DQシリーズ・シナリオスタッフ募集 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラゴンクエストシリーズ・シナリオスタッフ募集
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/dq_index.html

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277885060/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:22:31 ID:EuFPncj60

俺のアドバイスはちゃんと胸に刻んでおいてくれよなw

>どのみち、選考は二次三次とあるから、その度に課題のハードルも上がっていくんだ。
>だから最終的に残れるのは実績のある人間か未経験でもセンスのある人間だけ。
>それ以前にこんな幼稚園レベルの課題で頭を抱えてるような人はまず無理。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:32:19 ID:b25xWKY3O
会議中にごわざわざ苦労なこった

言い訳が苦しくなって逃げたけどずっと見てたんだろうな
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:39:21 ID:y1PJCYoi0
また逃げるでしょ。
逃げてばかりの人生だろうし。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:43:26 ID:r8mgoxrKO
みんな何歳くらいなの?
一応就職試験っぽいから、みんな大学生くらい?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:48:41 ID:X08rJX+F0
>>1おつ
さて、今ようやくPC立ち上げたわけだが
間に合うのか俺は
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:48:49 ID:evwPRQ/X0
ゲー専の学生とか多そうだな、受かれば中退しても行きそうだ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:50:12 ID:IgtRfoIy0
878 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/07/12(月) 06:46:46 ID:KWsDSVkH0
文字数オーバーしてたしもう晒す。いちおう送るけど。!!!(^^

http://www.pandora.nu/etoopm_meikyu/doraque_botu.htm

あー糞眠い
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 16:03:27 ID:NPkp3h1Z0
いまから郵便局に行こうと思うんだが、送り先は日本郵便〜支店留だけで良いんだよね?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 16:07:05 ID:xODPz07O0
一乙。
後このスレからの人はID:EuFPncj60に触れない方がいい。
ただのかまってちゃんだから。

学生なら新卒で正社員行ける所探した方がよくね?
俺23だけど転職だよ。前の仕事で体壊してやめた。

やっぱり金と待遇だけで仕事選んじゃだめだね。
興味ない内容だと仕事場の連中と人間関係ずれまくり。
やたら粘着してくる屑が同期にいたしなぁ・・・。やめてよかったわ。
あの年で初めて胃カメラ飲んだわwww
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 16:09:06 ID:DNidko2i0
>>9
◆応募宛先
〒163-8696 日本郵便 新宿支店留  株式会社スクウェア・エニックス
「ドラゴンクエストシリーズ」シナリオライター採用係

「御中」を忘れずにね。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 16:11:45 ID:NPkp3h1Z0
うおぉぉぉぉサンクス!

いまから行ってくる
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 16:12:15 ID:IgtRfoIy0
堀井雄二「アメリカ人はターン制RPGが好きじゃない」「僕はオブリビオンが大好きです」
http://blog.esuteru.com/archives/559405.html
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 16:13:50 ID:xODPz07O0
ドラクエ買うのは日本人だし、ここ日本だし、俺達日本人だし、
海外戦略なんだから自由にすればいいんじゃねーの?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 16:30:30 ID:EuFPncj60

>どのみち、選考は二次三次とあるから、その度に課題のハードルも上がっていくんだ。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 16:32:12 ID:70AqS/f7O
>>5

私30。上から数えた方が早いハズ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 16:36:59 ID:q+Q2psgS0
>>13
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 16:37:00 ID:VNVLSSEn0
>>5
22。これを期に就職出来れば御の字だ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 16:39:34 ID:q+Q2psgS0
>>8
時計の針が24時を回ったらそれの感想など書いてみたいと思いました

でも安眠剤がわりになりそうでこわい
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:05:17 ID:9Es8RY4M0
今日で締めきりなのに次スレいらなくね?

>>16
仲間
DQ3世代って奴だぜ

あれをリアルタイム経験したかしてないかは
アニメ業界でのガンダムの洗礼を受けたか受けないかに近いと思うぜ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:05:48 ID:1v7NBajb0
朝からの書き始めだったが間に合った
投稿なんて初めてだったが
頑張れば何とかなるもんだ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:07:10 ID:9Es8RY4M0
>>8
どうでもいいが、これ完全にショートショートじゃなくね?
ショートショートを送れと書いてるんだから、字数足りないのは仕方ないわな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:08:22 ID:j8J7lJFS0
>>20いらなくね?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:10:28 ID:9Es8RY4M0
まさか締め切り後はうp祭りになる流れが予定されてるのか?
それならそれで楽しみだが・・・
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:14:05 ID:osCGivtV0
さっき出してきた。履歴書なんて久しぶりに書いたわ。
晒し大会って、書類通った人?落ちた人?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:15:46 ID:0H6YjOsFP
二週間音沙汰なしならば落ちた奴が黒歴史を上げるスレになるなw

それまではまぁ、どんなの送った〜とか
没作品投下とかプロ様が暴れたりとかそんなんだろうw
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:33:21 ID:M/61K+17P
26日までに連絡が来ますように・・・!

みんなそれぞれ、教会で「おいのり」しようぜ!w
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:50:22 ID:70AqS/f7O
>>20

嬉しー。
そーよそーよ。何回復活の呪文間違えたと思ってんのよ。何回セーブ飛んだと思ってんのよ。
平和な時代のお子様が、DQをボロカスゆー資格なんてないわっ!
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:52:06 ID:HtP6wgx10
ショートショートを送るかショートストーリーのアラスジを送るかは自由だよな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:52:52 ID:xODPz07O0
>>20
二次選考とかあるだろ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:55:49 ID:W/uOvQfx0
まあ気長にやればいいんじゃね?
まだ1次選考みたいなもんだろ


>>11
「御中」忘れてたああああああああああああああ
うおおおおおちっきしょおおおおおおお
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:57:11 ID:ZHbsi1dD0
>>31
大丈夫だよ、どうせ選考段階では封筒なんてどっかにいってんだから
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:57:43 ID:M/61K+17P
>>31
マナー的には「様」でも全然可。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:59:15 ID:HtP6wgx10
じゃぁみんなヌレーメ湿原で会おう!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 17:59:51 ID:9Es8RY4M0
>>28
DQ3はSFC版でヌルゲー化しちゃって悲しかった

二次って何すんだろ?
一次で話のプロットまで書かせたんだから、
次は、その自分の考えたプロットを完成させろとかか?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:00:34 ID:W/uOvQfx0
>>32
そっか、そうだな!
おおう何かありがとうwww

>>33
「様」は何とか書いてた
良かった安心した・・・
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:00:59 ID:HtP6wgx10
>>35
それはないな。話の規模で不公平になる
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:02:17 ID:9Es8RY4M0
>>37
だよな
ちなみにテイルズがライター募集してたときは
作文1的なものを3つくらい送れとあったな

それが第一選考で、二次でようやく課題が与えられる
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:03:07 ID:X08rJX+F0
>>35
前スレであがってた日記では、ある村のフローチャートだったな
それもすげえ面白そうだから二次までは受けたいなぁ

なんとか一つ目の書類出来た
あとプロットだが、まとめるのが難しいなぁ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:04:46 ID:M/61K+17P
>>39
おいおいおいおいw
間に合うのか!?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:05:03 ID:9Es8RY4M0
>>39
フローチャートかぁ
面白そうだけど未経験者はそこで差がでそうね・・・
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:12:29 ID:W/uOvQfx0
>>39
前スレから

757 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投函日:2010/07/10(土) 22:38:58 ID:W1FKTJAJP
日本郵政のフリーダイヤルで聞いてみた
24時間営業している「ゆうゆう窓口」などに直接持っていけば、
極端な話月曜23:59でも月曜の消印となるらしい
ポスト投函なら午前中くらいまでが確実。以降は翌日集荷になるおそれも

だって
そなへん意識しとけよ?そして頑張れ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:17:22 ID:9Es8RY4M0
プロットまとめるときは、あらかじめ書きだす前に
脳内で取捨選択しながら書くといい

一度、原稿にテキストとして書きだしてしまうと
視覚情報となった文章は、素人に削るのはなかなか難しい

最初に書いたのなんて、3000文字オーバーで半分近く削ってもうわけわからんかったw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:18:09 ID:q+Q2psgS0
>DQ3はSFC版でヌルゲー化しちゃって悲しかった

3はFCのほうが難易度低かった部分多し
まあどっちみち低難易度に変わりないけど
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:20:58 ID:M/61K+17P
>>35
まあ、ドラクエはリメイクで難易度下げるのが恒例だからねw
SFC3当時のインタビューで「難易度はある程度下げて遊びやすいものにした」って言ってたから
意図的なものだとは思うけども。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:21:42 ID:j8J7lJFS0
ドラクエシリーズで難易度高いのはFC版の2ぐらいか?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:23:11 ID:M/61K+17P
>>46
2は強行スケジュールだったからデバッグに2週間しかかけられず、
しかもマスターが上がるまで、誰も最初から最後まで通して遊ぶことはなかったから
細かいバランス調整が出来なかったんだとさ。
48878:2010/07/12(月) 18:26:34 ID:KWsDSVkH0
前スレの878だけど、晒したのおいらだけなのね。まぁ当たり前か(^^!!!

職場のPCもDOCOMOも規制で書き込めないから、実家に来ちゃったよ。
レスくれたひと、どうもありがとうm(_ _)m 「そうだよなぁ〜」って内容ばっかりだったよ。
「黒衣の麗人」何してるかわかんないし、そもそも長いし、アレコレヤ。

「司書」と「姉」は、いちおうRPGだし、仲間キャラのつもりなんだよ。プロットに書いてないけど^^;
はじめに「王子」が仲間になって、プレイヤーに「コイツ使えるじゃん(^^」と思わせといて、
次にメガネ(司書)が仲間になって、んで王子が抜けちゃって、
「なんだよ」と思わせてるところで王子の姉ちゃんが仲間になるわけだな。
姉ちゃんはブラコンだから、シナリオに関わってくるんだよ。メガネは空気(ry

長編なら「ナベブタ妖精」を『呪盾』ってアイテムにして、いくつも作って、性格つけて喋らせて、
ダンジョンに配置したら探す楽しさと装備させる喜びが(ry
『呪盾』を強化することでキャラクターカスタマイズができるんだな。横道だな^^;

まぁ郵送したら気が済んだから別のことしよう。じゃあね、おいらはロム専だ( `σ´)
・・・っつーか誰か晒さないの? 他人の読みたいんだよ。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:32:41 ID:khbSUi760
2週間後晒し祭りになってるから、待つべし
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:34:44 ID:W/uOvQfx0
>>48
気が早いんだよwwwww
時間も経てばチラホラ晒しだす人もでてくるでしょ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 18:49:13 ID:YLA13lRk0
マ○オのスタッフ募集だったら、応募したのにナー
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:00:54 ID:Lg04Shkr0
できるできないじゃなくて
やるかどうかただそれだけ

53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:15:16 ID:70AqS/f7O
うん。いい夢見たわ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:15:49 ID:r8mgoxrKO
でもこれで採用された奴このスレにいたらすげーわ。
俺はしてないけど応募者多そうだし、採用は若干名だし。
倍率は何倍くらいなんだろーな。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:17:21 ID:j8J7lJFS0
一次の時点で一万の応募がくるという
最終面接までのこれるのは五人らしい
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:18:45 ID:xIDSywnDP
これって未経験で採用されたら給与ってどれくらいになるの
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:23:13 ID:Tsf0/rJs0
給与もそうだけど、本気で採用されたいと考えている人は
「裁量労働時間制」についても知っておいたほうがいいかもよ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:24:58 ID:Lg04Shkr0
なにより、ドラクエに
少しでも関われたら、ファンとしては本望だわな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:25:21 ID:r8mgoxrKO
>>56
入社してから実績あげればそれなりに給与もらえるんじゃない?
ただ非正規雇用っぽいし、使えなければ契約期間満了と同時に即切られるかもな。
あんま募集要綱読んでないんで知らんけど、
給与と契約期間くらい書いてるはずだろ。多分。
書いてないかな?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:25:42 ID:EBvCRsw/0
だったらデバッグのバイト受けたらええやん
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:28:48 ID:q+Q2psgS0
>>46
ニフラム実装
ザラキ没
メガンテ効果変更(即死→大ダメージ)
トンヌラ可能装備変更(ロトの剣鉄兜追加)

あたりでいい調整
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:38:28 ID:9Es8RY4M0
>>55
面接でさらにふるい落とすわけだしな
ラノベの大賞を2連続で取るくらいの倍率だろうなこれマジで
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:48:24 ID:khbSUi760
俺が大賞とってやんよ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 20:06:19 ID:X08rJX+F0
>>40-43
ありがとう
まだ全然まとまってないが、近くの郵便局に電話して
日付変わるまでおkと言われたから頑張るよ

考えれば考えるほど面白くなくなる不思議
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 20:24:31 ID:70AqS/f7O
>>64

プロットだからね。
地味になるのは当然。『魅せる』ためじゃなくて、『作る』ためのモノだもん。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 20:29:13 ID:9Es8RY4M0
壮大めのストーリーだと
字数を削っていく間に、どんどん要素がそぎ落とされて
枝葉のない幹だけの盆栽みたいになってくよね

ぶっちゃけて、どの程度の規模のストーリーを作るかの部分が重要かと
1本目はDQメイン本筋のシナリオを想定して考えたんで苦労した
なんとか詰め込んだけどw
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 20:33:43 ID:NPkp3h1Z0
みんなどの要素使ったの?
俺は伝説の剣・超能力・お鍋のふた・思い出し笑いを使った
誰かしらこのスレから二次に進める人が出ると良いね
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 20:34:00 ID:DNidko2i0
>「復讐」をテーマにしたショートストーリーを考え、そのプロット(あらすじ)を提出

よく読んだら、"ショートストーリー"のプロットなんだよね。。。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 20:43:48 ID:NXS4qoyJ0
顔写真を送らせるという事は
ブサイクは落としますよということだな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 20:44:38 ID:1v7NBajb0
みんな凄いな〜。。。
そこまで考えて書いてるんだ

俺なんてとりあえず書き始めて
偶然1ページにきっちりに収まって
「俺スゲー」状態で祝杯挙げてるもんな…

つかshift+Ctrl+Gで時数をカウント出来ることを知ったのが
今日一番の功績だわ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 20:45:24 ID:viSioniO0
kagami(現:ねこねこ)の変態も送ったと聞いてすげー嫌な感じだ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 20:46:32 ID:70AqS/f7O
>>67

『伝説の剣』『お鍋の蓋』『初恋』『男装の麗人』でした。

途中で立ち寄った村とかの、サブイベントのお話1本分くらいのイメージだったかな。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 21:03:51 ID:snA8c4HGO
>>60

> だったらデバッグのバイト受けたらええやん

俺はデバッグのバイトやってるけど、待遇に差がなくても喜んで受けるよ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 21:04:12 ID:j8J7lJFS0
>>71
あのアフィ乞食ですかw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 21:10:10 ID:jm64CrdH0
>>67
『伝説の剣』『思い出し笑い』『初恋』『男装の麗人』
まぁ無難なとこ

てか普通に『お鍋のふた』使ってんだな、スゲエwww
使いたかったけどもう全然思いつかんかったわ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 21:23:37 ID:M/61K+17P
俺は『初恋』『お鍋のふた』『伝説の剣』『思い出し笑い』にしたよ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 21:32:57 ID:1v7NBajb0
>>72
俺もその4つを選びました。。。

その理由は、
「伝説の剣」と「超能力」は、なんかカブるから「伝説の剣」だけに。
「男装の麗人」は、ただ、女性を出して物語を華やかにしたかったから。
「初恋」は「男装の麗人」と話を繋げ易かったから。
「思い出し笑い」はエンディングに使えるかも…
と思っていましたが他のを思いついたのでお蔵入りに。
「お鍋のふた」はせっかくスクエア・エニックスさんが
バナナの皮を置いてくださったんだから
踏まない手(足)は無いってことで(笑)

本当は「お鍋のふた」を中心にした話も考えたんですけど
笑いに走りすぎて却下しました。

復讐という重くなりがちなテーマの中で
いかに明るい話にするかが
自分に課したテーマだったんですが
結局、無難な話に落ち着いてしまいました…
やっぱ、プロの人はスゲーな〜。。。

まあ、「もっと面白い話を書きたかった」
という心残りはありますが
一応、一つの物語を書き終えたので
自分で自分に乾杯しています。。。(笑)
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 21:42:51 ID:NPkp3h1Z0
>>75
俺は男装の麗人を使う方が難しいと思ったww
うまく使えばおもしろくなるんだろうなとは思ったけど俺には無理でした・・・

>>77
お鍋のふたで笑い中心の話俺も考えたよw
けっきょく冷静になって、相手は笑ってくれるだろうかと怖くなってやめちゃった
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 21:46:05 ID:VNVLSSEn0
お鍋のふた、伝説の剣、超能力、男装の麗人を使った
アイディアさえ浮かべばお鍋のふたが一番使いやすいと思うわ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 21:54:09 ID:FBuwYPQD0
というか郵送って書留のほうが良かったりするのか?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 21:59:50 ID:1v7NBajb0
>>78
やっぱ、みんなどこかしらカブる設定を考えていますよね。

実は、「超能力」対「伝説の剣」も考えたんですが
「超能力」系は言わば創作者にとって「切り札」ですから
ここでカードを切るのはまだ早いと生意気にも愚行し
「伝説の剣」を選んでしまいました。。。

泉のように溢れる想像力が欲しい・・・
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:01:46 ID:VKvVay06O
思い出し笑い、伝説の剣、お鍋のふた、男装の麗人で書いた
>>77y( ^0^)/\(^^ y乾杯!
おれも、もっとコミカルにすればよかったなぁと思った
文章で秀でてる訳じゃないから、せめて面白くて読みやすいものを、と思ったけど
面白いって難しいんだなw
シリアスよりかけんw
芸人さん尊敬するわ



普通郵便でいいよ〜書留って、受取に判子とかいらね?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:08:04 ID:DNidko2i0
簡易書留だと日本郵便のサイトで追跡サービスが利用できる。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:10:47 ID:FBuwYPQD0
なるほどまあ追跡しなくてもいいし、普通郵便で送るわ。ありがと
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:19:01 ID:VKvVay06O
メール便、宅急便不可ってなってたし、普通が無難かもね

つか今から送るのなw
頑張れ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:22:23 ID:Tsf0/rJs0
魔法が使える世界であえて「超能力」ってけっこう難しい
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:32:11 ID:1v7NBajb0
>>82
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパーィ!!
ホントに「面白さ」って難しいですよね。
明るい話だろうが暗い話だろうが
「面白さ」が無ければみんな見向きもしないですから…

つか一般大衆は何を持って面白いと認定するんでしょうね?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:36:56 ID:KtIrkBGv0
ショートストーリーだから完結してないとダメか…。
一応起承転結は組み込んだけど、全体で見ると起の部分しか書いてなかった…。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:43:35 ID:x9NK09JV0
今から出したいんだけど神奈川で24時間窓口ってどこにあるかな?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:44:53 ID:KtIrkBGv0
ちなみに選んだのは
『伝説の剣』、『超能力』、『思い出し笑い』、『お鍋のふた』です。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:51:25 ID:Tsf0/rJs0
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:52:50 ID:hDznlWt10
ギリギリな奴多すぎwwww
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:58:45 ID:jm64CrdH0
何か今回の応募で郵便事情に若干詳しくなった気がするwww
うはwwwwwwやったぜwwwwwww
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:59:28 ID:70AqS/f7O
没ネタできた…。

てゆーか、今降りてきた…。悔しい。晒していい?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:01:05 ID:R4aD2QBp0
作文で文章力、プロットで発想力や構成力を測るのかね
天下のドラクエシリーズなんだからまとまった数の応募が来るだろうし
一次選考で相当絞られるんだろうな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:02:41 ID:IgtRfoIy0
あと一週間あれば良い物が書けたのに
いや〜残念残念
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:09:01 ID:HtP6wgx10
時間かけたプロットは満足いくもんが出来たが、今日書いた作文1は
文章がへぼくなった。作文1だけ見て落とさないでください。ぷるぷる…
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:09:45 ID:1v7NBajb0
>>95
え!?
作文ってそんなとこまで見るの!?

俺、「ドラクエ面白かったです」くらいしか書いてないよ…
しかも後半、少しだけスクエニ批判しちゃってた気が…

俺オワタ\(ToT)/
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:15:27 ID:R4aD2QBp0
関係者じゃないから想像だよ、気を落とすな
ただ、プロットじゃ文章力なんて測れないだろうからそう思っただけ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:16:20 ID:oiPx8xBd0
>>89集中局(横浜なら横浜中央支店)なら空いてるんじゃない?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:16:55 ID:0VjjrwmD0
『お鍋のふた』『思い出し笑い』『男装の麗人』『初恋』
今日書いて、今、出してきた。
4つのキーワードがかなり難しかったんだけど。
3つならもっと自由にかけるのに。

また2週間後。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:17:39 ID:2m1ijtma0
>>98
「ドラクエ面白かったです」でも別にかまわないと思うが、
どこが面白かったのか、他のゲームとドラクエとではどこが違うのかとかを具体的に説明できていないとアウトだろうな。
少なくともただのアンケートじゃない。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:22:11 ID:jm64CrdH0
>>94
それでお前さんの気が晴れるんなら晒せばいいと思うよ
晒す事でスッキリ気が晴れるか、さらに落ち込むかはプロットの出来次第だね

>>98
作文1はおまけ程度だと思うけどなー
プロットさえ良く出来てれば全然おkじゃない?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:25:05 ID:EuFPncj60

俺のアドバイスはちゃんと胸に刻んでおいてくれよなw

>どのみち、選考は二次三次とあるから、その度に課題のハードルも上がっていくんだ。
>だから最終的に残れるのは実績のある人間か未経験でもセンスのある人間だけ。
>それ以前にこんな幼稚園レベルの課題で頭を抱えてるような人はまず無理。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:26:38 ID:70AqS/f7O
晒すわ。しかも携帯からwここのマン喫2ちゃんの書き込みできないのネ。

---

『伝説の剣』…邪神を崇める国、リアバードに伝わる伝説の魔剣。
その剣に首を落とされた者は、その首だけを残して、未来永劫生き続ける地獄の剣。
リアバードは、その剣の力故に、他国から忌み嫌われ、一切の国交を断絶される謎の国。

『東の国・マスタドーラ』…神竜を崇める一族が統治する国。
その一族は、古来より不思議なチカラを操り、神のお告げを聞くことができる。
その能力は、遥か未来までをも予知する、いわば「超能力」。
マスタドーラは、そのチカラにより、すべての厄災を逃れれてきた、平和な国。

『ライ』…神竜に祈りを捧げるマスタドーラの神官。
強い力を持った両親に恵まれた彼の力は一族の中でも突出しており、
未来を予知する彼の超能力は、同盟国の王たちから絶対の信頼を得ている。

『アンジェラ』…リアバードの女剣士。
リアバード出身の魔法使いの母と、
マスタドーラ出身の優しい父の元に生まれた、
いわば『忌み子』。
邪神を崇めるリアバードに生まれた『女の忌み子』は、
例外なく儀式の生贄にされる。
そのためマスタドーラ出身の優しい父は、
アンジェラを男(男装の麗人)として育てる。
生贄にされないために。

で、結局アンジェラがリアバードの偉い人に、女だってバレちゃって、
アンジェラの父と母が殺される。
んで、女と偽っていた罰として、「超能力者のライの首を取れ」と言われる。
そしたらお前の命は助けてやる。って。
未来を予知する超能力者の首だけを生かして、永遠に予言だけをさせるために。
で、アンジェラがライの首を取りに行こうとしたけど、ライと恋に落ちちゃって、うんぬん…。
んで、後は、両親を殺したリアバードの偉くて悪い人たちに復讐…と。

でも、タイムアウトでボツ。こっちのほーがいい気がしてきた。誰か今からこのネタ使って。


106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:30:37 ID:snA8c4HGO
「男装の麗人」「超能力」「初恋」「思い出し笑い」を使った。
作文1はドラクエは3と6と7、モンスターズしかやったことないからFFとの違いを述べた。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:32:07 ID:q+Q2psgS0
アンジェラと聞いて真っ先に豪血寺思い出したお
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:35:09 ID:1v7NBajb0
>>99
あなたのその分析力と優しさに惚れそうだわ(ToT)

>>102
だよね、だよね、だ〜よ〜ね〜(TАT)
一応、初めてドラクエをプレイして
今までのゲームと違って
体がこう反応しました〜とは書いておいたが…
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:38:20 ID:eJ4p+9pAP
さっき出してきた
ごほうびビールウマー
作文2に9、作文1に0.7、エントリーシートに0.3って感じで時間をかけたな

キーワードは「お鍋のふた」「思い出し笑い」「男装の麗人」「初恋」を使用
「ふた」が使いどころに困ったが、ストーリーと人物造型にうまく組み込めたと思う
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:43:41 ID:h7K6HKrX0
>>105
中学生妄想シリーズTOP3に入る設定と展開だな

こういうアホばっかなら一次は
ちゃんと書いてるだけで通りそうなもんだけど…
って皮肉ったギャグだよな?

111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:44:20 ID:2m1ijtma0
>>108
内容はたぶんそんなに気にしなくていい。
というのは、たとえば「バギムーチョはドラクエらしくない」という主張と
「バギムーチョはドラクエらしい」という主張のいずれで評価に差をつけたら不公平だと思われるので。
評価で差がつくのは、文章を書く上でのルールがちゃんと守れているか、簡潔でわかりやすい文章であるかなど。
難しい言葉を知っているかどうかとかそういうのはあまり重要ではないと思う。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:45:55 ID:1v7NBajb0
>>103
ありがと〜あなたも優しいわ〜(ToT)
プロットで落とされたのなら諦めがつくわ

…ところで、みんな下ネタって書いた?
俺、冒頭からいきなりの下ネタだったんだが…
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:48:13 ID:jm64CrdH0
下ネタwwwwwチャレンジャーだなwwwwwww
正直その発想はなかった・・・
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:49:10 ID:70AqS/f7O
>>110

イテテ。

あふん…。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:55:37 ID:eJ4p+9pAP
作文1はドラクエシリーズをどれだけ知ってるかの判断基準になると思って書いた
積極的な評価基準には入れないんじゃないの?
作文2の出来はいいけど、作文1を見るとドラクエを全く知らないから今回はNGみたいな
これからシナリオ書く仕事をする人に、いちいちホイミとベホイミの違いを説明しなきゃならないのは大変だもん

設定にこだわるのは大変結構だが、プロットだけを読んで分かるように書かない(書けない)のは論外ですな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:58:29 ID:1v7NBajb0
>>111
そう言われると助かる
優しいな〜/oT)
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:58:43 ID:6UJ6Hz+50
>>94
むしろ見たいぞ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:59:35 ID:VKvVay06O
その剣で首を切ると、首だけ永遠に生きるという伝説の剣がある

っていうのは面白いとおもったよ
でもいかんせんグロさが目立つから、好みが別れそう
おれは苦手だ

もっとシンプルにして欲しい
国の名前覚えらんない
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:01:03 ID:YurTamnc0
剣が喋りだす。自称『伝説の剣』
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:01:52 ID:eJ4p+9pAP
優しい人ってのは、効果もないのにばい菌だらけの舌で傷を舐めて治したふりをする人間ではなく、
どんなことで傷を負ったのかを仔細に分析し、次に活かせるようにしてくれる人じゃないのかね?

>>108 は、自分に甘すぎるんじゃないの?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:02:43 ID:DNidko2i0
日付けが変わったね。皆さん乙でした。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:03:00 ID:gcvR1Vju0
>>109
ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
俺も一杯目はビールでした
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:03:12 ID:FdMff9tJ0
よし、一応締め切りだな

みんなお疲れ様〜
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:03:12 ID:hlYbfiI+O
>>118

ぷは。構想10分執筆15分だからネ。なんて言い訳。
そおねぇ、確かにドラクエっぽくはないネw
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:03:23 ID:jm64CrdH0
13日か・・・おk、今なら言える






お前らマジお疲れwwwwwww
既に終わらせてる奴も今日終わらせた奴もwwwwwwwホントお疲れwwwww
俺は今日出してきたんで疲れたわ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:03:41 ID:M/61K+17P
みんな乙!!!!
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:06:11 ID:nqw3LWSP0
初恋の女の子がいつも持ち歩いているお鍋ふたは、母親の形見で
主人公の家に代々伝わる喋る剣が自称伝説の剣。

しかも、
剣とおなべのふたは前世では許婚
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:06:21 ID:M0HYo84oO
おつかれ!!

後は結果を待とうぜ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:06:31 ID:hlYbfiI+O
だぁネ。
昼間とか、みんな殺気立ってたもんねw
お疲れ様ー。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:07:00 ID:gcvR1Vju0
>>113
いや…
その……
復讐はイタリア語でベンデータって聞こえるから
つい村の名前をクココ村って…
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:08:22 ID:21oTHqSo0
>>8>>48
別途説明が無いと設定が理解しにくいのは損してると思いました
人名や地名等、固有名詞の使いすぎにも気をつけるとよいかもね
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:10:43 ID:hk0W1UVdO
20時に仕事から帰宅し書きはじめ、
プリンターが無いからセブンイレブンまでネットプリントしに走り、
郵便局に駆け込んだのが23時56分だった。
「今日の消印ですね。間に合いますよ。」という局員さんの一言が優しかったなぁ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:11:42 ID:21oTHqSo0
>>98
どうせなら思う存分批判したほうが楽しいしスッキリできるお
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:14:15 ID:gcvR1Vju0
>>120
確かに、締切日に思いついたネタで
何とかしようと思っている時点で相当甘いよね。。。

あなたも優しいわ(^^)b
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:14:34 ID:cjOJO3850
後は待つだけか
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:15:34 ID:RERasiMQP
>>130
下ネタととらえるどころか、意味さえ理解して貰えないので大丈夫ですよ。
人とのコミュニケーションをとって仕上げていく、シナリオライターに全く向いていないようですから、
一次審査にも通らないので安心してください。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:17:45 ID:gcvR1Vju0
>>133
確かにスッキリ〜
ってそれヤバくないですか?笑
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:18:51 ID:1HS5QxwI0
ぱふぱふヤリまくる話にしたら良かったのに。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:20:23 ID:FdMff9tJ0
>>138
エログロがどーのっていってた人が入れてると思うよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:22:58 ID:1HS5QxwI0
伝説の剣を持った女戦士と
超能力者のネーチャンと
男装の麗人と
初恋の幼馴染とパフパフしまくる。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:25:08 ID:21oTHqSo0
下ネタはどうなのかなあ
伝統芸能が嫌いな人はラブコメ好きだけどエロは果たして

>>137
何かに怯えてるうちはいい仕事できないお
もっとも安全第一の人にはオススメしないw
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:25:27 ID:ZBOr52bO0
>>105
「超能力者のライの首を取れ」とか簡単にいうが、
未来を予知するチート能力の持ち主に対抗するための秘策とかが書かれていないので
暗殺失敗ありきになってる。設定だけ考えて飽きてしまったのかストーリー展開が雑。
その辺をうまく説明することができるなら面白くなりそうではあるが、
それにしても超能力の性能については風呂敷を広げすぎではなかろうか。本当にこんなやつに勝てるのかと。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:26:11 ID:Weiny9JO0
>>132
俺も便乗しよう

家の近所の郵便局は5時までしか受け付けしてくれないんだが
作文1,2を完成させて郵便局へ駆け込んだのが4時50分ごろ
履歴書がまだ書けてなかったんでどうにか待ってもらえないかと聞いたら
「ええ、大丈夫ですよ」
とあっさりと承諾してくれたんで驚いた
お店の人が店じまいするのを見ながら必死で履歴書をかきあげたんだが
その間にも「焦らなくていいですよ」とか優しい言葉をかけてもらった
結局終わったのが5時30分
郵便局の人から見たら厚かましい客だったろうに、普通に対応してくれたのは嬉しかったな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:26:37 ID:IxhgXeDJ0
「男装の麗人」というとベルバラのオスカルしか思いつかない俺の貧困な脳みそが憎い
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:29:14 ID:PYHhp2VY0
>>105
設定が複雑だったり内容が好みの分かれるものだったりすること自体は別に構わないと思うけど…
設定に明らかに不自然な点や矛盾が見つかると、それだけで興醒めする。
特に登場人物の行動が不自然だと感情移入しにくくなる…。

・アンジェラの母親はリアバード出身の女性で忌み子のはずだけど、なぜ生贄にならなかったの?
・リアバードは国交を絶っているというのに両親はそもそもどうして知り合ったの?何か特別なルートでもあるの?
・ていうかもし両親がリアバードと他国を自由に行き来できるなら亡命でもしてアンジェラを別の国で育てればよかったんじゃないの?
 わざわざ男装させてまで危険な国に留まる意味が分からん。

整合性を考えずに設定だけ積み上げるのは非常に危険だと思うよ。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:30:03 ID:21oTHqSo0
男装の麗人と聞いたら何故か森蘭○思い出すし
そのせいか男の格好した女と思わせといて実は単なるフォモというオチ使いたくなるw

>>105
ぬっちゃけ、それまだまだ未完成なんでそ?
もしそれで完成形というならマズイと思いますお
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:30:46 ID:gcvR1Vju0
>>136
審査する方にポルトガル語に詳しい方がいらしたら笑ってくれるかも?
って程度のただの言葉遊びですから^^

分かる人が見たら分かる程度の遊びを組み込むのが好きなんで
それを否定されたらしょうがないですね(ToT)
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:31:57 ID:6I75RVy70
>>105がせっかく晒してくれたんだし、偉そうに批評してやる
伝説の剣○
説明が込み入り過ぎだが、物語にしっかり関わってる
超能力○
独創性は無いが、こちらも物語の要になってる
男装の麗人、初恋△
まあ王道ではあるが、とって付けた感がある
復讐物語×
全体を通じてのテーマになっていない
物語の構成×
起承転結が投げっぱなし、これではただの設定の羅列
全体評価×
プロットの体を成していない、未完という点を除いても一次選考突破は難しい
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:33:15 ID:zCobvgcI0
俺も感想書いてみよう
以下はただの素人の辛口意見なのであまり真に受けないで欲しいな

>>8
文章は書き慣れてる感じを受けた
書くための決まり事というか書式もしっかりしてて好印象
だけど、無駄に登場人数が多い上に設定過多だから損をしていると思った
ぶっちゃけて言うと設定を並べる割に展開が早くて読み辛い
物語を把握する前に先に先に進んでいく
主人公以外の行動理由というか心情がよくわからなかった
初恋や男装の麗人などのキーワードがただ置いただけに思える

>>48
魔剣の設定は面白いけどそのまま書くと設定過多な気がする
後半から復讐という本筋に関わっていくみたいだけど1600に収まるのだろうか
ショートストーリーというより長めのシナリオだと思った
国交を断絶されてるわりに両国の親から子供が生まれたり、色んな事を文章で補完してないからだろうけど設定に薄っぺらさを感じた
他国から忌み嫌われる国と平和な国が近くにあって今まで何も起きなかったのか
忌み子は例外なく儀式の生贄にされる筈なのに主人公だけは条件付きで釈放なのは何故?
(両親殺されてる上に、国交断絶してる国の外に出るんだから逃げられるんじゃないだろうか)
未来を読めるやつの首を取りに行かせる、って何か勝算はあるのだろうか?
色んな疑問点が浮かんでくる
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:33:27 ID:FdMff9tJ0
「男装の麗人」という言葉を知らなくて調べましたよ
男装はそのまんまの意味で麗人というのは容姿の美しい女性のことだそうだ
ただ佳人(=才色兼備)という言葉もあるため、使い分ける意味で頭は普通な
容姿の美しい女性という意味になるそうだ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:34:31 ID:21oTHqSo0
起承転結でなくても前中後でまとまってればおkと(あくまで)個人的見解
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:35:35 ID:zCobvgcI0
>>48× >>105
だった
間違えた
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:38:43 ID:cjOJO3850
>>140
採用
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:38:48 ID:RERasiMQP
ショートストーリー(原稿用紙4枚にあらすじが収まる物語)で「転」をうまく処理できたら大したもんだよね。
だいたいの人は三部構成『起・承(転)・結』に収めてきているんじゃないかな。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:40:36 ID:6I75RVy70
>>105のフルボッコぶりにワロタ
でも、批判覚悟で晒す姿勢は嫌いじゃないぜ!
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:40:38 ID:21oTHqSo0
まあ四段積みシステム搭載でも三段落ちでもちゃんとまとまってればいいんじゃないかなと個人的見解
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:41:53 ID:cjOJO3850
話作ってて思ったけど、おっ!これ良さそう!と思っても
どっかで辻褄を合わせるのが難しい矛盾が出てくるな
プロのライターってすごいな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:42:18 ID:IxhgXeDJ0
映画脚本のノウハウ本とか読むと「発端→葛藤→解決」の3段での作劇法で書いてることも多いよ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:43:24 ID:RERasiMQP
>>105 は前スレの >>401 と同じで論外ですよ。
ルールや制約の中で、いいものを仕上げようとする意欲、誠実さが全く感じられない
こんな奴らとは一緒に仕事したくないでしょ、ふつー。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:43:33 ID:21oTHqSo0
まあゲームで矛盾うんぬん言い出したらキリがないんだよなあ実際
そこんとこ第三者に上手く納得させる技量を問われるモンだと思うお
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:44:06 ID:hlYbfiI+O
ヒャダっwフルボッコ。
あたしが悪かった。ごめんなさい。でも、ちょっと痛気持ちぃかもよw
でもネ、ホント言い訳だけすると、構想10分。携帯に叩き込んでそのままアップなの…(:_;)そらダメに決まっとるわネwww
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:46:06 ID:RERasiMQP
>分かる人が見たら分かる程度の遊びを組み込むのが好きなんで
こういうのを独りよがりと言うんですよ。
まともなプロットを書けるようになってから「遊び」を入れてくださいな。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:52:18 ID:gcvR1Vju0
>>141
確かにそうだよね
だけど、スクエニには何度も感動させてもらった恩があるから
俺ごときがそんな酷いこと言えないよー
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:53:44 ID:6EZiYRTr0
男装の麗人というと、こんな曲が。
http://www.youtube.com/watch?v=t9QYFLdNz0I
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:58:13 ID:TpovReOLO
今とこ晒してる人はキャラ名から台詞と地名まで入れてるみたいだけど大半はそうなのかな?
俺は全く入れずに簡潔にまとめたんだけど。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:02:10 ID:gcvR1Vju0
>>162
あなたはスクエア・エニックスの関係者の方ですか?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:03:43 ID:1HS5QxwI0
>165
そのほうが良いと思う。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:04:59 ID:6I75RVy70
俺もそうしたよ、王様とか若者とか少女とか
そうしないと1600文字なんてあっという間だろ
なんとか1550位で書ききれたけど
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:05:11 ID:21oTHqSo0
>>163
まあそれならそれでいいのでは
例えば社員として入る場合とかだと大切なことですお
下手に何か意見するとバシルーラされたりザラキ食らったり

>>165
そのほうが無難と思いますお
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:07:04 ID:Fk3o6vqV0
>>165
オレも入れてないよ
主人公は主人公、魔物は魔物、お城はお城のまま使用してセリフは一切なし
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:09:16 ID:RERasiMQP
>>166
違いますよ。

てめえの態度は、自分が感動させてもらった、楽しませてもらった作品に対するものと言えるのか?
どんだけ根性曲がってんだ? さっさと死ねよ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:11:43 ID:nqw3LWSP0
>>162
>>>分かる人が見たら分かる程度の遊びを組み込むのが好きなんで
>>こういうのを独りよがりと言うんですよ。

まるでテイルズシリーズの事を指してるようだwww
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:12:29 ID:tPPNvwCeP
このスレ絶え間なくキチガイが沸いてくるなw
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:13:33 ID:21oTHqSo0
アッサラームにいる座長思い出した
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:13:42 ID:MzE4blsqQ
>>166
あなたがどんな文章書くかは知らないから163のまともな〜は知らんが
分かる人が分かる小ネタを入れたがる、ってのは一般的に考えても独りよがりだろう思うよ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:13:47 ID:RERasiMQP
固有名詞だとなかなかイメージが湧きませんよね。
「エジンバラ」とか「ジパング」とかだったらまだしも…。

後から作品本体を送るのではなく、プロットだけで完結させるものですから、
登場人物や地名は「姫」とか「大国・小国」など、特徴・属性が分かるように書きました。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:13:54 ID:lnHte4XI0
>>132
俺がいるwww
家にプリンター無いからセブンのネットプリント使おうと思ってた
なんとか書き上げたのが23時、ネットプリントで出そうと思ったら
180日以内に利用してないとかで再登録しないといけない、写真撮るためにスーツに着替え
プリント出来て車の中でエントリーシートに書き込み&写真貼りつけ
角二の封筒探してコンビニ三件はしご
かろうじて十分前に郵便局に出せた
エントリーシートの字の汚さや封筒の宛名書きの汚さ、不備があるかも、等の不安はあるが
とりあえず終わった安堵感でビールがうめえ
みんな本当にお疲れ様でした
受かるといいなぁ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:13:58 ID:gcvR1Vju0
>>171
では、他のゲーム会社の方ですか?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:15:13 ID:TpovReOLO
さすがに、名称ありだと文字足りないよね。
俺も名称なしで一枚に収めるために1590文字から1290文字に減らしたよ。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:17:02 ID:nqw3LWSP0
セブンってUSBからワードできないのが不便
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:18:02 ID:zCobvgcI0
>>177
郵便局で封筒買えよww
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:18:29 ID:LjFbFPfh0
とりあえず、もう少し余裕もてよwww
ギリギリ過ぎるだろwww
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:19:14 ID:FdMff9tJ0
郵便局で角2封筒(白)を売ってるところは少ない
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:20:14 ID:nqw3LWSP0
そういや、
昔は翌日でも、前日の消印にしてくれたよね。
土下座して

今はムリかな?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:20:24 ID:cjOJO3850
エントリーシートはなんかすごいのが色々来てそうだなw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:21:07 ID:lnHte4XI0
>>181
買えるかどうか不安だったんだよw
三件めのコンビニで売ってなかったら郵便局に賭けようと思った

>>182
ごもっともw
俺の悪い癖だ
ギリギリまで何もやらないからなー
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:23:07 ID:gdB6Zn8I0
>>91>>100
無事出せたぞコノヤロー!

ところで晒されてるやつってショートストーリーに収まるのか?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:23:10 ID:nqw3LWSP0
>>185

1995年3月 ○○高校卒業
     以下空白



こんなの?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:23:24 ID:Weiny9JO0
結局のところ、どんくらいの人間が応募したんかな?
1万人とか言う奴もいたけどさ、そんな集まらないと思うんだけどね

スクエニはそういうの教えてくれるんだろうか?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:23:59 ID:TpovReOLO
>>186
とりあえず、お疲れ様〜w
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:25:14 ID:IxhgXeDJ0
コンテストとかじゃなくてただのキャリア採用だから
応募総数とか発表しないだろう
採用者が人事とかに聞けば教えてくれるかもしれないけど
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:26:13 ID:RERasiMQP
今回の募集を締め切った告知&お礼で、「一万通を超える応募がありました」という形で
触れることはあるかもしれませんね。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:27:41 ID:gcvR1Vju0
>>175
そうですよね
反省します><
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:28:35 ID:zCobvgcI0
>>183>>186
そうなのか、てっきり何処の郵便局にも置いてあるもんだと思ってた
お疲れ様
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:28:40 ID:Weiny9JO0
望み薄な感じだなあ

まあ応募数を知った所でどうにかなる訳じゃないけど
何故か気になるよね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:30:14 ID:nqw3LWSP0
今になって誤字脱字を発見したぜ!
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:38:26 ID:gdB6Zn8I0
>>196
奇遇だな、オレもだ!贈るが送るになってたぜ!
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:42:06 ID:nqw3LWSP0
ライターには致命傷だぜ!
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:42:32 ID:VaIcBQ8iP
>>193
アンタは人に甘えすぎてる。
同性に嫌われてる、もしくは上辺の友達が多いタイプだな。

人が自分に厳しい場合、人が悪いんじゃない。
自分自身が悪いんだ。

人が自分に優しい場合、その人は自分の事を
大して真剣に考えてくれていないと思え。

上の2つの例えは少しだけ極論だけど、
アンタは自分に甘すぎるからあえて書いた。。

優しい人に尻尾ふるだけじゃ、腐るのは自分自身だ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:43:13 ID:hlYbfiI+O
>>196

あたしは『お鍋のふた』が『お鍋の蓋』よっ!
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:43:32 ID:Weiny9JO0
>>197
俺も何かあったような気がする!と思ったけど別にそんな事はなかったぜ!
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:45:48 ID:RERasiMQP
郵便局では普通の封筒も売っているんですかね?
レターパックのような専用封筒だけしか扱っていないようなイメージでした…。
もっとも今は公営ではなく民間ですし、それに「今」は叩かれる材料に事欠かないですからね…。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:51:58 ID:VgI/6sbg0
昼に出してきた。いい経験になったし、まぁ記念受験ならぬ記念応募ということで。
スレのみんなと切磋琢磨できた気がして楽しかったわ。
なるべくみんなが二次に進めることを祈ってるよ。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:55:52 ID:yb/ULVqF0
もしヘラクレスの栄光Vみたいなシナリオ書く人が現れたら、すごいな。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:58:46 ID:KV7sb/Zx0
仕事で出しにいけなかった。
締め切りすぎてるからダメだろうなと思うけど、ダメ元で明日出してこようかな…。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:59:49 ID:BvkazixE0
さっき日付変わる数分前に郵便局で送って来たわ
追い詰められればできるもんだな10倍化界王拳も
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 02:00:59 ID:lnHte4XI0
昔漫画家目指してたから、読み切り描く時に今回みたいに何個かお題出して
そこから話を作る、てのをよくやってたんだが、面白いかどうかは疑問な作品になる事が多々あった
うまくまとめる事が難しくて面白いものにはなかなか出来ないんだよな
面白いものを書ける人ってのはやっぱ凄えよ
一次通った人のプロット読んで見たいなw
まぁ公開はしないだろうけど
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 02:02:26 ID:nqw3LWSP0
>>205
24時間やってる
ゆうゆう窓口だったけな?

そこにハイヤーで今からいってゴネ来い!
運がよければ昨日の日付にしてもらえるかも
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 02:04:07 ID:hlYbfiI+O
>>205

えーっ。もったいないっ!24時間窓口速達で!みんなコンマ%の夢見てんのよっ。やっちまいなっ!
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 02:04:35 ID:gcvR1Vju0
>>199
鋭いですね
その通りだと思います。。。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 02:07:35 ID:yb/ULVqF0
あれ?24時間やってる郵便局あったよな?
今から行けるなら行っとけよ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 02:11:38 ID:6EZiYRTr0
>>205
実は自分、前回締切りを過ぎて出したけど、受付はしてもらえたよ。落ちたけど。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 02:16:42 ID:KV7sb/Zx0
ありがとう!!
ダメ元で出しにいってくるッ。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 02:18:50 ID:gcvR1Vju0
>>213
車に気をつけて^^b
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 02:46:54 ID:BvkazixE0
他人の妄想見るのも面白いもんだな
>>119の自称伝説の剣とか
ワシは伝説の剣やねんぞ!とか言ってる絵が頭に浮かんだ、んですげーヘタレなの

>>213
コンピューターで管理してたら難しいけどコンビニで差し入れ買いまくって機嫌を取るんだぞ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 02:47:24 ID:hlYbfiI+O
>>136
>>154

あーっ!ちょっとアンタ!起承転結書いてる生徒会長風のアンタよっ!

腐った女の臭いがぷんぷんするわっ!

大丈夫っ!アンタは受かるっ!だって面白いもん。顔が…。 プ。

あたしへこたれないっ!砂かけて逃げるわっ!
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 02:54:24 ID:21oTHqSo0
>>216にマインドキャッチを覚えさせたくなったのは何故だろう
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 03:17:56 ID:hlYbfiI+O
>>217

ゆーよネーw

大丈夫。よく見て、このオンナ(断定)の発言全部上からよ。

あたしたちのこと全員バカだと思ってる。正解。

だから、何言ったって相手にしないから大丈夫よ。プ。

ところで…マインドキャッチってナニ…?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 03:22:30 ID:MYgSy5MUO
>>216が逃げようと男装の麗人に砂をかけたが、
男装の麗人が手に持っていたお鍋の蓋によって砂は阻まれてしまった。
男装の麗人は砂をかけられそうになった復讐に、
>>216を押し倒し地面に這いつくばらせ、
伝説の剣で首をゴリゴリと………ゴリゴリ





ごめんさい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 03:22:50 ID:FrSkko9+0
俺的には>>105 凄く面白いと思った、前スレから晒されてる中では今の所
一番面白い。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 03:30:05 ID:21oTHqSo0
>>218
魔獣ネコマタさんよろしくおながいします
新宿ではランク高いんでしたよね?

腐は磨けば菅野美穂みたいにはなれる可能性あるかもですお
※ただし見た目に限る


以下、稲垣メンバー禁止
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 03:46:08 ID:hlYbfiI+O
>>219

じゃー私。新宿から『女装の達人』召喚して、電気釜から砂ぶっかけてもらうっ!

>>220

ヒャダ。褒められると照れるじゃないwもー少し早く閃いて、つじつま合わせる時間あったらあっちの路線だったかも。

>>221

あたしホントにそのネタ知らないわw
だから調べた。ちょっと…。オシャレじゃないw
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 05:58:29 ID:5RW8sWh+0
一次選考とか二次選考とか、文字見るだけでウンザリするな

そのさらに上に面接まで終わっても、
用意されているのは給料不明(つまりは低いってことだ)の契約社員
どうせ契約も一年単位だろう

天下のスクエニなんだから、コレと思ったら一発OKしてくれ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 06:20:06 ID:5RW8sWh+0
えらい伸びてると思ったら、晒し祭りきたのか

>>105
なんかハンターの団長が使ってたなんちゃら魚とか
某海外ファンタジーの囁くものの館を思い出した

ただどう見ても、DQの世界には合わんよねこれは
どうしてもこれでいきたいなら、温めておいてラノベで送って見るといいよ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 07:10:03 ID:RERasiMQP
キーワード、中には全然使えないのもあったなあ。
個人的には「伝説の剣」は非常に使い勝手が悪かった。
これを使うと「復讐物語」という枠組みもあって、ありきたりの展開しか浮かばなかったな。
以下、キーワードに関する考え方。

伝説の剣…これを使うとストーリーの流れを決めてしまう(探求の旅、魔王を倒せる唯一の剣)。
結果、できあがるストーリーが類型的に成りがち。ストーリーの中心には置かず、
使いこなすことができるか。「伝説」の説明もストーリーに入れるのが結構手間。
お鍋のふた…コミカルな要素が非常に強い。「復讐物語」という深刻な展開になりがちなストーリー
の中でうまく使えるか。
思い出し笑い…「笑い」だが、重い場面でも使える。結構便利。「思い出し」た過去がストーリーにからんでるかどうかも重要。
超能力…万能的な能力を設定してしまうと、ストーリーの枠組みを壊してしまう(「予知能力」「時間を止める」「瞬間移動」など)。
    ホラー物の携帯電話、密室殺人物の監視カメラみたいな存在。かといってあまり特殊な能力だとその説明で字数をくってしまう。
    難物。
男装の麗人…「美人が男装をする」ということが、ストーリーまたは設定の中で必然性があるか。「麗人」のイメージも重要。美人であっても、子どもや老人には使わないだろう。
初恋…「初めて」という要素が効果を発揮しているか。「恋」と簡単に置き換えられるようでは、あまり効果的な使い方ではない。

スレで出てきたのでは「ナベブタ妖精」ってのが良かった。
個人的には「ど根性ガエル」みたいにふたに張り付いた状態を想定してて、主人公に生意気な口をきいたら、
鍋料理につけて「ゆげゆで地獄」でいじめる、という場面まで浮かんだ。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 07:17:48 ID:kFA1P3mA0

俺のアドバイスはちゃんと胸に刻んでおいてくれよなw

>どのみち、選考は二次三次とあるから、その度に課題のハードルも上がっていくんだ。
>だから最終的に残れるのは実績のある人間か未経験でもセンスのある人間だけ。
>それ以前にこんな幼稚園レベルの課題で頭を抱えてるような人はまず無理。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 07:23:54 ID:cjOJO3850
キーワードが上手く使えてるとポイント高かったりするのかな?
実際の作業が「これとこれとこの要素を入れてサブストーリー作ってみて」みたいな感じなんだろうか
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 08:38:55 ID:eMmp1udw0
>>227
・カジノのオーナーの跡取り
・ドラゴンがいるダンジョン
・選択肢
コレ使ってサブイベント作って

みたいな?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 09:03:19 ID:h+eehfWB0
>>225
むしろありきたりでいいんだよ、
ドラクエってもともとそんなベターさがウリなんだから。

それにちゃんとお題に沿って違和感と矛盾なく
簡潔にまとめるというのが今回の課題の趣旨だと思うし。

だからこそありきたりな伝説の剣を上手くアレンジして表すことができれば
募集要項にも書いてある「引き出しの多い人」として評価されるのかもしれないと思うよ。

まあ剣を使えば正解というわけじゃないけどねw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 10:18:12 ID:bh7rneUF0
郵送したときは、俺最高!って気分だったのに今となっては
なんというスイーツ(笑)文章……
厨二にならないよう気をつけた結果がこれだよ!!
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 10:44:34 ID:RERasiMQP
どうなんでしょうね?
最近のドラクエは分かりやすいものから離れていってるように思いますが。
7、8、9の冒頭だけみても、それ以前とはかなり違ってきていますよ。
それにあくまで「シリーズ」のシナリオスタッフ募集ですから、ナンバリングを担当するとは限らない。
派生物、外伝を扱うことになるかもしれませんし。

また、ユニークなものが書ける人って、大抵オーソドックスなものについて知悉していることが多いんですよね。
知り尽くしてるからこそユニークなものが書けるわけで。
今回どれだけの応募があるのか全く読めないのですが、こういった公募であえてオーソドックスなものを提出する勇気、
僕にはないなあ…。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 10:53:02 ID:yb/ULVqF0
おれなんか1回書いたやつをそのあと推敲するたびにゲンナリしてたよ
未来神話ジャーヴァスみたいになってた
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 12:25:29 ID:VN/a9wVY0
一時通ったやつの作品を見てみたい。どんなの書いてるんだろう。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 12:33:56 ID:hlYbfiI+O
>>224

そぉねぇ。やっぱし?友達に話したら、『ひぃぃっ!』とかゆーてた。提出したのはもっとハートフル。むふ。

>>225
>>231

あれ?アンタさっきまで黙って後ろでマンガ描いてなかった?

大丈夫。アンタは受かる!だって面白いもん。過去が。プ。

235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 12:36:46 ID:VN/a9wVY0
いよいよ、高卒、派遣切り、生活保護の俺の力を世に知らしめる時が来たようだな。www
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 12:47:37 ID:cjOJO3850
>>228
そうそうw
複数人で書くとそんな感じの能力が必要なのかもね
新人だと仕様書書きがメインだと思うが
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 13:19:59 ID:LjFbFPfh0
早い人はもう、連絡来るのかな?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 13:22:18 ID:hlYbfiI+O
>>237

2週間以内って書いてあるからねー。来ててもおかしくないのかもね。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 13:51:28 ID:tGCCOpQS0
次の課題は一斉に送付するような気がするな。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 13:55:30 ID:nUYZbjMLP
仮にこれが一次課題だとして
何人が受かるもんなんだろーな

まさか次回いきなり面接とかはないよな…
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:07:27 ID:Z0NUnVf60
昨日応募したんだけど落ち着かなくて彷徨ってたらココを見つけたよ
スクエニなのでハガレンの切手でだしたんだけど同じ事考えた人居るかな
写真が犯罪者っぽいんだけどそれだけで落とされないよね
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:15:01 ID:VaIcBQ8iP
>>241
まあ、応募書類回収した後は中身を出して
封筒は速攻でシュレッダー行きだろうから、
ハガレンの切手に気付かれるかどうかすら危ういと思うよ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:25:26 ID:Z0NUnVf60
>>242
レスありがとう
おまじない的な気分だったから気付かれなくても良いのだけど
あんまり居なさそうだね
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:27:11 ID:hlYbfiI+O
>>242
そーだよね。でも気になる。私、作文1と作文2に名前書いてない。写真の裏に名前書いただけ。バラバラになったりしないのかしら?
封筒から出した3枚に、同一番号のスタンプとか押して管理するのかしら?
アナログ過ぎるけど。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:34:11 ID:Z0NUnVf60
>>244
言われてみれば書いてない
それで1万通とか管理するの大変そうだね
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:37:14 ID:nUYZbjMLP
そもそも一万通というのはどこから出てきた情報なの?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:37:23 ID:IxhgXeDJ0
1万通っていうのはどっからきたんだ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:39:15 ID:Weiny9JO0
前スレでの推測から来た数値

ちょいと大げさなような気もする
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:45:07 ID:nUYZbjMLP
>>55で5名とか書いてるけど
そんな事書いてるの二人だけという
しかもその内俺が一人w

スレの情報はマジあてにならんw
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:48:10 ID:VaIcBQ8iP
1万通ってのは、前スレでファビョってたキチガイが
適当に出したトンデモ数字。

期間も短かったし、どう考えても多くて数千通だろ。

募集自体を知らない人々も多いし。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:48:12 ID:IxhgXeDJ0
かぶった
そうか推測か

「シナリオコンテスト 応募総数」で軽くググってみたけど、
どこもだいたい1000〜3000くらいの応募のようだ(今回のはコンテストではないけど)
1万もくるのかしらん
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:50:29 ID:VN/a9wVY0
なんかモー娘。やエグザイルオーディションみたいだな。www
通過者にカメラ回せば数字取るんじゃないのか?

253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:52:31 ID:FdMff9tJ0
>>252
おっさんと腐みてなにが楽しいの?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 14:57:29 ID:VN/a9wVY0
>>253 決まってるだろ?通過者が泣き叫ぶほど数字が取れる。
人の不幸は蜜の味だからな。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:05:03 ID:Weiny9JO0
情報がさっぱり無いからな。そりゃ推測も飛びかうよ
俺も数千ってのが妥当だと思う

いまの所スクエニのサイトに変化は無いな
応募総数くらいは教えてほしいもんだ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:14:17 ID:Z0NUnVf60
自分はギガジンで募集知ったんだけど
みんなは何見て知ったの?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:16:32 ID:VN/a9wVY0
まさか、アンケートの課題1だけ抜き取って後はシュレッダー行きじゃね?
堀井「…今回の募集に関してましては該当者が不在だと言うことで…」(キリッ)
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:17:24 ID:VN/a9wVY0
>>256 2ちゃん速報
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:20:32 ID:VbiIk/II0
おれは、まとめサイト速報だな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:25:04 ID:Z0NUnVf60
>>258
>>259
なるほど、そっちのほうが情報はやそうだね
自分も今度から速報チェックしよう
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:27:56 ID:Jtw57qUy0
どうやって知らせくるんだ?
気づいたら3000字いってて削るのにえらい苦労したなぁ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:32:42 ID:Weiny9JO0
まあ2ちゃんに近い所にいないと気づけないよなあ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:36:44 ID:tGCCOpQS0
なぜかビジネスnews+板にスレがあった。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:40:36 ID:IxhgXeDJ0
企業採用情報だからでは?>ビジネスnews
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:40:41 ID:VN/a9wVY0
この課題2は何も考えてないと量が少ないか多いかになる。それが肝だ。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:41:47 ID:tPPNvwCeP
スクエニもオタのライターを求めてるんだ。
写真もオタ以外撥ねられるぞ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:42:33 ID:VN/a9wVY0
みんな、自信あるかい?
伝説作ろうぜっ!!
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:51:46 ID:Z0NUnVf60
>>261
文字数は、友達がマンガのあらすじで言ったら24P位?って言ってたんで
マンガはかけないけどそれをイメージしながらおなべのふたメインで書いたら
1598文字になった。

>>266
まじで?それなら写真はうかったわ。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 15:56:11 ID:6I75RVy70
>>257
たまに見かける意見だが、馬鹿らしいとしか言いようが無いな
素人の思い付きを剽窃する位なら、有名作を真似た方が確実に面白い
ドラクエレベルの作品なら何を持ってきたってオマージュとして受け入れられる
2週間で捻り出された三題話を元にするメリットなんて全く無い
もし自分がグリムとかシェークスピアとかエンデとかに劣らない作品を作れると思うなら話は別だが
そんな自信が在るのなら、とっとと作品を書いて出版社に向かうのが正解だ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:01:46 ID:/CKpFl+c0
一応あっちこっちにスレ建ってるね
でも告知から期間が短かったから知らないままの人も多かっただろうな〜

【雇用】スクウェアエニックスが新しいドラゴンクエストシリーズのシナリオスタッフを募集[10/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277885979/
ドラゴンクエスト終了のお知らせ ドラクエシリーズシナリオスタッフ募集開始!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277867328/
【求人】経験不問! 作文を書けば「ドラゴンクエスト」シリーズのシナリオスタッフになれるかも!?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1277893101/
【求人】経験不問! 作文を書けば「ドラゴンクエスト」シリーズのシナリオスタッフになれるかも!?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1277893101/
【ゲーム】「ドラゴンクエスト」シリーズのシナリオスタッフを募集中・・・スクウェア・エニックス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1277892224/
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:07:10 ID:VN/a9wVY0
そんなことよりSKE48見ようぜ。あーおーぞーらー片思いー
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:09:03 ID:tPPNvwCeP
いやTSM48だろ。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:29:48 ID:h4nT3Mhp0
>>270
そのスレタイを冷静にみると今回の募集がいかに釣り要素たっぷりなのかがよくわかるな。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:32:24 ID:nUYZbjMLP
でも今のところ
うえーん今知りましたぁって人は来てないね
これからもしかしたら増えるのかもしれんけれど

ってか上のスレもあまり伸びてねぇんだなw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:34:27 ID:VN/a9wVY0
だいたいね、ドラクエらしさなんていらないんだよ。
ドラクエの世界観を使えなんて書いてない。余計なことを考える馬鹿が
多くて困る。原稿を折り曲げるなとかくリアファイルを入れるなとかを
指定してある会社が必要事項に記載しないわけがない。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:38:19 ID:h4nT3Mhp0
なんか課題内容をあんまり詳しく書かずに、それよりも応募方法とか記入の仕方とか
そっちに細かい決まりを設けてる時点で、子供相手の夏休み前のドラクエイベントの一環
じゃないのかと勘ぐりたくなるよ。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:39:57 ID:tPPNvwCeP
送付状は見るのメンドクサイからいらないっていうのは分かるけど、
クリアファイルまで同封するなっていうのはよく分からん。それすらも手間だというのか。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:41:44 ID:nUYZbjMLP
書類返さないんでしょ?
何千枚もクリアファイルが来ても困るからじゃね
シュレッダーにはかけられんし捨てるのもアレだし
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:42:02 ID:VbiIk/II0
シナリオ作りっていうより、仲間との会話システムとかのために、
そんなに能力いらないから、大量のセリフ(テキスト)なんかを作る用の
マンパワーが必要なんじゃないかな、と思ってみたり。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:45:14 ID:VN/a9wVY0
って言うかさぁ、マジで読んでんのかなぁ。
学歴、職歴だけ見てポイじゃないだろうな。
それかすでに出来レース。アイドルのオーディションとかみたいに。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:48:49 ID:BvkazixE0
>>276
募集に高卒以上と書いてあるんだし
もしそんな子供向けファンイベントだったら今ならモンスタバトルロードの筐体に
応募用のハガキでも設置すんじゃないの?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:57:22 ID:h4nT3Mhp0
イベント要素はやっぱりあると思うね。
ドラクエ9も発売1年経過しちゃったから、今後ドラクエ関係で大きな告知とかもないし、
それでも何かしらドラクエネタをリリースし続けなアカンとすれば
こういうユーザー参加型のイベントぐらいは思いつくだろ。

そもそも、小イベントレベルのテキスト打ちならどっか小さなゲーム開発会社にでも
丸投げすればいいレベルなんだし。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:57:52 ID:VN/a9wVY0
堀井「おめでとう、君たちは晴れて合格です。ただし、ドラクエ100本買え!!
話はそれから聞こうじゃないか」
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 17:03:15 ID:07HpeDjA0
ユーザ参加型のイベントっていうならもっと子ども中心で間口の広いことするだろ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 17:07:34 ID:IxhgXeDJ0
これ、コンテストとかじゃなくてキャリア採用だよ。つまり応募=就活だよ。
出来レースとか、なんか勘違いしてるのかな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 17:08:26 ID:VN/a9wVY0
お前ら、疑心暗鬼はよせ。もう終わったんだ。俺たちはAKBオタみたいに
単に踊らされただけなんだ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 17:26:24 ID:hlYbfiI+O
>>275

だよね。『復讐物語のプロット』であって『ドラクエの復讐物語』とは書いてないし。剣と魔法の世界じゃなくてもいいと思う。

私も仕事で応募書類とかたくさん扱うけど、クリアファイルうんぬんとか、規定外の余計な書類つーのは、扱いに困るし、イラっとする。スクエニさんの忙しさを垣間見る一言だと感じたわ。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 17:46:17 ID:Weiny9JO0
>>287
なるほどねー、確かにそうだな
なんか受け取る側ならではの意見ってのは新鮮だなあ

参考までに聴きたいんだけど、応募書類を扱うってことは出版関係あたり?
今回のスクエニの応募ってお前さんから見てどう思う?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 17:53:09 ID:XMXNujyFP
ID:hlYbfiI+O←超気持ち悪いw

クソみたいな話しか書けなさそう。
断言する。コイツは100%落ちる。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 17:57:35 ID:hlYbfiI+O
>>288

ヒャダwそーゆーこと聞かないで。ホントはバカだ、ってバレちゃうからw
全然。ただの腐った三十路の熟女OL。最悪でしょw
えー。どうなんだろーね。結果としてネタにはなるけど、手放しのお祭り感覚でない気はする。
だって、要項のハードル下げて、自作のディスクのオマケとか何千枚と送られてきたらホントウザいと思う。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 17:58:36 ID:MYgSy5MUO
人事部のパートさんに一票。

違ったらごめんなさい
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:00:09 ID:hlYbfiI+O
>>289

目クソ鼻クソ。あんたはどっちかしらネ。あたし鼻クソ。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:03:57 ID:VbiIk/II0
男装の麗人がクソをして、伝説の剣で穴を掘り、
お鍋のふたでフタをしてたのを思い出して、笑いが止まらなかった。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:14:07 ID:nUYZbjMLP
今その手のネタ作文を始めると
多分送ったものよりも面白そうなもんができそうなんだよなw

>>293すら実はこれ俺のより面白いんじゃないかと思い始めてるわw
焦るww
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:15:51 ID:iENk71Pd0
三十路OLが>>105を書いたと思うと微笑ましい
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:16:33 ID:Weiny9JO0
>>292
スルースキルぱねえなアンタwwww惚れそうwwwww

少なくとも釣りとかではなくガチの募集だと思う訳か
確かにこの課題、普通に大変だったからなあ
間に合わなかった奴もいただろうし、知らなかったって奴も多いだろうし、何考えてんだスクエニ
・・・まあ考えるだけ無駄か。マッタリ待つしかねーな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:16:54 ID:Z0NUnVf60
>>VN/a9wVY0
必ず使わなくちゃいけない訳じゃないけど
「おなべのふた」ってさ、防御力が一番弱い盾にあるよね。
ドラクエらしい防具がお題にあって、
応募要項の「ドラクエが好きな人」が「復讐物語」書いたらどうなるかな?
ドラクエらしさが出てきても良いと思うんだ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:24:44 ID:07HpeDjA0
だからこそドラクエに拘らず
他人と違うモノがかける人を求めてるともとれるわけで
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:33:12 ID:Z0NUnVf60
>>298
でも募集してるのは「ドラゴンクエストシリーズのシナリオ制作」だよ?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:33:33 ID:hlYbfiI+O
>>295

ひぃぃぃっ!昨日の黒歴史…。ごめんなさい。あたしが悪かった。イテテ。ややM…。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:35:01 ID:h+eehfWB0
ただシナリオが書きたいだけなんだろ
それならなんちゃら大賞に送った方がいい気もするが
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:37:56 ID:GGrl4MdE0
「ドラクエらしさ」とか、あっても無くてもどっちでもいいだろバカらしい
そんなもん応募者の自由であって合否判断になりえねえよ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:41:24 ID:VaIcBQ8iP
>>300
こんなところでネカマキャラやっても仕方なくね?w
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:42:42 ID:iENk71Pd0
>>300
褒めたつもりだった

と言うかお姉さん普段の書き込みの方が面白いです
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:49:01 ID:ZBOr52bO0
近年は「ドラクエらしさ」というのを否定するシナリオが多い。
伝説の剣を装備できない主人公とか、ダーマ神殿さえあれば誰でも「勇者」になり得る6とか
はじめから世界が平和な7とか、「勇者」も「魔王」も登場しない8とか。9は世界観自体がだいぶ異なる。
そもそもドラクエらしさとは何なのか。課題1でかけそうな話でもあるが。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:57:03 ID:hlYbfiI+O
>>303 確かに。ネカマっぽいねw試験会場でケツ振って歩いてるヒゲ面のオッサンがいたら、それは多分私。

>>304 ありゃ。もーフルボッコだったんだからwつか、『ラノベ』って言葉すら知らずに、さっき調べた人。それが私。受かるワケねーわなw
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 18:59:59 ID:Z0NUnVf60
>>305
世界観はともかく、「へんじがないただのしかばねのようだ」とか
「スライム」とか「テンツク」とか「いのちをだいじに」とかは譲れない。
むしろ、その辺りが充実していたら自分的にはドラクエらしいと思う。
課題1は、こんなドラクエがしたいです。だけで1598文字になった。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:01:10 ID:RERasiMQP
ドラクエらしさを出した方がいいのか否か、かなり悩んだんですよね。
過度に奇をてらって、現代を舞台にファンタジー要素のないものにしようかとも一時思いました。
でも最終的にはドラクエシリーズのシナリオスタッフ募集なんだから全然毛色の違うものを送ったら意味ないんじゃないか、と思い直しました。
筋違いのものを送ったら「こういうのは普通のシナリオコンテストへどうぞ」って冷たく言われるんじゃないかとも思えてきたし…。
それに書いていくうちに残酷な要素が少なくなり、ユーモアや人情味溢れる要素が少しにじんで、どことなくドラクエらしくなっていました。

応募総数、本当に分からないですね…。
要は勤務地新宿の仕事の募集なんですが、どこからだろうとおかまいなく応募してくる熱意溢れる人、
まだ学校に籍がある人もいるでしょうし。

そういえば勤務開始日時の情報がなかったけど、選考にどれぐらい時間をかけるんでしょうね。
次の段階で詳しい説明があるといいなあ…。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:13:43 ID:h+eehfWB0
勇者が出てこないとドラクエらしくない。
そういうことでしょうか?
マリオだってクッキー職人やテニスの審判まで勤めてるんだから
そこまで頭硬くなることは無いと思うよ。
ロト3部作の印象が強いのは否めないけど。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:14:35 ID:ZBOr52bO0
>>307
「へんじがないただのしかばねのようだ」も8だと一箇所くらいしか出てこなかったりする。
紋切型のようで何気にその作品の世界観を決める重要なフレーズだと思う。
CEROの関係で一見にして明白な屍に話しかけるというシュールなシーンを表現できなかったという大人の事情なのかもしれんが。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:30:48 ID:PaNgHth10
ところでお前ら、
堀井が各所で絶賛している「オブリビオン」くらい遊んでるだろうな??

今じゃ世界標準のRPGは紛れもなく、この作品だぞ
告知来るまでの間にやってない奴はやっとこう
どうせ暇だろう
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:40:51 ID:Z0NUnVf60
>>308
自分は在職中の地方会社員だけど受かったら会社辞めて
速攻で上京するよ。

>>310
しかばね気に入ってるんだ。
9は条件がそろうとクエスト依頼してくるしかばねとか居て楽しかった。
課題2でメインパーティに加えようとしたんだけど
字数が足りなくなりそうで諦めたんだ。
もっと書きたいな。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:42:34 ID:PaNgHth10
>>312
お前、待遇「契約」社員ってわかってるか・・・?

東京近郊在住や、フリーターならいざ知らず
それは採用する側としても正直、重いな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:44:30 ID:UYZftVTS0
もしこの試験が全てで面白さのれベルが同じならDQっぽい方を選ぶだろう。
DQ分野で才能がはっきでる事が分かるから安心して採用できる。
でも2次試験以降があるなら、面白いならとりあえず何でも通すだろう。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:47:55 ID:PaNgHth10
ゲームのシナリオは、小説家と違って共同作業だからな
繋ぎ目が露骨になると、全体が破たんする

ぶっちゃけて、DQ的な世界観をもった作家を選ぶのは第一条件だと思う
あまりに異質な個性は、歓迎はされづらいだろうな

スクエニとしての募集ならむしろ厨二病的に突き抜けている要素は大歓迎だろうが
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:51:36 ID:PaNgHth10
あと、ドラクエに登場する町とかは全部覚えといたほうがいいね
堀井が支持するオブリビオンももちろん必須
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:55:22 ID:Z0NUnVf60
>>313
地方の会社員やってたってリストラされるかもしれないなら
好きな事した方が健全だと思う。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:59:35 ID:tPPNvwCeP
>>314
今までの見てると二次課題は確実にあるでしょ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:01:31 ID:iAQ2N5620
スティーブンキングかMナイトシャマランが応募してきたら合格するかな?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:02:17 ID:PaNgHth10
>>317
まあ、確かにそれはいえてる
しかし他の奴もみんな、今のお勤めをやめてくるとなると
選ぶ側としてはなかなかに重大な立場だね

自分はフリーターだから1秒でとんでいくがなw
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:03:32 ID:PaNgHth10
>>319
全然才能が異質すぎるが、後者はネタとして一人欲しいかもしれんw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:26:50 ID:GGrl4MdE0
ドラゴンクエストへの道を読んでみたら、ドラクエの魅力は人間愛だってラストにあったよ
これがドラクエらしさかは分からんがどうだろう?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:30:07 ID:nUYZbjMLP
人間愛とはどんなものなのかね?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:32:09 ID:PaNgHth10
>>322
少なくとも、設定をこねくり合わせだけの
人間心理を置き去りにした世界がDQの目指す点でないのは確か
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:33:59 ID:bh7rneUF0
申し込んだ人の中にプロはいますか?
自分は月3万収入のなんちゃってプロ脚本家です……
めざせ起死回生。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:34:52 ID:Z0NUnVf60
>>322
人間愛はわかる気がする。
切なかったり、あったかかったりそういうところが好きだ。

後、こういう人たちがドラクエ作ってるんだなあと思ったら
参加したいって思ったよ。
ttp://touch-ds.jp/mfs/st108/interview1.html
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:34:58 ID:GGrl4MdE0
検索してみるとウィキペではアガペーが出てきたが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%9A%E3%83%BC
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:35:51 ID:PaNgHth10
正直、絶対にプロは普通に多いと思う(自分は違うぞw)

天下のDQだぞ?
ゲーム業界のライターこそがまっさきに興味もつでしょ

そこで、選考側も「プロだ!経験者だ!よし優遇!」となるか
「プロでこれはな〜」と基準が厳しくなるかは、スクエニ次第っすな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:39:54 ID:IxhgXeDJ0
>>328
そんなプロの作品の中に自分の駄文を送ったのかと思うと死にたくなってきた
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:43:22 ID:PaNgHth10
>>329
結局、こういうのは選考側が何を基準とおくかだから

もし新人を育てたいと思っているなら、極端な話年取ってるだけでアウト
即戦力を求めてるのなら、どれだけ発想力があてtも文章力や構成力がダメならアウト
スタッフのシンパシーで選ぶなら、もう運というしかない

送った以上は、全員が平等の条件だよ
ただ待つしかないよ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:44:08 ID:FdMff9tJ0
プロでもいいんだろうが契約であろうが社員となったら
他の仕事できなくなるけどいいのかな?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:44:38 ID:Z0NUnVf60
>>329
自分は素人だけど楽しい事したと思ってるから死にたくはならないな
落ちても、また募集ないかな?とか思うんじゃないかな?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:45:53 ID:PaNgHth10
とりあえず、年齢だけで無条件でふるい落とすのだけは勘弁して欲しい
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:46:49 ID:PaNgHth10
あと学歴もなww
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:48:24 ID:GGrl4MdE0
積極的にプロ、経験者が欲しいなら直接スカウト出来る位の人脈はあるんじゃないかと思うがどうなんだろうね
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:48:41 ID:FdMff9tJ0
写真で落と(ry
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:50:24 ID:iENk71Pd0
>>336
おいやめろ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:50:55 ID:Z0NUnVf60
10のスタッフなのか11のスタッフなのかで期間も変わるよねきっと
9は制作期間5年だったらしいし。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:52:18 ID:PaNgHth10
>>338
10は今まさに作ってる
10の募集なら、出るのいったい何年後だよってレベルだし、
普通に考えて、11や1〜3のリメイク用のライター募集だと思う

3リメとか世代直撃だしマジやりたいわ・・・
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:53:32 ID:VaIcBQ8iP
>>325
今の仕事辞めなきゃいけなくなるけど大丈夫なの?
ってかプロ脚本家で月3万って大変だねー。

バイトでウェブトークRPGのシナリオ書きやってる奴が居るけど
そいつと同じくらいの収入だね。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:53:50 ID:FdMff9tJ0
みんな本編できると思ってたの・・・
俺、外伝系の小さい仕事かと思ってた
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:06:55 ID:ImV0aIuK0
よし気が向いたら晒す
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:11:54 ID:6I75RVy70
3年以上契約社員として雇うと、法律的に社員にしなきゃいけなくなるから
1〜2年の契約が順当だろう
裁量労働時間制ってんだから、手取り十数万あるかないかだろうな
よっぽど有能なら仕事多く回してもらえたり、正社員に登用って事もあるだろうけど
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:17:11 ID:Z0NUnVf60
>>341
夢はおっきくもとうず
3DSのゲーム作りたいなぁ。

>>343
1年更新なら何年使っても社員にしなくても良いのでは?
給料は死なない程度貰えればいいよ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:22:14 ID:6I75RVy70
>>342
晒せ

>>344
間一月空けての再契約って形とかならグレーゾーンだが
更新2回で実質3年働かせれば雇用義務が発生するはず
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:24:27 ID:LjFbFPfh0
一つのゲームに関わったら三年は経つだろ。
でも、シナリオライターという使ってみないとわからない職種だから、とりあえず最初は試用で契約社員ってことじゃね?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:35:20 ID:vDk3k9XZ0
ドラマのJINは忘れてたなー
思い出してたら書いてたのに
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:35:24 ID:Z0NUnVf60
>>345
そういうものなのか。
期間雇用で4年目という話を聞いたことがあったけどじゃあ聞き違いかな?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:42:42 ID:6I75RVy70
>>346
2、3年かけて一本のシナリオを仕上げる訳じゃなし
メインシナリオを担当する訳でもなし
企画の立ち上げから締めまで立ち会う訳でもない
正社員と契約社員の扱いやすさを考えれば2年で切られるのが当たり前だ
次代を担えるだけの力量があれば正社員にもなれるかもしれんが
ぶっちゃけバイトと大差ないんじゃないかね

>>348
法律について知らない人は幾らでもいるよ
知らない人相手なら、そのままさようならって事だって在り得る
然るべき所に相談すれば正社員になれる手続きを取ってもらえるはず
その後どういう扱いをうけるかは知らないけどな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:59:26 ID:h4nT3Mhp0
ドラクエといっても外伝やらモドキやらリメイクやらもあるからそっちの採用枠かもしれないね。
本編とはどこにも書いてないし。
あと、前のほうにも出てるけど、それなりに実績のあるライターぐらいは
スクエニなんだから普通に集められると思う。
だのにそれをしないで完全素人も対象枠に入れた募集をかける時点で
やっぱりイベント臭は否定できないね。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:03:55 ID:Z0NUnVf60
>>350
それでもいいから楽しみたい。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:05:46 ID:FrSkko9+0
>>293 文字数最小限なのに面白い、俺が送った奴より面白そう。

>>348 大体雇用義務が発生しそうな期間ギリギリで最初の契約が切れて、次の契約は請負にされたり
派遣にされたりで、契約方法を変えられる、雇用義務発生年数に近くなる度に
契約方法を変えられ正社員には成れない。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:09:12 ID:MzE4blsqO
293をベタ褒めしてるやつらなんなんだよwww
どんだけ自信ないのさwwというかこれ以下ってどんな作品送ったんだよww
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:18:04 ID:UZocNLyR0
ドラクエに携われるならなんでもいいです
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:18:43 ID:LjFbFPfh0
じゃあ、何年後かに首になったスレがたてられるのかwww
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:20:45 ID:nUYZbjMLP
>>353もちろん本人からすればネタなんだろうけどさw
ありえねぇよこれはwって思うの程
こういう時に怖いのってないんだよね

なまじこっちがスタンダードな
RPG的シナリオを送っちゃってるから
何でも面白く見えてしまって困る

上は行かれてないけど先は進まれてしまった感がひしひしとする
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:25:39 ID:BNOlBhJK0
間に合わなかったから晒す

復活した魔王を倒すための旅を続ける一行は、魔王を倒すヒントを得るため、伝説を語り継ぐ老人の話を聞く。
老人がゆっくりと語りだす。

ある小さな村に幼い少年がいた。村には同年代の少女もいた。
2人は仲が良く、幼いながらも将来の約束をしていた。「おおきくなったらけっこんしよう」
その村が魔物に襲われてしまう。少年はたまたま村を離れていて難を逃れた。
村に戻った少年が見たのは、燃え盛る故郷だった。探したが、両親も、少女の姿もない。
話を聞こうにも、誰一人生きている者がいない。
村の中で、少年はあるものを見つける。少女が使っていた果物ナイフとお鍋のふただった。それを拾い上げ、少年は復讐を誓う。
10年後、少年は復讐を果たすため、魔王を倒す旅に出る。
仲間は要らないと思っていたが、ただ1人、気の合う人間と出会う。同じく故郷を失ったという華奢な体つきの美青年だ。
憎悪で少年の心は荒んでいたが、彼といるときはどこか懐かしく、穏やかな気持ちになれた。
旅は困難の連続だったが、2人で乗り越えた。魔を切り裂くという、伝説の剣も手に入れた。そしてついに、2人は魔王との決戦に臨む。
少年は伝説の剣を魔王に突き立てる。しかし次の瞬間、伝説の剣は粉々に砕け散ってしまった。
魔王が不適に笑う。「いかに伝説の剣を用いようとも、負の力では、我をうち滅ぼすことはかなわぬ」
立ち尽くす少年に魔王の一撃が迫るが、仲間の青年が少年を突き飛ばしてかばう。青年は重傷を負う。
青年の元に駆け寄る少年。青年の破れた衣服の下から、女性の体が覗いていた。驚く少年に向かって『彼女』が語り始める。
自分はあの少女であること、町で少年を見つけ再会を喜ぼうとしたが、少年のあまりの荒みように声をかけられなかったこと、
少年の目的を知り、復讐を手助けするため正体を隠して近づいたこと。
「どうしてそんなことを……」呻いた少年に彼女が答える。
「あなたと一緒になりたかったけど、死んだ村の人たちのことを思うと、自分たちだけが幸せになるわけにはいかないから……。せめて近くにいたくて……、もし魔王を倒したらその時、打ち明けようと思ったの」
彼女を抱く少年の脳裏に、数々の出来事が去来する。そして復讐を目的に生きてきたことの虚しさを知る。
打ちひしがれる少年に、再び迫る魔王の一撃。
その時、光がが少年と彼女を包み込み2人を守った。少年がずっと懐に入れて持ち歩いていたお鍋のふたがまばゆく輝いていた。
刻まれた文字が浮かび上がり、少年は失くしていた心を取り戻す。光に怯む魔王。少年は果物ナイフを魔王の胸に突き立てる。
それは悲しい過去を呪う一撃ではなく、これから訪れる未来を掴み取るための一歩だった。
魔王は絶命する。少年は彼女と村に戻り、失われた命を弔いながら、少しずつ新しい村を築いていき、幸せに暮らした。

語り終えた老人が大きく息をつく。それぞれが戦うことの意味を考える中、老人がこう続ける。
「これがその時の果物ナイフとお鍋のふたじゃ。セットで十万Gというところでどうかな?」

作文の方も読みたい人がいたら晒す
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:27:04 ID:nUYZbjMLP
怖くてあまり読めてないが
晒してくれたまえ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:30:00 ID:BNOlBhJK0
作文のほう

ドラクエ派かFF派かでいうと、FF派です。
ちなみに母は断然のドラクエ派で、ドラクエ9の発売日の朝、私にそっと五千円札を握らせました。
五千円じゃ足りてないんですけど。
そんな母は、5までは難なくクリアしていたのですが、6以降は全て途中で投げ
出してしまっています。母はずばりと、6以降は面白くなかったと言います。
どうやらシステム周りが複雑化し、プレイが面倒になってしまったようです。母
は果たしてドラクエ10をクリアするに至るのでしょうか。その前に立ちはだか
る、Wiiの購入もひとつの壁となりそうです。
ドラクエに限らず、大作を作るのは非常に難しいと思います。母のようなライト
寄りのユーザーも、私のようなちょっとコアなユーザーも、どちらも満足させな
いといけない。
ドラクエに関して言えば、同じく代表的なRPGであるFFよりもユーザー層が
幅広いため、更に難しくなっていると思います。類する幅広さを持つのはマリオ
くらいでしょうか。
システムが複雑すぎてはならないし、難易度は簡単すぎても難しすぎてもいけな
い。もちろんシナリオはわかりやすく、しかし深みを持たせないといけない。万
人に向けて作るということは、それだけ制約を抱えているということです。
しかしドラクエ9を見るに、シリーズは更なるユーザー層の拡大を狙っているよ
うに思えます。10のプラットフォームがWiiであることからも、そのことが
伺えます。まさに国民的なRPGであることを目標としているのではないでしょ
うか。なんとなくそうなんじゃないかという予測に過ぎませんが。
個人的には逆を行っても面白いのではないかとは思います。10は無理にしても
、例えばFF13に対するFFヴェルサス13のような位置付けで、ヘビーユー
ザーをメインターゲットにしたドラクエなんかが出たら、これはめちゃくちゃに
面白そうです。考えてみると以前のドラクエは結構難しかったですし、古いユー
ザーの中にはそういうドラクエを求めている方もいるのではないでしょうか。
玄人向け、というのを前面に押し出し、システム周りやシナリオもそういう方向
に合わせたものにして、挑戦状的にユーザーに叩きつける。わくわくしませんか
? なんだか作っている途中でオンラインRPG化しそうですが、それはそれで
面白そうです。
まあこんなものは素人考えの馬鹿な妄想に過ぎませんが、ドラクエでなにができ
るのか、ドラクエでなにをするのか、と考えるのは非常に楽しいものだと思いま
した。
その過程が楽しければ楽しいほど、作るのは難しくなるのでしょうが。趣味で小
説を書きますが、頭の中で出来上がった物語が魅力的であればあるほど、そのイ
メージの実現は困難なものでして。しかしその困難さもまた、創作の楽しみです

冒頭でFF派を名乗りましたが、これを書いているうちに、FFに負けないくら
いドラクエが好きな自分に気づきました。今どちらかを選ぶとしたら、これはか
なり頭を抱えることになりそうです。

360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:30:39 ID:TPxfBPRiO
うさん臭い商売人の口上かw
おもしろいな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:30:55 ID:yb/ULVqF0
セットで1000万ゴールドだったらもっとよかった
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:31:45 ID:nUYZbjMLP
やっべwwナニコレ面白いww
俺落ちたんじゃねww
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:31:48 ID:FdMff9tJ0
>>347
JINは頭をよぎったけど止めた、漫画原作て聞いた気がしたから
書くなら漫画かなと・・・マンガはマンガで好きなのあったし
引き出しがどーのってあったから一辺倒を割けて違う方面の好きなのを書いたわ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:33:46 ID:h4nT3Mhp0
>>357みたいないわゆるノーマルファンタジーテイストの応募が何千と来てるんだろうね。
こういう言い方もなんだけど審査する人も人間なんから似たような応募作を延々と見続けるのは
厳しいと思う。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:33:49 ID:Z0NUnVf60
>>357
応募できなかったのもったいないな。
妹に銀魂っぽいとか言われた自分のとは大違いだ。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:46:22 ID:ImV0aIuK0
>>357
なにこれつまんねー話と思って最後まで読んだらフイタw

>>359
>以前のドラクエは結構難しかった
>そういうドラクエ
>を前面に押し出し
>挑戦状的にユーザーに叩きつける
その昔、NMKという会社があってだな
凶悪に難しいゲームばかり出して、しまいには親会社からも逃げられ倒産したが

>>365
>銀魂
アウト
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:49:39 ID:FdMff9tJ0
>>359
駄目元で出してみ、落ちて元々だけど通らないと決まった訳でも無いし
ただ明日中には出さないと流石に物理的に無理かもしれん
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:51:04 ID:LjFbFPfh0
いや、切手代の無駄だろ。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:52:02 ID:Z0NUnVf60
>>363
自分はメディアミックスされているのは、
自分が一番気に入ってるメディアの分野で書いた。
たとえば、原作が小説のマンガは小説のほうが好きな事が多いけど
ラノベはだいたいアニメのが原作より好きだ。

>>366
でも宇宙人も侍も出ないし、
若干終わりがジャンプの打ち切りマンガっぽくはなったけど
普通にドラクエっぽいRPGに仕上げたはず。
何がいけなかったのかなあ?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:53:54 ID:FdMff9tJ0
>>368
120円のジュース一本のかわりに人生の宝くじ買ったと思えばいいじゃん
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:56:23 ID:Weiny9JO0
>>357
だ、騙されないぞ!
なんかいい話で10万G出させようとしてるけど、良く読んだらお話全く関係無い!
それただの果物ナイフとお鍋のふたじゃないか!
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:03:06 ID:OUV4+th80
呪文を超能力にした人はいないかな…?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:04:45 ID:VaIcBQ8iP
今更だけどやっぱ複数応募はNGらしい。

駄目元でスクエニにメールで聞いてたんだけど、
先週末にメール受信してたのに今気付いたw

「作品の複数応募は受け付けておりません。

 万が一複数作品をお送りいただいた場合には、
 このたびのご応募は無効とさせていただきます。

 恐れ入りますが規定通りの内容にて
 ご応募くださいますよう、お願い申し上げます。」

だとさ。

まあ、俺は結局は1作しか応募しなかったけど
複数応募した人はご愁傷様・・・。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:06:42 ID:PYHhp2VY0
>>357
この話自体は面白いと思うし好きなんだが…
もし本当のゲームでこんな老人がいたら、こんなやたら長い「魔王を倒すためのヒント」が
実は嘘情報でしかなかったと分かったら俺ならイライラするだろうな。制作者の悪ノリと捉えるかも。

まあ、「ゲーム化することを前提としたプロット」を要求されているわけではないけど。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:08:36 ID:iENk71Pd0
>>293といい>>357といい
面白いのう
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:17:49 ID:uE3fpSV70
>>357
>そして復讐を目的に生きてきたことの虚しさを知る。
与えられたテーマをどう咀嚼するかも大事なんでしょうね。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:19:16 ID:6uVISE040
>>357 お前は俺か・・・
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:19:41 ID:OUV4+th80
セリフ一切入れてない人いますか?
色々晒されてるやつを見ると不安になりますね。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:25:06 ID:tPPNvwCeP
前の方で契約社員の話が出てたけど、スクエニって基本、最初は契約社員からだったような
気がするから、活躍できれば正社員になれると思う。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:26:34 ID:VaIcBQ8iP
>>378
俺、台詞一切なし。

ちなみに選んだキーワードは以下。
『初恋』『お鍋のふた』『伝説の剣』『思い出し笑い』
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:30:20 ID:yb/ULVqF0
冷静に鑑みれば、ドラクエもFFもプロのライターたちが練りに練って作ったもんなんだろうけど、
近年のはたしかに売れはしたけど、内容はあの体たらくだもんなぁ。
使えそうな奴を入れて、使えない高級取りを一掃するつもりなのかな。
スクエニの社長のインタビュー見たけど、本当にサバサバしてて能力至上主義という印象。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:31:00 ID:+LjftiOx0
>>378
自分は一つだけ。「そこにあったのか」的な一言だけ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:34:59 ID:Z0NUnVf60
>>378
自分も台詞は全くないよ。
キーワードは、『伝説の剣』『お鍋のふた』『超能力』『男装の麗人』
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:37:36 ID:Z0NUnVf60
>>381
ツイッターで社内言語を英語にする位ならC言語にするって言ったのがかっこよかった。
英語できないから言ってるわけじゃないぞ!
出来ないけどな!
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:40:31 ID:GGrl4MdE0
>>383
選んだキーワード一緒w
剣と超能力は同時に入れるやつ少ないと思ってたんだけどな〜
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:51:12 ID:PYHhp2VY0
>>385
キーワードの組合わせは15通りだからな。そりゃ被っててもおかしくはない。

…案外、選考の際まず組み合わせごとに選り分けて、それぞれ違う人が下読みするっていう形式かも?
いや、根拠のないただの想像だけど。下読みっていう作業がどんなものか詳しく知らないし。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:53:02 ID:Z0NUnVf60
>>385
先におなべのふたで、軸を作って残りを押し込んでいったので、
初恋と超能力はどっちでも良かったんだけど
超能力の方が解り易そうだったのでこっちにしました。
おなべのふたはみんな使ってそう。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:53:30 ID:iENk71Pd0
男装の麗人て難しくないか〜

太宰治大先生によると
物事には何でも
喜劇名詞と悲劇名詞があるんだと

キーワードが男装の麗人とかお鍋のふたとか喜劇名詞ばかりで
必然的にお話が喜劇になってしまう
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:54:47 ID:vT0OlgRN0
今回、一応書き上げて送ってみたけど
自分がこういう仕事には向いてないと、つくづく分かった。
いくら見直しても納得出来ずに修正ばかりして
送ったあとですら書類に不備がなかったか
まちがえて書き損じている書類を送ってやしないか、と気になってしかたない。
普段から自宅の鍵をかけたか気になって、何度も確認する人間には向いてないんだ…
神経が持たないw
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:57:38 ID:UZocNLyR0
男装の麗人は俺も難しいと思った
初めはいれようと話を考えたけどうまくまとまらず断念
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:58:31 ID:tPPNvwCeP
>>388
フランス語だかの男性・女性名詞みたいなものか。
ニュートラルなものでも、無意識に判断してるのかもしれないな。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:00:25 ID:Z0NUnVf60
>>388
美人が男装して復讐を誓う。
主人公がそっと手助けって絵になると思うけどな。
おなべにふたは笑いを含んでていいと思う。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:03:27 ID:yb/ULVqF0
男装の麗人で真っ先に思い出したのはアニメ三銃士のアラミスだった
ガキの頃は「何でこいつはわざわざ男のかっこしてまでこんなキツイ仕事やってんだ」
ぐらいにしか思わなかったけど、それなりの理由があるんだよね。
ああゆうシナリオぐらいしか思いつかないわ。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:03:46 ID:M8E2LuG10
男装の麗人を使ったけど
俺は女の仲間が変装して敵地に潜入するってシチュエーションにした

ありきたりだけど、これしか思いつかなかった
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:06:15 ID:8tqC0T1a0
>>387
まず麗人ありきだったなー、その次が超能力。
そんで差別化のために男装である理由が復讐のためじゃなく、意味のある別の理由、ってことを考えて書いたよ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:07:23 ID:Z0NUnVf60
>>390
字数制限があるからね。
自分は思い出し笑いから外した。

>>393
八犬伝の犬塚志乃 FFのファリスかな?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:15:26 ID:+U0t9ULa0
>>373
俺も一通しか送ってないけど、複数応募不可なんて規定どっかに書いてあったか?
なんか応募要項がいろいろと適当すぎて今回は内容よりも形式の方が困ったわ。
クリアファイルなしってことは3枚バラバラで入れろってことなのか、ホチキスくらいはしろってことなのかも迷ったし。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:15:38 ID:ByPZgV900
男装の麗人で思いつくこと

悲鳴が「ああぁあぁrrrrrrrrrrrrrrrrr」←巻き舌
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:24:53 ID:Ve8BAkbM0
>>395
かぶりを防ぐのには良いかもね
要素の一つだから復讐の為でも問題ない…よね?

>>397
それよりエントリーシートにアラビア数字しか認めないって書いてあって
アピールにドラクエ\とか書いたら落ちる罠かと思ったよ。

>>398
伊集院レイにはいっぱい電話したな。

速達で出したけど地方だから明日あたり届くのかな。
みんなのおかげで良い夢が見れそうだよ。
おやすみなさい。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:29:53 ID:zzvS2z/T0
>>359
作文2はちょっと酷い。
全体的にフランク過ぎてとても社会人が書く文体ではない。これは就職試験だということを忘れている。
です・ます調とだ・である調のどちらかに統一するという文章を書く上での決まりが守れていない。
冒頭で>>359はFF派であると主張しているが「自分はコアなユーザであるからFF寄りだ」という感じに半ば論証を放棄している。
DQは最小公約数的なつくりをしているためにコアなユーザが望むような複雑なシステムやシナリオを実装できないでいるという風にも読めるが、
では玄人向けのシステムや玄人向けのシナリオとは何なのか。
特に応募職と関係のあるシナリオについて書かれていないのは理解に苦しむ。
難しい漢字や横文字が並んでいたり哲学的な考え方を主題にしたシナリオをいうのか、
登場人物がたくさんいて各々の関係性がより複雑なものをいうのか。
そのようなことを説明せずに「コア」だとか「玄人」の一言で片付けてしまっている。
後半はほとんど余事記載の類。
特に最後のDQとFFのどちらかを選ぶのは難しいとする部分は論旨が不明瞭になるから絶対にやってはいけない。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:37:23 ID:ByPZgV900
男装の麗人で思いつくこと その2

ピンクかグレーの見せブラ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:37:25 ID:dbUK8wuQP
ドラクエの内容について語るんじゃなくて、商業的な視点で語るのはちょっとな。
そんなこと百も承知だろうし、もっと上のレベルで考えてる。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:38:27 ID:ByPZgV900
>>399
記憶殺しされないよう気おつけてくだしあ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:40:01 ID:WR+xgmVP0
>>359
Wiiの壁を指摘してやるとは、良心的だな・・・
DQは発表から余裕で1年以上はかかって発売だから、
例え明日DQ10が発表されたとしても、出る頃にはWiiは相当厳しい

2連続でDSWii路線に傾注するのは、かなりブランドに影響を与えそうだな
間違いなく、今なら3DSに移行した方がいいと思うがなー
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:40:05 ID:gyflgR8kO
おもしろいのかけた!

受かるといいな!
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:41:01 ID:bABEVCAI0
>>397
求人なんだから、それは書かなくてもわかるでしょってことだと思うぞ
普通、就職活動してて同じ会社に履歴書2枚も3枚も送らんだろ
つまりはそういうこと
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:42:12 ID:5jMSvKbVO
>>397
今回みたいなアナログ的な募集した時のスクエニ側の事務作業の予想。
まず封筒開けたらエントリーシートと作文1、2に番号(受験番号みたいな)つけて、それぞれ3つの箱にポイポイって分けるんじゃないかな。
だからクリアファイル、送付状はいらない、って書いてあったんだと思う。機械的な作業を少しでも減らすために。
んで、もし今回の募集を、スキル重視と仮定するなら、まず作文2の箱だけ一気読みして、当たり外れを決める。
んで、次に当たりの人物の番号をエントリーシートの箱から探す。
って感じなんじゃないかと、勝手に予想してる。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:50:12 ID:SGOoZjNI0
多分読む側はそこまで深く考えないと思うんだよなあ
素人がシステムやらシナリオを物知り顔で語る方がマイナスだと思う
ゲーム作ったこともねえくせに何言ってんだってなるだろ
オレが担当者ならそういうやつより、変にゲームを知らないまっさらなやつをとる
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 00:57:15 ID:WR+xgmVP0
まあ、選考2週間ってのをみるかぎり
間違いなく堀井は全部は読まない

最終選考に残った10本くらいから、鶴の一声で決定って感じか
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:04:10 ID:d41s7UfG0
お鍋のふたけっこう人気あるな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:21:33 ID:ByPZgV900
でもみんなすげえな
オレ馬鹿だからみんなみたいな気のきいた長文なんてかけない
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:21:49 ID:d41s7UfG0
作文1はドラクエにどのくらい思い入れがあるのか知るためもあるのかな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:27:36 ID:dbUK8wuQP
当然そうでしょ。「今後のドラクエに望むこと」っていうのもその上で、ってことだと思う。
無難なのは、〜〜のストーリーが好きで、〜〜に感動しました、〜〜には〜〜の意味も
含まれていることに気付いて、深いと思いました。とかだけど。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:32:59 ID:zzvS2z/T0
>>408
「今後のドラクエに望むこと」などを自由に書いていいことになっているのだからそこは問題ないだろ。
ただ募集要項には「高卒以上」とあるから、文章力が推薦入試対策をする前の中学生レベルなのは
先方が求めているスキルと一致しないため、プロットを読んでもらえずに足切りされても文句はいえない。
自分のアイデアを他の誰かに清書してもらうことを必要とする人間は
具体的なテキストを書き起こすことを仕事とするシナリオアシスタントとして不適格なのは明らかだし。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:34:48 ID:5jMSvKbVO
何通応募が来るかはわかんないけど、仮に千通来たとしても、作文2で残る人は100人くらいはいるんじゃないかなぁ。
で、二次課題があるなら、それは企業秘密になるから、それなりに人格者であることが問われるんじゃないかと。それがエントリーシートなり、作文1だったり…。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:36:54 ID:+U0t9ULa0
>>407
なるほどね。
ググったらホチキスはまずいということが分かって、クリップにすべきかどうか迷ったんだが、
結局バラバラで送ったんだがとりあえずは大丈夫っぽいな。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:39:30 ID:WR+xgmVP0
ところで、これマジか?>>373
文章の無駄な空行がまんまこの前湧いてたイナゴ野郎そっくりで
どっからどうみても釣り臭いんだが

応募や選考に関しての問い合わせは一切受け付けない、
という規定に反してるよな、この返信がきたこと辞退
なんつーか、陰険だな

418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:40:37 ID:d41s7UfG0
前回は一次通過者スレ内にもかなりいたよ
俺は落ちたがな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:41:32 ID:WR+xgmVP0
前回って、7年くらい前だろ?
年季入ってるなw

次も7年後とかなんだろうな〜
今年外したら、年齢的に可能性はゼロかな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:45:11 ID:MnNCaDus0
>>1000ならここに書き込んだ人もれなく全員採用
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:51:32 ID:yZkCXJlq0
>>359
ちょっとすごいな
完全に俺負けてるわw
さすがに小説書いてるだけあって書きなれてるね
ありがとう、面白かった
出せてれば良かったのになぁ
422|ω・`):2010/07/14(水) 01:52:37 ID:Bf/DF0NQP
>>357
よかったところ
キーワードがきちんと使われている点(伝説の剣は類型的過ぎ、男装は苦しい、初恋は描写が足りない、お鍋のふたは直前にままごとをしている描写を入れれば◎だったが上出来レベル)
構成ができていてオチもつけてある点(話の流れが明確。好みはあるがオチもつけてあるのは◎)
ドラクエ内で見かけても不自然でない点(ユーモア溢れる人物、前向きなメッセージ。何より復讐譚を前向きな結末に持っていったのは◎)

わるかったところ
お鍋のふたの再使用(オチのために必要なのは分かるが不自然極まりない)
>>359 の作文1(これで台なし。読み手に楽しんでもらおうというサービス精神は買うが、不真面目にしか見えない。
仕事を一緒にするメンバーとして、積極的な評価はされないだろう) 

ケツ論:
作文2だけだったら一次選考通過レベル。規定に沿って作文できているし、人に読ませる文章が書けている。
年も若いようだし、次の課題をどうこなすか見てみたい。
だが作文1の出来が酷い。未熟さ不真面目さが露呈している。これは残念、蛇足でした。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:52:40 ID:dcgf0c3k0
二次課題なんてあるのか?
普通にエントリーシートの次は面接だと思うぞ。
もし、そんな課題があるなら、最初から出せばいいだけだと思うが。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:53:31 ID:WR+xgmVP0
>>359みても思うが、作文1ひとつとっても
1000〜1600文字ってそれなりのボリュームなんだよな

実際のところ、どれくらい来るんだろうな応募
いくらDQっていっても、期日が10日ちょっとだし2000〜3000か?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:53:45 ID:BCaUWIu60
>>420
お前ここのやつらに恨みでもあるのか
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:54:37 ID:WR+xgmVP0
>>423
ある
思いつきとあらすじだけでゲームは作れない

過去2次に行った人のBLOGによると、
実際のゲームでもちいる村のフローチャートを作らされるらしい
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:55:54 ID:5jMSvKbVO
>>421
お母さんもドラクエ世代ってゆーのがポイントだネ。

428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:57:17 ID:WR+xgmVP0
晒すなら、結果が出る前の方がよさそうな流れだなw

堕ちたあとじゃ、何を晒してもふーんだもんな良く考えてみれば
負け犬の遠吠え的な
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:59:15 ID:ByPZgV900
これで>>359の正体が三つ編みメガネ美少女だったら>>422の評価が180度変わるに500ルピー
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:01:15 ID:WR+xgmVP0
しかし、>>357

「DQらしさ」を重視すると、やはりあまりに普通すぎるな・・・というのが本音
ここからは個性やその人独自の感性が見えてこない
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:06:37 ID:Bv+R+anG0
誉めるとこ見ないと人は選べないよ。
俺は>>357文章力あるし、いい出来だと思う。
でもどれだけいい出来でも、出してない時点でお前らより下だから気にするな。
432|ω・`):2010/07/14(水) 02:06:37 ID:Bf/DF0NQP
さすがに次いきなり面接はないだろ
一週間以内とか短いスパンで仕上げるような課題が入ってくると思う
それを踏まえて面接じゃないか
また雇用の際には履歴書も再提出だよきっと

>>429
ぼかぁ前髪ぱっつんストレートが好みなので三つ編み程度ではブレませんよ。
それに腕力は評価してるつもり。不真面目さが出てたのがマイナスなだけで。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:09:08 ID:WR+xgmVP0
単発としては普通に及第点だと思うよ

ただね、魔王だ勇者だ〜ってのが何千通単位でくると確実に見るがわとしては薄まるよ
おまけに、今回ガッツリとテーマが決まっているのでそれらの単語を審査側は
まさしく何千とみていくわけ

自分自身にも言えることだが、そういう中で一つ抜けるには個性が足りなかったな、とセルフ反省会
まあ、最大の反省は写真ですが
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:11:53 ID:WR+xgmVP0
二次は8月いっぱい使ってほしいな

二次も一週間で選考とかだとガチで即戦力志向だろね
それこそ、8月中に東京にこい、面接通ったら翌日から働くみたいなじゃねw
その場合、DQ10の作業に合流しそうだな

守秘義務審査も厳密になるから、2ちゃんはおろかBLOGも控えないとな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:12:49 ID:Bv+R+anG0
しかし今やっと規制解除されたよ。
本当は締め切り前に応募の注意点とか声かけようと思ったんだけどな。
そこではねられるのが一番バカバカしいから。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:13:21 ID:ByPZgV900
>>432
む、そっちだったかw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:14:12 ID:WR+xgmVP0
>>435
複数応募が即あぼーんなら、俺の戦いは7月5日にはすでに終了済みだな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:15:09 ID:5jMSvKbVO
スゴイ。
指名待ちの 売れないホステスの控室みたいね、ここw あたし30。売れない熟女。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:15:54 ID:Bv+R+anG0
>>437
それ言ってやりたかったんだけど、普通あぼーんだよ。
履歴書複数送らないでしょ?タイミング悪かった。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:16:51 ID:WR+xgmVP0
>>439
履歴書を毎回書くのは実際、しんどかったな
完全作業だからな

ま、それがマジならDQとは縁がなかったことですっぱり諦めるわ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:17:55 ID:dcgf0c3k0
前回の云々言っている人がいるが、前回の情報ってどこにあんの?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:17:56 ID:WR+xgmVP0
ちなみにお題を使ったストーリー自体なら冗談抜きに、30個くらい作った
お題があると逆に発想一つあれば、簡単にあらすじが作れちゃう

時間があったら全部送ってただろうなw
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:18:18 ID:M9vb/Kg70
後悔ついでに晒してみたら?
444|ω・`):2010/07/14(水) 02:21:43 ID:Bf/DF0NQP
キーワードで「伝説の剣」を使うと物語の枠組みが大きく決まってまうからな。
確かに「登場人物:魔王、勇者」で辟易するやろうけど、復讐譚から前向きなメッセージを
こねくりだしたのは立派な個性やで。若いのに大したもんや。

大手やから8月めいっぱい使って、9月勤務開始になるかもな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:25:28 ID:clDr2WjlO
>>437
応募っつうか…一応就職試験?なんじゃないかなぁ…
非正規雇用っぽいけど…

まぁ複数出願なんて就活だったら考えられないけどな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:25:37 ID:Bc8EWMtT0
30で熟女なら平子理沙はどうなるんだ

意外とギャグぽく作ってる人が多いんじゃないかと踏んで、
あえて勇者〜魔王〜で作ったが、なんかもう駄目な気がしてきたわ。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:30:25 ID:ByPZgV900
勇者=魔王

なぜかディープダンジョン思い出しますた
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:31:49 ID:WR+xgmVP0
ギャグで締めるっていうのは、単純にオチとして効果高いからね
自分も一つはギャグで出したよ

>>445
一つしか送れない、というのはもう発想すらなかったわw
同時に10個喰くい浮かんで、まずどれを送るかで3日くらい迷ったし
で、もう時間の許す限り全部出せという結論に

とりあえず、99%落ちたと思っとくよ
20日の他の賞に、全力を傾けることとするよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:31:59 ID:omdMQRF30
>>444
|ω・`)は送ったの?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:32:45 ID:Bv+R+anG0
もしかすると大目に見てくれるかもしれないし、受かるかもしれない。
だから晒すのはやめた方がいいよ。

言いたかったのは、ゲーム会社だからって非常識で作家ぶった行動するのは、やっぱりマイナスだと思う。
過去そういう悪い部分で目立とうとするのがいっぱいいたからあんなうるさい募集になったんじゃないかな?
ゲーム作りを集団でやるんだから、意味わからない奴は多分入れてくれないよね。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:35:31 ID:fNhbLY290
本当だとしたら俺も落ちたな。
寝る時間を削って五つも送ったというのに……死のう
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:38:03 ID:dcgf0c3k0
なんか、社会常識に欠けている奴が多いな。
個人の作家ではなく、チーム員を求めているんだぞ。
その違いを理解しろよ!
なんか、我が強い奴が多すぎる。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:38:40 ID:Bc8EWMtT0
>>448
20日の他の賞って何?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:39:06 ID:Bv+R+anG0
我が強いのも見方を変えたら個性だけどね。
規制が無かったら5個送るなら1個推敲しろって言いたかった…
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:39:57 ID:WR+xgmVP0
>>451
友よw
マジで冷や水浴びせられた気分だよなw

もう完全にモードがDQの募集から他に切り替わったわw
普通、一週間くらいかかっちゃうんだけどね
ショックというか、あらあらって感じ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:40:48 ID:dcgf0c3k0
悪い、我が強いというのは表現として合ってないな。
何と言うか、独りよがりなんだよ。
独善的ってやつ。
457|ω・`):2010/07/14(水) 02:41:03 ID:Bf/DF0NQP
>>449
送ったで。
わしのは魔王も勇者も出てこない世界やな。
美少女は出てくるんやけど。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:41:22 ID:M9vb/Kg70
まあ複数送りたいという気持ちも解る
単純に倍率が上がる訳だし

複数作ると、一つに絞るって結構難しいんだよね
459sage:2010/07/14(水) 02:45:57 ID:fNhbLY290
画面の前で思わず叫んだよ……
プロット考えるの楽しすぎて頭の中それだけだったわ。
これもおもしろいけどこういうのもおもしろいんじゃね? とか…ダメだなこりゃ

てか俺も20日の他の賞ってのが気になる。
もし差し支えなければ詳細教えてください
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:46:29 ID:Bv+R+anG0
取捨選択して一個に絞るのもある種能力だと思うんだよね。
おれツクールとかやるんだけど、よく違う話を思いついて浮気したくなる。
でもそれやってたら完成しないんだよな。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:46:46 ID:5jMSvKbVO
複数…。でも、ある意味熱意だよ。全部別郵便で送ってれば、個性的な写真wでもない限り、すぐには気づかれないと思うし。
複数だ、って気づかれても、ある意味アピールだよ。
おんなじ顔の履歴書が2枚も3枚もあったら、「お前の文章どんだけやねんっ!」
って、見る気になると思うw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:47:31 ID:clDr2WjlO
>>451
あくまで個人的な意見だけど、
もし複数応募したとしても、
その作品の出来がもの凄く素晴らしかったら採用されると思うぞ。

常識とか協調性のとか責任感のある奴とかいろいろいるけど、
今回の募集の目的は何より、
キラリと光るセンスとか想像力を持ってるような奴らを採用することだと思う。だからいくら非常識に複数応募したとしても、
他の人より突出したセンス才能が感じれれば大丈夫かなと思う……

…かな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:47:46 ID:YiCZOJKg0
なあ、複数応募で無条件アウトなのかメールで聞きたいんだが
スクエニのサイトどっから送るんだこれ・・・?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:49:15 ID:ByPZgV900
ツクールだと話考えるよりひねった構造のDAT作るほうが楽しくなってしまう
話なんてそっちのけで
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:50:09 ID:dcgf0c3k0
>>462
そんなこと言ったら、字数制限とかも実質ないということになるだろ。
専門家ではないので、断言はできないが、まず、そんな光る存在なんていないぞ。
ほとんどは、そこそこ上手い奴だと思う。
だから、そこから選ぶには、そういうルールを守ることとかで選抜しないとダメじゃないのか?
こういう選考だと、光る才能を発揮すれば…という展開に必ずなるが、そもそも光る才能なんてねーよ。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:52:25 ID:WR+xgmVP0
まあ、常識的に考えて例えば5つ送って倍率が5倍になるならだれでも複数送る

だから、審査するなら5つの平均値で選ばれるのは必然だと思う
2つなら2つを足して2で割った評価ポイントっていう風に

だから、奇跡的に複数送った作品すべてに光る要素があればいけるかもは知れないな
ただそれこそ、本当の奇跡というしかない。9割9分落ちたで俺のDQはFAだよ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:52:34 ID:wSOE8mATP
>>373はウソだから騙されるな!
俺も同じ件で今月はじめにお問い合わせしたが返事なんて来てない。悪質だな。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:53:22 ID:Bc8EWMtT0
選考方法なんか全くわからないんだから、そういう議論は不毛だと思う。
結果は寝て待てだぞ、と。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:53:41 ID:WR+xgmVP0
>>463>>467
ていうか、自分も聞きたいんだがどこに送るかわからん
そもそも、選考で大忙しのところに質問するのも気が引けるしな・・・
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:54:39 ID:Bv+R+anG0
レギュレーション守って落ちる奴のが多いんだからね。
日に日に自信無くなっていくよ。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:55:09 ID:WR+xgmVP0
ただ逆に、こんな不手際をしでかしたのに
万一通してくれたら、もう一生DQに忠を尽くすわ

例え契約切れであっさり見はなされてもw
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:55:22 ID:fNhbLY290
倍率という考えすら無かった。
普通にあれもこれも見て欲しいって感じ。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:00:07 ID:wSOE8mATP
・・・・・・と思ったら迷惑メールの方に返事来てたorz
文章は少し違うけど>>373とほぼ一緒の内容だ。
俺も落ちたーーーーーーーーーーーー!涙
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:03:54 ID:WR+xgmVP0
ま、切り替えていきましょw

>>473
後学に聞きたいのだがスクエニのメールフォームってどこにあんの?
ゲームタイトル単位ではあるけど、総合が見つからない
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:06:36 ID:5jMSvKbVO
>>472
諦めないで。真矢みき

多分『無効』って書いた箱に入れられる→暇持て余した堀井さんが、その箱をごそごそする。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:09:22 ID:ByPZgV900
そして中に入ってる紙で髪飛行機を作って鳴門海峡から飛ばす
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:09:37 ID:Bv+R+anG0
>>475
クーラーつけて寝て風邪気味だから、それでチーンするかも
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:09:53 ID:clDr2WjlO
>>475
堀井じゃなくて、担当の人事のお…っん……だろ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:10:55 ID:WR+xgmVP0
しかしなんつーか、性格悪い奴が多いというのだけはよくわかる流れだな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:13:14 ID:ByPZgV900
サーセンww
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:15:07 ID:clDr2WjlO
ごめんなさい
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:15:17 ID:Bv+R+anG0
しんみりしないように皆でにぎやかしてるだけじゃないかw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:19:14 ID:6eVJ6n/a0
>>474
今回のドラクエ募集ページの左にある「その他」をクリック
右下に「採用お問い合わせ」をクリックすると、丁寧すぎる問い合わせページ登場

おいおい、すぐ見つかったぞ
474はどこを見ていたのかと小一時間
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:19:17 ID:WR+xgmVP0
じゃ、あとは頼んだってことで

俺はNEXTに行くぜ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:20:38 ID:Bc8EWMtT0
ところで20日の賞って何なの?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:21:03 ID:M9vb/Kg70
俺に任せろ


暇持て余した堀井さんが、その箱をごそごそする
     ↓
堀井神「こ、コイツわ・・・!」
     ↓
その後、スクエニ本社で元気に走り回る>>472の姿が!
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:25:45 ID:Bv+R+anG0
>>486
そんなプロット出したら落とされるで!
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:27:10 ID:fNhbLY290
>>487
ひでえっすww
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:31:19 ID:clDr2WjlO
複数応募が予想以上に多い

とりあえず全部引き出しにしまっておく。後回し後回し。

人事・あーみんな大したことねーな
人事・とりあえずゴミ箱行きにする前に、複数応募した奴のも読んでみっか

……こいつはっ、なかなか…センスあるぜ!

無事採用された>>472
正社員になれるかどうかは、>>472の今後の働きにかかっている!
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:32:55 ID:wSOE8mATP
>>474
教えようと思ったら>>483に先に書かれてた。
なんつーかさ、何度も何度も聞く人に限って、ちゃんと自分で調べてないよね。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:33:18 ID:5jMSvKbVO
>>484

じゃ、どーせなら晒してってよ。
大丈夫。 >>105 でフルボッコだったあたしがバッチリフォローするから。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:33:56 ID:wSOE8mATP
はぁ・・・・・・・・。欝だ寝よう。。。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:39:50 ID:5HmInsxH0
>>422
>初恋は描写が足りない、お鍋のふたは直前にままごとをしている描写を入れれば◎だったが上出来レベル
プロットでそんなんイラネ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 03:40:34 ID:wMFDOaO8P
まぁいくらなんでもそのままポイってことはあるまい
あーこの子複数送っちゃったんだ…どれどれ…まぁ一応ね、一応

って流れで少しは読んでくれて
それから他者を圧倒する力量を見せつければおkなんじゃないか
495|ω・`):2010/07/14(水) 03:51:43 ID:Bf/DF0NQP
キーワードは文中に入ってればええもんとちゃう
効果的に使われてないと評価悪うなるで

なんで果物ナイフと鍋のふたを使こうてたん?
ナイフを包丁に見立て、ふたをまな板代わりに使こうてたらビッチリビチビチ収まるやろ
それが「効果的に使う」ってこっちゃ
それに上の方で書いとった人がおるが、「初恋」と「恋」が使い分けられへんかったらキーワード設定する意味あらへんよ

短いプロットでも使用が決められてるキーワードやお約束ごとやで腕の見せ所やんか
絵となる場面として入れへんでどうするん?
わしの頭ん中ではこう思うとる、だから相手はきっとこう読み取ってくれると甘えておってはええもんなんか書けへんで
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 04:05:25 ID:5jMSvKbVO
蓋をまな板代わり…。想像したら超危ない。カタカタしちゃうっ。つってwでも、ままごとぽくてかわいい。
後生大事に持ってる、お鍋の蓋に初恋の思いを馳せれば光のチカラ。なんだか胸キュン。>>357 の言いたいことが、わからんわけでもない。
オチはドラクエっぽいよね。こーゆーじーさんいそう。
プロットと言われると、若干違うけど、オシャレセンス。まー私が言えた義理ではないわな。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 04:16:43 ID:yZkCXJlq0
今考えたら初恋は厳しいな
初恋という風に描写してなかった気が‥
あー、結果が待ち遠しいぜ
498|ω・`):2010/07/14(水) 04:22:04 ID:Bf/DF0NQP
「使っていた果物ナイフとお鍋のふた」は、女だてらやんちゃな剣士ごっこを想定してもええんやが
(作者自身はこっちを考えてたのかもしれへんな。後の男装剣士の伏線にもなるし)、
刃物を振り回すのはいくら遊びでも冴えへんよ。そやからこそ「ままごと」なんや。
こっちの方が夫婦ごっこみたいで「(初)恋」とのからみも出てくるしええやろ?

キーワードをどうやって使うか、魅せるかの勝負なんや。もっとうまく使えや、魅せえや。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 04:23:39 ID:Bv+R+anG0
人の書いた物を上からああだこうだ言うのは簡単だよ。
自分の作品を見せてよ。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 04:25:37 ID:wMFDOaO8P
妙ちきりんな関西弁と名前欄のAAが普通にイラっとくるw
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 04:34:08 ID:5jMSvKbVO
>>498
ナルホド。お勉強になる。提出できなかったってことは、多分これ、プロットにする前の段階。時間があれば、ここから整理して、つじつまを合わせて、それなりのお話は作れたんじゃないかなぁ。んで、劇中の『伝説の剣』が伝わる村の悪徳じいさんAのセリフになるワケだ。
502|ω・`):2010/07/14(水) 04:43:53 ID:Bf/DF0NQP
わしは選考通って仕事するつもりでおるんで晒せへんよ
でもどういう点に気を配って書いとるか分かるやろ。力量も察してくれや
それに人に見せえや言う前に自分で出してみたらどうや?
あんさんのコメントはみなピリっとせえへんし説得力ないし何より才気を感じさせへんで?

>妙ちきりんな関西弁
こういう言葉の使い方も個性を出す工夫の一つなんやで
バビッと印象に残るやろ?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 04:45:20 ID:yZkCXJlq0
>>502
匿名掲示板で個性は必要無い
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 04:47:38 ID:5HmInsxH0
いや、コイツの言ってることは的確だぞ

関西弁云々と顔文字コテについては知らんがw
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 04:51:28 ID:Bv+R+anG0
アラ探しなら誰でもできるよ。自分の物を冷静に判断するのは凄く難しい。
批評家ぶった態度取るなら自分の力量を示すもの出せって話。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 04:52:10 ID:wMFDOaO8P
的確かどうか以前にうざったい
読む気にもならんよ
507|ω・`):2010/07/14(水) 04:59:54 ID:Bf/DF0NQP
>アラ探しなら誰でもできるよ
やってみ? できんのあんたに? ほなやってみせえよ。
>批評家ぶった態度取るなら自分の力量を示すもの出せって話。
これで力量推測できへんかったらあんたあきめくらやで。ほんまお気の毒さまやな

>まぁいくらなんでもそのままポイってことはあるまい
>あーこの子複数送っちゃったんだ…どれどれ…まぁ一応ね、一応

>的確かどうか以前にうざったい
>読む気にもならんよ
口先だけやな、あんた。ま、実際には読んどるんやろうが。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:01:07 ID:wMFDOaO8P
本当に読んでいないよ
認めて欲しけりゃ読ませる文章を書いて下さい。
基本でしょ。

DQの審査もきっと同じじゃないかな。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:02:04 ID:Bv+R+anG0
変なのに餌やっちゃったな
510|ω・`):2010/07/14(水) 05:04:18 ID:Bf/DF0NQP
>>422 は読んどらんの? 関西弁入れてへん読ませる文章やで?
ほんまくっち先だけやなぁ 煽るのは勝手やがちったぁ芸見せえや
511|ω・`):2010/07/14(水) 05:06:39 ID:Bf/DF0NQP
>>509
これは冴えへんなあ。どっちが餌やったと思うてんねん
噛み付いてくるんやからちったぁ骨がある奴かと思うとったわ。まるまる損したで
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:06:53 ID:wMFDOaO8P
読み手はあなたのファンじゃないんですよ。
長文批評の時点で読まん

今見た感じだと読ませる文章とも思わんw
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:10:05 ID:Bv+R+anG0
>>422の突っ込みにも「俺からみたら」的ハズレな部分いっぱいあるよ。
でもお前は俺の主観なんて全否定して、自分の主観を振りかざしてオナニー続けるだけなの見えてるじゃない。
自分の考えだけが正解で、後は間違ってると思ってるんだから。
そういうアスペルガーっぽいのと議論なんてできないよ。
514|ω・`):2010/07/14(水) 05:10:39 ID:Bf/DF0NQP
>>512
それにあんたのファンでもないわなぁ
それにどこが長文なん? 箇条書きやで? 小学生かい、あんたは?

>今見た感じだと読ませる文章とも思わんw
あんたもあきめくらやな。そういやあんたの一口コメントもみなひどいわな
比べてみりゃあ技量の差はメッキメキやな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:12:24 ID:5jMSvKbVO
>>510
あなた確かに的確。でも、間に合わなくて、提出できなくて晒した、ってことは、これはこの子の100%の作品じゃないと思う。少なくとも私はそう思った。晒した子の肩を持つワケじゃないけど。
つまりアンタは、出されたモノを額面通りにしか捉えないのね。
『金さえ払えば、オンナが楽しませてくれる』と思う典型。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:13:35 ID:wMFDOaO8P
>>514
だから相手が読んでるはずだ、なんて思わないこと。
読みたくもない長文連発とかうざったい以外の評価できんからねぇ
関西弁だのAAだの、使わなくて済むのならまっとうに書いておいで

その箇条書きらしきものだけど最悪に読みづらいよ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:15:26 ID:clDr2WjlO
>>514
つまんね。関西弁飽きたわ。
それに読ませる文章かどうかはお前が決めるんじゃなくて、
読み手が決めるんだよ。
518|ω・`):2010/07/14(水) 05:15:37 ID:Bf/DF0NQP
>>513
>俺の主観なんて全否定
出しとらんやん。ほやから出してみ? あんさんのオナニー見せてみ?

>議論なんてできないよ
こっちははなっからするつもりさらさらないで

>おれツクールとかやるんだけど、よく違う話を思いついて浮気したくなる
あんさんが無能なのはこいでわかっとうから

>そんなプロット出したら落とされるで!
関西弁もまねといてからに

もうからまんといてえな。迷惑やで 
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:28:04 ID:5jMSvKbVO
>>518 ハ?

アンタまだいたの?タコ焼き焦げちゃうわよ。黙って焼いてれば?
あたしたちこれから、なが縄 すんの。邪魔しないでくれる?

はい。>>517 あなた縄回す係w
520|ω・`):2010/07/14(水) 05:31:19 ID:Bf/DF0NQP
>>515
>つまりアンタは、出されたモノを額面通りにしか捉えないのね。
出されたもんで判断するのが誠実なんやないか? あんたの勝手な推測で補う方が失礼なんやないか? ちがうか?
それにあんたの力量ではわしを負かすことできへんで。あんた自分でようけ分かっとるやろ。

>>517
>>462
>>489
ほんま説得力あるわぁー。かなわんわぁー。

ふぅ。ぼんくらどもをヒートアップさせる能力は大したもんやろ
明日(もう今日やけど)の準備があるさかい、ほなまたな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:42:27 ID:5jMSvKbVO
きーっ!タコ焼き野郎が逃げたわっ!

アンタっ!面接会場で会ったら、尿道アロンアルファで塞いで夢精できなくしてやるからねっ!
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:51:38 ID:pA0Y11sj0
このスレ変なのの溜まり場かよww
30歳のOLに顔文字コテハンの関西弁……キャラが濃すぎてついていけんww
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:54:25 ID:5jMSvKbVO
ただのコントよw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 05:55:17 ID:Bv+R+anG0
三十路がこんな時間まで起きてるとお肌がっさがさになるで
525|ω・`):2010/07/14(水) 06:00:47 ID:Bf/DF0NQP
>>521
わいは逃げへんよ。またな。

インチキ関西弁、ヘン顔AAはわしの偽装、照れ隠しみたいなもんや。
あんたもこのスレにひつっこく顔出してるってことは、同じ目的を持った者同士、高めあいたいと思って来とるんやろ?
ワシだってそうや。
だからこそ「よかったところ(要するにうめぇなオイ、と嫉妬したところや)」をまず最初に挙げて、
さらにもっと良くなるであろう改良点を身を切って提案しとるんや。
赤の他人の作品にこんなふうに神経使うこと普通はあらへんやろ?
同じ目的を持った同士として高めあいたいんや。
上から目線やない。ライバルとして、同士として、斜め後ろから睨みつけとるんやで。
そいだけや。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 06:06:12 ID:2bIBt5960
>>357
負の感情的なものは激かぶりだわ
復讐の権化と化して、盾とルドマンの庇護を得るためだけにビアンカ振り払ってフローラ一択みたいな方が良かったかなぁ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 06:28:52 ID:5jMSvKbVO
>>525

ゴメン。あんまり読んでない。でも、嫌いじゃないわ。
寝るわ。明日てゆーか今日。昼から仕事なの。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 06:53:39 ID:Bc7xjcjz0
|ω・`) こういう人間と一緒に仕事はしたくないな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 07:37:36 ID:80Gb+81p0
友達がメールで聞いたらしいが、
一次で今回の書類選考、二次でもう少しボリュームのある課題、
三次でようやく面接らしい。
複数応募は「特に規定は設けていない」そうだ。
友達は3作送ったから安心していたようだが。
先は長そうだよ。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 08:05:26 ID:d41s7UfG0
定期的に変なのが沸くなw
531293:2010/07/14(水) 09:02:14 ID:kQJNHbaE0
湧いてるなあ

ちょっと人気出たので気を良くして制作秘話を書こう。
>>292が目くそ鼻くそっていうので、いやいや>>289は目くそでも鼻クソでもない、
正真正銘、尻の穴から出るビチクソだ。って書こうとしたら、あれれ、どうしてこうなった。

>>357面白いよ。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 09:20:58 ID:rVTpAAJcO
>>529
選考に関しては一切、問い合わせ出来ないんじゃないの?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 10:03:02 ID:5vm0JZrF0
超能力で相手の服の中を透視できる男が
旅の途中に出会った男装の麗人に初恋をし
「おなべのふたをはがしたい」…と言い寄った。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 10:23:39 ID:VSXagrSm0
書いて無い要綱に対して日本の公的機関はすべてアウト
一方アメリカはセーフ、文化の違いです
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 11:46:46 ID:oBEJdawZ0
顔文字コテハンの関西弁のおっさんが超能力という名の電波を受信して
実は30歳のOLが初恋の相手
そしてスレ住民が思い出し笑いする

3つ? しらんがな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 13:02:06 ID:M9vb/Kg70
俺もプロットのオチは思い出し笑いだったわw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 13:51:29 ID:Bc8EWMtT0
タイムスリップ、男装の麗人、男と女の人格入れ替わり、美人だけど変人女子、
実は宇宙人(異界からきた人だった)、記憶喪失で実は自分が魔王だった、
一子相伝の継承者、ラスボスが自分の親、どろろ・マダラ(妖怪に取られた体の部分を取り返す)、
民族紛争、お宝ハンター、ガールズトーク、友情愛情欲情、レジスタンスVS政府軍
選ばれた勇者たちVS悪のラスボス(ドラクエなど)、自己犠牲(FF2とかラグランジュポイントとか)
悪霊が主人公(源平討魔伝)、
いろいろ考えるとやっぱ定番ネタの使いまわしなんだよな。
でも売れてるやつはそれがうまく昇華されてるんだろうね。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 14:05:56 ID:SOncaQ+d0
あくまでショートストーリーのプロットってことはみんな結構無視してないか?
なんか長編の一部分て印象を受けるのが多いんだが
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 14:06:48 ID:c5OAA7ty0
ショートストーリーなんだからそんな重いもの入れなくてもいいと思うよ。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 14:09:04 ID:LygMZhtf0
今日〆切だな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 14:29:16 ID:5l7E2CUP0
なんの締め切り?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 15:03:27 ID:dEbYwbqE0
やっと静かになったか
さらしあっての添削は結果でるまで話題ないから別にいいけど
批評するだけして自分がさらさないのはアンフェアだよな
しかも理由が自分は受かる前提ってのがまた香ばしいのなんのって…
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 15:09:38 ID:clDr2WjlO
晒す奴晒さない奴関係なく、
みんなであーだこーだ検討するのは悪いことじゃないと思うけどな。
ただあまりに上から目線で批判・評論されると不快になる。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 15:16:01 ID:wMFDOaO8P
皆既に送ってしまっているからな
どうしようとも後の祭りであって。

過度の添削はまぁアレかもだが
皆でワイワイ感想を述べ立てるくらいは問題あるまい
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 15:22:55 ID:dbUK8wuQP
顔文字がうざいのは確か。
>>525とかマジキチ。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 15:41:42 ID:5jMSvKbVO
>>540
『消印有効』だから?ってこと?よほどの僻地かトラブルでもない限り、全員の書類が今頃出揃ってるってこと?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 15:48:12 ID:oIEVW30UO
12日に送った。
読んでもらえるといいなぁ。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 15:50:20 ID:tZbmY5DW0
応募終わった後のほうが賑やかだねここ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:18:49 ID:k8Dpfpta0
まあしょせん賑やかしイベントなんだろうけど、
こういう参加型なら楽しめるからいいよね。
できれば応募数とか一次通過人数ぐらい公表してくれるともっと盛り上がると思う。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:22:54 ID:clDr2WjlO
予想

応募数・3500
一次通過・350
二次通過・60
三次通過・10
採用・3〜7名
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:32:56 ID:wMFDOaO8P
俺より上の連中が350人いりゃ
その時点でアウトってことか

普通にいそうで困るw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:33:27 ID:k8Dpfpta0
俺の予想は

応募数:7000
一次通過者:30名
二次通過者:20名
三次通過者:10名
本採用者:3名
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:45:22 ID:c5OAA7ty0
そんなに多くないと思うけどなあ、せいぜい集まるの200〜300人くらいじゃなかろうか

300(1次)

50(2次)

10人(面接)

数人(採用)
みたいな感じ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:46:49 ID:wSOE8mATP
じゃあ俺の予想は

応募数:俺だけ
一次通過者:俺だけ
二次通過者:俺だけ
三次通過者:俺だけ
本採用者:俺だけ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:52:37 ID:kQJNHbaE0
面接までいったら辞退するわ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:54:27 ID:WKgKolY00
>>552
応募7000とかねーよw
ミーハー学生が大挙して押し寄せる
民放キー局の新卒採用だって応募1万人程度だぜ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:56:16 ID:dbUK8wuQP
俺は

応募数:7000
一次通過:350
二次通過:10
三次通過:20
採用:2,3名
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 16:57:45 ID:dbUK8wuQP
>>556
そうなのか。でもマスコミ系って高学歴しか取ってないイメージがあるから、
ミーハー以外は割と諦めてて数字少ないのでは。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 17:05:43 ID:M9vb/Kg70
>>554
ワロタ
お前だけしか応募してないぞ、俺らはどうなったwwwww
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 17:19:28 ID:d0Y6QvJH0
このスレは全部>>554の自作自演だからw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 17:21:57 ID:wMFDOaO8P
馬鹿な…じゃあこの俺は一体…
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 17:28:53 ID:clDr2WjlO
アホな…じゃあこの俺はいったい……
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 17:37:39 ID:wSOE8mATP
ふはは!ここまで全部俺の自演だー!
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 17:40:49 ID:M9vb/Kg70
>>563
ちょっと何言ってるか解らないです
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 17:42:08 ID:wSOE8mATP
>>564
安心しろ。俺も自分が何言ってるか解かってないです。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 17:54:02 ID:kQJNHbaE0
おまえらの超能力はすごいな…ぽっ。もしかして初恋?
そう言って顔を赤らめたおれはお鍋のふたで顔を隠した。
これ、伝説になりそうじゃ剣。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 17:55:19 ID:wSOE8mATP
>>566
ちょっと何言ってるか解らないです
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 18:00:39 ID:M9vb/Kg70
自分で言うのもアレだが・・・
何だこの流れwwwwww
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 18:01:43 ID:kQJNHbaE0
>>567
安心しろ。俺も自分が何言ってるか解かってn復讐してやるー!
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 18:08:30 ID:pA0Y11sj0
このスレの主な住人層って幼稚というかすげー低年齢層なのかもしれんね
これはリア厨とかそういうレベル
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 18:12:05 ID:M9vb/Kg70
ちょっと悪ノリしすぎたw
いーじゃない少しくらい!
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 18:12:07 ID:v0y3XsDR0
俺は久しぶりに再会した初恋相手とともに空を見上げた
数十年に一度の天文ショー日食の始まりだ
というのは真っ赤なウソである
再開したいがための口実ですから本当は
でもそろそろ相手を騙しきれそうにないので俺はとっておきの手段を使うことにした
さっき量販店で買った鍋の蓋で太陽を覆ってみることにした
これで見事な金環食
見ろ、太陽が指輪のようだ
端っこだけ隠さなければ物語なんかでよく出てくる伝説の剣ファルシオンそっくりにもできるぞ
俺は勝ち誇ったように相手に言った
これで相手の心もがっちり俺のもの・・・そう思った瞬間が俺の中にありました
現実にはいかに俺の考え甘かったか直後に知るところとなる
男装の麗人さながらにたけり狂った相手からグー一発でのされちゃいましたエヘヘ
せめて超能力でも使えれば相手の心を意のままにできるのにな・・・と俺は薄れ行く意識の中で思った
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 18:12:46 ID:kQJNHbaE0
まあ、いい歳して「魔王」とか「伝説の剣」とか言ってるのが頭おかしいからね
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 18:15:39 ID:wMFDOaO8P
>>570
子供心を忘れない大人と言ってもらいたいな

そうでなけりゃドラクエのシナリオなんて書けないさ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 18:29:06 ID:5jMSvKbVO
中学校の休み時間思い出したw
nostalgic。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 19:12:37 ID:OAc5dihv0
初めてやったRPGがドラクエだったからRPGの主人公が喋るのは違和感があるw
ずっとドラクエしかRPGやってなかったから、主人公は話さないもんだと思ってた
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 19:22:38 ID:WKgKolY00

旅の途中、ある小国を訪れた勇者一行。
接見した若き王子から、民衆を苦しめている紅鯨団の退治を依頼される。
紅鯨団は超能力によって人々から初恋の記憶を奪う。
人々は初恋の経験で覚えた、相手を慈しむ気持ちや愛おしむ心を失い、町中で諍
いが絶えない。
勇者一行は王子に、なぜ自ら討伐に向かわないのか尋ねる。
すると彼は、紅鯨団の首領である男装の麗人は実の姉であることを明かす。
長らく男児の生まれなかった王室で、世継ぎ争いに巻き込まれた彼女は、偽りの
王子として育てられることになった。
素性が明るみに出ぬよう城内でなかば幽閉され続けた彼女は、
友人と遊ぶことも誰かに恋することも許されず育てられ、
弟の誕生とともに歴史の闇に見捨てられることになった。
彼女はその復讐のため、パンドラの鍋に人々から奪った初恋の記憶を集め、
二度と人を愛せなくする秘薬を作るつもりだという。
「勇者よ。どうか姉の悪事を止め、パンドラの鍋のフタを開けてください」
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 19:52:53 ID:5vm0JZrF0
>>577 おお・・美しいテイスト
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 19:56:24 ID:zzvS2z/T0
パンドラの鍋のフタを開けろとか言われると
王子の言っていることは嘘でこいつこそが真の悪党なんじゃないかと勘ぐってしまう。
姉を泳がせている理由もよくわからんし。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 20:00:55 ID:5jMSvKbVO
>>579
え?まだ続きがあるんじゃないの?せっかくだから続き読みたいっ!
アタシ設定やや被り…。特に鍋蓋。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 20:18:43 ID:dcgf0c3k0
なぜ、まだ結果が出ていないのに傷の舐め合いが始まったんだ?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 20:19:20 ID:2bIBt5960
>>577
没ネタでこのレベルか
一次は突破したかったけど無理な気がしてきた
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 20:27:29 ID:Bc7xjcjz0
>>577
キーワードの使い方や話の流れが秀逸
しかし、起承転結の起と承までしか書かれていない
この後のどんでん返しと締めを前半と同等のクオリティで書ければ合格点だと思う
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 20:37:53 ID:WKgKolY00
>>579
大急ぎで攻略サイトを確認した勇者一行は、
イベントクリアの報酬が伝説の剣でなく
やいばのブーメランであることに落胆し
男装の麗人の居城を越え、西の砂漠へ急いだ。
冒険の終わった今、あの小国の行く末を案じると
勇者の胸にほんの少しの罪悪感と、
宝物庫の貧しさに対する思い出し笑いが込み上げるのだった。

>>582
>>583
没ネタというか
募集の存在を知ったのが今日なので
悔しさのあまり一発書いてみました
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 20:37:59 ID:5jMSvKbVO
没ネタだから、提出したネタの内容は少なくともこれ以上つーことでしょ?このネタにビビってたら終わりね。
586|ω・`):2010/07/14(水) 20:52:46 ID:Bf/DF0NQP
>超能力によって人々から初恋の記憶を奪う
心を奪われるいい設定やな
でも今恋に落ちている人たちはどうなるん? さかのぼって記憶が消され、この人らも暴動に加わるん?
そうやったらかなり苦しいし、今しとる恋の価値がえろう軽くなってしまうのう
「初恋限定」の超能力っちうのをうまく処理したいわ

そういや最後の恋の記憶だけを消す、エターナル・サンシャインって映画があったのう
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 20:56:32 ID:wPgjj7oB0
このキチガイいつまで居座るつもりなんだ?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 20:58:41 ID:v0y3XsDR0
なんとなく腐向きな気がした
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 20:59:51 ID:5jMSvKbVO
>>586

あ…。来ちゃった…w
アンタ性格悪いけど、職場に一人は必ずいるタイプよね。
毎日殺意しか湧かないけど、いい仕事ができる相手だわw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:02:46 ID:Bv+R+anG0
>>589
もう構うのやめてくれ。
都合良くいい仕事って部分だけを受け取ってずっと居座られる。
色んな奴の晒しを見たいのにこのバカに絡まれると思ったら躊躇する奴出るだろ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:03:24 ID:wPgjj7oB0
どうみても口だけの無能君だろ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:03:55 ID:dcgf0c3k0
明日くらいに連絡こねーかなwww
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:04:36 ID:ZNdGLF5O0
応募や選考に関する質問は一切お受けできませんって書いてなかったっけ??
メールならOKだったの??
594|ω・`):2010/07/14(水) 21:09:41 ID:Bf/DF0NQP
そうやな…
ワシやったら一部の若者だけがかかる謎の呪いって設定にするわな
純朴で奥手な若者たちだけにかかり、普段とは正反対の性格、凶暴さを露呈するようになる…
例外的に厳格な神父さまやスライム(!) もかかって、村中は大混乱に…
主人公一行がその謎を探っていき、超能力者との対決で「初恋」限定やったと突き止めるわけや
これなら破綻なくいけそうやな

えらい元気のいい子がおるけど噛み付くだけやなくて、ネタ上げてみ?
あとID:Bv+R+anG0 くんはあまりにもつまらんのでNGにいれたったわ
も少し骨のある子やったら残しといたんやがの。あまりにも無価値やわ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:15:29 ID:wPgjj7oB0
こいつ、あらすじの意味もわかってないな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:17:26 ID:oBEJdawZ0
男は黙ってNGしろよ
597|ω・`):2010/07/14(水) 21:17:51 ID:Bf/DF0NQP
587 :名前が無い@ただの名無しのようだ [↓] :2010/07/14(水) 20:56:32 ID:wPgjj7oB0 (1/3) [PC]
このキチガイいつまで居座るつもりなんだ?
591 :名前が無い@ただの名無しのようだ [↓] :2010/07/14(水) 21:03:24 ID:wPgjj7oB0 (2/3) [PC]
どうみても口だけの無能君だろ
595 :名前が無い@ただの名無しのようだ [↓] :2010/07/14(水) 21:15:29 ID:wPgjj7oB0 (3/3) [PC]
こいつ、あらすじの意味もわかってないな

これは香ばしいぼうやや
威勢はええけど説得力全くあらへんなぁ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:19:33 ID:Ve8BAkbM0
よぅ未来の同僚達!
昨日は3DSのシナリオ書く夢みたぞ
正夢になるといいなあ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:19:42 ID:wMFDOaO8P
今となっては「|ω・`)」が名前欄に見えるだけで
そのレスを無視できるから
わかりやすくていいのかもしれないなw
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:20:17 ID:wPgjj7oB0
>>599
あぼーんする価値すらないとw
601|ω・`):2010/07/14(水) 21:23:16 ID:Bf/DF0NQP
噛み付いてくる奴に限ってようけ見とるんよね
出来の悪い子やから劣等感を刺激されて感じてまうんやろな
ほんまもんのMっ子やなぁ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:24:14 ID:Bv+R+anG0
>>598
スレが連絡きたー!って盛り上がってる中、ポストの前で呆然とする夢みたわ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:27:16 ID:wMFDOaO8P
二週間以内に連絡するというけど
仮に来る場合、どんな感じで連絡がくるのかね

電話が来て当選しましたーみたいな
あるいはある日分厚い封筒がポストに入ってるのか
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:29:32 ID:Ve8BAkbM0
>>598
嬉し過ぎて泣く所で目が覚めたら、雨で電車とまってた。
なんか、ごめん。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:29:36 ID:Bc7xjcjz0
|ω・`) こいつは自分だけ嫌われてる理由が解らないのかね?
親切でアドバイスして下さってるんだろうけど、正直消えて欲しい
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:30:48 ID:Ve8BAkbM0
自分に返信しちゃった。
× >>598
○ >>602
607|ω・`):2010/07/14(水) 21:30:54 ID:Bf/DF0NQP
>この後のどんでん返しと締めを前半と同等のクオリティで書ければ合格点だと思う
こいつは自分だけ嫌われてる理由が解らないのかね?
親切でアドバイスして下さってるんだろうけど、正直消えて欲しい
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:31:56 ID:wPgjj7oB0
こういうキチガイの作品まで見なきゃいけないスクエニ採用が本当に不憫だ・・・
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:35:20 ID:LjlopY+e0
制作者の年齢からいってドラクエももういつ終わりになってもおかしくないよなあ
堀井雄二とすぎやまこういち抜けても続くかもしれんが
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:35:55 ID:Bc7xjcjz0
>>607
偉そうに批評してるけど俺のレスにわざわざ噛み付く奴はいない
つまり君が嫌われてる理由は別の所にあるんだよ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:36:51 ID:vb28p8xK0
無能ほど他人の作品に対してあれこれ口を出したがるもんなんだなあ
612|ω・`):2010/07/14(水) 21:40:08 ID:Bf/DF0NQP
>俺のレスにわざわざ噛み付く奴はいない
あんたのレスにはなんの価値も、説得力もないからな。
骨も肉もあらへんから噛み付いても美味しくなさそうやし。
なにが「合格点だと思う」や。
じっくり分析もでけへんくせに。アホちゃうか。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:40:22 ID:wPgjj7oB0
堀井雄二って60近いんだっけ?
早稲田卒だし、学歴審査は厳しそうだなぁ

すぎやんは普通にヤバいねwもう80だぞw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:40:32 ID:wMFDOaO8P
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:41:59 ID:Ve8BAkbM0
復讐心に燃えた男装の麗人は、伝説の剣となべのふたを構え初恋の相手を睨み付けた。

魔王の血筋に生まれた男はなだめるようにこういった。

「俺の国にはこういう言葉がある」

 そして一呼吸置いて叫んだ。

「「アツクナラナイデマケルワ」」
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:42:00 ID:Bc8EWMtT0
すぎやま氏は東大卒のゲーム好きの保守派のじいさん
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:42:43 ID:afovMlje0
完璧な構ってちゃん

こういうのは作品晒すかせめてどんなの書いたか明かして
自分の言葉に説得力もたせないと、ただの道化だよねぇ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:44:18 ID:Ve8BAkbM0
>>616
将棋のゲームのはがきがきっかけで、
ドラクエの音楽担当することになったって
すごい運命的だよね
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:45:36 ID:vb28p8xK0
>>617
「レスから俺の才能を見抜けない奴はメクラ」らしいぞ。
まったく意味不明な、ガキの理論だが。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:46:18 ID:v0y3XsDR0
誰かエニにマイロリータのプレイ感想を送って社員に採用されて欲しい
621|ω・`):2010/07/14(水) 21:51:54 ID:Bf/DF0NQP
>こういうのは作品晒すかせめてどんなの書いたか明かして
晒したいのはやまやまなんやけどな
王道を外しているんで内容ちびっとも明かせんわ

>自分の言葉に説得力もたせないと、
説得力があるからこそ劣等感を刺激されたアホがホイホイ食いついてくるんやろ
人気者で困るでホンマ
あんたみたいにどーでもええことしか言わへんかったらみんな相手にせえへんのにな

>ただの道化だよねぇ
あんたがな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:52:15 ID:bg11HqBC0
特撮ファン的にすぎやま先生は「帰ってきたウルトラマン」の主題歌を作曲した人。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:53:34 ID:wPgjj7oB0
DQファン的にはすぎやま先生は6以降はどうでもいいなというのが本音
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:55:06 ID:8Vat1z0W0
今日は連絡無かった
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:55:48 ID:v0y3XsDR0
元フジテレビ社員
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 21:57:35 ID:Ve8BAkbM0
DQファン的に「とろとろスライム」飲んでみたいな
スクエニの社長大プッシュだった
面接で感想いえたらかっこいいな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:06:35 ID:dcgf0c3k0
飲んでねぇのかよ。
大してトロトロじゃなかったぜwww
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:12:25 ID:Bc8EWMtT0
スクエニに関しての一番の謎は、FF13が何であんなふうになっちゃったのか
ということだったな。
もう少しどうにかならなかったのかと。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:13:26 ID:wPgjj7oB0
こういうゲハ基地が契約でも社員にまぎれこまれたら
スクエニとしては苦労しそうだな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:14:11 ID:Ve8BAkbM0
そんなにとろとろじゃないのか
マラソン中に渡されたら投げ捨ててリタイアしたくなる味って書いてたから
かなり期待してたんだけど

というよりむしろ、どこで買ったのか教えて欲しい
田舎だからかコンビニもあんまり冒険したがらない
最後の手段としては楽天市場で買おうかとは思ってる
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:16:56 ID:dvXq1rFu0
みんな結構真剣というか必死だなあ。

とろとろのものを…舐めたいな。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:19:34 ID:Bc8EWMtT0
むかしよく、うみうしを紙粘土で作ったなぁ
もし万が一スクエニに入社できたら机の上に飾っておくか
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:28:11 ID:v0y3XsDR0
会議が煮詰まって部屋中にスモークの大群が出現
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:28:41 ID:Ve8BAkbM0
ゆがんだ思い出し笑いを浮かべながら
とろとろになった伝説の剣に熱したおなべのふたを近づける初恋の人。
超能力の存在を俺が信じていれば、お前はもっと違った笑顔を見せてくれたのだろうか?
もういいよ、お前の好きにすればいいと、
諦めたように目を閉じると熱いしずくが頬に落ちた。
出来ないよ、復讐なんて出来るわけない。
泣きながらおなべのふたを落とした彼女をそっと抱きしめた。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:31:27 ID:dcgf0c3k0
普通に近所のファミマで売っていた。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:46:17 ID:Ve8BAkbM0
>>635
もう一回、会社の近くのファミマまわってみる。
ありがとう。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:02:58 ID:m1QEPJC70
今日は連絡なし、と
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:06:14 ID:j/Tjt7BT0
>>577
思うんだがこれ復讐劇か?
あと初恋で慈しむ心っていうのがちょっと理解できないな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:06:50 ID:ebixmtIu0
二週間以内だから26日過ぎても音沙汰なかったらアウトだな
つっても合格時の書類がいつ来るかは分からんし
落ちてたら連絡なしってのが待つ身としてはつらいのう
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:07:07 ID:m1QEPJC70
577を読んだら一気に自信が無くなった件
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:11:57 ID:v0y3XsDR0
紅鯨団
すぎやまこういち

たきたてです
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:16:02 ID:5jMSvKbVO
>>641

歳バレるよw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:28:12 ID:Bc7xjcjz0
30代のOLなら反応できるネタということはわかった
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:33:56 ID:wKAPUTv60
たぶん若すぎる奴と未経験は採用しないだろな。
30前後でそれなりの社会人+業務経験を積んでて、
それでいて変なクセもなくへたにネームバリューなどを持ってない
そんなのが採用されるだろう。

ここでネタを晒しているようなものを書いてる人は採用されないと思う。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:36:04 ID:pA0Y11sj0
コテハン名乗るなら一次受かってからにしてくれよ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:39:43 ID:j/Tjt7BT0
>>644
なんか自分に言い聞かせてる様に聞こえるがw
あと最後の1行日本語変です
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:45:32 ID:Ve8BAkbM0
>>644
>たぶん若すぎる奴と未経験は採用しないだろな。
高卒以上、シナリオ制作の経験は特に必要ありません
て、かいてあるよ。

>30前後でそれなりの社会人+業務経験を積んでて
他の職種の募集要項には
「コミュニケーション能力の高い方」
って、書いてるのもあったけど、
今回のには書いてなかったから気にしすぎじゃあるまいか?

むしろ自分は、体重制限のほうが心配だ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:53:09 ID:clDr2WjlO
>>647
面接日に身体検査ならあるかもな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:54:00 ID:dcgf0c3k0
身体検査は内定出てからだろ
というか、何が悪いんだよ?
ピザ過ぎて,椅子に座れませんとか?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 23:54:04 ID:Bc8EWMtT0
遺体安置所にあったはずの死体がない。
誰かが移動させた?
いやそんなはずはない。
なぜならここにいるのは自分だけだから。

男の死体。よく知っている男、というのも自分の初恋の相手だった。
なべの蓋にこびり付いた頭皮の一部がもう乾いている。
「そういえばあんなこともあったっけ」
初めて会った頃を思い出し、くすくす笑う。
同時に、自分の笑い声と一緒に、違う笑い声も聞こえたが、今更何も驚かない。

彼には所謂「超能力」があった。
いろいろな、ふつうの人には見えないものが見えた。
そんな彼は少しまえからおかしくなった。
私に悪魔がとりついていると。
だから私とは付き合えない、と。

馬鹿げてる。とそのときは思ったが、今は、まんざら嘘でもないかもしれないと思える。
よく考えたら彼の死体がないのはあたりまえだ。
さっき私が煮たんだから。
「だから言ったろ、お前は悪魔なんだよ」
廃墟病院の死体安置所に彼の声が低く響いた。

ぼつねた
暗すぎ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:02:47 ID:clDr2WjlO
>>649
いや、俺は就活で7月下旬に面接あるんだけど、
尿検査とツベルクリン反応(って何だ?)の有無の調査となんたらかんたら…
尿検査は面接日に実施される。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:03:38 ID:RWDMxzc50
>>638
必ずしも主人公が復讐する側である必要はないのではないか?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:05:24 ID:dcgf0c3k0
>>649
どこの会社だよwww
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:09:35 ID:rP8zG9XNP
>>647
あまりにも太ってると面接で印象悪いかもよ。
これを機にダイエットしちゃえば。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:10:55 ID:OWCcZMq10
ID変わったかな?
昨日はAKBだったんだけど、
今日はDQ的な何か出ればいいな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:11:42 ID:bCGtvE8PO
IDちぇき
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:12:08 ID:1U8HrAwg0
>>654
しかし証明写真と別人過ぎたらえらいことになりそうな予感w
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:13:04 ID:s4kmo0tY0
>>650
死体を洗う 10日目 完
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:14:06 ID:iHitpy31O
>>651
警備員とか。そんな感じ?ジャンキーちゃうか?みたいな。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:15:39 ID:2mJUPEpX0
>>652
オレもそう思うが、これは復讐物語と言えるのか?って疑問がある
「復讐」を他のキーワードと同じに扱っているといったらいいのかな?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:17:11 ID:nEWNovKS0
>>659
某公務員試験の臭いがする。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:20:12 ID:iHitpy31O
>>659
あ。そっちか。がってん。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:22:01 ID:iHitpy31O
↑間違えた。
>>661
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:23:55 ID:PSqTnLo8P
「復讐物語」の枠組みとしては苦しいかもね。
視点を勇者一行側にするのではなく紅鯨団側にするとか、
「誰が何のために超能力をかけているのか?」を謎にして「復讐」が原因にあったと解き明かすような形に構成しなおせばしっくりくるかな。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:27:25 ID:OWCcZMq10
>>654
よーしルイーダ目標に一念発起するかな

>>657
写真がテラ犯罪者なんだ
写真で落ちるのはイヤだな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:27:37 ID:2mJUPEpX0
そうそう、復讐者との関係性が薄いし遠いよね
これなら
667644:2010/07/15(木) 00:31:14 ID:3ZxbT3ET0
>>646
>なんか自分に言い聞かせてる様に聞こえるがw

その通りだよw
うちの職場の連中も何人か応募してるんだけど、みんなレベルが高すぎてワロタって感じ。
傍目で見てもその連中の誰かが採用される可能性が高そうだから、思わず書いた。
ちなみに某クリエイティブ系の会社。
ゲームじゃないけどゲーム関連との繋がりもが強い。。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:33:24 ID:rP8zG9XNP
>>665
お、おおおおんにゃのこでしたか。
写真と実物がまるで別人だったらインパクト大ですな。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:38:22 ID:s4kmo0tY0
女で犯罪者風・・・

女殺し屋みたいなのか和歌山のヒ素カレーみたいなのか
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:43:51 ID:OWCcZMq10
>>668
写真がやばすぎて、おばあちゃんに3年前の写真差し出されたけど
さすがに貼れなかった。(大事にとってたらしい)

>>669
DQというよりDXとだけ言っておこうか・・・

一緒に面接目指して頑張ろうな!
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:45:54 ID:GO5szYmc0
>>670
マツコさん何してるんすか

もし面接まで行く事があったらDSとDQ9すれ違いスタンバイして行くんだ…
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:46:28 ID:iHitpy31O
>>670
ドラァグ・クィーン(DQ)=マツコDX
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:48:14 ID:OWCcZMq10
>>671
じゃあすれ違い、はじめての1334人目は君に決めた!
明日からひげ発売だねうれしいな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:49:02 ID:PSqTnLo8P
面接まで行った人は|ω・`)のこと探してぶん殴ってきてくれ
なんかイケすかねえわ、こいつw
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:49:42 ID:OWCcZMq10
>>672
うまいな、それ貰ったかも…。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:50:41 ID:2mJUPEpX0
途中でいってしまった、これなら勇者一行じゃなくてこの兄とかメインでいいんでは

>>667
@自己暗示+A他者の不安を煽る、が目的なのかな?
そんで突っ込まれたからAに後付けで説得力付加、って感じ?

ホントのこといってたんならゴメンね〜、でもここ2ちゃんねるだし別にいいよねw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:51:22 ID:OWCcZMq10
>>674
やりたい事はともかく、自分で面接まで行くんだぜ!
そして間違えて殴るのだけはやめてほしいんだぜ!
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:53:49 ID:iHitpy31O
マツコに気を取られてたw
>>667
ゲームに限らず、センスを活かして食ってる人はゴマンといるからね。
映画『アマデウス』の『サリエリ』だって、立派な音楽家だったんだし。
才能を見極める才能があるって言うのが、なんとも皮肉やけど。
人生笑って暮らそうず。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:57:36 ID:RWDMxzc50
>>674
彼(彼女?)が課題全部パスして面接まで行くのが前提の話じゃないかそれ。

ていうか彼も含めてだけど、全員課題以外のことで喧嘩をするのはやめろって思う。
むやみにスレを消費して晒してくれた人の文章や色んな議論が流れていくのが一番困る。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:59:17 ID:s4kmo0tY0
>>670
いやあワシは無理なんで姉さんは必ず生き延びてくだせえ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 00:59:33 ID:9Bojh7+G0
>>674
アレが面接まで辿り着けると思ってるなんて
随分と過大評価してるんだな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:00:21 ID:molET85j0
>>674
そもそもそいつが一次通過しなくて爆笑する流れだろう、これは
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:03:32 ID:OWCcZMq10
>>680
生きろ680!お前はまだ死に方を求める程強くない
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:13:27 ID:iHitpy31O
>>650
をプロットにすると↓

超能力を持った初恋の男に、「お前には悪魔が憑いている」と言われ、お鍋の蓋で殴り殺し、その死体を煮た女が、出会った頃を思い出して、思い出し笑いをする話。

>>293 と一緒。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:20:16 ID:MffwSWMG0
躯だっけ?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:25:46 ID:OWCcZMq10
>>684
超能力者という触れ込みで村に来た催眠術師の所為で
おなべのふたに初恋してしまった弟を笑いものにされた鍛冶屋が
偽者の伝説の剣を作り村人と催眠術師に法外な値段で売りつける事で
復讐に成功した。
そのときの事を考えて思い出し笑いで頬が緩む鍛冶屋の話。

こうですか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:26:38 ID:OWCcZMq10
>>685
そうそう、コナンの人。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:35:04 ID:iHitpy31O
>>684
ん?ごめん。ちょっと意味がわからない。
鍛冶屋の話はどこから出てきた?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:36:01 ID:iHitpy31O
↑間違えた
>>686
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:36:20 ID:shSwtLrAP
>>484
いや、今時JKだろうがJCだろうが、オナニーくらいしてるだろうにw
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:37:23 ID:shSwtLrAP
わあああああああああああああああああ

壮大な誤爆すんませんorz

しかもなんとも恥ずかしい内容・・・・・・・
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:39:49 ID:OWCcZMq10
>>688
いや、プロット(あらすじ)の作り方講座だったみたいだから
普通に一個考えてみた。変だったかな?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:41:03 ID:OWCcZMq10
>>691
なんだ、新しいお題かと思った。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:41:25 ID:MffwSWMG0
JSでもしているぞ
気にすんな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:46:13 ID:rP8zG9XNP
>>690
kwsk
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:46:23 ID:iHitpy31O
>>692
あ、失礼。確かに >>684 は、あらすじだね。

>>650 だけを見て世界観とか人物相関図を作れるような腕は、ない。申し訳ない。だってコレ、ポエムやもん。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:51:49 ID:OWCcZMq10
>>696
ポエムはこうであってる?

今時のJKのオナニーは春色オナニー
クローバーの葉っぱを数えてちぎる
JCの夏色オナニーは
風邪の熱に浮かされて
朝焼けの中で消え行く惑星を見つめる
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:53:45 ID:GO5szYmc0
ポエムなんてこんなんでいいがな

スライムや
ああスライムや
スライムや
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:55:47 ID:iHitpy31O
>>697

気のせいかしら…。
アンタの前歯に、青海苔ついてるように見えるけど…。
ゴメン。明日早いから今日は勘弁して…w
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:55:54 ID:GtacRYXo0
ある程度の大学出てて
就活の時、出版やらマスコミ関係志望してた人は
こういうの有利だよな絶対

スレに晒されてるいくつかのサンプル見ても
自分自身の作品鑑みて明確な差を感じるわ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 01:59:30 ID:OWCcZMq10
>>699
調子に乗りすぎました
ごめんなさい

>>700
違う方向の専門職です
あ、自分の事じゃないですか?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 02:05:09 ID:2mJUPEpX0
いままで晒されたやつに劣ってると感じるレベルなら流石にダメだと思うぞ...
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 02:05:24 ID:iHitpy31O
>>701

はーびっくりした。
完全に足元狙われてるかとオモタわ。

寝よ。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 02:09:18 ID:OWCcZMq10
>>703
ちょうどいいお題があったなーと思って。
自分も明日?今日?電車動くか解らないけどねます。
おやすみなさい。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 02:09:48 ID:s4kmo0tY0
>>650
--舞台--
地方都市の大手病院

--主人公--
病院の副院長 30歳 女性
かつて医大に通う20歳の苦学生で夜はキャバクラ勤務してるところを中年の男に拾われる
男は病院の院長で、主人公は助手からスタート
だが実務内容は男の新薬開発の実験台
薬の実験台にされた主人公は徐々に人格が壊れていき、
やがて薬無しでは精神に異常をきたすように
そして主人公が28歳の時、ついに男は実験のツケを支払う結果に
男が殺された後は、主人公が副院長として病院を取り仕切る
死体安置所には、かつて自分を救ってくれた最愛の男の遺体を腐敗しないよう特殊加工して保存している
初恋の相手でもある男は超能力が使えて、そのため男との会話を望むとその間男は蘇生すると信じ込んでいる

--男--
病院の院長 45歳(没時) 男性
かつて、かよいつめていたキャバクラで主人公を発掘し自分の助手として引き取った
趣味は新薬開発
主人公が自分に恩があり逆らえないのをいいことに主人公を実験台にする
が、薬の効果で精神に異常をきたした主人公から命を奪われる
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 02:19:40 ID:GtacRYXo0
>>702
少なくともたびたびアンカーつけられてる577のやつに比べたら
私の送ったやつはだいぶ見劣りするわ

三題噺の模範解答みたい
実際こんな感じのサブイベントあってもまったく違和感ないし
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 02:42:50 ID:MffwSWMG0
>>705
おもしろい。
あんなクソ以下の駄文にそこまでの背景考えてくれるなんて感謝。

キーワードもいいけど、あいまいな文章から背景を創るのもおもしろそうだね。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 03:17:41 ID:F5Xv6ItFP
伝説の剣とかもうやめてほしいな
今時流行らないし
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 03:25:06 ID:oBDHzR7O0
それを やめるなんて とんでもない!
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 03:30:29 ID:s4kmo0tY0
>>707
いやそれほどでも
俺なんてみんなみたいに気の利いた長文で話作るの苦手だし
読み応えのある話作れる人って立派だと思うよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 05:01:01 ID:XoMI/KDh0
主人公は超能力が使えるからそれを活かして勇者を目指してたけど、魔王の戯れで剣に姿を変えられて
超能力が使えるうえに喋る剣になったもんで、いつからか伝説の剣と呼ばれるようになったわけだけど何としても元の姿に戻りたい

それで元に戻れるかはわからんがこんな姿にした魔王に復讐だけはしたい、しかし自分ひとりでは歩くこともままならない
そこで自分を使ってくれる勇者を探そうと考えるが、男に使われるのは嫌なわがままな性格
しかも超がつくほどの面食いなんで、女なら誰でもいいわけじゃないときたもんだ

そこで目をつけたのが初恋の相手、しかしこの世界では男尊女卑がひどくて、女の勇者なんて世間が認めない
仕方なく初恋の相手は男装し男の勇者として旅に出る、かくして男装の麗人と喋る伝説の剣の旅は始まる

自分で書いててあまりのくだらなさに悶絶しそうになったぜw



712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 05:15:12 ID:gT5ECAQF0
アイディアを生み出す引き出しがゲーム、漫画、ラノベしかない人は
考えつけるものに限界があるって誰かが言ってた

「何かと何かの新しい組み合わせ=アイディア」なのに
その大事な何かと何かを同じ所からひっぱってくるもんだから
全員似たようなものが出来上がる。…だとさ

喋る剣もスレで何度かでてきてたろ?
メジャーどころでいえばテイルズなりゼロ魔なりから引っ張ってるんだな
意図的でも無意識でも。人の創作なんてそんなもん
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 05:52:49 ID:X1qewdK/0
しゃべる剣最初にやったのってラグナログじゃないの
テイルズで出てきたときは露骨にパクったなーwと思ったもんだが
ゼロ魔というのはよく知らないがそれも同じだろう
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 05:56:31 ID:7w5/yNRxP
やったことないけどあのバカチョンネトゲ?
だったら更に元ネタがあるはずw間違いない。
にしてもパクリのパクリのパクリとかもう腐ってんな('A`)
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 06:05:49 ID:X1qewdK/0
いやいや角川のラノベ
そういえば今ラグナロクっていうとそっちになるんだなw
ハルヒで有名な角川スニーカーの大賞作で当時かなり売れた
俺は読んでないけどなw
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 06:25:30 ID:X1qewdK/0
あ、ごめん
ちょっと調べたらデスティニーの方が発売が先だな
逆に当時少し後に発売されたラグナロクにパクり疑惑があったけど、
賞の選考期間のことを考えて偶然だろうということに落ち着いたみたい
デスティニーもずいぶん後にやったせいでずっと勘違いしてたわw

なんかスレ違いになってしまってスマン
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 06:30:43 ID:GnJ5u9Tg0
ドラクエのライター=ゴーストライターだからな

DQってのはすべての功績は堀井雄二唯一人に還元される作品
あんまり、俺が俺がとがっつくような奴は撥ねられんぞ
個性出したいなら、普通のライター目指す方がいい
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 06:43:35 ID:3lWoapFa0
気になったので調べてみた
喋る剣=インテリジェンスソードが国内での最初に書かれたのは
マイクル・ムアコック著エルリックサーガ「ストームブリンガー」の魔剣ストームブリンガーだね
これは1985年に初版発行されてるからテイルズだのラグナロクだのは二番煎じどころじゃない
物が喋るって発想の元を辿ればずっと昔まで遡れそうだ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 06:48:34 ID:GnJ5u9Tg0
ニーア・レプリカントの白の書は良いアイデアだった

森羅万象を修飾する能力、というワンアイデアが切れまくっている
ああいうアイデアを考えられるのがゲームライターの才能なんだと思ったよ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:26:53 ID:PSqTnLo8P
…くんくん。なんだか厨二臭いぞ…。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:29:33 ID:LgDgMdBP0
ここに晒してるネタが応募者の平均だとしたら相当レベル低いな。
中学生でも思いつくレベルのネタと文章力。
これなら俺は楽勝で一次通過だな。
キーワードを使って当たり前のように剣と魔法の世界を書くなんて
そんなの子供でも書ける。
わざわざ募集かけて確認することじゃない。
採用枠の一人目は俺に決定だな。
残りの枠はおそらく経験者だろ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:32:03 ID:GnJ5u9Tg0
>>720
白の書のことか?
このアイデアの凄さがわからないならお前才能根源から断たれてんぞ

自分が理解できないあらゆるものを、中二病だとかその手のレッテルで蓋をして、
感性が世界に繋がっていないんだろうな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:33:29 ID:GnJ5u9Tg0
>>721
正直、どれも突っ込む気すらおきないレベル
自分も全体がこの程度なら、一次くらいはいけるんじゃないかって思うほど

まあ、複数投稿=無条件で落選ってのがマジなら0%だけど
ぶっちゃけ、そんな選考体制ならもうアバよって感じ

>残りの枠はおそらく経験者だろ。
マジレスすると、どうせ取るのはほとんど経験者だろな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:37:09 ID:PSqTnLo8P
>まあ、複数投稿=無条件で落選ってのがマジなら0%だけど
>ぶっちゃけ、そんな選考体制ならもうアバよって感じ

真性過ぎてフイタw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:38:17 ID:GnJ5u9Tg0
「真正」

ホントその単語も好きだな、にちゃんねらーw
中身なんにもないよね、その言葉

そういうものを考えなしに使ってる時点で、ダメなんだよ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:41:13 ID:Rc0zlDSW0
複数投稿して作品の出来が理由で落とされたなら
才能が無いって事が完全に分かるな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:42:14 ID:GnJ5u9Tg0
>>726
DQ向きの才能はないってことはわかるな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:47:47 ID:PSqTnLo8P
複数応募だがオレの才能だけを見てくれってか
すげーなw

>森羅万象を修飾する能力、というワンアイデアが切れまくっている
たまらんねえw

シナリオスタッフに応募してないで、オリジナル作品でさっさと世に出るといいですよ。
あ、その前に部屋から出てね。
ママをポストまでパシらせるのはもうやめるんですよ。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:48:36 ID:GnJ5u9Tg0
あらあら、スイッチ入っちゃった
いやはや、本当に楽しいね2ちゃんねるは
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:53:25 ID:PSqTnLo8P
また濃ゆいのがあらわれたなw

まわり見下し系なのは似てるが、ユーモアや才能が微塵も感じられん
しかも複数応募って…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:55:17 ID:GnJ5u9Tg0
どっからどうみても、ID変え損ねた図にしか見えないんだがw
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 07:57:09 ID:q7E98HOM0
でも複数応募はかなり多そうな予感
ツレがちゃっかり応募してて3通くらい送ったとか
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 08:01:30 ID:PSqTnLo8P
ID変え損ねって…
どっちが真性2ちゃんねらーなんだかねw

不採用でも「DQ向きの才能はない」「複数応募だったから」といって自分を慰めているといいよw
良かったな、言い訳が二つもあってw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 08:49:07 ID:HSq70tAT0
雑誌かなんかの作品投稿ならまだしも
ES同封の志望書類を複数送付ってのが考えられん
今のご時世、高卒でもそのくらいは教わってるんじゃないのか
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 09:14:59 ID:W7XivQa/0
喋る剣でまさかテイルズだのラグナロクだのが出るとは…
インテリジェンス・ソードって一昔前のファンタジーでは結構ポピュラーだったんだよ。
ロードス島とかよりも前だな。ブームの発端は>>718の言うとおりストームブリンガーね。
初出が初出だったせいか、人を不幸にする、って印象が当時はあったんだ。

でも、俺はこの発想使ったから二流とは思わない。
これはあれに出てたからパクリって考えたら、はっきり言って何も生み出せないよ。
こういうのを思いつくって事自体が一つの引き出しを持っているって事で、
これが映画だったり小説だったり、落語から持ってきてたら高尚だと思うのも間違い。
引き出しは引き出しだ。考え付いた奴は誇っていい。

もちろんゲームや漫画しか知らない、普段文章も書かない、
特に苦労した経験もない、となるとそれは不利だけど。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 09:17:37 ID:PSqTnLo8P
>考え付いた奴は誇っていい。
いくらなんでも自分の言葉に酔い過ぎだよ。
もう朝ですよ?

737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 09:18:14 ID:YTEN7Xuk0
>>735
引き出しに各国の神話とか児童文学とかイソップとか
アンデルセンでそれらを読みまくって使えばおkかって話になるよね。
あなたや>>712の言うとおりどんな引き出し持ち出しても
人の創作なんてそんなもんだよ、結局似たり寄ったりになってしまう。
だからDQのネタや設定に関してオリジナリティがあるとか
ユニークとかってあまり思わないんだよね俺は。でも面白い。
DQは小説でもなく文学でもなくあくまでテレビゲームのRPGだから。
喋る剣や真実を映す鏡というありきたりなものでも
それらを取り巻く世界やキャラクターや言葉使いで生まれ変わる。
そこを上手くまとめるのが引き出しの多さではないのかと思うんだよね。
とどのつまり「面白い」と思わせれば何でもアリなんですよ。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 09:22:01 ID:a/XOWnr30
さくまとか桝田とか飯島とか
最近だと新作発売中止でBLOGでアトラスのネガキャンしまくる魔人・九龍の今井とか
ゲーム業界で個性を確立しているライターって変人そろいだからな

堀井くらいだよ、人格も才能も備わっている作家は
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 09:23:33 ID:iHitpy31O
9の『アバキ草』にはびびったけどねw

そこは鏡だろ…って…。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 09:26:36 ID:W7XivQa/0
そこでラーの鏡知ってるとそういうの出したくなっちゃうよなw
でも本当は過去作からの流用って、決して褒められた物じゃないのかも。

だからってアバキ草は無いな。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 09:30:34 ID:F2AE1Am+O
>>715
そういえば、最近はラノベの盗作が二件ぐらいあったね。
丸パクリはダメだとしても設定が似たりするのは仕方ないかも。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 09:32:04 ID:YTEN7Xuk0
流石にラー鏡はシリーズ通して活躍しすぎたかもねw
あるいは9からはじめるライトユーザーに配慮させたか
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 09:32:11 ID:iHitpy31O
>>740
だよねぇw
アレがスクエニのオリジナリティなのか…?
あの衝撃…チビりそうだったw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 09:41:17 ID:mZNAtVVZ0
また湧いてるw 夜になると湧くんだな
テドンの村か
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 10:52:46 ID:GnJ5u9Tg0
アバキ草とか3〜4くらいのころのFFのセンスだよなw
4なんて半熟英雄の時田がディレクターしてたからお遊び要素多かったな
9に関しては冗談抜きに過去作やったことないゆとりがシナリオ設定したとしか思えんかったな
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 10:55:31 ID:F5Xv6ItFP
同意w
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:06:27 ID:2JCstqQB0
今まさに送られてきた作品を読みまくってるのかあ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:07:15 ID:PSqTnLo8P
せっせとエントリーシートを何枚も書いて、愚にもつかない馬鹿話を頼まれもしないのに企業に送りつけるのはゆとり以下かなw
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:15:51 ID:iHitpy31O
DQ9。世界観つーか、国と国が繋がってなかった気もする。
次の街に着いたら、前の街のイベントとか、他国との繋がりとか、全然関係ない扱いだったような…。
『世界中でがんばってますよ』的な姿勢が足りなくて残念だった。
クエスト全部やってないからわかんないけど。クエスト全部やったら繋がるのかな。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:24:03 ID:PSqTnLo8P
上でFF3、4と同じ水準w 同意同意ww とか言ってる馬鹿がいるが、今の子どもが昔のゲームをプレイしていると思ってんのかね?
新しい世代のプレイヤーがどんどん生まれているってことが分からないのかね?
いい年こいたオッサンが昔っからだらだらゲームしかしてないこと、恥ずかしいと思わないのかな?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:36:22 ID:a/XOWnr30
DQ7の作業感は半端なかった・・・
あれクリアし終わったときはもう一生DQやらないと思ったわ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:39:43 ID:2JCstqQB0
DQ9は北米で任天堂販売で出てるそうだけど
ガングロ妖精の反響が気になるんだがw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:41:59 ID:zPKy/aLc0
ここで元気に暴れてる人たちが
来週の今ごろ、どうなってるか楽しみだ。
(俺含む)
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:43:24 ID:shSwtLrAP
>>723
馬鹿で幼稚だなぁ。
普通、求人への応募に複数出したりしないだろw
どんだけ非常識だよw
賞か何かと勘違いしてるんじゃないかい?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:43:38 ID:PSqTnLo8P
複数応募カスは今の時点で見込みゼロだろ
未練がましく居座っているがw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:43:51 ID:iHitpy31O
>>750

公衆電話の使い方知ってる?公衆電話ってね、受話器を取ってから10円入れないと動かないのよ。知ってる?
電話がなくて困った時は、借りる相手に10円渡すの。
コレ、世間の常識ね。知ってるかも知れんけど、アンタ若者代表なら、コレよく覚えといて友達に伝えな。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:49:23 ID:zPKy/aLc0
規定で複数応募がOKだとしても、
そのすべてにクオリティが求められることになる。
(1ついいのがあっても、他のがダメだと偶然だと判断される)
そこが賞と違う。

だから不利だと思うんだけどな。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:51:42 ID:PSqTnLo8P
>>756
オッサン、それ寒い…

昔からファンとしてドラクエシリーズをプレイし続けているのは全く悪くない
でも、新しい世代のプレイヤーの存在を全く無視して語るのは愚の骨頂だろ
そんな無神経さでシナリオライターを目指すなんて噴飯ものだよ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:54:25 ID:FBNiA/3w0
>>756
寒いし気持ち悪いよ。年長者ぶりたいのか知らんけど痛々しいだけだぞ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:57:07 ID:9Bojh7+G0
ムアコックもD&Dも知らずに「喋る剣はラグナロクのパクり」って……
ちょっと愕然とするわ。

ゲーム以外知らない引き出しの狭さはまあ置いておくとしても、
更なる源流の存在も考えずに安易にパクリと思い込む視野の狭さまでそこに加わるとなると、
流石に選考通過は厳しいんじゃないかな……

まあ、賢者の石が出ただけでハガレンのパクリ認定する奴もいる時代だし仕方ないか。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 11:58:43 ID:dOWiF5QEO
黒歴史投下祭まであと10日?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:01:37 ID:MffwSWMG0
話の整合性についてはいろいろ言われてるけど、矛盾点をゼロにするのは無理だよね。
ドラクエでいえば、そもそも魔王が世界征服を企む理由がよくわからない。
もしかしたら、特殊な能力を持った一族だから、人間たちからむごい方法で迫害されてきたのかな、とガキの頃思ってた。
そう考えると、勇者が正義で魔王が悪という図式自体が崩れるんだけど、そのほうが面白かったな。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:01:59 ID:PSqTnLo8P
直近のエンターテイメント作品を想定するのは当然では?
ましてや同じTVゲームという分野。似ている設定があったら違和感を持って当然。

何が源流なんだかw 頭でっかちの知ったか君乙w
この分だと、てめえの書くものも知れてるねえw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:04:36 ID:dOWiF5QEO
整合性とか割とどーでもいいよ
そういう分析しやすい部分に面白さの神様は宿らない
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:05:41 ID:9Bojh7+G0
やれやれ、これがゆとりって生き物か……
源流って言葉が解らないなら辞書を引くのをお勧めするよ。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:08:44 ID:9Bojh7+G0
>>763
あと「同じTVゲームという分野」って、君は一人で何の話をしてるのかな?
ちょっと何を言っているのか解らない。

せめてレスくらい読めるようになってから出直したほうがいいよ。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:08:59 ID:PSqTnLo8P
今遊ばれているものの源流をいちいち遡るってか?
そういう学識や頭で作ったものってさぞや面白いんでしょうなw
こりゃあ楽しみだw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:12:49 ID:PSqTnLo8P
>>766
源流源流って、君は一人で何の話をしてるのかな?
知ったかするんだったら、せめてこのスレくらい読めるようになってから出直したほうがいいよ。
>>700 以降ぐらいでいいかな。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:17:14 ID:iHitpy31O
>>758
>>759

あらあら。黙って仲良くPSPと睨めっこして座ってるだけかと思ったら、よく動くクチだこと。
たまには身体も動かさないと、おばさんがドリクンバー閉めちゃうわよ。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:18:22 ID:9Bojh7+G0
レスの流れも追えないで訳も解らず鸚鵡返しとか……

他のレス読んでみたら、気に入らない相手に全方向に草生やして煽ってるだけのタイプか。
あまり触れない方がいい人種みたいだな。

まあこの人には、源流遡れなんて能力超えた事は言わないから
せめてレスの流れくらい遡れるようになることを願おう。
そうすれば流石に、自分がどれだけ恥ずかしい煽りしてたか理解できるだろうから。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:35:00 ID:mZNAtVVZ0
どうも複数作品を入れた人がいるようだな。何か勘違いしたか?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:39:48 ID:HSq70tAT0

行商人の武器屋がある城下町を訪れた。
商いの前にまずは一休みと宿をとって仰天、
ふくろの中の商品が全ておなべのふたになっている。
慌てて宿の女主人に話を聞くと、
この国の王は戦を好まぬ人物であり、王家に代々継承されている超能力で、
町に持ち込まれたあらゆる武器をおなべのふたに変えてしまうと告げられる。
困った武器屋は王に事情を話し、すぐに町を出るから売り物を元に戻してくれと嘆願するが、
そんな野蛮な商売はこれを機にやめるべきだと王は願いを聞き入れない。
そこにおなべのふたを持った勇者一行が登場。
あんたは魔王退治の邪魔をするつもりかと恐ろしい剣幕で王に詰め寄り、
あっという間に武器を元通りにさせてしまう。
呆気にとられた商人は再度王に願い出るが、お前はダメだお前は野蛮だの一点張り。
商人が落胆して宿に戻ると、勇者一行が飲めや歌えやのドンチャン騒ぎをしている。
こいつらを使って、どうにかあのわからずやの王に仕返しができないかと考える商人。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:41:09 ID:NpVBevQG0
喋る剣の元ネタは喋る机だと思ってた俺が通りますお

ついでにアバキ草をアキバ草と読んでたことにもいま気づいた
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:41:12 ID:MffwSWMG0
おもしろい
続き見たいお
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:43:30 ID:WgIpLtpM0
>>719
>森羅万象を修飾する能力
その程度のアイデアなんてバベルの図書館で既に出ていたよ。
ゲームなら洋ゲーのウルティマで究極の知の経典コデックスがあるし、
情報の管理程度ならよくある設定

むしろ大層な肩書きなのにロクな働きをせず、
下着女と話す程度だったのを賞賛する神経が分からん。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:44:22 ID:F5Xv6ItFP
引きこもりの青年マリクは人気声優アイドルのエレナをレイプするため日々策を考えていた
ある日、マリクがPCを弄っていると…
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:44:38 ID:FBNiA/3w0
>>769
おれから言えるのは年長者きどりであってくれ、って事位だな
年いっててこんなレベルじゃ残念すぎるし、恐らく職も無いんだろうってことを考えるとね...

778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:45:36 ID:shSwtLrAP
>>771
前のスレでも一生懸命「賞」という表現をしてた間抜けが居たからなぁ。
本当に、勘違いも甚だしいよね。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:50:34 ID:SmeIgXqR0
まぁそれほど受かりたいんだろ、分からなくもないが
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:58:13 ID:iHitpy31O
>>777

バカねぇwアタシは噛み付いて来る相手に『カス』だの『クズ』だの『落ちる』だのは絶対に言わない。だってみんなそれなりに実力者でしょ?

ただ、『理解』もしないで『知識』だけ振りかざす奴が嫌いなだけ。

だからアンタたち変な関西弁野郎に煽られるのよ。呼んじゃうわよ?w

ちなみに、不景気で社内失業中。辛いわーw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 12:59:50 ID:X1qewdK/0
ああ、俺がラグナロク云々言ったせいでややこしい話になってたんだなw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:04:46 ID:zPKy/aLc0
どうせみんな落ちるんだから、仲良くしようよ。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:11:54 ID:SmeIgXqR0
>>780
お前も煽られ耐性なさ杉メンヘラなん?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:16:49 ID:mZNAtVVZ0
ところでみんな本気で「契約社員」やりたいの?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:17:23 ID:LgDgMdBP0
>>772
こういうのって1行目をチラ見されただけでもうゴミ箱にポイされそう。
普通に考えればこんなテイストのがたくさん来るのはわかってるんだから
その上で少しは捻ったものを書いて他者と差別化を図ろうって考えないのかねー。
やっぱり一次通過は俺だけだな。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:18:51 ID:F5Xv6ItFP
俺がドラクエを変えないといけないんだ
俺の使命なんだ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:24:51 ID:HSq70tAT0
>>772
「勇者様。わたくしは流れの武器屋でございます。
実は先代よりあなたにお渡しするよう言われていた伝説の剣が、
こうしておなべのふたに変えられてしまって困っているのです。
どうか王に私の荷物を元通りにするよう掛け合ってもらえませぬか」
真剣な眼で頷いた勇者の顔を思い出し、
大笑いしながら部屋で寝転び待つ商人。
みるみるうちにふくろが音を立てて元のように膨らんでいく。
このまま逃げてしまおうかとも考えたが、
やはり王に一泡ふかせてやりたい気持ちが抑えられない。
汗だくになって駆け戻って来た勇者に商人は告げる。
「剣を渡す前に最後の試練です。
民衆から自衛の武器さえ奪い、圧政と服従を強いるあの王を倒し、
本当の勇者であることを証明してください!」
伝説の剣という響きに惑わされ、魔物じみた血走った狂気の目で頷く勇者一行。
高笑いする商人。
チャモロ「ちょっと待て。先に剣を見せろ」
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:29:44 ID:zPKy/aLc0
もっとも短いパターン出来た。

--------------------------------------
勇者ハツコイは
戦士チョー・ノーリョクと魔法つかいオナベノーフタ、
僧侶デン・セツノ・ケンを仲間に、
昔いじめられた相手を見返す旅に出た。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:32:33 ID:YTEN7Xuk0
>>772がどういうまとめ方をするのか楽しみだ。
ちゃんと読んでるからね、完結したら感想書きます。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:33:26 ID:X1qewdK/0
かなり面白いな。文章も上手い
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:35:06 ID:X1qewdK/0
>>788
短すぎるだろw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:35:14 ID:mZNAtVVZ0
初めてオナベの人に恋した思い出に
蓋をするかのように男装し麗しく笑った。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:38:09 ID:iHitpy31O
>>783

メンヘラって…?意味わかんなくて調べたわwもーここに来てから知らない言葉ばっかり…。
んー。似てるけど、ちょっと違うわ。少なくともアンタには絶対理解できない人種。
ヲカマに喧嘩売ると、今夜あたり、アンタんちの車のワイパーがネギに変わっちゃうわよ。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:42:54 ID:xziGW1Bc0
>>785がどんなの書いたか気になる
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:50:01 ID:iHitpy31O
しまった。気をとられてたっwうっかり。
>>772
スゴい。ちょっとチビりそうだわ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:53:39 ID:HSq70tAT0
>>789
すいません、787で終わりです
昨日も一本晒しましたが
今回は応募しそびれたくちなので雑であしからず
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 14:18:40 ID:W7XivQa/0
オチはどうかと思うが上手だな〜。
勿体ないわ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 14:36:59 ID:SmeIgXqR0
こうしてお鍋のふたにされた主人公達は物置の片隅で長い年月を過ごす事になった。
月日は遡り、とある世界の大陸のど真ん中に位置する王国でその事件は起きた。
その日、その王国の占術師は主人公達に一つの頼み事をした。
北の洞窟の中にある伝説の剣を国民みんなに見せてあげたいと…
そして3日後の建国祭の前日に勇者達は北の洞窟を目指して出発した。
出発する直前に、占術師は主人公達にやらなければいけない事を2つ言った。
北の洞窟に女は男装をして入る事。
そしてもう1つ男は装備を全て取る事
そうしなければ、洞窟はお鍋のふたにすると言う…
そうして主人公達は洞窟へと向かった。
主人公達は占術師の言いつけを守らずお鍋のふたにされてしまい
村の物置で長い年月を過ごす事になった。
主人公達は洞窟の呪いによって苦しめられたが、元々は占術師がかけた呪いだった事を知り
占術師に復讐を果たし、こうして酒場で思い出し笑いのネタになっている。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 14:44:45 ID:PSqTnLo8P
>>770
何この最後っ屁
選考の終わる来週も顔出せよ
出せるんならなw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 14:58:09 ID:ZNDQwaiZ0
やたら攻撃的な奴が多いな
不安なのかな
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 15:05:12 ID:shSwtLrAP
>>800
IDがDQおめ!
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 15:07:38 ID:F5Xv6ItFP
生理か
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 15:07:41 ID:8jMOTRoyO
>>793
OLなのかオカマなのかどっちかにしろよww
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 15:24:45 ID:iHitpy31O
>>803

OL=オカマ・レディー
プ。ツマンネ。

つか、みんなすごいね。このスレで生き残る人って多分、アタシみたいなキチ●イか、ちゃんとした実力持ってる人だけのよーな気がしてきた。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 15:53:30 ID:fULtJGMVO
もしシナリオ受かって現実世界で楽しく生活が送れたら
このスレで淘汰されてもいいよぉ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 16:04:19 ID:iHitpy31O
↑そりゃそーだw

さ、そろそろ仕事しないと。さすがに放置し過ぎた…w
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 17:47:30 ID:BXltEB8G0
改めて募集要項を眺めると条件がシビア過ぎて面白いな
申し訳程度の正社員登用の可能性を匂わすことさえなく
最低給与の水準も非公開
こりゃ先方もニートの物書き見習いくらいしか
雇う気ないんじゃまいか
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:16:40 ID:KSJjdPq70
20万はあると思ってるけどどうなんだろう。
それだけあれば十分なんだけどね。
契約の怖さはあるけど、ドラクエ最後までこなせば次に繋がるでしょう。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:20:39 ID:LDxTlx540
うっかり何かの間違いで採用になったとしても
今から契約社員には転職できない(したくない)ので応募は見送った
まだ後ろ髪引かれるのでありがちネタだけど晒してみる(845文字)


小さな彼は、暗闇の中で復讐を誓った。
まだ幼い手に握り締めるのは、お鍋のふた。
彼の体力で装備できる盾はこれが精一杯だった。

彼の王国はあの日、突如侵入してきた魔の群れによって地上から葬り去られた。
無辜の民は虫けらのように踏みにじられ、領土をその血で染め上げた。
厳しくも優しい父、国王だった彼の父は、玉座の前で惨殺された。
忠臣が命を捨てて活路を開き、父王が虐殺されるその最後の光景を目に焼き付けて、
自分と母はその場を逃れ出た。

寄る辺無くさまよう彼らに安息の地は無く、母は衰弱して果て、
自分もまた野辺に空腹と疲労の身を横たえた。

気が付いた時、傍らに野営の火があり、野鳥の肉が良い匂いを立てながら
火で炙られていた。
起き上がると、目の前にきれいな水と焼かれた肉が差し出された。
話し掛けられた言葉は、彼には理解できないものだったが、助けてもらえたことだけは
すぐに判った。

そして彼女は、彼に食べ物と指導を与えてくれた。
剣を持つこと。肩を、腕を、手首を鍛えること。しっかり食べること。しっかり眠ること。
けして敵から目を背けないこと。仲間を信じること。

誰かを好きになること。

彼は暗闇に立ち、ふいに笑い出した。
なんと自分は無邪気だったことだろう。
自分はこうして成長を遂げ、失われた自分の城と領土、そして世界を流浪していた臣民を
もう一度取り戻すために、新しい王として、廃墟となった王城に帰還を果たした。

運命が符号を合わせるかのように、彼の復讐の相手が、再び彼の王国の復興を阻止するために
群れを率いて現れた。
敵の首領が手にするのは伝説の剣。
忌まわしい神話の闇の中で、無数の我ら同族の血と怨念を凝縮し、なおも光り輝く剣が、
その手にあった。 あの日、我が父を両断した剣が。

その剣の光が照らし出したのは、忘れもしない彼女の姿。
幼い日、群れの先頭に居たのは人間の男だとばかり思っていた。

止まらない笑いに、苛立った彼女たちが、怒りに燃えて襲いかかってくる。

今こそ、彼女から教わったものを、すべて返して見せよう。
自分の力の全てを。


・伝説の剣・お鍋のふた・初恋・思い出し笑い・男装の麗人
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:27:09 ID:BXltEB8G0
20万〜程度なら契約にしちゃまあボチボチだし
堂々と要項に記載しそうな気するんだよなあ
恐ろしいのは
膨大かつ全く重要でない町人の台詞のみひたすら打たされて
一度たりとも編成会議に席はなく
2年経ったある日「来週送別会やるからさ!」の一発KO
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:33:02 ID:xziGW1Bc0
>>809
ボキャブラリーが豊富ですね。
舞台も王道の雰囲気があり脇を見ないあなたは
真面目な性格なのでしょうね。
ただしその真面目さが空回りする事も多いはずです。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:34:22 ID:Rc0zlDSW0
あまり酷い条件ならもっと頻繁に募集してるだろうから
可も無く不可もなく妥当な条件だろうな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:45:03 ID:NpVBevQG0
>>809つずき)
その直後、セットが総崩れに
あわただしく次のコーナーへ移行する準備が始まった
スタッフたちは大忙しだ
その間たったの45秒
なおネタ合わせには6時間
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 18:47:27 ID:BXltEB8G0
>>809
君は本当にドラクエが作りたいのですか?
本当にドラクエじゃなきゃ駄目なんですか?
と面接で詰問されるだろうなという印象
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:02:15 ID:V7tbEaM20
>>809
「復讐物語のプロット」だから、何らかのかたちで復讐に決着をつけるべきじゃないかな。
残り700字以上あるし。
「〜俺たちの戦いはこれからだ!(未完)」だと評価のしようがないだろうし。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:09:03 ID:LDxTlx540
>>811
>空回りする事も多いはず
的確な苦言をサンキュ。ご明察の通りかも。

>>814
女勇者(=男装の麗人)側から見たら普通にドラクエ的展開だと思うけどね。
確かに、主人公ではなく魔王側からの視点で書くのは、
敗因になるかもしれない気がする。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:21:04 ID:nEWNovKS0
>>809
「そのプロットであなたが特に工夫したと思う部分はどの辺りですか?」
「このプロットには女性の一連の行動の動機が書かれていませんがそれはなぜですか?」
「情景の描写についてかなりの分量を割いていらっしゃいますが、どのような意図があるのですか?」
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:24:26 ID:LDxTlx540
809の続き

魔王は彼女たちに倒され、そして世界に再び平和が訪れた。
彼女たちが、かつて助けた幼い魔物が彼であることには気付かないまま。
こうして彼女たちの、魔物に滅ぼされた故郷と家族の復讐は終わったのだった。

今急いで書いた。
結局ドラクエは人間と魔物の相容れない復讐の連鎖とも考えられるな。

>>817
うまく答えられたら採用してくれる?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:42:24 ID:KO9LLRl/O
>>815
おれも思った

復讐を果たすか、復讐を諦めるエピソードにするかだよなぁ
ショートストーリーなんだし
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:45:59 ID:xziGW1Bc0
>>818
主人公魔王だったのかよ。わかんね〜よw。
>彼の王国はあの日、突如侵入してきた魔の群れによって地上から葬り去られた。
そもそもプロット(筋書き)なんだから主観と客観的事実の区別がつかない文章は駄目。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:48:22 ID:nEWNovKS0
>>818
どうだろうね。
語彙が豊富だったり、レトリックをうまく使うことができるというのはわかったが、
「思いついたことをシンプルに分かりやすく文章に変換できる」人間であるというアピールはまったく伝わってこないので、
そこに力を入れている他の応募者と比べると不利なのでは。実際に本人の意見を聞いてもそこはわからないままだし。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:49:55 ID:NpVBevQG0
なんつーかガチガチに堅そうでゲーム業界では厳しそうだとオモタ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:55:39 ID:W7XivQa/0
本当に向こうが重視する点なんて、誰もわかんないんだからさ。
なんか投げっぱなしな感じするけど文章上手だと思うよ。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:59:33 ID:nEWNovKS0
>彼の王国はあの日、突如侵入してきた魔の群れによって地上から葬り去られた。
>無辜の民は虫けらのように踏みにじられ、領土をその血で染め上げた。
>厳しくも優しい父、国王だった彼の父は、玉座の前で惨殺された。

「魔の群れ」「無辜の民」「優しい父」「惨殺」などで読者をミスリードさせようとしているわけだが、
視覚情報が伴った場合でもプレーヤは同じように誤解してくれるだろうか。
誤解してくれなかった場合にプレーヤはどのような感想を持つだろうか、という話。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:01:27 ID:Nj1smOvl0
>>809
どんな素人でも
デッサンを書けば書くほど写実的な絵が上達していくのと同じように、
これは才能のない人間が文章だけ上手くなって、結果としてとっつきにくい
読みづらいだけの無個性な一人よがりの書き手になったパターン

延々と話が進展せず、のらりくらりとただ家族が殺されたというだけの情景を描写している
中身がまったくない。アイデアもなし、論外だよこれは
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:03:27 ID:BXltEB8G0
>>818
展開というより文体にドラクエ的ゆとりを感じない
スライムベスやおどるほうせきが
その文体が作る世界に介入する余地が見当たらない
噴水の周りの「ワンワン」「わーい、わーい」という台詞を
平気な顔であえて書ける余裕を感じない

827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:13:29 ID:3lWoapFa0
ここ見ててなんとなく不安になって自分の投稿作品を見直した
……大丈夫だ、多分受かる
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:14:43 ID:Nj1smOvl0
>>807
複数応募が非常識とか以前に、恐らくあの提示されただけの条件じゃ
まっとうな社会人は普通応募しようとも思わないと思った

うちのTTRPGやってるグループなんてどんぴしゃのDQ世代でSS作りとかお手のものだけど
だ〜れも反応しなかった。

まあ、俺は余興で手頃なのを送ったので地味に楽しみだけどw
というか他の奴らも送ったの内緒だったら笑うがw
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:17:58 ID:Nj1smOvl0
ぶっちゃけて>>809の内容はともかく判断は一番の勝ち組
間違いなく給料がみじんも提示されてないところみると、相当低いよ

大企業基準じゃなくてただのゲーム業界の一般ライター水準での採用だろうね
830809:2010/07/15(木) 20:21:40 ID:LDxTlx540
批評してくれた人みんなサンキュ。
いろいろ踏まえてこれから何か書くときに心するよ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:22:01 ID:xyRnbysWP
ドラクエの開発に関わったという事実を得られるなら
別に安月給でも構わないよ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:34:09 ID:2JCstqQB0
待遇;契約社員
給料:一切不明
勤務地:新宿 ←これがキツイ・・・

おまけに募集が急すぎ。ひっそり求人ページで告知しただけ。
そんな条件で何通も送った奴は、やる気という点では申し分ないかもしれないけどw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:38:05 ID:Nj1smOvl0
仮に地方から応募する人は給料がわからないのは不便じゃないかと思った
DQ好きだからあんまうがりたくないけど東京近郊の経験者しか取らないかもしれん
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:38:57 ID:BXltEB8G0
>>828
正直、仮に選考残れたとして面接で
「本気ですか?」と訊かれたら
「いいえ、嘘です。次回作楽しみにしてます」
と答えて逃げ帰ってくる自信がある
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:40:13 ID:OWCcZMq10
ただいま
>>821
こういうこと?

暗闇の中復讐を誓うのは小さき貴人。
幼い彼の力ではおなべのふたを握り締めるのがやっとだった。

そう遠くも無い日、突如侵入してきた魔の群れによって彼の故郷は葬り去られた。
大地は血に染まり、にぎやかだった町並みは儚くも一瞬にして廃墟と化してしまう。

この国を統べる敬愛すべき彼の父は最後まで王であらんと玉座の前で無残な最期を迎える。
王に仕えるものたちは命を賭して王妃と主君の血をひく者を逃がした。

もうすこしやわらかいほうがいいのかな?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:44:03 ID:glR4IEB20
>>833
通勤時間と最寄り駅を書く欄があったから尚更そう勘ぐってしまう。
これ地方在住だと書きようがない。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:44:22 ID:Nj1smOvl0
>>834
というか天下の堀井雄二と対面するというのが現実を超えすぎている
DQ信者からしたらマジもんの神だぞ神・・・

正直、面接慣れしてる奴以外は挙動不審の変質者丸出しで100%落ちると思うわw
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:49:29 ID:LgDgMdBP0
待遇面なんかを見ると、
どちらかと言えばフリーライターみたいな人を雇用したいってそんな感じじゃね。
そのついでに素人にも枠を広げてみっかーってところだろうね。
何度も課題が出て採用された挙げ句に単なるテキスト打ちのバイトだったら
あまりにも悲しすぎる。。。

で、誰か返事来た?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:50:03 ID:OWCcZMq10
>>836
地方在住だけど、普通に履歴書にもあるし。
気にしないことにする。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:00:09 ID:rP8zG9XNP
特に応募者制限してないから、能力があれば誰でも可なんだろうけど、
給料と勤務時間の参考が書いてないのが引っかかる。
給料的に経験者は逆に取らなかったりするかも。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:03:39 ID:Nj1smOvl0
貯金に関しては人生再起動一回できるくらいの額はあるので
地方だとか薄給だとか気にせず採用して欲しい・・・

ただし面接を通る自信は一切ないw
全身から異常発汗を促す自信はゆるぎなくあるがw
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:07:42 ID:3lWoapFa0
しかし、短期間とはいえわざわざ試験を実施して選別した人材を二束三文で酷使して
そのせいで逃げられたりしたら馬鹿みたいじゃないか?
正社員登用なんてのは夢を見すぎだと思うが、派遣程度の扱いはしてもらえるだろ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:08:08 ID:Nj1smOvl0
ついでに言うと汗っかきすぎて写真はスーツで取れなかったのは内緒だ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:09:06 ID:Hiu6BzNmO
>>841
誰が出て来ても、
どうでもいい、本当どうでもいいなー、
と思いながら面接受けるといいよ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:11:59 ID:W7XivQa/0
あのエントリーシート自体は今回のために作ったものじゃない、一般的なものだろ?
うがちすぎだよ。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:22:14 ID:BXltEB8G0
今日はいつもの関西弁氏来ないのか
あの批評の枠組みを超えたトンデモ批評
そして凄まじい罵倒のカオスが面白いのに
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:28:27 ID:DQ60guXx0
スルーできないのが多い
学生が多いからだろうか
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:29:56 ID:nEWNovKS0
>>835
「彼」には復讐を誓う段階で自分が魔王の息子だという認識があるのになぜプロットでそれを明示しないの?
そういうのは「シンプルで分かりやすい文章」じゃないよね、という話。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:36:13 ID:2x8TRJe70
ドラクエの看板じゃなくて
これがもし「スクエニ新規RPGシナリオスタッフ募集!」で
これとまったく同じ告知の内容だったら、冗談抜きに100人も送らないよね
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:36:58 ID:q11NtQtA0
それ以前に書きかたがキモい
わかりやすく伝える技量がない癖に難しい言葉を使って悦に入ってる
主人公が実は魔王だった、てのを理解できる奴は少ないだろう
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:37:37 ID:OWCcZMq10
>>848
理解できた。
ありがとう。
852849ちょっと訂正:2010/07/15(木) 21:37:49 ID:2x8TRJe70
ドラクエの看板じゃなくて
これがもし「スクエニ新規RPGシナリオスタッフ募集!」で
これと同じ告知の内容だったらと考えると、ちょっと面白いかもしれない
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:42:10 ID:NpVBevQG0
>>849>>852
むしろそっちのほうが面白そう
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:44:08 ID:OWCcZMq10
>>853
制約がなくなる分、採用する側もカオスだね。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:45:57 ID:Nj1smOvl0
スクエニ入社試験と考えるとかなりハードルきついよね
学歴審査は間違いなくあるし未経験は当たり前のように不利
年齢だって重視される

DQのほんわかイメージでうっかり夢見ちゃうけどさ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:46:45 ID:3Jz6A4UJ0
>>834
一緒一緒w
自分は地方在住の社会人なんだけど、今の職業は昔からやりたかったことだし
生活も充実してるから上京するとか考えてない。
今回は記念エントリー。
だけど、ここにいる人たちで本気でドラクエが好きで応募した人のことは応援したい。
合格通知がくるといいね。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:52:25 ID:oBDHzR7O0
お約束として本気でやりてーって思ってる人より
受かるわけねーwお試しwなタイプの人が通過したりするよな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:55:13 ID:OWCcZMq10
>>857
村人の台詞でも全力で嬉しいし給料半分でもやりたいなぁ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:57:29 ID:1eO+wNXJ0
一次通過通知と二次課題が同時送付されるなら、
ほぼ同時に書類が到着しないと不公平になるから
応募総数にもよるとはいえ、一週間は音沙汰なしだろうな
まぁ、来るまで生殺しには違いないんだけど
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:00:21 ID:OWCcZMq10
>>859
受かったら辞める予定の会社の仲間とカウントダウンしてる。
ゼロになったら残念会してもらう…。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:12:17 ID:6uG5CQwK0
晒されたものに対する顔文字の批評は正しいこと多いと思うけどな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:15:00 ID:JnE4SfEq0
コテつけて他人のもの批評する時点でクズだろ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:19:55 ID:6uG5CQwK0
そうか?
コテをつけてれば批評について
いつまでもグチグチ言われるし、その批評内容が自分に返ってくるんだぜ

名無しならどんだけ相手を糞味噌にけなそうが
自分に跳ね返ってくることはない

表立って相手を批難するか、陰口を叩くのかの違いに似てる

もちろん2chはそういう場所だから、
名無しで批評するのが悪いなんてのは思ってないぞ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:31:33 ID:BXltEB8G0
>>863
顔文字の批評が面白いのは
導入部は普通なのに、いつも間にか元ネタに乗っかって
もっとこうしたらどうかな?の段階を軽やかに飛び越え
ま、俺ならこうするけどな!って方向に突然走り出すところ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:35:54 ID:5lO1tXlK0
俺ならこうするけどなってのは
こうしたらいいんじゃないか?ってのの一番分かりやすい形じゃないかい?
866809:2010/07/15(木) 22:36:55 ID:/B3SnKYn0
ただいまー。

>>835
自分ならちょっと違うな。

暗闇の中で小さな王子が、ただ一つの防具であるお鍋のふたを握り締め復讐を誓う。
恐ろしい人間の群れに、彼の故郷、魔族の王国は滅ぼされ、
尊敬し大好きだった父王は玉座の前で無残に殺された。以下略

プロットだから脚本を担当する人にとって「解りやすい」ということでいいと思う。
プレイヤーに解りやすくするのはシナリオの段階じゃなくないかな。
楽しそうなモブの動きを加味するのは演出と脚色の段階だろう。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:42:25 ID:MffwSWMG0
学歴に関しては「見ない」と社長が言ってる。
完全能力主義だから。
年齢に関しては知らんが、学歴と年齢で制限する有益性が無い業界だしな。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:44:26 ID:Hiu6BzNmO
職歴はどうなのかな?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:46:16 ID:OWCcZMq10
>>866
なるほど!
だいぶプロットがわかってきた気がする。
・・・ちょっと遅い気もするけど。

>>867
社長のツイッター面白いよな!
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:48:14 ID:KSJjdPq70
職歴もこの募集に関しては大して見ないと思うなあ。
高卒未経験で良いんだし、エントリーシートがちゃんと書けてるかは見られるだろうけど。


冷やかしや記念じゃないから決まってほしいなぁ。決まったら今の職は一ヶ月で辞めるwwww
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:49:03 ID:tRJ2C6Pb0
なんか状況説明にかなり割いてるけどそれでいいのか?
求められてんのはキャラの行動と結果じゃないのかと思うんだが
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:54:36 ID:DlNnb9K50
喋る剣はメジャーだったのか!?
ネタが大勢と被りそうだ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:56:11 ID:KSJjdPq70
復讐遂げてないって論外なレベルかな…。
初めて書いたにしてはよかったとは思ってたけど。書け終えて提出しただけ良いと思っとくか。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:56:22 ID:OWCcZMq10
>>871
例文見せて!!

お題
小さな彼は、暗闇の中で復讐を誓った。
まだ幼い手に握り締めるのは、お鍋のふた。
彼の体力で装備できる盾はこれが精一杯だった。

彼の王国はあの日、突如侵入してきた魔の群れによって地上から葬り去られた。
無辜の民は虫けらのように踏みにじられ、領土をその血で染め上げた。
厳しくも優しい父、国王だった彼の父は、玉座の前で惨殺された。
忠臣が命を捨てて活路を開き、父王が虐殺されるその最後の光景を目に焼き付けて、
自分と母はその場を逃れ出た。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:56:42 ID:Hiu6BzNmO
1次審査って、そんなに厳しいのかな。
高卒以上未経験OKという低い条件の応募資格の中で、
お話にならないレベルのをハネるためにあるような気もするんだよな。
で、2次で選別と。

876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:57:16 ID:Ysmwso440
>>872
「こんなの思いついた! 俺凄くねえ!?」
 と興奮しても実は遥か昔に誰かが通った道だったりするのだよ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:00:31 ID:OWCcZMq10
>>876
口の臭い剣はまだ出てないみたい!
ちょっとすごくない!?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:01:43 ID:DlNnb9K50
え!?
しゃべると口臭がきつい剣!?

879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:03:28 ID:W7XivQa/0
握りの臭い剣?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:03:30 ID:Ysmwso440
呪い装備決定だな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:03:44 ID:OWCcZMq10
>>878
そうそう、気持ち悪くうなる剣は「今日から魔王」であったけど、
喋ると口がくさい剣はまだ無いみたいだよ!
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:04:11 ID:DlNnb9K50
こんな感じは?

・喋るけど、口臭がきつい
・電気設備室に常備

「でんせつの剣」
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:04:23 ID:/B3SnKYn0
>>871
城から逃げる→行き倒れる→女勇者に助けられる→戦い方を教わる→友情や信頼を教わる
→魔族として人間たちと別れ仲間の元に帰る→魔王として君臨する→女勇者に倒される
→大団円

以上解りやすくフローチャート式に行動と結果。

>>874
いや、もういいから。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:07:33 ID:Hiu6BzNmO
>>882

でんせつの係長(主任だったかな?)か
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:11:28 ID:OWCcZMq10
>>883
これがフローチャートか。

>>882
FF6っぽい世界観でいけそう。
魔道アーマー用の剣でくさいいきが使えるの。
ドラクエだとうまくイメージできない。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:12:00 ID:BXltEB8G0
>>874
プロットとして必要なのはこれだけ

彼の王国はあの日、突如侵入してきた魔の群れによって地上から葬り去られた。
国王だった彼の父は、玉座の前で惨殺された。
自分と母はその場を逃れ出た。

・浮いた文字数でもっと展開を増やす
・「魔の群れ」などのよくわからない表現をやめる
 「モンスター(人間)」でいい
・そもそも主人公こそ魔王でしたみたいな安易な大オチをやめる
 話全体が上滑りしてしまう
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:12:04 ID:tRJ2C6Pb0
>>877
はしゃぐなうっとうしい
それとその文が長くてうぜえって言ってんのに丸投げしてくんな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:14:37 ID:nEWNovKS0
>>883
仮に二次試験として「『恐ろしい人間の群れ』であることがプレーヤにわかるようなセリフを起こしてください」と言われたらどうする?
プロットに「人間の群れ」ではなく「恐ろしい人間の群れ」と書いたのだから「恐ろしい」は意識しなきゃいかんよ。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:18:30 ID:NpVBevQG0
書けるならなぜ>>883みたいのを書いておかなかったのかな
>>809読んだ時点では女が魔王なのかと勘違いしてた
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:21:56 ID:/B3SnKYn0
王「ついに来おったか 伝説の勇者め おまえ達は早く逃げるのだ」
大臣「王妃さま 恐ろしい人間達がせまっています 早く王子さまとともにこちらへ」
王妃「ぼうや 早く! ここに居たらみんな殺されてしまいます」
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:22:35 ID:DlNnb9K50
俺の予想は
一次は起承転結や物語を構成できているか否かを判断して、
本番は二次と見た!
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:24:43 ID:W7XivQa/0
何でもいいから次の機会が欲しいよな。
2次でも3次でもさ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:25:13 ID:OWCcZMq10
>>891
それならいける気がする!
内容はともかく、感動のエンディングまでかいたもん!
若干、ジャンプの打ち切りマンガみたいになったけど。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:28:16 ID:DlNnb9K50
一次で
100人〜200人ぐらいに搾るんじゃないか
二次はA4の紙10〜20枚とか。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:28:34 ID:MffwSWMG0
FF10のエンディング、キレイだよな。
あれはマジ鳥肌ものだった。
ヘラクレス3のエンディングも好きだったなぁ。
子どもの頃は馬鹿すぎてよくわからんかったけど、久々に見たら泣いちゃった。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:28:33 ID:nEWNovKS0
>>890
そんな彼らを殺すと世界が平和になる(プロットには「大団円」とある)のはなぜ?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:30:37 ID:KSJjdPq70
これから復讐の旅が始まるで終わらせちゃった。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:34:01 ID:j/HsHqKB0
いくら告知してあっても高卒や異業種をそうそう簡単に採用するわけなんかないだろJK。
そんなこともわからんのかコイツらわ。
おまえら高校生あたりか?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:35:16 ID:Nj1smOvl0
経費を考えるとマジレス一次で相当絞ると思う
最悪、10前後まで
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:36:07 ID:/B3SnKYn0
ラスボスの城で出会ったモンスターに全勝(=皆殺し)し
魔王を倒して初めてドラクエの世界に平和が訪れるという予定調和の達成。
魔王は起き上がって仲間になりたそうにこっちを見るかもしれないし。
パーティーの一員になって、真の敵と戦ってもいい。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:39:55 ID:W7XivQa/0
>>899
普通にそんなもんだと思う。
こんなキワモノの募集で100も残すわけがない。
使えそうな奴いなかったら一人も取らなくたって不思議じゃないし…
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:41:00 ID:BXltEB8G0
>>891
一度でも就活の経験があれば
一次の書類なんか対象への熱意と理解があれば通過するってわかってるだろ

独特な文体とか大オチのある起承転結とか
本人が本当に書いたかもわからん紙一枚で個性なんかいらんよ
どうせ面接のときに制限時間30分の作文課題とかあるわけで
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:47:31 ID:MMuRSkHY0
プロットとはなにか理解してない人間は弾かれそうだな
知らないことは悪いことじゃないが、知ろうとしない人間が使いものにならないことは明白
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:50:40 ID:tnTmMDdw0
個人的に嫌いじゃないけど勇者に倒された魔王の息子が…みたいな話は多く来てそう
テーマが決まってると相当かぶってるのが多いんだろうなあ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:52:00 ID:dOWiF5QEO
わかりやすいプロットが望まれてるのに
独自の人生観に貫かれたメタファに富んだ短編小説を送り付けるような
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:52:44 ID:OWCcZMq10
>>903
プロット(あらすじ)って書いてあったから
普通のプロットと違うのかな?とは思った。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:52:52 ID:nEWNovKS0
>>900
魔王がいるとなんで平和じゃないの?
「無辜の民」とかいうくらいだから平和主義者なんじゃないの?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:54:24 ID:tRJ2C6Pb0
伝説の剣を選んでも勇者と魔王は使いたくないなぁ
ショートストーリーの枠に収めにくそう
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:54:44 ID:DlNnb9K50
勧善懲悪がドラクエだからなぁ
ラスボスと主人公がお互いの正義を貫くのテイルズの役目
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:54:47 ID:rP8zG9XNP
一次課題の割には、審査に手間のかかるものをぶつけてきたと思う。
応募者の力量が丸裸だから、バッサリ切られるのは確かにありそう。
二次課題が枚数制限無かったりすると判別出来るんだけど、二次はさすがに晒せないよな。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:56:27 ID:Hiu6BzNmO
課題や分量くらいは晒してもいいな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:57:09 ID:DlNnb9K50
ひかしで受けてる人は二次課題をさらしてくれるんじゃない。

そろそろ
自称一次通過者が二次課題を妄想でさらしてくれると思うよ!
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:57:46 ID:W7XivQa/0
それこそ人それぞれじゃないか?
文章力アピールするつもりで短編小説にした奴もいるだろうし、
無味乾燥ないわゆるプロットを出したからってそれより有利になるとは限らない。
相手が欲しい物は何なのか、それをアピールするにはどうすればいいのか、だよね。

俺は全く自信がない。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:59:31 ID:Hiu6BzNmO
ここ何人くらい居るんだと思う?7〜8人かな?
はたして1次パスする人が出るや否や。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:00:15 ID:ELyZXpoL0
全滅の予感w
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:01:34 ID:rP8zG9XNP
>>913
募集要項にプロットと指定してあるくらいだから、こっちが有利だと思いたい。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:02:13 ID:Ysmwso440
全滅だったら全滅で課題晒し愛にすればいいじゃない

ところでお前ら印刷する字体は何にした?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:04:33 ID:8B8SM4IlO
MS明朝
オールゴシックの書類は読みにくいから嫌いだ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:04:48 ID:DPtItbMq0
ショートストーリーのプロットで1000文字以上は長いから
そのまんま無機質な箇条書きのようなプロットを送ったら落とされそう・・
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:05:39 ID:W7XivQa/0
数人出ると思う。合格者の喜ぶ声を聞いた俺は、耳を塞いでスレを去り二度と板を開かない。

>>913
まあそこが各々の判断なんだと思うよ。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:06:26 ID:tnTmMDdw0
>>909
デスピサロは?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:06:55 ID:SfhyI8+c0
みんな10、20のアイデアから1本選んで送ったんだろうから
ケチケチせずに没ネタ晒しちゃおうぜ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:08:33 ID:ELyZXpoL0
>>921
あぁ、Wはドラクエのなかでも異質だよな。
そこがいいんだけど、
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:08:47 ID:HifzxEXi0
魔物にとって人間を食い殺すことは罪ではない=無辜
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:11:05 ID:qeRzP68+0
>>922
10,20のアイデア全部詰め込んだよ!
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:11:47 ID:ELyZXpoL0
>>924
人間にとっては害だけど
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:11:51 ID:SfhyI8+c0
ここまでで晒されてる中で
一番イケてるのは全俺の満場一致で8だな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:11:52 ID:DPtItbMq0
あー今から修正したい
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:14:03 ID:RApJlZkdO
初恋の人を悪い超能力者に殺された女が恋人の形見の伝説の剣で超能力者に復讐しましたまるおわり(男の格好をした。舐められないように)

俺のは大体こんな感じかな!
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:14:21 ID:8B8SM4IlO
夜中埋まりそうだね。
埋まりそうになったら誰か次スレよろしく。
見つけやすいタイトル(今と同じがいいな)で頼みます。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:16:38 ID:t4TWfJ3h0
立てていっちゃえよ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:19:30 ID:zX89tmcx0
>>924
「魔物にとって人間を食い殺すことは罪ではない」とするなら
そのプロットは全体が魔物の立場で貫徹されてなければいけない。
なのにいつのまにか人間視点のプロットになってるのは問題だろう。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:19:43 ID:ELyZXpoL0
26日以後は、
黒歴史レスで伸びるし。

誰か次スレを
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:23:13 ID:ELyZXpoL0
>>932
俺も思った。
視点で善悪が逆転するのは当然だとしても、
軸がぶれるのはちょっと
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:31:31 ID:0a3OZ1Rv0
思ったんだが締め切り短いのってアレだよな
契約社員になってもこのくらいのペースでシナリオ量産してね^^ってことなんだろうな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:33:16 ID:RApJlZkdO
俺自身が知ったのは先週の木曜なんだけど
この募集の告知はいつからされてたの?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:36:16 ID:ySZtSCB90
今頃自分の書類がシュレッダーにかけられてんのかな、
フフフ…。

>>936
確か7月1日。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:37:21 ID:ELyZXpoL0
>>935
むしろ、一日に2プロット
引き出しが多い方って書いてあったし。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:38:54 ID:HifzxEXi0
「彼」の視線を追いはしたが「彼」亡きあとは、残った者を描写するしかない。
視点が逆転するというより、個人の認識する主観的世界はそこで終わり、
あとは客観的な事実が展開するだけだから。

今日はこれで。マジレスくれた人thx。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:39:13 ID:SfhyI8+c0
実際採用されたら
毎日サブイベ案提出させられ&スルーされつつ
面倒なモブ町人の台詞打ち込みさせられつつ
てめー茶汲んで来いよ言われつつ
消灯まで正社員の尻拭いさせられつつな日常だべさ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:40:12 ID:RApJlZkdO
2週間弱でこの分量ならむしろ書くペースより質を見てる気が
出来を気にしなきゃこんなん1日かからんだろ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:43:39 ID:ELyZXpoL0
>>940
ひたすら、モブのセリフ打ちはありそうだなw

ここはアリハアンの町だよ!
ここはアリアハンの町よ!
おや、旅のお方とは珍しい。ここはアリアハンの町じゃ!

こんな感じですか><
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:47:14 ID:pBphrk//0
>>936
6月30日ぐらい。ネットのニュースに出てたよ。
自分はこれ見た。
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1006/30/news074.html
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:48:08 ID:eiCwnRNh0
モブのセリフ打ち楽しそうだけどな
その国とか街の雰囲気を出すのに一役買うわけだし

まぁ、妄想だけどな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 00:52:05 ID:SfhyI8+c0
>>942
「てめーユーザー舐めてんのか」
「モブにはモブの役割があんだろコラ」
「モブ7人に話すと完結する都市伝説でも一本作って来いや。今日中に」
「どうせ誰も話しかけないんだけどな、ふはは」

日常ですね
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:00:08 ID:TKiiOfj10
会話

マップ 03
NPC 08

プレイヤーキャラ 01/02

(初期)「    」
(フラグ11成立後)「    」
(フラグ31成立後)「    」
(フラグ61成立後)「    」

こんな感じの作業用シートが回ってくるのか
よく知らんけど
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:04:34 ID:SfhyI8+c0
そろそろスクエニ消灯のお時間ですね
次スレに必要なテンプレある?
提出文模範例とか
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:09:52 ID:TKiiOfj10
模範例なんてやめといたほうが
掲げるだけ馬鹿げてるから
内容も書式も多種多様なんだし
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:14:15 ID:RApJlZkdO
スケジュールとか?
つっても1次通過者は○日までに連絡くらいしかないけど
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:15:16 ID:v+oMgbt10
DQシリーズ・シナリオスタッフ募集 Part3

ドラゴンクエストシリーズ・シナリオスタッフ募集
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/dq_index.html


前スレ
DQシリーズ・シナリオスタッフ募集 Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1278915234/l50
前々スレ
堀井退社?ドラクエシナリオスタッフ新規募集
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1277885060/l50


関連スレ
【話題】スクエニ「ドラクエ10のシナリオスタッフを募集中です」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1278092493/l50
ドラクエのシナリオライター募集中
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277975778/l50



○ 作文1「ドラゴンクエストについて思うこと」

自身のドラクエ体験、今後のドラクエに望むことなど内容は自由

○ 作文2「復讐物語のプロット」

以下にあげた6つの要素から4つを選び、その要素が入った復讐をテーマにした
ショートストーリーを考え、そのプロット(あらすじ)を書いてください。

「伝説の剣」「お鍋のふた」「思い出し笑い」「超能力」「男装の麗人」「初恋」

※作文1、2ともに横書きで1000文字〜1600文字をA4の用紙1枚に見やすく印刷のこと。
 作文1で1枚、作文2で1枚。計2枚を同封してください。

http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/dq_index.html
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:15:58 ID:d6bUaLjF0
実は新作サガのシナリオ担当スタッフに回す予定だというオチ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:20:46 ID:TKiiOfj10
>>947
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:55:55 ID:OjEzh5tE0
シナリオなんて、1日あったら最低100個ぐらいネタ出しできないとシナリオライターにはなれんよ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:03:27 ID:RApJlZkdO
大事なのは数じゃなくて取捨選択の判断の質だと思う

アイデアを出すことに素人とプロの差はないが、どのアイデアが優れているかの見極めは大きな差が出るって
偉そうなおっさんが講演会で言ってた
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:09:16 ID:FiLS6Mma0
>>935
おいおい、期間は全然余裕だろ。
複数投稿がここの情報通りダメなら作文1と2合わせても
10日間で400字詰め原稿用紙せいぜい8枚だぞ

マジもんのライターならそんなもん業務中1時間で書けないと通用しないわ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:12:21 ID:RApJlZkdO
1時間は無理
その過剰な発言で一体誰をびびらせたいの?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:15:55 ID:eiCwnRNh0
>>935
シナリオとプロットは違うんじゃね?
シナリオはセリフが主だが
プロットはシナリオを書くための骨子なわけだから
同じ文字数でもかける時間は違うと思う

ちなみに自分は締め切りギリギリに募集を知ったクチで
全然時間かけられなかったが…これも運だな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:16:25 ID:ELyZXpoL0
まぁ、司法試験なら2時間で2通だけどなぁ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:18:49 ID:FiLS6Mma0
>>957
そうそう
ゲームのシナリオって全部セリフだけだからね

勘違いして長々とくどい情景描写してたりとかそういうのはアホとしか思えない
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:19:15 ID:Lx1M/SPz0
プロットってのがよくわからんかったなぁ
今思えば余計な描写が多すぎた
簡潔に出来事だけを書こうとは思ってたがどうしても冗長になってしまってなぁ
まぁ伝えたい事を簡潔に述べる能力を見る、てことだからしょうがないか
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:21:53 ID:RApJlZkdO
俺は出来事を箇条書きにしたメモをそのまま繋げたら1000字くらいだったから
それをほぼそのまんまの形で出したなあ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:23:38 ID:FiLS6Mma0
プロット=あらすじ
ようはハヤカワ文庫などの裏表紙にあるような感じだな
ちゃんと起承転結つけて結末も含めなきゃならんが

ただ、求められてるのはショートストーリーだったから
実は題材さえ的確に選べば1600文字内に余裕で収まるけどな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:23:58 ID:ZyI4T7IU0
箇条書きは問題だと思うけど…
〜〜した〜〜したって文章になるの?
この「た」で終わるのが多い文章って典型的な悪文なんだけど、ついなっちゃうんだよな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:26:43 ID:zSAuEgGHO
こんな感じで出した。

(キャラ1)…設定と説明
(キャラ2)…設定と説明
(キャラ3)…設定と説明

起…こうなって
承…ほうほう
転…まぁびっくり
結…キミ不合格

はー。自信なくなってきた。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:27:38 ID:FiLS6Mma0
・・・それはただの設定+箇条書きだ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:32:01 ID:ZyI4T7IU0
その設定と説明は文章で表現しなきゃいけなかったと思う。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:34:26 ID:zSAuEgGHO
>>965
とほ…。小説なんて読まないからな。マンガの表紙開いたら描いてあるあらすじの部分に、結末つけたイメージで書いた。

プロット(あらすじ)とはいかに?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:38:22 ID:uDgE4l+X0
果報は寝て待てだぞ、と
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:40:53 ID:ELyZXpoL0
俺も起承転結でまとめたんだが…、
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:44:45 ID:RApJlZkdO
まあ、何が正解かなんてスクエニの担当者にしかわからんさ
俺は1つの文章にまとめて書いたけど
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:49:54 ID:zSAuEgGHO
>>966
文章か。それなりに個性は出したつもりだけど、難しい漢字熟語は使ってない。『無辜』←恥ずかしながらこれ、なんて読むのか知らん。

>>968
なんかここ2〜3日、神経が高ぶってるのか、眠れんwここ見てるせいかな。10日間まともに寝れずに、すげー悩んでプロット書いて、まださらに悩まされるとは思ってなかったよw

>>969
だよな。な。それがプロットだよな?そう思いたいが、答えがわかんねーよ。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:51:36 ID:FiLS6Mma0
むこだろw

試しにあんたが好きなゲームかマンガ晒してみ?
知ってたらそれをあらすじ化してみる
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:53:07 ID:FJyqxMFoP
キスシス
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:53:38 ID:TKiiOfj10
>>972
レベル1

ドラゴンボール外伝(漫☆画太郎)
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:55:08 ID:zSAuEgGHO
>>972
えっ?w←なレベル?えっ?あー。もー無理w

好きなマンガか。じゃ、ダイの大冒険で…。とかベタか?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:56:09 ID:FiLS6Mma0
ていうかググったらこういうのがあった
http://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/1351.html

これの各村ごとのエピソードみたいなのがあらすじで
実際のところ、スクエニが求めているような参考例でしょうな
ようはこういう町のイベントを作るライター集め
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:59:26 ID:TKiiOfj10
なんと退屈な
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 02:59:37 ID:OjEzh5tE0
まあでも、3時間で書けなかったらアウトだな
量より取捨選択の質、というが判断はディレクターがすることだよ
下っ端はとにかく数を出すこと
100個は無理です。厳選した1個を出します、なんつったら次の日から職を失うことになるよ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:06:55 ID:ZyI4T7IU0
まあそれを作らせるのが目的ってだけでそれ募集してるわけじゃないから、
あんまり悲観するな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:13:24 ID:zSAuEgGHO
>>976
すげー。すっかり忘れてた9のストーリー思い出したわw
あんたすげーな。『無辜』←とか。物知りだな。マジで。俺が物知らずか?
俺が書いたものも、なんとなくこんなものであったような気はする…。そう信じたいだけだが…。

ゲームとマンガにソッコー釣られたのがいてワラタw
いや、俺も暇人だが、これを今から書くのはさすがにめんどくせーよw
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:19:37 ID:FiLS6Mma0
漢字なんて調べればいいだけなんだし気にするな
あと、そのあらすじサイトは俺が書いたわけじゃないググっただけ

自分もここ10日くらいひたすらDQのシナリオについて考えていたから寝られん
既に2つ上乗せで新規プロット考えてしまったわけだが、どうしろと
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:22:44 ID:zSAuEgGHO
>>981
出たyo。晒しフラグw
俺も考えたが、もう脳みそ煮え過ぎて無理だったw
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:32:55 ID:RApJlZkdO
プロットの体裁に関して、固有名詞はどうした?
例えば村の男の子を主人公にしたあらすじのとき、村の少年は〜〜、少年は〜〜って書いてくのと、
村の少年ロトは〜〜、ロトは〜〜、って適当に名前つけて書くのとどっちが一般的?
俺は名前付けたんだけど
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:36:48 ID:zSAuEgGHO
ちなみに俺、ついさっき。

お鍋の蓋背負った少年が、行方不明のお父さん探す話。

まーそのお鍋の蓋っつーのがさ、親父の不器用な手料理つーの?
蓋をさ、皿みたいにしてさ、二人で慎ましく食うわけよ。

んでさ、ある日の大洪水なんかでもってよ、お父さん行方不明だよ。

自分も流されちまった少年はよ、気づいたら、蓋だけ持ってたんだな。

んでよ、なんでもよく当たる占い師だか、超能力者だか知らねー変な格好したババァがよ
『おめぇ、親父探してんのかい?』なんつってよ。

…ってとこまで考えて、テレビつけたら、不謹慎だと気づいた…。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:43:07 ID:YsD/pMsX0
前スレに過去の課題用シナリオプロットっての貼ってあったよね
あれでいいなら多少の箇条書きがあっても大丈夫な気もするんだけど
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:44:27 ID:uDgE4l+X0
名前は、便宜上付けたほうがよければ付ければいい。
つか、そんな瑣末なことで弾かれたりしねえよ。
今の時代で受けそうなモノを思いついて、それをうまく伝えられていればいいんだから。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:45:38 ID:ZyI4T7IU0
>>983
その書き方なら少年だった。連呼すると読みづらいからちょっと苦労したけど。

次スレって立ってるんだっけ?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:46:27 ID:zSAuEgGHO
>>983
あー。その少年はよ。イサム。ちゅーんだ。イサム。で、そのジジイに見えるババァがよ、『オメェその鍋の蓋貸してみな』つってな…。

俺は名前と称号つけた。『●●王』とか。付けない方がよかったかなぁ。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 04:02:23 ID:8TlCWeAN0
次スレ
DQシリーズ・シナリオスタッフ募集 Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1279210736/l50
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 04:10:28 ID:bw4kNmQH0
スレ立て乙梅
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 07:51:02 ID:FiLS6Mma0
>>983
最初に書いたのは王女とか役がらで出しておいて、
何度も王女王女いうのも違和感かと想い、彼女、少女等使い分けた
ただ小説じゃないんだから、王女で全編通すべきだったと今では思っている

名前が考え付いたものは、名前で出した
ただ名前で字数を食うので、こちらも出すのは最初だけで次から彼とか彼女って感じ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 08:29:02 ID:h7tn1OtU0
>>983
主人公Aはみたいな感じ、そっから先は単にA
字数食うしね
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 08:37:14 ID:FiLS6Mma0
梅ようかん
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:27:53 ID:8QlRnf8n0
ここにちいさなメダルを埋めよう 梅
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:50:39 ID:ENujJJhD0
     _;;ii¶,_
    ( ゚ ∀゚) ヒャーハー! 1000の奴が一次突破
     (::O┬O  
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 12:49:35 ID:mXEoXizf0
埋め
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 13:08:15 ID:zSAuEgGHO
そいや『麗人』て名前の女装バーがあったな。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 13:12:49 ID:Ivv1y4+X0
うめーる
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 13:14:15 ID:zSAuEgGHO
あなたは 死なないわ わたしが 死ぬもの

さよなら
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 13:14:31 ID:5NE2XZ7A0
ベネ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!