【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.169【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
よくあるネタは>>1-20くらい
次スレッドは>>970が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara/
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds/
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ31【9は専スレで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1281693923/l50

踊り子の服 ttp://i.pic.to/v56sg?r=1
バーバラ  ttp://u.pic.to/w078w

前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.168【DQ6】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1289644033/

2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 05:44:23 ID:z9ICDNFx0
【DQ6】ミレーユファンスレ2【謎の女性】

DQ6のミレーユファンスレです。
単独で立てると、アンチが荒らすのでこのスレで兼用したいと思います。
キャラスレの基本、sage進行でマターリいきましょう。

下品エロ系話はこちら
【下痢便】ミレーユさん萌えスレ5軒目【カフェ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294644709/
荒らしはNG指定&スルーで。注意もなし。それよりミレーユへの愛を書き込もう。
どうしても構いたい、一緒に遊びたい暇な人は他に行ってください。
他キャラの話題は控えめに、誹謗中傷は厳禁!したい人はアンチスレへどうぞ。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 05:48:54 ID:z9ICDNFx0
【DQ6】ミレーユファンスレ【謎の女性】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264845703/
【DQ6】ミレーユ萌えスレ15【なぞのじょせい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260507508/
【DQ6】ミレーユ萌えスレ14【なぞのじょせい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1256958311/
【DQ6】ミレーユ萌えスレ13【なぞのじょせい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249387705/
【DQ6】ミレーユ萌えスレ12【なぞのじょせい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1228489228/
【DQ6】ミレーユ萌え萌え萌えスレ part11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1212211196/
【DQ6】ミレーユ萌え萌えスレ part10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1206025719/
【DQ6】ミレーユ萌え萌えスレ part9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195136869/
【DQ6】ミレーユ様に萌えるスレ part8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166373403/
【DQ6】ミレーユに萌えるスレ part7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148461434/
ミレーユ萌えスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1132926538/
ミレーユ萌えスレ part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1127222211/
DQ6のミレーユを萌え讃えるスレ 4th Period
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1118426336/
ミレーユ萌えスレ part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081517514/
ミレーユ萌えスレ part2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1055941854/
「主人公×ミレーユ」萌えの奴全員集合!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1019053237/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 10:56:38 ID:cT2TKHu80
えみゅでSFCやってまんねん エミュ厨でっか?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 22:47:55 ID:kngSyC4M0
1乙
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:04:58 ID:V9Etx5nt0
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 00:20:40 ID:KFPOtsgQ0
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 01:00:37 ID:zlbZf4i5O
エミュやってみたいがダルいからDS版やってる
セーブ消えないのは大きい
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 21:44:06 ID:+Jm3yFhI0
s
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 22:04:43 ID:d6rAM4X00
>>1乙ゴーの鎧

Wiki読んでたら「下レイドックの井戸で穴掘りすれば早い時期に氷の刃が手に入る」ってあってワラタw
誰か試したことある? 何回ぐらいで拾えそう?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 23:15:33 ID:aVv/w7Jb0
一時間はかけた気がする
あのときほどポケモンの便利ボタン的な機能が欲しかった時はない
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/21(金) 23:21:07 ID:d6rAM4X00
>>11
一時間かぁ・・・
この寒い時期だと指先がしんどいな。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 05:00:17 ID:6erDt/LR0
>>10
つい最近試したけど相当出にくいぞ
何時間かかったかは忘れたけど
鋼の牙とか亀の甲羅とかしょうもないアイテムばっかり
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 10:52:25 ID:u5Z4rq5K0
はぐれメタルは仲間にできたがランプの魔王がなかなかしぶといわ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 13:27:00 ID:a1YeSO5J0
あのですね
下レイドックの井戸にある宝箱の取り方がわからないんですよぅ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 13:43:27 ID:iVJraVK+0
>>15上レイドックの婆に意地悪したからじゃない?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 13:51:29 ID:a1YeSO5J0
えっ
ちゃんと指輪返して力の種もらたと思ったんだけどなぁ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 14:06:25 ID:r5wxT1yw0
>>15
あれが取れるようになるのはもっと先
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 16:44:35 ID:a1YeSO5J0
いや、もうドレアムも倒してるんだが
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 16:45:18 ID:r5wxT1yw0
なら海中から行け
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 17:12:42 ID:DYJdMTFQ0
正直者にしか通れない道があるんだよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/22(土) 17:57:51 ID:a1YeSO5J0
>>20
そwのw手wがwあwっwたwかwwwwwwwwww
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 16:43:23 ID:FIiJKQmi0
DS版アストロンなし、主人公僧侶★5、Lv27、時の砂未使用でムーア倒せた。ギリギリでやりくりするのが楽しいな。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 18:48:38 ID:GM++py6Y0
ふむ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:08:05 ID:v1A/01yj0
SFC版でまた最初からやおうと思うんだけど
なんかいい縛りないだろうか

と言っても、そこまでやりこんで知識持ってるわけではないので
まあまあな難易度でやりたいのだが
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:30:51 ID:RfzlVHOg0
スライム系禁止でやったら、なかなか新鮮な感じで楽しめたよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:32:12 ID:RfzlVHOg0
SFC版と思い込んで書いちゃったゴメン
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:33:36 ID:N5ixZVUI0
SFC版じゃない?
買い物禁止か転職禁止くらいしか思いつかん
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:35:15 ID:sG4ePj+R0
じゃあ闘技場禁止か
スライムナイト以外で、コンテスト突破するなら誰なら楽なんかね?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:44:01 ID:v1A/01yj0
じゃ買い物禁止と転職禁止でいこうかな
スライム系禁止ってのがよくわからんかった

>>26-29thx
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:48:33 ID:sG4ePj+R0
厳密に買い物禁止だとクリア不可じゃなかったかな?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:51:03 ID:N5ixZVUI0
いやもちろん貴族の服(だっけ?)はOKで
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 21:53:12 ID:v1A/01yj0
おk

じゃ、スタートするぜー

他にも良さげな縛りあったら提案頼む
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:05:20 ID:kdOWv0V30
カジノ禁止
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:18:32 ID:sG4ePj+R0
プレイ禁止
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:20:32 ID:rPDbDTQ00
「ダーマを復活させたらまず全員魔法使いに転職させて
 メラミを覚えたらすぐに別の職に転職し
 メラミ無双で楽々旅を続ける」
をしない縛り、てのはどう?

またはバーバラが常にパーティに入っている縛り
死んだら速攻で生き返らせる
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:25:39 ID:N5ixZVUI0
転職禁止だとジャミラスの炎の爪をドロップさせるかどうかで中盤の火力がだいぶ変わってくるな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:39:40 ID:Fl9zQzGe0
炎のツメは割とドロップ率高いから難易度低め
さすがジャミラス様

AA禁止↓
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:50:51 ID:N5ixZVUI0
1/8だしリセット禁止じゃなければ割りと余裕だな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/23(日) 23:56:48 ID:v1A/01yj0
追加:不都合な状況によるリセット
    バーバラは常にスタメン
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 00:04:41 ID:cnG9eqeg0
バーバラスタメンならついでに馬車は極力使用禁止にするとか
5人以上になったら即預ける
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 00:06:30 ID:HguK+EuB0
おk

追加:最大メンバー5人

あと誰か主人公の名前を決めてくれまいか
さっきから冒険の書をつくるから進まないんだ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 00:08:58 ID:C2lE+e9L0
ホイミタンクできないから回復役はチャモロミレーユくらいしかいないのか
スクルト役増やせないから試練その3もきつそう?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 00:14:40 ID:C2lE+e9L0
「だいすき」にすると会話がカオスになりそうw
この縛りだと闘技場参加不可・コンテストで賢者の石も入手できないのか
けっこう大変だな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 00:23:26 ID:DOdkox4G0
SFCなら、仲間モンスター関連の縛りが面白いと思うが
5人旅とかやるなら、いっそ4人か3人
もしくはバーバラと2人旅で良いと思うw
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 00:51:46 ID:woedM7fV0
>>42
ハッサソ
ハツサン
ハツサソ

さあ選ぶんだ♂
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 01:32:04 ID:Kh51MlLq0
>>29
ドレッサーコンテストのことならツンツンで余裕
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 04:45:03 ID:HJs9AzMu0
SFC版のダームドレアム戦だけどさ、バイキルト気合溜め正拳とか、気合溜め魔神の金槌とか
指示しないとAIってほぼ絶対しないよね・・・

上記みたいな指示出し攻撃か、AI任せのロビン2&カダブウの二回攻撃に任せる方法はどっちが有効かな?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 08:23:25 ID:Gnz2Lj3a0
制限プレイはクズ
シャリだけの寿司と変わらん
つまらんへそ曲がりなどやめやがれ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 08:56:58 ID:x8F2498K0
結局ミレーユのぬけがらはどこにあったんだ?主人公は現実世界にいて
発散はムドーのしろに石造状態、ミレーユは?あの城の地下牢探しても何にもなかったし・
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 10:21:25 ID:HJs9AzMu0
パーティー入りした時は既に本体と合体済みだったんだろ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 14:21:47 ID:HguK+EuB0
>>51
頭冷やせ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 15:10:49 ID:Pvj0Exxn0
毎日1〜2時間、狩り続ける事約1ヶ月…
やっとカダブウがキタ―――(゜∀゜)―――!!!
5でヘルバトラーがおっきしたより興奮したわあ

嬉しいので思わず撮ってしまったぜ
http://imepita.jp/20110124/540050

さて、何の職に就けようかな?

54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 15:44:36 ID:DOdkox4G0
無職を貫け
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 17:24:03 ID:HguK+EuB0
現在鏡の塔攻略中
ここまで特に大変な事もなく、わりと余裕で進行中
スライムナイトからの銅の剣ドロップは有難かった
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 19:08:01 ID:Wjnl0MRXO
バーバラと二人プレイやってるよ
鬼門は試練その3
グラコス余裕すぎてワロタ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 19:10:23 ID:Wjnl0MRXO
途中で送信してしまった
経験値・熟練度稼ぎせずにストレートに進んだら鬼門は試練その3だな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 20:15:56 ID:0zazEiLa0
クリアできもしない縛りなど強要してんじゃねえよクズが
本来なRPGは全ての要素を自在に使って
クリアするというのが本筋だ
それを自己満程度で利も無い縛りプレイに走るとは何事か
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 20:18:37 ID:HguK+EuB0
すごいでちゅねー^^
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 20:42:52 ID:DOdkox4G0
まぁそれ以前に
ゲームをどう遊ぶかは自由だからな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 21:23:25 ID:boxhPGa40
>>52が一体何言ってるのか分からないが
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 22:01:59 ID:soU1StoC0
>>58は制限したらクリアできないくらい下手なんだろうな
遊び方なんて千差万別なんだからわざわざ文句言わないでいいよアホらしい
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/24(月) 22:10:51 ID:2J6H9N0LO
このスレで挙げられる縛りくらいでクリアできない縛りって思うあたり戦術とか何も考えないでプレイしてんだろうな
まあ遊び方は自由だからボス戦でひたすらA連打してごり押ししようが本人が楽しけりゃ構わんが他人のプレイスタイルにケチつけんのはお門違い
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 02:02:44 ID:4FGqG20aO
はぐりんは割と簡単に起き上がってくれたんだがカダブウさんはしぶといなあ。
それはそうとSFC版のカジノで上手いコインの増やし方って無いのかね。
スロットで6万枚ぐらいまでは稼いだがそこからがなかなか増えない。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 02:07:06 ID:eYMeWXMmO
ゲーム自体そもそもオナニーですしおすし
対戦型じゃないし縛りの有無とか他人は関係無いし何故ファビョってるんだ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 16:05:30 ID:5O+Sf1wN0
アクバー戦って強いとかじゃなくてただ不条理なだけじゃねえか
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/25(火) 16:15:34 ID:eYMeWXMmO
全体攻撃全体回復してれば楽
命大事にがターン内回復出来る様になってDQかなり優しくなってる気がするよ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 08:37:14 ID:K8Q7au0x0
>>61
ミレーユは、最初は主人公たちと同じ状態だったけど、グランマーズに夢見のしずくで見えるようにしてもらったって言ってたから、合体はしてない筈ってことだと思われ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 08:44:18 ID:3quZhSm/0
カジノは地味に増えていく度にセーブしてやるのが堅いのか
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 09:02:55 ID:Q9TBnR3Y0
>>68
いやいや、主人公合体した後のマーズの話で
主人公はミレーユやハッサンと違って合体遅かったから云々
って言ってるんだから合体しててもおかしくない
むしろ道中にイベが無いんだから合体済みと考えた方が自然
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 09:14:04 ID:3quZhSm/0
メタルキングはなげきのろうごく北が一番出やすいのよね
6は99目指すのが大変だな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 09:14:15 ID:RBYQFGTx0
だからガンディーノで何かイベントでもあるのかと思い
くまなく地下牢を探したんだがな…小説でも読まない限り王妃の
言葉を真に受ければ地下牢に何かあるのかとか思ってしまう
あそこでは結局スフィーダの盾の情報とミレーユの出生地である
ということ以外何もないんだよねぇ
行方不明の王様はどうなったんだろ?
てっきり狭間でも落ちたのかと思ったが
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 09:56:47 ID:zBLJIN/w0
>>68
だから夢見のしずくで見えるようにしてもらった後で、占いの力で本体を探して合体してたんだろ
その後に主人公やハッサン見つけたようにさ


>>70
その台詞もそうだし、分離したままの主人公やハッサンは自分等の生い立ちも忘却してたが
ミレーユは両親やテリーの事も分かっていて記憶もしっかりしている上に
身体が無く夢見のしずくのみで見えるようなっただけのバーバラが、夢の世界の実体化が解かれるのと同時に
現実世界からは姿を消してしまったのに対してミレーユはそのまま世界に残ってるんだから
既に合体済みという解釈以外をするのが難しいぐらいだよな



>>72
地下牢で聞ける話は単に合体の経緯が無いミレーユの過去を補完する材料の一つなだけだろ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 10:54:44 ID:yj+3Wp2SO
>>71
全職マスターしてから盗賊や魔物使いにして種集めしてればすぐだ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 15:43:07 ID:Edh4GChM0
>>68
違うよ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 15:46:08 ID:Edh4GChM0
おまい おまいら おまいが
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/26(水) 19:20:48 ID:rRiMkF390
上級おまいですね。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 08:46:35 ID:1qc6uWvS0
100枚スロットで7なんて揃う気がしない
プラム4つが今までで最高
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 08:56:25 ID:MvIo4Nuj0
>>71
天馬の塔でふっかつのつえ使ってくるオッサンとはぐれメタルのパーティー出てきたら
はぐれメタル倒してオッサンのMP吸い取る

オッサンふっかつのつえではぐれメタル蘇生(HP3)

どくばり疾風づきではぐれメタル倒す


で経験値稼ぎまくれ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 16:28:18 ID:kSUwr/7yO
>>72
あそこは想像の世界だな
俺はあんな地下牢より風呂とダブルベッドの部屋に衝撃を受けた
生々しすぎるよあれは
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 17:19:32 ID:Lz4NtS/r0
>>72
ガンディーノの前王はナチュラルに死亡したんじゃなかったっけか
息子(今の王)が発言してなかったっけ?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 18:20:30 ID:LOyY0kFS0
ガンディーノのイベントが削られたからな・・・
リメイクでも何も無かったし
夢の世界のガンディーノとロンガデセオが追加されると思ったんだが
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 20:22:41 ID:fq8yMUmg0
あそこで献上されたミレーユ達が肉人形にされてたかと思うと股間が熱くなるな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/27(木) 20:53:47 ID:2IwdfDR4O
はぐりん育成の為にはぐれの悟りドロップ狙おうと思ったけど、カダブウさんがいるとドレアム撃破楽勝過ぎるな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 00:36:59 ID:gIBRk/v50
>>83
しかし王妃の事前審査にひっかかった上物はそのまま地下牢送りにされてたみたいだから、
王様にはそれほど大した娘はあてがわれなかったのかもしれない
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 02:41:43 ID:dCHQOHDOO
リメイク1周年あげ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 07:28:38 ID:vHO75XY3O
ガンディーノは制裁編を作るべきだった
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 08:47:48 ID:bDa5C9uc0
>>79
その組み合わせで出る確率が2%とかでそこからはぐれが逃げる場合もあって難しい作業だな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 09:35:32 ID:NTKw7LK10
おぞましい雄叫びって何系の属性攻撃なのかな?
マジックバリアとかフバーハとかスカラとか(もしくは耐性防具)何かでダメージ減らす方法とかあるのかな?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 11:32:26 ID:6oHAM0wZ0
ガンディーノではミレーユ肉奴隷回想が欲しかったな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 12:14:45 ID:SNUZF/U/0
>>85
事前審査だっけ?
献上された女の中でも美しかったものは・・・だから
一度も王宮に上がらず地下牢送りは無いと思ったのだが
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 12:45:24 ID:0BtBihm60
おまえらそればっか(;´д`)ハァハァ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 14:11:21 ID:VaIi1s260
ま〜たミレヲタか
ホントウゼエなぁ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 19:39:24 ID:uXp4V2im0
(;´д`)ハァハァ

(;´д`)ハァハァ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 19:49:22 ID:uXp4V2im0
(;´д`)ハァハァ

(;´д`)ハァハァ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 19:54:53 ID:4uRQO8hE0
DS版やってみたけど、デスタムーアの右手が本体だけじゃなくて左手にまでザオラル使ったり
山彦の帽子状態のザオリクがパーティで死亡してる仲間が2人いても1人しか蘇らなかったり地味に難しくなってるね
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 20:01:47 ID:4uRQO8hE0
DS版やってみたけど、デスタムーアの右手が本体だけじゃなくて左手にまでザオラル使ったり
山彦の帽子状態のザオリクがパーティで死亡してる仲間が2人いても1人しか蘇らなかったり地味に難しくなってるね
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 20:10:40 ID:Xu4wf4cL0
そういう細かい仕様変更は、意図的なもんじゃないと思う
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 22:10:07 ID:NgH3dnznO
DS版だと最初から最後までほぼスタメン変わらないな
SFC版は子供だったから強さ重視じゃないとクリアできなかったせいだが

そんなわけで話題投下
お前らスタメン誰だった?コダワリあるなら教えてくれ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 22:14:31 ID:D45iO6Pm0
>>99
主人公、ハッサン、ドランゴ、チャモロ時々ミレーユ
モンスター仲間にするのは面倒だからスライム格闘常用にスライム捕まえるだけだったので
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 23:11:08 ID:URXct5LO0
>>99
戦闘要員は主人公、ハッサン、ドランゴ、ミレーユ
会話要員は主人公、バーバラ、アモス
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/28(金) 23:19:47 ID:8xznb2Ff0
どんなときもハッサンの安定感は異常。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 00:00:03 ID:ntv00ISc0
主人公、バーバラ、スラリン、モコモン、レッサー、ツンツン、ピエール、ドランゴ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 00:00:25 ID:O/boMuHn0
主ハミバで馬車は空
いっつもこれだな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 00:15:43 ID:RBrlNnng0
主人公 ハッサン チャモロ ミレーユ<時々入れ替わる
打撃が強い敵の時はミレーユの枠にドランゴかアモス。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 00:26:30 ID:o6VhCXDu0
主ハミバだな
女キャラなんか使うかよ!強さ重視だよ!から卒業というか目の保養に走ったな

安定のハッサン
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 00:30:08 ID:ESeOPHM90
ハッサソを使わない=アーク2でトッシュを使わないようなもんだ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 00:45:30 ID:8nxKuSrsO
主ハミバ
馬車チテスド
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 00:48:54 ID:syaVHtv60
ハアテチ
馬車主バミド
で馬車プレイができるぞ!
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 00:50:40 ID:+KrQKEo8O
ドランゴ・ハッサン・主人公・ミレーユ
馬車アモス・バーバラ・ルーキー・ホイミン
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 01:10:21 ID:+KNZkb7M0
ドランゴ ロビン2 ミレーユ バーバラ

ハッサンは素早さ遅すぎて敵に先制されるから使わない
ドランゴはほしふるうでわで補強
主人公馬車に入れてAI戦闘が楽すぎる
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 04:32:24 ID:xlgTaRO40
>>15
フックショット取ってからじゃないと無理。
当分先だよ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 09:27:17 ID:7Ujx2i4G0
DS版なんですけど命の木の実とかって使うとLvうpの時にステ上昇補正入っちゃうの??
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 10:32:13 ID:gTtWf81S0
>>111
DQ6最大の欠陥だなw
主人公馬車で仲間内の連携が超安定してしまう
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 11:01:38 ID:rFBbSg2hO
6のAIって他と比べていい方?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 11:16:25 ID:NliJNEc00
ボスのHPが少ない時とか
つめたいいきとかでトドメさしてくれるのは6だっけ?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 11:23:30 ID:kgqn39zg0
>>115
敵のバイキルトを見てから同じターンでいてつくはどう使ったり
大ダメージ食らった直後に回復呪文を使ったり
攻撃ミスで敵を倒しきれない場合を考慮してトドメにばくれつけんを
多用したりでかなり堅実なAIだと思った。DS版の話
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 12:58:54 ID:7Ujx2i4G0
AIの行動って、かしこさの値によって変わるみたいね。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 18:44:19 ID:+KrQKEo8O
つまりザラキ連発のクリフトさんは…
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 18:54:56 ID:9gmAkVXX0
自分も気になるが>>89って実際どうなんだ?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 19:00:17 ID:cBzxMCHx0
おたけびは属性なし
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 19:17:26 ID:NliJNEc00
>>119
よくネタにされるけど
FC版4は「学習型」だからどいつもこいつも賢さゼロ状態で戦闘だ
いっぺんザラキが効かないことを学習させれば次から使わん。

リメイク以降はネタ面が強化されて敵の耐性知った上でザラキマンと化してたが
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 19:53:20 ID:9gmAkVXX0
>>121
d、じゃあ固定ダメージで軽減の手段は無しって事かな?それともスカラで効果あり?


>>122
セーブした後スイッチ切ったらリセットされるとか言う話を聞いたような
あとボスは大体初戦闘扱いだからそのままその度に使ってたらあんま意味も無い気もw
戦闘中に学習したりはしないんだよな?繰り返し使ってた覚えがあるし
一回全滅した再戦じゃないと駄目って事か?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 21:22:47 ID:O9BjxPCe0
FC版4は何回も使ってみてようやく100%無効って記憶される感じなんで
1回2回じゃどうしようもない
メタル系相手にするときなんか最初はひたすら道具や呪文を使いまくるけど
何十回と戦っていけば使わなくなる
メタル系といってもはぐれメタルとメタルキングは別扱いだから
はぐれメタル相手に呪文使わなくなった後でもメタルキングに対しては使いまくったり、だけどね
ボスに対しても何十回と全滅すればザラキしなくなったりするらしい

で、その後のシリーズについてはAIではなくただの傾向付きオート戦闘
6は一応かしこさの値で効率的な戦い方になったりしていくんだけど
まあ微妙なところではあるな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/29(土) 23:02:35 ID:9HckxRIF0
寒い
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 00:47:59 ID:s3dB9kqN0
エビルフランケンから破壊の鉄球キタ
都市伝説だと思ってたよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 10:55:32 ID:Lw/899qw0
アークボルトのブラストと闘ったら真空波でバーバラが
一撃で殺されたでござる
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 11:02:28 ID:NPK1AhWI0
バーバラはマダンテぶっぱなす時以外は馬車ウォーマー
非情だがこれが現実
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 11:32:28 ID:Lw/899qw0
それでも俺は愛で使い続けるよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 11:47:11 ID:6bZOIeUZ0
まぁ、スライムやモコモンを思えば使えなくはないんだよな
そいつらよりHP低かったりするがグリンガムの打撃や豊富なMPという長所があるし

最大の欠点のHPの低ささえ何とかできれば結構強い。
そう簡単には何とかできないから結局愛で使うキャラなんだが
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 12:40:57 ID:o1h6rvym0
MP以外全部弱いからなぁ。バーバラは
HPと力が最低なのは仕方ないにしろ
素早さも戦士系のアモス以下という体たらく
SFCはスミスやツンツンが鞭持った方が強いし
DSは耐性削除とマダンテ弱体化で更に弱くなった
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 12:51:59 ID:pE+atYyP0
そもそも戦士タイプより魔法使いタイプの方が早いという固定観念がどうなのよ
耐性削除は同意だがマダンテ弱体化しても敵HP2割減少は大きいですわ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 13:47:52 ID:o1h6rvym0
>>132
マダンテと敵が一緒に弱くなっても
他がそのままor強化なんだから
絶対的にも相対的にも弱体化
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 14:33:37 ID:dMF6Ofr0O
マダンテ2/3
HP4/5

まぁマダンテ撃つ相手なんて決まってるから考えるならそこじゃないがな
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 14:37:55 ID:T9M7JqJv0
マダンテも然りだが
個人的にはミナデインをもっと強化してほしかった
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 15:05:24 ID:YYOYaYBZ0
ds版を久しぶりに最初からやりなおした。
ムドーがやはり強かったしなにより魔王魔王していてよかった。
まだ途中だが、リメイクだからこそシナリオ補完してほしかったよ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 15:09:37 ID:rQH8uHz50
バザー開きたいおっさん→マルシェとか、上下のエピソードをもっと増やして欲しかった。
マウントスノーのゴラン→屍&マグマの杖とかなかなか深いよな・・・
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 17:35:54 ID:ybJlgHSd0
>>128
2010年はミレヲタスレが壊滅
下痢カフェ&アンチスレが盛況
実に良い年でしたwww



汚っ婆!?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 17:41:36 ID:NPK1AhWI0
>>138
俺は主ハドチでやってるよ
お前は何と戦ってるんだよw
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 18:12:03 ID:ueAvhsf3O
リメイクに期待するなよ
俺など天空DSリメイクと聞いて、初リメイクの6で仲間モンスター何体追加されるかな〜マジンガとか仲間にしたいな〜とか妄想していたらアレだよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 18:48:51 ID:dMF6Ofr0O
期待するなよって過去から来たのかよお前さんは
今更過ぎるだろ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 19:19:28 ID:N675teJ4O
チャモロミレーユババラの最低乱数値での素早さご存知の方いらっしゃいまっする?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 21:51:00 ID:ziMxKOQf0
2月発売の期待するゲームでDQ6が12作中4位
9よりは売れないだろうけど4や5よりは売れてほしい
Which scheduled February release are you most looking forward to?
Marvel vs. Capcom 3: Fate of Two Worlds 37.82%
Killzone 3 14.92%
Bulletstorm 10.81%
Dragon Quest VI: Realms of Revelation 9.96%
http://www.gamefaqs.com/poll/index.html?poll=4233
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/30(日) 22:30:31 ID:jeuzm7CQ0
リメイクの売りである会話システムがどういった形で受けるかで売上は大きく変わってくると思うなー
そういった意味では外国人受けしそうなアモスがいい働きをしそうだが…
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 00:14:10 ID:kWvhVADe0
>>137
>>マウントスノーのゴラン→屍&マグマの杖とかなかなか深いよな・・・
はじめてこの考察を見た時は感動したもんだ。
リメイクでは魔術師の塔とかの上下エピソード補完がほしかったなー
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 01:39:25 ID:E/yGLnnAO
ミレーユのスレについて。あれは男が書いてるの? それとも女が書いてるの?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 01:39:33 ID:xcoIYFh1O
デスタムーア最終形態の登場シーンはSFCもDSもどっちも好き
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 10:32:48 ID:YJaF1S/60
SFC版こそ至高。レベル23までモンストルで熟練度と踊る宝石狩りが楽しい。
しかしムドーが強い。。主人公結局lv19まであがっちまったぜ。。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 10:35:21 ID:YJaF1S/60
リメイクはクソ!仲間は減ったわ耐性なくなるわ、ところでフォーンじょうの
上の方にある井戸の爺は結局なんだったんだ?特に意味ないのかな?
鏡姫も理性の草も結局思わせぶりで役立たずだったし
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 11:34:34 ID:BRMGDg4xO
>>146
負け犬ミレヲタは引っ込んでろよwww
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 12:30:09 ID:TwUJWD4t0
>>149
SFC版DQ6発売前のHさんの台詞を思い出せば解る
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 15:03:29 ID:FXnc/sf60
    (・)   (・)
     ヽヽ //
    /" ̄""\  ∩∩
 ∩ ( ̄ ̄ヽ⌒);;;)⊂  ⊃
⊂ (⌒"⌒ ̄/;;;;;-..,ノ /
⊂ ソ─---"   -_,,ノ
  ∪__|      i;;;;;;ヽ
    \___ノ;;;;;;;;|
     /     ;;;/-.、
     (       ,.─iソ
     \     ノ
       ヽ──"

夢は夢であると見抜ける人でないと
(DQ6をプレイするのは)難しい
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 15:04:17 ID:dJu9nFny0
>>149
ダークドレアムのグラフィックが固有グラになっただけでも感動できた
仲間モンスターシステムと
スロットのリーチ演出が無くなったのは痛かったが・・・
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 15:20:07 ID:zCEo5chsO
ターニアタソ(;´д`)ハァハァ
http://c2.upup.be/f/r/vwHB88qCgb.jpg?guid=ON
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 19:11:07 ID:xcoIYFh1O
そろそろ王子率いるレイドック兵団とランド率いる村人衆が>>154をフルボッコにしに来るよ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 23:41:57 ID:Xh/X7Pfq0
すいませんDQ6が無性にしたくなったのですが
DS持っていないのでDS以外で現行機種で出来る
最新機種って何になるでしょうか?
教えてくださいお願いします
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 23:46:44 ID:ShtqhAmJ0
DS以外だとSFCのみだね
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/31(月) 23:49:41 ID:Xh/X7Pfq0
>>157
ありがとうございます
DS買うのがてっとり早いみたいですね
3DS購入も含めて考えてみますわ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 00:09:32 ID:Q+QUsn3B0
DS版はモンスターを戦闘で仲間に出来ないから注意な
決まったモンスターしか仲間に出来ない
俺は人間とドランゴとピエールで満足だから気にしない
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 00:16:08 ID:RaYtlSZB0
いちいちダーマ経由せずにルーラで上下行き来できるようにしたのは評価する
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 07:55:46 ID:hWGn61+G0
星降る腕輪と山彦帽子でイオナズン。
熟練度稼ぎならこれが一番効率的かな?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 10:32:29 ID:sBpi8zrC0
さいごのかぎの情報はどこで得られるのでしょうか?海底に沈んでいる情報だけで探せと?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 10:52:06 ID:sZnEnqUS0
>>160
へえ、町名が同じの場合はどう区別してあるの?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 11:32:05 ID:GRI8O8Ld0
>>163
上の世界下の世界でルーラの枠が違う

165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 14:02:15 ID:O13q6dI/0
バーバラの遊びがエロイ(;´д`)ハァハァ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 14:06:42 ID:O13q6dI/0
>>161
魔術師の塔で風神のたて使う。
回数がカウントされてなおかつ最弱の敵をどれだけ少ない経験値で回数稼ぐかが楽しい
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 14:56:58 ID:zNEVK47T0
賢さがどの状態でAIの成長がするかはまだ未調査なんだな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 15:04:48 ID:yccJ99Hn0
星降る腕輪とか山彦帽ってどこで手に入るの?
クリアしたけど、まだ持ってないんだが
隠しダンジョン?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 15:19:27 ID:o30pau/G0
星降るは上アモール教会前でイベント後下アモールへ行く
山彦はメタキン・ブースカがドロップと隠しに1つ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 15:36:46 ID:yccJ99Hn0
>>169
トンクス
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 15:45:47 ID:fa+spl3H0
さむい
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 17:30:45 ID:2HSR+N5rO
>>167
判明終わってるはず
どっかの個人サイトで見た記憶があるががどこかは忘れた
確か意外と低くて最大になった気がした
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 17:47:06 ID:XpkbERC40
友人がランプの魔王を天馬の塔での戦いで仲間にしたって言ってたが
これって可能なのか?
狭間の世界では仲間にならないけど天馬の塔だと仲間になるのかな?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 18:03:17 ID:zNEVK47T0
>>172
ググったり過去ログ漁ってみたりしたけどないなぁ…
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 18:35:05 ID:oBiddv/k0
>173
無理
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 18:55:42 ID:XpkbERC40
>>175
トンクス
やっぱりそうだよね。なんかの勘違いだったのかな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 23:03:10 ID:ShN/Tgo2O
ガーディアン「俺らだってラスダンの魔物なのに…」
ランドタートル「マジンガのインパクトが強すぎる…」
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/01(火) 23:19:04 ID:mEjIVIzb0
隠しダンジョンのザコじゃねーか
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 01:04:44 ID:FmvkJlALO
SFCに占い師の館みたいな名前のルーラで行けるところ無かったっけ?
DS版だと削除されたのか、俺の記憶違いなのかもしれないけど。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 01:11:09 ID:BJotn9ZuO
グランマーズの館じゃないなら記憶に無い
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 01:16:34 ID:RDq8B0tD0
占いの館ってのがルーラ地点になってるな
DSだとすれちがいの館になってる気がした
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 01:21:13 ID:7SEXQkAp0
>>179
上の世界にあった「うらないのやかた」のことか
グレイス城の東にある

ルーラで行けない占いの館がもう一軒あって
それも上の世界に建っている
こちらはメダル王の城の南西側


http://dq6.org/map1-1.html
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 08:07:46 ID:NGLzlCZw0
ドラゴンに転職してしゃくねつ、かがやくいきを覚えたらブレスゲーになるよね
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 10:39:29 ID:Qz//1HA00
沈没船もパノンも海底探索で地道に探すしかないのか?
情報が全くないし、とうぞくのタカの目も無効だしお手上げ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 12:57:17 ID:EZfx1ELQ0
上アモールの住人が最後の鍵の情報持ってるよ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 13:03:57 ID:Qz//1HA00
いや、場所の情報がない。漠然と海底にあると言われてもね。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 13:33:25 ID:jDVH47z00
位置情報なしで、強い海底の魔物と闘いながら探索するのがなかなかきついよね。
海底用の、海図が欲しかった。発見した後も地上みたいに点滅してくれないとめんどい。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 14:11:31 ID:UAm1fDLw0
人魚かペスカニかどっかで沈没船の情報は無かったかな
ところで鍛冶屋の親父が海底で死んでるけど小さなメダルも無いし
わざわざ行くのもめんどくさいし知らない奴が多そうだ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 15:26:17 ID:BJotn9ZuO
一応場所的に
ペスカニでディーネ届ける約束(報告頼まれるが強制じゃない)→届ける→ペスカニで報告→潜ってみる→真上に沈没船
こんな感じなんだよね、多分
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 15:29:14 ID:BJotn9ZuO
>>188
DSでロンガデセオの会話変わるよね
テキスト読破したい人とか向けの小さなフラグになってる程度だが…
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 15:49:40 ID:6kdElhVE0
娘に教えてあげないのは酷いと思った
死んだなら死んだって教えてあげた方がいいと思うんだがな
直筆の手紙とか遺骨とかもあるんだし…
仲間と会話すると、別のサリイさんかもしれないし…とか言い訳するけど

>>186
俺は、ストーリー上必要な最後のカギと、グラコスのいるダンジョンの場所だけwikiで調べて、後はクリア後に探索した
クリア後なら、全体攻撃連発で楽に殺せるし、熟練度稼ぎだと思えばあんま辛くない
海底は無駄に広い上に、エンカウント率高すぎなんだよな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:43:51 ID:BJotn9ZuO
>>191
場所解らないって事は一週目から攻略見たのか
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:48:26 ID:jRDFChOE0
>>192
うん
海底の探索があまりにめんどかったもんで
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 16:50:27 ID:i1QmlrTl0
俺も初プレイなんだけどキラーマジンガで死んだ
サンマリノでカジノやって全然勝てないから
気晴らしに海潜ったら城があって「また兵士か」と思ったら・・・
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 17:01:53 ID:jRDFChOE0
そういえば、海底の教会にいる、記憶喪失のおっさんって何かイベントあんの?
なんかミレーユとかがヒントくれるけど、分からなかった
wiki見ても書いてなかったし
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 17:11:54 ID:BJotn9ZuO
>>195
イベントではないけどフローミ使うと解決(?)するよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 17:42:51 ID:4OKj4dgn0
>>196
サンクス
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 19:56:15 ID:rM+VcpN40
最後のカギはマーズの館でも特に何も情報もらえないから
ペスカニで見逃すと大変だろうな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 20:35:03 ID:ww9gj9F70
一応ヒントっていうかロブが結果待ちしてるからなぁ
その時についでに潜るんじゃね?
まぁ6自体「発見」を大事にってか一応テーマみたいにしてたよーな

正直FC時代の色々な作品に比べれば温いし構わない気がする
FC時代はクリアできるならやってみろよっていう感覚が多過ぎたしな

一応色々迷子になれば他所でも最後の鍵もヒントあるし
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 20:38:46 ID:MY2X+ulZ0
難しい言われてるDQ2も、十字架で邪神の像使う以外はテキストのヒントあるんだけどね。
世界中を歩きまわると遠く離れた場所のヒントを発見出来てるというか。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 22:01:55 ID:ZUUtRVLG0
星フル腕輪ってどのタイミングで覚えるんっだっけ?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 22:23:04 ID:ZUUtRVLG0
間違った、とれるんだけ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/02(水) 22:27:02 ID:ww9gj9F70
>>201-202
ベッド取得したら取得可能でござる
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 01:15:08 ID:U+s+/gcL0
>>203
テンキュ!
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 03:17:40 ID:zpI1k8Bn0
ベストドレッサーコンテストのレベル7?だっけ、モンスターオンリーのやつ
やっぱりドランゴじゃどう頑張っても厳しいのかな
魔物使いに転職してなんか捕まえるしかないんだろうか
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 03:51:42 ID:X4dDIH6rO
攻略サイトにはドラゴンの武具でいけると書いてあった
実際どうなのか知らんけど
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 03:54:26 ID:qTj0jCUh0
俺は全プライドをかけてドランゴで優勝したぞ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 04:16:51 ID:ib33FhdVO
ドレッサーはピエールで優勝
格闘場はキングスで優勝しました
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 04:17:12 ID:t6qJhetI0
根性と愛があれば余裕だな
ストーリークリアしてからドレッサーを攻略したけど・・・
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 04:23:49 ID:IMTNrazgO
格闘場クリアの時にドランゴ居ると萌える
テリーさん居るとラムネを飲みたくなる
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 09:45:37 ID:kP2mjP5t0
レベル45くらいから馬車組のチャモロ、バーバラ、ミレーユの能力の上がり幅が凄すぎなんだが
レベルいくつまで上げれば脳筋にできるんだろう
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 09:57:42 ID:F52mZLjE0
>>205
早くおしゃれな鍛冶屋にいってドラゴン武具を鍛えてもらうんだ!
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 11:31:18 ID:t6qJhetI0
>>211
バーバラは面白いくらい上がるからなぁ
・・・一番弱いイメージがあるせいで本当は全員凄く上がってるんだけど
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 11:37:13 ID:UbDbpMh00
>>211
単に上級職になって、今までマイナス補正だったものがプラス補正になっただけなんジャマイカ?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 11:53:45 ID:IMTNrazgO
Lv80くらいからのバーバラさんは異常
テリーさんですら上がりまくる
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 11:58:56 ID:1Xk3R0Bp0
人間は基本的にHP以外30〜45で伸び悩み始めて45からまた上がり始めるようになってるよ

例を上げるとテリーの素早さ(30→45で+0)
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 14:23:19 ID:zpI1k8Bn0
結局ピエール仲間にしてプラチナ装備で行けました
しかし魔物使いがいなかったから転職させてさあ捕まえようと思って
しばらくスライムナイト狩っても仲間にならないから調べてみたら熟練度1じゃ捕まらないと知り
魔術師の塔で2にしてからまた狩ったけど全然仲間にならないからまた調べたら
アモール北の洞窟じゃ仲間にならないと知り…
魔物使いの情報ストーリー中にも全然出てこないしけっこう条件とかシビアじゃないか?

そして今ランク8にバーバラで挑戦中だけど多分20くらい数値が足りない
ひかりのドレス+ぎんのかみかざり+ピンクパール+で、カルベロビュートとまほうのたても鍛えてもらったけど足りない

スーパースターにするには1からだし普通にレベル上がるの待ったほうがいいのかな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 16:14:16 ID:IMTNrazgO
>>217
Lv次第だし、ストーリー進行次第だし、どれくらい景品が欲しいかだしで助言変わるよ…
裏ダン行けば一発だし……
スパスタ誰も居ないの?
個人的はスパスタが最速じゃないかなと
ついでに格闘場コンプも目指せるしさ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 16:15:12 ID:UbDbpMh00
幸せの帽子なんて特に要らないからクリア後でも充分だよ、その際は


カルべロビュート + プリンセスローブ + おうごんのティアラ + みかがみのたて + デセオのパス

をスパスタマスターで辺りで
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 17:56:56 ID:ZgIizghwO
主人公バーバラのみでやってるんだけどデスタムーアの最終形態が強すぎる…
レベル装備職呪文特技問題ないと思うんだがなあ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 19:18:14 ID:zpI1k8Bn0
>>218
レベルは大体全員30ちょっとくらいでバーバラが31かな
ストーリーははざまの世界行って欲望の町のイベントだけど
今はまじゅつしのとうで熟練度稼ぎしてる状態
やっぱりスーパースターに転職必要かー

>>219
幸せの帽子って歩くたびにMP回復だっけ?
もう賢者極めてるしMP消費少ないからクリア後でもいいか…

バーバラ今魔法戦士にしようと戦士についてる最中だからLv上がるのが先か
スーパースター極められるのが先かってところだな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 20:01:57 ID:adCmcKbU0
今さっきデスタムーア倒した
バーバラ;;
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 20:40:08 ID:GSDdrFo4O
あそぶコマンドがおもしろかったんで全員極めさせようとしてるんだが、ミレーユの女王様ごっこに吹いた
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 21:35:55 ID:t6qJhetI0
>>223
全キャラあそぶ超面白いから困る
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 22:21:26 ID:a09LdbDh0
ドランゴの玉乗りとか皿回しとか?

SFCならトビィのエッチな想像とかメッキーの飲酒もあるよね
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 22:27:52 ID:MUuburEY0
使ったことも見たことも、攻略本でしかないや。
遊び人=馬車だし。
HP低すぎ。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 23:13:00 ID:m6dS5AAJO
>>225
やっぱりトビーが想像するのは同族♀の裸体なのかな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/03(木) 23:29:05 ID:LJZcuD1GO
ハッサンに決まってるだろ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 04:28:43 ID:GX7iudssO
ハッサン「静かだな…」
アモス「ハーックション!」
ワラタ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 09:14:22 ID:vzdx8jVpO
>>223

> ミレーユの女王様ごっこに吹いた

ミレーユキモいな
変態だろ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 09:49:26 ID:dviO7rt6O
あんな物静かな雰囲気の美女が変態だなんて…
ゴクリ…
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 12:11:47 ID:SggdWSW40
なめまわしからパフパフまで覚えてるのに何を今更
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 12:18:38 ID:MeV0Aki40
ミレーユの舐めまわし
ジャミラスは興奮している!

バーバラは水着で踊りだした
ジャミラスはますます興奮している!

ハッサンのぱふぱふ
ジャミラスのいきのねをとめた!
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 13:13:08 ID:r02fqZwWO
当たり前なくらい頼れる兄貴キャラのハッサン
初期職業をバトマス狙いなら終始無双
パラディン狙いで後半僧侶してもHP200近い

初期からハッサンがスパスタ狙った縛り?を聞いた事が無い
誰かやった事ある人いる?

正直スパスタやるなら主ミバテなんだろうが
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 13:35:29 ID:zUDZRtZC0
安定してハッスルできるのは強みだけどな
攻撃能力でやや劣るアモスの方が適任だが
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 14:26:25 ID:r02fqZwWO
安定求めてたらハッサンスパスタコースにしない
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 14:35:34 ID:HVKT+iA20
テリーって仲間になるまでは下の世界にしか現れてなかったっけか?
エンディングで上アモールんとこの洞窟にきてたのは、テリーの上世界の初単独行動?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 14:54:13 ID:iRW+Pm7w0
そうそうエンディングで上世界に行けなくなってるはずなのに
アレ?って思った。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 15:00:40 ID:v7m+bvOs0
上世界に行くよりも、下世界の洞窟内に潜入出来る方法を見付ける方が遥に現実的だろう
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 15:39:12 ID:zUDZRtZC0
>>236
噛み合ってないから
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 15:59:23 ID:HsfyKR1O0
バーバラの使い道が無くてね・・・
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 16:20:51 ID:r02fqZwWO
>>240
悪かったから言葉尻掴むなよ
適任を求めてないですがな
そもそもスパスタより手前、遊び人や踊り子の楽しみを聞いてるのだから
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 16:23:25 ID:7sk+Z6nM0
 
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 16:23:42 ID:COHdz47E0
あそびにんは早いうちにマスターしたほうがいいな
MP少ない発散とかはハッスル覚えさせると楽になるから特に
基本遊び人は役立たずだから先頭にも影響を及ぼす
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 16:56:43 ID:U9BIzZ9eO
豪傑の腕輪て6にある?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 17:22:44 ID:4ceSEeGI0
ハッスルあると楽だけど賢者のベホマラーでも別にいいからなぁ
中盤って何気にキツイからガチな職業で挑んだ方が楽な気もする
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 17:47:42 ID:i1Ep/ufJ0
主→スパスタ勇者
ハッサン→パラディン
ミレーユ→けんじゃ
バーバラ→けんじゃorスパスタ
チャモロ→魔法戦士
アモス→レンジャー
テリー→バトマス
ドランゴ→ドラゴン
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 20:12:43 ID:DjITI1O50
なんかどこ見ても主人公はスタールート推奨されてるんだよな

でも賢者ルートだと思うんだよなあ
やっぱり終盤はギガスラとかジゴスパークが主力になるだろ
最大MP増大+消費MP半減でガンガン撃ちまくれるのは頼りになるよ
回復補助も完璧にこなせるし
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 22:30:26 ID:X628B/SU0
賢者コース試してみたいんだけど、ジャミラスで挫折したわw
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 22:55:08 ID:dviO7rt6O
貧乏性故、勇者マスターしてもMP消費量が多い特技は使わず殴ってばっかいる…
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 22:55:41 ID:09aAaK8+0
DS版でやってるんですが、魔法のカギを使える場所一覧表みたいなのってどこかに無いですかね?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/04(金) 23:10:44 ID:09aAaK8+0
自己解決しましたすみません
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 00:53:57 ID:yWKdGOAUO
賢者コースやったけどバトマスの方が楽だったなぁ
バーティ編成によるんだろうけどさ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 03:09:08 ID:sBR2uoqR0
終盤は呪文つかうなでしゃくねつかがやくいきゲーです
ミルドラースにも効く
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 03:09:52 ID:sBR2uoqR0
賢者は馬車の回復要員^^
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 04:12:29 ID:3nE/TtK70
賢者ルートはなんと言っても魔法使いが問題なんだよなぁ。
賢者になりさえすれば後は強いと思うけど
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 09:01:26 ID:ahdCKAxW0
ギガスラを使う+消費MP半減+MP多い
これから解ることは賢者マスター状態に戻るわけだが
熟練度が勿体無い病なので俺には無理だ

個人的にはレンジャーが一番楽しかったな、下積み時代の盗賊さんパネェ
一番楽だったのはバトマス
早過ぎだったのはスパスタ
賢者コースは基本職がきつかった
主人公は一番前って決めてるからだけどね
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 11:42:44 ID:Ht2FXfSC0
上級者さんはやはりスパスタ勇者すらも待たず
ハッスルダンス確保あたりでデスタムーアじゃないんすか
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 12:12:53 ID:pbsU7x5C0
>>257
>熟練度が勿体無い病

解るぞ、その気持ちw だから俺はいつもバトマスにしてる。
結局、勇者マスター後でも使える特技を覚えさせた方が効率が良いんだよね。
具体的には魔神斬りとかメタル斬りとか。疾風突きも便利だし。
スターは勇者になるのが早いのと、ドレッサーで有利なのは良いけど
レベルが高くなると、ハッスルも使わなくなっちゃうのがなあ。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 13:19:06 ID:Hc6CNcPO0
俺も熟練度勿体ない病だから、スパスタ極めて勇者で凍てつく波動を覚えたら、バトマス修行をさせる
要所では勇者に戻しながら
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 13:19:18 ID:/sfUHQyM0
ギガスラッシュやジゴスパーク使うなら息でいいやってなるからじゃね。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 13:22:01 ID:DMKAAJnx0
ドラゴンの悟りって消費アイテムって知らなかったから
ミレーヌに使っちゃった
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 13:28:32 ID:UZa/t+h60
最初にパラディンのしんくうはを狙う俺は異端なのだろうか?
がんせきおとしよりも早い上に使える奴を二人揃えれば
ザコ戦は作業になって熟練度稼ぎも楽になると思ってるのだが
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 13:31:17 ID:osP3Mf4zO
ダーマ復活後にバーバラ(Lv2)の熟練度を稼いでスタメンで使う計画してるんですが
メラゾーマ覚えさせてボス戦で使えますか?相手の耐性的に
思ったより早く魔法使いマスターしちゃったから、このまま戦士→魔法戦士マスターさせて
僧侶で合流させようかと思ってます。
魔法使いマスター済み+メラゾーマ習得でも使えない子?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 13:50:31 ID:3nE/TtK70
HPが下がる魔法戦士で使うぐらいならグリンガムの攻撃力を利用してバトルマスターかパラディンで戦士要員として使った方がいいんじゃね

とにかくHPの低さが弱点だからそこにマイナス補正つけるのはお勧めしない
山彦が無いと正拳とメラゾーマの威力が殆ど変わらんし有効なのもムーアぐらいだと思う
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 13:53:07 ID:Hc6CNcPO0
バーバラをスタメンにするならHP補正が有利で、MP不要特技が使えるパラディンやドラゴンがいい
魔法戦士や賢者になるとHPがマイナスされてしまうし、マダンテでMPが尽きたら何も出来なくなる
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 14:20:28 ID:UOZsm9D20
バーバラスタメンにしたときは賢者コースで中盤ボス戦は戦士にして行ってたな
メラゾーマ無くてもゲントの杖と炎の爪持たせておけば使えないことはない
後半は魔法戦士コース+ボス戦はドラゴンで行った
268264:2011/02/05(土) 14:43:15 ID:osP3Mf4zO
すみません、説明不足でした。
今、ライフコッドでバーバラのみ熟練度稼ぎをしています。
ここで魔法使いの下積み期間を終わらせといて
僧侶→賢者でストーリー進行しようと思っています。

それでわざわざレベル2で止めといたんですが、魔法使いマスターしても全然レベル上がらないんで
レベルを他に追いつかせるついでにメラゾーマを覚えさそうかなと思ってます。

メラゾーマより賢者マスター済みにして前衛職で進行するのがいいってことですね
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 14:49:10 ID:WzbGUuik0
主→バト+勇者+パラ+盗 特技欄は少ない方が楽ちんよ
ハッサン→バト+盗賊+遊び 口笛要員
ミレーユ→けんじゃ+スパスタ
バーバラ→魔戦+賢者で安定 山彦帽子必須
チャモロ→賢者+パラ 後にホイミンとチェンジ
アモス→レンジャー→勇者 ダーマの地下埋め用 
テリー→バトマス ドラ(省略
ドランゴ→ドラゴン+バト
ホイミン→ドラゴン+賢者
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 18:51:57 ID:Ht2FXfSC0
ムーアって大体熟練度どの辺で挑む?
主人公スパスタ勇者☆2あたりがデフォ?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 20:56:19 ID:ahdCKAxW0
俺はバトマスからの勇者より前だな
賢者の奴はベホマラザオリクは覚えてない
ドランゴは灼熱覚えたか覚えてないかくらいかな

負けたら熟練度上げるかな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 21:16:59 ID:EbZPbb7M0
一周目は、主人公勇者になった直後くらいだったような。

SFC二周目やDSだと、ドレアムの分の熟練度上げまで殆どやっちゃうから
もっと行ったな。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 21:26:58 ID:/ASzJkvP0
SFCだが、まずまほうつかいでメラミ習得
おすすめはぶどうか+そうりょでパラディンしんくうは
真空はを早めに覚えさせるとどんな職であれ楽勝
ミレーユバーバラせんしもどんとこいだ
274 ◆u2YjtUz8MU :2011/02/05(土) 21:29:15 ID:bi3RbJ8R0
ドラゴンクエストのどれか買いたいんですけど、何が一番いいですかね?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 21:30:39 ID:burUud0M0
どのハードのソフトかって話か?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 21:42:13 ID:427+d+phO
なんでミレーユはあそこまで叩かれてるの?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 21:43:47 ID:krjK4VuI0
>>275
DSで出てる作品で、じゃないか?
DQMJに4,5,6のリメイクに9とDSはたくさん出てるし
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 21:44:39 ID:burUud0M0
わざわざ6のスレでそれ聞くのか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 22:00:11 ID:yWKdGOAUO
SFCで123を順にやったら良いと思うが
6大好きだが癖あるからなぁ

DQらしさを味わうなら3だけでも良いと思うわ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 22:18:02 ID:osP3Mf4zO
3のシステムで新しいの出してほしいとは思う
酒場にはモンスターもいてさ

そんな妄想してた俺には旧6は夢のようなものだと(プレイ前は)思った
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/05(土) 22:22:32 ID:yWKdGOAUO
>>280
酒場のモンスターでテリーさんを思い出した俺はDQ6脳
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 00:55:13 ID:9Kvot6zeO
ブラスト「そろそろ私の話題が出る頃合いか」
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 01:07:35 ID:h/P7gyKW0
テリーが仲間になるのって結構終盤近くだよなあ、あんまり仲間になるのが遅いと使いづらいし、ドランゴのほうがなんか強いし・・・
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 03:46:09 ID:XSLUJnDJ0
>>283
シナリオ重視のゲームデザインになった弊害?かね
1〜5まではキャラ育てるプレイ時間を確保するために
中盤過ぎた頃にはメインキャラは全員揃うんだけど
この辺りからあまり抵抗がなくなってきたよね
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 04:46:48 ID:8ARhYxHz0
>>262
ミレーユ一軍だからいいだろ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 08:45:42 ID:Oyz+mqm70
>>284
SFC版の発売当時はちょうどFF6が売れたり
テイルズシリーズが出始めた頃だったからなぁ
でも5だって一本道シナリオだった気がするが
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 09:20:11 ID:iNIkPO2pO
育成メインのゲームならFF5みたいに
即揃う→ボス一人倒せば転職可→入換も引継ぎで無駄にならない
って感じが育成の自由さとか稼ぎの無駄にならなさでベストだよな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 09:24:30 ID:RHaOwK1u0
始めて6クリアした。SFC版だけど。
ここからAI戦闘がまともになった印象。
相手もマホカンタ2人使うと魔法攻撃してこなかったり、
おいかぜ2人使うと炎放ってこなかったりと考えてるような感じ。
全体的にはちょっとつまらなかった感じ。
ストーリーもそうだけど、はまりそうな要素があまりない。
6までしかやったことないけど個人的には3>5>4>2>6 かな。。。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 09:32:33 ID:4FTe86pU0
>>287
FF5以外に同じ育成システムの入ってる5や7に比べても
そういう意見出るのは確かにそうかなって思うけどさ。
テリー以外のドランゴやらトビーやらロビン2は、終盤加入でも基本スペック高くて意味あるじゃん。
5で言うシーザーやロビンの位置。

テリーを無理にでも使うのなら、7のメルビン・アイラ・マリベルみたいな
シナリオによる強制参入・離脱にする必要がある。
2のサマルや8のククールみたいに弱いけど必要と言われるスタンス。

どっちかがテリーには必要なわけで、ただ加入早くてもな。
最初からいてもクソ弱いバーバラみたいなのもいるし。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 10:47:44 ID:9Kvot6zeO
キーファみたいに途中でいなくなるテリーさん…
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 15:00:45 ID:g1T0wSXT0
>>276
ミレヲタうぜえよ下痢カフェスレに逝け
あそこは最高のスレだ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 15:52:44 ID:Oyz+mqm70
>>290
そしてドランゴ先生が加入しますよ・・・と
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 16:56:51 ID:ksw5vHguO
DSの通常版と廉価版って値段以外に違いあります?通常の中古か廉価の新品か迷い中…
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 18:53:33 ID:XSLUJnDJ0
>>293
違いはないよ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 22:26:13 ID:ksw5vHguO
>>294なぜか通常中古2900円、廉価新品2500円なので廉価買ってきた

みちくさ冒険ガイドの全選択肢で「いいえ」を〜ってやつをやろうと思ったんだけど冒頭の村長に冠買いに行けってのと下の世界に落ちそうなってるオッサン助けるのと既に二つも「いいえ」で切り抜けないイベントあるよね?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 22:56:00 ID:vpYfahGN0
最初にいるのがハッサンじゃなくて、テリーだったら輝いてたかもしれん。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 23:22:58 ID:FqQaZCeW0
>>295
アモス仲間になるの確定だな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/06(日) 23:44:32 ID:WDwmX7gbO
>>296
ハッサンさんがドランゴをぶちのめした事になる上にすぐドランゴを仲間にするのか
胸が焼けてくるな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 00:59:08 ID:0K9es2H50
真ムドー(本気モード)戦が一番燃えたなあ、BGMもあいまって1週目のときは特に・・・最初は炎のツメ取ってないわ・せいけんづきは当たらないわでしんどかったな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 01:05:56 ID:Gm17roTSO
初DQ6は初DQであり初魔王だった
盗賊の鍵を買い忘れ、フルボッコで全滅しまくり、MP切れてボス挑む
Lv30、31、27、26くらいでクリアした思い出
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 03:07:42 ID:I0ovuwe90
SFCのみ経験者なのだが、137のマウントスノー云々と196は初耳だ。。
どなたか解説をお願いしますー。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 08:57:49 ID:RBWkx2Ik0
>>137前半
シエーナ(マルシェ)がある場所の下の世界には小屋が建っており
中に居るおっさんに話しかけると「昔は私も商人だった。いつか商人が集まる町を作りたかった。叶わなかった」と言う。
会話システムの補完で上の世界で叶ってる的なテキストがある
後半
マウントスノーがある場所の上の世界には小島に小さな牢屋が建っており
中には一人分の骸骨とマグマの杖のみがある
会話システムの補完は魔物に襲われた形跡が無いこと

>>196 海底で記憶を無くしてる面白いおっさんのところでフローミを使うとパノンの洞窟と出る
パノンは空飛ぶベッドイベントのクリアベールでジョンと約束した笑わす事が得意なおっさん
会話システムによる補完は大切な約束がある人を待ち続けてる人が居たようなと曖昧な発言


こういう時こそアンカー使っておくれよ。。。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 09:05:48 ID:RBWkx2Ik0
たまにやりたくなるDQ6
何か縛ってみるか
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 09:52:18 ID:8bLEFNObO
とりあえずジャブとして炎の爪禁止ムドー
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 10:45:00 ID:p3Lt8BAPO
久しぶりにやりたくなってきた
転職システムの面白味をあまり損なわないレベルの縛りがあったら教えてくれ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 11:10:57 ID:gleMpZFy0
主人公→バトルマスター
バーバラ→賢者
スラリン→レンジャー
モコモン→スーパースター

の4人旅
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 11:11:28 ID:missfiqA0
只今初プレイ中で伝説の装備を全て取得したところだけど
6って3、5、7を足して2で割った感じがするけど皆どう?
伝説の鎧の隠し階段できんのつるはしとかヒントあった?ひたすら調べて
わからなくて攻略サイトに助けられました。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 11:17:34 ID:Gm17roTSO
>>305
バーバラスタメン
命令させろ禁止
売る禁止

>>307
ヒント:井戸
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 11:24:41 ID:UPhq5PPt0
ムドーって炎の詰めを使って倒すと楽だよね。知らずに苦戦して倒してたわ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 11:56:31 ID:l5uw9FVzO
>バーバラスタメン
>ムドー爪無し
この辺りじゃ緩過ぎる

テリースタメン(転職無し、ドランゴ引き換えず)くらいじゃないと
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 12:18:31 ID:thskxctW0
テリースタメンは厳しくもない
ほかの連中がじゅうぶん育ってしまっているから
テリーの弱小っぷりが引き立つけれど、赤文字にせずにクリアすることも可能


ドランゴはルイーダに入れとけばいいよね
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 12:21:59 ID:8bLEFNObO
>>307
グレイス城過去で、兵士長が「ここならつるはしでも使わない限り見つかるまい」みたいなこと言ってたような
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 12:53:52 ID:dd1iogg80
ボーっとして見逃してたか街中で井戸を調べるクセがついてないかだろう
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 13:14:28 ID:p2GbNCgE0
あれは永遠に繰り返される無間地獄を表現しつつ
見逃した人でも、また見れるって配慮なんだろうね
ほんとユーザーライクなゲームだよ

それに比べて今のゲームは何を履き違えてるんだか
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 13:19:04 ID:z/s4GlwL0
井戸がなんだっけ? と思ったけど、過去グレイスに行ってないって可能性の指摘か。
逆に、あれいかずに、いきなりその場所で鶴橋で掘れちゃうの?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 13:37:37 ID:Gm17roTSO
>>315
可能、専用会話もある
だが発見がDQ6のコンセプトだから探索し損じがなぁ
今の子は攻略サイトとか便利だよな

SFC当時はよくガセ掴んで一喜一憂してたわ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 14:41:39 ID:WvuVHLo40
「え〜と何で○○○○がそこに階段があるのかを知ってるのかは聞かないわね」
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 14:52:26 ID:Lto5XQyY0
>>317
あったなそんな会話w
グレイス城の過去を見ずにいきなり
つるはしで掘り当てると言われるんだよな
芸が細かい
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 14:56:35 ID:lAGq9It90
メタ発言すんなw
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 15:31:32 ID:RDS9IjZx0
手抜きリメイクのくせにメタ発言ってどんだけ調子こいてるんだよ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 16:00:30 ID:vQiE0hiY0
もっと力を入れるべき所があったはずだろw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 16:10:04 ID:uipAXp320
「たのみこむ」にこんなモンスターが…
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=83755
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 17:04:28 ID:yxb0m34n0
>>305
全キャラ上級職1つのみ
ってそれすらも温いか
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 17:10:39 ID:Gm17roTSO
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 18:54:08 ID:3SGlX7n70
当時は貴族の服着ないとイベント進まないとか、
鏡の前で2回しらべないとみやぶれないとか、
全然わかんなくて四苦八苦してたなあ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 19:08:23 ID:UeCRQ5A/O
>>305
ゲントの杖禁止も

>>321
会話システムだけはマジで凝ってるから困る
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 19:15:57 ID:3SGlX7n70
熟練度上げは、魔術師の塔よりも効率いい場所けっこうあるな。
上の世界ならカルベローナ周辺の海上、
下の世界ならアモールより西のほこら周辺ではぐれ狩りしながら、
レベル99まで熟練度あがる
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 19:35:51 ID:hQDWUxXg0
DQ6リメイクは会話システムより、9エンジンで武器防具・仲間にできるモンスターの種類の増加の
方向で進歩して欲しかったな。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 20:07:18 ID:Fn1n6/Gi0
どうせ、それで会話システム無くても叩かれてたとしか。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 20:56:11 ID:RBWkx2Ik0
アモス仲間にしたらまずモンストルで犬に話しかけて会話してからじゃないと楽しめない
アモスほど会話システムの恩恵を受けたキャラはいないだろう

アンチは何やっても叩くから面倒だ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 21:23:30 ID:Wzl4hTJ6O
DS版の質問なんだけどキャラクターに出会った時に名前つけれる?
例えばバーバラに出会った時好きな名前つけれる?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 21:27:30 ID:NSYVxHZf0
会話糞すぎだろ
あれをageるやつは低脳ゆとりしかいない
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 22:53:05 ID:8bLEFNObO
>>331
出会った時には変えられない
ただ名前変更してくれる人がどこかにいる
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 22:56:42 ID:p3Lt8BAPO
会話システムは好きだがなぁ

会話無し縛りとかしたら死ねる
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 22:58:25 ID:GIjPR/m4O
マダンテの代わりにガイザーフェニックスみたいな最強魔法が良かったな
マダンテは強力だが、一発屋になってしまう
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 23:00:31 ID:izrbMG2sO
仮に会話システムなくても他の部分を叩く奴はたくさんいるだろうけど、「なんで4や5みたいに会話システムないんだよ」って会話システムがないことそのものを叩く奴はほとんどいないと思う。
実際なくても何も問題ないわけだしな。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 23:06:29 ID:Fn1n6/Gi0
俺は、実際に発売するまで
仲間モンスターについてこんなに粘着し続けるヤツがいると思いもしなかったがな。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 23:11:08 ID:h93WpFl20
>>269
パーティーの最終形態で適当に役割分担てことかな?
盗賊マスター4人と、適当な回復係にする人が多いと思い込んでたけど、いろいろあるんだね。

前にここで見たけど、遊び人で口笛まで覚えさせたテリーさんが便利すぎる!
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/07(月) 23:17:13 ID:Wzl4hTJ6O
>>333
ありがとう 残念
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 01:00:19 ID:NroLzG2f0
>>338
DSはカーソル記憶ないからな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 01:07:09 ID:paV0ymnZ0
>>276

主人公がレイドックの王子なのを知っているのに知らんぷりするミレーユ
アークボルトでテリーに会っても知らんぷりするミレーユ
ガンディーノで老人を目の前にしても知らんぷりするミレーユ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 01:11:02 ID:YXjqEIKG0
どれもDSで投げっぱだったせいじゃねえか
あそこまで執拗に汚いキャラ叩きをしてる輩も
低脳ゆとりDS新参だということが証明されたな
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 01:13:51 ID:rX0LwCbw0
はいはい
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 01:34:34 ID:8zvvknnE0
DS版でお店で買える武器防具でオススメを教えてください
さっき、クリムトとマサールが合流しました
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 02:01:11 ID:rX0LwCbw0
ギガントアマとオガシルド
水鏡
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 06:43:15 ID:ttOR8sRJO
341
確にミレーユの態度に不審感をもってしまうよね。口べたなわけでも人見しりなわけでもなさそうだし。
本当のことは私だけが知ってるのよ的な優越感をもっていたいということなのか。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 08:15:54 ID:uA1QdIG40
>>328
DS4と5がその方向だったら6もそうだったろうね。
天空シリーズのくくりで6だけ9ってわけにもいかない。
てか、9が出たのは6の前だし。

そういや9ってオブリビオンならったんだっけ。
8と9が合わさったら、いよいよオブリビオンだな。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 08:56:02 ID:AGrYRdC30
>>346
出会いの時点でそうだったんだよな
原作では洞窟で手伝ってくれないし・・・
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 09:31:51 ID:IYMZ41gN0
アモスは会話から人のいい中年親父っぽくていい
絶対仲間にする
後仲間にする際断った時のやり取りが面白い
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 09:51:18 ID:sw9laxFr0
SFC版の6はやってないけど、仲間モンスターはDS版のやり方が好きだな。
5の仲間システムはキラーマシンやはぐれメタルみたいな確率低いのが
結局仲間にできずにがっかりだったし。
天空シリーズの世界観としてはモンスターが仲間になりうるってのもあるけど、
6のストーリーとしてはモンスターはあんまり焦点あたってないから、
DS版のやり方が妥当だと思ってる。

>>344
クリムトとマサールってのを見たとき、クリフトとサマルトリアを思い出して吹いたよ。
てっきりネタキャラとして、仲間になった瞬間に病気で寝こんでくれるのかと期待したわw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 10:13:08 ID:e6NBreKuO
実は6でも屈指のガチなシリアスキャラなんだよなww
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 10:30:59 ID:rX0LwCbw0
>>350
SFC懐古厨でモンスターにそこまで思い入れはないけど
DS版の仲間にするのは方法では魔物マスターがゴミになるしドキドキが無いからなー
SFC時代はモコモンスラリンホイミンしか仲間にしてなかったけど夢があったからな

ここまで書いたけど発狂するまでではないな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 11:02:51 ID:NroLzG2f0
DSの手法でも構わないが
あれをやるなら、スライムじゃなく色々なモンスターが欲しいし
魔物使いは削除か調整してくれなきゃな。名前変えただけとかw
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 11:24:41 ID:w2hGmGRG0
>>353
俺も加入方法の変更までは許せたが、スライム限定にされたのだけは納得いかない。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 11:36:12 ID:CtBRxPDO0
ムドー1倒した後、ソルディはなんで下レイドック王に従ったのだろう。上レイドックとはグラ違うのに。。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 12:02:38 ID:rX0LwCbw0
レイドック王と気付いたジャマイカ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 12:05:42 ID:/8rYUzDl0
>>341>>346
だよなぁ…
少なくてもミレーユがアークボルトでカミングアウトしてたらテリーは魔道に堕ちる事はなかっただろう

戦闘面でもアークボルトでテリーが加入すれば即戦力になって旅も楽になっただろうし
主人公達とテリーの職歴もほとんど差はつかず今のようにバカにされる事もなかった

ミレーユは主人公の仲間としてもテリーの姉としても最低だな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 12:27:39 ID:2ZDdlyYcO
アークボルトの時点で青い人はまだ名乗ってないよな?
倒れてる魔物に話した後、
「テリーにやられたのね」

この姉さんもおかしいが、スルーする主人公達も十分おかしい
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 12:32:55 ID:rX0LwCbw0
こwwwwれwwwwはwwwwwwwヒwwwwドwwwwwwwwイwwwwwwwwwwww
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 12:36:54 ID:yMs7ojLz0
ガンディーノ経由で盾を手に入れる時に兄弟が揃ってて
なんのイベントも無いと味気ないから伝説の武具が揃ってから加入に
したかったのかもしれんし
元々敵だった人間が味方になるパターンのシナリオを
入れてみたかったのかもしれない

まぁ終盤も終盤にいきなり出てこられても馬車以外に居場所は無いけどさ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 12:41:28 ID:YXjqEIKG0
こんな矛盾も平気で放置する会話システム()
これが好きだという奴はマジキチ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 12:47:58 ID:jllO5nVBO
他人の好みに口出すなんて宗教やってるみたいでマジでキチガイじみてるからやめろよ(笑)
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 13:00:19 ID:/z8F/db30
会話システムのおかげでアモスやハッサンさんやドランゴはよりキャラクターの魅力が増したよね

◯◯にチカラ入れないんだから会話なんていらない
とか言うのはおかしいよね
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 13:02:53 ID:YXjqEIKG0
>>363
は?増したどころか魅力暴落だろ
あのキチガイ会話考えたピザはタヒぬべき
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 13:23:54 ID:jllO5nVBO
今日も元気に叫ぶねぇ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 13:25:50 ID:ttOR8sRJO
なんでミレーユの専用スレで下痢だのとバカにするのか理由がわからない。
本編で便をもらす表現なんてなかったと思うんだが。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 13:48:59 ID:yMs7ojLz0
理由は無いんじゃない?
知る必要が、あるの?

隔離スレが過疎で居場所がなくなって関連スレを荒らし始めてるんだろ
隔離スレが無くなるまでスルーで可
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 15:51:20 ID:2ZDdlyYcO
俺は別にミレーユアンチじゃないが
シナリオ的な無理が一番かかってるのがミレーユ姉弟なんだと思う

そういえばミレーユ一人でデュラン達撃破したら「待って」イベントどうなるんだ?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 16:26:03 ID:emuysZ8S0
ヘルクラウドに入ると強制的に主人公が入るから無理
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 16:34:33 ID:2ZDdlyYcO
>>369
そこまでするなら棺桶にしてもデュラン戦後に生き返るんだろうな
サンクス
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 17:23:19 ID:tFjLTsVEO
そういえば主人公1人旅やってる時もデュラン戦後酒場にいたはずのミレーユがでてきたなw
あの時は主人公とバーバラしかパーティーにいれてなかったがもしミレーユが酒場にいて馬車が満員の場合誰か押しのけてくるんだろうか?ちょっと無理矢理な展開になっちゃうな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 17:32:52 ID:SLVDoM9K0
>>371
ミレーユが酒場で馬車が満員の状態でのテリー参入は試してみたことがある。
他の場合と同様、どこからともなくミレーユが駆け寄ってくる。
そしてテリーと感激(いちおう建前としては)の再会後、ふたりともルイーダへ行ってしまう。
つまりパーティメンバーや馬車メンバーに変更が生じることはない。

それにしても、ルイーダにいるミレーユがどうしてはるか離れたゼニスの城に来られるんだか。
しかも場の状況を読んだように、テリーが立ち去ろうとした瞬間に現れるし。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 17:34:59 ID:2ZDdlyYcO
>>371
デュラン倒す頃を見計らってルイーダから走ってきて、
弟と一緒に走って酒場に帰っていくんだと思う
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 18:04:44 ID:tFjLTsVEO
>>372-373
なるほど、そうなるのね。まあメンバーに影響ないのは助かるが展開が無理矢理過ぎるなw
ミレーユは遠く離れた酒場にいるのにどうやって現場の状況を把握してるんだかw
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 18:18:45 ID:2ZDdlyYcO
>>374
おばあちゃん仕込みの技術だろJK
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 18:24:55 ID:SLVDoM9K0
>>375
状況を知るのはたやすいけれど
移動には困難を極めるはずだ
もしミレーユがゼニス城を訪れたことが無ければ
ルーラの候補地にもならないはずだし
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 18:30:52 ID:T2+0eChX0
ルーラの法則は結構曖昧だしな、パーティー扱いで共通認識って感じだろうか
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 18:34:48 ID:jINxgrCq0
そこまで深く考えてないというのが真相だろうけど。
ルイーダの酒場に預けられてる連中は何やってるんだろうな。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 18:40:26 ID:2ZDdlyYcO
ダイ大かなんかで先行してる仲間に追いつくルーラの亜種みたいな魔法なかったっけ?
そんなのあるならバシルーラされたら自力で戻って来いと言いたくなるけど

>>378
やけ酒かな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 18:41:49 ID:TvbUk3ni0
そもそもDQが矛盾だらけだしね…
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 18:45:09 ID:Z/u4U3J90
てかミレーユの境遇みれば、自発的に動くようなタイプじゃないだろ。
メンタルも不安定そうだし、テリーに関しても余計な加害意識もってそう。
そのせいで弟が悪くなったのはミレーユが悪いんだけどな。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 18:55:56 ID:jINxgrCq0
そこまでキャラ妄想を発展出来るほどの要素も無いがね
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 23:35:11 ID:e6NBreKuO
ズイカク「俺らってどのくらいの地位なんだろ」
ショウカク「アクバーより偉いのかな?」
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 23:57:12 ID:lNR7XzF/O
チャモレンジャー
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/08(火) 23:59:25 ID:rX0LwCbw0
刑務官的な立場じゃ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 00:02:03 ID:yMs7ojLz0
ドラクエは他のロープレと違ってセリフのやり取りだけが何分も続いて
ゲームを止めたりしないけどシナリオの大筋以外はゲーム中に散らばった
会話テキストなどで補完するような形になってるから
ある程度の妄想が入るのは仕方が無いかと
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 01:56:18 ID:HGaVZ1Y+0
脳内補完は大事だけど最近は目に見えてキチが発狂してるからな
話題の自重くらい出来ないのかと
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 09:46:04 ID:blAoa87U0
>>379
トベルーラな。DBでいう武空術な感じの。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 10:20:49 ID:4Q9OmLHW0
仲間においつくのはリリルーラな。合流呪文。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 10:38:12 ID:blAoa87U0
ああ、リリルーラかw間違ったわw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 14:40:24 ID:9qlCbbayO
そしてDBは舞空術だった気がする
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 14:44:34 ID:e9+AQIQ10
カダブウ仲間になったけどぶっちぎりで後出発だから職歴つけていく作業が途方も無いな・・・
とりあえずドラゴン職はマスターさせたが、勇者とか以前に複数の上級職も時間的に無理っぽいな

どれか(上級職)一つってんなら何がお勧め?
それともはぐれの方がいいかな?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 15:39:52 ID:U+ALpBhl0
6は他の作品に比べてやたらエンカウント率高かったのはなぜだろう。
2〜3歩歩いただけですぐ戦闘なのには辟易した。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 16:03:17 ID:HWWDP9GaO
ムーア城の敵が歴代最終ダンジョン最強だった。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 16:09:32 ID:/uj4kJEB0
>>393
歩行速度が速くなった分、体感時間が短くなった
あと忍び足前提で作られてるフシもある
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 16:32:36 ID:5dBWNfLA0
職歴が20万くらいで買えればいいのにな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 16:37:45 ID:9qlCbbayO
低レベルならライフゴッドで新人合同自主トレがオヌヌメ
ブーメランとかブレスがあればあっと言う間に熟練度が溜まる
モンスターやドランゴ、何人か低レベルの新入りがいるときにやるといいよ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 16:47:08 ID:oZ6MKXTn0
>>368
主人公やハッサンと違って実体融合イベントはカットされたし
最終的な肩書きも“テリーの”ねえさんだし
DQMの扱い見る限りミレーユはスタッフから嫌われてみたいだな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 20:37:49 ID:EbdKDiU70
嫌いかはともかく、まともに描写する気持ちは無さそうに見える。
想像の余地(笑)みたいなDQ6の象徴というか、
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 20:42:52 ID:aKQ4LmwOO
DQ自体が匂わす作りだからな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 20:59:56 ID:EbdKDiU70
6は中でも、だと思うけどね。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/09(水) 21:49:12 ID:r1YbFteQ0
そうは思わないがな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 00:48:54 ID:3X6icWjS0
ドラクエはそこら辺が上手いんだよ。あえて全部を描かなくてテキストを読ませてでプレイヤーに想像を膨らませる。
2流のRPGなら説明のためにわざわざ蛇足イベント作ってるな。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 01:03:47 ID:Jpi/H3deO
マザーヘレンの話をしようぜ!
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 01:13:12 ID:A2x9wrAH0
この盾 へんよ。立てへんから。
の人だっけ?

それとも牢獄の町のシスターだっけ?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 01:18:27 ID:a4ASetPJ0
>>404
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 01:37:03 ID:Y0sftY/JO
ザクソンの村に居るカタコト訛りのシスターさんだよ
>>405の人だよ
くだらない洒落でつまんないのーで笑わせて人を温かくするのが仕事だよ

五年前に来ていたらエンデもハザマの世界へ連れていかれなかっただろう
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 01:50:20 ID:wkIiF2Eo0
はざまの世界に来てから無気力になるんだからエンデが狭間に来るかどうかは関係ない
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 04:46:03 ID:MytjSSRF0
ムドー城に向かうドラゴンの音楽って
FFの戦闘曲に似たの無かったっけ?
なんか気になった
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 05:27:47 ID:6H7Zz4iI0
いどまじん絶滅しろ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 05:42:56 ID:ImLQZ2e0O
>>409
FFのドンチャンやってるだけの雑音みたいな音楽がドラクエにあるわけねぇだろ
耳鼻科行ってから書き込めよ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 06:28:23 ID:KVh+x+UB0
メダパニダンスしろ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 09:10:21 ID:DsaShryc0

モンスターハンターポータブル 3rd カプコン 4,156,138

オワコンクエストIX 星空の守り人 スク・エニ 4,154,789

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110209047/
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 09:21:42 ID:+EFfV1JTO
習いたての微分をつかって、DQ6を微分したらハッサンした。
DQ6のスレは無限に続くということ?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 09:49:40 ID:DT69w4wuO
それ微分じゃなくて極限じゃないのか?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 10:15:11 ID:Y0sftY/JO
>>408
はざまの世界に連れていかれた理由があるだろうに
ソースはザクソンの村民と絶望の町の会話
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 10:18:47 ID:Jpi/H3deO
>>410
デスホール「私は絶滅危惧種」
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 10:27:37 ID:Y0sftY/JO
そういやデスホールって出会わない人が多かったらしいな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 10:37:25 ID:Ical8rb1O
そりゃ宇宙空間で生きていけない奴らは見た後に死んでるからな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 11:30:18 ID:V/eFR92a0
Gameinformerレビュー 8.5
・古典的なスタイルのRPGでは最も野心的なゲームかもしれない。
・町やダンジョンより探索に時間がかかる。世界の謎を探索で解き明かしていくのはとても面白い。
・グラは9に劣り、エンカウント率がうんざりするほど高いが、想像や冒険感を掻き立てる魅力があり9よりも楽しめた。
http://www.gameinformer.com/games/dragon_quest_vi_realms_of_revelation/b/nintendo_ds/archive/2011/02/09/dragon-quest-vi-review-grinding-through-fantasy-conventions-at-high-speed.aspx
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 12:42:38 ID:6RAkLuy/O
ミレヲタ、スレを潰されて板から逃走したかと思ったら、このスレに居やがったのか…
こりゃ定期的に清掃しなきゃならんな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 13:55:07 ID:C7oFVlwx0
ドラクエ6ってシナリオを作りきれず途中で放棄した未完成臭が嫌だな。展開も結構無理やりだし。
自分探し→魔王と戦う動機が不明とか、本筋と絡みそうで何もない笛の伝説etc
世界観は良いしきつめの戦闘は好き 曖昧な描き方も成功している部分は好き。
5までは本筋の断片を想像で補完する程度だったものが
6では本筋も不明、因果関係すら曖昧なものが多く、完全に0からの妄想が必要になったと思う
勇者とか伝説という単語にもありがたみが少ないね
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 14:34:13 ID:UdedtfSp0
主人公がなぜ勇者なのか、っていう理由付けも0だったな、そういや。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 14:52:53 ID:Y1Z7hQRO0
主人公の自分探しってのが自分が王子である事と勇者としての使命がある事の二重になってはいるんだろうけどなぁ
ムドー以降は勇者の部分を掘り下げようとしてる気はするんだがイマイチ語り切れてないよな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 17:25:03 ID:nMytIWU3O
そもそも主人公以外も勇者になれるからな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 17:54:24 ID:C7oFVlwx0
OPでみんな石化されたのに主人公だけは発見時に石化してないのもスルーされたままなんだよね。
個人的には、物語上は分裂した超弱虫の夢が強い勇者=主人公 だと思ってる
誰でも勇者をコンセプトにゲームを作ろうとして、システム的には職業勇者を作ったもののシナリオが追従していない感じ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 18:01:40 ID:OXK9qhdP0
DQ6のシナリオを徹底的に洗いなおして
練って洗練したものにしてほしいところだが
そうなったらもう「ドラゴンクエストVI」じゃなくて
「ドラゴンクエストVI アドベントチルドレン」くらいになってしまいそうだな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 18:52:16 ID:V/eFR92a0
Gameinformer スコア
ドラクエ4 7.0
ドラクエ5 7.5
ドラクエ6 8.5
ドラクエ9 8.0
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 19:11:32 ID:7jpFLyMKO
>>422
放棄した感というか、本当に放棄してるんじゃなかったか。
容量もぎりぎりだし、詰め込んだはいいけど入り切らなくて削ったが、
一部削り切れていない感じだ。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 19:27:09 ID:fhISDtBd0
システム面も詰め込みすぎて
逆に失敗してる感がある
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 19:51:38 ID:Y0sftY/JO
個人的には3の再来を狙って失敗した感じが否めない
それでもDQの中で二番目に好きだが
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 20:05:48 ID:/zNRGLl50
>>428
ドラクエ5って海外で4の半分しか売れず爆死したんだっけ
あんな糞ゲーが海外で売れるはずなかった
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 20:12:35 ID:43UeXfA+O
リメイクで6初プレイなんだけど、しんくうはってドラクエ7みたいに実用的?
しかし熟練度あがらんね
レベルがすぐ上がってしまう
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 21:50:11 ID:+EFfV1JTO
岩石全体技に耐性をもつモンスターもちらほらいるから実用的だと思う。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 22:11:52 ID:ylmvBhrB0
岩石全体技といえば、バトマスが終わって勇者目指す為にレンジャーにしようと盗賊に転職したら
既に岩石落し≠覚えてるのに、今更石つぶて≠覚えた!とかいうのがマヌケに感じた

賢者や魔法剣士になる場合は、魔法使いを極めなければならんので攻撃呪文なんかは自然な習得の流れになるが
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 22:50:43 ID:Ical8rb1O
>>435
魔物使いの火炎の息→ドラゴン火の息

あと職業じゃないけどハッサン(仁王立ち習得済み)に身代わりとか

他にはデイン系とジゴスパーク(はぐれ)は呪文と技で別系統
マホターンとマホカンタは上位下位じゃなく微妙に違う技術(1回で消えるようにするのが難しい?)とか考えれるけどおかしいかもな
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 23:06:41 ID:Jpi/H3deO
>>435
岩なら適当に投げつけるだけで大ダメージ
石は魔物の脆い部分を的確に狙って投げないといけない
やっぱ違う技術だからね
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 23:11:00 ID:ylmvBhrB0
そもそもノーコストで全体100ダメージ与える岩石技があるんだったら
石で1グループに10ダメージ与える同属性(?)技をあえて習得する必要性が・・・
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 23:22:58 ID:C7oFVlwx0
職業はマスター時にステータスボーナス付けて欲しかったかな
特技は多すぎるからもっと整理しても良かったと思うね
地形や職業による使用制限を設けるとか、習得を各属性のランク形式にするとか
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 23:24:14 ID:i1QoOxYwO
>>430-431
まったく同じ感想。
個人的に、発売前の期待感が最も高かったドラクエ。
3〜5の良いとこ取りを狙っていて、むちゃくちゃ楽しみだったけど、
項目が多いだけ・並べただけ、仲間モンスターもあんまり意味なし、せっかくの6人パーティーも没個性、
まとめきれてない印象だった。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 23:26:37 ID:fn+R7lvHP
リメイクで安いの出てたから思わず買ってやり直しちゃったよ
いやぁ面白かった

カジノ稼ぎにくいらしいけど、スイカが三〜四時間回して三発出たから確率的には低くなさそうだね
ファンファーレが鳴り過ぎるせいで時間がかかるってのはあるけど
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/10(木) 23:30:14 ID:fn+R7lvHP
ああ、そういえばリメイクでついた「はなす」コマンド
これがどうにも取ってつけた感が満載でイマイチだった
7をやってすぐにこれやったから余計にそう感じたのかも
あっちは中々キャラの個性が強くて面白かったけど、6のキャラは同じことを口調を変えて言ってるだけっていうのが多かったかなぁ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 00:05:14 ID:Di3GeVqJ0
>>442
元より会話を考えた上で作ったからか後付けだからじゃね
瑣末な事だがお前さんはDQ6に限らず他DQの後付けの会話を気にすると思うぞ

>>439
マスター時のボーナスあるやん。。。

>>436
DSになってマホカンタ仕様変わらなかったっけ
これは曖昧な記憶なんだけども
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 02:24:33 ID:ERC2pUnPP
>>443
あと後付け会話っていうと4と5だっけ
あれは普通に面白かったんだよなぁ

なんか妙にキャラ設定が甘い感じがしたように感じるのは俺だけなのかな
いや、もちろん全部を否定してるんじゃないんだけどね
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 09:41:13 ID:hNNY6l4WO
キャラ設定はSFC制作中から既に崩壊してるからな
バーバラってイラストはキツそうな顔してるのにゲーム内では全くそんな素振りなし
17歳設定だが14歳ぐらいの言動
鳥山の描く女はほとんど気が強いし、記憶喪失のせいもあるかもしれんが
設定とキャラが合ってない
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 09:52:53 ID:dWznMmhhO
そんなん言ったらランドやターニアで結婚適齢期だからな
DQの世界観だからだろ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 10:23:54 ID:hNNY6l4WO
>>446
だからこそおかしいんだよ
17の主人公(夢)が仕事してなかったり、バーバラのお子様な言動が余計に目立つ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 11:30:22 ID:roDnPwa60
バーバラは非常に残念だよ。ミレーユに比べて全然キャラが立ってない。

それだけミレーユの負のオーラが凄すぎる。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 12:03:14 ID:X3sEVo0b0
6は神げー
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 12:05:24 ID:r2w79fDuO
ミラルゴ「鏡姫たん可愛いおハァハァ」
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 12:26:51 ID:2OXYUqEi0
>>422
牢獄の町の石化イベントも放置のままだし、あれって完全に作りかけのまま発売した感じがするね。
ロマサガ1と3みたいに感じた
452ハッサンの件:2011/02/11(金) 12:59:00 ID:xQRK1bu+O
ハッサンはエンディングで大工を継ぐのがわかるけど、あれだけ力があるんだから、木とか手刀できるのかな?
あと誰と結婚するんだろうか?犬に毒を入れた娘とは事実を知るがゆえに結婚はしないだろうけど。
最後に、ホモのストーカーにあいそう。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 13:35:05 ID:KWS8KvQ40
王子行方不明で葬式モードのレイドック城に、王子を騙って入る意味が未だにわからん。

夢側で新兵だったのに王子に似ていると言われて
何の疑問も無くレイドックの人達騙す動機は結局なんなんだっけ?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 13:43:13 ID:ifPktiKK0
何それ怖い
もう一回やり直してこいよ。。。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 14:03:08 ID:Qg4oiqNh0
>>453
現実レイドックの王妃が鏡の寝言を言っていたりといくつかの追加情報もあるんだけど
シナリオ的には「何のために」が謎で王子になりすます理由がないんだよね
アモールを進めるために必須だけど、あれは完全にフリーイベントでよかった
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 14:13:44 ID:fAUWPQMZ0
>>454
>453で合ってるだろ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 17:15:10 ID:jF7eXfzqO
レイドック兵士になる理由も薄い気がする
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 18:09:21 ID:dWznMmhhO
DQだから仕方無いんじゃと思わなくもない
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 18:11:34 ID:hNNY6l4WO
最初のお使い(聖霊の冠を買ってくる)以外は動機が薄いよな
兵士にならなきゃラーの鏡探索、ムドー討伐もする必要なかったんだし
他のイベントもなんとなくや行きずりで挑んで、結果的にデスタムーア倒す方向に進んでる感じ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 18:25:32 ID:f2TmerzP0
まあ結局は>>458で片づけるのみなのだが・・・

DQ7のマーディラス侵入なんてもっと動機が不純だが
やらないことには話が進まず、他の選択肢もなかった
レイドックやフォロッドの志願兵とは違うモヤモヤ感があった
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 18:44:38 ID:X3sEVo0b0
気にすると疲れるからやめよう
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 18:51:26 ID:f6EjDusDO
だね。
気にしすぎるとDQ4のコナンベリーの町のじいさんみたいにハゲる
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 18:53:03 ID:6bFVvCjX0
個人的には「DQだから」で許せるのは主人公≒勇者で最終目的が魔王、ということまでかな
そこに到るまでの過程が不自然なのはDQらしさでもなんでもないと思う
4や5では特に感じなかったし
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 19:07:18 ID:f2TmerzP0
4は姫が旅立つ理由がそもそもないよね
5は突然結婚を決意する必要がないよね
気にしすぎだよ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 19:10:18 ID:MZ6Khaup0
いや主人公はレイドック兵士なんだから自分の城に入ろうとするのは当たり前だろ
それで兵士だと信じて貰えなかったから貴族の服かってはいっただけだろう
そのくらい子供でもわかりそうなものだが
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 19:33:36 ID:hNNY6l4WO
>>465
城に入るためなら手段を選ばない、確かに子供ならやりかねん

現実逃避で流れに身を任す主人公
筋肉バカハッサン
行動全てがおかしいミレーユ

このパーティーでマトモな行動を取れってのが無理だよな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 19:55:07 ID:6bFVvCjX0
>>464
おてんば姫だから外の世界を知りたいのかなぁと。
5の天空装備探しが結婚を兼ねるのは確かに突然だけど
ヘンリーが先に結婚して、同年代の主人公が結婚を意識する流れはあったと思う

6はなんか流れがおかしいんだよね。
ライフコッドを出る時は「お告げに従って旅立ち」だったのに、レイドック着いたら「兵士に志願」だもの。
あれ、旅はもういいの?ってね
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 19:59:07 ID:g32OKOI00
>>465
それ、王子の変装する理由の説明になってるか?

>>467
イベント重視にするなら、
先に関所に行って兵士じゃないと行動範囲広がらないというフラグ入れれば良かったのにな。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:06:52 ID:r2w79fDuO
地獄の門番「そんなことより微妙に強い俺の話をしようぜ」
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:10:02 ID:MZ6Khaup0
>>468
レイドック兵士なのに入れてもらえないから中に入ろうとしたんだろ 馬鹿なの?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:11:18 ID:g32OKOI00
>>470
何故、王子を騙って入るんだ?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:14:37 ID:6bFVvCjX0
ハッサン「こりゃ どういうことだ? おれたちは兵士になったのに 城に入れてくれないぞ」
ハッサン「よし、こうなったら 王子ににているというお前が へんそうしてみろよ」
ハッサン「たしか 防具屋に へんそうできそうな服が売っていたよな 中に入って さぐってみようぜ」
追い出される
ハッサン「バレちまったな でもおかしいぜ ここはおれたちのしっている レイドックじゃないのか?」

これくらいの会話があれば許せた。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:15:07 ID:MZ6Khaup0
>>471
入れてもらえないからだろ 入る手段としてな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:17:31 ID:g32OKOI00
>>472>>473
それで納得できる人なら問題ないってことか。

王子が早く帰って来て欲しいと願ってるレイドックの人間の気持ちなんて
眼中にないという選択を強引に取らされるのが納得できないんだよなぁ。
人間として最低だろ。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:19:30 ID:wgfInvs3O
「盾を貰うため」に結婚を強制させられる5のほうがよほど理不尽だろう
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:22:03 ID:6bFVvCjX0
>>472
俺の場合は主人公が判断したんじゃなくハッサンが強制的にやらせたなら納得がいくという意味
気持ちは分かるよ 姑息な手段とらずとも兵士長と話をするだとか別の方法はありそうだしね
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:22:17 ID:g32OKOI00
>>475
大人になったビアンカと再会もするし、
フローラ(やデボラ)選ぶ場合も問題ないと思うが。
ビアンカと結婚してもルドマンとは親しくなるし、あとでブオーン倒したり。

第一として、マイナスになる要素はないでしょ。ドラマ的に。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:22:56 ID:MZ6Khaup0
>>474
主人公は自分とそっくりだといわれてるんだから自分と王子がなんらかの関係があると思うのも自然だろう
実際に主人公が王子なんだし
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:23:06 ID:6bFVvCjX0
みす >>474
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:24:25 ID:MZ6Khaup0
間違えた 王子とそっくり
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:24:44 ID:6bFVvCjX0
>>478
似ているだけで関係があると思うのも不自然だし
関係があると思うからって変装するのもおかしな話では…
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:26:31 ID:wgfInvs3O
>>477
結婚の目的は盾をもらうため
盾が他にあれば結婚なんてしなかった
娘を盾と引き換えにするルドマン
盾の為に結婚する主人公
誰と結婚しようが理不尽極まりない
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:29:22 ID:MZ6Khaup0
>>481
全くおかしくないな
主人公はレイドック兵士だがなぜか入れてもらえない
主人公は王子にそっくりだがそんな服のやつは入れられないと言われる
貴族の服を着ていれば入れてもらえる
だから買って入れてもらった
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:31:33 ID:6bFVvCjX0
>>483
主人公はあの時点では紛れもなくライフコッドの少年だよ
貴族の服を着ていようが似ていようが
王子じゃないのに王子のふりをするってのはおかしいよ

話があわねぇww
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:35:03 ID:MZ6Khaup0
>>484
だからレイドックに入るためだろ そうしないと入れないんだから
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:37:20 ID:6bFVvCjX0
>>485
そうまでして入る理由は?
主人公達がまぼろしの大地のレイドックにいるっていうのを
どれくらい自覚しているかにもよるけどね
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:37:57 ID:wgfInvs3O
まあ堀井いわくドラクエは5までは子供向けにつくってきたがプレイヤーの年齢層が上がってきたから6はストーリーも少し複雑にしたらしい
子供向けの5までのストーリーなら馬鹿でも理解できるが6は馬鹿には少し難しいみたいだな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:38:57 ID:rEAUsDSC0
ドラクエに限らずだけど、シリーズもののどれかを貶めようとするやつって、自分の好きな作品に関しては全く目が向いてないよね。
5の結婚イベントは6に負けず劣らずおかしいよ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:39:01 ID:MZ6Khaup0
>>486
主人公はレイドックの兵士な レイドック城は自分の職場な
自分の職場に入ろうとするのは当然だろう
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:40:44 ID:6bFVvCjX0
>>489
自分たちのいた世界とは別の世界のレイドックにいるのに
「自分の職場」と言えるのかな
ストーリー的にはまぼろしの大地にいるってのを分かってると思うけどね
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:43:52 ID:MZ6Khaup0
>>490
もし別の世界だとわかってるなら、そっくりだといわれたら自分がその世界の王子なのかと思ってもおかしくない
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:47:11 ID:OG9Ae1dI0
色んな受け止め方出来るのはまさにドラクエ6っぽいな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:49:03 ID:CefyPe440
主人公は王子に似てるって情報は
前後で手に入るから
興味本位で入ろうと企てた
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:49:21 ID:6bFVvCjX0
>>491
「僕、似てるから王子かもしれない!」
と思って王子になりすましてやろうってこと?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:52:31 ID:MZ6Khaup0
>>494
あるいは自分がその行方不明の王子本人なのかと思ったかもしれない
実際本人だし
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 20:53:37 ID:aBnX9RcP0
@サンマリーノでレイドックの治安が悪いと知る

A(自分たちが居た)レイドックはそこまで治安が悪くないのになぜ?

Bレイドックで聞き込み、するとゲバンが悪い・王と王妃は寝たきりということを知る

C国中で評判が悪いゲバンの正体やこの世界のレイドックの真相をどうしても確かめたい

D城に入りたいが入れない、聞き込みすると主人公が王子にそっくりなのを知る

E貴族の服を買って入る

こんなもんでしょ、あのストーリーの流れは
初めてプレイするときは聞きまわるだろうから聞き込みの問題はいいとして、問題はC
プレイヤーがそこでゲバンの正体やレイドックの真相を確かめてみようと城に入ろうと思うかなんじゃないかな
店に売ってる貴族の服がキーアイテムということに気付くかどうかは個人差だろうけど
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 21:24:15 ID:6bFVvCjX0
>>496
納得したよ
俺はゲバンとかどうでもよかったから(あんまり悪政しいてるイメージなかった)スルーしてしまったけど
そういえば後から牢獄に入れられるし、ストーリー的にはそこを気にするべきなんだろうね
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 21:25:09 ID:hNNY6l4WO
ハッサンが小屋建てたのはオッサンに話を聞いてほしかったから
意味もなく王子を騙るんじゃなく、なんか目先の目的が必要だと思う

大臣を何とかしたい人達に担ぎ出されて(もしくは何か重要なものや情報を貰う約束をして)
仕方なく王子のふりをして潜入するとか、もっと必然性のある演出がいると思う

この後のアモールも、当てがないから行ってみる程度の理由じゃなくて
レイドックの爺さんが病気で婆さんに頼まれてアモールの水を買いに行くとかさ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 21:29:53 ID:bDngbEyQ0
>>486
アホか。主人公=プレイヤーなんだから
自分が入りたいと思ったら入るんだよw
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 21:33:26 ID:rEAUsDSC0
>>498
テキストが多ければプレイヤーにストレスを与え、少なければプレイヤーを置き去りにする
旅に目的が多ければ「自由度低い」「お使いゲー」と呼ばれ、少なければ「投げっぱなし」「手抜き」と呼ばれる
FC時代と比較すれば大きく進化しただろうけど、まだ容量の問題とは無縁とは言えなかっただろうし、ゲーム作りって大変なんだぜ。知らんけど

DQ6のコンセプトは「発見」らしいし、「途中立ち寄った町の問題をてきとーに解決していく」ってのは悪くないと思うよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 21:50:07 ID:hNNY6l4WO
>>500
> 「途中立ち寄った町の問題をてきとーに解決していく」ってのは悪くないと思うよ

そういえば怪傑ズバットってそんな流れだったな
友人の仇討ちのために犯人を探して放浪してる主人公が
途中立ち寄った町で現地の悪の組織をてきとーに壊滅させてくんだよな
本人は全く気づいてないんだけど、各町の悪の組織は全部真犯人の配下で(最終回間近で真犯人から教えてもらって気付くw)
結果的に真相に迫ってるんだよな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 21:54:57 ID:ifPktiKK0
そもそも他DQでも理不尽な事なんていっぱいあるだろうに

今週また始めて昨日クリアした俺にとっては記憶を頼りにし過ぎてる発言が斬新
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 22:07:21 ID:YsDyzl3A0
>>496
そこまで危ない橋渡って城内に入り込む目的があやふやな感じだな
まあプレイヤーからしたらそうしないと先に進めないってだけの話なんだがさ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 22:20:53 ID:KKd+zXw70
4では主人公は地獄のどん底から始まる旅だったし、
5では親を殺されたり、奴隷にされたり、石にされたり、
暗い旅ばっかりで「はやくラスボス倒さなければ」っていう気になってプレイするけど、
6みたいに気軽にマイペースで旅を進められるほうが気が楽だ。
さあ、冒険のはじまりだ!新しい地を発見するんだ!ってわくわくする旅のほうがいいな。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 22:26:25 ID:r2w79fDuO
ポイズンゾンビの間抜けっぷりには吹いた記憶がある
なんで階段映ってねぇんだよww
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 22:43:55 ID:ifPktiKK0
ポイズンゾンビx3は初めて全滅したボスだったなぁ
ろくにMP回復させてなかったら相手のホイミと猛毒でジリ貧になったわ

雑魚敵での初全滅はオニオーン7匹だった
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 22:56:33 ID:wRSNOR3vQ
>>445
バーバラは確かにちょっと言動が幼過ぎるとは思った
かと思いきや、イラスト通りなお転婆娘っぽい口調の時もあったし
堀井本人が書いたという9の台詞とも大分食い違ってたから
スタッフ間で意思の統率が出来てなさそう・・
あと、テリーももうちょっと厨二でもいいというか
たまにハッサンの台詞か分からん時もあったよ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 22:57:58 ID:f6EjDusDO
つーか偽鏡の正体がポイズンゾンビなのが謎
悪魔の鏡の色違いで良かったような…
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 23:09:45 ID:mJQ5h8QpP
あれは鏡の裏に隠れてたんじゃないのか
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 23:13:00 ID:wRSNOR3vQ
あと、王子なりすましイベントについて主人公達の軽はずみな行動が
結果としてトム兵士長を死なせたのも事実
ミレーユはあの時点では既に全てを知っていたはずだが会話の内容がどうも噛み合ってなかった
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 23:20:35 ID:q5jIztyh0
>>506
初全滅がねずこうもりでサーセンw
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 23:35:11 ID:H2zNJGZI0
あなほりしたら、本当に所持金の半額掘り当てた
びっくりしたのでカキコ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 23:56:18 ID:UcncSDVg0
久々にSFC版引っ張り出したらにゃーだのワンだの動物の鳴き声ばかり記憶してやがる。当時の俺は何をしてたんだw
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/11(金) 23:59:57 ID:zeskLw/+0
俺はターニアちゃんのセリフだけ記憶している
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 00:01:10 ID:r2w79fDuO
>>513
思い出すってたまに使うと変な台詞記憶してることがあって面白いよな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 00:07:23 ID:HC9iyGy60
>>514
わたし一人でいることになれて・・・
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 00:10:59 ID:5Cl7jSMu0
>>345
遅くなりましたが、レスありがとう
がんばってお金ためます
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 00:53:55 ID:Zm4evpKsO
3クリアしたのを最後にここまで1〜5・9クリア
次は6クリア目指す
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 03:04:26 ID:g8rxTi5u0
行方不明の王子に成り済ますって、興味本位にしては度が過ぎてるような・・・
追い出されただけで済んだけど、牢屋にブチ込まれてもおかしくないよな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 03:36:10 ID:y+JXczOn0
>>453-497
規制中でよくこんだけ語れるなw
俺も参加したかった
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 03:48:58 ID:HC9iyGy60
じゃあ次は現実ムドーの白骨死体の正体について語ろうぜ!
俺は、王子が兵士を連れて島に上陸した設定を最初につくったけど後から変更→消し忘れ
堀井「まぁこれも想像の余地だよね」 に一票
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 05:26:04 ID:2R1SkO9DO
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 07:30:00 ID:ix9F87pn0
>>519
死刑にされてもおかしくないよな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 08:09:21 ID:XUJDmrma0
ミレーユにいきなり、あなたは王子よ、っていわれても6主からしたら、はあ?ってなるだろうしなw
ミレーユもトラウマのせいか、ちょっと偏ってるが
ハッサン・6主も分かれているためなのか、思考が単純なんだよ 
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 08:36:48 ID:xfRQZ6R/Q
ミレーユも実体を取り戻すイベントを入れる予定だったけど容量の都合で・・・
というお決まりのパターンじゃ?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 08:38:51 ID:tPQ4RbCP0
ミレーユが実体を取り戻すとエロ回想が入るから子どもへの配慮でカットされた
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 08:44:12 ID:/aW9erpdO
どのみちミレーユは主人公・ハッサン・テリーほど重要キャラじゃないわけか
そりゃ人気もないわw
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 10:15:21 ID:Fmc2Nu8c0
アリーナのご先祖様舐めんな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 10:51:21 ID:Dtl044Fk0
下痢便野郎ミレーユ汚っ婆!?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 11:54:46 ID:iDi9NvTxO
>>526
おのれ!
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 16:36:10 ID:Fmc2Nu8c0
>>526
国民的な全年齢向けゲームの宿命ということで仕方無いんだろうな・・・
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 16:48:46 ID:s2IzKPipO
>>531
普通エロ設定の方を削ると思うんだが
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 17:04:09 ID:2R1SkO9DO
>>527
×テリー
○ドランゴ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 17:09:44 ID:yzj0GNcxO
そもそも各DQの主人公達は他人の家に無断で入った上に勝手にタンスやツボ調べたりするからな
小さい事を気にしてる奴はmoonやればいいのに
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 17:21:13 ID:HC9iyGy60
ガンディーノの爺さんが「伝説が本当ならあの笛で・・・」と悔やんでいるが
既に魔王が倒された後なのに笛で何するって言いたかったんだろう
笛が伝説のアイテムだとどうして分かったんだろうね
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 17:28:12 ID:s2IzKPipO
>>535
伝説のアイテムだと知って持ってたけど、牢にいれられてしまったからミレーユに託して外に出した
ムドーが倒されたことは知らない(もしくはボケてわからない)
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 17:35:44 ID:HC9iyGy60
>>536
妄想に近くね?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 18:34:00 ID:xfRQZ6R/Q
トム兵士長が結果的に死んだから小さいことで片付けられん気もする
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 19:46:15 ID:6LX8vD+T0
DQ6で一番謎なのはマーズ
すげー不気味
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 20:19:40 ID:chMrFeej0
>>538
結果論で話したいのか倫理的観点なのか混同してるし、いつまで引っ張りたいんだよ
妄想の域を出てないだろう
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 20:26:33 ID:LtWXqSA20
しのおどりあまり効かないな
まあMP0だからしょうがないか
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 20:54:14 ID:xfRQZ6R/Q
>>540
結果として起こった事実を言ったわけだが、何が妄想なの?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:12:45 ID:/95T4/GZ0
それみれーゆ、言わんこっちゃもろない
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:45:26 ID:chMrFeej0
>>542
トム兵士長が死んだとは?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:47:30 ID:chMrFeej0
>>542
そもそも前者を答えてないのは何でよと
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:47:59 ID:iNu8mQhe0
トム処刑されたよな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:49:06 ID:ul0tsZfC0
ラスボス倒したら、トムだけさっさと帰っちゃったよな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:50:10 ID:yzj0GNcxO
最前線送りされただけじゃなかったかね
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:50:26 ID:HC9iyGy60
>>542
あんなイタズラ心に近い変装イベントをやらせておいて、人の命に関わってましたなんて後味悪いよな
本当に兵士長が戦死するなんて設定を入れる必要があったのか疑問ではある
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:53:24 ID:o0Nbduku0
>>549
イタズラ心ともいえないぐらいに大事な気もするがな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:56:56 ID:yzj0GNcxO
ちょっと自演っぽく見える人が居るの
誰がどうとは言わないけどさ…

バーバラと二人旅した人に質問
ムドーどうやって倒した?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:57:52 ID:iNu8mQhe0
成り済ましてまで入城する必要性はなかったと思うが・・・
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 21:59:34 ID:o0Nbduku0
そうしないとストーリーが進まないというプレイヤー目線以外にはな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:01:32 ID:GqVzotJz0
ソルディが健在なんだから、トムも生きていそうな気はするけど。
あれはトムの内心の夢だし、現実で思い浮かべる奴も居ないだろう。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:05:29 ID:XUJDmrma0
ゲームにたいして、現実の価値観を語ってもバカなだけ。 
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:08:30 ID:o0Nbduku0
時と場合による
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:11:34 ID:+UiXaoXNO
都合の悪いところだけそれで済ますのはナシ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:21:09 ID:HC9iyGy60
単に変装イベントを思いついたから入れてみたんだろうな、きっと
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:29:32 ID:iDi9NvTxO
>>554
バーバラも現実にはいないっぽいけど夢の方はいたわけだしなぁ…
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:30:52 ID:cmdlWAQH0
そんなもん単にフラグの都合だろなんて言える空気じゃないな…
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:34:15 ID:eH0p4Jm30
あの時の、主人公の行動原理が本当に「興味」でしかないから
任意イベントであるべきだったと思う
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:38:31 ID:HC9iyGy60
>>559
バーバラは笛で呼ばれる竜が本体、という設定があったけど
あとから容量の都合だか想像の余地だかなんだかで削られたってね
彼女の場合は設定変更後の矛盾が放置されただけw
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:41:04 ID:xfRQZ6R/Q
>>554
トムについては現実世界でははっきり戦死したと述べられていたし
そのことをレイドックの兵士もずっと主人公達を責めていたぞ?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 22:57:02 ID:yzj0GNcxO
流石に擁護出来ない
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 23:14:17 ID:uaoapAN/0
>>559
バーバラは肉体を捨てて夢世界に逃げ込んだとか、夢世界で産まれたとか言われていて
誰かの夢というわけじゃないから。


>>563
レイドックの人たちは「辺境の地で戦死したそうだ」と伝聞で聞いただけで確認はしてない。
実は生きていた、というパターンもありえる。4のオーリンみたいに。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 23:19:07 ID:eH0p4Jm30
ちと苦しいな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/12(土) 23:48:31 ID:NecRvZSB0
「実は生きていた」もなくはないだろうが

本体が死んでても存在し続けてたスタンドみたいなもんかも?w
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 00:13:29 ID:YRcld1Q0O
てか狭間の世界に連れてかれた人たちって、夢人も現実人もいるよな
もし主人公みたいに夢の人格と現実の人格が出くわしたらどうなるんだろ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 00:20:23 ID:x+0e8evw0
マルシェシエーナみたいに一人の夢が沢山の人数を生み出したりするからな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 00:26:41 ID:yv2sa3bJO
今クリアした
今回はアモスをPTに入れてクリアしたんだけどクリア後には一切出てこないのな
最初からいなかったかのように
すげぇ寂しい
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 00:42:07 ID:mtaZ4QcrO
スフィーダの盾ってヒャド、氷ブレス耐性あったの知らなかった
なら、うっかり魚人さんの前に拾うべきだよな?まぁそこまでしなくても倒せた気がするがw
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 02:42:43 ID:ZWfA38b50
サムい
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 04:30:36 ID:1nNtEJAZ0
>>570
DS版だと沢山飲み食いしたよワハハハみたいなセリフがあったような気が…
まぁ戦士なんて戦いが終われば報酬貰って静かに消えるものだよね
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 08:18:15 ID:0uErpF1s0
まだいろいろ6で語れるだけ、ましだな。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 11:24:00 ID:LyzLEd52O
ダークホーン仲間になんねえ
1/16とか嘘だろ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 11:28:15 ID:mtaZ4QcrO
>>575
16回やれば必ず仲間になるとか思ってるんじゃないだろうな?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 11:48:07 ID:LyzLEd52O
>>576
そんな事思うかよ
リセットしながらかれこれ2時間くらいやってる
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 11:57:13 ID:fOCRz3dy0
教えてください
はぐりんとぶちすけが見当たらないのですが、
クリアする以外に必要なことはありますか?
べほまんとまりりんはさっき仲間になりました
579578:2011/02/13(日) 12:03:51 ID:fOCRz3dy0
はぐりんは仲間になりました
ぶちすけ•••
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 12:07:47 ID:mtaZ4QcrO
>>577
ならあとは熟練度足りてるかの問題かな?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 12:27:28 ID:zF0BQr5G0
>>577
場所、レベル、職業、熟練度
すべての条件を満たしているか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 12:45:32 ID:E9wG2JV30
夢の世界のレイドックの武器屋か防具屋の家の中が入れない
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 12:53:23 ID:gHD+39elO
>>578
グレイス城
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 13:06:04 ID:HlAvPXKT0
>>582
SFCなら仕様
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 13:09:51 ID:E9wG2JV30
>>584
SFCです。なるほど、入れないんですか。情報有難う。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 13:22:25 ID:x+0e8evw0
一人旅のムドー強過ぎワロタ
強制催眠による運ゲー要素過ぎる
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 14:23:43 ID:gVWiAe5q0
防具屋の開かずのドア一つを取ってみても、思いっきり作りこみ不足感がありありなんだよなドラクエ6は。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 14:32:46 ID:mtaZ4QcrO
>>586
ドラゴンシールドとプラチナメイル、それにそこまで一人でたどり着くまでに上がったレベルがありゃ十分だろ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 17:21:14 ID:YK2D7QsBO
>>587
あれって何で開かないの
やっぱミス?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 18:46:20 ID:yP5NQDt90
仮にミスでないとしたら何を想像したらいいのか分からんねw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 18:50:08 ID:CRObJrlPO
1、相変わらずのアンチで叩く口実
2、自作自演
3、ただの馬鹿

どれでもどうぞ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 19:08:17 ID:yP5NQDt90
「ドラクエ」という名前の大きさに流されてるんだよ
俺は6好きだけどね。
作り込み不足や矛盾・おかしい点があるのも事実だと思うな。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 19:10:27 ID:rlhhtIpA0
何でも想像の余地だとか言ってる人がいたからじゃねぇの
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 19:31:56 ID:sCIHfDKi0
>>587
最後の鍵ですら開けられないなんてドンだけ凄いセキュリティなんだと思っていたが
もっと単純な内鍵(チェーンロックや閂)なんかだと鍵穴をどうこうしたって無駄だな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 20:01:48 ID:0uErpF1s0
なんだかんだで愛されてるね。DQ6は。
興味なかったら矛盾点をつついたりしないもんな。良いことだ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 20:19:55 ID:thx527L/0
SFC版て戦闘では「じゅもん」と「とくぎ」わかれてたんだっけ?
もう探すの面倒だよ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 20:23:42 ID:yP5NQDt90
そもそもアンチなんていないよ
おかしいと思うことをおかしいと書いたら、一方的にアンチ扱いする人がいるだけ
擁護する人の書き込みは煽りや無理のあるこじつけばかりだよね
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 20:29:20 ID:rlhhtIpA0
>>596
最強呪文のマダンテを使ってみようと、呪文欄を探したものです。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 20:41:28 ID:t/IyrFJA0
>>597
6が嫌いなわけじゃないし、貶めてもないのにな
いきなり自演だとか言い始めるし、何だかなぁ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 21:11:15 ID:0uErpF1s0
せやな。6が好きだから、気になる点があるもんだしな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 21:19:36 ID:sCIHfDKi0
>>596
やまびこが有効かどうかの判断にはいいんじゃないか?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 21:24:47 ID:x+0e8evw0
ミレーユは
身寄り無し→引き取られる→ギンドロ組に売られる→
→美し過ぎるから牢屋行き→爺と会って笛貰って逃げ道使う→
→主人公と会う→OP→肉体と夢分離→いつの間にか合体→サンマリーノで会う

それに比べてチャモロのキャラ設定ときたら・・・
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 21:33:10 ID:olJM0SmT0
牢屋行きの前に王の慰み者になってないか?描写があったか忘れたけど
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 21:35:01 ID:x+0e8evw0
>>603
そういう描写無いし
寧ろ美し過ぎる娘は牢屋で奴隷にというテキストがある
個人の価値観は別としてミレーユはDQの世界ででらべっぴんらしいからそれは無いだろう
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 21:40:57 ID:olJM0SmT0
なんとか貞操は守れたわけか
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 21:47:12 ID:x+0e8evw0
他で経験済みかもしれないけどね
弟のテリーさんなんか超ジゴロっぽいしな

それよりチャモロどうにかならんかったのかマジで
キャラ設定がただの電波にしか見えん
比較したらドランゴの方が絡んでる始末
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 22:23:24 ID:YRcld1Q0O
昔俺と兄貴との間でチャモるって言葉が流行ったのを思い出した
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 22:23:48 ID:yP5NQDt90
チャモロはお告げだけで最後まで付いてくるからねぇ。
ムドー以降一緒にいる理由もよくわからんし
神の声を聞く前後で態度がコロっと変わるのも印象よくないかな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 22:28:02 ID:fOCRz3dy0
>>583 thx!
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 22:32:18 ID:mtaZ4QcrO
>>607
お前、兄貴とチャモってたのか
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 23:33:03 ID:2HofX40J0
SFCの頃からチャモロいらんかったな
強制で入るところ以外はずっと控え
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 23:38:30 ID:LjJdAjJOO
>>605
ミレーユは性奴隷だからなw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 23:40:19 ID:fxs+y6wW0
>>603
王様のところに行く前の王妃チェックで落とされてるから大丈夫
ただ、王妃チェックの前のギンドロチェックで何されたかまでは分からない

処女を納めてたから大丈夫だよ説、入念にチェックされたよ説
脱出した後女一人で生き抜くのは色々大変だったよ説、トラウマで男嫌いになったよ説

好きに妄想し放題で御座います
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 23:45:05 ID:sCIHfDKi0
王様のお手つきの後で王妃が地下牢送りした可能性もあるんじゃないか?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 23:51:02 ID:x+0e8evw0
>>614
テキストのニュアンスからして難しいかと
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 23:55:30 ID:fxs+y6wW0
ちなみに十年前の出来事で、劇中のミレーユは22歳だから略
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 23:55:47 ID:olJM0SmT0
ギンドロ組が献上前にこっそり味見してました説を推すよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/13(日) 23:58:13 ID:4TX2dURp0
          , ' ^__主__ミ`、
          i //-----ヽ ミ、_
  , -ニヽ   | ||,---゚o゚--,{| ト|ヽ
 /。/ヽ、 \  N| "゚'` {"゚`lリ| | |     ウホッ いい国王
 ̄   \ \| o.i   ,__''_  !o| | |
 ( (    \/i/ l\ ー .イ|、| | |
  ) ) ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
 ( ( /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
 ) /    ∨     l   |!  |   `> |  i
 (/     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 00:00:02 ID:x+0e8evw0
ミレーユの価値がわかるな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 00:13:20 ID:5iZbXpm9O
ギンドロ組は名前がマヌケな癖に極悪だよな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 00:53:40 ID:1QJECuxl0
ギンドロ組と戦うイベントとかあるかと思ったら
組内で自浄作用が働いて勝手に問題解決してるし
特に冒険がなかったのが残念
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 00:56:58 ID:2nBk8YGX0
チャモロについては神崎まさおみの漫画で補完した。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 01:03:01 ID:qKrjt/ya0
>>621
テリーですら連れて行っても何のアクションも起こさないからな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 03:09:22 ID:C9k9qt8IO
今まさにガンディーノ終わったんだが、これはダメだろう!!
風呂にダブルベッド…ノーコメントミレーユ…
イイね…実にイイ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 03:37:54 ID:1QJECuxl0
>>622
漫画のチャモロ性格全然違うじゃんw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 10:01:48 ID:3OTXvk9TO
ルイーダの酒場がリアルにあるんだからガンディーノ風俗があってもいいよな
あとダーマ神殿って名前のハロワ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 10:45:53 ID:I0HaLU9t0
DS版でブラッディハンドの自動狩りって無理?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 13:29:37 ID:MLWNUAQmO
>>625
漫画の方が年相応の子供っぽさがあって好きだ
ゲームのはガキのくせに最初から人間的に完成されててなんか嫌だ

>>621
スーパーリアルRPGという本に
理想→主人公が立ち上がらないと問題は解決しない
現実→たいていの問題は勝手に解決していきます
というのがあったがまさにそんな感じだな
まあガンディーノも夢じゃなく現実の世界だからねぇ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 14:49:54 ID:kg+3XjbdO
本体が死んだら夢も消えるとライフコッドに居る敵が教えてくれてるんだけども
何故ソルディ生きてるん?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 15:15:40 ID:2nBk8YGX0
レイドックに居たのはソソルディ
牢獄の町に居たはソルディ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 15:36:19 ID:XXu+9cpJ0
>>629
そんな事言ってたか?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 15:42:33 ID:cBeZHCHN0
ジーナとイリアは死んでも生まれ変わって夢の世界にいたんですけど
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 15:59:13 ID:2nBk8YGX0
>>632
あれは町のみんなの心に生き続けてる思い出って事じゃなかったかな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 16:10:33 ID:kg+3XjbdO
>>631
合体前に倒そうとすると言ってた

>>632
生まれ変わりだから継続とは違わないかいと思ったんだ
でもそれも同じだったのかもね
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 18:09:41 ID:HmLC9rGs0
ソルディが消えてしまったのはトムが死んだから、で終わらせておけば良かったのにね
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 18:10:48 ID:UV6cGZnTi
しまった調子こいて井戸の中探索したら全滅した
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 18:39:51 ID:5iZbXpm9O
>>636
下レイドックの井戸だっけ?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 18:45:34 ID:XXu+9cpJ0
ダーマの下の方の井戸も行けるようになってアッサリ見付かる場所にある割にはやたら強かった気もする
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 19:12:05 ID:dRuSZEXQ0
ガンディーノは今でも娘達が捕らえられていてあぶれた娘はお店で働かせられていた。そこに客としてきていたアモスが説教するも実態を知り憤って変身大暴れ。そのすきに逃げ出した娘から後に感謝の求婚イベントとかあってもよかった。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 19:52:41 ID:7oLmNp8e0
>>637
ほんとハゲ堀井はノータッチなんだなあ
デバッグしてりゃわかるものを…
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 19:57:02 ID:DnyNDvg70
>>639
モンストルの教会にいる子が殴り込みに来て修羅場になるぞ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 20:03:07 ID:3OTXvk9TO
>>640
でもあれのお陰で氷の刃早期入手とか、レベル限界来ても話進めずに熟練度稼げたりできるようになった
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 20:16:33 ID:Bz1icXwu0
あれはわざと
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 20:36:09 ID:2nBk8YGX0
トラップだろ。
移植の段階であそこを見落とすとか余程のマヌケじゃないとやらかんわ。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 20:48:41 ID:Mowihvzo0
その余程のマヌケだったとしたら
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 20:51:08 ID:p08bWuRg0
あれだけ世界中をフラグで細かく区切っておいて、
そんな手抜かりあるわけないでしょ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 20:59:26 ID:CukYfewC0
アレと宝物庫はわざとだよな
何故レイドック地下追加したのかは解らん
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 21:01:09 ID:HmLC9rGs0
あの井戸は完全に意図的でしょ。賛否は別としてね
罠にせずあのスペースだけエンカウントない方がいいという気持ちも分かるけど
個人的には強い敵がいる方が重要な何かがありそうでわくわくする
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 21:07:42 ID:E09vgey2P
コイン330,000枚キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 21:08:36 ID:HmLC9rGs0
おめw
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 21:47:59 ID:I5HV7GeV0
>>648
なぜ完全に意図的?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 21:59:49 ID:+3opnSWH0
井戸をああいう風にすれば城に入る意欲がわくとかじゃないの
実際俺そうだったし
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 22:02:52 ID:DAxCmlFAO
普通に見ればミスだが
あれは仕様だったんだぁ。へぇー(棒
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 22:11:19 ID:CukYfewC0
普通に仕様だろ
発見と冒険してるってのを売り出したかった6なんだから
発見して即クリアより、発見できたけど敵が強くて無理だから強くなってからまた来よう

アレが普通に見ればミスとかちょっとヌルゲーに慣れすぎじゃね
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 22:13:06 ID:HmLC9rGs0
>>651
作る側もテストプレイヤーも気づかないわけがないから。
強い敵とのエンカウントへの賛否は別、だけどね。

レイドックの地下に何かありそうだぞ
→でも入り口が分からないし、強い敵だから後半入れるのだろう
→マーメイドハープ入手→入り口を発見→スライムにポセイドンの話を聞く→グラコス→カルベローナ
こういう流れを狙ったと思えるから。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 22:17:02 ID:DnyNDvg70
それは当然、意図的というか、作らないと出来ないものだが
序盤にレイドックから入ってフロストギズモに全滅させられるのが意図的かどうか
って話じゃないのか

SFCの時は、レイドックから入った時だけエンカウントがなかった。
リメイクでは関係なしにエンカウント。
意図したというより、気付いてはいたけど手抜いた、って感じがするかな。俺は。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 22:25:29 ID:p08bWuRg0
結局、シナリオ優先とゲームの自由度の狭間で、
ああいう故意のトラップを作らざるを得なくなったんだろうな。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 22:26:45 ID:I5HV7GeV0
>>655
根拠にしては少し薄いな
気付かないわけがない、なんてことは言い切れない
カーソル記憶だって、テストプレイでレベル上げすればすぐ気付きそうなもんだよ
宝箱が取れない時点で、後半入るのだと分かると思うが
特別、敵の必要性を感じない
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 22:47:50 ID:5iZbXpm9O
マジンガ様みたいな罠を他にも仕掛けたかったんじゃないかい?
FF5的な
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 22:53:28 ID:TZC40JbW0
FC時代の「マップ一マス分だけ出現判定がずれてて山の向こうのモンスターが出る」なんてのと違って判定広いし、発売までまで誰も気づかなかったとは考えにくいけど、ミスとも意図的とも断定しかねるな
単純に設定が面倒だったから一括にしたのかもしれないし、途中で気付いたけど面倒だから直さなかったor気付いたころには直せる段階じゃなかったかもしれない
原作ユーザーを引っかけるために意図的に配置したというのも十分考えられるし、行けるのがあまりに終盤すぎて忘れ去る人が多かったから印象付けるためにあえて配置したとも考えられる
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 22:54:45 ID:HmLC9rGs0
テストプレイで気づくかどうかの議論なんて無意味だからなぁ
自分の主張に沿うように都合のいい解釈を押し付けあうだけだから、理解出来ないならそれでいいよ
トラップに対して賛否両論あるのは分かる
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:00:08 ID:I5HV7GeV0
だったら「完全に」なんて言い方はおかしいわな
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:00:49 ID:p08bWuRg0
>>660
SFCの6でも、それ放置して残してあるしな。
意図的じゃなかったから何回同じミスやるんだって話になる。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:02:46 ID:HmLC9rGs0
>>662
俺は、普通気づくと思うからね。俺はね。
気づいているなら完全に意図的でしょう
何度も言うが、それに対する賛否は切り離して考えよう
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:16:22 ID:I5HV7GeV0
>>664
気持ちは分かるんだが、「普通」ができていない可能性だってある
意図的かもしれないし、ミスかもしれない、面倒だから無視したのかもしれない
そんなことは誰にも分かり得ないのだから、「完全に」なんて言い方は引っ掛かるな
一応言っておくが、俺は罠井戸はナイスだと思ってる
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:19:47 ID:+aPWb/930
>>658
カーソル記憶は5でも6でも直ってなかったから、テストプレイで熟練度上げる人はいなかったの?て感じだね
一カ所でくちぶえふき続ける人がいれば当然カーソル記憶しないのが煩わしいと気づくし、この程度も改善できないスタッフならレイドック井戸も普通に見落としたんじゃないかと勘ぐりたくなるw
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:23:48 ID:DnyNDvg70
>>666
エンジン流用で特別な処理を加える事を嫌った
と考えるのが、まあ妥当だな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:27:17 ID:+aPWb/930
そうか…まあDS4の時点で改善しておいてくれよって話だが
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:28:16 ID:CukYfewC0
カーソル記憶とかそこまで大事なものかね
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:30:41 ID:DnyNDvg70
一事が万事ってことだよ。
井戸の件も含めた話。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:35:37 ID:+aPWb/930
チリも積もれば…ってやつだな
致命的過ぎるミスだわ
こんなのは「カーソル記憶してたらいいな〜」じゃなく「カーソル記憶くらい搭載してて当然!」レベルだし
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:39:39 ID:HmLC9rGs0
>>665
ナイスだと思うと言ったり敵の必要性を感じないと言ったり、どっちなのか分からんね
手抜きの可能性も考えろという主張は理解したよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:40:11 ID:Mowihvzo0
オリジナルでそうだったしな。
特技呪文を混ぜるのと同じくリメイクなのに劣化してるから叩かれる
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:45:18 ID:DAxCmlFAO
>>672
後半来させるために強敵が必要とかいう的外れな意見に対しての反論だろ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 23:55:25 ID:CukYfewC0
>>672
同居する事柄だろうに
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 00:33:00 ID:UkwHQvHDO
アモス「まぁまぁ皆さんそう熱くならずに」
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 00:47:14 ID:oZTgxgIR0
>>669
UIの重要性はゲームに対する熱中度に深く関係してると思うんだが。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 00:52:33 ID:V4l0hwGV0
>>677
全ステマックスやアイテムコンプとかやる性質だけど、別に気にしない
個人差だろう
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 01:08:46 ID:PXuwLLqQO
テリーを遊び人にして・・とか言ってる人、よく見かけるけどな
カーソル記憶さえあれば、そんな手段は元からいらないし
便利に越したことはないと思うけど

っつーか、正直カーソル記憶くらいは当たり前で
今時のゲームなら、ショートカットかワンタッチ登録くらいやってみやがれ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 02:11:08 ID:TMedI3TpO
記憶してくれないと穴掘りがめんどくさい
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 12:13:50 ID:hu+Rn1390
ミレーユ12歳非処女疑惑からテストプレイヤー批判と続いて
最後はカーソル記憶の問題に飛んでる様を見ると
お前らのドラクエに対する情熱が伝わってくる
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 12:55:32 ID:V4l0hwGV0
一時期の超過疎で1日5レス時代にくらいに比べたら楽しいな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 13:08:48 ID:tYZD8ioA0
皆なんだかんだ言っても6大好きだからな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 13:31:17 ID:vgJVp7exO
意見の相違はあれど、見方を変えればそういう解釈も出来るか、と思えるしな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 13:39:58 ID:UkwHQvHDO
最初鎧の方がドグマだと思ってたわ
ゾゾゲルって響きがジジイの方にぴったりだったせいか
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 16:49:27 ID:vgJVp7exO
>>685
まさか同じ勘違いしてた奴が居るとは
名前書いてるのにな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 18:12:26 ID:TMedI3TpO
俺なんかズイカク、ショウカクどっちがどっちか覚えてない
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 18:22:49 ID:MlEViQKd0
ちょっと古めのエロ同人誌見つけて読んでたら、
何の脈絡もなくテリーとデュランのくそみそテクニックパロディが載ってて吹いたww
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 19:15:13 ID:GgvYyrwj0
テリーさんがいるから
6は面白い これ真理
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 21:38:21 ID:U8fuTC+T0
ダークホーンのおすすめ職業はどれよ?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 21:57:29 ID:V4l0hwGV0
他の面子にも因るけど盗賊でヤンス

1グループ内で横幅の続く限りでは何が最も数が多く出るか知ってる人いる?
オニオーン7匹が限界かな
マドハンドの数をちょっと覚えてないからわからん。。。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 22:01:47 ID:2ChMC8/L0
山彦もあるし魔法戦士もいんじゃね?HPも高めだからスパスタもなかなかいい
ま、個人的には要らない仲間だけど
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/15(火) 22:05:34 ID:OoL5JOIc0
ここでも読んどき
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara/
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 10:22:19 ID:NMYjWWjwO
ペニスみたいな名前の漁村あったけど
あこって人魚引き取ったら終わりだよな?

ロブにホイミかけてあげたり、海の魔物を倒して漁にでれるようにしたり人助け何もしないのなw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 10:24:48 ID:fDJn3lz80
いや海の魔物は倒すだろ
魔物って言うか魔王だけど
一応、倒したあとだと、ロブが人魚に会いに行くイベントとかあるし
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 10:29:43 ID:pH3J7of50
ロブはその後人魚と合流してなかったっけ?海はグラコス倒しても改善されなかったのかな・・・?
まあどっちにしろ雑魚魔物はいくら狩っても無尽蔵だし、ともかく先を進む事が結果的に救済になるんじゃないのか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 10:42:28 ID:9zG436JcO
ディーネ可愛い
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 11:16:37 ID:RbIIXwvXO
デスタムーア初撃破記念
両手を各3回は蘇生させられたな…ザオラルの成功率の高いこと!!
LV54あったのにMP切れで危なかった。俺が下手なのか?
後は小島よしおに会いに行って終了か…淋しいな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 11:38:21 ID:OqMxLU0JO
DQ9のレベル99の小島よしおへの絶望感がつよすぎて、DS6の方の小島よしおをまだたおしていないw
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 12:02:06 ID:/D6mQLdRO
ミラルゴベギラゴン連発全滅ワロタw\(^o^)/
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 13:05:14 ID:+Y6wh8pJO
>>700
マホターン←ニフラム使ってその結果なら、
御愁傷様としか言いようがないな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 13:14:15 ID:71zxTjb40
そういえば、なんで小島よしおは他のドラクエシリーズのボス敵に比べて優遇されてるんだ?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 13:17:40 ID:pH3J7of50
初登場時は、中ボス → 雑魚グラ流用 →その更に流用、って流れのやっつけ具合なのになw

あれなら登場シーンのバストアップグラをそのまま戦闘に加工流用した方がマシだったろうに
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 13:33:02 ID:a4puPisgO
小島よしおとか痛い
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 13:50:04 ID:/Qt8suJt0
でもグレイス城といい、ムーア戦といい
強烈なイベントが用意されてるからな。

5で初めて出てきたクリア後要素だが
6では「隠された物語」と題され重要なファクターとして位置づけられた。
「テーマは発見」「分かりやすくする事をやめた」という6の作風とも相俟って
黒ビキニは寓意に満ちた尖った存在になったのだろう。

グラも流用と言えば流用だけど、別に違和感はないんだよな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 14:10:24 ID:a4puPisgO
グラコスの色が変わった理由は何でだろうな
改悪は多かったが理由は推測できたし、不満はあれ納得できた
しかしグラコスの色が変わった理由が解らん
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 14:44:02 ID:9zG436JcO
>>705
初プレイ時はまさか隠しボスがグレイス城の悪魔だとは思わなかったわ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 15:48:51 ID:IdV6ZObV0
クリア後のオマケとしては評価できるよね
エンディング、ダーマ神殿の炎といい小学生でも気づく分かりやすさだった

ダークドレアムに隠された物語なんてのは存在しないと思うし全然重要なファクターではないね
堀井は何も考えてないが、思わせぶりな演出をしているだけ。ただのオマケ。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 16:05:01 ID:ATWQ9gjCQ
名前が「悪夢」というのは6のテーマ的には結構重要そうだがな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 16:11:57 ID:IdV6ZObV0
名前だけ、な。それこそが思わせぶり
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 16:54:47 ID:NMYjWWjwO
>>695
あ、グラコスのことか
あいつのときカルベローナのことしか考えてなかったわw

あの近くの海に中ボスがいて、そいつ倒すと漁にでれる&そいつに負わされたロブの傷(呪い)が治ってハッピーみたいな判り易い流れを期待してたんだけど
グラコスとデスタムーア倒せばよかったんだな
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 17:39:02 ID:/Qt8suJt0
>>708
存在するもしないも、当時の雑誌等で「隠された物語」という名称が
実際に使われてたので…
それも雑誌が勝手に名付けたのではなさそうな使い方で、リメイク3でも同じ文句が登場した
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 17:48:30 ID:IdV6ZObV0
ゲーム上、実際に存在しないもの
雑誌の謳い文句が何と言っていようが、それこそ堀井があると言っても、
実際存在しないだろ

それとも上ダーマ神殿の奥にダークドレアムがいる理由がちゃんと説明できるのかね
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 18:20:45 ID:a4puPisgO
何そんな必死に
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 18:28:40 ID:exW24slE0
>>700
二人マホカンタ状態にしておくとメラミ・マホターン・仲間呼びしか使わなくなるよ。

ランプのじまんはメダパニでおk。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 19:02:45 ID:ATWQ9gjCQ
>>710
そういう思わせぶりな要素をどんどん入れて「さぁ、深読みしてくれ」というのがDQ6のスタイル
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 19:10:10 ID:kxugFGT7O
>>706
7から使いまわせたから
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 20:42:32 ID:IdV6ZObV0
>>716
希薄な根拠しかないがために、妄想のしようがない。例え妄想をしたところで整合性のないおかしな内容になる。
それが問題なんだよ。そんなおかしな妄想で納得し満足できるのは、ある意味羨ましいね
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 20:46:04 ID:5wGLAmzS0
満足するかとか、好き嫌いとかは個人の嗜好でいいが。
名作って言われるとちょっと困るところはある。
駄作と断定するわけではないがね。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 21:39:43 ID:ATWQ9gjCQ
>>718
明確な根拠があればそれは単なる確定事項であって想像も妄想もなくなるわけだが・・・
6自体そういうのが多過ぎるのは確かだが、明確な根拠がなきゃ何も言うなってのもちょっとズレてる
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 21:50:55 ID:J9iNzGrH0
ID:5wGLAmzS0が何が言いたいのかイマイチ良く分からん
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 21:52:39 ID:/Qt8suJt0
何をそこまで叩きたがってるのか知らんが、言っても聞きそうにないなあ

この板にはDQ物語考察スレがずっと立っているが、あれも発端は6からなんだよね
考察材料自体はかなりの数が用意されてる。
ただ決定打だけは、どれも全く用意されてない。それが6。

足りない容量を一文字一文字削って確保した、という話もあるぐらいだから
無駄なテキストは極力削られてる、という想定で考察できるのもいいところ。
適当な事いってるだけだろ、という要素は取り除きやすい。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 21:59:43 ID:5wGLAmzS0
そこまで擁護に固執することも分からんがな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 22:02:30 ID:kxyC4ZAwi
6スレはいつも熱いなw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 22:13:35 ID:J9iNzGrH0
>>721はID:5wGLAmzS0でなくてID:IdV6ZObV0ね
ごめん
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 22:18:59 ID:9zG436JcO
好きな作品の不備がある部分って、自分で分かっててもあんまし指摘されまくったら嫌な気分になるよな
かといって自分が嫌ってたり不満を抱いてる部分をやたら擁護されるのだって納得できないだろうし…
まぁゲーム内容についてこれだけ議論できるのも面白いな
DQ5スレみたいにゲームと関係ない部分で荒れるてるよりずっといい
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 22:20:54 ID:5wGLAmzS0
DQ5スレと同じ、人格否定にはなりかけてる気はするがね。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/16(水) 22:57:28 ID:nWJ38CAX0
今日、本屋で攻略本の下巻を買いました。
バーバラがマジで可愛いw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 00:56:56 ID:LFI72JA3O
>>728
あの本はバイブルよ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 08:08:38 ID:SVlP8LJz0
神げーだな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 11:42:45 ID:1BzqpljDO
トム(ソルディ)の行方はどうなったのか
トムは辺境の地へ送られたという証言があるがここで疑問が
辺境の地とは一体何処?何故兵士は泣いた(辺境の地で死んだからか)?死んだならなぜトムの夢であるソルディは狭間の世界に居た?等々、例をあげればキリがない
そこで俺なりに結論出したところ、トムは辺境の地で死んだあとデュランに生まれ変わったんじゃないかと思う
この説にすれば魔族の癖に変に主人公に情があるデュランの行動も辻褄が合い、ソルディ=デュランの夢になり、デュランが最後に残した言葉の意味も出てくる
まぁ妄想だけど
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 11:58:25 ID:46esjEA00
妄想だね
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 13:57:51 ID:mVvYbqqEO
ソルディと会う→トムと会う→トム責任取って前線送り→ソルディ行方不明になる→トムが戦死したと伝聞→以降ソルディとトムと会わない→→
→→狭間の世界でソルディと会う→トムは生きてる?orソルディが他の奴の夢(イリアとジーナの様に)?or本体死ねば夢も死ぬ…のは魔物の戯れ事

好きな妄想どうぞ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 19:14:48 ID:mTDQ8CE20
ソルディとトムの名前ってなんで同じ名前じゃないん?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 19:40:12 ID:NVj/fk5b0
>>734
それはレイドックの爺さんから聞ける
子供のころのトムは自分の名前を嫌がって、
戦士ごっこなどするときにソルディという名前を自分に付けて遊んでいたとな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 20:34:36 ID:mTDQ8CE20
おお、さんくす。
そういえばそんな話があったな。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 21:00:07 ID:LFI72JA3O
あれだな、きっと俺らの世界で言うラノベ的なネームに憧れてたんだろうな、昔の彼も
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 21:12:47 ID:mVvYbqqEO
夢の世界=ネトゲ世界と思えば……ないか
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 22:08:14 ID:LFI72JA3O
>>738
スターオ…いや、なんでもない
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/17(木) 23:06:00 ID:y4epyuIR0
>>739
最後まで言…やっぱり言わなくていいや。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 07:26:38 ID:ISk7PR1m0
>>731
単純に
トム島流し→トム死亡→ソルディ狭間→トム成仏できず→
→ムーアあぼん→ソルディ復活→墓でも立ててトム成仏

だと思ってたけど違うのか
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 09:50:12 ID:oez8ClOS0
そもそも狭間送りってのはどういう条件下で起こるんだっけ??
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 11:19:28 ID:pmh6ujeo0
ガキのころ本気で怖かったわ
もしはざまの世界いったらどうしようって
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 11:36:30 ID:O5SxeBU80
>>742
落ち込んだりしたとき?

そして絶望度合いが大魔王のエサ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 12:11:59 ID:oez8ClOS0
じゃあ天馬やゼニスの力を借りずとも全員で落ち込めば乗り込めたのかな?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 13:01:13 ID:YthuzSQsO
>>745
シュールな光景だなww
てか万全の状態でも向こう行ったらHP1になるのに落ち込んだ状態で行ったら即ゲームオーバーになりそうだぞww
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 13:16:54 ID:qLLwGA+b0
>>745
入れたは良いが戻れなくなるだろww
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 14:18:17 ID:vP5iu0RyO
みんなでヘルハーブ温泉に逝こうぜ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 14:25:49 ID:oez8ClOS0
>>745
ただゼニスが力注いだ天馬ルート以外の一般人たちが皆生存してるからな
あんな強モンスターがゴロゴロしてるってのに
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 14:26:56 ID:oez8ClOS0
アンカミスった、>>749>>746宛て
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 14:52:33 ID:eDWjjLg20
落ち込んで狭間に突入しても再突入出来ない以上HP1縛りにならないかw
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 15:01:08 ID:oez8ClOS0
そもそも一回目のあの弱体化は一体なんだったんだろうな?
二回目の突入から平気になる理屈もよく分からんし、慣れならば落ち込み突入でも適応されないもんかね?w
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 16:20:28 ID:UMCFFi4d0
ぜつぼうの町の人たちも弱体化してそうだったけど(主人公たちが下界への道を開けてからは治ったっぽい?)
欲望の町の人たちは弱体化もなにもなさそうだったね
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 16:58:03 ID:YthuzSQsO
>>753
あいつらには元気でいてもらわんと魔王側も困るんだろうな
ガンガン欲望燃やして欲しいだろうし
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 17:10:03 ID:oez8ClOS0
つまりルートが二つあって、絶望した人間が(狭間世界に)送られるルートと
欲深い人間が送られるルートで、こっちなら弱体化はしない(欲望が助長するような効果はあるかも)

ゼニス王が開けるのは絶望ルートの扉って事なのかな?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 21:34:22 ID:qJtJb31A0
DQ6で一番印象にのこってるシーンは?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:04:13 ID:2k0KcMER0
テリーさんの八百長
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:06:18 ID:9EZa5zqV0
テリーさんのカッコよさ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:06:43 ID:eokoCJCYO
シーンというか、鏡姫の話がなんだかロマンチックで好き
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:16:15 ID:UMCFFi4d0
>>759
だからって鏡姫のようにPCから二次元美少女が出てくるとか夢見ちゃだめだよ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:29:46 ID:qJtJb31A0
鎌攻撃・クワ攻撃
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:32:44 ID:YthuzSQsO
バーバラ消滅
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:33:18 ID:1YpTss0O0
賢者砲
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:34:21 ID:oez8ClOS0
>>759
そうやな、指一本触れられる訳でもないのに途方も無く長い時間の間
一途に彼女を思い続け口説き続けたミラルゴさん、超ロマンティストやわぁ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:45:16 ID:ped3/TiS0
主人公が合体するとこ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:53:00 ID:eocwdfSo0
主人公の合体後、記憶を辿るところ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 22:56:05 ID:+ap5qlnl0
>>756
ルビス登場&ルビスの台詞で無関係と思われていたロト編と天空編に繋がりがあると分かった事。
でもそのかわり天空編自体の繋がりが解りづらかったけど・・・
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 23:07:33 ID:qJtJb31A0
合体シーンはいいね
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 23:12:51 ID:HgLCgnY10
>>760
マガジンではよくあること
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/18(金) 23:59:25 ID:YthuzSQsO
>>769
マジンガとな?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 00:19:23 ID:x7WmxphOO
>>769-770
こんなので笑うとは
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 01:13:48 ID:hKdaINqUO
テリーさん弱いなぁ…と思ってたけど主人公も微妙なんだね…勇者ルート優遇と専用装備くらいか
ストーリー中で手に入れた種は、みんな誰に使う?
愛でテリー、無難に主人公、はぐりん あたりで悩んでるんだが
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 01:30:14 ID:k+1Ezi970
テリーが一番輝ける場所はルイーダだよ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 02:14:37 ID:ZukReFKTO
酒場が一番落ち着くってこの前言ってた
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 02:18:45 ID:kyMT8Pok0
アルティメットヒッツの発売したことだし
久しぶりに最初からやってみるか。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 09:27:42 ID:IjGte7vB0
>>772
好きな奴に使うのが一番いいよ
プレイの能率とか気にする人でないならね
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 09:35:05 ID:rtBq0dMV0
主人公馬車に入れといた方が戦闘する時コマンド入れる手間省けるしな
必ずしも主人公使う必要もないよね
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 10:02:52 ID:pLxyWGp40
テリー「みんな俺をつかってるよな」
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 10:51:08 ID:hee3DcY00
>>778
もちろん使ってるよ
馬車待機でベホマ・ザオラル役として



いつだったか、テリーにザオラルを使ってもらおうとして
何度唱えても一向に効果が無くとうとうMPが切れてしまったが
姉君がザオラルするといっぺんで死人が生き返ったことがある
これには苦笑してしまった
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 11:23:09 ID:6/AHJsUr0
テリーとかチャモロにHPと力とかっこよさ以外負けてるし。
ちなみにHPは同じで力は20勝ってるだけ。姉さんも悲しんでるよ。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 11:30:54 ID:JyuRAAMc0
装備で頑張るしか
ステータスは高いけど、装備に恵まれないタイプもいるからね
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 11:41:13 ID:viyx3o0m0
だよなオリハルコンの牙とか強いし
メタキン剣(笑)
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 12:15:24 ID:q9g7gFWQ0
チャモロが炎の剣装備出来る事に感動したけど、
追加効果合わせてへたすると、ハッサンなみのダメージ与えていた。
ちなみに、職業補正なしの全員無職の時の話。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 12:45:51 ID:dwdN6JJXO
テリーさんてやっぱ口に牙くわえて戦うの?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 12:56:56 ID:vfM4wsxL0
>>777
ただロビン2&カダブウの二回攻撃をさせつつ、ハッスルや賢者の石で回復が確実に可能なのは主人公だから
そこは便利っちゃ言えば便利
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 13:46:17 ID:cxgl9agM0
ふむ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 13:46:45 ID:1q1BqDrh0
>>783
メラ耐性持ちは少ないからね。剣技使うなら、吹雪の剣より強い
魔法戦士チャモロは炎の剣+諸刃斬り・稲妻斬りがガチ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 16:26:28 ID:oBuK9g000
もう少し呪文が活かせるせる設定にしてほしかった
上級職マスターしたら攻撃呪文は全く使わないし
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 16:42:06 ID:1q1BqDrh0
っつーか呪文耐性が全体的に高いよね
ギラ・ヒャドなんて耐性1か2がデフォだもの
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 17:15:23 ID:vfM4wsxL0
山彦ベホマラーや山彦メラゾーマはボス戦で結構重宝したけどな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 17:51:52 ID:c8xm5RPR0
稲妻斬りはなんでイオ属性なんだか
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 17:55:17 ID:vfM4wsxL0
いかずちのつえも何故かギラ効果だしな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 18:01:06 ID:Ymq5mzjoO
てかリメイクのモシャスチャモロ瞬きしすぎでしょ(笑)
他のキャラはさほどしてないのに
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 18:03:08 ID:c8xm5RPR0
>>792
攻撃呪文属性で一括りだった2の頃までしか、正しく無いということか。

9でギラが消えたのも、3の負の遺産をようやく始末できたってことなのかなぁ。
デインまで消す意味があったのか分からんが。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 18:06:16 ID:viyx3o0m0
山彦ギガデインの気持ちよさは異常
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 18:06:18 ID:RGkXhgzB0
>>791-792
うわ、それめっちゃ同感
道具の効果が名前とリンクしてなくて、
いつも結局使わなかった口です(炎の爪除く)
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 20:21:31.32 ID:x4kiQinnO
グレイス(上)にハッサンとミレーユ連れてくと面白いな
貼り紙読んだ後のハッサン→ミレーユの流れがwww
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 22:10:57.63 ID:ndBbTO/A0
とんぬら(バトルマスター→勇者)
ハッサン(パラディン)
ミレーユ(賢者→無職)
チャモロ(魔法戦士→無職)
バーバラ(賢者;回復専門)
ドランゴ(ドラゴン)
アンクル(パラディン)
ロビン2(戦士)
青い帽子(酒場)

無職なのはHPのマイナス補正を避けるため。
ところでアンクルとロビンの耐性強いな。
これから牢獄の街にいってくるわ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 23:04:46.38 ID:1q1BqDrh0
アンクルは魔法戦士の方がいいぜ
山彦装備できるからな
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 23:11:55.30 ID:vfM4wsxL0
>>798
ロビンはその後も武道家→バトマスと一切弱体化せずに育てられるから尚重宝する
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 23:39:04.00 ID:x7WmxphOO
下手に魔法覚えさすより使いやすいよね
俺はコンプ厨だから覚えさせるが
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/19(土) 23:43:32.42 ID:vfM4wsxL0
あとロビンにはドラゴンもいいね
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 02:00:07.62 ID:b1GIeDZV0
俺にはっ、俺には何が似合ってる!?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 02:05:02.42 ID:GPNJzDFT0
遊び人、盗賊、無職(ニート)


職業選択の自由だ。ここから好きなのを選べ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 03:59:07.16 ID:9Q9849OI0
>>784
そう思っていたが
DSのデスコッドでトルネコが
「手に持って戦うことも出来るんですよ!」
って鑑定してくれたので違うことが判明
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 10:17:24.41 ID:izncCyrqO
でもテリーさんはそれに気づかず口にくわえて…
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 11:18:53.22 ID:5NDs/lf70
>>805
DSではそんな機能(イベント?)があるのか
専グラにはなってんのかな?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 13:29:49.90 ID:PUqhbRfUO
>>806
テリーさんならカッコイイ気がしてきた
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 13:37:40.07 ID:QTAQKnb40
////////| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |  \    /     \
/////// |_______________________|   |   \  /       \
///////  |/  / / / /|/ //,ヘ l,.ヘリヽl\\\  \| || || | |    |     \/         \
/////// | / / /| / | /           / ヽl\ \ | | || |||__|
/////// |∠   \              /    _- | l| || || |\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|  | | || ||    やっと時代が俺に追いついたようだな
//////// |  |  \ \    |   /  /   /  l/ヽl  ||/  見よこの完璧なる調和を!!
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /     筋肉大根やハゲメガネには
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \     到底マネできまい!!!
////////// |         | 「       -┐        \
////////// |       /|       , ヘ        /ー \ これが格の違いってヤツだ!!!!
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /    
/////////// |     !、 - ̄,二二二−イ | /       /  /     /|
/////////// |   +| l ヽ|     `iノ | / /      /  /    /   |    /\
//////////// \   V |       + V /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
////////////////ヽ   ━==    /   /              |/        \
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 13:40:32.49 ID:0TEX7hNG0
似合ってますよ、テリーさん
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 13:42:42.33 ID:TfT9My0U0
今、バーバラ、モコモン、スラリン、アモっさんでやってるんだけど、アークボルトで早速詰みました
ブラスト隊長強すぎ。しんくうは卑怯技だろあれ・・・
さっき引換券とすれ違ったけど、あいつに会う前に挫折しそうだ・・・
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 13:45:53.24 ID:0TEX7hNG0
人数減らしてみ。簡単に勝てるようになるから
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 13:50:11.76 ID:pUmXVWeg0
オリハルコンの牙って爪系の武器なのか

だったらアリーナも装備できるんだなきっと
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 13:53:24.74 ID:TfT9My0U0
>>812
情報ありがとう。試してみる
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 15:33:24.47 ID:PUqhbRfUO
ブラスト隊長ならキラーマジンガともいい勝負が見られそうだな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 15:57:46.45 ID:5NDs/lf70
それが何故かテリーにも負けて
手だれの部下を複数連れてもドラゴンに負けるという不思議
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 16:49:42.32 ID:mHv1TUN3O
そりゃ靴に画鋲入れられちゃな…
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 16:55:30.52 ID:pUmXVWeg0
テリーは逃げ方がうまかったからね
伊達に素早さが高いわけではない
とりえがそこしかないのが困ったものなのだが
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 18:39:21.72 ID:TZr2usei0
でもSFCにあった回避率1/16って特性はDSでなくなっているという
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 19:49:08.37 ID:9IatQAK30
リメイクで劣化するのも変だよなぁ
もっとキャラごとに特殊能力作って個性を発揮させてほしかった
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 19:49:36.42 ID:yH4y5yu+0
もうテリーの長所ルックスしかないじゃないかw
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 19:55:06.27 ID:BHxQiZoO0
テリーの長所はらいめいのけんと引き換え券を所持してる事だよ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 20:11:30.23 ID:pUmXVWeg0
>>822
それじゃつまらない
もっとキャラ自身の個性を伸ばしてほしかったんだ

ハッサンは力バカでOK
ミレーユはかっこよさとすばやさが高く、そのほかも全体にバランスが取れている
バーバラは徹底的に魔法使いキャラにしてほしかった
チャモロはミレーユに近いがすばやさとかっこよさが劣り、代わりに力とMPが高いミレーユの同位互換
アモスは力バカ+みのまもりが高いでハッサンの同位互換
テリーはすばやさが高いんだから、盗賊+商人+魔物ハンター系統で伸ばしてくれてても良かったのに
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 21:19:27.00 ID:PTetYUH60
ハッサン・主人公・ミレーユ・バーバラで馬車無しなら十分個性的だったんじゃ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 21:49:20.01 ID:I0eUtmR40
多彩な特技で多芸なキャラが多数いると、それぞれの個性が無くなる
4や5で多人数PTを組めたのは、それぞれの得意分野で役割分担が出来ていたから
そんな6での失敗から、7以降は少人数PTに戻ったんじゃないかと
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 22:22:51.13 ID:QTAQKnb40
6を一周した人 → 職業あるからキャラ個性なんてないね
6を二周した人 → ハッサンは何やらせても強いね
6を三周した人 → バーバラは何やらせても弱いね
6を四周した人 → チャモロは何やらせても使えるね
6を五周した人 → 仲間モンスター強すぎね?
6を六周した人 → モンスター仲間にするのめんどくね?
6を十周した人 → どいつもこいつも個性あって楽しいな、次は誰で何に転職しよう
             え?テリー?(笑)
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 22:28:17.99 ID:PTetYUH60
弱いという個性は認められてないんじゃないの。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 23:00:24.96 ID:QTAQKnb40
>>827
マジレスするのもどうかと思うが、一応言っておくと
弱いのは個性になる。スライムとか。

そもそもテリーがどうしようもないと言われるのは、
終盤の充実した肉弾メンツに食い込むには力不足だが
使ってみればまあ全体に弱いだけで使えなくもない微妙な強さゆえ。
「俺テリー使ってクリアしたぜ、すげーだろ」とか言えるほどの弱さは持ってない。

更に言うと、プレイスタイルにもよるが本当に十周してるとテリーは強く見える。
クリア時点では高いHPと素早さで、主に道具を使った補助に最適だからな。
育てると相対的に弱くなっていくが、十周もすればこの一瞬の輝きがよく見えるようになってくる。
6で一番苦労する、デスタムーア戦で活躍してくれるしな。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 23:06:19.76 ID:0TEX7hNG0
>使ってみればまあ全体に弱いだけで使えなくもない微妙な強さゆえ。
>「俺テリー使ってクリアしたぜ、すげーだろ」とか言えるほどの弱さは持ってない。

スタメン8人からは落ちるが、酒場じゃエースなんだよなw
つくづく扱いの難しい男だ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 23:08:20.91 ID:3+6IV0iA0
テリー弱いのはいいけど最終的にランプの魔王がチートすぎるのとドランゴが強すぎるのと輝く息、せいけんづきが優秀すぎるのが気になるな。
Wなんかは
キラーピアス会心で火力ハンパないけど盾装備できずに防御面が不安なアリーナVSドラゴンシールドなんかの重装備+奇跡の剣の安定感がすごいライアン
ピオリムバイキルトのブライVSイオナズンメラゾーマのマーニャ
スクルトベホマラーのクリフトVSフバーハのミネア
って感じでどっちが優秀かって話題でかなり盛り上がれるほどバランス神がかってるのに。

まぁ、転職のおかげでステータスでしか差が出ないからバランスとるのは厳しいんだろうけどね。
人間キャラは耐性やAI2回行動なんかで劣る分、職業で覚えられないオリジナル特技or呪文覚えられたらよかったのに。
ギガスラッシュは主人公だけとか、せいけんづきはハッサンだけとか、テリーは剣の舞おぼえたりとか。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 23:12:03.06 ID:PTetYUH60
>>828
そりゃ、パーティが強制ならな。

上位8人っつーか、システム的に上位4人しか使わないDQ6じゃ
弱いは個性じゃなくて縛りキャラか要らないキャラ。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 23:19:04.91 ID:+1Zrglnw0
でも初見プレイでテリーとバーバラがメインメンバーにいると
難易度はかなり上がるよね
しかも見た目的にやりがちだし。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 23:23:49.53 ID:3+6IV0iA0
俺は主人公ハッサンミレーユバーバラの人間4人組みと
ルーキーロビン2ドランゴカダブウのルーキー率いる最強モンスター軍団のパーティーがお気に入り。

そういえば力の種稼いでルーキーを強化してあげたいんだけど力の種ってどこで稼ぐのがいいの?
稼ぎ自体きびしいかな?まぁまだレベルも職業熟練度も上がりきってないんで種稼ぎどころじゃないんですけどね。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 23:32:09.12 ID:5NDs/lf70
ルーキーじゃなくてキングスじゃいかんのか?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 23:36:21.57 ID:TpTG06dl0
ああ いままでアンチスレ見てた・・ こっちが本スレか
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 23:39:38.85 ID:JpuCKeoo0
>>835
地上の世界へようこそ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/20(日) 23:54:43.83 ID:3+6IV0iA0
>>834
ルーキーが最強モンスター達を率いてるのがいいんだよ!!
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 00:13:12.49 ID:ion/SLXd0
テリーは強い強いという印象が実際は・・・ってのがな
仲間に入れるならチート性能すぎは避けたいって事情も分かるんだが
クリア後キャラにしてチート性能って手もあったんじゃないかな
まあでも今の扱いでこそのテリーさんか

そういや久々にIVやったら町の中での仲間会話が意外と少なくて驚いた
キャラ数が違うとはいえVIはよくあれだけ会話捻出したな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 00:21:17.02 ID:UgriYwPo0
会話面ではリメイクはがんばったと思う

会話の矛盾が気になるけど
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 00:24:08.08 ID:L3kRU9eH0
今日、小学校の甥っ子が6やってたんで
「テリーさん、どう?強い?」って聞いてみたら、
「こいつ、弱えーよww」「がっかりだよ!」のテンプレ通りの反応でクソワロタw
ちなみに父親いわく、「俺なんにも入れ知恵してないよww」とのことでした。
年代は違えども、考えることはみんな一緒だなあ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 00:45:43.00 ID:EyEcm5Ut0
もうどうなってもいい?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 00:48:52.42 ID:s6+SiwQE0
>832
初見だとムドーの島〜城でレベル離されて主・ハ・ミ・チ(+アモスや一部モンスター)になるんじゃない
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 01:20:20.95 ID:3twl+/7W0
テリーはレベルアップで劣化勇者に成長したらなぁ…
主人公が勇者転職コースから外れた時の代役にできたのに
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 01:21:54.69 ID:mFcvmbis0
ハチミ・・・・ツ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 01:41:30.10 ID:zMIeR7eWO
>>844
俺はハチミツだったな
ハッサン(バトマス)・ツンツン(パラディン)・チャモロ(魔戦)・ミレーユ(賢者)
ツンツンは高確率で仲間になる上、全能力値が高水準
素早さは特に高いため、鞭の攻撃力を利用した速攻ができる
自然習得のダンスの使い勝手もいい
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 03:39:30.45 ID:9XAa6Uiq0
>>840
俺が小6だったSFC版やってた頃でも、周りみんなそう言ってたよ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 03:46:11.61 ID:ZV1Nj8T60
まあ冒険面でも常に一歩先を行かれ、ボスでもかなりの強さを見せてくれた上での
あのスペックの低さだからな・・・相当に期待のハードルは上がりまくってる訳だし
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 08:44:47.21 ID:JgfwVffr0
この手のキャラって
仲間になった直後は強いけど、段々他のキャラに追いつかれたり抜かれるパターンが
多いと思うんだが、テリーの場合初めから微妙性能なんだよな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 09:23:05.29 ID:AnyrOQhZ0
テリーマン現象のことかと思った
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 09:27:30.36 ID:e9gcz6XSO
バーバラにグリンガム装備させたら弱体化して全滅した。

対フロストギズモ×6

今まで
星降バーバラ真空波(3体ぐらい倒す、生き残りHPは僅か)→主人公回し蹴りでノーダメージ殲滅

グリンガム装備
バーバラ隼斬りw(一体倒す)→主人公回し蹴り(1〜2匹倒す)→フロストギズモさん達のターン(`・ω・´)吹雪吐くお→全滅orz

せめて鞭で6匹殴ってくれよ………
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 09:45:25.38 ID:8CEGqVhbO
>>826
縛り色々やりつつ20週はやってるがチャモロは無いわ
ステは装備で賄ってしまえるからテリーさんより使えんし、物語に絡まないからな

>>850
全体攻撃を星降る主人公にさせろよ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 10:30:36.36 ID:e9gcz6XSO
>>851
できない
他に全体は雷鳴の剣しかないな

バーバラ真空波→主&ミ炎の爪→ハッサン
だけで今までやってきた
ハッサン遅いからほぼ出番なかったけどね。
武器なんて買ってなかったからラミレスの剣入手でやっと主人公が殴れるようになった

バーバラ真空波→姉雷鳴、主人公回し蹴りor攻撃
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 11:02:54.85 ID:0on7HbJDO
>>851
星降る主人公は酔い潰れたテリーさんが酒場でうたた寝してる時に見た夢
あの世界のテリーさんがモンスターマスターなのは現実世界で自分を慕ってくれるのがドランゴだけだから
願望が入ってるからあの世界のテリーさんは星降りの英雄だしみんなから慕われ尊敬されているし、敵で出るテリー?も終始強そうなキャラで通ってる
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 11:04:37.32 ID:/VCktK9C0
とうとうこのスレにもラミレスの剣が・・・
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 11:43:37.37 ID:BU2MSl610
>>851
魔術師系のエースだろ、チャモロは
戦士系でドン尻のテリーさんとは比較になんね
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 12:39:59.29 ID:8CEGqVhbO
忘れられるライデインさんカワイソス
かなりストーリーも進んでてそれか……
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 13:43:41.50 ID:Jy3a4jwm0
ドラクエ4のライデインは単体でびっくらこいたから
それにくらべりゃ6のはつかいでがある
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 15:04:33.84 ID:CUHEAlm60
質問なんだけど、格闘場でじいさんにスライム貰えるけど
そのまま育てて特典はあるのかな?強くしたら何か貰えるとか?
あとベホマンとかキングスとかも
ピエールはずして使おうか悩んでるんだけど、ピエール強くなりすぎて
はずすのもったいなくて
DSの方です
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 15:33:58.14 ID:ozXhluIkO
>>858
Lv45以上で輝く息を覚えさせてくれる
スライム系はいなくてもいいが敢えて入れるなら賢者ホイミンが馬車タンク役だな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 15:43:12.16 ID:CUHEAlm60
>>859
ありがとう
ドラゴンのさとり買えるからスライム系はいらないね
バーバラとミレーユが回復役だから
ちなみに主人公 ハッサン ドランゴ テリー
ミレーユ バーバラ ピエール アモス でした
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 15:48:38.32 ID:jlCpPkKQ0
レベル99までやりこむ気があるならグレイトドラゴンキングスの力のルビーキラーピアス隼斬りは結構強い。
たぶんダークドレアムに115×4くらい。さらに種で力あげればどんどん伸びる。
まぁバイキルトかけたら高攻撃力武器でせいけんづき一択になっちゃうけど。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 15:56:10.00 ID:jlCpPkKQ0
あ、そういえばDS版だとはやぶさ切りの計算式違うからもっとつよいよ。
やったことないから知らないけどSFC版とステータスが同じなら180近いダメージを4発食らわせれるかも。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 16:00:36.72 ID:jlCpPkKQ0
あ、違った。180×4は強すぎるなと思ったら134×4くらいだった。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 17:52:42.84 ID:8CEGqVhbO
SFC版やりたいけどハード起動さすのが億劫なのとデータ飛ぶと涙目になるからなぁ
エミュあれば別なんだろうが
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 19:12:43.86 ID:Q+h9vRSlO
エミュとかPC起動させなきゃならないし、スーファミ起動させるより面倒だろ。
常時PC電源ONってなら別だけどさ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 19:32:05.76 ID:ZV1Nj8T60
>>857
ライデインは初登場時から元々単体だったろ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 19:33:52.21 ID:ZV1Nj8T60
PSPだと楽だよ、場所を選ばずだし
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 19:54:19.38 ID:Tnr+cOp80
何周もやってたら、テリー強くなるぞ。
レベル高くなくても進めることができるようになるから、
テリー仲間にした時に、レベルが主人公よりテリーのほうが高いときがあるし。

DSなんか、テリーのレベルがかなりあがっててむちゃくちゃ強くてふいたw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 19:55:58.88 ID:fsOAXBX20
極度に稼ぎをしない場合、デフォでベホマ・ザオラルを覚えるチャモロが活きてくるね。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 20:11:59.33 ID:S8HfbylG0
DQ6で一番変態っぽいキャラ?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 20:25:06.52 ID:7LQSKjIs0
テリーはそれなりに使えるんだよ
腐ってもバトマスだ
マスターまで行けば力とスピードは程々にある
あとは金槌とか皆殺しの剣とか高性能な武器振らせとけばいい

発散とかドランゴとかと比較するからおかしくなるんだよ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 20:27:29.52 ID:BU2MSl610
>>868
デュランでLv26くらいだな。俺は
主バは固定、ハミチも強い。ドランゴ加入、即一軍
この時点であと2枠しかない。更にメチャクチャ強いスミス先生
労せず仲間になるツンツン、格闘場用に鍛えたピエール、ホイミン
即戦力のトビー、そしてアモスもいる
いくら早解きで相対的なレベルが上がろうとも
あの程度の能力・職歴で、8人枠の中に入るのは容易じゃない
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 20:28:38.44 ID:3pAIXeGj0
>>871
たしかにそりゃそうなんだけどね
あれだけ「強い男だ」とそれまでの物語の中で評判が立っていて
しかも仲間に参入するのがかなり後だろ?
即戦力になってくれるような強いキャラを期待してしまう人が大半なんだよ
それで仲間に入るとそれほど強くないし、即戦力になるのはむしろドランゴのほうときているから
引換券扱いされてしまうというわけ。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 20:34:01.27 ID:ai+63n2T0
上級職誰もいない状態でラスボス戦とか普通だしな

バトマス補正だなあとか思いつつも
ムーア戦で出しっぱなしできる耐久と先制できる素早さを持つテリーさんは
確定で一軍入りする、俺の場合。

武器は要らん。ひたすら道具を使っていればいい。攻撃も炎のツメか何かで。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 20:48:00.46 ID:YuGuBEK60
>>874
姉さんがムーア戦で出しっぱなしにできるようになると
飲んだくれになってしまうのが惜しまれる
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 22:03:28.34 ID:G2XsfNDA0
普通の定義がよーわからんが、
バトルマスターまでで取れる攻撃系特技でデスタムーアに有効なのって、
かまいたち・隼斬り・正拳突きくらいじゃないのか。
気合ためと魔神の金槌使う人もいるらしいが。

何が言いたいって、上級職特技が一個もない。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 22:57:22.10 ID:ZV1Nj8T60
>>876
テリーのバトマスは武道家飛ばしてるからかまいたちと正拳は無いしな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 23:08:07.56 ID:ai+63n2T0
第一は爆裂拳が安定、バイキルトあれば真空斬りや稲妻斬り等
第二は正拳が効くが波動がない場合、かまいたちや炎のツメや雷鳴で
最終は正拳が超重要

って感じかね。
気合金槌は案外有効性低い。金もかかるし。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 23:10:28.38 ID:G2XsfNDA0
ああ、そうか。
最終の顔面はゾンビだったな。

テリーさんにゾンビキラーゾンビ斬りしてもらえばいいか。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 23:50:42.39 ID:e9gcz6XSO
>>879
両方使うとダメージ計算どうなるんだ?
俺は今までゾンビとドラゴンの斬り技とキラー武器を有効活用できたことがない
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/21(月) 23:53:16.77 ID:ai+63n2T0
>>880
1.5倍を1.5倍で2.25倍になる(8まで)
9は1.5倍固定になっちまった

最終形態は手を潰すまでが勝負だからなあ…
ゾンビゾンビ斬りできる状況ならならもう勝ってるという
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 00:07:08.15 ID:tf9je62iO
>>881
d
2.25はおいしいけど
攻撃力の高い武器で正拳や爆裂した方が手っ取り早いよな

正拳無効なゾンビかドラゴンのボスがちょうど武器と技とバイキルトが揃うころにいりゃもっと普及したんだろうけど
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 09:05:23.20 ID:SdW+1Ua20
今更過ぎるがバーバラHP低すぎるぞ
ミレーユよりもうもう1ランク以上低いじゃないか
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 09:23:49.29 ID:tf9je62iO
魔物がいて、馬型や亜人型も普通に存在するのに
ペガサスや人魚であんなに驚くのはなんでだ?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 09:46:55.20 ID:MqhSAixeO
魔物はあの世界じゃなんてことはない存在だが天馬や人魚はあの世界でも稀少or貴重な存在だからじゃないか?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 11:07:40.32 ID:tf9je62iO
>>885
見ることすら稀ってのはセリフやリアクションからわかるけど
未知な(その地域で出ないもの含む)魔物やボス級希少魔物との見分けできる?
もし暴れ馬に羽が生えてたら、ドランゴみたいに討伐対象になってもおかしくないじゃん
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 11:41:53.92 ID:45S/Kg5/0
襲いかかる魔物は、魔王の邪気にそまっている。敵意むきだし、そんな感じじゃね?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 12:11:27.76 ID:Xo32wG0IO
デュランとFF4のルビガンテは、どっちが強いんだろうか?ジェントルメンで一騎当千同士の戦い
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 13:10:30.05 ID:8/7B8tA7O
ナンバリングのFFやったことないわ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 14:43:22.00 ID:QWv7ASpSO
かたや4桁の世界、かたやせいぜい3桁の世界のキャラだからなぁ
ディシディアみたいな世界観と言うか、ダメージ計算やステータスが統一されてりゃ分かりやすいだろうけど
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 19:59:58.48 ID:w2Nrv1aV0
>>866
FC版もやってたが
新しいのに慣れすぎて
最近DS版やったらそうだったっけ、てなもんよw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 20:11:28.74 ID:Il+NgRCM0
6は音楽がいいよな
時の子守唄とか空飛ぶベットの曲とか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/22(火) 23:37:01.40 ID:e5SuuanP0
DS版快適さUPが主体のリメイクか。
廃人自慢に偏りやすいリメイクだがこれは良い傾向だ。
時間余ったら買うわ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 01:31:40.14 ID:UfFuBCtr0
>>883
テリーとバーバラは弱いのに人気があるから凄いなーと思う
逆にハッサンは強くてスタメン率も高いけどキャラ人気は普通という
このいびつさが好きだw
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 02:45:32.07 ID:s66pbs+O0
ハッサンは人気だぞ!
ドラクエ女性キャラの中では人気いまいちなミレーユと
実力そこそこあるのにルイーダなチャモロが不憫だな。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 07:59:23.11 ID:zy0LPiOzO
下痢カフェのミレーユさんは大人気だぞ!
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 10:22:22.23 ID:H7NDQkPcO
チャモる…一体どういう意味なんだぁぁーっ!?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 10:33:40.90 ID:HTRqSh4nO
デュラン撃破〜ハザマ突入ぐらいでいつもダレる

上級職になってステータス上がる
武器(道具)、防具もいいのが揃う
技も揃って戦闘が快適
ドランゴさん加入

にも関わらず
絶望の街→イベント
欲望の街→しょぼい洞窟
牢獄の街→長いイベント

探索しがいのあるダンジョンもなく、話は一本道でイベントが長く、インフレが進んで歯ごたえのある敵もいない
容量厳しかったんだろうけど、盛り下がってるようにしか思えん
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 13:33:34.13 ID:6XaErT+ZO
DS版IGNで7点ついてた
伝統的なゲームプレイと長さが高評価でストーリーのお粗末さと単調さがマイナスだと
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 15:02:33.92 ID:ZTPsk7Q4O
>>897
チャモる
テリる
ハハッアモス
この言葉はDQ6関連で見た記憶があるが意味は適当で良いんじゃね

テリるは弱いとか引換券とかビックマウス的な意味だと思ったし
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 17:34:27.10 ID:H7NDQkPcO
チャモるは昔四コマであったんスよ
バーバラ「はぁ…あたし最近チャモっちゃっててさぁ」とか主人公「みんな、いつまでもチャモってないでそろそろ出発するぞ」とか言ってた
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:50:33.42 ID:CN2aNcCK0
モンスターズで、ついに四大魔王とアクバーを同時にPTに入れ対戦る日がくるとは・・・
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 19:51:33.91 ID:6Tfk2uVwO
チャモロはどうしても魔物使いといった色物系にしてしまう
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:04:18.07 ID:ZTPsk7Q4O
>>903
自力でベホマザオラルとか有用な魔法を覚えるしタンクにしても戦闘させても使えるからな
ストーリー追加されない限り電波のままだが…
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 20:25:16.01 ID:sQbj2O320
久々にSFC3したらハッサンの名前でてきてワロタwww
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 22:20:39.82 ID:pkm5MhOm0
すごろく場かw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/23(水) 23:37:35.32 ID:ZTPsk7Q4O
DQ6の没主人公格好良過ぎワロタ

当時のイラストは好きだな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 00:23:11.83 ID:GBCTkfn2O
テリーにバトマス→勇者の優遇措置を与えるべきだった

テリーから身かわし率とるわ
HPの低いバーバラから呪文耐性とるわ
それなのにスライムどもは耐性ありまくりとかおかしいだろ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 02:39:17.76 ID:t1kPawYWO
DSによるマップ縮小
によるエンカウント率うp
による戦闘時間短縮の為の措置
による敵HP2割減による味方強化
による対等化の為の特性カット

種強化で人間最強バーバラと物理に強いテリーさんになるはずだったのにな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 04:41:52.77 ID:sCbdbPUe0
>>876
つかね
バトマスになるメリットって習得技じゃないよ
ただ単に力と速さが欲しいってだけの奴が選択する職だ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 09:38:59.95 ID:PgwRsh2DO
>>910
「ただ単に力と速さが欲しいってだけの奴」
テリーさんがそうだと言いたいのか!
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 10:05:05.09 ID:t1kPawYWO
テリーさんは素早さが一番大事だと言ってたな
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 10:41:30.82 ID:cEkt99mS0
その割に武道家じゃなくて戦士の方をマスターしてんだな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 11:51:43.17 ID:ABUxu9Ph0
青い人は、回避特性+バトマスのパリイ!で物理攻撃全然あたらないんじゃないのか?

ちょっくら仁王立ちさせてくる!
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 12:10:22.92 ID:/GbJdAXOO
テリー=赤西仁
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 13:01:16.55 ID:GBCTkfn2O
FF5で
マインゴーシュ(ディフェンダー)、盾、エルフのマント装備で回避させまくって
レベル1無職一人でボス戦やったりしたな
ミラージュベストとか、アビリティ使ってよければ白刃捕りや分身も併用したら物理攻撃に関してはほぼ無敵だった

テリーも身かわし1/16、身かわしの服、バトルマスター★8なら同じことできるはず
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 13:11:42.41 ID:wP1dm7Y60
素のみかわし率+身かわしの服って意味ないんじゃなかったっけ

そもそもテリーさんはみかわしの服を装備できない
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 13:28:42.37 ID:zLEGELxU0
重複する。素早さも回避率に関わる
となると、メッキーが一番避けるのかな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 19:11:13.02 ID:jadCFu/qO
8人はぐめた以外の職業オールマスターまでもう少しだが意味のない作業にすごく嫌な感じを覚えてる。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 19:28:25.74 ID:knH1fIPN0
>>916
FF5もそんな回避ビルドできるのか。初めて知ったぜ。FF6ならそういうのやってたけど。
セリスにライトブリンガー、ウィザードロッド、しんぴのヴェール、フォースアーマー、源氏の小手、くんしょう
ティナにエンハンスソード、フォースシールド、しんぴのヴェール、フォースアーマー、ミラクルシューズ、そよ風のマント
で、セリスが二刀流で回避率128/128、ティナが常時補助魔法付きの回避率127/128。
モグが英雄の盾とかスノーマフラーとか装備して物理防御255の全属性吸収or無効+ダッシューズ、ソウルオブサマサ
そしてロックがバリアントナイフ二刀流でアタッカーやるのが俺の最強パーティーだったぜ。

ってスレ違いですね。

>>918
素早さ関係なくキャラごとに回避率設定されてなかった?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 20:10:12.25 ID:t1kPawYWO
>>919
味方全員はぐメタ含んでマスターした奴は多いと思うよ
ゲームだし好きなタイミングでやめたり再開していいでしょうに
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 21:06:06.18 ID:9lPXTea40
>>910
つか、DQ6は殆どMPの価値がないに等しいから、
結局、HPと力と速さ以外はどうでもいいからな。
クリアするまでは普通に最強職だろ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 21:11:16.97 ID:cEkt99mS0
しかし正拳も回し蹴りもかまいたちも使えないバトマスってやっぱり不便だと思う
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 21:16:53.29 ID:zLEGELxU0
>>920
>素早さ関係なくキャラごとに回避率設定されてなかった?
うん。それ+素早さも判定されるってこと
回避率0のモコモンとかが避けるのは、そのせい
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 21:26:21.46 ID:jadCFu/qO
>>921はぐめた何個もどう取るの?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 21:31:59.45 ID:cEkt99mS0
ドレアムを盗賊4人で20数ターン以上かけて倒す
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 21:34:31.83 ID:knH1fIPN0
>>925
またゴールが遠くなったな。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 21:47:12.36 ID:33D7/kMA0
HPと力はドラゴンの悟りがあれば解決できる。
これがお手軽でなけりゃバトルマスターにも意味があるけど。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 22:09:38.15 ID:ldc6r4sI0
>>923
普通はバトマスになっても使えるだろ?
バトマスで正拳も回し蹴りもかまいたちも使えないのってテリーだけだし
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 22:13:37.27 ID:cEkt99mS0
そのテリーの話だったんじゃないのか?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 22:34:52.35 ID:CCVEn+97P
>>923
そこなんだよね。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/24(木) 23:10:40.78 ID:PgwRsh2DO
久々に真面目なテリー議論を見たww
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 01:54:58.01 ID:c5WeaxwjO
>>927言わないでww
諦めるぜ。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 07:41:26.11 ID:RqGpDv+i0
テリーがいるから
DQ6はおもしろい
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 07:54:46.66 ID:6u4Bh8bH0
WDが言ってたからな
ゲームは完全に満足させちゃ商売にならないとか何とか

4リメは容量の問題でカットされてた6章を追加(評価は人によるとして)し
5は元々完成度高いと言われてたのにリメで色々おまけ追加したのに
6リメは駄目だと言われてたところはそのまま

まだまだDQシリーズはリメ商法で売ります!
だからテリーの弱さは改善しません!
シナリオの穴は埋めません!
ちょっとずつ・・・ちょっとずつリメごとに改善してくよ!
完全には満足させないよ!
だからまだまだ何回もこれからもクリアしてね☆(ゝω・)v
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 09:22:01.99 ID:3qWA/rnkO
主人公パラディンでデスタムーア城に突入してしまいました
レベル35で人間がやっと上級職4〜5ぐらいです
主人公がバトルマスターか賢者から勇者にならないとクリアは不可でしょうか
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 09:35:18.83 ID:3ckHi0ycO
))919
DS版だがスライム含め全員Lv99+全職マスターで、133時間だったよ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 09:49:25.97 ID:cLZZaNJwO
>>936
凍てつく波動がないとデスタムーア2がきつい

>>937
破壊の鉄球ドロップやカジノのメタキン鎧も含めると結構時間かかるよね
気長に種集めてるがレベル全然上がらなくて困った
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 10:09:54.33 ID:2672XZ4fO
>>936
味方次第で凍てつく波動無くても倒せるよ
パラディン強いし、苦戦しても勝てると思う

何かあった時用にメガザルの腕輪装備してる奴を最後に一人出すだけで楽だと思う
アイテム消費が嫌でなく、時間かかっても構わないなら確実に勝てるはず
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 10:18:02.70 ID:gAt34SB00
アイテム消費って、ムーア倒したらそのままエンディングでふよ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 12:44:54.18 ID:ZZRJVgHf0
貴重な消費アイテム使えない病の俺
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 13:12:17.65 ID:2mYdy5ZrO
元通りになるのにか?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 13:37:52.64 ID:D4qLEwcd0
SFC版やってるんだけどホイミンってかなり仲間になりにくい部類なのか?
魔物使い担当以外、モンストルで職業二つ近くマスターしてしまってるし
狙ってないくさったしたいが起き上がるしでくじけそうだ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 14:51:17.16 ID:gAt34SB00
1/16だから大したことない
スミスめちゃくちゃ強いよ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 14:57:17.05 ID:7thBSuiOO
あー、廃人マンセーがないリメイクってありがたい
これからもテンポアップ優先路線でよろ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 14:58:17.51 ID:tVc15dQ20
スミスは使える子
だてにグラが6主似じゃねえっつうステータスw
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 15:01:56.26 ID:2672XZ4fO
>>943
○×チェックリスト
魔物使いを表に出しているか
魔物使いの熟練度は適性か
魔物が仲間になる場所か
魔物が2グループ以上出てきて最後に倒してるか
運があるか

>>942
関係無いよ
長くなるから調べると良いよ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 15:06:26.30 ID:dTcBkwjX0
>>933
そこまできたらはぐメタも全員極めろよw
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 15:10:39.04 ID:2mYdy5ZrO
>>947
え?
デスタムーア倒したら、EDでリセットするだろ?
そしたら前回セーブした場所から始まって、アイテムも元通りな筈だが
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 15:15:18.79 ID:2672XZ4fO
>>949
関係無いんだってば…
長くなるから調べろっての
納得出来ないだろうが理解出来るから
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 15:19:33.85 ID:2mYdy5ZrO
関係ないってどういう意味だ?道具がなくなるってこと?
レベルとか熟練度UPもそのまま?DS版の仕様なのか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 16:49:44.07 ID:cLZZaNJwO
とりあえずデスタムーア倒してこいよ
話はそれからだ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 17:13:45.11 ID:2mYdy5ZrO
ハッキリ教えてくれ。俺SFCしかやったことないんだ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 18:13:41.07 ID:cLZZaNJwO
ねーなら調べろ
長々とスレ消費すんな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 18:51:22.22 ID:23Ojr+er0
リメイクでは確かセーブされたはず

ID:cLZZaNJwOはなんなんだ…
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 19:03:40.01 ID:2672XZ4fO
調べろと最初から言ってるのに教えてクレクレだからだろう
すぐID出す方が頭おかしいぞ、マジで
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 19:11:06.25 ID:23Ojr+er0
ああごめん、出すID間違えたわ

…で、何が"長くなる"んだ。
突っ込み入れるなら最低限の説明ぐらいはしろよ、というのもあるが。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 19:22:24.72 ID:4WHJoVqSO
主語も術語もないから何が何に対して関係ないのかはさっぱり分からんな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 19:37:49.11 ID:h5dj3YTT0
>>955の一行で終了してるしな
スレ消費とか言うくらいなら普通に答えればいいのに
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 20:19:57.04 ID:6Ig0a5ST0
>>959
エコ教育のたまもの(皮肉った意味で)だな
よくゆとりゆとりとあげつらわれわれているが
ゆとり教育で問題を起こしている連中の大半は
ゆとり教育と同時期に開始されたエコ教育によってマインドコントロールされている例が多い。
エコこそ真の黒幕だからね。

いまゆとり教育はだんだん尻すぼみになってきて
ゆとり以前並みの教育・学習をさせている学校も増えつつあるけれど
エコを排除しようという試みは成されていない。
エコの恐ろしさや有害さが分かるのは今後数十年たってからだな。



文章がエコ=考えようとか相手に趣旨を伝えようとかいう努力を省き、尻切れトンボでかつ含蓄に欠けた文章をつづる


長くなってすまん。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 20:35:36.80 ID:F0imMaPm0
頭悪そうなのがわいてるなw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 20:54:26.90 ID:G4wmydBp0
調べろっつっただけなのにゆとりだのエコまで話が飛躍して叩かれてる>>952マジ可哀想
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 21:18:46.74 ID:tTyXp99s0
他人を執拗に攻撃することの方がゆとりの特徴だよな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 21:28:23.32 ID:saKyx4290
すんなり教えてやればこんなことにならなかったのにw
2ちゃんねるってやたらゆとりゆとりって馬鹿にする奴いるな。
ゆとりだろーがなかろーが賢い奴は賢いし、馬鹿は馬鹿。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 21:34:15.10 ID:47pVQYEh0
6は雑魚がイオナズン&凍える吹雪ぶっ放すから耐性の組み合わせが難しいな。

主人公(ドラゴンローブ、スフィーダの盾)
アンクル(水の羽衣、水鏡の盾)
ロビン2(プラチナメイル、メタキン盾)


水の羽衣+水鏡の盾だとヒャド吹雪バギに無力だしなー
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 21:37:18.54 ID:h5dj3YTT0
別に擁護しようってわけじゃないが
この程度の内容で勿体ぶる方がおかしいと思うよ
回りくどく言っておいて、スレ消費とか矛盾してるし
このスレで何百回と質疑応答はされているわけで
いきなり神経質になる理由が分からん
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 21:42:16.39 ID:OeT8G20B0
関係無いよ
長くなるから調べると良いよ

この説明がバカすぎw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 21:44:26.24 ID:U5b0WNvO0
そろそろ次スレだからな
面白いなぁ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 21:47:49.77 ID:47pVQYEh0
SFCだと、ドランゴ意外と耐性ないんだよな。

キングスライムでもスカウトすっかな・・・
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 22:08:56.30 ID:c5WeaxwjO
>>937いま47時間だわ。
先週から久々にして1日一時間してる。

本当に卒業します。
ドランゴありがとう
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 22:16:09.20 ID:6u4Bh8bH0
47時間って全然やってないやん
まぁ飽きたんならやめるのがいいけど
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/25(金) 22:22:19.73 ID:U5b0WNvO0
他人に必死になって絡んでる奴も居るけどゲームってオナニーだしなぁ
次スレ立てられないなら指定だけでもしてくれねーの
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 03:02:00.82 ID:Sal1suoi0
スレ立てようと思ったが、ブラストさんにはばまれた(´・ω・`)
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 09:46:35.37 ID:RQuTwQMi0
じゃ俺が挑戦してきてたるよ
お前達はそこで見てな
ハッハッハッ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 09:50:53.52 ID:RQuTwQMi0
攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
よくあるネタは>>1-20くらい
次スレッドは>>970が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara/
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds/
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294652214/

踊り子の服 ttp://i.pic.to/v56sg?r=1
バーバラ  ttp://u.pic.to/w078w

前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.169【DQ6】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295468866/



ドランゴ強くて負けてきた
オレはテリーさんにはなれないようだ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 11:07:30.67 ID:qKzvh8G00
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 11:13:06.54 ID:mbCLg/koP
テンプレートが1レスで済むのね。
GJ。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 13:13:07.56 ID:kPhfJ9Gz0
>>976
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 15:22:09.03 ID:F88txEII0
>>976
世界最強の称号をやろう
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 23:31:27.25 ID:MqR0MFtG0
>>933
ドレアムは、盗賊マスター4人なら体感で1/2くらいで悟りを盗める。

問題は、ターン数を数え間違えてエンディングに突入したとき。
長いんだよなぁ。
リセットして再挑戦したほうが早いくらい。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 23:37:23.11 ID:jL7LjlnB0
クイックセーブが出来る環境なら便利だけどね
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 23:40:16.96 ID:+QeGLWZI0
人間+スミス+ピエール+ドラ(アモスと交代)として天魔の塔でロビン2が起きあがってしまったら、
誰を外すのかすごく悩むな・・・
HP多めな支援系ということで役割が主人公とかぶるチャモロだろうか
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/26(土) 23:48:44.97 ID:jL7LjlnB0
スミスとピエールは外しても構わないとオモ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 00:32:59.18 ID:HK2VwFTg0
ピエールはまだ闘技場でのお仕事残っていたり
スミスはHpダントツで多くて力もあるから強いのだけど、確かに戦士系でかぶるしこれかな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 00:38:15.72 ID:0BliTXSU0
>>981
スマン。。。
DS版をやってたもんで、それ基準で考えてた。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 01:37:29.80 ID:6G0LCkQ8O
梅干し殿下
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 02:03:27.15 ID:MzyDns0p0
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 04:48:35.98 ID:smTgGLeNO
埋まってないな
>>1000ならモコモンは俺の嫁
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 08:29:19.42 ID:h07sFnRv0
999なら主人公は間違ってスミスと合体して自分を取り戻す
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 09:32:42.90 ID:WkhyuVmx0
スミスが主人公だったのじゃ!
デンデンデン
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 09:45:10.57 ID:AUHszR8Z0
oi
おいまだ埋まってないのかよ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 09:52:42.31 ID:j0tCJlmi0
これはゾンビですか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 14:48:09.16 ID:6G0LCkQ8O
ハッサン=モンスター
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 15:33:48.34 ID:smTgGLeNO
埋まってないのに新スレが進む進む
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 15:44:47.10 ID:R/T9LY4R0
ハッテン モンスター
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 17:33:12.50 ID:S3Q8JGJ30
うめ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 17:38:00.00 ID:h07sFnRv0
エテポンゲ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 18:13:02.79 ID:5BVzw9YdO
>>1000
ならバーバラの乳をむさぼる。
>>999
ならミレーヌの乳を…あれ!?…ない!?
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 18:28:55.49 ID:6G0LCkQ8O
テリー伊藤
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/27(日) 18:31:47.37 ID:6G0LCkQ8O
1000ならドラクエ10にぶちスライム登場
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!