FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 012

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名前が無い@ただの名無しのようだ
みんな何故そんなに声優に詳しいの?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:01:15.87 ID:BsgFquAM0
アニオタが多いんでしょ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:01:17.66 ID:AQh4Yr2R0
子安だな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:02:44.59 ID:wSDGH4Jz0
>>900
どれも発売日ぜんぜん違うんだから全部買えばいいじゃん
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:09:29.85 ID:iRGJQeky0
スクエニゲーに採用された若手声優は伸びる
入野しかり、森田しかり
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:10:53.56 ID:xF+dQRk00
>>904
いや、
すでにモンハン3HDとアンチャ3買うから、
今年はもう一本くらいしか買いたくない。
金が無い訳じゃないが。
これの話しをすればBGMが糞過ぎなのと、
バトルも無印とほとんど同じってか、
むしろ召喚も使えんし劣化してるから中古かベストで十分
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:11:34.81 ID:iRGJQeky0
MHHD買うとか言ってる時点でお角が知れてるなこいつ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:12:06.20 ID:iRGJQeky0
お門な
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:13:21.23 ID:zN21FtzX0
現時点での購入確定はTOX、ダークソウル、アンチャ3、FF13-2やな
全部発売日に特攻するわ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:13:32.86 ID:iRGJQeky0
>>907
お里が知れるじゃねーの?バカかこいつ
でかい口叩く前に日本語勉強しろよカス
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:14:42.43 ID:Yzp9QCKdP
PS3って結構ライトオタクが多いのよ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:15:51.87 ID:omOW0xbk0
今回もレベル制じゃないの?
少し残念だ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:16:00.70 ID:FDk2g9T40
テンプレ更新
E3 2011トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=Q-75BdU8U-w
綺麗な動画集
http://www.youtube.com/watch?v=AjVMW1BwPAU
http://www.youtube.com/watch?v=7CMkdXp42pc
http://www.youtube.com/watch?v=aGkPFiTSvl0
ジャンプ
http://iup.2ch-library.com/i/i0335854-1307764594.jpg
■ストーリー
・Xbox360版の特典小冊子で描かれた後日談から物語が始まる
・FF13のエンディング後のグラン=パルスから物語が動き出す
・FF13でエンディングに向かう裏で起きていた出来事が判明
・FF13よりもダークでミステリーの雰囲気を強めた物語 一筋縄では解けない物語
・ポップな路線のFF10-2とは異なり、シリアス路線

■キャラクター、仲間
・ライトニング
FF13-2でも重要なキャラクターで操作することもある
鎧姿だが、FF10-2のようにイメージが大きく変化することはない

・ノエル・クライス(Noel Kreiss)
セラが夢の中で見たという謎の青年
ライトニングの妹セラの前に現れ、独特の双剣を操る男!!明るく素直な性格

・セラ
剣や弓を使う(モーグリが弓に変化する)

・サッズ(サイコム兵に捕らえようとしているシーンが有り)やノラのメンバーも再登場
・モーグリが登場
・モンスターをパーティに入れて戦闘に参加させることができ
捕えることが出来るモンスターは150種類以上、モンスターも成長する。
・モンスターを仲間にする方法はある条件を満たした状態でモンスターを倒すと一定の確率で発生。
・FF13-2には数多くのチョコボがいて、それに乗ることが出来る。
チョコボに乗る時は馬に乗る感覚に似ていて、爽快で良い感じ

■街、フィールド、ダンジョン
・コクーンやパルスが登場、パルスとコクーンはゲート繋がっており自由に行き来が可能
・街やその他では探索が可能でさらにNCPには何を言って欲しいか選択することができる。
ショップだけではなく他の人たちに話しかけ、物を売ったり、買ったりすることが出来る。
街の人たちには、すべてAIが搭載

■バトル
・FF13のATBを更に進化させたバトルで難易度をコントロールするシステムを搭載
・戦術を変えるオプティマは「パラダイムシフト」に名称が変化、戦闘でGIL取得リザルト画面にギル欄あり
・通常バトル、ボス戦ではQTE(クイックタイムイベント)が発生
・セラ達のバトルには召喚獣は登場せず、ライトニングのバトルに登場
・モンスターは、種類ごとにロールが決まっており固有の必殺技がある

■ゲームシステム
・移動シーンではジャンプが任意で可能に
・天候の変化があり、雨の場合は画面に雨粒がつくという細かさ
・NPCとの会話が任意で可能に(会話可能なNPCは頭上にアイコンが表示)
・探索要素があり、自由度は前作(FF13)よりも高い
・マルチエンディング方式で強くてニューゲームとは違った新しい周回プレイ要素がある
・やり込み要素がある

■ミニゲーム
ミニゲーム・TEMPORAL AIFT(パズル要素のあるゲーム)
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:16:31.45 ID:dx8qgpzZ0
>>901
上で挙がってるのはどれもかなり有名どころだから
ちょっと声優の知識がある奴が真っ先に挙げる人たちだと思う
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:16:38.57 ID:d6fFrQ0D0
マルチエンディングか・・・
どう分岐するかによっては、嫌な予感がする
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:18:05.68 ID:tcrzMHnY0
セラが戦うとか誰が望んでるの?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:18:23.09 ID:T7GZ5o0m0
>>906
興味ないのに、書き込むなんてどんだけ暇なんだか
まぁ貧乏で買えないだけだろ
貧乏人は大変だな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:19:52.78 ID:nzmXPHLx0
最初のオプティマチェンジのモタモタってなくなるんだよな?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:21:42.85 ID:2mKeNgoB0
>>918
動画見た感じサクッと変わってるよ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:21:56.31 ID:L9mFuU07i
自分で動画見て確認しろよ…いちいち聞くな
動画で分からないなら誰も分からんし
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:24:00.85 ID:nzmXPHLx0
>>919
よかった
あの演出がストレスだったから助かる
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:24:06.09 ID:tooCU6Dy0
セラが戦闘に加わるのか。楽しみー
文句がある奴はやらなきゃいいじゃん。一生愚痴言ってろよw
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:26:59.10 ID:zN21FtzX0
ヴェスペ葉隠やゲパルト烈爪など
敵の名前が面白かったので今回も同じ感じで頼むわ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:28:35.01 ID:gBQqF7ej0
ライトニングをどれだけ操作できてどれだけ活躍するかによって
俺のFF13-2の評価は大きく変わる
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:29:57.87 ID:g+TngAKvO
俺もだ、ノエルとかセラいらんし。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:32:40.15 ID:cNgsa3BeO
ヴァンみたいに素人出してもどうせ文句来るし有名どころだせば良いだろ
今の感じじゃディシディアにお呼びもかからないだろうし
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:33:19.14 ID:7+j4N7V5O
ライトニング信者うぜー
専用スレから出てくんな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:33:46.39 ID:BsgFquAM0
13-2やらないほうがよさそうな人多すぎだろ
まだ情報もそんなに出揃ってないのに
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:34:44.40 ID:xF+dQRk00
なんちゅうか、
無印に比べBGMも薄っぺらくてモーグリーとかキャラもお子ちゃまっぽくなって、
高級感とか重みが無くなった印象だな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:35:14.61 ID:g+TngAKvO
ふと気になったがまさかヒーロー、アフロ、マザコン達はコクーン落とした犯罪者とかで復興が落ち着いたら処刑とかされてないよな?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:36:11.65 ID:BsgFquAM0
スノウは処刑されてもいいかな
村一つ無くしてるし
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:37:11.35 ID:iRGJQeky0
>>928
まだ情報もそんなに出揃ってないのにそんなこと言えるのかよ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:37:54.29 ID:BsgFquAM0
誰にも自演つっこまれないほど寒い人に何を言われても・・・
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:38:37.04 ID:Yzp9QCKdP
FFのためだけにPS3購入した人って結構多いんだね
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:40:22.57 ID:bcGQBj790
ファミ通のインタビュー見る限りライトニングはメインでは使えず
FF8のラグナみたいな扱いの可能性高いな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:40:49.33 ID:cNgsa3BeO
>>934
箱のソフトが売れなくなった原因とかどっかで言われてたな
そらゲハカスに恨まれるわな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:41:08.44 ID:iRGJQeky0
やり込みプレイ時にライト動かせるようにしてくれよ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:41:26.21 ID:AQh4Yr2R0
>>913
バハムートと戦ってる動画もテンプレに入れたほうがいいのでは

http://www.youtube.com/watch?v=82UWu0anRjA
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:41:39.45 ID:iRGJQeky0
>>933
寒い人間だな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:45:04.64 ID:R3e7/0r7O
ストーリーに関わらなくてもやり込みプレイ時ならファングとヴァニラも可能かな
男3人も皆使いたい
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:45:11.51 ID:FDk2g9T40
>>938
それを忘れていた
入れときます

ただ60行が精一杯だからなんとか調整する必要がある

次スレが立ったら調整してそれも入れとくんで誰か次スレをよろしくお願いします
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:46:53.70 ID:fYsLNjiv0
ノエルの声は岡本信彦あたりがあうんじゃない?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:50:46.49 ID:Yzp9QCKdP
>>938
これぞファイナルファンタジーって感じの雰囲気だな
ゲーム全編でこんな幻想的な雰囲気を期待してたのに(´;ω;`)
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:52:33.53 ID:cNgsa3BeO
>>937
ライトニングとノエルが別れてるとしていつ合流するんだろうか
2リメイクのソウルオブリバースみたいに別世界に行ったまま二度と合流しなかったり
4TAみたいに最後合流してやり込みはみんなでやれたり
8のラグナ達みたいに合流するけど戦闘には参加しなかったり
6や13みたいに中盤以降合流したり
といろいろ考えられるがどうなんだろうか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:54:38.85 ID:ZeTTw05pO
>>943
そういや13は機械系のボスが多かったなあ
ファンタジー感は少なかったかも
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:54:47.05 ID:xF+dQRk00
普通に零式HD版同時発売しないかな。
これの方が面白そう
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:55:21.42 ID:BXFLjKOq0
>>905
伸びるっていうか森田はFFに救われたとしか言いようがない

だってFFX時のあのド下手ティーダだぜ?

今人気声優になってるのが奇跡じゃねえかと
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:57:06.48 ID:wSDGH4Jz0
>>938
こんなバトルに使うってことはこれ通常戦闘曲じゃないのかなあ
閃光をかなり意識してるから通常かと思ってたんだが
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:57:59.92 ID:zN21FtzX0
QTEはやめて欲しかった
このシステムは好かんわ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 21:58:08.86 ID:HpF0GI1i0
>>938
やっぱりライトニングカッコイイな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:03:33.36 ID:a5oJdElKO
>>949
俺もあれ何がいいのか分からん
見てるだけ時間をなくすためなのかもしれんが別に面白くもないし落ち着いて見れなくなるだけマイナスじゃね
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:04:09.93 ID:fYsLNjiv0
>>947
森田はティーダが声優デビューだろ
ティーダの声やってなかったら声優になってないんじゃないか
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:18:22.85 ID:IzlZ1U+OO
>>890
意外性で草尾毅
杉山大とか
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:20:52.45 ID:fsuH2H100
>>938
かっけえええええええええ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:42:29.18 ID:tooCU6Dy0
ライトニングはもう死んだんだ!の台詞が気になる
たぶん別世界に居るだけだと思うが…
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:46:57.34 ID:FDk2g9T40
「ファイナルファンタジー XIII-2」試遊レポート
ユーザーの声が反映されたリニューアルを随所に確認
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110611_452488.html

プレイして感じたのは、前作で批判の対象となっていた部分がかなり積極的に改善されているということだ。
試遊をスタートすると、ワープポータルのような場所から魔法のステッキを持ったモーグリと
サラ、ノエルが現われる。2人の会話からは、そこがコクーンの中でノエルはここに
来るのが初めてだと言うことがわかる。ポータルを出た場所は街になっていて
避難民らしき人や警備兵がいる。前作では敵だった兵士たちだが
今回は普通に話をすることができる。

NPCは前作同様近づくと自動的にしゃべっていることもあるが
会話することもできる。会話には選択肢が出るものもあって
話かけるとストーリーに関する色々な情報を得ることができる。

街中も1本道ではなくそこを拠点にダンジョンを攻略するような場所になっている。
キャラクターは任意にジャンプでき、小さい段差なら飛びあがったり飛び降りたりできる。

街の出口付近には結界のようなものがあり、それを超えるとモンスターが出現するようになる。
モンスターとのエンカウント方法はかなり大きく変わっている。
前作ではモンスターは最初から画面上にいたが、今作はエンカウント方式になった。
エンカウントすると「Mog Clock」というメーターが出る。

エンカウントしてもすぐには戦闘が始まらずに一定時間「Mog Clock」のメーターが上がっていく。
メーターがいっぱいになる前に逃げれば戦闘に入ることなく離脱できる。

逆に戦闘する場合は、メーターの貯まり具合によってボーナスがつく。
メーターが貯まりきってから戦闘に入ると、ペナルティーがついてしまう。

戦闘方法はおおむね前作と同じだが、いくつか新要素が追加されている。
試遊では突然暴れ始めたタイタンと最初の戦闘をすることになる。
セラはモーグリが変身した弓を使う。タイタンのHPが減ると「Cinematic Action」という
QTE(クイックタイムイベント)の演出が挟まる。
上手くボタンを押せば特別な演出で敵を倒してくれる。

もうひとつの新要素が倒したモンスターを仲間にできるようになったことだ。
試遊では3種類のモンスターがあらかじめセットされていて、ロールを切り替えると
例えばアタッカーならベヒーモス、ブラスターならプリンが現れて一緒に戦ってくれた。

前作では受け身になることが多かったが、今作はQTEを始めプレーヤーが能動的に
動く部分が増えている。前作は良くも悪くもRPGというには独創的な要素が多かったが
今作では「FF」のファンがこうあるべきと考えるベーシックな形により近づいたと言えるだろう。

サラ?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:48:00.60 ID:iRGJQeky0
スクエニがユーザーの声に答えるとどうなるのかはLoAで証明済み
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:49:55.58 ID:ZeTTw05pO
>>956
タイタンってあの淘汰の断層にいた巨人と同じ?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:50:48.29 ID:tooCU6Dy0
サラって間違いだよな?w
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:51:03.19 ID:zN21FtzX0
QTEはあんまり好かんが全てがそうじゃなくて気に入ってるのもあるけどな

龍が如くで△ボタン連打でパイロンとかでバコバコ殴り続けて最後に思いっきり投げつけるのとか
ゴッドオブウォーでスティックグリグリ回して敵の首を引きちぎるのは何気に好きだし

ちょっとしたオマケ程度にならあってもいいけど
やたらと長かったり失敗したら即ゲームオーバー、敵が倒せない、先に進めない等は勘弁やわ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:51:21.35 ID:5r2i3NqB0
モンスター見えないって
グランパルスの広大な大平原にモンスター一匹もいないシーンを想像してガッカリしないのかな。開発者
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:52:46.14 ID:8vUpX6XF0
コクーンにまだ人いるの?ってかコクーン舞台?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:54:00.06 ID:/9jwiiv/0
ライポニングはあっちの世界で暮らしましたとさってEDでいいな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:54:54.05 ID:a5oJdElKO
>>961
大自然の中に凶悪な獣がうようよいる地獄絵図が楽しみだったんだがなあ
劣化してるじゃねーか……
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:55:50.26 ID:oAdoMdnd0
>>960
それ、どっかの無双じゃんwwwwwwwwwwwwwwww
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:56:38.34 ID:FDk2g9T40
>>958
ファルシ=アトラスのことじゃないかね

北米版だとタイタンじゃなくてアトラスなのかもしれないけど
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:57:21.90 ID:zbsHL82A0
QTEは数回やらされると飽きる
つーか本当にユーザーの声に応えたら13-2なんてもんが出てくるわけないわなw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:57:54.33 ID:QIAlHdLMi
なんかモーグリがセラの武器(アロー?)に変身してるね。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 22:58:05.74 ID:iRGJQeky0
FF13-2はモンスター150種類以上が仲間になる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307792466/

ポケモンかよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:00:27.11 ID:/9jwiiv/0
>>967
Versusまでの繋ぎとしてとりあえず出すもん作らなきゃなんだよ
ライトさんライトさん言ってるキャラ厨なら買うだろうから
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:03:22.87 ID:zN21FtzX0
デカイ亀がドスンドスンと我が物顔で歩いてるのが好きだったのに
見れなくなるのか残念やわ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:05:51.42 ID:zbsHL82A0
エンカウント方式の変更は読み込み対策じゃね
って考えると今作はまたインスコ無しの予感
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:08:10.06 ID:Yzp9QCKdP
グランパルスの魔物が駆け回ってたりしてたのは
良かったよな。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:09:23.57 ID:m+oRHgfT0
普通にシンボルエンカウントで良かったのに
もしFF13のパルスでモンスター見えなかったらかなり寂しかっただろうな
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:10:39.45 ID:LNw9YwS10
やつら待たせておいて
食い物探して戻ってきたらカメに踏み殺されてたけどな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:12:09.72 ID:xF+dQRk00
おいおい、
徐々に無印よか劣化具合が出て来てるなw
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:14:33.59 ID:zbsHL82A0
劣化というか背景とかキャラ明らかに無印よりコストかけてない
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:14:53.36 ID:5r2i3NqB0
>>975
放置エンカしたところでデメリットなしのリスタし放題で何ら問題がない
ってか放置するならメニュー画面開くかスタートボタンで止めてから行くだろう・・・
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:20:09.59 ID:QWYys2dv0
ランダムエンカウントだと前作で出来たCP稼ぎとかできなくね
同じ場所で同じ敵は出現しないんでしょ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:21:30.70 ID:LNw9YwS10
>>978 いつもそれでエンカウントしなかったから気にしてなかったんだよ・・

10のときの平原のチョコボの群れ、初見でwktk←ムービーだったか?
12の砂漠のオオカミやサボテンダーにwktk、
モンスターがいる風景のほうがいいな
あんなに広い平原とかはもうないのかな・・
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:25:58.36 ID:FDk2g9T40
やっぱスレたて無理だった

次スレ誰かよろしく
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:26:02.05 ID:igjgerMS0
>>979
する必要がないなら別にいいんだけどな・・・
前作はトロフィーのためにずっと亀狩りだったし
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:32:54.93 ID:siCHa67m0
ああ…神ゲー…神ゲー…
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:38:11.45 ID:0hpvvazu0
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up3938.jpg
神ゲー確定だわこれ・・・・
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:39:22.26 ID:cNgsa3BeO
>>965
北斗無双か
あれ程度でも文句言われてるしなあ
せいぜいディシディアのEXバーストぐらいじゃね
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:39:22.45 ID:Yzp9QCKdP
何これ?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:40:34.38 ID:cNgsa3BeO
>>969
ゲハカスのスレなんか貼るなよ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:55:30.09 ID:cVsRc6d8O
>>984
これは・・・・・・
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:58:59.74 ID:AQh4Yr2R0
>>979
ランダムエンカウントの方が稼ぎやすいでしょ
無印のシンボルエンカウントは倒し尽くしたらいちいちエリアチェンジなりセーブ&ロードせにゃいかんかったし
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/11(土) 23:59:25.47 ID:0JWH8iaG0
>>984
スノウさん何してんすかwww
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 00:03:55.96 ID:tSWnTTz10
おい 早く次スレ!
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 00:30:35.13 ID:9VHTsLc80

次スレは>>950 が立てないといけないよ。

>>1 に書いてあるよ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 00:31:15.66 ID:9VHTsLc80

あっ、やべ、俺が気づいてないからー

オレ気づいてないからー。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 00:48:04.81 ID:i+T4xeG50
オレもむりだった


対応機種:PS3/Xbox360  発売日:2011年12月発売予定
価格:未定 ジャンル:RPG  CERO:審査予定

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。  
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/
■Wiki http://www22.atwiki.jp/2chff13-2/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 012
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307592801/901-1000

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-571
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307768020/1-100
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306906086/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306926825/
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 00:50:19.48 ID:4zXFcNgJ0
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 013
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307807387/

テンプレは頼んだ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 00:58:27.38 ID:bIEfrh9t0
>>995
乙うめ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 00:59:11.09 ID:r+YnqaaJO
シームレスなら広い平原でも違和感無かったのに
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 01:04:00.09 ID:UT1/N5lW0
>>995

999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 01:04:36.03 ID:UT1/N5lW0
999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/12(日) 01:05:04.42 ID:Y88k9KxQ0
>>995
1000ならライトさんもらい