【総合】ドラクエ4導かれし者たち121【DQ4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※荒らし・煽りは放置で
※次スレは>>970が立てること
・攻略サイト >>2、FAQ…>>3-4、 その他…>>5

【公式HP】
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

【前スレ】
【総合】ドラクエ4導かれし者たち120【DQ4】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1258466722/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:27:17 ID:53GxXPSYP
【攻略サイト】
■DQ4攻略極限データベース  http://kyokugen.info/dq4/index.html
◆携帯向け(イイカンジプロジェクト)  http://dq4-ds.ek-pro.com/
◆携帯向け(極限攻略DataBase)  http://kyokugen.info/dq4/i/
・写真マップ(町内含)  ttp://dragonquest.oops.jp/dq4/index.html
・モンスター出現率  ttp://www.kirafura.com/dq/4/4-zukan11.htm
・ダンジョンマップ  ttp://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq4.html
・キャラ別成長値  ttp://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm
・モンスター耐性  ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq4re/monsu.html
・称号&本棚等  ttp://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq4/index.html
・防具の耐性  ttp://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html
・ボス攻略  ttp://www.d-navi.info/dq4/boss1.html
・セリフ集  ttp://sutton-kyouwa.com/g/index.htm

【PS版専用攻略サイト】
・PS版移民の町について
(基本条件)  ttp://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dq4ps_imin.html
(特定移民)  ttp://78514.com/psdq4/psdq4_imin2.html
(フラグ)   ttp://dream-c.vis.ne.jp/dq4_urawaza.html
(回り方)   ttp://pedo.jp/game/dorakue4/index.html
(移民セリフ) ttp://homepage2.nifty.com/sabumarin/dq4/
(移民リスト) ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1666/game/dq4imin.html
・PS版トルネコ盗み  ttp://quistis.s7.xrea.com/
・モンスター出現率詳細  ttp://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/index.html

【FC版専用攻略サイト】
・攻略、ダンジョンマップ ttp://way78.com/dq4/fc/
・攻略、モンスター耐性 ttp://www.adventureisland.org/dq4.html
・ステータス上限等 ttp://www.geocities.co.jp/playtown/9563/dq4data.html
・低レベル攻略 ttp://creator.at.infoseek.co.jp/dq4llc.html
・各種確率 ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/dq4/fc/index.html
・裏技 ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/

※DS版の主な違いは以下を参照
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:30:08 ID:53GxXPSYP
【FAQその1】
Q,エンドール、はぐれメタル鎧の売ってるお店の宝箱が取れない!
 →A,コロシアム行く道の一番奥(降り階段の所)でL2を2回押せ。
Q,ボスが倒せない!
 →A,防具の耐性が超重要。耐性防具を装備してスクルト・フバーハ唱えまくれ。
 120ダメージの吹雪も、フバーハ+ドラゴン装備なら120÷2-(20+25)=15ダメージ。
 防具の耐性→ http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html
 →A,それでも勝てないと思ったら、素直にレベル上げ。
Q,いどまねき、いどまじん、人食い箱、ミミック、ヘルビートル、しびれだんびら、ミノーン、
  スライムベス、合体スライム(キングスライム)、とんがりあたまが出ないYO!
 →A,ホイミンのいた洞窟(イムル南東の古井戸)で出るYO!
Q,モンスター図鑑No.56のダークドリアードはどこ?
 →A,アネイルの北の砂漠の中だよ。
Q,モンスター図鑑No.169のプラチナキングはどこ?
 →A,PS版は隠しダンジョン長〜い階段のフロアとその直前のフロア。
 →A,DS版は謎の教会の次の墓の並んでるフロア。
Q,それ以外にモンスター図鑑で気を付けないといけない事は?
 →A,いしにんぎょうとつかいまは4章にしか出ないので注意。
 →A,ピサロナイトはエスタークを倒したら出なくなる(DS版は5章終わるまで)。
Q,賢者の石ってどこにあるの?
 →A,デスピサロ城で魔人の像が並んでる所の裏に道がある。像を動かせ。
 →A,地図 http://dq4-ds.ek-pro.com/dungeon/dungeon5_11.html
Q,カジノで838861枚とか、逃げる8回ってあったよね?
 →A,それFC版のみの裏技。リメイクでは消えました。
Q,風神の盾はどこ?
 →A,デスパレスの左上で□ボタン押してみ?

【FAQその2:DS版】
Q,戦闘スピードが遅いんですが…
 →A,最速は1だから1にしろ。5はボタン連打すれば速い。
Q,その章で持っていたアイテムは引き継げますか?
 →A,1〜4章で手に入れたアイテムとふくろの中身は5章に引き継げる。お金は無理。
Q,ふくろ関係kwsk
 →A,各章ごとにリセットだが5章で仲間になった時にふくろの中身追加。
 →A,装備していたものは5章でそのまま持っているのでわざわざふくろに入れる必要は無し。
Q,DS版独自の追加要素はありますか?
 →A,ラックの種がまもりの種に、移民の街のシステムが変更、アリーナの会心率の変更等。
 →A,ボス、新特技等は特になし。http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
Q,移民が出てこないんだが…
 →A,PS版とは仕様変更。街にいる移民に話しかけると次の移民情報が聞ける。
Q,移民の街って何種類作れる?
 →A,カジノ、バザーなどの要素も持った城1種類のみが最終形態。アイテム取り逃しに注意。
Q,3章で客が破邪の剣を売ってくれないのですが?DS版ではなくなったんですか?
 →A,今作でも破邪の剣は売ってくれる。確率が低いので根気よく試す事。
Q,破邪の剣関係kwsk
 →A,客が売りに来たのを買取ると店頭の販売リストに追加。来たら親方に話し速攻バイト終了。
 →A,客に売ると無くなるので注意!自分が客として買う分には無くならず何本でも購入可能。
Q,DS版アリーナの会心率下がった?
 →A,DS版はレベル×3/4÷256(最大値は25%)。バイキルト時やムチ装備時は会心出ない。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:32:39 ID:53GxXPSYP
【FAQその3:初心者用】
◎1〜4章
Q,章ごとに引継げる物は?
 →A,お金以外すべておk。袋の中身は仲間になったときに。コインも引き継ぐ。
Q,空飛ぶ靴・鉄の金庫・静寂の玉って5章になると消えるの?
 →A,1〜4章が終わると消える。鉄の金庫と銀の女神像は3章以外で入手すると効果が消滅。
◎第2章
Q,黄金の腕輪を取ったらどうすればいいの?
 →A,夜のフレノールの墓場に行く。
Q,鉄の爪はどこですか?
 →A,コロシアムの道具屋。
◎第3章
Q,破邪の剣が〇〇回もやったのにまだ出てきません!
 →A,そうですね。更に100回粘りましょう。
Q,鉄の金庫をとったあと洞窟から出られません!
 →A,石をスイッチの上に置く。
◎第4章
Q,バルザックがベホマを使ってくるので倒せません!
 →A,静寂の玉で魔法を封じましょう。オーリンのいた洞窟にあります。
Q,4章キングレオが倒せません
 →A,必ず負けた事になる戦闘です。全滅してもリセットしない様に。
◎第5章
Q,〇〇が倒せません!
 →A,レベルをあげましょう
Q,DS版移民の町!
 →A,DS版はまずフラグを立てる事。 http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds_imin.html
 →A,初期→バルザック撃破→盗賊バコタ撃破→エスターク撃破→天空の城到着→クリア後
Q,牢屋には誰を預けたらいいですか
 →A,こんなことを質問するあなたが牢屋に入獄すべきです

【DS版でのバグ・仕様】
・女神像の洞窟でイカダが沈む(全滅すれば戻れる)
・袋のキメラの翼を使うと…「トルネコははじゃの剣を放り投げた!」
・時の砂は「そのターンの敵を含めた最終行動者が使うと効果が発動しない」
・希望の祠でセーブ&ロード→エンドールから再開→ラナルータ使うと希望の祠にワープ
・マネマネがモシャスした後回復呪文をかけられると何故か姿だけマネマネに戻ることがある
・敵がザオリク世界樹の葉使用で透明のまま復活する事がある
・敵の大防御はメッセージ表示されてから発動(バグと言うより仕様?)
・ピサロのムーンサルトが敵の数を減らしても威力が変わらない(仕様?)
・キングレオの城庭でルーラすると頭をぶつける
・その他の現象は下記参照
http://www.d-navi.info/dq4/urawaza.html
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:35:12 ID:53GxXPSYP
【稼ぎ・種集め】
・経験値稼ぎ
 (1)メタキン狩り。ゴットサイド北西部(南部は出現率低い)か架け橋の塔。出現率は↓参照。
 ttp://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/dq4ps/appearance-monster/121-140.html#126
 (2)星のカードを引いてトーテムキラー狩り。ボタン連打で良いので楽。1時間に80万Exp位
・メタル系討伐
 (1)アリーナのキラピ会心狙い、(2)ピサロに隼の剣でメタル斬りが4〜1ダメージ、(3)毒針系
 (4)ライアン魔神の金槌(会心率3/8)、(5)トルネコにはぐメタ剣+バイキルト(稀に転んで会心)
・カジノのコイン稼ぎ
 勝率表 http://kyokugen.info/dq4/dq4_casino2.html を参考にダブルアップを繰り返し
 ただ、図鑑コンプでコイン30万枚貰えるのと、DSはトルネコ盗みがあるので稼ぐ必要性は低い
 はぐメタヘルムはメタキン出現率の高い天空の塔1階で時の砂持ってトルネコに盗ませる
・お金稼ぎ…ミステリードール、デーモンスピリット狩り、3章のアイテム持ち越して売却、等
・種集め…場所は http://www.kirafura.com/dq/4/4-tane.htm を参照。DS版は盗みが狙える

【小ネタ】
・種の使い方……戦闘中に食べさせて時の砂でリセット。電源リセットより早く吟味できる
・DS版ピサロ…隼の剣装備でドラゴン斬orメタル斬すると、隼剣の0.75倍補正が掛からず威力Up
・DS版トルネコ…盗みがどの敵にも1/40の確率で発生。PS版と違い同じ敵から何度も盗める
・PS版トルネコ…盗みは「1/4×1/13×敵のドロップ率」なので、1/13312とか超低確率。諦めろ
・FC版トルネコ…盗みは「1/4×1/13」。非売品は同じ物を所持していると盗めない。預かり所へ
・DS版限定裏技(1)…「凍れる時の秘法」技
 敵が凍てつく波動でアストロンを解除すると、敵より遅いキャラは行動可能になる
 行動順と行動内容を調整すれば、凍てつく波動を使う敵に無傷で戦える様になる
 ttp://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_ds48.html
・DS版限定裏技(2)…「トルネコ体当たり」で3300ダメージ
 敵HPの約95%のダメージ。雑魚戦では発動せず、デスピ・エグチキ・裏エビプリの4体で発動
 ttp://x88.peps.jp/matukazu/album/?guid=on&cn=42&cn=45
 世界樹の葉を道具欄の左上に置き「凍れる時の秘宝」技で使うと約20%の確率で体当たり
・DS版限定裏技(3)…「邪心の面避雷針シフト」
 邪心の面での混乱時も「防御」を命令した時は、混乱行動はするが「防御」の効果が残ってる
 低レベル攻略時に、邪心の面守備力200+防御効果で先頭キャラを肉壁として使える
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:38:17 ID:53GxXPSYP
       __
     ___n出n___
    /二<XX>二\
   ⊂)ニエ}(乂){エニ(⊃
.    `'==O⌒O=='゙ <以上テンプレ
  __...-‐-<二>-‐-...__
 (ニニ/⌒ヽ'ー'/⌒ヽニニ)
  ヽ_人_人‐人_人_ノ
.  <lvl/ の) (の \jvl>
  (ニニニニニニニニ)
   ヾTTTフ⌒ヾTTTフ
    >-<     >-く
   └―┘   └―┘
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 23:41:05 ID:53GxXPSYP
【PS版とDS版の比較】
○:PS版…各章の序章デモ。
○:PS版…音質が良い。フィールド音楽は戦闘後も続きから聴ける。
○:DS版…戦闘アニメーションがPS版より高速化。
○:DS版…味方ステータスがPS版より高く、トルネコの盗む確率も非常に高く種集めが楽。
○:DS版…袋が5章以前でも使える。大量にアイテム持ち越し可。
○:DS版…隠しダンジョンが旧作使いまわしでない。
△…PS版の移民の街はバラエティ豊か。反面、全形態作るのは非常に大変。
△…DS版の移民の街は最終形態が1つで作るのが楽で便利。反面、自由度は乏しい。
△…PS版は連射コントローラーでオートレベルアップが楽。反面、種集めは絶望的に困難。
△…DS版は種を集めるのが楽でステータスを高くし易い。反面、オートレベル上げは不可。
△…DS版は携帯ゲーム機でいつでも気軽にプレイできる。反面、携帯機ゆえ小画面・低音質。
△…PS版は大画面・高音質でプレイ可。反面、据え置きゲーム機ゆえプレイ機会が限定される。
△…PS版トルネコは「商人軍団」「口を塞いだ」等を行う。反面、盗む確率が絶望的に低い。

【FC版の学習型AIの特徴】
・学習が反映されるのは戦闘後。なのでボス戦敗北時はリセットしない事。
・戦闘終了しないと学習が反映されない為、一度唱えて効かなかった呪文でも延々唱え続ける。
・更に、AIはHPが満タンに近い敵は、ザキ・メダパニ等の即死・状態異常を優先して狙うので、
 ボス戦序盤ではザラキ等を何度も繰り返す。HPを減らすか「呪文を節約」指示が有効。
・全滅した後リセットせず再度挑むと、ボス戦でも学習した状態で挑める。繰り返す度に賢くなる。

【FC版各作戦の特徴】 http://www.geocities.co.jp/playtown/9563/dq4low32.html
・『呪文を節約』…ザキ系も含め攻撃呪文使用を控えるが、回復は普通に行ってくれて便利。
・『ガンガン』…実は補助呪文を使わせる為に利用される作戦でもある。AIの行動優先順位が、
 「攻撃呪文>補助呪文>打撃」の為、攻撃呪文が効かない敵なら確実に補助呪文を使う。
・『命大事に』…スクルトやフバーハ等を使わせたい時に。回復行動の優先順位が高い。
 肉弾戦キャラに祝福の杖等を持たせておき『命大事に』指示で、いわゆる「AI回復」を狙う。
・『色々やろうぜ』…あらゆる行動を行う可能性がほぼ均等にある。要は完全なランダム行動。
 聖水でメタル狩り・はぐメタ盾を使わせる・スクルト&フバーハ狙い、ボス戦学習等に。
・『じゅもんをつかうな』…魔法職は優先行動が「補助呪文>打撃」なので、強制打撃命令用。
・『みんな頑張れ』…汎用性が高い。反面、特徴が無いので次の行動を予測し難い面もある。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:42:31 ID:hwxsgswN0
>>1乙!
ち、違うんだからねこれは平安美女のおすべらかしヘアーなんだからねとかなんとか
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:22:27 ID:ochoxCJe0
私はマスタードラゴン。
居ながらにしてここより>>1の全てを乙することの出来る者。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 13:48:57 ID:GxHMyvSu0
ドラクエ4あたりってヒャダルコとかグループ攻撃魔法つかっても
4体いたら1体くらいはノーダメージだったりするけどあれはどういう計算なんですか?
攻撃魔法って毎回きっちりダメージあたえられるわけじゃないの?
ファミコンだけの判定?
ドラクエ8ではそんなことなかった
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 16:27:43 ID:2shwONOn0
>>10
昔のサイコロ使ったテーブルトークRPGの名残りで
呪文への抵抗力は「ダメージを50%半減」とかじゃなくて
「ダメージを50%の確率で無効化」って感じで表してる
何ターンも戦闘すれば、累積ダメージは半減でも50%回避でも
結果的に同じになるが、その減らし方の過程が違う

運が良ければ耐性ある敵にもメラゾーマが
180ダメージそのまま届くから、よりギャンブル性が高い
ドラクエ5以降は、FFとかに迎合して普通のダメージ減算式になったが
古きよきRPGを継承する割と貴重なファクターだから無くなると寂しいな
35歳以上なら、サイコロ転がしたり、ゲームブックやってた時代を思い出せるよね
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:54:45 ID:RwxpqgdU0
久しぶりにやったけど4ってこんな面白かったんだな
ストーリーも結構いいし音楽が神すぎる
大人になってやるとまた違ったよさがあった


ところでDS版やってたら
ミネア「姉さんやトルネコさんと違って常識のある人みたいだしうれしいわ」
って言っててショック受けた

俺の中でトルネコさんはどっちかというと常識人なイメージだったんだがw
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 16:18:57 ID:wb7QjXAf0
まあ相手はミネアだから。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:41:32 ID:3wt5LL/O0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ezbkkOuGBOw&feature=related
トルネコと言えばこんなイメージだが。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 23:43:01 ID:RwxpqgdU0
>>14
納得したwww
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 00:09:53 ID:LtTcSdXN0
トルネコはもっとかわいい顔をしてると思うのだが。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 00:53:07 ID:AqIIWeSK0
ミネアの中では「トルネコ=商人=金の亡者」
みたいなイメージがあるんじゃないかw
間違ってはいないがw
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 01:20:18 ID:LtTcSdXN0
いや、ミネアの「姉さんやトルネコさんとは違ってクリフトさんは常識人」発言は、
トルネコに関して言えば、
灯台で勇者たちに灯台タイガー討伐を頼んだまま一人だけコナンベリーに帰ってしまったことを
指し示しているのではなかろうか。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 01:56:26 ID:v0ybJNNE0
トルネコ→ルドマン→ソルディ

血のつながりを感じる
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 05:25:48 ID:0Thqmxac0
>18
「一緒に討伐に行きましょう」って流れにすれば良かったのにな。
しかもあそこで敵が強いとか言ってたら、そこから先の冒険は絶望的じゃね。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 10:13:18 ID:GrORPez80
トルネコの主観入りまくりのアイテム鑑定は好きだな
5以降のインパスなんかよりもよほど面白いわ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 15:47:42 ID:bG+rziOH0
王族の悪筆を大上段から鑑定するところもポイント高い
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 15:48:12 ID:JugBt1v70
トルネコとかトムじいさんみたいなキャラが元気なのがドラクエのいいとこなんだよな。

萌えとか腐女子、とかそういうの勘弁してほしい
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 16:28:33 ID:SOaoJhzQ0
今から4やるなら廉価版待った方が良いよね?
6買うお金で4.5両方買えるし。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 20:15:39 ID:OxNU7dDB0
没裏ボスのクイーンメドゥーサ?って結局なんだったんだろうな
専用グラみたいだしこのまま埋もれさせるのはもったいない
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 23:42:55 ID:KcNq92/b0
PS版って鳥山絵じゃなく、鳥山風絵だよね

PS2でやってるせいか、モンスターのドットがおかしい気がする。。。
スライムの目がつながってたりそうじゃなかったり
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:10:28 ID:ytTHp0A30
>>26
4はオリジナルのイラストがすごい魅力あったから、リメイクのは正直かなり残念だった

ライアンのレベルが99になったけど、体力が228と中途半端な数字になっちゃって残念だ(キリよく230にしたかった)
レベル80代位からはリセットもしつつ上げてたんだけど、230を突破した人っていますか?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:23:47 ID:2cD4w3xx0
>>27
ランダム上昇幅は基本上昇値の+25%まで
ライアンで、1回のレベルアップでの体力上昇が3ポイント以上になるのは
レベル7〜52までの間なので、この間に吟味しないといけない
レベル80以上では、基本上昇値が0〜1ばかりなので吟味しても無意味

1度に3ポイント以上に上昇するレベル帯で吟味してあれば
ライアンは力と体力は255行ける
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 01:34:47 ID:ytTHp0A30
>>28
お速いレスと完璧な解説をどうも有難う
質問しといて失礼極まりないけども、ランダム成長の仕組みを知って、かなりのショックをうけたよw
頑張ってレベル上げ吟味したから、このまま全員99まで上げるけれども、まあ何事も程々が良しということでw
書き忘れちゃったけど、プレイしてるのはPS版です
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:16:49 ID:oWwohpJ20
PS版始めたが戦闘終了後に高確率でフリーズするんだが・・・
てきをやっつけた→経験値、金獲得のところ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 16:44:19 ID:DT7cKDwsP
>>30
本体のメンテナンス不良かソフトの手入れ不良

ピックアップ調整
ディスク研磨
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 18:57:20 ID:4vVG67KF0
        |\           ___           /|
        ヽ `-、_     _  / ,--、`i __     _ -‐' ./  うぐおおお・・・・・・!
         \  `ー,-‐' ̄ ヽi_(_・._)/   `ー‐、-‐'   ./  私は国というものがなんだかよくわからない・・・・・・。
           \_  |     ⌒  ⌒     ヽ   /    しかし、何をやるべきかはわかっている。
             `ーi_    (・ )` ´( ・)   __|-‐' ̄     
       /⌒ヽ   /     (__人__)    \    /⌒l    があああ!
       (Λ, | __`ー‐‐i-〈  `ー ´  〉-i‐‐'~_  / Λ)   お前達日本人どもを
       | |- | >ー二‐->ー`ー―---―'>‐' ̄-‐<__,|  | |,--、__   根絶やしにしてくれるわっ!
    / ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \ / ̄`ー、,--‐'-\_,<_i‐'   | / /  )
   (_/~|/ヽ   i⌒| |' ̄l  / ̄ )  (  ̄\|ミ三(,-、i  ~ 人/\)
    \.|    .)/  )ノ  | -=・=‐  ‐・=- |,\/| \|    / /
     /~ヽi\   ~ヽ_ノ /l 'ー-‐'(_,、_,)'ー-‐')|、 ~i、_/   /),ニ、~)
     `ー<_> `、___/i ヽヽ/ くェェュュゝヽ/ノ )\∠_/<_)/
         ,___ / ヽ、/\ `ーー‐' /\ノ  \ __    ~
         \`ー、  /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/
         /入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/  /\
        </  〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
           (  (三 )   ▽    ( 三)  )_
       -‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\   , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
     /,-‐l‐) ̄ ̄`' ̄`' ̄(`ー-、  >' ̄)`ー,-‐‐' ̄ ̄(`ー'、_/
      ̄ //~` ̄ ̄ ̄~ ̄`ー‐‐'  `' ̄~` ̄ ̄ ̄~ ̄`'~`ー'
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 20:26:45 ID:HGxqiq/S0
さあ、今日から始めたぞ。
今、ライアンが1つ目の村に到着した!
むしろ町だったっけか。

ライアンつえーなwww
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 20:36:57 ID:RLgQET6P0
まあ帰れや
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 22:12:07 ID:HGxqiq/S0
王様、経験値くれすぎワロタwww
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 03:01:56 ID:VaTQUmwE0
>>27
PS版で240までは上げた。
ちゃんと吟味すればもう少し行くだろう。

>>28
いつも思うけど、これPS2の5の仕様だよね。
DS版4もこうなのか知らないけど。
PS版の4は全レベルで誤差がある、ライアンLV1なら
最高値がHP3力3素早さ1体力2賢さ0運のよさ1
最低値がHP2力2素早さ0体力1賢さ0運のよさ0
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 03:29:19 ID:X4alv7yC0
DSやってるけど1章あっというまだな
もっと苦労した記憶だけど
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 03:29:48 ID:pm5F9rjh0
誤差と言うか、PS版はプラマイ25%後の余りの処理の関係で幅が出易い
DS版は共通してプラス側の補正のみ採用、マイナス側が出たら基準値に修正される
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:16:51 ID:0D2ln1qL0
>>5に「PS版のトルネコが盗む確率が1/13312と絶望的に低い」と
あるけど、どうしてそんなに低いんだろう?
プログラマーが設定を間違えたのかな?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:27:52 ID:t0G1EWrTP
開発者「(FC版)敵のドロップ率に関係なく常に一律の確率で盗み成功なのが裏道。」
 ↓
批判「これじゃレア物収集にはドロップよりも盗み有利になる。安易な設定。」
 ↓
開発者「(PS版)分かったよ。じゃあ、盗みの成功率はドロップ率依存にすりゃいいんでしょ。」
 ↓
批判「絶望的に低すぎる。何でドロップ率依存にすんの?何考えてんの?」
 ↓
開発者「(DS版)じゃどーしろと…もういいや元に戻し…いや、いっそもっと確率を上げちゃえ!」
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:30:14 ID:3D9qWnot0
敵のドロップ率も幅があるから、1/13312は最低確率時のお話だよね(敵のドロップ率が1/256の時)
敵のドロップ率が1/64の時は1/3328って確率になる、どっちにしても狙える確率じゃないけど
ちょっと極端すぎるよな、でもDS版のお手軽泥棒も好きになれない、我儘なのかなw

あと質問なんだけど、
キャラの成長率とかって歩き方に載ってるの?それとも傾向から読み取ったのかな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 11:44:06 ID:t0G1EWrTP
「あるきかた」は根性で吟味しまくった全キャラのレベル99ステータスじゃなかったかな
ネット上では昔「ドラゴンクエストデータ集」って解析サイトに少し載ってた気がするけど今は閉鎖
あとはキラフラに標準値に近いと思われる実測パラメータ値があるのと
低レベル攻略サイトに部分的に上限値調べたデータがある程度か

大まかなステータス標準値の目安(全機種対応)
http://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm

ステータス上限表(FC版、一部キャラ、低レベル時のみ)
http://www.geocities.co.jp/playtown/9563/4limit.html
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 12:00:11 ID:3D9qWnot0
>>42
レスありがと、買ったこと無いけど歩き方ってそんなのが載ってるんだ

キラフラの数字を見ると調整してないキャラは大体似たような数字になってた、
あとDS版はやたらキャラの能力が高いね、>>38の理由でなんだろうけど
あと自分はキラフラのlv99時の能力と、極限のキャラ毎のレベルup数値でなんとなく見当つけてた(特に体力)
Lv1から吟味してる勇者の能力がサイトの平均値と比べてやっぱり一番優秀だった、当り前か
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:22:19 ID:dASFxNu70
ECU     「おい、おまいら!!次のサイクルが始まりますた。一番気筒に集合しる!」
インジェクタ 「詳細キボンヌ」
ECU     「今回はアクセル全開ですが、何か?」
排気タービン 「全開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
吸気弁    「パワー空燃比キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
排気弁    「全開ごときで騒ぐ香具師は逝ってヨシ」
ECU     「オマエモナー」
クランク角センサ --------上死点-------
クランク角センサ --------下死点-------
ECU     「もうすこし詳しく。>>クランク」
吸気弁    「それより燃料投下キボンヌ」
ECU     「水温うp」
排気弁    「↑誤爆?」
排気タービン 「ブーストage」
インジェクタ 「ほらよ燃料>気筒」
吸気弁    「神降臨!!」
排気タービン 「ブーストage」
ECU     「糞ブーストageんな!sageろ」
排気タービン 「ブーストage」
ブーコン   「ブーストage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ウェイストゲート 「(ブーストを上げたら)負けだと思っている」
ノックセンサ    「イタイ燃焼をしているのはこの気筒ですか?」
ECU      「氏ね」
プラグ     「ここで流れを読まずに点火してみるテスツ」
排気タービン 「ブーストage」
エアフロメータ   「タ ー ビ ン 、 必 死 だ な ( 藁 
ECU      「おまえ判っていないだろ。>>エアフロメータ」
エアフロメータ   「脳内に言われる筋合いはないが?」
A/F計     「薄いんですけど」
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:31:40 ID:VaTQUmwE0
キラフラや極限の数値は一周目のLV99データとほぼ一致。
吟味しないとやはりここらの数値に集束するけど、
クリフトの賢さが238ってに高すぎる、と思ってたら、
LV35→36で賢さが35も違ってる。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:15:56 ID:0D2ln1qL0
ちょっと疑問なんだけど、アネイルの「鎧がどーのこーの」という
エピソードは一体なんなんだろう?

あとで重要アイテム(最強の鎧とか)に関わってくるのかと
思ってたら、別になんでもない。何も関係ない。
どうして、こんな無駄エピソード作ったのかな?

推測するに、何かイベントを作る予定だったんだろうけど、
それが開発途中でボツになり、鎧エピソードだけが宙に浮く
ように残ってしまったんじゃないかな。
47 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:23:49 ID:UAuGFLfjP
何言ってんのお前
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 22:36:51 ID:3D9qWnot0
>>46
いや、あのイベントはあれで完結しているよ
伝説的な男の扱いをされているリバストのお茶目さを描いたエピソードじゃなかったっけ?
DQはちょっとした会話だけで楽しませる小ネタが散りばめられているものだし
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:02:29 ID:S0/mDxIL0
あのイベントに意味は無いし、そもそもアネイルに存在意義が無い
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:03:02 ID:t0G1EWrTP
>>46
あれは天空の鎧の存在をほのめかすイベント、それ以上でもそれ以下でも無い
・天空の鎧がかつてこの町にあったけど、何者かに海の彼方に持ち去られた
・この街にある鎧は偽物、この世界のどこかに本物の天空の鎧があるらしい
という情報が分かる様になってる

ドラクエ3で「私は伝説の武闘家と言われてるが、実は鉄の爪を使ってた」
っていうお茶目な伝説の武闘家の亡霊と同類と思われる
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:40:32 ID:w8jbunhQ0
コナンベリーの
「うじうじ考えてばかりだからはげるんですよ」
と言われている旦那さんみたいなものだな。>アネイルの鎧イベント
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 10:08:58 ID:D/kPx9QI0
勇者にとっちゃ
最初に仕入れる天空装備の情報だぞ
どうでもいいネタなわけがない
確かに何も事件が起きないのは物足りないけど
リバストの逸話や亡霊などから
装備集めの示唆・暗喩が含まれてる
一種の伏線だな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:11:46 ID:cwnD5K4q0
ストーリーといえば
5章ではいつの間にか天空の装備の名前が出てきて
勝手に集めようって事になってた気がする
最後のほうでシンシアに全部集めれば天空城へいけるって聞くだけで
集める目的の説明がなかった
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 21:56:49 ID:/bMgUCww0
久しぶりにPS版やり始めたけど、コイン増やすのがめんどいな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 22:31:03 ID:koA7CytE0
天空装備の話は3章で出るのが最初だな。
天空のつるぎの話題だが。
ただ、プレイヤーによってはエンドール北西の祠までわざわざ話を聞きに行かない連中もいるだろう。
3章で話が聞けるのはあそこだけだ。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 23:00:04 ID:/bMgUCww0
ぬおっ、今6000枚
続けて転がすか悩むわあ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 23:10:28 ID:/bMgUCww0
どうせ俺はチキンさ・・・ヘヘヘ・・・
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 13:08:31 ID:/vyJb4KC0
中古に残ってたレベル99のデーターでエビルプリ倒したぜ
ざまあwwwwwwwww
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 14:35:23 ID:xfrZTrTZ0
久々に天空城のBGM聞いた
やっぱDQ4の中で1番好きだわ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:49:17 ID:Qp0SXGyz0
明後日がファミコン版発売20周年だな〜
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:59:09 ID:qCvMwle20
DQ4発売は新聞の1面に載ったな〜
3のときの騒動が物凄かったから。
おじん(死語)ですまぬ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 21:34:29 ID:N3x+plBZ0
1万超える配当だと自動終了だったのか・・・
もういいわ、普通にやろ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 23:28:20 ID:SDhIkzAuO
4も面白いな…やっぱりキャラが素晴らしい。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 23:49:36 ID:anmgvTFrO
3の時の騒ぎはすごかったw

発売時、下馬評で戦士魔法使い僧侶がバランスいいって言われていて、戦士入れて苦労した奴多かったなw

今みたいなネット情報もないし、真っ白な状態で挑んでたわ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:24:13 ID:zFmxt8b/0
DSで平均レベル33で突っ込んだがまったく勝てないw
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 12:43:11 ID:u0JNr356O
あんまりドラクエ好きじゃないがこれはクリアできそうだ

顔グラあるだけでやる気がだいぶ違うぜ

一番長かったからミネア姉妹に愛着わいて外せない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 12:44:31 ID:csndEw7j0
明日はドラクエ4のハタチの誕生日です
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 13:46:07 ID:cRRIcvx+0
>>64
下馬評というより、
ゲームの中(アリアハンのルイーダの酒場)でそう言っている男がいるから
みんなその言葉に従っただけじゃないのか?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 13:51:12 ID:YfcdKnp/P
FC版は戦士は普通に強い
ただ被弾率は高くなるのでロマリア到着後に少しゆっくりお金を稼いでおいた方が安心
新しい町に着いて武器屋の品揃えが変わる度にこまめに買い換える様なタイプのプレイヤー向き
銅の剣から一気に鋼鉄の剣に替えた時の爽快感も捨てがたいが
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 18:06:29 ID:VcqUBtou0
FC版の成長って期待値にも左右されない完全ランダム成長なんだね
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 20:25:36 ID:mIn8NO4E0
PSの移民で
キングキャスルの条件(王+姫7人以上)と
グランドスラムの条件(あらくれやバニーなど19人以上)が被ったらどうなるんだ?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 21:25:05 ID:IiTzds1k0
当時、横綱からプロレス入りした北尾が「あんまり面白くなかった」とか言ってた
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:29:30 ID:ZKYdR94GO
フンッ、関取やレスラーなんぞにドラクエ4の面白さは分かるまいっ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:51:48 ID:HLoXpT/c0
朝青龍以上のdqnだっけ?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:00:35 ID:Yr9aehViO
Congratulation!
20th Anniversary
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:01:17 ID:cIumsGI7O
ドラゴンクエストIV成人式おめ!
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:01:23 ID:H9nbsmGo0
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち (ファミコン版) 発売20周年まで 9時間59分

たぶん販売開始は10時だったはず。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:02:25 ID:cIumsGI7O
>>74
部屋のおかみさん殴って廃業。今回の朝青龍騒動でもチラッと取り上げられてた。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:06:36 ID:D1NInFVX0
ハタチおめでとう
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 00:39:43 ID:asFSDl6m0
ドラクエ4ハタチの誕生日オメ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 09:04:00 ID:LMjjytUZ0
DQ4
2・11
Debut
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 09:57:23 ID:F8dX60lH0
それCMだっけ?
雨上がりの雲の隙間から太陽の光の筋が伸びているのを見て、
「導かれし者たちだ!」と友達と騒いだのを思い出したよ。
みんな元気かな...
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:15:56 ID:UEnddOUe0
3は8月頃に予約してて発売日に買えたけど
4も8月頃に予約したのに入荷数不足で買えなかったなあ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:39:58 ID:pibaMISs0
20周年オメ。
4は唯一LV99までやり込んだ、そして唯一エンディングで泣けたDQなだけに思い入れも大きい。

4は転職に振り回される事もなかったせいか
他のDQと比べてレベル上げが楽チンだった印象がある。
多分カジノのコインとか聖水でインチキできたからかなw
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 10:42:05 ID:UEnddOUe0
トルネコのHPがLV99で866になった(木の実ドーピングなし)なあ
LV80あたりから物凄い勢いで上がっていく様にはワロタ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:01:16 ID:pibaMISs0
>>85
俺は終盤あたりからライアンアリーナトルネコ勇者の並びでずっとやってた。
トルネコは何だかんだで他の仲間よりもHPあるしそれなりの装備も出来るし
何よりあのパルプンテっぷりを結構楽しんでたからw
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:37:44 ID:AQOWAwE90
DS版かな
PS版じゃトルネコのHPは750強くらいだ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:43:24 ID:hxbZacam0
FC版発売の話をしてるんだから
FC版のライアンの装備品の優秀さと、トルネコの潜在能力の高さは良かった
リメ版はあの理不尽な女性優遇と、装備品の戦士系不遇が難点
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:44:51 ID:UEnddOUe0
>>87
>>85ならFC版の話
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:45:11 ID:7dwfYtiT0
今日は祭日なのか…
20年前は日曜日だったけど連休だったのかな?憶えてないわ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:49:08 ID:AQOWAwE90
>>89
FC版ってそんなに上がるのか
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 12:05:02 ID:hxbZacam0
>>91
テンプレに機種ごとの成長値の違いあるよ
・キャラ別成長値  ttp://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm

てか、FC版プレイした人のイメージは
「トルネコはレベル上げれば強い、ライアンは終始強い、アリーナは反則」
だったから
リメ版で「ライアン・トルネコあまり役に立たない」とか言ってるの見ると悲しいな
奴らは強かっ「た」んだよ、リメ版で弱くされただけ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 12:20:18 ID:fXIMOwQA0
アリーナはリメイク版で弱体化したけどそれでも強いな。元が反則級だっただけに
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:24:38 ID:sYTJR5wwO
>>88
> リメ版はあの理不尽な女性優遇と、装備品の戦士系不遇が難点

それでもリメイク3よりはかなりマシな方だと思うけどなあ。
今希望の祠近辺で狩ってるが、クリフトのザラキが凄い役立つ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:30:13 ID:QeV8OAzg0
アリーナは会心の一撃を想定して、ボス戦に参加させられるからな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:31:31 ID:AoUY/gzW0
実は全部勇者に使おうと袋に貯めて結局最後まで使わない派
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:50:06 ID:7N5pGIRt0
アリーナはマジカルスカートが最高装備でよかったと思うな、イメージにピッタリだと感じたから装備させてる
リメイク版のブライを見ると、アリーナにレオタードなんて着せて歩かせてたら激怒されそうだよw
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 16:53:16 ID:t/hIOsdM0
モンスターの耐性って、
必ず効く・たまに効かない・効きにくい・無効
の四段階あるみたいだけど、それぞれ命中率何%なの?
FC版準拠で頼む。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 17:21:37 ID:yOH8khwt0
今さら言わなくても分かってると思うが
ライアン>>>>>>>>>>>アリーナだな

ボス戦でHPの高さが要求されるところでは
本当に心強いぜ、あと耐性防具も装備できる
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 17:27:45 ID:eBs+sKtG0
今度やる時はライアン・アリーナの前衛2人を試してみようかな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 18:10:04 ID:Ree6L3fB0
はぁはぁ……そろそろですたい。
おいがそうじしたフロに女の人が入るころばい。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 19:42:00 ID:5A1c0EGwO
誕生日おめでとうございます!
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 21:30:24 ID:kiPUNaRM0
>>92
PS以降はバランスむちゃくちゃだなw特にDSなんかマーニャが怪力すぎてwwこれだからDQのリメイクは駄目といわれるんだなw
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 22:06:23 ID:OM68c73ZP
>>98
多分FC版ドラクエ3のと同じ位だと思う↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260173347/6

攻撃呪文だと「100%、75%、33%、0%」って感じ?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 22:29:55 ID:narN86Wo0
と、昔どこかで堀井が言っていたらしい
しかし近年になって「それだと悲惨すぎるから生き返ったでもいい」とも言ったらしい(ソースはない)
にもかかわらずDS6で「シンシアとのおしゃべりに夢中」だったり、益々夢説に拍車がかかっている近頃だが
お前等どっちがいい?

これをスレ文に「DQ4の勇者が最後に見たシンシアは幻」というスレを立てようとしたが
不謹慎だからやめた
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 22:40:00 ID:OLZqnxpZP
不謹慎というか単発糞スレだから立てなくてよかったな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 22:56:45 ID:3Dmj1nAS0
FC版やったときはAIだったこともあって勇者ライアンアリーナクリフトで殆ど全て突き進んだな
魔法系のキャラは思った呪文が使えなくてアレなんでどうしても打撃中心になった
あと魔法系キャラはHP低いってのもあったし。特にミネアはレベルの上がり方が遅いくせに
パラメータも全然伸びなくてめちゃくちゃ使いづらかったから。リメイク版ではだいぶ強化された
印象だが
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 09:11:18 ID:ZLFZA2KbO
久しぶりにPSリメイクやったらキングレオ強すぎて吹いた
あとザコも強いな4は。DS6やってからだと余計感じる
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 10:38:26 ID:q+JBLjN50
転職があれば職業に縛られることもなく今以上にもっと強化できるのにな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 10:56:37 ID:M+Bm+xox0
4とか6みたいなキャラ個性のある作品に転職は合わないと思うよ
3とか9みたいなキャラメイク型には転職必要だと思うけど
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 10:58:27 ID:5IgwQ4Zk0
>>105
それはやめといて正解だったよ、絶対に
各自の想像で補うべき部分だと思う、幻だと信じるも信じるも良し、生き返ったと信じるも良し

サントハイムの人々が消えた原因がうやむやだった、ってコト位だな原作でハッキリしなかったのは(別に気にならないけど)
他のストーリー部分においては、魅力も余韻もある物がしっかり完成されていたと思う
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 11:35:18 ID:PJnT59rSO
ミネアはスクルトとはいわずにスカラだけでも覚えてたらクリフト並みに使われたのかな
逆にマーニャがルカニやリミレト覚えてなければもっと爺さんは使ってもらえたんだろうか
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 11:36:24 ID:wGmDr1jG0
>>112
リミレト?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 11:54:31 ID:5IgwQ4Zk0
>>112
スカラくらいならミネアが覚えても問題ないと思うけど、ミネアはクリフトに比べてちょっと使いづらい位の方が、
アリーナ・マーニャ・ミネアの魅力的なPT組む時に悩ましい感じになって素敵なんだよw
2行目はマーニャがボス戦でイマイチになっちゃうし、勇者抜きでPT編成する時の自由度が著しく下がっちゃうからイヤかな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 11:54:48 ID:wkjbxMjaO
俺はDS4の方が、FCより面白いしバランス取れてると思うけどなあ
アリーナとライアン
クリフトとミネア
の選択肢が一応成立するようになったし
ブライはどうしようも無いけどさ
ラナルータ要員

>>112
ミネアさんは賢者の石持たせるとわりと使えるよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 12:22:15 ID:f/IEIiGY0
ブライはドラクエ最強攻撃補助呪文のバイキルトがあるから腐る事は無い。
バイキルトは会心が出なくなるから、ブライは姫様のお供の割にアリーナとは相性が良くない。
逆に素早さの差が絶妙でバイキルトが有効なライアンとの相性が抜群に良い。

あれで装備品がFC版のままなら最高なのだが。
ライアンのみ魔神の鎧でダントツの装備品、他は水の羽衣、アリーナだけ耐性皆無でバランス調整。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 12:31:49 ID:5IgwQ4Zk0
勇者を先頭に、アリーナ・マーニャ・ミネアorライアン・クリフト・ブライがイイ感じだなあ
前者はさっさか速攻型で、後者はじっくり堅実型って感じの戦闘になる

バイキルトが掛かっていても会心は出るけど、ダメージには反映されないって仕様じゃなかったっけ?
ブライはデスピサロ戦で、命を懸けてバイキルトを掛ける時が一番輝くと思う
最終形態のちょっと前に掛けてもらい、ラストの猛攻をなんとか押し切る感じで
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 12:46:45 ID:OV7Cfb2WP
打撃好きな俺は勇ラアクだな
クリフトにはぐれメタルの剣あげて回復ない時に殴らせる
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 13:45:26 ID:4arsMoSv0
>>115
ブライがどうしようもないって勿体無い
バイキルトとルカニとピオリムを自在に使えるブライのなんと強いことか
「めいれいさせろ」で最も光るキャラだぞ
見た目で脱落っていうなら、まぁ何も言わん
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 13:57:51 ID:bMoWtYaJ0
>>117
トルネコ…
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 15:07:15 ID:wkjbxMjaO
勇者アクマが鉄板だと思ってたら、意外と奥が深いんだな……
FCの癖でAIに任せてたけど、全員めいれいさせろでじっくりやってみるかな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 15:08:38 ID:HRXy4Jko0
>>104
dクス

>>117
IIIの武闘家と仕様違ったっけ?
IIIは「バイキルトを掛けると武闘家は会心を出せない
 バイキルトを掛けても他の職は会心出すけどバイキルトは反映されない
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 18:15:15 ID:adzfbZ+DO
>>121
勇者アクマ
名前かと思ったわ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 18:25:16 ID:OV7Cfb2WP
昔そんな事件あったね
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 18:51:00 ID:h1ZZlbqX0
>>123-124
親父が実は「めざめのこな」を使ってました、ってやつな。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 22:16:31 ID:bsgWMWvD0
>>112
スクルトの性能がおかしすぎるんだよな。
全員の防御力2倍はない、強すぎる。
ミネアも切り札のフバーハがあるから、
エビプリ戦じゃよほどレベルに余裕がない限り必須だけど。

>>119
むしろマーニャのほうがどうしようもない感がするな。
ブライはピオリム、ルカニ、バイキルト、ラリホー、マーニャより素早い、
ベギラマより圧倒的に強いヒャダルコ、イオラより強いヒャダイン。
マーニャは後半覚醒して力が200弱になるけど、補助がなく火力しかないマーニャが力高くても…
イオラ習得も勇者と同レベルって冷遇されてる。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 22:17:36 ID:UdTzjXfk0
>>123-125
マリナン様の怒りだよ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 22:25:24 ID:W0XpN4fa0
最近の名前変えられるRPGだとそういうのは鉄壁だよな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 22:44:24 ID:5IgwQ4Zk0
>>122
プレイしてるのはPS版で、試行回数は全然少ないけど、
とりあえず200回程バイキルトをかけたアリーナ(Lv.88でキラーピアス装備)で「たたかう」をしてみた所、
1回も会心の一撃が出なかったから、多分バイキルト掛かってると会心はでないね、>>117は間違いだと思うゴメンね
他のキャラについては試してないから解らない、どうなんだろう?

>>126
ブライと違って、グリンガムの鞭が装備出来るから高い力(超後半だけど)を生かせる
あと、最近のDQと違って4は力の限界が255と低いから、ボス戦ではメラゾーマが充分通用するし、
雑魚戦ではマヒャド以上の基本威力のイオナズンで大活躍が出来るよ
さらに、ブライは装備出来ない女性専用防具が強力で、中盤からそれなりの守備力を保持出来る上に、
最終的にダントツの最大MPと、ライアンやトルネコ並の最大HPも手に入れるんだから超優遇キャラだよ
個人的にリメイク版のマーニャの能力は、贔屓のスタッフが調整したんじゃないかと思ってるw
あの力と最大HPはやりすぎwまあ、やりこんだ(Lv上げまくった)場合の話だけどね
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 23:06:56 ID:C6pNxTTGP
FC版3バイキルト…防御無視にならない擬似会心が出る
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/system3.html

FC版4バイキルト…会心自体が出ない(魔神金槌等例外あり)、リメ版も基本一緒
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/system4.html
SFC版3バイキルト…会心自体が出ない
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/systems3.html
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 23:15:01 ID:5IgwQ4Zk0
>>130
こんな便利なサイト初めて知った、ありがとう。便利な世の中になったものだね。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 01:27:52 ID:q+H8oZG/O
>>117
俺もそれでやってた。勇者は女勇者で。女だけのパーティーが組めるのじゃ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 02:48:54 ID:qHVljor40
既出御免

PS4レディースタウンに向けて頑張ってたら
フローラ(馬)出てきた

ミーティアと混同して一瞬ぞわってなった


印象的な移民(名前含め)っている?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 03:06:27 ID:LkIR9L660
PS板だとミネアにはぐメタの剣を持たせて、クリフトはきせきのつるぎ、ライアンははやぶさのけんで十分戦えたな。
ミネアが肉弾戦に強くなったおかげでクリフトがほぼ馬車だった。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 05:10:22 ID:lD0i5nQx0
FC版のミネアのパラメータ成長率の低さには何か意図があったのだろうか?
装備面で優遇されてるからそれとのバランスのため?
あれじゃあみんなクリフト使うだろ。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 06:37:31 ID:UslcbdRX0
第六章でピサロ仲間になったので、勇者にもギガソード覚えさせたいし、
裏切りの洞窟以来のレベル上げを始めたが、なかなかうまくいかない。
一応天空の城の入り口でメタキン狩ろうと頑張ってるが、すぐ逃げる。
何か良い方法ない?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 07:17:01 ID:S8hS2kf3P
>>136
天空への塔なら、メタキンと一緒に夜の帝王とか逃げないモンスターが同時出現するから
逃げられても時の砂でやり直せるので、実質的にほとんど仕留められる
倒し方はテンプレ通り
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 07:28:32 ID:qlZrzn9Y0
>>136
天空の塔もオススメだけど、ゴットサイド地方でにおいぶくろ使ってメタルキング狩りやると、全員レベル上げられるよ。
レベル上げは、ピサロに魔神の金槌・アリーナにキラーピアス・ブライかマーニャに毒針を装備して、ひたすら攻撃。
操作の手間が面倒なら、この3人はバッチリがんばれにしとくと楽です。
もう一人はミネア。銀のタロットは最初の2ターンはひいてはいけないカードが出ないので(DS版のみ)、ので、2ターンだけ使う。
星のカードが出てメタキンを仕留めた時は、病み付きになりますよ。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 07:31:20 ID:qlZrzn9Y0
>>138
自己レス、ピサロは直接コマンド入力しないとムーンサルトとかメタルぎりとかやるんだった。すいません。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 07:56:54 ID:UslcbdRX0
なるほど。ありがとうございます。
危うく断念するところでした。

ピサロ仲間にしてもその後の目的がデスプリーストのみだから、
正直レベル上げのモチベーションが上がらなかったので‥
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:02:55 ID:+bk8aT1/0
時の砂も忘れずに
リメイクでは何回でも使えるので、倒せるまで何度でもやり直しができる。
・ピサロに隼の剣持たせてメタル斬りで2〜4ダメージ
・はぐメタ剣+バイキルトかけて攻撃で4ダメージ
・バクチでパルプンテ
なんかも有効。
他のシリーズに比べてもかなりサクサク倒せるはず。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:35:59 ID:qVtyAulm0
ギガソードというのは何ですか?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:50:38 ID:qolF2hlj0
裏ダンの敵が弱すぎる
どういうことなんだ、抗議したい
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:01:18 ID:q+H8oZG/O
4はMAXレベルにするのがかなり楽な方だよな〜。レベル上げとかはサクサクやりたいから4好きだわ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:13:29 ID:8DIR40Jl0
あとは強い敵が居ればね
低レベル攻略も面白いが、それとはまた違う楽しみがあるから

裏エビプリも倒したエンディング後は、更にエスタークの死骸が無くなってて
魔界に完成版進化の秘法を使った「本気を出したMr.エスターク」と戦えるとか
レベル80台でも苦戦する鬼の猛攻って感じで

更に眠らせると闇ゾーマみたいに怪しい光+αで更に攻撃が激化するが
行動パターンが単調になるのでMPドーピングでベホマズン垂れ流しの戦略もあるとか
パズル的な要素も入れて
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:17:48 ID:8DIR40Jl0
後は「まどろみの剣が味方にも使用可能+安らぎのローブの効果を強化+メガザル腕輪が戦闘前に強制破壊」で
怪しい光が軽減不可の超威力なんだけど、敢えて安らぎのローブを来たミネアを眠らせる事で
安らぎのローブの眠り中ダメージ軽減効果でのみ、怪しい光に耐えられる事が発見されて
生き残ったミネアがメガザル唱える事で次のターンに全員復活とか
「そんな戦略があるのか」って要素を駆使しないと倒せないボスにして欲しい
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:18:20 ID:qVtyAulm0
あららら
ググって分りました・・・・・・・・
つうかPS版もっててクリアしたはずなのに、今までギガソード知らなかった・・・
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:19:32 ID:Z3VbMrXKP
生き残ったミネア→寝てる→全滅
生き残ったミネア→起きる→メガザる前に死ぬ→全滅
一緒にミネア死ぬ→全滅
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:28:13 ID:Nk74lduT0
>>147
たしかレベル50で覚えるから、そこまでレベルを上げていなけりゃ知らなくとも無理はない。

>>148
微妙ににやけてしまったじゃないか。
ミネアたん悲劇ww
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 14:22:56 ID:Tfn9F6a40
>>133
本編の補完という意味でルナ(女)とピピン(男の子)、単純に可愛いからルルミー(踊り子)、メイ(姫)、ククル(姫)
あと本編でも好きだったキャラなのでパノン(パノン)かな、パノンはカッコいいよ

>>140
もう解決したみたいだけど個人的なお奨めを(DS版未プレイなのでPS版準拠)、
エビプリ倒す目的時以外にピサロを仲間にした事ないので、ピサロは話に入って無いです(多分使った方が良いと思う)

ライアン(破壊の鉄球を装備、雑魚散らし)、トルネコ(破壊の鉄球を装備、雑魚散らし)
アリーナ(グリンガムの鞭を装備、キラーピアスと時の砂を所持、雑魚散らしとメタル系退治)
ミネアorクリフト(好きな方を使用、はぐメタ剣を装備、回復役)

勇者はAIの関係で馬車で待機、作戦は通常時は「じゅもんつかうな」でメタル出現時は「めいれいさせろ」
まず、頑張って移民の町をキングキャッスルにして破壊の鉄球×2を購入(130000G必要)
メダル王にメダルをあげてグリンガムの鞭を入手(メダルが60枚必要)し、雑魚戦の効率化を図る
その後はレベル4〜50代位までは、においぶくろ使用でゴッドサイド周辺で頑張る

パーティーが大分強くなったと思ったら、希望の祠にルーラした地点からちょっと北にある塔に入り、
扉の先の階段を上った柱の崩れた地点に場所を移し、引き続きにおいぶくろを使用して戦う
狙い目はメタルキング×1、はぐれメタル×3、スライム×4の組み合わせ、出現時はまず作戦変更をして、
ライアンとトルネコは防御、アリーナはキラーピアスを装備してメタキンを攻撃、もう一人もメタキンを攻撃、
メタキンを倒せたら総攻撃ではぐメタを倒す、メタキンを倒せなかったら時の砂を使用する
スライムを倒さなければ、メタキンを倒すまで何度でも時の砂を使用できる

ここで戦う利点はメタキンを倒しやすい事の他に、通常出現する雑魚敵の経験値がゴッドサイド周辺より高いということ
欠点はデーモンスピリットが強く苦戦しやすいこと(しかしコイツも経験値はかなり高い)
あとLv上げ以外に種集めにも興味があれば、レッドドラゴンから「ラックの種」をそこまで低くない確率で入手できるという点がある
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 14:46:58 ID:JgCAtbbx0
>>141
リメイクって何回でも使えたんだ
FC版だとゲーム内の時間で1日1回だけだったよね
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 15:41:54 ID:IdVBweR00
>>136見て思ったけどDQ4て1〜2人パーティでできるいいレベル上げスポットてあんま無いよね
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 15:58:06 ID:S8hS2kf3P
いや、天空の塔1階がメチャ良いレベル上げスポットだろう
メタキンの出現率は25%近くあり、メタル系がこんな破格の出現率で出るのは異常
しかも時の砂で倒せるまで何度もやり直しできるので、撃破率は実質100%に近い(メタル系なのに…)
正攻法でこんなにレベル上げやすいシリーズも無いと思うけど
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 17:25:14 ID:/F2Kmxg40
>>151
確か1回使うと次に宿屋で宿泊するまで使えなくなるんだったよな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 17:45:02 ID:bMEr5hfm0
いや〜俺のやり方が悪いのかたまたまなのか‥
なんか思うようにスムーズに行かないや。
中々エンカウントしないんだよ。

でもアドバイス以前よりはかなりサクサクです。
ありがとうございます。
このまま勇者をレベル50にしてデスプリ倒して終了にします。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 18:46:54 ID:d2qOvyBt0
>>152
中盤以降は王家の墓の奥とか、結構ある気が。

能力吟味してるから、なるべくボス前はレベルを上がらないように調整してるけど、
調整するのに向いているダンジョンがあまりない。
キングレオ経験値5100多すぎる、バルザック経験値6500多すぎる、上手く調整しても3人は上がる、
勇者やトルネコとかレベルアップ直後でも次のレベルまで6000とか、これではバルザック倒せない。
しかしレベルを上げすぎると図鑑の撃破LVが上がってしまうしで……
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 22:34:57 ID:0I1Zd4Mx0
中盤のボスが経験値多いのは、
仲間になりたてのキャラがLV低い場合の救済措置なのかね。
そんだけ貰えりゃ一気に上がってLVが追いつくから。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 06:04:30 ID:pVRspgW70
DS版での最強スタメン構成ってどんな感じでしょうか?5章と6章でそれぞれ教えてください。
命令ができるのでFC版の最強メンバーと違いがあるかと思いますが。

勇者+アリーナ は確定として、
クリフト、ミネア、マーニャ、ライアン あたりは甲乙つけがたいです。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 06:41:24 ID:20RqiZys0
>>158
そのフロアの敵の耐性と攻撃パターンによって最適メンバーは異なるよ
メラギライオ系に耐性持ってる奴らだらけのダンジョンにマーニャ入れないでしょ?
2回行動で炎とか吹雪吐きまくる敵が居る場所に、耐性の無いレオタ無しのアリーナは入れないでしょ?

フロアを特定しないと、「このフロアは誰々をスタメンで誰々は馬車で控え」ってのは決められない
普段から敵の耐性や行動まで考えてるかって所が重要になる
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 07:37:07 ID:hCzaip7T0
>>158
行動が読めないトルネコを嫌うのはわかるけど、なんでブライ入れないの?
火力はヒャダルコで十分、ルカニラリホーピオリムバイキルトが使える。
補助魔法が嫌いだったり、ジジイとか好かんってのならまあいいけど。

最強のスタメンなんてないな。
レベルやボスか雑魚かで変わる、ミネアは雑魚向きだし、クリフトはボス向き。
ライアンは遅い時は使いにくいが、最終的に鉄球+星降る腕輪で最強の雑魚散らし。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 09:23:59 ID:IakrYx3p0
DS版の真ラスボスの撃破最低ターンって、6ターンでしょうか?
第1形態が鬼だと思いますが。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 09:28:45 ID:IakrYx3p0
間違えた。1,2,2,1で5ターンですよね?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 09:35:13 ID:IakrYx3p0
…連投、、、162はスルーして下さいまし。

第1形態…とにかく会心連発で1ターン
第2形態…HPがありすぎて1ターンでは無理なので、2ターン
第3形態…第2形態と同じく、2ターン
最終形態…マダンテ+会心で1ターン

計6ターンと。でも第1形態は流石に無理そうですね。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 09:41:15 ID:3DBDIraJP
トルネコは 体あたり してきた!

エビルプリーストに1710のダメージ!
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 10:36:51 ID:m11VeT9G0
ライアンとトルネコに鉄球+星降る腕輪は考えてみたら美味しいな、失念してた
あと最強って言葉は似合わないゲームだな、勇者・アリーナ・マーニャ・クリフトは安定してて終始問題ないとは思うけど
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 11:03:07 ID:8AOQiCz+0
このゲームって装備購入禁止プレイとかゴールド使用禁止プレイって可能?
5や7は道中で結構装備が手に入るから装備禁止に関しては何とかなったんだけど、4はどうもレベル上げまくらないと無理な気がしてきて。
実際やった事ある人がいたらどんな感じだったか聞いてみたいです。

>>158
俺がやった事あるのはDS版だからそれを前提に書くけど
対ボスだとスクルト用にクリフトが確定、ミネアがフバーハを覚えたら追加でミネアかな。
逆にルカニに関しては皆殺しの剣を使用すればルカナンが発動するから5章後半のマーニャとブライは馬車要員だったなー。
ライアンは攻撃はもちろんだが素早さが遅いのを活かして「命大事に」+祝福の杖(賢者の石)で後攻の回復役にしてた。
トルネコさんは、うん。メタル狩りの時にはいいかもね
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 11:04:48 ID:Ag0cdGQw0
5章…勇者ライアンアリーナクリフト
6章…勇者ピサロアリーナクリフトorミネア
ライアンはドラゴン防具に祝福杖持たせてたな。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:12:15 ID:WctJf0RU0
嫌がらせのような金欠状態が酷いのが多くね
俺みたいにこまめに武器防具買いかえるプレイヤーには嫌がらせだな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:16:34 ID:8zhUR/WiP
お前の財政事情なんか知るかよ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:26:56 ID:N4uR/wjz0
知ってるべきだろう
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 15:01:13 ID:p32DBo2D0
>>168
6〜7に比べればかなりマシだぞ
4なんか物価は安いし、モンスターから取得できる金が経験値より多いし、3章の存在もある。
逆に金が余るくらいだ

8人分装備を整えようとしてないか?
基本は主力4人分の装備を整えりゃ十分。しかも魔法使い系に武器は要らない。
残りのメンバーは主力のお古で十分。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 15:20:27 ID:20RqiZys0
>>163
DS版ならトルネコ体当たりって使えないんだっけ?

>>168
機種によっては3章で稼いだアイテムを持ち越せる数が多くてかなり換金できるのと
FC版なら船取ったら速攻でメダル6枚で奇跡の剣+メダル1枚で天罰の杖が手に入る
更に海鳴りの祠を逃げ一択で天空の鎧を取るとか、割と買い物以外で貰える装備もあるよ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 16:24:35 ID:JtfeIZVj0
↓    / ̄/ ̄/ ̄\./ ̄\
↓    |   |   |     ||    |
↓    \_\_\_/.\_/
↓      |   |   |     .|
↓   / ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
↓  /  /  /  ::\/  ::\:::/::  \
↓./  /  / .<●/  .<●>::::::<●>  \
↓|   |   |     |     (__人__)    |
↓.\  \  \    \    ` ⌒´    /
↓   /,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
↓  (   (    , (   , -‐ '"      )
↓  `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 16:40:31 ID:AI8vyzOr0
知ってる人だと3章で破邪の剣がっつりもってクリアすればそんな金に困らないけどな
金ないならコツコツとサントハイムで人形倒すのがいいと思う
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 16:46:34 ID:fvxkrfQt0
ドラクエ4で金欠を味わった事はないな。シリーズの中でもお金はたまりやすい方だと思う
金欠を感じるようになったのは6からだな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 17:08:09 ID:6bWEryxe0
5は終盤まで金持ちモンスターが出ないから金がたまりにくい。
5でミステリドールが出てきても何の嬉しくもない・・・。

>>172
逃げ一択で天空の鎧を取りにいったら、逃げに失敗しドラゴンライダーにやられた苦い記憶が・・・。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 17:10:55 ID:fvxkrfQt0
そうかな。自分は5で金に苦労した記憶ないな
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 21:05:44 ID:m11VeT9G0
4の勇者は基本ステが高く、習得する呪文も豊富で戦闘中も色々な役割がこなせるって事のほかに、
剣以外の天空装備が、割とサックリと早めに入手出来る事が強さを印象付けしているよね
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 21:12:59 ID:fTJHdEZh0
3章のぼったくりネネは神
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 23:57:45 ID:p6vA1kMvO
ライアンじゃなくてフレアを。

クリフト、ブライじゃなくてモニカ姫とメイ(偽アリーナ姫)を。

トルネコじゃなくてネネを。

それぞれ仲間にさせてください
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 00:34:49 ID:Z4PvK94BP
うわ、気持ち悪っ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 23:43:09 ID:ymTYoAR3O
ピサロナイトかっこええ…
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 01:09:11 ID:6d5h7RT80
ライアン・トルネコ・ブライ・パノンのおっさんパーティにするのが趣味だなあ…
パノンが途中で抜けてしまうのと、回復呪文が無いのとが悩みどころだが。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 01:31:50 ID:m2ag6LO+0
パノンの穴をクリフトで埋めれば、俺の2ndパーティーと同じだ
一戦毎にスクルトを使わないとキツイのと回復役が一人しかいないのとで、MP配分が辛く難易度もいい感じになる
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 08:23:47 ID:IvaTR+fj0
誰か助けて
今トルネコの章で鉄の金庫の部屋から出られないんだがどうしたらいいの?
鉄の金庫は元の場所に戻せるの?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 08:29:30 ID:1I4SyWRrP
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 08:36:46 ID:IvaTR+fj0
>>186
レスありがと
いったん部屋から出るには金庫を元の場所に戻すんだと思うんだけど
金庫を使う、捨てるやっても元の場所に戻せないだ…
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 08:57:39 ID:1I4SyWRrP
トルネコは足元を調べた。床の上に何か文字が刻んである。
「宝を求め旅をする者よ。そなたの盗んだ宝をこの場所に戻すがよい。
さすれば、そなたの戻り行く道が開かれよう……。

鉄の金庫を元に戻しますか?

ニア はい → トルネコは宝を元に戻した!
  いいえ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 09:17:07 ID:IvaTR+fj0
>>188
ホントありがと
なにこれ?バグじゃないの?
と思ってた自分が恥ずかしい…
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 09:42:57 ID:prz/B4bmP
いやマジで恥ずかしいよお前
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 10:45:35 ID:AKC776mL0
ダブルアップし続け9000枚、最後に10倍以上の組み合わせに期待したところ…
リリパット 1.4
あばれうしどりA 13.4
あばれうしどりB 13.2

まあ当然のごとく体当たりなんてしてくれないわけで、いつも通りほぼ完封負け。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 10:59:07 ID:+Zqp+BKW0
スカラ率高いし俺なら大穴避ける
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 12:14:22 ID:m2ag6LO+0
詰まったと思ったら手当たり次第に調べまくってみるのは基本だね、大体解決するよ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 14:37:40 ID:zQr3bbLDO
実は全く同じ状況でリセットした事あるマヌケがここにもいるよ。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:00:57 ID:JBp5IsX60
ソロ(男勇者)
シンシアとの 話に 夢中で 気づかないようだ……。
シンシア
「こうして 大好きな ソロと いっしょに この村でくらせて わたし とっても うれしい!
「だから いつまでも いっしょよ。 ソロ。
ライアン
「私は バトランドの戦士 ライアン。
「修行の 旅の途中 剣が 折れてしまったので この店に よったのだが……
「武器屋の クセに 剣を 売っていないというのだ。
「まったく ネコのすることは わけが わからんで ござるよ。

ソフィア(女勇者)
「うーん……。
「あの… 私の 住まいは やまおく です……。
「私 よく くろうにん って いわれてしまって。 でも いちおう せいぎのみかた なんです。
「そんな 私の将来の夢を 聞いてくれませんか? それはね……
「……夢か。
「失礼しました。 変な夢を 見ていたみたいで……。
「え? どんな 夢だったか ですか?
「滅びた お城の 近くの 館で 夢告白というものを している夢です。
「なんだか ちょっと前まで 本当に その場所に いたような気分です。
「え? 夢告白を したことが あるですって?
「じゃあ あれは 本当に あったことなんですね。
「でしたら これを 差し上げますね!
「わたしが この前 つかった 夢の舞台 『カエルのいど』です。
「それを つかって ステキな 夢告白を してみてください。
「あれから どうにかして すれちがいの館に 行こうと しているんですけど……
「どうやっても 行くことが できないんです。
「せっかく ステキな 夢告白を 考えたのになあ……。

アベル(5主人公)
「おや? あなたは ふしぎな 宝玉を 持っていますね。
「その 宝玉を ちょっと 見せてもらえませんか?
→はい
「ありがとう ございます。 さがしている 宝玉かと おもったのですが ちがいましたね。
「それはそうと……。 あなたの ご両親は お元気ですか?
「元気なのでしたら どうか ご両親を 大切にしてあげてください。
→いいえ(無限ループ)
「盗むつもりはありません。 信用して もらえませんか?

何で5主と女勇者は喋らせて男勇者は喋らせないんだ?
つか、ブロッコリーってこんな性格だったのか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:07:14 ID:U4oCZfvN0
伝説の魔物使いさんは
5本編でもちらっと喋るシーンがあるから
それに準じて台詞を書いたのがわかるね
宝玉を見せてくれ、とかそのまんまw

4の男勇者は喋る場面がないからうまくごまかした感じだな
女勇者はゲームではもちろん小説やドラマCDでも出番がなかっただけに
公式で初めて見る肉声だから新鮮だった
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:19:24 ID:Zk7P8pc40
1から一応最低限の喋るシーンはあったわけだけど主人公にこんなにセリフいれるなんて
堀井も変わったね
てか5はともかくブロッコリーのイメージが全く違ってて何かショック
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:23:18 ID:FGsVjfwoP
4勇者が喋ったのって、混乱行動の「ぼくちゃんスライムようふふ」だけだったっけ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:37:42 ID:JBp5IsX60
ブロッコリーはビアンカ以外の嫁二人以上のオマケキャラだから
喋らせてもいいやってことになったのかな?
5主も5主で基本は敬語で話すキャラだったのは意外だ
まぁここまで来たら4の男勇者もいっそ喋らせてもよかったんじゃない?
こいつの一人称も気になるし・・・
あと、結局シンシアとのカップリングも公式になっちゃうの?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:39:46 ID:FGsVjfwoP
>あと、結局シンシアとのカップリングも公式になっちゃうの?

それはもともとだろう、何か不都合でもあるか?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:52:50 ID:Zk7P8pc40
今さら何という質問wもとからカップルじゃん
今回でシンシアのことが盲目的に好きってことになってワロタw話に夢中で気がつかないってw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:56:09 ID:FGsVjfwoP
>>195
今気付いたが、ライアンって4でござる言葉使ってたっけ?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:56:34 ID:m2ag6LO+0
正直やればやるほど蛇足感が…ってことは言っちゃいけないんだろうなw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 00:00:27 ID:JBp5IsX60
>>202
SFC版6の同じ場所で「機械のすることは分からんでござる」と言ってた兵士長がいたが
結局あれはライアンだったんだなとDS版でやっと確信できた
セリフをそのまま持ってきたから今更違和感あるけど・・・
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 01:14:38 ID:hqHuxezK0
ライアンさんは
「むは!どこを向いても女!女!女!」
とか言っちゃうようなお方ですからね。
FF6のカイエンのようなござるキャラとはちょっと違うイメージ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 03:22:09 ID:RSHkAX070
ライアンといえば「ぬおおーっ!」
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 03:29:10 ID:1J5e1N5dP
カイエンといえば「うおおおーっ!! もう許さんでござる!」
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 06:07:12 ID:QVAuS3xM0
おいおい、カイエンは乳首が勃ったでござるだろ?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 08:42:58 ID:Qdr6QzjtO
カイエン「タ、タ、タニマーッ!?」だろ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 10:21:52 ID:nEME7Gbx0
男勇者がしゃべらなかったから、やはり勇者は無言なのか
…と思ったら女勇者はぺらぺらしゃべってるし
まったく開発のすることはわけがわからんでござるよ

関係ないけど5の村で嫁と子供が3色勢揃いしてたのには笑った
シュールすぎる
211sage:2010/02/17(水) 18:52:28 ID:s/cBZyAW0
今PS版やってるんだけど
星降る腕輪込み255になったらそのままLvupじゃすばやさって上がらない?
アリーナがまだ30なんだけどすばやさ上昇0とかだったから・・・
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:02:21 ID:oYNUDuBR0
DS版は上がってたよ
俺も不安で確認した
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:04:16 ID:QqpGjAFt0
>>211
星降る腕輪で成長が阻害されるのはSFC版5のみ
上昇の表示は0でも外した時の値が増えてるかを確認する
標準値の目安はテンプレにある
http://www.kirafura.com/dq/4/4-arina2.htm

この時期は1回のレベルアップで6〜9ポイントも上がる成長期
ここでしっかり吟味して±25%のきっちり上限を選んでおく
上昇値8の場合のランダム幅25%なら10ポイント上がる可能性があるが
上昇値1の場合は±25%しても、0か1にしか殆どならない
レベル50以降で上昇値が0とか1になったら
上昇値のランダム幅は無くなるので吟味しても無駄になる
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:52:38 ID:OgRtIOEb0
kirafuraでここまで詳細が見られるのを今知った、ショックだけどやり直すのはキツイなw
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:13:26 ID:hqHuxezK0
ttp://www.geocities.jp/dqmaniac/4status2.html

PS版で吟味するならキラフラよりこっちのほうがいいと思う。
クリアまでの数値しかないけど、力、素早さ、HP、MPはほぼ最大値を引いてる。
この数値と自分のメモ書きを使って吟味してるけど、LV22の時点でアリーナだけは全て上回ってる。
吟味しまくるとアリーナはLV22で力が100超えるね。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:20:23 ID:OgRtIOEb0
>>215
個人的には全体的に高いパラも勿論欲しいんだけど、取り返しのつかない体力が気になるんだ
自分の狙った数値に綺麗に当てはめたいんから、Lv98→99で体力が上がるのかどうかというのが特に問題w
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:41:52 ID:hqHuxezK0
>>216
LV99では全員上がるね、LV50以降ほぼ体力が上がらないミネアでもライアンでも。
勇者、ピサロ、アリーナなら2上がるし、トルネコなら3上がった気が。

ライアンの体力255を目指してるけど、これ相当厳しいな。
LV2〜5で最大2、LV6〜15で最大4(超低確率で5)、LV16〜30で最大7、LV31〜40で最大9
ほぼ毎回最大値取る気で行かないと無理、だからと言って死にステの体力ばっか優先して、
力素早さHP犠牲にしちゃ意味ないし、下手に体力252とかで終わると逆に微妙…
体力は種がないからなあ…まあゲーム上存在する必要のない数値だけどさ。
218211:2010/02/17(水) 21:32:22 ID:s/cBZyAW0
早いレスありがとう。みんな星降る腕輪装備だね!

外した数値確認しながらやってみるよ、助かりました。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:38:13 ID:iNlKdosx0
俺もPS版やってるんだけど、星降る腕輪は2章の時点で何個か獲得しといたほうがいいんですかね
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:39:28 ID:S2gcEM4b0
カジノの景品は無理して取るようなものは1つもないよ
あれば少し便利かなってだけ
暇があれば取る、本当の意味でのミニゲームだな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:14:40 ID:iNlKdosx0
そうですか
ゲーム中断してカジノに入り浸ってたけど、それ聞いて安心しました
ありがとう
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:18:43 ID:qPNf1/Lq0
アリーナにマジカルスカート装備させれば武術大会がえらい楽になる。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:49:06 ID:Qdr6QzjtO
>>222
スパンコールドレスは手に入れたが、マジカルスカートは…
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:52:52 ID:qPNf1/Lq0
>>223
スパンコールドレスだった・・・orz
マジカルスカートはメダルの景品だったっけ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 23:44:30 ID:uGQ3xRjK0
カジノの景品でもあるけどグランドスラムな
メダルの景品にもあるしレディースタウンで買えるし大聖堂でも拾える
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 04:14:37 ID:TpU1ow/yP
今更DSのDQ4やってるんだけど、敵の呪文耐性やばくね?
4章でキングレオ討伐の為にLv上げまくったから5章で基本的にはマーニャ無双状態なんだけど
イオラ、ベギラゴンが効かない雑魚が多すぎてイライラする。バッタの分際で。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 08:41:43 ID:dJCi/xGD0
上でも少し話題が出たが、マーニャが後半で失速する理由が
メラ系、イオ系が効かない敵が増えてくることだな
こうなるとバイキルト持ちのブライのほうが火力が安定してくる
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 08:47:44 ID:uFNSvn2U0
ステテコパンツも剥いじゃうのかよっ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 12:24:03 ID:tGAY+H7w0
>>195
男勇者はともかく女勇者はイメージとぜんぜん違う…
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 12:44:53 ID:hphff4Cn0
後付けだから、まあ何をやってもシックリきそうにはないわ

>>227
しかしスクルトをかけてあげないと、中盤のブライさんの脆さは異常よ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 15:36:35 ID:Xk1zbv4p0
マーニャの呪文が効きにくいのも
バランス調整なんだろうね
じゃないと攻撃呪文強すぎてブライの影が薄くなるから
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 16:47:46 ID:Hx7XnoIX0
6やった後だといかに4の連中が自分勝手なのかがわかるなw
勇者は頭抱えてただろうなw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 16:49:58 ID:kn+sy7Oi0
・雑魚散らし=勇者、マーニャ、ミネア、ブライの魔法軍団
・一点攻撃=ライアン、トルネコ、アリーナ、勇者の物理攻撃団
・メタル=マーニャ(ドラゴラム)、ミネア又はライアン(はぐれメタル剣)、トルネコ(会心の一撃)、アリーナ(会心の一撃)
・クリフト=基本的に回復タンク、またはザキ屋さん

でプレイする俺は珍しいほう?
ちなみにFCならメタル狩りはクリフト必須。水鏡の盾を装備できるから。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:01:29 ID:HxPfllvU0
クリフトもブライもボス用だな、どっちも便利な呪文多いし。
ミネアはラリホー、バギ系、比較的高い力と、雑魚ではいろんな相手に対応できるけど、
クリフトさんは固い敵が出るとそこで終わってしまう。

中盤のトルネコって仲間で2番目に素早いんだな。
レベルアップも早く、力もHPも優秀だが、やはり勝手な行動が……
戦闘中にぼーっとするな。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:47:02 ID:hphff4Cn0
個人的にはリメイク4の仲間会話で作られた性格を公式設定にしないでほしいわ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:59:53 ID:1S8+8DonP
>>235
その後のいたストとか9のゲストとかでは、あのネタ臭ぷんぷん性格は採用されてないようだから
作る側もやり過ぎたと思ってんじゃね?

にしては、6に出てくる女勇者はどうなんだろうな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 18:00:45 ID:NaRJrdUk0
え、あの会話機能ってなんかまずいの?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 18:04:01 ID:rHWkz2oWO
俺は結構しっくりきた
知られざる伝説とか小説版とか読んでた奴が文句言ってんじゃないの
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 18:09:27 ID:o8mkI9HZP
>>237
・クリフトが高所恐怖症でアリーナにハッキリと惚れている描写
(FC版では最初の城内のセリフ位しか匂わせるセリフは無い)

・ミネアが地下墓場静かな所好きで、ドラクエ4コマの衛藤ミネア的な性格
(マーニャが『夜中にミネアが寝ぼけてベッド正座してで笑って…って
 衛藤の4コマネタそのまんまの会話もあるから多分製作陣も意識してる)

・ブライが壮絶な毒舌家
(FC版では特にそういったセリフは無し)

これ位かな、会話システムで気になる性格設定なのは
特にドラクエ4コマネタっぽいのが随所に感じられるから
それが同人臭っぽくて嫌な人もいるかもね
(逆にそれが分かるって事はその人も4コマオタだが…)
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 18:15:35 ID:NaRJrdUk0
なんか賛否がわかれそうですね
4コマネタってのも元ネタしらんし、会話機能はFC版と違ってかなりアタリだと思ってたわ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 18:28:02 ID:HxPfllvU0
姉とトルネコに向かって毒を吐いたり、
時たま冷静に強烈なツッコミを入れたり、
人ごみを見ると吐き気を催す、
普段は真面目で優しい、バルザックのことばかり想ってる
ミネアさんのキャラはよかったと思う。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 18:32:55 ID:B+XP7Te/0
dsのトルネコ種集めの神すぎてワロタw
2章でうしどり、こうもり狩りしてたのがアホらしくなったw
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 18:36:27 ID:hphff4Cn0
>>238,239
単純に合わなかったってセンもあるだろw(4コマはちょっと知ってる)俺はちょっとイメージじゃなかったんだ
あの濃い目というよりか極端なキャラ付けは賛否は当然だと思うよ
部分的には好きなんだよ、バルザック戦前とか、さえずりの塔でのマーニャとミネアとかさりげない部分が
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 18:53:43 ID:1S8+8DonP
どのキャラも、納得の行くいいセリフはちゃんとあるよ
ただやりすぎのネタセリフもかなりあって、キャラによってはその割合が多すぎる場合がある
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 18:55:29 ID:mW7QeRc60
会話システムは面白いと思う反面、
必要以上にキャラに語らせ過ぎと感じるのも事実。
特に天空編はオリジナルに会話システムが無かっただけに
どうしても蛇足な印象を抱いてしまうのはしょうがない。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 18:58:40 ID:NaRJrdUk0
ってことは、機能があまり好ましくない人は問いかけないでプレイしてた感じ?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:13:38 ID:oMLb4L8gO
ピサロ「皆の者!ジゴスパークじゃあっ!」
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:46:08 ID:l/ntZvAC0
最後に出てきたシンシアって幻なんですか?
勇者が見た幻という話をどこかで聞いたんですが
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 05:35:56 ID:xaL8o8exP
クリア後第六章のせかいじゅの花を手に入れるところとロザリーヒルを繋ぐイベントとかNPC台詞ってある?
攻略サイト見ちゃったからまっすぐロザリーヒル来れたけど、完全ノーヒントだったら絶対詰んでた。
クリア後とゴッドサイドも繋がらないから今更なんだけど…。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 08:14:04 ID:xpBXPBiu0
>>249
(1)会話システムでミネアが
「……なんでしょう?不思議な感じがするわ。これまでと どこか違う。
世界のどこかで 何かがわたしたちを 待っています。そう どこかで。」
 ↓
(2)当然、プレイヤーは「じゃあ世界中の町を回ってみよう」と考える。
 ↓
(3)ゴットサイドに大穴が!
 ↓
(4)以下略

まあ会話システム一切読まなくても、町で情報収集はRPGの基本だし、
当然全部の町は回るだろう。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 08:37:00 ID:xaL8o8exP
>>250
ほう。ゴッドサイドまでは繋がるのか。ありがと。

一応、世界樹のNPCに「花はなんでも蘇らせる事ができる」的な事を言う奴がいるけど、これだとシンシアの方向かった奴多そう。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 14:29:32 ID:n29wSvLN0
シンシアに限らずみんなまとめて生きかえせばいいのに
(サントハイム含めて)
その過程でロザリー復活→ピサロ改心だったら
もっと6章の評価が上がったのではないかと思う。

シンシアやサントハイムの人はプレーヤーの想像にまかせておいて
ロザリーだけ復活はないわ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 15:30:49 ID:ofbsrHVg0
世界樹の花が誰でも生き返らせられるっていうどこかの龍球みたいな効果だったから、ややこしい事になったのかも
例えばロザリーは完全に死んだわけではなく、精神だけをロザリーヒルの墓に封印しており
世界樹の花があればその封印が解ける云々…と、花をロザリー限定の復活アイテムにするとか
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:46:06 ID:V7hetI3x0
>>248
堀井さんは生き返ったつもりで書いてたらしいが
幻だと解釈する人が多くてびっくりしたと
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 17:12:16 ID:6UrdWq/20
多くてびっくりなんていってないな

インタビューではこれぐらい↓
堀井「EDでシンシアは生き返り、仲間達が押し寄せる。見たまんまですよ」
幻説を唱えてる奴がいることも知ってて「そういう見方もあるんですね」と答えてる
つまり幻ではないで終了
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 19:25:39 ID:VjCHjNZh0
FCドラクエ4 裸 主人公を除く男パーティ ブライは魔法禁止
でクリアしたんだけど 次は何でクリアすればいいと思う?
明らかにクリア不可能なのはなしで
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 19:33:23 ID:xpBXPBiu0
クリフトミネアブライマーニャの4人でAI戦闘のみで低レベル
いかにレベルを上げずにAIの学習だけで倒せるか
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 19:35:23 ID:VjCHjNZh0
あー低レベルはあんま、やらんですw
基本やりこみ系なんでw
例えば3章は戦闘で稼げる金のみでクリアしました
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 20:16:01 ID:l2KFqZAf0
クリフトミネアブライマーニャの4人で「じゅもんつかうな」
アイテムは可

デスピサロまではいけそうだが、8逃げでもしないとデスピサロ倒すのは無理か
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 20:22:30 ID:VjCHjNZh0
クリフトは一応 メタキン装備できるんで火力は問題ないかと
問題は回復が賢者と祝福でまわるかですね。
検討してみます!ありがとうございます
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 20:38:21 ID:DrJ8tsBKP
呪文なしだと補助呪文活用できないから戦略性が大味になりそうではあるな。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 21:17:12 ID:VjCHjNZh0
アイテムを誰に持たせてって感じの戦略のみですね。
じゅもん使うなにすると完全戦略なしなんでMP0に削ってから
いろいろやろうぜで補助アイテム使わせてーくらいですね
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 21:53:25 ID:+Bu5DWAE0
>>256の設定でクリアしたことにびっくりした。
クリフトいるから回復+スクルトはわかるけど
火力はひたすら素手のみ?
デスピサロ戦どのくらい時間かかったか気になるわ。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 21:57:13 ID:DrJ8tsBKP
裸=武器はあり、防具はなし

って事じゃない?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 22:02:29 ID:VjCHjNZh0
すでです。
トルネコほぼ力カンスト ライアン 力カンストで
デスピサロはみなごろしのけんで防御下げてなんとか乗り切りました
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 22:25:44 ID:9gKnuHGX0
ブライって高レベルになると成長失速するのってDSでも一緒?
ブライっていかにも魔法使いって外見と、渋い魔法揃ってるから4で一番好きなキャラだ
267テンプレらしきもの:2010/02/19(金) 23:15:06 ID:2PkK7TV40
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:32:56 ID:bohsddBoO
>>266
ブライを一番好きと言えるおぬしが渋いですぞ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 10:15:57 ID:Qz4Ob2Y5O
PS版で移民の町発展させるのに、何か縛りってありましたっけ?
LV20キングレオ、バルザック2回目連破直後の状態から大聖堂目指すも、神父シスター14人から全く出ない…
ちなみにレディースタウン、キングキャッスルはすぐ完成
確かプレミアムバザーとグランドスラムはできないって、どっかのサイトに書いてあったんだけど…
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 10:25:33 ID:dlhLpe/l0
>>269
>プレミアムバザーとグランドスラムはできない
そんな間違いだらけのサイト読むより、テンプレサイト読む方が確実
(フラグ)ってサイトの内容が重要、後は(回り方)のルートを参考に

>>2【PS版専用攻略サイト】
・PS版移民の町について
(基本条件)  ttp://www7.big.or.jp/~sosan/dq/dq4ps_imin.html
(特定移民)  ttp://78514.com/psdq4/psdq4_imin2.html
(フラグ)   ttp://dream-c.vis.ne.jp/dq4_urawaza.html
(回り方)   ttp://pedo.jp/game/dorakue4/index.html
(移民セリフ) ttp://homepage2.nifty.com/sabumarin/dq4/
(移民リスト) ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1666/game/dq4imin.html
・PS版トルネコ盗み  ttp://quistis.s7.xrea.com/
・モンスター出現率詳細  ttp://homepage3.nifty.com/noli/dqrunning/index.html
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 11:49:29 ID:vWHwdrBo0
>>12-23
【超関連スレ】

DQで一番の勝ち組はトルネコ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1255711600/
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:27:50 ID:hWRVZ/WJ0
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんぶべら

   パーン   l>‐∠l
   ,.-─-、∩/,. - >
  //。wv、ゝヾヽY__ノミ
  ヾ__Д(☆ ミ⊃  ヽ
   /∨ (ヽ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:52:55 ID:gbwDd7peP
Wのかしこさって死にステ?
Vの時、99になってから種与えて損したけど…
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:55:23 ID:gbwDd7peP
途中で送信してしまった。
見た感じ、VみたいにかしこさとMPが比例してるようには思えないんだけど
99になってから種調整してもいいかな?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 14:14:24 ID:hHJYxvLS0
>>274
WのかしこさはAIの賢さに影響を与えてるらしい、MPや呪文威力への影響は全く無いと思う
DS版ならともかく、PS版だと「かしこさのたね」を集めるのは地獄だよ
落とす敵が「あんこくつむり」しかいない上に、確率が1/256とかだったような
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 14:43:05 ID:vWHwdrBo0
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:19:21 ID:Df+Ig2/X0
DS版ってPS版に比べて仲間会話の増量とかある?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:28:05 ID:NyPxf1JnO
結局シンシアは復活したのか

幻でも良かったけどそれなら仲間が集合せんでいいし
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:35:19 ID:CC2qP3//P
>>278
少なくとも堀井氏はそのつもりで作ってる
まあユーザーがどう思おうと強制はしない方向らしいので
どうしても嫌ならあれは幻だと思っても誰も止めはしない
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:55:26 ID:c5IO6euU0
最後に集合した仲間も幻ってのは不自然なんだよな
思い出の地でシンシアの幻を見るのはまだ分かるが、世界救ってさっき別れたばかりの仲間の幻を見るってのは、何と言うか末期的過ぎる
シンシアとの対面までなら幻想的で済むが、仲間まで出てくるともはや都合の良い妄想をし始めた危ない人の域だ
使命を果たして力尽きれば、全部死に際に見た幻で綺麗に納まるけど、ボス撃破後そんな流れは無いんで不自然極まりない
元気で幻を見てるキチガイエンドと、とってつけたように勇者が死ぬエンドと、各々住みかに戻った後で一人残される勇者を気遣ってそれぞれ集まった強い絆エンドと、
真っ当な展開を探すと選択肢なんか無くなってくる

シンシア幻説はまあ無い話ではないんで、そこまではユーザーの解釈に任せても良いと思うが、
それに引きずられて集合した仲間まで幻だと考えるのは、明らかな解釈間違いと言って良いよな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:51:49 ID:06jTxDtw0
>>280
他の仲間は少なくとも勇者が見送ってあげたし、
なにより仲間達は帰れる場所があり、待ってくれている人たちや家族もいた。
しかし勇者は‥育った町も住人も家族も何もない。残ったのは廃墟だけ。
故郷へ帰った仲間達は『あいつ、今頃一人っきりであの廃墟と化した町にいるんだろうな‥』
と可哀相に思う。
誰が言い出した訳でもなく、『こんな日くらい一緒にいてあげて、旅の終りのお祝いをみんなでしようよ』
となった。
そして駆けつけた仲間とシンシアの復活がたまたまほぼ同じだった。

つまりあそこは一緒に旅した仲間の思いやりが詰まったシーン。と俺は思っている。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:03:10 ID:06jTxDtw0
追加要素として、勇者が天空城を立ち去った後にマスタードラゴンが独り言で

『この戦いでは多くの者が犠牲なった‥
世界は平和になったが、私の力ではもう全てを元通りにすることは出来ない‥
しかしこの世界を救った全てを失いし勇者に私からせめてもの贈り物を送ろう。
これは今の私に出来る限りの精一杯の力なのだ‥勘弁してくれ‥勇者よ‥』

でシンシア復活。ってな感じにしてほしかったなぁ‥
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:03:57 ID:hCexhy7yP
敢えて突っ込むとすれば、気球で各地に降ろしてあげたのにすぐ追いついて故郷の村に集まれた事
まあ移動はキメラの翼やルーラがあるだろうけど

「大学のサークルで帰り道にメンバー数人を各自の家の前で降ろしてあげて、
 自宅について後ろを振り向いたらみんなそこに再集結してたでござる」の巻
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:14:25 ID:06jTxDtw0
>>283
まあそういう気の利いた事を考えるのは女性であるミネアかアリーナだろうし、
即、行動に移すのがアリーナっぽい。
でアリーナが半ば強引に仲間を引き連れて勇者の元へ行ったんじゃないかな?

と想像。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:17:19 ID:06jTxDtw0
突っ込みどころはむしろルーラがあるのにどうして気球で送ったのか?ってとこかな?
まあこれも女性陣が『私達が救った世界をゆっくり眺めながら‥』
とか言ったのかもね。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 19:38:39 ID:wC/kWhOs0
>>282
次があるならそういうセリフ追加してほしい
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 19:45:04 ID:CC2qP3//P
>>282
なんでもかんでも手取り足取り説明してやるようなくどい演出は
DQ的にどうかと思うんだけどな
それこそゆとり仕様?みたいな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 20:36:52 ID:s0rtWnJr0
>>287
ゆとり仕様だとは思わないが厨仕様だと思う。
そういったたぐいの演出は戦前からあるらしいし。

ただ、実際にそれをやられると、初プレイ時は物語が良く分かって好ましいだろうが
たしかに二回目以降はくどくなるな。
会話ボタン連打状態。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 21:29:51 ID:c5IO6euU0
連打で抜けなきゃいけないほど長ったらしい説明にはならないだろ
主人公に都合の良い事や、やたらドラマチックな出来事が理由無しに起こっては、
ご都合主義丸出しになりかねない(ドラクエは元々そういうものだと言えるかも知れないが)
仲間キャラが「○○という理由だろう」と推測するとか、それを成した張本人がそれらしい事を台詞の端に忍ばせるとか、
そういうのは有って良い
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 21:35:56 ID:CC2qP3//P
まあマスドラさんの一言くらいなら大丈夫かもしれないが、
最近やった携帯RPGで、懇切丁寧に行動の目的から世界情勢、キャラの本心まで
何一つ疑問が残らないように、細かいところまで全部セリフで説明してくれる作品があって、
ぶっちゃけウザくてだるくてラスボス前で投げたんだ…

DQはああなってほしくない
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 01:35:06 ID:pystZ7CQ0
ただ、リメイク6のデスコッドでソロ(4男勇者)がシンシアと一緒に暮らしてる夢を見てるわけだが
もしEDでシンシア復活が実現してたらこんな夢を見るのだろうか・・・?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 02:36:01 ID:L+Z1NLk7O
毎日が楽しくて夢の中でも会ってる(お互いに)

これでいんじゃね
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 04:06:24 ID:jJUJ7kKYO
>>292
それなんて6主
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 08:36:57 ID:yu4FzfskO
>270
レスありがと
言葉が足りなかったみたいスマン
■テンプレサイト読んでから移民集めたから指摘の内容も知ってた
■集め方はテンプレの巡回ルートでちゃんと拾ってる(ゴッドサイド、王家、2つの塔除く)
■出現移民は町に必ず入れて出してほぼ同じメンツが3周してプレイタイム150時間越えw
この3つ付け足しとく
で>269のような症状について書いてないから質問してみた
グランドスラム、プレミアムバザーができないって話も同じ移民がローテーションで回りはじめて
??となり困ってググった時に見っけたからあんま信じてない
要は、すべての特殊形態が
>269の状態で完成可能か否かを聞きたかっただけ…
流れニフラムしちゃったな失礼
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 08:50:14 ID:iKj1yRVtP
>>294
>LV20キングレオ、バルザック2回目連破直後の状態
これが原因じゃない?

極限のサイトに「※プレミアムバザーとモンスタータワーは、
エスターク撃破後にならないと必要な移民が出てこないので完成しません。」
って書いてある。あそこのサイト情報なら確かだと思うけど。
http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_imin.html
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 08:52:37 ID:iKj1yRVtP
…と失礼、神父の街の話だったか、スマン

後は特殊移民系のフラグがらみかね?
ストーカー男と付きまとわれてる女移民の組み合わせみたいに
両方追い出すか両方入れるまではストーカー男移民が移民候補に執拗に出てきて
他の移民が出てこれなくなる

後は特に縛りは無くて、全形態コンプできる筈なんだけどな
とりあえずエスターク撃破までストーリーを先に進めてみては?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 09:30:11 ID:TsewW2Ze0
移民集めしてると、バニーをストーカーしてる男の他に、
占い師目指してるおっさん、ベロリンマンがうぜえ。
こいつら出すぎ、ベロリンマンは放出しても即出てきやがる。
一軍からアリーナとミネア外せばいいんだけどさ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:55:21 ID:S+YRL2620
会話システムにおけるミネアの性格が気に入らんってレスをみかけるんだけど、なんでだろう。
あの月見草みたいな性格好きなんだけどw
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 07:57:26 ID:LFq5DptT0
本編より先にいたストでミネアに会ったから
本編のミネアは妙におとなしいなと感じた
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 09:54:57 ID:ad9hmL780
レベル26なのに未だにイオラを覚えてくれないマーニャさん
勇者は23で覚えたのに…

>>299
結構おしゃべりじゃね?ミネア
ツッコミも多いし、冷めてるキャラかっつーとそうでもない
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 16:06:26 ID:eV6++R2n0
「この台詞はちょっと設定の統一感を崩してる」とかピンポイントな指摘なら分かるが、そうではなく全否定に近いような意見って割と多いよな
会話のキャラ設定に並々ならぬ不満を持ってるそんな人達は、キャラを立てるって事の大切さをどう思ってるんだろう
誰に聞いても同じような当たり障りの無い事しか言わないなら、会話システムなんて意味が無くなる
名前が付いてなくても誰の台詞か分かるくらいの、分かりやすい個性が必要なのは当たり前の話
「俺が持ってるイメージと違うよウワアアン」なんて主張が平気で出来るような、ワガママなお馬鹿さんが意外と多いんかな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 16:08:03 ID:Oi7GMZKL0
その考え方も割と極端だと思うけどね
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 16:14:06 ID:QKZzjCcmP
>>301
人間的倫理的に問題があるようなことをギャグのノリで言ってたりするし
あとFC版当初にもキャラ付けはあった、製作側が出してる小冊子とかでね
それをまるごと無視してたら、ちょっと待てよって思うだろ

俺が持ってるイメージだけじゃない、当初のキャラと違うんだよ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 16:36:01 ID:eV6++R2n0
>人間的倫理的に問題があるようなこと
「性格が悪い」で済まずに「人間的倫理的に問題」なんて言うくらいだと、
どうやらブライの毒舌どころじゃない問題発言があったようだが、誰のどの台詞の事だろう

>あとFC版当初にもキャラ付けはあった、製作側が出してる小冊子とかでね
それぞれどんなキャラ設定だったの?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 17:20:03 ID:kOCGdNwy0
ま、いままで必要以上には喋らないキャラクターたちだったんだし
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 17:27:13 ID:Oi7GMZKL0
>>304
ワガママはともかく馬鹿はちょっと言い過ぎだと思う
みんな似たような顔で境遇も似ている様なキャラばかりなら、極端な個性が当然必要となってくるだろうけど、
4は立場も年齢も全然違うキャラの集まりでそこが魅力なんだし、上手い人が書けばちょっとした差で充分に個性を演出できたと思う
6は極端な個性はアモスとドランゴに担当させて、他は抑えめな性格にして評判は上々だし(2ch内の意見しか知らないけど)

あと、もし論争がしたいのならもっと適したスレがたってるよ、人いないけど
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 18:29:32 ID:eV6++R2n0
>>306
>みんな似たような顔で境遇も似ている様なキャラばかりなら、極端な個性が当然必要となってくるだろうけど
それじゃあそもそも極端な個性が生まれる状況に無いじゃないの
立場も年齢も全然違うからこそ、考え方も興味の対象も様々でリアクションも多様になる
逆に言えば、口調が違うだけで全員同じ視点でしか見ていないようなリアクションだと、
4みたいに多様な人間が集まったパーティの扱いとしては完全な失敗と言えるわけよ
>上手い人が書けばちょっとした差で充分に個性を演出できたと思う
ていうのは、多分幻想でしかない

論争というか、批判めいた事を言うならもっと考えれば良いのにって言いたいだけよ
「俺のイメージと違うなあ」という感想は仕方ないにしても、それは個人的な感想であって、
おおっぴらに主張するような根拠が無い話(知らなかったけど、公式の小冊子とか根拠があるなら別)だから、
それなりの分別を持てば良いし、キャラ立ての効果や必要性も考えたら良い、と
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 20:55:31 ID:km6SWBxq0
wikiとかを見てると、ミネアの性格には江藤ヒロユキのミネア成分が含まれているそうだな。
どうりで違和感がなかったわけだw
逆にアリーナの設定はあんまり好きになれなかったなぁ。あれじゃあ戦闘民族じゃないか…
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:00:12 ID:uj+QSqu60
>>195って何の作品での会話?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:03:29 ID:CVSsgGFB0
リメイク6だお
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:03:36 ID:WUQTv8fI0
DQ6だろ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:16:16 ID:cgZ9sfrAP
http://viploader.net/ippan/src/vlippan070188.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan070189.jpg
小冊子の画像探してきた
これ「ドラゴンクエストIV導きの書ワールドガイド」というエニックスが出した冊子だな
FC版買ったときにもらった記憶がある
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:32:32 ID:ZLgZTf/vP
そうそう、クリフトがモテモテ設定っぽいんだよな
PS版だとヘタレだがw
ブライは姫に対しては堅苦しいお説教が玉にキズだが好々爺
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:33:00 ID:bcYu6++v0
>>312
懐かし〜w小さい時にコレを何度も読み返した記憶があるわ
アリーナやマーニャのイラストが凄くいいんだよなあ、存在感抜群で魅力もたっぷりだった
やっぱこの頃のイラストが大好きだな俺は、
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:37:29 ID:cgZ9sfrAP
やっぱりリメイクはウケ狙いでキャラ変えてる気がするわ
まあ時代の違いだろうな、FC版当時は媚びるにはキャラを有能、真面目にしておけば良かったが
今のご時勢、媚びるにはダメ人間にしてこき下ろすのが手っ取り早いんだよ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:45:16 ID:dSc9phQE0
今も導きの書もってるけど
別に設定変わったとは思わないな
クリフトの頭脳明晰な設定はちゃんと残ってるし
それ以外で導きの書の内容にバッティングすることってあるのか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 00:49:31 ID:wpu+I/uA0
リメイク6にそんな場面が出てくるのか。d
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 01:38:31 ID:0hbn3GHd0
FC版のクリフト
・神学校をトップ成績で卒業したエリート
・将来有望な若者+甘いマスクで城内の女性にモテモテ
・性格は到って生真面目だが怒ると怖いらしい
・能力的にもパーティを支える要となれる
・でもAIは「ほんとにお前首席なのか?」と言いたい程おバカ
周囲の反応は真面目な人に「勘弁してくださいよ〜」って感じ

リメ版のクリフト
・立場や能力などは変化なし、性格も本質的には一緒
(ゲーム的には命令可能になって更に有能に)
・アリーナに対する態度が一気にヘタレに
・おまけに高所恐怖症とかちょっと情けない
・戦闘中の行動はもはや完全にネタとして扱われてる
「やれやれまた例のご病気ですか」と白けきった反応しか無い
・何となく周囲から影で笑われてそうなイメージ
「クリフトって真面目なエリート君なのに○○よね〜」と
女子更衣室でネタにされるタイプ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 01:44:21 ID:bcYu6++v0
4のギガデインは全体に効くからホント嬉しいわ
ギガソードも高Lv・高MP消費・対象単体・高威力でなかなか良いよなあ
”だいぼうぎょ”の効果を無視出来たり、勇者の特権って感じだと思うし好きだ、ピサロのジゴは抜きに考えて
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 01:55:34 ID:XAfsNzskO
移民が集まらねえ。。。
キングキャッスルなんかできんの?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 02:00:57 ID:bcYu6++v0
>>320
根気さえあれば出来るよ
コツは最初からどんな町をどんな順番で作るのか決めておいて、
必要無い住民はどんどん町に入れて、速攻でお別れしてしまうこと
お別れするためには、その住民を入れてから一度でも移民の町に入る事が必要だと思う
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 07:18:07 ID:UvHv88gT0
>>316
ぶっちゃけファミコン版のキャラ設定は適当だろうな。
ほとんど会話することもないし、首席で卒業、怒ると怖い等、ありきたりな設定でいいか的な。
PS版で会話システム入れるから、ある程度キャラ設定をしっかりしておこう、
マーニャ以外全員真面目キャラじゃつまんないし、って感じでいじったんだと。
クリフトはむしろ軟弱っぽい方が合ってるけど、アリーナの戦闘狂はやり過ぎ感はある。

>>320
根気としか言えんが、そこまで出にくくも作りにくくもない。
王様と姫をたった7人集めるだけだし。
全く集まらねえと思ったら、30分で王様と姫が3人来て一気に完成した。
姫は4人とも出て来易いが、王様が出てきにくいな。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 22:52:45 ID:ad83iP2AO
女街、王様城、フキダマリの街さえ作ればあとは要らないよね
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 23:09:37 ID:0hbn3GHd0
PS版移民街の最終形態はグランドスラムよりプレミアムバザーにしてる
祈りの指輪とメガザルの腕輪がいつでも買える様にできるから
まあレベル上げちゃったらそれらが必要になる様な強敵は居ないけど
グランドスラムのカジノは景品が消耗品じゃないから買い物済めば要らなくなるし
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 15:55:51 ID:ZcORxXhn0
                         ,r'二l
            ____  _,,-‐}ェェェl、_   ,,-‐''´ ̄ ̄``'‐、
            `'‐、   ` ̄ミミ二=ャェェァ、-ニ‐''´, -‐''_ニフ  ̄  ̄
              `'‐- 、_,,-‐l`ヽミ;;;;;;;ミ_, -ァ'´'‐- ‐'
                     }こ,(_ノ``'' /{___
\      \           ,r'´`‐、/F-‐'' ̄   )
  \      \         { ヽ ヽ    /   /
   \_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  _ヽ、〉'´`i、__/ヽ、ノ
         |       .|  \\ヽ  l /_/
                    \ ) ̄ (´   {
                     \\ \\
                       \つ \つ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 17:03:04 ID:3b3OLuXt0
姉妹のフィールドBGM聞いてると悲しくなってくる
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 19:19:17 ID:jKhCr9Es0
悲壮感と旅を同時に感じさせてくれる名曲だね、「勇者の故郷」もそうだと思う
「ジプシーの旅」、「ジプシーダンス」、「勇者の故郷」、「馬車のマーチ」これらはDQで1番好きな曲たちだわ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 19:29:23 ID:YyWDHxtp0
音楽って重要だよな…
戦闘曲にカジノの曲とか使われると何となく油断してしまう。そして泣きを見る
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 19:46:55 ID:I8YUVauU0
勇者の故郷→馬車のマーチは秀逸すぎる。
馬車のマーチ自体が素晴らしい曲だけど、
その前の勇者の故郷が悲壮感に溢れてるから、より相乗的に素晴らしさを感じた。
DQ4の記憶を消して、もう一度BGMが変わった瞬間の感動を味わってみたい。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 23:19:06 ID:HyCeKhdEO
キングレオ城から外に出て、馬車のマーチに変わってるのはすげぇカッコいいな。あの曲大好きだわー

4の曲は全部好きだけど、通常戦闘曲の間奏部分もかなりカッコいい。あとエスターク戦とか。秀逸だわー
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 03:50:34 ID:rwR3KpXT0
PS版4章の船出の場面の曲が
「海図を広げて」じゃなくなっていたのが個人的には残念だったかなぁ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 03:51:05 ID:rwR3KpXT0
あっ・・・sage忘れすまん
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 07:59:48 ID:kbg96AIy0
>>331
同意。
自分の中では
「海図を広げて」→「街」→「戦闘-生か死か-」
→「エレジー」→「勇者の故郷」のコンボは神。
このあとに「馬車のマーチ」を聞くと、もう…
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 10:05:19 ID:xmsSMZuC0
最近2002年のコンサート聞きながら通勤してるけど
テンションあがるどころか切なくなってくるわ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 16:51:08 ID:7Ev6BvdOO
ttp://imepita.jp/20100225/603890
何この当たり…
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 17:57:27 ID:a2PwM3tj0
雀が血の涙を流しそうな大当たりだな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 18:05:48 ID:dyiwXyGj0
倫理的に問題のある発言なんてあったのか?
4は傑作だから 余計気になる
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 18:08:38 ID:XmDyRBcu0
>>335
スゲェ! こんなとこで運使いたくねぇw
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:23:04 ID:0Ygeriwt0
結局シンシアって何者だったんだ?
CDシアターではロザリーと同種族のエルフってことになってたけど
ゲーム本編では特にそういう描写はないよね?
「あるきかた」ではシンシアがエルフというのは勘違いとまで言ってたけど・・・
ただ、モシャスみたいな特別な呪文を使ったり、勇者を育てるという使命を持ってたりすることから
普通の人間とも思えないんだよなぁ・・・
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:29:10 ID:YUU+XIfXP
実はマスドラが勇者に魔族を憎む動機を作らせる為のサクラ…だったらイヤだな
「全てはOCUとUSNの対立を利用したいサカタインダストリィの描いた自作自演だったのだ!」

まあ普通にエルフじゃなくて勇者と同じ人間(天空の血が入ってるかは不明)だと思うけど
FC版でエルフのグラの使いまわしだったからCDシアターのライターはそうしたのかな?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:42:36 ID:i+f0oKJgP
なんか昔からだけど、無理矢理マスドラを最悪の悪役として憎もうとしてる人っているよね
勝手な妄想による悪い方向のストーリーまで作り上げて
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:49:45 ID:YUU+XIfXP
>>341
いやスマン悪ノリしすぎた
神話とかの神様って悪者じゃないけど「結果的に冷たい」って事多いなーとは思うけど
マスドラは4の厳格で法を犯す者には容赦ない感じと5のひょうきんで自ら規則を破る型破りな感じの
落差が激しくて、人生悟ったのか知らないがえらい変わり様で驚いた
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 22:04:56 ID:tF4xJqkD0
勇者の父親は雷にうたれて死んだんだよな
掟を破ったからマスドラが落とした雷だったのか、それとも妖刀を手にしたら不幸な死を遂げるみたいな、
不吉だからやっちゃ駄目だと決められてる事をやった結果訪れた不幸だったのか
マスドラの仕業なら、人間の命をあっさり奪ってでも天空人と人間をくっつけるのは阻止しなきゃいけない、って事だよな
生まれてくる子が何かヤバイとかなら、勇者だって殺されてておかしくないのにな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 22:05:34 ID:0Ygeriwt0
>>340
ルーシアと名前が似てたり、FC版限定だがモシャスが使える点で勇者と共通してたりする点で
正体は天空人か天空ハーフってのはあり得なくもないかな?
あとはシンシアは実は死んでなくて、5で天空城が湖に沈んでた時に天空人が仮死状態になったように
一時的に消滅してただけでEDでたまたま復活したとか・・・
マスタードラゴンも死人を蘇らせることが本当に出来たら6章みたいなことをとっくにやってた気がしないでもない


つか、シンシアだけじゃなくてあの村自体が結局何だったのか今をもって不明だなw
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:08:25 ID:zyGXDw5y0
>>337
気になるなら自分でプレイし直せばいいじゃん
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:35:35 ID:ayEeqr8B0
>>343
「禁をおかして地に下りた彼女をマスタードラゴンはどんなに時がたとうとも お許しにならないだろう。
 今にマスタードラゴンは もっとも残酷なやり方で彼女のしあわせをうばうことだろう。
 悲劇がおこる前に地に下りた彼女を私はなんとしても連れ戻すつもりだ。
 それでどんなに憎まれようとも……。」
この日記の文章だと4勇者父を殺したのはマスタードラゴンとも恨まれてでも4勇者母を連れ戻そうとした天空人とも
どっちとも取れるっぽいかな?

>>344
シンシアの正体がエルフであれ天空人であれ
マスタードラゴンに命じられて天空城から派遣された存在ではあると思う
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 18:01:30 ID:gPek+W3N0
あの村の住人は表向きは普通の人を装ってカモフラージュしてるが
影では勇者育成の任を受けた者や志願者のみで構成されてるのではと

鬼武者2の柳生の庄がそんな感じだったな
だから鎌持った一見さえない農民風の男が、鎖鎌で織田兵を倒したり
村人全員が見た目は普通なのに武術の達人みたいな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 18:23:41 ID:kNkp6F4i0
>>347
少なくともあの村が天空城側と繋がってるのは間違いないので
実は全員人間に擬態した天空人・・・・ってのは考えすぎか?
でも、当時のマスタードラゴンだと勇者を育てるなんて重要な仕事を
ただの人間達に任せるのか疑問なんだよな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 18:32:51 ID:qPtGS0ViP
酷い妄想ですね
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:31:40 ID:qfqJsrfH0
>>348
でももしあの村人の正体が天空人だったら
わざわざピサロを招き入れるかな?

…いやそれすらもマスドラの台本だったら
本気でマスドラを軽蔑するわ。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:34:42 ID:Qzz9PNxyP
>>350
ほら、こうやってありもしない妄想でマスドラを悪に仕立てようとしてる
これもいわゆる中二病? 権力者、トップが悪だってことにして
反抗を美徳として陶酔しまくるの
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:34:59 ID:isIE2vmj0
みんな妄想力が豊かで羨ましいわw
マスドラが諸悪の根源説は昔から時々見るよなw
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:39:40 ID:qfqJsrfH0
>>351
別に自分は>>348を読んで
ふと疑問に思ったからそう書いただけであって
何でそこまで言われるのかがわからん。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:47:43 ID:qPtGS0ViP
気持ち悪いからじゃない
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:54:58 ID:fL3MaWTY0
まぁ、でも4勇者父を殺したのが本当にマスタードラゴンなら
どうもすっきりしない気持ちになるのは確かだ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:56:09 ID:qfqJsrfH0
そういうことか。
すまなかった。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:58:56 ID:KZunkpfS0
ストーリー考察スレでやればよかった
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:16:08 ID:uWAMqmik0
そう言われれば、今まで何とも思わなかったけど変だよね。

うろ覚えだけど、天空人の女が地上人のきこりの男性と恋に落ちて、生まれたのが勇者。
禁断の恋なので引き裂かれ、天罰が下ったのは理解できるが、何故生まれたのが勇者だったんだ?

そもそも勇者として生まれたのか?
たまたま才能あるものとして勇者として選ばれたのか?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:32:13 ID:KZunkpfS0
天空人とのハーフっていうのがキーなんじゃね
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:48:29 ID:bH2IsnbO0
5では天空人とエルヘブンの血の混合が勇者誕生の鍵だったんだっっけ?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:24:33 ID:3W8tOqvSO
ようするに木こりのオッサンはエルヘブンの血を引くご先祖だかそんなもん
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 00:35:58 ID:6xlpzq1E0
それでも、地獄の帝王が蘇る時期に偶然エルヘブンの血を引く男と天空人が‥って無理がある。
そう言ってしまえば5も無理があるが。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 01:55:19 ID:WCsmITl70
>>358
そもそも勇者って何なんだろうな
4における勇者って、古の勇者○○の血を引いている事とかじゃないもんな
物凄い力を持って生まれた者の事なんだろうかな

天空人と人間のカップルは確実にスーパーキッズが出来るので、
いざという時以外にもポンポン生んだら世界のバランス上良くない
有事の際だけ最高権力者のお墨付きで、救世主を作る目的の一組だけくっつけることにして、
普段は絶対禁止、とかなんかな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 02:02:01 ID:VI+SiAb20
>>346
自分の考えでは、あの一節で述べられているもっとも残酷なやり方≠ニいうのが
勇者の父を殺して母親を天空城に連れ戻すだけというのは説得力に欠けるように思う
もっとも残酷というのであれば、父だけではなく勇者の両親共々殺されていてもおかしくはない
その事態を恐れたからこそあの一節が記され、母親だけ連れ戻されたのだと捉えるのが自然ではないか?

>>351
自分もマスドラ黒幕説は支持しないが>>346でも述べられている
「禁をおかして地に下りた〜憎まれようとも……。」という一節がゲーム内で
客観的証拠として存在する限り、「ありもしない妄想」で片付けるのは難しい
マスドラ黒幕説もまたある程度根拠のある説として受け入れて然るべきだ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 02:45:14 ID:WCsmITl70
>>364
黒幕って言うとニュアンスが違うんじゃね?
天空人母の幸せを奪うなら、一番残酷なのは子である勇者も殺す事でしょ
何歳頃にどんな風に殺すのが一番残酷かは分からないけど、
仮に勇者を殺して母の幸せを奪うために、魔物の動きとか色々仕組んでたとしたら、
勇者殺しが全部失敗した時点で自分で手を下そうとするんじゃない?
結果的に「息子は世界を救った凄い男」って形で落ち着いて、母を幸せにしちゃってるし

あ、そこからエンディングのシンシア幻説とかに繋ぐとか?
世界を救った幸せの絶頂で勇者を殺すのが、母にとっては一番残酷と判断し実行
最後のシンシアや仲間は勇者が死に際の幻を見ている事を示す、なんて

俺はシンシア幻説は支持してないけど、上手に繋がるような説なら聞いてみたい気もする
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 02:50:28 ID:/Zl+nKCo0
>>364
確かに日記を読むと
「禁をおかしてまで地に下りた彼女を
マスタードラゴンはどんなに時がたとうともお許しにはならないだろう。
今にマスタードラゴンはもっとも残酷なやり方で彼女の幸せを奪うことだろう。
悲劇が起こる前に地に下りた彼女を私はなんとしても連れ戻すつもりだ。
それでどんなに憎まれようとも・・・・・・。」

ってあるから、完全な悲劇は回避されたのが現状って可能性はあるな。
仮に「最も残酷=ジェノサイド」だったけど、
この日記の主(その禁を犯した天空女に惚れてる男?)が
その女性を無理矢理連れ帰ってマスドラに何とか許しを請うた結果、
死んだのは勇者父だけとか。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 03:03:33 ID:VI+SiAb20
>>365
自分の考えはあの一節を記した天空人の誰かの犯行だと思っているし
自分もマスドラ黒幕説を支持しているわけではないので詳細を問われても困るが
>>346の指摘通り、少なくとも勇者の父親を殺したのはマスドラではないか
と疑われている点に関してだけはやむなしとは思う
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 07:04:43 ID:xVQsEII90
>>363
一応5のパッケージ裏に4勇者のことを「根絶やしにされた勇者の子孫」と言っていたから
4勇者母は天空人の中でも特別な勇者(6主人公?)の子孫だったとか・・・

>>367
日記の主の天空人はゴッドサイドに落ちた天空人って説があったんだっけ?
先走って4勇者父を殺したことがマスドラにバレて罰を受けたってのは考えすぎか?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 13:47:39 ID:H3R0Ybbe0
黒幕説だと何か、物語上で起きた全ての責任を擦り付けてる様に聞こえるから、
マスドラが勇者の仕掛け人説ってのが妥当じゃないの、凄く言いづらいけど
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 18:32:28 ID:tgi1td+J0
>>367
何か難癖つけてるみたいでごめん
>少なくとも勇者の父親を殺したのはマスドラではないか と疑われている点に関してだけはやむなしとは思う
これは分かるんだけど、
>マスドラ黒幕説もまたある程度根拠のある説として受け入れて然るべきだ
って言ってたから、親の仇である事と「黒幕」って表現とはちょっと意味的に遠いんじゃないかなと
「マスドラが犯人」ってのと「マスドラが黒幕」ってのは、どうもニュアンスとして違う気がするんだよね
「マスドラが(父を殺した)犯人」「マスドラが(何か色々企んでる)黒幕」って感じでさ
マスドラが勇者父を殺した犯人であるとして、それは掟の存在と掟破りへの罰則とを考えたら、
マスドラの立場としては公正な裁きのつもりのはずじゃない?
だからそこに色んな悪意を付け足して「黒幕」的な存在に仕立てるのは、
「ある程度根拠のある説」とはちょっと言い難いんじゃないかと思うんだ
>>367が黒幕説を支持してないのは>>364からも分かるんだけど、黒幕説はあくまで空想を足して足しての説であって、
それを「ある程度根拠がある」と言っちゃうと色々混乱に繋がりかねないんじゃないかと

喧嘩吹っかけてるつもりじゃないんで、責められてるような不快な気持ちになったらごめんね
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 22:55:55 ID:VI+SiAb20
>>368
それも面白い捉え方というか
それなりに可能性もなくはない考え方だな

>>370
>>369で指摘のあった通り、確かにマスドラの黒幕説と父殺し犯説は分けて考えるべきだったな
自分は父殺し犯説は黒幕説の一種だと捉えていたので、ああいう書き方になった
今後は誤解を与えないよう気を付ける
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:31:13 ID:ILGf4hGl0
今から初めてプレステ版ドラクエ4を遊ぶんだが、
勇者の名前が決まらずに悩んでいるんだ。
皆は、
どんな名前を付けたのかな?
参考にしたいから教えてよ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:36:55 ID:pdrOEmsE0
自分の名前
ソロ(ゲーム公式)
ソフィア(ゲーム公式)
ユーリル(小説版)
レイ(ドラマCD版)
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:50:26 ID:AfKr6lZC0
>>372
俺は自分の名前が5文字で入らないから、頭2文字をとってつけた

マイケル、ダイスケ、リー、リュウ、ジャン、ピエール、プルシェ、ストイコ、ボーイ、セシル、ドラゴン(男)
マオ、デイジー、ベラ、リリス、ガール、ララ、リョウコ、ロロナ、ジャム、クロコ、リディア、ローザ(女)

TV見ながら考えたので良かったらw後は酒の名前や紅茶や馬や楽器や映画や神話から付ける人とかいるよね
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:52:14 ID:97R5j5iK0
>>372
まさひろ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:59:52 ID:J+fNNyUA0
ゲームで名前つけなきゃいけないときは外国語の数字つけてるな
4だとフィーアとかカトルとかw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 01:01:38 ID:QzVwokG50
>>372
ヨン
フォウ
シロウ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 01:05:49 ID:ILGf4hGl0
>>373-377
ありがとう。
名前を決めて、
第1章のオープニングが終わったら記録して寝ます。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 08:38:16 ID:ovKXbOI2P
>>374
ジャン、ピエール、ポルナレフ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 08:39:37 ID:Vnn8fuv80
おお、ブラボー!
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 08:41:31 ID:ovKXbOI2P
>>380
ピシガシグッグッ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 09:44:18 ID:gBWXelyZ0
>>372
初回プレイでは思いつかなかったから勇者をもじってユシア(女主人公)
2回目は低レベル攻略気味の予定だったから「ていれべる」から3文字とってレイル(男主人公)
3回目はタイムアタック気味の予定だったから同じく3文字とってムック(女主人公)にした。緑色だけど
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 10:29:16 ID:O51URhNf0
>>370
掟なんてのは天空人の中での勝手なルールのようなもんだし
それを破ったからと言って雷落として人間を殺すのは神として傲慢すぎる行動と言えなくもない
ましてや4勇者父は人間側で掟のことを知ってたかどうかも定かでない
4勇者も息子としてこんなのはとても納得の行く話じゃないんじゃないか?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 10:42:59 ID:z6nK471v0
理力の杖って買うべき?

MPいちいち減るのが気になるよね。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 11:44:42 ID:7xgso3tU0
>>372
同級生の友達、ネタキャラや、クラスのかわいかった子の名前とか、
自分らで勝手にあだ名つけたやつとか、ペットの名前とか。
名前に困ったことはないな、むしろ移民の町名が困った。

>>384
PS版だとMP消費よりテンポの悪さが気になる。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 11:47:43 ID:ovKXbOI2P
何故自分の名前を挙げない
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 11:58:26 ID:0uEZGW320
>>384
好みじゃね?
あとはプレイ方式を「打撃中心にしてみよう」と計画を立てて使用する。
一本だけ買ってマーニャとブライで使いまわす、ってのを俺はよくやった。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 12:39:52 ID:64tBDZ/QP
>>384
MPが0になっても使えるから、呪文を撃ち尽くした後で使う
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 12:44:23 ID:AfKr6lZC0
打撃得意な仲間(勇者、アリーナ、ライアン、トルネコ?、ミネア?)がこんだけいて、
理力の杖を活用するのは特殊なプレイの時くらいな気がするな
3とか人数が少ない作品向けな武器な気がするよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 12:49:50 ID:64tBDZ/QP
あと船取れると一気に色んな町に行けるから
王家の墓で攻撃力50の魔封じの杖(稀にマホトラ効果)が手に入るとか
攻撃力55の理力の杖じゃすぐお役御免になってしまい
馬車が使えない洞窟の探索にしても他の道具に頼る事になる

3の頃ですら微妙なアイテムだったのに、ますます使えなくなってる気がする
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 13:55:35 ID:7xgso3tU0
>>390
魔封じは最後のカギ要るし、
マグマの杖までは十分使えると思う、理力。
ミネアやクリフトはホーリーランスしかないし、
勇者やトルネコの破邪の剣より強いから、DQシリーズの理力の杖では使えるほう。
優先して買うもんじゃあないけど。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 13:57:59 ID:U0t9G/rQ0
最後のカギってどこだっけ。

FCは王家の墓でバンバンはぐりん狩りができたのに、
DS版は、範囲が狭くてできないんだよな・・・。

潜ると馬車組に経験値入らないし。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 15:24:11 ID:pdrOEmsE0
DS版でも王家の墓の入口で
はぐれメタル狩り出来るよ
最後の鍵はガーデンブルグ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 15:28:05 ID:y1AYGTJg0
マグマの杖は入手時点で取り合いが起きるな
最終的には絶対ブライに収まるんだが
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:55:57 ID:U0t9G/rQ0
>>393
サンクス

カジノのコインが増やしにくくてイライラ。

星古腕輪だけであきらめるか。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:52:49 ID:xRwbqyMQ0
すみません。質問させてください。
5章で最初からどの町にも入らずに頑張って
ルーラ覚えてルーラするとどうなりますか?
フリーズしたりするんですか?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:02:28 ID:LW2bk6vZ0
DS買ったんでドラクエ4を買おうか迷ってるんだが、俺の知ってるFC版のイラストとぜんぜんイメージが違ってるな。
FC版のイラストのかっこよさはすごかったのでがっかりだ。
http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_auc/image78/76/72/00010002978/f7/86/img00140886631.jpg
小学生の頃から脇フェチだった俺はすごく興奮したものだが
今のドラクエ4の女勇者は痩せちゃって残念。
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/h/y/p/hyperblossom/dq4_0821.jpg
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:16:21 ID:0uEZGW320
>>396
ルーラポイントを一つも訪れていないので
「ルーラを覚えてもルーラが出来ない」
が正解だ。
フリーズはしないだろう。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:27:30 ID:AfKr6lZC0
>>397
リメイク版は男勇者以外のイラストがとても残念だわ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 00:56:34 ID:+FNr9hpf0
>>397
ワンピース作者の尾田みたいだなw
確か、天下一武道会のランファンの脇(の画)みて興奮したんだったっけか。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:00:00 ID:1JdmAR8O0
>>396
ブランカにいけたと思う>FC版
ブランカは中に入らないでもルーラ可能のはず

PS・DSはシラネ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:46:50 ID:4g7JX9kYO
ベスト版買いたいけど、FC版やったことない奴でも楽しめる?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 03:01:02 ID:FQck+H2l0
それは無論だ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 08:51:50 ID:kaU40kjZ0
>>395
格闘場で1000〜3000枚くらいになったら欲張らずにやめてセーブするほうが時間かからないよ。
というか星降る腕輪以外いらないだろうカジノ景品はw
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 11:33:27 ID:V9bAIG0v0
スパンコールドレスは手に入れといた
おっぱいがすきだから
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:10:44 ID:gHaXtAFU0
>>383
そうそう、全くその通りなんだよな
掟破りの罰であるなら、死ぬべきは天空人妻の方であるべきで
だからマスドラが雷を落としたんだとしたら、命を奪うのに万人が納得するような理由があるんだろうか?と思うわけよ
そうなると「じゃああの雷はもしかしたら、ジンクスの超強力版みたいな自然現象じゃないのか」とも考えられるな、と
大した理由も無いのに命を奪うような神様のお願いで世界を救ったんでは、後味悪いしな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:19:14 ID:KYv156vT0
>>404
やっと書き込める・・・。

格闘場で、3000枚ももうけられるのが凄い
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 20:44:17 ID:tp24V+N50
5で最初の村襲われたとき、なんかライデイン教えるとか言ってた
魔法使いいなかった?あいつもヤラレタノ?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:41:08 ID:RaMWv2cO0
ドラクエ4のTAS見てたら急にドラクエ4やりたくなってきた
丁度明日UH版発売するみたいなんだけど深夜営業してる店なら0時回れば買えるかな?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:46:26 ID:y0tHKjeN0
>>406
こう考えるんだ

天空人女=日本人
木こり=チョン
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:22:05 ID:iK+P27Dy0
>>408
村襲撃メンバーの中に、スモールグール軍団をひきつれたエビプリがいたんだ。

後は・・・わかるな?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:35:30 ID:Wq1VxrIH0
船を降りるときに、パーティは4人なので
船に必ず一人残ってしまうんですが
馬車に入れるにはどうしたら良いのでしょうか。
DS版です
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:45:32 ID:cVS54rns0
馬車と屋内船(FC版)
町やダンジョン内の乗降可能な船は、次のような共通の性質を持っている。
・闇の洞窟にあるもの以外、馬車を切り離す機能を持っている。
馬車は船の中に待機しているという設定のようだ
・「馬車が船の中に待機している」という状態は、他のダンジョン内の船、
「天空城の雲」、更にはフィールド上の船とも共有している。
よって、この状態で他のダンジョンの屋内船に乗ると、
馬車で入れないダンジョン内であるのに仲間の入れ替えができるようになる。
以後馬車はそのダンジョンの屋内船の中に居ることになり、
そのダンジョンの中では馬車内の呪文、道具の使用が可能になる。
フィールドに出ると再び馬車とはぐれる。
船の中でリレミトを使うと合流した状態でフィールドに出る。
http://do-t.cool.ne.jp/dots/playdq4_3.html
http://do-t.cool.ne.jp/dots/playdq4_2.html
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:35:44 ID:6tuYRBkjO
ザンギュラのスーパーウリアッ上
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 06:33:54 ID:yDoroIVu0
>>411
分からん
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 06:57:16 ID:IzDwrIHYO
魔界の険て隠しダンジョンのどこにあるか知ってる人いたら教えて。
ピサロ強くしてあげたい
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 08:39:13 ID:qFcRZNiH0
力255にしてはやぶさの剣だと単体220以上のダメージを与えれるな。
4もはやぶさゲーなのか残念
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 08:43:09 ID:qFcRZNiH0
ひょっとしてさ、
力255にして魔界の剣装備したピサロがはやぶさ斬りしたら
単体300くらいいくのかこれ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 08:47:33 ID:5gdHSe4W0
>>416
エッグラ&チキーラを倒すともらえる。
具体的には3回倒すともらえる
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 09:41:49 ID:IzDwrIHYO
ありがとう
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:16:39 ID:EeDjZrfG0
>>418
そこまでは出さないが200は超える(敵の守備力にもよるが)
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 12:52:25 ID:u96aVuac0
廉価版買ってきたよ
Xと一緒に買ったけどWからやります
Wやるの20年ぶりだな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:31:51 ID:+ndxaGIN0
                 ,,. - '  ̄ ̄ `ー 、
              ,. ''          `ヽ、
           , "               ゙、
            /                     'i,
          i'                  ',
            {     /       ヽ      }
          ',     l      l    l      ,!
           'i,    ヽ   人   ノ    /
           ヽ.     `ー'  `ー'    ,/
              ヽ、          , ‐''
                 ``''ー--一''"´
                    ∧_∧
                   (・ω・`)
                       しし )
      お月様          0'(^ヽ)
     やっぱり!?      /   `>
     見えないよ?    /  ,-、/
                  <    l.o.l
          (⌒ー⌒)/>、/L_」
          ((;´・ω</    ||
           (   つ      示
          (_rー、_,)    /.|| \
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:57:23 ID:hQKoWMQ10
たねとかきのみはいつ使うべきなの?
早めに使いまくるのか
使いすぎると損するのか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 15:15:43 ID:/HnpdVwX0
廉価版は、時の砂のバグ、なおっているでしょうか?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 17:48:47 ID:BwGrRMFoP
>>424
Lv99時にカンストするステがたくさんあるから、その時調整すればいいと思う。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:17:21 ID:+RzwAlXWO
廉価版買ったんだが、女勇者の髪型、ブロッコリーみたいだな。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:27:21 ID:nb5Xt+zIP
>>427
FC版から女勇者はブロッコリーだよ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:35:44 ID:viXA2+K7O
>>424
Lv99までキャラを育てる気がなくても、種は5章で「時の砂」が手に入った後に使用するのがオヌヌメ。

(例)戦闘中に「力の種」使用→力が1上がった!→ファッキン!(時の砂使用)→繰り返し
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:41:03 ID:khhKTJz30
廉価版ってパッケージがちょっと違うだけ?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:51:11 ID:9oKWut71P
値段とかも違うはず
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:20:25 ID:ubkjbu7y0
久しぶりにFCやってたら838861が使えなくなってた・・・?
なんでだろう
発売日当日に買ってずっと持ってる初回生産のロットなんだが
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:32:07 ID:Q/X+PUJi0
2章だったら殴るぞ
838861じゃなくてオーバーフローだと認識してればそんなミスはしないが
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:48:33 ID:CDaRjDPW0
8人の中でブライが一番キャラが立ってない気がする
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:39:34 ID:sye+y0eo0
何を今さら
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:46:47 ID:a+6BIlhd0
ブライはあの年齢とルックスと役職で「導かれし者」に名前を連ねてるだけでも素晴らしいよ
FFとかだとまず出てきそうにないタイプだし、DQのバラエティ色というか懐の広さを示してると思う
俺が爺さんになってDQ4をプレイした時は、きっとブライに感情移入してプレイするであろう
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 10:24:27 ID:Gr0RM+iu0
ジジイなのに足が速い
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 10:59:59 ID:FL+UglGAO
あれ・・・

FC版のルーシアってずっと仲間にできてた記憶あるんだけど、DS版ってもしかして強制的に仲間から外れる?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 11:10:35 ID:U9LPVa2N0
勇者LV41なのにパルプンテ覚えてくれないぞ・・・・・・・?どうなってんの
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 11:26:38 ID:60DBQ2/e0
頭が悪いんだろ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:31:12 ID:1U7mnZ270
>>439
絶対習得レベルが無い呪文は最終的に覚えるかどうかはランダムなんで
レベルアップ前にセーブして覚えなかったらリセット
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:10:52 ID:2TWXVFnK0
>>439
マーニャがイオラより先にベギラゴン覚えることもあるからな。
イオラは本来23で習得だが、29まで覚えてくれなかった。
能力吟味してたんで、イオラより能力値優先してたらこうなった。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 20:21:23 ID:SdI3uRvL0
>>436
テラ…
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 20:26:41 ID:bDMMZLeI0
ピサロナイトから静寂の玉取り忘れた。。
もう一度はじめからやり直すわ。。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 20:59:52 ID:QCqoii1EO
ブライがよく死ぬけど防具はなにかオススメありますか。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 21:08:30 ID:F/+4KPbnP
>>445
いっそ安らぎのローブ(寝てる間はダメージ半減)でずっと永眠しててもらえば…

耐性と守備力のバランスを考えたら水の羽衣で決まり
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:39:49 ID:gFnRL+bnO
>>438
強制イベントだった筈>DS版
FC版は、天空城へ行く前にルーシアを馬車要員にしとけばおk。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:06:14 ID:30LTsUiB0
第一章のバトランドで、ドラクエシリーズ通じての不満点
「王様が主人公を旅立たせる際にしょぼい装備と金しか与えない」について
妙に説得力のある理屈をつけていたことに感心した。
ゲームの中で「税金」なんて単語を見るとは。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:10:55 ID:bDMMZLeI0
約2時間かけて3章行った。
こうなったらとことん金稼いで5章を楽に
しよう。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 23:47:18 ID:47nDiaah0
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 00:22:32 ID:B7WFRAw8O
あの叫び声が聞きたくて、一日に一度は「うまのふん」をトルネコに見せている。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:35:38 ID:ZQNPhTPd0
ブラックマージがボレロ落とした!
何故こんなに嬉しいのだろうw
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 02:41:15 ID:4pn64+wI0
>>449
公式ガイドだと、全部コインにしろ!って書いてあるけど・・・
838861があるからコインいらねーーー

金にするにはどうすればいいんだろう
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 03:10:08 ID:vUw0gm3f0
>>453
FC:レイクナバの店に破邪の剣を入荷させ、トンネルくぐる直前で良いのでアイテムを破邪×8に。
勇者とトルネコの当座の武器はこれで良いし、残り6本売れば十分金になる。
あとはまあ、女神像の洞窟で鋼の剣・鉄の鎧を取らずに5章姉妹合流時点で勇者トレーニングがてら、
回収に行くとか、節制の術はあるよ。
DS:防具をボンモールでボッタクリ価格売り捌き→ネネ無双→高価物品買い溜め→ネネ無双→…
→ふくろに99個ずつ買い溜めて持ち越し、10万Gレベルの原資に変化。
但し迂闊にトンネルイベントに触れちゃなんねえ。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 04:16:20 ID:7fgIuAUF0
DSやばいなw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 07:28:05 ID:/sW39XJ+0
>>454
ネネ無双したんで、5章でトルネコを仲間にしたあとに星降る腕輪を買いました。
そのおかげで、結構低レベルで王家の墓に行って、はぐりん狩りができてお得でした。

キングレオにはメラゾーマ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 09:38:34 ID:O0dFxzYE0
>>426 >>429 thx
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 10:34:34 ID:JNWqvJs70
ネネ無双をする時はアイテムをいちいち1つずつ選ばなければならないから時間がかかるのがネックだ。なかなかにバランスブレイカーだから仕方ないがw
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 10:56:56 ID:/6mpXax00
FCから長いことDQ4やってるが
さっきDSで初めて
ブランカ〜エンドール間の1000人達成コインプレゼントイベントが観られた

しかし5章始まっていきなりで
何か悪質な嫌がらせのような気分だったw
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:12:41 ID:mtUcvTw/0
>459
「きっもー」「一人で遊びにきてるのかしら…」「クスクスクス…」
なんて晒しものにされてる感じだったんですね。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 12:19:40 ID:X6Q/0AdJ0
>>453
微笑みの杖を換金しまくればいいじゃない
希望金額÷67の回数分がんばれ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 12:20:57 ID:NzLb7iWG0
      ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
     |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
     ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
     l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
      ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|、___/ニニニ
      '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ \ニニニニニニニ
      l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /::::::.    \ニニニニニ
      l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ   ::::::i     \ニニニニ
       '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、ヽ ヽ l:::::|    \ニニニニ
        ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、     !:::::|  ___ノ^ヽニニニニニ
      /ヽ /`ー'i´   \   / -――- 、 /:::::/ /      ヽニニニニニ
     /.::::::ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ\ヾ二"´_,.  、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /                }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{       ゚ω゚      ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     / 
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 13:58:45 ID:1ksYX8yD0
FC版だけど、ちょい質問
ネネの預かり所で預かってくれる個数って何個なの?

あと、アイテムコンプだけど、
金庫、女神像、お弁当×2〜3、静寂の玉×?、くらいで
初心者卒業でOK?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 14:37:32 ID:/sW39XJ+0
DS版って、移民の町の最終形態が1つだから、
グランドスラムとか無理なんだよね・・・?

465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 15:36:45 ID:qrewNiE2O
はじゃのつるぎを買い取ったはいいけど、それを買う金が全然たまらない。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 15:56:57 ID:/sW39XJ+0
>>465
自分の店開くまで我慢
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:37:48 ID:srUDHuHl0
>>465
狐の村でもらう鋼の鎧を
ボンモールで買い取ってもらう。
4000くらいはいける。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:57:02 ID:13OXDCN20
>>465
そこらのザコ敵がいい武器防具を落としまくるからそれを売る
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:01:08 ID:E/b4a6ne0
三章で最初の武器屋のバイトをしないでクリアするのは可能ですか?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:12:05 ID:hkfQZmIx0
可能だよ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:37:05 ID:7t4zunvt0
>>469
可能だけど、最初は武器無しだから逃げまくって、北の洞窟でくさりがまをとってくることをすすめる。
かわのたてとかわのぼうしがレイクナバにあったと思うのでとっておくとよい。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 21:40:49 ID:+pFDLExW0
エッグラ&チキーラって失敗キャラだよな‥
しかも魔界装備集めるに10回近く戦わなきゃならないとは。
PS通じて二回目だが、面倒くさくて挫折しそうだ。さっさとエビプリ倒した方がいいかな‥

この状態で一ヶ月放置してます。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:26:14 ID:/sW39XJ+0
自分は好きだな。
裏ボスにしては弱くて、エビプリもすぐ倒せるから、
Lv45前後ですることなくなっちゃうが・・・。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:41:37 ID:W5d5wUTSO
滝のある洞窟ってどうやって入ればいいの?階段が水にうまってるんだけど、ちなみにエスターク倒したあとです。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:47:07 ID:hkfQZmIx0
渇きの石を名もなき村(マップ左にある島)から拾ってきて水に捨てる
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:41:06 ID:jv/wG5PrP
>>449
DSだけどネネ無双やって、三章で手に入るあらゆる物品を99個袋に詰めて、最後は装備も外して手持ちフルで破邪の剣。
街で適当に仲間雇って端数をコイン換えて洞窟へ。
4章でキングレオ討伐の為にLv34まで上げてこちらもネズミ狩りで得たゴールドを毒針やらなんやらにして袋詰め。んで5章突入。

これで5章すごいつまらなくなるよ。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 02:13:53 ID:p4Vw2SyO0
第5章でさいごのカギを入手し
アイテムを回収してるんだけど、
ハバリアの牢屋ってどうやあって行くの?
あと、キングレオ城の宝箱たちの前に
兵士が居眠りして手は入れないんだけど
なんかイベント飛ばしたのかな?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 07:33:16 ID:lyX4FVr/0
言っている意味が判らない
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 07:51:10 ID:JSXqjXfSO
>>477
@ハバリアの牢屋
町の中に下り階段がある。とにかく探せ。

Aキングレオの宝箱
4章で脱獄した時に隠し階段のフラグが立つ。
城の前庭の左側をとことん調べまくれ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:46:43 ID:WN4/bHU70
ライアンの章で、牢屋に入れられてる記憶喪失の男の妻をつれて、男に引き合わせる前に一緒に宿屋に泊まったのに
「ゆうべはおたのしみでしたね」的イベントが無かった
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:59:11 ID:ZvpOP9Cx0
>>480

そりゃあ、だって、ライアンは城にいる貴夫人とデキてるからな。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:15:29 ID:m6dz/trr0
キングレオさん吹雪を3ターン連続で吐くのやめてください・・・
ドラゴン装備できない仲間が全滅したw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:53:13 ID:/GeU8NWz0
いや、殺すためにやってんだし・・・
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:53:33 ID:ChAjSC/U0
ダメだ・・・・
フルHDTV+PS3じゃDQ4やる気にならんわ

アナログTVとPS引っ張り出すかな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:56:08 ID:UOfpsoIrP
いいセンスしてますね!
とでも言って欲しいのか?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:27:39 ID:LEig7NVQ0
エスタークを誘惑の剣でボコったらいけないんだなwww
あやしいひかり連発でフルボッコされたwww
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:38:31 ID:/xlg7D+v0
まどろみだろうが
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:44:54 ID:LGRpCoNw0
PS版やってんだけど、ミネアとマーニャの章はレベル上げの作業時間が他と比べて長く感じる
とりあえずイオラを覚えないと駄目よね?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:51:05 ID:asAdNo3H0
>>488
イオラってレベル23位?
4章はレベル10もあればクリア可能だが…?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:04:26 ID:UOfpsoIrP
FC版ではLv8でクリアする謎のこだわりを持ってた俺
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:19:27 ID:Ovh1LHxOO
DS版の種系っていつ使っても成長に影響なし?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:30:31 ID:asAdNo3H0
>>491
普通にプレイするなら影響は実質的に出ない
吟味を全然してないと
レベルアップの時に大した上昇値が出なくても続けてるから
多少種を使っても上限値に引っ掛からないのが理由

適当にプレイして尚且つ種を使った人よりも
種を使わずに吟味した人の方がステータスが高くなり
更に吟味してレベル99まで上げてから種を使われると差が開く

しかしトルネコがガンガン種を盗んでくれるDS版では
あまり気にしなくて良い

上昇の法則(DQ5のサイトだが共通ルールが多い)
http://uniright2.fc2web.com/dq5ds/status_law.html
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:35:42 ID:Ovh1LHxOO
>>492
ありがとう。やっぱ上限値自体はあるのか。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 16:05:56 ID:kR0/iUCH0
毒針2本欲しさに一生懸命4章で金稼ぎをした
漏れは負け組みですか?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:15:57 ID:lyX4FVr/0
そうでもないでしょ
毒針2本分くらいなら
LV10代前半で稼げるだろうし
バルザック打倒適正レベル
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:03:27 ID:lrD7NqUOO
勇者の為に鉄の鎧とかも買ってあげないといけないしね。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:26:06 ID:db5c/nPJ0
>>496
鉄の鎧は女神像の洞窟のがあるじゃん
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:08:11 ID:thE5Bv0y0
トルネコ合流してはぐメタ鎧買うまで裸でおkだろ、と思ったが裏切りの洞窟があるんだっけな。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:29:54 ID:bxJBXvqcO
PS版がいいのにレベル99にしてもステータスの値がps版は低いからモチベーション下がる・・。トルネコは種なかなか盗まねぇし。
トルネコに殺意が。。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:59:02 ID:/7XvEM8t0
>>486
エスタークに関しては
眠ったままがいいのか起きた方がいいのか意見が分かれるけど
DSではアストロンで起きるまで待ったな。

>>488
アッテムトの炭鉱の地下2階なんかは
まともに戦うにはイオラとまではいかなくても
ベギラマ欲しいと感じたけど
FC以外の3D化マップだとフロア自体がショボく見え
こんなショボフロアなら逃げてでもさっさと終わらせてしまえと思うようになった。

ただ、モンスター図鑑(宝欄まで)埋め作業で
4章しか出ないようなモンスターもいた気がするから
そいつ倒しているうちにベギラマやベホイミ覚えるレベルになってた気がす。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:31:30 ID:UAS842WuO
ベロリンマンに攻撃あたんないよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:40:00 ID:/CjgUoeW0
そういえばあの武闘会、
ベロリンマンだけあからさまにモンスターだったな。
あれもピサロの手先のひとりだったのかね。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:42:00 ID:n3oemS5Z0
>>501
運だからあれこれ選ぶより一箇所集中で
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:46:45 ID:/7XvEM8t0
FCの頃のベロリンマンは
分身する時に本体が濃くて見分けがついたような気がしたけど
単なる気のせいだっただろうか...。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:46:56 ID:4KKKq6xl0
運ならアレコレ選んでも確率変わらんよ。一極集中に確率的な有利はない。
悩むだけムダだから連打しとけって意味だったら同意だが。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:53:29 ID:p1dzIGD20
>>504
FC時代はベロリンマンに色んな都市伝説があったな
「あ、今一番右の奴が色が違った」とかw

外れた時に本物が舌を出すのが憎らしい
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 02:02:23 ID:4thHI2S80
リメイク版ならともかく、FCの少ない容量でわざわざあのあかんべを入れるというのは悪意を感じると言わざるを得ないw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 02:34:59 ID:4KKKq6xl0
戦闘中に動きがあるのは合体スライム、ベロリンマン、デスピサロ変態だけか?
後から考えて「ここしかねえだろ」ってとこで投入してるな。選択のセンスが優れてるとしか言えん
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 02:40:45 ID:ft+yZdMv0
>>508
メラゴーストも一応動くね
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 02:44:53 ID:Z5qD9ZncO
久々に4を始めたんだけど、1章からエロネタ全開で吹いた。
(シスターのフロをハアハアしながら覗く農夫とか、夫に自分を思い出させる為にぱふぱふする若妻とか…)
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 02:49:09 ID:ft+yZdMv0
ライアンが堅物キャラだから余計面白いよなw
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 04:23:13 ID:V2vWY8aaO
ドラクエ4の待ち受けを扱ってるサイトなどありますかね?オリジナルじゃなくて鳥山絵の。
あとドラクエのきせかえとかも探してるのですがなかなか見つからなくて、、
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 06:42:43 ID:DUupcLpc0
オリジナルじゃない鳥山絵?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 08:09:22 ID:V2vWY8aaO
>>513
あっすみません、素人が趣味で書いたオリジナルイラストじゃなくて公式な鳥山絵のって事です!
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 08:21:37 ID:p1dzIGD20
>>514
FC版のパケ絵は鳥山氏本人。リメ版は別の人。

「なお、集英社との契約の都合上、
エニックス(現スクウェア・エニックス)から発売されている、
公式ガイドブックシリーズには鳥山氏のイラストは一枚も掲載されていない。
その為、イラストは東映の中鶴氏や、村上ゆみこ氏等が担当している。」
http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/3517.html
http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/3536.html
http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/4128.html


なので下手にサイトに高解像度の掲載すると危ないんで
海外サイトとかでないと、公式絵関係は見つからない。
http://www.dqshrine.com/
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 08:58:10 ID:V2vWY8aaO
>>515
そうなんですか!
ではドラクエ公式サイトとかで買える待ち受けなども鳥山氏ではないという事なんですかね?!
Wのメンバー集合!みたいな待ち受けがほしいのですが公式サイトには無かったので、、鳥山絵じゃなくても素人イラストではなくちゃんとした画像が欲しいのですが、、
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 10:12:13 ID:N1Rz8VqT0
リメ版もパッケージと公式キャラ絵は鳥山じゃないの?
ガイドブックが違うのはわかる
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 10:24:37 ID:p1dzIGD20
む、パッケージは鳥山絵だな、スマン。
DS版サブキャラ顔グラは村上氏の公式ガイドの絵をドット化だったはず。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:13:15 ID:y0leUntc0
鳥山と言えば、軍人プラモのデザインやってるの最近知った
趣味なのか何なのかDQ9より気合入ってた気がする
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:17:03 ID:dEU1Hnm50
ドラゴンボールのカバーイラストとかでも銃とか航空機の内部とか詳しく書き込んでたしな
ロボットとか車とかのメカモノは好きなんでしょう
自画像もロボットだったし
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:20:49 ID:8oAxywT60
そういや昔の読みきりには銃とかメカだとかいっぱい出てきたね
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:25:54 ID:iL0y5X8x0
シリーズ重ねても鳥山の絵はなんか安心するんだよなー
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:08:11 ID:kvjfdRbRO
質問なんだけど称号のミッション・インポッシブルの取り方だが攻略サイトに生存者のレベル33以下とあったんだけど
パーティ内でレベル34以上だったのアリーナだけでピサロ倒したときは死んでいたんだ。
なんで取れなかったか解る方教えて頂きたい
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:14:39 ID:aRYLUIAXP
>>523
ミッション・インポッシブル…デスピサロを倒した時、全員のレベル≦33
うらわざ改造王…デスピサロを倒した時、エンディングまでの時間<8時間
はや解きキング…デスピサロを倒した時、エンディングまでの時間<16時間
みそっかす勇者…デスピサロを倒した時、41≦パーティ平均レベル
完全無欠ヒーロー…デスピサロを倒した時、全滅回数=0かつ逃走回数=0

PS版の解析データサイトより。
特に「生存者」って条件は無かったとかは?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:22:32 ID:kvjfdRbRO
>>524
なるほど。やっぱ全員のレベルか
自分が見たサイトでは生存者となっていたんで
ありがとう
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:10:03 ID:Tw59Q7Fx0
>>510
自分が掃除した風呂に女が入るのをじっと待ってる
宿屋の男がいちばんの変態w 九州弁ではぁはぁ言っとるし
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 22:21:07 ID:/Rx9Xi5j0
やっとクリアした
まじんのよろいだっけ、素早さ0になるやつ
あれのおかげでLV36でエビプリ改倒せた
まじんのよろい最強!
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 22:24:54 ID:5GiYv2+EO
PS版で8時間ってどうやって切るんだよ……

せいすいでメタル系に1しか与えられない
静寂の玉とかスクルトの効果が切れる
あとまどろみも弱体?
細かい所まで挙げればもっとあるな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:54:20 ID:dEU1Hnm50
ステがFCと比べて1.5から2倍くらいまで上がるから
FCの3/4くらいのレベルでいけるので楽
命令させろで無駄のない動きもさせられるしね
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 00:07:25 ID:3Y+bUjHJ0
PS版だと実機で8時間切るのは難しくて、だから「うらわざ改造王」なんて称号らしいが
中には8時間切って、改造してないのに改造王の称号をもらえた人も居たとか

DS版だとそこまで切り詰めなくても8時間切れちゃう可能性があるから
突然「改造王」なんて称号が付いて戸惑った人も居るとか
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 00:11:48 ID:j8WL4hOe0
DS版は改造王の称号なくなったぞ
6時間ちょいで5章終わったとき「はや解きキング」だった
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 00:14:49 ID:3Y+bUjHJ0
うらわざ改造王と改造コードの星は無くなったのか…そりゃ失礼
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 00:57:38 ID:VsBXiaDA0
庭にあるRTAの記録はGXさんの5時間13分。
ちなみに、チーター呼ばわりされる8時間以内クリアならおてうさんが発売日から2週間で達成してる。
それにしても、うらわざ改造王ってひどい称号だったな。
努力した結果チーター呼ばわりされるって…
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 01:01:57 ID:3Y+bUjHJ0
開発者が「まさかこんな短時間でできる奴いまい」って時間でクリアした訳だから
ある意味RTAとしては誉だけど、プレイ時間で改造呼ばわりはまずかったねぇ…
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 21:48:19 ID:UoD9U9Cu0
ファミ痛か何かで数ページに渡って早解き記録やゲーム内ミニゲームのスコアの投稿者と内容を並べるだけの企画あったよね
最近見てないから知らないけど、途中からプレイ動画入りのDVDつけるようになったんだっけか。
あの企画でFFTを数時間でクリアしてる投稿があって、開発者のコメントが「物理的にあり得ないタイム」と認めてなかったな。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 22:40:16 ID:E0ehEMQ8O
RPGはじっくりまったりヤル派の俺は早解きとかやれる気がしない…
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 23:02:35 ID:adbJxkB+0
PS版で能力吟味をしてたら、素敵な法則を見つけた。
ソレッタでセーブ→外に出て口笛→ブルホーク×2倒してLVアップ
で基準値以上に能力が上がる。
ちなみにあるきかたに載ってる数値は、全て基準値で能力が上がるとあの数値になる。

例 アリーナLV31の場合
HP8 力6 素早さ8 体力4 賢さ1 運のよさ4
ブルホークの法則でレベルが上がると
HP9 力7 素早さ9 体力4 賢さ1 運のよさ4

例 勇者LV31の場合
HP9 MP6 力4 素早さ2 体力4 賢さ2 運のよさ3
ブルホーク(ry
HP11 MP6 力4 素早さ2 体力4 賢さ2 運のよさ3

と上がる。
PS版は非常に状況再現しやすいので、これを利用すれば、
最低でもあるきかたの能力は超えられる、と予想できる。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 23:13:18 ID:adbJxkB+0
ただし、状況再現を利用してるので、少しでも狂うと成り立たない可能性が…
ピサロが加入したり、武器防具が変わったり、下手すると女勇者だと無理、とかだったりして。
もっと酷い場合、自分のディスク限定の話かも……

倒す時のパーティー
勇者 天空×4 女神の指輪
アリーナ キラピ 天使のレオタード 髪飾り 豪傑の腕輪
ミネア はぐメタ剣 はぐメタ盾 天使のレオタード はぐメタヘルム 疾風のバンダナ
マーニャ マグマの杖 天使のレオタード 髪飾り ゴスペルリング

アリーナが右のブルを倒し、ミネアが左のブルを倒すと成立する。
アイテムは関係しないと思われる、アリーナ→ミネアで倒すのが状況再現に関与か?
一撃で倒すことも条件に入ると思われるので、ある程度のレベルは必要(ひょっとするとはぐメタ剣が必須の可能性も)
あと、ハズレのブルホーク×2がいます、これを倒しても能力値は基準値以上に上がりません。

ちなみに基準値はこのサイトに載ってます(DS版なので体力は載ってない)
ttp://www.d-navi.info/dq4/

と2レスに渡ってだらだらと長文を書いてしまいました。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:59:12 ID:fMeJID/AO
モニカ姫をゲットすべく格闘大会に出場するアリーナ姫
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 08:44:00 ID:M5T/OBKk0
Oh! Thanks,Thanks,Thanks,Thanks,モニカ
Thanks, Thanks, Thanks,八月の Sad Song
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 09:47:08 ID:+PFpTu2p0
tes
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:18:31 ID:IWtBAt/j0
 ソー
... ∧∧,,   ,,,,_
  (* ・_)っ/,'3 `っ
.〜(..∪) . `---'´

             ブワッ!
  ∧∧".  、ゞ'"'ッ,
 ミ* >_)っ,,ミ ,'3 彡
.=ミ..も) .  シ,, ,;; ヾ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:15:12 ID:vUZ4atHx0
誰か教えてください
デスピサロの彼女が殺された夢を、宿で見た後
どこへ行けばよいのかわからず、行き詰っています…
この後、どうすればよいのですか?
すでに二時間を無駄に消費しました…

それと、この段階で全体の行程の何割くらいですか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:17:11 ID:Wl0XDpFD0
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:25:23 ID:NgRq06xI0
>>543
天空装備の集め具合による
攻略サイト見て余分なネタバレがいやとかかな?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:32:46 ID:s/4Zg52uO
PS版の
バコタ洞ですばやさの種集め開始しました
連射でバコタvsトルネコ延々戦闘しっぱなしなのに1個しか盗まないのでイライラw
これ1戦闘内での∞窃盗は不可能ということでFA?
ググったら、全滅再戦なしで∞入手可能的なニュアンスで書いてあるんですけど…
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:47:45 ID:3xuRqadn0
>>546
テンプレサイトのどっかにも書いてたと思うけど
PS版は1戦闘に同じ敵からは1個しか盗めない
(ただしピサロナイト戦などの例外もあり)

DQ-GARDENのバコタ戦での無限盗みは全滅回数も凄い事になったって
ちゃんと書いてた気がするが
http://quistis.s7.xrea.com/akemi/bakota.html
http://quistis.s7.xrea.com/akemi/tikaratane.html
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:32:25 ID:s/4Zg52uO
>547
レスありがと
つまり
ピサロナイト戦のアイスコンドル(ちからの種)とアンドレアルは例外で、仲間呼び続けるから、理論上1戦闘内で∞入手可能
逆に、バコタ(すばやさの種)とピサロナイト(静寂玉)、ヘルバトラー(奇跡剣)は、全滅リマッチでしか増やせない
が正解ですか?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:52:40 ID:vUZ4atHx0
>>544
>>545
アリガト
これで何とかやっていけそうです
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 22:56:14 ID:uTZdkN150
トルネコがモンスターに足掛けしてりダジャレを言ったりするので使いにくい。
せっかく武器買ってやったんだから命令通りに動けや。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 23:12:27 ID:jdECC8UgO
遊び人+盗賊+ちょっと商人=トルネコ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 23:32:19 ID:Tls8sbic0
トルネコはお遊び要員と割り切らないと運用は難しい
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 00:27:40 ID:gCq+kl1p0
逆に、特殊行動が見たくて仲間に入れているのに
通常行動しか取らないのもかなりイラつかせてくれる。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 00:34:39 ID:sFYH08mJ0
アイテム盗んで欲しいときに普通の行動とか
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:33:23 ID:kSNAvcan0
金庫&牢屋待機要員と割りきってるからイライラする理由がない
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 04:47:51 ID:TWHSnTJc0
牢屋には即行でブライを預けたわ。引き取るのを忘れるとこだった。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 13:54:40 ID:3SELEymh0
MPをすぐに使い果たすからマーニャを預けることが多い。
ガーデンブルクの城から洞窟まではクリフトorミネア・ブライ・勇者・パノン(いれば)で進んで
洞窟の中は肉弾戦のライアン・アリーナ・トルネコ・ミネアorクリフトで進むのが俺のデフォ。
つまりバコタの洞窟の外と中とでパーティを入れ替えている。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 16:16:32 ID:jGl6g6vA0
勇者、ライアン、アリーナ、クリフトで固定すると面白みに欠けるので
色々とメンバーを入れ替えてみるが、結局前の4人の強さを実感するだけであった
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 17:00:23 ID:0rs3Wo/R0
>>558
攻撃魔法も補助魔法もなくて逆に辛そうに思える。
ライノソルジャーに対応できなそうで。

でも4は明らかに弱いキャラがいないからいいね。
トルネコだけはアレだが、普通に行動さえしてくれれば、
デブのくせに機敏+タフ+鉄球と優秀な雑魚散らしなんだがなあ…
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 17:54:00 ID:SaMxSOfn0
はぐメタ剣を装備したらミネアのほうがクリフトより使えるんだが。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 18:33:40 ID:C4kSGM6v0
廉価版で買った人、すれ違いやってるか?
隠し大使のハッサン、セティアのシンボルは解放されてたりするんだろうか?
それとも隠しのまま?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:01:51 ID:Up5SU+9o0
トルネコは立派な口笛要員です。
モンスター20匹狩りのときには大いに役に立った。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:51:56 ID:pxVOagJ/0
>>558
クリフトよりもはぐメタ剣装備のミネアの方が
ブレス耐性や打撃力が上でフバーハがあるから
クリフトより使えた。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:25:10 ID:udff5MSQO
ずっと勇ラアクでいると、はぐメタの剣をミネアに渡すという考えにいたらないな
ベホマラー、スクルトが良すぎる。ピサロが入ったらすぐにクリフト抜くけど
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:43:36 ID:T/rAFc8x0
リメイクならミネアはグリンガムだな
メタル剣はクリフトに持たせた

といっても二人とも呪文中心なので
武器で攻撃することは殆どないけど
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:57:40 ID:CWZAzPtvO
レディースタウンさえ作れば全員に天使のレオタード装備させられるから、耐性も上がってミネアは普通に使える様になると思う。

クリフトははぐれ専用になっちゃって耐性がイマイチになってた
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 06:47:22 ID:TztKdodp0
ベホマラー覚える頃には賢者の石が手に入るし、結局クリフトの出番ってなくね?
バランスも考えると、ピサロ来るまで女だらけのパーティが一番安定してると思うんだが
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 07:03:26 ID:YFcqXns80
ベホマラーじゃなくてスクルトがクリフトの価値だな

雑魚敵の1撃で瀕死になる位のレベルで冒険すれば
補助呪文は常にかけつづけてないといけないから
補助呪文使いが戦略的に最重要ポジになる

フバーハは雑魚戦じゃ出番はそれ程多く無いが
スクルトは雑魚戦でも頻繁にかけないと低レベルでは死ぬ
補助4割、回復4割、攻撃2割、位の意識配分で
ダメージを予測してギリギリのピンチを乗り切る
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 07:05:38 ID:lQ7m7Vho0
>>567
卵鶏のときは、スクルトかなり役立つ。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 08:32:55 ID:SKh61aZx0
>>567
安定どころかマーニャ、ミネアは敵との相性の良し悪しが出やすいので不安定だろう
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 10:28:44 ID:TztKdodp0
>>568
低レベル且つゴリ押しでやりたい時なんかだと雑魚戦スクルトが生きてくるのかな
大抵の場面でマーニャ入れてイオ・ベギラマ・イオラ撃った方が結果的に消耗少なく感じるんだけど、どうなんだろ?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:11:41 ID:lQ7m7Vho0
久々にやったが、誰かとすれ違いたい!

前に4やったときは、すれ違い通信の意味が分からなかったんだがな。

誰かすれ違って!
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:20:04 ID:Wlf2kSV50
>>572
スレ違い
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:29:03 ID:EACJ/3mwP
不覚にも
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:59:47 ID:dghebB7p0
>>571
雑魚も終盤は呪文や特にブレスが厄介だから
クリフトのスクルトはいらないかな。
普通にやっても特別スクルトがほしい場面なんて無いし
マーニャの雑魚散らしのが使える。

ライアンもほぼ単体攻撃だから雑魚戦のメリットも無いし
他のメンバーを入れたほうが良いと思う。
実際FC版でもアリーナはもちろんのこと、途中から
勇者にもちからにおいてはかなりの差で勇者の方が強い。
それでもライアンを生かしたいならバイキルトがありラスボスに
有効なマヒャドを持つブライと一緒に出撃させた方がいい。

クリフトよりもミネアの方がいいかな。
クリアレベル前後ならはぐメタ剣でクリフトよりも1ターンにつき
20以上ダメージを多く稼げるし緑色の形態(はげしいほのお)に
なったらフバーハを使ってくれるから結構安定する。
どうせクリフトもブレス耐性がないから2発で昇天するのは変わらんし。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 12:18:15 ID:6wc+v6uS0
>>575
横レスすまんが、低レベル気味(30前後)でデスピサロと戦うときって
ミネアがフバーハを覚えていないこともザラでしょ。マーニャもメラミまで。
人によっての低レベルの解釈の仕方によってその辺りは大きく変わってくるし
そこまでムキにならなくてもいいんでないかい?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 13:00:25 ID:dghebB7p0
>>576
普通にプレイすると
ドラクエ4ではメタル狩らなくても雑魚の経験値がかなり高いから
あからさまに逃げない限り、大抵レベル30は超えるよ。
意図した低レベルクリア狙いなら話は別だけどね。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 13:41:01 ID:6wc+v6uS0
>>577
>あからさまに逃げない限り、大抵レベル30は超えるよ。
いや全然そんなこと無いぞ。

俺は古い作品だし周回プレイを前提に話をしているから、イマイチ話が噛み合わないのかな?
まあ、突っかかるような形になってしまって悪かったよ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 13:53:12 ID:SKh61aZx0
>>577
お前さん知ってるようであまり知らないんじゃない?
理屈だけが空回りしてる感じがする
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:01:13 ID:dghebB7p0
>>579
通常使ってる4人は普通にやったら30超えるよ。
まして正規ルートを探す必要があるビギナーなら尚更。

それから勇者のベホマズンはぎりぎり覚えるか覚えないか位で
クリフトもザオリク覚えないくらいか。
ブライもマヒャドを覚えずヒャダインを使うこともあるが
それでもクリフトより役立つ。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:07:11 ID:dghebB7p0
さらに周回プレイヤーはせいすいやらの知識があるし
王家の墓ではやたらはぐれメタルに遭遇するから
狙わずともレベルは上がってしまう。
エンカウント率は高いし、ビギナーは尚更。
せいすいなくてもアリーナやら不測の幸運やらで
なんだかんだでメタル撃破してレベル上がっちゃうし。
終盤のモンスターバアラックやらフェアリードラゴンやら
一回の戦闘で経験値2000越えなんてしょっちゅうあるしね。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:11:49 ID:SKh61aZx0
>>ID:dghebB7p0
いや、会話がズレてるのよ
LVの話はわかった

>>575からの一連の発言を見ると
あまりやり込んだプレイヤーの発言と思えないのでな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:21:21 ID:6wc+v6uS0
>>580
>通常使ってる4人は普通にやったら30超えるよ。
まあ、それは分かるよ。FC版ならなおさらだ。
しかし、王家の墓に聖水を持っていくのは明らかな稼ぎでしょ、さすがにw
あと>>582の言うようなズレを俺も感じたので、ちょっと横から口挟んでしまったのよ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:23:07 ID:TztKdodp0
ボス船に関してだと、スクルトが役立つのってエスタークくらいじゃね?
キングレオにしろバルザックにしろギガデーモン以外の四天王にしろ、怖いのは魔法やブレスの方だし
ただギガデーモンやエスタークってある程度素の強さが無いとスクルトかけてもどの道貫通されるくらい攻撃力あった気がする
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:27:51 ID:6wc+v6uS0
>>584
スクルトが猛威を奮うのはバコタ戦だよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:30:32 ID:T/rAFc8x0
エグチキ戦や真エビ戦では
打撃攻撃も食らうから
スクルトはかけといた方が無難だよ
フバーハの方が重要だけど
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:37:55 ID:TztKdodp0
>>585
バコタすっかり忘れてたわ
個人的になぜか忘れるボスNo.1

>>586
その2戦は確かに打撃も喰らうけど、波動も使うからスクルトかけてる暇なかったような
それ以前にフバーハと両立しようとするとクリフト+ミネアがパーティINで火力不足or誰か1人がどっちか掛からないってなっちゃう
スクルトかける余裕出るころには、スクルト無くても勝てるくらいになってるんじゃね?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:12:35 ID:i3II2tXd0
ベスト版じゃなく通常版が欲しいんだけど、どこか売ってね?新品で
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:13:25 ID:i3II2tXd0
なるべく安いのお願い
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:22:20 ID:k8SEwocEP
なんか、とにかくクリフトだけは役立たずなんだと言いたいだけに見えてきた
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:27:19 ID:Fmn0aHjd0
ミネア好きだから贔屓して使ってるけど、
どっちが使えるかというと、やっぱクリフトかな。
ミネアは雑魚と後半のブレスメインのボスには強いが、
クリフトは奇跡の剣、力の盾等気軽に強力な武具が入るし、
性能のおかしいスクルト、ザオリクとベホマラー。
ミネアは勇者、トルネコ並の鈍足でもあるし、装備品を優先して回さないと貧弱。

エビプリ戦だとアリーナを外して両方入れる。
デスピサロも波動使ってくる形態以外は両方。
クリフトは波動持ちに不利だね、ミネアのほうが上になる。
エビプリの輝く息とか、ベホマラー1回分以上減らせるからな、フバーハ。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:52:51 ID:TxWULrXAO
いまコイン一撃70k枚超キタw
コドラGJ
…グランドスラムより円$カジノの方が稼げるのは仕様か?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 17:21:37 ID:iFMsI8mZ0
DS5と違って賢者の石やベホマラーは馬車内の連中には効かないのな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 21:00:12 ID:Wlf2kSV50
クリフトが水の羽衣を装備できればなあ・・・
ブレスに弱すぎる
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 21:35:12 ID:xDbazyyU0
>>587
意地でもミネアのほうがいいって言いたいようだが、いまひとつ説得力がないな
波動使われて困るのはフバーハも同じ
ニワトリの回し蹴りと正拳はタマゴの息以上の脅威、それを軽減できるのはスクルト
余裕はスクルトをかけてから発生するもの、スクルト無しで勝てるレベルならフバーハも無しで勝てる
クリフトを馬車に下げる説明としては、ちょっと突っ込みどころが多いな。

>>591のように
>エビプリの輝く息とか、ベホマラー1回分以上減らせるからな、フバーハ。
これはわかりやすいし的確だな。こういう具体的な説明なら
(591は両方投入するとあるが、仮に)クリフトを下げてミネアを使う理由としても納得できる。

ついでに俺もエビ戦には両方入れる派。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:46:44 ID:JmknjZeX0
鎧と盾の耐性の2/3って重複するの?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 00:04:22 ID:8vVb4/RkP
>>596
盾は殆どが「炎を20ポイント減」等の減算方式(ミラーシールドを除く))
鎧は殆どが「炎を2/3に減」等の倍数方式(ドラゴンメイルを除く)
効果は重複するが、フバーハの計算方式は機種によって異なる
http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html
http://kai-teki.info/dq4_ds/dq4_endurance.html

どうしても気になる装備があったら実際に確認すればすぐ分かるんじゃない?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 08:49:05 ID:zdCPjlQkO
エビプリにはクリフトもミネアも連れていかないな
始めのほうは、ピサロのベホマラーと賢者の石
残りはずっとベホマズン

みなごろしとルカナン使ってライアンとアリーナで倒す
ただたまに、ルカナンが2ターンとかで効果がなくなるバグがあるから困る
こっちは凍てつく使ってないし、あとで元に戻ったって出るのに、明らかに効果がなくなってる
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 09:42:20 ID:IL/1b+bx0
FC版だと 
@勇者 天空シリーズ
Aライアン E奇跡の剣 Eはぐれメタル鎧 E風神の盾 E鉄兜
Bアリーナ Eキラーピアス  E光のドレス   E金の髪飾り
Cクリフト Eはぐれメタルの剣 Eはぐれメタル鎧 Eはぐれメタルの盾 Eはぐれメタルヘルム
Dミネア  E天罰の杖 Eはぐれメタル鎧 Eはぐれメタルの盾 E金の髪飾り
Eトルネコ E奇跡の剣 Eはぐれメタル鎧 E鉄の盾 E鉄兜
Fマーニャ Eマグマの杖 E光のドレス  Eはぐれメタルの盾 E金の髪飾り
Gフ"ライ E魔封じの杖 E不思議なボレロ Eはぐれメタルの盾 E幸せの帽子

が最終装備でした。
これよりいい装備ってありますかね?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 09:59:38 ID:dSg2ZLVE0
ライアンって鉄仮面行けんかったっけ?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:07:18 ID:TqwY9OQH0
>>599
耐性装備がほとんど使われて無いから、守備力よりも耐性を重視した装備に変更
FC版だと鎧に耐性があると盾の耐性が無くなるバグ(鎧と盾が重複不可能)
があるから、鎧の耐性が超重要だと思う

FC版で耐性のある防具は以下の通り
リメイク版4やFC版3とは、水の羽衣や魔神の鎧等の耐性が違うので注意

@天空の鎧(炎、吹雪、呪文全てを2/3に軽減、守備力70)
A魔神の鎧(炎、吹雪、炎系呪文を2/3に軽減、守備力60、素早さ0の呪い)
B水の羽衣(炎、吹雪、炎系呪文を2/3に軽減、守備力41)
Cドラゴンメイル(炎、吹雪を2/3に軽減、守備力45)
D魔法の法衣(呪文全てを2/3に軽減、守備力38)
※ミラーシールドは魔法の法衣と同じ耐性
※ドラゴンシールドはドラゴンメイルと同じ耐性

・ライアンは魔神の鎧が鉄板
 素早さの調整をしたい場合はドラゴンメイルと星降る腕輪
・アリーナは光のドレスの呪文反射が回復呪文も跳ね返すのが気になるなら
 雑魚戦ではピンクのレオタード、ボス戦では身かわしの服
・クリフトは耐性に乏しいので魔法の法衣で呪文耐性
・ミネアはブレスに強い水の羽衣(ヒャドバギ使うボスなら魔法の法衣)
・トルネコは力の盾
 余裕があれば、はぐメタヘルムを毒蛾ナイフでメタキン麻痺らせて盗んでおく
・マーニャとブライは水の羽衣
・祝福の杖等をライアンアリーナに持たせて「命大事に」にしておくとAI回復
・金の髪飾りは混乱耐性があるが、ダンジョンではMP回復できる幸せの帽子
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:19:49 ID:TqwY9OQH0
>>599
こっからは好みが分かれるけど、

・氷呪文使いのブライにマグマの杖、炎呪文使いのマーニャに氷の刃
 そして氷の刃を持ったキャラ以外の魔法職3人には天罰の杖を全員所持
 これで属性をバラけさせつつ、クリフトミネアもノーコストで攻撃呪文が撃てる

・最終的に男性キャラは全員奇跡の剣がベスト、ヘルバトラーで量産可能
 クリフトも力は低いが、奇跡の剣での15ポイント回復とかが意外と侮れない
 奇跡の剣×4人でパーティ組めば、ダンジョンは賢者の石すら不要になる

・はぐメタ剣は最終的にはミネアに渡す
 ボス戦では、攻撃力よりも体力を回復できる奇跡の剣の方が役立つ

・はぐメタ&メタキン対策時は、刃の鎧やミラーシールドで反射が便利

・禁断技の「勇者に何でも装備可能」バグを使うなら勇者にキラピが強力
 本来の所持者アリーナと違って、同グループ内の別の敵にも攻撃可能
http://blog.livedoor.jp/moramota20000/archives/50241722.html
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:22:04 ID:IL/1b+bx0
>>600>>601
ありがとうございます!
ライアンの鉄仮面は盲点でした……
勇者、アリーナ、クリフト、マーニャで進んでいたので……
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:24:13 ID:IL/1b+bx0
>>602割と試してない装備(マーニャに氷の刃)とかある事を知りました。
も少し戦略練って再トライしてみます
ありがとうございます!
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:33:38 ID:i8U1xKSD0
まだFC版をやってる人たちが結構いるのはなんか嬉しいな。

というか大昔のソフトをリメイクする時には、
改変一切なしバグとかもそのままのオリジナル版も選択して遊べるようにして欲しい。
容量とか微々たるもんだろうし。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 10:38:11 ID:TqwY9OQH0
>>604
氷の刃はもちろん装備する用じゃなくて、道具使用のヒャダルコ目当てね

魔法職はあんまり武器の攻撃力高いのを装備させると、打撃を優先するから
ブライ爺ちゃんが自分やマーニャにバイキルトかけてはりきっちゃう
状況次第では、武器を外して呪文と道具使用を優先させた方が良い事も
(それでもブライのバイキルトは変な時にかける時があるけど)
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:05:46 ID:LYtZDM1I0
>>605
携帯版FCで通勤中マッタリやってるよ。
ちなみに携帯版FCはFCポータブルっていう名前でドンキで販売してるヤツ。
売れてるかどうかわからんが、かなり注目度があるw
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:19:24 ID:F7AU2m+pP
通勤中ってことは電車だろ?
おく恥ずかしげも無く出来るなw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:36:39 ID:dSg2ZLVE0
マイカー通勤中にやってるのかも知れんぞ
目と腕が4つずつあれば可能だ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 14:11:45 ID:g0eUQJwD0
          ○  <なるほど、なるほど
          ノヽ
        _)_, ―< 、
        /・ ヽ     ̄ヽ   三三
        ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ    三三
           ヽヽ ̄ ̄ヽヾ      三三
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 15:58:55 ID:LTwuzPvU0
王家の墓の聖水持って行くと何ができるの?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:01:04 ID:PssBtbwV0
メタル狩り
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 23:05:32 ID:Tg0h7GBvO
アリーナの聖水
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 23:25:41 ID:dSg2ZLVE0
俺が女性キャラ全員の持ち物に常に聖水を入れてるのをなぜ知っている?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 04:34:44 ID:iRtzmOP30
DS版のピサロだが、
無理やり実在の人物に例えるとガクトに見えてしまうのは俺だけか?・・・
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 08:13:14 ID:UfbPVsR00
そもそもDQ4のキャラを芸能人に例えるのを初めて見た
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 08:39:18 ID:p2CdgDX1O
トルネコ=マツコデラックス
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 09:25:16 ID:iSCasIZr0
男勇者=妻夫木聡
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 09:36:11 ID:ITqOmhEy0
DQ4のCMのトルネコ役の外人さんが体型の再現度が凄い
http://www.youtube.com/watch?v=FwVvod-EMo8
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 10:29:42 ID:9JnbaBUX0
アリーナ姫かわいい

ざんねんなのはクリフトがいないことだな
らっきーだったな出られた連中は
きっとCMにクリフトが出てたら200万本売れただろう。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 13:41:55 ID:UScCBTif0
>>620
クリフト乙
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 17:53:17 ID:iRtzmOP30
>>618
クグッてみたら、確かに似てるw

>>619
トルネコは激似・・・
ライアンはもう少し筋肉が欲しい・・・
ミネアはもう少し「凛」とした感じが欲しい・・・
アリーナはもっと「おてんば」ピチピチ感がほしい・・・(テイジンCMの少女のような)
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 21:16:00 ID:kORKSkvE0
アリーナもミネアもそんな派手なデザインじゃないはずなのに
リアルにすると結構派手だな
生地の色が明るすぎるからかもしれないが

ピンク鎧は論外
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 21:35:18 ID:G9wURDKj0
トルネコの人一歩も歩いてないんですケドw
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 22:03:32 ID:3kCSD/jk0
アリーナは、DS版よりもPS版の方がよかったな。
ブライはリアルにすると、あの髪型が電撃ネットワークになってしまう。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 23:02:54 ID:p2CdgDX1O
事後スパーク!
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 18:52:50 ID:rHiiTQhw0
DS版6章で一回の戦闘で出てくる敵の数が減るというバグがあるって本当?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:04:30 ID:6DwB+Cdn0
さてと、ミネアを筋肉むきむきにする仕事が始まるぜ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:31:37 ID:AdsC5Ap7O
隠れ巨乳ミネアたん
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:08:03 ID:+PxyrwWf0
FC版いろいろやろうぜにしてたらマーニャが勝手に戦闘中に木の実食ったよ。あまりのことに呆然・・
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 01:04:40 ID:fn3LelhO0
>>630
危うく鼻からコーヒー噴くところだったじゃねーかwww

俺の場合、勇者以外の全員が身を守ってばかりでちっとも戦ってくれなかったことがある。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 14:35:53 ID:kmW7E6H50
川の中を電車が走っておるぞ

                             プワァァァァァン
    OO       ┌──────────────、
    |l |l       .|□|ロ|ロ| .□□. |ロ|ロ| .□□. |ロ|ロ| |ロ| [|
 ≡二二二フ  ≡ |==|...|...|======|...|...|======|...|...| |...| |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 21:11:39 ID:aJWAVJh00
DS版でプレイ中、トルネコがメタルキングヘルムを盗んでやったー!
と思った数分後にバグって止まってしまった・・・(ダンジョンを歩いているところ)
音楽も止まってボタンが何もきかないんだけど、直す方法・・・なんかないよな・・・

歩いているところでバグるの2回目なんだけど、これしょっちゅうあるの?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 21:26:10 ID:1KrrAQd90
正規品を買えばいいんじゃないかな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 22:00:00 ID:pIkfu+T30
FCの場合、ドーピングなしで、最終的に全ステータスが3ケタに到達するキャラは
実は低い、低いと叩かれ続けるミネアただ一人
これ豆知識な
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 22:33:41 ID:JUYL/aaJP
凄くどうでもいいです
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 22:38:43 ID:BSyo2UJS0
>>635
HPが最低で耐性防具ほとんど付けられないから
ブレス攻撃で消し飛ぶけどな…
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 00:52:27 ID:0+ELJUE90
>>637
みずのはごろもでブレスに対してはフバーハもあって
実は耐久力があるほう。
ブレス攻撃で消し飛ぶのはクリフト。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 08:30:41 ID:JFQw1uGg0
>>638
FC版を知らないのか
皆HP200以上ある中でミネアだけHP95とかだぞ
水の羽衣なんざ装備してたら今度は打撃で沈むわ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 08:44:52 ID:qNXFt2pp0
FC版ミネアのHP成長率は、計算式を間違えたのかと思う位の低さだなあ
http://www.kirafura.com/dq/4/4-seityou.htm

それでもDQ4はひたすら耐性が全ての耐性ゲーなので、防具は水の羽衣が鉄板
守備力が40高くても、実際の受けるダメージは10しか減らせないから守備力は二の次
クリフトですらはぐメタ鎧よりは魔法の法衣を選ぶ
最近プレイした時は、命の木の実は全てミネアにつぎ込んで、ブライと互角位だった
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 09:27:27 ID:auxGpfV6O
FCミネアは8逃げ時の鉄板キャラだった…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 10:00:00 ID:qwYX5D510
ミネアたん可愛すぎるよ・・・
スカート(?)の中に潜って、イケナイとこなでなでしてくんくんして死ぬまでそこに閉じこもってたいよぉぉぉ。
ミネアたんのスカートの中でなら長生きできそうな気がするよぉぉ!!

あ、でもミネアたん周りからは貧乳とか言われてるけど、俺はそんなミネアたんのお乳がとっても大好きなんだよ。
もう、ミネアたんの綺麗なピンク色でかわいい乳首を指でコリコリしてチュッチュッしたいよぉ。><
ミネアたんのオッパイだけあれば他の水分なんていらないよ!!
だからミネアたんのオッパイチュパチュパしたいよー!!!
さっきも仕事から帰ってきてちょっと仮眠とったんだけど、夢でミネアちゃんとにゃんにゃんしてる夢見ちゃった^^^
そんなに貯まってないのに、夢精しちゃったよぉぉぉ!!!><
その前もミネアたんが淫語話ながら俺のはぐれメタルの剣を脚で磨かれてる夢見ちゃった^^^
夢なのにチョ→気持ちよかったよ^^^^^^
今晩もミネアたんの夢見れたらいいな^^
今度はそのちっちゃいオッパイでチコチコさせてね♪

俺DQやってないけど、ミネアたんのオッパイちゅぱちゅは、ミネアたんのおパンツクンカクンカの為なら絶対やるからね!
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 15:56:35 ID:5u2a/2Dz0
>>640
これ見ると、DS版は色々強化しすぎだよなあ
マーニャとかすべてが最強クラス
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 16:43:54 ID:ixGtADu40
4章でオーリン使用禁止プレイするけど
パルザック倒せるかなあ?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:35:23 ID:alSr1u8A0
DS版クリアーしたんだけどAI馬鹿になってない?
とどめさせる敵無視してばらばらに攻撃してるんだけど
PSではこんなことなかった気がする
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:56:32 ID:0p5ICC5i0
>>645
PSではキャラごとに決まった最適な行動
DSでは賢さに応じた行動
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 20:47:48 ID:7o2p1/XM0
PS版って逃げるを4回できるから
1ターンで確実に逃げれるんだね
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 20:54:16 ID:Bp4jmcj6P
>>647
個人コマンドの逃げるは、全体コマンドの逃げるとはカウント法則が別じゃなかったっけ?
何れにしても4人全員「逃げる」を選択するよりは、「逃げる」3人と「時の砂」1人の方が良い
素早さの低いライアンか勇者あたりに時の砂を持たせておけば、
3人逃走を試みて駄目だったら最後に時の砂を発動してくれるから瀕死にならない
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 20:57:48 ID:qSS7aAG70
>>648
なんと、そんな素敵な方法が!
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 21:13:36 ID:yrY88cs70
>>648
PSではターン内で一番最後に行動する者の時の砂って無効じゃなかったっけ?
バグか仕様か知らんが。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 21:15:49 ID:Bp4jmcj6P
>>650
それDS版のバグ http://www.d-navi.info/dq4/urawaza.html
そもそも個別の逃げるがDS版には…
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 21:25:01 ID:OC3aYg5O0
今日中古で買ってきたら見事なチートデータ入ってた…
すぐ消したけどこれからの新規データに影響でたりしないよな?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 21:35:25 ID:eW/VXxrj0
>>644
マジレスすると、キングレオ城にはどうやって入るのかと小一時間・・・。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 21:37:40 ID:yrY88cs70
>>651
おー?そうだったか、ありがとう。
自分はDS版未プレイで、時の砂が効かない場面に遭遇した記憶があったんだけどなあ。
シリーズ毎に仕様が変わるし、色々ごっちゃになってたっぽいわ。

>>648さんにも的外れなツッコミしてしまって申し訳ない。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 23:55:28 ID:zu72zQAmO
ルーシアたんのアナルに色々ブチ込みたい
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 02:33:26 ID:ydzm7bce0
ライアンのテーマ(ライアン先頭でフィールド移動中流れる曲)を聞いて、
妙に癒されるのは俺だけだろうか?・・・w
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 02:49:28 ID:euUTzMjP0
>>656
ライアンとトルネコのテーマは
のどかでいいな。
アリーナのはおてんばっぽいイメージ
マーニャのは確かに悲しい曲だけど
個人的に勇者序盤の曲には負ける気がする。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 06:26:27 ID:WKWGQ9Co0
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 11:28:31 ID:S+tmIiA80
HPの高いトルネコかライアンが常に先頭に立っていた俺のパーティでは
ものすごくのどかな旅が楽しめていた。
だから、ライアンの曲やトルネコの曲ははっきり思い出せるが、
勇者の曲は全然思い出せない。
ゴッドサイドのある島では誰をいちばん前につけていても勇者の曲になるはずなのだが。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 13:03:44 ID:QomGrVr70
               ,,. .-:―─-. ,,
           ,. :':´: : : : : : : : : : : :.`:' : .,
           ,.:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.`':.,
        , ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.'.,
       ,:': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.':
       ,:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;ヘ、; : : ',
      ;.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : :.;( ,-、!-、: :;
       {.: : : : : : : : : ; : : :;; : : : ; : : :;A;: ( (_┴,),ノ: :}
      '; : : : : : : : :/! : : ; ';: : :;ヾ; :;'  `ヾじ='、).: :.;'''7!
       <':; : : : : : :‖'; : ;' ヾ;;' ヾ!_,,ノ `'; : : : ;'_, ',,)
      ( ヾ: : : : ;/  V ッ ゙    ̄,´, ,   }: : :./ッ ノヾ、
     ,/`ヽ_\: :く  ==",  .  ,    /'; : /´ ,ノ   `丶、
  , '´-―- ,,_!,_'ヾ; :\ ' ゙   _-,,.-'゙‐-、,∠,/};/__r'_,, -―‐-、ヽ、
─,'         ̄`゙゙゙゙゙ニニ二  、 ヾ'、 ;               )    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  ゝ、     __/     `ヽヽ ', }′                /      d⌒) ./| _ノ  __ノ
   `'゙゙゙゙゙" ̄    ( :' i ,   _,, -'゙Uヽj' ̄ ̄` ゙" ''' ー――‐''"`丶、  ------------------
            `゙'ーく_,r゙´                      ヽ   製作 ・ 著作
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 15:11:13 ID:0/JNXrxG0
>>659
勇者の曲は5章最初の悲しいやつで
8人そろった後の勇敢なのは馬車の曲だぞ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 17:41:48 ID:4eiUn/Z30
そういえば既出かもしれないけどDS6で発見されたカジノの裏ワザエンドールのカジノでも有効だった


4ではカジノあまり重要じゃないけど早い段階でハヤブサの剣やブレスレッドやドレスとれるのは結構うれしいかもしれない
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 18:43:37 ID:zUfld6kl0
>>661
>>659だが、それじゃなおのこと覚えてないや。
勇者が先頭に立っているのは、山奥の村からエンドールまでの道のりだけだから。
エンドールを出るとフィールド曲は4章のものになっている。

馬車の曲も覚えていないし……。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 20:35:09 ID:KYs78udQO
ミネアポリス
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 01:02:24 ID:XXol4B0J0
そう言えば馬車のマーチには、3のフィールド曲みたいに変な歌詞が付かなかったな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 02:29:39 ID:hUt08UW90
4章で静寂の玉とミネアかマーニャどっちか禁止プレイするけど
何かアドバイスある?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 07:43:58 ID:fiNF4+lcP
死ぬな!これがアドバイスじゃ…
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 16:10:43 ID:mQUam2YwO
占いババ乙
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 16:22:43 ID:BMqqi9uL0
>>666
静寂の多摩を禁止するんだと
最低でもマーニャがメラミ覚える以上育てなくちゃいかん。
更にどっちかを縛るとなると、メラミを使う関係からミネアかな?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 18:54:19 ID:L7/aF84GO
静寂の玉川上水
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 18:57:18 ID:lYavKeV30
静寂の玉なくても
タロットでバイキルトして、ある程度攻撃を凌げれば
バルザックに勝てるよ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 20:31:05 ID:fiNF4+lcP
>>668
マジレスすると亀仙人
ヤムチャはアドバイス通りに戦えた
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 20:52:26 ID:QoYoiVcE0
>>672
その時点で飲茶はとっくに負けとるわ
アドバイスを受けたのは天津飯

・・・何の話だ?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:24:08 ID:iZOxdhKM0
>>673
悪魔の便所の話でしょ?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 05:40:21 ID:6C2wvTnnO
PS版で、なるべくEx稼がずにちからの種を多く集める方法を経験談からご享受ください
ピサロナイト戦が最大の山場だと思うけど、ビビンバーからまったくもってしゅくふくのつえ盗めないから作業が暗礁に乗り上げてます
コレつえGETとかチートじゃないの?と思っちゃうほどで、そろそろ気ぃ失いそうw
…あきらめろとか、DS版というオチはナシで
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 07:40:53 ID:1m36wrhyP
あきらめてDS版でやれ根性なし
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 09:14:31 ID:4+mUVywKO
ちゃらちゃらちゃっちゃーちゃらーんちゃらーん

ちゃらちゃらちゃんちゃんちゃーらーちゃっちゃ
ちゃーらーちゃっーちゃちゃー

ちゃららーちゃっちゃちゃちゃちゃん
ちゃららーちゃちゃちゃちゃちゃん
ちゃらららららー

ちゃっちゃちゃちゃー
ちゃっちゃっちゃー
ちゃららんー
ちゃっーちゃちゃちゃー
ちゃちゃちゃー
ちゃちゃっちゃー
ちゃららんー

ちゃーちゃーちゃっちゃー
ちゃーちゃーちゃっちゃー
ちゃちゃちゃちゃーん
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 10:03:06 ID:wZNYBDBD0
>>675
目的は以下の通りかな?
(1)パラメタ上げで、そのための種集め
(2)種集めしたいけど、その前に、ピサロナイトから静寂の玉を複数盗る
(3)出来れば経験値を稼ぎたくないで、アイテムを取得したい

これを前提で話すと
(2)はトルネコがアイテムを盗んで全滅しなければいけないので(3)は気にしなくていい。
トルネコの行動次第の運任せだけど、はっきり言うと根性は必要。
アイテムコンプ+カンストするなら尚更。んで具体的には…
・呼んだ仲間はマメに倒す。
・フバーハ、スクルトは何度もかけたい。
…だけど、PS版は、FC版とちがって命令できるから楽だよ。

あと、(1)やるなら(3)は「時の砂」使えばいいけど効率悪すぎ。
どうしてもなら、プロアクションリプレイなどツール使えば?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 10:05:43 ID:BOPTEHgn0
>>675
そもそもPS版でステに拘るって事は「1000時間も苦にならない廃人プレイに同意しますか?」
って契約書に「はい、同意します」のサインをしたと同義だから…

経験値を得て良いのなら、オート盗みよりもボンモールでキラースコップからドロップを狙う方がよい
これなら多分100時間もあれば必要な分だけ集まるから、廃人プレイにはまだ遠い
廃人プレイは2000時間とか延々と作業しても苦にならない痛覚神経が麻痺した人たち
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 10:34:30 ID:TMhcykL3O
リメイク版を買うとしたら
DSとPS、どちらがお勧めなんでしょうか
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 13:56:58 ID:yr9JCXy30
はぐメタの剣ってなんでクリフト装備なの
攻撃力の高いライアンが装備したほうがいいんじゃないの?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 14:04:53 ID:wZNYBDBD0
効率を考えるなら、装備できる人には、奇跡の剣にするのを好む人が多い…と思う。
几帳面な人は、装備アイテムを見てるときに、はぐメタシリーズで統一してるのを好む。
ただ、DQ4は、耐性装備品が少ないので、そこんとこ安易に数値だけで判断しちゃいけないねw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 14:05:16 ID:uT8kSJAoP
>>681
状況による
早めに入手したなら、力の高いライアンに持たせた方が効果的

終盤でライアンが上がれば、守備力の低い雑魚には隼の方が威力が出るし
ボス戦では奇跡の剣の方が体力を吸い取れて有益な事が多いから
はぐメタ剣はあぶれてクリフトかミネアに回ってくる
またクリフトの力が低い間は、比較的力の高いミネアにはぐメタ剣もあり
まだマーニャの成長期前ならミネアにグリンガム、クリフトにはぐメタ剣もあり

最終的に種で力255に全員した場合は、
ミネアもキラーピアスの方がダメージが出る様になり
ライアンクリフトトルネコ勇者は全員奇跡の剣(ライアン勇者は一部隼の剣)に
結果的に、一番武器攻撃力が高い筈のはぐメタ剣はあぶれて誰も要らなくなる事も
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 15:31:38 ID:/Ya4o/Ak0
あぶれメタルの剣
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 16:18:07 ID:yr9JCXy30
ライアンが奇跡なら、勇者にはぐれでいいんじゃね
クリフトはありえない希ガス
てか最強の剣なのにあぶれてって表現がかわいそすぎるw
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 16:20:42 ID:T3J3Ga/C0
                        , ‐ァ 、_
                 / / / /〉、
               / ̄`ヾ一'ーく/ ,ハ
.            ⊆ ̄ ̄Zハハハイ 、   `くーく
          └z__/^ ^   | X^X^X^X ヽノ /|
                /6 6   /`ヽ   X^X^)^V ‐=|
            |     .::::ヽ  ヾ  X^)  =ニ|
.              !_ノ :::::::::l ヽ   V  ′ 人ー=|
              \    |  }   |   /|  \|
               ` ー‐┴ ノ  |<_ン′
                      └ヘ__ノ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 18:10:08 ID:fxNYCeUw0
リバウンド・ストライカー。
略してリバスト。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 18:25:45 ID:uT8kSJAoP
5のメタキン剣と一緒で、比較的早くに数値上は最強の剣が手に入るから
冒険を楽にしてくれるって意味での貢献度は非常に高いよ、はぐメタ剣

ただ最終的には特殊計算の武器の方が強くなるから
数値上は低いんだけど、鍛えれば最強って武器が最終的に追い抜くのも結構伝統的

DQ2→隼の剣と稲妻の剣
DQ3→隼の剣と王者の剣
DQ4→隼の剣とはぐメタ剣
DQ5→吹雪の剣とメタキン剣
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 22:24:29 ID:y9ZtIbog0
>>679
状況再現見切ると一気に効率変わるけどね。
序盤の吟味が最大の難関、ミネア1レベルに15時間も費やした……

とにかくPS版は再現しやすい。アイテムドロップも同じ。
ttp://imepita.jp/20100322/804890
こんな集めてどうすんのかと思ったけど。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 22:43:55 ID:sf0E4qwHO
>>687
リバイバル・ストーカー
691656:2010/03/23(火) 01:33:15 ID:D9cm7eo60
>>658
亀レスだけど、dクス!

にしても、誰が詞を付けたのかね・・・
スタッフはどう思っているのだろかね・・・


因みに自分は、村の宿でホイミンが
「ぼく、パン食べたい!ヽ(´ー`)ノ・・・」って言ってた時、
ホイミンに何もアイテムあげられないシステムが悔しかった・・・。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 05:12:51 ID:cAINcwoO0
ベホイミーよベホイミーよ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 06:26:27 ID:YKIAsqeQ0
>>691
ホイミンがパン食べたいなんて言ってるのか・・・ハァハァ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 15:51:54 ID:SDRdhTxc0
アッテムトの鉱山に入れないんだが、どうしたらいい?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 16:28:37 ID:vCDftN+E0
>>694
脇の建物が崩れていて通過できることに気付いてない
ってオチじゃないだろうな
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 16:35:20 ID:SDRdhTxc0
>>695
崩れてるのはわかるけど、どう入ったらいいかわからんのです
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 16:39:49 ID:SDRdhTxc0
連投すまん
自己解決した!左じゃなくて右の建物だったのかw
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 23:45:36 ID:55nEI0OvO
毒の沼に沈んでる屍に話しかけてやってくれ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 05:18:05 ID:va1i43v40
おーやっと出会えたー導かれし仲間〜
未来照らしだす〜七つの光〜
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 08:53:34 ID:VVyu3+8p0
戦歴システムおもしろいね
エンドールへのトンネルでラッキーボーイになった後
いけてるクールガイ→しもやけ2号になった
なんだ?しもやけ2号ってw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 09:05:39 ID:yUjsSZdR0
>>700
しもやけ→極寒→南極
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 09:09:25 ID:VVyu3+8p0
>>701
ググッた・・・嘘だろ・・・承太郎・・・
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 09:12:39 ID:yUjsSZdR0
時期的にはパデキアの氷の洞窟に行った直後にその称号になると丁度ピッタリな感じ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 10:26:09 ID:4MmtcLWR0
ドラクエにたまーに紛れてるエロネタの中でも
これはかなり際どいネタだなw
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 16:14:23 ID:Gwc6lRvd0
どういうこと?ググってもわからない
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 16:57:51 ID:d+HBt4Tb0
南極2号ってダッチワイフの事を言ってるんだろう
でもだから何だって話だよな
ゲーム中の何かと南極2号の間に、エロネタとして合点がいくような符合があるかと言えば、
そんなの無いんじゃね? あるの?
ネタとして機能してないんなら、小中学生が卑猥な単語でキャッキャ言ってる程度のくだらない称号だな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 17:01:21 ID:5CO+cVsi0
>>706
なんでダッチワイフが出てくるんだよ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 17:08:25 ID:Gwc6lRvd0
>>706
thxそういうことか
「しもやけ→極寒→南極」で検索しちゃったよ

まー確かによくわからん
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 18:09:21 ID:d+HBt4Tb0
>>707
そういうダッチワイフがあったんだってさ

「男女混合パーティーだもんな、そりゃ毎晩乱交だぜー」みたいな発想に対して、
「違うよ。女どもは絶対やらせないから、男どもはしもやけ2号を使ってすっきりしてるんだよ」
ってメッセージだとしたらネタとして意味は出てくるな、と思い直した
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 22:03:33 ID:7qO0e2Zv0
俺の中ではブライは枯れてる、ライアンは堅物、クリフトはオナニー狂、トルネコは意外と奥さんに操を立てる性格で平和になってる
男勇者がちょっと怪しいけど
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 22:07:04 ID:MsL6Efhd0
男勇者はシンシア以外じゃ満足できませn
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 22:13:22 ID:Vk8hFoIDP
世代がバランス良く散らばってる職場は落ち着いた感じになりやすい
若い同年代の仲間感覚でのパーティが一番危ない
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 22:28:00 ID:sHebKUqGO
性欲をもてあます女勇者か…
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 22:31:15 ID:7qO0e2Zv0
女性陣は同年代が多いしな
アリーナだけちょっと若い気がするけど
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 22:45:59 ID:uucLwj6i0
勘違いしたアリーナが百合ムードをガチプロレスに変えてマーニャを襲い、
キレたマーニャが呪文を暴発させまくるのを止めようとミネアもまた呪文をつかいまくり、
女勇者がもうやめてーと叫びながらギガデインを振り回して事態は収束
それを遠くで眺めながらブライライアントルネコはお茶を飲みながら若いですなあと語らう導かれし者たちの日常
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 23:31:01 ID:gCW+O4c7P
>>715
わざわざ一人だけ省くあたりに悪意が見えるな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 00:19:34 ID:bdupaVku0
女勇者のときってホフマンがうらやましすぎるな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 00:28:52 ID:d97L69FV0
肩身が狭いかも知れんぞ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 01:38:18 ID:+ypwR7x7P
ホフマンが抜けた後にクリフトが加入して、
マーニャの「やっぱねー、若い男が身近にいるっていいわよねっ」発言がくるんだよな
女勇者のときはそれでいいが、男勇者でも変わらず言うのが男勇者涙目
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 04:21:09 ID:Yh6Vbopd0
ようやく最後のモンスター・プラチナキングを倒した(´;ω;`) 魔界装備をコンプリートするよりも時間かかったわ
コイン30万枚で何をもらおうか ほしふる腕輪もいいしハグメタヘルムも欲しいし迷うわ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 04:27:16 ID:UdNbHo/I0
ゴスペルリング装備で世界を旅して寂しさを味わってみるとか
あれもゲーム開始直後に手に入れば色々使えたのになぁ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 05:40:06 ID:Zwwnn2sG0
エグチキと連戦しに行くときいちいちエンカウントせずに済む・・・と思ったけど
魔界装備集め終わった後なら本当に使い道ないなゴスペルw
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 11:49:09 ID:rFX6qNsk0
能力吟味かつ逃走回数0回目指してると、
どうしてもダンジョン内で1人以上レベルが上がるから、
そういう時は本当に役立った、ゴスペルリング。
自力でコイン25万集めるのはなかなか大変だったけど。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 20:54:42 ID:g/T+vAML0
ちょっとエスターク倒してくる
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 22:48:32 ID:zjerDEIPO
>>719
5章でアリーナが仲間に加わった時、「わたし女の子の友達って2人が初めて!楽しみー」みたいなセリフをマーニャとミネアに対して言うんだが、
毎回女勇者でプレイしてたからかなり寂しかった。女勇者だけノケモノにされてて
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 00:30:58 ID:ecZxcbIp0
勇者は特別な存在だから
男とか女とかそういう対象として見られてないんだよ
特別視されてるんだよきっとそうだよ・・・
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 00:43:15 ID:IWUv006R0
>>725
女勇者のあの天パに人を蔑んだ目ははどうみてもいじめられっ子だ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 14:12:35 ID:4STp3oVe0
>716
傷の治療と称して何かしようとしてる神官がいるんだな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 18:37:06 ID:CYlYMIJ/0
呪いのデメリットをうまいこと打ち消す装備の組み合わせとかないかな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 19:08:43 ID:QJX/cFlN0
>>729
4はあんまりないねぇ
皆殺しの剣(守備力0)+刃の鎧、で反射ダメージを増してメタル狩りとか
魔神の鎧(素早さ0)+賢者の石AI回復、で回復して次ターン開始とか
魔神の鎧(素早さ0)+時の砂(PS版限定)、で無傷で逃げるとか

あとは装備の組み合わせじゃないけど、邪神の面避雷針シフトとか
ピサロの装備買うまでに呪い装備持たせて代用とか
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 19:28:58 ID:nGHzwNHE0
ピサロが呪い装備大丈夫な設定は時々忘れる
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 20:21:30 ID:DD+F7yxe0
>>719
男勇者様は養い元ですよマーニャの
マ「やっぱねー、若い男が身近にいるっていいわよねっ」
勇「おいおいマーニャ、僕は若くないっていうのかい?」
マ「もうっ。わかってるでしょ///」
的な会話なんだよ
クリフトは当て馬
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 21:26:47 ID:+iLbOqYFO
ミネアがブライアンとくっつくって聞いたんだけど、それって何の設定?小説?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 21:28:53 ID:CYlYMIJ/0
ブライアンってどっちwww
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 22:14:18 ID:+kWarfAZ0
>>733
小説版にマーニャがライアンとダンスしてる場面があったかと
ミネアにそういう場面あったかな…?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 22:32:23 ID:DD+F7yxe0
ミネアとライアンは江藤ヒロユキ(初期)だな
「バロンの角笛で祝福してやろう」
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 00:18:03 ID:F1xy0hzL0
>>730 皆殺しの剣であえてダメージを増すとはw
トルネコで試してみますね
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 00:51:13 ID:yTa3cbpn0
>>731
皆殺しの剣が5以降の性能(全体攻撃)か
魔神の鎧がFC版の性能(天使のレオタードと同性能)
ならまだ使い道はあったと思う

まぁ、邪神の面が装備できれば言うことなしなんだが
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 00:58:03 ID:C9Lp/iQY0
王様見つかんねえ・・・・なんだよ移民の町・・・
キラーマシン仲間にする方が楽なんじゃないかって気がしてきたわ・・・
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 01:39:31 ID:rG2aH/x90
>>739
ハバリアにいるんじゃないっけ?移民の町の人の話を聞くと。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 08:58:10 ID:Cy/a7o+J0
魔人の金槌って呪い装備だっけ?
ピサロなら呪われない(=ミスしない)のかな?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 09:02:20 ID:E6ddJ8+rP
何言ってんだお前
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 09:17:39 ID:9M+lvVG30
>>741
魔神の金槌はドラクエの歴史の転換を示す1つの事例
ドラクエ4は呪いの定義が「呪いアイテムからデメリットアイテムへ」変化した過渡期
まずドラクエの呪い自体が複雑だからそれを把握しないと理解できない
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/newtech/dqff_2.htm

要するに初期の呪い装備は知らずに付けると酷い目に遭う、デメリット「しか」ないアイテム
それがまるでFFに感化されたかの様に、「○○が良くなる反面、△△が悪化する」って
一長一短のアイテムって扱いに移行していった

FC版ドラクエ4は装備すると呪われる上に呪いを解くと壊れる
その為、一回魔神の鎧or金槌を付けたらもう二度と外さない覚悟で付ける必要があった
それがリメイク4では呪いを解いても壊れなくなった
更にドラクエ5では呪いマークは付くけど自由に取り外し可能になった
どんどん呪いのデメリット面が薄れ、むしろ特定の場面では有益なアイテムとさえ言える程に

んで肝心の魔神の金槌だが、基本的にはドラクエ1〜3「呪い」のスタイルを色濃く残す4に於いて
魔神の金槌の「ミスか会心しかしなくなる」というのはむしろFF的なデメリットアイテムの性質
魔神の鎧の「素早さが0になるが、ブレス(FC版のみ)と呪文に強い耐性を持つ」も同様
よって「呪いを解く=デメリットが無くなる」等と言う事は無く
ピサロが装備しようが何だろうがずっと「ミスor会心」の仕様を変える事はできない
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 09:19:29 ID:Cy/a7o+J0
金槌は呪い装備の範疇外ってことか
サンクス
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 09:53:51 ID:X2KeNYF60
>>743
初期作品には単純な罠アイテムもあったが
一長一短なアイテムも同じく昔からあるぜ?
2の呪い装備はデメリットあるかわりに最強性能だし
3の般若の面とか一長一短のエクストリーム

そもそも5以降で、呪われるが特定の場面で有益なアイテムって何かあったか?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 09:59:20 ID:XlFshv1J0
FC版のクリフトのザラキどうにかならんかね。
AIだからしょうがないか…
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 10:05:28 ID:9M+lvVG30
3般若の面→装備すると呪われて外せない、解呪すると壊れる、
 強制混乱だが1人旅なら戦闘中は命令が可能でボス戦等で利用価値が出る
4魔神の金槌→装備すると呪われて外せなくなる、解呪すると壊れる(FC版)、会心率約3/8
5魔神の金槌→装備すると呪いマークは付くが自力で何時でも脱着可能、会心率約1/2

5魔神の金槌はもう完全にFFっぽい「○○だが△△」な性質で
しかも会心率1/2とやたら高いので、メタル狩りなど場面によってはメリット面が遥かに大きい

4魔神の金槌はまだ3までの流れの「呪われると外せなくて、解呪で壊れる(FC版)」という
実用性の無さを残していて、メリットよりデメリット分がまだ少し大きめ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 10:08:33 ID:CMz33+RL0
" ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ,    .. .:.:.:.: .: .... .:.:.:...... .... .. .:.:.:.:. .. ... ....:.:.:.: .: .... .:.:.:.. .. :... .. ..
; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ . .:.:.:.... .:.:.:.....   .. .. :. .:.:.:.: ..  .:.:.:.:.:.:.:.... .. . . ..:.:.:..: .:.:.:... .
" ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ, . .. .... ..    ......:.:.:.:.:... .. .  .. ...:.:.:.:.:.... .. .. .... .:.:.:.:.:...... .. ... .
; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ   .. .... ...:.:... .. . .   .. .:...:... .. .  ..    .. . .. .... ..  ..
" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "" .. .      ....  ...       ..ヒュー .  .       ..... .
ヾ ;"; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ "                ヾ rv‐、 彡 
゛ ヾ;i;;ii ;iiメソ ヾ; ;ゞ "                   `Y´
 ""|l!|| ll|ソ  ""                 .__ 
   l;l!ll |l|   ,,,,,, ,   ,,,,,, ,   ,,,,,, ,   ,,,,,, .彡_、,__ <・・職がない。,  ,,,,,, ,   ,,,,,, ,    ,,
   |:l||l |l| iiiii;;;::..゙ ,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;: :. ゙ ゝム_ ノヽ , , iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiii ゙
   |;l!l| ||l iiiiii;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iii_. ヽ⌒ヽ'⌒ヽ )____ :::::::iiiii;;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::
   |ill|| lll⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒|≡≡_(つ_ヽ_とソ≡≡|⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 二llil|l l!|二二二二二二二二二二.`┳━ ( (   ノ ━┳ 二二二二二二二二二二二二
 、.,.|::l|| !!|、.,.,            ,.、.,┴ ,.、>->- ) ,.,,∫┴.、.,.,
                         'ー'^ー' ━・            .,.,,.、.,.,,.、
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 10:09:46 ID:9M+lvVG30
>>746
・ザラキは攻撃呪文扱いなので、攻撃呪文を使わない作戦や戦闘条件に持ち込む
 (呪文を節約+天罰の杖を持たせる、打撃攻撃力を高くする、等)
・素直に学習させる
・敵のHPが満タンに近いとAIは「ダメージよりも即死狙う方が早い」と判断するので
 学習に全滅が必要なボス戦では、さっさとHPを減らせばザラキしない

取り敢えず思い出せる方策はこんな所
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 10:18:43 ID:X2KeNYF60
>>746
雑魚をバタバタ倒してくれるから、やらせておいていいじゃない
FC版のザラキ連発はネタにされるが、実際かなり強いと思う
MP切れ対策にしあわせの帽子か祈りの指輪を持たせておく

デスピサロ戦は馬車に放り込んでおけ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 12:29:25 ID:3JHMVrSc0
>>746 >>749
勇者・ライアン・アリーナ・クリフトで
組んで呪文使うなでしばらく戦った後
みんながんばれでこのパーティなら
割と打撃を使うようにもなる。
完全にザキ・ザラキを使わなくなるってことはないけど。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 12:40:56 ID:9M+lvVG30
>>751
雑魚戦に関しては、学習も兼ねてるので撃っても問題ない
むしろガンガン使いまくって学習してもらい、効かない敵を覚えてもらう
弱耐性の敵までならザラキは実に便利な呪文でもある

強耐性の敵にはザラキ撃つのは損な事もあるので
AIの優先思考を打撃>道具使用>呪文となる様にお膳立てする
大抵は奇跡の剣かはぐメタ剣、天罰の杖か氷の刃を持たせて
「呪文節約」や「命大事に」等で大抵は適度に控えてくれるはず

ボス戦はとにかくHPを減らせば使わないし
AIの学習を楽しみたいなら全滅させて学習させれば賢くなってくれる
取り敢えずはAIが今どういう原則に従って動いてるのか、
演繹・帰納法的に検証・予想して、思い通りに動かせる様に
試行錯誤するのがFC版ドラクエ4の楽しさの最も肝だと思う
理科の実験で法則を探すときみたいな楽しさがある
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 13:23:51 ID:Y0K2ZUqv0
りけいってすごいなー
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 19:02:47 ID:9Mr3gCJc0
>>747
5の魔神の金槌って呪われたっけ?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 20:34:23 ID:Y0K2ZUqv0
>>754
いや、呪われないはず
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 20:46:01 ID:9M+lvVG30
>>754
装備欄に目玉模様の呪いマークが付く
だが、何時でも自由に外せるので3の様な「呪い」の定義とは別物
あくまで「呪い」と表記するのは便宜的なもの
「デメリットのあるアイテムを装備してますよ」という目印でしかない

更に5には状態異常の本家「呪い」があるのでややこしい
3や4の「呪い」とはもう定義自体が変わってしまった
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:55:42 ID:fNcPGkO40
シャナクや呪いを解く、でアイテムが消滅しなくなったのが残念。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 08:46:37 ID:27NEwhRX0
>>757
7ではその設定が復活したぜ?
8では外すために呪いを解くことが必須だが装備品は壊れない、と言う
両方の中間みたいな仕様になった
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 10:36:41 ID:P3gw/xrD0
>>758
8は、主人公がすでに呪われていて、他の呪いを受けない神設定だった気がする。
7は、なんかもう色々と記憶にない・・・・
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 11:36:56 ID:Y3y4b5wu0
>759
爺さんが影から守ってくれてたんじゃなかったか?
チーズはいいのを用意しておけよ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 12:01:06 ID:SLKVx3tnP
>>759であってたはず
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 12:03:36 ID:fU2aFxyi0
しかし4の話題ではない!
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 13:07:34 ID:SLKVx3tnP
ほんとだ!
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 13:10:41 ID:+Fy8ugvu0
アリーナ(キラピ)、ライアン(金槌)、ピサロ(魔神斬り)、トルネコ(盗み、会心)がメタル狩り最高メンバーかな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 13:15:36 ID:26WrKzIL0
カーチャンの七不思議
・夜には疲れた顔してたのに朝には早起きして弁当作っててくれる
・夜遅く帰っても他の家族は寝てるのにカーチャンだけ起きてる
・俺が疲れてるの何故か把握してて栄養剤出してくれる
・俺が逆切れしても困ったように笑ってる
・俺が自分で言ったのに忘れてた事をずっと覚えてる
・いまだに俺の誕生日祝ってくれる
・俺より長生きしてくれない
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 13:18:47 ID:DiNk+tYfP
>>764
ピサロははぐメタ剣+メタル斬り(最大4ダメージ)でも良い
魔神斬り(確率3/8)に比べると、アリーナやトルネコの会心失敗ダメージとの複合で倒せるのが利点
メタル系の逃走が早い場合には魔神斬りで一発撃破が有利で
メタルが中々逃げなかった場合に魔神斬り失敗すると悔しいので、メタル斬りが有利になる
架け橋の塔みたいに他の敵と出るなら、時の砂が使えるから少し変わってくるけど
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 15:28:11 ID:0p1l+4gJ0
ト(盗み、会心、はぐ剣持ち)、ピ(隼メタル切り)、ア(キラピ)、マ(毒針)
こうだろ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 16:51:16 ID:6qarM7hu0
DS4のモンバーバラの劇場の支配人って
なんでアヘ顔なの?ケツにひのきの棒でもつっこまれてるの?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 01:45:14 ID:W5/McBGl0
>>768
劇場の裏の支配者は実はマーニャじゃなくて
ミネアという噂だ・・・
ああ見えて、姉より権力者
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 13:56:30 ID:tY4oKYBE0
最後の鍵取ってない状態で王家の墓行って
人数分しゅくふくの杖盗んでたら
はぐメタ狩りすぎてしゅくふくの杖なしでも大丈夫なくらい強くなったでござる
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:14:25 ID:KGskzjQm0
>769
アイドルとマネージャーみたいだな
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:09:28 ID:2z10b4Fp0
>>765
いいカアチャンだな。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:31:16 ID:ukDdDagZO
ミネア「ほら、私のここをナメなさいマーニャ」

マーニャ「はひぃ…」
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 11:31:31 ID:UNs3F5mP0
FC4プレイしたらやっぱこっちのが良い、DS4じゃなんか物足りない
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 15:22:59 ID:scladHFb0
そうか?DS版に慣れるとFC版じゃ色々と物足りない部分が多すぎる。スペックの差は埋めようがない
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 15:30:34 ID:gHdLd+wX0
ゴテゴテと味付けした料理よりも
素材の味をシンプルに味わえる料理のほうがいいって場合もあるさ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 17:10:12 ID:U795kRMdP
バランス的にはSFCでリメイクして欲しかったかな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 17:32:48 ID:k/8Ulbyh0
>>775
FC版は学習型AIを自分の思い通りに調教するのが最大のエンターテイメント
普通にレベル上げて敵を倒すだけではない特殊な作品
ただ目的を達するのではなく「この行動にはどんな意味があるのか?」
「この場合にAIはどういう処理を優先するのだろう?」と
1つ1つの行動に意味を見出し思索を重んじる人間向け
アバウトな人間には向かない、人を選ぶ作品
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 17:57:44 ID:0g6RB+Cc0
はいはい出た出た
「人を選ぶ」って言葉を使うのはいいんだが、
この言葉を使う奴は大体自分は高尚な人間だってのを
自慢気に言う勘違い野郎が多いんだよな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 18:09:23 ID:j5HzHcDQ0
>>776は料理に例えたが、さしずめ
>>778は料理漫画の胡散臭い薀蓄垂れ流しか

難しい単語並べてオナるのもいいが、もっと簡潔にまとめろよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 19:07:10 ID:li7F2MKa0
最近のドラクエのAI戦闘は何というか、「なんでおまえその魔物の弱点知ってるの?初めて闘うのに」って
思ってしまう
ファミコン4は「いろいろやろうぜ」とか使って覚えさせていくのが楽しかったんだけど、そういうのは今じゃ
受け入れられないんだろうな〜
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 22:55:29 ID:f95s7BfZ0
>>781
SFCドラクエ6はAIの出来が良すぎるよな。
ボスを冷たい息で倒すとか、敵の残りHPまで把握してるし。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 06:27:11 ID:c86pnoG+O
ホイミン可愛すぎて、一章から進める気が起きない…。


784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 06:36:10 ID:eWqFxEok0
>>783
ライアンとホイミンのうた
http://www.youtube.com/watch?v=YsxJRpCiQmg
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 10:58:02 ID:/TL0Gmt90
FC版に6章があったら
クリフトと同じようにピサロはマダンテ厨とネタにされていたんだろうか
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 11:37:23 ID:Q9M8TKoo0
「ガンガンいこうぜ」→雑魚戦でもマダンテ
「じゅもんつかうな」→ムーンサルト連打

馬車で寝とけ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 13:13:36 ID:v2S2kwFx0
1章のある意味のん気な子供誘拐が5章のオープニングで真意が分かるとその落差でゾッとしたよね
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 14:00:18 ID:J9RRluPU0
4に限らずマダンテは完全に手動コマンドだろ
オート戦闘じゃまず使わない特技
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 23:34:12 ID:ntBo5yCsO
PS版移民の町について、流れてる情報が大嘘すぎてフイタw
エスターク討伐後なら
すべての特殊形態をつくる事が可能
↑コレ大きな間違いだわ
大聖堂、バザー、モンスター塔、農村の条件を満たす必要な移民の出現に強制ストップがかかってるから人数的に無理
強制ストップは天空城に登るまで解除されないから、同じ移民(リスト内の一部だけ)が延々ループで出現するよ
逆に、このストッパーがかかってる状況で完成可能な特殊形態は、レディースタウン、ならず者楽園、キングキャッスルの三つだけ
つかネットだからって
自信満々に嘘情報書いちゃいかんだろw
スゲー振り回されたし、むしろ迷惑
攻略サイト運営してるのってまさか小学生?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 09:33:35 ID:z0apS4+M0
作中の時系列も章順の1→2→3→4→5章でいいのかな。
2→3→4→5は確定でいいんだけどライアンはどの段階で誘拐事件解決したんだろう。

…材料が無さ過ぎて考察の価値もないか。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 10:48:49 ID:tXa5f9N30
ライアンが3章でエンドールにいるから1→3確定
1、2がどっちが先か不明だが、まぁ普通に考えて1→2→3でよいのでは
2章の間にライアンがバトランド→エンドール移動中ということで
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 10:52:50 ID:qfpZfic+P
2章で夜になると、エンドール側の旅の扉にライアンがいる
つまり2章のライアンは既に旅立った後
番号どおり、12345の順番だろうな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 10:55:50 ID:tXa5f9N30
>>792
ああ、言われて思い出した
そういえばPS版で2章にライアンいたな…
すっかり忘れてた
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 11:02:14 ID:HTdJyPk80
小説だと章順だったな
なんと1章から10年後が5章
ピピンがお城の兵士になってバトランド王がやせこけているのをみてライアンが涙する
2章でアリーナたちと会う時点で相当(多分8年くらい)旅してる
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 12:36:58 ID:HMfRfQD10
>>792
FCでか?そんなんあったっけ
ホイミン連れた所でやめたけどまたやろうかな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 14:41:24 ID:h0bcVHd10
443 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 01:07:53 ID:h9q8wSDt0
フィギュア繋がりでパトリック・チャン
うろ覚えだけど「2002年のヤグディンのプロは私たちのどれよりも難しくなかった」みたいなことを言ってた

浅田真央
アナ「あのすごいジャンプはどうやったらとべるの?」
真央「よいしょ って跳びます」
これが凄い好きw
今回のSP後のピョンピョン跳ねるのとかキスクラでの歓喜は可愛かったなぁ〜

459 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 09:27:02 ID:McBDgqSM0
>>443
           ___
       ▼__..y''" ,,..ニエ=、
     彡▲jy '' 丿   `´''ヽ   。. +
     彡ィlハl廾丿⌒  ⌒ l  . .* ☆
   ィiil    :l!tl  ●  ●.l +★      よいしょ って跳びます☆
  ...ll        ''' ヮ.'''丿.∩
     ..'  ` ( `''`‐‐‐' '"´ , )
          ー-.....-ー ' \_
        丿 (/"\丿 ヽ、_u ヽ
       /  * * *〈
     ー'",, ,, ,, ,, ,, ,, 、、、ヽ
        \   \ ヽ
          \  )  )
          (  / /
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 23:16:26 ID:2J17xzWdO

イン
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 23:48:21 ID:4SUbSt6Y0
>>796がネタなのか誤爆なのか荒らしなのか意味が分からなくてモヤモヤします
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 10:36:56 ID:18+LTUVg0
>>794
ゲームでも小さい子供がターゲットだったしなあ。
あれはピサロ一味の情報不足だったのか、5章までに実際数年経過したのか…。

しかし2章はじめはなんで昔話風の語り口調なんだ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 12:33:20 ID:lWJSdehuP
実はサントハイムが空っぽになったのはアリーナ姫達が未来にタイムスリップしたからなのです
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 13:24:58 ID:ZyBVxXn80
>>800
言われてみると
ブライはBTTFのドクっぽい
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 18:44:02 ID:n06SAYs00
パテキアの根っこ渡す時ブライ一人だとテキストが変わるんだな
FCはアリーナのテキスト量が少ないから貴重だ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 22:06:27 ID:qDgnQR1I0
モンバーバラの姉妹の章のフィールドで流れる音楽が
好きなんだけれど、DSではちょっとアレンジされて
しまってがっかり。
オリジナルのFCのメロディが一番良いと感じるのは
私だけだろうか。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 05:12:15 ID:nmpx4F7KO
>>803
俺も最初オケ版聞いた時そう思ったけど、
聞き慣れてからFC版聞くとすごくしょぼく感じるよ
今ではDS版のほうがFC版より好きかな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 07:29:32 ID:ykANVx1AO
>789
スレ住人決死の総スルー敢行?
そ、それは無かったことに…空気感イタすぎw
テンプレごとひっくり返されてやりこみヲタ涙目敗北の展開ですね、わかります
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 13:25:17 ID:Xtl/RePK0
>>805
お前の文体が痛いから誰も絡まなかったんだろ
今時半角カナとか矢印とかイタタな空気漂いすぎ
挙句に○○ですねわかりますとか言い出しちゃって目も当てられない
3年くらいROMってろ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 13:30:35 ID:nmpx4F7KO
>>805
自演乙としか言いようがないくらい文章が必死でワラタw
FC版とDS版しかやったことない俺には全く関係ないし
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 13:38:25 ID:Y5uf9T84O
触るなよ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 17:34:22 ID:oc1z5htzP
逃げ禁止でやってきたけどパンドラボックス3匹はないわw
アリーナとクリフトがザキくらってオワタと思ったけど勇者のザオラルが光ったね
勇者補正でなんとかもちなおして全滅をふせげたよ
まあザオラルの前にトルネコがピンクのレオタード盗むミラクルプレイも見せてくれたわけだがw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 01:10:46 ID:/Vo3mnHL0
4は音楽がショボすぎる
戦闘曲が特に酷いけど他も全体的にまったりしすぎて退屈
良いのはジプシー姉妹くらい
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 01:18:03 ID:GJVODRgL0
個人的にはドラクエ音楽としてはすぎやま氏が一番油の乗ってるなぁと思った作品
3よりもより叙情的になって、でもあくまでゲームBGMとしての黒子に徹して出過ぎない
「勇者の故郷」とか「海図を広げて」とかもうゲームのBGMとしては最高だと思ってる
4と5の曲辺りは、旋律の下に込めた感情みたいなのが感じられる
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 02:20:21 ID:eNVhRtqw0
4で音楽がしょぼいって意見は初めて聞いた
何なら満足なんだ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 03:56:53 ID:nJ4eoCHZ0
4はPS版が初見なんだけどFC版にはボス戦BGMが無かったってマジ?
だとしたらナイス追加だな
あのBGMは燃える
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 21:00:13 ID:ih5OXlvi0
>>812
だよな。音楽なら歴代1位だと思う。
世界観ばっちりのフィールドBGM6種類が凝縮されてるところなんかもう・・・
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 23:17:52 ID:PE+RghXAO
2、3、4辺りは最高だと思うな。キャラごとのフィールド曲がある4は素晴らしい
816810:2010/04/05(月) 06:13:30 ID:dnDC2Wy60
最高なのはもちろん2(1も3もかなり良い)
とにかくウィザードリィの出来損ないみたいな戦闘曲がダメ
トルネコは合ってるし勇者も良いけどその程度って感じ
確かに黒子と言えばその通りかもしれない
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 13:59:56 ID:shcpuARJ0
戦闘曲はゲーム音源でも良かったが
オケ盤で聞いてすごい気に入ったんだがなあ まあ人それぞれ
すぎやまはなるべく聞き飽きないようにってオケ調の曲作りしているからな
6からはちょっとマンネリ気味に感じるけど
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 14:12:10 ID:Q5B1DpHk0
個人的にFC音源とグラでギリギリオッケーなのが4、というよりFCじゃないとやってる気がしない
3だとSFCかGBCじゃないともう見てられない
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 23:07:21 ID:mu1p+Q9RO
女勇者の寝込みを襲うべくラリホーに磨きをかけるミネア
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 21:46:27 ID:Ua3FJMd50
ちょっと聞きたいんだが、シンシアの公式グラフィックってある?
ターニアがあるんであるかなあ、と思ったんだが見つからなかった。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 21:53:10 ID:VKBS5NF60
そもそもピサロすらFC版当時に設定画自体が無かった位で当然の如く無い
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 23:18:54 ID:DaN/4+NtO
まさかピサロがあそこまでイケメンに描かれるとは…。FC当時はそんな印象無かったわ。
「うぬぬぬ…皆の者、引き上げじゃあ!」
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 00:05:25 ID:rseOswrk0
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 00:08:49 ID:k0M0fiNbO
セフィロスw
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 00:33:17 ID:TAj6UR2g0
露座利以よ、出酢非叉路はきみのためなら死ねる!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 07:36:09 ID:9L3SLIEs0
鰯水珍走団乙
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 10:45:56 ID:WNOFh2nGO
ピサロはセフィロスよりテイルズオブヴェスペリアのデュークに似てると思った
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:51:23 ID:k0M0fiNbO
ピサロは名前からするとスペイン人
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 02:06:01 ID:fqNRmuuB0
ピサロザリー

ごめん言ってみただけ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 02:44:39 ID:loQ0nD3dP
この人のDQ4実況マジお勧め
会話やイベントへの反応がとても良い
ちょっと違った視点でドラクエが見れる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10323726
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 02:50:50 ID:18hPrHrB0
ニコ厨氏ね
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 09:14:43 ID:jrKBOWSnO
>>823
大山先生何やってんすかw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 09:44:23 ID:3UX+gtZV0
>>828>>832が脳内で繋がった

大山「ピサロと名を変え、スペインで牛と戦ってみようと思う」
http://blog-imgs-11.fc2.com/o/t/o/otokoduku/karateushi1.gif
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 09:56:16 ID:MSx0LGOK0
>>830
実況ならワイエス氏のドラクエ4もなかなか面白い
専用コミュまで出来てる
まーこのスレで話すのは控えめにしておこう
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 10:07:35 ID:8wJE5rZgP
じゃあ振るなよカス
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 14:25:30 ID:5vurKOjI0
これだからニコ厨は嫌いなんだよ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 15:42:47 ID:h17TRZrZ0
            新スレでも僕らはずーっと一緒なんだよね 荒巻
        ∧_∧
       ( ゚´∀`)、
       ,ノ_つ,' 3とノヽーっ
      と__,|   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

        ∧_∧゙  ギュウギュウギュウ
       ( 。゚´∀`)、゙
       ,ノ_つ;' 3とノヽーっ
      と__,|   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''

  わぁ
         、ゞヾ'""''ソ;μ,
    ( ̄")(ヾ  ,' 3    彡   ブワッ
 ドテッ (  (_/ミ        ミ
    ,ノ   O彡        ミ
 <と___ノ/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:06:09 ID:UhmcRe5vO
ブライ「最近物忘れがひどくてのぅ」
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 01:24:15 ID:JzaTWcWDO
久しぶりにFCやったらピサロ予想外に強くてワロタ
さすがに他のモンスターとは別格だわ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:47:33 ID:hnYYDk9h0
やっぱストーリー的に4が一番好きだな
敵にも味方にもある愛憎が切なくて
今までのモンスターは悪とか価値観偏りすぎじゃないところや
エンディングで本気で泣きそうになった
IQシステムは一番嫌いだけどw

音楽は4がいいの多すぎるくらい
けど一番は5の哀愁物語だな

FC最高すぎるww
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 11:23:27 ID:nyiMu0PJ0
あ・・・IQ・・・だと・・・?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 12:22:16 ID:ibwTbcWkO
AIシステムと勘違いしたんだろ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 12:24:17 ID:jzLNKLMx0
勇者 100
ライアン 80
アリーナ 75
クリフト 120
ブライ 125
トルネコ 130
ミネア 115
マーニャ 90
くらい?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 12:35:29 ID:ksM4QwpG0
IQは知能検査の演算能力の高さで、世渡りとか機転の良さとはある意味逆要素だから
ベタにクリフトやミネアあたりが高そうな気はするな
http://www1.odn.ne.jp/drinkcat/topic/column/depot/z_tawago/z_chinou.html
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 16:10:20 ID:+SdrfUoD0
                 __n_       ,.<´ ̄ `> 、     ___     _ __n__
                 └ュ ヒニ.     // / 厂 `ヽ‐、\   | lコ |┌ー┐|ロ|⊇⊆n __n__
   ゆ か な.      /r‐u┘  / /  /  l    l ヽ丶 | 曰 | Z く. |ロ|Ol 「 | | ,コ lニ
               ヽニコ   / /  l__ _」_  │  l ∨_几ク(⊆ソ  ̄ くノ L(⊆厂
        _  _____      ,′Ly'´  `ヽ , ⌒ ヽ、 ハ ∨
    __「|__ | D) | lニニ! |  __n_ i /r1i、   }-{     ! }/  V,ハ _ __
   ⊇ロ⊆| D〉 | E云∃ └ュ ヒニ. | ! い、 _ ノ ' ヽ  'ノ´)  l  !|ロ||[] |r─┐ /> ∩  lニニ7
   [.ロ] |_「 〈/弖 巨_ /r‐u┘l l ,.、\  〈 ̄j  ̄,ノイ   l  | |ロ||[] | Z く く く │| n / /
             ̄ ̄ ̄ ヽニコ | i \>、nゝ ニ r< i l    l   l  ̄〈/Zノ(⊆ソ \> ヽニノ ヽニフ
    ____   ____         ! ∨:{,ニハト---'ト、_ i l    l   l __n__rzn__
    コ lニ_  Z∠二、__n__  lニコ\l::::ヽ,ヽノ::::::::::| |::`V    ,! / | 凶 l| ロlニ __n_ lニニ7
  「l旦旦「! | []目[] | 7/l |[] |└┐ |:::::/  厂 ̄ \l::::::|   //  コ lニ| ロlニ Z r┐| / /
  └──┘└ー─‐┘|」〈/   己丿│人_,/0  0  }::::/  /    |_l云l_| ロlニ |_| ヽ⊃ヽニフ
             ___           j':::::::/0   0 /:::/ /         ̄ ̄
            | lコ |  lニニ7    {::::::/     /:::/ ´  ┌──┐ _n___ _  __ __n__
            | 曰 |   / /    `7′     l:::/       ̄l下>└‐1」┘| |  |│Z r‐┐|
         /_几ク   ヽニフ     /        ヽ{         |_|    <^ー┐ Lフ Ll |_l(⊆」> ◎
                        /          ヽ 
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 17:48:24 ID:TXYuYbWOO
DS版4章のキングレオ倒したわ
レベル上げしんどかった
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 17:50:58 ID:OcNj/mV60
勇者 回復も攻撃も専用魔法も使えるので135

ライアン 魔法は使えないけど戦いのスペシャリストなので90

アリーナ言わずと知れた脳筋 話チラッと聞いただけでソレッタにすっ飛んで行った激烈バカ 70
クリフト 高度な魔法使えるけどザラキしか興味がない暗黒バカ 70
ブライ インパスやラナルータなどどうでもいい知識が増えてるだけ せめてルーラだよ 110

トルネコ 商売の計算は任せろ船まで買えるほどのキレの良さ 125

マーニャ 魔法使えるけどカジノの仕組みがわからないバカ 80
ミネア  姉よりは賢いよね                     110

パノン 王の意図を一瞬で見抜いた猛者。芸人にするには惜しい 128
ネネ  商売転換して凌ぐあたり機転の利く奥さん トルネコにはおしい女だ 120
天空人 1人で降りて帰れなくなるやつばっかり総じてバカ 90
ピサロ 部下の策略にハマるあたり根は単純なのだろう 100
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 17:53:35 ID:JP61FCZYO
ロザリーが「わたしの御魂を〜」とか言ってて萎えた…
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 17:55:30 ID:JP61FCZYO
字間違えた、御霊だった。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 19:31:58 ID:JzaTWcWDO
イケメンなのにひきあげじゃあ!が口癖のピサロ様の方が萎えるだろ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 20:29:29 ID:UhmcRe5vO
ピサロは「こんな所に村が有るなんて思いませんでしたよ。」やら「引き上げじゃあッ!」やら、精神的に病んでそう
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 21:38:18 ID:ltbmIaN80
主人公→微妙な時期もあるが最終的に無くてはならない戦力

アリーナ→会心率が高い最強の打撃師

ライアン→あまり使う機会はないから死ね

トルネコ→もっと使う機会ない死ね

ブライ→すぐ死ぬ

クリフト→ザラキ連発すんな死ね

ドラン→弱い死ね

ピサロ→強いけど仲間になる時期が遅すぎて使えない死ね

ミネア→どうでもいい死ね

マーニャ→メラミ覚えた辺りがピーク死ね
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 21:38:58 ID:ltbmIaN80
天使も死ね
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 22:00:58 ID:sVqs8pKM0
ホイミン→かわいい、生きろ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 08:23:29 ID:/LAjiSQ8O
ずっと我慢してミネア使ってたけどエスターク戦では我慢できませんでした
暇だからってラリホーマすんのやめてください
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 11:54:48 ID:MuVIChFU0
ミネアは意外と力が上がるので、はぐれメタルけん持たせとけば
勇者やライアン並みの前衛になれるけどな(ベホマ+打撃)
攻撃呪文も当たりやすいし、エスタークは短期決戦で終わるようにすべし
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:22:13 ID:kFTiHdIq0
PSだが王が出ない(´・ω・`)
あと一人なのだが(´・ω・`)
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:31:18 ID:TTHXWnpA0
ライアン並みとか言いすぎ
そこまでねーよ

それにボス戦において致命的なHPの低さが痛すぎる
フバーハもなかなか使わんし
攻撃呪文ってバギ系しかないだろ

100歩譲ってライアン並みだとしても単体のボス相手なら殴ったほうがMP温存するし
わざわざ攻撃呪文使う意味がわからん
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:50:11 ID:MuVIChFU0
>>858
エスターク戦時だとはぐメタ装備なら戦士系とあまり変わらないよ。
エスタークのときはあまりフバーハは重要ではなく、重要なのは
デスピサロ戦で、スクルト要因と違って第三形態のはげしいほのおを吐く形態とかで
フバーハはしっかり使ってくれる。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:56:55 ID:MuVIChFU0
忘れてたけど攻撃呪文ってのはミネアの攻撃呪文ってわけじゃないからね
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 17:14:44 ID:TTHXWnpA0
だったらはぐれメタルの剣を戦士系に持たせたほうがマシじゃねーか
ミネアがくそとはいわねーけど
回復必須のボス戦でわざわざ力の低いほうに持たせる意味わかんねえって話

ライアンは攻撃しか出来ないのにミネアが回復してるターンで
せっかくの高威力の武器が宝の持ち腐れになってる
ボス戦でライアンが攻撃力の低い武器ずっと使うメリットがどこにあるわけ?

しかも後付けでミネアの攻撃呪文じゃないとか言い出すし
どんだけ言い訳がましいんだよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 17:24:39 ID:TTHXWnpA0
しかもHPが低いのが致命的っていってんのにこの意味すら理解してないし
HPが低いほど回復するっていう行動が増える
ましてボスの攻撃は痛いし全体攻撃っていうのもある

ますます攻撃するターンが減っていくわけ
せっかくの最高攻撃力も使わなきゃ意味が無いんだがそんな事もわからないのかよ

何がライアン並みの前衛だもっとよく考えて物言え
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 17:48:11 ID:iOk6SYxk0
機種をハッキリさせないと、ますます混乱した!、になるね

エスタークのHPがFC版だと900、リメ版だと2700、
まあリメ版はその分味方も強化されてるんだけど
FC版はやられる前にやれのラッシュで倒しきれる範囲内

その代わりAIの性質上ミネアのラリホーマを止める事が難しく
ミネア自体のHPも凄く低く設定されてるので、
速攻で倒す方針なら使えない事はないけど、
ぶっちゃけミネア入れない方がぶきみな光が来ないので楽

リメ版だと任意に命令できるので足を引っ張る行動が無いのと
ミネアの方がクリフトより早くベホイミを覚えるので
討伐レベル次第では、ベホイミ使えるミネアを優先する事もある
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:08:15 ID:MuVIChFU0
>>862
全体攻撃は目が覚めたらつかわんだろw
ライアン並の前衛じゃなくて攻撃力っていったんだが…
耐久力つっても一発で殺されるわけじゃないし
2発連続でくるとクリフト・マーニャもどうせ死ぬ。

>ボス戦でライアンが攻撃力の低い武器ずっと使うメリットがどこにあるわけ?
ライアンは装備の選択がいろいろあるけど攻撃力の低い武器なんて一言もいっていないのだが…

>しかも後付けでミネアの攻撃呪文じゃないとか言い出すし
そもそもミネアの攻撃呪文と認識してる時点でちょっと…ねえ?
エスターク戦でようやく攻撃呪文といえるバギクロスなんかおぼえてないでしょ
どれだけレベルを上げて挑んでるのでしょうか?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:13:49 ID:nDmH0IzH0
どうでもいい
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:25:55 ID:TTHXWnpA0
>>864
ハア?また言い訳かよ
ライアン並みの前衛って自分で書いてるじゃねーか
また後付け設定かよ
>>856で勇者やライアン並みの前衛になれるけどな
これオマエじゃねーか
記憶障害かなんかかよ?ウソツキ君

しかも話の流れで普通わかる「攻撃力の低い武器」の意味は
はぐれメタルに比べて低い武器なんだが屁理屈こねて違う意味にしようとか子供かよw
おまえ自身がはぐれメタルの剣装備してって言ってるのに何勝手な屁理屈こねてんの?

そもそも攻撃呪文と言い出してるのはおまえのほうなんだが?
今更何を他人のせいにしてるわけ?
それだったら最初から攻撃呪文なんて言う必要全く無いんだから

しかもはぐれ剣をボス戦で持たして回復してりゃ攻撃力高くても大した意味が無い
これに関してはスルーかよ?

自分が屁理屈こねそうな文だけ後付けで言ってるだけじゃねーか
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:37:36 ID:MuVIChFU0
>>866
エスターク戦のことを議論してたんじゃないの?
>勇者やライアン並みの前衛になれるけどな
>これオマエじゃねーか
>記憶障害かなんかかよ?ウソツキ君
なんのステータスのことかわからいほどの初心者君だったのか?
文章に装備とか書いていて比較するステータスを推測もできないほど
鈍いのかな?

>そもそも攻撃呪文と言い出してるのはおまえのほうなんだが?
>今更何を他人のせいにしてるわけ?
>それだったら最初から攻撃呪文なんて言う必要全く無いんだから
態々エスタークに攻撃呪文があたりやすいと書いてるのに
バギ系と認識するか?

>しかもはぐれ剣をボス戦で持たして回復してりゃ攻撃力高くても大した意味が無い
>これに関してはスルーかよ?
エスターク戦で回復回数が重なるほどやばい戦い方してるの?
ほかのボス戦でもそうだけど回復は要所でいいだろ。

自分でステータス公開してやりたいけど
www.nicovideo.jp/watch/sm5332772
若干レベルが高くラッキーなケースかもしんないけど
エスターク(FC版)は短期決戦でいける
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:39:19 ID:MuVIChFU0
並と記載してることから文法的に
なんらかの値を(比較)していることくらいわかるでしょう?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:40:38 ID:0j16ZhSxO
>>866
なにムキになってんだよ、こんなことで。

落ち着けやw
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:48:58 ID:TTHXWnpA0
>>867
ステータス?攻撃力と防御力のみで前衛と言い張るおまえがおかしいって言ってんだが?
ライアンや勇者ほど耐えれるHPも無く、回復するミネアが前衛とは普通いわねーんだよ

ミネアと前衛の話してんのに攻撃呪文当りやすいとか
普通の人間はミネアの攻撃呪文だと認識してもおかしくないわ
そもそもミネアの話してんのにマーニャやブライの話をする必要が無いんだから

おまえ自身バギクロス覚えてないような低レベルの話って言ってるのに
回復回数が重なるほどやばい戦いだ?
適性レベルでのミネアのHPなんか回復回数多くなるじゃねーか
2発連続で死ぬって言ってるよな
だったら1回攻撃くらう度に回復しなきゃ死ぬじゃねーか

それのどこが前衛だよ?

おまえのほうこそ高レベルでの話を前提にしたミネア前衛と言ってる風にしか見えねーよ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:54:54 ID:MuVIChFU0
>おまえ自身バギクロス覚えてないような低レベルの話って言ってるのに
>回復回数が重なるほどやばい戦いだ?
>適性レベルでのミネアのHPなんか回復回数多くなるじゃねーか
>2発連続で死ぬって言ってるよな
>だったら1回攻撃くらう度に回復しなきゃ死ぬじゃねーか
あなたはバギクロスを習得するレベルもわからないのですか?
「バギクロスを覚えていないような低レベルの話〜」と書いてある時点で
相手にしない方がよかったと判断しました。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:27:20 ID:Cj34aS/hP
これだからミネアの話は嫌なんだよ
病的な粘着捏造信者とそれに粘着して叩き続ける奴のループ合戦になる
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:37:25 ID:TTHXWnpA0
>エスターク戦でようやく攻撃呪文といえるバギクロスなんかおぼえてないでしょ
オマエ自分でこう言ってるような低レベル
だったら尚更HPも低いステも低いレベルじゃねーか

こんなHPではぐれ装備持たせて回復するとか普通前衛とはいわねーんだよ

しかも短期決戦するなら尚更前衛にはぐれ剣持たせたほうがずっと効率的だっての
ライアンや勇者が瀕死になるまで攻撃してベホマ1回でまた当分耐えれる
ミネアなんかそんな事できずに攻撃食らったらすぐ回復
これのどこにはぐれ剣もたすメリットがあるんだよ?

そんなものは前衛とはいわねーよ
ましてライアン並みとかどんだけ誇張してんだよ

言い訳だらけ後付けだらけで何一つ正論で言い返せないから
相手にしませんとかホントどこにでもいる口だけ野郎だったな
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:40:04 ID:EzQi6qibP
よく飽きないな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:40:58 ID:sFNFImZU0
普通ミネアをわざわざ前衛にはしない

出来る時というのは高レベルで雑魚倒すくらい

まだクリフトと言ったほうが説得力はあったがな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:43:00 ID:Cj34aS/hP
>>875
やめろよ
ミネア粘着信者のコンプレックスの一つが、クリフトの方が使えると言われ続けてきた事なんだから
クリフトの名を出したら発狂して必死で叩き潰しに来るぞ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:43:22 ID:DAtv1I/B0
5章開始にブランカの洞窟とおったらいきなりファンファーレなってバグかと思ったwww
中古でチートデータはいってたからかなり焦ったぜ…
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:43:39 ID:CC16E+m00
まあ確かにミネアが勇者やライアン並ってのは言いすぎだと思うけどなw
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:51:27 ID:OtqoKusC0
エスターク辺りって25くらいだよな
ミネアのHP80ちょいくらいしかなくね?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 20:07:21 ID:WOLv55QC0
ファミコンならそんなもんかな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:05:52 ID:AQ0gRPTF0
>>876
クリフト乙
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:56:19 ID:FrJFqw5N0
>エスターク戦時だとはぐメタ装備なら戦士系とあまり変わらないよ。
>エスターク戦でようやく攻撃呪文といえるバギクロスなんかおぼえてないでしょ
>なんのステータスのことかわからいほどの初心者君だったのか?
  文章に装備とか書いていて比較するステータス

纏めるとバギクロス覚えていないから
大体ベホマ覚えてる25くらいのレベルで装備できるはぐメタ装備で防御力高くて攻撃力そこそこの
大半自分に回復しながらラリホーマ打つトータル攻撃回数一番少ないミネアw

うん、勇者・ライアン並みの前衛とは呼べないなww
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:26:41 ID:SkRxkVzk0
オウ!誰か”クリフトさん”呼んでこいッ!!!
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 00:45:32 ID:pGp7On5qO
ザラキ!
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 00:46:29 ID:EC0POVOY0
うん…まあ…口は悪いけど、
エスターク戦でのミネアはぐメタ剣非推奨派の方が筋が通ってる気がするよ、ウン。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 02:29:07 ID:j2MB16X90
そういや4って総プレイ時間少ないな
わけてるからボリュームが少なく感じるのかな
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 03:24:16 ID:ZCJJTDjq0
ミネア使ってると、ラリホーがもうちょっと雑魚に効きやすければと思う
ゾンビ物質植物には殆ど効かなくていいから、動物系とかいかにも生物な相手には
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 04:16:28 ID:nWe8D3pk0
匿名神官<雑魚相手にいちいち眠らせるよりザラキでサクッと殺したほうがよくないっスか?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 09:16:30 ID:n7ocDwXQ0
モンバトで公式がネタにするほどザラキが効かないくせに
どの口が言うのかとw
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 09:23:32 ID:LihrDikz0
エスタークって25で挑むボスなのか?
安定して勝つんだったらマヒャド必須じゃねえのか
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 09:29:42 ID:5ZiWq3yJ0
>>890
リメイク版ならLv.30はいかないんじゃないかな

>PS版
>著者突破Lv.25、DS版では21
http://www.d-navi.info/dq4/boss1.html

>ファミコン版
>勇者LV30
http://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq4/fc/boss2.html
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 09:54:42 ID:LihrDikz0
FCならLv30で突破するのが普通ということだね
25でエスタークってどんな縛りプレイヤーだろうね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 10:03:11 ID:VmSuTyxkO
天空の城でちいさなメダルが2個あるらしいんだけど1個がどこかわかんない…(´Д`)
教えてエロいドラゴン
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 10:05:35 ID:n7ocDwXQ0
天空城 右のタンス
天空城 ドランのいる部屋の泉のそば
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 10:12:44 ID:AK35l9fG0
エスタークだけならLV25で勝てるだろうけど、そこに到達するまでがきついっつーかめんどい
ライバーンだのドラゴンライダーだの、いちいち相手してられん
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 10:16:30 ID:5ZiWq3yJ0
ドラゴンライダーから逃げる時のあのドキドキ感

逃げ損なって壊滅状態になり、ヤケクソで戦ったら
耐性で殆ど効かない筈のザラキが何故か2体とも連続で仕留めて助かったり
ザラキは妙な時にツボに嵌るからやめられんw
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 10:19:47 ID:JScsIUDJ0
レベル25っていってる人はちょっとどうかと思う
普通にイベントこなすとレベル30位にはなるね

あとミネアがバギクロス覚えるのってレベル32だっけか?
となると結構なレベルになってるということだね
これで低レベルって表現するのもどうかと思う
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 10:28:45 ID:E22vFP2v0
>>エスターク戦でようやく攻撃呪文といえるバギクロスなんかおぼえてないでしょ

バギクロスが32で覚えてベホマが25
間とって28としてもミネアのHPなんか殆ど変らんからな
縛りというかマゾじゃないの?

そもそも安定して勝つという話なら最初からレベル上げろで済む話になるし
ミネアが前衛どころか後衛にも入れないなw
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 10:32:33 ID:FzyxErMlO
ピンク色のスリッパがあったからライアンかと思って見たら違った
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 10:35:23 ID:yImgmoa/0
つーかミネアが32だとアリーナは35,6行っててもうラスボスも余裕なレベル
エスタークなんかそれこそ話にならんだろ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 10:36:21 ID:VyYRcZhpP
ピンクの鎧だとただの変態おじさんだが、シャアザクの色だと脳内補完

バトランドの一般兵が青い鎧なのに1人だけあずき色とピンクの甲冑で
赤甲冑は司令官クラスの色…だったら良いな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 11:09:20 ID:gmJzZ+pF0
誰がどの敵をどうやって倒そうが今更どうでもいいわ
レベル上げさえすりゃ誰でも倒せるように設計されてるんだし
レベル上げもはぐメタに聖水まいたら一発というお手軽さだし

そんな事よりエンディングでトルネコがたかいたかいしたり
故郷に帰った時みんなが来てFIN
ゲームで感動して泣きそうになったのはコレと
ゼノギアスのゼプツェンvsアハツェンだけ

4の物語としての纏まり完成度の高さは他ゲーより別格だわ
ただしFC版に限るw
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 12:29:10 ID:w8wCTCTf0
>>895
25だとザオラルないから、大抵途中で誰か死んで引き返すハメになる
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 12:59:57 ID:VmSuTyxkO
>>894
ありがd
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 19:04:31 ID:VmSuTyxkO
LV 38でデスピサロに負けたぁ〜(´Д`)
マーニャとミネアとクリフトのMPが全然持たないんだけど
祈りの指輪って何個もあるの?
あと皆殺しの剣がある場所教えてくださいm(__)m
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 21:47:39 ID:7k2iM0fQO
>>905
チンタラ戦闘してんな
907857:2010/04/12(月) 22:02:37 ID:kRYyV5tu0
王キタ━━━(´・ω・`)━( ´・ω)━(   ´・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━━

しかしこれだけ移民捜してもパノン一回も出ないな(´・ω・`)

>>905
祝福の杖や賢者の石など有効に使えお
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 22:18:40 ID:eN0HFG5h0
>>905
当然形態変わるごとにルカニしてるよな?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 22:24:58 ID:ZCJJTDjq0
>>907
パノンは天空城あたりまで進まないと出なかったと思うが
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 22:46:56 ID:kRYyV5tu0
>>909
情報d
しかしピサロ目前までは進んでるぜ(´・ω・`)
運が悪いだけかな
犬も一回しか見たことないしな(´・ω・`)
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 00:00:04 ID:x352yunlO
やっとレベル27
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 00:03:34 ID:7CIysr9c0
>>905
PS版だと思うからやってないオレは何とも言えんが
せめて誰の呪文がどんな効果あるくらいは全て知っておいたほうがいいんでは?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 05:13:03 ID:CsAcPY3XO
アーカイブズには来ないのかな〜
久しぶりにやりたいぜ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 08:21:57 ID:iVhk/I8OO
今デスピサロ倒せたぉ(`・ω・´)シャキーン
嬉しいぉ(゜∇゜)
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 09:22:18 ID:KDdN1ZL+O
>>846
俺と全く同じだ

キングレオ倒してソッコーでバルザックにボコられてたらまさに俺
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 09:31:03 ID:cwFhCJyRO
あの辺のボスはまどろみの剣あるかないかで全然難易度違うよな
あんなに簡単に倒せるとは思わなんだ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 10:04:10 ID:i9YJaItY0
DS版はやった事無いんだけど
4章のキングレオって負け戦闘だろ?
バルザック倒してキングレオがしゃしゃり出てきて牢屋行きじゃねーのか?

というか4章でまどろみの剣売っているのか?
そもそも誰が装備できるんだ?

わからない
オレにはサッパリわからないよ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 10:35:01 ID:kk+ffy/h0
4章キングレオはDS版なら倒せる
>>915は5章の話
>>916のまどろみの剣がボスに効くのはFC版の話
会話がさまよいすぎ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 13:59:30 ID:CigJL9FzO
5章のバルザックて自動回復してるんだな
メラミとバイキルト無い段階でちまちま殴ってたらすげーエグかった
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 15:04:49 ID:iVhk/I8OO
今全クリした
28歳にして初めてRPGクリアしたぞ!!
9買って糞つまんなかったからドラクエに良いイメージ無かったんだけどこれは楽しかった
次に買うのでお勧め(DS)あったら教えて
モンスタージョーカーの新しいの買おうかなとも思ってるんだけど…
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 15:37:22 ID:RN+hw8Q/0
DQ4が楽しめたならDQ5もお勧め
ジョーカーは所詮外注だからあまりお勧めしない
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 15:41:05 ID:fv8B4p540
                /: : : :./: : |: : : : : : : ヽ: : : :\ : : : : : : : : : : .
            _ _/ : : /: : l : : :l : :.|: : :{ : :.:|\:__: :ヽ: : :.<\/ 〉: ヽ
             ` /.: : : :| : : |: : : |: :j:l : : |\':l ̄\. :!ハ: :|: :\ く: : : ヘ
             /) : : | : : レ'⌒l: :八: : |  ヾ   ヽ| |.:l: : //\>. :│
           ///) | : : |:.{ィてヘ \l    __  j/: :</: : : : : :.:ト
          /,.=゙''"/..: | : : lVハi:::::ハ      〃 ̄ ` /: : : : : : : : : :.l:|  こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ : :ヽ{! Vr'圦       /// /: : : : : : : : : : : リ     
  /      /   _,.-‐'\ ∨ハ:\ ゞ'´  ' _     /: : /: :/: :∧: /
    /   ,i   ,二ニ⊃ /: : : j:∧    ∨)   ∠: :./l: /イ : :/ V
   /    ノ    il゙フ   厶-= ア: : ゝ          イ_/^l |/
      ,イ「ト、  ,!,!       l: /V!: :/二7 弋r<   人  ヘ
     / iトヾヽ_/ィ"        '´   V/::::/{__/_j:_xj  / /:::::::::>,
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 16:55:45 ID:/0zfIMSxO
>>915

2章メンバーも30以上まで上げてたから平均レベル33くらいであっさり倒してしまった…サーセン(笑)

おかげでデスピサロ倒すまで57時間くらいかかった
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 22:03:03 ID:iIhfufWx0
>>921
だがちょっと待って欲しい
今まで外注じゃないドラクエがあっただろうか?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:04:37 ID:3mcmOm7O0
中坊んときやったPS以来だが4にエスタークなんていたっけ…
エスタークといえば5のイメージなんだがな…
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:14:31 ID:8Ax1yIE20
アッテムトの炭鉱の奥のほうにいるじゃんか
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:18:49 ID:9AsUFvtK0
>>925
4に出たから5で再登場したとき話題になったんだよ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 23:16:23 ID:2eT5LtKHO
5のエスタークはSFC版が一番良かった。
最初はゆっくり会話してるのに『私を滅ぼそうと言うのか?』の問いに『はい。』と答えるといきなり早く話し始めてビビったし、
戦闘シーンの登場時も地面からゴゴゴと出てきたり、妙に凝っててカッコよかった。リメイクで全て無くなったが
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 23:21:41 ID:8+MqhvOeP
エスタークは青色の方が格好良い
甲冑をまとった戦士みたいに見える

後作品では黄色が多いのが残念
なんかムカデの足みたいな色で虫っぽさが強調されるんだよね
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 00:05:37 ID:N+ZkF3Rd0
>>928
わかるw
オレは「自分が誰かも思い出せぬ」
「善か悪かそれすらもわからぬ」ってとこが一番グッときた

というかコイツ4で倒されたはずなのにまだ生きてるとか
不死の法完成してるだろ・・・
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 00:11:42 ID:cA2ru/CgO
>>930
928だけど俺もそのセリフ好きやw
エスタークって4で一言も喋らずに倒されるし、5では自分の事よく分かってないし、なんか少し切ないwでもあのデザインはカッコええ〜
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 01:30:11 ID:2LzkkQ5/O
進化の秘法に頼らず人間になったホイミン最強
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 01:50:34 ID:N+ZkF3Rd0
>>932
記憶が曖昧だがアレはマスターさんが人間にしてやったんだって
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 01:58:35 ID:MDV/zbsT0
http://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq4/ps/nazo.html
>ホイミンはライアンとの旅の途中、ミニデーモンのメラミの火球をくらい、死んでしまいます。
>号泣したライアンは、ホイミンの亡骸を埋めました。
>霊魂となったホイミンは、神様に「魔物は普通、魔物にしか転生できぬ」と、言われました。
>が、キングレオ城で死んでいたある吟遊詩人の亡骸を見せ、 ホイミンは拒みました。
>そのような事はできないと。
>しかし、この問いかけは、ホイミンの志を試す神様の試練だったのです。
>こうしてホイミンは、人間の吟遊詩人の体を得た…。

なんかキン肉マンあたりでありそうな展開だ
老子「ラーメンマンよ。もしもあそこでシューマイを見捨てていたらワシはお前を破門していただろう」
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 02:09:56 ID:Y/EwTqi20
芥川の杜子春にも近い。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 05:35:17 ID:MU8tLAhT0
>934
吟遊詩人「ちょ、ちょっと待てよ!おれがホイミスライムに転生すんの!?」
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 06:17:13 ID:4i6znLH70
あ〜でもホイミンめっちゃかわええなあ
スライムもかわいいし

FFのモンスターはかっこよさを追求してるんだろうが当時はハマるが
映像リアリティも限界があるからすぐに飽きる

スライムはもう永遠だろw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 11:06:01 ID:RYW6CXir0
うろ覚えだけど
ホイミンはライアンとの旅の途中で命を落とす。
あの世で神様(マスドラ?)がホイミンにたった今死んだばかりの旅人の姿を見せ「この者とお前の運命を入れ替える。この者を魔物として、代わりにお前を人間として転生させてやろう」と聞く。
ホイミンは「そんな事はできない、そうまでして人間になるくらいなら魔物のままでいい」と断る。
しかしそれは神様がホイミンを試していたのだ。
正しい心を認められ、ホイミンは新たに人間として転生することができたのだった。

こんな話だったと思う。
モンスター物語やアイテム物語はエニックスから出てるが、公式設定というわけじゃなく
こういう解釈もあるという参考として見るべきだろう
割とトンデモな話もあるし…賢者の石とか、悪魔の巣とか…
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 11:22:15 ID:cA2ru/CgO
いい話だな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 12:41:32 ID:frjvwLTo0
堀井のことだからその辺は適当な気がする
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 12:46:34 ID:LYo2BsY7O
ホイミンの可愛さはんぱない

…そんなホイミン流れをぶった切って悪いんだが…ハバリア西のお告げ所のシスターって話聞きに行くタイミングで死亡と生存ルートがあるんだな…
今回消してしまって申し訳ない気持ちでいっぱいだ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 12:59:20 ID:LwGSF7ioO
でも♂だしな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 17:42:05 ID:2pp+kA/Z0
>>938
賢者の石は面白怖い
あれの中にホイミスライムがぎっちぎちに詰まってると思うと…
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:03:07 ID:XN2UT0zA0
アイテム物語だっけか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:16:17 ID:1e4x9zC+0
クラゲみたいな外見からして殆ど水分だろうし、煮詰めるか天日干しすれば物凄く小さくなりそうだ
その状態のホイミンを集めたのが賢者の石なのかも
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:06:26 ID:rVwXGMl+0
はぐメタ剣とってからの王家の墓でのはぐりん狩りが楽しくて先に進めない
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:14:48 ID:fbyJ9eYX0
フェアリードラゴンって得るゴールド多いけど、
たくさん出る場所ありますか(´・ω・`)
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:18:27 ID:cA2ru/CgO
>>941
あのシスターを死なせてしまったのが嫌で嫌で、一章からやり直した事あるよ。
エスターク倒した後なら死なないんだよなあのシスター。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:34:34 ID:xleqr6cBO
金が欲しいならミステリドールで十分かと思うが
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:36:08 ID:MDV/zbsT0
>>947
フェアリードラゴンなら闇の洞窟だけど
氷の刃や天罰の杖持ってデーモンスピリット狩りも良い
仲間を次々呼ぶから、星のカード引いて奇跡の剣でセミオート戦闘

(134)フェアリードラゴン…1体あたり390ゴールド
闇の洞窟・B1〜B3F(B1:24%、B2:44%、B3:28%、B4:20%、B5:12%、B6:8%)

(148)デーモンスピリット…1体あたり247ゴールド
架け橋の塔(B2:8%、B3:16%、B4:8%、B5:12%、B6:16%、B7:28%、B8:28%、B9:20%)

>>2より
http://www.kirafura.com/dq/4/4-zukan9.htm
http://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq4/ps/kasegu.html
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:40:18 ID:fbyJ9eYX0
>>949-950
d b´・ω・`)
ちなみに豪傑の腕輪を何個か買う為だお
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:02:26 ID:LYo2BsY7O
>>948

4章キングレオ倒したデータだから消すのは惜しい…のんびりプレイで色んなとこ回って話聞いてたのが裏目に出たわ
…エスターク前に話しかけてごめんて感じだ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:40:15 ID:ZQLB/oNc0
>>952
あれエスターク倒した後だったら話しかけても大丈夫だったっけ?
昔の記憶だと倒した後でも消されたと思ったけど。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:53:15 ID:LYo2BsY7O
>>953
別のデータ調べたら生きてた
エスターク後は平気っぽい
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 01:34:07 ID:lG70CrGj0
エスタークの名前を言いかけたところで消された記憶があるんだけど、
エスターク討伐済みだと台詞はどうなってるの?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 01:44:24 ID:63rqRTfH0
>>955
普通にお告げっぽいこと言って励ましてくれる
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 01:58:20 ID:mO80viIV0
>>955
「導かれし者たちよ、よくぞ地獄の帝王を倒してくれました。
 しかし真の巨悪が倒れたわけではありません。
 その巨悪の名はマス…うっ!
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 02:22:21 ID:bnZJ/ljA0
ほんとかよw
どう見てもマスタードラゴンしか思いつきません

ほんとうにありがとうござ・・・うっ!
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 02:32:24 ID:YiNM48A20
魔界シリーズ手に入れた後また鶏卵コンビと戦いに行ったら変なオッサンが出てきて鶏卵コンビと戦えなくなっちった
…これってもしかして移民の町レベルを最高にしないともう戦えないってこと?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 03:31:18 ID:QXRdw/bEO
>>957
マスカークですか…
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 03:42:02 ID:asJ13Yja0
マスタング大佐ですねわかります
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 11:45:18 ID:e2OGAk0oO
>>942
オスのホイミン可愛いよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:13:28 ID:CsMwiasZ0
メスだったらどうするんだ
あの詩人の姿も男装かもしれないぞ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:15:08 ID:lfSVGXNFO
男装の麗人ホイミソ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:29:03 ID:A2VM9Qdn0
鏡見たときのホイミンかわいい
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:56:53 ID:NZVrawKO0
      _,,,,,,,,,,,,__ _,,,,,,,,__ _                ______
    \ニ三=ヾ;:;;;;;;;,`:;;;;;;;;;;.;癶フ  サ、サクラモーチ      `=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
    `ゞシ'. : : :ゞ;:;;;;;;;i:;;;;.y' : : ゙ ,                ,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
  ,.. ''",' : : ● : :\:;;;}:;;ノ: .● : ',`` 、          /   `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;
 "     i/W/. : : : : ⊂つ : : /W/}::..  ヽ.....      /             `''''''""i;;;;;;;;ヽ
i      ヽ、: : : : .__,.;:,_: : : :,ノ.:::::::..   i:::::..   ,, -''l  ●  |,,,____/           |;;;;}` 、.....
ヽ、     ` ̄``''''''''''''''''' ̄´      ,.'':::::::. .'´  |     |.:::::/  ●        ノ;;;;}:.. `.::::::::.
  ` ー. - 、.. .. ., , ,___, , ,. .. .. - .‐'".:.:::::  {     ヽ、   |:::/          _,/;;;'゛::::;.. !::::::::::::...
      `' ' ー‐--------‐─ ' '´,.-───< 、     `ヽ、_ |/        _,,.,;‐';;;;゛゛   ,: '.:::::::::..
                        ( カシワモーチ ) `ー- 、..._"_'''==ー‐;;;-=‐''"-''_"_,,,,,... -‐'´..::::::.
                      `ー------‐'     `¨`ー--ニ二二二二二ニ--‐''¨´
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:02:05 ID:88jxBtSu0
女主、アリナ、マニャ、ミネアのレズレズ旅だが火力が足りなく感じるときあるな。
ピサロ様きたらミネアあたりとチェンジ予定だけどバランス悪いよな…
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:09:28 ID:63rqRTfH0
>>967
勇者とアリーナとマーニャが居て火力不足とかあり得ないんだがw
ピサロ入れたら攻撃面だけなら無類のダメージを1ターンで叩き出すぞその4人
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:11:07 ID:QXRdw/bEO
ミネアにはぐれメタルの剣を渡すとそれなりにはなるよ
ドラゴンライダーみたいなのとか、メラギラ効きづらいのとか終盤は結構つらいね

どうせ趣味でやってるんだろうから諦めろw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:18:21 ID:83T5RErl0
レベルが低いだけじゃないの?
野郎キャラ含めてもそれ以上の火力求めようとしたら
それこそミネア外してライアンとかバランス無視な話になる
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:26:52 ID:88jxBtSu0
>>969の言うとおりたしかに趣味だw
回復がたまにキツイんだよ。石とるまではガマンだな。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:08:59 ID:WA1SBLJr0
エンディングでシンシアが生き返ったのはどういうことなのか
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:15:31 ID:+XEwZtQa0
4って、エスタークをすうターンで倒したらラスボスを
片付けてくれるんだっけ?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:21:11 ID:FqNwdX+x0
>>976
それ6
ダークドレアム20ターン以内でデスタムーアフルボッコ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:21:52 ID:FqNwdX+x0
安価間違った
>>974>>973へのレス
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:55:01 ID:jkzK4cRT0
PSDQ4とPS2DQ5ってどっちがやりこみ要素あるかな
どっちか買おうと思ってるんだけど迷ってる
好きなDQは6と8
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:58:03 ID:63rqRTfH0
やり込み要素だと4は少なめだぞ
長く遊ぶなら5を薦めてしまう
4は良くも悪くも敵も味方もキャラゲー
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:02:26 ID:jkzK4cRT0
やっぱりそうか、ありがとう
5に転職システムがあれば即決だったんだがなあ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:03:21 ID:x4xlGWlvP
>>976
4はクリアまでは短いから
1回クリアしたらなるべく低レベルで進行して腕前を試すのが楽しい

5は例の仲間モンスターがあるから廃人クラスのプレイ時間になる

「低レベルでも倒せる様にゲームが上手くなりたい」ってやり込みを求めるなら4
「作業大好きでとにかく一杯プレイ時間取りたい」ってやり込みなら5
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:11:58 ID:W62+OY9S0
やり込み要素なら流石に5でしょう。PS2版ならモンスターの種類も増えてるし、なおのこと。
全種類仲間にする、という一般的な目標だけで一苦労、それを全種LVMAXとなると更に苦労。

一方こちらは、導かれし8人(+1)のレベルカンスト、成長吟味、成長補助の種収集、
モンスター図鑑制覇(コイン多量ゲット)、ドロップアイテムコンプリート、
(買い物の為)街形態変化に人集め、…
スレで語られるやり込みの内容も、やや趣味的な方面に寄っているような。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:17:51 ID:x4xlGWlvP
「やり込み」って言葉の定義にもよるな
何もレベルMAXとか「ゲーム内キャラを最強にする」だけが「やり込み」じゃない

「プレイヤーの腕前を最強にする」ってのも立派なやり込み
ゲーセンのアーケードゲームが良い例だけど「1コインorノーミスでクリアする」とか
ゲームが上手くなるって上達の喜びを励みに何度も修行を重ねる日々

レベル上げまくって楽勝な状態にしてキャラ性能に頼った俺TUEEEEEか
性能の低い厳しい戦況を、プレイヤーの腕前で乗り切る俺UMEEEEEか
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 00:36:56 ID:O/FtMjHrO
ライアンとカイエン、ござる口調だから意外と気が合うかもな。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 00:43:52 ID:6zw9XfmEO
拙者はムッツリでござる
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 02:20:49 ID:8OKJ4IkF0
やりこみねぇ。

RPGはクリアに時間がかかって現実で失う物が多い
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265893431
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 07:33:15 ID:lNDheY9X0
それ言ったらネトゲはもっと酷いし
2ちゃんもそれに当てはまるよなw
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 09:48:17 ID:UnNSTZHI0
そうかな?
ネトゲの場合やりこめば、RMTで現金が手に入るんだぜ…
オフゲは完全時間の無駄だけど
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 13:15:05 ID:uqjaR6XK0
RMT目当てでネトゲでやりこむ時間を
普通に労働に当てろよバカか
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 16:10:12 ID:UnNSTZHI0
>>987
とあるゲームだと現金換算で時給2000~3000円くらい手に入るんだぜ?
それに遊んでるだけで金が手に入るのがでかいな
わざわざ労働してる奴とか情弱の極みでしかない。税金も取られるしな
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 17:22:05 ID:o1eO5zjv0
脳が劣化するとこうなるのか
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 17:31:18 ID:TjzEgy230
追徴課税で破産しそうだな
税務署ってば容赦ないし
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 18:35:32 ID:bUuM5Vn9O
税務署に泳がされて後でアボーン
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 22:09:37 ID:7bdLWoa/0
この流れを次スレには持ち込まないように
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 23:15:29 ID:6zw9XfmEO
トルネコが脱税してると聞いて
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 01:29:50 ID:HL+bukBa0
ネネがうまいことやってるよ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 01:55:19 ID:B2tVB4hD0
預かった金を何かに運用しないことには利益が出ないから、
ネネさんが裏で何かをしていることは確かだ。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 06:20:03 ID:CE2C3ZGzO
カジノ近いしヤミ金でもやってんじゃないか
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 07:27:01 ID:f+4k7zEw0
次スレは?
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 10:37:07 ID:IBh6pznpO
もういらないんじゃないかな?
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 10:57:45 ID:WFIZlGJFO
引き上げじゃあ〜!
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 11:04:10 ID:1Yr0Js0+P
1000だったらシンシアは俺の性奴隷
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!