【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.168【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
よくあるネタは>>1-20くらい
次スレッドは>>970が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara/
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds/
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ31【9は専スレで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1281693923/l50

踊り子の服 ttp://i.pic.to/v56sg?r=1
バーバラ  ttp://u.pic.to/w078w

前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.167【DQ6】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1286649786/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 19:30:58 ID:XschIP1D0
略に関する質問
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 23:30:22 ID:hew79eRO0
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ 仕様だボケ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 23:31:35 ID:hew79eRO0
                _,、_
              厶>┴: 、
             /:_:_:_:_:_:> .._
             /´   i'´: ゙ヽ`ヽ、
          /       ゝ:_:ノ - ',
          ,′   ‐'      _,  }
            {     _,rや,  えY ,ム
          ',     7{_ツ}   {_ソ {_ノ   どちて?
             ∨´゙Y:l ,ゝ‐'′ ‐  }   でおk?
            { ゝ」:.|     cァ   ノ|   どっちが正しい?
           _`ニ}:.|    __ .. イ:ノ
          , '´  {ノ \   }`ヾ、
           /    ∧   ヽ  ハ  〉、
        ∧      ∧   V  } 、∨ヘ.
         ∧ }    / /ハ  /  l /} Vハ
      /} } l    〈 ∧ヽ∨   |{〔| }L }



         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか?粘着質問妄想厨
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 23:32:40 ID:hew79eRO0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 02:42:50 ID:KGv6APo/O
ちょうど オレさまは1乙が欲しかったところだぞ。
おまえらなかなかうまそうだな。
どれ。ひとくち かじらせてもらおうかな。ケー!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 15:21:56 ID:qsGL7ewi0
ストーリーの出来はシリーズでも上位になるだろうが、エンディングの卵だけは駄目だ
意味不明すぎるだろ

おっと、妄想厨の誘い水になっちゃいけねえ
やめとくか
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 17:30:23 ID:i1tz+6MA0
普通に考えてマスドラだろw
頭悪すぎw
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 19:10:58 ID:up6SiDc30
SFC版のときもっとモンスター仲間とか頑張るんだったなぁ…。
5はDSでやり直せたのに…
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 19:24:34 ID:j4uUFN/MO
1日10個をノルマに約半年
ようやく終わった・・・何体リビングデッド討伐したんだろ・・・
ttp://z.upup.be/4YIRkSBdH9/?guid=ON
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 19:30:32 ID:KGv6APo/O
おきのどくですが ぼうけんのしょはきえてしまいました
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 19:40:37 ID:qRz+6+2E0
http://www.codename-hongkong.org/index.php?HONG%20KONG%202.52
売り切れ中

SFCオリジナル派も安心のSRAM読み書き機能
たとえ消えてもこまめにバックアップしておくことで精神的ダメージを軽減
端子の清掃とコイン電池の交換(電池ホルダー化するとベスト)もやれば完璧

【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/3
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 21:17:48 ID:Kfq3EP9H0
前スレで現実ムドー倒すまでにレベルを上げ過ぎた、と言った者ですが
今度は敵から逃げまくってほとんど相手せずアモールの洞窟まで来ました。
固定BOSSはホラービースト、こちらのレベルは主6、ハッサン5、ミレーユ5。
せめてルカニはないと、まったくダメージが通らず勝てなそうでした…。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 21:19:56 ID:AOiplN7s0
3、3、5で行ったけど100ターン以上かかったな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 21:24:25 ID:YV45NZfA0
スカラ重ねがけさえしておけばそのうち倒せるよな
ミレーユ以外が混乱するからほとんど攻撃通らずに時間はかかるが
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 21:36:51 ID:AOiplN7s0
>>14だけど、
前二人にはスカラかけすぎない方が
早く倒せるかもね

ノーダメになると混乱解除されないから
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 22:05:01 ID:Kfq3EP9H0
参考にと、低レベルクリアのやりこみページのぞいていたら、なんか憂鬱になってきました…
研究し尽くされてることは分かるし、そういうやりこみは通常のプレイとは
まったく異質な面白さがあるのも分かりますが、そこまで時間をドラクエに注ぎ込むエネルギーを
何か他の事に向けた方が良いんでないの?と他人事ながら感じしてしまう自分。
もちろん自分もやりこみっぽいことをやったことはありますが、この自己満足って
達成したあと、どうでもよくなるとすごくむなしさが残るんですよね…。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 22:31:05 ID:PTWMutt60
むなしさが残る奴が多い中、
まったく残らず次にいく偏執的な奴もいる。

やりこみ極めてる人って、関心を持つ分野が違えば
偉大な研究者になるか俳人になるか2つにひとつと思う。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 23:16:17 ID:up6SiDc30
やりこみってやってる瞬間は楽しいんだけど、
ふと我に返ると虚しさが出てくることがある。

目的達成までにいかに我に返らずにいられるか。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 23:51:01 ID:yA8qvWqY0
ムドーでレベル上げすぎたって話はたまに聞くが
ダーマ周辺の上限に引っかかるほどレベル上げちゃってるなら
そのまま無職で進んでしまえばアークボルト兵士とジャミラス蹴散らせるから楽だったり
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 00:16:10 ID:MXp4V/3+0
好きなことやってどうして虚しくなるのか
ゲーム遊んでストレス吸い取ってもらっておいて
何も残らなかったとか贅沢すぎるだろ
「あー楽しかった」でいいんだよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 05:08:29 ID:jZeGZZ2Q0
リメイクが失敗だったからなんも言えね
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 06:22:36 ID:CGaLmgUA0
>>21
純粋に楽しんでやるのであれば大いに結構ですし、
ゲームの別種の楽しさを開拓しようとする精神は、
ある種の研究者のようでもあり畏怖を感じさせることもあると思うんですね。

ですが、やりこみしようとするその動機がもし、
現実逃避やストレス回避といったネガティブな感情に起因していた場合、
やりこみによって得るものがある一方、失うものも大きい事に
気付く可能性があることに、若干の注意を要すると思うんです。
それは私自身も多大な時間を失ったと感じて経験してきたことですので。

まぁそれでも、その時間の消費の仕方が自己閉鎖的な閉じた世界ではなく、
ネットに公開するくらいの研究やりこみをしたという自負があれば、
それはそれで大いに結構で、そのような楽しみ方もあることを伝道して頂きたいとは思うのですよ。長文失礼
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 07:38:15 ID:tpWgDeKfO
このスレ最近気違いが湧きすぎ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 09:11:34 ID:49JX80+cO
>>23

見よ!このあわれなる人間どもを!
おのれの欲望のままに生き しあわせの国などという甘言に やすやすとまどわされるおろか者を!
聞け わが同胞たちよ!
たとえムドーが倒れようとも このジャミラスがいるかぎり魔族はほろびぬ!
われをあがめよ!われをたたえよ!
そして今ここにわれらが黒き神々にいけにえをたてまつらん!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 09:39:59 ID:5YOMhZc0O
長文失礼とか言うなら最初から書くなよきめえな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 10:23:30 ID:TLw3zhxB0
お前等、ラミアスの剣は主人公に持たせてる?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 11:37:43 ID:5UV0CLbD0
>>25
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ジャミラス!ジャミラス!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 12:04:56 ID:dMBF5tRe0
また例のキチガイ妄想厨か
セリフコピペ貼ったり前スレからオナニー行動がワンパターンだからすぐわかる
さっさと死ねよ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 13:38:56 ID:UPkOpcM90
ランプの魔王ってどこが一番出やすい?
捕まる気配がないどころか中々でないんだけど。。。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 13:46:36 ID:Wa4ERm4lO
人生で娯楽なんて結局オナニーじゃねーかという
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 15:04:35 ID:+D8nNMHU0
公共の場で粗末なもの公開したらわいせつ物陳列罪で逮捕だろ
なに居直ってんだよ
自分の家=ブログでやってろ
誰も見たくない=見に行かねーから
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 16:13:32 ID:9RAMltp1O
攻略本でハァハァするの最高だわ・・・
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 16:16:54 ID:oyH7a7UC0
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 16:20:16 ID:+D8nNMHU0
毎回同じネタでお茶を濁そうとするよな
くだらん
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 16:26:18 ID:Wa4ERm4lO
厨二病の匂いがするニダ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 16:36:13 ID:+DFVslKeO
テンツクがアイテム落とす確率低すぎだろ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 16:43:55 ID:QjguQiPw0
そうか?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 17:21:22 ID:gJEFi9q4O
序盤のモンスターでドロップ率が1/4096のやついた気がするけどそれがテンツクなんだっけ?
かなり曖昧な記憶だけど
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 17:36:43 ID:7vBsjr4d0
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 18:28:50 ID:+DFVslKeO
>>39
ドロップ率のサイトみたらそうだったよ
こればっかりは運だからしょうがないけど…
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 19:13:59 ID:QjguQiPw0
そうか?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 20:51:54 ID:jZeGZZ2Q0
そうかそうか
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 21:15:25 ID:tJQhGcRe0
そうかはX
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 23:30:38 ID:jZeGZZ2Q0
光の教団ってオウム批判でしょ?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 00:38:53 ID:aygNcIWN0
そうか?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 09:14:30 ID:wnNNLU4r0
創価
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 11:12:15 ID:Ua0WAIcL0
DS版でエビルフから鉄球とったやついる?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 11:32:18 ID:r8uJao+60
>>48
戦闘メンバー全員盗賊にして、デスコッド周辺で馬車に入れた主人公が
はぐれメタル星8つになるまでやったが破壊の鉄球は取れなかった。
これ本当に取れるのか?。

仕方なくカジノで手に入れたがこれ全く使い物にならんな(^^;。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 12:21:23 ID:YGpOkrkjO
>>48
プレイ時間にして7時間くらいデスコッド周辺で粘ってたらとれた
盗賊マスター4人いれば絶望的な数字ではないと思う
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 14:01:56 ID:jTC4plc0O
>>48
取ったよ
証拠欲しいなら夜うpするよ?

熟練度とLv上げ最中だから盗賊は一人か二人だった希ガス
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 15:41:47 ID:Ua0WAIcL0
いやべつにいいよ。
俺はSFCで取ったから。
それにしても鉄球は役に立たなかった。

あとで、ロビン2に持たせてまねまねさせたら強いことは気づいたが
いまさらだった。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 16:36:25 ID:XVpWS3ko0
SFCといえば
24時間自動穴堀りしても
鉄球出なかったなぁ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 18:19:07 ID:yWUieXAX0
穴掘りで出なかったとかドロップしないとかそれってただの確率の運だろw
なのにエビルフランケンは鉄球落とさないだの、穴掘りで鉄球出ないだの馬鹿なのか?
「○○が起き上がりません。あと何回倒したら仲間になりますか?」と、同レベルのくだらない質問w
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 18:20:46 ID:XVpWS3ko0
鉄球出なかったなぁ、
ってどう読んだら質問なんだ?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 18:26:00 ID:XVpWS3ko0
みんなスマン、>>55は取り消すわ
「確率の運」とか意味不明な日本語使ってるのに
いつものキチガイ君だってこと見抜けなかった俺が悪いわ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 19:11:33 ID:FX9cfyUzO
何が気に食わなかったのかしらんが端から見れば>>55も相当気持ち悪いから
悪いと思ってるなら半年ROMってこいよ
妄想キチガイも認定厨もウザさは似たり寄ったりだ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 19:16:11 ID:h8I50k5A0
いつものキチガイの質問・独り言の特徴は
「知ってどうする?」
「そもそも正解などない」
だからな。
しかもPC・携帯と複数端末でID変えてまで自演擁護・火消しに走る。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 19:17:15 ID:h8I50k5A0
57 名前:妄想キチガイ[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 19:11:33 ID:FX9cfyUzO
何が気に食わなかったのかしらんが端から見れば>>55も相当気持ち悪いから
悪いと思ってるなら半年ROMってこいよ
妄想キチガイも認定厨もウザさは似たり寄ったりだ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 19:37:35 ID:3gbKHB8B0
公式サイトのキャラ人気投票で
テリーさん3位だったぞ
ネタ人気じゃなかったんだな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 19:44:42 ID:DUSDSWsx0
ざんねんだったな。
人気投票3位の座は このオレがいただいた。
はっはっは。じゃあな!
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 19:45:43 ID:82Ctwt5N0
ネタ人として気があったんじゃないか?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 19:56:26 ID:yWUieXAX0
>>55
うわーきめええwwwwwwwwwwwwwwww
一分ちょっとで高速でレスとか二時間F5連打でもしてたの?
マジキモインデスケドwwwwwwwwwwwwww
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 20:18:00 ID:qW0cPAlcO
この流れにアルテマソード!
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 21:47:16 ID:UVO2sUqj0
>>64
そういうゲームじゃねーから!
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 22:26:49 ID:5Unh7cus0
20 名前: 名無しさん 投稿日:2007/12/31 13:41
創価になった人ほど創価とはまったく関係ないように装います。
なぜ学会員である事を世間に隠す必要がある?


21 名前: 名無しさん 投稿日:2007/12/31 16:10
>>20
創価が前面に出ると普通人の支持が減って商売上困るから
創価の全員が支持しても、創価はキモイということで、一般人の支持がゼロになったら商売が成り立たないてこと。


22 名前: 名無しさん 投稿日:2007/12/31 23:48
芸能人がカルト会員になるのって要は金儲けが目的なんだ。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 23:17:00 ID:aygNcIWN0
そんな2007年のログ出されても
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/16(火) 23:49:40 ID:0Si71cUg0
あれ?ここ6スレだよね
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 01:01:29 ID:DjNu8vQyO
穴掘りで所持金の半額掘り当てるの都市伝説だと思ってたがマジなんだな
眠気が一気に吹き飛んだわ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 02:32:40 ID:9QBS0fzlO
このゲームって転職で全部覚えられて個性が消えやすいから職業制限すると楽しいな
例えば
主人公=勇者
ハッサン=バトルマスター
ミレーユ=パラディン
バーバラ=賢者
で、転職禁止みたいな。マスターしてもそのままで。
職業固定にすれば役割とかも考える必要があって面白い


ま、今更なんだけどね
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 02:38:10 ID:HO2hD7cZ0
     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 03:21:14 ID:g31EB1bO0
>>70
それが普通でしょ
馬鹿は全員パラディンとかやって「真空波強すぎるうぇwっうぇwwwwくそげーwww」って言う
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 03:23:29 ID:s/7SMLsU0
俺はチャモロを賢者にして
バーバラは魔法戦士にしてた
じゃないとHPが低すぎるから・・・
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 05:16:30 ID:17Bi9PtQO
いや、無職でAIだろ
それでズイカクショウカクまでなら
Lv33とかでスリリングにイケるぞ(ぬかりなくメダルとったりしつつ)
しかしいまムーアなんだが全然イケる気配がしないw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 08:05:51 ID:fK2p5L+lO
バーバラは常に馬車の奥に引っ込ませてたな。彼女の出番=全滅フラグ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 10:00:55 ID:DjNu8vQyO
バーバラにはドラゴンのさとりを最初に使うのが俺のジャスティス
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 10:21:11 ID:vjhTjq+/0
主人公(バランス型、主人公特権としてギガスラッシュなど)
ハッサン(肉体特技)
チャモロ(回復・風系魔法)
ミレーユ(補助、氷・爆発系魔法)
バーバラ(炎系魔法、マダンテ、召喚、ドラゴラム)
テリー(剣、魔法剣、魔物使い)
アモス(変身、魔物使い、移動中の補助技)
ドランゴ(息)

他の天空シリーズみたいにキャラに特有の技のみ覚えさせるようにするとこんな感じ?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 14:46:37 ID:9TH3+/ct0
暴れ馬北西の1マスでデセオ周辺の敵が出る
こんな場違いポイント他に無いですか?
場違いポイントまとめてるサイトあったらURLください
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 14:50:15 ID:ROxKTZtZ0
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 15:42:58 ID:KgxBxiYg0
もろばバイキ押しとやらで俺もとうとうドグマぶっ殺したわー
きあいためも併用したスミスの一撃が1100に達した時は爽快だった
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 19:42:46 ID:CU1297j80
ハッサンが主人公だよな
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/17(水) 23:03:29 ID:AhnZ/YTe0
アモスが魔物使い?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 00:22:02 ID:fuJ72eq+0
9みたいにやり込み要素ある?
全クリしたら終わり?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 03:11:58 ID:lmsBVOnW0
推奨NGワード:?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 06:47:26 ID:52C5OtmFO
Lv.を全員カンストしてステータスも気が済むまで上げて暇だから
ハッサン単騎でダークドレアムに乗り込んだ

ハッさんマジぱねぇっす
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 08:39:34 ID:Anwgi4Lf0
それハッサンである意味あるんかこんにゃろめ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 09:22:36 ID:uCqs4fZF0
>>78
すれ違いの館:はぐれメタルのいるところへの裏口(押し込むように移動させると進める)
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 14:02:05 ID:sP4/4o/9O
>>87kwsk
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 14:11:43 ID:uCqs4fZF0
なんかそんな話が前スレの終わりの方からぽつぽつ出てた
できたという人もできないという人もいて真偽は不明
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 15:10:00 ID:9R7kHOmFO
テリーは強い
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 15:17:51 ID:RTPm0mpp0
         //  ,ィ          //  ,ィ          //  ,ィ 
     ト、 ./ /-‐'´ .|      ト、 ./ /-‐'´ .|     ト、 ./ /-‐'´ .|  
     | V   .⊥,.ィ /'7     | V   .⊥,.ィ /'7    | V   .⊥,.ィ /'7 
     | / // / ./ /      | / // / ./ /     | / // / ./ /  
     | // | / //  /       | // | / //  /      | // | / //  /  
     _>-‐|/l/‐-く/ヽ、     _>-‐|/l/‐-く/ヽ、    _>-‐|/l/‐-く/ヽ、  
   /        `<⌒    /        `<⌒   /        `<⌒ 
  /          l     /          l    /          l  
  |. __ヽ、 ,r' __  |     |. __ヽ、 ,r' __  |   |.  _ヽ、 ,r' __   |  
  i く_r‐、\ /,-、_,> |'   i く_r‐、\ /,-、_,> |'    i く_r‐、\/,-、_,> | 
  |  L_(\!|l/)_」  .|    |  L_(\!|l/)_」  .|   | L_(\!|l/)_」  .| 
  |     ̄/ : ̄   ,〉   |     ̄/ : ̄   ,〉   |     ̄/ : ̄  ,〉 
  〈,_    `ー'`     /|   〈,_    `ー'`     /|   〈,_    `ー'`   /| 
  |  | / ̄ ̄\ | |    |  | / ̄ ̄\ | |   | | / ̄ ̄\ | |
  | 〈   :'⌒ヽ   〉 |    | 〈   :'⌒ヽ   〉 |   | 〈   :'⌒ヽ   〉 |
  `、     |     /    `、     |     /    `、    |     /
   \.   |   /      \.   |   /     \.   |    /
      `ー‐--‐‐'´          `ー‐--‐‐'´        `ー‐--‐‐'´ 
          以  下  濃  厚  な  ホ  モ  ス  レ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 15:29:12 ID:Anwgi4Lf0
>>91
うまそうな大根が3本並んでる…今晩の夕食は大根の煮物かな。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:34:33 ID:0ejI5r8+0
>>91
こんなモンスターいそうで怖い
ハッコンAがあらわれた みたいな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:39:46 ID:wmYis7SJ0
たくましい根っこを持ったうつくし草だろ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:41:26 ID:NnwmfsTw0
>>93
そういえばFCの貝獣物語にいばったかおってモンスターがいたな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 16:54:54 ID:0ejI5r8+0
>>94
それならたくまし草でいいじゃない

>>95
ごめん、わかんないl;;
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 17:00:13 ID:/T/hObAZ0
ま〜た始
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 19:27:07 ID:nBCreilj0
酒場通いのテリーが人気三位ワロタ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 21:28:32 ID:kQy6DWUKO
>>98
通うも何も
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 21:33:42 ID:CAwHzGMl0
おい、そこはテリーさんの席だ
勝手に座ってんじゃねえ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/18(木) 23:14:53 ID:htEkvrAZ0
美男美女が人気キャラってのは
ある意味順当な結果でもある
テリーと並んで弱いバーバラもランクインしてるしな

そしてDQ6で3番目にランクインしたのはハッサンだ
ということはつまり・・・あとはわかるな?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 12:01:03 ID:OfHnpep10
ミレーユがほされたということだけはよくわかる
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 14:19:45 ID:7UuNV+ys0
アリシアさん>>>ミレーユ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 14:55:23 ID:rNmRjJz60
テリーの人気についてはなそうよ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 15:54:10 ID:MToJGXzS0
>>104
「はなそうよ」が「はなくそよ」に見えた
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 16:02:03 ID:5fPqFPbY0
妄想厨クオリティ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 22:02:49 ID:FRyy9Uc6O
以前より過疎ったのな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 22:32:09 ID:OdXHxz3f0
自作自演ですとゲロったなw
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 05:39:35 ID:+X+Hwyld0
中身の薄ペラいゲームで語る程のことも無し
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 10:55:50 ID:79N8mCAj0
薄くねーよばーか
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 11:26:02 ID:45uuOgYS0
妄想厨ってすぐ逆ギレするのなw
DQ6が薄いんじゃなくて妄想厨の頭の中がギトギトの油まみれで濃いだけだよ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:07:38 ID:Pqc6sL1iO
魔術師の塔で熟練度うpに使った時間まじぱねぇす
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 14:16:47 ID:rwGnmXwI0
NGワード 妄想
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 16:45:21 ID:FwntU3aN0
自作自演?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:35:09 ID:79N8mCAj0
最高だな DQ6は
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:37:01 ID:rVWwShPjO
兄に貸したDQ6が戻ってこない
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:46:22 ID:79N8mCAj0
なんでモンスタ削除したの 
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:49:31 ID:rVWwShPjO
モンスターがちゃんと仲間になる完全版を3DSで出してほしい
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 19:49:52 ID:GTdkqGGg0
ハッサン「俺がいれば安心」
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:01:36 ID:+X+Hwyld0
まものつかいになったら、とりあえず仲間にしておきたいモンスターは
リップス、ホイミスライム、くさった死体でいいか
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:16:09 ID:QGhEtw6gO
新たにDS版をやり出したんですが仲間スライムで使えるのいますか?
チャモロとミレーユはどっちが使えるんですか?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:36:32 ID:8JsoRbnC0
>>121
ベホマズンを使えるのがホイミンとベホマンだけだから、どっちかは欲しい
ピエールはメンバーが少ないウチは重宝する
キングスは晩成型で時間はかかるけど、育てれば強いキャラ
はぐりんの能力はかなり極端で好みが分かれる

ミレーユは素速いけど守りが低く、チャモロはその逆
先制を取るならミレーユ、安定度ならチャモロ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 21:44:58 ID:QGhEtw6gO
>>122
dクス

ちなみにキングスライムてどこにいるんですか?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 22:14:40 ID:j73VRDxC0
10分で66万とか穴掘りやばいな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:02:40 ID:Pqc6sL1iO
ハッサンの職で迷ってるんだが、バトルマスターでおk?

とりあえずかたっぱしから熟練度MAXにして行ってるんだけどなかなか決まらない…
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:18:23 ID:foOHbQjZ0
おk
というかハッサンが苦手な職業ってめったにない
遊び人でも強いし
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/20(土) 23:20:54 ID:Pqc6sL1iO
>>126
ありがとう
バトルマスターにしたらHPが高くて吹いた

チラシっぽくてすまん
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:27:49 ID:sBUvLgH/0
6みたいに誰でも同じ呪文とか特技覚えれる場合、
肉弾キャラが強くなるのは仕方ない。

RPGでいう後列キャラって6では本当に使えない位置づけになっちゃうよなぁ。
MP量くらいか利点があるのは。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 00:31:56 ID:VGDvzFwf0
自作自演のパターン
解説したがりキモス
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:12:25 ID:bbRpm4/8O
携帯から失礼します。
DS版を25日に給料が入ったら買いたいのですが、都内で初回封入特典付きが買えるお店はまだありますか?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 01:57:04 ID:KhBudPRRP
DQの魔法使い系キャラの利点って最大MPが多いことしかないしな
魔法使い系じゃなくても魔法の威力変わらないならHPと防御が高い戦士系に魔法使わせたほうがいいに決まってる
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:01:26 ID:qIQYRP1c0
だから3の転職ではMPが半減の状態から増えないんだろうね。
まあ、盗賊でぶち壊したけど。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 09:56:08 ID:wAjXEK6Y0
最近のDQそうでもないんだけどね かしこさの上限で呪文の威力が二倍になるし
メラで500以上のダメージ与えられるし
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 10:22:04 ID:+O+hJjdj0
今のはメラゾーマではない。メラだ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:27:47 ID:+YKBwgCxO
今のはメラではない。メラゾーマだ。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 11:51:47 ID:s0vzdAXf0
ソルDはイケメン
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:04:11 ID:qIQYRP1c0
最近の、というか8以降だな。
ジョーカーやビクトリーも含めて。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 14:30:19 ID:4q0ThZHLO
1キャラ上級2職まででやってるんだけどテリーさんは何がいいかな?

主→バトマス、勇者
ハッサン→バトマス、レンジャー
ミレ→スパスタ、賢者
チャモ→賢者、パラ
バーバラ→魔法戦、ドラゴン
アモス→パラ、レンジャー
テリー→バトマス、???
ホイミン→賢者、ハグレ

なるべくイメージに合わせてるけどテリーがよく分からん。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 15:55:42 ID:XiY7T9bn0
質問荒らし妄想厨の腐った頭の中など分からんし知りたくもない
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:09:44 ID:lF9OVwoTO
何故普通にスルー出来ないのか
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:36:52 ID:onZ6Ov66O
一言言わないとわからずに居着くからじゃね
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/21(日) 17:57:53 ID:tz08XQg90
最近では本スレよりキャラスレのほうでオナニーしまくってるみたいだしな
本スレだけは好きにはさせん
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 06:53:40 ID:gl1fCdGo0
誰も考察妄想ネタを振ってない時でも勝手にたたき出すとか
一体何と戦ってるのやら・・・
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 08:08:49 ID:NG3HRCtq0
リアルの生活で周りから虐げられ辛い目に遭いイライラしてるんだと思うよ、察してやれ。
幸せな毎日を送れてるやつはこんな程度でいちいち突っかかったりしない。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 10:34:34 ID:OdS5lHXvO
そう言われるのを待っていたとしか思えない
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 12:35:22 ID:KTBEY6bo0
なあ、これって見方を変えれば、
同士討ちを誘う形で巧妙に誰かに操られて荒らされてるんじゃね?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 13:40:43 ID:/buBBs7P0
構う奴も同類
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 13:51:01 ID:v/l7T1dZ0
何のスレだかだんだんわからなくなってきたな。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 14:05:55 ID:Rb8cLdjf0
妄想厨の火病出た
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 14:11:42 ID:KTBEY6bo0
メイジキメイラってやたらとてこずった印象があるよな。
すごく攻めにくい。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 14:17:42 ID:y3Ed2kgl0
ジャミラスとムドーどっち好き?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:08:40 ID:wPTy6Vx40
そんなに肉弾系有利でもないだろ、回し蹴りを撒くよりメラミ連発の方が雑魚殺せるし、中盤から竜職があるじゃん
クリア後に悟り3個盗んでミレーユバーバラドランゴホイミンにはぐメタ極めさせたら雑魚戦が終わるぞ
主人公ら男チームはあえて職業絞って縛りチームとして運用してる
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:11:53 ID:kaURhJI40
呪文の威力が賢さ依存でもなければ、
MPがメラミやベホマ程度なら全然カツカツにならないから
肉弾系が有利なんじゃないのかな。

HP大事だしな。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 20:13:06 ID:cBYgMGDa0
エビルワンド、デススタッフ
どっちか仲間にしてぇ・・・
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 03:01:38 ID:3A7oVkcJP
キラーマシン2強いっていうけどAIじゃないと2回行動しないから微妙じゃね
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 03:49:28 ID:UGIXpqY90
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ 
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 09:18:00 ID:R1cPbF340
ランプの魔王がめったに出ない件。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 12:06:32 ID:1BAJ5iKJ0
リップスのマリリンは粘る価値ないな、MPならスミスとホイミンで事足りる
ロビン2は成長の早いピエールの上位種と思えば使いでがあるぜ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 15:05:05 ID:1BAJ5iKJ0
溶岩以降の裏ダン後半なら少しはカダブウ狩りしやすいと思う
はぐメタの悟り集めがまだならそっち先にした方が楽だけど
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 17:00:59 ID:0CXUhbpU0
>>154
もし仲間になっても、
メッキーとほとんど同じスペックでちょっとHPが高くなった程度だろうな。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 17:14:14 ID:CeOltbWJO
むしろはぐりんの耐性と守備力が少し下がって、HPが大幅に増えたようなキャラのイメージ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 18:26:56 ID:xA9Hfz4F0
無視されても自己レス自作自演厨
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 18:57:18 ID:Ji/7xLbj0
>>155
はっきり言って一匹だけ捕まえてもあんま意味ねえ
数増やしてそれらを一斉にAIで動かした時に初めて戦術効果が生まれる
って訳でマシン2×3 と カダブウを捕まえようと暇人達が頑張ってるらしい

一体何を相手に戦うのか知らんけど
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 19:02:38 ID:b5ZYMJUx0
ん?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 19:31:40 ID:BBANnDbv0
パノンは海底にいたけど、子孫は4に残ってたようだな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 08:47:47 ID:/ei15gFxP
マーメイドハープを入手した頃にトルッカにいってみたら町長の娘が誘拐されてたんだけど。。
これってスルーしても問題ないの?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 10:41:11 ID:uLDZIAA40
全然問題ないよ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 10:57:06 ID:/ei15gFxP
サンクス
一応5000Gもうけてきた
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 11:32:36 ID:t8AjHq4S0
ハープを入手した頃にはもう誘拐事件自然に解決してなかったっけ?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 13:13:25 ID:/ei15gFxP
いや、普通にイベントあったよ
体が透明じゃなくなってから再訪しなかったせいでイベントスルーしてしまったようです
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 15:06:54 ID:1Pvw16bC0
>>163
そんなことはないだろう。

1人目ロビン2(AI2攻) 2人目トビー(遅い) 3人目主人公(補助) 4人目ミレーユ(最速間接)

でじゅうぶんに連携がとれる
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 16:16:59 ID:iHGDVKnx0
力は400あれば十分だろ、アンクルの方が魔神と山彦装備できて便利じゃねーの
耐性もドランゴ、ロビン2に並んで強いし
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 17:41:29 ID:gT1xZMZa0
多少力が劣っても正拳か輝く息を2回できるなら十分すぎる性能だろう。
防御面は文句ないレベルだし
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 18:01:01 ID:B2DpNwVr0
ファミ通って6嫌いなの?やたら6だけ辛口なんだが

http://nyuyarou.seesaa.net/upload/detail/image/dq_warq-thumbnail2.jpg.html
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 20:04:19 ID:niAN4UD9P
キラーマシーン2弱いだろ
力低いしMP低いし
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 20:37:45 ID:AV8RmD630
今日は久々にバーバラでハァハァするかな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 22:09:44 ID:7lwKnr5G0
6はバーバラですべて許せる
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 00:01:40 ID:/RIbL1ch0
先生!
バーバラでオナニーしてもよかとですか!
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 00:18:16 ID:WWnLQ+MgO
>>175
ロビン2使うなら最強のテリーで決まり♪
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 01:20:36 ID:qd0FPoHuP
てかモンスターってドランゴとランプ魔王以外はわざわざ使う価値ないよね
普通に仲間になるキャラと比べて特に強いのないし
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 05:34:15 ID:KFFvl4zO0
馬車を最大限活用しないとクリアの難しい長期戦とか、
長いダンジョンとかほとんどない
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 12:34:32 ID:HvGRrAvT0
6は駄作だがバーバラだけは歴代ヒロイントップ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 13:34:03 ID:ULwqpkcLO
6が不人気なのは認めるが良作だろう
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 13:39:12 ID:gXCpj3RmO
デススタッフメダパニ使ってくるのか・・・DSで初めてみた
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 15:49:48 ID:FlMIX+0K0
>>182
先生!バーバラでオナニーしてもよかとですか!
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 17:50:27 ID:8DR2nReb0
ことわる。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 18:00:40 ID:QKwuTkb30
>>183
正確にはオリジナルでは未完の大器(削られたストーリー補完した8グラの完全版のリメイク次第で最高傑作にもなれる)だったのに、
和田と堀井の手抜き金儲けDSリメイクで最駄作に確定してしまった。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 19:25:11 ID:pKenb06O0
またリメイクすればいい話
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 20:00:58 ID:42+2jzWy0
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 00:01:40 ID:4IJZP04s0
どう読んでも6が駄作と言ってるようにしか見えない
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 00:15:43 ID:kAH7kk1E0
シックスは駄作じゃない!

シックスとはセックスの対義語だ!つまりセクロスは身体にいいということだな。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 01:23:46 ID:9AmV3qi80
リメイク
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 06:58:07 ID:u6egdJyx0
>>187
次のリメイクも期待できるのかなぁ・・・
最低でも開発からピザを外してくれなきゃ期待できそうにない
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 09:47:54 ID:rTVJ1h9o0
>>191
早く同定卒業できるといいね
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 15:54:20 ID:Sdj4jaf30
仁王立ちさせるのに適任って主人公じゃね?
AIにサポートさせられるし
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 15:55:39 ID:ggZxtZIv0
最近になって初めて6に手をつけてみたけど他ナンバリングに比べて難易度高すぎだろ
なんだよコレ
進行度における最強装備してんのにムドーに6回つぶされたぞ
レベル上げたいけど熟練度の関係があるそうだし・・・
ふざけるんじゃないよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 16:04:29 ID:ggZxtZIv0
チャモロとミレーユを生かす必要はなかった
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:11:37 ID:5g8Ze5wFO
悟ったか
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:32:11 ID:ggZxtZIv0
試しに全員生還させるつもりで3回目ムドーに2回挑戦したがフルボッコ
チャモロとミレーユなんてなかった
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:38:55 ID:+4dnBlPj0
そこで反則のクイックセーブですよ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 17:44:24 ID:fZrF5mp5O
レベル13あればムドー楽勝じゃないか?
もちろん全員生還が条件でもさ。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 18:02:50 ID:289iHyi90
それは言いすぎ。
主人公13ならミレーユもチャモロもHP100無いんだから氷の息→稲妻で即死する
勿論2回行動かつローテーションでの最悪パターンだからそんなに高い確率で来るわけじゃないが
息・稲妻と組み合わせれば打撃も十分痛いし強制睡眠もある。
爪役眠らされたら碌な攻撃もできんしね
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 18:07:08 ID:ggZxtZIv0
初プレイの俺の感想言うとムドー城はわけのわからないバランスだった
今まではその地での最強装備してればレベルもちょうどよかったのにこんな投げ出したくなるとは

ムドー後は一番ぬるい転職バランスだなこれ
くちぶえが近いし熟練度稼ぎも楽だし
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 18:13:53 ID:tA+NsxyO0
チャモロは最後尾に置いておいてもルカナンで防御下げられたところをピエロに攻撃されて火炎の息やられると死ぬ
スカラは前3人優先だからどうしてもね…
でも初期状態でも素早さがそこそこ高いから1ターンで殺されなければ生き残る確率は高い
まぁだいたい1戦でMPなくなるから2戦目は壁だけど
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 18:46:42 ID:0/caImm30
チャモロは必要な時以外は身を守らせてミレーユもスカラまいたら守らせとけばわりと安定する
運要素は雑魚の方が強い、爪取るまでまでが鬼門、取っても運
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 18:52:12 ID:XDl29gWm0
チャモロがザオラル覚えるまでレベル上げちゃったからわりと楽だったあぁ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 19:05:52 ID:NJIBp2MW0
チャモロミレーユは回復以外防御して主人公に炎ツメつかわせてハッサン攻撃で勝てるだろう
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 19:11:37 ID:6l4FYDBp0
開け 光の道よ!
開け やみのトビラよ!

オー エイザンメイザン
レイスパラン ジェムネイバン!
ハァッ!
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 19:13:15 ID:6l4FYDBp0
地の底深くに潜む悪魔の魂よ。今ここに供え物を捧ぐ。
伝説の魔法陣の力によりて 我々の前に現れその力を示すべし。
マハトラーナ ソテミシア レキダントラン
ヒガンテ パラシコロヒーア!
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 21:26:27 ID:GG3Y6xjwP
普通にムドー戦に突入するレベルだと
主人公は火の爪使ってハッサンはゲント、他二人は防御しか選択肢ないだろ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:13:46 ID:I3RGCTg+0
夢見の洞窟のボス、漫画版だとでかすぎ怖すぎ
なんだっけ、ホラーウォーカーじゃなくて・・・
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/26(金) 23:36:39 ID:289iHyi90
プラディーポ
プラディーボ
ブラディーポ
ブラディーボ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 00:46:19 ID:rtq2EsgxO
ん? なんだおめえらは。
おめえらもこのしずくをのみてえのか?


けどこんなうめえもんをほかのヤツにのますわけにはいかねえなあ。
それにちょうどオレさまは
なにかおつまみがほしかったところだし。
おめえらなかなかうまそうだぞ。
どれ、ひとくちかじらせてもらおうかな。ケー!


だったらあっちにいけよ。オレさまはいそがしいんだ。グビグビグビ。ああうめえ・・・・・・。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 01:10:54 ID:5J/cD+ET0
そういやブラティーボって初プレイの一回目だけしか倒した事ないな…
攻略法知ってからは毎回倒す前に逃がしてしまう
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 01:34:10 ID:6/5jjola0
「ポ」じゃないっけ…?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 03:59:03 ID:DEpX1xkC0
また例のキチガイ妄想厨か
セリフコピペ貼ったり前スレからオナニー行動がワンパターンだからすぐわかる
さっさと死ねよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 03:59:53 ID:ke7r7G8sO
レベル上げの一番効率いい方法
デスゴッドでバーバラに星降る腕輪装備してマダンテさせる
一歩戻れば全回復
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 05:00:35 ID:Renoa6eT0
9でるまでシリーズで一番レベル99にしやすいよな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 05:11:04 ID:BoYdx+gkP
攻撃力512以上にしたキャラで嘆きの牢獄周辺のメタルキング狩るのが一番効率いいと思う
まあ攻撃力512以上にするのが大変だけどw
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 13:02:36 ID:l1FQjX/n0
サンマリーノのカジノで儲けて
とりあえずプラチナメイルとドラゴンシールドを装備できる人数分
そして余ったコインでタキシード買う→売りさばいてウハウハ
これはデフォだよな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 13:20:11 ID:OYOkq7Tp0
>>220
お前の妄想の中ではな。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 14:29:21 ID:0B37fHfB0
>>220
ドラゴンシールドよりタキシード売ったほうが儲かるとここで知らされ
それからはデフォになった
けっこう終盤までタキシード転売しまくったわ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 17:08:38 ID:KzxXFgbuO
>>218
レベル99へのしやすさなら7のほうが上じゃね?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 18:43:59 ID:+fDIWmt+0
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 18:53:16 ID:a8Vz4QV90
アンナさんをはやくベッドに!
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 19:28:56 ID:Y7Zdr/Gf0
バグでハグレメタル一回の遭遇で大量に殺せる
5が一番に決まってる
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/27(土) 20:18:52 ID:0B37fHfB0
6はレベル以外に熟練度という要素も加わったから、より大変だわ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 03:05:06 ID:CfAtM04w0
ふむ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 10:56:58 ID:66F7zwfx0
チャモロは先頭で捨て石
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 12:26:45 ID:+1m68WarO
>>220
それリメイクだよね?
さすがにオリジナルのカジノは苦行だわ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 13:42:53 ID:jVJjG9JP0
カダブウ加入の確立とタイミングが現実的じゃない事、DSで消えた事で
ドランゴが名実共にドラクエ最強の仲間キャラになったな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 18:29:50 ID:CfAtM04w0
しかもドランゴって裏ボス撃破とかそういう条件なく
普通に仲間にできるキャラだもんなぁ。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/28(日) 22:38:17 ID:h0yH0hvk0
いきなりドラゴンに就職してるのもずるい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 01:05:36 ID:sZv0JIXdO
ドラゴンのままでいても覚える技にメリットないから即転職だけどな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 01:11:50 ID:I9bZyMEC0
>>232
でもドランゴってなんか仲間に出来るってヒントゲーム中にあったっけ?
一応最後の鍵手に入れて世界中回ってる時には復活してるんだっけか
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 03:12:15 ID:9d9tDMia0
>>235
ドラクエでお約束の
「なにか大きな展開があったときは、これまで訪れたすべての町や村や城を回る」
をすることを暗黙の了解としているんだと思うぞ。
実際のところ、直接アークボルトを訪れる以外にヒントらしいヒントは無い。

ドランゴの復活はテリーが仲間に加わる前のことじゃなかったか。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 06:51:46 ID:3j1zH9xS0
けど、どうにかテリーの存在意義がなくならないようなバランス調整は出来なかったのかと・・・
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 09:22:35 ID:cV4/+fzX0
ドランゴの引き換えにルイーダの酒場に放置してたのに、
エンディングで急にテリーが出て来て申し訳なくなった・・・
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 09:25:48 ID:KbFFKWDV0
ただのはぐれのさとり発見機だろ?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 11:03:30 ID:Xgt1B2I+0
>>184
デススタッフが あらわれた!!(4匹)
ハッサンたちは まねまねで みがまえている!!
デススタッフAは メダパニを となえた!! ハッサンはこんらんした!!
デススタッフBは こごえるふぶきを はいた!!
ハッサンは デススタッフにやられた恨みを 味方に向けた!!
主人公に125ダメージ!!
デススタッフCは こごえるふぶきを はいた!!
ハッサンは デススタッフにやられた恨みを 味方に向けた!!
主人公に168ダメージ!!
デススタッフDは こごえるふぶきを はいた!!
ハッサンは デススタッフにやられた恨みを 味方に向けた!!
主人公に139ダメージ!!
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 14:37:00 ID:hkzeS80c0
ピサロも強かったけどステータスは鬼と言う程ではなかったな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 14:49:29 ID:hbdHwRbCO
>>239
ドランゴ引換券、雷鳴の剣付き、はぐれの悟り発見機能もある
最強じゃん
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 14:53:05 ID:RVQGYx0r0
転職システムが糞だった
キャラの個性がステータス以外にないし

マダンテだけは設定がかっこよかった
バーバラ専用でいいじゃんかと
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 18:03:48 ID:9aa+GD0u0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 18:20:38 ID:KbFFKWDV0
>>242
雷鳴の剣なんててりーがいなけりゃもっと早くにもらえてんだよ
ドランゴもしかり
はぐれの悟りなんて盗賊のはなとレミラーマでいっぱつ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 18:26:44 ID:IlVa6scr0
6のリメイクで堀井の悪意や腐った性根が感じ取れたな。

いくらなんでもそれはないだろって仕打ちを10あるうち、10すべてやってのけてくれたって感じ。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 20:40:42 ID:SWGI7hWx0
>>236
何かあったらというよりも>>235の言うとおり、
鍵取ったら世界を周り直すのはお約束かなと思う。

5の10年弱石化されたのから復活したのとか、
8や9のクリア後の世界というのとかね。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/29(月) 22:52:34 ID:ameK752a0
鍵をとったあとにいろいろまわるのは楽しみでもあるしな。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 02:04:55 ID:2xcbBS4zO
>>245
ネタにそのツッコミておまいさん…
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 03:31:13 ID:Gep0HyC/0
>>248
                                    ||\
     _ ∧ ,,-'/                      .|| ヽ
    \/ | |`''、                        | |  |
      |   ̄`  |                       | |  |
    <ニニ!   (ニ>                    |`'´   |
      ヽ_─ ,,-´                      |`    .|
       |_/     iヽ         /|         | |   |
         | |      | .|        | ,|         | |   |
      _|_|       .| | /ニニニニヽ| |         | |   !
     ///|ヽ\     |  |!二二二 |  |    /.   | |   |
     ||_|__j \\, ー-,、|  |ニニニニニ|  |,,-‐‐//    | |   |
     ヽ'!_| ヽ  /    / |  `'''''''''''´  |ヽ    ヽ    .| |   |   
     (--) ヽ_|_,,,、、 .|  .|      .|  |     |    | |  |
      \   !j,,-‐jj | _ |_ ,----、_.|__  |    |    | |  |
        ─'´`'-_|<__| | |. ○ .| |_>|_,,,‐´  ∠ ̄'''-、
              \  |`'''''''''´|   /\ヽム--‐(/三|  |
             </i`! | ` ̄ ̄ | |´ヽ>  ||__    >三 | |
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 03:49:07 ID:9cQnnubnP
転職で装備が変わらないのが糞だし
ステータスが偏り過ぎてるからキャラによって向かない職があるのが不満
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 05:39:13 ID:ikRlePF60
>>251
転職で装備が変わる→同じ職業なら同じ装備ができる→個性無し
キャラによる職業の向き不向きが無い→個性無し

つまりキャラ特性のまったくないゲームにしろと。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 07:41:20 ID:1OdGAah80
>>251
つ FF5
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 09:05:13 ID:2xcbBS4zO
賢さ反映しただけでも救済措置になったのにね
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 17:38:27 ID:9cQnnubnP
職業システムにキャラの性能の個性なんていらないだろ
キャラ毎の性能に個性あったら結局職業が固定されて職業の意味が薄れる
256テリー:2010/11/30(火) 18:05:56 ID:qXmshlNt0
お前達は勘違いしているようだな。
俺は普段本気を出していないだけなんだよ 俺と戦った時の事を忘れたのか?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 18:09:31 ID:XlPOXlwj0
昨日サンマリーノでポーカーをしたとき、配られた札が
ジョーカー、剣J、剣K、剣A、剣2 だった。
みなさんならここで「剣2」を交換しますか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 19:02:33 ID:ikRlePF60
>>257
ジョーカーを交換する
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 19:27:08 ID:UvyK5YEiO
まおうのランプというモンスターがパルプンテを使う場面に遭遇した人はどれくらいいるのかな…

いまだに一度もお目にかかれないんだが…
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 19:39:50 ID:DRPnssxr0
>>255
それ言ったらキャラが4人以上いる意味もなくなるんだがね
FF5みたいなシステムが一番バランスがいいことになる
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 20:01:36 ID:VVGDlFYd0
ずっと昔にやってたSFC版の再プレイしなおしてるんだが

主人公に正拳覚えさせた後は、スーパースターにして(主)ハッスル&(他)AIまかせにしたら楽そうだなと思って
踊り子極めさせて馬車で遊び中だが再プレイって事もあってか遊び途中でお洒落コンであっさり賢者の石が取れちゃって
ハッスルじゃなくてコレで代用出来たじゃんって感じでスゲー失敗した気分・・・
ずっと一軍に居れるバトルマスターコースにすればよかったと軽く後悔中

チャモロやアモスは既に上級職になってるのに、いまさら武道家の残り修行と戦士にするのもあれだが
使えない遊び人とイマイチなスパスタで(勇者にするまで)長い事時間使うのも微妙な感じで困っている
今は伝説武具の内、錆びた剣だけ入手段階だがどっちのコースが無難かな?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 20:19:58 ID:wWqzjvXs0
主人公スパスタは鉄板じゃん
マスターが一番早いし、便利だし
SFCならスミスでも仲間にするといい
寧ろスミスなしでDQ6は語れまい
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 20:59:10 ID:5yxh1q650
>>260
意味はある。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 21:05:19 ID:VLkF+IKm0
リメイクで、8みたいに各キャラ固定スキル制にすりゃ良かったんだよ。
そうすりゃすべて解決
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 22:53:56 ID:9cQnnubnP
>>260
職業付かせるならDQ3やFF5みたいにすんのが一番いいんだよ
ステータスはともかく装備すら職で変わらないのは糞過ぎる
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 23:19:44 ID:WYgnaQ280
チャモロとテリーとアモスとドランゴとスライム格闘場を無くせばいいんだな。
当然だが仲間モンスターも不要。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/30(火) 23:58:57 ID:DRPnssxr0
というか冗談抜きでテリーみたいなキャラは強力な固有能力がないと使い物にならないと思う
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 00:01:26 ID:UVAdUIMi0
強力な固有能力が付いたら、それだけでいきなり他を凌駕するんじゃないの。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 00:21:09 ID:JKPcE6Y60
シナリオでの優遇というアドバンテージ
270 【中吉】 :2010/12/01(水) 00:29:58 ID:pKcHZAeb0
仲間モンスSFCのままにしてテリーいるときだけ確率アップすればよかった
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 00:41:54 ID:++14Hg9z0
テリー強いよテリー
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 01:01:10 ID:uRcDLq4P0
テリーはもっと加入が早ければな。
早いしスパスタに凄い適してるような気がする。
主人公スパスタは良ステータスがもったいない気がするし。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 01:36:40 ID:misfoZmN0
正直な話、テリーはものすごく強いのを期待してたけどなぁ
それこそドランゴの強さが仲間になる前のテリーのイメージだった

蓋を開けたらDQユーザーの間で伝説になるネタキャラだもんな…
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 01:48:24 ID:4nhX+bTZ0
アークボルトの兵隊達が何故あの低レベル+雷神の剣すらないテリーに負けたのは不思議でならない
パーティー入りした時よかLV等は低い筈だが・・・まあそれはドランゴ相手でも言えることだが
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 01:53:36 ID:6z3QbGI1P
アークボルトはテリーさんとドランゴたんでアークボルトの兵士と戦ったんだよ
だれもテリーさん一人で戦ったなんて言ってないだろ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 01:56:00 ID:4nhX+bTZ0
ん?、何言ってるのか意味不明だが
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 02:06:19 ID:pCT9w69eO
裏で買収でもしたんだろう…
兵士にいくら積んだか知らないが
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 02:22:27 ID:Y+sugU9s0
>>274
Lv15とかでもハッサンならスカラとゲントの杖で完封できるんだからテリーさんのHPなら瞑想が使えれば余裕で突破できる
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 02:40:33 ID:4nhX+bTZ0
テリーはスカラも瞑想も使えないだろw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 06:51:49 ID:B7qrbCip0
>>268
もちろん他のキャラにもそれなりのものを用意した上で。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 08:33:28 ID:/j/uA4Z80
テリーはこれだけネタにされると、それで正解だっだんだろ。
DQ6はネタにされる話題も多くて印象にのこるな  
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 17:09:07 ID:tU3yXq5b0
強そうに見えて実は弱いのはカッコ悪いって、トロデのおっさんが言ってた
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 19:48:47 ID:o3/NGTcy0
後から参加するメンバーに有利なことってなにもないもんなこのゲーム
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 19:52:07 ID:mfqJKq8P0
まあテリーがドランゴ並に強かったらそれはそれで文句言われたんだろうしなー
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 19:54:00 ID:UVAdUIMi0
>>284
そうかなぁ。リメイクで変更したら言われたかもしれないが。
ドランゴ以外にもアンクルやトビーやロビン2に匹敵する程度でも、
加入時期を考えればダーマ的な意味で仕方ないとなったんじゃないかな。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 22:05:55 ID:LBoBBKwP0
テリーには凍てつく波動とかを覚えさせて、主人公パラディンコースで勇者にし損ねた人への救済キャラにすればよかった

>>274
きっと靴に画鋲を入れてたんだよ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 22:13:27 ID:UVAdUIMi0
凍てつく波動あればデスタムーア第二形態を相手にするには楽になるねぇ。
スクルトと波動あればかなり雑魚い。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/01(水) 22:20:48 ID:IbwiYS3v0
>>284
少なくともSFCでテリーが強かったら文句は言われてないな
最後に入って最強のレギュラーになるドランゴが既にそれを証明している
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 01:57:10 ID:zRz+g1U/P
テリーさんは最初から勇者付いてても誰も文句言わないよね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 02:12:43 ID:6fX3scMs0
どんな職についてようがいらない
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 02:15:59 ID:QhCJMv9E0
>>289
テリーに限らず誰でも萎えるな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 16:21:06 ID:T/yugMqa0
勇者縛りのムーア第二はヤバいよな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 18:09:04 ID:SerJqwQG0
初見プレイで今デスコッドきたけど5の息子と娘きとるwwwwww
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 18:53:19 ID:zRz+g1U/P
勇者って縛りなのか?
勇者にした主人公一人でラスボス余裕で倒せるのに
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 20:14:32 ID:OFXZV4RY0
>>294
・・・
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/02(木) 23:37:58 ID:SerJqwQG0
デスコッド着いてまだ皆ドラゴンマスしてないのにカダブウ仲間になりました本当にありがとうございました
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 01:19:20 ID:XUXTKA5g0
凍てつく波動なしだとリメイクのテリーさんは第二形態で超活躍できるんだぞ。テリーさんのかまいたちマジ最高
SFC版?ハハハ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/03(金) 17:33:14 ID:Cr7jrmtF0
151 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/11/22(月) 14:17:42 ID:y3Ed2kgl0
ジャミラスとムドーどっち好き?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 11:47:48 ID:f4jObxGA0
落とせよ盗めよ、エビルフランケンめー。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 12:18:43 ID:2wS3poPB0
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 16:57:52 ID:l2qBJSSbO
盗賊マスター四人でも1/410だ
気長にやろうぜ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 17:10:01 ID:db7pzyI40
フランケンから鉄球落とすまで頑張ったけど
全員LV99になって職業も全部☆埋まってたな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 18:54:59 ID:f4jObxGA0
そんなに掛かる覚悟が必要なのか。
気長にがんばろう。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 19:16:21 ID:brxhCrGQ0
キラーマシン2匹仲間にするより簡単じゃん。余裕余裕…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 19:25:33 ID:AhMv1HzGP
破壊の鉄球はデスコット手前でうろうろしてたらいつの間にか手に入ってたな
まあ入手確率めちゃくちゃ低いらしいしどうしても出ないならカジノ行ったほうがいいかもね
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 21:55:11 ID:l2qBJSSbO
レベル上げついでに鉄球ドロップ狙ってるけど5時間で1個のペースだな
最後に倒す必要がない分魔物スカウトより遥かに楽だよ
がんがん行こうぜにしとけば戦闘もすぐ終わる
レベルすぐ上がるし副産物の皆殺しの剣とドラゴンメイル売れば金もすぐ溜まるからストレスにもなりにくい
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 02:12:54 ID:Mue9ysWP0
SFCの6って会話なかったんだっけ?
6のモンスターの会話も聞いてみたかったな。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 03:11:11 ID:6Ex1hQ/B0
会話はPSの7からだな。
まあDS6のモンスターの会話って、同じことしか言わないけど。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 04:08:24 ID:4lY1iMT/O
現実ライフコッドに出てくるボストロールは仲間に出来るの?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 04:45:28 ID:Lo+fjWB90
いつものキチガイの質問・独り言の特徴は
「知ってどうする?」
「そもそも正解などない」
「ネットで調べればすぐ見つかることをきく」
「同じネタを定期的にしつこく繰り返す」
だからな。
しかもPC・携帯と複数端末でID変えてまで自演自己レス・自演擁護・火消しに走る。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 10:11:26 ID:8qHipO7P0
>>310は何と戦ってるんだ・・・
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 12:13:18 ID:6SZazaKyO
>>310
お前がソイツにしか見えんしコピペにしたいのかソレ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 13:33:54 ID:fa037jAP0
どう考えても、構って欲しさのレスだろ
お前らのそういうレスを待ってるんだよ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/05(日) 15:38:49 ID:CF05yS0d0
>>309
できないんじゃね?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 13:59:53 ID:IpkY2WQe0
鉄球への最短は穴掘りで所持金の半額拾い作業&カジノコイン購入では?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 14:21:37 ID:50mpA1JhO
DS版ではコイン簡単に当たるからなぁ
かかっても5時間前後で取れるだろな

職マス終えてれば主抜きで盗賊4のAIビッグバンでも早いがな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 01:37:18 ID:l9NzSMp30
コインそんなに簡単なのかぁ、DS版は。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 12:42:41 ID:szmssaEz0
簡単というか時間をかけたなりのコインが手に入るようになってる感じ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 14:41:04 ID:umWvzjkC0
100スロで−1万枚超えたらリセット
+2〜3万枚で一旦セーブ
で、スイカ×5の30万枚役を待ち続けるとかそんなんでいいと思う

ダブルアップは個人的に合わなかったw
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 15:01:04 ID:ATAt713C0
質問です。
今、格闘場周辺でスライム倒しまくってるんですが全然仲間にならないです。
倒しまくるしかないんでしょうか?

主人公が魔物マスター8です。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 15:18:53 ID:do+TquBd0
>>320
何か勘違いをしているようだ。
格闘場で仲間になるスライムは格闘場で優勝しないと仲間にならないよ。

スライム系のモンスターで格闘場入ってみた?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 16:45:41 ID:6tCNiY4y0
廉価版まだですか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 17:06:26 ID:EeDZzz/E0
>>321
>>320は魔物マスターって書いてるから
きっとDS版なんだろう

>>320
DS版は特定のスライムに話しかけると仲間にできる
戦闘で仲間にはできない
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 00:10:18 ID:JUEb6JAGO
まだ5人しか99なってないのに鉄球が人数分揃ってしまった
3時間で3つドロップって運良すぎないか?
明日は車に気を付けよう
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 04:16:25 ID:49qUg6gN0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ 
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/08(水) 16:55:13 ID:gUW3hoY5O
100スロのファンファーレは1万枚以上の当たりからにしろよ
時間の無駄だわ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 00:03:26 ID:Bv/QTmoBO
15周年記念
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 00:30:28 ID:nz/x2Npp0
もう15年か
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 02:25:49 ID:aUG1ak2I0

幽界 ( 現実世界に近い次元 ) の龍神は、神上がりしてもう居ませんが
( 特別な任務のある龍神を除いて )、地中奥の龍神 ( 以下、地龍 ) はいまだに存在してます。
地球霊である国常立太神の眷属神である巨大地龍は現在、世界に 8 体存在してます。
日本の地下深奥にその中の 1 体が存在します。( 今、あなたが住む地域の地龍も存在します )
この地龍が地下深くを移動しますと、後から空に特殊な雲が反映されるようです。
これが、地震雲 ( 検索すると画像が見れます ) です。従って、地震雲が観測されても、
地龍が移動した後なので、地震予測には時間のズレがあり、地震発生地を予測するのは難しいと思います。
地龍は、地球霊である国常立太神の分霊です。地球は生き物ですから、生命活動の息吹として地震は
起こるものです。ただ、震度 7 が 1 度に来る代わりに、震度 1 が 100 回来ることで地震エネルキ゛ーを
分散解消して欲しいものですよね。大祓詞の最後に登場する、”根国底国に坐す速佐須良比売”
と有りますが、この神の正体は、鬼神の大元締めであり、幽界、地獄をも支配する
青き大神、スサノオです。この根国底国の主宰神が、国常立太神です。
地の根国底国の代表神である、国常立太神 ( 地球神 ) と
天の世界の代表神である、天照太御神 ( 太陽神 ) の 両親神の間に立って、
2神を繋ぎ止めているのが、人間です。人間が 生かされている 事を忘れ、
自分で生きていると錯覚し始めると、現状への感謝を忘れます。感謝を忘れると 2神を繋ぐ
カスガイの役目が出来る人間が減る為に、2神のハ゛ランスが崩れ、根国底国から、黒色の地龍
が浮上して来ます。根国底国から浮上し、停留している地龍をこのまま垂直に根国底国へ戻すには、
我々が生かされていることへの感謝をすることです。現状に感謝することを継続することが大切です。

今から2012〜2013年に掛けて、太陽黒点の活動は、
人類が経験したことが無い規模で発生することが、科学的に予測されています。
神様の眷属神は、この強烈な太陽黒点電磁波を人類が浴びる時 ( 今年はかなりの猛暑だった )、
現状の混沌とした世の中でも、感謝と慈悲を自己の中に見出そうとする人には、
楽しみにしていれば良いと伝えます。感謝と慈悲の心に満たされた世界は、楽しい世界の様です。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 04:43:05 ID:uOHKmMkO0
俺、まだ15年前の初回プレイのこと思い出せるよ
親にクリスマスプレゼントで買ってもらったんだけど、
遊ばせてくれなくてなぁ、祖母と二人きりの時にようやく遊べたっけか
いや、すまん
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 05:48:20 ID:V5BinT5n0
無性にやりたくなってきたが2月にアルティメットかぁ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 14:24:58 ID:quPBItaW0
エビルフランケン69匹目で鉄球キタ――
さすがアモッさんだぜ!
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 18:50:59 ID:W92GuCPA0
ホルストックの王子のイベントやミラルゴのイベントはクリアとは関係無くやりたい人だけやるようなイベントにすべきだった
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 19:11:55 ID:dzvbTQhs0
誰か攻略本下巻持ってる奴に聞きたいんだが、
職業の紹介のページに乗ってるキャラってそれぞれ何?
例えば
武道家、パラディン:ハッサン
戦士、魔法戦士:主人公 くらいは覚えてるんだが
335334:2010/12/09(木) 19:23:44 ID:dzvbTQhs0
SFC版ね
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 19:40:18 ID:4kR1PyJfO
戦士:主人公 武闘家:ハッサン
魔法使い:バーバラ 僧侶:チャモロ
盗賊:テリーw 商人:チャモロ
踊り子:ミレーユ 遊び人:バーバラ

バトマス:テリーw 賢者:チャモロ
レンジャー:主人公 スパスタ:ミレーユ
魔法戦士:主人公 パラディン:ハッサン
勇者:主人公
だった気ガス。うろ覚えなので間違ってたらごめん
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 20:03:49 ID:uORWKbY70
戦士はテリーだったと思う。
銅の剣と青銅の盾を持ってた気がするが。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 21:59:16 ID:1NxEv46r0
虫ケラサッカー 1プレイ10円
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 22:01:24 ID:1NxEv46r0
誤爆しましたぁ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 22:16:59 ID:bJ+GFlPFO
さあ こい! 虫けらども!
お前たちが どれほど非力で
不完全なものなのかを イヤと
いうほど 思い知らせてやろうぞ!

このデスタムーアこそが
生きとし生ける者どもの
王たる存在だということをなっ!
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/09(木) 22:26:07 ID:dPnBDE+R0
戦士なのに非力ってどういうことよ
チャモロ僧とたいして変わらないって
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 03:28:22 ID:IrxJjmmc0
若いから許してやれ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 10:01:27 ID:k344sJZk0
また例のキチガイ妄想厨か。
セリフコピペ貼ったり前スレからオナニー行動がワンパターンだからすぐわかる。

いつものキチガイの質問・独り言の特徴は
「知ってどうする?」
「そもそも正解などない」
「ネットで調べればすぐ見つかることをきく」
「同じネタを定期的にしつこく繰り返す」
だからな。
しかもPC・携帯と複数端末でID変えてまで自演自己レス・自演擁護・火消しに走る。

さっさと死ねよ。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 16:11:27 ID:pHvRQ9W3O
なつかしい きょくが
ながれてるじゃないか。
あのころは、よかったな。

みんなプロだったもんな。
……………
それにひきかえ、なんだ
こんかいのやつらは、

やっと おわった。
すべてはいいおもいでだと
ふざけんじゃねェ
このばでおれいしちゃうよ

まず、ガンディーノで
おとうととにげた
  ミレーユ
てめェーだよ てめェー

ルイーダの さかばに
あずけておいたのに
とつぜん ヘルクラウドに
くるなよ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 16:14:07 ID:L7O8E/yG0
???

よくわからないのでテリーとミレーユの禁断の交合で説明してくれ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 16:17:24 ID:pHvRQ9W3O
つぎに チャモロ
てめェーだよ てめェー
ヘラヘラしながらザオラル
するんじゃねェー

ムドーせんで ザオラル
へーきでしっぱいしやがって。
もうスケベなほんもらって
もゆるさんぞ。

ブツブツ ブツブツ ねんぶつ
となえやがって。 だから
2まん9せんえんはらって
もキスしかできないんだ。

それからこんかいいちばん
あし ひっぱってくれた
  テリー
てめェーだよ てめェー
たびのとびらができたら
まっさきに おまえを
タイジュのくににおくってやる
そこでまものマスターやってろ。

あー すっきり・・・・・

しねェんだよ
  テリー
てめェーだよ てめェー
うぁぁー きえてくれ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 16:19:13 ID:pHvRQ9W3O
そういえば せわになった
ひともいたな・・・・・

おいしいとこだけもってっ
た ドランゴさん。 きみの
アブノーマルなせいへきを
ぼくはしっている。

かんせいまで ソープを
がまんした ハッサンさん
こころゆくまで やって
きてください。

とちゅうさんかでがんばっ
た アモスくん
どなってごめんね。
これからもがんばってね。

いちばんきつかっただろう
ドランゴ
ほんとにありがとう。
うらむのは テリーだぜ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 16:22:53 ID:pHvRQ9W3O
ほかに、トム、フランコ
ジーナ、イリア、サリィ、マサール
クリムト、こころのてんし
バーバラ

みんな
・・・・・・
  どうもでした。

ファルシオン、
おつかれさまでした。
このたずな、ゼニスおうの
バースディーにささげます

ターニア、なかなかいえに
かえれなくてごめんね。
あいしてるよ。もうずーと
まえから。   ボッツ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 16:56:47 ID:XpDN3KWX0
てめェーだよ てめェー ←これじわじわくる
改変コピペの元ネタなんだ? つか漫画版とか死ねよ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 18:15:26 ID:X26QpMWV0
またいつものキチガイが暴れてるのか
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 21:28:47 ID:pRtb09fOO
>>349
えりかとさとるの冒険とかいうゲームの裏技で出てくる制作者のグチ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 21:32:22 ID:x6tn6yYK0
ひでむし
リアルでエリカ悟はプレイしてた
6は神曲多い。戦闘曲さえよければ…
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/10(金) 23:49:26 ID:PI+tHVcW0
通常の戦闘曲は6か8がワースト1
9はやってないから知らん
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 07:42:49 ID:h/Y6CKHW0
キチガイの火病すげーなw
誰にも相手にされないからって自己レスつけちゃって
いい加減スレ住人全員に忌み嫌われている現実を受け入れて 死  ね
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 08:21:17 ID:QawpF1xk0
DSの6やったよ
なかなかよかったよ
モンスター仲間システムなくなってるのは個人的にプラス
追加ダンジョンがほしかった
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 09:20:07 ID:fmqFR/NO0
装備が戦士系なのに非力で打たれ弱く
所期素早さが高いから伸びるのかと思ったらLv40では
30以上杖の人より早いのにLv50ではすでに追い抜かれて
育てれば育てるほど凡人っぷりが発揮される青い人
45から急激に能力が伸びまくる光速ブレスマスターの姉を見習えよと

駄目だこの引換券 早く酒場に送らないと……

357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 09:33:26 ID:QawpF1xk0
おれはLV43でダークドレアムも倒してやめたからわからんけど
レベル上げ、熟練上げでは素早さのあるテリーはかなり使えたけどな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:08:30 ID:YVUJJL5u0
姉と弟、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:19:24 ID:tXIcZKlm0
なんかバグった・・・・
最初のほうなんだけど、主人公が村の何かを売りに行って
誰かから精霊のかんむり?を貰って最初の村に戻って祭りが始まったんだけど
眠って家の外に出ても、まだ夜のままで、それなのに日が差し込んだエフェクトが発生して
そのエフェクトが終わったらキャラの色が真っ黒になったw
村の外に出たらキャラの色は直ったけど、夜のままだw
もう一回寝ても同じようになるし、シエーナへ行って宿屋に泊まっても
ずっと夜のままだ
このまま進めばどこかでもっと酷いバグが発生しそうだ・・・
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:35:00 ID:09lJpJlH0
>>355
なんでプラス?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:35:29 ID:dqzt1suF0
>>359
バグとしてもなんか凄いが・・・
「何かを売りに行って」とか「誰かから」とかって、まさかそこまでバグってたわけじゃないだろ?

シエーナってことはSFCか。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:11:33 ID:QawpF1xk0
>>360
いらないと思ってたからなくなってよしでプラス
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:13:00 ID:voVdzjbM0
魔物使いなしでレンジャーになれるとかあったならともかく
やらなくていいものができなくなっただけじゃ±0にはなってもプラスにはならないと思うんだが

つーか何で魔物マスターとか名前変えてまで残ったんだ
上級職の中でもダントツで使えないくせに必要戦闘数が一番多いという糞職なのに・・・
レンジャーで猛毒の霧を覚えるなら魔物使いのブレスをレンジャーに移しても問題ないと思うんだがな
それに魔物使いが無くなればわずかとはいえ最速で勇者になれるという利点もでるのに
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:28:48 ID:tXIcZKlm0
>>361
>「何かを売りに行って」とか「誰かから」とかって、まさかそこまでバグってたわけじゃないだろ?
うん、そこは大丈夫だった
でも、ムドー1戦目を終えて城に戻って、王の回想シーンでムドーの城に画面が切り替わったとき
また、ムドーを倒した直後の状態にワープしたよw
しかもリレミトもルーラも「不思議な力によってかき消された」って表示されたから歩いて戻ったw
もう1回、回想シーンにチャレンジ(チャレンジって言うのもおかしいけどw)したら
今度は上手くいった。(上手くいったって言うのもおかしいけどなw)
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:30:57 ID:tXIcZKlm0
ついでに、質問なんだがレベル別・地域別で、職業の戦闘回数にカウントされるデータを教えてほしい

例「アモール周辺〜Lv15」とか。
そういうの載っているサイト教えてください。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:40:57 ID:M1ICnho+0
なんでぐぐらないんだろう
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:41:40 ID:QawpF1xk0
俺はここ使ってた
http://dq6.info/dq6_jobs.html
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:57:23 ID:tXIcZKlm0
>>367
ありがとう
>>366
検索ワードが分からなかった
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:27:09 ID:JeEwBPk50
これはひどい
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:18:48 ID:DxVfRkvoO
はやくそのカギで鎖を!
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 17:04:11 ID:KQlK/Ld80
SFCのDQ6で仲間モンスターをスライムだけにして、
DS版でモンスターフルキャストにすればよかったんじゃ・・・・・・
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 17:12:26 ID:LtZm1DON0
バーバラって攻撃呪文の耐性が少しあったんだな
バーバラのほうが使いやすそうだ
特技や呪文は転職すれば誰でも手に入るし。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:33:31 ID:d/re6PRA0
バーバラはMP特化型でHPが素敵な低さだから
HPダウン職の魔法使いや賢者にすると紙装甲に拍車がかかるのがなw
まあLv45から急激に能力が伸びまくるけど
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:47:19 ID:JVsSpJyYP
魔法使いにするとただでさえ低いHPがさらに低くなるからな
ろくにテストプレイすらしてないだろw
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:50:52 ID:7ZgFcuEd0
そのための馬車だろう
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:25:05 ID:LtZm1DON0
そうそう、馬車要員は最初のほうでHPの低い基本職をマスターしておく
後半になってからHPの高い基本職を攻めて、最後のほうで上級職に就く
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:25:09 ID:JVsSpJyYP
そして序盤から最後までマダンテ以外の時は馬車から出ないバーバラだった
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:27:42 ID:86RpXkVZ0
バーバラよりターニア使いたい
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:20:46 ID:Mwb6sVd3O
DS版4にあったに「せんれき」ってなくなった?
必要かと言われれば微妙だけど
かといって、なくす意味がわからない
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:21:19 ID:rJHSyY7Y0
HPの低い職についたキャラなんて、馬車の中でホイミしか使わない。
それも、袋があればあんまり要るものじゃない。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:40:41 ID:wkrBbbvM0
よくランプの魔王が最強だ誰々は使えないっていうけど、
そこまで強さを求める必要ってあるの?
ポケモンじゃあるまいし、対戦するわけでもないのに

単純に俺はバーバラ好きだから入れてるし、モコモン入れたりもしてる
能力値の低さなんてレベルでカバーできるじゃん
誰もLv99で他縛りとかやらんだろうし
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:42:52 ID:U1wkHDiR0
だな
AIなら2回攻撃みたいだけど、俺は命令させている
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:43:05 ID:D1FYHSsE0
それぞれの楽しみ方があるってこった
とことん強さを極めたい人もいるし、クリアできればいいって奴もいるし
モコモンだけでクリアしたいって奴もいるかもしれないし
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:50:01 ID:rJHSyY7Y0
カダブウは使いどころのない無駄な強さだってのは分かるが、
わざわざ弱いのを率先して使うのも好きじゃないとやらないんじゃないかな。

385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:58:09 ID:U1wkHDiR0
俺はダークホーンが好きだな
耐性もそこそこあって、伸びも良い
MPもそれなりにあるし、レベル上げればむしろ多いほうに分類されるしね
あとはスライムナイトくらいで良い
ランプの魔王は仲間になるのが遅いから職業マスターさせていくのがダルい
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:20:44 ID:lT3+3Hhb0
>>381
例えば一部のダークドレアム最短ターン撃破(SFC版は2ターン)を狙う人には大人気なんじゃないかな。
尤も、そんなもんMP999のマダンテ×4→次ターンにガンガンいこうぜで2回行動×4すれば普通にいける事は計算でわかるからわざわざ壮大な時間の無駄遣い(主にレベルと種稼ぎ)をしてまで実践する必要はないと思うけどね
DS版も同様にマダンテバグ使えば2ターンでいけるけど過程を考えるととても実践しようとは思えない
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 02:08:17 ID:N+u9RTqI0
レベルアップ時のボーナスランダム化って、
SFC版6なら同じ種類の仲間もできるわけだし有意義なんだがなぁ
同じ時期につかまえて育てたスライムばっかのパーティの時は
皆同じステータスでつまらなかったし
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 03:36:56 ID:Q0aQtGimP
マダンテ打たせるだけなら別にランプ魔王使わせる意味なくね
まあランプ魔王はずば抜けて強いから早い段階で仲間になれば
ダークドレアム戦が楽になるんじゃね
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 08:26:11 ID:CiGhebhw0
1/64のロビン2は天馬の塔で少し粘れば仲間に出来るし性能も良好だから使い勝手がいいけど
1/256のカタブウは性能最強だけど起きるのは隠しダンジョンと遅すぎな上に全然起きないのが…
つうかカタブウ起きるまで粘ったらLVすごいことになる
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 09:16:27 ID:Hh3AGjyyO
DS版をまた始めたけど今からすれ違いは20人集まらんだろうからコンプは無理くさいな…
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 14:54:09 ID:c7zgJOKe0
てゅ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 15:33:10 ID:1gSOrHjH0
何でこれってムドー戦までは面白い、それ以降は糞って言われてるんだろう
ムドー倒した後の地図埋めて世界探検するのが面白いと思う俺は異端なのか?
むしろムドー倒すまでの方が王道で盛り上がらなかった
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 16:28:41 ID:buGIyRSc0
俺はムドー以後も楽しめた口だが、ラスボスの存在が見えてくるまでの中盤が長くて旅の目的が分からんという意見はよく見るな
個人的にストーリーの薄さは気にならなかったが、移動範囲をもう少し自由にしてほしかった
ベッドなんて明らかにつなぎの為だけの乗り物だしな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 16:33:25 ID:U1wkHDiR0
地図が見難かったな
画面いっぱい表示して、街を点滅させてカーソル合わせれば街名を表示するくらいはあっても良かった
ただでさえ上の世界と下の世界で、ややこしいのに参るよ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 17:02:44 ID:Qw+WQKw40
>>392
転職の熟練度システムといい、仲間モンスターといいムドー後が本番なのにな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 17:27:38 ID:CiGhebhw0
レベル上がってると転職後の熟練稼ぎに困るのがどうもな
あとLv上がる速度が違うせいで熟練稼ぐのに移動しなきゃならんのがめんどい
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 18:08:23 ID:rJHSyY7Y0
>>392
地図埋めようとしたら、大半は隔離されて行く場所が決められてるからじゃないの?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 20:32:23 ID:lT3+3Hhb0
初見ならともかく周回プレイしてればレベル差云々って話は出てこないと思うけどな
最初にハッスルダンス×2まで稼ぐだけでドラゴン&はぐれメタル&勇者以外は余裕で★5まで達成でき、
そのままデスタムーア前まではレベル上げせずに進められ、そのデスタムーアも少しレベルを上げてせいぜいLv33〜35程度にすれば勝てる。
最後にダークドレアム前にはぐれを極めさせる段階でドラゴン&勇者も確実に★5以上になるのでクリア後も問題ない
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 20:37:02 ID:8ZY6sdwF0
熟練度は一番最新の地域でやってれば上がらないって事はまず無いだろ
一度も気にした事が無いわ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 20:39:32 ID:U1wkHDiR0
俺はゲントの村周辺で熟練度稼ぎしてたな
レベル22までは大丈夫だからムドーを15くらいで倒して職業に就いて
ゲントの村周辺で稼ぎまくりだ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 20:53:16 ID:6pOAVw+d0
ファーストプレイ(15年前)の時は、ハッサンの熟練度だけ全然上がらなかったなぁ。
キメイラとかかくとうパンサーの出る井戸で必死こいて戦ってた記憶があるw
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 22:16:19 ID:K7eJ2h030
攻略情報見ようと思ってSFCの攻略本を久々に見たんだが
バーバラの太ももがムチムチでエロくてワロタw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 22:52:24 ID:lYBIii3p0
地底魔城の黒い所何とか自力で解こうとして
2時間落ちまくって、とうとう攻略を見た

•••悔しい
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 22:54:54 ID:pjApeYT30
>>401
分かる。ハッサンと主人公はムドー城あたりでレベル上限超えやすいんだよな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 23:01:35 ID:rJHSyY7Y0
一周目は、ダーマ開始時でレベル18くらいだったかな。
炎の爪やゲントの杖やスクルトや薬草をちゃんと使うかどうかだよね。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 23:06:20 ID:8ZY6sdwF0
>>403
攻略見るぐらいなら天井開けた方がマシじゃないか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 23:14:25 ID:U1wkHDiR0
ムドー戦でダメージ計算して、ハッサンを死なせてからムドー倒したりするといいよ
ムドーは経験値多いからな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 23:16:21 ID:ncSShhzU0
素早さのあるとかいってるけど素早さ別に高くないよなテリー
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 23:48:25 ID:CiGhebhw0
初期素早さだけは戦士系にしては高めなんだけど
その後あんまり伸びないからそのうち杖の人に抜かれる運命にあるんだぜw
たしかLV50くらいで抜かれるハズ
非力で柔らかく体力も微妙で素早さも普通、育てるほどに凡人になる
それがテリークオリティ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 00:09:34 ID:Xtw/gDJK0
テリーを馬鹿にすんな

主人公がスパスタやバトマスなどの上級職を一つ極めるだけで勇者になれるように
テリーは戦士を極めれば武道家を飛ばしてバトマスになれるという特殊能力があるんだぞ

まあ実際は使える特技が武道家に集中してるんで、そっちを飛ばしてどうするって感じはするがw
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 00:22:04 ID:PmXh8P7EP
正拳突きさえあれば火力職は他に特技いらないしなw
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 00:24:57 ID:qwRpsv7r0
それ以外のは、あれば幅が出ないこともないという程度だしな。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 00:27:51 ID:ycVxvEEg0
しんくうは無双だからバトマスとかイラネ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 01:15:39 ID:kRE1bV0G0
何故か(?)山彦が装備できる
力ではなく技で勝負するというのをイメージして加入時は魔法戦士に
主人公と同等か多少上回るぐらいのMP

こんなのだったら普通に有能だったかもしれないのに
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 01:20:17 ID:cB6elm8H0
マダンテ、ミナデイン以外なら、ビッグバンが最強?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 01:27:05 ID:qwRpsv7r0
固定ダメージ系だとしても、山彦メラゾーマが次じゃないのか。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 01:32:53 ID:cB6elm8H0
ビッグバンやジゴスパークは山彦不可?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 01:55:46 ID:fOfy3j+Y0
特技扱いなので不可能。
必要最低限の事しかせず楽にサッサとクリアしたい俺的にはテリーさんはとても使える人。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 02:00:41 ID:f+iuPJGC0
話しぶった切ってすまんが質問させてくれ
SFC版を何周もやってるんだけど、仲間との会話のためだけにDS版買う価値ある?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 02:01:12 ID:qwRpsv7r0
ハッサンと主人公とドランゴと、
賢者にしたチャモロorミレーユあたりが一番最低限で楽だと思うけど。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 07:19:44 ID:+ULlcqoU0
ふと思ったんだけど、
ライフコッド襲撃事件を解決させてからレイドックに凱旋するとき
正面からじゃなくて地下水路から入ってきたらどういう展開になるんだろう?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 09:47:50 ID:9071fLmLO
>>419
会話のためだけって割り切れば有り。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 10:55:38 ID:FLeaO2tE0
506 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 02:06:19 ID:M2dPiQAK0
みんなはバーバラでハァハァするの?
俺はたまに・・・w

566 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 20:17:39 ID:aag4c1WoO
女性キャラのために攻略本を揃えた真面目な俺だが、6の女性でハァハァすることが多い。
みんなは誰でするのかな?

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 23:08:27 ID:WNP2EKX6O
みんなは最近、バーバラやミレーユでハァハァしたことある?
俺は恥ずかしながら昨日攻略本でしちゃいましたw

176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:37:45 ID:AV8RmD630
今日は久々にバーバラでハァハァするかな

178 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/11/25(木) 00:01:40 ID:/RIbL1ch0
先生!
バーバラでオナニーしてもよかとですか!

185 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/11/25(木) 15:49:48 ID:FlMIX+0K0
>>182
先生!バーバラでオナニーしてもよかとですか!

402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 22:16:19 ID:K7eJ2h030
攻略情報見ようと思ってSFCの攻略本を久々に見たんだが
バーバラの太ももがムチムチでエロくてワロタw

         。ρ。
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|  ←キチガイ妄想厨
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

特徴
・「ひさしぶり・・」と言いつつ、しょっちゅうやってくる
・全然面白くもないのにやたら草を生やす様はキチガイそのもの
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 11:52:07 ID:G4z2GWZNO
>>417を見て思ったんだがDS6が初6な人は呪文特技の区別難しいよね
6好き補正でDS版も楽しめたが、DSからの人に不親切なのはダメだろう…

>>419
楽しめると思うよ
携帯ゲームだからいつでもどこでも気楽に出来るしセーブ消えないのは大きい
仲間モンスターシステムが消えたのが一番の改悪だが…
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 11:58:27 ID:TBm1zKx90
会話だけが目当てなら台詞集サイトでも見ればいいのに
実際にプレイして台詞が見たいのなら止めないけど
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 12:05:10 ID:kRE1bV0G0
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 14:31:56 ID:tLYr1dwN0
>>422>>424
サンクス
楽しめるなら買ってみる
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 14:36:00 ID:cB6elm8H0
中古なら2500円以下で売ってるよね
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 17:23:26 ID:fBqAFygY0
来年の2月か3月にDS版DQ6廉価版発売するって情報がなかったか
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 18:50:55 ID:eJy/Js300
まあバーバラはエロいわな
あまりにアレだから後付けでスパッツ履いてることになった
ttp://www.youtube.com/watch?v=-UgvMKW2Joo
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 18:57:01 ID:qwRpsv7r0
>>424
マジックバリア以外の呪文なら分かると思うけどね。
DSの6が初ドラクエで、さらに説明書も読まない人以外は。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 18:59:01 ID:TOLpoK8Q0
>>424
つか特技と呪文は戦闘コマンドの別枠にわざわざ収めてあるんだからこれ以上ないぐらいに分かりやすいだろ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 19:03:54 ID:qwRpsv7r0
>>432
まあ、そのおかげでSFCの時はマダンテは特技だったけどね。
実際のところ、山彦初導入のDQ5では
人間が全部呪文だったけど、モンスターは特技欄に特技も呪文も入ってたからねぇ。
当然モンスターも装備できて。

何と言うかまぁ、「隼の剣で2回にならない特技」や「ラミアスの剣で追加のでない特技」と
同レベルの話だと思うがなぁ。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 19:06:38 ID:kRE1bV0G0
呪文特技の区別よりも6と7では選ぶ手間が問題
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 19:43:40 ID:4JLIUocQ0
独り言だが伝説の兜話すら聞いたことないよ 攻略見てしまおかなぁ 
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 19:45:58 ID:TEkI9STs0
改善にしろ改悪にしろ、考えがあってのことならともかく
エンジン流用が理由なんだから、流石に擁護の余地ねぇわ
それだけじゃない。カジノもグラフィックも、些細な部分まで全部流用
こんな手抜き企業が天下のドラクエを作るなど、おこがましいにも程がある
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 19:53:00 ID:qwRpsv7r0
リメイクは、最新版のエンジン流用だったぞ。
レベル5になる前の話しだがね。

ちなみに、その時に特技と呪文の分かれてる7から
呪文しか無い4のリメイクに流用して、
特技と呪文を両方持ってるピサロ混ぜても、欄は呪文だけだったりしたし。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 19:56:11 ID:TOLpoK8Q0
>>435
自分の父親が隠し持っている、DQシリーズの王子の親は王とは思えないケチぶりばかりだ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 19:57:07 ID:fOfy3j+Y0
特技・呪文がごっちゃになってても選択には数秒しか差が出ないだろ、ウダウダ言うなよお前ら。
むしろ全体的にスピーディーになってる分その短縮時間のほうが大きいのにそんな事もわからないの?少々思い出補正が強すぎると思うが
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 20:11:47 ID:TEkI9STs0
>>437
今回はDS4,5,6用に作ったんだろ?DQMJのエンジンに見えるか?
百歩譲って流用を許しても、多少のマイナーチェンジはしろよ
グラもSEもUIも使い回すから、RPGツクールでもやってる気分だったわ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 20:19:16 ID:qwRpsv7r0
>>440
さすがに、RPGツクールだと思ったなら返しようないわ。
もうしゃべれない。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 20:33:30 ID:fOfy3j+Y0
ひとまず>>440がくだらない拘りを持ってることはわかったよ、よかったね。で?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 21:01:02 ID:TEkI9STs0
>>441
素直に反論できないって言おうな
こんな怠慢に塗り固まった劣悪企業は擁護する価値なし
ファンを通り越して盲信者になるなよ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 21:47:28 ID:fBqAFygY0
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストVI 幻の大地
ttp://store.jp.square-enix.com/detail/NTR-P-YVIJ

2011年2月3日発売だった
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 21:55:34 ID:cB6elm8H0
>>444
これって、何が変わったの?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 22:16:47 ID:EXs7HwEp0
廉価版シリーズだしどうだろうね
7はバグりにくくなってたりするそうだけど
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 22:24:07 ID:ycVxvEEg0
もうあんなに中古出回ってるのに
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/14(火) 22:27:49 ID:cB6elm8H0
2月発売ってことは、5月頃になったら廉価版の中古が溢れかえるね
1000円台で手に入るのか
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 01:19:16 ID:qZcIMfCv0
全員あそびにん職のAI任せで
デスタムーアなりダークドレアムなりを撃破した奴っている?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 02:14:52 ID:82SGAGpbP
全員あそびにんAIでもレベル装備呪文特技が良けりゃ普通に勝てると思う
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 04:24:18 ID:0nnbkyeY0
アホみたいなHPとベホマがあれば余裕だろそんなもん
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 04:56:54 ID:qZcIMfCv0
「めいれいさせろ」ですべての行動を「あそび」にしたらどんなバトルが拝めることやら。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 14:27:38 ID:/luXq4jUO
>>432
別枠とは別ページの意味か?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 15:17:12 ID:82SGAGpbP
試しに全員遊び人で命令はみんながんばれにして戦わせてみたら
20ターン以内でダークドレアム倒せたわ^^;
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 16:33:41 ID:/luXq4jUO
>>454
簡単だろそれ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 19:27:04 ID:0nnbkyeY0
>>454
レベルいくつでだよ(笑)
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 19:30:32 ID:PBu3uoJP0
パラメータ鬼のようにあがるから、
多少縛ってもレベル上げればどうとでもなるだろうな。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 23:12:33 ID:orvnDMXG0
力の種を盗みまくってバーバラをガチムチにしてやるぜ!
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 23:28:31 ID:oIPmuxYW0
普通にストーリーを進めていって、一番苦しいところってどこだろうな?
やっぱりムドー戦かムドーの城でのザコ敵がしんどいのかな?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 00:01:26 ID:VlziGjXf0
敵セットなら杖系の敵が画面一杯に出たとき
ボスならアクバー

狩しすぎない普通プレイ前提だと俺ならこんな感じだな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 00:12:37 ID:xPAFVxZt0
俺はホルストックのボス(しれん1〜3)がキツかったな
あの辺はレベル上げしていないとザコ敵も強いしな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 00:45:35 ID:v3C6hqHR0
むしろそこで糞ガキが、どに行ったのか分からなくなってだいぶ時間使ったのが一番の詰まりどころ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 03:28:41 ID:1khwuu0E0
対策せず進めて詰まるとすればムドーの吹雪+稲妻、試練その3のルカナン祭り、マジンガ様、アクバー(大体お供のせい)、デスタムーアだと思う
びっくりするのは海底のディゴングやらライフコッドのずしおうまるだろうか。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 06:56:21 ID:yZ6YaZh10
ストーリーの面でいくつか疑問があるんだが(今更感満載だが)

・なぜハッサンは石になっていたのに、主人公は意思をもって動き回っていたのか

・なんで合体するときに、夢の世界に飛ばされた方がベースになって、
現実の主人公の意思が消えてしまったのか

そもそも、記憶は完全に戻らなかったんだっけ?
現実世界にいた主人公は本来の記憶を持ってたの?

・ターニアについて
上の世界では本当の妹というのはわかるんだが、現実世界ではどういう扱い?

これは俺がはっきり覚えてないだけだが

・エンディングで、現実世界と夢の世界の行き来ができなくなったのはわかるんだが、
夢の世界自体がなくなったの?(ターニアが消えたっけ)
ゼニス城だけ特別に実体化したってこと?

長々すまん
誰かおしえてえろい人
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 09:13:47 ID:2r2qud0r0
夢から覚めなさいってことじゃないかな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 12:13:14 ID:1tidxsSp0
>>464
>・なぜハッサンは石になっていたのに、主人公は意思をもって動き回っていたのか

主人公が選ばれし者だから(上級職一つで即勇者)


>・なんで合体するときに、夢の世界に飛ばされた方がベースになって、
>現実の主人公の意思が消えてしまったのか
>そもそも、記憶は完全に戻らなかったんだっけ?
>現実世界にいた主人公は本来の記憶を持ってたの?

記憶が一部戻らなかったのは分離してた時間が長すぎて完全融合はならずだったからと
人格が夢ベースになったのは現実よりも夢主人公の方が大きく成長していたから


>・ターニアについて
>上の世界では本当の妹というのはわかるんだが、現実世界ではどういう扱い?

単に主人公の本体を山で拾った恩人で、お城には届けなかった拾得物横領者


>・エンディングで、現実世界と夢の世界の行き来ができなくなったのはわかるんだが、
>夢の世界自体がなくなったの?(ターニアが消えたっけ)
>ゼニス城だけ特別に実体化したってこと?


そのまま存在はするけど、主人公達には見えなくなったって事じゃなかったかな?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 12:27:43 ID:EdQ9TASX0
拾得物横領者って・・・
本人が記憶喪失で素性を知らないんだから届けようがないじゃねーかw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 12:45:38 ID:q4MB7kjc0
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 14:07:38 ID:I9imSqit0
ムドーとは戦わずして退場させられたんだから
主人公本体が血だらけで発見されたのは別の要因か
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 14:51:00 ID:sJkeD1dp0
主人公の肉体は血まみれになったのに、
ミレーユの肉体は血まみれにならなかったンだなァ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 15:58:11 ID:1tidxsSp0
>>469
ムドーの城からライフコッド近辺まで妙な力で吹っ飛ばされれば着地の仕様によっては血だらけになるんジャマイカ?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 16:34:51 ID:sJkeD1dp0
DQのキャラは、塔の頂上から飛び降りても地上に着地できる
ドラゴンボール仕様の体力なのに、
着地で血まみれになるならいったいどれくらいすごい着地失敗のしかたをしたことやら
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 17:07:56 ID:5YuErAfc0
カリンの塔から飛び降りてもDQの世界の人間なら問題無しか。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 17:32:38 ID:jyBeNg0dO
縦にヒューンってじゃなく蒲田行進曲に合わせて横回転しながら飛ばされたんだよ
血まみれかどうかなんて流石にどうでも良いだろう…
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 18:09:58 ID:1tidxsSp0
ムーア城で山彦&はぐれヘルムをGETしようと粘ってるんだが
のろいのカガミ≠フモシャスって何でドランゴには効果ないんだろうか?

キラーマシンとかのモンスターにはなるのに、なぜかバトルレックスにだけはならないから気になって
試しにドランゴだけ出してみたら、効果の無いモシャスを繰り返すだけでノーダメージで倒せるのな

何でだろ、同じダンジョンにレックスが出るから?>ちなみにSFC版
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 18:46:44 ID:wYu4Hrl80
バトルレックスは味方になる奴の中で一番横幅が大きい
カガミ系の奴らの間隔のままだと隣の奴と重なってしまうから失敗となる

横にいる奴ら全て倒した後ならドランゴに化ける事も可能
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 18:53:01 ID:1tidxsSp0
ああ、なるほど・・・そういう理由か
ドランゴのみだとブレス攻撃で同時に3体を一掃するから化けるシーンを見ないだけなのか
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 19:58:14 ID:W5eQU9YH0
DSは簡単になってるとか見たので気楽にやってたら7回ほど全滅したぞ ラスボスでまさかの2回
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 20:46:30 ID:1InnoN3K0
DS版は鬼エンカウント&敵の出現数増加で特に序盤がキツいからな
ストーンビースト3体とか全滅フラグだから
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 22:38:34 ID:po64063z0
>>466
>>・なぜハッサンは石になっていたのに、主人公は意思をもって動き回っていたのか
>主人公が選ばれし者だから(上級職一つで即勇者)
この辺が今一つ不明瞭なままなんだよな
結局、主人公って何がどう特別だったのか・・・

>記憶が一部戻らなかったのは分離してた時間が長すぎて完全融合はならずだったからと
>人格が夢ベースになったのは現実よりも夢主人公の方が大きく成長していたから
本来は架空の存在であるはずの夢側の人格が現実の人格を飲み込むのは
よく考えたら怖い話な気がする
あっ、でも現実世界にいたヘタレ主人公がレイドック王子本来の人格ってわけでもないんだっけ?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 22:44:41 ID:I9imSqit0
両親の為にムドー城に乗り込むくらいだから、ヘタレではないんじゃないか
しかし、肉体と精神が分離して記憶も無くなったから弱くなってしまい
ヘタレ勇者状態でさ迷い歩いて魔物にボコボコにされて血だらけ勇者と
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 23:58:37 ID:1khwuu0E0
>>478
ブラティーボが混乱で逃げなかったり、ルカニ張替えバグが直ってるせいで試練その3がキツかったり、
神秘の鎧の回復量が50から30になっていたり、アストロン中に自動回復が発動しなくなってたりするからゲームとしての難易度は上がってるぞ
下がったとか言ってる奴は大してやりこんでない懐古厨くらいなもんだと思う。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 00:54:56 ID:vwpxhcKV0
そもそも主人公本来の人格って、不明なんだっけ?

分裂して、夢で目が覚めた主人公は、ターニャと暮らしてきた
記憶がある設定なのかどうか
漫画とか小説ではそうだっけ

現実にいた主人公は、本当に記憶喪失してて、ターニャに介抱されて
村で暮らしてた、でいいんだよな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 01:10:15 ID:vwpxhcKV0
調べた
つまりそれぞれの主人公の人格を要約すると


レイドック王子「両親を助けるためにムドーに挑みます…ってうわああああ」←この人格はここで消滅

ムドー戦後
現実世界の主人公「ここはどこ僕は誰。ターニャに助けられ、兄代わりとして村で平和に暮らしてます。ヘタレです」

夢の世界の主人公「僕はライフコッドに住むターニャの兄です。お告げを聞いたので旅に出ます。レイドック王子?何のこと?」

村襲撃
現実主人公「僕じゃターニャを守れない。…夢の僕、もし君と合体して僕の人格が消えても、
ターニャを守ってくれると約束してくれるかい……合体!」←この人格はここで消滅

夢主人公「合体!力があふれてくる!!でもレイドック王子だった僕のことは思い出せない」

城で兵士にいろんな話を聞き、
夢主人公「そうか僕はそんな人だったんだね。思い出せないけど、僕は僕として頑張るよ」

こうか
結構悲しい話だなあ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 01:31:31 ID:OOzaPMVO0
記憶くらい、ジップロックで保存しておけよって話しだね
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 09:50:43 ID:u7tCuiM00
15年ぶりにクリアしたがイイ音楽だとメモっといたやつ調べたら
敢然と立ち向かうっていうのかぁ しかも人気あるのかぁw 15年も知らなかったよ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 10:55:37 ID:RF7qeinW0
>>481
記憶はしばらくの間なかったものの、すぐに思い出した。
ターニアとの生活が幸せすぎて(妹をなくしたせい)、
牙を抜かれてしまったのだろう。ライデインまで使えるのにな。
ところで現実ライフコッドには、現実ムドー死亡の情報は届いてたんだっけ?

>>483
主人公のもともとの人格の詳細については不明だが、
予測することはできる。
現実の合体前の主人公の口調を見ると、かなり「やさしいひと」のようだ。
合体前の現実主人公は自分でターニアにいろいろ説明していたから、
記憶はすぐに戻っている。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 11:03:49 ID:vwpxhcKV0
>>487
そういえば説明してた
「思い出したんだ 僕はレイドック王子〜」云々

てことは、>>484のレイドック王子の人格消えるタイミングは間違いって事かな?
あれ、でも記憶取り戻したからって人格が戻るのとは違うのか
今はヘタレだけど、優しくて勇敢だった頃の記憶があるって、どういう状態なんだろ

少なくとも、記憶取り戻した現実主人公がヘタレじゃなかったら、
それはもう元のレイドック王子と同一になってしまうから、現実が最後までヘタレってのは間違いないはずだけど
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 14:57:55 ID:RF7qeinW0
たぶんだが、現実王子はケガが治った時点でちょうど
ムドーが滅びた話を聞いたのだろう。

もしかしたら現実王子は、
もうひとりの自分が現実の自分を探して合体するために
近づいてきてることも夢の中で見て、知っていたかもしれない。

故郷にいちおう王子はいる、自分にはターニアがいる、
となれば、自分はライフコッドでずっとすごして、合体を拒否し続ける
という選択肢もないではない。魔王もいなくなったことだし。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 17:51:24 ID:WBWzba8i0
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/17(金) 19:15:28 ID:BMM1baH40
>>487
上主人公が下主人公に会いに下ライフコッドに行った時点では
下主人公は自分の名前しか思い出してなかった
上主人公と接触してから自分が何者かを悟ったようだ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 03:59:40 ID:OI7uDWLI0
>>490
何事も善悪云々の前に過剰反応するバカが一番邪魔・害になる事知ってる?
素直にスルーしとけ。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 08:32:31 ID:m6TigJDm0
そういえば夢&狭間の世界が崩壊した後
本体が存在しない人どうなったんだろな?
イリア、ジーナ、ゾルディとか
カルベローナの人々は精神のみでも生きてるみたいだが
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 13:43:11 ID:dytfUYss0
夢の世界は崩壊してないと思う。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 14:26:22 ID:W9ZEVIkH0
現実世界に近いからこそ存在してた場所もあるんじゃないのと思ってるが。

ま、クリア後の夢の世界なんて歩けないしな。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 15:12:08 ID:R1tJ19w30
>>493
別にこれまでとかわらないだろう。
夢の世界の人たちは消えてしまったわけではなく、
現実世界の者の体でじかに接触できなくなっただけ。

ただ、現実世界の人の記憶の中でイリアやジーナやソルディ(死んでたとするならだが)
のことを強く覚えているひとがいなくなったら、
本体が存在しない人は夢の世界内でもうっすらと精神体存在が消えてなくなるだろう。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 16:40:14 ID:BIW6bbK00
ストーリーなんて、ある程度で良いんだよ
大切なのは戦闘だ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 20:06:34 ID:yRUAYFuN0
今朝、開店前に並んで、ドラゴンクエスト6 幻の大地(DS)を買ってきました。
楽しみだ。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 20:10:36 ID:BIW6bbK00
>>498
なんで並んだの?
発売日は11ヶ月前だよ
500498:2010/12/18(土) 20:53:11 ID:yRUAYFuN0
>>499 そういうことを聴かれてもなぁ。
お店に着いたら開店前だったということと、
既に数十人が、シャッターが開くのを待って並んでいたという事実を書いただけなんだけどなぁ。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 20:54:58 ID:BIW6bbK00
>>500
>既に数十人が、シャッターが開くのを待って並んでいたという事実を書いただけなんだけどなぁ。

そんなこと書いてなかったよ?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 21:52:10 ID:nLRfNfbW0
いちいちからむなよw
どうでもいいよ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 22:16:08 ID:qv5jsIll0
アルティメットヒッツは来年の節分だから、いくらなんでも早すぎるよな・・・

・そのお店が新規開店で、目玉のひとつがDQ6だった
・そのお店が改装セールで、目玉の一つが以下略
・そのお店が閉店倉庫解放で以下略
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 23:05:09 ID:eNJwYG4B0
>>500
なんかアスペの症状みたいだな。
「開店前に並んで」って言葉をわざわざ書かなくていいんだよ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/18(土) 23:40:28 ID:9k+XOPEa0
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 00:17:54 ID:yYedUc+i0
何気ない文章を書いただけで叩かれる498に同情する。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 00:39:26 ID:/KMFK5d30
ぶっちゃけ>>499は普通の質問
>>500が過剰反応
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 00:59:12 ID:6rUOUta+0
ムドーを倒した後5人のおすすめ職業を教えてください
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 01:15:00 ID:yYedUc+i0
>>501
行間を読めよ。。。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 03:59:30 ID:a4kznu570
DSのやつ買ってやってみたけどこの船で海底潜る展開って
完全にワンピースのコーティング船のパクリじゃん
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 05:24:52 ID:mzIUE3DLQ
アホか・・・
どっちが先なのかも分からんの
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 05:56:58 ID:OGiWQEKn0
>>510
ゆとり怖い・・・
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 06:15:22 ID:wYCoqwjl0
ゆとりって怖いわー
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 08:50:56 ID:xQFpPI2d0
・メタルキングヘルム(1/256)サタンジェネラル
・山彦の帽子(1/256)  ブースカ
・プラチナソード(1/64) ガーディアン

盗賊4人使ってムーア城で荒稼ぎ
戦果(2時間):帽子×11、ソード×20、ヘルム×4
結論:サタンジェネラルはケチ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 09:12:18 ID:LGvWlJph0
>>496
夢の世界のターニア達が「何だか眠くなってきちゃった」と言って消え始めるから
ゼニス城の連中以外はこれまで同様にはっきりと意識を保てるかは疑問だな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 09:33:29 ID:m/9NJixz0
サタンジェネラルの出現率の問題じゃないか、それは
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 14:07:40 ID:xQFpPI2d0
>>516
そんなにかわらなかったような気もしたが一応確認してみた
ヘビーメタル→デラメタル(100戦)
出現数(同時含む)
ジェネラル  35回
ブースカ   28回
ガーディアン 21回
戦果:ヘルム0 帽子2 ソード5
ジェネラルさんマジドケチ
そして売れないソードすごい邪魔
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 15:15:27 ID:+FVHBYEC0
スライム格闘場ってどうやって行くの?

・アモール(下)から北西部にある井戸に入り、上の世界に行く。
・井戸から南にあるほこらでスイッチを押し、付近の水門を開ける。
・空飛ぶベッドやひょうたん島で開けた水門を通過し、『スライム格闘場』に行く。
こう書いてあるんだけど「井戸から南のほこら」ってのが分からない
井戸から出ても何もないし、船もひょうたん島も来てくれてないみたいで・・・。
アドバイスください。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 15:43:57 ID:4VGz9lle0
>>518
下アモール北西の井戸から上の世界へ行き、出たところから東に歩いていくとほこらがある。
その中にスイッチがあり、それを押すとほこらのすぐ西にあるスライム格闘場前の門が開く。フォーンの水門みたいな感じだ。
開いたら後はルーラ使ってダーマでもどこでもいいから飛べばいい。そしたら絨毯、もしくは船で同じ場所まで行けばその先にあるのがスライム格闘場。

>>511
どう考えてもオリジナルを知らない世代の子どもだろうから無知なのは仕方ない、俺らが大人なら責めちゃいけないよ。
すぐゆとり乙だの何だの言う奴って精神的に子どものままだろうから正直2ch見てると日本の将来が心配になる。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 15:51:46 ID:mzIUE3DLQ
まず、ゆとりかどうかと書いたのはわしではないこと。ゆとりだの、子供だろうからと決め付ける

それこそが浅はかだろうに。最も責めてるのはあんた自身だよ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 15:55:27 ID:IK0YnJmx0
ネタにはネタで返そうと思わないのか
1人が本気で取ったからって、マジレス確定したような空気がマジいだろw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 15:58:02 ID:mzIUE3DLQ
むかしの2ちゃんを知らない奴が増えたな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 16:01:48 ID:IL01ypvf0
ワンピのコーティング船が具体的にどういうものか判明したのって
今年の10月に入ってからの話だろ

こんなアホみたいな釣りレスでも
パクリって書かれるとすぐ過剰反応するやつ多いよな、何なんだろ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 16:05:20 ID:6rUOUta+0
ドラクエ6でテリーとピエールどっちを育てるのが得ですか?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 16:14:25 ID:58AWFvan0
どっちもルイーダ行きがもっとも賢い選択肢
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 16:17:31 ID:4VGz9lle0
>>524
育てるのが前提でその選択肢ならどう考えてもピエール
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 16:17:58 ID:+FVHBYEC0
>>519
ありがとう

>>524
SFC版ならピエールかな。
耐性が少しあるしね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 16:22:56 ID:mzIUE3DLQ
あと、もう一つだけ
2ちゃんのカキコミを見て世の中を悲観するのはナンセンス。2ちゃんはこういう場所だ

お前にとっての世の中とは、2ちゃんの中にしかないのかい
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 16:31:32 ID:6rUOUta+0
>>525-527
ありがとうございます
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 17:06:34 ID:WXEh8aKC0
テリーは育てれば育てる程他メンバーに差をつけられるからなー
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 17:27:04 ID:Ve233NlM0
DSのやつ買ってやってみたけどこの船で海底潜る展開って
完全にSaGa完結編時空の覇者のサモンのパクリじゃん
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 18:05:39 ID:21Alimx20
そんなこといってたら世の中のもの全てがパクリになっちまうw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 19:14:51 ID:4tCVmCwR0
6はにおいぶくろはないの?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 22:29:45 ID:WaV61foq0
B級映画のほとんどは有名映画のパクリが多いくらいだからなぁ。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 23:58:16 ID:CozdrC8EO
クリア後の一番効率良いレベル上げって何?
デスコッド前とはぐれメタル+復活の杖はやってみたがどちらも今ひとつだった
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 00:05:33 ID:+s7QpeHF0
嘆きの牢獄周辺
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 00:56:11 ID:xdqIh8e+0
はぐれ+復活の杖は攻撃力512(乱数に左右されないためにもうちょっと欲しいが)必須だけどそれでイマイチならそれ以上のは無いんじゃないか
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 01:16:51 ID:xVWjVCvsO
>>536
ありがとう
良かったら嘆きの牢獄周辺のメリットを教えてほしい

>>537
・パターン入るまでに時間がかかる
・それまでの雑魚敵がめんどい&キラーマシン2などの邪魔な敵がついてくることがある
・復活の杖の成功率が高くない

これらが結構ストレス溜まる要因だったんだが、それでもこのやり方がベストかな?
鉄球集めやドラゴンメイル・皆殺しの剣売却でコイン稼ぎやってた頃はデスコッドもアリだったんだが、
もう鉄球もメタキン鎧も人数分揃ってしまったからモチベが上がんなくてな。。

不安要素はあるがはぐメタ狩りがベストかもしれんね
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 01:17:26 ID:D95DuFrxP
嘆きの牢獄付近でメタルキング狩りが一番いいだろ
はぐれメタル無限狩りは一度始めたら2,3時間以上やり続ける覚悟がいるから
気楽に出来ない
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 03:22:21 ID:u+xU2mCo0
熟練度稼ぎって魔術師の塔よりもカルベローナ近海の方が良くないか?

敵の強さ・HP・いやらしさ
即死・混乱耐性
取得ゴールド

全ての面で後者が有利だと思う
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 03:57:39 ID:qCxjXkD/0
俺はSFC版は、なぜかいつもクリアベールの南の海で稼いでたな
DS版じゃそこらで挙がる魔術師の塔だったが、実際どうなんだろうな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 06:51:54 ID:S0v5HHRz0
ゲントの杖とかいちいち装備しなおして使ってたよ 
しかも「戦いの時どうぐとして使える」って誰でも使えるのかぁ クリアしたけど
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 06:58:51 ID:bCHPNAsk0
裏ダンでマジンガ先生から「奇跡の剣」盗んでたら
デススタッフから「ゲントの杖」を盗んだときの衝撃
ゲント族って一体・・・?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 07:59:10 ID:Ks3iOHyt0
>>535
DS版ならデスコッド前お勧め。
デスコッドに入るとバグでHP・MPが全快するから
口笛→バーバラマダンテ→デスコッド入→デスコッド出→口笛以下ループで安定して稼げる。
メタキン狩りは運ゲー入るからストレスはこちらのほうがかからない
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 10:03:13 ID:xVWjVCvsO
>>544
マダンテとガンガン行こうぜどっちが楽かね
今まではガンガン行こうぜでビッグバンギガスラッシュ山彦メラゾーマだったんだが
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 12:13:15 ID:ZaMMpf9I0
メタル系は守備力を上回る攻撃力あれば運ゲーじゃなくなるな。
まあ、力の種ですんごくドーピングする為にオークマンとかを狩る(盗賊★8x4)だけでも苦労が・・・
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 12:36:09 ID:9b2PSROb0
>>533
はざまの世界いったらあるよ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 13:01:38 ID:02vqKIWG0
6の最強パーティ&職業ってどれ?
やっぱ全員勇者まで極めて、最後はドラゴンが理想?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 13:14:00 ID:Z1c7ViEW0
勇者、奇跡の剣、神秘の鎧
自動回復+賢者の石で行け!
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 17:48:42 ID:A/CpRXcR0
まじゅつしのとうで熟練度Upしてるが
エビルドライブがうざいw
こいついないと一撃なんだが
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 17:49:13 ID:D95DuFrxP
最強は勇者だろ
まあ力とHP上げたいならドラゴンでもいいが
ドランゴとかカタブウなら勇者でも力やHP最高値いくしなあ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 17:52:30 ID:Z1c7ViEW0
>>550
そいつが出てきたときだけ逃げればいい
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 17:54:03 ID:A/CpRXcR0
ちゃんとよめよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 18:47:27 ID:EQGobJlZ0
>>550
とりあえず混乱させろ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 18:49:02 ID:Z1c7ViEW0
>>550
出てきたら逃げろ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 19:17:02 ID:dTZmadOu0
いつものアイツか
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 19:35:07 ID:wPIuV/I70
>>548
そのとおり
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 01:06:46 ID:Yz5kssVw0
久々にしたらおもしろいなこれ
やりこんでまう
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 09:50:45 ID:CRUx8vEu0
エビルドライブは、たとえ混乱させても
まわしげりをすると正気に戻ってしまう。

だから混乱させてから
しんくうはやベギラゴンで攻めるんだ!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 12:40:56 ID:9OiSRbyL0
バーバラ村周辺の海は中々つかえるな
熟練度上げにはいいわ(Lv45)
輝く息で基本無双できる
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 12:47:45 ID:x43e/Z9D0
大体、基本職4つ、上級食2つマスターすればボスも余裕で倒せるね
あまり職業を極める必要はない
合計で1100〜1300回くらい戦えばそのくらいの到達するから
熟練度稼ぎやレベル上げは、あまりやった記憶が無いな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 14:45:16 ID:BKf0F9dA0
熟練度は幻外海ならオーシャンキングが力の種落とすよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 16:39:44 ID:EzwiLD470
>>561
真に残念な事実をお知らせするがその1/3の稼ぎでデスタムーア倒せるぞ。
さらに言うと半分の稼ぎでダークドレアム20ターンも終わる
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 18:41:20 ID:x43e/Z9D0
キメイラって最初に出会うのはどこ?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 19:43:44 ID:InZLpwsW0
>>564
フォーン城周辺じゃなかったかな
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 20:49:52 ID:x43e/Z9D0
>>565
ありがとう
スライム格闘場についたんだけど、この辺までストーリー進んだ場合って
適正レベルはどのくらいなの?
25くらいかな?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 23:06:36 ID:odP83VJx0
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 23:41:12 ID:0j4aWfnZO
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/21(火) 23:43:55 ID:pPPX1yFL0
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 00:51:19 ID:8OiCoDxg0


ちんこ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 01:03:58 ID:V4PgLtxv0
>>560
それ嘆きの牢獄手前でもいいじゃん
そこでも1ターンで余裕でし
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 03:44:08 ID:oprNuURN0
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 10:52:01 ID:nCmlLlQm0
キメイラとキラーマシン2、ぶちスライム、ファーラットがDQ9で出てこなかったのは残念だった
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 12:13:52 ID:DhUhMbFr0
クリア後はどこがレベル上がりやすいの?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 14:27:31 ID:TCgGUL6d0
おまえら種はだれにふりわけてる?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 15:54:10 ID:nCmlLlQm0
ふくろ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 16:00:03 ID:7sHobmUW0
命の木の実はバーバラ
あとは適当だな

主人公、ハッサン、ドラゴン
バーバラ、キングスライム、キラーマシン、ランプのまおう
この7名が最強だと思う
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 16:16:49 ID:OecqRDhZ0
DSだったら不思議な木の実をチャモロにふりわけて
MP1000のバグめざす。というか、やった。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 16:24:38 ID:7sHobmUW0
魔法耐性の無いキャラよりも、耐性のあるモンスターを使ったほうが良いよね
まぁ、装備が充実している種類であればの話だが。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 19:40:26 ID:2bNSljeo0
種使っても、職業ついてまた戻ったら効果がなくなってる、
って何か聞いたことある気がするんだが、別の作品か勘違いかな?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 19:40:45 ID:OB16LYKG0
2周目やってるがペスカニ村でこっそり追いかけるやつ2回失敗した 1周目5回
しかしクリア後の世界があったの知ってそっちやってるぜ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/22(水) 22:51:44 ID:deXQ1nuI0
ペスカニの追いかけイベントでゴール直前で見つかった時のイライラと言ったら・・・
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 02:27:41 ID:3p0GiOtq0
ダークドレアムvsデスタムーア
マダンテの前に出した技の名前は何??
イオナズン→マヒャド→ギガデイン→?→マダンテ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 02:29:25 ID:R/80ywxH0
jigosupa-ku
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 02:32:31 ID:3p0GiOtq0
自己解決した
ビッグバンだった
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:13:24 ID:dlo9H4Oj0
やりこみ過ぎて最初の闘いでダークドレアム瞬殺してしまった・・・
はぐれのさとり手に入れたが、ED入ったのでけした(;;)
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:15:18 ID:R/80ywxH0
ビッグバンは強いけどイオナズンの山彦帽子で十分だ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:39:06 ID:mO6hbX8a0
ようやくRTA8時間きれた〜

http://imepita.jp/20101223/490680
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 13:51:47 ID:zzbCp75j0
けいおんw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:01:16 ID:QH73DeNI0
ここで聞いていいかわからんが、
Vのリメイクのおまけ要素でゼニス城があるらしいんだが、
名前だけ?それとも構造とかまで一緒?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 16:51:46 ID:pDPH63+k0
>>590
隠しダンジョン内にゼニスがいる城の様なフロアがあるだけ
城と呼んで良いかも微妙
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 17:27:36 ID:oZVUCh9M0
そのフロアもイシス城の使いまわしだしな
あくまで名前だけだな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 18:08:10 ID:iw2lPBfV0
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 18:52:51 ID:dlo9H4Oj0
ドラクエ6ってなんで人気でないんだろ
音楽が微妙だからか?
キャラやストーリーは結構魅力あると思うんだが
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 19:26:13 ID:PwlgGyUhP
キャラは悪くないと思うけどシナリオとシステムが糞
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 19:28:12 ID:R/80ywxH0
転職は1人4回まで、とか制限付ければ面白かったかもね
勇者なんて主人公だけでいいし
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 19:59:40 ID:ytl+eAF+O
いや普通に人気あるやん
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:00:35 ID:oZVUCh9M0
音楽はむしろ良い方なんだがなぁ
良い曲とそうでもない曲の差が大きいが
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:20:16 ID:I8K/ao350
DQ6にはいろんな魅力がある。だが評価だったら他のDQの方が上だ。リメイクだって
他の天空シリーズにゃかなわねぇ。いろんな魅力がある反面、突出した魅力がないのが
DQ6ってゲームさ……だが……DQ6にもひとつだけほかのDQには真似できない
最強の魅力がある。決まってんだろ…DQ6の魅力は”テリー”だよ!
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:36:40 ID:e40xBu/R0
モンスター仲間システムを削除するより
転職システムを削除したほうが面白かったと思わない?
そうすれば各キャラのステータスに合った特技を
レベルが上がるごとに覚えていけるし
キャラの個性も際立つと思うんだ

まあ、そうするとダーマ神殿の存在意義がなくなるからストーリー上問題があるか・・
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:42:41 ID:Qx1ukiIz0
OP画面のワクワク感はDQ6が最強 異論はない
原因はタイトルの「幻の大地」のせいかな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:48:30 ID:ewYUrbHW0
エニ的にはロトシリーズの3みたいにブレイクさせたかったに違いない
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 20:58:34 ID:0Sg9sdnA0
メダル王の城なんて封印するぐらいなら、欲望の町のカジノ封印された方がよっぽど痛かったな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:00:42 ID:L/v+Wdwt0
>>599
>最強の魅力がある。決まってんだろ…DQ6の魅力は”テリー”だよ!
それも単なるバランス調整の失敗の産物だけどな
似たような例のサマル、クリフトはリメイクで改善しつつ元の「らしさ」も残されたが
テリーは実質はほとんどそのまま放置されたようなもんだからなぁ・・・
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:05:02 ID:CFMQMK560
>>599
×リメイクだってかなわねぇ
○リメイクしたら地に落ちた

>>604
×てリーはほとんどそのまま
○テリーも他のキャラも改悪
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:09:16 ID:4k5LUF220
なんか胸糞悪い流れになってきたな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:10:58 ID:0XpODNLx0
>>596
面白いどころか評価落とすだけ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:14:24 ID:R/80ywxH0
6のキャラは詰め込みすぎたよな

主人公・・・・・バランス型で高性能
ハッサン・・・・完全に戦士タイプ
チャモロ&ミレーユ・・魔法寄りで万能型
バーバラ・・・・完全な魔法使い
ドラゴン・・・・・怪力
テリー・・・・・もうアイデア無いですorz

こんな感じだな
テリーは「命令させろ」でも2回攻撃にすれば良かったんじゃないかと思う
その代わりHPをぐんと下げて、素早さを上げれば面白そうだ。
強すぎると面白くないから力も少し下げて良い。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:49:21 ID:T4Qy9QLe0
堀井のラフ画に書いてある設定だと、
主人公は勇者で(+魔物使い)チャモロは賢者(僧侶じゃなく)っぽいと
書いてたから、最初は職業システムを考えてなかったんじゃないか

>608
ハッサンは戦士+武闘家、テリーは盗賊+武闘家、
ミレーユは踊り子+占い師(マーニャ+ミネア)って感じじゃないか

バーバラは…魔法使いだけ?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 21:55:05 ID:R/80ywxH0
>>609
あくまで無職状態のパラメータで書いてみただけだよ
大体こんな感じかなと。
呪文や特技を誰でも覚えられるシステムだから
あまり個性がでなかったね
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:00:30 ID:kah5QL+20
>>588
おめでとう
ゲーム内時間は実時間と比べると進みにくいから、
実時間だと8時間OVERしてるかもしれないけど、まあそれはいいや
転職計画とカジノは使用したかどうかが知りたいです
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:12:19 ID:I8K/ao350
>「V」の制作が終わった年の10月に1回目の打ち合わせをしましたから、ちょうど3年前になりますね。
>とりあえず「5」の反省点をしながら新しいシステムについて話し合いました。
>この打ち合わせのときに、6では職業の転職をもう一度入れようということが決まったんです。
>5はドラマ性を重視したために自由度がなくなってしまったんじやないかという僕自身の反省があって。
>もっと色んなところに行って色んなことができれば良かったというね。

一番最初のDQ6会議で職業システムが決定したとのこと
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:12:31 ID:PwlgGyUhP
テリーは初期職がバトルマスター()じゃなくて魔法戦士かスーパースターだったら
そこまで低い評価にはならなかった
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:14:05 ID:mO6hbX8a0
>>611
ありがとう。
19:00スタートで3:00には既に終わってたからたぶんきれてると思う。
証明したくなったらニコ生主でもするわw

カジノは未使用。
転職は以下のとおり。

主 魔→×→ド
ハ 僧→戦
チ 魔→僧→×
ミ 魔→踊(〜踊封)→×
バ 遊(〜口笛)→盗(〜忍足)→× 
ア 戦
ド ド→戦(〜気合)→ド

僧はスクルトまで、魔はメラミまで。
熟練度稼ぎをかなり控えめにして、
前半で貯金を作るチャートやね。
スクルト安定w
615614:2010/12/23(木) 22:20:32 ID:mO6hbX8a0
あ、主人公は魔と×のあいだに僧です
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:40:40 ID:kah5QL+20
>>615
なるほど・・・自分はアストロン無しでムーアに挑むのは想像できないですね。
ドランゴの諸刃も無しか
流石に賢者の石は取ったよな…?
DSでは恩恵の薄くなった忍び足も一応取ってるのね

それと、 http://www.d-navi.info/dq6/casino1.html ←こちらの応用で、スロットの出目を
再現すれば、下レイドックへの出航前にカジノコインを高速で稼ぐことも可能ですが、
それをやれば短縮になりませんかね?5-6分で30000コイン稼ぐのも夢ではない・・・と思いますが
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 22:52:13 ID:mO6hbX8a0
>>616
たしかに忍び足は弱いねw
でも、ムーア城を筆頭に、有ると無いとで大きくエンカ数が変わる箇所があるから、
有用なのは変わりないと思う

ドランゴは気合→金槌/雷鳴だけやわw

賢者の石は取りました〜ピエールが固定イベントで入るのでウマ〜

カジノは個人的に邪道くさい気がして自重したw
それに、その技はキホン欲望カジノ用やしねー。
ただ、あなたの言うことが性交したら、確実にムドーらっぷは縮まるだろうね〜
アドバイスありがとう。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 23:17:26 ID:+QAjIrYy0
ダークドレアム22ターンだった・・・
正拳突きが外れすぎ・・・バイキルトはかけるとして、何で攻撃するのがいいんだ?
爆裂拳?はやぶさ斬り?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 23:47:11 ID:4khr60J20
きあいため→せいけんづき
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 23:50:09 ID:mO6hbX8a0
>>618
気合ためするといんじゃね?
ダメージが2〜2.5倍になるので、いけるような気がするよ。

あと、俺は、
回復役がヒマなときは、召喚とか山彦呪文してる。
足しになれば、と。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 23:54:28 ID:30ir/0xL0
バイキルト+正拳突き
バイキルト+キラーピアス+稲妻斬り
バイキルト+ラミアスの剣+稲妻斬り
山彦の帽子+ギガデイン
山彦の帽子+メラゾーマ
ギガスラッシュ

このへんじゃないかねぇ。
どっちかというと大事なのは、はぐれ仁王立ちとか使って手数増やすことな気がするが。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 00:18:21 ID:fX+8Elws0
ドレアムにせいけんづき外れた事無いけどな〜
当たる確率高いよね?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 00:30:08 ID:cCCYtre+0
テンプレサイトによると状態によって耐性が変わるらしい
100%当たる時と85%で当たる時がある
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 00:33:01 ID:CrQFdr+K0
本当だ
せいけんづきの系統だけ耐性が変わるんだな
なんでそんな中途半端なことを
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 00:48:56 ID:GZl3asQ3P
せいけんづきはミスが多いからな
覚えてるならギガスラッシュか山彦メラゾーマの方が安定はする
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 00:59:49 ID:sbzPj3f70
最終的にはせいけんづきゲーだけどな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 06:30:38 ID:BTW3ZgmY0
テリーってアリーナの調整版みたいなポジションにしたかったのかな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 07:39:31 ID:NXnFDfq00
これを8時間って凄まじいな、ラストは基本は賢者の石+後攻ゲントの杖でヤバイ時にチャモロがベホマって感じだろうか。
ただ忍び足ってバグで効果0じゃなかった?不意打ち率が上がるだけだったような。

>>618
1ターン目に召喚を使ってサムシンかバズウを呼び出す。タッツウ・デアゴがきたら時の砂
後ははぐメタ仁王立ちをさせ攻撃をシャットアウトし、
主人公は勇者にしやすいからギガスラッシュを、
ミレーユかチャモロあたりに魔法剣士を極めさせて山彦メラゾーマ、
そしてドランゴの輝く息、もしくはその時点で正拳突きを覚えていて一番力の高いキャラがバイキルト正拳突き。
物理攻撃パートに移行したらアストロンでやり過ごす。
これで物理攻撃パートが無駄に長引かない限り20ターンは余裕だよ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 08:03:08 ID:NXnFDfq00
というか画像よく見たら主人公レベル24って、HP300いかないだろうにどうやってやったんだ。戦法が凄く気になる
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 10:27:54 ID:fX+8Elws0
唯一HP300越えのドランゴ無双かね?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 12:17:12 ID:iffNZmyA0
>>628
召喚ってボス戦にも使えたっけ?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 13:13:10 ID:338KWTC20
ダークドレアム強いとおもってたが、エスタークの方がつよいよな
6は山彦の帽子とか転職で覚える技多いし、全然楽だわ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 13:49:35 ID:H5gAceHI0
>>590
見逃せないのは、そこの王様が
「わしはゼニス1世じゃ」と名乗っていること。
1世というのはどういうことだ?
DQ6のゼニス王の始祖だと言いたいのか?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 13:51:31 ID:H5gAceHI0
>>624
もしかしたら、
こちらのレベルの数が、敵のレベルよりだいぶ低いと、
正拳をミスしやすくなるのかもな。
体感的にはそんな感じだった。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 16:33:45 ID:h0qRBIrn0
>>633
ふかく考えるな
まったく繋がりないから
9の過去ボス
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 16:44:33 ID:eiaE/EiX0
>>632
強く感じるのはエスタークかもしれん。
能力として強いのは断然ドレアム。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 17:19:31 ID:Arn0vUSz0
lv50ほどで何となくダークトと戦ってみたが1ターン目で
あっ、これ勝ち目ないわと確信した 2ターン目はぱふぱふとかしてみたよ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 18:16:37 ID:BTW3ZgmY0
他人がやってるのを見てるとあまり強く感じない>ドレアム
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 19:34:12 ID:nF2Ka8O4O
なんでミレーユのスレって、いつも上がってるの?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 20:28:06 ID:cWUSUJ/k0
王様や兵士にアヘアヘされたから
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 21:35:59 ID:1oSvoi88O
ミレーユのアヘ顔同人誌には何回もお世話になったなぁ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 01:43:58 ID:6pASI3on0
>>636
プレイヤー側のステータス上限255で特技も無いのと比べて
能力が同じだったらかなり問題あるなw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 03:54:01 ID:uoepM1Ov0
4、5のレベルが低いっつーこと
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 03:59:59 ID:+ydomIbi0
ダーマ神殿も無いし、6でいえば全員無職状態であの能力だからな
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 04:36:05 ID:kx8WEAlEP
エスタークとドレアムだったらエスタークのが楽だわ
5ならクリア直後のステでも普通に倒せるが
6だとクリア直後ぐらいのステじゃはぐれメタル仁王立ちさせないと瞬殺される
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 10:15:57 ID:aYrstVNI0
DS DQ6初プレーです。

主人公の名前は
道中変更は可能でしょうか?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 10:59:59 ID:W7ftqGhh0
DS版にも命名神がいたはず
場所はネタバレになるから控えておく
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 11:15:00 ID:aYrstVNI0
>>647
ありがとうございます
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 13:36:48 ID:RO2rjkrO0
ゲオ社でドラゴンクエスト6 『幻の大地』が、1980円で売っていたので買ってきた。
ライフコッドから、南のマルシェの町に行くように命じられて進んだのですが、
途中で全滅を喰らい話が進まない。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 14:19:22 ID:wH681vGf0
>>645
ドレアムも普通に倒せると思う。
普通を何処に持ってくるかってのは、6は5よりずっと難しいけどな。

ドラゴン職やら勇者やら山彦賢者がいることが普通じゃないというのなら
キツイかもしれんが。
結局は、はぐれ抜きならエスタークと大して変わらんよ。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 14:28:14 ID:OWOlgITe0
>>649
レベルを上げるといいよ
652618:2010/12/25(土) 14:53:06 ID:njTTW6310
気合いため+バイキルト+正拳突きの連打で行けました!
どうもありがとう。
気合いためすると、正拳突きが外れない気がしたけど、気のせいかな。
653649:2010/12/25(土) 14:53:52 ID:RO2rjkrO0
>>651 ありがとうございました。
 ドラクエ6って冒頭からシビアーな戦闘なんですね。
 倒されても、教会から復帰してごり押しで進めてみました。
 ちょうど、人を助けるのに自分がガケに落ちてしまったところです。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 14:57:48 ID:OWOlgITe0
>>653
やくそう買ったり、防具を少し整えたりすれば楽だよ
シビアなゲームではない。
炎の爪をGETせずにムドーに挑むとシビアだけどな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 17:42:34 ID:9sDwUxu00
序盤のベギラマ地獄も名
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 18:43:25 ID:M6uTSWpR0
本気ムドーの前だったらゴーストとストーンビーストとマッドロンが強かった気がする
特にストーンビーストには悩まされた

こいつ明らかにこの場所にしては強すぎじゃない?ってのいたかなあ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:01:26 ID:QcFWl2gJ0
宝物庫の兵隊
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:04:09 ID:GkOa+xe90
ストーンビーストは逃げる人のほうが多い気もする
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:32:40 ID:AdEs1KIP0
>>656
ストーンビーストに限らず、ムドー城の敵はみんな強い。
ラリホーン、ようじゅつし、デビルアーマー。どいつも到達レベルより1ランク強い。
正拳と炎の爪を早く手に入れないと、ムドーにたどり着くまでに死ぬこともザラ。
つーか、6の序盤は月鏡の塔といい、急激に敵が強くなる印象がある。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:32:49 ID:oilgSRvU0
DQ6って、4の「モシャス!」や5の「ぬわー!」に相当する
鬱イベントってそういえばないよね
661659:2010/12/25(土) 19:35:45 ID:AdEs1KIP0
おっと、バーニングブレスも忘れてた。こいつも火炎の息がうっとうしい。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:41:54 ID:GkOa+xe90
>>660
そっか、おにいちゃんもういないんだね・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 19:43:37 ID:M6uTSWpR0
>>659
確かにその辺の敵はかなり強かった気がするなあ
雑魚のくせにのメラミを使うようじゅつしに驚いた記憶がある

地底魔城のはねせんにんもバギマ連発できつかったな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 20:16:12 ID:+R9L/Uak0
DS6ってAIのできってどうですか?5より改善されてる?年末年始の暇つぶし用に購入考えてまつ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 20:35:50 ID:QcFWl2gJ0
AIに頼るな。横着すんなカス。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 21:10:15 ID:sqh+XSxi0
>>659>>661が怖いのは、主にバーバラが死ぬから。
ずっと防御か死んでも放置なら普通に進めるぞ。
667DQ6初プレー:2010/12/25(土) 21:17:18 ID:aYrstVNI0
・初見プレーで、攻略wikiに書いてるような
 お勧め転職を目指して、ストーリーと関係ない
 ところで、熟練稼ぎするのは、しない方がよいでしょうか?

・ハッサンが正拳突きは攻撃力2倍とありますが
 よくミスをします。これはリスクとして当然なんでしょうか?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 21:22:16 ID:OWOlgITe0
>>667
ストーリーと関係のない所でも、関係のある所でも
どちらにしても熟練度稼ぎはしたほうが良いよ
そのほうが戦闘が楽になる

せいけんづきは「がんせき落とし」の耐性と同じ種類だそうだ
耐性の低いモンスターには命中しやすい
「命令させろ」ではなく「じゅもん使うな」にしてハッサンの行動を見れば
効きそうな敵にはせいけんづきしてくれるから、調べる手間が省ける
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 21:28:09 ID:aYrstVNI0
>>668

回答ありがとうございます。
初歩的な質問で回答ないと思ってましたが、回答があり
とてもうれしいです。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 21:36:36 ID:OWOlgITe0
>>669
ある程度レベルが上がると熟練度がカウントされなくなるから
経験値が低くて、熟練度がカウントされるような場所がいいよ
パソコンから2chしているなら攻略サイトで熟練度稼ぎの場所とレベルを見て
ギリギリのところで稼ぐと良い
俺はレベル22までにマスターしまくったよ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 23:35:07 ID:J4GBVtR20
熟練度稼ぎは、ストーリーに詰まったらやるくらいでいいと思うけどね。
試練と城の前にやった。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 00:36:13 ID:xRJzgBGU0
DQ6のパクリなフリゲやってるんだけど
やっぱ下級職の組み合わせで上級職ってのは萎えるな
イメージと違う職業に就かせなきゃならんのが辛い
技が被りまくるから、やってくうちに無個性になるし
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 00:56:57 ID:WfP4evQs0
そういうごっこ遊び的な楽しさも求めるなら3でもやるしかないな
6には6で3にはない楽しさもある それだけの事
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 01:00:38 ID:uB7TKmac0
初プレーで攻略サイト見ながらとかないわ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 05:26:20 ID:b7dPwuuWO
小学生の頃、兄貴は主人公バトルマスターからすぐ勇者にできたのに
俺は魔法戦士なんぞにしてしまって勇者になれなくて悔しかったなあ…
そんな思い出も良いもんだよね
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 08:58:29 ID:4suQrDcoO
俺も初プレーは主人公魔法戦士にしたわ。FF5やった直後だったからかなり強そうなイメージを持ってしまった。
普通に攻撃するくらいなら常に火炎斬りや稲妻斬りを放ってたなぁw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 09:11:29 ID:WDCtka7J0
ダーマ神殿でちゃんと会話しろよ。

>>673
7と違って、各キャラが職業イメージ持ってるのもあるかもねぇ。
まぁ旅の武闘家のハッサンが普通に剣持てるし、魔法使いになっても剣持てるしで、
こちらの転職システムの方が転職ごっこって言う気がする。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 10:04:20 ID:XMloUWg40
ググッたのですが、わからなかったので
質問させていただきます。

正拳突きは、武器の攻撃力は関係あるのですか?
関係なかったら、ハッサンの武器代がうくと思いまして。
679678:2010/12/26(日) 10:25:29 ID:XMloUWg40
連続質問すみません

アークボルトの兵士たちが強すぎるので
早めに質問させてください。

戦闘でよく死ぬんですが、チャモロのザオラルしかないため
戦闘中では、ほとんど生き返らせることができず
また、チャモロが死んだら詰んでしまいます。

このへんは、どうやって対策を取られてるのですか?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 10:32:35 ID:xRJzgBGU0
正拳突きは攻撃力=腕力+武器威力
DQ6でどちらか一方を参照されることはない
ボスに勝てないときは、無職に戻せ
HP低いからすぐ死ぬんだ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 10:38:50 ID:XMloUWg40
>>680

回答ありがとうございます。

ブラストの真空波強すぎw
平均レベル20じゃ太刀打ちできません
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 10:43:52 ID:Zm5ZjkgK0
>>679
その時点の防具だとスクルト4回、もしくは全員にスカラ2回かければ物理攻撃で死ぬことはないな。
ただし5ターンだか6ターンだかで効果が切れるから切れる前にかけなおし。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 11:18:14 ID:XMloUWg40
>>682

回答ありがとうございます。
ハッサンを今、僧侶にさせて
なんとか、ミレーヌとハッサンのスクルト部隊を
作って、再戦に挑みます。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 12:13:25 ID:rqX+MV8m0
ダークホーンとキングスライム仲間にしたけど強いな
ハッサンよりも使いやすい
ランプの魔王>キラーマシン>キングスライム>ダークホーン
この4匹がモンスターで上位だな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 12:24:24 ID:Qw2UPrHf0
前線キャラはドランゴもいるし主人公もハッサンもいるのでもう充分って事を考えると
ダークホーンよか回復のスペシャリストのホイミンの方が重要性というか重宝しそうではある
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 12:28:24 ID:rhniisxiO
ハッチャモってなんですか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 13:05:14 ID:xRJzgBGU0
至高
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 13:06:02 ID:iRDk1dP4O
芸術
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 13:47:17 ID:XMloUWg40
DSのDQ6を初見プレー中

今、テリーが棺桶もって恐竜と戦っている最中なんですが、
このグラフィックをなぜ、通常の戦闘に活かしてくれなかったんだと
すごく、今思っています。

ちょっと鳥肌が立ちました。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 14:04:32 ID:rqX+MV8m0
>>689
全部の敵キャラのことを考えると、作るのに時間がかかるからなんじゃないか?
大変な作業だと思うよ
ジョーカーはポリゴンだっけ?
個人的にポリゴンはカクカクしているから好きじゃない
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 15:06:26 ID:XUhjyoda0
DQ6の音楽やグラフィックをファミコン風にしたものってありますか?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 17:12:55 ID:Z+KBr7v80
8-bitとかFCアレンジとかで検索したけど、ちょっとやそっとじゃ出てこないね〜
http://j-ken.com/category/game/data/645109/
着メロならあったよ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 17:15:13 ID:rqX+MV8m0
キングスライムがレベル上がるの遅いから
預けられる奴全員預けて、その他は死亡させて
キングスライム1人でレベル上げをして、なんとか18になった
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 17:34:04 ID:yGhhCd8I0
DQ6のSFC版から、
上級職はぜんぶさとりにして、
「バトルマスターのさとり」や「魔法戦士のさとり」
で上級職になるようにしてもよかったのかもな。

さとりを道具で使った瞬間にその上級職になれる。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 19:15:30 ID:ZLCt6M710
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 20:01:01 ID:X8ypeurp0
うかっとしていたのですが、
つきがかみの塔に行くまでにシェーラというキャラクターに出会っているものですか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:56:45 ID:51zNR0vH0
>>694
一見バランス良さそうだけど、
今よりもさらに正拳とベホマ使いが増えるだけになりそう。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:04:29 ID:rqX+MV8m0
ハッスルダンスが全80回復だから、賢者の石(50)があまり役に立たないな
ベホマラーも100くらい回復するし。
賢者の石は2段階調節してほしかった
最初は全30、後半は全90くらい
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:06:58 ID:EOlEEmFJ0
ハッスルもベホマラーも賢者の石も全部同じ効果だと思ってた
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:10:16 ID:ee0YfFop0
たしかに上級職は誰でもなれるわけじゃなくて、
キャラクターによってなれたりなれなかったりにしてもよかったかもな。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:17:25 ID:GnIvuld20
でもそうするとかなり固定化されちゃうからなぁ
それこそ転職自体無くなっていいんじゃねってなりそう。又はスキル制とか
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 01:04:02 ID:EOlEEmFJ0
無関係な行動しても熟練度があるのが納得いかなかった
魔法使いは魔法使った際とか僧侶は回復とか盗賊はタンスあさりとかでボーナス付けるぐらいはあっても良かった気もする

まあそれ以前に馬車でごろ寝してるだけで上がるんで今更だが
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 01:05:03 ID:qV53pSeP0
ダンジョンの外の馬車でごろ寝でも上がる熟練度
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 01:05:56 ID:hyUTwzcA0
アモスのキャラが見事に無駄になったよな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 01:08:51 ID:+c+v4XH80
へんしんのことかw
ドラゴラムもあるし、アモス仕様に強化されたへんしんがあってもよかった
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 01:09:50 ID:wHuYkVvt0
5のピピンよりは全然マシ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 01:10:08 ID:hyUTwzcA0
アモスは途中で別れるようなキャラで良かったよな
DQ4のホフマン的存在
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 01:17:58 ID:EOlEEmFJ0
まあ人為的に途中で別れる人も結構いそうなキャラ背景だけどな

個人的に、ぶどうか→せんし→バトマスでずっと主力前線で使い続け
その分他のメインキャラを馬車で下積みに回して、上記のバトマス終了近くの頃には
魔法職や遊び人なんかを終えて育ってきた奴等と交代でルイーダで隠居暮らしコースが毎回のパターン
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 02:21:30 ID:fJuqyl5A0
ドランゴで枠がどうしても足りなくなるからなぁ
逆に考えればドランゴほどのキャラがいなければ外れないけど
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 03:24:03 ID:EOlEEmFJ0
闘技場要員のキングス、回復要員のホイミン、輝く息2連発が脅威のロビン2は
出現エリアまでいったら確保するんでドランゴ入れると人間枠は4人で主人公とバーバラが固定

残りの二枠にはアモッさんはないわ、個人的にはハッサンとチャモロを残す
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 05:05:46 ID:62/Dc6AU0
ドランゴってストーリー上必要なかったよな?
あいつさえ居なければテリーもアモスも幸せだったのに
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 05:10:07 ID:EOlEEmFJ0
キャラ背景を凌駕するほどの性能だからな
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 07:49:25 ID:p7R8HEMJ0
ハッサン・アモス・トビー・アンクル全員スーパースターで
マッスルミュージカル開演

714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 09:39:14 ID:H2ovZVhA0
アモスに刃のブーメラン装備で変身、これまじ脅威。

しんくうは、じひびき、全体強化攻撃の3択でどれが出ても敵死ぬる
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 09:53:24 ID:5m+d5PkX0
そして体当たりで自分が死ぬ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 14:45:07 ID:+c+v4XH80
次回は4-5-6の合作がいいな
オブリみたいな3Dでもいい
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 17:15:19 ID:8rpfEtHe0
SFCで転職禁止プレイをしようと今日開始した
(主人公の魔物使いのみOK 5の気分で)

仲間モンスターはだれがおすすめ?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 17:26:05 ID:hyUTwzcA0
>>717
序盤はホイミン、レッサーデーモン
終盤はキラーマシン2、ランプの魔王

個人的にはキングスライム、スライムナイト、ダークホーンが強い
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 17:36:59 ID:8rpfEtHe0
絶賛されてる死体は転職無しだといまいち?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 17:37:49 ID:ExWF5+RX0
多少の力よりも正拳突きの方が強いってだけだから、
全員転職無しならハッサンの次くらいには強いんじゃねぇの。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 17:42:22 ID:5m+d5PkX0
スミス先生は無職でも強い
膨大なMPが勿体なさ過ぎるけどw
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 18:32:53 ID:qXIEFaFaO
5の腐った死体との差はどこで生まれたのか…環境、慢心の違い
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:47:33 ID:GnIvuld20
5のスライムナイトとの差はどこで生まれたのか・・・慢心・環境の違い
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:55:42 ID:p7R8HEMJ0
いろいろ出来そうに見えて結局平凡なステータスに落ち着く
レッサーデーモンにテリーさんと同じ匂いを感じる
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 19:59:45 ID:hyUTwzcA0
レッサーデーモンはスーパースターにしてハッスルダンス要員にすればいい
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:22:46 ID:Z6mqTnek0
レッサーは中継要員で十分立場が確立できてるので良し
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 20:36:22 ID:DMrq+ytLO
>>719
いまいちなんてとんでもないぞ
奴の使える猛毒の霧はすこぶる高性能で
アークボトルの兵士や、よく苦戦を強いられる試練等に
毎ターン100ダメージくらい浴びせられるし。
装備類も幅広く、プラチナセットを装備出来るのがでかい。
オシャレコンテスト攻略の肝だからな。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 21:49:43 ID:5m+d5PkX0
無職+モンスターの最終メンバーは
主人公、ハッサン、チャモロ、バーバラ
ホイミン、スミス、ジミー(ピエール)、ドランゴ
って感じになりそうだな
ジミーの1/64がしんどいなら、ピエールで
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 23:44:15 ID:T3/ZfZ9y0
それ以前に、腐った死体仲間にするためには転職縛りを制限解除しないと無理では。
あと仲間モンスターのために戦ってるとレベルが過剰になるんだよな。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:14:14 ID:PcJW+Ppf0
>>717を読むんだ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 01:45:03 ID:IuYUhBee0
結局DS版でもミレーユの石像の件とバーバラと黄金竜の関係について
何もシナリオで説明が加えられてないわけでしょ。

じゃあなんのためにリメイクしたのって話だよマジで。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 02:52:27 ID:FLkB8jNr0
FF13がこけた時の保険
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 06:55:44 ID:eOLGoQuu0
・ミレーユは二人に会う前に本体と融合して記憶を取り戻してるっぽい
 その割りに全然しゃべらないので『謎の女性』期間が長い…
 ガンディーノいったら『にげたドレイ』になっても嫌だけど
・黄金竜は変身したバーバラという設定を考えていたが有耶無耶になった
 容量不足で削ったのか単に考えるのが面倒になったのかは知らないが
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 10:18:57 ID:EW4FPODq0
>>728
なぜ泥人形が入る?  高HP+スクルト?

べホマ要員でキメラがよくね?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 11:17:08 ID:GilOPaE60
ミレーユ1人だけ真相知ってること多いから
モヤモヤするんだよなぁ
いっそハッサンと一緒に実体取り戻して
記憶も蘇るとかにしないと
「今まで知ってて黙ってたのかよ」と思ってしまうw
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 13:14:35 ID:qCZqxq9j0
グランマーズと同じで迂闊な事は言わんようにしてるんだろ

しかし実体は取り戻してたであろうに、ライデインや正拳突きみたいな目玉特技を持ってない辺り、
初回ムドー戦ではレイドック王子や大工の息子ほどの戦闘力はなかったのかね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 13:40:02 ID:mgswVmY20
混乱耐性や黄金竜の操作辺りじゃないのか?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 17:09:19 ID:oJHrqqVn0
現実レイドックに身分詐称して話は、
会話システムでも全般的にぼんやりとしていたのが気になった。

兵士長の左遷ごときは、たとえ死んでも気にならない連中らしい。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 17:44:42 ID:mgswVmY20
SFC版しかプレイしたことないんだが、ガンディーノのチンピラにテリー連れて行っても無反応なのがスッキリしなかった
リメイク版ではなんか追加あった?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 22:19:12 ID:Wdi7Latr0
サクサク進められて、9時間を越えた。
ここまで楽しい。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 03:01:39 ID:JXjDG9bl0
>>739
静かに怒ってた
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 05:19:24 ID:bgCgjiC20
SFC版で1日2時間を1月程行って、やっとこさはぐりんが仲間になったが
職業はぐれメタルじゃないのねOTL

はぐりんを仲間にして職歴マスターすれば、はぐれの悟り無しで裏ダン行けると思ったのに
ドランゴとはケースが違うんだなぁ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 07:47:03 ID:nBPOLuAD0
>>742
どう考えてもそんだけ時間ありゃクリアして
悟り拾って裏ダン行ったほうが早いだろw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 14:43:18 ID:8Je25fRJ0
デスタムーア倒さずに隠しダンジョンいけるか自分で試してみたかったんじゃ。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:33:26 ID:6pSJBhsc0
SFCなら(マーメイドハープ以降)ノーセーブでクリアすれば
グラコスより前にドレアムと戦えるわね
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 15:40:21 ID:gFOYkhGJ0
ミレーユは何故ムドー討伐に赴いたのか、とかさっぱり分からん
「ミステリアスな美女」のまま終わってしまう感じ
推量しようにも材料がなくては単に妄想で終わってしまうし

黄金竜とバーバラは設定が説明されてないだけなのか、
没ってその設定が無かった事になったのか良く分からない
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 16:00:17 ID:cZCrFaTy0
>>746
筆者の勝手(?)な設定でよければ小説でその辺のこと書かれてる
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 17:43:16 ID:sh4tdYJu0
スライムナイト最速で仲間にできるのはベットとった後?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 17:46:05 ID:MP6LcP3H0
>>748
どうせキングスライム仲間になったらスライムナイトはお払い箱だよ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 18:22:32 ID:nBPOLuAD0
>>745
デュラン倒さずに20ターン内にドレアム倒しても
(倒してからセーブせずにEDまで行き裏ダンいける状態にする)
理不尽なダメだしされてEDに行かないんだよな

ttp://www.youtube.com/watch?v=n41OQqMCe54
名前を名乗ってる途中に倒せばいいのかねw

751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 21:44:13 ID:rbcLBw+M0
>>746
笛を渡されたからじゃないの?

勿論、虹の雫くれる人やラーミアの巫女みたいに
「あとは頑張ってね」で終わらせてもいいけど、
付いてきても構わないと思うし。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 22:53:15 ID:llQ7nzLAO
>>750
デュランの件は知らんかった

そんなとこまで設定してあったのか
ダメ出しのYouTubeとかあります?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 00:34:38 ID:0HGg9ODK0
今買っておいたDSの6をちょっといじってみたんだが全体的に古くて、うわ…、一気にやる気無くなったorz
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 01:06:56 ID:s9x8JFwi0
仲間にすら心を開こうとしないミレーユさん。
テリーが途中で仲間になるなら逆にミレーユさんが裏切るシナリオがあっても良かったな。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 01:10:11 ID:rFuIJHQw0
で、その裏切りを通じて描かれるものは何なんだ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 01:21:45 ID:CCC4/v7c0
>>753
9やった後なんかだと操作性の落差にがっかりするわな
俺もしばらく放置したクチだからよく分かるぞ

暇だしレトロゲーでもやるかって気分になるときがいずれ来ると思うから
それまで積んでもいいし、売り払ってもいい
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 10:50:17 ID:oVOJJIiO0
>>756

まったく同じw

9やった後だと、なにこのクソゲーと思って
一切、購入後プレーしてなかった。

でも、暇だし通勤途中にちょこちょこやり出したら
意外と面白さがあって、今では家に居る時も
プレーしている。

758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 15:38:02 ID:bUU7D77i0
この前のゲオでの1,980円セールで購入してプレイして以来はまり、
今、16:30超で、だいたい3分の1をクリアーしたぐらいだと思います。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 19:45:51 ID:p5AKQSOG0
DQ6大好きだし他ゲーにハマってもまたやりたくなる時がある
特に某海底宝物庫的な意味で
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 20:21:39 ID:edWweG+d0
あけおめ

DQ6初見初プレー
今、以下の小さなメダルをとりたいのですが、レミラーマの仕様がよくわかりません。
それっぽいところで、レミラーマを使用しても、ぴくりとも反応しません。
これは・・・どうゆう魔法ですか?

⇒上ダーマ神殿_地下1階_上の方の床【要レミラーマ】
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 21:00:52 ID:81nQzEEt0
まず盗賊の鼻を使って
「1つお宝がある」と表示されるかどうか確認せよ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 21:05:08 ID:edWweG+d0
>>761

回答、ありがとうございます。
盗賊の鼻を使ってみます。
(すみません・・・DQ9しかプレーした事ないので見慣れぬ魔法でして(´・_・`) )
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 01:33:47 ID:n/VbGCgi0
トム兵士長とゲバン大臣てどうなっちゃったの?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 01:51:15 ID:Yo5HBu7Y0
>>763
トムは左遷先で戦死、夢だと狭間の世界へと落ちてる
ゲバンは逃亡して行方不明、夢だと地下牢に投獄されてる
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 02:08:44 ID:n/VbGCgi0
thx
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 03:41:29 ID:n/VbGCgi0
10数年ぶりにクリア
EDのバーバラが消えるシーンと
上ライフゴットの人々が半透明にシーンで泣きそうになった・・・

(´;ω;`)ウッ・・・
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 03:43:26 ID:nufCm10J0
結局、ED後の夢世界では主人公やハッサンたちは存在しない事になってんのかな?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 03:47:36 ID:n/VbGCgi0
書き忘れ

堀井ゆうじSUGEEEEEEEEEEEEE
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 09:57:55 ID:412FZdN80
風神の盾って、6じゃいらない子?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 13:33:53 ID:fzYtW93iO
耐性ないゴミ防具
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 17:23:25 ID:IvsAFQmD0
主人公の魔物使い以外転職禁止プレイしてるが

いまからデュラン3連戦に挑むところだが、ここまでレベル上げしなくても楽勝だな
基本職で能力ダウンすることないから、普通プレイよりもやりやすいな

予想ではデスタムーアにレイプされると思うが、、、、、、
フバーハのありがたみを知る結果になりそ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:36:53 ID:AuSNZTYIO
デュランも賢者の石がありゃ無職でもそこまできつくない
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:40:03 ID:MGD0LP5b0
うむ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 23:36:31 ID:n/VbGCgi0
モンスターが仲間になるかならないかっていう判定はどこですか?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 23:45:05 ID:xBA+Iodz0
魔物使いが戦闘に参加していること
対象モンスターに設定されている必要熟練度を満たしていること
(例えばスライムなら★1、ホイミスライムなら★2)
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 00:40:52 ID:YsQn2gVp0
後仲間にならない場所とかあるよな
スライムナイトは序盤の夢見の洞窟にもでてくるけど
そこじゃ仲間に出来ないし
ランプの魔王も嘆きの牢獄付近に出るけど
そこじゃ仲間に出来なくて裏ダンのみだし
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 01:14:57 ID:n0B7b0M70
>>776
それってプログラムのミスorわざと、どっちですか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 01:19:33 ID:AJvYshys0
>>777
多分、スライムナイトもランプも両方ともわざとだと思う
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 01:21:47 ID:Ad0kru4o0
>>771
モンスターなしの無職プレイでも
デスタムーアまではサクサク進む
ムーアはマジで強いから、覚悟しとき
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 02:30:04 ID:N7kVcQYT0
>>776
>>775
すまんそういうことを聞いているんじゃなくてだな

戦闘が始まってから
○○○が現れた!
から
○○○ゴ−ルド手に入れた!
までの間で、どこにその判定があるのかを聞きたかったんだ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 09:26:53 ID:mu9H/q/A0
エミュ厨ってホントバカだよね
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 12:08:55 ID:bN9mwXwL0
今、DS版を遊んでいるけどSFCのころのプレイ記憶がほとんどない…。
こりゃ、いい暇つぶしゲーム買ったわ。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 12:31:01 ID:b0vuh5Rs0
DSの魔法:とうぞくのはな は、
町で使用した場合、町全体及び各家の中までサーチしてくれてるのですか?
784!omikuji:2011/01/03(月) 14:22:31 ID:ChghH+YN0
表示されてるフロアだけ
MP消費なしなんだから自分で使って確かめればいいよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 16:16:53 ID:b0vuh5Rs0
>>784

回答ありがとうございます!!

とうぞくのはなで、宝ありといわれたことないので
どこで魔法唱えていいのか、よくわからなくて。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 17:12:19 ID:bU1FTstw0
エデンってなにもらうのがおすすめ?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 17:19:08 ID:GCEDSXwD0
昨日やっと全員99レベまで上げた。

パーティー1人でドレアム倒せてワロタ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 18:21:40 ID:k+1vpEma0
>>786
チャモロ使うつもりなら盾
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 18:43:23 ID:YsQn2gVp0
キラーマシン2が上限レベル66なのは99までいくと強すぎる
せいなのは判るんだが
はぐれメタルの16ってのはなんでなんだろうな?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:00:29 ID:pRysbhmO0
上限値同じで上昇値を下げればいいだけな気がするんだが。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:14:42 ID:vKU0DWm60
アルティメットヒッツもう出るんかい
10の頃だろうと思ってたわ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:31:03 ID:AJvYshys0
「10の頃」って何?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:34:22 ID:Gp93Mw2m0
DQ10の頃って事だろ
まぁもうすぐ3DSも出るのにケチってる暇も無いってことだろ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:41:37 ID:pRysbhmO0
PS2全盛期の頃にPSのアルティメットヒッツ出たこともあったけどね。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 20:44:08 ID:p77ptFld0
もう出るというなら、それはDQ9のアルティメットヒッツだ
なんせ通常版からたった8ヶ月後という早さだった
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 21:57:47 ID:bU1FTstw0
>>794
PS2の本体でプレイできるからいいだろ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 22:16:28 ID:pRysbhmO0
3DSでもDSできるから同じじゃないのかと。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:00:57 ID:j1T5pBJy0
これからDQ6は何回リメイクされるんだろうな。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:01:18 ID:AJvYshys0
108回
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 00:08:52 ID:jRgG6uHZ0
ピザ6ベースのリメイクだったらイラネ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 06:38:02 ID:NDabxubS0
PS3での本気DQ6が見てみたい
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 07:52:16 ID:1yoHQLsf0
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 11:54:53 ID:0tbnXp/u0
>>780
最終ターンの最終コマンド入力時
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 23:45:44 ID:BhzQD6EM0
没モンスターにハリセンボンみたいなのがいたと思うけど、
あれってモンスターズ2のイルカちょうちんみたいだな
リサイクルされてるのかと思った
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 23:54:12 ID:j1T5pBJy0
リメイクしてもいいけど、モンスター仲間にできる要素はなくしてほしくないなぁ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 00:02:04 ID:v/7oyPn80
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 07:30:11 ID:XCgUHpRh0
正月の暇つぶしにDS版始めた。
2つの世界行ったり来たりだが、DSの小さい画面だと世界地図が見にくい。
うろうろしてるうちにやたらレベルが上がった。
ゲントの杖は中盤まで重宝するな。チャモロ以外使えるってのもナイス。
序盤の方が難しく感じるのは俺だけか?
ストーンビーストは序盤は見るのも嫌だった。
つか誘拐イベすっかり忘れててLV30越え当たりでたまたま遭遇したらあっけなくクリアした。
これって適性レベルどれぐらいのイベだったんだろうか?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 07:42:49 ID:lbQDQAy50
>序盤の方が難しく感じるのは俺だけか?
6の序盤がキツイのは有名だし
誰も何も否定してないのに、何が「俺だけか?」だよバーロー
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 09:12:11 ID:47YO4mZp0
俺もまだ誘拐イベやってねーわ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 09:40:05 ID:KXqlFgfD0
デスタムーア戦に備えてのレベル上げってどこが効率いい?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 10:42:43 ID:Sb4BHT7L0
牢獄前でのメタキン狩りがいいかと
それかレベル45くらいまでならムーア城内でも上がりやすい
HP・MP回復ポイントもあるし
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 16:03:52 ID:ourdfHPQ0
スマホのアンドロイドアプリでSFCのエミュがあってドラクエもあればエフエフもあって
ほとんどのSFCソフトが無料で遊べるという話だがスマホでやってる奴いるか?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 20:05:40 ID:OXJMJJRD0
>>1
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 03:49:47 ID:AeYdIEDV0
ドラクエ6が無料なわけねーだろ。
中古ならDSでも2000円しないんだし、ちゃんと金払って自分のものにしてから遊べ。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 05:07:39 ID:8lYcZ3np0
特技が少ない序盤はきつい
しかも後々のことを考えてなるべく低レベルで進行しなければならないからな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 05:10:57 ID:1pmAkVD50
ラストに備えてハッスルダンスとザオリクは欲しい
俺はザオリクなくてムーアさんに2回勝てなかった
バイキルト+まわし蹴りでダメ300ってなんだよw
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 11:31:36 ID:kTaVAdYE0
SFC主人公魔物使い以外無職プレイでクリアしました  主人公LV31

主人公 ハッサン ミレーユ チャモロ ドランゴ スミス ホイミン マダンテ

プレイしてみて最後のデスタムーアとムドー以外は楽勝でした
ムドー3をHP残り4の主人公の炎の爪で倒したのがいい思い出だ
デスタムーア3はチャモロ(ザオラる)、賢者の石、ラミアスバイキルト要員が
死んでからはきつかったが、ホイミンのMPがつきかけたときに倒した

ダーマ復活後しばらくは基本職の能力ダウンがないから転職有りより楽だった
転職はフバーハとザオリクのためにあるものだと悟った
結局最後まで全滅ゼロでクリアできた

818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 12:33:03 ID:x/XAqISh0
>>816
通常攻撃ではなく、まわし蹴りをする理由は何?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 12:38:10 ID:B9e9+3qm0
ムーア2の回し蹴りでしょ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 12:51:03 ID:pt9N1LCc0
>>818
それはムーアに聞けよw
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 12:54:39 ID:pt9N1LCc0
>>817
モンスターありならフバーハとザオリクもあるじゃん
特技を差し引いても両方性能も良いし
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 16:48:50 ID:H/VkPzCs0
俺もモンスタープレイしたかったなぁ。
なんでDS版仲間モンスター廃止にしたんだか・・
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:16:00 ID:x/XAqISh0
俺は、8と9やったことないんだけど面白いの?
7までしかやっていない
しかも7が糞だった
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:21:33 ID:SUt+xjfq0
つまらないか面白いかで言えば充分面白い
8はグラ進化の代わりにシナリオの単純化やパーティメンバー減少などのデメリットもある
9は逆にユーザビリティを大幅向上させたけど携帯機なのでスペックは低い
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:29:50 ID:ac49uDIJ0
8は面白い
9は産業廃棄物
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:32:43 ID:kTaVAdYE0
>>821
ランプ魔王は隠しでしか仲間にならんからフバーハはない

ドランゴとキングスはレベルでザオリク覚えるが、そこまでレベル上げるの面倒
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 18:33:56 ID:s6O4uTYy0
今から始めても面白いのは8の方だと思う
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 19:18:31 ID:2vnMLAQn0
9面白いよ
リメ6よりはな
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:19:22 ID:ac49uDIJ0
それは認めよう
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 20:39:04 ID:8lYcZ3np0
リメ6と比べたら大抵のRPGは面白い
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:44:52 ID:YhVC5VFf0
リメイク6は期待から失望への落差が激しすぎて自分では評価ができなくなってるなあ
初プレイならどういう印象を抱くのかはまったく分からない
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:48:17 ID:4rRyUQQi0
初プレイなら面白いんじゃないか
SFC版6も、今までのDQやってきた人には不評だが
初DQが6って人には評判いいみたいだし
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:50:36 ID:6Bc8iYLu0
9はめちゃくちゃ好き
あの映像(=3D)で、いろんなRPG作って欲しいです。

携帯機で、あそこまでのポリゴン映像で自由に動かせる。
マジで最高だと思う。

それをクリアした後に出たのが、このDQ6w
SFC時代は未プレーだから、すごく楽しみにしていたんですが
やっぱり、平面+ドットは無理でした。
半年後、なにもすることなく暇になったらやり始めたら・・・以外に面白かったw
でも、DQ9の感じのRPGが新作で出てほしい
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:51:49 ID:reuLQpBQ0
9はただの廃人ゲーでシナリオが弱い
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:56:37 ID:6Bc8iYLu0
でも、DQ6の上下の世界観には、いまだに苦労しています。
面倒というか、わけわかんなくります。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:59:33 ID:OMVYH8IM0
DS向きに仕込むのが前提の作品と他ハードからリメイクとしてDSにねじ込むのとでは訳が違うからなぁ
天空シリーズとかDSの機能とかに捉われずに腰を据えて作り込んでもらいたかったよ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 23:48:20 ID:8lYcZ3np0
DQ6のストーリーは子供とアホな大人には理解しにくい
おれもSF版の頃は小学生で理解できなかった
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 00:40:13 ID:uhDM+8tb0
ttp://u.pic.to/12uy26
ttp://g.pic.to/12dd8i
ttp://c.pic.to/12pbr8
チャモロだけじゃなくて、他の男たちも抜いてるんじゃない?
俺もお世話になったことある!
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 01:35:01 ID:wqfFPXyN0
DQ1から6までが繋がった事に鳥肌が立ったな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 03:18:47 ID:srxXClpQ0
その繋がりをなくした7以降の作品はもうね・・・
それとも密かに繋がっているのかな

ところでデスゴッドで4と5のキャラが出るのは
あれは6のキャラが未来を見てるのか
それとも4と5のキャラが見ている夢かなにかなのか
明確な解釈はまだ見つけてないんだよな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:31:35 ID:ypCX4hTm0
ただのファンサービスだろ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 07:47:14 ID:nHeac2hJ0
プレイヤーが見ている夢でしょ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 08:06:55 ID:kOzbRXqI0
あの追加要素で繋がってるとかよく言えるなw
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 08:27:16 ID:MLNU4nD00
>>843
うるせーんだよホモやろう
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 10:23:31 ID:WLuNeHZQ0
>>840
グラフィックが一般キャラの使いまわしなのが残念だが
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 10:46:39 ID:jh50weWx0
新しい要素増やしすぎたらやる気無くなる
ゲームは好きだけどなかなか電源入れる気にならない人には6がちょうどいい
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:14:59 ID:srxXClpQ0
今日9時から千と千尋だぞ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:34:39 ID:WLuNeHZQ0
男は黙って北川景子
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:42:41 ID:kOzbRXqI0
顔が小さければ可愛いという最近の傾向にはウンザリだ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:45:50 ID:/Ilk17Cm0
顔がデカいからや!
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:01:02 ID:FBJkAEAm0
>>847
どうせ赤いんだろ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 08:32:55 ID:fKMeb+Ms0
>>843
4-6はさすがに完全に繋がったよ
ロト−天空は微妙だが・・・
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 08:55:56 ID:c5oe17Vy0
3でゼニス1世とかわざわざ出してるから
3→6なんでしょどうせ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 10:41:40 ID:z65p/vE30
3にゼニス1世なんて居たか?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 11:12:55 ID:c5oe17Vy0
SFC版でね
ゾーマ倒した後にいける天界みたいな所の王様がゼニス1世さん


・・・たしか。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 12:10:22 ID:wwexme9Z0
獲得経験値0で熟練度だけ上げるのって無理なんだっけ?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 12:28:09 ID:dgP6uoZR0
出来るよ、つかサイト見れ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 12:42:33 ID:vu8KOV550
>>855
デスタムーアがいないと夢の世界の人って実体化できないんじゃなかったか?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 13:52:28 ID:qblezt2N0
>>852
ただの後付けじゃん
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 14:13:52 ID:fKMeb+Ms0
>>859
一応繋がり自体はオリジナル版からあった
あれだけじゃ繋がってると認めたくない奴が結構いたから
リメイクではっきりと明言したみたいだが
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 14:29:02 ID:a8Sc3TT/0
明言っつーか、投げ槍
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 15:10:37 ID:c5oe17Vy0
試練3と手下キラーマジンガ強杉
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 16:37:01 ID:p4JBO70F0
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:04:28 ID:RINWzGk70
6は内容忘れてたから楽しめた
今度5がやりたくなってきたがps2で4周ほどしてるし内容覚えてしまってるから買えない
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 18:45:05 ID:R+Hjkqtt0
>>860
認めたくないというより、全く分からなかったんじゃないの。
なんにも言及せずに妄想で何とかしろって扱いだし。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 20:03:50 ID:jXyXI0fT0
天空城の成り立ちを描いてるのは判るだろうさすがに
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:08:51 ID:Vlxr5D750
天空城って単語は一回も出てこないけどね。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:17:14 ID:z65p/vE30
>>867
城の構造といい世界樹のしずくといい、シリーズ通してやってる奴なら
SFCの頃から気づくだろ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:19:32 ID:vu8KOV550
天空城と同じことは気付いたけど
裏ダンジョンで4〜5のキャラが出てたからただのファンサービスだと思ってた
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 21:56:48 ID:0KiI2Bly0
俺はさらに攻略本持ってたから
ラミアスの剣とかの主人公装備の形状が
4以降の天空装備に似てるのを発見できたわ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 09:42:12 ID:taxMYmxg0
ラミアス系武具と天空武具、ゼニス城と天空城の類似性自体には気付いても
具体的には何がどうなって上記の変化を遂げたのかまではさっぱり分からんからなぁ・・・
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 15:28:37 ID:MIl7m9tE0
形だけ似せればいいってもんじゃないよな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 15:40:35 ID:qRj8WTOY0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr9usAww.jpg

100時間以上プレイしているんだけど、ぼうけんした時間がちゃんと表示されていない。バグかなこれ。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 18:10:39 ID:3L4mD0ts0
102時間?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 18:21:37 ID:KW/wx1Nv0
http://www.youtube.com/watch?v=bsJRH2CNFS4

たしか110時間以上プレイすれば元に戻ったと思うけど

200時間以降は不明
876873:2011/01/09(日) 18:58:06 ID:qRj8WTOY0
>>874
そう
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 20:05:44 ID:7zEz1WFz0
>>876
俺もなってる。
冒険の所を開くときもその状態だった。

878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 21:02:35 ID:mVyFdym30
それwikiに書いてあるよ

プレイ時間が100時間を超えると
2桁目が0の時に限り「つよさ」や冒険の書選択画面に
表示されるプレイ時間の2桁目の数字が消える。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/09(日) 21:27:06 ID:9kBgRAb20
SFCの頃にひたすらあなほりしてたら所持金の半分ゲットした途端フリーズしたもんだが、DS版ではそんな事にならないよね?
それかポーカーのダブルアップ必中技とやらを使って換金しまくった方が早い?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 00:26:32 ID:1TEQV9or0
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 02:31:08 ID:weCD38aA0
乱立荒らし発生中につき緊急保守します
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 04:28:42 ID:GV5WtfCS0
ほしゅ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 04:36:26 ID:WQDH1Zl20
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)  スレを保守すると気分が落ち着くな
           cく_>ycく__)  "ほっ"と"しゅ"るね
           (___,,_,,___,,_)  ∬
         彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 16:19:30 ID:GV5WtfCS0
>>879
分かる人いますか?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 18:54:54 ID:BMLLBfcS0
ターニアとムドーって
どっちがかわいいと思う?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 21:41:08 ID:w4ZeeKv20
DSでレベル99、職業完全マスター目指すんですが、
この場合パーティー8人は誰がいい?
主人公、バーバラ、ハッサン、ドランゴ、ミレーユ、キングス、はぐリン、ピエールorホイミン?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 21:44:36 ID:YN7MqJqW0
>>886
レベル99なら、回復役は少なくても死なないだろうから
ホイミンよりもピエールのほうが良さそうだな
てかレベル99なら誰でも良いよ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 21:49:21 ID:w4ZeeKv20
>>887
ありがとう。
ちなみにミレーユとチャモロなら?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 21:58:41 ID:NEfZma5b0
リメイクでキラーマジンガ2が出ると思ったんだがな・・・色ははぐれメタル系の銀色でさ

HP999
MP0
攻撃力450
守備力510
素早さ380
最初からマホカンタがかかっている
必ず三回攻撃、ドラゴン切り、メタル切り、マヒャド切り、火炎切り、ゾンビ切り等の
剣術を駆使してくる。まれに流し受けもする。時々痛恨。
呪文は通じるが耐性がある。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 22:02:18 ID:YN7MqJqW0
>>888
俺はチャモロのほうが好きだけど、一般的にはミレーユだよ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 22:10:11 ID:w4ZeeKv20
>>890
もう好みの問題ですね・・・
さぁ何時間かかるかな?w
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 22:19:13 ID:YN7MqJqW0
>>891
どうせ攻撃役は4人中2〜3人だから
全職業マスターとかは無意味だよ
攻撃系と回復&補助系にわけて育てたほうがいい
まぁ、レベル99なら何やっても強いわ
普通にやったほうが面白いけどな
俺はアモスを使ってた
ハッスルダンスを躍らせて、主人公とハッサンは攻撃
チャモロはバイキルトとかスクルトとか補助
賢者の石も持たせて臨機応変に。
結構面白かったよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 22:55:18 ID:tvz+sAXg0
うたれ強さというか、妙な身の守りの固さと高いMPからチャモロを補助役に選んでいたな。
武器次第では地味に攻撃にもまわれたし。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 23:01:08 ID:oErFF2ep0
・一人あたり職は九つ以下
・盗賊、魔物使い、商人、レンジャーは男限定、
 踊り子、遊び人、スーパースターは女限定とし、
 極めていなくてもその分を空けておく
・人外キャラは職八つまでだが、どの職にも就ける
 但しドランゴは女と見做し、その制限も受ける

縛りとしては緩い方だろうけど、俺はこれくらいが丁度良かったな
全キャラ器用貧乏以上にはなれるし、個性もある程度は残る
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/10(月) 23:05:01 ID:pJUQz0Ro0
装備品的にもチャモロかなぁ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 10:19:43 ID:HOJJi5OJ0
1人当たり上級職1つとそれに伴う下級職 主人公は+勇者

これでいいだろ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:18:24 ID:0uR10bCs0
チャモロってセルに似てるよね
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 16:43:43 ID:WXQ3KcnR0
頭だけだろw
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:36:49 ID:MCtVT/Z30
>>885
ムドーたん
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 17:44:07 ID:Os2klR6i0
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:25:07 ID:MCtVT/Z30
てか、ムドーよりジャミラスのが強いよな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/11(火) 23:31:40 ID:NM1RD+Zj0
ムドーの持つ能力の方が脅威だろう
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:14:14 ID:S848VsUG0
少なくとも、同じステータスで戦うなら
明らかにジャミラスのが強い
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 00:47:09 ID:rveoXL850
かまいたちでイケるんじゃねージャミラス
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 09:07:10 ID:/ofaRE+Q0
ムドー<<<<<<量産されているブースカ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 10:47:56 ID:/k13xeGl0
テリーが仲間になるときのミレーユの台詞の白々しさが
この女の性格を良く現しているな。
主人公一行もこの女とよく一緒に旅できたなと思う。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 11:36:27 ID:/ofaRE+Q0
なんて言って?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 16:35:08 ID:96kRsf2A0
>>907
ミレーユ 全セリフ でググれ
ttp://sutton-kyouwa.com/g/dq6dmlyu.htm
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 18:41:49 ID:6zFdnItS0
ふむ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 18:54:14 ID:AC97ZSJQ0
>>905
そういやそうだ ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/12(水) 21:06:01 ID:7X+sm4rH0
ブースカが四天王なら、わざわざ魂と体を別世界に引き離すとかって
まわりくどいことしなくてもイオナズンで瞬殺できたよね
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 03:59:47 ID:3NS0kKG/0
RAIさんはApple決まったらしいw
ここにいる低能どもとは大違いですねwww
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 06:35:53 ID:piEWeXe/0
あっぷる?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 17:28:26 ID:B9GEUDPZ0
天馬の塔に入ろうとしたら鍵がかかってて入れないんだが…どうすりゃいいの
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 17:31:52 ID:gqWE65zg0
>>914
どっかの海に落ちてるから探しといでっ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 17:34:13 ID:piEWeXe/0
>>914
これ普通わかんねーよな。・・・俺はわからんかった。

ペスカニ近くの海だよ。ハープ使って
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 17:35:51 ID:9NsDSIlQ0
むしろ鍵を取らずに天馬の塔まで行ったのが意外
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 17:51:50 ID:KszaCDbS0
ハープ取ったら嬉しくて海底を舐めまわすように探索するだろjk
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 19:21:21 ID:6BSE3QVM0
楽しく海底探索した結果マジンガ先生の洗礼を受けるわけだな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 21:22:12 ID:rA4luTrQ0
一周目は取れたが二周目は持ってなかったな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/13(木) 22:39:14 ID:9NsDSIlQ0
>>919
旧作DQでいう人食い箱とかミミックみたいなもんなんだろう
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 06:41:41 ID:GJSu+KCJ0
やはり6がDQの中で一番だな
本当の自分を探すというテーマ、よしお、ムドー、そしてテリー
村ひとつのストーリーにも、大事なことが描かれている
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 09:06:45 ID:TOgsnYNc0
前半は金に困らなかったが
ほのおのつるぎとか知力のかぶととか買えるとこまできたら金が足りない
金稼ぎ上手いところ教えて
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 10:46:45 ID:AYLy1nIU0
>>923
カジノ→コイン貯める→コイン500枚できぬのタキシードと交換→2625Gで売れてウマー
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 12:08:47 ID:994Qm4jQ0
>>922
よしおって誰…?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 12:14:18 ID:XnmQ99Ue0
>>925
俺が10年ぶりにDQ6再開したから
分からないだけかと思ってスルーしてたが
他の人も分からなかったのかw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 12:24:19 ID:0IwQJXah0
ヒント:海パン一丁のいい男
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 13:42:41 ID:JeKFhXWK0
ああデュランのことかな・・・?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 13:51:33 ID:/G9+5eiy0
デュラン=ドレアム=テリー=エスターク
の真相当たってるのかね堀井雄二さん
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/14(金) 17:47:49 ID:ocXcg8lY0
当たってない
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 23:22:34 ID:6s/RM84E0
バグだと思うが他にいないか?

主:盗賊8
バ:盗賊8
ベホマン:ドラゴン5
キングス:ドラゴン6

この状態で戦闘していて、終了後に「ベホマン」がアイテムを盗んでいた。
今も最中だが3回確認。
それとも既出?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 23:43:25 ID:91Lf8N480
単に上二人の内のどちらかが盗んで、ベホマンのアイテム欄に納まってるだけって事じゃないんだよな?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/15(土) 23:46:16 ID:6s/RM84E0
気になったのでメッセージも確認した。

「ベホマンは〜」になってる。
ちなみに並び順も上の通りだが、キングスは今のところ盗んでいない。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 00:26:15 ID:rUu4VIVD0
ねむねむ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 03:42:43 ID:HZBsrxtt0
>>933
盗賊が盗んだけどアイテム欄がいっぱいだったからベホマンのアイテム欄に入った

アイテムを入手したベホマンがアイテムを盗んだことになった

ということだろ。まあ表示のバグと言えるかもな。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 04:09:59 ID:Z/icPTdK0
DS版はやった事無いが、SFC版ではそもそも盗んだやつのアイテム欄には入るようなシステムでもなかったがな
3人目とか4人目が盗んでも先頭のヤツに空白があればそいつが受け取ってた
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 10:08:20 ID:X/Wmvo4x0
>>936
DS版は基本盗んだ奴のアイテム欄に入る。

>>935
そういうことか。。。
もう一回アイテム埋まった状態で試してみる。

別のシリーズだと、アイテム埋まってると袋に入ってたよな。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 15:49:19 ID:3vOZ7rqA0
DS版、街の中で仲間の会話を楽しみつつゆっくりまったりプレイで、
まだ36時間分しかやってないのにすでに(リセットほとんどなし)
・ゴスペルリング 入手 (ダーマ神殿地下職業炎全部灯す)
・メタルキングよろい 6個入手 (カジノ)
・はかいのてっきゅう 2個入手 (カジノ)
・メタルキングヘルム 5個入手 (うち4個ドロップ)

なんというぬるゲーに・・・
SFC版だと、メタキンよろい1個入手するのに
カジノスロットで2回か3回くらい777ださないととれなかったのに・・・
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 15:57:19 ID:ZWtxt4N+0
カジノが大当たりが出やすくなってんの?交換枚数が下がってんの?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 16:04:55 ID:3vOZ7rqA0
ああ、カジノはけっこうリセットした。
でも2、3日で全員分そろえられたからそんなに時間かかってない。

>>939
大当たりの種類が増えてる。そこそこ大きいのに当たれば、
メタルキングよろい2個分はすぐくる。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 17:24:57 ID:B/mcZ3cO0
SFCをやっている時にムドーは絶対死んでないと思い込んでいて。
ラスボスはムドーだと信じていた。
デスタムーアのジジイ形態を倒すとムドーの姿になってムドーはデスタムーアの分身で
本体は狭間の世界にあるから分身を倒しても無駄。
ジジイ形態→ムドー形態→第三形態→第四形態
ぐらいだとよかった。
唐突に登場するラスボスはミルドラースと被り過ぎだしさ
最初の方に倒したボスが実はラスボスだったという落ちを期待してました
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 17:26:35 ID:ohJ5YRDR0
ff1みたいなのかね
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 17:50:44 ID:0g9aA1ay0
そのパターンはまだないな
ピサロやエルギオスは名前だけなら序盤から出てくるけど
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 20:03:56 ID:ql1dId9b0
大魔王ってバカなの?
カルベローナの長老を殺すんだったら主人公たちを殺せっての。
俺ならまずダーマの神官を殺す。
あと、自分の城にメタルキングの剣、ドラゴンの悟り、プリンセスローブ放置とかwww
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 20:39:58 ID:1TpMtV780
>>944
一応どっちも町ごと滅ぼしたじゃん
さらに夢の世界とか訳分からんところに出てきたからそっちもきっちり封印した
あと城内の強力アイテムは放置というより保護
狭間の世界のさらに狭間に隠した城に侵入されること自体があり得なかったわけで
隠しEDのせいで舐められまくってるけど
歴代魔王の中でも世界制服を結構真面目に取り組んでいた方だと思うぞ

まあ、そっちはともかく何でバーバラや主人公じゃなくて長老を狙ったのかって方の問題だろ?
・マダンテを伝授される前に長老を潰したかった
・本当は皆殺しにしたかったのだが部屋の結界に邪魔されて無理だった
・たまたま長老に当たった
・実は長老がかばってくれた
・あの時点では主人公たちより長老の超魔力が脅威だった
・人々の絶望を糧としている魔族にとっては長老を消すことが最も有用だった

など、適当に妄想するとよい
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 20:55:58 ID:0g9aA1ay0
・物語の都合で
5でもラスダンでマーサだけ電撃か何かで殺しておいて目の前にいた主人公パーティーは放置したせいでそのまま乗り込まれて倒されたしな
3でバラモス倒してアリアハンに凱旋した時もだな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 21:03:31 ID:3vOZ7rqA0
主人公たちも電撃うけてるんじゃないの?

免疫力の低い老人やレベル1の人たちなら1発で死んでしまうが、
ガッチリ装備した主人公たちなら「きかなかった!」ってなってたかもしれない。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 21:51:14 ID:SQ6qo5ZV0
主人公補正よろしく、何かの加護が働いてるんだよ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 21:55:49 ID:0g9aA1ay0
アリアハン兵はとばっちりすぎるw
「おまっ、そっちの勇者共に撃てよw」
て心の叫びが聞こえてくる
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/16(日) 23:13:02 ID:rUu4VIVD0
そういえば、2の知らせに走ったムーンブルク兵士は、
一人でマンドリル地帯を抜けたんだよな。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 14:34:22 ID:Wdjzwqch0
時代劇とかでも悪人の犯行を目撃した町人とかに主人公とかが話を聞いているのになぜか
毒吹き矢でその町人を殺してしまう。
それより隣の凄腕の主人公を殺せよって思ったのを思い出すな。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 17:04:34 ID:bXLtjXQB0
akinator十回やってもテリー出てこなかったorz
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/17(月) 17:18:03 ID:Bni9Rzmu0
一発で出てきたぞ
英語版でもやってるのか?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 05:34:04 ID:fWgHh4tL0
>>951
主人公は避けるって知ってるんだよ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 07:52:21 ID:qAQ0k+qD0
LV40超えても、ラスボスいまだに倒せない俺は・・・orz
第一、第二形態までは何とか倒せたが。
攻略サイト見ないで何とかここまで来たが最後の最後で行き詰った。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 08:45:21 ID:vvz85gAq0
テリーとドランゴ入ったらだれを切り捨てるか悩むわ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 09:05:08 ID:W4yTQnan0
>>952
むしろミレーユが出ない
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 11:15:52 ID:GajMSrJn0
ウホッ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 18:04:43 ID:6jTX8D1T0
>>952
英語版でも一発で出てきたわけだが

それよりakinatorの日本語版のページが開いてくれない
英語版で十分事足りてるからいいんだが
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/18(火) 18:40:10 ID:nbYiPCrK0
>>952
テリーもミレーユもドランゴも一発で出た
テリーとか途中で青い?って訊かれたし
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 01:37:24 ID:7WNve8iN0
漫画版から入ってSFC版しかやったことない俺は完全に主×バーバラだと思ってたんだが
何の気なしにネット繋いでたらDSリメイク版はテ×バに改変されるかもって発売前から話題だったんだな

色々探してる内にどこかでDS版でも主×バ確定って見たんだけど肝心のED映像とかも見かけないし結局どうなったの?
結局EDは改変なしでそのまま?
かなり気になるがさすがにそれだけの為にDS版買う余裕は今無いし…
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 05:00:56 ID:a/8n9/BS0
>>961
会話システムが追加されたんだけど、バーバラのセリフがテリーageばかりだった。
そんだけ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 11:57:15 ID:8454xK+R0
会話システムは最初うざかったけど、
アモスのセリフが実況民みたいでワロタ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 13:48:20 ID:mJ5zgeJpO
>>962
ただイケメン褒めてただけだがな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 13:50:44 ID:KUHA7G7w0
>>961
○×○確定とかいうのは気になる会話をピンポイントであげて
各々好きに言っているだけだと思う

962が言ってるようにテリーのことをかっこいいと言う会話もあれば
ランドより主人公のほうがいいなってのもあるし
王様に会う前に若くてかっこいいといいなと言ったりもする
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 15:11:56 ID:yf2f7CjW0
>961
バーバラはチャモロも「チャモロかわいがるねー」とか言っちゃってるからなぁ。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 16:08:16 ID:cZKlpjLi0
テリーはかっこよさコンテストで最高レベルをクリアしたらしいが一体どうやって・・・
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 17:32:53 ID:KGX2Y9f90
そりゃテリーさんの十八番である買収だろう
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 17:58:43 ID:7WNve8iN0
なるほど、7みたいな会話システム導入したことで
バーバラはすぐキャーキャーいうよくいる若い女の子設定になったのか
だからビッチ化とか言われてたんだなw

でも結局それ以外はEDも変更ない(んだよね?)みたいだし
元々イケメンに弱いというかすぐ反応するイメージだったから違和感は別にないな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 18:19:58 ID:zNN0QXfO0
DS版のキャラクターの装備イラストが見たいな。
SFC版の時はあったのに、なんでなくなってしまったんだろう。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 18:48:08 ID:yf2f7CjW0
>970
みんな攻略はネットとかで済ますようになって、攻略本自体の売り上げ、発行部数が減ったため、
絵を描く作家に代金支払う余裕がなくなったんだと思われ。
SFCの頃のDQ攻略本の発行部数はちょっとした漫画並にあって、凄いなぁと思った記憶がある。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:05:51 ID:cZKlpjLi0
カダブウが仲間になら無すぎて、他メンバーが育ちすぎてしまった
レベル60越えが半数いて皆上級職を複数マスター状態で、今更カダブウが仲間入りしても誰を外せばいいか・・・

候補としてはキングスかホイミンの二択だが
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:27:34 ID:II3DbejZ0
>>962
いや、全くそんなことないぞ?
アークボルトでテリーに惚れてた防具屋の女に対して
「そこまで惚れるかなぁ?」とか言ってたくらい
対して主人公絡みだとジュディとかレイドックのメイドとの会話で
焼き餅焼いてるようなセリフがある
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 19:46:22 ID:RqMcaAUE0
会話でそんな小細工してたんだ。常に馬車だから知らなかった。

ドラクエ随一の唐突ヒロインだったからなぁ。
フローラやデボラの方がまだマシっていう。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:13:23 ID:qt85SJnG0
あと、ビッチとかスイーツとか言われるほど極端なミーハーってわけでもなかったな
フォーン王も「かっこいい王様だったらいいな」とか言ってた割には
会った後は容姿を褒めるようなセリフはなくて「鏡姫のことを何とかしてあげなくちゃ」としか言わなかった
テリーも「顔はいいけど性格は悪いね」とか言ってたしな
まぁ、組の小説とかで散々荒れたし、堀井も嫌ってたって噂もあるくらいなので
リメイクスタッフもその辺は一定の配慮はしたのかもな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:16:14 ID:9V2GPNDa0
>>961
テリ×バじゃなく、実際はドランゴ×テリーだった件

977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:19:24 ID:RqMcaAUE0
カプ厨のキモさと執念深さはひどいからなぁ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:20:25 ID:ztRzxXQ+0
バーバラヲタのことですね分かります
糞リメの話題やめろや
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:35:09 ID:qt85SJnG0
>>977>>978
唐突とは言え一応ゲームでヒロイン的な立場だったキャラを
あんなふうに改変したら荒れるのは仕方ないとは思ったけどな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:38:30 ID:ztRzxXQ+0
>>979
それはお前がバーバラヲタだからそう思うんだろ
DS版はスイーツ脳スタッフに勝手にキャラ作られてマジ迷惑だわ
堀井が書いたなら話は違うがよ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:39:54 ID:RqMcaAUE0
>>979
元のゲームでの扱い酷すぎる方が、よっぽどかわいそうじゃね。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:49:46 ID:qt85SJnG0
>>981
そういう意味ではDS版は会話システムで若干マシになっただろうけどな
でも、元のゲームにとっても何だかんだであのラストはかなりの見せ場だろうよ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 20:59:57 ID:II3DbejZ0
バーバラからあのラスト取ったらほとんど何も残らないからな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 22:45:49 ID:RqMcaAUE0
殆どというより全く無い。それが故に唐突さがハンパ無い。

任意性のある会話システムで「私はヒロインです」って言われてもしょうがないがな。
戦闘重視の人はバーバラ入れないんだし。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 23:29:53 ID:z+aKEp1K0
わおーん!バーバラはいくらなんでもHPが低すぎるよね。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 23:43:11 ID:UeEchsOY0
4の貧弱キャラ達はPS版DS版であれだけ強化されたというのにバーバラときたら…
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/19(水) 23:55:54 ID:3qd+37Tv0
ヒロインならファイアーエムブレムのリリーナ様くらい強くなきゃな
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 00:06:51 ID:Dar6pkYk0
久しぶりに、既にクリアしているドラクエ6をやりたくなってやっている。
SFCのやつでやってるんだけど(DSは持ってるけどあのコンパクトな機体でやる気にならなかったから)
ムドーとの戦闘はマジできつい。
初めてのとききついイメージあったけど2回目だから普通に倒せるかな、と思って
夢の世界の後の、現実世界のムドー(1回目。切りさきピエロがいるとき。ムドーはこっちだけというイメージがあった)を
普通に倒して「以前より軽いな」と思ってたら2回目があって、
死にそうになりながら何とか勝った。
いなづまと氷の息を続けて出されると全員死にそうになるし、昔のゲームはこういうバランスがきついね。
DSでも同じなんだろうか。
やっぱりクリアしやすいように弱くなってるんだろうか。
PSのリメイク版のドラクエ4は、ラスボスのデスピサロはすごく強くてきつかった覚えがあるが。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 00:08:04 ID:cL3YVQv+0
ムドー戦では絶対チャモロが付いてくるような強制戦闘イベントが
バーバラにもあればよかったのにね。
弱かったからずっと馬車につめてたわ。
なんで酒場に預けられないんだろうとも思ったくらい。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 00:08:30 ID:Dar6pkYk0
やっぱり、どっか忘れている部分がないとやる気にならない。
全部内容を覚えているようなゲームだったら俺はやる気にならない。
そういう意味で、忘れていた2回目のムドーとの戦闘はメチャきつかったがよかった。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 00:10:40 ID:Dar6pkYk0
>>989
最初のときのゲームクリアでは、俺はバーバラを入れていたと思う。
チャモロが馬車だった気がする。
アモスを仲間にできなかったから今回はその辺も楽しみなところ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 02:08:10 ID:WAAE4yiOO
今日DS版買ったんだけど、音楽結構アレンジされてるね
OPのムドー城突入とか良かったけど、通常戦闘はSFC版のが好きだなやっぱ
ベースの迫力が
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 03:27:14 ID:2ndOWcg/0
↑オーケストラがベースだった気がする
ところで次スレはないの?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 05:12:52 ID:SdoIz0f50
建ててみるか
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 05:30:02 ID:SdoIz0f50
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.169【DQ6】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295468866/
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 10:49:56 ID:2ndOWcg/0
↑nice 次スレ.
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 15:48:27 ID:gvnR4Kww0
>>989
カルベローナで砂の器使う強制イベントと
デスタムーア最終形態にマダンテかましたり
エンディングに登場したりする
それだけで十分な見せ場だ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 17:54:00 ID:STlFmetJO
小学生だった当時は女キャラとチャモロとアモスが嫌だったから主ハテドだけ使ってたな
今は愛着持って常に前線に出してるがバーバラ可愛いよバーバラ

せめてクリア後は預けたいしかなり高Lvまで弱いのは否めないが
敵が弱くなったが味方も耐性削除とかで弱体化したしな…
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:35:41 ID:2ndOWcg/0
アッ!イグッ!
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/20(木) 18:45:01 ID:2ndOWcg/0

                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
   亀頭DBのAAやめろ       ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                     .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`   ・ `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i 'ヾミミヽ  rz彡‐`'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'`'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´  `ー 'ノ  !、`ー '   ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r   . ,イ   'ヽ     ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、  ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 r ζ竺=ァ‐、 、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_ 二´  丶: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!