FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 003

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII-2】
対応機種:PS3/Xbox360  発売日:2011年発売予定
価格:未定 ジャンル:RPG  CERO審査:審査予定

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/
■Wiki
http://www22.atwiki.jp/2chff13-2/
■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 002
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295365896/
■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-565
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295106300/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295379262/
FINAL FANTASY Agito XIII〜アギト〜vol.09
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294648258/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 14:19:08 ID:yQNMrBEX0
>>1
乙←最初の方に出てくるレバーの軌跡
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:15:15 ID:yC4lgfVp0
公式もBGM付ける予感がする
俺の感は的中します
PVはホープと思わしき少年が
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:16:05 ID:yC4lgfVp0
暇だからアゲでオナニーするけど何がいいかおしえろ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:23:39 ID:4lnQF9Fz0
しかし今回も音楽いいよな、無印の出始めの時も「閃光」でかなり熱くなったが
今回も期待できそうだ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:25:48 ID:yC4lgfVp0
戦闘システムはかわるんだろうか
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:27:31 ID:uUuxQiD40
FF13の進化形では
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:27:58 ID:L4WdaJVM0
ライトさん以外ガラッとかわっていいよ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:30:56 ID:S+w3ZAkR0
色恋沙汰が控えめだったから13はまだよかったんだが
野郎が出るってことはライトさんも雌豚に堕ちるのか
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:36:26 ID:YeIUkhLl0
ライトさんが巨尻を左右に振ってもだえてるシーンがあるならそれもいい>雌豚
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:37:39 ID:4lnQF9Fz0
無印の戦闘は好きだから是非とも継承して欲しい
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:37:55 ID:xNZikinU0
獣姦なら俺はオッケー
野郎はダメです
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:40:58 ID:YeIUkhLl0
>>11
ただ進化させてほしいんだ。あのままはキツイ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:41:04 ID:zmfQb6By0
FFって丸々戦闘システム継承したことないよな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:42:38 ID:04c+LPEr0
>>13
なにかしら新しい要素は入れてくるんじゃないかな。
ただ斜め上の物を仕込んでくる可能性もあるけど
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:46:29 ID:E4zaKvyw0
戦闘よりつまらなすぎた成長システムを
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:46:35 ID:GS9jOOtU0
>>6
既存のシステムにガンビット付けるだけで大分良くなりそうだけどね。
後は体育会系もとい前衛キャラにコスト3の単体特化攻撃追加とか・・・ まぁ技いっぱい欲しい
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:51:31 ID:DQb+1VKq0
あの面白かったFF13の戦闘を進化させたらすごいことになりそうだな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:55:50 ID:rKfioFEp0
ストーリーをFF10にする
クリスタリウムをスフィア盤にする
マップの広さをFF12にする
20アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 16:57:46 ID:DSLYvqoX0
これは発売日に買いだな、ヴェルサスも楽しみ
スクエニのゲームは10−2以外外れなしだな。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:57:51 ID:6jlpDcaY0
タイトルからFF13を外す
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:58:35 ID:JnvEsUIm0
今後のFFは全てファブラノヴァ神話を元にした物になるて言ってたな
クリスタルシリーズのFF復活か
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 16:59:49 ID:6jlpDcaY0
勘弁してくれよw
24アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 17:00:42 ID:DSLYvqoX0
関係ねーよ列なんかよ

物売るってレベルじゃねーぞ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:07:14 ID:3r0Q0BLD0
公式6時更新か?
おせえな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:08:09 ID:7y0uFRCr0
FFのタイトル外したら売上どうなるんだろうな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:16:13 ID:x7Q+bSpr0
いつまでたっても公式に変化がない
まったく最近のわかいやつらは
28アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 17:16:34 ID:DSLYvqoX0
>>25
公式って13−2の?
もう公式サイトあるんだ?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:17:59 ID:yC4lgfVp0
>28
つ>>1
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:18:49 ID:VF6LjUcO0
公式今日更新ってどこの情報だよ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:18:53 ID:Aa2E+gAp0
流れ豚切り 申し訳ない

FF13-2発売に向けて過去のFF順番にプレイしようと思うのだが

Final Fantasy VII  インター
Final Fantasy VIII  国内
Final Fantasy IX   国内
Final Fantasy X   国内
Final Fantasy X-2 国内
Final Fantasy XII  インター

と買えばOKでございますか?
32アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 17:19:29 ID:DSLYvqoX0
>>29
ありがとう!

つか何もねえなw

6時に更新されるの?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:19:45 ID:JnvEsUIm0
>>31
とりあえず12はやめといたら
34アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 17:20:34 ID:DSLYvqoX0
>>31
10-2は辞めとけw

あれはFFじゃない。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:21:21 ID:JnvEsUIm0
>>34
X-2は後日談、10のファンディスクとしてならまだしもな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:21:32 ID:BOlN4beW0
ホープきゅんは出るの?出るなら買うたい
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:21:59 ID:yC4lgfVp0
おれは10-2好きだったな
まあ賛否はげしいけどな
戦闘とコンプEDとリュックがよかった
とにかく戦闘が楽しかったあとは個人の判断w
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:24:46 ID:VgDqy2I00
>>36
ホープきゅんが男前に成長して
実は生きていた母親(の身体を借りた変なの)に洗脳されてライトさんの敵になるお話です
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:28:13 ID:4lnQF9Fz0
ユージュってもうちょいいじれば良いキャラになると思うんだ
それこそパーティインできるくらい
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:29:18 ID:rrypIOiK0
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:34:34 ID:0lVNwauj0
10‐2自分も気に入ってるが
10が気にいったら、やればいいと思うよ。10は傑作です

あと8はシステムにクセがあるので
最初は8の攻略サイトなどで
注意すべき点が語られてるから、それを理解されてから遊ぶといいですよ

8の基本は「レベルを上げない!」ですね
★敵をカード化するアビリティで経験値が入らないようにする
★エンカウント無しのアビリティもなるべく早く覚えてザコ戦闘無しで進む

レベルを上げないと8はメチャ面白いです
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:36:02 ID:yC4lgfVp0
どのFFにも良いところはあるので
そこを楽しめばいい
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:43:08 ID:uvdJSodY0
>>30 このまえのイベント
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:45:02 ID:VF6LjUcO0
このまえのイベント最初から最後まで見たけどそんなことは言ってない
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:54:42 ID:N9wT4jkF0
いや13-2のPVは20日で零式とヴェルサスは27日に公開と言ってる
HD画質で見れる云々MC言ってたろ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:57:26 ID:3r0Q0BLD0
今カンファレンスの最新映像は、『ファイナルファンタジーXIII-2』が2011年1月20日に公式サイトで、ほかのタイトルは同27日にHDクオリティーで公開される。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:57:49 ID:zmfQb6By0
FF8はレベル気にしたこと無かったな
ドロー作業が面倒なだけだった
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:01:55 ID:N9wT4jkF0
きたぞ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:02:59 ID:VldZx3la0
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:03:19 ID:uvdJSodY0
見られないんだけど。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:03:41 ID:uUuxQiD40
HP更新何時だろう
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:04:01 ID:N9wT4jkF0
やっぱり同じだったか
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:04:41 ID:Mp6MyebL0
wdl.square-enix.com/fabula/ff13-2/xhu4s8dp_1280x720.f4v
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:05:04 ID:r5jVKTSm0
ホープでんのかな
でてくれええええええええええええええええええええええ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:05:29 ID:x7Q+bSpr0
キレイにみれるな内容かわらんけど
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:06:06 ID:0lVNwauj0
>>47
魔法は精製すればいいからドローも、ほとんど必要ないんだよね
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:07:14 ID:JnvEsUIm0
>>52
一緒じゃなきゃおかしくね
HD画質で配信するて言ってたし
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:08:11 ID:0lVNwauj0
綺麗だなあ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:09:41 ID:DQb+1VKq0
やっぱり世界観が違うよな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:10:22 ID:uUuxQiD40
保存したい
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:10:57 ID:yC4lgfVp0
ライトニングが綺麗すぎてしにたいw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:12:40 ID:hLMen0e40
このイケメン、髪飾りなんかは民族衣装調だが
服装は意外と現代風(コクーン風)だな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:13:11 ID:6/fJ2DUO0
今日いっしょにヴェルサスとか他のも公開すりゃよかったのになぜ13−2だけ・・・

しかし、「失われた時・・私は二度目の生を得る」ってことは、
13−2は無印のエンディングでクリスタルに成ってた時に実は一瞬違う世界に飛ばされてて、その時の出来事を描いたものかな?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:14:13 ID:Mp6MyebL0
商願2010−97780 ULTIMATE JOB SYSTEM
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:15:03 ID:6/fJ2DUO0
衣装が微妙にヲルバっぽいな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:16:24 ID:DQb+1VKq0
>>63
あれはなんでクリスタルになったんだっけ?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:16:35 ID:SdoIz0f50
クリスタルになったら永遠の生となる、みたいな感じの設定だった気がするからどうなんだろうな
クリスタル中は死んでるというか眠っているみたいな印象
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:17:54 ID:VgDqy2I00
>>63
普通に考えれば凄い長い年月クリスタル化してて、それを失われた時と言うのだろうけど
無印のEDでは直ぐ目覚めてるしね

あの後また何かあってクリスタル化して〜みたいな、
プレイヤーにとっては「そんなのしらねーよ」って過去を
もったいぶった秘密めかせた演出でズルズル引っ張るのかもしれんが‥‥
69アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 18:20:23 ID:DSLYvqoX0
>>49
ハンバーグナウ!w

って更新ってPVだけかよ・・・
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:20:27 ID:pXUFPNGT0
ガチでおねショタになんねえかな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:20:39 ID:l+bucLER0
13ってヒロインが全然ダメすぎる
リノア、ユウナ、リュック、アーシェこの4人はどれも可愛い
でもパイン、ルールーとかの強面系をヒロインにしちゃダメ
ライトニングじゃ物語に感情移入できない
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:20:47 ID:rIvo7aC80
別の世界に行く=二度目の生?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:20:59 ID:6/fJ2DUO0
>>66
一応使命を果たしたルシはクリスタルになるっていうルールがあって、ライトニングさんたちは使命を果たしたことになってる

>>68
「なんでクリスタルから人間に戻れたんだ!奇跡(笑)」みたいな批判意見多くあったから、13−2でその謎を解き明かすつもりなんかね
これは最初から13−2作るつもりだったろw
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:22:17 ID:6/fJ2DUO0
>>72
エンディングで、クリスタルから人間に戻った=二度目の生を得た、じゃね?分からん
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:22:22 ID:MU0xZuZh0
止めて色々見たけど、とにかく衣装が二人ともださい・・・どうにかして。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:22:26 ID:CICBSKTb0
>>71
女主人公だとパーティーおかしくなるんだよなぁ
男がしまりのないキャラばかりで
ファングが男だったらなー
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:24:19 ID:uvdJSodY0
うん・・・。ださいよね・・・。相手のバンダナどうにかして。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:24:51 ID:LTEXl2Qe0
ライトさんの格好がイマイチだなあ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:26:01 ID:qZUSjuBk0
ライトさんエロいし可愛いな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:26:19 ID:6/fJ2DUO0
これは無印の服装に戻せるような機能つけとかないと批判くるで鳥山さん・・・
ていうかやっぱり衣装デザインもっかい考えなおしてほしいわ
81アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 18:26:26 ID:DSLYvqoX0
PS3のRPGってFFとニーアしかマトモなのないよね

洋ゲーは好みじゃないし

ロストオデッセイとラストレムナントに興味はあるんだが

箱持ってねーしな・・・
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:26:32 ID:rIvo7aC80
ファングなんて男みたいなもんだよ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:27:00 ID:7y0uFRCr0
ヴェルサスのキャラとデザイン見た後なら許容範囲
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:27:06 ID:xQSNNPjW0
ライトニングの尻が良いな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:29:15 ID:BRvbTTTF0
鎧はダサいけど尻が出ててライトニングのエロさが増してる
ペロペロ
86アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 18:30:20 ID:DSLYvqoX0
>>85
キンモー☆
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:30:55 ID:jntjkLpw0
公式のトレーラー変わりばえのないやつだったな・・つまんね!
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:32:38 ID:Bh1dYgkp0
PVは先日出た奴と同じ奴か
ライトニングかわいいいいいいい
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:33:44 ID:DQb+1VKq0
>>73
ありがとう
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:38:21 ID:i42ytAls0
『ファイナルファンタジーXIII-2』のティザートレーラーが公式サイトで公開
http://www.famitsu.com/news/201101/20039502.html
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:39:11 ID:qpfaSbeJ0
なんで前のと違うPVだと思ったのか知りたいわ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:40:15 ID:DQb+1VKq0
>時は失われ、時が流れた
>女神エトロよ安らかに眠れ、その思いは私が守ろう
>失われた時、私は二度目の生を得る

このセリフから察するにクリスタル化してる間の違う世界の話なんだろうな
そこでエトロの思いに触れたのかな?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:40:46 ID:6/fJ2DUO0
あれ?
よく見たらライトニングさんが持ってる武器ブレイズエッジみたいな可変式銃剣になってるな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:45:52 ID:4ILYiHzX0
FF13-2発売されるみたいなので
久々にPS3箱から出してやってみるか
最初からは流石に勘弁だが…w
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:48:16 ID:fUN+O1LB0
>>92
ED後に時間はたいして経過していないから、クリスタル化の間の話ではないと思われる。

むしろ、ライトさんがこれから1度目の生をおわりにしようっていう文にもとれる。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:48:16 ID:aGBR2Ezo0
>>94
俺最後のラスボス戦で止まってる
うん、バニラが出ない続編でデータ引き継ぎ特典あるならクリアしてみよう
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:52:38 ID:pTLw4KWP0
おい。おまえら公式トレーラー2つ目きてるぞ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:55:17 ID:nTQHwiow0
目が見えとろよって聞こえて一瞬何かと思った
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:57:18 ID:v5ePecVY0
>>95
ED後確かに時間はあまり経過していないが、クリスタル化している間の時間の
流れは通常と違うのかも。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:58:56 ID:ucVEw5qD0
アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI が加齢にスルー
されてる件について
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:59:13 ID:u131UR390
女神スカトロ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:01:29 ID:8CY5X/wt0
相手の男の格好、バハムートっぽくない?
ライトさんの装備もオーディンっぽいし、召喚獣装備システム来るか?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:04:28 ID:x7Q+bSpr0
アダマンカルルセヴニってなんだ?
どこかの部族の方ですか?
104アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 19:09:34 ID:DSLYvqoX0
こいつらヴィンランド・サガも知らねーのか・・・

カルルセヴニは侠気って意味だよ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:09:39 ID:L4WdaJVM0
なんかおれ公式みてもテレーラーなんてないよ
safariだからかな?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:10:36 ID:XFvmh95C0
>>105
キャッシュ消してみたら
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:10:44 ID:pTLw4KWP0
第二トレーラー音楽外否
108アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 19:11:42 ID:DSLYvqoX0
>>107
どうやって見るの?

普通のしか見れんのだが・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:13:10 ID:L4WdaJVM0
>>106
ありがとー マジ感謝!
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:13:33 ID:pTLw4KWP0
間違えた。
第二トレーラー音楽がいいね。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:14:50 ID:pTLw4KWP0
ここは簡単に釣れるなw
コテまで釣れたんだがwwww
第二トレーラーなんてきてねーおwwwwwwwwwwwwwwwwww

情弱乙wwww
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:16:11 ID:qpfaSbeJ0
コテしか釣れてねーだろ
113アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 19:16:24 ID:DSLYvqoX0
>>111
だめだな、てめえの口は臭すぎる、地獄行きだな。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:17:25 ID:l9rqw+540
>>111
お前の母ちゃん、そんなことさせるためにお前を産んだのかよ!?(><;)
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:17:35 ID:fUN+O1LB0
適当に叩いてる池沼と普通のアンチを見分けるワード集

【レッドライン】

「重力を操る高貴なる女騎士」
雑誌が勝手につけたキャッチコピー。
これをネタにして叩くやつは情弱and池沼確定

「パルスのファルシのルシがコクーンからパージ」
地名などを織り交ぜてわざと分かりにくくしている。
作中にこんな文は出てこないし、
この言葉の意味を3章突入時に理解できてなかったら、頭に蛆が湧いてるレベル
これで叩くやつは、横文字覚えられないおじいさん。

「敵が硬い」
致命的に下手。または適当に付和雷同して叩いてる池沼。
HPのケタだけ見てこう言ってるやつが多いが、弱体・強化してやれば豆腐。
10〜20秒の手間を惜しむから戦闘が長引く。

「○ボタン連打」
あほ確定。上記の「敵が硬い」を兼ねてるやつが多い。
実際は歴代FFの中でも1〜2位を争うほど忙しい戦闘。

「奇跡連発」
低能orまともにプレイしていない奴確定。
そもそもシ骸復活以外は全部裏があるので「連発」ではない。
シ骸復活にもそれなりに理由がある。

「オーファンなんで倒しちゃうんだよww」
馬鹿確定。ボケーっとムービーを見てるから重要な台詞をいくつも聞き逃している。
オーファン自身が破滅を望んでいることが分かった以上、倒す以外に救いの道がない上、
アークの魔物も絶賛大暴れ中。
だったらいっそオーファンを倒し、ラグナロクになってコクーンを守ろうと考えた。
「滅ぼす力なら救いの力にだってなれる!」など、説明はしっかりされている。

「オートクリップ見なきゃ理解できないシナリオとか・・・」
低能or動画評論家確定。
みなきゃいけないのはバルトアンデルス(2回目)を倒した後に手に入る断章だけ。
他は見なくても十分わかる。


【イエローライン】

「一本道ww」
10のスタッフということを知らない情弱or適当に叩いている池沼の可能性が高い。

「街がない」
どうでもいい要素を大げさにとりあげ、さも重要な事のように見せている池沼の可能性が高い
が、純粋に懐古の可能性もあるので一概に池沼とは言えない
116アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 19:20:54 ID:DSLYvqoX0
もう物売るってレベルじゃねーぞオイ!
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:21:36 ID:ucVEw5qD0
>>115
池沼乙
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:21:56 ID:GQnYGjN/0
PSNでDLして見ると高画質で全然迫力が違うな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:24:32 ID:zmfQb6By0
PSNのほうが高画質じゃねえかw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:25:13 ID:24kCtIyF0
一年数ヶ月ぶりのFFスレか〜
あの頃はネタ投下される度にお祭り騒ぎで楽しかったなぁ
発売後は葬式ムードだったのは残念だったけど、FF13-2はそうならない事を願ってる
というわけでおまいら4649
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:25:30 ID:8CY5X/wt0
男が男版ファングにしか見えない
髪の毛にちょっとピンクが入ってる感じが特に
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:25:37 ID:pTLw4KWP0
>>113
釣られたコテ乙www
涙目脱糞敗走www
123アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/20(木) 19:29:40 ID:DSLYvqoX0
>>122
うわぁ・・・
キモ過ぎる・・・
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:31:04 ID:ftYmEskA0
>>120
無理だろ■eにはまともな人材はどんどん止めちまってろくなのが残っていないのに
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:31:34 ID:6/fJ2DUO0
PSNにPVきてるの?
みつからない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:32:49 ID:pXUFPNGT0
あの男なんなの
馬鹿なの死ぬの
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:34:49 ID:pTLw4KWP0
>>123
冗談なんだがwww
そんなマジにならないでくれよw
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:36:05 ID:SdoIz0f50
>>120
先に期待してしまうとksgだった時また悲しくなるんだ
だから先にksgって思い込んでおけばどんな結果でも万事解決
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:41:43 ID:pXUFPNGT0
>>125
きてるよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:48:56 ID:gMMDyS+B0
なにあの変な鎧
FFもついにエロ厨に頼っちゃうのか
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:49:35 ID:6/fJ2DUO0
>>129
あった
ありがとう
27日にもちろんヴェルサスのPVもPSNにくるよな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:53:36 ID:Bh1dYgkp0
あの男は敵か?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 19:58:50 ID:u131UR390
あれはホープの成長した姿だよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:00:33 ID:CFYwRIt1P
成長速度がおかしい
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:00:54 ID:+1SaPU480
今度はライトニングの性能をもっと強くしてくれ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:01:27 ID:04c+LPEr0
>>133
なんだ、ホープは精神と時の部屋にでも入ってたのか?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:02:05 ID:vUDycCct0
おでんかと思ってたが、ばはむーちょっぽい気もしてきた
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:02:47 ID:dgoBzh2r0
戦闘はどうなるんだろ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:02:56 ID:pXUFPNGT0
>>131
多分なー

あれがホープなら俺狂喜
だけど新キャラらしいしな……
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:06:50 ID:GQnYGjN/0
オーディンが有力候補か?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:07:15 ID:UaeMVo6B0
新キャラはヘアアクセサリーみるとヲルバ関係か?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:11:34 ID:xNZikinU0
鎧を追い剥ぎされたオーディンがライトニングに挑むも返り討ちになるっていうおはなしらしいよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:14:02 ID:vUDycCct0
召喚獣オーディン説:
不可視世界には召喚獣がいる
鳥山のライトニングに匹敵する新キャラ発言
>2.神話でのオーディンは黒い衣装をまとった姿で描かれている
>(13のオーディンも初期案は黒騎士だった)
>3.ロゴ絵で新キャラが構えている剣が13の斬鉄剣に似ている
↑ライトさんスレより

召喚獣バハムート説:
色合いがバハムート
ファングっぽい

シド説:
シドは不可視世界にいるらしい
新キャラじゃない

ホープ説:
超成長
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:16:52 ID:8CY5X/wt0
>>143
PSNのトレーラーでコマ送りにして見てみたが
男の持ってる武器は斧っぽくて斬鉄剣とは全然違うぞ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:21:24 ID:lvUyIkpD0
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:22:06 ID:TumsijF2O
ライトニングが不可視世界に行ったのってエンディングの直後だからホープ説はないな

それにしてもライトの衣装がいかつすぎる、もうちょっと女性らしいデザインにならんのか
太ももだけ出してニーハイ鎧とか違和感あるわ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:22:52 ID:uvdJSodY0
ファングっぽい……かぁ?色合いはバハムートっぽいし鎧の形もなんか似てるな、確かに。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:23:17 ID:SdoIz0f50
最初のPVの映像はただのイメージです、デザインは変更になる可能性がうんぬん
1部のイベントがあの鎧服なだけで他じゃ無印時代のラフな服かもしれない
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:23:30 ID:lvUyIkpD0
作曲誰なのかね
浜渦なら俺歓喜だが
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:24:28 ID:6/fJ2DUO0
画像キャプチャした
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6864.png

ライトニングさんかわいいな
しかしあんな服装は止めてほしいんだが鳥山さん
もっと落ち着いた服装にだな・・・
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:26:55 ID:04c+LPEr0
中世の鎧みたいにするなら全身甲冑くらいでいい。
どうせファンタジーなんだからミスリルだの架空の鉄素材とか設定して超軽量の甲冑なんてどうとでもなるだろ。
その方が俺好みです。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:28:01 ID:SdoIz0f50
>>150
外人がコスプレしたら瓜二つも夢じゃない外人っぷり
日本人みたいな顔のキャラってFFで出てこないよなぁ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:29:17 ID:UaeMVo6B0
ファングは最初男だったのを途中で女に切り替えたキャラだから
男ファングを使い回しだったりしてな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:31:08 ID:UaeMVo6B0
>>152
リノアとかユウナっておもいっきり日本人顔じゃね?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:31:53 ID:7AEJ29D80
いいねwwwwwwwwww
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:32:15 ID:v7/ULyto0
鎧はやっぱおかしいでしょ
さらに羽がついてるし
ライトニング産は軽い服が似合うよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:32:19 ID:uvdJSodY0
ファングって、最初男二人の予定だったってどっかで見たな。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:32:53 ID:pTLw4KWP0
音楽からして糞ゲーしゅうがするんだがwww
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:34:52 ID:u131UR390
ホープはあの後幻獣界に拉致されてリディアの二の舞になりあの姿になりますた
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:35:48 ID:04c+LPEr0
ぱっつんぱっつんの全身タイツみたいなスーツでもよかったな。
バイオ5のジルみたいな。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:36:08 ID:3r0Q0BLD0
>>150
もっとくれw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:37:34 ID:GQnYGjN/0
なんの脈絡もなく誰でもないポット出の男だったら笑うな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:39:16 ID:04c+LPEr0
>>162
パインみたいにかw


鳥山が関わると普通にありえそうだから困る。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:42:21 ID:17fvzdI10
鳥山かぁ
パラサイトイヴも酷かったなぁ・・・ゲームは面白かったのに
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:42:58 ID:d0OPCUVs0
メンバーズ限定で、プレイのフィードバックをもらう機会を作りたいと言ってるが、
戦闘にかんしてくらいしか確認できなくね?
戦闘とか操作感はかなりよかったと思うんだけど、あまり言うことなくないか?
(召喚獣のこととかはあるかもだが。)
一部分じゃ一本道とかシナリオに意見言えないだろうし。
それでユーザーの意見を存分に入れ込んだ作品になりましたなんて言われたしまいには。。。orz
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:45:56 ID:vUDycCct0
鳥山が2chのファンスレと葬式スレを読んどけばいい
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:49:48 ID:Trr1mWdG0
>>166
さすがに鳥山擁護の人間はいないだろ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:53:07 ID:DQb+1VKq0
異世界が舞台だとフィールドの使い回しが出来なさそうだ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:56:18 ID:6/fJ2DUO0
>>161
よし、ちょっと待ってろ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:56:28 ID:jntjkLpw0
あの甲冑姿なら兜つけてほしい
んで、時々とってくれればいいよ

ダサすぎだもんwwwwwwww
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 20:58:52 ID:EuqA3WB50
ライトニングさんの鎧どっかで見た気がすると思ったらこれだった
http://imgj-a.dena.ne.jp/exj2/cb/12/8116748/13/123786658_1.jpg
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:00:56 ID:04c+LPEr0
>>168
使いまわしするっていってもパルスくらいだしいいんじゃね。
つか使いまわしてもほとんど一本道だしそんな事をする必要なんて無い。
それより新規で一本道じゃないマップをたくさん作ってくれた方がいい。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:03:58 ID:6/fJ2DUO0
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:05:25 ID:6/fJ2DUO0
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:08:42 ID:04c+LPEr0
>>174
あなたが神か
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:09:42 ID:3r0Q0BLD0
サンキュー
最高や
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:10:34 ID:cKDPvJOQ0
PSストアにPV来てるじゃんか!ヘ(゚∀゚ヘ)
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:11:19 ID:vUDycCct0
ライトさん無印より可愛くなってね?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:11:50 ID:Pc7hqCEs0
PVで初めて泣いたわ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:13:48 ID:6/fJ2DUO0
>>178
鳥山求はライトニングさんのアイドルデビューでも目論んでるんじゃないか?w
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:14:23 ID:HSwdnFBR0
PVのイケメンは誰なんだよ?
ホープきゅんでいいだろうが
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:15:44 ID:9ttF0yHW0
>>178
妹結婚して、婚期意識し始めたから
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:16:34 ID:jntjkLpw0
>>173
最高!!
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:18:46 ID:8CY5X/wt0
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6875.png

男はマジギレなのにライトさんは平然としてるな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:19:11 ID:XE/aNiq80
>>173-174
GJ!
ライトニングかわいいよライトニング
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:21:01 ID:XE/aNiq80
>>184
この男はグランパルスの人間か?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:21:38 ID:pTLw4KWP0
>>173-174は何の画像だったの?
もう未練のだが
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:21:56 ID:rIvo7aC80
画像消えた?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:25:52 ID:6/fJ2DUO0
画像まとめて全部うpしてあげるから、ZIPの上げ方教えてくれ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:26:00 ID:WwAgfWct0
(´・ω・`)もう秋田
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:27:30 ID:twId4v3r0
FFって世界観が滅茶苦茶になってから駄目になったよな

最新科学技術バリバリの世の中に16世紀のような鎧+剣とか

ヴェルサスなんて学生服に見えるから化物語リアル版と言われても納得しちまうよ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:29:17 ID:y7Y33pIM0
>>189
Zip.dllをダウンロードして500円払う
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:30:39 ID:24kCtIyF0
>>124>>128
なるほど
過度な期待はやめておいた方がよさそうだね
まぁあの時みたく皆で情報提供しあって楽しめればいいか
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:31:11 ID:puBnkzFL0
ライトさんってホープのこと好きなんですか?
ショタコン?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:31:12 ID:8CY5X/wt0
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:32:05 ID:vUDycCct0
>>194
ライトさん13-2で彼氏できるかもしれない
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:34:33 ID:y7Y33pIM0
>>194
ライトさん13-2で彼氏付き
妊娠済み
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:36:49 ID:6/fJ2DUO0
キャプチャ画像のZIPうpは違法じゃないよね?
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine83136.zip.html

DLキー:ff13
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:36:52 ID:04c+LPEr0
こりゃライトさんNTR同人が出るな・・・。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:39:37 ID:qwPt48Ez0
ライトヲタってカプ厨女しかいないのかホープホープうるさいな
キモイ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:43:31 ID:8zEaC8w00
カプ厨を勝手にライトオタ扱いしないでくれ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:47:29 ID:3r0Q0BLD0
>>198
GJ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:47:58 ID:vUDycCct0
ライトさんのキャラスレでは彼氏、駄目、絶対だったぞw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:48:49 ID:04c+LPEr0
しかしライトと男は最初背中合わせにしてたのに急に剣を交えるのはどういう意味なんだろうな。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:52:00 ID:dY0G/N2N0
>>198
ありがとう!!

男の方、やっぱりバハムートっぽい。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:52:24 ID:cKDPvJOQ0
ライトさんは男になんか興味ないよ!ガチレズだよ!
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:53:28 ID:6/fJ2DUO0
しかし男イケメンだなw
キャラデザ誰だろう
野村さんではないきがするし
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 21:54:13 ID:+X7InU5w0
X年後 FF15開発インタビュー

「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
「では重機神は皆、ノーマルではないと?」
「で、ファルシなわけです」
「ええ?今回もですか」
「この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
「それがゼクだと」
「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで
 これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
「主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね」
「シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
 主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
 これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し
 ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです」
「もしかして召喚はそこで?」
「リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば・・」
「ワクワクしてきました」
「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」

209(´・ω・`)ライトさん:2011/01/20(木) 21:59:39 ID:fRJvJNX30
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:00:15 ID:8CY5X/wt0
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:02:30 ID:hLMen0e40
確かに似てるな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:04:05 ID:CICBSKTb0
召還獣変形の次は擬人化か
ライトニングもオーディンと合体してるような感じだし

スノウとシヴァの合体・・・きめぇええええええ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:04:21 ID:Zoch2QJn0
FF13-2 英語版トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=7txYtpAMFNU
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:05:37 ID:DQb+1VKq0
似てるね
よく見れば男の格好も戦隊ものみたな変な格好だな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:08:23 ID:jntjkLpw0
英語版のライトの声すき
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:09:26 ID:7y0uFRCr0
デザインって野村が大まかなイメージだけ指示して細部は全部名も知れないデザイナーが書いてるんだよな?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:10:19 ID:4ILYiHzX0
ファング(♂)さんですか?

http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6875.png
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:11:22 ID:U+dRNAa10
この男はバハムート本人なのか?
ライトニングの鎧がオーディンだとすると男も鎧だけバハムート?
でもバハムートはファングの召喚獣だしなあ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:13:29 ID:vUDycCct0
まあでもパインもルール―系統のポッと出のキャラなわけだから
案外誰でもないかもしれん
新キャラというならオーディンもバハムートも旧キャラと言えるし
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:19:44 ID:6/fJ2DUO0
しかしほんとに今年内にでるならたとえ12月でも早いという印象受けるなw
そうすると発表から発売まで1年以内になるわけだし

ヴェルサスが開発長すぎてそういう気分になるが、本来はこうあってほしいね
12月あたりに13−2がでるならヴェルサスは来年3月辺りでも我慢できる
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:19:44 ID:gMMDyS+B0
>>210
ライトニング腕細すぎだろ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:20:10 ID:U+dRNAa10
新キャラの男はファングの生まれ変わりで
ライトニングは本人ではなくライトニングの子孫
という書き込みを見たがマジだったらどうしよう
ガセだと思うが
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:22:09 ID:8CY5X/wt0
>>218
ライトニングはオーディンの肉体を借りて不可視世界に干渉するんじゃないかな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:23:36 ID:GQnYGjN/0
スクエニは見切り発車が半端ないからなー
発売一年前辺りにタイトル発表が望ましいな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:24:17 ID:txuAd0z80
オマエラノモウソウハアキタ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:26:39 ID:DQb+1VKq0
>>224
FF13-2はまさにその通りだが…
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:31:29 ID:Trr1mWdG0
Appleみたいにいきなり発表→発売が望ましいな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:36:51 ID:L4WdaJVM0
羽根がふたりともついてるね
チョコボじゃなくて鳥の羽根だろうね
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:44:45 ID:TQzK4i8H0
あの羽はグランパルスの住人の象徴だと思ってる。
開拓していく物語なんじゃないかな。そうだったら面白そうだけど
鳥山にシナリオ書かせたら絶対面白くなくなる不思議。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:50:19 ID:LrtD3dfR0
箱だと13が英語で13-2が日本語か・・・orz
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:55:07 ID:y3Gg/uKs0
13が懐かしくなって、ちょっと起動してみたけど
ムービーゲーのくせして、後でゆっくりムービーだけ眺めるとかできないのが糞だよな

ムービー集くらい作っておけよ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:59:30 ID:Trr1mWdG0
>>231
13-2ではほぼ付くと思われる
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:06:36 ID:6/fJ2DUO0
>>232
いや、しかし考えてみてほしい
今回もマルチだということを・・・

シアターはつかないというかできない可能性高いし、また前のロケーションに戻れない可能性もある
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:09:00 ID:Trr1mWdG0
>>233
前の反省生かすって言ってたからそれぐらいはしてもらわないと困らね?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:10:10 ID:puBnkzFL0
(´;ω;`)
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:10:27 ID:8CY5X/wt0
>>233
DVD一枚分に収めれば可能・・・
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:11:20 ID:zmfQb6By0
もともとDLCで配信予定だった内容だけど作っていくうちにボリュームが凄いことになって、
これ続編13-2にすればよくね?みたいなノリな予感
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:14:54 ID:Trr1mWdG0
>>237
それで間違いないと思う
甲冑ライトニングさんも多分DLCの追加武装だったんだよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:16:47 ID:8cSIEMX30
メテオやフレアやホーリーが追加されるだろうな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:16:57 ID:xoJKyvoZ0
てえことは13−2は13よりさらに内容がうっすいのですか
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:20:50 ID:Ofwi31hC0
13-2をやることでFF13は完成する
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:21:47 ID:l4ETwzK70
マルチやめてくれ
一本道はもう嫌だ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:21:57 ID:8cSIEMX30
>>240
10-2ぐらいの薄さじゃない
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:24:23 ID:Trr1mWdG0
ここでストーリーが重厚になれば13ブランドも捨てたもんじゃないが、鳥山をなめてはいけない
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:24:56 ID:vsjdyTgg0
むしろ鳥山求ワールドは、世界標準だよ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:29:17 ID:GUITv5iI0
>>174
の神画像の1920×1080ってないかな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:29:18 ID:Trr1mWdG0
>>245
世界標準って、アメリカ人とか特にゲームにストーリー求めてないだろ
世界観は重視するけど
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:30:51 ID:CICBSKTb0
戦闘以外は不評だったんだ
むしろこれ以上糞になるわけがない
と思いたい
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:33:30 ID:Hm4EyvPr0
>>237
まさか、公式かどこかで見た FF13のディスクをとっておくと… ってここに繋がるのか
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:35:23 ID:7y0uFRCr0
FF15出すなら優秀なシナリオライターを何人か用意したほうがいいな
今の時代、内部だけで200万人前後を満足させるだけのクオリティは出せない
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:38:56 ID:afqTG3ID0
もう勘弁してくれー、もう少しシンプルで分りやすく、破綻の無い話しにしてくれないもんかね
世界のすべてを統べる神が、世界の原理を誤認識してるとか、ありえないわ・・・
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:39:16 ID:Trr1mWdG0
今なら優秀なファンタジーシナリオかけるやつってだれかな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:40:56 ID:vsjdyTgg0
鳥山求
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:41:03 ID:JFQot8Gk0
坂口
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:51:44 ID:4mxGP6LUO
>>252
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:54:27 ID:vUDycCct0
コンセプトは鳥山でもいいから
外注でプロ作家に書いてもらって欲しい
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:56:30 ID:vsjdyTgg0
全て鳥山求で良い
最高の演出家だからね
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 23:59:32 ID:Trr1mWdG0
>>255
もうお前に頼むわ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:05:10 ID:Nn1NVpTi0
>>252
斉藤智裕
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:11:33 ID:5XlDhp4E0
XIIIでいただいたいろいろなご意見を解消する、答えになるものにすべくがんばっている
って鳥山が言ってるけど、最近発売したThe 3rd Birthdayのシナリオはどうだった?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:14:11 ID:XamZ99qc0
大好評
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:14:41 ID:nU7BSr5K0
>>257
FF13の演出は外注だぞ
映画界の人
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:29:18 ID:KWVMaQLT0

やっぱシナリオは野島氏じゃないとダメだな。

あと、あの武器改造システムはまじやめてくれ。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:30:33 ID:4mAxDxFd0
どうせ作るなら15つくれよwww
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:35:53 ID:zTvASUqh0
>>260
前評判どおりでした
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:38:30 ID:g+x8foMs0
とりあえずシナリオはスクエニの出版部門の人に見てもらったらいいんじゃね
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:38:58 ID:AAgR0yXD0
>>263
野島もシナリオに参加してるわけだが
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:41:33 ID:KWVMaQLT0
>>267
多分ストーリーコンセプトの事を言ってるんだろうが、
そんな事は知ってんだよ。
CCFF7とかみたくガッツリシナリオ入ってくれって言ってんの。
どう転んでも鳥山に書かせるよりは100万倍マシ。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:00:12 ID:TCkR7r6q0
>>222
新キャラって思いっきりファングの面影ある気がするw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:05:27 ID:lJHgp+2H0
クリスタル化したファングは不可視世界で男性化
ヴァニラとめでたく結ばれましたとさ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:05:29 ID:/OgN33uQP
ファングの兄貴ファンタかもな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:07:17 ID:aVv/w7Jb0
>>263
改造システムは好きにしてくれていいけど、トロフィーからませないでほしいわ
トロフィー手に入れるためだけに作業で金稼ぐのはめんどくさ過ぎた、その後に強いボスでも待ってりゃ違ったんだろうけど
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:13:44 ID:H5937TMI0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1372523.png
うしろがアレキサンダーの頭に見えるのは俺だけ?

>>269
まさに、な。タイトルを飾るに相応しいということか。
スノウ解雇ですね、よくわかりますw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:24:12 ID:zTvASUqh0
>>273
さすがにスノウファンはいなかったんだろうな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:25:33 ID:AAgR0yXD0
スノウが不憫すぎて
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:28:34 ID:4y7NQa/60
解雇ニングが先だろwwwwwww 13自体消滅しろやwwwww
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:32:10 ID:Dihn4vFr0
13で評判がよかったのはBGMと戦闘システムだけど
この二つの担当者はリストラされて
評判の悪かったシナリオ担当が13−2のディレクターに昇進してるわけで
どうにもこうにもこの会社はユーザーの需要と真逆を突き進んでいく
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:33:27 ID:zTvASUqh0
>>277
まともな人間は辞めていく会社に成り下がったのだろう
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:42:46 ID:DJGQ/C6c0
>>274
俺、意外とスノウのこと嫌いじゃ・・・ゲフンゲフン
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:45:32 ID:jVBFcrqiO
俺は仕事から帰りPSストアを覗いた…、が、それからのことは…?

あ…?あ…?なぜFFXlll-2なんて単語がある…?
スクエニはくるっとる
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:47:22 ID:sz/A2e760
FF10-2が出たくらいだから別に驚く様な事でもない
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 02:05:38 ID:2b5tdy1z0
踊りだしてないだけマシだよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 02:06:28 ID:Nn1NVpTi0
昨日スクエニが商願したタイトルにULTIMATE JOB SYSTEMってのがあるんだが
これってFF13-2の召喚獣をジョブにした新システムのことだったりしないかな?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 02:15:42 ID:PoVwZapn0
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 02:21:58 ID:zF2zxTX00
要はあれだろ 召喚獣のちからをやとったライトニング
これだろ
新システム憑依みたいな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 02:25:25 ID:vKQ2QEml0
続編でるのは素直に嬉しい
ライトニングをあの薄さで終わらせるのはもったいないし、あとはシャドウハーツ2みたいにストーリーに厚さのある未プレイヤーでも楽しめるような続編だといいんだけどなぁ。鳥山サンもバハラグの人ならあれぐらいぶっ飛んで夢中になるシナリオをぶち込んでもらいたい。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 02:47:48 ID:SrHFtRtcO
新キャラの男、頭に羽飾りつけてたりしてヲルバの人っぽいけど
まさか過去にオーバーd(ryして過去を変えようとかやめてくれよ鳥山さん
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 02:54:34 ID:JPEXT38x0
T2Bですね わかります
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 02:58:55 ID:XghanpS20
何で鎧着て盾持って剣振り回しとるん?そんな世界だったか?
俺のような凡人に鳥山ワールドは全然理解出来ん
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 03:02:01 ID:nU7BSr5K0
>>289
ライトニングのイメージには合わないな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 03:13:44 ID:5XlDhp4E0
>>289
グランパルスじゃなく、もう一つの神が存在する世界のほうが舞台なんじゃない?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 03:15:44 ID:Dihn4vFr0
>>289
コスプレイヤー用の衣装設定だからかっこ良ければなんでもOKなの
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 03:46:30 ID:lkdK4R9d0
甲冑はファンタジーやれやって声に答えたつもりなんだろうか
どう考えても13の素材使い回して稼ごうとしてるように見える
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 03:49:25 ID:DJGQ/C6c0
単純に無印の世界のまま続きってわけでもなさそうだし
コクーンでもパルスでもない別の世界や時代だったら文明レベルが違うってことも考えられる
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 04:00:43 ID:I6y0xQn/0
機械が不評だったから中世になって召喚とかも生物に戻ってそうだな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 04:03:33 ID:AAgR0yXD0
機械でファンタジーと言われても困る人らも多かっただろうな
それでもFFの世界観が何も残ってないヴェルサスよりはいい
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 04:09:21 ID:0ehTAdlv0
でも古代文明の遺産とかの機械は許されてしまう
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 04:30:11 ID:K6QB0qe20
なんつーかさぁ、見せ方が10-2のときのパインと一緒だよね。
まあ意図的にやってるのかもしらんけど。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 06:34:43 ID:t3oE4wOK0
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 06:48:26 ID:qGVBoMJ00
チャラ男・・・
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 07:24:35 ID:wrlJYjyZ0
初恋の相手さっちゃんがこんな感じの奴と付き合ってたな・・・
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 07:26:12 ID:DJGQ/C6c0
一本道が不評で叩かれてたんだから、無印のマップまま流用はできないだろうな
何か時代も違うみたいだし、ノーチラスで遊んだりパルムポルムを観光したりはできるようにならなさそうだな・・・

かわりにもっと面白そうなイベント用意してくれればいいけど
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 07:59:43 ID:iGmi+gk40
>>299
ブサイクがむりやり髪型がんばっちゃいましたって感じのキャラだな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 08:10:59 ID:DJGQ/C6c0
スクショのタイミングと画像編集に悪意を感じる
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 08:25:01 ID:GYjn8vyB0
FF13て近未来の世界観なのにあんな鎧着てると時代錯誤みたいでなんか変だ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 08:29:36 ID:7hOSMVWy0
だから異世界の話だって何回言えば
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 08:34:55 ID:GYjn8vyB0
レスしてから気づいたけどアナザーワールドかもしれないのか、すまん
ファンの要望に答える(?)のはいいけど一貫性がないってのも嫌だな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 08:43:22 ID:zbMnTBMU0
前作の素材及びボツ素材を使い回して開発費を抑えられるっていうのが13-2を作る最大の動機だろ
アナザーワールドになるわけがない
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 08:52:39 ID:DJGQ/C6c0
前作のマップ流用したらまた一本道になっちまうじゃねぇか、それじゃ誰も納得しないよ
それにPV見る限り同じ世界とも思えないし、その線はかなり薄くないか?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 08:54:27 ID:wQsPLjjM0
鎧がちゃちい感じでダサいな
鉄板切り取って貼り付けたみたいな
兜があればマシになるか
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:06:20 ID:PbtEAAk10
同じ世界じゃないって夜の荒野くらいしかわからなかったけどなぁ よくある場所じゃないか
グラン=パルスじたいまだほとんどのエリアはいってない場所ばかりだし
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:10:19 ID:a17epf7w0
頼むからディスクチェンジさせない一本道はやめてくれよ
がんがんディスクチェンジさせてあっちこっち行き来出来る冒険感あふれたFFにしてくれ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:11:56 ID:SQ1j365o0
>>312
SO4で不評だったからもうその方法は取れないんだよな…
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:14:59 ID:a17epf7w0
じゃあもうDVDとマルチになった時点で一本道確定かよorz
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:22:47 ID:ZFoe7YzC0
このグラフィックでオブリみたいの作ってくれ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:25:27 ID:2NBcnwd/0
オブリは糞ゲーだからそれだけはやめて
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:29:24 ID:ZFoe7YzC0
映画よりはいいです
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:30:25 ID:8SBDJMvr0
まったくだw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:35:11 ID:zTvASUqh0
一本道に肉付けしていくんじゃね?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:55:27 ID:sz/A2e760
神に背いて人が得た物とは?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 09:56:50 ID:8SBDJMvr0
肉棒とかじゃね
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:01:12 ID:GYjn8vyB0
>>310
なんかファッション感覚だからおかしいんだよな…
まあそれ言ったらFFのキャラほとんどおかしいけど、鎧=重りと考えると
高速の異名を持ち〜っていうライトニングのアイデンティティが失われたような気がする
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:06:17 ID:zTvASUqh0
>>322
甲冑着てシーンドライブは無理だろうな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:08:26 ID:VGfzaAJp0
ライトニングに限らず無印の戦闘は確実にできないな

というか魔法をどうやって使うのかが問題だ
ルシじゃなければファイアすら使えないのに
今更魔法を店買いなんていう萎える事をして欲しくない
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:18:44 ID:zTvASUqh0
>>324
オーディンとの合体でルシとしての力は維持
とかになりそう
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:25:43 ID:sz/A2e760
微妙な改造システムを改善して欲しい
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:31:48 ID:Udqq/6Rw0
ファングは既に使命を終えてたんじゃなかった?
それでも魔法使えてたし、使命終わってても魔法は使えるんじゃないの
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:35:07 ID:VGfzaAJp0
>>325
ルシの力はなくなったのにオーディンは利用できるって都合よすぎじゃないか?

>>327
終わってないよ
コクーン墜落はエトロ介入で失敗だったし

そもそもこのゲームの世界観では魔法と一般人の距離がとてつもなく遠い
だからこそ魔力を持ったルシがあそこまであそこまで怖がられたわけだし
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:38:11 ID:7hOSMVWy0
異世界の話なんだから魔法を使えるルールが違うんだろう
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:45:27 ID:lSO9ubyY0
なにかが原因で、ルシの刻印復活 理由を探しにコクーンへ 
安直な予想。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:45:53 ID:f4FphoUT0
そのわりにはそこら辺にいる雑魚モンスターでもバンバン魔法使ってたよね
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:46:31 ID:f0rUJyJ+0
FF13-2はFF10-2のようにジョブチェンジシステムになりそう
ライトニングが鎧着てるのはナイトにジョブチェンジしてる姿かもしれない
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:51:41 ID:sz/A2e760
メテオ・フレア追加で頼む
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 10:59:18 ID:XodWc3OVP
ライトニングはあの鎧つけるなら兜かぶるか髪結んで欲しかった
あの髪形であの鎧じゃコスプレにしか見えん
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 11:00:20 ID:nU7BSr5K0
>>332
13てジョブチェンジを自分で作ったプリセットから選択する
て感じだったから余り違いなさそう
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 11:01:40 ID:Nn1NVpTi0
>>333
FF13の戦闘でメテオ使ったらFF9のジハ−ドみたいに味方にも直撃しそうだな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 11:07:19 ID:T8jP6w4U0
>>328
再びルシになるとか
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 11:09:06 ID:WyVoj5v30
15はPS4で出るだろうな

339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 11:09:30 ID:jr/9g0eG0
ディシディアで鎧キャラもぴょんぴょん飛び跳ねてるし余裕
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 11:13:43 ID:f4FphoUT0
15はMMOだろー
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 11:15:31 ID:T8jP6w4U0
>>339
サード鎧にしたら良かったのにな警備員も可愛いからいいけどさ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 11:24:23 ID:xJVvcUiF0
15ではプリレンダリングムービーはもういいよ
リアルタイムレンダリングでのイベントシーンを、ムービー並に綺麗に見せる方向で演出やってくれ

ムービーでキャラの外見や衣装や装備や名前やセリフが固定されてるからと、ゲーム内で制約がかかるのはウンザリだ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 11:29:30 ID:AgjEyVlU0
>>321
ファング>神に背く>ちん〇んついちゃった!>13-2で男キャラに!!

なるほどな。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 12:15:20 ID:2b5tdy1z0
>>330
ファルシが全ていなくなったわけじゃないし、
また別のファルシにルシにでもされたんじゃねw
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 12:16:09 ID:g1lZr0xx0
また1000円切ったら買うか
ボスは強くてもいいけど雑魚敵が雑魚じゃないゲームは新品で買う気が起きない
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 12:22:14 ID:wrlJYjyZ0
一本道じゃないって具体的にどういうの?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 12:24:03 ID:lSO9ubyY0
いろいろ寄り道出来たり(サブイベント)、元の町に戻れたりとかじゃない?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 12:26:01 ID:nU7BSr5K0
13はサブクエストにもムービーあったな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 12:26:22 ID:+9g1wfNH0
8と10−2を合わせた感じで
召還獣を鎧化して着るんじゃねーの
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 12:32:59 ID:7hOSMVWy0
シャーマンキングみたいだな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 12:35:30 ID:PbtEAAk10
13は一本道 街で買い物もできない ラスボス直前でグラン=パルスに戻れたりできる
10は一本道 だけど街で買い物したりラスボス直前でほとんどのエリアに戻ったりできる

12みたいな感じが一番いいのかな ストーリー進めるのにはある場所にいけば始まるけど
そこに行かなければ自由時間みたいな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 12:36:11 ID:b5SUBesA0
その勢いで召還獣擬人化とか。。。
ねーよなw
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 12:50:11 ID:wrlJYjyZ0
12は12で嫌いな人もいるだろ〜
10にサブミッションついたくらいが丁度いいのかね
ブリッツボールとかホッと一息つけたしな
ノーチラス?はマジでメッチャ期待したわ遊びたかった
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 12:58:42 ID:zTvASUqh0
まあ自由度も大事だけど自由があるような感覚にさせるのも大事
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 13:03:58 ID:yQ2PQWt/0
ハイレグ+部分甲冑ってエロがわかってるデザインじゃん
ライトさんも見事にメスになったな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 13:33:54 ID:nn90WDEa0
>>345
いや、雑魚敵の強さは13ぐらいがちょうどいい。今までが弱すぎた。

(それに雑魚敵が強い弱いということと新品で買う買わないということに
どんな関連性があるのかよくよく考えるとイマイチわからん・・・
1000円切っても敵の強さは変わらないと思うが・・・)
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 13:38:58 ID:ZFoe7YzC0
13は戦闘バランスは結構よかったと思う
途中出てくる転倒攻撃してくる半魚人(サハギン?)がうざすぎなぐらいか
まぁやりようによっては魔法で一網打尽だけど
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 13:50:33 ID:f4FphoUT0
ネタばれ
FFXIII-2はグラン=パルスを開拓していく男たちの熱い物語
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 13:53:56 ID:+j89XZkc0
希望

・ガンビットみたいにアビリティの優先順位を決めさせて欲しい
・クリスタリウムが見づらくてイマイチなので、ライセンスボードみたいなシンプルなものに変更
→できればFF12インターみたいな各キャラの差別化が図れるもの
・強すぎるファング・使い勝手が悪いサッズのようなパーティーメンバー間の格差解消
→個性化により敵によって使い分けていく
・メニュー画面の使い勝手の悪さ解消→オプティマやアクセサリ周りをスッキリ
・武器改造システムの改善
・亀以外のやり込み要素
・12程じゃなくても良いが、自由度のあるマップ&シナリオ
・ストーリーの改善(ベタでもいい)
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 13:56:16 ID:nXxfhc330
http://www.gametrailers.com/
外人さんの反応意訳

・FFはオワコン
・俺は13面白かったから楽しみだよ
・スクエニは過ちから何も学ばない
・また壮大な一本道だろうな・・・だが買ってしまう不思議
・昔のFFは良かった・・
・こんなん出すなら7-2出そうぜ
・FF13は積んだなぁ
・ZZZ・・・
・もう映像作品でいいじゃん
・13も洗練されれば面白いゲームになれたのだろうけどなぁ
・ただ廊下を歩き続けるゲームだったな
・ファイナルファンタジーって名前使うのやめてくれねえかな
・もう1回だ・・・もう1回チャンスをやろうスクエニよ・・・
・おおお、これは楽しみだな!
・FF13を購入したのは大きな過ちだった
・FF12はまだゲーム自体面白かったんだけどなぁ・・・
・エロい鎧だな!
・はやくやりたいな!セクシーな格好だ!
・FF13がゴミだったからってあんま非難すんなよ
 DMC2からDMC3は神ゲーになったろ!スクエニは頑張るさ!
・FF13は60ドルを溝沼に捨てた様なもんだった
 他に良いRPGが山ほど出てるというのに
・正直FF13は嫌いだ・・・だが・・・だが何てエロい鎧だ・・・卑怯だ、本当に卑怯だ!くそ!
・ライトニングはエロい
・次世代機になってからのスクエニは酷いな、さすがの俺もFF14で見限った
・なんで日本人はこんな安っぽいゲームしか作れないの?
・個人的にはシリーズで一番楽しめたよ、13
・こんなもん出すならVSに全力投球しろよ
・FF13のストーリーは失敗だったな、美しいグラフィックも全て台無しだ
・FF13は開始5分で眠くなるという素晴らしい経験を与えてくれた
・もうスクエニには騙されねえぞ
・学習しないメーカーだ
・まだ買おうと思う連中がいるのが凄い
・史上最高のFFに続編キタコレ!
・そんなことよりクラウド出そうぜ
・X-2好きだったからこれも楽しみです
・こっちの顔のライトニングの方がいいね
・やっぱり鎧とか遺跡とかの方がワクワクするな
・微妙
・これが日本のRPGメーカーの最高峰だとは悲しくなる
・13より悪くなることはねえだろ
・FF13は酷かったけどライトニングがセクシーだから買うわ
・俺の愛したFFは死んだ、何故だ!・・・いい加減にしてくれよスクエニよう・・・
・crap
・13嫌いな人が多いけど私は興奮している
・もうチュートリアル25時間とかやめてくれよ
・ヴェルサスあるならこれいらねえだろ
・hmmm・・・
・いいから7リメイクしろ
・マテリアは出てきますか?出ないって?・・・じゃあ糞ゲー
・まぁ、でも数百万本は売れるんだろうな

・来年になったら地球ねえから!
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 13:56:44 ID:/+L7NW030
あの男が鎧になったバハームーとを着ている男版ファングだとしたら
シヴァを着てる女版スノウとか
アレクサンダー着てる少女版ホープとかでてきちゃうのかよ?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:02:05 ID:f4FphoUT0
このゲームにはグロテスクな内容が含まれております。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:05:28 ID:+j89XZkc0
7信者はリメイク期待してるみたいだが
今のスクエニがリメイクしても7ヴェルサスになるけど大丈夫なのか?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:15:18 ID:U3Yz66Hc0
ヴェルサスの出来相当よさそうだが
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:16:07 ID:Yi0xnpDT0
まだ判断できる材料なくね?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:17:47 ID:dh/7I4CO0
ヴェルサスはスタッフがもろFF7だしねえ
ヴェルサスがアクションPRGとしてもFFとしても成功したら、FF7りメイクにも十分期待できるなあ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:23:51 ID:zTvASUqh0
>>360
なんだ、俺たちか
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:35:11 ID:Nn1NVpTi0
>>361
ブリュンを着た黒人のおばさんに
ヘカトン着た橙髪の少年もか
胸熱
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:37:43 ID:SQ1j365o0
>>360
versusに対してのはないの?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:47:30 ID:VJ+B/BOQ0
>>369
すげー興奮してたけど動画消されてた
一日でコメント2000件近く付いてたな、よつべは
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:57:44 ID:/+L7NW030
ビキニ甲冑で鞭をふるうナバートが見たいです
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 14:58:27 ID:BVd2GDQZ0
ライトニングのあの仰々しい言い方が気になるな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 15:09:22 ID:sz/A2e760
オーディン戦は何度リトライしただろうか?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 15:21:09 ID:pFl+QPH00
>>371
おっぱいメガネ言わんと誰もわからんぞ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 15:23:36 ID:AAgR0yXD0
>>360
日本と同じ反応だな
ライトさんのおかげでもう一回だけ期待できる
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 15:37:43 ID:cMVufoEW0
えらい短かったけど馬面が直ってた気がする。
やっぱ、戦闘システムおなじなんだろうか。どうやってもあれなじめない。
スーパーイージーモードつくるか、みてるだけモードつけてくれ。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 15:41:07 ID:/OgN33uQP
>・正直FF13は嫌いだ・・・だが・・・だが何てエロい鎧だ・・・卑怯だ、本当に卑怯だ!くそ!

オモロイな外人w
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:07:36 ID:O6dnERUA0
27日にもう一発PVくるの?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:13:29 ID:gBCq/E6z0
>>376
つまり操作が難しかったということか?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:17:45 ID:hhlnSFa+0
>>360
評価にエキサイト翻訳かけてみたけど、
悪い評価ばっかり抜き出しすぎ。葬式?ゲハ?どっちのカスかな?
実際は、それのいい評価と悪い評価の比率が逆転してるよりちょっと悪い評価が多いくらい。

だれも英語なんか読まないってたかくくってんじゃねーぞ。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:26:50 ID:bTQKrjGl0
>>380
お前も嘘かも知れん。
前文翻訳できたら頼む。てかどっちにしろ評価低い人がいるのは
変わりないけどな。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:36:16 ID:GYjn8vyB0
話ずれるけど外人にとってはマルチプレイないだけで減点になるらしい
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:37:01 ID:P8uIuOQE0
>>371 同感だ。背中側はぜひヒモだけでお願いしたい。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:37:38 ID:U3Yz66Hc0
全文ってどんだけ時間かかるんだよw
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:38:11 ID:PX3RMqwZ0
戦闘システムは良かったが、こなれてなかったからな
パーティー毎のオプティマ構成の保存は欲しかったところだ

あと、進化させる部分としては、AIがもっと賢くなって、
賢くなった分イレギュラーというかファジー要素も入れて、人間味を持たせたらなぁ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:39:23 ID:hhlnSFa+0
ストーリー、道の批判は日本より少なく感じたけど、いることにはいる。
つか批判してる人は「SHIT」とかしか言ってないから、どこがどう悪かったかよくわかんねえw。

全体的に
「楽しめたけど、改善できることもまだまだあるからその辺ちゃんとしろよ」
「隠しボスと強い敵増やせ」
「10−2は嫌いだったからあんな風にはするな」

って意見が多い。道を改善しろっていう要求は少ないように感じた。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:41:01 ID:GYjn8vyB0
戦闘システムは悪くなかったと思うがクリスタリウム全開のせいで台無しになった感がある
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:42:38 ID:g1B3aSaa0
まぁ確かに裏ボスっぽいのは欲しいよなぁ
個人的に]の全てを超えし者だったかな?あれはかなり燃えたし
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:43:02 ID:SEvBvmXN0
あれだけ一本道が叩かれたのにまた一本道にしてきたら笑う
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:49:07 ID:Yi0xnpDT0
発売後のインタビューで
「一部の人から一本道や自由度の少なさを指摘する意見が出てる」
との触れかたで
「ストーリーが凄く好評なんですよ(笑)今回の方向性は間違ってなかったな、と(笑)」
なんて言いながら
「感動的なストーリーにするには一本道にするしかない」と答えてたからな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:49:28 ID:hhlnSFa+0
thank you, Square Enix, for another birthday present for my girlfriend

外人はこういうのセンスあるよな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:52:13 ID:GYjn8vyB0
>>391
要するにどういうこと?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:54:27 ID:7hOSMVWy0
ttp://www.4gamer.net/games/050/G005070/20100313019/

この記事だと鳥山も一応反省してるらしい
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:56:36 ID:hhlnSFa+0
>>390
まあ日本の評価当てにならないから外国のサイト見ちゃえって気持ちは分かる。
発売前からアマゾン閉鎖しなきゃいけないほど変なの沸いていないしなw
今レビュー見てるけど実際ストーリーは好評っぽい。
それよりはボリューム不足が叩かれてる気がする。
・・・まあ俺の英語力は信用できないから自分で>>360見てみてくれ

・・・まあ外人の意見に合わせて作ったゲームが日本人に合うかどうかは別なんだよなあ・・・
まじでアンチの視点から見ても、ゲハカス葬式その他>>115に書いてあるようなことしてるやつらは死んだ方がいい。
あのカス共のせいで本当に悪かった点が開発陣に伝わらない。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 16:56:41 ID:SEvBvmXN0
>>390
ストーリーが1番不評なんだけどなwww
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:00:30 ID:AAgR0yXD0
おれが鳥山でアマゾンの酷評見たら自殺してたかもしれない
出て2ヵ月後はそんぐらい酷評されてたな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:00:52 ID:NF1/On4h0
>>392
次の誕生日彼女に贈るわ
とかそんな意味
どこら辺がセンスが良いのかよくわからん
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:02:07 ID:SEvBvmXN0
>>115は結構ダメな所あってるだろ
変に擁護するとまた勘違いしてFF13みたいなのができあがるぞ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:02:56 ID:Yi0xnpDT0
>>397
another birthdayは最近発売されたPSPのソフト名じゃないかな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:04:48 ID:NF1/On4h0
>>399
それは3rd birthdayじゃねえの?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:05:37 ID:hhlnSFa+0
>>396
出る2か月前から酷評されてたけどな。
今見ると見事に割れてるなw

>>398
イエローラインは俺も?ってなってるが、レッドラインは禿同すぎてやばいんだが。
街はコクーンは無理だったとしてもパルスにはあるべきだったと思う。村でも集落でもいいから・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:06:36 ID:Yi0xnpDT0
バニラでてたらスルーするけど
まあ新たなバニラ並のヒロインが毎度毎度ムービーに出てくるだけかも知れんが

どちらにせよ発売後様子見て決める
出来れば13、14で失望させられた分を帳消しは無理だろうけど
次もまたチェック入れようと思う程度にはちゃんとした作品を出してほしい
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:07:47 ID:GYjn8vyB0
発売前はFF13買わないやつは病気みたいなこと言ってたやつもいたなw
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:08:54 ID:O6dnERUA0
俺の中では戦闘&BGMは歴代最高 自由度歴代最低 ストーリー割とどうでも良いていうかたいしたことして無い?
なので 良いところもあるのに叩かれすぎとも思う
ストーリーなんて12の方が酷いと思うし でもやれることは12の方が多い
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:09:31 ID:UYKHmj+tP
FF13ストーリーが好評とか嘘ついて擁護すんのはやめろよ。鳥山が勘違いしてまた意味不明なシナリオ書くから
シナリオライター変えてくんねーかな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:11:02 ID:VG4M9ZuF0
無印は叩かれて当然だとは思うが、ゲハカスや葬式スレのノリは基地害じみているな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:11:36 ID:Yi0xnpDT0
>>393
これ見る限り期待できない

もう組織が肥大化し過ぎて身動きできなくなってる上に
全体に目が行きとどかなくなってる、と暴露してるし
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:11:45 ID:SQ1j365o0
ゲハと葬式の住民って同じだと思うけど
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:13:17 ID:SEvBvmXN0
FF13は叩かれて当たり前
多少好評なのは戦闘くらい
ダメなところはそれ以外のほぼすべて
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:13:44 ID:O6dnERUA0
個人的には物の購入が通販てのは興を削ぐな と思った
やっぱり人間から売ってもらうべきだと
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:16:40 ID:hhlnSFa+0
>>405
人をうそつき呼ばわりする前に、自分の目で>>360見にいって確認して来いよw。
日本のネットの意見なんざキチガイがうじゃうじゃ沸いてるから信用ならんぞ。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:17:14 ID:KBRS15+a0
そもそも無印13がFFとしては最底辺レベルのゲームだからそれを下回るなんて不可能に近い
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:18:00 ID:UYKHmj+tP
>>411
だからFF13ストーリーは不評なんだけど
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:18:40 ID:SQ1j365o0
そこまで作り込まなければ街も用意出来ただろうな
俺的にはFF12レベルのグラでも充分なんだけども
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:19:10 ID:VyPubpKn0
あれは手抜き過ぎでしょ>FF13の買い物システム
変な丸っこいのにタッチしたら画面が切り替わって
それぞれの店を選択すると、固有のイメージ背景に切り変わって商品が並ぶだけ
改造素材なんて無駄に数があるだけだったし
合成しなかったからショップ利用殆どしなかった。回復アイテムくらいはかってたか、それも記憶にない
スモーク(だっけか)もほぼ使わなかったな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:22:12 ID:iGchVzKU0
ムインが倒されたけど彼が一体何をしたというのか
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:22:24 ID:a5k4ailw0
以前のデータとかレベル、アイテムは勿論引き継げるかな?一からやるのは流石にきつい。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:23:07 ID:U7yvI8gV0
さっき柏のGEOへ行ってきたがFF13の中古が全部売れていた
13-2発表の影響かな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:23:39 ID:SEvBvmXN0
FF13のストーリーは海外のサイトでも文句言われてたよ
幼稚園児が書いたシナリオだとかストーリーのせいでキャラの魅力がないとか
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:23:48 ID:O6dnERUA0
後改造した時の喜びが無いよな
トウルヌソルとか作ったときは嬉しかったのを覚えているが
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:24:33 ID:bTQKrjGl0
>>411
どう考えても粗悪なシナリオだと思うよ。逆にそう思わない人は
シナリオとかあんまり気にしない人だと思う。
少なくとも主人公たちの行動目的の描写とか弱すぎる。
で、FFで逃亡劇なんて合わないし楽しくなかった。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:26:22 ID:O4t9UBdz0
>>411
ストーリーの批判はそこまでないけど
13に批判的な意見の方が多いな
大作なのにrateも7点台だし
ヴェルサスに比べたらやっぱりあんまり期待されてない感じだ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:26:58 ID:UYKHmj+tP
FF13のシナリオが良かったとか思ってる奴は自分が少数派ってことに気づいたほうがいいな
多くの人が最悪だと思ってるから
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:28:59 ID:a5k4ailw0
まあ神ゲーになることは92.5%ないな
それよりもデモンズソウルが神ゲーすぎて吹いた
トゥーワールド2 ドラゴンエイジのが期待できる
和田じゃないけど最近は洋ゲーのが期待感あり
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:33:47 ID:hhlnSFa+0
>>421
いや、別に私情とか関係なく
「レビュー見てたら外人にはうけてるみたいよ」って言ったら嘘つきって言われたからさ・・・
他のサイトとかも見たとこあるけど、日本より全然ストーリーは受けてる。

まあ俺は相当13好きだしストーリーも全然嫌いじゃないから、
疑うなら自分の目で確認してきてみなよ。
高校レベルの英語力があれば余裕で言いたいことはわかると思う。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:33:56 ID:KffbvYu40
>>409
グランパルスのグラフィックはすごいじゃん

それにおれは街とかべつにいらんと思う派
ファルコムぐらい街の人が生きてるならともかく
12みたいに街中ぐるぐる回るのは勘弁。

むしろ駄目なところは展開性に乏しいストーリーと一貫性のないキャラ設定。
この2点だけ改善してくれればなぁ。
でも、10-2から12、13とどんどんのっぺりとしてきてるから期待値は低いな。

427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:34:00 ID:Nn1NVpTi0
電波シナリオが好きな人はその人自身も電波だから
そういう一般的な理屈が通用しないんだよね
だから鳥山もシナリオ部分については反省してないんじゃないかな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:34:05 ID:uE5qgDhH0
>>423
悪い部分が注目されがちなだけで、良いと思ってる人が少数なのかは実際わからない
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:34:57 ID:T8jP6w4U0
>>423
お前みたいなんが声を大に叫んでるだけだからw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:36:03 ID:UYKHmj+tP
>>428
はい?
FF13のシナリオが良いと思ってる人は間違いなく少数派ですよ?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:37:30 ID:uE5qgDhH0
>>430
なんで間違いなくって言い切れるの?
ネットで叩かれてるから?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:39:12 ID:Nn1NVpTi0
>>428
発売直後の葬式会場のスレの勢いを忘れたのか
感想スレで必死に擁護してたやつらより圧倒的多数の人があのスレにいたと思うんだが
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:39:36 ID:hhlnSFa+0
>>431
相手すんな
発言の調子からどんな奴かわかるだろw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:39:54 ID:bTQKrjGl0
>>425
英語読む気にならんしそこまで気にならん。
訳に文句があるんだったらお前も同じように和訳してみたらって
思っただけ。お前が嘘を付いてる可能性もあるからこのスレで公平に見られるように
したらいいんじゃないのって思った。そうムキになりなさるな。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:41:30 ID:UYKHmj+tP
>>431
え?FF13のシナリオが好評だと思ってるの?www
どこの人達から好評なの?ww
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:41:33 ID:uE5qgDhH0
>>433
すまん、ついつい相手してしまった
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:41:44 ID:iGchVzKU0
なんだFF13を擁護しなくちゃいけないと思っている奴まだいたのか
基本アンチネガティブでいいんだよこの作品のスレは 流石に恥を知れ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:42:30 ID:O6dnERUA0
個人的にFFは世界を救う話だと思うんで12はなんかショボイと思う
世界の1地方の話だし
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:43:12 ID:SEvBvmXN0
FF13無理に擁護してる奴やめてくれよまじで
俺はFF13-2でFF13みたいになるのはゴメンだから
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:44:42 ID:bTQKrjGl0
別に擁護派がいても言いと思う。人の意見は人それぞれだし。

だけどファルシ、ルシ、パルスとか造語だらけにしたのは失敗じゃね?
それすらもやっぱり必要だと思った?フェブラノヴァの神話も18日に詳しいものが
発表されてたけどものすごく下らないって思ってしまったなぁ。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:46:23 ID:UYKHmj+tP
FF13のシナリオが叩かれたらまだアンチ認定するやつとかいるんだなw
FF13のシナリオが好評だとか思っちゃってるの?
絶対FF13-2ではシナリオライター変えて欲しいわ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:46:27 ID:T8jP6w4U0
擁護も何も本当のこと言ってるだけなんだがなあw
ネガ厨は少しでも褒めたら許せないらしいが
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:48:10 ID:E7OWuSYB0
>>441
現実 鳥山
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:48:37 ID:T8jP6w4U0
適当に叩いてる池沼と普通のアンチを見分けるワード集

【レッドライン】

「重力を操る高貴なる女騎士」
雑誌が勝手につけたキャッチコピー。
これをネタにして叩くやつは情弱and池沼確定

「パルスのファルシのルシがコクーンからパージ」
地名などを織り交ぜてわざと分かりにくくしている。
作中にこんな文は出てこないし、
この言葉の意味を3章突入時に理解できてなかったら、頭に蛆が湧いてるレベル
これで叩くやつは、横文字覚えられないおじいさん。

「敵が硬い」
致命的に下手。または適当に付和雷同して叩いてる池沼。
HPのケタだけ見てこう言ってるやつが多いが、弱体・強化してやれば豆腐。
10〜20秒の手間を惜しむから戦闘が長引く。

「○ボタン連打」
あほ確定。上記の「敵が硬い」を兼ねてるやつが多い。
実際は歴代FFの中でも1〜2位を争うほど忙しい戦闘。

「奇跡連発」
低能orまともにプレイしていない奴確定。
そもそもシ骸復活以外は全部裏があるので「連発」ではない。
シ骸復活にもそれなりに理由がある。

「オーファンなんで倒しちゃうんだよww」
馬鹿確定。ボケーっとムービーを見てるから重要な台詞をいくつも聞き逃している。
オーファン自身が破滅を望んでいることが分かった以上、倒す以外に救いの道がない上、
アークの魔物も絶賛大暴れ中。
だったらいっそオーファンを倒し、ラグナロクになってコクーンを守ろうと考えた。
「滅ぼす力なら救いの力にだってなれる!」など、説明はしっかりされている。

「オートクリップ見なきゃ理解できないシナリオとか・・・」
低能or動画評論家確定。
みなきゃいけないのはバルトアンデルス(2回目)を倒した後に手に入る断章だけ。
他は見なくても十分わかる。


【イエローライン】

「一本道ww」
10のスタッフということを知らない情弱or適当に叩いている池沼の可能性が高い。

「街がない」
どうでもいい要素を大げさにとりあげ、さも重要な事のように見せている池沼の可能性が高い
が、純粋に懐古の可能性もあるので一概に池沼とは言えない
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:49:40 ID:bTQKrjGl0
でももう13-2は絶対鳥山がシナリオ書くもんだと思って諦めてるけど
せめてゲームとして楽しめたりエロければ買う覚悟はあるよ俺。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:50:15 ID:O4t9UBdz0
>>435
海外尼とか行ってみろ、結構いるぞ
シリーズ最高傑作!ストーリーも素晴らしい!みたいのが
逆に子供が作ったような話で最悪だったってのもかなりだけどな
昔からのFFファンだと結構点数低い感じだ

んでこっちみたいに>>360のサイトでも
理解出来ないから面白さがわかんねえんだよ!!
と、アンチと擁護で互いに煽りあったりだ
2ch程じゃないけどな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:51:53 ID:SEvBvmXN0
>>444
FF13-2をFF13みたいにしたいおかしい擁護派が書いたのか知らんがこれ大体あってるよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:52:00 ID:KffbvYu40
>>438
スレ違いかと思うが、別に一地方の話でもいいと思うんだ。
いろんな立場があって、いろんな思いがあって、どんな選択をするのかを見せてくれれば。

でも12は、
魔石があれば復讐できる(なければできない)
→魔石いらない(復讐しません)
→敵戦艦に特攻して、首領の首をとる(魔石なしで復讐できてるじゃん)
→あとはみんなでめでたしめでたし(ポカーン)
という印象だったわ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:54:02 ID:bTQKrjGl0
>>444
>「パルスのファルシのルシがコクーンからパージ」
>地名などを織り交ぜてわざと分かりにくくしている。
>作中にこんな文は出てこないし、
>この言葉の意味を3章突入時に理解できてなかったら、頭に蛆が湧いてるレベル
>これで叩くやつは、横文字覚えられないおじいさん。

池沼じゃない君に是非まともな意見を聞かせてもらいたいんだが、
パルスは下界でよくないですか?理解できるできないの問題じゃなくて
無駄に専門用語を作ってわかりにくくストーリーを展開、その後にティップスで
説明とかメインのシナリオうまく書けてない証拠だと思うんだけど。
普通ならティップスなんてなくても頭に入ってくるがパルスが何なのかシナリオの
文章に一切入ってなかったんじゃないか?その点でやっぱ必要なかったよ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:54:49 ID:2b5tdy1z0
ストーリーなんて好みの問題
戦闘システムさえ面白ければどうでもいいや
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:55:05 ID:UYKHmj+tP
RPGってのはシナリオよけりゃそこそこ人気でるからなー
FF13-2が発表されたのに大して盛り上がってない時点で察してよ開発者の皆さん
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:55:12 ID:GYjn8vyB0
13のシナリオやキャラは酷いけど、あんまり押し付けがましさみたいなのは感じなかった
よくも悪くも全く興味が持てない、空気中にふわふわ浮いてる感じ
7とか8みたいに強烈に訴えかけてくるものがないからか、逆にどうでもいいと割り切れた気がした
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:55:55 ID:46sQDVYj0
俺達が大人になりすぎただけだよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:58:13 ID:Nn1NVpTi0
俺はライトさんをホープきゅん以外の男とくっつけるような馬鹿な真似はしないかぎりどんなシナリオでもかまわないと思ってる
ライトさんを見て楽しむ鑑賞ゲーとして買うから
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 17:58:27 ID:T8jP6w4U0
>>449
そう言う地名なんだろアリアハンにまで文句付けてるようなもん
だから、頭おかしいんだよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:02:13 ID:WQbiofvf0
パルスのファルシのルシがコクーンからパージ

www
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:02:21 ID:bTQKrjGl0
>>455
そういう地名ですって一言シナリオで説明されてれば
文句がないけどそれがなかったと思うの。
しかも他にも多くの造語が使われてわけわからなくなるから
不評を買うのは当たり前なんじゃないか?
ネガティブな意見全部貶すカテゴリーに当てはめて耳ふさいでるって
俺には見える。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:03:30 ID:T8jP6w4U0
>>457
説明してるだろ
多分FF3のノリで行きたかったんじゃないの
浮遊大陸から下の世界に良く感じ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:04:03 ID:uXWYI6UE0
>>457
オートクリップ読めってことだよ、言わせんな恥かしい///
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:04:52 ID:bTQKrjGl0
>>458
説明してた台詞抜き出し頼む。
もしかしたらしてたのか?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:05:39 ID:Dihn4vFr0
造語と地名に加えて英単語もカタカナ表記でそのまま文章にしてしまってるからな。
これだけでも一般的にはものすごく理解しにくい文章になる。
さらに加えて野村の独特な言い回し方に変換かけるもんだからもう何がなんやら
どうでもよくなってくるレベルの苦痛を味合わされる。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:06:58 ID:T8jP6w4U0
>>460
そう言われたらオートクリップとごっちゃにしてるかもしれんw
グランパルスの流儀がどうのと言ってた覚えはあるが
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:07:12 ID:hhlnSFa+0
>>434
俺がやったらむしろ好意的なやつばっかりのせる可能性もあるが・・・
とりあえず

・13めっちゃ面白かったし楽しめたけど、なんで6−2や7−2出せよ
・低コストでだせるからスクエニにとっては得なんだろうな
・ストーリー最高だったし戦闘もよかった。10−2みたいにはなるなよ
・一本道は大して気になんなかったけど、クリア後やることない。そしてもっと金集め楽にしろ。
・やりこみ要素皆無だった。そこんとこ追加しとけスクエニ
・13は好きだったけど、その続編が必ずしもいいものになるとは限らない。

・糞ゲー
・道直進するだけだったSHITの続編を誰が買うンだ?
・ストーリーよくわかんなかった。
・チャンスをやろうスクエニ。もっとよくしろよ!
・これだけスクエニに言いたい「fuck you」
・動物(ANIMALとだけ書いてあったw)

・・・あとはハードの話が妙に多かったけど何言ってるかわかんねえ
できるだけ文章長い奴だしてみたけど、アンチ側の文章はどれもこれも短い・・・
アマゾン見てみるかな?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:08:30 ID:T8jP6w4U0
>>463
ハードの話ってあっちにもゲハカスいんのかwww
世界レベルのゴミクズだな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:10:00 ID:g1B3aSaa0
ていうか何も考えないでプレイしてても話は理解出来るから何も問題は無いと思うんだが
面白さは置いといてな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:10:17 ID:hhlnSFa+0
パルスとかは字幕で「下界」って出てるんだが・・・

あと「げかいの機械生命体だ」とか「呪われし者達への追放政策を実行するぞ」ってなんかしっくりこない気がする。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:10:29 ID:bTQKrjGl0
>>462
だろ?普通は造語とかわからない名称を使うとき読む人に説明するために
その名称を知らない人を用意する。するとその人物が質問をはさんだり、FF13の
例えでいくとグランパルスに着いた時に説明するのが普通なんだよ。
だけど実際は造語の垂れ流しで読み手の理解を置いてきぼりにしてストーリー展開して
いってオートクリップ読んでね。じゃ、不親切だから叩かれてるんだと思うよ?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:10:38 ID:Dihn4vFr0
「パルスのファルシのルシがコクーンからパージ」

パルス=下界の意味 造語。下界でいいじゃん
ファルシ=機械の神様のこと。神とかでいいじゃん
ルシ=機械の神様に選ばれた人間のこと。神に遣わされた天使とかでいいじゃん
コクーン=空中に浮かんでいる都市の名前。名詞。「空中都市コクーン」て最初に何度か書けよ。
パージ=追放。英単語。追放でいいじゃん。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:12:31 ID:E7OWuSYB0
>>468
んなこといったらほとんどのゲームもそれ言えるんじゃね
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:13:44 ID:7hOSMVWy0
パルスとコクーンは単なる地名だからそのままでいいな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:14:00 ID:Dihn4vFr0
>>469
ほかのゲームとか漫画アニメなんかは造語を使うときにはさりげなく説明役のキャラをかませたりして
自然に視聴者が理解できるように配慮してるんだよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:15:43 ID:bTQKrjGl0
>>468
パルス=下界:グランパルス(地名って事がわかればいい)
ファルシ=機械神
ルシ=使途
コクーン=空中都市コクーン
パージ=これはこのままでもわかるかな。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:17:07 ID:hhlnSFa+0
>>464
どっちかっていうと
「どっちの機種で出るのか」とか「なんでDLCは難しいのか?」とか「マルチにする理由」とかを大真面目に語ってる印象。
ゲハカスみたいな低レベルな争いは少ない。


>>468
やっぱちょっとおかしいアンチはしゃべるとボロ出すなw
ファルシの説明を見ただけで、プレイ済みのやつらは「あっ、こいつ未プレイだ」ってわかる
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:17:25 ID:E7OWuSYB0
>>471
ああそっか。
まあやる前に見たらファルシとかなぞだな。 やればなんとなく分かるが
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:18:19 ID:Dihn4vFr0
パージするぞ
なんて言葉遣いはルー大柴が
一緒にトゥゲザーしようぜ
と言ってるようなもんだ
英単語を使えばかっこいいと思って使ってるんだろうけどギャグにしかならない
しかし鳥山は笑いに使わないので不愉快にしかならない
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:22:15 ID:bTQKrjGl0
FF10だとティーダがユーザー目線で色々周りのキャラが異界送りとか
説明してくれたでしょ?FF13は説明してくれる暇もなく垂れ流していく。
ホープ君とかを説明させキャラにすればよかったのにと思った。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:22:59 ID:UYKHmj+tP
おれはとにかくシナリオライターが鳥山は嫌だぞ
碌なシナリオ書いたことないからなこいつ
野島とか書いてくれよ
ディレクターも鳥山って時点で10-2みたいになりそうで嫌だわ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:23:53 ID:KffbvYu40
>>444
>>ラグナロクになってコクーンを守ろうと考えた。「滅ぼす力なら救いの力にだってなれる!」
これ自体失笑もんだろ???
どういう理屈だよw

納得できるならそれでもいいけど、
「ライトニング」という名前の件についてもいろんなフラグが
肩透かしだってことは誰しも認めるだろ?

479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:26:16 ID:UYKHmj+tP
>>478
親からもらった名前を捨てれば早く大人になれると思ったwww
ライトニング好きだからFF13-2では鳥山の手によって潰されたくないんだけど
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:26:29 ID:hhlnSFa+0
>>475>>476
お前らはしゃべりすぎて未プレイであることを晒した。
これいじょうわめいてもアンチのマイナスイメージにしかならないから、
頭冷やして、何がいけなかったかよく考えてから、12時すぎに出直してこいw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:28:31 ID:UYKHmj+tP
FF13の造語はネーミングセンスが悪いだけで別に我慢できる
まぁシナリオ自体が悪いからどーしようもないんですけどね
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:32:03 ID:bTQKrjGl0
エンディングもコクーンがファルシが消えた事によって?だと思うんだけど
落ちてくるならそういう危機を事前に危惧していればポカーンってしなかった
だろうけど。説明なしだと何のためにファングとヴァニラが変身したのかわからなく
ってポカーンってしてしまったw
ファルシが破壊された直後ぐらいにコクーンが支えきれなくなる!とか具体的な
台詞があれば犠牲になる二人を止める所にもっとドラマ性が増したと思った。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:33:56 ID:UYKHmj+tP
13は街がノーチラスしかなかったから最初から最後まで巨大なダンジョンずっとやらされてる感じできつかったわ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:36:46 ID:hhlnSFa+0
>>478
かりにもFFなんだし理屈を求めても・・・
いままでのことを思い返していたら「その先」が見えてきて、「ビジョン」の解釈が変わったんだよ。
ビジョンでラグナロクになるってことは分かっているんだから、誤解していたってことは・・・ってなるでしょ?

>>482
お前がプレイしていないくせに13が嫌いなのはもうわかったから、しゃべるなw
それともあれか?釣りなのか?「おもっくそ言ってたじゃねーか」って言わせる釣りなのか?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:40:35 ID:GYjn8vyB0
>>484
とりあえず落ち着けよ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:40:44 ID:bTQKrjGl0
>>484
言ってたっけ?なにもかも唐突であんまり覚えてないんだ。ごめんw
ファルシを倒す目的が明確になったときに具体的に倒した後どうなるのか
わかってたほうがよかったかも。その間の旅で色々覚悟決める所とか
見せれたかも知れない。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:41:12 ID:UYKHmj+tP
FF13のEDはぽかーんってなる人もいるだろうなあれだと
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:43:08 ID:2b5tdy1z0
FF13-2はライトニングじゃなくて本名のエクレール・ファロンだろ?

まさか、まだライトニングって名乗り続けるのか?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:44:03 ID:7hOSMVWy0
ノーチラスに街の楽しみがすべて入っているって鳥山はインタビューで答えてるんだよな
これ本当に楽しみだったのにウソつきやがって
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:44:46 ID:bTQKrjGl0
>>488
本名捨てたと言ってるからライトニングで行くんじゃない?
でも強くなると思っててただの強がりだった感じだけどね。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:50:40 ID:DJGQ/C6c0
>>487
あとから整理すれば理解できるけど、あの最終局面はかなり巻いてたからな
>>488
でも「二度目の生を受ける」って言ってるし、基本は生まれ変わった別人なんじゃないの?
前世の記憶が残ってない限り同じ名前は名乗らないと思う
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:54:54 ID:bTQKrjGl0
>>491
台詞そのまま受け止めなくともいいと思う。
それはゲーム的に2度目ですよって事で。鳥山はとにかく
あの話の続きを書きたいみたいなこと言ってたし。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:55:49 ID:lSO9ubyY0
FFXは伏線回収とか物語の仕掛けがうまかったな。
それに、物語の作りが10はティーダに感情移入できるようなシナリオ。
12や13は、文学のお勉強用語だと神の視点で物語が進んでいくから特定の人物に感情移入しにくい
という物語の構成の違いはあるけども。
後者だと登場人物各人のバックボーンを深く掘り下げないと意味プーになりがち。
前者は環境や感情の変化についてティーダが感じたことだけ掘り下げていけばなんとかなるからな。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 18:56:41 ID:AgjEyVlU0
鳥山はいつも広大なストーリーを部分的に取り上げて話を繋げるからな。
でもそれをうまく繋げられていないからストーリーが唐突みたいな感じになってる。
データベースで補完させてる部分もあるけど、全てを語らないから結局ユーザーからしてみたら?な部分が出てきちゃうんだよな。

要はポエム語らせる暇があったらストーリーの肝心な部分を語らせろと。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:00:41 ID:UYKHmj+tP
鳥山は描写積み重ねていく事しないでいきなり見せたいシーンだけ見せるからな
要するに自己満
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:00:54 ID:0ehTAdlv0
>>493
10はアバンでもOPでも焚き火のシーン入れてて実際にそのシーンにたどり着くと「ついに来たか」と思える
13でもルシのヴィジョンやEDっぽいシーンを細かに入れていればヴァニラのナレーションも引き立ったと思う
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:00:59 ID:hhlnSFa+0
>>493
FF10はティーダが何も知らない新参者だったのがでかいと思う。
ジャンプ漫画ばりの説明口調でキャラが説明しだしても違和感がまるでない。

12、13に関してはすでに登場人物がその世界の人間だから、説明口調のセリフがなかなかいれられない。
けど毎回10みたいな「ひとりわけわかんない世界にいっちゃった」って設定でやるわけにもいかないから、
そこは難しいところだよなあ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:12:52 ID:DJGQ/C6c0
せめて用語がもっと聞き慣れた分りやすい名前だったら理解しやすかったのかもな
パルスとかファルシとかルシとか、ゴロまで似てるんだからそりゃ混乱する人もいるさ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:14:13 ID:hhlnSFa+0
>>494
語ってはいるんだけど、説明口調にはできないせいで「ポロっ」と一回言って「はいおしまい」なんだよね。
別に映画とかならそれも悪くはないんだけど、ゲームは毎日1時間とかで進める人もいるからどうしても忘れる部分とかがでてくる。
で、2〜3個セリフ聞き逃したり、言葉の意味を考えなかったり、わすれたりしただけで完全に置いていかれる

だから理解した人たちは「え?神ゲーだったじゃん」ってなるし、理解できないと「意味不明すぎるだろ・・・」ってなる。
ストーリー理解していないとキャラの心情とかも理解できなくて当然だしなw
1週目はヴァニラが「電波ちゃん」なんだけど、2週目やると「パルスの住人」だったりね
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:16:40 ID:Zfzi6gux0
鳥山のシナリオ自体は悪くないと思う
最近は叙述トリック的手法に挑戦してるんだろう
13やパライヴなんてまさにそれだ

13なら
自分たちで行動していたようで、実は○○に誘導されてたんだよ!→ナンダッテー
パライヴなら
俺たちが○○だと思ってたコイツは、実は△△なんだよ!→ナンダッテー

を狙ったんだろう。
こういう手法はうまくいくと印象的だからね。鳥山じゃないけどいい例は10で、
シンを倒すということはつまり、○○が××しちゃうんだよ!→ナンダッテー
てな具合で成功した。10の場合は伏線が効いてたという感じで、叙述トリックというほどじゃなかったけど
7なら実はクラウd(ry

多分、草稿時点なら悪くないと思うんだよ。鳥山のシナリオ。
ゲームのシナリオとしては及第点だと思う
でも実現する過程でなぜかあんなことに

これからも映画的なゲームを作るつもりなら、いい加減、外部の監督や演出家を雇うべきだな
テキスト主体で演出なんかも深く考える必要がなかった昔とは違うんだよ
映画的に作って、オートクリップとかテキストで補完するとかいうわけのわからない状態がスクエニの関の山だ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:20:47 ID:0ehTAdlv0
>>500
俺なんかはダイスリーがファルシで黒幕だったことよりもメガネ中佐が死んだことがショックでポカーンだったからな
演出はやっぱりイマイチだな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:22:51 ID:VJCfI7U70
北瀬佳範
橋本真司
野村哲也
野島一成
鳥山 求
野末武志

↑が1人でも関わってるソフトは糞、回避は容易い
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:25:42 ID:KBRS15+a0
北瀬佳範
橋本真司
野村哲也
野島一成
鳥山 求
野末武志

↑が1人でも関わってるソフトはファビョって荒らしにくる奴が多くて面白い
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:27:24 ID:hhlnSFa+0
>>500
つまり渡辺がだめだったと。
つか渡辺もセンスはいいからもう一人だれか入れるべきなんだな。

ホント2週目やるとセリフとかもよくできてるなって感心する。
サッズの「ルシなんて死んじまえばいいのかもな」ってセリフとか、
1週目はただのネガティブなおっさんでしかないんだけど、
2週目やると子どもとルシ一行の板挟みに悩むお父さんってなってなんか切なくなってくる。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:30:41 ID:OeDK5p7T0
シナリオ理解したから神ゲーじゃん?にはならんだろう・・・
あの演出やキャラの描写は無いわ
オートクリップで読ませるにしても
イベントやムービーにすべき場所はもっと選別すべきだろう
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:36:56 ID:lSO9ubyY0
映像技術やゲームのシステムの向上でRPGの可能性を広げたのにたいして、
ゲーム屋さんのストーリーや演出の技術が上がってないのはわかる気がするな。
だから昔のあれは良かったといわれ方するんだろうし。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:39:07 ID:DJGQ/C6c0
>>500
確かに大筋は悪く無いんだよね
でもキャラの使い方が悪くて感情移入しにくかった、それは世界への入り込みにくさにも繋がってくる

メインキャラの心情に重きを置いているわりにはセリフが芝居がかり過ぎてて同情できない
敵キャラも出番が少なくろくに心情も描かれない→対立関係が強調されず、パーティの身内だけの狭い話に見えてしまう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:43:34 ID:B6esNOE30
(ヴァニラとファングの)時は失われ、
(ライトやスノウやホープやサッズの)時が流れた。
かな?

ライトがひざまずいてる?対象が気になるね〜。

後2人が切り結ぶ背景がやけに荒廃してる?のも、気になる。
どこやねん。

なんにせよ、おもしろそーやのー。期待しとるで。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:44:05 ID:aQJqlEls0
ドッジの使命は実は下界のルシを捕まえる事で
サッズがドッジと念願の再会を果たしたのに
ドッジはクリスタルになってしまう
とかなかなか劇的な展開なのになんか見せ方がいまいちなんだよな

俺は小説読んでたからキャラの気持ちとかも結構わかったけど
ゲームだけやるプレイヤーは辛いよ
ましてライトからヘヴィまで190万人がやるようなゲームなんだしさ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:44:51 ID:VG4M9ZuF0
>>500
むしろゲームのシナリオとして最初から失敗だったと思うんだけどね
ゲームというかRPGとしてね
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:45:33 ID:zTvASUqh0
とりあえずFF13で多数好評だったのは
グラフィックと音楽とバトルぐらいだな
バトルはライトユーザーには辛いからなんともいえないが
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:49:23 ID:S9qlmG3R0
PTメンバー予想(確率%)

@ライトニング→ 今作の主人公なので(100%)
Aスノウ→ セラの件が解決したので出る幕なし
      一応義姉なのでライトを心配してついてくる可能性あり(40%)
Bサッズ→ ドッジの件が解決したので出る意味無し(20%)
Bホープ→ 唯一13から成長要素があるキャラ、またEDの台詞に注目(70%)
Cファング→ 石化(0%)
Dヴァニラ→ 石化(0%)
EPVの黒い男→ 新キャラ(100%)
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:51:51 ID:/+L7NW030
>>508
(不可視世界に来たことによって可視世界で流れるべきはずのライトニングの)時は失われ、
(不可視世界に来てから1年の)時が流れた。
もありうる?頭を下げてるのはエトロ?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:52:56 ID:AgjEyVlU0
>>512
多分セラは出るとしたらスノウの子供を妊娠してるだろうな。
そしてもしからしたら出産イベントとかあるかもしれない。
10-2のルールーの時のように・・・。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:54:13 ID:DJGQ/C6c0
>>511
まぁ前作の12のバトルよりは評判いいよな、緊張感あって好きだぜ!
13-2もこれをベースにした戦闘をお願いしたい
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:57:30 ID:AgjEyVlU0
>>515
そういう事を書くと、また12厨が来るぞ・・・。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:58:27 ID:aQJqlEls0
>>510
13日間をうまくゲームに落とし込めば
結構いい感じになったと思うよ
回想のムービーカットできるし
訳ありな感じでキャラが呟くだけの感情描写?のシーンもカットできるし

ただグランパルスになんもないのは辛かったなぁ



10と10-2は戦闘だいぶ変わってたけど今度はどうなるんだろうな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:59:00 ID:zTvASUqh0
>>515
12も12でファンはいるからね
バトルシステムは好み別れるけどかなり受け入れられた方だろうね
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 19:59:50 ID:m1UCumzb0
とりあえず、ストーリー重視でお願い
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:00:46 ID:hvY7wd8y0
巨乳キャラ出せよ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:01:19 ID:zTvASUqh0
俺はゲーム性に期待
ストーリーはもう期待してない
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:06:12 ID:Zfzi6gux0
現状自分たちでハードルを高く設定して、それを越えきれてない感じ
ハードルを低くするか、もしくは高く飛ぶために外部から監督とか演出家を入れるか
過去の13日間を断片的に語っていき、現在と併走する群像劇とか、普通に映画作るにしても難しい
うまく作れりゃそりゃあ面白いだろうけどさ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:08:44 ID:PjlXIh9yP
違う世界でのアナザーストーリーとか、13-2期待してた人はそういうの望んでるの?
俺は13-2とか出るはず無いと思ったけど、もし出すなら同じ世界をもっと掘り下げでほしいんだけど。
出来ればタイタンとも戦えて、戦闘システムもまるっきり変えるんじゃなくて13の悪い点を
改良する程度が良いんだけど。キャラも新キャラ入れても良いけどライトニングさん以外
今回はお休みみたいなのは違うと思う。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:08:45 ID:aUD8UbuM0
一本道ストーリーが皆様から大変ご好評だったのでXIII-2は横スクロール型RPGに致しました!(キリッ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:09:09 ID:DJGQ/C6c0
>>518
安心しろ、俺も12のバトルは好きな方だ
ただ発売当時からかなり酷評されていたから大声では言えないけど・・・

12の敗因はとかくシナリオ、それ意外はわりと好きだったなぁ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:09:25 ID:KBRS15+a0
俺もRPGとしての面白さに期待する
ストーリーは10-2、12、13とつまらないからもう期待しないや
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:12:20 ID:dh/7I4CO0
PSP4000だとして液晶はPSPgoよりきれいになる?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:14:07 ID:hI0ympQD0
>>520
死んでるけどホープ母は?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:14:52 ID:dh/7I4CO0
>>527
誤爆すまん
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:14:59 ID:zTvASUqh0
しかし主人公人気の差は圧倒的に13だな12より
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 20:25:27 ID:DJGQ/C6c0
ヴァン・・・好青年だけど無職で、なにより空気・・・
まぁ公式にも物語の主人公はバルフレアって言ってるしな、俺もバルフレアのが好きだった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:49:15 ID:B6esNOE30
>>513
ライトはエトロに頭下げてるんだと、おれも思った。
だって女神エトロの思いを守ろうって、ライトいってるもんね。
だからエトロにひざまずいて、誓いをたててんのかなって。
でも販促ビデオは脈絡なくつないじゃったりすることもあるかなって思う。
だから実際はわかんないよね。こういう妄想するのは好きだし、
制作もいろいろ想像を膨らませてほしかったりして。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:03:54 ID:KffbvYu40
裏切られまくっているけど
あれだけのグラフィック技術もってるんだから
期待はしたいよね。

開発時点ではいろんなエピソードを折込みながら、
収拾つかなくなって削りまくるとかいう
ライトニング詐欺みたいなのはやめてほしい。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:05:36 ID:Esfd9nEy0
今回もコクーンがパージしてパルスがオートクリップでゲルググですか?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:06:52 ID:SrHFtRtcO
ライトの上半身の鎧と、胸あたりについてる勲章?みたいなの同じ形してね?
なんか組織に所属してんのかな?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:17:10 ID:O6dnERUA0
つーかまだ用語が分からんとか言ってる奴いるのか
知的障害とか痴呆症アルツハイマーの可能性あるから病院行った方が良いよ
発売からどんだけ経ってると思ってるんだ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:19:47 ID:/OgN33uQP
11の鋼鉄鎧みたいでかっけーなライトさん
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:20:31 ID:u0t8SHun0
神話の提示の仕方が完全に間違ってる。
ゲーム中で人々がまことしやかに語る創世神話→本当にあったんだビックリ
って展開にすべきところを、今さら公開して
その上「人々はまだ知りませんでした」って、誰目線なんだよ。

人が創世記を語るのが神話。
あれは神話じゃなくてユーザーへの説明。

預言書も伝記も宗教も何もない上に
神の使いのファルシがごろごろ居すぎてありがたみが無い。
それゆえ神話なのに神秘性が皆無。

神話を根幹にするならエヴァとかマトリックスのような
謎が謎を産む展開にすべきだったな。
もう遅いけど。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:28:59 ID:DJGQ/C6c0
そうだな、ゲームを進める中で徐々に理解していければいいと思う
最初に長々と設定を読まされては少なからずダレる奴もいるだろう
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:33:07 ID:+Cp6mrarO
今回ライトニングさんのシャワーシーンあるといいな ワクワク
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:36:57 ID:suoOViGY0
せめて仲間とは13みたいに行きずりで一緒に行動→いつの間にか仲間意識芽生えて→絆うんぬんみたいな流れは勘弁だな
普通のRPGみたいに何らかの理由ありきで一緒に行動してほしいわ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:40:54 ID:Nn1NVpTi0
>>538
FF13自体はエヴァと同じセカイ系だと思うんだが演出が下手なんだよな
エヴァはストーリー意味不明だけど面白い、13はつまらん
結局は監督の才能の差か
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:44:14 ID:aQJqlEls0
神話を共有してファブラシリーズをつくってるとは言ったけど
無印やヴェルサスの中に神話がそのまま存在してるかどうかって確定してたっけ?
たまたま事象が似てるとか共通の名前の神がいるだけで
ライトさんの世界の創世とはまた別とか

>>542
13はセカイ系ではなくないか?
13-2でライトさんがセラを守るって目的がなくなって
これから自分は何をしたらいいんだろう何ができるだろう
私の存在意義とは…
みたいになったらセカイ系かもしれんが
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:49:26 ID:Nn1NVpTi0
>>543
ごめん言い方が悪かった
ストーリーが神話を基にしてて電波で意味不明なところがセカイ系かなと思ってさ
セカイ系の定義は人それぞれだから使うべきじゃなかったな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 22:08:31 ID:E7RoMM0+0
散々既出な意見だろうけど
ティざーPVのライトニングの台詞からして鳥山臭が感じられて悪寒がする・・・

散々な評価付けられたのに13−2を制作すること・および鳥山をディレクターに据えるってことに
反対意見は出なかったのか・・・?スクエ二の自浄能力に不安を感じるわ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 22:17:38 ID:+lJaGa1x0
なんでRPGはストーリーをそんなに叩かれるのかおれにはわからんなぁ
正直ACTのストーリーとかひどいものが多いけど
あんま言われないのにな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 22:23:08 ID:ZKwpSmXL0
ロールプレイは用意されたストーリーの中に自分の分身を作って、そのストーリーの中で
自己を反映させることが出来るものをいうのだと思うけどなぁ。

ジャパンRPGというジャンルに限っては無視されがちだけど。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 22:27:28 ID:2b5tdy1z0
>>546
RPGはストーリーに期待する人が多いんだろう
ACTはシステムを重視する傾向なんじゃないか?操作性とか爽快感があるとか

>>547
それだけじゃ飽きられてきたから今のようなRPGが増えたんだろう
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 22:36:41 ID:PjlXIh9yP
飽きられてないし飽きられたからってレールプレイングゲームは無いぜw
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 22:44:40 ID:S9qlmG3R0
久々にPS3出して13起動させたが、そこ5分もしないうちに飽きたw
ミッションも全部クリアしてたからやることなさ杉w
13-2ではクリア後のやり込み要素も増やしてもらいたいところだ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 22:44:49 ID:XlBT6wU50
ちょっと前まではそうでもないけど
最近はアクションもストーリーに力入れてるからなぁ
特に海外なんかは、著名な脚本家読んで映画的な演出で魅せる
お手軽に短時間で良質なストーリーが楽しめると
RPGの方もハードル上がっちゃうよね
数十時間楽しめる練り込まれたシナリオか
それを上回るロール体験か
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 22:53:08 ID:ZQ232i6J0
ライトニングが別世界に転生したって設定?
それならほかメンバーは・・・
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 22:56:01 ID:DJGQ/C6c0
>>550
そこまでやりきったゲームで逆に5分も何やってたのか気になるwww
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 22:57:55 ID:QEKmWgsL0
FF13-2のムービーのライトニングさんの半ケツがエロすぎ。
もうライトニングさんのケツに興味ありまくりだ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 23:07:54 ID:kXl/cMiIO
次の情報は来週のファミ通と電撃のインタビューだな。
その後はE3までしばらく情報お預けかな?
それとも、コンスタントに情報を出してくるのか。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 23:17:38 ID:QEKmWgsL0
実際早く完成するならFF13ヴェルサスのすごいグラまでいかなくても、
FF13やFF13-2ぐらいのグラでも十分許せるけどな。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 23:18:57 ID:XEX/Mq+R0
ストーリーもそうだけど5や7みたいな成長システムもほしいな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 23:32:58 ID:a5k4ailw0
主題歌は小室哲哉に作ってもらえ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 23:36:53 ID:EyY4J7UV0
ライトニングさんが主人公なら買うしかないわ。。

これでストーリーが良くなったら万々歳だわ
意地でも名誉挽回してくれよスクエニ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 23:43:58 ID:a5k4ailw0
http://www.youtube.com/watch?v=e2Ma4BvMUwU

これが主題歌なら買う
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 00:05:05 ID:DpZ1ySdU0
やっぱ名誉挽回だよな
14がああなったとき13もどうにかしてよって思ったもんなー
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 00:09:07 ID:RCT1TR5e0
バニラがでないなら是非買いたいわ

なんだかんだで遊んでみようと思うゲームやRPGが少なくて困っていたから
情報チェックしたいと思う13−2はそれだけでまあ価値がある
ヴェルサスやゼロ式なんかも興味あるわ

でもFF13は本気でガッカリしたけどね‥‥
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 00:30:02 ID:o/6JkcNO0
レイシキ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 00:42:57 ID:EW8HuxKr0
>>556
まあ実際そのとうりなんだよね。今のグラでも十分。
確かにしっかり作ってほしいけど、最近のゲームは製作期間が掛かり過ぎる。

FF13-2は無印FF13の材料もあるし、エンジンも完成してるし、開発にも慣れただろうから
多分製作は早いと思うけど。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 00:48:46 ID:JEfeFfD60
FF13-2は箱○マルチって最初から決まってるスムーズに出来るんだろうね
PS3独占だったらいつまででも作りこめちゃうからヴェルサスみたいになる
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 00:52:52 ID:EW8HuxKr0
ヴェルサスは逆にPS3の力をフルに活用しようとしすぎて、正直時間が掛かり過ぎな気がする。
まあ、正直ここまで時間かけたんらな、ヴェルサスは究極な作品作っちゃえって言っちゃうけどさ。

FF13-2も確かにちゃんと作ってほしいけど、さすがにヴェルサスみたいに製作時間を掛けるのは
マジで勘弁。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:02:40 ID:NFZmr7yRO
PS3の意外なデメリットを知った気分だ。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:03:49 ID:DUFSb+Z20
より大事なのはストーリーじゃなくシナリオ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:09:48 ID:smP+OeZX0
13はシドの扱いが酷すぎてとーちゃん泣けてきたぜ。
ハイウインドみたいなの最近でねーな。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:11:42 ID:z+ExonfE0
>>568
システムだろ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:12:35 ID:+11bL1a00
何でお前ら二度と買わないとか言ってた癖に少し楽しみにしてるんだ?
FFの世界観から抜け出せない一心があるのか?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:13:43 ID:EW8HuxKr0
>>571
だって俺二度と買わないなんて言ってないもん。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:14:10 ID:i/yHfvSC0
二度と買わないと言ってたやつらは発表初日だけ来てもう来てない
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:14:52 ID:RQRDwbjT0
お前らスクエニパーティーでヴェルサスが一番最後にプレゼンしたか分かるか?
本来ならFF13-2が最後でいいのにだ!?
これはスクエニがヴェルサスに注目して貰い為の演出に他ならない
しかしこれはPS3の為の演出では無いのだ
話を戻そう、FF13アギトがそのタイトルを変更した、これはFF13の名前が
売上に影響を起こさせないための戦略なのは周知の事実である
にもかかわらずFF13−2は発売するのだFF13の汚名を返上するために
これはスクエニのエゴだ
FF13を発売した時DLCで中古に流れるソフトを抑えようと試みたが欧米版との発売タイムラグ
の為にこれを断念せざるを得なくなりFF13−2を決意したのだ これはいい
しかしこの結果日本でFF13をxbox360で発売し爆死させたのだ これは喜劇だ
ここに至ってスクエニはFF13−2が誰得であるか分かっているのだ
スクエニはこう思っているはずだ「ヴェルサスもマルチ化したい」と
しかしそれはスクエニの信頼を失墜させる要素なのは周知している。時期がかわり
マルチ化やむなしの気運が高まれば、すぐにでもマルチ化の方に舵を切るだろう
その時はPS3のヴェルサスを一時中止しても同時発売するだろう
スクエニイベントでヴェルサスを最後にプレゼンした理由は ヴェルサスに注目
させマルチ化の声を大きくさせる目的があるのだ
スクエニの最悪のシナリオはこうだ
「あーあ 結局PS3オンリーで発売しちゃったね」

BO
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:36:39 ID:0wSPTF1C0
ストーリーやら一本道、ムービークリップがない・・・など色々不満はあったが
俺にとっての一番の不満は、やり込み要素がなかったことだな

亀狩りに明け暮れて、最強武器を各キャラ3本ずつ作ったが、単純すぎてそこでギブアップ
意味がないくせに種類だけ豊富な材料とか、ないほうがマシなレベルだったな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:43:30 ID:hl/MV9xq0
召喚獣って、ルシのためにエトロが遣わすものだっけ?
てことは、エトロの世界では召喚獣の力は別の形=鎧で使えるという説明は可能かもしれん。

そもそもPVのライトが本編のライトと同一人物ではないはず。
神話の絵からすると、人間の魂が可視世界と不可視世界を行き来するような感じがするから、
あれは不可視世界側でのライトさんの姿っつーことでは。

どういう展開かは知らんが、ファンヴァニ復活EDはあるかもな・・・2人はあのままのがいいと思うんだが。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:46:09 ID:7IZQGt/00
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 01:50:14 ID:vzByEfrf0
>>577
ユウナは10-2の快活な方が好きです
でもリュックのほうがもっと好きです
そこでライトニングさんのムキムキ具合がお気に入りです


っていうか10系譜と13しかやってねえ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:10:51 ID:7LWMX+/40
>>577
GJ
俺はユウナかなぁ
健康そうな雰囲気が抜群にいい
てかこれは何の作品のスクショ?
ゲームではないよね?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:17:48 ID:xyOy0arA0
質問の意味が解らんけど
ティファ以外はゲームだ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:21:48 ID:p1l1VLdd0
>576
13-2はヲルバの二人をクリスタルから戻そうとするライトニング
(=エトロの世界から魂を連れ戻す?)と、ルシとして十分戦い
続けてきた二人をパルスとリンゼの世界に戻したくない新キャラ
(=召喚獣?)が対立する物語だって考察があったな

神話的には、イザナギが冥界からイザナミを連れ戻そうとする
あのパターン

箱特典小説だと、クリスタル生活もまんざらじゃないって感じ
なんだっけ?>ヲルバ組
「中結構広いよー」みたいな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:23:18 ID:xXlTwWug0
>>577
XとXIIはps2の解像度超えてるから実機じゃなくて開発から下ろしたものだろうな
高解像度ユウナかわいすぎわろた
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:24:18 ID:ebZZnGb50
>>577
なぜライトさんだけ逆光なんだよw
他に画像なかったのかよ!
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:26:21 ID:SErmKySc0
>>575
でもあれだけ種類あったってことは
改造の別の構想があったんだろうな
それかとりあえず素材だけつくって後で考えようとして
間に合わなかったのかなw

>>581
ヴァニラはみんなを見守れて幸せそう
ファングはヴァニラがいるので幸せそう
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:29:39 ID:AFbtvU8C0
>>577
僕はライトニングさん

>>579
ユウナの画像の事なら、X-2特典DVDのパッケージの中絵
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:30:54 ID:vzByEfrf0
しっかし、グラフィックだけはすごいと改めて思うな、こういう画像みるとさ

グラフィックだけは
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:32:34 ID:LrtOuenY0
>>577
小6のときにこのユウナのCG見て一目惚れした記憶がある
あれから10年か
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:37:44 ID:7LWMX+/40
>>580,585
thx
あの時代にあんだけのモデリング技術があったとは驚き
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:40:04 ID:7LWMX+/40
>>587
ユウナの同人で猿になってた時期かも試練
なんか申し訳ない気持ち・・・
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:47:36 ID:EMrlkBxM0
じゃぁおかしらは俺が貰っていくわ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:48:14 ID:vzByEfrf0
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:52:54 ID:q1TqaGlQ0
次の情報はE3?
かなり作ってるってどこまで作ってんだ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:53:43 ID:mAkYmhbG0
ライトニング大好き
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:54:10 ID:cI1z3flQ0
ユウナは日本人顔だし守ってあげたくなるタイプでかわいい
ライトニングさんは凛々しすぎて女の魅力は感じない。殴られそうだし
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:55:39 ID:vzByEfrf0
ライトニングさんは凛々しくてそこが魅力
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 02:58:00 ID:mAkYmhbG0
ああいう凛々しい女こそ守ってあげたくなる
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 03:00:24 ID:AFbtvU8C0
ライトニングさんはあんなキャラだけど、微妙に女は捨ててない所が良い
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 03:03:36 ID:CDwAWODM0
ライトさんは根は乙女なのに強がってる所が可愛い
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 03:12:41 ID:gxyiUgXO0
ゲーム性が高い作品に仕上がってる事を期待しとくわ
そういえば以前スタッフの誰かが13の戦闘を更に進化させたいって風なこと言ってなかったか?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 03:14:59 ID:BcaeD6t20
ガーネット>10ユウナ>ライトニング>10−2ユウナ
だろーが
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 03:16:41 ID:6xZqfIkP0
リアルではユウナの様な日本人的な顔立ちの可愛さが一番だけど
二次元での理想のタイプは断トツでライトニングさん
整い過ぎて人間より人形に近い顔立ちと二次元特有のピンク髪が良い
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 03:18:06 ID:AFbtvU8C0
ガーネットってなんだっけとリアルに3杪ほど考えた
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 03:24:00 ID:kR9fqqCS0
お前らの好きなヒロイン格付けの話はもういいよw
スレチすぎる
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 03:25:45 ID:ebZZnGb50
ガーネットさんは髪切った後の方が可愛いw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 03:31:45 ID:AUD6z5c/O
3秒にフイタwww
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 05:03:26 ID:rllNwHDx0
>>597
スパッツのこと?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 05:55:51 ID:ebZZnGb50
>>606
ミニスカートよりスパッツに反応するお前とはいい酒が飲めそうだ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 06:26:42 ID:79nB+XBV0
今のスクエニに足りないのはやり込み要素や遊び心、後はやっぱりライターだと個人的に思う。最近はシステムはよく練られてる気がする。

鳥山さんはともかく、ヴェルサスの野島さんは過去に何の作品を作ってたのかな?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 06:37:54 ID:i/yHfvSC0
遊び心ないよな
大量の人間で作ってるから遊び要素入れる余裕がない
野村が仕切ってるラインは美形コンプレックスの裏返しオナニー見せ付けられるだけでもっと終わってる
鳥山氏もやりたいことだけやれた時代と違ってなんとかしたくてもできないジレンマあるんだろう
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 07:16:47 ID:HyGOLlRT0
>>601
おま俺すぎて吹いた
タイプ全然違うけどユウナとライトニングのツートップだわ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 07:46:39 ID:FgwYsbBd0
>>608
FF7〜10のシナリオは野島じゃなかったっけ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 07:50:52 ID:ebZZnGb50
>>611
マジか!?俺のどストライクじゃないか!w
俺個人は「10までは良かったのにな〜」って思ってる派だからさ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:01:38 ID:iH59y89T0
まあリストラされたわけなんだけどな
ユーザーからの評判がいいとリストラされる会社
それがスクエニ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:08:23 ID:wixjzbz80
まぁでも大量リストラの引き金ひいたのが坂口さんの映画だからなぁ。当の本人もやめる形になったし。
そこから和田の台頭が始まった感じ。FF13の戦闘システム+坂口さんのディレクション作品は
見てみたい気がする。 
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:08:50 ID:jihjIiKm0
ムービーで出てきたアルテマや
タイタンと戦えなくてモヤモヤした奴は多いはず。
11章のムービーで見た時は誰もがいつかは(クリア後、隠しボスなどで)
この巨大な敵と戦うのだろうと・・・で期待は裏切られた。

13-2ではタイタンやアルテマと戦えるといいな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:15:48 ID:FgwYsbBd0
リストラってか独立したんじゃないの?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:20:42 ID:tSUspuH40
これ年内に出るの?
PV見た感じだと舞台は不可視世界に見える
もしそうならマップもモンスターも13の使いまわしって訳にはいかないよね
去年から作ってたとしても2年で作れるもんかね?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:21:41 ID:FCRlr4Wr0
あれだな、ちょっとしたネタ要素とか
思わずプレイヤーが吹き出しちゃいそうな"笑える要素"が欲しいな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:28:23 ID:jihjIiKm0
>>618
10-2なんて誰得
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:35:49 ID:FCRlr4Wr0
>>620
単にそういう要素に頼るのもあれか、
もっとプレイヤー目線で考えて欲しいね
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:38:18 ID:FCRlr4Wr0
>>620間違った
>>619やね
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:45:51 ID:4d5BAPBC0
10-2インターにあったクリクリをまた入れてくれ
あの時のアカギ隊のように、シド・ロッシュ・ナバートの本編ではありえない敵パーティと戦わせてくれんかな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:50:44 ID:jihjIiKm0
13-2の戦闘はライブラなくしてAIをアホにするとか、個性を持たすとかして
システム変えないとヌルくなりそうだな。

最終的に最強は
AAA
BBB
HHH
JJJ
EEE
と戦略が単純でオプティマチェンジするだけの単純作業だったし・・・
それと敵の強弱をブレイク値だけで調整してる手抜き調整の修正(体力と勘違いしてるゆとり馬鹿が多いが)
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 08:57:53 ID:vzByEfrf0
>>619
正直、コスチェンジだけでごっそり性能が入れ替わって、戦闘楽しかったですっていう
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:10:05 ID:ebZZnGb50
10-2って基本は酷評されてるけど戦闘だけは面白いって評判だよな、13のパターンと近いのかも
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:17:59 ID:jihjIiKm0
>>624
コスチェンジしてもグラは変わらないけどいいのか?
高グラゲーは装備変更してもグラに反映されない。(GOW3のムービーとか)

10-2(コスプレ)、12インター(職業)とか大きく戦闘システム変わったし
今回も進化したバトルシステムと紹介したわけだからかなり変わると思う。
ただ俺は13の戦闘は好きだったけど(慣れてるからそのままだとヌルくなると思うけど)
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:25:37 ID:LNPdQZxk0
>>500
13の自分たちで行動していたようで、実は○○に誘導されてたんだよ!→ナンダッテー
は完全に失敗。そういった「ナンダッテー」を狙うために詰めなければならないところがボロボロ
プレイヤーは世界観を理解するのに初動を費やさねばならず
ゲームは長々チュートリアル
その後巻き込まれ型で主体性なく逃亡生活してるストーリーの中で
敵の掌の上だと言われても驚きようがない
結局、単に「ナンダッテー!ってのがやりたいな〜」ってのが先にあって作った感じがする

スノウの言ってた未来の嫁がライトニングの妹でした、で⇒「ナンダッテー!」
サッズの子供がルシになったのは韮の所為でした、で⇒「ナンダッテー!」
この前出てきたばかりであんまり思い入れも無いシドが敵になりました⇒「ナンダッテー!」
敵の指揮官がなんか改心してモンスターもろとも自爆の最後を遂げました⇒「カンドウテキダナー」
どれもこれもプレイヤーは「ふ、フーン‥‥」程度にしか受け止められない

プレイヤーを驚かせるとか、どんでん返しでのインパクトを狙うなら
プレイヤー達の上を行くシナリオを用意しないと無意味だし
後々思い返して納得の伏線が自然に散りばめられてきた、十分なタメがないと唐突なだけになる
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:28:15 ID:vzByEfrf0
>>626
そりゃ変わった方が嬉しいが、PS2ゲーに無理いうなって気ガス
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:32:37 ID:BpgVkIpV0
結局鳥山シナリオで面白かったゲームねえしなぁ
やっぱいらねえだろう
さっさとまともなシナリオライター雇ってほしいわ
金あるんだからプロ引っぱってくればいいのに「
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:33:34 ID:vzByEfrf0
>>627
製作者としては「なんだってー」って展開やりたくなるのはいいとしても(それがなかったらなかったで「盛り上がる展開も無いゲーム」って言うだろ)
一本道でプレイしてるうちに萎えるのが根本なんじゃね
>敵の掌の上だと言われても驚きようがない
超絶一本道で最初から「(製作者連中の)掌の上」気分だしね
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:33:52 ID:IRJfFS4aP
あーあこれは面白そうだから
箱で前作プレイしてみるかな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:36:52 ID:hFFIbumG0
>>597
スノウを励ました後に、はずかしくなって顔を背けたり歩きだしたりしちゃうところとかなw

>>618
「おじさんとあそぼう」とか、「なんで俺だけ呼び捨てなんだよ」とかニヤってきたけど少ないよね。
まあ世界の敵っていう緊張感を出したかったから、意図的に入れなかったんじゃないか?

>>625
レビューとか見る限り、10−2はシナリオの擁護が皆無だけど、13は賛否両論って感じ。
13は「不親切」で10−2が「設定崩壊」。
叩かれるベクトルがちょっと違う気がする。

>>623
ストーリー進めていくうえでそのオプティマは編成できないんだし、クリア後もそれが最強ではないんだから別にいいんじゃね?
たしかに使える編成の一つではあるけれど・・・
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:42:20 ID:LNPdQZxk0
>>630
上手い事言うねwww
多分「シナリオは悪くない」って言ってる人は
例えば「ボスに誘導されていた」とか「自分たちを助けてくれたシドもルシで敵になる」ってプロット(と言うにも大雑把過ぎるが)は悪くないって意味で言ってると思うんだよね
そこまで1から順に積み上げて到達させるシナリオにした時点でダメダメになったと
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:52:09 ID:jihjIiKm0
シナリオは悪かったと言うより、長いテキスト文と擬似語が糞にさせた。
それより一番糞にさせたのは後から説明されるストーリー説明なんだが。

何の目的でプレイしてるのか判らずに一本道を進む。

その章をクリア

テキスト文が更新。

今までの行動が何だったのかプレイ後に判明
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 09:58:23 ID:hFFIbumG0
>>627
シド関係は2週目やるとマジでよく出来てる。
惜しむべきは1週目じゃそれらに気付くことが不可能に近いことか。
あとはパラメキア内でシドの言葉が3パターン聞けるんだが、これを聞いておくと置かないとではシドの評価がまるで違ってくると思う。

サッズとヴァニラのあれは「ナンダッテー」じゃないでしょ。
大分前のムービーで、プレイヤーだけは何が起きたのか知ることができる。
そっから、サッズとヴァニラの会話のスレ違いとかを楽しむものなんじゃないの?
ヴァニラを励ますつもりで「悪いのは全部パルスから来た馬鹿どもだ」って言って、この後「風邪ひくぞ」って言われて「ひかないよ、馬鹿だもん」
ってなる流れとかよかったと思う。


>>634
>>444
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:07:52 ID:ebZZnGb50
俺は敵キャラの扱いの雑さが目についたな
レインズ→実は俺はこう思っていたのだ!→戦闘後死亡
ロッシュ→戦闘後、実は俺はこう思っていたのだ!→死亡

あまりに唐突過ぎて感動より「へ?」って鳩が豆鉄砲喰らった様な妙な驚きがあるだけだった
ちゃんと感動させたかったら前々から各キャラの苦悩や葛藤を事前に描いておくべきだったと思う
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:10:26 ID:jihjIiKm0
>>634
好みだったのもあるがストーリー理解するのに3周したんだが・・・
1周目はテキスト文をほったらかして最後に読んだ。
2周目でテキスト文が更新されるたびに内容が上書きされて変わってるのに気付いた。
3周目で全てのテキスト文をマスターした。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:13:00 ID:vzByEfrf0
>>637
さすがにそれはお前の・・・なんでもない
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:13:39 ID:jihjIiKm0
って言うか>444も理解してないだろ
オートクリップは更新される度に見ないとキャラの内容は変わるんだぜ。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:17:34 ID:rqlIYon90
そもそもオートクリップで補完する手法がダメすぎる
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:19:53 ID:4QsZbXEW0
ユーザーが通常以上に理解するための労力が必要という時点でダメなんじゃないのかな

13はなんかいろいろもったいないんだよねキャラクターの魅力が出し切れてないというか
なんかもったいないっておもっちゃうキャラが多い
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:23:03 ID:hFFIbumG0
>>636
ロッシュに関しては口では冷たいことを言ってるけど、最初から大分苦悶している。
言葉の端々や表情、声の調子から読み取れると思うから動画みてみ?

レインズは前々から苦悩してたら完全にネタバレになるから難しいところだな。
けど、彼のルシじゃなかった頃の理想や目標とかは、
パラメキアで彼に3回話しかけたり、前半のミスリードをあとで振り返って聞いてみたりすると結構わかる。

メガネ中佐に関しては「突然決まったマルチ化の都合でパージされました」としか言いようがない。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:25:55 ID:rqlIYon90
>>642
ロッシュは2回程のムービーの端で苦悩してる様子を出していただけだからね
本当は悩んでいるが軍人だし、より大勢の市民ののに行う雰囲気をもってる人物だとは提示されていたが、
ぶっちゃけただそれだけなんだよね
「事前にそうでてるからシナリオとして十分」ってのはまるで違うと思うが
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:36:15 ID:ebZZnGb50
何か人気作って高確率で敵キャラ勢も主人公勢に負けない魅力があるよね

7の時はセフィロスはもちろんタークスを筆頭に新羅カンパニーの面々もキャラが立ってた
だが13はパーティメンバーばかりに焦点が偏ってた印象・・・
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:38:54 ID:hFFIbumG0
>>639
オートクリップは補完程度だぞ?
キャラの心情とか、バルトアンデルスの思惑とか、
「察せない奴はこれみてね」ってレベルのことしか書いてない。

ただ、その「察する」っていうのが結構難しいけどね。
多分何回も見てるであろうオートクリップを例に出すと、
騎兵隊をシ骸に変えたのを見て「あっ、こいつらはルシを釣るための餌だったんだ」ってプレイヤーが気付かなきゃいけない。
で、その「気付けない奴らはこれみろ」ってもの。まあストーリーと関係ないところの裏設定とかもあるけどね。


>>643
大分丁寧に出ていたと思うぞ。
最初の登場シーンで「パルスを恐れているのは〜」って大分苦悶しながら言ってるし、ライト+ホープを取り囲んだシーンとか、「君らは現実を分かっていない」のとことか
「コクーン市民数千万人の命と〜怨むなら私を怨め」とか、「ファルシでもルシでもない、人間を守るのは人間だ!」とか・・・
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:40:00 ID:7ckA7A1F0
うん。なんかFF13のシナリオ褒める人はこんな感じなんだろうな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:54:12 ID:6YfdSBWS0
強乳ないと二週目する気おきん
ムービー力いれてるならそれくらい付けろ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:56:59 ID:ebZZnGb50
ロッシュが悪い奴だとは思わないけど「俺のやっている事は本当な正しいのだろうか・・・」みたいな心が揺れる場面は欲しかったと思う
始終鉄の男でいすぎたのが感情移入しづらい原因かも・・・
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:57:39 ID:W8++XO5H0
一応伝えてみる
良いシナリオとか、良くできたシナリオってのの考えが違う感じがする
例えば、シドがルシで悩んでいて敵に回るかもしれないってのが、事前にテキストなりセリフなりに現れてるのが「良くできたシナリオ」じゃない
勿論そういった整合性は当然として
シドが敵に回った時に、それが意外で衝撃を受けるとか裏切られた怒りであるとか、
仲間だった彼を倒さなければならない葛藤や悲壮感であるとか
敵にまわったシドの気持ちも解って切なくなる等、プレイヤーになにがしかの感情が沸きあがる様に、事前にストーリーを連ねるのが「良くできたシナリオ」

突然味方として出てきた謎のキャラが、主人公たちと絆を構築するエピソードをいくつも越える訳でもなく
プレイヤーにとっても裏切られて衝撃を受けるほど仲間意識が芽生える何かもないし、信頼もしてないうちに敵として戦う事になったら
そこには「そういうストーリーなんだ」「なんか有るとは思ってたけど展開早っ」程度しか残らない
そういった部分の薄さが問題なんだよって話
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 11:09:05 ID:VGukpcn90
オートクリップ読まないとわからん事ばっかじゃん
補足みたいなクリップもあるけど、大抵は前置きだったり事後説明だし
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 11:27:47 ID:hFFIbumG0
>>649
にゃるほど。
言いたいことは分かったけど、そこを重要な場面ととらえるかどうかは別じゃないの?
シドを、他のFFの「ユウナレスカ」とか「ドガ・ウーネ」みたいなもんだと思えばそんな薄い気はしなくないか?
今回のFFは敵との絡みってよりは「主人公達がどうするか」ってところにスポットライトが当たってるし、
その辺は物語の整合性がうまくかみ合っていればそれでいいと思うんだが。

ライバルポジションには、そのへん含めていい敵キャラだったロッシュがいるし、
強大な敵ポジションにはバルトアンデルスがいるし・・・

>>650
たとえばどこよ?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 11:40:58 ID:fC4te6VC0
>>651
サッズが元パイロットだったことはゲーム中では一切語られてなくて、オートクリップの説明のみだった。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 11:42:01 ID:ebZZnGb50
>>649 同意
大きな感動には下準備が必要不可欠
それが足りなかったのがシドやロッシュが死にキャラにも関わらずたいした感動を呼べなかった要因だろうな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 11:43:25 ID:vzByEfrf0
現状以上のシドとかロッシュの下準備を張るのは正直クドイと思う
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 11:43:49 ID:jihjIiKm0
>>651
たぶん俺と一緒で3周以上遊んでるから理解できてるのだと思う。
3周目したのが去年の2月ぐらいで記憶は薄れてるが、
ライトニングとホープの2人旅、初めて緑を見た一本道のとこ、オープニングなんかは事後説明だっただろ?
キャラの生い立ち、心情はオートクリップでしか理解できないし
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 11:48:03 ID:i54M0PUS0
演出やキャラの心理描写が微妙な上
ちょっとした感情の変化をさらっとオートクリップに入れたり
キャラの行動の土台になる部分がしれっと書いてあったり
感情移入する為に重要な部分を公式で小説として出したり
なんか色々と駄目だよね
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 12:03:16 ID:rlH8aOfN0
それだけクソDVDのせいで削られてんだよ、察してやれ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 12:04:06 ID:hFFIbumG0
>>652
そもそも裏設定なんだから本編で語る必要すらないだろ

>>655
テレビが小さすぎて11章までオートクリップなんて読んでられなかったけど、理解できてたぞ。
11章はいったあたりでテレビ買い換えて、それから初めて読んだ。
心情描写とかはさっきも言ったけど、「この状況でこの行動を起こしたところから察せ」って感じのものが多い。

例えば、ライトさんは気恥ずかしくなったら顔を背けたり、その場を離れたりする癖があるんだけど、
その心理描写はセリフでも一切語られずに「行動」だけで表わされている。
他にも「スノウが苦悩の表情を浮かべているときに、ホープの角度からはそれが見れないで、振り返って『にっ』て笑う時に初めて顔が見える」
とか、「語られない」描写がすごく多い。

こういった描写を見逃した人のためのクリップだと思う。
だからこういうのを見逃しまくると「オートクリップでしか理解できない」ってなるんじゃないの?
まあそう考えると>>444の「低能」は言いすぎだよな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 12:11:51 ID:gVo1OfxD0
FF13はダンジョンが少なかったので次回作は RPGらしくもっと増やして欲しい
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 12:53:05 ID:cGq/VTQU0
>>282
>踊りだしてないだけマシだよ

( ・`д・´)どうかな?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 12:58:12 ID:KwHypPkT0
こちらの主題歌をsuperflyにしてもよかったんじゃ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 13:15:28 ID:27M5Q4VV0
テイルズ何某みたいになってきたな
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 13:40:16 ID:UkfyMEXr0
13-2はジョブチェンジできるといいな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 13:43:52 ID:LwXZI61V0
パルスのファルシにセラがルシにされてコクーンのファルシの命令でパージだ

665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 13:44:37 ID:67nQS2OE0
マルチは箱版買ってるけど
ディスク枚数かさばりそうなFFは
PS3版のほうがいいかな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 13:57:49 ID:AKV6edTz0
PS3版買うやつが日本人、360版買うやつが在日と見分けられていいじゃん
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:21:03 ID:xvnC1XWT0
ゲハ以外の場所で脳味噌腐った書き込みするゲハ厨は
現実世界でも腐臭がする様な奴しかいない
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:24:36 ID:Ae8NMMq/0
ラススト買う人は一般人、13-2買う奴は基地害と見分けられていいじゃん
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:32:18 ID:AKV6edTz0
>>667-668
チカニシうぜーよ
そもそもソフトが出ないWiiとマルチにしてあげても劣化版ばかり出す360
日本人ならPS3を選ぶのは当然
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:36:17 ID:hFFIbumG0
ゲハカスをだれかまとめてパージしてくれない?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:38:27 ID:z+ExonfE0
ID:Ae8NMMq/0
ここにも来たかゲハカス
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:43:01 ID:pMsj85zI0
>>663
それなんて10-2
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:44:51 ID:JEfeFfD60
来週のファミ通楽しみだなぁ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:45:17 ID:Ae8NMMq/0
>>671
チカニシという蔑称使う奴はゲハじゃないんだw
分かりやすいゴキブリですねwwwwwwww
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:46:40 ID:bJ5XncEY0
>>663
ドレスチェンジだよ
一瞬全裸だよ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:47:33 ID:Ae8NMMq/0
>>671
ID:AKV6edTz0みたいにチカニシという蔑称使う奴が
ゲハじゃない理由をいってみて
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:50:56 ID:hFFIbumG0
13−2ってPV見る限り不可視世界だよな?

確かアークが作られたのがコクーンができるずっと前で、建造目的が「外なる敵との戦いのため」だから、
この外なる敵は「不可視世界」のものと考えていいよな?
ってことは13はコクーンが落ちた今がチャンスとやってきた「不可視世界」の敵と戦う話かな?

不可視世界=死後の世界っぽいからもしかしたらレインズとかとまた会えるかもな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:57:11 ID:LrtOuenY0
ライトさんが不可視世界に行って何かする話だよ
箱○版特典の小説でライトさんが異世界に迷い込んでるから
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:58:14 ID:AKV6edTz0
>>674
>>676
チカニシ発狂すんなw
いくらゲームで勝てないから大作のネガキャンかな?
まあ360版が劣化しまくる点ぐらいは叩いてもいいぞ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:58:41 ID:bJ5XncEY0
昔の要塞に行って魔女倒すんだよ
時間圧縮で
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:00:01 ID:Ae8NMMq/0
ID:AKV6edTz0のような気違い知障には一般人が発狂してるように見えるのか
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:01:38 ID:Ae8NMMq/0
>>679
ベヨ劣化はどっちだったっけ?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:03:22 ID:Ae8NMMq/0
>>679
開発中止になったラストレムナントは何版だった?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:05:18 ID:bJ5XncEY0
>>683
(^ω^)ぴゅう太
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:05:26 ID:Ae8NMMq/0
>>679
ラストストーリーは何でPS3で出さないの?
とヒゲのTwitterで暴れてたのは何処の信者?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:06:12 ID:AKV6edTz0
>>681
はい君はゲームの話をしなくなって俺個人叩きを始めたから荒らし確定だね
ゲームの話をしようぜ♪
なぜ360版は劣化するか
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:06:41 ID:Ae8NMMq/0
>>679
Wiiで発売されたMH3って元々どこのプラットフォームだった?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:08:44 ID:Ae8NMMq/0
>>686
第一が低脳だから

サガチームもAAAもXbox360で結果出してるじゃんw
割れ捨てチョンスリーが低性能過ぎてFF14出ないじゃんw
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:11:51 ID:AKV6edTz0
やべ俺人気すぎワロタw
どれからレス返せばいいんだよチカニシはw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:14:28 ID:iDTcDuS10
スイッチオンヌ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:15:04 ID:IPSqqmQ80
ゲーム性はどうでもいい
エロを重視しろ グラしか能のねえ会社なんだから
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:17:46 ID:EW8HuxKr0
確かにエロ要素はほしいな。

ライトニングさん以外にもどんな女性キャラクターが登場するのだろうか…。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:19:08 ID:JEfeFfD60
ポリゴン人形に欲情すんなよw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:23:06 ID:EW8HuxKr0
今のゲームキャラのグラはすごいからなぁ。
もはやポリゴンレベルを通り越してる。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:26:19 ID:7DJ5D6hF0
味方は全員女(ファング・ヴァニラ含む)で
敵幹部は全員男のリアルタイムジョブチェンジシステムを搭載した新作FF13-2とか
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:32:14 ID:dSco7+Zw0
フ・リ・ヴ!レディ!

歌:アイゴニック\ウリナラ・ヴェルサス
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 15:47:36 ID:SErmKySc0
7だとリーブが他の統括にいじめられてたりしたけど
13は敵同士のやりとりが少なくて
騎兵隊とサイコムが仲悪いとかはわかるんだけど
ジル、ロッシュ、シドあたりの個人的な感情を含んだやりとりが
みられると面白かったかも

>>608
ちなみにバハムートラグーンは
ディレクターが野島で
シナリオが鳥山だよ
参考までにw
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 16:22:01 ID:EW8HuxKr0
バハムートラグーンのシナリオはどうだったの?
結構好評だったんだっけ?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 16:23:24 ID:QO4PRPZN0
FF13−2はアクションにしてくんないかなあ
オプティマ無理やり入れたいんなら無理やりアクションに組み込んで

なんか戦闘中にキャラ動かせないのはFF13やっててもどかしかった
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 16:26:10 ID:BZth2/Jx0
ヨヨは無いな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 16:31:01 ID:5D6UEhRv0
以外にスレの消化遅くね?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 16:35:50 ID:SErmKySc0
>>698
俺はすきだったがヒロインが酷いと評判w
センダックというじいさんをはじめ
キャラがとにかく変で病んでるw
13にも多少そういう要素いれてほしかったな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 16:36:11 ID:9K3FYnzx0
正直どうでもいいって感じなんじゃね?
ヴェルサスはやりたいけどこっちはいらね
って人が大半そうだけど
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 16:36:44 ID:AFbtvU8C0
あの程度の燃料じゃねえ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 16:40:19 ID:ona9btfW0
これを出すから13のDLCは無くなったのか・・・
単純にできるだけ多く売りたいからなのか
マイクロソフトと何らかのやり取りがあったかは知らんが
Xboxでも発売するという時に方向転換があったんだろうなぁ。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 16:52:41 ID:KwHypPkT0
>>698
ヨヨ
でググれ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 17:00:25 ID:ebZZnGb50
こんなに情報無いのに、これだけ伸びただけでもたいしたものだ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 17:14:30 ID:FgwYsbBd0
DLC出すつもりで作ってたけど出来なくなったから13-2にして出そうって感じじゃないの?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 17:20:14 ID:7Mq8MfDU0
ヨヨ「常磐線より早ーい」
http://unkar.org/r/news4vip/1292507589
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 17:33:08 ID:mjarMpwl0
13-2は3とかであったバトルファンファーレとプレリュード復活させろよ!
雰囲気とかの問題があるから2週目からとかでいいからよ!
新しいことやるのかFFらしさでもシドやチョコボと同じで削ったら
いかん部分もあると思うんだ。
2週目とか物語りに支障がない所でいいから復活させてくれ!
2週目でもEDでプレリュード流れるんなら絶対やるわ!
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 17:35:05 ID:37L9b4QV0

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 17:36:46 ID:qInQvIWG0
シド死んじゃったけどFFだからまた出てくるの?あいつもクリスタルだっけ2回目は撃たれたんだっけ本体は何処にあるの?

詳しい人教えて
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 17:39:30 ID:KyR+gzDa0
>>712
二度目の・・・
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 17:45:17 ID:KyR+gzDa0
          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) 鳥山はバカ、
      i /  へ   ー i/  鳩山の方が良かった、と
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 17:52:38 ID:7IZQGt/00
FF13は花火のシーンに登場するライトニングの上官が
不細工デブのおっさんだったのが残念だった
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:00:21 ID:p1l1VLdd0
んで、新キャラはバハムートの公式擬人化キャラってことでおk?
バハムートならファング一筋だからライトさんNTRれることはないな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:03:32 ID:CX2N/IiR0
名前何だっけアダモさんだっけ?
コクーン市民の女性とか
楽しそうな街のコンパニオンの姉さんとか
もれなく35点くらいだったなww
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:06:25 ID:0SF0o1TT0
FF13-2ではライトさんが普通であることを祈るわ
13では鳥山によって意味不明なキャラになってたからな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:11:58 ID:xnSEb51f0
>>715
曹長の良さが分からんとは
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:14:29 ID:/bHYsU6A0
13はなんでファンファーレ変えちゃったんたよ
あれだけでテンションだだ下がりだったわ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:16:00 ID:jihjIiKm0
>>708
13-2でもDLC無くなって13-3が出るかも。
もともと13-2は13のDLC予定だったわけだし・・・
(13発売日に持ってると良い事があると)

>>699 >>703
俺はデモンズみたいなARPGが好きだからアクション大賛成だが
コマンドRPG以外にすると国内では大幅に売上落ちるのは確実。
海外でも落ちるだろうな。
(海外で300万も売れる海外ゲームって殆どないし、外人も日本のFF(叩かれてる現実離れしたイケメンキャラ)は好きなんだろ)
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:17:20 ID:/bHYsU6A0
そのためのversusだろ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:19:11 ID:I4unocxz0
>>9
あのPVのライトさんのエロい新衣装の尻見ただけで
エロ要員だろ?今回のライトさん
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:19:49 ID:jihjIiKm0
>>720 同感

戦闘は大きく変わるだろうね。
10は2でコスプレになったし、12はインタで職業ができたし
今回はバトルシステムの進化と言ってるわけだから10以上に斬新に変わるだろう
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:23:10 ID:7iQfG1AR0
無印が面白いから、中古層が13-2を発売日に定価で買って初週世界で3000万本売れたら13-3来るね
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:26:46 ID:I4unocxz0
>>15
やっぱりさ
キャラごとに特性付けて欲しいな
戦士タイプとか、魔法タイプみたいにさ
キャラごとに習得できる魔法や特技が違うみたいにさ
全キャラが同じ魔法や技を習得できるのはおもろくない
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:28:01 ID:jihjIiKm0
>>725
13は中古売上7周連続1位という歴代最高売上記録(ヤフー記事情報)を
達成したわけだから中古対策したら国内300万は売れるかもね。

実際他人のトロフィー情報眺めると90%以上のユーザーがFF13プレイしてるし
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:29:33 ID:JEfeFfD60
>>726
FF13はそのへん上手く差別化してたけどな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:29:56 ID:I4unocxz0
13−2ではぜひライトさんの妹も仲間として戦闘で使えるようにして欲しい。
あれだけのかわいいキャラを使わないのはもったいない
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:31:06 ID:/bHYsU6A0
シーンドライブとかの必殺技も一個だけってのはさみしいわ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:33:00 ID:I4unocxz0
>>677
ちょっと待ってくれ
13の世界は
コクーンにしか人は存在してないのか?
グランパルスにはもう人は住んでないでFAなの?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:33:07 ID:vJMKr4y40
>>729
むしろ俺は13-2ではセラが主人公になると思ってたw
ダガー二刀流で健気に戦う姿想像したらたまらんよ。
ダメージ受けると「ギャー!イヤァアアアーー!!お姉ちゃぁぁああん!!!」みたいな絶叫するの。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 18:37:29 ID:I4unocxz0
ライトさんが、エロかっこよすぎたから無印ではライトさんばっか使用してたけど
スノウも個人的には良い味出してたキャラでもっと使いたかったな
あの風貌で、ヒーローとか口走るような熱いキャラ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:00:00 ID:i/yHfvSC0
再プレーしてるんだけどライトのスノウいびりが酷すぎて泣けてきた
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:13:54 ID:MqGjIYr30
セラ使わせろてください
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:14:49 ID:QO4PRPZN0
パラレルワールド止めてパルス探索させてくれお・・・
あとホープとかスノウとかセラとかサッズやら出さないのもなあ
一応続編なんだし
まあまだ分からんけど
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:14:50 ID:AFbtvU8C0
グーでカウンター気味に振り抜いて殴ってるもんなw
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:16:14 ID:yLa2z/iq0
俺も虐められたい
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:19:37 ID:QO4PRPZN0
ライトニングさんとセラの姉妹ファンタジーにしてほしかった・・・
いや、そういやスノウはセラと結婚するのかw

ライトニングさん独り身になっちゃったのね
だからあの良く分からんイケメン新キャラさんと・・・
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:22:49 ID:QckpLzKx0
>>739
いやそこはホープだろ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:29:20 ID:FCRlr4Wr0
>>740
同感
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:35:41 ID:AUD6z5c/O
ホープは餓鬼だろ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:36:38 ID:Xk7OgKc40
何かこうライトニングと新キャライケメンは対という感じだな、そう白と黒・・・
これはそれぞれ二人の主人公がストーリーを進めて行き、
最後に黒い方がラスボスになるパターンか?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:46:47 ID:MqGjIYr30
スノウ殺して未亡人セラの設定で
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:49:34 ID:Lwu3MaNH0
セラのソロシングル
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 19:52:02 ID:vJMKr4y40

W田「とりあえず、ショタ向けにホープが主役のやつと、
腐女子向けにスノウが若かった頃主役でイケメン満載のやつと、
アニヲタ向けにセラが主役のやつ作っとけ!」
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 20:10:13 ID:wixjzbz80
俺のひーろー殺さないで。。。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 20:20:09 ID:WAaSEyOdP
なんだかんだ叩きながらも、すっげえ楽しみにしてる人多そうだなw
期待の表れつーか、おれもそのうちの1人w
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 20:22:25 ID:VI8DVnNA0
×13-2
○13+2

つまり15だ。
13、14共に切って、新しいものに注力したほうが正解じゃないだろうか。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 20:30:11 ID:fC4te6VC0
>>746 腐女子向けはホープとライトニングのコンビらしいぜ
セラとナバートとライトニングのパーティプレイさせろてください
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 20:31:56 ID:QO4PRPZN0
やべえ
FF13無印のPV見直してたらものすごくおもしろそうに見える
やはりPV作りはうまいぞスクエニ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 20:42:52 ID:SErmKySc0
ライトとホープって別にフラグもなんもなかったよな?
疑似親子か兄弟みたいにみえたが
意味がよくわからん

ところで俺結構スノウ好きなんだが
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:36:09 ID:ebZZnGb50
なんだかんだでスノウは良い奴だもんな、なのに劇中で活躍できない不憫な子
セラ救出すらも結局ヴァニファンにもってかれるっていう・・・
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:36:38 ID:4QsZbXEW0
スノウは女に人気ないよ
5年後くらいのホープ主役にしたほうが絶対喜ぶ

>>752
ワンシーンしかなかった上にファング登場のあとは百合カップルが激しすぎて忘れがちだが
ホープはライトよりヴァニラのほうにフラグがあった気がする
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:38:54 ID:lUK3/MQm0
でも戦闘じゃスノウは常にスタメンで活躍してくれてたぜー
756age:2011/01/22(土) 21:44:44 ID:SO5q4zek0
FFに黒人いらね(世界観崩す)

アジア人いない(やる気うせる)

主人公が女(萌え系にすな)






買わない決定。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:46:24 ID:ebZZnGb50
スノウ弱いとか使えないとか言う奴けっこういるけど、それってお前がディフェンダーを活用できてないだけじゃないか?って思うわ
まぁ他のロールと比べて使いどころが難しいのは確かだけど、単純にHPが高いだけで何度救われたことか・・・
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:50:59 ID:FgwYsbBd0
黒人がいると世界観崩れるって何のこっちゃ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:54:41 ID:vzByEfrf0
スノウが弱いなんてきいたことない
スノウがキモイってならよくきくけど
一番弱い乗ってサッズだろ
妙にステが低いぞこいつだけ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:55:31 ID:SO5q4zek0


くろじん乙
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:56:14 ID:5i6OHri/0
でもサッズをPCにしておくと、とても便利
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:57:29 ID:vzByEfrf0
補助ならサッズより男ガキのが使いやすかった気がす
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:58:10 ID:iH59y89T0
基本的にキャバ嬢とホストとジャニーズjrしか登場しない世界観だからな
あんな不細工な黒人が出てきたら世界観ぶち壊しだってことだろう
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 21:59:26 ID:k6hleplP0
アンチサッズはたびたび現れるな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:01:05 ID:vzByEfrf0
サッズの攻撃モーションはスタイリッシュで好きなだけに、弱いのが残念です><
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:02:43 ID:4QsZbXEW0
メインパーティーはファングヴァニラホープだったなあ
スノウはBOSS戦用キャラって感じ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:02:59 ID:lUK3/MQm0
サッズは序盤から中盤までのヘイスト要員やね
チェイン溜にも使えたな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:05:01 ID:qInQvIWG0
エリアブラスト十分強かったじゃないの シャオ相手に1ターンで450万ぐらい削ったよw 物理耐性持たれてたら乙だが

まぁヴァニラの99万デス連射には誰もかなわないねw あれはチートw

ファング最強がやっぱり一般論になってるのかね
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:06:20 ID:U7hp5FYD0
>>762
サッズに防御系覚えさせなければ使えるよ。サッズ=速攻、ホープ=ガチガチ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:11:44 ID:ebZZnGb50
確かに早い段階でヘイスト覚えるサッズは序盤から中盤くらいまでずっとパーティインしてたなぁ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:18:41 ID:6WM0c5050
スノウがヒーラー覚えたらファング、ライト、スノウのみだわ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:23:48 ID:AFbtvU8C0
特定の冥碑以外はほとんど女3人がでやったなあ
バカとホープは囮と邪魔が必要な時だけ召喚
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:25:08 ID:AFbtvU8C0
間違えたエンハンサーが必要な時だ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:25:49 ID:1AbPw4Cs0
なんつー一方通行だよ

           ファング
            ↓
ライト→ホープ→ヴァニラ→サッズ→ドッジ→雛チョコボ

(別世界)
スノウ⇔セラ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:43:49 ID:uIA4zVtC0
FINAL FANTASY XIII-2

バリエーション豊かなロケーションが楽しめるFF13ですが
ボツになったところはありますか?

上国料
実際に実機上でつくっていたけど諸般の事情で採用されなかったものを含めると
もう一本作れるほどある。
削ったもの)ライトニングの自宅の周りもつくられていて
周りが公園のようになっていたレブロの店の奥にはノラの秘密基地があった
ノーチラスは遊園地だけでなく動物園もあった

松田
ゲームのボリュームや全体的バランスを考慮して完成品として
出すためには削らざるを得ない苦汁の決断だった




776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 22:49:30 ID:8WbcaoDC0
男キャラは要らんわ・・・女が良かった
魅力ない
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 23:00:07 ID:1oi1L6vH0
ギャルゲーでもやっとけ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 23:08:06 ID:kGbhWHCO0
サッズはシャオ狩りで世話になったな。
ただサポしか脳がないからこまった
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 23:08:40 ID:wYPWt/5O0
FF13-2はヴェルサスの養分www
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 23:18:55 ID:EW8HuxKr0
あのPVの男は一体何者なんだ…。
ヴァニラやファングのようにもしかしてパルスの人なのかも。
服装的に。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 23:26:06 ID:ebZZnGb50
PVの男「新キャラの俺よりみんなライトニングの脇尻の話ばかりするのが納得いかない・・・」
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 23:29:39 ID:qInQvIWG0
ロゴになるほどだし、よほどの重要人物なんだろうな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 23:30:34 ID:FgwYsbBd0
それほど重要な敵なら最後まで敵であって欲しいな
最後に共闘とかいらない
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 23:37:18 ID:262O6i9C0
pvみたけど服装といい音楽といいセンスなさすぎ 
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 00:05:45 ID:Nv5WCllj0
尻がよかったって素直にいえよ 最高だろ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 00:09:08 ID:pKcBwatf0
音楽は無印の「閃光」並に良さげ、やっぱ浜渦さんだろうか
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 00:11:20 ID:Do1rCQeF0
(´・ω・`)尻がよかった
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 00:16:18 ID:ELUosTjm0
発売前はノーチラスにかなり期待していたのだが、蓋を開けて見ると大した事無かったし。(アトラクション操作したり出来ると思ってた)

789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 00:19:08 ID:Do1rCQeF0
ゴールドソーサーか
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 00:23:03 ID:YFchR8E+O
>>775
13は色々削るとこ間違えたよな
ラスボス前のファングとのバトルとかは残しといてほしかった
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 00:31:21 ID:mp33trsp0
2を作るなら1をPV通りに作り直してほしいわ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 00:32:07 ID:Do1rCQeF0
操作方法が難しそう
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 00:35:53 ID:uIbIKJKs0
尻がよかったかな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 00:58:20 ID:Zy38Aip20
ナバートの不遇っぷりに絶望した。
13て終盤に行くほどイベントのつくりとかが浅くなるよな。
ほんとはもっとイベント追加したかったんじゃないか?とおもう時が結構ある。
なぜ減らしたのかわからないけど。
795ガス:2011/01/23(日) 01:05:06 ID:xWU8FVga0
http://aug.2chan.net/may/b/src/1295707991528.jpg
ライトニング美しすぎ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 01:06:00 ID:f7M1/yh60
>>794
XBOXとのマルチで削りまくったのが真相みたいだ
PS3だけで出してたらここまでネガキャンもされなかっただろうに
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 01:06:25 ID:pKcBwatf0
ユーザーの興味

ライトニングの尻>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>新キャラ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 01:08:28 ID:KQNBy8Gp0
しゃーない
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 01:40:12 ID:FdBsHrLS0
>>797
これがまさかの現実www
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 01:42:13 ID:wLhc9Y370
祖父で特価なんだけど悩む・・・
誰か俺の背中を一押ししてくれ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 01:43:28 ID:KQNBy8Gp0
>>800
ここは13-2スレだw
ゲハカスがネガキャンしてるがそんな悪いゲームじゃないぞ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 01:46:23 ID:wLhc9Y370
スマソ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 02:02:49 ID:YFiUkTCM0
FFXIII−2ねぇ・・・

また、倖田來未の歌から始まっちゃうのかな?w
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 02:30:12 ID:FdBsHrLS0
MISIAがいいなぁ。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 03:02:15 ID:n/+FHTRL0
どっちも勘弁してくれ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 03:11:03 ID:LL76P0Nu0
ライトニング男臭くて萌えない
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 03:26:21 ID:ELg6BR+H0
hatebreedとかがいい
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 03:29:29 ID:+GaBS+wd0
>>796
単にこれ以上延ばせないってとこまでgdgdしただけだろ
同時に製作してなかったし
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 03:39:38 ID:2IFPeqiU0
ああ、  BODOM やろ?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 03:41:41 ID:LLAZ1rta0
萌えるようなキャラクターじゃなく外人にウケるようなかっこいい女性キャラクターを狙ってるんだよ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 03:44:01 ID:ELg6BR+H0
じゃあat the gatesで
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 03:52:54 ID:rJgFAsa8O
有名なやつは却下(怒)
日本人も日本語も却下(怒)
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 04:11:51 ID:zwxO2+SM0
さっき知ったが、2は結局出るのかよw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 04:52:22 ID:/o1Vkd8Q0
誰か1980×1080くらいのスクショ持ってる神いないか?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 05:17:59 ID:qV6WhaJj0
俺も買うよ。楽しみだよ。何でかって??ライトさんがケツ丸出しだからだよwwうへへ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 05:21:40 ID:2IFPeqiU0
まんこ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 05:43:27 ID:zwxO2+SM0
>>814
FF13-2で画像検索したら、何故か幸せそうな
外人のスナップばかりヒットして見つからなかった
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 07:29:05 ID:n/+FHTRL0
>>814
ヒント:姐さんスレ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 08:18:32 ID:pKcBwatf0
>>814
おまえその高画質ライトさんの画像で・・・いやなんでもない
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 08:33:39 ID:fkDYE2R90
これだけ散々一本道と叩かれたのだから、攻略サイトでは対応しきれないぐらいの迷宮を作ってくれ それぐらいの覚悟で頼む
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 09:22:59 ID:hGUvfeV+0
>>819
おまえもしかしてシコシコ・・・・・いやなんでもない
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 09:24:47 ID:TJ3cFUfAO
ムラムラしてきた、ライトさん犯してえ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 09:37:08 ID:vwfO1Y8s0
全体の画像みたけど
そんなエロくなかったw
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 09:38:53 ID:vwfO1Y8s0
>>800
暇つぶしにはなるよ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 09:40:09 ID:TJ3cFUfAO
ヴァニラたんのチーズ臭いおまんまんに特大バイブをつっこんで潮をふかせてあげたい
その後でヴァニラたんのおまんまんとちんぽで繋がったままで街に出てクリを見せびらかしたい
そのままケツの穴を広げて、ファングやホープの前で思いきり臭いウンチをさせたい
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 10:01:02 ID:vwfO1Y8s0
らヴほ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 10:04:16 ID:TJ3cFUfAO
あの世界にラブホなんてあるのか?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 10:13:50 ID:RzpvF+pj0
卑猥な冗談と、偽りを言う者はクリスタルにはなれないと神話の元ネタで断言してるから
13-2でもエロ要素はないだろうなぁ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 10:21:41 ID:pKcBwatf0
>>800
とかくロケーションは奇麗だから、シナリオに期待しなければ景色を楽しむ観光ゲーとしては上出来だよ。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 10:23:48 ID:n/+FHTRL0
>>800
買ってクリアしたらこのスレでまた楽しめるよ!
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:18:35 ID:ELUosTjm0
>>825
頭おかしいでしょ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:25:23 ID:6qFrM9WL0
>>828
すでにライトにングの衣装、エロいやん。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:27:43 ID:balgHZE60
年齢区分はまたBかな?
外国でも売りたかったらモンスターに鮮血描写とライトニングさんのエロ装備は必要だと思うぞ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:29:13 ID:balgHZE60
>>832
アレがエロいとか、童貞かね君?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:40:39 ID:Rw/PIoPv0
エロさの定義とはこれいかに
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:44:18 ID:6qFrM9WL0
>>834
じゃあ、キミのエロの定義を教えてくれ。童貞くん。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:48:32 ID:lvoUx5tl0
ファミ通までエロを語ることしかないな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:49:00 ID:eOJzSrsO0
13はいまだに、羊の毛皮集めの真意を測りかねてる。
元々は、何かイベントがあったんだろうなぁ。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:49:43 ID:4rIZ0SaS0
エロさの感じ方はひとそれぞれじゃ?

それにしてもライトさん太股出しすぎだよ
もうちょっとガード堅めのほうが良かった・・・
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 11:53:44 ID:Rw/PIoPv0
あの白く透明感のあるもち肌な太ももはスタッフに良い仕事をしたとしか言えないな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 12:16:16 ID:aKzD19ak0
>>806
禿同
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 12:33:32 ID:n/+FHTRL0
>>838
毛・・皮だと・・?

想像したら怖いお
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 12:44:43 ID:R2XdCxMM0
今度こそライトニングが主役?
前は主人公という名の脇役だったけど
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 13:21:02 ID:1+xzLRCAO
ライトニング自体に魅力ないのに主人公にするのは危険だな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 13:29:59 ID:WCZg36Ge0
フラゲ嘘バレの方が主人公らしかった
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 13:33:18 ID:rC8wJvHU0
これ?
【FF13はライトニング死亡END】
召喚獣は6体しか使えないは嘘。隠し含めて12体
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、セラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。
ラ ス ダ ンはコクーンシティ。機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラ  ス ボ  スは司教エスラクゥス・マター。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・マターと刻まれているのが映ってジエンド。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 13:35:36 ID:adEcce5/0
ライトニングさん活躍してほしいな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 13:48:07 ID:6mKv3+Fe0
>>843
ヴァニラとファングがクリスタルになってるから大丈夫じゃね?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 13:51:13 ID:q6L67dkz0
やっぱ、FF10みたいに同じフィールドを使いまわすのかな
戦闘システムを適当に組み替えて
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 13:53:04 ID:/7cU96An0
容量の都合で削除された分が沢山使われるんじゃね
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 14:01:43 ID:q6L67dkz0
1.新品で発売日に買う
2.世間の評価を見て買う
3.新品で値が落ち着いた頃に買う
4.中古で値が落ち着いた頃に買う
5.ワゴンに並んだら買う
6.500円ぐらいになったら
7.借りる
8.買わない
9.その他

 一応、5か6のつもりではいるけどな。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 14:04:17 ID:zwxO2+SM0
イージーモード搭載版を買う。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 14:05:12 ID:eOJzSrsO0
>>842
あ、ごめん。
毛皮じゃなく、毛ね。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 14:44:39 ID:HYrLmW/e0
セルフィは出ますか?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 14:52:11 ID:Ot3n5MAH0
地味に期待してるんだが、あの恥ずかしい格好はなんとかしてほしい
普通に前の服装でいいじゃん・・・それかディシディアの3rdコスの池田奈緒さんデザインの警備軍の服とかのほうがいい

あとパラレルワールドかもしれないっぽいのもなあ
無印でコクーン墜落後のダンジョン削ったとか言ってたから、その辺うまく活用して無印の後の世界を描いてほしかった
まだ分からんけどねえ
多くの人はそっちを望んでると思うんだが、どう?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 14:53:26 ID:TKfEI7jN0
まだ情報なさすぎてなんとも・・・
ってのがほとんどと思うよ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 14:55:49 ID:HYrLmW/e0
FFX−2 OPの恐怖
http://www.youtube.com/watch?v=CKtFT8xoPgQ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 14:57:21 ID:VSBE9sui0
次は誰がリアルエモーション歌うの
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 14:58:42 ID:b5kuFSQ/O
実際バトル画面やプレイ画面が公開されないと何も話すことないよな。
インタビュー待ち。
プレイ映像は今年に発売するんならどんなに遅くてもE3では公開するだろう。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 14:59:23 ID:Ot3n5MAH0
>>857
鳥山求は一体何がしたかったんだろうな
FF13−2は頑張ってほしいが
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 15:01:12 ID:WCZg36Ge0
久しぶりに見たけど、やっぱ恥ずかしいッス
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 15:16:48 ID:DOkqyUIV0
言われてるほど無印はストーリーも戦闘も酷評されるほど酷い出来ではない
何が糞ゲーとたらしめたか…それはグラン=パルスのボリュームに尽きると思う
コクーンから一天グラン=パルスに原住民の街や村を配置してMMO調に作り込むべきだった
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 15:28:51 ID:mB/UhSwB0
>>857
ギャルゲー耐性があったおかげで、そこそこ楽しめたが(それでも最初のユリパでうえええってなった)
ギャルゲ耐性ない奴とか、そっと電源切っただろうな・・・
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 15:34:30 ID:eOJzSrsO0
>>857
そのOPみて、買うの決めたけどなぁ。
男と女じゃOPに対する感性違うだろうけど。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 15:37:35 ID:HYrLmW/e0
>>864
このゲームに関する女性の意見は聞いたこと無いけど
男性の意見としては、前作台無しで涙目だった
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 15:52:25 ID:F/Utlud90
>>803
>>また、倖田來未の歌から始まっちゃうのかな?w

AAAかクストドか新人か
整形時代
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 15:58:32 ID:eOJzSrsO0
>>865
自分の周りの女性ゲーマーは、自分も含めて悪評を聞いた事がないので。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:06:53 ID:R14IwZoG0
女のゲーマーって幅が広すぎるのが困る
男のゲーマーだとガチでやりこんでる人しか言われないけど女はちょっとゲームする人でもゲーマーって言うから困る
勿論ガチゲーマーも居るけど、男のそれなりにゲームする人と同じレベルでもゲーマーって言うんだよな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:09:20 ID:FdBsHrLS0
このスレの女性ゲーマーに質問だけど、もしかして結構
男性ゲーマ−引いてる?エロ目線で見てる人が多くて…。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:11:15 ID:mB/UhSwB0
女にゲーマーっていんの?
私ゲーマーなんですーとか言ってる女のほとんどは、人生においてプレイしたゲームで最長プレイ時間がたった50時間ぐらいだったりとかそんなのばっかりじゃねえの?
アーマードコアとかで「これこれこういうパーツはここが劣るからブツブツ・・・」とかやりながら20時間ぐらいアセン練って、オンラインの覇者になるような女とか居ないだろ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:11:44 ID:Mx4VvfqD0
男だけど10-2好きだよ
好きなアイドルがAVいっちゃたような興奮がある
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:12:02 ID:iv4wnFSU0
ヲタクで

女はアニメ
男はゲーム

これが王道
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:12:51 ID:FdBsHrLS0
いや、だってとFFやKHのイベントとかみたら意外と女性多いじゃん…。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:14:32 ID:iv4wnFSU0
>>873
アニメ要素があるからだぜ

ゲームらしいRPG(サガとかメガテン)とかに嵌る女なんていないだろうに
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:16:17 ID:b5kuFSQ/O
>>873
確かにモンハンとかよりは女性の割合が多いと思う。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:18:26 ID:iv4wnFSU0
女がゲームやるうえではファンタジー要素が重要なんだべさ。

多分


戦略がどうのこうのとか二の次
むしろ、戦略がどうのこうの熱く語ってる女がいたらキモイだろうに
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:20:05 ID:mB/UhSwB0
>>876
>むしろ、戦略がどうのこうの熱く語ってる女がいたらキモイだろうに


むしろGood
映画とか観に行って、「●●(俳優)かっこいいよねー」とかばっかり話女とかうんざりですよ
中身について話さないという罠・・・
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:32:15 ID:iv4wnFSU0
まぁ、そういう意味でFF13は総じて女には不評だったんじゃないだろうかと

ストーリーこけて、戦略ゲーだったんでしょ?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:36:05 ID:FdBsHrLS0
どちらかというとFF13は設定は良かったと思うんだが、演出やセリフが悪かったんじゃないかと。
だから設定良かったのにストーリーがつまんないって感じじゃったんじゃない?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:37:55 ID:iv4wnFSU0
>>879
じゃぁ、下地はいいなら、普通に13−2期待ですな

設定がダメだったら、ストーリー盛り返すなんて不可能だろうから
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:39:02 ID:R2XdCxMM0
でもまた鳥山なんだろ
不安だな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:43:42 ID:b5kuFSQ/O
神話は好き何だけどなぁ。
神話は別の人が作ったんだっけ?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:45:22 ID:FdBsHrLS0
年齢区分はT3BみたいにDでもいいけどな。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:52:27 ID:nu89Nh7H0
今続編の事知った
他に知っとく事ある?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:54:37 ID:1+xzLRCAO
謎の男は成長したドッジらしい
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:59:30 ID:5qYcwrAj0
>>885
嘘教えんなw
ホープだろ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:09:16 ID:1zs2LeWl0
女神エトロ=ヴァニラ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:12:24 ID:QzkFjIkC0
>>857うわああああああああああ
久々に見たけどもチキン肌がすごいわw
10は終わりがよかっただけにこれやったときディスクぶち割りそうになったわw
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:12:35 ID:f2IQY+X20
ストーリーは賛否両論じゃね?
わるくはなかったんだけど、不親切だから置いてけぼりをくらいやすい。
一応置いてけぼりをくらった人たちのためにオートクリップがあったんだけど、
置いてかれるようなやつはそんなの全部読まないし、読んでも時後承諾になっちゃってゲームを楽しめない。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:24:47 ID:nu89Nh7H0
>>886
マジ?何年後の設定だよw
ライトニングは老けてなかったのに
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:31:06 ID:qAT4/Cde0
>>857
これは酷い。
見てて恥ずかしいもん
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:31:48 ID:/7cU96An0
ちゃんと理解しようが話自体面白い物ではないだろ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:32:48 ID:eOJzSrsO0
>>869
別に引いてないよ。
漫画やアニメだって、エロ要素のないものでもそういう目で見る人って別に少なくない訳だし
そういうものだと思ってる。
ただ、女性同士でも乙女ゲーに対して好き嫌いでバトルになる事はあるので
嗜好の違いとかはあるとは思うよ。
あと、女性ゲーマーの集ってるスレなんかじゃ、やっぱりRPG好きは多いかな?
あと、リズムゲームは好きな人がすごく多いと思う。
SLGやFPSなんかも、別に少数ながら普通にいるし、私もする。

>>870
自分はメインに遊んでるのはSLGとアクションで、
FFは1からずっとリアルタイムでやってるババァゲーマー。
今は家族でMHP3やってる。
P2GはP2と合わせると700時間くらいやったかな?
それでも、家族は1000時間越えてるくらいだから全然少ない。
こっちが食事の支度とかしてるときでも、父子で遊んでるのを見たりすると
ちょっとうらやましかったりする。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:33:43 ID:qAT4/Cde0
同意。話ややこしければ秀逸した作品だと思ってるのかね鳥山は。

単純で分かりやすい話ほど感動をよんだりするものなのに。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:38:35 ID:iv4wnFSU0
>>893
サガやメガテンをやらない理由はなんですか?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:39:54 ID:R14IwZoG0
>>893
×RPG好き
○キャラ好き

メジャーなところしか話してないところ見るとRPG自体が好きってのは何か違和感だわ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:47:28 ID:VoHzmZRi0
>>892
面白いと思う人もいるし、つまらないと思う人もいるでいいだろ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:48:38 ID:iv4wnFSU0
シュタインズゲートは万人受けしたストーリーだけど、あれでFFできないかな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:49:28 ID:eOJzSrsO0
>>895
やらないなんて書いてないよ。
RPGの話題は女性スレではよく出るって話しなだけ。
RPGが発表されたり発売されたりすれば、その時々で話題のゲームが変わる。
ここ1〜2年はゼノブレや世界樹、メガテンがよく出てくるね。

私個人の話しをするなら、サガはロマサガ3が一番好き。
メガテンはデジタルデビルストーリー女神転生って、一番最初に出た奴が好きだった。
旧約って形で移植されたのはやってないけどね。
FFで好きなのは、2、3、7、9、10、10-2、11、12、13、Tって感じ。
最近のRPGで一番好きなのは、デモンズソウルかな?
まぁ、これはアクション寄りだけど。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 17:54:50 ID:iv4wnFSU0
>>899
趣味が近い・・・・
女なのに

DDS1のよさがわかるとか素晴らしいじゃまいか
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:01:20 ID:pKcBwatf0
>>899
7以降は8だけ除外wwwww
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:05:22 ID:q6L67dkz0
むしろ、8辺りが女性受けしそうな気もしていたけどな
いずれにせよ、古いゲームではあるが
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:08:58 ID:eOJzSrsO0
8は、ラグナ編はいいんだけど、スコール編が……orz
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:12:21 ID:pKcBwatf0
俺もスコールよりラグナ派だな
てかFFキャラ全体の中で見てもラグナは上位だ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:13:45 ID:rGUfB3Ga0
俺の周りの女プレイヤーは8のTVCMを見て即購入したはいいが
難しくてクリアできんかったとかいって文句が多かったな
俺も基本的にどんなゲームでも1週目は攻略の類は見ずにプレイする派で
難しいと思ったし1週目クリアしたときは完全にクソゲー扱いだった
音楽はよかったけどな
ネットで攻略情報みて2週目やったらガラリと印象が変わったから
俺の中では8は名作の部類だが、あれはクソゲ扱いされても仕方ない作り方だと思うわ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:14:49 ID:q6L67dkz0
 しかし、ゲームに理解がある時代だな
今や家族ぐるみでゲームをするんだな。
 昔は目が悪くなるから1日1時間までとかって
叱られたものだがな。
 まぁ、FF13に至っては敵が硬くて、
1時間でラスボス倒せなかった記憶もあるが。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:15:05 ID:6mKv3+Fe0
>>902
リノアがあんなキャラじゃなければ女性受けしたかもね
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:19:12 ID:q6L67dkz0
 8から坂口FFじゃなくなったっだっけ?
急に路線変更したような印象を受けたが。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:20:05 ID:b5kuFSQ/O
>>906
>昔は目が悪くなるから1日1時間までとかって叱られたものだがな。

そういえば今の時代はそんなこと言われなくなったな。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:23:06 ID:nu89Nh7H0
うわ
8が1番好きでリノアもヒロインの1番好きな俺って…
なぜそんなに嫌う
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:23:23 ID:eOJzSrsO0
>>905
8はシステム周りが、ちょっとね。
あの、魔法のドローの面倒くさかった事……。
召喚獣のジャンクションは、良かったんだけどな。
ストーリーは、まぁまぁ面白かった。

10-2もドレスフィアのシステムは秀逸だったと思うので、
お着替えシーンとかじゃなく、普通にジョブチェンジみたいにしたら評価変わってたと思う。

>>906
自分、ファミコンが発売された時点で、自分でファミコン買えた世代だし、
帰省した時にファミコンもって帰って、マリオやテトリスに嵌らせたw
まぁ、自分がゲームに嵌ったきっかけは、家で計算させるために買ったPC88で
信長の野望をやった事なんだけどね。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:24:43 ID:eOJzSrsO0
>>911
>帰省した時にファミコンもって帰って、マリオやテトリスに嵌らせたw

ごめん、抜けた

帰省した時にファミコンもって帰って、「親を」マリオやテトリスに嵌らせたw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:26:20 ID:rGUfB3Ga0
>>908
7からだよ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:28:34 ID:Mx4VvfqD0
モルボルだせや
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:29:43 ID:Mx4VvfqD0
レベルあがると敵も強くなるゲームはダメだわ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:31:06 ID:/7cU96An0
>>913
7はまだ坂口も十分関わってるぞ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:32:55 ID:pKcBwatf0
>>910
ごめん、俺セルフィ派www 生きにくい世の中だなw

俺も12の戦闘が好きだって言っても誰も共感してくれない・・・、友達はみんな「FFといえばエンカウントだよ!」ってさ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:33:16 ID:6mKv3+Fe0
>>910
同姓から嫌われる典型タイプ
FF8の話になると必ずリノアを宇宙に捨てたままにしたかったって話題になるw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:34:45 ID:b5kuFSQ/O
8も坂口関わってるはずだけど。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:35:50 ID:q6L67dkz0
>>917
人によって考え方は違うからな、
FFと言うか、RPGと言えば、フィールドマップがあって、
街があって、広いフィールドを自分の操作する空飛ぶ乗り物で
高速スクロールと考える俺は、多分古い人間。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:39:22 ID:f7M1/yh60
男はリノアタイプが好きなんだよ
なんと言われようと本音では女に嫌われる女が好きな生き物が男
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:39:30 ID:6mKv3+Fe0
>>917
自分も戦闘システムはFF12が一番好きだよ
プレイヤーキャラが蚊帳の外すぎてRPGとしての楽しさを感じられなかったのが残念
最初のフィールドででかい恐竜がいていつか倒しに戻ってくるって思ってワクワクしたなあ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:39:53 ID:nu89Nh7H0
実はと言うと俺も最初リノア嫌いだったけど夢に出て来て以来好きになったと言う変なオチ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:42:53 ID:YXA2FZdO0
前は言い訳で
おたずね者である主人公達が街で武器買ったり
気軽に話してたりしたらおかしいでしょってなんかの記事で言ってたから
今度は気軽にくつろげる街が欲しい
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:44:12 ID:pKcBwatf0
夢の中でヤッたのか、それなら仕方が無い
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:51:57 ID:nu89Nh7H0
>>925
なんでわかったwww
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:03:52 ID:q6L67dkz0
>>924
気楽にくつろげる街をいくつも実装したら、
NPCを大量に配置しなきゃいけないから、
開発費が掛かってソフト代が1万円の大台に
乗ってしまうではないか。
 って、事なんでしょうね。
928(´・ω・`)ライトさん:2011/01/23(日) 19:03:57 ID:6/WWD1RO0
>>926
ギザギザしてた?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:06:58 ID:pKcBwatf0
>>926
全然気にしていなかった女子でも、夢の中でイイカンジじになると現実でもちょっと意識しちゃうのと同じ法則w

しかしFFの男性キャラで人気No.1と言えば?ってなったらおそらくはクラウドだろうが
女性キャラでは?って聞かれたらスグには出てこないなぁ・・・、ここはFF13-2スレだからライトニング派が多いのかもだけど
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:07:56 ID:q6L67dkz0
あのCGクオリティを落とす訳にはいかないし、
でもそれを維持するなら総マップ数も限られるから、
表現出来るシナリオも限られるんだろうなと
勝手な予想
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:08:28 ID:0dasX7NF0
>>929
ライトニングさんが一番好きです
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:09:47 ID:q6L67dkz0
水の巫女エリアさんとか
あえて言ってみた。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:15:29 ID:5ZIHJLgYO
どうせFF13の素材使いまわしの手抜きチャイナルファンタジーだろ
WDを舐めたらいかんぜ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:16:46 ID:0dasX7NF0
>>933
ライトさんさえいればおk
935アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/23(日) 19:25:24 ID:Q5ZyG3Rv0
俺はファングが一番好き

男キャラならサイファーだな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:25:50 ID:nu89Nh7H0
>>935
お前まだいたのwwwwww
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:28:08 ID:FNpAzHDP0
FFの男キャラで一番はやっぱアーロンだな
女はエアリスかセルフィ

…って書いてみてやっぱデザイン野村、シナリオ野島のキャラなんだよなぁ
俺3からリアルタイムでやってんだけど
13のキャラもすげー期待してたから
シナリオっつか文字に起こす人が違えばもっと好きだったと思うんだが
今んとこ13はファングが好きだな強いしw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:31:37 ID:3ThshsxI0
ライトニングは俺の嫁
939(´・ω・`)ライトさん:2011/01/23(日) 19:33:21 ID:6/WWD1RO0
(´・ω・`)わたしセルフィかエアリスに似てるって言われる
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:36:03 ID:k1n2p7RQ0
>>939
うp
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:36:26 ID:5qYcwrAj0
942(´・ω・`)ライトさん:2011/01/23(日) 19:39:01 ID:6/WWD1RO0
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:46:20 ID:kuOgtawS0

:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ ←>>942:::::::::::.... ....
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 19:57:13 ID:FdBsHrLS0
>>937
俺もファングが一番好きだな。
ゲームではああいうタイプの女性キャラあんまりいなくない?

FF13-2ではあんまりでないのかなぁ…。
さすがに登場しないのはやめてほしい。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 20:05:53 ID:ggwjF1Hi0
ファングはいいね〜

ただ、フィフスアークで仲間に槍向けるところから
バハムート従えるまでの流れ・・・
あれだけは許せない

なんであんなにコロコロと考えが変わるんだ?
おいてけぼり
946(´・ω・`)ライトさん:2011/01/23(日) 20:50:24 ID:6/WWD1RO0
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:09:12 ID:LmCDaHGT0
13やり終えたとき残念な感じだったのは事実だが、続編出るなら出るで気にはなるな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:42:21 ID:wGShZsP80
俺はFF13を1800円で買ったこともあり、言われるほど酷いとは思わなかったので
13-2も暴落してから買うよ。中古があふれるだろうし、2週間で3000円台になる
でしょう。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:42:52 ID:4ufLW69z0
呆れた、何これこんなのまた出すんだ・・
だったらヴェルサス頑張って出せばいいのに

X-2みたいな糞ゲーになりそう。またあの男だか女だが分からんファングみたいなのが女って設定で。
13であんだけガッカリさせられたのに、買わんわ。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:46:52 ID:fAupZ7iZ0
1から13のシリーズは全部やってきたが唯一13だけ2周目をプレイしなかったわ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:48:53 ID:onr7W6zr0
今回ばかりは初の値崩れ待ちFFになるな
360も持ってるからどっちが先に値崩れても万全の体制
まあ、FF13を見るにPS3版の方が良いだろうし
出荷数も桁違いで値崩れも早いだろうね
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:49:01 ID:wGShZsP80
FFシリーズって一応全部プレイしてるんだけど、いままでエンディングまで
いけたのが3と7と9と13しかないんだよね。FFって難しいよな。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:49:44 ID:FQlw/RDT0
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:59:26 ID:vr/lJVtU0
出荷数は絞るだろ多分
そうそう値崩れしないんじゃないかな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:02:44 ID:onr7W6zr0
DQとかちらつかせて小売りに押しつけるのがいつものスクエニだから
取りたくなくても取らないといけなくなるように仕組んでくるでしょ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:06:23 ID:fAupZ7iZ0
あれよあれよと値崩れして最後には500円
その対策にXIII-2のDLC配信で追加ステージと新装備はあると思います
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:08:41 ID:R14IwZoG0
どうせ暫くしたらインタが出る
糞箱限定の可能性もあるけどさ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:09:52 ID:0dasX7NF0
>>938
ふざけるな
お前にはやらん
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:11:31 ID:1+xzLRCAO
ファングは男の予定だったらしいが男のがしっくりくる
男っぽい女はライトニングもいるからかぶるし人気もでたろうに
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:13:48 ID:TUEXYamG0
>>950
FF11を全ジョブ全ミッションカンストして倉庫キャラで周回したのか
凄いな
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:15:37 ID:WBJD4o/R0
>>959
そうするとヴァニラとの関係がベタになっちゃうというか
いやまぁ個人的にはそっちのが好みなんだけど
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:17:42 ID:LmCDaHGT0
今回は前作の反省をちゃんと取り込まないとそれこそ客にソッポ向かれるから
そうとう努力するだろうと思う。
Xの時と違うのは2になる前の作品の評価が正反対だし、前より悪くなることは
考えにくいよね
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:21:54 ID:ELUosTjm0
E3よりも前に次の情報来そう
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:23:11 ID:DaSTp+WF0
>>213
フランス語じゃね?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:25:13 ID:Ot3n5MAH0
まあ鳥山求が頑張るというより、無印FF13のスタッフがかなりムキになって意地でも良作にしようとするんじゃないか?
無印でやりたいことできなかったし、批判されまくって悔しかっただろう
鳥山さんはあんまり反省してるようには見えんな
むしろ成功したと思っていそうだ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:27:29 ID:vD01fvuf0
多分召還獣をジャンクションすると魔法覚えるとか?
本編じゃないんだから思いっきり方を外して
よほど面白そうにしてくれないと買わないよ
マルチの時点で買う気半減なんだし。
あと男が微妙・・・
ラグナにまったく魅力を感じなかったからなぁ自分
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:28:10 ID:FNpAzHDP0
ファング女でよかったと思うけどな
恋愛ぽくなるのはなんか嫌だ
…というかますますファングが主人公みたいになっちゃうぞw

>>965
鳥山こんだけ不評買ってるのまさか知らないわけじゃない…よな?
カンファのときあんだけ叩かれてるのに
ちゃんとファン(FFの)の前に笑顔で現れて
プロ根性だな…と変に感心してしまったが
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:28:40 ID:LmCDaHGT0
キャラの性格付け色々と言われたが、まあ絵作り綺麗だったこともあってか
何気に心には残ってるな。
前作のメインキャラたちもしっかり活躍させて欲しいな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:34:08 ID:Ot3n5MAH0
>>967
ていうかまあネット上の意見はあんま見てないんかなあ
ネットはけっこう偏ってる気がするし

売上も堕ちてはいるけど、当時の国内PS3の販売台数考えたら3人に1人が買ってたわけだし
必ずしも失敗とは・・・いやしかし値崩れが異常だったからやっぱ失敗か
定価で買った人が損した気分になるようなのは止めてほしいねえ
超初動型だから最初にイッキに出荷して本数稼ぎたいんだろうけど
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:34:59 ID:1+xzLRCAO
>>961
13はイマイチ男らしい男主人公がいなかったから物足りないんだよな
男女であってもすべてが恋愛だとか関係ないような気がするが
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:35:12 ID:WMD8mtPLP
セラを戦闘パーティに加えてほしいな
あとはまあパーティに加わるのは新キャラでいいな
それだけで十分
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:42:42 ID:uFRe7pGG0
一応、反省している旨の発言してる記事なかったっけ?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:43:48 ID:XfKcKopp0
>>972
どこをどう反省したのかは謎
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:45:25 ID:s53sYPMg0
セラは要らん
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:48:53 ID:fmehJRyy0
鳥山「チッ、うっせーな。反省してま〜す」
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 22:50:19 ID:LmCDaHGT0
知り合いにバニラっぽいのがいて、当時13やっていてもいちいちイメージが
被ったものだ
KYなところも含めて
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:20:27 ID:WBJD4o/R0
>>970
まぁ確かに…
兄妹とかなら別に普通に落ち着くしの
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:40:05 ID:8z5fNEGH0
13-2発売前に13の強ニューとムービーシアターDLCとか予定ないの?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:53:14 ID:onr7W6zr0
>>978
PS3と360じゃDLCの仕組みが違うんで
手間かかりすぎて作るの止めたんだと

基本的に360は事前に組み込むコンテンツ決めとかないと
後からシステム変えて組み込むのは難しい
そこら辺の所マルチ慣れしてないんで分らなかったんだろうね
FF13-2はしっかりそこの所も考えるだろうから大丈夫だと思いたいよ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 00:32:29 ID:fVbuAu5P0
結局マルチの弊害かい…
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 00:33:05 ID:rQjmCpUzO
ヴァルキリープロファイル3-ライトニング-発売決定と聞いて
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:33:35 ID:2XmeCpwe0
スノウとセラの結婚式は盛り込まれるんかね。子供とかはどうなんじゃろ。
ホープが兄さん役で…

ファングとヴァニラの復活はあるんじゃろうか。コクーンが落ちてくるけど、
タイタンがコクーンを支えるとかw
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 00:46:47 ID:Zj7LBUfJ0
強くてニューゲーム10-2にはあったから
今回もあるのかな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 01:00:44 ID:l0EP37rtO
単純に13の強ニューほしい 2周目プレイしないFFは13が初だわ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 01:07:51 ID:fhxYwp0l0
>>982
あの二人に子供ができたらライトさんは「おばさん」になるわけか

子供「ライトニングおばさん!」
ライ「ライトニング“お姉さん”でしょ?」
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 01:09:14 ID:TrbMsBpo0
ドッジ兄貴
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:11:59 ID:2XmeCpwe0
>>982
ああ、しかしそこはエクレールおばさんじゃないかな。
子供「エクレアおばさん、エクレール頂戴!」
ライ「おばさんじゃなくてお姉さん。エクレアじゃなくてエクレールだからね!」
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 01:17:32 ID:fhxYwp0l0
けっこう大きくなるまでなかなか覚えずに間違え続けるんだよなw
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 01:50:03 ID:bHYGVuVpP
>>969
FF13-2は話聞いてるじゃないか
ライトさんがスパッツじゃなくなったじゃないか
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:06:27 ID:lPQQo83D0
第二トレーラーきたな。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:14:26 ID:kqCyPCNP0
誰か次スレ立てて

---

【FINAL FANTASY XIII-2】
対応機種:PS3/Xbox360  発売日:2011年発売予定
価格:未定 ジャンル:RPG  CERO審査:審査予定

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/
■Wiki
http://www22.atwiki.jp/2chff13-2/
■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 002
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295365896/
■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-565
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295106300/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295379262/
FINAL FANTASY Agito XIII〜アギト〜vol.09
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294648258/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 003
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295500282/
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:18:57 ID:Jnfhdv6T0
立てるか立てないか〜。。。ドッジ!
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:38:26 ID:x6/9o78s0
スレ立てる人はいないのか?
誰も立てられないなら私が立てようか?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:40:33 ID:x6/9o78s0
誰もいないようなので、立ててくる
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:43:02 ID:x6/9o78s0
たてました

FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 004
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295804513/
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:46:01 ID:EsNcYnb40
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:46:05 ID:EsNcYnb40
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:46:10 ID:EsNcYnb40
ゲー
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:46:18 ID:EsNcYnb40
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 02:46:22 ID:EsNcYnb40
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!