【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.167【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
よくあるネタは>>1-20くらい
次スレッドは>>970が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara/
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds/
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ31【9は専スレで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1281693923/l50

踊り子の服 ttp://i.pic.to/v56sg?r=1
バーバラ  ttp://u.pic.to/w078w

前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.166【DQ6】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1283603742/901-1000
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 03:46:51 ID:g2EDrON90
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 08:15:23 ID:zKjvF6D5O
>>2
頭身がバラバラ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 09:53:16 ID:QKpPV25f0
今日DS版を初見クリアしました。

今まで4,5,8をプレイしたことあるんですが、
デスピサロ、ミルドラース、ラプソーンに比べて
デスタムーア強すぎw

1回で倒せましたが、テリーのメガザルの腕輪がなかったら終わってました。
これより強いダークドレアムって・・・

ちなみにDS版しかやったことないんで糞リメイクとは感じず楽しめました。

ドレアムを20ターン以内に倒した後は、ルーキーやバーバラを主力にしてやりこみたいとおもいます。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 18:21:16 ID:XXA8C3yw0
ハッサンの石像手前の雑魚戦でハッサン死んだけど石像前に着いたら石像の力で生き返って
ハッサンが「あれ?俺は何をしてたんだっけ」とか言ってんのw初見ww
そして真ムドーを主人公一人生存残りHPギリギリの状況で倒した
濃いムドー城だったわーww
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 00:07:10 ID:CG+Lo5zO0
DSではちからのルビーの分やはりハッサンが攻撃最強なんだな
バケもんかこいつは
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 03:20:31 ID:ldA60XOaO
>>5
俺もたった今初めて知った事がある
やはりムドー城での出来事なんだがムドー倒した後ムドーの玉座に行ってみると
そこには井戸があって夢の世界の地底魔城にワープしたw
つまりムドーは生前レイドック王がちゃんと夢世界でムドーをやってるかどうか監視していたわけかw
案外仕事が細かいのねw
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 15:48:23 ID:9pCNWI2O0
>>4
天空シリーズ制覇おつかれさん!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 18:14:43 ID:fbPF+Xe40
バーバラの戦力は過小評価されてもったいないな
最速グリンガムできれば結構優秀なアタッカーになるし
ドラゴン職で弱点も完全に克服だろ
10テンプレ追加:2010/10/11(月) 18:55:33 ID:DBvBXa5c0
私なりに一応DS版のキャラ評価してみた。もし良かったらテンプレにでも追加してくれ
<評価S一軍 A一軍スタメン候補 B馬車のレギュラー Cルイーダ候補 D戦力外>
主人公:評価S ベストドレッサー攻略も兼ねてスーパースターを目指す。
お勧め転職例:踊り子からスーパースター→勇者→盗賊★8→パラディン→バトマス

ハッサン:評価S 打撃役にも壁役にもなる。
お勧め転職例:パラディン→ドラゴンかパラディン→はぐれメタル。盗賊★8も覚えたい。

ドランゴ:評価S DS版では間違いなく最強。
お勧め転職例:武闘家★5→ドラゴン→盗賊★8→バトマス

ミレーユ:評価A 素早さを生かした回復キャラ。賢者がオススメ。
お勧め転職例:賢者→商人★5→盗賊★8→スーパースター→魔法戦士又はドラゴン。

バーバラ:評価B マダンテと馬車とハッスルダンスでしか使えない。素早さはそこそこある。
お勧め転職例:レンジャー→賢者→スーパースター 

ホイミン:評価B ベホマズン覚える回復役。力は低いが使いやすい。馬車で必須。
お勧め転職例:魔法戦士→賢者。魔法使いから覚える。

アモス:評価B 中盤のエース。会話要因。素早さは低い。ボス戦で主力が死んだ時枠。
お勧め転職例:バトマス→盗賊★8→スーパースター又はパラディン→はぐれメタルルート。

ピエール:評価B 格闘場クリア枠。耐性No1だが、マヒする。能力は平均的。
お勧め転職例:パラディン→盗賊★8→バトマス。僧侶から覚えよう。

<クリア後主力>
はぐりん:評価A 素早さと守りが最強。ピエールと交代で加入がオススメ。
お勧め転職例:パラディン→はぐれメタル。

<その他キャラ>
チャモロ:評価C 回復役としてホイミンやミレーユより劣る。酒場へ送るか?
お勧め転職例:魔法戦士→僧侶→賢者。魔法使いから覚える。

キングス:評価C 能力は高いが素早さが低い。時間をかけて育成する人用。
お勧め転職例:バトマスか魔法戦士だが、はぐれメタル以外何でも良い。

テリー:評価C 能力は伸びないドランゴ引換券。DS版だと低レベルクリア用か?
お勧め転職例:せいけんづきを覚えているのでスーパースター。バトマスでも良い。

ベホマン:評価D 加入が遅くホイミンと被るので酒場で永眠?
お勧め転職例:ホイミンと同じ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 18:55:41 ID:GvEBPWJB0
スミスとかツンツンいるし・・・
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 19:18:33 ID:xplzDN+90
いらんよこんな無駄な長文
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 19:44:19 ID:DBvBXa5c0
私なりに頑張って解析した結果なんで(笑)
次スレでは是非テンプレにでも追加してほしい
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 19:46:31 ID:ftvXGQkw0
ドンマイお前ら
たまにゃこんなのも来るさ
騒ぐことはない
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 20:25:43 ID:v/SAQvoW0
地面に落ちてるアイテムがレミラーマせずとも光るのって、仕様?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 20:29:46 ID:cGWJJ/+a0
DSなら仕様
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 20:33:22 ID:v/SAQvoW0
DSっす
仕様なんだ
レミラーマの意味は?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 20:50:11 ID:pVdVjgrr0
>>17
ツボやタルが並んでいるときピンポイントでアイテムだけ取れる(キリッ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 21:02:09 ID:oWQbSEtL0
Bばっか 無難でなんの面白みもない
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 21:26:10 ID:GvEBPWJB0
ここの方がずっと妥当
http://www28.atwiki.jp/dq6chara/
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 21:34:14 ID:zVLUJ8Oq0
キャラ評価を先日書き込んだ者です。
不評なので次からテンプレからは消しておいて下さい。
お騒がせしてすいません。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 22:07:24 ID:tqxqABzhO
そういうのはブログでやってね
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 01:56:12 ID:DnI8EZ0t0
>>7
このときに取れる、ほのおの爪をスルーしちゃったんだけど、後からも取れる?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 02:41:03 ID:0UjxFHxz0
167か。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 09:40:45 ID:7Y3jP0CH0
>>23
取れるよ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 10:56:18 ID:26mk2mby0
ムドーが最初から呼び寄せているきりさきピエロは宝箱(ピンクパール)を落としますかね?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 16:24:31 ID:R450Fas20
テンプレに追加するまで新スレ立てる度に延々と言ってそうだな>10
その内自分で970踏んで追加するかもなw
キャラ評価したいなら6の仲間キャラ評価スレがあっただろ確か
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 17:54:21 ID:1VVqBnDV0
ガンディーノにちいさなメダルが6枚も眠ってた
6はメダル集めやすいな、奇跡がたったの40枚だしハープ取れば神秘まで楽勝
更に守りの種の効果も大きい、命の木の実も併用してバーバラ強化して今グリンガム振らせてる
ところで攻略本の命の木の実の効果が3〜8てのは無職での数字か?違うよなー
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 17:58:15 ID:TB3kSxuI0
SFCの攻略本か?
あれ当てにならんのだよなぁ
守りの種も6あがるって書いてあったから何度も挑戦したんだが実際は5がMAXらしいし
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 18:13:35 ID:mSeqghE/0
種は難しーな
シリーズや機種によって上昇値が違う上
職業の補正まで影響してきて
おまけに攻略本には間違いが書いてあるとか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 18:21:55 ID:5bS6neKG0
>>27
なんか他のサイトからパクって改悪したような内容だしね
これでもし強行に及ぶようなことがあれば大きなこども認定
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:02:43 ID:CxME+v8L0
>>27>>31
>>10は別人が貼り付けたものです。
先日はキャラ評価の件でお騒がせしました。
一応アレは自分で2週プレイした結果のだったのですが・・・
不評すぎました。本当に申し訳ないです。

以前キングスを使ってた時LV8で格闘場攻略しましたので、
キングスの格闘場制覇攻略情報載せるので許してください。

キングスLV8僧侶★8 魔法使い★8 戦士★8 遊び人★2で格闘場でプレイする際にぶとうか転職でクリア
装備はGランクまではきせきのつるぎ、水の羽衣 シルバートレイ メタキンヘルム ほしふる腕輪
Hランクはきせきのつるぎ、水の羽衣 メタキン盾 メタキンヘルム ほしふる腕輪
ゲントの杖、らいめいの剣、グラコスのヤリ 炎のツメ ラミアスの剣を所持

これでメタキン盾2個目もクリア出来ました。
LV8以下でも可能かも知れないが、LV8のデーターしか残ってないので不明


33近藤ムドー:2010/10/12(火) 20:14:47 ID:osyAO7qQ0
誰もそんなこときいてねーよ
自分のブログでオナってろ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:16:53 ID:CxME+v8L0
何度もすいません。
よろいはスライムアーマーだったかも・・・
よろいの装備は装備品を別キャラに移動させたので、どれだったかはっきりとは覚えてないです。
どっちかだとは思います。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:20:55 ID:4cmYeyJ/O
泡船あたりからルートに迷う
皆はどんな順攻略だろう
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:43:23 ID:57o1v5RQO
泡姫を助けた後は海底宝物庫に直行
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:44:16 ID:CxME+v8L0
>>33
すいません。
キングスの格闘場データーは今後始める人に便利かなと思い、
最後に書き込ませて貰いました。
今回を最後に今後はこのスレでもう書き込まないです。
お騒がせしました。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 21:23:03 ID:SGzfRzgw0
>>36
無理だったw
賠償と謝罪を要求しる。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 21:26:21 ID:mSeqghE/0
うけながし無いと勝てないだろうしなあ
早期に勝ったところでバーバラ入れてないならほぼメリットないし
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 21:27:08 ID:gbvu05uv0
キラーマジンガ教徒は無意味に殺されることを由とするんじゃ
4126:2010/10/12(火) 22:47:40 ID:cowdJlId0
落としました
ちなみにSFC版です
1/128って忍耐力の限界ギリギリレベルだぜ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 00:59:55 ID:DTjtvB740
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 01:00:35 ID:kCA0DoME0
>>25

ありがとう
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 02:15:52 ID:xX/pi7PhO
>>32
とりあえず君が嫌われる最大の理由は敬語だからだ
タメ口が当たり前の2chにおいて敬語は逆に鼻についてそれも叩かれる理由の一つになってるから
俺の格闘場攻略なんだがおまいら参考にしるぐらいでいいんだよ

で、格闘場に僧侶★8は下策としか言いようがない何故なら
メガザルロックに効かないマホトーンを延々と唱え続けるから
キングスはやった事ないが素でベホイミ使えるんだから戦士★7奇跡隼狙いのみでいいと思う
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 04:28:22 ID:DTjtvB740
2chで敬語を使うとたたかれるってのは初耳だ。
おれも気をつけねば。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 06:51:52 ID:uLKaz6n30
ぶっちゃけ、>>33でFA
いるんだよ。こういう教えたがり
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 06:55:20 ID:c270SYSW0
DS版だからマジンガもなんだかんだ勝てるはず、って思ったら
見事にやられたのはいい思い出
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 10:24:45 ID:FgZ4UyRBO
SFCに比べてHP低い→相対的に味方強さうp→海底宝物庫楽勝のはず→3ターンで沈む
→負けたから本気出す!→金預けて職業変えて挑む→また沈む
3回くらいで諦めてマダンテ覚えるまで進めたら楽勝だったな

マダンテも弱くなったがな……耐性減るわでバーバラさんは弱くなり過ぎだ……
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 17:29:56 ID:OvGUmFDSO
バーバラとかただでさえ弱すぎるのにこれ以上弱くしてどうすんだって話だよな。人間メインのゲームにしておきながら人間キャラ弱くしてモンスターであるドランゴをさらに強くするとか意味がわからんw
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 18:22:54 ID:uLKaz6n30
手抜きの弊害だな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 18:38:16 ID:DsH9z5f60
あれー、DSはグリンガムってバーバラ専用?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 20:51:20 ID:n8GLgvoH0
そう
つまりバーバラはドーピングを行えば主人公に並ぶ最強キャラとなるわけだ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 23:00:49 ID:2bN/istH0
バーバラは元々使わないからどうでもいいや。
マダンテ楽しかったのも一発目だけだし。

DSじゃ、はぐれの悟り集めもやってないなぁ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/13(水) 23:02:11 ID:nKb99HK80
マダンテ役にしかならんだろ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 00:24:27 ID:CrzkfJFL0
SFC版でなるべくレベル上げ・熟練度稼ぎをせずにブラストを一人で倒したい。
キャラはたぶんアモっさんにするとして身につけるべき特技はなんでしょうか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 01:22:14 ID:nKTUxyR40
モンスター
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 01:58:35 ID:BAOwGTS/0
老はやてのイリアが老しっぷうのジーナに何十年ぶりかで会ったとき
老イリアの口調が若い頃に戻るのがいいわ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 02:11:42 ID:el8GSDd90
>>57
その話と空飛ぶベットが良かった
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 03:06:16 ID:ElgFyC0JO
DQ6のストーリーは全部良いよ
最初がアレだったアマンダですら最終的には成長を見せるし

だが引換券、テメーは駄目だ。何魔王の手先に成り下がった分際で主人公の仲間に加わってんだと。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 03:56:29 ID:to3vP7EC0
いやアマンダはあかんだろ
個人的にバッドエンド?というか悲しいストーリーの方が好きだな
救いはあったけどもう遅いorこれだけしか救いが無いなんて。。。的なやつ

つまりテリーさんなんだけどさ
っていうか強くなったらテリーさんじゃないだろ
アレくらいがベスト。スマートに進めれば職歴もLvもトップだし
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 07:25:09 ID:f4BB5e8o0
>>60
よっぽど早解きしなければそうはならないよ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 08:43:50 ID:urP/GyRNO
ところがDS版だと普通に進めてもレベルはテリーが一番高くなる。まあそれでも引き換え券であることに変わりはないがw
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 11:50:17 ID:KBEX3QmsO
テリーは気合い溜め+魔神の金槌が優秀
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 12:23:33 ID:w4OHrpfVO
>>61
寄り道し過ぎだろ…
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 18:17:27 ID:q9m6jPfG0
早めにグリンガム獲れば踊り子バーバラですら物理で素のアモっさんを超えられるぞ
スパスタ目指す場合は最速全体回復役だ、命の木の実使って手ぇかけて育てろや
遊び人はハープ入手までに馬車で終わらせておくんだな
まぁ他のメンバーが育ってきてからは愛だが
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 21:43:57 ID:pWTjsPYP0
魔法使いチャモロや僧侶バーバラが遊び人主人公に劣るとか酷いな
迂闊に前に出せない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 01:32:39 ID:+W2+ChUH0
ちょっと聞きたいんだけど、ミレーユアンチスレ2つあるじゃん。
その叩いてるやつ、ミレーユの嫌いなところや不満を言い合うんじゃなくて、訳の分からない下ネタとおばさんネタばっかじゃん。
てゆか、ミレーユがババァならリアルタイムでオリジナル6やった人、殆どジジィ、ババァじゃないの?
アンチスレですらないと思うけど、あそこの人はあれで満足なの?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 01:53:14 ID:FwMIQ0ZhO
ここを被災地にしたいの?
気持ちは分かるけど、やめてね
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 03:13:24 ID:RlBwmWBYO
http://imepita.jp/20101015/109680

今更だし何番煎じかわからないけど、頑張ったんで張らせてくれ。
一応2/16に達成してたけど、携帯規制中で…。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 03:53:09 ID:k3kiafaO0
>>69
すげえな、おめでとうw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 07:33:59 ID:1E2VGak6O
>>67
なんだこいつ
負け犬ミレヲタ?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 08:51:07 ID:cHMB1kOa0
>>69
よくやった
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 13:18:53 ID:O1GUTZbf0
ミレーユは素早さ高いからそれだけで使えるよ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 16:00:35 ID:KTwBKqDb0
DS版でスパスタ主人公でできなかった310点を初期値のテリーがクリアしやがった
まあこれでお役は御免だけどw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 20:07:28 ID:vAIk4l6c0
SFC版やってるけど、スライムが全然仲間にならない
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 20:22:07 ID:/qIdTIlUO
倒す順番無かったっけか
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:03:36 ID:gPQcFIMP0
ミレーユは人間キャラで上位だろ
最終的な強さではなく序盤から終盤にかけての総合的な強さでは
ハッサン>アモス>ミレーユ>チャモロ>バーバラ>テリー
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:09:05 ID:OTxSLHHe0
物理キャラと魔法キャラを比較するのは難しいが
ツンツンとかスミスとか、優秀な物理キャラは中盤から加入するので
アモスは結構下の位置にいる
トビーやドランゴが入れば立つ瀬がない
モンスター含めても優秀な魔法キャラであるミレーユ・チャモロ以上はまずないだろう
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:29:57 ID:gPQcFIMP0
SFではなくDSね
まあSFでもモンスター使わなかったけど
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:31:30 ID:gPQcFIMP0
SFではなくDSね
まあSFでもモンスター使わなかったけど
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:44:21 ID:QiTIl5pg0
>>78
山彦メラゾーマのキングスは?ベホマズンのホイミンは?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 22:04:55 ID:OTxSLHHe0
>>81
ホイミンはミレチャと同じかそれ以上に優秀
でもHP低いから、完全無欠ではない
キングスはメタル狩りしてレベル上げないと、ぶっちゃけ雑魚
そもそも仲間になりにくいし
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 22:10:48 ID:O1GUTZbf0
ホイミンはベホマズン要員で馬車いれる人いるけど前だしたらすぐ死ぬなあ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 22:20:13 ID:QiTIl5pg0
ホイミンってSFだと以外に人気なかったのかあ。

私はSFもDSも魔法系は外せないバーバラと
素早いミレーユとベホマズンのホイミンだったから
チャモロを育成した事ない(汗)
DSだとアモスが最後までいたしw
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 22:25:02 ID:8nw+r5kI0
腐った死体の仲間グラフィックが、主人公のゾンビみたいでいい感じだわ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 22:33:04 ID:SeCeHmLvO
sfcグラのはぐりん大好きです
あとユリナかわいい
87S田A美:2010/10/15(金) 23:21:17 ID:fbM09M+P0
>>69
あなたに勇者の称号をあたえましょう…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 23:32:13 ID:QKgRKWvX0
SFCの時には捨てキャラの魔物使いキャラをできるだけ入れてたが、
それでもハッサンと主人公とミレーユだけで一軍固まってて、
結局それでドレアム20ターンも普通に行けたからなぁ。

3人いればほぼ全部揃うし、レンジャー馬車の中でいいし、
ベホマズン持ちなんて入ったのは攻略本買った後だった。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 00:14:13 ID:3sRmGkyP0
スパスタ勇者の話をよく聞くけどさ
スパスタ勇者だとハッスルダンス担当になり
折角の最強の剣やギガスラッシュやジゴスパークが泣くけどいいのか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 00:23:46 ID:GILpWh3z0
ハッスルダンスが終盤必須かって言われると、
他に賢者ベホマラがいればそれでいいと思うが。
むしろ、クリア前くらいならラミアスの攻撃力のムーンサルトが結構使えるし。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 00:48:16 ID:fObSdsRv0
レベル低いと賢者とか即蒸発するからじゃね
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 00:51:23 ID:KfJ1uYho0
バーバラなら何やらせても蒸発する
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 00:51:45 ID:GILpWh3z0
そんなレベルでハッスルダンスで追いつくのか?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 00:59:57 ID:fObSdsRv0
だからほしふるうでわとミレーユの素早さが重宝する
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 01:04:39 ID:GILpWh3z0
>>89から話がズレっててる気がするが。
ミレーユが補助に回るなら、主人公はムーンサルトとギガスラッシュでよくね。
スーパースターの主人公までハッスルしなければならないような状況は、
結局は大してならないと思うんだけどな。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 01:11:40 ID:fObSdsRv0
40くらいでドレアムと戦うときとか2人ハッスルしても足りねえくらいだからな
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 01:29:08 ID:HeL9MpwKO
マジンガ>ブラディーポ>ムドー>試練3>ミラルゴ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 01:51:59 ID:05vf8GZi0
DS版だけど、今作は仲間会話が楽しいね。
良いジャイアンのハッサン、まじめな口調でボケるアモス、まじめキャラのチャモス
で会話しながらの旅が楽しくてミレーユもドランゴも馬車に入れっぱなしだ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 02:06:36 ID:7ON8IjUP0
チャモロやたらと押している人がいるが、DSだとドランゴ、キングス加入時で

戦士系 主人公、ハッサン、ドランゴ、アモス、テリー、ピエール
魔法系 バーバラ、ミレーユ、チャモロ、ホイミン、キングス
他にもスライム系がいる。

主人公、バーバラ、ハッサン、ドランゴ、ミレーユ、ホイミンは
格闘場含めて外せない人多いと思うので、これで残り2枠。

後にはぐりん加入も控えてるし、アモス強いし、最後まで残れるのか?




100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 02:13:40 ID:1Dv7BIz20
ドランゴ会話も実は結構面白いでよ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 02:29:58 ID:05vf8GZi0
ドランゴ喋るのか。今度入れてみる。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 03:02:37 ID:8jIVhA2S0
糞真面目なチャモロが真面目を通り越してたまに天然ボケかますのが好きで
ついついスタメン。ステの平均値は高いからどうにでも育てられるのもいい。

みちくさガイドによると、チャモロが一番モシャスされやすいみたいだ。
どうりでやたらとモシャスされてザキ喰らってた記憶がある。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 05:20:09 ID:nLW9XnrY0
チャモロを魔法戦士にする人限定なら
ダーマでチャモロを戦士か魔法使いに転職

ドランゴ仲間になったらチャモロは一時的にルイーダ行き

クリア後、はぐれメタルの悟りを手に入れたら壁役の育成と同時に
チャモロを復帰させて魔法戦士マスターを目指す
というやり方もあり

まぁマジでチャモロ預けずにずっと使うなら僧侶特技が被る事を含めても
死ににくい賢者として育てた方が実用的だ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 05:21:53 ID:QDZT8o5MO
はぐれメタルの悟りが沢山ほしいんですが、どこにありますか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 06:33:33 ID:f31VrNHs0
主人公、ハッサン、ミレーユ、チャモロ、バーバラ、スミス、ホイミン、ドランゴ
が、前衛4・後衛4でバランスいいと思う
スミスが仲間にならないなら、ツンツンでも代用可
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 09:28:37 ID:dFVEacydO
サンマリーノのカジノ100スロットで5スイカきたー
魔法聖水と世界樹葉とメガンテ腕輪オトナ買い
メガンテ腕輪は売るといい値段なので中盤の資金繰りに役立つぞ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 09:42:12 ID:lwOS6r210
ドラゴンシールド(コイン2000枚・売値5325G)
メガンテの腕輪(コイン5000枚・売値7500G)

だから、ドラゴンシールド売った方が資金集めし易くね
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 09:42:47 ID:abUyYCny0
前衛4後衛4もいても、全員使わなくね。
前衛3後衛1で控えに僧侶と盗賊(レンジャー)ってくらいでよさげ。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 10:17:57 ID:gGjOSwSS0
>>106-107
きぬのタキシード「・・・」
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 10:36:56 ID:lwOS6r210
絹のタキシード(500コイン・売値2625G)

おおう……
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 11:01:04 ID:dFVEacydO
>>107>>109>>110皆さんサンクス
まだ他の物売ったことなかったので気付かなかった
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 11:48:45 ID:WDiPCkHpO
>>104
EDでテリーが、はぐれの悟りがある場所を探し当ててるから
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 12:34:52 ID:S5WBv/f30
アモっさんは存在感と攻撃面がB級なのは痛いがまぁ職業で挽回できる範囲
テリーさんは救済の余地無いけどネタとしての人気はずば抜けている嘲笑要員
チャモっさんは大抵タンク扱いだけど山彦装備できるから格上
〜〜〜〜壁〜〜〜〜
ハッサンはあえて言うなら頭にうつくし草が生えてる見た目がいただけない
スライム系は個々によるけど共通して加入すると人間(主にテリー)枠を圧迫する
SFC仲魔はロビン2トビーカダブゥ強すぎワロタで人間(テリー)枠圧迫
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 13:05:16 ID:7ON8IjUP0
>>103

乙です。
今度はチャモロ育ててみる。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 15:20:06 ID:7ON8IjUP0
wiki更新しときました。
更新したのは扱いのひどかったチャモロの評価ページと育成指南のページです。
途中育成指南のページを更新するつもりが何故かハッサンの所やフロントページになったりして大変でしたwww
今は多分直ってると思うんですが誰か確認して
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 15:28:18 ID:UWqJsPpXO
絹のタキシードを落とすアクバーさんはシスターを花嫁にするの楽しみにしてたんだなぁ、と思う

チャモロは魔法使い系だけど打たれ強さでミレーユに勝ってたから、ドレアム線の回復役に使った。



117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 19:53:12 ID:enSjmozb0
肉体的な強さでもチャモロはテリーと僅差だしね
戦士系のテリーは立場ないぜ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 19:57:18 ID:mZTwvYOPP
武器防具の取得した順番が
けん→たて→よろい→かぶと
だった
持っているのならさっさと渡せよ・・・・・・
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 20:52:06 ID:sl4IlK+60
テリーを強くするのなら、別ゲーム(たしかFF6)のように
参入時にパーティにいるキャラクターのレベル平均と一致させるなどの措置をとってくれれば良かったんだが。
あっ、でもいくらレベルが高くても、ステータスがお粗末なら意味ないか。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 23:10:22 ID:enSjmozb0
>>119
戦士、武闘家、バトルマスター、魔法使いをマスター
魔法戦士★からスタートならよかった
イメージ的にも
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 23:27:43 ID:AHhsr9ED0
アモスのへんしんみたいな固有特技が1キャラに1つあったら、個性付けにもなって
よかったかもしれん。
テリーだったらパーティ内のモンスターキャラのかいしん率、みかわし率UPとか。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 00:42:11 ID:YRte7yvB0
>>120
そこまでやったら親切すぎじゃないか?
バトマスをマスターしてたら岩石落としやメタル斬りもあるわけだから
引換券から一転してチート性能になってしまう(あくまで「加入時点では」だが)

前にも書いた意見だけど、戦士と魔法使いをマスターした上で
魔法戦士★3からスタートでどうだろう
メリットは
・テリーのイメージに近い
・ステが大幅に下がる魔法使いをパスできる
・ベギラゴン、バイキルト等を習得済なので充分な戦力になる
・勇者の条件に含まれないため後回しにされがちな魔法戦士を早めに極められる
といったところ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 00:48:24 ID:u0vNS1l30
>>122
メリットの4番目は、確かにそうだな。
魔法戦士は後回しにされがちで誰も極めていないか、
またはメラゾーマのためにバーバラを魔法戦士にしたはいいものの
使えないキャラに成り下がってもてあましている状態というのが多いだろうから。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 01:43:47 ID:FojVev/x0
>>122
戦士、武闘家、魔法使いをマスター
あくまでもマスターしてるのは基本職だけ
あとはバトルマスターか魔法戦士の好きな方へ進める
っていうのはどうかな?

あと、戦士系なんだから力をもう少しだけ上げてほしい
チャモロと僅差とか泣けてくる
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 01:54:50 ID:T1oyrUsT0
ていうかテリーは成長期さえ前倒ししてくれたら
レベル+5も武闘家マスターも必要ないんだよ…
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 02:13:57 ID:QkNv1IghO
武闘家マスターはしないで欲しい
正拳突き乱発するから華やかさがない

テリーは二回攻撃搭載したらいいよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 03:55:58 ID:FojVev/x0
武闘家マスター無しなら
バトルマスターマスターも無しがいいな
岩石落としとか似合わない
戦士と魔法使いだけマスターさせて魔法戦士★
おまけで魔物使いでもマスターさせとこう
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 05:45:31 ID:QL2Xws1U0
アモスはDSならTOPレベルなんだがな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 07:09:48 ID:gXbCIgk/0
テリーを弱いというヤツ
・周りがそう言っているから流れで
・テリー加入までに他のメンツを育てすぎてしまったから

こんなところだろう。
早解きせずとも、道筋がわかる2周目以降なら
テリーは加入時点で十分強いといえる要素が備わっている。
その後の話はまた別になるが。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 08:12:10 ID:IcVMjSRbO
またおめーかカス
RTAだけやってろ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 09:07:17 ID:MX+B9mYa0
剣技にくらべて正拳強すぎるのと、力があまりに差があるのが問題じゃないかなぁ。
ハッサンやドランゴの防具が3武闘家や5のグレイトドラゴンくらいに貧弱でもなく。

魔法戦士の特技って言っても、テリー入る時にはラミアスの剣あるし。
メラゾーマなんてあっても山彦ないし。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 09:19:13 ID:yOzq3V3g0
僧侶のチャモロ並の腕力しかないし
ポジションとしては剣士ってより盗賊だな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 10:22:16 ID:92VYk6050
キャライメージだろ
SFCでは各キャラの耐性も、それぞれに「らしい」のがついてた
DSピザは全然分かってないマジ糞
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 10:55:50 ID:FojVev/x0
火炎斬り、マヒャド斬り、稲妻斬りなどの魔法剣を強化してほしい
それと改めて魔物マスターの特技は素早さの高いテリーに合ってると思った
あまい息、やけつく息、ひゃくれつなめetc
幼少期のイメージにも合う
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 11:14:59 ID:t47HyVCqO
テリーはキャラ特性の回避1/16を1/8にするだけでよかったのに
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 11:15:59 ID:3uhCl/WR0
テリーは戦士マスター、
武闘家★6マスター、
魔法使い★6マスター、
僧侶★5マスター、
でなぜかバトルマスターについているのが理想。
微妙なへたれっぷりがそそった。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 14:43:00 ID:7KKHhUxF0
まあこのスレの話題の6割くらいをさらってるって点では勝ち組か…な…
愛されてるんだなテリーさん
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 16:46:42 ID:MixxGepX0
強さはともかくキャラクターの人気は高いからな
今は弱さもネタ人気で定着してるし
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 17:01:17 ID:DfPtaoEl0
彼のプライドなのか、ステテコパンツやおなべのフタは装備できないのに何故かおばさんのゆびわははめてしまうお茶目さん。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 17:05:55 ID:uxKU0kWC0
テリーとバーバラは弱いからもはやネタ要員。
スライムカーリングでテリーとバーバラの景品でも付ければ良かったのになあとは思う。

例えば装備はテリー、バーバラのみの景品で
テリー はやぶさのルビー ダブル攻撃が可能。はやぶさ剣のはやぶさぎりで8回攻撃可能。
バーバラ まほうのルビー 魔法が2倍打てる。山彦帽子とあわせれば、メラゾーマが4回可能。
       マダンテもダメージが更に2倍になる。

こんな感じにすればよかったのにとは思う。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 17:17:29 ID:5mZhKt870
>>139
彼は母の(家族的な)愛に飢えているのです。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 18:16:38 ID:6BFeoLAo0
テリーは酒場を守ってるっていうのは本当ですか。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 18:26:17 ID:QL2Xws1U0
テリーはビビアンちゃんとセックスしまくってる
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 18:34:44 ID:KNTHDNbt0
>>141
だから袋に「おふくろ」と名前をつけるのですね(1Pネタ)。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 18:57:51 ID:1SZhec1M0
ぼくのかんがえたどらごんくえすとしっくす!
ぜっさんはつばいちゅう〜
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 19:05:37 ID:FojVev/x0
ここまで露骨に弱いとスタッフがイケメン嫌いとしか思えない
そういえば可愛いバーバラもテリーに次いで弱いな
ビジュアルにコンプレックスがあるとか・・
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 19:25:17 ID:M3dhK1LD0
え?でもピサロ様は万能チートキャラだったぞ?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 21:14:11 ID:MixxGepX0
>>146
人気キャラは強さに関係なく使ってくれるから
逆に普通のキャラは強くないと使ってくれない
なので相対的に強弱に差がついてしまうのではなかろうかw
以上想像
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 21:34:55 ID:EbauuI+20
しかしハッサンは
男の俺から見てもイケメンなのに強い
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 21:38:08 ID:k97ORv+Y0
あんな不細工筋肉ダルマは強くなくちゃ誰も使わんわ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 21:38:55 ID:M3dhK1LD0
>150
テリー乙。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 21:46:05 ID:k97ORv+Y0
>>151
ハッサン乙。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 21:51:00 ID:3+m5z8tA0
ドランゴの名前をテリーにすればいいじゃん
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 21:57:07 ID:TI5g8ci10
テリーの名前が正式に引換券に決まってしまうだろ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:00:18 ID:IQDbppUS0
歴代のドラクエ登場キャラクターの中でテリーが一番嫌いだから
冷遇されているのはいい気味だな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:02:34 ID:k97ORv+Y0
ハッサン発狂中w
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:10:10 ID:M3dhK1LD0
人気があるわりにはテリーはリッカの宿屋こなかったな。
チャモロが来ないのは何となく解るんだけど…。
外伝の主役が来ないってのはどう言う事なんだろ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:12:07 ID:CipjhX3Z0
ここまでテリーの自演
見苦しいぜ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:14:01 ID:R/F4Jdhb0
ラスボス強制加入キャラが弱いとかどんだけ罰ゲームなんだよ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:19:36 ID:8K2dlWmY0
テリーってアークボルドでドランゴと戦った時はドラゴン斬り使えたのに
仲間になったらドラゴン斬り覚えてなくて使えないんだっけ?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:25:19 ID:k97ORv+Y0
君のコンプレックスをこんなにも刺激してしまうなんて……イケメンでごめんねw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:30:17 ID:W0NW3S9k0
21日にDL出来るモンバトビクトリーのレジェンドDQ6でテリーと戦えるらしい。
モンバトくらいは強くしてくれたらいいのにな・・・
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:30:28 ID:M3dhK1LD0
どんなに頑張った所で自分で種つぎ込まなきゃステはあがらないよな…。
バーバラやテリーは育成がんばれよってキャラなんじゃないかな?
顔がいいから愛だけでなんとか使う人も多いだろ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 22:49:35 ID:g8og404U0
ドラクエは、lv99にすりゃ大抵は使えるでしょう。
上がいるだけで。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 23:17:09 ID:UWL5WqOMO
上が酷過ぎる。
だれもが認める最強のドラゴンに大工あがりの肉弾野郎に勇者の素質ある奴に……
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 23:20:52 ID:g8og404U0
AI2回行動よかマシだ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 23:22:41 ID:8wW7jGqj0
しかもパラメータまで最大というおまけつき
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 23:26:29 ID:6BFeoLAo0
テリーは弱いというより、仲間になるのが遅すぎて愛着わかないのが問題。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 23:28:24 ID:gRUQCmcl0
>>168
え、初回は普通にwktkしたぞテリー加入
うおおーついにこいつが仲間になった!って感じでさ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 02:15:24 ID:98S1Lper0
>>100
試したけど、ドランゴもなかなかおもろいな。テリーは会話もつまらんし救いようがない・・・
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 02:16:23 ID:8MfkJ4KI0

   「うむ テリーの名前を
   チケットに かえるのじゃな。
   ほんとうに それでよいのじゃな?

   「おお 命名神マリナンよ!
   あらたなる名 チケットに
   神の祝福を!!

   「よーし! これでテリーは
   これから チケットと名のることが
   ゆるされたぞ!
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 02:28:20 ID:98S1Lper0
井戸の店ってどこにあるん?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 03:05:00 ID:k2FxlKJj0
>>172
ロンガデセオの西
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 03:19:42 ID:98S1Lper0
>>173
ありがとう。気になって寝れんかったw
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 04:08:49 ID:zCMfGaD70
こんなゲームはぐメタ仁王立ちとLv35程度あればドレアム20ターンも普通にいけるんだから「リメイクのテリーが弱い」などと思った事は1度もないな。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 04:26:55 ID:oN8avpE90
>>175
意味不明
死ねよ。
177ハッチポッチステーション:2010/10/18(月) 04:30:38 ID:PLzfrkzS0
>>171
チケットがいるのならジャーニーとダイヤもよろしくお願いします。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 04:48:34 ID:zCMfGaD70
エチケットじいさんェ・・・

>>176
DQ6というゲームは35程度のレベルと、はぐれメタル職を極めたキャラによる仁王立ちがあれば裏ボスのダークドレアムを20ターン以内に倒し真エンディングを見る事が可能なので、
少なくとも私はリメイク版で強化されたテリーさんの事を「弱い」だなどと思ったことはありません。

と、これだけ丁寧に説明すれば解って頂けるだろう
レベルが上がる事で相対的に弱くなる成長パターンなんだから逆も然りって事。
要はやり込みというと強化や収集といったものじゃなくてタイムアタックや低レベルクリア等のほうがメインな俺はそういう意見だ、というだけの話。いちいち突っかかる必要ないだろ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 04:48:34 ID:L3Cu35nbO
>>175
じゃあモコモンもメッキーも最強だな
いい加減くたばれよカス
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 04:50:51 ID:zCMfGaD70
>>179
人違いしてない?俺はここ1〜2か月dq6のスレには書き込んでないはずなんだけど。
以前「だから、何度も言うけどテリーを弱いという人はレベルや熟練度の上げすぎなんだって」という趣旨の内容は書き込んだ事があるが、それ以上の例えば何かを貶めるような発言等は一切してないよ?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 04:53:44 ID:zCMfGaD70
連投すまん、書き忘れ

なぜモコモンとメッキーを引き合いに出したのかまったく理解できないんだが、
俺は”DSリメイク版の”テリーさんは普通に一軍クラスだと思うけどSFC版のに関しては通常プレイならゴミだと思う
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 05:12:18 ID:3iQofWza0
DS版でもゴミクズだぞテリーってlv99にした場合のステータス見てみろ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 06:43:59 ID:bsfethR90
>>179みたいのはほうっておけ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 07:07:04 ID:L3Cu35nbO
>>180>>181
はぐれ仁王すれば、の前提の方が理解できねーよ
それにテリーより能力高かったり、火力出せる奴がいる以上、テリーが強いことにはならないだろ
以前あったその類いの書き込みはお前だろ?
「だから何度も言うけど」と自分で言うように、かなりしつこかったやつ
オナニーRTAの報告したり、葬式スレに突撃してたゴミ野郎だよな
早くくたばれっての
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 07:34:28 ID:P7+G2eAc0
ID:L3Cu35nbOは何と戦ってるんだ・・・
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 07:34:53 ID:HFM1UOFl0
>>178
RTAでテリーが使えるのは、SFCからそうなんだよ。誰でも知ってる
それに、RTAは特殊なプレイだからさ。自覚持とうよ
「RTAなら使えるんだけどなぁ、テリー」くらいならともかく
「テリーは強いだろ」とか、RTAが当たり前みたいな物言いで、わざわざ茶を濁すのがな
それと、はぐれ仁王立ちなんかさせないでも、馬車にいるだけで20ターンいける
テリーさん最強だな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 07:56:13 ID:GIJYOKAG0
>153
無理
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 09:59:14 ID:NDoEhlXf0
>>181
つかテリーのレベル+5って大してステ変わらねぇけど…
武闘家特技もかまいたち以外は力依存だから普通に弱いし
SFCとDSでなんで通常プレイの評価が変わるのかがわからない

もちろん縛りやRTAならDSの強化が効果あるのはわかるよ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 11:33:01 ID:kW3thiso0
テリー『ちょwww仲良くしろしwwwww』
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 14:18:14 ID:Ro6p4pmVO
戦闘から逃げないし行ける場所増えたら寄り道しても行く
それでもDS版はテリーさんが熟練度一番高かったなぁ
SFCはともかくDSでは愛着湧かないから馬車行きだがな

愛着あるから弱くてもモコモンやバーバラは表に居たのに…
ピザ屋は追加と削除の場所を間違え過ぎ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 15:28:13 ID:6dee7wPJ0
テリーはピサロと違ってちびキャラなので、
HPやちからや打たれづよさを強くしにくい。

テリー専用の特殊な特技を付加してもよかったのだが、
DQ6は「誰でもいろんな特技を覚えて強くカスタムできるぞ!」
というのがウリなのでそれもできなかった。

装備品でテリー専用のものを作ってもよかったのだが、
容量の関係上、オリハルコンのキバしかできなかった。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 15:44:54 ID:yfuCRuhM0
ID違うけど>>175です

>>184
メタルキングを狙って無理にレベル上げをするよりハッサンにはぐメタ極めさせるほうが確実かつ時間がかからないだろ?
何にそんなカリカリしてるのか全く理解できないけど、そんなにテリーさんを貶めたいの?

>>186
まぁ確かに特殊だけど、RTAじゃなくても特に稼ぎ作業とかしなければ仲間になった時点でそれなりの強さのはずだと思うんだよなぁ。
俺の場合は以前ダーマ復活直後にハッスルダンス×2を習得させるプレイをした時もレベルとHPが人間キャラで一番高かったし。
「テリー=ゴミ」の一点張りな人達がどんなプレイ方法なのかが純粋にすごく気になる。

>>188
レベルの上昇よりその経歴が肝。
最初から正拳突きがあるおかげで余裕で打撃要員にでき、魔人の鎧が装備可能なのに超がつくほど素早いからアイテム使って補助の係にもできる。しかもバトマスだからHPも高い。
余談だけど転職禁止プレイとかRTAだとそのかまいたちも地味に便利
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 16:01:01 ID:L3Cu35nbO
だからよ。何でテリーの強さにハッサンのメタル仁王立ちが関わるんだよ
攻略本の推奨レベルとか知ってるのか?
お前のオナニープレイなんざ知らねぇんだよ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 16:38:56 ID:yfuCRuhM0
>>193
・・・?
「レベルを上げる事で相対的に弱くなるキャラ」と書いただろう?
はぐメタ仁王立ちを習得した場合は普通にレベル上げをした場合よりもレベルが低くなるから相対的に強くなるよね?

マジあんた何にそんなカリカリしてんの?いやな事でもあったの?
そんなにテリーがゴミという主張が認められないと気が済まないの?
「レベル・熟練度の上げすぎ」というところにカチンと来てるのであるとすれば、考えられる可能性はこれを「お前のプレイ方法は下手なんだよ」と解釈した場合だが、
こういっては何だがその攻略本の推奨レベルなるものに倣ってプレイする人は確実に「上手」とは言えないだろう?何にキレてるのかサッパリだ。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 16:48:09 ID:bsfethR90
ま、DS版テリーはそこそこの寄り道程度じゃ
人間キャラの中では最高クラスの強さってのに異論はないな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 16:50:10 ID:cxvwaQEtO
つまり、加入時のテリーが弱く感じるようなプレイはヌルいと
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 17:00:08 ID:L3Cu35nbO
>>194
はぐれが手に入るのはクリア後の筈だが?
テリーが雑魚と認められないも糞も、みんな雑魚って言ってる中
やたら強く主張して、反感受けてるのはお前の方だろうが
レベルや熟練度上げすぎかは各人によるところ、駆け足の基準さえ曖昧なのに
間接的に下手糞扱いしている名人様の態度が気に入らないね
推奨レベル通りでもダメとかアホか。一生シコシコRTAしてろ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 17:10:58 ID:xBhg50vV0
最高クラスに強くてイケメンなんてテリー様様だなオイ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 18:07:00 ID:3iQofWza0
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 18:08:13 ID:TT3J58vt0
テリーのHPと攻撃力ってチャモロとかわらないんだが。
逆にチャモロってインテリ僧侶の癖に何でこんな能力高いんだ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 18:11:55 ID:3iQofWza0
シナリオ上でも邪魔ばかり
仲間になっても酒場のスペースとって邪魔ばかり
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 18:24:26 ID:HFM1UOFl0
テリーを即行酒場送った俺はドヘタクソってことか
まぁ終盤加入でレベル固定なんだから、十人十色の印象があって当然だわな
ID:yfuCRuhM0は強く感じたが、他の人は弱く感じた。これじゃ不服か?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 19:28:39 ID:RBQWZgTE0
DSのテリーは戦士と武闘家を極めているから戦闘回数は149+199=348
これをスーパースタールートに換算すると、スーパースター☆5になるな
ちなみに、賢者ルートなら賢者☆1、パラディンルートならあと10回戦闘でパラディンになれるところ
2周目でサクサク進めたなら職歴では一番だが、初回プレイだとどうなんだろうな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 19:32:52 ID:m+/lxR2H0
まぁ実際に情報無しでテリーを初プレイで連れ歩いてみなけりゃ
初めてのDQ6プレイなのにテリー預けるような奴にも
低レベルなら云々言ってる奴にもわからねぇだろう

デスタムーアに全滅させられた後に作戦練る為に
全員の戦力をじっくり再確認した時のあのテリーへの失望感はよ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 20:31:31 ID:HcqDr1KQ0
ドランゴもいなくて、魔物もスライムだけで、アモスをレンジャーにした一周目なら
テリーさん使ってたよ。

クリア後に世界中回ってステータスと星数見たらルイーダ送りだったけど。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 20:37:22 ID:XL5xpwAT0
>>200
オボッチマンくんを元にした、キャラメルマン’93ですから。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 20:46:12 ID:HcqDr1KQ0
オボッチャマンはあんなとんがった目してない
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 23:40:25 ID:LO7uvvhz0
>>185
見えない敵と戦って自身を高めようとしてるんだろう。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 02:29:49 ID:Af8ECucZ0
いまクリアした。ネタばれあるんで、まだの人はスルーしてね。




まーったく、冒険中にはバーバラを使わなかったのだが、EDの挨拶回りを
してると、この子は主人公のことが好きだったのかあっと、もっと使ってやれば
良かったなあとか思いつつ、王様がやいの言うから最後は結ばれるか、それを
匂わす感じかなあっと勝手に思ってたから、最後・・・・不覚にもしばらく
固まって動けんかった・・・・ミレーユの本体も見つけた記憶無いし、なんか
イベントを起こせば結末が変わるとか無いのかな。なんかこう、気が付いた時には
もう遅いってパターンが変にリアルで、俺の心を弄ぶやん!
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 02:57:38 ID:UN9CzW5d0
>>209
おまえいい奴やなww
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 03:29:26 ID:PMifZgMsO
SFCでもDSでも普通にテリーさん一軍で使ってる自分
主人公・ハッサン・テリー・ドランゴでボコってる
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 03:42:36 ID:GkVWRxOUO
>>209
弄ぶやん言いたいだけやろw
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 05:10:58 ID:pvsuQzkV0
6の主人公ってだれと結婚するのかいまいちわからねんだよな
4,5の勇者の先祖なのに
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 08:19:59 ID:N69REDWS0
テリーなんて普通は使わないだろw
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 08:30:22 ID:OAYqG/2h0
バトルマスターじゃなくて賢者だったら断然使えた。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 10:45:16 ID:flPCOerw0
デフォで魔物使い技能持っていたら

と思ったがリメイクでは意味ないか
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 11:03:25 ID:eGum6nT10
バーバラやミレーユの画像(公式)を持ってる方はございませんか?
ムラムラするので,ドラクエYでハッサンしたいですm(__)m
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 13:40:06 ID:EUaqD22Q0
はぐれ仁王立ちやテリーの話があったが
もっと極端な話デビット2000回狩りまくって
世の中にはLv1のスライムにはぐれメタル以外の特技や呪文全部覚えさせて
Lv1のままデスタムーアに挑む奴もいるからな
低レベルで進めるとか丁度いい勝負になるってのはこういうことを言うんだよな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 15:34:49 ID:dER7MIUZ0
はぐれ仁王立ちははぐりんだろw
わざわざテリー(笑)なんか加入させる必要ないwww
はぐりんが加入していない場合はハッサンかアモスだ。

テリーは使う場合はスパスター→バトマス→ドラゴンだろ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 15:44:35 ID:UpH1NJZy0
>>219はそんなにたくさん極めないとクリアできないのか(笑)
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 16:09:40 ID:dER7MIUZ0
>>220
全キャラレベル99を目指してるからw
ぶちすけとかは育成断念するかもwww
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 16:54:41 ID:r+3TXJTd0
俺が初めてプレイした
ロールプレイングゲームはドラクエで
まじで楽しかった・・・
さいしょドラクエプレイするとかお前わかってるじゃんって友人
がいってたなぁ〜・・・そいつFF
派だけど
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 17:10:22 ID:Nb6L2adAO
>>213
みんな勇者になれるんだし、
その後の勇者の先祖が主人公かはわからないんじゃないかな。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 17:12:00 ID:paE2bBy20
それに両親健在だから
あれから子供が産まれたかもしれんし
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 17:13:16 ID:ojRBkodA0
>>222
そう かんけいないね
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 17:26:47 ID:7+WBbKZdO
まあテリーは普通に使おうと思えば使えるレベルなんだよ
もちろん他のキャラのが使いやすいのは言うまでもないが

ちなみにぶちすけだってレベル30くらいまで育てると意外にHPと力あるんだぞ?使おうと思えばバトマスにして肉弾戦キャラとして使うこともできる。もちろんハッサンやドランゴに比べたら全然弱い上手間がかかるのは言うまでもない

ようはその人の使う気次第
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 18:38:33 ID:UpH1NJZy0
テリーは酒場送りできるだけマシ
バーバラは武器こそ強いがHPがカスだからバトマスやドラゴン以外じゃ使えない
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 18:52:49 ID:pvsuQzkV0
MPがTOPだからマダンテ要員で使えると言う悲しい現実
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 18:53:54 ID:pvsuQzkV0
>>223
いや天空装備を装備できる主人公のみが本物の勇者だぞ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 19:08:19 ID:Nb6L2adAO
>>229
そうだったっけ、すまんそれは度忘れしてた。
実は主人公に遠慮してパーティーのメンツが
「装備できないよって」
言ってただけとかだったしてな。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 19:16:20 ID:sVKLOLl30
3は装備が職依存だけど、6や7は装備がキャラ依存だからな。
混乱するのも無理はない。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 19:51:48 ID:RmkYhoAC0
はやぶさ切りとせいけんづき覚えさせたキラーマシン2に
はやぶさの剣持たせてオートにしたらやっぱりせいけんづきを優先して使うの?
233デビット:2010/10/19(火) 19:57:22 ID:1XHxpssdO
使ふ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 20:05:27 ID:RmkYhoAC0
マジか。武闘家にするのよそう。
ありがと。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 20:16:55 ID:HywLaKRZ0
前に「どこでも転職できるようになればいい」と誰かが言ってたが
そうしてしまうと物語的に、ムドーがダーマ滅ぼした意味がなくなっちまわないか
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 22:37:12 ID:NipOx1zy0
>>235
なんかアイテムもらえばいいんでないの
ダーマ自体がなくなったら持ってても効果なくなりそうなもん
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 22:38:16 ID:ayjR3WiI0
>>235
9みたいな特技ではなく、ダーマ神殿のイベントで覚える、みたいな
イベントで習得するようにすれば大丈夫なのでは
まぁ俺は別にそんな面倒臭くないから現状のままでいいけど
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 23:27:09 ID:sVKLOLl30
9のダーマの悟りはクリア目前で、
次は宝の地図っていういつまでも遊べるダンジョンがあるから良いんだよなぁ。

6だと、あんまりあってもね。
早過ぎるとシナリオ的に、遅すぎても無意味っていう。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 23:46:36 ID:OrgFgnlb0
思い出すがなくなったのかなしい。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 00:51:05 ID:QOibjM68O
テリーはスピードとHPがあるから賢者にすれば補助・回復で活躍できるが
バーバラはどうすりゃいいのかわからん…マダンテ1回こっきりだし弱くなったし
馬車の中の回復要員になってるんだがどうにかして戦闘に使えないかな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:01:23 ID:R2fjuVRL0
だからテリースピードねえって
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:07:47 ID:QrawKlL/0
比較対象がハッサンやドランゴなんじゃね
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 02:10:05 ID:8EpAJpJs0
>>240
レンジャーとスパスタ覚えるしかない…
マダンテ後のスパスタのハッスルダンスとせいれいのうたは使える。
レンジャーとスパスタ覚えたらアイテム狩り要員かな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 02:18:26 ID:8EpAJpJs0
>>240
クリア後のドラゴン覚えたら雑魚戦では役に立つかも
まあその頃には他のキャラが育ってるから必要ないとは思うが
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 02:57:47 ID:7VUjCSPnO
美形な事を活かして、テリーさんがいないとベストドレッサーコンテスト優勝は絶望的な仕様とかなってたら
まだ頼られていたかもしれない
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 03:07:07 ID:R2fjuVRL0
息役はミレーユチャモロあたりが適任だしな
レベル99で高々素早さ250だぞテリー
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 03:43:26 ID:QOibjM68O
テリーが早いってのは>>242の言う通り魔法系じゃなく戦士系と比較してな

>>243-244
dやってみる
どうせなら全員使いたいし頑張るわ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 04:53:50 ID:4idxaEbe0
ttp://blog.goo.ne.jp/psycogrypsconflict
DQ6小ネタ集(番外編)→登場人物紹介

テリーが犯罪者であることを冷静に考察しています
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 04:58:05 ID:R2fjuVRL0
テリーは戦士系でもねえよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 05:45:46 ID:XbMhHAuC0
星降る腕輪装備すれば加入時点で既にラスボスから確実に先行取れる素早さがあるのに「早くない」(笑)

>>243
HPが低い奴に回復役を任せるのはリスクが大きすぎる
素直に武器の威力を活かしバトマスか無職して正拳突きでもさせておくほうがいい
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 06:06:11 ID:vH7PmNRQ0
星降る腕輪付ければ余程の鈍足以外先制できるからwww
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 06:11:58 ID:R2fjuVRL0
ほんとテリーオタばかだらけだな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 08:11:15 ID:XbMhHAuC0
>>251
主人公はLv40でやっと先制安定するレベルなんだが?
あ、Lv50まで上げないとクリアできない下手糞でしたか(笑)
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 08:38:57 ID:R2fjuVRL0
テリーなんてドランゴいれたらさっさと酒場おくったのでラスボスなんて30くらいでクリアしました^^
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 08:47:47 ID:GOjxDx7X0
ハッサン乙
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 08:50:41 ID:R2fjuVRL0
腐女子乙
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 09:00:39 ID:GOjxDx7X0
腐女子wwwあたし女にされたわぁ〜〜んwww
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 11:52:03 ID:kNSR70K50
テリーに星降るは勿体ない。ミレーユ姉さんにつけるよ。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 12:19:51 ID:vH7PmNRQ0
>>253
主人公は下から数えた方が早いんだけどw
っつーか、下手糞って何?上手いとか下手とかあんの?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 13:04:56 ID:XbMhHAuC0
>>259
お前が余程の鈍足(笑)とか言い出すから皆大好き主人公を例に挙げただけだが?
クリア適性レベルでテリーが上から数えたほうが早いの知らないのか(笑)
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 13:08:10 ID:XbMhHAuC0
>>254
何だその文章日本語でおk お前頭悪いだろ
Lv30ならどう考えてもチャモロ・ミレーユのほうがゴミステなのだが?要はお前がテリーを使わないというだけだろキミオモシロイネ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 13:26:47 ID:vH7PmNRQ0
>>260
テリーが遅いとか言った覚えないんだがwww
腕輪装備すりゃテリーじゃなくても先制できると言っただけで
文盲にも程がある。文字読む力も養えよ、上級者さん(笑)
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 13:47:01 ID:XbMhHAuC0
ああ、Lv40程度なら全員可能だな。で?揚げ足取り楽しいかい?
俺は加入時点 つまりLv30以下で既にと書いたはずなんだが
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 13:52:34 ID:rtZL5vJ7O
ゲームは娯楽、楽しんでやるものだろ
育成や成長はRPGというジャンル上、大部分を占めるファクターであって
熟練度上げやメタル狩りに勤しむのも、なんら問題はないのに
それを何で「下手糞」なんて言えるのか、不思議で仕方がないわ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 14:36:19 ID:YGltooAu0
ID:L3Cu35nbOが悪い
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 14:58:48 ID:uPOARFm3O
RPG自体、元来ゲームをするのにアクション動作が苦手な人の為に
時間をかければ誰でも強くなるから楽しめるよ!ってな理由から作られた…はず
ゲームだし好きに楽しめばいいじゃまい

ところで6の無職縛りで挫折しそうだ
無職でクリアした奴マジすげぇ
魔神の金鎚が早く欲しい、グリンガムの鞭も欲しい
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 16:05:45 ID:FchG15DR0
ドレアム戦は勇者はぐりんの仁王立ち+ギガスラッシュ連発がベスト?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 16:53:25 ID:XbMhHAuC0
>>266
無職縛りはレベルゲー。頑張って上げな
大量のHPと賢者の石、ゲントの杖、そしてチャモロのベホマがあればなんとかなる

>>267
MPが足りるなら。それにサムシンorバズウを召喚すると尚鉄板
勇者はぐりんが完成する頃には山彦ベホマラーで事足りるHPになってると思うがな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 17:24:36 ID:p4E5hyTjO
無職縛りってデスタムーアまですんなり行くのにデスタムーアで急にレベル足らなくなるよな
最後のレベル上げだけやたら時間かかるからここでモチベ保つのが一番難しい
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 17:34:34 ID:D2T75h64O
>266
勝手な理由作るな!
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 19:39:57 ID:R2fjuVRL0
酒場のテリーと別れたい
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 20:21:29 ID:4rS/3LCG0
それをすてるなんて とんでもない!
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 20:33:09 ID:ifMWrdsL0
無職縛りとかDQ6の本来の味の8割は失ってないか?
いくら特技と魔術師の塔がバランス崩壊だろうが
味覚障害になってまでやる奴の考えはわからん
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 20:53:59 ID:qyh1Sq5L0
本来の味わいを損ねていても、別の味わいがあるんだからいいだろう。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 21:13:11 ID:QrawKlL/0
正拳とベホマあれば大して変わらんかも。
ドラゴン職以外での息がレアなくらいで。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 23:38:03 ID:kNSR70K50
上で無職縛りやってる人頑張れ。
ハッサンとチャモロの二人だけで挑んでみたけど、レベル60近くでやっと倒せたよ。
まぁ運もかなりあるけど。デスタムーアの強制睡眠がかなりヤバい。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 23:59:59 ID:QrawKlL/0
スクルトあるけどフバーハとベホマラーがないのか。
当然、無職だからホイミンもいないだろうしな。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 00:13:33 ID:6ywNNMih0
DQ6の本来の味って別に職業システムだけで8割ってことはないだろ…
それともそんなに薄っぺらいもんなのか、DQ6の他の部分は。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 00:18:49 ID:cKnMaYDs0
>DQ6の本来の味って
なに?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 00:19:02 ID:raW3A7Mm0
仲間モンスターが9割くらいって意見が、しばらく前は主流だったよ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 01:47:35 ID:3wUhntQ90
>>273

魔術師の塔ってなんかおいしいことあるん?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 02:29:39 ID:DKGTLudk0
6もセーブデータ1つしか持てないの?
9より面白い?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 02:31:40 ID:4DUtCVZM0
データ3つまで作れる
9とはシステムが全然違うからやってみないとわからない
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 03:52:48 ID:wxSoHL/IO
なんかここってゲハの影響か煽り厨ばっかだなあ
好きに楽しめばいいじゃん
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 08:20:00 ID:+rmjy/rR0
>>281
レベルに関係なく熟練度が稼げる。
ゲームの終盤、例えばはざまの世界のモンスターと渡り合えるくらいの強さになった頃には
魔術師の塔の敵はもうザコになっているので、
魔術師の塔でダメージを受けることなくお気楽に熟練度を稼ぐことができる。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 09:56:20 ID:GCProTya0
>>280じゃあどの道無職縛りは味覚障害ものだな
魔物使いになれないんだからその味の9割持ってる仲間モンスターを味わえないんだからな
さらに転職すらも許さないんだから99%は味を失い
砂を噛んでるのと同じになるわけだ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 11:54:20 ID:5EUu3reD0
魔術師の塔は別におかしくは無いでしょ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 13:00:03 ID:x1XjH7+p0
RTAならテリーは使えるつってる奴もそうだけど最近やたらと頭固いレスが目立つな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 13:04:16 ID:HRmoLE2/0
バトルマスターの恩恵無かったら引換券のままだろうけど。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 14:47:44 ID:rFSXrDt9O
他人の遊び方にケチつけるなんて子供かね
否定する理由は何だよ

RTAやってる奴はもう少しゆっくり楽しめば疲れないだろうとか思うが、本人楽しめば良いがな
縛りだって難易度上げてるしいやいや楽しろよと思うが、本人楽しめば良いがな

ゲームなんてプレイヤーからしたらオナニーだろうに

長文過ぎちょっと吊ってくる
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 14:48:55 ID:+G6QiTns0
>>288
DS版アンチネタじゃ釣れなくなってきたから路線変えたんじゃないの?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 15:18:52 ID:qRrWnZIG0
DSが糞以下なのは周知の事実だから
言うまでもないことだろ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 15:36:11 ID:OxCoatfKO
DSで中途半端な強化をしなければ、テリー如きで論争することもなかった
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 17:50:42 ID:G961gD+Z0
好きなキャラを使えばいいんだよ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 18:31:35 ID:yCjM2Nv3O
なんでみんな熟練度上げは魔術師の塔なんだ?
海のほうが敵が弱くて報酬がおいしい気がするんだが
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 18:31:56 ID:hm+GRbW30
レンジャーって役立たずの就職先みたいな扱いだけど賢者より硬いし素早い回復役作るには便利
チャモロの育成ではいい選択肢になると思うよ、ムーア戦後は山彦ゲットして賢者か魔戦の技を回収して完成
バーバラやアモっさんだと本当に役立たずになるけどチャモロなら自力ベホマがあるから向いてる
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 18:42:26 ID:raW3A7Mm0
レンジャーは馬車の中にいるバーバラでいいんじゃね
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 18:52:25 ID:hm+GRbW30
馬耳東風かよ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 18:58:41 ID:ujCITsLa0
>>296
バーバラの方がいいかな。チャモロのレンジャー期間はもったいない。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 18:59:36 ID:raW3A7Mm0
無理矢理良いところ探したところで、凄まじい変化はないよ。
そんな程度。

レンジャーは下級3つもかかるというダメさも兼ね備えてるし。
チャモロ潰す必要があるのかなぁ。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 19:00:12 ID:7W7qC5hg0
DQ6とFF5のどちらが面白いですか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 19:05:27 ID:G961gD+Z0
FF6
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 19:16:07 ID:/xP5J4Hi0
チャモロは自前で回復呪文覚えすぎだから僧侶にするのがためらわれる
かといって戦士系もない
というわけでレンジャーが適任
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 19:16:15 ID:7W7qC5hg0
DQ6とFF5よりも、FF6の方が面白いですか?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 19:17:21 ID:G961gD+Z0
FF11の方が面白いかもしれない
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 19:17:24 ID:hm+GRbW30
逆に賢者は柔らか過ぎてボス戦の回復役にならないだろ、タンク回復役
魔戦は強いとしてチャモロの戦士と魔法使いなんて馬車から出られないぞ
商人は馬車確定として魔物は辛うじて素早さ変動がない、盗賊は道具次第
レンジャーはらいめいの剣振ればいいし火柱も長期戦では強い、勇者の必須職業でもある
賢者や魔戦と十分張り合えると思うが
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 19:20:52 ID:raW3A7Mm0
>>303
ハッサンは魔法戦士かレンジャー?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 19:45:25 ID:qFxfo5y+0
アクバーが絹のタキシード持ってるのは
シスターアンナを妻にするとか言ってたからか
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 19:54:29 ID:KZy7OwhY0
レンジャーはバーバラだな。マダンテ→火柱
もしくはパラディンにしてマダンテ→正拳突きor真空波
賢者はミレーユorチャモロ。個人的にはHPの高いチャモロ推し
魔法戦士もミレーユorチャモロ
スパスタは主人公
バトマスはテリー
ドラゴンはドランゴ
アモス・ハッサンはお好みで。最終的にハッサンははぐれメタル

これで無駄なくある程度の戦力を維持しながらダークドレアムへ挑める
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 20:57:07 ID:z+aPJz5eO
SFC版、下ダーマ神殿の1マスポイントでキングスライム狩ってるけど

魔物使いマスターいるのに起き上がらない・・・
ここでも仲間になる?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 21:25:08 ID:4DUtCVZM0
ダークドレアム挑むならテリーは酒場へ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 22:56:08 ID:zcQPcCM/0
レンジャーだけどほんの軽い縛りとしてハッサンにさせるのは割とあり

何が良いかと言うとハッサンはこのルートでも常時馬車の外に出せる戦力だから
盗賊や魔物使いをそのときに合わせていちいち出すとかめんどいことはしなくて済む
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 23:17:39 ID:rn2YIMEZ0
主人公→スター経由で勇者
ハッサン→バトマス
ミレーユ→賢者
チャモロ→魔法戦士
バーバラ→レンジャー
スミス→パラディン
ホイミン→ドラゴン
ドランゴ→ドラゴン
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 23:36:24 ID:/A1paGQA0
>>304
FF6のスレにでも行って聞いてこい
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 00:28:47 ID:Or7FMhCh0
小説だと
主人公→魔物使い
ハッサン→盗賊だった気がする(イリヤに憧れて)
ミレーユ→戦士(戦うのに慣れるため)
バーバラ→踊り子だった気がする
他→覚えてないorz
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 00:34:33 ID:11d1BZAn0
>310
確率的には5のグレイトドラゴンやスライムベホマズンと同じ1/64だから運と根気が必要
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 03:39:23 ID:d//JALbN0
俺はアモスこそ勇者にふさわしいと思う。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 04:47:14 ID:uidXOTRF0
尻を囓られた人は駄目です
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 05:04:49 ID:b1QpkzEP0
そういえば漫画だとアモスミレーユとバーバラと一緒に風呂入ってるよね
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 11:42:34 ID:MNa+AY0eO
>>316
ありがと!
夢見の洞窟みたいに仲間にならない場所かと思ってたから。
モチベーション保てるわ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 14:58:56 ID:48W/inzWO
まったりプレイするなら主人公をレンジャーにしても楽しいよ
ラスダンではギリギリ勇者にならないかもだけどね
盗っ人作業で奇跡の剣とか炎の爪を狙えるし、序盤の息吹きで旅が楽しい

商人は要らない子にしか思えないけどさ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 15:53:03 ID:moC130+k0
強い全体攻撃を覚えると素早さの高い職業が重要になってくる
序盤は戦士を外に出せても徐々に商人遊び人と同じ扱いに
魔法使いは素早さ変動が小さいのが救いになって技次第で雑魚狩りに参加可能
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 16:29:18 ID:8oWPCeRV0
かえんぎりやいなづまぎりはほんとに空気だ。

どうせなら魔法剣を使ってるときは、
火炎ならメラ系に、
稲妻なたイオ系に、
それぞれ高耐性を持ちつつ攻撃できる仕組みならよかった。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:30:29 ID:7ajHjiOi0
DQ6人気ないっていうわりには
結構な数のスレタイだなw
ツンデレがおおいのかな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:42:08 ID:Or7FMhCh0
SFC5→6&3への流れはグラの進歩ですげー感動したし
それだけでも俺にとっちゃ価値のある作品なんだが、
DS6、お前はダメだ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:49:20 ID:8oWPCeRV0
バーバラに神秘の鎧を装備させるも、
HPが80しかないため常にギリギリのアクバー戦
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:17:12 ID:o/alUyz00
>>318
アモスって尻をかじられたと言ってるけれど事実なのかな?
かじられたのは尻じゃなくてチンp(ryだったかもしれない。
タマは辛うじて残ったが、あわれアモっさんの竿は…
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:42:01 ID:mFCCssMx0
バーバラはパラディンにしてやってください
それ以外だと残念な感じなので
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:49:44 ID:oMtXNfW/0
パラディンでも残念な感じっすね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 23:00:28 ID:im7mE4lI0
バーバラはパラディンにするにしても武闘家から先に行くべきか僧侶から行くべきか
マダンテ習得しても武闘家のMPじゃあれだし
念願のムチを手に入れても僧侶じゃ外出す意味ねぇし
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 23:07:41 ID:FnDQzpSf0
バーバラをパラディンにしてやっと普通のキャラの無職並の強さ
ドランゴの魔法使い>>>>バーバラのパラディンくらいの差はあるよねw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 23:33:01 ID:7o0i41bD0
バーバラは耐性が優れている代わりに弱い
テリーは回避が優れている代わりに弱い

つまりフルドープすると2強>>>その他人間キャラ と堀井は言いたかったのだ
ドランゴはドラゴンだ どうして人間と同列に語れる
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 23:47:52 ID:1ma9Z7gs0
リメイクでターニアがランドのアプローチを意識している・ターニアと主人公は恋愛ではなく家族愛というのが公式になってしまったようだが、
(ターニア×ランドのフラグ?)
まだ主人公(オレ)のヨメはターニアと思うのってありだと思う?
ターニアをヨメにしたかった人はリメイクで断ち切ったって人いる?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 23:52:02 ID:/QgcrHSG0
SFC版ターニアもランドのアプローチに前向きになってたり
主人公とは家族愛兄弟愛でしょ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 00:00:35 ID:j5GjsD8H0
公式なんてなってねーから
リメイクもなかったでおk☆(ゝω・)v
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 00:01:33 ID:AR6KciQb0
好きだとしても現実ターニアが好きなのは主人公じゃなくて
あの吸収されて消滅したレイドック王子だから
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:10:24 ID:CkDavjuZ0
>>336

あの消える王子の話もさくっと進むけど悲しい話だよな。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:15:27 ID:u1WEoYEB0
あれはセーブデータのひとつ。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 03:17:56 ID:CzNR8nO10
>>334
その辺仲間会話で補強されてたしね
ランドに良い感情持ってないハッサンも「今いい感じじゃなかったか?」とか言っとったし
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 10:35:44 ID:nPpCFfD50
主の本体だけが石化しないで動き回ってたってのは何か説明あったっけ?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 10:54:23 ID:UnZuodT90
ない
何か攻撃くらって吹っ飛ばされたんじゃねーのっていう
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 11:05:56 ID:VvdBT4oa0
実はちゃんと色のついた石だったんじゃね?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 11:06:00 ID:TMbrj2bu0
>>330
武闘家と僧侶を交互に育てたら?

>>340
説明は、いろいろ聞いて回っているとわかってくるぞ。
データ1「現実世界の主人公は、とある時期に血まみれでライフコッドで倒れていた」
データ2「石になった3人の一人ハッサンは、石がムドー城にあった」
データ3「石になった3人の一人ミレーユは、石が外の世界に行っており事前に合体できた」

ということは、
「主人公の石の体はムドー城の世界に出ていっていて、
 なにかのきっかけで石がもとの人間に戻り、ターニア家でかくまわれた」
という可能性が高いのだ。
他にも「主人公の体にだけはなぜか石の呪いがかからず、ケガして飛ばされるだけで済んだ」
という可能性もあるが、どっちでも同じことだ。

もし主人公が石の体でムドー城の外に出たとしたら、
どういう時期に元の人間に戻ったのか。これが問題。
精神体と融合合体もせずもとにもどれたということは、
「何らかの特別な魔力で元に戻れた」か「真ムドーが死んだので元に戻れた」
かということになる。どちらかというと後者の可能性が高い。

あとはハッサンの石だけなぜムドー城に残ってたのかだが、
まあそれは想像するしかない。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 11:10:47 ID:TMbrj2bu0
× 「主人公の石の体はムドー城の世界に出ていっていて、
   なにかのきっかけで石がもとの人間に戻り、ターニア家でかくまわれた」
   という可能性が高いのだ。

○ 「主人公の石の体はムドー城の外の世界(ライフコッドの近く)に出ていっていて、
   なにかのきっかけで石がもとの人間に戻り、ターニア家でかくまわれた」
   という可能性が高いのだ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 11:15:22 ID:9Y8IK6dbO
相変わらず喋り方キモイっすね
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 11:21:34 ID:TMbrj2bu0
>>345
誰かと間違えてるんでない?


現実ライフコッド神父
*「今年の精霊の儀式は なにか
  様子が おかしかったのです。
*「しかし そのあと おこったことと
  いえば ターニアさんが
  いきだおれを 助けたぐらいのもの。
*「私は よくないことが おきる
  前ぶれかと 思ったのですが。

というセリフがあったので、
主人公がライフコッドに転がり込んだ時期は、
精霊の儀式のあとということは確定なよう。
どのくらい後なのか、それはわからない。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 12:30:29 ID:7FwmoxV50
DQ6がすきな人あつまってー
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 12:42:31 ID:/Envghbj0
バーバラスレにもあったけど、カルベローナの「石像から長老候補が生まれてくる」っていうのは
実は上層部の情報操作でそういうことになっていて(才能ありそうな子や長老や上層部の血縁者をそういう設定にしてる)
夢世界に来てからその夢が叶って本当にそうなったor実は今も情報操作されている。いざとなったら魔法でどうにかなるさ
ということは考えられる?
 
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 13:15:25 ID:IfJtiNSH0
半年前に行き倒れてた主人公(実体)を保護したとか言ってなかったか
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 14:58:19 ID:TMbrj2bu0
>>348
そんなんだったら、夢世界のどこかにバーバラの両親がいて
バーバラは私たちの子どもですって言うだろう。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 16:49:30 ID:t2mjM8Nd0
情報操作でとか言い出したら全部の妄想が肯定できるなw
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 17:43:32 ID:7FwmoxV50
DQ6こそ至高のゲーム
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 17:48:10 ID:8w+wEROuO
シエーナなんて一人の夢で作られてるし
ライフコッドでランドが優しいのは本人のツンデレなのかターニアの夢なのか

スライム沢山居れば格闘場なんて出来るし
爺の夢では若い彼女作ってしまうし
ザムデインはマグマの杖を用意して死ぬし

どういう奴が夢の世界を作る基準になるんだろうね
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 17:53:48 ID:FfinrEOh0
ライフコッドは主人公の夢だろ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:05:07 ID:VVHMKFuY0
ぶちスライムはスライムの夢だし色んなところでいろんな人の夢が複合されてんだよきっと
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:06:16 ID:t2mjM8Nd0
ぶちスライムのは、本編で語られたことないけどな。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:22:24 ID:TMbrj2bu0
>>353
夢ライフコッドでランドが優しい理由か。
ツンデレなのかもしれないし、
ターニアの兄からターニアをもらうためにへつらってるだけかもしれない。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 19:58:40 ID:VvdBT4oa0
死んでしまった者も別の形で夢の中にいたりするし
あそこではまさしく人から忘れられたときが本当の死なんだろか
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 21:08:43 ID:Y8gORE6y0
SFC版を何年かぶりにプレイした
セーブデータをアップするので中古カセットの他人のセーブを見たりするのが好きな人はどうぞ
低レベルでもなく強くもなく職業選択も月並みですけど
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/166039
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:29:06 ID:caiRqFuA0
カダブウ使ってみたかったな…
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:29:37 ID:CF4lx20l0
>>350
この仮定だと死んだとか、必要ないから出てこないとか(チャモロも祖父がいるが両親には触れられていない)。
あと、バーバラが生まれたのカルベローナが夢の世界に来た後か前か分からないから、前者の仮定を使うと後だったら最初からいないってことになる。

>>351
まぁそうだろうけど、魔術や進んだ科学で記憶操作したり、国や街の上層部が庶民に隠し事をしているのはよくあるパターンだと思って。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:35:28 ID:CzNR8nO10
>>348自体がほとんど妄想で何の裏付けもないんだが・・・
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 23:40:22 ID:nPpCFfD50
>>343
結局想像するしかないってことね、、 ムドーが死んだから呪いが解けたは可能性高いけど時期が合わないから、たまたまライフコッドの近くに飛ばされた主だけが、精霊の何かで呪いが解けたってのが自然かな?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:30:02 ID:3x2w1xWu0
それよりも浅瀬を潜り抜けることが可能なのはなぜ?
スネオの髪型と同じくらい謎なんだが。
スライムナイトがスライム扱いなのは乗り物のスライムが実は本体で上の人は精神を乗っ取られて
操り人形にされた犠牲者なんだろうな。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 00:51:13 ID:wyeTaUDm0
「おや レックかい。早いもんだね。あんたがターニアに拾われて早半年。」

「おお よく来たレック。怪我の方はもうすっかり治ってしまったようじゃな。
ターニアが血だらけのお前を引きずって来た時は本当にびっくりしたぞ。
ま あとは記憶が戻れば完璧じゃな。」

「僕はレイドックの王子。寝たきりになった父と母の呪いを解くためにムドーの島へ。
そしてそこでムドーのまやかしにかかって僕の肉体と精神は……。」

「あまりに長い間自分自身を引き裂かれたため 元の自分には戻りきれなかったのでしょう。」

下主人公が下ターニアに保護された時が
上世界でのゲームの始まり(ベッドから落っこちる)ってことでいいのか……?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 04:04:43 ID:7T7mAhTs0
そんなことよりバーバラの本体探してくれ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 04:28:50 ID:xk58Nc0aO
バーバラなら俺の隣で寝てるよ

アモスさんはケツ噛まれたからその魔物に変身してしまうんだっけ
あんな巨大な奴に噛まれたら洒落にならん気がするが
違う魔物に変身してるんならそれはそれでそんな魔物倒したアモスさんパネェ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 08:46:31 ID:aYpKFK9K0
>>364
浅瀬って言ってるけど、ちっこい浮島なんだよ。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 11:56:43 ID:YvlgPVHL0
>>365
>下主人公が下ターニアに保護された時が
>上世界でのゲームの始まり(ベッドから落っこちる)ってことでいいのか……?

それだと、現実ライフコッドでの精霊の祭りがはじまる前に現実主人公が
現実ターニアに保護されたことになるが、
現実ライフコッドの人の話では、
現実主人公が現実ターニアに保護されたのは精霊の祭りの後。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 12:05:04 ID:YvlgPVHL0
>>363
>ムドーが死んだから呪いが解けたは可能性高いけど時期が合わないから

べつに時期が会わないことはないと思うが。
どうしてそう思うの?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 12:17:59 ID:15b0QmnJ0
呪いが解けたのは兵士になった直後のころでしょ?
そのころに夢の世界のターニアと話すと、王子の主人公と一緒に暮らしている夢をよく見ると言ってるぞ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 12:26:37 ID:wyeTaUDm0
>>369
本来なら、精霊の祭りが終わったあとから夢が始まらないと駄目なのか
てか下(現実)と上(夢)の時間軸って、合ってないと駄目なんだっけ?

あと下の精霊の祭りでもターニアの様子がおかしかったようだが
主人公実体がライフコッドにいないから
もしくは石になってたからルビスは何も忠告できなかった、ということなのだろうか
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 13:18:28 ID:4mrugNIi0
現実で主人公とターニアの仲が深まったからこそ、夢で二人は兄妹になってるんだろ。
本編開始時点で主人公はターニアに拾われている。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 14:19:03 ID:CdenkUEI0
兄妹はわかりやすいが、問題なのはランドのギャップだな
あの態度の裏に、実は愛が隠されているのか…
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 14:22:43 ID:BFYsHvg50
愛がなければ見えない
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 14:31:56 ID:1HwuA+ms0
アモスはへんしんした魔物がかっこわるい
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 14:40:23 ID:YvlgPVHL0
>>373
別に現実世界で親交を深めていなくても
夢世界で兄弟になることはできる。

魂と魂の無意識で引っ張り合えば、
その欲求の条件に合う設定が実現するのが夢世界だから。

主人公は無意識では死んだ妹を想っており、
ターニアは無意識では兄が欲しいと想っていたから、
魂が引き合って実現した。

>本編開始時点で主人公はターニアに拾われている。

という解釈も説得力はあるが、
現実ライフコッド神父のセリフ「今年は精霊の祭りがいつもと違った、
 そのあと不穏なことが起こる前触れと思っていたが、
 そのあと起こったことはターニアが行き倒れを助けたことぐらい」
というのと矛盾する。

あと、デスコッドの情景も勘案するなら、あれは石の体の現実主人公がライフコッドで見たグヘ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 14:54:13 ID:JgdUW1ep0
ランドのへんしんは専用グラ欲しかったよね
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 15:41:31 ID:r2i06vlG0
なんか6が一番すきなDQだわ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:15:29 ID:4FbHpYyn0
魔法系の面子にとって賢者道は地雷じゃね?馬車定着ルートだろ
べホマ、イオラ、石、葉っぱがあれば賢者いらないじゃん
べホマラーよかべホマの方が便利だったし習得も賢者の石入手がデセオパス+プラチナコンプと=で最速
女子はパラデイン☆☆でしんくうは覚えるかドラゴンになるかしか雄野郎どもの牙城を崩す手は無いね
賢者が必要なのはドレアム戦だしデスコッド行きのために履修するのがベストと思う
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:29:36 ID:wvsLXgjy0
魔法系に魔法職はHPが少なすぎて使えないとは
昔から言われていたよね。

これもザコのHPが高すぎるのが原因。
魔法で瞬殺できないからね、6は。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 16:41:09 ID:15b0QmnJ0
いや、どう考えても補正でHPが下がりすぎるのが原因だろ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 17:49:26 ID:YvlgPVHL0
なにやらかみあっておりませぬ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 18:04:26 ID:o5y9IJPw0
どうしてだろう
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 18:19:02 ID:xk58Nc0aO
バーバラは賢者コースにしても常にスタメンだ
キャラ愛ですよキャラ愛
ガキながらにSFCの攻略本では大変お世話になりましたバーバラさん

癖による折り目がバレない様に他のページを開いて違うページに癖つけてたわ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 18:56:41 ID:YRzxXS2W0
エッチな下着着てるページか
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 20:18:13 ID:B8p6N6SE0
呪文に耐性付けられまくりで瞬殺できないから魔法使い使えない。
HP低くても速くて呪文使って潰すのが魔法使い。
そのバランス取りにMPがある。という意見が>>381

>>382は、攻撃呪文にそんな強さ気にして無い。
とりあえず死なない程度にHPあれば今ほど可哀想じゃなかったのに、って意見。
十分に強くて無消費で簡単に手に入る特技がある限り、
>>382の案では魔法使い使えないの言葉は覆らないと思う。

呪文って言っても物理を補助する回復・補助ならなんとかなるよってのが>>385
でもHPの低さはバーバラじゃ厳しいだろうな。
愛という名の経験値・レベルがあればいいだろうけど。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:12:29 ID:bDEdp/urO
回復はホイミンに任せてあげるべき
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:39:16 ID:97kBRgVn0
>>375
竜信者乙
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 23:56:01 ID:97kBRgVn0
≫370
夢の世界に主が降臨したのは

下世界で主達がムドーに負けてそれぞれがバラバラになる→主がターニアに保護される→一緒に生活してターニアと主が「兄妹だったらいいな、、」とお互いに思う

というのがフラグじゃない? ムドーが死んだ後下主の呪いが解けたとするならば、このフラグが立たないと思うんだ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 00:23:33 ID:PQLNAh++0
妄想設定ヲタはよそでやれ
いい加減うざすぎる
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 02:18:36 ID:MyJtxyDo0
ホルストック辺りで急激に萎えていく病
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 06:36:07 ID:cxcPquEtO
あそこはホルス王子の成長が見れてむしろ燃える所だろ

>>385
どんなに弱くても常にスタメン!という特別な愛がない限りバーバラはレンジャー一択だろ
なんたって常に馬車にいるんだしレンジャーはそういった余り者キャラに限る
レンジャーはアモっさんにしてる輩が多いようだがそういうのを宝の持ち腐れというのだ
ある部分ではハッサンをも凌ぐほどのスペックを持つキャラなのに…
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 08:45:57 ID:U4uWCuTW0
ソルディ兵士長ってムドーの城に続く洞窟で死んだと思われてたけど
牢獄の町で健在だったあたり書き置きがあったそばの屍はソルディじゃなく
一兵卒のものだったって事か?
まあ、あの屍がソルディだとはどこにも書いてなかったしな。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 09:36:14 ID:gYI46E+90
ソルディはゲーム開始時点より後の話だよ

主人公(下)が確かにムドー討伐の旅に出ていたことを証明するのが
あの屍や朽ち果てた船の役割
「レイドックにも船はあったはずだが?」とチャモロの爺っちゃも
言ったでしょ?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 10:29:10 ID:wtJHJ9fC0
むぅ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 13:54:10 ID:meVcu1sI0
「王子さま どうか ご無事で」
と書き置きを残して、聖なる焚き火エリアの直前で死んだ哀れな兵士は、
名前はなんといったのだろう?

パーティーに死人がいても
聖なる焚き火エリアに着いたとたんに全員蘇生だったというのに。
せめて棺桶にしてつれていってやれよ主人公達
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:17:50 ID:cxcPquEtO
アホか、屍を見つけたのはあのフロアの直後が蘇生エリアだと知る前だろうが時間的に
だいたいあの時点じゃ何の義理もないただの屍に何でそこまでしてやらなにゃあかん?
むしろ主人公はレイドックの兵士に悪感情持っててもおかしくないぞ
夢世界のムドー倒してレイドック王に会いに行ったらいきなり牢に入れられるし…
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:27:33 ID:meVcu1sI0
>>398
>屍を見つけたのはあのフロアの直後が蘇生エリアだと知る前だろうが時間的に
まあ、最初のムド討伐のときの一行の立場では確かにそうだ。

>だいたいあの時点じゃ何の義理もないただの屍に何でそこまでしてやらなにゃあかん?
義理がないのか? あの白骨の兵士達はレイドック兵で、
レイドックの船でムドー島の上陸したときについてきてくれた
数少ない忠義者たちだ。思いやる義理はあるぞ。

>むしろ主人公はレイドックの兵士に悪感情持っててもおかしくないぞ
それはだいぶ後の夢主人公の心情の話だろ。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:42:39 ID:meVcu1sI0
おっと、398は

>せめて棺桶にしてつれていってやれよ主人公達

のレスを見て、
「夢主人公一行は初見の兵士の白骨を棺桶にして連れていってやれ」
と解釈したのか。
そうじゃなくて・・・・・
「最初にムドー退治に行った主人公ハッサンミレーユは、
 死んだ兵士の死体を、白骨化する前に棺桶にして連れていってやればよかった」
という意味で書いた。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:47:55 ID:aUoE6alK0
まあ聖なる焚き火エリアに死人連れて行けば生き返るってもんでもないんでしょ
4ではパーティ加入者しかザオリク蘇生できない、って設定あったし
(ロザリーにザオリクかけろよ。って突っ込み回避のためだろうけど)
そんなあっさり生き返られても
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 15:29:50 ID:+XGwQ39q0
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 16:17:41 ID:WUozTjwg0
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 16:46:58 ID:/mGRzcPeO
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 16:51:08 ID:u4t5PaQ9O
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 16:56:54 ID:WUozTjwg0
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 16:57:37 ID:JZP8hw/sO
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 17:03:16 ID:meVcu1sI0
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 17:52:40 ID:eOEO+pVS0
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 18:48:14 ID:8aur8+pd0
カルベローナでメドローア教えてもらおっと
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 18:49:28 ID:gHiqoHVv0
あの屍はトムで確定だろ?、トムはEDには出ないし兵士長はフランコ
はざまの世界に飛ばされたのはソルディだし上だけでEDに出る
アクバー戦後誰が犬猫にされたのか確認すると牢獄の町の階段横にいる犬がソルディっぽい
もしかしてソルティドッグって事だろうか…、他にも誰が犬猫にされたかわかる
ちなみにヘルハーブ温泉にいるのはサンマリーノ町長だと思う
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:02:51 ID:/mGRzcPeO
推測だな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:03:17 ID:meVcu1sI0
>>411
「王子様 どうかご無事で」の発行がトムだという説もちらほら見られるが、
残念ながら時期があわない。
あの白骨兵士を「Z(ゼット)」としてみる。

時系列
・最初のムドー討伐前、レイドック王と王妃が眠り病に。フランコやトムがレイドックに仕えている。
・現実世界で最初のムドー討伐開始(このとき兵士Zが死ぬ)
・フランコとトムは置いて行かれる。(数名の兵士が主人公達に同行)
・討伐失敗。主人公達、石にされて飛ばされる。(兵士たちは全員死亡)
・夢主人公達、夢レイドックでソルディと会う。
・夢主人公達、現実レイドックでトムと会う。
・トムが辺境に追いやられる。
・ムドー死ぬ。
・トムみつからず。
 (このあたりでソルディはハザマに飛ばされたらしい。
  夢の世界のソルディが飛ばされると、トムも現実世界から消えるかもしれないが、
  トムは死んてソルディだけ夢の魂の姿で生きていたのかも知れない)
・そして時期がたち、主人公が合体、レイドックにグランマーズがそれを告げに行く。
・レイドックに行くとフランコが兵士長になっていて出てくる。(いままでどこに行ってたんだ?)
・そしてエンディング。なぜかトムは戻ってこない??

となっている。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:19:44 ID:JWRdTte+0
*「フランコ兵士長は ゲバンが大臣になった時 それに反対してお城を出てゆかれたそうです。
  …って 王子さまならこんな話ごぞんじでしたよね。」
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:22:55 ID:iI6hH6y/O
天馬の塔あかねえ
いじめ?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:23:27 ID:+XGwQ39q0
結局DQ6は謎多きゲームとして
後生に語り継がれるんだから
考えてもしゃーない
決して制作者が何も考えてないとかいうなよ 絶対だ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:24:14 ID:JWRdTte+0
*「思えば10年ほど前 ゲバンどのの大臣任命を反対したフランコは
  正しかったのかも知れません。」

10年前にはレイドックから去っていたようだから
最初のムドー討伐時はフランコいない
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:25:56 ID:iADM/7TM0
なんかひさびさやり直したらストーリーぜんぜん覚えてなかった
エンディングで泣きそうになったよ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:26:17 ID:lJMNthsq0
>>416
想像の余地を残したんですよね(笑)
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:33:31 ID:gHiqoHVv0
>>413いろいろオリジナル展開入れすぎだろ
レイドック王が討伐に行くも眠らされ撤退、これが最初の討伐
代わりに王子がハッサンらと(レイドック兵無し)討伐に出て失敗(使った船はどうした?)
主人公が騙してトムが一人で討伐送り(レイドックの船を使った?)
主人公が島で朽ちた船(王子かトムが使用?)と屍と遺言発見
こうだろ。
最大の謎はむしろ船が一つ足りないこと。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:50:35 ID:eOEO+pVS0
>あの白骨兵士を「Z(ゼット)」としてみる。
この時点でキチガイ確定
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 19:56:32 ID:z9opUISa0
というか、Zって全角じゃん?
英字で全角使うやつのキチガイ率はかなり高いよ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:05:44 ID:Cv9kyU1TO
いくらトムが失態を犯したからって一人で討伐逝きはないだろ
それ見せしめの死刑に近いぞ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:10:44 ID:JWRdTte+0
兵士
「しかしお主達を王子様と間違えたトム兵士長はその責任をとらされて……。
大臣ゲバンの命により辺境の地へ。そこで魔物共と戦い名誉の死を遂げたそうだ……。」

これってムドー討伐に行かされてたのか?
一人で行ってるならトムの生死も分からんだろうし
単に遠くに左遷させられただけじゃないのか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:37:36 ID:k2ZT6cuZO
まあ左遷だろな。ムドー一人討伐なわけない。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:41:39 ID:cxcPquEtO
トムはいい歳こいてガキの頃兵隊ごっこで使ってたぼくのかんがえたなまえを
今でも夢に見るという痛い厨二おっさんだからあまり同情できない俺ガイル
むしろゲバンGJとすら思ってしまうな
だいたいトムが嫌な名前って何だ?トムソーヤに謝れよ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:43:38 ID:RODYKoEM0
ゲバンって作中に描かれてる限りでは別に政治能力に問題ないよな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:49:10 ID:lJMNthsq0
税金上げたとか言ってたが、それを即悪と取るのはマスコミくらいだろうな。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:51:43 ID:JWRdTte+0
兵士や国民が不満タラタラで
夢世界でのゲバンがああじゃあ問題ありじゃないか
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:56:02 ID:cxcPquEtO
ゲバンはダイ大のザボエラと似ている
そこまで悪くないどころか評価されてもいいのに作中で不当に貶められる所が
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 20:58:10 ID:lJMNthsq0
ザボエラっつーのは知らんが、
作者は悪役に設定したのに描写が追いついてないということかな。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:14:50 ID:gYI46E+90
左遷人事のトムに最後一隻の船を与えたと
考える人もいるんだな。
なかなかファンタジーだと思う。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:18:04 ID:ptoDXkdu0
ダイ大知らない世代か
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:29:13 ID:lJMNthsq0
>>433
もうしわけない。知ってるけど読む気なくした世代です。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:34:31 ID:k2ZT6cuZO
ザボエラはそんな悪じゃないって?冗談だろ?ヤツは金八先生2にでてきた荒谷二中の先公の音羽並みの悪だぜ。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:36:00 ID:aUoE6alK0
ダイ大はまだトーンじゃなくて薄墨使って絵を描いてるところとか
主役でも容赦なく鼻水吹かせるのを楽しむ漫画
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 21:38:05 ID:RODYKoEM0
>>435
ザボエラの場合は悪じゃないというより、合理的なところまでいかにも悪っぽく描かれてるって意味じゃね?
マホプラウスの説明なんかそんな感じだった
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:19:26 ID:k2ZT6cuZO
あーなるほどニュアンスの違いか。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:40:57 ID:xal4TnNo0
DS版始めてみてダーマまで行ったんだが、
職業変わっても装備できる武器は変わらないのはSFC版と同じだったっけ?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:46:36 ID:lJMNthsq0
>>439
YES
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:46:49 ID:xGxgEkat0
装備やLVまで変わるのは3くらいだ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:47:53 ID:xal4TnNo0
そうだったか、サンクス。
前やった9のイメージが強く残ってたらしい。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 05:06:26 ID:+HXIJSok0
ドレアム部屋の下に天使のレオタードあるじゃん
あれって絶対に一度は着てるよな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 05:38:17 ID:94JFuHHOO
>>443
モンスターズではザキ耐性が薄かったから補おうとしたんだろうな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 11:58:30 ID:jeb1FYY8O
>>430
ダイ大といえばダイやらマァムやらのHPが二桁だった時にレオナ姫が150あったのが印象的だった
レオナってヘタレ扱いされてるが150もありゃ真ムドー戦じゃハッサン以上に主力になれるし
ヒャダルコ使えるからジャミラス戦でもアタッカーになれる
もっと言えばチウだって夢ムドー戦ぐらいなら活躍できるレベル
傲慢なエセ勇者扱いされてたノヴァだってデスタムーア戦なら普通に主役張れるレベルだし
おっさんやヒュンケルなんてドランゴ以上のチートキャラだしこう考えるとダイ大世界の凄まじさがよくわかるw
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:05:52 ID:djWvYhiXO
所詮同人漫画だし、かいてるやつがかいてるやつだけに適当
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:26:28 ID:1L49Yrr20
ダイ大のどこが同人漫画なんだよあぁ?
シナリオの三条陸は堀井にも君なら大丈夫と太鼓判押された人だし
アニメ主題歌だってすぎやま書き下ろしだぞ
幻の大地()の鼻糞っぷりとは比較にならん
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:30:43 ID:W15DBYv80
>>418みたいにストーリーあんまり覚えてないと新鮮な気持ちになれていいよな。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:37:55 ID:VfMKCpJ40
そもそも同人の意味が分かってないだろ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:41:53 ID:g85c8ou90
>>445
一応レオナは賢者じゃなかったっけ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:45:17 ID:djWvYhiXO
ドラクエを踏み台に売れようとしたオナニー漫画
終盤はもはやドラクエ技は雑魚扱いでオナニー技のオンパレードだったな

必死になってないでビィト続編でも出るの祈ってろよ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:50:33 ID:g85c8ou90
グランドクロスとかドラクエに逆輸入したの無かったっけ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 12:58:13 ID:kMbsiS0V0
グランドクロスは名前だけっぽいが
メドローアは完全に公式化した
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 13:07:14 ID:Dd9NH5vI0
ギガブレイクとメドローアが有名だな
まー6には出てこないからスレ違いか
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 15:05:11 ID:/fNLLbW50
グランドクルス→グランドクロス (十字架型の超物理攻撃)
ギガストラッシュ→ギガスラッシュ(雷の超剣技)
メドローア→マダンテ      (属性ほぼ無視で大ダメージ)
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 15:34:24 ID:3Y47vl2kO
最後だけはムリガール

SFCで一番格好良い呪文特技はメラゾーマかマダンテだな
マダンテは地面があぼーんするから良かったのに…
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 16:05:50 ID:G2FUCdjDO
ギガブレイクはアルテマソードみたいに単体攻撃が良かった
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 16:54:41 ID:Me/cr//90
マジックバリアとマダンテはロト紋からの輸入
ロト紋のマダンテはメラ、ギラ、イオ、ヒャド、バギ、各系統の合体呪文
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 17:08:51 ID:g85c8ou90
マジックバリアはクロノだと思った
スクウェアだけど
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:39:08 ID:qBEHQAeaO
ロト紋のマダンテは合体魔法の集大成って感じで良かったな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:40:29 ID:jR6Z7w5Z0
センス無い特技名って、大抵そのあたりから輸入されてるわけだよな。
マダンテはいいけど。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:44:34 ID:7UdcI40kO
いつまで別ゲーの話してんだよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 19:50:55 ID:jR6Z7w5Z0
特技の漫画からの逆輸入の話は、まさに6が相応しいと思うけどな。
5の特技名は、それまでのゲームのドラクエの敵攻撃そのまんまな感じだし。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:19:12 ID:/fNLLbW50
魔法剣の極意で、「マジカルたたき」という技があればよかった。

魔法戦士★8で会得で、
この技で叩くと打撃と同じダメージだが、
ときどき敵の魔法耐性をワンランク下げることが出来る。

このランク下げが決まれば、メタルキングにも攻撃呪文のダメージが通るようになる。

もちろん狙うのは呪文耐性のあるボス敵やデーモンキング、ブルサベージなど。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:21:43 ID:ObKH5rOq0
マジカルたたき→ザキですね。わかります
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:29:56 ID:Ji6GhFff0
マジカルたたきwww

センス無ぇwww
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:36:02 ID:fZqY/KRm0
ダイにも魔法剣あったな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 20:53:16 ID:/fNLLbW50
すまん、マジカルたたきはいくらなんでもアレだった。
訂正しよう。


昇天ボディ・ウォッシャー
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 21:47:20 ID:jeb1FYY8O
まだマジカルたたきの方がいいわ

>>447
幻の大地のどこが鼻糞なんだ?ドラクエの最高傑作なのに
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 22:28:24 ID:x69e1Yx20
質問があります
スロットの目押しを狙うのが好きなのですが、
SFCのドラクエ6は目押しはできますか?
今ドラクエ5のスロットをやっているのですが、回り出したら自動でストップしてしまいます。
6はどうなのでしょうか?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:03:37 ID:1L49Yrr20
>>469
漫画の方だよメクラ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:08:03 ID:JLGD0AdE0
まぁ久美小説の方も悪評だがな
漫画は作者がカプ厨っぽくて苦手だった
チャモロの性格もアレだったし
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:19:14 ID:+oQneVt60
>>470
スロットマシンというものは
目押しどころかストップボタンがない。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:19:43 ID:jeb1FYY8O
447 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2010/10/26(火) 12:26:28 ID:1L49Yrr20
ダイ大のどこが同人漫画なんだよあぁ?
シナリオの三条陸は堀井にも君なら大丈夫と太鼓判押された人だし
アニメ主題歌だってすぎやま書き下ろしだぞ
幻の大地()の鼻糞っぷりとは比較にならん

471 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2010/10/26(火) 23:03:37 ID:1L49Yrr20
>>469
漫画の方だよメクラ


何でお前はそんなに攻撃的なんだ…
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:50:18 ID:jR6Z7w5Z0
不気味な光
ディバインスペル
マジックハック
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 23:54:18 ID:ObKH5rOq0
不気味な光って効果自体は結構有効そうだけど肝心の成功判定がザキだったせいで全く使わないよね
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 00:03:47 ID:axUalH530
特性〇〇ブレイク、なんつーのもあったりするよ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 06:50:17 ID:4zJ12xg10
>>474
馬鹿だからだろ相手にしちゃいけん
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 07:32:37 ID:w956xBne0
流れ読まず失礼
やっとこさドグマ倒せた…
アモール西の井戸周辺で熟練度とレベル上げてはチャレンジして敗北の繰り返しだった
キラーマシン2・ランプの魔王・キングスライム2匹のパーティーで稼いだ経験値は約230万です

挑んだときのデータ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/167266
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 09:07:52 ID:TaOCN/SbO
メール欄が気になる

幻の大地は漫画を刺すだなんて初めて知ったわ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 09:28:13 ID:Gss8e10z0
>>480
刺すじゃなくて指すのことだよな?

基本的に、ゲームそのものならDQ6とかドラクエ6とかSFCとかDSとか呼ぶが
(ただし後者ふたつは、ゲーム機でなくゲームを指していることが明らかなときのみ)
幻の大地は同名の漫画作品を指すことが多いぞ。
ゲームをわざわざ副題で呼ぶ必要もないからな。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 10:34:56 ID:3hbOYanM0
そんな事よりチャモロの頭について考えようぜ

坊主なんだっけ?
んで漫画だとやんちゃ小僧なんだっけ?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 12:01:39 ID:BTABp7AdO
漫画のチャモロ、いい味出してると思うがね
最初がアレだった分後から成長が見えるし
それにゲームチャモロも最初は一国の王が書状までしたためて頼み込んでんのに
無下に追い返そうとする傲慢キャラだったし
結構原作に忠実だと思うよあの漫画
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 12:23:04 ID:pRlWoG3D0
>>483
> 結構原作に忠実だと思うよあの漫画

それはギャグで(ry
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 12:46:24 ID:B93r3JZf0
すくなくともダイ死よりは忠実
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 12:48:20 ID:wbrup1+nO
牢獄でクーデター起こす時とか、ライフコッドが襲われた時に一般市民が勇敢に戦ってるの見るだけで感動してしまった
あとファルシオンが天馬になって空に上がっていく所
小学生の時はなんとも思わなかったのに
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 12:53:39 ID:jnKTVhMV0
キラーマジンガ様2〜3体と戦うとき、
かがやくいきを連打できない時期なら、
星降る山彦スクルトからの
まねまね連打が有効。

魔法効果のある剣と奇跡の剣の特殊効果が
ふんだんに活かせる。
鉄球があればなおよし。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 13:00:34 ID:Mvu2QSZM0
山彦もってれば余裕でしょ
なければ受け流しが成功することを祈る
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 13:24:05 ID:ht6j0zq10
ダイって漫画6と同じように
ドラクエシリーズのどれかが原作なんだっけ?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 13:43:27 ID:TaOCN/SbO
>>481
過去スレ見たがやはり漫画って言ってる奴多くね?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 13:53:04 ID:cv2hFmyS0
チャモロのハゲはともかくあの帽子はセルを思い出すね

>>490
普及してるかどうかは別として指すのは漫画じゃないかね
読んだ事無いからわかんないけど
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 16:04:37 ID:NfNfHf2F0
マダンテってはぐれメタルだけに留まらずピサロも使えるのな・・・
カルベローナで覚えるのマジでメドローア辺りにしてくれれば良かったのに
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 16:06:14 ID:NfNfHf2F0
名前も似てるっちゃ似てるわけだし
>カルベローナ、メドローア
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 16:18:21 ID:7dBIq4Jo0
「トンテン トンテン ハンマーをー。
「キンコン キンコンふりおろすー。

なんか泣けてくる。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:12:29 ID:HG5sYcsR0
サリィは現地妻に良いタイプだな、自活力あるし。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:16:30 ID:TaOCN/SbO
っアモスver
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:25:38 ID:wbrup1+nO
デスタムーア強いw
全滅した・・・
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 17:49:48 ID:ht6j0zq10
>「トンチンカンという言葉は刀を打つトンテンカンという音の調子が外れた時の音から生まれた言葉だ」
>
>「トン」と「テン」は二人の弟子が打ち下ろす槌の音で、
>「カン」は師匠が打つ短い柄の小さい槌だ。
>三人の呼吸が合っていると、トンテンカンという調子の良い音がリズミカルに継続していた。
>
>振り下ろした槌が熱した鉄に平らに当たるとトンとかテンという音になるが、
>角を叩いたりするとチンという高い音になってしまうのだろ。
>
>とんちんかんは、鍛冶などで師が鉄を打つ間に弟子が槌を入れるため、
>ずれて響く音の「トンチンカン」を模した擬音語であった。
>音が揃わないことから、ちぐはぐなことを意味するようになり、さらに間抜けを意味するようになった。

サリィの歌はトンテンだのキンコンだのリズムが二つまでだから
親父と二人で刀を打ってるていでの歌なんだろうな
キンコンのキンは高そうな音だから、弟子の未熟さも表現してるのか……?
まぁ一人で刀打つには打ちにくい歌のはずなんだが、いつも心に親父をといったところか
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 18:58:02 ID:axUalH530
デインよりマダンテが特殊という時点でどうよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 19:15:02 ID:SoAo5Eo50
ふむ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 19:41:48 ID:cViNe7EO0
>>480
> メール欄が気になる

たいした意味はなし
自分のドラクエお気に入りランキングです
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 20:38:10 ID:jnKTVhMV0
カルベローナで覚えるのは、
手持ちMPの3倍の威力があり、
なおかつMPを3分の1しか消費しない呪文にすればよかた
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 23:47:03 ID:10GQurXJ0
>>498
結局親父はどっかにいんの?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 00:06:39 ID:SS3KHOPP0
>>503
どこだかの川をさかのぼった奥の洞窟に遺体が見つかりまっせ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 00:21:52 ID:hKI3J4BW0
「俺が伝説の職人なら一度は本物の伝説の剣というものを見てみたい」
と妻メアリ娘サリイを残し、10年ほど前に旅に出て夫コブレは行方知らず
苦労がたたって妻メアリは数年後に病気で死亡、それからサリイはひとりぼっち

いつ死んだかは分からないが、海底のほこらに日記を握り締めた白骨化死体がある

「○月×日 今日も助けは来なかった……。
俺はもう駄目だ……。すまないメアリ そしてサリイ。幸せになっておくれ……。」
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 02:06:19 ID:M2dPiQAK0
みんなはバーバラでハァハァするの?
俺はたまに・・・w
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 06:50:35 ID:VYcfYa/+0
>>479
ザラキーマは耐性ないとキツすぎる。
マジックバリア使うべきだ。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 12:00:29 ID:i3fNhrOT0
DQ6はNPCがいないのが痛かった。

別にいても良かったんじゃね?

・ミレーユ(夢見の洞窟) ・ジョセフ ・バーバラ(月鏡の塔)
・ホルス ・フォーン ・ディーネ ・クリムト ・ドレアム
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:30:42 ID:/F3krX0hO
>>506
子供だった昔はミレーユにドキドキして
バーバラなんて下着を見てもエロス感じなかったな

今は逆に世話になるのはバーバラかターニアさん、あとジュディ
正直攻略本なんて開いてないけど
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:40:28 ID:NuOKiUbP0
ミレーユは最速メダパニダンスが神
難敵おおイグアナ完封余裕だったw
混乱でまとめて行動封じ出来てダメージも生めるとかこの技強過ぎだろ
ミレーユといえばガンディーノでは売られたけど美しすぎる娘は皇后の嫉妬を買って地下牢の件とか
ちゃんと話聞いてると酷い眼には遭ってませんよって配慮がされてるけど何で性奴隷のイメージなんだろうな
それともDSでは確定したの?変な人種呼びそうな話題でスマソけど。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:51:29 ID:sGQAc2oU0
女でしかも美人が奴隷で売られたらそら性奴隷しか無くね?
いや別に見た目が良い召使いとして普通に働いてた奴らもそりゃいるだろうけど
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 20:39:36 ID:hKI3J4BW0
売られたのは10年ほど前だから、当時12歳だったはず
そんな小娘に先代王妃が嫉妬して、地下牢行きにしたのは確実だから
王の相手はさせられていない

だが中には「先代の王の時のほうがおこぼれにあずかれてよかった」と言ってる兵士がいるから
そういう兵士が王妃が嫉妬するほどの美女達を性奴隷にしていた可能性はある
何年捕まってたのか知らんが、兵士の中にロリコンがいなけりゃミレーユは無事だったんじゃね
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 20:43:46 ID:sGQAc2oU0
おこぼれ、は先王が中古品を兵士達に下賜してたって可能性は?
いくら王妃の嫉妬で地下牢送りとはいえ、主人の所有物の奴隷に勝手に手を出すのはできないだろ
まあ王妃にばれたところで黙認だろうけど
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 20:48:59 ID:hKI3J4BW0
>おこぼれ、は先王が中古品を兵士達に下賜してたって可能性

普通に考えたらこの方が可能性は高いな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 21:12:31 ID:/F3krX0hO
子供は悪政を知らない→数年前から王様変わってる→それでもまだ王様に感謝してる→前王時代が長かった可能性
→王様は多量に女を貢がれてる
→おこぼれって王様からのじゃね?

妄想疲れた
ミレーユはガンディーノでは何も無かったと思ってる
奴隷側で色々と色があっただろうけど

全部妄想
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 22:15:35 ID:i3fNhrOT0
それにしても興味深いのは、
主人公ハッサンミレーユでムドーに挑み石にされたすぐ後のこと。

グランマーズはミレーユをかくまって、
いろいろ手を尽くしたのか、主人公ハッサンとまた会ったときには
すでにどこかから本体を見つけてきて回収し、精神体と引き合わせて合体を済ませていた。
これは早い。ハッサンや主人公と比べると驚くべき早さで合体している。


しかしグランマーズは人の心を読める超能力者。
あるおそるべきことがわかっていた。
精神体ミレーユを、本体の石と引き合わせたとき、
「精神体と本体を合体させれば、ガンディーノ時代のツライ記憶が全部よみがえる」
「精神体と本体の合体をかなり遅らせれば、記憶がほどよく消えて幸せになれるかもしれない」

おそらくグランマーズはミレーユに「合体するとイヤなこと思い出して悶絶するよ」
と忠告したことだろう。
それでも笛を使う役目の者として、大儀を優先して速攻合体しにいったミレーユ。
男の中の男よのう。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:07:33 ID:VvutjnP50
うーむ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:23:03 ID:sGQAc2oU0
ラスト1行待て
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:53:26 ID:/F3krX0hO
DSで良くも悪くも改変されたが
バーバラのちっぱいがおっぱいになったのはおまえら的にどうなのよ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 02:45:24 ID:wOwtQhHGO
>>519
!!
言われてみれば‥‥‥

リメイクそれなりに満喫してたけど

なるほど、改悪だな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 08:34:32 ID:yT1tSRUz0
同感ですなあ…ちっぱいは正義ですわい
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 09:04:14 ID:xyR0Awkq0
>>510
ミレヲタきめえな
下痢カフェスレでおっばあ!?してろよ
あそこはネタスレとしてはDarkDreamクラスだぞw
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 09:22:45 ID:FvEr21VZ0
ハッサン「よっしゃ透明だったのが見える体になったぞ」
ミレーユ「ほんとうは私も、最初は透明だったの」

わざわざ後ろを向いて何かを思い出す。

ミレーユ「合体完了、さーて元の私はいったい
  どんな記憶を持ってたのかなーっと」
グランマーズ「・・・・・・」
ミレーユ「ぎいやあああああああああああああ!
     おぎゃあああぁぁぁぁぁぁあああああああああ!
     やめへぇぇぇぇぇぇ
     ぱんぱんしないれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
     おねがいらからぁぁぁぁぁぁ
     ってなにこの記憶!!?」
ミレーユは こんらんしない を身につけた!!

ハッサン「なるほど、だからオレたちのことが見えたんだな」
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 11:41:55 ID:ATM2U0e50
>>502
それMPが200でも600→400→267→178って感じで単発で見ても5発目になるまでイオナズンより圧倒的に強いんだが
MP300ちょっとあれば3回撃つだけでデスタムーアの両手が壊滅状態になるからバランスブレイカーとかそんなレベルじゃない
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 12:45:03 ID:FvEr21VZ0
バーバラはムーアにマダンテ3回打つ前に死ぬから。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 14:55:25 ID:zJTMqrbbO
デスタムアにはSFCでマダンテ撃たれて祈りの指輪使われてメラゾーマ4回使われた
当時はMP回復し過ぎでマジ泣きそうだったが今はやってくれないもんだな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 16:25:33 ID:AJ7ZTLO70
混乱と眠りの差がありすぎ
眠らせは攻撃で起こした場合敵の行動がまだだと問題なく攻撃してくる
一方混乱は行動封じになるし高確率でダメージ発生
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 16:45:38 ID:FvEr21VZ0
>>527
だから眠りよりも混乱のほうが有効だといいたいのか?
そんなことはない。
混乱と眠りは同時に敵にかますこともできるし、
眠りで敵の動きを止めた場合は、攻撃呪文やブレス真空波などで攻撃すればよいだけ。
(打撃で敵を起こしてしまったのでなければ、たしかそのターン内に反撃はされなかったような)
しかも眠り系にはラリホーマという強い呪文がある。

ヘルゼーエン、メイジキメイラ、ブルサベージにはメダパニ系が効かずラリホー系のみ有効だし、
キングスライムには両方かけることが可能。戦略的に使い分けができる。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:21:17 ID:jVIDWcRG0
魔法使いが使うのって、メラミ以外は低く見られるだろうな。あたりまえだけど。
HP低いはMP消費するわ。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 19:34:09 ID:U+uHmg6uO
>>517
つまんないから帰っていいよ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 21:27:41 ID:FvEr21VZ0
ホラービーストは結局、
いつからあそこにいたんだ?

夢の世界だから時間軸があいまいだが、
ムドー配下なのかすらはっきりしない。

ただ、ラーの鏡の隠された月鏡の塔に入るカギを守っている(?)ので、
ムドー配下なんだろうなー
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 04:06:37 ID:6beEqXpbO
>>71>>522
なんだこいつ?ミレーユの美しさに嫉妬してる腐女子か?

はっ…まさか、ガンディーノの皇太后本人降臨!?
まぁアンチスレらしきものがあるんだからそっちで好きなだけやれや
本スレを汚すな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 07:06:29 ID:qfXwIJK80
いつから変な設定厨が住み着いたんだ?
てめーのブログでオナってろ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 09:44:33 ID:0axuF/Yg0
>>532
さすがミレーユ信者
キチガイばっかだなwww
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 09:49:23 ID:AEylsT9T0
二人ともDS版が発売して突如アンチが現れたよな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 09:50:56 ID:ZIDXkH9j0
ゲハな人がやってきたんでしょ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 12:03:43 ID:SNAPpyfDO
>>535
そこでターニアですよ

ちょっと聞きたいんだけど、DS版でlv1のクリアデータ作りたいんだけど
途中協会でセーブさえしなければ、「ちゅうだん」はしても大丈夫かな?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 12:44:31 ID:fnzqb+k/O
>>537
レベル1のクリアデータって作れなくね?塔の兵隊で絶対にレベル上がったはずだが
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 13:18:12 ID:6beEqXpbO
>>535
つまりミレーユアンチ(笑)はDSから入ったゆ〇りというわけだなw
まあアンチはアンチスレでという当たり前のルールすら知らないぐらいだからなw

>>538
避けて回り道しても結局立ち塞がるからなあの兵隊さん
近道しないで苦労するルートを選んだのに近道するのと同じ条件突き付けてくる兵隊さんマジ外道
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 13:26:35 ID:SNAPpyfDO
>>538
レベルは上がるのか

最終的にセーブした冒険の書でクリアデータが上書きされるので、スタート以降セーブしなければ
ストーリーを進めてない星マークの付いたデータが出来ると聞いたことがあるんで、作りたいんだ

要はその時にセーブじゃなく「ちゅうだん」もしちゃ駄目なのかなと言うことです
レベルはあまり重要じゃない。分かりにくくてすまん
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 13:39:41 ID:1BEkYzKAO
>>540
頭悪そう
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 13:56:05 ID:fnzqb+k/O
>>540
DS版だとTHE ENDの後セーブされなかったっけ?だからクリア後のデータはラスボス撃破時の主人公のレベル(最低3以上?)になると思う。記憶違いだったらスマン
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 14:08:05 ID:+m5l8m+Z0
バーバレラが最後まで出てこなかったことが心残り
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 14:08:37 ID:psPvUT2g0
死んだ人だしね
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 15:00:45 ID:SNAPpyfDO
>>542
そうなのか。残念だ
ありがとう
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 15:05:16 ID:p4KvD1pC0
モンバーバラもバーバラに関係あるのか
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 15:13:00 ID:gUOi8uC80
>>540は多分こういうことが言いたいんじゃないのかな

ゲームスタート後、中断の書だけを使って普通にクリア(低レベル攻略する必要はなし)

クリア直前、冒険の書(一度もセーブしてない)はレベル1、中断の書(セーブしまくり)は普通のレベルという状態

その状態でクリアセーブすると、レベル1状態の冒険の書がクリア済扱いになり、★つきの初期データが出来上がらないか?

結論から言うと、やったことはないが多分ダメだと思う
最近のDQのクリアセーブは「クリア済」のフラグだけでなく
レベルやアイテム、ストーリー進行も含めた普通のセーブがされるようになっているから
そうすると「冒険の書」がクリア時のデータに更新されるんじゃないかな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 16:13:25 ID:SNAPpyfDO
>>547
なるほど
どうやらSFC版だけでしかできなさそうですね
ありです
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 22:43:14 ID:fQadrEpE0
バーバラとモンバーバラの姉妹なら関係なさそうだけどな

>>541
お前友達いないだろw
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 09:15:21 ID:CsxWvyMp0
モンバーバラ姉妹はミレーユの子孫なんじゃね?
姉妹の実際の出身地はコミーズだし、どっちにしろ姉妹とバーバラは関係なさそう。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 09:52:01 ID:A2+nZYfr0
これ、オートのときの特技の優先順位ってどうなってんの?
テリー使えないから苦労してギガスラッシュとかジゴスパークとか
覚えさせたのに全然使いやがらない。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 10:34:39 ID:OljIZgGv0
「バーバラ」という発音は、かの世界では「饒舌」という意味である。
モンバーバラとは日本語では「な、饒舌だろ」という意味である。




バーバラ(Barbara)は英語圏の女性名。バルバラに対応する。
ギリシア語: βαρβαρος, barbaros(外国の)に由来。
元は擬音語に因るものであり、日本語のペラペラと喋る様が近い。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 11:01:16 ID:KDgSGEQcO
AIはグランドクロスとイオナズンが大好きだな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 11:08:06 ID:OLZwO+yt0
山彦イオナズンの長さにはキレる
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 11:21:11 ID:AsCguDej0
テリー「おっす」
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 12:05:08 ID:UZgKHmsu0
伊藤?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 12:13:30 ID:peIEpXs90
>>479
なんでかまいたちなん
たいしたダメージにならんよ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 12:21:26 ID:sK5E2Xd+O
チュンソフトだから
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 12:36:32 ID:8OmqBhEQ0
>>547
ノーセーブ中断のみでのクリアした私が遅れて登場ですぜ
最初のセーブは自動でOPのムドーの城前の神聖な森で、以降中断のみでクリアした
クリア後のセーブはそのムド前の森に重ねる

そうしたら天馬持ち、はざまのイベント全消化済み、つまり全クリ寸前データが出来上がった
強くてニューゲームしようとしたら普通にクリアした状態だったわけだ畜生
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 15:25:01 ID:OljIZgGv0
真ムドーを倒した後、ダーマが復活するまでの間すこし時間がかかることにして、
その間にいったんパーティー解散、
主人公とバーバラだけでライフコッドからおつかいイベントこなしながら
これまでに回った街をもういちど探索していく展開にすればよかった。

シエーナでビルテに家に泊めてもらって、
夜の夢で異次元世界のメダル王の廃墟から助けを呼ばれたりとか、

トルッカの宿の夢でアークボルトに行こうとするテリーが出てきて
不思議な何者かの声で力を与えられて高笑いするテリーとか。

ゲントの村の夢でアモスが出てきて、
ゲント村東部の森の中でサンディとジョセフを引き合わせて戦った戦闘の最中に
ケツを魔物に噛まれた夢とか。

夢の中でバーバラが何者かに呼ばれて生まれ故郷のことを
思い出しはじめたりとか。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:01:01 ID:rve6/tulO
ぼくのかんがえた
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:17:04 ID:UZgKHmsu0
そもそもドラクエ6にヒロインいませんし・・・
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:17:23 ID:/BwfqG7+0
ふむ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:28:08 ID:rn3UqYM90
>>562
ヒロインいるだろ
褐色の肌に紫の髪のエキゾチックなナイスバディ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:50:12 ID:8IAjCSUU0
え?ねこ耳の眼鏡っ子じゃなくて?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 20:17:39 ID:aag4c1WoO
女性キャラのために攻略本を揃えた真面目な俺だが、6の女性でハァハァすることが多い。
みんなは誰でするのかな?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 20:57:35 ID:W5V9mPtw0
チャモロに決まってるだろ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 21:12:07 ID:wpFt7fbk0
>562
実際はヒロインがいるのかどうかはっきりしてないという方が正しいけどな

プレイヤーに投げっぱなしというか何というか
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 22:32:50 ID:C8BRuVUf0
>>568
ヒロインだけじゃなく、ストーリーも投げっぱにして、想像の余地()を持たせてたのが
6の良さであり侘び寂びと取るプレイヤーも多かったはずなんだがな。
中途半端に会話システム()爆笑でバーバラフラグ立てやがったピザ屋には、もはや憎しみしかわかない。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 22:35:57 ID:rn3UqYM90
ハッサンさんは評価する
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:15:04 ID:lKm+dHZ10
>>569
なに?その無駄な括弧
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:45:59 ID:+rSwet+IO
>>563
帰れ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 01:24:55 ID:dirkotfw0
ドランゴの会話はとても可愛い

>>571
最近の煽り野郎は (笑) を省略して () と表記するんだよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 01:40:39 ID:h/ZQ6b890
もう6のリメイクはいいからダイの大冒険のゲーム化きぼん
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 02:07:08 ID:4PgnT8sa0
>>574
それはさすがにいらない
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 03:24:24 ID:yYaempoP0
バイキルトからのもろば押しでドグマ殺れるんかい…
全員ギガスラッシュとかいらんかったなー。あーでもドレアム戦でいるか
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 10:53:01 ID:WBskyOwv0
まねまねで先頭キャラに破壊の鉄球を持たせたら、
とんでもないことになる
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 13:49:44 ID:0v76OtSSO
馬車戸を閉められて多量の死の踊りをくらうわけですね
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:53:06 ID:phesrNni0
今回は主人公装備を変わったのにしたくてエンデの兜、ミラーアーマー、メタキン盾にしてる
反射系はなかなか面白いので勇者やはぐメタ職に装備させる。
それとはぐメタはエッチな下着も活かせるので悟りはいつも女キャラ優先に使うな。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 20:29:05 ID:IuFVed1A0

ドラゴンクエスト6幻の大地が好きなあなたへ。

あなたにおすすめのブログを紹介します。

ブログ名 → 「 伊勢ー白山 道 」

「 伊勢ー白山 道 」で検索して観て見てくださいね。
よろしくお願い致します。

記事はほぼ毎日更新されます。とても勉強になります。
人生観が180度変わるかも…。そのくらい勉強になります。

2007年5月8日の記事から順に観て見ると良いですよ。
よろしくお願い致します。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 20:54:46 ID:4wzP+aFE0
PS2でならリメイクしてほしいと思う・・・

PS2版の5のに似た感じで出来ないか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:07:39 ID:yZv5BQzH0
3DSならPS2版5も動くんじゃないか
でもPS2版5の表現って中途半端だしなぁ
今度リメイクするなら完全3Dだろう
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 00:53:32 ID:rLxniqvb0
7とかリメ4-5-6なら、SFC6のドット絵の方が味があるよなぁ
中途半端な3Dはほんとにしょぼく感じる
やるなら8とかせめて9みたいのがいいかな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 01:33:04 ID:VL5mUljt0
むふ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 02:24:37 ID:loWBtQme0
現実世界のムドー倒したんですが
今半分終わったくらい?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 02:27:17 ID:3jPHpzrXO
>>585
20%から25%ぐらいかな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:03:25 ID:cyEwdKZY0
本当の地獄はこれからだ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:34:43 ID:LZsd5kG00
>>585
海でキラーウェーブをたくさん倒すと、
うみなりの杖というチートアイテムが手にはいるよ。

うみなりの杖を手に入れるまで粘ってから進むと吉。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:36:53 ID:bOAmjGg80
海鳴りの杖ってそんな強かったっけ?
全員魔法使いに転職してメラミ連発の方が楽じゃない?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:49:54 ID:LZK3a/4K0
うみなりの杖は強いがチート使うのでもなきゃ無視していいw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:08:18 ID:KOT6Nh8D0
お金ドロップ量低い中で1万近くで売れるから手に入れば宝くじレベル。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:47:33 ID:1Xwz/O5VO
>>584
 死 ね
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:41:10 ID:BYyRlKOV0
キラーウェーブといえば魔術師の塔での稼ぎはドロップが極端に糞過ぎだろ
絶対クリアベールから南に行った外海の方が良いと思うぞ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:41:50 ID:66tT8vzy0
ハッサンのAAください
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:47:30 ID:pzHtZvDn0
16号のAAもってくりゃいんじゃね?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:55:27 ID:mJ0YcobS0
リクームだろ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:33:35 ID:3aJLzZtz0
>>593
稼ぎ作業でドロップとか気にした事がないな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:39:09 ID:gs2vXCbc0
ぶとうかだけ★が全く増えないんだけど、バグかな?
何か条件ってあるんですか?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:39:39 ID:N51dfb6h0
LVが上がりすぎている。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:00:56 ID:KXm5KZzW0
DS版だと津波やマグマは失敗率高いな
何回か試したが一度も成功したことない
まあ使う頻度も少なかったが
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:02:50 ID:ZlV5/E/Y0
ブースカ「ムドー、パン買ってこいよ」

ムドー「へいっ!うひょひょひょー」
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:07:49 ID:xSFG1UZoP

 テリー「姉さんって ああ見えてもモリマンなんだぜ。」
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:11:57 ID:KXm5KZzW0
デスタムーアの城に大勢いるブースカ1匹より遥かに弱いからなぁ
ムドーさん
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 23:55:00 ID:WsqEX5OJ0
そんな奴にダーマ神殿の封印を守らせていることがそもそもの間違いだったんだ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 00:25:00 ID:HLQ5MFwT0
さすがに1匹には負けないだろう、それなりにHPあるから
2対1だと負けそうだが
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 02:18:14 ID:K0LxMwGJ0
タイマンならムドーのほうが強いだろ
イメージで語ってんじゃねーぞ雑魚ども
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 02:20:51 ID:Qr37aM1B0
タイマンだと強制睡眠が卑怯の極みだからな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 02:53:51 ID:TZK+GxAx0
タイマンどうだろうなぁ
ムドーはブースカに対しては攻撃が貧弱だから時間が掛かりそうだな
逆にブースカはだいたい100ダメージくらい与えられるけど流石にムドーは体力が高い
ムドーの強制催眠と2回行動が高確率で出れば有利かな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 03:15:25 ID:UhJCwDpIO
催眠→稲妻→稲妻→催眠→…
この鬼蓄ループで
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 09:54:23 ID:QIw1uxjF0
>>608
真ムドー様は耐性があらせられる。
氷攻撃をする魔王はたいてい吹雪には耐性があるものだろう。
稲妻攻撃(イオ系)もするので、イオ系にも耐性があったかも・・・・どうだっけ?

ブースカはイオナズンとこごえるふぶきがダメージ源なので、
ベホマスライム呼びがなく耐性面でムドー様有利なら
ムドー様勝利。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 13:13:11 ID:F6wMZD270
つかブラストさんならムドーもブースカも倒せるだろ




実際は軍隊率いてもバトルレックスにフルボッコされて帰ってきたけど
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 13:58:08 ID:cMKbR9GMO
ブースカ<ムドー<ブラスト<ドランゴ<テ○ーとなるはずなのに…
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 14:03:31 ID:cdPEz4PtO
10年ぶりにDS版で6やってるけどやっぱ面白いな
ただエンカウント率が糞高いのはどうにかしてほしいわ
低レベルで進めたいのに逃げにくいし
結局現実ムドー倒した所でハッサンがレベル20になってしまった
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 14:22:47 ID:KEuUOnyG0
一方俺はムドー倒したところでハッサンがレベル10になりましたとさ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 14:48:19 ID:98Wou3bC0
大魔王戦も近いようなタイミングで牢獄の街でのほぼ強制敗北って萎えるな
しかも「うひょひょひょひょー!」とか言っちゃうような奴にだぞ?
ゾゾゲルと違ってリベンジも出来ないし最悪イベントだこれ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 15:04:17 ID:k7wU0p/k0
>610
打撃
ムドー→ブースカ=約30弱
ブースカ→ムドー=90前後

ムドー HP900
吹雪には完全耐性があるけどイオは無耐性

ブースカ HP460
雷に耐性無しだが吹雪に強耐性(氷の息を30弱まで軽減)。まぶしい光にも完全耐性
イオナズン→※→攻撃→ベホマスライム呼び(呼べない状況なら省略)→凍える吹雪→攻撃→
のループ(※の所で稀にマジックバリアを使う。相手の守備力が高いと打撃を省略。MP切れるとイオナズンとマジックバリア省略)

多分怪しい瞳が上手い感じに決まらんと普通にブースカ有利
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 15:46:26 ID:HLQ5MFwT0
>>613
中断セーブの使える場所ならエンカウント0にできるよ
それ以外は気合で逃げ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 15:50:28 ID:EeVg73MK0
いくらムドーのHPが高くても攻撃力が違いすぎるよな
ムドーにはデスタムーア城の警備は荷が重い
城の周辺で人間どもを襲ってるのがお似合いだ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 15:58:06 ID:k7wU0p/k0
あ、そういえば6の稲妻は雷じゃなくてイオ属性だったか。
そうなるとブースカはこれにも強耐性がある
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 15:59:10 ID:XlRRilI+0
ムドーは一回目ムドーも合わせたらどうよ。手下呼びとルカナン、火炎があるぞ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 15:59:35 ID:xpdvcT6Q0
ムドーは多少知性があるけどブースカはアホキャラっぽそう
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 16:04:16 ID:NzKfP6uG0
エンカウントたかいか?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 16:14:01 ID:IZsaqgNY0
SFC版でのダンジョンのエンカウントは相当なもんだな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 16:28:11 ID:Qr37aM1B0
忍足が馬車から飛んでくること前提
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 16:47:22 ID:k7wU0p/k0
手下はピエロもデビルアーマーも吹雪・イオナズンのどっちでも一発だからなぁ。
ルカナンはいいんだけど手下呼びは逆に足枷になりそう

しかも、手下(仲間)呼びありにするとベホマスライムを呼ぶブースカにムドーは勝ち目が無くなるかと
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 18:12:05 ID:s6Gpcinc0
ラーの鏡がないと、ムドーとは戦うことすら出来ないけどね
ムドーの強さは問答無用の幻術であって、戦闘力ではないのかと
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 19:44:05 ID:MP0Ug3V70
>>569
>ヒロインだけじゃなく、ストーリーも投げっぱにして、想像の余地()を持たせてたのが
>6の良さであり侘び寂びと取るプレイヤーも多かったはずなんだがな。

いや、さすがにそんなところまで無理やり美化してる奴は信者でも少ないよw
バーバラにしてもEDでフラグが唐突だと散々言われてたから
会話で多少匂わすくらいのことはむしろやらなきゃダメ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 19:46:32 ID:EeVg73MK0
ムドーの幻術って魔物にも効くの?
たとえばデスタムーアや他の四天王にも
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 23:39:34 ID:XqJOW5kb0
ズイカク「ムドーはわしが育てた(幻術的な意味合いで)」




ズイカクは守備力も耐性も高くてウザい
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 00:40:33 ID:s/yZpuVIO
ブースカのイオナズンは実はイオかイオラなんじゃないかという妄想
彼らは例の帽子かぶってるからな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 00:48:47 ID:gCqQrBeX0
強制睡眠あるだけでムドーが有利
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 01:19:19 ID:JQEjI5xC0
ブースカにステータス異常攻撃は通じない
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 02:14:55 ID:lFQHBFho0
ムドーが封印役に適任だったのは、強さより特殊能力故だろう
強いだけでいいなら全ての街をブースカとかサタンジェネラルたちで封印できたはず
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 02:38:08 ID:gCqQrBeX0
>>632
おまえはそれ本気でいってるのか?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:01:46 ID:JQEjI5xC0
強制睡眠が全てのモンスターに効くなら
デスタムーアもダークドレアムもムドーには勝てないことになる
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:08:57 ID:JQEjI5xC0
ドグマの強制マヒも同じ
ああいう強制技が効くのは主人公側だけ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:18:00 ID:gCqQrBeX0
ムーアもドレアムも強制睡眠もってるしw
そもそもムーアやドレアムは攻撃力とHPがムドーよりもかなり高いから負けないだろw
まじでお前は正気か?
しゃぶでもやってんのか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:20:44 ID:JQEjI5xC0
>>637
ムドーが先に強制睡眠使ったら終わりだろ
で、強制技が無条件で効くならドグマ>ムーア、ドレアムになっちまうな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:22:14 ID:gCqQrBeX0
まじで馬鹿だなお前wwwwwwww
強制睡眠一回くらったら永遠に眠り続けるのかよwwwwwww
まじで脳みそ一旦取り出して洗浄したほうがいいぞw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:23:31 ID:JQEjI5xC0
>>639
醒めたらもう一度かければいいだけじゃんw
で、ドグマ>ムーア、ドレアムなの?w
しゃぶやってんのはおまえwww
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:26:43 ID:gCqQrBeX0
敵がマヒくらうだけで死ぬならドグマ>ドレアムだろうな
プレイヤー側は全員マヒで全滅扱いだけど、敵はそうじゃないだろw
もうちょっと頭使えよw
そもそもドレアムの15kもあるHPをどうやってドグマやムドーが削るんだよwww
自分でアホな事言ってるって気づけよw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:27:15 ID:JQEjI5xC0
強制技は主人公側にしか効いてるソース無し
現実と戦えよ雑魚ムドー信者w

本気ムドー(笑)
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:28:21 ID:gCqQrBeX0
>>642
すまん解読できない
日本語でたのむ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:28:34 ID:JQEjI5xC0
>>641
>敵はそうじゃないだろw

それお前の妄想じゃんwww
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:29:46 ID:JQEjI5xC0
>>643
敵に強制睡眠や強制マヒが効くソースが無い
主人公側で使い手がいないから

おまけの負けw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:30:27 ID:gCqQrBeX0
え?
お前のDQ6は敵を全員マヒにさせるだけで戦闘勝った事になるの?
俺のドラクエは全員マヒさせても倒さないと勝ちにならないんだがw
俺と違うゲームでもやってのかw
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:32:00 ID:gCqQrBeX0
>>645
ソースならあるんだが・・・
ニコニコで敵同士戦わせてる動画あるぞw
何が「お前の負け(キリッ」だよwwwwwwwwwwwwww
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:34:42 ID:JQEjI5xC0
>>646
やけつく息と強制マヒは別技ですよ〜w
おまえがドラクエやったことあるの?w

>>647
改造コードだろw
普通にゲームやっててどうやってドグマやムドーが敵同士で戦えるの?w
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:34:56 ID:gCqQrBeX0
そもそも強制マヒや睡眠なんてチート使えばいくらでもつ買うことできるんだけどなw
これだから情弱のゆとりはw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:36:07 ID:JQEjI5xC0
はいはいw
チートはドラクエじゃないからねw
別ゲームで一生オナってろよ負け犬w
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:37:04 ID:gCqQrBeX0
>>648
最初にブースカに強制睡眠はきかない(状態異常きかない)って言ってきたのお前だろwwww
ブースカに強制睡眠がきかないというソースをだせよwwwwwwwwwwwww
はやくだせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
敵同士戦えないならなんで睡眠きかないって言ってんだ?
まじでアホなのか?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:43:15 ID:zjmJ62mt0
たぶん強制睡眠が敵に決まらないって思ってるのはID:JQEjI5xC0お前一人だけだと思うよ
早く自分の頭の悪さに気づいてちょうだいね
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:43:20 ID:JQEjI5xC0
>>651
↓言い出しっぺw

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 00:48:47 ID:gCqQrBeX0
強制睡眠あるだけでムドーが有利



主人公側以外に強制睡眠と強制マヒが効くソース出せよw
ブースカに強制睡眠が効くソース出せよw
改造とか無しねw
あくまでもDQ6世界での話ねw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:45:53 ID:zjmJ62mt0
>>653
悪魔の証明でぐぐってこい
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:46:24 ID:JQEjI5xC0
>>652
だったら敵に効くソース出してねw

10秒以内にソース出してねw

ID変えて自演しなくていいからw
656クレイクロウ:2010/11/04(木) 03:47:22 ID:t6FZS3XC0
本気になった私はオメガや神竜さえも倒す事が出来るのだ
あまりムドーを甘くみないほうがいい
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:51:25 ID:JQEjI5xC0
>>654
悪魔の証明の意味わかってる?w

俺は強制睡眠が敵に効くソースを求めてる

お前は強制睡眠が敵に効かないソースを求めてる


おまえこそ悪魔の証明でググれ無知www
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:55:09 ID:gCqQrBeX0
スレ伸びてるから来て見たらキモいの沸いてる。
659自演失敗wwww:2010/11/04(木) 03:57:52 ID:JQEjI5xC0

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:55:09 ID:gCqQrBeX0
スレ伸びてるから来て見たらキモいの沸いてる。


651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:37:04 ID:gCqQrBeX0
>>648
最初にブースカに強制睡眠はきかない(状態異常きかない)って言ってきたのお前だろwwww
ブースカに強制睡眠がきかないというソースをだせよwwwwwwwwwwwww
はやくだせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
敵同士戦えないならなんで睡眠きかないって言ってんだ?
まじでアホなのか?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:59:31 ID:gCqQrBeX0
自演ってなんだよw
皮肉すらわからないほど頭イカレてんのか?
ソース君は元気だなあ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:59:38 ID:fVwynEX60
無粋だなぁ
そもそももし戦ったら?って妄想なんだから強制催眠利くならムドー有利、利かないならブースカ有利で良いんだよ
自分は強制催眠はラリホー無効化する味方でも利くからたぶんブースカにも利くだろうって考えだけど
強制催眠利かないならブースカが勝つでも良いと思うよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 04:00:37 ID:t6FZS3XC0
DQのスレにFFのキャラを混ぜるボケで和ませようとしたのに見事に失敗だ。


正直どっちでもいいよそんなの。
強制睡眠が効くというソースも効かないというソースも両方無いんなら証明のしようがないだろ
もし効かないんならID:JQEjI5xC0の勝ち、効くのなら負け。たったそれだけ。
あんたら2人とも何をそんなに熱くなってんだ、興奮して寝付けなくなるぞ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 04:01:31 ID:JQEjI5xC0
>>660
なんの皮肉なの?www

普通に考えたらIDチェンジ失敗でしょうwww
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 04:01:41 ID:gCqQrBeX0
>>661
俺の自演ですか?
ソース君が怒っちゃうよ?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 04:04:21 ID:gCqQrBeX0
>>662
いや〜さ、もし○○と○○が戦ったらどっちが勝つ?
みたいな議論してんのに、急にシステム的な事言い出して強制睡眠はきかないとか言い出す馬鹿がいるからさw
666晒しage:2010/11/04(木) 04:06:20 ID:JQEjI5xC0

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:55:09 ID:gCqQrBeX0
スレ伸びてるから来て見たらキモいの沸いてる。
667晒しage:2010/11/04(木) 04:21:55 ID:OCH6TG3q0

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 03:55:09 ID:gCqQrBeX0
スレ伸びてるから来て見たらキモいの沸いてる。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 05:28:43 ID:bCw7hFmMO
        |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /

669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 06:25:27 ID:w/+ereo70
強制睡眠はどんな敵でも眠るよ
通常攻撃の耐性を参照して、その値は全員0だから
解析すりゃ分かることだ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 08:33:31 ID:gwOg5otY0
というか定義をハッキリさせようぜ
実際戦わせてみたら勝つのは、じゃなくて、
ムドーとブースカを戦闘画面上に並べて格闘場のようにさせてみたら、って感じだな。
これなら強制催眠は確かに確実に効く。だがCPUゆえに使うタイミングは完全にランダムだからそれだけで勝てるとは限らない。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 09:29:48 ID:0tBtkolp0
>>629
俺はDQ6の魅力だと思うけどな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 09:34:07 ID:s2AO9TpC0
マジレスすればムドーはムーアには勝てない。ムーアは右手と左手が居る。強制催眠は1匹だけだ

そしてもっとマジレスすれば、単なるステータス比較じゃなくて、
ストーリー上の設定として考えるならブースカのほうが弱いに決まってる。数値上ムドーのほうが弱いのは大人の都合だ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 09:34:46 ID:ROsOGFMn0
なにをいまさら
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 09:41:44 ID:0tBtkolp0
よしテリーの話しよう
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 09:43:29 ID:s2AO9TpC0
>>673
いやだって「ムドーが弱いのにあの座にいるのは幻術の使い手だから」とか言ってる人もいるからさ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 09:51:16 ID:MQP4Xd3sO
俺はハッサンが幸せならそれでいい
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 10:19:39 ID:RBRMeX+e0
82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/08/25(水) 19:33:25 ID:sOBfMFId0
主人公は全身を震わせ 白く輝く液を出した!
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 11:30:57 ID:G5o9eIi80
10ポインツッ!
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 14:58:21 ID:Gx8g0zjI0
DS版いまさらやってるけど面白いね
DS5は仲間モンスター沢山いたけど会話はまるっきりできなかったから、
仲間モンスターと会話できるのは仲間モンスターが減ってるのを差し引いてもうれしい。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:23:01 ID:LgIiXNGcO
俺のアモっさんが良キャラになりすぎで楽しくてしょうがない
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 15:24:52 ID:U1RIE2vfO
3週目までは会話で楽しめるかもね
アモスの株は皆の中でも上がった人が多いだろうし
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 17:47:10 ID:Br9O5/1H0
>>592
むふふ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:44:39 ID:RyNApv8T0
ドーベルマンより弱い政治家なんていくらでもいる
ブースカとムドーの関係はそんな所だろ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 19:31:04 ID:0tBtkolp0
FFの野村に6リメイクさせたらどうなる?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:19:41 ID:Ojd7QCHN0
神 ダークドレアム
S デスタムーア
A アクバー ズイカク ショウカク
B ゾゾゲル ドグマ デュラン テリーさん
C グラコス なげきのきょじん まおうのつかい
D ジャミラス ムドー
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:43:20 ID:wpIgZ0qp0
デュラン「ムドーがやられたようだな…」
グラコス「ククク…奴は四大魔王の中でも最弱…」
ジャミラス「人間ごときに負けるとは魔王の面汚しよ…」
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 20:46:33 ID:eTR+njwjO
どんなロープレもシリーズが進むと雑魚敵の種類が無駄に増えてくる
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:14:02 ID:LgIiXNGcO
>>686
レック「俺はドランゴを倒したテリーの方が能力高い気がしたが別にそんなことは無かったぜ!」
デュラン「そうか。テリーは更に弱体したので酒場に返して置いた。来いレック!」
レック「行ぃくぞー!!」
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:20:15 ID:ROsOGFMn0
レック(笑)
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 21:23:23 ID:w/+ereo70
レックは勘弁だわマジで
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 23:49:39 ID:HAcWGFDHO

284 自治スレでローカルルール他を議論中 sage 2010/10/18(月) 01:04:25 ID:on4ry/4B0
DQ6にてテリー+ダークドレアム=エスターク説


299 自治スレでローカルルール他を議論中 sage 2010/10/21(木) 02:04:58 ID:Xn3eABVu0
>>284だが転載を含めたソースとして

6発売前
 「魔族が人気なので6の主人公はそろそろ魔王にしようかと思ってる」(堀井氏)
6発売後
 「初期設定ではテリーが主人公だったが感情移入しにくいと思いやめた」(堀井氏)
 「テリーみたいな主人公を最初に描いた」(鳥山氏)

 6グレイス城が4コーミズ村(進化の秘法発見場所)と同じ位置
 グレイス城の老人が「ダークドレアム召喚が後に全ての世界に災いをもたらす」
 6EDでテリーがダークドレアムと対峙
 モンスターズでエスタークを倒したとき「長い夢の中でいつか見たような気がする」と言う

エスタークは昔、進化の秘法を使っていまの姿になった
エスタークは善悪を区別せず、記憶を無くしている
エスタークは魔王には珍しく剣を持っている

PS版DQM
紹介に関連性が見える
 エスターク:眠り続ける破壊の神
 ダークドレアム:夢を見続ける破壊の神


・バトルロードでダークドレアムの薙刀が分離してエスタークみたいな二刀流になる
・バトルロードでテリーのとどめの一撃がジゴスパーク(地獄の雷)でかなりダークな演出
→デュランに教えてもらった遊びが元ネタだろうが、あの遊び自体が力への固執を捨てきれないことを表している
・バトルロードのエスタークの瞳の色が紫
→デスピサロが進化前・進化後ともに赤い瞳であることから、エスタークも進化前から紫色の瞳をしていたということになる
・タイジュ王「テリーはいずれ魔物の王になるであろう」

以上よりダークドレアムは最強を追い求めるテリーの夢、その後、進化の秘法を使ってエスタークになったという説
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 00:06:21 ID:RRYCfXQS0
グレイナル+バルボロス+アギロゴス=しんりゅう
の子孫がマスタードラゴン
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 00:52:22 ID:nOLU4EIXO
自分で名前決める場合は、小学生の時からアッシュにしてたんだけど、アッツュになってるのに気付いた
ラスダンまで来たけど消そう・・・

あ、アッシュ(笑)とか言うなよ絶対だぞ!
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 00:59:34 ID:KHNiGvrV0
アッシュ(笑)

2が発表されたアレ、的なことでいいのか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 01:01:10 ID:puFejGPn0
そんなときこそ命名神
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 09:07:21 ID:M0H18s4M0
序盤のボスよりも終盤で出てくる普通の敵のほうが断然強いんだが

圧倒的に覚えられやすいのは、序盤のボスの方なのに嫉妬しないのかな?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 11:45:49 ID:LGRiQE560
>>696
数値上で、後に出てきたモンスターが初期のモンスターより強いっていうアレな。
ありゃウソだ。
主人公達は記憶の上では、きっと昨日より今日の自分は強いはず
と思いこんでいる。そんな思いが数値のアップによって表されている。
いわば期待値の数値だ。
だから肥大したパラメータは主人公達の肥大した自我を表しているにすぎない。
それを証拠に、後から出てきた敵は必ず味方サイドより若干強いことの繰り返しだろ。
実際にはそれらはすべて幻。当事者たちの心の強さはなにひとつ変わっちゃいない。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 11:51:19 ID:/vnhnXB00
そうだよな
後から出てくる店の武器防具のほうが強いとかおかしいよな
ファンタジーやメルヘンじゃないんだからさ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 12:11:10 ID:tYlkVKCg0
これファンタジーじゃないの?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 13:24:01 ID:MVjGrhPQO
フリーザ殺す前にブウが出たら困るだろ
つまりはそういうことだ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 14:16:48 ID:9T9qdbID0
序版でポケモントレーナーが
いきなりLv50のポケモンだしてきたら
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 14:54:13 ID:nOLU4EIXO
>>694
それはよくわからん、ごめんw
SFCの5と6から付けてるからただ愛着があるだけです。
でも、周りはみんな自分の名前付けたりしてる中で、当時小学生のネーミングセンスにしてはすごいと今でも思う^o^
でも>>695のおかげで消さずにすんだ。主人公は無理だと思い込んでたわ
サンクス
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 17:00:54 ID:1zCF82LXO
>>697
2行目での一蹴が綺麗過ぎる
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 19:09:39 ID:HJSklgD30
オリジナルの塔の兵隊
レベル2木の実無しで挑んでるんだけど
挫けそう・・・
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 19:16:56 ID:LiVt/JvsO
低レベルクリアにおいて最強なのは塔の兵隊だからね
一回だけレベル1で勝ったことあるけど力溜めが7連続で来るなど幸運だった
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 19:50:21 ID:9T9qdbID0
テリーの有効利用についてはなそうぜ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 19:57:24 ID:xRH9dhoz0
ハッサン「しかし オレたち
 もう だいぶ 強くなって
 いるはずだよな。
ハッサン「いま もういちど
 ムドーと戦ったら あっという間に
 倒しちまうんじゃないか?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 20:02:51 ID:PbJyF0sV0
なんというフリーザ・・・
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 20:28:43 ID:LGRiQE560
ハッサンは バイキルトをとなえた!!
ハッサンは おおきくいきを すいこんだ!!
ハッサンは ふかくこしをおとして まっすぐに あいてを ついた!!
ムドーに 1023ダメージ!!
ムドーを やっつけた!!
 
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 21:59:10 ID:uAyli5jpP
この6のストーリーいまだによく理解できない。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 22:19:10 ID:/vnhnXB00
馬鹿なだけだろ
お前の脳みそがw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 22:22:05 ID:2p0HmUEb0
>>710
壮大な夢オチ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 22:24:39 ID:wJZrZP/Y0
何処を理解出来ないのかが明確でないから返答不可。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 22:30:37 ID:JEJzmrOj0
>710
開発中のバージョンを間違えて発売してしまったと考えよう
そうすれば、全てok
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 23:03:20 ID:9T9qdbID0
用はFF10と同じよ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 23:12:13 ID:2p0HmUEb0
あの壮大な前フリは斬新だった
ずっとトーク中だったというオチは
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 23:33:45 ID:heqHewIs0
>>704
Lv4+ブーメラン+皮の盾&鎧+木の帽子+薬草 で倒すのが安定する感じだからな
それ以下だと耐えるのは絶対無理だから無駄な力溜めを期待するか会心頼みのどちらかしかないと思う。
718710:2010/11/06(土) 00:21:00 ID:M/95NEhOP
現実世界において主人公レイドック王子、 ハッサン ミレーユとともにムドー討伐へ

→ムドー城へ乗り込む際ミレーユの笛で現れるドラゴン=現実世界のバーバラ

→ムドーの力で意識だけ夢世界へ飛ばされる。

 主人公意識 →夢世界ライフゴット=オープニング ターニア実の兄妹になっている←現実で妹を亡くした為の願望
 主人公実体 →現実世界ライフゴット ターニアに救助され兄妹のように親しむ

 クラウド城=のちの天空城 夢の世界=のちの4以降の世界 
 EDで卵から生まれる→マスタードラゴン          でおk?
719710:2010/11/06(土) 00:27:38 ID:M/95NEhOP
ふに落ちないのは 主人公だけが現実における実体に自己があったこと
ハッサン→石化 ミレーユ→不明 
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 00:40:43 ID:duKoo6YI0
ハッサンの石化が異常なのかもしれない

ムドー「なぜあのマッチョの肉体は石になったんだ???」
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 01:06:12 ID:VXAwsLTk0
エンディング見るとクラウド城(天空城)は現実世界の天空に浮かんでないか
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 02:45:59 ID:1kH9egBUO
さっき最初から始めたとこなんだが
ムドーに飛ばされるときに「石になって眺めるがいい!」みたいに言われたぞ
だから石化しなかったのは主人公だけかなと思う
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 08:43:53 ID:DsxQigxK0
3のゼニスが一世ってことは天空シリーズはロトシリーズの未来の話ってことか
また3がリメイクされるならゼニス城が天空城仕様になりそう
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 09:10:47 ID:JoxJ0vmo0
ムドーがいた島には 幾度となく 悪魔が 住みつきました。
あの島には 闇のチカラを 呼びやすい性質が あるのかも しれません。


何度も言われてるだろうけど、これは竜王やゾーマのこと言ってんだろうなぁ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 10:01:25 ID:PbiU8YUs0
>>717
ありがとう
結局銅の剣で会心2発出て勝てたよ
20回ぐらい挑戦した
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 10:43:27 ID:nK6a1sjg0
test
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 10:49:44 ID:nK6a1sjg0
>>719
たぶん、俺の想像では、
主人公ハッサンミレーユは3人とも石にされた。
それが何かのきっかけで主人公とミレーユの石の体は
数日後に石の呪いが解けて、なおかつ夢の精神体が飛ばされた場所と同じ
現実世界に肉体も飛ばされた。こう考えれば説明がつく。

精霊祭りの晩にでもルビスあたりが超能力で、
ムドーの島の石3つを転移させたという可能性が高い。
(ハッサンだけなぜか失敗した)
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 12:19:58 ID:uxNCCbaU0
>>723>>724
ロトシリーズ:SFC3や6に色々共通点あることから天空シリーズと繋がってる可能性高い
7:グラコス辺りで6との繋がり匂わせるような台詞あり
8:レティス(ラーミア)の台詞から別次元確定
9:グランゼニスやクエストで錆びたロトの防具出るのは気になるけど個人的にロト、天空とは別次元ぽい
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 13:37:51 ID:pK71qOV5O
実はハッサンの実体は元々石だった説

無いな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 13:57:32 ID:FBXcq5sN0
オナニー妄想gdgd垂れ流してるのってどう見ても同一人物だよな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 15:55:04 ID:nK6a1sjg0
ムドーがいた島は闇の力を呼びやすいとのことだが、
聖なる力を持つ領域というのがすぐ近くにあるし、
ムドー城の1階入り口は敵が寄りつけない空間だ。

おかしな場所だ。
732704:2010/11/06(土) 16:08:55 ID:PbiU8YUs0
カジノまで来たけど
計15000枚ぐらい超えたところから
全く増えなくなってきた・・・
いっぱい持ってると
ダブルアップ失敗しやすいとか無いよね?

あと下レイドックの
追い出されるイベントって
やらないと次進めない?
貴族の服買うお金ケチりたいけど無理か
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:17:40 ID:uP6WAetg0
あの崖で呼ぶドラゴンだけどムドー後にバーバラ連れて行っても余裕でバーバラが呼んで乗れるんだよ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:40:02 ID:uxNCCbaU0
DS版だと何もおきんかったな
OPの時点だとバーバラにまだ夢見のしずくかかってないから何にせよ不可解な点はあるけど
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 16:51:34 ID:CEZjEHBVO
>>732
必須だからカジノのコインで交換した物をゴールドにしろ

ついでにスロットにしろよ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 17:13:02 ID:nK6a1sjg0
黄金竜がもしバーバラであれば、

あれはバーバラの精神体が変化したものではなく、
バーバラの肉体が魂が抜けた状態で
竜として異次元界に存在している状態なのかもしれないな。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 17:15:39 ID:PbiU8YUs0
>>735
さんくす
絹のタキシード売るわ

スロットはオリジナル版だから
1コインスロットしかないんだ・・・
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 17:32:24 ID:FLmBGOOm0
>>736
単にドラゴラム中は現実世界の人間にも見えますなご都合設定じゃね
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 17:44:01 ID:vyDxqpeHO
やっぱりテリーが1番強いな。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 17:49:12 ID:uP6WAetg0
つかバーバラの出生はカルベローナの像からってゲームでハッキリしてるじゃん
夢世界の人間が必ず現実に実態があるわけじゃないし
公式で結論でてるのに二次創作の設定信仰するなよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 18:07:02 ID:JjYRDZHa0
>>732
その通り。
ゴールド完全使用禁止プレイだとそこで詰むので皆が妥協するところ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 19:06:51 ID:VXAwsLTk0
「私達は肉体から精神を解き放つ事が出来ます。
それぞれの魔法力にもよりますが、その肉体を別の物に変身させることも出来るのです。
偉大なる大魔女バーバレラの血を引くバーバラ様なら、きっとドラゴンにでも…」

黄金竜がどうとか言ってるのはこれか
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 19:32:00 ID:FLmBGOOm0
アモス「え!? この 女神像から
 人が 生まれるのですか?
 そりゃもう ビックリですね!
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 19:37:59 ID:4NRGxULL0
人の形してるけど人じゃねぇな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 19:53:51 ID:IMwbjviW0
もうおまえらでDQ6つくっちゃえ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 19:57:36 ID:4NRGxULL0
絶対にまとまらないことしか分からないけど。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 20:49:00 ID:94EjSadcO
SFCだけど
盗賊にしてブースカ、サタジェネ、メタキンを倒してれば
ドロップと盗みで効率いいよね?

盗賊って戦闘中の行動に関係なく盗むよね?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 22:03:58 ID:PbiU8YUs0
ムドー2、戦闘開始時レベル3,3,7,10で勝てると思う?
これ達成したらレコードだよね?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 22:25:01 ID:S+K/s5AH0
ムドー始めボスキャラは一度死んだら終わりだけど
プレイヤーは敗北の事実を無かったことにして
何度でもやり直せるから最終的には勝てるだろうな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 22:31:35 ID:O8d6kHnV0
>>748
達成したらおそらく新記録だろう
カジノ装備は使うみたいだけど行けるかね
チャモロとミレーユはカジノ装備使えないし…
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 00:58:16 ID:62u+V7ph0
銅の剣と革の鎧を装備すると、やっと冒険者見習を卒業した気分になる。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 01:19:36 ID:Czg+ED+v0
4と6のホイミンって流石に同一スライムじゃないよな…
9には数百歳のスライムがいるけど
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 02:18:49 ID:1uBxan0T0
4はホイミン4世
6はホイミン6世
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 02:44:56 ID:099F+S4+0
今回はモンスター中心でいくかと思ってスミス仲間になったので使ったら
一瞬目を疑ったよ。主人公のお兄さんじゃん
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 04:10:10 ID:IHTF5kTe0
5からブーメランあるから銅の剣は買わなくなった
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 05:00:00 ID:c6FHYENvO
>>722
お前漢字も読めないのか
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 08:36:06 ID:iwEvUbgm0
>>750
8,8,9,10で全員生存でクリアできたことがあるから、
ミレーユ、チャモロはあまり心配してないんだけど
問題は主人公とハッサンのHPなんだよなぁ・・・
ちなみに今地底魔城まではクリアした
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 08:55:25 ID:BNbwTZZUO
>>754
日本語で
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 09:05:48 ID:sdU4TmNU0
よくわからないが>>754は恒久的に目を疑うべき
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 09:14:54 ID:p+dV5wtwO
>>754は6発売当時からの伝統的なネタだろ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 09:33:41 ID:zCJKDx4zO
SFC版やったことない連中なんだろ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 09:49:30 ID:6byhvefn0
>>759
DSしか持ってない奴は喋らなくていいよ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:07:14 ID:0c62EmRR0
新規がいるだけで ありがたいと思え
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:11:26 ID:skyukSNU0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/99603.png
まあちょっと似てるかといえば似てる
髪の色と上着がポイントか
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:12:40 ID:sdU4TmNU0
そうかネタなのか、すまんね
SFC6しかやった事ないけどマジでわかんねえな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:17:44 ID:sdU4TmNU0
しかしまあよくよく見れば俺のレスもネタで返してるわけで、ムキになって知らない奴をただ排除する態度異常じゃねえか
冷静になってくれよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:21:36 ID:RGi2S8P/0
わかったから、わかったから。ね?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:24:38 ID:ubBD42xT0
くさったしたいは6主人公の死後に魔王がモンスターとして蘇らせたとか?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:48:58 ID:6byhvefn0
>>766
別に出て行く必要はないから
知らない、分からないなら、余計なことを喋らなくていい
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 11:10:09 ID:L05QsqU00
ミスそのものよりフォローの方が大事とはよく言われるけどその通りだなw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 11:19:23 ID:Rg6CdzOsO
>>766
無知は恥ずかしいことじゃないが、今回は知らない癖に煽ったお前が完全に悪い。
772704:2010/11/07(日) 12:04:18 ID:iwEvUbgm0
ムドー2にレベル3,3,7,10で
挑戦してるんだけど、
「主人公一人でトドメ指す」っていう条件無しなら
勝ててたハズだったところまでは行けた

レベル3の主人公1人でトドメさすのはやっぱ無理かな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 13:16:05 ID:F2taEkkY0
ミラーアーマーとかひかりのドレスは、
ドラクエらしからぬ高難度仕様。

味方の呪文も跳ね返すとなると、
テクニカルに装備しかえたり
スクルトわざと跳ね返し見込みがけをして
特定の味方の守備力を集中的にあげたりと、
むずかしいものだ。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 13:42:44 ID:eppoKOoo0
ミラアマ仁王立ちが嵌まった時はメシウマ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 18:10:14 ID:F2taEkkY0
ドレアム「知らなかったのか? ギガデインはやりかえせない」
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 18:51:23 ID:agFGqa9r0
必ず反射するマホカンタに比べて使い難過ぎるな。
基本外してる。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 19:39:00 ID:qwXCRe+h0
デスコッドでカールおじさんがふもとの町のバザーがどうのこうのって言ってるが
下の世界はバザーやってる町ないよな?そもそも主人公はどこで冠買ってきたんだ?

あとテリーさんなんかテンション高ぇ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 20:23:23 ID:i4ViRREn0
教えてほしいのだが
・wikiで、メタキンの盾が2個手に入るとあったのだが、格闘状の商品はかいもらえるのか
・SFC版のスライムベホマズンって赤くなかった?昔の記憶でそんな気がしてならないのだが。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 20:26:32 ID:YdLK6VCd0
・2回もらえる(挑戦できる)
・確かに赤かった。色の変更
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 20:39:44 ID:9UHeYQTe0
もうすぐ現実ムドーを倒すところなんですが
この後の展開は面白いですか?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 20:40:00 ID:agFGqa9r0
赤っていうか、ベホマスライム色だな。
6以外のスライムベホマズンがバブルスライム色。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 20:48:32 ID:i4ViRREn0
>>779>>781
レスサンクス
やっぱそうだったよなー。モヤモヤがとれたわ。
15年ぶりだったから??って思った。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:04:09 ID:KJ4BiA8b0
マウントスノーの雪女イベントの台詞が印象深い。
「50年の月日はわしには長すぎた・・・」とか掘られてもいいレベル。




だが「ゴランに聞いてごらん」だけは許さん
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:24:21 ID:iwEvUbgm0
ごめんゴランに聞いてごらんツボったwwww
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:32:46 ID:ekz1jw3G0
アストロン中にもミラーアーマーの効果は発揮されるから対ドレアムで物理攻撃パートをアストロンする場合はつけてたほうがいいな。
パート移行でギガデイン撃ってきたらかなりの確率で跳ね返せる
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:34:30 ID:hkucOVoL0
>>783
あれは絶対狙ってるよなw
「ゴランに聞いてみなさい」でも良いはずなのにわざわざ「ゴランに聞いてごらん」だしなw
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:38:34 ID:KJ4BiA8b0
一回だけならまだしもその後
「さあゴランに聞いた私の正体を言ってごらん!」とか言い出してきた日にはもうね
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 21:58:52 ID:RbGfQKiA0
相当自信あったのか自分でも笑ってるしな。

そして今気付いたけどマウントスノーに立ち寄らずに洞窟いっても最初は誰も居ないんだな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:40:56 ID:9vDkORoZ0
テリー「どうした >>777。 もっと たたかいを たのしめよ!」
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 23:23:25 ID:K1vvJpnTO
パノンの記憶って思い出すイベントあるんですか?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 23:47:37 ID:zavucTFlO
>>790
ノン
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 23:51:48 ID:bJyhu5JH0
わろた
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 00:00:17 ID:sS3hKz5KO
もう一息じゃ!パワーをメテオに↓
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 02:59:10 ID:n/kkO3fp0
ゴランかぁ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 07:59:34 ID:DGCcqYfU0
夢瞳→ムドー
入鏡→イリカ
あっ、モンスターだ!→アモス

DQ6のネーミングセンスは分かりやすい
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 09:56:11 ID:akzPZlmy0
>>783
4のテンペ(2章)で神父が「カゴ」と「ご加護」かけてたなんてとてもとても・・・
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 11:30:21 ID:JFwyjMhjO
>>783
怒りんぼだけどユーモアのセンスもある雪女…最高じゃまいか
もし戦うとしたら

ユリナは いっぱつギャグをはなった!
「ゴランに聞いてゴラン」
ハッサンは シラ〜ッとしている!
ミレーユは シラ〜ッとしている!
バーバラは シラ〜ッとしている!
テリーは はらをかかえて わらっている!
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 11:52:32 ID:e2ilsloo0
いやー アモールのその後のイベントは涙でるな 二人とも夢で幸せでなにより
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 12:08:16 ID:OlAgX/by0
>>798
でもよく考えたら2人同時に死ぬなんて不自然
無理心中か他殺の可能性はきわめて高い

たしかにDQ6は心の琴線にふれるエピソードは多いよね
地味ながらクリアベールの犬とかツボったなあ
あとエンディングの空飛ぶ城で流れる勇壮かつどこか物悲しい曲も最高に好きだ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 12:10:33 ID:e1yLlg+M0
>>777
>精霊のかんむり

そこは永遠の謎とされている。
現実世界ではシエーナの街はないのに、
いったいどこに精霊の冠が・・・・・・
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 12:53:53 ID:yytBSD+C0
ミルフィーユ号
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 13:10:01 ID:qkNsHhVZ0
いいですとも!!!
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 13:28:50 ID:u/2GSBg5O
流石にデスコッドで悩んでるのはネタ過ぎる
マジならちょっと読解力が無さ過ぎる
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 15:09:53 ID:Xjhay+5s0
クリアベールもよかったね
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 16:09:56 ID:hg2b4DjD0
やり直すと何気にシナリオがよくできてるのがDQ6
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 16:40:18 ID:aeV7XM5iO
>>800
デスコッドが「主人公の願望」だからじゃない?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 16:46:57 ID:Xjhay+5s0
泣けるDQ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 16:49:57 ID:BWJTfLfH0
>>795
チャモロ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 16:54:28 ID:IRiqSmj8O
わしゃ もう死にたいわい。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 17:50:49 ID:e1yLlg+M0
>>806
俺の解釈では、デスコッドとは

「夢主人公は、精霊の冠を買ってきて祭りが始まるまでの間に少し仮眠を取ったが、
 その眠りの間にルビスの魔力によって精神体が一時的にムドー城に送られ、
 石から目を覚ました。特別な日には、ルビスの魔力で少しの間だけ生身に戻れる。
 ミレーユハッサンも目覚めて逃亡を図るがハッサンだけ逃げ遅れる。
 ミレーユと主人公がルビスの助力でワープして逃げると、
 同時に夢主人公は仮眠から目を覚まし夢ライフコッドでの精霊祭りスタート。
 現実主人公の肉体は現実ライフコッドに石のままワープで送られた。
 (精神体の場所と対応する現実世界の場所に石の体は送られる)
 で、精霊の祭りが終わったあと夢主人公は眠りにつくが、
 眠りについたとたんに現実ライフコッドの石の体に意識が戻り、
 石の体のままで現実ライフコッドの祭りの様子を遠目にながめて一晩すごした」

で、「デスコッド」とは、現実主人公が現実ターニアの家の裏手に石の体で転がったままで見た、
現実レイドックの精霊祭りの様子の記憶の断片
だと解釈している。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 18:02:36 ID:Xjhay+5s0
深イイ話か?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 19:31:12 ID:JFwyjMhjO
単に隠しダンジョンはわけわからん世界だから不可解な出来事が起こってるだけだろ
あれに疑問抱いてる奴もマジになって解釈してる奴も見ていてイタいよ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 19:41:30 ID:Xjhay+5s0
じゃあテリーの話しようぜ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 19:45:51 ID:LCTY1pXh0
雷神の剣を置いてルイーダにとっとと行け
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 19:47:10 ID:0CmZAxa70
モンスターもカスばかりのDS版においては普通に主力だったよテリーは
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 20:01:02 ID:+/bBf9uq0
テリーは弱いんじゃなくて仲間入りするタイミングが遅いだけなんだよ。
上級職2〜3極めてる人間6人とモンスター二匹に今更バトマス究めただけの奴が入ってきた所で。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 20:05:10 ID:X2s0gA4H0
まとめるとテリーは熟練抜きにカス
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 20:09:43 ID:Xff33UcIO
DS版にスミスがいて欲しかった
常に先頭張って、道中の敵をムチでなぎ倒して回り
最終決戦ではゾンビキラー・ゾンビ斬りでムーアを仕留めたスミス。俺の中で永遠の勇者
819710:2010/11/08(月) 20:13:01 ID:JebhHc6sP
6はストーリー構築に失敗した作品だと思う。

7のほうが石板ごとのストーリーが独立している分 哲学的なものに満ちていた。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 20:31:50 ID:Xjhay+5s0
テリーどのタイミングで加入すべきなんだろうな 

ジャミラスあたりか?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 20:32:15 ID:0CmZAxa70
リメイクがあるなら7はとりあえず各世界の主要なキャラ

セボットやイワンとか まぁほかにも一杯いるけど

固有のグラにするべき
とにかく記憶に残らない 大半が凡庸グラ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 20:43:40 ID:aeV7XM5iO
>>810
ゲーム中で「ここはあなたの願望」ってターニアの家にいる女性がはっきり言ってるよね
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 21:39:27 ID:cLFbteTk0
ゴランに聞いてゴラン・・・
ドラクエ4コマの小椋みき先生のネタだっけ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 21:46:55 ID:BWJTfLfH0
>>820
SFC版ならグラコス前くらいには欲しいところ
DS版ならあそこでいい
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 22:08:04 ID:LCTY1pXh0
>>815
俺は逆だったな。
SFC版はモンスターがいなくてテリー使ってた。
あとで攻略本とか見た後は、やっぱり不要になったけど。

DS版は必ず仲間になるから余計に不要になった。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:52:48 ID:yzqpusnuO
もしDQ6の世界に2chがあったら

【ドガ】最近見た夢について語れ【ボガ】

1:名無しさん:TK195/05/05(月) 20:24:12 ID:???
ちなみに俺はレイドック城の大臣やってる夢見たw
いい夢だったから一日中寝て楽しんでGWを満喫してたのに明日からまた漁に出なきゃいけないから鬱だ…

2:名無しさん:TK195/05/05(月) 20:25:36 ID:???
2ならムドー復活

3:名無しさん:TK195/05/05(月) 20:27:08 ID:???
そんな事より金髪について語ろうぜ
この前サンマリーノですごい金髪美女見かけたんだがあんな美人初めてだったからマジビビったよ
やっぱパツキンはいいねwあの後家に帰って精子がなくなるまでヌキまくった

4:名無しさん:TK195/05/05(月) 20:30:18 ID:???
>>3
それはお前が童貞だからだよ
女なんてみんな糞ビッチ。まして金髪とかww一人でオナってろクズヲタwwwww

5:名無しさん:TK195/05/05(月) 20:32:00 ID:???
>>3
サンマリーノって確か町長のメイドが飼い犬に毒盛った事件があった街だろ?
お前もそのうち毒殺されんじゃね?

5:名無しさん:TK195/05/05(月) 20:35:23 ID:???
>>4
毒殺wwwwwメイド糞ビッチwwwwwwwww
サンマリーノ(笑)はビッチの町かwwwwwwwwwwwwwww

6:名無しさん:TK195/05/05(月) 20:37:56 ID:???
サンマリーノ近辺にはバブルスライムも出るからな
案外そのメイドもバブルスライムが化けてたんじゃね?


職人さん続きを頼む
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 00:57:07 ID:M4v1UsPg0
チャモロが船動かした時のあのどうでもいい呪文の名前教えてください!
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 01:30:06 ID:WoHOiataO
開け光の道よ!開けやみのトビラよ!
オー エイザンメイザン レイスパラン ジェムネイバン!
ハァッ!!
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 01:39:30 ID:rJMtG4wR0
ムラサメッ!
ドラゴルペガザルアッー!
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 06:09:27 ID:M4v1UsPg0
ありがとうございました!!
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 11:46:15 ID:9JjnjCav0
バーバラについて

バーバラについてこのスレでの主力の説は
『バーバラは夢の世界で、石像から生まれてきた精神のみの存在。
 だから肉体は存在しない』
というものと
『バーバラは肉体を持っていた。ムーアに侵攻されたとき肉体と別れたが、
 肉体は滅ぼされたかどこか(現実カルベローナの廃墟)に安置されている』
というものだ。
どっちが正しい?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 13:10:11 ID:XgtwLtCA0
何もかも間違ってる
・正しいのは「各プレイヤーにの想像にお任せします」
・前者は主力説だが後者は主力説じゃない
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 13:52:52 ID:9JjnjCav0
>>820
現実世界にテリーがいるなら、
夢の世界にもテリーはいたはず。
探して仲間に加えられるようにすればよかったのにな。

ただし、現実テリー出てくるイベントで
夢テリーがいたら強制的に眠くなって寝てしまう仕様に
せざるをえないが
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 14:17:53 ID:DkZdhrVQ0
前からずっとくだらん妄想垂れ流す糞野郎は間違いなく同一人物
なんとなく匂いでわかる
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 15:05:35 ID:1gXJeVavO
喋り方が不自然、なのだ・である口調だからすぐ分かる
ムドー城の兵士の死骸を「『Z』と置く」とか言ってた厨二君ね
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 15:26:17 ID:hIWyO+zHO
テリー「そぉ〜れハッスルハッスルぅ♪」
ドランゴ「そぉ〜れハッスルハッスルぅ♪」
チャモロ「そぉ〜れハッスルハッスルぅ♪」
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 15:33:10 ID:DkZdhrVQ0
把握→413
ほんとにきめえオナニー野郎だ
自画自賛の痛い妄想作品を発表して自分に酔うこと自体が目的らしく少々のブーイングでも止める気がまったく無さそう
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 15:36:51 ID:9JjnjCav0
ムドーの呪いで石にされた場合、
夢の精神体が寝ているときは石のまま意識があるのかな?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 15:50:08 ID:5KB3INE80
ていうかアレ石になってないでしょ
ハッサンも「死んだように眠ってるだけ」って言ってたし
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 15:52:06 ID:lYaHy9yi0
妄想クエスト6
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 15:57:07 ID:9JjnjCav0
ムドー「石となって永遠の時を悔やむがいい」
って言ってたんだがなぁ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 16:49:41 ID:2tyBlI6i0
今DS版で久しぶりに始めてすれ違いの館まできて、
条件満たすと入り口が開いて行けることになってるはぐれメタルのいるところに
キャラを押しつけたらそのまま入れて仲間にできちゃったんだけど、
これってバグ?

すれ違い通信自体全くしていないし
木の枠に囲まれたベホマスライムは当然仲間にできてない
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 17:00:58 ID:iSo13+yuO
>>842
何を言ってほしいの僕は?ん?んんー?
バグだよ?バグじゃないとしたら何だと思うの?バグじゃないとしたら何だと思ってるの?
答えてあげたんだからお礼を言いに来るんだぞ?んんー?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 17:13:13 ID:2tyBlI6i0
ありがとうございます
冒険の書1でプレイしていて、2には以前クリアしてはぐれメタルを仲間にしたり育てたりしている
データも入っているので、そこらへんも関係あるのかなあと思って
一度まっさらなデータで確認してみたいですけどそこまでやる気はさすがに起きないです

今は嬉しい誤算にどう育てようか迷ってるところですw
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 17:53:27 ID:lYaHy9yi0
なにこいつ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 18:05:22 ID:9JjnjCav0
最初にムドー城に船で攻め込んだとき、
主人公ハッサンミレーユと、
あと数人のレイドック兵士がついていっていたでおk?
847死ねばいいのに:2010/11/09(火) 18:36:09 ID:DkZdhrVQ0
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:09:31 ID:iSo13+yuO
>>844
ザム神官うぜぇ死ねくらい返してもいいんだよ…
なんだかすまんかった…
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:14:27 ID:9JjnjCav0
>>847
いくつか間違ってるよ。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:22:43 ID:kmgG8+/+0
「Z(ゼット)」くんはもう黙っていいよ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 19:56:12 ID:qrP6/vi90
ハッサンは人間ではなく、モンスターとして扱い
息を吐くのは当然という考えで迷わずドラゴン職
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 20:07:20 ID:lYaHy9yi0
妄想クエスト6
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 21:13:53 ID:3fa6THY+0
>>849
なあ、あんたに少しでも良心があるのならせめてトリかコテ付けてくれないか?
NGして目につかなければ気分を害さなくてすむ住民が何人かはいるんだ。
他人が不快になることを確信犯でやってるっていうならこんなお願いしても無駄かもしれないが。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 22:17:53 ID:lYaHy9yi0
考察スレがあるから そっちどう
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:35:44 ID:2pStKvau0
ドラクエシリーズって意外と高齢の爺キャラって仲間にならないんだな。
4のブライくらいか?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:53:15 ID:lYaHy9yi0
5のネレウス

メルビン
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 23:54:28 ID:SPpKmYLG0
メルビンは7の勇者
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 00:09:19 ID:ngCw+WBU0
3のまほうつかい男
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 07:54:40 ID:SYuf0gWI0
>>831
あとはムドー島の黄金竜説もある。
ただ、黄金竜自体は(ミレーユ曰く)言い伝えになってたり
スフィーダの洞窟に像があったりと相当昔から存在していたみたいなので
「100年に一度石像から長老候補が生まれてくる」という設定を考えると
普通の人間の寿命と大して変わりそうにないバーバラ本人の肉体とも考えにくい気がする。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 09:08:23 ID:VlxmeTgD0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 09:15:54 ID:BFTJTq3k0
基地外
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 12:20:06 ID:WRCDtoXj0
デスホールは井戸のどこに隠れているんだ?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 12:38:05 ID:6N+sldCd0
通称:妄想ZはID変えてくることもあるので注意
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 15:37:24 ID:i1pyyBnA0
>>844
確認した
最初の冒険の書で仲間にできたわ
知っていれば攻略法ここから変わるかも
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 16:32:02 ID:djQNmiEi0
妄想っつっても6自体が想像の余地(って名目の消化不良)が多すぎるから
ある程度は仕方ない
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 16:38:58 ID:BFTJTq3k0
考察スレがあるのでそちらで
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 17:43:21 ID:Irmjo0eE0
うわ
キチガイが誰も納得しない無茶苦茶な正当化してるわ

>>866
聞く耳持つような相手じゃないぞ
避難所スレ作っても追いかけてきそうなタイプだし
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 17:51:34 ID:pIhFwatG0
現実ムドーを倒しました。
レベルは、主21、ハッサン22、ミレーユ20、チャモロ17、バーバラ11
最初の職業のおすすめを教えて下さい。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 17:53:23 ID:i1raBBZH0
全員魔法使いに転職して一回だけ戦ってメラミ覚えたら転職
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 18:03:54 ID:pIhFwatG0
>>869
アドバイスありがとうございます。
★1の特技は1回の戦闘回数で覚えられるのですね。
他に簡単に覚えられる有用な特技、もしくはおすすめの
各キャラ転職ルートがあったら教えていただけるとうれしいです。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 18:11:53 ID:UM8cpzSg0
テンプレのこれが妥当だと思うよ
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara/
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 18:16:10 ID:Xw9B0q0KO
主人公、戦士→武道家→バトマス
ハッサン、武道家→戦士→バトマス
ミレーユ、魔法使い→僧侶→賢者
チャモロ、僧侶→魔法使い→賢者
バーバラ、踊り子→遊び人→スーパースター
が一番ポピュラーかな

俺は主人公レンジャー、アモスバトマス、ミレーユ魔法戦士、バーバラ賢者 、ハッサンチャモロ馬車が好きw

とりあえず、バーバラの魔法使いが一番きつい
後は好みだろ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 18:29:52 ID:pIhFwatG0
>>871,872
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 19:27:19 ID:WRCDtoXj0
>>867
誰にでも噛みつきゃいいってもんじゃないぞ。
よく見ろ、そりゃ別人だろう。

>>872
最初はなぜか主人公をバトマスにしたくなるよな。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 19:34:51 ID:q6TALbF80
ムーア…第一形態でかがやくいき
ドレアム…9999ダメージ

こいつら主人公達相手に手ヌキ杉
876臭ェーんだよ:2010/11/10(水) 21:03:28 ID:YcLn7aLo0
ID:SYuf0gWI0
ID:WRCDtoXj0
ID:djQNmiEi0
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 21:10:10 ID:9pK23xJg0
スーパースターはミレーユだな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 21:41:07 ID:KHQczDiCO
>>875
ドレアムのあまりのインパクトに隠れちゃってるがムーアも地味に輝く息使えるんだよな
ムーアに挑むレベルの時点で輝く息使われたらとてもかなわなかったと思う
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 22:19:18 ID:iw4XgTxP0
DS版も鬼畜コンボのラストはマダンテじゃなくて事後スパークかよw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 22:22:05 ID:dj01uuGt0
>>872
お前の転職は参考にならん
全然ポピュラーじゃないし、それどころかむしろありえなくらいにバランス悪い
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 22:22:40 ID:tv4mHksIO
ガタブウが欲しいです。あと何回戦えば仲間になりますか?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 23:08:27 ID:WNP2EKX6O
みんなは最近、バーバラやミレーユでハァハァしたことある?
俺は恥ずかしながら昨日攻略本でしちゃいましたw
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 06:47:03 ID:ulAtphmt0
>>876
何でもかんでも噛み付移転じゃねぇよ糞が!
自分の意見にたてつく奴はみんな同一人物か?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 07:15:40 ID:gHj7ZY0QO
噛み付くというのは、今の君のようなレスを言うと思うんだ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 08:18:45 ID:3hs1Z8N40
ニフラムで消し去れるモンスターの条件を教えて下さい
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 08:42:57 ID:wu/5WBHp0
残念ながら質問厨設定妄想厨にはニフラムもバシルーラも効きません
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 08:59:16 ID:3hs1Z8N40
盗賊の人数が増えると盗む確率は高くなりますか?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 10:21:01 ID:JzGIkyi/O
はい
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 10:21:50 ID:6KHSPXkC0
DS版は劣化リメのゴミゲー
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 11:28:25 ID:RaRQ/sf7O
設定、考察ネタを過剰に叩いてる奴こそ自演臭いんだが
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 11:38:27 ID:JLf0sVA00
自演どうこう書いてるのって、前にいたムドーに強制睡眠きかないって騒いでたガキだろ
その時も自演について熱く語ってたぞ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 11:54:31 ID:3hs1Z8N40
敵モンスターの耐性データはどこかにありますか?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 12:05:45 ID:9sQvukMm0
騒ぎが起こると決まって
うれしがりが数匹入ってくるもんだ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 12:44:38 ID:NWs6EXgfO
DS版です。
はぐメタをしっぷう一撃で倒せる攻撃力になるまでは
なげきのろうごくで地道にメタキン狩りですか?


地道過ぎる…orz
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 12:48:37 ID:dz850kHb0
図星突かれて開き直りの自己擁護ときたもんだ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 13:24:02 ID:9sQvukMm0
>>894
気分転換に種集めを重視してみたり、
はやぶさの剣なんかをドロップするために天馬の塔で戦ってもいい。

>>895
煽るなよ
897894:2010/11/11(木) 13:57:41 ID:NWs6EXgfO
>>896
回答ありがとうございます。
やっぱそうですよねぇ(^_^;)
種集めするかぁ〜。
今回も単体最強武器ははやぶさの剣なんですね。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 14:32:07 ID:Xl2wX24g0
武闘家、バトマス、パラディン、踊り子は誰がなっても強い、(ミレーユ、バーバラもおk)
魔法系を賢者にするのは地雷、固い奴(アモス、ドランゴ、スミス)が適職
魔法系に魔法使わせたければパラディンか魔戦で
スパスタ係はハッスル覚えたら転職しても良い
ハッサン、チャモロ、ドランゴはレンジャーでも強い
テリーさんは華麗に魔法戦死
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 15:32:49 ID:OAG20jNS0
質問に答えてるのも大概
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 15:40:56 ID:aH9YiZeL0
DS版はレンジャー関連の職業は誰もつかなくて可
クリア後で十分

個人的にははぐれメタルがクリア前にすぐ仲間にできるって話が聞き捨てならないんだが
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 16:26:20 ID:OAG20jNS0
クリア後すぐじゃないのか?
クリア前は、まぁかなり厳しいよ。
DQ6のすれ違いなんて誰もやってないから。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 16:39:26 ID:aH9YiZeL0
いやいや、直近のレスを見て
すれ違いの館まで行けばクリアもすれ違いも関係なく仲間にできるって話
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 16:52:28 ID:OAG20jNS0
ああ、ごめん。
俺には見えないレスだわ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 17:33:41 ID:aH9YiZeL0
なんだそれ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:36:57 ID:8c8hmHxKO
俺も気になってる。
最速ですれ違いの館行けるのってひょうたん島手に入れてすぐか?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:38:47 ID:aH9YiZeL0
空飛ぶベッド入手後だね
実質ホイミンと同時になる
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:49:28 ID:8/JhbaoI0
最近ドラクエ6をクリアしたんですが
ゼニス城のテーブルのとこにいる女って4の勇者の母親?
なんかクリア後のバーバラがそれをにおわすことを言ってるけど
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:56:57 ID:QoOC1j+n0
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 18:58:07 ID:gIYydPjO0
病院勢
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 19:08:12 ID:znbuxOYPO
SFC以来にクリアしたがやっぱラストせつなすぎる
なんでバーバラ消すんだよ…
バーバラ好きだったのに…かわいそすぎ…
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 19:27:46 ID:wGxGBsBi0
だって夢の世界の住人だもの
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 19:48:45 ID:Q41yWiD50
>>870
主人公とハッサンをスーパースター、極めたら主人公は勇者、ハッサンは戦士→クリア後にはぐれメタル、
ミレーユとチャモロに賢者と魔法戦士を振り分け、
アモスとバーバラにレンジャーとパラディンを振り分け、
テリーはバトマス、ドランゴはドラゴン

これで無駄なくある程度の戦力を保ちながらダークドレアムに挑める
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 21:09:06 ID:3hs1Z8N40
>>912
参考になります。現在、アモス仲間に入り、旅の洞窟へ行く所です。
>>869を参考に、全職★1取って、メラミが主戦力になりました…。
踊り子★2の身かわし脚もすぐとって、ミレーユのスクルトで固めながら頑張ります。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 22:04:02 ID:vXcalYop0
>>910
バーバラより可哀相なのはDS版では削除された魔物達さ。

俺は未だにSFC。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 22:54:40 ID:WifP2inOO
これやるといつもデスゴッドのとこで泣くなぁ
んでモンスターだらけの街に戻すのをためらう
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 22:59:17 ID:JLf0sVA00
バーバラ黄金竜
ゼニス城に4勇者の母親がいる
ターニアは俺の嫁
ムドーvsブースカ
ミレーユの実体
○○が起き上がらない
○○だけどこれってバグ?
ぼくのかんがえたどらくえ6

次スレから上記の話題禁止な
917テリー:2010/11/12(金) 00:02:19 ID:lS8x1pOSO
まぁつまり俺の話だけしてろってことだ


言わせんなよ、恥ずかしい
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 00:03:22 ID:p1OSJjwI0
そうするとテリーの話しかできないな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 00:04:22 ID:h3GwZCJm0
ちくしょうwwテリーと被ったwww
920918・919:2010/11/12(金) 00:05:09 ID:p1OSJjwI0
あれ?ID変わった…ふしぎ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 00:39:08 ID:ZMrZsvMr0
テリーの話っていったって俺の中では
らいめいのけんくらいしか浮かんでこないんだが。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 00:51:43 ID:kSh4itmV0
テリーさんはベストドレッサーで大活躍じゃないか。彼がいなければ賢者の石の入手難度が上がっていた
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 00:56:12 ID:/CXn7XDT0
テリーさんの話題は安定感があっていいな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 06:48:17 ID:7/2ZUD7I0
>>916
どれも単純にお前個人の嫌いな話題をするなと無理矢理押し付けてるだけじゃね?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 07:57:17 ID:a/GCtimp0
そして嫌われ者の質問厨設定妄想厨のせいでDQ6スレから誰もいなくなりましたとさ

END
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 08:02:01 ID:D25IIMeNO
データ消えたなう
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 08:17:42 ID:AIH2Ew7h0
ムドーの城に行く前になんでバーバラ着いてこないの?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 08:32:21 ID:bLCun5eI0
女の子の日なんじゃない?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 08:33:08 ID:a/GCtimp0
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ 仕様だボケ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 11:46:02 ID:7rtJkj+u0
デーモンキングがなんでマグマの杖持ってるんだよ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 12:15:19 ID:VkATPOYN0
そんなのデーモンキングと開発スタッフの勝手だろ
ブログでオナってろ死ね
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 12:17:15 ID:VkATPOYN0
グーニーズ日本語吹き替え版のチャイナのガキと同じくらいウザイな
ママのおっぱいでもしゃぶってろクズ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 12:27:17 ID:VkATPOYN0
                _,、_
              厶>┴: 、
             /:_:_:_:_:_:> .._
             /´   i'´: ゙ヽ`ヽ、
          /       ゝ:_:ノ - ',
          ,′   ‐'      _,  }
            {     _,rや,  えY ,ム
          ',     7{_ツ}   {_ソ {_ノ   どちて?
             ∨´゙Y:l ,ゝ‐'′ ‐  }   でおk?
            { ゝ」:.|     cァ   ノ|   どっちが正しい?
           _`ニ}:.|    __ .. イ:ノ
          , '´  {ノ \   }`ヾ、
           /    ∧   ヽ  ハ  〉、
        ∧      ∧   V  } 、∨ヘ.
         ∧ }    / /ハ  /  l /} Vハ
      /} } l    〈 ∧ヽ∨   |{〔| }L }



         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか?粘着質問妄想厨
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 13:45:16 ID:7rtJkj+u0
>> VkATPOYN0
荒らすなよ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 15:03:44 ID:ZMrZsvMr0
NG推奨

>>926
消えたのってSFC版?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 15:41:33 ID:+25L+lg+O
個人的にDQ6は好きだけど不人気に慣れたし人が少なくても無問題
妄想厨のオナニーも少しなら良いと思うよ
頻繁にやるとウゼェ死ねって思うけど他人の解釈が解るし

長文書かせんな妄想厨氏ね
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 16:23:22 ID:EwVEAJpJ0
>>922おい、賢者の石取るのはピエールだろ
つか石はハープの時点で取れるし
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 16:34:54 ID:x1m5TK9fO
デススタッフうぜー
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 16:35:21 ID:nNhZP+dv0
テリーってなんで強くなりたいの?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 16:49:26 ID:OVXsr0/Q0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 16:53:59 ID:/CXn7XDT0
>>939
強くないたいというより、ただ強い剣を探していただけの武器マニアだよ
トルネコと一緒
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 17:04:58 ID:OVXsr0/Q0
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.100【DQ6】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/14(木) 20:56:55 ID:LWezvOyT0
前スレッド
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.99【DQ6】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1201960503/

攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
よくあるネタは >>1-20 くらい
次スレッドは >>970 が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。

× 攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
○ 攻略、設定に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置


要は攻略サイトやググってすぐ分かるようなことはきくな、妄想はじゆうちょうにでも書いてろってことだ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 18:42:12 ID:D25IIMeNO
>>935
もちろんSFC版
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 19:03:52 ID:+25L+lg+O
DSになっての数少ない改良はデータ消えない事
たまたまかも知らんが
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 19:35:24 ID:EwVEAJpJ0
ドラクエのリメイクって期待できる事無いじゃん
むしろ6章デボラでマイナスイメージが固まったし
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 20:28:52 ID:kSh4itmV0
>>937
入手難度と言ったのにハープ入手時点で入手可能とか何言ってんだ?
ベストドレッサーLv6はテリーにプラチナ一式+デセオパスで余裕だが、テリーがいないとプラチナヘッドが無いので鍛冶屋で強化したりレベルを上げたりしなければならなくて面倒
そして次のLv7賢者の石はピエールにおしゃれバンダナ+プラチナセット一式で余裕
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 21:04:44 ID:eG/8GNM30
>>900
冒険の書をまっさらにしたロムでいけた
どうもそこが進める場所と分かって突っ込めばいけるっぽい

でもこの時点ではぐれメタル仲間にしても育て方がピンとこないんだがw
職業はぐれメタルのまま戦うと相手の攻撃がかすると確実に死ぬし
ぶっちゃけそこまですぐ確認できるくらいさくさく進める人は
熟練度的にクリア後でもそんなに変わりない予感
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 21:47:35 ID:DvVbj0Y30
>>944
たまたまでも無いはずだ
DSの方式でデーター消すには
ロムを割るくらいはせんと
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 22:47:06 ID:dCOmzWlSP
混乱を直す呪文ってありますか?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 22:56:32 ID:BcHen6LV0
エスナ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/12(金) 22:56:53 ID:dCOmzWlSP
ありがとうございます
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 00:20:44 ID:aVGp52D40
>>941
あんなナルシストと一緒にするのはトルネコさんに失礼
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 00:43:31 ID:5ef2UbNZ0
期待してないと口では言ってても
日付変わったらリメイクやり直せとか平然と言う奴いそうだ。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 01:20:35 ID:CP0lPRHjO
不人気と言われてた割には、公式ランキングでかなり評価高かったな
オリジナルもリメイクもトップ10に入ってるとは
やっぱり好きな人はとことん好きなんだろうかな。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 01:24:58 ID:5ef2UbNZ0
投票するようなのに好かれてそうではある。
良くも悪くも。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 06:15:03 ID:gO/IAxrE0
ネットの人気は高かった気がする。昔っから
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 07:12:32 ID:nvSEqOsK0
>>954
9作しか出てないDQでトップ10に入ることって何の自慢にもならんような・・・w
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 08:48:25 ID:GfxgFSRN0
3と5が毎回過剰評価され過ぎだよな。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 10:18:41 ID:vdj0A5720
>>947
はぐれメタルは、まねまね覚えさせて奇跡の剣をつけて先頭にするか、
グラコスの槍を使わせて賢者の石やラミアスの剣などを使わせると強い。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 10:58:35 ID:/LteMyt5O
>>958
1番好きなのは3だけど過剰評価されてると思う
2番目に好きなのは6だけど不人気というかアンチ多過ぎだと思う

そろそろ次スレの季節ですな
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 11:41:08 ID:Qbf8qlHm0
>>959
サンクス
まねまねかぁ…そこまでが遠い

今僧侶にして道具係やらせてるけどMP増えないし旅の進行と一緒に必要かは微妙
デスタムーア戦は貫通攻撃多いから戦力にならないし
アストロンをすぐ覚えるのはRTAとかで有効だったりするくらい?
962868:2010/11/13(土) 11:54:00 ID:XI21wIh80
>>868
現実ムドーを倒すまでにちょっとレベルを上げ過ぎたような気がしてきました。
あまり寄り道せずに現実ムドーを無理なく倒せるレベルはどれくらいなんでしょうか?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 11:54:18 ID:vdj0A5720
>>961
はぐりんは、強めの敵と戦うなら、武闘家か盗賊の職がよい。
素早くグラコスの杖を1回使えば壁になる。あとはゲントの杖や賢者の石を使えば便利。
ムーアが貫通多いというが、貫通攻撃が来るまで馬車に入れておいて、来てからはぐりんを出せば、死ぬ確率が少しは減るだろう。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 11:57:14 ID:IkIwHkQ70
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 15:41:56 ID:3NFWUSyQ0
>>862
カジノ装備と精霊の鎧を装備すればミレーユがベホイミを使えるようになる段階で相当安定するよ。大体主人公がLv13〜14くらいの時。
と言ってもやはり運が悪いと吹雪→稲妻のコンボを食らいまくって死ねるけど
HP的にはLv15〜16あれば無理なくいけるはず
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 15:42:54 ID:3NFWUSyQ0
すまんアンカミス、>>962
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 16:17:49 ID:vdj0A5720
カジノ装備って、必要かな?
だいぶ時間食うけど。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 16:26:11 ID:qDJ59bsi0
カジノに必勝法がないから、相対的に価値は下がるな。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:02:00 ID:MJSJq3GQ0
>>946が何かどっかのアホな攻略サイトと同じ事書いてるからうっかりマジレスで返そうと思ったが
>テリーがいないとプラチナヘッドが無いので
テリーさんそいつは通らないぜ。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:23:32 ID:XI21wIh80
>>965
カジノ装備と精霊の鎧ですか…。それを揃えるまでにかなりの投資と時間が必要になりそうな気がします。
カジノでリセットを繰り返すとこになりそうですが…そこまでの制限プレイを目指してる訳でもないので。
ま、少々の苦労をしながら自分の納得いくプレイを模索してみます。ありがとうございました。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:30:08 ID:Qbf8qlHm0
ドレッサーコンテストは会場のアクセスが悪いので一度でランク7まで一気に突破したいね
DS版だと賢者の石に加えてキングスライムが仲間になるので早期にクリアする需要が上がった
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:35:56 ID:wWhhNaVM0
>>970は次スレ立てれそうなのか?
それかもう立ってるのか?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:37:42 ID:KnVJy9vKO
ドランゴよりはぐれマスターはぐりんがバランスブレイカーすぎんか?
ドレアムの雄叫びで一撃以外問題点がない
はぐれ→ずっと仁王立ちorかばう
ドランゴ→開幕はぐりんスカラ→バイキル正拳orはぐりん死んだらザオリク
2人でドレアム余裕すぎ
レベルもはぐりん8ドランゴ24バロスチラウラ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:43:37 ID:3NFWUSyQ0
>>969
それ書いたの俺だが素でボケてたようだ、それLv6ではなくLv5(景品プラチナヘッド)のつもり
テリーいたらLv6(光のドレス)も自動でクリアできるからすっかり頭の中から除外されてた
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 17:58:06 ID:XI21wIh80
>>972
申し訳ないです、スレ立てようとしましたが、立てられませんでした。どなたか他の方お願い致します。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 19:26:23 ID:5RVaNQH80
立ててみる。大手プロバイダだから無理かもだが

ところでDS版積んでたのを今更やってるけど、あなほりって同一マップ内では
多分使用回数制限あるよね?
ある程度掘ったらそれ以上は何回掘っても出てこないという

これの仕組みは「成功失敗に限らず○回掘ったら終わり」なのか
それとも「○回成功したら終わり」のどちらか分かる?
今レイドック井戸でこおりのやいば狙ってる
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 19:27:57 ID:5RVaNQH80
立った
テンプレは>>1だけでいいのかな

【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.168【DQ6】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1289644033/
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 20:49:29 ID:D86k/xaE0
>>947
>どうもそこが進める場所と分かって突っ込めばいけるっぽい

扉の前の女戦士がいなくなるってこと?
それと井戸の中のベホマンは仲間にできないの?
気になってしょうがないんだが。

はぐりんはスカラ覚えさせて、炎の爪持たせれば単身でマジンガ相手にも勝てる。

979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 22:03:05 ID:Fl6RQdUTO
彼女にするならバーバラ、結婚するならミレーユ、友達になるならチャモロ、妹にするならターニア、護衛にするならハッサン!(テリーは除く)
もちろん、異論は受け付けるよ(^O^)/
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/13(土) 22:26:29 ID:X3SXOD2R0
キモイ
キャラスレいけよ危険児
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 00:08:06 ID:up6SiDc30
>>977
スレ立て乙です。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 00:43:06 ID:n7f5YvLl0
主人公の移動グラだけでもSFCのままだったらほんのり評価できたDS
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 05:39:23 ID:kEBhhxo90
ドラクエ史上ワースト1の手抜きリメイク
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 10:25:30 ID:SiU9hRkY0
モンスターシステムがどうでもいいと関係ないけどな。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 10:44:53 ID:3rjyGIMw0
特技と呪文ぶっ込んだり、手を抜くために色々やらかしてるやん
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 11:20:08 ID:SiU9hRkY0
仲間の耐性が全部消えてモンスターの耐性がそのままとか?
確かに手抜きといえば手抜きだな。別ゲーとまではいかないが。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 11:38:17 ID:kEBhhxo90
モンスターシステム消したのに、モンスターに関連したものが多々残されたままなのはなぜ?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 11:59:47 ID:2xRfPzRoO
すれ違いの館でキャラ押し付けてみたけど裏庭行けなかったぞ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 12:47:53 ID:0Rsrywk50
>>983
リメイク6や9やった後に8やると作りこみの凄さに圧倒される。特に北米版は英語音声あって
かなりキャラにもあってるしパワーアップしている
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 13:06:29 ID:hhu9QukJO
>989
スレチになるが8はドラクエであってドラクエじゃない。て評価もあるからな
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 13:18:29 ID:SiU9hRkY0
自分の嫌いなゲームは除外って言ってるのと同じだな。それ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 13:48:55 ID:rVuyg6m/0
マウントスノーのじじいを通じてホリーはなにを伝えたかったの?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 13:58:17 ID:lO2TaTd40
生まれてきたことに意味も使命もねえんだよってこと
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 14:27:10 ID:IUZK/eCm0
>>992
ネタ切れなので雪女の話パクりました?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 14:30:51 ID:7uWux+6b0
ゲームばっかやってないで時間を有意義に使いなさいって
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 14:31:05 ID:0Rsrywk50
>>990
それは9のことだろ、馬鹿だな
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 14:46:02 ID:CGb11QM4O
>>1000ならDQ6が据置リメイクされる
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 14:51:38 ID:45F5ecAJ0
8は初のPS2ってことでFF化するのを危惧してたけど、見事に撮り山キャラが画面上を動くゲームにしてくれたから感動したな
不満点は練金レシピが仕様上完成しないこととマップが広すぎることくらい


ところでSFCの時点で4等身のハッサンが近代機器で出たら何等身になるの?
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 14:52:50 ID:45F5ecAJ0
誤字ヒドスw
撮り山→鳥山
等身→頭身
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 14:55:22 ID:5U1xOYPM0
1000ならカダブウ仲間になる
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!