FF7総合スレ Part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【当スレ専用wiki】 (FAQ、レアアイテム、攻略サイト、過去スレ一覧等)
ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
(携帯でPC用サイト閲覧→ ttp://fileseek.net/proxy.html )

【前スレ】
FF7総合スレ Part79
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269618303/

【関連スレ】
FF7の質問 その15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261296422/

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART236
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252391138/

【BCFF7】BEFORE CRISIS-FINAL FANTASY VII- Part91
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1249805381/

【CCFF7】CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- part108
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260244008/

【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-63
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271345634/

ゲームアーカイブスの利用方法は下記のスレ参照のこと。
※下記スレでのFF7関連の書き込みは迷惑行為なのでやめましょう。
【PSP】ゲームアーカイブス総合181【PS3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1277532626/

【その他】
・コンピ、リメイク関係の話題は荒れる原因のため、該当スレ(上記参照)にて
・住民の皆さんは初心者には親切に該当スレ誘導して上げましょう
 ※リメイクスレは存在しないので注意
・次スレは>>950-以降にお願いします。
・スレ立て人は上記wikiの過去スレ一覧も更新のこと。
 http://www29.atwiki.jp/127page/pages/17.html
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:06:06 ID:GG1ODDrmO
クックック…黒マテリア
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:13:56 ID:3CdunE2E0
ウフフフフ…黒マテリア
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 01:34:04 ID:MjBVHUMnO
ほひ〜!>>1乙!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 10:56:31 ID:KIR6kZz5O
ク・ロ・マ・テ・リ・ア………
黒マテリア!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 19:21:25 ID:NUbFSqdb0
一個ずれてるよね確か

次は82
次は82
次は82

もう忘れない
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 19:50:53 ID:8yEAtAu+0
>>6
え、ずれてる?どこから?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 19:59:39 ID:leIPiiLmO
初クリア
セフィロスがダサすぎて泣いた
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 21:00:33 ID:mlHO5KB+0
右36左10右5乙9右97
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 22:44:50 ID:NUbFSqdb0
>>7

ん〜
77くらいから始まった気がする
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 22:50:24 ID:Qm6NHLiS0
                            __
                      / ̄ ∨    \
                    /            l
                    , -、!   教   攻   \
                  {               |
.           ___    ゝ    え    略    ノ
.        ,   ´     `` |              \
      /          ヽ.     な   は       |
.     , ′        . : :/                  /
    /   . : : : .: :  . : : : : l       い        ヽ
    /  . : : : : : : : : : : : : : : ゝ                  |
.   l  : : : : : : : :k: :l.:lヽ,: :ヾl       よ         ノ
.   |  : : : |.: :iハ::lヘ::l:l ,ィ芹ミ、              ヽ
.   l: : : : : l≧ミヾ ヾjイ frり)|:`i    !          }
    |: : : : :f frり`,     ゞ='|: :ヽ._             ノ
    ヘ:l : : ハ `¨ 、         |: : : : : |\_,、   _,ノ ̄
.     リl : : 込.   ヽ¨´}    |: : : : : |三≧=.. ̄|_
     | : : ≠ ≧-  ー'_,.ィ ´|: : : : : |  /   / ノ
     l : : ゝ=ニニ二 ̄三彡|: : : : : | / ,  l i
     | : :{rテ三≧=一'"´二j:l: : : : :|'   |  / {
     r'⌒ヽ7≧=一'">'7¨|:l: : : : :l `ヽ|  !   〉
.    / :::.ハー‐一ヘヽ/ ヾリ: : : :|. \|  '. /
    l ::::. l} ト、   ∨   /: : : : :| ゝ|  ヽ|
    |  ,rテ  ノ | \ ,/  イl: : : : : !  |   / |
      Y r'゙r‐'゙\|   /   |从: : :从 ノl /! |
.      | .| ,rぅ  \_,ィ=====|三リjノニl≦彡/∧ |
.    〈 '⌒ヽ     斤≧===|二二二|'"´レ’{i:::::|
.     '.  kノ     ',     |二二二|   l ∨::|
     ∧  }^ヽ.   ',     |二二二|_/|:: ∨|
    〈 ' ノ、  \  i_,/|二二二|「  l    |
      ハ、\ノ}   ', ∧ 二|二二二|   ハ   |
     i ヘ.  /    |_,ノ _|二二二|_,.i「 ∧  |
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 22:51:55 ID:7Cw70j980
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 09:49:51 ID:9dCDXpsd0
山川チョコボまではカッコいいのに海チョコボはダサい
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 11:29:51 ID:xQH9rnfY0
山川かっこいいよな
男は黒が好きとよく言うが正にその通りだ
海はダサイというか気持ち悪い
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 11:40:53 ID:csSpbo0zP
×男は
〇ヲタは
16アポロン ◆L2b9oPkeAxtc :2010/07/03(土) 21:48:34 ID:QDdqukZU0
解体真書みたらバレットは腕にボウガンがはじめつく予定だったらしいな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:02:10 ID:gjeMYNff0
世界観が定まってないからだっけ
クラウドのジョブも面白かった
魔剣士(バーサーカー)とか
何気にケット・シーのトイザウルスっていうのが可愛いと思う
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 23:08:09 ID:5AEap7Zm0
>>1
ぐへへへへへ 乙
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 06:31:52 ID:roPgRd2eO
デスペナルティの入手方法がどの攻略サイトを見ても分からない
どうやったら潜水艦でとれるの?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 07:59:40 ID:LQjjMZP3O
ググレ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 16:18:23 ID:roPgRd2eO
ぐぐってもよく分からない
潜水艦でいけるのか?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 17:43:40 ID:roPgRd2eO
すいません自己解決しました
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 17:48:46 ID:S+AIEv1P0
定期エアリスのおっぱいチュッパチュッパ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 18:26:40 ID:wv/1ddy+P
FF7ってクロノトリガーと通じるところあるよな

災厄ははるか昔、宇宙からやってきた
その災厄は星に寄生し生命エネルギーを消費する
災厄は一見、人にとって理想の存在であるかのように見える
災厄によって、古代の偉大な文明が滅びる
災厄は奥深くに眠っているが、技術者の手によって復活される
主人公は一時パーティから完全にはずれる(死ぬ、行方不明になる)
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 22:12:58 ID:tPBAqQ1L0
俺はFF7もクロノ・トリガーも好きだが
VIPの「過剰評価されているゲーム」などのスレで
名前が良く挙がるのが悲しい
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 22:18:26 ID:tPBAqQ1L0
ごめん、過大評価だった
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 22:31:57 ID:lBJJTTL/0
全員が面白いって思うわけでもないからねえ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 22:35:37 ID:qKotv1eo0
その手のスレは自分は周りとは違うと思いたい厨二連中がこぞって集まるからな
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 00:42:49 ID:KIpDihlx0
クラウド達がコルネオからプレート落下の情報を聞き出して
7番プレートに急いで行ったら
既にスラム住民たちもプレート落下計画は知ってて
バレット達も先にプレート上に行ってたけど
あれはクラウド達より先にバレットが情報仕入れてたって事?

あと、情報が広まってから落下するまでかなり時間があったのに
なんで逃げ遅れて下敷きになる人が一杯いたんだろう

実際遅れて行ったエアリスでさえ
マリーン連れて5番街のエアリス義母の家まで行って
その後ツォンに捕まってヘリに乗せられてプレート上のクラウド達と会う
くらいの時間があったんでしょ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:26:00 ID:T8XcQk7DO
>>29
あれはタークスとか実動部隊が爆破準備始めたのをアバランチと住民が気付いたんだと解釈した
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:56:56 ID:KIpDihlx0
>>30
そうか…
クラウド、ティファ、エアリスが貞操の危機をおかしてまでやった潜入捜査は
あんまり意味がなかったのか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 02:57:44 ID:T8XcQk7DO
>>31
まあでもそれは結果論で合って、あの3人は『自分達しかプレート落下の情報を掴んでいない』と思っていたんだろう

事実、気付かなかった人や信じなかった人が逃げられなかったために犠牲が沢山出たんだと思う
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 09:49:10 ID:dyd103NS0
FF7って結構人死んでるよね
特に序盤
あのペースでずっと死んでいけば賛否両論ゲーになったのに
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 11:17:24 ID:G/JSCY0p0
終盤もウェポンでかなりの被害出てると思うよ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 12:41:47 ID:I26z3FWr0
そう考えるとメテオ到着地点のミッドガル上層から住民全員逃がしたと思われるリーブの手腕恐るべしだな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 15:07:33 ID:1tiZ5abZ0
そんな手腕があるなら
それこそプレート落下計画だってリーブはかなり前から知ってたんだから
こっそり情報漏らして住民を事前に避難させられたら良かったのにね
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 15:09:26 ID:1tiZ5abZ0
そういえばあの頃リーブの両親って蜜蜂の館に泊まってたから
もしかしてあのまま犠牲になったかもしれない
それで神羅を裏切る決意したとかw
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 22:07:02 ID:7w7axcuzO
ストーリーがそのまま対神羅テロを続けながらセフィロスを追うって展開なら神だったのに
エアリス辺りからありきたりになってきた
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 23:14:33 ID:xktMJe990
ステータス画面のイラストってどこかにないですかね?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:04:13 ID:/A2iNG0K0
新羅テロ続けながらゲームしてたら
主人公側が悪じゃね?って疑問の方が頭もたげてきて戦闘に勝ってもすいませんとしか思えなくなる
ただでさえヒュージマテリア集めてる時は本気で強奪していいのかって思ったし
まぁ今から考えるとあれはそう思わせるようにしむけたイベントかもな
ある意味正統派RPGの異端すぎるエピソードだった
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:15:31 ID:MIpVPPIgP
しかし、いくらなんでも町一つ落としたら他の町だって被害甚大すぎるだろ。
ミッドガルは再建しないつってたから魔光が切れたんで見捨てるつもりだったのだとしても、
見つかるかどうかもわからん約束の地頼みとは…。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:55:50 ID:FYmNH9Yg0
しかし旧スクウェアのピザの嫌い方は異常
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 02:08:04 ID:pZ/BsROdO
あわわ、いくですか?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 10:45:56 ID:Cnd6Aq9QO
行ってくれたまえ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 19:25:28 ID:6HiQU1ed0
エアリス離脱するとなんか華がないというか色合い的に地味になるな
どうすっかなとりあえずナナキとケットで獣パーティーでも組んどくか
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 20:09:55 ID:amnbGSZ7O
(見習いパイロットLv14 リミットブレイク)

おう、クラウド、どうする? ん?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 21:15:23 ID:D4PMvjiL0
ま、まてよ!
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 05:32:52 ID:6P4AZp1iO
俺のIDがff7な件
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 05:35:12 ID:6P4AZp1iO
な…んだ と…?
バカな!何故だー!(棒)
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 08:07:21 ID:OsVliOXlO
かわいいヤツだな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 11:18:42 ID:YqfEFhYf0
IDって板毎に決まるんだっけ?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 12:19:00 ID:wfn4rISv0
ゲーム開始からフィールドに出るまでが長すぎ
あれがずっと続くのかと思ってたからミッドガル出られた時の嬉しさは異常だった
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 13:49:11 ID:D5l8yojFO
オープニングから1時間程戦闘がないドラクエ7よりはマシだと思うんだ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 18:27:06 ID:zdHscoYeO
>>48-49 オメガワロスww

>>52
初プレイならミッドガル脱出まで四時間ほどかかります。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 18:47:14 ID:D5l8yojFO
メスの川チョコボが欲しいのにオスばかり産まれる
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 20:01:36 ID:ps1lVVNO0
>>52
あの解放感の演出はよかった。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 22:15:27 ID:Beac+QgR0
>>52
>>56
その分だけフィールドの曲が印象に残るんだろうな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 22:49:46 ID:ioqwqgJAO
フィールド曲ってかなり長いよな
回想クラウドがセフィロス倒した時の曲も同じと気付いてまた感動
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 23:12:44 ID:WjojROD2O
はしごを登るスピードが馬鹿みたいに遅いのがイラつく
この仕様には意味があるのか?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 23:19:02 ID:YqfEFhYf0
>>59
キャラがちゃんと人間の動きを取る様になったせいだな。
リアル(に近づいた)になった弊害。

頭身の高い人間が2Dみたくカサカサ動いたら滑稽だろ?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 01:13:39 ID:7Thpl8rN0
もし続編作るならジェネシスとディープグラウンドは無かった事にして欲しいなぁ
カダージュとかはギリギリセーフ
ヴァイスはアウト
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 01:32:03 ID:zW6Nn5UhO
無印ベースで矛盾なく組み込める派生作品の設定は追加して欲しいかな、個人的には
つーかまずリメイクをだな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 09:10:40 ID:BCJlXNz40
矛盾なく組み込める派生設定とかほぼない気がする
あってもいらんが
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 09:55:35 ID:leMH8tqX0
某サガ並に未完成なら分かるけどFF7ってもうあれで完成されてて何追加されても蛇足な気がする
リメイクしてほしいって言ってる人は頭身高いキャラが動いて喋ってるのがみたいのかな?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 16:54:05 ID:reaFgEjkO
少数派だろうけど、マテリアシステムだけリメイクして欲しいな
消費MPと威力が下がる支援マテリア(MPターボの逆)とか、もっといろいろあれば良かったのに
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 17:55:55 ID:326W/dbU0
戦闘バランスももっと厳しくしてほしい
大衆向けの大作シリーズだから無理なのかなと思ってたが、
13の難易度見るに今なら割かしシビアなバランスに仕上げてくれそうだし
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 19:50:09 ID:PABltxrZO
スリースターズ導入希望。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 20:49:08 ID:oiK/+cE00
>>65
ダメージがインフレしてるからステータス下げるアクセサリーとかあったら良かったのね

昨日FF7の夢見た
なぜかパーティに浪越徳治郎がいた
親指に装着した武器は全て攻撃力低かったが
HPが7354になった途端彼の名前は虹色に輝き始め…
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 22:55:08 ID:dezjoyOa0
命の泉が湧くんですね、分かりますw

>>66
これ以上きつくなったらウェポン倒せねえずら
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 23:46:51 ID:dodMd2cEO
大空洞前に各キャラメインのサブストーリーを作ってほしい
クロノトリガーみたいに
あと強くてニューゲーム
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 00:02:52 ID:qPVOtAgJ0
>>68
ちょお前しばくぞwwwwww
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:44:39 ID:keKsCbvI0
アイシクルエリアでとったすごくいいチョコボに野菜あげてもスピード106kmが限界なんだけど
こんなもんなのか?
チョコボレースのAランクが勝てない
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:06:26 ID:OUI3ik/50
アイシクルのはす、すごいチョコボだぞ
最高で110km/hだったはず
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:11:14 ID:keKsCbvI0
>>73
それだよ
ウサギ二匹と出てくる奴
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:30:24 ID:ROcWXhm30
>>73
そういや育てたチョコボってどれ位速度出るんだろうな。
スタミナはすぐカンストするが、速度は上限有るのだろうか?
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:25:15 ID:7MQBKz/J0
神羅甲式防具改ってストーリー進めすぎてたら取れませんか?
今はディスク3の大空洞内部です。。。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:32:06 ID:m4H9JxQBP
無理
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:52:53 ID:7MQBKz/J0
ありがとござます。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:18 ID:s3tGIxYf0
大空洞のアイテムを2倍にする方法がわかりません
教えてください
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:13 ID:rxyABX270
おまえら質問スレ行けよ
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:22 ID:rIomIOsc0
同意
勢いのあるスレでもないんだから自分で検索した方がよっぽど早いと思うんだが
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:16:21 ID:kUGRPCb/0
なんで質問スレがあるのにこっちで質問するやつばっかりなのかねえ
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:14:34 ID:El8Us5wBP
前から不思議だったんだが、なんで分けてるんだ?
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:51 ID:3zSnap6r0
彼女が幸せなら私は構わないから・・・
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:06:01 ID:EjGRAknC0
みんな、のたうち回ってるけど
新羅のタークスのルード

ルーファウスの若社長は目がみっつ
ルーファウスの若社長はメカニック

あんたのブランケットにまったりとしたハム
あんたのボロロケットにマテリアボム
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:44:31 ID:rfq6y6qpO
ティファのおっぱいスパーリングしたい
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:48:32 ID:G7F6/adq0
俺の股間にドルフィンブロウってかやかましいわ///
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 21:49:32 ID:EPvXcQuC0
まさにファイナルヘヴン
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 13:11:59 ID:u3WrS4OS0
定期エアリスのおっぱいチュッパチュッパ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 18:48:20 ID:xWY2BoZp0
ジュノン近くと、ジュノン海底にあるクレーターが何なのか気になる
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:05:34 ID:r3Yf8EEo0
いつのまにかバギーがなくなってるんだが
アクアブレスラーニングしにコレル砂漠行こうと思ったのに行けね――
沈没した飛空艇にいるサーペントとか言う奴は操れないうえにやってこねーし
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:23:13 ID:y8XXsW2qP
バギーは途中から無くなる。

徒歩でも砂漠のふちあたりを歩いてればキマイラと会えた気がするが。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 13:57:12 ID:Ok3tQny90
バギーと船はメテオ後になるとなくなる
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 14:01:59 ID:sHPYz+b40
サーペントはある程度ダメージ与えたら使ってこなかったっけ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 14:33:04 ID:uEoZbUCY0
>>91

ジェノバLIFEでもできるな
ってかそこは我慢だ!

モルボルの臭い息なんてもっとやらないだろ
味方にリジェネ、モルボルにヘイストかけて5分くらいまってやっとやりやがった
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 14:46:32 ID:rY64aqKk0
サーペントは1万ぐらいダメージ与えるとアクアブレスしかしてこない
ゴールドソーサーのチョコボと一緒にキマイラは出てくるし、
砂漠の西に一箇所侵入できる場所があるのも有名な話
サーペントに会えるってことはもうJenovaは倒した後なんだろう
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:05:51 ID:Wiw9Y9w80
アクアブレスは俺も昔苦戦したなぁ。当時はネットなかったから。
ミッドガルに出てくる強化版キマイラ相手に何時間も戦ったりしてな…ひょっとしたら使ってくれるかもと淡い期待を胸にして。
サーペントが使う&チョコボと一緒に通常キマイラが出ると知ったのはかなり後だった。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:33:02 ID:y8XXsW2qP
トライン欲しさに絶壁内部行くため徒歩で延々雪原越えてきたのに、
内部に入る寸前で登山家親父に止められたのはいい思い出。

え? じゃぁトラインもう取れねーの?
こっから歩いてまた雪原もどんの? みたいな。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 19:36:49 ID:dkRqVot30
殺してでも推し通る
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 20:15:16 ID:r3Yf8EEo0
>>95
モルボル臭い息けっこうやってくる気がするけど
>>96-97
情報ありがとう
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 21:40:59 ID:uzosp+zUO
俺の場合はなんとか???だった、
てきのわざ二つつけるって発想なくて、残りの一つが空白だった
ドラゴンゾンビにエーテル投げたり、リフレクかけて反射させたり‥
100匹は倒したなぁ‥
Ω読むまでわからなかったよ

今となってはいい想い出
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 22:04:22 ID:cdG5ftPPP
初回のみファイナルアタックは反則だよな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:38:02 ID:JrOsERQ10
>>103
お前は俺か
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:38:39 ID:ylbKEppx0
まぁ確かにお前だが
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/15(木) 23:48:37 ID:7UlpVZh30
俺は誰だ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:01:10 ID:HltTfjws0
敵の技といえば死のルーレットの使い道がよくわからない
必死にラーニングするものの使った記憶がない
何か楽しい使い道はないものなのか
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:05:49 ID:0uSNndOcP
味方が食らう割合を低くするため、あえて二人死んだ状態で使う
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 01:37:00 ID:Awn/pDGd0
そんなことしなくても即死耐性ある装備付ければいいだけじゃないか
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:14:21 ID:JZY1wB900
味方が使ってもどうしようもないのが混じってるのは青魔法の宿命。
5の月の笛とかもそうだが、こんなもんどうすればいいんだってのが結構ある
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 10:46:52 ID:gZQYne+50
ところがやりこみプレイだと役に立つ可能性もあるってことだろうな
普段は使わねぇな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:12:30 ID:AC+PC0Oj0
やりこみに使うにしても死のルーレットは覚えるのが遅すぎる
ここらへんのバランスはちゃんと考えて欲しかった
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:42:38 ID:Awn/pDGd0
アクアブレスで思ったんだけどキマイラダサくなったよな
あれ何なの?牛?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 17:41:11 ID:BkucmVgw0
キマイラって一般的に「ライオンの頭、山羊の身体、蛇の尻尾」らしいから
まあそんな感じじゃない?

それより英語版じゃなぜかキマイラがHarpyって名前になってる
ハーピーって上半身女の鳥なのに
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 19:36:06 ID:CGnzrKBt0
インセクトキマラは文字数が引っ掛かったのだろうか・・・
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:48:48 ID:f7zLlrN70
キャラ差あんまりないしぬるいから誰使っても問題ないけど
一応クラウドエアリスバレットのパーティが一番無難に安定するように出来てるっぽいね
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 01:18:10 ID:YPexXaPp0
俺はいつも????しなすぎて泣いてる
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 01:47:55 ID:qo9ODzWN0
マテリア装備禁止クリア達成した
それでもヌルかったけど、マテリアありよりも
キャラ個性を考えながらプレイできて楽しめた

でも最強武器は封印したほうがいいな…
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:39:52 ID:ycnYRvje0
インターナショナルやってるんだが
シューティングコースターで5000点
取れる気がしない・・・
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 01:33:14 ID:AqCdGKUC0
何度もやってパターンを覚えるしかない
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:40:08 ID:zM1pWCnW0
ACやDCではコスタ・デル・ソルの別荘ってどうなったの(?-?)
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:42:32 ID:e6KCPnbB0
小説のon the way to a smile は読書感想文でかけるくらい内容ある?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:30:03 ID:1KZzN7JS0
ぶっちゃけ素人の作文レベル
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 22:37:20 ID:/zK2JCpy0
ヴィンセントの一人称…

あとACとか小説でリーブの親について触れてたけど
あれは蜜蜂の館の夫婦なんていなかったってことで深く突っ込まない方がいいのかな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 11:48:35 ID:nvXHt+Rm0
Ωの小説の場合、宝条は死後セフィロスに取り込まれたことになってたけどDCでなかったことにされた
CCの場合、クラウドとツォンは面識あるのに本編では忘却の彼方
後出し物のことはあんまり深く考えなくてもいいんじゃないかな?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 13:45:01 ID:GCXOGvTz0
もし無理やりにでも正当化する場合には7の世界は実は時空がうんたらかんたらみたいな
超設定でも付けないとおかしなことになるからなw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 05:26:54 ID:wxM3NdIY0
>>121
ゲームのムックで読書感想文書きました、だと将来黒歴史にw
FF7やったなら北欧神話とか、円卓の騎士とかなら飽きないと思うよ?

読書感想文書くからon the Way買ってってねだる→ムック入手かもですぞ
→おかんに拒否される→がっかりしてたら、AC公式サイトでちょっと小説読めた
→図書館で映画でやってるあたりのダレン・シャンの原作借りる
→読書感想文書くからDVD借りて欲しいとねだる→新作なのでおかんに怒られる
→代わりにハリーポッターのDVD借りた→感想書けたウマー

たぶん、こんぐらいが楽で無難かと
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 13:44:51 ID:H0lju1l30
読書感想文?・・・といったらライ麦畑でつかまえてだな

俺の高校生の思い出の作品は自負と偏見だな
1ページ目から激しく萎えた
128悪魔将軍:2010/07/21(水) 20:46:21 ID:kEKSgXvn0
http://www.youtube.com/watch?v=XmgRluX25lk
http://www.youtube.com/watch?v=ei3i996VsNQ

村下孝蔵の「釦」とFF7の「コスモキャニオン」そっくりや!!
38秒過ぎと1分28秒過ぎのところや!!
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 20:42:31 ID:GC71yePz0
なんとか????とり逃した
130質問:2010/07/23(金) 16:54:49 ID:60/42nG70
ティファのファイナルヘブンっていうリミット技いつになったら取れるようになるんでしたっけ?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:19:03 ID:yIr0hXcu0
リミット4って通常プレイの域に入ってる?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:23:17 ID:rL9WESm5P
入らない
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 23:35:52 ID:kMApMJrm0
ニブルのよろず屋の息子って炎上事件より前にミッドガルに出てるよね
手紙の内容だと数人の同郷仲間達も同様に出てきてるみたいな書き方だった
てことはあの事件で死ぬ事はなく、そして何も知らないまま里帰りとかする可能性もある
そうなると神羅の工作(住民総入れ替え)がばれてしまうんじゃないだろうか
でも実際は世間に真相がばれた様子はなかった
つまりあの息子たちも探し出されて抹殺された可能性もあり?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 23:36:40 ID:1r6PQbriO
>>130
カームでの回想時にクラウドにピアノ弾かせて、その通りに弾くと……


ヒントはメインテーマ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 23:37:34 ID:kMApMJrm0
あの手紙があった同じ場所(ティファの机)に
後日神羅の報告書が置かれているってのも
微妙に意味深…と思えなくもない…かな?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 00:19:43 ID:p9Q3COB/O
ニブルヘイムからミッドガルに行った奴が里帰りしたり、手紙だしたりしていないのかが気になるな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 00:30:18 ID:Ojoes4oy0
ゲーム中と同じように「私は昔からこの町に住んでるけどあんたなんか知らないよ!」で終わり
この話を人にしたってイカれた奴としか思われないだろう
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 01:48:14 ID:p9Q3COB/O
里帰りして「ただいま〜」と帰って家にいるのは知らない人か……。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 01:56:15 ID:vx+GZNmH0
そんな状況になったら逆に自分がおかしいんじゃないかって思っちゃいそうだ

どうしてこんなことになってるのか分からないし、調べるにも調べれないからどうしようもなさそう
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 02:10:34 ID:eCmIjxc70
でも故郷を出た同郷人同士で連絡とりあってるみたいな話が手紙にあったので
お互い情報交換して、結果はどうあれ何かみんなで調べたり、聞き込みしたり
(その過程で変な噂が広まったりするかもしれない)
すると思うんだけどな

行動力やそういう能力のないボンクラの集まりだったのかな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 03:35:08 ID:aqgUIYKTO
>>134
あのメインテーマって無茶苦茶簡素なメロディーラインだったんだなって
あれやったら思うよなw
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 08:23:17 ID:O47LANi50
>>140
手紙の様子からすると、よろず屋の息子(無職)がプレート上部に住めたとも思えない
だから逆に、ニブルからの出稼ぎ組がミッドガルで「村の様子が変だ」と言った場合、
元々神羅はおかしいと思ってるスラム住人達なら、頷いたんじゃないかなー
少なくともザンガンの言う、神羅の悪い噂は増えたかもね
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 19:43:52 ID:p9Q3COB/O
>>142
神羅が噛んでいる事知らないだろ。


でも、神羅屋敷があるのを知ったら反応がかわりそう。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 21:16:43 ID:HFEMIoHm0
ティファのキャラ性能って軽く酷いなw
まあ7は難易度低いから普通にプレイしてる分には誰使っても問題ないだろうけど
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 21:33:54 ID:E8TYIBxa0
そうか?
オーバーソウル、マスターフィスト、ゴッドハンド、プレミアムハート
面白い武器いっぱいあるじゃん
使い方によっては一番面白いし強いと思うが
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:09:34 ID:cgBpdgNr0
俺はゴッドハンドに必殺+全体化つけてたな。ついでに盗むもつけてウハウハだった
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:22:22 ID:u+nPqbB20
キャラ性能で酷いと思ったのはヴィンセントかな
初期リミットとニブル山のドラゴンの組合せはスタッフに悪意があったとしか思えない
攻撃オンリーでもいいから、技を選べるようにして欲しかった

>>144
序盤は確かにきつかったw性能も半端だし
クセがないから使い道も多いけどね
FFTでいえば汎用ユニットみたいなもんだよ
リミット技覚えさせた後も結構使える
低レベルでボス戦をゴリ押しするときはお世話になった
目押しが苦手な奴は他キャラ使うしかないがww
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 22:42:57 ID:YY2pUy4OO
無理やりここは優秀っての探せばどのキャラでもあるけど
他のキャラはマテリア穴多い+しかも連結+高威力とか成長二倍+マテリア穴多い+連結+高威力とか
成長三倍+高威力みたいな武器普通に持ってるからな…
ティファはアクセ枠やターン消費してやっとそこそこ威力出るとかマテリアは残業だけど威力はそこそことか
ステータスも接近でモロいってのは結構痛い
女の子のモンクタイプが弱キャラってのはリアルではあるが
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:08:55 ID:HFEMIoHm0
序盤なんか脳筋タイプなのに武器のせいで攻撃力エアリス並みな上に防御力弱いとか酷すぎだわ
後半はマテリア穴が総じて糞だし、めんどくさかったり効率悪い戦い方してやっと威力だけ人並みだもん
なんていうか例えば、使い方悪いだけじゃん命中率あげまくって必殺追加斬りとかぶんどる追加斬りで超性能だし

一方そのころ他キャラはマテリア穴一つ消費で連続斬りみだれうちをしていた
みたいな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 01:38:07 ID:lfzpEIO/0
ゴッドハンドで必殺+追加切りは普通に強いぞ。3倍だから。
乱れうちは取りにいくまで&AP貯めるまで結構かかるしね。
ただそれ以外はなぁ…キャラ性能もいまいち、武器性能もいまいち。
オバウルとかマスフィスは強いんだけど状態異常は即解除するのが真っ当なプレイだし。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 07:41:21 ID:wqsvyMahO
追加ぎりとかは最終武器の話じゃねーのリミットたまると通常攻撃出来なくなるというビンセントと同じ欠点をもつからな
しかしティファはゴッドハンドが準最強武器になるのかね
他に安定した武器ある上でのゴッドハンドなら良かったけど
やっぱり準最強が穴4つ基礎威力やや低いはちょっと悲しいかな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 08:41:38 ID:ssdp5Va90
マスターフィストやオーバーソウルを使うと必然的に呪いの指輪を装備するはめになるから、リボンが装備できないのがキツイ
しかもその二つの武器はマテリア穴が連結していない
ファイナルアタック+フェニックスやマスターコマンド+HP吸収など楽しい組み合わせが多々ある中でこのデメリットは痛い
それにリボンが装備できないと、防具についかこうか+ハーデスをつけるからマテリア穴が圧迫されてしまう
そうなると最強の防具ミスティールを選んだ場合、3セットしか組み合わせることができなくなる

ゴットハンドも正直あんまり…
力255でもクリティカルがでないと、敵によってはみだれうちで9999ダメージでない場合もあるし
何よりマテリア穴の数が少なすぎる
みだれうちはコンスタントに大ダメージを与えることができるし、一番上にあるからボタンを連打するだけでいい
しかもHP吸収と相性がいいし、モーションも魔法や召還と違って短いから他キャラのように手軽に9999×4を出せるようにしたいところ

結局のところマテリア穴の問題から考えて、クリスタルクラブが一番マシに見えてしまうという情けなさ
プレミアムハートはみだれうちを使いにくいから論外(他キャラのみだれうちをものまねとかめんどくせ)
普通にクリアする分にはどれ使ってもまったく問題ないなんて正論は聞きたくない
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 09:11:10 ID:t9Z84Ero0
9の姫も似たような感じだったな
普通にプレイしてる人は知らないと思うけど宝石集めれば超強いんですよ!
まあ仮に99個集めても実は他のキャラで普通に戦ったほうが強いんですけどね!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 10:46:04 ID:ssdp5Va90
武器性能が一番微妙だからな
リミット技が強いクラウド、ある意味最強のケットシーの最終武器が安定性を欠くのは仕方ないけど
ティファはリミット技、武器の両方使いにくいから擁護しにくい
そういや途中離脱するエアリスはリミット技が馬鹿みたいに強かったっけ
リミット技交換してあげればよかったのにな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 11:00:46 ID:lfzpEIO/0
最強状態での強さならそれこそアップ系使いまくれば殆ど差がない。
ていうか遠距離攻撃出来るバレユフィセント最強伝説になっちゃう。ヴィンセントはリミットは弱いがデスペナが法外な威力を誇るし。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 11:04:01 ID:2aHU58kO0
ティファはパーティーに必要だろう。必須と言って良い。
隊列の一番下にして勝利時のカメラワーク的な意味で。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:20:57 ID:Wv5Tdip30
>>156
個人的には戦闘で倒れてる絵が好きw

オーバーソウルは瀕死で強力な攻撃力を発揮するもの
状態異常の追加効果やHP吸収つけたいとか言ってるのは使い方がおかしいとしか思えない
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:58:53 ID:ssdp5Va90
>>157
自分から瀕死を待つなんてリスキーなことしてどうすんだよ
オーバーソウルは死の宣告状態だと基礎攻撃力4倍(解体新書の2倍は誤り)になるから
一々瀕死にならなくても、死の宣告状態になる呪いの指輪を装備すれば高攻撃力を得られる
ただそうなるとリボンを装備できず状態異常を防げないから、防具についかこうか+ハーデスをつけたらいいと言っただけ
なんか使い方に問題でもあるの?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:08:32 ID:Wv5Tdip30
瀕死+死の宣告で8倍だろ
ひっさつ+ついかぎりとか乱れ打ちとかで大体のヤツ瞬殺できないか
ティファ一人撃破やってるなら別だが戦闘不能になってもフェニ尾一つで元通り
状態異常頻繁に使ってくる敵ならオーバーソウル+呪いの指輪使うほうがおかしい
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:32:33 ID:ssdp5Va90
>状態異常頻繁に使ってくる敵ならオーバーソウル+呪いの指輪使うほうがおかしい
オーバーソウルの使い方の話をしてたはずだよな?
つまり瀕死だけでやれってことか?
それなら初めからゴットハンドか、>>152に書いてあるようにクリスタルクラブ辺りでいいだろ
オーバーソウル+呪いの指輪の魅力はお手軽に9999ダメージを叩きだせることだろ
わざわざ狙いづらい瀕死狙わずとも死の宣告だけで9999いくんだから、瀕死+死の宣告で8倍を狙うまでもない
フェニックスの尾で回復しながら戦うより、HP吸収+マスターコマンドとみだれうちのほうがより安定して戦えるだろうが

>ひっさつ+ついかぎりとか乱れ打ちとかで大体のヤツ瞬殺できないか
てかこれが真理だから>>152でクリスタルクラブでいいって書いただろうが
それに>>152の最後に書いてるように普通にクリアする分にはどれ使っても同じなんだよ
一応そんな正論聞きたくないと最後にきちんと書いといた
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 16:38:08 ID:t9Z84Ero0
まともな威力なのが穴4つだったりアクセ枠犠牲にしなきゃならんかったり他の人に
フェニ尾使ってもらわなきゃならんかったりする時点で正直弱キャラ以外のなにものでもない
しかもそれで超威力特化でデスペナみたいにネタ級のダメージ出すかっていうと
全くそんなことはないむしろ他のキャラの方が普通に強い
ティファの武器の穴がカスなのは一応、手袋にジャラジャラ宝石付けるの無理じゃね?
とか意識したのかなw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 17:08:16 ID:HAp5P6b50
>>153
いや、さすがに宝石99個召喚に勝てるキャラは少ないぞ
コスパとかも考えるとフライヤ(竜の紋章)かサラマンダー(カイザーブレイサーバードキラー)くらいじゃないか
おっさんはMP低いしエクカリ2取るの面倒だし、ジタンは証の強化面倒だしトランスは不安定だし、
クイナのカエルも宝石集めよりやっぱ大変、リミットグローヴは超便利だけど短期決戦に持ちこまないと微妙だし
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 17:16:40 ID:t9Z84Ero0
うんなんか姫ディスるようなことかいたけどアトモスとか普通に使いまくってたw
召喚演出なげえよwみたいなのはあるけど9はなかなか9999出ないから結構貴重
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 22:32:51 ID:XPzJqdD/0
ミッドガルを出たときに、バレットとレッドをパーティーにしたときの台詞、
「予想外の」「組み合わせ」、これが答えでしょう。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 06:14:15 ID:iHyleCuM0
レッドとかティファ以上に不遇だよな。リミット弱い、ビジュアルも微妙、キャラも微妙。
唯一の見せ場はコスモキャニオンイベントとその後暫くのセラフコームの強さくらい。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 06:47:50 ID:4c2v4eD/O
最終武器とリミットはティファよりだいぶマシな気もするが
中盤までは強いし
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 13:06:44 ID:RHFIdlnF0
強さはともかくキャラ的には確かにコスモキャニオン関係くらいしか印象にないなレッド
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 14:06:21 ID:AGeEf77z0
レッド[は萌えキャラだろ。あの外見でオイラとか可愛すぎじゃね
ずっとレッド[ばっかり使ってたから空気とも思わなかったな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 14:12:56 ID:ys6BcWVL0
クラウドさんにボールをぶつけられるナナキたん
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 15:00:47 ID:I9tXnXN5P
レッド8
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 16:42:49 ID:CReMC3Vw0
ティファの性能はサッズ並みに糞
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:57:39 ID:6nBZrUUo0
可愛いから良いんだよ、性能なんて二の次
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 19:07:36 ID:5V6Jafc00
>>165
貴重な獣枠

コンピではスタッフのせいで不遇な扱いを受けてるけど…
自称ソルジャーのフラグでもあったから重要なキャラクターだったと思う
クラウドもナナキみたいに性格が豹変するし
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 19:10:44 ID:ivIO7vTV0
ナナキは素早さが高くて割と使いやすいんだけどね
それにリミットもスターダストレイはLv2だし回転率は良いんじゃないか
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 19:27:23 ID:ys6BcWVL0
むしろ物語的にはある意味クラウドさんより核にいる
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 19:42:50 ID:kTMBE6tQ0
どうやって子孫残したのかがとりあえず気になるところ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 19:45:27 ID:kcSRWxrq0
「どっかに可愛いガールフレンドが待ってるかもしれんぞ」ってセリフがあったように
旅をして同種を見つけたんだろう
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 21:10:10 ID:iHyleCuM0
レッド「人間の女を孕ませる」
クラウド「それなんてエロゲ」
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 21:52:07 ID:8Wch7REa0
インターナショナルやってて飛空挺取った後で大氷原のアレクサンダー取り忘れに
気づいて取りに行こうとしたんだけど
町から大氷原入ろうとすると「バリアが張ってるから言っちゃダメ」とか言われてはいれないんだけど
これってもう回収不可能?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 21:56:33 ID:kcSRWxrq0
大氷原ならいける、ちゃんと町の奥まで進んでみろ
スノボーゲームになる
竜巻の迷宮はいけない
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 00:36:38 ID:TMvvXUgA0
大氷河はチョコボでも直接入れる所があった気がする
つうか”バリアが張ってるから、”とか言われるの絶壁のふもとじゃないっけ
大氷河通り過ぎてるぞ、と
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 14:57:20 ID:gUP03zYy0
スカーレットビンタしまくりたい
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 14:59:45 ID:gUP03zYy0
小学生の時レッドXVが読めなくてとりあえずレッドエックスって言ってたな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 17:01:38 ID:NRSy1V3Z0
れっどじゅうさん
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 18:41:50 ID:lXpnq/JO0
小さいテレビでやってたとき、13の部分が「畑」に見えてた。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 20:15:28 ID:DtsJoGLC0
なんかエンディング見たけど甘いな
どうせなら500年後じゃなくて20年後にして
大人になったけどやせ細って荒地を歩くナナキが丘から
更にでかくなったミッドガルに力なく吠えて、前よりでかい魔光炉がしばらくすると爆発するシーンになって
最後の子供の笑い声がセフィロスの笑い声になれば面白かったのに
現実的には一番起こりやすいパターンじゃねぇか
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 22:07:35 ID:4ZnDBiMt0
EDの「500年後」ってのは今思うと失敗だよな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 22:48:19 ID:eOu4WzwV0
ナナキは俺のものだったはずなのにどこの雌犬が俺のナナキを…
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 23:24:38 ID:c7qQ33rH0
>>188
お前じゃどう頑張っても子供作れないだろ
せいぜい100年しか生きられないし
お前は奴をまた独りぼっちにさせたいのか
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 00:47:12 ID:8verlP9I0
>>188
お前の写真うpれ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 11:02:39 ID:RMmM+MZU0
アクアブレス頼みで低レベル進行してた俺はラプス戦でレッドの攻撃力に救われた
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 15:02:18 ID:VAYJKCda0
>>179の場合、ティファ、シドがリーダーの時だと行けなかったような…?
クラウド復帰後は行ける。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 23:20:14 ID:p0gotfUO0
ヒロインいなくなった後半で一番魔力高いのが主人公なんだなこのゲームw
クラウドだってどっちかっていうと物理攻撃系だろうにどんだけ脳筋だらけなんだよw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 07:23:45 ID:G57scwzv0
>>193
そういう所面白いよな。

8でも最終能力値として魔力が一番高いのはリノアだが、
魔女の力を継承したから、って事で納得出来る。

だが力まで一番高いのは何故だ…しかもスコ抜いてダントツでw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 09:59:50 ID:/xwLuWZD0
ユフィの素早さもナナキと同等だからな
獣と同じくらい俊敏に動ける16歳ってどんなんだよw
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 11:32:19 ID:oBqoehoQ0
獣だってとろくせーやつはいるだろ レッドなんとかはとろくさい動物だったんだろ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 12:52:09 ID:5Cc/ysfL0
>>193
せっかくのマテリアシステムだから「こいつは見た目からして魔法系!」
みたいな役割が固定されやすいキャラは途中離脱のエアリスくらいしか作りたくなかったんじゃないかねぇ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 23:55:54 ID:uyHPvIjc0
>>196
流石に人間よりは動けるはず
犬か猫かよくわからんが

ただの人間じゃない奴ほど魔力が強いのかね
MPの伸びも古代種と人外で上位を占めてるし
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 00:13:41 ID:+Zdz6KRc0
ケットシーのMPって何よという話に
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 00:46:46 ID:GOTSFwXq0
199の言ってる意味がよくわからない
201200:2010/07/31(土) 00:47:10 ID:EkwFo+UR0
と思ったけど意味はいちおう理解できた
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 01:35:28 ID:tz8fArpE0
おいww
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 01:36:24 ID:tz8fArpE0
ってID変わるのか
勝手に成り済ますなwww
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 01:48:02 ID:+uLm4Y88P
>>196
コスタデルソルではボール蹴ってレッドに当てまくったものだ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 02:44:02 ID:tz8fArpE0
あれは暑さで弱ってたんだろ…
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 12:04:42 ID:zLVBEnKF0
>>198
筋力が衰えててロクに動けないとか理由はいくらでも付けれるぞ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 23:40:00 ID:jIAly3JP0
>>178
マジレスするとナナキは「二本足の女は好みじゃない」だとさ。

208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 07:22:31 ID:iTSiPsyj0
そんな事いってコスタデルソルでは水着女の股間をくんかくんかしてただろ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 17:08:46 ID:suXWpPV10
7のエアリスが死ぬ名シーンとやらも
「アリーズ」という少女漫画でポセがアンフィトリテを弔うシーンにそっくりだった
FFってパクリ多い
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 18:41:52 ID:wgQ+XyhK0
ACのセリフを使って語るスレ「クラウド、これは前スレの話か」が急に落ちた
最後の書き込みは7/31だったのに…過疎スレだったが好きだったので残念だ
ACの本スレも検索してみたが見つからなかったんだがなくなったのか…
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 22:58:16 ID:xu0+hlnH0
移転しただけじゃね?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 02:45:54 ID:xq0A8R1b0
本当だ、消えてる
お気に入りにしてたネタスレ系もいくつかなくなってるなー
良スレ多かったから地味にショックだ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 02:48:20 ID:CVnUvtAk0
移転に伴いスレッド保持数ピッタリに調整され、色んなスレが落ちた。
しかし最新書き込みの日付が若くても落ちたスレがあるかと思いきや
一方では数ヶ月書き込みなくても落ちてないスレもあるし、基準がわからん。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 03:03:43 ID:BF3NdZtd0
エアリスのリミットが便利過ぎる
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 20:02:37 ID:YW7GezOM0
どうせ死ぬしエアリスは育てる気がしない
強くてニューゲームがあるなら別だけどな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 20:37:31 ID:EHT6Kr/U0
エリアスは最後まで生き残って欲しかったよなぁ…エリアス殺そうっていいだしたの開発陣の誰だっけ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 22:43:53 ID:rj8gGcyv0
サガフロワープすればいいじゃない
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 14:01:26 ID:qQ45P3lc0
エアリス殺したやつはヴぁか
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 15:09:55 ID:dWx0yZok0
誰だよエアリスってwエリアスだろw
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 16:03:01 ID:wRrU1jFL0
誰だよエリアスってwエアリスだろw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 17:10:16 ID:RrI3KoCS0
そうか、エリアス知らない奴もいるんだな
パッケージの絵ぐらいは有名だから見てそうだけど
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 17:50:28 ID:XjDm+bLZ0
エアリスのせいで一時期アクエリアスかアクエアリスか分からなくなってた俺が通りますよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 20:32:21 ID:dS/UD12a0
ところでさー、「メモリアルバム」って本あるじゃん?アレなんなのさ?
ゲーム画像+テキストでFF7を書籍化した、所謂アニメコミックみたいな感じなん?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 20:33:10 ID:dS/UD12a0
「メモリアルアルバム」でした・・・・・・
エリアスエリアス
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 21:21:16 ID:dWx0yZok0
>>223
その認識であってる。台詞とか見返したいときは便利だよ。
全台詞が載ってるのかはわからんけど殆ど網羅してるはずだし。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 21:56:08 ID:W1vvKjNe0
>>225
なるほどサンクス。
「裏・解体新書」的な本ではないのね・・・・・・
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 23:15:46 ID:3oi4sTWm0
メモリアルアルバムの青いハードカバー版ってなかなか見つからないのな。レアなのかね。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 09:14:13 ID:gKWT2zhd0
おれ持ってんの青い奴だわ。結構ぼろぼろだけど…中古本屋で100円だったから衝動買いした。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 22:36:50 ID:dWCr0gnY0
鯖移転のときに落ちた>>210のスレを立て直したほうがいいだろうか
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 00:32:32 ID:UtTRH0J/0
立てても即死しそう
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 13:43:33 ID:oJTcDJ0Q0
>>227 私も過去に持っていたや。でも内容がティファよりだったので、中古本屋
に売った。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 20:47:35 ID:dUhcsCyV0
>>231
>内容がティファより

ノーマルと内容違うの?
青本持ってるけど、これ全セリフ・イベント網羅されてないのな。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 21:12:58 ID:xN1F7eK00
ティファよりなんてあったっけ?基本ストーリーを追ってるだけだからよりもなにもない気がするが。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 09:45:29 ID:7LALU0C30
デートイベントがティファだったとか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 10:38:05 ID:HFrlz3C10
>>234
ティファ・エアリス・ユフィそれぞれ載ってる。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 12:10:06 ID:bGrmiP150
つまりバレットさんがディスられてるわけか
数字にするとエアリスとティファってかなり差があるんだな
かなり意識してないとまず間違いなくエアリスになるように出来てるのね
ユフィとバレットに至っては攻略見ないと絶対出来ないレベルだな
まあたしかにあのイベントはエアリスが一番自然な流れだけど
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 12:48:01 ID:7LALU0C30
ディスク2最後のセリフ分岐はティファの好感度一定値以上が条件なのかな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 14:43:05 ID:vXOy4uSU0
>>236
当時母(50代)と一緒に始めたんだけど、母のデート相手がティファだった。
情報を全く仕入れずやってたからティファとのデートがある事なんて知らず
母のプレイ画面を見て、心底びっくりした。

あとエアリス死んだのがショックで激しく落ち込む私の姿を見て
全然エアリスに思い入れの無い母が、心底びっくりしてた。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 14:45:54 ID:vXOy4uSU0
>>238補足

母は特に意識してティファを贔屓してた訳じゃなかったけど
エアリスに思い入れが無かったのであまり使わなかったらしい。
でもそれ以外は普通にプレイしてたのにティファデートだった。

って事が言いたかった
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 01:06:44 ID:BmiTeMiL0
でっていう
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 01:19:29 ID:Q/X1mGpv0
>>239>>236
>かなり意識してないとまず間違いなくエアリスになるように出来てるのね

に対するレスだね
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 12:47:35 ID:4KWgvyGf0
まぁ王道としてエアリス、でもティファとのデートもあるんだよ…
と思わせてユフィも実は出来ました、と。
おにゃのこ皆デート出来るのか、満足満足…と思わせて最後に落とす。これがスタッフの狙い。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 12:31:42 ID:3l4N20FAO
自分がプレイしたときは、一回めはティファだったなぁ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 19:43:33 ID:6kWdfbY/0
ヒロイン全員とデートしたいってのは贅沢かな?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 20:40:34 ID:7AKp9w+M0
やったことないけどユフィデートすると
Disc2の最後(ティファと二人きりのとこ)って
寒い展開になる?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 21:59:18 ID:rWB9til0O
シチュエーションは変わらんが台詞が好感度低いバージョン
そして仲間に見られてた時のティファの反応が爪先トントンになる

何年かぶりにプレイして初めてチョコボ育ててるんだが
これ結構面白いな
今までめんどくさくてやらんかったが、自分のチョコボが強くなるのがたまらんww
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 22:30:47 ID:kxvbgIuj0
そりゃ今までもったいないことしてたな

これとか9だとチョコボの方が面白い所に行けるから後半は大抵チョコボで移動してたなあ
海チョコボのどこにでも行けるあの移動範囲は当時感動した
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 22:41:11 ID:ifYmtKDVO
コマンドカウンターでどうして連続切りが発動しないのか意味が分からん
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 08:35:52 ID:P6d0HZqj0
>>248
発動できるマテリアの組み合わせが決まってるから。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 19:03:53 ID:e37AoEp30
>>248
相手の攻撃に乗じつつ連続で斬るのは難しいから
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 20:51:04 ID:ZM3jN1Z/0
ティファたん ttp://i37.tinypic.com/2nbd4z9.jpg
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 21:51:46 ID:Xc55Xwb30
>>251
グロ注意
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 23:57:08 ID:nDUGKQjJO
パレットじゃねえか
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 02:19:46 ID:OVtyZqhs0
パルマーだろ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 13:08:29 ID:RRe2pmK90
小学生の時にプレイしてたけど、当時はジェノバとかセフィロスとか
リアルで怖かった・・・
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 16:24:37 ID:fnOHGjb40
ジェノバやセフィロスがリアルだなんて
すごい世界で生きる小学生だったんだな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 21:24:54 ID:Y5O7bh5cO
バイクゲームでどうしても2万点を越えない

赤のバイクを攻撃しても当たらないから腹がたつな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 21:35:15 ID:QP0wdG8jP
ミニゲームは解体の記録は全部超えたな、とりあえず
スノボ上級の変だけ出せなかった
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 22:25:41 ID:qAYLDwTSO
>>251
怖すぎwなにげに胸に薔薇の刺青…
これは…
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 22:34:52 ID:oFYtd2Ta0
定期エアリスのおっぱいチュッパチュッパ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 11:19:04 ID:axDbMrzE0
ヒロイン死んだ後って誰を回復や魔法にすりゃいいんだ
なんかヒロイン以外みんな脳筋なんだけど…
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 12:05:55 ID:EXryknOeO
ユフィかティファ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 12:59:18 ID:fGqw4Djy0
MPが高くてリミット性能が悪いヴィンセント、ケットシーが魔法向けといえば魔法向けかな
リミットLv1-2が回復のユフィでもいいし、ティファ使うならティファ後列で魔法担当でも
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 01:58:22 ID:n4lfZ1XZ0
dcってなんかアニメオリジナルストーリーみたいだな。ナルトやブリーチの
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 02:26:52 ID:BRGqP8+NO
スピンオフは例外なくみんなそうだろ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 18:39:44 ID:KD7qrMi80
やればできるんだから、前スレは
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1281778301/

鯖移転のとき落ちた「クラウド、これは前スレの話か」の次スレを立ててみた
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 01:01:23 ID:er8pXaVUO
>>261
ユフィだけは外せない
ていうか『ヒロイン』て・・・
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 01:57:52 ID:MdvcUm7pO
ケットシーは魔法担当にしてた
モーグリで攻撃するボスッて音も好きだけど
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 04:27:36 ID:yaIcfQbG0
昨日初めてスロットのランダム召喚でナイツ出せた
ケットシーのリミット最強だろ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 11:05:38 ID:3jMejZ7E0
まあ考えてみたけどもともと後列のビンセントかユフィあたりが魔法キャラに良さそうかな
育ててなかったから気づかなかったけどビンセントって実は魔法キャラだったみたいだ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 15:29:01 ID:Ch+twX9s0
クラウド・ストライプ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 20:37:35 ID:rUVDMj5BO
>>269
安定しないけどあたれば強いよね
ケットとヴィンセントは最強にも最弱にもなれる癖のある強キャラだ

クラウドエアリスバレットが素直に強いキャラかな
総合的に優秀な主人公と魔法のヒロイン女キャラと体力多い脳筋とテンプレ通りだから多分この三人を先に調整したんだろうな
オイヨアーシェバッシュだね
後列だったり武器やリミットの使い勝手が良かったりする便利キャラがシドとユフィ
で申し訳ないが純粋な弱キャラがナナキ(フランだね)癖のある弱キャラがティファだな
でもこの二人?はモフモフとおっぱいで十分役に立ってると思うぜよ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 23:48:53 ID:jUL1SLs6O
エメラルドウェポンみんなはいつもどうやって倒してる?
ウチは単純にマスターマテリア欲しいだけだから、ケット・シーのスロット「オールオーバー」使って倒してる。
なかなか出なくて三日ぐらい掛かった事があるよ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 00:43:06 ID:r665Aqrn0
スロットは3番目のリールを連打すれば実は百発百中する
 ttp://www.youtube.com/watch?v=uGNYMHdE4ks
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 03:15:06 ID:2Hcls8AMO
興奮剤を使ってステータスを怒り状態にすると簡単にリミットがたまるよ
俺の場合はビンセントとクラウドにカウンターのマテリアを8個ずつ付けてる
全体攻撃されると9999×16の攻撃だ
クラウドはHPによるけど
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 04:00:33 ID:F5iArmrsO
FF7マニアΩクイズ!
全問正解するとあなたはソルジャーになれます!難易度は鬼畜です(笑)早速いくよー!
第一問
解放されたウェポンのうち、ジュノンに向かったのは…サファイアウェポン ですが、ジュノンに接近中のサファイアウェポンの速度は次のうちどれでしょう(笑)
@50ノット
A60ノット
B65ノット
C70ノット
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 04:09:30 ID:F5iArmrsO
第二問!検索しないでね!
ゴールドソーサーのゴールドチケットは30000ギルですが、一回の入園チケットは何ギルでしょう(笑)
@1000ギル
A3000ギル
B5000ギル
C10000ギル
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 04:19:46 ID:F5iArmrsO
第三問!攻略本もだめよ(ハート)
ケットシーの武器は、メガホンが主流ですが、初期装備は次のうちどのメガホンでしょう(笑)
@レッドメガホン
Aホワイトメガホン
Bブルーメガホン
Cイエローメガホン
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 04:51:51 ID:6VcMEUlv0
第一問 キノック老師
第二問 ブッタギル
第三問 虫 威力120 命中85
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 09:31:16 ID:U9NykamIO
>>279
節子、それメガホーンやろ!メガホンちゃうやんか!
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 10:23:22 ID:F5iArmrsO
>>280
いや、メガホンだよw
正式にはメガフォンだけど。ローマ字にするとmegaphone。
テレホーンなんていわんだろ(笑)
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 10:24:20 ID:F5iArmrsO
さすがに難しすぎたか…
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 10:45:26 ID:YmbGGf3TO
いろいろとねーわ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 11:35:24 ID:6VcMEUlv0
>>280
専用技だったのに大安売りされちゃって有り難みが少なくなっちゃったよな

まぁんなクイズはさておきマテリア成長2倍の武器って皆結構使う?
弱かったり連結してなかったり微妙でいまいち使う気になれないんだが
あれって有効活用出来るもんなんだろうか。
8個4組の方は魔法オンリーキャラに使わせれば強い&8個も育つから使い勝手いいんだが…
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 11:59:54 ID:CTc8FOoC0
>>284
「このマテリアはよ育てたい!」って時は使うな。
それ以外は基本穴数重視だわ。

エンハンスソード系と、特にロングバレルRは最強武器だわ。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 12:00:53 ID:bfK+KVO30
培養ならアポカリプスだろ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 13:23:45 ID:mxvNAYNV0
アポカリプスちゃんが最高
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 14:28:32 ID:U9NykamIO
>>281
とりあえずポケモンやってから出直そうか
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 14:46:05 ID:F5iArmrsO
FF一途だい!
浮気しない!
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 23:13:59 ID:Thc64ycuP
ぶっちゃけ、敵の技さえあればほとんど苦戦することないから、
2倍武器を常に装備してた気ガス
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 21:29:04 ID:nZ5eb7TCO
で?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 22:29:54 ID:g0exTa0j0
7の敵の技は優秀だよなぁ。HPも下がらんし。まあ逆に言えば魔力上がんないんだけど。
マトラマジック、マジックハンマー、ホワイトウィンド、マイティガードあたりは良く使ったわ。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 23:49:21 ID:P6xVS9Ai0
それらプラス、トラインとアクアブレス、ベータもよく使ってたなあ
後ろ2つはちょっと消費大きいけどエフェクト好きだった
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 08:00:58 ID:h4yKcqh10
死の宣告は微妙
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 01:12:36 ID:aRFXqi4cO
死の宣告とかよっぽど特殊なプレイしてないと出番ない気がする
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 02:08:32 ID:l8Pl7JY60
クラウドからは微妙に和の雰囲気を感じるんだが
ユフィの次にリミット技も漢字が多いし村雨や陸奥守吉行といった日本刀を装備可能な所が
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 10:26:40 ID:BvdQcfPn0
あのリアルな非リア充っぷり無コミュ力っぷりはまさに日本人のオタクのそれだわ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 10:57:26 ID:JbUL8/JxO
確かにFF主人公では珍しいラインナップかも。
7は大事な名称に漢字を使うことが多い気がする。新羅とか宝条とか

要するに、漢字は重厚な感じを生むということですなwwww
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 11:42:27 ID:iOqzt7T10
元々ミッドガルとか魔洸炉はブレードランナーのオマージュだからな
漢字もその影響だろう
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 12:05:35 ID:qYD27G9E0
どうでもいいがサガフロ1でも街の看板とかで漢字が使われてた
たしか「鰻」とかあったと思う
そういうのが流行した時代だったんだろうな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 12:06:35 ID:qYD27G9E0
ああ、キャラの名前や武器の名前のことか>漢字

勘違いした。ごめんなさい。
でもFF7でも漢字の看板って多かったよな?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 12:25:46 ID:ORsmzebV0
ベータ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 18:59:24 ID:vYnL32W3O
古留根尾 とか何だよってオモタ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 21:47:34 ID:aRFXqi4cO
ウオールマーケットに洋服の青山みたいな看板無かったっけ?
あと防衛本部
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 21:51:23 ID:UT2yV+Ll0
エイリアン3にも製鉄所の背景に「鉄」って書いてあったシーンがあったな。
つまり、外人から見た漢字ってのは俺らが横文字使うのと同じなんだろう。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 12:14:34 ID:hfJr5TtwO
>>298
たしかに。
魔洸炉とかもな。
それでいてジェノバやライフストリームなどのカタカナを混ぜることでFFらしさを損ねていない。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 13:05:25 ID:M2GgdZVu0
ミッドガルの汗臭そうな感じは好きだ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 15:44:12 ID:orx7NHLbP
コード使ってAP64倍プレイしてたらマテリアが分裂しすぎて貴重な奴が消えてなくなってた
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 15:46:04 ID:YvLoBVPC0
マテリアの「分裂」ってシステムは画期的だったな
無機物なのに自己複製するのかっていう
元はライフストリームだから有機物なのか
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 18:40:56 ID:m5HDkLFFO
クックックッ…すっかり、俺も分裂気分だよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 21:23:31 ID:rUHgmQAb0
だ〜めだよぅ!

黒マテリア回収するときに主人公も分裂してびっくりした
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 23:31:55 ID:sj8QpqeSO
確かにFFで東洋の雰囲気は斬新だと思った
7ではウータイが一番好きな街かな
宿屋もベッドじゃなく布団だしね
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 23:41:24 ID:440pndbYP
コルネオ屋敷は
マージャンたこ部屋があったり
漢字の書かれた敷物や衝立があったりしたな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 00:04:00 ID:m5HDkLFFO
ナナキかわええ 黒マテリア預けるとこかわええ
俺を預かってほしい
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 06:07:17 ID:YUtXXRWX0
バレットとデートできるのになぜナナキとデートできない
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 06:32:09 ID:3a24l5bY0
うんこ臭い獣が遊園地で遊べるわけないだろJK
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 11:30:45 ID:7kriSe03P
2週目で名前をナナキに変更しなかった奴っているの?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 12:32:27 ID:pJVIcjIlP
なんで1週間だけ?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 13:31:42 ID:o6j6WBGm0
全員セフィロスでやれ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 14:19:37 ID:t2N3fdHv0
ナナキまたの名をナナキ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 18:12:06 ID:Hv5z5QXh0
>>315
あんな可愛いケモノとデートしたら
後のマインドフィールドがナナキだらけになって話が進まなくなります
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 19:51:09 ID:Nd53mBui0
>>312
いや4と6で東洋っぽい奴出てくるじゃん
漢字を使ったのは7が初めてだろうが
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 22:33:54 ID:1FIdzzfQO BE:197170193-PLT(13400)

と言うかSFCでは文字とかそういう細かいディティールを表現できなかったんじゃないかと思う
そういや確かカイエンの特殊技はデフォルトで漢字だったよな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 23:19:52 ID:km5IqZGNP
クラウドの「凶斬り」が英語では「Cross-slash」って名になっててワロタ
エフェクトでは確かに剣でクロススラッシュしてた
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 02:34:08 ID:kc/KDcXi0
>>323
カイエンの技は7のクラウドと10のアーロンの技名をつける事が多かったな

>>324
超究武神覇斬を英語にしたらどうなるんだろ
めっちゃ長くなりそう
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 03:02:18 ID:RxJkZnPPP
>>325
Ultimet-slash
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 03:56:44 ID:JV0BlwZ50
>>325
米版だとomnislashと実にシンプル
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 11:09:49 ID:Q4KWVN+e0
onaniislashに見えた…
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 02:19:47 ID:baWfJw7C0
クラウドの場合、いくら剣自体が長くて太いとはいえ超究神覇斬を何度も使ったら折れたりしないもんなのか
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 06:00:24 ID:LJ82UKEk0
てす
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 20:25:35 ID:UGzN51t80
FF7やってておもれーって思いながらラスダン来たんだけど
セーブポイント作るやつを皆で分かれるところで使ってしまったら
糞ゲーになってしまったwセフィロスの所まで長いのなんのw
いや自分の責任なんだけどさ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 23:50:57 ID:baWfJw7C0
>>331
オススメは星の中心へ入る直前がいい
レベル上げの拠点にしても良し

ただ、別れる所でユフィは絶対パーティーに入れとけ
ユフィだけケチってラスト行く前にアイテム渡してくれないから
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 01:02:54 ID:SWnlEOUn0
FF7発売当初にやってたけど、セフィロスは絶対に仲間になるって信じてて、
クラウド、ヴィンセント、セフィロスのイケメン軍団を作るんだ〜♪とかクラスで
ワクテカしてた覚えがw なついwww
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 03:53:26 ID:xgWjHJnf0
初プレイ最終パーティは
クラウド、レッド[、シドだった
マテリアは HPアップ と かいふく ばっか
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 08:58:36 ID:wSdToxLB0
レッドVIIIは使った事ないなあ。いつもユフィとシドだった。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 11:52:20 ID:Xrb/a0ox0
レッド8はオレも使った事ないわ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 12:22:18 ID:5q52U9gF0
ナナキとディネとセトとセトの嫁とナナキの子供を足しても、8匹にならなかった…
全部レッドの8匹戦隊はどこだ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 13:42:37 ID:xgWjHJnf0
残りMPで威力が変わる最終武器便利じゃん
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 17:21:43 ID:ID3J8QpF0
残念ながらレッドVIIIは自分も使ってないなあ
レッドXIIIなら愛用してたけど

xgWjHJnf0だけが発見した、驚愕の隠しイベントがあるとしたら…
神羅屋敷かなんかでゾンビ沢山倒して、たどりついた地下に
ハゲで裸のゴリマッチョがぎゅうぎゅうに詰まった魔晄ポットが並んでいて、
そこでニヤリって笑うレッドVIIIがいるとか、駅でずーっとじっちゃんを待ってるとか、
マリンに拾われた後、時空を飛び越えて犬王国を作って恩返しするとか、
そう言うのがありそうだ<レッドハチ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 19:10:32 ID:HD4ZJ5hKP
つまらん
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 21:17:18 ID:wSdToxLB0
確かに長文の割りに詰まらん
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 21:59:13 ID:9PxXCrn+0
>>335で完結してるんだから重ねかけても白けるだけ

でもXIIIがナンバリングとしたら
レッドI〜XIIがどこかに存在する可能性は確かにある?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 22:28:49 ID:mHB0ekgx0
FFXIII ってエフエフサーティーンって呼ばれてるのかな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 22:35:51 ID:uLlJURtG0
刺青したのは宝条だし、実験体ナンバーが13ってだけじゃね?

>>338
みっともない
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 23:28:15 ID:grquD1/+0
>>332
それがセーブデータ一個しか作ってなくて上書きしちゃったのよw
ユフィとヴィンセントは仲間にしてないや
もう第3形態セフィロスに5,6回やられて、セフィロスまでの長い道のりも相まって心折れそうだ…
なんでセーブ箇所作る形式やのん?意地悪にしか思えんw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 07:10:23 ID:zsgBlT2A0
>>345
俺から言わせると可逆性の無いものを安易に使って「デザイン最悪」って言うのもな。
そんな俺は代々エリクサーがタンスの肥やし。

言いたい事は分かるし、自分がそう思ってるなら決して間違った事じゃ無い。
まぁクリアしてみなよ、以降プレイ時にきっといい思い出になるって。マジガンガレ!
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 12:20:07 ID:W7WQpvuB0
レッドナナキたん
ナナキって色々言われてるけど最終武器の性能は別に悪くないよな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 15:48:06 ID:kB9lF2xm0
よっしゃ、クリアでけた!
クリアできなかったらニコニコで補完するところだったがクリアできてよかったわ
今度やることあったら気をつけるとしよう。

ところでED後の考察サイトとかでオススメあったら教えてほしい。
スタッフロール後の映像だとなんとか星を救えたらしいことはわかったけど
クラウド達のその後とか、なかったんで気になる。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 16:16:25 ID:urbHEUsD0
クラウドのその後が書かれてないのは、そのまま想像にお任せということ
人間も星にとってメテオと同じ害として消えてしまったのか、それとも人も生き残ってるのか好きに想像してねって終わり方
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 18:52:08 ID:xMDvy63q0
ま、ACが何もかも台無しにしたけどな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 20:05:19 ID:3HLghXif0
コンピは、こんな未来や過去もあったかもしれないねってことで…

インフラ壊滅して都市一つ消えたわけだし
生き残ってても本編終了後は大団円ってわけにはいかないだろうな
ACで出てきた問題に悩まされてたと思う
生き残って難民になっても、疫病の蔓延や食糧不足で死ぬこともあるし
ミッドガル付近は土地が枯れてたから…あの世界だとモンスターに襲われる心配も…

>>348
ED後の考察は知らないけど物語全体を考察してるサイトなら
ttp://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/guest/ff7.htm

途中までだけど2chの過去スレ
名無しによるエンディング後の予想など
ttp://piza.2ch.net/ff/kako/993/993624667.html
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 20:14:07 ID:W7WQpvuB0
前にそいういうの考察するスレがあって結構続いてたんだけど、
CCが出る頃になってそのスレの1が、正直もうFF7ファンとしてコンピレーションの
とくにCCをFF7に含めて考察するのは耐えられないと言い出して
住人もそれに賛成して結局そのスレはいつの間にか消えた
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 21:25:27 ID:aivz6bRT0
>>351
この頃の7関連スレ(キャラスレ除く)は信者もアンチも考察が面白かったなあ
上の考察もやや批判的だけど7の世界観が人間より星であることを理解してるし
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 23:13:11 ID:TYZs2BH60
ACが出る前だったからねー
少ない情報を頼りに自由に発想できた
2001年だから同人誌やサイトの数も多かった頃で
色んな考察や作品が見られる時期だったはず
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 01:09:41 ID:Hiz8r7Ks0
昔簡単なヌルゲーのイメージあったけど
バトルスピード最速でアクティブにするとボス戦とか結構苦戦するのな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 01:36:45 ID:c/zFFMy10
コメテオがあるようにコホーリーがあっても良かった
聖属性が召喚マテリアのアレクサンダーだけだからね
敵の特殊攻撃にも聖属性はないよね?
流石にアンデット系は聖属性弱点ってのはわかるが聖属性吸収は確かいなかったよね?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 02:30:20 ID:wLHFcKfN0
主人公一行がマテリアを奪いメテオ破壊の邪魔したり
神羅幹部が北条を止めようとしなかったり
主人公からすれば、行き当たりばったりの結果で北のバリアーがなくなったり
約束の地が非常に目立つ場所にあり、飛空挺で随分簡単に行ける所だったり

後半よくわからないんだけど
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 03:00:09 ID:Wz9P/OaX0
え、約束の地がどこにあるか分かったの?
クラウドでさえ「分かった気がする」って言ってた程度なのに
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 06:36:20 ID:YR74dNBr0
気持ち悪い…
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 07:07:01 ID:Lwe/nZ520
病院に行った方がいいぜ 俺様のチャイニーズブランコで送ってやるよ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 07:42:57 ID:GYbDA+/mP
そのブランコすぐ壊れそうなんだけど
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 13:12:21 ID:OmVn314N0
つい先ほどデスペナルティのカンスト作業終了したぜ…
スゲー大変だったけど、どんな敵も一撃で倒す姿を見たら達成感が半端ない
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 13:44:09 ID:exoSA+s30
どれだけ時間かかったの?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 14:20:33 ID:wLHFcKfN0
>>358
神羅が求めていた、というか想像していた約束の地
これ全部マテリアなの?まさに約束の地ね
とスカーレットあたりが発言してる
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 14:21:58 ID:F9WRAdAb0
ゲームだから分かりやすく見えるけど
現実の地球の大きさに置き換えて考えてみろ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 14:58:43 ID:Q0IEZsDH0
>>364
神羅が「約束の地」と思ってるだけで本当にそこかはわからんぞ?www
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 16:45:21 ID:tf1JkTAv0
属性「無」を発見した人は偉大
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 18:03:38 ID:JxMxI5xE0
神羅とイカにとっての約束の地はライフストリームいっぱいでマテリアいっぱいな北の大空洞
セトラにとっての約束の地は星巡りの旅を終えて星に還ること

って感じだと思ってた
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 18:24:06 ID:mcjutvng0
>>364>>366
スカーレットがその場の興奮ではしゃいで言っただけで
神羅でさえそうは捕らえてないでしょ
じゃなきゃ「約束の地」探しはそこで終わってる
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 19:49:40 ID:yTsvZCxL0
>>367
そういえばこの隠し属性(無印版)ってザイドリッツで半減できる?
できると書いてあるWikiが間違えている気がしてならない
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 20:27:08 ID:Q0IEZsDH0
>>369
いや、ルーファウスはそう(約束の地だと)考えてたぞ?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 01:47:58 ID:QTUzY6sg0
>>370
ザイドリッツは全ての攻撃を半減できる
つまり無属性にも対応してる

ザイドリッツとタフネスリングと「かばう」マテリアを装備すれば鉄壁キャラが作れる
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 07:48:43 ID:LIOI7FEm0
「無」属性は何故インターで削除したし…
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 16:23:22 ID:8ieRbO2y0
無とはいったい…うごごご!
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 21:58:08 ID:xsYMVqCN0
カメエエェェッ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 22:13:38 ID:Ad4DZx8s0
ラスボスの名前は5文字くらいがちょうどカッコいいな

セフィロス、エクスデス… ←ちょうどいい かっこいい
ジェクト、ヴェイン ←短すぎる ダサい
アルティミシア ←長すぎる ウザイ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 22:14:27 ID:Ad4DZx8s0
エクスデスの右の「…」はなんも意味が無いので気にしないでください
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 22:55:01 ID:SnNyBfldP
ジェクトなんてボスはいない
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 23:17:04 ID:cgDVmem/0
ペプシマンかっけーよな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 02:03:00 ID:C1xGXEjP0
ファファファ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 11:35:47 ID:OiZeO4CwP
しねい
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 11:55:09 ID:mOlyIJiI0
エボンジュ「・・・・・」
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 17:16:42 ID:1wnN1iBZP
ワタシデス
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 19:25:18 ID:FuVU4JP+0
私はネオレベル5デス
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 19:41:43 ID:ziDtkEU1P
なあ、ユフィの初期好感度が10で、仲間にしたときの好感度上昇が10
もしかしてこれって本当の初期好感度は0で仲間にしたときに+10ってことじゃないよな?
それとも選択肢間違えずにユフィを仲間にした場合、好感度が初期+上昇分で20になってたりするのか?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 20:17:32 ID:8m1d5qhe0
FF7久々にやってるんだけど、古代種の神殿って、ここクリアしないと外に出られないんだっけ。
古代種の神殿から一回出たいんだけど、入ってきたところに行っても出られなくて・・・。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 20:22:42 ID:+Urhilw60
一旦入るとクリアしないと出られない
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 20:24:20 ID:8m1d5qhe0
>>387
そっか・・・。ありがとう。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 16:59:45 ID:0XMSRc3u0
ミッシングスコアとデスペナルティはなかなかのやり込み要素だった
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 19:18:00 ID:ZD0E7wdO0
今日の今日までビーナス ゴスペルを ビーナスゴ スペル だと思っていた
ミッシングスコアも ミッシングス コア だと思っていた
恥ずかし過ぎる
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 21:01:29 ID:esuJHzrc0
>>389
ミッシングスコアって何かやり込み要素あったか?
ナイツマスター×8とか?


>>390
ナイツオ ブラウンドだと思ってた馬鹿がここに居るぜ?
まず何語だよ…
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 22:32:38 ID:hFR1cPE8P
ミネル バビスチェだと思ってた
モストデン ジャラスコンビだと思ってた
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 00:10:17 ID:XSR77TFf0
>>391
それだと、「エクスカリバー」が武器でなぜ出てこないか知らなかったりする?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 00:14:28 ID:RFesyoSa0
自分で突っ込んでるんだから今は知ってるって事だろ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 03:29:16 ID:5QAyAR3U0
エクスカリバーはクラウドの武器にアレクサンダー+属性のマテリアつけて気分楽しんでた
炎+属性だとフレイムタン、冷気+属性だとアイスブランド、雷+属性だと珊瑚の剣になる
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 20:47:52 ID:RRbAeeuU0
>>393
フフフ…FF(つかRPG)は7が初だったんだぜ。
その後3と11以外はクリアした。

それでもシドと言えば槍持ったガラの悪いおっさんが先に思い浮かぶのさ。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 06:53:11 ID:3jqdS4JnO
俺も初めてやったRPGはFF7だったなぁ
兄貴が勧めてくれてなかったらシリーズのファンになってなかったかも
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 14:40:27 ID:gsVxAOD+O
「もう一回あのジジイ出して!」
父親がFF7プレイしてるのを初めて見た時の第一声
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 15:00:46 ID:a8RbfT/CO
ジュノンでクラウドのレペル42までやっちったっちょ(笑)
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 16:00:40 ID:h5M0Rf2d0
宝条暴走時にシドが言う水着の女神さんもヒイヒイ言ってるぜの意味が分からないんだが
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 16:27:48 ID:OwrM4NDCO
>>400
飛空挺ノクト
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 16:32:23 ID:h5M0Rf2d0
>>401
どうも
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 17:12:27 ID:42JTEiF1O
やっとステータスのカンスト作業すんだと思ったら初期らへんの武器でも魔力少し上がるの忘れてた・・・
またマジックアップ一人につき10個ぐらい集めなきゃ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 23:32:37 ID:RU2QkYO80
安定した縛りプレイやるには何やればいい?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 00:24:30 ID:TNJDZ50s0
まず服を脱ぎます
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 00:33:55 ID:zpYZo+bE0
ちょっと背伸びパンツをタンスから取り出します
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 00:54:11 ID:Mgb1GS+T0
>>404
何の縛りする気か分からないから説明しようがない
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 13:49:19 ID:VS1iIWmCO
ソルジャー1STって勉強もたくさんやらないといけないんだな。
究極の文武両道ですな。うふふ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 19:01:22 ID:z+Ot2DHG0
武器のアルテマウェポンって絶対落とすわけじゃないんだっけ?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 19:51:51 ID:z+Ot2DHG0
>>409
解決しました
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 03:02:18 ID:lV6BVPhK0
>>408

武の方は狙撃と剣道両方をマスターしないといけないしな
7での剣は他のRPGと違ってソルジャーのみに与えられる特殊武器だから
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 04:20:51 ID:OcoU4gy3O
>>404
マテリアをすべて着けない

チョコボに乗らない

シドがリーダーの時のイベント以外、コンドルフォートに行かない

魔法を使わない

など。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 06:35:54 ID:zh5aooWLO
>>184
レッドじゅうさん
赤いけものさん
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 23:23:35 ID:eQUydtN40
大空洞の3手に別れて行くとこのレアアイテム2つ取れる裏技はインターナショナルじゃ出来ないの?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 23:27:35 ID:r0idaxtv0
出来るよ?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 23:32:06 ID:eQUydtN40
出来るの?
こっちは〜に任せるかと出て別ルートには移動出来ないんだけど
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 23:36:10 ID:8Dufs3Q20
それくらいググレよカスがよ。
最後の合流地点まで行ってそっから逆走してアイテム回収すんだよ。
合流地点の仲間に話しかけちゃうと宝箱が空になっちまうから注意しとけよ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 23:58:45 ID:zsHyXuph0
罵声を浴びせながらもアドバイスする417であった
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 00:02:02 ID:6P4VVCvN0
まぁ厳密に言うと合流地点まで行っちまうとアウトだけどな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 00:08:48 ID:CWYJ+YyH0
道が合流してる所と考えれば間違ってはないな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 00:19:24 ID:KuGmfMLH0
>>417
どもども
どうやら見ていた某攻略サイトが左上から行けと書いてあったけど間違いだったみたいだな
それ以外のルートなら普通に二つ取れたわ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 01:52:28 ID:1A42Bh5L0
クラウドスレが落ちっぱなしのままはいかがなものか
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 02:13:28 ID:2spe54lk0
キャラ個人スレには興味ないなあ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 03:29:28 ID:nim1ICm20
クラウドが一番バランスいいのは確か
始めは素早さが物足りないと思っていたが平均があんなもんか
力と魔力は言う事なし
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 11:13:49 ID:9eD3tKAO0
>>424
最終的には誰も違いはあまり無いけどな。
FF9くらい差をつけてもいいかと思うが。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 14:37:22 ID:g6u0h4r5O
差がなくなるのがノムゲー
個人的に好きだったけど
差ができる味を知ってしまうと微妙になる
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 20:43:34 ID:KoASiPO80
今クリアしたけどセフィロス弱すぎるわ
6のケフカ並に弱いな
アルテマ連続魔で唱えまくったらすぐ終わったぜ
セフィロスなんか喋るかと思ったら最後まで無口なのがちょっと残念
宝条が親父なのバラしてショックで発狂してネオセフィロス的なのに変身するかと思ったんだが
勢いに乗ってウェポン狩って来るわ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 21:15:53 ID:YpM+TBBx0
>>427
ライフストリームに落ちた状態で色々知識を集めてたみたいだし、
出生の秘密は知ってるんじゃないのか?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 02:38:17 ID:Jnv5QCR2O
ライフストリームで母親の事も知っただろうになんでジェノバと一緒にいるんだろうと疑問だったが
DCやってジェノバのほうがマシかと納得したな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 03:07:21 ID:gCzP/yaE0
>>425
>>426

クラウドは武器のステータス補正が大きいしね。
クリスタルソードまではティファ達と大差ないが。
アポカリプス〜アルテマウェポンは魔力と精神のサービスが凄い。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 12:39:24 ID:4sgCa+GYO
ニコニコのFF7実況動画でオススメあったら教えて
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 20:17:50 ID:WoGzLU9o0
スレチなので教えません
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 21:24:42 ID:IT32tv7BO
定期エアリスのおっぱいチュッパチュッパ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 08:08:48 ID:eRrqKemaO
エアリスはお花の香り
ティファはワキガの香り


何故か物凄く印象に残っている
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 12:19:49 ID:xKkVMR810
エアリスはなんか土臭そうな(花的な意味で)
ティファは体臭とマンゲが濃そうな
ユフィは酢と醤油の臭いがしそうなイメージがある
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 14:13:39 ID:2cP0yVCt0
>>434-435
つまりティファが一番セクシーということだな
欧米では体臭濃い方がもてるらしい
実は日本でも(文化的には違うが)実際相手の下に働きかけるのは体臭の濃さというし
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 16:52:35 ID:D8gYJgm20
ティファ汗くせぇwwwwwww
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 22:08:26 ID:e09w8TLwO
ワキガとか汗とか、土臭いとか、そんな描写や台詞はどこにもなかったが?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 22:24:36 ID:NcyR6WQnO
いいから
こういうやつらを触ってやるな
キャラオタもウザいがいちいち触るやつも同レベルだ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:03:07 ID:xKkVMR810
>>438
いやただの個人的イメージに描写とか台詞とか言われても…
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:15:58 ID:kohmCKcs0
>>438
あるわけねーだろw

それよりティファの汗臭いワキをペロペロリンコ☆
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 23:16:33 ID:/dIu9dgwO
格闘技場でコメットみだれうちするとフリーズした…
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 01:02:07 ID:iMKqQKtNO
ウチはみんなのうらみが発動するとフリーズする
ナイツ×8のAP稼ぎ中にコイツに遭遇してうっかりふいうちしたらまたやり直しだったから最強の敵だったわ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 13:28:59 ID:+Kd+jwx2O
話は変わるけどティファって本当に汗臭いの?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 13:43:07 ID:fid7u3teO
香水つけてた
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 14:58:40 ID:SY3ZQFwI0
酒臭いよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 22:42:58 ID:R+8LdUfX0
宣伝、宣伝と。セフィロス本日配信。これでFF7キャラは揃ったね

ファイナルファンタジーいただきストリートMobile
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284382125/
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 18:24:39 ID:7yI+dHfO0
物理攻撃より敵の技の方が強いなあ。
敵の技封印するか。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 21:39:29 ID:nS2dEpfmO
くりぃむなんとか
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 06:10:11 ID:eEhtdtQr0
マテリアで各キャラに個性つけること出来ないかなあ。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 14:10:02 ID:ARUcGqK0O
>>450
自分は吸収属性を付けて個性づけてる
属性はちょうど9個(キャラはバグで9人)だから
キャラのイメージに合わせて付けてる
ナナキは炎、ユフィは水、バレットは土といった感じに
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 16:06:15 ID:eEhtdtQr0
>>451
ああ、いいなそれ。
属性か。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 16:06:57 ID:eEhtdtQr0
ありがとね。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 20:13:55 ID:Ec4s2Uve0
バグで9人の意味がわからん
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 21:02:24 ID:ARUcGqK0O
>>454
サガフロワープのエアリス生存バグ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 02:32:01 ID:eJfR6L8o0
>>451
その調子だと聖属性が微妙になるな
敵の特殊攻撃で聖属性って確かなかったような
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 03:16:57 ID:TjsnOV0N0
そういや7はホーリー使ってくる敵とかいないな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 03:30:01 ID:PbUWhItZ0
当たりまでだろホーリーはエアリスが最後に発動する究極魔法なんだから
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 09:51:05 ID:mv3xoCIl0
コホーリとか
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 11:04:03 ID:TjsnOV0N0
>>458
そういえばそうだwww俺バカスwwwwww

FFは聖属性がそもそも少ないからなあ。
ましてや7は武器の属性がないからエクスカリバーに聖を付与させるわけにもいかんし。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 11:25:33 ID:OqVjq5l/O
>>456
ヒント:パーティーアタック
でも微妙なのは変わりない
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 09:35:24 ID:lzL+SNCo0
>>460
まあ7では設定上メテオ>アルテマっていう歴代からみたらちょっと奇妙な状態にもなってるからな
コメテオはいらないこ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 22:10:01 ID:4RGkVEhuO
ナナキにW魔法乱れ撃ちさせて、「真・コスモメモリー」とか何とか言って遊ぶための魔法
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 22:18:56 ID:p0pWVyTWO
オール7777状態を利用するとすごいことになるしな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 02:50:11 ID:wgKwGs2B0
>>462
フレアも無属性じゃなく炎属性になってる
フレアはやっぱ単体の無属性魔法でなきゃ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 03:23:16 ID:XQH6kMjU0
>>455
それバグ言わん
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 11:03:46 ID:au57eMmpO
ティファの汗凝縮したヤツを飲み干せばきっと英雄の薬よりゲンキッキ になるよ!
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 18:58:55 ID:BTx/Xh6G0
アルテマは全作休まず登板してるわけでもないんで
歴代とかいえるほどの魔法じゃないと思う
469夏の茂樹:2010/09/19(日) 20:14:19 ID:au57eMmpO
武器:アルテマウェポン
防具:ミスティール


(マスターコマンド) ― (HP吸収)
(マスターコマンド) ― (MP吸収)
(マスター召喚) ― (MP吸収)
(けいけんちアップ) ― (えんきょりこうげき)

(マスターまほう) ― (ぜんたいか)
(フェニックス) ― (ファイナルアタック)
(てきのわざ) ― (れんぞくぎり)
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 03:36:08 ID:EF2Eya2H0
7の世界観は何となく現代のハリウッドの映画と同じく銃が普及してる一方、剣や槍も登場させるのはさすが
店に売ってる武器で剣はソルジャーが護身用で使うとしてロッド、手裏剣、槍辺り使う奴なんてプレイキャラ以外にいるのか?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 09:20:09 ID:jiaKobKvO
そりゃ街を一歩出ればモンスターがうようよしてるんだから
一般市民とかハンターが槍くらい使うんじゃないかな
手裏剣も護身用として ロッドは微妙だけど
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 09:34:53 ID:ksBHETsgO
ロッドは要は棍棒だし
現実の銃社会だって棍棒を使う奴はいるじゃないか
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:16:08 ID:OPcAHatsO
ロッドは殴るか振り回すだけでいい分、一般市民には刃物より人気かも
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 15:35:24 ID:5sq0pV7G0
ロッドはレノが使ってたみたいな
光線とかが出るタイプなら超人気ありそうだけどな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 16:44:26 ID:9i1T2IQI0
レノのロッドにもマテリア付けられるのかな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 16:59:40 ID:Ml6FsGVT0
なぜ機械腕、髪飾り、メガホンには突っ込まない
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 17:12:03 ID:5sq0pV7G0
>>476
ティファとかのグローブに付けたらかなり違和感ありそうだ
マテリアの大きさってビー玉〜スーパーボールくらいのイメージだったが
ACではゴルフボールより大きそうだった
あんなの銃にさえ付けられないだろ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 17:14:39 ID:mit5iDAn0
ファンタジーのお約束
大きさが変わるとかそんなんだろ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 20:52:54 ID:/E3zB++BO
装着時に小さくなるとかな
ファンタジーじゃないか
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:19:54 ID:kb6g/0WaO
AC作るとき、黒マテリアの映像だけみてソレを標準だと思っちゃったんじゃない?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:42:51 ID:UnVdS/7z0
それ標準ならもっとでかくねw
初台の黒マテリアなんて片手で掴めるか怪しい

でもそういや黒マテリアは超伸縮自在だった
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 02:12:04 ID:rAx++ITL0
どうせなら地球というかクラウドたちが住んでる星自体を黒マテリアにすればよかったのにな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 03:26:23 ID:i7XKUGUWO
設定崩壊もいいとこだな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 22:37:29 ID:dpu4CBlyO
500年後ってクラウドたちどいなってるのかな?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 01:21:50 ID:2GYoUJY+0
>>484
死んでる。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 05:59:28 ID:zaGIKB72O
ナナキは長寿でヴィンセントは不老不死だけど
なんでエンディングにナナキは出てヴィンセントは出てこないのか
じいさんばあさんになったクラウド達は見てみたいが
側で見守る心境は辛いだろうな…
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 06:24:31 ID:hTC63eHy0
マルチエンディングにしろって事なのか、それ以前の問題なのか
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 10:06:42 ID:0GIpEUg/O
>>486
ヴィンセントはおまけキャラで
必ず仲間にしてる訳じゃないからに決まってるだろ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 16:04:41 ID:zj13LdEDO
大空洞でのムービーでもユフィとヴィンセントは出てこなかったしな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:15:26 ID:QDc9hU5UO
ヴィンセントはたいてい、ロストナンバー倒して鍵を手に入れたらすぐに仲間にできるんじゃないの?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:26:03 ID:6+TlYK+I0
初回プレイだと金庫にきずかないこともある

森羅屋敷の地下でセフィロスに会うのって必須イベントだっけ?
そのままスルーして山越えは無理?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 17:34:58 ID:xpNpj0oIO
13年振り?にやってるけどやっぱり面白いな。引き込まれるわ。
そしてニブルヘイムがトラウマだったことを思い出した。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 20:01:51 ID:zt4gBBOAO
>>491
いや 出来る
フラグは残ったままになるので、DISC3になってから“山へ来い”となることも
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:14:52 ID:iuVQ0ufs0
『忘らるる都』って読み方『わすらるるみやこ』
で合ってる?友達が言うまで『ぼうらるると』かと思ってたw
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:20:42 ID:G46BFJp20
合ってるよ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:38:31 ID:zt4gBBOAO
友達に感謝だな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 22:41:15 ID:G46BFJp20
プレイしたばかりのころ名前まだ覚えてなくて
エリアスと言って笑われたのを思い出したよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:22:27 ID:yi7wzgAa0
アクエアリス
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/22(水) 23:33:20 ID:zt4gBBOAO
>>497
お前は俺か
当時スーファミのドラえもんで、ほんとにその名前のキャラがいて混同していた
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:25:38 ID:FKPlGy+b0
>>492
クラウド達がガキのころ仲良さそうにしてた
ニブルへイムの姉弟が宝条の
実験台にされて今じゃすっかり廃人になってるところとか
確かにトラウマもんだ。ところどころ重いんだよな。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:36:54 ID:fdPtWmLaO
>>500
クラウド達がガキのころ仲良さそうにしてたニブルヘイムの姉弟

って誰?
ACとかCCやってないとわからない?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 01:51:11 ID:TuxC89Je0
クラウドのソルジャー(笑)時代の回想にいた子供じゃないの
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:07:33 ID:C6/jjZPx0
民家の2階にいた子供たちだな
弟が姉の語尾を真似する感じが、黒マントもごもご廃人状態になっても一緒で
衝撃だった
あのゲームで一番怖いと思ったところかもしれない
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:30:39 ID:fdPtWmLaO
ニブルヘイムに居た黒マントってあつらだったのか!!気がつかなかった・・・

すげ―、わかった瞬間ゾクっとしたわW
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:43:14 ID:YTaVX39hO
>>504
自分もアルティマニアで初めて知って(気付いて)鳥肌たった
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 02:46:37 ID:/sC+ZKkrO
あれでもモンスターにされちゃった連中よりはマシだろうな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 03:58:12 ID:kyiGfrAyO
>>494
俺はずっと『わすらるると』って読んでて
ACのルードの『わすらるるみやこ、アジトだ』で初めて気付かされた
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 04:14:19 ID:FKPlGy+b0
そもそもクラウド自身が宝条の実験体にされてるし
ヴィンセントも宝条によってもはや人間とは呼べない
体にされてるしエアリスとナナキも実験で結合される1歩手前だったし
エアリスはその後田代に殺されるし
バレットは腕をキャハハに打たれて使いもんにならなくなるし
パーティメンバー五体がこんなに
悲惨な目にあってる(あわされそうになる)のも珍しい気がする。
パーティメンバーの故郷がなんかされる(特に滅ぼされる)とか
パーティメンバーの家族や友人が殺されるとかいう
のはよくあるんだけどな。
509ニブルヘイム:2010/09/23(木) 07:33:33 ID:yQfmCY+LO
しんら〜〜


ちんら〜〜
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 08:29:14 ID:sA+3f6Rk0
>>504
ニブルヘイムの住人は、基本的に次のとおりのどれかだからね。
・セフィロスに刺されて死亡(ティファの父など)
・セフィロスに燃やされて死亡(クラウドの母など)
・生き残りは宝条に実験体とされセフィロスコピーへ

例外はティファと、CCの七不思議母子

511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 11:39:01 ID:iZ8imwlCO
>>500
そうそう…ってあいつらあれになっちゃったのかよ…うわぁ…またトラウマが増えた
ニブルヘイムこえぇ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 12:31:57 ID:/sC+ZKkrO
>>510
足手まといのティファを抱えて脱出した師匠はかなりの使い手だったんだろうな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:29:12 ID:fdPtWmLaO
まだ続編を何にもやってなくてとりあえずCCやろうと思うんですが忘らるる都って又出てくる?

あの月光っぽい曲と神秘的な感じが大好きだわ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 15:43:42 ID:01H2V5170
>>513
忘らるる都は出てこないよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 16:49:16 ID:ARFabI1Q0
FF7の派生ってなんでわざわざあそこまでクソゲーにしたんだろうな…脚本も物凄い酷いし
DCのインタはまだマシらしいけど
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 17:40:27 ID:kyiGfrAyO
俺は未だにDCとBCには手を出してないんだけど
7ファンならやっぱやるべきなんかな
迷う
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 17:50:31 ID:ARFabI1Q0
むしろ7ファンならやっちゃいかん
例外なくレイプ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 18:02:36 ID:kyiGfrAyO
>>517
そうなのか
迷ってたけどやめたよ(´・ω・`)
下手な派生作るなら思い出の中でじっとしていてほしいな
助言ありがとう
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 18:18:19 ID:tN+lNoMzO
>>518
個人的にはdocomoユーザーならBCはやってみてもいいんじゃないかと思う
コンピ全部に影響与えてるし合わなかったら一月で解約できる
とりあえずDCはやめておいたほうが良い
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 19:02:45 ID:WrqljHonO
CCが出たときも随分荒れたけど、アイマスみたいにニュースにはならなかったな…
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 20:10:13 ID:iZ8imwlCO
7のリメイクは絶対やめてほしいと常々思ってるけども、出るなら出るで楽しみにするんだろうなぁ。
どうするよお前ら3Dテレビで出すって発表されたら。踊るだろ
PSPでとかは許さんぬ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 20:22:05 ID:Ob2/+fQFO
個人的にはCCが最悪だと思ってる
ACは…ファンディスクとしてみれば何とか
DCはゲームとしてつまらん
BC?ディネ?何のことです?

リメイクは…マテリアシステムが進化してるなら買わなくもない
もはやストーリーには期待してないし、美麗CGにも興味ないね
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 20:32:43 ID:ljqMUAi/O
とりあえずリメイクや派生叩き等はお門違いだろ
これ以上やりたいなら余所へ行ってくれ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 20:39:17 ID:01H2V5170
そういえば宝条がサンプルルームでナナキとエアリスを閉じ込めてたのって子孫作りのためだっけ?
犬と人間かけあわせたいなら遺伝子操作とかもっと他にやりようは無かったのか…
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 20:47:28 ID:fdPtWmLaO
てかナナキってよくわかんないんだけど・・・

ナナキの一族も古代種なの?

人間の姿にも変わる事ができるの?

ただ珍しいからエアリスと交尾させられそうになったの?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 21:02:37 ID:01H2V5170
>>525
ナナキは古代種じゃないけど500年後も生きてるくらい長命の希少種
互いの種の保存とか、古代種を長命に出来たら最高じゃね?とかって理由だったような
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 21:39:17 ID:Ob2/+fQFO
イファルナ→エアリスの時点で混血になってるから、これ以上他と交配すると古代種として機能するか怪しい
まあ単なる宝条の遊び心だろうけど
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:50:40 ID:ipQDmthnP
つか、同じ部屋に閉じ込めればセックスすると本気で思ってたんだろか。

SF系エロ小説ばりに、エアリスをM字開脚で拘束して、
ナナキの脳のリビドーを刺激して人相手でもやりたくなるようにするとか
そんな下準備しなきゃダメだって。

いやコンシューマゲームだしそこまで露骨なのはちょっと…
とか言うなら、最初からこういうネタ入れるべきじゃないって。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 23:15:27 ID:sA+3f6Rk0
>>524
思いついたのでとりあえずやってみました、
が宝条の研究スタイルだから。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:43:32 ID:ZzyXaa450
>>528
そんな下準備しようがしまいがセックス=妊娠じゃないからw
精子と卵子採取して確実に人工授精させても、たぶん遺伝子レベルで無理
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 00:48:24 ID:ZzyXaa450
たぶんあれは宝条の下世話なお遊び
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 01:49:01 ID:g99FiICb0
ヴィンセントを改造しちゃう程だしねぇ
ルクレツィアの祠で見れる手術風景が雑で笑える
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 02:37:28 ID:Q7W98hP10
エンディングでは大人のナナキが出るけど個人的にはクラウドも生きてると想像してる
ジェノバ細胞を注入されたんだから常人を遥かに超えた存在だと思う
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 03:54:46 ID:a9HSVyd5O
あのエンディングでナナキだけを出したのは
過去の文明はすべて風化したっていうのを意図的に伝えてるんじゃないの
あえて500年後って出してるんだから個人的には
仲間はもちろんクラウドが生きてるとは思わないし
ナナキだけが生きてるっていう終わりのが締まってて好きだ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 09:30:03 ID:zW9R+xYX0
ナナキは戦闘面で不遇だからエンディングで出番貰えたのではないかと邪推してしまう。
…いや、味方強化するのは使えるんだけどさ。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 09:40:38 ID:MbOVZ5fr0
EDのナナキのシーンはミッドガルから煙出して
人の存在を匂わせようとしたけど煙入れ忘れた
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 11:30:57 ID:zyFrJzwX0
13はセラフコームGETしてからしばらくは優秀
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 11:37:05 ID:NLR0fJXrO
>>509
おまえスゲェな! ありがとう! 家に帰ったら即やってみるよ!
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 17:20:10 ID:15gRAlISO
ティファの家の右隣の家の二階
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 18:39:34 ID:/tqn2lrf0
そういやあの赤犬使ったことないわ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 03:16:24 ID:DxnE6SuCO
帰ったら確認しようと思ったけどもしかして最後まで進めちゃったらみんなライフストリームに旅立ってるから黒マント達もいない?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 17:02:24 ID:M6W5yV0oO
ナナキ強いぞ…。このまま行くとデートがナナキかケットシーとなりそうだ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 22:52:39 ID:vzvrcMGe0
質問です。
FF7って、クラウドがパーティからしばらく抜けて、
他のメンバーで行動するっていうシーンはありましたっけ?
あるとしたらクラウドがパーティに復帰するまでにはしばらくかかる?

クラウドソロプレイをやってみたいんですが、当時プレイした時を思い出せなくて。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 23:10:30 ID:7veT9g2o0
ある。
中盤以降、クラウドが抜けてティファがリーダーになり、さらにシドに代わって2,3イベントをこなさないといけない。

序盤にもシンラビル脱出の時とか、パーティーが分散してクラウド抜きのパーティーになる時もある。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/25(土) 23:57:21 ID:8GhvSKyS0
小さな姉弟がいた部屋
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 00:49:15 ID:mN2U5DIs0
>>544
ありがとうございます。
そこのイベントでは、敵から逃げるとかするしか無さそうですね。
とりあえずクラウドソロプレイでいけるところまで行ってみようと思います。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 01:22:28 ID:zgMCiJke0
>>546
強制戦闘だから逃走不可能
ミッドガル脱出すらできないぞ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 08:00:42 ID:mN2U5DIs0
あらま。
ありがとうございます。
そういうところはもう戦って行くしかないですね。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 12:13:43 ID:LRW2QuULO
というか、そこまで忘れてるのに制限プレイして大丈夫なのかw
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 12:31:33 ID:ys9ohnhBO
パーティーメンバーを2人戦闘不能にしておいて、擬似ソロプレイという方法もあるよ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 13:54:22 ID:fqUYBAOH0
エンドレスなんとかって釣りだったの?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 15:24:10 ID:uqDOKUnH0
EC?釣りっていうかネタ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 19:55:06 ID:L0s+C1Xa0
エレジーオブケットシーだろ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/26(日) 22:19:30 ID:rY/iCEYE0
コスモキャニオン裏の死者の谷がトラウマになった奴は自分だけじゃないはずだ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 03:11:00 ID:jAC5SW0N0
あの音楽が怖いね
あと、神羅ビルでプレジデントが殺された時にビルに昇るのはもっと怖かった
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 15:48:15 ID:r/GpgIef0
ピーン ポーン ピーンポーンパーンポーンピィーン……
ピーン ポーン ピーンポーンパーンポーンピィーン……
ピーン ポーン ピーンポーンパーンポーンピィーン……
ピーン ポーン ピーンポーンパーンポーンピィーン……
デンデン デデデンデン…… チッチチチチ チッチチチチ……
デンデン デデデンデン…… チッチチチチ チッチチチチ……
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 16:47:09 ID:zQ8lbvMD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5735480
ヴォーカルがクラウドっぽくてワロタww
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 18:20:03 ID:Q0PPPDE50
久しぶりにやりたいのに、プレステが壊れかけてるから(しょっちゅう電源が落ちる)なかなか始められない。買うかなぁ・・・
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 18:27:29 ID:R6FtapwGO
>>554
あそこのボスフェニックスの尾で死ぬの知ってた?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 20:01:46 ID:zyZxiTun0
クモ嫌いだからスティンガーだっけ?あれはすっげー印象に残ってるな
しかも攻撃力高かった気がするし動きもキモイし
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 20:06:33 ID:yjOoWp/fO
>>560
かえるのうた(てきのわざ)が百パーセント効きます
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/27(月) 23:29:46 ID:r/GpgIef0
ミニマムの方がいい。通常攻撃(ダメ1)と割合攻撃しか使ってこなくなる
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 00:38:00 ID:15QHC0lh0
>>537
セラフコームのおかげで犬が一軍メンバーになりクリアまで使ってしまった
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 01:06:05 ID:DKQ9Bu+y0
ナナキでバトルスクウェア行った時に
ブラキオレイドスが出てくると親子みたいに見える

セラフコーム→スプリガンクリップ→ベヒーモスホーンの流れは好きなんだが
何故彼だけがdisc2で最終武器を入手できないんだろ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 04:36:33 ID:uznng4/MO
個人的にデカくてインパクトがある通常モンスターに遭遇するとワクワクしてムダに戦闘を引き延ばしてしまう
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 11:27:55 ID:KafIA1ASO
>>558
PSPでアーカイブスおすすめ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 13:40:40 ID:Xphxjq3yO
>>558
じゃないけどPSPのインターナショナル購入した。
今から始めるが7自体久しぶりにプレイするし楽しみだ!
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 14:26:06 ID:sORw2MDJO
画面ちいさくね?
REGZAとかつなげるといいのかな
569ヤンはよろこんでいる:2010/09/28(火) 19:18:15 ID:GqdOOdYqO
巨大じゃないが、インandヤンが出てきたときはムカついた。

ノロノロ、イライラ……
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 14:27:21 ID:to3xq4cFO
イヤンは語る上では盛り上がるけど戦闘では初見でうおっ!てなって以降はただただイライラするな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 15:43:11 ID:f2Rvp9iq0
ハイウインドの絵の水着のお姉ちゃんを
シドは「水着の女神さん」と呼んでいる。

あっち行ってこっち行って忙しかったから出た台詞だろう。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 17:12:11 ID:0veybyy/0
大空洞って行きは楽なんだけど帰りはめんどくさいなぁ
てきよけのマテリアほしいけど全然出ないし…
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 17:25:20 ID:nV66tIFC0
6でゆうモルルのお守りが欲しかった
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 01:10:56 ID:APgDGscwO
黒マテリアちょうだい!
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 12:58:38 ID:xNCdveNU0
つ●
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 13:10:36 ID:QQscMPEe0
ウンコですやん
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/30(木) 23:30:11 ID:sw/p1LXP0
PSPで十数年ぶりにインタ版やってるけど、どんどん引き込まれていく。
ポリゴンとか意外に気にならないし、やっぱり凄い作品だよ。
今回はエアリス育てず、デスペナルティの為にヴィンセントを育ててるw
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 04:21:39 ID:62/juJx9O
13日までに育てきれるかw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 08:56:07 ID:aJEoFtbx0
どーゆー意味?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 14:24:11 ID:PH6K207sO
ハロウィン?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 15:37:53 ID:c4+dlGBTO
クックックッ

黒マテリア
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 19:51:28 ID:wBX4EzFpO
次スレサブタイいれよーぜ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 02:57:09 ID:Pz6N57XoO
バレットこそ男の中の男だろ
DISC1終盤でエアリスが死にDISC2序盤でクラウドが欝になりティファも看病で抜けるというパーティー暗黒時代でも常に前向き
最初からいるメンバーなのにバレットは怯む事なく戦い続けた
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 03:01:04 ID:2TgJ9MKo0
でも所詮テロリストだからな
まあテロリストの中でも鬱主人公と男に走った女よりマシという意味ではそうかもしれない
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 03:29:49 ID:9LQ15fr0O
おいおいシドが居ねーと大空洞まで行けないぜ?
人望もあるし、シドこそ男の中の男

・・・あれ?あのオッサンは何で仲間になったんだ?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 06:43:58 ID:5bg3VrOgO
ロケット開発を再開しない前社長も気に入らなかったが
飛行機まで取り上げようとする現社長は更に気に入らないので敵になった
別に深い考えや強い動機があった訳ではない
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 10:56:51 ID:vxw87TCr0
>>585
退屈な毎日よりもロマンに決まってんだろ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 10:57:43 ID:4KWw5QZw0
要するに志も何もないただキレ易いだけのオヤジ
クレーマーと一緒だよ ロケット作らねーなら会社潰すぞって脅してるようなもん
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 11:39:52 ID:+TwO9Gx10
ちょっと質問なんだけど
アンダージュノンからイルカに乗って上に行こうとするあの辺りで
何でクラウドはみんなから冷たくされてるんだ?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 11:55:23 ID:XBQiNuKa0
>>584
クラウドって別に欝ってはないだろ電波ってただけで
終始欝ってたのはどっちかっつーとティファ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 18:39:24 ID:OmnoXwGu0
>>589
ヒント:人工呼吸
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 18:58:48 ID:3TprDFFt0
>>591
え、もしかして幼女に人工呼吸したから?
でもあの時みんなやりたがらなくて仕方なくクラウドがやったって感じじゃなかった?
感謝されこそすれ…カワイソス
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 20:41:39 ID:sIUKWc36O
ジョニーは戦場に行くの?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 20:44:46 ID:bQV8C7wG0
>>593
五体満足です
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 10:13:00 ID:sbkTInq80
ちと聞きたいんだけど山か川チョコボ作る時親のどっちかだけ
ランク高い場合に生まれる種類が偏るとかある?
オスだけSでメスはCのままだと山チョコボしか生まれぬ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 10:21:09 ID:AHnyoiaq0
レースランクなんて全く関係ないとおも C-Cでもいい
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 10:31:46 ID:bDTEWwEe0
>>592
相手が幼女とはいえ、また人工呼吸のためとはいえ、
好きな相手が別の女性とキスしたんだ。純な乙女心は傷ついたのさ。
男キャラはそれを察してニヤニヤしてるだけだし。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 10:33:24 ID:nX3AX7rf0
今近所の小学校の運動会で闘う者たちとか、フィールドの曲とかずっと流れてるんだがw
躍りかな?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 13:48:04 ID:Pk8u7nQKO
だいじょうぶかプリシラ!
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 20:04:38 ID:Pk8u7nQKO
>>593
コスタ・デル・ソルのある部屋で、女性と同棲します。

それ以降は不明。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 20:44:14 ID:sbkTInq80
大空洞の仲間を分岐させるポイントの柱が登れなくて帰れねぇ。なんだコレ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 20:58:07 ID:aOmaW9hFO
ウケるww
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 22:06:33 ID:vfKk2bxGO
>>601
ボタンで昇った気がする‥
ん?、方向キーだったかも

とにかく、少し違う操作がいるハズだったような


俺も一回はまった記憶がある
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 23:01:08 ID:t05OGkUP0
定期エアリスのおっぱいチュッパチュッパ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 23:12:27 ID:T+nfKU2HO
これから古代種の神殿だわ…あぁ…
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 00:28:10 ID:QvGmwToO0
ドラゴンゾンビが出るルートのぐるぐる回って降りるところは戻れんよ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 01:29:37 ID:n9AmDe6q0
そういやザックスはコンガガという
あんな田舎の出ながらソルジャー1STになるって地味にスゲエよな。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 04:28:57 ID:WjLW+AOC0
ロケット村で武器屋の店員が「男の武器は銃だ、それ以外は認めん」に異論あり
男の武器と言えばやっぱ剣だろ
その男の中の男の武器といえば、エクスカリバーとラグナロクだ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 05:16:00 ID:wQmJ0/zGO
今途中からやったが、古代種の前まできたわ 何か行きたくないから周りでレベル上げしとるw エアリスのレベル結構高いんだよなぁ・・・
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 07:13:29 ID:QvGmwToO0
>>608
うるさいよ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 08:49:47 ID:uGU9uctb0
>>607
しかも両親が建材っていうFFでは珍しいパターン。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 09:10:13 ID:qD74DL4a0
601だけどDISC3突入直後のデータだと問題なく上り下りできる。
しゃーないからやりなおすわ。俺の海チョコボとW召喚が
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 10:27:03 ID:FzHW+AxeO
10年も連絡よこさんとは…

なんちゅう息子じゃ。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 16:25:31 ID:QvGmwToO0
両親が健在だけど息子が・・・
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 17:08:39 ID:ME53JhrHP
両親、息子健在なのはリーヴだけか
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 18:40:13 ID:b5JsFuEe0
>>608
日本だと銃みたいな遠距離はむしろ女性用で男性は接近戦だったらしいね
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 18:51:00 ID:ME53JhrHP
上級者の館のマッチョたちがプレート落下で死んだ
元初心者の館のマッチョたちの亡霊だと気づいた時は怖かった
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 19:04:55 ID:b5JsFuEe0
>>617
いま気づいて落ち込んだ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 23:19:27 ID:LmXSpKtL0
今知ったw
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 23:26:18 ID:g9o7/CVp0
>>617
軽く流されてたけど地味に怖いよね
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 00:12:20 ID:15Am7bit0
>>611
死んだ親の骨を柱代わりにしたわけか…
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 00:57:11 ID:UfkAg7uxO
>>617
今知ったお(´・ω・`)
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 01:01:28 ID:k+lCYSDe0
>>617
今度やるときは、プレートを落とさないように気をつけます。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 13:50:20 ID:UwM+3ibO0
>>615
ACの前日談EPで、母親が星痕症候群で亡くなってなかったっけ?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 14:46:51 ID:v3kELNqw0
なぜかパパさんいなくなってたし
蜜蜂の館にいたのは何だったんだって感じだし

こういう細かいサブイベント忘れ去られてるのかなあ
それともデンゼル出すのに便利だったからなかったことにしたのかな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 16:56:37 ID:c3K+un2Z0
一人称や地名間違えてしまう人の妄想作文だから仕方がない
あまりFF7に詳しくないんだろう
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 20:37:29 ID:IGuRpwQH0
>>617って話しかけた時に「あんたの説明が半端だったから星に帰れなかったぜ」
的な事言ってなかったか?

これといい、回想時の幼エアリスの発言といい、星命学の伏線だったんだよな。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/05(火) 22:50:24 ID:V0s/bkVKO
>>617
初耳。
てっきり引っ越ししてたのか、親族かと……。

FF10でいう死人みたいなもなかな?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 02:11:00 ID:9YJbXBABO
スピードスクェアの飛空船のプロペラっていうのが全く分かりません
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 06:13:24 ID:vAt5fRBX0
>>628
単なるブラックジョークだ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 11:06:20 ID:hmqrSMQgO
CCでザックスが走ってたハイウェイはどの辺りですか?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 11:31:36 ID:eirub+wjO
>>631
走るってのが自分の足でって意味ならGバイクのコースになってる神羅ビル付近
ニブルヘイムから逃げてる途中バイクで走ってたって意味ならコスモキャニオン辺り
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/06(水) 13:41:06 ID:lVA4DPUYO
コンピ関連は、変なのが煩いからこっちでやらないようにな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 09:59:41 ID:rf13SNuD0
>>617
どこのやつ?思い出せない。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 15:37:34 ID:DVPvWgVT0
>>617
初心者の館は7番街。上級者の館はコスタ・デル・ソル。
説明不足ならだれか補完してくれ。

なんでこいつら半透明なんだ、とは思ってたけどそういうことだったのか。
自分も知らなかった。教えてくれてありがとな。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 17:00:28 ID:Y1h311kK0
上級者の館はジュノンじゃなかったか
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 17:02:01 ID:rY2k8WTbO
ジュノン…
画面がかわってすぐの所を入ると上級者の館。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 22:10:35 ID:EjYCEjbQ0
インターナショナル買ったんだが、違いを教えてくれ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 22:52:12 ID:WnbX6edHO
>>638
ザックス絡みのイベント追加
ウエポン系ボス&イベント追加
マップの切り替えポイント表示機能
ユフィ武器「ライジングサン」追加
マジックポットがエリクサーあげないと逃げる
エンカウント率低下
取得経験値アップ
チョコボックル弱体化
隠し属性削除
テスト用モンスター削除
「チョコボ&モーグリ」「テュポーン」に風属性追加
「バハムート零式」必要AP修正
Wアイテムバグ発生

…あんまり自信無いけどこんな感じだっけ?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 22:59:21 ID:EjYCEjbQ0
ありがとう。いまから始める

ストーリー自体あんま覚えてないから楽しみだぜ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 23:17:06 ID:VKkyMQq60
マジックポットがエリクサーあげないとダメージ通らない、だな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 23:23:35 ID:s/GDQX8b0
細かいの挙げたらキリがないと思うけど
・細かいゲームバランス調整・バグ抜き
・マップ切り替えポイント表示
・一部ムービー、クラウドの回想シーン追加
・ラスボスより強い最強モンスター2体追加
・おまけディスク
こんなところだね
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/07(木) 23:46:53 ID:yY+VGvtfO
>>639
チョコボのデータ使うとオリジナルでもライジングサン使える
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 00:01:22 ID:Y2SMp9TFO
皆補足ありがとう

>>643
今確認してみたら確かにライジングサン持ってたわ
正確には「入手可能になった」だね
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 03:27:00 ID:mxcmv8WkO
ルビー・エメラルドウェポン戦のBGMって「ウェポン襲来」で合ってる?
それとも普通のボス敵のBGMだっけ?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 06:45:05 ID:Y9EsIR0VO
>>645
意外にも、普通のBGMです。

「闘う者達」
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 08:54:38 ID:w2E7x5XH0
消防時代はエメラルド・ルビーに泣かされてたけどアーカイブスで
やってみたらどっちも普通に倒せてワロタ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 13:38:15 ID:DfUHBm/O0
何となく装備したミスティールの回避率に感動したあの頃が懐かしい
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 16:15:22 ID:Y9EsIR0VO
ミスティール

あれ、終盤まで使えるなぁ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 16:55:47 ID:w2E7x5XH0
付けてみたら魔法避け過ぎワロタ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 17:46:17 ID:08EGnsVUO
潜水艦手に入れたらサファイアと闘えると思ってたのに。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 20:01:29 ID:S8GT3uIb0
ミスティールは避けすぎてリミットが溜まらないのがネック
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/08(金) 20:30:09 ID:TDVz7CcsO
ティファのおっぱいチュッパチュッパ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 07:40:39 ID:vMglUHq8O
>>651
海中で逢えるんはエメラルドですっ。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 11:23:43 ID:mXwf/9DI0
そういや防具の魔法防御力ってダミーパラメータなんだっけ?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/09(土) 19:21:32 ID:amLYNdme0
>>654
ああ、泳いでるあいつか。
何も考えずにぶつかって、HPがみるみるなくなり無駄死にしたっけな。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 14:56:11 ID:Py/ccBlgO
久しぶりにやってるけど真剣に面白い。
クラウドになりきれませんでしたってとこがさ…はぁ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 17:38:07 ID:3VZxvSZvO
みんな、ありがとう。
そして、ごめんなさい。

特にティファさん…… 本当にごめんなさい。

俺、クラウドにはなれませんでした。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 18:45:31 ID:Py/ccBlgO
セフィロスが全裸で詰まってるとこで、すげぇ長ぇ陰毛だなとか阿呆なこと思ってたんだけど、あれ髪だったんだな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 20:07:12 ID:px5HRLwQO
>>657
正確にはザックスに成れなかった訳なのが悲しい
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 22:13:18 ID:9yaGBg2+0
夢破れた男の悲哀か…
でもクラウドって一応過去のニブルヘイムで人間状態のセフィロスに勝ったよね、不意打ちだったけど
その後もザックス並かそれ以上の戦闘能力発揮してんのは才能?魔洸漬けにされたおかげ?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 22:19:55 ID:/Pf37lWfO
戦闘能力に関してはソルジャーと同等に強化されてたはず
ただし精神力はお察し
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 01:16:20 ID:s4mnHKwhO
>>661
クラウドはフィジカルは問題無かったが
メンタルに問題ありでソルジャーになれなかった

ソルジャーと生態実験をされたセフィロスコピー、ローブの男達は
ゼェノバ細胞の移植と魔光と同じ処置を受けてるので
実験材料にされたクラウドも肉体的にはソルジャーと同等になってる
ここら辺の設定から元ソルジャーが急にローブを着る小ネタがあった
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 01:55:41 ID:La2JUp2z0
クラウドが突然黒マントをかぶってモゴモゴしだしたら面白かったのに
やっぱり失敗作だからモゴモゴできなかったんだね
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 02:28:35 ID:rxvBftBF0
みなさん。マテリアって並び替えとかできるんでしたっけ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 04:25:33 ID:o8IIVxNq0
テマリア
並びかえれたぞ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 07:37:25 ID:+zTABo/vO
マリ見て
ホントだ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 15:44:04 ID:z7VHcFenO
やっとアンブレラきたああああ><
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 01:04:30 ID:KdAqo74JO
ユフィデート狙ってたのに初回ゴールドソーサーの時エアリスに誘われたorz ミッドガル出てから意識して選択したせいかな ここから巻き返し行けるか?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 01:14:49 ID:dRpo64joO
まだ発生させてないイベントがいくつかないとかなり厳しいな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 01:51:22 ID:KdAqo74JO
エアリス好感度下げるイベントはミッドガル内がほとんどだもんなぁ〜

ユフィ仲間にするイベントを二回しかやり直さなかったのが痛いな
ウータイイベントに賭けるか
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 03:20:42 ID:j2qrh2hyO
タル*3をしっかりミスしておかないとキツいな
選択肢や行動履歴があれば現在値を割り出せなくもないんだが
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 11:30:39 ID:WwBABp900
戦闘中の行動でも僅かながら変化するんじゃなかったっけ?
クラウド以外でユフィを攻撃する→クラウドで回復するを繰り返すとか
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 14:56:51 ID:j2qrh2hyO
>>673
戦闘中の値はデートイベントに影響を及ぼさない
これに何時間もかけた人が今まで何人もいたが、
誰しも結果は出せなかった
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 16:02:24 ID:j/CAA0qAO
デートイベントはユフィになるのはユフィが
クラウドに好意を持ってるからじゃなくて
他のキャラがクラウドに好意を持って無いからってのが何か悲しい
キスまでするのに別にクラウドの事は好きじゃと書かれてるし
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 16:41:15 ID:KdAqo74JO
>>672 樽はしっかり命中させちまったorz


まぁどうせすぐ死ぬんだしエアリスでもいいか
ストーリー的にも


>>675 バレットよりは全然ましさ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 16:53:42 ID:j2qrh2hyO
>>676
あぁ 厳しいな
あれだけで9減らせる
他では稼ぎどころは少ないからなぁ

オールキャラデートのチャートがWikiにあるから、今度はそれを参考にするといいかも
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:09:25 ID:kyvB8jBD0
ザックスの家から出てスルーしたら10くらい下げられなかったっけ?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:18:34 ID:LT8KK4F+O
下げたいなら、そのキャラを連れて行かずに進めたらどう?

エアリスなしでゴンガガとか、ティファ連れずにニブルヘイムとか。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:25:32 ID:j2qrh2hyO
>>678
いや-3
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:28:42 ID:j2qrh2hyO
★…強制イベント ☆…非強制イベント A〜特殊条件 a〜好感度無変化イベント ⇒限定期間
A…自動 M…話しかける T…近づく
・初期値
エアリス/ティファ/ユフィ/バレット 50/30/10/0


・八番街
★a.S:花売り(A)
「気にするな…それより…」+「もらうよ」→花入手
「逃げたほうがいい」/「やめとくよ」変化なし
・列車
☆1.ジェシー二度目の会話S:ジェシー(M)⇒一度話しかけてからバレットのところに行くまで
「えんりょしとくよ」変化なし
「楽しみにしてるよ」ティファ-3

・セブンスヘブン
★2A.S:ティファ(A)※a.で花を購入していた場合のみ
「ティファ、あげる」ティファ+5
「マリン、あげる」バレット+5
☆3.バレットがアジトに移動後/S:ティファ(T)⇒バレットのところに行くまで※カウンターに近づく
「いまはそんな気分じゃないな」変化なし
「キツイの、くれないか」ティファ+5
★4.会議後の、入口付近での会話/S:ティファ(A)
「よくいうぜ!」ティファ+5
「……わるいな」変化なし
☆5.翌朝/S:ティファ(M)⇒建物を出る前まで
「バレットのイビキがうるさくて…」バレット+5
「ティファがそばにいたから…」ティファ+5

・列車
★6.客車内/ドアロックイベント(A)
ロックに阻まれる→変化なし
ロックをすべて回避する→ティファ/バレット +5/+5

・伍番魔晄炉
★7.エアバスター戦後/S:バレット(A)
「(つよがる)」バレット+2
「ダメかもしれない……」ティファ/バレット +1/-3

・スラムの教会
★8.逃走イベント/S:エアリス(A)※3回あり
「しばらく待っていろ!」
 タルを兵士に当てる(左/奥/右)→エアリス+1
 兵士に当たらないタルを落とす(左/奥/右以外)→エアリス-3
「戦え!」エアリス-1
「逃げるんだ!」変化なし

・エアリスの家
★9.S:エアリス(A)
「そんなんじゃない!」エアリス+1
「そんなところだ」エアリス-5

・六番街公園
★10.S:エアリス(A)
「家までおくる」変化なし
「7番街までいっしょに」エアリス+1
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:32:32 ID:j2qrh2hyO
・ウォールマーケット
★b.変装イベント/S:男の館の兄貴(M)
低評価(〜シルク/ブロンド/コロン)→「うーん、もうちょっとね」→ティファ
中評価(シルク/ブロンド/フラワー〜)→「へぇ、まあまあね」→エアリス
高評価(シルク/ブロンド/セクシー/ガラス〜)→「あら、けっこういけてるじゃないの」→クラウド
★11B.コルネオイベント
→ティファ/S:エアリス(T)
 「だいじょうぶか?」エアリス+3
 「ティファを助けるぞ!」エアリス-2
→エアリス/S:ティファ(T)
 「だいじょうぶか?」ティファ-2
 「エアリスを助けるぞ!」ティファ+3
→クラウド/S:コルネオ(A)
 「え〜と……」「バレットっていうの」バレット+5
 「もちろんですわ」「ええ……」変化なし
★12.地下下水道/起こす時(M)
先にエアリスに話しかける→エアリス+3
先にティファに話しかける→ティファ+3

・エアリスの家
☆13.2Fバレットのところ/S:マリン(T)⇒建物を出る前まで
「俺にはわからないよ」エアリス/ティファ -3/+3
「そうだといいな」エアリス/ティファ +3/-3

・神羅ビル
★14.68階サンプル:H0512戦前(A)
「ティファ、頼んだぞ!」ティファ-2
「バレット、頼む!」バレット+2
★15.同戦後/パーティー編成(A)
パーティーに加えたキャラ +2
☆16.67階独房/S:ティファ(M)⇒寝るまで※回数制限なし
「(俺にまかせておけ)」ティファ+1a
「(ちょっとキビシイな)」ティファ-1a
★17.同所/扉に近づく(T)
「バレットはどうしてるかな
 レッドXIIIはどうしてるかな
 エアリスはどうしてるかな」
一回目→選んだキャラ+3
二回目→選んだキャラ+1
三回目→変化なし

・スラム外辺
★18.パーティー編成(A)
パーティーに加えたキャラ +1
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:34:36 ID:j2qrh2hyO
・カーム
★19.宿屋回想終了後/S:バレット(A)
A「ちょっと待て」(変化なし)Bへ
「わかったよ」バレット+1
B「すばらしい!」バレット+3
「それだけか?」バレット-1
☆20.民家1階/S:少女(M)※パーティーに入ってるキャラのみ
「そうかもしれない」全員 -1/-1/+1/-2
「そんなことはない」全員 +1/+1/-1/+2
☆21.同所2階/S:少女(M)
「そうかもしれない」全員 +1/+1/-1/+2
「そんなことはない」全員 -1/-1/+1/-2

・ジュノンエリア
☆c.森林地域/謎のニンジャ(ユフィ)との戦闘(T)※ランダムエンカウント
10ターン以内にHPを0にして倒す→☆21.へ
※通常攻撃/雷遁?(単/全)/火遁?(全)/水遁?(全)/クモの糸?(単)を使い分け、11ターン目で煙玉を使い、逃げるので注意すること
☆21.草原/S:ユフィ(M)⇒仲間になるまで※回数制限なし 近くのセーブポイントでメニューを開かないこと
A「いいだろう」変化なし※
「興味ないね」ユフィ+2 Bへ(M)
B「……まあな」ユフィ+2 Cへ
「何度やっても同じだ」変化なし※
C「ご自由に……」変化なし
「ちょっと待った」ユフィ+2 Dへ
D「……そういうこと」ユフィ+2 Eへ
「じょうだんじゃない」変化なし
E「……名前は?」変化なし※
「……先を急ごう」ユフィ+2(ユフィ仲間に)
※ギルを盗まれる
☆22.コンドルフォート/S:村長(M)※全員強制影響
※A「いいだろう」全員 +3/+3/+2/+5
  「やめておこう」全員 -3/-3/-1/-5
 B「わかった」全員 +3/+3/+2/+5
  「興味ないな」全員 -3/-3/-1/-5
※どちらを選んでも進む

・運搬船
☆23C.各所のキャラと会話(M)⇒バレットに話しかける前まで
貨物室/S:エアリス
「いつか俺がのせてやるよ」エアリス+2
「さあな……」エアリス-2
甲板/S:ティファ
「ああ……」ティファ+2
「どうかな」ティファ-2
貨物室/S:ユフィ
「ホラ、使えよ(鎮静剤有り)」ユフィ+4
(「ホラ、使えよ(鎮静剤無し)」)「ないね」ユフィ-2
※シナリオの進行上、エアリスには必ず話しかけることになるが、
先にレッドXIII、ティファ、ユフィの三人全員に話しかけていた場合、選択肢の台詞がなくなる
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:35:48 ID:j2qrh2hyO
・コレルエリア
☆24.ゴールドソーサー/キャラに話しかけ、同伴をさそう(M)※マップを切替えずに最初に話しかけた場合のみ(レッドXIIIのみ除外)
S:話しかけたキャラ
「いっしょに行く」話しかけたキャラ+3
「いっしょに行かない」話しかけたキャラ-2(レッドXIII以外)
★25.コレルプリズン/パーティー編成
加えたキャラ
エアリス/ティファ/ユフィ +10/+3/+2
レッドXIII/ケット・シー 変化なし

・ゴンガガ
☆26.村のイベント(ザックスの実家に入る)/対象キャラに近づく(T)⇒村を出るまで(会話せずに村を出た場合、対象キャラ-3となる)※対象キャラがパーティーに入ってる状態のときのみ
S:エアリス
「それは心配だな」エアリス+1
「(やきもち……しっと……)」エアリス+2
S:ティファ
会話して選択肢を選ぶ ティファ+1
※選択肢はどちらを選んでも同じ

・ウータイ
☆27.ウータイイベント(T)
発生させて済ませる ユフィ+10
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 20:37:56 ID:j2qrh2hyO
これを見てれば問題はないと思う
長文失礼
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 22:39:58 ID:KdAqo74JO
詳しくありがとう

今からでも一応粘ってみるわ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 00:10:37 ID:LsAls1oo0
クラウドが壊れた時のティファへのセリフで
「オレが一番不安になるのは誰よりもティファのその行動だよ」
みたいなセリフがありましたが
どういうセリフでしたっけこれ??
誰か覚えてる人いません??
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 00:54:31 ID:3ZwzPp3g0
>>687
竜巻の迷宮の中でセフィロスに、
5年前ニブルヘイムにいたのはザックスだったんだよーんという幻影を見せられた際、
「セフィロスの言葉が正しいのか?」ってティファに聞いても明確な返答が得られなかったので
そのときにクラウドが言った台詞。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 06:58:31 ID:67AArc5UO
アイテムコンプを目指して敵と戦いまくってたらDISC1のウータイの所でレベル40超えてたけど、これって普通?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 10:48:45 ID:xvYuVcwqO
ロケット村でだいたい35はいくからね。

40ってのは別に珍しくない。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 11:34:51 ID:67AArc5UO
大空洞の中を進んで行くと、途中で戻れなくなる所がありますよね?その先で手に入れたアイテムは全クリ後にそのデータをロードしたらアイテムに入ってるのですか?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 11:47:56 ID:w/UmPcwr0
入ってません。あといい加減sageろ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 15:42:23 ID:kCjZc9rq0
忘らるる都のあの神秘的な感じがホント好き
音楽もいいし。あーゆー場所ねーかな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 18:59:32 ID:GqLAtUYeO
俺はアイシクルロッジに永住したい
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 20:51:54 ID:O88F1zkSO
クラウドは死んでエアリスと幸せになるべきだった
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 20:59:26 ID:TF+xBypY0
ザックス「
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 21:37:25 ID:y6ihcmeaO
エアリス刺される〜ジェノバ・バース戦までの流れが大好き
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 22:00:10 ID:sFXyzNVJO
戦闘曲がエアリスのテーマだっけ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 22:01:25 ID:yXQc0X+n0
エアリスのテーマのままジェノバ戦は燃える
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/14(木) 23:25:51 ID:y6ihcmeaO
エアリス刺されたあとクラウドかセフィロスが言う台詞
どこでもいっしょのトロが真似してたよねww
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 00:03:35 ID:PT1xOK7Z0
最初のプレイでエアリスが死んだ時、思考停止したままジェノバと戦った。
あの音楽がまた…
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 00:25:01 ID:0wiTKeZ70
>>701
そこの演出は本当によく出来てるよね
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 00:41:36 ID:ksdO1hnM0
でも肝心のジェノバは水の指輪で確殺
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 09:49:22 ID:JBRGEZj8O
海外版に回想ザックスのシーンが追加されてるみたいだけど結構重要だったりする?

あと聞いてもしょうがないかもしれないけどネタバレしててもこのゲーム楽しめるかな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 10:09:00 ID:gNvPmkmu0
知識はあっても体感するとまた別な感じになると思う
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 19:32:15 ID:phweyLuz0
>>703
リミットが溜まらないのが残念だがな。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 20:01:35 ID:n5HAr7b6O
BGMが変わらないで戦闘になる展開は燃えるよな
9でも俺はテンション上がったな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 21:40:36 ID:xWy/ThcU0
独りじゃないのとこか
FFのこういう演出は神
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 23:43:36 ID:B300Q8tT0
最近のFFは・・・
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/15(金) 23:44:57 ID:3DG041HN0
エアリスの死がショックで集中できなくて初見のジェノバ戦で負けたのはいい思い出
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 00:11:45 ID:gZLsvB1R0
エアリス殺したスタッフはバカ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 03:13:24 ID:KT2xezJ7O
まさしく今ジェノバ倒したところ。ユフィの子供らしいわんわん泣いてクラウドに抱きつく所を見て余計悲しくなるわ(;_;)パーティ変えてシドとかレッド]Vのリアクションも見てみる。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 09:23:38 ID:NU85+x9D0
マジックハンマーでジェノバを無力化して曲を楽しんだな
エアリスのテーマは3回しか流れないから貴重
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 12:20:12 ID:7G1hEqwUO
続編は苦手な人が多いけどFF7って後日談が欲しくなるようなEDだったよな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 12:48:33 ID:ieJwDswVO
いきなり500年後だったからな
頑張って星救ったけど結局人類は死滅、その生命エネルギーでミッドガルに緑が戻ったみたいな
微妙にやりきれ無い感じの意味かと思って落ち込んだもんだ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 12:53:48 ID:yby7eMir0
>>714
設定の齟齬、後付いっぱい、吹っ切れた素クラウド君ほとんど出ないと色々物も押したいけどね

>>715
あそこは暗転中子供の声が聞こえるから 人類もいますよな受け取り方をしたなw
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 13:08:16 ID:r4KptQthO
物も押したい…?
物申したい?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 13:48:21 ID:tU2s9rV8O
そこは大人の判断で
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 18:24:54 ID:VodiCeiy0
>>716
あれ子供の声だったのかw
自分には猿の声に聞こえたから
「昔人間という種族がいて彼らが星のエネルギーを吸い取って衰弱させたけれど
同時に星を守る為に命をかけて必死に戦った人間たちもいたんだよ」
的なことをナナキが子供に説明してるんだと思ってたわw
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 18:31:41 ID:r4T33Rk80
>>714
これがゆとりか
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 19:54:44 ID:7G1hEqwUO
>>720 俺変なこと書いた?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 20:03:41 ID:jJJydXYc0
今更ながらクライシスコアをクリアしたけど、やっぱり後付だから本編とかなり矛盾点があるな。
もうFF7本編をCC、ACとちゃんとリンクするようなリメイクを作るするべき。

AD?なにそれ?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 20:19:10 ID:Z+Jhb41F0
>>722
と、いうより製作者側がCCやACを矛盾点なく作るべき。
本家FF7好きで続編やってるんだから。Gとかさぁ…
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 20:31:49 ID:KxcSUzOnO
>>722
矛盾してるとこ教えてくれ、まじでわからん
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 21:09:41 ID:v9ZVBQeWO
Gの話は本当にいらんかった
ADなんか作っていなければ・・・

>>724
エアリスのリボンって本編では母親の形見じゃなかったっけ?
白マテリアがつけられてるっていう
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 21:22:36 ID:xdNpj7oRO
まぁCCはCCとして楽しめばいいじゃん

AD?んなもの知らん
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 21:28:36 ID:rtcoYNZl0
形見なのはマテリアだけじゃなかったっけ
リボンについて言及はしてなかったと思う
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 21:28:56 ID:r4KptQthO
ザックスがウータイ戦役に行くことになった時点で、買った時の興奮が急速に萎んでいったのは忘れられない

ところでADって何?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 21:31:51 ID:v9ZVBQeWO
DCだったスマソ

>>727
本編では子供のときからリボンつけてたような
CCではザックスにプレゼントされたんでしょ?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 21:38:36 ID:Z+Jhb41F0
あと、クラウドとツォンがCCの時点で顔を合わせてるし…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 21:40:08 ID:rtcoYNZl0
子供の時につけてたリボンが母親の形見とは明言されてなかったので
たぶんそこを利用して「子供の時つけてたリボンが本編中のリボンとは限らないよね!」理論を
炸裂させたんだと思うw
とりあえず本編中でエアリスが母さんの形見と言ったのはマテリアだけ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 21:51:13 ID:6DRr+FXV0
このゲーム好きだけど戦闘がテンポ悪すぎて最悪なんだよな
雰囲気が凄く好きなだけに残念でならない
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 22:10:11 ID:tU2s9rV8O
>>732
FF9よりかは全然快適だと思うけどなあ
9は4人バトルの所為もあってか
テンポ悪すぎてリジェネなんかあってもほとんど機能しない
同じくらい9も好きだから俺はあっちのテンポの悪さのが残念でならない
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 22:17:44 ID:gCOfLFPz0
9のいつでもリジェネはバランス崩壊してたな
長いエフェクトの間に、どんどんHPが回復していくからな

7は戦闘終了後に剣を振り回してる時にデータを読み込みしてるらしいし、
9よりは読み込みが短いはずだ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 22:29:48 ID:bzebfYDCO
作品比較・貶しの話はナシなんだろ
何回繰り返すつもりだよ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 22:40:25 ID:tU2s9rV8O
ごめんなさい そういうつもりはなかった
気をつける
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 22:41:24 ID:gCOfLFPz0
すみません
でしたよね
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 22:48:56 ID:cgIoTQC1O
カームの人ってホント不用心だよな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 23:20:11 ID:u7+3HuMgO
ぬすむ、の成功率って何かに依存しますか?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 23:55:31 ID:vVt0NR02O
運、とうぞくのこて

戦闘終了後のアクションをボタン押すまで何回もじっくり見れるようにして欲しかった
勝手に獲得画面に切り替わるからいいところで…
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 00:09:37 ID:OuylrCHSO
ティファの伸びはかわいいよな
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 01:37:38 ID:CFJAf10D0
7は本編前と本編後を想像するのが楽しかったなー
明確に描かれてない部分が多いから想像の余地がかなりあった

>>738
不用心過ぎてクラウドのDQNっぷりが見られるのも新鮮
背が届かないからって蹴飛ばすかね普通
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 01:49:39 ID:/sYIEqUaO
ティファもあんなえろい格好で普通冒険なんてするかね
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 02:18:50 ID:CFJAf10D0
誘ってるってことだろ言わせんな恥ずかしい///
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 02:30:19 ID:/sYIEqUaO
アイシクルエリアで絶対ティクビたっちゃうと思うの
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 10:38:08 ID:NbEhb6f/0
神羅ビル浸入のときに階段で恥ずかしがってたけど
誰だって見るだろjk
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 10:45:27 ID:uHpCaTgQ0
元からそんな格好するなって話だよな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 13:33:41 ID:ACnGOrwv0
ttp://www15.big.or.jp/~takahiko/data/sb/img/img1388_tifa.jpg

この顔まんま広末だよな?
今更だけどCGやるんなら絵に多少は似せて雛形をモデルにしたんなら
タレ目にすればよかったのに

ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/h/y/a/hyakusyowww/ff7tifa_20100721165051.jpg
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 13:43:25 ID:ySmgkYTl0
>>748
いつ思い出しても公式のヴィンの立ち絵は足長すぎるよな…
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 01:02:00 ID:6AQf61+T0
ていうかこのティファの足の長さでも長すぎる
体よりも足のほうがはるかに長いって実際怖いぞ
でも漫画だと怖くない不思議
サボテンダーみたいに走ったら足が体の大半だから
ちょっと遠くから見たら足だけが走ってるみたいに見えるはず

.
く\

こんな風に
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 01:12:40 ID:4ouv04K20
>>748
足は長いけど上半身が寸詰まりみたいに見えて
却ってスタイルよく見えないね
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 01:20:02 ID:UePF5TZQO
ACでは何故マテリアが巨大化したのか
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 01:21:58 ID:6AQf61+T0
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 01:36:17 ID:u5FRXJseO
>>752
人間が縮んだ説を提唱してみる
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 07:07:52 ID:vo+Yp3XJ0
クラウドってムッツリだよな
蜜蜂の館に入る前エアリスに必死に言い訳したり「いくぜ!」がなんともw
しかもティファのパンツ盗むしw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 07:24:14 ID:Sc11bXMB0
盗ませたのは
お前だろw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 07:49:50 ID:EmUdAMH50
>>755
ムッツリはあんなに堂々と蜜蜂の館に入ったりパンツ盗んだり水着のねーちゃんガン見したりしない
つまりクラウドさんはオープンスケベ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 09:02:26 ID:+INUFFxk0
クラウドは童貞(これは本当に)
だからいざそういうことになったらオドオドして
「やった事ある」とか嘘付いて動きでばれる
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 11:53:41 ID:vW9X6Vhi0
ザックスとクラウドはお互いスケベだったから仲良くなれたんだな
納得
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 17:30:11 ID:QWCkBXIdO
バジリスクの爪一個でいいからくださいお願いします…
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 17:57:17 ID:fgcv7Rg30
英語版の訳ってところどころ誤訳で意味不明になってる
主語がない日本語に勝手に主語つけてるんだけど、それがめちゃくちゃだったり
文語調の「約束の地へ導かん」がWill not lead to the Promised Landと否定形に訳されてたり
ただでさえややこしい話なのに、向こうの人混乱しただろうな

あとバカバカしいところでは
「デクノボウ」がテクノフリーク(Techno-freak)とか
ちょっと背伸びパンツは矯正下着(Orthopedic Underwear)とか
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 18:40:38 ID:CQpOUaZd0
>>761
矯正下着クッソフイタww
あっちのコードか何かに触れたのだろうか。

キャリバのアイヴィーのコスが布面積拡大したり、
なんか厳しいイメージがある。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 18:51:13 ID:BrzHTwB+0
しかしいくら強くてカッコいいイケメンだったとしても、
自分が留守の間に部屋へ侵入して家捜ししたあげく、
ちょっと背伸びパンツをこっそりポケットに入れて盗みましたと
仲間達の前で堂々と宣言する男を、よく惚れる気になるよなティファもw
普通は百年の恋も一瞬で冷める場面じゃないのかw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 18:58:55 ID:EmUdAMH50
そもそも、派生とかでは野村の脳内補正で別人となってるけど
本編のクラウドさんは蜜蜂嬢とかモブネーチャンの反応見る限り大してイケメンじゃないような
そこそこ見た目は良いんだろうけど
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 19:32:36 ID:QWCkBXIdO
なんでザックスとクラウドの記憶って混ざっちゃってるんだっけ?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 21:43:13 ID:Xoe7le2t0
>>762
日本語が不得意そうな翻訳者だから
背伸びパンツ→背が伸びる矯正パンツみたいにとったんだと思う。

それ以外にも「この男は、たしか…」みたいな台詞を「This guy's a real...」とか
「彼に〜かと聞いた(尋ねた)」の聞いたを「heared」にしたり
「〜をおがめるかも(〜を見られるかも)」のおがむを祈る(pray)にしたり
もう忘れたけど、対訳チェックしたら適当な所が多すぎて笑えると思うよ。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 21:50:08 ID:Xoe7le2t0
>>764
あそこではみんなからキモイ男扱いされてたっけ。
顔はまあ良くても喪男臭がプンプン臭い立っていたのかもしれない。

幼い頃はティファもクラウドなんて眼中にない感じだったし
エアリスがグイグイ行ってたからティファもその気になっただけかも。
そのエアリスも元々はクラウドのザックス風な部分に惹かれただけとも言えるし。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 22:32:23 ID:jxCjdLm80
50代 ヴィンセント
40代 リーブ(たぶん)
30代 バレット シド
20代 クラウド エアリス
10代 ティファ ユフィ レッド13

平均年齢とか意外と高そうだな。若者はクラウドだけか。だからクラウドが…
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 22:34:34 ID:tGkMqkzP0
そうか、もしレノとかルーファウスが仲間になってたら
そいつらに持っていかれてたかもしれんな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 23:09:13 ID:qHItsk+X0
レノはあの不健康そうなイラストがあるからイケメンな印象はないな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 23:18:56 ID:y4BPMs+40
カプ厨(とノム)のせいで根暗とおっぱいが持ち上げられるわ花屋は神格化されるわ
コンピで本編改悪されるわ散々だな

>>746
あれで市ねクソ女って思ったわ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 00:03:22 ID:VSvtjO6D0
クラウドさんは少々電波なだけで根暗じゃねーって言ってんだろ
根暗うじうじはおっぱいだ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 00:08:09 ID:A+AT5f130
そーいや作風もあるんかもしれんがキャラ暗すぎだろ
元気ヒロインは途中でおっちぬしケットシーやユフィ空気だし

途中で誰か場を盛り上げろよって思ってたの思い出した
基本キレるか暗いかって感じ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 00:15:34 ID:Kd7SbdW70
当時のスタッフは退廃的なのがお好きだったんだよ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 00:17:00 ID:vWhUObT30
キャラ叩きは専用スレでどうぞ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 00:41:35 ID:zeTgkMIsO
いや作品叩きもだぞ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 01:10:04 ID:qFMMD7N80
>>773
暗いと感じるのはお前が根暗なだけだろ
そこまで鬱な作品じゃない
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 01:17:05 ID:Kd7SbdW70
ああそうかい
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 01:26:44 ID:qFMMD7N80
>>778
退廃的な雰囲気だけど明るいところもあったってことだよ
>>774を否定してるわけではない

明るい部分に気が付けない奴は根暗だと思う
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 03:07:32 ID:8VUQO87+O
キャラ叩き作品叩き総じてうざい
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 07:37:08 ID:sTC6uaOS0
クラウドって村燃やされる前までティファのパンツクンカクンカしてたの?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 11:13:19 ID:E2bRzQNO0
つーか、クラウドってカプセルに居た時期に精神的な成長してないなら……
まぁ、中毒症状でイッちゃった状態で成長してるとはおもわねーけど
中身的にはクラウドって10代後半じゃね?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 11:19:39 ID:sYkKPc7P0
人生の16歳から21歳までをふいにしたわけなんだよな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 14:49:23 ID:lRwD1gZi0
今の日本にも16から21まで引きこもってる奴いっぱいいそうだな
中毒症状は無いにしろ精神的な成長は…
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 18:18:29 ID:/Nq0LywP0
俺も高校生の頃ほとんど同級生と口を利くことなく大学に入ったら何か喋るたびに場がシーンとなって苦労したものだ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 18:30:28 ID:Cj9DAwja0
皆思うんだよな、どうしてもっと学生生活を謳歌しなかったのか、と…orz
もっと勉強してもっと色んな友達作ってもっと沢山遊べば良かった
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 19:24:53 ID:N3OPbjP70
クラウドは監禁の上人体実験で一番いい時期フイにしたからなあ
それに人生の割合的にいいことのほうがどう見ても少ないから
少し内に篭ってもしかたないと思うよ
そもそもクリスタルがどうとか王の血筋やエリートやヒーローでもない
運命に振り回されてるだけの中身は本当に普通の一般人だしなあ
そこがいいと思うんだけどね
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 01:58:15 ID:vcwtRqxSO
>>787
そういう語りは腐臭いキャラスレでやったほうが喜ばれるんじゃないか
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 04:09:13 ID:JXQff4S30
セフィロスが瀕死の重傷を負わせて、宝条が精神崩壊させる。
この親子の連携プレーが凶悪ということは確か。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 09:28:07 ID:pogTCgYX0
ディシディア主人公陣見てると金髪トンガリが目立つだけで
確かになんか普通だよな。つか7面子はみんな服も地味でダサい
鎧マニアキャラが一人くらいいても良かったのに
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 10:53:26 ID:r4jMbPNu0
8のスコールはクラウドと同系統のキャラとか思うが、
実際8やった直後に7やると、クラウドは結構ごく普通のキャラに見える。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 15:50:01 ID:rTx5+rBJ0
ミッドガルの大外ギリギリで工事中だったあの道は
どこへ繋げるつもりだったんだ?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 16:16:08 ID:JdzJltgZO
ミッドガルハイウェイか
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 21:03:12 ID:n8qWV2gJO
なあ、セフィロスって宝条とルクレツィアの間にできた子供で、ルクレツィアはセフィロスを出産と同時に死んだ。
だからセフィロスはルクレツィアの存在は知らない。ここまではいい
けどなんでセフィロスは宝条が自分の父親だってことを知らない?
ならば幼少期のセフィロスを誰が育てた?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 21:07:02 ID:JdzJltgZO
新羅の特別施設かなんかじゃないのか
普通に実験対象だろ?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 21:36:18 ID:n8qWV2gJO
やっぱそうなのかな。
息子を効率よく実験するために、宝条は自分が父親であることをセフィロスに敢えて告げなかったと解釈すればいいのか
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 21:51:30 ID:XGSvN2t20
ルクレツィア死んだっけ?
デスペナ置いてあるとこにいるのは偽者?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 21:53:56 ID:JXQff4S30
>>794
CCの設定だけどタークスやソルジャー候補を育てる養護施設みたいなのがあったから
ミッドガルに移った後はそこで育ったんじゃないか
集められた孤児たちは過酷な訓練を強制されてるらしい
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 21:59:16 ID:bpiCe+6D0
そんなのCCであったっけ
DCでディープグラウンドってのなら出てたけど
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 22:02:18 ID:JXQff4S30
文面だけどミッションで見られる
タークスのシスネが育った施設で脱走事件が発生で〜っていうやつ
戦争やってたし世界観からして片親や孤児も珍しくなかったんだろうな
クラウドの親父も何故か死んでるし
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 22:08:09 ID:bpiCe+6D0
あーあったあった!そっかミッションのアレか!
ありがとう、思い出した。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 22:11:15 ID:vgC8Y0OwP
BC主人公にも戦争で両親なくしたキャラがいたな
>>794-796
ニブルヘイムに着いた時
母の名はジェノバ、父親は…って言った後に
いきなり笑い始めて会話打ち切るから知ってた可能性も
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 22:13:51 ID:jF8w2t+S0
ルクレッツィアはジェノバの影響で死ねない体になったとか言ってなかった?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 22:20:55 ID:hNWgYJfV0
ルクレさんは失踪しただけでしょ
805794:2010/10/20(水) 22:29:14 ID:n8qWV2gJO
みんなレスありがとう。やはり新羅の特別施設で育ったのが濃厚だね
たしかにセフィロスはもしかしたら宝条が父親であること知ってるかもね。
宝条は「あいつ、俺が父親であることを知ったら何て言うだろうな」 って言ってたけど
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 23:07:43 ID:CRktxCwL0
スコール 壁に向かってしゃべれ
クラウド あれクラウドって暗くないよね普通じゃね?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 23:10:52 ID:hNWgYJfV0
クラウドの根暗具合はなんかリアル
ティファの根暗具合もなんかリアル
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 23:16:42 ID:JXQff4S30
>>806
クラウドの場合はPTSD(心的外傷後ストレス障害)の類だと思う
ジェノバに乗っ取られるほど弱かった精神も原因だと思うけど
悪いことがあまりにも重なり過ぎて通常よりも弱ってたんじゃないか
一般兵の時のクラウドなんか極普通の少年だ
基本は無愛想で人付き合いが上手くないだけだろう
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 23:38:18 ID:n8qWV2gJO
あんなイケメンなのに無愛想になるのも稀だよな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 23:46:15 ID:bpiCe+6D0
「ひねくれ者のクラウド君」とか言ってたわりには、
CCのクラウドはちょっとシャイなだけの素直少年だったので驚いたな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/20(水) 23:53:47 ID:JXQff4S30
CCでもニブルヘイムから出てきた奴に無愛想って言って言われたから
あのクラウドは意外だった
あれなら上京組の中で1人だけ音信不通にならねえ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 00:40:57 ID:KMDyLLlI0
でもニブルでの少年時代は幼馴染たちの仲間の輪にも入らず変なヤツ扱いだったし
本編では根暗男ってことでも別にいいんじゃないの?
(ゲーム最後の方は仲間たちと打ち解けてちょっと心を開いてた感じだけど)
CCとかは知らん
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 00:42:49 ID:xkAaBhEzO
都会デビューで頑張ってたんだよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 00:46:05 ID:KMDyLLlI0
>>808
一般兵の時のクラウドって描写されてたっけ
トラックでぐったりしてたり、ニブルでソルジャーじゃないのばれないようにしてたり
親にも言いたい事も言えないこんな世の中じゃって感じだったのしか覚えてない
CCの話だったらスマソ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 00:54:50 ID:JFZvSxwK0
>>814
コンピの一般兵クラウドで。

無印は、喧嘩ばっかりしてたって言ってたから
一般兵時代も狂犬みたいな奴だったんだろうと勝手に想像してる。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 01:03:18 ID:BRKWXCQTP
>>815
細かいことを言って申し訳ないけど
無印ってのはインタ版に対しての無印なので
こういう時は本編とかにした方がいいと思う。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 01:06:21 ID:JFZvSxwK0
そういえばそうか、FF7の場合は本編だ
ディシディアスレも見てるからごっちゃになってた…
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 05:59:43 ID:YIWyB5/5O
ミッドガルをでてパーティーで旅立つとき、リーダーは誰がいいかしたらって話になってバレットが「俺だろ」って言ったけど女子軍が「クラウドがいいと思う」「やっぱクラウドがいいわよね」って言ってたよな
演技といえどクラウドは根暗からリーダーキャラまでよく成長したよな。まあ主人公だから無理やり設定ってのも考えられるけど
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 11:27:10 ID:4id6Md710
自分から話しかけるのが苦手なだけなんだよきっと
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 13:05:22 ID:CLtD5EBX0
話戻るけど、セフィロスがニブルの宿屋の窓から外を眺めて「私はこの風景を知っているような気がする」
って言ってたよな
幼少期の記憶が何歳ぐらいからあるのかわからないけど、2〜3歳ぐらいまでニブルで育てられたんじゃ
ないかなと思う。
父親の事は本当に知らなくて、心の中ではガストを父親だと思ってたんじゃないかと…
ガスト失踪後はミッドガルでソルジャーとして育てられたって感じかな。
セフィロスとエアリスの兄弟没設定とか考えると最初はガストが父親の設定だったのかなとも思う
あくまで個人的な想像だけど…
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 13:38:58 ID:YIWyB5/5O
>>820
うん、今セフィロスの産まれた場所調べたらニブルヘイムって書いてあった。たぶん宝条は神羅屋敷にこもっててセフィロスがニブルヘイムにいたほうが育児も研究も両方できるからだろう。
そしてクラウドとかティファが産まれる前にミッドガルに移ったのだと思う
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 14:30:50 ID:Nf0AmMOn0
>>820
初期に出版された攻略本には父親がガスト博士、母親がジェノバという記載があったので
当たってると思うよ
宝条は早い時点で設定が作られてたのにあえてガスト博士にしたのは育ての親がガスト博士だったか
兄妹設定のなごりか
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 14:53:17 ID:KMfWYCru0
>>818
あの時のクラウドは、エアリスにはザックス(ややナンパ)ぽく
ティファにも元ソルジャー(自信満々)としてアレンジされた洗脳クラウドだから
素のクラウドとは違う気がする。成長というより
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 15:11:01 ID:zDvw9R0f0
クラウドと友達になったら全然あっちから連絡くれなさそうだ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 15:23:16 ID:ltvAmB9LO
>>819
てか作品内で悩む描写があると=根暗にする人多いが理解できない
根暗といえるのは、ちびまるこの野口さんみたいな暗いキャラ設定とされてる人だと思う
人間誰だって真剣に悩むときもある
心配や不安になることもあるんだしな
それだけで根暗にされちゃ人間の9割が根暗だ
>>824
信頼関係ができあがってるから、わざわざ連絡しないってのもある
まあクラウドは自分から積極的に飯いこうぜとかいうタイプではないけどさ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 16:22:51 ID:KMfWYCru0
>>825
別に本編クラウドに関して根暗って言ってる人は
思い悩む描写があるからでは無いのでは?(思い悩むシーンってあったっけ)

ACでは思い悩みまくってるけどw このスレではコンピは別物の方針らしいので
CCとかでの普通の少年兵?てのも除外で

>>824
逆に幼馴染の友達からクラウドだけ連絡貰えなかったね
「どうせあいつと会っても楽しくないだろうし」みたいに言われてて気の毒だった
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 16:42:48 ID:NkkeR06t0
根暗かどうかは置いとくとして>>807の言うとおりなんかリアルなんだよな
極端に迫害されてるんじゃない、田舎独特の湿っぽさとか
同郷からのハブられっぷりとか
クラウドの人との付き合い方にしても
絶対スタッフの経験混ざってるだろっていうのがある
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 17:07:31 ID:A8tzCJtk0
真剣に思い悩むシーンがあっても(コスタのホテルやコスモキャンドルで)
エアリスは根暗とは言われない。
思い悩むから根暗と言われてると思い込みすぎ>>825

個人的には一番根暗なのはヴィンセントだと思うけど。
あれは思い悩むにも程があるし、棺桶に数十年引きこもるとかやり方も壮絶。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 17:27:39 ID:j6Ef3cyGO
ヴィンセントはもはや議論の必要が無い域に達してるから
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 17:38:38 ID:ltvAmB9LO
>>828
まあそうなんだけどどうも性格を明るいか根暗か、と極端に分ける人がいるのがうーむ?って感じでね
(ここの人がそうって言ってるわけじゃなくFF7に限らず)
ザックスや10リュックみたいに特別に賑やか陽気で明るいキャラじゃなくとも
悩みがあったり立ち止まったりしても、根暗と言い切るのは違う
クラウドはまあ口数は少ない方だし明るくはないが、
みんな行くぜ!とリーダーシップもあるし前を向く強さもある
言われるほど根暗キャラってわけでもないと思ってる
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 17:43:03 ID:CLtD5EBX0
>>821
ティファが神羅屋敷の事を「昔神羅が研究所として使っていた、
私たちが子供の頃には既に空き家だった」と言ってたからやっぱそうかな
CCアルティマニアのセフィロスのプロフィールの出身地がニブルヘイムだったのが
確かにそうなんだけど何か複雑な感じだったw
>>822
そんな攻略本あったんですね
ジェノバを母と例えるならジェノバプロジェクトのトップであるガスト博士を
父と例えるのもあながち間違いでもないのかな?ちょっと意味が違うけど。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 20:45:21 ID:hERKntNT0
>>828
>壮絶

何で眠るのが償いなの?ってエアリスに突っ込まれてたな。
どちらに話を合わせるかで迷いそうだw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 00:12:42 ID:CNL3NSeeO
クラウド分裂症だから
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 00:27:08 ID:P0Jg25iz0
明るく振舞うから流されてるけどエアリスの悩みも相当深刻だよな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 01:31:51 ID:e/ztPAe70
自分がその立場になりたくない…って意味ではナナキが嫌だな
自分以外人間がいない世界(自分とは全く異質な生物が世界を牛耳っている)
に住んでるなんて猿の惑星より絶望的な気分になると思う
だからラストはそういう意味でかなりのハッピーエンド
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 03:39:31 ID:PEnoiVlFO
>>835
たしかにそれは現代社会に置換するとそのように捉えるけど、FFではごくふつうに扱われてるよな。
ナナキだけじゃなくて10のロンゾとかグアドとか6の魔獣やガウだったり何事もないようにパーティーに加わる、そういう意味ではFFってアメリカ以上に生き物を差別化しない素晴らしい世界だよね
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 03:44:18 ID:prSmNE2M0
あれ、人家からの煙入れ忘れてて分かりにくいけど
一応人類生きてましたエンドだしね
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 03:58:50 ID:PEnoiVlFO
コンピとかいらないからジェノバが星に降ってきたところからナナキの種族しか生き残ってない時代まですべてまとめてあるリメイク版とかあったらやりたいw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 10:27:21 ID:3Rfa7ayTO
ノム「1万円以上でも買ってくれるなら考えます」
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 12:41:24 ID:PEnoiVlFO
全然買うよw
10万以下なら買える。
でも7のリメイクは20年はかかるらしいね
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 14:14:43 ID:24pQGs5e0
正直に言うならむしろ野村ノータッチでお願いしたい
坂口カムバック
一万出すよ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 15:38:21 ID:cUQBzUpe0
リメイクはつまらない映画や10-2作ってないでPS2全盛の時に
出せば良かったのにと思う。
今じゃPS3でHDだの3Dだのどんどんハードルが上がって
もう無理って感じがする
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 15:52:10 ID:PEnoiVlFO
仮に一万で100万枚売れたとしても莫大な制作費を賄えるとはおもえんしな…。割れとかあるし
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:31:18 ID:XsowsR8N0
>>789
で、その精神崩壊させた宝条が一番の精神崩壊者だったというオチか。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 17:45:29 ID:SefECcfC0
>>789
ニブルヘイム事件のまとめ

  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )

 セフィロス       クラウド        宝条
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 18:52:08 ID:6/8S3KkH0
7の最後はぜひ2000年前の大戦(ジェノバとセトラ)のを見てみたい。
7本編メンバーの先祖を出してほとんど外見を同じにすれば売れると思う。
(多少髪の色が違うとか。)
まえにあったFF10アルティのFF7と10が繋がっているは不可で。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 19:21:24 ID:1LgrIMbQO
ラプス強すぎて勝てねー
行動が早すぎていらいらする
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 22:44:46 ID:bscGcZdGO
チョコボのBGMでちょうきゅうぶしんはざんやったらギャグにしか見えなくて吹いたww
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 23:19:02 ID:haRQ6wbi0
>>847
ラプスってコルネオのペットのやつ?
確か重力効いたから時空弾(だったかな)を何個かぶっこむとかなり削れた記憶が
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 00:01:07 ID:Qt2WenW/0
久しぶりに7やってるんだけど
なんで村の人がバレットにキレてるんだ?

魔洸炉反対派の仕業だと信じてる→カインにキレろよ
魔洸炉賛成してたら神羅にやられた→おまえら全員賛成派だったろ

なんなんだよこの村人は
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 00:15:54 ID:BBvtEqH70
>>850
どっかの家にいるばっちゃんが
本当は誰も悪くないってわかってるけど
みんな誰かのせいにしないと耐えられないんだ
みたいなことをいってたけど。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 00:18:25 ID:06dNTx2z0
村でリーダー的存在だったから何となく標的になったんじゃない?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:14:45 ID:RKuGa8kD0
バレット臭そうだし嫌われてたんじゃね?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:20:54 ID:z5ojwLga0
単なる村人同士ってだけじゃなく同じ炭鉱で働いていた仲間たちなのに
何かあったら誰かをスケープゴートとして徹底的に叩くなんて最低
チリのあいつら見習え
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:44:31 ID:z5ojwLga0
ダインはマーリンの実の父なのに後々ほとんど語られない気の毒なイケメン
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:47:49 ID:06dNTx2z0
マーリンってどこの魔法使い
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:50:11 ID:z5ojwLga0
あ、ごめん
今やってるの英語版で綴りがMarleneだから分からなくなった
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:51:31 ID:06dNTx2z0
いやゴメンwネタ的に突っ込んだんだw
英語版か、それも面白そうだね〜
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 01:55:17 ID:azE/16cB0
こういうのって皆流されて賛成するから失敗したら俺シラネってことで
一番前にいた奴や目立ってた奴を叩くんだよ
自然な流れだけど胸糞悪い
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:12:42 ID:z5ojwLga0
バレットも奥さん亡くしてるのにな
あそこでみんな心をひとつにしてバレットと共に反神羅組織を立ち上げたり
…できないくらいみんな心が折れてたのかな
確かにバレット臭そうだしな

>>858
英語版の名前といえば、微妙に変わってるキャラは一杯いたけど
グリン&グリングリンがChoco Bill & Choco Billy
クリンちゃんがCholeみたいに派手な改名もあるから油断できない
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:14:38 ID:06dNTx2z0
>>860
ほ〜英語的都合があるんだろうねえ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:49:44 ID:/c8uWy0J0
もしリメイク版が出たらダインの最期もムービーになりそうだな。
するとバレットの咆哮が美しいムービーで蘇え……需要がないか。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 02:54:55 ID:azE/16cB0
バレット臭さそうとか言うな(´・ω・`)

そういえばバレットって黒マテリア渡した後のゴンガガでクラウドにアドバイスしたり
何だかんだ言って熱意ある良い奴だったと思う
切り込み隊長やったり、旅の目的のことをちゃんと考えていたり
リーダーを支えてるキャラだったよ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 03:19:32 ID:NZ7iouoJO
おれはクライシスコアを英語版でやった。ザックスじゃなくてザックです
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 03:31:13 ID:J5Hp3fnmO
中学生は寝なさい
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 05:55:23 ID:I8lFbsHuO
秋葉原とか行ったらクラウドの武器売ってるかな?
派手で長くてゴツめなルーンブレイド、オーガニクス、ラグナロク、アルテマウェポン辺りが欲しい
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 10:02:02 ID:WIhRBw5G0
クラウドのもとねたってガッツ?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 13:43:14 ID:qmql4bXP0
フェイトです
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 14:23:31 ID:JccUgLha0
>>866
オクかコスプレ専門サイトで買ったほうが早いと思う
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 17:13:06 ID:cQ3uzpOC0
僕は、アポカリプスちゃん!
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:55:40 ID:Z7bc797D0
>>850 >>854 >>859
まあ人間そんなもんよ。
そういう弱さがあるのも人間らしい。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/24(日) 22:59:43 ID:+VrCb1j30
そうだな
そこで俺たちも反神羅活動するぞ!って言いだしたら何か嘘臭い
脚本書いた人はわかってるね
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 10:53:30 ID:LsswPpgA0
>>854
ダインって何でグレたんだっけ?
自分がウマイ話に乗っかって妻子亡くしたから?

バレットを恨む道理が見当たらんのだが…
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 13:06:50 ID:mg5ttRjk0
>>873
ダインが村でただ一人魔晄炉建設に反対していた
バレットはじめ村人全員は賛成派だった

魔晄炉が建設されてからはダインとバレットが一緒に視察に
行ったりしてたから、表向きは確執も無くなってたと思う
グレたのは妻子なくして希望を失ったからだろう
875はじめまして、です:2010/10/25(月) 14:00:21 ID:UrVBM491O
ビデオで見たらこうでしたよ

スカーレットに追われバレットと逃げる→バレットがスカーレットをぶっとばしに戻ろうとするので止める
→もみ合っているスキにダインが足を撃たれ崖から落ちそうになる→バレット引き上げようとする
→バレット「離すなよ!村に帰るぞ」ダイン「ああ、マリンが待ってんだ!」→バレット手を撃たれて離してしまいダインは谷底へ

バレットが素直に逃げてれば二人で助かったはず。
後で「謝らねぇと気がすまねぇ」と言っているのでバレットも反省しているようです。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:06:51 ID:TS2hTtW+0
>>875
ちょwwwさすがにそこは恨みの原因じゃないだろ。
実際二人とも助かったし。手は失ったけどさ。

やっぱり妻子亡くした事への恨みでしょ。
神羅なんか信用して魔晄に走った村人(代表バレット)に対する。
逆恨みだって事は本人もわかってただろうけど。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:18:22 ID:UC1k4Uer0
村を襲撃したり事故るような魔晄炉作った、神羅が一番おかしいよねw

コレル魔晄炉が出来て炭鉱閉山になったんだっけ?
どっちにしろ、ダインは仕事も家族も奪われてるっぽい
でも死んだエレノアがダインに「バレットを恨まないで」とも言ってた

元コレル(コレルプリズン)の地下室も色々おかしいんだよね
太いパイプが地下室からゴールドソーサーに向かっていて、骸骨入ってて機械化されてる
昔のコレルが西部劇みたいな村で、襲撃時は木々も写ってるから
それなりオアシスだったんだと思うけど、井戸はどこに行ったんだろう?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 14:53:00 ID:aVDJME2M0
ちなみにグレて人を殺しまくった理由は本人によれば↓だそうです。

「……なぜ!? 理由を聞いてどうする!?
それで殺された人間はなっとくするのか?
神羅の言い分を聞けば、コレル村の人間は了解するのか!?
理由なんてどうでもいい!
与えられるのは銃弾と不条理…残されるのは絶望と無の世界…それだけだ!!」

「それでも聞きたいか?
……なら教えてやろう。俺はな、壊してしまいたいんだよ。この街の人間を。
この街のすべてを。この世界のすべてを!
この世界にはもう何もない。コレル村、エレノア……マリン……。」

なんか滅茶苦茶…
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 17:29:30 ID:lq/IboYEO
セリフの最後あたりはセフィロスみたいな思考回路になってるな
絶望は人を変えるって事か
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:28:05 ID:jPPh3lJs0
>本人によれば
ワロタw

金皿に行くのにコレルを通らないといけないってのは
どうかと思う
貧富の差ありすぎ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:30:01 ID:xGxgEkat0
それが良いじゃないか
世の縮図をわざと見せ付けてるんだろ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 22:49:50 ID:mX2F1U1J0
現実的に考えた場合、ゴールドソーサーは金持ちが楽しむ娯楽施設なんだから、
その入場ルートにあるコレル村は金持ちたちの落とし金で賑わうはず。
クラウドたちが知らない(ゲーム上では見えない)別ルートの入り口があるとしか考えられないな。

このゲーム、キャラの心理に結構リアリティがある分、
エアリスとナナキにセックスさせようとしたり、たかが数人のテロをつぶすために7番街落としたり、
こういう無茶な展開が気になる。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 23:10:34 ID:FQblqDHi0
魔晄炉事故を神羅反対派のせいにして口封じする為に
一つの村焼き払うとか、頭悪いんじゃないかと思う
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/25(月) 23:19:37 ID:FQblqDHi0
>>882 >別ルート
確かに、まさか全員コスタから山越えしてコレルまで徒歩で来てる訳じゃないだろうし、
バギーだの飛空艇だのをコレル前に駐車させてるようにも思えない。
ミッドガルやジュノンから空路でも無いとおかしいけど
そういう事は「まあまあゲームなんだし…」的に流されてたな。
実際そんな事言い出したらキリないけどw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 03:39:31 ID:XcGzv+EiP
こここここここここここ殺さないでくれええええ。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 04:05:47 ID:otwQDuP1O
age
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 11:39:49 ID:X5hNmeyM0
>>882
>>883
中国っぽい
ロケット打ち上げ失敗して村一つ壊滅
軍が封鎖してそれこそもう何もなかったかのように後片付けしちゃったとかなんとか
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 13:26:29 ID:6k+O0x6M0
>>887
メディアは神羅が牛耳ってるよな
生活水準の格差も酷いし
ニブルヘイム、ゴンガガ、燃やされる前のコレル、ミディールなんか土人レベル
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 13:30:23 ID:EMYKBkpl0
7番街潰しは、どうみてもシンラ的に被害でかすぎだろう

ミッドガル周辺のマコウが枯渇してきて、本拠地変えようってならまだわかるが
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 13:35:05 ID:6k+O0x6M0
ミッドガル以外は学校なんてなさそうな世界観
教会や寺子屋で勉強教えてそう

>>889
あれはウータイの反神羅組織とかジェノバ辺りに落とさせた方がよかった
神羅の非道さは印象付けられるけどよく考えると?だよな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 14:04:28 ID:aSLFlRVR0
>>889
その理由を含めてのプレート落としだったと思うけど
エアリスを捕えることができたからネオミッドガル計画を再開させるとかで
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 14:06:59 ID:aSLFlRVR0
書いた後に思いだした
エアリスが捕まる前にプレート落としは決行されてたな
すまん
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 15:20:05 ID:EMYKBkpl0
それもあるが、おとぎ話みたいな約束の地頼りの計画ってどうなの? みたいな。

だって、前にも何年かエアリスと母ちゃんを捕らえてた時期があったんだろ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 16:22:45 ID:VWJil+U20
>>890
>あれはウータイの反神羅組織とかジェノバ辺りに落とさせた方がよかった
>神羅の非道さは印象付けられるけどよく考えると?だよな

アバランチがプレートを落としたが
神羅の治安部隊が人命救助に尽力し、民間人の被害ゼロ
っていうのが神羅による公式発表だった筈
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/26(火) 18:58:27 ID:aSLFlRVR0
>>893
その辺りはエアリスが強引に神羅に連れ去られたことからして
母親のいた頃よりミッドガルの魔晄が枯渇しかけたので
伝説に縋らなきゃいけない状況になってるってことじゃないか?
7は魔法や星の声が認知されてる世界観だから
古代種の伝説も少しは真実味があるだろうし
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 01:20:51 ID:aoYKyAXd0
アバランチとか民間人巻き込み過ぎて殺人集団にしか見えん
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 01:55:12 ID:D7Gh+dsL0
初期のテロ活動に関しては
ティファやバレットは後悔したり反省するシーンがあったが
クラウドは無かったような。
俺分裂してたから関係ないや〜
…とはさすがに思ってないだろうけどw
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 12:55:21 ID:aoYKyAXd0
クラウドさん故郷の恨みとか言えんよな
おまえはしょっぱなから爆弾しかけて町の人殺すしw
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 16:14:14 ID:z27Ux7L+O
ゲームの初めと物語の初め、時系列の区別がつかないのか…かわいそうに
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 02:01:11 ID:2E2BZiQd0
武器だけでなく防具も各キャラ専用だと嬉しかった
クラウドは主人公らしく専用防具が盾とか
901マロン名無しさん:2010/10/28(木) 02:02:15 ID:EdwK/ohg0
>>895
 500年は生きられる狼もどきがいる世界ですからね

>>897
 クラウド君はただのバイトテロリストでしたから
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 02:10:04 ID:hmFPdnBg0
マリンの学費を稼ぐならテロリストなんかやらずに
モンスター狩りをして全体化マテリアでも売りまくって
金を稼いだほうがいい
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 03:04:36 ID:xYTEVp4U0
全体化マテリアか…
あれ元手はかからないし、雑魚相手でもコツコツ根気さえあれば育てられるし
マスターがあんなに高額になるのはどうも納得いかない。
世の中に金持ちが溢れまくりそうなのにそうでもない。
売ったら町の小さな道具屋さんがポンと大金くれるし。
その金があったらあんたもコスタで別荘買えるぞ…

とか考えるとキリないか。
ゲームでの考察はクールな線引きが必要だなw
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 07:22:30 ID:tKlhwtwt0
>>903
あんな場所にしかも世界に一個ともいえるマテリアを入手出来て
モンスター相手にコツコツ育てられる人間なぞ
殆どいねえだろw
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 07:32:00 ID:jBgDjejlO
コンドルフォートで普通に買えるようになるけどな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 19:42:43 ID:A2Bdtxw/0
>>903
コスタの買ってくれないと俺の生活が…の人に大量のM全体化売りつけたが、
大量の商品を質に入れてでも現金作ったのかと思うと胸熱
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 20:54:02 ID:MJXIr9az0
わざわざぜんたいかのマテリア売らなくても片腕の銃売ればマリンの学費払ってもお釣来るだろ
5000ギルぐらいだっけ?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 21:14:13 ID:64ZvMqEk0
クラウドの来てる服ってソルジャー1stの制服だよね?
なのにあの格好でジュノン歩き回っても
完全に一般人(神羅関係者以外)扱いされるのは何でだろう
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 21:34:11 ID:LBNzHg+/O
>>908
ソルジャーの絶対数が少ないので特別な制服まで知ってる一般人は殆どいない
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 22:00:19 ID:64ZvMqEk0
いや一般人は分からなくてもいいんだけど
神羅兵の隊長?(赤い制服の人)とかにも
「コリャー一般人は立ち入り禁止だ」とか言われる
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 22:06:36 ID:64ZvMqEk0
↑は「こりゃ!一般人!!くんれんのじゃまをすな〜」だった

あと神羅会員制バーのバーテンダーにも、社員扱いされなかったし
下っ端一般兵が酔いつぶれてる横で、酒出すの断られるソルジャー1stの図だった
まあ社員証がなかったからかもしれないが
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 23:39:51 ID:7YumIenPO
コスプレだと思ったんだろ、あんな髪型してる上にガキっぽいし。他の一般兵と比べると明らかにおかしい
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:33:03 ID:PRt9hzH90
社会人のくせに金髪とか馬鹿丸出しだもんな 相手にされないのは当然
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 00:43:26 ID:827hFsL10
でもさ神羅社外部隊のメジャーな奴はみんな髪型がいちびってる
銀髪ロンゲとか、黒々ぼさぼさの伸ばし放題はね放題とか
赤毛ロングとか艶々黒髪のワンレンロングとか
絶対戦闘に不利だし諜報活動にも向かない
その点、禿は偉いよ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 01:31:13 ID:K0cJD4+hO
チンポファンタジー7
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 02:08:54 ID:l/nfhwns0
>>914
FFに限った話じゃないけど髪型がおかしい軍人は多いな
クラウドはあの髪型で常時ヘルメットだから蒸れて頭が臭そう、あと将来禿げる
ヘルメットを被らなくてもいいソルジャーでもセフィロスやザックスみたいなのは何日か風呂に入らないだけで
凄く不潔になりそう。頭部を怪我したら傷口を探すのに苦労するだろう。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 02:14:29 ID:827hFsL10
臭そうと言えば、あのソルジャーの制服ってハイネックのニットじゃない?
首とか汗かいたらかゆそうだし軍人の制服としてありえないw
しかもノースリーブて…って思う
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 02:32:49 ID:l/nfhwns0
ノースリーブは初見ワロタ
セフィロスのバッテンベルトもだけどセンスおかしいとおもた
ハイネックのニットも意味わからんwww
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 03:24:37 ID:+zuXQJmhO
忍者がルーズソックス履いているのはスルーですかw
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 04:25:08 ID:QgLji3hWO
でもみんな最強クラスなんだぜ、エリートでも兵士なんぞ一撃一殺だもん。格好なんかなんでもいいんだよ

ティファもスラムであの格好だしできるやつは違うとしか言いようがない
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 04:33:55 ID:obvwhR5d0
ユフィはスイーツ(笑)みたいなもんだから実用性よりファッションなんだろ
ゴトーも変な格好って突っ込んでた
ティファはあれでいい
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 07:24:02 ID:NuQH+QxW0
ヴィンの衣装は目覚めたらあのカッコだったのだろうか…
わざわざ着替えて眠りについたのか?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 07:53:48 ID:PRt9hzH90
そんな事いったらレッド13なんて全裸で戦ってるんだぞ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 08:35:18 ID:3ZlM++q70
アドベントチルドレンのエッジの街だが、ジェノバ戦役からたったの2年であそこまで復興するものか?
神羅からの資金援助を受けていると思われるWROの財力と都市開発部門統括のリーブの手腕、
ミッドガルの労働力とミッドガル市民+スラム市民の住居が一気に失われたことによる
マンパワーを考慮すれば2年であれ程の復興は可能なのだろうか?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 11:36:18 ID:222O146Z0
2年ありゃ普通のビルぐらい建つよ廃材利用らしいけど財力あるんだし
復興つってもエッジ自体は新しい街だし
山を切り拓いたってわけでもなし
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 12:06:11 ID:PRt9hzH90
人間の怒りってもんを見せてやろうと皆で頑張ったんだろ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 13:07:57 ID:HvK9o/2a0
>>919-923
個人の趣味だからどんな別に格好してても構わない
上で書いてたのは「ソルジャーの制服」がアレだったからだろ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 18:54:31 ID:3ZlM++q70
>>925
なるほどな、更地だったら整地するだけで瓦礫をどかす手間は少ないか。
建機等は打撃を受けてないジュノン辺りから調達して電力は地方の
魔晄炉から供給できそうだな。

>>926
復興時は生きていくためにみんな必死になって働くから2年で復興も
ありうるかもな。建造物がバラックではなく高層ビルが多いのは
やはりリーブによる復興計画のたまものなのかな。

ジュノンやカームに移り住んだ人間も多そうだが。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 18:57:57 ID:3ZlM++q70
ところでエッジにある一軒無意味とも思われる高い鉄柱郡はいずれミッドガルのような
プレート都市を作るための布石なのだろうか?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 01:14:19 ID:Re/s9jIc0
エアリスのおっぱいチュッパチュッパ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 04:52:42 ID:T/veEaZT0
>>929
あれはジェノバを呼んだストーンサークルの名残だよ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 00:45:37 ID:qMku4kIrO
宝条の声の人が亡くなったとさ………
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 10:17:08 ID:JyS3mIio0
おっとスレ違い…になるのかな。
ご冥福をお祈りします。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 13:05:06 ID:Or3jUg210
ティファのおっぱいちゅっぱちゅっぱ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:33:10 ID:1U/W8p5G0
どのハードでやるのが一番高画質?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 17:54:16 ID:J3ME3MJNO
>>932
野沢那智っていうからてっきり女かと思った。TVタックルのナレも最近亡くなって悲しい限りです。このままだとスレチになるので一言。

ティファのおっぱい揉みしだきてぇ──(・)(・)───!!!
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 19:52:07 ID:RP5RHWct0
>>935
PSP
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 20:44:53 ID:44d04ey20
野村がダラダラ引っ張ったせいで宝条が亡くなったからもうリメイクできないな
もうクラウドやティファ達のキモ声しか残ってない。これじゃやる価値ないわ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 23:48:54 ID:qMku4kIrO
銀河万丈さんをディスるとは……
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 00:54:11 ID:fLJSr/T60
ところで全員の名前をセフィロスでやった事がある人っている?
混乱するぞ…。どこかで感想が聞きたい…。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 10:44:17 ID:UZrbeiGk0
>>940
あるぞ。
新羅ビル独房でバレットがアバランチ新メンバーを募集する際、

「オレ、セフィロス、セフィロス…、それにセフィロスもだな。」

ってなる。どんな精鋭ソルジャー部隊だよ。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 15:28:56 ID:VyO29Z2s0
クラウドをザックスにしてやってた事があるけど途中でやめた
中盤の大ネタバレとかゴンガガ両親の会話とかどうなってるのか
確かめたかった
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 21:11:08 ID:fdNjOHJjO
>>942
何も変わらないんじゃないか?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 21:35:20 ID:OrQwmsbDO
発売当時ルーファウスがけっこうあっけなく退場したのが驚きだった
絶対もう一度戦うと思ってたのに
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:19:31 ID:epqnE7dO0
後半になってショットガンじゃあなあ…
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:46:28 ID:x5rUQkAW0
そろそろ次スレたててくる
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 22:58:09 ID:fLJSr/T60
>>944
設定上の強さはどの位なんだろうか…さすがにタークスの方がそっち専門でタークス達の方が強いとは思うけど。
>>941
おお!やっぱりいたのか。
個人的に「セフィロス?知らないなせめて英雄セフィロスぐらいは有名なんたら(後略)」
記録は曖昧だがそんな感じの台詞がでて笑った。大体のシーンは一人事喋っている感じになるんだよな声優などが無い時代だったからなおさら。
結局ワールドマップに出た所でやめたが。名前で遊んだ人ってジャンル問わずにいるよね自分とか。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 23:00:25 ID:x5rUQkAW0
たてられなかった
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 01:41:33 ID:bK5TMdC+0
クラウドが剣でルーファウスがショットガンでどうやって戦ったんだろ
威力の剣に間合いの銃って正反対の性能だろうし
一般の神羅兵も銃だろうしクラウドやティファなど近距離武器はどう応戦するんだろ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 01:55:45 ID:t3Jhf/tJ0
レッド13は移動中のエレベーターを徒歩(リミットに限るけど)で行き来するぞ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 06:03:04 ID:lc/UDqHs0
この下に、次スレが……
よし、行こうよ  みんな

FF7総合スレ Part81
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1288645008/
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 10:32:14 ID:t3Jhf/tJ0
>>951
シド「もっと気合いの入った誘導できねえのかよソルジャーのなり損ないのみそっかすが」
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 10:36:05 ID:PXbMBTcK0
>>947
>設定上の強さ

まぁゲーム中のパラならガードスコーピオンと同等のHPだっけか。>社長
明らかに素人なのにクラウドと直接闘ったが、腕に自信があったのだろうか…

ソルジャー3rdも後半の新羅兵以下の実力だが、
クラウド達のテロ活動によって軍が強化訓練を行ったのだと脳内補完してる。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 13:40:39 ID:d6gDrqd0O
1stもそんなヤバいほど強くなかったよね
たくさん出てくるし
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 14:21:31 ID:+4kKAKUV0
1stの安売りはしてほしくなかったな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 15:35:29 ID:d6gDrqd0O
“1stは少数精鋭”の設定は本編からあったはずなのにな
ま 一度に出てくる数の問題なのかもしれないが、それだったら固定エンカやシンボルエンカで良かったはず
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:30:10 ID:7nyn6DBw0
実は2,3人が何回も死んでは生き返りを繰り返しているのでは?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:52:30 ID:SXPrm2kJ0
FF7はFFシリーズの最後の輝きだったような気がする。

959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 20:15:53 ID:t3Jhf/tJ0
逆だろ 7から糞になった 6まではまともなファンタジーだったのに
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 20:36:38 ID:P76Xh/hfO
逆シャアみたいな星を救う話なのにファンタジーじゃないとな!?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 20:57:23 ID:XfPCFs1g0
FFはどれもファンタジーだろ…
近未来の8ですら魔女と亜人っていうファンタジーな存在がいるのに
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:27:32 ID:Qi86FH/10
6は世界観に機械とかが混じってて、「こんなのファンタジーじゃねぇ」と好きになれず
ますますサイバーになった7は発売前情報から毛嫌いしてたが、やってみたらシリーズで一番好きになった。

結論
結局、好きになるか嫌いになるかの話であって、ファンタジーの定義とかどうでもよかったわ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:28:27 ID:hD6F7mZM0
現実にありえない空想世界だったら全部ファンタジーだよね普通
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 21:39:36 ID:stVOsLNj0
FFがどこからファンタジーじゃなくなったかなんて、にわかの戯言だ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 00:31:51 ID:ylOONckcO
そういう話題は荒れるしな
そのへんにしとこうず
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 00:42:17 ID:ZsF1Zi860
FF7はウインドウのデザイン(青色に白の枠)からして
前半(?)のFFシリーズの最後って感じだった
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 10:52:36 ID:P9XKYEQ6O
だな、でもそれ以降は設定で無理やり青に色変えてたなぁ俺
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 14:12:35 ID:jJk+Y1ArO
7以降で青に変えられるのって9以外にもあるの?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 21:13:06 ID:63XCSF3JO
8 グレー系(固定)
9 グレー系(可変)
10 紫っぽいイリディセントなカラーリング(固定)
11 そもそものデザインが…(固定?)
12 メニュー画面は黒系とスケルトンでフィールドコマンドが青地に白(固定)
13 メニューがメタルとスケルトンでバトル画面のコマンドが青地に白(固定)

最近のは若干意識してるみたいな気がするね
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 01:02:30 ID:iv7NBq6s0
ティファアンチが暴れてるけど、何かあったの?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 01:21:09 ID:lfzmIeO5O
ディシディアにティファが出るからとかじゃないの
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/04(木) 18:28:04 ID:GOZvci2Z0
坂口も青色に白枠のウインドウがあればFFだみたいに言ってたんだっけ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 18:19:34 ID:H4iqlDWoO
7やる時は、あえてバックの色を魔こう(←何故か変換できない)
の光っぽくエメラルドグリーンに変えてやってたな。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 22:16:08 ID:km+AH/VmO
青は目がチカチカするからね
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/06(土) 22:28:42 ID:9BSELL7s0
CCFF7のウインドウもFFらしく青+白だったな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 00:40:58 ID:eoP76wNbP
チョコボと潜水艦等距離くらいから丸ボタン押したらクラウド消えて同時にフリーズした。
こんなことあるんだな(´・ω・`)
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 01:31:43 ID:utJ5Kf3q0
今コレルプリズンなんだけど、この辺で経験値かギル稼ぎできるとこなかった?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 01:38:12 ID:MD7RIP3o0
無印の井戸の中
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 01:40:04 ID:elDluPj0O
>>977
ギルならそこに出るサポテンダーじゃない?
出現率低いけど10000ギル
AP稼ぎはごめん分からない
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:41:00 ID:mLyeEaQQO
>>977
井戸でテスト0が出るからそれだろう

インタ版なら諦めれ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 11:53:41 ID:zL1HrWJe0
PSPでインター版やったけど、エメラルドもルビーも意外に弱かったな。昔はもっと苦戦した
気がするけど、ルビーなんてナイツWしょうかん+HP吸収をコマンドカウンターで延々ともの
まねのループになって放置してるだけで倒してしまった。。。
982977:2010/11/07(日) 13:02:02 ID:wdhVBGALO
>>978-980
ありがとう
インタ版なので諦めます
983GoD69:2010/11/07(日) 15:39:41 ID:q6qFESs70
ルビーは強かった・・・・魔法防御力がハンパなかった・・・
倒した後のバラ何に使うの?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 15:42:50 ID:fTy+i5m90
そりゃ最強はアルテマウェポンだからな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 15:47:40 ID:LYjvUt7fO
>>983

すべて世はこともなし、平和じゃのう。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 20:34:50 ID:0uRsRqLr0
次スレ立つの早すぎだな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 20:42:06 ID:i2IA6CUl0
闘技場のハンデにプレイ時間×30のダメージがあるけどこれ333時間超えたら即死なの
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 20:56:00 ID:4P3Tel6G0
>>987
HPが1になる 0にはならぬ
つうか333時間なんてないw
トンベリの時間ダメージは9999喰らった記憶がある
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:00:35 ID:fTy+i5m90
体調悪くて寝てたらFF7やってる夢見たw
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:12:11 ID:zL1HrWJe0
FF7面白いけどウェポン圧勝するともう飽きるな・・・
今はFF9やり始めたけど凝ってて楽しいな。
FF8だけは二度とやりたくないけどw
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:21:10 ID:rDLcCng2O
逆に9は一回クリアして以降一度も再プレイしてないな…
ストーリーは好きだけどプレイ自体が面倒臭い
8はリノアは好きじゃないけどシステムが面白い。カードにはまるw
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 22:37:37 ID:eFXZYU9x0
8は序盤から好き勝手できるからなwガ系魔法作れるし
9は良い意味で王道
7は普通だけど終盤色々揃えるとヌルゲーと化す
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 23:57:51 ID:eoP76wNbP
7と8しかまともにやったことなくて8はあんまり覚えてないんだけど、
終盤やり込んでもバランス崩壊しないのってあるの?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 00:18:06 ID:zoa4KC510
1や4はどうだろう
あれも何かバランス崩壊する抜け道あるのかな?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 00:43:09 ID:t1efQmFk0
6は終盤の恐竜ばっかり出る森でレベル上げしてたらいきなりアルテマとか使われて全滅する
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 00:56:27 ID:/RnDxGjj0
FF8は?こっちのレベルが上がる毎に向こうのレベルも上がる。
「昔はこいつを倒すのに散々苦労したけど、今は一撃だぜヒャッホ〜」
は味わえなくなる。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 05:15:26 ID:etW+kYBPO
6は魔石ボーナスがある
8はひたすら面倒ではあるがノーリスクで金を増やしてステアップができる

ステータスの基礎値を上げられるやつはどうしてもバランス崩壊してしまうと思う
よって自分の意見としては12と13
12もガンビットの組み方次第で無双できるけどなw
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 09:20:15 ID:x+/RDnWZ0
まあ無双出来るから楽しいって面もあると思うけどな。
ただ、海外版追加ウェポン2体だけは8みたいにこちらの強さに合わせて
向こうも強くなるようなシステムを導入するなどして
なかなか倒せないようにしても面白かったかもしれない。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/08(月) 15:33:57 ID:mOWrTQX00
yuko
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2010/11/08(月) 15:34:32 ID:HqAPk/q/0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!