【FF5】バッツ・クラウザー【風が呼んでる】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FF5】バッツ・クラウザー【風が呼んでる】14

FF5の主人公、バッツについて語るスレです
SFC、GBA、PSについてはこちらでまったりどうぞ
次スレは950、ゆっくり流れている時は970が立ててください

※DFFバッツはこのスレでは対象外です。DFF、シアトリズムについては専用スレでどうぞ。住み分けはキチンとお願いします。スレ違いネタが話題に出た際には、華麗に該当スレを案内して下さい。
※荒しはスルーしてください。荒しに構うのも荒し行為です。どちらも荒らしとみなして、同じくスルーを。
※DFFやスタッフを叩く発言にもスルー厳守をお願いします。
※不快と感じる書き込みには専用ブラウザでNGするなど各自対応して下さい。

前スレ
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307795242/

DFFバッツ専用スレ
【DFF】バッツはアホかわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1309689678/
【DFF】バッツアンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1309625084/


関連スレ

レナちゃんに萌え萌え14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294624733/

★ファリス超萌えスレッド PART22.5★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1280783369/

クルルに萌えるスレ 体当たり10.5回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295505090/

エクスデス親衛隊長ギルガメッシュ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295244822/

【FFV・DFF】エクスデス信者・2【イヴァリース】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294762534/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 13:41:12.49 ID:OlW+d/xa0
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1300367852/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1288310295/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277515864/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254198046/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1240207691/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1233075354/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1230444385/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1226277116/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1219676950/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1202036980/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】その2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171973650/
【風が】バッツ・クラウザー【呼んでる】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143945931/

バッツについて話そうPART X
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110680263/
バッツについて話そうPART IX
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1073647636/
バッツについて話そうPARTVIII
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047966081/
バッツについて話そうPARTVII
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1036844033/
バッツについて話そうPARTVI
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1030902616/
バッツについて話そうPARTV
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1027255422/
バッツについて話そうPARTIV
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1025870848/
バッツについて話そうPARTIII
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1024146757/
バッツについて話そうPARTII
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020937957/
バッツについて話そう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1016514781/

 ●今だからこそバッツ・クラウザーを語る●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1003666696/
FFV 主人公バッツ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/ff/963677122/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 13:41:39.49 ID:OlW+d/xa0
バッツ支援サイト
http://butz2ch.fc2web.com/

バッツ専用BBS
http://jbbs.shitaraba.com/game/2398/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 11:45:00.41 ID:FaB8CTpY0
DFFバッツ厨は即通報
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 14:36:06.15 ID:N8om+suW0
>>1を乙るのに、……わけなんかない
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 13:47:56.58 ID:P+O9cILx0
>>1「ふァ… なんか… 次スレがもうできあがっている夢を見たなァ…

 1「できたぞい!!」

  「は、はやいなァ!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 15:36:44.38 ID:uaprS0gWQ
〉〉1また過去スレのかがやきがもどってきたんだ。こんどは私たちが守らなくちゃ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 20:38:31.01 ID:WheOuhZ/0
新バッツスレ>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 21:46:38.66 ID:jG5nZYxE0
あら、案の定前スレ1000いかず落ちたか…
とりあえずスレ立て乙
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 22:08:50.86 ID:pO8a9pN40
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 22:19:15.35 ID:NKlyee/I0
>>1

>>10
お前の居場所はここじゃない
分かっていてやっているなら、荒らしだな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1309689678/
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:51:29.28 ID:D0ggZ4hc0
荒らしに荒らしって言われてるwww
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 18:05:26.21 ID:5Zu5Gmj/0
やっと明日から夏休みだ!
DLしておいたアーカイブスやるぞー!
でもあれってPS版ベタ移植なんだっけ?
ちょっと怖いあのムービー飛ばせるのかな?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 18:30:29.86 ID:ukfZ8MlbO
シルドラとタイクーン城のムービーは好きなんだけど、宇宙空間みたいなとこからバッツがぬるっと出てくるやつはなんかシュールだったな
Xはノベライズとかしないのかな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 18:42:13.83 ID:QLPjsHvfO
飛竜のムービーは好きだ
正直、レナやガラフやクルルもそんなに酷いとは思わないけど
ファリスは王様みたいだし、バッツの肌色はなぜゾンビ色?
それ以上に、PSはレナのテーマがなーー
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 00:08:15.80 ID:CBCV2d+M0
PS版のムービー、レナとクルルは普通に可愛いと思う
特にクルル
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 00:12:43.17 ID:DnwB2NbR0
GBAの顔グラもクルル可愛かったしなぁ
バッツも何気格好良かったし
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 00:58:04.00 ID:zUY/sfMJ0
なぁ、思わずこれ見てびっくりしてしまったんだが

ttp://www.ninokuni.jp/movie/pv01.html
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 02:25:57.63 ID:J1s/HvnV0
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 07:41:17.47 ID:hIGWyt+F0
>>18
二ノ国は「漆黒の魔導士」の時にも話題になったな
ジブリがバッツを作るとこんな感じかあ
ボコと走ったり飛竜に乗ったりの画って、ジブリ向きっぽい気がする
前スレでも話題になっていたけど、FF5はナウシカに近い世界かなと思う
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 20:25:51.85 ID:mOEAxavG0
FF5の雰囲気はラピュタのわくわく感+紅の豚のすがすがしさって感じかな

だけどバッツとボコの関係考えるとアシタカとヤックルだな!
22絡み:2011/09/08(木) 07:44:14.07 ID:CVLd2VO/0
バッツ…アシタカ
ボコ…ヤックル
サン…幼少期のファリス(今みたいに人間できてない)
乙事主様…シルドラ
まで妄想した
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 15:56:49.02 ID:5hMPV5Yx0
随分前の話だけどVジャン創世記のバッツのマンガ見たかったと言ってた人が居たと思うので
tp://www1.axfc.net/uploader/H/so/142645
パスは目欄に。しばらくしたら消します
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 21:35:15.30 ID:u+dEuYZ+O
携帯からなんで>>23のマンガをDLできないけど
バッツとボコが愉快な相棒で、村の姉妹を救い出す話しかな?
ボコの的確なツッコミとバッツのお調子者な二枚目半キャラが面白かった

しかしこのマンガとゲームの出だしから
てっきり
「珍しく主人公補正されてないキャラ」
と思い込んでいた
ただの旅人1が
「世界を救った英雄の息子」
になった瞬間のショックは、結構でかかったんだぜ?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 12:17:06.36 ID:X2XeQLp00
一般人から英雄になるっていうのはドルガンがやっちゃったしな
むしろ俺は「英雄の息子?なにそれカッコイイ」ってワクワクしたタイプ

個人的にはガラフやゼザあたりも世界救ってから王になったイメージがあるけどどうなのかね
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 15:24:01.91 ID:k5OSHX9X0
一般人→英雄→初代の王なのか
王子→王なのかはわからんけど
30年前まだ王じゃなかった可能性は高いな

しかし少なくともバル城はガラフの代よりずっと前から建ってたはずだ
でないと地下の説明がつかん
ガラフが元一般人だとしたら養子か禅譲で継いだんだろう
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 20:44:55.94 ID:+XEbzKKQ0
>>24
あー、その気持ちは俺もあったわ。結局本人の魅力じゃなく、
親の七光りなのかなーって。本人と関係ない所で評価されるってね。
でも、バッツが気負いを持ってるとか、父親を英雄だから尊敬しているとかではなく、
周囲から父親のことで過剰に特別扱いされるとかでもないキャラで、
父親の事なんて設定がなかったとしても、バッツ本人の生き方に魅力があることが分かったから、
そんなに気にすることでもないわなーっと思うようになった。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 21:05:58.95 ID:IsIS5Y220
クリスタルに選ばれた時点で主人公補正かかってるような
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 21:15:07.04 ID:k5OSHX9X0
割れる瞬間に居合せちゃったタイクーン王はエクスデスに操られるのでノーカンとして
その次に来たのがバッツ達四人でなく風の神殿の神官達だったら
彼等がクリスタルに選ばれていたんだろうかw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 23:03:05.79 ID:viE5a6wk0
>>28
主人公に相応しい補正は、全てレナに行っていたと思ってた
第一世界で進む理由はレナにあったし、タイクーンの王女だし
第二世界ではガラフ……と思ってたところに「英雄の息子」は驚き!
ただ、本人もあまりにもサラッとしているんで、バッツにとっちゃただの父親なんだと感じた
あのあっさり感がFF5だな〜と思う
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 22:09:22.49 ID:wCJnOj7B0
>>29
バッツ達が来るまで立ち入り禁止にしていたウイングラプターのおかげで
FF5は始まったとも言えるなw

まあ、実際はFF3みたいにクリスタルが見合った相手を選んでんだろうな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 22:38:20.12 ID:GihiOp2N0
どうなんだろうな
13の同じ感じの状況であるファルシがルシ選ぶときは手当たり次第そこらへんの人間って感じだったが
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 22:43:25.26 ID:zHaqPbbU0
1〜3と5はなんかストーリーが簡潔で浅いよな
4と6以降はキャラの心理描写まで細かく描かれているのに
5はジョブシステムが面白すぎたから今でもやってるけど
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 03:38:54.42 ID:/81ALT500
FC版FF3では最初から4人だったのにDS版FF3では最初一人なのは
最初に来た人間だからってわけじゃないと考慮してってのも考えられるな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 04:56:43.98 ID:l781JZtM0
>>32
FF5の場合、人間じゃないとダメって事はないんじゃね
光の戦士世代はともかく、暁の戦士世代ではカルナックでモンスター扱いの獣人がいるし
心の力があるなら、ひょっとしたらゴブリン辺りでもよかったのかもしれない

風と水のクリスタル破壊は結局エクスデス居なくても起こってたろうし
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 20:01:00.25 ID:bmzBazIg0
>>32
さすがにそれは……
同じ土の心を引き継いでもおかしく無いように
わざわざクルルとガラフは同じ心を持ってるとまでバル住人に言わせてるのに
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 20:35:01.00 ID:Wvkm4NCF0
>>32
わかる
関係ない(ようである)主人公が世界の大きな物語に巻き込まれた感が似てる
13は切なくて重いから5とは似てないけどなんかわかる
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 20:35:09.65 ID:6PZ7R3Ox0
>クルルとガラフは同じ心を持ってる
あれってそういう伏線だったのかよ!
てっきり人柄とか志とかそういう話かと思ってたよ
王族なのに気さくで親しみやすくてやる時はやるタイプ、みたいな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 00:31:28.53 ID:VTlTYPf80
最近ビール飲み始めたけど、バッツは何歳ごろから飲み始めたんだろうか?
親父さんと一緒に飲む機会はあったのかな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 00:38:43.01 ID:I02DFz600
お酒は二十歳になってから
あのイベントのためにバッツの年齢は二十歳になったと思う
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 12:03:18.74 ID:PMVBXLe90
それは当時まだゲームをやるのが
ほとんどみんな日本の子供ばっかりだったからという
セールス上の倫理の問題であって
第一世界に飲酒は二十歳からという法律があるようには見えない
そもそも義務教育・非義務を問わず教育施設すらあるように見えない
グリム童話みたいな世界だろう

ビールより度数が遥かに低いエールという飲み物も一般的だった時代だと思うので
そういうのを飲んでた可能性もあるけどな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 04:16:35.73 ID:J1BW8Zxl0
日本では知らない人多いが、生水が飲めるのって珍しいことだしな
硬水を飲みやすくするために甘いワインで割ったとか
アルコール度数が低いビールは子供にも合う飲み物と考えられたとか
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 12:13:28.16 ID:ygSvUb/q0
GBA版では海賊が言う、お前らも酒を飲め、って感じのセリフすら許されなくなってて
リメイクではガラフと酒を飲み交わすシーンまで削られないか不安
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 14:15:18.94 ID:PFM0EqvKI
考察いらね
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 16:53:42.00 ID:qRHtZxrA0
>>43
すでにそのシーンの
「バッツ……ありがとう」「ガラフ!よせよっ」
から「ありがとう」が削られて
「バッツ……」「ガラフ!よせよっ」
という悲惨な事になってる
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 16:56:15.15 ID:IpWcoPrB0
そこ削るくらいならあの顔グラ削って欲しかった
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 19:52:33.38 ID:pADNQftd0
同意
それにしてもそこ削るとか、『ありがとう』と言わせない方が格好いいって
勘違いしている大人がいる気配がするのが怖いわ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 20:36:54.41 ID:ZNjBFTDY0
>>45
ありがとうを削る意味がわからない…
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 20:59:43.82 ID:yLz6H+Kp0
ガラフとバッツの場面といえば、辺境の地にとばされた時のやりとりが地味に好きだ
「すまない、おれたちのせいで…」というバッツに
「まったく、こないでいいといったのに」とか答えるガラフが
バッツが先に崖を下りた後で「でも…うれしいぞ」とつぶやく所

バッツたちの仲間関係って好きだ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 17:45:43.64 ID:czp3RAOU0
自分もそのシーン好き
5はテーマが友情だけあって、
パーティーメンバーが少ない分
一人一人の結びつきが強い感じが凄く好きだな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 13:04:07.29 ID:ZpKzZz83O
ありがとうを抜いた意味、マジで分からないな。
格好つけたつもりか?
会話になってないどころか、……キモい
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 15:10:49.20 ID:peGoOtZ90
移植での変更点といえば、「いつの日か、きっと」が流れるべき場面で
「レナのテーマ」が流れるってどこかできいたな
GBA版だったかな…自分はSFC版しかプレイしてないから知らないが
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 00:58:37.13 ID:kNxbKWRM0
>>52
それもGBA版のミスだな

台風きつかったな。なんかバッツの生活の厳しい面を味わった気がした
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:16:12.26 ID:IhiRw6YQI
わざわざ馬車の仲間を呼んでくれるイブールどんは紳士です。ジェントルクロコダイルだす
それに引きどころか、……キモい 換えゲマはしょうがないやつ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 14:06:04.82 ID:M3Y38Ea/0
スレがちがいます?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:32:46.71 ID:RHG6zKysI
何年たったっつもりか?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 10:50:27.28 ID:1LgApZ110
>>49
言わなくても伝わる関係よりも自分がどう思ってるかちゃんと言葉でちゃんと伝えて
感謝を表す、それが必要なんだなってわかるよ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 18:58:42.31 ID:EjUPsNID0
それに比べてDFFバッツは礼の一つも言わず「俺はー俺はー」だもんな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 22:27:31.02 ID:EMPbJ5qI0
はいはい
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 02:14:37.36 ID:XA2lOlyc0
赤魔バッツがかっこよくて好き
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 23:30:23.80 ID:6AU0jGgR0
自分はやっぱりSFC版パッケージのすっぴん(赤マントつき)が一番だな

ジョブの中から選ぶならシーフが好きだ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 22:23:50.02 ID:oiuEPYbd0
青魔とか薬師とかが好きなんだが
リメイクでジョブに学者が追加されないかな…
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 13:30:34.96 ID:3Ijm+3Rr0
格好よさで言うなら俺もSFCパッケージのマント付きすっぴんの絵だな
真剣な顔付きも格好よさにつながっとる
他のジョブなら王道でナイトと侍
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 16:31:03.18 ID:rd4KU/Pu0
パッケの顔とジョブ絵の顔ほぼ同じやん?

何気に忍者が好き
地味だけど
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 18:16:07.28 ID:kDpQELs+0
派手な(目立つ)忍者はダメだと思うんだ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 22:28:24.32 ID:MCWZ9y7d0
>>65
たしかにw
そういう意味ではバッツのは正しい忍者だな

というか、バッツの容姿って良い意味で普通っぽいから
いろいろなジョブに外見が馴染みやすい気がするな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 00:02:35.70 ID:oH9BzNBW0
魔法剣士のアラビアンヒーロー的な衣装が好きなんだけど、あんまり挙がんないんだよなぁ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 01:24:25.42 ID:XcWUTM380
白魔が好きだな。次点で召喚士
どっちも特徴的な外見ではないけど、ローブのゆったり感がたまらない
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 03:43:05.33 ID:/cvtDSIe0
シアトリズムで吟遊詩人のコスチュームになったりしないのかな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 06:04:07.56 ID:c1nnhCWn0
狩人が一番好きだなぁ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 10:57:16.61 ID:Onrk4JreI
ギラララー
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 13:23:19.77 ID:KPnrd7SBI
ギヤヤヤー
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 18:36:29.03 ID:MC8L9ajYI
つまんない
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 20:02:15.79 ID:MC8L9ajYI
キモい…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 20:02:35.35 ID:MC8L9ajYI
ファンスレ馬鹿にしてるとしか思えない
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 02:43:12.85 ID:pDHYzolk0
DSの4リメイクみたいなのが5や6でも今後あり得るのか?
まあバッツ:キラ、エクスデス:コロンボなんだろうけど。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 04:40:39.74 ID:rasxNKAQ0
リメイクはボイスなしがいいな
あとDSよりvitaがいい
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 16:43:19.55 ID:M4K3M9sk0
>>77
そんな事をしたらファンが怒るかも知れんぞ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 17:51:55.43 ID:FZMjfh7e0
声無しに関しては、古くからのファンは怒らないだろ
ただ、Vita>DSはハード的に微妙だな操作感とか
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 19:06:45.66 ID:Dn3aIz5F0
あとはロード関係だなぁ
まぁ顔グラ廃止+BGM改良+αのGBA版ならバッチコイだけど
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 19:21:05.73 ID:gK8yybua0
>>80
その仕様でスマホで出来るようになると嬉しいな
コマンドを短縮にしたら指でタッチしての入力もしやすそう
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 20:06:15.06 ID:HNKEZ4ny0
12武器とかラスボスが隠し武器や隠しボスの踏み台にならないよう強化してホシス
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 22:40:47.26 ID:ssK36bUX0
隠し武器隠しボス云々は殆どのゲームで言えることだから厳しいね
むしろ強いことが隠したる所以だと思うな

まぁ12武器の中でもウィザードロッド・まさむねが強いし
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 02:30:00.82 ID:/NXkTYmf0
真サルーインみたいにクリア後にラスボス強化、ってのもありだと思うよ
ポケモンリメイクでもあったしね
12武器は、すっぴんでオメガ撃破に与一の弓が大貢献
ってレベルの意外性とロマンが、リメイクでも新しく産まれたら嬉しいな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:44:43.25 ID:ku8oW3YZ0
>>83
じゃあGBAの隠し武器や隠しボスをかませ犬にするような追加武器や追加ボスキボンヌ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 01:01:28.72 ID:n/VigTdR0
懐かしくなってチョコチョコボンボン探してみたが
あんまり刷ってなかったのか、なかなか見つからん
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:39:03.83 ID:x/A94Xv6I
クエッション
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:51:53.39 ID:sFa5LSma0
>>86
中古ならオークションとかで買えるかも

バッツ達と他のFFキャラの絡みとかあって楽しかった
大抵はバッツ&ボコが相手キャラを振り回してる感じだったのに
(FF6→マッシュ・セリス FF7→クラウド・ティファとか)

エドガーに対してはあまりの女好き&マイペースぶりに
バッツが圧倒されて引いてたのに笑った
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:34:57.08 ID:5OGQZ/Go0
>>88
オークションは最後の手段として考えておくわ
記憶頼りだが、他FFのキャラ同様に
マタタビッチだとか言うキャラも好きだった
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:39:58.36 ID:uVQDMY+r0
リメイクされたら菊池晃疲労先生にチョコボン読み切りとか書いて欲しいな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 20:39:24.39 ID:x50Q8FMX0
最近高熱出して実感した。野宿してて風邪なんて引いたらやばい
ドルガンもバッツもよくこんな生活していたもんだ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 20:41:58.06 ID:Y3vzjsXc0
それに加え何時モンスターが襲ってくるか分からんからな
ドルガンがいくら暁の4戦士の一人といっても幼い息子守りながらは大変だったろう
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 22:33:39.85 ID:2eTxl2KB0
それで最後には病に斃れるってんだから、なんともせちがらいよな
かつての英雄の最後を看取るのが息子一人だけとか
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 01:25:35.70 ID:8fpqRbqY0
>>93
旅路で死んだってだけで町で死んだ事も考えられるんでは?
まあ、旅している以上は道中で息絶えることの方が多そうだけど

ドルガンの背景を考えるとさりげにシビアなんだけど
最後の言葉が「世界を旅して回れ」ってのが前向きな感じがしていい
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 07:32:20.33 ID:fY84LIFF0
>>94
親父さん死んだ時にはバッツも17で
ゴブリン退治とか酒場の手伝いとかで短期バイトくらいできる年齢になってたし
伝染病でなければ旅人向けの宿に寝かせてやって看取った可能性もあるな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 00:25:03.78 ID:ggRI0EPx0
バル城での、へい、らっしゃい!は、過去のバイトの経験からかw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 10:43:07.13 ID:8fQb9vqG0
八百屋か魚屋か?
あの言動にとても納得いく説だな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 02:39:12.50 ID:mNgQV/190
おい
鉢巻して黒いエプロンして魚売ってるバッツ想像してしまったじゃないか
どうしてくれる
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 21:14:33.25 ID:NES8kt360
お供にフグの妖精連れて旅してるところまで想像した
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 00:50:12.36 ID:amzc5J2U0
勇者カタストロフとか懐かしいなオイw
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 01:10:49.63 ID:DbSExIJV0
フグ毒で死ぬエクスデスとか
国民に革命起こされて一緒に旅するガラフとかかw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 06:15:06.19 ID:l4F3Ee2iO
はいヽ(*゚∀゚)ノ”ポイポイ(*。_。))o,,ポイポヽ(*゚∀゚)ノ”ポイポイポ(*゚ρ゚)>-ピー♪
ヽ(*σ∀σ)ノ”ポイポイ(*,_,))o,,ポイポヽ(*σ∀σ)ノ”ポイポイポ(*σρσ)v-ピー♪
ヽ▼・∀・▼ノ”ポイポイ▼._.▼o,,ポイポヽ▼・∀・▼ノ”ポイポイポ▼・ρ・▼v-ピー♪
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 18:58:22.88 ID:cJMrEOtA0
こりゃあおもしろいや! はバッツがかわいく見えた
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 19:43:14.25 ID:JdeCg2CG0
「…フニャッ」もなかなか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 03:02:26.24 ID:6hXqvcuW0
ちょっと前からやり始めた。
懐かしさとか思い出補正もあるんだろうけど、ゲーム自体やっぱ楽しいし、
それに今のネットの知識で当時は知らなかった事をやっていくのが新鮮でいい。

例えば今第2世界序盤なんだけど、
石像からツインランサー盗んだら滅茶苦茶強いw
両手持ちの侍じゃせいぜい1000ぐらいしかいかないのに
ツインランサー二刀流なら楽に3000超えるダメージで強過ぎる。

レクイエムの有効性とかも子供の頃は全然気付かなかったなあ。
今から考えれば絶妙なタイミングで入手してるんだけど。

空気読めてなかったらすまん。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 07:49:20.02 ID:/NOedBWw0
>>105
楽しんでる人を見るのはこっちも楽しいが、こっちのスレ向きかな

FF5総合スレLv129
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317371683/
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 13:50:19.90 ID:AkIk2+2K0
>>103
「高いところは、苦手なんだ…
もバッツかわいいとこあるじゃんwとか当時思ったな

しかし、高いところが苦手=高所恐怖症な認識の人が多そうだが
バッツは実際のところどうなんだろうな
自分は「高いところは、少し苦手」くらいの度合いかと思ってたが

黒チョコボに「そーれ 飛んでみろ! とか乗る場面があったりしたから
そうなのかな、となんとなく思ったけど
もし、高所恐怖症なほど高所が駄目なのに
ガラフを気絶させてバリアの塔から決死の覚悟でダイブしたのなら胸熱だな
状況が状況、てのももちろんあるだろうけど
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 21:27:10.05 ID:eiL8Os3I0
高いところが「苦手」とは言ってるが「恐い」とは言ってないから
高所恐怖症とは違う気がする

きっと幼少のトラウマを思い出すのが駄目なのかと
飛竜騎乗→バッツはしがみ付いてるだけなのでトラウマを思い出す
黒チョコボ→チョコボには乗り慣れてる&自分で操ってる(&そこまで高く飛ぶ気が無かった)
塔からダイブ→脱出しないと死ぬのでトラウマどころじゃない
足場が自分の意志に関わらず不安定でなおかつ精神的に余裕があるとき「苦手」意識がでるのかと捉えた

バル城前飛び込みは、まごついてレナに先を越され最後に飛んだ、様に見えたが台詞なしなので
詳細はプレイヤーの脳内補完かと(飛ぼうとしてたがレナに割り込まれた、または
レナが飛ぶまで待ってあげた、など諸説ある…パンチラ防止?)
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 22:32:07.55 ID:Rnaewpo90
バル城のはレナがあえて先に行ったように見えたのでパンチラ防止かな
あの高さできついとなると黒チョコボに乗るのにも支障がありそうだし

あとバリアの塔から飛び降りるのは高所恐怖症じゃなくても凄くね?
下を飛んでる飛行機に高層ビルの屋上から飛び移るレベルだぜ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:30:31.11 ID:Rk5mcAS60
高いところが苦手なら、飛空挺操縦無理じゃね?と思ってたが
上の考えだと、足場は一応安定してる&自分で操縦 だから納得できるな

たしかに、バリアの塔脱出は普通の人でもこわいw
だからこそ、高所恐怖症の人にとって…と考えると状況の凄さがわかるな

第二世界突入後、超高所から孤島に身ひとつでダイブしてたけどバッツの心境はいかにw
あの高さからものすごいはやさで落下してたから思考停止→気絶かな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 07:43:34.73 ID:7dE8esOs0
ツッコんじゃいけないんだろうけど
ビッグブリッジからバリアで弾き飛ばされて
グロシアーナ大陸(ルゴルがあるところ)に落ちてもケガひとつしないんなら
バリアの塔なんか生身で飛び降りられるんじゃないだろうか
割とFF5はそういう高所転落関係のつじつまがいいかげん
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:41:11.17 ID:kYSVMRGi0
北の山でファリスが崖から落ちた時は
マギサの反応を窺う限りかなりやばかったように見えるんだがなあ
グロシアーナ大陸に飛ばされる場面は完全にギャグだよなあw
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 17:42:51.22 ID:o1ADf0OTO
普通に考えて即死だわなwww
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 12:57:36.90 ID:h9l00Sr00
きっと…クリスタルの加護があったんだよ(適当)

FF5は全部クリスタルの加護のおかげって言っとけばいい気がしてきたキャークリスタルサンカッコイイー
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 16:38:57.75 ID:wx4PtOnD0
アレンジアルバムのスオミってフィンランドの事らしいけど
バッツの青目も含めてリックスは北欧のイメージが合っていていい
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 21:37:08.94 ID:j76OldD90
バッツってラスボスとの因縁が弱いって言われるけどさ
よく考えたらエクスデスいないと生まれてきてないって事に最近気づいた
そうじゃなきゃドルカンさんとステラさん出会えてない
ラスボスがいたから生まれてこれた主人公なんだよな…まったくそんな感じしないけど
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 17:14:09.17 ID:0Uk8Yufm0
エクスデスがいないと世界も2つに分かれたままだったしな
分かれたままでも問題はなさそうだったけど

ふと思ったが因縁が弱いと言われる理由の一つにガラフなどと違って
名前を呼ばれないと言うのもあるのかも
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 03:30:15.19 ID:gB9oBzOi0
バッツって絶対手先が器用だろうなと思ってる
一人旅してたんだから料理はもちろん裁縫とかそういうのも人並み以上に出来ると思う
というか正直言ってファリスとバッツ以外はそういう事できそうにない
…でもクルルはガラフが結構庶民的だから出来たりするかな?

あとバッツは手品とかそういうの得意そうだ
一人旅の時にそれをやって路銀を稼いでそう
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 05:27:14.04 ID:uEtsgKiS0
5の世界に当てはまるかは分からないが、
裁縫というか刺繍とかの針仕事は昔の上流階級の女性のたしなみだった
クルルは一応王女である以上それなりの教育は受けてると思われる。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 05:43:55.92 ID:ZKC9fzaU0
数回弾いただけでピアノマスターになるんだから
何しても器用なんだろうw
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 07:03:16.10 ID:QPp8GXG90
>>119
西洋風ファンタジーだから、そういう価値観はありそうだけど
レナならともかく、クルルがお行儀よく裁縫ってのは似合わないな

…とバッツが言ったら体当たりされるかな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 08:15:31.65 ID:NJTUk24x0
バッツは植物にしても食用薬草毒物にきちんと分類できそう
無人島0円生活生活させても余裕で生き残るだろうなぁ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 11:24:39.40 ID:WUIK6XXJ0
狩人&薬師でサバイバルできそうだな。ジョブ入手前でも十分こなせそうだが


大穴:バーサーカーで野生化
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 14:07:46.19 ID:uEtsgKiS0
ケルブの村の羊を一人で全滅させちゃうんですね分かります
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 15:12:48.41 ID:gB9oBzOi0
>>124
やめたげてよぉ!
しかしあの羊のイベント?はファンタジー世界なのに現実を感じた
代償のないものとかないんだよな 食べれば減るのは当たり前だけどさ

バッツって一応母親似なのかな ドルガンの息子って言われて驚かれてるし
本編中のバッツはどうみても丈夫そうだが昔は病弱だったりしたのだろうか
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 17:56:15.19 ID:QPp8GXG90
>>125
隠れん坊で屋根の上に上がるくらい活発な子です

幼少時に母を亡くし親父と旅に出たから、思春期は同年代の男女とほとんど一緒にいなかったんじゃないかな?
だからあんなに女を意識しない性質になったのだろうか?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 18:55:16.60 ID:UUE11tic0
単純にドルガンに子供がいたことに驚いてるだけかもしれん。
故郷を捨ててまで封印を監視するために残ったせいか、なんか硬派なイメージあるし

女を意識しないというよりは、そこより先にその人自身をみてるんじゃないかな?
旅してただけあって同年代に比べたら人の汚い部分も見てきたと思うし
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 00:56:38.32 ID:M7sR7s4n0
ドルガン関係なく偶然知り合ったバッツが、実は昔の知り合いの息子でしたってだけでも
十分驚く要素だと思うがw
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 03:17:26.54 ID:P9CEKaJG0
バッツって明るそうな性格だけど故郷のイベントは何か全部暗いというか寂しい感じだよな
父親母親のイベントは暗くて当たり前なんだが高いところが苦手になったイベントも何か寂しげってのがね
リックスの村の音楽も温かさとかそういう感じではなくて切ない感じだしね
はるかなる故郷を聞いてバッツにとってのリックスは普通の人の故郷とは違う感じなんだろうなと思ったよ
自分の帰る場所ではあるけれど居場所ではないって感じ 何か上手く言葉にできないけどさ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 10:14:50.50 ID:nnHNpU0X0
生まれついての旅人とでもいえばいいのか
故郷や家族に対する愛情は残っていても、なにか使命(エクスデス打倒に限定せず)があって
帰りたくても帰れないような哀愁があるな、と個人的には思えた
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 01:18:04.39 ID:90Uvi0WU0
エンディングで一度リックスに戻ってるけど、また旅に出るくらいだしなあ
ふるさとは 遠きにありて 思うもの
って詩みたいな感じなのか
悲しくうたうってのがちょっと違う気もするけど
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 09:02:33.93 ID:yaVcpu0R0
元実家に住んでる吟遊詩人から教わる歌が何で「誘惑の歌」w
ってのは古くからあるツッコミどころだけど、
「ふるさとの歌」とかでもよかったな
効果は「逃亡」を持たないモンスターでも強制的に逃亡させる(ふるさと=巣へ帰す)
ギル・EXP・ABPは入らなくなるけどザコ相手に全滅しそうな時の最後の手段とか
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 20:29:59.23 ID:eEboAldq0
ガルキマセラとか対策に使われるぞ、その性能だとw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 21:35:06.83 ID:Aq55kuz20
>>132
誘惑の歌はどっかでおもしろい解釈を見たな…
船の墓場でバッツ達がセイレーンに魂とられかけるイベントあるよな
それぞれのキャラの近親者の幻影をみせて魂を奪い取ろうとしてくるあのイベントな
あの時バッツは母親のステラ、レナとファリスは(ファリスはこの時知らなかったけど)父親のタイクーン王、ガラフは孫のクルルが出てくるけど
この時のBGMは「幻惑されて」、誘惑の歌の効果が「混乱させる」事
バッツのリックスでのイベントの内容が高所恐怖症と家族というバッツの弱点、またはそれとなりうるものである事
そしてこのイベントでしかはっきり出てこないステラがバッツの幻惑された原因であることから合わせて考えると
この誘惑は人の弱み、甘え、迷い、後悔とかから生じる誘惑なんじゃないか?って奴だった
ちょっと納得した
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 03:33:26.21 ID:ZOEVmzDs0
そういやOVAで子孫のリナリーにも受け継がれてた風を感じる力は一応バッツ個人の能力と言えるんだろうか
本編の「風がよんでる」ってのが同行する為の嘘じゃないとしたら本当に風の声が聞こえてるってことだよな
バッツといいクルルといい二代でクリスタルに選ばれた者は何か特殊能力でも持つのかw
でも個人的にはステラさんから受け継いだ力とかだったらいいと思うんだ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 21:44:24.59 ID:Nt0COnVX0
アメリカでは、“サンクスギビングデー”と呼ばれる11月第4木曜日の感謝祭から、12月24日の
クリスマス前夜までを“ホリディシーズン”と呼んでいる。

先週は日本勢の新作タイトルのリリースが多く、「鉄拳タッグトーナメントHD」と3DCG映画
『鉄拳ブラッド・ベンジェンス』をセットにし、さらに「鉄拳タッグトーナメント 2」のプロローグ版も
入ったバンダイナムコゲームスの「Tekken Hybrid」(鉄拳ハイブリッド )、
「ファイナルファンタジー V」をPlayStation 3やPSP向けにリメイクした「Final Fantasy V」のような
リバイバル作品が目立つ。

また、SNKの格闘ゲーム最新作「King of Fighters XIII」(ザ・キング・オブ・ファイターズ XIII)や、
セガのニンテンドー3DS向け「Sonic Generations」(ソニック ジェネレーションズ 青の冒険)、
さらにチームグリグリによる同人作品のPSP移植版「Corpse Party」(コープスパーティー ブラッドカバー
リピーティッドフィアー)などが続々と発売された。
--------------------------------------------------------------------------------------
…え?
>「ファイナルファンタジー V」をPlayStation 3やPSP向けにリメイクした「Final Fantasy V」のような
>リバイバル作品が目立つ。

え?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 21:49:10.75 ID:Nt0COnVX0
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=23933

>■PlayStation 3
>・Batman: Arkham City--Robin Bundle Pack (Warner Bros. Interactive)
>・Defenders of Ardania (Paradox Interactive)
>・Final Fantasy V (Square-Enix)              ←え?
>・The King of Fighters XIII (Atlus)
>・Tekken Hybrid (Namco Bandai Games)
>・WWE '12(THQ)

>■プレイステーション・ポータブル
>・Corpse Party (Xseed Games)
>・Final Fantasy V (Square-Enix)              ←え?

どういう事なの…
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 21:52:08.31 ID:Nt0COnVX0
FF5本スレもリメイク希望スレ(?)も静かなもんだ…(´Д`≡´Д`)?
おかしいな…
なんだこれ…なんだこれ…
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 22:25:53.98 ID:BlLFjPaCO
え?
・・・え?(゚Д゚)
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 23:23:55.37 ID:aqotpH130
アーカイブスのことじゃね?
北米だと11月に出たらしい
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 23:39:26.36 ID:Nt0COnVX0
そんなつまんない真相だったんか…
なんだ……
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 23:48:38.97 ID:aqotpH130
ま、そんなもんさw
気を落とさずにリメイク待とうぜ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 23:51:55.60 ID:Nt0COnVX0
ほんとにリメイク情報とかだったら
今頃祭りだろうもんな
そうだよな…

今夜は泣き寝入る
バッツたん添い寝してくれ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 23:59:58.67 ID:BlLFjPaCO
がっかりしたようなほっとしたようなww
気長に待つとするわ
てか海外ってそんなに遅いんだなー

まだ心臓どくどくしてる
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:56:52.23 ID:w4SYf1N80
バッツにあまりナイトのイメージがないのは俺だけ?
性格的にナイトな感じしないんだよなー…

でもやっぱりナイトにしてしまう
主人公だからしょうがないよね
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:15:03.55 ID:w4SYf1N80
バッツは最初に青魔導師をマスターさせたな…
だからバッツ=ラーニング、青魔法のイメージがある
新しい青魔法を覚えるのもバッツで頑張ったなぁ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:19:57.74 ID:2pbs9WUU0
俺の中のバッツは狩人のイメージ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 14:39:14.21 ID:lIXxppcF0
初めてやったころバッツは何故か最初に青魔導師をマスターした
だからか青魔法=バッツになってしまっている
いつもラーニングはバッツ担当だったなぁ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 14:42:01.55 ID:lIXxppcF0
あれ、なんか時間差で同じような投稿が…
どういうことなの…
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:24:38.36 ID:TumY6s+90
ゴゴさんこんにちは

ABPの値を揃えたくて全員同じジョブに就いていたので
バッツと言えば…というジョブが特別ないなあ
まあ離脱云々で結局ABPバラバラになるから最後は何となく魔法剣士か侍だったが
そういえばFF5での源氏シリーズはバッツ専用にしてたわ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 10:45:15.47 ID:R18sth/WO
バッツあけおめ〜。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 20:06:37.62 ID:npn/z9IPO
TV番組の内容って、その番組が終わるまでは
実況以外の板には一切書いちゃいけないんだっけか?

今はこれだけ
バッツみたいなリアル外人がいた
髪型じゃない
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 21:10:40.35 ID:npn/z9IPO
終わったので書く
ジェフだかジェシーだか言う旅のダンサーが出ていた
つーか週末に趣味の旅行に行ってるだけの会社員かもしれんけど
グランドキャニオンだろーがバリの美しい海だろーが日本の千本鳥居だろーが
バックにして踊っては動画に撮ってようつべだか顔本だかにうpしまくってる
TV見てて、バッツが実在したらこんな人なのかもと思った
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/06(金) 21:43:26.53 ID:/Fp77gIj0
バッツという名前でそういうことするような人は心当たりがないな
名前間違えてるんじゃないかな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 10:55:06.44 ID:L3iDJrPnO
バッツはいつも吟遊詩人マスターで、最後まで魔法タイプのジョブで歌い続ける
吟遊詩人のいかにも弱そうな外見が好きなんだ。気のせいか他より小さくみえるし
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 13:29:53.32 ID:vvAjHhcY0
気持ち悪い書き込みがあるな
バッツと実在の人物が似てるとか不快
向こうの腐が戻ってきたのか
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 22:35:57.07 ID:H1tGXC7A0
どうせネタないんだしいいんじゃないの?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/16(月) 09:51:41.71 ID:S25Uuq7TO
吟遊詩人と踊り子のジョブしか使わない縛りとか普通のプレイじゃねーしw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 13:23:51.70 ID:4OIqAulV0
どうでもいいが風が呼んでるって電波だよな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/18(水) 22:42:23.02 ID:ZpyC1QdV0
やめて!旅人のライフはゼロよ!
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 05:27:38.08 ID:XCfVh3U40
風が読んでるって言うのは
「これから何か重大な事が起こる気がする」
って意味で使ってるんだと思ったわ
リックスの方言で「胸騒ぎ」の意味だとかそんな感じ

あーでも数えるほどの時間しかいない故郷の方言なんて染みつかないよなあ
ドルガンが使ってた言葉のほうがしっくりくるか
直前に思い出してたのはドルガンの遺言だし

ガラフが直後に「とかなんとか言って」って突っ込んでるし
昔、硬派なドルガンが「風が読んでる」とか真面目に言ってるのを
からかってた潜在記憶がガラフにああ言わせたのかもしれないとか
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 05:30:29.99 ID:XCfVh3U40
「呼」んでるだった。読んでどうする
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 09:56:34.06 ID:BQujHuUS0
バッツ=探求の風、を印象づけるためのものじゃないかな
風向きを読んでる感じも旅人らしさが出てるし
大の男がいきなりあんなこと言い出しても軽く流せる世界観なんだと思う
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/28(土) 02:23:45.85 ID:i1JTFZVmP
子供扱いされるような見た目が幸いしてるな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/01(水) 14:48:08.50 ID:J6UKNqaXO
「どれほどの者かと思えば…ただの女こどもか!」
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/01(水) 14:54:03.10 ID:LZwXUALg0
まぁ現実でも20なんて餓鬼だけどな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/01(水) 15:59:03.63 ID:7vwBa1uA0
ガラフがいたら何て言われてたんだろう?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/04(土) 15:57:57.73 ID:+jm+TUQa0
結構ガタイはいいと思うんだがなぁ、バッツ
まあストーカー様の年齢が高すぎただけかもな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 22:53:58.87 ID:83xafqrN0
後ろからの追撃を警戒して最後にはいってきたからストーカーにあまり意識してもらえなかったのだと勝手に思ってる。
でも4人いっぺんに入ってきたからそれは無いか。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 23:13:41.52 ID:ZyrBtTLX0
>>168
バッツって、体重・身長設定では痩せてる方じゃないの?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 00:19:21.95 ID:EGUrL+cd0
バッツが石板を手に取る先頭にいた場合後ろに王女三人が立っている訳だから
背後から登場したストーカーにはバッツが死角で見えなかったのかもと
無駄なこじつけをしてみる

まあ王女三人瀕死一人旅でも女子供いわれますがね
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 05:56:32.94 ID:irjNs8it0
20歳でストーカーさんに子供呼ばわりされるバッツ
14歳でお前らに幼女呼ばわりされるクルル
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 15:05:21.24 ID:A6Z6islN0
175は小さめ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 15:06:24.89 ID:A6Z6islN0
リディクル、のろわれしもので抜ける。これはガチ
175 ◆NCmQo8Jf0s :2012/02/10(金) 15:07:36.10 ID:A6Z6islN0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 01:27:43.20 ID:+QCy5Tpv0
ストーカーさんは前の暁の四戦士と比べたのかもしれないな
当時の暁の四戦士メンバーと比べれば皆子供だろうし女が多い
バッツの権威を保つとするとストーカーさんの想像に合致していたのがバッツだけだった
だからそれ以外の女三人組に反応したとかかな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 01:57:28.20 ID:sS5Nqjpf0
ストーカーさんは暁の四戦士と面識ないだろ・・・
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 18:41:30.41 ID:+QCy5Tpv0
>>176
だったなwwいかんいかん

バッツはわりと苦労してそうなのに明るいよな
爽やかでいい兄ちゃんって感じで好きだ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 18:42:48.52 ID:+QCy5Tpv0
間違えた
>>176じゃなくて>>177だった
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 04:16:27.25 ID:8KHqGCdo0
身長の高いバッツって想像できない・・・
石塚さんのミニキャライラスト大好きだったからなー
160台だと思ってた
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:20:26.87 ID:lfK7ODjTO
渋谷衣装のDLCはまだ配信してる?今更ながらDDFF買おうと思うんだが
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 13:44:31.43 ID:wgowF7ku0
スレ違い
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 14:17:06.34 ID:N6LKgkuH0
>>181
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1309689678/
DDFFでバッツという名をしたキャラのスレです
DFF関連は原作バッツとは別扱いなので、そっちで聞いてね
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 14:37:47.36 ID:lfK7ODjTO
専スレなんてあったのか。ごめんねありがとう!
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:46:09.72 ID:rUtRXDnf0
まあ、キチガイがうるさいからな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 23:38:39.61 ID:bmW2s6/Y0
>>180
チョコボンのバッツも結構好きだ
やっぱり等身低い方がドットのイメージに近くて落ち着くのだろうか
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:12:29.84 ID:6fbxB+mx0
何度やってみても3姫と恋愛関係とか無くてよかったと思う
あったらヒロイン論争で荒れてたんだろうか
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 23:59:02.10 ID:qqYJdoi80
友情な感じがいいよな
仲間って感じだ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 19:03:03.03 ID:rXq5gIwj0
第三世界のピラミッド向かう前、長老の木の所のバッツかっこいいね
行こう。俺たちが守ろう。いい台詞だ
男の子してる
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 22:24:20.10 ID:tUkDP3Er0
バッツのいいところ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 20:53:26.18 ID:ATPcKDs2O
バッツが某恋愛ゲームの風の守護聖に似てる。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 16:44:46.45 ID:MWhYg2CW0
誰かに似てるとか時々書き込む奴いるけどウザい
FF5のバッツは唯一神
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/10(木) 22:18:17.94 ID:3ILDr70T0
DFFシリーズの影響か、ボコにゾッコンでデレデレなバッツをよく見かけるけど
FF5本編での第三世界冒頭で裂け目に落下した時にボコにやつあたりするとかを考えると
喧嘩もできる程仲が良い気易い友達って感じであって、熱愛してるわけじゃないよな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/11(金) 01:55:20.10 ID:VKe+R2OL0
赤の他人の話されても困る
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/11(金) 07:08:33.44 ID:UAP6bDiR0
アホが見いぃーる。
うぐぐぐ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/13(日) 19:00:22.09 ID:ZEhQekS+O
5月13日晴れ
満腹だ!
もう少ししたら、
ファリスに誘われたので呑みに行く。
また客のリクエストに応えてピアノを弾こうと思う。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/14(月) 14:41:09.02 ID:pwY3F6Qx0
坊主よく来たな。ここまでこれたってことは
勇気があるんだろう。……が単なる強がりかもしれん。
まっ……そんなことは自分自身で決めることだ……

自分で勇気があると思うなら左の箱を、臆病と思うなら右の箱をもっていけ
どちらかひとつじゃぞ……
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/14(月) 17:18:25.40 ID:LhJ1kGWlO
5月14日晴れ
さすがに昨日は呑み過ぎたな…朝起きるのがつらかった。
クルルに本を読むよう誘われたから、
夜にロビー集合になった。
今日は日付が変わる前には眠れるだろう。
昼ご飯が少なめだったから、
夜ご飯はたくさん食べようっと
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/15(火) 19:26:25.37 ID:K1jgXU81O
5月15日曇り
昨日、クルルと本を読んだ。
サン=テグジュペリを借りてくるなんて、
あいつもなかなか良い感性だな。
集合前は気乗りしなかったが、
ついつい一緒に読破してしまった…今朝も寝不足だった。
今日はレナに誘われて昼食を食べに町へ行った、
マナーにうるさい店じゃなくて良かった。
200ファイアビュート萌え ◆.QV0fK0IIr9U :2012/05/16(水) 17:06:00.12 ID:6vV/jb6SO
5月16日雨
朝からの雨にも負けず、
訓練を終えることができた。
これで夜ご飯がおいしく食べられるぞ!
昨日レナと行った店は、
夜も営業しているのか気になった。
たまには4人揃って外食もいいかもな。
そのぶん、
色々な料理を楽しめることだし。
明日も全員が健康に過ごせますように。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/16(水) 23:13:15.88 ID:XXMJziqq0
やめろ
202ファイアビュート萌え ◆.QV0fK0IIr9U :2012/05/17(木) 20:27:11.68 ID:af5tKZDYO
5月17日晴れ
今日の昼、クルルに手を引かれながらパン屋に連れて行かれた。
休みだったようで、
クルルがしょげていた。
仕方ないから、
近くの屋台で串焼きを買って一緒に食べることに。
クルルの服の襟に串焼きのタレがはねていたので、
拭き取ってあげたら喜んでいた。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/17(木) 21:18:28.46 ID:pjcFq0a50
いい加減にしろ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/17(木) 22:01:18.72 ID:uiYBmUcW0
パンの代わりに串焼きとは斬新な
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/17(木) 22:10:21.96 ID:af5tKZDYO
バッツだからね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/18(金) 03:45:02.32 ID:b281EsBl0
チラシの裏にでも書いてろ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/18(金) 04:12:11.46 ID:KgmDteJL0
バッツ以外のキャラのスレに投下するのもやめてほしい
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/18(金) 10:39:04.33 ID:+MUASWr20
ネタ一つ振れないくせに文句だけは一人前の30歳児共バロスwww
コテ付いてんだから黙ってNG処理しとけばいいのに
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/18(金) 17:34:54.84 ID:KQ5hYi8H0
>ネタ一つ振れないくせに〜
以前もそんなこといってDDFFネタ持ち込んで結局荒れたよね
ここはスレを伸ばさないといけないノルマでもあるの?
210ファイアビュート萌え ◆.QV0fK0IIr9U :2012/05/18(金) 21:24:15.90 ID:991jQNgoO
5月18日晴れ
今朝、ボコの餌をまとめ買いしに出かけた。
昼食の時、
レナがいなかった。
ファリスによると、
何やら2人で酒を呑みに行って潰れたらしい。
ずいぶん楽しい夜だったらしい。
俺も誘えよ!
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/18(金) 23:28:33.22 ID:b281EsBl0
長くなりましたがこのSSはこれで終わりです。
ここまで支援、保守をしてくれた方々本当にありがとうごさいました!
パート化に至らずこのスレで完結できたのは皆さんのおかげです(正直ぎりぎりでした(汗)
今読み返すと、中盤での伏線引きやエロシーンにおける表現等、これまでの自分の作品の中では一番の出来だったと感じています。
皆さんがこのSSを読み何を思い、何を考え、どのような感情に浸れたのか、それは人それぞれだと思います。
少しでもこのSSを読んで「自分もがんばろう!」という気持ちになってくれた方がいれば嬉しいです。
長編となりましたが、ここまでお付き合い頂き本当に本当にありがとうございました。
またいつかスレを立てることがあれば、その時はまたよろしくお願いします!ではこれにて。
皆さんお疲れ様でした!
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/26(土) 20:54:42.50 ID:c21+l7Hf0
【海外】 歴代FF主人公の格付け 最下位は意外にもあの人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338030614/
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/27(日) 01:51:44.84 ID:Ox8llZ730
ツイッターでバッツの人気が最下位っていうツイートいっぱい見た
こんなに不人気だったとは思わなかったわ
それも大勢の人が見るツイッターで・・・なんかかなしくなった
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/27(日) 13:27:34.13 ID:paypqXo20
まあFF5自体が海外に受けなかったし
シリーズの中でも扱いはDQの主人公っぽく背景薄めで、
ただクリアするならバッツの過去は見なくていい訳だしな
背景見れば少年マンガ並に主人公してるとは思うが日本のノリを海外に理解しろってのも無茶だろう
日本でやれば上位3位以外は結構動くんじゃない?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/27(日) 16:53:14.25 ID:3Vyphb4g0
キャラ薄いから人気は出ないでしょう
でも嫌う人も少ないと思う
人気あってもアンチが多いケースもありますから、人気があるというのも善し悪し
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/27(日) 23:53:19.45 ID:ziB1Jirm0
SFCの時に5出してないのが全てだろ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/01(金) 21:55:22.35 ID:ILFb6DWk0
>>213
よく読め、海外のアンケだ

ハリウッド映画=FF7
水戸黄門=FF5
みたいなもん

文化的にFF5のおもしろさは欧米には伝わらない
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/02(土) 02:56:31.64 ID:hPpwTsA20
何かもの凄く納得したw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/09(土) 09:55:22.00 ID:OrsnfVjuO
6月末発売のff25周年記念トランプに黒魔と踊り子のバッツがいるよ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/18(月) 21:40:04.18 ID:QULNAcbuO
吟遊詩人の瀕死姿がお尻ついてて可愛いな。
ジョブによって座り方が各々違うのがいい。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/19(火) 19:52:17.22 ID:mwZv32XtO
6月19日雨
台風が近づいているので、
クルルのうんこを食べて元気をつけようと、
トイレで隠れて待機していた
見つかって大声を出されて慌てて逃げ出した
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/20(水) 20:11:29.32 ID:eUiFLD6NO
クルルと朝までニャンニャンニャン
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/24(日) 06:04:02.68 ID:yokyXL0r0
海外は薄い主人公受けしないのな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/24(日) 20:05:53.60 ID:UAWyHrpOO
「一晩中、クルルに無理矢理フェラさせてぇな…よし…」
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/04(水) 07:12:16.36 ID:qmA4QcxL0
ログ堀age
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/19(木) 15:06:40.41 ID:BmVJ4qBu0
二度もドキドキしたり、一緒に墓参りしたり
フラグが多いせいかバツファリが多数派なのかな?
ピクシブとか見るとね
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/19(木) 21:15:17.28 ID:s/OsDTvy0
ファリス人気高いからな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/23(月) 01:19:10.80 ID:KluRDGv70
しばらく見ないうちに何か雰囲気変わったねバッツスレ・・
ディシディアと分けたから人減ったの?
ちょっと悲しいわ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/23(月) 01:22:24.59 ID:CO4HyYq+0
巣に帰れ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/23(月) 12:45:03.04 ID:7cnDIR4t0
>>228
そう、「巣に帰れ」厨のバカが沸くから減った
まあ、今のままのまったりで良いけどね
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 16:03:07.59 ID:IrQfCbKf0
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/10(金) 01:14:06.05 ID:/30qJvCT0
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/13(月) 20:43:44.76 ID:ZxX90YboO
よく考えたら
序盤で一度バッツがレナ&ガラフと別れ
ボコといっしょに再合流して「風が呼んでる」と言った時、
 
 
 
クリスタル割れて風すでに止まってるよな?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/21(火) 01:48:49.37 ID:7yu/C8UI0
心に吹いてんだろ(ドヤァ…




初プレイした子供の頃から魔法剣士の恰好が一番好き
格好いい
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/21(火) 20:29:04.75 ID:i5Ux/m1P0
常に吹いているはずの風が止まっているからこそ、もう一度自由に駆け巡らせてくれ!と風が言っているように感じたんじゃないのか
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/22(水) 19:10:00.40 ID:fhDvMnCC0
あのセリフは、親父の遺言なんだ。それに…、と引っ張った後でということもあって
どこぞの風の精霊がクッサーッと言いそうな気恥ずかしさを感じる
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/30(木) 20:31:27.04 ID:yp5CMcsx0
ボコ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/06(木) 12:14:26.19 ID:DIL8TH960
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 17:35:55.31 ID:SLmR5Bur0
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 23:04:13.02 ID:gJGnM0W50
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/27(木) 13:43:29.19 ID:mEUfap9H0
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/03(水) 19:10:13.67 ID:XgnfPXVb0
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/14(日) 01:31:42.66 ID:48tshKEUO
バッツ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/28(日) 11:23:45.63 ID:Yf4ejnrN0
ニートなのか色んな職業の人なのか
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:55:08.19 ID:M+YXDXSp0
594 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 23:36:55.05 ID:FpleBgmlP [2/2]
各国のFFアバター評価件数表
http://www.uproda.net/down/uproda514126.jpg
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 16:49:01.74 ID:3twYA4usO
ニートマスター
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/21(水) 16:58:26.95 ID:cYd4voAu0
転職しまくり
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/06(木) 13:15:02.48 ID:ym2w1xwD0
本気出せ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/18(火) 21:40:50.77 ID:3Jvrz2M70
魔法剣二刀流みだれうち
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/29(土) 10:15:16.10 ID:nF9kP57G0
ダッシュ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/06(日) 15:45:52.47 ID:di/8rw2w0
最近FF5とかやりなおして思ったりするんだけど
ガラフと離れ離れになった時とかタイクーンでレナとファリスに何も言わずにクルルと行こうとする時とか
バッツは基本置いていこうとするよな まあまた会えるさーみたいな感じがいい
続きもいいイベントだと思う
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/22(火) 12:17:03.62 ID:uTpfJ2pn0
気ままに
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/31(木) 04:12:32.62 ID:STfkZWy70
罠発見
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/06(水) 10:08:47.06 ID:+YAI/YjJ0
なだめる
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 16:22:29.05 ID:bWN8rK/F0
けいかい
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 20:15:02.65 ID:3jsZ001k0
サイトロ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 22:50:32.36 ID:YQciwlM40
FF5がスマホか何かでやれると聞いた
バッツにまた会えるのは嬉しいなぁ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 13:41:03.81 ID:f7pwFnfB0
ものまね
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 12:18:46.00 ID:BblLHgBG0
けいかい
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 17:04:59.45 ID:H2xOY/fH0
561 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2013/03/21(木) 05:36:54.64 ID:H2xOY/fH0
【画像あり】これが!満を持してスクエニが放つ渾身のFF5リメイクだ!!!!!
http://himasoku.com/archives/51771647.html

http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/4/8/48638f82.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/3/e3505fa7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/5/c5b08df0.jpg
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 18:13:23.98 ID:PcY/rs1i0
枠からはみ出てるなんて…さすがクラウザーさんだ!
存在感ぱねぇっす!
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 20:21:19.09 ID:nDUlPwLn0
FF5リメイクおめでとー(棒読み)
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 00:14:26.72 ID:GkexUoYF0
age
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/28(木) 14:33:25.27 ID:tVFer8SqO
石塚祐子絵のコラ画像があった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4078544.png
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 08:15:49.82 ID:bJd0Lns10
ヴィータで5リメイクだっけか

風が呼んでいるって5でも言ってたっけ?

ディシディアのしか知らない…w
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 16:14:35.76 ID:qojyDXZ90
まじ?初耳
やったぜ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 16:15:29.99 ID:qojyDXZ90
>>265
風が呼んでるは確か序盤でバッツさん言ってたぜ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 16:27:56.40 ID:KGEJ57nF0
VITAでリメイクってソースはどこよ?ググってみても

最初リメイクが囁かれる → VITAかもしれない!3DSかもしれない!躍起!→
残念!スマホ版でした!→ えっ の流れしか出てこないわけだが。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 01:05:28.10 ID:UaX5a3TB0
フライングエイプリルフールじゃね?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 04:39:58.53 ID:wUG/m/P30
いや、俺の勘違いだ…スマホであってる…
ウソ情報になってしまってごめん…
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 12:57:37.86 ID:r7tr/Igu0
フライングワロタ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 17:17:28.07 ID:c5hH2h4E0
スマホ版のバッツひでえな…
なんであんなのになっちゃうわけ?
今ゲーム作ってる層ってファミコンやスーファミを現役で遊んでた俺らと同年代の奴らなんと違うの?
それなのになんであそこまで期待を外す出来になっちまうわけ?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 00:23:54.85 ID:HmCf6xiV0
ゲームに触れずに育ったセンスのない高学歴しか雇わんからさ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 04:10:16.99 ID:SM/mA+as0
ドット打ったの同じ人なんだよなあ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 04:55:52.33 ID:MUVdOTgO0
>>273
なんという…
俺はゲームばかりやっていた中卒だ!w
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 06:03:26.59 ID:Q1k7wYgz0
リアルタイムでSFC版プレイして好きだったって人もいそうだけどな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 03:46:07.40 ID:15kQDQAp0
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 07:12:59.77 ID:ac40vvhK0
ど、どちら様…
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 23:46:19.32 ID:15kQDQAp0
昨日ハジマタ今期アニメのヴァンヴレイヴの主人公
正面向くと左右に外跳ねがあるので厳密にはバッツの髪型とは違うんだけど
斜め向くとバッツにしか見えなくて困る/(^o^)\
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 07:19:29.90 ID:XYHjQ9r00
髪型だけなら主人公界隈ではしばしば見かけるけど
茶色の髪に青い目だとドキッとするな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 16:03:28.66 ID:e+gpnH5BO
あのツンツンした髪好きだぜ!
ツンツンしてるのも、風に靡いてるのかとも思うし
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 17:35:12.38 ID:KI/epgWF0
>>279
ヴァンヴレイヴじゃなくてヴァルヴレイヴ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 19:39:46.88 ID:e9aFkpcb0
ヴヴヴ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 20:26:11.38 ID:vN4QTcUsO
ヴァッツ・クラウザー
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:35:50.59 ID:ztSe1gw20
age
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:59:30.38 ID:PY/DOZIl0
>>274
せめてスーファミ最高レベルのクロノトリガーやスターオーシャンぐらいにしてほしいわ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 12:01:07.47 ID:UniiyJoD0
アプリ出たー!と思ってスクショ見たらすごいガッカリしそうだったんで買ってないな…
なぜベタ移植にしないのか…できないの?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 14:28:12.13 ID:o846lwyP0
そもそもアプリって時点で買う気しねー
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/31(金) 04:07:24.98 ID:Wr6IBmcq0
ゲーム機でやりたい
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 17:49:09.92 ID:Od+vdyH50
伝説って?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 05:14:45.37 ID:bwa5vqAI0
ソウルイーター 闇よ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 18:30:02.26 ID:rLYMPm1x0
ボコはあいぼう
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 23:43:23.75 ID:ARnVT39SO
アプリのドットひどいよなぁ。
渋谷さんに打ってもらった方がよっぽどいいし
でもFF4コンプリートみたいな ツクールグラもいやだよなぁ。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 00:23:05.46 ID:yH/VUkx90
アプリ版のキャラドットは渋谷氏だぞ
http://www.4gamer.net/games/208/G020873/20130328059/
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 18:04:21.26 ID:7IH775h70
渋谷さんの年齢確認してみ?もう無理なんだろ
ヴァニラウェアやブラウニーブラウンみたいなメーカーに打ってもらえば良かったのにな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 19:20:02.99 ID:72XvDk7h0
いっそpixivにいる渋谷さんファンのドッターを
臨時としてスカウトすりゃいいんじゃね
ディシディアのメンバー全員SFC版FF5風のドットにしたのとかよく見たぞ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 18:28:08.97 ID:Vc+O+eou0
RPGツクールで作られたFFν(二ュー)のバッツは
原作以上にモテモテ

ちなみにこの話はニコニコ動画で見られるけどすごく面白い
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 23:16:37.50 ID:PiiCWqqt0
今第一世界でバッツはナイトにしてるよーやっぱりナイトのバッツが一番かっこいい(*^_^*)
攻撃力が半端じゃない
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 17:18:08.90 ID:PiTu35Yz0
バッツはクールと言うか、楽天主義的な感じだが、実は情に厚いのがいい。
ファリスはファリスだ
ボコ行ってくる
放っておけないし、何よりガラフは仲間だ
はは、こいつはいいや
さらっとした台詞にそういうのが見え隠れするのがいい。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) 23:08:18.29 ID:YqQkTMva0
ナイトバッツかっこいい
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/01(木) 22:00:40.60 ID:1JyjrYwF0
モンクバッツ勇ましい
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) 03:51:51.08 ID:8Pk0tI0x0
魔法剣士のターバンかっけー
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) 02:40:31.27 ID:G+QLQzyP0
シーフバッツ可愛い
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 05:27:08.25 ID:D1gpQczg0
竜騎士バッツゴツイ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) 13:06:54.88 ID:k+iMIH2F0
忍者バッツ覆面
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 21:35:33.95 ID:MvnmnfQ5O
魔法剣士バッツはミンウ
竜騎士バッツはカイン
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 21:01:43.32 ID:e/MBysZh0
侍バッツ鎧
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 21:34:31.05 ID:FEV0aI4N0
赤魔バッツのマントにハット、激かこいい
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 22:22:42.53 ID:mWvvWc/ai
青魔バッツの仮面妖しい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 18:41:01.86 ID:JITjz2iB0
白魔道士や召喚士のダボダボローブ姿がかわいい
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 23:01:13.91 ID:ZgEpQfHP0
 ナイトバッツの青タイツハァハァ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 04:41:53.90 ID:0gCT51gI0
魔獣バッツの何があった感は最近のライトニングコスプレの始まりな気がしてきた
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 22:51:05.56 ID:MW2JrhoP0
フニャッ…
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/01(火) 11:47:42.35 ID:j5VsTygv0
風水師のバッツが地形やるときの格好がすごく間抜けで好きだ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 01:38:29.46 ID:mwkSJzhV0
ネクロバッツの仮面が気になる
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 17:03:35.90 ID:Aqvy+WFZ0
FFATBのバッツの趣味はピアノだそうだ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 21:19:08.02 ID:mwkSJzhV0
ますますバッツの嫁スキルが上がっていく
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 13:21:53.81 ID:3yodUhTj0
バーサーカーバッツ獣
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 22:55:50.79 ID:Y5Hyb89W0
嵐の中吠える獣バッツはかっこいい
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 01:52:47.53 ID:qdc4YlCh0
そんな中我道を貫くグラサンの踊り子
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 18:19:07.68 ID:QvCTFLGF0
ミルク
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 18:19:45.10 ID:QvCTFLGF0
すまん誤爆
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:52:54.39 ID:XS8k3x2E0
>>321
セシル?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 01:15:24.44 ID:aB+NSNLa0
かわいい
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 19:23:29.79 ID:N4bZfhXE0
酒場でミルクがセシル
酒場でピアノがバッツ
酒飲んで暴れるのがセシル
酒飲んで戯れるのがバッツ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/28(木) 17:33:39.56 ID:F3/UgLoe0
クラウザーさん
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/11(水) 10:52:19.23 ID:xeMzXt8t0
ボコ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/24(火) 22:40:14.62 ID:HN1YbA6D0
ニート
329名前が無い@ただの名無しのようだ
狩人バッツ爽やか