【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦390人目【DdFF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
待望の続編
『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
(ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー)』発売決定。
発売日:2011年春予定
機種:PSP

現在判明している追加キャラは以下の通り。
・「FF4」 カイン・ハイウインド(CV:山寺宏一)
・「FF13」 ライトニング(CV:坂本真綾)
・「FF7」 ティファ・ロックハート(CV:伊藤歩)
・「FF12」 ヴァン(CV:小野賢章)
・「FF8」 ラグナ・レウァール(CV:不明)

前作の話題も並列して盛り上がりましょう。

『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディアファイナルファンタジー)』
公式サイト  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia/
UT版公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_ut/
DdFF公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/

まとめWiki   (p)http://www27.atwiki.jp/ddff/pages/1.html (北米版・UT版の変更点記載あり)
DdFFまとめWiki (p)http://www35.atwiki.jp/dddff/ (随時更新)
避難所     (p)http://jbbs.livedoor.jp/game/46788/

「ディシディア ファイナルファンタジー」
発売日:2008年12月18日
通常版:6,090円/同梱版:25,890円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング(UT)」
発売日:2009年11月1日
UMD版:5,040円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

次スレは宣言してから>>900に頼みますとも!
立てられないなら>>900近ければ書き込まないこと
宣言がなければ>>950が立ててください
※スレタイ、テンプレ改訂は協議中です

前スレ
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦389人目【DdFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1291904579/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 00:33:06 ID:8FTg/EjW0
禁止ではありませんが、ここは質問スレではありません。過度の質問は控えましょう
説明書、ゲーム内マニュアル(各所でスタートボタン)をしっかり読み、Ctri+Fでスレ内を検索、
過去スレを参照するなど、まずは自分で調べてみることをおすすめします。
その他詳細は、>>1のまとめWikiを参照してください。
ただし、wikiの情報は不足していたり間違っていたりする可能性があります。

Q・メモリースティックはどの容量のを買えばいい?
A・セーブだけでいいならお好きな物を。
【データインストール】
  245(バトルのみ)・373(バトルとストーリー)・528(全てのデータ)メガバイトから選択可能。
(528MBをフルインストールすると1時間くらいかかる)
データインストール(最大528MB)して快適にプレイしたいなら1GB以上。
リプレイ機能を含め存分に使いたい人は、コストパフォーマンスと将来性を考えて4GBか8GBがお勧め。

Q・荒らしやスレ違いの話題がウザイんだけど
A・スルーしましょう。上げてくる人はNGで対応を。
 「他のキャラ出せ」「○○見たらやる気無くした」「声優のイメージが・演技が(ry」
  などのレスをする人は荒らしの可能性が非常に高いです。いじったらダメ。
 また、単発IDによるこれらのレスへの応酬は、同一人物によるものかもしれません。
専用スレがあればそこに誘導しましょう。思想は違えど同じFFファン。生ぬるい目で見てあげてください。

Q・操作法とか表示のとかアクセサリの倍率とか、よくわかんね
A・説明書とゲーム内のヘルプ(各所でスタートボタン)に色々書いてある。面倒がらずに読め。

Q・シャントット、ガブラスが使えないぞ? ○○の要素がでない、みつかりにくい!
A・まずはストーリーをクリアしろ。隠しキャラは追加ストーリークリアでPPカタログ購入可。

Q・ロゼッタ石はどこで手に入りますか?精霊石は(ry しずく石(ry
A・ロゼッタ石は宝箱以外だとDPボーナスか、風石水石命石各1でトレード。
  素材系のアクセサリは大抵、ストーリークリア後のデュエルコロシアムで手に入る。

Q・装備○○はどこ?
A・『欲しい装備レベル』に近いレベルの相手とクイックバトルしてこい。
当然強いほど良い物を装備してくる。最強装備は究極幻想雑魚で粘れ。
盗賊の小手やシーフの帽子はレベル70〜90くらいの玉ねぎかジタンなど、装備できるキャラ。
Q・楽にアイテム集めさせろ
A・LUKをアクセで67くらいまで上げろ。装備、PPカタログ(+0.5%)で補正して粘れ。
  PPカタログで関係する要素の解放を忘れるな。欲しいもの持ってるゴースト貰って倒すのが楽

Q・etc の○○装備系買ったのに使えない
A・アビリティだからセットしろ。

Q・エアダッシュ使えね…
A・普通のは壁走り中などからしか使えない。
フリーエアダッシュ系は上下にも追尾するし、Rでもロックすればコア取りに行ける。
マルチは上下方向には移動しないので高さあわせて使え。

Q・なんかスペシャルカード拾ったんだけどなにこれ? レアカード?
A・解析で得た社員用パスワードの悪用です。非公開パス。厨の証
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 00:33:17 ID:8FTg/EjW0
Q・今から買うなら無印とUTどっちがいいッスか?
A・ストーリー重視(声優目的・日本語ボイスなど)なら無印
Kai・アドパなど対人を視野に入れての購入ならばUT一択
デュオデシムへの引継ぎは両方可能

無印からUTへの主な変更点(無印は全て日本語)
より詳しい情報は>>1にある公式&まとめwikiにて

イベント:全て英語で字幕のみ日本語
   追加イベントあり、少し変更されたイベントもある
戦闘  :日本語に加え英語ボイスが追加され、オプションで変更可能
   試合前後のセリフに日本語の字幕
対戦  :大幅に改善、新技が追加された者も
   装備品やアクセサリが増えた
その他 :やり込みの指針となる「ミッション」がUTで大幅に緩和
   通信相手がいなくてもアイテムを揃えやすくなった
   コンピュータのアルゴリズム変更
   アーケードモードとデュエルコロシアム最高難度の追加
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 00:33:48 ID:8FTg/EjW0
関連スレ

【FF】FINALFANTASY声優総合スレ part2【1〜13】
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1277985999/

【PSP】DISSIDIA FF UTキャラランク議論スレ2【DFF】
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1278585301/

【ディシディア】DISSIDIA FINAL FANTASYネタスレ18【FF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1286464797/

DISSIDIA FINAL FANTASY 設定考察スレリターンズ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1282844506/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 00:34:05 ID:8FTg/EjW0
テンプレここまで↑
↓ここからメモ的な物↓

■ジャンプフラゲでFF8よりラグナ参戦が決定
詳細は12月18日のVジャンプandジャンプフェスタなどで

■ヴァンの声優交代について
諸事情から武田航平から小野賢章に交代
詳しくはDdFF公式のメッセージを参照

■サードコスについてはwikiを参照。

■新キャラ参戦数について
「3〜4人という数ではないが全作品から登場させるほど多くはない」(ファミ通インタビュー)
⇒5〜12人くらい?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 08:31:48 ID:Gh4bpIhe0
>>1

今年も年末にディシディアオフやるので宣伝。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1291927570/l50
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 10:13:18 ID:us3f+Ma00
>>1
シャドウーーー!!!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 10:14:39 ID:xlUD8DnT0
>>1乙の導きに!

き、気にするな、俺は気にして… 無い…
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 10:32:32 ID:/kk0fO54O
>>1

シャドウ あるかもよ
忍者だから
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 10:33:33 ID:us3f+Ma00
初めて取れた1000でシャドウ参戦。嬉しい
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 10:58:50 ID:o3QMWsUU0
忍者参戦はめっちゃ俺得
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:09:21 ID:osEMNYs70
シャドウはFF6でも2位3位を争うほどに好きなキャラだからアリ大いにだなぁ

え? 1位? 当然ティナに決まってるじゃないですか
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:16:23 ID:us3f+Ma00
シャドウのプロフィールとドット絵が好きすぎる
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:19:37 ID:pArymVZl0
【ネタバレ】
FF]からアーロン参戦。
全てを知りながらも多くを語らず、
陰から仲間を導く。
ゴルベーザと仲良し。

バトルコンセプト『ステータスブレイカー』
「パワーブレイク」や「アーマーブレイク」等の
特殊なHP技で敵を弱体化させる。
「牙龍」や「流星」といった派生HP技も覚える。

EXモードで原作の最強武器「正宗」装備。
オートアビリティ「カウンター」
ツルツルの脇をさらす。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:28:02 ID:/kk0fO54O
またリークきたよwww


アーロンは俺も考えたことあるけど・・・ コスモス軍の平均年齢が一気に上がるなww
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:28:53 ID:7hV9hA8R0
そういえばラグナは若い姿だって言われてるけど
ジェクトも今の姿はティーダが7歳の時のだから、一応若いといえば若いんだよな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:29:02 ID:4X9LElCm0
ステータスブレイカーは普通にありそう。
さぁ、画像を。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:35:21 ID:8vWgGaLb0
リークじゃなくてネタバレってところがミソ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:35:30 ID:22Y60yoY0
俺もアーロンかクイッコだと思う、
ただカオスがまったくなしってのも寂しい
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:38:53 ID:IiINReC90
ジェクトがカオス側にいるからアーロンくらいしか出られないよなぁ
ユウナがコスモス側にいるならシーモアもありかもだけど
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:39:31 ID:qilaccWZ0
>>1

アーロンの脇は生やせよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:46:15 ID:us3f+Ma00
10からはキマリでおk
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:47:52 ID:o3QMWsUU0
セフィロス・クジャ・シーモアってなんかが被ってるな
上半身裸・パンツ・変な髪で見分けてるけど
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:48:54 ID:us3f+Ma00
>>23
変態ですね、わかります
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:53:17 ID:/kk0fO54O
>>23
シーモア、クジャ、セフィロス確かににてるな

変態 露出 マザコン
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:53:36 ID:OEWlsLdK0
>>23
セ・ク・シー
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:55:06 ID:qilaccWZ0
顔良い
でも変態
腹チラ
銀髪

セ・ク・シー!
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:56:36 ID:7hV9hA8R0
シーモアは青髪だぞ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 11:59:45 ID:PjnUadLs0
なんかフイタww
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:04:26 ID:osEMNYs70
セ・ク・シー はFF三大変態としてあまりにも有名ですね
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:09:01 ID:/kk0fO54O
セ・ク・シーwwww
ちゃんとナンバリング順だしwwww 奇跡www
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:10:49 ID:Ec4z4keKO
ユ・リ・パかよww
セ・ク・シーwww
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:18:44 ID:fZDb0m8hO
新規キャラばっか特殊操作あるけど既存キャラはどうなるんだろう
セシルとガブラスぐらいしかないけど
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:19:37 ID:qilaccWZ0
>>28
俺の中ではあれも銀髪カテゴリー
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:20:36 ID:/kk0fO54O
そのままでいい
使いにくくなったらいやだ
と俺は思う
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:26:04 ID:9BLWX+hM0
ラグナの攻撃ってどんなのあったっけ?マシンガン以外覚えてないんだけど
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:31:23 ID:qmrEWs1C0
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:31:34 ID:/m7puCuw0
セクシーで不覚にも
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:32:05 ID:CIQLQ0/P0
>>36
原作でならほかには手榴弾とワイヤー、あとは映画撮影のときに使ったガンブレードくらい。
あとは無理矢理に考えれば、ラグナロクのアーム、ガトリング、レーザーとか
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:32:52 ID:eMeBGq0xO
>>36
ワイヤーアクションとか映画撮影でやった剣くらいかね
みんな空を自由に飛び回ってるがw
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:36:15 ID:/kk0fO54O
ガーランドとかエクスデスとかマシンガンとか効かなそう
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:36:20 ID:qmrEWs1C0
次はカオス陣営の発表かなー
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:43:40 ID:qmrEWs1C0
ワールドマップでテンション上がった
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:45:26 ID:WDEs2JYi0
タイトルロゴの012を新規参戦キャラ12人と考えて
コスモスはあと一枠をロックとミンウが争ってるイメージが頭の中を駆け巡る
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:46:01 ID:R2PpyrAQ0
ラグナ「くらえっ!!」ババババッ
ガーランド「はははっ喰らうものかっ!!」ガキン
跳弾で死ぬなんてイヤだぜ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:51:13 ID:+CsOIkI8O
>>44
12人もいるならその二人は出られるはず
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 12:59:37 ID:us3f+Ma00
>>44
海外の公式サイト見て絶望した
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:00:44 ID:U11/O8t90
>>26
セ・ク・シーはテンプレ入りしたいくらい完成度高いなwwww
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:03:51 ID:qcUtHtBlO
セ・ク・シーが三人で変態大集合してるところを見たい…
今まであんま関心なかったシーモアに参戦して欲しくなった
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:05:08 ID:us3f+Ma00
シーモア「コスモス様・・・フヒヒ」
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:09:11 ID:H5ugoxbb0
ク「ふっふっふ、セフィロスを倒したのか
シ「しかし、あいつはセクシーの中でも最弱の存在
ー「所詮おこぼれであの地位にいたにすぎん
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:09:15 ID:lsKfGV5J0
セ・ク・シーくそわろたwwww
シーモアに興味沸いてきたぞどうしてくれるwwww
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:09:47 ID:RbJduGAy0
次のファミ通にはどんなシステムの紹介来るだろう
フィールドの詳細かね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:11:32 ID:osEMNYs70
>>51
最後のーって誰だよw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:12:45 ID:wj6TgUTz0
カオスが一気に色物集団に…
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:19:53 ID:oYsEUj/L0
腐女子しかいねぇ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:21:18 ID:8FTg/EjW0
シーモアってお腹ぽっこりしてなかった?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:21:31 ID:QY5NYDVd0
昔の閉じ込めスレ知らん人多いのな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:24:24 ID:dHW1oK0YO
アーロンは来てほしいな
親子両方に深く関わるキャラだし
スコールと声が被ってるのはそこまで問題じゃないと思う
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:25:56 ID:C0bNdB9H0
>>55
シーモアがいなくても皇帝という露出こそはないが色物っぽいのなら元からいるがなw
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:26:24 ID:dHW1oK0YO
シーモアの腹が出てるように見えるのは服のせい
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:26:26 ID:eMeBGq0xO
石川さん自体めちゃくちゃ演技の幅ある人なのになw
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:27:07 ID:7hV9hA8R0
個人的にはラグナの声は石川さんでもいい
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:30:23 ID:eMeBGq0xO
ラグナの声はなんか浜田賢二的なイメージがある。あのノリとか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:33:10 ID:dHW1oK0YO
ステータスブレイカーか…
DFFってステが1下がるだけで結構変わるから
本当にこんなコンセプトだったら厨キャラになりそう…
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:37:46 ID:l3R/igfRO
石川さんって志村動物園のナレーションだっけ。
全然気付かなかった
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:38:41 ID:qilaccWZ0
石川ラグナでもいいな
スコールの声はもうちょっと子供っぽくして
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:42:11 ID:dHW1oK0YO
DFFスコールはKHレオンより低くい声なのが…
KHではもう少し高い声なのに
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 13:56:53 ID:fKH5DHnaO
石川さんはディケイドでも出てたか
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:02:11 ID:YLwj6lSB0
>67
親子二役ってそれなんて孫一家だよw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:02:20 ID:yBjq1o2T0
あとカイジの船井
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:09:22 ID:/QkVm3zK0
>>67
だよなあ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:17:35 ID:us3f+Ma00
ラグナだったら、結構合いそうな声優さんって多そう
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:25:03 ID:us3f+Ma00
新規キャラクターは 5人〜10人 とのこと。
(ファミ通にて野村氏が「3,4人という数ではないが、
全ナンバーに追加できるわけではない」と明言、続報により最大10人と判明)

DISSIDIA duodecim FINAL FANTASY Wikiより
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:28:13 ID:TILO364p0
>>74
最大10人ってのはファミ通に書いてあっただけじゃなかったっけ?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:28:52 ID:sYL+px2c0
>>74
続報っていうか、ファミ通の予想なんだがなそれ
記事見ればわかるけど、5人〜10人の「ようだが」って書き方してるし
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:32:28 ID:us3f+Ma00
なんと、確かではないということか・・・
申し訳ない
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:33:25 ID:RbJduGAy0
まぁ10人は来ないと思うけどね
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:37:26 ID:us3f+Ma00
海外の公式サイトを見る限りだと、あと3人か・・・?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:37:28 ID:kan9ilGv0
@2ミンウ5ギルガメ11誰か13サプライズかと予想
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:38:51 ID:l3R/igfRO
5〜10って幅広すぎだろw
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:39:43 ID:us3f+Ma00
どうしても6を割り切れない・・・。
誰か6から出てくれないだろうか。
欲を言えばシャドウが出てくれないだろうか。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:42:17 ID:J3BwdVSS0
まあ前作の時同様ファミ通はある程度の情報持ってるし流石に10人以上はないだろ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:42:40 ID:/QkVm3zK0
2からラミアクイーンと6からモグかエドガー出てくれれば後はもういらん
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:46:00 ID:aa2VAkvuP
海外ではぎるがメッシュよりアーロンのが望まれてんの?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:46:18 ID:HE6yO87M0
6からならエドガーで機械で戦いたい
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:46:30 ID:gTS1GM/Y0
てs
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:49:11 ID:qilaccWZ0
>>85
多分国内でもどっちか選べってことだとアーロンのが上だと思うぞ
ここでもギルは敵として出てくるならともかく操作したいかというと微妙って人多かったし
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:50:04 ID:J3BwdVSS0
>>85
海外っていうか日本でもアーロンのほうが人気だろうと思うが
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:50:21 ID:j8ufLWqc0
>誰か6から出てくれないだろうか。
そりゃレオ将軍よ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:52:42 ID:Ec4z4keKO
ケフカがセシルにいい子ぶりやがって…って原作でレオに言ってた台詞言ってるし、
レオ将軍はガッカリ顔グラなのもあって多分出られない
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 14:53:45 ID:qilaccWZ0
モヒカン最高じゃんモヒカン
顔グラを初めて見たときの衝撃は忘れられない
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:08:39 ID:VZgAcLyu0
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:18:26 ID:fKH5DHnaO
ラグナ様にならケツを掘られてもいい
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:20:13 ID:aa2VAkvuP
ファミ通が10人情報を掴んでるなら。正規参戦8人、残り二人はムービーなしのゲスト枠や隠し枠として参戦ってありえるだろうか?

2、ミンウさん
4、カインさん
6、エドガーさん
7、ティふぁさん
8、ラグナさん
10、アーロンさん
12、ヴァンさん
13、ライトさん

ゲスト 

5 ぎるがメッシュさん
14 主人公

理想論もいいとこだが。


アーロンのアーマーブレイクをコンセプトに利用はおもしろいな。 
考えひとつでコンセプトの違い出せるもんだな。14主人公をトットやガブラスみたいに
ムービーなしのNPCとして出してくれればノムキャラ無双でも別にもういいや
   
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:23:49 ID:RbJduGAy0
オニオンの自己強化って実際どんな感じになるのかね
あれも新システム的な何かなのか
出来ればそれなりに振り易いBRV欲しいけどね
でも派生はあれくらいリスク有っても良いや
WoLの上下盾とかゴルの上下システムとか何故か硬直見直されたけど
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:28:21 ID:J3BwdVSS0
やっぱフィールドマップが気になるな
ストーリーモード時のアシストキャラは左下にいるキャラの中から選ぶのかな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:28:32 ID:sYL+px2c0
>>96
あれの条件がよくわからないな
キャラ操作できたら掴めたかもしれないけど、既存キャラにも
何らかの特殊システムが導入されてるキャラがいるって
ことかもしれんね

つか、「力と魔力があがった!」っていうのって原作でもあるものなのか?
3はやったことないからわからん
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:28:33 ID:CvBMwIiR0
葱はとりあえずブレイブ→ブレイブ派生なんて馬鹿な事はやめてほしい、CPきつすぎる
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:28:49 ID:FXl8A/D60
>>96
重ねがけでダメージをかなり軽減とか
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:30:31 ID:qilaccWZ0
>>99
それをやると自己進化とかw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:31:30 ID:PF8JMPkEO
>>95
そんなに14主人公が気になるなら、ここでどんなキャラか聞いてくるといいと思うよ!
一応14取り扱ってる板だし、大丈夫みんな口は悪いけど紳士で優しいよ!
君が以前知りたがってた11主人公のことも教えてくれるはずだ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1291853877/
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:31:36 ID:RbJduGAy0
>>98
装備画面で追加効果のある物を装備すると「こうか・・たいりょくが5あがった!」とか表示される
ちなみに属性強化(冷気とか)はバグによって全く効果が反映されてないらしい
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:33:52 ID:zk5+XTJTO
>>95
一応トット様もガブラスもムービーあったぞ
チョイ役にはかわりないが
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:36:52 ID:R59m5bR70
11拡張のムービーが上がってたので見たんだけど、リリス来るかも?
派手な第2形態持ちのカオスだ。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:37:49 ID:274pMpX80
EXケフカと並ぶと凄い光景になるな、リリス。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:38:18 ID:sYL+px2c0
>>103
なるほど
戦闘画面で装備装着が関係するとは思えんし、何らかの行動とるとそうなるんだろうか
しかしFC時代は1のストライだったり、バグで機能してないものが多いなw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:45:14 ID:Rmz20nzM0
昔のゲームはバグあってこそって感じもするがな
FF3の通称イレースバグとか…当時ガキだから全然気付けんかったが
ナーシャさんはバグを利用して超高速飛空艇を実現させたと聞くし

>>93 大人のみりきwktk
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 15:48:17 ID:qilaccWZ0
昔のゲームってよりナーシャゲームにはバグがむしろ必要w
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:03:28 ID:Am4xNtwn0
発売後正直に実は全作からキャラ出せましたといってほしい
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:05:08 ID:zU6uJ4/y0
海外公式の「?」といい
1〜13以外から出るのは確定なんだろうとは思うが…
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:09:03 ID:+CsOIkI8O
>>111
あの?はまだ追加キャラあるよって印なだけだと思う
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:09:56 ID:sYL+px2c0
>>111
あの?は次はどの追加キャラがくるのか?という意味なのではと
言われたりするけどな
今の時点で確定とか言わん方がいいぞ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:14:28 ID:kIwgWMeE0
海外サイトのキャラクターページのスペースの空き方を見るとあと1人〜3人だろうな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:19:32 ID:Rmz20nzM0
そろそろカオス追加あってもよさそうなものだが…しかしそうなると
追加されたらコスモス陣であるだろう仲間キャラを諦めることに…うーん
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:22:45 ID:/kk0fO54O
FF1、2、3のどれかから一人出なかったらどうしよう
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:23:55 ID:qilaccWZ0
新キャラ中心ストーリーで脇の新カオス出されてもなあ
大物の前カオスのストーリーまず作れとなる
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:26:11 ID:4X9LElCm0
ストーリーが作れるくらい他のキャラとの因縁の深いキャラねぇ・・・
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:27:45 ID:+CsOIkI8O
>>115
カオス分はパーティーキャラいない3かカオス参戦してない1113に期待
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:29:47 ID:g51tsfCiO
設定上、本来主人公側の奴がカオス側に、もしくはその逆もありうるからまだ望みはあるんじゃないかな
とりあえずカオス側にはでかくて鎧きて動きが遅いけど近づきたくないっていうのより軽快なキャラが一人は欲しい
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:32:14 ID:7hV9hA8R0
ヴァンの努力もむなしく、ティナがカオス側に回ってしまうとか
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:32:38 ID:HRAGD2Qq0
ff1とff3から追加キャラはいないと思う。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:32:41 ID:Rmz20nzM0
>>117
やっぱりそう思う人もいるもんな難しいね
自分はDFFはお祭りゲーだと思ってるんでストーリーはぶっちゃけオマk

勿論ストーリーも面白い方がいいけどな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:37:28 ID:BtGHhzAO0
>>121
前作で記憶無いから逆じゃないかなと思った。
最初カオスの駒でヴァンのお陰でコスモスの駒になれたけど時すでに遅しみたいな。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:37:42 ID:dHW1oK0YO
11のラオグリムさんならコスモス→カオスの陣営移動が出来るよ!
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:38:20 ID:n+m3kCRU0
今回カオスの新キャラが少なそうなのは
DFFのコスモス勢がカオスサイドに何人か回ってるせいかね
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:39:49 ID:J3BwdVSS0
>>121
ヴァンはカオス側であるティナを救おうとしてるんだろ
だから「カオスを倒す前に俺がお前を迎えに行く」って言ってる
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:41:03 ID:fIvvVFDo0
シャントットは隠し続行かなあ
11でカリスマ性持つ悪役いないし
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:42:40 ID:7hV9hA8R0
>>127
そういえばそうか
…となるとティナは、心情はともかく立場的にはもうカオスにカウントすべきなのか
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:42:44 ID:NnRawGwW0
>>125
ラオグリムを陥れる奴がコスモス側にいない
というか居て欲しくない
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:45:22 ID:YVdq2thnO
ビビ出て欲しいがシャントットやティナのコンパチなるならいいわ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:45:47 ID:+CsOIkI8O
>>126
その分カオスからコスモスに回ってそうなのもいるぞ
単に人気のあるパーティーキャラ優先に決まってるんだとおもう
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:49:29 ID:nRM9YvMZ0
ヴァンとラグナはアンケ結果だろうけどなあ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:49:34 ID:JNVC2Phv0
カオス裏切り役でベアトリクスが出てほしいんだけど
ライトニングと少しキャラが被るか…
貴重な軽快ボスキャラなんだがなあ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:50:13 ID:nRM9YvMZ0
ベアトリクス出るくらいならまずビビだろう
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:51:13 ID:HkgeJ6Ff0
>>132
今回ではクジャがコスモスっぽい感じがするよね
ただ、ミスリード狙ってる可能性もあるけど
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:51:21 ID:J3BwdVSS0
>>132
だろうな
今回はカオスコスモスというチョイスではなく人気や戦闘面を考えながら相応しいキャラをチョイスしたって言ってたし
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:53:35 ID:n+m3kCRU0
ビビってシャントットと被りそうなんだよなあ
サイズ的にも戦い方的にも
ビビ参戦んは喜ばしいことだが個性出せるとは思えないなあ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:54:37 ID:0LoDhkvP0
サイズはビビ大分大きいぞw

人気がふさわしいかどうかすげー微妙なのが・・・
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:55:46 ID:7hV9hA8R0
クジャはティナと逆の位置な予感がする
初めはコスモスだったけど後々…
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:56:01 ID:dHW1oK0YO
クジャは今回もカオスだと思う
改心したからといってコスモスになるわけじゃないだろうし
前作のゴルベーザとジェクトがいい人なのにカオスだったように
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:57:04 ID:HkgeJ6Ff0
ビビはジタンより少し小さい位だから、オニオンサイズかな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:57:06 ID:dHW1oK0YO
ビビは普通に人気あるだろ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:57:41 ID:eMeBGq0xO
黒のワルツ3号…
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:58:03 ID:n+m3kCRU0
今のところ陣営替えしてるのがティナだけ確定で
怪しいのがサードコスなティーダとクラウド
でもジェクトとティーダ戦闘してたし
ジェクトがそうなるとコスモスサイドになるんだよな
ラグナきたぶんスコールも怪しいなと思って来たが
PVでは普通にいたしな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:58:17 ID:0LoDhkvP0
ティファ出すくらいならビビ出して
格闘枠はマッシュだったら平和だった
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:58:26 ID:aa2VAkvuP
善人のクジャなんてつまらないよ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 16:59:38 ID:dHW1oK0YO
ティーダはカオスになる理由がないしなぁ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:00:07 ID:fKH5DHnaO
前にも書いたがビビは手足に魔法剣みたいに魔法纏わせて魔法拳で戦わせればいいじゃない
俺が喜ぶ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:00:16 ID:R59m5bR70
>>146
はいはい、お昼は食べたでしょ?晩ごはんはもうすぐですよ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:00:24 ID:0LoDhkvP0
ジェクトもかつてコスモスだったと言われてるし不思議はないな
ティーダも別に闇の部分持ってないわけじゃないし
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:00:51 ID:BtGHhzAO0
カオスコスモス移籍出来ないのってガーランドぐらい?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:01:29 ID:0LoDhkvP0
綺麗な皇帝もちょっと想像つかないw
けどまあガーランドだけだろうな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:04:26 ID:/kk0fO54O
枠、枠言ってるから誰かすぐわかる 最近はもう気にもならないや

魔法剣ならスタイナーと一緒に出たら俺得
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:04:28 ID:qilaccWZ0
ガーランドも、抗争を続けさせるために
カオスの比重が高くなりすぎたらコスモスに移動もあり得るかと思ってた
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:04:37 ID:eMeBGq0xO
>>153
SORの善き私とか開き直りっぷりからして不変のカオスだな皇帝w
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:04:46 ID:aa2VAkvuP
キャラクター/【ミンウ】
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC%2F%A1%DA%A5%DF%A5%F3%A5%A6%A1%DB

>FF2で初登場した偉大な白魔道士。
>後のシリーズにも「ミンウ」の名前が度々登場している。
>シドとは一応同期だが、その後のシリーズでのネタにされ具合の差は天地の差。

シドと初出同期だったのに片方は後のFFシリーズすべてに重要人物として出演するほどの定番キャラになるまで出世
どうして差がついた
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:05:22 ID:+CsOIkI8O
>>152
ガーランドも昔はまともな騎士だったんじゃないっけ?
てかガーランドって王女誘拐くらいしかやってないよね?
皇帝にも一応善き皇帝の部分があるはず
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:06:06 ID:9kCYOO120
格闘枠はもう一人いてもいいよまじで

>>157
可哀想なムンバに謝れ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:06:23 ID:dHW1oK0YO
善皇帝といっても独善だがな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:06:55 ID:BtGHhzAO0
>>158
いや、カオスの分身の設定上どうなんだろうと。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:07:47 ID:4X9LElCm0
善き皇帝っていっても「偽善」だからな・・・
コスモス側になれそうかっていわれて、肯定できるキャラではない。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:08:19 ID:iPChScyG0
>>139
そうなのか
DFFでシャントットがちんまくて可愛かったからビビもいいかなと思ってたがでかいなら微妙だなあw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:08:33 ID:BtGHhzAO0
>>155
記憶があっても無くても哀れだな、ガーランド(ブワワ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:10:17 ID:9kCYOO120
ビビの大きさは帽子の大きさだと思ってたが違うのかw
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:11:00 ID:J3BwdVSS0
>>159
Pはスルーでおk
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:11:27 ID:HkgeJ6Ff0
皇帝ほどカオス側が似合うキャラはいないな
野望に性格、地獄から這い上がって来る根性を兼ね備えているからね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:12:49 ID:9kCYOO120
>>166
お前もageて人気どうの言ってるから同じ穴の狢だろ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:13:03 ID:HkgeJ6Ff0
>>165
おっと、帽子を外して計算してなかった
そうするともう少し小さくなるな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:13:05 ID:g6nlnTgi0
だいたいジタンの胸のあたりにビビの目がくるサイズだった記憶が
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:13:35 ID:qilaccWZ0
>>170
だったらシャントットより大分大きいな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:14:01 ID:Rmz20nzM0
ティナクラウドティ−ダが衣装変更で
陣営移動あやしいなーあやしい…っていわれてるな
ティナはほぼそうみたいだけど

前回コスモス相談が無いキャラ…とおもったがバッツとスコールもそうだった罠
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:14:52 ID:g51tsfCiO
コスモス側がカオス側に行く理由とかあってもなくても関係ないと思うんだが
ディシディアと原作の時間軸が多少リンクしてるならジェクトの説明にもなるけど今回はリセットなんだし前作ガーランドみたいな特殊ポジションでないなら采配は神に委ねられる=適当なのでは
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:15:38 ID:9BLWX+hM0
>>133
遅レスすまんが、ラグナってそんなに人気あるのか?正直8はキャラの印象薄くてよく覚えてないんだけど
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:16:27 ID:30OaCelO0
原作バッツならカオスに行ってもおかしくはないが
DFFバッツのカオス移動はあり得るのかw
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:16:51 ID:qilaccWZ0
>>174
ものによってはスコール以上になったこともある
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:18:11 ID:30OaCelO0
>>174
ラグナは超人気ある
8アンチにすら人気ある
ていうか8キャラほど色んな意味で印象に残るキャラたちもいないと思うがなあ
記号的でないせいだろか
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:18:11 ID:274pMpX80
>>174
君が全シリーズを平等にやっていてその意見なら
有意だといえるかもしれないね
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:18:17 ID:+CsOIkI8O
>>160
根は善人のゴルベーザやジェクトがカオスにいるなら
ああいうのがコスモスに来ちゃうこともあっていいとおもうんだw
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:18:17 ID:J3BwdVSS0
>>168
レス追ってくれれば分かるんだがたまたまサゲ忘れたんだよ
そんなに怒られるとは思わなかったが、気分を悪くしてしまったならごめんな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:18:24 ID:/m7puCuw0
旧キャラで陣営移動出来そうなのは
雲様・ゴル兄・ティナ・スコール・クジャ・T田・ジェクト・ガブラス
じゃね?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:18:41 ID:HkgeJ6Ff0
>>172
スコールなら任務だと言って割切りそう
バッツはカオス側でも全力で楽しむんだろうな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:18:50 ID:Rmz20nzM0
>>175
GBAでネクロマンサーになれるので
闇の力を扱った唯一の光の戦士ではある…がたぶん関係無いなこりゃ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:19:14 ID:/kk0fO54O
バッツがカオス軍にいくとかないだろw
仲間を救うためにわざとならありえるかもな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:19:24 ID:g6nlnTgi0
なんかラグナの認識って2つに分かれるな
印象が強くて好きだって人と、全然覚えてない誰それ状態の人と
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:19:45 ID:sYL+px2c0
クラウドやティナは原作で操られたりグゲったりする描写があるから
違和感無いけど、全くそういう要素がないティーダは違和感ありすぎるな
フリオへのエンカウントボイスが「仲間と戦うのも〜」だし
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:19:58 ID:30OaCelO0
>>183
何のジョブだそれわwww
GBAだいぶ違いそうだな、やってみたいが持ってないわ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:20:10 ID:iPChScyG0
バッツがガリにしばかれてたのはガリが裏切ったんじゃなくてバッツがカオスに付いたからだったんだよ!!
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:20:51 ID:qilaccWZ0
ナ、ナンダッテー!!Ω ΩΩ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:21:03 ID:7hV9hA8R0
>>188
なんというミスリード
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:21:26 ID:/m7puCuw0
>>188 その発想はなかった
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:22:07 ID:HkgeJ6Ff0
>>187
ネクロマンサーは暗黒魔法使えたり
ジョブ特性として回復の効果でダメージ受けたり
デスで全回復したりする、アンデットと同じ状態になるんだ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:22:43 ID:/kk0fO54O
バッツがカオス で
精神剤を思い出したのは俺だけでいい
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:22:47 ID:30OaCelO0
>>192
使いにくそ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:23:00 ID:7hV9hA8R0
>>192
ケアル全体がけ出来ないな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:23:03 ID:iPChScyG0
ネクロマンサーレナ参戦まだー?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:23:19 ID:274pMpX80
>>180
sage忘れだろうがあえてageてようが謝る必要はないよ(その点は)。
ageようがsageようが個人の自由だよ!
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:23:30 ID:Rmz20nzM0
>>188 な、なんだってー!?

>>186
シューインならともかくティーダは原作でもシン復活の輪廻を止める「無限の可能性」だったから
カオスって感じは確かにちょっと違和感だよな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:24:07 ID:9BLWX+hM0
>>187
隠しダンジョンにオメガうじゃうじゃいる。見たら吹くよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:24:41 ID:30OaCelO0
カオスはGBA版5にあったのじゃ・・・
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:25:07 ID:g6nlnTgi0
なんかWolとバッツとティーダはカオスってイメージ無いな
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:26:22 ID:30OaCelO0
カインとティファはカオスにいても不思議はないけどな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:26:43 ID:A7mUsnaT0
ラグナの魅力が分からない、アホっぽい人に見えるし
大統領の仕事の方が大事でスコールとエルオーネを孤児にした人でもある
いい印象は欠片も無い

そもそも変なシステムに変なストーリーで8自体が人気無いわけだが
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:26:45 ID:n+m3kCRU0
>>201
それはわかる
特にティーダは>>198が言ってるようにカオスな要素があるイメージがないな

案外今回はアナザーにするとそのままイベントで反映してくれるのかもしれないな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:27:11 ID:Rmz20nzM0
>>201
玉葱も一応いれたげて
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:27:19 ID:T8eHhQ7b0
>>157
だからこそシドと違って出れる可能性があるんだけどね
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:27:59 ID:iPChScyG0
オニオン小僧はDFFの性格だと事情によっては寝返りもありそうだが
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:28:05 ID:z667EfmX0
出せるなら12シドか13シドはほしい
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:28:23 ID:RbJduGAy0
>>205
寝返ろうとしたけどね
演技だけど
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:28:29 ID:HkgeJ6Ff0
>>204
イベントに反映と聞くたびに
ゴルベーザの3rdコスが頭をよぎる
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:29:41 ID:274pMpX80
>>204
最終行、そうだとしてもプリレンダムービーが
変わってるキャラの説明はつかない気もする。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:29:49 ID:z667EfmX0
>>210
問題が何か?(キリッ<腰布一丁
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:30:20 ID:BO5qX81L0
無理やりカオスに陣営移動とかさせる意味なくね
なんの脈絡もなくいきなり敵側です、とか原作ファンから文句でる気もするし
ティナみたいに原作でそういう描写あったのは分かるけどさ

原作でも仲間数名対ラスボス1なんだから別にコスモス側の人数多くても別に違和感ないなぁ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:30:58 ID:+CsOIkI8O
>>203
ラグナが大統領になったのはアデルとオダインを監視する意味もあったと思うんだがね
アンチにいうだけ無駄か
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:31:06 ID:z667EfmX0
>>211
プリレンダで変わってるのはなかったろう
ムービー中衣装が替わるのはKHでやってる
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:31:22 ID:Rmz20nzM0
バッツが鉄壁ガードだったから
ゴルベーザも腰布の中はシークレットなんだろうな

見えても困るが
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:31:40 ID:YVdq2thnO
>>146
マッシュが出るなら先にエドガーが出るだろ
そしてその前にセリスかロックが出るだろ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:33:09 ID:z667EfmX0
>>217
ロックセリスは今回は無理だと言われてるよ、武器が武器だから
6から出なさそうなのもそうのせいと言われてるし
だったらマッシュエドガーのが可能性は高い
でもマッシュとエドガーに優先度の違いはないだろ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:33:18 ID:HkgeJ6Ff0
>>216
3rd兄さんを操作出来るだけでもかなり嬉しいところ
でも見えなくてもいいです
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:33:23 ID:YVdq2thnO
>>175
> 原作バッツならカオスに行ってもおかしくはないが

ねーよw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:33:57 ID:dHW1oK0YO
10親子とティナはプリレンダでも変わってるよ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:34:38 ID:z667EfmX0
>>221
あれリアルタイムレンダだろ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:34:41 ID:sYL+px2c0
ムービー中に衣装が変わるってのはいいよなあ
もしそういう仕様だったら嬉しい

>>218
セリスはケフカのエンカウントボイスで可能性低いって
言われてるのがでかいな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:35:05 ID:274pMpX80
>>215
え、逆にプリレンダで変わっているかどうか
未確認なのが唯一クラウドのみ、じゃなかったっけ?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:36:27 ID:A7mUsnaT0
>>214
それってキロスとかウォードに任せて迎えに行けばいいだろ
或いは逆に信用のおけるキロスかウォードに迎えに行かせればいい
それともあの二人がいないとラグナは何もできない無能だという解釈でOK?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:36:44 ID:+O+E4sydO
>>215は釣りだろ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:36:48 ID:HkgeJ6Ff0
今作は戦闘以外のシステムにも変化がありそうだけど
ゲーム誌じゃそこらへんは扱ってくれなさそうだし
発売まで待たなきゃいけないのかなぁ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:37:01 ID:qmrEWs1C0
>>222
何言ってるの
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:37:21 ID:RbJduGAy0
プリレンダとリアルタイムレンダゲシュタルト崩壊のおしらせ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:37:24 ID:YVdq2thnO
>>200
なんでや!左上の顔グラは関係ないやろ!
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:37:25 ID:/kk0fO54O
ティナのパンツも作るスクエニだからなんでも出来るよ!
多分
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:37:54 ID:z667EfmX0
変えられないの=OP/EDムービー=プリレンダ
変えられるの=作中ムービー=リアルタイムレンダ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:38:09 ID:sYL+px2c0
しかしコスモス側なんじゃ?って言われてるクジャは衣装変わってないし
まだ陣営移動=衣装替えというのは早計だろうな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:39:05 ID:HkgeJ6Ff0
>>233
そういやクジャの3rd何になるんだろうね…分からん
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:39:40 ID:J3BwdVSS0
>>222
ティナはリアルレンダでもプリレンダでも変わってるのが確認されたけど10親子はまだプリレンダでしか衣装変わってるの確認されてなくないか?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:39:48 ID:xNJT6ABH0
色違い?w
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:39:49 ID:274pMpX80
>>232
なぜその記述ができながら>>222の書き込みを…
念のため聞きたいけど、>>222でいってた「あれ」ってどれよ?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:40:07 ID:RbJduGAy0
>>232
しかしDFFの作中ムービーはプリレンダであった・・・
今回は分からないけど
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:40:24 ID:/kk0fO54O
クジャ3P半裸だったら泣く
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:40:49 ID:YVdq2thnO
>>218
兄貴なのと後半必須メンバーの一人だから
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:41:08 ID:Rmz20nzM0
天野絵があったり原作で衣装替えしてたりすれば予想もできるが
クジャって元ネタになりそうな衣装あったっけ…?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:41:13 ID:HkgeJ6Ff0
>>239
変態が増えるじゃないかw
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:41:30 ID:qilaccWZ0
012のプリレンダなんてまだPVでしか発表されてなくね?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:42:51 ID:sYL+px2c0
>>238
DFFの作中ムービーってほとんどリアルタイムじゃないの?
じゃないとSIのキャラ挿げ替えなんてできないと思うが
UTの追加ムービーもそんな感じだし
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:44:19 ID:xNJT6ABH0
>>238
あれリアルタイムって言うと思う
ミュージアムはそれで生成してるからランダムキャラもあるんだろ?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:44:49 ID:RbJduGAy0
>>244
殆ど動画らしいよ
海外でUTモーグリの3Dモデル抜かれてるしUTのはリアルタイムだと思うけど
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:46:55 ID:dHW1oK0YO
OPやEDムービーがプリレンダで
イベントシーンはリアルタイムでしょ?

俺はPVのOPであると思われるプリレンダムービーで
10親子とティナの衣装がサードになっていることをいったんだけど…
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:47:25 ID:274pMpX80
>>247
ていうことだよな?それでいいんだよな安心した。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:50:18 ID:J3BwdVSS0
>>246
簡単に説明するけど、DFFOPのような綺麗なムービーがプリレンダでイベントシーンなんかの荒いムービーがリアルレンダ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:51:47 ID:Lwd+PpM20
>>52 さいぼ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:51:58 ID:ddwxcekD0
今回は、ワールドマップを3名で移動するとの事だが、
となると、コスモス側の人員数は3の倍数って事にならないか?

シャントットもパーティーに加わる=コスモス枠残り2
シャントットはパーティーに加わらない=コスモス枠残り0

…と予想
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:52:17 ID:EaEikU5V0
リアルタイムレンダは12が最高だったな
プリレンダより雰囲気出てた
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:52:22 ID:RbJduGAy0
>>249
全然違うよw
まぁ混乱させるようなこといって悪かった・・・
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:53:58 ID:EaEikU5V0
>>253
違わないぞ
まあリアルタイムレンダのポリゴンでプリレンダもできるが
ここで言われてる使い方とは違うし、内部でのプリレンダは
同じポリゴンを使っていてもシャギーが違うからすぐわかる
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:55:17 ID:qilaccWZ0
>>246
むしろプリレンダの方が少ないだろ
たまに特殊な戦闘シーンのムービーでリアルタイムレンダモデルのプリレンダをしてるくらいで
殆どはリアルタイムレンダ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:55:46 ID:NJA/tIe/0
>>246
>殆ど動画らしいよ
の意味がわからないんだが
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:55:59 ID:+O+E4sydO
WOLさんが爬虫類なのがプリレンダ
普通のイケメンなのがリアルタイムレンダ
でいいんだよな?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:56:55 ID:EaEikU5V0
>>257
基本的にはそれでおk
>>255の言ってるように特殊なのもあるけど
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:57:32 ID:J3BwdVSS0
>>253
ん?間違ってるか?簡単に説明しただけなんだが間違ってるなら修正頼む
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 17:59:51 ID:dHW1oK0YO
ああ!言ってる意味が分かった!
例えばフリオがパッケージのポーズを決めるムービーと
それ以外の会話等のイベントムービーは違うってことか
じゃあ前者のムービーはプリレンダなの?リアルタイムなの?
俺はそこまで詳しくないからわからん
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:00:16 ID:RbJduGAy0
確かに殆どってのは言い過ぎたかも
容量的にはかなり行ってるってのは聞いたことあるけど

>>259
中にはリアルタイムレンダで使うポリゴン使って動画ファイルとして処理してるって意味かな
DFFだとボス戦前ムービーとか
大体の使われ方的にはそれで合ってるはず
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:01:31 ID:7hV9hA8R0
あれ違うムービーなのか…知らなかった
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:01:41 ID:274pMpX80
>>246はさらに、
使ってるモデルそのものはゲームで実際に操作するのと一緒だけど
ムービーそのものはそれをリアルタイムに動かしてるんじゃなくて
動かして作った動画を流してるだけなんじゃね?
みたいなことをいってるんじゃねーの?(事実はわからんけど)
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:04:32 ID:sYL+px2c0
OP/EDムービー →プリレンダ
フリオがパッケージポーズする等のシーン →リアルタイムモデル使ったプリレンダ
他の会話シーン →リアルタイム

これでおk?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:05:36 ID:J3BwdVSS0
>>261
じゃあ間違ってるわけじゃねーじゃん
一般的な認識じゃ綺麗なムービーがプリレンダで、イベントシーンがリアルタイムレンダだろ?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:07:08 ID:274pMpX80
>>264
三つ目、一見するとリアルタイムに見えるけど、
実は動画だよ!てのが>>246の主張だと思う。

間違ってたらごめん!
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:07:31 ID:oCEAEYU70
リアルタイムレンダ:ストーリーモードの、キャラクター同士で喋ったりするだけのやつ。
プリレンダ:OP&ED、あとバトル前の激しい動きをするやつ(リアルタイムレンダと比べて微妙に画面がぼやけている)。

これでどうだ!!
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:08:02 ID:NJA/tIe/0
まあ……どうでもいいや
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:08:30 ID:RbJduGAy0
DFFで分かり易い言い方見つけたわ

ボイスやSEなんかをOFFにしても音が入るのはプリレンダ
OFFにしたものが聞こえなくなるのがリアルタイムレンダ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:08:56 ID:qilaccWZ0
どうでもいいっちゃどうでもいいけど
そこをほぼリアルタイムにできれば大分容量を削れる
というのはこのスレ的には重要かも知れない
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:12:10 ID:Rmz20nzM0
イベントムービーで衣装反映させるとやっぱり容量くうの?
詳しくないんでいまいちぴんとこないが…
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:12:38 ID:dHW1oK0YO
でもリアルタイムだとあまり派手なバトルシーンは作れないんじゃないの?
よく知らないけど…
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:14:01 ID:iPChScyG0
バトルはバトルシーンでやるから超美麗ムービー()は最小限でいいよ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:17:30 ID:HkgeJ6Ff0
まぁOPとEDにプリレンダムービーあれば満足できるかな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:17:47 ID:YVdq2thnO
頭グルグルする
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:18:00 ID:HUftn2PG0
>>271
いいえ

>>272
はい
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:18:30 ID:yan7dGJS0
ラグナが参戦とか・・まじで嬉しい
昔ネタでFF8の参戦枠に
コスモス:ラグナ  カオス:オダイン博士
って書き込んだことあるけど
まさか実現するとは思わなかった

これはカオス側も現実味をおびてきかたもしれん
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:20:23 ID:Rmz20nzM0
>>276
thx
あんまり容量食うものだったらキャラ増えた方がいいなと思ってな
そうでもないんなら衣装反映はちょっとうれしいな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:22:10 ID:HkgeJ6Ff0
あら、よくみたらボス戦前のムービーもプリレンダか
あれは欲しい所だな、かっこよかったし
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:29:56 ID:UsBbKcdf0
新規参戦キャラのボス戦前ムービーにwktk
前作もあれだけは何度も見返したな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:31:24 ID:dzl3I3Au0
ファリスとせリス出してくれたら
会社建て直したるわ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:31:48 ID:TcaziB1U0
ガーネット姫マジで出てくれないかな〜
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:32:46 ID:aa2VAkvuP
ガーネットは野村信者が嫌ってるらしいよ。特にティファヲタ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:35:02 ID:7hV9hA8R0
DFFじゃなくても、いつか>>281のようなドット絵キャラが
ポリゴン化されて動かせる日が来るかもしれない
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:36:24 ID:NJA/tIe/0
ガーネットは髪切ったあとの方が断然好み
まず出ないだろうけど……

アクションに向かないキャラもいっぱいいるし、
ディシディア以外にもお祭ゲーほしいな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:37:19 ID:iPChScyG0
>>284
DS版4<呼んだ?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:37:31 ID:qilaccWZ0
>>284
ポリゴン化ならもうされてるぞ
天野絵ポリゴンでw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:42:37 ID:HkgeJ6Ff0
>>287
PS版のムービーですか…あれは中々…

髪の毛ドット絵で服装天野絵なら抵抗感は少ないかもね
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:44:05 ID:g6PbRUdn0
ガーネットは性能もそうだけどおそらく野村がティファとの描き分けが出来ないので
そういう意味でガーネットとリノアの参戦はほぼない
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:44:51 ID:JNVC2Phv0
ガーネットだと召還獣をガンガン呼び出せるとか?

レッド13みたいな人外キャラは増えないかね…
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:45:55 ID:Rmz20nzM0
>>288
黒チョコボに乗ったセシルかっこよかったぜ、うん

1〜6のキャラだけでも結構な人数になるからな
>>284の言う通りFCSFCのFFだけでも十分いたストみたいなの作れそうなもんだ
勿論俺得
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:48:20 ID:HkgeJ6Ff0
>>290
KHUのソラ・ライオンのデータを上手く組み替えれば
四足歩行のレッド13も可能ではあるね

>>291
PS板FF4にもムービー付きでしたか、20thアルティマニアで確認しただけだったから
気付かなかったぜ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:48:37 ID:dHW1oK0YO
一応ティファとリノアなら描き分けできてると思うけどなぁ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:50:51 ID:fKH5DHnaO
ガーネットはもうアバタールチューナーみたいに召喚獣に変身すればいいんじゃないかな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:51:00 ID:C3PyL94XO
>>283
ティファもガーネットも好きな俺はなんなんだw
ジタンの前で飛び降りる前の笑顔、髪を切り落とした時の笑顔、ガーネットは進めれば進める程もっと好きになれるキャラだと思う
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:52:12 ID:iPChScyG0
ガーネットのトランスシーンでポーズする作業を思い出す
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:52:19 ID:Fy1cfYeA0
>>290
モフモフ系は諦めた方がいい、コンピ全部涙目だったよ、、
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:53:20 ID:qilaccWZ0
スコールのモフモフがあるんだ
モフモフだけなら何とかなるはず・・・っ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:54:15 ID:eMeBGq0xO
>>294
羅刹モードじゃないか…
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:55:13 ID:GycgA03D0
>>295
Pにかまうなよ
ただの荒らしだから
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 18:55:54 ID:b+QOj80S0
リノアって松たかこぽいよな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:01:20 ID:Rmz20nzM0
>>292
ただ、56は天野絵再現なのに4は違うんだ何故かw
でもシドとゴルベーザはかっこよかったよ本当
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:02:34 ID:IQ/1o5ac0
リノアはあんまり美少女って顔ではないな
もっさりしてる
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:02:42 ID:4YVtBDDP0
松たかこって電波なの?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:05:33 ID:lsKfGV5J0
個人的なPSヒロインズの違い
ティファ:左目上分け、左のもみ上げみたいなのが無い、長さはお尻の下あたり、少なくともC以下ではない
リノア:茶色のメッシュ、長さは肩甲骨あたり、眉毛がすこし太め
ガーネット:左目上分け、もみ上げみたいなのが両方ある、長さはお尻の下あたり、Bカップ

リノアはまだいいがティファとガーネットは確かに似ているな…。
だが俺はガーネットの参戦をあきらめんぞ…。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:05:59 ID:7hV9hA8R0
>>287
「動かせる」
つまりプレイヤーが操作できるようなゲームに出るって所がポイント
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:06:22 ID:l3R/igfRO
リノアはせめてもうちょっと可愛ければなあ。
前にローザが肉食って言われてたけどリノアこそまさに肉食
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:08:33 ID:7hV9hA8R0
>>307
今すぐ8のED見てくるんだ
さあ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:11:21 ID:qilaccWZ0
>>305
7のメインヒロインはエアリスだったから
ティファのデザインはそこまで凝らなかったんじゃないか?
とでも考えないと被りすぎだろJK・・・
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:11:30 ID:4YVtBDDP0
リノアは肉食ではないだろ
強いていえば電波可愛い
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:11:47 ID:dHW1oK0YO
リノアはたれ目
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:12:15 ID:C3PyL94XO
>>300
うお、ID見忘れてた…すまん

ティファとガーネットは文字で表すと似てる気するが、実際そうでもないような
年齢と職種と性格の違いだろうか
結構描き分けられると思うんだよな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:12:54 ID:eMeBGq0xO
リノアはスコール側から彼女と言ったときのテレるぜが良い
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:13:49 ID:HkgeJ6Ff0
>>302
動画で見て来たけど、確かに少し違う感じがするね
PSでの天野絵再現はちと厳しいかw
今なら天野絵完全再現でイケるはず…ってDSが出てたか
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:14:13 ID:POlLGf780
7、8、9と似たような髪型のヒロインが続いた時は何故?と思ったな。
ユウナもちょっとだけ似てると思ったしアーシェも髪型が少しユウナに似てる感じがしたし
似たようなヒロインが続いたな。
13ではガラリと変わってピンク色のウェーブヘアになったけど。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:14:21 ID:9BLWX+hM0
アンジェロとインターセプター戦わせたい
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:14:33 ID:g6PbRUdn0
リノアとティファってもともとは大して似てなかったのに
ティファがものすごい勢いでリノアに似てきたからな最近
最早おっぱい見ないとティファとリノアの見分けがつかない
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:14:49 ID:7hV9hA8R0
リノアはちょっと子供っぽいところがあるだけ

そういえば金髪ヒロインって少ないな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:17:16 ID:5WHjUAj20
ローザとアーシェ、主人公にとってのヒロインも含めていいならパンネロ
その位だなあ>金髪ヒロイン
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:17:26 ID:dHW1oK0YO
ガーネットはなんで黒髪になったんだろうか…
天野絵では銀髪なのに
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:18:15 ID:4X9LElCm0
天野氏の絵は「設定的な髪の色」が分かりにくいんじゃない?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:18:19 ID:4YVtBDDP0
>>318
ごめん、それには全力で反論させて頂く
×:子供っぽい
○:電波っぽい
リノアみたいな発言するしないは年齢とは無関係
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:18:29 ID:9BLWX+hM0
>>315
13のヒロインって誰?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:20:46 ID:POlLGf780
>>323
ライトニングのつもりで書いた。
主人公とヒロインを分けるなら違うけど
女主人公も一応ヒロインと呼ぶだろ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:21:10 ID:qilaccWZ0
女主人公という意味でライトさんだろ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:21:40 ID:g6PbRUdn0
ティファはまあ7のヒロインといえばエアリスっぽいからまだしも
良くも悪くもリノアの印象が強烈過ぎたためにガーネットがまたかよみたいに言われとる
キャラは全然違うのに
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:22:22 ID:sSR0ky5y0
>>320
あの粗い戦闘画面では、銀髪は見にくいからじゃないか。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:22:56 ID:YXPGtEO00
ライトニングの髪色ってピンクだったのか
てっきり色素の薄い茶系の色かと
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:23:16 ID:9BLWX+hM0
>>324
13は誰がヒロインか決めるの難しいよね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:24:18 ID:POlLGf780
初期のライトニングは少し茶髪っぽかった気がするな。
今は完全にピンク髪だけど。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:24:19 ID:HkgeJ6Ff0
>>321
FF5は髪の色がかなり違ってるよね
レナ・ファリス・クルル=金髪
バッツ・ガラフ=銀髪(白髪?)が元だし
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:25:26 ID:aa2VAkvuP
ゴルベーザってなんでエンカウントボイスでクラウド、ジタン、ティーダ、この辺のことをディスってるのに
スコールやオニオンのことは褒め称えるようなこと言ってんだ?性格の良さそうなティーダのことディスって
仲間内ですら険悪なムードにしちゃうトゲのあるスコールを褒める意味がわからない

単なる皮肉屋かと思えばガブラスには同情的なコメントをよせたりしてんだよな。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:26:01 ID:g6PbRUdn0
そういやティナって緑と金どっちが正しいんだ?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:26:13 ID:5WHjUAj20
ピンクブロンドってかストロベリーブロンドで
一応金髪っちゃあ金髪じゃないの>ライトさん
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:28:50 ID:HkgeJ6Ff0
>>334
天野絵では金髪で描かれているけど
ドット絵では緑髪だね
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:28:51 ID:Rmz20nzM0
ドット時代は色制限があるし皆同じ髪色じゃ区別つかんからな
デッシュの服色がコロコロ変わるのもそのせいだったっけ

天野絵はゲームのイメージイラストだから別に髪色一緒じゃなくてもいいと思ってる
天野絵エーコは緑みどりしててとてもカワイイ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:31:02 ID:HkgeJ6Ff0
335だけど安価間違えてた
>>334じゃなくて>>333だった、ごめん
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:31:04 ID:A7mUsnaT0
リノアは当時は色々と物議を醸したが、愛犬家なのは美点だと思う
アンジェロ可愛いよアンジェロ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:37:18 ID:pzARFMvX0
1月11日が楽しみだね
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:40:15 ID:R2PpyrAQ0
>>339なんで?ジャンフェス?
試遊できたらいいな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:41:56 ID:PF8JMPkEO
ライトニングの髪はチェリーブロンドとかストロベリーブロンドとか言われる
いわゆる「赤毛」やね、かろうじてリアルにうる色
キャラクターがリアルになるにつれて、あまり突飛な色、いわゆるアニメ髪はやりにくくなったんだろな
DFFのアナザーティナだって彩度おとしてようやくって感じだし

リアルタイムレンダと戦闘時ポリ使ったプリレンダの話題があったが
フリオニールはイベントシーンだと弓がないところみるとモデルは2種類あるんだろか
それとも本当はどのキャラもバッツみたいに武器の出し入れができる仕様なんかな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:42:15 ID:HkgeJ6Ff0
>>336
イラストとゲームで格好と違っているのもありだよね
それにその方が、DdFFでアナザー・3rdコスの材料にもなるから
ある意味都合が良かったかも

>>340
1/11、スクエアのカンファレンスで色々と発表があるんだって
DdFFの情報も出てくるみたいだよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:43:01 ID:J3BwdVSS0
>>340
カンファレンスだからだろ
ジャンフェスは今月
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:43:59 ID:+CsOIkI8O
>>333
どっちが正しいってことは無いと思うけど、DFFで金髪ってことは設定は金髪だったのかな
ドットのころは色数の制限とか見分けやすくするために色変えたりしてるし
天野さんも自由に描いてるし
たしかロックはドット銀髪天野絵金髪だけど、設定上は褐色って聞いた気がする
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:44:00 ID:HE6yO87M0
ラグナ「さぁ来いスコール!お父さんとハグハグだ!」
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:46:50 ID:5HkwCyXM0
ティファ
リノア
ガーネット
ユウナ

ユウナは茶髪だというけど、キャラ的なものも含めたら
ナンバー続けて似過ぎだと思う
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:48:44 ID:g6PbRUdn0
>>346
ユウナは全然似てないしキャラ的なこととかいったらそれこそリノアh(r
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:52:01 ID:Rmz20nzM0
>>344
ティナがアッシュブロンドでロックがブルネット…とかVジャンプに載ったっけ
6のステータス画面は天野絵+ドット配色でとてもいい融合だと思った
結果>>342の言うように計らずもコスの多様性に貢献したわけだがw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:52:16 ID:HkgeJ6Ff0
キャラ性は一人ひとり違うよね、まぁ当たり前だけど
>>345
ラフディバイドで突撃されても知りませんよラグナさん
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:52:45 ID:CEZ1S3GgO
そういえばティナとエアリスが意外と似てるとか言われてたな
どっちかっていうとユウナはこっちのカテゴリな気がする印象的に
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:55:11 ID:5HkwCyXM0
>>347
主人公とくっつく/くっつきそうな位置の
黒髪茶髪セミロング女キャラって大雑把な括りでちょっと続きすぎだよ
ユウナ見た時またリノアみたいなキャラかよって思った
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 19:57:30 ID:+CsOIkI8O
>>348
Vジャンプに載ってたのか、補足サンクス
ブルネットってことは目と肌も褐色か・・・想像したらなんかチャラい感じにw
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:01:18 ID:zk5+XTJTO
13のヒロインはライトさんの妹じゃないの?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:02:54 ID:FcOKPRqn0
しまむら一色の妹か
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:04:18 ID:4X9LElCm0
あの歳の女性はそんなもんかと思ってたけど違うのかな。
セラの衣装。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:05:24 ID:I31KbVc2O
天野氏の髪の毛って昔から適当なんじゃない?
むしろ髪は天野無視がデフォになってる気がする
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:07:36 ID:R2PpyrAQ0
>>343 342
ありがとう。カンファか。試遊出来るんかな
もし行く人いたらレポよろしく。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:07:44 ID:g6PbRUdn0
天野絵よりはそりゃずっと見てるゲーム内の見た目のほうがプレイヤーにとってデフォになるだろうしな
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:08:25 ID:+CsOIkI8O
>>355
ファンタジーなのに現実にもよくあるような服だったから言われるだけじゃないか
白ブラウスに赤いチェックのスカート黒ニーソ
かわいいよね
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:09:33 ID:PP9s7+R30
無理に主人公とヒロインを別に分けなくても
女主人公=ヒロインでいいじゃん
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:10:08 ID:Rmz20nzM0
>>354
地元にしまむらが無いから
衣装しまむらwwとか言われてた当時最初なんのことかわからんかったわ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:11:34 ID:4X9LElCm0
>>359
なるほど。確かに浮いてはいたな、あの雰囲気の中では。
俺は好きなんだけどな。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:12:26 ID:CEZ1S3GgO
いやセラはリアルに居てもダサイ
ファンタジーなぶっとんだダサさじゃなくてリアルによくあるダサさがまさにしまむらだったからネタにされたんだろう
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:14:12 ID:fKH5DHnaO
どうでもいいがこの前電車に乗ってたら髪が真っ赤な女とエンカウントした
ちょっとかっこよかった
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:14:47 ID:HkgeJ6Ff0
>>361
それ分かるわw
店舗自体ないからしまむらで連想するイメージが見つからないんだよな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:16:09 ID:7hV9hA8R0
>>364
ただし美人に限る
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:16:24 ID:Ki2D3CRp0
そろそろ新規PVも見たいなぁ
あとファミ通とVジャンも8とどのナンバーが載るか気になる
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:18:07 ID:qxZ+3YO+0
ガンナーラグナか・・・
10-2ユウナの線は消えたな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:18:13 ID:qilaccWZ0
>>365
いや行っててもぶっちゃけしまむらって範囲広いからイメージ湧かんと思う
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:18:23 ID:PP9s7+R30
姉妹二人暮らしで貧乏そうだからしまむら服でも仕方ない
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:18:57 ID:sYL+px2c0
>>367
Vジャンフラゲって来ないんだろうか?
確か4、7サードの時はファミ通より先に来てゴル兄さんwwwで
話題騒然になってたのを思い出した
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:20:25 ID:zk5+XTJTO
公式にラグナの覧こねーのう…
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:21:02 ID:TILO364p0
そりゃまだジャンプ発売してないんだから…
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:21:08 ID:qilaccWZ0
当たり前だ、まだ発売前だぞ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:23:23 ID:vrLlf7oW0
ジャンプって火曜発売だっけ?0:00になったら更新されるの?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:24:13 ID:HkgeJ6Ff0
>>372
前回の例でいけば、公式サイトに来るのは木曜、金曜あたりじゃない?
ファミ通に載った後くらいかな
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:24:35 ID:+CsOIkI8O
>>375
更新は二週間ほどあとになるとおもう
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:25:11 ID:qxZ+3YO+0
いい加減カオス側の新規参戦者公開しろよ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:26:38 ID:Ki2D3CRp0
セラはダサさよりも服が安っぽいと思う

>>371
いいですとも!は衝撃あった
フラゲはいつだろうな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:27:07 ID:RbJduGAy0
>>372
・・・・
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:30:09 ID:4MmJaTFX0
>>379
ライトさんの稼ぎで家計成り立ってるから贅沢ができないんだよ

あるいはスノウのセンスかもしれん
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:30:59 ID:rixdWbLp0
>>379
たしか発売が再来週の月曜だから、来週金曜には来るかも >Vジャン

来週土曜のジャンフェスでの公開前にPVの内容が分かるという可能性もあり得る
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:31:33 ID:zk5+XTJTO
あっまだジャンプ発売してないのねw
ジャンプ買ったことないからしらなかったや
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:33:13 ID:1hc/lXcS0
金曜日か…どちらにしろ来週末までお預けかい

>>381
そう言われるとスノウがAKB48とか好きそうに見えてくる
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:34:24 ID:+CsOIkI8O
>>381
ワロタ>スノウのセンス
たしかスノウの仲間の青い髪のやつ、ユージュだっけ?が
いい服がないから首都まて買いに出てるとか言ってたような
ポーダムはしまむらとかしかない田舎なのかも
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:34:51 ID:o3QMWsUU0
しまむらでセラの服一式本当に揃えられるからな
ピンクのかつら被ればコスプレ完了
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:36:59 ID:1hc/lXcS0
ある意味、今どきの若い子ではあるんだけどな
しまむら一色にすることはないと思うが
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:40:23 ID:WxvbxRGrO
8だから8日にラグナ発表したのかな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:42:08 ID:LRrOkOvr0
>>388
ジャンプの正式発表は13日だとry
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:43:35 ID:HkgeJ6Ff0
>>388
一般の発表はまだだってば!
まぁこのスレにいると情報早くゲットできるし、感覚が鈍るよねぇ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:46:06 ID:Fy1cfYeA0
マップがあるなら、、チョコボ! 
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:48:21 ID:Rmz20nzM0
チョコボのミニゲームって案とかはこのスレでは以前から出てるもんな
チョコボとモーグリの扱い方は多少気になるところだ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:49:21 ID:2aQPajs60
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:50:13 ID:Am4xNtwn0
後半は自由に組めるとかなのか
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 20:53:41 ID:LRrOkOvr0
>>393
スクエニショップの無駄にすごいクオリティのやつか
これなんで横に寝かせて展示してるんだろうなもったいない。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:01:40 ID:Zs3UbAZ7O
早く「FF3からゴールドル参戦!」の報をくれよ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:04:07 ID:ptiyAhRs0
マップを見ると不自然に陸が全部繋がってるから飛空挺は無さそう
乗り物あるとしたらチョコボかな
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:06:49 ID:vrLlf7oW0
・・・ハッ
まさか5からの追加はボk
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:07:41 ID:HkgeJ6Ff0
大陸から離れた小さな島がいくつかあるけど
ここには行けないのかなぁ、気になる
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:09:54 ID:LRrOkOvr0
>>398
012ラストでお守りの羽1枚だけをバッツに残して消えそうだな…
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:12:25 ID:Rmz20nzM0
ディシディアに大陸があるってのが新鮮だわ
前作は次元の狭間みたいに色んな空間が所狭しに入り乱れてる
でたらめ世界ってイメージだったし
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:13:32 ID:2aQPajs60
>>401
イベントは相変わらず世界飛び回ってるしストーリー中にバトルあるなら結局カオスな世界だと思うぞ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:14:53 ID:Rmz20nzM0
ってマップよくみたらこれFF1のワールドマップじゃないか
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:15:53 ID:ndA2rJur0
いまさらかよ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:16:12 ID:HkgeJ6Ff0
>>401
DFFの始まりで、ナレーターが『カオスの力によって世界は裂かれた』って言ってたから
過去であるDdFFではまだ世界が形を保っているんじゃないかな?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:16:20 ID:qilaccWZ0
>>398
何その俺得
ボコだとバッツとスコールの取り合いになるな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:17:10 ID:Rmz20nzM0
>>404
ごめん鈍いもんだから今まで全然気付かんかった
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:22:24 ID:A/WBlk1j0
>>382
12月のVジャンプはジャンフェス合わせで18日(土)発売
定期購読の最速が情報出してくれればその数日前にわかるかも…
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:25:38 ID:sYL+px2c0
>>408
18日か
だったらファミ通が先に来そうだな
ファミ通は確かジャンプ発売週の水曜フラゲ、木曜発売だったよな?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:27:55 ID:s7eB4Pwe0
今久々にこのスレ見たが、何だ、ラグナ参戦するのか
意外すぎる
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:28:49 ID:1hc/lXcS0
ワールドマップの存在だけでもテンションあがってくる

>>392
ショップ兼セーブポイント的な役割でぽつんと突っ立ってるといいなモーグリ
チョコボは乗り物で
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:31:50 ID:Rmz20nzM0
>>411
9使用だな セーブする時モーグリがクポクポいってて和んだ
いたずらに呼び過ぎたりもした
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:34:54 ID:rixdWbLp0
>>408
うわ俺間違ってたかorz
情報THX

にしても結構早く来そうだな。テンション上がってきた
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:36:32 ID:NJA/tIe/0
モーグリは9のがいちばん好きだなー

ぷふぇっ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:37:05 ID:5HkwCyXM0
>>411
ティナがセーブポイントから離れてくれません
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:38:30 ID:1hc/lXcS0
あと氷漬けになってたり鐘の中に閉じ込められたり遊び心が良かった

>>415
操りの輪でも動かないティナか
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:44:28 ID:Rmz20nzM0
意思疎通できて絡みが多いってのが大きいよな9のモーグリ
イヴァリースモーグリ族も最初は!?だったが今は好きだわ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:46:46 ID:4X9LElCm0
FF12のモーグリは、カメラをうまく調整してドアップにすると悶えるほど可愛い。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:48:58 ID:zk5+XTJTO
11のタルタルと12のモーグリのかわいさは異常
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:51:29 ID:TcaziB1U0
マジでガーネットきてくれないと締まらんな〜
ドレス姿で色々やりたいんだがw
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:56:11 ID:Ydrg40J10
10-2のモーグリ(?)のかわいさは、異常です
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 21:59:35 ID:5HkwCyXM0
まだ新キャラ追加・既存キャラにサードコス正式発表がないナンバーって
1・2・3・5・9・10・11か
1は公式にキャラ紹介来てるから追加無いだろう
11や14は追加あったとしても隠しとかサプライズだと思う
ジャンプのコーナーで先立てて発表するのとかイマイチ想像できない
よって残り2・3・5・9・10の中であと1人〜多くて3人追加?
新キャラ出尽くした後に新キャラ無いナンバーのサードを発表するとは
考えづらい。ヴァン発表時のファミ通に6のサードが来たみたいに、
次のラグナ発表のファミ通に2・3・5・9・10の中の追加無しナンバーの
サードが一つきて、残り4ナンバー。
あと新キャラ2人と仮定すれば丁度1月2月で追加ありの1ナンバーと無しの
1ナンバーが来て3月発売なんじゃないかな

とここまで予想したけどこれを覆してまさかのエドガー参戦おねがいします
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:00:11 ID:fKH5DHnaO
9も好きだが12のモーグリも凄い好きだ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:01:12 ID:I31KbVc2O
ソフト持ってないけど
FFCCクリスマスベアラーのモーグリの画像がかわいかった
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:10:35 ID:iFek/hWaO
アーロン参戦しねえかな
てかラグナ参戦ってことはヒロインが参戦するって訳じゃないっぽいな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:11:53 ID:PF8JMPkEO
>>424
12/24限定か

11はコスモス側第一候補のプリッシュが今回のver.upで平行世界で神竜とやりあってるそうな
さすがに別の神竜のいるDFFにも登場ってのは難しいだろうか…
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:12:55 ID:JZEavBt70
>>283
ガーネットの方が好きなのに……(ToT)
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:14:32 ID:2aQPajs60
カインもライトニングもヴァンもヒロインだったのか・・・
知らなかったよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:18:13 ID:hFWsIjNB0
>>426
11開発陣はDFFのときもシャントット帝国の陰謀なんて追加シナリオ作ってたし、
今回のアビセアの覇者もそういうタイアップものだと思ってたんだが違うかな?
このタイミングでラスボスが神竜とかただの偶然とは思えないんすよね
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:22:11 ID:A7mUsnaT0
ニャーと言う3のモーグリが至高だろ…
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:26:44 ID:n+m3kCRU0
ラグナもティファも参戦決定で俺はもう何も言う事はない
発売が楽しみだ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:28:44 ID:vrLlf7oW0
ラグナ→ライトニングのエンカウントボイスは
「名前なんかどうだっていいんだ!」でお願いします
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:29:58 ID:SVIs+6UD0
        .ii,~※※※;~;il
       ,、 l;;;※;※※;i
     ,、':::::'li,,;,,----,,,j`、
     ,'::::,、::,:::::::::::::::::::::::i::: ',
      i::::i:::::::ノ'メ\:::メ''、:i ::::l
    _!:::i:::::i' ' ○    ○i::::il_        みんなが俺を求めている・・・・っ!
.  '''-,,_~|::::| ///    /// |::::|,,-''
      i:::l::::l,    i''''''''i   i::;;| 
    l:::::l::::l:.,.、 └--' ,、 'i:::;l:i
    |:::::::i;ノ:r;;1i´`` 1iヽ;;;i,:ノ:l
    |:::::',へi~゛ NNNN ' 丶'::::|
    .l:::/ i'   | @|    i:\
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:32:00 ID:xlUD8DnT0
名前が同じでも、別物じゃん
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:33:23 ID:PF8JMPkEO
>>433
ここにくるのはまだはやい、ネ実プリスレに【かえれ】w
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:34:45 ID:iFek/hWaO
レオンハルトかアーロンが追加されたら全裸で踊り出すくらいに喜ぶ。
どっちか追加されないかなあ。後ビビも欲しい。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:37:47 ID:WDEs2JYi0
レオンハルトはカオス側で来てくれ
ダークナイトって名前だったらカオス側でも十分行けると思う
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:38:22 ID:Rmz20nzM0
>>436
公共の場ではやるなよw
そういえばヴァン追加きたら全裸で逆立ちするとか言ってた人もいたっけw

ビビあたりならラグナと絡めるとよさそうだよな 子供とおじちゃんって感じで
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:38:41 ID:dHW1oK0YO
でもプリッシュって女格闘キャラなんじゃないの?
やろうと思えば差別化は出来るだろうけど
追加で二人同じようなキャラ出すかな…
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:40:29 ID:I31KbVc2O
プリッシュが来たら11がロリババア枠になってしまう!
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:41:47 ID:qjm4st3V0
>>438
それいいな、ラグナとビビ


442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:47:48 ID:qsGaf6af0
参戦するラグナって若いラグナだろ。
あの若いラグナじゃスコールと親子って設定は使えないだろうな。
まあ血縁設定は必要ないけど、あえて使うなら兄弟が無難だろうな。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:48:36 ID:qsGaf6af0
ラグナのEXってやっぱデスペラード?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:48:39 ID:dHW1oK0YO
セフィロス「お前も人形だな」

ビビ「…」
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:49:26 ID:5HkwCyXM0
>>436
一行目の二人が追加されたらDFFポーションあけて全裸フルマラソンする
 
あとビビが来るならミンウと白黒セットで来て欲しい
ミンウの後をぴょこぴょこついていって時々こけるビビとか胸熱
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:49:39 ID:SVIs+6UD0
博士に師事して鈍器のエキスパートになる方がビビの為
つーのは冗談半分ですが
博士がシナリオに絡むなら、一緒にパーティー組んでくれそうなのビビしかぴったりこないんだ
一人きりとか寂しいでしょう?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:51:05 ID:tdT1mwL10
>>445
そんでこけたビビを蹴っ飛ばすシャントット
怒るビビ
止めに入るミンウ 俺得
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:51:16 ID:iFek/hWaO
そもそもまだ追加キャラいるのかな?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:54:24 ID:PF8JMPkEO
>>439
プリッシュは白とモンクのハイブリッドだから一応の差別化は可能だけどね
近距離は格闘、遠距離は白魔法と気功弾みたいな感じで
ただ本編プリッシュ一番の魅せ技「女神の祝福」がDFFじゃつかえないのが難(HP全回復だから)
あの技使うときのセリフが熱くて大好きなんだがなぁ…
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:54:27 ID:dHW1oK0YO
現在の未発表のナンバーのキャラ追加確率

2―40%
3―50%
5―90%
9―30%
10―40%
11―60%

こんな感じかな?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:55:07 ID:HE6yO87M0
ビビはkhでの声が可愛かったな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:55:13 ID:GkZ8+T1Z0
ギルガメッシュはなぁ…
……来る気がするな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:56:42 ID:xlUD8DnT0
レナかガラフが来てくれるのなら真冬の川に全裸で飛び込むという事もやって見せる!

まぁ5から来るなら十中八九ギルガメッシュだろうけどね
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:56:59 ID:MUR6qHAc0
>>450
俺は何故だか確立50%を切る作品がないと感じるんだ
まだまだ情報が出そろってない分、可能性が存在するからかな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 22:57:07 ID:ze9YGVrf0
>>450
知るかバカ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:04:26 ID:PF8JMPkEO
ミンウは微妙にシャントットの友人カラハバルハと方向性がかぶる(守りたい物のため殉死)から
もし参戦したらシャントットに一方的に苦手視されそうだな…w
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:05:37 ID:qjm4st3V0
ラグナはどうしても大統領としての印象が強いから若いラグナが
どんなポジションになるのかが、すげーイメージしにくい。

>>451
10はもうちょっと高いんじゃないか?
4.7.13と次世代ハードの1作品目はどれも追加来てるんだし、初めて続編が出たって事
を考えても10は追加される…と思ってる、というか願ってる。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:06:17 ID:7hV9hA8R0
ギルガメッシュ、召喚獣としてはわりとおもしろい効果だったし
無くなるのは惜しい気がする
DdFFの召喚獣の仕様がどうなってんのかはわからないけど
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:06:35 ID:eej5qOZ20
ヴァン追加ってどこ情報なの
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:06:37 ID:qjm4st3V0
>>457
451じゃなくて450だった…
すまん、間違えた。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:08:00 ID:dHW1oK0YO
公式情報です>ヴァン追加
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:10:02 ID:qjm4st3V0
>>457
451じゃなくて450だった…
すまん、間違えた。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:10:33 ID:dCqUXgfa0
>>426
それが本当ならプリッシュ参戦フラグだと思っていいんじゃないか?
DFFのときは、XIでシャントットが行方不明になったのとリンクさせる形でシャントット参戦が発表されてたし。
でも今回はXIの大規模なイベントがあるかわからないから、プリッシュ参戦だったとしても、どう発表するか想像つかないな。
XIプレイヤーが盛り上がるような場所じゃないと、「プリッシュって誰だよ」って思われるのがオチだし。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:12:23 ID:EVUwZ7sPO
>>459
なんでテンプレもwikiも公式サイトも見ようとしないの
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:12:58 ID:4YVtBDDP0
ヴァン追加がどこ情報とか何を言ってるんだw
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:14:22 ID:Rmz20nzM0
>>463
え、そんな風にリンクさせてたのか初耳>11でシャントットいくえ不明
宣伝の意味もあるんだけど中々凝っていらっしゃる
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:14:43 ID:FcOKPRqn0
ラグナ追加まで確認されてヴァンは遅すぎる情報だわなww
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:16:11 ID:dHW1oK0YO
いくえ不明…
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:18:27 ID:mMCkJY7G0
言っちゃ悪いけどプリッシュじゃ
「こんなのよりビビorミンウorギルガメッシュだろボケ!」
とティファ以上に叩かれまくる気がする。
もう残り枠も少ないし。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:19:58 ID:PF8JMPkEO
>>468
そこは気にするな、なぜか変換できない系のネタだw
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:22:09 ID:ze9YGVrf0
プリッシュとかミンウとか俺が知らないようなマイナーなキャラは来ないよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:22:52 ID:I31KbVc2O
でも前回のシャントットさんも半ば強引にねじ込んできたように見えたし
もうFF11枠はスタッフによって確定してる別枠の予定調和だと思った方がいいんじゃないかな
スクエニの稼ぎ頭のゲームだから宣伝用の顔出しだと思えば
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:23:06 ID:dHW1oK0YO
あぁやっぱり変換できない系ネタなのかw>いくえ不明

ふいんきは知ってたがいくえ不明は初めて見たwww
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:23:34 ID:PF8JMPkEO
>>469
それがあるから後半発表キャラって不幸だよなぁ
決定してるのは横並びなのに、順序のせいでいらんヘイトを稼ぐ
11なんか誰きても絶対袋叩きにされる自信あるぞw
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:25:50 ID:MoQORyb7O
瞬ころ、みたいなもんだろ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:27:09 ID:NJA/tIe/0
11はひとりしかいないし追加来ても納得できるよ
なにぶん未プレイのため、プリッシュというキャラが妥当かはわからないけど
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:27:09 ID:F/SgTajp0
11は12と同じで前作一人だから来てもそんな叩かれるような立場でもないんだけどな
まあ俺もキャラは知らんが
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:27:17 ID:zk5+XTJTO
ヨランオランがきてくれたら2万でも買う
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:27:44 ID:SVIs+6UD0
同じ正規ナンバリングで11だけ1枠とかないわ
叩く奴がおかしいでしょう
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:28:14 ID:fKH5DHnaO
いくえ不明ってビビの中の人繋がりかと
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:28:23 ID:Lwd+PpM20
殺伐としたDFFに新たな参戦者が!

コスんモス 「はやい!もう来たのか!」

??? 「おいィ!?」
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:28:25 ID:TILO364p0
いくえ不明はブロントだっけ?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:29:00 ID:4YVtBDDP0
>>479
だって11とかプレイしたことないし
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:29:57 ID:Rmz20nzM0
>>482
うんそう
というかいくえ不明はブロントで知ったクチだw
>>473よ惑わせてすまんかった
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:30:22 ID:mMCkJY7G0
11はネトゲだからキャラ知らない人が多いからね。
なんで俺の好きな人気キャラじゃなくてこんな無名キャラが選ばれるんだよ!
って思う奴は絶対いそう。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:30:32 ID:rixdWbLp0
>>474
> 決定してるのは横並びなのに、順序のせいでいらんヘイトを稼ぐ

ジャッジマスターがトルネド並の当時の逆風を思い出して涙しているようです
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:32:07 ID:SVIs+6UD0
プレイしたことないのもある意味良いじゃないか、新鮮で
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:32:27 ID:PF8JMPkEO
>>472
11サイドからのねじ込みって意味なら、そりゃ逆じゃね?
DFF側から11から誰だすかって打診があって、
11サイドから「シャントット出すなら『負けない』方向で」って返答があった流れなわけで
(そして、この発言がファンの間て物議を醸したわけで)
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:32:48 ID:MUR6qHAc0
>>484
そうなんだ、初めて知ったな
『確定的に明らか』とかのブロント語は知ってたけど
ただ最近は通じない人も増えてきたし、過去のスラングになりつつあるかも
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:33:06 ID:zk5+XTJTO
だれこれ?ってキャラでも発売してから人気でそう
シャントットまさにそんな感じだったし
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:33:09 ID:I31KbVc2O
まあ一般的には11のキャラだとブロントさんとかの方が有名だろうしなー
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:33:53 ID:dHW1oK0YO
11未プレイだけどプリッシュよりラオグリムさんの方が気になるから
来るならラオグリムさんに来てほしい
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:35:19 ID:SLxvgbDm0
>>490
シャントットも負けない設定やら何やらのせいで
なんでコイツが特別扱いされてんの?と叩かれてたけどな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:36:33 ID:2aQPajs60
>>488
それのソースってどこだっけ?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:37:50 ID:vrLlf7oW0
>>486
当時はこのスレにいなかったんだがどんな感じだったんだいkwsk
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:38:41 ID:YVdq2thnO
>>458
代打エンキドゥで
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:39:00 ID:dHW1oK0YO
歴代のラスボスとかシャントットの足下にも及ばないだろwww
みたいな主張する奴がいたのも叩かれた要因だと思う
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:41:20 ID:zk5+XTJTO
声優で叩かれてるキャラもいたような
これだから声優オタは…
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:42:32 ID:j8ufLWqc0
召喚獣でエンキドゥが来そうな気がするぜ・・・
後、ドーガとかウネとか
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:43:56 ID:aa2VAkvuP
>>479
ティファを贔屓するからおかしくなる
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:45:53 ID:qilaccWZ0
>>474
最初の方だろうと後の方だろうと
歓迎されるキャラは歓迎され、歓迎されないキャラは叩かれてる
それだけだ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:45:58 ID:I31KbVc2O
ティファって何か贔屓されてたっけ?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:46:00 ID:5HkwCyXM0
>>490
プレイ人口少ないであろうWOLやフリオも
意外に人気だったよな
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:46:24 ID:aa2VAkvuP
>スクエニの稼ぎ頭のゲームだから宣伝用の顔出しだと思えば

FF11のベンチマークに出てくるのって今おもえばシャントットだったんだな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:46:25 ID:gXtM8ULt0
宇宙をめぐるFF8ラグナロク
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:47:12 ID:qilaccWZ0
今はラグナの武器なラグナロク
スコールのクリスタルなラグナロク
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:54:38 ID:Rmz20nzM0
ラグナロクが武器じゃないのは8と13か
あとはジタン以外皆原作で装備できるんだっけな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:57:30 ID:qjm4st3V0
スコールのクリスタルは翼の形(←リノアの背中とか、原作でも羽が出てくるし)
だと思ってたな〜

>>495
発売直前、しかもPVの本当に最後にいきなり登場だったので
とかく流れが速かったw
個人的には12を途中で投げてたので誰なのか全然分からなかった、つーか思い出せなかったww
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:57:32 ID:OPPWibir0
>>507
それは・・・なんだろうスタイナー参戦フラグ?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:57:33 ID:wB6l0Qp90
>>183
一応突っ込んでおくが、『唯一』ではない
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/11(土) 23:59:12 ID:A7mUsnaT0
プレイ人口多くても、アンチ人口も多い作品もありますし
一概にはプレイ人口の多い少ないではキャラを評価できないと思う
某作品の発売当時の袋叩きが懐かしいな、
それからFFもケチがついて毎作出る度にアンチを大量に生み出すようになってしまったなぁ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:01:03 ID:QOHQxIiF0
なんだかんだお前ら012楽しみにしてるんだなw
実はこう色々と考察してる時が結構楽しい
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:02:15 ID:0Do42QPZ0
ぶっちゃけFFは毎回システム変わってたから毎回全部叩かれてた
だがそれがいい
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:02:23 ID:QJjwDmf+O
>>512
だなwこの時期が一番楽しい
今後追加されるキャラのヒントないかなー
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:02:59 ID:3ZwcwA5e0
誰が来るか、どうなるか、あれこれ考察出来るのも発表が来るまでだからな。
待ちかねてる時は長いけど、後から振り返ってみると懐かしくなるw
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:03:12 ID:0Do42QPZ0
>>514
出てないハード
主人公歴
新たな職種
人気

これに該当するのは一人しかいない
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:05:00 ID:9ch7j4Ek0
>>516
ゴールドルさんですね。わかります
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:05:16 ID:h3MKxoUd0
>>516
チョコボか
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:05:41 ID:MUR6qHAc0
>>516
ボーゲンですね、分かります
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:05:56 ID:mXwJXq840
アナザーフォームでプラティナル
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:07:27 ID:jYwSe+Pr0
ザンデかな?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:08:05 ID:bIzDWKUc0
チョコボ本当だw全部当てはまるぞww
つまりボコ参戦か
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:08:38 ID:B6Oarfb80
>>518
チョコボか…確かにFFのマスコットキャラクターだな
モーグリも入れて、あとFFのマスコットと言えばなんだろうか?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:08:42 ID:z6c6eCluO
>>501
どうだろうなぁ…既に決まっているキャラを順次発表してるだけなのに
ここじゃ「残り枠」って言い回しをよく見る
「最初から決まってる10のうち1」よりは「残りたぶん3くらいのうちの1」方が
稼ぐヘイトは確実に高いと思うんだが(数字は例えばの話な)

>>504
11ベンチは玉葱タルのはずだが…
もしかして14ベンチはツインテールのララフェル(タルタルもどき)なんだろか
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:11:24 ID:TzVgq1MjO
>>523
いろんな作品に出てるのはサボテンダーかカーバンクルとかかな
個人的にはムンバ推したい
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:13:22 ID:B6Oarfb80
>>525
ムンバはかわいいよなぁ、召喚獣でもいいから今回ほしいね
マップ歩いてるとサボテンダーが時々現れるとか小ネタあるといいな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:13:40 ID:wOYL4Lx60
現状厳しいっぽいが6の面子誰か来て欲しいよ。
ただ台詞的にセリスもアウト臭いし、ロックはキャラかぶるので望み薄か。
これでカイエン追加だったら笑うしかないが。

528名前がない@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:14:23 ID:QOHQxIiF0
>>523
トンベリ、サボテンダー、モルボル、カーバンクルとか?
モンスターしか思いつかん・・・
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:14:49 ID:U5uSRMf/0
雪男枠がまだ空いているな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:15:43 ID:TzVgq1MjO
>>526
ラグナ来たからムンバは召喚獣できてくれると信じてる

>>527
カイエンの何が不満でござるか?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:15:51 ID:wOYL4Lx60
空賊はいるが、一応海賊枠も空いてる。
後は王族関係か。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:16:32 ID:IBkt1JCt0
海賊枠といえばレイラさんしかいない
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:16:40 ID:VNURR/tR0
>>523
シドくらいか
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:16:56 ID:B6Oarfb80
>>528
DQのスライムだってモンスターから主人公へのし上がってきたし
モンスターでもアリだと思うよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:17:13 ID:K9aNCqTA0
>>524
前作みたいに各ナンバー必ず一人でない限られた追加人数の中で
派生や他シリーズ作品に出まくりのティファはヘイト値が元々他ナンバーの
キャラより高めだから(もっというと7キャラは全員)
どのタイミングで発表だろうと叩かれてるよ
無印発売前でまだクラウドが発表されていなかった時だって
散々7キャラの出番減らせって言われてたし
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:17:52 ID:mXwJXq840
>>532
ファリス
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:18:15 ID:ouX9gPub0
>一応海賊枠も空いてる
なるほどレイラか
おんなは こわいんだよ!
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:19:29 ID:A+90dH0A0
幼女枠もまだ空いてる


俺はジャイアントビーバーとエドガーさえ来ればもういらないけど
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:19:52 ID:B6Oarfb80
>>533
シドか、DFFでは裏で活躍してたな
あの人DdFFでは何するんだろう?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:20:43 ID:z6c6eCluO
追加召喚獣はどうなるかな
フェンリル、ディアボロス、グラシャラボラスあたりきそうな気がするんだが
あと、13からのご新規さん枠でブリュンヒルデとか
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:21:04 ID:VNURR/tR0
>幼女枠
ヴァニラでしょ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:21:13 ID:U5uSRMf/0
>>534
ベヒーモス 「モンスターでもOKと聞いて(ガタッ」
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:22:35 ID:1FH2lYtT0
自爆ポム
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:22:39 ID:QynGChnO0
>>541
19歳は幼女じゃないです
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:23:08 ID:TzVgq1MjO
>>541
あれはたしかろっぴゃくさry
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:23:27 ID:B6Oarfb80
>>542
マスコットにはちまっこさが欲しい所です
…だからといってベビーモスで来る気じゃないでしょうね
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:23:36 ID:wOYL4Lx60
幼女枠かつスキル的に被ってないとなると、ピクトマスターの人がいたか。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:24:41 ID:VAl08il+0
ヴァニラはクリスタルになった期間ふくめると619歳だからロリババアみたいなものだ
ロリでもないけど
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:25:28 ID:z6c6eCluO
>>535
まて何故ティファの話になるw
これから発表されるキャラのことを言ってたんだが…
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:25:42 ID:qEvMlsnEO
そういやプーレさん(チョコボ)はミリオンセラー主人公だっけか
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:26:46 ID:BJJJTMJP0
チョコボ入れるくらいならガーネット入れてくれよ・・・
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:26:49 ID:QOHQxIiF0
召還獣か・・・効果だけじゃなくてサポートキャラみたく
実際に出てきてくれたらいいな、と思ってるのは俺だけじゃないはず
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:28:15 ID:jYwSe+Pr0
幼女で一番可愛いの誰だろ
リルムはちょっと小生意気だし(可愛いけど)
クルルは中学生くらいだから幼女ってのはちょっと厳しいし
マリンかある意味幼女の雲様が一番可愛いという結論
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:28:26 ID:sWD5aHQ90
>>535
無印でバルフレアがヴァンの代わりに参戦してたら
もしくは今回追加でヴァンより目立つだったら
ヘイト値超高かっただろうな

バルフレアは好きだが
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:28:32 ID:TzVgq1MjO
>>547
WOLさんに変なあだ名付けたり、オニオンとケンカして嘘泣きしてみたりするリルムみたい
キャラ紹介とかで毒舌を存分に奮ってくれないかなー
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:29:04 ID:It6Vfjxo0
>>552
たしかに出てきて欲しいが、あの数を作るのは滅茶苦茶大変そうな気がする。
そういうの詳しくないから実際のとこはよく分からんが。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:29:39 ID:QJjwDmf+O
Xからアーロンかワッカ来ないかな
ワッカは単純に面白そうw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:30:16 ID:B6Oarfb80
>>552
KHの召喚みたいに傍について攻撃してくれたりとか?
開発初期はその方向で作ってたみたいだね
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:30:26 ID:z6c6eCluO
マスコットなモンスターといえば
天野氏は20周年記念ロゴにボムを検討したくらいボムがお気に入りみたいだな

まさか追加召喚獣にボム…自爆…
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:31:15 ID:bysRvE9h0
>>552
各キャラ一番関わりが深い召喚獣1体だけ、専属でついたらなーと妄想したことはある
まあこれといっていないキャラの方が多いがな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:31:19 ID:2e4NqzHwO
カイエンは出番あっただろ前作で!!


エンディングテーマのみ…
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:31:37 ID:B6Oarfb80
>>559
もう出ている件について
しかも自爆します
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:34:06 ID:Mio9wMyD0
ボムはたしか最多出演だったな
出てないのがたしかひとつしかないはず
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:35:21 ID:w0icDqIp0
>>536
ファリス出たらこんな↓感じで髪型はドット重視で衣装は天野絵重視になるんだろうか?
ttp://img49.pixiv.net/img/lambwings/13368285.jpg
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:35:56 ID:qEvMlsnEO
FF最多出演ってシド?ポーション?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:36:52 ID:B6Oarfb80
>>565
人とアイテム並べんなw
いちおうシドは全作品出てるけど、ポーションはどうかな?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:37:26 ID:z6c6eCluO
>>562
まじか、ちょっと前作起動してカオス相手に自爆してくる!

召喚はいつも決まったのしか使ってなかったから完全に忘れてたわ
ギード見落としと並ぶ大失敗だ…w
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:38:05 ID:uEloUC+GP
>>486
12って本当はバッシュが主人公になる筈だったんだってね
12の構想を作ったプロデューサーの主人公⇒バッシュだったわけだが、途中降板したせいで頓挫したらしい。

だから双子の弟であるガブラスが12のロゴになったりアルティマニアの表紙になったり異様にあちらこちらで露出が多いわけだ
本当は12のラスボスも、国と母を捨てた兄を恨んで帝国に入った因縁の相手であり弟のガブラスになる筈だったのかな?

今となってはヴァンも好きだが、力也さんのバッシュとしてDFF参戦も見てみたかったな。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:39:18 ID:jYwSe+Pr0
>>567
DFFのボムはブレイブダメージよ?
確かバハムートも出番多いんだよな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:39:43 ID:B6Oarfb80
>>567
ただ効果が『自分のブレイブと同じだけ、相手のブレイブを減らす(ブレイクあり)』
だから使いづらい印象があったな
上手く使えば面白いかも、だから試してみてね
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:41:39 ID:iSws0kSEO
>>568
初期プロットより前の段階くらいの話だよそれ
勘違いか知ったかか知らんが思い込みを事実の様に語るの止めろ末尾P
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:42:11 ID:m5t9O9Db0
グリーヴァがミシア様専用になってるけど
召喚獣になってスコールにつけてみてえな
ライトニングはオーディンに乗せる演出とかあればいいのに
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:43:21 ID:yhkuApxK0
>>553
エーコを忘れるとは貴様…
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:46:17 ID:B6Oarfb80
>>564
まぁそうなる可能性は高いかな
しかし意外と似合うな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:48:27 ID:IQX2A74+0
ライトニングは原作でオーディンに乗って戦ってたしディシディアでも再現すればいいのにな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:49:01 ID:x85VzOmA0
>>560
オーディンが忙しくなるな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:49:53 ID:9PUYMu5x0
>ライトニングは原作でオーディンに乗って戦ってたし

オーディンになりたい
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:50:56 ID:z6c6eCluO
>>569-570
情報ありがとう!自爆は浪漫…

バハムートの皆勤を妨げてるのがよりによって2作目ってのがなんともはや
初出のリヴァイアサンは他作での欠勤が目立つし
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:52:57 ID:XXbONAOc0
>>565
飛空艇も皆勤
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 00:54:42 ID:XXbONAOc0
って試しに書いたら規制溶けてたーー!!
ラグナおめでとうマジおめでとう
デスペラードとみりきとピヨピヨ口はどっかに入っててくれー
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:10:32 ID:urYkC/TG0
中ボスにバハムート来る予感
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:21:05 ID:XyTyFadt0
もしDFFでヴァンがでてたら 今頃ヴェインで盛り上がってただろうな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:22:33 ID:eS6JxoVG0
>>501
匿名だと説得力無いけどな
どちらにせよ喜んでる奴もいるのに水差すような奴は参戦キャラ以上に嫌がられてると思うわ
もっともらしい理由付けて特定のキャラをいつまでも叩くのが楽しい人もいるみたいだが

>>578
そういえばリヴァイアサンって皆勤じゃなかったか
毎度登場してるイメージはあったが
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:25:00 ID:mXwJXq840
>>583
FF6は?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:25:09 ID:yhkuApxK0
>>583
6や10には出てないよ>リヴァイアサン
他にもあっただろうが
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:26:48 ID:Hy2xQMq/0
ベアトリクス来てほしいな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:28:37 ID:eS6JxoVG0
>>585
10にも出てなかったのか、意外だ
6は置いといて、8から新しい召喚獣が増えてきて正直どんなのがいるのかわからん
10のヴァルファーレとか
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:30:30 ID:ZYAHTnod0
カオスにレオンハルト来ないかなー
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:30:42 ID:XXbONAOc0
ベア様戦の曲だけでも来たら俺得
そういやDFFで原曲ままだったラグナテーマはアレンジし直されたりするのか?
まあそのままでも別にいいけど
あと何度聞いても街はシュールすぎる件w
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:33:02 ID:TzVgq1MjO
>>582
ヴェインはタイミング悪かったよなあ
格闘タイプでDFF向きなのに・・・
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:38:31 ID:J8m6F/VA0
これでラグナ人気が出てラグナ主人公のFF外伝とか見てみたい。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:39:10 ID:XT6ICdDE0
>>587
12のチョイ悪召喚獣とか、いまだに全部いえる自信ないわ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:39:25 ID:/mZLNL0J0
リディアとクルルとリルムとエーコを出せ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:46:14 ID:HrLq0kTn0
もっとラグナが注目されるようになるといいな

>>590
出られる条件は整ってたけど確かにタイミングが悪かった
個人的に出たら面白そうなキャラだから出て欲しかったという気持ちはある
人間的な怖さを見せられる唯一のカオスになると思う
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 01:48:42 ID:+aeeFTYb0
ハード枠なんてあるのかな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:02:30 ID:xVLbmEqJ0
ラグナ参戦は嬉しいが、腐女子の餌食になるかもと思うと複雑な気持ちだ…
ヒロインをもっと出して欲しいなぁ、エーコとかエーコとか
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:04:23 ID:XXbONAOc0
どうせ誰が来てもその手のやカプ厨は勝手に妄想するし
気にするだけ無駄な気がする
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:13:43 ID:uhS+hEYn0
ラグナは注目される機会が少ないから素直に参戦が嬉しい。あの戦闘曲で戦えるんだよな!
ワールドマップも来るみたいだし、今作は購入を見送ろうかと思ってたけど考え直すわ
ヒロインは出たら出たで主人公と絡むのがうざいとか言う人が出るから…うーん
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:15:30 ID:Z02T9Mf80
いまさらなんだけど、8の初期選曲やり直してくれないかな?どっちも覚えてない
通常、ボス、ラグナ戦闘でいいじゃん
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:17:36 ID:XT6ICdDE0
>>599http://yuzuru.2ch.net/ff/
それ、アルティミシア戦の曲がボス戦の曲にチェンジしただけじゃね?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:18:48 ID:uEloUC+GP
今回ってカオスが出れてもムービーは新規参戦組みのコスモスと合同ってことになりそうだな。

新規コスモスと新規カオスが衝突するのを主にストーリーで描く(既存キャラもそこそこ絡むが脇)

最終的に新規組み両者相打ちであぼーんな展開

次の13回目に双方出れないで辻褄合わせ

容量節約にもなって開発者ウマー
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:19:25 ID:XT6ICdDE0
あ、変なURLついちゃった。無視してくれ。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:19:54 ID:Z02T9Mf80
>>600
あれ通常戦闘って入ってるの?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:23:23 ID:/8/RpJ8X0
>>603
お前はディシディアで8のBGM選んだことないのか?
アレンジだが入ってるよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:24:05 ID:/mZLNL0J0
ルビカンテを出してくれ、
セシルにマントの中を見せてやりたい
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:32:40 ID:yD3ksvcb0
FF8通常はイントロが強烈にアレンジされてるだけで
中盤からはメロディ分かりやすいと思うんだけどな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:35:22 ID:Z02T9Mf80
確認してきた。今まで気がつかなかった・・・恥ずかしい
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:45:05 ID:wOYL4Lx60
追加キャラは1.2.3.5.6.9.10.11からと考えるのが普通か。
ハード的にはスーファミ(DS):1、PS:2、PS2:1、PS3:1は確定。
ファミコンから1名、スーファミ・PS作品から各々2名って按配になりそうな予感がする。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 02:52:14 ID:Z02T9Mf80
ボーカル曲のアレンジBGMとかは入れるの難しいのかな?
ザナルカンドの奴とか結構好きなんだけど
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 03:26:32 ID:qEvMlsnEO
>>608
状況的に6はぜつぼうてき
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 03:46:04 ID:ctwdg3peO
6からはもう諦めてるよ


…エドガー来いや
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 03:54:41 ID:LLQJ85NY0
マップ追加の作品に追加キャラなければ
2,9は終わったとして
1,6も紹介済みなので追加キャラなし
4,7,8,12は発表済みなので
有力なのは3,5,10,11か
ギルガメッシュと11カオスはかなり可能性高そうなので
残り1名だとすれば3vs10ってとこかな?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 04:33:55 ID:wfVo1Lxm0
>>592
イヴァリースの召喚獣は闇の異形者たちで、一人ずつ設定決まってるからな…
しかも歴代ラスボスモチーフだったりしてな。
FFTのルカヴィだった輩は出せそうな気もするが…ゾディアークとか。
しかし、うーん。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 04:48:35 ID:DZrcaCRAO
FF黒髪女子が集まったら俺得 ティファ リノア ガーネット 凄く大好きだ

俺もエドガーでてほしいなぁ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 05:02:52 ID:A2JBdVUD0
エドガー出すならマッチョも必須
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 05:23:50 ID:8Y5D99Mo0
フィガロ兄弟は技の種類も簡単に作れそうだwww
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 05:26:08 ID:DZrcaCRAO
エドガーのドリル、ボス戦で連発してたなwww
俺だけじゃないはず
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 05:27:05 ID:JgKArLTtO
俺もエドガーきてほしい
エドガーの「きかい」をディシディアで使ってみたいんだよなあ

6追加キャラは半分ぐらい諦めてるが
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 06:56:33 ID:ReiU/oHP0
スコールとラグナのスレ立ててーって言ってる奴いた
既に腐女子の餌食
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 07:34:22 ID:EgK4X/s30
>>619
8発売前からそうだったのに今更何を…
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 07:50:51 ID:cb5VN6ChP
当時はラグナとスコールでやおい妄想した腐女子が
ゲームやり込んで親子と判明して涙目通夜状態だったんだぞ
一回りして今じゃ親子萌えしてる奴も多いから腐女子ってのは恐ろしい
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 07:57:47 ID:KbBuY8zM0
>>619
需要があるかわからないから、スレ乱立は悪いから、
という流れで8スレ住人がキャラスレを統一するかという話を
腐女子の話に持って行く方がどうかしてる
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 08:42:55 ID:7+sW3ba30
スクエニのアクションって凄い雑なんだよなぁ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 08:58:36 ID:jYwSe+Pr0
>>612
それは新説だな
俺は新規カオス枠の争いとして3、5、11の争いになると思ってるが
でも可能性としてはギルガメッシュ>ザンデ>>>>>>>>>11カオス
だと思う
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 09:09:10 ID:qEvMlsnEO
>>621
8のタイトルロゴがスコール&ラグナとかいうトンデモ説を思い出したww
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 09:11:19 ID:wOYL4Lx60
そう言えばシャントットも公式ではまだ紹介無しだったか。
11カオス候補だと闇の王が本命、次点でジラート兄弟のどっちかだろう。
大穴でシャントット因縁有りのロベルアクベルも選択肢としては有りかも。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 09:20:43 ID:k6N6Dfru0
11はまだ一人だし、追加の確率は一番高いだろうね
13の360版でるからネタバレ防止でカオスは出ないのかね
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 09:26:11 ID:z6c6eCluO
>>624
可能性と自分の願望をぐっちゃにするのは危険だw
ギルとザンデと11カオスなら横並び一線、知名度の力でギルが頭一つリードって程度じゃね

しかし11がカオスに転ぶかコスモスに転ぶかスルーされるか全然予想がつかないな
13は箱○版が控えてるからあんま派手なネタバレできんのだよなぁ…
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 09:28:20 ID:qEvMlsnEO
ということは、14もPS3版控えてるからネタバレ要素は無理なのかな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 09:29:33 ID:QJjwDmf+O
10からアーロンが出たら俺は満足だ。
でも野郎ばかりだと花が無いような気もするが、それは前作も同じだったな。
とすると追加されるのは人気と製作者の趣味次第かな?
とにかくキャラはさっさと発表してほしいな。いつまでこの悶々とした時間を過ごせばいいんだw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 09:31:46 ID:wOYL4Lx60
ギルは有ると予想してるけど、クリア特典の隠し扱いにしそうな気がしなくも無い。
数合わせ的にカオス出すより、コスモス勢増やす気もする。
隠し扱い、案外ナンバリング外から一人追加もありそうだ。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 09:35:11 ID:0KlMpwf90
>>626
今まで引っ張るほどでもないのに情報を隠している辺り、
今月でストーリーが終了した、拡張・パック関係のリリスやプリッシュも可能性が高い様子。
>>629
PS3は延期しちゃったのでどうなるか。
LoVにでるらしいから、カオスじゃなければネタバレは気にしなくて良いんじゃないかな。
>>630
キャラ発表、そこまで引っ張らなくてもいいよなあ。
まず、どかっと参戦メンバーを発表して、順にシステムやらステージやら発表、で良かったように思う。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 09:46:33 ID:y7ISQ/Rx0
毎月ちょっとずつ発表していって
ファンの興味を継続させることには意味があると思うぞ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 09:51:33 ID:PzPpaVDd0
新情報なくてもスレの流れが速いね、さすが週末
丸一日離れてただけで浦島のような気分になったw

11ファンはシャントット+追加ステージで充分と考えてたりするのかな?
未プレイの俺としては他種族からもう1人ほしい(計2人)けど、あの方はキャラクタの濃さも随一のようだし
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:00:01 ID:XT6ICdDE0
すげえ前に書いたんだけど、11がだしやすいのは
キャラ立ちしてるのもそうなんだけど、
シャントットみたいに「プレイヤージョブの性能を引っ張ってくる」
ことで戦闘でのネタもわりと使いやすいんだよな。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:01:14 ID:ZgJaQCIB0
>>633
そうだな 一気に発表したら下手すりゃ発売日すら忘れたりするくらいだ
このペースのおかげでちょくちょくスレ見に来てるし

だからこそ最後にガブラスとかいう逆サプライズはもう勘弁してくれ な?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:01:29 ID:z6c6eCluO
>>634
出てキャラ枠無駄使い扱いされるくらいなら、追加マップだけでもまぁなんとか
正直、前作でのシャントットへの叩き方(人形云々)みてると
どんな出方しても絶対叩かれるのが目に見えてるもんでな
出たら嬉しいが、出なくても他キャラを恨む予定はさらさらない
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:04:19 ID:XT6ICdDE0
広告的にも「このキャラでるます!!」どーん!!!

てのは美味しいからなー。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:05:32 ID:PzPpaVDd0
そうかー
何か肩身が狭いみたいで気の毒だな
俺は興味あるけどスペックの問題でスルーしたから、11から何が来ても全裸で迎え入れるつもりだよ
11は綺麗なロケーションも大きな見所だし(動画では見ている)、早くステージ紹介をおながいしますスタッフ様
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:16:01 ID:IBkt1JCt0
今回の追加は全員コスモス側なんじゃないか?
そんで優勢に感じたが誰かの裏切りで信頼関係崩壊
カオス側にもそこを突かれ全滅

人数多いなら裏切り1つで崩れるのも早いだろうし
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:16:47 ID:ZgJaQCIB0
敗因はガリか…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:21:19 ID:iaRs3SCz0
トットって今回もガッツり絡んでくるイメージ無いな
なんか興味なさげだったし
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:30:15 ID:PzPpaVDd0
シャントットは賢者としての一面もちゃんとあるらしいし、何気なく導く感じもあるといいな
今回のカオス勢は圧倒的に強くて、コスモス側の何人かが犠牲になって敵を弱体化させる…のかな
対戦バランスは無視ね、あくまでもシナリオ的に
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:44:26 ID:3JaforWR0
犠牲か
あの世界では死ではなくて消滅なのかな
いまいち解らん
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:47:26 ID:wOYL4Lx60
012本編→DFFのOPデモ(1〜10の決戦)→ライトさんが倒れてる場面に続いていくのだろう。
ガブラスのシナリオで白黒つける前に中断したみたいな話があるので、今回登場の面子が何かやったと見るべきだろうね。
仕組んだのが兄さん、計画実行のため両軍でかく乱役に回ったのがカイン・・・とか。

646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 10:52:31 ID:XXbONAOc0
新キャラがDFFでのキャラの精神面に影響与えたってのも有りかもしれない
スコールなら普通にカッコいい奴になってたり、クラウドなら戦う理由模索したりってのはその辺に理由が、とか
ライトさんとの何かで野薔薇ーなフリオ…は無理あるか?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 11:01:30 ID:IBkt1JCt0
フリオの薔薇はライトから託された薔薇とか胸熱
実際薔薇繋がりはあるんだから何かあっても良いと思う
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 11:04:37 ID:gC2fLgVO0
>>645
今回の情報でFF1の世界にかなり沿っていることがわかったから
「過去の話=プレイヤーのストーリー内での時系列での過去」とは限らんぞ。
FF1の最終決戦は2000年前にさかのぼったし。

ただ、誰がラスボスになるのかって考えると
もう神竜かオメガか、それ以上の存在しかないのはすごいなw
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 11:05:41 ID:PzPpaVDd0
負けたら消えるか記憶が削除される設定みたいだけど、何となく心に残ってたりはするのかも知れない
ライトニングのバラ、前作フリオに繋がってるといいな
>>644
レポートの事もあるし、プレイヤーの想像に任せられてるみたいよ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 11:06:51 ID:xUhQwH6y0
FF6は、純サムライ戦士のカイエンとか、忍者のシャドウ、青魔道士のストラゴス等のジョブに忠実なキャラや、
”きかい”のエドガー、”まふうけん”のセリス、スケッチのリムル等のユニークなヤツとか、
性能がそのままキャラクターになっていて、アクションゲーム的に使ってみたいキャラの宝庫なんだが、
FF全シリーズからとなると、どいつもこいつも人気が微妙というか、華がないというか、ディシディア採用という点では、ちょっと厳しいよな。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 11:28:02 ID:N0RuE+l30
フリオのは野バラであってバラとは別物じゃねーの?
見た目は普通のバラに見えるけど…
よく知らないけどああいうバラみたいな見える野バラもあるのか?
それともフリオやスタッフが勘違いしてるのか?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 11:32:26 ID:uAaothMj0
>>651
普通ののばらだと一見ばらっぽく見えないから仕方ないね
あとフリオのばらはゴルベーザが渡した物っぽいよ、ストーリー中にそんなこと言ってたような…
10歳の時から洗脳状態だった兄さんなら、薔薇とのばらを間違えても仕方ないさ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 11:32:53 ID:wOYL4Lx60
012のボス、唐突展開で9のペプシ登場ってオチはさすがに勘弁したい。

6絶望説は意外だな、セリスかロック。もしくはセッツァーはあると思っていただけに。
いっそDL限定キャラとかいても良さそうだけど。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 11:36:45 ID:AKFBrBLlO
>>651
一般的なのばらっていうと白い花だからゲームで出しても「バラじゃないじゃん」って
言われかねないからじゃないか
まあフリオのはあくまで「のばら」だから、ライトニングから〜っていうのはちょっとおかしい気がする
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 11:44:29 ID:rRyQj5X70
>>653
もうサードコスが発表されてるしケフカのエンカウントボイスにセリスネタがあるらしいから絶望的、らしいよ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 11:53:44 ID:59ihp24B0
公式ページに載ったナンバリングからはもう追加ないだろうね
今月末8と一緒にもう1作参戦候補から外れるわけだよな〜
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:08:50 ID:z6c6eCluO
2好きのミンウ希望だが、正直8と同時発表は2になりそうな予感がしないでもない
いい具合にナンバーが離れてるし、前作ボツプロットでは2と8が同行してたみたいだし
前作じゃ皇帝とミシアが結託してたし、
フリオニールは原作で年上同行者慣れしてるからラグナとうまくやれそうだしetc...

肩身狭い11といい、早々とマップがほぼ確定してる2といい、今作は始終判決を待つ気分だわw
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:13:52 ID:QJjwDmf+O
2ならレオンハルトがいいなあ。2は好きなシリーズ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:14:05 ID:xZUtIFlG0
>>650
6が華が無いだと?
シリーズ自体華が無い8よりは100倍マシだろ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:17:39 ID:S7BgiCIX0
主観的な意味の無い比較して流れ悪くするのやめて
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:19:18 ID:gTpw5JjA0
2ならマリアがいいけど他の2キャラに比べると厳しいんだよなぁ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:19:25 ID:ogMq34ak0
便乗して叩きたいだけのアンチ涙目で参上
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:21:31 ID:grgL9aj/O
>>659
はははラグナ参戦したからって妬かない妬かない
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:22:44 ID:hHWNAxbF0
分かりやすい奴はさっさとNGすればいい。
誰も相手しなければ、壁に離してるのと同じだ。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:23:00 ID:wOYL4Lx60
追加キャラがらみ?的にはA Historical CompendiumのFF13の四角が気になるところ。
あの辺は最後のサプライズになりそうな気がする。

そう言えば敗北前提なすトーリーの割に、追加キャラは陽気な人達比率が高い気が。
一人陰気なのがいるのので釣り合いは取れてるのか?まぁ、誰とは云わないが。(苦笑)

今回登場しそうにない面子は本編の再移植に期待しよう(V、VIは特に)。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:24:18 ID:z6c6eCluO
>>663
面倒だから煽るんじゃないw
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:26:28 ID:H0OZMS0X0
>>665
陽気なのってラグナとヴァンくらいしかいないように見えるけど
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:30:01 ID:uAaothMj0
>>667
他のキャラもシリアス系だし、陰気なキャラはいないなぁ
永遠の闇みたいにネガティブ発言全開なキャラがいても面白いけどね
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:34:37 ID:xZUtIFlG0
6キャラが華が無いとか言い出した奴は問題じゃないのかw?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:35:24 ID:M4x+ePM/O
>>668
旧キャラも含めた明るいキャラが多いと思うが。
むしろ暗いのはクラウドくらい。セシルとかスコールは暗いとはなんか違う
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:41:53 ID:OiT/81oK0
クラウドって原作は前半後半ともに別に暗いってわけでもなかったんだけどな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:43:08 ID:uAaothMj0
>>670
名前もクラウド=雲だからね、晴々しないのは名前通りか
セシルやスコールは真面目キャラって括りでいいと思うよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:43:35 ID:S7BgiCIX0
原作とディシディアでまったく同じ性格のキャラはいないから気にすんな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:43:39 ID:H0OZMS0X0
>>670
セシルもスコールも暗いって言ってる人いなくね?
特にセシルは真面目なだけだし
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:50:24 ID:xZUtIFlG0
僕は臆病な暗黒騎士さの初期セシル
興味無いねの初期クラウド
壁にでも話してろの初期スコール

それぞれニュアンスが違うと思うが
多少は影がある性格の方が重苦しいストーリーにマッチするとは思う
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:51:48 ID:Z02T9Mf80
>>669
キャラに華があるなしは個人の思い出補正が強力に働くからそう思う人が出てもしょうがない
俺も5、6から一人は参加して欲しい。できればファリス、マッシュ、エドガーからで
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:52:17 ID:z6c6eCluO
>>669
それくらいの失言くらいスルーしてやれよw
そうやって売り言葉買い言葉にするからややこしいことになる
好き作品を軽視されてもスレの治安のため温く返し続けてるヤツらの気持ちも汲んでくれw
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:54:06 ID:uAaothMj0
>>671
幼少期が暗かったかな、友達もあまりいなかったみたいだし
村出るときにせっかく持てた夢も叶わなかった挙句、セフィロス自身にぶっ壊されるからな
…友達いなかったのは少し同情するよ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:56:28 ID:/+otRjXEO
別に暗いとは思わんが
明るいとも思わないから明るいキャラ多いとも思ってなかった
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 12:58:27 ID:yhkuApxK0
幼少期のクラウドは暗いというより中二病っぽいような…
周りの子供を馬鹿にしつつも、本当は輪に入りたいのに自分からは入れないっていう
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:00:57 ID:uAaothMj0
>>680
あぁ中二病か、言われてみると確かに
9歳の時点では少し早い気がするけど、発症には個人差があるもんな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:06:57 ID:TzVgq1MjO
今回はもう諦めたけど、14歳つながりでガウに懐かれるライトニングが見たい・・・
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:07:21 ID:qw9l/eeWO
ティーダは原作とあまり変わらない気がする
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:09:47 ID:yhkuApxK0
ガウは13歳だぞ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:12:27 ID:uAaothMj0
14歳はクルルぐらいか
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:14:53 ID:wOYL4Lx60
気が早いが、続編あるんだろうか?
多分PSPでは無く次世代機って話になるとは思うけど。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:16:55 ID:TzVgq1MjO
>>684
あれ、ガウクルルホープは同い年だと思ってたが記憶違いみたい・・・ごめんちゃーい
でもガウに懐かれて困りつつも内心まんざらでもないライトニングさんみたいです
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:17:11 ID:uAaothMj0
>>686
ほんとに気が早いなwまだDdFF出てないぜ
今年PSP2が登場するって話を聞いたし、作るとしたら次世代機で作るんじゃないかな?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:17:31 ID:H0OZMS0X0
>>686
今回の売上次第じゃね
やるんなら次世代機か据え置きじゃないとPSPも限界だろうし
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:17:52 ID:jYwSe+Pr0
開発費が安いとかどこでも手軽に遊べるとかいう理由でPSPにしたんじゃなかったけ?
それ考えると次回以降もPSPの可能性高そうだけど
でもDFFの面子で別のゲームあったら面白そうだな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:22:00 ID:uAaothMj0
>>690
前にも話でてたけど。DFFキャラでいたストとか作れそうだよな
皇帝が凄く強そうな気がする
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:23:41 ID:qw9l/eeWO
今回フィールドマップがあるみたいだけどRPG要素が強くなるのかな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:24:42 ID:TzVgq1MjO
>>690
対戦で画面分割しなくていいからってのも理由じゃなかった?
据え置きで大画面とかいい画質なのもいいけど、移動中にちょっとづつやれたり寝転んでできる携帯機も魅力的
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:25:27 ID:xZUtIFlG0
>>690
前に誰かが行ってたけどDFFタクティクスを望む
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:26:10 ID:DUuHJGvH0
てゆーかRPG版のディシディア出してくれよ
据え置き機かPSP2で
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:26:39 ID:uAaothMj0
>>692
多分ね、まだ情報出てないから詳しくは分からんが
ファミ通にフィールドマップの情報来てくれたらいいな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:27:20 ID:DUuHJGvH0
あ、3DSでもいいや
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:28:42 ID:H0OZMS0X0
>>690
容量的な問題でこれ以上新キャラやら新要素入れるならPSPじゃ無理なんじゃないか
PSP2が本当に発売ならそっちでやってほしいけど
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:29:26 ID:DUuHJGvH0
ファミ通のフラゲいつだっけ?
早くRPG要素があるかどうか知りたい
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:33:37 ID:uAaothMj0
>>699
ファミ通は木曜日発売だから、フラゲ情報は水曜日辺りかな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:33:42 ID:d9RBrHwo0
>>692
ジャンルとしてはアクションRPGみたいな感じになるんじゃないかな?
13の11章みたいな感じでマップ上を歩いているとシンボルが置いてあって
それに触れるとどこぞに飛ばされて戦闘開始になるとか
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:39:48 ID:qw9l/eeWO
前作はザコ相手でも1対1だったけど
今回は複数の敵とバトルとかできないかな…
オンで複数は無理だろうけどオフならできると思うんだけどな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:41:41 ID:H0OZMS0X0
>>702
対複数だとEXバーストの仕様やらなんやらを根本的に変える必要があるから
無理じゃね
インタビューでもそう言ってたし
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:44:00 ID:XT6ICdDE0
「対複数戦を実装かつその戦闘を面白く調整してほしい」は、
「ゲームバランスを完璧にしてほしい」と同じレヴェルで
願望としては正しいんだけど、実際やるとなるとなあ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:44:55 ID:P+1gPWGl0
つーかこのシステムで複数の敵と戦って面白いか?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:47:53 ID:uAaothMj0
チーム戦なら皇帝が光りそうだな、守ってもらっていんせきとか

そういや自分の攻撃時にアシスト使用した時には
自分の攻撃は中断されるのか、そのまま攻撃出しながらアシストも攻撃するのか
ここどうなんだろ?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:48:25 ID:H0OZMS0X0
>>705
うーんwあくまで対戦ゲーだからなあ
複数対複数なら面白そうだけど
原作的にどうしてもRPG的な戦闘を求める人が多いけど
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:49:02 ID:uAaothMj0
>>706
しまった攻撃時じゃなくて攻撃中だった、訂正
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:49:13 ID:wOYL4Lx60
今のシステムで大きな相手と戦いたい希望はある、ソロか複数協力選択出来ればOKで。
個人的には1vs多は別ゲーでいいやというのが本音。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:54:11 ID:XT6ICdDE0
>>706
流れとしてはPVのカイン→セシル→カインっていう
あのコンボみたいなケースかな?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:54:45 ID:J8m6F/VA0
>>648
>もう神竜かオメガか、それ以上の存在しかないのはすごいなw
ヤズ様やデア様を使うってか?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 13:59:47 ID:uAaothMj0
>>710
ちょっと違うかな、例えば
ゴルベーザのジェネシスロック発動中→アシストセシルのレイウィングスを発動
アシスト攻撃当たる→その攻撃最中にゴルのHP攻撃当てる、こんな流れ
出来るかなぁ…
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:01:06 ID:XT6ICdDE0
>>712
あ、そういうことなんだろうなってのはわかるんだけど、
そもそもPVの件の場面ってそういう感じじゃなかったっけ?
ごめんちょっとあいまいだし確認できないわ。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:01:30 ID:Bn6Ey/z10
自分の攻撃が中断される仕様だったら当てやすいブレイブ持ってる連中はアシストとの連携でHP当て放題だな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:05:22 ID:uAaothMj0
>>713
中断はないか、レスThx
皇帝のいんせき中にアシストで守る様に出来るか気になったんだ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:07:30 ID:769klLim0
守るどころかいんせき中にアシストなんか出したらガードしてくださいと言ってるようなものでは
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:09:57 ID:uAaothMj0
>>716
例えばティナのトルネドの中なら、皇帝が悠々といんせき暗唱できるんじゃないかと思ったわけよ
…まぁ無理だけどね
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:11:42 ID:XT6ICdDE0
>>717
5秒ぐらいほほえましく見守られた後、
ブランフォードさんが消えたあと殴られるよね(´・ω・`)
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:15:04 ID:uAaothMj0
>>718
やっぱりそうだよね…FF2の竜巻的な発想で思いついたけど
防御できる時間が圧倒的に少ないのに泣いた
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:20:58 ID:yS9SWnIa0
つかアシストって相手の位置に出現するんでしょ?
皇帝がトルネドの中に入れるほど接近されてる時点でもう止められる寸前だろw
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:22:26 ID:iaRs3SCz0
いんせき当ててもアシストチェンジで・・・
まぁいんせき発動したら殆ど硬直無いし、見てから追い打ち出来るだろうけど
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:23:21 ID:uAaothMj0
>>720
うはっそこは考えてなかった!
わざわざ接近していんせき発動なんて元も子もないな…
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:24:49 ID:XT6ICdDE0
アシストチェンジに関しては、
「相手のアシストゲージ削ったからOK」的な
認識になってくんじゃないかな、避けようがないし基本
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:26:26 ID:uAaothMj0
>>721
いやまてよ、攻撃してないとアシストゲージ溜まらないから
9秒ほどかかるいんせき発動の間にゲージが少なくなってチェンジは使えないんじゃないか!?
…その前に攻撃されて暗唱中断される?ですよねー
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:30:33 ID:iaRs3SCz0
>>724
空振りで阻止可能
基本的に弱者に強い仕様と考えておk
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:34:04 ID:uAaothMj0
>>725
むぅ…そうか、細々攻撃だしてれば減らないか
そうなると皇帝のいんせき中はアシストゲージ減るのかな?
暗唱中は減らない仕様なら違う意味で使えるけど…
ガブラスのEXチャージでもアシストゲージ増えるのか気になる所
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:37:06 ID:raOwENb60
攻め得になるだけだろ?
皇帝とか魔女とか樹はさらにきつくなる予感

スコールとかバッシュとか、前作HP攻撃につなげるまで隙があったキャラが大幅強化
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:38:01 ID:H0OZMS0X0
詠唱中や溜め中はアシストゲージ減らない仕様になってくれないと
その技使うキャラは不利になりかねんな

>>726
バ…ッシュ…だと
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:39:17 ID:H0OZMS0X0
間違えた>>727
ガブラスのことでいいんだよな?w
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:39:25 ID:jgRdoFx10
>>727
全員適当に振れる技あるし大丈夫だよ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:41:11 ID:iv/UULrQ0
先生とか磁場で一瞬で減少キャンセルできるだろうに
皇帝にしてもミシアにしても技の隙は少ない
>>727はこいつら使ったことあんのか?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:46:10 ID:zxuxGvmi0
アシストゲージは溜めでもなんでも攻撃アビリティ使用中は減らないんじゃない?多段技はつなげるほど
ゲージ増量が大きいみたいだが、それに倣うと技動作終わりから何秒何もしてないかが
ゲージ減少の判定にかかりそう。でもエクスデスのオールガード溜めは何もしてない扱いになるかも。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 14:50:11 ID:uAaothMj0
>>732
先生のガード技はアシストシステム的にどんな判定になるか気になるね
ハイガードを出してる間はどうなるんだろう
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:02:24 ID:jgRdoFx10
アレもただの溜め技じゃん・・・
判定はBRV攻撃扱いだし逆者も発動しない
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:07:35 ID:uAaothMj0
>>734
そうなのかー、溜め中は減らないならこれも当てはまるか?
どちらにせよ実際に触ってみないと分からない所が多い感じだね
あと1週間でJFだけど、どれくらいの事が分かるのか、レポートが楽しみだ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:15:01 ID:nRDdGnQlO
幻影ユンじゃないけど
基本的に隙の少ない技をシャカシャカ空振りながら逃げるのが強いって感じになりそうな気がしなくもない
そしてそれを必死に追いかける側が気がつけばアシストゲージ0にされてたよみたいな

攻め得になればいいけどちゃんと機能するかは微妙かな
ミシアとか魔法キャラは逃げながら弾撃ってればいいからむしろ相性いいかも
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:16:30 ID:jkvBTAzN0
空振りでも大丈夫ってのがそもそものミスだよなぁ
攻撃をヒットさせるor相手にガード、ドッジ判定を出させるって感じならいいんじゃないだろうか
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:16:33 ID:jgRdoFx10
>>736
既に弱者がその位置にいるからな
あれも待ちを改善しようとして導入されたはずなんだがw
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:23:33 ID:H0OZMS0X0
>>738
UTでそこらへんの盲点については学習してる筈なんだがなw
ガン逃げ解消したいのはわかるんだが、どうも詰めが甘いよな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:24:30 ID:uAaothMj0
>>736
でも攻撃しながら逃げるって難しくない?
一々相手の方向を向かなきゃいけないし、逃げる足も遅くなるしで
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:40:43 ID:nRDdGnQlO
機動力にもよるけどね
例えば現状ガン逃げされたら困っちゃう(長所活かせない)キャラの極端な例にEXクラウドとEXガーランドがいるとして
この人らが矢一発撃って逃げるミシアやスイフト空振り逃げジタンに追いつけるかって言ったら結構難しいんじゃないかな
そんでEX切れたらアシストも0になってましたなんてザラにありそう

少なくともそういうキャラに救いになるようなシステムにはならないんじゃないかなって気持ち
(そいつらにも新技があるから〜ってのはシステム的な解決ではないしね)
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:43:42 ID:uAaothMj0
>>741
じゃあ追いかける方も隙の少ない技シャカシャカ出しながら
追いかければいいんじゃないかな?
追いかけるスピードは低くなるけど、アシストゲージの減少は避けられるよ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:57:59 ID:jYwSe+Pr0
>>727
ミシアが更にきつくなるって全く意味が分からない
ミシアは適当に攻撃出してるだけで空振りでもゲージ溜まるし、攻撃が当たればよりゲージ溜まる
対して近接キャラは空振りじゃ大してゲージ溜まらない
おまけに弱者に強い絡められたらどうなるかは明白だと思うが
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 15:58:06 ID:2e4NqzHwO
皇帝のサードフォームは善皇帝がきそうだな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:00:05 ID:K9aNCqTA0
皇帝のサードってTGSでPSPのムービーって判明してたんじゃなかったっけ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:16:09 ID:vTEeYgT9O
1月のカンファについて来週関連タイトルのHPに載せるって野村が言ってるがディシディアも一応出展するからディシディアのHPにも載せるのかな?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:19:17 ID:XT6ICdDE0
TGSのプレイアブルで「善皇帝だったよ!」て報告があった、
以後は特に何もなし、かな?>皇帝のサード
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:20:44 ID:jgRdoFx10
全行程じゃなくてPS版のOPムービー仕様だと聞いてたが
まぁ見間違い&勘違いなどなどで公式出るまでは油断できないけど
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:22:22 ID:mgZ/mw8RO
善皇帝は出るとしたらサードのEXモードだろう
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:22:31 ID:H0OZMS0X0
>>746
一応っていうか、新キャラ発表するつもりらしいから載せるかもね
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:23:05 ID:XT6ICdDE0
>>748
ごめんいきなり撤回するけどそっちだった。
PS版ムービー使用だったわ、報告。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:23:09 ID:hHWNAxbF0
善皇帝はホーリー16とかほのお16使うけど、HP技に追加されないかなぁ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:27:50 ID:qEvMlsnEO
ウボァーがPSムービーなら
やっぱフリオもPSの地味フリオなのかな・・・
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:31:02 ID:nRDdGnQlO
>>742
ん、必死に追っかける必要あるキャラとしてあえて極端にEXクラウドとか挙げたんだけど
それだと結局EXモードの利点活かすのは諦めるしかないよねって話

結局遠距離から狙撃できるキャラや、機動力に勝って自分から空ぶったり逃げたり攻めたり選べるキャラは強いよねって話かな
遅めキャラはアシスト切らさないために必死に空振りするか、割り切って必死に追っかけたり待ったりか
厳しそうかなと
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:31:08 ID:H0OZMS0X0
>>753
4の例(セシルがDS、ゴルベーザがTA)があるからそんなことはないんじゃないかな
それに皇帝と違ってフリオは結構天野絵があるからそこから持ってきそうな気がする
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:31:21 ID:qw9l/eeWO
ジャンフェスでアンケあったらアシストゲージの弱者に強い仕様の問題点を書いて来てほしい
開発も気付いてると思うけど念のために
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:31:25 ID:uAaothMj0
>>753
フリオは他の天野絵もあるからそっちから来る可能性もあるよ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:35:53 ID:uEloUC+GP
劣化改悪UT仕様を喜ぶぐらいだから。余計なこと書くな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:37:42 ID:z6c6eCluO
皇帝PS版ムービー仕様といわるてるけど、よくにたGBAデフォルメイラストってことはないだろか
それならフリオニールのサードにGBA版を期待できる…
さすがにPSムービー版フリオは地味すぎるというか、一般人すぎて戦わすには不憫だw
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:43:11 ID:uAaothMj0
>>754
EXモードの利点はクラウド・ガードクラッシュでガーランド・スーパーアーマーだけど
これは積極的に攻撃するには使える能力じゃないかな?
積極的に攻めればアシストゲージも減らないし、そしたらアシストも使えるよ
一緒に攻撃すれば相手を捉える事もし易くなると思うよ。弱者に強いも発生しないし
まぁ魔法キャラや機動性高いキャラが強いのは同意する
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 16:44:49 ID:H0OZMS0X0
>>759
GBA版のあれは髪型とかがちょっとセフィロスに似てるんだよなーw
皇帝はネタ少ないけど、フリオはあの一般人じゃなくても
天野絵もあるしGBA版もあるから大丈夫じゃない?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 17:17:05 ID:gC2fLgVO0
アシストの発生位置が相手座標だから
追いかけっこしなくていいし、攻めてればしょっちゅうアシスト攻撃できる。

EXクラウドならガードクラッシュついてるから
相手がアシストHP出しても突破できるうえ相手をアシストブレイクでき、
クラウド側は判定勝ちで割り込まれてEXブレイクされにくいw

ガン攻めEXクラウド強いでしょ…w
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 17:17:44 ID:qw9l/eeWO
フィールドの詳細楽しみだな〜
フィールドマップがあるだけでRPGって感じがするわ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 17:26:51 ID:gC2fLgVO0
基本的に双方とにかく攻めてアシストゲージ差がつかないようにしないと
すぐにアシストで割りこまれるからまともに攻撃できない。
しかもつねに攻めてればアシストゲージは満タンとか一瞬でいくけど
ちょっとコアダッシュすると逆に一瞬で0だし

いままでの読みあい状況はお互いのゲージバランスが同じ時だけだね。
空振りとヒットどっちでもいいというけど、下手にからぶってると
やっぱり差し込まれるね。
アシストの発生位置がミソだな。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 17:40:38 ID:PzPpaVDd0
この流れを見てるとフェスタに行きたくなるが、東京なんて無理すぎるorz
参加する方々、是非マニアックなレポートを頼むぞ!
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 17:44:12 ID:uAaothMj0
>>763
そういや10以降はフィールドマップが無くなったって聞いたけど
そうなるとDdFFで久しぶりに登載された事になるのかな?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 17:48:22 ID:78gTiL4RO
>>766
なにいってんの
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 17:53:09 ID:uAaothMj0
>>766
FF用語辞典で確認しただけだから正しいかどうかも分からない
ただ辞典には10以降はでっかいワールドマップみたいのは無くなって
細分化されたフィールド同士が繋がってそこを移動するシステムに変化したって書いてあった
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 17:58:55 ID:qw9l/eeWO
11はフィールドマップがあるんじゃないの
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:00:23 ID:XRTlXVZ60
ファミ通でラグナ情報が出るのは今週だっけ?
それとも合併号で来週?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:01:57 ID:uAaothMj0
あっ、安価ミスった>>767でした、ごめん
ワールドマップ上に街とかダンジョンが点在していて
そこに移動すれば中に入れる、DQで言えばFFZまでの形かな?

>>769
FF11も未プレイなんだ、すまない…
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:03:11 ID:qw9l/eeWO
…なんか残りの2枠は11と10で
?枠はゲストとしてギルガメッシュな気がしてきた…

まぁ個人的にはいいんだけどさ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:04:06 ID:2e4NqzHwO
>>776
12のはワールドマップ並みにひろかったからなー
昔のワールドマップっぽいのはひさしぶりの登場やね
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:04:44 ID:PzPpaVDd0
>>770
例の記事があるジャンプは明日のはずだし、ファミ通も今週だと思う
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:05:29 ID:IRKL9V1H0
ファミ通のフラゲって水曜だっけ?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:08:07 ID:+Chhl5Iv0
アシストやEX弾き廃止で前作と別ゲーになりそうで楽しみだ
案外戦闘でキャラ同士の相性が悪くても牽制まぜながら戦えばアシスト次第でなんとかなりそうだし
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:20:27 ID:w0icDqIp0
4人対戦はいつ実現しそうなんだ
まぁみんなジェクトとかセフィだとラグ酷そうだけど
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:20:32 ID:8Y5D99Mo0
ラグナの声はフルハウスのジェシーおいたんの人なんていいかもな! と思ったら皇帝の人だった
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:26:42 ID:/WRZn2MF0
>>776
逆にいえばアシストありきの対戦になってキャラの個性が薄まりそうでもある
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:32:01 ID:Dg2Ipv260
>>778
俺もジャンプキャプのラグナを見た瞬間においたんが思い浮かんだけど皇帝の事忘れてた
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:32:36 ID:uAaothMj0
>>779
持ちキャラの足りない部分をアシストでカバーとなれば
少々個性が薄まるのも致し方ないさ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 18:51:36 ID:PzPpaVDd0
それでバランスが取れるなら、多少の没個性には目を瞑る
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 19:01:24 ID:z6c6eCluO
>>769
11はほぼ12と同じで(厳密にいうと12が11と同じ、だが)
フィールドもダンジョンもほぼ同じ3Dマップを進む感じ
広いから徒歩で隣国にむかうと最低30分はかかるw
今回のフィールドマップに雰囲気は似てるかもしれない
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 19:39:49 ID:qw9l/eeWO
ラグナの声は子安のイメージだったが既にサイファーに使われていた…
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 19:44:28 ID:XXbONAOc0
ぬーべーなイメージだが既にセッツァーにry
ガウリイの人でも良いけどな

何だかんだで誰が来ても普通に慣れて受け入れるだろうけど
某君と響き合うRPGとかもそうだったし
ジャンフェス辺りで分かるのか?
地味に新規で初めて声着いたこと無いキャラか
誰がやる以前に声が付く事に最初違和感かもしれんw
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 19:47:09 ID:YP8eYm840
>>782
アシストのせいでバランス崩壊する可能性もあるからなんともいえないな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 19:48:59 ID:XyTyFadt0
8の追加BGMってFouceYourWayだけ?
個人的にはTheLandingとか来て欲しいんだがな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 19:50:07 ID:uAaothMj0
>>786
調和か崩壊、真相は発売後にしか分からんね
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 19:57:47 ID:rRyQj5X70
>>788
誰がうまいこと言えと
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:02:28 ID:WNOewvHEO
このゲームでバランス気にしてる奴なんか少ないと思うよ





なんて御託は聞き飽きたんだよ!
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:02:49 ID:mXwJXq840
>>784
個人的に三木眞一郎かな。
これもチョコダン時忘れのシドにry
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:08:18 ID:TC/2RPw20
ジャンフェスより前にファミ通あるから、早売りで水曜くらいにはコンセプトと声判明するんじゃね
ヴァンは特例として、声もどうなるのか分からないってのは012初だな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:09:14 ID:2e4NqzHwO
>>787
曲は2倍以上あるみたいだから1作品2曲以上追加するかもね
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:15:02 ID:uAaothMj0
曲追加で気になることがあるんだが、スタッフは前作の2倍くらい入れられるって言ってたけど
それは隠しを含めた数なのかな?
前作は通常は2曲で隠し1曲の計3曲。
これの2倍なら追加は3曲だけど、通常のみで考えるなら追加曲は2曲となる
できれば3曲追加がいいですね
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:16:21 ID:uAaothMj0
>>794
おっと『一作品につき』を入れ忘れてたぜ、失敬した
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:17:13 ID:XXbONAOc0
曲ってどんくらい容量使うもんなんだろうな
すばらしきこのせかいはDSだからなのかボーカル入りだからか
BGM優先してムービーやボイス削ってたけど
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:18:57 ID:NaJBb7oy0
曲追加はうれしいな
9の最初にあったボムのイベント戦の曲がいい
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:21:23 ID:2e4NqzHwO
曲アレンジたのしみだけど原曲にちかいアレンジにしてほしいな
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:22:45 ID:KbBuY8zM0
>>796
MIDIじゃないからボーカル入りかどうかは関係ないと思う
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:50:13 ID:1akSOyEG0
>>794
前作は1〜10までが3曲ずつ、11と12が2曲ずつで32曲
単純2倍で64曲前後になるが、今回は新たに13が参戦したので
各ナンバリングに均一に曲を割り振るとすると、大体1ナンバリングにつき5曲くらいになると思う
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:58:24 ID:PzPpaVDd0
原曲の再現よりも激しいアレンジを望む
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 20:59:22 ID:2e4NqzHwO
戦闘曲よりイベント曲とかを主に出してほしいとおもうのは俺だけ?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:04:35 ID:XyTyFadt0
9からこの刃に懸けて・最後の戦い・ハンターチャンスを期待
イベント曲追加なら独りじゃない一択
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:05:23 ID:uAaothMj0
>>800
とすると1〜10までは1作品で2曲追加、11,12は3曲追加、13は新規の5曲
これで全タイトル5曲ずつになるね、出来ればもう一曲ずつ欲しい所だけど。スタッフには頑張ってもらいたい!
個人的には激しめジャズアレンジが好きだが、原作らしさを出すのも重要な点の一つだね
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:06:40 ID:PzPpaVDd0
1〜4の個性的なアレンジが好きなんだよなぁ
戦闘に向いた曲がベストだけど、戦闘曲以外にも色んなのが欲しいとは思う
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:06:56 ID:FBG1zrCu0
>>802
同意だが
BGM使われる場面が殆ど戦闘中なんだよな
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:10:16 ID:uAaothMj0
>>802
DFFのイベント専用曲と聞くと、チョコボのテーマが真っ先に思い浮かぶな
ストーリー中に流れてほんわかしたわw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:14:44 ID:FoSr4pgv0
ほんわかって聞くと吉本新喜劇のテーマ思い出すわ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:18:11 ID:PzPpaVDd0
街のような斜め上を行く曲も1つぐらい残ってるといいな
>>808
イントロの後がソレっぽいwいやイントロも和み系か
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:23:30 ID:FoSr4pgv0
>>809
そうそうイントロの後

ほんわかぱっぱ ほんわかぱっぱってな感じに聞こえる

スレ違いすまぬ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:24:45 ID:uAaothMj0
>>808
一瞬なんの曲かわからなくて調べてみたがこの曲かw
確かに「ほんわか」って聞こえるな、しかしこれは和みすぎだろw

今作にも新規の和み曲が欲しいね、何が来るかなぁ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:26:38 ID:uEloUC+GP
13はキャラは電波の糞ばかりだけど、曲だけはマジで神曲の宝庫だからね。

12からこの曲ほしい↓
http://www.youtube.com/watch?v=kk9HPC7Ej-g&feature=related
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:31:41 ID:PzPpaVDd0
吉本曲の人気に嫉妬し始めたw
>>812
対召喚獣戦がいいのは同意
だが何の脈絡もなく作品を叩くのはやめろ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:33:19 ID:TzVgq1MjO
前回イベント専用曲で原作あるのはチョコボだけかな
バトル曲追加もいいけど、全作一曲づつくらいイベント専用曲ほしい
8のFragments of Memoriesとか9の独りじゃないとか

>>813
いつもの12信者P
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:33:59 ID:PzPpaVDd0
>>813
よく見てなかった、ごめん
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:38:55 ID:CMqA9ZC50
襲撃来てくれよマジで
ブリッツオフも欲しいけど戦闘曲じゃないのが悔やまれる…
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:39:07 ID:NaJBb7oy0
13の戦闘曲がDDFFで聞けるとか胸熱
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:39:31 ID:TzWUEbLr0
末尾Pは本当に12信者なのか?
いつも12を持ち上げて他キャラ(特にティファ)を叩いてるのを見ると
実は12嫌いなんじゃないかと思えてくるw
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:41:27 ID:uEloUC+GP
13からはこの曲は忘れずに追加してほしい。戦闘曲を超えてるとおもう。
http://www.youtube.com/watch?v=4V-B9WEupYU
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:44:18 ID:2e4NqzHwO
13からはボス戦のもきてほしいな
通常のより個人的にすきだし
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:46:09 ID:CMqA9ZC50
>>818
正確には野村アンチ
前からノムキャラがどうたらって言ってる
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:47:35 ID:grgL9aj/O
バルトアンデルスとの戦いの音楽が良かった、ついでにダイスリー参戦も頼む
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:48:53 ID:gqtFX6EK0
亀だけどEXクラウドがガン逃げされても強いとか言ってる奴は一体何なの?
ゲージなくなるまでマルチエアダッシュで逃げ回る相手に
アルポンが機能するとか本気で思ってるわけ?
人間操作で弱者に強い装備のミシアとやったことがあるんだろうか
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:49:23 ID:CMqA9ZC50
>>820
ボス戦ってブレイズエッジの事?それなら激しく同意だ
動乱のエデンも捨てがたいけど
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:52:38 ID:biN2X3t90
良い事思いついた!
顔だけのバルトアンデルス
顔なしの永遠の闇
両者が合体すればキャラ立ちしてDdFFに出れるぞ!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:53:51 ID:FBG1zrCu0
>>823
弱者に強い付けてマルチエアで逃げまくりのミシアを得意とする
近接キャラなんていないわな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:55:43 ID:TzVgq1MjO
ブレイズエッジはライトニングの武器のことだから来るんじゃないかなぁ
偽りの饗宴は・・・無理ですよねorz
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:56:02 ID:2e4NqzHwO
>>824
そうそうそれ!
もしフィールドでながせるならオルバ郷でながれる曲ほしいな
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 21:59:12 ID:CMqA9ZC50
>>828
色のない世界か!俺もあれを望んでる
確か作曲者である浜渦さんの奥さんが歌ってるんだよな、あの歌
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:00:54 ID:RniqKr/H0
もう寝るわ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:02:45 ID:PzPpaVDd0
曲名が分からなくても話題にすると誰かが教えてくれて、未プレイでも動画とかの検索で聴く事ができる…
いいな、こういう流れ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:07:26 ID:TzVgq1MjO
今回フィールドマップはひとつみたいだけど、フィールド曲はどうなるんだろうな
DFFの曲に固定なのか、パーティーの先頭にしたキャラのフィールド曲が流れるのか
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:09:31 ID:2e4NqzHwO
いいながれのとこでもう一曲!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12978221

この曲もお願いしますよスクエニさん…
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:15:06 ID:9EJKQAxM0
>>833
おぉかっこいい!盛り上がりが半端ないな!
この曲は追加してほしいね
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:16:08 ID:PzPpaVDd0
これはいいな、原作にない曲だね
元からある戦闘シーンのアレンジっぽいけど、新しいボス曲なのかな?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:20:16 ID:9EJKQAxM0
>>835
FF辞典見てきたけど、WSC版で追加されたボス戦用BGMらしいよ
リメイク版から曲持ってこれるなら是非欲しいな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:21:34 ID:z6c6eCluO
>>833
そんなにカッコいい曲なのに初出はよりによって「あの」ラミアクイーン戦という罠
そんな小ネタはともかくとしても、その曲リメイク版からの曲なのがつくづく残念だ…
リメイクからでも人気がほんと高いからぜひ使ってほしいなぁ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:24:52 ID:k6N6Dfru0
あくまでリメイク追加曲だからねえ期待薄
FF2の戦闘シーン3とか絶対選ばれないだろうし
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:25:32 ID:PzPpaVDd0
1もリメイクでボス曲が追加されてて評判らしいな
バーバリアンソードとかの例もあるし、リメイク曲も期待していいのかも

せっかくの神曲なのにデビュー戦がラミアクイーンですかwww
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:26:44 ID:PzPpaVDd0
戦闘シーン3って、あの没曲だよね
他にリサイクルされた曲はあったのに、あれは惜しかった
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:26:51 ID:yD3ksvcb0
BGM2倍近いらしいけどデフォルトの2曲の2倍なのか
3曲の2倍なのかで妄想の幅が変わってくるな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:36:31 ID:MNljG4usO
ニコ動画って500円も払わないといかんのか…
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:38:52 ID:9EJKQAxM0
>>842
一般会員なら無料だよ、ディシディアの動画も色々あるぜ
リプレイ機能やスクショが出来るのが動画投稿が盛んな理由の一つだね
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:40:20 ID:i+zUGdBF0
>>842
無料で見れるよ?
500円は高画質のプレミアム会員
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:41:10 ID:z6c6eCluO
>>839
仕方がないんだ、あの曲はその時点ではかなりの強敵が「ボス」として挑んでくる時用の曲で
ボスらしいボスとして襲いかかってくるのはラミアクイーンが最初なんだわw
(雑魚として出てくるのはそこから当分先で、この時点では普通に全滅できる強敵)

ちなみに竜巻皇帝は雑魚寄りボス用の戦闘シーンBの方…親衛隊はAの方だというのに!
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:42:51 ID:m5t9O9Db0
名前忘れたけど8のOPの曲も欲しいな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:43:31 ID:PzPpaVDd0
確かに中盤でラミアクイーンはヤバい敵だったな、リボンの為にリセットとか随分したけどw
ザコとして出るのはジェイドだったかパンデモニウムだったか…
人間だった頃の皇帝、不遇だなw
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:43:39 ID:gqtFX6EK0
1,2は前作の時点で原作の戦闘曲全部アレンジされててネタが無いし
戦闘シーンA来る可能性はあるんじゃないか
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:47:42 ID:2e4NqzHwO
戦闘シーンAってのびお作曲じゃないんだねいましった
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:47:57 ID:XI/uBCop0
FF2の戦闘シーンBだっけ?あれって戦闘シーン3をアレンジして復活させた曲なんだよな?

どうせなら原曲に忠実なアレンジにしてDdFFで復活させてほしいわ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:48:31 ID:9EJKQAxM0
>>848
現在分かっている1と2の追加曲は、1がカオス神殿、2がパンデモニウム城
どっちもマップ上の曲なのは戦闘曲が足りていない証拠か!
これはリメイク作品から曲追加ありえるかもしれないな!
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:49:04 ID:PzPpaVDd0
Bって3のアレンジなのか!
探しに行って来る!
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:49:46 ID:/pr7JGIL0
チョコボアレンジではサンバが一番好きなんだが、黒チョコボ来ないと無理だよな…
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:49:57 ID:rRyQj5X70
やっぱ13の曲は宿命への抗い(バルトアンデルス戦のやつ)がいいかなあ。あれはテンション上がった
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:52:52 ID:ymedU+9I0
>>854
同感。ついでにダイスリーを出しt・・・
って無理か。

12からは剣の一閃出してほしいな。
あれはテンションあがる。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:54:47 ID:TzVgq1MjO
>>846
Liberi Fataliかな
サイファー来たらBGMあれでOP再現したかったけどなー
OPだから短めだしループしないからどうだろう
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:57:35 ID:2e4NqzHwO
デュオデシムのエンディングテーマはどうなるのか…
前作のはグッジョブだった
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 22:58:38 ID:z6c6eCluO
>>852
原型ほとんど留めてないから期待しすぎないようにね〜w

…とはいえBも後半の展開がかなりカッコいいが
冒頭でずっこけてると後で「おっ」となる珍しい曲だーね
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:00:57 ID:TzVgq1MjO
>>855
剣の一閃いいよね
大灯台上層でBGM変わったときはたぎった
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:01:11 ID:yD3ksvcb0
8ならガーデン戦の時の曲がかっこよかったからほしい
ボス戦は確定してたよねたしか
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:02:36 ID:PzPpaVDd0
ただいまー
勢い余って色んなナンバリングの戦闘曲を聴いてしまったw
こうなっちまうのもクロスオーバーの魅力だよな
>>858
確かに原型は殆ど留めてないけど、これはこれで良い曲だと思う
どれか1つでも来てくれれば…いや両方とも希望!あと1の追加曲も!
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:04:27 ID:z6c6eCluO
>>857
作品の主題モチーフあるいはそれに準じた曲のメドレーを今度は13から逆行とか
反乱軍のテーマでぐわっと盛り上がったとこで一瞬だけ音がとぎれ、
「ファイナルファンタジー」が流れはじめたら、きっとドキドキすると思うんだ…という妄想
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:14:29 ID:EzTfaMve0
>>860
収容所でも流れた曲だっけ?あれもいいよね
その曲と、スコールが放送で仲間を激励してるときに流れた曲が来たら最高だ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:16:45 ID:rRyQj5X70
激励ってことはThe Oathかな。個人的にはMovin'も好きなんだけどな。大辞典でも項目存在しないくらいマイナーなようだが。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:17:42 ID:9EJKQAxM0
>>862
それいいな!最後にその曲がきたら涙腺緩みそうだ
しかし追加してほしい曲はいっぱいあるな、出来るだけ多くの曲が入ってるといいね
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:22:53 ID:PzPpaVDd0
想像した、グッときた
大昔のコンサートを思い出すなぁ…
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:23:23 ID:2e4NqzHwO
まあ曲はでるキャラにもよるからなー
ラグナでるならティンバーで流れ出た曲もでるといいな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:25:19 ID:aPIK4zn10
8でまだ追加来るならMaybe I'm a Lionがいいな
Force Your Wayが来たからもう満足だが
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:27:45 ID:TzVgq1MjO
>>862
それやるとしたら1はFinalFantasy、2は反乱軍のテーマで他は何になるかな
111213はそれぞれのテーマがまだ使われてないからテーマ曲
4は愛のテーマかな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:31:58 ID:mXwJXq840
3は果てしなき大海原か水の巫女エリアで頼む
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:33:37 ID:PzPpaVDd0
3は…故郷の街ウルかドーガ&ウネの曲がいいな
5…大森林とか
曲名はDFFに出ない人の名前が入っててアレだが、12はパンネロのテーマが和むんだよなぁ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:45:19 ID:TzVgq1MjO
>>871
パンネロのテーマは崎元さんの愛を感じるわw

やっぱ6の象徴的な曲なら仲間を求めてかねー
8は個人的にはAmiがいいな
曲漁りだすととまらない
そしてまたプレイしたくなるから困る
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:45:21 ID:mXwJXq840
ああ、ドーガとウネも良いな。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:50:46 ID:KUYHO9Pt0
>>862
8は…主題歌は前作で使われたから…
Fragments of Memoriesかなラグナ編でよく聞いたきがするし
それかShuffle or Boogieで
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:51:17 ID:XXbONAOc0
9はベアトリクス曲来ないかとずっと思ってる
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:53:04 ID:yhkuApxK0
8からは是非Premonition(魔女戦の曲)が来てほしいんだが、少数派なのか…
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:56:29 ID:LrgmFXC/0
獣ヶ原マップ来ないかなあ
そこじゃなくてもいいんだけど、開放感のある場所がほしい
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:56:51 ID:78gTiL4RO
>>822
ダイスリーいなくても宿命への抗いは欲しいな
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:57:12 ID:KUYHO9Pt0
そういえばLiberi Fataliがあったの忘れてた
8でEyes On Meに次ぐ主題歌ポジはこれだと思う是非入れて欲しい
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/12(日) 23:57:58 ID:YeohT/iFO
>>876
神曲だよな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:01:17 ID:cTeijqXD0
何で8の曲は英語タイトルだらけなんだよ…覚えられないじゃないかw
どのシーンで流れるかって事も併記してくれると、ものすごく助かるよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:01:49 ID:K/k2ddFT0
ギルガとザンデ、シーモアは人気的に出そうな感じする。
ヴァンだって声優変えてでも出したし
問題はダイスリー、ライトさんと同時発表じゃない感じ見ると厳しいか
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:02:42 ID:DyeEf5/m0
>>877
そういえば6は追加キャラが望み薄になった代わりに追加マップがくる可能性高まったな
オペラきてほしいけど9で本当にブリマビスタ来てたらステージ被るしなぁ
やっぱ魔列車がいいな
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:03:05 ID:yvX5gf6k0
ザンデが人気とかねぇよw
名前すら知らないプレイヤーも多そうなんだが
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:04:10 ID:URMizyRG0
>>422の説が当たってるとすると
次のファミ通フラゲでラグナと一緒に追加無しのナンバーが
発表されるんだな・・・
というか未発表のナンバーどれも追加無いと悲しいのばっかりだorz
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:04:32 ID:K/k2ddFT0
>>884
ごめん、ザンデは前回候補まで来てるし確率高いかなぁと勝手に思ってただけ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:07:29 ID:Nlf8sljV0
>>885
追加無しとは言っても公式でそういった発表もないし
今まで流れからその可能性が高いだけの事だから、あまり気張らない方がいいと思うよ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:08:32 ID:Ak2rnd3Y0
ちょっと待った来週ファミ通でサードミシア解禁なのか
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:10:50 ID:cTeijqXD0
ザンデは今でも期待してるけどな
そして魔列車は以前スレで半端じゃなく人気だったのを思い出したw
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:11:28 ID:Pvcr8VXnO
>>885
9が来て欲しいところだな
78とキャラがきて新マップと綺麗なクジャフラグがたってる9はすでに可能性低いし
もちろんビビ参戦の希望は捨てないが・・・
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:13:21 ID:OqP2hWYu0
>>881
併記がなかったやつのみ
Maybe I'm a Lion…グリーヴァ戦
Force Your Way…中ボス
Ami…トラビアガーデンでの孤児院でうんちゃらのあたり
Shuffle or Boogie…カード
Liberi Fatali…OP、デリングシティのパレード
Movin'だけわからない

追加キャラ無しナンバーは曲を多めに追加とか…だめ?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:15:33 ID:cTeijqXD0
おお!ありがとう!
これで動画の検索もできるし、ほんと助かるよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:17:03 ID:Ak2rnd3Y0
魔列車(真)
メテオストライクを食らった状態なのでジタバタする
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:18:07 ID:e9tSGwuP0
「多分、俺ライオン」って何度見てもすごいタイトルだよな…
FFの作業用BGM見てたら直訳されててお茶吹いたw
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:21:27 ID:Roogy5aWO
( ^ω^)おっお
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:22:59 ID:Pvcr8VXnO
>>891
用語事典みるかぎりMovinはバラムガーデンが起動してミサイル避けた辺りっぽい
あとパレードは正確には別の曲、FITHOS LUSEC WECOS VINOSECだとおもう
同じモチーフなんだけどね
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:27:04 ID:OqP2hWYu0
>>896
おおありがとう
そういえばパレードのは違う曲扱いだったな
8のオーケストラアレンジCDでは突然女の声が入ってきてびびったわ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:28:30 ID:moquIyJz0
>>894
単に日本語での表現の問題だろそれ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:31:48 ID:BrYEi9btO
>>888
4・7・12勢考えるとそうだな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:32:28 ID:Nlf8sljV0
グリーヴァはライオンとは少し違うものだから(てかスコールの作った想像物)
俺はライオンかもしれない→俺はライオンのようなものって意味かもしれない
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:34:23 ID:Nlf8sljV0
おっと900踏んだな、スレ立て行ってくる
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:36:52 ID:+Iquogcv0
スコールの心境的には『俺はライオンになりたい』みたいな感じじゃないの
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:37:34 ID:Nlf8sljV0
規制されたか…>>905頼みます

【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦391人目【DdFF】

待望の続編
『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
(ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー)』発売決定。
発売日:2011年春予定
機種:PSP

現在判明している追加キャラは以下の通り。
・「FF4」 カイン・ハイウインド(CV:山寺宏一)
・「FF13」 ライトニング(CV:坂本真綾)
・「FF7」 ティファ・ロックハート(CV:伊藤歩)
・「FF12」 ヴァン(CV:小野賢章)
・「FF8」 ラグナ・レウァール(CV:不明)

前作の話題も並列して盛り上がりましょう。

『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディアファイナルファンタジー)』
公式サイト  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia/
UT版公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_ut/
DdFF公式  (p)http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/

まとめWiki   (p)http://www27.atwiki.jp/ddff/pages/1.html (北米版・UT版の変更点記載あり)
DdFFまとめWiki (p)http://www35.atwiki.jp/dddff/ (随時更新)
避難所     (p)http://jbbs.livedoor.jp/game/46788/

「ディシディア ファイナルファンタジー」
発売日:2008年12月18日
通常版:6,090円/同梱版:25,890円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング(UT)」
発売日:2009年11月1日
UMD版:5,040円/アルティメットヒッツ:2,940円/ダウンロード版:2,100円

次スレは宣言してから>>900に頼みますとも!
立てられないなら>>900近ければ書き込まないこと
宣言がなければ>>950が立ててください
※スレタイ、テンプレ改訂は協議中です

前スレ
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦390人目【DdFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1291995167/
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:40:44 ID:x7XqPOgw0
ミシア3rdにwktkしつつ寝る
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:43:56 ID:nAhiZ3Nc0
905ならいってくる テンプレ変更はないよな?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:45:28 ID:XCxGxoqU0
なしでいいかと。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:47:04 ID:nAhiZ3Nc0
駄目だ規制された、>>910頼む
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 00:57:51 ID:Ak2rnd3Y0
メテオレインって
出したらアシスト確定しそう、コンボに組み込むには位置取りシビア、単発だけどガーカン不確定
で三重苦じゃね?
リベンジ後はどうか分からないけど
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:06:39 ID:Roogy5aWO
( ^ω^)
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:08:32 ID:Roogy5aWO
携帯だけどいってみる
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:12:06 ID:Roogy5aWO
駄目だったお
↓お願いしますorz
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:13:46 ID:fuilTVkC0
じゃあ行ってくるよ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:19:34 ID:fuilTVkC0
立ちました
【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦391人目【DdFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1292170531/
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:20:00 ID:Nlf8sljV0
>>913
乙です!
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:20:35 ID:yty1tL980
>>913
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:24:25 ID:QfIMTIDoO
>>913
乙です!
11動画でみてるけどストーリーええのう
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:27:32 ID:ilvBgJli0
>>857
今回は歴代全滅曲メドレーってのはどうだろうか
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:42:08 ID:XOrtrqMe0
>>913

8のeyes on me入れてくれないかな?無理か・・・
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:43:37 ID:sirbXxY80
>>913
おつ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:46:23 ID:HLcfoA/q0
>>913
乙クポー
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 01:59:03 ID:Pvcr8VXnO
>>913
乙のみりき

>>918
エンディングメドレーにはあったけど、ボーカル入りでってこと?

さっき8エンディング見てきたけど、スタッフロールの部分にLiberiFataliのアレンジっぽい部分あったんだな
あれもいいなー
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 02:28:51 ID:a0t6Osec0
>>916 11はネトゲだけど世界観はすごい好きだわ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 02:36:53 ID:3s9jHrcC0
>>918
名曲だけど戦闘には合わない
ていうか戦闘中に聞こえてきたら変な気分になるわww
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 02:37:20 ID:Jv5L9u6b0
イベントでのことだろう
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 03:54:01 ID:ukOjhf2t0
曲と言えば「魔導士ケフカ」欲しい あのコミカルな登場音楽のやつ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 03:55:52 ID:6DL8ppQ4O
カルコブリーナもだ!
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 05:29:25 ID:cgxSY+jR0
菅原文太
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 05:35:25 ID:eTuLJkcL0
カオスの神殿をバトルっぽくアレンジして欲しいな

てか今まで5人コスモス側として出たんだよね
てことはあとカオス側に2.3人ってところかな?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 05:55:30 ID:5hSyT0Jx0
>>928
ストーリーが一本道の可能性もでてきたからカオス側登場がかなり薄くなってきてるな
いても隠しで
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 07:04:50 ID:cTeijqXD0
おはよう
カオス神殿は確定済らしいけど、どんなアレンジになるか楽しみだね
>>913
乙の息吹!
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 07:53:37 ID:ilvBgJli0
>>929
言わんとすることを誤解してるだけかもしれないけど、逆じゃね?

一本道じゃなくて前回みたいな個々人のシナリオがある→コスモスばっかの可能盛大
全部一本のシナリオにまとめる→カオスを出す余地大

になる気がする。重ね重ね誤解してたらごめん。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 08:22:30 ID:p6XBgzt7O
ファミ通っていつもいつフラゲくるの?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 09:04:10 ID:0iM+3xcF0
6から追加キャラが絶望的っていうのが分かるって
なんか悲しいな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 09:06:10 ID:/OAhNCcLO
昔ガンガンについてきた、スクエニのゲームソング入ったCDに
8から「メイビーアイムアライオン」とかかっこいい曲入ってていまだに気に入ってるんだけど、
あれ8のどんな時に流れる曲?バトル曲ならDdFFに欲しいなあ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 09:14:30 ID:cickRJMWO
>>934
アルティミシアがグリーヴァにジャンクションした時に流れる曲
戦闘曲だよ
俺もあれ好きだから入れて欲しい
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:06:27 ID:nm871WAh0
>>933
ディシディオムの次があったら期待しようず
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:12:14 ID:0iM+3xcF0
>>936
012が発売されるまではずっと6から参戦を願います。
可能性はゼロじゃないはず
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:18:47 ID:hohSbiEi0
>>937
その気持ちでいていいと思うよ
今このスレで言われてるのはあくまで「推測」だし
ワールドマップなんてだれもこないとあきらめてたもの追加した位なんだからね
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:22:12 ID:0iM+3xcF0
次は誰が参戦するか考えるのが楽しい時間だよね
言ってしまえば、全部のシリーズが可能性はゼロじゃないわけだし
今後の情報が楽しみだ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:45:20 ID:lnNCgu9k0
よく予測される残る候補は
2ミンウ
3ザンデ
5ギルガメッシュ
6ロックかセリスか誰か
9ビビ
10ユウナかアーロン

残る枠はあと幾つかな…
ああできればみんな来て欲しい
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:50:41 ID:svwaPRaK0
サイファー脱落したか
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:51:05 ID:OXqy+3jk0
ゴールドルが来て金ピカの皇帝様とタッグを・・・
紛い物のクリスタルも持ってるしね
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:51:26 ID:0iM+3xcF0
>>940
その中でも、ミンウとビビは人気だな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:52:46 ID:zR+1Exvc0
>>940
どれもパッとしないな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:57:58 ID:0iM+3xcF0
個人的に
1マトーヤ
2ミンウ
3ザンデ
6シャドウ
9クイナ
10キマリ
とかが好ましい。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:58:33 ID:ajzItrV90
まあパンデモ最深部とプリマビスタ来た時点で
残り3枠にビビもミンウも

入る可能性ほぼゼロですけどな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 10:58:48 ID:0iM+3xcF0
>>945追加で
5ケルガー
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 11:00:25 ID:ajzItrV90
そういうのはもう回線切って
スーパーのチラシの裏にボールペンで書けばよくね

あといい加減sageろ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 11:10:35 ID:Z11Sv5Jd0
好ましい()
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 11:20:34 ID:YDXScNp30
ラグナ参戦おめえええええええええええええええええええ

>>913
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 11:22:36 ID:jmskpVkk0
ジャンプ読んだけど
やっぱヴァンと並んでファンタジーな場所歩くとラグナの服浮くなw
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 11:25:05 ID:0iM+3xcF0
確かに、もういいよって感じだった。申し訳ない。

sageってどうするの?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 11:25:23 ID:VRPGCR/0O
FF1のラストバトルBGM出てほしいな
けどリメイクで追加された曲だから、FC版しかしてないプレイヤーが「?」になるのを避けて選考から外れちまってるかなぁ…
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 11:26:56 ID:OXqy+3jk0
>>953
デカントとか普通にやってるしそれも無い気がする
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 11:32:15 ID:ajzItrV90
>>952
メール欄に半角英数字で sage
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 11:42:41 ID:Kr0w9ILs0
>>952
半年ROMれ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 11:45:54 ID:0iM+3xcF0
>>955
どもです
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 11:58:29 ID:/OAhNCcLO
>>935
ありがとう
てことはラストバトル近くか
アルティミシアもいるし追加の可能性ちょっと高めだな!
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:01:15 ID:guv946z10
新作優遇って事で旧作が不遇冷遇なんてことは無いといいけどね、兄さん
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:02:22 ID:iGu8LSZI0
ネット環境あるからでラグナ情報は見ていたけど
今日発売ジャンプが一応正式な公開てことになるんだね
ジャンプの次はファミ通で声優さん公開の流れかな
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:02:49 ID:guv946z10
>>959
スマン誤爆
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:08:49 ID:Pvcr8VXnO
>>951
ちゃんとジャンプに載ってるんだ・・・
夢じゃないんだな・・・あらためて嬉しい

>>958
アルティミシアExの元ネタの時に流れる曲だし
前回から出してほしいって要望あるから自分も期待してる
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:11:31 ID:7+9PykVd0
ケルガーてどんな技あったっけ?
狼男なのは覚えてるけど。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:14:15 ID:XOrtrqMe0
ルパインアタック。ぐるぐる回って攻撃する。相手は死ぬ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:19:47 ID:J+M9NfN2O
>>961
誤爆かよ。セシルかと思ったw
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:23:45 ID:8Rh0DfQzO
ニコ動にあった「DFF参戦キャラに納得いかない動画」のラグナがどう反応するかが楽しみだ。
あの動画の主役はラグナだし
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:28:17 ID:Pvcr8VXnO
>>966
ラグナ卒業編もう上がってるぞ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:30:59 ID:cTeijqXD0
アルティミシア絡みなら採用の可能性が高いな
ちょっと聴いてみたけど、アレをバックに暴れてみたいと思った
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:33:12 ID:OXqy+3jk0
アレンジに批判的な人も居るけど流石にそんな人は採用して欲しい曲を挙げたりしてないよね?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:34:37 ID:YDXScNp30
いいアレンジと悪いアレンジがあるから困る
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:35:22 ID:0kcLdC9P0
好きなアレンジと嫌いなアレンジでしょ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:38:02 ID:Pvcr8VXnO
自分はがしがしアレンジしてほしいよ
好き嫌いはあるけど、原曲ばっかりなのもつまんないしさ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:39:09 ID:cTeijqXD0
正直に言うなら全てアレンジがいい
メモリーカードに入ってるmp3の再生機能をつければ原曲派も満足するだろうし
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:39:37 ID:hvi3+Cx30
>>971
嫌いな人が多いアレンジは普通に悪いアレンジになる
8がよく言われてるな、名前間違いは論外だが
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:39:58 ID:oHhC9i7l0
もしFF1のオープニングでの橋の上でギルガメッシュと戦えたら
喜びすぎて死んでしまいそうだ。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:41:14 ID:LBfQH4VB0
>>975
1にまで出張ってこないでください・・・
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:42:18 ID:xst4US9fO
8悪いか?
俺はいいと思ったが少数派だったのか
誤字についてはUTでもやらかしてたから曲云々の話じゃないようなw
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:44:07 ID:cTeijqXD0
同じく8のアレンジは好きだった、けどさすがに誤字は論外ね
ていうか北米版ではちゃんと直ってたぞ…
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:45:55 ID:aiejtKBF0
8の曲は良いと思った
自分は7の更に〜の方が微妙だったな
片翼天使も飽きたし
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:46:11 ID:LBfQH4VB0
8は通常戦闘曲もフィールド曲もアレンジよくなかったとは言われてるな
それ以外は知らんけど
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:46:48 ID:YDXScNp30
>>979
聞き飽きたってアレンジ関係ないw
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:48:28 ID:cTeijqXD0
7の通常戦闘もいいと思うけどな
あの二人はボソボソ呟くタイプだからうるさい曲だと聴こえないし
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:49:21 ID:GKf3YkDB0
3からザンデって声がやけに目立つけど
FCとDSリメイクやったけど
まったくといっていい程キャラとして記憶に残っていない
ザンデと直接対峙するイベントってあったっけ?
デッシュやエリアやドーガウネだったらまだわかるし
カオス側ならハインやゴールドルの方がまだキャラとして覚えてるんだけど
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:49:41 ID:ClU36QEb0
セフィロスは別にボソボソ呟いてはないと思うが
声が通るタイプだからかな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:50:47 ID:ClU36QEb0
>>983
ザンデが言われるのはニコ動の影響だと思うよ
一般的にはデッシュエリアのが印象は強いと思う、まあエリアが戦えるかは疑問だが
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:52:31 ID:guv946z10
エリアが相手だとちょっと闘いづらいな・・・ 色々と
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:53:17 ID:cTeijqXD0
DSではNPCも戦闘に介入するけど、エリアだけ攻撃手段が全くないんだよなぁ
人気はトップクラスでも参戦となると厳しいだろうな
>>983
序盤から名前が出るし、ドーガとウネは最後まで気に掛けてたし、クリスタルタワーの最上階で色々やってくれるぞ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:54:24 ID:aPq3FyIV0
クリスタルタワーの音楽といい、魔王ザンデという響きといいイメージ的には
最高のカオスなんだけどな
雲にはプチッと潰されそうだけど
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:55:57 ID:SKEC+lMI0
「総数は前作の倍程度入れることが出来るかもしれない、とのこと」
全部アレンジされてると思ってると痛い目見るかもな
前作の10の例があるし
原曲破壊してもいいからアレンジを期待したいもんだが
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:57:51 ID:YDXScNp30
正直曲を倍増できる容量があるなら
キャラを増やした方が喜ばれるんでは、と思わないでもない
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:58:08 ID:90IFcXGr0
10はなんでアレンジされなかったんだろうね
oterworldとかblack mages版でも持って来ればよかったのに
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 12:59:45 ID:7+9PykVd0
更に闘う者達は親が7やってる時に聞いてて
こんなんだったかな?て思って原曲聞いたら全然違くて驚いた
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 13:00:34 ID:Mmklmb1f0
>>991
BM版は版権の問題で無理だろ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 13:01:27 ID:guv946z10
>>990
曲こそDLCにするかカスタムサントラでも付けるかすればいいのにな
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 13:07:43 ID:cTeijqXD0
全てのサントラをDLCで配信とか、プレイヤーは喜ぶしスタッフは儲かるぜ?とか言ってみる
でもなぁ…
11〜13は原曲の時点で秀逸だと思うけど、やっぱりDFFならではのアレンジが欲すぃ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 13:10:21 ID:dJd2OGsM0
>>990
それはそれで容量ではなく、
作業量との兼ね合いもあるんじゃないか?

音楽は原曲収録の場合、ループを調整して圧縮して収録すればいいけど、
キャラクターはゼロからモデリングして、声優さん呼んで、技を調整しなきゃいかんわけだから
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 13:11:01 ID:90IFcXGr0
サントラ持ってる立場からするとDLCは嫌だなあ
かと言ってカスタムだと1ループしかしないFF4サントラとか使えない
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 13:11:48 ID:Ie5B9b2V0
>>996
手間がかかるからパスして別の楽な作業に逃げますた^^
なんてもっと言っちゃならんだろアフォか
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 13:12:00 ID:cTeijqXD0
ごめん補足
サントラ持ってる人はPCのツールでmp3に変えて、メモステに保存すればいいって言いたかったんだ

>>1000ならフェスタ映像の最後にザンデが出現!
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/13(月) 13:12:08 ID:SKEC+lMI0
>>1000ならリベンジ単発にリベンジ可能
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!