DQ5仲間キャラ評価スレ16匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/25(土) 23:56:44.64 ID:Z4c0b3qH0


                  |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは乙じゃなくてしびれんちゃんの
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈 
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 06:20:59.94 ID:kKsWSvTo0
RPG初心者がピエール無しで死の火山攻略とかキツそうだな
運良くコドランか回復役仲間に出来てりゃいいけど、いなかったら悲惨だ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 06:23:10.50 ID:kKsWSvTo0
忘れてた
>>1
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:05:48.84 ID:mavt3rD50
死の火山そんなにつらかったっけ?
馬車の入れ替えで溶岩突破することに気づけばそんなに難しくないような
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:07:58.62 ID:kKsWSvTo0
だからRPG初心者っすよ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:14:35.27 ID:mavt3rD50
DQは昔からRPG初心者にやさしくないぞ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:22:29.15 ID:2ln9Tvga0
ピエールいないと溶岩原人戦回復量足りないから運ゲーすぎる
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:22:41.49 ID:5Zzfea0K0
>>7
DQ1のチュートリアルとか、DQ4の1章とか有名だろが
プレイヤーがDQ3を出来る用になるためにDQ1.2があるし、
ファミコンで文字を読めるようにするためにポートピアがあるのに
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:26:19.62 ID:/xgzw/AvO
メラミとか火の息とか、単体ならまだきつくない攻撃を集団でかますからダメージの蓄積が痛い
その上マグマのダメージ床はあるしボスは三体だし爆弾岩のメガンテは冷や冷やものだし、と大神殿に並ぶトラウマ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:27:50.47 ID:kKsWSvTo0
ボス戦の前の回復に気付けなかったらさらにキツい
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:39:10.98 ID:mavt3rD50
>>9
チュートリアル的なことじゃなくて、難易度的に
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:45:17.41 ID:5Zzfea0K0
>>12
難易度もそうだ
面倒なだけで誰でもクリア出来るし、DQ2はただの調整不足
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 07:57:11.81 ID:ClqQEUHkO
>>1



DQ2って調整不足なのか?あれはああいうものなんだと思ってたわ

死の火山はボスもそうだがホースデビルと炎の戦士が鬼畜過ぎる。ピエールかコドランいないと初心者には地獄だろうな。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 08:01:23.75 ID:PriHKvCq0
>>14
納期に間に合わせる為に終盤はバランス調整無しに発売したそうだ
いい加減スレチだからやめます
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 13:13:01.92 ID:GjKEP5cdP
    /⌒ヽ、 >>2
 ヽ(;; ^ー^)ノ しびれん…だと……?
   ノリリ从ルヽ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 13:39:14.83 ID:p1oDuccj0
あのクッソ無駄に多いMPと必要経験値量がトラウマ<しびれん
なんでホイミスライムを流用したんだか…
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 13:49:38.13 ID:aQyl1oLJ0
しかもそれでいて耐性皆無で特技もイマイチ
一体どうせいと・・・
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 14:26:00.21 ID:cngu5vKb0
死の火山をピエールとかなしでも普通にクリアできたぞ
まぁメッキーいたけど
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 14:32:21.74 ID:gMH6xta90
そもそも、元は明らかにピエール入り前提でバランス組まれてるようなもんなんだから、
現状のバランスのまま、それ無しのバランスをどうこう語ることがナンセンスなのでは。
無しなら無しで調整されるだろ。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 15:46:33.31 ID:mavt3rD50
街に入ると息子と娘が自動でパーティに加わるのがウザイな
それさえなければ馬車に入れといてもいいのに・・・
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 16:20:56.95 ID:+3X0pz5x0
死の火山は難所だけど
運良くジュエル仲間になると楽々だったりするし
メンバー次第だな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 16:33:45.99 ID:5ojvWb9G0
はっきりいって1/4より上はもう運が良いかその為に狙わないと仲間にはなんないから、
救済キャラとか語るんなら、仲間はスライムブラウニードラキーまほうつかいキラーパンサーだけという前提だな
もちろんバランスを最初に作ったのはSFCだからSFC版前提
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 16:34:19.32 ID:nR1izkQh0
>>21
ブオーン戦でその罠にかかった思い出
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 17:01:04.57 ID:+mAIOfiv0
その場しのぎの救済キャラこそ、高確率で仲間にすべきだよなあ。それと雑魚モンスターも
開発サイド的にあれか、安直に救済キャラに頼ったり、雑魚モンスターを使い続ける事で、後半ハマる事を回避させよう、とでも言うつもりなのか
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 17:25:42.30 ID:fugoRyn00
ピエール無しで火山行くならコドラン・パペックあたりが欲しいな
回復に追われてたら確実にジリ貧で負ける
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 18:15:23.70 ID:2BIJGZUY0
溶岩原人なんてスライムのメダパニで処理できるからそんなに苦労した覚えないな
掛かり悪いとジリ貧になるけど
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 19:44:26.24 ID:nF2rKnC30
少しは稼がないと溶岩原人までにメダパニ覚えないし
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 20:38:32.75 ID:Ii51fy0t0
別に稼げばいいんでないの
困ったらとりあえずレベル上げってのはよくも悪くもドラクエらしいやり方
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 20:44:14.71 ID:aQyl1oLJ0
稼ぎの為のモンスターだっているしなぁ
火山だったら金稼ぎなら踊る宝石、経験値ならメタルスライムも居るし

ついでに加入すればうまうま
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 20:49:35.37 ID:536wMGlO0
ミステルがLV2とか異様に早く覚えるんだよなメダパニ。
1/16だからそれほど確率は悪くないんだが出現率が低めなのがきついか。

まぁ溶岩原人の対策をラリホー・甘い息まで含めれば、
狙わなくても1匹や2匹は使えるのが仲間になってそうな気もするけど。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 02:56:30.97 ID:bThNBcuMO
ようがんげんじん戦までに習得が追いつきそうなキャラだけでも

あまいいき…プリズニャン、おばけキノコ、イエティ、ドラゴンキッズ、エンプーサ、ビックアイ
ラリホー…ドラキー、クックルー
メダパニ…(スライム、プリズニャン)クックルー、ミステリードール、おどるほうせき

これだけいたら誰かは仲間になるな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 04:17:33.38 ID:OpAQ7pUP0
>>32
最初にやったときに仲間に成ったのは
その中では、クックルーとイエティくらいだったな。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 04:57:56.70 ID:o64vId0N0
プリズニャン、おばけキノコ、ミステリードールはりメイク限定だから
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 06:52:41.61 ID:Z6FSn/NV0
SFCの原人なんてそれこそ、火炎のダメ低いんだから大した相手じゃないだろ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 09:38:05.48 ID:ytaXvAyC0
SFCは単体×3だからグループ攻撃出来ないというちょっとした違いが
あと3人パーティ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 14:58:46.49 ID:JCC5pRgg0
イエティの後半の評価が低すぎ

HP高いし装備も耐性もそれなり。壁役としては全然力不足じゃない
それに普通は賢者の石役は必要だろ?こいつより適任はそうはおらんぞ。
星ふる腕輪をつければ絶対先制とれるし。

下手に器用貧乏なやつより、一芸に秀でたこいつの方がレギュラーを勝ち取ることもあんぜー
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 16:12:45.10 ID:hcLznuGG0
イエティより使えるモンスターが起き上がらなくてずっとイエティ使ってるw
地味に性能いいよねww
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 17:16:23.34 ID:k57+0fow0
PS2版だとにせたいこう戦後のスタメン4体目で迷うねぇ
序盤3強を仲間にしてもいいんだけど、赤りんご以外は微妙に仲間になりにくいのがなぁ
活躍期間を考えるとサクッと仲間になってくれないと効率悪いし
結局ピエール、赤りんごとあと誰か適当ってなりがちだ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 17:55:39.41 ID:ytaXvAyC0
あそこは主人公とヘンリーは固定じゃなかったっけ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 18:37:15.12 ID:k57+0fow0
固定だね
装備・HPともに悪くはないから、ザコ戦でもヘンリー+上の2体にしてた
だから抜けた後のメンツが激しく微妙
こうなりゃ神の塔でコドランとホイミンでも狙うかな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 18:49:44.17 ID:FAwHLD2a0
スライムでいいじゃん。
素早いし、ブーメラン係に最適。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 19:04:17.94 ID:ViTv+I+D0
DQ5において人間の仲間は邪魔でしかないな
町だと強制的に馬車から出てくるし
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 19:57:15.91 ID:/2KUzvJn0
メッサーラが結構早い段階で仲間になったので育ててたんだが
キメラとかもっと使いやすい他の仲間がいたので馬車入り
LV18まで上げたのにゴーレムとか強キャラが続々と加入して
結局日の目を見ることなくじいさん送りに…
やっぱ仲間になるタイミングとか汎用性って大事だね
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 20:03:12.25 ID:hcLznuGG0
>>43
人間キャラが奥さんとこどもっていうのがもうね・・・
6のキャラなら躊躇いなくルイーダ送りなのに・・・
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 20:36:21.68 ID:QBcZAUQ40
にせたいこう戦後って書いてあるぞ

イエッタは勿論コドランもお勧め(あほだが)序盤なら攻守に強いし、それなりに長く使える
ブーメランなら どらきち>スラリンかな。
速攻の刃のブーメランはメッキー加入まではエース級の強さ

あと客観的に見てブラウンは地雷
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 20:36:56.77 ID:o64vId0N0
ライオウ「DQ5において人間の仲間は邪魔でしかないな」
キングス「町だと強制的に馬車から出てくるし」
ライオウ・キングス「特に勇者、死ねよ」
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 20:46:43.33 ID:QBcZAUQ40
メッサーラは加入直後は圧倒的なんだが
まもなくそれよりチートな子供とゴレムスの存在でレギュラーを終われる
ただミルドラースを倒すだけならゴレムスにも負けていない。
メラゾーマがあるから。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 20:51:14.91 ID:4CaAQlv9O
足で町から出たときだけじゃなくルーラで出たときも元のパーティに変わればいいのに
何でこういうの気が回らないんだろうな
ドラクエって
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 21:10:38.13 ID:pLhqrL+/0
>>48
オークキング 1/4
メッサーラ 1/32

オークスは山登り前に加入を見込めるのが大きいよな。
成長は緩やかだけど。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 21:35:45.46 ID:s6WvDEGU0
HPが途中から物凄い勢いで伸びるのもいいな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 21:42:21.11 ID:ytaXvAyC0
メッサーラはHP低めだしな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 21:45:33.68 ID:RdLVCTPD0
メッサーラは特技覚え切ってからHPが伸びだす
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 21:59:42.26 ID:pLhqrL+/0
サーラはもうちょっとMPあってもよかった。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:02:05.42 ID:k57+0fow0
サーラはピエールとはまた違うタイプの優等生型やね
ゴレムスみたいな派手さはないものの、呪文耐性と特技で入れて損はないタイプ
優秀な仲間だけど、微妙に起きづらいのが難点
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:49:51.84 ID:pLhqrL+/0
習得呪文:ザラキ ラリホーマ 凍える吹雪 メラゾーマなど
イオ バギ ヒャド 吹雪・・・70%カット
ギラ 炎・・・20%カット
ザキ マヒ 皆殺し・・・無効


外見がスマートなのもいい。
アンクルホーンなんてただのホモ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 22:59:31.84 ID:zzUSy92m0
>47
キングス「あ、こうは言っていますけど貴方と私が同格とか思わないでくださいね^^;」
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 23:23:51.72 ID:bThNBcuMO
>57
クリア後
キングス ★☆☆☆☆
ライオウ ★★☆☆☆

ライオウ「そうですね^^;」
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/27(月) 23:47:12.74 ID:o64vId0N0
>>57
ライオウ「思ってませんよそんなこと。なんせ私魔界モンスターですからねぇ魔・界・モ・ン・ス・タ・ー!」
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 00:37:08.27 ID:96GIm8k30
アンクル使ったことないんだけどサーラと比べてどっちが強い?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 00:37:34.74 ID:AiQYOVU30
キングスは1/16くらいだったらなぁ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 01:14:44.97 ID:B7EjBIot0
キングスは6で少し改善されたけど、結局成長は遅いのでスミスほどの凶悪化には至らず
5のキングスは成長が遅いのもそうだけど、何よりも限界レベルが痛すぎる…
覚える特技・呪文は良さげなのに、それについてこれないステータスが悲しい
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 01:53:17.82 ID:Wzf1S1aV0
>>60
耐性ならサーラだが、最終的なステータスはアンクルの方が上
サーラは奇跡の剣かデーモンスピア止まりだが、アンクルはピエールと同じ装備タイプだから吹雪の剣も鉄球もいける
そんなわけで個人的には長く連れ歩くならアンクルかな、と思う
サーラのメラゾーマも魅力だけどねー(MPの最大値はあまり高くならないけど)
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 02:10:17.61 ID:hv0sus95O
PS2ならしあわせのぼうし装備したキングスは結構使いやすいぞ
MP無限みたいなもんだし
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 06:43:31.83 ID:6TsT6Dhd0
PS2ならって意味分からん。帽子はSFCにもあるだろ。
むしろ入手に最後の鍵が必要になった分、リメイク以降は使い難くなってる筈だが。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 10:58:39.45 ID:SBTY2+lQ0
旅もなかなか良いものだな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 12:12:19.68 ID:9uixLArB0
なぜ山彦は存在を抹消されてしまったのか
女性陣やキングスを活躍させるいい装備だったのに・・・はぐりんはぶっ壊れるけど
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 12:54:36.85 ID:B7EjBIot0
ただでさえ5は打撃マンセーだから、あってもバランス崩壊しないのにね
ところでエミリーって、名産品博物館周辺だと本当にレベル18でいいんだろうか
主人公のレベル22で一向に仲間にならんのだが(ちなみにPS2版です)
当初は散々な評価だったけど、見直されてきたやつだし今回は使ってみたいとです
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 13:30:05.56 ID:0KfVHbBN0
俺は青年期前半にエミリー仲間にしたくて、そこで狩っていたが、どっかの攻略サイトで見た必要LVでは仲間にならずに、
LV23,24ぐらいでやっと仲間になった。詳しいLVは分からんけど、18はないと思う。同じPS2
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 13:36:16.95 ID:hv0sus95O
エミリーは多分24じゃないとならない
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 13:37:53.16 ID:B7EjBIot0
なるほど、1/16なのにおかしいと思ってたんだ
過去スレを漁ったらそれらしきレスがあったんで、勘違いか信じ込んでしまった
そのあたりのレベルならサーラを狙いつつ、レベルが上がったら再開でいっか
りんごがカンストを迎えたので、そろそろ後釜が欲しいところだし
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 16:26:25.21 ID:80ihHc6H0
ブラウニーの装備を引き継ぐのはオークスよりもサンチョの方がいい気がしてきたぞ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 18:52:49.86 ID:h1yE1RPG0
>>59
アクデン「魔界モンスター(笑)」
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 18:58:26.62 ID:lRh2+UOX0
ライオウ「あ?ギガデインも使えない奴は黙ってろや」
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 19:03:29.32 ID:T/sY6l7S0
山彦は魔法救済に丁度いいからな
物理はドラムあるし
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 19:50:14.48 ID:7nkkgpZG0
>>59
魔界で仲間になるモンスターって強いモンスターばっかりだよね。
グレイトドラゴンにヘルバトラー、キラーマシンにギガンテス……

あと名前忘れたけど見た目だけかっこいい奴もいたな
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 20:01:37.99 ID:fqsO6+er0
>>76
ホークブリザードですね、わかります。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 20:05:32.83 ID:T/sY6l7S0
お前魔界から出てくるなよ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 21:22:32.69 ID:WSVohtgH0
???「確かにシュプリンガーって見た目だけは格好いいな」
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 21:59:52.71 ID:h1yE1RPG0
>>76
エスタークか?あいつは仲間にならんぞ
まぁ、その息子を自称するプチタークはすごろく景品で仲間になるが
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 23:04:07.05 ID:lRh2+UOX0
>>76
ライオウ「ああ、そいつの名前はシュプリンガーだな。使っえねえ野郎だよ」
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 23:32:05.73 ID:LKsXfk190
>>76
名前なんだっけ、確かライオンみたいな…

ああ思い出した、アムールか?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/28(火) 23:57:55.59 ID:7nkkgpZG0
ネタとしても見るだけでイラッとするようになってきたライオウだけど
実際クリア後の評価はデボラ除く嫁やサンチョと同じなんだよな(あくまで"クリア後"だけ見た評価だが)
クリア後以外は出ないので評価できないとはいえ、総合評価はメガザルロックと同じだし、
大真面目にエルヘブンに行く洞窟か、最悪封印の洞窟で出てたら評価も違ってたかもな。

もしリメイク版でデモンズタワーで出現していたら評価はどうなってたのだろうか
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 00:12:47.36 ID:xNsWTu180
ライオウは平均的にステが高い中で力が低いのと、やっぱり加入時期が問題
終盤に加入すると、起き率こそ低いものの絶大な性能の魔界組と比較されてしまう
シーザー、ロビン、バトラーなんてライオウに限らず、並みのモンスターじゃ勝ち目ない
耐性が驚異的で打撃が強く、シーザー以外は装備もいいと
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 00:18:20.39 ID:LnrGkw+00
シャドーサタンと入れ変わるだけでよかったような……
SFCで仲間にしたときの色合いも灰色だったわけだし。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 00:19:08.73 ID:sroEaejC0
力が低すぎるのが痛い痛いすぎる
クリア後はどうせギガデインとか使わないし
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 00:34:58.55 ID:EIVxs7H70
ギガデイン自体は普通に強い
と思うんだけど語れる人はいないか
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 00:39:06.99 ID:f4+je5QC0
>>84
あの装備と力じゃドラムって殴るのとも相性良くないからねぇ
ドラムス役ならぶっちゃけ他の奴でも勤まるし。

>>87
まぁ「普通にナントカ〜」とか言ってる時点でお察しな気がするが…
弱くはないんだけど、正直時期的に使い所があまりないんだよね。
隠しダンジョンならB1でギガンテスとか、ヘルバトラー×2とかにぶっ放すくらいで。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 00:55:59.19 ID:6qDWn8E30
>>84
装備が悪いシーザーはシーザーで
防御力が高く、耐性も非常にいいと特に防具を必要としてないしね。
武器も氷の刃を装備できるし。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 01:01:03.06 ID:EIVxs7H70
人任せも悪いんで自分で調べたが、
よく戦う相手で強耐性以上がセルゲイナス、グレイトドラゴン、キラーマシン
そこそこ戦う相手でガルバ、フレアドラゴン、れんごくちょう、ダークシャーマン
これ以外の敵にはよく効く

ライオウの素早さがもう少し低ければメカバーン対策によさそうなんだけどな…
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 01:01:07.93 ID:xNsWTu180
同じ装備グループならサーラの方が使いやすいしなぁ
無理をすればレベル20でネッドの宿屋北で仲間になるし、クリア後も使い道がある
武器には恵まれていないけど、ラリホーマとメラゾーマという仕事が
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 01:14:04.00 ID:sroEaejC0
メカバーンのマホカンタ剥がすのに1行動使うのはもったいないんじゃないか
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 01:49:55.10 ID:y8nonKFm0
>85
なんだかんだで、その辺だとバランスブレイカーになるかと
ボブルの塔でも「とても強い」レベル

多分ね。
耐性は超が着くぐらい優秀だし装備も水鏡等が持てる
ゴーレムと比べれば力は劣るけど全体的に見れば打撃も悪くないし
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 05:43:44.28 ID:KeMpD1OE0
ライオウ「キラーマシンがデイン耐性あるのはおかしいと思うの」
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 06:25:06.32 ID:woPTud4e0
勇者でもないのにデイン系使えるんだから優遇されてるよね^^
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 10:53:25.60 ID:xNsWTu180
装備グループを見てると色々と惜しい部分があって面白いなぁ
お化けキャンドルがすごく勿体ないとか、
最弱グループでも例外的に赤リンゴと宝石が使えたり
そしてピエールの優秀さに改めて気付く
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 11:09:46.84 ID:2cRNyuZJ0
実は後半のメンバーでしんぴのよろいを装備できるやつほとんどいないんだよな
チート装備だから仕方ないけど、2個貰っちゃったからアンクルがスタメンになっちゃった
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 13:23:13.43 ID:ky2cgT500
でも、メダルでもらうのならやっぱり神秘だよね(嫁がビアンカなら尚更)
メタキン盾は枚数の割には守備力以外長所がなくて微妙だし
耐性のいいモンスターなら使いこなせるかもしれないけど、
それなら水鏡、オーガあたりでさらに強化した方がいいしねぇ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 13:36:18.78 ID:xaRD7wlZ0
メタキン鎧とメタキン盾は、ほぼはぐりん専用
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 14:17:03.92 ID:aW2PLJkt0
でも頭ははぐりんは幸せの帽子>メタキンヘルムだよね
嫁が例えビアンカでもそうだよね
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 15:40:45.04 ID:gtJrYooG0
>>93
仮にライオウさんクリア前の終盤で仲間になれば、数値のバランス良くて
ダメージ耐性も更に強いメッサーラもどき、みたいな感じになるのかな。評価★4〜5はカタそう。

クリア後は、打撃は力も装備も両方ダメ、特技も相手かなり選ぶじゃ悪い要素重なりすぎ。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 17:59:29.80 ID:Veu3OE7o0
>>101
それなんだよね。
成長だけ見れば晩成傾向で本格的なステに仕上がるのは限界レベル近くになってからなんだけど、クリア前なら
成長途上のレベルでも充分強いんだよな、レベル15で力素早さ120程度で身の守り140行くか
そこまでの経験値も35万程度で済むし

あ、後クリア前ならライデインがあったか。優秀な全体攻撃手段として
本当にクリア前に加入して働いてくれれば、ここまで残念なモンスターにならなかったのに
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 18:16:42.11 ID:ky2cgT500
クリア後は厳しいけど、ライオウとは逆に要所要所でいい働きをするのはキメラかねぇ
最初は力の伸びがいいから刃のブーメランが強いし、物足りなくなってくる頃に丁度吹雪と
力の伸びが悪くなってからでも、氷の刃で結構な単体火力が出たりと本当にできる子
防具は買わなくても強いのが手に入るし、引退後は氷の刃をシーザーに使い回せる
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 18:42:29.33 ID:9WzwY3YZ0
メッキーは青年後期に入ってすぐのあたりで引退させたけど
それまではずっとスタメンだったし、ラスダンまで連れてっても
足手まといにならないくらいの便利キャラ
子どもたちの加入さえなければ使い続けてたであろうモンスターの筆頭だな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 20:05:34.52 ID:JwpzbJhC0
力が初期値でも68、ベホマラーの習得がかなり早いのも大きいな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 20:23:50.43 ID:73sb9naX0
装備の話だけど炎の盾の装備範囲の狭さがもどかしい
何度ピエールやバトラーに装備できればと思ったことか
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 20:32:51.45 ID:pLViSIH7O
正直、ピエールには可愛げを感じない
破壊の鉄球まで装備できるのはちょっとやり過ぎ
さすがに空気嫁レベル
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 20:34:00.63 ID:kvEhlJdD0
キメラはSFC時代は火山前に入ってくれるとえらく助かったが、
PS2だと4人体制もあってか別にいなくてもまあ問題なかったというか…w
まあ俺がこんな風に感じてるのもスライムナイト2人入れるからだろうなw
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 20:58:14.05 ID:x8Jqb0Al0
あんま誰も気づいてないけど、そもそもメッキーがピエールの下位互換だからなあ
優位性がある場面や時期もあるが・・・
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 21:19:28.16 ID:ky2cgT500
それは下位互換とは言わず、役割を食われてるってだけ
防御面は低HPで盾装備不可ときてるから比べるまでもないけど…
水の羽衣とかツボはしっかり押さえてるものの、盾の有無は大きい
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 21:25:10.53 ID:ywVG5CyU0
デズモンタワーでのベホマラーは非常に心強い。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 21:25:31.96 ID:EIVxs7H70
>>92
開幕天空の剣からギガデインの連携も一応考えられる
ライオウの無駄に高い素早さで完全にアウトだけど

>>109
別物だろ…
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 21:54:17.00 ID:LnrGkw+00
メッキー
 加入直後は主人公よりも高い力で刃のブーメランが強力
 戦闘でも馬車でも便利なベホイミとベホマ。ルーラやリレミトも一応。
 武器火力が不安な頃に習得する凍える吹雪
 そこそこのMPがあり、習得の早いベホマラー

ピエール
 良耐性と優秀な装備枠で高い耐久性
 奇跡の剣、隼の剣、吹雪の剣、破壊の鉄球と武器に恵まれる
 戦闘でも馬車でも便利なホイミ、ベホイミ、ベホマ
 Lv99まで育てれば主要ステータスばっちりでエスターク戦にも向く

回復魔法が使えることぐらいしかかぶってない気がするが・・・
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 22:28:53.52 ID:JWIZX1I/0
下位互換と言えちゃう>>109さんマジかっこいいっす(`・ω・´)キリッ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 22:42:15.84 ID:KeMpD1OE0
ライオウ「てゆーかなんでこのゲームってかしこさで呪文の威力変わんないの?」
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 22:50:32.70 ID:woPTud4e0
威力変わってもドラクエは打撃>呪文なバランスだけどな
8なんか魔法使いが物理最強技の使い手だし、9も隼隼が最強
バイキルトが全ての害悪かと思わせて、それに相当する呪文強化技のある9でも物理最強だから、
これはもう堀井がそういうバランス好きなんだと思うほか無い
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 22:53:57.59 ID:CbeJNIlQO
エミリーとブラウン同時に使ってみたけど耐性どころか全ての能力値がエミリーに劣る時期があって驚いた
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 23:03:52.67 ID:pLViSIH7O
ブラウニーは特技無しモンスターの最下層だからな
ギガンテスやキラーマシンみたいに尖った性能が無いと
「特技なし」は他に包含され放題でカバーしきれん
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 23:10:52.03 ID:Veu3OE7o0
>>118
同じ理由でサイモンもそうだよな
まぁこっちはステとかはまだマシだが、加入時期の都合上どうしても
耐性充実してるピエールと比較されがちなのがなぁ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/29(水) 23:50:15.36 ID:g/PYmzqk0
ピエールのザキ弱耐性ってあってないようなもんだろ
すぐに焼けつく息でマヒしやがる
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 00:27:24.31 ID:2SS/aHU90
エミリーがどうのこうの言ってた者だけど、24で仲間にできたよ
賢さ20に届いたからノリでデモンズタワーで起用してみたけど、大正解ですた
耐性がすごすぎて、ボス戦時の回復の手間が省けるからこっちの手数が半端じゃなかった
魔法の鎧での耐性補強が楽しみです
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 00:55:53.91 ID:Uxz14vwj0
でもブラウンは一応多少の存在意義はあるな
ほぼ必ず仲間になるから馬車が満杯になってない頃の数合わせとして
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 01:26:26.60 ID:fCpOtAhL0
愛だけでブラウン最後まで連れてったよ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 01:36:31.11 ID:UNgs38cO0
その愛を嫁や子供らに分けてあげてください。

>>113
リレミトはともかく、ルーラは「キメラの翼」が予備に1つあれば充分だからな。加点にはならん。
むしろ、ルーラで特技枠を使っているのが惜しいくらいだ。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 02:27:13.22 ID:/VDHYRamO
リレミト、ルーラで終盤までは一応馬車に乗せておけると思うぞ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 02:37:44.03 ID:ARiSvDgD0
>>124
そもそもPT除外不可の主人公がリレミト・ルーラどっちも使えるって点がアレ。
MP低い呪文ではないけど、宿も泊まらずそこまでバンバン連発するもんでもないだろうし。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 10:06:49.14 ID:0EBmdrp40
>>124
お前のやっているゲームは別のナンバリングだ。
5のキメラの翼はルーラではない
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 19:20:58.68 ID:MY2S7yCN0
>>127
とりあえずの緊急用ってことだろ
蘇生手段の乏しいときに主人公が死んでも、キメラの翼で町まで帰れればいいわけだから
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 19:35:17.57 ID:Uxz14vwj0
主人公を回復蘇生させるというワンクッションが入るだけで実質的には同じことだな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 19:39:02.69 ID:MY2S7yCN0
なんでだよ…
中盤貴重な世界樹の葉を節約できるかどうかは大きいだろうが
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 19:50:37.98 ID:1CRLCIfS0
>>129はキメラの翼とルーラについてのことだと思うの
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 20:17:56.69 ID:Nsy98XzI0
世界樹の葉か…
そもそも中盤の時期に使おうって気になかなかなれない
まあ俺がケチくさいだけなのは承知「してるけど
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 21:19:15.29 ID:MLG1ydzs0
>>130
主人公は死んでいても街に入れば無料で復活する
キメラはルーラではなく前回立ち寄った街に飛ぶ仕様なので世界樹の葉なんぞ一切使わずに復活可能。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 21:28:06.18 ID:Zx1vS+/C0
改めて見ると、主人公無料復活って凄いゆとり仕様だなw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 21:32:54.19 ID:2mfLPkq/0
ゆとり仕様じゃなくて単なる手抜き
主人公に反応して喋るキャラがいっぱいいるから死んでるとまずい
ルーラが使えない場所多すぎなのもフラグ管理めんどくさいからだし
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 22:42:38.84 ID:MY2S7yCN0
>>133
その仕様のことは忘れてたけど、要はルーラは一人で十分ってことには変わらんね
まあ多いに越したことはないだろうけど
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/30(木) 22:58:03.92 ID:ARiSvDgD0
ルーラ・リレミトの話をしてると言うのに
鞭男の話が出てこないな…存在すら忘れられていそうだ。

性能的にもこいつはホント、余程の最底辺クラスと比較しないと
終盤・クリア後の星1の価値すら怪しいと思う。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 00:10:49.75 ID:p/jlLmoY0
エビルマスターは1/4の癖にラリホーマ使えるからその点で優秀。対エスタークに限り、だが
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 00:16:08.51 ID:013ezqbF0
終盤はよっぽど秀でた何かがないと評価されないしなぁ…
そこまでくると対抗馬が強すぎる
ゴレムスさんですら、魔界三強と比べるとワンランク落ちるのに
まぁ、三強は三強でシーザー以外の加入率はアレですがね
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 01:27:32.24 ID:FddMo6fG0
グレイトドラゴン、キラーマシーン、ヘルバトラーかな?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 01:37:17.52 ID:mQxncOfp0
魔界の猛者だけはある性能だな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 01:52:28.50 ID:TtTE8Tnn0
>>138
焼豚や冷凍チャーシューにされなきゃいいけどねぇ
終盤…も、なんとか星1個分くらいはあるのかな?
この肉塊、ソルジャーブル流用の癖にその流用元の強さが全部オミットされてんだよな。
装備いまいち、耐性クソ、特技クソ(MPが確保できないor覚えるの遅い)と。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 02:30:01.27 ID:013ezqbF0
>>140
そうです

ゴレムスも耐性しょっぱいのに、あれだけ上位にくい込めるってのも十分異常だけどね
成長が早いわけじゃないからモノになるのには少し時間がかかるけど、
レベル10台に乗ってからがすごいね
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 07:58:15.91 ID:ntRm7J7t0
ゴレムスは特にLV20くらいまでのHPの伸びがぶっ壊れてるな。
HPが200〜300台でカンストする奴が可哀想に思えてくる伸びっぷり。
挙句に20で瞑想覚えて自活も可能になるし。
その上で力や身の守り、装備も即投入可レベルってのは終盤ではありがたい。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 11:38:18.01 ID:EvBHtVvC0
あのHP力守りの初期値だけでも十分脅威r的なのにな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 13:58:02.96 ID:013ezqbF0
装備もまぁまぁだしね
あと装備と言えば、スライム系統が意外にいい線いってるのに驚いた
頭装備がやや残念なだけで、水鏡の盾、水の羽衣、魔法の鎧といいのを押さえてる
リメイクだとオラクル屋の暖簾も相当強いし
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 14:24:42.17 ID:5O8agakv0
そのお陰で元々の耐性が優秀なキングスはかなり硬くなるね
防御以外は色々と残念だけど
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 14:29:21.72 ID:5O8agakv0
それと、メタルキングヘルムと幸せの帽子(SFCなら山彦も)が使えれば頭も十分じゃないかな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 17:25:26.61 ID:eXwHpV4v0
キングスも本当に色々と惜しいんだよな・・・
バギ耐性はピエールより弱いが他の呪文耐性はピエールと同等かそれ以上だし
特技もメラゾーマ・フバーハ・ザオリク等本当に良いのが揃い踏み
本来なら終盤辺りでは★4つ位ありそうなもんだけど、ステの低さで台無しになってるし・・・
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 17:54:21.83 ID:xkNU7HL+O
力MAX120はね・・・

SFC版で最強の山彦メラゾ役も
クリアの方が早いだろうし
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 20:29:08.41 ID:KLqJ/P+R0
ライ○ウ「せめて140は欲しいよね」
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 20:49:38.37 ID:69deln6h0
勇者「フバーハ?ザオリク?それで?あ、そうそうそこの人、ギガデインも間に合ってるんで^^」
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 22:40:43.47 ID:dl/egVIK0
成長限界低いから最終的にはお察し。
シナリオ的にも若干成長が遅くて活躍しにくい

でもメラゾーマをLv27の初回エスタークに向かうあたりで覚えてくれる。
HPMPが高めで耐性もあるからちゃんとメラゾーマ役に徹していられる。
見た目的にもHPがもうちょっと高くなってたらよかったかもな。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 23:02:53.44 ID:r71HkfIG0
メラゾーマあるから力の低さはなんとかなるよね
他がきついのは確かだけど
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 23:12:21.31 ID:dTl+SXmVP
>>147

             , -―‐-、   こまけぇこたぁいいんだよ!!
             /_o    \
    /       /,//  ( ・)(・) \
   / / /) ,/ し'  (`ー-一'j  ヽ、
    /  ( (  i      `ー-一'    i  /)
       | | ヽ、               ノ' //
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/01(金) 23:16:04.23 ID:dl/egVIK0
>>155
何から何まで残念なしびれんさんじゃないっすか
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 04:14:38.04 ID:FT8klDLm0
しびれんは当初、焼け付く息だけ使える…かな、グランバニアくらいまでは。
しかしそれ以降、育ててるとあの骨折り損な感が半端ない。
特にMPはサターンヘルムでモリモリ上がる賢さに匹敵。

凍える吹雪でなく輝く息、Lv99でベホマズン取得
これくらいやってくれたら面白かったんだけど。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 05:26:53.92 ID:4js8F3Cz0
輝く息は分かるが、何故ベホマズン?脈絡無さすぎだろ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 05:53:41.24 ID:FT8klDLm0
>>158
いや、他のクラゲ2種が覚えるしMP量もホイミスライムだから
最後くらい並ぶ事あっても良いんじゃないかな、とかね。
それでも汎用性や耐性考えると使う奴はいなさそうだ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 09:32:01.66 ID:Zgn5cxS80
使えないクラゲはしびれんだけだよな…
ホイミンは序盤の戦闘要員としてはステも悪くないし
ベホマンは前線に出すのは厳しいものの、仲間になれば最高の薬箱
こっちは人間だと息子しか覚えないザオリク持ちなのも○
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 09:52:29.38 ID:lwmBIyx90
くらげがベホマズン覚えるのは違和感があるな
回復ってイメージじゃないし
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 10:32:00.90 ID:/nHpHWI30
クラゲは使い時がない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 12:12:44.53 ID:FT8klDLm0
>>161
確かに、しびれん自体のイメージは回復には遠いか。
痺れると言えば電気、電気と言えば…デイン系?某魔界モンスターさん?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 13:40:30.90 ID:n48UDl4Y0
他のクラゲと比較するからいけないんだよ
効率だけで考えたら半数以上のモンスターが使えない奴ってことになるし
しびれんは仲間になりやすいだけまだマシだろ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 17:54:25.99 ID:omb3YNma0
ライオウ「他の魔界モンスターと比較するからいけないんだよ」
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 18:25:52.22 ID:cl4nxv1X0
あんたは時期が悪い
例えるならジャハンナ周辺のメタルドラゴンに呼ばれてくるサンダー(ゴーレム2匹目)並に時期が悪い。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 19:43:14.51 ID:FVZnYCyh0
実はバトラーの鎧って炎の鎧派とダークローブ派に結構わかれるんだろうか
ちなみに俺は炎の鎧しか使ったことないんだけど
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 19:59:58.74 ID:7+rdR/G/0
ダークローブはロビンに着せてる
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 20:24:55.65 ID:vHqABe/s0
呪文は威力低いからどうしても優先度落ちるよね
なぜかイオナズン耐性ある装備が一切無いし
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 20:35:19.59 ID:8+9oSAqq0
炎のリングに一応イオ耐性あるよ
主人公専用の上10軽減だからあんまり意味は無いがw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/02(土) 21:06:28.30 ID:FVZnYCyh0
>>168
複数持ってたらやっぱバトラーもダークローブ?
リメイクだとすごろくで買えるけど

確かに狙ったかのようにバトラーの弱点を補えるんだよね>ダークローブ
吹雪耐性優先だと炎の鎧になるんだけど
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/03(日) 01:02:14.19 ID:Gtigu8iU0
ボス戦を除いて終盤の敵の強さとかも考えると、
雑魚倒しててそこそこもらうのは激しい炎、イオナズン、マヒャドぐらいだったりするけどね。
スカルドンが出る場所で戦うなら炎の鎧にするかなーって程度だわ。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/03(日) 02:06:54.00 ID:P/59M/ZC0
バトラー仲間にしてすることといったら
地獄の帝王で遊ぶくらいしかないから俺は炎の鎧にしてるな

ザコ戦は鉄球組に任せちゃうし
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/03(日) 12:19:38.67 ID:gnNw7B9CO
中古で買ったらライオウ先頭でワロタ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/03(日) 21:26:22.54 ID:OIwhSA740
中古でデータありという事はSFC?DS?
そこまでして頂いてライオウさんも本望だろうて…
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/03(日) 21:43:28.37 ID:vKCS7cO50
前の持ち主はきっと攻略サイト()に騙された方か…
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/03(日) 22:42:52.21 ID:XrE9z8PL0
実際使ってみると、攻略サイトで評判のいいケンタスやらライオウは微妙だったなぁ
前者は成長速度と耐性に難ありで、後者は加入時期のせいで今更感大
実はパペックやらエミリーが使えたり、仲間モンスターに関してはあてにならんね
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/03(日) 23:35:50.69 ID:UIBKTLrU0
攻略サイト()の評価ってホント酷いよな
お前絶対使ってないだろってのがいくつも
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/03(日) 23:40:09.95 ID:X6UlhV3N0
どのサイトの話だ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/03(日) 23:45:04.73 ID:M9oX/HuL0
ライ蔵そこまで愛してくれるやつがいるなんてよかったじゃないか
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 00:06:22.90 ID:7ejNg1UZ0
元が20年前のゲームだし更新してないだけじゃないの
エミリーだって評価されだしたのはここ5,6年ぐらいだし
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 00:59:26.58 ID:n+4sFo9E0
ttp://www.geocities.jp/odoru7094/dq5moto.html
ここはしっかりした評価してる
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 01:01:13.92 ID:uHvcOdtt0
その辺りが評価されてきたから、さらにライオウの地位が…
装備グループの都合上、エミリーの方がドープには向いているだろうしね
メラはあれだけど、ギラ、ヒャド、イオと高ダメージを受けるものに強耐性があるのがいい
ただ、こっちの大きな問題は見た目で敬遠されがちな点
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 01:11:37.38 ID:ecwQT1V80
>>182
そういう真面目なサイトで確率が確立になってると切ない気持ちになる
研究肌なのに勉強しないでゲームばっかやってるんだなって
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 01:18:52.22 ID:bmkHRHtB0
ケンタスは景品表示法でしょっ引かれるべき
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 01:19:28.94 ID:69H9EFYp0
変換ミスだと思って流してやれよ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 01:25:57.11 ID:ecwQT1V80
表の見出し全部が確立になってるからさ
こういう生真面目な表を作るタイプはミスを許さないから勘違いしてるとしか思えない
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 01:26:02.08 ID:7ejNg1UZ0
>182に一言言うなら仲間に出来るレベルが違うのがいくつか居るって所か
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 01:47:43.87 ID:69H9EFYp0
>>187
文章のところは確率になってるから微妙
まあそれはどうでもいいとして

仲間になる確率まで込みだと割と納得できるな>>182の表
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 02:48:17.24 ID:C4Mm5Qi1P
>>182
ベビーパンサーの評価で「賢さが低いのでビアンカのリボンで補強しよう」とあるが…他サイトから丸パクリでもしてない限り普通は気がつくよな
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 03:19:22.32 ID:uHvcOdtt0
◎以上が攻略によく使われるモンスターって感じで、的確な評価だと思う
最初の方は評価されていなかった、エミリー・パペックが入ってるあたりも
パペックは微妙に仲間になりにくいし、遭遇エリアが狭くてあまり使われないのもあるか
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 03:28:35.36 ID:yxQLUSh10
SFC版だと幼少期もリボンつけられた気がするから勘違いしてんじゃないの。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 08:36:36.71 ID:LRe/T/hG0
>>185
景品表示法w

クリア前ならまだ役に立つ特技、しかしなかなか覚えられない。
吹雪の剣装備できるが耐性がショボい。レベルアップ遅め。
カタログスペックだけ見ると意外といけそうなんだけど
満遍なく節々に残念要素がちりばめられているのがな。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 09:35:52.28 ID:uHvcOdtt0
修得呪文の被る息子の方が天空装備で耐性が良くなるし、吹雪も持てるっていう
青年期後半加入で、バギ・デイン以外素通しのダメージ耐性ってちょっと酷くないか?
同じような経験値でカンストするやつだと、メッサーラを育てた方がいいな
こっちは武器とMPに難ありだけど、特技優秀で呪文耐性良し
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 10:59:34.62 ID:CkQ8K61c0
>>192
ビアンカのリボンは青年期になってからの装備。
設定的にはベビーの頃もう片方のリボンを付けてるんだけどね。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 11:05:08.42 ID:XmjcX+On0
>>182は言葉回し的にこのスレの住民と似た匂いを感じる
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 12:50:51.65 ID:zr1UiYtvO
ヌーバはブラウンより使えるだろ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 13:37:57.54 ID:SODQvaQL0
出番が無いって点では似たようなもんだけどな
ゴレムスくらい突出した能力持ってるならまだしも、
あの程度じゃ回復にMP吸われて行くだけ

あの時期じゃべホマもまだだしな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 13:57:26.64 ID:0oml+82l0
rtaなら使えるかも知れんが、加入率1/4は低い・・・
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 17:35:52.99 ID:tK+AjMef0
ドロヌーバはブラウニーと比べて多少輝く瞬間は確かにありそうなもんだが、
あってもその期間が短すぎ。全盛期は恐らく魔物の住家〜サラボナ辺りかな。
この先ではどんどん隅に追いやられる。
ネッドの宿屋で、似たようなHP/力偏向のドラゴンマッドが来ちゃっても居場所がなくなるし。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 17:46:50.03 ID:uExA0NiO0
ドラキーは序盤のやいばのブーメラン使いとしては優秀な法だと思うんだが・・・
いつも助かっています。溶岩げんじん戦では睡眠も生きるし。

それにケンタスもそんなに残念ではないぞ
一言でいえば、耐性のないピエールだな。
ステータスはそれなりで、雑魚戦では普通に戦える
回復役にも回れるし、ボス戦にも十分出せる戦力。
いて役に立たないということはない

と、勇者及び救済四天王禁止プレーをした者の感想です。
ただ特技習得のタイミングは残念だった
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 18:59:43.48 ID:oeCWPYiz0
>>201
ダメージ系をガンガン素通しする時点で、モンスターとしては結構アレだと思うんだけど…
それとも耐性重視しすぎなのかな?
ホイミンは軒並みダメージ系に弱い中で、イオ強耐性だから許せるっていう程度の基準
ケンタスさんは下手すりゃ、めぼしいものがクリア前に何一つ揃いやしない
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 19:43:57.51 ID:pwZ5923v0
サーラってエスターク15ターンには限界かな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 20:38:24.75 ID:8/YrIJ9E0
魔神の鎧+ラリホーマで回復の必要性をどこまで抑えられるかね?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 21:20:52.87 ID:tK+AjMef0
>>201
それでもベホマ取得がバイキルトより後…経験値にすると50万くらいか?
終盤以降は、ベホイミ使うくらいなら祝福の杖や賢者の石でも良い訳で。
ソルジャーブルにこの辺のアイテム持たせたりすると全く立場がないと思う。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/04(月) 22:12:59.08 ID:NkDQUIr30
ケンタスは特技の必要EXPがバイキルト30万、ベホマ40万、フバーハ50万。
最速で仲間にしても覚える頃には主人公がバイキルト→Lv36、ベホマ→Lv38、フバーハ→Lv39。
推奨クリアレベルはLv37程度とされてるのでベホマを覚えるかどうか、ぐらい。
普通に進めると魔界に到着するまではベホマもバイキルトもない。

クリアレベルあたりの同装備系モンスター。
ピエールLv39HP286MP108力119守059速100
ケンタスLv23HP263MP095力127守085速092
ブルートLv20HP274MP048力129守102速092
バイキルトと回復が使える戦士系!というのがこいつの魅力なのに、
加入直後からは魔法を覚えるのが遅すぎて脳筋的な使い道しかなく、
魔法を覚えた頃には耐性のなさで強ブレスに泣くことになる感じ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 07:13:06.29 ID:NkS1lf+r0
スカウトにちょっとでも手間取ったら完全劣化ピエールじゃねーか
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 11:33:05.82 ID:+7aJltBw0
青年期後半だとああいう便利系の戦士はちょっと今更感があるんだよねぇ
それなら全部のダメージ系に弱体性を持っているアンクルの方がマシかも
アンクルも強いことは強いけど、加入が遅すぎる気がしないでもない
仲間運がなければこれほど心強いやつもいないとは思うんだけど
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 12:00:03.82 ID:9OQpbgCQ0
>>206
時期に合ってないが故の評価↓と言う点では、ある意味ライオウに似てるのかも。

終盤に低耐性かつ中途半端な脳筋なんて使い道ないし、
クリア後にバイキルトはドラムが出てくればいらないし
フバーハも高耐性のメンツで固めだせばこれもいらない。
本領発揮する頃には既に、そのスタンスや中身がお役ご免と言う悲しい有様…
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 12:21:19.14 ID:9OQpbgCQ0
ってケンタスはクリア後で星2になってるんだ、あのライオウと並ぶけれど
パラメータ:ライオウ>ケンタス
耐性:ライオウ>(壁)>ケンタス
装備:ケンタス>ライオウ
特技:汎用性のベホマ、雑魚相手に幾らか使えるギガデイン
さすがに星1個分差はないだろうか?

ケンタスは吹雪の剣を装備出来るのがメリット、とは言え幾らなんでも
あのステと素通し耐性じゃ、ミルド・帝王相手に出すのは辛いもんがある。
ライオウさんのお決まり位置と思われる、ドラムス道具役するのも厳しい気が。
211スーパーメタルドラゴン:2011/07/05(火) 12:50:02.94 ID:O+PDVlhL0
評価に文句あるなら自分でサイト作れや。チンカスどもが!
ここで文句言ってる奴等は誰からも異議申し立て無い完璧なものを作れるんだろ?
楽しみに待っててやるよ。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 14:38:29.24 ID:ByGwOpK/0
ケンタスと性能比較して限りなく近いのは、星1になっているエビルマかな
回復や補助を覚えるけど使い所がない、加入やカンストの時期が似ている
成長遅い、耐性ほぼなし、HP以外は中途半端な最終パラメータ、と共通点がかなり多い

明確な違いは装備くらいだがこれもあまり活かしようがないし
こいつとケンタスの星同じになっててもおかしくないと思う
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 16:24:38.21 ID:c+xp1X+/0
エビルマスターには「しょうかん」や「加入率うp」みたいな特性をつけるべきだった。

ただの奴隷時代のホモ教官じゃねーか!
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 19:47:59.76 ID:bXf+nOMq0
また最初から始めたんだけどエリミネーターって耐性的にいいの?
何か装備で補うの?
是非使ってみたいので優しいおまえら教えて下さい。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 19:55:40.46 ID:c+xp1X+/0
>>214
ギラ炎ヒャド吹雪イオ 7割カット
メラバギ 2割カット
ザキマヒ無効

さらに魔法の鎧やオーがシールドで減らせる。
Lv30と上限は低いけど、ちから180 HP450まであがる。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 20:05:45.08 ID:Lx1EPrTy0
>>215
子供のころはボス戦で散々みなごろしをして味方を全滅させたから
要らない子扱いしてたな。
まさかザキ耐性で防げるとは思ってもいなかった。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 20:20:20.96 ID:rGIXyMbZ0
変態はメラ素通しで、バギ・デインに弱耐性持ちじゃね?
ギラ・ヒャド・イオは強耐性で間違いないけど
よく考えれば、欲しいところを全部強耐性で網羅してるのねw
加入時期的にゴレムスに押されがちだけど、一度も使わないのは勿体ない
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 21:12:01.11 ID:bXf+nOMq0
皆様有り難う
取り敢えずソッコーでフローラめとるわ

今回の嫁はエミリー君に決めた!
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 21:42:35.80 ID:rGIXyMbZ0
アッー

パンツマスクはアホの子でやや晩成だから、少し下積み期間がある点だけ注意
早期加入してりゃ、デモンズタワーのボス戦で無双できるかも
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 22:05:39.92 ID:9WSAnSX2O
人間の仲間キャラが加入したみたいで当時とてもうれしかった
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 23:07:02.55 ID:ji/aFlnK0
槍斧系にも属性武器があったらエミリーももっと早くから評価されてたかもな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 23:27:32.05 ID:Trhlzdy40
子供達とこいつだけの3人で街中歩かせるとちょっと絵ヅラがやばいけどなw
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 23:55:20.62 ID:8RoBdSFD0
>>221
エミリーの評価が微妙だったのは、偏にゴレムスという化物が比較対象だったからに尽きる
しかもLV10までのステも今イチなのが拍車をかけていた
更に言うと耐性という概念が今ほど重要視されてなかったから
過小評価だった典型とも言えるな

ちなみに武器は、雷神の槍にデイン系属性が付くだけでヤバイ
特にアクデンが
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 23:57:24.84 ID:QS77Y3ShO
どっかのお絵かきでエミリーの覆面の中身がクール系美女だったとかの妄想を見たことあるな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 23:59:23.72 ID:uxrI1BF+0
>>214
変態性は極めて高い
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 00:02:18.86 ID:Y0wGjb9R0
>>224
顔だけ美女でもあのマッチョさでは…
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 00:07:01.79 ID:gFbN3ap/0
リメイクのブオーンと、ミルドラースに対しての安定性は異常
イブールも祝福の杖を持たせれば、ハナクソほじりながらでもソロで勝てそう
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 01:52:11.87 ID:wga+zzcA0
>>226
ドラゴンズクラウンのアマゾンさんが袋被ったらそんな感じか
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 12:55:16.66 ID:gFbN3ap/0
救済四天王を使わずにパペック・サーラ・エミリーの良耐性組を主力にしてるけど、
地味ながらこれはこれで強いね
火力は控えめだけど、特に魔法の鎧・ドラゴンシールド装備のパペックがすさまじい
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 17:21:40.28 ID:gi5xMQ6d0
パペックははじめアホの子だがレベルが上がると結構役に立つよな
ようがんげんじん戦でも心強いし
バギクロスをもう少し早く覚えてくれればもっと活躍出来そう
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 17:23:31.30 ID:f+j+U51+0
ただルラフェンですぐにパペック仲間にしても、
レベル上げとかしないで進めると溶岩戦ではまだかしこさ20以下のことが多いんだよな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 17:43:43.44 ID:XrsnM2GH0
アムール&ロッキー「良耐性なら俺達の出番だな」
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 17:54:54.01 ID:gFbN3ap/0
>>231
ジュエルに使うつもりがないのなら、パペックに投与してもいいかもね
ルラムーン草を取りにいくときに起きたから、そのまま連れて行ったら強かったのパターン
ゴレムスとかがくるとステはさすがに見劣りするだろうけどね
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 17:59:55.05 ID:gFbN3ap/0
あ、投与ってのは賢さの種です
連レスすまない
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 18:50:35.75 ID:h3PyJRVu0
カジノを自重しないんならメタルキングの剣がある分火力も高いからなー・・・
言う事聞く様になるとパペックは本当に中々強い子だな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 20:29:06.70 ID:Syr6wKlb0
パペックの耐性+ゴムレスのステータス

人形なんだから合体しろよ。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 21:38:32.87 ID:izcThnmu0
>>214だった者だけど、嫁候補を奇跡的に4戦目で仲間にした。
無事に山越え前に加入できたからこれからじっくりキャッキャウフフするわ。
そしてチゾットで倒れるのはエミリー!
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 21:41:55.69 ID:EFzgVttV0
もしエミリーが女性なら
佐々木○介の嫁である北斗○の通称チャコさんならあり得るとオモタ
まぁー木刀が似合うんだが
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 22:44:36.61 ID:9COnSjzM0
エミリーはエルヘブン周辺で仲間にすると育てる機会が無いな。
終盤ずっと馬車が入れないダンジョンが続き、意図的な稼ぎを挟まなければ、実質的に大神殿くらいしか育てる機会が無い。
耐性活かして終盤のボス勢で起用しようとするなら、船手に入れた直後にスカウトして、
エルヘブン到達まで続く、馬車○ダンジョンラッシュを利用するしかないようだが、
それだと船手に入れた直後にLv24以上になってなきゃだからなあ…ちょっと高過ぎる。

結局、意図的な稼ぎをグランバニア前に行うか、後に行うかが違うだけで、
稼ぎをあんまりしない速攻型のプレイに向いたモンスでは無いようだな。
そもそも加入率がって話もあるだろうが。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 00:10:00.52 ID:qIjEvSbU0
普通〜まったりプレイがいちばん活きるだろうね
ボブルの塔で金槌orG狙いがてら鍛えてやるくらいは必要かもしれない
青年期前半は知力の兜も手に入らないしなぁ
知ってりゃ強いタイプってポジションかね
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 01:06:23.43 ID:NPW4U6210
DSリメイクだとエルヘブン後のトロッコ洞窟と天空城は戦闘回数10回あるかないかだぞ。
エンカウント率低くしてあるのにトロッコ・エレベーターやマップ切替が多すぎて、
特に天空城は無戦闘で抜けることすら可能だったりする。

突然ステータスが飛びぬけて上がるわけじゃないんだし、
知力の兜と祝福の杖があれば割りとどうにでもなると思うがなぁ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 01:48:09.99 ID:Pf9+hnPi0
まあ初心者向けのキャラではないな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 04:30:30.40 ID:dGiE8qJX0
パペックって実はまだヘンリーが居る頃でも仲間にできますよ
アルカパの東の端の海岸を歩いていると、出現する
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 07:38:01.27 ID:lYe5OhMV0
おいやめろ
そんな情報知っちまったらまた最初から初めてパペック使ってみたくなるじゃないか

機種限定とかないよな?
それと加入最低レベルとかどうなってるんだ?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 11:53:03.68 ID:/XQK+uc9O
エミリーの覆面の中身はクールな美人だったなんて妄想イラストを見たことあるね
あとはピエールのスライムに乗ってる部分の鎧の中身は美少女とかさ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 11:53:20.71 ID:NPW4U6210
とりあえずDSでは出てくるね。ミステリードールも同じ場所で出現する。
ルラフェン北部の分布がはみ出てるだけだからLv12で仲間になるはず。

ベギラマのデススパーク、睡眠攻撃と超回避のスモールグール、麻痺のデスパロット
このへんのモンスターがかなり強いからLv12程度だと気をつけないと全滅もありえる。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 12:09:44.93 ID:qYvIj0n+0
>>246
SFC版でも出たわ
東側じゃなくて西側の端だよな?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 12:30:29.57 ID:SiOnrgGW0
243だが、間違えてた。東じゃなくて西海岸だった。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 15:11:23.94 ID:d8VOErHQ0
アンクル仲間にするにはレベル30必要だったのか。
一時間も無駄にしたわ。
迷いの森でオークスとサーラのザキ祭は続く・・・

250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 15:13:17.02 ID:jsOJR7g80
アンクルのスカウトってレベルが足りなくなりがちだよね
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 15:20:33.69 ID:OdypSnHN0
レベル30からアンクル育てるのけっこうめんどい
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:15:00.12 ID:nIrVn7cv0
アンクルもやや晩成型だし、そういう意味でもエミリーと同じような運命か
個人的に耐性のいいエミリーの方が評価は上なんだけど
リメイクだと金槌の命中率がいいから、ルカニ無効のボスにもそこそこ有効という利点も
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:25:14.33 ID:jsOJR7g80
アンクルは対エスターク要員というイメージ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:41:06.14 ID:gDz7AU67O
スライムナイトの本体は下の部分で上に乗ってるように見えるのはオデキみたいな物って本当ですか?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:48:19.07 ID:qYvIj0n+0
小説版の設定だと下のスライムから騎士の身体が生えてることになってる
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:52:06.67 ID:jsOJR7g80
嘘つけ、飛び上がって攻撃してるだろ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 17:52:06.80 ID:Bg+r2YFa0
小説作家の妄想なんざアテになるかヴォケ!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 20:57:25.59 ID:Asv8aNBR0
スライムナイトの説明で一番納得いったのは
特殊に品種改良されたスライムに騎乗した魔族というのだったな。
まあ、ゲームでも分離して戦う事もあるから
小説版の設定では無理があるな。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 21:06:36.84 ID:v0SC83Vv0
情報の信憑度で言うと、
本編>堀井雄二監修>>>超えられない壁>>>他なので、
残念ながら小説は、その他大勢扱いにせざるを得ないな。

それでなくても久美は自分の趣味や好みを実現するために、原作を無視するから好きじゃないわ。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 21:10:17.67 ID:gK04UHbzO
下のスライムはスライムベホマズンの幼生。
ベホマは下のスライムが唱えている。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 22:29:50.24 ID:d8VOErHQ0
止めようと思っていたのにまたアイテムを増殖させてしまった。
雷神の槍、魔法の鎧、知力の兜。
一気に強くなったねエミリーチュッチュッ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 22:49:33.63 ID:nIrVn7cv0
市販品ならまだかわいい方
オーガシールド入手までは、魔法の鎧とドラゴンシールドでかなり耐えるね
というか、守備力の差だけだから微々たるもんか
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 00:24:25.13 ID:uIqO21hlO
PS2版のダメージ計算はいいよな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 20:20:53.79 ID:5sAAUQql0
久しぶりに最初からプレイしてたら、奇跡的にロビンがクリア前に加入してワロタw
テンション上がった状態でミルメークさん凹って来たけど、正直ダメだな、ロビン
エビルマウンテンでゲマ含め、結構な経験値が入るけど、それ込みでも実用レベルまでは育たず
HP200以下じゃ打撃が怖いし、炎も素通しだから灼熱も受けられない

完全に帝王戦向けのモンスと再認識した
…けど、最適解はドーピングしたソルジャーブルなのよね…
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 22:23:49.81 ID:BJCMJbY70
ロビンはギラ炎系がほぼ素通しな時点で耐性優秀とはちょっと言い難い
確かに他は優秀なんだけど加入時期考えればそれが生きることもほとんどない
耐性優秀な面子だと他にジュエルとかエミリーとかいるけど、こいつらとはわけが違うからな
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 22:44:06.91 ID:Z2RvvWX70
ドーピングしたソルジャーブルって手間が桁違いだろ
そんなの最適とはいわん
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 04:03:34.69 ID:o/aMRspu0
>>264
双方灼熱吐いてくるのに、完全に帝王戦向けのモンスってどういうこと?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 06:29:09.55 ID:sRYMKFOY0
マグマの杖で山を崩すってどこかにヒントあった?
3とか4やってたからなんとなくわかったけどそうでなかったらあんなのわかんないわ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 07:55:05.49 ID:GQBtyNUG0
一番手間をかけずにエスタークで活躍できるのは腕輪をつけたゴレムスだな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 08:41:43.45 ID:WJzA6fMq0
腕輪付けるなら素早さドープするのか?<ゴレムス
271sage:2011/07/09(土) 09:06:18.45 ID:Z/FT9a8O0
クリア前、クリア後の実用性、仲間になりやすさ
ステータス、耐性、トータルで考えると、シーザー
が一番かと。攻略さいとなんかでは、ロビンは正直、
過大評価されてると思う。一番非ダメ高い灼熱を素
通しなのに、耐性バツグンて

272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 09:20:59.70 ID:cqs9QlRQ0
耐性や加入率を考えればシーザーが一番は否定はせんがロビンの耐性は実際抜群だろ
これで過大評価とか抜かしたらはぐりんやメタリン以外全員耐性ゴミカスになるわ

ロビンの耐性で欠落してるのはルカニ位
言及されてるメラ・ギラ・炎にも若干ながら耐性は付いてるしメダパニ・マヌーサ強耐性、他は完璧
更にシーザーだって炎・吹雪にゃ強いがイオ耐性は弱耐性で収まってるし総合的にロビンと変わらん
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 09:29:55.85 ID:KPHXyG3N0
>>267
帝王戦しか使い道が無いって言い方のが正確だな
素通しの炎も、育ってしまえばHP上がる分マシになるから、育ってない状態で戦うミルドラとは訳が違う

当然だが、クリア後そのままエスタークに直行したら、やっぱりHP低過ぎてマトモに使えないと思うよ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 09:38:02.48 ID:cqs9QlRQ0
クリア後の最大の目的は帝王戦だからなぁ
ライオなんたらも帝王戦では道具係以外やらせる事が無い(しかも他で代用可能)要因も手伝って
ゴミモンスターの位置に収まったわけだし
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 09:52:31.40 ID:SZ+TuizH0
>>272
160前後のダメ受ける灼熱とせいぜい80止まりのイオナズンが等価だと思うのか?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 10:04:54.37 ID:xJ+JXnbe0
君らライオウさん好きだな
どうせなら赤爆弾岩もかまってくれないかね
加入したが使おうと思ってもいまいち運用に困る
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 10:15:52.65 ID:WJzA6fMq0
DQ6だと爆弾岩は耐性が優秀なのでドープして使ってたな
評価は低いけど
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 10:27:06.91 ID:cqs9QlRQ0
>>275
装備や元来の耐性含めでイオナズンのダメージがせいぜい80って言ってるのか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 10:44:54.85 ID:SZ+TuizH0
80は80だろ
他に何かあるか?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 10:50:16.09 ID:cqs9QlRQ0
一応イオナズン調べてみたけど弱耐性持ちシーザーで60〜70程度のダメか
灼熱使いは帝王かミルドラ辺りに限られるが、炎弱耐性は確かに手痛いわな

でもやっぱり過大評価って程でも無いんじゃね
氷の刃シーザーと吹雪の剣ロビン&バトラー(両者バイキルト済)じゃ
1回の攻撃でやっぱり与ダメに差が出るし
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 11:57:28.75 ID:KPHXyG3N0
クリア後に関しては★5評価で文句ある奴はおるまい
が、クリア前に関しては★5だの「即戦力」だのは、正直過大評価も良いとこだぞ

確かに加入直後で力170程度(その時点では主人公で130程度)は、吹雪装備込みで物凄く優秀と言える
が、とにかくHPが低過ぎるんだよ
ジャハンナ到達後即加入し、エビルマウンテンを経て育ったロビンのHPはだいたい180程度
ミルドラの攻撃力が375なので、実ダメージは187±乱数
ロビンの守備力は最高の防具を揃えて360程度なので、実ダメージは90±乱数分軽減する
しかしミルドラはルカナンを使って来るので、守備力による物理ダメカットはアテに出来ない
灼熱は魔神+オーガ装備で30ダメカット出来るので、実ダメージは110~140
即死こそ無いが、僅かなダメージの蓄積も許されないレベルなのは打撃も同様

ちょっと悪条件が重なっただけで即死か、それに近い状態になって機能停止するようでは、
バイキルト必須な脳筋としては安定感が無さ過ぎて役に立たん
ロビンはクリア前なら精々★2か、3くらいが妥当だよ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 12:01:06.51 ID:Lvw6EJ7QO
ロビンは吹雪とイオナズンが完全に無駄ターンにさせられるから十分強いだろ
打撃もかなり軽減するし
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 12:06:23.23 ID:Lvw6EJ7QO
加わって初期レベルでいきなり魔王にぶつけて死なない奴なんかいるのか?
即戦力の代表みたいなギーガだって死ぬぞ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 12:09:54.98 ID:Wplc+JwV0
なんでこのスレに居るくらいの人たちが、
ロビンが炎ギラ系を素通しだと思ってるの?いくらか耐性あるやろ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 12:12:44.14 ID:klSZ/Ebf0
HPはかなり不安だなロビン
ちょっとレベル上げて200にいってもまだ危険ライン

その頃シーザーならHP300いくし
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 12:15:08.52 ID:6mp7/Y/H0
2割カットだね
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 12:16:32.46 ID:Lvw6EJ7QO
そもそもなぜクリア前=ミルドラースとしか考えてないのか
雑魚の攻撃はだいたいカットできるし
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 12:19:42.11 ID:SZ+TuizH0
>>287
できんよ
魔界でも炎吐く奴はかなりいるし、防御の高さもHPの低さで相殺(下手すりゃマイナス)

ロビンが色々魅力あるのはわかるけどそれが悪い意味で評価に干渉してるとしか思えんよね
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 12:21:29.10 ID:klSZ/Ebf0
仲間になるのが魔界なんだからミルドラース戦は重要だろう
ついでに激しい炎吐いてくるモンスターは普通にいる
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 12:22:46.18 ID:Lvw6EJ7QO
よく考えるとクリア前に仲間にしたことないから下手に意見するの止めとくわ
ベテランの方々にお任せ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 13:10:19.67 ID:CtwASThAO
ロビンはクリア前、それも魔界に着いた直後に加入してくれた時はお世話になった。
それまではゴレムス使ってたけど、ロビンに変えたぐらい。
ジャハンナ、エビルマウンテン周辺の敵の攻撃はほとんどシャットアウトできるから助かった記憶しかない。
確かにHPが低くて、炎にも弱いのは確かだけど、打撃役としてとても優秀だったと思うし。使えないレベルでは決して無いはず
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 13:18:18.54 ID:WJzA6fMq0
HPが少なかったり、耐性が弱いキャラにはいのちのきのみを使うといい
俺はDQ4で耐性の弱いアリーナにいのちのきのみを全投入していた

HPが高い≒耐性が強い
だから
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 13:23:49.95 ID:TC8Zc6VZ0
ザキ耐性には関係なし
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 13:42:20.44 ID:WJzA6fMq0
それもそうだね。

あと、HPを上げた
「エセ耐性キャラ」
は、回復が不利になることを付け加えておく。

たとえば
HP400のエセ耐性キャラがダメージ150のブレスを食らうとする。
400-150=250

HP200で耐性のあるキャラがダメージ150のブレスを1/3にカットするとする。
200-150/3=150

250/400と150/200

ベホイミ系の道具や、ベホマラー・賢者の石では、250/400のキャラのHPを満タンにさせることができないのだ(150/200のキャラだったら満タンにさせられるが)。
ベホマ・ベホマズン・ザオリク・メガザル・世界樹の葉だったら関係ないけどね。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 13:43:40.51 ID:mX/QKvQBO
初期でちから175だし弱く感じるなら他のレベルが高すぎるんじゃない?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 13:52:27.56 ID:WJzA6fMq0
つまり、耐性のあるキャラのHPと耐性のないキャラのHPの価値は全く異なるというべきかな

耐性のあるキャラのHPの価値>耐性のないキャラのHPの価値
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 14:31:26.46 ID:rfXqMKf90
耐性しょっぱい奴らはゴーレムくらいステが高いとか
ベホズンくらい一芸に特化するくらいじゃないとダメだね

シュプリンガーや苦行すごろく兄弟なんかと
岩と仮面の置物を見比べると涙ちょちょ切れるわ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 14:42:58.67 ID:nEikU7iC0
ミルドラースの痛恨もロビンにとってはキツイな。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 14:51:35.38 ID:9+9aSpc00
すぐ加入して連れまわしたとして主人公LV37時のステータス
比較対象はわかりやすいように大人気のかたがたです。
       Lv  HP MP  力  速 守 灼熱 激炎
主人公   37  284 152 125 87 39 110   .25
ピエール  38  282 106 116 98 59  50  21
ゴレムス  23  409   0 187 59 .139 120  52
ロビン     .9  196   0 174 103 189 120  52

ロビンはLv11から急激にHPが伸びる(Lv10→20でHP+150)成長なので、
主人公がLv42あたりなら余裕を持って戦えるようになっているはず。
初回エスタークの頃には元気に吹雪の剣を振り回してくれそうだけど、
ミルドラースをさっさと倒すにはそれほど活躍できないかもしれない。
灼熱込みの2回攻撃が当たると即死が見えてきそうで危なっかしい。

が、雑魚に関しては激しい炎ぐらいなら死ぬようなこともないので、
高防御・耐性とゴレムス以上の火力、扱いやすい素早さで活躍してくれるはず。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 14:57:19.62 ID:fa7dYbs6O
>>290
ロビンはクリア前だと火力が馬鹿にならない
クリア前の平均Lv(主人公38くらい)だとゴレムス以外は力が軒並み150未満だから
ゴレムスと主人公以外はミルドラースの意外な固さに苦戦する
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 18:47:17.27 ID:L9ziI71f0
ロビンは素で2回攻撃だったら良かったんや・・・
302アムール:2011/07/09(土) 19:07:51.28 ID:9+9aSpc00
>>301
やっぱり敵の時の特徴は残すべきだよな!
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 19:30:27.68 ID:gpb56hq80
ロビンははやぶさの剣を装備できるようにして欲しかった
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 19:33:17.96 ID:JzCHo27i0
キラーマシン2のことチラッと思い出して、すぐ忘れた
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 19:35:49.09 ID:klSZ/Ebf0
2回攻撃できたら確実に最強モンスターだな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 20:18:02.95 ID:rfXqMKf90
ロビンは流石に力下げるなりなんなりしないと強すぎるが
どこかのハリボテライオンさんは切実にAI二回行動が欲しかった
まあ5のAIアホだから火炎の息連発したりとか十分ありえそうだけども
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 20:28:50.97 ID:g4WZTnOI0
>>302
なるほど、薬草食い放題って事だな。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 20:43:08.90 ID:vPkSVD3H0
>>307
草食のライオンwww
ホモの地獄闘士wwwww
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 22:18:02.82 ID:DuEXsmyCO
ミルドラースにモンスター初期値で挑む奴は意味わかんない、たとえSFCでもな
ラスボスをバカにしてんのか
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 22:23:48.11 ID:cqs9QlRQ0
>>309
中には帝王に対し初期レベルで挑む事でしか意味を見いだせない仲間モンスも居てだな
311アムール:2011/07/09(土) 22:29:47.19 ID:vPkSVD3H0
>>310
ほほう、それは俺のことかね?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 22:42:04.71 ID:cqs9QlRQ0
>>311
ライオウ「あ、勿論挑んで勝つ事が大前提っすよ^^^^」
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 22:44:08.73 ID:vPkSVD3H0
>>312
自分、薬草で永久機関っすよ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 00:06:30.65 ID:Sst+vbTb0
サターンヘルム「この耐性で、毎ターン瞑想!恐ろしかろう!」
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 00:51:22.66 ID:mYIEm/fG0
瞑想から永遠の眠りに突入しちゃってください
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 01:34:53.04 ID:5baTJ1nrO
アクデン「お前ら誰と戦ってるんだよ?^^」
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 03:26:15.31 ID:ipRHzjcS0
耐性がザルでも活躍できるキャラ(人間除く)を挙げてみる
ゴレムス:HP・力・守の伸びが異常。クリア前〜帝王戦初回までは、ほぼ最強のアタッカー
ベホズン:チート級の成長率。ベホマズンばかりが目立つが、フバーハ修得が結構早いのも売り
アプール:序盤限定だが鬼性能。何気にバギマ連発が強い
メッキー:アプールと交代するタイミングで仲間にできる。特技を覚えるタイミングが絶妙
アンクル:最速で仲間にしてきっちり育てれば、実はピエールと遜色ない能力。加入率の高さが魅力
ギーガ:ザコ掃除&メタル狩りのプロ。しかし、本領を発揮できるのはクリア後

他にはケンタスやアクデンがいるんだが
ケンタスはアタッカーとしては決して悪く無い能力だが、特技修得が遅すぎて持ち味を殺しているので微妙
アクデンはイオ系・ルカニ系無効なので、ヘボ耐性キャラとはちょっと言いがたい気がする
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 14:54:28.12 ID:5+AQyhQ80
ケンタスはこのスレだとライオウと同じ扱いのような気が
加入時期、成長の遅さ、特技修得レベルの高さ的に今更感が漂う
それに耐性もザルなんだからどうしようもない
装備グループは悪くないけど
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 15:22:48.30 ID:ppGZC7fa0
ケンタスってなぜか専用装備グループ持ってて唯一炎セット装備できるんだよな
素の耐性がパトリシアよりなさそうだから焼け石に水だけど

こいつ地味に優遇されてるのに肝心なところがダメだから駄目なんだな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 15:59:45.45 ID:BZ9sMPSG0
小橋ケンタス
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 16:04:04.21 ID:z0VZrPT30
はぐれんの錬金術師
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 17:50:52.04 ID:EOVqEoIAO
ベホマラーが使える味方は基本的にそれだけで価値があるよね(エビルマスター以外)
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 18:15:04.10 ID:5+AQyhQ80
>>319
いい特技を持っていて耐性がアレって点ではメッキーなんかも共通してるけど、
こっちは覚えるタイミングがいい上にバリエーションも豊富だからなぁ
刃のブーメラン→氷の刃とスイッチしてやると、打撃もかなり強いしね
氷の刃でちょこちょこ3桁ダメージが出るのは爽快
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 18:45:42.34 ID:mYIEm/fG0
>>317
ケンタスをその面子と比較するのはありえない
もう同じ土俵に乗せることすら間違ってる
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 19:21:59.12 ID:PGmbMokr0
クリア前は主人公一家とスライムナイトだけでいつも終わるんだが
ベホマラー役にメッキーが偶に入るくらい

仲間集めるのもLV上げるのもクリア後の方が効率いいわ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 19:29:47.55 ID:7DY9ZYN10
そんな面白味のない攻略俺には絶対無理だな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 20:20:28.81 ID:c8e4RM/f0
まあ楽しみ方は人それぞれ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 20:56:32.64 ID:YU5FqIfT0
久々に人間縛りやってみようと思った
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:02:20.46 ID:Sqzz71dW0
こないだ初めてピピンを通して使ってみたけど、意外に能力高くてビックリした。
力とHPは主人公より高いくらい

え、耐性?ゴレムス?何それ食えんの?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:04:47.12 ID:MeU6xGto0
えーと、主人公より高かったっけ?
いや主人公より力があったところで戦力外だけど
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:24:06.59 ID:5+AQyhQ80
>>325
ベホマラーを唱えて馬車に引っ込めるという使い方もできるしなぁ
まめに戦力補強してるなら、打撃に耐えられなくなってきたあたりがスタメン落ちかね
ヌルいと言われる5でも、ジャハンナ周辺はグレイトドラゴンとキラーマシンが強すぎる
このメジャーコンビの打撃はマジで容赦ないからな…
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:25:15.38 ID:E/vd7u4h0
まあでもピピンは会話システムあってこそだな
あの神をも恐れぬ傍若無人なボケに、主人公の王様キックで奴のケツかヒザ裏にツッコミ入れる日常が楽しすぎる
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:47:01.54 ID:RDUNl9u00
打撃要員としては主人公と息子より確実に優秀
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:11:16.04 ID:MeU6xGto0
打撃要員として主人公と勇者超えても仕方ないような…
特に勇者は5だと僧侶ポジだし、大体ピピン以上の打撃要員はたk(ry
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:14:21.69 ID:ieY+dFTbO
娘はバイキルトあるからクリア前はよく使うなー
てか山彦リストラ、ドラム健在、キラーピアス弱体化、空き覧にはどうでもいいヒャド
って何か娘に恨みでも
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:37:05.06 ID:MeU6xGto0
ドラムもそうだがファイト一発もな
娘はなんというか、いろいろ不憫だよな。呪文も待遇も。
おまけに役割が嫁と色々被るし、どうにかならんかったのか。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:39:50.99 ID:9bEt2eAS0
ピピンは普通にいらないな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:40:21.45 ID:ir9/yXZp0
まぁ娘はまだマシ
娘以上にどうにもならん魔法使いタイプのキャラなんてゴロg(ry
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:44:32.15 ID:MeU6xGto0
マーリンェ…
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:45:04.87 ID:PGmbMokr0
>>335
クリア前後の娘はドラム、賢者石とかの支援専属だなー
何だかんだでドラクエの攻撃魔法はダメージしょぼすぎて滅多に使う事ないし・・・
主人公、息子、ピエールにバイキルトかけて殴るだけ

クリア後はギガンテス3匹まで粘ってから隠しでサンチョ先頭にしてメタキン狩→LV99になったらmob集め
って感じでDS版は3データ3嫁別にプレイしてたな

呪文つかうなでAボタンで大体戦闘1〜2ターンでサクっと終わるからアイテム収集もmob集めも効率上がる。(人によっちゃ楽しくないだろうけど)
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:49:50.67 ID:ir9/yXZp0
とりあえずピピンは無駄に素早いのが痛い、210程度だと割とドラム役に先んじて攻撃するし
更に耐性どころか身の守りも低いし、何よりレベル1から育てないといかんのが
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:50:09.68 ID:ieY+dFTbO
>>336
ファイト一発はいいんだよ金使うから
ドラムは本当にいらない
マーリンだのネレウスだの何のためにいるのってなる
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:00:45.35 ID:5+AQyhQ80
専用装備なしの人間キャラで呪文なしってのはな…
最強の脳筋キャラのロビンと比べると悲しくなってくるぜ
ピエールと比較しても相当寒いっすね
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:10:53.54 ID:vmN02+nd0
娘はDSでデボラという優遇されすぎな嫁が追加されたのを除けば、、
もともと人間で最高の身の守りを持ってるうえにキラピア使いで一番力が高い。
単純な攻撃力としては最強クラスだし、力255まで種あげると結構楽しいよ。

DQ5じゃ魔法自体が不遇だが習得時期的に娘のイオナズンとマヒャドは十分強いよ。
幸せの帽子かぶってアイテム係とたまに全体魔法ってスタイルの人結構多いはず。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:24:32.00 ID:7DY9ZYN10
娘 イオナズン
嫁 メラゾーマ
これだけで十分食ってける
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:28:55.04 ID:PGmbMokr0
グレイトドラゴンが加入したら息に全部持ってかれるのが悲しい性だ・・・
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:51:56.92 ID:ir9/yXZp0
まぁその息もシーザー加入時期にはやや使いどころが難しくなってるわけで
耐性持ちの敵も増えて来るし
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:54:51.36 ID:7DY9ZYN10
属性が違うからそれはないけどな

それにシーザーが輝く息や灼熱覚えるのかなり遅いから案外そうはならないもんだよ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:58:14.89 ID:YU5FqIfT0
やっぱ鉄球でFA?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:59:43.90 ID:9bEt2eAS0
メラゾーマは普通に使えるな
山彦もあれば安定した高ダメージ期待できるし
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 01:21:04.48 ID:+g+E9WNyO
クリア前後ならバイキルト唱えて殴るよりイオナズンやメラゾーマを唱えた方が
ダメージ効率良かったりする事も多いよな
リメイク版で山彦の帽子がなくなった事がつくづく残念でならない
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 04:40:18.30 ID:BrTnmZdpO
娘はほぼ常時イオナズン、キラーマシンにドラゴラム、メガザルロックにはラリホーと対応力はある
マホカンタがべつの耐性無い敵に跳ね返ればもっとあそべたのに
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 05:12:25.45 ID:AUy73Zsa0
娘のドラゴラムとか想像すると興奮するよな
たぶん元に戻ったとき・・・
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 06:51:50.49 ID:p+SqsWBO0
嫁がフローラだと娘が食われてる気がしてならない
まぁ、結局強いモンスターに2人とも食われるんだけどさ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 17:25:39.18 ID:AUy73Zsa0
強いモンスターに二人とも食われるとか、もう性的な意味での想像しかできねえぞ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 19:52:12.25 ID:sIRJdA3O0
サンチョは家政婦、それ一番言われてるから。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 20:04:48.33 ID:Epmfke160
モンスターに食われてるでソコを考えちゃうのは想像力逞しすぎるだろ

ピピンに食われてるとかなら分かる
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 20:30:36.46 ID:sIRJdA3O0
アンクルとバトラーの親子丼を想像した俺はもはや人外。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 21:08:02.93 ID:AUy73Zsa0
ライオネックに全滅させられ、慰安カと娘をその場でレイプされる
主人公はジャミのときのように石にされる
ただし首から下だけの石化であり、動かない体で目の前の光景を見続けなければならない
そんなシチュでお願いします
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 21:36:48.68 ID:FAZOhtAL0
>>359
ライオウじゃ ヾノ'・∀・`)無理無理
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 23:08:34.71 ID:qWplMu2a0
ビアンカと娘に倒され主人公に懐柔させられた後、
後衛からドラムをひたすら叩く事を強要される毎日。
そして他の魔界モンスターやメタル系が仲間になった途端、
爺さん送りにさせられると言う更なる屈辱を受ける…

スレ的にはこんなとこか?>>360
362名無しさん、君に決めた!:2011/07/11(月) 23:27:53.50 ID:FAZOhtAL0
>>361
まさにライオウさん

寧ろそんな所です
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 23:30:31.32 ID:sx+fXqDhO
>>351
でも早解きするような奴ならメラゾーマやイオナズンなんか見ることなくミルドラースに行くだろうな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 23:41:11.01 ID:TkY35E6Z0
>>363
おおよそだけどEXP40万程度で娘がイオナズン覚えたりミニモンがメラゾーマ覚える。
主人公はLV24で10万。Lv37で50万。クリア時の娘はおおよそEXP40万程度。
Lv30前半でクリアするような人だとイオナズン習得前に終わってしまうな。

嫁も22万でビアンカがメラゾーマ覚えてくれたりするんだが、
シナリオの関係で加入が遅すぎるから結局クリア後になってしまいそうだ。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 23:53:30.08 ID:WZz0/4CI0
ライオネックさんの流れで悪いが苦行のレベルアップを乗り越え
プチタークとプオーンが99になったので記念カキコ
65までがまじで苦行だったわ
それ以降は糞だったステが上がっていってモチベ保てた
耐性に目をつむれば普通に強いね
スレの評価は妥当だと思った
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 00:23:16.97 ID:MV3i31Kb0
嫁も水鏡装備出来れば良いのに…
何で最強の盾がうろこのたて()なんだろうか
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 04:20:15.62 ID:m9K7oD/B0
うろこの盾はうんこの盾
あってもなくても同じ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 06:17:51.55 ID:zzj1l7210
守備力7上がった所で軽減出来る打撃ダメージは誤差の範囲でしかないもんな
実質盾無しも同然、嫁はやっぱりそれが痛すぎる
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 07:17:24.73 ID:oz8OlbOi0
DQ5は人間キャラに冷たすぎるよな
まともにモンスターと同列に扱えるのが主人公と勇者くらい
それでも呪文耐性にやや難があるし…
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 08:27:50.95 ID:/S6nDzsO0
厳密に言うと一部の優遇モンスター>主人公>その他の人間>不遇モンスター、ぐらいな感覚だけどな
まともな呪文使えたりそれなりな装備ができるだけまだ人間キャラの方がマシ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 12:47:11.12 ID:oz8OlbOi0
すまんかった、娘や嫁をおおねずみやアームライオン以下扱いにしてしまった
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 14:13:16.90 ID:fT2acknrO
アームライオンとおおねずみにもかなりの差があると思う
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 14:31:48.33 ID:nH0cRIRY0
親子で旅するだけで楽しさ2割増し
そう思っていた時期が僕にもありました
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 16:31:33.59 ID:oz8OlbOi0
>>372
その二人にも相当な力差はあるが
大魔王の前では歯が立たないって意味じゃ同じ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 16:38:02.79 ID:MV3i31Kb0
おい、おっさんをアプールごときと一緒にすんじゃねー
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 17:50:28.11 ID:8bxFyX5O0
>>366
このゲーム女は産む機械を地でいってるからな
離脱期間の長さ的に考えても嫁は趣味キャラって感じ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 17:59:46.46 ID:NRC+I+W/O
クリア前の娘は優秀だろ
消費アイテムの購入代金を惜しまないなら別だが
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 18:47:04.83 ID:ehD3KJQ50
ヒャド・イオ・炎・バイキルト

娘はバブイルの塔〜ジャハンナくらいなら結構使える。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 18:54:06.52 ID:Uj65bY6a0
バブイルって…ゲーム違いますがな
娘は防御面が強いけど、ボス戦でバイキルトをかけると手持ち無沙汰になりやすいのがな
途中でHPが伸び悩むから、ジャハンナ周辺の例のお二方の打撃が集中するとつらいか
思えばあいつらって敵でも味方でもすげぇ強いなぁ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 19:30:04.00 ID:8bxFyX5O0
娘じゃなくて嫁(ビフデ)の話ですがな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 21:23:50.77 ID:Hse/W0rq0
デボラは育てきれば普通に強キャラだけどなぁ。
敵残すのに便利なグリンガム、メタル狩りに金槌、最強武器の1角キラピア。
まぁ石化でレベルが遅れるから何装備しててもクリアまで弱いけど。

382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 21:58:19.94 ID:cEa1i2J70
DS版だとキラーピアスはゴミクズだぞ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 22:24:33.51 ID:ehD3KJQ50
kwsk
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 23:22:15.50 ID:Hse/W0rq0
>>382
力255前提でエスタークを殴るとして、通常時→バイキルト後
吹雪の剣163ダメージ→296ダメージ
メタキン剣130ダメージ→234ダメージ
キラピア164ダメージ(82+82)→231ダメージ(149+82)

耐性の低いエスタークにはバイキルトかけた属性武器が強いのは間違いないが、
キラピアはバイキルトがかかっていない状態なら吹雪の剣と同程度の威力。
バイキルトがかかっている状態で比べても攻撃力125の武器に並ぶ程度になる。
会心の一撃や凍てつく波動を考えるとメタキン剣よりアベレージは高い。

高レベルになるとドラムはエスターク戦ぐらいしか使わなくなるし、
雑魚戦では吹雪の剣よりも強力な単体武器になるよ。回避高い相手は微妙だが。
キラーマシン一発で殴り殺せたりするのは結構感動する。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 23:46:51.77 ID:7k2Ki2260
SFCは知らんがPS2版の二発目にバイキルト乗る仕様は強いよな
ドーピングしなきゃ使い手のラインナップ的に強さがなかなか実感できないけども
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 23:51:47.41 ID:IWIgn9O00
5(最低でもSFCは)のバイキルトはダメージ2倍じゃなくて攻撃力2倍だからね
だから通常時に1ダメージしか与えられない敵にもバイキルトかければまともなダメージが出たりする
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:06:56.71 ID:h2nZkhkh0
>>376
そのレス、エロい想像しかできんわ・・・
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 03:27:59.11 ID:UHFPggec0
>>386
SFC版のバイキルトは
攻撃力2倍に加え、隼の2発目に乗るわ、会心に乗るわの大盤振る舞い
呪文も彦ゾーマで400近いダメ、彦ナズンや彦マヒャドで灼熱・輝く息を超えるダメをそれぞれを叩き出したりと
戦闘に参加する人数は3人だけど、超火力を生み出せるんだよな
特に山彦は、嫁娘が常時一軍で戦えるだけの火力をゲットできるすばらしいアイテムだったのに

リメ版でバイキルトの仕様変更は仕方ないとして、山彦削除は本当に悔やまれる
隠し双六の景品でも良かったんじゃないか?難易度的に考えてもタークだけじゃ割に合わんし
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 04:46:59.42 ID:c61B9+Vd0

その仕様のせいでエビルスピリッツ+悪魔神官の組み合わせが酷いよ
攻撃力330からの二回攻撃とか酷い
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 08:35:01.52 ID:+GhCiU480
エビスピは 太鼓→黒い霧 甘い息→黒い霧

みたいなキチガイ行動も多くて笑える。
統率取れてないんだなw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:32:31.21 ID:CZPOxtxEO
甘い息→ドラム→打撃神官のコンボには
全滅寸前にされたせいで赤青イーターよりトラウマだわ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:15:21.75 ID:bXcQct9g0
ミルドラも、ルカナン→波動

みたいなキチガイ行動多くて笑える
ラスボスのくせにセルフ1ターン休みとかw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:34:11.68 ID:A0JqNepU0
>>384
デボラの場合炎の爪があるのでゴミクズな事には変わりないのだよ。
さらにドーピングしない限り力255になど届かないので相対的にキラピの価値が下がる
というかそこまでするような人ならザコ戦は鉄球×4で1ターンだろうと思われるのでわざわざデボラを使う意味がない
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:44:24.18 ID:hqry17j+0
複数回攻撃武器の強みが出るのは攻撃力の高い仲間だからな
攻撃力の低いキャラだと普通の攻撃力の高い武器のほうが強い
あとデボラって攻撃呪文がしょぼいから微妙に使いづらい
ボス戦だってもっと強い仲間は居るだろうし万能型ゆえに器用貧乏な感じ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:53:08.17 ID:5N27vpo80
デボラよりフローラのほうが強いだろ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:08:29.73 ID:hqry17j+0
ぶっちゃけると嫁は3人ともさほど差が無い。ビアンカがやや劣るくらい。
ビアンカ:メラゾーマくらいしか使える呪文が無い。能力もフローラと似た感じ。
フローラ:べホイミを使え、メラゾーマやイオナズンで雑魚もボスも戦えるが、それ以外は特に。
デボラ:呪文は嫁で最弱クラス。前衛として適性は一応あるが、本職には遠く及ばない。
ビアンカはボス向きでフローラは両方いけるがMP切れると役立たず。
デボラは一応万能型としてずっと使えるが、中途半端。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:18:33.36 ID:5N27vpo80
強いのがフローラで、便利なのがデボラといったところか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:26:29.16 ID:hqry17j+0
そんなところ
どのみち、MPを消費しないブレス持ちと高い攻撃力のある仲間が居れば
戦力的にはお払い箱になるが、フローラとデボラは一応本編クリアまでなら戦力になる
一応クリア後も伸びしろがあるのはデボラかな
ビアンカはストーリー上優遇されてるという感じで、戦力としては愛があれば…という感じ
ただ、仲間にできるのはどれも終盤だから結局は嫁に対する深い愛がないと使っていけないな
ビアンカは愛情を2乗するくらいの勢いで育てないとな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:29:03.13 ID:5N27vpo80
なるほど
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:07:53.52 ID:bXcQct9g0
クリア前の嫁なんて、成長追いつかないわHP低いわ装備貧弱だわで、
スタメン起用すること自体が苦行
役割的には娘と被り、その娘が上記の欠点を全て克服出来ているんだから救い様が無い

せめて4のライアンみたいに、経験値追いつくぐらいの優遇措置がないと話にならん
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:15:48.17 ID:hqry17j+0
4のライアンはHP高いし攻撃力あるし耐性あるから普通に強い
実際本編でやってみるとライアンかアリーナが居れば大概なんとかなる
ドラクエでは魔法使いという職業自体ハンデがあるようなもんだからねぇ
そういう意味でこいつらはさほど差が無いし上位互換がくるとお払い箱になる
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:17:46.84 ID:5N27vpo80
女性キャラはプリンセスローブとおうごんのティアラを装備することができるというメリットがある
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:27:21.34 ID:+GhCiU480
ライアンにはピンクのレオタード。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:32:54.44 ID:5N27vpo80
ふふふ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:33:52.47 ID:xdVmcBMD0
結局ソルジャーブル最強か
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:59:34.45 ID:OIXotqk40
あ、ああ、そうだな…
407ライオウ:2011/07/13(水) 20:40:47.90 ID:+GhCiU480
同意しかねる
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:50:42.79 ID:h2nZkhkh0
ライオウにはピンクのレオタード
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:52:19.25 ID:JK0MSQiH0
嫁は復帰が遅すぎる
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:56:37.68 ID:35rbOhDw0
>>182
時期と仲間のなりやすさも考慮しての総合なら
スライムナイトとゴーレムが☆は納得できるけど
アークデーモンとグレイトドラゴンは◎じゃない?

下二人は上二人と比較すると時期と仲間のなりやすさが×だよ

411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 23:04:09.93 ID:YsBfvqQG0
だが、それを補う程の性能がね
1/64の低加入率を考えても☆は納得モノだと思うが
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 23:10:54.48 ID:W9qjPdAs0
仲間のなりやすさだけでワンランク落とすってのもかなり斜め上理論だな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 23:31:47.63 ID:AQ4FTYkb0
ここみたいに強さだけを語るならともかく、普通にプレイする分には重要な要素じゃん
シーザークラスでさえ仲間になった頃にはミルドラース楽勝になってたりする事がよくあるし
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 23:53:24.07 ID:A0JqNepU0
>>412
はぐメタなんて期待値で経験値が256万稼げるんだぞ。レベルにして主人公が60程度だ。
これは戦略なんて考えずとも人間だけでミルドラースをゴリ押せるレベル。
何を基準に評価しているのかは知らないが、早解きで便利なのはせいぜい1/4までに揃ってる。
そしてその1/4まででも特にレベル上げをせずに十分クリア可能なので、極端な話1/32だとかのモンスターは利用価値が全く無い。
あえて狙いにいくほどの奴はベホズンくらいなものだよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 23:56:06.81 ID:W9qjPdAs0
いつからここは早解き前提で評価するスレになったん?
そんなに早解き語りたければ専用スレでも建ててろよ…
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 23:57:54.46 ID:35rbOhDw0
でも1/64の低確率でおすすめといわれてもな

たぶん他に使える周りが1/256だらけだから1/64が仲間になりやすいという感覚に
なってるんだろうけど
実際はホイミンより仲間になりにくいし

普通に進めてピエールやゴレムスがほぼ仲間になるメンツと一緒の☆ってのは
おかしい
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:06:37.98 ID:BnsRILCr0
>>415
与太話的に挙げられた個人サイトの雑感・評価で話が脱線してるだけじゃないかな。
あんま気にしない方が良いような。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:14:07.89 ID:A2DuvmMN0
>>416
いやだから性能を考えれば低め、ってことですよ?

なんで加入率しか見てないの?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:20:06.53 ID:LCzMxnhd0
シーザーは普通に狙えるレベルだから実用的
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:22:26.47 ID:A2DuvmMN0
ごめん逆だった
確率高め、の間違いだね
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:26:24.98 ID:DAtbPYA/0
>>418
性能だけじゃなくて
時期と加入率も含めての総合評価でしょ

ピエールとゴレムスは1/4だから普通にストーリー進めても
誰でも簡単に仲間になるし、しかも強くて終盤まで使える

アクデンやシーザーは1/64だし、そこまで言うほど、上二人と性能に差が
あるわけじゃないし
ゴレムスは耐性がしょぼくてもHP高く瞑想が使えるからそんなに気にならないし
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:28:53.46 ID:PZ4ynpdO0
主に活躍はクリア後になるのは否定できないマイナス点だけど、
ギラ・ヒャド無効を筆頭に耐性が鬼だし、ステのわりに成長速度が随分早いから破格
64分の1は軽い気持ちで狙えるレベルじゃないけど、
ロビンとかを諦めてる人でも手が届くレベルだからね
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:33:02.84 ID:DAtbPYA/0
あとアクデンは出現率も低いから
そんな簡単に気軽に仲間にはできないよ

仲間にすれば強いのは確かだけど
ピエールやゴレムスと全く同じランクってのは納得いかないな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 02:05:03.48 ID:BVUGaO2q0
簡単に気軽に仲間になんてどこにも書いてないぞ
そのサイトの☆の条件は「悪い部分が良い部分に全て包み込まれ、仲間になる確率も破滅的ではない」だし
スライムナイト・ゴーレムと比べて微妙に見えても、その下のグループに比べたら評価上になるし(その下のグループは破滅的だし)
◎か☆かといったら☆になるだろう
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 02:38:39.66 ID:lbm+EuKW0
お前ら1/64を高いとか言ってるけど
ちゃんとドラクエ5買って戦闘して言ってんの?
ろくに仲間勧誘すらもしないで1/64批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて1/64批判かよ
俺はドラクエ5買って1/64のモンスターを勧誘しに行った
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 03:22:44.87 ID:m1ISKIFnO
個人サイトだしそんなに目くじらを立てないでも良いんじゃない?
個人の好みと客観的な評価でズレが生じるのはよくある事でしょ

まあ加入率や使える時期も踏まえた総合評価なら
ピエール>息子≧ゴレムス>馬車の薬箱兼ベホマラー(ベホマズン)要員(1枠)>シーザー≧アクデン、オークス
>サーラ・エミリーetc加入率1/32以上の高耐性持ち、アンクル
≧ギーガ、ベホズン、1/256加入モンスター>その他
こんな感じが正しいと思う
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 03:41:18.33 ID:f3hieQ5uO
ピピンなんて知らないからな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 06:49:49.12 ID:dLNU8P5u0
グレイトドラゴンは終盤の経験地稼ぎとキラーマシン狙いと、3つ同時に出来るのが大きいな。
出現率も高いし、1/64でもあまり気にならない。
一方、アークデーモンは出現域も出現率も悪くて、1/64でも仲間にし難い。

後者は評価を少し落とすところだわ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 07:17:01.10 ID:odYPBTVm0
グレイトドラゴンは色々な要素を考えると実は最強の仲間
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 07:23:29.16 ID:Vs787Yzb0
>>426
確かにな、ここの住人が作ってるサイトでもないだろうに…

そのサイトで細かい事言い出すと例えば、耐性もちょっと?かな。
特にダメージほぼ素通しの、さまよう鎧とエンプーサの耐性が△、ギガンテスが○ってのは解せない。
まぁ敵の使用頻度的な物を無視した上で状態異常の耐性をも単純に加味しているだけだろうけど
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 10:22:15.42 ID:DAtbPYA/0
>>426
俺もそんな感じだわ
同じ☆でも

ピエール ☆+
ゴレムス ☆+
シーザー ☆
アクデン ☆−

こうだな。アクデンは出現率が悪いから
仲間にするのにはベホズンと同じぐらい苦労する
それなのにピエールゴレムスと同ランクはおかしい
シーザーはロビン狩りやってれば気づけば仲間になるから
まあ☆でもいいけど
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 13:41:00.74 ID:J1ZH5LlH0
>>415
早解きとは如何に「無駄なく」「安定して」クリアするかの勝負。
もう一度極端な話をするが、逆を言えばこれらに包括されていない内容は全て「無駄」なんだよ。全てが省くことの出来る項目だから不採用なわけだ。
もちろんいわゆる初心者の人にそんな進め方は無理だが、ドラクエのシステム上あえて低確率モンスターを狙うような事などせず普通にレベルを上げて進めるほうが圧倒的に難易度が下がるし時間もかからない。

あくまでこのスレはゲーム的なキャラ性能のみの評価スレのはず。
なぜその完全なる無駄そのものに評価に値する部分が出てくるのかが俺には理解できない。そもそもが確実に趣味やコレクションの域でしかないはずなのに。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:18:26.08 ID:Ch9P+UqY0
でもRTAって裏ボス戦のことを考慮に入れていないからね
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:21:17.42 ID:Ch9P+UqY0
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:31:16.51 ID:M0CMF5BwO
シーザーはもしクリア前の経験値稼ぎ&金稼ぎで起き上がったとして初期レベルでも活躍しそうだな
蘇生禁止ブログでも最後は奴のおかげで勝てたよな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 15:52:02.90 ID:J1ZH5LlH0
>>433
誰が特定のチャートの話をしたか。他人のRTAはアプローチが違ったりして参考になるからよいのだが。

その裏ボスはとりあえず俺がDS版で1/4までしか使わず主人公の経験値が150万になる前にエスターク15ターン達成したのでいずれにせよ無駄。
PS2版だと時の砂が無いから話が別だが、そこは単純にレベル(HP)を上げベホズン「だけ」を採用すれば何の問題もない。ベホマズンさえあれば耐性云々などどうでも良くなるので。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 16:52:34.29 ID:lbm+EuKW0
DSの時計をいじりまくれば実時間7:00以内でエスターク15ターン撃破もできそうだな
PS2(バグあり)ならその半分以下のスピードでいけそう

でもここはRTAスレじゃないから専スレ立てた方がいいんじゃないの
スレに即した話をするなら、初期レベルでもミルドラの痛恨に耐えるシーザー、
初期レベル+命の木の実1個で痛恨に耐えるゴレムスは相当使いやすいと思うけど。
逆にレベル低いとロビンなんかは痛恨で死ぬし灼熱+メラゾーマとかでも死ぬから使い
辛いです・・・
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 17:14:04.03 ID:mEE7IBlN0
>>434
6分かと思って開いたら6時間だったでござる
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 17:26:25.43 ID:Ch9P+UqY0
>>436
>>434の動画ではピエール・アプール・ヌーバ・キラーパンサーをスカウトしている。
クリアまでならそれでいいが、そんなメンバーで裏ボスとは戦えないだろ。
そういう意味。

>>437
なんJ民乙w

>>438
>>434の動画は再生回数が少ないので見てないスレ住人も多いと思う。
スレ住人なら必見だね。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 19:12:07.41 ID:A2DuvmMN0
RTAの人はもう専スレ建ててこいよ…

まとめにもあるけどここはクリアの後やりこみまで含めて評価してるんだから、クリアまでしか目標にしてないRTAとは土台が違う
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 19:15:25.92 ID:Vcrq9Jy50
RTA部門
普通部門
やりこみ部門

で分けようぜ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 19:22:09.47 ID:LCzMxnhd0
すごろくバカの次は早解きバカか
なぜこう極端なんだ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 19:57:59.34 ID:6zrQuBq60
効率よくクリアすることだけを考えてプレイしたら、救済組+@だけで事足りるという結論に行きつくことは分かり切っている。
だからこのスレでは勧誘率は加味しないって前提で話をしてるのに、その前提に疑問を投げかけられてもねえ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 20:28:16.44 ID:edM6s/LpO
だーかーらクリアだけじゃなくてエスターク戦があるんだってば
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 20:31:20.19 ID:ERYremOg0
>>442
RTAの奴は前々スレの662から689辺りまでピエール最強を長文で主張していたが、ほとんど相手にされていなかったなw
前提からして間違っているから当たり前だが
ここは飽くまでも仲間キャラ評価スレであって、無駄やいらない子を排除するスレじゃない
過去スレだとあえて縛りプレイをして、使えないモンスターを再評価してみようってのもあった位だし
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 20:54:29.95 ID:gU7XFumY0
あーあったなそんなこと。
俺ネーレウス鍛えたわ。
(´・ω・`)
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 21:06:36.19 ID:XjV2cU8e0
自分、マーリンいいっすか?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 21:07:39.54 ID:Vs787Yzb0
>>447
バトラー「やだよ、おう」
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 21:13:35.26 ID:eRj2ARKhP
    /⌒ヽ、
 ヽ(;; ^ー^)ノ このスレではぼくのひょうかはどんなのかな!?
   ノリリ从ルヽ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 21:14:27.80 ID:LCzMxnhd0
青と赤なら歓迎する
白なら帰れ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 21:23:53.38 ID:K8AuFW5y0
一口にエスタークと言ったって、
とりあえず倒したいのか、15ターン以内に倒せれば良いのか、最速狙いたいのかで大分メンバー変わってくるぞ?
とりあえず倒すだけなら救済組中心のクリア時メンツでやれないことは無いし、
15ターン以内だってレベル幾つで挑むかで大分変わってくる。

最速狙う場合に限り、これしかないって選択肢がある訳だが、それだって何版で挑むのかによってやっぱり変わる。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 21:25:27.76 ID:eRj2ARKhP
        , -―‐-、       >>450   屋上へ行こうぜ・・・・・・
      /o     \
     / /)  ( ・)(・) \       久しぶりに・・・・・・
    / (/   (`ー-一'j  ヽ、
.   i       `ー-一'    i    キレちまったよ・・・・・・
(ヽ、 ヽ、               ノ /)
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 21:28:52.93 ID:odYPBTVm0
クリアを通り越したレベルでマヒャドと凍える吹雪はないわーwww
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 22:01:59.78 ID:XjV2cU8e0
>>448
メラゾーマ返してください、オナシャス!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 22:41:52.05 ID:DAtbPYA/0
しびれんって回復が使えないホイミンだからな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:08:13.04 ID:tpJuKVXFO
DS版で、種によるドーピングを一切しないでエスタークを8ターン以内に倒したことがある人いる?
いたらどういうパーティ&戦術?
とりあえず、ターク+バトラー*3で吹雪の剣タコ殴りwithドラムに時々ホイミンベホマズンだと9ターンだってことはわかった。
ミラーアーマー反射とかの運要素を入れなきゃいけないかな?
気合いため軍団はドーピングしなきゃ力低いよね?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:29:50.16 ID:lbm+EuKW0
ドーピングしないと厳しいんじゃないんですかね・・・
力の種を投与して野獣と化したブルートらで挑んだら
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:45:08.18 ID:tpJuKVXFO
>>457
超最速ってのには全然こだわりないんだけど、種なしだったらどこまで詰められるのか少し興味があったんだよね。
そのキャラの限界を大事にしたいっていうか、種使うのが嫌いで全部袋保存なんだわ。
ピエール*3にミラーアーマー着せて吹雪の剣だと、防御が薄くてベホマズンの回数増えて効率落ちるもんな。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:47:15.54 ID:ERYremOg0
吹雪+ミラーアーマー装備のスライムナイト×3+ため×氷の刃キラパンで8ターンは一回だけある
この時は波動が一回も無くて、イオナズンが多目かつコンスタントに反射したのが功を奏した
これ以外だとよっぽどダメージが上向きにならない限り、やはり9〜10ターンが限界だった
もしかしたら俺のやり方が悪いだけかもしれないが、キラーマシーン×3+バトラーでも9ターンを切った事が無い
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:51:57.01 ID:tpJuKVXFO
>>459
おぉすげぇ。でもやっぱ運の要素がかなりの割合を占める領域なんだな。
トン。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 01:25:01.49 ID:brJ9j905O
くそ このスレ見てたらまたやりたくなってきたぞ
PS2版は200時間超で全仲間モンスター最低一匹は仲間にして人間allLv99にする程度には楽しんだがDS版てのは面白いのかい?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 02:20:12.14 ID:9WqV0wVl0
バグが無いのでカオスプレイが出来なくなった代わりに、ちゃんと遊べるようになってる。
が、モン爺の上限が80になってるのがここのスレ住人クラスになると手痛く感じるのではなかろうか。
アクデンやデボラ辺りは新鮮だけど、正直突き詰めた場合の最強候補では無いので、個人的にはあまり魅力を感じられない。

追加イベントは結婚イベントにデボラが割り込んでくるだけ(その流れも唐突、あっさり過ぎ)だし、
会話はまぁ、やってみなきゃ分かんないだろうけど、かなり好き嫌いが出るキャラとだけは言っておく。

正直PS2版をそれだけやってるなら、特に新鮮味は無いからおすすめは出来ないかな。もちろん実際どうするかは自由だけど。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 11:12:50.97 ID:aB+qW9ra0
ああ、例えゴミでもあえて無理やり使った場合、っていうスレだったのか。なら前提が違うからかみ合わなくて仕方ない
シーザーが1/64の癖にやたら推されている印象を受けたからそこから勘違いしたようだ。

>>444
スラりん(1/2)・アプール(1/2)・ピエール(1/4)・ボロンゴ(1/1)・ゴレムス(1/4)・アンクル(1/4)・エビルマ(1/4)
全体通してこの7体しか勧誘せずに普通に闇のトロフィー取ったんだが?主人公Lv45でプレイ時間は忘れたが少なくとも13時間以内。
スラりん・アプール・ピエール・ボロンゴ・ゴレムス・ミニモン(1/32)・ベホズン(1/64)を勧誘して主人公Lv39にて達成した事もある。
多分エスターク15ターンをなにかすごくハードルの高いものと勘違いしてるんじゃない?
というか最初は俺も勘違いしてたから「楽に達成する方法はないものか」と思って色々やった結果実は簡単だった、というお話なのだが。


>>451
ただの15ターンはPS2版でもとりあえずLv50程度のHP+ベホマズンなら打撃×2が連続ヒットしない限りいける計算。
最悪種を増やせるから厳密なボーダーはわからないし。

最速を狙う場合はドーピングしないならLv99が前提だろう。
その最短で何ターンが出るかなんて計算で出せる。実際TAS動画も上がっている。
TASでないにしろ、「魔法が多く、かつ反射してくれる事を祈る」だとか「(シーザー+ロビンで)輝く息が多い事を祈る」等の運ゲーになってしまうので確率こそ圧倒的に違えど本質的にやっている事は変わらない。気合ためみなごろしも同じ。
そんなものをやって一体何になるのか。最短3ターンというのがある以上「程度の低い自己満足」になってしまうだろう?少なくとも俺はそんなんじゃ満足できない。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 11:54:17.04 ID:lGwR3URa0
>>463
えーと…>>432 >>436さんでしょ?
そのなんと言うか、言っちゃ悪いけど傍から見ていてもぶっちゃけ、
書くの1〜2行目だけでもいいんじゃね?スレ的には。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 12:35:18.75 ID:0NXqtq+20
>>463は定期的に闇トロフィーRTAを自慢しにくる人だから

一般人はそんなプレイに興味ないし満足もしないから
ここで「程度の低い自己満足」を垂れ流されても迷惑なだけ

今まで何度も聞いてもいないのに持論を展開してうざがられてたけど
君はゲームなんかより現実の問題を直視した方がいい
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 12:50:00.73 ID:7h2NfXisO
>>463
そんなん言ったら、一人用のRPGをプレイすること自体「程度の低い自己満足」にすぎんよ。
ゲームの遊び方なんて人それぞれなわけで、その中でどのような形で自己満足を得ようがその人の自由。
いろんな遊び方の視点から、それぞれのキャラを評価しようとしてるのがこのスレ。
わかったら巣に帰れ。そんで勉強するなり仕事するなり、自己満足じゃない社会貢献やってこい。
オレはドライブ行ってくる。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 13:12:26.75 ID:Zc4InrhSP
ああ、あのやたらミニモンメラゾーマ推ししてくる人かw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 13:28:19.59 ID:qrWqK+2L0
種の使い方について議論しようではないか
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:14:04.09 ID:Ux53nVlM0
サターンヘルムに力の種を全投入
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:23:33.70 ID:M9SHReMyO
頭が袋の奴に賢さの種
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:35:49.25 ID:xbFrQ0BD0
どうせ使うなら最大値で上げたい→リセット再開がめんどくさいから後でいいや→そのまま放置
このパターンが多すぎる
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:37:37.15 ID:qrWqK+2L0
俺は最大値じゃなくても「中」の値が出たら合格としている
力の種だったら2以上、命の木の実だったら5以上というふうに
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 17:35:46.83 ID:9WqV0wVl0
最入手の手間考えたら、最大値以外ありえない(カンスト時の足切りは除く)。
わざわざリセットする必要も無い。時の砂使えば良いだけなんだから。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 17:36:55.17 ID:qrWqK+2L0
RTAでは普通に使っているぞ
リセットなし
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 17:37:51.86 ID:Z0lZOKq10
一番リセットロードに時間のかかる時の砂が無いという罠
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 17:38:20.94 ID:Z0lZOKq10
↑PS2が抜けてた
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 17:40:44.36 ID:xbFrQ0BD0
そうそう
俺もメインPS2なんだわ…

PS2じゃなきゃリセットめんどくせーなんて言わないよ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:23:59.43 ID:aB+qW9ra0
PS2版なら種増やせば良いだろ。
例えば力の種はすごろくを除いて9個手に入る。
「ドロップ品の使用禁止」という条件なら種を増やして上昇値の合計が3×9程度になるところでストップすればいいだけの話。

>>465
対エスタークで何の知識もない初心者に向けてやたら時間のかかるロビンの勧誘等を平気で勧めるバカが時々いるからなここは。
愛着か何か知らないが恐らく効率を求めてきたであろう人に対して余計なお世話にも程がある。
正直なところそういう人に向けて「こういう方法がある(ハードルは高くない)」という事と「いかに無駄であるか」を説いてるだけなので相手にしてもらう必要はないのだよ。
本当に相手にしてほしかったら別の書き方考えるしな。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:24:38.13 ID:Zc4InrhSP
>>474
>>473はRTAの話じゃないだろw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:36:01.33 ID:PJAo4irr0
ここに居る人はエスターク倒すのが難しいとかは誰も思ってないだろうけどね
単に仲間モンスターの強さや使い勝手を議論してるだけで
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:36:25.89 ID:qrWqK+2L0
カナディアンフットボールみたいにジャパニーズフットボールを考案したい
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:36:38.17 ID:qrWqK+2L0
誤爆スマソ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:44:40.21 ID:V7XNsHxa0
一名鼻息荒い人がいますね
自分の主張に納得してもらわないと気がすまないタチか
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:45:38.50 ID:Z0lZOKq10
>>478
一応このスレは「仲間キャラを評価」する所で「いかに効率よくボスや裏ボスを倒すか」というようなスレじゃないよ
例えばエスターク戦に向いてるキャラは誰かとかね
効率よくエスタークを倒すプレイ、なんてのはこのスレとは少々趣旨がズレてるような気がするんだけども
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:49:04.43 ID:xbFrQ0BD0
頼むから相手にしないでくれ
せっかくNG入れてるのが無駄になる
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:50:26.85 ID:brJ9j905O
>>462遅くなったがありがとう 追加モンスターも少ないようだしあんまり変化無いのね…個人的には天空編にアークデーモンがいるという愚行が許し難いんだよなぁ プチコロほどではないが
PS2版でやり直してみるよ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:58:22.68 ID:MXYtLLVv0
仲間モンスター個々の話をしてるこのスレで、
半ばDQ5のゲーム性そのものの話になっちゃってる人が1人居るんだよね。
見てるとまぁ、その当人もそこまで深い所での自覚はないんだろうが。

中東へ行ってアメリカ様の素晴らしさを説いて回ってるようなもんか、これは。
ベロゴンロードが落としていった賢さの種何個か余ってるけど、喰う?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:00:31.46 ID:ImxYnK/s0
久々にデータ見たら、ライオウ ちから211 だった・・・orz
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:00:41.44 ID:YSZ9lz5O0
前提の違いを理解しつつも早解きの話題に固執するあたり、ただのかまってちゃんなんでしょ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:06:46.29 ID:7h2NfXisO
>>487
現実で食える種があったら、何を選ぶかな…
不思議な木の実はいらないか…
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:13:46.00 ID:ImxYnK/s0
>>490
ラックの種
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:15:07.24 ID:qrWqK+2L0
ソレダ!
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:20:58.33 ID:PJAo4irr0
実際世の中で一番重要なのは運だからな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:22:42.72 ID:3BzPBGur0
パデキアの種でも栽培すればもうかるんじゃね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:23:23.25 ID:4REnAUy10
でもDQの運の良さってほとんど役に立たないぞ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:25:13.08 ID:PJAo4irr0
だって、DQ世界で要求されるのはプレイヤーのリアルラックだし
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:32:25.53 ID:aB+qW9ra0
>>483
水掛け論になってしまうが、あなたは「俺の言う事は間違っている/ズレている」という主張を通したいわけでしょ?
恐らく今までもそういう書き込みをしてきたんだと思うんだけど、それが引き金で余計荒れる可能性が高いので今後あまりそういう書き込みはしないほうが良いよ。
特に今回のケースだと完全に蛇足どころか横槍を入れる書き込みだから、相手が相手だとスレが機能しなくなるくらいの煽りの応酬が続く可能性がある。

>>484 >>487
まず何のためにモンスターを仲間にするのかって話だよ。コレクション目的であれば完全に視点が違うからアレなのだが。
いくら「あえてゴミクズでも評価する」というスレと言えど「仲間について語るスレ」ではなく「評価するスレ」のはずなのだから、加入時期・獲得経験値等諸々を含め効率面も考えて然るべきだ、と俺は思う。
まぁそこを前面に押しすぎた結果が前途の書き込み群だったのでそこは正直に謝る。すまない。気に入ったゲームはとことんやり込む上に凄まじい程の効率厨なもので。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:46:56.51 ID:YBmPF8Cx0
うわぁ…
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:48:24.76 ID:4REnAUy10
ここからマーリンの話
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:51:55.10 ID:ImxYnK/s0
ふうふう・・・
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:55:53.29 ID:5uuzA9W70
>>488
何という無駄な種の使い方
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:00:45.94 ID:Zc4InrhSP
>>497
長い。三行にまとめろ
つーか荒らすなら出ていけよ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:05:59.65 ID:PJAo4irr0
>>499
まほうつかいはなぁ…
魔法使いのはずなのに魔法が弱くて使いにくいという弱点があるしなぁ
せめてメラゾーマがあればと思うんだが…
そうでなくとも呪文使いは人間キャラで間に合ってるのも痛い
ここでもベギラゴンの不遇さがよく分かる
マヒャドは全体攻撃なのに威力は大差ないっていう
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:19:32.06 ID:xbFrQ0BD0
仲間モンスターは特技枠8しかないんだよな
この仕様で一番割食ってるのってどう考えても魔法系だからなー
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:23:30.21 ID:PJAo4irr0
確実に仲間になる嫁と娘、特に娘に大概の魔法使い系は存在意義奪われる
唯一メラゾーマ使いなら一応活躍はできるかもしれんが、嫁が居るからな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:34:42.89 ID:V7XNsHxa0
装備系統もいまいち旨みに欠けるグループってのもなぁ
べギラゴンは何というか、燃費悪すぎですな
DQは古参呪文・装備に対して厳しいとこあるから…
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:43:44.66 ID:4REnAUy10
仮にメラゾーマ覚えるならずっと連れていける分嫁より早く使えてマジだと思う
現実はメラミ覚えた頃がピークだけど
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:47:44.19 ID:PJAo4irr0
5のメラミは正直DQシリーズの中では目立たない印象ある
そんだけDQ5は呪文の存在意義が薄いってことなんだろうがな
それでも6の魔法使いのほうがよっぽど輝いてる感じ
能力補正こそ悪いが呪文が使いやすくて強力だった
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:50:09.36 ID:QiTPN9cU0
DQ6のメラミは転職でいきなり覚えるからな
あの時点で全員メラミ使えるのは非常に強いし
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:55:01.80 ID:V7XNsHxa0
5は打撃系の特技が充実する前のシリーズだけど、属性武器の仕様が凶悪だからね
メラミTUEEEEと思っても、そのちょっとあとに炎の爪やら氷の刃やらが出てくるという
うまくいけばこっちで3桁出せるしなぁ
使える呪文には変わりないんだけど、他に強力な攻撃手段があるのが原因かね
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:02:16.20 ID:ImxYnK/s0
バルバロッサ「・・・」
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:04:32.74 ID:PJAo4irr0
ブレス>>呪文なのも大きい。魔法使いはそこでの評価でも落ちてしまう。
例えば、メッキーが凍える吹雪じゃなくヒャダルコどまりだったら評価はもっと落ちてたろう。
メラミの印象は薄いけど、その条件ならマーリンも争えたかもしれん。
何気に5も属性武器の概念があるんだよな。9よりも存在価値がある。
おまけに、ファイト一発というアイテムや戦いのドラムで打撃キャラが優遇されてる。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:25:08.81 ID:S3MjXc1S0
メラミ的にはホースデビルのメラミ連発がピークかも知れぬ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:32:10.26 ID:7QI0AptRP
    /⌒ヽ、 >>
 ヽ(;; ^ー^)ノ もしぼくがメガザルをおぼえてもだれもつかわないよね!?
   ノリリ从ルヽ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:59:22.89 ID:QiTPN9cU0
ステータスは全く同じなのに
愛されるホイミンと嫌われるしびれん

そんなにホイミが重要なのか!
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:02:43.77 ID:PJAo4irr0
重要に決まってる
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:51:10.34 ID:3BzPBGur0
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 23:21:49.81 ID:txKP0kWX0
しびれんなんて、グランバニアでのはぐれ狩りで代打に出してやってもいい程度
でもそうこうしている間に、この経験値はやっぱりホイミ&ベホマにやったほうがいいなと気付いて終わり
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 23:32:19.00 ID:xBgrG+C20
>>504
戦闘用特技が8個しかないというのは、あちらが立てばこちらが立たずの絶妙なバランスだと思う
仮に人間と同じく10個以上あったら没個性になっちまう
ホイミン・べホマン・ベホズンなんかは能力値も含めてその典型

まあ、メガーザさんやヘルムさんみたいにバランスもクソも無い奴らも多々いるがw
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:15:51.25 ID:HtubBH/c0
>>519
どっちも立ってないマーリンさんに謝れよ…
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:25:29.98 ID:DrQUtbyO0
それよりベギラゴンさんの不遇っぷりに救いはないんですか
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:42:44.16 ID:yqD7gFbV0
最速ではぐりん仲間にできたら主力呪文になる
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 01:15:14.71 ID:sXwlNi7L0
幼少期にレヌール城へ向かわずラインハット付近とかでデートしてると、
ビアンカさんが結婚直後からベギラゴンぶっぱしてたりする。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 03:18:56.35 ID:0ufTJ+t40
>>521
キラーマシン戦で
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 08:47:26.10 ID:SX5BYR790
>>519
特技枠8つめい一杯使われるんならともかく、たいていの不遇モンスは…
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 08:52:42.61 ID:f3c4PcdMO
>>521
つ山彦の帽子
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 09:30:40.61 ID:xLZXT5bB0
バギクロスはブオーン戦でジュエルが唱えまくるところがピーク
べギラゴンはキラーマシン×3に使うところがピーク
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 09:34:18.37 ID:zTlPDxcz0
>>526
山彦入る段階でベギラゴンは無いでしょ
イオナズンメラゾーマ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:14:30.04 ID:J6LT/f2/0
キラーマシン×3なら山彦ベギラゴンで一掃できるな
まあそれぐらいだけど
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:07:25.13 ID:GILSmfOd0
5に限らず攻撃呪文が強かったDQって3ぐらいだろ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:20:04.47 ID:LjsZI35t0
初見ぐんたいがにが思い出される
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:23:52.69 ID:GILSmfOd0
戦士不在PT乙w
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:28:24.02 ID:LmCs1uO/0
そっちより地獄のハサミだろ
ただでさえ硬いのにスクルト使うわ、マホトーン+痛恨のキャットフライと組んで出てくるわで…

やめて先制攻撃はマジやめて
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:29:46.43 ID:HtubBH/c0
SFC版12も
3でベギラマの劣化ぶりに驚かされたw
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:40:06.23 ID:0ufTJ+t40
FC2やった後だと3のベギラマはすげー強くなってんだけどな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:00:48.32 ID:qj8rMa+L0
FC版DQ2は、攻撃力低いうちにはぐりんに出会うと
ベギラマ連発させられて全滅するw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 22:38:47.66 ID:ZJo4pRYw0
FC2のベギラマは威力的に敵全体に当たるバギだからな
消費MPは同じだから純粋に上位の呪文ではあるが
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 03:29:48.35 ID:+lq8wm2q0
確かに純粋に上位ではあるが、習得時期の問題でバギより大幅に弱かったw
ここらへんDQ5の使えないモンスターの問題点とも共通する部分があるな

それでもサマルトリアはいなけりゃもっと厳しいからいてくれるだけで助かるし、
ベギラマも他に代わりが無いからイマイチと思いながらも使わざるをえないんだけど
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 06:46:55.86 ID:TXVwWO+h0
ゲレゲレ「やあ さがしましたよ」
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 13:26:45.06 ID:nkuLaT9l0
4DSのマーニャが4章、5章始終で魔法連発できて強かったな。(FC版は忘れた)
ああ、コンジャラーさんも2章ではわりと強かったですよ。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 15:35:14.49 ID:9MXFwp+s0
じじいのヒャダインは習得時期が悪い。
Lv21くらいが適正。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:33:28.75 ID:pa0FyKro0
DS4のマーニャはずっとガンガンいこうぜにしててもMPが尽きる事ほとんど無かった気がする
5の魔法使い陣ももっと呪文をぶっぱなせるぐらいMPがあればいいのにな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:58:48.12 ID:zU/Su5jh0
マーニャは開始直後は物理でごまかしつつ要所で魔法ってスタイルだけど、
ある程度育つと基本が魔法で不要なときはアイテム使ってたりするよな。
とりあえずDQ5は物理攻撃が強すぎたんだ・・・

>>534
むしろ3のベギラマはマリンスライムとかに強かった印象あるけどなぁ。
情報を知ってる前提だと雷の杖の入手が早すぎて唱えないこと多いけど。
2はサマルの微妙さをリメイクで緩和してるからその一環でベギラマ強化したんだと思う。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 19:17:48.83 ID:E9UQnXds0
3のベギラマは実は要らない子になる可能性高いけどね。
経験者なら早くにスーへ行っていかずちの杖を取りに行きます。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 19:24:27.68 ID:+lq8wm2q0
いや、2のリメイクでベギラマが強化されたのは、元々それが適正な威力だったから。
ベギラマはFCでも説明書とか攻略本ではあれくらいのダメージとして紹介されてた。
それが実際のゲーム中ではなぜかバギと同程度の威力に……。
そんなだから詐欺とか呼ばれることもあった。
おそらくなんか数字の入力とか間違えたんだろう。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 19:25:55.77 ID:RbJonAwz0
いい加減スレチ
これじゃお前らRTAの人のことあまり馬鹿にできんぞ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 19:29:01.80 ID:kGYNszee0
DQ総合雑談になってるな

まあ、マーリンは不遇ってことだな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 19:47:07.46 ID:E9UQnXds0
そうだな5は魔法使い系自体不遇なのに
最低全体攻撃すら使えないマーリンは戦力的に論外ということになる
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 20:49:36.60 ID:WEXJ5mUE0
アンクルってベホマが使えればいいのにな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 22:38:32.92 ID:7/N6PBGM0
中盤以降は主人公、息子、スライムナイト、癒し系スライム、キメラ、オークキングなどの
回復魔法の担い手が3〜4キャラはまず居るだろ。
そんな中に今更そんなのは要らん。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 22:45:27.54 ID:L9gh6ogr0
>癒し系スライム
なんかいい響きだ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:11:35.00 ID:4zzu9mDmP
    /⌒ヽ、 >>
 ヽ(;; ^ー^)ノ
   ノリリ从ルヽ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:52:54.53 ID:iC6ms3UeO
勇者系のライオネックが役に立つ説。。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 01:02:14.73 ID:MStaTDzi0
Dq5の攻略サイトってめちゃ沢山あるけど、仲間モンスター評価の踊る宝石、エリミネーター、ケンタラウス、ライオネックあたりを見ると、信じるに値するサイトなのかどうかほぼわかるな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 01:17:26.40 ID:oPqXSg0+0
カタログスペック見てるだけか実際に使ってるかがわかるな。
ケンタスとかはSFCの頃の攻略本のせいもありそうだが。

ホイミンの解説とかも結構目安になるな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 07:57:34.31 ID:as8kdJNw0
ホイミンって育ちきる前は意外にMP低いんだよね。成長も遅いし。
べホマラーですらかなり終盤にならなきゃ覚えないっていう。

育ち切った後は耐性やら能力やらで回復スライム最強格(ザオリク使えないけど、その辺りだとまず死なない)だけど、
それに必要な経験値もクソ多いから、とりあえずエスターク15T以内に倒せりゃ良いって人には向かないっていう。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:26:44.93 ID:05hyX08P0
正直上限値よりも途中の成長率のほうが重要なんだよね
攻略サイトや攻略本だとその辺り詳しくないことが多いから困る
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:42:07.16 ID:vIPlBcNL0
>>557
勝手に困ってろカス
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:55:24.64 ID:05hyX08P0
ガキは放っておいて、
そういう部分で成長の速い主人公は評価が高くなって
逆に伸びが悪い勇者は評価が落ちてる部分もあるよな
ブオーンやプチタークなんてまさにそれ
登場も遅いくせに成長も遅いとか正直救えない
都市伝説を現実にした堀井さんをGJすべきなのかもしれないが
もう少し使えるようにはできんかったのか
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 12:51:05.61 ID:uMT00TNc0
>>559
プチターク、プオーン入る頃にはもうやる事もあまりないだろうから
即戦力具合や経験値効率は半ばどうでも良い気がする。
ここの評価でも実際、クリア後評価はほぼカンスト前提の評価だし。

それ差し引いても、プオーンの初期パラの低さと65までの伸びなさは酷いがw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 13:12:24.99 ID:05hyX08P0
せめて即戦力くらいにしてほしかったな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 14:06:05.17 ID:Xp9nsW2C0
ライオネックも即戦力具合も成長度合も悪いな
幾ら最大レベルまでの経験値少なくても・・・
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 17:14:04.08 ID:P0mgC5al0
最近アームライオン使ってる
ザコ仲間と名高いけど、グリンガムを使えるモンスターの中では攻撃力は高いから
なんだかんだで最終メンバー入りしてる
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 19:35:16.72 ID:wqnArGWzO
マーリンは嫁にベギラゴンを教えるお仕事があります
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 19:42:10.87 ID:9Ohw9cBS0
嫁「ベギラゴンはオワコン」
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 20:07:06.24 ID:VN+QBOhn0
ダイの大冒険のベギラゴンは強いのに
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 20:27:42.08 ID:rljFhzDS0
>>566
ダイ大のギラ系優遇はシリーズ皆勤への敬意らしいね
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 20:35:24.15 ID:jIroTNlL0
そんなギラもとうとう・・・
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 20:35:24.88 ID:05hyX08P0
まぁベギラゴンの使い手はハドラーとマトリフしかいないけどね
元魔王と大魔道士だから使えて当然な気もするが
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 23:37:59.84 ID:MStaTDzi0
ダイの大冒険のベギラゴンはあの両手に連なるベギラゴン専用ポーズが格好よすぎる

でも両手塞がっちゃうせいでバーン様は見向きもしなかったんだろうなおそらく…
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 00:00:56.13 ID:/w5yxju10
極大魔法は両手、っていうルールだったな。
メラゾーマもマヒャドも片手で撃ってる奴いたから、なるほどと思ったわ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 00:01:00.61 ID:6QXE/Jz40
>>563
その役割もステータスの優秀な炎の戦士とか、
力だけなら急成長するエンプーサがでてきちゃったから・・・
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 01:35:26.94 ID:1DZ3/ida0
鞭使うだけならゴーストでもできる
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 05:09:31.37 ID:YonUadXe0
>>573
いや、流石にドロンさんは無いな
あいつ力100超えになるのが凡そLV40前後で経験値67万程必要だから、鞭使いにしては微妙

今使っているから気付いた事なんだが、ドロンさんって成長が遅く耐性が弱いミニモンなんだよな
戦闘の役割もザコ戦では主にラリホー・メダパニ、ボス戦(主にゲマ2)でメラミ
と、ザコ戦で攻撃呪文をあまり使わない点も似ている(MPが低いため)
まあ、ミニモンはゲマ2戦では既にメラゾーマをぶっ放しているので使い勝手は段違いだが
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 07:20:37.33 ID:QSnk6jxX0
>>572
炎の戦士はまぁ耐性もパラも程々に両立できてて、
追加モンスターの中でも結構強めだけど
ダニーもどきの上でダメージ素通しのエンプーサは幾らなんでも流石になぁ…
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 10:35:22.65 ID:31rhVtiMO
PS2版ではゴーストの追加嬉しかったからスタメンにしたなぁ コンパチなんだけど力200超えるし鞭装備できるから準打撃要員としては充分
最終メンバーは主 シーザー ロビン はぐりん ロビン ゴレムス ベホズン ドロン
かわいいは正義
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 10:36:31.48 ID:31rhVtiMO
ロビン二体いるな スラりんだった
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 10:55:54.00 ID:8wnRvhVp0
PS2の追加メンバーで使えるのって何?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 11:42:46.18 ID:WKwjjgwV0
きのこ•りんご•プリズニャン•ミステリードール•さまようよろい•ほのおのせんし
ここらは並以上には使える
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 12:03:30.52 ID:ecoRLQv30
追加のくせに地味すぎるんだよなあ
それに地味だけならまだしも産廃キャラのほうが使えるのより多いんじゃないかってレベルだし
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 12:04:39.77 ID:UfdmI1zn0
追加する意味の分からないモンスターが多すぎなんだよな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 13:27:54.55 ID:vKOEwHl40
PS2にはプリズニャンはいないので注意
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 13:55:51.13 ID:xj3jTWNEP
コロとかプチとかね
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:27:09.02 ID:8wnRvhVp0
>>579
最終的にどれも使えないな
SFC→PS2版でよくなったのは、はぐりんが強くなったぐらいか
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:41:34.22 ID:fq0saCY70
コロプチは本当に必要ないな。
それ系全種入れる暇あるなら元から居るモンスター仲間にできるようにしろよと。
ゴールデンゴーレムとかメタルドラゴンとか人気のあるモンスターいるだろうに。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 15:24:55.38 ID:WKwjjgwV0
メタルドラゴンは劣化シーザーな未来しか思い浮かばない
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 15:30:22.81 ID:fq0saCY70
シーザーを基準にするとみんな弱くなっちゃうぞ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 15:53:30.62 ID:WKwjjgwV0
例えばシーザーとロビンとバトラーは耐性装備特技でそれぞれに特徴あるけど、
メタルドラゴンはシーザーのスケールダウンになりそうてこと
差別化できないというか何というか
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 15:54:59.62 ID:mLloNy0R0
>586
対抗馬はシーザーじゃなくロビンになるんじゃね

イオ弱体性、メラと炎と吹雪に強耐性・バギとザキ完全耐性だっけ?
加入時期と装備次第では結構活躍もできそう
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 16:00:47.43 ID:WKwjjgwV0
>>589
装備グループが近そうだし、耐性がいい感じに下回る感じだったからシーザーにした
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 16:08:08.14 ID:8wnRvhVp0
セルゲイナスが仲間になったらヘルバトラーより強い?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 16:13:52.58 ID:WKwjjgwV0
ベホマズン覚えるけど耐性高くないし吹雪装備出来なさそうだし
バトラーの方が強いんじゃね
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 16:20:54.69 ID:8wnRvhVp0
耐性を考えると、仲間になって強そうなのは
メタルキングか
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 16:39:30.50 ID:fq0saCY70
メタルキングはつよいだろうけどはぐれメタルとどう違うのか
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 16:48:24.63 ID:xj3jTWNEP
HPがさらに高い・パルプンテを覚える
くらいかね
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 16:55:58.28 ID:8wnRvhVp0
でも耐性はなぜか
はぐれメタル>メタルスライム、メタルキング

なんだよな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 17:37:01.22 ID:mLloNy0R0
>593
メカバーンさん
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 18:15:59.63 ID:ecoRLQv30
データ見るとデンタザウルスやワイトキングを仲間にできたらなと思った
この二匹はモンスターズに出てるから知名度も高いはずだし耐性もいい
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 18:21:44.85 ID:UfdmI1zn0
個人的にはガメゴンを仲間にしてみたかった
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 20:19:09.60 ID:xphBJIlE0
ワイトキング…ネーレウスのコピペになる悪寒
仲間追加の前に、打撃偏重のバランスを何とかしろと
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 20:22:09.02 ID:xj3jTWNEP
山彦の帽子復活させるだけで解決したのにな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 20:26:34.32 ID:8wnRvhVp0
戦いのドラム廃止
山彦の帽子復活
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 20:29:58.06 ID:7Vw//DDH0
堀井氏自身が呪文より打撃が好きだって公言してるからな
だから仕方ないという話ではないだろけど
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 21:29:17.86 ID:2l1P2dMa0
>>584
あれもいいと言えるか微妙だけどな
元々素質のあるモンスターをさらに強化してどうすんだっていう

まずもっとどうしようもない奴を救済するのが先だろと
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:22:21.84 ID:IduEd9Ri0
>>604
とりあえず加入時期さえ変えればどうにかなるモンスはまだ良いが、
本気でどうしようもない連中は相当なテコ入れ必要になってくるな・・・
ねずみとか青リンゴとか蝋燭とか
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:34:50.39 ID:v08uDrKG0
だが 光ある限り 闇もまたある。
弱い奴がいるからこそ強い奴が輝くんだ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:35:50.07 ID:5Hb4Mi6L0
対帝王戦だとメカバーンだろな
氷の刃を装備できれば
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:38:14.92 ID:8wnRvhVp0
タークやらブオーンやらカンストした奴らを
試せる強敵を出してほしかったな
レベル99でも苦戦する敵をね
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:41:50.49 ID:6eNnA7md0
>>605
そこの三体は加入時期弄ればどうにかなるだろ…
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:52:05.55 ID:fq0saCY70
>>608
本気出したエスタークとか
HP13000 攻撃力450 守備力350 素早さ230
2回行動
通常のエスタークからメラゾーマ、イオナズン、輝く息を抜いて
ギガデイン、痛恨の一撃、強化した輝く息(200程度)を追加くらい
弱点は無しに
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 23:06:50.69 ID:1HOS5f8D0
レベル99エスターク
HP16070 攻撃力1507 守備力885 素早さ512
3回行動
通常攻撃、痛恨の一撃、メラガイアー、いてつくはどう
かがやくいき、れんごくかえん、ためる
イオグランデ、ギガブレイク
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 23:09:41.12 ID:WKwjjgwV0
ドラクエ9の世界だな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 23:45:05.05 ID:YonUadXe0
>>610
強さはそれで良いとしても、敵は最大の元凶であるマスドラ一択だろjk
「大魔王を倒して世界を救い、かつ地獄の帝王も打ち倒した主人公一家は私の座を脅かす!
今すぐに消えてもらおう!」
とかのたまってくれれば尚の事良し
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 23:49:17.08 ID:4zOcv22z0
7とか8から輸入してきたモンスターはいらんが
キャンドルとかゴーストはもう少し調整して出してほしかったな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 00:17:53.83 ID:LSD+dwH10
>>605
青リンゴがもし序盤で加入したらサラボナあたりでHP300になってるぞ……
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 02:18:22.83 ID:kjpn6CbDO
ぼくのかんがえたさいきょうのボスはいらねーんだよ 糞素人が浅知恵出すなカス
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 07:49:24.01 ID:kPcQXEZB0
製作者さんご苦労様です^^
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 11:02:45.13 ID:Fw1omxpAO
物足りないならチート使ってエスターク2体にしてりゃいい
昔SFCのPARでやってみたけど当時の俺には無理ゲーw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 14:01:13.58 ID:PdR3SkRM0
倒すだけで5強必須レベルなボスなんて、
仲間モンスターの多様性って5の特徴を殺すようなもんなのに
それに、どの道現状じゃそんなボス追加されても面白くも何とも無い
耐性優れた属性武器装備可能な奴で固めて、ドラム叩いて殴るだけだしな

攻撃法や補助、回復にもっとバリエーションがあるなら、
プレイヤースキルが反映されやすい分、仲間の多様性を保持したまま敵を強くすることも出来るだろうが、
そこまでやるなら既にそれは5では無い
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 14:16:49.89 ID:kPcQXEZB0
元々5のモンスターにそこまで多様性が無いだろ。
能力値や装備の使いまわしが多いのもそうだが、
使えるモンスターと使えないモンスターの壁が大きすぎる。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 19:41:00.16 ID:m2eONdQU0
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 23:45:31.64 ID:YCMG4AHI0
>>620
クリア後なんか攻撃呪文主体のモンスターは
はぐりん等余程の個性が無い限り悉くゴミ扱いになるもんな・・・
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 01:07:40.79 ID:CRpQo1Be0
>>622
SFC版のような余計な個性もあると使い物にならなくなるけどな。
普通に手に入る命の木の実を全部やったってなお足りん。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 01:34:18.10 ID:5T8Ro19Y0
キャンドルもゴーストも愛に力を与えてよ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 01:37:11.36 ID:mlsC04pH0
Wiki見てみたがブラウンさんの評価低すぎないか?
SFC版ならオラクルベリー周辺で仲間になり易いってだけでそこそこ評価できると思うが。
1/2がスライム、ブラウニーで1/4がスライムナイトだけだし。
そもそも主ヘンリーピエールで余裕でクリアできるよねとか言わないこと。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 01:49:26.02 ID:3HyCpXrI0
>>625
ちょっと前までのスレの流れを読み返すと分かるんだが
ゲーム性の話ではなくモンスターの使い勝手の話をしてるので、
仲間率そのものはほぼ考慮されてないからね。
仮にこれが考慮されるとなると、性能云々ではなく
仲間率だけで切り捨てられる奴が多すぎる。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 02:12:25.85 ID:gXvUyd4h0
でも、あれは妥当だと思う。
実際武器も防具も「無くはないよね」って程度しかないし流用も効かない奴が多い
オラクルベリー〜ラインハット周辺までは防具が揃っている主人公がスカラ使えば無双できるし(スライムナイトの痛恨という事故はあるけど)
場合によっては本当に「居ない方がマシのMP吸い取り要員」になりかねない
素早さが遅めで敵に攻撃される事が増えるのもマイナス

ラインハット以降となるともう・・・だし
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 02:32:15.80 ID:Uf5aHCcz0
仲間になりやすさ考慮してもすぐにラインハットいってピエールとコドラン入れるからブラウンは即馬車だな
リメイク版ならリンゴもいるし
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 03:04:49.38 ID:z3VOCMNJ0
はぐりんはDS版が一番使いやすいな
SFCは論外だしPS2版も若干使いづらい
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 08:45:11.78 ID:749IKr3z0
ブラウンはなぁそこまで弱くはないんだけど使わないな
何故かスラリンは毎回中盤くらいまでは使うんだけど
多少力が強いよりは、何らかの呪文や特化能力がある方が好きだからかもしれん
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 10:03:00.39 ID:/PdDP/r+0
ブラウンは終盤とか☆1個増やしていいような
戦闘に出せないきのこと同等、攻撃手段がないくらげ以下になってる
HPと力は一応高めだから戦えなくはないのに
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 11:05:22.43 ID:ghS3uCj20
回復手段がなくて柔らかいゴーレムと考えると妥当じゃね?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 11:06:49.69 ID:T+QosFaQ0
>>631
その時点での比較対象としてはドラゴンマッド=終盤☆1辺りかな。
HPと力偏向、身の守りと素早さが低いパラメータ、あと耐性、この辺が似通ってる。
特技の有無や装備の違い入れても、まぁ確かに☆1個分はなんとかありそうか。
ただし「経験値与え続けきちんとレベルが上がっていれば」と言う補足も必要だろうけど。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 12:21:27.87 ID:JMxtfg8I0
>>625
SFCだと更に評価下がるんじゃね?
戦闘参加数が3人=その分狙われやすいんだし
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 13:08:43.14 ID:/PdDP/r+0
>>633
最後の1行はそもそもの前提じゃないの?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 13:39:10.30 ID:jXkSSkvyO
ブラウンはみのまもりがひどすぎる
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 13:46:11.44 ID:La3LEHoJ0
そりゃあの小さい身体に毛皮巻いてるだけだしな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 15:20:25.97 ID:wirMaYHs0
はぐりんはただでさえ倒しにくいんだから
仲間になる確率を1/2か1/4にしてほしかった

1/256じゃ、普通にストーリー進めて仲間にはならんよ
なぜあそこまで低確率にしたんだ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 15:37:03.43 ID:1Sklbblri
ブラウンはみのまもりがいまいちなのに、
鉄の胸当ての次は山越え後の銀の胸当てと恵まれない。
しかもその時期は同じ装備グループのオークスが来る。
青年後半入って一気に装備が充実するけど結局
オークスのお下がりになりがち。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 15:57:12.98 ID:5efOT0Mn0
>>638
SFCならそれでもよかったな
PS2DSでその確率は完全にアウト
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 16:11:08.50 ID:wirMaYHs0
>>640
でもリメイクでせっかく強くなったはぐりんが
この低確率じゃ、ほとんどの人がみんな仲間できずに終わってしまう

1匹目だけならスラリンやブラウン並の確率でもよかったのでは?と思うが
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 16:41:09.37 ID:5efOT0Mn0
あんな糞性能のはぐりんが1/2で仲間になったらゲームが破綻する
間違いなく
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 16:50:47.08 ID:wirMaYHs0
ピエールやゴレムスだってあんなに糞強くて
簡単に仲間になるのに・・・
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 17:21:28.62 ID:h6CTTrIb0
その2匹とは強さの方向性が違うからな…

はぐれはまだ話題に挙がるからいいよ
劣化はぐれなのに影が薄くてわざわざ仲間にしようとする人はよっぽどの物好きなメタスラをどうにかしてやれよ
苦労して序盤仲間にしたらレベル上がり過ぎててゲームバランス崩壊するから、仲間になってもお得感ないし
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 17:32:38.02 ID:z+ah19xcP
    /⌒ヽ、  .。. .。.:* ぼくもかわいすぎてやくにたちすぎるから
 ヽ(;; ^ー^)ノシ ゚ ・*:.。. .。  なかまになりづらいのかな?
   ノリリ从ルヽ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 17:33:28.39 ID:5efOT0Mn0
初期ステから守255早150↑に完全耐性だぜ?
ピエールやゴレムスも強いが格が違う
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 17:39:09.55 ID:749IKr3z0
お手軽最強と希少最強の違いじゃね
仲間にしたらそりゃ希少のほうが強いけど現実問題仲間に出来ないし
戦術的に見てもお手軽側のほうが戦いやすいし
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 17:49:18.73 ID:yaGDJN5O0
>>644
メタスラははぐメタとはまた役割が違うでしょ
時期的に刃のブーメランが活躍する時期だから、高い素早さでもってほぼ確実に先制全体攻撃ができる
スクルト・フバーハも結構使えるし

まあサンタローズの洞窟で運良く仲間になれば、だけど
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 18:17:30.03 ID:lye11pRa0
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 18:25:06.31 ID:CexWIzeD0
サンタローズでメタリン仲間にしたが、無双とかそういう次元すら超えてたわ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 19:54:15.73 ID:zhygL+Fl0
カボチ西洞窟でメタリン仲間になったことがあったが、ブオーンまで死ぬ気配無かった。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 21:37:34.61 ID:41TOYhha0
娘が魔法使い最強と言われてるのは何故?
普通に考えたらイオナズンに加えてメラゾーマが使えるフローラの方が優れてる気がするんだが
ザラキ、バイキルトもあるし
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 21:43:52.66 ID:tjpxEtgfO
>>652
嫁は抜けて帰ってくるの遅すぎだからね
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 21:46:45.91 ID:41TOYhha0
それだけが理由?
それ考慮してもメラゾーマは魅力的だと思うんだが
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 21:56:41.23 ID:xyqqWUq10
>>654
加入時期に寄るレベルの格差もあるし、盾にしたって娘は水鏡の盾があるのに対し
フローラの最高の盾は実質無いも同然の鱗の盾
後メラゾーマに限って言うなら、仮にクリア前にメラゾーマ習得させるつもりなら
再加入から意図的に稼ぎ作業しないと習得しないのが問題
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 22:05:56.31 ID:749IKr3z0
ついでに言うとミルドラースがマホカンタ持ち
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 22:15:03.65 ID:/PdDP/r+0
嫁は山越えしたら次はラスダン
どーしょーもない
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 22:29:05.40 ID:wirMaYHs0
人生の半分以上いるピエールが実質嫁だな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 22:39:00.65 ID:749IKr3z0
ピエールは主人公の相棒
装備も主人公のおさがりで賄えるのもうれしい
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 22:42:10.89 ID:/oysasXe0
ピエールにすら嫁達は及ばないんだから
もしプリズニャンの代わりにウィッチレディだったら、嫁達は更に翳むだろうな
魔族の愛人という甘美な響きには抗いがたいだろうし
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 22:47:32.02 ID:749IKr3z0
9の妖女イシュダルとか仲間にいたら嫉妬どころじゃないな完全に奪われる
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 23:10:40.65 ID:F7bMDPHo0
エンプーサ・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 03:19:38.80 ID:Dv/XSf2JO
おい腐った死体が♀じゃないって誰が決めたんだ?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 04:12:18.73 ID:6BginqUw0
スミスやロバートなんて名前の女が居るのかどうか
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 04:53:12.28 ID:UqzewMKUO
>>664
ロバートは知らんけど、スミスって名前の女は普通にいるぞ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 07:41:08.88 ID:d5qUQsZDO
エミリーちゃんはトルネコ3では女の子
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 08:05:55.20 ID:0FJSClgt0
エンプーサはホモ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 13:24:30.57 ID:ZXf4xhfyO
ビアフロ娘のステはほぼ同じ?
娘のほうが死ににくい気がする
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 16:30:02.13 ID:wsq+q9iE0
名前だけなら、サーラも女の子だな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 18:26:15.68 ID:+nV0kNuF0
マーリン「ワシも女じゃよ」
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 20:13:03.51 ID:040HnBIF0
マーリンは男性名

と100%言い切るのは言いすぎだろうけど 元ネタであろう魔道士マーリンは男
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 20:37:29.39 ID:0FJSClgt0
じゅんちは♀
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 20:48:02.53 ID:Bt1W9cOp0
DQ3の魔法使い♂もマーリン
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 13:08:55.78 ID:zQA9GBsf0
長く友に闘ってくれたピエールに女の子を紹介したい。
どのモンスターがお勧めだ?
ただ言っとくが娘はやらん。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 14:53:37.67 ID:Qv9A2gB10
つルドマン邸のおばちゃん
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 15:32:13.55 ID:KXCE0C0vP
ぼく!
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 01:06:06.98 ID:dhu1oWeB0
エンプーサたん
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 03:10:20.72 ID:2xUQQ+hl0
>>674
下の緑色のスライムは捨てて、ヘルムに跨ってみるのはどう?結構強そうだけど。

小さいし祟られそうかなw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 10:40:15.40 ID:YX4+GGeR0
塔でメタスラ狩りしてるけど、ちっとも仲間にならんが、ここじゃ仲間にできんのか?
もう他のモンスは全部3匹ずつ仲間になってるのに…
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 10:46:51.11 ID:aytnVEeyP
できますん
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 10:52:58.31 ID:i0XZ1RFF0
出来る
ただ単にメタスラ加入率が1/256と非常に低いだけ
682456です:2011/07/24(日) 13:11:41.88 ID:rw8okaqVO
今おもむろにエスターク戦やってみたら、ターク、ロビン×2、ミラーアーマードピエールで、初めて種ドーピングなし8ターンが達成できちゃいました。
基本は吹雪の剣deフルボッコwithドラム、時々ベホマズン。
今回は敵の攻撃回避なし、ミラー反射はメラゾーマとイオナズンが1回ずつでした。
とりあえず御報告まで。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 17:31:52.01 ID:HGfBLc670
>>682
オメ
俺もお前さんに影響を受けて、ドーピング無しの低ターン撃破を色々試してみたところ
反射を重視したミラー装備のスライムナイト×3にバトラーAIで、8ターンを3回程達成した
バトラーはAIにしておくと、ドラムがかかってない時にはメラゾーマに切り替えてくれるのが利点
タークでも良いが、奴はAIにすると瞑想ばかり、という欠点がある
一応ベホマズンをかける時、ミラーアーマーを炎の鎧等に付け替えたりと面倒だが
この4匹だと、一番ダメージの大きい灼熱が脅威じゃないのも良い所で
輝く息さえ少なければ、ベホマズンが1回だけで済むことも多い

ちなみにベホマズンは世界中の雫で代用すると鎧の付け替えをしなくて済む
基本は1個しか入手できないので参考までに
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 21:18:02.51 ID:rw8okaqVO
>>683
すごいなぁ。
やっぱりミラー反射が鍵なんだね。
自分はバトラーは3匹いるんだけど、ピエールは1匹しかいなくてなぁ…
勧誘してレベル上げすんのもメンドイから、とりあえず1回達成したってことで良しとするよ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 23:44:49.40 ID:pR6Ogx5T0
ドーピング無しでも8はいけるのね
DS版で6ターン撃破狙ってみたけど、バイキ気合いため吹雪の剣攻撃のダメージ幅が
530〜811くらいでできる気がしなかったわ
気合いため打撃11発+打撃一発+呪文反射で9000ダメージはマジ無理
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 02:29:51.86 ID:CFuOIs8t0
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up49819.jpg ガップル
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up49818.jpg ラフラン
ガップル(ガップリン1匹目)がマヒ攻撃、ラフラン(同二匹目)が眠り攻撃を覚えてるんですけど
何で差がついてるんだろうか
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 04:23:19.99 ID:nfISt8G90
スレで話に微塵も挙がってないキャラの★がここ最近wikiで幾つか変わってるけどどうよ。
ミステリドール 中盤 ★2→3 サターンヘルム 終盤 ★1→0 スライムナイト 序盤 ★4→5
差分見るとこの辺か。

ミステリドールはLvに伸びしろ多少あるけど中盤★3いけるのかどうか。
サターンヘルムの終盤は爆弾岩やメガザルロックとあまり変わらん気もするし。
スライムナイトの序盤★5は流石に過大評価だと思う。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 05:27:30.84 ID:boTjoTWI0
爆弾ベビーでさえ★4なのにスライムナイトが★5は無いな。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 06:46:34.44 ID:QVpL+m9a0
ニセ太后、溶岩原人戦を考えれば無くはないかな?

ミステリードールは中盤のルカニ役としてかなり使える
妖精の剣、羽衣装備でゲマ1まで十分いける
仲間になったならエビルアップルよりは強いし★3でいい気がするけど1/16だしなあ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 07:26:06.45 ID:yhQjQKmOO
ロッキー・メガーザがHP200超える一方で、ヘルムはLv17までHP130しかないから
雑魚でも打撃2発でやられたりするし、ボスだと一撃で撃沈することもある。

もし使うなら、一番後ろで打撃があたらないことを祈りつつ、杖や石などを使い続けること以外にはないと思うけど、
打撃が集中して死亡するリスクが高いことを考えると、星一つの価値があるかは微妙だと思う。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 08:25:43.78 ID:Rtlf4Q/70
序盤ピエールは☆4だなあ
ブーメラン系とか装備出来ないし
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 11:09:32.96 ID:2vrqawaOO
雑感はともかく、ここを通してない星評価は元に戻して良いんじゃない?
wikiの評価って元々このスレで投下したのを載せるって方向性だったし
もし修正したいならここで議論すればいいんじゃないかな
で、修正すると仮定した場合、序盤のピエール☆5だけは有り得ないな
耐性が重要になりだす前の序盤じゃ、早熟型の仲間の方が普通に強い
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 12:02:02.12 ID:ByBEXEgg0
とりあえずピエールだけは異論なしのようだったからもう戻した
ミステル、ヘルムは多少議論の余地ありそうなんで現状維持にしてる
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 15:39:00.95 ID:3H+c6She0
でもピエールって序盤も貴重な回復要員でもあるよね
695ピエール:2011/07/25(月) 15:58:41.47 ID:BmYSfJ0nO
オレも星星星星だと思う。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 16:44:19.56 ID:GhAdRE6k0
ピエールはむしろクリア後の☆4が不当に感じる。
上で書かれてるとおり、帝王戦でのポテンシャルは魔界モンスにだって劣らないし、
鉄球装備で雑魚掃除にも最高なのに。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 16:50:45.29 ID:hVzeLr6y0
>>696
成長に時間がかかるからじゃね?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 16:53:51.61 ID:bZQjcWdQ0
>>690
サターンヘルムは、メガザルロックと比べても当初身の守りにも結構差がある。
LVUPに結構経験値いるし伸びも緩いし、ステータス伸びきる前の終盤は、
メガザルロック>サターンヘルムで★1個分の差あるように感じる。
伸びきれば=クリア後はどちらも、耐性強くて装備ショボくてやる事ないって位置で
使い勝手に★1個分までの差や違いはないと思うけどね。

>>694
回復や耐性が活きてくるのも中盤以降の話で、序盤はニトロきのこりんごの
いつもの面子で暴れてた方が瞬殺で大安定、ダメージもほぼ食らわない。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 16:58:40.61 ID:hVzeLr6y0
序盤は刃ブー係が無双するからな
ピエールが有能であることは疑いようもないが、彼らがいると出番がないのも確か
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 17:27:45.45 ID:Rtlf4Q/70
兜はHP低くて宝石ほど耐性ないから耐久性低いし遅いしで道具係も微妙
といって有効な攻撃手段もないし

サターンヘルムは終盤☆0でいいんじゃね
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 17:53:19.96 ID:GhAdRE6k0
>>697
クリア後ってドーピングは兎も角、
カンストか、それに匹敵する稼ぎは前提条件じゃないのか?
べホマスライム☆2、ホイミスライム☆4の時点でそうだと思っていたのだが。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 17:57:48.76 ID:2ZztaMTP0
どうせキラマ仲間にするために狩りまくるから
稼ぎは大前提で
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:02:46.55 ID:bZQjcWdQ0
>>701
クリア後=カンスト前提って言うのは度々話に出てるが
wikiのクリア後の項目にきちんとそう書いた方が良いかもね。

スライムナイトは、伸びきっていればクリア後★5でも異論はあまりないと思う。
そうなるとさまよう鎧と★3つ分差が出るが、耐性と特技で★3つ分差があるかどうか。
どちらもどう足掻いてもどうにもならない項目だし、ありそうだな。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:26:00.34 ID:EEEIzqYN0
キラーマシンって趣味だよね?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:42:16.43 ID:8vI0E8Fg0
DQ5をすること自体が趣味です
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:54:56.22 ID:6n+ZSFc0O
序盤のピエールは固さじゃない?
鉄の〜シリーズを装備すれば初期レベルで守備力100超えはなかなか
金があればの話だけど
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 19:34:14.93 ID:ak5Li9XO0
序盤がサラボナまでってことになってるから溶岩原人戦は中盤扱いだな
星4は妥当なところ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 19:39:55.64 ID:EEEIzqYN0
そういやwikiのコロプチの項目、寸評に個人主観はいってるの直したほうがよくない?
いますぐ出て行けとか
いや俺もどっちかっていうとアンチだけどさ

せっかく凄くまともなこと書いてあるんだし
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 19:58:28.24 ID:Wz/Gr0nAi
ピエールにはやぶさの剣を装備させているが、あまり攻撃力の利点が感じられないなー。
力の種自体があまり入手できないからなー。

皆様方のピエール使いは、最強の武器は何にしてるの?もちろんエスターク戦に活かせる武器をヨロ。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:29:48.91 ID:ekUkuen30
>>703
吹雪素通しだとしても炎強耐性、イオ強耐性はやっぱり見逃せない点だからじゃね
さまよう鎧もHPは600あるから育てきった際の擬似耐性は高いとは言えエスタークの
攻撃手段のいずれも装備品のサポート無しじゃ軽減出来ないのはなぁ

>>708
寸評はともあれコロプチの個人主観は私怨入ってる気がする
修正した方が良い気はする

>>709
常時吹雪の剣装備、状況次第で装備し直せる様に鉄球持たせてる
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:35:33.61 ID:ByBEXEgg0
>>703
カンスト考慮くらいならいいが前提はちょっといきすぎ感ある

>>706
上でも出てるがそもそも序盤は刃のブーメランやチェーンクロスの1ターンキルがド安定で防御とかほぼ空気
ニセ太閤戦で気になるくらい

防御とか耐性の高さを実感するってことはそれだけ被弾機会が多い=火力の低さの裏返しでもある
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:43:15.46 ID:Rtlf4Q/70
カンスト前提ならクリア後ピエールは☆5いけるかね
魔界3強と比べて鉄球とベホマがアドバンテージ
うーむ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 21:00:11.34 ID:bZQjcWdQ0
>>711
種ドープはまともにやると冗談抜きでかなり時間かかるから、
ブルートの評価みたいに参考程度の記載くらいで良いと思うけど、
経験値稼ぐだけなら、起き上がり判定みたいに運やら何やらは関係ないし
クリア後のカンストは普通にやりこみに含まれる範疇じゃないかなぁ。

実際、タークプオーンやコロプチもカンストしないとあんな評価つかないと思う。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 21:26:21.88 ID:hVzeLr6y0
>>709
そら吹雪の剣一択よ
雑魚戦だと鉄球係にすることもあるが
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 23:32:30.29 ID:i0b3S3ikO
>>709
ベホマズン役を一人入れると、残り枠は7人。
自分は雑魚蹴散らし隊として、鉄球×4が最高だと考えていて、これだとヘルバトラー、セルゲイナス、メカバーンの最強トリオを含めたほぼ全ての敵を1ターンキルできる。
一方で、エスターク用に吹雪の剣×4も必要。
力255で、且つその両方を装備できる数少ないキャラであるピエールがいるから、上記2項目が7人以下で可能になる。

でも嫁や子供はおろかそんなピエールよりも、一番長く一緒に旅をしてるのってパトリシアなんだよな。
パトリシア…★★★★★
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 00:31:10.03 ID:htdMO13/0
対雑魚ならメタル狩り性能も重要な要素で、力素早さ255鉄球金槌両方装備できるギーガ一強なのは確定的に明らか

ちなみに鉄球持ち4人でもヘルバトラー×3だけは1ターンキルできんね
結構マジな話ギガデインがほしくなる
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 00:41:22.02 ID:kQr04qgQ0
>>713
大抵のプレイヤーはせいぜい闇トロフィーゲットまでで終わりにするだろう。
カンストなんてやり込み自体が「普通のプレイ」ではないと思うし、流石に前提までは行きすぎじゃないか?

>>701
正直ホイミン☆4は高すぎだと思う。ベホズンと同格の評価が付けられるとは思えない。
クリア後とはいえ、あれだけ莫大な経験値注ぎ込んでベホズンと比較したときの優位性が
わずかばかりのステータスとイオ強耐性・炎弱耐性ぽっちじゃ割に合わない。
ベホマズンスイッチとして使うだけならベホズンで十分な能力あるし、
よっぽどベホズンが仲間にならないとか特別な理由がない限り、敢えてホイミンを使う理由が思いつかない。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 00:54:59.25 ID:dH0Vbvhs0
>>717
>大抵のプレイヤーはせいぜい闇トロフィーゲットまでで終わりにするだろう。
そうなの?この間スレで暴れてた通称RTAさんじゃあるまいし、
そんな程度で終わるなら、5凶や裏すごろくで投げる奴も多そうな気がするんだけどなぁ。

莫大なんて言うけど、隠しダンジョンで
メタキンに絞って金槌で倒してりゃ経験値数百万くらい普通に溜まるよ。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 01:04:51.54 ID:xySUfAG90
まあそこらへんは個人によるとしか言えないからなあ
カンストするまで普通にやる人もいれば、エスターク倒したぐらいで終わる人もいるだろうし
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 01:18:16.46 ID:htdMO13/0
ベホズン推し+闇のトロフィーにこだわるなんてどう考えても例の人でしょ…
触らないほうがいいと思う
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 01:28:58.67 ID:dH0Vbvhs0
そもそも帝王15Tってそこまで敷居高い訳でもないし、
ミルド討伐後〜帝王15Tと言う非常に短い期間と
カンストをと切り離し分けて考える程の物なのかなと、ふと疑問に思う。

>>720
あー…もしそうだったら触ってスマンカッタ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 02:24:51.19 ID:w1Q7tXq00
久しぶりにまとめ見たけど、各モンスターの耐性って載ってなかったっけ
前は各モンスター毎にページがあって詳しく書いてあったような気がしたんだけど
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 03:59:23.01 ID:2ljonVUkO
>>716
すまん、DSだとヘルバトラー×3は見たことないのでな。DSではメタル系を除いた雑魚は、ほぼ鉄球×4で終われる。
ちなみに鉄球係のすべてをピエールに任せるわけではないよ。鉄球×4の中にギーガがいたっていい。
ただそうすると、吹雪の剣×4をどうするべかって話になって、もしこの二つの部隊を両立させたいならピエールの出番になるって言いたかっただけ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 14:37:45.23 ID:yU06e4w8O
評価基準を見りゃピエールとホイミンのクリア後★4は妥当じゃない?
★5はバランスブレイカー。もしくは初心者救済
★4は1軍を任せられる強さ
ピエールは成長させれば最強格だけど、かなりの経験値稼ぎが必要な点でバランス崩して
いる訳じゃないし、初心者はピエールが魔界モンスターを凌駕するまでレベル上げしないだろ
ホイミンの場合はベホズンと比べたら成長の遅さで見劣りするが、すばやさを活かした
先制ベホマズンの一芸があるからそれだけで1軍の末席に入れておく事はできる。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 14:46:21.75 ID:+/6iB4Dd0
バランスブレイカーって言うのは
序盤のメタリンや中盤のはぐりんのことを言うんじゃないの?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 15:14:23.09 ID:ZcyMBZEW0
メタリンやはぐりんを仲間にするために戦い続けたおかげで、主人公とその下僕がすでにバランスブレイクしちゃうんですけど…
青年編始まったばっかでまだヘンリーいるのにうちのパーティ平均レベル30越えてるですけど、未だメタリンは仲間になりません
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 15:19:59.42 ID:SWWD5Kwd0
そういう意味では★5はちょっと多い気がするな
例を挙げると終盤ロビンとかは過大評価だと思う

それと、個人的にバランスブレイカーと初心者救済ってのは違うと思うんだよね
ピエールやゴレムスの初心者救済ってのは加入率あっての物だし
仮に仲間率が1/32や1/64だったら狙う人はかなり減ると思う(特にゴーレムは)

あとベホマンは終盤は★4あっていいと思うんだけどどうだろう
幸せの帽子があればダンジョンで回復用のMPを全く考えなくていいって結構なバランスブレイカーだと思うんだけど
幸せの帽子を他キャラに回すと〜とかベホズンが居たりすると辛い立場になるけどね。ザオリク習得もちょっと遅いし
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 15:44:46.72 ID:qouSDwmk0
むしろメタル系は仲間にする前にバランス崩してしまうよな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 15:50:50.32 ID:1U9D1OrI0
ベホマンの★4は寧ろオークスも居るからキツい気もする
HPやイオ強耐性の分耐久力はオークスに分があるし、加入率はオークスが圧勝
スクルトと幸せの帽子でどこまで差が縮まるか
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 16:00:06.65 ID:xySUfAG90
基本的に馬車回復役のベホマンと戦闘で使ってナンボのオークスを比べても仕方ない気がする
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 16:18:59.28 ID:htdMO13/0
単純に終盤になればなるほど回復呪文の使い手が増えてかつMPにも余裕が出てくるから、ベホマンの仕事ってどんどん減っていくよ
★3は妥当なとこだと思う
むしろ中盤★5に上げるという方がまだ納得いく

オークスはそもそもベホマ覚えんでしょ
まったく役割違うから比較対象にならない
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 16:27:55.14 ID:+/6iB4Dd0
バランスブレイカーっていうのは
メタリンやはぐりんが運よく簡単に仲間になってしまった
時を言うんだ。

こいつら1匹でブオーンを倒せてしまうぐらいだ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:02:48.33 ID:9F5ojB+j0
絶対に稼がないプレイで仲間になった奴だけの縛りでやってるけどリアル運がないときついね
ラインハット終了までにピエール立ち上がらなかったのが痛い
DSはエンカウント低いよね
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 16:42:49.89 ID:P6nNUa420
ところで少し前に出てたアルカパ東海岸の扱いはどうするかな
ここでパペットマン、ミステリドール、さまようよろいが出てくるのを確認したんだけど

もしこいつらの評価をここからで考えるなら序盤の★はもっと増えていいと思うんだが
特にパペットマン
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 16:43:33.66 ID:P6nNUa420
東海岸→西海岸に訂正で
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 22:40:50.38 ID:OM/EswkT0
どうだろうな
上の方でも出てたけど、そのぐらいの時点だと刃ブーメラン組が無双する時期だし、
ミステリドールはともかくパペックを入れてもそれほど役に立つ機会はないと思う

でもまあ賢さ成長の遅いパペックを早くから育てられるのは利点だと思う
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:13:24.34 ID:qFwPRic00
ミステリードールは結構良さそう
ブーメラン持てて力初期値はそこそこあるし、1レベル上がるだけで賢さ20到達+メダパニ覚えるし
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:54:01.27 ID:P6nNUa420
>>736
実はその通り
たださすがに初期ステ優秀なんで★1はないだろうと思って

>>737
ミステルはすでに★5だからこれ以上上げようがないんだ


一応実際にここでパペックとミステルは仲間にしたうえでの感想
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 00:15:18.66 ID:iMclx8tA0
ダンスニードルなんだが、私怨で評価が下げられている気がする。
ドラキー・キノコ・爆弾ベビー・エンプーサなどと比較すると

序盤は★3
中盤は★2

が妥当だと思う。途中までは成長遅めのキノコだしな。
まあ、使わない方が良いけどな。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 00:19:34.43 ID:0PjGAejA0
今ダニーが序盤で★2あるんだよね。
早期加入を視野に入れた上でパペックを比較するなら、まずこいつとが手っ取り早い気がする。
ステータスはパペックの方がかなり高いが、
この時点で命令聞かないのと、範囲攻撃武器を装備できないのがどれくらい響くのかによるのか。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 00:21:59.52 ID:zmqQJmdo0
ダニーも最初は命令聞かんで
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 00:28:33.08 ID:0PjGAejA0
>>741
忘れてた、あと定番のアプール辺りも最初は聞かないね。

>>739
それだと、序盤と中盤の評価がエンプーサと同じになるw
ダニーが序盤★3になってるドラキーと並べるかはちょっと?な気が…
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 01:14:45.17 ID:c/+0pOkf0
私怨ってw
ダニーに恨み持ってる奴なんかいるのかよ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 02:43:01.97 ID:Nk0PIyoJ0
ダンスニードル
ドラキーマ

ま、不思議な踊りさえ控えればダンスニードルがかつだろ・・・
ふしぎなおどりをおどった ふしぎなおどりをおどった ふしぎなおどりをおどった
*「ざんねんでしたね!」

というのは冗談としてスライムナイト・コドラン・イエティと同時期に仲間になる奴らが全員中々の強キャラだしな
そうなると実際の強さ以上に弱いイメージがついちゃうんじゃないか
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 02:48:08.81 ID:c/+0pOkf0
最高レベルだけ見ると後半カンスト組っぽい感じするけど実際はゲームクリアまでずるずる引きずるし、ほんと何がしたいんだろうダニーは・・・
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 04:00:32.05 ID:ntwfkTQF0
>>744
その辺の連中と比べずともダニーは、
ドラきちと比較した場合に初期パラくらいしか勝る物がないという。
少しレベル上げるとドラきちの方はステータス整い始め、
素早さの高さでブーメランや補助呪文が明確に活きる。

パチモンのキャシーの方も、あの性能差で序〜中盤でダニーと
丸々★1個分の差が付くかは少し怪しい気もするが気のせいか。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 19:13:43.93 ID:Z1wq7Cnj0
ディオはダニーにひどいことしたよね…
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 20:06:20.86 ID:9lOBx4vy0
DIOがどうかしたのか?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 22:37:37.76 ID:iMclx8tA0
>>745

いやいや、後半はどうせ使わないし
前半なら★3くらいは活躍できるだろって話なんだよ。

>>746

いや、しっかり育てれば成長途上のステータスは
キノコらに少し劣る程度に見える。
http://www3.pf-x.net/~rv/dq/dq5_status/dq5_status13.txt

SFC版のときは使ってたし範囲攻撃はあるし
仲間にさえ出来れば、全くダメなわけではない。
あと、装備グループで軽減できないギラ・炎に弱だが耐性あるのも
多いと思うんだけどなあ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 23:45:23.67 ID:FndkSWve0
【序盤】オラクルベリー〜サラボナ
【中盤】サラボナ〜青年時代前半終了

★★★☆☆ 1軍になれるかは微妙だが、2軍レベルにはなる。もしくは何か光るものがある。 
★★☆☆☆ 枠を埋める価値が問われるレベル。できれば、他の戦力を模索するべき。

一応これがwikiの評価基準で、★3連中は大概ステータスがクソで使えない訳だけど
スライムはニフラムスクルトルカナン装備、ドラキーはマヌーサラリホー、エンプーサは力の高さと
一応使い道があるから★3で、ダニーはなんもないから★2なんだろうと思うよ
強さ5段階中1段階の差があるとは思わないが、敢えて残す意味が全くないんだもの
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 23:51:42.23 ID:3sHPA3630
スライムドラキーは初期ステクソなだけで序盤の成長率は抜群にいいでしょ
ちょっと育てれば余裕で実用レベル
まあ3強とかラインハット組とかいるからあえて使う理由も薄いが、「1軍微妙だが2軍レベルにはなる」という★3評価がちょうどあてはまる
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 00:08:03.33 ID:CGJCZBGj0
スライムはHPと耐性に不安はあるけど、
素早い補助役というポジションははっきりしてるからね
ドラキーはちと成長が遅いのが痛い…けどダニーよりは見せ場があるかな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 00:12:22.19 ID:sR2uhP2Y0
序盤の3強がりんごきのこニトロって言われてるけど
メタリンも強くない?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 00:20:26.52 ID:y51z64Fv0
>>753
上記の三者よりもずっと強いけれど、確率低すぎて勘定に入れられない
仲間になればラッキー、ぐらいだもの
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 00:22:37.50 ID:cwogBlud0
>>750
一つ前のスレくらい嫁と・・・・

結論も、強さに差があるとは思わない(≒2軍レベルになる)のに残す意味がないって
矛盾してるし。



あと中盤はカンストしたキノコとベビーを追い抜くからやっぱり
★2はないとおかしい。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 00:30:08.69 ID:MPE2znXg0
大体Lv20までならステータスの高さドラキー>主だからね
これでクソというのは厳しすぎる

ところですっかり忘れられたパペック序盤の評価だけど★3にしていいか?
こいつも2軍レベルという評価が妥当かと
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 00:46:56.42 ID:aEc6nUzQ0
序盤のダニーは2軍レベルじゃなくて枠が余ってるから2軍にいるだけ
スミスブラウンの次に飛ばすキャラでしょ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 02:16:17.90 ID:xCNE+Gwo0
>>749 >>755
耐性は弱軽減でまでいちいち言い出すとキリがないし、
そもそも序盤じゃ耐性は意味がない。この間のスライムナイト序盤★5の話と同じ。
中盤はどうかって言うと、きのこと変わらずメラミにビクつくとかそう言う情けない話。

>あと中盤はカンストしたキノコとベビーを追い抜くから
ダニー側はLV幾つぐらいの話してるのか分からないが、
カンストきのこと比べると、育ってても時期と経験値的に
抜く可能性あるのはHPや力で誤差レベル、素早さはとんとん。
身の守りはダニーLV15〜20間でも常に25〜30くらい差がある。
育てる手間やリスク・馬車枠を考えると劣ってると言っちゃって良いと思う。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 02:27:48.28 ID:xCNE+Gwo0
>>756
ダニーとドラキーは同じ装備グループだから比較の槍玉にはあがるし、
ダニー内で収束する使用感的なものでしか★の話が出てないんだよね、ダニー推しの人は。
前スレ辺りで、鉄球が出てくるからクリア後は★が増えないとおかしいって
エミリー内だけの話で頑なに主張してた人に似ているのかも。

序盤はダニー=ドラキーはまずないから、ダニー上げるならドラキー★4にしなきゃおかしいし
中盤も、Lv15で焼け付く息覚えるパチモンのエンプーサと並ぶかも怪しいと思う。
まぁキャシー使うならしびれんでも良い気もするけど

パペックはアルカパ周辺で加入させるなら★2〜3はあるな。
命令聞かないがそれでも、それこそダニーと並ぶとか以下なんてのは有り得ん。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 02:31:23.25 ID:LVukJzaS0
パペックはもしいればホースデビルや炎の戦士の群れから逃走するときに役立つな
ダニーも死の火山の溶岩の上を歩かせるのに使える
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 04:07:44.56 ID:BbS+LNUq0
>ダニーも死の火山の溶岩の上を歩かせるのに使える

もうそれ腐った死体でも一緒だろ・・・
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 15:06:21.47 ID:zyX3jb3aO
>>756
アルカパ西海岸で加入させた時の評価は序盤の下に注釈で書いておけばいいと思う
エミリーと違って完全に抜け道的な勧誘法だから、
評価を分けて書いた方が住民が入れ替わった際に説明や議論する手間が省ける
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 21:02:42.29 ID:CoDWCHt20
溶岩歩き役はブラウンの卒業式なのに
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 00:38:17.16 ID:rlDDXnk40
今見ていてドラゴンキッズ序盤★2は酷すぎないか?
ダニー、ドロヌーバと並ぶし

確かにブーメラン組に出番は奪われるが、そこまで酷くないだろ
というか、序盤で預けたらそれこそ中盤の★5の活躍がなくなるぞww
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 01:37:53.21 ID:bEsN9WUD0
>>764
コドランは、素早さがやや低めで装備ショボめのパペック(耐性は別)って感じか。
ステータスで負けるけどブーメラン装備できるダニーとどっちの方が良いんだろう…
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 03:41:19.27 ID:Aw04AUQF0
コドランは力が高いから序盤は単発攻撃力ならダントツなんだけどな
賢さ上がるのがやや遅いから、言うこと聞くまでちょっと時間がかかる
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 03:44:31.91 ID:YK1yXeiD0
ほんとに序盤だけの評価ならダニーと並んでも問題はないかと思うんだけど、
しかし実際運用するとなると、後のこと考えるからどう転んでもダニーと同じ扱いは無いよな。
ダニーは速攻さよならーとなるのに対して、コドランは馬車で育てとくか、となる。
ここらへんの問題って、もうコドラン単独のみとかダニー単独のみでは結論出せないと思う。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 04:00:11.81 ID:wTUP5HVA0
リメイクだと火炎の息の大幅強化でさらに株が上がったのもあるし、炎の爪おいしいです
そんなにHPがないし、最初のうちは火炎耐性くらいしか見るべきところはないけどねぇ
ことごとく5の仕様に上手いこと乗っかって強いかなという感じ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 08:00:57.57 ID:52kqBd190
コドランは攻撃面で優秀だから途中まではピエールよりも戦闘で役に立った
防御面で脆いのと激しい炎覚えてすぐ限界来るのが惜しいな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 08:01:45.28 ID:0ZXTAMf80
息系が強すぎる上ノーコストな時点で魔法系キャラの雑魚戦における存在意義がほぼ皆無だよな、DQ5は
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 09:39:56.51 ID:2/POz6XC0
実は5って7並みに呪文弱くないか?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 09:47:32.75 ID:52kqBd190
山彦使えるスーファミ版ならそうでもない
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 10:41:16.30 ID:UxG6jM4e0
火炎の息は使えるけどな
序盤から中盤に入るあたりで
コドランが覚えるけど、あの時点で何回でも使えて全員に50〜60ダメージって
結構強いと思うんだけどな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 10:49:17.26 ID:6lEI/zDL0
攻撃呪文は最後のみ光る(レベルを上げきった場合はまた不要)
補助呪文は変態耐性・ファイト一発・打撃が強い主人公がスカラ使えるので専門要員は不遇気味

かな?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 10:57:28.23 ID:HbX2Ykiu0
それでもメラミ・メラゾーマ・イオラ・イオナズン・ライデイン辺りはまだ使える
ライデインは殆どの敵にダメージが通るし、イオナズンは灼熱よりも遥かに修得が早い
特にメラゾーマのダメージなんかは、打撃で到達するのに結構なレベルが必要だし

尤も、攻撃呪文よりも
ラリホー系・メダパニ・バイキルトなどの補助呪文の使い勝手の良さに注目すべき
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:12:59.39 ID:UxG6jM4e0
ピエール

★★★★★ 仲間になる確率
★★★★★ 仲間になる時期
★★★★☆ ステータス
★★★★☆ 呪文・特技
★★★★☆ 耐性
★★★★★ 装備品

ピエールはやっぱり優秀だな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 12:34:54.56 ID:HuZdnVRl0
メラゾーマが一番輝ける時期にまともに使えるのが嫁とサーラだけじゃなあ。
嫁はステータス、装備面で前線に出すには不安が残るレベルだし、
サーラもその時期では能力的に型落ち感が否めない。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 13:19:41.90 ID:BE4rM7Jc0
ミニモンいるだろ?

ミニモンの話するといつもの人が湧いてきそうで嫌だからあまりしたくないけどさ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 15:21:05.88 ID:Aw04AUQF0
>>773
ダメージ35前後だったSFC版でも十分無双できたからな
50とかちょっと強すぎな気もするw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 15:33:43.46 ID:KKrrBlcj0
キングスさんもいるじゃないか。
いやまあ確かに経験値的に厳しいけど。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 15:54:56.81 ID:BE4rM7Jc0
キングスさん使ってるんだけど魔界突入時点でLv19だった
メラゾーマどころか激しい炎すら覚えてない
メラゾーマなんて夢のまた夢だぞ…
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 16:16:23.85 ID:UxG6jM4e0
キングスってスライムの王様なのに
なんでスラリンよりステータス低いんだろう
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 16:34:23.00 ID:MCsIbVyr0
キングスは耐性だけはキングに相応しいけど
能力値伸びない成長遅いの二重苦
特技自体は使えるものが揃ってるんだけどね
せめてスライム系で最大の力持ちとかにしてほしい
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 16:40:05.45 ID:9PVI8uCGO
覚える特技だけ見て育てると騙される典型だな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 16:44:53.69 ID:UxG6jM4e0
ドラクエ6のキングスは強いのにな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 16:59:58.10 ID:wTUP5HVA0
6のキングス…う〜ん、どうだろう…
5よりは改善されたものの、やはり晩成傾向である点は変わらず
5〜6間でいちばん格差があるのはスミス先生
装備品がやたらと豊富になったし、ステータスも大幅強化
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 18:04:22.35 ID:hIjJyVIPP
:::| 〜 〜   このスレは
:::|⌒ヽ、〜 〜 ぼくがかんし
:::|^ー^)ノ  〜 しているよ!
:::|リ从ルヽ 〜
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 18:15:23.80 ID:Aw04AUQF0
海へお帰り
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 18:55:38.05 ID:hIjJyVIPP

\   /⌒ヽ、 >>788さんにけっとうを
\⊂(.;; ^ー^)  もうしこむよ!
   .ノリリ从ルつ
       ヽヾ\
         丶n_
          [I__ヲ て
             (⌒
            ⌒
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 20:12:05.44 ID:bEsN9WUD0
決闘は……断る!
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 20:24:15.08 ID:YK1yXeiD0
ライオウ「よし。俺が一対一で決闘を受けよう。」


しびれくらげが現れた!
しびれくらげは先制攻撃してきた!

しびれくらげの攻撃!
ライオウはまひした

パーティーは全滅した……
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 20:25:19.83 ID:2/POz6XC0
主人公Lv99「いいよ、やろうか。君が僕に勝てたら仲間として連れて行こう」
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 20:55:49.11 ID:hIjJyVIPP
>>790一生懸命作ったのにヒドイわ!
                            ┌‐‐‐‐.┐
                           _l.___|_
.‐‐‐‐┐                  ヽ(.^ー^ ;;)ノ
____|_          .\/       .ノリリ从ルヽ┌‐‐‐‐.┐
;; ^ー^)っ  /⌒ヽ、 /\   /⌒ヽ、    ._l.___|_
リリ从ルヽ ヽ(.;; ^ー^)ノ    ヽ(.^ー^ ;;)ノ   ヽ(; ^ー^ ;.)ノ
       .ノリリ从ルヽ     .ノリリ从ルヽ     ノリリ从ルヽ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 21:21:34.57 ID:UxG6jM4e0
しびれんも色を青に塗れば
みんなから好かれるんじゃない?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 21:55:07.20 ID:2/POz6XC0
ホイミが使えないと分かると手のひら返しされるかも
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 22:00:21.21 ID:MCsIbVyr0
スライム系トップクラスの攻撃力素早さにして
なおかつ凍える吹雪を輝く息に変えれば
少しは見直されるかもしれない

俺はしびれん好きだから使ってるけど
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 22:02:13.98 ID:UxG6jM4e0
なぜ同じ形をしてても色が違うだけでこうも変わるのか

ホイミスライム⇔しびれくらげ
はぐれメタル⇔バブルスライム
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:07:24.42 ID:YK1yXeiD0
バブルもバブルでもし仲間になってもガチで何の意味も無い毒攻撃だのLv50で猛毒の霧だのでクソ使えねえクズモンスターになってたんだろうなあ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 01:54:09.66 ID:b0hr1leY0
そういう奴が八匹もわざわざ追加された現実
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 07:50:05.10 ID:1UC5bO+t0
>>796
輝く息唯一の使い手であるブリードさん(シーザー・バトラーのチート2匹を除く)の体たらく振りを見れば
仮にしびれんが輝く息を修得しても、あまり変わらん様な気がする
それこそしびれんの輝く息だけ6以降の性能、と言う位じゃないと
ここら辺は、LVカンストで灼熱を覚えるスラリンのヘボさにも通ずる所がある


余談だが、5のヒャド系ってあまり強くない癖に冷遇されている様に見えないのは
偏に吹雪の剣のお蔭だろうな
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 09:33:39.12 ID:yE0b14xO0
>>800
ブリード使ったことあるか?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 09:47:39.19 ID:JUogmcMh0
まともに使った事はないが仲間にするのに最低31必要
晩成成長が許されない時期
なのに、最初は命令聞かない
最大レベル高くないのにお世辞にもいいとはいえない伸び
ザラキ・ベホマラーあっても微妙なMP

こんな感じでかなり残念な性能じゃない?
キメラの方がマシというイメージが
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 10:49:27.29 ID:yE0b14xO0
>>802
大体あってる、がまあいいや

たらればの話であまり深く突っ込んでも仕方ないしな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 11:25:29.52 ID:JOd1W6Ch0
SFC時代に立て続けに3匹仲間になったブリードその他
3匹セットで使ったせいで全然弱かった
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 17:58:40.10 ID:PFn1hidEP
バブルスライムはシリーズに必ずいるので、
使えなくても仲間にしたい気持ちはわかる。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 18:17:19.78 ID:MvWLcmaT0
はぐりんを緑色に塗れば
バブルスライムになるな
名前はバブりんでいいのかな?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 18:58:19.35 ID:x+qr3aFb0
ベホズン たった4匹倒しただけで仲間になった。
ベホマン も10匹くらいで仲間になった。
今回はもう、スライム系集めて遊ぶことにするぞ。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 19:42:19.99 ID:JOd1W6Ch0
縛りプレイしてる時に思わぬモンスターが仲間になると心が揺らぐ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 20:03:30.01 ID:1UC5bO+t0
>>801
後半開始直後に仲間にして、現在進行形で使っているんだがw
今はボブルの塔攻略中で、ステは
LV10 HP209 MP62 力99 早89 守94 賢さがやっと20に達した所
装備は氷の刃、羽衣、風の帽子とほぼ最強に近い
ここの敵と相性が良いのか、凍える吹雪&氷の刃でコンスタントにダメージを与えられる
ただ、こちらも脆いので優先的に回復をしなければならず、一戦一戦に時間がかかるのが難点

ちなみに俺は意図的にレベルを上げたのでそこそこ使えるが
通常進行だとレベルアップが遅くてとても戦力に使えるもんじゃないと思うぞ
はっきり言って、盾装備可・おたけび・甘い息・凍える吹雪が使えるイエッタの方が強いと断言できる

以上がブリードを使っている感想だが、使い込んでいるっぽいお前さんの意見を聞かせてくれ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 20:16:55.40 ID:ft8wVhd70
ホークブリザードは終盤にすぐ仲間にした上で、
露骨にあまり稼がないなら大神殿〜魔界前で賢さ20達にする位か。
この段階ならLv30〜40のイエッタの方がHP高いし、使えると思う。
ただ、終盤★2のアムールとイエッタが並ぶかはちょっと?かもしれないが。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 20:33:47.04 ID:MvWLcmaT0
息子とかゴレムスとかオークスがいると
そいつらじいさん行きにならないか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 20:46:22.98 ID:ft8wVhd70
>>811
それは言ってやるなw
終盤なんかで過不足なく実践投入できるのは、せいぜい★3〜くらいだし。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 21:11:06.04 ID:yE0b14xO0
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 22:10:25.26 ID:1UC5bO+t0
>>813
いやいや、自分の言葉で言ってくれよw
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 22:49:44.09 ID:yE0b14xO0
>>814
そこじゃないってばよ

もうめんどくさくなってるからどうでもいいんだ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 23:09:10.49 ID:MvWLcmaT0
ポートセルミの北でエリミネーターやはぐれメタルが出るんだな

ここでエミリー仲間にすれば使えるんじゃない?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 00:07:07.81 ID:Jo7Q9Ubw0
その時点でレベル足りるかな
というか勝つのが大変だ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 00:31:57.61 ID:bNTjYLGt0
ポートセルミの北?
方角は違うけど天空への塔周辺の事かな?

あそこ24だから結構きつい。
キングスやベホマン、又はジュエルを狙ったりしていれば届くだろうけど
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 00:32:40.57 ID:YPn/UVxp0
あ、すまん。勘違いしてた。
ポートセルミの北でエリミネーター出てくるのは青年後半だったのね

前半で出てきたら、ようがんげんじん戦とかでも役に立つなと思ってたんだが
無理か
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 01:48:36.07 ID:mBvQN5840
>>819
後半だとぬわー遺跡周辺でも出るからなぁ。
エルヘブンなんかよりあの辺がエンカウント率高いので
変態パンツ欲しい人にはあそこがオススメ。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 07:05:20.02 ID:zhiiZLOjO
>>805
元祖ドラクエでバブルスライムを倒した記憶がない。
オレの勘違いかな?


822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 08:38:27.15 ID:aF5MUF4F0
>>819
カボチの南、光の教団神殿下の陸地になら奴らは出てくるよ。
普通に進めてたらレベル的にかなりきついけど。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 15:10:03.23 ID:2mqfsdd00
>>821
シリーズ皆勤はスライム、メタルスライムのみ
バブルス君やはぐりんホイミンは2以降皆勤
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 16:43:36.96 ID:IfegjRc50
そんなスライムの色違いなのに、皆勤でないべス…
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 22:05:38.11 ID:aF5MUF4F0
>>824
そういや、ベスは1にいたな。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 23:16:08.79 ID:xmWq4G1s0
ベス「2で全てがおかしくなったんや・・・」
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 23:28:26.43 ID:YPn/UVxp0
346にはいたよね
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 00:03:48.46 ID:0hb1k2mR0
バブル「モンスターズにすら出られないマイナーに用は無いよ」
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 00:54:25.50 ID:JWkakKwDO
スライムベス「2と5以外には出てるんだよ!」

ドラキー「俺、意外と3、4、6、7では出てねぇな」

いっかくうさぎ「俺なんか3、5、8しか出てない…。」

ゴースト「俺の次の出番は一体いつなんだよ……。」
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 01:01:03.52 ID:Y5UTs7xz0
メタルスライムってトルネコの大冒険には
出てなかった気がする
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 01:50:06.00 ID:OiFoMsRq0
ドロルは1以来でていないよ。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 02:36:35.05 ID:KYJAqTJ7O
>>823-831
何のスレだよwww

メタリン可愛いよメタリン
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 07:16:11.83 ID:rAosq+am0
スターキメラ「貴様ら出れるだけありがたいと思え」
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 09:42:18.41 ID:bZQ3ps2K0
息子がいるだけで、難易度が段違い
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 10:51:12.20 ID:tAws1yt20
簡単になるってことやろ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 23:33:26.42 ID:Y5UTs7xz0
ピエールゴレムス息子禁止にしてもクリアできる?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 23:38:30.06 ID:LEcpfC6X0
オークスで余裕
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 23:45:29.76 ID:+WGDwGbg0
>>836
主人公と適当な奴でも十分クリアできると思うが。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 23:54:55.64 ID:0fMQfkMa0
そんなに難しいゲームじゃない
死の火山は珍しくシリーズの中でも難所だと思うけど、そこを越えれば楽
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 00:12:05.01 ID:RLDj4ZR00
寧ろ早熟組はピエール・ゴレムス・息子より強い奴らが結構居る
「すぐ仲間になれば」という前提が付いちゃうから大抵は↑の連中の方が強い事が多いけどね
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 00:30:42.29 ID:+ENnGMto0
ドラクエシリーズで一番のヌルゲだろ?
好みで外れのモンスター連れて行っても何とかなるよ。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 00:32:55.95 ID:ENfDs9qf0
息子がいないと結構きついんじゃない?
あの時点で天空装備は強いし
スクルト、フバーハ、ザオリク、ベホマラーと
本当に欠かせない存在だからな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 00:38:51.05 ID:4vxh5CUh0
10回以上クリアしてきたが、人間嫌いなので息子なんてまず入れない。迷いの森と風邪の防止貰う時ぐらい。
それでも余裕でクリアできるのがこのゲーム。勇者は5において特に必要とされていない。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 00:41:14.43 ID:+ENnGMto0
男の子なしは確かにストレスたまる。

結局普通は最終的には家族が主力になり、中盤世話になった
モンスターは戦力外になるので、各モンスターの最終の特技は
見ることなく終わっちゃうんだよね。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 00:47:55.77 ID:NlbHhYru0
確かにヌルいこたぁヌルいんだけど、ボブルとかジャハンナ周辺は結構アレか…
でも、全体的に敵のHP低めだから消耗しにくいしね
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 01:14:42.70 ID:j6kMFyAV0
>>842
スクルト ゴミ
フバーハ 元の耐性が良ければ不要
ザオリク 無限世界樹の葉で不要
ベホマラー そこそこ有用

天空の剣は強いが力がダメ
天空の鎧は強いが圧倒的に入手が遅い

かなりの晩成型で育てれば強くなる
が、シナリオ進行で欠かせないかといえば確実にNO
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 01:21:01.82 ID:dHkaA0faO
>>841
個人的にはリメイク2の方がぬるい気がする
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 01:29:28.33 ID:RLDj4ZR00
さすがにザオリクのそれは無理矢理じゃないか?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 01:46:38.01 ID:yE+LtfGa0
>>846
無理矢理すぎるこじつけ

フツーに息子は使えるから
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 01:57:01.32 ID:j6kMFyAV0
>>848
大真面目だけどな
カジノじゃないぞ
世界樹の苗木のことだぞ

>>849
お前は論外
日本語の勉強からやり直してこい
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 02:27:44.24 ID:KaYzyQnj0
>>50
水差しがラスダンに存在、天空の鎧どころじゃない圧倒的入手の遅さ
葉の量産という攻略情報を知っている必要がある
名産品自体がリメイク以降のおまけ的要素

どう考えても無理矢理だな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 02:45:40.88 ID:jVi68k1j0
遅レスすぎだろw
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 07:52:04.09 ID:7ogUfPod0
アリーナはバランスブレイカー
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 09:27:18.25 ID:qriuWlwy0
無理矢理こじつけてけなすより、無理矢理こじつけてほめる方が建設的だと思うの
…だから、誰かおおねずみの存在意義を頼む
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 09:39:39.16 ID:Mwg8vtXf0
>854
おおねずみを先頭にして、ダイの大冒険のおおねずみ仲間
気分が味わえる。
(名前は忘れた)
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 11:22:09.40 ID:lX6LRf470
おおねずみのおかげで他のモンスターがマシに見える
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 11:50:55.27 ID:xMS25Vsi0
ダニーよりカンストが早い
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 11:55:29.18 ID:ENfDs9qf0
新モンスターで使えるのって
アークデーモンぐらい?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 12:09:19.87 ID:xMS25Vsi0
>>858
終盤やクリア後の話してるならそいつくらい。
序盤は3強やミステルとか色々使えるんだけど…
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 17:01:21.79 ID:URrm68i10
>>854
簡単に仲間になってレベルカンストするおかげでコンプの障害にならない
この点においてコロプチシリーズやメガザルロックを大幅に上回る性能
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 23:08:30.49 ID:aFSU03bpO
マーリンを無理矢理再評価してみるテスト!ただしSFC版な

ベギラゴンが最終的に糞なのはまあ仕方ないといえばないが、マーリンのベギラゴンは結構時期的に早いんだ。
更にはダークシールドがあるんでマホキテで無理矢理自給自足みたいな真似も可能なんだ。
そしてベギラゴンはキラーマシンやバズズを焼き払う事もできなくはないんだ!マジで。
更に更にはSFCなら山彦もある。山彦メラミや山彦ベギラゴンはミル子相手でも補助無しで大ダメージ!


以上、「99カンストなモンスター縛り」で普通にプレイした際に感じた印象。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 23:43:54.44 ID:8PYuNY+h0
>>854
怪傑大ねずみの気分が味わえる。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 23:54:27.45 ID:8PYuNY+h0
>>846
何でザオリクは無限世界樹の葉で不要としてるのに
ベホマラーは賢者の石で不要にしてないの?
世界樹の葉の方と違って一個あればずっと使えるし
魔界に行けばすぐ手に入るのに。

>>849
そりゃ息子は非常に使えるけど
居ないとクリア困難に成るほどかと言われたらそうでもないと思うぞ。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 00:00:51.68 ID:pVh8A3y30
>>863
賢者の石って回復量はベホマラーより低くなかったか?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 00:01:18.50 ID:j6kMFyAV0
>>863
とりあえず聖なる水差しのこと完全に忘れてた
それについては正直悪かった

ベホマラーと賢者の石は回復量全然違う
120前後と60前後で倍くらいの差はあったはず


日本語不自由な人が多すぎて萎えてるとこなんだけど、別に俺息子が弱いなんて一言も言ってないからな
ただクリアに欠かせないというのは言い過ぎだと言ってるだけで
大半の人が家族PTやってるだろうし、騙されたと思って人間抜きでやってみてから言うてくれよな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 00:09:54.26 ID:pVh8A3y30
クリアに欠かせないのは主人公だけだろ
それ以外は何かしらで代用可能だしな
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 00:16:35.90 ID:PuQtCCPNP

   ,.-─-、
   / /_wゝ' ⌒ヽ、
   ヾ___ノ.;; ^ー^)ノ
   /|/(ノリリ从ルヽ
  .{   rイ ノ
ホイミン、お前元気一杯だな。
僕は疲れたんだ…ホイミしろよ!
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 00:16:59.80 ID:PuQtCCPNP
すみませんごばくしました。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 00:26:25.99 ID:pVh8A3y30
>>868
何処と間違ったんよ?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 00:45:45.78 ID:cQ6lg6WV0
日本語日本語言ってるヤツ何なの?w
そいつの日本語は常に完璧なの?w
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 00:53:20.45 ID:IqWrXBct0
一言多いやつっているだろ?
ID変わる直前にちょっと弱気になってるのは笑えたけど
反感を買うような語調だと無理もない
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 01:44:57.77 ID:AASdix6T0
>>870
お前よりは完璧だと思うよ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 02:32:01.99 ID:fRRvIR8U0
せっかくID変わったのに・・・
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 07:06:04.59 ID:JP/osOTE0
>>865
またお前か。6スレと交互で暴れてんじゃねえよ情弱が。
早く消え失せろカス。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 12:36:09.30 ID:ye2RIdEmO
本筋とはズレるが、石とベホマラーと言えば3の石は凄まじかったよな。下方修正はナイスだったと思う
まあ狂ったアイテムであることに変わりはないが
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 15:18:19.12 ID:bgPleRt30
ハッスルダンスがあったら
どうなってたか
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 18:25:57.13 ID:XshtEQl70
>>876
キャシーが習得してた
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 20:46:33.89 ID:qZWPLimw0
>>875
FC版3だとゾーマくらいにしか使いどころが無いし
4人パーティーだから、馬車内で安全に回復できる
ドラクエ5よりは性能が狂った様に感じなかったな。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 22:29:09.10 ID:HxMTm/UG0
SFC3だと2個入るから酷い状態だったぞ。
闇ゾーマや神龍相手に大活躍というかベホマラー要らない子
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 22:41:01.34 ID:ChBtmK7Q0
ベホマラー以上に使えない呪文なんていくらでもあったから別に気ならなかったけど
呪文全体の地位は5よりは良かったし
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 23:22:24.75 ID:fRRvIR8U0
あの頃は、犬しか使わないボミオスやマヒャドより習得が遅いヒャダインとか単体80ダメのせいで通常攻撃とほぼ一緒なライデインあたりが要らない子だったか
影が薄すぎるレムオル、シャナクあたりも要らない子か
アバカムもFC2と違って必要ないかな…しかもあれ覚えても最後の鍵取らないと結局進行フラグ立たないし
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 05:47:49.03 ID:D0Z2ZxDt0
りんご強かったのか
メタ剣5本くらいあったせいで全然使わなかったわ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 18:29:32.96 ID:Ep0N1CJcO
仲間にするまで神の塔でないとかにすると、恐ろしい事になるな。
一番鬼畜なのはサンタローズでのメタスラだが、ここで標準レベルを大きくオーバーするから、
せめて前半のウチにメタスラ・はぐメタにしないと強くなりすぎるだろうな。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 18:44:57.94 ID:IxmFypfU0
序盤でメタリンを仲間にするとバランス崩壊すると言われてるけど
そんなに強いの?
攻撃力とかも他の奴らより高いんだっけ?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 18:56:24.65 ID:cBUPT4sT0
こんな感じ
http://kai-teki.info/dq5_ds/ps2dq5monster_frm.html
耐性も完備
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 19:46:38.12 ID:EatUKIPJ0
というより、
メタルスライムを仲間にするために倒しまくる
→レベルが上がる→仲間にすることにはレベルが高くなりすぎてる
→結果的にそれ以降の難易度がかなり温くなる
はぐれメタルはもっと悲惨なことになりやすい
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 20:02:43.50 ID:QbfR3/QI0
>>886
メタリン・はぐりん両方とも20〜30匹くらいで
コロっと起きた時もやっぱバランス崩壊してた。
攻撃力もサブアタッカーとして見る分には申し分ないし。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 20:20:23.16 ID:IxmFypfU0
仮にメタリンやはぐりんが1匹倒して仲間になったら
難易度そんなに下がるもんなのか?
ピエールやゴレムスの強さとはまた違うのかな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 20:31:12.76 ID:0+NVN48v0
まあ当分は単騎でなんとかなる
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 20:35:41.48 ID:lfHjWezkO
バトラーとかアンクルの色違いできもいから使う気しなかった
2匹目で起きたけど
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 20:38:46.27 ID:nX9pGfRc0
>>888
たとえば、メタリン1体でブオーン倒すとか余裕。
道中はめんどくさかったらメタリンだけ外に出して逃げる連打してればいい。

痛恨持ちにだけ注意してれば、魔界前までは死ぬことない。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 21:13:26.63 ID:IxmFypfU0
>>891
レッドイーターやブルーイーターも
メタリンで余裕?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 21:17:29.03 ID:7eZY43kyO
裸じゃなければ大丈夫
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 21:22:28.91 ID:QyS+Lba10
>>888
実際仲間になって初めて気づくのが力も以外と高い>メタリン
最終的には大きく差がつくが、道中は標準レベルの主人公とほぼ同じ値だから

俺の場合すごろくで運よく炎のブーメラン2個GETできたのもあって超絶ゆとりゲーだった
主人公とメタリン2人でブーメラン投げるとほとんどの敵が死んでる
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 21:56:38.54 ID:XABlWWga0
メタル系ほど顕著ではないけど、
1/32以上をストーリー中に狙ってると、自然にレベル上がり過ぎになるんだよな
場合によっては1/16ですら危ういかもしれん
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 22:43:50.05 ID:IxmFypfU0
>>894
メタリンって力も高いんだな
レベル10で力100越えるのか
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 00:07:24.40 ID:xJILP6p70
>>895
MP尽きるまでとか一区切りしたらリセット、ってやってる。
累積で仲間になりやすくなるわけじゃないしね。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 00:41:20.12 ID:geqqNkco0
言わば準メタル系の耐性持ち&1/16の確率で仲間になるジュエルですら、中盤の規格外モンスターなんだから
本家本元のメタル系であるメタリン・はぐりんがチート級の強さなのは自明の理


自分で書いていてふと思ったが、メタル系の強さじゃなくてジュエルの強さが異常なんだよなw
賢さ5のままでも充分強いし
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 00:48:20.49 ID:0rSssZdlO
久々にちょっと色々試しながら三周ぐらいやってみた。

一、二周は適当なモンスターとっつかまえて(ピエールゴーレムは無し)人間禁止プレイ
三周目は普通に人間も四天王もアリ。ただし道なりでスカウト目的の粘り無し。


三周目が一番きつかった。人間は丁寧に扱わないとすぐ死ぬ。
勇者とかマジであれ「やらんと死ぬから本当はやらなくていい事わざわざやらされてる」みたいなキャラだろ。その割に遅いし。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 00:48:49.50 ID:pKKyudhV0
ジュエルは身の守りや耐性がいいから
装備品をしょぼくしてバランスとってるけど
メタル系は装備品もいいしな
しかしスライム系が鎧装備できるっておかしくないか?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 01:44:49.77 ID:0rSssZdlO
盾もよく考えたら変だよね。まあ水鏡とか魔法の鎧とかを見るに、スライム系というかスライム救済的な意味合いなんだろうけどな。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 07:43:14.88 ID:p/gA1jmq0
救済ってかただの贔屓だろ
まあ看板モンスターだから多少は仕方ないが
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 08:03:22.74 ID:7r31OgqV0
贔屓と言うならスライムももう少し使えたらよかったのに…
とはいえ、スライム以下のモンスターも結構いるからマシか…
覚える特技だけ見れば中堅以上の強さだし
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 12:55:03.51 ID:pKKyudhV0
スライム十分強くない?
灼熱と瞑想使えるし
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 13:11:05.31 ID:7r31OgqV0
瞑想も灼熱も覚えるのが遅すぎる
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 13:55:51.47 ID:/Za1Ic540
その辺が使えるレベルだと他の連中のほうが強いしな
カンストしてもHP素早さ以外微妙だし
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 14:02:35.39 ID:pKKyudhV0
スライム系で強い順

ピエール
はぐりん
メタリン
ベホズン
ホイミン
ベホマン
キングス
スラリン
しびれん

こうして見るとスライム系は
しびれんを除けばみんな強くて使えるな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 14:07:25.16 ID:7r31OgqV0
しびれんとスラリンも潜在能力で天と地の差があるな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 14:19:08.40 ID:V2Fk6w050
>>907
力の種でごにょごにょすれば全モンスターで一番強いのは、はぐりんなんだけどね
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 14:34:38.91 ID:pKKyudhV0
ピエール もはやDQ5で語られずにはいられない代表モンスター
はぐりん、メタリン 難易度が激減するバランス崩壊モンスター。ドーピングすれば最強に
ベホズン、ホイミン、ベホマン 回復のエキスパート。必ず1匹は仲間に欲しい
キングス ステータスが微妙だが特技は優秀
スラリン 序盤は補助呪文が使える。後半になると苦しいが最終的には使える
しびれん ゴミ

スライム系は全体的に強い
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 14:39:33.78 ID:7r31OgqV0
しびれんだって頑張れば焼け付く息で戦えるはず…
ここの連中はしびれんに厳しいな、あとキングスは多分スラリンより弱い
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 14:43:58.99 ID:I7Xk6Qyh0
ザキの強・完全耐性は意外と多いから厳しいと思う

全体的に敵HP低いから成功率5割だったとしても殴った方が・・・
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 15:12:34.02 ID:pKKyudhV0
しびれんはベホマが使えればここまで嫌われることはなかった
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 15:23:21.90 ID:Z2P79/6D0
LV30で凍える吹雪
LV80で輝く息を覚えればロマンもあったのに
ロマンすらない厳しい現実
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 15:27:53.43 ID:7r31OgqV0
メッキーがあっさり覚える凍える吹雪を
何でしびれんはあそこまで苦労したのだろうか
スラリンも灼熱に関しては似たようなものだけど
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 16:05:59.40 ID:SSjPspen0
そこら辺のゲームバランス調整とかしてないだろって特技編成はもう少し何とかして欲しかったな
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 16:07:21.54 ID:R9vZmf5k0
しびれくらげはクラゲ属と攻略本にも書いてある
つまりあれはスライム系とは言えない
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 16:09:35.94 ID:7+R69Yo30
そもそもしびれんはスライム系じゃなくね?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 16:23:07.43 ID:pKKyudhV0
でも装備はスライム系じゃね?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 16:24:38.29 ID:R9vZmf5k0
装備で分けるとスライムナイトはスライム系じゃないことになるぞw
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 16:27:17.24 ID:oPS7wugE0
装備は当然外見の形状で決まるからな
まあ爆弾岩とメガザルロックの装備が違うのは意味不明だが・・・
実は形状違うのかね凹凸の大きさとか
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 17:11:08.96 ID:JDtqjBUy0
装備さえよければメガザルロックって結構使う気起きるんだけどなぁ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 17:14:38.27 ID:pKKyudhV0
はぐりんはメタルキングの剣、兜、鎧、盾装備したら
俺はもうメタルキングだぜ!と思うのかな?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 17:36:44.28 ID:5BIsr0WO0
スラリンはメタキン持てるだけで充分や
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 18:31:05.07 ID:swZ66TIb0
スライムって形状変えて装備品身に付けてんのかなとふと思った
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 21:32:46.18 ID:1ZZuBKEP0
>>925
メタルスライム系は形状を変えられるのか?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 22:45:03.45 ID:va/SlH+80
SFCなら山彦のメラゾーマがあったからまだ活躍できたのに>キングス
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 22:46:35.89 ID:pKKyudhV0
メタルスライムが形状変えたのがはぐれメタルじゃなかった?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 01:13:58.90 ID:j4Yp1lbI0
>>926
ターミネーター2のアレみたいなもんじゃないの
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 02:45:39.27 ID:r5xpgMhy0
 /'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
 'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
 i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
 i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
 ;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |          も、もう持ってられない・・・
 ;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
 ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
 : .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
 : .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 02:50:59.35 ID:WtR7ZqSi0
ホークブリザードよりキラーマシンに刺さるひくいどりが欲しい
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 03:11:22.26 ID:zGYj0L7UO
極楽鳥のこともたまには思い出してあげて下さい
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 03:32:16.13 ID:Q2bskIHF0
新規で炎の戦士とブリザードマンなんて中途半端な奴を加入させるのなら、
ホークブリザードと対をなすひくいどりか煉獄鳥を仲間にしたかった
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 09:16:46.67 ID:V+sJOyKJO
炎の戦士はグリンガム係としてはそこそこ使える
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 09:48:47.27 ID:dTv+n/U00
炎の戦士は耐性いいし
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 09:55:29.38 ID:F39cJrgE0
元々5にいたモンスターって時点で許せる
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 10:29:55.02 ID:dswk1vkO0
エミリー初めて使ってみたがボス戦での壁っぷりが半端なくてビビッタ。
息だろうがイオナズンだろうがかすり傷程度のダメージしかくらわねえ。
前までは特技がしょぼいから弱キャラだとか舐めてた。
他の物理戦士系のなかでこれより強いのはキラーマシンくらいかね。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 10:45:17.13 ID:3u2GYLts0
ギガンテスを忘れるな

強さのベクトルは違うがな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 13:47:53.88 ID:/waQ5voQ0
対雑魚最強っつっても過言ではないなギーガは。

ギーガとエミリーの中間取って、特技豊富にしたのがアクデンって感じ?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 15:13:12.30 ID:7E2ak8EP0
ギガンテスはレベルアップ時のインパクトが凄いよな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 15:21:35.58 ID:qoUiZhi60
>>937
ゴーレムは?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 17:16:18.98 ID:LmdDdj9O0
ゴーレムはタフだが耐性の低さが気になる
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 17:42:47.10 ID:Ijgw7cpZ0
耐性低くても瞑想があるから問題ない
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 18:41:19.72 ID:xHpq/sAG0
素早さが低い分雑魚戦でちょっと劣る
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 19:10:01.86 ID:SojL5HSy0
ゴーレムは即戦力になれる能力値の高さに加え成長もいい
ボブルの塔でメタルドラゴンに呼ばれたのを
仲間にしたときでさえ普通に戦力になった
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 20:15:31.48 ID:7E2ak8EP0
ゴーレムは実用性を考えると本編最強モンスターの一人
クリア後は労をねぎらって引退してもらう
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 20:43:12.21 ID:WtR7ZqSi0
ゴーレムは稲妻あるから物理戦士じゃないもん
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 20:52:59.70 ID:Ijgw7cpZ0
しかしゴーレムはHPがたくさんあって
瞑想で無限HP回復できるからいいぞ
クリア前ならギカンテスより使えると思う
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 22:37:23.25 ID:yhfjDdFG0
クリア前ならゴーレムのHPの高さは擬似耐性と言って良いレベル
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 22:46:29.99 ID:PDAn6ops0
ゴーレム個人としての戦闘能力ならそうなんだけど、回復頻度が上がるから手数が減る
そこが耐性持ちと違う点というか
でもやっぱりあの初期能力と伸びは半端じゃねぇ
こいつはいい特化型の最たる例
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 22:54:01.88 ID:IWhyGVPf0
ミルドラースまではゴーレムをよく使う
はやぶさの剣とか持たせて
でもクリアした途端全く使わなくなるんだよなぁすぐカンストするし
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 23:59:54.28 ID:Domt05MZ0
ゴレムスはクリアまでの最大HP・力・身の守りが異常
公式ガイド準拠でエビルマウンテン突入時
主人公LV36 HP277 MP148 力122 早85 身38
ゴレムスLV22 HP406 MP0 力185 早59 身138
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 00:15:50.22 ID:twSXOkoo0
ただし、オーガヘッドやらエビスピやらクリフト鳥対策で
常用には星降る腕輪が欠かせない

ゴーレムが一撃かます前に甘い息→ドラムや、ザラキが飛んでくるといたたまれない
アクデンにも言えるけどな。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 02:06:12.90 ID:G71wCh/GO
1からの伝統的なモンスターを強キャラにしてくれたのは嬉しかった 瞑想もゴーレムに似合う
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 03:32:16.47 ID:OmZnPRFR0
主のみのまもりの低さが笑えない
こんな脆い主人公、かつていたか
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 03:49:33.42 ID:oyojk0Uv0
防具が充実してるからいいだろ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 07:25:29.72 ID:qfAFqS/6O
HPも高いからそこまで耐久低いとは感じないけど能力のアンバランス差に笑う
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 07:31:59.07 ID:zaMrtI0j0
主人公は弱いように見えて結局は人間最強だから
勇者は成長が遅すぎる
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 07:39:01.83 ID:D7C40UKQ0
最初はほんの少し気になるけど、身の守りなんてよっぽど高くない限り団栗の背比べ
専用装備が全キャラ中最強だから、結局はそこそこ打たれ強い人間キャラになるし
守備力自体が不遇のステータスなんで、致命的だと思ったことはないかな
不遇っぷりなら、賢さには到底敵いませんがね
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 11:07:16.13 ID:fqN8GDGN0
>>952
こうして見るとそこまで言うほど
ゴーレムのすばやさ遅いってわけでもないな
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 11:41:50.88 ID:WP6cKula0
>>954
伝統的と言うが以前の作品では1にしか出てないぞ
後のだと7には出てるが
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 11:46:45.14 ID:fqN8GDGN0
1〜9まですべて出てるのが、スライム、メタルスライム
2〜9までが
ホイミスライム、ベホマスライム、バブルスライム、はぐれメタル

だっけ?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 13:31:20.49 ID:u5/RcUz20
>>960
星降る腕輪与えておけば、そこまで致命的って程でもない。
SFCはLVUPに気をつけないとダメだけど。
まぁ魔神の鎧もそれなりに捨てがたいが。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 13:48:57.73 ID:oyojk0Uv0
>>963
ゴーレムはそもそもレベル上がっても素早さほとんど増えないから、腕輪付けっぱなしでもあんまり問題ないと思う
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 14:30:11.24 ID:crsSXXlO0
次スレ

DQ5仲間キャラ評価スレ17匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1312867691/
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 14:50:16.11 ID:fqN8GDGN0
>>965
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 15:46:46.80 ID:fqN8GDGN0
一番可愛いのは、はぐりん。次がホイミン
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 16:08:33.16 ID:71WNZAKQ0
>>965
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:10:31.66 ID:7r+dgwwx0
>>962
No
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 19:04:35.21 ID:fqN8GDGN0
やっぱりはぐりんが一番可愛いな
可愛いから、力の種でMAXまであげて
HPも500まであげちゃったよ
可愛いくて強いモンスターを目指すぞ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 21:13:34.96 ID:zaMrtI0j0
はぐりんは多分仲間になると凄い主人公たちに可愛がられてるんだろうが
それまでは主人公たちに修羅の如く鬼の形相で追いかけられてるんだろうな
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 21:25:30.09 ID:+/4I7QiDP
はぐれメタルが仲間になるって矛盾してない?
はぐれてるからはぐれメタルなんでは
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 22:09:30.89 ID:8pq2m+RZ0
実は愛に飢えてるんだよ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 22:15:23.48 ID:M59aQLkX0
>>972
そもそも敵としても集団で出てる時点で・・・
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 22:38:37.91 ID:fqN8GDGN0
>>973
ずっと一人ぼっちだったから
本当は仲間になりたかったのか・・・
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 22:49:09.51 ID:2xFm8jWb0
ハグれメタル
本当は抱きしめろってことだよ言わせんな(ry
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 22:55:39.62 ID:80fVNojsO
早く仲間にならないとどんどん一族が虐殺されるから嫌々仲間になるんだよ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 23:52:58.18 ID:fqN8GDGN0
はぐりん「キュルッ キュルッ!」

かわええ(;´Д`)
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 00:01:31.93 ID:MGgY2rRV0
PS2版で魔界以前の仲魔モンスターでザキに完全耐性を持ってるのは
メタル系、エリミネーター、メッサーラ、オークキング、サターンヘルム、ゴースト、スミス
で合ってますか?ザキ耐性パーティーを組みたいんですが
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 00:06:55.95 ID:Z/DCsu0E0
そこまでしてスミス使うのか
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 00:57:52.65 ID:eu8wpk2A0
wikiに耐性表無いのはやっぱ不便だね
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 01:43:22.94 ID:ROHJiVrs0
スミスはまあまあの強さだよ
装備がもうちょっと強ければよかったけど
あとプチプリとザイルもザキ耐性あったと思うよ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 01:48:33.82 ID:0nDH88Au0
ttp://web.archive.org/web/20090409140925/http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/5439/ps2dq5/data2.html

そういえば見れなくなってたんだよな
テンプレに入れる?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 02:48:09.61 ID:HaFPQkQ40
>>979
爆弾岩、踊る宝石、アームライオン、ソルジャーブル、この辺りも抜けてる。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 09:02:58.26 ID:zP6INE6JO
>>982
ごめん、どうやっても最弱だと思ってるんだがどうやったらまあまあまで行けるんだ?
いや真面目に
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 09:34:17.57 ID:/d1NppN30
コロプチのヒーロー・ファイター、ゴースト、ザイル、
この辺のメンツが終盤★1になってるけども、その終盤に加入して
底辺パラからLV上げスタートである事を考えると★0でも良いと思う。
この時期まできちんと経験値与え続けてる
ブラウニーやスライム、ドラキーらの終盤★1に並ぶかは怪しいかと。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:16:52.01 ID:f8VLM5rc0
>>983
そのページに
(あと、「抱きつき系」の意味がよくわかりません。詳細きぼんぬ。みなごろしへの耐性かと思いきや違うようで…)
とあるが、抱きつき系ってたいあたりの事なんじゃないかと予想
たいあたりは、メガンテ系の扱いになっているが
一応ドラゴンマッドみたいに、メガンテ:無耐性、たいあたり:弱耐性、という奴もいる
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:35:50.71 ID:RB+ovAHD0
やっぱり耐性が一番重要だな
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:56:49.43 ID:dIPW7V1B0
>>986
別にいいんじゃないかとは思う
思うが、正直その辺のメンツを終盤で使ったことがないから正確なところまではわからないというのと、
どんぐりの背比べ以外の何物でもなくてわりとどうでもいいというのが本音
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:28:51.43 ID:SmjJYJee0
スライムは最終的に見ると★2つくらいあってもおかしくないと思うんだが
明らかにそいつらから比べるとクリア後は差が出るだろ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:46:32.69 ID:/d1NppN30
>>989
終盤に加入させて仮に経験値10〜30万くらい与えたパラを見ても、
ぶっちゃけ序盤3強並みかややマシ程度なんだよね。ザイルの素早さは抜きん出てるが。
そこまで我慢して育て続ける価値があるか自体も、甚だ怪しい。

>>990
ブラウニーやドラキーが★1だけど、
スライムに優位性あるのは特技と装備グループくらいかね。
クリア後★2でライオウさんに並ぶ…のかなぁ?w
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:52:05.69 ID:0nDH88Au0
5のニフラムは強以上の耐性持ってる奴がかなり少ないからそれをうまく使えれば

大抵は殴った方が早いからグランバニアへの洞窟ではぐりん勧誘や封印の洞窟ぐらいでしか使わんといえばそうだけどね
リメイクだと風神もニフラムになったって聞いたし
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 13:19:28.59 ID:/d1NppN30
確かにニフラムは魔界以降でも使えるし、灼熱とブーメラン・ニフラムで
クリア後の★少ない連中の中では、スライムは対雑魚はまぁまぁいける方…なのか?

ただカンストの上で対雑魚で考えると、最終的に鉄球1択で行けるようになる
さまよう鎧やコロプチのヒーローの★2が壁な気もしないでもない。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 14:12:11.91 ID:RB+ovAHD0
耐性

S はぐりん、メタリン、ジュエル
A シーザー

誰か分かる人書いてくれないかな
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 16:14:43.61 ID:TEpeT1xQ0
ume
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 16:14:58.94 ID:TEpeT1xQ0
うめめ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 16:15:39.79 ID:TEpeT1xQ0
うめぇ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 16:15:53.94 ID:TEpeT1xQ0
うめっ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 16:16:08.31 ID:TEpeT1xQ0
うめえええ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 16:18:34.63 ID:0nDH88Au0
おつ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!