【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦422人目【DDFF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
待望の続編
『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
(ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー)』発売決定。
オリジナルデザインのPSP同梱版“Chaos&Cosmos Limited”も発売決定。
発売日:2011年3月3日発売予定
機種:PSP
価格:UMD版6,090円/DL版4,980円/同梱版22,890円


現在判明している追加キャラは以下の通り。
・「FF4」 カイン・ハイウインド(CV:山寺宏一)
・「FF13」 ライトニング(CV:坂本真綾)
・「FF7」 ティファ・ロックハート(CV:伊藤歩)
・「FF12」 ヴァン(CV:小野賢章)
・「FF8」 ラグナ・レウァール(CV:平田広明)

前作の話題も並列して盛り上がりましょう。

『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディアファイナルファンタジー)』
公式サイト  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia/
UT版公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_ut/
DdFF公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/

まとめWiki   (p)http://www27.atwiki.jp/ddff/pages/1.html (北米版・UT版の変更点記載あり)
DdFFまとめWiki (p)http://www35.atwiki.jp/dddff/ (随時更新)
避難所     (p)http://jbbs.livedoor.jp/game/46788/

「ディシディア ファイナルファンタジー」
発売日:2008年12月18日
通常版:6,090円/同梱版:25,890円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング(UT)」
発売日:2009年11月1日
UMD版:5,040円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

次スレは宣言してから>>900に頼みますとも!
立てられないなら>>900近ければ書き込まないこと
宣言がなければ>>950が立ててください
※スレタイ、テンプレ改訂は協議中です

前スレ
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦421人目【DDFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294252735/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 13:59:41 ID:xwNxNM0k0
禁止ではありませんが、ここは質問スレではありません。過度の質問は控えましょう
説明書、ゲーム内マニュアル(各所でスタートボタン)をしっかり読み、Ctri+Fでスレ内を検索、
過去スレを参照するなど、まずは自分で調べてみることをおすすめします。
その他詳細は、>>1のまとめWikiを参照してください。
ただし、wikiの情報は不足していたり間違っていたりする可能性があります。

Q・メモリースティックはどの容量のを買えばいい?
A・セーブだけでいいならお好きな物を。
【データインストール】
  245(バトルのみ)・373(バトルとストーリー)・528(全てのデータ)メガバイトから選択可能。
(528MBをフルインストールすると1時間くらいかかる)
データインストール(最大528MB)して快適にプレイしたいなら1GB以上。
リプレイ機能を含め存分に使いたい人は、コストパフォーマンスと将来性を考えて4GBか8GBがお勧め。

Q・荒らしやスレ違いの話題がウザイんだけど
A・スルーしましょう。上げてくる人はNGで対応を。
 「他のキャラ出せ」「○○見たらやる気無くした」「声優のイメージが・演技が(ry」
  などのレスをする人は荒らしの可能性が非常に高いです。いじったらダメ。
 また、単発IDによるこれらのレスへの応酬は、同一人物によるものかもしれません。
専用スレがあればそこに誘導しましょう。思想は違えど同じFFファン。生ぬるい目で見てあげてください。

Q・操作法とか表示のとかアクセサリの倍率とか、よくわかんね
A・説明書とゲーム内のヘルプ(各所でスタートボタン)に色々書いてある。面倒がらずに読め。

Q・シャントット、ガブラスが使えないぞ? ○○の要素がでない、みつかりにくい!
A・まずはストーリーをクリアしろ。隠しキャラは追加ストーリークリアでPPカタログ購入可。

Q・ロゼッタ石はどこで手に入りますか?精霊石は(ry しずく石(ry
A・ロゼッタ石は宝箱以外だとDPボーナスか、風石水石命石各1でトレード。
  素材系のアクセサリは大抵、ストーリークリア後のデュエルコロシアムで手に入る。

Q・装備○○はどこ?
A・『欲しい装備レベル』に近いレベルの相手とクイックバトルしてこい。
当然強いほど良い物を装備してくる。最強装備は究極幻想雑魚で粘れ。
盗賊の小手やシーフの帽子はレベル70〜90くらいの玉ねぎかジタンなど、装備できるキャラ。
Q・楽にアイテム集めさせろ
A・LUKをアクセで67くらいまで上げろ。装備、PPカタログ(+0.5%)で補正して粘れ。
  PPカタログで関係する要素の解放を忘れるな。欲しいもの持ってるゴースト貰って倒すのが楽

Q・etc の○○装備系買ったのに使えない
A・アビリティだからセットしろ。

Q・エアダッシュ使えね…
A・普通のは壁走り中などからしか使えない。
フリーエアダッシュ系は上下にも追尾するし、Rでもロックすればコア取りに行ける。
マルチは上下方向には移動しないので高さあわせて使え。

Q・なんかスペシャルカード拾ったんだけどなにこれ? レアカード?
A・解析で得た社員用パスワードの悪用です。非公開パス。厨の証
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 13:59:55 ID:xwNxNM0k0
Q・今から買うなら無印とUTどっちがいいッスか?
A・ストーリー重視(声優目的・日本語ボイスなど)なら無印
Kai・アドパなど対人を視野に入れての購入ならばUT一択
デュオデシムへの引継ぎは両方可能

無印からUTへの主な変更点(無印は全て日本語)
より詳しい情報は>>1にある公式&まとめwikiにて

イベント:全て英語で字幕のみ日本語
   追加イベントあり、少し変更されたイベントもある
戦闘  :日本語に加え英語ボイスが追加され、オプションで変更可能
   試合前後のセリフに日本語の字幕
対戦  :大幅に改善、新技が追加された者も
   装備品やアクセサリが増えた
その他 :やり込みの指針となる「ミッション」がUTで大幅に緩和
   通信相手がいなくてもアイテムを揃えやすくなった
   コンピュータのアルゴリズム変更
   アーケードモードとデュエルコロシアム最高難度の追加
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:00:08 ID:xwNxNM0k0
【FF】FINALFANTASY声優総合スレ part2【1〜13】
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1277985999/

【PSP】DISSIDIA FF UTキャラランク議論スレ2【DFF】
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1278585301/

【ディシディア】DISSIDIA FINAL FANTASYネタスレ18【FF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1286464797/

DISSIDIA FINAL FANTASY 設定考察スレリターンズ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1282844506/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:00:18 ID:xwNxNM0k0
テンプレここまで↑
↓ここからメモ的な物↓(適当に追加修正おk)

■ジャンプフェスタで公開されたトレーラーのプリレンダムービーにて10のユウナらしき人物の足と衣装確認。

■ヴァンの声優交代について
諸事情から武田航平から小野賢章に交代
詳しくはDdFF公式のメッセージを参照

■新キャラ参戦数について
「3〜4人という数ではないが全作品から登場させるほど多くはない」(ファミ通インタビュー)

■残りの追加キャラはSFC以降の作品から
http://so94atg8.blogspot.com/2010/12/f1152-psp-012.html

■イーストア初回特典ティファコス
http://store.jp.square-enix.com/detail/ULJM-05814

■PSP『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』の発売が2011年3月3日に決定
  UMD版:6090円、DL版:4980円。
http://www.famitsu.com/news/201012/18037067.html

■【限定版】ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー “Chaos & Cosmos Limited”の予約を開始
http://store.jp.square-enix.com/cat/game/45/PSPJ-30022

■『アドホックモードによる協力/対戦プレイ』の情報
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110106_psp_ff.html
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:19:52 ID:JaLsiEST0
>>1乙ですぜ あんたも せいちょう したもんだ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:26:18 ID:MHVmc6yi0
1おつ

またレナだよwww
そして若干の燃料投下な予感
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:26:27 ID:t0J7belJ0
>>1
レナ強すぎ

オリジナルクエストって・・・
1〜13全員と100連戦とかそういうのか?
楽しくなさそうな・・・
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:26:38 ID:xwNxNM0k0
レナすごいなw
てか

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 14:24:38 ID:JaLsiEST0 [4/4]
ラウンド戦や勝ち抜き戦での対戦可能
自分で作るオリジナルクエストを配信
とか書いてある


なんだこのオリジナルクエスト配信てw
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:26:59 ID:Ipgr91q90
>>1乙!
レナwwwwww
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:27:01 ID:MSLbb8Nq0
>>1乙!
>>1000レナの人強いな!流石だぜ
1000ならみんなの後ろにオルトロス&テュポーン先生と書き込もうと思ったけど出来なかったか
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:27:04 ID:Ptdtjy4m0
>>1乙の君臨だ!

クソッ。ポスターの詳細が欲しい!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:27:23 ID:hDB4TAub0
スレ立てた人乙!
レナめ・・・!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:27:43 ID:LobzD8z00
俺も1000取りたかった
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:27:44 ID:Peegz6cy0
>>1

>>9
星の胎内でジェクト100人斬りミッション!
とかそういうのじゃないかと・・・面白いのできそうな予感がしない
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:28:15 ID:vGl6Cca/0
>>1乙の にくが おちている
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:28:43 ID:Ptdtjy4m0
>>9
自分でバトル条件をメイクできるんじゃないかな?

もしくはクエストと言うくらいだから、「バトル中に条件を満たすことでクリアできるクエスト」が新要素としてあると言う事かもしれない
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:28:51 ID:n49hzp/Y0
>>1
>>6
なんだっけそれ GBの聖剣だっけ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:29:26 ID:Jue0WlQO0
>>1乙のカタクラズム!

レナ復活したなw >前スレ1000
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:29:27 ID:Ptdtjy4m0
>>16
発売おめでとうございます
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:29:38 ID:hDB4TAub0
前回に続き、また1000取れなかった・・・くそっ!
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:30:02 ID:rd2s7VdL0
ティファのサードコス&フォースコス候補
コルネオに攫われた時のカッコ(水色みたいなもの)
カウガール
天野絵基準
くらいかな?
個人的にはカウガール来て欲しいが
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:30:30 ID:JaLsiEST0
>>9
最大5対5で
が抜けた
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:30:41 ID:t0J7belJ0
>>22
天野絵4thはもう確定
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:30:58 ID:MHVmc6yi0
>>23
は勝ち抜き戦のことだな?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:30:58 ID:Ipgr91q90
5対5…?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:31:22 ID:/MwMG0i/0
>>1
乙ヴァイハンダー
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:31:58 ID:JaLsiEST0
最大5対5でラウンド戦や勝ち抜き戦での対戦可能
ってこと
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:32:20 ID:2g+f8+/f0
ラウンド制って格ゲーみたいになんのか
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:32:22 ID:MJAvuVzK0
>>1乙でござる
オリジナルクエストなんてのもあるのか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:32:34 ID:rd2s7VdL0
>>34
じゃあサードコスか
そういえばKHの時のティファってクラウドみたいに派手なのか?
やったことないから分からんけど
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:32:47 ID:iZt0CIMs0
>>1
そろそろ予約しとくか
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:33:11 ID:xwNxNM0k0
>>31
KHのティファはACと同じ
DDFFのアナコス
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:33:15 ID:rd2s7VdL0
安価ミス>>31>>24
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:33:18 ID:n49hzp/Y0
団体戦みたいな感じか
前作で友達がみんな脱落しちゃった俺にはとても残酷なシステムですね
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:33:37 ID:0pa8PWOrP
>>1

>>23は画像うpした人?
もうちょい詳しく説明たのむ!!
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:33:41 ID:Jue0WlQO0
>>28
5対5で勝ち抜き戦ってのはポケモンみたいな感じか
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:33:47 ID:MHVmc6yi0
対戦のスピード上がったってことかね
現状だとラウンドとか面倒なだけだw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:33:52 ID:Ipgr91q90
>>36
友達がいない俺にはもっと残酷なシステムですね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:34:26 ID:t0J7belJ0
鯖落ちの悪寒
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:34:43 ID:Ipgr91q90
ミス!>>39
>>35
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:35:14 ID:MSLbb8Nq0
>>37
WOLのドリルつきさし!ガーランドは倒れた
こんな感じか、違うよな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:35:45 ID:JaLsiEST0
あと戦士、ものまね士、とかのジョブがキャラの横に書いてあった気がする

ティーダとユウナ確認できなかったけどジェクトはコスモス

製品用のパッケージは変わるかもね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:37:10 ID:0pa8PWOrP
>>35 >>39
多分またディシディアオフ会とかやるんじゃないの?
東京都内なら行ってみたらどうだろう
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:37:10 ID:EhIntjSEP
5人もディシディア友達いねぇ…
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:38:12 ID:MHVmc6yi0
>>43
当たり前だけど未発表のキャラいないしね
そのままだったら可哀想だw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:40:16 ID:LobzD8z00
>>44
東京さ一度だけいったけど行きかう人みんな洗練されてて
オラ恥ずかしくなっただよ・・・
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:40:20 ID:MJAvuVzK0
>>43
ティナやクラウドはどうだった?コスモス?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:40:48 ID:0pa8PWOrP
>>43
ジョブって全員に書いてある?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:41:28 ID:vUw6C2xh0
あとこれ代行の人にやってもらってるから勘違いさせたらスマソ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:41:49 ID:Ipgr91q90
>>44
東京何回か行ったことあるんやけど
関西弁バカにされたからもう行きたくないわぁ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:42:31 ID:0pa8PWOrP
>>47
東京にいる人のほとんどは地方から来て
東京モンの振りしてるだけだから大丈夫だっぺ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:43:12 ID:MHVmc6yi0
>>50
把握

まぁ自分で見に行けばいいしね
ゲーム屋に行けばある・・・よね?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:43:47 ID:Ptdtjy4m0
光のおのぼりさんスレ……だと……!?

あんまり気にしないほうがいいと思う。最大の敵は己の中に居る
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:43:49 ID:/MwMG0i/0
>>51
それは会った人が悪かったな…
エスカレーターの左右だけ気をつければいいのさ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:44:56 ID:K71nYgyL0
同梱版どうしようかな・・・・
公式じゃ値引きできないから店舗で買うかな

しかし公式イラストでカメラ目線なのって 8,9,11 だよな
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:47:36 ID:nSMXQ1e40
ジタン・クジャは職業柄・ナルシで
カメラ目線は納得なんだが(ラグナも分かる)スコールはなぜ…?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:48:42 ID:LobzD8z00
>>57
外見がロックミュージシャンみたいだから・・・
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:49:36 ID:MHVmc6yi0
>>57
スコールは嫌々と見せかけて家ではカメラに映る練習してるイメージだと
8未プレイの俺が言ってみる
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:52:59 ID:2g+f8+/f0
ピエロ「カッコつけはっけ〜ん!!(゚∀゚)/シ」
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:56:12 ID:Ipgr91q90
ピエロ言うなwwww
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:57:56 ID:n49hzp/Y0
そんなことより公式の特典説明の
「オリジナルコスチュームを身に着けたティファ」が
「オリジナルコスチュームを身に着けたキャラクター」に変更されている件

ダミパケ見る限りティファは確定なんだろうけどわざわざキャラクターに戻した意味が分からん
他キャラの追加もe-store限定とかで追加とかそういうのなんかなー

渋谷バッツこい
コスチューム以外だと武田航平の音声パッチこい
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:03:45 ID:1ld2AqJD0
>>62
同梱版のみティファ以外のもついてくるってことかもしれんね
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:06:11 ID:K71nYgyL0
>>57
ガンをつけてるって感じだな
“ガン”ブレードだけにw

>>63
通常版のほうもキャラクターに修正されてたから同じだと思われ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:07:52 ID:80vQm6Rs0
>>64
【審議中】
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:07:59 ID:/MwMG0i/0
今更気付いたがe-storeのロゴ正月仕様になってるんだな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:10:27 ID:Ptdtjy4m0
>>62
他の通販サイト他予約特典の表記と一致させただけでは?

ティファ表記だったのはまぁ、アレだろ。熱心なファン(でもなければ公式通販など見まい)へのサービスだろ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:11:15 ID:Peegz6cy0
熱心なファンほど平等な扱いを望んでると思うけど・・・な
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:14:52 ID:Ptdtjy4m0
>>68
いい加減輪廻だからやめろ!

無駄にwktk妄想を膨らませないための配慮だったのやもしれん
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:15:00 ID:l80UfGuH0
なんでティナの顔こんなにデカイんだ…
元から顔デカイ設定あったっけ、幻獣とのハーフだからか
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:15:50 ID:+ev9j/7U0
まぁ、手軽に1コス多く手に入るんだしもうけた、くらいに思ってればいいじゃない
キャラ増えたし前作の完全にお祭りゲーってコンセプトも消えたしで全員平等にってのは難しいんだろう
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:18:39 ID:W1RPtEJw0
今北産業
新情報あった?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:20:33 ID:3f4P8nQi0
新登場主人公のヴァンか、
新キャラ無しな1〜3のWOLフリオたまねぎの
4コスにでもしておけば荒れなかっただろうになあ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:20:51 ID:vUw6C2xh0
DLCでコード入力して好きなキャラのを選べますってすればいいのにな
技術的に無理なのかな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:21:00 ID:xwNxNM0k0
>>72
ティファの4thは天野絵
あと店のポスター情報が>>9
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:21:38 ID:Ptdtjy4m0
>>71
いや、お祭りゲーのコンセプトは消えてないだろう
「記念作品」としてのコンセプトが消えたから平等はないのほうが正しい。どうでもいいかもしれないがw

>>72
ポスター投下
初回特典はティファ天野コス
勝ち抜き対戦やらクエストエディットやらがあるらしい
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:22:49 ID:/MwMG0i/0
>>74
そんなの全部欲しい俺はどうしたらいいんだw
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:25:56 ID:hRyWTs4+0
みんな平等に喜べるコスとして、全キャラ共通コスで
FFの代表キャラクターになれる「チョコボ着ぐるみ(男性用)」「モーグリ着ぐるみ(女性+クジャ+ケフカ用)」を作ればよかったんだよ!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:28:31 ID:80vQm6Rs0
>>70
じゃなくて、肩幅が狭いんだろ?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:36:47 ID:vUw6C2xh0
>>33
KHのティファはディズニーの世界にすっげー浮いてたな…
エアリスシドユフィは違和感なかったのにな。
あんな真っ黒なカッコで光とか言われても
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:39:21 ID:em7MHTiu0
KHでキャラ崩壊してディシディアでも出ない6と9は不遇
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:39:29 ID:1ld2AqJD0
>>80
ユフィとか若干顔も世界観に合う感じに変わってたのに
ティファはあんまかわってなかったな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:41:48 ID:l80UfGuH0
>>79
JFのPVみて思ったんだけど、最後のほうのシーンではそんなに違和感感じなかった
角度の問題で肩幅が狭く見えたせいかもしれない
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:45:34 ID:iZt0CIMs0
ティファ叩きの流れは毎日続いてるのか?
やっぱ片方しか出ないとなると不満の声が大きくなるものなのかね
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:45:52 ID:dB3XL4/60
ヴァン参戦は嬉しいんだけど
ここでは贔屓言われてたバルフレア枠をラグナに潰され(続編で出る可能性がほぼ無になった)
ゴル兄以下の中ボスが前作のカオスのゲストとして参戦して
FFの中で一番好きなヴェインが参戦できず
おまけに声は声優変わって似ているが
どこか力強さがなくなって細くなってるし・・・
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:48:20 ID:1ld2AqJD0
>>85
バルフレア・・・枠・・・・?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:48:52 ID:e5A0LtfS0
既に全キャラあるサードの時点で
衣装ネタ切れ起こしてる奴に「平等です」と
課金捏造衣装作られるより
衣装再現要望のあるキャラに4th付けてもらった方が
嬉しいけどなあ。
バッツとかセシルとか。
ジョブコスチュームは戦闘スタイルの問題があるから無しだろうけど。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:49:26 ID:dB3XL4/60
>>86
すまんw
ミスったw
普通に声優が被ったって事
まあ、エアリスとかアーロン・ケットシーが参戦したら話は変わるが
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:49:45 ID:rxP7Ho2f0
>>85
12はいろいろとタイミングが悪かったんだよ・・・


ていうか前スレのポスター(?)の画像もう少し大きいのはないのかな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:50:09 ID:istoEMKo0
>>85
出来ればヴェインも出てほしいけど。
でも俺はガブラスとヴァンが出てくれただけですごい良かったと思う。
ヴェインについては次の続編に期待しようぜ!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:51:52 ID:Ptdtjy4m0
>>87
バッツはまた別の天野絵と、ドット絵の二種類か
流石にサードはドット絵来て欲しいなぁ。あの村人A的な衣装で戦いたいよw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:52:48 ID:/MwMG0i/0
>>85
ヴァンは別人にしてはかなり頑張ってる方だと思うぞ
俺もヴェインファンだが誰かをこき下ろしてこっち出して欲しいって言い方はやめようず
ファンのせいでヴェインの評判がさがっちまうのは避けたいよ俺は…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:52:51 ID:1ld2AqJD0
そういや今年で12も5周年か
なんもないとおもうが
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:53:44 ID:rxP7Ho2f0
もし次回作があるとして12からの追加は
アーシェかヴェインのどちらかかな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:54:40 ID:Ptdtjy4m0
ヴェインはいいキャラだと思うが、もしディシディアに出たらどうなるのかw

カオスなのは間違いないが、神々の闘争とか言うのを最も嫌いそうな人間でもあるし、カオスに反逆しちゃったりする?

>>93
もうそんなか。早いなぁ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:54:52 ID:l80UfGuH0
俺もバルフレア出てほしかったがまあ仕方ないわな
追加キャラ自体には不満はないし
枠はもう少し欲しかったけど
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:54:53 ID:istoEMKo0
>>94
個人的にはアーシェよりパンネロが出てほしいな〜
ヴァンもいるだろうから。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:55:06 ID:EhIntjSEP
個人的にはアーシェより
初期案主人公のバッシュが欲しいが、無理だろうな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:55:26 ID:HfH5d0pE0
>>85
楽しみだった新規声を旧FF既存声優で潰された悲しみ

>>87
ネタ切れはともかく
初回特典は全員が着られるコスやカレンダーのがよかったとは思うわ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:55:40 ID:K71nYgyL0
>>80
クラウド、セフィロス、ティファが浮いてる
野村か野島か知らんが、なんでああいう世界観に溶け込めないことをしたのか・・・
DFFでもセフィロスとか一人だけストーリーで目立ってるというか贔屓されてる感じだったな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:56:25 ID:Peegz6cy0
>>98
バッシュの可能性はガブラス衣装の方でなくなった感じだな、哀しいことに
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:57:25 ID:Ptdtjy4m0
>>98
ガブラッシュも居るし、PT男キャラの中では一番確率低いだろうし、無理だろうな(原案主人公だったのに)

>>99
ラグナの軽妙な感じが出てるし、平田さん好きだし、俺はいいと思うけどなぁw
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:59:07 ID:HfH5d0pE0
>>102
え、バルフレアよりは物語の中核にいるのがバッシュだと思うが
ラグナは演技うまくても声合わない
が、そういう問題を話しているわけではなく被りはいいかげん勘弁
特に8は被ってないのが一人だけという
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 15:59:22 ID:Ipgr91q90
クラウドもティファもセフィロスもまだましだろ
KHで一番酷かったのはセッツァー
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:00:54 ID:Ptdtjy4m0
>>104
ビビはとりつかれてただけだけど、セッツァーはなぁ
DFFでネタにしてたけどw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:01:08 ID:k49Niq6M0
>>104
セッツァーはキャラが変なだけで物語からは浮いてなかった
クラセフィティはKH物語にいなくて3人で7やってた感じ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:01:21 ID:Byqh/Gx60
話的にディシディアの続編出し続けるのは難しいだろうけど
他のお祭りゲーに期待しとく
wolとかタマネギとかの扱いどうなるか分からんけど……
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:01:28 ID:vUw6C2xh0
>>77
全部買うしかないw
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:01:33 ID:e5A0LtfS0
まあもし次のDFFがあるとすれば
12に追加で来るのはヴェインだろ。
パーティーメンバーは更にそのあとだ。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:02:45 ID:Peegz6cy0
>107
他のお祭りゲーになったら・・・もっと期待できないと思うんだ・・・
DQFFイタストとか見ると
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:02:50 ID:rxP7Ho2f0
>>100
>DFFでもセフィロスとか一人だけストーリーで目立ってるというか贔屓されてる感じだったな

これはないww
どっちかっていうと影薄かっただろw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:03:23 ID:k49Niq6M0
>>111
影薄かったら叩かれてない
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:03:31 ID:Ptdtjy4m0
>>107
また新たな火種を作るとか、世界観を一新するとか方策はあるんじゃなくて?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:04:00 ID:1ld2AqJD0
セフィなんて物語本筋でもう空気以下だったろ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:04:36 ID:W4TyYjYF0
世界観を一新→7とノクティスのDFFできますた
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:04:56 ID:Peegz6cy0
>>114
物語本筋では空気だったのに目立ってたから話から浮いてるって流れでは
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:05:21 ID:e5A0LtfS0
セフィロス目立ってなかっただろw
むしろカオスにいる理由すら意味不明で
クラウドのストーカーwキモスw半裸wwwって扱いだった記憶しかないが
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:05:48 ID:W4TyYjYF0
>>114
あれ以上目立てと言うのか7厨は・・・
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:05:55 ID:Ptdtjy4m0
>>116
最早何の話をしているのか
DFFとKH2が混じってやしないか?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:06:11 ID:l80UfGuH0
自分の中でセフィロスを意識しすぎてるから目立ってるように見えてるんじゃないか
DFFでは影薄買ったと思うが
目立ってたのはガーランド、皇帝、エクスデス、ゴルべーザくらいか
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:06:46 ID:w/xcjbeM0
KH全然知らないけどそんなにFFキャラ出てるのか
ディズニーキャラ主体のゲームじゃないの?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:07:00 ID:1ld2AqJD0
あれごめん俺KHのことと勘違いしてたわw
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:07:31 ID:nSMXQ1e40
vsシャントットのエンカウントボイスは
ちょいアレだったな DDFFではどうなってるか
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:07:40 ID:xwNxNM0k0
>>121
何でも最初はディズニー主体だったんだが、
話の都合上主人公に対する案内役的な役割が必要になり、
ディズニーキャラにちょうどいいのがいなかったからスコールを引っ張ってきて、
なんやかんやでいつの間にかFFキャラがぞろぞろ出演することになった
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:07:41 ID:W4TyYjYF0
>>121
それは1で終わってる
2はもう色んな意味で野村ゲー
ディズニー版権キャラではあるけどね
ディズニーの影は薄くなってしまった
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:08:59 ID:GVClf3Qi0
FFキャラがゾロゾロってより7キャラがゾロゾロだな、うん…
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:09:54 ID:Ptdtjy4m0
>>123
「かつての英雄? くだらん……」だっけ。そんなにアレか?w
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:10:39 ID:e5A0LtfS0
カオスで目立ってたと感じるのは皇帝とゴルベーザだけどな。
なんか感じ方違うみたいだな。
セフィロスの存在感って
ガーランドはもちろん悪役として頑張ってたエクスデスやクジャやケフカ、
ガールズトークのミシアと雲以下だったと思ったが。
フリオからのばら盗ったのとクラウドのストーカー以外
なんかしてたか、あいつ。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:11:15 ID:GVClf3Qi0
>>128
いやセフィが目立ってたと言われてるのはどうもKH2の話
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:11:51 ID:nSMXQ1e40
>>127
ああ、いやセフィロスに限ったことじゃなく全キャラね
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:11:59 ID:VJHvjs0P0
>>127
博士が他のキャラにはディスりまくってたのにイカにだけ「思う様、戦えそうですわね」って言ってた件じゃね
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:12:39 ID:1ld2AqJD0
KHにでたキャラ
6:セッツァー
7:クラウド、エアリス、ユフィ、シド、ティファ、セフィロス、ザックス
8:スコール、セルフィ、サイファー、風神、雷神
9:ビビ
10:ティーダ、ワッカ、アーロン
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:13:22 ID:GVClf3Qi0
そういやクラウドもムービーでいやに2410に持ち上げられてたな
軍事訓練期間長くて軍人期間も長いセシルよりクラウドが冷静な判断ってちょっとマンセーしすぎ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:13:47 ID:l80UfGuH0
>DFFでもセフィロスとか一人だけストーリーで目立ってるというか贔屓されてる感じだったな

これについて突っ込んでるんじゃないの
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:13:52 ID:e5A0LtfS0
>>129
なんだ、KHはやってないからしらね。
DFFで7優遇って話だと今まで思ってた。
DFFで優遇されてないのにDdFFでの心配なのか?
それともDFFと関係ないKHの話をえんえんしてるのか?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:13:58 ID:Ipgr91q90
>>132
10-2からならユリパもでた
137132:2011/01/07(金) 16:14:01 ID:1ld2AqJD0
10-2わすれてた
10-2:ユウナ、リュック、パイン
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:14:58 ID:Pw3+taPL0
FFキャラとディズニーキャラの共演が売りだったのに
KHでのオリジナルキャラも増えてきてよくわからなくなったなぁ。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:15:14 ID:GVClf3Qi0
>>132
10はユリパも出てるよ
ただ人数ってより、他ナンバーはスコ以外ほんとにちょい役なのに
7キャラは妙にずっと絡んでくるからな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:16:17 ID:K71nYgyL0
>>111
FF用語辞典とかでも書かれてるけど
セフィロスだけ対戦相手に優勢で膝をついたりしてないし他のカオス勢のように“消滅”してないのもあるから
優遇されてるように見えてね
シャントットにもセフィロスだけ褒められてたり

>>125
ディズニーもKHも無視して「ぼくのだいすきなえふえふせぶんこそめだつべき」って思考なんだろうな
仮にも一スタッフなんだからちゃんとしろっての
T3BのEDも糞にしたし
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:16:33 ID:e5A0LtfS0
>>133
2410の「凄いやクラウド」はむしろ触っちゃいけない子的な扱いに見えてしまって
なんか可哀想に見えてしまったw
まあ、セシルは冷静というより脳筋だけどな…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:17:20 ID:GVClf3Qi0
>>141
これが天然か
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:17:26 ID:AM0Q865b0
優遇とか言い出したらキリないだろ
見方を変えればなんでも優遇に見えるもんさ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:17:37 ID:6c57JZwQ0
KHは無印のFFキャラは良かった
クラウドもセフィロスもそんなに出張ってないし、セフィロスに関しては一言も喋ってない
2でもレオン達は普通に馴染んでる
ただセフィロスとティファが浮いちゃっただけで
クラウドはレオンと共闘してるし、セフィロスさえ絡まなければ問題ないかと
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:17:43 ID:2g+f8+/f0
クジャの3rdはボロコスでもいいから顔のテクスチャを原作仕様にしてれコレみたいに
http://blog-imgs-34.fc2.com/r/o/r/roroakuma/FF9_250.jpg
ゴル兄さんとかほぼ別キャラみたいなグラなんだから顔のテクスチャ変えるぐらいしてくれお
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:17:51 ID:FyVzRChi0
>>132
X-2勢がいないぞ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:18:22 ID:rxP7Ho2f0
そもそもKH2のセフィロスも本筋ではほとんど出ないよ?
よく言われる”7でやれイベント”も
隠しボスのセフィロスを倒さないと見れない=見なくてもいいイベントだし

結構話が誇張されてる感はある
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:18:57 ID:DJDL9y9/0
そこまでセフィロスを意識して見てないから優遇とかわからんかったけど
少なくともストーリー上は目立ってなかったような気がする
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:19:05 ID:FyVzRChi0
リロってなかったわ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:19:32 ID:sRAzvX9+0
>>144
いやクラウドも酷かったぞ
あれはたまたまその場にいただけで
普段は復興がんばってる幼なじみたち無視で復興興味ないねでセフィロス探しばっか
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:20:38 ID:1ld2AqJD0
ディシディアは平等だったとおもうよ。
シャントットの対セフィロスエンカウント台詞に突っ込むのは気にしすぎだとおもう
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:20:56 ID:80vQm6Rs0
>>147
でもKH2って本筋が描写不足だったり、大事なシーンが削られ気味だったりしたから
「こんなもんやってねーで本筋にもっと力入れろよ!!」ってんで余計に反感を買ってた印象がある
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:20:58 ID:MHVmc6yi0
>>150
毎回それに対して反論出るよねw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:21:12 ID:sRAzvX9+0
>>147
いやセフィロスを探すクラウドの話だとか
クラウドを探すティファの話だとか
本筋に絡んでくるのに本筋に関係ないから
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:22:48 ID:hvdGz8Ji0
つまり最初から3人仲良く登場すれば問題解決だな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:23:16 ID:DJDL9y9/0
KHの話なら専用スレでやってくれよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:24:26 ID:6c57JZwQ0
>>150
復興興味ないねって態度とってたか?
その辺記憶があいまいなんだが
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:24:46 ID:Ptdtjy4m0
>>130
ん? と言うことはシャントット「の」エンカウントボイス(シャントットの台詞)がアレってことなのか?
それともシャントットに対するセフィロスのボイスが特にアレだと言いたかったのか? あれ?

>>131
その件ならありえる話か
個人的には、かつての英雄と言う一致、性質は違うが本体ではない別存在を操れる(黒マントや狂いクラウド)、
と似たような面があるから納得できちゃったんだけどねw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:26:52 ID:6MGtLFV/0
>>158
それジェノバのリュニオン能力であってセフィロスの能力ちゃう
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:27:02 ID:e5A0LtfS0
シャントットの台詞を思う存分ボコって問題ない相手
という意味だと思っていた俺って
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:27:36 ID:Peegz6cy0
レナ父を操っていた先生ェ・・・
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:27:57 ID:K71nYgyL0
>>144
KH2あたりからなんかセフィロスだけ妙におかしな扱い方を受けてるからな
贔屓したいのかしらんけど、ちゃんと溶け込めるような扱い方にしろって言いたいよ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:28:55 ID:6MGtLFV/0
セフィロスよりクラウドのが妙な扱い受けてると思うが
ティファはもうキャラからして変
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:29:35 ID:1ld2AqJD0
セフィロスは原作でも圧倒的な強さみせつけてたわけだし原作に忠実ってことにしとけば・・・
気になるひとはこれみれば幸せになれるかも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6688207
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:31:10 ID:K71nYgyL0
>>152>>150,154
それもあるね
脚本家が7ACやX-2と同じ糞の野島だからな

>>156
KHに出てくるFFに対しての話題だから別にスレ違いじゃないと思うが
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:31:49 ID:L6FARQpO0
また7叩きの流れか
飽きもせずようやるわ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:31:50 ID:fGC2jUpy0
まあ7だけおかしな扱い受けてるってことで

でもクラウドエアリスに次ぐ地位なのにいつもハブられるバレットさんェ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:32:50 ID:iZt0CIMs0
バレット以上にバッシュのが可哀想だと思う
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:33:08 ID:K71nYgyL0
>>166
なぜそういう方向に持っていくのか7厨は・・・・
他作品でおかしな扱い方を受けてるから問題だって言ってるだけだろ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:33:21 ID:y4AYZj660
ジャンプバレって月曜?水曜?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:33:55 ID:L6FARQpO0
厨厨ってネズミか
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:33:56 ID:EDZC6vxx0
>>170
通常は水曜なはず
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:34:20 ID:GvcVCI+k0
バレットって今やルーファウス>>>バレットくらいの扱いだよな
ザックスとは月とスッポンレベル

マリンかなしい
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:35:10 ID:fGC2jUpy0
>>168
バッシュもかわいそうだな、まあ別人になっちゃったから続編とかでは難しいのはわかるが

ていうかバレットラグナバッシュの親父系はずっと不憫だったからラグナだけでも救われてよかった
親父組で優遇はアーロンだけか
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:35:22 ID:iZt0CIMs0
そろそろバレ来るかと寄ったけど
今日は来そうにないな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:35:32 ID:K71nYgyL0
>>163
こいつら三人だけ7ACそのまんまの服装だったりな
エアリスもユフィもちゃんと世界観に馴染んでたのに酷い
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:35:41 ID:DJDL9y9/0
>>165
そうなの?ここってDFFスレじゃなかったっけ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:37:15 ID:K71nYgyL0
>>177
DFFでもKHでもおかしな扱い方を受けてるから結果的に流れがそうなった
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:37:17 ID:y4AYZj660
>>172
さんくす
なんか正月?ぐらいに「月曜ジャンプバレキター」とか言ってたから
「あれ?水曜じゃ・・・?」みたいな感じで動揺しまくってた
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:37:49 ID:GvcVCI+k0
12やる時バッシュはなんだかんだいつもスタメン
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:37:58 ID:fGC2jUpy0
年明けジャンプって大抵一日くらい発売遅くなかったっけ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:38:24 ID:Peegz6cy0
>>180
ナカーマ
ヴァンバッシュアーシェだな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:39:31 ID:K71nYgyL0
>>167
きっと「野村が好きじゃないから」ってくだらん理由で出させてもらえないのかも・・・
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:39:38 ID:xwNxNM0k0
>>180
バッシュは常に盾でしたw
ヤズマットと戦った時もひたすらデコイデコイデコイ…
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:40:29 ID:juINkHWc0
ジャンプバレは来週水曜じゃないの?
ユウナの情報楽しみだ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:40:51 ID:Byqh/Gx60
>>158
>>123はセフィロス関係なく、優遇云々の流れで
他のキャラ達→シャントットへの台詞についていってるんじゃないか
一方的なシャントット持ち上げと感じて気になってる人を過去スレでも見かけた
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:41:48 ID:6c57JZwQ0
>>180
バッシュ+女の子3人しか育ててなかったww
ヴァンとバルフレアは開幕ミストナック要員
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:42:31 ID:K71nYgyL0
>>186
まあシャントットは原作からそういう扱いだしスタッフも信者みたいな連中だからな
おかげでこいつもなんか浮いてる
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:43:54 ID:vPuVG7vV0
ポスターってなんだ?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:44:22 ID:Ptdtjy4m0
>>186
なーるほど!

FF11スタッフに相談・配慮したらこうなっちまったんだろうなw
まぁ半分ネタみたいなものだからそうそう気にするこっちゃないと思うけど、気になる人は気になるんだろうなぁ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:45:06 ID:xwNxNM0k0
>>189
店頭に張ってあったみたいだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1344988.jpg
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:45:18 ID:1xFWoNoU0
>>190
相談も何もディシディア側から参戦させたいって話持ってきたわけだが・・・
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:46:23 ID:6Esr7fB50
>>191
仮ジャケもそうだけど
ライトニングとヴァンは同列にしてやれよ・・・
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:47:08 ID:1ld2AqJD0
>>191
これみると使える新キャラが5人しかいないように感じてしまう・・・
まさかないよな・・・?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:47:18 ID:EDZC6vxx0
>>191
ポスターじゃなくてパッケージじゃね?

シャントットはカオスからも持ち上げられてるの気にしてる人はいるね
どうでもいいけど
例えば先生とかも「小さすぎて見えんなぁ」とかをトット対して言ってればそんなにだったかもね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:48:14 ID:rxP7Ho2f0
11に関しては

DFFに11から出すなら誰が良いか11スタッフに相談
  ↓
11スタッフ「シャントットがいい!あとシャントットは絶対負けないキャラなのでよろしく!」

こんな感じ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:48:23 ID:juINkHWc0
トットマンセーは不自然だけどネタが無かったんだろう、ストーリーに絡んでないし
持ち上げないとしたらそれこそティーダみたいにみんなチビをネタにすることになる
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:48:59 ID:6Esr7fB50
>>195
先生は木だから目の位置は普通の人間と違って
全身で気配を感じてるとかそういうのかと思ってた・・・
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:49:16 ID:exghSm+D0
>>196
ねつ造すんなw
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:50:12 ID:rxP7Ho2f0
>>196
俺もパッケージに見える・・・

でもまだ追加キャラいるはずだし・・・
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:50:41 ID:EDZC6vxx0
>>197
人形で逃げてるのとかもネタにできると思うけどね
正直あれで威張られてもって感じで
ここで「トット持ち上げんな」ってのがアホ臭く見える
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:52:52 ID:rxP7Ho2f0
>>199
あれ?DFFインタビューでいってなかった?
うろ覚えだけど
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:53:12 ID:Ptdtjy4m0
>>192

シャントット起用に際してFF11スタッフに許可もらいにいって、扱いについて相談した(敗北時に人形化するのもそれ)はずだが
間違っていたらすまない
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:53:44 ID:Byqh/Gx60
予約客捕まえるためのチラシが
ビニールかけて店頭掲示されてるのを撮影したか
店に納められたチラシの束をビニールかかったまま
撮影してるか、そんなところじゃないの
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:55:05 ID:vGl6Cca/0
>>202
シャントット起用はDFFスタッフの判断
11スタッフが言ったのは「シャントットは負けない」の一点のみ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:56:36 ID:dB3XL4/60
やっぱりFF7とFF11が主なバッシング対象になるか
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:57:26 ID:juINkHWc0
トットは負けない設定とかどうでもいいから性能を何とかしてほしかったな
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:57:51 ID:exghSm+D0
>>202
うろ覚えにしちゃ11スタッフに恨みでもあるかの様な書き方だなw

DFFスタッフが「11から誰出すか?」→プリッシュとシャントットが残る→
シャントットで仮決定で許可もらいに→11スタッフ「シャントットは負けないキャラ設定なのでそこだけよろしく」という流れ

シャントットのごり押し疑惑とか勘弁してくれよ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 16:59:24 ID:nnySvpkm0
まさか戦闘前のやり取りだけで粘着しちゃう子がいるとは・・・
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:00:20 ID:xwNxNM0k0
>>207
一応かなり手を入れたって言ってるんだから、少しは何とかなってるだろう…
と思いたいw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:04:02 ID:dB3XL4/60
正直、原作の頃からシャントットはあまり好きじゃなかったから
一番好きなプリッシュの方が良かった。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:04:20 ID:juINkHWc0
前にもジタンのVSティファの台詞でティファマンセーしすぎとかいって
なぜかティファ叩きしてた人もいたしな…
>>210
バイオが弾かれるようになってらしいけどこれはプラスと考えていいんだろうか
自分もダッシュで弾けるからわざわざ出し直す隙が無くなったと思えばいいのかな
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:04:59 ID:EDZC6vxx0
HPのレベルアップ見直したよ!

実質6つの技を見なおしたことになる

かなり手を加えた

そんなことに成りませんように
まぁバイオやスタンレトリも修正来てるし他の技も見直されてるかもね
新技はわからんが
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:05:15 ID:PwBkp6KP0
限定パックのイラストって天野だよね?
1にもこういう限定版あったのかな
PSPもってないけど4やりたいからほしくなったからこれ買えばちょうどいいのかな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:06:13 ID:Ptdtjy4m0
>>211
まぁ個人の要望を言ってもどうにもなるまい

>>212
叩きたい人は何でも叩きのネタにするからな。取り合うだけ無意味だ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:06:36 ID:BX08sTQp0
しかしラグナかっこいいな
こんな渋い面であのテンションとかワロス

http://thegamingliberty.com/wp-content/uploads/dissidia_ff_screens-16.jpg
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:08:51 ID:NkZMhdw80
コスモスにおっさんはいらんということかねえ…>バレット

バレットとかスタイナーとかそこらへんのキャラを望んでいる俺は少数派なんだなきっと…
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:09:14 ID:rxP7Ho2f0
>>216
”渋い”か・・・?イケメンだとは思うけど
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:11:12 ID:dB3XL4/60
>>217
それこそ バレット...?誰得?
ってなるだろw
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:12:12 ID:Ptdtjy4m0
>>217
年齢層が一気に引きあがって、やりづらくなるからじゃないのか
礼を重んじるような人物も多いし
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:13:57 ID:PwBkp6KP0
PSPってPS3に画面映して遊べる?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:14:54 ID:juINkHWc0
PS3をなんだと思ってるんだ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:15:44 ID:EDZC6vxx0
そういや4には同梱版ないのか?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:16:13 ID:Ptdtjy4m0
>>221-222
吹いたwww
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:16:55 ID:NkZMhdw80
>>219
>>220
なんつーかあれだ、コスモスは皆小奇麗な顔した若者しかいないから、見飽きるんだよな…俺だけかもしれないが
反対にカオスは鎧やらおっさんやら妙齢の美女やらなんやらで飽きが来ない
だからそろそろ美青年や美少女じゃなくて、亜人やおっさんをいれてほしい。スパイスとして。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:17:20 ID:/MwMG0i/0
>>221
テレビ出力したいって言いたいんだなw
ggれば出てくるよ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:17:54 ID:80vQm6Rs0
ガラフが参戦すれば全て解決
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:18:33 ID:eevp4ekd0
PS3を介してモニターに画面映せるかってことだろ
PSPからテレビに直で繋ぐのはできないはず
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:18:47 ID:dB3XL4/60
>>225
だからってバレットはないだろw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:19:45 ID:Ptdtjy4m0
>>225
和製RPGであるFFには厳しい注文だ

おっさんはやっぱりストーリー的にもアドバイスする側になっちゃうからなぁ
どうしても(PTに居ても)メインからは一段落ちてしまう
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:20:06 ID:AxtvloCm0
ブルフレアかハイデッカーがいいな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:20:40 ID:Peegz6cy0
>>217
バレット好きだが、7ではもう諦めてる
スタイナーのがまだ可能性高いくらい

>>216
渋くはないだろw
しかし目が全然緑に見えないな、そのレンダリング
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:22:04 ID:Pw3+taPL0
>>214
PSP本体16800円+デュオデシムパッケージ版6090円=22890円
同梱版も22890円だから標準価格でいえば変わらない。
DL版とか店頭で何%値引きとか考慮すればまた違ってくるけど。
あと本体だけ買ってもメモリーカード無きゃセーブできないから気をつけろ。

そういやGBA版4の同梱版もセシルとカインの天野絵が前面に出てたな。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:23:06 ID:eHF7+Yjn0
ID:dB3XL4/60みたいな7腐がいる限りバレットは難しいな
PT内では序列3位の初期構想メンバーなのに
その点9オタはスタイナーやクイナにも寛大だから可能性ある
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:23:21 ID:dB3XL4/60
DFFのラグナがヴェインそっくりだから使うことにした。
声はバルフレアだけど・・・
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:24:23 ID:eHF7+Yjn0
>>235
パーマかけたのかwww
でも性格はヴェインを期待するなw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:24:38 ID:faVmr33D0
>>144
とりあえずレオンと言うな
グーでパンチするぞ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:24:43 ID:PwBkp6KP0
レスありがとう
PSPは全然知識なくてさ
小さい画面で遊ぶの辛そうだからテレビでやりたいと思ったんだよね
限定版に画集とかついてくればもっとうれしいんだけどなぁ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:25:17 ID:dB3XL4/60
>>234
7腐って・・・
どうせバレットをFF7叩きがしたかっただけだろ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:25:29 ID:BX08sTQp0
>>218
>>232

ん? そうか・・・
俺はどうやら少し感覚が違うようだ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:26:37 ID:/MwMG0i/0
>>238
よくわからんがそれっぽいのあったから貼っとくよ
ttp://okwave.jp/qa/q5044630.html

ヴェインとラグナ髪型ちょっと似てるな
髪の半分が一歩前へ!してる感じが
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:26:56 ID:exghSm+D0
ヴェインってスタイル的に北斗みたいな格ゲーだと凄い馴染みそうだけどな。
戦争中に自艦バハムートを自分でぶっ壊す勢いの世紀末技ばかり使うし。
アミバそっくりだし。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:27:09 ID:eHF7+Yjn0
>>239
バレット叩きしてるのがお前

>>240
若ラグナは公式的にはスコール以上のイケメンと言われてるが渋い設定はないと思うw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:27:31 ID:/6HJrKRiI
>>235
ストレートヴェインで満足するしかないか
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:27:47 ID:Pw3+taPL0
>>238
4CCの豪華セットに本体がつけば文句なしなのになw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:28:41 ID:juINkHWc0
眼の色と言えばユウナはちゃんとオッドアイになってるかな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:28:53 ID:BX08sTQp0
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:30:07 ID:PwBkp6KP0
うわ、サントラの発売日こんなに近いのか
限定版につけてくれればいいのになぁ、ストアで別に注文せなあかんのか
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:31:41 ID:juINkHWc0
いきなり腐とか厨とか言い出す人には触らないほうがいい
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:32:52 ID:Peegz6cy0
>>249
むしろその相手にさわらない方がいい、バレット叩いてる方だから
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:34:20 ID:GvcVCI+k0
バレットとティファ、どうして差がついたのか…
慢心、環境の違い
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:34:33 ID:juINkHWc0
つまり二人NGですっきりということか
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:35:23 ID:zSlPjB650
>>251
単純に制作の贔屓とおっぱいと顔
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:35:39 ID:BX08sTQp0
ロックとセッツァーだったらどっちが参戦する可能性高い?
FF6好きだが追加なしかな・・・
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:35:42 ID:1ld2AqJD0
でてもいないのに叩かれるバレットカワイソス
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:36:15 ID:zSlPjB650
>>54
どっちも出ないが、可能性としてはロック
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:36:27 ID:dB3XL4/60
>>250
誰もバレットなんか叩いてないんだけど
ただ、スパイスとしてだったらもうちょっとマシな例えがあるだろ
よりにもよってバレットは・・・w
って言いたかっただけなんだが・・・
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:36:42 ID:BX08sTQp0
>>255

バレットさんとばっちりwww
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:37:53 ID:/MwMG0i/0
>>254
6は魔列車が参戦してるからな…
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:37:58 ID:zSlPjB650
>>257
よりにもよっても何も
最初クラウドエアリスバレットが予定されてたくらい重要メンバーだぞ
そのレスだけでもお前がアンチと思うわ、誰得とか言ってるし
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:39:40 ID:juINkHWc0
セッツァーのほうが好きだけどカードで戦うってのもなぁ…
出しやすさでいえばカイエンやエドガーかな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:40:13 ID:BX08sTQp0
>>256
>>259
FF6からの参戦はなしk・・
ならSFC作品だから残りはFF5?

って事はギルガメ?
でも召喚獣だし?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:40:33 ID:Peegz6cy0
いいじゃんカードで戦うの
いかさまダイスを投げるとか
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:40:37 ID:FylAyNR40
腐死ね
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:40:40 ID:dB3XL4/60
>>260
よく考えたら、このキャラはねーよ とか言って
そのキャラのファンの気分を害してしまってたんだな・・・
すまん・・・
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:40:57 ID:Ptdtjy4m0
>>254
俺、シャドウかカイエンがいいと思う!

俺も好きだけど、魔列車あるし、追加はないよ
あやつられティナと相変わらずフリーダムなケフカに期待しようぜ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:41:06 ID:NkZMhdw80
ごめん、ただコスモス側にもおっさんキャラが参戦したら良いなーって思って書き込んだつもりだったんだが、必要以上に引っ掻き回しちゃったみたいだ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:41:10 ID:HGRkwQ7E0
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:41:29 ID:Pw3+taPL0
>>255
かわいそうだからバレットさんを褒めちぎろうか。
変形するガトリングガンかっこいい!
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:41:31 ID:zSlPjB650
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:41:59 ID:/6HJrKRiI
>>262
そろそろsageないか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:42:14 ID:zSlPjB650
>>267
お前は悪くないぞ
でもラグナ27(28?)もWOLもおっさんだと思う
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:42:21 ID:iwZ7aVnpO
>>233
メモリーカードじゃあそべないぞ!
メモリースティックだ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:43:29 ID:Ptdtjy4m0
>>267
気にしなくていい。過敏反応しちゃう子が勝手に騒いだだけだから

>>263
被らないと言う意味では大いにありだよな
EXモード・バーストどうすんのって話はあるからやっぱり難しい気はするが
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:43:37 ID:Peegz6cy0
>>269
常に一個人の父親としての欲望と人類としての星を守る使命と
行った行動に対しての悔恨が綯い交ぜになってるのが人間らしくていい
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:44:06 ID:BX08sTQp0
まぁSFC作品からなら誰でも良いわ!
次の発表が楽しみだぜ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:44:21 ID:juINkHWc0
まあここでもいつもティファいらないと言われてるし、
個人の考えをいちいち気にしないほうがいい
敏感になりすぎると疲れちゃうよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:44:24 ID:Peegz6cy0
>>274
おまえが言うなよ・・・
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:44:54 ID:rxP7Ho2f0
初期構想で重要キャラだったとか意味ない
そんなこといったら初期構想で主人公だったバッシュとか・・・
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:45:40 ID:MBdlQU/f0
バッシュも最後まで重要キャラだろ
バレットも最後まで重要キャラだろ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:45:47 ID:Ptdtjy4m0
>>276
まずはユウナだな
どういうバトルスタイルになるのか、気になるぜ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:46:02 ID:vGl6Cca/0
>>276
ケアルが弱点の魔王がアップを始めたようです
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:46:05 ID:820+UsQ50
バレットの思い出
序盤のボスを一撃必殺
ロケットパンチワロタ
遠距離攻撃美味しいです
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:46:25 ID:Pw3+taPL0
>>273
PSからのクセでついカードって言ってしまうwwすまんww
1MBだったのがいまやもうGB単位か…すごいな。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:46:29 ID:1ld2AqJD0
そもそもバレットさんが神羅復讐を企ててなかったら物語はじまらなかったんだぞ!
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:46:56 ID:MBdlQU/f0
>>283
遠距離攻撃のせいでいつまでたってもリミットが成長しないことに
気付いたときは遅かったw
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:47:48 ID:Peegz6cy0
7本編のバレットの重要度は凄い
コンピが・・・
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:47:54 ID:BX08sTQp0
>>281
あの袴姿でエアダッシュとか、召喚技しまくるのかね?
まぁアナザーはFF10-2の衣装だろうけど・・。

ドレスアップを活かしたバトルシステムとか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:48:32 ID:PwBkp6KP0
サントラと一緒に注文してきた
ネット対戦できるんだっけ?
おまえらよろしくな!
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:48:35 ID:rxP7Ho2f0
そもそもヴァンが黄昏の破片を盗もうと思わなかったら物語はじまらn・・・
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:49:40 ID:MBdlQU/f0
>>289
ネット対戦しないけどよろしく

5vs5が気になるな、ぼっちでは無理なんだろうか
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:50:00 ID:rxP7Ho2f0
個人的にはバレットの話はコレルで終わった印象が・・・
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:50:08 ID:juINkHWc0
バレット主人公のTPSが出たら中古で買うのに
ユウナは気になるな、個人的には召喚士一本で戦ってほしい
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:50:38 ID:JlVV8AYY0
サントラにダウンロードカードって付くの?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:50:40 ID:Peegz6cy0
CPU引きつれての多人数対戦もぼっち用にほしいなw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:51:13 ID:MBdlQU/f0
>>294
つくという情報はない
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:51:26 ID:rxP7Ho2f0
5vs5っていっても実際は1vs1を5回行うとかなんだろうな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:51:26 ID:Pw3+taPL0
>>287
ほら、あれだ、ACの小説版でバレット編もらえてただろ…!
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:51:54 ID:MBdlQU/f0
>>297
なん・・・だと・・・
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:51:59 ID:1ld2AqJD0
>>292
俺たちの乗ったなんかに途中下車はなしなんとかかんとか
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:52:29 ID:BX08sTQp0
>>293
召喚獣を召喚して代理で戦わせるのか?
ユウナのスタイルは想像できんな

杖で叩くとかそんなしょぼいバトルではないだろうしね
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:53:30 ID:6c57JZwQ0
自分はスタメンがヴィンセントとシド(死ぬ前まではエアリス)だったからバレット含め他のキャラの印象があまりない…
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:53:35 ID:JlVV8AYY0
>>296
ありがとう
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:54:01 ID:GvcVCI+k0
杖で叩いて99999でもいいよ
カオスをこんこんこんこん殴りまくってやる
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:54:29 ID:Byqh/Gx60
>5対5
それぞれ5名持ちキャラ選択して
先鋒同士が戦って、勝った方の先鋒と負けた方の次鋒が戦って…って続けて
大将倒された方の負けとかじゃないの
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:54:44 ID:BX08sTQp0
>>304
なんか可愛いな、それ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:54:56 ID:Peegz6cy0
>>305
想像してたのと違う・・・
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:56:06 ID:dB3XL4/60
>>305
つまり、最低でも5人は自分の物に鍛えあげなければいけないのか・・・!
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:56:21 ID:Ptdtjy4m0
>>304
意外と(?)武闘派ってわけか

間接武闘派なのではと予想している
召喚獣の一部分を召喚して攻撃するとか、召喚獣の力を身にまとって攻撃するとか、そんなの
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:57:12 ID:exghSm+D0
>>305
PSPの処理性能と、EXバーストとかの戦闘スタイルからして
5vs5というのはそんな感じだろうな。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:57:41 ID:dB3XL4/60
一応皇帝もスティックぶん投げてるぞw
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:57:51 ID:K71nYgyL0
>>201,208
まあな、冷静に考えたらその通りだ・・・

スタッフだって人形使って逃げてるのも単に「本人が負けていない」っていうのを誇張したいだけで
別に「シャントットtueeeeeeeeee」だの「シャントットこそ最強!他のFFキャラなんて雑魚同然w」
とかしたいわけじゃないからな
DdFFはわからんが、前作も別に話の大筋に関わってたわけでないしどうでもいいな

ただ、野村は7の“あの三人”の扱い方はちゃんとしろよ、KHで浮きすぎてたんだから
特にセフィロスはな。

つーかCCFF7でも見せていた普通のセフィロスも多めに出せよ
いくら原作でラスボス=悪役を務めたからって発狂後のセフィロスは他作品に馴染めないんだからな

長文すまん
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:58:46 ID:rxP7Ho2f0
EXバーストがある以上複数は難しそう・・・アシストもあるし


ユウナの杖攻撃は近接強で
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:59:26 ID:Ptdtjy4m0
>>313
いやぁあああ。フレア跳ね返ってきちゃううううう!!
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 17:59:36 ID:820+UsQ50
皇帝の杖攻撃も近接強だしな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:00:14 ID:juINkHWc0
皇帝様と楽しくキャッチボール出来るな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:00:33 ID:EDZC6vxx0
>>299
普通に勝ち抜き戦の事だろw
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:00:41 ID:1ld2AqJD0
>>312
そこまで必死におもってるんだったら
スクエニにメール送るかアンチすれでやれ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:00:50 ID:rxP7Ho2f0
皇帝とユウナのフレア返し合戦か・・・
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:01:19 ID:dQA95a3Y0
>>312
カオスというか悪役勢としてでてるんだから無理に普通にすることは無いと思うが
まず行動原理が定まってないことをどうにかすべきだろ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:01:24 ID:Pw3+taPL0
>>309
一部分てイクシオンの角だけとかメーガス三姉妹の中から一人だけとかだったらシュールだな
召還獣好きだからポリゴンで出てきてほしいけど容量かなんかで無理なんだっけか。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:02:04 ID:K71nYgyL0
>>318
メール送っても聞き入れないだろうよ
野村が(たぶん)悪役のセフィロスを気に入ってるから
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:02:05 ID:BX08sTQp0
>>312
狂う前のセフィロスでコスモス側ならある意味面白かったかもな
ただディシディアは原作基準だから派生の設定はないんだろう
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:03:07 ID:vGl6Cca/0
単純に考えるとリザルトプレートでジョブチェンジだが
容量とアナザー衣装的に考えて無理か
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:03:37 ID:juINkHWc0
召喚獣を動かすのは無理だろうけど、
技エフェクトとして姿(影)を出すのは出来るんじゃないかな
隕石とか呼ぶキャラもいるんだし
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:05:20 ID:rxP7Ho2f0
>>322
何言ってんのこの人
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:05:32 ID:IbYBfBYl0
>>323
派生知らんが原作でも元々セフィロスはコスモスもできるような英雄だったと思うぞ
ニブル前は普通に話してたじゃん
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:05:48 ID:BX08sTQp0
>>309

武器召喚とかするのか?
ノクトみたいに空間から武器を召喚とか
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:07:24 ID:dB3XL4/60
>>325
あ!なるほど、
ガーランドのほのお や たつまき みたいに
姿は現さないけど
召喚獣の技がどこからか繰り出されてるってことか?

例えば、『タイタルウェーブ』だったらリヴァイアサンとか
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:07:39 ID:Byqh/Gx60
28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 14:31:58 ID:JaLsiEST0
最大5対5でラウンド戦や勝ち抜き戦での対戦可能
ってこと

の情報通りなら
<ラウンド>
 wol対ガーランド、フリオvs皇帝、オニオンvs雲、セシルvsゴルベ、バッツvs先生
 みたいに5戦戦うの
<勝ち抜き>
 >>305みたいなの
と2種類選べるのか
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:08:01 ID:BX08sTQp0
>>327

原作だと悪役イメージが強いかな
CCFF7の派生なら良い子セフィロスが印象強いが
俺は狂ったセフィロス好きだけどなー
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:08:07 ID:K71nYgyL0
>>320
コスモス勢のジェクトも特に変わらないままカオスに移ってたから
セフィロスも
“元々コスモス→でもカオスパワー注入される→ジェクト違ってなぜか発狂モードでカオス”
だったらよかったかもね
あと行動原理に一貫性がまったくないのも直してほしいね

>>323
ん?原作でも普通のセフィロスは出てるから問題なさそうだけどね
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:09:39 ID:BX08sTQp0
>>332
お祭り作品なんだからぶっ飛んだ感じでも良いと思うな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:09:49 ID:rxP7Ho2f0
>>329
その話になるたびにそれって他の黒魔法とどう違うの?って思う
召喚獣が無理かどうかはスタッフにしか分からないんだし期待して待つしかないな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:10:12 ID:deS9iGQL0
ユウナはティナとはまた違った白魔法を使うんじゃないかな?
使いやすいティナと違って、シャントットみたいな尖った性能とか
10-2仕様でも一向に構わないけど

あと、真のバレットファンなら
ラグナがサテライトビームを使用出来る時点で歓喜するもんなんだが
やったぜ……! リミット技一個だけでもDDFFに参加出来た……! って感じで
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:10:14 ID:HgGFMjq00
>>329
そうなるとFF10の召喚システムとはかけ離れちゃうよね
9までの一発ぶちかまして退散召喚魔法になる

どうにかして呼びっぱなしにして欲しい
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:12:07 ID:K71nYgyL0
>>326
気にするな、ただの妄想
でももう製作はほとんど終わってるころだから今更要望メール出しても遅いかもね

>>331
まあ原作は回想だけしか出てないからな
発狂した悲劇の悪役セフィロスも好きだけど普通のクールなセフィロスも俺は好きだね
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:12:28 ID:juINkHWc0
>>329
例えばセシルのサーチライトやゴル兄のセクターレイの要領で
技のエフェクトとして召喚獣を呼んで、その召喚獣が技を出すみたいな
でも召喚獣は大きさもあるし無理っぽいかな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:12:51 ID:dB3XL4/60
>>336
FF9とかもトランス状態じゃないのにリミット技を使えたり
FF12はミストナックじゃないのに追加攻撃の奴を使えたりと
いろいろ原作を無視している傾向があるが・・・
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:14:56 ID:K71nYgyL0
>>333
まあそれもアリか
でもDFFで記憶をなくしてるのに発狂だけは消えずに残ってるというのもある意味凄いなw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:15:10 ID:LHjDmbaH0
アンケートはともかく、要望メールなんて送る奴いるんだな
そんなのに付き合わなくちゃいけない社員は大変
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:16:44 ID:K71nYgyL0
>>341
要望=アンケートだからメールみたいに別の形で送る必要もないかもな
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:17:14 ID:BX08sTQp0
>>333
原作基準にしつつも何かオリジナリティな設定作っても面白いね
あまり固くならずに考えろってことだな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:17:31 ID:juINkHWc0
触っちゃいけない人にあえて触れるのが最近の流行なのか
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:18:05 ID:z9cbYBFh0
>>334
召喚獣は無理ってより
そんな容量あるんなら別キャラ出せよと思ってしまう
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:18:06 ID:hvdGz8Ji0
>>338
何故かヴァルファーレの頭を飛ばしてソニックするさまを想像した
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:18:17 ID:Ptdtjy4m0
>>336
召喚士代表としての意味も持っている可能性があるから、あまり原作再現に期待しすぎるのも……。
召喚獣が場に留まるのは10以降の最近のシリーズでしかないのだし

>>340
細胞・本能的なものだからな
消せないのかもしれん
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:21:12 ID:juINkHWc0
おっと誤爆申し訳ない
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:22:06 ID:K71nYgyL0
>>343
自己レス・・・・?
まあ俺もそれに同意
お祭りゲーだから深く考えずに楽しんだもんが勝ちっていうしな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:22:47 ID:rxP7Ho2f0
召喚獣の容量程度でキャラって追加できるものなの?
おしえてエロイ人
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:23:01 ID:BX08sTQp0
>>349
アンカーミスだ、すまん
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:25:36 ID:Peegz6cy0
>>350
キャラとしての容量は人も召喚獣も変わらない
むしろ形によっては召喚獣のがかかる
特に今作は前作まで入れてるから容量的にはあと1人や2人軽いと思う
ただ発売日考えると納期の方で切られたんだろうな
でもFCも一人くらい・・・
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:26:01 ID:K71nYgyL0
>>347
ジェノバ母さん恐るべしってかw
まあそもそもDFFは各々の作品の設定をほとんど持ち出してきてないから深く考える必要性はないだろうな

1を除けばね、こちらも仕方ないが
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:26:47 ID:BX08sTQp0
>>352
地味なキャラだったら容量少なかったりするのかな?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:27:17 ID:juINkHWc0
召喚獣がどういう動きするかによるんじゃないの
決まった動きしかしないとかだったら楽そうだけど
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:27:58 ID:Ptdtjy4m0
>>350
ま、無理だな
キャラクター自体にグラフィックモデル(コスチューム分含む)、アクション、ボイスが必要な上に、
そのキャラクターが活躍するシナリオ・イベントやOPムービーから、バランス調整に時間を割く必要まで出てくる(これは容量じゃないが)

色々な条件が重なって、並大抵ではないよ
最低7人でも十分すぎるくらいだ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:30:32 ID:Nj0JeC2C0
>>356
それ容量関係ない答えじゃね?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:30:41 ID:BX08sTQp0
俺はカインが参戦しただけでも嬉しいな
毎回そうだけど、原作キャラのCG絵が見れるのが面白いわ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:30:50 ID:K71nYgyL0
>>356
今まで通り、召喚獣はイラストを持ち出すだけで十分だな
下手にグラフィックを持ってきて容量を圧迫されても困る

つーか前作でもっとも容量を食ったものってなんだ?
キャラクター?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:31:49 ID:juINkHWc0
ボイスが一番容量食うんじゃなかったっけ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:32:47 ID:uUVd1UEz0
>>359
BGMとか音声じゃないか?
詳しくはわからないけど
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:32:51 ID:Ptdtjy4m0
>>357
バランス調整以外は全て容量を喰う事柄だが?

>>359
ムービーじゃないかと言われているけど、よくわからん
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:33:28 ID:rxP7Ho2f0
>>359
S.Iの無駄ムービーじゃないかなぁ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:35:21 ID:Nj0JeC2C0
>>359
ムービー
今回は個別ストーリーのムービーがないから大分絞れたんだと思う
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:36:43 ID:GvcVCI+k0
セフィロスの無印での
俺は特別だと思ってた、でもそれはこんな意味じゃない!みたいな台詞が好きだった
発狂してラスボスになったけどストイックで孤高、でも孤独な人って感じでさ

まさか10年後にケフカに「で、何がしたい?」って言われる変態になるとは思わなかったよw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:37:00 ID:Jue0WlQO0
12やった人なら分かると思うがヴァンが普通に炎のインフェルノや土のカタクラズムを使ってるくらいだ、ユウナが召喚獣の技だけを繰り出す可能性は十分にある
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:37:01 ID:qM4UueW80
もうFFはムービーにこだわらなくて良いから
キャラをもっと追加して欲しいよな。
OPとEDのプリレンダぐらいはいいが
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:38:27 ID:juINkHWc0
なんにせよユウナの戦闘は来週にはわかるのか
どうなってるか楽しみだな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:40:09 ID:K71nYgyL0
>>364
なるへそ
個別も別に悪くないけど無駄に多くするのもダメだよね

>>367
プリレンダはPSPだと非常に重くなるからな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:40:35 ID:eNnHr2ZP0
>>365
あちこち出張したりリユニオンしてるうちに自分でも色々忘れちゃってんじゃね?
ケフカ「結局何がしたい」
セフィロス「何だっけ」
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:42:12 ID:K71nYgyL0
>>370
でもやりすぎるとアルツハイマーみたいに見えるから程々にしてほしい
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:42:14 ID:Ptdtjy4m0
>>370
クラウド「もういいだろう」
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:42:16 ID:xPdGYDyU0
>>365
むしろ原作も「何したい?」な人だと思ってたぞ
エアリス殺した時点で自分が古代種じゃないとわかってただろうに
人間にもモンスターにも古代種にもなれない自分を持て余してどうしようそうだメテオ呼んじゃえ的な
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:43:02 ID:rxP7Ho2f0
原作セフィロスは星にメテオぶつけて
星がライフストリームを集めてその傷を修復しようとするのを利用して
ライフストリームの力で神になるってのが目的じゃなかったっけ

目的はケフカと同じようなもんじゃねケフカは成功したが
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:43:16 ID:iEmHoZHk0
今北区
「何だっけ」に吹いたw
セフィロスは何かイメージが迷走してるな…
DFFでもガーランドとの会話とかマトモな部分がちゃんとあるのにテキストだけだしさ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:47:48 ID:K71nYgyL0
>>375
同意
元々セフィロスを作った人って誰だっけ?
しっかりとしたイメージに直すようにしてほしいな
派生作品のCCFF7では大丈夫だったんだし、
ひょっとしてスタッフは「発狂後のセフィロスは迷走が特徴ですw」だなんて思ってないだろうな・・・?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:49:52 ID:rxP7Ho2f0
セフィロスは自分を古代種と勘違いしてニブルヘイム焼き払っちゃうドジっ子だし・・・
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:51:19 ID:Ptdtjy4m0
セフィロスはそもそもが「自分探しをする」敵役なんだよな。珍しいっちゃ珍しいw
だから迷走もある意味では間違っていないのかなーと思う

>>376
……一応、北瀬と野島なんだけど、実際問題無理だろー
だって大本を作った人間はもう既にいないし。ヒゲだから
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:54:55 ID:ef7loVaq0
俺って他の子供と違う気がするけどなんなんだろ…
→ま、まさかモンスターと同じなのか…
→俺ってば古代種なのか!人間どもに星を奪われた古代種だったのか!かあさーん!
→ニブルファイアー!ライフストリームにドボーン
→どうも俺は古代種じゃなく奪おうとしたジェノバだったみたいだ…まあいいか。メテオメテオ!かあさーん!

ドジっ子っていうかなんていうかw
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:56:28 ID:LobzD8z00
>>379
村燃やす前に心療内科行ったほうがいいな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:56:41 ID:K71nYgyL0
>>377
まあ元凶のジェノバが古代種に擬態して発見した科学者が誤解してたからな
つーかガスト博士もセフィロスに説明しなかったのもいけないよな
あとセフィロスは資料集を漁るより直接宝条を脅したほうがよかったのかもしれないね

>>377
迷走&発狂がセフィロスの持ち味なんだろうな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:57:56 ID:K71nYgyL0
>>381
アンカーミス
下のレスは>>378

>>379-380
要領が悪すぎるよなw
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:58:19 ID:PTrenfPm0
ガストはセフィロスと親しくしてたのにジェノバ≠古代種と知って
ケツまくって逃げ出してセフィロス放置してたからなあ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:58:24 ID:JF0pRZIc0
>>379
なんで歴戦の神ソルジャーなのにそんなに思い込み激しかったんだろう…
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:58:44 ID:eNnHr2ZP0
一応ACじゃまだ星を母さんにプレゼンツ?計画はあるみたいだから迷走って程ではないのか
ただそういうバックグラウンドを持ってきにくいお祭りゲーだと一気に軸がぶれる
結果「何だっけ」状態に?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:59:34 ID:K71nYgyL0
>>383
そこらへんは宝条やホランダーに共通する部分があるな
つーかそれが科学者ゆえの特徴なのかも
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 18:59:50 ID:eNnHr2ZP0
>>384
変なとこは遺伝じゃね?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:01:42 ID:K71nYgyL0
>>385
それなら狂う前のノーマルセフィロスのほうがまだお祭りゲーには合ってただろうな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:01:53 ID:Ptdtjy4m0
>>385
あれ、そうだっけ?
なんか「この星を宇宙船にして新天地に行く」とかほざいてなかったっけw

>>387
アレが父親では、仕方ないのも頷ける
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:04:17 ID:eNnHr2ZP0
>>384
なんか母と共にとか言ってたから要するに宇宙船・星号を母さんにプレゼントかと思ってた
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:07:06 ID:GvcVCI+k0
セフィロス「クラウドとの因縁の対決はまだかのう?」
アルティミシア「あらあらお爺さん、今朝もうやりましたよ」
皇帝「ウボァー」
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:08:13 ID:KV+vojNW0
ダウンロードコンテンツはかなり予定されているだろうね。
キャラとかコスチューム、バトルマップなど。
なるべく安価で配信してほしいよな。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:09:32 ID:eNnHr2ZP0
知ってるのだと衣装一着400、500円だがどうなるんだろうかね
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:10:38 ID:qM4UueW80
なんか、どっかではセフィロスの父親はヴィンセントとか言われてるが
どうみても宝条だよな。
あの笑い方が親子そろってそっくりな所とかw
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:12:14 ID:vGl6Cca/0
>>392
ああ、安価って正しくはそういう意味だったな

配信内容
>>400
時期
>>410
↑一瞬こんなの想像してしまった
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:18:02 ID:LobzD8z00
>>393
衣装にお金払うの嫌やわぁ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:19:59 ID:LHjDmbaH0
>>394
どんな判断だ
普通にFF7やってりゃわかるだろう
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:24:02 ID:XrqfZ4Qa0
結局ザックスは参戦しないでFA?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:26:25 ID:feaPYY7j0
他のこないでザックスがDLで来たら怒る
アンナを殺されたテラぐらい
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:26:28 ID:hvdGz8Ji0
フルアーマークジャ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:26:48 ID:vWtG2NUv0
クラウドとかぶるしね
ザックス出てきたらFF7じゃなくてCCFF7ってかんじだな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:27:48 ID:AxtvloCm0
ザックス好きだけどクラウドと色々被るからこないだろうなー
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:28:08 ID:vWtG2NUv0
ザックスが参戦したらFF7というかCCFF7って感じだよな
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:29:41 ID:LobzD8z00
ザックス出すくらいならミンウ出せビビ出せバルフレア出せってなって荒れる
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:29:56 ID:B5N5YubI0
衣装も海パンぐらいしかないし
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:30:19 ID:XrqfZ4Qa0
18日のスクエニイベントでこなかったらもうこねーな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:30:28 ID:i8d6PGQw0
文頭にザックス多くて吹いたw
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:31:02 ID:qM4UueW80
ギルガメッシュ「く くそっ! きょ きょうのところは これくらいにしといてやる! おぼえときな! ぺっ!」
「あおーい空ひろーい海……こんなにいい気分にひたっている私をじゃまするのは…… だれだーーー!!」

このセリフからみて、てっきり高い声かと思ったら
FF12やってあまりのおっさん声に驚いた。
DFFでギルが出たら声優さんがお亡くなりになっているし いっそ、高い声がいいな。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:33:00 ID:EhIntjSEP
>>406
そもそもナンバリング本編でのメインキャラが対象だからな
10からパイン出せって言ってるようなもん
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:37:33 ID:VewVdFNZ0
まあ7本編で言ったらティファも正直脇役でしかないと思うが
ティファが主役格なのはコンピでしかない
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:39:14 ID:bfipujqs0
>>408
ギルガメッシュにボイスついてるのは12だけじゃないんよ
チョコボシリーズだと真殿光昭がやってる
コードギアスの扇要とかP4の足立とかの声の人
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:39:38 ID:VewVdFNZ0
ていうかギルガメッシュは毎回声違うよなw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:40:12 ID:TgTaQCTH0
もう7関連の議論はお腹いっぱいだし輪廻状態
7が特別好き!って訳でもないがキャラ全員好きなのに
ま、所詮自分の主観だが
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:45:14 ID:Ptdtjy4m0
>>410
脇役とか主役の境界ってどこなんだろうな
ティファがいなきゃクラウドがかりそめの人格を手に入れることもなかったし、アバランチにも協力していなかったんじゃないか?
なんだか不毛な気がする
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:47:17 ID:Jue0WlQO0
とりあえず12のオーケストラ調のビッグブリッジの死闘はDdFFで追加するべきだな、原曲のロック調のは超えられないけど
なかなかいいアレンジ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:47:55 ID:rghJlJLN0
少なくともティファはバレットエアリスの下だよな、本編だと
バレットは性能的にも合ってたのに
7ファンは腐女子が多いからなー・・・
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:48:13 ID:iZt0CIMs0
たまに覗く度にティファ叩きがあるから
デジャヴ感が凄まじいのだが
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:48:19 ID:K71nYgyL0
>>410
主人公を支える役があるんだから重要ではあるんじゃない?
エアリスはどちらかというとザックスがお似合い
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:49:03 ID:rghJlJLN0
>>415
原曲がロック調・・・だと・・・
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:49:23 ID:iEmHoZHk0
12のビッグブリッヂは地味にチョコボで使われている
原曲もいいけど12の方が好きだったりしてね
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:49:27 ID:K71nYgyL0
>>417
同意
俺もティファ大好きなのに基地外はどうして声を大きくするのか
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:50:10 ID:rghJlJLN0
>>418
カプ厨きめえ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:50:44 ID:Jue0WlQO0
>>419
すまん、ロック調っぽいのは6だったかも…
いや、そもそもおれのロック調の解釈がおかしいのかもしれん…orz
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:51:20 ID:hnoWwp+z0
エアリスはヒロインだと思ってたらテラポジションだったでござる

っていう印象でした
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:52:42 ID:W4TyYjYF0
>>417
ティファうんぬんってより7出張りすぎで他シリーズからの不満多すぎ
ティファ個人のは7厨の内ゲバだろうけど
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:52:56 ID:nSMXQ1e40
もう「味方として一度でも戦闘に参加したキャラ」なら参戦おk
でいいじゃん 擁護も批判も面倒だ

12の音楽はフィールド曲=戦闘曲なのに全然違和感ないのがすごい
さすがローリン崎元
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:53:20 ID:K71nYgyL0
ID:rghJlJLN0
NGっと
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:53:32 ID:nXMtk/7G0
>>421
エアリス好きになんて基地しかいないせい
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:54:33 ID:wxMIFr1N0
7はガガーっとクリアしちゃったからかエアリスは割とすぐ死んじゃったイメージだなあ
もう7は面倒だから追加なくてよかったのに
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:54:48 ID:K71nYgyL0
>>425
7出過ぎってのはKHじゃね?
DFFシリーズは12を除けば主役とラスボスのほかにお供みたいなのが一人ずつしか出てないぞ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:54:55 ID:1ld2AqJD0
なんかこのスレみてると○○厨といういままで聞いた事ない厨がでてくるな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:55:56 ID:YJFbq8bg0
決め付けたい奴がいるらしいな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:56:00 ID:EhIntjSEP
まさに、しち面倒くさいってかw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:56:27 ID:K71nYgyL0
>>428
それはどっちかというとエアリス厨だろ
7のメインキャラは基本的に全員好きな俺からしてもいい気がしないなそれ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:57:24 ID:eNnHr2ZP0
意味不明、黙れとでも言うのが適当か
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:58:08 ID:K71nYgyL0
>>435
死ねがいいよ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:58:31 ID:Peegz6cy0
もうホント7いらなかった
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 19:58:34 ID:WwQLCN+Z0
>>434
お前がそうだろエアリス厨
お前ずっと野村批判してて結局基地のエアリス厨www
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:00:18 ID:K71nYgyL0
あと基地外は日本語が喋れないのも特徴だよな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:00:56 ID:A05DB6Mt0
>>418
カプ厨きもい
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:00:58 ID:iZt0CIMs0
やっぱティナ差し置いてセリスが参戦するようなものだから
ここまで荒れるのか?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:01:57 ID:1ld2AqJD0
>>441
それはちょっと例えが違うような気もする
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:02:01 ID:i8d6PGQw0
おまえらケンカすんなって。

そんなことよりビビ参戦はまだか
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:02:39 ID:feaPYY7j0
セリスとティファが同格か…
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:03:04 ID:x3vg4qI40
>>441
バレットなら問題なかったと思うがそれでも7厨はかみつくからなあ
しかしティファに関しちゃ初回特典や高橋発言もあったから
他ナンバーの非難も多い気がする
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:03:42 ID:iEmHoZHk0
7の追加がいらないって所には同意
スタッフが他作品ファンを煽ってるようにすら見えてくる
原作が好きな人も肩身が狭いようだし
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:03:58 ID:eNnHr2ZP0
単に母体が大きいのが割れてるから騒ぎが大きいんだろう
イクシオンとケツァクァトルのどっちが良いかの争いは騒ぎが小さいが
チョコボとモーグリどっちが良いかは大きい、みたいな
ここでやらなければどう争おうが構わんけど
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:04:46 ID:x3vg4qI40
>>444
セリスも主人公格ではないよ、公式に主人公と言われたのはティナロックだけ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:04:57 ID:LobzD8z00
>>437
前スレで君に荒らし認定されたけど
どうみてもアンチの君が荒らしだね
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:05:32 ID:JXDgXkj/0
>>447
なんか凄い納得してしまった
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:05:39 ID:K71nYgyL0
>>446
坂口などの主要スタッフが合併等で抜けたせいで
残ったスタッフが暴走しているような節が目立つんだよな
お偉いさんが抜けると贔屓だのなんだの好き勝手できると勘違いした屑が多いのかスクエニには
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:06:19 ID:rxP7Ho2f0
カイン(タイトルロゴ)
ライトニング(主人公)
バレット(パーティメンバー)
ヴァン(主人公)
ラグナ(裏主人公)
ユウナ(続編主人公&タイトルロゴ)

正直バレットなんてもっとおかしい
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:06:30 ID:iEmHoZHk0
イクシオンとケツァクァトル、チョコボとモーグリか…なるほど
6に関しては、スタッフがティナを唯一の主人公だと見なした可能性が考えられるな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:06:34 ID:x3vg4qI40
>>449
まだいたのか消えろ荒らし

>>447
ケツァクウァトルの名前も間違えてる奴が言うなw
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:07:19 ID:r9JrwXYS0
俺はFF全シリーズ好きだよ、誰が出ても嬉しいよ
まだ未定のナンバリングで誰が来てほしいとか言うのは良いけど
決まった奴叩くのだけは止めようぜ
何も良い事ないよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:07:52 ID:iEmHoZHk0
バレットは初期の頃、クラウド・エアリスと並ぶ重要ポジションだった模様
まぁ、「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう」で台無しになったけど
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:08:03 ID:EhIntjSEP
じゃあイクシオンvsケツァクウァトルで盛り上がればいいのか
俺はケツに一票な
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:08:14 ID:K71nYgyL0
>>447
かもしれんな
だがスタッフはそれ以外に勘違いしてるところが目立つ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:08:20 ID:x3vg4qI40
>>452
ティファよりは重要人物
裏主人公に当たるのは7ではエアリスバレットくらいだぞ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:08:26 ID:z+RuSwCb0
ゲハのような宗教戦争だな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:09:01 ID:rxP7Ho2f0
>>459
エアリスはともかくバレットが裏主人公はねーよw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:09:04 ID:LVQNYW9n0
エアリスはコスモスみたいな聖女キャラなんだから
戦闘要員で出すのは無理だろ
X-2でアグレッシブに戦ったユウナならまだしも。
エアリス出せなんてひとっことも言ってないのに
エアヲタ認定してくるのがティファ厨
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:09:16 ID:vWtG2NUv0
FF7から誰かを出すっていうならティファが一番妥当だと個人的には思うな
本編やってても脇役なんて思ったことはなかったし
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:09:33 ID:MRuswjpL0
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:09:49 ID:r9JrwXYS0
よし、じゃあおまえらアレだ
新規で出てほしい召喚獣を上げていこうじゃないか
俺はアニマな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:09:56 ID:LobzD8z00
>>454
俺は野村信者だしこのスレにいたいです
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:10:18 ID:x3vg4qI40
>>461
バレットが物語の始まりだろ
まあバレットはそうじゃなくてもいいが、少なくともティファよりは上
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:10:21 ID:K71nYgyL0
クラウドはともかく、セフィロスやティファをこんなに目立たせてるんだから
この二人が主役のゲームとか出してもいいんじゃないの?

特にティファは格闘タイプだから鉄拳やストリートファイターとコラボして出演させるでもいいぞ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:10:30 ID:Jue0WlQO0
だからティファはクリムゾン枠だと何度言えば・・・
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:10:30 ID:XrqfZ4Qa0
>>418みたいな恋愛脳のキモヲタ女は消滅してくれねーかな
割とマジで
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:11:17 ID:wxMIFr1N0
バレットageが面白過ぎる
お前らそんなにバレットか…こういう時じゃないと滅多に話題に上らないのに
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:11:20 ID:/MwMG0i/0
>>465
俺もアニマ見たいわ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:11:25 ID:eNnHr2ZP0
>>454
やっちまったorz
8では世話になったのにスマン
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:12:19 ID:LVQNYW9n0
>>414
ティファがいなければバレットがクラウドに会って依頼してたと思うぞ
元々7の初期メンバーはクラウドバレットエアリスの三人だからな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:12:27 ID:sVvhShDR0
>>414
ティファがいなければバレットがクラウドに会って依頼してたと思うぞ
元々7の初期メンバーはクラウドバレットエアリスの三人だからな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:12:35 ID:x3vg4qI40
>>473
カード厨としてはケツァが一番お世話になるな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:12:43 ID:nSMXQ1e40
>>470
ザックス出ないのとか言ってるお前ww
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:12:48 ID:vGl6Cca/0
>>465
ガルキマセラかな
月の笛で両者ブレイブが一定時間倍加
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:12:53 ID:MBdlQU/f0
>>469
リュックさんとかも出るんですね!?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:13:15 ID:istoEMKo0
お前らさっき喧嘩ばっかでうざいんだけど。
議論なら他でやれゴミ共。
人に迷惑かけるな。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:13:34 ID:rxP7Ho2f0
>>474,475
自演ですか・・・?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:13:39 ID:mC746Ta60
このスレってどれくらい腐女子いんの?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:14:01 ID:XrqfZ4Qa0
>>477
おうw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:14:10 ID:K71nYgyL0
>>460
まったくだ
どうしてこうなった

>>462
激しく同意
原作でもエアリスは戦闘向きではなかったから出さないほうが賢明
エアリス出せだのティファ死ねとかほざいてるバカは駆逐されればいい
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:14:38 ID:LobzD8z00
>>474-475
同じ人か?なんでID変わってるんだ?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:14:52 ID:e5A0LtfS0
>>475
それはないだろ。バレットが会ってもクラウド廃人のままじゃん。
依頼するわけがない。
主要キャラが出来上がってない構想段階での話を根拠にするなよw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:15:44 ID:K71nYgyL0
>>470
ワロタww
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:16:08 ID:yKZ+9fuB0
ティファの役割なんて
「クラウドが昔憧れていた近所の女の子」でしかないから
実は故人でも問題ない
ゼノギアスのアルルみたいなもの
クラウドの記憶ならティナやガラフみたいにして取り戻す事も可能だったと思うし
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:16:16 ID:q1n1DN/a0
TOVSのミントみたいなコンセプトなら、純白魔道士も出せるね
ただしあれは戦えるとかのレベルではなかったがな
ピコハンだけでどうやって戦えっていうんだよ!?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:16:43 ID:05MsHYl00
>>486
それだったらバレットに人間になるだけだろ
元々ティファと会ってたってクラウドにもならずザックスになった程度じゃないか
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:16:52 ID:EhIntjSEP
>>465
・プリンプリンセス
・ダンタリアン
・ミミック(12)

あと12からザルエラ、ファムフリート、アルテマ、ゾディアークは割とマジで欲しい
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:17:25 ID:MBdlQU/f0
性別の割合的に女キャラが欲しくて
かつFF7という幅が広いナンバリングで
そこそこ人気があるっていったらティファじゃねえの?

ユフィは一応隠しキャラだしエアリスは参戦するようなキャラじゃないし
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:17:57 ID:1ld2AqJD0
とりあえずティファ叩いてるやつはこっちいけばいいとおもうよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1293266170/
嫌いなキャラの内面しっかり見えてるんだから
スレタイくらい読めるだろう
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:18:03 ID:XrqfZ4Qa0
ティナは素っ裸で出てくれんだろうな
ceroきてねーけど
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:18:42 ID:K71nYgyL0
>>492
だな
それがティファを選んだ理由なんだろ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:18:48 ID:q1n1DN/a0
>>494
EXモードで既に素っ裸ですよ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:19:18 ID:juINkHWc0
正直ティファ叩きに必死すぎて怖い
いつ見ても叩かれてる気がするけど同じ人なのかな
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:19:21 ID:hnoWwp+z0
ティファ参戦が揺らぐわけでもなければ初回特典が変更になるわけでもないのに
毎度毎度ご苦労なことだとは思っていたが

発売して10年以上経ったゲームの制作過程にまでケチをつけ出すとか
もう病気すぎて笑えるwww病院行けよwwww
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:19:33 ID:05MsHYl00
>>492
ユウナ参戦、前もミンウ参戦可たったこと考えると
するようなキャラじゃないってのはないよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:20:02 ID:j+GYlS+U0
>>465
普通にユウナ関連でヴァルファーレが見たい
アニマは10のムービーで初出の時めちゃくちゃ怖かったので軽くトラウマ
見てるだけで体が痛くなってくるよなあのデザインww
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:20:18 ID:feaPYY7j0
てかどんだけ寂しいんだよ。
もう決まったことにグチグチいいやがって。
7からもう出ないからFF7のスレいけ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:20:19 ID:e5A0LtfS0
なんだ必死に暴れてる奴って7本編やってないのか
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:20:24 ID:K71nYgyL0
>>497
脳に異常がある患者さんなんだろうからほっとけ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:20:45 ID:eNnHr2ZP0
>>496
トランスは実に破廉恥
クジャとジタン?毛があるからセーフです
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:21:22 ID:Jue0WlQO0
>>465
ブラザーズ、ゾディアーク
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:21:24 ID:AKB8S4W60
>>497
出てもないエアリスを叩いてるお前よりは病気じゃないと思うぞ

>>494
EXを何だと思ってるんだー!
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:21:45 ID:rxP7Ho2f0
ユウナは召喚獣、ミンウはアルテマ

エアリスが参戦してたらホーリーマスターにでもなってたんだろうか
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:22:03 ID:K71nYgyL0
あとコスチュームでは他のシリーズのキャラもサードなどを多くしてほしいな
ゴルベーザ兄さんも出してるんだから
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:22:15 ID:XrqfZ4Qa0
ティファの声優はあの売れない棒女優のままかよ
7の女キャラならユフィがよかった
女キャラには若さが必要
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:22:20 ID:q1n1DN/a0
>>504
ティナのEXモードは、初めCERO対策に局部を隠したデザインにしてたみたいだけど
逆にすごくエロチックになってしまって、結局原作再現の事を考えて今のにしたんだってね
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:22:24 ID:hA05KOFi0
尼でポチった
JFのPVにある近未来的なステージは何だ?
13?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:22:51 ID:eNnHr2ZP0
>465
折角なんで
ブラザーズと何か前にも一度言った気がするが砲撃獣
後者は諦めてるけどな!
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:23:23 ID:AKB8S4W60
>>511
どれかわからないが12の場所ではなかろうか
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:23:30 ID:K71nYgyL0
>>498 >>501
まああとはキャラの見直しをちゃんとすることが大事だよな
セフィロスちゃんの行動の一貫性のなさとか
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:23:50 ID:wxMIFr1N0
5からは誰出んのかね。ガラフこねえかなあ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:23:56 ID:LobzD8z00
>>511
赤いのは13のラスダン
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:24:02 ID:EvWqN7hv0
同梱版PSP4000じゃねえのかよ
4000いつ発売するんだ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:24:29 ID:qM4UueW80
>>511
赤ピンク色の異空間はFF13
青空のステージはFF12
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:24:32 ID:VHaQTYLr0
>>463
だよな。ここにいるとたまに
「こいつらおれと違うFF7をやったのかな?」とか思っちまう

特に誰が好きというわけでもなく淡々とプレイしたけど
普通にティファとエアリスがヒロインだとずっと思ってたし

520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:24:35 ID:q1n1DN/a0
>>511
おそらくFF13のオーファンズ・クレイドルじゃないかな?
機械の感じがするステージ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:24:35 ID:AKB8S4W60
>>517
4000の前にPSP2じゃねーかな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:24:43 ID:6c57JZwQ0
マスコット枠でケット・シーかナナキが出ればよかった
そうすればみんな満足
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:24:46 ID:Ptdtjy4m0
>>499
それも輪廻過ぎるな
ミンウは結果的に参加しなかった
ユウナは未だバトルスタイル不明(まぁ召喚で攻撃できるってのはある)

エアリスが参加する理由にはならないよ
「参加できる可能性は残っている」が、少なくとも今回参加できない程度には難儀ってこった
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:25:25 ID:AKB8S4W60
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:25:47 ID:hnIM3KWY0
どんだけバレット押そうがティファ参戦の現実は変わらない。
それが答えだ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:25:54 ID:e5A0LtfS0
つかトランスティナも全身細かい毛で
もふもふ状態なんだと思ってた
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:26:06 ID:8psGAY550
>>465
シルドラやミストドラゴンを推してみる

あとナイトオブラウンヅやエデンやアークとかきたらどうなるか少し気になるwww
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:26:43 ID:AKB8S4W60
>>523
参加できない理由にもならないよ
FCなんてFCで全部ばっさり切られただけだし
難儀と言われたユウナは出したんだから結局は制作が出したいというそれだけ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:27:07 ID:feaPYY7j0
先生!ティナとチョコボをモフモフしたいです!
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:27:15 ID:q1n1DN/a0
>>526
トランスティナの天野絵では、結構体のラインが分るものだったから
原作再現するとDFFの感じになるよ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:28:09 ID:e5A0LtfS0
竜騎士・モンク・召喚士が来たから
あとは白魔としてミンウを期待してたんだがなあ。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:28:28 ID:hnoWwp+z0
>>528
ていうか参戦させることで購買の牽引力になるかどうかだよ
FC勢は言い方悪いけど 金にならない ってこと
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:28:30 ID:nSMXQ1e40
たぶん召喚士がパーティにいる作品のオリジナル召喚獣は
あえて前回出さなかったのかな
12は主人公も参戦したし、召喚士もいないから安心のゾロアークだな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:28:36 ID:Peegz6cy0
>>527
シルドラ来るならお頭来てくれ

>>523
高橋がティファいないと続編作らないと言ったんだから
エアリスは難儀以前の問題で省かれただけだろ
参加する利用しない理由なんてバトルスタイルにはない
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:29:30 ID:AKB8S4W60
>>532
悪いけど牽引力だったら6も来るし
8はサイファーになるし7はエアリスになるだろ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:29:51 ID:Jue0WlQO0
そう言えば12に普通に召喚獣としてカオスいるよなw見た目も似てるし
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:30:11 ID:K71nYgyL0
つーかエアリス出せって喚いてる奴に言うけどもうエアリスとっくに出てるだろ
13で
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:30:15 ID:e5A0LtfS0
>>530
地肌が見えない程度に細かくて短めの毛で
触るともふもふ的なものかと。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:30:57 ID:XrqfZ4Qa0
ここの住人は誰一人としてシラネーだろうがミリかナジュを出せや
タルだけ優遇され杉じゃヴォゲ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:31:58 ID:nSMXQ1e40
ゾロアークじゃねえゾディアークだ…

あのデザイン神すぐるだろjk
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:31:58 ID:rxP7Ho2f0
そういえばDDFFのポスターにキャラの横にジョブの表記があったって話があったけど
それならやっぱりジョブ的に被らないキャラを追加してるってことかね
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:32:36 ID:tWQt8miI0
>>539
釣り乙である^^
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:32:55 ID:10LHkeZd0
>>541
主人公たちどうなってんだwww9
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:32:59 ID:e5A0LtfS0
>>533
該当召喚士参戦時に攻撃召喚魔法用にとっておいたのかもなあ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:33:00 ID:wxMIFr1N0
56のために原作7ぶりにスクエニゲーを買った俺みたいなのもいるんだぜ
このゲームに限っては懐古厨も結構いると思うんだけどな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:33:41 ID:juINkHWc0
>>506
ちょっと何言ってるかわからないんだけど、本当に病気なの?
心配なんだが…
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:33:45 ID:exghSm+D0
>>539
五蛇将は作品代表って柄じゃないから。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:33:48 ID:10LHkeZd0
>>545
56で懐古厨なんて言うな
とおそるおそる喧嘩を売ってみる
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:34:27 ID:iEmHoZHk0
4から一気に12へ飛んだ俺も懐古厨かなw
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:34:37 ID:vGl6Cca/0
>>541
ジョブはコロシアムのジョブカード的なものじゃないの?
雲やティーダを既存のジョブに当てはめるのは無理だと思う
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:35:00 ID:10LHkeZd0
ID:juINkHWc0
さわっちゃいけない人にさわってるさわっちゃいけない人
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:35:05 ID:e5A0LtfS0
>>541
フリオとかスコールとかティーダとかライトニングの
ジョブ名はなんなんだろうか
クラウドはソルジャーなんだろうが。FFT的に考えて。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:35:12 ID:q1n1DN/a0
>>538
ちょっと確認してみたけど、天野絵ではあんまり毛が生えてないね
髪の毛と腕の部分しかもふもふしてなかったよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:35:35 ID:iZt0CIMs0
KHやコンピは未プレイだから
ライトニングとエアリスの声が同じだと
13クリア後にDFFスレで知った俺
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:35:38 ID:qM4UueW80
昔は荒れてなかったのに
やはり、平等じゃなくなった事で荒れ出したな。
昔はFF7厨のクラウドっていう奴がいてネタとしてはとても面白い奴もいたな・・・
懐かしい
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:35:38 ID:Peegz6cy0
ティナは自分のEXにもふもふしてれば平和のようなw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:36:15 ID:iEmHoZHk0
Exティナ…
こんなにけしからん格好してるのに天野絵だとエロさを全く感じない…
天野絵ならではの雰囲気がそうさせるのか、単に顔が怖いからか、どっちだろう
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:36:23 ID:LobzD8z00
俺は7が初で23歳
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:36:29 ID:wxMIFr1N0
>>548
古いナンバーのために買った層もそこそこいるんじゃないかなと思って
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:36:40 ID:AxtvloCm0
ライトニング:光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:36:41 ID:K71nYgyL0
上で同梱版を専売とか言ってる人いたけど単に限定販売というだけで店舗でも普通に買えると思うんだが
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:37:10 ID:iEmHoZHk0
FC組がいたからこそDFFを本体ごと買った人間がここにいるぞ!
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:37:13 ID:10LHkeZd0
>>557
むしろ天野とドットは色気感じるけど
DFFティナは感じないなぁ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:37:32 ID:feaPYY7j0
>>557
天野ティナがエロかっこいいと思ってた俺は勝ち組
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:37:42 ID:vUw6C2xh0
ティファがいない場合
・何でも屋を名乗るクラウドにバレットが依頼する
・セフィロスに再会してから記憶のおかしい部分が発覚する
・やがて耐え切れずクラウド壊れる
・ライフストリームの中で仲間達皆でクラウドを励まし、クラウド記憶を取り戻す

大丈夫だ、ティファなんかいなくても問題ない
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:37:48 ID:dD8bQdZz0
黙ってNGしろっての
いちいち反応すんなよ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:37:53 ID:q1n1DN/a0
>>556
お前自分のふともも触って興奮するか?しないよな
それと似たようなものだ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:38:13 ID:XrqfZ4Qa0
>>547
寒波ニエとbcgはFF11を代表するコンテンツだろうがオラ
http://www.youtube.com/watch?v=fgUl3780OIE
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:38:28 ID:10LHkeZd0
>>559
いや言いたいことはわかるんだが
SFCは多分2人も出るだろうし
FCファンとしてはそれで懐古言われてもwという
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:38:50 ID:iEmHoZHk0
>>563-564
マジですか?真逆だなぁ…同じのを見てるのに何故こうなるんだろう?
こんな所もティナの魅力なのか

いや、俺がおかしいのかも知れないw
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:39:21 ID:vWtG2NUv0
それぞれ参戦してほしいキャラはいると思うけど
それで他キャラを叩くのは話が違うと思う
参戦キャラには参戦させるだけの理由が製作者があると判断したわけだしね
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:39:40 ID:Peegz6cy0
>>567
ごめん
す る わ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:40:00 ID:rxP7Ho2f0
天野絵のトランスティナってウガーってブチ切れてなかった?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:40:24 ID:q1n1DN/a0
>>572
参りましたorz
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:40:27 ID:iEmHoZHk0
自分の筋肉に惚れ惚れするのと同じ、なのか?
俺の事だけど
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:40:37 ID:10LHkeZd0
>>571
とっくに話題終わってからティファ妥当ティファ叩くなと
お前みたいに騒ぐから益々言われるんだろ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:40:51 ID:exghSm+D0
>>568
一コンテンツとお祭り代表キャラに何の関係があるのかを知りたい。
FF11内での人気が誰よりも凄いとか話の中核になる人物ならともかく。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:40:57 ID:eNnHr2ZP0
ティナは緑髪好きだがDFFでは金髪が良い
だが生足にするには緑髪にする必要が…悩む
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:41:07 ID:2jbTCkbR0
>>509
ユフィはねーよ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:41:59 ID:10LHkeZd0
>>574
オナヌーするときに太股はいい場所らしいし・・・
そういうことでもないかしらん・・・
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:42:14 ID:XrqfZ4Qa0
>>579
あ?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:42:31 ID:q1n1DN/a0
>>578
ティナの3rdコスは金髪で生足だよ
願いがかなったな、おめでとう
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:42:40 ID:K71nYgyL0
>>509
売れない女優とか言ってるけどACC見てこい
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:42:48 ID:juINkHWc0
ティナは眉毛まで緑色になるからな…
自分も金髪のほうが好きだ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:42:48 ID:Peegz6cy0
ジョブではない固有忍者枠が4と7しかないのに
早々に埋まっちゃったのが痛いなあ、ユフィ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:42:52 ID:iEmHoZHk0
>>578
俺は生脚にしたくないからノーマルにしてるよ
でも012ではサードにすれば金髪&生足のコンボが完成するぞ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:43:11 ID:feaPYY7j0
とりあえず、ティナの3rdコスのトランスの色が気になる。
緑とかにはならないよな?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:43:55 ID:iEmHoZHk0
そういえばトランスの色までは判明してないなぁ
ピンク・紫とくれば次は水色かな?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:44:02 ID:2jbTCkbR0
しかし流れはええ
情報きてるわけじゃないのにこの速度
メイドインヘブン食らってる気分だ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:44:07 ID:eNnHr2ZP0
金髪生足になるだと…よっしゃ!!
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:44:17 ID:HaPUnlgg0
>>587
そこは裸ピンクのままじゃ?・・・
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:44:42 ID:iEmHoZHk0
>>590
おめでとう
白いレオタードもいいもんだよな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:44:45 ID:gG/JnMPh0
トランスティナ、モグ、ウーマロ、熊、ジジイ
の6パーティメンバーによる体毛もふもふ地獄で
カオスが絶望した一回目の戦いはいつゲーム化されますか
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:44:57 ID:wxMIFr1N0
>>589
まあたいした話してないから
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:45:08 ID:2jbTCkbR0
>>584
そりゃならないと逆に不自然だ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:45:50 ID:Peegz6cy0
>>593
トランス9を忘れてるぞ
スコールとたまねぎのもふもふも
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:46:06 ID:q1n1DN/a0
>>580
ちょっと破廉恥だぞ!一応全年齢板だからもう少しオブラート包んで!
俺も説明の時に「自分のおっぱい触って興奮するか?」と言おうと思ったけど
ちょっと考えて「ふともも」に変更してやんわりとしたんだから!
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:46:41 ID:iEmHoZHk0
>>597
なるほど、ご愁傷様でしたw
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:47:05 ID:mC746Ta60
>>589
スパロボスレは二日もしないででpart32まで行ってるよ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:47:32 ID:EDZC6vxx0
協力プレイは勝ち抜き戦とかでFAかね
まぁ別段重要視してない部分じゃないからそれでも良いが
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:47:34 ID:HaPUnlgg0
>>597がちんこではなくおっぱいと言おうとしたということはつまり
・・・ごくっ・・・
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:47:52 ID:qsClEp+B0
昨日晒されてたblogのアホ女はヴィン厨なのに
何故ヴァン叩いてたんだろ?
普通だったら大好きなヴィンさし置いてティファが
出たのを叩くんじゃねーの?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:48:22 ID:vGl6Cca/0
>>589
実は来てる
団体戦とクエストモード配信
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:48:50 ID:eNnHr2ZP0
>>601
お前8スレに誤爆しただろw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:49:02 ID:LobzD8z00
>>580,597
FF信者ってゲームキャラでオナニーするの?
なんか幻滅しちゃった(汗
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:49:12 ID:Peegz6cy0
>>597
ごめんね、おっぱいだったら興奮しないわ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:49:47 ID:2jbTCkbR0
>>605
リアルの話だろ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:49:57 ID:HaPUnlgg0
>>604
誤ってきたので許してください
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:50:30 ID:XrqfZ4Qa0
人気ランキング
調査期間は2010年4月11日(日)〜4月12日(月)
回答数3,455名
http://www.uproda.net/down/uproda185655.jpg
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:51:30 ID:B5N5YubI0
>>605
よく読もうぜw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:52:09 ID:eNnHr2ZP0
>>608
イフリートのカードをくれたら許してやろう
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:52:13 ID:HaPUnlgg0
>>610
前スレをそいつのIDで検索
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:53:16 ID:HaPUnlgg0
>>611
娘のカードもイフリートのカードもやらん!
それくらいならもっと責めてくれ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:53:38 ID:K71nYgyL0
ID:LobzD8z00
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:53:56 ID:q1n1DN/a0
まぁなんだ、つまりティナがモーグリをもふもふしたいのはあくまで
『モーグリ』をもふもふなんだ、モーグリの方に重点が置かれているわけだな
『もふもふ』が重要ならそれこそ自分のもふもふ触っていればいい訳だ(ただし自分のもふもふでは気持ちよく感じない場合が発生するはず、体の仕組み的に)

よってティナに重要なのは『モーグリ』である
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:54:35 ID:LCfW0Ez60
ID:K71nYgyL0
これも
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:55:24 ID:t/7W4GdB0
真性の7厨は社会不適合者だからほっとけよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:55:44 ID:LCfW0Ez60
>>615
8や12のモーグリならわかるが
6その他丸鼻モーグリってあんまふかふかしてなさそうだよなあw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:56:21 ID:wxMIFr1N0
>>618
6のとかしっとりしてそう
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:56:48 ID:EDZC6vxx0
なんたって玉葱並にでかいからな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:56:51 ID:LobzD8z00
>>612-614
過ぎたことはやめようや
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:57:41 ID:LCfW0Ez60
>>619
鼻しっとりはまあ・・・動物らしくていいのかもな・・・
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:58:51 ID:3siykwTG0
新情報も来てないのにスレ伸びるなよ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:59:18 ID:Peegz6cy0
>>623
前スレ最後からこのスレ頭を見直すんだ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 20:59:56 ID:rxP7Ho2f0
一応新情報(?)が無いわけでもないけどね
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:00:25 ID:1ld2AqJD0
情報は結構きてるよね
同梱版予約開始とか同梱版のデザイン発表とか
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:01:00 ID:B5N5YubI0
>>612
あーなるほどな。
歴史浅いオレでも何となく分かった。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:01:05 ID:K71nYgyL0
>>623
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:01:17 ID:q1n1DN/a0
>>620
前に出たDFFキャラの身長画像では玉葱は124cm
対してFF6のモグの身長はデータによると122cm、ほぼ同じだ
つまり玉葱がモーグリスーツ着れば、ティナはモーグリと勘違いして…
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:01:18 ID:iEmHoZHk0
玉葱並のモーグリ…やばいw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:01:29 ID:XrqfZ4Qa0
>>614
【レス抽出】
対象スレ:【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦422人目【DDFF】
ID:K71nYgyL0  【47回】

この加齢臭ババアのほうがこえーよw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:02:55 ID:LCfW0Ez60
ID:XrqfZ4Qa0
これも
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:03:08 ID:rxP7Ho2f0
玉葱「あのヴァンとかいう奴からティナをとり戻すにはモーグリになればいいのか!」
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:03:49 ID:HGRkwQ7E0
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:05:44 ID:1ld2AqJD0
>>634
フリオの頬が染まってるあたり細かいな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:07:06 ID:RGguO5ON0
>>634
熊、か
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:07:57 ID:AxtvloCm0
>>634
フリオって変態のイメージしかない
多分ゴク・・・のせいだろうな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:08:15 ID:2jbTCkbR0
前スレで来た画像みた感じだとやっぱりストーリーは発表済みの5人が中心なのかねぇ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:08:49 ID:xj0swc210
このスレの約13分の1は一人による発言なのか…
素晴らしい情熱だな
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:08:52 ID:q1n1DN/a0
>>634
WOLブレてないけどブレてるw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:08:54 ID:A05DB6Mt0
ティナはトランス⇒ノーマルで全裸になって
大事な部分を手で隠すことによりブリコンなどの手を使う攻撃が出来なくなる
で良いと思う
>>631
一個のスレで47回・・・だと・・・?
しかもまだ中盤だというのに・・・
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:09:16 ID:Jue0WlQO0
>>634
決して揺るがないWolさんまじで尊敬ッス
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:09:30 ID:XrqfZ4Qa0
>>634
おいPeerGuardianが弾いたぞ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:12:27 ID:LobzD8z00
>>641
前作のディシディアの時に200行きそうな奴をみたぜ
俺自身も100回超えてたから勝負心に火がついて勝手にレス数競ってた
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:15:00 ID:O3AICxH90
>>602
単に12が嫌いだっただけでしょ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:15:03 ID:EDZC6vxx0
既存キャラはアビリティ枠に泣かされるのかね
新キャラは立ち回りに変化付けられるのに
カインはヒット後のコンボな上に立ち位置で使っていく技が限定されてるイメージだが
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:15:57 ID:/gb+TnAZ0
今からFF11始めようと思うけど、どう思う?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:18:16 ID:EDZC6vxx0
まったりやればいいんじゃね?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:19:03 ID:mC746Ta60
>>647
14は無料だぞ!
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:19:32 ID:clPFf9qJ0
>>634
腐女子の漫画貼るなよ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:19:51 ID:q1n1DN/a0
>>647
プレイする環境(お金とか)が整ってたらいいと思うけど、はまり過ぎない様に気をつけてね
廃人クラスになると私生活にも影響が出るからね
フリオの中の人みたいに両立出来る人は少ないものだよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:19:54 ID:LobzD8z00
ごめん、>>644のはひとつのスレじゃなくて一日分だった
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:21:03 ID:q1n1DN/a0
>>647
プレイする環境(お金とか)が整ってたらいいと思うけど、はまり過ぎない様に気をつけてね
廃人クラスになると、私生活にも影響が出てくるからね
フリオの中の人みたいに両立出来る人は少ないからな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:22:00 ID:o6vLX6bm0
千と千尋がジタンと同じ声ってのが未だに信じられん
これが声優の底力か
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:22:06 ID:q1n1DN/a0
>>651>>653
やべ2重になっちゃった、すまない
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:23:29 ID:rxP7Ho2f0
>>654
千と千尋に朴さんでてたっけ?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:24:14 ID:nSMXQ1e40
朴 璐美じゃなくて柊 瑠美だぞそれw
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:24:23 ID:Pw3+taPL0
>>654
柊瑠美と朴路美混同してね?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:24:57 ID:EDZC6vxx0
柊瑠美と間違えてんじゃね?w
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:26:08 ID:XrqfZ4Qa0
FF11今低レベル層はどうなってるかサッパリわかんね
フリートライアルで2週間やってみって言おうとしたら終了してたw
ライブでもみて考えれ
http://www.playonline.com/ff11/download/wind/index.html
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:26:24 ID:dQA95a3Y0
わかるようなわからないようなミスだなw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:28:27 ID:RFKSIl1Z0
>>647
暗黒?アポカリもっとけよ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:29:00 ID:HGRkwQ7E0
千と千尋のハクの声優の入野自由はKHのソラ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:31:25 ID:nSMXQ1e40
なんか12から召喚獣出るか不安になってきた

あいつら味方として使えるのに
デザインが(良い意味で)基地外じみてるのばっかだからなぁ

下半身機械で青肌の天使とか、デザイナーの脳内が見てみたい
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:31:43 ID:q1n1DN/a0
気になってwikipで調べてみたらビックリした
釜爺がシドだったなんて…
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:32:21 ID:nvKlsqHe0
FF4の?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:32:53 ID:brs+CU7l0
ユウナの声優誰になるんだろ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:33:34 ID:q1n1DN/a0
>>666
DFFのシド
釜爺と中の人が同じだった、てか菅原さんだった
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:34:23 ID:Jue0WlQO0
>>664
ある意味もう出てるぞ、エクスデスとカオスw
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:35:09 ID:A05DB6Mt0
なんだ、ジタンの中の人ってターンAの主人公やってた人か
それを知ると急にジタンが可愛くなってくる不思議
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:35:37 ID:+CVwO2aJ0
えんがちょ切った
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:35:44 ID:iEmHoZHk0
12の召喚獣は基本的に12星座だから1体だけ選ぶのは難しいだろうな
エクスデスやらカオスやらいるし…
あえて出すなら平等性を考えて(?)ゾディアークかな?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:36:48 ID:iEmHoZHk0
うわ、完全に重複発言してるorz
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:37:05 ID:EDZC6vxx0
別にヤズマットとか来ても問題ない
DFFのは別に原作で幻獣だったもののみってわけじゃないし
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:37:39 ID:Pw3+taPL0
>>668
ナレーターとして声と名前はでてきても姿がでてこないから
ずっと姿は釜爺のイメージだったわ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:38:21 ID:EhIntjSEP
>>664
主にFF1〜5のラスボスとFFTのボスが元ネタだから
名前被るのは厳しいな
俺もアルテマ好きだよ あとベリアス、キュクレインもいい

http://lh6.ggpht.com/_UmeoTbLxkPs/R6buZrpVphI/AAAAAAAACpE/SvsgjwHxVus/
http://lh3.ggpht.com/_UmeoTbLxkPs/R6bua7pVpjI/AAAAAAAACpU/V6yRLU-SvPc/
http://lh5.ggpht.com/_UmeoTbLxkPs/R6buebpVpnI/AAAAAAAACp0/W84WP-30nzs/
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:38:22 ID:q1n1DN/a0
>>674
オルトロスとかも出てたもんね
モンスターでも出れるんじゃないかな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:38:55 ID:iEmHoZHk0
なるほど、ヤズマットもいいね
となるとサイクロンかな…いちいちポンチョに着替えてた日々が懐かしいぜ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:39:15 ID:/gb+TnAZ0
ありがとうお前ら。シャントット見てくるわ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:40:05 ID:iEmHoZHk0
>>679
今から始めるのは厳しいし、動画で楽しむのが賢明だと思うよ
行ってらっしゃい
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:41:36 ID:LobzD8z00
>>664
ファムフリートなんか股間に金玉ぶらさげてるぜ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:42:38 ID:Jue0WlQO0
12の召喚獣の馬みたいなやつ好きだな、名前忘れたけど、馬みたいなやつ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:42:43 ID:nSMXQ1e40
オメガ…は出てるしヤズマ、ゾディあたりか

あ、ポーパルバニー?だっけ しあわせうさぎ系は出れそうじゃね
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:44:09 ID:exghSm+D0
>>679
>>680に同意だが、どうしても行くなら有名なサーバーか
人口の多いサーバーに行った方が楽しめる確率高いかもね。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:44:45 ID:q1n1DN/a0
>>682
シュミハザかな?
召喚技はソウルエミットだね
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:45:28 ID:MMx3PEUt0
さりげなくジークフリードを期待している俺が通りますよっと
公式サイトにも乗ってたから意外とあるかも
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:45:59 ID:iEmHoZHk0
>>682
馬っぽい、なら密告者シュミハザだと思う
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:46:41 ID:rxP7Ho2f0
12の召喚獣

魔人ベリアス
背徳の皇帝マティウス →2の皇帝
密告者シュミハザ
統制者ハシュマリム
暗黒の雲ファムフリート→3の暗闇の雲
憤怒の霊帝アドラメレク
不浄王キュクレイン
死の天使ザルエラ
輪廻王カオス     →1のカオス
断罪の暴君ゼロムス  →4のゼロムス
審判の霊樹エクスデス →5のエクスデス
聖天使アルテマ
戒律王ゾディアーク
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:48:40 ID:EhIntjSEP
>>683
・∀・
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/a/n/nanakumo/siawaseusagi.gif

>>688
12オリジナル(デザイン除く)はシュミハザのみだな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:48:48 ID:Jue0WlQO0
>>685
ありがとう、調べてみたらシュミハザだった

ゾディアーク好きなんだがあいつ何なんだ?異世界の神かなんかか?w
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:50:08 ID:iEmHoZHk0
とりあえず蛇遣い座ですw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:50:50 ID:FBoL1/rU0
>>690
神様が作ったけど強すぎたから赤子のまま成長を止められた存在
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:51:12 ID:eNnHr2ZP0
ゾディアーク=ゾディアックな事に最近気付いたorz

9のムービー見返したらアレキサンダーやっぱ綺麗過ぎて感動した
アレキサンダーのカッコよさとアルテマの凄さは9が一番だと改めて思った
シヴァは10が一番好きだが
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:54:14 ID:iEmHoZHk0
召喚獣のベースは天野絵がある3だけど、作品によって自由に作られてる感じがするね
DFFでオートとマニュアルに分かれてるのが面白いと思う
最近のお気に入りは独自の路線を走る12と変形までしてくれる13かなぁ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:54:34 ID:q1n1DN/a0
12のモンスターから召喚選ぶならマンドラーズとか面白そう
画面上に5体も出てこられるとうるさいかもだけどw
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:54:52 ID:LobzD8z00
戒律王ID:xwNxNM0k0
不浄王ID:LobzD8z00
密告者ID:HaPUnlgg0
輪廻王ID:K71nYgyL0
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:55:20 ID:ulEi1iyj0
>>693
シヴァとイフリートは10のが好きだ
シヴァのダイアモンドダストのかっこよさは反則
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:55:54 ID:Jue0WlQO0
>>692
ありがとう、その設定聞くだけでもゾディアークやばそうだな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:56:08 ID:iEmHoZHk0
こういう流れになると未プレイ作品に手を出したくなるから困るw
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:56:51 ID:0pa8PWOrP
シヴァはやっぱ10だな。あとフェンリルが好きなんで
DDFFに出てくれないかと期待して待ってる
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:58:43 ID:6D1FlsQh0
シヴァは指ぱっちんがカッコよすぎる
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 21:59:43 ID:fJ6zc5hl0
>>694
マニュアルのブリュンヒルデだと人型でオートだと
車の絵だったりしてくれ…たりは、まぁないかw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:00:28 ID:iEmHoZHk0
>>702
実はそこに期待してるw
もしかしたらボムやギルガメッシュみたいに単独かも知れないけどね
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:01:26 ID:mmjMIP6H0
しかし本当なら今頃はユウナの情報でも来て盛り上がってる所なんだよな
ジャンプが来週休刊じゃなければ…
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:01:29 ID:Pw3+taPL0
>>699
ここのせいで未プレイの奴も大体揃えたよ…
販促うまい奴がいるんだよなたまにw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:01:42 ID:820+UsQ50
チョコボやモグやボムが居てゴブリンが居ないのはおかしいと思わんかね
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:04:24 ID:pHV2x1EC0
初回特典ってティファのスカートが赤くなるだけか・・・
他作品についてくるライトニングとクラウドのはかっこいいのに肝心のDDFFの特典がしょぼいってどうよ?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:04:40 ID:VJHvjs0P0
ゴブリンはちゃんとパンチしてるじゃない
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:04:50 ID:q1n1DN/a0
>>706
ゴブリンは今回来そうだよね
効果はゴブリンパンチかな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:04:55 ID:jl/7xGS/0
召喚獣なんてラクシュミがいりゃ後はどうでもいいんだよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:05:16 ID:iEmHoZHk0
バッツがゴブパンを使ってるからハブられたのかな?
印象に残る雑魚モンスターも結構いるから困るなー、ズルいぞボム
>>705
それは凄い…俺は言うだけ言って結局は買わないんだよなぁ
ゲームやる時間なくて一杯一杯だ…そのくせここに頻繁に来てしまうんだが、情報を取り逃がしたくないんだよなぁ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:06:40 ID:L/818qWq0
今北
何か上の方で5対5とか何とか書いてあったけど新情報来たんですか?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:06:42 ID:q1n1DN/a0
>>710
いやいやセイレーンもありだな
FF6のなんか尻出てるし
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:07:01 ID:0pa8PWOrP
DFFのお陰で2に興味持って携帯アプリで落とした後に
ブックオフでワンダースワンごと2000円で売られてた時には
携帯アプリでやるんじゃなかったと激しく後悔した
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:07:37 ID:uUVd1UEz0
10の召喚獣はアニマとようじんぼうの印象が強いな
バハムートは8の奴が一番好きだ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:08:40 ID:fJ6zc5hl0
俺もこのスレの影響で1と12は買ったなぁ、12はちと積んでるが
2もそろそろやりたいがDS無いから3が出来ないんだよなぁ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:09:22 ID:q1n1DN/a0
>>712
ラウンド戦や勝ち抜き戦で5対5できるって事だったかな?
画面上に5VS5が入り乱れるってわけではないと思う
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:09:25 ID:eNnHr2ZP0
8のバハムート良いよな
8の召喚獣は好きなの多いんだがケルベロスがなんか駄目だw
トリプルは良いんだけども…
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:10:30 ID:fJ6zc5hl0
>>715
俺もバハムートは8が一番好きだ。一番好きなのはグラシャラボラス
なんだが、DFFにはいたっけ?もう全然覚えてないや
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:12:38 ID:q1n1DN/a0
>>719
DFFにグラシャラボラスは出てないな
今回来たりするかな?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:12:43 ID:L/818qWq0
>>717
ありがとう!

おーラウンド戦かー!でも今の戦闘速度で5回も連戦って結構長くなるよなぁ
そこら辺どうなるか楽しみです
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:14:01 ID:fJ6zc5hl0
>>720
やっぱ居なかったか、サンクス
今回に期待しておくか
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:14:52 ID:uUVd1UEz0
>>720
魔列車といいグラシャラボラスといい
今回は列車系が熱いな!
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:15:15 ID:iEmHoZHk0
グラシャラボラスって8にもいるのか
昔は雑魚モンスターだったのに凄い出世だ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:15:32 ID:820+UsQ50
>>722 つ魔列車
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:16:27 ID:hA05KOFi0
356って冷遇され過ぎだよなあ
キャラ追加はもちろんのこと、リメイクが124に比べ極端に少ないなあ
野村贔屓も嫌だが4の時田贔屓も嫌だ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:16:29 ID:rxP7Ho2f0
グラシャラボラスって6だとギガース系のモンスターだったような
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:17:03 ID:q1n1DN/a0
ラウンド戦や勝ち抜き戦も物は使いようで
前作みたいにカード配信出来るなら、5人にレア装備目いっぱい付けて配信すれば
一度のすれちがいでアイテムがっぽり稼げたりできそうな予感
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:17:41 ID:Pw3+taPL0
>>714
アーカイブズ版が600円だから安いと思って買ったらSOR入ってなくて、
最初はそれでもいっかと考えてたのに思ってた異常にハマって
結局PSPパッケージ版の奴買うハメになるよりはマシ。
まぁPSP版は秘紋の迷宮あったしな…たのしかったよ。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:18:01 ID:feaPYY7j0
なんでDFFの召喚獣ってバハムートの上の召喚獣いないんだろう。アークとかエデンとか、イケメンなのに…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:18:40 ID:jzjCXLNV0
>>726
56はGBAとPSであるんだから満足するべき
3はまぁ・・・・だが
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:20:16 ID:iEmHoZHk0
DS版はあるけど、3はDFFでの扱いがひどすぎてなぁ…
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:20:21 ID:pHV2x1EC0
>>721
俺の予想だけど1試合を短期決戦にさせる要素入ってる気がする
例えばHP半減バトルとか
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:20:28 ID:q1n1DN/a0
>>730
前作の召喚石は、シリーズで登場回数の多い召喚獣が揃ってた感じだね
今回も召喚石の追加はあるから、アーク、エデンも出られる可能性があるな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:22:07 ID:gQQsb+Xe0
8のエデンはムービー長すぎて応援の余裕すぎたの覚えてるわ。

ディアボロスも好きだ。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:22:30 ID:eNnHr2ZP0
>>724
初見じゃまず手に入れられない手順で入手出来るんだが
過去作に居るの知らなくてゾンビの機関車トーマスとしか認識してなかった当時
>>730
エデンは何故か素材にあるというw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:22:48 ID:ulEi1iyj0
>>733
何かを縛る要素は面白いな
コスモスジャッジみたいにいたずらに戦い長引かせるのは本当勘弁してください
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:22:56 ID:820+UsQ50
改「バハムートの」
零式「上と聞いて」
烈「飛んできました」
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:22:59 ID:7151aNhB0
召喚獣にプリンプリンセス来い
効果はBGM強制変更・・・じゃなくてATK増加&DEF減少って感じで
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:24:33 ID:q1n1DN/a0
>>736
『エデンのウロコ』だね、投げるとブーメランみたいに戻って来ると説明文に書いてあったな
誰だよ貴重な素材投げて遊ぶ奴は
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:24:53 ID:iEmHoZHk0
BGMをインストール時のアレにするプリンプリンセス、いいかもよ?
>>736
隠し要素なのか、熱いな
デビュー作の3では普通の人型だけど、「ゾンビの機関車トーマス」に興味がわいてしまったw
明日、画像をググってみるよ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:25:44 ID:3sGNlc+o0
エデンは召喚長すぎで1回しか戦闘中呼ばなかったな

2アーカイブス落とした後古本屋でPSP版2の攻略本を発見、こりゃ丁度良いと
買ったはいいけどアーカイブスってPS版じゃんorz
ヨーゼフ仲間になる辺りまで気付かずプレイしてたよorz....
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:25:55 ID:L/818qWq0
>>733
なるほど
ブレイブが最初から高かったりとかクリティカル率100%とかもあるかもね
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:27:19 ID:iEmHoZHk0
システム絡みの情報が入ると議論も熱くなっていいな!
さっき貼られた画像の大型版があるともっと嬉しいが…どこに行けば見られるんだろう?
ではまた明日
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:27:34 ID:ulEi1iyj0
>>739
BGMが専用BGMになるとかだったらおもしろいかもw
もちろんあのBGMでよろしく
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:28:19 ID:e5A0LtfS0
最強CPUと戦っててなかなかHPが当たらなくて
「クソ避けてんじゃねーよ!」と思ってたら
カオスジャッジの制裁発動した時のニヤニヤ感…
コスモスジャッジはいらっとしたことしかない
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:30:10 ID:pMmr5upRP
>>741
遮断機が出てくるのが衝撃的だったw
普通にその辺にある遮断機w
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:31:59 ID:Pw3+taPL0
>>742
攻略本ちがってクリアできんこともないけどなw
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:33:03 ID:KpK1oSFw0
>>732
3は、そうだなOPムービーとストーリーでの出番の少なさ
UTでの放置プレイ、DdFFでも性能面での伸びしろが少なそうなこと
全く恵まれてはいないな
強いて言えばサードコスと雲の英語版に関しては悪くないかも
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:34:02 ID:L/818qWq0
>>746
相手、オーディン使用
    ↓
  BRAVE BREAK!!
    ↓
自分、相手を後一歩まで追い詰める
    ↓
コスモスジャッジにより召喚獣復活
    ↓
  BRAVE BREAK!!
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:40:03 ID:pHV2x1EC0
>>750
むしろオメガで多い
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:40:46 ID:mmjMIP6H0
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:42:12 ID:gQQsb+Xe0
>>752 wwwwwwwwwwww
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:42:22 ID:RFKSIl1Z0
>>749
オニオンはサンダー強化してあるから充分だろ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:43:47 ID:1ld2AqJD0
>>752
ペルソナ製作陣的にはディシディア>>>スパロボなのか
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:44:00 ID:Pw3+taPL0
>>752
012買いにいくついでに見てみようと思っていたのにwww
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:45:34 ID:RFKSIl1Z0
>>752
糞ゲハブログしねや
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:47:37 ID:KpK1oSFw0
>>754
本来ならサンダーの強化と高速ヒットの硬直キャンセル
くらいはUTで実装すべきレベル
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:48:57 ID:rxP7Ho2f0
>>752
でも今回スパロボはメインのZ正当続編のうえ参戦作品大量だから
かなり売れるんじゃないか?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:49:36 ID:xj0swc210
高速ヒットは発生早いんだから仕方ない、派生もあるんだし
あれで硬直までなかったら厨キャラになる
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:50:45 ID:qdsnHCph0
逃げた先も強敵か
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:52:01 ID:fJ6zc5hl0
>>752
ディシディアもスパロボもペルソナも買うから出来れば
もっと分散して欲しかったのが個人的な感想
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:52:37 ID:RFKSIl1Z0
>>758
UTでそれやったら厨キャラだよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:53:25 ID:FBoL1/rU0
>>759
Zから引き継ぎの作品は主役キャラ1〜2人ぐらいしか出なさそうで怖いわ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:53:32 ID:JO0dY7ps0
ゲハブログ貼るなよ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:53:50 ID:BgcnM6q60
>>760
まさにジタンのことだな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:56:49 ID:ulEi1iyj0
ジタンは何であんな性能になったかわからんな…
フリエナと派生なくしても全然支障ないレベルだし
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:57:09 ID:xj0swc210
ジタンのスイフトは射程短いとはいえやりすぎだよな
しかもテンペストからもスイフトに繋がるとか…
フリエナもそうだしなぜあんな壊れ性能にしておくんだろう
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 22:59:26 ID:rxP7Ho2f0
開発「ジタンは攻撃力低いのでかわりに攻撃を当てやすくしました^^」

攻撃力なんて装備でどうにでもなる件
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:00:02 ID:q1n1DN/a0
>>768
JFの情報でテンペストからの繋ぎが出来なくなったって言ってたな
スイフトの挙動がどう変化してるかって情報は無かったけど
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:01:24 ID:EDZC6vxx0
>>769
公式はこうだけどね

ジタンとティーダはHPを削るにいたるまでの手段でぜいたくな思いをさせすぎていたので、今回で単発のHP技に変更したといった感じです。

スイフとー!
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:02:42 ID:xj0swc210
>>770
でも近接中のブースター8からスイフトに繋がるってより凶悪な気がする…
中判定のブレイブってリスクなしでどんどん出していけるし
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:03:12 ID:7FwSOyQa0
派生HP持ちはATK-5ぐらいでいいだろ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:03:22 ID:EDZC6vxx0
付け加えるならティーダはこのお陰で弾きHP確定しなくなったな
つまりはそういう事
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:04:24 ID:rxP7Ho2f0
開発はブレイブ9999のジタンがフリエナ連発とか
そういうの考えなかったんだろうか
いくらフリエナが近距離じゃないと当たらないとはいえ・・・
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:04:43 ID:ulEi1iyj0
>>771
ジタンの派生技変わっただけじゃねーかw
ティーダもフルスラ派生廃止ならジタンもスイフト派生廃止が妥当だろうに

試遊情報でもジタンの性能あんま変わってなさそうだからなあ…
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:04:50 ID:q1n1DN/a0
>>772
ブースター8の発生速度なら回避出来るレベルだったよ
対空も僅かにある位だし、攻撃距離もそんなにないから反撃は出来ると思った
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:08:52 ID:yy+0ggcN0
ジタンは激突なしブレイブに派生もたせるならミールツイスターよりまだフリーエナジーの方がいい
UTだと確実につながる上に奪うブレイブ量増やしてるだけやん
激突ありブレイブのみにフリエナ派生、ミールを通常のHP技でいい
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:09:05 ID:KpK1oSFw0
>>760
つ WOL、ジェクト、ジタン
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:10:21 ID:EDZC6vxx0
他の派生HPは全体時間長くてその場に留まるからアシストチェンジに弱そうだが
オニオンフレアやミールは誘導糞強いからなぁ
そこら辺考えてるのだろうか
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:11:52 ID:wxMIFr1N0
ジタンって軽過ぎて使ってもなんか面白くないんだよなー
ってことで強くても別キャラを使う
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:14:16 ID:q1n1DN/a0
>>779
WOLってなんか強み持ってたっけ?無印のみの保持だからUT版の強化は分からないんだけど
WOLのブレイブ派生技は基本発生遅めだったんじゃない?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:15:35 ID:RFKSIl1Z0
>>779
WOLは厨キャラじゃないだろ技振る間合いが限られるし
ジェクトはUTではまだマシだし技振るのがかなり限られるし激突はアクセで防げる
ジタンはクソ性能
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:15:54 ID:MBdlQU/f0
>>780
ミールって?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:16:30 ID:EDZC6vxx0
>>782
ゴルとWoLは上下派生BRV強化
WoLは発生と硬直見直し
ゴルはビーム誘導と硬直見直し
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:17:19 ID:q1n1DN/a0
>>784
ジタンの派生HP攻撃『ミールツイスター』の事だと思う
技の誘導はかなり強いよ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:17:58 ID:RFKSIl1Z0
オニオンはガード、回避狩りしやすいのが強み
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:20:02 ID:EDZC6vxx0
>>787
逆に回避狩りを阻止されるキャラに対してかなり苦戦を強いられるけどね
攻め手が少ないとも言える
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:20:21 ID:+AsxXE/R0
そもそもジタンはコスモス男で一番イケメンじゃなくて猿だから
それが一番強キャラだと見栄えがよくなくて困る
ジタン、たまねぎ、ヴァンは最強キャラになってはダメ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:21:38 ID:AxtvloCm0
ヴァンってどういう風に戦うんだろうな想像つかねえ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:22:21 ID:qM4UueW80
>>789
つまり、ここは格好いいエクスデスが強くては駄目だな・・
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:22:51 ID:xj0swc210
>>777
なるほど、ありがとう
でももともと超性能のジタンにそんな使いやすそうな技追加しなくてもな…
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:23:46 ID:q1n1DN/a0
>>790
公式動画で対戦してるの出てるぜ
コンセプトはスイッチアタッカーでスイッチ技と通常技を使い分けて…まぁ動画見た方が早いな
百聞は一見にしかずだ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:24:03 ID:BgcnM6q60
>>779
WOLやジェクトに比べてジタンのほうが派生早くて硬直がない
それに空中のHP攻撃が優秀なのもあって段違いの性能だよジタンは
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:24:11 ID:RFKSIl1Z0
>>789
見栄え悪いとかイケメンが強キャラとか
ザンギエフとアラクネさんディスってんの?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:24:26 ID:NkZMhdw80
>>789
ジタンは男前なんだよ
それから猿というより猫だ

ジタンやたまねぎ、ヴァンのことがすごく好きで、
イケメンと思っている俺のような人間が居ることも忘れないでくれ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:24:54 ID:6c57JZwQ0
ヴァンやカインは使ってて楽しそう
逆にティファは格ゲー苦手な人には厳しそうだな…
ラグナも使い辛そうだし
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:24:57 ID:rxP7Ho2f0
>>790
もうヴァンのコンセプトは判明してるじゃないか
公式サイトに動画もあるよ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:26:27 ID:eNnHr2ZP0
>>796
豹だっけ?
ってことはクジャも豹なのか

どっちもトランスすると赤系だからイメージが湧きにくい
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:27:50 ID:q1n1DN/a0
ブースター8の挙動を詳しく言うと
少し後方にジャンプ→『キツイだろ』のセリフとともに相手に突進、突進距離は普通位
→ヒットした場合は他の技を繋げる事が出来る
こんなかんじ、発生速度はF23位かなぁ?フレーム測った事無いからわかんないかも
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:29:17 ID:NkZMhdw80
>>799
うん、ジタンのしっぽは黒豹をもとにしてたらしい
最初は黒だったけど見難いから髪の毛と同じ色にしたと聞いたことがある
DFFでは猿尻尾になってるらしいが
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:29:59 ID:Kh1ReKMi0
>>800
動きとか発生とかリーチとかドッジランみたいな感じか?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:30:14 ID:Jue0WlQO0
>>796
ヴァンはOPムービーでは紛れもないイケメンになってたな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:30:50 ID:vWtG2NUv0
黒豹だったのか
ずっと猿だと思ってたよ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:30:58 ID:q1n1DN/a0
>>801
黒豹か、とすると3rdトランスは黒くなる可能性もあるな
ちょっとかっこいいかも
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:32:01 ID:AxtvloCm0
動画おもいっきりあった\(^o^)/
下手糞だから強いかどうかさえわかんねぇや
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:32:34 ID:rxP7Ho2f0
そもそもモデルが黒豹なのにジタンのしっぽはなんで茶色なのかという・・・
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:32:58 ID:80vQm6Rs0
髪の色と合わせたんじゃないの?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:33:06 ID:xj0swc210
発生F23て無印ティーダのフルスラと同じくらいか
それで判定中でスイフトに繋げられるとか結構な脅威だな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:33:52 ID:eNnHr2ZP0
>>807
その理由が>>801じゃ?

猿猿言われる理由には絶対某戦闘民族があるはずだw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:33:52 ID:EhIntjSEP
>>807
つ >>801
ゲーム中では黒じゃ見づらかたんだと
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:34:24 ID:Jue0WlQO0
いっそのことジタンの3rdトランスは黒ベースに目だけ赤く光るぐらいやってもいいんじゃないかと思ってるおれガイルw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:34:29 ID:q1n1DN/a0
>>802
あードッジランに似てるかも
ブースター8はドッジランをコンパクトに纏めた感じかな
発生はドッジより早いけど、リーチは半分もないかもしれない
初動で後ろにジャンプするから、突進距離が短く見えるんだよね
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:34:42 ID:BgcnM6q60
>>804
そんなの後付けに決まってるじゃんw
サルでしかもドラゴンボールのパクリ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:35:14 ID:nSMXQ1e40
ジタンが猿猿言われるのは
性格が明るいから豹をイメージしにくいのもあるんだろうな
あと挙動が軽妙だし
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:35:27 ID:KpK1oSFw0
>>794
そう?
縦方向に関して言えばWOLとジェクトも発生もリーチもかなりのもんだし
なにより特にジェクトに関しては火力が段違いだと思うんだけど
ジェクトとジタンは同レベルだと思うんだけどな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:35:28 ID:RFKSIl1Z0
まだジタンの脅威は去らないのか‥
あとフルスラ元のスピードに戻して
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:37:52 ID:6D1FlsQh0
対戦で使われると一番面倒くさいキャラてっ何だ?まだディシディアまだ極めてない俺に教えてくれ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:38:07 ID:vWtG2NUv0
考えてみれば猿って尻尾短いよね
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:38:45 ID:Pw3+taPL0
設定画だと黒豹の名残があるんだな
ほんとに混ざるとわかりづらいなw
http://www.ff-omeganebula.com/galeries/FF9/9b-tantalus_1.jpg
http://www.ff-omeganebula.com/galeries/FF9/9b-zidane_tribal.jpg
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:39:03 ID:ulEi1iyj0
>>818
ミシア

追いかけっこめんどくさいです
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:39:13 ID:Jue0WlQO0
>>818
ジタン、ガブラス
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:39:41 ID:+AsxXE/R0
ジタンは背低いし女好きだし服がフリフリしてて色々無理
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:40:19 ID:q1n1DN/a0
あーごめん
もしかするとブースターの初動で後方ジャンプはしてなかったかもしれない
なんか動きしてた気はするんだけど、どんな動きしてたか覚えてないんだよね
記憶力悪いとこういう所でヘタこくんだよなぁ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:40:50 ID:EhIntjSEP
oi
性能批判にかこつけてキャラ批判してるやつ自重な
叩くぜ?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:41:54 ID:qdsnHCph0
>>818
遠距離系全般
自分が使う分には楽しい
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:42:31 ID:cVOfOGWD0
>>795
まだ姿出てないが生前のアラクネさんからものすごいイケメン臭出てるから困る、名前とか
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:42:55 ID:+AsxXE/R0
あと声優が女性なのもマイナス > ジタン
青年で女性はないわーww
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:43:15 ID:eNnHr2ZP0
>>820
この絵なんか良いな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:43:33 ID:HVgaW0LD0
無印からUTを飛ばしてDdFFを買おうと思ってます
戦闘システムにも手が入ったらしいのですが、説明を見てもよくわかりません
EX弾きが出来なくなったりバランス調整で詰み状況に陥りにくくなったと思っていいですか?

831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:44:21 ID:mmjMIP6H0
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:45:06 ID:I1x/ZoSw0
>>752
ゲハカス死ねクズが
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:45:40 ID:RFKSIl1Z0
WOLとジェクトはステージやキャラ相性がいいときは強い、特にジェクト
だけどジタンはそんなの関係なく少し擦ればHPが楽に当たる
>>818
ミシア
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:47:20 ID:q1n1DN/a0
>>830
新システムの追加があるから、どうとも言えないなぁ
おそらく調整で良くなっていると思うけど、新しい障害が生まれるかもしれないし
発売まで分からない事はあるだろうし…

まぁ期待して待っててもいいんじゃないかな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:48:33 ID:+AsxXE/R0
ミシアはフリーエアダッシュ使い慣れてないと大変だな
魔法キャラばっか使ってて自分から相手にエアダッシュする事なかった頃
対人ミシアにフルボッコされたわ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:49:10 ID:EDZC6vxx0
>>830
逆に、ここまで行ったら積むって状況判断増えてるよ
多分だけどね

例えばアシストヒットからEX開放されたら詰むし
状況によってはアシスト当てられただけで詰んでる
まぁ、そんな状況になってる時点で不利だったんじゃね?
って気もするが
確実に敷居は高いと思う
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:49:37 ID:DW6ISnxy0
ジタンは9じゃかっこよかったのに
DFFじゃケモショタっぽくなっちゃったな
好きだけど
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:49:39 ID:nSMXQ1e40
ID:BgcnM6q60
ID:+AsxXE/R0
9やってから言え やったならもう知らん

新キャラではヴァンが未知数だ HP攻撃当てにくそうなのが
どう響いてくるか
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:50:00 ID:YJFbq8bg0
>>828
ジタンの言い回しはかっこ良かったけどなー
むしろ等身を…いや仕方ないんだけどさ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:50:54 ID:BgcnM6q60
>>816
それがWOLに関してはわかりやすいんだよ
こっちが下にいれば下に振る盾しか当たる技がない。上も同じ
ジェクトは足短くてこれもHP技がジタンほどじゃないからやりやすい
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:52:41 ID:NkZMhdw80
ジタンの等身とクジャの等身を統一してほしかった
どっちも小さくするか、どっちも他とあわせるか
ただ等身を小さくしたこと自体はGJだと思う、八頭身のジタンは想像できない…
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:53:20 ID:q1n1DN/a0
>>839
天野絵ジタンは等身高いぜ
スコール並みに足長くなってるから、ちょっとあれだけど
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:53:45 ID:DW6ISnxy0
>>841
天野絵ジタン
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:54:04 ID:jC/129BR0
遠距離キャラもこっちが追えるだけの足か足止めでもあれば楽なんだろうがなぁ
タンクが格闘機並みの機動力とかありえん
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:54:51 ID:mmjMIP6H0
>>838
派生あるんじゃね?
ヴァンはEXバーストの融合技の部分がミスっても成功してもルミネッセンスみたいだし
ホワイトアウトらへんがない所を見るとそんな気もする
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:54:58 ID:/gb+TnAZ0
9勢に等身上げろはねーわ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:55:12 ID:HVgaW0LD0
>>834 >>836
ありがとうございます
やっぱり新システム周りは未知数みたいなので、手探りになりそうですね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:55:13 ID:QqbY1Hmv0
>>840
WOLのバックラーは見てからガードできないと脅威以外の何者でもないぞ
上下の攻撃範囲が半端じゃないから、範囲内ならいつでも振ってくるって考えると相当強い
これかいくぐって接近するのは簡単なことじゃない
まあこの手のキャラは待たれると辛いけど
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:55:17 ID:0OO/xhTo0
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:55:30 ID:Kh1ReKMi0
>>840
WOLと親父は回避狩り狩りが出来るじゃないか
シールドも単発フィンガーも普通に優秀ですよ
フリエナと比べちゃうとたしかにあれというか用途が違うけど
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:55:46 ID:JtqCcQd90
ジタンがクラウドのの髪型したら、宇宙最強だな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:56:03 ID:eNnHr2ZP0
頭身が低くても原作のムービーとか見ると全然小さく見えないんだけどな
周りも頭身低いとか関係なく
クジャも長身に見えるし
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:57:10 ID:RFKSIl1Z0
>>840
WOLは空中が分かり易いブレイブなのがな‥
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:58:11 ID:BgcnM6q60
ジタン背低いとか言ってるけどエンディング見たのか?
ガーネットより背高くなってるだろ。伸びたんだよw
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/07(金) 23:58:58 ID:+AsxXE/R0
頭身が設定よりかなり低いんだよな、身長の設定あったか覚えてないけど>ジタン
DFFの頭身はかなり適当らしいけど
まあリアルに作っても数センチの違いなんて全く分からないから多少おおげさに作ってあるのか
やっぱ見た目設定性格全てにおいて厨房のハートを一番射止めてるのはクラウドさん
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:00:02 ID:Kk35pYrk0
>>843
ああそっか天野絵があったか
でも9のゲーム中で触れるのは等身低いキャラばかりだから、やっぱりうまく想像できないや

>>852
なんでだろうな、不思議だ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:00:22 ID:v4baJtVH0
未プレイだから資料でしか見た事ないけど、ジタンの大きさの印象は
≪ゲーム中・140cm、ムービー中・160cm、天野絵180cm≫
見た目これくらいかな?異論ある人訂正してくれ

FF9やってみたいなぁ…面白いって聞くし
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:01:26 ID:vGl6Cca/0
つPSPアーカイブス
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:01:41 ID:NFZadyn20
>>857
アーカイブスにもあるしね、入手は楽だよな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:02:03 ID:BoNtyeBdP
前にディシディア身長比較があったけど
ジタンは130cm台だったなw もうちょい高くできたと思うが
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:02:14 ID:wZJLXvkd0
>>857
やればいいんだよ、アーカイブスもあったと思うし
時間もたっぷりあるしな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:03:32 ID:q1n1DN/a0
アーカイブスもあるのか、入り易くていいな
DDFF発売までまだ時間あるし、暇見つけてやってみようかな
返答ありがとう
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:04:54 ID:RJZKI/Iz0
9原作のムービーがあれだしあんまり離れすぎなくてよかった気がするけどな
だが月の民兄弟はでか過ぎる
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:06:26 ID:M9L9Lc0I0
>>855
クラウドって挺身調だがあれで射止めてると?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:06:31 ID:iD2UmcFf0
しかし、スコールは何故デカくしたし
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:06:43 ID:4Ak4OShI0
>>848
下はともかく上はキャラ対策されてる場合狙われるから怖くて易々と素で振れないわ‥
牽制とか後出し状況や回避挟みながらならガンガン振るけど
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:07:58 ID:WpWaewj70
いいかげんエアリス発表しろや
剣とか近接キャラとかもう飽和状態なんだよ
厨房受けばっか狙ってないで回復魔法や補助魔法好きにも目を向けろ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:08:08 ID:4HJJMa++0
>>865
それよりデカいラグナって身長どんな設定になってるんだあれは
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:08:30 ID:M9L9Lc0I0
>>865
セシル基準だとスコールは正しいがバッツ基準だとスコールはおかしい
つまりセシルをデカくした弊害ではないか
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:09:35 ID:4c5dgRwo0
スコールはそんなに違和感ないが、セシルのでかさは色々とおかしい
ゴルベーザに合わせた結果か?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:10:15 ID:yClADeNo0
同梱版の予約が、e-storeで残り僅かってブロンズメンバー涙目どころじゃないじゃないか
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:10:21 ID:z9N8z9Ma0
>>867
そうだよな、自分もミンウが見たいよ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:11:28 ID:3cUx/Zbh0
ユウナが来たから良いじゃないか
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:11:47 ID:4mDzWwh00
>>871
野村フィギュアが付属するものも発売予定なのでそちらをどうぞ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:12:12 ID:WpWaewj70
クラウドって低身長?
日本の成人男性平均が170だしそれより高いわけなんだが
周りが高すぎるだけで…いや、外国人としては低いのか?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:12:28 ID:AqSRRJIY0
キャラ付けのために極端な補正をかけた結果だな
デカイにしろ小さいにしろ

特定ナンバリングをプレイしてない偉いスタッフもいることはいるが
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:12:31 ID:4c5dgRwo0
>>871
本当だ
さすがにステージ毎に数量設定してるんじゃないか?
なんだかんだで欲しいから無くなってしまうのは困る
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:12:32 ID:ahaCc0Hr0
第一プレミアのメールが届き始めたらしいな
メールボックス確認して2通あったから来たか!と思ったら012の予約開始とサガ3だった・・・orz
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:12:57 ID:rGzbZqAm0
ユウナは楽しみだな
どんなスタイルで来るんだろうか
ミンウも見てみたかったけどな…
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:13:01 ID:M9L9Lc0I0
>>975
DFF内で
というつもりだったがレス先がアレな人だったんで
俺のレスも無視してくれ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:13:53 ID:ecIvMfN00
>>866
・相手が上盾の範囲に入った瞬間に上盾
・上盾を読んでガードや回避した相手に後出し硬直狩り
この2択を一手でこなせてHP派生あるだけでも十分強技
接近しようと意識してるとなかなか反応できるもんじゃないし
いやできる人いるかも知んないけど

てか隙でかすぎて牽制で振れる技じゃなくね
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:14:03 ID:WpWaewj70
ユウナって声優の問題で絶対来ないと思ってたが…
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:14:06 ID:4mDzWwh00
>>975に期待
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:16:03 ID:OtW5A16H0
クラウドが身長それほど高く無いのに人気なのって
キムタクと似ている気がする
確か身長ほとんど一緒なはず
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:17:01 ID:yClADeNo0
>>874なんだって…

>>877ステージ毎なことを本当に願うわ。

あんまり他のとこで予約って前作でもなかったんだっけ?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:17:12 ID:IsvCuyVlP
>>884
つまりどういうことだってばよ!
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:17:28 ID:rGzbZqAm0
>>882
散々言われてたなぁ、召喚もシステム的に無理だって
だからユウナ参戦は個人的にはサプライズだった
まあ声優変わってたら複雑だけど
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:17:46 ID:5Qp2vkeD0
>>882
解決したのか、ヴァンと同じように上手い代役を見つけてきたのか
今後の動向に要注目ですね
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:18:21 ID:HL9U4P2D0
>>884
クラウド攻め派はACで身長伸びたと言い
クラウド受け派は低身長のままだと言う
クラウド身長にはさわってはならない
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:18:51 ID:Kk35pYrk0
身長ってそこまで重要な人気の要素なの?
リアルな人間に対してならまだ分かるが、二次元のキャラクターに対して…
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:19:47 ID:HL9U4P2D0
ぶっちゃけユウナを声優変更までして出すなら
エアリス嫌いでも出しましたと出しときゃ荒れなかったろうに
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:20:09 ID:4HJJMa++0
背は高い方が見栄えいいと思うけどな
スコールは足の長さが何かすごいことになってるが
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:20:16 ID:WpWaewj70
そもそもゲームキャラの人気と身長はほとんど関係ないだろ
パッと見で大きいか小さいかも分からんのに
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:20:34 ID:dsw2a3Uk0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw20043
ディシディアのエンディングと答えた人とは友達になれそうだ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:21:05 ID:InuV3BPG0
とりあえずフリオニールが物凄い高いことだけは確か
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:21:07 ID:wZJLXvkd0
足長おじさんはバランスが悪いので勘弁して下さい
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:21:17 ID:4a9l9uUq0
エアリスだすならクイナだすべき
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:21:31 ID:VNU679qy0
>>885
普通にあったよ
だからそのうち他でも来ると思うよ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:22:24 ID:5Qp2vkeD0
>>894
so cool !
いいね
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:22:28 ID:rGzbZqAm0
来週のジャンプバレが待遠しい
ユウナ以外にも新情報来るだろうし
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:22:30 ID:HL9U4P2D0
>>897
ティファよりはエアリスのがましって話で
7より9を出すべきだったとは思うよ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:22:52 ID:VNU679qy0
>>891
エアリスも声優問題が…
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:23:23 ID:U+rKxACo0
>>890
このスレはそういうキモイ人8割でまともな人2割なんだよ
最近はずっとこういう感じ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:24:13 ID:HL9U4P2D0
>>902
だから変更の話を・・・

>>900
次スレよろ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:24:15 ID:DjCzeXAR0
>>871
ゴールドの俺もあやういかな...絶対手にいれたいんだよな
公式だと当日に届くし
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:25:23 ID:5Qp2vkeD0
>>900
次スレ頼むぜ!

>>901
マシとかマシじゃねーとかそういう頭の悪い話はやめろよ
7も9もいいんだよ
今回はただ9には(おそらく)縁がなかっただけだ。ジタンとクジャの活躍に期待して(特にクジャはジョーカー)、更なる次回作を待てばいい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:25:30 ID:ZsRSqmPd0
前回はエンディングメドレーでしたが今回はシドメドレーです!とかだったら俺得
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:25:58 ID:rGzbZqAm0
お、900踏んだようなので行ってきまs
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:26:19 ID:7TfFoSEu0
ttp://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-1821.html
これが必要な流れと聞いて
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:26:47 ID:/F3QVi240
>>890
同意。正直なんでそこまで気になるのかわからん
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:26:56 ID:RJZKI/Iz0
>>907
4が好きだ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:27:40 ID:HL9U4P2D0
>>906
今回は?
いつも7は縁があっていつも9には縁がないのか
酷い話だ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:27:45 ID:aLMYcbXd0
アルティメットだから余裕で予約
いまだ予約できない負け犬はこれから大変だね
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:28:32 ID:rGzbZqAm0
駄目でした…>>915お願いしますorz

待望の続編
『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
(ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー)』発売決定。
オリジナルデザインのPSP同梱版“Chaos&Cosmos Limited”も発売決定。
発売日:2011年3月3日発売予定
機種:PSP
価格:UMD版6,090円/DL版4,980円/同梱版22,890円


現在判明している追加キャラは以下の通り。
・「FF4」 カイン・ハイウインド(CV:山寺宏一)
・「FF13」 ライトニング(CV:坂本真綾)
・「FF7」 ティファ・ロックハート(CV:伊藤歩)
・「FF12」 ヴァン(CV:小野賢章)
・「FF8」 ラグナ・レウァール(CV:平田広明)

前作の話題も並列して盛り上がりましょう。

『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディアファイナルファンタジー)』
公式サイト  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia/
UT版公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_ut/
DdFF公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/

まとめWiki   (p)http://www27.atwiki.jp/ddff/pages/1.html (北米版・UT版の変更点記載あり)
DdFFまとめWiki (p)http://www35.atwiki.jp/dddff/ (随時更新)
避難所     (p)http://jbbs.livedoor.jp/game/46788/

「ディシディア ファイナルファンタジー」
発売日:2008年12月18日
通常版:6,090円/同梱版:25,890円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング(UT)」
発売日:2009年11月1日
UMD版:5,040円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

次スレは宣言してから>>900に頼みますとも!
立てられないなら>>900近ければ書き込まないこと
宣言がなければ>>950が立ててください
※スレタイ、テンプレ改訂は協議中です

前スレ
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦422人目【DDFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294376356/
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:29:00 ID:Gxe3dPKk0
>>909
小さい順で見ていくとゴルベーザで吹くw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:29:50 ID:IsvCuyVlP
逆にOPメドレーとかでもw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:30:36 ID:4Ak4OShI0
>>890
身長なんか専用スレたててやってくれよ
どうでもいいし
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:33:06 ID:Gxe3dPKk0
今回のEDはどう工夫するのか楽しみだよな
なんせ、今回はコスモスVSカオスじゃなくて
敗北ストーリーなんだし、
だから、EDのスタッフロール中のムービーをどうするのだろ
ただ、前作も入ってるって事で
前作のED+11〜13の曲追加だけってやられそう・・・
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:34:43 ID:ZsRSqmPd0
>>911
4の明るい曲もエンディングに合うな
>>916
012は敗北戦です!でも13回目の戦いに向けてOPメドレーで締めます!とかならありえそうだ
6からはいきなりセガが鳴り響くのか
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:35:13 ID:v4baJtVH0
>>915
スレ立て行けます?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:35:27 ID:4c5dgRwo0
>>915
次スレよろ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:35:29 ID:xKt2Dmz90
>>915>>918
お前スレ立て頼まれてるのわかってるか
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:37:36 ID:Gxe3dPKk0
>>922
全然気づかなかった・・・すまん行ってくる
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:38:54 ID:4Ak4OShI0
>>881
悪い、なぜか間違えて牽制も書いてた

925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:40:09 ID:Gxe3dPKk0
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

駄目だった。。。。
>>930
頼む
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:45:15 ID:ekAskFAE0
いっそ二つ三つ先のスレまで、あらかじめ立てておくってのはどうだ?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:45:50 ID:ZlrTzh8k0
乱立の予感
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:46:47 ID:dsw2a3Uk0
>>926
他のスレに迷惑になると思う…
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:47:01 ID:4Ak4OShI0
>>881
WOLは毎回それが徹底してできるなら強いけど
相手が慣れてくるからブレるんだよ
キャラとしては強いけどジタンとかと見比べると劣る
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:47:15 ID:DQpvV+bF0
>>910
そりゃオタ女ばかりのスレだから
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:47:51 ID:dsw2a3Uk0
>>930
次スレよろしく
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:49:52 ID:Gxe3dPKk0
冷静に考えたら不思議だよな。
現実には存在しない架空人物に
嫌いとか必死になってアンチスレに毎日通ったり
ここで○○死ねとかやったり、、、
だって、現実にその人物は存在しないのに・・・。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:52:21 ID:wZJLXvkd0
架空なんだから外道な事やっても不快感を持つなと言うか
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:52:49 ID:ekAskFAE0
FF信者の平均身長はどのくらいだろう

>>927-928
今はやめとくか
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:53:45 ID:InuV3BPG0
>>934
とりあえず眼鏡は多い




と予想
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:54:08 ID:FvTFqT6k0
930いないようなら立ててこようか?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:55:06 ID:ekAskFAE0
>>935
ああ、そんな気がする
俺も眼鏡
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:55:31 ID:wZJLXvkd0
>>936
頼む
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:55:49 ID:FvTFqT6k0
おk
んじゃ行ってくる
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:56:54 ID:4Ak4OShI0
>>932
マジレスすると人間ってのは何かにすがりながら生きてくもんだからじゃね?
宗教みたいなもん
エリアたんペロペロ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:57:35 ID:FvTFqT6k0
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦423人目【DDFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294415774/

立てた
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:57:39 ID:sXbvOqv90
>>939
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:58:11 ID:2hhIFeSz0
>>941
乙フレアスター
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:58:34 ID:4c5dgRwo0
>>941
乙!

>>934
今はっていうか、今後もやめておいた方がいい
立てられなかったらスレ立て避難所があるからそこを利用
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:58:38 ID:zLahbFtm0
>>941

立てられなかったのに話し続けてる奴らうぜえ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:58:47 ID:v4baJtVH0
>>941
乙です

そういやFFにはあんまり眼鏡キャラっていないよな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:59:08 ID:ecIvMfN00
>>941
乙!

>>929
そりゃ基本2択なんだから読まれるときは読まれるし人読みもされるわな
個人的にはそれを言うならリーチ短いスイフトの方が読んでガードしやすいと思ってるけど
まあバックラーとスイフトの比較以前にジタンのが上なのは俺も思う
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:59:11 ID:wZJLXvkd0
>>941
乙、助かったぜ・・・
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:59:13 ID:Gxe3dPKk0
>>940
なるほど、
なら俺もエクスデスたんをもらっていきますね
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 00:59:29 ID:YFYRVRpg0
>>935
つ身長165、体重60、体脂肪率10%、眼鏡
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:00:19 ID:Gxe3dPKk0
>>941
乙!
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:00:28 ID:YFYRVRpg0
>>941
乙カレー
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:00:31 ID:dsw2a3Uk0
>>941
乙です

>>932
神様は存在しない(かどうかは分からないが)のに
敬虔に信仰して毎日お祈りに通ったり、
その名の元に戦争が起きるくらいだからねえ。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:01:38 ID:ZlrTzh8k0
>>941
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:02:16 ID:7TfFoSEu0
>>941乙!

>>935
つ身長155.、体重45、体脂肪率20%、眼鏡
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:02:32 ID:sXbvOqv90
>>949
3、5と来たら次は7か
んじゃちょっとチェホフたんに睨まれてくる
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:03:43 ID:rGzbZqAm0
>>941
乙です!ありがとう

そういや結局今週は公式更新来なかったな
年明けに割とすぐ更新されると思ってたけど
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:04:59 ID:BoNtyeBdP
>>941


メガネ主人公とかいてもいいよね

>>934
男なのに162cm/44kgの俺からしたらFFキャラは恵まれすぎてるぜ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:05:29 ID:2hhIFeSz0
>>956
よし次は9だな
俺はクジャたんのパンツ貰ってくわ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:07:49 ID:wZJLXvkd0
みんな若いのか・・・?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:08:18 ID:v4baJtVH0
>>958
その体重は危ない、ちゃんと食べろ

そして俺は11からシャントット博士のぱんつをもらtt
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:09:48 ID:dsw2a3Uk0
>>961は ばくはされました

ライトさん(♀)の脇を激写してくるわ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:09:58 ID:aRzbVvSz0
>>961
男ならそこまでヤバい体重でもないぞ
友達にももっと高くて軽いのいたし
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:11:02 ID:4Ak4OShI0
>>947
結局いろいろと攻め方に幅が持てて相手を確実に負かす手段があるキャラが最強なんだよなこのゲーム
ジタンは近距離で二択を迫れたりとか上からや下からも奇襲ができるから強い
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:11:13 ID:dC9MKP+10
>>1000ならロンカ遺跡参戦
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:11:31 ID:DzXxitgz0
みんなどんだけ細いんだ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:12:15 ID:YFYRVRpg0
食べて体重増やしてもしゃあないでしょ
なんかしら運動して(筋トレとかじゃなくてなんかスポーツ)
身体頑丈にして増やすのが良い
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:13:48 ID:r/3xUHSc0
今北らなんだこの嫁リレー
じゃあ俺は逆行してマトーヤのロリババァにブサメン認定されてくる
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:13:55 ID:ekAskFAE0
女の子はハチワンダイバーの仲里依沙ちゃんぐらいムチムチがいいですね
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:14:53 ID:v4baJtVH0
>>963
男性の場合、《身長−110》位の体重があったほうがいい
あんまり痩せてると免疫力とか落ちて病気になりやすくなる
自分1人の身体じゃないんだから、出来るだけ健康でいてほしい
適度な運動もして筋肉付けるとなおいいかな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:15:04 ID:SbAroncq0
そもそも、見た目太って無くても体重が重い人って
脂肪より筋肉の方が重いからなんだよな
だから、太って無くて体重ない人は
筋肉ないだけ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:15:45 ID:rGzbZqAm0
FFファンの健康相談スレでも立ててそっちでやるといいかも
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:19:09 ID:aRzbVvSz0
>>970
そりゃあったほうがいいがだからと言ってヤバいほどではないと言っているだけ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:20:29 ID:ZlrTzh8k0
えーと・・・・

















何のスレだっけ・・・・?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:21:05 ID:v4baJtVH0
>>973
まぁそりゃそうか
30kg台まで行かなければ生命にかかわるものでもないか
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:21:07 ID:sXbvOqv90
魔列車について語り合うスレだよ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:21:49 ID:wZJLXvkd0
告白大会のスレじゃないのか?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:22:00 ID:OCO7eC6o0
>>974
DFFを愛してる人ならどんな話(常識の範囲内で)でもいいのさ

と言ってみた
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:22:56 ID:v4baJtVH0
>>974
すまん話が逸れてたな
魔列車か、総車両で重さはどれ位有るんだろうか
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:23:07 ID:SbAroncq0
こんなフリーダムなスレなんてここだけだろうなw
歴代のファン達が共演するスレで
みんな話題に一貫性がなくてそれはそれで楽しいが
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:23:24 ID:4Ak4OShI0
ネタスレ以上のネタスレだろ
ここ本スレの機能無いに等しいし
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:24:14 ID:rGzbZqAm0
この時間帯だとスレタイ読める人は少ないんだろうね
まあ自分はそろそろ寝るけど1000取り合戦頑張ってくれ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:24:25 ID:UUKv99aD0
脱線事故だな。魔列車だけに(チラッ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:24:40 ID:ecIvMfN00
キャラ性能の話してても誰も乗ってきてくれなくてさびしい限りだよ本当
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:25:18 ID:7ghk7yZR0
>>983
【審議拒否】
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:25:38 ID:VNU679qy0
今回も特番やらないかなぁ
DFFの時もやったしFF13の時もあったから期待してるんだけど
ただ、今回はDFFの時のようにCM遅いのは勘弁な…
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:27:16 ID:SsUrsLLj0
USAの戦闘曲がかっこよすぎるんでぜひ入れて欲しい
ザッシュはDDDDDFF位まで我慢するから
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:28:10 ID:wZJLXvkd0
カスタムサントラを・・・ 他のゲームだと実装してるの多いし・・・
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:31:27 ID:ZlrTzh8k0
>>986
やるならBSでやってほしい
地域的な問題で
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:31:28 ID:InuV3BPG0
話題がないんだよなぁ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:33:00 ID:lZk20QWx0
EDカイエンのテーマ、カイエンゆかりの聖地「魔列車ステージ」採用
製作者、ユーザーの誰もがあとはカイエンを待つだけの状態だな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:33:06 ID:v4baJtVH0
>>988
カスタムサントラとはちょっと違うけど
メモステに入れた曲を戦闘中に流せるとか機能として入っていたら嬉しいかな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:33:42 ID:iD2UmcFf0
そりゃDDFFが発売されたら、話題はそれ一色になるさ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:34:09 ID:SbAroncq0
>>991
カインならもう参戦してるでござる
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:34:18 ID:InuV3BPG0
>>1000ならサプライズ枠でFC組参戦
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:34:36 ID:2hhIFeSz0
>>1000ならビビ参戦
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:35:40 ID:lZk20QWx0
>>1000なら魔列車に乗ったカイエンがコスモスの下に馳せ参じるPV公開
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:35:51 ID:ZlrTzh8k0
1000ならセリス参戦
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:35:58 ID:SbAroncq0
>>1000
ならヴェイン参戦
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/08(土) 01:36:00 ID:H64/bLKx0
1000ならレナ参戦
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!