FF7総合スレ Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【当スレ専用wiki】 (FAQ、レアアイテム、攻略サイト、過去スレ一覧等)
ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
(携帯でPC用サイト閲覧→ ttp://fileseek.net/proxy.html )

【前スレ】
FF7総合スレ Part77
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254534647/

【関連スレ】
FF7の質問 その14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1251358674/

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART236
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252391138/

【BCFF7】BEFORE CRISIS-FINAL FANTASY VII- Part91
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1249805381/

【CCFF7】CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- part107
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1250622143/

【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-62
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1240525613/

ゲームアーカイブスの利用方法は下記のスレ参照のこと。
※下記スレでのFF7関連の書き込みは迷惑行為なのでやめましょう。
【PSP】ゲームアーカイブス総合135【PS3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1254294601/

【その他】
・コンピ、リメイク関係の話題は荒れる原因のため、該当スレ(上記参照)にて
・住民の皆さんは初心者には親切に該当スレ誘導して上げましょう
 ※リメイクスレは存在しないので注意
・次スレは>>950-以降にお願いします。
・スレ立て人は上記wikiの過去スレ一覧も更新のこと。
 http://www29.atwiki.jp/127page/pages/17.html
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 14:19:49 ID:ExDqCHbD0
このスレ、78だった……
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/16(水) 19:10:24 ID:xfIsrUBPO
すまん
ついでにWikiの手直しを頼む
トップにページ載せれないんだ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 07:27:06 ID:sWe5hu3R0
なんてダメなやつだ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 11:17:24 ID:bXW1KLWd0
俺はセーブクリスタル勿体無くて使ってないわ
毎回マジポ狩場まで徒歩でいってる
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 11:29:39 ID:9IDltPHh0
>>1
お前には初期装備縛り&魔法禁止でクリアしてもらおう
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 14:51:51 ID:JmlVVT9YO
>>1はチョンボしたから、新羅ビル階段10往復の刑。
動画で上げるように。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 17:28:39 ID:H6OKrHf70
発売当初にやったっきりで、久しぶりにやってみる。

クラウドってもうちょっとなんか・・・暗い記憶しかなかったけど、大人になってやってみると、おもしろいな。
ミツバチの館に元気いっぱい潜入したのには大笑いしたよw
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:26:37 ID:+SQ/XYJx0
クラウドってかっこいいと思われがちだが
よくよく考えると結構アホなことしてるしなw

うちのクラウドは竜巻の迷宮でセフィロスに
過去の記憶を見せられた時に、

「ティファの家に入った!そしてタンスをしらべた!」

ってなって自分泣きそうになった…なんでそこなの…
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 18:28:34 ID:SLM25LwB0
>>9
それはお前がやったからや
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 19:42:33 ID:Vuhyv/s0O
ここの住民でFF13買った人いる?
自分はFF7が個人的に気に入ってるから他を買う気になれなくて今のとこ見送ってる
思えばPS初期のFF7から始まって今はPS3のFF13なんだよね
何かすごいよな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 19:45:34 ID:sWe5hu3R0
住民‥ ネット依存症か
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 19:55:35 ID:OidDMG1I0
クラウドはバッツ並にマヌケ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 20:25:27 ID:S+fkr1XV0
バレットって序盤使いにくいよな
MPと魔力って結構重要じゃん序盤は
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 21:13:51 ID:+SQ/XYJx0
>>10
いや初めてやった時はピアノのこと言ったんだが…
あれってどうやって行動したことが選ばれるんだ?
行動した順番?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 21:56:00 ID:R2utgCavO
>>8-9
あれはワロタ
というかクラウドにはそういう意味(腐が思ってるような)でのかっこいいイメージはないな
少年漫画の主人公的なかっこよさだと思う
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:33:09 ID:+SQ/XYJx0
正確があれだから「クールでかっこいい!」って
思われがちだけどね

友達に「クラウドはクールと根暗を履き違えてる」
と言われて爆笑したw
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 22:34:11 ID:+SQ/XYJx0
↑ごめん正確じゃなくて性格ね
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 23:15:58 ID:S+fkr1XV0
ディスク1時のレッド13の長所
AP2倍武器の入手が早い
セラフコームが強い
ネタ武器のかんざしは後列攻撃可能なのでマテリア盗難時に使える
リミットLV1のルナティックハイはマイティガード覚えるまで便利
リミットLV2のブラッドファングは序盤の全体魔法攻撃ゲーの時のMP補給に便利
リミットLV2のスターダストレイはLV2技の中では威力高め
リミットLV4をかなり早く習得出来るので怒りの烙印と組み合わせれば単体相手にも全体相手にも有効
ステータスのバランスが良い

みんなで使おうレッド13
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 00:41:39 ID:S1Z1DpsD0
質問スレ落ちてるやん
元からいらんけど
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 01:25:27 ID:wSqLLvySO
13買おうと思ったが、なにやら評判イマイチっぽいのでとりあえず様子見で
今更ながら評判良い7やった事ないので13の変わりに買おうかと思うのだけど、
あのグラフィックでプレイたえれるだろうか?

マテリアシステムとか、独自の成長システムはあるっぽいけどよく知らない
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 01:26:17 ID:RfBU3xHX0
知るかボケ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 01:30:04 ID:VddPtgnP0
システムは難しいものはない
グラに関しては人それぞれ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 02:37:17 ID:B/SvGdz00
やるならインター版の方がいい
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 03:13:41 ID:UHKfKsH+O
実写っぽきゃいいってもんでもないだろ
デフォルメキャラクターにはデフォルメキャラクターの味がある
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 03:23:13 ID:GyoXBDLq0
というか10以降中途半端にリアルでキモイから(安いダッチワイフ?)
7〜9のPSくらいのグラで丁度いい
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 04:11:27 ID:S1Z1DpsD0
そうそう、こんなとこに住み着いてる懐古厨は進化に対応できない
と言うよりある期間にFF像を確立させてしまって
良くも悪くもそこから逸脱したものを受け入れて理解する気がさらさらないと言ったところか
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 04:35:30 ID:cewffzXjO
7も懐古といわれるようになったかと思うと感慨深いものがあるな
まあ次でダブルナンバーになるわけか
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 05:11:39 ID:l9Ju/M0bO
>>27
13が満場一致で糞ゲーでどんな気分?
ねぇどんな気分?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 05:27:00 ID:S1Z1DpsD0
>>29
満場一致どころか誰も貶してないしどうでもいい気分だから落ち着け
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 09:59:23 ID:zxuZUStv0
7〜9くらいのグラって言うけど7とそれ以外の差が割りと酷いよね。
荒い7が一番好きなんだけどさ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 10:31:43 ID:wyl4fc6l0
荒いったって背景きれいだし
がっくがくの鉄アレイポリゴンの動き良すぎてたまらんよすげー芝居するよ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 11:03:31 ID:wSqLLvySO
7はバックの一枚絵が綺麗なんだよね。あれ好き。キャラクターは9に比べたら粗さは否めないけど。
8はリアルなってパラサイトイヴっぽくなって足音ついたけど、ぐっちゃぐちゃなんだよね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 11:12:06 ID:LSpuC9xH0
個人的に7は脳内補正かかる
他の作品は綺麗だけど、その形だけを受け取らざるを得ない
そんな感じかな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 12:12:08 ID:VMNqtj3D0
涙目の>>30
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 12:39:05 ID:S1Z1DpsD0
俺なんか変な事言ったか?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 13:09:30 ID:wSqLLvySO
言ってへん
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 13:36:51 ID:8We5DCwSO
7を最初からやろうと思うんだけど何か注意することある?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 13:37:23 ID:jfdOu0fX0
自演乙
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 13:45:43 ID:Hc6jRYZS0
>>38
ABCクーポンとジンクバッテリーはレアアイテムだから残しとけ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 13:47:01 ID:LSpuC9xH0
>>38
睡眠不足に注意
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 14:00:25 ID:VDyZjZVW0
>>17

ウェッジ「クラウドさん・・・ほんとは友達ほしいんっすよね」
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 19:10:54 ID:ruoe0MGSO
>>40
横槍で申し訳ないが、
それらのアイテムは確かにレアというか
使うと二度と手に入らないアイテムではあるが、
残してもコレクション要素以外の用途は無いし、序盤としては使って手に入るアイテムがそれなりに有用ではなかろうか…。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 19:17:29 ID:cewffzXjO
まあ確かに初心者にはコレクションとかどうでもいいことだな
最初は余計なこと気にせずにやったほうがいいしな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 19:26:55 ID:NrPu8jxn0
>>38
ハンカチとセーブを忘れるなよ。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:19:13 ID:LOLW/svZO
セーブしないでどこまでやれるかってやったらウータイで鳥に雷撃っての連発されて殺されたwww
また始めからかよ…
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:20:19 ID:LOLW/svZO
sageてなかった…
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:29:32 ID:lPUyGCv80
>>26
それを考えると
コルネオとかパルマーとかネタキャラがいかに重要なのかわかる
映像作品のルードが別人で泣けた
美形キャラが鼻から下皆同じ骨格だったし
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/18(金) 23:54:27 ID:W5gACCGL0





FF13神ゲー過ぎでやべーwwwwwwwwwwwwwwww








神ゲーのFF7、10を遥かに凌駕した傑作





買わない奴は人生おわる

PS3持ってない奴は買って、やれ








50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:05:58 ID:72COcVid0
持っててよかったReplaceStr.txt
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:09:17 ID:mutkg8WX0
7で一番好きなキャラはプリシラかな
イルカと謎の夢みてるのがいい
あの子はその後どうなるんだろうな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:21:18 ID:YIUCxzm1O
やっぱ神羅ビルは裏の階段からじゃなく真正面から兵士共を蹴散らして突っ込む方がいいだろ
うちは一度も裏から行った事がない
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:41:21 ID:ALJRL62YO
インター版てどこでも中古2000円以上すんだね。無印は800円とかであったんだけどインター版のが良いってことなんで
もうアルティ何とかの新品2500円買った。

買った後に絶対ないであろう店寄ったら1300円で中古あって涙目なったけど明日から7楽しむ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 00:52:33 ID:BrnQdGRs0
>>51
確かにプリシラはかわいい
イルカ的な意味で
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 01:25:18 ID:LVTzF6hF0
FF10-2
北瀬佳範 プロデューサー
鳥山求 ディレクター
野村哲也 キャラクターデザイン
野島一成 シナリオ

FF13
北瀬佳範 プロデューサー
鳥山求 ディレクター、シナリオ
野村哲也 キャラクターデザイナー
野島一成 シナリオ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 11:44:20 ID:s+mwqGAL0
FF13買ったのにもかかわらず、FF7が楽しくて開封すらしてませんw
チョコボ育てたり、マテリア育てたり、キャラ育てたりで、FF13どころか
セフィロスやメテオまで待たせている状態。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 16:57:53 ID:W96P13Hj0
自分がいたw
開封して、ポイント登録してそのまんまだわ。
ヘッドフォンやエリクサー(箱)まで買ったのに、楽しくてやめられん。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 17:54:13 ID:U2PDmcwOO
エリクサーって箱だといくつ入ってんの?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 18:00:42 ID:kRtGk2rs0
>>56-
          l      /    ヽ    /   ヽ \      売   は
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  っ   や
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   て    く
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   来   F
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /    い   F
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _       13
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
FF13発売前に値崩れ 定価 \9240円 → 現在の価格 \7,387
ttp://www.fpbord.com/ff13/

『ファイナルファンタジーXIII』発売前日に行列なし!
ttp://getnews.jp/archives/41338

2009 スクウェア・エニックスのリストラ話
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257429943/l50

【話題】「FF13」キャラとアダルトゲームのキャラがそっくり!という疑惑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252934654/l50

FF13 全国販売店の状況
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001152065/index.html

アキバ中古ゲーム市況:「FF13」は値崩れ懸念
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091217mog00m200049000c.html
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 19:21:07 ID:G9auIenK0
なんだかんだでFF13売れまくると思ったらそうでもないのね
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 20:11:43 ID:Q7NbKmMyO
普段ゲームしない友達に感想聞かれて、
「ごめん、まだやってない。FF7してる。」
って言った。普段ゲームしない人は、勢いで買っちゃう人もいるだろうな…

テレビやら、なんやら揃えたら、ウン十万するのにね…
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 01:23:36 ID:jc0sTDVWO
なんか13発売に触発されてFFまたやるって人いんのね。自分はこの際に
やってなかった評判No.1の7やるつもりでインターナショナル買ったけど。
まぁ、それ以前に13やろうとしたら本体からテレビから揃えないといけないから億劫だからなんだが。

さっきもブックオフとか行ったら今まで溢れてあった10や10インターナショナル売り切れだった。10-2は相変わらず溢れてあったけれど
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 01:36:56 ID:c37pXd26O
オススメのクラティメインの小説サイトを教えて〜
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 02:44:18 ID:X+D4rJbaO
>>63
クラウド×ティーダ?マニアックだな…
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 02:48:13 ID:9y3UJyp5O
ちょwww
ビール吹き出した
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 03:10:56 ID:gSHE2eSc0
wwwwwwwwwwwwww
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 09:11:24 ID:ApfWCjcH0
しかしクラウドはガチムチ好きだからティーダの事は興味ないね
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 13:34:16 ID:HCTyxsUqO
コンピってもう終わったんだよね
もうこの先DCの続きとか出ないよね
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 15:23:40 ID:VlNoeGbG0
まだ終わってないだろ
続きも出る可能性はあるんじゃないか?
コンピの最後はリメイクだと思う
売れるのが確定してるんだからスクエニがリメイクしない訳がない
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 15:24:07 ID:R7KjfWJ3O
確か前スレも77だったよね
なんでこのスレも77なんだ?ミス?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 15:39:17 ID:tXuAiCT20
コンピって…あれ以上レイプを望むとか正気かよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 16:17:26 ID:EbBEvs8IO
そういえば13の糞さはCCFF7に通じる糞さとか言われててワロタ
でも13はムービースキップ出来るだけちょっと進化してるらしい
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:51:07 ID:jc0sTDVWO
さっき7のスタートきったけど、綺麗なバック画に比べてキャラクターゴリゴリで違和感けっこうあるね。
なのに、あのキャラが何してる動きかすぐ解るってのが凄い。だんだん可愛くすら見えてくるし。戦闘の時は背伸びてカッコイイ。


でも、スティック操作できず、×ボタンダッシュってのは時代感じたw
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 19:54:47 ID:n4tzAhZR0
7はマップの操作性と見づらさが欠点
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 22:08:31 ID:zXV2qVzAO
確かに

たがそんな事よりエアリスにパフパフしてもらいたい
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 23:24:46 ID:tIISVjy60
>>74
ティファの家とか脳トレ仕様だよなw
何かが傾いてるよあの家…
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 02:02:43 ID:2oOvG8f6O
7の77の77
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 02:20:34 ID:lR/o3QxR0
残念ながら7の78でした
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 02:27:06 ID:AC+p8BSL0
不覚にもw
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 11:11:39 ID:2oOvG8f6O
しょんなぁ〜
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 18:18:10 ID:UvRVJnW+O
久々に初めからやり始めたけどやっぱ戦闘とマップの頭身の違いが…
あとマップがわかりにくいし「てきのわざ」取り忘れたしorz
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 18:28:24 ID:CmInP3sRO
4年ぶりに無印版始めます。全然忘れてるだろうし楽しみ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 20:04:53 ID:zpUzy3NxO
冬のミッドガルも見てみたいよなあ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 20:07:58 ID:KLobLABa0
ティファのハイレグ姿も見てみたいよなぁ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 21:54:08 ID:nEyHeLHMO
7久々にやったから画質の悪さに驚いた
DSのサガ2のあとだからかもしれんが
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 22:14:06 ID:a82Nb1X50
コルネオ仕様のティファコスをちゃんとしたグラで見てみたいな。
設定画も2D画も無いし、あのカクカクポリゴンでしか分からんのは勿体無い。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 00:14:22 ID:YIAdVe0QO
アーカイブスのインタ版を買ったぜ
7初プレイだけど面白くてやめられん
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 17:42:40 ID:Nro64yqjO
キーストーン貰った後ホテル行っても2度目のデートイベントが発生しないんだが…
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 17:49:42 ID:Einc0iqo0
>>は?二度目?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 17:56:35 ID:Gd6n4pNR0
二度目のデートなんかプログラムされてないぞ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 18:00:46 ID:XNYogV1+O
コルネオ仕様のクラウドちゃんがなんだって?

あれをリメイクで見るまでFF7は終われない
チョコボレースはリメイク出るならBETした時に限り、一瞬で結果発表が出せるようにして欲しいな
Sランクショートでも時間がかかって仕方がない
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 21:00:50 ID:BoeCpq2R0
このゲームの世界って、文明レベルの割には未開拓の土地多すぎない?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 22:34:14 ID:gK3lDLAf0
この骨太のおなごにきーめった
ひょひょひょひょ


94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 23:20:13 ID:hPbX1CMGO
こばむしぐさがうぶいの〜
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 00:30:59 ID:YhWPCdD4O
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 08:34:53 ID:EzrasGJsO
どっかの攻略サイトに初めてゴールドソーサーに行った時(解体真書での同伴)とキーストーン入手後(解体真書でのデート)と2度デートイベントがあると記してあったな
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 09:52:13 ID:586V+Yz+0
初めて行った時に、レッド13選んだヨ。イベントというよりはバトルスクエア入るまで、2人で自由に動けるってだけかな。
ホテルでおきるイベントデートは、攻略見ながらやるとイベントが起きなくて焦るな。
攻略見なければ、何も起きないから普通に街を出るだろうにw
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 10:29:41 ID:v7xVrjSpO
本編よりスノボの方が面白いねw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:15:30 ID:eKdLN1c10
FFは8と9、何故かCCとBCだけプレイ済みなんだが
これから7本編やるにあたって心がけておいた方がいい事とかある?
グラフィックは10年以上前だし気にしないけど
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:16:56 ID:f4GbCJbh0
てきのわざマテリア4つを全部コンプリートするつもりなら
攻略情報をよく読んで戦える敵を残しとけ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:34:36 ID:jfGVBxkC0
コンプとかきにしないなら何も考えずプレイしておk
強いて言えば魔法・召喚マテリアは付け過ぎないように
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:38:35 ID:eKdLN1c10
付け過ぎはダメなのか
8の魔法ジャンクションみたいな感じでいいのかな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:41:09 ID:4J3c0lLpO
FF8ほど難しく考える必要はないけどね
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:43:15 ID:jfGVBxkC0
魔法・召喚マテリアは魔力やMPが上がる代わりに
力とかHPが下がるから付け過ぎると虚弱になるだけ
システムはかなり簡単だから問題ない
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:43:24 ID:uxBw8BJY0
魔法・召喚マテリアはHPと力が低下するからね
そのかわりにMPと魔力はあがる
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 18:50:52 ID:EzrasGJsO
俺みたいに最初の「てきのわざ」を取り逃さないようにな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 19:02:57 ID:eKdLN1c10
サンクス、その辺気をつけてなるべくコンプ目指してみる
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 19:23:47 ID:AlwNc4pAO
コンプはまず考えないほうがいい
攻略情報なしではまず鳥の餓死が出るし、攻略情報があると純粋なクエスト感は味わえない
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 19:38:17 ID:eKdLN1c10
あーそっか
エアリス死ぬのとセフィロスが母さんで死ぬのは知ってたから情報見ても良いかなと思ったけど
細部は知らないしやっぱ新鮮な気持ちで行く方が楽しいか
無知のままユフィ目指して頑張るわ、ありがとう
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 19:50:41 ID:ZoYXPqV70
先に言っとくけど派生と本編はまるっきり別物だからびっくりしないようにw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 19:56:18 ID:eKdLN1c10
うん、クラウドやセフィロスが大分違うとかガクトさんは後付けってのは知ってるから大丈夫
数年ぶりのFF楽しんでくるわ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 20:02:17 ID:Mnmnc5Cn0
>>99
8と9で、アナログスティックの移動になれてると、イラッとくるかも。
7は方向キーでの移動しかできないからなぁ……

後、ダッシュも×を押しながらじゃなきゃできないし、その辺は注意、かな。

個人的に、アナログスティックで移動できないのは辛かった。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 20:12:20 ID:4RnYM33yO
そういえばアナログスティック使えなかったな
最近のゲーム移動はほとんどアナログスティックだもんなぁ
どうでもいいけどガクソと森進一って年々似てくるけど同じところで整形してるのかな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 21:20:28 ID:FrOWkhQt0
えるしっているか?
しんらで変換すると森羅と出てしまうが
かみらなら神羅になる
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 21:56:51 ID:sqonQozr0
>>114
ならねえ@ATOK2009
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:14:05 ID:CLtKHpyP0
流石google先生は一発変換です
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 22:23:46 ID:TFBjtjl70
おおぉ、「魔晄」が初めて一発変換できたwwwwgoogleSUGEEEEEEEえE!!!11!!
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 23:39:39 ID:1k8ghG950
>>95

ワロタw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 03:15:37 ID:Iq0SjwNiO
Zは本編とACをプレイ&鑑賞した者で、
今度CCやってみようかと思ってます。
賛否両論あれど、
ザックスとエアリスが気になるので
どっちにしろ買いたいと考えてますが
今まで特にタークスが好きだったもので
どのくらいレノたちが出てるのかが今とても気になってます。
誰か教えて下さい。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 03:22:51 ID:Iq0SjwNiO
連投すみません。
神羅の出番、若社長たちもいますか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 03:48:59 ID:Gie88YvxO
現タークスはツォン以外出ない
他は出る
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 08:34:07 ID:fZpG07kEO
他…ヴィンセントか
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 10:22:10 ID:9BQQfW8ZO
レノも声だけなかったっけ?
確かザックス捜索してるヘリコプターの通信か何かで。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 11:05:08 ID:yEo0mHep0
バトルは無いが普通に出番はあった
「〇番街はタークスの担当だぞ、と」みたいなセリフ
出番自体は少ないけど
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 12:41:00 ID:toDpg2u+0
>>119
ちょくちょく出てくるよ。おなじみのメンツ+(BCの)新キャラ女が。
この女が他タークスメンバー以上にちょくちょくザックスに関わってくる。

タークス好きなら悪くないと思うけど? 
大きく期待されると困るが、やってみる価値あるよ。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 14:16:48 ID:Iq0SjwNiO
皆さん優しい方ばっかりで助かります。
ありがとうございました!
タークス好きにも良さそうですね。
自分用のクリスマスプレゼントにしたいと思います!
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 15:41:29 ID:a/vT3SzbO
>>112
この前、7インターナショナルとゼノギアスって言う今なお評判高いPSの2大RPG買ってきたけど、どっちも
まさにソレだけが、やりにくし。十時キーはまだ良いんだが×ダッシュがなぁ。
ソレ以外は7インターナショナルは10みたいに戦闘サクサク系でありながら、頻繁にエンカウントしないし楽しい。

スティックは8からか。今度8買っとこうか
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 16:56:58 ID:9BQQfW8ZO
>>127
別に貴方の金だからとやかく言う筋合いも権利もないが、
8を買うならよくしらべて納得してから買うように勧める。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 17:25:28 ID:eGsJnSR1O
いくら評判悪いとは言え13以外のナンバリングはちゃんとゲームとして作品として成立してるから大丈夫だろ
「FF」としては評価分かれるけど根本的にゲームとして崩壊してる13や7コンピとは糞さの次元が違う
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 17:48:27 ID:PP497qTz0
うーん13はなぁ…どうしてこうなった
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 18:48:47 ID:Gie88YvxO
まあ前情報なしで受け入れられるもののほうが
少ない気がするけどな
7だって名作だとは言われてるけど、情報なしじゃ
ただの時代遅れのグラ崩壊ゲーだし
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:25:31 ID:a/vT3SzbO
13マジに評価悪いのね。8もそっちの類いに入るのか。
ぶっちゃけ、13のFF効果でFFやりたくなったから7買ってきたんだけど。
10以来だったから12と悩んだけどちょっと調べたら7が圧倒的に評価高かったので。

グラフィックはやるまで怖かったけど後ろの2D?が本物みたいに綺麗だからOK
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 19:33:54 ID:4WGwOXdx0
個人的には9まではアリだけどなぁ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:16:53 ID:toDpg2u+0
>>132
人の評価なんてアテにしちゃいかんよ。参考にはなるけど。
その人はその人。これ良い意見だなってのがあれば尊重すれば良い。

発売直後で大作となればネガキャンが横行するのはいつもの事。
8や12も理解されるまで時間掛かったし、その間に離れてしまった人はそれまで。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 20:55:44 ID:a/vT3SzbO
>>134
まぁ、そうだけど7は本当好評が多数で12は褒めてる中にも不評混ざってるってのが目立ってさ。
13はまだ発売間もないし、まだまだ本当の意見じゃないとは思うけどね。

最近よくネガティブキャンペーンての目にするけど、何故こんな事起こるわけ?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/25(金) 21:14:01 ID:PP497qTz0
いや13は…むしろやってみれば分かる
所謂ネガキャンとは流れが逆だからなぁ
例えばDQ9とかは発売前にアンチ超加速発売後は減速、本スレ攻略スレは普通に発売後盛り上がる
典型的なネガキャン
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:16:31 ID:CgtEOp9nO
まぁFFは喋っちゃダメだな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 00:58:12 ID:igR51nyq0
俺から言わせりゃファイファンは3で完成していた。それ以降は蛇足。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 01:52:50 ID:dBEh6iXB0
13はBGMは結構好き
あんなコアな構成にしなきゃもっと評判良かっただろね
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 14:50:26 ID:yTJXABYw0
>>136
さらっと、DQ9がff13よりマシかのように印象操作してんじゃねえよw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:01:33 ID:2wweGMjI0
実際ゲームとしては遥かにマシだわw
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 16:38:59 ID:CgtEOp9nO
俺の中でDQにしろFFにしろ本道(派生以外)は「家でやる」ってのが前提だからなぁ
DQ9には見向きもしないわ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 18:29:40 ID:/xsPzXmD0
本日の俺

ユフィ「なんとかいっていってよ〜〜ッ!」
クラウド「・・・・・・・・・ナントカ」


ペチン
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:16:03 ID:PTLPdHXz0
>>143
おお、やったか!www
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/26(土) 22:31:19 ID:7ZoDaAOA0
イリーナ「いたい」
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:17:29 ID:bvJRUeGs0
イリーナたんに叩き込みたい
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:44:16 ID:QXP7dzs50
30日のけいおんライブは横浜イリーナ。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 00:44:20 ID:PBWymP3L0
イリーナにビンタして泣きじゃくる様子を見ながら乱暴にセックスしたい
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:40:09 ID:bvJRUeGs0
>>148
なにそれ凄く興奮する

つかイリーナのスレあるんだなww
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:13:30 ID:VNxeqHHbO
昨日からインターナショナルのスタートきったんだけど、序盤のエアリスの育ての母ちゃんの回想まで一気にいけた
まだここまでだけど、序盤RPGでここまでヤメドキなく引き込まれるの初めてかも
そして、その回想ですでに目頭あつくなったんだけど。
最初はポリゴン剥き出しのキャラクターに、ここまで古かったかorz状態だったけどそのキャラクターが愛おしい


よく、7はリアルリメイク難しいって見たけど、コルネオのイベントでよーく解った。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:27:08 ID:mKrxvcSDO
それにもとより、人気がつきすぎてる昔の作品ってのはさわりづらいもんだしな
この味はこのグラじゃねえと出せねえよ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:28:43 ID:YnpUVq4F0
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:45:34 ID:giyUkBp80
ピンク髪にしたらライトニングさんになりそうだな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 00:48:19 ID:tnIS+yfi0
ライトニングさんは女版クラウドを意識したとかなんとか
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 06:04:19 ID:o9nt3alY0
お前ら助けてくれ…
ユフィが可愛くて死にそうなんだ

無印は10回程クリアしててアーカイブス始めたんだが、デートイベントとDISK1ラストで萌え死んだ
特に後者がヤバイんだ
エアリスが死ぬっていう重苦しい悲しいイベントなのは重々承知なんだが、肩わなわなさせてクラウドに抱きつくユフィが可愛くて仕方ないんだ
思えば小坊の頃、初プレイの忘らるる都でユフィに惚れたんだよ俺
当然三週目以降はユフィとデートだった
二週目は失敗したけど

だからさ、もうユフィが可愛くてさ、話進められないんだよ
直前のセーブから何回もやり直してさ…クラウドがエアリスに切りかかるの遅すぎてキレそうなんだ…
もう七回エアリス殺しちまった…

それじゃ今から、なるべく早くLIFE狩れる様に、DISK1でレベルカンストさせる作業に戻るぜ…
今60だから後3日くらいかな…
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 06:09:13 ID:DLGfov0f0
DISK


錯乱しているなお前
エリクサーを箱買いしておちけつ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 06:12:09 ID:lYdXCv1A0
クックックッ…DISK1(キリッ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 11:49:15 ID:4zz9cqOg0
Floppy Disk
Compact Disc
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 12:13:34 ID:qUGUIOVhO
PS2で始めたんだがPS2用のメモリーカードじゃセーブできんの?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:12:06 ID:xFEK9Eyg0
>>159
できない。
PS用のメモリーカードを用意しよう。

ちなみに、PS2用のメモカに、PS用のデータをコピーするのはできる。
PS用の空き容量が足りないときに、地味に便利。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:23:21 ID:sTKoHTTu0
DiscでもDiskでもどっちでもOKなんじゃなかったか?
TheaterとTheatreみたく。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:32:43 ID:xFEK9Eyg0
>>161
読み方は同じでも、技術的に違うんだそうだ。

disc…オーディオCD、CD-ROM、DVD-ROM、DVD-Videoディスクなどの光学式メディア
disk…FD、HDD、外部HDDなどの磁気メディア

なぜかアップルのサイトにのってた。
ttp://support.apple.com/kb/HT2300?viewlocale=ja_JP
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:38:16 ID:sTKoHTTu0
>>162
目からビーム出そうになった。
そんな違いがあったとは…サンクスだぜ!

しかし何故アップルw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 13:46:11 ID:tnIS+yfi0
同じおっぱいでもティファとユフィは違うもんな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 14:03:51 ID:qUGUIOVhO
>>160  
dクス。買いに行ってきます。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 14:08:49 ID:xFEK9Eyg0
>>163
「disc」でググったら、一番最初にヒットしたのがアップルw

>>165
行ってらっしゃい。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 15:18:09 ID:MpPcMKvc0
>>163
CYCLOPS乙
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:51:50 ID:RYYNyddtO
今メテオ直後なんだがAクラスのチョコボって捕獲できんの?
アイシクルエリアで捕まえてもCだったんだが…
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:55:27 ID:9Ux3y8c5P
ちゃんとジャンピングので捕まえたか
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 17:58:53 ID:RYYNyddtO
>>169
一匹のみの方でな
解体真書にはジャンピング、ジャンピング×2とある
でもCランクなんだよなぁ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:34:16 ID:IPzJxj1aO
グリンの評価とランクがごっちゃになってないか
ランクは捕まえたばかりのチョコボはみんなC
レースであげていくしかない
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:36:58 ID:tnIS+yfi0
すっ、すごいよこのチョコボ!!

がAクラスなんだっけ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 18:42:31 ID:s0FxZFkZ0
それであってる
んで、Aが出るところは最低ランクも出る
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 21:53:21 ID:j+wFqxgL0
呪いの指輪入手後のティファの雑魚散らし力は異常
全体斬りでぼっこぼこやでー
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:32:28 ID:9Ux3y8c5P
今までやったことなかったけど海チョコボと海チョコボで海チョコボなんだな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/28(月) 22:59:46 ID:WBbTYQaU0
7初プレイ中だけどフィールドマップ拝めるまで結構かかるな
一瞬フィールドないんじゃないかと不安になった
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 00:00:40 ID:f26p3MDz0
>>161
theatreやcentreはまだいいかなと思えるけど、colourやgrammeは流石に違和感を感じる俺w
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 09:53:17 ID:QbFtgC4W0
>>177
きっと力のある人間が書き間違えた時、「俺が書いたから合ってんの! 今日からこうなの!」
って言ったとしか…
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 23:40:57 ID:ff5bqEHQ0
数年ぶりにアーカイブスやってみたが分からなくなってしまった
なんでセフィロスは竜巻の迷宮でクラウドに嘘ついたんだ?嘘ではないにしろ誤解を招く様な言い方だったのは何故だ
「宝条に作り出された」とか「クラウドという名の少年がいたのかもしれないな」とか
セフィロスは一般兵のクラウドと知り合いだったんだから、少なくともティファの幼馴染みとしてのクラウドが実在したことは知ってるんだよな。セフィロス自身もあの時のクラウドが元々のクラウドか、作り出された別人かは分からなかったのかな

黒マテリア奪う為に混乱させる為ってのが素直な解釈かな
クラウドはリュニオンに必要だから殺さず導いた、であってるかな

けどあの時点でセフィロスは、自分がジェノバ細胞植え付けられただけで別にジェノバとは直接関係ないって知ってるよな?
リュニオンさせる意味ってなんだったんだ?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 14:59:15 ID:LeysiTr20
>>179

>セフィロス自身もあの時のクラウドが元々のクラウドか、作り出された別人かは分からなかったのかな
これが正解だと思う。

ジェノバ細胞は姿も相手の記憶に合わせられるから、
宝条がテキトーな人物から創ったセフィロスコピーが姿と記憶をティファの記憶に合わせたのが
今のクラウドだと思ってるのでは。

「クラウドという名の少年がいたのかもしれないな」は
「お前は本物のクラウドじゃない」ってことを皮肉っぽく言ったんだろう。

あと「リュニオン」じゃなくて「リユニオン」な。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 15:24:51 ID:LeysiTr20
>>176
ミッドガルの閉塞感ある世界から外に出た時の開放感は異常。
BGMは超神曲「F.F.VIIメインテーマ」だし。
(植松は書き上がった楽譜に思わず「これはいける!」と書いてしまったらしいw)
俺は毎回フィールドに出たらBGMが2周くらいするまでずっと聞いてるぜ。
「ドーレーミーシーラー ドーレーミーソーファードーレードー」って口ずさみながら。

あー初プレイ羨ましいなあ…
またやろうかな…
もう何周目かわからんけど。

以下超ネタバレなんで見ないように。>>179-180もだけど。

>>180
追記
ていうかそうでなければ(=仲間やプレイヤーも「このクラウドは本物のクラウドではない」と思わなければ)
その後の展開(クラウドの精神世界でやっぱり本物のクラウドだとわかる)がおかしいな。

連レススマソ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 17:07:00 ID:ZLLN8EjjO
今まで薦められても、7だけはプレイする気がしなかった
なんていうかグラフィック以外にもキャラとかが苦手で
まあ暇つぶしに期待せずやるかって始めたんだけど
これが面白い、すごい楽しいw
背景が変にリアルすぎるw
今はユフィにマテリアとられて死にそうw
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 19:27:08 ID:6wcAP+NP0
セフィロスはクラウドが失敗作と認定されたことを知ってるんだから
本物であることは分かってたと思うけどな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 19:58:13 ID:kvyYqScF0
>ジェノバ細胞は姿も相手の記憶に合わせられるから、

これは、ジェノバ本体の能力であって、
細胞を埋め込まれただけの人間にも可能かどうかはわからんな。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 20:02:04 ID:I2Crcaru0
俺のジェノバ細胞をティファとイリーナに叩き付けたい
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 20:04:24 ID:gu1Tm7lW0
>>185
よう、厄災w
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/30(水) 21:03:42 ID:mALyi5A00
これはワロタw
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 00:47:55 ID:yZX1RG2Q0
>>183
んん?なんで失敗作=本物のクラウド、になるの?

・宝条がセフィロスコピーを創った
・その中に宝条が「失敗作」と呼ぶものがいた
・その「失敗作」が(ティファの記憶に合わせて)今は「クラウド」と呼ばれる存在になっている

これがセフィロスの知ってることじゃないの?
これだけの情報では今のクラウドが本物だとは思わないだろう。


>>184
>これは、ジェノバ本体の能力であって、
>細胞を埋め込まれただけの人間にも可能かどうかはわからんな。

いや確かに直接説明されてるのはそうだが、
人間に移植したら記憶は合わせられるけど姿は合わせられなくなる、って不自然だと思うんだが。

以下セフィロスのセリフ
「他人の記憶にあわせて自分の姿、声、言動を変化させるのはジェノバの能力だ
 おまえの中のジェノバがティファの記憶にあわせておまえをつくりだした
 ティファの記憶に登場する少年たち……
 その中にはクラウドという名の少年がいたのかもしれないな」

このセリフは文脈を考えればジェノバ細胞を移植された人間(=クラウド)は
他人の記憶にあわせて自分の姿、声、言動を変化させることができる、ってことだろう。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 02:10:37 ID:No4ag82v0
ジェノバはクラウドと何度も戦って負けて黒マテリアを奪い返されたりしたわけで、
実力行使ができないから心理攻撃に走っただけかもしれん。

つまり、そのセフィロスのセリフは、クラウドの動揺を誘うためだけのもので事実ってわけじゃない可能性もある。
「悩め、悩め」とか散々煽ってるし。まぁ事実かもしれんけどな。

どっちにしろ、俺はセフィロスは全部知ってて、わざと誤解させる言い方した説を支持するな。
だって、セフィロスの立場からすれば、
目の前にジェノバ細胞埋め込まれた自称ソルジャーのクラウドがいるとして、
「あ、こいつはジェノバ細胞のせいで変身してる別の誰かだな」とか推測するより、
「あ、こいつは5年前のアイツで記憶が混乱してるんだな」とか推測する方が自然だろ。というか、前者の推測(勘違い)をする理由がない。
推測じゃなく、宝条の実験の全容を知ってるってなら、なおさら本物だって分かってるはずだし。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 02:22:16 ID:KeCznXZ+0
>>188
ニブル事件後に宝条が仮説として定義した「リユニオン」の言葉を知っているのなら
実験内容も「失敗作」の意味も分かってると思うから。
あの逃亡者云々のレポートだけでリユニオンの意味を理解できるとは思えない

それにジェノバ細胞を埋め込まれた人間が記憶を改ざんされる描写はあっても
姿や声を変化させる描写はなかったからあの時のセフィロスは微妙に嘘ついてるだけだと思った


でも本音を言うとそこら辺の展開に関しては無理にどんでん返しを狙って
物語が歪んでしまっただけだろうと思っているけど
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 07:33:04 ID:jO+9rMjF0
ラストダンジョンまで来たけど、ザックスとのイベントいつあるの?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 13:14:41 ID:yZX1RG2Q0
>>189
>ジェノバはクラウドと何度も戦って負けて黒マテリアを奪い返されたりしたわけで、
>実力行使ができないから心理攻撃に走っただけかもしれん。

「かもしれん」のは否定できないけど、
セフィロスってそんな必死なキャラじゃないと思うんだが。
主観ですまん。

>目の前にジェノバ細胞埋め込まれた自称ソルジャーのクラウドがいるとして、
>「あ、こいつはジェノバ細胞のせいで変身してる別の誰かだな」とか推測するより、
>「あ、こいつは5年前のアイツで記憶が混乱してるんだな」とか推測する方が自然だろ。というか、前者の推測(勘違い)をする理由がない。

これは全然わからん。前者の方が自然だろ。
セフィロスコピーって結構人数いるんじゃなかったっけ?


>>190
>ニブル事件後に宝条が仮説として定義した「リユニオン」の言葉を知っているのなら
>実験内容も「失敗作」の意味も分かってると思うから。
>あの逃亡者云々のレポートだけでリユニオンの意味を理解できるとは思えない

「リユニオン」って言葉は知らなくても現象は宝条に聞かなくても知ってたと思うけど。
神羅屋敷の書物とかライフストリームからの知識で。
その現象にちょうど良く宝条が名前つけてたからそれ使ってるだけだと思う。

事件後のセフィロスが宝条から研究内容を根掘り葉掘り聞いくとは思えないし。
そもそもライフストリームから膨大な知識を得てるはずだからそんな事する必要もない。

>それにジェノバ細胞を埋め込まれた人間が記憶を改ざんされる描写はあっても
>姿や声を変化させる描写はなかったからあの時のセフィロスは微妙に嘘ついてるだけだと思った
>でも本音を言うとそこら辺の展開に関しては無理にどんでん返しを狙って
>物語が歪んでしまっただけだろうと思っているけど

無理矢理セフィロスが嘘ついてることにしようとするから歪んで見えるんじゃないの…?
俺は特に不自然だとは思わんな。


>>191
インタ版なら神羅屋敷の地下に行け
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 15:12:39 ID:KeCznXZ+0
>>192
ライフストリームや書物で知識を得たにしろ事件後にジェノバの性質について
宝条が「リユニオン」と名付けたことまで知っているなら実験内容も分かってるだろうってこと

それに自分を取り戻したクラウドも実験はソルジャーの作り方とほとんど変わらないと言ってるから
姿まで変えるというのはないだろうと思った
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 15:34:14 ID:H3NK4D2U0
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 16:59:07 ID:yZX1RG2Q0
>>193
>ライフストリームや書物で知識を得たにしろ事件後にジェノバの性質について
>宝条が「リユニオン」と名付けたことまで知っているなら実験内容も分かってるだろうってこと

なんでそうなるの…?
「リユニオン」って呼び方がその実験(セフィロスコピー作成)の中でしか出てこない、とかならまだわかるけど
宝条は現在進行形でこの仮説を証明しようとしてるんだから、
呼称だけならいくらでも知る機会はあると思うんだけど。
セフィロスコピー創ったのは証明の手段でしかないわけで。

ていうかそもそもセフィロスは宝条を馬鹿にしてる(親だとは知らない)から、
宝条がつけた「リユニオン」って呼称をセフィロスが使うこと自体ちょっと不自然なんだよね。

こんなこと言うとアレだが、正解は
「セフィロスが「リユニオン」って呼称を使うのはプレイヤーの混乱を防ぐため」
だと思うw


>それに自分を取り戻したクラウドも実験はソルジャーの作り方とほとんど変わらないと言ってるから
>姿まで変えるというのはないだろうと思った

クラウドはその直後のセリフで
「良くも悪くも心が強い人間はソルジャーになる。ジェノバのリユニオンも関係ない」
「でも、弱い人間は……俺のように簡単に自分を見失ってしまう」
って言ってるじゃん。

強固な精神を持つソルジャーはジェノバ細胞の影響がない(肉体が強化されるだけ)。
精神が弱い人間(クラウド含む)はジェノバ細胞に支配されて姿や記憶を相手に合わせるようになる。

ていうか少なくともジェノバ本体が姿や記憶を相手の記憶に合わせられるのは事実だぞ。
人間に移植したら「姿」の部分だけなくなるってメチャクチャ不自然だと思うんだけど。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 18:56:46 ID:vfsAS+qy0
細胞を移植した位で、姿まで変えられるようになると言うのは、普通に考えて飛躍し過ぎ。
(一般的な科学常識ではね)
記憶だけなら、脳内の事なので有り得るかなと。

そしてフィクションの考察に、必死になり過ぎ。
考証が趣味?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 19:11:45 ID:DjjDKY8O0
長すぎて全く読む気にならんが適度に過疎だし話題もないしな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 19:12:44 ID:Ka2DJPUZ0
あいての記憶読むのは凄い能力じゃないか?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 19:23:36 ID:No4ag82v0
そもそも他人の記憶だって本当に読めるのかとも思う。

結局クラウドは、ソルジャーのなり方を知らなかったし。
クラウド本人が知らないはずなのに何故か知ってたことって、
マコウ炉の中でセフィロスとザックスが二人きりでいたときのことくらいだろ。
これだって単にザックスに教えてもらっただけのことを自分で体験した風に思い込んでただけかもしれんし。

というか、ジェノバ細胞埋め込まれたサンプルが作中でクラウドくらいしか描写されてないから、わからんな。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 21:16:22 ID:KeCznXZ+0
>>195
極秘に進められてるプロジェクトなのに呼称を聞く機会がいつどこにあるの?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 21:36:29 ID:Ka2DJPUZ0
セフィロスは何でも知ってるから知ってるだろ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 21:58:18 ID:No4ag82v0
@ライフストリームに落ちて流されてる間に色々知った。
Aジェノバの力で、ジェノバ細胞がらみのことはテレパシーみたいのでなんとなく分かる。

どっちかだな。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 22:00:13 ID:KeCznXZ+0
ということは結局セフィロスはクラウドの正体も分かってるということでいいんだね
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 22:30:28 ID:No4ag82v0
>・宝条がセフィロスコピーを創った
>・その中に宝条が「失敗作」と呼ぶものがいた
>・その「失敗作」が(ティファの記憶に合わせて)今は「クラウド」と呼ばれる存在になっている

>これがセフィロスの知ってることじゃないの?

1つ目と2つ目は確かに事実だし宝条も認めてるが、3つ目は事実でも何でもないしコレについて主張してるのはセフィロスしかいない。
つまり、3つ目についてはセフィロスが一人でホントに勘違いしてるのか、分かってて嘘ついたかのどちらかなわけだが。

上2つについては知ってるのにクラウドが本物だって情報だけは知らないっていうその中途半端な情報量はなんなのか、とか、
もしホントに知らないなら、ティファの記憶からコピーした云々と解釈したのは何故なのか、とか、なんかおさまりが悪いというか。

単に、「全部知ってて嘘ついた」の方が一貫性があるというか、シックリくるんだよな。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 22:52:59 ID:KeCznXZ+0
>>204
同意。
それにそもそもセフィロスが死者の還る場所であるライフストリームをずっと漂っていたんなら
クラウドの生死だって分かってるだろうとも思う
自分を落とした相手なら少しは気になるだろうし
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 23:02:21 ID:KeCznXZ+0
あー、>>205を書きこんだ後にあれは本物のクラウドの生死は関係ない展開だったのを思い出した。
ごめん
207 【大吉】 :2010/01/01(金) 00:16:25 ID:V42kSoiD0
粗どうでもいいw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 02:12:27 ID:1qCif9We0
>>196
おまいらあけおめ。

>細胞を移植した位で、姿まで変えられるようになると言うのは、普通に考えて飛躍し過ぎ。
>(一般的な科学常識ではね)

相手の記憶に合わせて自分の人格を変化させるのは一般的な科学常識の範疇なの?w
わけわからんぞ

>そしてフィクションの考察に、必死になり過ぎ。
>考証が趣味?

自分も大晦日にまでこんなとこ来て何度も考察書いてるクセに何言ってんのw


>>199
>結局クラウドは、ソルジャーのなり方を知らなかったし。

クラウドが読んだ(って言うのか?)記憶はティファのなんだから知らなくて当たり前。
ザックスの記憶が混じるのはソルジャーになりたかったクラウドの願望。
ザックスの記憶まで読んだわけではない。
だからクラウドがザックスと一緒にいるときの記憶しかないし、ソルジャーになる方法も知らない。

ていうか記憶も読めないとしたら物語も演出も根本からわけわからなくなるぞ。
インタ版でわざわざ追加された列車墓場でのティファとの再会シーンとか一体なんなのw


>>200
>極秘に進められてるプロジェクトなのに呼称を聞く機会がいつどこにあるの?

極秘だなんて描写がどっかにあったっけ。
宝条は周りに人がいる状態でもクラウド達にベラベラ喋ってた気がするが。
仮に極秘だったとしてもセフィロスコピーはそこら中にいるだろうから、呼称聞くだけなら余裕だと思うけど。
ていうかセフィロスが「リユニオン」の呼称を使う件の結論はマジで>>195の通りだと思う。身も蓋もないけど。
少なくともどうとでも解釈できる部分ではある。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 02:59:34 ID:1qCif9We0
>>204
>3つ目は事実でも何でもないしコレについて主張してるのはセフィロスしかいない。

…ええ?
3つ目(「失敗作」が今は「クラウド」と呼ばれる存在になっている)も議論の余地なく事実じゃん。
宝条がセフィロスコピーの中で唯一セフィロスまでたどり着いたのが失敗作(クラウド)だと知って悔しがってたのは何よ?

>3つ目についてはセフィロスが一人でホントに勘違いしてるのか、分かってて嘘ついたかのどちらかなわけだが。

勘違いでも嘘でもなく事実です。

ていうか論点を勘違いしてそうだから念のため確認だが、
「勘違いと嘘」についての論点(つーか元々の論点)は、
セフィロスが
・今のクラウドが記憶だけ混乱した本物のクラウドだと知っているが、動揺させるために嘘を付いている
・今のクラウドは姿もティファの記憶に合わせて変化させた名もなきセフィロスコピーだと勘違いしている
のどちらかってことだよ。
俺の主張は後者。他の全員(?)の主張は前者。


…ここまで書いて気付いたが、もしかして
「「失敗作」が(ティファの記憶に合わせて)今は「クラウド」と呼ばれる存在になっている」
っていう表現が悪かったのか?
これは姿までティファの記憶に合わせてるって意味じゃなくて、
単に「失敗作」=今のクラウドってことを示したかっただけだ。
論点になってるところだから、姿を変化させてるとも、させてないとも取れるように書いたつもりだったんだが、
分かりにくかったら申し訳ない。


度々長文連レスですまん。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 08:10:23 ID:YL49tt4V0
>>209
そうだな。
(ティファの記憶に合わせて)て文に対して、それは事実じゃないだろと書いたが、
そのカッコ内の文さえなければ事実だってのは、俺も書いた後に気づいた。そう言いたかったのかな、と。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 17:23:07 ID:CL1Hi2kL0
勘違いしてるならティファの記憶に沿ってコピーされたのがソルジャークラウドだったのを見てセフィロスは疑問に思わなかったの?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:34:06 ID:QT6efRFJ0
>>179だが俺のせいで変な展開になったようですまない

聞いといてなんだけど、公式でその辺の詳細な情報が出てないなら各々の捉え方で良い気がしてきた
コンピはACしか見てないからその後補完されたかは知らないけど

あと上でセフィロスってキャラのイメージについて少し話題になってたけど、再プレイしたらセフィロスってキャラのイメージとは裏腹にかなり粘着質でひがみっぽい奴って思うようになった
特にクラウドに対して。なんだかんだでたかが一般兵だったクラウドに殺された事根に持ってんのかなって
さんざん失敗作だの人形だの煽って混乱させたのは、下だと思ってた奴にやられた腹いせ的なものもあったんかなーとか

あくまで俺の主観だけど
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:47:49 ID:7QszM+oF0
確かに小房の頃は雰囲気から神格化してたけど、言われてみれば割と人間的な感情で動いてる気はするな>セフィロス
神以上の存在とか発言も厨2だし
ザックスと真逆で悪い意味で人間的というか
そういうところが好きだけど
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 21:49:15 ID:+NN2K8ob0
勘違いしてるか嘘ついてるかは一旦置いといて、
初期設定ではセフィロスがクラウドを作った、
もしくはクラウドがセフィロスの分身って話が出てる
初期設定でも、結局ただのクラウドが正体になるけどね

だから偽者と勘違いと言うより、最初は本当に偽者だったのかも
偽者だった時の台詞を持ち込めば、プレイヤーも「え?このクラウドは誰だ?」となる
クリアした後だと、ああ、騙されてたのかで収まるし
以前、「クラウドが本当に偽者で、偽者が星を救う意志に目覚めるなら
それはそれで見たかった」みたいなレスがこのスレにあった気がする

本編でジェノバやセフィロスがやったのは、おそらくだけど
鏡見て「お前は誰だ」と言う鏡役(※真似するな危険)
それで人格崩壊が起きて、「お前は(操り)人形だ」となった
正気だと黒マテリア持って来ないから、自我を崩壊させる必要があった
元々敵で殺されてるからフルボッコするし、そもそもクラウドは
そうやって、ごまかしますか、ドンカン!チョコボ頭の癖に!とボッコボコだけど
要はゲシュタルト崩壊とその治療の話とも言えるんでないかな?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:06:37 ID:ut3Pl5UI0
        /\
  ___  /  \  /|
  \    /     \/ |
___           ヽ>
\   /`ヽ  / ヽ / | |
 \  |  / | /\  /∨
 _\ |  / ∨ (・) (・) |
 \ (6| |      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |゚∨    ___   | < 面倒な話には興味ないね
   ヽ|      /__/ /   \______________
   /|         /\
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 22:48:45 ID:t06I7ReX0
裏GP屋ってインタ版は出ずらくなったの?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 23:01:46 ID:t06I7ReX0
それとも入口行き来してるだけじゃ出ないの?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 00:11:27 ID:M3yXNQ9d0
く、く、く、ほねぶとのおなご、、、
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 08:35:38 ID:xFUjxcdE0
FF7初見当時
ザックスのポリゴンキャラを見る限りドラゴンボールのヤジロベーにしか見えなかったんだけど、思いの外イケメンキャラだと知ってどうにも腑に落ちない
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 09:29:43 ID:ml+pd3Nc0
        /\
  ___  /  \  /|
  \    /     \/ |
___           ヽ>
\   /`ヽ  / ヽ / | |
 \  |  / | /\  /∨
 _\ |  / ∨ (・) (・) |
 \ (6| |      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |゚∨    ___   | < なわけねーだろ!
   ヽ|      /__/ /   \______________
   /|         /\
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 21:59:14 ID:KOPnprrN0
現在ディスク1終了間近なんですが、タイタンのマテリアって取れますか?
メルトダウン魔晄炉でイベントが起きるようなのですが、見ずに先に進んでしまっていたせいかイベントが発生せずマテリアが入手できずにいます
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 23:15:59 ID:apv0rjt+0
穴に手を突っ込むだけだから取れるんじゃないの
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 00:46:41 ID:ERcEXulIO
ガストまじうんこ
ひとの赤ん坊を実験台にしておいて間違いだと気付いたら責任全部ほっぽり出してとんずら
そして見つかって問い詰められたら「もう私には関係ない(キリッ」
じゃねーんだようんこ
っていうかあまりにもセフィロスが可哀相過ぎるでしょう
224221:2010/01/04(月) 01:09:36 ID:s8aI59nq0
>>222
wikiを見てマテリアがある場所はわかっているのですが、ボタン連打しながら捜索しても発見できませんでした
wikiにも「イベント後」という文字があったので、イベントスルーした人は取れなくなるのかも・・・ 困った
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 01:38:48 ID:BMuJxpjL0
発掘で取れないのかな?
あとイベントにツォンさんが出るからディスク1終了間際だとイベントが発生しないのかも
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 02:06:42 ID:BM7RC1Q40
最初のゴンガガをスルーしてフラグ進行すればゴンガガのタークスはキレイさっぱり消える。
ただしタイタンの入手には影響ない。探している場所が違うと思われる。
発掘とか言ってるのは論外。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 02:54:32 ID:nARinkEf0
チョコボ、Sランク無理
何キロ必要なん?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 03:21:52 ID:4XNOVJiM0
この期に及んで発掘はないわと思う反面
なんらかの形でフラグ消失した場合に発掘フラグが立つ可能性を完全否定できないよなあ
誰か考え得る全てのパターンで検証したやついんのかな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 11:00:27 ID:BM7RC1Q40
ヒュージマテリア争奪戦に全部勝利したあとフェニックスと零式拾わなかったんだけど
この2個は発掘で出てきた。後から普通に入手もできた。
チョコボの不思議なデータ使ってやってたんでいきなり3個になってワロタよ。
同じように再進入できる所のマテリアも放置してあるのだが発掘できたものはなかった。
Wアイテムは違うけど、この2つはミニゲーム(ヒュージマテリア関連)失敗時の救済処置なんだろうな。
月のカーテンや金の砂時計とか発掘できたらよかったのになぁ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 11:21:58 ID:SzSuCDh80
>>227
海チョコボ作れば余裕
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 14:03:13 ID:nARinkEf0
海チョコボ作るためにSランク目指してるけど、わざわざSにしなくても作れるの?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 14:34:16 ID:BM7RC1Q40
>>231
質問スレいってテンプレ読んでこい
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 16:30:05 ID:nARinkEf0
質問スレいって(笑)
どーも
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 19:44:45 ID:cHJi10RE0
KHやった後CCやったせいで宝条がヴィクセンにしか見えなくなった
キャスティングは偶然なのかワザとなのか
レノとアクセルの件があるからワザとかと勘繰ってしまう
235221:2010/01/04(月) 23:45:38 ID:s8aI59nq0
ディスク2いきました
あとで発掘しまくってタイタンでるか試してみます
236221:2010/01/05(火) 18:20:10 ID:MalDim1T0
ディスク2で発掘の前に再度メルトダウン魔晄炉に行ったら、本来ある場所にマテリアがおいてありました
無事解決 イベントスルーした場合ディスク1ではなくディスク2にいくと取れるみたいですね
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 12:35:23 ID:O9tO1LRM0
コマンドカウンター+みだれうちで俺ツエェェェしようと思ったら、この組み合わせ発動せんのか・・
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 14:07:26 ID:Bkiqjcbx0
>>237
ものまねマテリアを分裂させる作業に入るんだ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 16:06:06 ID:/tInoj7t0
たたかうが残ったままみだれうちのコマンドが増える仕様だったら
それでいけたかも知れんね

ああ規制うぜ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 03:05:04 ID:Zz9nQXhV0
久しぶりに再プレイしたけど、やっぱこのゲームは素晴らしい。
一枚絵を批評されがちだけど、
遠くからミニチュアな町の一枚絵を眺めてる感じこそが最高。
RPGはリアルな主観視点に傾倒していくほどに、町やキャラを客観的に眺める感動が失われていった気がする。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 11:15:49 ID:Th4xS1MzO
>>237
そこで毎スレ紹介させてもらってる、
「ハーデス+ついかこうか」と「いあいぬき」ですよ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 13:45:26 ID:1HmDny/O0
でも大体の敵死んじゃうからつまんないよね
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 14:12:19 ID:Th4xS1MzO
>>242
まあね。俺ツエーなら良いかと思って。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 16:39:28 ID:7aiNTvJD0
5年前のニブルヘイムの火事が無かったことになってるのって神羅の隠蔽工作?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:00:12 ID:agALeJ070
元ティファの部屋の机調べれば分かる
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:27:29 ID:5SoMeeGd0
明日ついにPSPのKHにザックスが
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:32:23 ID:7T1ccRF60
腐女子用か
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:39:43 ID:WSHXk1zq0
ザックスって腐女子以外に人気あるの…っていうかそれ以前に腐女子以外にあんまり知名度ないだろw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:30:31 ID:Edgt2/0aO
まあザックスに限らずクラウドやセフィロスみたいな
美形wの7キャラは腐の御用達キャラだからねw
KH自体がなんたら機関とか腐御用達キャラが出る腐ゲーム
何を今さらって感じw
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:35:26 ID:mlOzOdLE0
もうちょい敵を強くするだけでもっと面白くなったのになあ
温すぎるせいで、マテリアシステムのよさが霞んじまってるのが実に勿体無い
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:55:55 ID:AHEAfwLd0
万人受けするように温めにしたんだろう
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 02:14:43 ID:qfcPvv4O0
万人受けっつーかあの時代は攻撃力インフレの俺tueeeeeがブームだったのよね

ちなみに当時のVジャンプの記事によれば、初期案はバリアマバリア必須のバランスだったっぽい
FF7はバリアゲージもそうだし、装備品のデータにも仕様変更跡とおぼしきものがちらほら見られる
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 03:20:37 ID:bSoUe4aa0
美形キャラは腐の御用達とは限らんけどな
ジャンプでも美形キャラ少年に受けてるし

久々に7したい。通常版とインターナショナル版、どっちが敵強い?
敵が強くて苦戦の連続、って感覚を味わえるのはどっち?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 03:22:29 ID:0ajRpzHw0
>>249
主人公とかは腐も付くけどそれ以外にも知名度も人気もそれなりにあるけど
ザックスなんて腐女子以外にとっては誰だっけこれ状態だろ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 05:31:42 ID:c6xkkaFR0
>ちなみに当時のVジャンプの記事によれば、初期案はバリアマバリア必須のバランスだったっぽい

うわー・・・それでやってみたかったわ
リメイク出すなら絶対ハードモードも搭載して貰いたいもんだ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 07:02:29 ID:SLyM08Yj0
>>253
敵の強さは変わらんかったような
INTERNATIONALはエンカウント率を下げて経験値を上げてるから
移動がスムーズらしいが実感できた事はない
全FFの中で最低難度だと思うから不必要な稼ぎは避けたほうがいい

敵が強かった記憶があるのは潜水艦ぐらいだな
INTERの潜水艦はバランスだけのせいで糞ゲーになった
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 10:50:04 ID:Edgt2/0aO
>>254
クライシスなんとかが出たから知名度あるんじゃね?
じゃ、クラウドやセフィロスは腐女子以外に人気あるの?w
俺クラウドとかウジウジして嫌いだわ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 10:57:23 ID:TJ/DIlAsO
>>255
良いな、ハードモード。

よく「温いなら縛れ」と言われるし、分からんではないんだが、
敵が弱いから、こっちも弱くという後ろ向きな調整より、
あらゆる手段を講じながらやりたいもんな。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 14:05:07 ID:h9DsfMWo0
>258
単純にゲームバランスの考え方ってのが7当時と今現在とで違っているのじゃないかな

無駄に硬いでかいHP高杉な奴ばっかいたら正直 ('A`)マンドクセ
12のヤズマットみたいなのはオマケでも要らんわ;
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 14:18:39 ID:vVsaoKmJ0
タッチミーとかファニーフェイスみたいないやらしい雑魚キャラうじゃうじゃ
ってのはまた違うしなあ
うさぎとペンギンっぽいやつは火力高くて全滅させられそうになったけど
あとニブル山のドラゴンも倒すの面倒だったな


何だかんだで各ダンジョン、フィールドに一体ぐらいは面倒な敵がいるような
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 14:25:55 ID:bSoUe4aa0
>>265
ザックスならCCFF7で使えるだろ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 15:00:20 ID:L0KaPpsx0
ホウルイーターに全滅させられそうになりました
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:27:41 ID:boNNRTLGO
ABCDなんちゃらとかいうヲタ臭いクソゲー陣に腐女子以外に支持者ユーザーがいるのだろうか
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:33:47 ID:+Pd5PTbs0
ABCD包囲網なら知ってるが
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 21:17:03 ID:bSoUe4aa0
アニメ絵に近い携帯の奴は兎も角
CCFF7やDは違うんじゃないの
リアル系キャラだし
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:22:48 ID:zQc6+vmt0
まあ美形男キャラ同様、ティファ、ユフィ、エアリスとかも
FF7キャラはヲタ受けを狙って創られたなという印象は拭いがたい
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:25:50 ID:0ajRpzHw0
腐女子純度100%のザックスさん
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:37:45 ID:caHbGkWvP
>>263
それぞれ不満な点はあるけど俺は全部すきだぞ
>>266
7は女のキャラ系統のバランスいいよなw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:21:20 ID:6x+0Fest0
FF7自体は別に(一部を除いて)さほどヲタ臭いとは思わなかったが派生のヲタ臭さは擁護出来ないな
他のところでも、7が腐女子向けだのキモいだのいわれてるのは派生が原因じゃないかとか結構言われてた
確かに派生のクラウド別人だもんな…
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:00:19 ID:tvvyvj/L0
FFは10までは比較的まともだった。10-2以降(7の続編等含む)から何故だか一気にオタに媚びるようなビジュアルになった。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 06:32:06 ID:XWyVzMKv0
ヲタ化した結果が売り上げの右肩下がりだよ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 07:16:48 ID:NsUJr+jd0
なにやら集団で絶望が鬼なっていたので「どうした?」悲しい顔をしたゲーマーが「ファイナルファンタジーの新作が発売したんです」「ほう?」
「外れでした馬鹿でもクリアできる難易度でしたよ。はは」「そうか」と言い俺は去った彼は空元気で笑ってるのが一目瞭然で
「残念だったな」と言ったら「ゲームが簡単なのが残念じゃないんです」「キャラクターに魂が篭ってないのが残念でならないんです!」
他の仲間のゲーマーも続けて言うそうだ終わったってレベルじゃねーぞこんなのファイファンじゃないよ「ファイファンじゃない?ほう?」
「僕ら古いファンのために用意してくれたんだと思いますだけど僕らはこんなのを望んでいなかった」なぜだと聞く前に彼らは続けて言う
なんとファンタジーのはずなのに機械とか電気とかも普通に出てきて皆ジャニーズやホストみたいな貧弱雑魚ばかりだからリアリティもなくてひややせかきながら冒険してる感じがしないなんということだ
たまに筋肉質もいるがいかにも狙った系なのでもうろくに愛着もわかない地雷確定だよ
といったので俺はここで普通ならなぐさめるのそんなことないよとか普通だがきつくいっといた一足はやく気づくべきだったな?もう十年以上も前のシリーズの幻影にしがみついての自己中でこの結果だよ?
ファイナルファンタジーはごらんの有様に終わったゲーマーには悲しみとかだけがのこったちなみにこの話は実際にあった内容で英語でいうとノンフィクション
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 08:58:55 ID:zxG4xwAd0
正しい日本語でお願いします
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 20:53:26 ID:wwWezWYL0
シドのテーマってサントラとかにないのかな?
エアリスやティファのは良くみかけるが・・・
ジェノバとか。
youtubeみても誰かがギターでやってるのしかなかったぜ
あれ聞くと、「よしっ!」って感じでやる気でるんだがな

俺廃人乙
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 21:00:21 ID:v0U7/wD60
シドのテーマ良いよね
重い何かを背負ってずっしりと前進してる感じがする

小学生の頃はツボにハマったキャラだったなぁ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 21:01:39 ID:DrwJxOs/0
>>274
普通にあったけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=r2WYkfGYD8k

サントラにも
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 06:12:24 ID:DsujoioG0
FF7が好きなやつは童貞が多いらしいね。
キスシーンとかあると拒絶するらしい。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 08:26:25 ID:CXaf9dF40
【現実注意】中国の汚染ヤバイ
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51519235.html

>FF7みたいに地球でもウェポンが復活しそうだな
>それぐらい環境危機に立たされてるだろ・・・
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 15:27:37 ID:XrXJVpde0
そんな国が万博やるとかどうかしてる
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:23:36 ID:+aFlpK0s0
そんな国でもオリンピック開催したんだよ;
大気汚染怖ス言うて参加拒否した選手もいたけどなー
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:56:26 ID:C9400jDh0
>>259
敵のアクションを増やす事で難易度上げるってのなら文句ないだろ?
体力が一定以下になったら敵もリミット技使ってくるようになるとか

後はハードモードでしか出てこない凶悪な敵を配置したりな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 11:14:37 ID:GHM0fHwZP
ジェノバって古代種では無いんだよね?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 12:05:59 ID:LQJPdi5y0
宇宙人だな
人というか怪物だが
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 12:11:03 ID:EI/CvJ3L0
エイリアンというか
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 12:11:58 ID:AmLqbWK00
宇宙を冒険してた壮大なインディージョーンズ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 16:24:31 ID:TjgPW9cF0
それむしろDCのオメガじゃね?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:56:37 ID:8gRPhnyk0
>>278

シスター・レイだっけ?
横須賀あたりに設置されてる
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 15:43:23 ID:2xUPWBxo0
飛空艇とった直後にルクレツィアのほこら行ってもイベント起きないから(もちろんヴィンセント連れて)
攻略サイト巡っても全く書かれてなくてイライラしたぜ
結局検索しまくってたどり着いたのは2ちゃんでしたって愚痴
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:03:38 ID:RJNU6mxj0
飛空挺でほこらに行くなんて素晴らしいテクニックだ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:29:29 ID:j0I+HeOb0
このゲームのゲームオーバーの音楽は最高だな
サントラで初めて聴いて存在を知った
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:07:03 ID:+oGU+a5r0
コルネオが感傷に浸るシーンで流れるじゃん
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:50:47 ID:RkEqzkcf0
>>276

サンクス!
今日、センターだったんだがおかげですごくいい状態でのぞめた

休み時間はみっちりきいてな・・・セフィロス登場の音楽とか
タイムリミットある時のとかは除外だ。
そして最後のシメはもちろんシドのテーマだ
おかげで中学受験以来の受験が怖かったが勇気がついたぜ

ありがとう、シド!
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:16:28 ID:D/ttnWo+0
ってかジェシー萌えっていないのかよ?
ヒロインの一人が死ぬストーリー?
ヒロインも一人死んでるよ!忘れんじゃねえ馬鹿!

ジェシーは俺の導火線に火をつけてくれたんだ!
けどジェシーはう・か・つにもクラウドと話せて燃えてるんだ!
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 09:54:00 ID:waiOJO230
ミディールでティファが車椅子のクラウドを押して逃げるムービーに吹いた
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 23:10:31 ID:imKfHrpg0
ED、足を踏み外したティファをクラウドが抱えるシーンで目が釘付けになった諸兄は多いだろう…
今のグラで見たいのう(*´Д`)
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 00:25:51 ID:vwUa646w0
最終決戦前にティファに良いリアクションもらうためには好感度をどのくらいまで上げておけばいい?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 14:08:27 ID:ln4jM3Ku0
田代のスーパーノヴァが実際起こったとしたら
ぶっちゃけ彗星が木星の中心貫いたところで
地球終わるよな?ご丁寧に太陽まで
行って太陽に当たって太陽膨張させているけどさ。
しかし当時はまだ冥王星も太陽系に入ってたんだなー。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 18:08:32 ID:LhWQXsRh0
てか、星を救うとかいって発電所爆破とかしたりしてる
ような軍団が、簡単に潜入できて大丈夫なのか?

神羅都市部の人とかマテリアの話しかしない人とか
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 23:02:07 ID:mWBMC0se0
ゲームなんですから…
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 07:34:36 ID:HgqyGhwz0
闘技場で
アクセ壊れる→レジスト→スロットカエルで詰んだwww

と思ったらたたかうで5000くらったでござる
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 19:05:22 ID:WIeEIcwvO
>>296
変に冷たくせず普通の選択肢選んでたらたいていは平気なはず
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 19:50:32 ID:GPwE0d950
>>301
ありがとうございます
とりあえず神羅ビルで捕まったところで50回ほど声掛けて好感度あげまくっておきました
あとはドン引きされないような選択肢を選びつつ、戦闘中HP回復させまくれば大丈夫ですかね
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:17:33 ID:xFqHHtW10
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:36:25 ID:Xwk5KVbs0
当時は遥かなお姉さんだったが、今じゃこっちが遥かなおじさんだ。
それでも年上のイメージが離れないな。

しかし、いつ見ても前髪の直立っぷりは異常だな。戦闘の度に直すだけある。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 02:27:38 ID:mwb+SAjr0
兄妹設定のなごりだよね
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 02:50:58 ID:fwe+lb6P0
久しぶりにやったけど、
ジョニーの家にいたティファに「今日は2人きりにして」って言われてショックを受けた
昔は何も思わなかったのに、俺もとうとうキモオタか・・・
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:00:47 ID:WFXQUQJh0
何回リセットしても山チョコボしか生まれないんですが
山チョコボの親からは川チョコボは生まれないんですか?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:04:53 ID:HdUQLtqFP
なんで生まれると思ったの?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:10:44 ID:WFXQUQJh0
山、川はランダムで生まれるから山を生んだことのある組み合わせで
リセットすれば川も生まれるかと思ったんですが間違ってますか?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:16:45 ID:CHxj/yWh0
申し訳ないがおれは知らないので答えられないが
それ位の事なら自分で調べた方が早くないか?
ネタバレ嫌でもその程度調べるだけなら注意してれば余計なところ見ないだろうし
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 10:27:05 ID:cEBpJY3j0
これからインターナショナル版買おうと思うんだが、知らん間にいっぱい出てるな
初期版、PS one books、アルティメットヒッツ、どれが一番良いの?
初期版以外の2つには微妙になんか追加されてると聞いたが
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 11:09:47 ID:vyTFdKb20
>>311
どれも違わないんじゃない?よく知らんけど
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 12:16:32 ID:d/5Ck0YQO
>>311
初期版というのが、インタ版ではない無印の事を言っているのであれば、
ザックス関連イベント追加、出入口に目印ついたなど、細かい違いはあるが、
インタ版自体はどのバージョンも変わらないはずだ。
アーカイブスもインタ版だよ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 12:38:54 ID:HdUQLtqFP
>>309
山チョコボを親にしてるのかと思った
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 00:16:43 ID:oEtqLR5F0
最初からやるときは通常版で始めてダイヤウェポン出るあたりからインター版に切り替える
どんなにチキンと言われようがチョコボックルで俺TUEEEEEするの好きなんだ…
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 14:10:42 ID:Ff1AZOvF0
敵でズーがでてきて懐かしいなーとか思ってたら数発殴っただけで死んでワロタ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:35:31 ID:MQQeyIxV0
ズーは見た目のわりに弱いよな
闘技場で最後に出てくるとラッキーって思うわ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:45:29 ID:WzGCMgyJ0
エアリスとティファが同じゲームにいることが凄い。更にクラウドとセフィロスが同じゲームにいることが凄い。人気が衰えないわけだ。あの世界観があってのものだけど。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 21:41:17 ID:3YObaht80
>>306
俺も三日前、凹んだww


>>298
そんなの、気にならない







ナナキがどうやって絶壁登っているのか、という疑問に比べたら。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 04:12:31 ID:k1nUumDe0
来月くらいから4周目のFF7をはじめようと思うんだけど、面白いプレーとかある?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 05:32:32 ID:ucWIwfLt0
アイテムフルコンプ
低レベル(サガフロ有無システムエラー有無)
全員フィーバーキャラ
マスターマテリア大量生産(300個以上?
エメポン秒殺

縛りの類を聞いてるのかも知れんがなんかマンドクセなプレーしか思いつかん
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 10:03:01 ID:cKmFzlJX0
>>320
要チョコボもあるが…
・リーダー以外死亡、初期装備&低レベル&店封印プレイ
・低レベル&全員呪いの指輪装備&レジスト・デスフォース・ファイナルアタック禁止プレイ
・低レベル&ニブルヘイム以後「????」・「死のルーレット」のみで撃破プレイ
・低レベル&全ボス敵をコマンド「アイテム」のみで撃破プレイ
低レベル&ボスに有利なステータス異常を維持させて撃破プレイ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 12:55:38 ID:gAxMwKCl0
てきのわざを使わないだけでもずいぶんとプレイスタイル変わる
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 15:20:46 ID:GRNr9+fF0
最後の方まで進んで完全に詰まったしまった
攻略サイト見てもぜんぜん分からん

たぶん飛行機の中では会話でミッドガルに行くといいみたいな
感じだからそこらに行ってもなんもならないし、降りて入っても
入り口ですすめない、近くにはやたら強いボスみたいなのがいる
しどうしたらいいんでしょう? 大空洞って所いってもはじかれるし
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 15:34:03 ID:AihXomw00
ハイウインドでミッドガルに空から体当たりしてみ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 15:44:48 ID:GRNr9+fF0
>>325
どうも、やってみたけど、なんにも起きない・・・
ここが本当にミッドガルかも心配だが・・・
入り口で敵一人いて入れない所であってる??
もうかれこれ3時間以上まよいっぱなし・・・
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 15:48:31 ID:GRNr9+fF0
なんか中の人がハックツツアーでゲートの鍵なくしたらしいんだが?
これが入るのかな??
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:00:07 ID:VgOKMttT0
飛空艇から降りてそのやたら強いボスみたいなのと戦えよ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:10:21 ID:GRNr9+fF0
>>328
負けたよ、てかもうあきらめた
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:35:59 ID:NZGKJtMT0
>>324
とりあえず、どこまで進めたんだ?
状況がつかめない。
直前のイベントとか教えて?

やたら強いボスってダイヤウエポンか?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:42:11 ID:P9h4RARd0
>>324
その強いボスとやらと戦え!
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 16:50:00 ID:NZGKJtMT0
IN版なら戦わないとな。
盗むのを忘れずに。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 18:59:50 ID:GRNr9+fF0
勝ったよ〜ボスに!!
そんでムービーになって
神羅が波動砲でウェポンにとどめをさしました

どうもありがとうみなさん。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 19:41:58 ID:362Ingbl0
うん、波動砲、波動砲w
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 19:43:49 ID:NZGKJtMT0
>>333
おめでと
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 00:02:24 ID:DILppdzv0
いやああああああ 裏バトルでフリーズしたあああ
2時間のデータが水の泡になった
プラウドクラッドにアルテマ乱れうちは罠なのか・・・
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:54:15 ID:OyWXJZWC0
ジェノバ細胞を育てるのにルクレツィアの胎内使っただけかと思ってたら
終盤で宝条が「私の子供を身篭った〜」って言っちゃってどう見ても寝取られでしたさすがFF
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 03:11:29 ID:rSpgxPMc0
ヴィンはヘタレだからな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 09:55:17 ID:v8QUfhXk0
すみません
FF7の質問スレがストーリに関する質問を受け付けてくれなさそうだったので
こちらで質問させてください。

エアリスの持っている白マテリアなんですが、
忘らるる都でセフィロスに刺されるとき、転げ落ちていきますよね。

クラウドはその後、「白マテリアはエアリスの死とともに失われてしまった」とか
白マテリアが光っている映像を見て「ホーリーは発動していたんだ」とか言っています。

なんですけれど、
エアリスが持っているマテリアが白マテリアだってことを説明しているシーンって
なかったですよね?

最初に会ったときは「私も持ってるよ、マテリア」ぐらいしか言ってないはず。

どこかで、説明しているシーンってありましたっけ?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 15:56:18 ID:weQFqVWFO
エアリスが一人で忘らるる都に行ったのは何故か?
みたいな事を考えるイベントなかったっけ?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 16:48:43 ID:7/rka+YC0
北コレル入り口にいる男がいつもジャマくさい。
遊園地に向かうときいっつもあいつにぶつかって走り抜けられない。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:40:56 ID:tdjXgDQG0
あの白マテリア拾いに行かないのが気になった
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 19:48:54 ID:91I9VTnK0
>>339
ちょっと想像力があればそれくらいわかるだろう
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:24:24 ID:kqGTUVIw0
>>343
無理問答は無理問答スレでどうぞ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 06:55:57 ID:MxTfU3n90
仲間にする時のパラメータってこだわった方がいいですか?
どんなパラメータでも最終的には同じになったりしますか?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 15:47:21 ID:Lc2XmN9X0
コンドルフォートのジジイの反応がいまいち遅いのに軽くいらつくw
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 19:10:53 ID:YdxiDKIA0
サファイアウェポンかっこよすぎ><
仕留めたと思ったら警報が鳴って速度60ノット!とか言ってあの音楽流れるのがシビれまくるw
ところでインターナショナルでヴィンセントで敵を65535体倒すまでやりこんだ人いるのかな。
ミッシングスコアにナイツオブラウンド8つ装填のが何か武器強化してるみたいでかっこいいし、
楽だから俺はそこで満足してやめたけど。ちなみにPS3が壊れてセーブデータも救済できません。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 22:14:42 ID:mGbCPnhM0
キャリーアーマー強すぎて涙が止まらん
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 22:20:58 ID:xauT20hQ0
装備って基本的に性能無視してマテリア成長2ばいのをつける感じですか?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 22:31:16 ID:mGbCPnhM0
ああラストエリクサー使いまくったら勝てた強すぎだろこいつ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 22:43:03 ID:LTqinAHg0
>>349
防具は2倍とか穴8個でいいんじゃね?
武器は魔法とか敵の技メインで戦う時期は成長優先だけど
2倍武器よりだいぶ強い武器が出たら交換してもいいかも
敵の技をちゃんと使ってればどうしても育てておきたいマテリアってそんなにないし
無理に要らないマテリアつけて育てるよりは最後にマジポ狩りのほうが楽
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 23:09:24 ID:OWjQLD4w0
質問は質問スレでどうぞ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 23:41:45 ID:/5iGgfEp0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan059704.jpg

Phantasy?
コラってこと?
左下にファンタシースターの写真あるし
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 01:10:30 ID:muBbTEm40
>>338
ヘタレと言えばヴィンなんかより8の銃使いだろ
名前すら忘れたがあのヘタレはある意味尊敬に値する
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 01:14:07 ID:yjZtH4sH0
ファイナルパンタジー



もうそういう愚り方が許せるというか納得できるくらいの作品しか出せない能力だからなあ、スクエニなんかは
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 02:13:49 ID:26QuuXec0
わしの続編は108パターンまであるぞ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:42:46 ID:68PI+Z1b0
ルード「ふむな」ワロタ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 17:37:24 ID:lXmw0gXc0
すみません、質問させてください
今更アルティマニアを買おうと思ってるのですが、10周年記念の増補改訂版なるものもありますよね?
Ωとの違いを教えていただけないでしょうか
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 19:52:13 ID:yF45V6dc0
サイズがデカイ。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:43:58 ID:J9ZGn7NH0
バハムート改ってかっこいいけど零式ってダサくね?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:54:58 ID:TBQkTWi+0
メタリックなところが好きだけどな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:00:30 ID:ORc+jKeC0
ガンダムっぽいよな
某アカツキみたいなCCの奴よりはマシだが
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:14:12 ID:vERmCksH0
ださいとは思わんが何か言いたくなるのはわからんでもない


>>358は最新10以内のレスも読めないのか
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:09:27 ID:NWNsMJbh0
>>358
まず服を着て下さい
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 07:07:56 ID:V5YgCNUT0
キャラの強い順おしえてください
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 07:26:31 ID:+XWz7VBr0
>>365
ルビー>セフィロス>テスト0>サポテンダー
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 12:56:38 ID:fZQA8EVX0
他のパーティーが気になりますか?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:34:05 ID:oAcuLyKt0
リメイクしたらクラウドに羽が生えて
ティファに角が生えてユフィの服の横が開いて
ルーファウスが棒読みになるんですかね?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 21:43:49 ID:K7hqsLOC0
そういえば直良氏もFF7に参加してたんだっけか
キャラデザじゃないけど
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 03:12:45 ID:46haIu0j0
クラウドとティファの純愛小説を読みすぎてティファが思いっきり寝取られる同人で抜いてしまった
今では反省していない
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 04:55:43 ID:rIBdpKTC0
カプ厨は巣に帰れ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 09:34:13 ID:OoYb1hA6O
ジェシーのアナルに爆弾いれたい
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 12:21:23 ID:qXtl10rj0
俺のにも入れてくれよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 14:31:33 ID:Bzr9RoOT0
ヴィンセント仲間にしたんですけど
他のキャラとステータス比較したら明らかに弱いんですけど?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 14:42:30 ID:X/2WfykU0
ですけど????
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:38:00 ID:mCVmMeX70
ビンセントちんこビンビンwwwwwwwwwwwww
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 19:51:11 ID:Ow76EC4H0
ずいぶんと低俗なスレだな

ヴィンセントは育てれば育てるほど最後は幸せになれるって母ちゃんが言ってた
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 20:35:00 ID:G0aMAHY80
>>377
>育てれば育てるほど最後は
ハードル高杉wwww

ヴィンはどうだろ、武器が優秀かな。ひっさつ的な意味で。
ロングバレルRは最高のパフォーマンス。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 21:12:49 ID:XncfstHH0
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%C9%F0%B4%EF%2F%A1%DA%A5%C7%A5%B9%A5%DA%A5%CA%A5%EB%A5%C6%A5%A3%A1%DB
>128×5=640体撃破でようやく普通の武器と同等になる。
>他のキャラの最終武器が基礎攻撃力30〜40はすぐ出せることを考慮すると、
>3200体は倒しておきたい(基礎攻撃力36になる)。


3200匹ならそんなに厳しいって程でもなくね?
俺のユフィは4000くらい殺してるぞ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 02:00:03 ID:1SeUoO8h0
今からFF7の低レベルクリアしようと思うんですけど何かコツはありますか?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 02:01:52 ID:zmPGE2EeO
最後のセフィロスをカウンターで倒してしまったわ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 02:09:45 ID:wo1+SKnb0
>>382
おまえはおれか
セフィロス放置でずっとマテリア育ててたらLv98になってしまった
慎重にマテリアの選定をしたがパーティ分けるもくそもなく1パーティで彼はあっという間に死んだ
そして最後の最後はカウンターで死んでしまった
正直やってしまったと思った
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:09:38 ID:Vkagw9lZP
お前がお前じゃん
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:16:09 ID:1/nk0NEpO
マテリア育てて、チョコボ狩ってウエポン倒してたら
やっぱそうなるよな…
意図的にキャラ強化してなくてもセフィロスぶっちぎって強くなるから
なんかラスボス戦で申し訳なくなるぜ

本当は殺るか殺られるかの緊張感に満ちたラストバトルを楽しみたいんだが…
それこそ思わずTVの前で正座しちまうぐらいの
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:25:30 ID:3Bfqo/eZO
>>382
声出してワロタ

>>384
アーカイブズで初プレイだったんだけど、
「殺るか殺られるか」まさに自分がそれだった

エアリスのあの超有名シーンは知ってたんだけど、情報一切なしでやって
もちろん、色々な取りのがしはありまくりだったんだけどね

エアリスの白マテリアを2時間も探したアホです
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:51:40 ID:1/nk0NEpO
>>385
イカと死闘できたってことか?
煽りじゃなく純粋にちょっと羨ましいんで、詳細尋ねてもいいだろうか
Lvとかどのくらいでいった?
マテリアとかパーティー編成どうした?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 12:29:04 ID:3Bfqo/eZO
>>386
遅レスすまん。
すっごいしょぼいパーティーだよ。

今、外にいるんで、夜詳細送ります。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 12:36:06 ID:4zsY74NY0
シエラって子もかわいそうだよな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 12:45:10 ID:Vkagw9lZP
勃起するよな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:11:16 ID:kXcF33Kai
>>388
シドと結婚できたから幸せなんじゃない?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:16:07 ID:V9GR+vm90
シエラみたいなトロトロした(実はしっかりしてるけど)女に
シドはすぐ切れてDVしそうなタイプだし結婚生活を考えると鬱になるな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:21:43 ID:kXcF33Kai
小説読んだかぎりでは
シエラの腕の聖痕を気づかってたから
案外上手くいってるかもよw
まぁ、亭主関白だろうけど
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:23:54 ID:U9dA27+tO
チョコボに餌やる画面で、チョコボを前向きにするよね?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 14:30:14 ID:1/nk0NEpO
>>387
どうもありがとう。手が空いたときでいいよ

>>393
やる。ケツ向けたりもする
でも野菜何十個もあげるとき一個一個カウントはだるい
ゴールドソーサでポイントをアイテムに替えるときも同様
纏めてやらしてくれ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:08:09 ID:bGMHei+Xi
>>394
え?1個づつあげてるの??
まじすか…
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:22:53 ID:Vkagw9lZP
アホなんじゃない
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 15:45:32 ID:1/nk0NEpO
一度に複数あげても一個一個カウントしてくだろ
そのことだよ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 17:48:23 ID:3Bfqo/eZO
>>397
詳細はどの程度までお望み?
電話の電池がなくなりそうなので、これが最後のレスになる。

すまん。しかも、帰宅したら0時まわりそう。
とりあえず、パーティーはクラウド、ティファ、ユフィ
ラストバトルは1回で大丈夫だったけど、ジェノバライフは3回全滅

泣きながら倒して、その後も泣きっぱなしだった
その後に白マテリア2時間探した
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:06:14 ID:fomFheyR0
なんの事を言ってるのかさっぱりわからん
俺があほなのか?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:07:18 ID:fomFheyR0
>>397の事な
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:37:18 ID:P2reCNiY0
リミットといい武器の使い勝手といい、シドってなんでこんなに優遇されてんだ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:56:39 ID:1/nk0NEpO
>>398
電池ないのにわざわざどうも
Lvとか、敵の攻撃のなにがきつかったとか

何周やってもdisc2でゴールドソーサ解禁になると同時にそっち特攻するから
チョコボ狩りと野菜代稼ぎで、気づくとLvが80近いんで
大空洞行くモチベがあがんねえ

>>800
やってみりゃわかるが、
野菜の個数入力後決定すると、その個数分カウントしてチョコボが鳴く
2つ3つならいいが、何十個やって、何十回もチョコボが鳴くの聞くのがだるい
いつも最終的に30匹近く育てるから、毎度毎度それだとなあ
スキップさせてくれ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:59:07 ID:1/nk0NEpO
物凄いロングパスしてしまった
>>400宛な
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 19:04:17 ID:1/nk0NEpO
ていうかチョコボが鳴くのは一回でチャリンチャリン音がするんだっけか
うろ覚えだが、まあそんなやつ
連投悪かった
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:18:36 ID:bi4QQGPl0
それもあるけど99個あげようとするとき一回一回ボタン押さないといけないのが面倒…
1個←→99個みたいにスキップさせてくれ
406398:2010/01/31(日) 01:08:08 ID:CqaE+sKsO
>>402
すまん…PSPが行方不明だ…覚えてる範囲で申し訳ない。データは残してある。

まず、自分のプレイスタイルが「初回はとにかく突っ走る」なので
やり込みは一切しなかった。
あと、FFの知識が初作から前作のナンバーまでしかなかったから、
てきのわざはわかる範囲で集めて重宝してて、ボス戦でマバリア、バリアは必ず張る。
てきのわざは本当に便利だった。
レベルは平均55…ぐらいだったと思う。見つけたら、詳細書くね!すまん。

あと、必要AP見た時は目玉飛び出した。一桁間違っていると思った。
7に関する知識は、キャラクター達の名前と、エアリスのイベントしかなかった。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:15:33 ID:CqaE+sKsO
連投すまん。
一番苦労した攻撃はスーパーノヴァ。
リボンが2個しかなかったから、ユフィがよく混乱してた。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 01:24:49 ID:MlkY437y0
アメリカン・スーパーノヴァ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:59:29 ID:Tni0pCXC0
同じ場所を映してるのに気づいたら回想シーンになってたり元に戻ってたりするのは、
FF7ならではの演出だね。カメラアングルも凝ってる所多いし。
あとティファのベッドでの起き上がり方とか萌える。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 04:23:10 ID:bK8XXkma0
Inter版のDisc3『新羅屋敷』ジャッジが????を使うときバグらない?@ePSXe170
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 05:55:02 ID:JlFNW9fw0
今日でファイナルファンタジー7発売13周年おめでとう!
あげ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 05:58:25 ID:JlFNW9fw0
記念に7開発時のCMを
この緊張感はたまらん
http://www.youtube.com/watch?v=ffnfmH9S-kU
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 06:23:56 ID:vP4z/JSzO
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 08:54:45 ID:ZPXvCYmF0
ティファおはよう
415402:2010/01/31(日) 09:44:49 ID:bgM80Zz4O
>>406
わざわざありがとう
ユフィは最強武器もつよいが…と思ったが
混乱は怖いな
今度リボン禁止で挑んでみるわ


チョコボ関連、自家チョコボのパラメータ限界値引き上げてくれねえかなあ
Max160km/hとかもの足りねえ
敵は無制限なのに
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:25:28 ID:U8cO88Ev0
>>408
I am No.1!!
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 13:09:03 ID:HtpQ51cY0
13周年記念カキコ
ついでにエアリスのおっぱいもみもみ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 13:24:45 ID:k2ZFcHGyO
>>417
ご案内
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 14:01:58 ID:6tDLR2rPO
規制解除記念パピコ

エアリスってなんでどこも扱い悪いかな
話題に上がるのはティファばかり…巨乳がそんなに好きか
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 15:55:48 ID:hhCpA3EzO
13年かぁ早いなあ…
何度でも浸りたくなる世界なんだよねぇ(´∀`)
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:24:17 ID:JlFNW9fw0
13年てことは、発売当時クラウドと同い年だった人が今じゃバレットの歳に近いわけだw
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:25:17 ID:8akkc57P0
そうかぁ?エアリスのほうが扱いよくね?
天野なんかエアリスばっかり描いてるぞ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:30:31 ID:MgDt3m6zP
だからどうした
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 17:54:55 ID:qo42UkM/0
13周年記念カキコ!

エアリスファンの方が世間的に優勢で、そのぶんティファファンがネットで
ストレス発散とばかりに語るから、そう見えるんじゃね?>>エアリスの扱い
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:08:28 ID:Lvm6E/TI0
天野がエアリス派、野村がティファ派?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:37:11 ID:Rkf/i4j7O
両方美人な上にエアリスも胸結構あるように見える。
てかどっちも好きなんだ。

煽り合いやそれに通ずるようなレスはマジ勘弁してくれ。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:36:50 ID:VjdQmnYyO
同意

クラウド「どっちも好きじゃ、いけないのか!」
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:43:22 ID:dmIzKj390
>>426
同意

↑でもクラウドはそんなチャラい奴じゃないぜw
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:48:45 ID:ekTrmoaq0
徹底したわけでもなくなんとなく急ぎ気味に1周したら16時間ちょっとでクリアできたんだが
早い人はどんぐらいでクリアできるんだろうか
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:52:46 ID:L6mM8CqwO
PSPの1500円でダウンロードした奴いる?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:04:54 ID:Rkf/i4j7O
>>430
ここに居るよ。
通常版もインタ版も、エミュでもやってるのに、ついPSストアでポチってしまった。

「これもリメイクのため。」
毎日自分にそう言い聞かせてる。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:42:33 ID:MgDt3m6zP
死ねカス
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:43:19 ID:ZQpzhbLm0
>>430
PS3のはダウンロードした、そしてついさっきクリアした
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:08:56 ID:d7LTbRSh0
ヴィンセントとシドって同じ部屋に泊まってたみたいですけど
やっぱりエッチしちゃったんですか?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:03:04 ID:U8cO88Ev0
絶壁内部のゾロカルターが仲間に毒吐んだが、何を意図してるんだろう…
ちゃんと食らった相手は毒になるし。…真剣に考え過ぎて眠れない。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:10:05 ID:MQ4bmztd0
13年とな

1997年の13年前といえばスーパーマリオすら存在していない。
時の流れがゆるやかになったと思うのは俺だけだろうか
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:58:21 ID:JlFNW9fw0
13年前のFF7無印の時はエアリスのロングタイトスカートをポリゴンにするのも大変とか言ってたな
今の技術は凄すぎる
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:21:27 ID:sgudKzx60
マリンとエアリスの義理の母親って最初だけで後は出でこないだっけ?

あとクラウド復帰後、教会に行ったほうが良いって何で?
行ってもなんもなかったんだけど・・・。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:03:03 ID:PnNH8IWnO
>>435
共食いもする設定なんだ多分
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:37:39 ID:TNYq6rf0O
>>434
シドが狙ってるのはバレットだよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:57:03 ID:PnNH8IWnO
絶壁と言えば
ボスの後セーブと回復に戻ろうとしたら、ドラゴンが出てきてしかも逃げられなかった
死にかけたけどいい罠だったよ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 14:43:27 ID:tzViQ0ov0
それ自分死んだわ…
ボスにかなりギリギリで勝って回復とかしてなかったから…
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 19:00:17 ID:CM2ERcvf0
ツインヘッドは属性防御がしっかりしていないと苦戦するよなあ
でも、それにあわせて三属性の腕輪があるけど
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 21:12:31 ID:RW8dDWT00
こないだ四日市行ったんだけど、夜景がミッドガルすぎて興奮した
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 21:54:02 ID:27gqqI7i0
>>438
教会の花壇?にエアリスの亡霊見れることがあるから。
近付くと消えるうえに一度出現したら二度目は無い。
子供らの台詞が「あれ?お花のおねえちゃんは?」になってたら出現済み。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:19:18 ID:UGLeKjFV0
シド
「ケッ、シエラよう、なんでお前はいつもそんなに早く濡れちまうんだよう」
シエラ「ごっ、ごめんなさい、つい気持ちよくて・・・;;ああっ・・・」
シド「馬鹿野郎!俺様の神羅26号はまだ発射準備ができてねえんだよう!」
シエラ「もっ、もうだめですっ;;」
シド「そこは発射のときウンコッカスものこらねえ位熱くなんだぞ!
   てめえイッちまうぞ!」 
シエラ「艇長・・・もっ・・・もうイカせて下さいぃっっ;;;」



そ れ は さ て お き
昔からいつも思うんだが
コレルのクラウド別荘から出た階段って必ずロードがギクシャクしない? 
FF7本編インターも無印もいくつか持ってるけどかならず変になる
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:24:34 ID:0tDVYWA/0
発売当時消防だったけどエアリスと同い年になった今でもまだff7やってるなあ。
最近SF映画の金字塔と言われてるブレードランナーって映画見たんだけど、
背景に漢字が多用されてるところとか退廃的な雰囲気とか、
ミッドガルがブレードランナーの世界観にそっくりだからブレードランナーに出てくる登場人物の名前でやってる。
あと音楽もどことなくブレードランナーに似てる気がして中々味が有る。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZZKkxAQYxyE
消防の頃じゃ分からなかっただろう。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 08:50:54 ID:l75c5h1x0
うむ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:41:24 ID:1Iqtxl+I0
>>445
初めて行く前にセーブして何回もやってるんだけど
出ない・・・。何だろ?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:00:39 ID:MxG0/zbo0
>>449
アーカイブスでやってる?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 01:08:21 ID:5BG34Xsd0
>>449
それ出ない場合がある
何故かは知らん。フラグ解析できれば神。

>>450
アーカイブスとか関係ない
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 23:39:14 ID:OB4MBZ+J0
>>446

コレルじゃないコスタデルソル

シエラに俺の神羅26号発射してえwwwww

さ、おやつだな
お茶にはハチミツとラードたっぷりいれないと

453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 02:50:02 ID:+ukluGe60
カメラを意識した演出が多くて良いね7は。無音の間の使い方もうまいし。
でもやっぱクラウドの精神世界の所の展開が一番来るなあ。
ネタバレになるからあんまり言えないけど、
ソルジャーになれなくて合わせる顔がなかったって理由も無理がなくて自然な展開だし、
それでいて十分感動できるだけの意外性もある。
あと実験体に番号が彫られてる所なんかはAKIRAのナンバーズだね。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 07:53:31 ID:NV+TGr950
>>453
FFは、特別な勇者が「俺が世界を救う!」ってな奴がいないんだよな。
クラウド含め、7主人公たちも結局戦う理由は個人的なものだし。

大人になって社会に出て感じるが、やっぱ皆自分の都合でしか生きちゃいないんだよな。
それが誰かに通じてる、ってのはあるが。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 10:39:35 ID:d3gYmXOS0
PSで久しぶりにFF7をやってみたんだけど、
操作のしずらさが気になるな。
あと画面が見ずらい。
これならSFCのほうがはるかにやり易い。
やっぱり昔のゲームだな。
ストーリーとか戦闘は文句ないんだが。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 11:04:59 ID:hFAGorZSP
>>455
同意なんだが個人的にはヅライをズライと言ってることのほうが気になる
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:31:09 ID:JF8Sh5xk0
操作のしづらさ
操作のしずらさ    ←こっちかなぁ   ま、主観です
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 16:39:01 ID:OjzDiX3O0
「する」+「つらい」=「しづらい」

主観だろうがなんだろうが、「操作のしづらさ」が正解。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 16:40:02 ID:yznXGJlX0
しづらさだよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:05:07 ID:JF8Sh5xk0
しづらさ 


成程!
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:08:17 ID:mwcSihfv0
オヅラさん
オズラさん
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:32:37 ID:d3gYmXOS0
レスがたくさん来てるなと思ったらなんだこれはw
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:43:36 ID:vZDfx1mG0
さ、かえろう
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:45:30 ID:vZDfx1mG0
test
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 18:06:41 ID:aAGHhO6m0
>>461
オグラさん+カツラ=オヅラさん
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 18:50:12 ID:OxccddSL0
いね(稲)+つま(妻)=いなずま(稲妻)
せかい(世界)+ちゅう(中)=せかいじゅう(世界中)

例外もあるにはある。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 20:11:07 ID:aAGHhO6m0
地面も「ぢめん」って打つと変換は出来るけど
(「じめん」の誤り)って但し書きが出る
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:14:34 ID:8jljIv6l0
FF7総合とは名ばかりの国語スレはここですか?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 01:48:21 ID:5W3/Yoj70
てst
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 10:36:39 ID:QeROXaol0
国語と言えば初めてFF7をプレイした当時は消防だったから、「古えの森」が読めなかったなw
あとユフィのリミット技も訳分からんかったw
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 10:47:24 ID:T1xdYLkFP
明鏡止水を「めがねとめみず」って読んでたな
不倶戴天とか方天画戟とか読めなかった
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 11:16:23 ID:IsQzoeTl0
ゆとりこわいw
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 11:17:06 ID:A8Rq/xNJ0
大空洞の分岐はクラウド・ケットシー・ヴィンが左下、ティファが右、残りが左上と行くのがベストなのかね?
ワクチン・ミスティール・シールド・コマンドカウンター・インペリアルガードを入手できるが・・・
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 13:30:44 ID:BC2a4qYv0
ティファとユフィ迷うな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 13:42:32 ID:3IK9MXlk0
ユフィのこそどろ娘みたいなのをティファも作ってくれw
道場破りに行って返り討ちにあうティファw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 14:46:14 ID:BAam9GhK0
>>470
「ふるえのもり」と読んでいた奴がいたわ。
「忘らるる都」があるから違和感を感じていなかったらしい。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 15:25:05 ID:1ytlXcWS0
なつかしい。Lv40台でラスボス→撃沈
50台で再挑戦→撃沈
60台で再々挑戦→楽勝 だったきがする。
ニブルヘイムの山でヴィンセントリミットで
炎属性攻撃→敵回復→他メンバーがHP削る→ヴィンセントが敵を回復させる
の繰り返しをやったいい思い出。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:18:08 ID:fxy9dNwv0
>>477
その堂々巡りがあまりにうざいけどデスペナルティの火力上げるためにも
できるだけスタメンに入れてとどめ係にしたかったんで、
ヴィンセントだけは常時鎮静剤打っててお前どこの宅間守だよって感じだったわw

ヴィンセントに加えて後列でも威力が落ちないバレット、ユフィ
よく入れるからこの3人だけはいつも他の奴らよりレベルが高くなっちゃう
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:35:59 ID:kNbTspQk0
主要キャラ以外もちゃんと育てたほうがいいですか?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:37:43 ID:Alm4xSHY0
好きなキャラだけ使ってれば問題ない
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 17:48:42 ID:kNbTspQk0
>>480
どうもありがとう
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:44:57 ID:tcDh3hxM0
FF7の女キャラって個性薄いね
特にティファの性格の特徴の無さに驚いた
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 21:55:40 ID:7dA4mqC70
ユフィがいるじゃろがい
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 22:54:07 ID:s9zL4aTc0
3人ともそれぞれ個性がはっきりしてておもしろいと思うけどなあ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:16:48 ID:fUbl+QL80
ユフィなんかルーズソックスだしな
つかルーズソックスって今の学生は多分知らないんだろうな…
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:18:30 ID:jJculw520
>>482
それ思う
女キャラ3人は単体だとどのRPGにもいそうな感じ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:45:13 ID:JM2erjd60
エアリスとユフィは一応キャラとして作られたけど、ティファはいっちゃ悪いけど
キャラじゃなくてクラウドの過去の謎のあれをやりたいがためだけの話の部品だからなぁ
仕方がない
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 00:18:47 ID:4B4eRgYV0
ユフィはるろ剣の女の隠密と被りまくって困るw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 00:19:11 ID:YR7bd4iO0
ゲームに出てくる女キャラってまあ主人公引き立てる添え物だし
可愛いきゃいいんじゃね?

個性個性で電波全開になられても困る
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 00:48:07 ID:EaNhM0/I0
ボーっとセーブせずにマジポ狩りしてたらLv3フレアっぽいので全滅した
全滅するもんなんだなぁ。としみじみ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:33:06 ID:k42BGHDu0
>>490
MPケチっていつも基本物理攻撃しかしなかったからあいつの怖さを最近まで知らなかった
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:39:00 ID:ENRsSEZw0
全滅とかwwwwwwwwwwwwざまあwwwwっうぇwwwwwwwwwっうぇwwwwww
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 07:35:57 ID:/46Qhz680
>>488
貫殺・飛び苦無!
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:19:54 ID:GzEphjox0
>>482
俺もずっとそれ思ってた
それなのになんで同人とかでティファがあんなに取り上げられるのかがずっと謎だw
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:21:41 ID:6mGPUrz+0
いまひどい
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:26:41 ID:x0bitSVEP
おっぱいだろ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:34:49 ID:FiN/NVJQ0
FFの中じゃマシなほうだろ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 09:58:27 ID:cn9QCa570
ユフィはデートイベントに成功するとキャラのイメージが大幅に変わる
デート4パターンの中でも最高

ちょっと聞きたい
潜水艦ゲームの最高スコアってどれくらいなんだ?
解体新書には他のミニゲームの参考スコア載ってるけど、潜水艦ないんだよね
どっかにそういうの詳しいサイトとかある?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 11:18:07 ID:4Oeg1gCc0
ダチャオ像のザコ戦でクラウド以外戦闘不能→復活させないままイベント開始
→ラプス戦突入
ラプスはかなり手強いと聞いていたから失敗したと思ってたら、
たまたま装備が陸奥守吉行でしかもクリティカルがでて一撃で倒せた。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:57:23 ID:csbrh8XE0

   ラ       プ       ス
       ブ       ラ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:19:13 ID:4a7FMJJB0
>>494
エアリスもだけど個性の強いクラウドと絡んで助ける役割を与えられてるから
7のヒロインは良い女に見られて個性を引き立たせてるというのがあると思う
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 14:22:37 ID:k42BGHDu0
>>494
むしろ個性がないから取り上げられるんだろう
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 18:48:03 ID:++LxBYuD0
むしろ、個性が薄めだからこそ、みんなが自分の好きなようにキャラの性格を補完して
人気出たって言うのがあるんじゃね?
そういう意味ではドラクエ的なのかなぁ。
8以降のFFみたいに個性が立ちすぎると、「こいつだめだ」と思ったら
ホントにダメで、脳内補完も効かないままセリフ1つにイライラさせられることになる。
………俺にとって、すでにリノアはトラウマだ。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 20:16:08 ID:TcS/A9aZ0
ユフィっていつティファのことおっぱい女って言った?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:31:41 ID:pJIibspX0
3人ともちゃんとキャラ立ちしてたと思うが
お前らリノアやヨヨみたいな鳥山電波に汚染されて感覚狂ってきてるんじゃねえか?

ていうか、ヒロインの話になると急に人が増えるんだな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:38:26 ID:gIdifNv8P
たしかに俺の兄貴はティファのこと、どんなキャラか思い出せんとか言ってたな。
俺にとってはシリーズ1,2を争うヒロインキャラなんだが。

脳内補完ができる奴にとっちゃ7のヒロインは美味しいと思う。
「きっとこのシーンでは、こんなこと考えてるんだろな」みたく想像するのが楽しいし。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:47:41 ID:kmFR8wEy0
>>504
ティファリーダーの時にユフィを仲間にすると言う
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 21:48:08 ID:++LxBYuD0
>>506
そして、間や演出で、そういう脳内補完をさせるのが上手かったのがFF7だと思う。

2周目やった時、カームのクラウド回想でのティファの「…………」は
無言なのに、100の言葉よりも、彼女の気持ちを表していた……と、少なくとも俺は感じた。

509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 01:39:49 ID:PbyVBzKA0
何だかんだで初めてやった時の衝撃は大きかったな。
俺の中ではシリーズで一二位を争うわ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 04:32:06 ID:vPpePhZ80
確かにティファがはっきりクラウドの言う事を肯定しなかったり、
セフィロスの言う事を否定しなかったりした所はかなり重みが有ったなあ。
あれでクラウドも自分の記憶に対する自信を明らかに無くしていってたし。

個性も行き過ぎると誰にも理解されないし、個性っていうのは共感性、普遍性がまず前提にあって、
その上での違いでしかないって養老孟司さんが言ってたよ、関係ないけど。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 04:37:53 ID:WwyRLlo+0
もういいよこの話題は
しつこい
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 08:53:07 ID:2KFIZnLV0
じゃあ、ユフィは俺の嫁ってことでこの話は終了
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 09:06:36 ID:UAuGFLfjP
ユフィは俺の奴隷
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 10:27:50 ID:I1Tu2CXU0
>>510
>あれでクラウドも自分の記憶に対する自信を明らかに無くしていってたし。 
クラウドもティファに否定されるのすごく怖がってたよな。

もともと上京してソルジャーになるって夢も、
ティファの気を引きたいからってのもあるんだろうか。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 10:54:18 ID:Sjem4WeR0
>>504
コレル山で「ちっ、あのおっぱい女」って言うのを見た記憶がある
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:49:43 ID:pvhOMeVz0
名古屋か東京でFFZACのクラウドのイヤリング
安く買えるとこありますか?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:35:18 ID:/OhVEPH10
FF7を全クリするにはどれくらい時間がかかりますか?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:41:34 ID:A7GSbc6f0
人による
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:46:18 ID:/OhVEPH10
平均的には40時間くらいですか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:54:51 ID:UAuGFLfjP
お前がクリアしたら報告してくれ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:20:15 ID:RH1bR0sM0
>>517
全クリどころか一人もクリリンにならない
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 03:58:21 ID:lkg4Ie9t0
FF7自体はやる価値ある

FF8したら、「え?停電?」←∞

最初のダンジョンで、キモくてそのまま放置






523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:02:10 ID:OjV+rEHj0
>>498知ってる奴誰か居ない?
ググってもスノボぐらいしかスコア目安出てこないんだよ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 23:44:13 ID:9sKAuhZTP
スノボは初級中級は変出しまくりだったなぁ
上級は神止まりだったけど
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 00:44:07 ID:JBt33Kfv0
>>524
初級の変がいちばん難しいんだけどな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 00:44:16 ID:QnCfB6ve0
潜水艦は結果残らないもんなあ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 17:02:23 ID:TY6JIloA0
このスレみて久しぶりにプレイしてるんだが潜水艦は1分ぐらいでクリアできた
だが、その後のミッドガルでクラウドとシドが混乱して全滅したでござる
最後セーブした場所も覚えてない
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 23:54:43 ID:QnCfB6ve0
潜水艦は本気でやったら10秒切れると予想
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 17:38:13 ID:+kGsDHr30
この物語の真の立役者は宝条
宝条ファンタジーって言ってもいい

宝条いなければセフィロスもいなかったし
クラウドも田舎にいる暗い少年で終わってた
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:50:17 ID:42z0/jnu0
よちよち
現状があまりにつらくて苦しさを認められないんだね
戦わなくちゃ、現実とw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:58:00 ID:lzMHuqyU0
風俗に女装に下着ドロまでやってのけるクラウドは真の戦士
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 20:49:39 ID:wS4iIIES0
そしてウエポンが闊歩しようがメテオが降ろうがミッドガルが爆発に瀕しようが
常に心のゆとりを忘れずにゴールドソーサーを満喫するクラウド△

まあそんな俺は>>523な訳だけだが
やはり潜水艦ゲームのスコアは余り目安が無いみたいだな・・・
折角なんで参考俺のを書いておくと

1番簡単な海底魔胱炉戦でクリア時間 55秒(残9分5秒)
Lv1で1分半程度(8分30秒)
Lv3が 自己ベストで3分5秒(残6分55秒) スコア67926 これが最も敵艦の数が多くてスコアが稼げる
Lv4が 大体3分半(残6分半)で スコアが63000程

これがどの程度のレベルなのか知りたい(全てゴールドソーサーのもの)
Lv3で3分切るとか、出来んのか?
自己記録が更新できなくなってくるとモチベが下がる
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:49:19 ID:I46kOhcj0
>>532
Lv3の3回目で64680 05:56
Lv4の1回目で60913 05:43だった

スコアが残る仕様だったらもっと神ゲーになってたのに惜しい
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:27:55 ID:j8t7jwis0
上の方でエアリスの扱いが悪いって言ってる人いたけど、エアリスはあの世界観あってのキャラだからな。
スラムの中で花を売ってるとか、教会で花を育ててるとか、神秘性とギャップがそのままキャラの魅力になってた。
世界観を楽しむ人にとっては、セリスよりティナ、ティファよりエアリスを見るだろ。人間関係を重視して見ていたら逆になるけど。
最近は野村の等身大ギャルばかり量産されて、ティナやエアリスみたいな、世界観の中でグッとくるような神秘的なキャラは見れなくて残念。無骨な魔導アーマーに美少女、とか、油の滴る悪徳企業都市の下で光の射す教会で花、とか
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 14:52:15 ID:wTxaDa5EO
発売以来10数年ぶりにやったけどやっぱり面白い
ティファの伝えられるのは言葉だけじゃないよとか当時は子供だったから意味がよくわからなかったけど
今やってみると全然違う、クラウドよかったな
つかティファおっぱいでけぇ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 15:01:45 ID:c9cPJ3BY0
よう俺
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:11:29 ID:S1NhC2CP0
先週からIN版やってるんだが
今忘らるる都でのエアリスシーンに切り替わる時にムービーがゴールドソーサー入場の映像
シリアスなシーンで賑やかな音楽とか泣きそうだ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 17:31:57 ID:iq2+k0xI0
ちょっと背のびパンツは何処へ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 23:00:51 ID:Cp9gYQOF0
>>534
物語を象徴するキャラって坂口が得意そう
スレチだけど、物語を一枚絵で表せそうなヒロインをまた見たいな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 01:20:52 ID:BRnx3rbn0
>>534
セラは?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:56:36 ID:a1nSh2Ry0
>>533
お、スコアTHX
何であれだけスコア残らないんだろうなあ
残してくれっての
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 20:42:59 ID:398n+4VK0
インターのみでしか実験していないんだが、
Disc2でゲームを立ち上げた後、Disc1に入れ替えて
new gameをすると面白いことになるぞ


オープニングなし、BGMなし
戦闘終了後に本来の音楽が一瞬流れて
オープニング〜の音楽が始まる


そしてクラウドが見上げた一番魔洸炉が・・・ディオちゃんだ・・・

あれを爆破するんですね^ω^
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 23:35:12 ID:FzxuOW5u0
>>542
今日まさにソレをした

今、クラウド復帰の所まで進んでるんだけど
このまま最後までやっちゃうか、アイテムコンプで初めからやり直すか
迷ってて停止した
盗む限定防具99個とかかなり忍耐必要だよね?
どうしようかのぉ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 23:47:49 ID:Cdua1IA+0
7って意外とストーリー短いな

数年ぶりにやって思った
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 03:16:59 ID:EjHmdr260
>>543
全キャラステータスMaxとかとは比較にならないくらい大変

序盤のアイアンバングルやゴーストハンドを99個集めるの苦にならないんなら
チャレンジにてみてもいいかも

因みにアイテムコンプの大変さの雰囲気は、昔のことだしうろ覚えだけど
確かクレーターにいるギガースから、ギガースの腕輪と大地のハンマー
99個そろえるのに30時間ぐらいかかった気がする

この辺りはコンプの中でも大変だったし印象に残ってる
まあインター版だとアイテム増殖できるから、戦闘中に使えるのは楽だけど
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 04:38:30 ID:3DiO9b1z0
>>527,>>532
潜水艦は初回プレイでも余裕で1分掛からなかった
ゴールドソーサーはしてないがLv1同等なのかな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 09:02:57 ID:aLo0k0um0
>>546
ゴールドソーサーにはそのものズバリの
「海底魔胱炉戦」ってのがある
その上に、Lv1〜Lv4があるよ
海底ryが1番簡単
Lv2が変り種で高速勝負みたいな感じ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 00:19:56 ID:t3GR262M0
アイアンバングル99個終わった
バレットのリミットLv3覚えた伍番街
やっと先に進めるぜ!
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 09:41:30 ID:ib/ewq7v0
>>545
全キャラmaxはいまではそうでもないだろ。連射コンがあれば全部自動で入手できる
昔はそんな情報なかったからゲルニカと闘技場の2極で延々とやってたな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:26:55 ID:lXIpvkgyP
ラックとスピードは楽だけど他はかなりたるいぞ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:29:38 ID:xo6RlKGb0
>>540
セラはどう考えても違うだろ。
セラをもっと神秘的なキャラに出来たら、13のストーリーももっとマシだったかもな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:37:40 ID:Kd9iuIlu0
ヤンキーと付き合ってて、危険な場所に一人で突入して自爆する女子高生に神秘性なんて……。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 17:41:27 ID:rSYFAHsh0
エアリスによく似た境遇だな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 19:34:26 ID:xo6RlKGb0
>>552
その辺りの設定をもっと上手くやって欲しかったってことだよ
13はよく厨2厨2って言われるけど、実は厨2成分が足りてなかったんだよな
スレ違いですまん
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 20:09:30 ID:RaiOaaid0
>>549
自動で出来るけど、各キャラの各能力に255個必要だから時間は恐ろしく掛かるな。
あと、99個貯まるたびに一旦投与しないといけない。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 00:38:51 ID:aLYjDjlo0
>>555
255個必要なの?255−ステ引いた数じゃないの?
アイテム99コンプとキャラステMAXしてる最中なんだが教えて欲しい
やっとカームまで来た。次はユフィデートの為の細工と神羅安式防具99個盗みが待ってる
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 00:52:01 ID:q5NG7bId0
これなんだろ・・こんなの初めて見た。
なんでも増やせるのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=X51gUq5tCW8&feature=related
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 01:22:56 ID:LBU/ZAXI0
>>556
255個だよ。試しに表示されるステータスが255になった状態で
更に投与してみるといい。まだ投与出来るから。
559557:2010/02/16(火) 01:40:32 ID:q5NG7bId0
こんなのもあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=4gEkyz11l5s&feature=related
日本のインタ版でもできる?
無印しかないんですまんが誰か試してみてくれまいか?
できるならインタ買いに行く
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 02:11:44 ID:ookcZJOP0
Wアイテムでアイテム増殖は出来る
ただしインタ版に限る
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 07:26:34 ID:xv1rF8nW0
>>549
>連射コンがあれば全部自動で入手できる 

kwsk
ぐぐったが上手い事出てくれんかた…せめて検索ワードでも頼む。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 07:52:57 ID:prz/B4bmP
アホ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 08:27:15 ID:2sMzlq0c0
オート
564557:2010/02/16(火) 08:36:56 ID:q5NG7bId0
>>560
この動画、消耗アイテムだけじゃなくアップ系アイテムや武器まで増殖してる。
普通のやり方じゃこれらは無理なんでしょ?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 10:45:28 ID:APopsLLd0
はいはいわかったわかった。無理だねそうだね。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 10:54:14 ID:00gFzBuq0
なるほど。アイテム欄に空欄を作る方法を使えば、
戦闘中に使えるアイテムだけでなく「盗む」や「変化」で
入手出来るアイテムも99個まで入手出来るのか。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 11:12:02 ID:j5u3csfZ0
>>564
できない諦めろ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 12:38:53 ID:00gFzBuq0
>>557の動画の方法だとあらゆるアイテムを99個に出来そうだが、
自分が増やしたいアイテムをそう都合よく猿が盗んでくれないのが大きなネックになるな。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 22:35:52 ID:Xp9Jb1/rO
エアリス殺したセフィロスは許さん
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 00:23:10 ID:SQBTC4wM0
エアリス死ななかったら物語の面白さ半減じゃね
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 00:31:34 ID:vq+/dmmP0
570>>
そう思う。
悲しいエピソードだけど、だからこそ「セフィロス、絶対ぶったおす!」っていう
プレイのモチベーションがあがるし。
最後にご都合で生き返ったら、その時は嬉しいと思っても、ここまでファンの心に残る
ゲームにはならなかったろうなぁ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 01:24:07 ID:d974Vvih0
リメイクの話聞いたぞー!

グランド・セフト・オートIVみたいに動けるFFVII作ってくれよ

FFの大改革やってくれ。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 01:29:58 ID:2RrCVuhF0
>>「セフィロス、絶対ぶったおす!」っていう プレイのモチベーションがあがるし。
これは確かにその通りなんだけど、その後のクラウドファビョーンで全部持ってかれちゃうんだよね
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 01:59:18 ID:X2xF7wV60
>>570
エアリス死ななかったらメテオ落ちてこないから物語が進まないと思うの
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 18:55:45 ID:0zT27SUS0
エアリス死亡イベントはクラウド以外の2人つかえねーにも程があるだろw
って思ったよ
クラウドの挙動がおかしくなった時点で駆け寄って武器を取り上げたりしろよと

そういう意味でもあそこはジェノバ戦直後の隙を衝かれて殺されちゃう、とかでも良かったと思う
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:54:12 ID:w1vqUjI40
>>575
もっと良いように解釈するんだ
祈りの間に上がる手前クラウドは「俺に任せろ」的な仕草をしている。
そして仲間を止めたところから祈りの間まで距離が離れており、祈りの間はジェノバ戦ができるくらいの広さ。
エアリスに剣を振ろうとしたところから止めるのは難しいのではないかと思われる
そしてクラウドはエアリスを発見した瞬間からセフィロスに操られており、仲間は気がつかず祈りの間の前で止められて
エアリスに剣を振ろうとしたとき初めておかしくなってると仲間が気がつき、止めに行ったが抑えられず声だけになったと
解釈すればいいと思うの
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:22:57 ID:EmTXuEuE0
クラウド氏がてきのわざを二つ装備してたとしますよね(仮にてきのわざAとてきのわざBとします)
てきのわざAはレーザーを既に覚えていますが、てきのわざBは覚えていません
この状態でレーザー喰らってもてきのわざBはレーザーを覚える事ができない、というシステムなのでしょうか?
578557:2010/02/17(水) 22:36:56 ID:voaoUP7Y0
日本語勉強してから来いカス
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 23:34:18 ID:0wwWCFO30
>>577
俺がいるwww

おととい、同じ経験をした。
多分、そういうシステムなんだろう。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 23:40:10 ID:ylbNqCt10
FFコレクションってW、X、Yがプレイできるって本当?
オレずっとサントラか何かだと思ってたんだけど
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 23:43:58 ID:0wwWCFO30
>>580
本当。

てか、なぜここで聞く?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 23:49:24 ID:oddtkCWB0
馬鹿だからだろ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 00:03:54 ID:dAOmc+Nr0
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 00:14:16 ID:2AjD035h0
宣伝するなボケ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 04:17:55 ID:SPNeuDwu0
話の流れぶった切るけど、最近コカ・コーラフィギュアを集めだした。
持ってたりコレクションしてるやついる?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 07:25:30 ID:3zAuG1DN0
>>585
当時4本買って3本が全く同じデフォカラーティファだった時は嬉しいやら悲しいやら…
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 08:47:41 ID:SPNeuDwu0
>>586
リアルティファですか?デフォルメティファですか?
リアルティファが全然出なくて・・良かったら一つ交換かプレゼントしてくれませんか?w
今余ってるフィギュアがスコールカラー版のデフォとリアルとサイファーのリアルとガーネットです
クリスタルverはチラホラ余ってますがね^^;
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 11:02:16 ID:SPNeuDwu0
よく読んでませんでした(;^ω^)
デフォカラーだったですか!自分は今等身大ティファとアーヴァインとヴィンセントとレッド13を探しておりまして・・
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 13:01:38 ID:RdvpgxMl0
そう言う場所じゃないんでさっさとお帰り下さい
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:56:17 ID:FThCDioW0
等身大ティファってでかすぎだろ。いや乳の事じゃなくな。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 07:35:17 ID:a8ztIHaj0
>等身大ティファ
そんなん俺も探しとるわw
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 17:36:30 ID:5YwRuSq00
等身大ルビーウェポン探してます
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 23:28:19 ID:6JFVZtk80
登場人物、一人っ子多すぎ!
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:03:32 ID:D2t9Fxwk0
兄弟や家族があるといろいろめんどくさいからなあ
たいがい死んでるか重要キャラだな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 02:35:57 ID:/bUzmlqo0
>>594
たしかに兄弟が一般人の主要キャラクターってFFにいないな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 02:39:06 ID:sjqu6ASh0
ポロムパロムは一般人・・・なわけないか
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 10:33:56 ID:OSwi5cx00
つーかFFって両親すらまともに御健在っていないよな。
皆死んだか片親。辛かったろうに…
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 11:37:01 ID:r/k4tDoN0
>>594
10のアニキはどっちかというと一般人ぽい。飛空艇の操縦はしてるけど。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 18:46:57 ID:d/VfzhYwO
父親の存在が薄いよな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 19:34:54 ID:1t3nsXyx0
7で言ったら
セフィロス、エアリス、ルーファウス、ユフィ、ティファの父親の存在は結構濃かったような
ユフィの以外は全員死んだけど
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:16:26 ID:/EZHF8750
>>600
ティファの父親はいつになったら正式な名前が付くのかw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 15:55:22 ID:uMr9QY/40
ティファパパ・ロックハート

ティファのお爺ちゃんが息子に「いい父親になるように」と願いを込めて付けた名前。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 17:27:20 ID:ZiLYTtzw0
>>600
FF7、父親達が大活躍じゃん
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 17:52:19 ID:/EZHF8750
>>602
あれが本名なのかよww
605FF7父達:2010/02/21(日) 18:01:32 ID:v/c9zkW00
セフィロスの父=宝条=作品の根本になる問題のそもそもの根源を作った奴
エアリスの父=ガスト=それより更に前にもっとそもそもの根源を作った奴
ルーファウスの父=プレジデント神羅=そもそもの根源の土壌でもある、世界を牛耳る企業の社長
ユフィの父=ゴドー=その一大権力とかつて対等に戦った国の長
マーリンの父=バレット=その一大権力神羅に戦いを挑む新アバランチの提唱者
ティファの父=ティファパパ=一少年をののしり屈折させ作品の主人公たらしめた陰の功労者
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:09:56 ID:6EhnMAByO
ティファパパすげー
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:22:40 ID:ZiLYTtzw0
母はジェノバに全部持ってかれた感じで他は影が薄いな
母さん母さん言われてててルクレ(ryが気の毒だった
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:23:41 ID:YZdKM2q+P
男だったらティファパパ、女だったらティファママと名付ける
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:40:46 ID:ZiLYTtzw0
育児サイトやペットサイトのHNみたいだな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 19:53:41 ID:uMr9QY/40
ティファパパ「男の子だったらマイケル、女の子だったらナタリー。どうだ、いい名前だろう?」
ティファババ「素敵よあなた」
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 20:32:02 ID:lEWDvZF2O
確かに10のユウナはユウナレスカからきた(設定上)らしいが
自分だったら泣くな
自分の名前+パパ

「そう呼んでたから」ウィンドウに便宜上載せただけで
本名は明記されてないってとこが妥当じゃないのか
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 20:37:04 ID:YZdKM2q+P
え、何お前気持ち悪い
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 21:18:04 ID:S4yU4gep0
エアリスって死んだから泣けるとか感動するとか言われてるけど
あれずっと生きてたら多分リノアみたいになってたと思う
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:05:32 ID:Sh2L9cyb0
エアリスはティファに先んじてクラウドがクラウドでないことに確信を持っていたから、
仮に生きていたとしてもマインドフィールドの開放はティファに委ねただろうな

エアリスとティファを放置すると見られる女二人でけだるく喋ってる場面、後半でも見たかったわ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:13:48 ID:lru5o+JD0
テ「聞くまでも」
エ「ないわね」
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:42:24 ID:T1TgUoVC0
アンダージュノンで「いやよね」「そうよね」ってひそひそやってたけど
あれはクラウドのロリコン疑惑を話してたのか?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 02:10:41 ID:8FRe7Izh0
>>604
バカボンのパパのノリだなw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 02:17:52 ID:T1TgUoVC0
ムーミンパパとかウルトラの父とか
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 09:10:08 ID:T0Wfoloc0
居眠りして目が覚めたらGAME OVER
リアルタイム戦闘嫌い
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 19:31:18 ID:8FRe7Izh0
怒りの指輪でも装備しとけよw
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 20:47:25 ID:zr1EdEN50
居眠りして目が覚めたらGAME OVERしてたんだよ!!!!
リアルタイム戦闘マジ嫌い!!!リアルタイム戦闘シネ!!!!!!

こうか
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 20:50:39 ID:rMhZqNOr0
ティファパパって地味に最悪なことしかしてないだろw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 22:25:59 ID:OFrkNtB/0
クラウドの成長したところって、いちばんは身長じゃね?
ニブルヘイムに住んでた頃はティファよりも背が低かっただろ。
いじめられてたのは、そのせいかもしれない。

ミッドガルで5年ぶりに再会したときには
ドラゴンボールでいうマジュニア編の悟空みたいに驚いたことだろう。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 23:17:29 ID:AWqLHZAJ0
クラウドってメンタル面弱すぎだろ
ちょっと言われるとすぐ凹む
歴代主人公の中でもトップクラス

普通に友達になりたくない奴だよな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 23:37:35 ID:+9kSKN/uO
そして女装しても全く違和感ないクラスの女顔…

…ガキの頃は性格はともかく可愛かったんだろうな。ショタ的な意味で。
ティファがショタコンなら食われてた可能性がw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 23:52:20 ID:m5PcXMe3P
>>624
海外じゃemoとか言われて結構うざがられてるっぽいね
特にACの性格が不評らしいけど
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 01:39:17 ID:i4s6rpD60
やり直す度に、今度こそはティファやユフィとのデートにしようと思うんだが、
結局エアリスが不憫でそっちに行ってしまうな
ドラクエ5も何回やっても結局ビアンカを嫁にしちまう
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 01:45:49 ID:2sHAFa21O
だが待ってほしい
emoとやらを並べかえるとmoeになる
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 03:35:11 ID:jKE3GLO50
ティファはDISC2最後のイベントがあるじゃん

好みは置いといてストーリー的にはエアリスとデートするのが自然な気がする
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 08:37:53 ID:le5KfeDp0
バレットとのデートではゴンドラの中で殴り合って欲しかったな
んで友情を深める
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 23:16:28 ID:51stQYqv0
母さん、もうすぐだよ。。
632233:2010/02/24(水) 21:15:56 ID:PE9GV1Dp0
そいやエアリスの誕生日て先週くらいだたな
ピチピチだったエアリスももう30か・・・
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 21:21:44 ID:4pFeuLGN0
1997年で22歳。
2010年で・・・
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 21:28:03 ID:jYa0uAro0
22歳だよ!?
だって今も、忘らるる都の湖の底で眠っているのだから……
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 17:05:34 ID:7CFpRmN50
ヴィンチェントなんて永遠の27とはいえ
実年齢70近いんじゃないかwwww

バレット五十路近しorz


そこでマリンとプリシラですよ
特にプリシラをry

小麦色(゜∀゜)!水着(゜∀゜)!美乳(゜∀゜)!


636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 00:08:18 ID:ZfqPKf3Q0
>>626
だから海外版DFFでは残念な性能になってるんだ
逆にイカシコなんて軽く厨キャラと化してるのに
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 01:18:30 ID:6RWfdwd+O
遂にユフィも三十路n

あれ?財布が無い
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 01:20:53 ID:9qcPXx0q0
emo
【名】
3.〈話〉情緒不安定な[めそめそした]やつ[若者]◆しばしば軽蔑的。


たしかにACとかニブル時代のクラウドはそんな感じだったかも
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 18:46:05 ID:r/+DCLWo0
いや本編真っ只中でも色んな意味で情緒不安定だったw

確かに海外ではああいう陰のある引っ込み思案タイプとか
ユーモア精神が足りないキャラは嫌われがちだね
とはいっても腐っても一番人気FF7主人公だし
人気がないわけじゃない。というかあると思う
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 17:55:54 ID:hMznY7Bp0
昨日から久々にやり始めたけど画像十分今でもいけるね
やっぱゲームは内容だな・・・
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 18:08:17 ID:v6wBnL6k0
こんなTシャツもあるくらいだし人気は間違いなくあるよ
http://www.gamerprint.co.uk/products-page/
エモって言葉も音楽のジャンルでもある訳だし、必ずも軽蔑な言葉ではない
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 18:16:25 ID:B1MjpiFR0
>>629
序盤の約束と展開を考えたらそうかもな
それならクラウドのあの凹みっぷりもわかる
何度もやってるけどユフィとバレット見たことねないw

そういやサガフロ2じゃコーデリアをアレクセイのアジトに潜入させるのが
アルティマニアのオススメだとかなんとか・・・(コーデリアを潜入させたら死に、妻がラベールに)
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 18:39:31 ID:Xs5P2NuC0
「○○とクラウドどっちが好き?」
「私は○○、クラウドはemoでユーモアもないし私には魅力感じないわー」みたいに
クラウド却下する時の理由として挙げられることが多いだけかな
アクションとか外見だけでも十分人気はあるし

でもやっぱり日本で好まれるほどには寡黙無愛想青年が
「陰があって素敵」ポジションで受け入れられる事は少ないみたいね
本編最初の方みたいに不敵でニヒルな感じがあればまた別かもしれないが
なんだかんだで女たらしだったし
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 19:05:31 ID:UOo1Smmt0
あの女にだけ甘くて男に冷たいところが良かったな
蜜蜂の館でのはりきりようとか
でも実際は蜜蜂嬢からさんざんコケにされてるところとか
645セフィロス☆:2010/02/27(土) 19:14:15 ID:y44LL/oV0
                                      _    
                                      \ \!\
                                    <ニニ 」 \.L.,  
                /∧⌒∧                  |/.//\ ∧
                /  | | V | !                  // /|| __ヽ|>
               |  |.|<9.<9|,|                 / / /9> <9>||>
               |  レ  ¨ レ   .   ∩2z=ll=============
               | \_三_/       ./  /     |/| /|.  ¨   ||>
               | /   \     /`/         | |\_三_/|
                 ~/ r __i__ l    /  /           V   \____
               | |  ヘ |!   /  ノ                /\
 C、               し|   王 J  /  /                /   \
&  \____       /     ノ/ _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||_/      丶
 ⌒ヽ-、__    ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   / \________||        / \
          ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/                        \   
ラストバトル

646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 02:46:48 ID:74JPJZQP0
レッグトマハッ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 10:38:18 ID:qMptYRzZ0
ユッケでな、林ッサン!
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 11:25:18 ID:he1t1rKt0
しまった
ユフィとデートしたいのに神羅ビル牢獄でティファの好感度下げ忘れた・・・
もう手遅れ?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 12:23:25 ID:D6wIc6E00
戦闘中にクラウドでティファ攻撃しまくったあげくに戦闘不能にしたり
ユフィの事をひたすら庇ったり回復してやったりすればいいんじゃね?
戦闘中の行動でも極僅かながら好感度上下するはずだし。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 14:00:16 ID:0iE/nvds0
リミッド技が強過ぎてゲームバランス崩壊状態なので、初めからやり直してリミッド禁止プレイしたいのですが、
何か良い方法は無いでしょうか。リミッド技未セット状態にできたら最高なのですが・・・
リミッドが溜まったキャラをわざわざ殺してリミッドゲージ初期化するというのは嫌なので、
何の代償も伴わずにリミッドに規制を設けるとしたら、LV1リミッドのみ使用可能にするという事で我慢するしかないのでしょうか?
LV1でも、ゲージ溜まるのが早いから行動順補正で逆に有利に働いてしまいかねないですけど・・・
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 14:27:33 ID:3WcyN/u90
未セットはできないな
リミットよりむしろ一部のマテリアがやばいと思うが・・
このゲームは基本的に難易度低いから
難易度高くしたいなら色々制限したほうがいい

リミットLv1のみ
マテリア禁止or魔法マテリアのみ
買い物禁止など
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 14:54:41 ID:0iE/nvds0
>>651
そうですか。
やっぱり、リミッドはどうしようも無いですか。
ナイツォブラウンドは当然として、連続斬りや魔法乱れ打ちのような
隠しマテリア系も禁止してみます。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 15:04:33 ID:KOxis+v/0
test
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 15:30:37 ID:rqxsx9Yt0
>>650
いろいろ名称が酷い
まずは基礎知識を勉強しなおして来い
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 15:34:22 ID:3WcyN/u90
>>652
マテリア制限するならてきのわざを制限したほうがいい
ラーニングすべき技が分かればこれ1つでとんでもない性能
あとはものまね・コマンドカウンター・HPアップ・ついかこうかも強力
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 16:17:48 ID:/i6f7knF0
>>650
リミットゲージは戦闘不能にさせなくても、セットし直せばリセットされるよ?

Lv4にしといて、ある程度貯まったらセットし直してゲージリセット、じゃダメ?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 18:54:22 ID:/OG9l7ijO
いっそたたかうも禁止にするのはどうよ?
それなら一々リミットセットする手間も省けるし
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 19:26:21 ID:qMptYRzZ0
>>649
好感度って会話の選択肢のみがデートに影響するんじゃなかったっけ?

戦闘中でも別の好感度が上がるけど、デートイベントは勿論、
ゲーム中では使われないダミー変数だった希ガス。
659648:2010/02/28(日) 19:47:21 ID:qDphquyB0
>>658
じゃもう手遅れってことですね・・・
やり直します
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:54:35 ID:gGLiZnTU0
ユフィのデートイベント初めて見たけど、可愛えええええええ!
4人の中では一番良いな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:02:04 ID:6Oy1+F+50
psp版とps版って何が違うんですか声優だけですかね
始めるならどちらのほうが楽しめるか教えていただければ嬉しいです
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:15:26 ID:/i6f7knF0
>>661
PSPって、アーカイブ?
もしCCFF7なら、FF7の過去の話だよ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:36:54 ID:NX16TFLn0
最近久しぶりにやりなおしてるが仲間の変更がPHS時代を感じるねw
携帯だったら今も大丈夫なのにFF開発人はPHSの時代が来ると思ってたのかな?w
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:55:16 ID:li4Y4ygd0
PHSはパーティー編成システムの略だって言ってるだろ!
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:09:24 ID:ASOSuG310
ACになっていきなりみんな携帯使い出したけどな
魔晄じゃなくて何を使ってるのかは謎
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:41:34 ID:NWq3wmAc0
Henseiだけ日本語w
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 03:07:30 ID:95W7qwz90
>>665
石油じゃねえの
あそこは石炭→魔晄→石油なんだろうな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 18:52:11 ID:5c/BGwII0
たけし
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:34:59 ID:it3MVIDg0
『ファイナルファンタジーVII』のリメイクについてどのように思う?― Twitterにて意見求める
http://news.livedoor.com/article/detail/4636624/
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:07:21 ID:ZHhns3urO
大空洞突入直前のティファのイベントって、好感度高い場合と低い場合で具体的にどう変わるんかな?

しかしハリウッド映画だったら100%セックスしてるシチュエーションだよなアレw
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:56:53 ID:iszAWHHH0
でっていう
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:58:05 ID:gikPUZVU0
ギガースの腕輪99個盗み中。
クラウドはLv80なってしまった。
バハムート改以外は全てMasterになり、ぜんたいかも15個になった。
がんばれ俺もう少しで長い絶壁も終わりだ。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 03:52:32 ID:1nIWfCdQ0
>>669
これってスクエニ公式のやつだよね?リメイクになんかしらの要望あったら
意見したほうがいいんかな?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 05:07:00 ID:oMmxwhah0
とりあえず今のスクエニにはリメイクしてほしくないねぇ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:35:14 ID:reGgRn4mO
>>670
あそこでセックスしたらすべてが台無しだろう

途中までエアリスに好意を抱いて、そのエアリスの意志を果たそうとって前に肉欲に負けてセックスとか同人レベルじゃないか

ただティファルートならありえそうかもしれんがそうなるとエアリスがかわいそすぎんだろ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 12:33:51 ID:9oKWut71P
いいじゃん別に
死んだ想い人より生きてる恋人
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 12:39:36 ID:uh2Ptju1O
だからリメイク
そしてDQ5のように選べるシステム
13のような無駄にクオリティ高い映像で無くていいから
シナリオ含めた中身の充実をお願いしたい
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 12:54:14 ID:vRlzf/Pz0
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:28:38 ID:gmhqMyL7O
とりあえず総合スレで個人的解釈をもって言い合うのやめれ
そこからして話が違う
主人公が老若男女から矢印向けられてるだけで、惚れた晴れただの話じゃないんだからな
しかもメテオが降ってくる直前ですらゴールドソーサーで遊び倒せる
ミニゲームはシリーズ屈指といえるぐらい面白い
潜水艦ゲームだけは慣れなかったが
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 14:35:57 ID:0H21f3QZ0
if扱いでいいからエアリスが死なないで一緒に旅できるVerきぼんぬ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 14:51:53 ID:reGgRn4mO
>>680
エアリス死なないで物語すすめるには

・ホーリーの発動
・クラウドのジェノバからの解放

の二点が引っ掛かてしまうわ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:49:34 ID:CGkQ3EU70
ティファが死んで実はティファはイファルナのもう一人の娘で・・・云々
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:49:51 ID:i6PTvduM0
本編を見てると、エアリスが死ななくてもホーリーは発動するんじゃない?

忘らるる都でセフィロスがエアリスを殺したのは、ホーリーが発動するのを阻止するためじゃなかったか?

あと、ジェノバからの解放にエアリスが絡んでるとは思えないんだが。

コンピでなにか設定変わったの?
(自分はACしかみてないからわかんないんだ)
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:59:29 ID:gmhqMyL7O
いや、何も変わってない
ホーリー発動は生きてる時に祈りが届いたからであって死んだからじゃないし
ジェノバ解放云々にエアリスは関係ない

そういやジェノバってなんで女の姿してるんだ?
あの格好で2000年前空から降ってきたのか
研究してああいう人体形になったのか謎だ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:14:18 ID:UvxtQmjh0
セトラに擬態したからあの姿になってる
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:25:31 ID:+kTAs5ea0
セトラに擬態? 寄生じゃないの?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:59:20 ID:gmhqMyL7O
それでセフィロスは自分が古代種だと勘違いし
ジェノバが母だと思ってたんだっけか?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:16:23 ID:GJgWnWaF0
セトラって結局どんな人たちだったのかわからん
星に優しい先住民みたいなイメージがあったけど
ジェノバが降ってきてからは戦闘系民族っぽい感じもするし
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:02:27 ID:CGkQ3EU70
>>687

神羅研究所の書物を読み漁って
ガストの「ジェノバを古代種と認定」を信じちゃって
ジェノバ=かーさん=古代種=スゲー
おまえら=侵略者=カスのくせに古代種滅ぼした=殺す

だろ?
ジェノバがカーチャンって思ってたのはそういう風に
いわれてたからじゃね?


>>688
遊牧民みたいに各地を旅しながら生命を育み、
それによって星の精神エネルギーを増やすことをいきがいにする民

じゃなかったか?
まぁそんな中で知識を増やしていったんだろうが
やっぱり攻撃魔法も必要だったんじゃね?自衛的な。

メテオを発明した理由がないのは残念
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:33:16 ID:Ayvupyf60
ジェノヴァがカーチャンてのも強ち間違ってはいないんだよなあ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 18:19:00 ID:7WCJPvu3O
かーさん=古代種に問題があった
でも記憶や認識面にさわるのもジェノバの能力だから
もしかしたらこれもジェノバのせいなのかもな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 18:41:03 ID:UrLh7JvB0
今週のデュラララ!を見て
なぜかその女性型のジェノバってやつを思い出した
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 06:04:55 ID:uwsuLZ+ZO
ルクレツィアは美人なのか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 08:05:29 ID:5o+JVTBu0
宝条はイケメンなのか
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 08:38:23 ID:DMRXbn8fO
ルクレツィアは美人だと思う
狂気の元は宝条
外見は母親で中身は父親
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 08:41:48 ID:JmENhVipO
外見はジェノバのほうの母さん似だろう
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 22:35:01 ID:usPYA+s2O
・ルクレツィア
・ビーチのギャル

宝条モテモテ説
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:48:54 ID:rKFJZkqp0
ビーチのギャルは単に権力とか金の匂いに弱いビッチじゃね。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:30:19 ID:Qp3TPJdd0
あそこで宝条殺しておけばよかったのに。
生かしておく理由もないのに。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:09:19 ID:44vh5h1+0
エロティック宝条
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:35:50 ID:MNHywz7w0
リメイクする金があるなら続編を
ジェネシスとヴァイス放置状態だし
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:27:54 ID:BQdDCFPi0
何それ?
聞いたことも無い同人設定は、脳内だけに留めておけよ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:45:48 ID:EgCVNNOlO
総合でそういうのは止めろ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:57:03 ID:xz7zK4Np0
>>701
ジェネシスはとてもそうは見えなかったが改心したってことで解決したんじゃなかったか
ヴァイスはどうなったのか知らんが
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 16:07:22 ID:McIbHgIz0
実際意味不明な単語出されてもうざいだけ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:20:01 ID:zZ6shbTu0
エアリスにパフパフしてもらいたい
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 05:52:14 ID:PvfOJwJ4O
セフィロスがライフストリームに落ちたとき、ルクレツィアに関する情報を拾えなかったのはなぜなの
ジェノバのせい?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 06:01:24 ID:7CdQWUP5O
ウォールクライミングだっけ、あそこの飛びうつる所でつんだ。
クラウド説明下手なんだよ!
思い起こせば、マッシュの説明も下手でつんだ記憶がある
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 07:50:56 ID:t2Famc3c0
>>707
拾ってんじゃねぇの?
その上でジェノバを(自分が存在する上での)母だと考えているのでは。

セフィロスもルクレに会った事ないんだし、
「一方的で思い込みの塊の様な女だ」とか思ってそう。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:37:25 ID:cwHZxcIW0
シドの発言が下品すぎ
テメーは下痢便以下のカスだ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:02:57 ID:LofnqZWb0
ケッ!シエラよう
どうしてテメエはそんなにイカくせえんだよ!
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:49:21 ID:1GwRYI520
>>708
これだからもしもしは・・・
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:49:25 ID:OKz6r+Uf0
>>689

ということは俺たちもネット古代種じゃないか
ネットの世界を旅しながら生命を(ティッシュの中で)はぐくみ
それによって俺の性神エネルギーを増やすことを(ry


>>700
極限生命体宝条NAってペプシマンかと思った
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:25:57 ID:YHo2I+1E0
アーカイブスでギ族の洞窟に行って敵を倒してすぐに
クモの巣突っ込んだらBGMが変になって戦闘終わったらフリーズした
エンカウント高いところだからやり直し大変だわ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:33:07 ID:IQwBr/Xh0
菩提樹の神殿
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 23:25:11 ID:aNLSw/XA0
今さらながらBCやってるんだが
アバランチって相当でかい組織だったんだな
本編やった限りだと8の森のフクロウに毛が生えた程度のしょぼい組織なのかと思ってたが
全然印象が違う
兵士とかめちゃめちゃ多いし
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 01:03:53 ID:j3osX4Xx0
バレット&他3人の零細組織かと思ってたw

今サントラ聞いてるがTrack20のボス戦の曲がやっぱイイ。
ボスきたーーー!て感じのコミカルな曲。
シド邸庭のパルマーに死ぬほどワラタなぁ・・・w

記憶をリセットして、全ての予備知識を削除してから
もう一度FF7をやり直してみたい。
マイティガードもホワイトウィンドもマジックハンマーも無しで!
ちょwマバリアでケアルも半減wwwとかいう焦りでワクワクだった初プレイ・・・
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 03:04:16 ID:8lnrleo80
BCのアバランチとバレットのアバランチは別の組織らしいよ
BCのに憧れたバレットが勝手にその名前を引き継いでるんだと
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 03:05:40 ID:E0TXH7eq0
アバランチって数名しかいなかったし、ショボいイメージ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 03:07:26 ID:E0TXH7eq0
>>718
これはひどい後付
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 10:00:12 ID:s7x9FHGDP
>>720
解体新書に載ってるから没というかゲーム中に出なかっただけで後付ってわけじゃない
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 12:20:33 ID:LK2uhUmu0
DFFの3曲目がオープニングなのが意味不明
そこはJ.E.N.O.V.Aダロ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 19:34:13 ID:la6fGhjN0
本家アバランチの件はコスモキャニオンでのバレットのセリフにちょっとだけ出たはず
設定自体は解体真書の解説に載ってるね
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:27:34 ID:E0TXH7eq0
まじでか
コンピの後付がひどいので・・
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:29:43 ID:NNXOsEBM0
コンピは同人
これ常識
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 21:38:35 ID:b5z8rMUd0
ジェノバLIFEのブルーフレームで7777出たんだが
敵のHPが7777になっても7フィーバーになるのかな
さすがに連続攻撃はしてこなかったが
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:16:55 ID:Z6SdB2WX0
>>726
アルティマニアにはなるって書いてあったよ。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:29:09 ID:5XOx+j+D0
>>726
プレイヤーキャラの64回攻撃後と同じ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 23:45:33 ID:JBPs9Fol0
それを利用してリミット溜めたりも出来るな。あんまり効率は良くないけど。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:07:12 ID:Z6SdB2WX0
召喚マテリア装備+興奮剤服用でサボテンダーを操って針千本を受けるのが効率的かな。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 14:13:32 ID:Y46yUpF10
ユフィてめーあの野郎ひどすぎるぞ・・・ごっそりと・・
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:09:04 ID:j7XUX9vl0
モントゥトゥユピー
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:22:17 ID:rJVT5bKL0
>>731
俺の嫁が何かしたか?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:28:22 ID:Uqfs5QwN0
>>718-723
なんだ別組織だったのか
あんなしょぼい人数になるまで徹底弾圧するとは神羅半端ねー
と思って損した
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:05:46 ID:qgi5u0MXO
クラウドはかっこよくてクールな主人公な筈なのに
蜜蜂ネーチャンにうざがられてたのがワロタ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:24:39 ID:NtcAFzfN0
だって5年前にクールデビューしたばかりだし
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 16:37:45 ID:JtosAG5g0
5年前だっけ?
ティファに再会したのって本編のほんの少し前(数ヶ月)かと思ってた
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:18:09 ID:kF7vL1sHP
5年前はばかりじゃないw
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:28:12 ID:rJVT5bKL0
5年前はただの根暗クンだろ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:42:10 ID:J5TBJcwC0
ちん毛にぽも生えてないよな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:59:40 ID:RJHkIDa+0
周りでリア充達がキャッキャッやってるのチラチラ見ながら中二病をこじらせるクラウドさん
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 00:08:01 ID:03piQTXQ0
俺の背伸びちんぽをティファに
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 00:09:54 ID:Jmuo+iiO0
クラウドって友達少ないタイプだよね
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 00:19:22 ID:mqI/HNl70
クラウドが村を出たのが14歳の時で7年前
一兵士として帰ってきて火事になったのが5年前
火事の直後に宝条に捕まって人体実験され、実験中にジェノバの影響で記憶が混同して性格が変わり
ザックスの死とティファとの再会がきっかけで完全にザックスを自分だと思い込んだ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 00:26:18 ID:6KmOxHvq0
セフィロス&ティファ&ザックスの写真のシーンで本気でゾっとしたなぁ・・・
そして精神世界でのティファの「あの時も傍にいてくれたのね」との台詞に
本気でグっときた。懐かしいな。時間取れればまたやってみたい。
セフィロスの装備をはがそうとして「・・・・」されるのも定番の遊びだったw
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 07:50:22 ID:JrzBYNo40
>>745
>「…」

それは誰もが通る道wwww
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 08:00:24 ID:gjijDJbCP
>>744
ザックスと自分が逆になってるぞ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 10:38:01 ID:Fue7q7mx0
ユピーが仲間になるときの曲って何気に名曲
天地無用?か?DAPの曲名がずれててわからん
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 10:47:31 ID:Gn2GUzEPO
日本語で頼む
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 11:06:13 ID:MnBXTAtO0
モントゥトゥユピー
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 15:05:06 ID:gjijDJbCP
俺もそっちが出て来た
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:38:12 ID:xNyf+tkJ0
>>747
逆は逆で違わないか
自分をザックスだと思ってるわけじゃなくて、ザックスの記憶を自分の記憶と勘違いしてるだけだし
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:01:48 ID:Jo/23fUI0
「俺はいつソルジャーになったんだ。
 ソルジャーってどうやってなるんだ?
 どうして思い出せない!?」


心がマジで痛くなるシーンだった・・・
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 06:10:11 ID:VkfjFJsrO
自分を段々見失って行く主人公って中々ないんじゃない?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 10:38:52 ID:EACJ/3mwP
>>752
それもそうだね
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:27:04 ID:SMBgyjft0
久しぶりにやってるが難易度低すぎだな
ディスク1でもうレベル40か…
クラウドに遠距離攻撃とユピーとヴィンセントで後列マンセーゲー
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:57:23 ID:EEVIIK1w0
俺はインタ版で古代種の神殿直前でレベル23だけど
これって弱い?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:59:40 ID:R/2xNiOR0
>>757
今同じくらい進んでるけど俺その時大いなる福音手に入れる為エアリスが40だった。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 13:30:49 ID:BxJTUHEp0
川チョコボ生まれねぇ・・・・・・・・・・・・orz
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 13:33:12 ID:EACJ/3mwP
レベル上げすぎだろ
普通にクリア出来るレベル
761757:2010/03/13(土) 15:02:28 ID:EEVIIK1w0
ベータをラーニングしたらロケット村付近のザコフルボッコだわ
サンダラ等のラ系魔法よりもMPが経済的にオトクだわ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:15:23 ID:SvdMVliy0
無印ff7の「敵の技」は使用を自粛する強さ
763757:2010/03/13(土) 15:27:06 ID:EEVIIK1w0
>>762 ベータはインタでも強いがチョコボックルは弱体化してる罠
764757:2010/03/13(土) 17:14:09 ID:EEVIIK1w0
ベータラーニングしたのいいけどウータイでマテリア盗まれて全滅した
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 17:27:59 ID:R/2xNiOR0
ここはお前のプレイ日記帳じゃないよ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 17:32:52 ID:itWn7zP60
また変なのが湧いたな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 18:58:17 ID:AyhiAzZw0
クラウドがセフィロスを憎んで追いかけていたのは
中盤のクラウドが語ったように、セフィロスがそういう風に仕掛けたものなのだろうか?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 19:18:36 ID:mjKbHjv10
今セフィロス倒してFF7をクリアした・・・この作品から大切なことを学べた気がする。
ありがとうFF7。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 19:27:09 ID:CNjRQ7gb0
>>767
セフィロスがというよりジェノバが、かな
リユニオン願望を仲間に納得させるもっともらしい口実としての打倒セフィロス
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 20:17:58 ID:arzerHMm0
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 21:21:00 ID:SMBgyjft0
魔法はラ系になったら消費MPが5.5倍になったから使わなくなった
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:33:27 ID:LWYs/REd0
>>763
インタ版のチョコボックルでダメージカンストしてる俺は勝ち組か?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:57:01 ID:FaOP4THU0
スパーク・マンドリラー
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 03:49:42 ID:MfJwONjQ0
>>772
よく9999回も逃げたな。

何て言うか、ご苦労さんww
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 12:58:54 ID:SByhNwxP0
ひさしぶりのセックスなんだろ?

どういう気分なんだ?

俺はセックスしたことがないからわからないんだ…
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:09:02 ID:bfrg0m730
何て変態なの…

始めて見た時、そう思ったわ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:02:32 ID:AWj7q7uN0
ソルジャーなるための適正ってどうやってわかるの?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:14:00 ID:K0wJg+0P0
ある程度以上の身体能力、精神力と
魔晄に対する順応力耐久力?(適当)
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:20:19 ID:Z+X9a0KcP
ジェノバに支配されない強靭な精神が必要なんじゃなかったっけ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:33:51 ID:K0wJg+0P0
>>779
ああ、それか
ところでソルジャーのセフィロス・コピー化計画って神羅の上層部も知ってたっけ
本編しかやってないからかその辺がいまいち分からない
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:59:27 ID:tvHduyet0
目が青くなりそうかどうか
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:50:35 ID:gE12GvQ6O
>>777
うわ〜一昨日あたりからチラチラみつつ狙ってたのにorz
FF7スレPart77
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:52:27 ID:im5ARKQ60
どう考えても解体真書に書いてあるウータイ総本山のかくし通路2(P286)って入れなくね?
ネコ屋敷のマテリアとかんざしはゲットしたのに・・・
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:58:52 ID:X0BGEjax0
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:48:23 ID:ArUvRwHo0
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:02:46 ID:J2/fZbNP0
>>782
このスレ、ホントはPart78なんだぜ?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 22:41:00 ID:P6ebHGmnO
>>783
ヒント:掛け軸
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 01:56:35 ID:DWY1dW/b0
>>784
これか

ぐりぐりキュートユフィ
http://maniax.dlsite.com/announce/=/product_id/RJ059981
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 11:19:30 ID:L2BoYTDF0
>>782
ごめんなさい、このスレPart77にできませんでした
……すみません……

いつか、本当のPart77の777に会えるといいですね
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 12:01:47 ID:gNJuu7kY0
物語の中で追いかけていたセフィロスは、新羅ビルにいた首なしジェノバだよね?
擬態能力があるからセフィロスの容姿のは分かるけど
内面や行動までセフィロスと同じだったのは何故?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:20:08 ID:ux1HV+hm0
コンドルフォートのミニゲームクソゲーすぎ
ラストバトルでも敵四体で終了かよw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:26:18 ID:xQyzZIDc0
>>790
個人的推測だけど
セフィロスの本体は北の大空洞のライフストリームの中心にいて
セフィロスの意思をライフストリームを通じて飛ばしていて、倒されたジェノヴァたちは拡散せずライフストリームに溶けて北の大空洞の
セフィロスのもとへ運ばれ、一体化し、情報を得て、その情報をもとにまた意思を飛ばすの繰返しをしていたんではないだろうか

つまり、肉体も精神も砕けようがリユニオンできるのがジェノヴァ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 01:01:47 ID:vjBKKCwb0
ナナキってどうやってパラシュート開けるの?(
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 06:19:51 ID:IFAkCi610
半年ぶりにここ来たが…まーだ同じ話題を繰り返してるのか

>>790
ジェノバのコピー能力は記憶とか容姿も完全にコピー出来るらしい…↓

・ガストの研究所で「ジェノバが地球に落ちてきた時、
先住民(セトラ)になりすまして彼らに近づいた」 と言う記述が有る
・クラウドの夢?の中で、そういう設定(擬態)について解説している
・クラウドがザックスを真似てたのも、ジェノバ細胞の影響(クライシスコアでもちょこっと描写が有る)
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 06:21:19 ID:IFAkCi610
ところで…
オマイらなら
バジリスクの爪×2と、マジックコーム&安らぎの腕輪
どっち選ぶ?
796794に追記:2010/03/16(火) 06:33:48 ID:IFAkCi610
あと、セフィロスがジェノバを操ってたんだよ説
(ジェノバとセフィロスの目的が合致してたので手を組んだよ説)

ジェノバ……リユニオンで、バラバラになった体を元に戻したいです><
セフィロス ……黒マテリア欲しいです>< 
        そうだ、ジェノバの体(コピーだのソルジャーだの)に持ってきて貰おう!

               ↓

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 07:16:23 ID:59Ra/p9t0
だが断る

_..  :::==ニ>⌒ヽ    パシッ
   //  /  . ! _人_///            ___
  , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl
  / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l l
  { {    l└1  .}   (  / __ 二  \_ l l
  ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } !
  \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 !
 ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V /
        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  __
.         `  ̄ ̄´       \ノ\_)     ̄
        
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 08:23:28 ID:IFAkCi610
>>797
オイオイ、つれねぇ(略

ところで>>795の事なんだが…
前々スレ位に居たバジリスクの人ってどうなった訳?
良い結論が出てれば心置きなく装備の方を取るんだがなぁ。。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 10:16:39 ID:JqURjgwO0
>>795
バヅリスクだな。
ただアイテムはインターで増殖しようと思えばいつでもできる(実際にやるかは別として)し、装備は後でどうにでもなるから要らん。
つまり無視する。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 10:56:20 ID:zuGMz2+70
甲賀忍法帖
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:25:59 ID:1+qrHsMb0
インタだとルクレッツィアになってるのな
うぜぇ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:27:55 ID:eDjPWIIpP
オリジナルから混在してるよ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:29:24 ID:59Ra/p9t0
ハイデッカーとハイデッガーとかねw
そりゃ部下に当たる気持ちも分かる…
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:48:50 ID:4BV5biU10
俺はリユニオンをリュニオンだと思っていた
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:05:07 ID:Z9Yvmob80
アーカイブなら大丈夫だろと思ってたのに、スノウからサークレット取ろうと思ってリジェネ+ヘイストで粘ってる最中に敵のコールドブレスでフリーズした…
またアレクサンダー取り直しかよ 
806795:2010/03/17(水) 00:11:35 ID:rMeA9NYV0
>>799
やっぱそうかね
ただ、実用性を考えるとなぁ…
まぁ実用面を気にしてたらバジリスクなんて必要無いんだけどね
えぇい、このスレにバジリスクの人は居らんのかっ!
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 02:39:17 ID:4zPoFhbK0
スレ読んでたら十年ぶりくらいにプレイしたくなったわ
クラウドみたいな主人公ってあんまないタイプだから
大空洞〜精神世界あたりは色々衝撃的だったな
初めてエヴァを見た時と似た感じ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 03:42:34 ID:IPWqqApQO
ギ族の洞窟でポチのとーちゃんが泣くシーンが一番来る
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 05:46:09 ID:AXXRYf8Z0
>>806
どっちにしろ99個集めるなんて不可能だしなぁ。まあ1個手に入れとけばいいかと俺なら思うな。
武器とかは非売品無いし特別強力なもんもないからスルーする気がする。
マジックコームとか使えない事はないけどセラフコームが強すぎるし…
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 07:14:32 ID:6SIc4sU90
>>808
おっさんになった今見て泣いてまったな。
後で親父を誇りにしてる所がチラっと見えて良い。

つーかポチ言うなw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 16:37:41 ID:R76IyKy50
「ナナキまたの名をナナキ」よりはましさ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 17:18:36 ID:vnyCn7SO0
コスタデルソルで思いっきりナナキに向かってボール蹴っちまった・・・
反応が可愛くて・・
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 17:38:57 ID:Xpqx/QCW0
ずっと猫科の生き物と思ってたから
あのシーンで犬とわかってびっくりした
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 20:55:24 ID:DeHLGvct0
マテリアなしでレベル99まで育てるのと
マテリアありでレベル99まで育てるのだとステータス変わってくるんかな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 21:06:23 ID:nFcdmHEcO
Vジャンの早期攻略本?(途中までしか攻略してない奴)のイラストに当時は違和感バリバリだったが、
今見るとこれもありかなと思ってしまう。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 23:05:13 ID:NZvnOyco0
>>814
変わらんと言えばある意味間違いだし
変わると言えば勘違いを助長させる事になる
難しい質問だ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 00:13:33 ID:Mh5HQs6J0
ひさしぶりにクリアしてみた勢いでアドベントチルドレンっつーのを観てみたが、何なんだあの陳腐なストーリーは…
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 00:33:24 ID:TXYlnY3L0
なんか色々違うよね。全員の性格が
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 00:49:29 ID:cmHUnrNw0
俺は観るときストーリーは見てなかったな(最後のエアリスの場面は思わず泣きそうになったが^^;)
むしろCG技術に感動した。映像美(笑)…つったら、笑われるかもしれんが、アレは国内屈指だと思うのよ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 01:40:04 ID:zCNaFrUS0
既出だろうけど、終盤にはクラウド元の人格に戻っていたのに、
何でそれ以降の作品ではライフストリームでの一件以前の性格に戻っちゃってるの?
どこかで答えでてる?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 01:43:22 ID:CuJzKacD0
エアリスとザックスが死んだのが自分のせいだと思ってるのと星痕症候群
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 01:45:55 ID:cmHUnrNw0
>>820 この辺かな? 前スレより…↓

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/12/13(日) 01:19:04 ID:JJTOC7PjO
クラウドってゲーム後半は立ち直るのに
なんでACだとまたふさぎ込んでるの?

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 03:19:26 ID:eqVLsGeJO
生きると決めたのに星痕出た→死ぬじゃん!→塞ぎこむ みたいな感じ?

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 03:37:45 ID:EXTk/jSI0
ライフストリームの中で決めた決意はその程度で崩れさる物だったのか

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 03:40:43 ID:1aI2uE3e0
躁鬱病ってのはそういうもんだ

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/12/13(日) 06:51:07 ID:KPI+VN3GO
ふさぎ込んでくれないとゲーム進まないじゃん

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 07:00:03 ID:N0DvL5aV0
>>.924
それを言うなw 設定だなんて言うなよ、絶対にw ぶちこわしだw

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 10:45:19 ID:BUZ0+TV8O
もう幻想はいらない。おれは、おれの現実を生きる。

セフィロス撃破

おれの現実は 「エアリスを守れなかった」 「ミッドガルぐちゃぐちゃ」

気持ちが弱って星痕でる

orz
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 02:04:37 ID:uCPR4v+A0
まあ、ACのシナリオはどんなに贔屓目に見ても良質とは言い難いわな
そもそも映像作品なんて完全なファンアイテムを買う人が求めるものって
「あのキャラが今の映像技術で描かれたらどんな凄い事になるんだろう?」ってところじゃん?
作る側もある程度そこに甘んじた印象は受ける
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 02:11:12 ID:CuJzKacD0
ACに関しては、7のエンディングが酷すぎたというかあまりにも何も語られずに終わったから
純粋に後日談を見たくて買った人が殆んどだろう
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 03:15:05 ID:TXYlnY3L0
まあストーリーはアレだったけど、あのキャラがリアルになるとどうなる!?
っていうのは満たされたから満足
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 03:41:26 ID:2RqfVmUt0
今神殿みたいな場所でケットシーが犠牲になってしまったんですけども・・・
「ボク、ケットシー2号です」って、もしかして1号と中の人おんなじですか?
ギャグですか?シリアスなんですか?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 07:29:19 ID:O+84vFnm0
>>820
ACの野島氏のインタビューだったかな?
クラウドというとあの「KOOL」、「根暗な性格」、というのが広く浸透しているので
合わせる事になったとか何とか。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 07:34:43 ID:cmHUnrNw0
>>827
おい、それは…突っ込まない方が良いのか?

ちなみに俺はHOPE派だ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 08:20:36 ID:Q0C8cLae0
>>827
根暗ウドが野島村の脳内に浸透してるってことか
頭が可哀想に
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 09:20:04 ID:YTeJN20S0
昔北瀬が「FF7はセフィロス以上の存在は作らない」と発言したらしいけど、
DCFF7のオメガヴァイスって明らかにセフィロスより強いよね
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 11:46:02 ID:BdVO1WrW0
FF7見てからアビスやったけどアビスってFF7のパクリじゃないか
主人公がコピー人間だとか主人公のせいで世界が崩壊するとか
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 11:47:29 ID:D0v8Ob0l0
お前がFF7の話を全然理解できてない事だけは分かった
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 12:02:41 ID:9XCcF32e0
>>831
自分もそれ凄い思ったわ。アッシュもなんとなくセフィロスっぽく思えた。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 12:22:40 ID:TXYlnY3L0
主人公

7年前に誘拐事件に遭い、それ以前の記憶はない
口癖は「-(だっ)つーの」
正体は、フォミクリー技術により被験体のルーク・フォン・ファブレ(アッシュ)から作り出された複製人間(レプリカ)。

5年前にニブル事件に遭い、それ以前の記憶は曖昧。
口癖は「興味ないね」
正体は、宝条のジェノバプロジェクトにより被験体のセフィロスから作り出されたセフィロスコピー。

wwwwwwwww
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 12:25:53 ID:TXYlnY3L0
アッシュ
新帝国ニーズホッグに育て上げられたユグドラシルバトル制覇のための最強剣士だったが、前大会以降行方をくらましている。何故ニーズホックに対して強い恨みを持っているかは明かされていないが、ナタリア(作中では名前は無い)の死が原因とされている。

セフィロス
神羅カンパニーに育て上げられた世界制覇のための最強ソルジャーだったが、ニブル事件以降行方をくらましている。何故人間に対して強い恨みを持っているかは明かされていないが、自分の出生の秘密を知ったことが原因とされている。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 13:14:49 ID:LK62KlFT0
>>834

断っておくが、クラウドはセフィロスのコピー(レプリカ)じゃないぞ?
確かにジェノバ因子は埋め込まれてるが、セフィロスから作り出されたわけではない。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 14:52:20 ID:2VmTr8xp0
あーライジングサン盗み忘れた…
やる気なくなった

ザックスとルクレツィアのイベントやっつけすぎで支離滅裂w
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 14:54:33 ID:2VmTr8xp0
クラウドとかスコォールって原作だとちゃんと人間味のある性格なのに
DFFとかだとただのナルキャラになっちゃってるよな
そんなんだから洋ゲーで敵キャラにされちゃうんだよ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 15:04:24 ID:gtMAX2QrP
スコォォォォォルゥゥ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 15:06:07 ID:fgpIyHUM0
>>835
それクロスオーバーのバーサス用の設定でアビスの設定とは全然違う
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 15:35:09 ID:iLVwwJxe0
クラウドの性格って、元々根暗だったよね
少年時代はずっとふてくされた感じだったし

教会からエアリスと一緒に逃げてる辺りでは
ザックスの記憶とまじってたからか
女に対する言動に余裕があってちょっとカッコよかったw
「だいじょうぶだ。俺が受け止めてやる」みたいな感じで
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 15:38:59 ID:bOu+AzzC0
>>837
だから、ザックス主人公のあの話と、ヴィンセント主人公のあの話があるんだよ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 16:18:49 ID:KTvenP7w0
BCではちょっと空回り気味だが普通の好青年だったけどな
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 16:57:32 ID:1h5Bje180
魔光炉でソルジャーのザックスがセフィロスにやられたのに
なんで一般兵のクラウドがセフィロスに勝つの?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:11:33 ID:iLVwwJxe0
ふいうち
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:18:09 ID:TXYlnY3L0
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:24:46 ID:1h5Bje180
>>845
そのあとセフィロスに口刺しにされてるのに、そのままセフィロス魔光炉に落として
嘘だろクラウド強すぎワロタ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 18:13:40 ID:MzOYBFsZ0
元々才能はあったけど精神が弱かったとか
火事場の馬鹿力とか


まあ何がどうであろうとあのシーンのクラウドは格好いいと思う
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 20:04:57 ID:2o3S+oH60
もうさ、スクエニはいままでのFFの続編・番外編だけ作ってれば良いよ。
で、たま〜に新作作ってみる、と。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 22:03:11 ID:nI7w8DEsO
>>844
マテリア
せんせいこうげき カウンター
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 22:14:16 ID:AzQpuftC0
セフィロスもさ、クラウドに正宗ごと上げられてるときに
正宗から手を離せよって思うよな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 22:50:18 ID:O+84vFnm0
>>844
あれこそ、何の説明も出来無い本当の奇跡、ファンタジーだなw
強いていうなら主人公補正か…

精神世界から帰還後、「俺は(精神的に)弱い人間だった」とか
サラッっと言っちゃえる様になったのが大人になった証。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 23:26:11 ID:3E0ufW/90
北條曰くクラウドは「失敗作」なわけだが、最強の素質を持ってたんじゃね?とか言ってみる
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 23:36:13 ID:CuJzKacD0
BCの設定だと兵士時代から剣技だけはソルジャー並だったということらしい

まあ、故郷を燃やされ、母親や知人を皆殺しにされ、親友と幼なじみの気になる女の子を目の前で斬られれば
火事場のクソ力とかが目覚めてもおかしくないしな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 00:39:30 ID:3t2/nwno0
あの火事でせっかく手に入れたちょっと背のびパンツも燃やされたと考えれば
超人的な戦闘力にも納得できるだろ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 00:47:20 ID:phyd50S50
>>850
あぁwたしかに着けてたなw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 00:55:16 ID:RLWsImBH0
背のびパンツを燃やされたらスーパーサイア人になるわな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 01:06:18 ID:ArBYwQQy0
ミッドガル周辺に草が生えてないことに気づいた
うまいな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 01:12:09 ID:rY5fyHw40
>>830
オメガウェポンは星そのもの(ただしDCのは不完全体)
セフィロス(=ジェノバ)は星を喰らって宇宙を渡る存在。
どっちが強いんだろうなw
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 01:12:22 ID:NNeS2mcV0
話戻るけどアビス友達がやってるのとなりで見てた。
セフィロスが「なぜならクラウド、お前は人形だ」ってセリフあったけど
アビスの主人公も誰かに「お前は○○だ」とか言われて
主人公が「嘘だーーー!!」とか苦悩してた気がする

めちゃFF7に似てると思った。
今度アビスやってみよっかな。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 01:31:24 ID:YYUk0zNrO
クラウド「メテオ発動したのはセフィロスのせいだ!俺は悪くぬぇー」
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 11:39:01 ID:elL3JCje0
恥ずかしながら昨日初めてきづいたんだが
ミッドガルのプレートが落ちてくるシーンで

家の中でTV見てた住人の上にプレートが迫ってきてあああああ!

みたいなのがあったんだけど、これってインターだけだから
初めて見た感があったのかな?
それとも俺がちゃんと見てなかっただけ?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 12:29:45 ID:j4pB2Ja/0
なんでこういうどーでもいい質問するんだろ
インター版と通常版の違いでググればいいのに
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 13:00:04 ID:H8D8k1hsO
海でゴミ袋が浮いてると思ったらエメラルドウェポンだったでござる
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 13:13:02 ID:Jgjl13wF0
FF7にはまった理由はBGMだな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 13:27:26 ID:Fv7ljmnZ0
>>864 俺も潜水艦手に入れて突っ込んでみたらエメラルドシュートと踏みつけで全滅したわ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 13:39:57 ID:JN3B6Ry10
ほとんど動かないから何かの施設と勘違いして酷い目にあったw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 14:59:05 ID:G1gJjDbo0
リバース・セフィロスと戦っていて、両腕を倒したにもかかわらず
コアにダメージを与えられないのですが、どうしてでしょうか?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 15:59:23 ID:ArBYwQQy0
セフィロスのターゲットは他にもある
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 16:14:48 ID:rY5fyHw40
デスペナカンストヴィンセントが
乱れ撃ち連射してたら気付いたら倒してた>リバースセフィロス
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 18:42:43 ID:THicoBlC0
思うんだけどさ、バハムートは強いけど地球とか星とか壊しながら攻撃する
からセフィロス並に人類への被害が大きいんだよね〜。それに比べたら
ナイツ・オブ・ラウンドさん達は一匹を複数でフルボッコにするけど、
範囲が狭いから地球にはやさしいんだよな。

ところで、久しぶりに開いたVジャンブックのFF7攻略本に『市長爆発』って
メモが挟まってたんだけど、これ何だと思う?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 18:49:48 ID:8ZBEtqpd0
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 19:15:10 ID:ZbRWOh3C0
>>871

市長が爆発したんだろwww

あれだ、キーカードのパスワードだ。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 19:48:26 ID:Fv7ljmnZ0
アーカイブスで潜水艦ゲームやコレルの列車ゲームで移動したり連打しやすいように
キーコンフィグして上昇下降を逆にしたり連打ボタンを○と×にしたけどこれってズルい?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 20:31:30 ID:H8D8k1hsO
ラウンドさん達はもうちょっとチャッチャとフルボッコにしてほしい
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 21:37:53 ID:8ZBEtqpd0
このゲーム難易度低すぎだな…
ラスボスとかアルテマヘポンがナイツで秒殺だし
マテリア洞窟のマテリアとか敵の技封印しても
普通にアルテマ連発で余裕だからな…

その癖クシャトリヤの強さがマニア級で萎え萎え
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 21:55:32 ID:jo7mNOZZ0
アーカイブスでインターナショナル版始めたんだけど、ヒュージマテリア回収のところまでほとんどシドとユフィ以外使ってないわ
というかこの二人、武器といいリミットといい妙に強くないか?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 22:02:47 ID:3t2/nwno0
エアリス離脱→クラウド離脱→ティファ離脱で育てたメンバーが全員いなくなる女好きのための救済措置さ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 22:50:55 ID:j4pB2Ja/0
ティファ好きなんだけど、最終武器が攻撃力がリミットゲージの量で変わるから使えねえ・・
そんな訳でユフィになる。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 00:10:27 ID:rOUo8SAA0
>>879
つぶんどる
つ運上げてひっさつ
つかばう+カウンター
つついかぎり
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 00:47:39 ID:D72qLHxf0
有用な使用法がわからないんじゃなくて単にリミットが使えないって事だろ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 01:14:45 ID:bXCT4Zfj0
>>877
ヴィンセントもだけどユフィは元々隠しキャラだからな。そう言う意味での優遇なんじゃね?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 01:28:27 ID:7U9wJLUR0
セフィロスもウエポンも楽勝だけどルクレツィアもエアリスの幻も会ってない
俺はゲームでも大切なものを忘れるのか
苦労度なんとか言ってくれ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 02:27:01 ID:zC8LJrvB0
バレットは実はかなり強いよ
遠距離攻撃、高いHP、強いリミット技、序盤から一度も外れないのも強み
ナナキはセラフコームのおかげで中盤までは攻撃力が抜き出てる
ヴィンセントは早い時期から命中255+必殺で暴れられる

けどケットシーのフォローは難しい
新羅屋敷の時点でマテリア穴8個の武器が取れるくらいだ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 03:07:09 ID:ZngQGCM20
>>884
クラウド固定でシドはリミットが強いだろ。で残りバレットにしちゃうとこう・・・むさくるしいというか見栄えが悪いというか・・
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 03:19:24 ID:AhiKp1CH0
情報無しでミッシングスコアを取った奴はきっとつのだひろのファン
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 06:16:03 ID:jjQyu5C/0
純粋な強さはシドバレットクラウドの3強
使い勝手はユフィで特殊な意味でビンセントが強い
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 07:43:36 ID:9jC2Xew60
武器選別で悩む→有用マテリア提示って流れになってるって事は
ユーザーが一巡りしたって事なんだな
あれからもう十年経ったんだなぁ、と何となくシミジミしてしまった(・ω・`)
とか言って、丁度今プレイしてる最中なんだけどね。ネトゲの待機時間にお誂え向きだわ、コレ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 09:41:33 ID:ASkFJEzb0
クラウドとティファの離脱後に一時的にシドがリーダーになる時は、
シド、バレット、ヴィンセントの3人で組んでたなぁ。
おっさん三人衆が暑苦しくも面白いw
FF10のブラスカたち親父3人旅みたいなもんで。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 11:11:41 ID:bXCT4Zfj0
スコール「おっさんとかwざまぁw」
ヴィン「……」
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 13:58:55 ID:cMbjHc7m0
バレットは悪くないけど見た目がガテン系親父だからなぁ
強さ重視の人達以外には使ってもらえない不幸なキャラ
ケットーシーは置物、招き猫みたいなもんだ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 15:23:51 ID:wLoIkvSb0
バレットはミッシングコア回収に必要なので嫌でもミッドガルに連れて行かなければならない
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 15:43:29 ID:o4eW0AGd0
中1の発売当時は強さ重視のバレット、レッドXIII、シドあたりのパーティーだったが
今では完全にティファ、エアリス、ユフィです
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 15:47:49 ID:jlYJ1QaC0
ユフィ、ヴィンセント、シドあたりをよく使ってたなあ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 15:55:26 ID:wLoIkvSb0
>>893 中1でやっていたのか まさか小学生でやる奴はいまい
セフィロス関係のストーリーが複雑だし
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 16:06:01 ID:9jC2Xew60
「厨二」って言葉も有るんだし、丁度良い年齢なんじゃない?www
漏れも丁度中二くらいだったなw
学校じゃ「興味ないね」とか、セリフを真似する痛い子続出で
昔のブルース・リー状態だった
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 16:11:15 ID:JwOGnXdp0
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 16:24:11 ID:uhhg7zDbO
宣伝マルチポストウゼー
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 16:25:11 ID:bXCT4Zfj0
>>895
俺は小学生でやってたぞ。FF6もやってたからその流れで。
毎日のようにFFごっこしてた記憶が今でもある。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 17:16:46 ID:CpeLcADC0
クリアしてもクラウドは作られた人間だって思ってる奴もいるしなあ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 17:48:42 ID:idMuSPrk0
>>900
それは流石にソイツの読解力に問題があるわ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 17:59:52 ID:OaSxY82yO
シドが仲間になったあとについて質問です

自分、ルフィだかと遭遇しないですすんだため、ウータン族の村に行ってもイベントがおきません

遭遇できるとこまで戻り、仲間にしないと進めないですか?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 18:11:29 ID:9jC2Xew60
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 18:23:55 ID:bXCT4Zfj0
ウータン族ってなんぞ。猿面の海賊か。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 18:32:44 ID:IX3Jtdws0
ケットシーは最強リミットのシステムエラーがあるじゃないか
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 18:38:48 ID:SkFn5LXG0
>>904
でかいうさぎじゃないのか?

>>905
IN版ではシステムエラー使えないが誰に言ってんだ?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 18:40:11 ID:idMuSPrk0
ルフィにウータンは別ゲーだな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 18:43:08 ID:AhiKp1CH0
>>906
無印じゃないと覚えないだけでインターナショナルでも使えるよ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 19:07:02 ID:SkFn5LXG0
覚えないけど使えるってチート以外でどういう状態かわからん
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 19:26:39 ID:1d7lxVIZP
データコンバートに決まってるだろアホ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 19:40:28 ID:1rXX5a9B0
あぁ、アホだ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 21:18:06 ID:bXCT4Zfj0
ほんまもんの阿呆だな
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 21:23:20 ID:9jC2Xew60
何か楽しそうだなオマイら…漏れも混ぜてくれよ
PSPでプレイ中の漏れにも詳しく教えてくれ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 21:27:25 ID:1d7lxVIZP
悪いな>>913
このFF7は3人用なんだ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 22:45:52 ID:b2dKZUsN0
>>902 ルフィwはいなくてもストーリは進みますが、ウータン村の近くの森で、ルフィwwwを捕獲してくださいね。
モンスターと一緒にランダムに出てきますよ。
ルフィが出ると、俺はうれしくてうれしくて、隠れキャラだけど、いなければストーリが進まないようにして欲しかったですね。

がんばってね(はぁと)
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 22:50:02 ID:x/XtHeRw0
ウルタン・エンサの事だろ・・・jk
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 01:34:25 ID:3jvZ70HuO
>>902
ウータイとユフィでした

すいません

>>915

間違えているのに、答えていただきありがとうございます
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 01:42:25 ID:Ic8gp1Mg0
おぉ春だな。そこまでしてレスが欲しいのかw
お望みどおりくれてやるぞ(すでに真っ赤だがなw)
>>902 >>902 >>902 >>902 >>902 >>902
>>917 >>917 >>917 >>917 >>917 >>917
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 02:40:35 ID:BOOW1HN30
久しぶりにプレイして、ああもうすぐニブルヘイムだなあ
ってとこで
メモカぶっ壊れたくさい

外してちょっと持ち運んだくらいで壊れるの・・・?
そんなにひ弱なの・・・?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 03:46:41 ID:atRfYPup0
アーカイブス買え
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 03:54:00 ID:gV7rYhht0
純正メモカ以外は、特に大容量メモカは壊れやすい
まあ、純正メモカでも初期生産分はもう15年以上前のだし壊れてもおかしくはないな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 09:39:00 ID:cfDwsDKH0
PS1のメモカって8MBだっけ?今思うとゲームとはいえショボすぎだよな。
8MBとか写真1枚と変わらんw
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 09:42:18 ID:fiNF4+lcP
写真より容量でかいセーブデータって
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 09:46:07 ID:vPuPtJtp0
8MBはPS2、PS1は128KB
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 11:52:17 ID:ydOUalhb0
片翼のイカ弱杉ワロタwwww
召喚三回しか使わなかったけど勝てたわ
宝条NAの方が強かったわ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 18:49:52 ID:xRr8s1aX0
>>922
お前、いくらなんでも馬鹿過ぎるだろ
石器時代に対して、「ライター使えよwコンビニで買え」って言ってるようなもんだぞ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 18:56:12 ID:Ic8gp1Mg0
ソフト自体の話になるが…

スーファミは大体4メガ・ファミコンは(デカくて)1メガ
…時代を感じるな。メモカの数百倍分の一のサイズで16GBとか当たり前の時代から見れば
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 20:34:13 ID:fiNF4+lcP
2chのスレ1つにDQ1が8本入るんだっけか?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 22:03:16 ID:ydOUalhb0
>>919 アーカイブスはいいぞ
一つのゲームごとにPS1のメモリーカード2個分相当のセーブデータ保存できるし
何よりミニゲームをキーコンフィグして楽にプレイ出来るぞ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 22:27:06 ID:atRfYPup0
PS3でやれば無数のメモリーカード作成できるしな
931919:2010/03/21(日) 23:33:30 ID:7cGozVUy0
とりあえずブクオフで¥250で買ってきた。
店員が「プレステ1のほうでよろしいですか?」って聞いてきたwww
よろしいんですよ・・・

アーカイブス魅力的だな。
さて、ヴィンセントに会いに行く旅に出るか・・・
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 01:10:40 ID:LKcFp08LO
アーカイブスはインター版なのが利点であり難点でもある。やり込みのリプレイに挑戦したくてもほとんど通常版なんだよなぁ…。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 06:25:08 ID:zMEw9kw/0
低レベルクリアならインタと通常両方やった人がいたと思うぞ。木村なんとかさん。
確か解体新書のスタッフだったと思うけど。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 10:13:05 ID:SyffQJ1d0
キャラ名の由来

クラウド
→なんとなく雲から命名。和名「雲海」。

バレット
→なんとなく弾から命名。和名「弾(はじく)」、弾男(たまお)ですらない。

ティファ
→一般的な女性名。日本で言う山田花子

エアリス
→なんとなくおひつじ座から命名。和名「洋子」

レッド]V
→キャラクターの特徴まんま。剛田たけしのようなモノ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 10:22:42 ID:VOEK5aN90
何こいつキモイ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 10:28:46 ID:thW7u3/L0
PSPのアーカイブ買って、久しぶりにやってみた。
ハイウインドのBGMでホロりときてしまった・・・。老けたもんだ。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 10:34:17 ID:SyffQJ1d0
ユフィ
→なんとなく由布院から命名。

古代種
→なんとなく菩提樹から命名。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 14:52:56 ID:bCev32kT0
子供の頃にやったゲームだからか
BGM聞くと妙にしんみりするな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 16:05:28 ID:FtxFJJUK0
解体真書に書かれているエアリスの名前の由来すら違うとか
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 18:45:03 ID:zMEw9kw/0
空気で出来たリスのようにふわふわとした性格だからエアリス
茶飲んだ後溜め息付くからティファ
風呂入った時溜め息付くからユフィ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 20:04:58 ID:6agyteym0
なにやらキモい流れに… 春休みはもう終わるぞー
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 20:21:36 ID:6lfGgVg70
精神世界でクラウドがセフィロスを倒した時のBGMがすごい気になって
サントラでイントロ適当に聞いてもなかなか見つからなくて
未収録曲か?でも聞き覚えあるんだよなあと思いながら探してたら
家族から「あれメインテーマじゃね?」と指摘受けてメインテーマ改めて聞きなおした時めちゃくちゃ感動した
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 21:12:49 ID:n1XdXM1l0
>>942
わかる。
あのシーン見てからメインテーマがめちゃくちゃ好きになった。
今思い返しても全身チョコボ肌もんだ。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 21:57:11 ID:Z7WeiisK0
それにしても味方の男性キャラはバレットといいシドといいオッサンだ
FFシリーズで一番味方にオッサンが多いと思うぞ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 22:19:12 ID:6lfGgVg70
FF4:テラ、ヤン、シド
FF5:ガラフ
FF6:カイエン、ストラゴス、バナン

7はまあ普通じゃね
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 22:22:10 ID:6agyteym0
カイエン・ストラゴス・シャドウ・レオ将軍
4人だな!これで勝つる!
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 22:49:34 ID:OThgT5rO0
ヴィンセントが一番おっさん
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 23:08:00 ID:FtxFJJUK0
テラとガラフとストラゴスはおっさんというよりじいさんじゃないのか
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 23:49:43 ID:e6WcM98D0
新羅ビルと書き込んで笑い者にされたのはいい思い出
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 23:53:33 ID:srWlGk380
年齢的にはヴィンセントも孫がいておかしくないな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 00:33:40 ID:Nh1DuECxO
やっと古代種の神殿まできたのですが、普通あとどれくらいでクリアできますか?

クラウド・エアリス・レッドでパーティーを組んだため、3人はレベル40くらいですが、他はほとんど初期と同じで30くらいです
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 00:35:35 ID:JOrkiNCT0
まだまだ。初プレイならあと20時間くらいじゃね?
てかしばらくはネタばれ阻止のため総合スレとか見ないほうが幸せになれるよ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 00:54:51 ID:nGlDn5BG0
レベル的にもそれだけあれば十分クリアまでやってける
まだまだ先は長いから楽しんでらっしゃい
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 09:20:14 ID:Nh1DuECxO
>>952
>>953

ありがとうございます

初めてなんで、地道にやっていこうと思います
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 13:35:33 ID:3IG81JVa0
頼むっ!誰かコンドルフォートを
フラッシュゲームかアップルのApp Storeで作ってくれ…
500円までなら出す。なんかモーレツにやりたくなって来た
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 14:39:29 ID:7FqSeIKe0
クリスタルディフェンダーズで我慢しなさい
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 18:57:41 ID:XllDVRgR0
>>955
いいなそれw
個人的には潜水艦もほしいw

ところでみんなデスペナ育成ってどこでやってる?
・ミスリルマイン
・コレル山線路
・ニブル山近くの森

それぞれのおすすめ(もしくはおすすめしない)ポイントとか
あれば聞いてみたい
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 19:07:18 ID:cl6mm/900
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 22:04:10 ID:Jt6M4jbKO
7ってなんか良い数字だ
よってエアリスのおっぱいチュッパチュッパ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 22:32:51 ID:j066oPN10
クラウドの性格勘違いとか誤解してる人多すぎるんだよな
あの時代の表現力のせいでユーザー側が想像する余地が大きかったからか
元々あいつは超内向的だからな、その辺はCCFF7のクラウドが一番わかりやすいかも
ミディールで復活した後もその基本は変わってないぞ
時々熱血になったとか明るくなったとか寝言ほざいてる人いるんだよな
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 22:37:01 ID:ytkHj/4y0
>>957
KOR大量生産も兼ねるからいつもミディール周辺
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 10:22:05 ID:YIM8rAs00
>>959
俺もそう思う。
縁起のいい数字だよね。
そして英雄伝説7にも期待している。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 11:04:16 ID:NJvr6jYn0
おいおまいら…「8」はアジア的に縁起の良い数字なんですよ…
漏れは嫌いじゃなかったですよ…FF7forPSPが終わったら、これから…

>>955
シュミレーションゲームとしては
至極単純なAI、と言うかプログラムを使ってるから結構カンタンに出来そうだな
グラも…逆に改善が見込めるっていう…ゼニのにほいがっ!(`・ω・´)
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 08:59:13 ID:1R4OLiu60
かれこれウン年ぶりにプレイしてるけど
やっぱFFで一番好きだわ

ミッドガルやら、コスモキャニオン、忘らるる都とか世界観が最高だよ
よく7はファンタジーじゃないとか言われるけど、
いろんなタイプの街あるし、幻想的なマップも多いから十分ファンタジーだと思う
つかなんでこんなに背景綺麗なんだw

選択肢も無駄に変なの多くて面白いし、
敵も変なの多くて吹いたwグランガランきもかわいいよ





965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 10:32:34 ID:/XLFfJpu0
PS3リメイクまだか
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 10:40:44 ID:/kKNZyju0
チョコボレースは
ショートのゴール直前(宇宙エリア)と、ロングの真ん中(水中エリア)で
チョコボに減速処理がかかる
これは敵のチョコボにも等しく起こる(トウホウフハイ含む)が
高配を重ねてチョコボのスペックがあがると次第に影響が薄れる

だが、まれに高配を重ねずとも基本能力(ダッシュ力?)で減速の影響を受けないチョコボもいる
このチョコボだと、捕まえたて(餌やり後)や2世代目(山・川など)でも
Sランクで勝つことができる
また、この場合自チョコボの最高速度やスタミナ自体は低いため
トウホウフハイのスペックもものすごく低い→トウホウフハイを最下位にすることも可能

死ぬほど悔しがるトウホウフハイとジョニーは見てて面白い
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 10:44:36 ID:/kKNZyju0
悪い誤爆した
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 11:39:16 ID:9hYZy6LW0
ユフィ木更津

名無き
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 13:51:44 ID:/TpGXv5L0
エロティック宝条

今ふと気になったんだが
ダインの妻の名前ってエルミナっていってたっけ?
あれ、エルミナって…
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 15:42:56 ID:9vMvfINv0
>>969
ダインの妻はエレノア
エルミナはエアリスの養母
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 20:16:51 ID:/TpGXv5L0
エレノアか、ちょい違ったな

サンキュー

972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 21:31:35 ID:lkjIAa4C0
アーカイブスでやろうと思ってるんだけど、ロード早い?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 21:43:55 ID:nO9e/p9M0
ロードはAGI成長率7だから結構早いけど忍者だとAGI成長率8だからもっと早くなる
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 21:45:51 ID:lkjIAa4C0
さんきゅう
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 22:07:38 ID:QeOmRm0z0
約束の地よ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 22:51:41 ID:9hYZy6LW0
アーカイブスなのにメモリーカードをにんしきちゅうですとか言って待たされるのは再現なの?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:16:55 ID:kboa4/uYP
なのにの意味が分からん
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:25:11 ID:g9hB3Dd50
>>972-974
何この会話wwwwwww
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:28:30 ID:9FNtD2+J0
ミッドガル脱出迄二時間切れねぇ•••
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:42:52 ID:9jWq7FWoO
>>972-974
電車の中なのに吹き出しそうになったじゃねーかwwww
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 01:21:42 ID:ZupSiJmD0
イメージはジェシー
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 03:59:37 ID:GQSSDkiq0
7+11は8なのですよ ^^
おぉなるほど ^q^
的なw
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 06:51:52 ID:Dp7kNBdV0
>>973
それTOだろw
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 13:09:42 ID:eF6IAgKu0
てかそういうガチなゲームじゃねえからこれ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 17:22:38 ID:j/IopbxP0
TOってなに?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 17:35:17 ID:9VBGATBl0
タクティクスオウガ
詳細はぐぐれ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 22:56:14 ID:a7OBkxxN0
次スレ立てれんかった誰か頼む

FF7総合スレ Part79
名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ
E-mail: sage
内容:
【当スレ専用wiki】 (FAQ、レアアイテム、攻略サイト、過去スレ一覧等)
ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
(携帯でPC用サイト閲覧→ ttp://fileseek.net/proxy.html )

【前スレ】
FF7総合スレ Part77(78)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260940540/

【関連スレ】
FF7の質問 その15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261296422/

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART236
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252391138/

【BCFF7】BEFORE CRISIS-FINAL FANTASY VII- Part91
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1249805381/

【CCFF7】CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- part108
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260244008/

【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-62
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1240525613/

ゲームアーカイブスの利用方法は下記のスレ参照のこと。
※下記スレでのFF7関連の書き込みは迷惑行為なのでやめましょう。
【PSP】ゲームアーカイブス総合167【PS3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1269600422/

【その他】
・コンピ、リメイク関係の話題は荒れる原因のため、該当スレ(上記参照)にて
・住民の皆さんは初心者には親切に該当スレ誘導して上げましょう
 ※リメイクスレは存在しないので注意
・次スレは>>950-以降にお願いします。
・スレ立て人は上記wikiの過去スレ一覧も更新のこと。
 http://www29.atwiki.jp/127page/pages/17.html
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 00:07:53 ID:y0OHMNGV0
おぉ、もうそんなだったな…では漏れが…
タイトルは、79で良いんだよなw?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 00:11:34 ID:y0OHMNGV0
あっるぇえええ!?なんで!?漏れもダメだ orz スマン
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 00:46:25 ID:O9RDmnU50
立った

FF7総合スレ Part79
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269618303/
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 01:57:55 ID:y0OHMNGV0
>>990
乙!!そしておやすみ…(´Д`;)
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 09:31:29 ID:uBC8dXCt0
たーらーらーらー らーらーらーらーらーん
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 10:31:17 ID:6vHVo6MF0
たーらっ たーら たららー…
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 16:52:08 ID:nlatlS7Y0
ぶっ ぶっ もわっ ぶっ ぶっ もわっ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 18:13:39 ID:b+fYrdED0


クラ「「元ソルジャー、クラス1st(自称)。クラウドだ」
バレ「アバランチだ!」
ティファ「同じく!」



エア「…スラムの花売り」
ナナ「…実験サンプル」



ルー「(つДと)゜。」


うま
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:11:28 ID:b+fYrdED0
ク、ク、クリトリス

997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 02:08:14 ID:wNOffTgh0
ルーって一瞬誰の事かと…

ルー「藪からスティックで悪いんだけどさー。ユー達一体ぃ、何者な訳ぇえ?」

クラ「元ソ(以下略

…梅、そろそろ桜
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 04:10:02 ID:pcS4QitZ0
ってか宝条に聞きたい

ナナキとエアリスを交配しても、たとえ受精しても
種の問題で子供にはならないんじゃないか?

獣姦についてwikiで調べてたらそうあった

999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 04:12:47 ID:dnC0tXPt0
>>998
ファンがいたら悪いが正直あいつは無能だと思う
ダイジョーブ博士並に信用できない
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 04:16:23 ID:gldJhssH0
FF7最高!!!
1000ならもしリメイクされたらみんな満足な出来になる!
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!