVXEyZp0
ギーガをLv6まで育ててから教会でお告げを聞くのが毎回密かな楽しみ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:13:54.62 ID:yqsSTi3T0
ギーガとケンタスにタイマンやらせたら、ケンタス圧勝するぞ
そんな雑魚で話逸らしてる暇あったら、さっさとケンタスを評価4にしてくれ

ネツゾウガーとかデータガーとか揚げ足取りばかりなのは、正直飽き飽きだ
待ちくたびれたんだが・・・
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 21:41:23.48 ID:tPAYMIBDO
だから何?
他のサイト行けばいいよ♪
君は正義で正しい。

少なくともオイラは思わないがな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:01:48.58 ID:1kKRRMwT0
>>576
お前にはがっかりだ。
自分でデータは持ってこないわ、持ってきたデータは捏造だわ
口では強い強い言うが何の証明も出来ないわ、無能を擬人化したよう奴だな
だからお前に言うことはもうこれだけだ。

「正直飽き飽きだ」
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:01:59.19 ID:nBbqDieT0
そりゃタイマンなら回復魔法(しかもベホマ)のあるほうが勝つだろうよ。架空の話すぎるがな。
同じ条件ならまず人間である主人公や息子にすら勝てないぞソレ。何が★4だ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:14:02.04 ID:nFA0HEmD0
ケンタスとニトロ(★0)でタイマンやらせたら、大抵は相打ちになる
対戦成績はほぼ5分だから★0で・・・まぁ、ベホマがあるからサービスで★1にしてやるか

と言うのも成り立つな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:21:14.26 ID:ufVXEyZp0
タイマン最強は・・・アークデーモンかスライムナイトかな?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:25:22.80 ID:1kKRRMwT0
タイマンでなら主人公や勇者も普通に上位に来るな。
意外にも補助呪文や特技を駆使すればスライムも喰い付けるかもね。
ゴーレムとか、殴りあいなら任せろと言わんばかりの奴も居る。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 22:54:33.43 ID:nBbqDieT0
タイマンが前提なら刃の鎧を装備させたゴレムスが最強だよ。
1ターンで500も与える攻撃はなく、瞑想は消費MPが0。
通常攻撃をすると確率で反射ダメージをもらい、かといって魔法を使おうものならMPが切れる。
そして何より単純にタフだから毎ターン瞑想せずとも地獄のサーベルで殴れる。
気がかりなのがザキ系とマヒ。ザキに関しては1ターン目をしのげれば天空の盾で封殺だろうがそういう耐性のことは正直よく知らんw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:02:56.52 ID:5NQuHE5P0
おう、DQMやめろや
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:15:32.39 ID:TfJXMyUj0
というか単純に瞑想が強いだけだわ
スラリンも似たようなことできるし

ちなみにマホカンタはリメイクだと数ターンで効果切れる
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:32:39.80 ID:X7GUJCRt0
>>583
DS版基準なら、エビルアップル相手にも負けるな
そもそも素早いキャラに風神の盾をかざされて終了する
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:36:57.42 ID:nBbqDieT0
>>585
瞑想所持キャラ(スライム・ゴーレム・サターンヘルム・プチターク)で「反射装備(しかも物理)」をつけられるというのがポイント。
殴り合いの場合瞑想キャラ同士はいずれもジリ貧になって絶対勝負がつかないけどステータスと装備(武器威力)を考慮するとゴレムスが一番。その上に刃の鎧による反射が加わる。
マホカンタに関しては5ターン以内にかけなおせば問題ないよ。

>>586
風神って扱いはニフラムじゃなかった?味方に効くんだろうか。
まぁこんなもしもの話に厳密な定義求めてもアレだけどw
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/10(火) 23:45:46.33 ID:G+moWrjz0
二フラムで決着は切ないなぁ 笑

俺の大好きなヘルムも瞑想しっぱなしで負けないぞ
勝てもしないけどな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:00:59.06 ID:MKKdemNs0
アイテムありなら、力の盾持っていけばケンタスくらいには勝てるんじゃ?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:12:45.48 ID:VquR8WvxO
ゴレムスって眠り耐性あったっけ?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:17:15.56 ID:dm6UetGE0
1/3だっけか
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:23:27.33 ID:VquR8WvxO
眠らされて完封も全然あるな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:33:36.46 ID:VNEfnocI0
道具の使用は際限がないので一切不可、装備は獲得可能数に関係なく最強の物を使用、装飾品はなし、特殊効果は決着がつかなくなる事を考慮して耐性と特攻のみあり、会心は不安定要素なのでなし、でやるべきだろ
それでもゴーレムやヘルバトラー等の瞑想持ちは有利なのは変わりないが
特技をモンスターズ同様にMP消費とするとゴーレムが不利になるから、一定回数まで使える、が妥当か

関係ないけどFE聖戦を一生楽しむ本では作中の計算式を利用して、理論上最強状態での神器持ちのトップを決めてたな
命中判定とかは十面サイコロを2個使って、最終的にはバルムンク(シャナン)が全勝、スペシャルマッチのナーガ(ユリア)とロプトウス(ユリウス)にも完勝という結果に
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:37:24.36 ID:YRZ35ZEG0
>>589
あ?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 00:47:16.83 ID:wVaLcgHl0
そこまで真面目にやる話じゃないでしょ
ちょっとした余興みたいなもんで
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:06:17.56 ID:WNBDAgmn0
なんでケンタス君が振ったネタに長文書いて全力で乗ってるの
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:12:03.15 ID:+szMrkvD0
>>593
このルールだと、ライオウがタイマン勝負でかなり最強に近い気がする。
耐性でダメージをかなり減らして、奇跡の剣で体力回復して、ギガデインが猛威をふるう。
まさかこんな処でギガデインが役立つようになるとは誰が予想できただろう。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:18:48.97 ID:BMvslwW90
バトラーに勝てるやつはいないよ
唯一の弱点であるメガンテ、デイン系をマホカンタで防げるからね

ライオウは補助呪文耐性に穴があるから、マウスにすら100%勝てない
はぐりんもクックルに8割がた負けちゃうし、攻撃呪文耐性はあてにならん
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 01:21:23.51 ID:BMvslwW90
と思ったらバトラーは瞑想覚えないのね
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 07:17:10.38 ID:nmg+kA/s0
>>597
対スラリンを想定した場合MP切れを狙われて負けるぞ。
スラリンはデインに無耐性だけど瞑想で無尽蔵に回復が可能。
対するライオウのMPは300で全部切れたら残りは奇跡の剣の攻撃のみ
単純な殴りあいの火力ではスラリンにも負けるし奇跡の回復ではとても追いつかん
とどめにスラリンはスクルト持ちでダメージ軽減すら可能だし。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 11:15:23.26 ID:WxB5927i0
なるほど、ラリホーの存在を忘れてた。4対1ではあるが帝王も下手したら完封だもんな

>>598
メガンテってマホカンタ関係あるの?
昔メタキンの出るエリアで幸せの帽子と復活の杖を組み合わせた名づけて「サンチョ爆弾」でレベル上げしてたけど、メカバーンは普通にメガンテ食らってたぞ。
敵にメガンテされた事はないから味方の判定はちょっとわからないがw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 11:26:36.45 ID:VNEfnocI0
>>601
DS版で爆弾岩相手に天空の盾で試したが貫通するみたい
息子が砕け散ったよ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 17:58:22.02 ID:ZLdW7ohr0
>>578
お前何か勘違いしてないか?何故俺が証明しなきゃいかん?
ケンタスの有用性はニコニコや数多の攻略サイトが、十二分に証明してくれてるじゃないか?
本来であれば、お前が俺を納得させなきゃいかん立場なのが、まだ理解出来てないのか?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:18:04.74 ID:FijR5Azi0
ニコニコ(笑)攻略サイト(爆笑)
耐性以外に取り得が無く明らかにメッサーラやソルジャーブル以下が証明されたライオネックを
使った事も無いのに恥ずかしげも無く強いとかオススメとか書く連中を信用するとかwww
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:19:15.43 ID:WxB5927i0
>>603ってどこを縦読み?なんか該当箇所がないように見えるんだけど

>>602
ならメガンテはマホカンタ無視って事でいいのかな。命を捨ててまで攻撃するんだからまぁ反射されたら可哀想すぎるかw
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:23:38.88 ID:nmg+kA/s0
ケンタスくんを相手にし過ぎだぞ
>>2を見ろって、こいつは荒らしだから
いっそまとめwikiかテンプレに荒らしのこと乗せた方がいいのかな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:27:11.68 ID:Lz0RA9rr0
メガンテ反射したら炎吐くわ画面はバグるわえらいことになるからな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:29:29.73 ID:nmg+kA/s0
>>607
メガンテを反射という状況に出くわしたことないから分からんけど
FCのドラクエ3でも確かバグったような
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 18:36:09.71 ID:Lz0RA9rr0
う・・・む・・・まさにそのネタだったんだ
素で返されると恥ずかしいじゃないかw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 19:56:46.83 ID:VNEfnocI0
>>603
レベル毎の能力値だけ見て判断しているからに決まってるだろ
このスレは実際に加入するタイミング等あらゆる面を考慮して使えないと判断してる
データを提示することすらしないあなたとは違うんです

ついでに言うと息子の劣化ですらないからな
加入直後から無償で鎧以外が終盤クラスの物が手に入るから防御面で完璧
鎧は鋼の鎧で大神殿まで進めてもなんら問題ないし、兜をあえて鉄仮面クラスにしていても十分戦える
特技もフバーハ・スクルト・ベホマ・ベホマラー・ザオリク・ライデイン・ギガデインと攻撃から回復まで完備
ここまで揃っていてもクリア後は★3まで落ちる
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 20:00:27.03 ID:nmg+kA/s0
>>609
すまんww真面目に返してしまったww
そしてちょっと萌えてしまったじゃないかwww
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:16:05.72 ID:rLTOzZlO0
>>610
いきなり何で息子と比べてるんだw
つーかケンタスだけじゃなく、息子の評価もおかしいよw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:36:44.09 ID:WxB5927i0
変な評価という事であればクリア後1でピピンより息子のほうが高評価なのは個人的に理解出来ないな。
ピピンはLv40〜50程度ならピエール・息子より力の値が高いから対エスタークのアタッカーとしては適任。かつHPも申し分ない。
まぁ力の種を使うなら特技の関係上アンクルだけどね
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:41:13.48 ID:dm6UetGE0
ピピンは何か1個でも特技あればね
兵士だって気合いためぐらい使えてもいいやん
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:51:32.02 ID:HXXYr4QVO
ステータス良し 装備良し 呪文良し おまけに勇者ポジのかわいい息子

ステータス微妙 装備は息子も特技も息子に劣る憎い敵に似た駄馬

まぁ比べるまでも無いわな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 22:53:35.70 ID:x5kopyW80
>>613
ピピンより息子のほうが評価高いのは
それこそ優秀な魔法と装備が揃っているからだろ。
対してピピンは特技はないし、防具もいいのが無いから耐性はカス。
だったら、別に他のキャラでいいじゃんってなる。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:12:36.94 ID:nmg+kA/s0
耐性がカスでも能力と特技の覚える時期が半端な駄馬よりは強いな
なんだかんだで人員が揃わないとピピンは帝王相手に攻撃面で主力張れるし
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:29:39.12 ID:rLTOzZlO0
一兵士とケンタス比べてるカスが何人かいるが、マジ頭とち狂ってるんじゃねーの?w
特技無しの兵士と特技優秀な馬の、どっちが優秀か幼稚園児でも分かるわw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:34:50.88 ID:dm6UetGE0
その優秀な特技はいつ覚えるのよ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:35:23.56 ID:1h03Llue0
どう見ても兵士やな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:38:39.46 ID:aNzqajq80
許してやってくれよ
そいつケンタスの息子のケンカスっていうんだ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:40:42.51 ID:rLTOzZlO0
>>619-620
ニワカ丸出しやなw
ミルドラース様はともかく、帝王と初めてガチる時には特技全て覚えてるわw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:41:56.92 ID:rLTOzZlO0
>>621
お前痛いわw
ケンタス派は今や一大勢力だぞw
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:46:47.40 ID:WxB5927i0
>>622
ごめんね、俺が昔主人公の経験値が70万いかない段階でエスターク15ターン達成してんの。
その頃のケンタラウスはせいぜいフバーハ覚えたてか、その手前の段階ね。それでどうやれば活躍できるのか具体的にどうぞ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:46:54.40 ID:L9L8JIf6O
ケンカスの自演がウザすぎる
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:52:19.37 ID:rLTOzZlO0
>>624
お前が下手糞で天邪鬼なだけだろw
どう考えても覚えるのに何その難癖w
ごくごく普通の一般人でも、楽勝で覚えとるわw

>>625
おばちゃん顔真っ赤w
あんたこそ携帯駆使した自演じゃないの?w
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:53:00.07 ID:dm6UetGE0
>>623
俺はケンタスの評価は☆2ぐらいにしてもいいんじゃないかと思って見直しの雰囲気を作ろうとしたけど
アホみたいに☆4連呼してことごとく邪魔してくれたお前に萎えて無駄な努力は止めることにしたんだよ

ケンタス一派()
振り返ると後ろには誰もいないw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:53:37.20 ID:BMvslwW90
うーん、もう少し賢さが高ければなぁ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/11(水) 23:55:37.89 ID:WxB5927i0
>>626
・・・お前は何を言ってるんだ。主人公の経験値70万ってLv40なんですけど。
これで下手糞呼ばわりされたのは初めてだわ、逆にどんな神プレイをするのか気になるからエスターク15ターンまでの攻略チャート教えてくれない?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:00:17.08 ID:n1wJo0mM0
>>627
別にいいよw

>>629
おばちゃん顔真っ赤w
はいはい、お前みたいな低脳ババアには出来っこないの知りつつ煽っちゃったよごめんねw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:08:21.62 ID:n1wJo0mM0
ケンタスを低評価扱いするニワカおばちゃんwww
ライオウを低評価扱いするニワカおばちゃんwww
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:08:42.14 ID:bKDbWkUi0
>>630
まず俺は男なのだがそれは置いといてだ。
あのな、ケンタスを加入させるためにはまず主人公のレベルが28必要だ。これは解るな?この時点で主人公の経験値は約17万。
70万から17万を引くと53万だな?フリーザ様の戦闘力だ。
ケンタラウスが戦闘力53万になる頃のレベルはというと28か29。フバーハ取得が50万でLv27だ。
まとめwikiを引用するとLv27時のケンタスはHP293、MP105、力132、素早さ99、守り86、運122。
俺はこれでどうやって活躍させるのかと聞いている。それに対し具体的に答えてみよ。
データを基に判断出来ないのならグダグダ言うな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:11:02.70 ID:n1wJo0mM0
ピピン>>>>ケンタス(キリッ

ニワカすぎやろwww
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:14:52.79 ID:vU5LQcMj0
>>632
いくら理詰めでいってもダメだよ、無理を承知で荒らしてんだから
どうせなくても全く困らないキャラなんだからNGワードに入れててもいいぐらいだ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:15:24.85 ID:n1wJo0mM0
>>632
十分活躍できるよw
ソースはそこらのサイト見とけw
つーかおばちゃんのやり方が下手なだけw
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:16:00.61 ID:aFClrTfE0
もうこの流れ勘弁してよ
荒らしに構うやつも荒らしだよ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:23:24.04 ID:n1wJo0mM0
>>636
この流れはピピン厨がケンタス派を挑発したからだろw
何でもかんでも馬のせいにするなw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:23:52.27 ID:bKDbWkUi0
これは本格的にダメだな、こいつを相手にして恐らく合計10分くらい損したわ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:27:02.71 ID:hHA59qvMO
いつものケンカスとは別の荒らしか?
ケンタス推す奴は厄介な奴ばかりだな・・
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:27:53.25 ID:n1wJo0mM0
>>638
さっさと皿洗い済ませろよおばちゃんw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:29:27.55 ID:n1wJo0mM0
>>639
だーかーらー別人だって言ってるじゃんw
ケンタス派なめんなよw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:34:18.66 ID:mRnDwK3C0
>>612
以前フバーハ・バイキルトはそれぞれ+1相当になるとか言いおってな
息子なら同じくフバーハを習得する、ベホマも習得する、加入時期が近い、と比較対象にしやすいだろうと思うてな

>>635
そこらのサイトではケンタス使ってないと思うよ
子供以外だとピエール、ゴレムスくらいだと思うよ
本当なら紹介してよ、そこらっていうくらいだし少なくとも3つはあるんでしょ?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:39:36.02 ID:1KQYJmZe0
いいからもう相手するなよ…
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 00:50:34.88 ID:KyU8YjYO0
朝鮮人だろこいつ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:14:11.70 ID:+56GP+Hu0
またアンチライオウがフルボッコにされてるのか
こりないなぁ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 02:20:05.91 ID:K0R5DP9JO
>>641 お前馬鹿だろ。ウンコくせーから沸いて来るな。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 07:15:22.08 ID:Z7AYRpoz0
お前ら、いい加減に分かれ
ケンタスくんは荒らしだから構うな
荒らしは構う奴も荒らしだって言われるのを知らないのか?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 12:29:38.50 ID:ohAzhlNeO
流れ無視して悪いが、エビルアップルの序盤星5は4ぐらいでいい気がする
あの時期はブーメランが無双するし、バギマじゃね
ばくだんベビー(星4)の方が使ってみて強いと感じる両者とも賢さが低いと体当たりが邪魔だが…
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:38:26.78 ID:mRnDwK3C0
>>648
エビルアップルの★4は同意だが爆弾ベビーもそう強くないだろ
確かにブーメラン無双が可能だけど、加入直後の時点で刃のブーメランを2個以上買うのはしんどい
そうなると素早さが高く、体当たりの暴発もないお化けキノコに使わせたほうが良い
爆弾ベビーにも「お化けキノコがいるから★4」って書いてある

スライムナイトは序盤は★5、終盤は★3が妥当だと思う
序盤は三強で出られないってあるけど、回復役を主人公一人に任せるのはしんどい
むしろ主人公よりスライムナイトを出した方が能力の高さから効率が良い可能性もある
終盤は人間の装備が揃ってきて能力・耐性共に問題はなくなるし、シーザーの加入、ゴレムスの瞑想習得とライバルが多くなる
対してスライムナイトはMPが人間の半分程度の120前後と回復を任せるにはいささか低めだし、火力も吹雪で補ったりしないとそれなりレベル
死人が出たけど回復する暇がない、という時に馬車から出す予備戦力としておいておく人が多いと思うが
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 13:57:34.81 ID:mRnDwK3C0
>>649
>MPが人間の半分程度の120前後
100前後で人間が130〜140だから半分じゃないな、低いのには変わりないけど
また間違えた
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:18:17.66 ID:g1K15J4x0
>>648
自分のプレイスタイルだとピエール&アプール(+主人公)のコンビになると★5かな。早熟な強さもさる事ながらルカニが便利すぎる。
ボスに関してはスカラとバイキルト(ファイト一発)で強化したピエールがいれば溶岩原人〜ゲマ1+ブオーンまでピエール1人で全部倒せる。レベル上げは青年期後半に入ってからはぐメタで20000くらい稼げばよかった記憶。
イブール倒したらミルドラース用にレベル上げしないといけないけどね
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:24:05.54 ID:icPOY2IG0
ゲマ戦でのキアリクは便利だけど、DS版だとこいつ自身が麻痺しまくるんだよな
DS版なら★3でもいいと思うわ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 14:36:03.31 ID:g1K15J4x0
ジャハンナでストロスの杖が手に入るじゃん?
ゲマ2戦はあれを主人公に持たせて、主人公+息子+ピエール+サンチョorゴレムス(後攻賢者の石)でやるとかなり安定するよ。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 17:14:53.66 ID:XFAENzkE0
エリミネーター・エンプーサ・オークキング・おおねずみ・おどるほうせき・おばけキノコ・おばけキャンドル
の個別ページ(習得呪文・装備・耐性・特定のレベルでのステータス・主人公との比較)を作成しました

それに伴いモンスターの装備系統表のG・H・Jタイプのページもそれぞれ作成しました

アームライオン・アンクルホーンのページに主人公との比較を追記しました

これでア行は終了です
よろしければ確認をお願いします
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:05:47.68 ID:KgXfjD5B0
昨日荒らしてたケンタスファンは誓って俺じゃないですよ・・・どうか信じてくれないか?
ケンタスの評価を貶める為の、アンチケンタス厨のマッチポンプじゃないのか?
俺は荒らしじゃないので、評価4を得る為にこんな汚い荒らし行為は断じてしない!

>>610
加入するタイミングは関係無いだろう?
あらゆる面とはどういう面だ?全然納得出来ないから是非説明して納得させてくれと再三言っている
数多のサイトで確立されたケンタス評価4を覆す為にお前の方がデータ等で説明する義務がある

>>654
お疲れ様です
率直に申し上げて、ケンタス評価4についていつまで待てばよろしいのでしょうか?
見解をお聞かせ願えないか?

俺はいつまで戦えばいいんだろう・・終わりが見えないんだが・・
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:19:12.55 ID:Z7AYRpoz0
>>655
お前が昨日の荒らしじゃないと仮定して聞くが、
何で「ケンタスの評価を上げる」のではなく「ケンタスの評価4」を望むんだ?
「ケンタスの評価を★1つ上げてくれ、こういう理由で」って言うならまだ分かる
が、どう考えても現状★1の仲間を★4までひきあげる根拠が無い
それを説明出来なければ、誰も相手にしてくれないよ。
アゲアゲ要求するだけじゃ昨日のケンタス君と何も変わらない
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:23:54.60 ID:pLWf3njA0
自分で構うなと言っておいてレスすんな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:25:34.31 ID:Z7AYRpoz0
>>657
反応が早いな。
昨日のじゃ無いと言うからとりあえずな。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:30:32.83 ID:Z7AYRpoz0
>>657
と、思ったがどう見ても昨日の奴だった、俺がバカだったようだ。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:43:34.74 ID:ohAzhlNeO
>>649
おばけきのこの方が多様性があるのはわかる甘い息も役立つし
ニトロは★4でもいいんだ。りんごが★4じゃないかと思っただけだから
>>651
俺は主とマッシュ、ニトロがいれば、3人(匹)でブーメラン無双できるし、ほとんど1ターンで済むので、この場合は★5個人的に与えたい
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 18:52:40.23 ID:hHA59qvMO
>>655
ケンカス死ね
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 19:09:31.87 ID:KyU8YjYO0
ほんと昨日の今日で懲りない奴だわ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 19:27:13.10 ID:j8vrgLjc0
>>649
ピエール★5はないわ
ブーメランが持てないだけで二軍落ちといっても過言じゃないのに
装備代も相当厳しいし

この時点でピエールの強みは回復とボス戦適性しかない
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 19:58:24.85 ID:Z7AYRpoz0
ピエールの装備に関しては主人公のお下がりで賄えるんじゃないか?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 20:45:13.90 ID:mRnDwK3C0
>>655
息子は「加入時点で攻+110防+130は確約」「加入率1/1」「豊富な回復・補助」「はぐメタ2匹(約20000)でベホマ」「装備を買わなくていい」
対して馬男は「能力値はスライムナイト27と互角だが装備が取り合い」「特技は子供で代用ができる」「加入率1/4と高く、強いゴーレムが既にいる」

そりゃ加入直後は馬男の方が強いよ、むしろこの時点でレベル1桁の人間より弱かったら問題だろ
けどはぐメタ1匹で
   LV  HP MP 力 早 守 賢 運
 息子11 120 32 53 53 26 26 30 トヘロスまで習得
 馬男 4 126 25 89 70 84 25 56
と並ぶし、2匹だと
 息子17 150 54 66 64 33 38 36 ベホマまで習得
 馬男 6 137 30 90 72 84 26 60 やけつくいきまで習得
追い抜ける
馬男が全特技習得のL27(EX+501750)まで育てたら
 息子37 244 140 110 88 45 67 66
 馬男27 293 105 132 99 86 52 122
さすがに力、HPで劣るが、時期的にもエスターク戦が視野に入っている
ドラムがある以上もうバイキルトはアドバンテージではないし、攻撃が激しく、主人公ですらザオラルにメガザルがあるのにベホマのみだと厳しい
その時に確実に蘇生させられるザオリク、全体回復のベホマラーは役立つ

ちなみに息子は「命のリング装備でオートレベルアップも可能」「天空装備を揃えたら炎・吹雪45減、メラ・ギラ・バギ・ヒャド30減」な
データを提示したからお前もデータに「ケンタスが使える活躍できる」と表記されたサイトを提示してくれ
言っておくが「能力が高くて使える」とか書いてあるだけのはダメだからな、ちゃんと戦略に組み込んであるものを提示してくれよ
できないなら2度と来ないでね、迷惑だから
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:13:45.77 ID:icPOY2IG0
>>663
ピエールの装備はにせたいこう前に、ブロンズナイフ(無料)、鉄の鎧(無料)、鱗の盾(無料)、皮の帽子(無料)
で一式まかなえるよ
武器が厳しいから鋼の剣を買ってやった方がいいけどね
というか、カジノの扱いはどうなってるんだっけ?
リメイク版のカジノは超絶楽に稼げるけど
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:19:15.29 ID:Z7AYRpoz0
カジノを入れるとコドランとか涙目になるから
評価に入れるのはクリア後以降って話になったんじゃないのか?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 21:19:41.09 ID:S150DTZN0
当然無し
有りなら「グリンガム装備できるから序盤★4〜5」とかになっちゃうしね
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:12:50.94 ID:g1K15J4x0
カジノ装備は考慮するならクリア後2だろう。
DS版なら例のコイン獲得法は無理だし、そもそもPS2版なら種が増やせるから加入時期・加入率・耐性・装備だけ考えれば後は何でもいいし。

>>665
そいつに建設的な回答を求めてもダメだよ。俺なんて誰と間違えてるか知らんけど何故かおばちゃん呼ばわりされたしなw正直意味がわからん。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:20:14.59 ID:g1K15J4x0
>>663
ブーメランがある事で逆に1軍になれるという理屈がわからん。具体的にどういう例?
例えばスラリンに刃のブーメランを持たせるよりはピエールがイオ唱えるほうがダメージ大きいよ。
というかグランバニアへ到達すれば全体ニフラムの風神の盾を購入できる。これで大概の敵は安全に対処可能。
そもそもピエールはレベルなんて上げずにボスを倒せるんだからボス戦だけ活躍できれば他はどうでもいいんじゃ?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 22:38:23.60 ID:mRnDwK3C0
>>670
キノコ、爆弾共に刃のブーメラン装備で攻撃力が74と結構な高さになるからじゃないの
この時点で武器一つに1500も出すのは大変だし、3000とか無茶なレベルだが
そういう意味では>>666のように無料で装備がまかなえるスライムナイトは優秀
自分は鎖鎌、鎖帷子、鱗の盾、木の帽子を買ってるけど、それでも1700

というかスライムナイトは加入直後の素っ裸の状態ででラインハット最強装備の主人公(L15)と互角なのがな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:27:45.57 ID:badTBnAI0
>>655
自演乙とでも言ってほしいのかw
いい加減諦めろよw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:43:26.52 ID:vU5LQcMj0
>>2
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:45:37.57 ID:j8vrgLjc0
>>666
それで三強並みの戦力になるん?

>>670
ブーメラン投げてれば大抵の敵を倒せるんだから当然だろ

というかボス戦しか見てないところとか異常なピエール推しとかRTA臭いんだけど
ほとぼり冷めて戻ってきたんじゃないだろうな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/12(木) 23:56:32.67 ID:vU5LQcMj0
3強は耐性薄くて雑魚向き、ピエールはボス向きでいいじゃねーか
喧嘩すんな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:19:23.21 ID:pVjbbiyE0
>>670
PS2の風神はザキ属性やからね・・・
ところでエスターク15ターンRTAは更新できた?
最初のすごろく場をプレイすると賢さの種ややいばのブーメラン、小さなメダルなどが取得できていいかんじになるよ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 00:43:22.66 ID:r/++EYXb0
序盤はブーメラン役が強すぎてダメージ食らわないからなぁ
アルカパ西海岸でミステルも仲間にできるし…

リメイクだとすごろくでやいばのブーメランが手に入るのもブーメラン役に有利な理由だな。
あとコイツらみんな力高いから普通のブーメランでもそこそこ役に立っちゃうんだよね。

ピエールは勿論かなり強いんだが
単体攻撃役ならガップルが更に安上がりで超強いからな。
耐性の問題でにせたいこう戦ではピエールの方が上だけど…

そんな感じで俺は序盤ではピエールは馬車での育成枠になっちゃうな。
サラボナ辺りで3強を引退させてピエールとコドラン解禁って感じ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 01:38:15.37 ID:wjsMisSh0
>>655
さっさとデータ持ってこい
話はそれからだ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 08:01:53.16 ID:0oLh42Tu0
>>669
DS版ならDSDQ6と同じ稼ぎ方が出来るんじゃなかったっけ?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 13:17:47.49 ID:pVjbbiyE0
その通り
カジノ船のカジノで簡単に99999999枚になる
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:13:09.64 ID:49wy1a3+0
また過疎ってるな
大体の内容は終わってるから仕方ないのかもしれんが寂しい
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:18:38.93 ID:C4R3aOcQ0
wikiの書き込みを頑張ってくれてる人がいるぐらいだね

wikiには載せないけど話のネタでカジノを使った場合の評価でも作るか?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 21:48:07.08 ID:Hg3e6lt30
冬休み期間や土日に書き込みが多い傾向があったから学生や平日勤務の人達が多いと思っていた
議論もほぼ終わって後は地道な作業になったから書き込む人が入れ替わったのかもな

少し意見も出てるが何か次の新しい取り組みも考えた方が良いかも
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 22:15:59.83 ID:OYKS7mzX0
もう少し具体的な、どの時点でどのような特徴が高評価に繋がるか、のガイドラインとかかな
序盤の全体攻撃だとかそういうの
後はドーピング前提の評価とか

いいの思い付かん
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/13(金) 23:15:34.39 ID:mHl/TjI80
ライオウ>>>ケンカス(笑)
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 00:50:28.27 ID:w2nRhYEZ0
全体攻撃できないから評価減ってのも現在の6段階制だと厳しくないか?
もう少し評価段階と進行度を細分化すべきだと思うが、今更するのもややこしいかな

ところでダメージ計算式に炎の爪は入れた方がいいかな?
破壊の鉄球、悪魔の爪は近い性能の武器がもう表記してあるし、鋼の牙はダメージが弱すぎるしいらないだろうけど
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 01:41:36.80 ID:FI3Kw8+w0
今思い返すとケンカスは過疎るのを防ぐ為に、意図的に煽ったんジャマイカという夢を見た
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 08:41:36.29 ID:DHoQGrs7O
序盤の刃のブーメラン≒クリア後の鉄球かそれ以上
星1つくらい減っても不思議じゃないけどな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 11:25:26.57 ID:WS9Zhl0G0
>>676
そういえばザキだった、詳しい耐性は知らないがニフラムよりは効きにくいよなー、となると話が変わってくる。
RTAはスレ違いだけど目新しいルートとか戦術を全く思いつかなかったからもうずっとやってないよ、細かいやり方なんて正直覚えてないw
すごろくはそこと第4(時の砂)、第5(星降る腕輪の購入)をやってたね。

>>679-680
あれって5でも出来るのか、同じ仕組みだろうから当たり前といえば当たり前だろうけどw
具体的にどのくらいの時間でどこまで増やせるか不明だけど、グランバニア後はグリンガムのムチ1つで爆弾石(イオラ)を22個買えるから正直ブーメランどころの騒ぎじゃないな。夢が広がる
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 12:12:13.48 ID:BtC/krFi0
>>686
入れた方が良いと思う。
理由としてはこちらも氷の刃や吹雪の剣の様に呪文耐性によってダメ変動するし
現にこの効果のお陰でキラーパンサーとかは中盤単体火力が飛び抜けてるわけだし
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 14:58:16.17 ID:2XSUky/o0
このスレ排他的だからな
意見をすると袋叩き
過疎は当然の結末だよ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 15:25:45.15 ID:BO5/hlTq0
そういえば本スレも炎の爪のダメージ計算も記されてたな。
エスタークってギラ耐性はどうだったっけ?実戦で使ったことは無いけど。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 17:33:42.48 ID:nrnFBnQW0
このスレの連中もライオウだけは優秀すぎて叩く気にならないらしいな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 18:24:13.99 ID:BO5/hlTq0
ライオウは★1の高評価で決定してるから叩く理由が見当たらない
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 19:02:24.19 ID:WS9Zhl0G0
不当に高く評価されていたら叩かれてしかるべきだが、まぁ、うん。
低く評価されてると思えば自分の思う利点をデータに基づいてキッチリ示せばいいだけ。データに基づいてな。

>>692
1.5倍のはず。ただし装備可能者が氷の刃をつけられるグループとモロ被り。
一応計算してみたけど対エスタークなら力の値が310以上(上限255)で炎の爪>氷の刃。つまり対エスタークなら氷の刃のほうが優秀。
デボラさんはというと基本的に力の低いうちは奇跡の剣のほうがダメージ大きい。でも一応途中で炎の爪が追い抜く。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 19:15:50.84 ID:DirZYt6q0
キラピより炎の爪のほうが有効なのか、意外だな
属性武器って強いんだなと再確認

炎のブーメランが属性武器だったら★に影響は出るだろうか
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:15:52.93 ID:DNSJvrM/0
ガップリン・ギガンテス・キメラ・キラーパンサー・キラーマシン・キングスライム
の個別ページ(習得呪文・装備・耐性・特定のレベルでのステータス・主人公との比較)を作成しました

それに伴いそれに伴いモンスターの装備系統表のAタイプ・Bタイプ・Kタイプ・Nタイプのページもそれぞれ作成しました
またMタイプの装備表を修正しました

よろしければ確認をお願いします
Mタイプ
Kタイプ
Bタイプ
Aタイプ

698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:17:13.53 ID:DNSJvrM/0
すみません、下四行はただの消し忘れです
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:20:38.60 ID:VlIMkkyI0
>>697
毎回乙
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 20:33:44.82 ID:WS9Zhl0G0
>>696
バイキルトの仕様がPS2と同じだったならピアスのほうが絶対強かったはず
別件だけどデボラのネイル系は隼と同じで0.75倍の補正が入ってるからピアスのほうが強いんだよな。ダイヤモンドネイルさんまじ換金アイテム
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:57:16.41 ID:VlIMkkyI0
キラーマシンの耐性欄に炎が2つあったんで修正

・・・このwiki自分には使いにくいなぁ
>>697の頑張りには頭が下がる
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 21:57:26.95 ID:BO5/hlTq0
デボラは打撃要員としてはそこそこ強いが
呪文使いとしては魔法使いに毛が生えた程度なのが残念だ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 22:09:55.98 ID:BtC/krFi0
>>695
ライオウは本当に色々欠陥が浮き彫りになって現在の地位まで落ち込んだからなぁ
しかも元々は強いだの言われてたし

>>697
毎回乙です
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:02:03.75 ID:fJdRIYek0
>>702
打撃要員として本領を発揮するキャラと呪文要員用として比べても毛の分負けるとか言われるマーリンはやばすぎる・・・
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:23:00.99 ID:DNSJvrM/0
ダメージ計算表の修正案を、>>541さんの作成したものの下側に追記してみました
一応仮案なので、力255の場合のみです
自分が作成したものが見づらい、もしくは>>541さんが作成したままのもので良いのならば
すぐに削除しますので、よろしければ確認をお願いします
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:41:15.73 ID:DNSJvrM/0
>>701
ありがとうございます
ミスが無いように推敲しているつもりですが…すみません
これからも適宜修正して下さると助かります
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/14(土) 23:48:11.60 ID:61L/vnRI0
>>706
誰もが認めてる最重要の評価訂正事項を放置して、どうでもいい更新ばかり
そのことにクレームが付いても、ひたすら放置一択だし

お前は無能でいい加減な最低の編集者だよ
せめて誠意を見せろ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:10:46.48 ID:mPsWaSFt0
誰も認めない必要性が皆無の評価は放置だろ普通jk
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:13:38.39 ID:T0VBj5gvO
ケンカスしつけえぞ
誠意(データ)見せなきゃならんのはお前だろ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:23:16.18 ID:09Azn+l+O
皆さんスルーですよスルー
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:29:26.78 ID:VG/FcPui0
>>705の追記したものを足して直してみた
チト表を使いすぎな気がするが、別にいいよね
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 00:41:39.07 ID:4O7BvOn20
>>711
自分はエスタークダメージ表を力ごとに分けて表記しようと思っていたのですが、やはり見づらいですかね?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 01:34:17.54 ID:VG/FcPui0
>>712
単に本スレのテンプレとダブるから
力が縦軸で150〜250と255だと12列いるし、潰れるかもしれんと思ったのもある
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 02:06:56.52 ID:GQAax8wO0
はあ?
ライオウは種で底上げしたら最強だから
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 03:14:40.16 ID:+ja3YMOe0
普通の奴にはドーピングする気になんてならないが、タロウスには種を使ってもいいと思えるほどの可愛らしさがある
この魅力というリアルパラメータをどう判断するか早急に決めるべき
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 05:11:26.07 ID:zwpxVlFD0
馬キモいし
同じキモキャラでも腐った死体の方がネタになるだけまし
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 06:26:43.54 ID:XAg7shs90
ライオウもキモいな
こっちはこっちでネタが多すぎて正直救いようが無い
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 07:15:08.75 ID:4gZJhPDa0
ライオウとかケンタスとか、こいつらって本当に使えない。
スライム2匹入れた方がまだ役に立つわ。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 11:11:03.02 ID:GQAax8wO0
またアンチライオウが敗北したのか
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 11:29:46.85 ID:4gZJhPDa0
ややこしい言い方するなよ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 12:03:56.25 ID:XAg7shs90
ライオウとケンタスは本当に嫌われ者やね
まぁ両者ともヲタアンチがキモい上に景品表示法でしょっ引かれるべき存在だから
寧ろ嫌われて然るべきだけど
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 12:11:35.35 ID:TjtAS1Jy0
両方とももうちょっと加入が早ければなーって感じ
特にライオウはクリア前に仲間にならないのが痛い
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:06:53.26 ID:nqkYdaLT0
ドーピングしたらはぐりん最強だから。何を以って「最強」と言ってるのか具体的にデータを示せ。
まずはぐりんはイオナズン使えるし炎のブーメランで全体攻撃もでき、さらに単体攻撃はメタキン剣をつけられる。
一方ライオウさんは奇跡の剣でストップ。皆殺しの剣で全体攻撃は可能だが守備力0の呪い。
何がギガデインだよ、言っておくがドーピングした場合メタル系以外の雑魚は破壊の鉄球×4で殴るだけで余裕の1ターンキルなんだからな。

そもそもドーピング前提ならベホズンを1人用意するだけでもはや装備・特技しか関係なくなるんだがな。最終的に余計ライオウの立場を不利にするだけなんだがそんな事も判らんのか。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:43:06.38 ID:vNZ959Tv0
>>723
ドーピングをするならキラーピアスの方が良いだろうに。
もう一つ揚げ足とると、ドーピングしても耐性は重要だろ。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 14:46:52.64 ID:4gZJhPDa0
総合で最強を目指すならこうだな
・能力
HP、力、身の守りがカンストに近いほど良い。力やHPが低いと評価はガタ落ち。素早さは160くらいあれば十分。
後は運の良さが高いといいがさほど重要ではない。MPは回復呪文や攻撃呪文持ちは高い方が良い。
・装備面で優れる
□武器
吹雪の剣が単体最強武器、破壊の鉄球は雑魚戦最強装備
それ以外は吹雪・鉄球に準ずる強さを持つ武器ほど高評価。
単体相手なら吹雪>氷の刃(炎の爪)>キラーピアス(DSだと評価が落ちる)≧メタキン剣>隼の剣>残りは攻撃力順
雑魚相手なら鉄球>>>>皆殺しの剣>>炎のブーメランorグリンガムの鞭>範囲武器不可。魔人の金槌などが装備できると少し評価。
□防具
基本耐性重視、メタキンシリーズは耐性が無いのは痛いが装備出来ること自体はメリット。
水の羽衣、水鏡の盾、プリンセスローブ、炎の鎧などはデメリット無しで特に優秀な部類。
・耐性が強力
高いほど良いが、基本的にはダメージ耐性>>状態異常耐性
基本的にバギ・デイン系はやや不遇。メラ、イオ、ヒャド、ギラは高いほど高評価。
状態異常はザキやマヒなど致命的なものの耐性が高ければ高評価。やはり高いほど良い。
・特技
□攻撃系
ちからため、きあいためは打撃アタッカーには有用。灼熱・輝く息は鉄球が装備できないキャラには非常に有用。
攻撃呪文はメラゾーマやイオナズンはそれなりに評価できる。それ以外の系統の呪文は最終的には役立たず。
基本的に鉄球>ブレス>攻撃呪文。ただし輝く息より下の威力のブレスは終盤以降では火力不足。
メラゾーマは力170の倍吹雪or力200の倍メタ剣と同レベルの火力があるため、クリア後1の単体攻撃としては非常に強い部類。
□回復系
ベホマ、ベホマズン、ベホマラー、ザオリク、メガザルなどは誰が持っても高評価。瞑想も良い。
□補助系
スクルト、バイキルト、フバーハなどの強化系は早期で仲間にでき覚えることができれば高評価だが最終的には必要ない。
ニフラムなど希少呪文はそれなりに評価出来るが、代用できてしまうドラゴラムやラナルータなどは評価出来ない。
焼け付く息やザラキなどの状態異常や即死系は中盤猛威を振るうものの終盤では役立たずと考えていい。

能力、装備、耐性、特技、これらが最低2つ優れていて、ようやく★3に到達できるくらいかな。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:06:34.17 ID:Q5/Slyzy0
ギガデインは敵全体、ミナデインは威力倍以上くらいないと
このゲームだと割りに合わない感じだね
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:23:35.95 ID:XAg7shs90
つかぶっちゃけた話ドーピングまで考慮するなら、ライオウはケンタスにさえ余裕で見劣り
するんだがな

耐性は圧倒的にライオウのが有利だが、正直堅いだけで武器は吹雪の剣も鉄球も無い。
他の帝王戦アタッカーに見劣るとは言え吹雪の剣装備可能な分、装備品に関してはケンタス優位。
特技もライオウは帝王に対して何すんの?ってのに対し、ケンタスは一応ベホマ持ち。
そしてドーピングまで考慮するなら重要度は火力>>耐久力。火力や特技面で見劣るライオウは
ドーピングの範疇まで考えると最強どころかケンタスにも負ける雑魚

まぁこのスレではドーピングによるやり込みは範疇外だからこれ以上言ってもあれだけど
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:33:08.89 ID:4gZJhPDa0
ドーピングするならまずその2匹は選ばないだろうけどな
ベホマで吹雪持ちはケンタス以外にも居るし耐性の高さならはぐりん一択
ケンタスもライオウもドーピングした程度では全然弱点を補えないのは★1らしい
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:35:04.60 ID:S/rvb0mf0
運のよさって死にステじゃないの?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:37:38.95 ID:4gZJhPDa0
ぶっちゃけそうだが、
敵から狙われにくくなったり状態異常の掛かる確率が下がるらしい
体感できるほどではないから気休め、掛からなかったら名の通り「運が良い」程度
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 15:55:57.60 ID:VG/FcPui0
エスタークの行動は通常攻撃以外にイオナズン、メラゾーマ、灼熱の炎、輝く息があるからこれらに耐性があるかどうか
ドーピング前提ならピエール、はぐりん、シーザー、バトラーに軍配が上がる

エミリー、ライオウ、ネレウス等は耐性が優秀だけど装備がな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:19:03.56 ID:XAg7shs90
エミリーは鉄球があるからドーピングすれば立派な雑魚散らし要員でしょ

他にドーピングする価値が高いと言ったらブルートやアンクルもだな
どちらも炎・イオ耐性は弱い(アンクルは更に吹雪耐性もイマイチ)だが
力溜め+吹雪の剣のお陰で火力は高いし

ただネレウスやライオウはドーピングしてもどうにもならん
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:19:11.67 ID:nqkYdaLT0
ドーピングしてまでエスタークと戦う必要があるかは疑問だけどなw
最短ターンは3ターンだが確率が低すぎてtas以外じゃ再現不能だし

>>724
そういえばスライム系だからピアスつけられるね、マジ優秀。
耐性は高HPならベホマズンがあればほぼ関係ないよ、耐えられるターン数が多少変わるだけだから。
せいぜいパーティ全体の攻撃回数がベホマズンの回数分減るだけ。タイマンでやるなら話は別だけど
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:41:30.71 ID:7/jq2ejK0
また差別か
お前らいい加減にしてくれ・・・
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:53:04.94 ID:4gZJhPDa0
評価スレで差別するなって方が無理がある
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:53:53.27 ID:zwpxVlFD0
>>735
正論すぎてワロタw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 16:55:28.25 ID:XAg7shs90
ケンタスやライオウを持ちあげてる奴の手法が余りにルールから逸脱してるから
現在の様な事態を招いてるんでしょ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:11:08.35 ID:Y4fOYbg70
そんな大げさにいわんでもただケンタス使って荒らしてるだけだろ
触らなきゃいいんだよ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 17:39:48.04 ID:D4VTVaSUO
ドーピング前提なら俺のブラウンがギーガと同レベルの評価を受けられるわけか。
胸熱。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:16:11.31 ID:4gZJhPDa0
どうあがいてもギーガ以上でも以下でもないという限界が来るがな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:30:44.14 ID:207jq8FG0
愛情という数値では表せない云々
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 18:41:42.01 ID:+ja3YMOe0
たしかにタロウスの愛情値はもはやスカウターでも振り切れて計れないほどのものがある
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:00:36.67 ID:TjtAS1Jy0
※愛情値は評価対象外です
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:04:56.49 ID:vNZ959Tv0
>>740
5段階評価では同じだろうけど、100点評価くらいにしたら
やっぱりギーガの方が上になると思う。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:11:33.96 ID:zwpxVlFD0
ザキ完封だけでも違うよなぁ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:42:50.58 ID:XAg7shs90
と言うか、ドーピング前提ならギーガの上にパンツマスク来るで
耐性的な意味で
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:45:50.19 ID:I+WSPWQk0
オークスとケンタス、ブルートの三匹はビジュアルで損してる
得にオークス
せめてアンクル並の容姿があったら
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:52:05.67 ID:4gZJhPDa0
しびれくらげもある意味損してるよな
本命のバッタモンっていう見た目が
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 19:59:16.47 ID:PrI9jg6n0
と言うか、ドーピングありならCグループ中ならトップクラスじゃね
特技の汎用性がやたら高いアクデンと耐性のエミリーで
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 20:37:49.36 ID:GQAax8wO0
やはり耐性に優れデイン系呪文の使い手である勇者の子孫ライオウが最強みたいだね
無事に決着がついてよかった
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:01:11.34 ID:4gZJhPDa0
勇者の残りカスって感じだな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:02:37.97 ID:I+WSPWQk0
エミリーは荒くれ変態要因でまだ使いようがあるけど
ケンタスはビアンカとフローラを肉便器にしたジャミの色違いだからな・・・

これさえなかったらケンタスはもっと人気出た
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:08:44.39 ID:4gZJhPDa0
そうだな、もっと強ければな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:11:17.14 ID:Q5/Slyzy0
ドーピング前提でも多分コロヒーローの方がライオウより汎用性高い
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 21:51:27.46 ID:GQAax8wO0
>>752
>ケンタスはビアンカとフローラを肉便器にしたジャミの色違いだからな・・・

ありえる話だね
モンスターでも人間に欲情すると思う
そうでなければライオウやコロヒーローのようなモンスターの存在が説明つかない
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:01:03.57 ID:I+WSPWQk0
ビアンカ×ジャミは同人で一大ジャンルだよ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:52:27.13 ID:QmfLI/O+0
ドーピング可なら瞬間火力最強のアンクルやブルートが輝けるで
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:10:45.82 ID:XAg7shs90
>>754
だな
どこぞの自称エリートよりコロプチ達の方が余程デイン系使うに相応しい
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:24:50.17 ID:GQAax8wO0
ライオウ「勇者の血筋に嫉妬するなよ」
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:51:37.36 ID:XAg7shs90
シーザー「魔界の落ちこぼれが何か言ってるなw」
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 23:56:01.86 ID:7/jq2ejK0
>>735
区別なら受け入れる余地があるが、差別には断固抵抗する
改めて告げるぞ、お前たちがやっていることは最低だ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:17:34.90 ID:PhbZj3800
馬野郎、ビアンカやフローラならまだ許してやるが娘に手を出したらもう許さないよ
ttp://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ070099.html
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:46:59.64 ID:2ZRfUj8o0
しかし、このスレ順繰りに変な荒らしが湧くね。
はぐりん・ライオウと来て、今はケンタスか。
こいつが去ったら今度は何が来るのやら。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 00:55:50.99 ID:dRidalfI0
評価が定まる前ならともかく今さら荒らそうとしても余程のデータ持ってこない限り相手されないっしょ
ライオウとかネタ荒らしになっちゃったしケンタスなんか冷笑されてスルーじゃん
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 08:46:10.29 ID:te9DUJVvO
じゃあケンカス君いなくなったら次は俺がリンガーを持ち上げてみようか
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 09:17:31.47 ID:d3iUY2aO0
リンガーは微妙すぎて褒めるところが見当たらん
こいつほど長所を褒めるのに苦労する仲間もあんまり居ないだろう
おおねずみとかは即座に役立たずと分かるけど半端に強いから余計にやりにくい
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 10:54:47.30 ID:W20cR52G0
>>760
ライオウは敵の時は厄介な呪いも持ってるし結構強いだろ。
味方になっても呪いを忘れてなきゃもう少し面白いキャラだったのにな。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 11:32:07.29 ID:ZtT3b6jk0
呪いは厄介というか、直すのが面倒でウザい
魔界モンスターなら、単に火力の高いジャハンナ周辺の2体とかギーガの方が怖い
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 16:09:50.65 ID:ipjJQF0w0
>>764
冷笑されているのは、ケンタスを評価出来ないこのスレの無能者の方なのだが?
世間一般の攻略サイトではケンタス評価4なのは常識なのに・・・
wiki編集者や権力者は逃げたまま回答してくれんし、このスレの姿勢にはほとほと呆れ返るばかりだ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 16:11:57.51 ID:ipjJQF0w0
>>656
逆に評価4じゃない理由を伺いたいもんだね
一般サイトでのケンタスの評価を検索してみてくれないか?
どの有力サイトもケンサクを有力な仲間だと「このスレ以外の誰もが」認めている
初回エスタークまでは確実に評価4クラスだと、「このスレ以外の誰もが」認めている

>>665

申し訳ないが、何故勇者とだけ比べているのかが理解できない
比較元の勇者も不当に評価を抑えられているし、世間の一般常識の評価と乖離したキャラを得意げに持ち出すのはやめてくれないか?
都合の良いサンプルとだけ比較して、ケンタスを貶しめるのはいかがなものかと思うのだが?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 16:12:33.56 ID:d3iUY2aO0
確かに彼の言うことは間違いでは無いかもしれないな
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/6233/stats/detail/4/1/
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 16:22:04.75 ID:kjKp/ei30
これがステマってやつか・・・
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 16:50:20.33 ID:pb/6Nwii0
>>771
なるほど!これのことを言ってたのか、合点がいった。
DQ5のケンタラウスの事を言ってるのかと思ってデータに基づいた反論をしてた俺が馬鹿みたいじゃないか、恥ずかしい。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:20:49.73 ID:te9DUJVvO
>>771
なんとw
これには参りましたと言わざるを得ない
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:28:59.83 ID:VcIZcALI0
なるほど!
これは見事だ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:50:48.79 ID:Lyitq7TB0
>>770
お前、本当に「実際にケンタスを使ったこと」あるか?
攻略サイトには確かに使えると書いてあるが俺は実際に仲間に入れて使ってみたら惨澹たるものだったぞ
攻略サイトを鵜呑みにして実際に使いもせず空論を振りかざしてるのはお前の方じゃないのか?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 17:55:26.03 ID:C4maIsaZ0
>>771で結論が出たな
俺もそこ行ってみたが確かに★4の価値はあった
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:16:42.24 ID:6nHFme2N0
>>771のステマは綺麗なステマ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 18:28:53.67 ID:ZtT3b6jk0
ゴメン、>>771でクッソワロタwww
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:00:27.98 ID:jSXkys/z0
>>771で盛り上がっている所に申し訳無いですが、くさったしたい・クックルー・グレイトドラゴンの
個別ページ(習得呪文・装備・耐性・特定のレベルでのステータス・主人公との比較)を作成しました

それに伴い、モンスター装備系統表Pタイプを作成、Fタイプを修正しました
ガップリンの特定のレベルでのステータスの項目を加筆修正しました

よろしければ確認をお願いします
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 19:58:49.81 ID:c1K0NlrQ0
>>780
確認した
ライオウは★5はあってもいい
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:07:21.96 ID:d3iUY2aO0
>>780


ちなみにライオウ評価で検索すると
遊戯王カードのライオウ★4が出てくるよ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:11:05.82 ID:C4maIsaZ0
>>780
確認した、乙

>>781
実際にライオウを使った事ある?
習得特技はいずれも出番が限定的過ぎて評価にすら値しないし
ただ単に耐性高いだけで、力も武器もオワコンでまともな役割がない
道具役だとはぐりんの壁、ドーピング価値もブルートやサーラ以下
下手すりゃ武器とベホマの差でケンタスドーピングした方が良い位
根拠も無しに★5に引き上げろとか聞き入れられると思うなよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:26:14.85 ID:yJmx9IVn0
>>771
こ、これは…
馬刺しは食えるのか(笑)?

俺は、>>776が「お前の使い方が悪い」の一言で逃げられるに15ペリカ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:30:46.17 ID:C4maIsaZ0
なら俺も
>>781が「お前の使い方が悪い」で逃げるに30ペリカ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 20:53:57.17 ID:VXKnz1Br0
>>771
予想外のオチでクソワロタw
ステマ乙w
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 21:18:16.74 ID:dRidalfI0
>>771
これもうテンプレ入りでいいんじゃw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:26:59.91 ID:00ScwXx50
おいちょっと待てよ!
俺のケンタラウス論に反論出来ないからって、俺のことをステマ扱いだと?・・・いくらなんでも情けなさすぎだろ・・・

>>771
あははww笑えるネタだったわwww
俺も今度行ってみるよ!

>>776
勿論使ったうえで主張している、当たり前だろう?
攻略サイトを鵜呑みにして実際に使える優秀な相棒、それがケンタラウスだ
反論するのなら、世間一般の評価から乖離していないまともなデータを持って来てくれないか?
一般的な評価を覆すに足るデータを。俺は逃げないぞ、待っているぞ?

>>780
またお前は逃げるのか?おい、いつまで逃げるんですか?
ケンタラウスを一方的に断罪してFAか?
編集する権力を一手に握りやりたい放題の権力者。お前は一体何様だ?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:33:58.92 ID:maefKqRj0
そうだな、俺もケンタス差別はひどいと思う
そこでケンタスのイメージアップから始めて差別を解消しようと思い立った
まずはケンタスに称号をつけようと思うんだ

「永遠のひとつ星ケンタス」ってのはどうだろう
夜空に燦然と輝くひとつの星のようにみんなの心を照らすイメージなんだ
パーティの頼れるメンバー、そしてみんなの愛すべきキャラクターにぴったりじゃないか?
>>788にも気に入ってもらえるとうれしい
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 00:36:38.32 ID:M9Xy5BJCO
>>788
ステマ乙w
効いてる効いてるw
よほど都合が悪いようだなw

ステマじゃないって言い張るなら、誠意(データ)を見せてくれよw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 01:02:21.97 ID:i+h0HYaD0
>>770
>世間の一般常識の評価と乖離したキャラを得意げに持ち出すのはやめてくれないか?
お前が言うな
そもそも何をもってして★4なのか説明していないしな、強い強い言うだけなら誰でも、あのライオウやネレウスでもできるわけで

クリア後★4組でもスライムナイトは強耐性が豊富だし、吹雪に神秘に水鏡でエスターク戦でも便利だし、デーモンでメタル狩りに参加したり鉄球で雑魚チラシも出来る
アンクルホーンも弱耐性ながらほぼ全てに耐性を所持しているし、気合吹雪で大ダメージが狙えるし、装備もスライムナイトと同じ物が装備できる(=同じ事が出来る)
ギガンテスはL7までキツいが経験値50000でクリア後1相当の実力になるし、400000でL99キャラと同等の実力を手に入れられる
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 01:46:34.63 ID:ZWMz/zlw0
ライオウ…★5
ケンタス…★4

は、確定かな?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 01:49:44.64 ID:VzI9vMsY0
ID変えることを覚えたのか
クソうざいわ

あといちいち反論してんのも本人の自演と見ていいんだよねこれ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 10:07:04.15 ID:+C3IAMEi0
>>793
ok
新しい情報もないんだから評価は変わらないんだし触る意味がない
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 10:32:41.26 ID:29DeCIqL0
>>793
「攻略サイト」「世間の皆が」等の曖昧な話をしてるのは自演扱いでいい。というかスルーでいい。
どのモンスターでも多少なり具体的にデータや使用例を出してきたら少しは考えるべき。それが理に適っていれら評価を改める。
まぁ今回の件はステーキ屋さんの話をしてたって事に気づけなかった俺達も悪いしな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 10:39:33.42 ID:29DeCIqL0
oh・・・「適っていたら」を「適っていれば」に直そうとしたら間違って滑舌の悪い子みたいになっちまったZE

しかしピアスって改めてすごいな。PS2版で力255なら対エスタークで吹雪の剣と同等な上に2回攻撃だから会心のチャンス2倍だもんな。会心ダメージは80くらい変わるけど。
ところで装備タイプ別の優秀キャラみたいな評価はまだしてないの?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 16:24:34.40 ID:o75Et1Rv0
とりあえずケンタス厨ライオウ厨は全部自演と見た方が良いな
嫁争い以上にうっとおしいわ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 16:44:58.65 ID:dEJho6pL0
PS2・DS版のダメージ計算式を改変してみました(ダメージ量は>>541さんの作成したものの流用)
見辛いようでしたら戻しますので、よろしければ確認をお願いします
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 16:56:36.43 ID:cxHllTJH0
>>798
乙!
色が何を示してるのか一見分かりづらいが
数値はかなり見やすくなってると思う。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 17:53:57.99 ID:h/qn9E+R0
反論無いのは別に構わんよ
俺の主張が正しいから反論せずに口をつぐむ、これは実に正しい姿勢だよ
真実を述べる者を自演扱いする馬鹿は、荒らし扱いでいいだろw
自演だと言うなら、データや証拠を提示して証明してみろよw

データガー!⇒世間一般の評価と違うと言うなら、まずはお前らのデータ・理論提示が先だろw
ネツゾウガー!⇒お前たちが提示したデータを拝借したら捏造でしたw

元々ケンタスの評価4に文句言ってた奴らは、こんな感じでのいちゃもんや上げ足取りしか無かったからな
俺が望んでいた建設的な議論がとても出来る環境じゃない。差別・中傷が横行する酷いスレだわ・・・

>>798
おい編集人、いつまで逃げるんや?
皆がケンタスの評価4を認めたんだぞ?さっさと変更してくれ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 18:03:14.01 ID:cxHllTJH0
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 18:35:12.26 ID:/JMrQnhK0
>>800さんいつまでスレ違いしてるんですか?
ここはドラクエの仲間キャラクターを評価するスレですからね
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 18:57:40.28 ID:1PUmjtQY0
ケンタスの相手したいならコテつけてやれよ
そうすりゃNG登録楽だからさ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 19:50:30.77 ID:maefKqRj0
見え見えすぎて釣られる気にもならんな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 19:56:42.53 ID:bQK55mL90
オモシレー、腹痛いわ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 20:54:13.56 ID:ZWMz/zlw0
ケンタスティス
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/17(火) 23:29:38.58 ID:AmkQY5FP0
>>803
NGするわー宣言=議論負けました宣言っすよw
負け犬は議論の邪魔なだけだからさっさと消えてね(ハート
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:00:53.56 ID:maefKqRj0
黙ってケンタスをNGWordに入れれば良いだけだしな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:22:16.64 ID:tu0FPo7g0
後は編集人次第だよな
ケンタスを修正しなければ、スレは荒れるだろうな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:47:19.44 ID:vAf5N8Hw0
暇してるところだろうし一つ話題投下するが、評価時期の見直しを考えたいな

結論から言ってしまえば終盤の区切りが長すぎる
青年期前半は序盤と中盤に細かく分けられてるしクリア後も1と2に分割されたのに、
青年期後半から魔界まで終盤として一区切りにするのはどうかと思うよ
過去の例から考えても時期を必要以上に長くするのはあまりいいことじゃない

とりあえず俺としては、
・終盤を魔界突入手前までとして、魔界入りからミルドラースまでを独立させる
・青年期前半同様に適当に真ん中あたりで区切る
のどちらかにしたい
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 00:57:14.34 ID:CvEDhy/+0
魔界突入からクリアまでか・・・ちょっとボリュームが足りない気もしなくもないかなぁ
天空城復活までとそれ以降とか・・・
魔界突入からだと嫁再加入で区切りがいいか
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:12:30.65 ID:UWUz1XiH0
>>810
現在の評価基準は
序盤 オラクルベリー〜サラボナ
中盤 サラボナ〜青年時代前半終了
終盤 青年時代後半〜クリア
クリア後1 エスターク戦15ターン撃破まで
クリア後2 レベルカンスト・やり込み

私としましては
序盤  オラクルベリー〜サラボナ(主人公Lv12〜Lv19)
中盤  サラボナ〜青年時代前半終了(主人公Lv19〜25)
終盤1 青年時代後半〜ブオーン戦(主人公Lv25〜Lv31)
終盤2 封印の洞窟〜クリアまで(主人公Lv31〜Lv36) 
クリア後1 エスターク戦15ターン撃破まで(主人公Lv36〜Lv50)
クリア後2 レベルカンスト・やり込み(主人公Lv50〜Lv99)

この基準だと、クリアまでそれぞれLv6〜7ずつで区切られるので
評価しやすいのではないか、と思います
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:26:32.83 ID:ZEZkYE1i0
自分はボスを基準にすべきだと思うが
序盤と中盤は偽太閤、溶岩原人、カンダタ、ジャミの4体だけしかいないから今のままでも問題ない
けど終盤はブオーン、ゲマ1(とゴンズ)、イブール(とラマダ)、ゲマ2、ミルドラースと数も質も違う

・デモンズタワークリア〜封印の洞窟、ブオーン撃破までを終盤1
・ボブルの塔探索開始〜イブール撃破までを終盤2
・魔界到達〜ミルドラース撃破までを終盤3
くらいが良いと思うけど
魔界組は別格だし、魔界以降と以前は分けた方が良いのではないか

俺区分の俺プレイだとキメラは終盤2で息切れしてた
ブオーン戦で稲妻対策のベホマラーを使わせるために入れたのが最後の仕事だったな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:34:18.63 ID:tu0FPo7g0
>>810-813は自演くせえなw
独善的なルールを作る為には形振り構ってられないのかなw

新参者はとにかく排除。俺たちがルールだ!
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 01:40:25.99 ID:Te5etLxn0
あまり細かく分けすぎるのもどうかと思うけども、区分の見直しはありかもね
メッキーが終盤厳しいってのは同意だけど
特技のラインナップと氷の刃、ブーメランによる打撃で中々万能なものの、
途中で成長が鈍ってくる上に装備・耐性がしょぼくて耐久力が不安になってくる
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 07:12:57.36 ID:4OIqAulV0
確かに時期が明確化されてなかった感じはあるから見直しはアリかと
それによって仲間モンスターの評価も変わるかもしれんな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 07:57:29.87 ID:4OIqAulV0
>>812
主人公の経験値レベルで区分を変えるのは良いアイディアだね。
最速で仲間にした状態からの経験値の取得量も明確になるから仲間のレベルも把握しやすい。
これなら仲間をレベル上げすぎて強くなった、とかそういう例外も無くなる。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 09:57:15.46 ID:OtYPC6zZ0
俺はキメラは魔界突入までは何とか使ってたな
魔界で完全にあぼーんしたが
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 12:10:55.13 ID:oNtTIrHg0
いや、単純にレベルを固定値で刻んでいくのはどうかと思う。
ドラクエの経験値システムは雪だるま式だし、そんなに都合よく敵の経験値が増えるわけではないし。
特に青年期前半が終わる頃にLv19〜25ってのは高すぎる気がする。はぐれメタル倒すなら別だけどただの雑魚戦こなすだけでそんなレベルになる?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 12:20:45.08 ID:obAS1xfY0
公式準拠だろ
自分はこうだとか言い出したら収集つかん
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 13:22:22.89 ID:ZEZkYE1i0
>>819
>>820で答えが出てるけど、プレイスタイルによってレベルが大きく変わる以上、何か基準が必要になる
そうなると「公式」ガイドブックは推奨レベルが明記されてるから何かと都合がいい

確かにレベルは上がりすぎてるけどな
普通に進めてたらブオーン戦でも28前後がいいところだろ、息子のフバーハに合わせて行くだろうし
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 15:06:34.72 ID:oNtTIrHg0
>>820-821
ああ公式ガイドブックにある推奨レベルなのね、すまん。
ただLv36でクリアする人が果たして道中そこまでレベルが上がってるかについてはすごく疑問なんだけどw
そこまでがっつり上げていく人は多分クリア時に40超えてる気がする
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 15:24:28.14 ID:KRcWyE6S0
公式準拠レベルじゃ駄目だと、何度言わせれば分かるんだ?
いい加減にしろよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 16:03:48.93 ID:kEzYwIOs0
ボスよりも終盤はキーキャラが仲間になる部分部分で区切るのはどうだろう?
ケンタスが仲間になるところとかライオウが仲間になるところとか
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 19:04:11.35 ID:PycNYg+30
青年期後半は結構自由だから順番を忘れちまってる
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 19:11:32.35 ID:TTXUc0pT0
どこまで絡ませてくんだよステマ野郎wwwww
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 19:39:57.01 ID:OB2zoe9y0
>>823
> 公式準拠レベルじゃ駄目だと、何度言わせれば分かるんだ?
> いい加減にしろよ
そう思うならレベル一覧と理由を添えなよ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 20:18:57.26 ID:mIPJDtJ/0
さすがにケンタスageはステマだろう
ライオウなら評価高いのわかるけど
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 20:23:26.37 ID:4OIqAulV0
最近ケンタスって言葉がよく出るけど
ずっと見てたらケンタスって何のことなのか分からなくなってきた
これがゲシュタルト崩壊というやつか…
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 20:27:31.55 ID:vAf5N8Hw0
>>812
レベルはともかくブオーンで区切りにするのは微妙
あいつって確か青年期後半ならいつでも戦えるはずだよな?

上でも言われてるが、短いのを承知で魔界を一つの区切りにしたいと思ったのは魔界勢がいるからだな
こいつらの影響は相当でかいわけだから
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 21:05:09.53 ID:LCwQ+R4I0
ステ馬野郎
週末ステーキ食いにいって評価も4にしてやる
これで満足だろ?さっさと消えろ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:44:20.71 ID:queqOPFI0
ケンタス!ケンタス!ケンタス!ケンタスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ケンタスケンタスケンタスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!パカラ・エル・ケル・ケンタラウスたんの栗色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場のケンタスたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
リメイク決まって良かったねケンタスたん!あぁあああああ!かわいい!ケンタスたん!かわいい!あっああぁああ!
DS版も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!DS版なんて現実じゃない!!!!あ…ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場もリメイクもよく考えたら…
ケ ン タ ス ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!天空への塔周辺ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のケンタスちゃんが僕を見てる?
表紙絵のケンタスちゃんが僕を見てるぞ!ケンタスちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のケンタスちゃんが僕を見てるぞ!!
リメイクのケンタスちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはケンタスちゃんがいる!!やったよカイオウ!!ひとりでできるもん!!!
あ、DS版のケンタスちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあゲマ様ぁあ!!バ、バイキルト!!ベホマぁああああああ!!!フバーハぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよケンタスへ届け!!天空への塔周辺のケンタスへ届け!
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 23:56:01.69 ID:DBbLEpuT0
コピペにマジレスするがケンタラウスが表紙に載ってる本なんてあるのか・・・?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 01:14:12.84 ID:ydwTy14B0
ケンタス=オルフェーヴル級の名馬。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 01:16:17.04 ID:80cjnggt0
おいおい、まだケンタス評価4にしてないのか?
wiki編集人どういうことだ?まだ分からないのか?まだ説明が必要なのか?お前はどんだけ無能なんだ?
誰も異存が無いのに、何故評価を未だに修正しない?答えてくれよ?

・・・また無視?また逃げるの?はいはい、分かってますよw
お前が差別主義者なのは良く分かってますよw
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 07:10:11.04 ID:x5YtzTBu0
鮫の話しよーぜ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:17:13.54 ID:sjCY2u0O0
ケンカスのせいで過疎ったな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:29:45.53 ID:Bsf+6kqPO
このケンタス厨って自分でwikiいじろうとは思わないんだな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:46:27.70 ID:AkYnFgKg0
5に鮫は出ねえよ

しかしなんでアルミラージやプクプク(プチイール)を仲間に出来るようにしなかったんだろうな
どう考えてもコロプチよりコイツらの方が嬉しいだろ、使えるかどうか別にしても
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 13:59:02.08 ID:yfCjlw3i0
海で仲間になるのはしびれんとネレウスだけか
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 14:01:06.96 ID:LcpQg1V/0
ケンタス・ライオウは強い
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 14:55:56.46 ID:Wt7Td3hWO
キャプテンクックかゆうれいせんちょうを仲間にしたかった
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 15:39:20.92 ID:qWMP9O84O
悪魔神官とかも
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 15:43:18.39 ID:Qx+RHLHcO
バトラーって過大評価じゃね
成長期終えてもステはどれも微妙で使い物にならんかったわ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 16:18:51.29 ID:QDy2i/4T0
過大評価といえばそうかもしれんが他の仲間と比較すると最高級なのは間違いない。
便利度でいえばシーザーやベホズンのほうが高いとは思うが、客観的に見て★4以下とは思えないから★5でいいよ。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 17:42:40.10 ID:9tIqZhTmO
メタルドラゴン ゴールデンゴーレム(セルゲイナス) あくましんかん メカバーン あたりはスーファミからのプレイヤーの多くが仲間にしたかっただろうにな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 17:46:04.05 ID:82EbP8lB0
個人的にはセルゲイナス辺りが欲しかったな。
ライオネック(笑)なんてゴミモンスターはいらんかったんや!

>>844
参考に聞くが仲間にした時の主人公のレベルどれくらいだ?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 18:33:20.81 ID:FnWA3K3v0
ハドラーって過大評価じゃね
ベギラゴン習得イベント終えてもステはどれも微妙で使い物にならんかったわ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 18:36:53.47 ID:g94UlImz0
セルゲイナスは裏ダンジョンでライオウの次に苦戦したなぁ
バトラーは仲間と共に高レベルになるにつれ微妙になっていく感じがした
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:45:39.08 ID:2xjaRNNiO
最後の最後に仲間になってもただひたすらレベル上げするしか楽しみがない連中より(隠しダンで仲間になる奴らとか)道中できっちり仕事してくれた仲間のが評価に値すると思うんだがなぁ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:48:47.39 ID:x5YtzTBu0
>>848
ハドラーは仕様でベギラゴン強めだし
戦闘不能になるたびにレベルが上昇していくから強いよ
最終的に自動回復能力+能力大幅強化で超スペックの魔法戦士キャラになる
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:49:20.71 ID:tkO889c70
悪魔神官から人間になった奴がいるから
絶対仲間になるフラグだと思ってたのに
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 19:53:58.92 ID:8719c5Qj0
吹雪の剣が装備できてメラゾーマなどの最高位呪文や灼熱、輝く息を使え能力も最強なんだが
ザコでもボスでもいまいち使い所が難しいのよねバトラー
LV15で大体成長するっつっても力176くらいだし覚える特技も全然使わない
個人的には★4くらいなんだがまぁ★5でいいんじゃね
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 21:29:17.67 ID:82EbP8lB0
そりゃまぁレベルアップが遅い上に、都合良くすぐに仲間になる奴じゃないからなバトラー
やっと加入させた頃にゃ他の仲間がカンストなんてザラにあるし

ただステの高さはあれでも本物だからな。
>>15で最速加入した場合の主人公との比較があるが、それを考えるとレベル15までの
急成長はやっぱり評価すべきモノだと思う。
後、耐性はシーザーとかはぐりんにゃ劣るが、吹雪装備可能の灼熱強耐性はやっぱりデカい。
吹雪には少々弱めだけど特化装備の炎シリーズもあるし
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 21:46:37.27 ID:g94UlImz0
>>850
それ同意
クリア後で評価できるのはライオウぐらいのもんだ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:05:26.01 ID:Dc7LKWIP0
>>850
何のために時期毎に分けてると思ってるんだよ…
しっかりしてくれよ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:10:05.58 ID:7a8fK5pX0
ゴースト・ゴーレムの
個別ページ(習得呪文・装備・耐性・特定のレベルでのステータス・主人公との比較)を作成しました

よろしければ確認をお願いします
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:13:35.94 ID:g94UlImz0
>>857
確認した
ライオウは★5でもいいと思う
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:17:47.69 ID:QDy2i/4T0
>>850
申し訳ないがその評価法は大概がゴミクズになってしまうのでNG。
たまたま仲間になった場合は別だが、それ以外だと1/32以下とか狙う意味ほぼなくなるからな。その分でメタル狩りしたほうが高効率。
このスレはそういった評価をするスレではない。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:24:01.34 ID:82EbP8lB0
>>857
編集サンクスです
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:45:59.54 ID:7a8fK5pX0
装備系統Dタイプのページを作成、これでモンスター装備系統表の編集は終了しました
よろしければ確認をお願いします
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:47:38.56 ID:DhbAwxLY0
>>857


しかしゴーレムの稲妻とか誰得なんだよ、習得レベルがアホみたいになってるし

ゴーストもメラゾーマ覚えるとはいうけど全く実用的じゃないな・・・
力210になるとはいうが主のレベルカンストよりはるかに先の話だし、メラゾーマ取得レベルじゃ力137かよ
ゴーストクリア後2で☆2だけど、クリア後3ぐらいの感じだなw
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:49:22.20 ID:x5YtzTBu0
レベル80で凍える吹雪覚えるよりは使い出あるんじゃないかなぁ(棒)
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:54:09.79 ID:DhbAwxLY0
しびれんさん・・・生意気言いましたサーセン
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 22:57:27.74 ID:QDy2i/4T0
ホイミンもそうだよな。わずか50万の経験値で完成するベホズンと大違いだ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:12:38.25 ID:5HK3Yc4W0
>>857
・・・ケンタスの評価4修正はまだか?まだなのか?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/19(木) 23:21:19.56 ID:vhkfHeql0
>>853
エスタークへのLV15バトラーのバイキルト吹雪打撃≒メラゾーマ
なのが悲しいよな
強いのは確かだけど、加入率が悪いせいもあってちょっと有名無実な感じもするね
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 00:00:34.69 ID:+aNTWjm70
>>867
基本1/256なんてそんなもんだよ、ロビン然りはぐりん然り
速攻で加入すれば良いが、粘ってる内にこっちが強くなり過ぎるなんて良くある事

ただロビンやはぐりんはバトラーより遥かに早いスピードでカンストするのもあって
余計にそう思えるってのは同意
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 01:37:46.13 ID:dgTJi+IR0
1/256は加入率度外視するならバランスブレイカーも良い所だからなぁ
赤い奴一匹を除いて
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 02:02:44.72 ID:o+4usTtz0
そういやメタルスライムも大概な性能だよな、メタル耐性に身の守り230(L6、4800でカンスト)もあるし
はぐれメタルがそれ以上にアレな性能だから目立たないけどさ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 03:21:42.93 ID:EOX9FqgO0
サンタローズの洞窟で運良くメタリン仲間になったらそれだけでかなり楽になるな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 03:45:58.31 ID:/vwZkzRl0
まあメタルがチートなのはいいと思うよ。余程人間設定良くないと
狩ってる間にLV上がり過ぎてヌルゲー化するから大してバランス変わらない
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 06:02:37.08 ID:lrzp25Y5O
進行中にメタリンが仲間になった例と言えば懐かしの梅干し殿下スレだな
あれはぶったまげた
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:49:48.67 ID:iOaLryJH0
メタリン仲間になったことないが、サンタで加入したらジュエル食っちまう勢いなんだろうな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 17:55:50.75 ID:iFvNbG2m0
ジュエルは賢さの種投与前提だからその時点で上回ってるな。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:25:07.29 ID:+aNTWjm70
てか、1/256以上にシーザーがバランスブレイカーだと思うんだがどうよ

加入率は1/64と5強よりは加入が現実的、大ダメージ負わされるブレスをシャットアウト
対ボス火力は吹雪の剣組に、対雑魚火力は鉄球組に劣るがそれでもどちらも上々の火力
そして極めつけはカンストの早さ。主人公がレベル60代後半にはコイツは既にカンスト
隙と言える隙が殆ど見当たらん
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:40:33.60 ID:MLXSmcdZ0
圧倒的な使いやすさに加えて成長が早いからグレイトドラゴン
主人公がカンストする前に2体仲間になって両方カンストした
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 19:43:30.97 ID:iFvNbG2m0
若干火力が低いのと装備が弱いのが弱点と言えるが…
火力に関しては打撃・全体両方で準最強級でピエールに劣るものの
耐性においてメタルを除けば最上級といえる準最強級の耐性がある
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:18:45.67 ID:rvaJ9pio0
まー力255でオリハルコンの牙ならザコ相手に十分な火力だし
氷の刃はちょっと弱いけど
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 00:43:17.19 ID:ihKmzSjp0
加入率とお役立ち度が正比例じゃないDQ5モンスターの中で両方のバランスが飛びぬけて良いってこったね
ピエールの方は、開発者側も加入前提でバランス組んでるんだろうなっていう加入率とお役立ち度だ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:04:32.20 ID:ePHvJVL40
バトルロードでも伝説の魔物使い戦でゲレゲレと一緒に登場するしな
DS版6でも最初に仲間になるスライムだし

スタッフからも愛されてるんだろうな、きっと
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:19:24.80 ID:/I5jfYU50
ケンタスの加入がもう少し早ければ、文句無く評価5だったのにな・・・
結婚直後辺りに仲間に出来たらベストだった
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 01:39:29.41 ID:8NXe/9dC0
ケンタス、ブルートがいるんだからネクロマンサーも仲間にしたかったわ
そうすればビアンカorフローラとその三匹で夢のパーティが組めたのに
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 02:00:52.35 ID:Y2CuObwl0
ゲマの外見はライオネックにすべきだった
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 02:19:53.13 ID:PKOrj0A00
いや、むしろケンタスはオラクルベリーで出てくるべきだったろ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 06:47:21.32 ID:ihKmzSjp0
オラクル屋で買っただろ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 06:59:52.05 ID:WRd6L3nD0
馬車馬かよwww
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 07:17:49.83 ID:ihKmzSjp0
>>887
あれだけお世話になってりゃ☆5でもおかしくないなwww
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 08:31:46.08 ID:ImHFqHXN0
馬車引き用の馬の方が評価が高いな
お世話になってるという意味で通して評価は★5でもいいくらいだ
ところであの馬なんて名前だっけ?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 08:32:40.69 ID:Dk1sKcz90
馬と言えばPS2版でのムキムキアタックが気持ち悪くてトラウマ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 10:01:16.73 ID:5XVLigV50
>>889
パトリシアじゃなかったっけ
6のファルシオンはハッサンの名付けイベントで印象に残ったけど
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 13:42:23.04 ID:ePHvJVL40
>>889
パトリシアだな
4と違ってパルプンテで暴れた時しか出てこないからわかりにくいけど
メタルスライムの守備力も無視する奴の足蹴は強力だよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 14:51:40.24 ID:ImHFqHXN0
>>891-892
パトリシアか、サンキュ
パルプンテで出てくるのは知らなかった。
‥やっぱり普通に、あの馬より強いんじゃないだろうか。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 17:06:55.73 ID:9g2wifQs0
超重量級のモンスターが乗ったあの馬車引いてる馬が最強だってネタ4コマにあったな
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/21(土) 23:48:50.82 ID:PKOrj0A00
メタルスライムの守備力も無視するって・・・
ケンタスはそのままじゃカスだから弟子入りでもしろよ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:21:28.12 ID:du5HsMwi0
20〜30程度なんだけどね
でもパルプンテってメタル相手にイチバチかムーンフェイスに使われるくらいだし大した問題ではないよな

流星→ギラはホント勘弁
砕け散るや恐ろしいものより厄介
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 01:24:01.09 ID:nwzPw5tT0
メタルスライムが仲間になったけど硬いだけのスライムだよなぁ
その硬いってのがいいんだろうけど
結局火力になれないから馬車に積みっぱなしだわ、せいぜいはぐれメタルに毒針使うぐらい
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 02:52:47.05 ID:ifiRFvF20
宝の持ち腐れだな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 08:53:37.54 ID:m6IVAWje0
>>897
ねーよw
確かにどの時期で仲間にしたかにもよるが

実は力も普通に高いからな
上限値こそ150止まりだが、それまでの過程なら主人公とほぼ同等の伸び
ブーメランも装備できるからアタッカーとしても結構な壊れ
さすがに魔界近くまで来ると硬いだけのスライムになるけどさ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 10:17:47.98 ID:zrVhdp3O0
クリア後だとメタルスライムの存在意義がほとんどないな
痛恨で即死、普通の攻撃で一気に持ってかれる、攻撃能力がほぼ皆無
固いスライムどころか、HPの無いライオウだよこりゃ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:13:11.26 ID:eCufHoly0
レベルを最大にしても吟味しないとミルドラースの痛恨に耐えられないしな。
逆にそれ以外は絶対に食らわないから馬車を駆使してのメラミ要員としては使えるけど。ローテで波動してくるから普通のプレイならただの打撃よりメラミのほうがダメージ大きいし。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:29:13.59 ID:s7eLjXfZ0
力の種と命の木の実でドーピングすれば・・・

ってそれならケンタスとライオウも一流キャラになるしな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 15:51:15.96 ID:mz4iuQbT0
ザイルってそのまんまだと微妙性能だけど
もし盗賊性能持ってて敵からアイテム盗めるとかだったら
★4以上はいけただろうね
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:36:41.11 ID:oKkY3ARK0
>>902
ケンタスは耐性がへぼいから一流には成らないかと。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 17:47:41.07 ID:mz4iuQbT0
ドーピング前提で考えると装備品と耐性の高さが基準になるからな
エミリーとかは重戦士系では最強になるかな、アクデンも強いけど
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 18:09:32.63 ID:j9usnIR70
ps2ならキラピブーメランのはぐりんメタりん最強だな
騎士系ならピエールかブルート、パペックやキングスも堅くて強い
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 19:55:03.20 ID:m6IVAWje0
>>906
まあクリア前までならな

クリア後だと雑魚戦では結局鉄球持ちに勝てないし、帝王戦でも高すぎる素早さが災いしてドラムが安定しない
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:11:07.93 ID:+pjePTFB0
>>900
実際にはクリア後だとライオウと比較してすらキツいからなぁ
HP200すら突破しないのは流石に厳しいモノがある

>>902
ねぇよ
ドーピング前提だったらライオウは一流どころか寧ろ雑魚
ケンタスだってザル耐性が響くし
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:35:22.67 ID:mz4iuQbT0
ドーピング前提でも物理重視ゲーには変わりないから
武器の弱いライオウでは結局厳しい
それならMPが何百もあって鉄球+ギガデイン連射の
コロファイターのほうがやばい
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 20:49:42.71 ID:oUh6pbDj0
レベルカンスト状態なら耐性の重要度が下がるって話が前に出てたけど
ドーピングの場合も理屈は同じだろうな
ライオウの評価はむしろ通常より下がると言ってもいいかもしれない
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 22:48:03.19 ID:PvMYovi60
ケンタスの評価4はまだなのか?
編集人、忙しいだろうがよろしく頼む
誰もが認めてることだから、最優先事項だぞこれは?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 23:05:08.97 ID:zrVhdp3O0
しかし戦闘で使うより食用で使う方が評価が高いとか笑えるよな
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 23:07:00.55 ID:+pjePTFB0
ドープ考慮する場合だと重要度が高まるのは武器、特技になってくるからなぁ
そしてそれに伴い耐性の重要度も低下する、武器・特技に+αで評価出来はするが
特技も武器もダメダメなライオウは、ドープまで考慮したら更に落ちるのは明白やね
だったら武器ダメでも独自の立ち回りが出来るサーラ強化しますよね・・・って話だし
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 23:09:59.36 ID:1a8HbgU70
>>910
極端すぎる話をすると、HPが999まで上がれば耐性なんかゼロでも十分強いからな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/22(日) 23:41:31.70 ID:M8cd8s800
まぁプチタークが耐性ザルでも評価が高いのは豊富なHPによるところもあるし
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 07:16:28.54 ID:3qHGw+GC0
プチタークはカンスト時の評価があるから最終的に輝くけど
通常のプレイではまず評価は上がらないな
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 13:55:10.18 ID:E5RYkOlA0
普通にプレイしたら、ケンタスの特技はクリア前に全て習得するよな
言いがかりも甚だしいよ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 15:54:24.25 ID:s0A6WLgJ0
いい加減黙れよステーキ屋。もう宣伝は済んだろ。
自分の働いてるステーキ屋と同じ名前だから愛着があるんだろうが、こっちでも評価してほしいならデータ出せっつってんの。

そうだな、お前がケンタラウスをメインに使用して俺より高効率でクリアorトロフィー入手が出来るなら少なくとも俺は評価を改めてやるよ。
ちなみに俺はDS版のトロフィー入手までにプレイ時間なら12時間かからない。レベルも一番高いやつが大体42くらいだな。
ケンタスやらライオウやらを駆使してこれを抜けるってんならどうぞ?逆に抜けなければ効率面で劣ってる、つまり役立たずという事なのであしからず。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 16:52:30.04 ID:12cp+DbBi
>>918
相手するのも荒らしってことで
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 17:07:46.47 ID:5I6FH8Lx0
というか自演だろ
毎回ケンカスの直後にレスしてるし
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 17:09:42.16 ID:axnz4+x+O
また捨て馬が粘着してるのか
完璧に論破されてる癖に、懲りない奴だね
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 17:12:54.17 ID:bh7zENpXO
ジャミもどきなんか所詮息子の完全劣化だし使うやついねーよな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 17:18:14.45 ID:s0A6WLgJ0
バイキルトなんて1回600Gで買えるしな。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 17:29:21.39 ID:MAfUyHHcO
久々にドラクエ5やる気になったし、せっかくだからケンカス最速で仲間にしてクリアまで使ってみようかな
少しくらいは難易度上がるかな?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 17:36:55.47 ID:b/pBPent0
>>924
いっそSFCでひとしこのみで最速で馬三匹仲間にして、
馬オンリーでやってみてくれよ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 18:54:18.66 ID:MAfUyHHcO
>>925
俺DSしか持ってないから主+馬3でやってみるわ
馬3匹目が1/256だったら諦めるがw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/23(月) 21:03:46.41 ID:rzQKqife0
プチシリーズの1匹を仲間にするより馬3匹を仲間にする方が簡単
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 01:36:27.17 ID:/hxzCS2b0
相変わらず酷い差別スレだわここ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 07:14:33.06 ID:NJRVFKxN0
ちゃんと検証してあげようって言ってるのに、何が差別なの?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 12:28:48.02 ID:Wh1Pb9yG0
クリアとエスターク戦のみじゃなくもうちょい評価の幅は欲しいところだな
例えばメッキーとか道中の使い勝手を考えたらどう見ても☆5以上の価値はある
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 13:19:55.73 ID:BEdHHm+30
クリア後〜初回エスタークまでだと、ケンタス評価5あるよな?
正に股肱の臣に相応しい強さだわ

>>918
また難癖付けやがって、いい加減にしてくれないか?
君がDQ5上手いのはよく分かったから、論点ずらしでケンタスを無理に貶めるのは止めてくれないか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 13:41:05.99 ID:NJRVFKxN0
>>930
それはネタで言ってる?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 14:58:50.81 ID:+h7yGD4bO
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 17:52:47.56 ID:4zIwAGnN0
ケンタスってさ、加入してすぐ一軍と入れ替えするような即戦力でもなく、一番役に立って欲しい時には間に合わず
将来性も全くないっていう、始まらないまま終わっちゃうキャラの典型だよな
見た目が可愛けりゃ存在価値もあるのにキモいだけだし、いかにもモンスターの数増やすために設定しました感がありあり
リメイク版だとプチシリーズ仲間にしようとしてたら無駄に起き上がってウザい
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 18:41:06.56 ID:2HxxZRAE0
邪魔なんだよ、あの観覧車・・・
あれのおかげで、時計台見えなくなっちゃった
だから排除を  これが動機かな?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 18:51:34.38 ID:WvHgO3+10
どうせ馬ならラムポーンの方がいい、白馬でまだ貫録がある(様に見える)。

>>935
黒づくめの刑事にブン殴られたキモタコ乙
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 19:11:45.53 ID:qavJB0r90
(弱い耐性と)そこそこのHP・そこそこの攻撃力・そこそこの補助・ベホマ持ち

補助(フバーハ・バイキルト)とベホマは習得が遅い。
仲間になってからは、馬車が入れないダンジョンが多いから足を引っ張る事になりかねない

バランス型と言えば聞こえは良いけど、それなら人間キャラが・・・ってなるんだよね
人間無しプレイをしたとしてもピエールやメッキーが居る(補助は無いけどケンタスも同レベル)

バランス型で他キャラ(人間や高確率で仲間になる)の下位互換になるんだから低評価は残念でもないし当然
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 19:54:45.68 ID:T4k2/aMC0
ある一定レベルからはベホマラーよりベホマのがいいね。
勇者が単体だけ瀕死なのにベホマラーかけるアホだし。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 21:47:51.15 ID:kpqtLgfT0
>>934
敵キャラの使い回しや色違いで水増しするのは常套手段。
いっそ、ゲマも使いまわしてくれれば良かったのにな。
ネクロマンサー辺りで。

んで、ケンタラウス×3初期レベルで天空の城への塔を登ってみた。
装備はエルヘブンまでで買えるもので最高の武具。
結果は散々。
装備固めているので少しは戦えるけど、シャドーサタンのヒャダルコとゴーレムの打撃が痛い。
べホイミ連発ですぐMP切れ。
天空の塔でこれなので、ボブルの塔やら封印の洞窟やら行く際にこいつに1枠取る価値は無いな。
べホイミ&弱単体攻撃じゃ話にならないわ。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 23:32:08.28 ID:2HxxZRAE0
DSだとエンカウント1回もしないからレベル1のスライム1匹で登頂できるな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/24(火) 23:59:23.75 ID:KfxBi3Gm0
>>939
お前なあ・・・
攻略サイトで高い評価を誇るケンタラウスに嫉妬してるからって、捏造だけは止めろよ・・・
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 00:08:46.88 ID:rbYUn9ws0
捏造って…

どうやら馬厨の口癖は差別と捏造らしい
韓国人なんじゃねーのか
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 00:16:59.94 ID:LzsRWcVM0
そのうち謝罪と賠償を言い出すのか

>>939にマジレスすると装備も特技も雑魚散らしに向かないケンタスじゃ何匹いても楽にはならんだろw
加入直後じゃいいとこ焼けつく息だし・・・って言っても育ってもイオラしかないが
ウリが吹雪の剣だけじゃね
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 08:16:09.92 ID:ny/N63+J0
ステマの相手になるなよ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 13:59:36.05 ID:v9Njtsgs0
リンガーよりは強いだろ・・・あいつだけはどう使えばいいのか分からない
バギクロスは不安定すぎるし主人公で間に合ってるし
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 15:19:17.66 ID:8a6ORSM+0
シュプリンガーはドラゴンでしかも剣士と見た目は結構いいのに
なんでああなったのかなあ

せめてメタキンか吹雪が装備出来れば、使おうという気がおきるんだけど
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 17:37:27.44 ID:4qtUz8z00
装備品と特技でケンタスに、耐性面でライオウに完敗だもんなリンガー
確かに使いようが見当たらん
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 18:56:54.10 ID:NX55mRZY0
リンガーせめて装備グループがピエール系ならまだしも
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 19:39:22.58 ID:ny/N63+J0
ケンタスとライオウの2大ネタキャラに負けるとか恥さらしもいいとこ
でも影が薄いから話題にもならないっていう
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 20:09:17.45 ID:rbYUn9ws0
いや、ケンタスだってほんのちょっと前までは同じくらい影薄かったと思うぞw
リンガーもネタにする奴が現れれば一気に影が濃くなるはずだ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 21:38:50.88 ID:OubLFwlo0
でもリンガーはケンタスと違って
敵で出てきたときは少々鬱陶しいぞ。
特に大神殿では結構印象が深い。
エビルスピリッツのおかげかも知れんが。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 21:51:29.00 ID:YrPQqW2l0
いや、シュプリンガーにそういう方面の
素質もない
あの二匹は使えると思わせるような何かがあるが、シュプリンガーはそれをもちあわせていない
ケンタラウスは成長後の能力「だけ」を見ればそこそこ強そう、ライオネックもデイン系に優秀な耐性はある

でもシュプリンガーは耐性ザル、特技カス、能力微妙と何もないからな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 22:10:20.71 ID:ny/N63+J0


 の
 い
   ラ
  な
              い
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 22:31:27.64 ID:k03kKZ8w0
役立たずのシュプリンガーと評価4常連のケンタラウスを比べる馬鹿は死んでいいよ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 22:34:19.86 ID:LzsRWcVM0
ステーキハウス近くにないから評価4が正しいかわからん
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 23:45:59.66 ID:rbYUn9ws0
あの評価4って食べログじゃないよね?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/25(水) 23:50:06.94 ID:LzsRWcVM0
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/6233/stats/detail/4/1/

ケンタスの評価が3.78に下がってるぞw
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 01:18:58.98 ID:HPYbqwSc0
その評価4すらステマの影響かもしれないぞ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 01:33:00.60 ID:kGwbX8Ad0
蹄なのに物持てるだけで評価5でもいい、チートすぎる
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 04:42:37.76 ID:QPbnk23h0
>>957
一部のゴリ押し野郎のせいで世間の評価は下がる
よくあることだ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 14:03:34.81 ID:I3jwUJVD0
結婚直前までに仲間になるキャラを(メタスラ以外)加入させるには経験値で20〜40万位は必要っぽい
結婚直前まで進行したデータのスライムナイトの経験値が50万超、キメラが10万超たまってた(スライムナイトの経験値はメタスラ狙いの時に同行していたのが大きい)

主人公は幼年期でザオラル習得までレベル上げをするというやんちゃもしたから39になってたよ
スライムとサラボナ近隣組以外は特技を習得しきってるし、能力もかなり高くなっている
ここまで来ると後半加入組を使うメリットは最早皆無
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 14:12:41.76 ID:L13BobicO
いくら5主人公が人、非人問わずモテモテの超絶リア充でも憎き父の敵に瓜二つな駄馬だけはお断りだろうよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 14:46:27.54 ID:ZFM1Xc9h0
DQの主人公にしては珍しくイケメンモテモテタイプだよな
他シリーズはディスられてる
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 16:04:29.52 ID:E5vil+UT0
DQ主人公は7以外は大体イケメンか、
可愛い顔してるし性格も悪いわけないから普通にモテるはずだが‥
つーか、7は顔の割にモテるよな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/26(木) 23:22:08.93 ID:oSQnvH560
7主は冴えない外見とは裏腹に実力は高いよな
歴代主人公の中でもステータスはトップクラスだったはず
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/27(金) 00:11:07.16 ID:7552V6JF0
お久しぶりです
コロ・プチのヒーロー、ファイター、プリースト、マージの
個別ページ(習得呪文・装備・耐性・特定のレベルでのステータス・主人公との比較)を作成しました

よろしければ確認をお願いします
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/27(金) 01:36:00.38 ID:KWqQhPV10
>>966
いつまで逃げるんだ?いい加減にしてくれないか?
さっさとケンタス評価4に修正してくれ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/27(金) 10:48:59.96 ID:gVmJ4fG/O
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/27(金) 11:26:25.08 ID:23SPWu5+0
>>966
いつもありがとうございます
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/27(金) 11:32:07.55 ID:qfZx3nAr0
もう>>771がテンプレ化してる件
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/28(土) 23:26:25.21 ID:4Xi4BXTA0
なんで5の主人公ってモンスターにもてるんだ?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/29(日) 05:27:22.42 ID:woeEPKSy0
どうやら異論は無くなったようだし、さっさとケンタスの評価を上げてくれよ
973名前が無い@ただの名無しのようだ
「ケンタスの評価」age