堀井退社?ドラクエシナリオスタッフ新規募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:24:39 ID:7RlcnqE90
シート元々下手なのと寝不足とでへろへろの文字になってしまった
でももういいw人事は尽くしたw

>>878
雰囲気はかなり良いと思った
自分のよりよく見えたw
俺は人物名とかまったく出してないわ。入れた方がよかったかな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:25:00 ID:/th4X6JM0
おはぐろの女がおなべのふたで殴られて歯を折られて、・・
めちゃくちゃなストーリーができたけど駄目だなこりゃw
あと2時間粘るか
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:25:23 ID:XKa21e/D0
同属嫌悪
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:27:34 ID:EuFPncj60
>>951
すいません、携帯は持っているのですがパンツを履き忘れて外に出てしまいました。
すれ違う人がジロジロ見るのでおかしいなと思ったのですが、まさかフルチンだったとは・・・。
もう大丈夫です忘れ物はありません。
皆様のご応募をお待ちしております。





ちゃんと応募概要は守って下さいね。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:31:13 ID:70AqS/f7O
>>951

ナニコレ…。

やだっ!あたしの勝ち?w
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:32:14 ID:ZHbsi1dD0
>>942
俺からのアドバイス
・高学歴者は絶対に応募しないでください。
契約社員ごときに高学歴は使いづらいのはいらないので
・プロは絶対に応募しないでください。
プロを募集するなら資格の欄にそう書きます。もしくは、こちらから依頼します。
実際、他種の人材募集ではスキルを明確にしています。
・ 契約社員という特質上、副業は禁止です。
仕事の性質上、副業となると労働基準法に抵触する恐れがありますので
当たり前ですが、現時点で学生、会社員なら辞めて貰う必要が有ります。
ただ、契約社員という安定しない点、また新卒採用で無いため
学生は基本採用できません。
・ゲームのアニメの嫌いな方は絶対に応募しないでください。
ドラゴンクエストシリーズの好きな方と明記している通り
ゲームやアニメにもなっているので嫌いな方はご遠慮ください。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:38:40 ID:2m1ijtma0
募集要項に「文章を書くための引き出しが多く」あるので
暗に「ゲームや漫画やアニメばっかりのキモ人種は絶対に応募しないでください。」と言ってるのは確か。
それ以外は全部的外れだが。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:48:18 ID:hV0gFftV0
「ゲームや漫画やアニメばっかりのキモ人種」

ゲームやアニメに興味がない一般人がスクエニのHP見るかなぁ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:50:09 ID:EuFPncj60
お、PCをそのままにして奴めお昼に行ったようだな。
よしよし、じゃあ奴の先輩であるこの俺が引き続きアドバイスを書き込んでやろうか。

どのみち、選考は二次三次とあるから、その度に課題のハードルも上がっていくんだ。
だから最終的に残れるのは実績のある人間か未経験でもセンスのある人間だけ。
じゃあ未経験の場合のセンスって何? だけど、

>暗に「ゲームや漫画やアニメばっかりのキモ人種は絶対に応募しないでください。」と言ってるのは確か。

ようはこれね。
ゲームだろうとなんだろうと作り話の世界とはいえ現実世界がベースなのは変わりないから
ゲームや漫画の世界観でしか物事を語れない妄想キモニート君はまずいらない。
ゲームに詳しいのは当たり前として、それプラス他に何や役に立ちそうな経験や知識が必要というわけ。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:51:02 ID:evwPRQ/X0
エントリーシートに好きな漫画等を書けとあったのは実は罠で
まともに書くと落とされるのかwまさしく試練だ・・・
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:53:13 ID:ZXgiDiZBP
腐くさい女は写真だけで落とされんだろうなぁ
いろいろ面倒くさいもん。クソみたいな話しか書けないし
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:54:04 ID:70AqS/f7O
でもさ、ニートの定義って…。就職活動してる人は、ニートじゃないのよ。うろ覚えだけど…。
だから、みんな頑張って。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 13:59:06 ID:ZHbsi1dD0
>>960
で今、どれくらいライター応募封筒きてんだ?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:06:53 ID:2m1ijtma0
>>960
>だから最終的に残れるのは実績のある人間か未経験でもセンスのある人間だけ。
>じゃあ未経験の場合のセンスって何? だけど、

>職歴はゲームか出版系のクリエイティブ職に限定させていただきます。
>それ以外の採用は1000000%ありませんので、あしからず。
>・ズブシロ(ズブの素人)は絶対に応募しないでください。

先輩を気取るなら頭の整理ができるようになってからにしてくれ。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:08:34 ID:ZHbsi1dD0
堀井さんの好きなゲームはThe Elder Scorlls IV: Oblivion
http://gs.inside-games.jp/news/240/24078.html
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:10:47 ID:EuFPncj60
>>964
昨日の時点でもう1万を超えてるな。
ライトノベル小説の応募が5000〜7000作品だから
いかに今回の応募がすごいかがよくわかると思う。
まあ、二次選考に進めるのは10名以内と決めているから、選考はかなりの苦労を要する。
なのでこちらも効率よく行きたいところだ。
よって、選考の基準は上にも書いてあるとおりかなりシビアに行くよ。
履歴書を2秒ほどチラ見して、一定の基準以下の人は残念ながら落とす。
作文は課題2のほうだけを斜め読みして、上に書いてあるキーワードを
クリアしている応募のみを残すから。
作文1?あれはその後でオマケとして読む程度。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:11:42 ID:I8ZcboEqO
>>939
やっぱりまず面白いかどうかってのが大事なんだよね
オーバーしてたらオーバーしてたでいいかwww

二週間後は晒し祭だよな?お前らまた会おうぜ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:11:51 ID:7RlcnqE90
堀井さんって若い頃からめちゃくちゃゲーマーなんだよな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:20:46 ID:b25xWKY3O
だからさ
宛先が郵便局留めなんだから〆切り前に何通送られて来ているとか知らんだろ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:23:58 ID:EuFPncj60
>>970
実は郵便局のほうから連絡が来たんだよ。
思いのほか応募数が多いから一度回収に来てくれって。
ところが、昨日の夕方にバイトに回収に行かせたけど途中で豪雨に見舞われて、
何十通かドブに落としてしまったらしい。
かなりしょげていたから「応募はたくさん来てるからそのぐらい気にするな!」
と励ましておいたがな。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:25:11 ID:70AqS/f7O
>>968

MAX-1600字ってのは、起承転結の段落を入れたら、A4横書きで、割とぎっしり。

それ以上は文字も小さくなるし、スラっと読める限界なんじゃないかな。

応募封筒開けて、いきなり文字数を数えてる姿とか、想像できないし。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:29:24 ID:Tsf0/rJs0
>>971
局留めは届いても郵便局の方から連絡することはないよ
頃合いみてこっちから取りに行くの
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:31:05 ID:b25xWKY3O
釣りだろうけどもし本当に社員だったら公募にたいして不遜だからスクエニに通報しておこう
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:31:17 ID:M/61K+17P
ID:EuFPncj60

このスレ1番のキチガイだなwwwwwwwww
昔、1〜7までのドラクエの世界のつながりを考えるスレで
散々持論を押し通そうとした挙句、ファビョって「俺は堀井雄二だ」と
言い出した奴が居たけど、下手すりゃ同一人物だなww
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:31:50 ID:EuFPncj60
>>973
君がそう思うならそう思っていればいいよ。
あと、さっきバイト君から聞いた話だと、ドブに落とした応募書類は
数百はあったと泣きながら報告してきたんだ。
だから言ってやったよ。
「応募はたくさん来てるから百や二百ドブに消えたぐらいで気にするな!」
とね。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:32:54 ID:f6h6jkN00
そいつは馬鹿だから昨日が日曜だってこともしらないんじゃないの
夕方雨は降ってたが新宿は豪雨ってほどでもなかったしな 
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:33:12 ID:M/61K+17P
>>976
ちょっと聞きたいんだけどさ、お前、何年生きてその醜態なの?
ちょっと客観視してみ?自分自身、あまりにも無様すぎないか?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:35:47 ID:Tsf0/rJs0
>>976
俺がそう思うんじゃなくて
「局留め」っていうのはそういうものなの
ニートのくせに調子のんな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:36:41 ID:ZHbsi1dD0
>IGN:ゲーム以外でインスパイアされたものは?
>堀井:アメリカのTVで言えばDexterが大好きです。日本ではJIN。
>タイムトラベルを扱っていますが、私はそういうのが好みです。
>現代に住む人が江戸時代にタイムスリップするという話ですが、非常に興味をそそられました。

俺もう送ったから、これから出す人これ参考にどうぞ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:40:17 ID:b25xWKY3O
新宿にドブのある風景が思い浮かばないしな

だいいち万を超える書類を鞄にも入れずに運ぶかよ

ああ馬鹿をからかうのおもしれ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:41:20 ID:DNidko2i0
>>949
それ、女の人がやりがちなんですけど、やらない方がいいそうです。
でも、面白ければ無問題かと。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:41:25 ID:M/61K+17P
>>981
あまりにもファビョリ倒してるから、ちょっと本気で心配になってきたw
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:41:36 ID:EuFPncj60
おーっと、もう会議の時間だからこれでね。
俺のアドバイスはちゃんと胸に刻んでおいてくれよなw

>どのみち、選考は二次三次とあるから、その度に課題のハードルも上がっていくんだ。
>だから最終的に残れるのは実績のある人間か未経験でもセンスのある人間だけ。
>それ以前にこんな幼稚園レベルの課題で頭を抱えてるような人はまず無理。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:41:57 ID:70AqS/f7O
>>976

イカのキン●マみたいな男よ、きっと。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:42:07 ID:Tsf0/rJs0
はい逃走
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:42:45 ID:HtP6wgx10
なんか「目安となる資格」とか「あると望ましいスキル」みてると、すげ〜簡単そう。
最近の肥大化するシナリオ量を考慮して大量に雇うだろうし、まぁみんなで受かって
仲良くやろうぞ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:43:53 ID:f6h6jkN00
※新宿郵便局からスクエニのビルの間にはドブ川はありません
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:44:40 ID:b25xWKY3O
まあ「どうせ俺なんて経歴見ただけで落とされる」と面ってる馬鹿の嫌がらせだろう
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:45:21 ID:ZHbsi1dD0
>IGN:DQ9は開発に長い時間、ほぼ5年が費やされました。
>開発上どのような問題に遭遇しましたか?なぜこれほど長くかかったのですか?
>堀井:難しい質問です。問題はあまりありませんでしたが、ストーリーの原案や構築に
>時間がかかりました。マルチプレイも、技術的な面で難しかったです。
>その特徴のひとつは、いつでも、誰の世界にでも参加できるということです。
>それを実現することは技術的に本当に難しく、かなりの時間がかかりました。

ここから察するにストーリー原案作りのコストダウンと高速化が目的だな
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:47:11 ID:ZHbsi1dD0
>IGN:長い間ドラクエに関わり、あなたのキャリアを決定づけるものとなりました。
>それに関して後悔はありますか?
>堀井:良い面も悪い面もあります。皆さんは私でドラクエを連想されますし、
>シリーズも有名です。これは良いところです。多くの人たちが
>ドラクエを知っていてくれて、楽しんでくれていることは、幸せなことです。
>しかし、逆に言えば、特に日本では、多くの人々がドラクエシリーズを知っていることは、
>彼らを楽しませることへのプレッシャーも生んでいます。

あと、堀井さんのストレス軽減
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:59:25 ID:2m1ijtma0
仕事は楽になるかもしれないが、ストレスは余計に溜まるだろ。
9なんかはテキストのかなりの部分がアシスタントの手によるものだと思われるが、
世間はそうは見てくれずに批判は全部堀井に向くから。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:03:44 ID:/th4X6JM0
9はmk2でかなり酷評だったような。
あんなのボコボコに叩かなくてもいいだろw と思ったが
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:14:27 ID:j8J7lJFS0
DQシリーズ・シナリオスタッフ募集 Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1278915234/
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:18:57 ID:dv+RpcLw0
>>980
ドラマはデクスターとJIN -仁が好きなのか〜w
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:20:41 ID:b25xWKY3O
次スレ必要なのか
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:30:47 ID:IgtRfoIy0
>>996は必要が無いから
他の掲示板に行ってください。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:34:02 ID:Z3ram40i0
結構みんな真剣なんだなぁ…
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:46:40 ID:0H6YjOsFP
今さっき送ってきたw
もう後戻りはできんのだが、恥ずかしくなってくるねww
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 15:47:48 ID:DNidko2i0
>>878
ラストは余韻ありますね。
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!