【総合】ドラクエ4導かれし者たち122【DQ4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※荒らし・煽りは放置で
※次スレは>>970が立てること
・攻略サイト >>2、FAQ…>>3-4、 その他…>>5

【公式HP】
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

【前スレ】
【総合】ドラクエ4導かれし者たち121【DQ4】
httphttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265034282/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:50:51 ID:nAlGSYyD0
【攻略サイト】
■DQ4攻略極限データベース  http://kyokugen.info/dq4/index.html
◆携帯向け(イイカンジプロジェクト)  http://dq4-ds.ek-pro.com/
◆携帯向け(極限攻略DataBase)  http://kyokugen.info/dq4/i/
・写真マップ(町内含)  ttp://dragonquest.oops.jp/dq4/index.html
・モンスター出現率  ttp://www.kirafura.com/dq/4/4-zukan11.htm
・ダンジョンマップ  ttp://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq4.html
・キャラ別成長値  ttp://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm
・モンスター耐性  ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq4re/monsu.html
・称号&本棚等  ttp://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq4/index.html
・防具の耐性  ttp://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html
・ボス攻略  ttp://www.d-navi.info/dq4/boss1.html
・セリフ集  ttp://sutton-kyouwa.com/g/index.htm

【PS版専用攻略サイト】
・PS版移民の町について
(基本条件)  ttp://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dq4ps_imin.html
(特定移民)  ttp://78514.com/psdq4/psdq4_imin2.html
(フラグ)   ttp://dream-c.vis.ne.jp/dq4_urawaza.html
(回り方)   ttp://pedo.jp/game/dorakue4/index.html
(移民セリフ) ttp://homepage2.nifty.com/sabumarin/dq4/
(移民リスト) ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1666/game/dq4imin.html
・PS版トルネコ盗み  ttp://quistis.s7.xrea.com/
・モンスター出現率詳細  ttp://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/index.html

【FC版専用攻略サイト】
・攻略、ダンジョンマップ ttp://way78.com/dq4/fc/
・攻略、モンスター耐性 ttp://www.adventureisland.org/dq4.html
・ステータス上限等 ttp://www.geocities.co.jp/playtown/9563/dq4data.html
・低レベル攻略 ttp://creator.at.infoseek.co.jp/dq4llc.html
・各種確率 ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/dq4/fc/index.html
・裏技 ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/

※DS版の主な違いは以下を参照
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:52:10 ID:nAlGSYyD0
【FAQその1】
Q,エンドール、はぐれメタル鎧の売ってるお店の宝箱が取れない!
 →A,コロシアム行く道の一番奥(降り階段の所)でL2を2回押せ。
Q,ボスが倒せない!
 →A,防具の耐性が超重要。耐性防具を装備してスクルト・フバーハ唱えまくれ。
 120ダメージの吹雪も、フバーハ+ドラゴン装備なら120÷2-(20+25)=15ダメージ。
 防具の耐性→ http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html
 →A,それでも勝てないと思ったら、素直にレベル上げ。
Q,いどまねき、いどまじん、人食い箱、ミミック、ヘルビートル、しびれだんびら、ミノーン、
  スライムベス、合体スライム(キングスライム)、とんがりあたまが出ないYO!
 →A,ホイミンのいた洞窟(イムル南東の古井戸)で出るYO!
Q,モンスター図鑑No.56のダークドリアードはどこ?
 →A,アネイルの北の砂漠の中だよ。
Q,モンスター図鑑No.169のプラチナキングはどこ?
 →A,PS版は隠しダンジョン長〜い階段のフロアとその直前のフロア。
 →A,DS版は謎の教会の次の墓の並んでるフロア。
Q,それ以外にモンスター図鑑で気を付けないといけない事は?
 →A,いしにんぎょうとつかいまは4章にしか出ないので注意。
 →A,ピサロナイトはエスタークを倒したら出なくなる(DS版は5章終わるまで)。
Q,賢者の石ってどこにあるの?
 →A,デスピサロ城で魔人の像が並んでる所の裏に道がある。像を動かせ。
 →A,地図 http://dq4-ds.ek-pro.com/dungeon/dungeon5_11.html
Q,カジノで838861枚とか、逃げる8回ってあったよね?
 →A,それFC版のみの裏技。リメイクでは消えました。
Q,風神の盾はどこ?
 →A,デスパレスの左上で□ボタン押してみ?

【FAQその2:DS版】
Q,戦闘スピードが遅いんですが…
 →A,最速は1だから1にしろ。5はボタン連打すれば速い。
Q,その章で持っていたアイテムは引き継げますか?
 →A,1〜4章で手に入れたアイテムとふくろの中身は5章に引き継げる。お金は無理。
Q,ふくろ関係kwsk
 →A,各章ごとにリセットだが5章で仲間になった時にふくろの中身追加。
 →A,装備していたものは5章でそのまま持っているのでわざわざふくろに入れる必要は無し。
Q,DS版独自の追加要素はありますか?
 →A,ラックの種がまもりの種に、移民の街のシステムが変更、アリーナの会心率の変更等。
 →A,ボス、新特技等は特になし。http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
Q,移民が出てこないんだが…
 →A,PS版とは仕様変更。街にいる移民に話しかけると次の移民情報が聞ける。
Q,移民の街って何種類作れる?
 →A,カジノ、バザーなどの要素も持った城1種類のみが最終形態。アイテム取り逃しに注意。
Q,3章で客が破邪の剣を売ってくれないのですが?DS版ではなくなったんですか?
 →A,今作でも破邪の剣は売ってくれる。確率が低いので根気よく試す事。
Q,破邪の剣関係kwsk
 →A,客が売りに来たのを買取ると店頭の販売リストに追加。来たら親方に話し速攻バイト終了。
 →A,客に売ると無くなるので注意!自分が客として買う分には無くならず何本でも購入可能。
Q,DS版アリーナの会心率下がった?
 →A,DS版はレベル×3/4÷256(最大値は25%)。バイキルト時やムチ装備時は会心出ない。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:53:23 ID:nAlGSYyD0
【FAQその3:初心者用】
◎1〜4章
Q,章ごとに引継げる物は?
 →A,お金以外すべておk。袋の中身は仲間になったときに。コインも引き継ぐ。
Q,空飛ぶ靴・鉄の金庫・静寂の玉って5章になると消えるの?
 →A,1〜4章が終わると消える。鉄の金庫と銀の女神像は3章以外で入手すると効果が消滅。
◎第2章
Q,黄金の腕輪を取ったらどうすればいいの?
 →A,夜のフレノールの墓場に行く。
Q,鉄の爪はどこですか?
 →A,コロシアムの道具屋。
◎第3章
Q,破邪の剣が〇〇回もやったのにまだ出てきません!
 →A,そうですね。更に100回粘りましょう。
Q,鉄の金庫をとったあと洞窟から出られません!
 →A,石をスイッチの上に置く。
◎第4章
Q,バルザックがベホマを使ってくるので倒せません!
 →A,静寂の玉で魔法を封じましょう。オーリンのいた洞窟にあります。
Q,4章キングレオが倒せません
 →A,必ず負けた事になる戦闘です。全滅してもリセットしない様に。
◎第5章
Q,〇〇が倒せません!
 →A,レベルをあげましょう
Q,DS版移民の町!
 →A,DS版はまずフラグを立てる事。 http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds_imin.html
 →A,初期→バルザック撃破→盗賊バコタ撃破→エスターク撃破→天空の城到着→クリア後
Q,牢屋には誰を預けたらいいですか
 →A,こんなことを質問するあなたが牢屋に入獄すべきです

【DS版でのバグ・仕様】
・女神像の洞窟でイカダが沈む(全滅すれば戻れる)
・袋のキメラの翼を使うと…「トルネコははじゃの剣を放り投げた!」
・時の砂は「そのターンの敵を含めた最終行動者が使うと効果が発動しない」
・希望の祠でセーブ&ロード→エンドールから再開→ラナルータ使うと希望の祠にワープ
・マネマネがモシャスした後回復呪文をかけられると何故か姿だけマネマネに戻ることがある
・敵がザオリク世界樹の葉使用で透明のまま復活する事がある
・敵の大防御はメッセージ表示されてから発動(バグと言うより仕様?)
・ピサロのムーンサルトが敵の数を減らしても威力が変わらない(仕様?)
・キングレオの城庭でルーラすると頭をぶつける
・その他の現象は下記参照
http://www.d-navi.info/dq4/urawaza.html
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:54:41 ID:nAlGSYyD0
【稼ぎ・種集め】
・経験値稼ぎ
 (1)メタキン狩り。ゴットサイド北西部(南部は出現率低い)か架け橋の塔。出現率は↓参照。
 ttp://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/dq4ps/appearance-monster/121-140.html#126
 (2)星のカードを引いてトーテムキラー狩り。ボタン連打で良いので楽。1時間に80万Exp位
・メタル系討伐
 (1)アリーナのキラピ会心狙い、(2)ピサロに隼の剣でメタル斬りが4〜1ダメージ、(3)毒針系
 (4)ライアン魔神の金槌(会心率3/8)、(5)トルネコにはぐメタ剣+バイキルト(稀に転んで会心)
・カジノのコイン稼ぎ
 勝率表 http://kyokugen.info/dq4/dq4_casino2.html を参考にダブルアップを繰り返し
 ただ、図鑑コンプでコイン30万枚貰えるのと、DSはトルネコ盗みがあるので稼ぐ必要性は低い
 はぐメタヘルムはメタキン出現率の高い天空の塔1階で時の砂持ってトルネコに盗ませる
・お金稼ぎ…ミステリードール、デーモンスピリット狩り、3章のアイテム持ち越して売却、等
・種集め…場所は http://www.kirafura.com/dq/4/4-tane.htm を参照。DS版は盗みが狙える

【小ネタ】
・種の使い方……戦闘中に食べさせて時の砂でリセット。電源リセットより早く吟味できる
・DS版ピサロ…隼の剣装備でドラゴン斬orメタル斬すると、隼剣の0.75倍補正が掛からず威力Up
・DS版トルネコ…盗みがどの敵にも1/40の確率で発生。PS版と違い同じ敵から何度も盗める
・PS版トルネコ…盗みは「1/4×1/13×敵のドロップ率」なので、1/13312とか超低確率。諦めろ
・FC版トルネコ…盗みは「1/4×1/13」。非売品は同じ物を所持していると盗めない。預かり所へ
・DS版限定裏技(1)…「凍れる時の秘法」技
 敵が凍てつく波動でアストロンを解除すると、敵より遅いキャラは行動可能になる
 行動順と行動内容を調整すれば、凍てつく波動を使う敵に無傷で戦える様になる
 ttp://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_ds48.html
・DS版限定裏技(2)…「トルネコ体当たり」で3300ダメージ
 敵HPの約95%のダメージ。雑魚戦では発動せず、デスピ・エグチキ・裏エビプリの4体で発動
 ttp://x88.peps.jp/matukazu/album/?guid=on&cn=42&cn=45
 世界樹の葉を道具欄の左上に置き「凍れる時の秘宝」技で使うと約20%の確率で体当たり
・DS版限定裏技(3)…「邪心の面避雷針シフト」
 邪心の面での混乱時も「防御」を命令した時は、混乱行動はするが「防御」の効果が残ってる
 低レベル攻略時に、邪心の面守備力200+防御効果で先頭キャラを肉壁として使える
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:55:58 ID:nAlGSYyD0
【PS版とDS版の比較】
○:PS版…各章の序章デモ。
○:PS版…音質が良い。フィールド音楽は戦闘後も続きから聴ける。
○:DS版…戦闘アニメーションがPS版より高速化。
○:DS版…味方ステータスがPS版より高く、トルネコの盗む確率も非常に高く種集めが楽。
○:DS版…袋が5章以前でも使える。大量にアイテム持ち越し可。
○:DS版…隠しダンジョンが旧作使いまわしでない。
△…PS版の移民の街はバラエティ豊か。反面、全形態作るのは非常に大変。
△…DS版の移民の街は最終形態が1つで作るのが楽で便利。反面、自由度は乏しい。
△…PS版は連射コントローラーでオートレベルアップが楽。反面、種集めは絶望的に困難。
△…DS版は種を集めるのが楽でステータスを高くし易い。反面、オートレベル上げは不可。
△…DS版は携帯ゲーム機でいつでも気軽にプレイできる。反面、携帯機ゆえ小画面・低音質。
△…PS版は大画面・高音質でプレイ可。反面、据え置きゲーム機ゆえプレイ機会が限定される。
△…PS版トルネコは「商人軍団」「口を塞いだ」等を行う。反面、盗む確率が絶望的に低い。

【FC版の学習型AIの特徴】
・学習が反映されるのは戦闘後。なのでボス戦敗北時はリセットしない事。
・戦闘終了しないと学習が反映されない為、一度唱えて効かなかった呪文でも延々唱え続ける。
・更に、AIはHPが満タンに近い敵は、ザキ・メダパニ等の即死・状態異常を優先して狙うので、
 ボス戦序盤ではザラキ等を何度も繰り返す。HPを減らすか「呪文を節約」指示が有効。
・全滅した後リセットせず再度挑むと、ボス戦でも学習した状態で挑める。繰り返す度に賢くなる。

【FC版各作戦の特徴】 http://www.geocities.co.jp/playtown/9563/dq4low32.html
・『呪文を節約』…ザキ系も含め攻撃呪文使用を控えるが、回復は普通に行ってくれて便利。
・『ガンガン』…実は補助呪文を使わせる為に利用される作戦でもある。AIの行動優先順位が、
 「攻撃呪文>補助呪文>打撃」の為、攻撃呪文が効かない敵なら確実に補助呪文を使う。
・『命大事に』…スクルトやフバーハ等を使わせたい時に。回復行動の優先順位が高い。
 肉弾戦キャラに祝福の杖等を持たせておき『命大事に』指示で、いわゆる「AI回復」を狙う。
・『色々やろうぜ』…あらゆる行動を行う可能性がほぼ均等にある。要は完全なランダム行動。
 聖水でメタル狩り・はぐメタ盾を使わせる・スクルト&フバーハ狙い、ボス戦学習等に。
・『じゅもんをつかうな』…魔法職は優先行動が「補助呪文>打撃」なので、強制打撃命令用。
・『みんな頑張れ』…汎用性が高い。反面、特徴が無いので次の行動を予測し難い面もある。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 19:57:12 ID:nAlGSYyD0
       __
     ___n出n___
    /二<XX>二\
   ⊂)ニエ}(乂){エニ(⊃
.    `'==O⌒O=='゙ <以上テンプレ
  __...-‐-<二>-‐-...__
 (ニニ/⌒ヽ'ー'/⌒ヽニニ)
  ヽ_人_人‐人_人_ノ
.  <lvl/ の) (の \jvl>
  (ニニニニニニニニ)
   ヾTTTフ⌒ヾTTTフ
    >-<     >-く
   └―┘   └―┘
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:00:22 ID:SiQrql8l0
>>1スレ立て&テンプレ貼り乙でした!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:02:45 ID:nAlGSYyD0
しまった、他にもパート122のスレ作った人がいるんだけどどうしようか。
こっちのがスレ立てるのは遅かったけど向こうはテンプレ貼り終ってないんだよな。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:14:07 ID:SiQrql8l0
あっちのほうがスレ立て早かったしこっちは>>1にミスがあるからあっちがいいかもしれない
書き込まなければ落ちる?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:21:51 ID:nAlGSYyD0
>>10
あ、本当だ、ミスってるねw
スレ立て早かった向こう側に行ってくれ、こっちは放置でお願いします。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:23:33 ID:1Yr0Js0+P
次スレに再利用でいいじゃん
自然に落ちたらしょうがないけど
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 22:59:47 ID:6WLKLedu0
つー訳で誘導

【総合】ドラクエ4導かれし者たち122【DQ4】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271587625/
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 00:55:19 ID:ry405Bem0
再利用目指して保守
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 00:31:51 ID:xyuSmTWt0
再利用用として保守。
14スレで3週間以上生き延びているのか。すげえな。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 00:46:04 ID:+q/THHgn0
>>15
前スレは900超えた、あと少しだがんばれ


【速報】今話題のJAXAが新計画「導きし者たち」 
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
 
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 12:22:06 ID:5Ge90aKU0
>>16
導きし者たちというテーマは、壮大さを感じさせて良いのだが、
このページにある「導きし者たち 〜みちびきプロジェクトコラム〜」のデザインが
どう見てもデジャヴュを感じさせてくれるのだが……。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 21:00:44 ID:PJbqoF7D0
子供の頃にDQ4をやっていた人が、宇宙開発の現場に立つようになったということだ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 22:09:17 ID:vmlCoxGV0
宇宙での実験生活で
TVゲーム(ドラクエ4)を遊んでくれ!
・・・貴重な電気がもったいない気はするが
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 11:49:47 ID:jEsttUiu0
プレイ動画観てたら、ドラクエWやりたくなって買おうと思ってるんだけど、
DS版とPS版どっちが面白い?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 11:53:08 ID:QPYbv8UyO
どっちでも ファミコンは辞めとけ 呪文使えねーし
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 12:17:10 ID:yV9ztYXs0
http://blog-imgs-19.fc2.com/p/i/c/picopicoayaka/dq9.jpg
アリーナかわいいよアリーナ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 12:34:17 ID:jEsttUiu0
>>21
DS版は何か追加要素とかある?特になければPS版にします。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 14:08:25 ID:NG85k37v0
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 20:35:26 ID:Hv6OHMb60
天空シリーズにはダークドレアムやエスタークやブオーンみたいに
ラスボスより格上じゃね?みたいな敵が出てくるけどやっぱブオーン最強ですか?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 21:11:29 ID:mQYNNuCB0
多分全シリーズあわせて一番格上はドレアムかエスタークのどっちか
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 23:22:31 ID:unzjVYlTO
個人的にはブオーンを推したいが、やっぱドレアムかエスタークだろね。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 23:23:21 ID:BQv2LvwE0
エスタークって不完全なんだから大して強くないような。

ダークドレアムは誕生のイベントまで用意されてしかも本編で
別格な感じだったけどな。

関係ないがドラクエ6ってダークドレアム召還のイベントのインパクトが
強すぎてラスボスが霞む。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 01:01:08 ID:9MObXTe2O
>>28
なんか、5のブオーンの登場シーンがインパクト有りすぎて、ミスドさんが影薄くなってる感じに似てるかな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 03:11:11 ID:nBTfIVbT0
5・6・9はラスボスの印象がホントに薄い。
5・6はラスボスの名前知るの終盤だし裏ボスのインパクトでかいし。
9はその後の世界の方が本編より長いし。まあこの3つはしょうがないと思うが、
7に関しては完全に記憶から消えてる。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 03:52:03 ID:Ifd1MtyaO
リメイクやって糞だと思ってたが最近ニューファミと同時に1〜4も落札

やってみた…

音楽が神…テキストもカッコいい…
面白いんですけど〜
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 04:22:33 ID:6vvzywuVO
ブライ弱い
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 09:30:53 ID:fc3R9KLg0
6章のエビプリは専用グラが欲しかったな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 13:41:09 ID:DsoWWwRa0
>>33
同意

DQ4はフィールドを歩いているときのキャラの使い分けが出来て便利だよね。
4体以上で登場する雑魚散らしにはマーニャ、ブライ、ミネア。もちろん呪文の使い手だから。
3体以下の場合はライアン、トルネコ、アリーナを出す。
勇者とクリフトは回復係。
そんな私の称号はしょっちゅう「二軍落ち勇者」です。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 14:28:58 ID:nBTfIVbT0
PS版はエビプリだけじゃなくグラもシステムも7からの使いまわしだからなあ。
せっかくのリメイクなんだからちゃんと作り込んで欲しかった。
どんだけボロ儲けしたんだよ。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 15:32:22 ID:ulJYLnRX0
ピサロみたいな美形キャラでさえ進化の秘宝であそこまで醜い姿になってしまうんだから
エビプリはもっと凶悪な姿に変形してもよかったな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 15:50:14 ID:jnf91taj0
>>35
GBCでボツになったモンスターがいたはずなのにな。
DSはDSで裏ダンいじっただけだし。

ホリーさんの中では没モンが絡んだ別シナリオがあったのかな?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 16:39:27 ID:a7Hh3FQI0
まー殿様商売でしょうなぁ。
リメイクなんてラクしてボロ儲けウシャシャウハウハwwwてなもんでしょう。
むしろ頑張るな!って指令が出てるのかと思うくらい。
Xだってアークデーモンとプリズニャン加えただけで、
収容可能モンスターの数だって激減の激劣化だし。
Yも会話だけ頑張って、あとはシェイプアップという聞こえの良い手抜き。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 22:22:34 ID:l5q+zrscO
>>32
ピサロが仲間になるまで、毒針でメタルを狩りまくっていた俺に謝れ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 00:48:52 ID:g3gYjgUc0
>>39
お前アホや
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 09:20:17 ID:xkczQYh/0
今DSのドラクエ5やってるんだけど意外と5って短いね。
結構簡単に青年編になってしまった。

4の方が短いイメージあったけど章立てしてる分4の方が
長いのかな。ダンジョンとかも4の方が多そう。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 10:05:48 ID:3LAeFZAk0
もともと短いうえにダンジョンが小さいからね
もしSFC版をやったことがあるなら尚更短く感じると思うよ
嫁とかモンスターを変えて二週目やったりするには
あれくらいがちょうどいいのかも
4はトルネコの章を効率よく進めるかによって体感がかわりそう
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 13:35:38 ID:+G2NlvZI0
すれ違い通信は4が一番良かった(9除く)。
6は… ねぇ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 14:14:19 ID:VQ7Lrq+f0
4の章の長さって

5>>>>>>>>>2>>>3>4>1


こんな感じか
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 16:20:45 ID:Z5InEnId0
二章のサントハイムの姫一行を騙ったワリフトとプライは
移民として出てくるけどメイって出てくるっけ?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 16:36:11 ID:h0xRCsGuO
>>45
出てくる。ついでにパノンも出る
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 16:42:13 ID:1WzFVXtg0
ドラクエ3のようにブライがスクルトおぼえてたらなあ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 22:03:13 ID:aksj6LPr0
ブライに取られたら
クリフトがますますザラキ魔になってしまうぞw
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 10:11:59 ID:c+tEmEZl0
クリフト は ザラキーマ をおぼえた!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 00:07:53 ID:EXshh5cf0
ライアン はやぶさぎり
アリーナ せいけんづき
クリフト ザラキーマ
ブライ マヒャデドス
トルネコ ハッスルダンス
マーニャ マダンテ
ミネア グランドクロス
とか追加呪文ほしかったな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 00:32:15 ID:4Zisk2Gi0
トルネコwwww
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 01:29:08 ID:lvZG3up90
アリーナにせいけんづきはつかえねえな。
会心出ないうえに1発はちょっと。
ばくれつけんならまだしも。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 03:23:06 ID:x2fIxcLF0
デメリットの全く無いノーコスト特技だと
後のDQシリーズみたいにバランス崩壊しちゃうから
必殺技は絶大な効果と引き換えにあまりに痛すぎる対価を
支払わないと駄目だろうなあ

桃伝の鹿角の術(最大MPの30%を消費して必ず会心)の効果を
メガテン系の物理スキルみたいにHP消費で使うとか

ライアン・・・最大HPの1/4を消費して必ず会心の一撃
「ライアンの刀が鋭さを増した!」
 キュピーン! ジョババババッ! バシッ!
放出した後に弱った所を輝く息喰らって沈む王宮戦死
まるで魔装機神のヤンロンさん(プラーナ大量消費)みたいだ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 03:28:23 ID:x2fIxcLF0
最大HPの1/4 → 3/4

やっぱ余計な特技は要らねーなってのが結論になっちゃうか
装備品(耐性、2回攻撃)と職業特性(会心、盗み)で差別化するのが
ドラクエ3→4の流れで最も完成されたスタイルだな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 03:30:53 ID:HbCuA3FG0
王様、姫でねーよー・・・
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 08:40:18 ID:plWey62i0
ミネアはバギムーチョ()笑だろう
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 15:20:01 ID:uOOIHvijO
エルフや天空人の移民って何時から出てくるようになるの?
これから天空への塔に向かうところだけど、まだ出てこない。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 15:59:37 ID:Y/Vbbv8V0
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 16:54:50 ID:0bPD1H6V0
ミネアさんはフバーハを使えるパラディン
クリフトは戦士系防具を装備できる僧侶ってとこか。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 16:57:38 ID:0bPD1H6V0
クリフトは賢者と僧侶を合体したようなキャラって感じがする
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 22:20:02 ID:HbCuA3FG0
キングキャッスルキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 22:22:12 ID:HbCuA3FG0
>>57
俺もこれから天空の塔だけど、まだ見たことない
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 22:22:40 ID:pRFGYZOXO
>>60
攻撃呪文がザラキだけの賢者なんて…
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 23:57:55 ID:lvZG3up90
クリフト+ミネア=僧侶
マーニャ+ブライ=魔法使い

だからな。クリフトとミネアで評価割れるのはこのせいなんだよな。
でもライアン=戦士、アリーナ=ぶとうかで両方劣化なしなのに
アリーナ一択なのは会心率とキラーピアスのせいかな。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 00:01:50 ID:09v9m3nuP
アリーナ=武闘家+隼の剣
ライアン=戦士

だからじゃない?
本来1回攻撃だからこそ会心率高くても耐性に優れた戦士が拮抗できてた訳で
それを2回攻撃許容したら、そりゃ武闘家強くなりすぎだよな、と
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 00:09:24 ID:Y8EdEa4M0
3からしてドラクエ自体武闘家>戦士なゲーム
女性専用装備が充実してからは特に
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 00:27:20 ID:5v7d0rQUO
3でもリメイクだとせんしよりぶとうかなんだよな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 00:37:05 ID:nyOsJZW+0
3の戦士はかわいそうだったな
性格にもよるが、攻撃力が盗賊にすら抜かれる始末
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 00:38:58 ID:QfNLSAeuO
戦死リバストだからなw
武闘家強すぎ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 00:43:47 ID:hxyzHk/F0
>>68
戦士越えとか盗賊チート職業だな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 01:08:45 ID:hxowxDiZP
FC版3だと、武闘家は鉄の爪&身かわしの服だから、戦士と良い勝負だったんだが
4もFC版のライアンは魔神の鎧にブレス耐性があって
アリーナはレオタやドレスに耐性無かったからFC版に近い思想だった

ちょいとリメイク版で耐性防具を女性優遇、オッサン不遇にしすぎたな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 01:19:45 ID:i0jFR1VZO
FC4は8回逃げるからアリーナのほうが強い。
デスピサロ3〜7を一撃で葬れる。攻撃食らわないから耐性関係ない。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 01:27:26 ID:k9TYuHre0
Lv30後半のライアンにすばやさの種全部つぎこんだら、勇者と素早さが同じになった
ライアンつえー
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 07:02:10 ID:MhfnhIN90
>>71
だが、ライアンにもはやぶさのけんの追加・すばやさなどの強化がある。

耐性防具だって無耐性だったトルネコ・クリフトの装備なんかにも
ちからのたてとか耐性ついたから男性陣の方もその分強化されている。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 07:15:11 ID:TyY45GLC0
仮に守りの種(素早さの種)で限界ドーピングしたなら

《リメ版》
・ライアン △守380(95減)、○耐性:ブレス45減
・アリーナ ×守327(82減)、○耐性:ブレス&呪文1/3減
・トルネコ ○守440(110減)、△耐性:呪文1/3減+ブレス15減
・クリフト  ◎守460(115減)、○耐性:呪文1/3減+ブレス40減
・ミネア   △守377(94減)、◎耐性:ブレス&呪文1/3減+ブレス5減
・マーニャ ×守330(83減)、○耐性:ブレス&呪文1/3減
・ブライ   ×守320(80減)、○耐性:ブレス&呪文1/3減
・女勇者  ○守420(105減)、◎耐性:ブレス&呪文1/3減+ブレス30減
・男勇者  ○守430(108減)、○耐性:呪文1/3減+ブレス30減
・ピサロ  ◎守460(115減)、○耐性:呪文1/3減+ブレス30減

《FC版》
・ライアン ○守287(72減)、○耐性:ブレス&炎系呪1/3減
・アリーナ ×守167(42減)、×耐性:打撃15%回避
・トルネコ ◎守312(78減)、×耐性:無
・クリフト  ○守275(69減)、×耐性:無
・ミネア   ○守278(70減)、○耐性:ブレス&炎系呪1/3減
・マーニャ △守243(61減)、○耐性:ブレス&炎系呪1/3減
・ブライ   △守243(61減)、○耐性:ブレス&炎系呪1/3減
・勇者    ◎守302(76減)、◎耐性:ブレス&全呪文1/3減
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:26:17 ID:l9c8ZSI20
エビプリ雑魚いな
追加ボスの中で全く脅威を感じなかった
優者 ピサロ ライアン アリーナ で倒せたわ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:31:30 ID:pUjCWC3M0
これさ、導かれし物たちってエスタークを倒すために導かれたんだよね?

伝説とかはピサロ関係はほとんどなくてエスタークが復活して勇者がそれを
倒すみたいなのだし。

エスタークってたいした事なかったと思うんだが。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:31:39 ID:5v7d0rQUO
5のエスタークも6のダークドレアムも7のかみさまもリメイク3のしんりゅうもクリア後にレベル上げしないとまともに勝てない強さなのにエピプリだけピサロ加入直後でも良い勝負になるんだよな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:33:35 ID:Ef673WpUO
エピプリ?エビプリだろ?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:35:52 ID:l9c8ZSI20
回復なんて勇者のベホマズンだけありゃあ十分だわ
何あの雑魚エビプリは
というのもピサロの装備を回収するためにエッグラーとチキーラーを何回も
倒すっていうのが効率よくレベル上げになってるので上手く
勇者やライアン アリーナがエビプリの息や攻撃で2,3回くらっても
死ななくなるからやけに楽に感じるのかもしれん
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 20:51:46 ID:OkFY2x4rO
DS版はクリアまで何時間くらいかかりますか?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 21:51:22 ID:nyOsJZW+0
会話とかじっくり聞いてたり
マップのアイテムを全て回収したりしてると
20時間越える

そういうの無視して進めれば15時間くらいかと
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 23:31:52 ID:OkFY2x4rO
ありがとうございます 結構短いんですね…
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 23:52:07 ID:H2uEiG5kP
こんな特技があったら…

ライアン 天地の構え(敵や仲間の攻撃・呪文を数ターン跳ね返す)、
     寝る(勝手に眠りにつき数ターン起きないがHP全快)
アリーナ 回し急所蹴り(敵グループにダメージを与えつつ数ターン休みを追加)、
     ミラクルムーン(敵全体攻撃と同時に総ダメージの1/10回復)
クリフト マイティガード(フバーハ+スクルト+ピオリム)、
     妄想(姫を妄想しMP10前後回復)
ブライ 戦いの唄(仲間全員を攻撃力1.2倍にアップ)、
    山彦の悟り(仲間一人の呪文効果を2倍にする)
トルネコ ウケ流しの構え(1ターン休みの攻撃を跳ね返す)、
     ゴールドハンマー(攻撃と同時に所有ゴールドの1/5を強奪)
マーニャ ゴールドシャワー(10000G使ってシモベを召喚させイオナズン×2〜5発)、
     バシルーラ(獣系のモンスターを消すが、経験値やゴールドは得られない)
ミネア ツッコミ(寝たり混乱した仲間を醒まさせる)
    エクサンテ(自分の命とMPを引き換えに冒険の書全てを砕け散らす。この後、セーブし忘れると…)
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 00:49:58 ID:DlNcn55y0
>>77
お前は起きた瞬間に100m走させられて満足に走れるのか?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 01:03:57 ID:ZdiN86vz0
>>85
5のヤツが絶好調な状態かw
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 01:20:52 ID:hmFvwJqAO
>>84
クリフトwwww
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 02:02:58 ID:O000P9k60
>>84
ライアン強すぎw
ミネアの特技はむしろいらないwww
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 02:39:51 ID:DlNcn55y0
このミネアきっと衛藤ヒロユキのやつだな。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 10:34:19 ID:R5J2we9w0
>>84
クリフト
ミナザラキ  全員で力を合わせてザラキをかける
ミナメガンテ 全員で力を合わせてメガンテをかける
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 10:52:49 ID:3MVl4VRL0
>>90
ミナメガンテって自殺ルーラw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 11:35:19 ID:LriQeB3l0
>>80
装備回収で適正レベルになったから勝てたんだよ
まさに製作側の設計通りに遊んでいるじゃないか
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 22:22:33 ID:iET09p+JO
メダルが43枚しか集まらない。
攻略がテキトーすぎるのか?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 03:00:14 ID:C/hB6pnX0
http://imepita.jp/20100625/099460

女武道家でぐぐったら出てきた
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 03:06:27 ID:hFdc1BCh0
その子有名
小なんとかって子
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 09:57:37 ID:v/KmmTJQ0
>>94
ドラクエ3のコスプレでも出てくるかと思ったら本当に普通の格闘家じゃん
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 10:00:37 ID:PAaCB1+G0
他人のPCを触る機会があったらまず「武道家」じゃない「武闘家」を
単語登録してるかどうか調べてしまう
してあればその持ち主はかなりのドラクエがお好き
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 22:11:01 ID:HpZeKT2gO
3の女武闘家はチュンリって名前にした
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 23:01:29 ID:j5Aid94H0
アホや
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 23:04:18 ID:e2MvacSBO
俺はキミヨナ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 01:12:43 ID:Fz3uWRGZ0
DQ4には武闘家なんていないぜ。
姫はいるがな。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 02:32:37 ID:JbAhuwIg0
希望のほこらに天空人の女の人いるじゃん?
あれって何者なの?なんで炎なのに近づいたら人の姿になるの?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 07:28:30 ID:dtIi470y0
先ほどFC版クリアしますた
デスピサロを倒してEDですが、シンシアの扱いがよくわかりません
彼女は生き返ったのですか?
というかFC版はデスピサロを倒したら全クリなのですか?
あまりにもロザリーとピサロが報われない気がするのですが、何かシナリオを見逃してるのでしょうか?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:34:24 ID:6QtGIzqL0
EDは見たままを感じ取りなさい
続きが知りたいならリメイクを遊びなさい
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:49:58 ID:G9DJ8R4h0
シンシアは生き返っていると公式かなんかで言ってる
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 10:55:14 ID:A7Fs/Ra7P
正確に引用しないと意味を取り違えた伝言ゲームになるけど

個人的にはFC版の押さえた演出で綺麗に終わった方が好みだな
あれ以上の補足は初代フロントミッションのEDの「全機前進!」と同じで賛否が分かれる
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 12:46:00 ID:gqzfe/mm0
デスピサロ倒すと人間の姿に戻るもののバタンと倒れて「げふっ!」と死んじゃうんだよね
元の姿に戻ったんだから何かやりとりがあるかと思ったが実際は非情なほどあっけない
でもそこがいい
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 13:18:40 ID:r+mVSj3nO
>>106
まあ今のゲームファンには暗過ぎるんだろうかね
パソコン時代と比べてファミコン後期からスーファミ中期あたりで一気にハッピーエンドが増えた感じだしさ
スーファミあたりでちょっと暗かったエンディングっていうとバハムートラグーンとかストーリーが批判されてるゲームばっかり思い浮かぶ
マルチエンディングにも関わらず全部バッドエンドとかやると今だと叩かれちゃうもんな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 14:17:41 ID:MR4ia6o5O
>>102
マネマネがモシャス使ってるんだよ
たぶん
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 15:46:59 ID:ITnmyXb6O
マネマネかわいいよな。5で仲間にしたかった
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:13:34 ID:xDCOYaZAO
>>103です
シンシアはプレイヤーの想像に委ねられていたのですね
不粋な質問をしてすみませんでした
自分はゆとり世代なので、たしかにハッピーエンドでないゲームをやったことがほとんどありませんでした
それで妙な違和感を覚えたのだと思います
ありがとうございました
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:22:04 ID:r+mVSj3nO
>>111
いや、謝ることはない
若い人がやれば違和感あるのは当たり前だしね
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:36:16 ID:e2IxgKbbP
それを当たり前だと思うお前の脳みそ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 18:04:58 ID:tt2QXpcr0
そこは突っかかるとこじゃないだろ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 19:05:17 ID:scyn2qkB0
シンシアが死んだままの幻かもというより、
ロザリーを生き返らせる展開の方が
余程ダークだと思うけどなぁ。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 00:44:47 ID:oMuY6wIX0
俺も今朝PS版の表クリアしたけど
シンシア生き返って故郷に帰っていった仲間が最後集まってくれてうれしかったわ
最後勇者が村でひとりぼっちで終わりとか悲しすぎだわ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 19:04:36 ID:TFBQAL7m0
なぁ、「あるきかた」には「トルネコの珍行動率がレベルが上がるにつれて上昇する」って
レベル20・50・99時の100回戦闘データと一緒に書いてあるんだけど、
このスレでは盗みテンプレを見る限り1/4ってことになってるよな。
どっちが正しいんだ?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 20:10:54 ID:BwxSPHPP0
「あるきかた」はPS版だな
「DQ GARDEN」のPS版の特殊行動率の調査では
Lv.99特殊行動率: 1019/3975(25.6%)
Lv.40特殊行動率: 110/499(22.0%)

「あるきかた」が特殊行動の中の
「口を塞ぐ」と「庇う」をカウントしてるかは不明
(他の特殊行動とは異なりトルネコの行動終了とは
無関係に発動するのでこれをカウントに含むと狂う)
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 21:46:25 ID:IxYh7YXKO
男勇者、アリーナ、ミネア、マーニャのハーレムパーティ楽しい

5と6がイマイチなのは、女が一人足りなくてハーレムパーティ組めないからだな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 22:50:57 ID:YrK7H4k80
>>118
おおありがとう
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 23:22:58 ID:oMuY6wIX0
エンディングでなんの違和感も感じないように
勇者、ライアン、アリーナ、マーニャでずっとやってきた俺
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 23:30:42 ID:JrfSuL0N0
>>119
ルーシアさんが仲間になりたそうにこちらを見ています。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 08:33:31 ID:uRPvz/Jm0
勇者、トルネコ、ミネア、マーニャの船入手時パーティで最後までクリア
ハードモードになって楽しかった

やっぱトルネコさんはパねぇな、マジ役に立たない
中盤は皆殺しの剣持たせて最後尾で砲台にするとなかなかの火力を出したが
とりあえず力をためたあとぼーっとするのはプレイヤーがこけるからやめれ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 09:16:49 ID:7SXlvWL50
トルネコは商人なのに戦闘だと遊び人扱いなんだよな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 09:28:18 ID:2ezF67mP0
しかし盗む確率が敵のドロップ率やレベルに関係なく一律2.5%というのはある意味盗賊よりも凄い能力

まあ戦闘要員としてより種ドーピングで全体を強化してくれる後方支援役
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 10:05:39 ID:xDxNI78rP
そういう特定の機種だけの話を当たり前のようにするのやめてくれる?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 10:55:25 ID:L+ZuKhFQP
FC版トルネコ
・超大器晩成型(他キャラが最終HP250〜650台の時、一人だけHP800台)
・盗みがドロップ率に依存せず(ただし預けないとレア品重複ゲット不可)
・商人軍団、口を塞ぐ、等が有る

PS版トルネコ
・ステータスはライアンや勇者に似た平均的な値に
・盗みがドロップ率に依存なので実質的に盗みが期待できない
・商人軍団、口を塞ぐ、等が有る

DS版トルネコ
・ステータスはライアンや勇者に似た平均的な値に
・盗みがドロップ率に依存せず(1回の戦闘中に同じ敵から何度も盗める)
・商人軍団、口を塞ぐ、等は無し

ちょっとPS版がパッとしない印象だなあ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 12:39:10 ID:QRrysaHm0
あるきかたのデータは基本的に信用してない
だってあれ、極端な話架け橋の塔で1000回戦って900回メタル系が出たとしたら
「メタル系出現率90%」とか平然と書くような傾向の本じゃん
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 13:54:10 ID:uRPvz/Jm0
>>128
1000回検証した結果ならほぼ正しい確率が出るだろうよ
世界を徒歩で歩いて何kmとかそういうしょーもないのは除いて
確率の検証でそんなおかしな事は書いてなかったと思うが

本当に1000回も検証したのか怪しいとか、そういう事を言っているなら知らん
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 13:59:15 ID:L+ZuKhFQP
発端になった>>117の例は100回なんだよね
あるきかた持ってないからどういう書かれ方なのかは分からないけれど
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 14:28:19 ID:4PUaX64EP
「あるきかた」は参考例にとどめて他の検証サイトと比較するにはちょうどいい。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 23:26:23 ID:Pw3xy57o0
PS版のトルネコは、メタル狩りや図鑑20匹埋めのときの口笛無双。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 23:56:26 ID:ia7bG2ObO
口笛よりも、匂い袋の方が効率的な気がするのは俺だけか?
1袋150Gはすぐに取り返せるし、船入手してロザリーヒルへ直行させれば、
あとはルーラでひとっ飛び、何時でも購入可能。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 01:30:16 ID:KMkxr13CO
昼夜の出現率まで考えると口笛も候補だろう。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 01:34:39 ID:lZW3nUq90
DS版は口笛にカーソルが固定されない困った仕様だから匂い袋が大活躍だな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 11:45:52 ID:HjnUl8FKO
山なら口笛より早いしな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 12:23:55 ID:20QzCuetO
>>136
ダンジョンもねw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 00:27:00 ID:CrHhhWU60
PS版ドラクエ4を980円で買ったんだけど安い?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 01:58:55 ID:JhSdpQGhO
知るか
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 12:13:09 ID:ygVUl3V60
割とお買い得だと思う。
まぁ平均価格と数百円の差だから自慢するほどでもない

VIIの中古価格ときたら。゜(ノД`)゜
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 12:21:10 ID:9QzFfhFI0
数百円の違いで買う買わないを決めるくらいなら買わなくていいんじゃね
金出すのが惜しいゲームなんかやっても楽しくないだろ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 12:25:28 ID:jctf0yRxO
俺も1週間前に900円でPS版買ってきた。
8年ぶりかな?会話システムを楽しもうと思って始めたけどホイミンがヤバい。
「ひどいよねーなんたらかんたらプンプン」
「えへへ、呼んでみただけ」
可愛すぎる。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 12:29:01 ID:MJ8DYiVwO
>>142
『たいくつな時は いつでも声をかけてね』

でも、その直後の『・・・』には吹いた。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 18:38:01 ID:bOoG+H1K0
8なんて少し前にamazonで100円でぎょーさん出てたぞ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 19:06:42 ID:4cBjO9wo0
質問なんだけど、5のビアンカって4の勇者とシンシアの子孫??

勇者の血を引く関係から4の主人公が関係するのはわかるが相手が気になる('A`)
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:44:45 ID:iG1DTFLdO
ビアンカは天空人の血をひいてるだけで、勇者の血はひいてないんじゃね?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 22:50:53 ID:hOAMkmds0
>>146
天空人の血がよくわからんが・・・勇者の血族ではないということか・・・

勇者+天空日と=4の勇者×シンシアでハッピーエンドだったらいいなぁ・・と思ってた・・
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:14:00 ID:fIY4d3PD0
PS版初クリアしたんだが、FCよりエンカウントが落ちてる分、ボス戦でレベル不足でよく全滅したw
キングレオってこんなに強かったっけなーって感じた人多いよね?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:30:05 ID:WUtZ+Kll0
>>148
キングレオとバルザックはエンカ無しで行けて再戦しやすいから強めに設定されてる感じだな
戦闘序盤でだれか乙ったら無理に粘らずに即リセットしてる
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 23:40:10 ID:iG1DTFLdO
>>147
5の定義で言うと、勇者が生まれる条件は「天空人の血」+「エルヘブンの民の血」なので、4と5の世界が繋がってるなら4勇者もエルヘブンの民の血を受け継いでる事なる。

と言う事は、4で天空から舞い降りた天女(4勇者の母=天空人)と一発ヤッちゃった木こりの息子(4勇者の父親)も、実はエルヘブンの民の血を受け継いでた事になると。

ビアンカは、4勇者とは全然関係の無い他の天空人が、地上の一般人との間に作った子供の子孫だと言う可能性もある。って感じです
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 01:58:12 ID:u26vCYwQ0
5のゲーム内では「ビアンカ(他の嫁の場合も同様)は伝説の勇者の子孫」と言われてるぞ
さらにその「伝説の勇者」が「エスタークを倒した」という話も残っている

まあ、だからイコール4勇者ということにはならないだろうけど
「エスタークを倒した勇者」が4と5の間にそう何人もいるとは思えないから
普通に5の嫁候補たちは4勇者の子孫と考えて良いのでは

ただ、4勇者と誰の子孫かと言われるとそれは不明
シンシアにしたいところだけど、4勇者は女の場合もあるんだし
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 04:05:06 ID:qwl4E0qj0
エビプリ倒した後に、エスタークの屍が少しずつ再生を始めて
復活した完全目覚めエスタークと戦う、とかやってみたかったな
5のエスタークと違って、青い姿が格好良いし
4は5にない220ダメージの輝く息があるから強くしやすそうだ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 04:30:43 ID:cF4Qv24IP
スーパーハイテンションになって息を吐くとか、
会心の息吐き(会心の一撃並みの息)を見せて欲しかった。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 04:50:17 ID:5PcuOM8DP
それはいらないです(゚ω゚)

ドラクエのネーミングセンスが良かったのは4か5位までだな、6以降は…
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 08:49:54 ID:8mRA0i3F0
もりじじいとかハエまどうとかたまねぎマンとかセンス抜群じゃないか

ごめん嘘
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 11:01:49 ID:sXWchu1pO
>>151
>ビアンカは伝説の勇者の子孫

こんな台詞有ったっけ?失礼しましたm(__)mでも、4勇者の父親の木こりの息子は何者なんだろうと前から思ってた。

4の世界にエルヘブンって国が無いから、この木こりの一族が後々エルヘブンって国を興したのかね?まぁゲーム内では木こりの息子の親父しか生き残ってないが…

移民希望者にルドマンのご先祖とも言えるツボ職人が現れたのは笑ったw
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 13:05:30 ID:u26vCYwQ0
>>156
ジャミ「まさかその女、伝説の勇者の血を…!」

妖精の城の妖精「知ってるかもしれないけど、○○さん(嫁)は伝説の勇者の子孫なのよ」

即座に思いつくだけでも2つある

あと、勇者の血とエルヘブンの血を引いてないと勇者が生まれないってのは
あくまで5の設定であって、4の世界ではあまり重要ではないと思う
4勇者は天空の血を引いていて普通の人間より優秀な素質があったとはいえ
自分で世界を平和に導いた結果、伝説の勇者として語り継がれる存在になったのでは

余談だが、自分は「勇者」というのは努力の結果与えられる称号だと思ってるから
5勇者みたいにまだ何もしてないうちからその出自だけで
勇者様勇者様とあがめられる展開はあまり好きではない
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 15:11:21 ID:cF4Qv24IP
あったら面白そうな特技

ライアン シールドアタック(構えた盾で防御しつつ通常の1/2の攻撃をする)
     ナイツオブラウンド(歴代13代の剣士を召喚し、13回攻撃)
アリーナ 急所蹴り(敵全部に攻撃を仕掛けつつ、行動不能を追加)
     天地魔闘の構え(1ターン身構え、攻撃してきた相手に3/4の威力で4回し返す)
クリフト 煩悩(姫様を妄想し回復威力を数ターン上げる)
     いやしの雨(数ターン味方全員のHPを50程度回復)
ブライ 闇の吹雪(数ターン敵味方全部の守備力を0にする、1/2の確率で不発)
    怪しい霧(ヒャダルコしつつ敵全体の攻撃力を下げる)
トルネコ ゴールドクラッシュ(攻撃と同時にゴールドの1/10を奪う)
     いやんばか〜ん(敵全体を混乱させる)
ミネア おいのり(どこでも冒険の書に記録できる)
    神のお告げ(あなた地獄に落ちるわよと言い、1/2の確率で地獄へ突き落とす)
マーニャ 死の踊り(敵全体の息の根を止める)
     木久扇の舞(敵全体の攻撃を3〜4回ミスさせる)
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 16:20:32 ID:sXWchu1pO
>>157
有った!その台詞有りましたわさ!すんません!そうか、ビアンカは勇者の子孫か…ただ天空人の血を受け継いでるだけだと思ってた。

ぶっちゃけ5勇者はいなくても大魔王倒せるしなぁ。いまいち存在意義無いよな。妖精の森で必須になるくらいで
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 16:40:29 ID:iCnrPUyyO
5勇者がイマイチなのは女系だから
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 16:41:23 ID:XMcJs+Jc0
>>158
厨丸出しでつまらん
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 16:54:34 ID:nV9mcHDmP
糞つまんねぇ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 18:49:16 ID:4f+ylV9p0
>>157
4勇者の村は勇者の素質のある子供がいるらしいってだけでピサロに滅ぼされた
村人総出で勇者一人守るために魔物軍団と戦って全滅してる
村が滅ぼされて勇者が死んだらしいって噂が流れて他の町の人々も意気消沈
イムルの子供誘拐事件も勇者を探すために無作為にされてた
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 18:51:19 ID:4f+ylV9p0
4の勇者がすげぇって思われてるのは6の勇者の伝説の賜物
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:27:28 ID:SdWdSFajO
ドラクエは1ヶ月いくらあれば生活できるんだろうか
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 20:44:32 ID:pbqid40P0
50Gくらい
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 23:37:32 ID:iCnrPUyyO
安値の宿屋が2G
これは食事別の木賃宿かも知れない

現代のカプセルホテルを2000円とすれば
1G=1000円

住居費こみで現代が月12万で生活できるとすれば

120Gぐらいあれば何とかなるだろう
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 00:03:16 ID:wjcwT6WN0
DQ4の勇者ソロは、魔王を倒した後にやりまくったんだろうな
その異母姉妹が、ビアンカ、フローラ、デボラで
隔世遺伝で孫が勇者になるって考えれば遺伝子的に整理がつく
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 07:46:04 ID:vMD+Lbas0
DQ4の勇者は数百歳になってもまだまだビンビンでいらしたんですね。
わかります。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 08:50:20 ID:jOmsAAGRO
>>167
老人一人教会まで連れていくだけで5000円か…
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 09:45:13 ID:W/FPBxcG0
うちの親父が母方のばーさんの送り迎えして5000円貰ってるな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 09:51:16 ID:wlr8ScSo0
>>167
2日バイトしただけで1ヶ月暮らせるとはいいご身分だなトルネコ

マジレスするとDQ世界と日本では価値基準が違うから
ゴールドの日本円への換算は難しいんじゃないかと
安宿はそれこそ日本ではあり得ないくらいの安値として考えないと
どうしてもどこかで矛盾が出てくると思う
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 11:54:50 ID:uOi/Xbw9O
1G=100円前後とよく言われている。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 17:25:13 ID:aoOS1v660
トルネコの給料を基準にすると序盤の宿の値段がおかしくなる
宿の値段を基準にするとトルネコの給料がおかしくなる

ただ、どっちかといえば宿を無視して給料基準で考えた方が
自然な値が出る気もするな
銅の剣1本10万円とかになるとさすがに変だし
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 18:02:25 ID:/J+d6/A/0
モンスターが出てくるようになってから、旅行しようとする人=宿屋を利用する人
が格段に減った。でもそれでは町の必須施設としての宿屋が立ち行かなくなる。
そのため、国なり自治体なりが補助金を出してでも宿屋を維持してる……

うーん、イマイチだな、この仮説。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 19:58:37 ID:aoOS1v660
3章に出てくるようなテントの宿屋なら1桁Gでも納得いくがw

つかあの3章限定の行商人や宿屋、他の章ではどこ行ったんだw
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 21:34:31 ID:3Is+0oIzO
>>176
いや、野営張ってもモンスターから護衛されてるからその値段でも納得いく。
確かに最初はただのやらずボッタクリかと思ってたがなw
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 21:46:57 ID:uw50Hi/z0
3章はモンスターと戦う必要がないせいで
旅の宿屋に泊まること自体がもったいなく思えてしまって
あんまり有り難味がなかった・・・
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 21:55:04 ID:PiNGSqpj0
3章は中身をよく知らないとやたら時間がかかって面倒だし、
かといってセオリーをわかってると緊張感皆無の作業ゲーになるんだよなあ
スコットとロレンスも慣れるほどに空気になるし
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 22:03:02 ID:PPTIihIm0
3章は装備最強にしたらそれだけでLv.1でも安定するからな。
ダックスビルとベビーマジシャンが怖いが。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 23:13:29 ID:3Is+0oIzO
だからこそ低経験値でポンポンレベルアップする様になっているのかも。
まぁ、3の商人も激早だったけどね。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:00:45 ID:v+cMc/K2O
スタンシアラに行きたいのですが、場所はわかってるんですが船で上陸できません。
ここどうやっていくんですか?サイトには船でって書いてあるし…
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:11:07 ID:5DRGdF+rP
>>182
地形を良く見れば上陸可能地点がある
平仮名の「の」を書く時の書き始め部分にスタンシアラ城があり
「の」の字の書き終わり部分の山地に上陸可能地点がある位置関係
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 19:52:39 ID:v+cMc/K2O
>183
あーほんとだ!何回もぐるぐるしたんだけど気づかなかったです…
ありがとうございました♪
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 21:36:56 ID:fIBnRSI40
俺、それ気づかなくて、気球手に入れてからたどり着いたよ・・・orz
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 00:37:02 ID:0uMy4JAfO
同じく気付かなかったわ…
売ってる武器防具が弱くて変だとは思ったけど、4回めにやったときに気球に乗ってて気付いた。
次やるときは、船で行ってみる。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 01:55:55 ID:bxaVC5Ed0
上陸できる事に気がつかないのは珍しいな
いかにも船取ったら行って下さいってポジションにあると思うし
DQ2のサマル無視よりありえがたい気がするw
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 03:36:42 ID:oPlkylY10
サランの立て札にスタンシアラのことが書いてあるから
バルザック倒したらその足で行く場所だね
位置的にもサントハイムからバトランドへ行く途中にあるし
浅瀬に囲まれてるから上陸無理っぽく見えるのは罠だよな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 14:14:07 ID:BXwCk5Ah0
俺は舟を手に入れたら世界中くまなく周るから見逃さなかったな
んでベレスが三体出てきてヌッ殺された
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 15:32:35 ID:HErpTte90
DS版IV始めたんだけど、トルネコの雄叫びや一発ギャグ、足払いが
FC版と比べてやたらと当たらない気がするんだが・・・

当たらない、というか「雑魚にだけ効く」って感じがする。
ひょっとしてラリホー属性になってる?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 16:31:28 ID:oPlkylY10
ボスには効きづらくなっているのは事実
下手するとボスを完全封殺できるからだろうね
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 16:36:05 ID:VQ02eWf1P
FC版の頃は殆どの敵が足払い・駄洒落に耐性持ってなかったんだが
リメイク版では何に依存かは分からないけど成功しなくなってるね
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 16:43:27 ID:oPlkylY10
最近じゃボスに状態異常や縛りが効くと
うはww弱ぇwwとか言われるからなー
バランス次第だとは思うけど
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 16:59:56 ID:w+Q9WR8x0
おっと、SaGa2さんの悪口はそこまでだ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 22:26:40 ID:NRRwgs8vO
>>193
逆に、縛りや状態異常を用いないとまず勝てないボスもたまにいたりするよな。常時頭封じにしないと普通に即死級の攻撃がくるとか。

ドラクエ4はそういう敵はいないけど、
スクルトやフバーハにはお世話になったなぁ。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 23:30:02 ID:s4imv8xf0
ベホマ使う4章バルザックを忘れないで。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 00:45:16 ID:qhylcSLd0
4章バルザックなんか 魔法封じなくても勝てますよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 02:04:45 ID:P1Uotk2Q0
>>168
そういう話ではないだろw
4〜5までは数百年立ってる話だし、4の勇者が子供を作りうまく枝分かれしたのかもしれん。
てか小説版でいくと4の男勇者→ビアンカって流れだよな?
で、そのビアンカは天空人の子供と・・・

シンシアも天空人だし、小説版でいくと勇者ソロ×シンシアが濃厚じゃない?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 02:31:13 ID:X3lACxcxP
静寂の玉なしだと
タロットでバイキルト作戦かな?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 03:02:49 ID:qhylcSLd0
メラミを覚えたら なんとか なります (確実じゃないけど)
レベルアップ時のステータスの上昇値の吟味も大事です。 
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 08:42:43 ID:EPs/28890
リメイク版ではやってないが
FC版では静寂の玉無しバルザック打倒はそれほど難しくなかった
オーリンの攻撃力が強かったからかもしれない
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 13:51:05 ID:9scSKjnmO
Lv1バルザックは結構きつかったな。
力のカード→オーリン→悪魔のカードじゃないと勝てないし。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 22:11:19 ID:xMTI6LXs0
>>195
DQってどこまで行ってもスクルト・フバーハ・バイキルトだからな
ナイト両手盾後列で2ヘッドドラゴン完封!みたいなコンボ性の高い行動ないよな
ニフラムでミラルゴが完封できるくらいか
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 23:09:40 ID:hWjodMBoO
数年ぶりにPS4やって、いまデスピサロ倒した!
エンディングの勇者の村に戻ったとこで泣いたわ。

あとは裏ダンジョンか…
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 23:57:48 ID:h1/rkjez0
ドラクエは子供もクリアできる難易度にしなきゃいかんからな。
子供っつってもピンからキリまであるわけで、その子たちに合わせたものが
いいトシした人間には物足りなくてもしょうがない。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:15:12 ID:5E2sJE2j0
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/10441/

上位二人はむしろ下から数えた方が早いと思っていた時期がありました
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 00:50:29 ID:Q+8aUgfAO
破壊の鉄球ってドコにあるの?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 03:43:55 ID:tiLFw6Ix0
ピサロがダークドレアムの配下になっててフイタwwwwwwww小者感丸出しwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=GKhVIej4hnE
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 07:25:40 ID:CgAVbFVeO
PS版でやってるんだが、4章のアッテムトの敵は体感的には一番強く感じる。必ず先制されるし。

FC版では、それに加えてひとつめピエロがギラ連発してたんだもんな。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 08:07:46 ID:5E2sJE2j0
>>208
わざわざ人型に戻ってるし
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 10:50:32 ID:IZdYhJ8t0
>>206
トルネコなんかは完全に知名度ランキングだろうな
ライアンとホイミンはセットで人気なのがよくわかる
ポポロやネネより票の少ないミネアとかブライって・・・
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 10:51:39 ID:IZdYhJ8t0
間違えたミネアじゃなくてシンシア
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 12:02:44 ID:/UAYEl0k0
ポポロはトルネコの大冒険で主人公だったからな
シンシアは仲間キャラにならないし出番も少ないから仕方ない
問題は仲間キャラで出番も多いくせにトムじいさんにすら負けるブライだ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 18:03:46 ID:9xB31DW50
???「これで彼の不要っぷりが明らかになりましたね
    次のリメイクの2章は姫と私の二人旅でおねがいします
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 18:59:47 ID:UnhSWrW70
お前が戦力としてゴミであると露呈するだけだからやめておきなさい

袋システムの追加された今、2章のお前はマジで存在感薄い
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 19:18:57 ID:hYhNag6S0
5章のクリフトはスクルトする機械だけど2章でクリフトいなかったらきつくないか?
アリーナはほぼずっと武器装備できないし会心もあんまりでないし
ジジイは範囲魔法覚えるまで補助と対メラゴースト以外にはゴミ同然だし
アリーナもジジイも紙防御紙装備で集中攻撃されるとすぐ死ぬし
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 20:44:16 ID:Mao56n0VO
>>216
アリーナ=鉄の爪以外装備不可なんて思ってないよな?
素手よりマシなんで、真っ先に棍棒を装備させるんだが。

クリフト抜きの2章は、フレノール辺りからキツくなるよ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 20:57:29 ID:hYhNag6S0
攻撃力下がらなかったか?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 21:21:49 ID:5E2sJE2j0
FC版ではね
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 21:33:59 ID:EXEfU97C0
2章で冒険が始まるとすぐに
クリフトの持っている棍棒をアリーナに渡し
ブライの持っているひのきの棒をクリフトに渡し
薬草などの雑貨をブライに渡すのが
俺のデフォルトプレイになってしまった。

このうち、テンペに到着するまでいちばん弱いのはクリフト。
テンペに到着するまでなら、ブライのヒャドとアリーナの打撃でだいたいの敵は片付く。
カメレオンマン戦では、ブライの攻撃は、アリーナには及ばないもののかなり強い。
そしてそのあと、ブライはヒャダルコを覚えるまでいらない人と化してしまう。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 23:02:52 ID:Mao56n0VO
>>219
嘘だろ?
3と混同してないか?

FC版でも武器装備は問題無かったが。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 01:26:40 ID:OCguppAe0
50ゴールド取って素早さの種売って聖なるナイフをアリーナでしょ。
これでテンぺのボスもすぐ倒せるし。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 01:39:50 ID:cr7RLLoT0
       |
       |                __
 ゴトン    __,||,              | † |
      /\_`    (ノノλノ)    |___|          ゴトン
      /ヽ/,;;;;,ヽ   λ||,;;;;;,,|||   ノノ;;;;;;;;;イ       ___
      /フ つ⊂    /フ つ⊂ヽ  /フ つ⊂ヽ     /  ,   \
    くク/_入⌒)`)─くク/_入⌒)─くク/_入⌒)───/ ―/―  /|──────
    /       [せいぎのそろばん]       /   /    /|
  ./   [どうのつるぎ]               /       /. /
                   [てつのやり]   | ̄ ̄ ̄ ̄ | /
                              |_____| / [みかわしのふく]
     ゴトン
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 09:59:58 ID:Oe1dOgRN0
アリーナはFCのときからちゃんと
棍棒・聖なるナイフで攻撃力が上がる
ブーメランでも上がる
3の武闘家とは違う
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 10:18:35 ID:+4g0EwjoO
アリーナにキラーピアス強すぎ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 10:34:17 ID:o/GWI9e3O
ブライは加齢臭がきつそう
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 12:15:53 ID:y+hxq1eL0
FC版とリメ版で名前が変わったアイテムあるよな?
いばらのむち→聖なるナイフみたいに

あれはリメが決まった頃、DQシリーズではすでに
「ムチ系はグループを攻撃できる」という認識になっていたから
誤解を避けるために名称が変更されたと思われるんだが
名前を変えただけで性能はFC版のいばらのむちと同じだから
序盤の魔法使いの武器として一般的な聖なるナイフを
ブライが装備できないという事態になっているのが何だかなぁと
そのへんは臨機応変に直してほしかったんだけどね
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 20:12:36 ID:MuIL3nVT0
FC版で遊んでるんだが
ちいさなメダル32枚何と交換してる?
全アイテム1つずつが無難なのかな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 20:41:13 ID:bRLUPJdS0
>>220
2章ラリホーの有無で難易度かなり変わるわ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 20:43:47 ID:RJqK26jo0
>>227
全力で同意。
聖なるナイフになんか違和感感じてたのは、元はいばらの鞭だったからかw
FCはかなりやってないから忘れてた。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 21:39:58 ID:dS620oC20
>>228
案@「天罰×4、奇跡×2、帽子×4」
案A「天罰×2、奇跡×1、帽子×1、メタル兜×1」
案B「天罰×2、奇跡×3、帽子×3」

天罰の杖は魔法職全員に持たせておくと
MP消費を節約&打撃力不足を補える
幸せの帽子と併用するとかなりMPの燃費が変わる
なので、個人的には魔法職全員に持たせる@案

奇跡の剣はヘルバトラーから複数本盗めるが
船とって速攻でメダル6枚を奇跡と交換すると
トルネコやクリフトの打撃力がかなり上がるので
やはりメダルで1本は取っておいた方が
有効利用しやすい

はぐメタヘルムは打撃ダメージを
鉄仮面より-6ポイント、鉄兜より-8できるが
クリフトミネアは幸せの帽子、勇者は天空の兜が
あるので、最低限はトルネコにあれば十分
後で余裕のある時になってから、毒蛾のナイフで
メタキンを麻痺らせてトルネコに盗ませれば良い

1枚:天罰の杖
4枚:幸せの帽子(落:はぐれメタル)
6枚:奇跡の剣(落:ヘルバトラー)
20枚:はぐれメタルヘルム(落:メタルキング)
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 03:13:45 ID:z2LFTtHr0
はぐメタヘルムを盗んで入手しようとするかどうかで意見が分かれそうだ
あれ結構根気が要るし

極端な話、天罰の杖以外は複数取れる手段があるので
天罰の杖×32貰うのが真のコレクターか?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 12:37:31 ID:5M8NgOx1O
>>232
はじめから何も貰わないってのは?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 17:51:50 ID:NmvMtyEPO
なんかドラクエやってみようと思って、アリーナが可愛く見えたのでドラクエ4(DS)を中古で買ったんだが、キングレオに入るとバグる。
トルネコのとこでも詩人みたいな奴仲間にして5日過ぎるとバグる。

これはROMが壊れてるのか?
関係ないとは思うが、入ってたデータはPAR使用してる感じだった。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 22:24:21 ID:40PVitWHP
>>234
セーブデータに不正があってのフリーズの可能性を消すために
とりあえず端子掃除とデータ全消去してみては?
http://bg-key.at.webry.info/200902/article_3.html
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 22:43:10 ID:NmvMtyEPO
>>235
もちろんデータは全消去した。
最初に前のデータを覗いて、HPとかが全部カンストしてたからチートしてたんだな、と思った程度です。
端子も掃除したんだが一向にレオに入れない……。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 22:48:22 ID:H44ra11C0
DSの中古は恐ろしいなw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 22:50:50 ID:xQYURAYU0
うちのにいちゃんもDSのドラクエモンスターズかったらチートつかったデータ入ってたな。
モンスターごとに能力上限決まってるのに能力全部999だったり。
普通に動いてたけど
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 22:50:54 ID:/VKwnVKd0
嫌なことが続いて気がめいるけど
DQ4やってるとなぜか元気が出てくる
勇者も辛い環境からよく前向きになったものだなぁ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 22:52:15 ID:1FBVND61P
なったのか?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/08(木) 22:52:59 ID:wYyD1ddsO
>>239
いきなりどうしたw
頑張れよ
242234:2010/07/09(金) 01:10:40 ID:GwTkIJ3CO
だめだwww俺みたいな奴はキングレオに入る資格は無いってよwww

FC時代から一回もドラクエやらなかった祟りだな。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 01:15:04 ID:xiyeZEUfP
SDカードの一部メモリ領域が物理的に壊れてデータ読み出せなくなってるんじゃないかな
レシート領収書あるなら、中古保証期間で交換してもらえないかな
244234:2010/07/09(金) 03:40:47 ID:GwTkIJ3CO
ワゴンで500円だったんだが、店に問合せたら在庫ないから返金でいい?って言われたよ。
先に進めないゲーム持ってても仕方ないから明日返してくる。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 07:48:27 ID:3/JCU+Vi0
魔法の鍵を入手してないとかいうオチじゃないだろうな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 09:52:57 ID:QtILNNLf0
バグるっていうのが具体的にどういう現象かだな
フリーズして動かなくなるのか
画面がグチャグチャになってしまうのか
ステータスの数字や会話などの文字が意味不明な怪文になるのか

まぁ何にせよゲームは新品で買ってね!
というメーカーからの念みたいなもんだな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 11:07:43 ID:kg6DrC1IO
中古でも返金してくれるのは凄いな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 11:20:19 ID:xiyeZEUfP
ドラクエの場合フロア切り替えた時に次のマップデータ読み込むんだけど
次のフロアのデータ入ってる所が壊れてて読み出せずに止まったまま進まなくなる
そういうパターンが多いね
階段降りて「ザッザッザッ」って真っ暗になったらそのまま次のフロアが暗闇とか
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 11:38:35 ID:/ZuYy7S1O
今全クリしました!
って言ってもエッグスとチキーラ?倒したとこなんだけど。
どうやらまだやる事はあるみたいだね…でも気分は全クリ!晴れ晴れとしています!
ドラクエは7しかやったことなく、友達に進められて4買ったんですが、
印象はとにかく…ちょっと町が多すぎ!!今もロザリーヒルしか名前と町が一致しません!
あとけっこうあっけなかった。こんなに短いのもあるんだねドラクエって。
それから章変わる事にレベル1から始まるのがちょっと面倒くさかったです。
もう1章あったら辞めてたかも。
これまでドラクエは7しかやった事がなく、その7がドラクエの中でダントツに不人気ってのは知っていたので、
ちなみに7は自分的にはものすごく楽しめたんです。
なので他のシリーズはどんなもんなんだってすごい興味あったんですけど、
いまいち「差」がわからないかな。ドラクエ向いてないんですかね…?
でもやってよかったと思ってますそれなりに楽しめたので!
機会があれば今度6か8をやってみようと思ってます。
長々とごめんなさい。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 12:03:05 ID:3auPzkTFO
エッグラ&チキーラ、最初名前だけ知ったときは
タマゴロンと大ニワトリの色違いだろうと思い込んでて実際会ってみると誰だよ
ってなったの思い出した
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 13:09:33 ID:/bGWnFId0
>>249
今インドあそこ知らない機長?
まさかハイジャックされて今インドをさ迷ってるSOSとかそういうメッセージじゃないよな
252234:2010/07/09(金) 16:24:14 ID:GwTkIJ3CO
なんか入るとBGMだけ流れて画面が真っ暗になるんですよ。
今500円返金されましたが新品は売ってませんでした。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 16:57:01 ID:rHbba2gr0
>>249
7が好きなら6は楽しめると思うぞ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 17:50:47 ID:pDlJlVyl0
とんでもないやつが来たもんだ・・・

4って元はファミコンのゲームなんだから短くて当然だろ、町は7の方が圧倒的に多い。
7が不評なのはそれまでのドラクエを知ってるから、7しか知らなければ評価のしようがないだろ。
万人に進められるのは8だな。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 18:03:44 ID:+3IhgiHx0
7が楽しめたってことは長いとかめんどいとか作業とか
そういうのが楽しめるタイプってことなのか
そりゃドラクエには向かないかもね
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/09(金) 22:41:54 ID:YDXP0K6m0
PS版久々にやってるが敵が強いな・・・(2章)
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:58:03 ID:YjKMWQaY0
1章は破邪とるまで全逃げ
2勝はカメレオンマン倒してエンドール着くまで全逃げ
3章は豚がふがいないので全逃げ
4章はイイ男とハッテンできるまで全逃げ

そーゆうゲーム。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:39:44 ID:i/gZAClZO
俺も4は無駄に街が多いと思うな。内容のわりに
特にアネイルとか完全にいらない
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:47:20 ID:OIhBLTdT0
女勇者の胸の大きさについてのセリフがあるという点でアネイル温泉は重要
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:38:05 ID:fC7uMfmTO
「意外と小さいのね」って言われてるけど、女勇者って結構な巨乳に見える。

なのであのセリフを言ったバニーが凄い巨乳なんだと脳内保管した
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:50:52 ID:MgpdHYLMP
>>257
俺も昔似たようなそんなこと書き込んだ希ガスw     
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:27:37 ID:4HjYRqIe0
>>258
リメイクした際に、歩くスピードが速くなったのと、
モンスターとの遭遇率が下がったせいだと思う。
FC版のときは、あの砂漠は広く感じたものだった。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:47:43 ID:9/99FzLS0
みんなゲームが上手くなったのもあるだろうなあ
個人的な話だと昔はMPが75%程度になったくらいでもう宿屋に泊まってたりしたから
アネイルは結構ありがたかった記憶がある

今は「MPなんて使い切るものだろ」って考えになってるので
RPGやっても実にシステマライズで淡白なプレイになってしまって逆に困ってる
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:56:41 ID:IdvyFWC30
なあ、トルネコの体当たりって凍れる時の秘法以外で発動する事ってあるのかな?
トルネコのレベルが上がりすぎてエビプリより圧倒的に速くなっちゃった…
体当たりを見たいんだが…
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:21 ID:ievlAWDh0
素の状態でも体当たりすることがあったはず
発動率がどのくらいかは判らないけど
何度か見たことあるよ
266名無しさん@そうだ選挙に行ってきたぞ:2010/07/11(日) 23:17:03 ID:fTNQEPAX0
>>263
俺はDQ4初プレイのときに
ホフマンの宿屋から真っ直ぐ南へ進めばアネイルに着くことを思いつけず
砂漠じゅうをうろうろしていたものだ。
おかげで、たしかマーニャが死んでしまった記憶がある。


ところで凍れる時の秘法って?
パルプンテの「時間が止まった!」のこと?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/11(日) 23:51:40 ID:k/L+yhjWP
fc版で町にいる人で、3章でトルネコの仲間になる
ロレンス?だっけはいつもラーメンをすすってるように思ってたけど
よく見ると笛を吹いてるんだね、知らんかった
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 00:45:59 ID:qgf4Wr3b0
>>266
>>5
>・DS版限定裏技(2)…「トルネコ体当たり」で3300ダメージ
> 敵HPの約95%のダメージ。雑魚戦では発動せず、デスピ・エグチキ・裏エビプリの4体で発動
> ttp://x88.peps.jp/matukazu/album/?guid=on&cn=42&cn=45
> 世界樹の葉を道具欄の左上に置き「凍れる時の秘宝」技で使うと約20%の確率で体当たり
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 00:59:53 ID:oqkO0pAd0
>>266
凍れる時の秘法ってのは正しくは
アストロン→凍てつく波動→まだ行動順の回っていないキャラが入力したコマンドを実行
ってやつだよ。

SFC版ドラクエ6のデスタムーア第三形態の抜け道として有名。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 14:13:39 ID:Idqc5R7YO
>>234です。
他の店でDS版買い直しました。

なんとか5章終盤まで進みました。
思ったより面白くてビビった。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:13:22 ID:JsieA62w0
>>265
お前海老を何回ボコったんだよ…
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:16:51 ID:i1YgTHnB0
トルネコが犬借りて、狐村イベント終わった後も、犬連れたままなんだけど大丈夫か?
バグとかで止まったりしないよな
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:31:44 ID:01qF22qQ0
止まったりはしないけど
兵士を雇えない状態になる
兵士が「俺は犬が嫌い」とか言ってくるはず
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 22:34:38 ID:i1YgTHnB0
どうも
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:50:32 ID:j0LU01L00
犬連れたままクリアと、スコットロレンス連れたままクリアは
みんな大抵一度はやるよなw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 23:55:37 ID:VIsgjShYO
スコロレ連れたままがデフォだな俺wあいつらのセリフがおもろい
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:11:54 ID:B3U0xU9z0
>>271
見たのはエグチキ戦
魔界装備集めとかであいつらと何度も戦うじゃん
やり込みで最少ターン撃破とかさ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 00:28:21 ID:HWOZ4yJW0
なんで特定ボス戦限定なんだろうね
多段変身or複数相手で対象が1体以上の相手の場合に、攻撃対象の処理とかでバグるんだろうか

そもそも「トルネコはたいあたりしてきた」って敵が使ってくる時のメッセージだから
本来とは違う位置の攻撃効果を読み込んで起こるバグみたいなもんなんだろうか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 01:37:47 ID:KrAYtyPG0
>>278
8逃げが「逃げる」にパルプンテの「みwなwぎwっwてwきwた」のデータを入れてしまったことが原因のように
体当たりもアストロン状態の時の道具使用(凍れる時の秘法で道具を使うと不都合が出ることから想像できる?)に
そのデータを入れてしまい(別の例として氷の刃を使うとメガンテが発動する…らしい)このような結果になったと考えるのはどうだ?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 11:15:30 ID:wt0jRZ/L0
スコットはそこそこ使えるけどロレンスはダメだな。
雑魚にも出し惜しみなく魔法を使うからすぐに燃料切れ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 12:04:02 ID:LC5zTyUf0
使い捨てと割りきる
ギラ爆弾、ホイミ数回分、MP尽きたら弾除けとして役目は十分だろう
10Gで生き返るし
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 16:03:42 ID:Ou9LOGahO
3章なんて後半は金が腐るほど余るので、ロレンスとスコットは常に雇ってたな。
んで最後に破邪の剣買いまくって更に余った金はコインにしてた。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:41:21 ID:dl4sbt5XP
トルネコにマジカルスカートを見せたときの反応と来たらw
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 19:44:00 ID:GXmjlzZhP
トルネコの不思議な踊りは8時だョ!全員集合のヒゲダンスみたいなのと想像
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:19:18 ID:NdmtQn6I0
しまいにゃはきますよ!
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 20:35:30 ID:aGxkGiql0
DS版でプラチナキングに逃げられて図鑑コンプできねーとおもっていたら
倒したレベル0で登録されて完成していたでござる
何かもやもや。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:30:27 ID:Np5kFoct0
>>281
ヒドスwww
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 22:40:50 ID:VsWdYReO0
移民システム嫌いだわ
人集めるが本当に面倒くさい
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 23:34:25 ID:/GHsAjZg0
>>284
確かに俺の親父魔法使いの家系なんだけど
ドリフの観すぎで魔法の才能がなくなったって言ってたわ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 01:37:38 ID:+G8PuVYF0
>>289
つまりじいさんまで代々30過ぎまで童貞だったのに、
お前のとーちゃんはドリフでエロに目覚め禁を犯して30前にやっちゃった。
ってことでオーケー?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 17:40:51 ID:R3AQnoeQ0
ピサロにふしぎなきのみ食わせまくってたら呪文の欄からマダンテとジゴスパークが消えた
どうにかなんないのこれ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 18:42:33 ID:sqbSmTy70
>>287
VIIにも味方のNPCが「カシムは はげしくきりつけてきた!」ってのがあるし
メッセージを変えるのが面倒だっただけな気がする

>>290
その家系一族で晩婚なのかよwww
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 18:55:06 ID:SW0Ep3520
>>291
それDS版?
やっぱバグだらけなのか
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 19:44:53 ID:7VhCYQ300
致命的なのはピサロ特技バグだけのはず
これ、発生条件もよくわかってないが、上のを見るにMPに関係があるんだろうか
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:05:49 ID:nyjRy6e30
原因不明だな
とりあえずスクエニのサポセンに電話すれば
無償で直してくれるって過去スレにあった

ただし種ドーピングも全て消えている
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 22:23:04 ID:R3AQnoeQ0
>>293
DS版

>>295
勇者、クリフト、アリーナは極限までドーピングさせた
他のやつらはトルネコ以外全員レベル20以下
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 03:59:31 ID:V6LzS5mR0
ピサロのMP999にしたけど
マダンテ使える俺は運が良かったのかなー
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 04:33:58 ID:1urSg+Y/0
移民集めなんだけど
同じ奴が何度も何度も連続して出やがる
今の所、目当ての職じゃない奴が出たら、違う町へという風にしてたが
一度町へ回収して解放したほうが効率いいのか?
つか、教会目当てで後3人の所で、4日で13時間ぐらい使って揃わないんだけど
マジでウンザリしてきたこれ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 04:36:21 ID:1urSg+Y/0
普通の町と女の町は作った
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 04:46:20 ID:JFVmtNOsP
>>298
フラグ関係があるので同じ奴が出てる時は条件に該当するキャラを追い出す等して
一旦フラグを折らないと、他の種族が出現できなくなる
その辺の細かい調整は>>2の「・PS版移民の町について」のデータを見ながら適時修正で
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 06:44:21 ID:oOTomTzDP
アリーナは突然服を脱ぎ捨てた!
クリフトはどうしていいか分からずハァハァしている!
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 21:09:00 ID:K34zv0FU0
今ガーデンブルグでまだ人質は取られてない。
どこでレベルアップするのがいいでしょうか?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 22:22:53 ID:hfMue4l+0
王家の墓(の鉄格子の目の前)…は敵が強すぎて駄目かな?
夜に大灯台周辺にメタスラが超大量発生するからそこか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 23:29:18 ID:syaZ1ubg0
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 09:34:55 ID:lKyCQzTR0
そもそもおんどりであるチキーラがなんでえらそうにしてんのよ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 11:08:20 ID:OevQdezPP
FC時代の鳥山絵は至高だな

アリーナはこの絵が一番可愛いと思う
http://uproda.2ch-library.com/269167oJP/lib269167.jpg

勇者も格好良い
http://uproda.2ch-library.com/269168tii/lib269168.jpg

トルネコはどこまでもトルネコ目線でしたw
http://uproda.2ch-library.com/2691697Xn/lib269169.jpg


アリーナがなぜ剣を装備してるのかは謎だが(ゲーム設定決まる前?)
リメ版の村上ゆみ子絵のアリーナはアラレちゃんぽくて幼いけど
鳥山絵は頭身高いから好みだ
(出典:ファミコン奥義大全書 1990年 ジャンプ編集部編)
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 11:17:22 ID:ihAL1qyRO
>>306
三年前くらいに100円でこの攻略本ゲットした時は歓喜した
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 11:31:52 ID:OevQdezPP
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 12:57:09 ID:ZqxKmFqL0
あ〜、トルネモンスターどもめ!の攻略本か、ナツイな。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 22:25:27 ID:+7e894fC0
マスドラに会えばペーパーナイフからランクアップするんかな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:59:21 ID:mzd+DJ0V0
やっぱり4勇者(男)は屈指のカッコよさだ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 00:09:43 ID:o9HP5dfy0
アリーナがこんなに可愛かったら、クリフトが毎晩悶々として布団を濡らすのも仕方が無い
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 01:05:47 ID:LkY1KlruO
アリーナめっちゃかわいいな〜
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 08:55:18 ID:qcKn6q7s0
クリフトの代わりに俺を冒険に連れて行ってほしい
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 12:05:38 ID:LkY1KlruO
じゃあ俺はブライの代わりで
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 13:11:39 ID:Paa8AiK+0
すいません質問です
DS版ですが大使ってどうやって集めるんですか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 14:26:43 ID:a7j7qwQq0
すれ違いで
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 18:28:04 ID:nKITbK1L0
メタルキングがハグメタヘルム落とさない
盗む目的で嫌いなトルネコ入れてるっていうのに
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 18:32:34 ID:nUitRmx20
トルネコが盗むまで続ける、メタキンが逃げたら時の砂
あとは根気
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:00:08 ID:Paa8AiK+0
プラチナキングが出ません
誰か助けて

>>317
wifiを持ってない自分には関係ない話みたいですね
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:24:57 ID:M0WckYRc0
>>3
322ぴーたん:2010/07/18(日) 22:50:59 ID:01Pcp1Qs0
あの何故、
公式で、Wの勇者が
「ソロ」なんですか?

名前の語源教えて
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:55:01 ID:GhAJeABwP
公式名などない
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:57:43 ID:VlHoIHMK0
天空→空→ソラ→ソロ


なんちって
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 23:09:25 ID:o9HP5dfy0
solo 唯一のもの 独り
sophia 叡智

ハン・ソロ(Han Solo) スターウォーズに登場
名前の元ネタは服部半蔵(ジョージ・ルーカスが時代劇ネタ好き)
ドラクエ3のルイーダ初期メンバーにも登場

solosophia ソロソフィア 特に関係無し
326ぴーたん:2010/07/18(日) 23:21:46 ID:01Pcp1Qs0
第X章で
一人で、ソロになるからかな。

一人=孤独=ソロ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 01:41:30 ID:2Kynlyis0
レイでもユーリルでもえにくすでもお好きなのを
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 01:45:21 ID:AbPok2Nr0
俺の女勇者の名前はジャイロ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 11:05:12 ID:xT3lZw/vO
>>320
すれ違い通信はwifi関係ないと思うが。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 12:50:50 ID:Lxq2rGW8O
>>320
すれ違いにはWi-Fi関係なす、外に出る機動力があればおK。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 13:52:59 ID:6FKI9N4Y0
今DQ4のすれ違いやってる人いるのかなー
ジョーカー2か9ばっかりじゃないかな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 14:11:28 ID:gZjIWWQj0
9ですらそんなに多くないのに4なんて絶望的だろ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:14:30 ID:lpuNa6GI0
4にすれ違い機能あるの?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 16:48:48 ID:6FKI9N4Y0
>>333
移民を自作して一言メッセージを添えて交換できる
発売当時はスクエニ自身が東京ゲームショーなどで
ハッサンやセティアの移民を配信してすれ違い希望者が殺到した
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 17:11:01 ID:VZq6FUnF0
今じゃ1年やっても5人すれ違えるかどうかすら微妙だよな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 18:49:53 ID:vK/qsEeDP
マーニャとライアンって公式カップル?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 19:09:27 ID:EN16YLy00
非公式
338名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/07/19(月) 19:32:45 ID:yCAV4a6b0
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:01:21 ID:p95ZgUdJ0
>>328
俺はシャロン
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:27:27 ID:5J7yRjoDO
俺の女勇者はシオンちゃん
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 21:27:51 ID:uig4/Qsz0
冬の星に生まれたらシャロンみたいになれたかな
ときどき思うよときどき
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 03:38:19 ID:h+lUiavX0
>>338
2万円もする服なんか買えません><
あとこれモデルがイケメンなだけで服自体は別にそんな・・・
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 14:18:24 ID:0Ci3oGOh0
イケメンって勇者の最低条件だよな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 15:21:54 ID:HHUIVv5AP
ローレシアの王子ディスってんの?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 15:45:00 ID:xgCq0yGf0
俺は勇者の最低条件は満たしているな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 18:24:17 ID:tuHlWa0x0
>>343
フィッシュベルの漁師の息子ディスって(ry
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 19:35:32 ID:w4WLBV+w0
>>346
そいつ勇者だっけ?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 19:52:06 ID:o/8LOzyY0
>>318だけど
レベル40くらいから狩り始めて、今糞ネコのレベル74w
その間一個も落とさないww
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 19:54:24 ID:w4WLBV+w0
だから時の砂を使えと
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 19:57:35 ID:o/8LOzyY0
でも戦闘終わってから盗んだかどうかわかるじゃない
戦闘中に盗むことあるの?俺が情弱なのか
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 20:00:01 ID:o/8LOzyY0
>>349
メタルキングが逃げたら使えって事か?それならしてるよ
だからレベルが上がってる
メインのきゃらが上がる分には良いんだけど
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 20:15:53 ID:chV2p7jV0
PS版なら盗む確率が絶望的に低いから諦める
DS版なら運が悪いとしか
ちなみに他シリーズと違って盗んだと出るのは戦闘中な
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 20:22:49 ID:o/8LOzyY0
あきらめたらもうモンスターもコンプできないし
カジノはしんどいから嫌だ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:11:24 ID:eCLGRbTMP
レミラーマを唱えたらクリフトの股間が光ったんじゃが…?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:15:54 ID:N54k7fqP0
アッー!!
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 21:25:28 ID:VdA5UReLi
DSでの裏技は、世界樹の葉増殖が一番有名か?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:58:57 ID:N4yzFc/g0
DS版しかもってなくて今更FC版をプレイしてみてるんだが、さすが昔のゲーム。BGMが2小節しか進まない。
DS版だと5章終了までに(プレイ時間で)7時間半あればいけたけど素で2倍はかかりそう。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 04:22:08 ID:1UbgOVNV0
ドランの存在価値
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 09:00:14 ID:3gYnQrMP0
FC版ならルーシアを最後まで連行すればいい
脆いっちゃ脆いけど最後尾において回復役にすればミネアくらいには役立つしクリフトよりは安定する
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 09:08:56 ID:mthZixld0
>>358
DS版だとピサロ引き換え券
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 10:13:31 ID:HdMKnc6u0
ドランはFCの頃からオマケ扱いだったな
LV30越えのパーティが当たり前の終盤で
凍える吹雪とか使われても別に・・・って思うし

362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 10:21:16 ID:NLdnUrNw0
ドランは痛恨率は高いから、ずっと攻撃していて欲しかった
カセット半挿しで痛恨1(稀に痛恨)が痛恨2(100%痛恨発生でダメージ5倍)になった時はダメージが600越えとかにw
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 19:57:00 ID:mPnULUYcP
>>343 イケメン+専用呪文が使えるが必須だな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 20:37:37 ID:FsY+NS6C0
はやぶさのけん+はかいのつるぎディスってんの?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:03:59 ID:uxhhqi8a0
>>361
ドランの甘い息はエスタークさんを二度寝させる威力だぞ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 22:35:23 ID:sb/BlI+UO
エスタークを…?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 00:56:22 ID:7tkSTyzI0
>>362
痛恨2って何?そんなん使ってくる敵いたっけ?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 01:00:33 ID:m1rsAAAG0
>>367
おにこんさん
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 01:53:17 ID:FGnJANQ+0
>>367
痛恨(1) 低確率で痛恨が発生する打撃、守備力無視で攻撃力前後のダメージ
 コドラ(攻30)、さそりアーマー(33)、ひとくいサーベル(35)、さまようよろい(45)、
 メタルスコーピオン(50)、じごくのよろい(63)、あくまのす(60)、
 アイスコンドル(66)、ブラッドソード(89)、ジャイアントバット(92)、
 オーガー(143)、ビースト(125)、ゲリュオン(165)、ネクロバルサ(203)、
 ひとくいばこ(140)、パンドラボックス(240)、トドマン(55)、デスピサロ(250?)

痛恨(2) 必ず痛恨になる打撃、通常の5倍のダメージを与える
 おおめだま顔色変化(攻5→ダメージ15)、ベルザブル(攻8→ダメ40)、
 おにこんぼう(攻19→95)、とつげきうお(攻6→30)
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 18:13:13 ID:oWeThQlr0
さっきDS一週目クリアした
賢者の石も祈りの指輪もなかったが勝てるもんだな
やっぱり、FC→PS→DSと敵の強さは弱体化してるの?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 18:29:41 ID:m1rsAAAG0
DSは味方が強くなってる。敵の変化はチキーラしか分からなかった。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 18:30:31 ID:oWeThQlr0
>>371
なるほど
アリーナの力と素早さが8上がったのはびびった
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:09:59 ID:xaB/7NsMP
アリーナはFC版ならもっと上がるぞ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 19:50:00 ID:l6RLWUf10
>>370
敵の強さ自体はPS>FCと逆に強くなってる
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 03:29:43 ID:+yG8Wf/W0
雑魚は弱体化したようなPS版
弱体化したぶん同時に出てくる数が増えた奴も多いが
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 06:36:51 ID:YqJIFhdUP
6章のデスピサロ戦でトルネコが隙をみて宝箱を奪ったはずなのに…
トルネコの道具の欄を見ても、何も手に入れた様子がない。
デスピサロって何のアイテムを持ってるの?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 07:01:59 ID:cJEravn+0
>>376
時々出る話題だけど、何も持ってないよ
何も持ってないボスが何体か居て、その敵からも宝箱を奪ったメッセージは出るけど
何も盗って無いからアイテム増えてない事になってしまう
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 08:40:31 ID:AavFUkLW0
AIが馬鹿なおかげで戦略重視で戦うよりもレベル上げてゴリ押した方が楽だよね
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 08:47:00 ID:xksqQoSVP
「楽」より「楽しい」だな

格ゲーだって
ヘタクソだけど強キャラ使ってゴリ押しで勝つ人より
プレイヤーがテク駆使して最弱キャラ使って優勝する方が
凄いだろ?

レベル上げしてゴリ押しで勝つより
仕組みを知らないと活用できないFC版AIを戦略駆使して使う方が楽しい

学習しないリメイク版AI?ああ、あれならどーでもいいや
コマンド指示出すのが面倒人向けになってしまって
玄人しか使いこなせないピーキーなマシンを乗りこなす楽しみが無い
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 13:38:49 ID:T+7FSUay0
クリアした
一番苦戦したボスは裏切り小僧
Lv7の時点では物理的にクソゲー
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 13:53:32 ID:NMVcP5OS0
まだレベル低い上に1人になるから、やれること少ないもんな
FC版やってた当事はとりあえずギラ覚えるまでお姉さんたちに頼ってたわ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 17:45:20 ID:mq2mZWki0
一番強く感じたのはキングレオのやつ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 17:59:26 ID:yLPBO/A90
PS版だが5章バルザックも強かった
ルカニ無効で自動回復持ちだから1人落ちたら即リセしてたな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:01:48 ID:NMVcP5OS0
エスタークで苦労した話をあんまり聞かない不思議
あれ一応バラモスとかムドーとかの物語の節目になるボスだよな?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:14:54 ID:iayYF5av0
エスタークよりその前のダンジョンの方が苦労したイメージだなあ。
ボスで苦労したっていうと、5章のバルザックの方が大変だった。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:27:17 ID:T+7FSUay0
バルザックに苦戦する要素ないだろ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:28:21 ID:rL9WESm5P
強いじゃんあいつ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:31:14 ID:T+7FSUay0
オーリンだけに攻撃させてマニャルカニか薬草ミネア回復
これでちょっとレベル低くても余裕
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:34:38 ID:iayYF5av0
だから5章だと
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:45:11 ID:83PgsmVw0
子供の頃、知らずにまどろみの剣で倒してたのが
キングレオ・バルザック・バコタ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:49:20 ID:NMVcP5OS0
>>390
エスターク戦になぜかパノン連れて行って怪しい光にフルボッコされる奴ってなぜか常に居るよな
スタンシアラそんなに見つけにくかったっけ?
それ以前になんでNPCを地獄の帝王戦に連れて行こうと思うんだろう
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:52:25 ID:enZVDtb+P
そんな奴いないから
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 18:53:26 ID:83PgsmVw0
>>391
俺は、それはなかったので答え難いな。
むしろ天空の兜は天空の剣より後にとった(パノン仲間も含めて)だったので。

ガーデンブルクの次は世界中を回って
ドラゴンキラーやはぐれメタル剣でエスターク倒してた。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 19:12:56 ID:enZVDtb+P
まぁエスタ―ク戦ぐらいには
勇者:きせき ライアン:はぐメタ剣 アリーナ:キラピ
防具もはぐメタ鎧とかのほぼ最強装備になってるだろうからレベルがかなり低いとかない限り苦戦する理由がない罠(FC版)
だいまどうとかの方が嫌だったな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 19:54:10 ID:bE/uxDL/0
4コマでピサロか誰かのお目付け役だったのって誰の大魔道だっけ

大窓が西川だったのは覚えてるんだが
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:33:05 ID:qtdgr09o0
エスタークは攻撃があまり強くない上に単調だからな
開幕アストロンで怪しい光を回避
起きたらスクルトかけて打撃をシャットアウト、あとは殴ってるだけで勝てる
そこそこLVあれば苦労はしない

到達するまでに出てくるドラゴンライダーとかアンクルホーンとの連戦のほうが
よっぽどしんどい
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 21:21:41 ID:4EtKov4p0
そしてDS版では

アストロンで光回避

凍てつく波動

あれ? 遅いやつが行動してる(凍れる時の秘法)

採用

フルボッコ

なんて悲しい奴なんでしょう。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 21:40:13 ID:cJEravn+0
>>396
魔法職縛りの時にエスタークが大きく息を吸い込んだ直後に
ミネアがラリホーマ(仕様上呪文禁止以外で封じるのが困難)で眠らせて
威力2倍のぶきみな光(全員無属性100ダメージ)は軽く死ねる
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 22:12:31 ID:bWNMSGpuO
女だけパーティーでフルボッコにされたが
女勇者のベホマズン連打でなんとか死者を出さずに切り抜けたのも良い思い出だ。
祈りの指輪持ってて良かった
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 22:31:58 ID:EXbqzHIC0
FC版でアリーナ・ミネア・マーニャ・ルーシアでデスピサロに挑んで
ほとんど何もできずに負けたことを思い出すw
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 02:09:17 ID:1pW4Re++0
勇者の母親とのエピソードなかったね
EDであの人が母親だと発覚してびっくりしたぐらいで

で、あのきこりも良くわからんな
恋に落ちたきこりは雷で死んだって言ってたもんね
それがあの墓に眠ってるってことだと思うけど
じゃツンデレのあのきこりは何なの
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 02:23:52 ID:HMpTakRV0
>>401
きこりの父親、つまり勇者の祖父だとこれまでネット各地で何度もいわれてるじゃないか
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 02:48:02 ID:1pW4Re++0
>>402
そういうことなのか
あと女勇者で始めたんだけど男勇者で始めたら
EDで女妖精のやつと恋仲ぽくなる風になってたんだな
ミスった
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 03:13:18 ID:31PUbRPJ0
DS版でRTAしようと思ってテストプレイしてたんだが、デスピサロって何分くらいで倒せる?
全員Lv35前後だと15分が限界だったんだけど10分切れたりするんだろうか。

>>380
あれはトルネコ編で女神像の洞窟内のアイテムを残しておくのがミソ。
鋼の剣と鉄の鎧、それと780G?(鉄の盾購入用)の3つを残してあれば負ける要素はなくなるよ。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 08:30:57 ID:Jq8msGEW0
ミネアとマーニャって主人公より年上のイメージがあるんだけど
実際どうなんだろう。

子供の頃は加入時、女が男である勇者より強いのが気に入らなかったなぁ。
今ではそういうの嫌いじゃないけどね。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 08:42:31 ID:XwRr/4L40
4章スタート時点で姉20歳、妹18歳だから、まだ身体の出来上がってない勇者とは
野球選手で言うなら、中学卒業したての高1新入部員の頃は体がヒョロくても
社会人野球の頃にはマッチョになってるのと同じなんだろう
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 08:54:31 ID:fO4Yb9lC0
野球に例えて余計にわかりません

年齢のソースさえあればそれだけで分かること。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 09:42:37 ID:2vYi4SV4P
日本語になってないしな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 10:27:13 ID:Jq8msGEW0
>>406
あの姉妹2歳も離れてたのか・・・

結構、年齢層に幅があるんだな。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 10:37:49 ID:IUZd36CG0
公式には年齢の設定は明記されてない
一応久美の小説では5章で勇者とアリーナが17、クリフトとミネアが19、マーニャが21だったはず
あの小説はエニックス刊行とはいえ結構とんでもない独自設定が多いので、これを公式とするかどうかは疑問だが…
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 10:54:23 ID:h7gce9680
2歳の年齢差ならべつに標準的やん。
これが半年しか離れていないとかなら問題だけれど。
年子だとか双子だとかと思っている人たちが多いのかな。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 18:39:37 ID:P9CrDQkSP
勇者って15歳ぐらいだと思ってたが違ったのか
ライデインくらいさっさと教えとけジジイって感じだわ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 18:47:57 ID:AXbGvVsOO
勇者17歳
アリーナ15歳
ミネア21歳
マーニャ21歳
くらいだと思ってたわ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 18:57:42 ID:tJihkqHO0
お前馬鹿すぎ

アリーナはまだ11歳だ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 19:03:56 ID:fO4Yb9lC0
精神年齢的には、幼年期悟空レベルではあるな。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 19:04:10 ID:5TEFetCU0
ああみえてまだ7歳
小学1年生
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 19:56:16 ID:P9CrDQkSP
おまいらアリーナスレ池
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 20:52:34 ID:oXOvqXNI0
一言でいいから
ピサロはあやまってほしかった
それか最後勇者にボコボコにされるとか
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:01:41 ID:djUmCMep0
勇者17歳は5章の最初に言われるから確定
あとは不明
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 23:02:48 ID:Xzo6gjJJ0
>>418
人間も謝ってないから
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 07:02:36 ID:gOzZ47LR0
>>420
何で人間が誤るの?イミフ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 08:16:59 ID:3K1nZT9L0
人間全部に謝れ、って大陸の人じゃあるまいし。
無理難題にも程があるな。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 08:30:44 ID:xcZYn2TF0
アメリカがイラクに土下座するようなもの
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 08:45:32 ID:wQD29Eun0
子どもが悪さをしたから親が謝る、ならわかるが
国民が他国で重大犯罪を犯したから国のトップが謝る、は明らかにおかしいだろう。

>>421
お前なぁ・・・魔物だって必死で生きてるんだぞ?
お前は今までで一体何匹の罪のないはぐれメタルを嬉々として殺してきたんだい?
そもそもあの世界では人間がエルフを酷い目に合わせてる事を忘れるなよ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 08:55:21 ID:3K1nZT9L0
5で、倒した魔物もザキ殺した魔物も起き上がるからなぁ。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 08:55:52 ID:Vle6ey7EP
まものにまあものとられたの?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 09:01:04 ID:3K1nZT9L0
>>424
あと、ピサロは直接山奥の村に来てシンシアとか村人全殺ししたから。

変な喩え過ぎて、おかげで一見じゃ気づかなかったよ。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 09:05:25 ID:xvDFXWXk0
本当、悪役にも理由があるとか辛い過去があるとかが流行し出してから
どんどん厨二が増えてマジで疲れるなw
勧善懲悪が一番いいわ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 09:31:24 ID:gOzZ47LR0
魔界という自分達の世界があるのに、わざわざ人間の住む地上を侵略しようとしてんだから
人間が魔物を倒すのは正当防衛みたいなもんだろ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 09:39:16 ID:SVqgd47y0
へたに悲劇の魔王とかやるから
おかしくなった。
まあ4自体ストーリー破綻してるだけど
結局ずっといわれてる6章は蛇足だということだな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 09:42:08 ID:/q3KIe8yO
>>429
何版の設定なんだ?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 09:44:23 ID:WDJ6f76aO
あんな出来の追加イベントやるくらいなら
隠しダンジョンで何のイベントも無しにピサロが仲間になる、とかの方がまだ良かった
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 09:57:27 ID:SVqgd47y0
ロザリー殺される前から
悪どいことやってるからな〜
村ジェノサイドしたり、いろいろと
だからピー坊がたんたんと仲間になることに違和感あるんだよな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 10:30:00 ID:WDJ6f76aO
「勇者とピサロが共通の敵を前に一時的に手を組む」なんてオイシイ話を
よくもまーあんなしょっぱいストーリーにできたもんだよ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 10:41:46 ID:UD/Yo8E20
4のストーリーは安っぽい
とくにピサロとロザリーのくだり
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 11:08:28 ID:DIcR1x810
敵の敵は味方。
ある意味一番大人なナンバーである。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 11:25:02 ID:n2AlX2kQ0
勇者17歳
ライアン43歳
トルネコ38歳
ブライ68歳
クリフト22歳
アリーナ16歳
ミネア21歳
マーニャ23歳
パノン50歳
ホフマン20歳
ルーシア14歳
オーリン28歳
ロレンス30歳
スコット35歳

イメージ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 11:39:34 ID:/Ek90cBO0
>>437
ルーシアの年齢はたしか決まっていたはず(PSとDSのみ)。
ドランと同い年という設定だったかな。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 13:05:25 ID:wQD29Eun0
>>427
ああそういえばピサロ一緒だったな。
あれはなぜ勇者殺そうとしたかの動機がわからない。

>>428
プレイヤーに色々考えさせる上ではいいんじゃねーの?桃太郎の鬼退治とかよりは健全だろう。
つーか中二云々って「勇者」なる人物が「魔王」なる人物を倒すだとか魔法使える時点で(ry
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 13:16:11 ID:xvDFXWXk0
>>439
プレイヤーにいろいろ考えさせるとか言ってるお前が、
勇者の村がなぜ襲われたか動機がわからないとか言ってる時点で
まったく説得力無くなってるなw

ゆとりと言われたいわけでもないだろうに。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 13:16:22 ID:5JxJm7SnP
魔族の邪魔になるからだろ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:31:11 ID:3K1nZT9L0
6章の酷さがよくわかる
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:31:49 ID:G3CRn3YRO
まぁ人間側には人間側の、魔族側には魔族側の正義がある訳で。魔族のピサロが人間滅ぼすとか言うのも魔族側からすれば普通の解釈じゃね。異民族同士が領土を奪う為に戦争したりとか。

6章はただ単に今まで戦争してたトップがお互い手を組んだだけの話だよな。村全滅させられたのにそれを許容しちゃう勇者は聖人すぎるけど。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:37:34 ID:4YZ+hOh80
キングレオ強すぎ
今勇者Lv18アリーナLv18ミネアLv19クリフトLv18で挑んでるんだがどこまでレベル上げしたらいい?
控えはブライLv18トルネコLv19マーニャLv19
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 14:50:11 ID:3K1nZT9L0
魔族は何かに困って人間を殺すわけじゃないだろうけどね。
いいスライム、悪いスライムじゃないよってセリフを見る限り。
5のジャハンナでも魔物を改心という言葉があったりするわけで。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 15:38:30 ID:U9jlABTx0
>>444
ミステリドールを狩って、まどろみのけんを買うこと。
お金に余裕があればみかわしのふくを買うのも良い。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 16:12:55 ID:Vle6ey7EP
>>444 聖水をたくさん買って王家の墓へGOだ

…FC版ならな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 16:14:43 ID:Vle6ey7EP
つか、メラミ使えるマーニャが控えとか…
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 16:20:20 ID:EgdJcUaqO
だよね。
レベル19のマーニャさえいれば充分戦える。
装備もよっぽどひどくない限り大丈夫だよ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 17:17:00 ID:aVbfBWHI0
まどろみの剣買うのが面倒ならパノン
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 17:24:05 ID:K/ygZ+0g0
>>444
このレベルなら三人はべホイミ使えるんじゃないの?
それから、姫はキラーピアスを持っていないのなら外すべき。
マーニャのメラミのほうがダメージを与えられやすいこともある。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 18:33:54 ID:4YZ+hOh80
アリーナはキラーピアス持ち
勝てました
マーニャ入れたいんだけどどれ外すかな?勇者?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 23:16:58 ID:ohFufl7V0
LV18のアリーナじゃ
まだキラピを使いこなせないだろう
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 23:44:37 ID:4YZ+hOh80
今バルザック倒したよー^^
キラピアリーナ会心連続出たりで大活躍だよー^^
勇者とかいらなかったんや!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 02:33:16 ID:vwa19fYQP
クリフトにベホマラー覚えさせれば楽勝。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 05:21:52 ID:rP6IeIyT0
お前ら王家の墓でレベル上げするとき入ったとこすぐで口笛で全員1万?それとも3階で4人?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 05:23:54 ID:H9ArvUeP0
>>456
4人なら天空の塔でメタルキング狩りしたほうが早いとおもうぜ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 07:10:10 ID:27xiaVVi0
限られたキャラしか育てない少数精鋭派の人なら3階の方がいいだろうけど
自分は満遍なく育てたいから入口だな

FCでは勇者の聖水、アリーナのキラピ、マーニャとブライの毒針がお約束だった
雑魚に対してはマーニャとブライが同時に集団呪文を使ってくれるから
こっちのレベルが結構低くても倒せたりして美味しかった
リメは毒針でメタル系の急所が突けなくなったのが痛いなぁ…
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 09:38:01 ID:vwa19fYQP
クリフトには困ったもんだ。
せっかく、はぐメタ剣を装備させてるのにザラキ唱えまくりやがって。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 13:20:16 ID:27xiaVVi0
メタル系相手のザラキはそのうち学習して使わなくなるからまだいい
一番の問題は、一緒に出てきたスライムやら何やら別の敵を
優先的に攻撃するから逃げられてしまうことだ
これは学習させようがないんだよな(多分)
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 13:42:17 ID:ZFXD1bJi0
痛恨の一撃の効果音がブラウン管ってな感じに聞こえる
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 22:04:52 ID:+LWrR4N10
はぐメタって3ダメで死ぬ時あるの?たしかHP4〜6だったような・・カウントミスかな?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 23:03:11 ID:0TW1trlq0
普通のドラクエのボスって最初が借りの姿で戦ってるうちに変身して本性現す感じだけど
4のデスピサロって腕とか頭ふっ飛ばしでも死ぬどころかどんどん進化して姿変わっていくんだよな?
勇者めちゃくちゃこわかっただろうな・・・・
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 23:10:26 ID:/K254vPn0
DQ4をしばらくプレイしてないが、
ラスボスのデスピサロと戦うとき、ピサロの両腕がなくなる時期があるよね。
その時の攻撃力がやたらと弱かったような記憶があるんだが、
俺のこの記憶は正しいんだろうか。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 23:11:20 ID:+0X+tKvW0
攻撃力低いというより、頭だけの時は呪文メインだったような。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 23:12:49 ID:JY3UNaTd0
その時だけ2回行動しなくなったはず
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 00:47:24 ID:33JEf7RJP
>>464
両腕だと攻撃力250で打撃オンリーの2回行動
片腕になると攻撃力340で打撃オンリーの1回行動
無腕になると攻撃力230で呪文主体の2回行動
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 00:48:52 ID:sRl/7Rrc0
DSで今更種集め始めたけど、放置できるわけじゃないし
かなりマゾいな。最初は全キャラ全ステMAXとか思ってたけど
早々にギブアップしそうだw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 01:10:49 ID:APOJ4vQt0
ピサロって部下にも敬語を使ってたイメージだけど、
改めてプレイしたら全然違うw
「許さんぞ人間ども!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!」
の台詞のせいで別の何かと混同してたようだ。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 05:03:07 ID:pH63Lna4P
デスピサロって痛恨の一撃出したことねーよな?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 07:42:50 ID:Dt+MEeg70
剣持ってるとき結構だしてこない?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 10:30:53 ID:EFOG8ddr0
>>465-467
ありがとな。

むかしFC版をプレイしていたときのことなんだが、
両腕の無くなった状態のデスピサロが
魔法じゃなくて物理攻撃ばかりしてきたことがあるんだよね。
いちおう二回攻撃だったんだが、こちらに与えてくるダメージがなんとひと桁。
初期ROM版のカセットだったので、好機とばかりに8逃げをやって
あっさりずっぱり倒してしまった。

魔法攻撃をしてこなかったのはどうしてなんだろう…
今となっては覚えていないが、
マホカンタしたブライでもパーティに入れていたんだろうか。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 15:21:01 ID:+z51aR2Z0
アリーナに光のドレスつけた状態でヘルバトラー行ったら
アリーナにザオラルやってるうちに全滅した…(主人公Lv40)
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 16:00:16 ID:BPmDgck/0
アリーナミネアマーニャクリフトのパーティでピンチの時にベホマラー撃ったらキンコンカン!ってなってクリフトのHP超回復
そんなネタを4コマで見たのを思い出した
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 16:23:31 ID:MFTvneHi0
エビルプリースト戦のオススメメンバーはなんですか?
ピサロと勇者は入れたいと思ってます
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 17:54:48 ID:bh0y1utI0
>>475
アリーナ、ミネア辺りだと安定する。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 18:38:10 ID:33JEf7RJP
>>475
攻守バランス良く戦いたい…ミネア+アリーナ
ただし耐性まみれのミネアが220ダメージのブレスを40ダメージとか軽減してる時に
アリーナは80近くは喰らうので回復はマメに

とにかく防御重視…ミネア+クリフト
ミネアはフバーハと賢者の石オンリー
クリフトはスクルトとベホマラーオンリー
これで殆どの攻撃は数十ダメージしか喰らわなくなる
ピサロは自分にバイキルトかけて魔界の剣で攻撃
勇者は危ない時にベホマズンしつつ、ヒマな時は奇跡の剣で攻撃に参加
与えるダメージはピサロと勇者だのみなので時間はかかるが自動回復無いから安心
ひたすら死なない事に徹して、攻撃するか回復か迷う場面では回復を選ぶ
レベルが低いパーティだと、この構成じゃないと死亡率が高い場合が多い
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 18:39:37 ID:eGbVwbEB0
クリフト入れると長期戦になってしまいがちだから
アリーナとミネアが良いかと思われ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 18:49:33 ID:AQcb0ErM0
ピサロはバイキルトルカナン覚えるからブライがかわいそう
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 18:52:24 ID:A6pe0UfA0
どのみちピサロがいないとエビプリ戦が始まらないから
ピサロは必須。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 19:29:19 ID:MFTvneHi0
平均Lv60なんで
勇者ピサロアリーナクリフトにします
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 20:37:20 ID:hez9rAWD0
トルネコのお金が600Gだぜ。
鉄の鎧二つ売りに出すところ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 20:39:05 ID:M1ja6qoT0
対エビプリ
低レベル(35くらい)ならピサロ・勇者・ミネア・ブライ
高レベルならピサロ・勇者・アリーナ・ブライ

ブライいれない奴は素人
クリフトいれるやつはもっとアホ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 21:23:59 ID:wzR+SGIS0
じゃあピサロ・勇者・クリフト・ブライで

ピサロと勇者が攻撃に専念できるので意外といける
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 22:33:12 ID:VlTzgz6e0
ブライ?
いれたことねえな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 22:37:02 ID:MOjO012x0
入れてみな、いろいろ捗るぞ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 22:46:27 ID:oHIEPj7I0
ブライ挿れてもバイキルト位しかやることないんだよね(´・ω・`)
特に装備の貧弱さもあって死ぬのもやたら早いし
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 22:53:47 ID:UmSaNwev0
それぞれの旅に向ける思い

主人公→村滅ぼされちゃった。とりあえず勇者としての使命は果たそう。
マーニャ→バルザック絶対許さない。ピサロかっこいい。
ミネア→姉さんの面倒は私が見ます。
ブライ→姫とお城の無事を確保したい。早く城に帰りたい。
クリフト→姫が行くなら私も。
アリーナ→城のみんなを返せ。泣いて謝るまでとっちめてやる。
ライアン→勇者を守る。亡きホイミンのためにも絶対にリタイアするわけにはいかない。
トルネコ→ピサロに命を狙われてる。みんなと一緒じゃなきゃ殺される。

ガーデンブルクの牢屋に置いてけぼりにするのは非人道的ですね。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 00:05:40 ID:BFBEv0xz0
亡きホイミン?ん?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 01:05:32 ID:wWBAAYfq0
>>487
まずルカニかけるだけで与ダメかなりかわるだろ
波動来てもルカニの効果は消えないし優先順位はルカニ>バイキルトだ
あと単体相手にはルカニ>ルカナンだからな

装備は水の羽衣+はぐメタ盾でフバーハかけりゃブレスは怖くない
HP低いから打撃は脅威だが
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 01:19:44 ID:cvJqTw2s0
>>490
波動きてもルカニは消えないんだ、意外。
というか各タイトルにおける凍てつく波動の定義が
よくわからないんだよな。
例えばXラスボスなんか打ち消したマホカンタが復活するし。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 04:47:39 ID:lX1yf9Zk0
>>491
波動で自分にかかってる呪文効果も消えるのは3のゾーマだけのはずだぞ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 05:51:44 ID:/Jn5LvRR0
フバーハって事はミネアだろ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 07:34:14 ID:5PRUD9TZ0
>>488
アリーナは
城のみんな云々<<<(越えられない壁)<<<オラもっと強い奴と戦いてぇぞ
な気がw
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 08:00:59 ID:BHcoQ+A30
>>490
ブライの話してるからまずブライ、フバーハってことはミネア、フラグの関係でピサロ、最後は十中八九勇者として
そのパーティだと勇者が回復に回らざるを得ない場面が増えるから無闇に長期戦化するだけじゃないか?
それじゃルカニやバイキルト使う意味がない
仮にブライに賢者の石持たせて回復役もやらせたとしても、それならはじめからクリフトなりアリーナなりで十分

というわけでマーニャが最強
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 08:42:46 ID:bfERyH5kO
>>489
ホイミンはミニデーモンのメラミで一回死んでる。
ライアン号泣してホイミンの墓を建てる。
ホイミンは死後の世界に行く。死後の世界で神様がキングレオ城で死んでる若者を見て
あいつを魔物として、お前を人間として転生させてやるって言ったら
そんなことするくらいなら魔物のままでいいってホイミンが否定。
実はこれホイミンを試すためのテストで、見事神様に認められてホイミンはあの吟遊詩人になった。
もちろんライアンはそれ知らないから
キングレオ倒した後にホイミンを素通りして馬車に駆け込んだ。

って本に書いてあった。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 11:36:02 ID:ZAHSNz6OP
真エビロリ戦ではトルネコ+ライアン+ピサロ+勇者で事足りる。
この中年出ッ腹商人と来たら、第1形態を眠らせるし奇跡の剣でズッコケ会心撃させると
同時に50以上回復をすると言う半端じゃない強さがある。
ライアンは奇跡の剣+竜フル装備でダメージを最小限に抑えるし、
ピサロと勇者のルカナンで素っ裸同然にしちまうと非常に楽。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 16:15:24 ID:mlGb5oy30
勇者の故郷こそ至高のBGMだな

4はこれがあるたけでも評価できる
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 17:11:45 ID:vb+aDVfw0
曲の有名さではアッテムトとか・・・
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 20:34:06 ID:YAkiROzB0
>>2
■DQ4攻略極限データベース  http://kyokugen.info/dq4/index.html
ってDQ6になってんだよな。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 03:32:29 ID:UVAYGPK0Q
DSの5、6とクリアして今4をやっているんだが、
戦闘開始時の「○○があらわれた!」からコマンド入力するまでの間が、
5や6に比べて若干モッサリしているのは、さすがに仕様だよな?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 04:40:04 ID:AMdR3RqAO
仕様以外に何があんの?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 12:04:30 ID:sCYzcA850
>>500
DQ6のサイトを立ち上げたときに
4の文字を誤字ったまま気付いてないっぽい
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 12:12:57 ID:3XvPy8gC0
FCの安らぎのローブって特殊効果(眠らされた時)ないですよね?
リメイク版から付け足されたのかな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 12:25:13 ID:EcGvK3Q+P
>>504
FC版は、設定ミスなのか、味方が眠っている時は全て安らぎのローブ効果が発動している
だから安らぎのローブ意味なし(リメイクでは当然修正)
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 13:01:55 ID:3XvPy8gC0
>>505
そうだったんですか!20年間知りませんでした
でもそれはおいしいミスですね
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 15:44:18 ID:LpUOxPYA0
>>505
俺も知らんかった
疑うわけじゃないけど、それが載ってるサイトってある?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 19:37:28 ID:Z3qiFIj/0
急いでプレイしたらデスピサロ倒すまでに6時間も掛からなかった
仲間全員と合流してからクリアまでって意外に短いんだね
オリジナルがFCだからストーリー短いのは仕方ないことだけど
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 19:46:54 ID:ZmLSM+tU0
素人でそれはない
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 23:02:29 ID:AWoyL4/f0
5章開始から6時間ってことだろう
そうでもなきゃありえん、もしくはネタ、もしくは釣り
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 00:15:51 ID:YONnvWqB0
PS版のプレイ時間が6時間0分から進まなくなった事がある。
フラグも色々と狂ってるみたいで、話が無茶苦茶で進行できない。
メモリーカードを全消去するまで治らなかった。
バグったファイルが1つでもあると他にも影響が出るのかな?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 00:46:05 ID:tO3Qez+qP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7003364
キングレオ3ターンに進化バルザックを2ターンかよ。
バルザック本当に進化してるのかどうか微妙な強さだな。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 02:09:21 ID:yoZLb7Bf0
極限データベースさんなら6時間でクリアしてるな
このスレにも早ときキングな猛者はちらほら居るはず
まぁ初心者にはまず無理だけど
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 02:53:41 ID:R5H7tbTB0
頻度の「よく」を一発変換すると「良く」って変換されてしまうから困る
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 02:54:36 ID:R5H7tbTB0
スマソ
誤爆してしまったorz
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 08:57:20 ID:/2nMan340
やっぱりセーブを駆使しての早ときは邪道だったね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 16:44:52 ID:pcE/in7q0
 
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 12:46:24 ID:fUK98+dV0
称号ゴッドハンドを目指して素手でピサロを倒したけれど
称号がロイヤルメタルハンターに••••
グゴゴゴゴ••••メタル系どもめ•••根だやしにしてくれる!!
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 18:55:06 ID:Zgp4ZOCP0
>>431
429じゃないけど攻略本その他資料集にあるじゃない
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 21:27:25 ID:K7h058090
エンディングでトルネコが条件を満たしていると
マスタードラゴンからのお言葉が
平和になったし死の商人ぶりもホドホドにな、
とかになったらクソ笑えると思う
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 22:52:33 ID:fWBUKP0+0
age
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 23:54:02 ID:LDdegVJS0
うーむ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 21:16:34 ID:B6mqxLzO0
カジノのコインが手に入ったので
スパンコールドレスを買おうと思っていますが
みかわしのふくとどちらがいいでしょうか?
スパンコールドレスの方が守備力はよいです。
レベル16でキングレオ戦前です。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 21:30:40 ID:DpWIngRU0
>>523
Lv.16ならたぶんスクルトがあるだろう。
だから固め終わるまでの凌ぎとして身かわしの服でおk。

スクルト連打で吹雪以外が全く怖くなくなる。
それよりも、換金用に祈りの指輪を入手して、勇者にドラゴン装備を買ってやったほうがいい。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 21:42:56 ID:B6mqxLzO0
ありがとうございます
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 22:10:08 ID:GrMcbR33P
マーニャのルカニとブライのバイキルトで一気に数ターンで沈めるのが一番楽。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 18:57:06 ID:175kwAZH0
>>510
DS版で申し訳ないが、とりあえずこの間RTAした時は中断セーブを駆使して6時間弱だった。
といってもぶっ通しじゃ疲れるから休憩挟みながらやったので本来の意味のRTAではないかもしれないけど。
で、ゲーム時間はこんな(一番上→ ttp://imepita.jp/20100806/680690
だからきっとありえない話ではないよ。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 22:50:54 ID:irLRAQyZ0
1章きつすぎわろた
ルカニやスカラとかふざけてるだろ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 23:06:26 ID:irLRAQyZ0
DS版のBGM劣化してるな・・何このボス戦ひどい
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 23:30:13 ID:irLRAQyZ0
ブライとクリフト死んだww
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/07(土) 23:46:42 ID:irLRAQyZ0
つまんね挫折しそう
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 01:21:02 ID:ATReEKY10
死にまくりやで
4ムず過ぎ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 01:05:16 ID:1TnMvudTO
ここはお前の日記帳ちゃうで
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 06:24:33 ID:V0g510MIO
今4を初プレイしてトルネコ編やってるけど武器屋の仕事途中で切り上げて村の外出ていいんですね…。仕事中になにかイベントあるのかと思って、起床→仕事→夜帰宅を一週間分くらい繰り返してたorz
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 06:35:22 ID:ePoPEBHp0
>>534
自分も初プレイの時3日くらい通ったなー
たまにお客さんが良い武器売りに来るから手が空いたら行ってみるのもいいかも
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 07:30:39 ID:s0Bit//PP
時たまに破邪の剣売りに来てくれるのはいいんだけど、リアルなことに
直後に買おうとしてくる客が悪質クレーマーになってることが多いんだよ。
「いいえ」で断っても、武器屋が武器を売れないなんて冗談でしょとか言って食い下がってくるの。
買い取ったら、すぐに店長に掛け合ってその日を辞めないとw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 07:41:36 ID:lHXWcF3L0
>>536
俺もそれあったな。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 13:46:58 ID:LQyWhQr80
プレイ前はトルネコの章なんてめんどくさいなと思ってたけど
一番ハマったなー。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 18:36:55 ID:1fz0vTYs0
>>536
PS版以降だっけ、その仕様
10分くらい延々とボタン連打して断り続けて
ようやくお帰りいただけるような状態にまで確率低下
リアルすぎて怖い

ところで、PS版だと5章のレイクナバの武器屋に
3章の在庫が残ってることがあるけど、条件がわからないんだよな
多分、3章〜5章まで電源切らずにプレイすることだと思うけど
ずっと前にそう書いたら、やったけどダメだったって人の話が出てきた

まあ、破邪の剣はトルネコと合流すれば実質タダでもらえるから
勇者が序盤にわざわざ買うメリットがあるかどうかは疑問だけど
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 19:02:50 ID:4/HVy91fO
DS版がちょっと高いな…店だと2千円する
1300円で通販で注文してみた
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 21:10:52 ID:zd7bHXPF0
DSのアリーナの顔グラってPSの時のイラストなんだな
あんまり可愛くない
DSの力持ちポーズのが良かった
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/10(火) 14:46:36 ID:ogqCkJ0p0
dsの顔グラ基本的に変な気がする
クリフト目つき悪いしブライ誰だか分からないし
女勇者はなんなんだ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 00:14:34 ID:tyStit7DO
マーニャとミネアは悪くない
スコット、ロレンス、オーリン、パノン、ルーシアはなんか荒い気がする
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 11:25:28 ID:KEs2PgOF0
それにしてもDS天空シリーズはパケ絵がひどいな
適当な背景に公式キャラ絵を配置しただけ
気合い入った鳥山の新画が見たかったぜ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/11(水) 11:44:05 ID:o7tuldhUO
GB1〜3の時みたいにデフォルメされる予感!
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/12(木) 14:32:37 ID:OwkmxfP70
>>544
6リメは鳥山描き下ろし
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 02:15:56 ID:VIiQcrbCO
リメイクDQで嫌なのは敵がチンマリしてやや縦長になってしまったこと
あとダメージ表記の数字がしょぼい
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/14(土) 02:17:52 ID:QZ6FVo35O
【画像あり】「透けてる装備
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1281718926/
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 00:28:06 ID:Fy7XfXeYO
>>546
でも6もキャラ絵をコラージュしてるだけでちょっと残念だよな。
SFCん時の、みんなドラゴンに乗っててバックには魔王が…みたいな
きちんとした一枚絵描いてほしかったな。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 01:09:38 ID:H/ZSCRIlO
>>547
敵のグラとかモーションはSFC版のドラクエ6とか3とかPSの7がベースになってる場合が多いから、どうしても機械的な動きになるよな

特にリメイク6に出てくるトロル系なんかは他のモンスターと比べればただの小人魔神だし。
ドラクエ8や9みたいな圧倒的な大きさじゃないから拍子抜け。

そのくせ死神きぞくみたいな奴がやけに大きかったり。けっこうバランスとれてないよな。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/15(日) 04:23:13 ID:Fy7XfXeYO
DQ7やPS版4では、SFC版3に出てたモンスターでもドット新しく描き直してたけど
最近のDS作品はあんまりSFC版3のをいじらずに出してるのかな。
最初に違和感を感じたのはDS版5のエリミネーターだ。擦り合わせろよ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 18:23:51 ID:XSsXvuxxO
http://imepita.jp/20100816/660830

しもやけ2号って、なんだよw
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 23:34:47 ID:1C9VbBQnO
DS版初プレイなんだが…
戦闘おそっ!戦闘中ボタン押さなきゃ進まないなんて…
PS版しかやったことないからものすごい遅い。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 23:40:26 ID:HvvqP5InO
久しぶりに勇者の故郷聞いたらすごく切なくなった
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 00:05:39 ID:xEMyS97SO
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 00:23:36 ID:iX2efg5tO
DS版の5章の最初のエンドールに行く洞窟通ったらコイン貰ったんだが、
PS版にこんなイベントあったっけ?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 00:35:36 ID:5Dix9UDa0
>>556
FC版から存在するイベントだぜよ
たまたまきみはPS版でそのコインイベントに出くわさなかっただけだろう。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 14:14:29 ID:iX2efg5tO
>>557
そうだったのか。
PS版もFC版も今までに何周もしてるけど、
始めて見た&最初に通過した時に発生したから追加されたイベントかと思ったわ。

さんくす。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 19:40:15 ID:elLsvtB2O
どうしてホイミンはライアンに直接感謝の言葉を伝えないんだ?
プレイするたびに思う(笑)マスタードラゴンに会ってはならぬと言われているのだろうか。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 21:20:22 ID:NexmWpu80
お前さんにそういう想像力を期待しても無駄なのは分かったよw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 22:05:05 ID:M97KVYB80
久々にやろうかと思ったけど
FC
PS
DS
のどれにしよう・・・
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 23:36:13 ID:xvu2MmwDP
もちろんfcだな
透明気球・8逃げ・まどろみ・838861など裏技駆使して
20レベル以下仲間はマーニャミネアトルネコのみでクリア目指そうぜ

ちなみに俺はエミ○ュでやってますw
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 23:55:34 ID:7ED0hFox0
エビプリ戦は勇者・アリーナ・ミネア・ピサロがベストだな。
クリフトを入れてると長期戦になってしまう。

ライアンにはやぶさのけん・破壊の鉄球、アリーナに天使のレオタードが追加されたけど
やっぱりアリーナの方が役に立つな。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 00:04:39 ID:Kw77QkRm0
ちんちくりんのガキで言動も微妙だから入れない
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 00:12:16 ID:2u/rgsd+0
>>562
その透明気球マーニャミネアトルネコプレイすると
アリーナ、クリフト、ライアンがどんだけ強いかってのがわかるんだよな
難易度がいい具合に上がって面白い
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 00:47:28 ID:7EP7ac4/0
>>563
ブライは?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 00:52:51 ID:k+HvBND/0
>>565
アリーナが突出してるだけで、クリフトはそんなに強くないな
ライアンはまどろみのけんが装備できるが
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 01:19:11 ID:GWecp/biP
クリフトにはぐれの剣装備させるのは
明らかにおかしいのを誰も言わないよね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 01:27:53 ID:KN2RisqtO
トルネコやミネアより大分力が弱いしな>クリフト
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 04:10:21 ID:SOhUyZYn0
fcはルカニをほぼ使わないから(馬車を使えば使わせることができるけど)
魔法キャラが火力面でほとんど役に立たない
ライアンアリーナがいないと火力がとんでもなく落ちる
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 10:47:30 ID:WT3edC8/O
今週いっぱい休みとれたから、久々にタンスから実機を出して昨日からfc版やってるが、、
何この鬼畜エンカウント
Σ( ̄□ ̄;)

一昔前ならこれがあたり前だった訳なんだが、どうやら俺も最近のゲームに慣れすぎて虚弱体質になってしまったらしい。

大人しくDSのリメでも買ってきます。
572ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :2010/08/18(水) 12:38:33 ID:R23Bfu+BO
久々に4(PS)を引っぱりだしてまったりプレイ中。

1章進めてるうちに、なんか逃走してなかったからプレイ方針を完全無欠型に変更。
敵が強杉で倒せない、でも逃げれない→リセット にならないようにとこdレベルあげることに。
1章はピサロの手先倒したレベルが12。
2章はフレノールの洞窟入る段階でブライがヒャダルコ覚えてた。
その後メタル狩りにはまって、武術大会突入時のアリーナのレベルは25。
薬草1つも使わず、ミスターハンとかからもダメージ受けない、ベロリンマン一撃(笑
3章はまぁ置いといて、4章も上げまくりでバルザックをメラミで凹る。 静寂の玉取らず。

そして現在5章。
今から王家の墓で変化の杖取るという段階で主人公レベルが36w

でも戦闘が楽しい、音楽もいい、温かみのあるグラフィック。
毎日ほんとに楽しくやってます。 デスピサロは二軍メンバーで倒そうかな(^-^)
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 13:27:04 ID:DAUP0jOnO
生まれ故郷の人々を皆殺しにされても、ピサロを仲間にする勇者はえらいね
とプレイするたびに思う
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 13:56:57 ID:B5RgJ3HU0
そりゃ心では 憎いと思ってるかもしれない
でも自分を犠牲にしてまで
他人を助けるのが勇者なのさ

ソロ君は聖人だわ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 15:23:04 ID:vcthaS6Q0
そうそう
世界樹の花をシンシアに使おうとしない勇者はおかしいという意見をよく見るけど
自分1人の心を救う選択肢と世界の平和に繋がりそうな選択肢があるなら
辛くても後者を選ぶのが、DQ世界における「勇者」の思考回路なんだなと思う
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 17:04:56 ID:i0lgr0IC0
なんか話題になる追加要素つけない?
ピサロ仲間にしたらよくね?
みたいな感じで勇者の心情がどうか、とかは二の次だったとかそんな感じだと思ってた
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 17:56:59 ID:+BaNWfOp0
FCの終わり方でピサロカワイソスな声が多かったから
救ってみました^^って感じだな
ロザリー生き返らせる理由がピサロを救う以外に無いんだもの

おかげで10年経った今もいまだに論争が続くほど
中途半端なシナリオになってしまった
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 18:36:06 ID:B5RgJ3HU0
いや魔族との共存の可能性を多少なりとも感じさせてくれるなら、
6章も悪くない気がする。
俺はピサロが嫌いで ED後勇者の器のでかさを少しは学べよとは思うがな

そんなわけで6章も最近はわりと受け入れてる
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 20:00:14 ID:Kw77QkRm0
ドラクエって、魔王倒せばモンスターと仲良くやってる世界だと思うけどな。
5や6の魔物使いの存在は勿論、4じゃライアンとホイミンがあるし。

DQ4は、そんな壮大な話じゃなくって
勇者の育ての親やシンシアやらをピサロが殺して
ロザリーをエビルプリーストが殺したって、それだけな話だと思ってる。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 20:18:27 ID:SP+1br+pO
ゾーマは自分が悪さをするのを言い訳も正当化もしなかったぞ
人々の悲しみや苦痛は魔王にとっての喜びだと言ってたぞ
ピサロもそうなんだろ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 20:48:39 ID:B5RgJ3HU0
5章だけだったら
たしかにそんな壮大でもないな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 20:58:14 ID:Kw77QkRm0
6章に、もっと壮大さは感じないが
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 21:32:02 ID:LRMOO3ZMP
7章追加してくれないかな。
今度はエビプリ復活させて仲間にした途端、四天王の残りが進化の秘法を手に入れて使ってるパターンで。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 21:40:50 ID:fpkyiTEK0
>>580
あいつは言い訳も何もマジでそういう考え方なんだろ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 21:47:31 ID:DAUP0jOnO
ラスボスを倒して
仲間がそれぞれの街に帰っていく時に
トルネコを嫁や息子が待っていて
息子を抱き上げるシーンが好き。
あんなトルネコでも、息子には自慢の父親なのだろうなぁ。あまり使わなかったけどねと思う。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 21:56:59 ID:SP+1br+pO
自分が何者かも思い出せないのになぜ人間を滅ぼすことは知ってるんだろう?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 22:10:33 ID:TktmEhY+0
>>585
FC版だとポポロに踏み潰されてるように見えたなw
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 22:30:05 ID:ZvXump1sP
>>586
本能
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 22:35:16 ID:Fvl3nfdx0
>>586
情念
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 22:48:51 ID:XGbtkSsd0
>>585
一見ただの人が世界を救うって実は児童文学の黄金パターンなんだよね
戦闘じゃ使いにくいけど、トルネコの設定は大好きだ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 22:51:36 ID:maa3ZfBGO
>>586
心の奥底に眠る人間達に対する底知れぬ憎しみ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 02:14:28 ID:Xw8qhSEtP
>>562
世界樹の葉大量入手もあるよw
593sage:2010/08/20(金) 03:06:20 ID:iOE5BBuf0
レベル14になってもクリフトがスクルトを覚えない・・・
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 04:55:47 ID:0XAyx9zY0
>>593
スクルトは「レベル14以上且つ賢さ33以上」か「レベル15以上」の場合に
確率約1/2で習得だから、レベルは必要条件ではあるが十分条件では無い
条件を満たした上で、確率1/2に当たって覚えるまでセーブ&リセットが必要
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 05:21:35 ID:pQ72pVaUO
もしかして呪文って、
最終的に覚えないまま取り返しがつかなくなることとかあるの?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 05:30:49 ID:0XAyx9zY0
吟味して「わざとレベル99まで覚えない」って事は一応可能だけど、普通はそれまでに覚えてしまう
呪文によっては、規定のレベルに達すると必ず覚える呪文もある
(クリフトのベホマとザオリク、ブライのヒャダルコ、ピサロのザオリク等)
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 06:10:15 ID:pQ72pVaUO
そうだったんだ
それなら特に気にせずに進めても大丈夫そうだな
ありがとう!
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 07:56:43 ID:2U0hYVfuP
呪文覚える確率が1/2って低すぎないか
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 08:02:26 ID:0XAyx9zY0
確率は呪文により異なるっぽい(規定レベルで必ず覚える=多分確率が100%に設定されてる)
根性調査以外での細かい値は分からん
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 10:51:33 ID:l9XsfRjWO
PS版でクリフトがザキ覚えないままにザラキ覚えたことがあったな。すごい違和感
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 00:39:47 ID:G9oevYnh0
>>594thx。
スクルト覚えてからバルザックに再挑戦するか。。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 01:48:04 ID:mUK9SnKwO
姉妹だけでバルザック倒したのは良い思い出
はぐれメタルはすごいな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 17:16:57 ID:X1bZGeQcO
天空の塔でメタキン狩りしてるけど、勇者を外せないのがやっかいだな。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 17:46:26 ID:YsoWzL/IO
>>603
すげえ解る

でも他のゲームだと常に主人公を先頭にしないといけない物もあるしな

605ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :2010/08/21(土) 19:45:31 ID:YAThLJqoO
レベル50越えでデスピサロに挑んだら全滅しかけた…orz
残ったのライアン・トルネコ・ブライにドラン ('A`)

自分の戦闘センスの落ち様にへこんだ…orz
昔はRTAで六時間半くらいでクリアしてたのに…。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 20:10:46 ID:pJVIcjIlP
だせぇ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 21:14:15 ID:k4JGRkPOO
メタル系を倒してレベルアップという基本的なことすら知らずに、デスピサロに挑んだあの頃がなつかしい
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 22:14:59 ID:G//hlS1o0
>>605
いや、むしろどうしたらそのレベルで苦戦するんだよww
補助呪文まったく使わないのか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 00:10:36 ID:gEkofBpq0
余程回復といれかえをサボってたんだろう
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 08:52:43 ID:y4kwwp4G0
フバーハとスクルト切れたの気付かずに
いきなり大ダメージくらって
慌ててベホマズンしようとしたけど
敵が先に動いてあぼーん
てことはあったな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 22:16:16 ID:pOS8u5lQ0
メガザルの腕輪TUEEEE
俺これでレベル30程度でクリア。

…自慢できないな。低レベルクリアでも何でもないし。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 05:14:59 ID:5kcT0GBE0
PS版って架け橋の塔のメタキン率相当減った?
1時間やってて3匹とかw乱数かなーと思いリセットもしたが
はぐれも1回しか出て来なかった
ゴッドサイド北でおとなしく狩ってます・・・orz
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 17:34:32 ID:gDa64Va00
1時間で3回は少なすぎる
そこでLV99まで上げたが、そんなに少なくはなかったぞ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 17:55:22 ID:BMR92BycP
>>612
10回に1回位は出るはず

メタキン出現
 架け橋の塔……10.4%
 ゴットサイド北部(昼)…14.4%
 ゴットサイド北部(夜)…11.5%
 ゴットサイド周辺(昼)…3.5%
 ゴットサイド周辺(夜)…2.5%
 天空への塔1-3F………24.0%
 隠しダンジョン(滝)……9.6%
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 03:40:08 ID:WMbSyQPp0
>>613
だよな ここで99とか気が遠くなるぜ
結局朝まで粘って6時間やったが出たのは13回

>>614
そこのデータは知ってるけど、つか何度も見たw
天空塔でも体感5%以下だったな ライノスとアニマルばっかし たまに夜王
架け橋よりは出る感じかな
1回出入りすると出やすかった ずっとウロウロしてると出なくなる
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 20:32:18 ID:l/YrG6lOP
そいつは妙だな

実機でやってみても、大体データ通りの出現率になる
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 21:39:16 ID:PGoRhzsX0
何周もしたから場所はわかってるんだけど、ゴッドサイドの場所って誰かヒントみたいなものくれたっけ?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 23:55:35 ID:l/YrG6lOP
気球を手に入れるリバーサイドの町人から
「気球で直接天空城へは行けないが、
 世界をくまなく探せば行ける道筋が見つかる筈」
って話がある

それで、
世界地図の中央があやしい→ゴットサイド到着
→ルーシアが「この島にに塔がある」と言い出す
→天空への塔へ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 03:23:14 ID:nsSrWNEg0
5章の姉妹を仲間にするとこまでやったんだけど半分は終わった?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 07:25:31 ID:h17uWhvy0
レベル上げの作業等を完全に抜くとそこで大体半分弱だな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 08:16:27 ID:wBjSU13L0
>>619-620
おいwwww
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 16:25:48 ID:wufYT0Nf0
Lv上げなら、デスパレスのとこでガオン狩りした方がいい、
仲間呼びさせて三十分くらいやってたら、十万近く経験値が取れる。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 16:30:48 ID:nsSrWNEg0
>>621 何か笑われる事聞いた?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 17:49:06 ID:cX62xX+d0
1章からのトータルな時間なら
姉妹仲間の時点で半分より少し手前って感じじゃないか
半分は船取った辺りかな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 18:47:29 ID:ZR/G85mnP
5章だけで考えての半分なら、バルザック倒した辺りかな
モンバーバラ姉妹に遭った所で5章の半分なら、凄いソードマスターヤマト展開になるなw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 20:16:54 ID:QW9tpGoPP
両津式計算法だと
1章 1/6時間
2章 1/6時間
3章 1/6時間
4章 1/6時間
5章 計1/3時間
   姉妹を仲間にするまで 1/18時間
   中年出ッ腹商人を仲間にするまで 1/18時間
   馬鹿姫一行を仲間にするまで 1/18時間
   戦士を仲間にするまで 1/18時間
   天空の武器を手にするまで 1/18時間
   エンディングまで 1/18時間
となり、クリアまでたった10時間だったらしい。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 20:32:39 ID:cX62xX+d0
FC版でも一応そのくらいでクリアはできるらしいけど
(極限データベース)
発売日の初見プレイでそれを達成した両さんマジゲーマー
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 20:44:31 ID:9/47fHWCP
てかそれ1時間じゃね
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 20:54:51 ID:QW9tpGoPP
>>628
それぞれの時間を10倍すりゃいい。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 01:34:10 ID:RRy4/Yhn0
DS版だと、1〜4章までが2:20、5章が4:30かかるので、アリーナ、クリフト
加入からキングレオ戦位が中間だと考えてるw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 02:13:08 ID:buB+Laxb0
メタキン、架け橋の塔にて待つ
3階な
マジキレるよ
632620:2010/08/27(金) 03:59:50 ID:JSaOlWOx0
>>630
俺が前DS版でRTAした時はプレイ時間がトルネコの稼ぎ(鋼の剣99本)を含め1〜4章1:50程、
5章はレベル上げを含め約3時間(ED含)の計5時間以内で終わったよ。リアルタイムでのロスは1時間程。
実はこのゲームかなり短い。
633620:2010/08/27(金) 06:56:02 ID:WmxpCWUN0
ネット接続しなおしたらID変わっちゃったけど

>>622
その時俺に電流走る
最後のカギ入手前でも天空の鎧の洞窟で出てくるよね、
星のカードを使ってやったらすごい効率で稼げそう、RTAで使えるかもしれない。
30分で20万経験値だとしたら確実にメタキン狩りより効率いい
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 09:26:06 ID:KaDuQsD/P
レベル40キャラを使ったデータの場合(PS版)

・ガオン狩り(デスパレス:タロット有り)
(1)ボタン連打(奇跡の剣持ちライアン1名)…1時間約20万
(2)手動操作(4人パーティで個別支持)…1時間約22万
※仲間を呼ぶ率が低目なので仲間呼びを待つ時間多し

・トーテム狩り(希望の祠:タロット有り)
(1)ボタン連打(魔界の剣持ちピサロ1名)…1時間約34万
(2)手動操作(2人パーティで個別支持)…1時間約40万

・メタキン狩り(ゴットサイド北:出現率約10%強)
(1)1時間24匹出現(18匹討伐)…1時間54万
隼メタル斬り、キラピ会心、メタ剣バイキルト、魔神金槌、パルプンテ、他
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 10:41:26 ID:WmxpCWUN0
>>634
そんなにメタキン出る?俺の運が悪いのか・・・

一応DS版の主人公Lv50のデータで星のカード使ってガオンとトーテム狩り(たたかう一撃で撃破可能)してみたら
ガオン:30分で約20万弱、1時間推定36〜40万
トーテム:10分くらいで14万、1時間推定70〜80万
となった。トーテムさんすごいな。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 11:45:08 ID:QFOibTma0
出る。
メタキン出やすいのはゴットサイド島の北側だぞ、戦う場所間違ってないか?
それでも出ないっていうなら本当にソフトがおかしいんじゃないか
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 17:22:53 ID:2kb9/wTX0
>>633
チャートにもよるが、その時点でガオンを1発で倒すのは結構きついはず。
ザラキが低確率で入るがそのレベルじゃないと1ターンで倒せるのは
良くても2匹。そして残りのガオンの攻撃も痛い。回復の手間も考慮すると
あまり効率良くない気がする…。
638620:2010/08/28(土) 14:47:10 ID:GUbTfmVG0
前RTAしたデータ(ttp://imepita.jp/20100828/528950
を使ってついでに6章もやってみたんだが

ttp://imepita.jp/20100828/529310
4:52から開始だったから80分くらいしかかからなかったみたい。やはり短い。
ただレベル上げでトーテム狩りが凄く有効活用できたよ、最初に思いついた人ほんと頭いいな。

>>637
確かに相当キツいから使えそうになかったw
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 01:56:22 ID:XdVMzg3n0
>>638
早い。もしよければ各章終了時のタイムをupして欲しい。
やっと5章終了で6時間を切った自分の更なるタイム短縮の参考にしたい。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 05:48:18 ID:lua9e+uT0
>>638
早いな
自分も>>639と同じくらいだった(6章入れたら7時間弱)
やはりLV上げの効率化が重要なのかな
ちまちまメタキン狩ってたからなぁ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 08:46:59 ID:AC3VPLeo0
>>639
プレイ時間は
1章0:15弱 ボス前ライアンLv3
2章0:55弱 大会前でアリーナLv10
3章1:30 鋼の剣99本持ち越し
4章1:50強 バルザック前両方Lv6
で5章と6章は上の画像の通り。
1〜4章の宝箱は金目の物以外全部スルーしてた。それと中断セーブマジ便利。

5章のレベル上げは時の砂を回収して、ライアン加入直後に王家の墓1Fで主人公Lv30くらいまで一気にはぐメタ狩り。聖水大活躍。
ここも中断セーブがかなり便利だったな。逃げ損ねたら(回復の手間とかもあるから)リセット→再開のほうが早い
ひょっとしたらマーニャがメラゾーマ覚えるまで稼ぐほうが早かったかもしれないけどわからないwひとまずベホマラーあればその後のボスはゴリ押せるしね
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 10:09:24 ID:OEurjaYd0
>>641
それってRTAじゃなくてTAでは?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 10:41:10 ID:AC3VPLeo0
>>642
5章終了までRTAした時にメモしてあったプレイ時間を書いてみただけだよ?
リアルでかかった時間はこれ+56分。
5章のレベル上げ作業で30分程度のロス、その他モロモロでさらに20分程度のロス。

TAするのなら中断セーブ祭りでプレイ時間はもっと早くいけるはずだけど突き詰め作業が俺にはダルい。w
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 01:52:51 ID:9Z4z09ziO
デスピスロて第3形態まで変身するけど
エスたークも本気出せば変身出来たのだろうか
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 03:01:41 ID:8tbbbVyv0
エスタークは不完全な秘法を使ったせいで
それ以上は進化しないけど不老不死になっちゃったイメージ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 03:12:42 ID:MlhaEtd8P
トランクスの超サイヤ人みたいに
「一見パワーが強くなった様に見えるが、筋肉に頼りすぎて動きが鈍くなって弱い」
「ベジータは変身しようと思えばできたが、弱点を知っていたので敢えて変身しなかった」
って例もあるから、案外究極形態はフリーザやPセルみたいにスマートな外見なのかも
見た目はエスターク初期形態だけど、稲妻エフェクトがバチバチするとか
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 11:23:58 ID:9Z4z09ziO
さんすこ〜
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 14:27:27 ID:Y8U2X8yj0
エスタークって思いっきり鎧兜つけてるように見えるんだが、あれ中身あるのかな
それとも昆虫みたいな外骨格?デスピサロの進化も羽化をイメージしてると言えなくもないし
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 18:01:53 ID:py+Di53U0
武具じゃないの?
あれが素の肉体(全裸)だったら嫌だなw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 01:31:50 ID:JqZTrKipP
特撮ヒーローの「スーツなのか生身の身体なのか?」みたいに謎だ
あの腹とかの節足動物っぽいデザインは三葉虫とかカブトガニを思い出す

「おおきくいきをすいこんだ」の時のモーション見て、スゲー胸式呼吸と思ったり
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 02:24:02 ID:0OSucrzB0
PS版をやっている人は種集めはどうしてる?
PS版トルネコは使えないから効率の良い種集めを教えてください
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 02:34:53 ID:JqZTrKipP
>>651
種集めの効率の悪さはDS版ドラクエ5と良い勝負じゃない?
ドロップ狙いだと1時間に数個
100時間位でやっと1つのパラメータ全員MAXに
吟味頑張った上で、種150個あれば1つのパラMAXって感じで
PS版でパラMAX目指す人は相当なマゾだけだと思うよ

再プレイしてトルネコLv.1を維持していれば
盗賊バコタとアイスコンドルで半オート戦闘して
力の種と素早さの種は集める事もできるけど
すーんごい効率悪い(1個盗むのに約7時間とか)


集め場所(PS版は盗みはまず起こらない)
http://www.kirafura.com/dq/4/4-tane.htm

オート戦闘種集め
http://quistis.s7.xrea.com/akemi/tikaratane.html
http://quistis.s7.xrea.com/akemi/bakota.html
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 02:52:29 ID:0OSucrzB0
>>652
ありがとう
PSではやっぱり厳しいですね
モンスターが落とすのを気長に待ちます
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 08:45:57 ID:hLrHcrmy0
おい おまいら
なぜ4にはすばらしいBGMが多いのか 説明してくれ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 12:13:45 ID:eMJ0AiCF0
>>654
「キャラ依存性だから」説をあげとく。
ライアンっぽいテーマ曲
アリーナっぽいテーマ曲
トルネコっぽいテーマ曲
マーニャとミネアっぽいテーマ曲
勇者っぽいテーマ曲
町だとか野原だとかの雰囲気じゃなくて、キャラの雰囲気に合わせたから作りやすいんじゃなかろうか。
とりわけ4は個性的なキャラばかりだし。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 13:30:19 ID:nXzadPoX0
ジプシーダンスが好きなので、5章でもミネアマーニャを先頭にしていたなぁ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 01:10:11 ID:z/DnCugy0
俺は勇者一人が最高だな
ヒャダイン氏の曲がかぶる
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 01:58:37 ID:ek4ZIYLz0
>>657
ソーファミ♭ ファーミ♭レ ミ♭ーレド レードシ♭ ドーのやつだよな?
あれは実に良い。8人揃うと聞けないのが残念
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 03:19:02 ID:O+oR9xO80
戦闘曲とか塔とか気球とか変則的すぎる曲が好きだなぁ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 03:22:05 ID:8o4vX0kv0
>>658
絶対音感持ちかえ?
ジプシーダンスも教えてくれ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 04:07:36 ID:hU30GOTD0
主人公一人になると聴き直せるんだよな確か
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 04:29:23 ID:ai+dyeIu0
FCから通じてエンドールの洞窟イベントに遭遇したことないんだけど、どんな条件?
攻略サイト見ると確率で初めて通る時にも発生する可能性があるって書いてあるけど
どのタイミングで抽選されるのか知りたい。洞窟から出入りしないとだめなのか、
兵士の前を延々うろうろしてればいいのか、兵士にずっと話しかけ続けるのか。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 06:04:37 ID:y3sQE53fP
>>662
フロア切り替えで更新
つまり兵士の前をウロウロ往復しても無駄
兵士の前に近付いては洞窟を出るを繰返す

兵士の前に近付くだけでファンファーレがなる
http://www.uproda.net/down/uproda135111.jpg

条件は単なるランダムで大体100回以内には発生する
1回しか発生しない
5章データで約50回目、6章データで約20回で発生確認

増えるコインは「2000“G”分のコイン=100枚」
一見2000Gのコインが貰えると受け取れる様な
不当表示で検挙されそうな詐欺手口
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 06:07:06 ID:y3sQE53fP
× 一見2000Gのコインが貰える
○ 一見2000G枚コインが貰える
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 06:29:43 ID:y3sQE53fP
また訂正失敗しちゃった…orz
とりあえず何回も出入りして画面切り替えしてればOK
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 08:43:37 ID:ncX7L7id0
ドラクエ4ってアニメ化しても特に問題ないよな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 08:53:31 ID:y3sQE53fP
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 11:20:53 ID:CxtmFUQM0
>>663
ありがとう
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 20:19:31 ID:GjSBxhSN0
にげる ってパーティ単位と個人でやるのはどっちがいいの?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 20:24:16 ID:t1R5jSlD0
トーテム狩りしてたら自爆されて中断が何度あったことか。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 06:32:02 ID:v3BcwaAfP
>>669
PS版のみで、DS版では無くなったんだよね

・全体コマンドの逃げる
チャンスは1回だが、必ず敵より先制して逃げるを試す
失敗したら1ターン無駄になるのでハイリスクハイリターン
雑魚戦では失敗する毎に逃走成功率が上がり、4回目は必ず成功

・個別コマンドの逃げる
そのキャラのターンが回ってきた時に逃げるを試す
素早さが低いと敵に先制されるが、4人で計4回逃げるを試せる
数値は不明だが、全体逃げるより成功率は低くされてる(?)

・おすすめ
3人が個別コマンドの逃げるを選択、最後の1人が時の砂
逃げるのに失敗してボコられたダメージも、時の砂でチャラにできる
時の砂係はライアンの様に行動の遅いキャラがおすすめ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 11:19:51 ID:aLKdrov80
チキーラの素早さってどれくらい? 素早さ255のキャラが先制されることもあれば
素早さ100程度のキャラでも先制できたりするんだけど。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 11:35:58 ID:xLei7OAq0
>>672
チキーラの素早さは【行動】[A]の時は195、【行動】[B]の時は116、とある
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq4re/monsu.html

でもドラクエの行動順計算は素早さにランダム補正がかかるのよ
素早さ255にしてても、素早さ150のはぐれメタルに先制される事あるみたいに
http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_spd255.html
チキーラの素早さはMAX195だけど、素早さ255でも先制される事はあるよ
195なら3割位、116なら1割未満?(確率0にはできない)
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 12:12:11 ID:vzTSqcNJ0
レディストーカーを当初の予定通りアリーナ、クリフト、ブライでやりたい。DSあたりでリメイクすればいいのに
グラフィックと名前変えるだけでしょ?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 14:03:35 ID:l+AN61GV0
>>671
サンクス
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 16:46:25 ID:MQzd49AGO
>>674
テキストもいじらんとだめだろw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 21:01:26 ID:hqJzcNHoO
手動でトーテム狩りしてて次は防御しなきゃ…
→にげるで一時間無駄になった泣きたい
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 21:39:55 ID:xQJaYWwI0
ホイミン「ぼくは昔 友達と
  生き別れになっちゃったから
  以来 ずっとひとりなんだよ。

ホイミン「ぼくの夢の中には いつも
  ライアンさんと ベホイミンと
  ベホマンが出てきて しあわせだよ。

ホイミン「ベホイミンと ベホマンは
  ぼくの 生き別れになった友達なの。

なんか切ない・・けど本編に出でてくるよね
酔っ払いべホイミンとまじめなべホマン
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 23:21:57 ID:kuojxwr/O
ミネア「ベホマ〜ンベホマ〜ン。やだ、なんか癖になる…これ」
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 23:39:32 ID:MQzd49AGO
ベホイミンはDQMJにまで出張してた
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 06:31:38 ID:QMa4ye+t0
苦リフトってイケメンだよな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 08:11:54 ID:QmzyP8zXO
さりげなくイケメンだね
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 08:38:40 ID:2Exk8DDr0
>>674
イメージキャラにAKB48が起用されるわけですね
3人の頭文字的に
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 11:03:16 ID:1CkjgLSv0
クリフトってKだっけCだっけ
俺英語弱いなぁ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 11:20:00 ID:IROQdAQk0
KHRIFT
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 17:20:08 ID:bR8MtyU60
Krift
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 17:57:14 ID:eIO6wec80
Chrift
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 18:14:41 ID:BNQVfczB0
Dragon Warrio IVでは
そもそも「クリフト」じゃなくて「クリスト(Kristo)」だったよねえ。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 19:50:21 ID:9T0OR+au0
>>608
いや普通にレベル40代でも主力メンバーなら
補助呪文使わなくても倒せるはず。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 21:43:51 ID:13HD4ga00
ホイミンのその後ってないの?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 21:57:48 ID:rBhxQoUj0
小説だと主人公達の英雄譚歌いながら旅をしている。
でも本編だと分からない。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 23:17:33 ID:gQZP2rr6O
ホイミソは人間になった途端、妙に大人っぽくなっちまったよなぁ。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 23:37:31 ID:/i48LTfh0
ホイミン女だったらよかったのにな
そしたらもういい歳のライアンも結婚できてたろうにw
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 00:14:55 ID:F9/iFYb/O
>>693
バトランドにライアンの事を好きっぽい貴婦人がいたね。後々あの人とくっついたと勝手に想像してますw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 01:45:40 ID:iv3DGrEj0
小説のせいかマーニャと出来てたら面白いのにと思ってしまうな。
色々とよくわからん小説だったが。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 05:56:22 ID:nSBySyEzO
PS版でキラースコップがちからのたねを落とす確率はかなり低い方?
350匹ほど倒してやっと1つ落としてくれた

トルネコが役にたたないから種集めが苦労するよ‥

ちなみにはぐれメタルがしあわせのぼうしを6つ(280匹倒した)落としてくれたけどしあわせのぼうしは落としやすい?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 06:14:40 ID:ZFF4q9ub0
>>696
ドロップ率と出現率調べずに種集めは無謀だろう…
ドロップ判定は最後に倒した敵のみ判定が行われる
同じ戦闘内で何匹倒しても、抽選は最後の1匹のみだから戦闘回数を増やすしかない

ドロップ率 >>2より
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq4re/monsu.html

出現率 >>2より
http://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/dq4ps/appearance4top.html

コマコンにマクロ登録で自動戦闘
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2468/47auto.html
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 07:27:19 ID:e/qJ8qYX0
マーニャは大富豪のトルネコとやってるだろうなw
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 13:14:14 ID:nSBySyEzO
>>697
ありがとう
とにかく倒しまくるよ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 16:14:56 ID:x0iW0EfkO
DS6章クリアした…

しいて言うなら、エンディングを会話できるようにしてほしかった。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 18:25:11 ID:7G7EC8bA0
会話なしがドラクエっぽい

すいません
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 20:01:53 ID:va0WtDma0
主人公とマーニャ、ミネアが合流したときはあれだな。
いちゃいちゃしながら冒険したんだろうな。

ウラヤマ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 20:14:14 ID:8ChRTgOD0
今まで住んでた村がデストロイして幼馴染も殺されてるのにいちゃいちゃは無理だろ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 20:16:18 ID:AyqyzeVY0
そういうのを忘れさせるために姉妹が出来ることなんて、あんまり選択肢無いな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 20:19:38 ID:crmu25KQP
後に、マーニャは勇者を男として見ていなかったことが判明するわけだが
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 21:00:03 ID:3G+7w1820
装備品というか主に天使のレオタードのせいで男勇者は使う気になれないな

>>705
なんだと・・・
つまり女の子として意識してるって事だな、実にけしからんもっとやれ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 21:34:14 ID:va0WtDma0
なんかマーニャがどっかの酒場で
主人公がバニーちゃんに相手されなかったかなんかしたとき
あたしが相手してあげようか?みたいなこと言ってたな。

はい← を選択すると主人公が鼻の穴膨らませてるみたいなのがあった、
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 23:19:27 ID:F9/iFYb/O
アリーナ姫が仲間になった時「嬉しい〜。わたし女の子の友達って2人が初めて!」みたいな事を言ってたが、
友達として見てないのは女勇者なのかマーニャなのかミネアなのか気になった。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/07(火) 23:36:15 ID:7b3dU50GP
>>705
DQ4の主人公はイケメンなのにな
>>708もそうだけど男主と女主のテキスト流用してるんだろうね
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 06:41:25 ID:1HnbAeR80
女勇者で始めたばかりにピサロがハーレム状態に
まるでFF5
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 21:29:57 ID:LLVZFnes0
今は野郎キャラ全員棺桶にしてプレイ中
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 23:21:27 ID:fmM5T8O50
>>710
ガラフ役はブライですね
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 23:59:20 ID:Pjgy2DslO
レナ→ミネア
ファリス→マーニャ
クルル→アリーナ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 08:20:58 ID:G/jR3dRPO
まーた後付け糞会話システムについて話してるのか
堀井が書いてない、後付け
リメイク=非公式


各キャラの中の人が違うから意味ないな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 08:23:48 ID:Vw79Au2AO
商品として世に出た物を非公式とか病気だなw
堀井の私物とでも思ってるのかw
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 08:26:15 ID:EBtRJwZq0
おいバカはスルーしろ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 08:31:59 ID:G/jR3dRPO
リメイクはどんなに優れていようが非公式
中川しようこうがドラゴンボールのEDをカバー(リメイク)してたが
あんなの誰も公式とは認めないだろ

質が良くてもドラクエだって一緒
堀井が関わってないしかつてチュンが制作したものを、アルテとエニの若手社員がオナニーしただけだよ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 09:39:26 ID:QD50dJ+AO
お前のオナニーにも興味はない
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 10:19:26 ID:UdqNJgSZ0
認める認めないは個人の自由だけど
お前が認めようが認めまいが公式には違いない
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 17:31:44 ID:z+DcL06v0
DS6のリメイクのデスコットでライアンが剣折れたとか言ってたな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 18:36:11 ID:fCvH0/xYO
ライアンは折れチン
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 20:59:54 ID:08rZ6Jnh0
456と会話システム追加されて、まあ過去の個人的妄想が打ち破れた人もいるんだろうなと思うが。
4リメイクの6章に比べたらどれも些細な差。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 21:04:51 ID:EBtRJwZq0
6章ありだと思うやつも
少しはいるので
そこんとこよろしく
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 21:48:01 ID:LNIPUu330
6章は主義主張も変わっちまってるからもはや別人だしな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 22:32:20 ID:Ax6qQJWnO
アリーナ姫にガチ惚れしたモニカ姫のガチレズ同人とかないかな…読みたい
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 23:07:44 ID:NJm+x6NaO
自分の賭けたモンスターが真っ先に集中攻撃を食らう法則
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 23:46:53 ID:AmJElDIy0
さまよう鎧×1、さそりアーマー×3でさそりアーマーに賭けて勝った時の興奮度は異常。割と勝てる上に配当すげぇ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 01:47:33 ID:dz2b/K6i0
メタルキング→つかいま ktkr
五分で二万枚最高や!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 11:03:42 ID:pEdOjDvwO
そんなことよりポーカーのダブルアップはなんであんな基地外仕様なの
エースより強いカードを当てろとか言われて、ジョーカーが入ってるならまだしも絵札すらないとか
俺がアリーナだったらディーラーにとびひざげり喰らわしてるわ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 11:10:01 ID:G/3NkVmo0
DQ4-2
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 17:25:08 ID:+NefKeYt0
ポーカーのルールが分からないからできない
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 22:20:06 ID:v90w1bHy0
他のリメイクではカジノの難易度が下がってるのに
4だけはかたくなにマゾ仕様
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 22:46:06 ID:9V+VBetKO
スロットが一切儲からない
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 23:08:46 ID:dz2b/K6i0
テンプレサイト見ながら格闘場やれば割と稼げるよ
リメイクは知らんが6のカジノが俺には無理ゲーすぎた
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/10(金) 23:25:01 ID:/cRrvIlS0
リメイク6のカジノは当たり過ぎて困る。サンマリーノであっという間にたまる大量の絹のタキシード…
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 00:01:52 ID:HDOT01QvO
7のスロットなら放置プレイで増えるんだけどな…

4のスロットはまるでダメだorz


二章でコイン稼ぎたいのに格闘場しか使えないから面倒くさいw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 01:09:40 ID:Pz+jjNSuO
4は図鑑コンプで大量にメダルが手に入る救済措置があるからね。アレが無ければかなりツラいと思う
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 07:48:34 ID:/XPuk0imO
おおめだま×2+スペクテット×2って決着つくことあるんだな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 08:38:59 ID:B1UNdxim0
4のカジノは魔法の聖水と星降る腕輪を現金で買う店と割り切ってる
カジノに時間かけるなら、LV上げて先に進んだほうがよっぽど早い
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 09:18:00 ID:/XPuk0imO
50コインがおばけきのこ→きゅうけつこうもり→おおめだまで10万コインになることだってあるんだぜ
早さとか効率とか、それよりなによりロマンチックじゃないか
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 12:17:01 ID:tKR2ONMM0
しかも移民の町を育てていないと最高景品が隼の剣と来たもんだ
DS版でもすれ違い使わないとゴスペルやはぐメタヘルムが手に入るのはクリア後

カジノは本当に暇つぶしという意味ですなあ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 13:05:06 ID:qtlr59GU0
FC版は最初にやったときは86万コインの裏技ではぐれメタルの盾とか買いまくってたなあ。
しかし、それでも結構ボス敵に苦戦してた覚えがw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 13:34:13 ID:ENJ8pz9Y0
調子に乗ってはぐれメタルの盾貰いまくって、売ることも捨てることも出来ず途方に暮れた記憶が
使ってなかったブライの道具欄をEほしふるうでわで埋めたりもしたな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 22:07:58 ID:FEXrpCt80
>>738
おおめだまが痛恨出して勝ったのは見たことあるが
スペクテットが勝つことはあるんだろうか

どうも、中には絶対に勝てないモンスターが混ざってたり
絶対に決着がつかないカードがあったりするらしいとは聞いたことあるが
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 22:12:16 ID:C4hd1LwX0
アンクルホーン対スライムベホマズンの美味しさは異常
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 00:43:51 ID:Cr1rvcbQO
てっきゅうまじんVSてっきゅうまじん
ムサいおっさんが延々殴り合う様はムカついてくるぐらいウザい
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 00:46:27 ID:iRVTpd9H0
昔はなんで勝負付かないのかわからなかったな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 03:44:19 ID:fIcV9xd70
自動回復があるんだっけ?
で、1ターンに受けるダメージが回復量をを上回らないから倒せないと
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 08:45:03 ID:tBX9GauE0
攻撃で90ダメージしか与えられないのに、自動回復100で全然減らせないとか、
まるで、ダイエット運動した後に、ビールと餃子ラーメン大盛り食って体重減らせないみたいだ…
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 14:09:43 ID:bwCEfcceO
誰でもいいからレイクナバの武器屋に破邪の剣を売りに来て下さいお願いします><

早く三章にサヨナラしたい…orz
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 14:56:27 ID:nPKKrqwn0
三章の最初にして最大の難関だなw
破邪の剣と二章の最後のレベル上げが最高にダルい
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 15:39:31 ID:PX8gy8WW0
おまいらは
リメイクの会話
好き? 嫌い?
あたいは好き
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 15:46:00 ID:H143Q/20O
姉の奔放ぷりに頭を悩ませる妹ミネアが好き。暗くてジメジメした湿気ある洞窟が好きとか設定もいい
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 16:57:02 ID:jwNm0LXT0
>>738
おおめだま発狂はすなわち瀕死だからおおめだまがほかの敵を一掃して直後にスペクテットが殴れば
スペクテットの勝利になる…はず

決着がついたのを見たことないのは鉄球コンビとメタルトリオだけかな。前者はどうしようもないけど
でもドラクエ4の格闘場はバランスが絶妙だから好き
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 17:32:38 ID:O9uA7Khk0
>>746
勝負がついたのを見たことが無い、自動回復してるのか
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 17:36:57 ID:nPKKrqwn0
うん。それだけは確実に決着つかない
メタルトリオやめだまカルテットはたまに決着つくけど
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 17:59:53 ID:yonnlthu0
>ラックの種がまもりの種に

これじゃ運の良さがカンストしないじゃないか!
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 19:07:03 ID:FFTOggLQ0
ミネアはヤンデレみたいな風に思わせる会話あったよな
確か夜中に布団の上でクスクス笑ってたとかいう内容だった気がする
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 19:07:59 ID:jwNm0LXT0
>>757
運の良さのみはレベルアップ時に吟味しなければ最強ステータスは作れない
まあそのステータスだけだから吟味も苦ではないはず

さあ頑張れ! もしくはやり直せ!
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 19:14:12 ID:jwNm0LXT0
勇者232 ライアン140 アリーナ255 クリフト255 ブライ255
トルネコ115 マーニャ255 ミネア249 ピサロ168

がDS版での運の良さ最高値。これを出してこそ真の最強ステータスが言える
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 19:37:02 ID:yonnlthu0
>>760-761
おー、サンクス。
コピーしとくわ。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 19:38:03 ID:yonnlthu0
まちげーた。

>>759-760だた。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 19:50:50 ID:/XH0TaIg0
>>760
トルネコライアンピサロの運の良さがどうしてこんなに低いのやらww
もしかして、運の良さってキャラたちの自己申告?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 20:10:08 ID:DGxMJo/J0
トルネコはネネとポポロがいる暮らしに充分に満足してそうだけどな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 20:34:58 ID:jwNm0LXT0
自己申告なら勇者は… あっ! だから最初の数レベルは運が全く上がらないのか!
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 20:39:37 ID:7x3vNWPF0
運の良さって実質死にステだからキャラの個性付けだろうなぁ
でもまぁライアンピサロはともかく
トルネコはラッキーで成り上がったタナボタ商人だと思うけどなw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 20:41:23 ID:eYCCBjK90
>>764
その家族が運の悪い原因だったりして…

ほら、このあとも「トルネコの大冒険」って続くじゃない
奥さんの理想が高すぎると、いつまでたっても落ち着かないのな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 20:46:17 ID:PX8gy8WW0
4ってすべてのRPGの中でも かなり面白い部類だよね
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 21:41:41 ID:c8e7z42z0
>>758
それは、衛藤ヒロユキが描いた4コマ漫画が元ネタだな。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 21:45:39 ID:NkoucBm3P
4コマは二次創作でやってる外部ネタだから笑えるのに
それを本家が逆輸入しちゃってどうすんの、ってげんなりした会話セリフは多かった

そんな中、ライアンが意外と4コマに汚染されてなかったのは嬉しかった
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 22:20:56 ID:bwCEfcceO
破邪の剣キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!


これで三章とオサラバできる!
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 22:42:22 ID:8djGlhpw0
>>771
おめ。長かったなw
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 00:45:25 ID:gV4iJUPAO
移民面倒くさい

けどカジノ行きたい
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 02:40:02 ID:s1mz9RDv0
>>771
べつに無理に破邪の剣を入手しなくても進めるんだが・・・。
こだわりがあったんだろうな。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 05:17:40 ID:27FypRCzP
4章までで楽すると、5章でてこずる。
4章までで多少鞭打っておくと、連戦の多い5章で攻略がスムーズになる。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 06:37:53 ID:03LlvXNz0
他はともかく、3章の破邪の剣だけは手に入れないと大幅に損した気持ちになるw

まずギラ無限使用が3章で普通に有効だし、持ち物を破邪の剣で埋めて5章に行くとかなり得するのも大きいかな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 06:45:29 ID:iWgjYcTb0
実用的な意味はあまり無い
慣れて効率的にプレイできる様になると破邪に頼る事はなくなるし
取らない方がプレイ時間短縮できる(売買の稼ぎは代用品で十分)
3章は普通にプレイしても全逃げでOKだが
特にPS版でオート種集めするならトルネコのレベルは1に抑えるし

だが、そこに破邪があるからさ、的にアイテムが欲しいってのなら分かる
何だかんだで結局破邪は狙っちゃうから
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 08:30:28 ID:IBa5bglx0
DSなら破邪の剣99本持ち越しができるから
5章が相当楽になるね
3章で粘る価値は十分ある
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 08:34:49 ID:GFKnSC9z0
はや解きキングだっけ?
DS版で、あれと運の良さ吟味を一緒にやるのは大変だろうなと
思いつつ挑戦してるけど意外とそうでもないな。

中断セーブが消えないのが最大のポイントか。

780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 11:01:09 ID:27FypRCzP
2章で15時間ほどかけてレベル38近くまで上げると、とてつもない楽が出来て
5章を2時間足らずでクリア可能、即座に6章に入れる。
老いぼれ剣士と姉妹、中年出ッ腹商人は永久に馬車の中w
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 11:10:01 ID:MK9E3efh0
いや、2章でレベル38まで上げる方が
普通にプレイするよりよっぽど大変だろうよ・・・・
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 11:13:19 ID:IBa5bglx0
つか普通にプレイしても15時間あればクリアできるのだが…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 12:20:49 ID:ZfxsujPi0
5章で楽したい派、早解き派、低レベル派で見事に意見が割れてますな

プレイスタイルって本当に人それぞれだなと思う今日この頃
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 13:10:51 ID:hORNwxuU0
1周のやりこみが少ない分
いろんな遊び方をすぐ試せるのが4の利点
そのつど知らない称号を発見したりして楽しい
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 13:35:01 ID:A2ndrr5HO
女神像のアイテム残してたらそれだけで5章は大分楽だし早解きになるよね

786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 14:58:10 ID:NbMr2F8J0
1章でライアンをレベル15くらいまで上げておいて(王様からの餞別込み)
2章でアリーナをレベル17くらいまで上げておいて、ブライにはヒャダルコを覚えさせておいて
3章でトルネコをレベル16くらいまで上げておいて(武器は破邪か、来なければそろばんでOK)
4章でマーニャをレベル18くらいまで上げておいて
5章で楽をする。

いちど1〜4章で全員をレベル20以上まで上げてから5章に挑むプレイをしたことがあるが(PS版)
1章がかなりつらかった。
2章はブライがヒャダルコ、クリフトがスクルトやべホイミを覚えてしまうと楽。
こちらも三人いるので戦闘がさくさく進む。
3章はトルネコが口笛を覚えるまで粘れば稼ぎ放題。スコットとロレンスを同時に雇えば三人パーティ。
4章もオーリンを入れて、マーニャがベギラマ、ミネアがバギマを覚えれば楽に進む。
でも1章はホイミンしか仲間にならないし、ホイミンは攻撃が期待できないから
実質上ライアン一人で戦うしかないんだよな。
全体攻撃やグループ攻撃をするにも破邪の剣しかないし。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 15:57:03 ID:Q2WJvnoai
>>786
あのさ、1章でレベル上げしてもライアンにしか経験値入らないじゃん?
2・3・4章も同様にね。その上5章をそのまま突っ走れるレベルでもないし。
各章でだらだらレベル上げるくらいなら、5章で全員集めてから王家の墓とかで一気にレベル上げた方が無駄が無いよ。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 16:15:33 ID:A2ndrr5HO
>>787
2章と4章でレベル11くらいにしたらレベル上げは合流するまで十分だもんな

トルネコに関してはレベル3ほどでクリアしてアイテムコンプもできるし

トルネコとライアン成長早いし王家の入口で戦えばレベルの差も開かないし


30分間ではぐれメタル10匹ほど倒せばそのままエンディング行けるもんな

789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 16:20:26 ID:MK9E3efh0
>>787
FC版の初プレイの時レベル上げのつもりも何も無かったが
王家の墓の迷路に迷ってウロウロしてたらそこだけでレベルが10くらい上がった覚えがあるなあ。
アリーナ連れてってたから改心の一撃でかなりはぐれメタルやっつけられたから。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 16:45:21 ID:oYRZWdV/O
二章でアリーナ一行のレベルをかなりあげておく。これは俺もやるな

ライアンは使わないから基本どうでもいいな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 16:54:33 ID:ztBUhD/10
基本逃げで攻略してるから、二章で武術大会のためにレベル上げるのが一番面倒くさい
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 17:25:15 ID:f7F3w4kB0
FC版やってるがクリフトのザラキがとまらない
「みんながんばれ」にするとなぜかマーニャが呪文使わなくなる
命令させろがないのはつらい
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 17:38:49 ID:27FypRCzP
5章で再開した途端、いきなりベホマラーやザオリクを使えるようにしておくと非常に楽。
しかもアリーナにキラピ即替えすると、キングレオ&バルパンサーを2ターンキルw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 17:43:57 ID:Eqe2wfocP
>>792
>>6
ザラキ病は「呪文をせつやく」や奇跡の剣装備などで防ぐ
呪文を使わないのは耐性を学習してて、打撃ダメージの方が多いと判断した場合など
FC版は命令させろがないのが一番の楽しみでもある
AIが辺鄙な行動をする場合には必ず理由がある
それは「プログラムがどういう条件で動いてるのか」って考えながら
推理ゲーム感覚でAIの行動ルール理解をメインに据えてプレイも楽しい
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 17:50:05 ID:MK9E3efh0
ガンガンいこうぜ の場合一撃で倒せる方法があればそれを最優先にする って感じっぽいね。
だからクリフトの場合、HPが高いボスキャラにはザラキを連発する。利く利かないのは二の次。
確かFC4は学習機能がついてるとか言ってたからそれぐらい学習してくれれば良いのに。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 18:01:00 ID:Eqe2wfocP
クリフトのザラキの原因はHPと呪文構成にあると思う

経験上、多分以下の様な行動カテゴリに分かれてるっぽい
「物理攻撃」打撃と呪文どっちが高い威力を出すかで優先度変化
「攻撃呪文」メラ・ヒャド・ザラキなど
「攻撃系補助」マヌーサなど敵のステータスダウン
「防御系補助」フバーハ・スクルトなど味方のステータスアップ
「回復呪文」ホイミなど
「身を守る」
「道具を使う」

んで、クリフトは「攻撃呪文」カテゴリに入るのがザキ・ザラキしか持ってない
だから「作戦:ガンガンいこうぜ」だと攻撃呪文としてザラキを連発してしまう
学習してない時にザラキを防ぐには、「呪文節約」以外にも敵のHPを減らしてもよい
敵のHPが少なくなる(多分半分以下くらい?)とザラキは使わなくなる
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 18:24:32 ID:vBnqC4hf0
DS版クリアした。
固定の4人以外は装備の金はまわらないし、必要ないしで完全に空気だったわ。
洞窟は4人しか入れないしなー。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 19:23:06 ID:tSNkbKaVi
>>793
駄目だ突っ込ませてくれ
5章で短縮出来得る時間より2章でレベル35くらい?まで上げるのにかかってる時間の方が多いじゃねーか!
5章だけ見れば楽になってるが全体通して見たら全然楽になってねーよ!!

こんなでかい釣り針たらすのは反則だろ…
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 19:52:29 ID:7Y95ugWs0
PS版移民について質問です
今移民が30人以上いるのだけど色んな町で移民を見つけても「○○を教えますか?」
とならないのだけどどういう意味?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 19:54:04 ID:27FypRCzP
2章で10時間ぐらいならレベル28〜30てところだが、
これでもサイモン1撃制覇は出来ない。
だがこの辺が、勇者を楽々育てながら進めるのに妥当で、
王家の墓で無理なレベル上げしなくても自然に
闇世界4強あたりで勇者レベル40に到達する。

ちなみに、通常攻撃でサイモン1撃制覇はレベル35以上。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 19:57:00 ID:lPxY2kAwO
夜のコナンベリー、メタルパラダイスおいしいです
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 20:03:09 ID:ztBUhD/10
レベル12くらいで二章メンバー加入して
コナンベリーでレベル上げ→キングレオ撃破→王家の墓でレベル上げ
ってパターンだな俺は
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 20:07:43 ID:TRGjSe0R0
2章でレベル30前後まであげるとかすごいねw

メタスラ何匹倒せばそこまでたどりつくんだか・・・
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 20:08:25 ID:A2ndrr5HO
>>799
移民者の定員オーバー
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 20:09:02 ID:tUJBI+6N0
>>799
移民人数が限界に達しているのでは? 一度いらないのを逃がせ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 20:19:59 ID:27FypRCzP
お金は10万ゴールド以上たまるので、これを期に
星振る腕輪や祈りの指輪を購入しておいた。

ニコ動にある動画のようになるのか検証しようと思って
やってみたらほぼ同結果が出たし。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 20:22:27 ID:/chXwceM0
>>792
マーニャに毒針装備させてみ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 21:13:32 ID:QpbO43Ja0
>>800
何版?FC版は知らないがDS版なら何か縛りプレイをしている場合は別として通常プレイじゃ時間の無駄以外の何者でもないよそのプレイ方法。
さらに本当に「無駄な稼ぎ」をしなかったら主人公のレベルは40どころか30にも満たない

>>785
少なくともDS版じゃ5章じゃ女神像は引き取ってくれないよ?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 21:19:53 ID:ztBUhD/10
>>808
女神像(の洞窟)のアイテムってことぐらいわかるだろ・・・
あそこの鋼の剣と鉄の鎧を五章で勇者に与えれば、かなりの時間短縮になる
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 21:28:57 ID:w/czI9rCi
>>808
だよな。5章ではぐメタとか狩ってるなら2章で時間かけた意味が全く無いんだが。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 21:31:46 ID:A2ndrr5HO
>>809
説明してやってくれてありがと

言葉足らんかったかな〜
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 22:19:38 ID:4IMRfMkp0
昔、FCの4章でキングレオ倒そうとメラゾーマとベホマ覚えるまで、
ガキ特有の執念深さで粘ったことあるわ。
倒した後のストーリーあるのかな?って。
おかげで5章が序盤から無双状態に・・・
大人になると「はいはい負けバトルw」で済ましちゃうもんな。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 23:22:41 ID:27FypRCzP
>>808
PS版。
ただし5・6章では狩りによるレベル上げは一切禁止。
その代わり、普通に出会ったモンスターから逃げるのも一切禁止。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 23:30:01 ID:XiHyn+JB0
>>813
実際にやってみ。自然に勇者レベル40は絶っっっ対に無理。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 00:08:58 ID:Y2uU4YvA0
PS版の種集めってそんなに難しいの?

DS版はやりやすいのですか?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 00:17:06 ID:BOuEMgX70
PS版はトルネコがとにかく盗まない。
盗み判定後に、ドロップ判定がかかるので1/52×ドロップ率。
よってはぐれメタルヘルムなどカジノで粘るのがよほどマシ

DS版はドロップ率うんぬんが関係なく1/40で盗める。すなわち1000ターン戦えば25個も手に入る
たとえば命の木の実ならLv.1トルネコ俺に任せろで爆弾岩相手にAボタン連打するだけの簡単なお仕事です
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 00:18:14 ID:a1RHVI+Y0
>>816
ありがとう

トルネコのレベルはなるべく低いほうが良いのか・・・
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 00:23:05 ID:/zkyru3U0
>>816
そんなに簡単なんだぁ!
って
つ、つられないぞ・・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 00:24:42 ID:3wObdjnbP
>>817
精神衛生上を考えるなら、PS版は種集めは一切期待せずプレイが良いと思う
トルネコのレベルを1にして集めるにしても、>>652のリンク先HPみたいに
一晩中付けっぱなしにして1個盗むかどうかってレベルだから

DS版はトルネコのレベルを普通に上げても十分に実用レベルは保てる
作戦「俺にまかせろ」で防御させて、ランダム行動で会心出ても
エンカウントしなおせば良いだけだから
レベル1に保つ作業に神経を使うよりは普通にプレイした方が良さげ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 00:43:14 ID:nGFrbQeW0
>>809>>811
ああごめんなるほど、そういう意味か。
それはとても同意、鋼の剣と鉄の鎧、あと780G(?)を残しておけば鉄の盾も買えてかなり武装できるもんね。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 02:23:56 ID:M3aXjqes0
>>804-805
ありがとうございます
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 03:02:05 ID:YyvvsNmqO
初プレイ+外部情報一切なしのド素人プレイならクリア時にレベル40ぐらいはいくかもね
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 04:00:02 ID:H8ewRRVS0
3章で用兵雇った事ない俺はかなり特殊なのかな?
それより8人揃ってから、うっかりお告げ所のシスターに
話しかけるのを忘れて帝王を倒してしまった。
慌てて話しかけたがもう・・・。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 04:51:59 ID:2XATyJXa0
まぁそういう人も居るんじゃない
ケチって雇わないとか、片方だけって人も多そう

あの傭兵って普通に雇って期限が切れる頃に大体ストーリー終わってくれるよね
しかしモタモタノロノロプレイしてると先に切れちゃって
また契約し直すと期間をもてあましてしまってもったいないと思ってしまう
大した金額でもないんだけどね
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 07:41:00 ID:9nZqznTg0
>>822
>>813は初プレイのど素人じゃない
ただの釣りだ
826ぴーたん:2010/09/14(火) 10:18:04 ID:Rb4X0qKk0
だいたい、バルザックって、キングレオより影が薄いのに、
後に、バルザックがキングレオより、強くなって
キングレオファンからヒンシュク買ってたもんな


だいたい、バルザック=鬼こんぼう系って
ドラクエ板&ジョーカースレで、人気がないよね・・・
ザコのイラストだって言うし、
かっこいいと思うけど・・・
アークデーモンみたいで
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 10:20:36 ID:MKP8NuRG0
PS版では、キングレオ>パワーアップバルザック という逆転現象がまた起きてる気がする・・・
いや、実際のパラメータはどうか知らんが、闘う時点の体感的な強さでは
確実にキングレオの方が手ごわくなってる。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 10:35:42 ID:3wObdjnbP
FC版キングレオは「冷たい息」だったのに、PS版以降は「凍える吹雪」に強化
あの時点で凍える吹雪は脅威だから度肝を抜かれる
更にFC版は1〜2回行動のランダムだったが、PS版では完全2回行動に
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 12:19:08 ID:tCZAhlgH0
命令できるようになったから、FC版と同じ強さだったら弱すぎて話にならなかったんじゃないか?

まあ、自分も甘く見て全滅した口だけどw
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 14:47:59 ID:D/euod8g0
バルザックのほうはHPが増えたくらいで大して変わってないからね
キングレオが強かったからバルザックも強くなってるのでは…
と万全の体制で挑むとあっけなく倒せたりする
831ぴーたん:2010/09/14(火) 17:39:28 ID:Rb4X0qKk0
モンスターバトルで
改めて、アームライオンみたら
足が全部で8本あるんだなー
てっきり6本と思った
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 18:29:20 ID:52NOxcb6O
初のDQ4をDSでプレイ中

なかなか面白い…
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 21:08:50 ID:quSwxN7h0
>>832も5章で“あいつ”にボコられるんだろうな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 23:02:54 ID:uSDdPpj+O
しかしピサロナイトやアンドレアルはカッコいいな…敵ながら渋い
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 23:07:59 ID:k9ulrw9P0
そう?
やつざきアニマルやドラゴンライダーの方がカッコいいだろ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 00:32:09 ID:Yg7kwxBNO
グレートライドンを忘れてもらっては困る
837グレートオーラス:2010/09/15(水) 03:16:53 ID:pzsPMa7iO
俺?
いやぁ、そんな…てへっ☆
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 08:05:43 ID:+dFgKKmCO
1日働いて約100G
日本円で約7000円だとしたら、お城の報酬は60000G、420万か…トルネコ羨ましす
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 09:19:14 ID:ZdOJ5/290
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 09:20:02 ID:ZdOJ5/290
なんだかんだDS天空シリーズ全て揃えた……
あと7.8でドラクエ本便全部揃う
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 09:35:06 ID:Yg7kwxBNO
ほ…本便…?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 11:49:07 ID:0+6kYCFrO
エンディングでのマスドラ→アリーナの台詞は問題にならなかったのか?
海外版とかどうなってるのか興味ある
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 11:50:18 ID:jmVySwnm0
どんな台詞だっけ?
少しは女らしさも必要だぞ みたいなのだっけ?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 12:05:15 ID:UDsNpDmV0
>>834-836
モンスターのデザインじゃなくて台詞がある渋い敵ってことだろ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 12:25:35 ID:GxkhjB+z0
あのDSの4って、
エッグとチキーラと主人公たちの会話ってないんだよね?

やっぱり・・・

ドラクエXのエスタークでさえ、なかったし
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 12:31:17 ID:wHF/4d/Y0
FC版のラスダンで、滑る床で移動した後に
移動できなかった馬車の両側の二人がふわふわ浮いてくるのが面白くて
何度も滑ったものだ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 12:39:26 ID:0+6kYCFrO
>>843
確か「女ながらよく頑張った」みたいなニュアンス
フェミ団体に女性蔑視と取られかねないと思ったんだけど
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 13:12:45 ID:R4jnDThY0
DQは元々、ストーリー的にはその手の団体に目くじら立てられそうな部分が多い

スレチだが、5なんてどう受け取られてるんだろうな
・嫁は実質的に勇者を産む道具でしかない
・娘は勇者の能力を受け継げず、兄がちやほやされる中で1人だけ無視される役回り
・主人公の母は「勇者の父親を産んだから」偉大な女性だと言われる
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 13:31:30 ID:UYDUVJuA0
スペクテット2匹出てきて一匹がアストロン
ひたすらアストロンの方攻撃し続けて地味にイライラした。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 14:13:05 ID:lZaXOzvM0
>>849
あれ頭悪すぎるよな。かかってない方から先に仕留めろよと何度思ったか
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 18:21:50 ID:loSpNgtfO
>>848
むしろ主人公が勇者を産ませる道具だろ
あくまで特別なのは嫁の方なんだし
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 19:43:51 ID:+7l8fN5K0
>>848
そういうふうに偏った認識されると困るよな

舞台が現代の日本ではないわけで
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 20:28:33 ID:/bh5146Z0
男だから〜
女だから〜

こういう考えがあるからいけないんだよな。
俺は男女平等主義者だから、アリーナが喧嘩売ってきても容赦なくぶっ飛ばすよ。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 20:32:13 ID:GxkhjB+z0
>>851>>852


グダグダ言ってないで、

ゴールド払うから、俺の子うめよおおおおおおお

世の中、ゴールドなんだよ・・・

パフパフでもゴールドだろ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 20:32:52 ID:xblWvMLI0
>>848
うーん
産む道具でしかないと言っても戦闘に参加するしなぁ
娘スルーは確かにアレだったかもね

○○を産んだから偉大な母親と言われる、マリー・テレジアもそうじゃなかったっけ
ヨーロッパの王族の大半の母親・祖母になってるとかそんな人がいたはず
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 20:42:44 ID:u9vD2bVc0
小さなメダル集めてんだけど
移民の町をサクサク大きくしちゃってメダル取ってないんだけど
これって取り返しがつかない????
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 20:45:53 ID:ejsiNoYVO
>>856
多分そうだね

でも60枚は集まると思うよ

858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 20:50:39 ID:u9vD2bVc0
最終の前の第4段階で10枚入手可能で全部で69枚だよね??
いま59枚なんだけど・・・・ピッタリくさい><
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 20:59:31 ID:ejsiNoYVO
>>858
まだ特殊な町にはしてないよね

してないなら神父シスターの町とかでも拾えるよ

860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 21:03:06 ID:u9vD2bVc0
>>859
いろいろスマン
特殊な町って??
今の状態は城でどう見ても最終形態なんだけどなんとかなりそう???

861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 21:08:48 ID:F45Y27gR0
>>860
機種によって>>6みたいに移民の仕様が違う。
PS版は特殊形態に枝分かれ、DS版は最終形態は1つしかない。
>>2のサイトにメダル一覧リストがあるから、それを見て大丈夫かどうか判断。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 21:09:28 ID:ejsiNoYVO
>>860
PS版なら特定の移民を集めて特殊な町が作れるよ

もしDS版なら無理なのかもしれない俺はPS版しかやってないから解らん


でもあと一枚くらいなら取り逃したメダルもあるかも井戸とか天空城の床とか見落としがちな所あるし

863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 21:12:09 ID:b+REEwP30
テンプレにあるのにどうして見ないんだ・・・
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 21:16:40 ID:ZdOJ5/290
いいレベル上げスポットってどこ?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 21:21:01 ID:u9vD2bVc0
>>861
DS版・・・・・そのリスト見てやってたんだけどダメぽだね><

>>862
取りこぼしを全部集めて59だったんだよね・・

>>863
それでも何とかならないかなって思って書いたんだけど・・・
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 21:24:17 ID:u9vD2bVc0
>>864
今ストーリーどこ??
っでレベルなんぼ???
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 21:39:37 ID:+7l8fN5K0
魔界装備ってつよいよな

フル装備したピサロをみてみたい
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 22:08:10 ID:ZdOJ5/290
>>866
第六章
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 22:10:04 ID:of5dP0nYO
ライアン&マーニャ「ピサロ死ね」
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 22:15:29 ID:b+REEwP30
ブライも犠牲者だろw
ストーリーよりも厨性能すぎることが萎える
折角各キャラに一芸を持たせて差別化してあるのに
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 22:18:59 ID:xblWvMLI0
6章のタイトルは「ピサロとゆかいな仲間達」
後は…わかるな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 22:20:15 ID:u9vD2bVc0
>>868
俺は天空の塔の
入ってすぐのところでピサロでメタルキング狩りした
隼Xメタル斬り か 魔人斬り 

>>869>>870
そこでトルネコ引き継いでほしかった
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 22:40:21 ID:vgmo/Xti0
ピサロ以外のキャラ間のバランスはかなりいいからな。

まあ、全部をぶち壊すキャラという意味では間違いは一切ないが。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 22:41:27 ID:LA/jP9p40
プラチナキング20匹制覇まであと2匹…
出てきたら確実に倒せるけど本当に出にくいな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 23:14:21 ID://tXmhjEO
4は出会うだけじゃダメで倒さないと図鑑に載らないからね〜。最初は騙された
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 07:17:40 ID:nW01gvty0
レベル上げを希望の祠上の塔二階でやってんのはおれだけか
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 07:52:13 ID:04eGZvuq0
PS版の3章でははじゃのつるぎ99個手に入れられないのですか?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 08:18:50 ID:4oHmG3/f0
>>868
6章っていうか5章終盤からはもうゴットサイドor天空への塔or架け橋の塔で
ひたすらメタキンを狩るより効率的なものはない
・ゴットサイドは馬車全員にメタキン3匹の経験値をゲットできる
・天空への塔は4人にしか経験値が入らないけどメタキンの出現率が超高い
・架け橋の塔はメタキンがスライムなどと同時に出現するので、メタキンが逃げても時の砂で巻き戻せる
それぞれの利点をいかして稼ぐが良い
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 09:06:29 ID:HjL+SCbD0
>>877
手に入れられますん
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 09:08:02 ID:ELuKio0O0
>>878
トーテムキラーを一撃で倒せるのなら星のカードトーテム狩りのほうが効率的
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 09:16:19 ID:04eGZvuq0
>>879
d

頑張ればできるのか
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 10:03:10 ID:RIH0fvr+O
>>880
断然そっちだよな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 10:08:10 ID:1MudoHi6O
FC版でゴールドカンスト目指すなら、効率が一番いい方法は何ですかね?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 11:25:03 ID:RmYXdhQL0
時間効率ならメタキン狩りのほうが上じゃないか
トーテム狩りは画面見ないで(他の事しながら)できるのが利点

>>883
地道にミステリドール狩りかフェアリードラゴン狩りしか無いんじゃなかろうか
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 11:32:23 ID:8pVto5XS0
PS版の場合、戦闘エフェクトやロードがいちいちもたつく関係か
マニュアル戦闘メタキン狩りの方が
オート連射トーテム狩りやマニュアル指示トーテム狩りよりも効率は良かった
だがメタキンの狩り方が下手だと追いつかれるかもって位の差なので
メタルハントの腕の見せ所って感じが好きだ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 11:44:37 ID:Z1KOFuEa0
主人公を女にしてアリーナ、ミネア、マーニャの女ばかりでやってるんだが
やっぱスクルトとバイキルトがないから死にまくりだ、でも普通にやるよりおもしれー
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 11:45:48 ID:N6KV0PYKO
FC版はいのりのゆびわとかラーのかがみとかが売れればなあ
高値で売れそうなのに…
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 13:34:42 ID:JpASW1gv0
値段がつけられないほどの貴重品なんだよ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 16:27:03 ID:6mu7M98+0
なあなんで6章ドラン離脱してしまうん?・・・
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 16:27:39 ID:a3YU4lH20
新しいモンスターが加入するから
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 16:37:50 ID:6mu7M98+0
モンスターね
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 19:07:48 ID:nW01gvty0
シンシアが寝てた所で世界樹の花使えないかな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 19:30:38 ID:6mu7M98+0
死体がないよな
シンシア

894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 19:46:08 ID:mZcEI9eN0
魔族(ピサロとか)と魔物(モンスター)の違いって何?

食料だの下等種族だの蔑んでる人間の形をとり、その言語を理解することが高等なの?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 19:50:19 ID:a3YU4lH20
人間と獣の違いみたいなもんだと思ってる。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 20:11:18 ID:vFH/1J2I0
今更かもしれないけど、シンシアって耳がでかくて
エルフみたいなグラフィックだったよね。
何か普通の人間じゃないっぽいのがどうにも気になった。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 20:29:21 ID:mZcEI9eN0
>>896
天空が何らかの形で介入している以上、ただの人間って可能性は低いよな
問答無用で雷で撃ったり、かなり見下してる感じだし

無断での交わりを禁じてる一方で、管理された天空人とその末裔の集落が世界中に点在するのかも
いざって時にワラワラと救世主ヅラして湧き出て来て、世界を統括するためとかで
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 20:58:49 ID:4Vliwx3+0
天空城にもエルフいたし、普通にエルフじゃねぇの。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 21:01:13 ID:nW01gvty0
今更だけど山奥の村に普通にピサロいたのな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 21:48:25 ID:6mu7M98+0
あきらかに
やつはあやしい
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 21:54:01 ID:anv7nfE8O
DQ5〜8の街の名前はスラスラ出てくるのにDQ4の街の名前は全く覚えられない…

テンペとかイムルとかババリアとかの地味系が特に
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 21:56:56 ID:6mu7M98+0
導かれしものたちの
年齢がわからん
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:02:43 ID:N6KV0PYKO
勇者17、ライアン39、アリーナ15、クリフト20、ブライ70
トルネコ42、ミネア16、マーニャ18
なんかこんなイメージ
まあ公式設定はあると思うけど
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:11:10 ID:6mu7M98+0
ブライさん
さすがっす
70歳で
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:26:24 ID:xx6bJZgB0
400過ぎあたりから参照
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:26:47 ID:r+flbc1HO
70であれは元気過ぎだろ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:28:25 ID:a3YU4lH20
魔法使いだからね。あまり老いないんだろう。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:33:41 ID:zGMJFv9zO
ブライ「ほっほっほ姫様!わしはまだまだ現役ですぞ!ほれ、今朝もアッチの方もビンビンですじゃ!」
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 22:38:43 ID:6mu7M98+0
アリーナあのつよさで15なのか
将来が恐ろしいぜ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 23:10:32 ID:euADL8UwP
マーニャがクリフトより年下はないと思うが
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 23:31:46 ID:vqJNxeh+0
>>899
あれってFC版でもいたっけ?全然覚えてない
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 23:44:40 ID:zGMJFv9zO
>>911
FCだと詩人がいただけ。その頃からピサロ設定だったのかはわからない
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/16(木) 23:45:09 ID:zKtD3rCvP
>>911
FC版は詩人のグラフィック。

村人「実は昨夜旅の詩人がこの村に迷い込んで来ましてな。
 村の掟を破ってつい助けてしまったのです。
 禍の種にならねば良いのですが。」
詩人「私は旅の詩人。山路で迷ってしまってこの村に辿り着いたのです。
 しかしこんな山奥にこんな村があったとは……。
 聞いたこともありませんでしたよ。」

魔族とは無関係の普通に迷い込んだ人にも見える。
こっから足が付いて、勇者の隠れ里が発見されたのか
この詩人が魔族関係者の斥候なのか
はたまた全く無関係で魔族侵攻は予定済みだったのか
あの詩人をピサロにしたのはPS版で追加設定した後付けではと思ってるけど
FC版には明確な描写が無いから分からない
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 00:03:19 ID:+/5fYaf60
いや、FC版から詩人がピサロのつもりだったんだろ。
村人以外だれも知らないはずの村に詩人が迷い込んですぐに村が襲われたんだから。
リメイクではそれを明確にしただけ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 00:05:43 ID:0qCtYJ130
明確な描写が無いと言えば、サントハイム城神隠し事件は何だったのか。
エスタークの仕業>夢の予言は昔からしていたし、開放の時期も不自然過ぎる。
デスピサロの仕業>そんな力があるとは思えない。やるにしても山奥の村みたいに直接攻撃に出そう。
マスドラの仕業>動機も理由も無い。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 00:39:56 ID:+Hr6S+uVO
サントハイム失踪は無意識によるエスタークの仕業だと思ってる。

しかしエンディングでサントハイム城の人々が戻ってきたなら、声を掛けたせいで天に召された岬のお告げ所のシスターもエンディングで復活したのかな。そうだと嬉しい。

エスターク倒すまで声掛けられないぜかわいそうで
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 00:44:56 ID:4+TAQtPE0
>>915
エスタークさんが寝てる間に身体をツルハシでコチョコチョされたので
寝ぼけて異界転送ビームを放ったら、予言者の方をホーミングして飛んでっちゃった
デスピが死んで残務処理中のマスドラが気付いて元に戻した、とか
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 02:52:59 ID:d9kNEUcl0
エスタークの仕業で消失

マスドラ「俺なら復活出来るけどそんな義理ねぇしなぁ」

アリーナ「デスピサロ倒したから褒美くらいよこせ」

マスドラ「はいはいわかったわかった・・・ぬん!」

こんな感じだと思ってる
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 05:06:19 ID:/4EcAE2KO
リメイクのクリフトは26歳ぐらいいってそうな気がする
一回り近く年下の娘にハァハァいってそうな感じがお前らにそっくり
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 08:47:43 ID:/4EcAE2KO
言い過ぎたなの
ごめんなさいなの
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 08:54:34 ID:tC6JKaGC0
・狙われたサントハイムを保護するため、マスドラがやった
・自衛のため、自分たちで消えた
こんな線もある。でもマスドラがひとこと言ってくれないし、少々無理があるか。
どっちにしてもエンドールまで伝達に来て死んだ兵士カワイソス
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 09:07:17 ID:f8Zzthic0
滝の流れる洞窟の中に隠れてると思った人もいたらしい

なんでそういう考えに至ったのかはわからないが、人の想像力は計り知れないものだしな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 09:35:41 ID:mCom8b6F0
当時プレイしてる時本当に怖かったもんな。いきなり人っ子一人居なくなるってのは。
5章になると、魔物の城になってるのが更に不気味さを際立てる。
それほどインパクトのあるイベントだっただけに、いろいろ考えてしまうのだと思うな。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 11:01:10 ID:97A0trj30
デスピサロが絡んでると睨んで旅してた3章メンバーが
その事を決着つけずにデスピサロ仲間にしてる時点でもう深層は闇の中
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 11:17:27 ID:XnU9jLnF0
エスタークの闇の力で消されたのであろう
っていう推論をデスパレスの魔物が話してくれるから
それが正解なんじゃないの

消された状態からどうやって復帰したのか、
復帰するまでの時間差は何なのか
については不明だけど
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 11:19:02 ID:xhsWln0U0
>>924
トルネコ…
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 12:33:28 ID:mmnMZID6P
エスターク復活を予見してたエビプリ一味が異次元に消したんじゃないかと。
で、進化の秘法を滅ぼした際に魔力が解けて元に戻った。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 12:45:28 ID:wby8mrpA0
障害物すり抜けの改造コード教えてください^^
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 14:47:46 ID:ly8t1QkqO
敵の総本山、デスパレスで迎えた最終決戦
スタメン4人が息で瞬殺、ダメージもあまり通らず惨敗だった

馬車内に響くブライの嘆き、どこからか聞こえる「私のタロット占いによると全滅です」の声
また一人と倒れていく選ばれし者達の中、伝説の商人トルネコは独り馬車で泣いていた
エンドールで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できる仲間達・・・
それを今のパーティーで得ることは殆ど不可能と言ってよかった

「どうすればいいんだ・・・」トルネコは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、トルネコははっと気付いた
どうやら涙のあまり戦況を見失ってしまったようだ、冷たい馬車の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、力の盾で回復しなくちゃならないですな」トルネコは苦笑しながら呟いた

立ち上がって伸びをした時、トルネコはふと気付いた
「おや・・・?デスピサロが苦しんでいる・・・?」

馬車から飛び出したトルネコが目にしたのは、ピサロの全身を覆いつくさんばかりのキツネ達だった
千切れそうなほどに振り飛ばされながらも、怒濤のように飛び掛かるキツネ達が連なっていた
どういうことか分からずに呆然とするトルネコの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた

「トルネコや、早くワシの背中を押してくれ」声の方に振り返ったトルネコは目を疑った
「ト・・・トムじいさん?」  「なんだトルネコ、居眠りでもしてたのか?」
「お・・・親方?」  「しっかりして下さいトルネコさん、寝込んでいる場合じゃないです」
「ホフマンさん・・・」  トルネコは半分パニックになりながらメンバー表を見上げた

1:キツネ 2:トムじいさん 3:ホフマン 4:親方 5:トルネコ 6:パノン 7:トーマス 8:ルーシア
暫時、唖然としていたトルネコだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「死んだ・・・死んだんだ!」
キツネを盾にルビスの剣を振りかざすトムじいさんの背中を押して、戦場を全力疾走するトルネコ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のやけっぱちだった・・・

翌日、英雄としてマスタードラゴンにトムじいさんは感謝され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 17:06:28 ID:l7sd/vRv0
アリーナは主人公と同じ年齢の設定だった気がするんだけど
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 18:35:26 ID:Sq65v6t+0
DQ4がFF化したら
人型のピサロvs4主の対決があるだろう
FF7みたいな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 19:08:00 ID:ivmmN4jQ0
>>931
ディシディアのDQ版が出れば可能かもな
ボスとのサイズ差や基本無口な主人公サイドの台詞の問題を乗り越えればあるいは…
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 20:01:34 ID:Sq65v6t+0
魔界フル装備のピサロ対
天空フル装備4主
みたいような
みたくないような
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 20:09:35 ID:6q4IKbXH0
>>932
ディシディア化だけは勘弁してくれ…キャラ崩壊するのが目に見えてる
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 23:47:11 ID:+Hr6S+uVO
1勇者vs竜王変身前
ローレvsハーゴン
3勇者vsオルテガ
4勇者vs人型ピサロ
5主vsゲマ
6勇者vs爺デスタ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 23:53:44 ID:GwHSE1ap0
オルテガそっち側かよw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 00:42:18 ID:OR8pMSl80
>>923
個人的にはサントハイムの神隠しより
イムルの夢でピサロが
「許さんぞ!人間共め!全て根絶やしにしてくれる!!」
でドバッ!と画面真っ赤と岬のお告げ所でシスターが
「エスタ・・・・うっ!」と言ってドバッ!と消えるのが
ガキの頃の2大トラウマ。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 00:50:13 ID:LOa3kwYw0
>>936
3てヒト型ボスがほぼ居なかったような
ボストロール?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 00:57:46 ID:sxB7732GO
ゾンビマスターとかサタンパピーとか
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 00:59:13 ID:IWSOaCioO
>>936
>>938
3って人型の敵いないよな。初出って事で、カンダタでもいいかも。

もしくは女の敵を入れる目的で、卑弥呼(正体はヤマタノオロチ)とか。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 10:23:15 ID:M5+avh830
>>936
そういやドラクエって
主人公の肉親が敵になるのってないんだな
親父や兄貴が実は敵だったーみたいな感じのパターンが一切ない
やはり血統とか血筋を大事にしているんだろうか
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 10:30:48 ID:k4LLv5AW0
次の主人公は魔王と人間のハーフでラスボスは父親の魔王か
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 11:30:32 ID:+ok0OLeZ0
ラスボスが今までもってない要素といえば女
女のラスボスでいいよ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 12:19:37 ID:1ncls/Um0
>>943
7のオルゴ・デミーラじゃ駄目なの?

女系をラスボスにするなら、
妖艶美女か醜女系か、どちらも超越したすごいのにするか



もういっそロザリーがラスボスでいいよ
悲しみのあまり発狂して世界を滅ぼす寸前まで持っていくとか。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 12:24:58 ID:k4LLv5AW0
ロザリーラスボスってレイアースのセフィーロ姫かよ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 12:29:40 ID:1ncls/Um0
ロザリーは涙腺からルビーの涙を撃ち出した!
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 12:40:48 ID:1y5uiGPr0
エスタークを倒しても城に戻ってこないサントハイムの人々。
それを嘆き悲しんだアリーナは暗黒面に落ちた。
デスピサロを殺し、暗黒の力を手に入れた彼女は魔族を支配し
世界の滅亡のために行動するようになった

ラスボス:暗黒アリーナ   みたいなのはどうか
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 12:48:31 ID:YYEAZefh0
第二形態が用意出来そうなのは
竜王
卑弥呼
バルザック
デスピサロ
ミルドラース
デスタムーア
オルゴデミーラ
ラプソーン
竜神王
エルギオス
くらいかな。美形が全然いないな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 12:50:05 ID:YYEAZefh0
卑弥呼はちょっと無理があるな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 13:00:30 ID:+ok0OLeZ0
山奥の村に、魔族に嬲り殺された女がいたという
女の気がかりは、命を賭けて逃がした勇者の行く末
その女の亡霊に勇者としての力を見せ、安心させてあげよう

裏ボス:ぼうれいシンシア
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 13:01:48 ID:+ok0OLeZ0
って自分でラスボスと言っておきながら、裏ボスにしちまったわい
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 13:11:08 ID:LOa3kwYw0
クインピサロだっけ、なんかそんなのが居たような
あれってピサロとなんか関係あるの?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 13:26:20 ID:k4LLv5AW0
カードゲームの方だよね
関係性不明だったはず
まさかのピサロ女体化は無いはずだからピサロは名字でピサロファミリーは他にもいるんでしょ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 15:21:01 ID:U8VcPeTf0
本編じゃないけどDQMキャラバンハートは
ケバいおねーちゃんがラスボスだったな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 16:04:38 ID:/PLbduQP0
4主なら
FFのイケメンたちに
対抗できる
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 17:16:12 ID:gT+m9Wovi
>>955
女成分が圧倒的に足りないため3・4・9主は女主人公になります
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 17:57:35 ID:UJumTnOH0
>>945
エメロード姫だよ!モコナ飼いたいもんだ

>>948
そもそも美形のボスいるっけ。3〜7までプレイしたけどパッと出てこないw
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 18:04:00 ID:k4LLv5AW0
>>957
一応ピサロ

戦うときはカエルみたいな奴になるけどな!!
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 06:12:29 ID:Td40ubDv0
ピサロとエルギオスなら大丈夫

というか普段イケメンだけど
戦闘では異形になるっていうギャップが良い
おそましさの演出にもなるし
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 11:15:22 ID:6Mg4KxZa0
>>944
GBC版3の内部データに4のモンスターメダルがあるが
そのトリを飾るクインメドーサっていう没モンスターがいて
それがロザリーのボスになった姿っていうネタをどこかで見た記憶がある
うろ覚えなのでソースは無いが
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 12:35:50 ID:U6LpmDBEO
そんなもんチャモロ=イビルプリースト、テリー=エスタークと同じような妄想ガセだろ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 13:11:45 ID:6Mg4KxZa0
確かにそうだよな
所詮は没になったキャラだし、設定なんか有る訳が無いな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 15:18:21 ID:5KjD8XoRP
ドラゴンボールの世界にお耽美なキャラは要らんからなあ
銀髪ピサロでさえちょっと浮いてる感じ
高校野球の選抜チームのベンチに
ビジュアル系バンドのニーチャンが来たみたいな違和感が
しかもそのニーチャンが全国区の選手より強い設定されちゃ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 16:44:32 ID:QkD8p8jCO
フッフッフ…

初DQ4 in D
Sようやく5章突入だぜ…

フッフッフ…

ロマンチックが止まらない…
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 18:12:05 ID:rXU34Nif0
イケメン設定だけど、別段いい男でもなんでもないと思うけどな。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 19:23:25 ID:xVhNgHNE0
顔と中身は別物
わっはっは笑いでたまに「引き上げじゃあ!」なんて変な口調になるとか
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 19:41:12 ID:azZ4mETl0
5章冒頭の「引き上げじゃあ!」はピサロの言葉なのか?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 19:43:40 ID:rXU34Nif0
他に誰が言うんだ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 20:54:33 ID:sUynFij9O
みなのもの、引き上げじゃあ!
野武士とか山賊みたい。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 22:48:42 ID:T8L2Bwf30
つちわらしが仲間呼ぶの
初めて見た•••
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 03:45:08 ID:/TvV/CNT0
久しぶりにやってたんだけど何も考えずに移民集めてたら詰んだw
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 03:45:42 ID:7wGVd0Bx0
久しぶりにDSやったら3章始まって速攻はじゃの剣売りに来てビビった
そしてうっかり売ってしまった…
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 08:41:05 ID:lE/1Lpxh0
3500ゴールド貯まるまでは売っちゃって良いよ

そのほうがお金の貯まりも早いしさ
3500ゴールド越えたら売りに来るのを待てばいい
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 10:33:41 ID:99vpYeO+0
>>973
いやダメだろ…チャンスを逃すと次にいつ売りにくるかわからないし、売りにきた時点でバイトをやめてストーリー進めてGが貯まった頃にまとめ買いしにくる方がいい。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 11:54:39 ID:jYtCbYsZ0
バイトで3500よりも戦ってた方が3500貯まりやすいから
保管するべきだったな・・・・
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 12:08:07 ID:yL1mpfN/O
早く買いたいなら狐から貰った防具をボンモールで売れば3500Gなんてすぐだしね

977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 13:55:18 ID:6kWXJHDHO
つーか3章はレベル1でクリア出来るしな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 16:23:14 ID:jYtCbYsZ0
3章は5章の為に宝箱全部残して
高額な武器何個持たせて終われるかってゲームだからなww
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 16:30:13 ID:PBf20aUS0
宝箱は、鉄の金庫の洞窟の鎖鎌だけは必ず拾う。
いつも、銀の女神像をどうしようか迷ってる。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:37:54 ID:J4xvPg660
FCもリメイクも5章では女神像は売れない(買い取ってくれる人がいない)ので
3章で売れ、と攻略サイトには書いてた

鉄の金庫持ってても5章は全滅すると金半減らしいね(FCではそうだった)
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 18:47:27 ID:99vpYeO+0
>>980
PSでもDSでも同じだよ。普通に攻略の手助けにしたいなら3章で取るべき。
ただ3章で取ると5章で取れなくなるから、アイテムコンプ目指す人はあえて5章で取る。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 19:14:35 ID:wybiE+D00
女神像のために最初からやり直したな。
使えないとは言え、トルネコの見るでどんなアイテムかの説明してくれるし、
アイテムコンプ厨からしたらどうしても欲しかった。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 20:01:45 ID:5Iy4IDhp0
移民の町の最終形態で、お城の地下ってどこから入るのでしょうか?
階段が見つからない。。。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 20:02:56 ID:jYtCbYsZ0
>>983
正面からはいって階段あるからそこでカメラアングル変えてみな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 20:09:22 ID:5Iy4IDhp0
>>984
おお、こんなところに!
ありがとうございます。


DS版ドラクエ4の移民の町での質問です最終形態になったのですが、地下ってどうや... - Yahoo!知恵袋

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113600841
ベストアンサーェ・・・
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 20:12:13 ID:jYtCbYsZ0
>>985
なんだこのベストアンサーwwwwwwwww

ひどすwww
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/20(月) 21:49:26 ID:GMz4SND60
>>985
これってPS版の移民の町のだよね…
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 06:09:06 ID:9tUYu/hj0
PS版のDQ4なんだが、
メガザルの腕輪装備して死んでもメガザルにならないんだが
なんで?(´・ω・`)?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 06:39:21 ID:+ryN5tPM0
>>988
モンスターなんだったの???

990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 06:49:14 ID:+ryN5tPM0
いろいろ探したけど解らん・・
モンスター・装備者・純正ソフトかどうか・他の時は発動するか
この4点だけ教えて??

991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 07:06:47 ID:9tUYu/hj0
>>989
>>990
1回目はピサロ最終形態で、全滅しそうだったので
トルネコを馬車から出して、メガザルの腕輪を装備させて
防御とかで死なせたんだど、そのまま全滅したw

んでおかしいなと思って
希望のほこら周辺でテストしたんだけど
(ミネア1人にして、戦闘前から腕輪装備させて死んでもらう)
また発動しなかった・・・
その時のモンスターは普通のザコ、ガオンの色違いみたいな奴とか

純正ソフトっていうのがよく分からんけど
普通のPS版のDQ4をPS3でやってまつ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 07:15:25 ID:FSVqOKtb0
当て推量だけど、腕輪のキャラが最後の生き残りだとダメだったりするのかな?
腕輪発動より全滅の方が判定が先だとするとそういうことになり得ると思う
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 08:10:25 ID:9tUYu/hj0
>>992
2回目は死んだのがミネアだけだったんですよ・・・
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 08:58:49 ID:Qay7Ia6RO
>>993
DS版だけど、俺もピサロ戦で発動しなかった事あるわ
もしかして、馬車の中まで効果無いとかなのかな。
検証してないから分からんけど
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 10:15:32 ID:+ryN5tPM0
>>991
純正ソフトじゃないってのはマジコンみたいな物なのかな〜って事

普通に発動条件満たしてるし後でPS版で俺も検証してみる
次スレまでこの話題続きそうだな・・・・とりあえず建ててくる

996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 10:18:19 ID:nl570+V80
PSのをPS2でやるとちゃんと動かないとかそういうのあったし
PSのをPS3でやってるのが根本的な原因じゃ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 10:21:20 ID:+ryN5tPM0
次スレ
【総合】ドラクエ4導かれし者たち123【DQ4】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1285031884/
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 12:49:31 ID:rP+nFJfrO
ブライ「このブライ、若い頃から作戦上逃げることはあっても、戦いそのものを途中で放棄さたことは決してない。このまま……ガンガン埋めるッ!」
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 12:51:35 ID:rP+nFJfrO
>>1000
ブライ「次にお前は『>>1000ゲット!』と言うッ!」
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 13:34:41 ID:iq+0uKvQ0
1000なら阪神がナゴヤドームで3連勝する
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!