なんでFFはいつもドラクエに負けるの?18敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラクエ1 149万本 
ドラクエ2 241万本 
ドラクエ3 380万本 
ドラクエ4 304万本 
ドラクエ5 280万本 
ドラクエ6 320万本 
ドラクエ7 412万本 
ドラクエ8 361万本 
ドラクエ9 415万本以上(継続中!) 

FF1  52万本 
FF2  76万本 
FF3 140万本 
FF4 144万本 
FF5 245万本 
FF6 255万本 
FF7 330万本 
FF8 360万本 
FF9 282万本 
FF10 240万本 
FF12 238万本 
FF13 150万本 

ドラクエ平均 305万  総本数 DQ 2847万本  
FF平均    214万        FF 2362万本 

□前スレ 
なんでFFはいつもドラクエに負けるの?17敗目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265787126/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:55:59 ID:Qdu8BKFv0
ファイナルファンタジーVII  累計 3,277,766  初動率 62.08 % 
ファイナルファンタジーVIII  累計 3,501,588  初動率 71.51 % 
ファイナルファンタジーIX   累計 2,707,301  初動率 72.19 %  
ファイナルファンタジーX   累計 2,325,215  初動率 75.25 % 
ファイナルファンタジーXII  累計 2,322,541  初動率 79.24 % 

FFシリーズ歴代の売り上げ推移 

週 FF7    / FF8    / FF9   / FF10 / FF10-2 / FF12 
@ 2,034,879 2,504,044 1,954,421 1,749,737 1,472,914 1,840,397 
A *,329,740 *,270,993 *,320,404 *,233,429 *,181,798 *,217,438 
B *,167,865 *,205,779 *,123,827 *,*85,703 *,*80,295 *,*91,078 
C *,*77,548 *,144,695 *,*78,983 *,*47,152 *,*45,039 *,*45,495 
D *,103,093 *,102,727 *,*75,566 *,*37,582 *,*30,171 *,*26,816 
E *,*72,666 *,*65,830 *,*22,984 *,*25,033 *,*20,277 *,*18,868 
F *,*63,634 *,*44,678 *,*16,620 *,*16,861 *,*15,679 *,*16,351 
G *,*54,542 *,*30,544 *,*14,076 *,*10,558 *,*11,041 *,*13,680 
H *,*62,014 *,*22,848 *,**7,071 *,**8,027 *,**6,970 *,**6,213 
I *,*51,302 *,*16,137 *,**5,620 *,**5,769 *,**6,220 *,**5,038 
J *,*29,757 *,*32,708 *,***,*** *,**5,422 *,**6,220 
K *,*19,615 *,***,*** *,***,*** *,**3,271 *,**5,176 
L *,*40,460 *,**6,444 *,***,*** *,**3,707 *,**4,349 
M *,***,*** *,**5,946 *,***,*** *,***,*** *,**3,904 
N *,*14,834 *,***,*** *,***,*** *,***,*** *,**3,493 
計327.7万  350.2万  270.7万  229.4万  194.2万 228.1万本
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:56:19 ID:Qdu8BKFv0
2,343,440 ドラゴンクエストIX 星空の守り人(2日間) 
2,323,463 ファイナルファンタジーX  (累計) 
2,322,329 ファイナルファンタジーXII  (累計) 
1,516,532 ファイナルファンタジーXIII 

「FF12はDQ8より売れる!」 
DQ8 3,555,469  FF12 2,322,541 
↓ 
「派生はFFのほうが売れる!DQの派生は売れなくなってきている!」 
DQMJ 1,467,179  クライシスコア 797,029 
↓ 
「ダンジョンシリーズはFFのほうが売れる!チョコボはミリオン!」 
ヤンガス 301,755  チョコボ時忘れ 8万 
↓ 
「ベスト版はFFのほうが売れている!」 
DQ8UH 100,240  FF12UH 1200 
↓ 
「DSDQ4はベタ移植!フルリメイクのDSFF4が勝つる!」 
DSDQ4 1,214,610  DSFF4 622,475 
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:57:17 ID:Qdu8BKFv0
      1週目   2週目  3週目  4週目  5週目  6週目  7週目  8週目  以降   累計   初動率 (7週目まで) 
FF10   1,749,737 233,429 *85,703 *47,152 *37,582 *25,033 *16,861 *10,558 119,160 2,325,215 75.3%  (79.7%) 
FF10-2 1,472,914 181,798 *80,295 *45,039 *30,171 *20,277 *15,679 *11,041 103,723 1,960,937 75.1%  (79.8%) 
FF12   1,840,397 217,438 *91,078 *45,495 *26,816 *18,868 *16,351 *13,680 *52,418 2,322,541 79.2%  (81.6%) 
FF13   1,516,532 181,724 104,039 *35,441 *16,409 **7,579 **5,561 ***,*** ***,*** 1,867,285 **.*%  (81.2%) 


      4週目まで  5週目 6週目. 7週目  8週目. 9週目. 10週目 11週目 12週目 13週目 14週目 15週目  以降  累計 
FF10   2,116,021  37,582 25,033 16,861 10,558 *8,027 *5,769 *5,422 *3,271 *3,707  圏外..  圏外.. 92,964 2,325,215 
FF10-2 1,780,046  30,171 20,277 15,679 11,041 *6,970 *6,220 *6,099 *5,176 *4,349 *3,904 *3,493 67,512 1,960,937 
FF12   2,194,408  26,816 18,868 16,351 13,680 *6,213 *5,038  圏外..  圏外..  圏外..  圏外..  圏外.. 41,167 2,322,541 
FF13   1,837,736  16,409 *7,579 *5,561 **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** 1,867,285 


DQ9の6週目 121,139 
FF13の6週目  7,579 

  ノ:::::::::::::::::ヽ        ,.- .─ ─ ─ 、 
 /:::::::::::::::::::::::::ヽ     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ 
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::/: : :/: :/: ::: : : : : : : :::', 
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}   | / /,': i : : /::/: : :ハ: : ::i 
ミ从(●)(●)从彡  /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ::::| 
ミ从 (__人__) 从彡  |: /::/: :/ レ─  V─  |::::| 
ミ从 ` ⌒´  从彡  レレ /::/ (●) (●)  |:::| 
ミ从       从彡   レレi   (__人__)   l::/ 
.从>       <从  __ 人   ` ⌒´   /)))_ 
  ヽ    /    ヽ    >,、 ______ , イ((((  / 
   /    |     | |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| 
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:57:39 ID:Qdu8BKFv0
「キモオタFF信者ホイホイ」にようこそ 

突撃してくるFF信者お決まりの台詞はセカイでは〜(泣)セカイでは〜(泣)です。 
しかしそれは、日本人がFFを好む理由にもならなければ日本人にとって面白いという証明にもなりません 
(参考)MSや任天堂には世界で1500万本売れる作品があるわけですから 
FFが特別に売れるタイトルというわけでもありません 

苦しくなると(〜よりはマシ) 
そして得意の捏造、おうむ返し、なりすまし、論点すり替え、レッテル貼りをしてきます 
さらに自滅するときは(DQだって〜DQも〜)と道連れにしようとします 

彼らがDQを叩こうとするのは要するにコンプレックスのあらわれです 
(DQの後追いで派生しながら)DQが目の上のたんこぶなので標的にして粘着しています 
FF以外は全部ガキゲーとかマイナーゲーとして見下してるようですからw 

FF信者の書き込みには自演や妄想も多く、煽りにすらならずなんというか可哀想な感じの連中です 
たまには同情して相手にしてやってください 

では、以上のことを踏まえて、当スレをお楽しみ下さい 
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:58:42 ID:hZ1TXxWn0
>>1
最新の数字は
DQ9 423万
FF13 187万w

だな
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:59:18 ID:Qdu8BKFv0
FF13の在庫>>>>>>>>>オプーナさん クソゲーはFF13だった 
http://hamusoku.com/archives/2602420.html

消化率98%で191万本出荷なのに、初回版ワゴン委棄な余る怪現象 
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:00:03 ID:Qdu8BKFv0
>>6
サンクス
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:06:22 ID:hXMVPgx90
本スレ誘導

何故ドラクエはいつもFFに負けるのか? 17敗目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264349654/

FF平均    429.9万        FF 4898万本
ドラクエ平均 324.8万  総本数 DQ 3009万本

シリーズ全体
FFシリーズが、累計8500万本を達成、ドラクエは累計4700万本で大敗
ttp://s-b-k.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/ff8500-209f.html
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:08:47 ID:hXMVPgx90
FFシリーズ:9200万本
DQシリーズ:5000万本

その差4200万本。
ドラクエが4年に一度、400万本売るとして、40年分の差をつけらていることになる。
今後、この差が縮まることはなく、永遠に広がり続ける一方である。
FFは13、ヴェルサス、アギト、14で1億本の大台に乗るだろう。
一方のドラクエの寿命はもって数年。
倍近い差をつけられた両者は果たしてライバルと呼べるだろうか。
永遠に追いつけない差をつけられた両者をライバルと呼べるだろうか。

そんな現実から目を背け、
今日も彼らはこう言う


「国内では勝ってる」
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:10:52 ID:zCsS/wyb0
微妙な評価の作品も多く、乱発のひどいFF もはやブランドイメージが安っぽい乱発RPG

1987 FF1
1988 FF2
1989 FF1(MSX)
1990 FF3
1991 FF4, FF4ET, 聖剣1(外伝扱い)
1992 FF5, FFUSA
1993
1994 FF6, FF1&2(FC)
1995
1996
1997 FF7, FF7INT, FFT, FF4(PS)
1998 FF5(PS), FF7(Win)
1999 FF8, FF8(Win), FF6(PS)
2000 FF9, FF1(WSC)
2001 FF10, FF2(WSC)
2002 FF11, FF10INT, テトラマスターFF9, FF1(PS), FF2(PS), FF4(WSC), FF11(Win)
2003 FF10-2, FF11ジラート, FFTA, FFCC
2004 FF11プロマシア, FF10-2INT, FF1&2(GBA), FF1(携帯), FF2(携帯)
2005 FF4(GBA)
2006 FF12, DCFF7, DCLEFF7, FF11アトルガン, FF3(DS), FF5(GBA), FF6(GBA), FF11(Xbox360)
2007 FF12RW, BCFF7, CCFF7, FFTA2, FFCCRoF, FF11アルタナ, FF12INT, FF1(PSP), FF2(PSP), FF4(DS), FFT(PSP)
2008 DFF, FF4TA, FFCCLK, DCFF7INT
2009 FF13, FFCCEoT, FFCCLD, FFCCCB, 光の4戦士, DFFUT, FF1(VC, GA), FF2(VC, GA), FF3(VC), FF4(VC, 携帯), FF5(VC), FF7(GA), FF8(GA), FF4TA(WiiWare), FFT(GA)
2010〜 FF14, FFA13, FFVS13
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:11:42 ID:zCsS/wyb0
ドラゴンクエスト9 星空の守り人 NDS版 大冒険プレイヤーズガイド 478,146部
ドラゴンクエスト\ 星空の守り人 公式ガイドブック 下巻 知識編   413,719部
ドラゴンクエスト\ 星空の守り人 公式ガイドブック 上巻 世界編   326,968部

FINAL FANTASY XV PS版 ライトニングマスターガイド 115,276部
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:13:51 ID:jowLqtK30
FF13:500万本出荷
DQ9:415万本出荷
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:14:08 ID:hXMVPgx90
アメリカに住んでる友達が言ってたんだけど
ドラクソって海外だとキモオタゲーの代表らしいなwwwww
だから海外の人はみんなキモオタだと思われたくないから ドラクソを買わないんだってさwwwww
9なんて特にガングロ妖精みたいなキモキャラがいる
キモオタゲーだから馬鹿にされまくるんだろうなwwwww

↓その証拠
JRPG最新作の海外売上比較
FF13 320万(初回出荷のみ)

KH 358/2 Days  100万(北米のみ)

ーーーーーー一般人の壁ーーーーーー

ドラクソ5 7万←wwwwww

300万以上の人が買う一般人向けゲームのFF>>>>>>>>>>
>>10万人以下の一部のマニアのキモオタしか買わないドラクソwwwwww
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:19:54 ID:hXMVPgx90
http://blog.livedoor.jp/gyutanharami/archives/1543720.html
海外サイトGAMEFAQSのアンケート、「2010年発売予定
の最も楽しみなゲーム」でFF13が全10タイトルの中で34パーセント以上を占め、
Mass Effect 2、God of War III、ポケモン金銀リメイク等にダブルスコアをつけて断トツの一位となった。
なお、2010年海外で発売予定のドラクエ9は選択肢からは当然のごとく除外されている。
これはドラクエ5のアメリカでの売り上げが内容の悪さから
たった7万本で前作のドラクエ4の半分しか売れなかったという失敗が大きいと言われている。
http://www.gamefaqs.com/poll/index.html?poll=3703

FF、DQ最新作海外売上対決
FF13  320万>>>>>>>>>DQ5  7万本
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:21:48 ID:Qn3xd+2j0
FFは話にリアリティがない
ただの感傷的なメロドラマ

ドラクエは人間の黒さや儚さのような、
生々しいまでの現実を突きつける

これが決定的な違い
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:24:59 ID:7KpeyKhG0
捏造に必死なボンザイ信者おつ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:25:44 ID:Qn3xd+2j0
ID:hXMVPgx90
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:28:19 ID:Qn3xd+2j0
200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 00:22:24 ID:hXMVPgx90
何故ドラクエはいつもFFに負けるのか? 17敗目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264349654/
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 01:33:18 ID:zCsS/wyb0
しょっぱなからFF信者がファビョってるのかwwwwwwwwwwwwwww
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 02:25:18 ID:7KpeyKhG0
FF信者アホすぎる
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 09:06:12 ID:Pk0KqtUH0
>>14
DQN信者叩きなら喜んで加勢するけど
名作DQ5の侮辱は許さんよ。ゴミF信者
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 09:18:09 ID:hCwka02t0
22 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2009/10/02(金) 09:23:09 ID:+Wt307YQ0
FFオンラインの利益は異常

2006年決算 主なタイトル FF12 238万 KH2 115万+126万
売上 459.16億 利益 95.90億

2005年決算 主なタイトル DQ8 361万本 KH 36万+72万 DQ&FFいたスト38万
ハガレンPS2 16万 ラジアータ29万 FF1.2アドバンス 29+50+15万本
売上 419.44億 利益 196億

スクエニのオンライン事業部 (ほぼFF11)
http://www.square-enix.com/jpn/ir/financial.html
2003 - 売上高 9億2000万円 営業利益-3億6600万円
2004 - 売上高 89億2400万円 営業利益23億4800万円
2005 - 売上高138億5300万円 営業利益49億8600万円
2006 - 売上高157億2000万円 営業利益59億0700万円
2007 - 売上高136億6000万円 営業利益67億6700万円
2008 - 売上高120億9800万円 営業利益58億8000万円
2009 - 売上高106億2900万円 営業利益30億8700万円
TOTAL      758億400万円      289億900万円

2009年はFF14の開発費で20数億減益なんでトータル約310億の利益だな。
実際はFMOやダージュオブケルベロスが赤字で終了してるからもっと多いのかもな。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 09:40:04 ID:36hPljAY0
信者とか以前になんとなくドラクエはやる気にならない
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 10:03:49 ID:7KpeyKhG0
必死だなFF信者
一本道なんて始めからやる気無いけどw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 10:07:18 ID:36hPljAY0
やったこともないのにFF=一本道と決めつけるドラクエ信者もFF信者と大差ないと思われ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 10:21:04 ID:Pk0KqtUH0
やったことあるけどFFは例外なく一本道だな
ドラクエも4以降はほぼ一本道
ドラクエ信者的には、序盤から乗り物がたくさん出て
それを乗り捨てながら進むのに違和感が残ると思う
ドラクエでも5や6がFF程ではないが「乗り物ありきの制限されたマップ」で
乗り物が出ても爽快感や開放感がないんだよね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 11:45:31 ID:jhVvTGbbO
>>1
13の最終189万じゃなかったか?
150万って初週じゃないの?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 12:02:01 ID:m6puxkMM0
>>27
過去作から一本道なら何で今作のみその事で叩かれるんだ?
旧作の時点で叩かれないとおかしいと思うけど
それか今更旧作からのシステムを持ち出さないと叩ける所が無いって事か
もしくはあんたの旧作の時点で一本道というのが捏造かどちらかになるけど
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 13:11:56 ID:jowLqtK30
>>29

基本的にRPGは一本道。
FF13はマップが一本道。
結局は同じ事なんだが。
FF13はそれが露骨過ぎただけ。

別にFF13が特別だという訳じゃない。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 14:10:13 ID:d3QDapij0
2009年検索ランキング
http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2009/category.html
1位 ポケットモンスター
2位 遊戯王
3位 ドラゴンクエストIX
4位 ワンピース
5位 ドラゴンクエスト
6位 新世紀エヴァンゲリオン
7位 モンスターハンター
8位 モンスターハンター3
9位 BLEACH
10位 銀魂
 
ランク外 ファイナルファンタジー
 
世間はもうFFに興味無いみたい
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 14:24:28 ID:hCwka02t0
単に攻略情報検索で数稼いでるだけじゃね?

モンハン3より売れてるのに下とか無いな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 14:35:02 ID:d3QDapij0
トップ20にも入ってない時点で
単純にFFに関心ある奴が少ないのは事実
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:15:48 ID:rigHq6tW0
FFは好きだけどこうも信者がキモいのをみると
悲しくなってくるな
これだからFF=キモオタゲーっていう
世間のイメージがますます強くなるのが
わかんないかな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 17:39:10 ID:jowLqtK30
いい年こいて勇者になりきって感動してるおっさんには負けます。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 19:05:11 ID:bz40BZ6e0
CONTINEのゲームオブザイヤーで、DQ9は3位。
FF13は、なんと選外。ランク外w

ファミ通ユーザーズアイ

DQ9 8.9点
FF13 8.2点

FF13の8.2点はFFシリーズ最低評価



FF13って一体どこまで評判悪いんだよw
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 19:25:31 ID:BlPoGJFI0
ドラクエってただのスクエニの小遣い稼ぎだよねwww
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 19:51:28 ID:mwO/vjp60
「パルスのファルシにルシにされたヤツがコクーンからパージされる」
と聞いて買おうというヤツの気が知れない。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:36:22 ID:zCsS/wyb0
>>28
何2万も水増ししてんだwwwwwwwwwwwww
今のFFの週販わかってんのか?wwwwwwwwwwwwwwww
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:37:03 ID:zCsS/wyb0
あぁ、ちなみに俺はわからねーなwwwwwwwwwwwww
なぜって?
50位にも入ってないからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:16:35 ID:fDTTm/6S0
FFはつえーよ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 22:58:17 ID:TwDj2bWt0
新スレが立つとすぐにFF信者がとっこうしてきたか
監視が大好きだんだなw必死すぎる
43パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2010/03/29(月) 07:55:31 ID:aE8dtUlA0

一昔前は一世を風靡するほどの盛況を見せたドラ糞だが、
最近では現在絶対無二のRPGの王様であるファイナルファンタジーに注目を奪われ、
すっかりと影をひそめてしまった感がある。
そして最近ドラクソ信者が、FF13が世間の評価鰻上り&14の期待度激増な事に嫉妬して、脆弱で不毛な負け惜しみレス繰り返してるよ。
しかもその仕返しに、ドラクソスレに煽り入れられるのが恐いから、任天堂ハード信者の仕業なのだと、責任を転嫁しようとしている。

嫉妬深いわ、小姑なみに意地の汚いわ、ドラクソ信者ほど性根の曲がったゴミはいないよ。
ソフトもろとも夢の島にでも遺棄してきてくれや。誰か。


 
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 10:10:25 ID:LXh4aeYY0
☆「Emperor has no clothes(=「皇帝は服を着ていない」=「ハダカの王様」)」

 RPGファンの一人として、13がいかにダメなゲームかを伝えたいと思う。
グラフィックはいい。ムービーも興味をそそるだけの質がある。
しかしそのムービーにありつくまでに、プレイヤーはかったるい戦闘を
ひたすら繰り返さなければならない。退屈の一語に尽きる。
ストーリーには過去のFFほどの質は無い。ゲームの最後まで、「ストーリーに引きつけられる」ことは無かった。
それに加え、過去のFFを良作たらしめていた様々な要素全てを13は捨てた。
一例として、レベルアップのシステムは極端に簡略化されてしまった。
10のスフィア盤システムから自由度を思い切り削ったような代物だ。
そしてノー街、ノーお店、ノーNPC。ついでに言えば、ノー面白いサイドクエスト、でもある。
絶え間なく強いられるバトルは、決定ボタンを連打するだけの全く面白みのないものだ。

このゲームのただ一つの長所は、見栄えの良さだ。本当に見た目は美しい。
いっそゲームではなく、オサレな雑誌にでもした方が良かったのではないだろうか。

それから、私は13のファンに対しても申し上げたいことが色々とある。
まず、「逃亡中という設定なのだから、一本道ゲーになることは何も不思議じゃないだろう?」と
いう擁護に対して。 本当にそうだろうか? 過去のFFにおいて、何者かから逃げるという
シチュエーションはいくらでもあった。それに、主人公達の素性を知らない、あるいは
そんなことなど気にかけない人々が住む街、あるいは逃亡者の隠れ家的な街などを
ゲーム中に配置すれば、それは間違いなく「ロールプレイ」の没入感を高めてくれるに違いない。
あなたがRPGの開発者あるいは脚本家であったなら、RPGというゲーム形式に根本的に合わないプロットはボツにするのが自然な判断だろう。
13がこの一本道システムについて再考しなかったのは、ブランドネームに胡座をかいた怠慢としか
私には思えない。
それにもう一つ。「25時間やれば楽しくなるよ」というファンの声について。
これは擁護にすらなってないのではなかろうか? 我々は「楽しむために」
お金を払っているのであって、25時間の苦痛を味わった後に幾分かの楽しみを得るために
ゲームを買うのではない。

13は十数年にわたって築き上げてきたFFのブランド価値を著しくおとしめた。
実験的でもないし、面白くもない。私はスクウェアが今作で採用した「クリスタルエンジン」とかいう
エンジンに基づいてこれからもゲームを作るつもりなら、個人的に不買を貫くつもりだ。
こんなゲームを支持するのは、長年RPGを愛してきたものにとって恥に等しい。
いつの日か、13を巡る馬鹿騒ぎが収束し、我々皆が「王様は裸であった」という事実を
理解する日が来るのを、私は望んでいる。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 10:24:10 ID:CMwHRS7e0
ノー店?

海外の長文エアプレイヤーか。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 20:08:40 ID:OX8Ivrqq0
何気にパイナップルもこのスレに突撃してくるのは初めてじゃなかったか?wwwwwwwwwwwwww
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 22:12:19 ID:sWvmYv/t0
そもそもコテにロクなのがいないと前置きするが

特にFF信者関係のコテは痛い。存在自体がFFのネガキャンに一役かってる
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:29:54 ID:uv7eZstm0
しょっぱなからFFキチガイ発狂中
惨め


13 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/03/28(日) 00:13:51 ID:jowLqtK30
FF13:500万本出荷(但し海外込み)
DQ9:415万本出荷 (国内のみ)



まだDQ9海外で出てないのに必死にこれ貼るFF狂信者ってなんなんだろうね?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:33:11 ID:uv7eZstm0
FF信者はDQ叩きよりF糞13の擁護をがんばったほうがいいかとw
敵を叩く前に自分とこを褒めろよ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:34:42 ID:OqCIN/Ol0
ジャニー喜多川による所属タレントの児童への性的虐待問題について:

第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられ
たそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体で
やめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。今テレビで
にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。もしこれが
事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。

東京高裁はジャニー喜多川のセクハラ行為について「少年たちの証言は具体的で信用できる」と認定している。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 02:21:59 ID:pUGY0xjK0
>>48

携帯機と据置機なのに単純比較してる奴って何なんだろうね
5800円と8800円なのに単純比較してる奴って何なんだろうね
普及台数が4000万台も違うのに単純比較してる奴って何なんだろうね

自分に都合の悪い事は全部無視して勝利宣言する奴って何なんだろうね
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 02:33:50 ID:TxKR9Ajl0
>>51
自己紹介乙、って言われたいのか?
普及台数っていってもFFはマルチじゃなかったか?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 09:39:48 ID:wXyPU+Ek0
>>52
世界比較だろ。DS日本で4000万台とか売れてないし。
ds12000万 ps3,360あわせて約8000万では。

さすがに12000万も普及してるんだし世界でDQ9が30〜50万で終わるとは考えにくいよなぁ。
+200万くらいはいきそう。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 12:13:11 ID:TxKR9Ajl0
すれちがい通信やらwi-fi追加とかあるからどうなんだろう?
単純に普及台数だけでなくてプレイヤーの人口密度も関係ある
そこのところをクリアーできるかどうか次第じゃね?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 12:26:46 ID:wXyPU+Ek0
それあったな・・・北米 欧州 豪州でだすらしいからすれ違いで売れるってことは無いか。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 13:44:18 ID:pUGY0xjK0
>>53

つDQリメイク
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 13:54:19 ID:+Jdii70C0
>>53
また夢見てんな〜w

ハーフも行かねーよ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 15:59:45 ID:dNmKtssk0
>>51
つまり比較するだけ無駄だと?
FF信者に言えよそんなこと。


だいたいDQが海外で売り出して売上げ出てから世界売上げとして比較すればいいだけのことじゃんそれ
それに据置の方が映像で釣れるからFFの方が有利ともいえるぞ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 16:32:45 ID:0zyZ3RoP0
UK:
Week 12, 2010
01 (_) [DS] Pokemon Soulsilver (Nintendo)
02 (_) [DS] Pokemon Heartgold (Nintendo)
03 (03) [WII] Just Dance (Ubisoft)
04 (_) [360] Just Cause 2 (Square Enix)
05 (_) [PS3] Just Cause 2 (Square Enix)
06 (02) [360] Battlefield: Bad Company 2 (Ea)
07 (01) [PS3] God Of War Iii (Sony)
08 (10) [WII] Wii Sports Resort (Nintendo)
09 (06) [WII] Wii Fit Plus (Nintendo)
10 (04) [PS3] Battlefield: Bad Company 2 (Ea)
11 (12) [WII] New Super Mario Bros. Wii (Nintendo)
12 (14) [360] Call Of Duty: Modern Warfare 2 (Ab)
13 (17) [PS3] Call Of Duty: Modern Warfare 2 (Ab)
14 (09) [PS3] Heavy Rain (Sony)
15 (07) [360] Metro 2033 (Thq)
16 (08) [360] Final Fantasy Xiii (Square Enix)
17 (05) [PS3] Final Fantasy Xiii (Square Enix)
18 (18) [WII] Mario Kart Wii (Nintendo)
19 (15) [360] Forza Motorsport 3 (Microsoft)
20 (19) [WII] Sonic & Sega All-Stars Racing (Sega)

欧州最大の市場でも順調に失速中
4、5位のJust Cause 2は和田が買収したEidos社製
バットマンに続きまたヒットか
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 16:34:31 ID:StT0fqzY0
ポケモン強いな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 17:59:46 ID:dp2sVHfL0
>>59
ムムム!
これは火病にまた利益を計算してもらわないといけませんなwwwwwwwwwwww
今度は単価と為替相場無視すんなよwwwwwwwwwwwwwwww
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 19:08:16 ID:5ut2122W0
>>61
あいかわらずのキチガイっぷりだなw
>>59のどこに計算要素があるのかとw

開発費は発売日計上ってことがアニュアルレポートでしっかり書かれてんだから
計算そのものがただの妄想。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 19:13:04 ID:dp2sVHfL0
それはバットマンの恥ずかしい利益の計算をした火病に聞かにゃわかんねぇなぁwwwwwwwwwwwwwwwww
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 19:40:13 ID:u6rPDnQ00
火病ってPCと携帯で自演していたのがバレた恥ずかしい奴だよなw
ワンパターンでまるで成長していない
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 19:42:17 ID:HPSUs+fy0
FF14始まりすぎw
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100330033/

FF13とかもう過去の遺物だろwまさに死骸w
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 21:39:22 ID:HPSUs+fy0
DQ10もこれくらい着せ替えできるといいねw

絶対無理だろうけどw
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 21:58:46 ID:MFXVf8J00
着せ替えとかマジでいらない
キモオタしか喜ばねーよ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 22:37:32 ID:yOMT43ThO
35:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/09/26(土) 09:07:05 ID:w/BnofY30 [sage]
>>25
まあ、単純に比較だけで言ったら100万どころか50万ってとこだけど
PS3って出てるタイトル数もPS2に比べておっとう敵に少ないから、
その分FF目当てで買う人の比率がPS2より大きいだろうし。

でも俺も100万でさえ厳しいんじゃないかと思う。

69:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/09/27(日) 17:32:48 ID:1DSPcGzs0 [sage]
FFはとにかく初週売上率が80%占めるからな
PSPのFF7参考にしても
初週80万本累計で100万本くらいだろうな
109:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/09/30(水) 13:56:05 ID:Cn+fv8wu0 [sage]
国内で70万。海外で100万くらいだと思う

FFにもうそこまでブランド力ない

118:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/10/01(木) 01:10:30 ID:vEassYk10 [sage]
PS3って400万台も売れてないんだろ?
それでハードの普及台数の半分も売れるとは思えないんだがね‥‥
100万行かなくても全然不思議じゃない。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 23:28:52 ID:HPSUs+fy0
涙ふけよ
DQ9が好評な理由に着せかえもいれてただろ 
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 23:29:23 ID:/LWFtwZI0
>>63
開発費220億だから大赤字ってあんたの計算の方がどうかしてると思うぞ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 23:43:50 ID:dp2sVHfL0
火病の何が恥ずかしいって、ここでやったバットマンの利益の計算をそっくりそのままゲハでも披露していたことだなwwwwwwwwwwwwww
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 00:42:09 ID:9ISdzbam0
>>71
FF13は海外大コケとか予測してたけど実際は大黒字で何もいえなくなって、
14は見えないふりw

んで個人攻撃とかw かっこわるw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 00:43:51 ID:9ISdzbam0
てか何スレ前の話なん?何敗目のスレ?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 01:38:03 ID:6t/ePCNj0
DQNの利益なんかよりDQ8のが全然凄いしな。9はほんとに見せ掛けと信者の声だけ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 06:37:43 ID:bEvROUwp0
またゴキブリの突撃かよw
いくらFF13が糞で債務超過のSCEに追い討ちかけたからってみっともないなw
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 09:07:19 ID:sVIGzqD40
>>74
ナイスブーメランwwwwwwwwwwwwwwwww
DQ9は欧豪米で各100万売れて世界合計700万越えるよwwwwwwwww
口コミでジワ売れして最終的にね。海外発売週に
またおまえらのブーメランが見れると思うと今から楽しみwwwwwwwwwwwwwwwww
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 10:13:49 ID:yWLXUIbG0
DQ9が海外で受けるかどーかは、
まず、「ゲームとしての出来がどう評価されるか」がキモ。

よくアンチが「海外じゃ、すれ違いとか流行っこないから売れない!」とか言ってるが
それ以前にまずゲームとして一定の評価がないと、すれ違い流行る流行らない以前の問題で爆死確定。
すれ違いが流行るかどうかは、まず「ゲームとして面白い」と評価されないといけない。

で、仮に「ゲームとして面白い」という評価を受けたとして、すれ違いが流行るかどうか?だが、
ポケモンが受けてる所から見ても、海外市場でも
「携帯ゲーでゲームをする」「携帯ゲーでマルチプレーをする」といった土壌は出来上がってると見る。
DQ9がゲームとして高い評価を受けれるのであらば、ここは問題ない気がする。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 11:21:28 ID:sVIGzqD40
75 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2009/11/08(日) 12:54:45 ID:2xgd97XR0
>>35
おっとwバットマン海外って片方だけしか入ってないんじゃね?
Eidosっていい買い物だったなw
バットマン250万だとさ
http://www.xbox-news.com/index.php?e=8028

主力はdq9 400万 バットマン250万

>103.65億+9.92億=113.57億 113.57億-10.38億=103.19億

103.19÷6.5=15.87億
dqが63.5億 バットマンが39.67億

これって前作と比べたらやばくね?
343 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 12:00:26 ID:Bsngc2Gn0
>>75
遅レスだがそれは絶対にない。
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20091105_01.pdf
中間決算によると、スクエニは 1ドル=90円 1ユーロ=120円で換算している

バットマンの定価は59ドルだから、日本円だと5300円くらい。ちなみにKHは35ドル、DDFFは39ドル

DQ9が一番利益率が良いわけ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 16:15:17 ID:rXjKr6jJ0
>>78
それって為替レートは確かに考慮してないけど実売価格は偶然だろうけど
DQ9とバットマンほぼ同じになってないか。

dq信者って記憶を自分の都合のいいように書き換える能力高すぎw
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 18:06:59 ID:5S+62gVC0
>>68
100万いかない言ってた人があっさり初日で到達した後開発費が高い言い始めて実際は前作以下と分かった途端
今度は赤字だ言い出して実際は黒字だったと言う事で
今は利益がどうのこうの言ってる訳か
利益うんぬんと黒字か否かは似たような物だと思うが、利益すら使えなくなった時次はどうするんだろうか
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 18:09:47 ID:6t/ePCNj0
>100万いかない言ってた人があっさり初日で到達した

ショックの余りに発作がこのスレ1週間欠席しちゃったぐらいだしな。発売前までは皆勤賞だったのに。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 18:47:37 ID:AoL1c8lQO
>>79
DQ信者とDQN信者は区別してほしいな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 19:38:42 ID:o4tRw3me0
DQ信者はFF14のαが始まってもFF13のネガキャンするんだろうかw

84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 20:12:15 ID:bEvROUwp0
>>82
DQ信者とゴキブリは区別してほしいな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 20:34:51 ID:DL7An8k/0
>開発費が高い言い始めて実際は前作以下と分かった途端

低いというソースなんてないよ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 20:36:45 ID:DL7An8k/0
FF12より開発費高いんじゃないかという予測を誤訳して低いという風にしてたチョンサイトならあったけど
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 20:46:05 ID:66RnFFgf0
>>83
さすがネガキャン常習犯は発想がちがう(棒
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 21:01:19 ID:PPj89cXI0
>>80
>開発費が高い言い始めて実際は前作以下と分かった途端

kwsk
FF信者お得意の捏造でないことを祈る
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 22:08:26 ID:6t/ePCNj0
DQN信者は朝鮮民主主義人民共和国へ還ったほうがいいよ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 23:52:45 ID:PPj89cXI0
ID:5S+62gVC0がソースを示せずに敗走するまであと7分ってところか・・・
まぁいつもの光景だな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 00:51:16 ID:NroJMgEO0
動画きたよ
www.youtube.com/finalfantasyxiv
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 00:56:27 ID:NroJMgEO0
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 09:39:02 ID:rvjANVOA0
街の外と中のテクスチャの差がありすぎw
中まだ未完成か?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 02:44:11 ID:GAR5U2VQ0
FF13ってもうダメだろ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 02:49:16 ID:k8ZBhjoL0
ドラクエ基準で見れば、桁外れに綺麗なはずなんだが。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 05:23:00 ID:2G/4r1c20
較べる基準がまちがってないか?

あれ、まだ4月1日だったっけw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 08:17:02 ID:jijEZWpW0
FF14はすごそうだなあ。

MMO分野では、FFの不戦勝でいいとは思うよ。
比べる以前に、ドラクエはその土俵上がってないんだし。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 08:18:00 ID:TETB2byo0
FF14はモンハンにしか見えない
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 08:27:03 ID:cfXBQKjc0
これ13より綺麗だけどハード牽引効果は期待できないだろうな
ネトゲは基本PCだしPS3版は劣化しそう
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 08:42:04 ID:PJHk2l5p0
マジレスするとお前らレベル低いよ
ロロナ、トトリのアトリエ買えばいいじゃん
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 18:43:05 ID:n06SAYs00
>>28>>39
何スレにも渡って27万下の数字のテンプレに突っ込まず2万程度上の数字を見ると即座に否定
このギャップが非常に面白い
集計中のデータだからだと言い訳して噛み付く奴が出てきそうだけどw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 14:49:46 ID:rhJGt8aI0
>>1
FF13は185万〜187万ぐらいだった気がするんだが

あとコレで挙げられてる数字は廉価版を含めてないみたいなのに
なんでDQ9が継続中になってるん?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 14:53:04 ID:dgVbxK3KP
ドラクエ7のも廉価版足してるだろ。いつもは9とシリーズ歴代売上で比較するときは廉価版を必ず除外して計算するくせに
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 09:08:29 ID:8l2VTVls0
まぁ変わらないのが一番いいってのが日本人の特色だから
日本じゃFFよりドラクエの方が人気出るのは無理もない

だが適当に前作からキャラとストーリー変えるだけでFFって付いてればそれだけでも信者は文句言わずに買うのに、
あえてマンネリ打破のためにころころ変えて新しいものに挑戦するFFの姿勢には好感が持てるな。個人的に
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 10:19:46 ID:SM9gdAVC0
>>104
ドラクエは、変わらないところはあるし、基本フォーマットはある程度固定になってるものの、
その基本フォーマット以外は毎回大幅に変わってるぞ。

むしろ、基本フォーマットという一本芯を通したまま、
それでも変化をしてるドラクエの方が高度な挑戦なんだがな。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 19:37:23 ID:2pWLoGI90
FFが新しいものに挑戦?
7以降ムービーゲーしか作ってないだろw茶番劇
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 19:38:36 ID:d/rdtM50O
つーか内容変わりまくってる癖にナンバリング使うのって

それは最早続編とは呼べない

FFは7から違う名前で作れよ
108レイフェス:2010/04/06(火) 21:54:06 ID:M5ltBm270

 ドラクエは国内だけ。FFは世界一のRPG。
だから国内はドラクエ譲ってもいいじゃないか。おれはどっちも好きだが
FFは、画像、システム、戦闘などいつもチェンジしているから
まじで製作費、ドラクエの倍近くかかるだろうな。

レス違いになって大変申し訳ないが一言だけ言わしてくれ。
RPGゲーム50作品以上やったが、RPG通の俺が言わしてもらうと

どう考えても歴代一位のRPGは スターオーシャン2。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 21:56:58 ID:/W/0qdAK0
>>108
世界一ではなかろ?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/06(火) 23:39:12 ID:Lgy8KRfX0
>>105
そうなのか
俺はドラクエはあんまやらないから同じにしか見えないんだわ
5からモンスターをバトルに使えるのと
3Dになった8以外違った部分が見えないんだが
全部ターン性だし

ドラクエに詳しいなら
それぞれの作品のバトルの違いというものを書いてくれるとありがたいんだが書いてくれないか?

>>106
FF13のバトルは今までとは違った面白さがあってよかったと思う
ターン性とは違ってアクション性があって
あの作品はバトルだけは評価されていいと思う
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 00:28:44 ID:ibeTB08j0
バトルにこだわりがあるようだが、DQはバトルに絞って見るより、街から街までとか長期的に消耗品やMP管理して進めていくゲームだ
MP回復手段に乏しく、持てるアイテムに制限がきついため、1回1回の戦闘でこちらが消耗させていくのをどうやりくりするかがDQのゲーム性
次第にその傾向は薄くなってきたが

2 1体1の戦闘から、多対多の戦闘になる
3 主人公以外のPTメンバーの職を自由に選択できる。
  また必ず4人にしなくても1人〜から可能。
4 馬車とAIの導入。馬車を利用することにより、
  常に攻撃力の低い魔法使いとかを出さなくていいという選択ができるようになる
5 おなじみモンスター
6 転職。および、ステータス上限が255→500に変動。
  魔法の他に特技追加→MP0の特殊攻撃大幅増加
  袋→アイテム所持上限が大幅にアップ
  に伴い、これまで街→ダンジョン→ボス→街までの長期リソース管理型ゲームから変化
7 何も思い出せない
8 PTは4人に戻るもスキル選択で育てる方向性を選べるように。ステータス上限999
  テンションシステムで4ケタダメージが出るようになった
9 これまでのDQはクリアまでがゲームで、クリア後の要素はオマケ程度だったが9はクリア後が本番。
  逆にクリアまでにできる事は結構乏しい
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 00:31:09 ID:ibeTB08j0
あとどこからか忘れたが、AIの行動が、
ターンの最初に行動を選択するから、
ターンの最中、自分の番に行動を選択するに変わった
それにより素早さが高い事の利点が大幅に失われた
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 08:39:55 ID:rG7VR+T60
>>110
たいしてやらないのに、「ドラクエがマンネリ」とか言っちゃうんだー。
つか、FFとDQ比較してあれこれいいたいなら、それくらい自分で調べろよ。
やってなくても、DQのシステムくらいいくらでも紹介記事あるんだから。

知らないものを語るつもりか。

>>111
5は仲間モンスターの導入により、キャラクター選択の幅がどかんと増えたといえる。
後、ブーメランや、仲間モンスター専用ながらもMP0の特技など、
MP0な範囲・特殊攻撃が増えだしたのは5からだな。

5→6はキャラクターの数で戦術を増やすのではなく、
キャラクターの持つ能力の幅で戦術の幅を広げようとしている。

6→7の変化は6システムのブラッシュアップと、MAPに3Dを導入したくらいだな。

9は、3のフリー仲間制度、6・7の転職システムと、8のスキル制を纏めたシステム。
クリア前が乏しいというが、ぶっちゃけクリアするのにもそれなりに楽しめるし、
DSRPGやDQ3〜4あたりとそう変わらないプレー時間だったりする。

実際、やってみると、DQの各作品は明確に差があるのが判る。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 11:15:25 ID:x9FjMjBR0
>>104
その意見には賛同できないな。
よくFFは新しいものに挑戦するというけれども
本当に新しいものに挑戦するんなら新タイトルで作ればって思うよ。
FFブランドつけて安全牌キープしときながらなにが挑戦だよ笑わせんなって感じ。

個人的にはブランド付けて売るからにはブランドつけるための義務ってのがあると思うんだわ。


>>108
世界一はポケモンですよ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 15:28:34 ID:AC1kA/E90
ドラクエがほんとに変化がなかったとしたら、発売後数年間はこんなに叩かれないはずだよな。
昔ドラクエファン向けの雑誌がいくつかあっただろ。マスターズクラブとかパーフェクトコレクションとかさ。
そこの投書コーナーみたら3のときはみんな「3はこんなのドラクエじゃない。2が好きだった」
4のときは「4はドラクエじゃない。3がよかった」・・5のときは・・・以下エンドレスだからな。
みんな好き勝手文句つけまくりだから。同時代の感性なんて信用できないってこった。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 16:16:37 ID:NGmjGfGQ0
世界のFF 出荷500万本
国内だけのDQ 販売415万本
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 20:38:06 ID:sAEScI270
FFって大作面してるくせに年間売上は
日本じゃTOP5以下
欧州、北米でもTOP5どころかTOP10以下
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 23:21:51 ID:lcRP1W3a0
主要製作スタッフが変わり、ほとんど共通項も見当たらないのに
FFってタイトルをつけるのがおかしい
>>114
そう思う。本気で新しいものに挑戦しようとするなら新規タイトルでやるだろ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 01:01:38 ID:1XX2wyfHO
毎作同じシステムにしろ。戦闘から成長まで全てにおい。
変えていいのはストーリーだけ。
少しでも変えるなら違うタイトルで発売しろ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 03:09:51 ID:xNlNW3NO0
DQは特に保守的な懐古層の声がデカイんだよ
だから新作は叩かれやすいが、時が経つと当時子供だったユーザーが
メイン支持層になってくるから、徐々に評価が上がっていく
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 08:29:29 ID:2nWvKreB0
>>120
x懐古層の声がデカイ
○アンチの声がデカイ

ユーザーの多いゲームは、それだけ大量のアンチも抱える事になる。
ドラクエみたいに誰もが知っているゲームを批判してみせれば、それだけ簡単に「通」ぶれるからな。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 16:45:40 ID:An+TcjXZ0
1,614,806 ドラクエ5
1,275,435 ドラクエ6


なぜこうなった・・・
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 20:27:10 ID:n+TZshL3O
>>118
【ゲーム】ファイナルファンタジーの生みの親が「FFの焼き直しはもういい加減やめたら?」と爆弾発言
http://getnews.jp/archives/54718
http://getnews.jp/img/archives/001217.jpg
生みの親の一人からも呆れられたFF13w
これでも坂口は優しい方だと思うよ
ガンダムの富野とかだったらもっとボロクソに言ってるレベル
>>122
幾らなんでもあんな購買意欲をそそらない劣化移植でもっと売ろうなんて無理がある
あれで4初リメイク越えただけ健闘した方だろう
せっかくの初リメイクなのにぞんざいに扱われたのは無念だが
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:33:04 ID:YtbxqNjhP
もうアルテにDQリメイクやらせるのやめた方が良いと思う
レベル5が9エンジンで6をリメイクしていたらどれだけ神ゲーになっていたかと思うと、
残念でならない
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:08:55 ID:K7gWQUi40
>>124
6買ったけど、なんか手抜きが透けて見える作りでガッカリした
次もアルテならリメイク版買うのやめようかと思ったよ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:09:58 ID:2EhgNKi80
>>124
PS版4(第六章除く)・PS2版5は割といい仕事してたからピザ屋が一概に悪いわけでもない気がする
ワゴンの代名詞となったあのオプーナだって評判は悪くないようだし
DS版6は情報出た時から嫌な予感は多少あった
ナンバリング最新作が出て半年かつ同じ年度内に出すのは正気を疑ったよ
今度のジョーカー2もあまりにも早すぎるタイミングだしスクエニの考えてることがわからなくなってきた
もう少し落ち着いてシリーズを展開してほしい。廉価版大放出も何なんだ一体…
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 22:44:17 ID:DZ+TBqSV0
>>123
FF信者は一連の発言をどう思っているのだろう
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 17:45:53 ID:f5cU3BUrO
DQ9の海外発売遅いな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 18:15:05 ID:/e8CIsDi0
アルテはやる気ないなら業界撤退して欲しいわ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 20:30:31 ID:xL/0KztQ0
>>126
PS版4の第6章って堀井の仕事だよw
というか、堀井が本来出したかったのが、第6章まである4だったんだけど、
容量の都合でカットして出たのがオリジナルの4
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:30:41 ID:dUvsdW7L0
>>127
焼き直しがうけてるんじゃないの?DQもFFも。

しかし14はじまってるな。DQもアバターシステムなんだから町の人も
装備色々着させりゃ良かったのにな。
それだけで雰囲気違ってよくなったのに。

85 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2010/04/09(金) 18:53:53 ID:Zpsq2vpv
今帰ってきた人用録画

だべりながら見たい人用
ttp://en.justin.tv/shiner#r=sH7cwpQ~

落としてじっくり用
ttp://archive.justin.tv/archives/2010-4-8/live_user_calvyno_1270768193.flv
ttp://archive2.justin.tv/archives/2010-4-9/live_user_calvyno_1270775396.flv
ttp://archive2.justin.tv/archives/2010-4-9/live_user_calvyno_1270782595.flv
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:47:47 ID:dUvsdW7L0
FF14は街があります
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:48:48 ID:zowyaIXk0
>>127
ラストストーリーの方がFFらしいと葬式スレで話題に上がってたよ
ロスオデもロード地獄とはいえ飛空艇やらシドやらでFF13よりFFらしいとのこと
初期の中枢スタッフが作ってるんだから似るのは当然と言えば当然かw
評判が良ければハードごと購入しようかねぇ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:49:34 ID:nVRKqFQA0
いつもの人だろうがここで場違いなネトゲを持ち上げたい奴は何がしたいんだ?

興味のない人もいるのに。
ネトゲってだけで高級感みたいなものを感じてるようなのが多いんだよな
既存のゲームは徹底的に貶して優越感に浸りたいのがミエミエ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:59:50 ID:dUvsdW7L0
>>134
FFだからですがw

ネトゲだから高級感とかアホかw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 22:19:34 ID:nVRKqFQA0
>>135
前スレでDQオンラインを作れば?とムキになってた奴か

○○みたいとぼかして書いた比喩の意図も読み取れないのかよ
他の連中はDQにはオンラインがないことを前提にオフゲ同士で比較してるわけだが
お前一人痛々しすぎるぞ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 22:47:09 ID:mww7CRxMO
ジャンプで例えると

ドラクエ=ワンピース
FF=ブリーチ

って感じだなあ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 22:49:04 ID:BZk1lRS80
FFのオンラインの話題といえば思い出すのが、
このFF信者の書き込みだなw

199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 23:32:18 ID:hicLHNTf0
もうエニックスだけじゃ無理だよ・・・
■eの利益の60%はFF11だから、スクエア切り離したらマジでDQ終了だぞ。

エニックスは開発期間長いし、DQ以外ほとんど売れないメーカーだからね。
DQで利益出しても、その利益をで3〜5年うまくやりくりするなんて今の時代無理
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 22:51:07 ID:zowyaIXk0
>>137
ブリーチの作者はFF7・8・10のキャラデザをダサいとかボロクソに貶してたけどな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 22:56:17 ID:/e8CIsDi0
確かに野村は酷いが、久保帯人が言うと同族嫌悪としかw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 23:23:15 ID:bkcDs7Ya0


ライトニングが可愛いから好きでもないFFやっとるが、DQ8、9はマジ良かったわ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 23:55:12 ID:T0hALOvL0
FF13の良さはライトニングだな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:22:42 ID:lEgR9Kw/O
>>137
わかりやすぅ〜い
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 00:41:18 ID:BXRtqZnNO
>>137
売り上げ的にもそんな感じだな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 01:06:10 ID:8jepOw5H0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1233515_1124.html
2009年度の販売本数TOP5(〜2010/03/28)

1.ドラクエ\ 4150667
2.ポケモンHGSS 3663655
3.NewマリオWii 3587755
4.トモコレ 3085838
5.FFXIII 1881972
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 08:53:11 ID:iQssc6wT0
>>136
それは俺じゃないな DQ10はMO要素つけてくるだろうなとかは書いた記憶はあるが
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 08:58:32 ID:iQssc6wT0
>>136
>他の連中はDQにはオンラインがないことを前提にオフゲ同士

オフゲ同士はわかるが オンラインが無いだと? 無いのはFF13だけだろ。
中古対策でオン配信してるのに。

また捏造ですかw

どうせdq10にMO要素があってもMMOとは比較するのはおかしい!!とかいいつつ
FF13、15と比べるんだろw
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 11:59:51 ID:CpI5i6AY0
>>147
「対戦モードのある格闘アクションゲーム」と、「対戦格ゲー」が実際別物であるのと同様、
「MO要素がある、オフゲ」と、「純粋にMOとして作られたゲーム」もまた別モノだぞ。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 12:31:28 ID:ds8LR8GVO
>>147
ドラクエオンラインとして根本から構築されたものはないだろ。何言ってんだこいつ

しかもまだ10のゲーム画面すら出ていないのに、勝手に妄想がヒートアップ。
よっぽどドラクエにコンプレックスあるんだね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 13:20:21 ID:ohr7OGpc0
>>148
その場に持ち寄らないと駄目という制限はあるがリミッテッドなMO要素があるDQと
まったく無いFF13を比べてたのはどいつだ?
MHP2Gとも比べてたきがするがw

お前の言ってるルールはFF11や14だけに都合よく適用されてるんじゃないかって指摘じゃね
てか純粋にMOで良くできてるのはMHFくらいだろ。あとは2Dのばっかだし。

中古対策のオン配信あるゲームと無いゲーム比べて中古山盛りとか
在庫ニングとかいってなかった?

自分の都合の良いルールばっかなんだよ、お前らは。

>>149
画面すら出てないとかいってるけど画面では勝てないだろ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 13:43:42 ID:8jepOw5H0
もういいから黙ってバットマンの利益の計算でもしてろってw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 13:52:22 ID:ds8LR8GVO
>>150
どんな中身になるのかわからないうちからケチつけようってのが必死なんだよ
画面で勝つって発想がいかにもFF信者。それが作品の面白さや見やすさと何の関係があるんだか
ゲームの優先順位にグラが一番目にくると自ら言ってるようなものだ

なんかFF13にオン要素があれば中古山積みにはならなかったと思いたいのだろうけど
12のことを忘れたのか。そして内容がつまらなかった。
出荷に問題があった。という部分はなかったことにしてるのかい

うんうん都合のよい考え方だね
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 17:19:26 ID:ohr7OGpc0
>>152
画面が1番って思ってるのはお前じゃんw
>しかもまだ10のゲーム画面すら出ていないのに
「なぜ内容すら出てないのに」と書けなかったんだろうなw

お前が潜在意識の中でそう思ってるからだろw

あと1〜13ならFF11がFFシリーズ最高傑作だと思うよ。

13は駄作なのは認める。ただDQ9と比較してるのに14は駄目って理屈が
納得いかなかったんだよ。

内容で比較って事なんでFF14とDQ9比較しても問題無い派なんかな?
それだったらその部分では勘違いしてた。すまん。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 19:19:20 ID:CpI5i6AY0
>>150
>その場に持ち寄らないと駄目という制限はあるがリミッテッドなMO要素があるDQと
>まったく無いFF13を比べてたのはどいつだ?
主にFF13信者とDQ9アンチ。
そもそも、FF13と、DQ9比較しようにも、
FF13の出来が悪すぎて、そのリミテッドMO要素を持ち出すまでも無くDQ9の圧勝じゃん?
まさか、リミテッドMO部分が無ければFF13のがDQ9より面白いとでも言い出すのかい?

まあ、DQ9信者側にも、
これまでDQアンチが必死に主張してきた「DQ9がネームバリューだけで売れた」というのを否定するために、
「本当にネームバリューだけで売れたが出来が悪かった結果、中古の山を築き上げたFF13」の
「売れ方」を引き合いに出した奴らはいたな。「ゲーム内容」じゃなくて。

>>153
>>149の言う「画面すら」っていうのはグラフィックそのものを指してるんじゃなくて、
まだ開発もほとんど進んでない、開発途中の画面すら公表されてないって意味だと思うんだが。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 19:45:01 ID:8jepOw5H0
「本当にネームバリューだけで売れたが出来が悪かった結果、中古の山を築き上げたFF13」

まあこれは事実だからなw
今世紀最大のブーメランとして歴史に残るんでは?w
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 19:48:04 ID:ohr7OGpc0
>>154
>画面すら出てないとかいってるけど画面では勝てないだろ。
てかおれゲーム内容での比較ってしてないんだが。画面ではって書いてあんだから
内容なら勝負になるかもよって含みをちゃんともたせてるんだが。

要は3とDQ9比較する事単体に対しては別にやって当然だってスタンスです。
ただ13とDQ9はOKで14とDQ9が駄目っていう事に対しての文句な。

というわけで教えてくれ、14とDQ9の比較は駄目だけど13とDQ9の比較がOKな理由w。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 20:14:33 ID:oFTta3tj0
確かにDQ8のお陰でDQ9は売れたが、DQ9のせいでリメイク6は売れなかったね。一番リメイクでは条件良かったにも関わらず
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 20:56:49 ID:RN+eTmKSO
>>156
13と比較すればDQが自慢出来る売り上げで勝てるから
14と比較すればDQが自慢出来る売り上げで負けるから

な?単純だろ?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 21:48:30 ID:kukZpHEz0
>>157
9が酷いのは否定しないが、6も6で酷かったから如何ともしがたい
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 21:59:07 ID:WlXhRojs0
>>157
どこが条件よかったの?
発売前情報で死亡フラグ立ちまくりだったじゃん
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 22:30:14 ID:RN+eTmKSO
>>160
9がDQ史上最高の売り上げを記録した!
ここまで売り上げが伸びてロングセラーということは相当の新規層を獲得出来たってことだ!
次作のDQなら9に及ばずとも相当の売り上げが期待出来るはず!

DQ信者だか9信者が言ってたこと
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 22:34:02 ID:wdbdwX360
ドラクエ6まさかの127万本。
150万本は売れる可能性を秘めていたがピザの手抜きリメイクで
数十万本売上げが下がった。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 22:54:13 ID:AU9OLOPf0
情報出る前は従来のリメイクのごとくシナリオ補完やまともな追加要素があると期待されてたからな…
すごろく場・名産品とかピサロザリー・パパスマーサの出会いとか
劣化移植とわかった途端テンションが下がりまくったのは言うまでもなかろう
ドラクエ信者でもこればかりは擁護できんよ
まぁ事前に情報出して回避の余地があった分そこまで憤りは感じなかったがな…
世の中には街やらNPCすらないのも事前に判断不能だったゲームがあるわけだし
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 23:10:01 ID:LPjVGbUH0
>>156
ネトゲはドラクエオンラインが出来てから勝負しろよw

FF14とDQ9
ゲームのジャンル(MMOと、RPG)も異なれば、
販売形態並びに利益の計上の仕方もまるで異なる。
(ソフト代に月額課金制と、ソフト代のみ)

FF13と、DQ9の比較の場合
ゲームのジャンルは同じで、利益の計上の仕方も一緒。ハードが違うだけ

そして、自分が気に入らないからといって難癖付けながら居座るのは馬鹿か
棲み分けもできないのか?嫌なら見るな。マンセーしたいなら巣があるだろ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 23:54:59 ID:oFTta3tj0
>>163
でもDQ9はFF13に売上で負けたよ?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 00:01:06 ID:AU9OLOPf0
>>165
国内でダブルスコアついてるのにか?
てか海外も出荷本数だけで実売出てないよな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 00:32:14 ID:5puxpzhu0
(キリッ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 10:16:12 ID:TDtCu0DO0
>嫌なら見るな
>嫌なら見るな
>嫌なら見るな

おまえがいうなw
てか内容の話だったのにいつのまに売上の話になってんだ?w

売上の話は世界じゃDQはFFには勝てないと思うぞ。日本国内の
評価が海外の売上にはほぼ影響ないみたいだし。
13がまさかの売上だしな・・・ 
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 10:21:12 ID:TDtCu0DO0
好きな『ドラゴンクエスト』シリーズランキング
http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/life/gooranking-9302.html
1位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
2位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
3位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
4位 ドラゴンクエスト
5位 ドラゴンクエストII 悪霊の神々
6位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
7位 ドラゴンクエストVI 幻の大地
8位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
9位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人

クチコミで売れた割りに評価が低いな。
DQの初動率考えるとクチコミっていうのはDQ発売されたよって情報の
クチコミで内容が良いといったクチコミ情報じゃないのではないのか?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:22:09 ID:qYd8BVu70
DQ1が4位だと・・・
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:24:17 ID:YFAjgfp60
>>169
やっぱシナリオとか音楽、世界観だわ。
ドラクエV、W、Xを越えないと話にならんよ。
どれも素晴らしかったし。
ドラクエ9は馬鹿売れしてるが中身がないスカスカなドラクエという感じ。
まあ凡クエ9というのが相応しいだろう。

俺はこんな感じのランキングかな。
1位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
2位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
3位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
4位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
5位 ドラゴンクエストII 悪霊の神々
6位 ドラゴンクエストVI 幻の大地
7位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
8位 ドラゴンクエスト
9位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:30:23 ID:12/PJNOZ0
新党『たちあがれ日本』の「FFだよ」に国民が苦言「ファンタジーじゃなくて俺達はリアルに生きてるんだよ 」

与謝野氏は最後の挑戦と夢の達成に向けて「ファイナルファンタジーだよ!」と発言。
『ファイナルファンタジー』は若者向けゲームソフトのタイトルで、
ゲームユーザーが多い20〜30代の有権者に向けてPRしたつもりらしいが、
そのコメントに対する国民の評価はイマイチ。
「ファンタジーじゃなくて俺達はリアルに生きてるんだよ」
という声もあがっており、しょっぱなから厳しい評価を受けている。

例えばインターネット上では、「いやファンタジーじゃダメだろ」や
「自分たちがワゴン行きだって事自覚してんのね」、
「あらゆる面で国民の理解を超越してるな…」、
「こんな馬鹿なことしてるから日本の若者は皆そっぽむき出しちまったべ」、
「じゃあこいつらの選挙ポスター、天野絵にしてやれよ」という意見が書かれており、どれも苦言ばかり。
なかには「ファイナルファンタジーって年寄りは死ぬ役じゃん」
という厳しい声もチラホラ。

http://rocketnews24.com/?p=29804


よりにもよって引き合いに出すのがFFとかどんだけ老骸w
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 20:11:38 ID:6vHJBCH80
>>164
そいつはずいぶん前から粘着してるよ。住民に喧嘩吹っ掛け、煽るネタを日々投下
結局、ただえんえんと「FF11最高!」と言い続けたいだけのオナニストなんだよな
目的がまさに板違いの作品マンセー(他sage)なんだから何言っても無駄という。

そして突っ込まれるとへりくつこねて居座る自分を正当化するために
異を唱えた人に次々と難癖をつけ、自分にとって都合のよい流れにしようと躍起になっている。
勝手に覗いて不快になって馬鹿なことを書いてるから「なら覗くなよ…」と言われているだけのこと。

本当はこんな単純なことなのに、ものわかりが悪くて困る。
相手の場を荒らさずそれぞれの巣に籠もってりゃいいのにそれができない
無視して居座るんだよな。相手にしないのが一番だよ。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 21:26:09 ID:5puxpzhu0
DQ9はFF13に負けたしな。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 00:19:27 ID:7MZLWrMv0
>>172
たちあがれ日本wwwwwwwwwwwwww
投票数も初動型になりそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 01:53:27 ID:hVDcu31q0
DQ9信者ってミンス信者だったのか。氏ねばいいのに売国奴
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 02:06:44 ID:41csxnhd0
すぎやんや堀井はどう見ても右翼なので
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 13:02:45 ID:dS1le5lz0
>>173
FF14の話はDQ9に不利になるから駄目ってことだよなw

179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 13:09:32 ID:CKuacjXjO
いまだに売れ続けているDQ9
新品がワゴンになっても売れないFF13



あまりにも差が付きすぎた
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 13:17:49 ID:vbSeIasb0
FF11とFF14は別格にしなきゃ可哀想、絶対にDQが勝てないから
DQナンバリング3本相当の売り上げ駄科
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 15:32:44 ID:Hc5ObjEt0
>>169
その手のランキングでは、最新作は一番低くなるのがDQの常
だいたいみんな自分が一番最初にやったDQに投票するからね
8だってちょっと前までは7と最下位争いしてたし
年月が経てば9の順位も上がっていくよ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 15:45:02 ID:MzAKlYIT0
>>181
それだけ思い入れのある昔からのシリーズファンが残ってるってことだろ
むしろ誇りにしたらええがな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 15:49:16 ID:Jqcsh6m8P
1が4位ってだけで投票者の平均年齢は相当高そうなのが分かるなw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 17:17:54 ID:hVDcu31q0
>>181
9は他のナンバリングと違って莫大な新規プレイヤーを手に入れたんじゃないの?それでも7より低い最下位なの?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 17:28:15 ID:3Wzyf1ch0
もし10年後のランキングの結果も同じだったら9を叩けばいいんじゃ?
ランキングがいつの時点のものかで結果も変動するだろう
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 17:50:10 ID:Jqcsh6m8P
>>184
頭悪いだろお前w
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 19:40:52 ID:hVDcu31q0
9は子供の新規層を手に入れて、クチコミで評判が広がってロングセラーになったんでしょ?
それならむしろ発売間もない今でこそ評価は高い筈では?ましては万年ブービー賞の7より下で最下位はありえない。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 19:50:50 ID:YE6RdFvb0
リメイクされてる作品の方が確かに新品中古含めた延べプレイヤー数
が多いから上に来るのはあるかも知れんが、7以下は無いわ・・・

7は内容以前の問題だしな・・・
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:02:03 ID:4WuW/0tK0
7は携帯機移植でフリーズ多発とかを何とかすれば大分違うと思うが
石版システムのダルさとモンスター職のキツさは難しいところだな
作品の中枢に関わる問題だから下手に弄れそうに無いのが難点
モンスター職は廃止して覚える呪文特技を人間職内で再調整が無難かねぇ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 21:10:38 ID:41csxnhd0
ネット投票が真実かのような主張
つーかまだ9のネガキャン続けてるんだなあ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 21:26:54 ID:oVqzGoPQ0
DQ1は面白いが4位はない。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 21:42:06 ID:S+qhKQ070
ドラクエ9が9位というのはまあ大多数が同意するところ。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 22:47:13 ID:A9nqjWe50
「面白い」じゃなくて「好き」なランキングだからな
子供の頃の思い出補正がかかっているだろ

4も5も発売当初はさんざんな評価だったが
今では名作扱いになっている
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 22:58:16 ID:ziaoJGyV0
>4も5も発売当初はさんざんな評価だったが

こう言われ始めたのもここ最近だな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 23:10:54 ID:hVDcu31q0
>>193
どっちにしろ9はお呼びじゃないんじゃ?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 23:11:44 ID:A9nqjWe50
>>194
>>115
当時の反応を知らないのか。特に4はリメイクで多少とはいえストーリーが補完され
めいれいさせろが追加されたんだぞ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 23:18:21 ID:7MZLWrMv0
7 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 20:28:56 ID:Ndw6iqGu0
UK:
Week 14, 2010
35 (22) [360] Final Fantasy Xiii (Square Enix)
38 (23) [PS3] Final Fantasy Xiii (Square Enix)


ランキング最後だお・・・


日本と同じ展開
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 23:24:08 ID:hVDcu31q0
でも、世界で500万
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 00:26:33 ID:EFc6D91QP
500万は出荷数

>>187
これはネット投票だろw
9で入った新規層の子供たちは、こんな投票に参加しねーってw
その子らがネットやるようになったら、9の順位も上がっていくだろ
今ままでのDQもそうだったし


つーかこれ1が上位に来ているし、投票した奴らは平均年齢相当高めだろうに
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 00:48:29 ID:FcGvja3GO
FF13は海外実売400万ちょっとで終わりそうらしいな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 08:00:28 ID:S4i4sgIAO
>>196
>>115を不人気の根拠にするなら、再評価なんてとっくにされてるもんだろ
あたかも当時クソゲー扱いされてたみたいに言うなよ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 10:47:38 ID:mpvIEzyu0
3に比べたら4はがっかり要素満載だった。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 11:10:58 ID:8f2SHBgQ0
歴代RPG売上ランキング

1位 ポケモン赤緑 820万
2位 ポケモン金銀 610万
3位 ポケモンダイパ 580万
4位 ポケモンルビサファ 520万
5位 おい森 510万
6位 DQ9 410万
7位 DQ7 380万
8位 ポケモンHGSS 370万
9位 DQ3 370万
10位 DQ8 350万

あっれ〜 FFさん居ませんねえ〜(笑)
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 11:36:05 ID:7guEEiYk0
RPG部門
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=&publisher=&genre=RPG&minSales=0&results=50&sort=Total
1位ポケモン赤+緑+青(GB)
2位ポケモン金+銀(GB)
3位ポケモンダイヤモンド+パール(DS)
4位ポケモンルビー+サファイヤ(GBA)
5位ポケモン黄スペシャルピカチュウエディション(GB)
6位ワールドオブウォークラフト(PC)
7位ポケモンファイヤーレッド+リーフグリーン(GBA)
8位FF7(PS)
9位FF10(PS2)
10位FF8(PS)

11位ポケモンプラチナ(DS)
12位ワールドオブウォークラフト:ザバーニンググルセイド(PC)
13位ポケモンクリスタル(GB)
14位ポケモンエメラルド
15位ポケモンハート 金銀
16位FF12(PS2)
17位KH(PS2)
18位ディアブロ2(PC)
19位FF9(PS)
20位ワールドオブウォークラフト:ラスオブザリッチキング(PC)

21位FF10-2(PS2)
22位DQ8(PS2)
23位ポケモンダンジョン(DS)
24位MHP2G
25位DQ7(PS)
26位DQ9(DS)
27位DQ3(SFC)
28位KH2(PS2)
29位Fable2(360)
30位FF13(PS3)(360含まず)
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 11:42:19 ID:7guEEiYk0
VGだからあんまあてにならんけど
DQ9 427万本
FF13 352万+104万の452万本

海外のランキング失速いうても順調に売れてるっぽいな
でもこのままならDQ9が世界でも勝ちそう。さすがに欧豪米で40万くらいは売れるでしょ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 11:51:42 ID:7guEEiYk0
あとマルチのRPGとかあるからランキング若干ずれるかも。
オブリとか
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 11:59:17 ID:7guEEiYk0
あ 452じゃなくて456万ね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 15:01:42 ID:mPYmuPCQ0
>>205
VGは当てにならないどころか全く当てにならないぞ
そこじゃFF12が最初600万本超えてたんだからw
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 20:27:03 ID:6vdPPqLc0
というか世界の実売数勝負って信頼できるデータが無いから無理じゃね?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 21:51:49 ID:QXEMEs4SO
今からドラクエ9買おうと思ってますが
もうブームも終わったしやってる人いないんでしょ?

今買っても損はないですか?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 22:03:30 ID:rRwuOGWK0
7月までは順次Wi-Fi追加があるはずだから、それを過ぎる前ならいいんじゃ?
まだ本スレとかすれちがい通信スレは意外と人いると思うし
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 23:00:59 ID:a/3dfJkl0
>>210
そんな質問をなんでよりによってこんなスレにピンポイントで投下できるんだwww
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 23:08:34 ID:rnej1po90
マルチもすれ違いもしなくても200時間は遊べた
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 23:17:04 ID:JOXycH+r0
>>213
逆にすれ違いマルチやらないと時間かかりまくるぞ
メタキンオンリー地図やレア宝地図は育成収集に必須
さらにSSB使わんと最強錬金コンプはほぼ不可能
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 00:11:55 ID:KpiC8pVY0
メタキンオンリーやっちゃうと即飽きるよ
そうでなくてもメタキン地図出たらメタキンしか狩らなくなって退屈して辞めたのに
クリアLV40〜50くらいで色々クエスト回ってた時が一番充実してた
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 08:23:01 ID:P4KyOUN30
アイテムコンプしたら後はもう魔王挑戦、と配信クエの残りと、マルチプレー程度しかやる事ないんだし
(コンプしてもやる事残ってる時点ですごい気がしないでもないが)
逆に上記はアイテムコンプしなくても挑める。

無理にコンプに拘らず、「長く楽しめる」でえーんとちゃうかなあ・・・?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 16:40:30 ID:XrrXCOv70
歴代RPG売上TOP20

1位 ポケ赤緑 822.0万本
2位 ポケ金銀 717.0万本
3位 ポケダイパ 576.6万本
4位 ポケルビサファ 533.7万本
5位 おい森 513.3万本
6位 DQ9 415.0万本
7位 DQ7 389.3万本
8位 DQ3 377.0万本
9位 ポケHGSS 366.3万本(暫定)
10位 DQ8 355.5万本
11位 FF8 350.1万本
12位 FF7 327.7万本
13位 DQ6 319.0万本
14位 ポケピカ 316.0万本
15位 DQ4 304.0万本
16位 ポケFRLG 303.2万本
17位 DQ5 279.0万本
18位 FF9 270.7万本
19位 FF6 255.0万本
20位 ポケプラ 253.0万本 

(FC・SFC・GBは出荷 PS・PS2はベスト含んだ数字の可能性あり)
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 17:59:26 ID:86jv+f8N0
それは俺ルール限定?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 18:17:36 ID:GnhpFY4b0
何ルールにしようがFFが10位以内に入ることはないだろwwwwwwwwwwwww
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 19:28:56 ID:NYUZUrsA0
http://www.dq-victory.com/
ネタ投入

これってやっぱ子供向け?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 19:42:41 ID:itE1ygLBP
間違いなく子供向け
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 20:16:22 ID:NYUZUrsA0
>>221
なるほど、バトルロードで子供層をWiiに誘導した後にDQ10を売るという流れなのかな?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 21:40:59 ID:DSr9B2py0
つか、今までもでたろうけど、

ffは7、8、10だけで世界出荷2600万枚だよ。
シリーズ累計したら5000万くらいか?終了じゃん


まあ、ffはffで批判もあるけど、ドラクエってタイトルだけで売れて、とくに
6〜7あたりなんか絶対皆クリアしてないじゃん。ユーザー的にどうか、システム的にもやりにくく、
7〜以降ストーリーに一貫性がなくなったし、ネームバリューだけ状態だと、オイオイユーザーツイてこれなくなるんじゃないの?

例えばドラクエなんか、固定人物だけで作ってるけど、ffは開発者一杯じゃん、そしたら15年とかしたらドラクエはつくれなくなるんじゃないか?

また、開発者という側からみても、ドラクエは昔からシステムパクリで、絵のネームバリューで引っ張ってきた作品じゃん。そのくせシステムやりにくい。
それで、実際まともにクリアした人少ないから、ユーザー離れの懸念はあんじゃないの?

例えばffなんか、7、8、10は、日本でやったユーザーと同じくらいの比率で欧米にいても、ドラクエは全然売れないじゃん。

日本のガラパゴスシステムだけで売れて、かつ、クリアしにくい、パクリ、やりにくい、開発が固定とあるから、ユーザー離れの懸念はあんじゃないの?



224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 21:46:05 ID:uEsFIwQ00
>>220
……何……だと……?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 21:49:29 ID:ZCCXcuuR0
FFって金かけた同人作品って感じだよね
信者曰く新しいらしいけどネタはどっかで見た事あるようなのばっか
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:22:13 ID:Q0qT5EpE0
新規として子どもの取り入れが大切になってくる。そこから
昔の作品にも関心を持ってくれればいい
子ども向けと馬鹿にして、固定ファンにしか売れなくなったシリーズがあったね

しかもそのシリーズ他から色々影響受けたりパクリの寄せ集めだったりするのに
「we're a little suspicious that the world famous Avatar movie might have take inspiration from us!」
(FF13は特にここから影響を受けた、というようなものはないですが)
世界的に有名な映画アバターは我々からの影響を少し受けてるのではないかなーと疑ってますけどね!

どんだけ上から目線の恥知らずなんだよ・・・
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:31:58 ID:DSr9B2py0
>>225
俺はff問題ありだと思ってるけど、
ドラクエは市場〜開発からすれば、開発システムの合理化がされてない、いつ市場からほうだされるかわからないあやふやなシステムだと思うよ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:41:12 ID:DSr9B2py0
>>226
それは、ff13か?ドラクエか?

ニーズは子供より、大人に移って、新規開拓〜子供取り込み難しいから、ドラクエ市場適合むずかしいんだよ。

スクウェアは合理化、開発チームでいくらでも、カイゼン、開発出来るだろ。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:55:55 ID:ty6zHSHhO
>>219
何ルールにしようが発売前に発作が言ってたコングポイントがKH2以下だから累計120万以下は確定のハードルは初週で突破しちゃったからなあ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 23:18:33 ID:GnhpFY4b0
たしか4日で151万売って4ヶ月たった現在が累計188万だったっけか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 23:23:15 ID:GnhpFY4b0
FF本編の200万割れは、なんと19年ぶりだそうだwwwwwwwwwwwwwwwww
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 23:31:56 ID:Yg7t7DcUP
でも国内の利益だけでDQ9と20億しか差がないんだよな。
単価って大事ね。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 23:40:42 ID:8FL3ZJ/X0
>>232
ソースは?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 23:42:23 ID:GnhpFY4b0
この流れ・・・火病の予感!wwwwwwwwwwwwwwww
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 01:27:11 ID:KdHXjn1DP
>>232
ちゃんと開発費も考慮に入れてそういうレスしてるんだろうな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 08:28:07 ID:PLE6yW1e0
>>228
「諦めたらそこで試合終了」とはよく言ったものでな、
難しいけど、そこで新規開拓を諦めたら後には先細りして自滅しかないだろ。

DQ9の支持層や、バトルロードの感触から見ても
ドラクエにはまだまだ勝機はある方だとは思うがね。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 09:26:26 ID:D3lfnaVY0
>>233
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/ar/20090821_01.pdf
19ページ

原則として、タイトルの開発着手承認後に発生した開発費用は
当該タイトルの発売までの間、コンテンツ制作勘定に資産計上し、
発売時に損益に計上しております
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 10:49:20 ID:TwgEsS8CO
FFって新規層開拓のための努力というかテコ入れやってんの?
毎回ムービーばっか作ってて、言われる程挑戦してる印象がない
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 13:14:40 ID:/HDs2+/OO
ドラクエの方が挑戦してるよな?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 15:10:29 ID:CNhixIQ10
さいきんはどっちも挑戦して無いと思うが
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 17:28:30 ID:pY4eukCC0
俺はFF信者で10-2と11以外は全作買ったけど、10より後に出たやつは皆こぞってクソゲーだった。13は特に酷かった。俺はDQはやったことないが、俺の友達のDQ信者のやつに言わせればDQも9で死んだらしい。
俺もその友達も今回でFF、DQを見限ることに決めたよ。

3年くらい前に13に痺れを切らしてテイルズとスタオーを始めたけど、ああいうアクション系の戦闘の方が戦略性とか爽快感とかあって楽しいわ。
まぁテイルズもスタオーもPS2以降の作品はつまんなくなってるけど。

んで俺が何を言いたいのかってーと、どのゲームが上かってのは人それぞれなんだからそんなことで喧嘩する必要はないと思うってこと。
本来ならメーカー同士が「俺の方が上だ」って競い合ってお互いに良い物を作るべきなんだけど、FFもDQもテイルズもスタオーも製作者がブランドに胡坐かいてユーザーのことを考えなくなったから皆こんなに劣化しちゃったんだよね。

もうゲーム業界も末期かもしれないね。

あと皆やたら売り上げのことを気にしているみたいだけど、売り上げ=そのゲームの面白さとは必ずしも一致しないと思う。「バテン・カイトス」シリーズなんて売り上げは悪いけど本当に神ゲーと呼べる出来だったと俺は思う。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 17:34:59 ID:CF+jtXIB0
むごいなこれはwwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:最強打者松井 ◆GODJPU6sBo [] 投稿日:2009/09/27(日) 15:32:30 ID:EmrxEKkV0
FF13 230万
マリオ 95万

と予想する

26 名前:最強打者松井 ◆GODJPU6sBo [] 投稿日:2009/09/27(日) 17:27:43 ID:EmrxEKkV0
まあWiiじゃゲームは売れないしねw

31 名前:最強打者松井 ◆GODJPU6sBo [] 投稿日:2009/09/27(日) 20:45:09 ID:EmrxEKkV0
携帯機専用ソフトがWiiでミリオン売れるわけないw
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 17:39:51 ID:zCDKDnGa0
ゲハのレス持ってくるなよ。

なぜか発作はこのスレじゃ叩かれないな、自演ばっかしるからか。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 17:42:07 ID:CF+jtXIB0
むごいなこれはwwwwwwwwwwwww

>自演ばっかしるからか。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 19:25:14 ID:ZpQGYb9F0
発作は今やFFの追っかけだからな。毎日データ集計して貼るのが日課なぐらい。
下手な野村信者よりかずっとFFフリーク
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:31:20 ID:udNDhw3g0
>>243
悔しそうだな。しるwwww
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 16:06:00 ID:708S8VSY0
FF13 日本188万+北米マルチ合算130万
(欧州はまだ具体的な数字が出てないが欧州最大市場の英ではマルチ合算で約30万本らしい)

DQ9 日本415万
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 16:15:38 ID:708S8VSY0
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=392924

Data care of NPD Group

PlayStation 2 118.3K
PlayStation 3 313.9K
PSP 119.9K
Xbox 360 338.4K
Wii 557.5K
Nintendo DS 700.8K


FINAL FANTASY XIII PS3 SQUARE ENIX Mar-10 828.2K 3
FINAL FANTASY XIII 360 SQUARE ENIX Mar-10 493.9K 6

日本188万

北米
PS3版82万8230
箱○版49万3960

PS3版累計270万8230本
箱○版との合算320万2190本

FF12日本+北米(PS2だけ) 400万
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 16:55:54 ID:OPztivMX0
チャイナでも売るとか言ってなかった?
それは入ってるの?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 18:04:45 ID:dfPbv3uJO
DQが海外+廉価版のフル装備したら今回は普通に勝っちゃいそうだな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 18:09:23 ID:YRHHwcI90
国内DQ9>全世界FF13もありえるなこれはwwwwwwwwwwwwwww
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 18:13:45 ID:VwVfsU5H0
でも中国でバカ売れの可能性だってあるんだぜ
今回から消費の活発な中国で売るみたいだし
てか中国ってどんなソフト売れてんの?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 18:18:52 ID:708S8VSY0
数字の出ない地域なんてどうでもいい
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 18:21:18 ID:YRHHwcI90
前スレで暴れたムーブメント(笑)の発言でも掘り起こしてこようかなwwwwwwwwwwwwwww
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 19:37:37 ID:708S8VSY0
UK
March, 2010
01 (_) [360] Battlefield: Bad Company 2 202,000
02 (01) [WII] Just Dance 190,000
03 (_) [PS3] Final Fantasy XIII 125,000
04 (_) [PS3] Battlefield: Bad Company 2 122,000
05 (_) [360] Final Fantasy XIII 110,000
06 (_) [PS3] God of War III 94,000
07 (08) [WII] Wii Fit Plus 93,000 / 1,240,000
08 (04) [PS3] Heavy Rain 86,000 / 172,000
09 (05) [WII] Wii Sports Resort 84,000 / 1,737,000
10 (_) [DS] Pokemon Soulsilver 79,000

ごめん
英は30万本も売れてないわ
マルチ合算で235000本しか売れてないわ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 19:44:12 ID:YRHHwcI90
たしかイギリスってのは欧州最大の市場だったよなwwwwwwwwwwwwwww
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 19:52:54 ID:XAgWuD+00
海外でも駄目じゃFFの逃げ場が無くなるね
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:59:09 ID:RObrnqvdP
ff12の初月は90万だったな。
ff13は130万か。3割増か。好調だな。
ff12の最終が170だったからこのままいけば221万本程かな。
欧州は北米の6割程度だから
132万本程か。

順調に行けば542万本と。
まぁ、最低でも初回出荷分くらいは消化しそうだな。

その場合、ドラクエが勝つ為に必要な本数は127万本と。
売上ベースでは計算するのも恐ろしい。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:10:20 ID:RQLvWwHwO
DQ9日欧米豪
vs
FF13日欧米中
ですね
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:16:34 ID:uD5q7w0H0
下手すれば、日本のDQ9にも負けるんじゃないか、これ?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:20:38 ID:YRHHwcI90
FF信者がカイガイカイガイと言えなくなる日も近いなwwwwwwwwwwwwww
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:22:12 ID:LBKWMg6V0
一国に負ける世界(笑)
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:24:16 ID:XAgWuD+00
>260
もうFFってDQの敵ではないよ

オタクのキモゲームって感じ
キモいキャラしか出てこないし
日本を代表するのはポケモンとDQだな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:27:20 ID:RObrnqvdP
北米でも英国でも過去最高なのに
何だろうこの空気。
アホの巣窟なのか。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:28:30 ID:YRHHwcI90
北米初週100万って発表があったからなぁwwwwwwwwwwwwww
これさえなけりゃあなぁwwwwwwwwwwwwwwwww
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:31:43 ID:YRHHwcI90
あと、英国の週販推移も見てくるといいwwwwwwwwwwwwwww
「初動率」というものが勉強できるだろうwwwwwwwwwwwwwwww
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:33:13 ID:dfPbv3uJO
米国 初週100万→4週累計130万
欧州 すでにランキング圏外の国多い

海外でも相当初動型になってるんだな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:42:15 ID:EmY0gEEEO
FFは波売れだからFF13は売れる!てよく聞いたものだけど、
FF9やFF12水準みたいだね
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:43:25 ID:708S8VSY0
野村デザインだからFF12より売れる予定だというのに
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 21:44:59 ID:YRHHwcI90
FF12より売れなかったらワビとして野村信者に首でも吊って貰うか?wwwwwwwwwwww
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:05:31 ID:LBKWMg6V0
DQ9国内限定> X360+PS3世界累計
そもそも比べて意味ある数字なのか?FF信者は虚しいヤツだな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:19:06 ID:RObrnqvdP
>>271

携帯機と据置機を比べて意味のある数字なのか?DQ信者は虚しい奴だな。
ハード普及3000万と500万を比べて意味のある数字なのか?DQ信者は虚しい奴だな。
単価5800と8800を比べて意味のある数字なのか?DQ信者は虚しい奴だな。

ずっと総売上に目を背けて都合の悪い数字を無かった事にして勝利宣言してた奴に
虚しい奴とか。
シリーズ累計で5000万本近い差をつけられてるのにそれを無視して
売上で勝った勝ったと言ってる奴に虚しい奴とか。

お前らこそ虚しくないのか。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:20:17 ID:YRHHwcI90
で、初動率について勉強できたのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:29:48 ID:dfPbv3uJO
マルチやってるから普及台数も言い訳にならないよな
FFは全世界で落ち目のようだ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:37:41 ID:EmY0gEEEO
海外版のFF13は日本円にして、5500〜5600円位なのは内緒だ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:41:01 ID:LBKWMg6V0
はいはい。そうムキになるなよ
そもそもこのスレにおけるFF信者はドラクエ9は爆死する!評判が悪いからジワ売れしない!
などと発売前から売上爆死を決めつけて煽っていた

ところがFF信者にとって不本意な結果になったものだから
今度は売上しか誇るところがない!比較スンナ(怒)という方向に持っていく
(必死で持ち上げていたFFの低落はご存じのとおり)
自業自得なだけなのに
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 22:59:54 ID:dfPbv3uJO
>>275
国内で新品がDQ9のUH版より安く買えるのはさらに内緒だ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 00:26:23 ID:0unerIGkO
DQ信者から見ても雑草だらけは気持ち悪いわ・・・
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 00:57:28 ID:klRZK8SGP
>>274

国内のみなら2500万台差
世界ならマルチでも4000万台差あるわけだが。

>>276

不本意な結果になってるのはドラクエの方だと思うが。
DS故に単価が下がり、売上を保つためには750万本ほど売らなければならなかった。
1000万本目標も別に冗談じゃない。
売上、利益を伸ばそうと思ったらそれくらい売らないといけなかった。
しかし、単価3割下げて携帯機で出して、据置で7800円で出してた7を少し超えた程度。
売上は当然激減。利益も前作から下がった。
これで本望なのかね。

FFの方はトータルで見れば現状維持っぽいが。
低落にはとても見えんな。
国内の利益だけでドラクエとは20億差。世界を入れたら勝負にもならんだろう。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 01:20:06 ID:MLnVQZhA0
キラーソフトが普及台数を言い訳にしてる
超ウケルんですケド
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 01:36:19 ID:dWytwGkOO
初動率がかなり低くなる海外で国内での値段から4割引で売ってるわけだけど、
もちろん来月も各国共にランクインするよね?
2ヶ月目でいきなりあっちこっちで行方不明にならないよね?

日本じゃわずか6週目までしかTop30にいなかったけど…
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 01:43:21 ID:ghwyJAN6O
欧州じゃ既に行方不明のとこ多数みたいだけどね
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 01:50:26 ID:1+pLnHVGO
米は定価が据え置きが60$携帯が40$になってるから価格による海外販売他社ソフトとの競争はないでしょ
日本の価格がぼったなだけ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 02:10:41 ID:6K/OJdqE0
DQ9信者のFF13の事情通っぷりは異常
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 02:19:16 ID:ZCR39pggO
なんで9限定なんだ?w
それだけFFが信者も含めてかまってちゃんということの現れだろう
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 02:37:11 ID:JRAciqaaO
>>279
FFはハードを牽引するから普及台数は関係ないと信者がいってたくせにw
売上高を基準にして単純に(値段×売り上げ本数)としちゃうのは
ソフトの値段を上げることを願ってるのかいw
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 06:00:56 ID:bKBq/L9R0
>>278
マジキチなのそいつだけだからな
名無しなのに文体ですぐ分かるというw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 07:28:49 ID:8wXl6jvJ0
>>280
文字通りキラーソフトになったがなw
二月にSCEは債務超過で本社に合併され消滅+PS3撤退の危機
これFF13の不振も大きな原因っぽいよな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 10:11:39 ID:MoMwX//TO
ゲームは画質だ話だと言ってるのに選ぶのはいつもブランド名と周りの目を意識した商品

人それぞれ?
誰もわからないゲームして意味あるのか
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 10:50:23 ID:k8jS1zbU0
>>80
で、そろそろFF13がFF12より開発費が安いソースは用意できたのかね?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 10:58:03 ID:1+pLnHVGO
横槍失礼
決算から推測される利益が12と13おなじくらいだから開発費は13のがかかってないだろうって話じゃないかな
開発費は発売日に計上は毎年公式発表されてます
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 10:59:23 ID:k8jS1zbU0
いやいや、推測じゃなくてソースを求めているんだがね
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 11:06:00 ID:1+pLnHVGO
ソースはないんじゃないかな
12の開発費も公式発表ないし、海外の予測もMGS4の公式否定で信用度0だしね
FF7あたりからの海外予測全部も
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 11:10:21 ID:k8jS1zbU0
なんだよ
じゃあなぜ>>80は勝ち誇ったように言い切っていたんだろうな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 12:17:22 ID:tvrhBNOQ0
>>80は開発費の話はしてなくね?
黒字は決算書みればわかるし。

DQ9だって開発費不明だし、SDカードは高いし、単価低いから利益は少ないんじゃないかって
話もあるしな。

開発費なんて決算書から推測しかできないのにソースだせとか無理言ってもしょうがないかと。



296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 12:19:00 ID:k8jS1zbU0
>開発費が高い言い始めて実際は前作以下と分かった途端

はっきり書いてるぜ?
どこを見て分かったんだろうな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 13:59:26 ID:0WzxgXNBO
ボリュームは圧倒的に12の方が多いからじゃない?
13程ボリューム少ないFFは初めてだし全RPGの中でもかなり少ない方だ。
箱〇とマルチにしたから仕方ないが。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 14:33:47 ID:MLnVQZhA0
箱○版の開発期間は約一年
HD機で従来どおりの街やダンジョンを作りこむのは不可能に近いとの三馬鹿の証言
いい加減箱○が足を引っ張ったという被害妄想やめたらいいのに
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 14:39:30 ID:XUlBs3iGO
ボリュームにマルチは関係ねーよw
ゴキブリの頭はどうなってんだ?w
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 15:34:25 ID:1+pLnHVGO
ソースはないが、売上本数前作比でマイナス40万本やのに推測される営業利益が同じくらい。
12より13の方が開発費かかってるって予測は無理があると思うぞ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 00:18:50 ID:vGlTQrUc0
ドラクエとFFの各自トップ3同士で戦わせて見れば勝敗つくだろ。
人気、評価、売上、発売当時の業界へのインパクト、社会現象

ナンバー1対決 FF7vsDQ3→FF7の勝利
ナンバー2対決 FF10vsDQ5→FF10の大勝利
ナンバー3対決 FF6vsDQ4→FF6の勝利


結論FFのほうがやはり上

ドラクエの3番手を8にすれば何とかDQが1勝できるぐらいか
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 00:26:37 ID:Ir54t2ZA0
そうやって過去の栄光に浸る姿や平気で過去をねじ曲げる様は清々しささえ感じる
さすがにただの釣りか?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 00:40:58 ID:vGlTQrUc0
>そうやって過去の栄光に

じゃあDQ9がDQ3に勝てんの?勝てないなら引っ込んでろ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 00:43:51 ID:Ir54t2ZA0
やっぱり釣りだw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 01:07:28 ID:4mcO0wJV0
>>172
その老害が新党結成してまで立ち上がらざるを得なくなってる現状がどうなのよって話だな。
鳩山や小沢なんか政治家以前に社会人としても余裕で失格(というか日本人失格)。
FFを例えとして使うのはどうかと思うが、少なくともこの人たちは日本を立て直す気概があると思うよ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 01:07:44 ID:klcg/frK0
ムーブメント(笑)出てこねーかなwwwwwwwwwwwwww
前スレのお前の面白発言晒しちゃうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:00:07 ID:vGlTQrUc0
>>306
面白発言て?DQ9信者が新規層獲得したとか大ホラ吹いてたのを突いてやったアレか?
過去のレスを掘り出すネットストーカーと、FF13の売上研究(笑)がおまえの趣味か
はやく探してこいよ。あっもう用意してたりしてw
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:19:42 ID:bMubXo4S0
まぁ、>>306がガチでストーカーなのは事実
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:25:51 ID:klcg/frK0
500万出荷の発表を実売だと言い張って大暴れするムーブメント(笑)
http://hissi.org/read.php/ff/20100311/UStqSDhKMnkw.html
http://hissi.org/read.php/ff/20100312/aExWZEVsZ2Mw.html
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:39:06 ID:vGlTQrUc0
ん、どこのどのレスで言ってるんだい?ちゃんとホームワークやってリサーチしてこないとダメじゃないか(笑)
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:41:14 ID:klcg/frK0
なんでFFはいつもドラクエに負けるの?17敗目
421 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03 /11(木) 01:04:04 ID:Q+jH8J2y0
>>419
>DQ信者を笑い飛ばせるものじゃないとは思う。ベアラーやら、光の4戦士やら、FF13やらな。

DQ9信者

DQ6は9で得た莫大な新規層がいるので歴代リメイク1番はもちろんのこと200万売れる(キリッ

FF13は国内で100万も売れない→結果187万
FF13は酷評されまくってるから海外で核爆死決定(笑)ざまあ〜w→結果1日で313万本以上

どう考えても9信者のがクズな件

なんでFFはいつもドラクエに負けるの?17敗目
423 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/03 /11(木) 01:12:46 ID:Q+jH8J2y0
>>419
>まあ、何百万本売れるでかいこと言うって事に関してはFF信者も対外だし、

でも、事実まさかの500万売れちゃったしなー
これで内容もFF10並に欧米で評判よくてジワ売れしてたらもっとDQ9信者は悲惨な思いしてたかもなw


まあ、今でも悲惨だけどw
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:45:18 ID:tjCOH17dO
なんだ、9アンチはFF使ってまで9をおとしめようとするまで落ちぶれてるのか
しかし、FFが海外でも微妙なせいでどうしようもないみたいだな
奴らは本当ネットでも現実でも負け組だな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:46:44 ID:klcg/frK0
ID:vGlTQrUc0

とりあえず、おまえが物凄い悔しがってる熱心なFF信者だってことはこの必死さからよく解ったよ

ずっと信じてたものが崩れ去る時

その信じてたものが死ぬほど嫌って蔑んでたDQ9に負ける時

耐え難い屈辱だろうねw

糞FF信者のゴミ屑だから同情の余地なんざねーけどな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:46:50 ID:vGlTQrUc0
うん、それがどうしたって?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:48:23 ID:vGlTQrUc0
>>313
どっかで見たレスだなw

おまえ本物のストーカーだな。わざわざ保存しておいたの?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:49:47 ID:vGlTQrUc0
>>313
>その信じてたものが死ぬほど嫌って蔑んでたDQ9に負ける時

ワーストFFの13とワーストDQのDQNと、屑同士でほんとお似合いだよなー
俺もそう思うよ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 02:55:11 ID:auCPgOLzO
同じIDのレスばっかだな
どっちも必死過ぎる
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 10:39:28 ID:/GTnqm/M0
DQ9
黄金聖闘士だが、黄金聖闘士の中では実力は最低と評されている。
それでも、他の下位聖闘士に比べれば圧倒的に強い。

FF13
同僚には黄金聖闘士のトップクラスに比肩、あるいは凌駕する実力持ちもいて、
そのお陰でやたら注目を浴びるが、
自身はどこまでいっても並かそれ以下の実力の青銅聖闘士。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 18:37:02 ID:klcg/frK0
今だからこそなぜディシディアのすれ違いがムーブメントを起こせなかったのか考察しようぜwwwwwwwwwwwwww
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:43:03 ID:gy6fsX3IO
初動200万本以上うれなかったからじゃないかな
DSDQリメイクもすれちがいはやらなかったし
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 21:28:38 ID:92amsFXWP
DQ9は評価も高く、今も売れ続けている作品だが、FF13はもう中古価格1980円の
ところが増えてきたくらいだからなあ
もちろん、新品なんてもう売れない
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 02:03:40 ID:v//vmUNQ0
最近FFの開発者自身が言ってたろ
「裏をかくのは誰でもできる。同人誌と一緒。王道を作るのが最も難しい」

そしてFFは「DQとは違うものを作ろう」ということで始まった(FF6のサントラ対談より)
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 06:55:30 ID:d+sBVz1Y0
・ドラゴン桜2巻より

 ”カタ”がなくてお前に何ができるっていうんだ
 素のままの自分からオリジナルが生み出せると思ったら大間違いだ!
 創造するってことはまず真似ることから始まるんだ!
 ”カタ”にはめるな!なんてホザくやつはただのグータラの怠け者だ!


・王道とそれを外れたものについて〜宮本氏の話

―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。

宮本:ありがとうございました。


みんな同じこと言ってるな
要するに基本ができてないやつは何やらせてもダメってことか
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 10:00:46 ID:wHdcKMDh0
そういやDQの初動率まとめってないの?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 19:52:05 ID:FrSi6IDc0
気付いたら規制が解けてた

>>123
物凄い亀レスだが
その坂口の発言の相手は時田(FF4や光の4戦士など)だろうが
印象操作やめろよ
まあFF13の北瀬や鳥山にも同じ事思ってるかも知れんけどさ

ちなみにこの発言の正確な流れは

坂口と時田がツイッターでつぶやきあってて坂口が時田に対してFFの焼き直しはやめたらと発言
するとどこかの第三者から坂口にラストストーリーというタイトルからFFの約直し臭がすると発言
坂口はラストストーリーはFFの焼き直しじゃないと発言
後に上の発言削除ということらしい

どこかのゲハネタを集めてるブログに一連の流れが載ってた
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 21:24:19 ID:ZIJw4YFf0
>>301
全部ドラクエの勝ちじゃん
FF信者は相変わらず妄想大好きだな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 21:26:59 ID:ltFSDvFh0
営業利益、売上ではff〜スクエアの圧勝

89年から毎年100万本以上キープ

ff13だって、1本の利益はドラクエの倍1本4000〜5000円




映画にさえ手をださねば。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 21:32:07 ID:ltFSDvFh0
89年あたりからはずっとスクエアの圧勝

ff以外にサブタイトルでずっと年100〜200万psくらいまで売れてたからね。
ドラクエは、年時100〜万本程度

89年以降はサブタイトルだけで累計1000〜2000万本くらい売れてる。映画ff失敗するまでは、
スクエア全体は4倍の利益、ffだけでもドラクエの2倍
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 21:45:48 ID:ltFSDvFh0
旧スクエアまでで、
ff他海外2000〜3000万 ffのみで2000万

ff国内2000万

サブタイトルメジャーなので
クロノトリガー230万 聖剣2 150万 ロマサガ3 130万 ロマサガ2 118万 魔界搭士 110万 サガフロ110万
チョコボ110万 pe100万 ロマサガ96万 ゼノギアス90万
他サガ2〜3、聖剣1〜3、フロントミッション他2000万程度

累計6000万本以上

ドラクエ7まで2100万本


ホント映画だよ。アフォムービー失敗しなければ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 21:56:32 ID:ltFSDvFh0
聖剣1 45万 聖剣3 80万 サガ2 85万 サガフロ2 72万
バハラグ53万

と他にもしらべてるんだけど、他の100万以外タイトルだけでも、1000万以上売れてる。
スクエアはff以外タイトルのほうが売れてる。


ドラクエはドラクエ以外タイトルないじゃん。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 22:22:45 ID:ZIJw4YFf0
因みにスクエニ過去最高利益はドラクエ8の功績な
332† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/21(水) 22:41:06 ID:3cyopvvg0
DQ9とFF13の国内売り上げでこれほどまで差がついてたら今回は海外含めてもDQが上回るよね
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 22:42:08 ID:e5RfNTq60
また新顔か・・・
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 22:56:19 ID:77T+K27i0
スレタイはFFVSドラクエなのに
スウェアVSドラクエになっとるw
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 01:19:25 ID:3OylVyZJ0
ID:ltFSDvFh0を見るとこいつの書き込みを思い出すw

199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 23:32:18 ID:hicLHNTf0
もうエニックスだけじゃ無理だよ・・・
■eの利益の60%はFF11だから、スクエア切り離したらマジでDQ終了だぞ。

エニックスは開発期間長いし、DQ以外ほとんど売れないメーカーだからね。
DQで利益出しても、その利益をで3〜5年うまくやりくりするなんて今の時代無理
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 09:00:59 ID:IIU8qL/u0
>>335
そのカキコがDQ信者の心の支えみたいだなw

386 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2009/06/25(木) 10:01:00 ID:9P8igHUG0
FF11はインフラに金かかりそうだよなあ。
俺も一番赤字なのはFF11のとこって聞いた。
分社化されて利益共有できないから大変だよなあの会社。

384 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/06/03(水) 07:31:48 ID:q63m/NO10
×FF11が成功している
○FF11の大赤字のせいでスクウェアはエニックスと合併せざるを得なくなった
 合併後、いろいろ経費を削ってなんとかトントンに持ち込んでいる

そういうのってさがせばいっぱいあるよ。どっちももどっち。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 15:55:14 ID:FBbffS670
>苦しくなると(〜よりはマシ)
>そして得意の捏造、おうむ返し、なりすまし、論点すり替え、レッテル貼りをしてきます
>自滅するときは(DQだって〜DQも〜)と道連れにしようとします

特定の時間帯に現れるいつもの人か
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 19:38:23 ID:WIkPZ0xN0
>>337
それお前じゃんw DQをFFに置き換えれば。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 19:55:04 ID:BAO9QjWE0
DQは最も普及してるハードで出すと公言してるなら
最新ナンバリングを携帯電話やPCで出せばいいのに
ほとんどの家庭にあるし
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 11:26:26 ID:zkCAU6lw0
ゲームも出来るだけであって、ゲーム機じゃねえだろ。携帯電話もPCも。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 18:54:49 ID:47EEeouf0
412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 21:53:49 ID:ZpQGYb9F0
DQ6を手抜きリメイクさせた屑だからな。しかも予想とは裏腹に爆死してやんの。もうこんな馬鹿は無視して開発部門はFF7リメイク作っちゃえばいいよ
DQNと糞リメイクで儲けた金全部注ぎ込んでな。それがせめてもの罪滅ぼしってもんだろ。


FF信者ってやっぱどうしようもないほどオツムが可哀想だなw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 20:25:14 ID:VgQU+x1I0
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 21:58:27 ID:tGKk2j4f0
>>341
くやしくて読み返しちゃった?(笑)今日の発言もしっかり記録付けて保存しといてね、宿題だから(笑)
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 00:12:54 ID:HHaaho8n0
>>341
>>343みたいなアホばっかりだからw
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 00:35:58 ID:0QsyKlka0
2010年4月5日〜4月11日

20.DQ9UH 6577 104233

通常版とあわせて実売425万突破
え?FF13は何本だって?
知らんがな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 01:02:20 ID:APqJKAp50
歴代ゲーム売上TOP20

1位 ポケットモンスター赤緑 822.0万本
2位 スーパーマリオブラザーズ 681.0万本
3位 ポケットモンスター金銀 608.9万本
4位 Newスーパーマリオブラザーズ 578.9万本(暫定)
5位 ポケットモンスターダイパ 576.6万本
6位 ポケットモンスタールビサファ 533.7万本
7位 おいでよ どうぶつの森 513.3万本(暫定)
8位 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 505.0万本
9位 テトリス(GB)  423.0万本
10位 スーパーマリオランド 418.0万本
11位 ドラゴンクエスト9 415.0万本
12位 ドラゴンクエスト7 389.3万本
13位 スーパーマリオブラザーズ3 384.0万本
14位 脳を鍛える大人のDSトレーニング 382.1万本
15位 スーパーマリオカート 382.0万本
16位 ドラゴンクエスト3 380.0万本
17位 ポケットモンスターHGSS 368.3万本(暫定)
18位 NewスーパーマリオブラザーズWii 367.5万本(暫定)
19位 Wii Sports 363.4万本
20位 マリオカートDS 361.1万本(暫定)
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 07:11:55 ID:t1wSdzYA0
>>340
PS3がgdgdでよくわからなくなってきたんだろ
torne出て家電なのかゲーム機なのかよくわからん扱いだし
「PS3はゲーム機じゃない!」ってクタラギさんが仰ってたぜw
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 09:13:37 ID:rcjyWHxA0
>>342
海外返品あるとか言うてるけど実際はないやん。
>>345
廉価版のff12が10万くらいだったしその数はスクエニからしたら
それほどでもないんじゃ?

あと廉価版入れるとFF13のプライスプロテクション後の実売
についてケチつけれなくなるがいいのか?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 11:38:54 ID:0QsyKlka0
FF12best 1100本
ダージュbest 1700本

以降数字を追えない訳だが、いつの間にか10万突破していたのか
いやはやこれはまいったまいった


FF信者いつもの捏造か・・・
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 11:53:03 ID:rcjyWHxA0
>>349
ゾディアックは廉価じゃなかったか 勘違いしてた すまん

ところでそれのソースは?

あとFF12のbestってのは出てないぞ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 11:59:23 ID:0QsyKlka0
http://store.jp.square-enix.com/detail/SLPM-55022

息を吐くように嘘をつくFF信者
お前もう黙っていたほうがいいぞ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 12:02:27 ID:rcjyWHxA0
>>349
てかFF12て2007年2月23日で500万本出荷
http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2007/download/release_070223.pdf

んで最近わかったが世界600万本以上出荷してるし廉価版出荷は実際は10万どころじゃないかもな
廉価版2種でてるし
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 12:03:50 ID:rcjyWHxA0
>>351
アルティメットヒッツしか出てないように見えるがw

bestってどこよw

あと1700本のソースは?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 12:06:44 ID:0QsyKlka0
その言い訳は見苦しいわ
もういいからバットマンの利益の計算でもしてろ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 12:13:58 ID:rcjyWHxA0
>>354
言い訳じゃないよ 最初から分かってて書いてたしねw
スクエニはかなり前からbestって名前で廉価版売ってないし。

後バットマンって結局計算ミスしてなかったんじゃなかったっけ?
>>78>>79みろよw

dq信者が計算ミスしてただけの話じゃねーかw
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 13:36:20 ID:SmLGrEE1P
>>352
FF12が600万本出荷?

それってソースある?
FF12って海外の売上512万本だろ


357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 13:37:59 ID:SmLGrEE1P
>>345
FF13も廉価版出すのかなぁ

でも通常版があれだけ不評で中古の山&新品ワゴンだと、廉価版出しても売れ残りまくって
余計カオスな状況になる気がする
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 13:44:26 ID:rcjyWHxA0
>>356
スクエニHD、中国のオンラインゲーム会社と提携交渉=社長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11688220090928?sp=true

今年7月に発売した人気ソフトの「ドラゴンクエスト9」は国内出荷が400万本を突破した。
次の目標としている500万本超えについて和田社長は「年度内にはと思っている」と述べ
たが、年内達成についても「営業にはプレッシャーをかけている」という。

 12月17日には同じく人気ソフトの「ファイナルファンタジー(FF)13」を発売する予定で
、全世界で前作の600万本を超える出荷を目指す。

和田の発言です

>>357
FFは追加要素商法好きだから廉価はもう少し後だと思う。12もディシディアも追加要素商法
してたよね。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 13:57:23 ID:SmLGrEE1P
ファイナルファンタジー12 510万本(実売512万ってのは間違いだった)でググれば分かるけど、

510万出荷のソースはザックザク出てくる

600万出荷ってのはゾディアックを足した出荷数じゃねーの?
それか和田がサバ読んでるか
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 14:03:41 ID:SmLGrEE1P
あーでもインタ版がそんなに売れるわけねーか
海外での売上も1年くらいで完全に止まってたし・・・

600万出荷ってのはどうも計算が合わないな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 14:07:22 ID:NZK70M0Q0
またFF信者の捏造かw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 14:11:36 ID:UaHDTqn0O
スクエニのPDFではFF12は510万と記録されてる
たぶんゾディアックを出した数字じゃないの
出荷が多かったんでしょ
まあ和田さんの勘違い説もなきにしもあらず
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 14:18:59 ID:NZK70M0Q0
>>362
インター版をそんな出荷するわけ無いし
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 14:24:10 ID:SmLGrEE1P
世界出荷とか
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 16:51:05 ID:dp+HIGkV0
DQ=ワンピ

FF=ハンター
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 17:31:30 ID:cSfo6khnP
DQ=サザエさん

FF=ブリーチ

ポケモン=ワンピース
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 17:34:52 ID:SmLGrEE1P
ポケモンはドラゴンボールだろ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 17:38:12 ID:cSfo6khnP
ドラゴンボールもワンピも同じだ。両方とも外国で売れてる

国民的アニメであるどらえもんやサザエさんでおk
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 18:42:34 ID:rcjyWHxA0
>>361
和田はFF信者!!

こうですか?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 22:06:43 ID:uLUipcp60
FF信者「廉価版のff12が10万!」

FF12best 1100本

FF信者「FF12のbestは出ていない!」

http://store.jp.square-enix.com/detail/SLPM-55022

FF信者「最初から分かってた!」

まさに池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 22:18:10 ID:Uqy1xdIz0
もはやFF信者の負け惜しみを見守るスレと化している
わざわざ出張してFF信者は自爆が好きだなぁw
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 22:40:09 ID:8Gks7Ewr0
>>366
FF=ガンダム

ファブラ何たらは21世紀の1stとか大口叩いた種シリーズと同じ末路を辿るだろう
あっちは劇場版実質製作中止で後発に先越される始末
ハエレシスとか結局どうなってんだよ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 23:53:04 ID:xEK74Wz5P
>>372
それだとガンダムに失礼だろ

FF=種死

でいいよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 00:21:58 ID:1GfN+L1V0
FF=ナルト

DQ=ワンピ

国内ではぶっちぎりの一番手だけど、海外では爆死のワンピ。
国内では2番手だけど海外で人気で総合力があるナルト。

そっくり
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 00:45:05 ID:cL8tjs2S0
ドラクエは当然として、後発のモンハンにもダブルスコア差をつけられたFFだが、
いよいよマリオにもダブルスコアつけられそうだなw

ニュースーパーマリオブラザーズWii 367.6万本
ファイナルファンタジー13 188.4万本
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 00:57:24 ID:9RGdRnHQ0
>>370>>371
ポッポ並の脳みそしかないんだなw 馬鹿すぎるw
馬鹿なお前らに簡単に説明してやろう

俺の主張
廉価版の話をしてたんだから廉価版の販売を肯定
bestって名前のFF12の販売を否定

まとめると
廉価版の販売は知ってるけど、bestなんか出てないだろって話な
廉価版は販売されてる http://store.jp.square-enix.com/detail/SLPM-55022 ←事実
Bestって廉価版なんか出てない。←事実

0QsyKlka0はこの事に気がついてたからそれ以降カキコしてないんだよ

特殊学級からやりなおしてこいw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 00:58:54 ID:cL8tjs2S0
必死になって反応するのは本人だけだよなw
こういうのを恥の上塗りというw
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 01:01:09 ID:9RGdRnHQ0
>>375
マリオとか最初から勝てないの分かってるだろw
まだdsの3年前くらいのマリオがトップ20とか入ってるときあるしw

モンハンは廉価版、さらにお安くなった再廉価版出てるから比べるのはおかしくないか?
ゲーム性で比べろ!!FF13の惨敗だからw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 01:02:53 ID:9RGdRnHQ0
>>377
それおまえやんw
なら聞くが俺が考えてた廉価版ってなんなんだろうなw
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 01:06:09 ID:9RGdRnHQ0
>>377>>370>>371のどっちかかw

恥の上塗り+さらに上塗りご苦労様ですw
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 01:08:13 ID:9RGdRnHQ0
>>377
おまえやっぱ国語力なさすぎ。

俺の主張って書いてんだから本人に決まってんだろ。
日本語が不自由なんか?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 01:47:33 ID:q9eRqogv0
ところで、この板って、何でドラクエのスレッドが立ってるの?
ドラクエは他へ逝けよ、ごちゃごちゃしてウザイからさ〜

ちなみに、俺もドラクエ嫌いな訳じゃないよ、うん。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 08:35:26 ID:JuNrBo1cO
>>382

お前がいらない
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 10:07:51 ID:VJIuxNI5O
DQとFFが貶し合う意味が分からない。マリオやポケモンに負けるのはまぁ仕方が無いとして、モンハンに負けるのはシャクだが。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 12:42:30 ID:1jQyHh+e0
ドラクエ9は420万本売れてFF13はたったの180万本じゃん
人気のないFFに専用版は必要ない
ここはドラクエ板としてしようするべき
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 13:03:39 ID:w3vVeV9sP
ジブリやサザエさんの視聴者が、深夜アニメに拒否反応を示すことは自然なことだろ。
同じアニメなのに、貶し合う意味が分からないと言ったって気持ち悪いものは気持ち悪いんだよ

既にFFは深夜アニメレベルにまで堕ちたということを信者は認識した方がいい。
売上がそれを証明してくれている。ヴェルサスみたいなホストキャバ嬢ゲーはもっと売れない
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 19:20:30 ID:Mjdym8uo0
ここって隔離板なんだろ
家ゲ板にあったけど信者が暴れて迷惑だから追い出されたとか
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 20:00:32 ID:LX6XjRH50
家ゲでスレ立てすぎで追い出されたのがFF・DQ
そのFF・DQでスレ立てすぎで追い出されたのがFF11
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 01:12:56 ID:YEL97QAI0
スレ立て過ぎで追い出されたのはFF
DQはそれに巻き込まれた被害者

DQ信者としてはRPG板に戻っていいんだけどね
ここはFFだけの隔離板でいいよ
もう一緒なのやだ

ほんとさ、なんとかなんないの?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 08:03:16 ID:Bqat/uH60
FF11は「ネトゲ用の板があるんだからそっちでやれ」ってだけで別に追い出されたわけじゃないと思うんだが。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 09:15:28 ID:bA3U4MP10
>>389
さらっとうそをいうなw
シリーズ本スレだけで現在9、各ヒロインスレ、攻略、外伝スレ、アンチスレ(これはff側のすれか?)
だけで軽く30越えてる時点で当時でもだめだろ。

今はさらにすれ違いスレとかいっぱいあるから戻るのは無理
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 09:54:44 ID:bA3U4MP10
ちなみにポケモンも同じような理由で隔離されてます。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 09:59:27 ID:bA3U4MP10
前作150万のDQMJ2 
DQ9効果で200万いきそうw某大作?ゲームの13作目抜きそうなんだが?w

某信者はどう思ってるんだろうなw
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 19:12:00 ID:LkGhkKhg0
正直な話DQは普通のRPG板に戻して欲しい。
抜けた穴はテイルズが入ればいいよ、ここにさ。
丁度同じようなゲームなんだからファン層も被るだろ。
DQとFFじゃもはや別ジャンルみたいなもんだし。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 19:24:53 ID:bA3U4MP10
>>394
なんで戻してほしい?
RPG板なんかいったらかなりスレ立て規制されると思うけど。
すれ違いスレや攻略スレも統一スレ1個にしろとかいわれるよ?

不便さがいいの?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 20:05:19 ID:KHzubAV10
昔はFFのほうが勢いがあったんだけど最近はDQがやや優勢な感じがするね
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 20:29:18 ID:TzupwIaM0
>>396
00~04年くらいがピークかね。この時期のFF信者はDQアンチスレ乱立するわ
変なコテハン増殖するわ、総合スレに突撃するわで、目も当てられない酷さだった
07年くらいまで余韻があったけど、最近ようやく大人しくなったな
逆に今はDQ信者が、当時のFF信者程ではないにしろ粘着質で鬱陶しいの増えた
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 21:07:38 ID:LkGhkKhg0
>>395
ドラクエは普通のRPGだから
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 21:10:15 ID:0oPEsXM2P
FFのキャラスレ見てみろよ、気持ち悪いスレタイばっかじゃねーか
エアリスがどうのティファがどうの、キャラで叩きあいしてるしFF信者のキモさは異常。他の板でやれよ
FFはテイルズやアトリエといっしょにギャルゲーRPG板作ってそっちでやってほしい
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 22:17:40 ID:sx/MKvQd0
>>397
やっぱゴミステ3の敗北が一つのきっかけになったと俺は思うんだwwwwwwwwwwwwwww
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 22:23:50 ID:sx/MKvQd0
ファミ通アワード2009大賞は『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』

■ゲーム・ザ・イヤー(もっともユーザーの支持を集めた作品)

ドラゴンクエストIX 星空の守り人


■ベストヒット大賞(もっとも販売本数を記録した作品)

ドラゴンクエストIX 星空の守り人


■MVP(ゲーム業界の発展に貢献した人物)

堀井雄二氏

http://www.famitsu.com/game/news/1234597_1124.html
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 00:32:32 ID:QtWJVLqh0
>>398
大ヒット作を普通のRPG呼ばわりかよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 00:35:02 ID:QtWJVLqh0
>>401のファミ通アワードの放送で今年中にドラクエ10の詳細を発表すると発言
したらしいね。バトルロードが出た後には情報でそう。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 07:37:06 ID:/dInSA8P0
>>402
普通ってのはそういう意味で言ってんじゃないことはわかるだろう
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 13:05:38 ID:s27WEY8fO
>>402
DQ=普通=スタンダード、って言いたいんじゃね?
FF=異常にキモい、に対して。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 14:01:28 ID:PuDOUjFf0
テイルズが入ればいいって点がポイントだな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 16:23:10 ID:P/SHtVcl0
>>403
流石に今年中に情報出せる程開発進んでるとは思えん
9発売後すぐとりかかったわけじゃなかろうしゲーム画面出すのも来年末にはなると思うぞ
隔離板はプレイ人口が多くなった以上やむをえない気もする
何百万も売れてるゲームで隔離板ないのってマリオとモンハンくらいだもん
ロボゲみたいにそこまで多くなくても隔離された例もあるが
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 19:18:54 ID:9gngogwD0
>>407
MHはそろそろ隔離されそうだがw
携帯げー攻略板とかひどいことになってるし
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 23:10:03 ID:eQ3jbdTf0
FF信者はどこへいっても嫌われている
他作品への攻撃性と見下しに定評がある
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 01:52:10 ID:ZF4Itg9V0
FFは人気ないんだからRPG板にいくべき
1スレあれば十分だろ
ここはDQ板として使ったほうがいい
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 02:13:46 ID:Cw8BZU2q0
今更DQをRPG板に戻せとかアホなこと言ってる奴はどんだけ周りが見えてないんだ
この板にどれだけのDQスレが立ってると思ってるんだ?戻ったら全部RPG板に立てるつもりか?
後先考えない発言ばっかするからFF信者からDQ信者はバカって言われんだよ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 08:57:09 ID:juO7jOxg0
ドット絵とか絵とか音楽作れる奴ちょっと来い【風来のブーン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1272478363/l100

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/22(木) 23:21:16.05 ID:QvyuX5D60
VIPで風来のシレンぽいゲームを結構本気で作ってるんだが
ドッターとかBGM、原画を描いてくれる奴が足りなくて困ってるんだ、助けて!

【最新版】
04/20 Ver1.49
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/549/huurainoboon39.zip
readmeを読んでからやる事、更新項目とか確認してくれ
現行verは基本システム部分の製作途中段階だ
ゲームバランスはまだ調整していないので気にしないでおk
バグや要望を報告して欲しい

【wiki】
http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/
避難所【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ろうぜwwwwww【スタッフ募集中】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1269914778/
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 10:35:38 ID:cX5l2VSO0
>>411
FF信者に嫌気がさしてるからそういう発言が出るんだけどな。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 10:42:19 ID:oRyj+x7S0
歴代ゲーム売上TOP20

1位 ポケットモンスター赤緑 822.0万本
2位 スーパーマリオブラザーズ 681.0万本
3位 ポケットモンスター金銀 608.9万本
4位 Newスーパーマリオブラザーズ 579.4万本(暫定)
5位 ポケットモンスターダイパ 576.6万本
6位 ポケットモンスタールビサファ 533.7万本
7位 おいでよ どうぶつの森 513.3万本(暫定)
8位 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 
9位 テトリス(GB)  423.0万本
10位 スーパーマリオランド 418.0万本
11位 ドラゴンクエスト9 415.0万本
12位 ドラゴンクエスト7 389.3万本
13位 スーパーマリオブラザーズ3 384.0万本
14位 脳を鍛える大人のDSトレーニング 382.1万本
15位 スーパーマリオカート 382.0万本
16位 ドラゴンクエスト3 380.0万本
17位 NewスーパーマリオブラザーズWii 370.6万本(暫定)
18位 ポケットモンスターHGSS 369.1万本(暫定)
19位 Wii Sports 363.4万本
20位 マリオカートDS 361.1万本(暫定)
21位 Wii fit         356.0万本
22位 スーパーマリオワールド 355.0万本
23位 ドラゴンクエスト8 350.7万本
24位 ファイナルファンタジー8 350.1万本
25位 ファイナルファンタジー7 327.7万本
26位 ポケットモンスターFRLG 318.0万本
27位 トモダチコレクション 316.6万本(暫定)
28位 ポケットモンスター ピカチュウ 316.0万本
29位 ドラゴンクエスト4 310.0万本
30位 ドラゴンクエスト6 308.1万本
31位 スーパードンキーコング 300.0万本
32位 ストリートファイター2 288.0万本
33位 ドラゴンクエスト5 280.0万本
34位 はじめてのWii 277.6万本
35位 ファイナルファンタジー9 270.7万本
36位 マリオランド2 6つの金貨 268.0万本
37位 スーパーマリオブラザーズ2 265.0万本
38位 マリオカートWii        263.6万本(暫定)
39位 ファイナルファンタジー6 255.0万本
40位 ポケットモンスター プラチナ 253.9万本
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 10:45:37 ID:UA6y1+WZ0
「FF12」が5年もの開発期間を要したくせに、
手抜き・放り出しのクソゲーだったから様子見してたが、今回もか。

まあ、制作リーダーがあんな独りよがりのキモオタ君じゃ、
人を楽しませられるような作品なんて出来る訳がないわ。
「FF15」も鳥山が関わるんでしょ?クソ確実だな。

売りのビジュアルも、かつてのインパクト無し。システムも過去の劣化流用…。
中身の薄っぺらさを見た目で誤魔化してきたけど、ぼちぼち限界じゃね?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 11:02:27 ID:62HQ8d6n0
>>411
DQは普通のRPGだから本スレだけで良いらしいよw
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 11:33:36 ID:62HQ8d6n0
>>414
それTOP40だぞw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 11:34:19 ID:62HQ8d6n0
>>415
そんなゲームに世界売り上げでDQ8は負けたわけで・・・
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 11:39:43 ID:cX5l2VSO0
DQは海外に弱いからねぇ‥
やはり特化型よりバランス型のが強いと言う事か。
ということでバトマスより魔法戦士のが強いと言う事で。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 11:45:03 ID:trr+JvLb0
海外じゃドラクエは退屈なRPGとして認識されてるからな。
まずシステムが古臭いし戦闘もターンベース、物語もオーソドックスすぎる。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 11:54:42 ID:SkgyTSOi0
PS3持ってるのに1980円まで下がったFF13に手を出してない
完全DQ派な俺だけど、FF13とDQ9比べてる奴ってどうなのよ。
ハードが既に普及しきっている土壌で出したソフトと
売れてないハードを普及させるのに貢献したソフトの
売り上げ本数だけを比べる事自体意味ないだろ。
まぁFF13なんか買わないけどなww


422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 12:32:28 ID:7pFDFq6N0
普及台数は10の時とそれほど差はないよw何よりFFブランド自体が下火。
普及台数にしては売れた方」と言い訳をみかけたけど
それまで「ハードの普及台数に関係なく売れる」とか「FF13が出ればPS3は爆発的に普及する」
って偉そうにいってたのにこのザマ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 12:35:09 ID:trr+JvLb0
実際FF13同梱で数十万台普及したからいいんじゃないかね。
FF13発売前が400万台前後
発売後に450万台。
今現在500万台。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 14:45:54 ID:7pFDFq6N0
それらはみなFF13のおかげとでも思ってるのか
値下げしてウイイレ龍が如くバイオ北斗無双と注目作が続いている
状態で多少売れなくてどうすんだ

13の評判の悪さ。8割を超える初動、在庫の山に価格暴落もなかったことするのか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 15:06:44 ID:YsVZKUky0
>>424
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3hard.html

FF13効果は多く見積もって12月1週ー1月2週で67万くらいか?

3月3,4週は北斗?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 17:35:10 ID:YX5LdVUp0
>>419

DQはたとえるならソウルフード、味噌汁のようなもんだ
外国で評価されずとも日本では売れ続ける。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 12:35:48 ID:/v75yQCK0
負けハードなんかで発売するからだめなんだ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 13:16:23 ID:HO5sKxmSO
この間12やってみたが…
悲しいほどスターウォーズのパクりじゃねーか…
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 13:21:20 ID:GJUbIPuPP
本体台数はFF10時のPS2程度には売れてただろ。そんなものが理由になるか
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 13:21:59 ID:P53RbzRZ0
映画全くと言って良いほど見ない俺にとってはスターウォーズというのがどういう話か分からんw
FF12はなかなか面白かった。
FF13はどこかで1章削って欲しかった。さすがに全13章は長いw
まずまず面白かったけどね。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 13:29:49 ID:h0+IRsSd0
FF11の営業利益は400億円位だっけ

DQの売り上げでさえ400億超えたのなんて1本もねーよな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 13:45:48 ID:QNuRrvgV0
ま、ドラクエは9が糞だったから、もう売れないね。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 13:51:48 ID:CeRDgfo3O
エエエエエ
ゲームにも売上対決あるのwwwwww

CDだけかと思ってたわww
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 13:55:35 ID:QNuRrvgV0
>>433
おまえ絶対CDオタクだなw
さっさとどこかのビデオ屋いって、CD借りてずっとひきこもりになってろ。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 14:01:36 ID:QNuRrvgV0
>>433
きもっ。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 14:04:16 ID:Iu47hBzf0
ゲーオタの方が確実にキモイと思われ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 14:05:05 ID:QNuRrvgV0
などと意味不明な供述をしており動機はいまだ不明
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 14:12:47 ID:QNuRrvgV0
ドラクエは糞ゲー。はいこれで決定。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 14:13:44 ID:GJUbIPuPP
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 14:15:17 ID:QNuRrvgV0
意味不w
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 15:10:49 ID:CeRDgfo3O
こんな叩かれるとわ…
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 15:22:25 ID:Iu47hBzf0
キチガイFF信者の連投だから気にすんな
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 15:40:30 ID:QNuRrvgV0
ま、おまえもキチガイだから、安心しろ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 16:46:52 ID:Iu47hBzf0
なんか流行ってるww

http://hissi.org/read.php/ff/20100501/UU51UnJ2Z1Yw.html

【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人371【DQ9】
339 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2010/05/01(土) 13:51:10 ID:QNuRrvgV0
>>338
などと意味不明な供述をしており、動機は不明。ついに狂乱したのでしょうか?

国内RPG売り上げランキングからFF消滅!!!
440 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2010/05/01(土) 13:53:47 ID:QNuRrvgV0
などと意味不明な供述をしており動機はいまだ不明。

【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人371【DQ9】
343 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2010/05/01(土) 13:58:13 ID:QNuRrvgV0
などと意味不明な供述をしており動機は不明。

なんでFFはいつもドラクエに負けるの?18敗目
437 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2010/05/01(土) 14:05:05 ID:QNuRrvgV0
などと意味不明な供述をしており動機はいまだ不明

国内RPG売り上げランキングからFF消滅!!!
448 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2010/05/01(土) 14:28:06 ID:QNuRrvgV0
>自覚症状のない病人を追い詰めてしまってごめんなさい
でもまともでないのは貴方の方だと思います
などと意味のわからない供述をしておりいまだ動機は不明。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 08:19:45 ID:R16g5Bdr0
>>431
FF11の売り上げはすごいけど、FF11はMMORPG。DQはいまだMMO出してない。
MMO分野でのFFvsDQは、FFが不戦勝ってだけの話だ。

ジャンルが違ければ、収入の形態も違うもの比較してもしょうがないだろう。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 15:46:06 ID:RiSabmEZ0
>>445
MHP2GとFF13比べといていまさらそれは無いなw

あとクエスト配信+coop+すれ違いのdq9と13比べるのもおかしくないか?
13もdq9も本編とか超短いし。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 15:54:55 ID:RiSabmEZ0
あとおもしろさと売り上げってあんま関係ないよな。

大神とかもっと売れて良いと思う
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 18:13:53 ID:WkweoaNB0
残念だがそれはFF13が売れない理由には当てはまらないな
期待したよりずっと面白くなかったから売れなかった、ただそれだけ
DQ9については知らん、売れたから中身がどうであれ結果オーライだろ

知名度が低いだけで面白いゲームが多数あるのは同意
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 21:01:41 ID:RiSabmEZ0
>>448
>FF13が売れない理由
13も9も正直売れすぎ。

450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 22:22:44 ID:f2Hpfg8H0
だよな。>>449
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 23:32:18 ID:gHYkAhde0
特にFF13は何で売れたのか謎
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 23:58:05 ID:WkweoaNB0
DQ信者からしたらFF13が何で売れたか謎
FF信者からしたらDQ9が何で売れたか謎

分からなくて当然だと思うよ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 07:40:41 ID:vBSLUmhO0
>>446
>MHと、FF13
別に万人がMHとFF13比較してるわけじゃねーだろ。
比較してるヤツに「ジャンルが違うんだから、比較するなヴォケ」とでもいっとけ。

>FF13とDQ9
どっちもオフゲのRPG同士。
DQ9のWi-fiとかはあくまでもまだまだオフゲのオマケLvでしかない。

DQ9がWifiつかってマルチプレー出来てたのなら言うとおりだと思うけどね。

>>452
ちょっとちがう。
FFアンチらしたらFF13が何で売れたか謎
DQアンチからしたらDQ9が何で売れたか謎

FF13の販売本数は、ほぼ信者の数と見て間違いないと思うから、
FFアンチくらい視界が狭まってなきゃ大体予想できる。
FFブランドにはそれだけのファンが居る、ってだけの話。
その後の中古の山から、「信者ですら、投げたヤツ多数」という惨状も推測できる。

一方、DQ9が売れた理由を認められないのは、アンチくらいなもんだ。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 08:35:32 ID:iHA0Opkh0
>>452
いや、それ以前の問題だから
FF13なんて今でも評判最悪じゃん
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 10:12:00 ID:0IS2MaIo0
>>453
FF13が売れたのはいつもの固定層。
DQ9が売れたのはいつもの固定層と中古買ってた奴が我慢できずに買っただけ。

dq9も廉価版除けばDQ8の+10%くらいでしょ。
ジワ売れとかいってるけど実際はdq8の売れ方とそんなに変わらないんじゃない?

テンプレにFFの初動のあるけど比較対象用のdqの初動のがないのはそれを
隠匿するためじゃない?

てかdq9っておまけがうけたんじゃないの?受けたおまけはおまけじゃなくてメインだよ。
ビックリマンチョコの購入動機のメインはシールだろ。

456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 10:15:06 ID:LRI7+SvLO
信者の数がDQの方が多いから
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 10:31:44 ID:pf42nTEPP
>>455
DQ9はスクエニ&アスキーの調査によると新規ユーザーが70万人
DQ8は発売3ヶ月で売上止まったが、9は発売から10ヶ月近く経っても売れ続けている


DQ9が売れて人気があるのが悔しくてたまらないのは分かるが、まぬけな妄想を
披露しないように


>FF13が売れたのはいつもの固定層。

その固定層が凄い勢いで減り続けているんだけどねw
DQみたいに新規層を獲得出来ない、固定層にも見限られる、だから売上が下がり続ける
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 11:15:25 ID:iHA0Opkh0
>>455
おまけがついてるのは廉価版だけなんだけど‥
それにDQは分母の比率が多いからDQ8の10%がどれだけでかいか分かってる?
459名無しの東大生:2010/05/03(月) 11:36:11 ID:hZ+00fsJ0
ドラクエ、ファイナルファンタジーは、生きていく知恵、人間味、古典、希望などが刻まれている。
ストーリーがあり、つまらない映画より自分のものになる。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 13:33:58 ID:0IS2MaIo0
>>457
ソースください
3ヶ月でとまったのは中古が増えたからだろ。
あんだけ露骨な中古対策したんだからその辺は織り込み済みじゃね?
dq8とdq9のの4ヶ月後〜10ヶ月後の売り上げの差が40万くらいならいつもどおりだよ

てか>>2みたいなテンプレ張ればすぐ論破できるんだから作るか探すかして張れば良いじゃん
その上で俺が間違ってたら間違い認めるよ

>>458
おまけってのは>>453
>DQ9のWi-fiとかはあくまでもまだまだオフゲのオマケLvでしかない。
これをちょっと俺の都合よくwifi+すれ違い+クエスト配信って拡大解釈しただけのはなしね。
物質的なおまけのことじゃないよ。

中古買ってた層の分母もでかいんだからおかしくないと思うけど。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 13:52:28 ID:0IS2MaIo0
新規70万人って400万でわっても17.5%だな。いつの集計か分からんけど425万なら16.4%

ただの世代交代分じゃないの?小学生とかの。
dq8も5-60万くらい新規ユーザーいそうじゃない?。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 13:57:16 ID:5PXlPxcX0
>DQ9が売れて人気があるのが悔しくてたまらないのは分かるが、まぬけな妄想を
披露しないように

ちょっと売り上げにいちゃもん付けただけでこれか・・・DQ9信者はこれだから嫌われるんだ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 14:17:55 ID:6uxb6xVNP
DQ9の内容に不満があろうが、すれちがい通信ブームを作ったのは確か。
別にマスコミの捏造と違うよ^^実際通行の邪魔になるぐらいたむろしてたし

FF13は何かブーム作ったか?w怨嗟の声はよく聞こえてくるけどw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 14:59:28 ID:0IS2MaIo0
>>463
13は次々回作への不安を残した。そんだけ。

しかし突然だな。別にすれ違いがブームになってないとか言ってないよ。
むしろ売れた要因だろって話をしてたんだけど。

465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 16:56:01 ID:iHA0Opkh0
>>464
すれ違いが流行ったから売れたんじゃない。伸びた理由ではあるが。

そもそもすれ違い通信自体が『プレイしてもらわないと流行らない』わけで。
すれ違いが流行る時点で既に十分プレイしてもらえてたんだよ。外で待機状態してるくらい。
他のゲームですれ違い通信が流行らないのはこれが理由。

卵と鶏の順番を間違えちゃいけない。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 17:28:55 ID:5PXlPxcX0
それこそ口コミだろ
すれ違いが面白そうだからって理由で買った奴が多いんじゃないの?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 20:08:33 ID:3OQD4Bs20
自分のはキャラメイクができるというのが購入理由なんだが、まあ少数派だろうな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 00:00:42 ID:iHA0Opkh0
いや、多分すれ違い通信目当てで買うほうが少数派
だって聞いただけではすれ違い通信の何が面白いのか分からんだろ。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 00:07:28 ID:mVD9Gf9V0
>ID:0IS2MaIo0
>>455
>DQ9が売れたのはいつもの固定層と中古買ってた奴が我慢できずに買っただけ。
中古で買ってた奴が全体のどれだけの割合占めるのか、数字でプリーズ。

ぶっちゃけそう言う層が「我慢できなくなる」くらい購買意欲を掻き立てたって事だろうが。
中古があまり出回らないってのも、成功した証拠だな。

>>456
つまりDQのが人気あるって事ジャン。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 00:41:59 ID:3FJzjefM0
もう火病は黙ってろよwwwwwwwwwwwwww
発言するたびに恥を晒しているwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 00:46:16 ID:3FJzjefM0
火病のデビューは鮮烈だったなwwwwwwwwwwwww
「こんなスレ必要ないだろ!」と言いながら誰よりも多く書き込むwwwwwwwwwwwwww
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 00:56:54 ID:KHkiG2rH0
DQ側の火病が沸いたか、最近書き込んでなかったけど規制でもされてたの?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 02:09:48 ID:i9UXQUuB0
ブログソースだけど
ttp://ameblo.jp/kentworld/day-20090713.html
95年 SFC「ドラゴンクエストVI 幻の大地」・・・初動127、5万
00年 PS「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」・・・初動186、2万
04年 PS2「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」・・・初動223、7万
09年 DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」・・・初動234、3万

公平に廉価版除いた初動率
ドラクエ6 320万本 127.5万  39.8%
ドラクエ7 412万本 186.2万  45.2%
ドラクエ8 361万本 223.7万  61.96%
ドラクエ9 415万本 234.3万 56.45%

SFC時代はROMの製造もあるからちょっと違うかも知れんけど
あんだけ露骨に中古対策してもDQ7の方が初動低いとか・・・
内容が良くてクチコミで売れたってのはかなり疑わしい。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 02:14:50 ID:i9UXQUuB0
ところで売れ行き推移と新規70万のソースまだ?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 02:16:39 ID:X7Rv+Zlw0
その7の数字絶対廉価版抜いてないだろ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 02:17:25 ID:X7Rv+Zlw0
廉価版含む累計出荷が417万なのに
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 07:55:38 ID:mVD9Gf9V0
>>472
このスレで言う火病って、
論理破綻しすぎたレスを何度もレスしまくる特定個人がそう呼ばれてるわけなんだが、
誰のどのレスに対して「DQ側の火病」と言ってるんだろう・・・?

>>473
初動率は、ある一定の割合超えたら、「売り上げが伸びた」程度の指標にしかならんぞ。
単純に固定ファンが多ければ、自然に初動率が高くなる。

DQ7よりもDQ9が初動率が高いって事は、
DQ7発売当時よりも初期購入客が多く、「それだけ、期待が出掛かった」とも分析できるし、
また、DQ9は廉価版の販売期間がDQ7より早いため、その分初動率の低下はストップしている。
それだけでもDQ9は初動率の推移ではDQ7より不利であり、寧ろ善戦した方だとも言える。

で、中古で買ってた奴が全体のどれだけの割合占めるのか、の数字プリーズ。
他人にソース求める前に、そっちの最初の根拠のソースも提示して欲しいものだ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 09:56:57 ID:5JXJ52E00
>DQ9が売れて人気があるのが悔しくてたまらないのは分かるが、まぬけな妄想を
>披露しないように

お前さんかどうか分からんがこんだけいっといてソース無しとか無いよなw

中古の売れた数なんてデータなんかあるわけ無いだろw
ただDQ9は13と比べても明らかに買取価格はかなりの期間高値安定だったので、
高回転商品だったのは予測できる。そっからの予測ね。

>>476
412万は>>1から取ったんだけどあんだけFF12は廉価版がはいってる!!
ff信者捏造乙とか言いまくってたのにそれはないんじゃないかなぁ・・・

412万違うなら次スレちゃんとした数字探して張っとけよw
wikiは廉価版含んで417万(廉価版2個でてる)になってるよ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 10:03:06 ID:5JXJ52E00
>>470
13の開発費220億信じてた純情な人w

基本お前って他人罵るしかできんよなw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 10:34:57 ID:5JXJ52E00
まぁ在庫薄の高回転だけどね。

dq7の廉価版って絶望的に売れてないな
http://geimin.net/index.php#data
ここの年間売り上げtop300とかtop500に全然入ってない
一番下が2万とかやのに。
ps2のDQVUHですら4万売ってるのに。

412万でやっぱあってるんかな?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 10:48:45 ID:5JXJ52E00
あすまん 確認できる範囲でPS2DQVUH累計で19万売ってた
DQ8は13.8万売ってるね

スクエニって2006年7月20日に今回と同じような感じでUH版出してんだな。
http://dol.dengeki.com/data/news/2006/4/28/144bfbe72d224289d01d4fae3d8719cd.html
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 11:18:43 ID:E8Sqgnrz0
どのみちDQ7にしろDQ9にしろFF13はそれ以下だから気にすんな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 15:53:48 ID:/kzSHjLT0
DQFFの中ではDQ7が一番の駄作だと思ってる
次点でFF4
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 21:28:34 ID:U1UeIwuu0
棲み分けできないFF信者がスレに粘着してるのか
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 22:21:09 ID:QGPMlPto0
ドラクエ7は400万いってないよ。据え置きで400万越えたのはマリオだけ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 22:43:07 ID:3FJzjefM0
ゴミクズもグローバルも消えたのに火病は頑張るなぁwwwwwwwwwwww
ムーブメント(笑)はコピペ貼ってやるとすぐ出てくるがwwwwwwwwwwwwww
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 23:23:36 ID:wSa4cRuy0
ドラクエは糞ゲーだろ。その理由を教えてやろうか。
山ほどあるから。そのなかでDQ9の糞なところ指摘してy
・音楽が糞級。どれも穏やか過ぎて緊張感が無い。
・主人公のキャラデザが気持ち悪い。下手すぎて汚い。
野村とは天と地ほどの差。鳥山のキャラは見ててイライラする。
・キャラのカスタマイズのとき、性別分けしてるよな。
そのとき、「おとこ」、「おんな」と表示される。
この時点で糞。こういうの見てるとゲームとして恥ずかしい。
こういうときは普通、「女性」とか「男子」とかにするだろ。
これは本当に恥ずかしかった。
・戦闘に迫力が無い。戦闘中、敵はこっちがコマンドを入力するまで、
待ってくれる。これも大失敗。こういう戦闘の流れがドラクエは甘い。
RPGゲームは常に迫力と、緊張感で成り立っている。
FFシリーズは、コマンドを入力する前に敵は自由に攻撃してくる。
そういうのが緊張感があり、楽しい。ドラクエは穏やかでガキっぽい戦闘が甘っちょろい。
・主人公とその仲間がなんの個性も無い。一言もしゃべらないし、明るさも無い。
かつ、ゲーム全体が暗い。こういう点も糞だな。
・ストーリーが幼稚。すぐに先が読める。もっと充実した、奥の深いストーリーにすれば良いのに。
・スーパーハイテンションとかいう、ためる分だけ攻撃力が上がるという、ありきたりなシステム。
こんなの、エロ本よめば興奮してこうなるだろ。wwwwww

まだまだたくさんあるが、次にする。異論したければどうぞ?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 23:33:58 ID:gU+apG620
>>487
うーん、中学生か高校生ってとこだろーな。レトロゲーを知っていればもう少し感性が違ってくるはず。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 23:51:33 ID:wSa4cRuy0
>>488
小学生ですwwwwwwwww
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 00:17:18 ID:CeTsdYJW0
てす
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 00:41:43 ID:WZkn8L8f0
無駄なレスするな。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 00:57:34 ID:WZkn8L8f0
GDC 2010における、スクウェア・エニックスの鳥山求氏の講演が
GameWatchでレポートされています。
 この中で、「ファイナルファンタジー13」のシナリオについての記述があります。

 これによると、「ファイナルファンタジー13」のディレクターである鳥山求氏は、
「ファイナルファンタジー13」のような大作RPGの場合、
プレイ時間を最低でも40時間以上と設定しているそうです。
 そして、その長いプレイ時間を満たすためのシナリオとしては、映画的というよりも、
テレビの連続ドラマを参考に作っていくことが多いそうです。


 鳥山求氏によると、「ファイナルファンタジー13」の場合は、アメリカのテレビドラマ「LOST」に構造が似ており、
「LOST」の持つ、複数の登場人物が関わるメインストーリーが進行していく中で、個々の登場人物の過去が
フラッシュバック的に挿入されていくという手法と同じように、
「ファイナルファンタジー13」では、物語の冒頭に世界を変えた13日間の13日目のクライマックスがあり、
ドラマが進行する中で13日間の出来事を振り返るような展開になっているそうです。
 これにより、「ファイナルファンタジー13」では、次々にキャラクターが事件に巻き込まれてドラマが進行し、先の読めない展開と謎によるサスペンスが提供されているそうです。

 「ファイナルファンタジー13」のシナリオ展開は、過去のファイナルファンタジーシリーズのものと少し違う感じだという意見もありますが、今回のシナリオ展開はどうやらドラマ「LOST」を参考にして作っていたようです。

493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 01:37:21 ID:8ikR03fOP
>>473
ちょっと、あまりにも情弱過ぎるんじゃないかw

DQ7は分納制だったってだけ
具体的に言うと、初回に約200万用意していたものを、約100万ずつ2週分に分けた
だからDQ7の初動は凄く低くなるっていうだけの話

スクエニになってからは、和田の方針で「機会損失を防ぐ」という理由で、初回出荷を
とにかく高めに設定している。
ただそれだけの話

発売してから累計までの伸び率は、7よりも9の方がずっと上だよ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 01:46:47 ID:8ikR03fOP
>>485
数週間前のゲハの売上スレからのコピペだが

ドラクエ7通常版 実売389万 出荷410万
ドラクエ7PlayStation the Best版 実売1.5万本 出荷4万本
ドラクエ7アルティメットヒッツ版 実売1.6万本 出荷3万本

合計 実売392.1万本 出荷417万本



ということらしい


495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 01:50:00 ID:8ikR03fOP
>>493を訂正
初回200万じゃなくて300万の間違いね
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 09:52:40 ID:Sum3XpBe0
『ドラゴンクエストVII〜エデンの戦士たち〜』
PS、エニックス、2000/8/26、7800円、1862065本

『ドラゴンクエストVII〜エデンの戦士たち〜』
PS、エニックス、2000/8/26、7800円、1072286本(2934351)

『ドラゴンクエストVII〜エデンの戦士たち〜』
PS、エニックス、2000/8/26、7800円、329317本(3263668)
(2000/9/4〜9/10)

『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』
DS、スクウェア・エニックス、2009/07/11、5980円、2343440本(初)

『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』
DS、スクウェア・エニックス、2009/07/11、5980円、602856本(2946296)

『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』
DS、スクウェア・エニックス、2009/07/11、5980円、271206本(3217502)

3週目まではほぼ変わらん


てか 2934351 3000000 97.8% すごい消化率ですねw クチコミでフリーズばれてたのにw
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 10:08:56 ID:Sum3XpBe0
初動を9日にして考えたらクチコミ効果wwでdq9がちょっと初動率勝ってるなw

おれが情弱だったw すまんw

すごいですねクチコミ効果wwwww
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 12:21:41 ID:FEapaq8CP
FF13のクチコミ効果も別の意味で凄いけどな
やったことがない俺でもクソゲーだってことは知ってる
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 12:40:36 ID:MMVUY3Cl0
今更口コミで煽る奴が居るとは思わなかったよ。
その口コミで痛い目を見たFF13のことを忘れてるな。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 12:40:48 ID:8ikR03fOP
>>496
DQ7は分納制だからな

最初に300万本用意して、200万と100万に分けて出荷した
で、その後の追加出荷を多く用意出来なかった
だから一時期売り切れ状態になっていた
福嶋社長もそれについては「失敗した」と言っていた

8からはその反省からか、分納制はやめたけどね
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 17:24:58 ID:WZkn8L8f0
これが比較的新しい世界データかな
ttp://vgchartz.com/worldtotals.php

ポケモン本編のみ 1億3292万
FFシリーズ全体(いたスト除く) 8196万
DQシリーズ全体(いたスト除く) 3348万
どうぶつの森シリーズ全体 1846万
KHシリーズ全体 1507万

ポケモンは派生作入れると1億8557万とかチートくさい数字になるので本編だけで比較しておく

参考までにマリオ系RPG総計が1037万
マリオ全体では4億536万なのでマリオのRPGはあまり売れてないということも出来る、かも
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 17:28:36 ID:WZkn8L8f0
これではFFがランキングから消滅したってことにはならないなぁ〜。
実際、ドラクエ→3348万〈笑〉 FF→8196万
以上、このスレはこの結果で終了。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 17:41:55 ID:Vl2niOBz0
同じ会社になったのに争う事なんてあるのん?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 21:31:49 ID:MMVUY3Cl0
>>501の元の人の追記書き込み

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 18:01:39 ID:Gh54Hepn0
>>532
一つだけすごいミスしてた
DQの計算で、海外ではDragon Warriorの表題で発売されたタイトルがごっそり抜けてた
(FC版I、II、IV、PSのVII辺り)
これ足すと5155万で、ナンバリング13作+外伝対ナンバリング9作+外伝の勝負としては悪くない差だと思う

だそうですが
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 23:30:35 ID:o+g7IM110
>>503
同じ会社になったからこそだろう。
四骸がDQをライバル視してないとは、俺には思えない。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 23:31:59 ID:JpwhemC60
FFはスピンオフやインタ版で売上を水増し出来る素晴らしい売上カウントシステムだからな

スクウェア・エニックスは18日、ゲームソフト「ファイナルファンタジー(FF)13」の販売本数が、
発売日の12月17日に100万本を突破したもようだと発表した。小売店の販売動向や、
同社の出荷状況などから判断した。初回の出荷本数は180万本。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091218ATFK1801218122009.html

>同社の出荷状況などから判断した。
なぜかFFだけ自社調べが出てきた。ドラクエも初日に自社調べ数を発表してたならわかるが
ドラクエ初日は発表しないで234万だったが
『ドラクエIX』発売2日間で、販売本数234万3440本−−エンターブレイン調べ
http://www.famitsu.com/game/news/1225810_1124.html

FF13も中古対策してるじゃん
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/r/o/x/roxas0914/20091223092256812.png
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 23:34:34 ID:4E753kfc0
FFはもう11と14だけでいいんだろ
ドラクエはグラフィックが無理だから絶対やらんが
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 23:39:12 ID:siif8Gd60
>>505
堀井は四骸なんて眼中になさそうだがな
昔は坂口たちをライバル視してたと思うが
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/05(水) 23:57:07 ID:JpwhemC60
>>508
ブルードラゴンは坂口のDQへの対抗意識を感じるが
キャラクターのカスタマイズやマルチプレイとかコンセプトがまんまDQ9
鳥山絵に集英社とメディアミックスも
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 13:45:00 ID:GVOZ28bo0
33 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/26(月) 01:16:40 ID:G6aVL7G50 [1/5]
【FF13 野村哲也×人喰いの大鷲トリコ 上田文人】
野村「やっぱりキャラへの愛着と言うんですか、思いいれがないとね、伝わりませんよ」
上田「はぁ、そういうもんですか」
野村「細かい設定は不可欠でしょ、どんなものを着て、どんなバイクに乗って、
どんなアクセが好きで…おっと、キリがありませんね」
上田「ははははは」
野村「そういった拘り、そう拘りの一つ一つがリアリティを構築していくんじゃないかとボクは思ってます)」
上田「そうですか」
編: この後、野村さんから驚きの提案が…!?

34 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/26(月) 01:17:20 ID:G6aVL7G50 [2/5]
野村「あの、新型も出たことですしね、ボクらで盛り上げていかなきゃ
いけないと思うんですよ、PS3を…ひいては日本のゲーム業界を」
上田「は、ははははは」
野村「いやいや、笑い事じゃなくって(笑) それでね、考えたんですけど
この際メーカーって枠なんて取っ払っちゃって、ドーンとこっちに置いちゃって」
上田「はあ、はい」
野村「ゲームを楽しむ全ての皆さんにね、とっても大きなプレゼントのアイディアがあるんです!サプライズ!」
上田「そうですか」
野村「FF13のインター○○ョナル版…あ、言っちゃマズいのかな、すいません伏せ字で(笑) …召還できる幻獣をですね、増やそうと思ってるんですよ」
上田「大変ですね」
野村「そうなんです …そこでですね、上田さんのお力をお借りしたいんですけれど…鳥型の幻獣とか、心当たり無いですかね?(笑)」
上田「あ、特に無いです」

何この温度差w上田さん冷静すぎ
四骸は堀井どころか他クリエイターからもまともに相手にされてない気がする
仮に独立しても引き取ってくれたり仕事くれるメーカーなさそうだし
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 14:25:31 ID:Tji5mfd00
>>509
そもそもゲームデザイナーとして
ドラゴンクエストのゲームデザインからシナリオ、ゲームの細部まで統括している堀井

坂口はFFのころから人集めたってことばかりでゲームのどこに関わったとかぜんぜんわからんからな。
坂口の口からFFのゲームデザインやシステム考案に関してまともな話をきいたことない
グラフィック一辺倒で。もはやただの広報役だろ。比べるのは失礼
野村は問題外
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 18:53:08 ID:s/GEgT1C0
>>511
ディレクション能力の高かった坂口が居なくなったからFFの開発期間が延びまくったんだけどなw
DQもFFも開発規模がでかくなったけどそれを【上手に】指揮、統括できる人間が居ない。

FF13も最初の戦闘画面とかけ離れたものが出来上がったし、DQ9もwificoopができなかったしな。

>>510
野村「あの、新型も出たことですしね、ボクらで盛り上げていかなきゃ
いけないと思うんですよ、PS3を…ひいては日本のゲーム業界を」
上田「は、ははははは」

この惨状でまだこんな事いってるとはw
脳みそ沸いてるなw
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 19:34:52 ID:s/GEgT1C0
あ、でもFF11までは坂口もデザインやシステムに介入してたっぽいぞ。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/06(木) 19:37:55 ID:s/GEgT1C0
FF11までじゃなくてFF11はの間違いです。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 09:14:04 ID:Y0m8yBST0
堀井?あの糞ゲーしか作れん、能無しの糞監督のことか。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 09:19:10 ID:ClJUTY4p0
じゃあ自分が作ればいいじゃん
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 12:46:27 ID:p59aZ+LK0
バトルロード
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100506_365053.html

dq10もこんな感じでアバターシステムになりそう。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 19:36:26 ID:Q993S3+EP
>>517
キャラのモデリングが・・・
8みたいなトゥーン処理するわけにはいかなかったのか・・・
519悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/07(金) 23:58:46 ID:jd6mk0Yb0
よー久しぶりFF7信者は黙った?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 20:53:58 ID:2aWRr4PF0
海外じゃDQは無名ソフトに近い
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 22:44:47 ID:vjVkgi5D0
よって、FFの勝利。国内でFFより売れてても、世界ではFFには通用しないってことか。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 23:48:28 ID:7EzlhjDw0
665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/08(土) 07:46:48 ID:vjVkgi5D0
>>659
野村の絵が汚い?おまえの汚いニキビ面よりは全然マシだろ。
野村は鳥山明よりはきれいな絵を描く。むしろ鳥山汚いじゃん

668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/08(土) 08:32:22 ID:vjVkgi5D0
実際、野村はイラストが綺麗だろ。汚いと言う証拠は?根拠は?
それに俺、ニキビなんてひとつもできてないよwwwww
おまえらなんじゃないのニキビできてるの。

674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/08(土) 10:43:45 ID:vjVkgi5D0
野村の絵は、上手。鳥山は、ド下手糞。
以上。

676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/08(土) 11:08:09 ID:vjVkgi5D0
よーく目をあけて、野村のデザインと、鳥山のデザインを見比べるんだ。
どっちが汚いか、よく分かるから。

687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/08(土) 18:44:30 ID:vjVkgi5D0
などと意味不明な供述をしているが、いまだ動機は不明。

692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/08(土) 20:49:47 ID:vjVkgi5D0
などと意味不明な供述をしており、
顔全体がニキビで埋めつくされてしまったとさ。
めでたしめでたし。

702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/08(土) 22:43:14 ID:vjVkgi5D0
残念だが2ちゃんねるに顔画像は載せられないんだよ。
それぐらい常識で知っておけ。2ちゃんねるの基本だよ


2ちゃんねるの基本(笑)こいつアホすぎだろwww
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 00:22:58 ID:VBZvTCGR0
>>521

ローカルを否定してグローバルを賛美する奴って頭悪いよ。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:09:17 ID:Ix8M2ZITP
野村信者は鳥山を貶しているのかw
圧倒的に鳥山の方が優れていると思うのだが
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:14:38 ID:QosC6TxK0
ーここ最近、日本のゲームよりも海外ゲームのほうが勢いがあって
脅威だと感じるクリエイターさんも多いようですが、野村さんはどう考えますか?

野村氏:確かに、数年前から海外タイトルのクオリティはすごいです。でもだからと言って特別脅威だとは思いません。
あまり国内、海外をわけて考えていませんし、見習うべきタイトルは国内、海外関係なくありますからね。
ただ、自分たちは自分たちにしか作れないものを作っているという自負はありますし、現在制作している「ヴェルサス」など、世界でも決して他で作れないものになると思っています。

ー日本人だからできる仕事ってありますよね。

野村氏:そうですね。例えば海外でも、線の細いキャラクターを嫌がる傾向があったりするのですが、
だからと言って海外ゲームで好まれがちな、マッチョなキャラクターをわざわざ自分が真似する必要はないと思います。
自分がそれをしなくても、すでに世界中のゲームに、そういうキャラクターは有り余っているようにしか自分には思えません。
http://www.gpara.com/special/soft/bouncer/chara01.htm
526悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/09(日) 02:19:45 ID:N90vMw1G0
>>524
流石にそれは無いわ、鳥山は野村以下だ。
野村はまだ多少なりともFFにプラスになる事をしたけど
まー全部足すとマイナスになるんだけど
鳥山はFFに対してマイナス行為しかしてない。
527悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/09(日) 02:23:48 ID:N90vMw1G0
鳥山は史上最低の屑だ、こいつをクビにする事は
野村をクビにする事よりも重要。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:26:27 ID:JIxMi4ab0
まったくそのとおり!鳥山、絵下手じゃん。誰から見ても
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:31:18 ID:QosC6TxK0
>BLEACHの作者である久保帯人の野村評
>出典は久保帯人本人のHP

>2000年07月16日
>M.I.2が観たい。ブリスター!が観たい。そして俺の周囲でFF9の評判がやたら良い。
>やっぱりやってみようかなぁ・・・。キャラデザも7と8で描いてた奴じゃないみたいだし。
>どうも今回のデフォルメキャラはアレだね、5あたりまで説明書とかで使われてた
>2頭身キャラと同じものととらえればいいみたいだね。
>取り敢えず7や8でメインに据えられてたダッセぇヴィジュアル系みたいな連中が
>一人も出てこないことを祈りつつプレイしてみたいと思います。

>2000年07月18日
>ノドが治んない。咳のしすぎで腹筋も背筋も痛てぇ。
>昨夜からずっと彼女の妹が持ってきたFF9をやってる。
>ごめんなさい。バカにして悪かったです。オープニングの小曲だけでノックアウツ。
>確かにポリゴンムービーのキャラ造形は気色悪いし、コンフィグ画面の顔もデッサン狂い放題だけど
>それ以上に、旧き良きFFの匂いを湛えてて、すてきです。コレ。
>もしかしたらただ単にプレステ以降7・8と立て続けにオタク臭いゲームを押しつけられた反動で
>この「旧き良きFF」感が強まってるだけなのかもしれないけどさ。いいんだ。楽しいから。
>バトルシーンの音楽もお約束のパターンに戻ってるし♪・・・しっかしやたら迷うなぁ。ただの街で。(笑)


530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 02:58:48 ID:Ix8M2ZITP
>>526-529
こりゃ酷いw
531悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/09(日) 03:00:20 ID:N90vMw1G0
>>528
アホか?鳥山がキャラデザする訳ねーだろ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 03:36:19 ID:PVL64Ue20
>>526
野村信者が貶しているのは鳥山求じゃなくて鳥山明の方だろ。

>>528
たしかに、鳥山求は野村以下だろうなw

その一方、鳥山明は
ttp://image.blog.livedoor.jp/katto510017/imgs/2/3/23c5a6b0.JPG
ttp://image-7.verycd.com/cedf500052c33a9dd8c96bb6be18194e80721(600x)/thumb.jpg
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/e/c/l/eclectic/649322282_229.jpg
と、誰から見ても上手い絵を平然と描いている。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:14:51 ID:XnYmG5/e0
クロノトリガーは評価高いのになんでDQはうけいれられなかったんだろ?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 08:17:55 ID:HMWNpCeV0
懐古的な問題
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 12:39:07 ID:GbYiCJtX0
ゲーム機 PS3、中古で2万5千円切る
ttp://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E0E0E2E3838DE0E1E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E6E3E0E0E2E2EBE0EBE4E5
ゲーム機本体はソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション3(PS3)の中古価格が
2カ月前と比べ下落し、2万5千円を割り込んだ。
昨年12月に発売された人気ソフト「ファイナルファンタジー13(FF13)」と同時に購入したユーザーが
クリア後に本体ごと売却する例があり、一時的に商品がだぶついたようだ

一方、価格が底堅いのが任天堂のWii用ソフト。
FF13と同時期に発売された「NewスーパーマリオブラザーズWii」は、新品・中古品とも4千円台を維持している。
4人同時プレーが可能で、クリア後にも繰り返し遊ぶユーザーが多いようだ。
同様に4人同時に遊べる「大乱闘スマッシュブラザーズX」も息の長い人気となっており、
新品・中古品ともに値動きが小さい
536悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/09(日) 13:21:46 ID:N90vMw1G0
>>532
珍しく良い仕事してると思ったら相手は鳥山明かよ・・・
鳥山って単語にアレルギーがある・・・
537悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/09(日) 13:24:10 ID:N90vMw1G0
野村はまだフォローできる事が探せばあるけど
鳥山求はどうしようもない。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 14:54:32 ID:HMWNpCeV0
野村はドット打ちとしてみれば悪い仕事はしないからな
求められない方の鳥山は本当に何の役にも立たない
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 15:34:25 ID:hKGjrs7o0
>>537
鳥山求は改名すべきだよな。
漫画家のほうの鳥山に失礼極まりない。
540悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/09(日) 16:49:00 ID:N90vMw1G0
>>539
まー鳥山明氏は本当にすごい人だからね。
一時旧愛知県海部郡清洲町(現の清須市)の地方税の6割を納めていて
実際町民全体のお世話をしていたような物だからね。

大体このクラスの大物ってでかい都市に住んでいるものだから
これだけの割合で市町村の税金納めた個人って他にいないと思う。

いまだに清須市に住んでて市長も頭上がらないらしい。
541悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/09(日) 16:54:25 ID:N90vMw1G0
ゲームのキャラクターデザイナーとしてなら
天野も鳥山明と勝負可能でやりようによっちゃ勝てるけど
総合的に評価すれば鳥山明の足元にも及ばない。

それに野村が喧嘩売るのはさすがに無理がある。
鳥山求はそれ以下
542悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/09(日) 17:05:09 ID:N90vMw1G0
とりあえず、FF側としては鳥山明を攻撃するのであれば
キャラクターデザインと言う鳥山明の本業ではない
土俵に下りてきてもらって初めて勝負が成立する世界
だと言う事を認識しておかないと勝てるものも勝てない。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:42:09 ID:4LLAlRpt0
>>529
言ってることはわかるんだが同属嫌悪としか思えねえw
死神やアランカルなんて野村と同レベルのセンスじゃねえかw
画力は久保師匠の方が遥かにマシだが
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 17:54:30 ID:Ix8M2ZITP
久保なんて最低最悪のクズだろ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 18:30:55 ID:fa2CJVjs0
悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y

何しにきたの?他のスレで惨敗して敗走ばっかしてたから、ここにきて、DQ信者と一緒に
FF叩きか、ほんとクズだなw
546悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/09(日) 19:15:38 ID:N90vMw1G0
>>545
いつ敗走した?
547悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/09(日) 19:17:20 ID:N90vMw1G0
それに俺はFFを叩いた事は一度も無いんだが
FF浄化をしているだけだ。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:23:08 ID:4LLAlRpt0
そういや久保は野村と違ってキャラの描き分けができてたな
ジジイとかオッサンもいくつかパターンあったし
野村はガンダムの平井・高河ゆん並みの判子絵しか描けんのな
あれで厨腐女子にはウケてるのがそっくり
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:25:36 ID:JIxMi4ab0
画力普通に野村が上だろ。下手じゃん鳥山明
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:40:01 ID:B36CBaj80
>>549
↓の絵を見て本気で絵が下手だというならお前に絵を語る資格はない。
ttp://image.blog.livedoor.jp/katto510017/imgs/2/3/23c5a6b0.JPG
ttp://image-7.verycd.com/cedf500052c33a9dd8c96bb6be18194e80721(600x)/thumb.jpg
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/e/c/l/eclectic/649322282_229.jpg

ちなみに、鳥山は手塚を始めとする数多の漫画家から画力の高さを絶賛されているぞ。
野村が絵に精通している著名人から絶賛されたことがあるか?w
>>529によると、久保には相当バカにされてるようだが。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 20:56:01 ID:Rs5tOvT60
さすがに>>549は釣りでしょ
http://anchor18.blog77.fc2.com/blog-entry-195.html
野村にこのレベルの絵が描けるわけがない
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/09(日) 21:12:51 ID:HMWNpCeV0
>>545
FF狂信者のお前にとって
少しでもFFにマイナスイメージ持つこと言ったら全部FF叩きになるのか?w
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 02:25:26 ID:6qtGVO9d0
547 名前:悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y [] 投稿日:2010/05/09(日) 19:17:20 ID:N90vMw1G0
それに俺はFFを叩いた事は一度も無いんだが
FF浄化をしているだけだ。

キモイ・・
いつの間にか邪気眼開いてたか
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 15:47:46 ID:0/xcg1eE0
>>550>>551
うわ・・・めっちゃ下手糞やんwwwwwwウケルwwwww
野村には全然かなわないな。正直。
駄目漫画家 鳥山明
漫画家の王は藤子F不二夫。
>>550
久保下手糞すぎ。漫画家の恥。
言っとくが、久保が野村馬鹿にするなんて100年早い。
野村を馬鹿にするということは、久保の漫画家としての腕がまだ未熟なのか、
それか、頭が逝ってるだけ。ブリーチの主人公きもい。汚い。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:34:48 ID:2AD8R3Em0
野村なんざ鳥山は言うまでもなく久保にすら劣るよ
知名度・画力・描き分け・人間性あらゆる面でな
野村と違って下の人間を褒めたりもできるし
漫画の内容はシーンの羅列でつまらなすぎだけど
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:43:15 ID:TKDoMaJO0
>>554
王様は手塚治虫だろ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 16:45:28 ID:j+er2FRQ0
しかも名前間違ってるぞ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 18:27:12 ID:0/xcg1eE0
久保きもい。絵のデザインが汚い。
キャラの鼻の形も不自然だし、目つききもい奴ばっかりだし、
野村より下だって?無理スンナ。w
久保を愛してるのは分かるが、お前が思ってるほど、
久保って人気ないからwwwwwww
いや本当に。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:01:06 ID:w9DhFocX0
ノクティスの設定が超サイヤ人な件
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:04:50 ID:zqGatrz20
クラウドって髪型がスーパーサイヤ人御飯だよな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:11:10 ID:4zsg/1+O0
FF15のキャラデザは冨樫にやって欲しい。シナリオも。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 19:26:40 ID:0/xcg1eE0
久保ってホント駄目。やる気無し。こいつみたいな下手糞漫画家、
他にいるのか?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:07:11 ID:2AD8R3Em0
>>558
その駄目な久保にも劣る底辺同人レベルの絵師だと言ってるんですよ
しかも同じ感性持ってるとはいえ一からブリーチの内容考えた久保と違って
先人が築き上げたFFやディズニーブランドに寄生するしか生きていけないヘタレっぷり
まぁここまで必死に擁護するってことは君が野村さん御本人なのかもしれないけどねw
さっさとヴェルサス作ってくださいよw
564悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/10(月) 20:19:30 ID:48sOpKc70
ヴェルサスはどうせ映像作品でしょ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:20:28 ID:0/xcg1eE0
俺が野村さんだという証拠は?根拠は?
それがあって言っているのか?
野村さんがディズニーやFFに協力したのは、
野村さん自身がすごく優秀なクリエイターだからだよ。
だからディズニーは安心して野村と協力し、KHのような偉大な作品を作った。
FFのスタッフに昇進できたのも、野村が選ばれた優秀な人だからだよ。
なんの取り柄もない、ただの下手糞駄目漫画家なんかと、野村さんを比べんな。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 20:35:35 ID:2AD8R3Em0
>>565
> 野村さんがディズニーやFFに協力したのは、
> 野村さん自身がすごく優秀なクリエイターだからだよ。
> だからディズニーは安心して野村と協力し、KHのような偉大な作品を作った。

その企画持ってきたのは坂口だぜw
野村はスク内部で坂口に任せられただけでディズニーは指名もしてませんよw
もしかして貴方が野村さん御本人だから真相は違うんだとでも主張したいのですかい?
567悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/10(月) 20:42:50 ID:48sOpKc70
>>565
野村に一地方自治体の地方税の6割を納めることが出来ますか?
568悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/10(月) 20:49:23 ID:48sOpKc70
別に野村がキャラクターデザイナーとしてそんなにしょぼい奴だとは
思っていない。他にアホな事やりまくってるから叩かれてるだけであって

例えばFF11に関しては組織の一部になって仕事したら
それなりの仕事している訳よ相場 良祐って真っ当な
アートディレクターの下について仕事した場合。

野村は一回降格して組織の歯車に入れるべき。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 21:33:54 ID:0/xcg1eE0
でもさ、KHという面白いゲームを作ってるじゃん。
でしょ?だからつまり、野村さんのゲームが嫌いなんじゃなくて、
野村の態度とかが嫌いなの?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:14:30 ID:2AD8R3Em0
>>569
KHって面白かったの無印だけだろ
2とかギミック減ったムービーゲー化したじゃねえか
しかも趣味に走った黒コート集団やら主人公ホモ化やら趣味丸出し
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:33:23 ID:7oMLe+dM0
FFも昔は面白かった
ただガンダムと同じで、美形で女に媚び始めてから、面白くなくなった
でもそれでいいのかもしれない、大衆一般向けでなくなっただけ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/10(月) 23:58:46 ID:YcF7AF000
1 2 3 4 5 7 8 9はFFのが面白い
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:34:19 ID:uineIIHA0
昔はFFの方が好きだったんだけどなあ・・・
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 00:51:05 ID:EG7HZR6TP
>>559-560
90年代中頃からゲーム問わず漫画でもスーパーサイヤ人もどきがたくさん増えたからな
半年前に放送してた戦ヴァルでも何このDBの戦闘・・・と驚いた
ちょっと影響受けすぎだな。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 07:27:42 ID:155ZRbvV0
続編が印象変わらないと飽きるだろ。
>>570
Uのことだけど、ソラのどこがホモなの?
Uでは、ソラが異性に恋したような様子はどこにもありませんが?
13機関っていう斬新なアイデアが面白いんだろ。
リミカと戦ったときは、戦略も考えられて、熱かった。
リアクションコマンドのようなスーパーアクションがかっこよくてはまりまくった。
>>1はゲームの面白さの感性が無いんだな。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:50:36 ID:UUAUtpBT0
>>571
は?昔の天野絵のキャラも美形だっただろ
あと大衆一般向けでないのに何で7以降の売上が6以前より多いんだよw
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 21:56:21 ID:rnlUCP0x0
>>572
全部じゃねえか
578悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/11(火) 23:51:08 ID:NAVcq8mF0
>>576
FF7=麻薬
精神力が弱い奴はダメなものに取り付かれ
全てを棒に振る。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 01:15:14 ID:vY6IuzBV0
ガンガンいこうぜ!
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 02:48:51 ID:5G3W8WiLQ
>>241
売り上げで決まる訳ないだろFFだってFF8みたいなのがFFで1番売れてるんだろ?
FF8は俺は一度クリアしてやめたよ因みに個人的に1番面白くて何度もやったのはFFでもドラクエでもなくロマサガ2

>>301
FF7がドラクエ3に勝利する訳ないだろ…FFは7が発売した時は元々知名度も人気もあった
ドラクエ3が出た時の凄さには勝てないよゲームをやらない人までも当時ドラクエを知ってたからな。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 13:44:04 ID:vY6IuzBV0
FF7の方が凄いからw全世界で1000万本以上売った化け物ゲーだぞwww

ドラクエは国内で社会現象になった(笑)日本で沢山売れた(笑)
↑未だにこんな低レベルな事しか言えないドラクソ信者はそろそろ現実見ようぜw
お前らの大好きなDBも国内に限定するとワンピースに負けちゃうぞ?w
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 14:57:12 ID:jq8ZUhsr0
FF信者ってワンピ厨だったのか・・・
通りで発言が汚らしいわけだ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 20:49:39 ID:vY6IuzBV0
全く根拠がない「〜だから〜だ」
ドラクソ信者ってガチで頭悪いんだな
FFに世界売上ボロ負けだからって発狂しすぎ。国内(笑)だったらドラクソの勝ちだよ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 20:59:31 ID:fo69rFYi0
最近こういう威勢のいいFF信者って本当に減ったよな・・・
一つの時代の終わりを感じるわ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 21:00:05 ID:uhYkjEqb0
DQ派はFFをFFと普通に読んでるのに
FF派はDQのことを不快な呼び方で呼んでるよな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 21:01:05 ID:jq8ZUhsr0
DQ3よりFF7の方が面白いと思うならそれはそれでいいんじゃないの?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 21:01:57 ID:fo69rFYi0
そういえばグローバルは携帯で糞スレ乱立したせいで永久規制だそうだw
まあROMだけは出来るから今でも歯軋りしながらこのスレ見てるのかもなw
588悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/12(水) 23:44:51 ID:ZNhwRjW10
>>858
そんなのとFF派を一緒にしないでくれ、これはこれで不愉快だ。
ドラクエが神ゲーだからこそ、良いFFに関しては神ゲーで
いられたんだ。

>>586
正直言って有り得ない。
FF3と比べるならば話は別だが

FF7とか正直同じ土俵にすら立ててない。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 00:53:21 ID:m7rjAhXt0
DQ3よりFF7の方が面白いから。シナリオの出来が違いすぎる
世界の著名な映画監督もDQ3とFF7どちらが優れている脚本と聞かれたらFF7と答えるだろうな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 00:56:16 ID:m7rjAhXt0
ドラクエは低次元なドラマや映画を量産している日本でしか受けていない
海外では断然FFだろう。日本
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 02:53:53 ID:4AU+QsTi0
FFはもう日本ではブランド力薄れてきたので頼みの綱は海外だけになりそうだな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 03:01:33 ID:oIXMSr7g0
>世界の著名な映画監督
には日本ビイキが多いのに
>次元なドラマや映画を量産している日本
とかw
ID:m7rjAhXt0は日本人じゃないのはわかった
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 12:05:21 ID:nwr8PPtJ0
音楽だったらどうだろうか?俺はFFのが上だと思う。

ドラゴンクエスト序曲vsFinalFantasy

DQ1、DQ2、DQ3、DQ4、DQ8

vs

FF6、FF7、FF9、FF10、FF11、FF13

FFは植松伸夫が消えてからもそこそこいい曲は出てる。あの13でさえな。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 16:29:06 ID:npo98wC40
音楽でも、売り上げでも、ドラクエはFFには敵わない。
圧倒的な力の差を感じて、ドラクエ信者は発狂したのだろう。哀れ。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 18:07:25 ID:Armq0msf0
ドラクエ音楽は8から劣化しっぱなし
8はそこら辺にある音楽、9は普通にダメな音楽
FFは6以降やったことねぇけど、ロックっぽい音楽はレベル高い
大人しい音や芸術性の面だとすぎやまの方が強いな
すぎやまはオーケストラを意識して曲作りしてるから
オケ版もゲ音とは思えないほど素晴らしい
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 18:37:32 ID:Engygc5y0
音楽なんて完全に好みの問題なのに
悔しがってるFF信者が新たな煽りに来たのか哀れだなぁ

ちなみに作曲家の実績すら圧倒的に違うから^^
ドラクエの音楽は耳に残る。序曲が流れるだけで
あ、ドラクエの音楽だとわかるほど浸透している
レベルアップに呪いの音楽もおなじみ

FFって象徴となる曲すらないよね
懐古がせいぜいプレリュードを推すぐらいか
597悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/13(木) 18:46:15 ID:6exLx+Bx0
>>596
さすがにオープニングテーマが流れるとFFだと分かるだろ
さすがにそこまで行くのはどうかしている
DQ凶信者だと言われても仕方が無い。

音楽に関しては全体的にバトルとイベント音楽はFF
フィールドや街の音楽はDQに分がある気がする。
598悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/13(木) 18:49:36 ID:6exLx+Bx0
>>596
さすがに聞いた事無いとは言わせない
これを馬鹿にされると流石に
温和なFFファンも切れるがな・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9094886
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 18:50:06 ID:z2ylv5pR0
そりゃFFにはフィールドも街も無くなっちまったからなw
600悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/13(木) 18:58:52 ID:6exLx+Bx0
>>599
それを言わないでくれ・・・・
ちなみにFF11とFF12は街は当たり前だけど、フィールドはあると言ってよい。
FF10とFF13はさすがに言えないけどね。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 19:19:33 ID:Engygc5y0
全編を通して流れていない事実があるからから判断し
そう書いたまで。最近FFをやり出した連中なんて知らなそうだろ
聞く機会がないんだから。怒るなら外した制作側に言うべき

まー代わりに主題歌とかつけちゃうあたりテイルズみたいだと感じるが
602悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/13(木) 19:21:37 ID:6exLx+Bx0
>>601
それ言うならプレリュードも全部には無いはず。
603悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/13(木) 19:25:49 ID:6exLx+Bx0
>>601
それに使われてないのは2と10と13で
11と12で使われている以上最近始めた奴は知らないって
のはそもそもおかしいと思う。13から始めたような奴なんて皆無だと思うし。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 19:38:52 ID:Engygc5y0
12から間があいて最近と限定しているから13からの新規の意で言った
しかしまあ、新規皆無と言い切られてしまうのも悲しいことだねー
605悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/13(木) 19:46:40 ID:6exLx+Bx0
>>604
言ってて悲しくなるけど新規であれ買うと思う?
DQ9ですらかなり経験者率が高いと言われている中で
FF13新規なんてどれだけいた事か・・・・

コード抜き即中古なんてのも実際平然と行われてた位だし。
普通有り得ないよ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 20:34:52 ID:npo98wC40
植松>下村>>>>>>>>光田(イナズマイレブンの作曲家)>>>>>>>すぎやま
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 21:19:11 ID:nQ8TvR+p0
とりあえずそう考えた理由を述べろ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 22:02:52 ID:dPaJH0qMO
すぎやんとのびよが8/29の題名のない音楽会にでるんで楽しみだ

どうせこいつは野村が好きなだけで、ノビヨと女史を持ち上げてすぎやんをおとしめているアレなヤツだ
4人とも好きな人間からしたら非常に腹立たしいわ
609悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/13(木) 22:25:25 ID:6exLx+Bx0
植松氏やすぎやま氏には悪いがスクエニ系で一番好きな音楽作ってる。
Awakening Regeneracy辺りもかっこよくて良いけど
彼女の一番はやっぱりチョコボ系
610悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/13(木) 22:26:28 ID:6exLx+Bx0
すまん、肝心の名前を忘れていた。
谷岡久美さん
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 23:39:11 ID:F6fogGEU0
植松もいいけど例えば植松が「帰ってきたウルトラマン」級の名曲を作れるかと言えばそれは絶対無理
なんで、格としてはすぎやまの方が上なんじゃないかと思う。
612悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/14(金) 00:28:19 ID:R4TvVoku0
>>611
帰ってきたウルトラマンに立ち会えた運も実力の内ならば
そういう考え方も有りだろうね。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 00:43:24 ID:nRbMx0bG0
>>612

皮肉のつもりで言っているのかもしれないが、運は最大級の実力だから
限られたチャンスの中で完璧な仕事をしたからすぎやまも植松も有名になれたんだよ。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 00:43:28 ID:Yq6iXxzh0
どっちも良い音楽家だろう
野村みたいに気持ち悪いわけでもなし、比較も叩きもいらない
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 01:37:20 ID:AEWmZWll0
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 01:40:16 ID:AEWmZWll0
>世界の著名な映画監督もDQ3とFF7どちらが優れている脚本と聞かれたらFF7と答えるだろうな
妄想じゃなくてソースよろ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 01:41:25 ID:p+WPjpVY0
野村も運だけはスゴイなww
センスも才能も無いのに、今の地位にいる事が凄すぎる
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 01:43:03 ID:AEWmZWll0
つか、FFの音楽だけは叩くなよ。
植松さんは杉山さんも認める偉大な天才。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 02:15:45 ID:Cyg3jSjX0
FF7ってストーリーで売れたってより世界観とグラだろ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 08:14:20 ID:ch2Mt8wx0
個人的には、ポリゴングラのインパクト・・・だったなあ。

その後、他メーカーも追従して、当たり前になっちまったが、
最初期に出した、というのは大きなアドバンテージだったと思う。

当たり前になっちまったからこそ、その後の作品は内容で勝負する方向に向かって欲しかったのに、
どんどんグラ偏重に・・・
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 16:25:43 ID:WZkn8L8f0
とりあえず、
三大音楽家は植松とすぎやまと下村で決定。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 17:05:58 ID:vl2nQjIg0
三大ゲーム音楽家ならいざ知らず
ただの三大音楽家だったらバッハとかベートーベンとかが入るんじゃないの
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 17:15:14 ID:nRbMx0bG0
このスレでバッハだのベートーベンだのを持ってくるほうがどうかしている。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 18:01:33 ID:p+WPjpVY0
野村のどこが悪いか、それは態度。
態度が悪いだけで、それ以外は悪いところが無い。キャラデザもきれいだし、
なにより個性豊かなキャラが描ける。かなりハイレベルな技術の持ち主。
態度以外は。

http://www.gpara.com/special/soft/bouncer/chara01.htm

ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame018370.jpg
625悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/14(金) 19:56:17 ID:R4TvVoku0
>>622
それはドイツ三大B、バッハ、ベートーベン、ブラームス

バッハやベートーベンクラスでドイツ国内基準の選定なんだから
さすがに植松すぎやまクラスでも三大音楽家と言うのは
いくらなんでも無茶すぎる。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 20:00:21 ID:Yq6iXxzh0
>>622
真面目に言っていたら悪いが、本気で爆笑したw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 21:26:45 ID:WZkn8L8f0
>>624
だからこれがどうしたの?
追い詰められるとこれ出すことしかできないの?
なら相当厨ニ病だな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 23:00:38 ID:BVvDrbfy0
01 (_) [360] TOM CLANCY’S SPLINTER CELL: CONVICTION - 486.1K
02 (02) [NDS] POKEMON SOULSILVER VERSION NINTENDO OF AMERICA - 242.9K
03 (07) [WII] NEW SUPER MARIO BROS. WII NINTENDO OF AMERICA - 200.3K
04 (05) [NDS] POKEMON HEARTGOLD VERSION NINTENDO OF AMERICA - 192.6K
05 (01) [PS3] GOD OF WAR III* SONY - 180.3K
06 (11) [WII] WII SPORTS RESORT W/ WII MOTION PLUS* NINTENDO OF AMERICA -
07 (04) [360] BATTLEFIELD: BAD COMPANY 2 ELECTRONIC ARTS - 160.0k
08 (09) [WII] WII FIT PLUS W/ BALANCE BOARD* NINTENDO OF AMERICA -
09 (12) [WII] JUST DANCE UBISOFT -
10 (_) [PS3] SUPER STREET FIGHTER IV CAPCOM USA - 143.0k
http://kotaku.com/5538504/splinter-cell-conviction-was-aprils-big-winner

アメリカでも光速で消えましたw
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 23:02:02 ID:BVvDrbfy0
北米4月は2機種合わせても28万未満確定か
初月130万、2ヶ月目28万未満
とうとう海外でも初動型かw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 02:10:21 ID:xh6tPgrz0
20位以内にも無いみたい
ということは両機種あわせても・・・
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 09:24:13 ID:qMOGmTnD0
重力を操りどんどん身軽になっていくな
さすがや
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 10:58:03 ID:iJZraTSZ0
以下、ドラクエは何故FFに負けるの?のスレに変更
633悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/15(土) 14:44:52 ID:Oso64Fkv0
勝手にスレ名を変更して行っているカスは
FF7信者と確定

本当にろくな事しないなFF7信者
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 16:02:05 ID:GWFrvklN0
>>632
既にあるはずだから、そっちのスレいって存分に主張してろ。
あれ?ひょっとしてもう落ちてるとか?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 16:26:20 ID:AXzOoqlv0
>>414
単品ならDQ9の方がポケモンより売れているよ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261751945/260-263
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 16:53:38 ID:iJZraTSZ0
ffシリーズ、ランキングにランクイン!ドラクエ全部圏外wwwwww


ネット界の“旬”なニュースをお届け!海外サイト選出の「偉大なRPG」に様々な反応

イギリスのゲーム専門サイト「Old-Wizard.com」が、「Top 10 RPGs of All Time」として最も偉大
なRPG10作を選出した。トップ10に輝いたのは以下10作品。

第1位 クロノ・トリガー(スーパーファミコン)
第2位 ファイナルファンタジーVI(スーパーファミコン)
第3位 聖剣伝説2(スーパーファミコン)
第4位 Diablo(PC)
第5位 ガイア幻想記(スーパーファミコン)
第6位 ファイナルファンタジーIV(スーパーファミコン)
第7位 Star Wars: Knights of the Old Republic(PC)
第8位 Deus Ex(PC)
第9位 Baldur's Gate(PC)
第10位 ファイナルファンタジーI(ファミコン)

このランキングに対して日本のネット住民たちは、

「聖剣2とFF6が入ってて安心した」
「日本より外国のほうがわかってらっしゃる。そしてFFVIが2位なのも嬉しいところ」
「やはりスーファミ時代最強ってことだな」
「ガイア幻想記がはいってる。すばらしい」

などと、なかなかの好印象。この手のランキングでは、ネット住民からかなり否定的な意見が寄せ
られることが多いが、今回は意外にも住民たちを納得させることができたようだ。
それでもやっぱり、「技術と衝撃度ならFFVIIなんだけど、そういうランキングじゃないのかな」「海外
の意味がねーわ もっと洋RPGっぽいのくれよ」といった異論もあがっていた。しかしながら、「海外
の集計なのにディアブロより聖剣やクロノトリガーが上位というのがオドロキだ」という意見に代表
されるように、日本のRPGが海外でも高評価であることに驚がくする住民が多かったようだ。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20100514-00002282-r25


637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 16:54:33 ID:iJZraTSZ0
ffシリーズ、ランキングにランクイン!ドラクエ全部圏外wwwwww


ネット界の“旬”なニュースをお届け!海外サイト選出の「偉大なRPG」に様々な反応

イギリスのゲーム専門サイト「Old-Wizard.com」が、「Top 10 RPGs of All Time」として最も偉大
なRPG10作を選出した。トップ10に輝いたのは以下10作品。

第1位 クロノ・トリガー(スーパーファミコン)
第2位 ファイナルファンタジーVI(スーパーファミコン)
第3位 聖剣伝説2(スーパーファミコン)
第4位 Diablo(PC)
第5位 ガイア幻想記(スーパーファミコン)
第6位 ファイナルファンタジーIV(スーパーファミコン)
第7位 Star Wars: Knights of the Old Republic(PC)
第8位 Deus Ex(PC)
第9位 Baldur's Gate(PC)
第10位 ファイナルファンタジーI(ファミコン)

このランキングに対して日本のネット住民たちは、

「聖剣2とFF6が入ってて安心した」
「日本より外国のほうがわかってらっしゃる。そしてFFVIが2位なのも嬉しいところ」
「やはりスーファミ時代最強ってことだな」
「ガイア幻想記がはいってる。すばらしい」

などと、なかなかの好印象。この手のランキングでは、ネット住民からかなり否定的な意見が寄せ
られることが多いが、今回は意外にも住民たちを納得させることができたようだ。
それでもやっぱり、「技術と衝撃度ならFFVIIなんだけど、そういうランキングじゃないのかな」「海外
の意味がねーわ もっと洋RPGっぽいのくれよ」といった異論もあがっていた。しかしながら、「海外
の集計なのにディアブロより聖剣やクロノトリガーが上位というのがオドロキだ」という意見に代表
されるように、日本のRPGが海外でも高評価であることに驚がくする住民が多かったようだ。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20100514-00002282-r25


638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 17:38:12 ID:bhWcGZr6O
野村がキャラデザしたFFがまったくないねw
鳥山明がキャラデザしたゲームが1位だけど…どんな気分?
お前が好きなノムリッシュFFとあの時のFFと一緒にするな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 17:48:08 ID:iJZraTSZ0
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷrtptjhhッガw世49入れtg魚fy儀尾fygbhtぉrthれおg
gほえhげうjlhb
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 18:03:42 ID:iJZraTSZ0
システム・音楽・シナリオ・世界観、
すべてにおいてドラクエは劣っているのに、
何故だ?!運命はFFが国民的ゲームじゃないというのか・・?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 18:15:45 ID:IoIZxLZg0
>>636
俺は大嫌いだけど、FF7が入ってないのはおかしくね
あとSaGaとFF5が入ってないとかね・・・
642悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/15(土) 19:02:28 ID:Oso64Fkv0
>>641
外人の方が目が肥えてる
FF7信者が国内では多重工作を行っている
日本人は重大な精神疾患を抱えている者が多い

のどれかかと。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 19:13:54 ID:iJZraTSZ0
DQは海外で売れたためしないからな
世界売り上げでFFに勝った事がない

8はFFの体験版付けたせいで少し売れたけど
DSみたいな糞ハードで手抜きしたからまた全然売れないだろうな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 19:22:20 ID:Vm4sJI/G0
クロノ高評価やのにな
645悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/15(土) 20:31:07 ID:Oso64Fkv0
まー良いさ。
FF7を崇拝している奴の発言に説得力は無いよ。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 21:04:15 ID:iJZraTSZ0
いい加減現実を認めろ。

ドラクエはFFに負けたんだよ。

647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/15(土) 21:36:15 ID:6MJwEABA0
不毛なスレだwww
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 01:42:13 ID:hus26b9E0
いいかげん過去の栄光ばかりじゃなくて
現状と未来を見つめなよFF信者
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 02:34:06 ID:3lUwzutJO
海外では「DQの堀井」より「クロノトリガーの堀井」と言った方が通じるらしい
FF20周年インタビューみる限り、DQがなかったらFFは生まれなかったと思うよ
初代FFがヒットしなかったらスクウェア自体潰れていたし

本当にFFが好きならばDQを…植松が「椙山先生」と敬愛してるのにおとしめるのはどうかと思う
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 08:29:00 ID:hY+Dbn2j0
でもFFってD&Dが元ネタだけどな。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 09:19:20 ID:EJlg3hYI0
ま、ドラクソなんて面白いとかほざいてんのは日本だけだからなw


652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:02:30 ID:CdtQ/SLo0
先月の北米のFF13の売り上げが出たとき、確かに俺は言ったよな?
初週と初月の販売数を見ればその後の販売推移が予測できると
ほら、予想通り消えたw

USA:
April 2010
01 (_) [360] Splinter Cell: Conviction - 486k
02 (02) [DS] Pokemon Soulsilver - 243k
03 (07) [WII] New Super Mario Bros - 200k
04 (05) [DS] Pomkemon Heartgold - 193k
05 (01) [PS3] God of War III - 180k
06 (11) [WII] Wii Sports Resort - 179k
07 (04) [360] Battlefield: Bad Company 2 - 166k
08 (09) [WII] Wii Fit Plus
09 (12) [WII] Just Dance - 144k
10 (_) [PS3] Super Street Fighter IV - 143k
11 (_) [WII] Monster Hunter Tri
12 (_) [PS3] Grand Theft Auto: Episodes from Liberty City
13 (15) [DS] New Super Mario Bros.
14 (_) [360] Super Street Fighter IV - 108k
15 (08) [PS3] Battlefield: Bad Company 2 <100k
16 (13) [360] Call of Duty: Modern Warfare 2
17 (10) [PS3] MLB 10: The Show
18 (16) [WII] Mario Kart
19 (17) [PS3] Call of Duty: Modern Warfare 2
20 (14) [360] Major League Baseball 2K10
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 10:08:59 ID:EJlg3hYI0
またドラクエ負けたの?どんまいどんまい。次があるよドラクソwwww
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:36:00 ID:EJlg3hYI0
ドラクエ9が電車のなかにポイ捨てされてたってwwwwwww
ドラクエは所詮FFには敵わないってことですね分かります
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:50:11 ID:GXemjULj0
FFキチガイ発狂中
よっぽどFF惨敗が悔しいみたいwwwww
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 11:52:22 ID:EJlg3hYI0
>>655
本当のことだよ。ちなみに、海外じゃ、ドラクエ見向きもされてないよwwwwww
FFのほうが売り上げが圧倒的に上。ザンネーン☆ww
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 12:28:28 ID:3lUwzutJO
いや、こいつはただの野村信者だから。
658悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/16(日) 13:40:22 ID:4at+RWJq0
いっしょにされると本当に困る。
DQはまー内部では色々とあるだろうけど
攻撃されると一枚岩になって反撃するでしょ?

FFはFF攻撃されると反撃するケースもあるけど
一緒になって叩くって選択肢もあるので
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 15:02:02 ID:GXemjULj0
>>656
うんしってるよ。
俺らの住んでる国じゃ圧倒的にDQが上ってこともね。

ああ、まあ韓国人にとっては違うのか。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:41:07 ID:GfK8Yr1tO
ファミ通アワードの時FFXIIIが500万出荷突破と紹介した後
ドラゴンクエストが415万出荷突破発言した時はドラクエに対する嫌がらせに聞こえたな
まあどちらも事実なんだけど
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:43:40 ID:IMyFKTkG0
寧ろ、「世界で500万」と「国内だけで415万」なんだから、寧ろFF13に対する皮肉に聞こえる。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 16:47:18 ID:+mrWZzqL0
メーカーが出荷した本数が500万本だろ
引受させられた小売店が何軒経営不振に陥ったと思ってるんだよ
DQは売れたからいいがFFはワゴン直行だもんな
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:23:05 ID:EJlg3hYI0
ドラクエって海外じゃ影の薄い存在だよね。国内で調子に乗ってるからこんなことになるんだよ。
ドラクエざまあww
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:26:43 ID:+mrWZzqL0
都合が悪い情報はスルーするのがFF厨でしたっけ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 18:28:21 ID:bxKuRLOn0
ID:EJlg3hYI0
冗談おもろいwもっとお願い
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 19:04:37 ID:EJlg3hYI0
世界は広い。国内だけで売れるだけじゃ、真の神ゲーとは言えない。
甘いんだよ!世界を舐めるな!!
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 21:58:51 ID:EJlg3hYI0
           \_/        シリーズ累計売上本数
            |
         /  ̄  ̄ \      マリオ    2億4000万本
        /  ::\:::/::  \.     ポケモン.  1億3600万本
      /  .<●>::::::<●>  \    FF         8500万本
      |    (__人__)     |   ドラクエ.     5000万本
      \    ` ⌒´    /   テイルズ..      1000万本
       /,,― -ー  、 , -‐ 、..   オプーナ      8800本
      (   , -‐ '"      )
       `;ー" ` ー-ー -ー'
       l           l
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:03:59 ID:GXemjULj0
>>663
まあどこぞのF糞みたいにお膝元の日本でどんどん影が薄くなるよりはましだけどなwww
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:07:34 ID:VhbNzadI0
>>668
そんな言い方やめろ
FF信者と同じになってしまうぞ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:11:16 ID:EJlg3hYI0
>>668
日本語でおk。
それと、おまえが書いたレスの真上のレスちゃんと見たまえ。素人クン
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:13:47 ID:nAZtR4pq0
世界で人気のFFなのに発売から1ヶ月後にはランキングから姿を消していました・・・
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 22:17:39 ID:EJlg3hYI0
国内で人気のドラクエなのに海外では注目もされない現状でした・・・・・

世界は甘くないよ。ドラクソ乙www
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:16:10 ID:GXemjULj0
>>670
ん?
オプーナのすごさがどうかしたって?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:25:07 ID:GXemjULj0
まあいくらFFヲタが過去の栄光や水増し総販売本数をマンセーしたところで
大事なのは「今」だよFF信者君wwww

「今」のFFの現状が本場国内でDQとダブルスコア差
海外でも速攻ランク落ちの不人気なのは変わらないね
悲しいねwwwwwwww


過去に全部で何本売れようとも
「今現在」が人気ない駄作になってしまえば
もはやそれの今を誇ることに意味がないのよ
わかるかねFF信者君wwwwwwwwwwwww
675マリアンヌ ◇Lv100fUGi2:2010/05/16(日) 23:33:57 ID:j8Ox4v2B0
〃´`⌒ヽ
ノィイノ ハ )  ◎ だから早く>>534の案でリメイクしろよ
ノリノ゚ ー゚ノハ /  タイトルも以前挙げたとおり 
とン`y'.]つ /   "Final Fantasy7 ―Another story―"にしろ
  l卅卅! /    これでダブルミリオンは確実
 /川川  
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:36:42 ID:+mrWZzqL0
んー、でもやっぱFFって凄いよ
ハリウッドでフルCG映画作っちゃうんだから
DQはアニメや漫画に派生して大ヒットしたとは言え、国内向けだしねえ

あ!だからFFは海外で認知されてて、DQは国内で人気高いのか!!
自己解決しました
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:38:42 ID:YRuUwo1S0
そのフルCGはヒットしてないけどね
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/16(日) 23:45:42 ID:+mrWZzqL0
あれ?ギネスに載ったくらい凄い映画なんじゃないの?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 07:27:54 ID:k5xfs+9q0
ギネスに載る位凄いよ・・・・できの悪さがwwwww
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:20:50 ID:vVkO+XLX0
もはやどうやったら国内DQ9>全世界FF13を回避できるか
考えなければならない状況になってしまったなw
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:54:36 ID:B5fX3FOH0
とりあえず今国内でDQ9がどれくらい売れてて
全世界でFF13がどれくらい売れてるか分からないかな?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 18:59:32 ID:HWs4g1jo0
500万本出荷して、何本売れて何本ワゴンに収まったかだな
FF13専用ワゴンまで作られたし値下がり率も凄かったし
半分くらい売れ残り?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:02:17 ID:U04ZZPwi0
とりあえず売り上げ本数は上がるらしいw
こんな感じ
http://wikiwiki.jp/gamehard/?%B6%C8%B3%A6%BB%C5%C1%C8%A4%DF%A5%CD%A5%BF#e15b8bd1

アメリカのゲーム市場は
発売直後49.99ドル
2ヵ月後39.99ドル
4ヵ月後29.99ドル
6ヵ月後19.99ドル
8ヵ月後15.00ドル
ワゴンセール9.99ドル
捨て値5ドル
みたいに新品がどんどん安くなっていく
これは需要と供給によってトイザラスやウォルマートが価格を自由にきめられる強さを持ってるから
これによって中古を封じてるわけだがメーカーに失敗しても次々弾を撃てる体力が必要でもあるから業界の数社(パブリッシャー)の独占傾向が強くなってる
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 19:44:14 ID:uTFuBdcE0
結論・ドラクエは世界じゃ通用しない。海外じゃ、見向きもされてないしねwwww
悲しいねwwwwww
そんでもって、国内だけでもFFには敵わないという虚しい結果wwwww
そしてなにより、>>667のランキングでFFのすごさが分からないという、ドラクエ信者&FFアンチの認知度の低さwwwww
なにを言っても「ドラクエが神!世界でも通用し、この地球上のゲーム業界のヒーローになる!」
などと意味不明な供述で、FFには敵わないことを認めようとしない。哀しい奴らwww
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:24:17 ID:2feZPK740
>>554
まずお前が上手いと思う野村哲也の絵を貼れ。
話はそれからだ。

ちなみに、藤子も鳥山の凄さは認めているぞ。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:27:08 ID:vVkO+XLX0
KH1→KH2の大幅減の時点で、俺は野村効果などないってたのに
FF信者は頑なに「FF13は野村だから12より売れる!」っつってたからなぁ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:27:14 ID:QLbqFsg/0
>>684
釣りにしても詰まんない…
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:38:51 ID:zjJpncFu0
>そんでもって、国内だけでもFFには敵わないという虚しい結果wwwww
DQ9:415万  FF13:190万
DQ8:360万  FF12:230万




は???????????????????????
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:07:57 ID:uTFuBdcE0
>>688
ドラクエ9(笑)って、FF7よりも売れてないキモゲーでしょ?
所詮、FF7には敵わない。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:08:58 ID:M3Iem6J/0
>>689
FF乙
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:13:20 ID:HWs4g1jo0
なんていうか、FF厨って小者ばっかりだな
亀田臭い
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 21:53:57 ID:wOIkTp8X0
>>5をみるにサカ豚だろ
シリーズ本数が多いから累計も多いのに(インタ版で水増し)
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:16:10 ID:zjJpncFu0
>>689
DQ7:415万本
FF7:326万本



は??????????????wwwwwwwwwwwwwwww
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 22:17:25 ID:zjJpncFu0
おっと訂正
DQ7じゃなくてDQ9な
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 18:27:35 ID:x7WotpUO0
亜jh路@ぱえうっれ@-9ghw@:hgw[eguh^e@yh−are8hg−egew
bheuihbps;oajf9pwh儀r0jぎjぎおうg8うgじhぐhgんgrkgじゅbhfj
vjフィjvフィ8を夫いえwhgふぇjg路kろいhごkbplfんp−「お0−
gjfgj夫hg時終えwhg8うhpく0うqじゅ0うg0
ーあす0うj0うべうbk@輪わわわわわわわわっわわわっわわわわわわわwwwwwwっうぃkytgcf8えうぃgf
ーーーーーーーーーー!!!!
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 18:29:23 ID:x7WotpUO0
>>693
ドラクエ9:125万本
FF7:1500万本

は?????????????????wwwwwwwwwwwwwww
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 18:31:45 ID:x7WotpUO0
ガセ情報を信者たちがやけくそにだすとはwwwwww
相当危ない立場なんだなドラクエって。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 18:50:44 ID:48HXgLgE0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100518/biz1005181654017-n1.htm
 昨年7月に発売したドラクエ9は今年3月末までにシリーズ最高の国内出荷426万本を記録。
また、昨年12月に発売したFF13は今年3月末までに世界で550万本を出荷した。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 18:56:54 ID:oFzy+d4y0
FFは出荷はしたけど半数がワゴン行きだろ
小売店がかわいそうだ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 20:00:05 ID:tPXpQYZA0
決算来てるね
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100518_03.pdf
9ページに内訳でてる

なにかと話題に出てるバットマン 世界で324万も出てるな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 20:13:49 ID:tPXpQYZA0
>>699
海外は小売強いからぜんぜん心配しなくていい。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 20:20:33 ID:oFzy+d4y0
>>701
国内は?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 20:24:07 ID:tPXpQYZA0
>>702
お前の思い浮かべてる情景道理だw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 20:27:14 ID:48HXgLgE0
ドラクエ9は任天堂販売とはいえ世界で130万本は無理だろうから
世界戦はFF13の勝ちは確定か
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 20:30:56 ID:tPXpQYZA0
あのクロノトリガーの堀井が作ったとか宣伝すればあるいは・・・

DQは豪州でも出すんだしどうだろ?
13はまだ中国販売があるらしいけど。中国の富裕層って多いのかな?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 20:33:12 ID:dlisbFAO0
>>696
おいおいそれなんの数字だよ・・・数字自体がぜんぜん違うぞ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 21:17:41 ID:rRyLv0Ao0
>>701
馬鹿か
強いから見切るのが早くて値下げも早いぞ
でメーカーが損失補てんさせられる
実際FF13はかなり値下げされてる
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 21:44:22 ID:oJs63GzU0
FF13って信者も認めるクソゲーじゃんか
そんなの持ち上げても自ら首絞めてるだけだと思う
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 22:17:46 ID:PCbivDno0
結局FF13の方が売れたのか
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 22:18:12 ID:x7WotpUO0
FF7のような広大なストーリーとスケールに、
ドラクソ9のようなしょぼゲーが勝てるわけ無いだろ。ガセ情報だしたいのは分かるが、
負けは負けだ。あきらめろ。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 22:25:58 ID:oFzy+d4y0
「キモオタFF信者ホイホイ」にようこそ 

突撃してくるFF信者お決まりの台詞はセカイでは〜(泣)セカイでは〜(泣)です。 
しかしそれは、日本人がFFを好む理由にもならなければ日本人にとって面白いという証明にもなりません 
(参考)MSや任天堂には世界で1500万本売れる作品があるわけですから 
FFが特別に売れるタイトルというわけでもありません 

苦しくなると(〜よりはマシ) 
そして得意の捏造、おうむ返し、なりすまし、論点すり替え、レッテル貼りをしてきます 
さらに自滅するときは(DQだって〜DQも〜)と道連れにしようとします 

彼らがDQを叩こうとするのは要するにコンプレックスのあらわれです 
(DQの後追いで派生しながら)DQが目の上のたんこぶなので標的にして粘着しています 
FF以外は全部ガキゲーとかマイナーゲーとして見下してるようですからw 

FF信者の書き込みには自演や妄想も多く、煽りにすらならずなんというか可哀想な感じの連中です 
たまには同情して相手にしてやってください 

では、以上のことを踏まえて、当スレをお楽しみ下さい 



FF厨がテンプレ過ぎてワロスwwwwwwwwww
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 22:28:31 ID:PCbivDno0
このスレタイでFF信者が〜とか言っても説得力なくね?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 22:35:09 ID:zLiXQ4ML0
>>707
だから、小売の心配をする必要はないって話では?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 22:38:47 ID:2yozeoNn0
わざわざ覗いて悔しさのあまり発狂するFF信者ワロス
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 23:09:46 ID:x7WotpUO0
FFに勝てないドラクエを一生懸命かばうのは構わないが、
人を勝手に信者扱いするのはどうかと思うな。そこまで口悪いと、
小学校からやり直せばいいとおもうぞ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 23:24:16 ID:oFzy+d4y0
ID:x7WotpUO0 ← こいつどうみてもFF信者wwww


抽出 ID:x7WotpUO0 (5回)

695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/18(火) 18:27:35 ID:x7WotpUO0
亜jh路@ぱえうっれ@-9ghw@:hgw[eguh^e@yh−are8hg−egew
bheuihbps;oajf9pwh儀r0jぎjぎおうg8うgじhぐhgんgrkgじゅbhfj
vjフィjvフィ8を夫いえwhgふぇjg路kろいhごkbplfんp−「お0−
gjfgj夫hg時終えwhg8うhpく0うqじゅ0うg0
ーあす0うj0うべうbk@輪わわわわわわわわっわわわっわわわわわわわwwwwwwっうぃkytgcf8えうぃgf
ーーーーーーーーーー!!!!

696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/18(火) 18:29:23 ID:x7WotpUO0
>>693
ドラクエ9:125万本
FF7:1500万本

は?????????????????wwwwwwwwwwwwwww

697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/18(火) 18:31:45 ID:x7WotpUO0
ガセ情報を信者たちがやけくそにだすとはwwwwww
相当危ない立場なんだなドラクエって。

710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/18(火) 22:18:12 ID:x7WotpUO0
FF7のような広大なストーリーとスケールに、
ドラクソ9のようなしょぼゲーが勝てるわけ無いだろ。ガセ情報だしたいのは分かるが、
負けは負けだ。あきらめろ。

715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/18(火) 23:09:46 ID:x7WotpUO0
FFに勝てないドラクエを一生懸命かばうのは構わないが、
人を勝手に信者扱いするのはどうかと思うな。そこまで口悪いと、
小学校からやり直せばいいとおもうぞ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 23:25:34 ID:2yozeoNn0
どうしてこう必死なんだろう
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 23:28:17 ID:tPXpQYZA0
>>707
13は国内で黒字。 ローカライズ代だけだから値引きされ巻くっても赤にはならんから
スクエニ側も心配するな。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 23:41:39 ID:rGI1yUSA0
>>716
ID:iJZraTSZ0=ID:EJlg3hYI0=ID:uTFuBdcE0=ID:x7WotpUO0はFF信者なのかよくわかんね
野村誰望スレに毎日突撃してる野村信者→アンチ?の構ってちゃん
厨二キモヲタ小学四年生らしい

36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/15(土) 08:11:05 ID:iJZraTSZ0

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

159 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/16(日) 21:52:24 ID:EJlg3hYI0
おまえが言うな。ニキビ野郎が。きもいんだよ

168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/16(日) 22:56:22 ID:EJlg3hYI0
いえ、野村嫌いを見てると無償にいらつくんでね・・・・
潰そうとおもうんですよ。愚か者に制裁下すのが俺の役目

200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/17(月) 15:42:34 ID:uTFuBdcE0
やっと面倒くさい小学校が終わったぜー!
で?豚どもはどんな状況?

207 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/17(月) 19:47:40 ID:uTFuBdcE0
今日から僕は、野村信者から生まれ変わりましたw。
野村信者→野村アンチ
野村はKHでも、ディズニーというブランドに頼って泣きついているか、
調べてみたらよく分かった。野村の実力でできた神ゲーじゃないんだね。KHは。
ディズニーのおかげだね。

720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 00:03:22 ID:dlisbFAO0
710 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2010/05/18(火) 22:18:12 ID:x7WotpUO0
FF7のような広大なストーリーとスケールに、
ドラクソ9のようなしょぼゲーが勝てるわけ無いだろ。ガセ情報だしたいのは分かるが、
負けは負けだ。あきらめろ

696 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2010/05/18(火) 18:29:23 ID:x7WotpUO0
>>693
ドラクエ9:125万本
FF7:1500万本

は?????????????????wwwwwwwwwwwwwww







ガセ情報流してるのはお前だろ。
なんだよその数字は。適当ほざくな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 08:57:18 ID:jx6yEkoj0
>>707
FF13がかなり値下げされてる?
どうせどのソフトもバカバカ下げまくるイギリスだけって実情を知らんだけだろ

アマゾンUSA
http://www.amazon.com/Final-Fantasy-XIII-Playstation-3/dp/B000FQ2DTA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=videogames&qid=1274226913&sr=1-1
List Price:$59.99
Price:$54.99
値引き率8%
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 09:16:00 ID:SZeIq2lY0
FFは映像だけ楽しめればいいよね
フルCGで映画作ればいいとい思うんだ
どうせならハリウッドで大予算で作るのはどうだろう

世界で大人気のFFがフルCG映画になったらきっと大ヒットするはず!
ギネス級の記録でアバターだって凌駕してくれるよ!!
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 10:29:31 ID:6XWAgSzp0
前に作ったフルCGのFF映画がどうなったか知らんわけでもあるまいに・・・
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 11:27:19 ID:ULKKroeL0
そーいう皮肉だろ。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 14:17:23 ID:I+qh/MOf0
FF13 555万本
DQ9 426万本

ドラクソボロ負けじゃねーかwwwなんでFFはいつもドラクエに負けるの(キリッじぇねえよ屑www
ドラクソ9は海外で売っても3万が限度だろーし、そもそも海外で発売されるのかこの糞ゲー?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 15:10:32 ID:yEgQ+GTS0
やっぱり海外でも超初動型だったか
日本じゃ出荷超えしてるインチキ販売本数だし滅茶苦茶だなFF13は
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 16:02:30 ID:qIU0Uom+0
>>725
FFが出荷なことはこの際突っ込まないけど、世界対日本で130万程度の差でぼろ負け?
ずいぶん安い勝利ですね。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 16:09:40 ID:LYZO3TPl0
>>721
そうなんだ。今までの情報はDQ9信者のお勉強不足だったのか
頑張れよ、発作。情報の質に疑問が出てるぞ

ちゃんとホームワークして来いよ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 16:25:51 ID:SGrIi2nt0
雑魚だなドラクエ信者って。勝てない勝負に必死で奮闘するなんて、可哀想だな。
哀れだよ。あきらめろ。所詮ドラクエはffには勝てないんだよ。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 17:15:08 ID:u6WB9aka0
いつもドラクエが勝っていたか?
そりゃ現在こそドラクエのほうが勢いがあるが
SFC〜PS初期はFFの方に勢いがあった気がする。

その後の粗製乱造については擁護のしようはないけど。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 17:17:42 ID:HUQ5lgIH0
>>728
DQ9信者と限定しているところがグッドだね
ドラクエファンとDQN信者は区別して欲しいわ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 17:18:19 ID:SGrIi2nt0
駄目信者→ドラクエ信者
真実のみを述べる信者→FF信者
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 18:09:52 ID:WaOxEznIP
FF信者は13がDQ9に惨敗したのがよっぽどショックだったんだなw
片やワゴンで山積み、片や今も売れ続ける人気ソフトw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 18:44:45 ID:SZeIq2lY0
FF厨って朝鮮人しかいないの?
捏造と火病ばっかりなんだけど
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 19:11:49 ID:VnM5DdmR0
>>734
捏造はDQ信者の特技だろw

>>1とかw
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 19:18:38 ID:VnM5DdmR0
FF12は廉価版入ってる!!って昔捏造批判してたけど、次スレでdq9が廉価版入れた数で
テンプレの>>1にかかれてたら笑う。

先に言っといてやるからやらかすなよw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 20:46:35 ID:oOKkTo0+0
FF13、海外は値崩れしてないみたいよ(まだ)
http://www.makonako.com/mt/archives/2010/05/13555.html

amazon.comを見ると、すでにXbox360版が安売り状態になっているんだよね。
北米などではあまり割引率が高くないのだけど、それが20%引きになっている。
同じ時期のPS3版は5%引き。こういうのを見ると、Xbox360版が市場に余ってい
る印象を受ける
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 22:23:21 ID:6Ct9oNdY0
>>734
捏造スレや水増し集計が得意だから
あとFFって製作者が痛いよね
恥ずかしい発言の内容や量が半端ない

こういう奴らが作った話やキャラにハアハアしてる奴の気がしれない
http://www.famitsu.com/image/1037/HW6XwJ7Y53TBeZTt9ZSl2Xraq98p5Ip8.jpg
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 00:07:25 ID:fMUYAvW50
ID:VnM5DdmR0が次スレ捏造テンプレで立てる気満々なのはわかった
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 07:59:15 ID:cYqnxhzp0
>>738
具体例だせよw FF7が1500万とかの釣り針じゃなくてな

>>739
425万で書いても別に捏造にはならないよw

FF12の発売本数が廉価版含んでる(実際には含んでおらず後に捏造と判明)
と批判しといて今回廉価版込みの本数入れたらかっこ悪いぞて話な

あと13は公式185だからFF信者も日経かなんかの191で書くなよとw
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 08:57:14 ID:e7+o7TYB0
次スレの>>1はここのデータにすればええがな
DQ7とかの実売載ってるしリメイク移植のデータもある
SFC以前は出荷本数のみみたいだが
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/datarpg.html

ドラゴンクエスト 150万本
ドラゴンクエストII 悪霊の神々 240万本
ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・ 380万本
ドラゴンクエストW 導かれし者たち 310万本
ドラゴンクエストX 天空の花嫁 280万本
ドラゴンクエストVI 幻の大地 319万本
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 3,893,293
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 3,555,469
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 4,151,575

ファイナルファンタジー 52万本
ファイナルファンタジーU 76万本
ファイナルファンタジーIII 140万本
ファイナルファンタジーIV 144万本
ファイナルファンタジーX 245万本
ファイナルファンタジーY 255万本
ファイナルファンタジーVII 3,277,776
ファイナルファンタジーVIII 3,501,588
ファイナルファンタジーIX 2,707,301
ファイナルファンタジーX 2,325,215
ファイナルファンタジーXI 162,435
ファイナルファンタジーXII 2,322,541
ファイナルファンタジーXV 1,885,602
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 09:11:46 ID:8YrxIHby0
FFは8までなんだね
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 10:07:37 ID:HglS5nJX0
FF信者は自分たちに都合のいいようにテンプレを改変したいそうです
旧スクウェアは昔からナンバリング単品じゃなく「シリーズ」で売上公表する独特の社風
至ることろで何故かドラクエはオリジナルの国内売上本数のみでFFは海外出荷本数まで含んでいるという
あざとい比較をしていた

FFはシリーズとしての累計出荷を伸ばすことに躍起になっているから
廉価からインタ版、リメイク、派生作品PC版、更に映像作品やら関係商品を全部含めている
12レヴァ、7DC、7AC、7インタなどの派生を組み込んで水増し計上
ていうかシリーズ累計なんてこれだけの数になればどこまで正確か判ったものではないし
言った者勝ちみたいなものだ

オリジナル、外伝、インター、廉価版の合計「出荷本数」で数字をを水増しできる
FF独自の素晴らしいカウントシステムだね
FF13も3作品まとめての扱いにしそう
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 12:14:35 ID:yS4w0/Lf0
>>737
所詮箱版は劣化だしな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 16:15:42 ID:YRTZSeqqP
>>743

(訳)

シリーズ累計で比較したら5000万本差のダブルスコアだから
無かった事にして!
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 19:27:37 ID:xfmIHG/L0
それよりも火病がパタッ!とFF14に触れなくなったのが気になるw
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 19:33:30 ID:fMUYAvW50
>>745

(訳)

シリーズ累計とグラしか誇れるところないんだから
勘弁して!
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 19:36:55 ID:c8JKWetx0
>>743
シリーズ累計本数ってスクエニの公式発表持ってきてるだけやん

妄想力ありすぎだろww

DQMJだってdqシリーズ累計本数は入ってるのに。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 19:39:48 ID:U/LWHis70
ドラクエがオリジナルの本編だけで5000万本も売れてる訳無いわな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 19:42:24 ID:8YrxIHby0
DQはトルネコやモンスターズ、リメイクなんかの派生作品全部含めた総出荷数いくつくらいになるんだろ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 19:54:30 ID:c8JKWetx0
3月9日
http://release.square-enix.com/news/j/2010/03/9mcgbgo17.html
「ファイナルファンタジーXIII」は、日本国内で2009年12月17日(木)に発売され、
北米・欧州での初回出荷本数が300万本を突破したことをもって、本作の出荷本
数は世界合計で500万本を突破、「ファイナルファンタジー」シリーズの全世界累計
出荷本数は、9,600万本以上に達しました。

2月26日
http://release.square-enix.com/news/j/2010/02/911nr8f76.html
ドラゴンクエスト」シリーズは、「自分自身が主人公となって壮大な世界を冒険する
」というテーマのもと、全世界累計出荷本数5,300万本以上を誇る日本発のロールプ
レイングゲームです。

現在は5300万+DQ6DS+DQMJ2かな。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 19:56:53 ID:c8JKWetx0
ちなみに発売前のPVで4700万本って言ってる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7361981
の4秒くらい

あら?2月26だとdq6でてたっけ?
753悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/20(木) 20:11:08 ID:pDxVd4TR0
>>741
そのデータ基本的にFF11だけはおかしいんだよね。
基本的に単純に本数にすると初動率がかなり低いFF11
それにどう考えても最低50万本は売れてないとおかしい

理由、日本版しかなかった時期の有効アカウント数が大体50万
アカウントを得るにはソフトに同梱されているコードが必要
つまりコードが最低でも50万出てないとおかしい
つまり最低でも50万本売れてないとおかしい。

しかもこれは一時的な数値なのでもっと増える可能性があるので
理論上の最低値

なので実態はミリオンは到達してるでしょう。
そしてミリオン×5で500万(FF7的加算法適用、国内)

つまるところFF7の裏技用いると売上においてもFF11がトップに立つ。
海外加算するのであればさらに行く。
754悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/20(木) 20:12:06 ID:pDxVd4TR0
つまり、流石にここのNF信者は無茶である事に気付くべし
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 20:13:02 ID:xfmIHG/L0
お前はくんな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 20:17:31 ID:Wu0EZqdZ0
>>753
張った本人だけど恐らくそのデータはPC版やDL販売とかは含んでないと思う
あくまでPS2版のカテゴリーだったし
757悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/20(木) 20:17:44 ID:pDxVd4TR0
>>755
FF7信者乙

FF7信者の真似をすると俺がキチガイになったようだ。

全世界だと1500万キリッ!

500万×3
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 20:19:01 ID:w0S1ghtRP
今日発売のファミ通売上ランキングみたら、DQ9が12000本売っていてワロタ
凄すぎるわ
759悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/20(木) 20:20:22 ID:pDxVd4TR0
>>758
マジか?さすがにそれはすごい
今初動率ってどの位?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 20:39:05 ID:Wu0EZqdZ0
>>759
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 累計売上4,151,575 初週売上2,343,440

56.44%だな通常版は
廉価版は12万本くらいらしいが入れるのは反則だろ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 20:47:34 ID:v5A2TSPV0
廉価版入れるのは反則だ!捏造乙って、DQ9信者自ら散々喚いてたもんな。
これでちゃっかり入れてきたらマジウケるw

つか、既に>>1のDQ7のは混ぜてあるようだけどw
DQ同士で売上比較する時は7の廉価版を抜くくせに(9が一番売れてすげーんだぞーって誇張したいがために)、
こういう時だけはちゃっかり廉価版入れるのが売上厨のDQN信者

ほんとろくでなしだよなこいつら
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 20:48:41 ID:xfmIHG/L0
家畜キタキタ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 20:54:13 ID:xfmIHG/L0
412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 21:53:49 ID:ZpQGYb9F0
DQ6を手抜きリメイクさせた屑だからな。しかも予想とは裏腹に爆死してやんの。もうこんな馬鹿は無視して開発部門はFF7リメイク作っちゃえばいいよ
DQNと糞リメイクで儲けた金全部注ぎ込んでな。それがせめてもの罪滅ぼしってもんだろ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 20:55:53 ID:8YrxIHby0
んじゃ、シリーズ累計はDQの勝ちで確定ってことを認めたようなので
FF厨はもう捏造しないでね
ナンバリング外した本数とか言い訳はもういらないから
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:09:21 ID:uKF27rMu0
DQN信者はドラクエファンの恥晒しだから死ね
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:10:40 ID:v5A2TSPV0
>>763
やっぱり、人のこと追い掛け回して毎日レス保存してたんだね。

マジきめえ、こいつ。

リアルで誰々にどんなこと言われたとか、毎日怨みつらみ日記とか付けてそうな勢い。このサイコ野郎が
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:16:49 ID:c8JKWetx0
949 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/04/14(水) 21:48:17 ID:GnhpFY4b0
こんなスレでこそこそすんなよwwwwwwwwwwww
いつも見ているぞwwwwwwwwwwwwwwwww

これって発作くんのレスかな?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:20:35 ID:fMUYAvW50
>人のこと追い掛け回して毎日レス保存してたんだね

世の中には専ブラという便利なツールがあることを
知らない自分を棚に上げないで下さい…
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:25:32 ID:c8JKWetx0
正直FF7のリメイクとかいらんけどな。
そういう声って多いの?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:31:12 ID:v5A2TSPV0
早く廉価版出さないとみんながすれ違いやDQ9を忘れてしまうので
異例のスピードで廉価版出したが為に415万で打ち止め。廉価版足すのは卑怯だ!FF信者の売上捏造乙wつっちゃったから
今更廉価版を水増しする訳にも逝かないw

皮肉なもんだよな

まあ、会社としてはジリ貧になってく通常版を売りつけるよりは
リメイク6の流れに乗って、DS版4,5の廉価版と共に出して勢い付けたほうが
数年後に誰もすれ違いをやらなくなった9なんかを出すよりは結果的に多く売れると判断したんだろうし、実際その通りなんだろうけど。

DQN信者としては頭が痛いよね、タダでさえ手柄クレクレ売上本数クレクレ根性丸出しだから
最低でもFF13の555万に勝つには海外発売のみで、DQ9を140万本以上を売らないと逝けない。

DQN信者が誇らしげ(笑)にしてるDQ9様が、負けハードに突っ込んだ上に歴代最低FFと言われる13に惨敗するところが見れるのを俺は楽しみにしてんぞwwww発作よ(笑)
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:40:50 ID:TMw9z1Ly0
ドラクエ9の駄目な点
・ラスボスがきもい。格好悪い。へぼすぎ。
・戦闘に迫力がない。
・難易度が簡単すぎる。キンハーのビギナーモードよりも簡単。
・ストーリーがしょぼい。すぐ先の展開が読める。駄目シナリオ。
・キャラがきもい。
・スーパーハイテンションとかwwwwww
エロ本読んで興奮したらああなるんですね分かります
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:44:17 ID:8YrxIHby0
なんていうか
FF厨が必死すぎて可哀想になってきた
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:49:43 ID:B4QWGjLM0
ドラクエ9の面白さは今までのドラクエシリーズとはまた異質で
それが古参ファンの反感を買っているんだろうな。

そういう推測に行き着くのは俺がそれほどドラクエに興味がなくて
ドラクエ9をやったら面白かったという理屈なんだけど、多分今過去ナンバーを
やったして、仮にドラクエ9以上の出来であったも、そこまで感情移入できるかどうかわからない
第一、キャラクターを自分で作れないなんて絶望的過ぎる。

FFは3が面白かった。DSじゃなくてFCの方ね。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:50:36 ID:w0S1ghtRP
>>761
DQ9が今も売れ続けてFF13が今も新品ワゴンだからって、そんなに発狂しなくてもいいじゃんw

世間から支持されているゲームは、長く売れ続けるんだってば
支持されないと新品ワゴンだけど
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:54:59 ID:w0S1ghtRP
とりえあえず、FF信者はDQ9が今も売れ続けていて、
FF13は初動率81パーセントという驚異的で恥知らずな記録を打ち立てて、
中古の山、新品ワゴンの山を作っているという現実を認めなきゃ

FF13の世界出荷数を誇っても仕方ないでしょうに
国内だけのDQ9と全世界足したFF13(しかもマルチ)の差が130万本程度しかない
現実を認めないとねw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:58:04 ID:c8JKWetx0
>国内だけのDQ9と全世界足したFF13(しかもマルチ)の差が130万本程度しかない
>現実を認めないとねw
そうだね。日本じゃ超惨敗だね

ところでDQが世界じゃクソゲー扱いになってる事は認めてるの?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 21:59:58 ID:w0S1ghtRP
>>776
DQ8は海外じゃFF13より評価高いけど・・・
Game spotとIGNで年間最優秀RPGに選出されている
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:02:34 ID:v5A2TSPV0
>>774
>>775
>FF13は初動率81パーセントという驚異的で恥知らずな記録を打ち立てて、
中古の山、新品ワゴンの山を作っているという現実を認めなきゃ

そしてそんな体たらくなFFにすら負けちゃうんだよ、信者ご自慢の”自称”史上最高(笑)のDQとか言ってるDQNがね
自分でブーメランのフラグ立ててどうすんだ?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:03:37 ID:w0S1ghtRP
>>778
え?
日本じゃFF13はDQ9に超惨敗しているじゃんw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:04:22 ID:B4QWGjLM0
DQは世界で人気がないのは事実だが、クソゲーの烙印を押されたかと言えばまた話は違ってくるんじゃない?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:04:58 ID:w0S1ghtRP
初動率81パーセントだよ?
信じられんよねw
まさにクズだよ。クズの中のクズ
信者だけが買って、後に誰もついてこなかったゲームってこういう初動率になるw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:09:35 ID:Wu0EZqdZ0
>>779
まともに会話できないゴキブリの相手すんなよ
そいつの発言電波まみれじゃないか
つうかFF13とか発売〜現在まで本スレより葬式スレが勢いある時点でどんなもんか推して測れるだろ
今は大分勢い落ちた方だがしばらくこの板で勢いトップだったんだぜw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:11:13 ID:v5A2TSPV0
というより既にもうDQ9の顔は立たないよ。史上最高の勝ちハードのDSの携帯機で出した上にセーブ1個とかエピソード小出し配信とか
死ぬほど売上対策しまくったのに、負けハードで特攻した上に史上最低FFの評価の13に負けちゃうのだからw

しかも、DQ9信者自ら爆死だのクソゲーだの前作割れだの煽りまくって馬鹿にしまくってたからな、
そんなクソゲーにまさか我らがロングセラー(笑)のDQ9が負けるなんて夢にも思わなかったんだろうなw
まさに悪夢w
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:11:45 ID:c8JKWetx0
>>782
エアプレイヤーのアンチが多かっただけだろw
そもそも13とか大して売れてないのに盛り上がるわけがないw
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:13:19 ID:v5A2TSPV0
>>779
それは今までもそうだったろ。今に始まったことじゃないよ。
俺ルールに限定して勝ち誇ってていいのかい?我らがロングセラーの9が泣いてんぞwww
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:14:02 ID:w0S1ghtRP
>>782
弄ぶと面白いからねw
>>783
あなた未来人ですか?w
現状じゃ、DQ9はFF13に超惨敗していますけどwww
DQ9はまだ海外で発売されていないんですよ?
DQ9がFF13に超惨敗したのが悔しいのは分かるけど、もうちょっと冷静にならなきゃw
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:15:35 ID:w0S1ghtRP
>>784
エアプレイヤーのアンチが多い割には、中古流出が記録的な速度で、新品が大量ワゴンだったけどw
買った人間がそれだけFF13に失望したってこと
ただそれだけw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:18:11 ID:c8JKWetx0
>>786
そうだよな。議論すべきならDQ9の欧米豪、FF13の中国版がすべて販売された後で話すべきだよな。
今話すことじゃない。
でも販売された後なら話題にしてもいいんだよねw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:18:12 ID:v5A2TSPV0
>>782

DQ9信者が戦前にFF13を死ぬほど扱き下ろしまくって暴れてくれたお陰で、
DQ9が海外で売れなくて13に敗北した時のブーメランが凄いことになるねwどうもありがとうな、DQN信者さん
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:19:14 ID:w0S1ghtRP
FF13の初動率81パーセントってのがどれだけ異常な記録かってのをよく認識した方がいいよFF信者は
DQ9に嫉妬している場合じゃないってw
テイルズだってここまで酷い初動率には滅多にならないよ。要はそれだけ信者しか買わないゲーになったってこと
セカイガーセカイガー言う前に、国内の惨状に目を向けなきゃねw
まあ世界でもFFは人気ガタ落ちなわけだけどw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:19:39 ID:c8JKWetx0
>>787
速攻ワゴンなら序盤だけしかやってないんだからそこまで盛り上げれんと思うがw
序盤の部分だけで何日も繰り返し同じ話でもりあがってたのか?w
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:21:09 ID:v5A2TSPV0
>>786
逆でしょ。現状で13に超惨敗してるのがDQ9

海外発売して売れることで逆転のチャンスが残されてるのがDQ9

まあ、精々頑張って口コミ(笑)とやらを海外にも広めてやれよw
さもないとブーメラン地獄が待ってるからな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:21:23 ID:8YrxIHby0
>>783
ニュースとか見たことありますか?
DQ9のすれ違いが凄すぎて社会現象としてニュースになったんですよ

そういえば、DQの発売はニュースになりますがFFの発売はニュースになりませんね
FFに対する一般の認識はその程度なんですよ
そろそろ現実を見ませんか?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:22:35 ID:c8JKWetx0
>>790
国内では人気凋落、海外では微増じゃないの?
少なくとも現時点では世界出荷は12越えてるっぽいけど。

追加出荷後、海外のアマも言うほど値崩れしてないみたいだし。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:22:50 ID:w0S1ghtRP
>>788
あれれ?w
散々未来妄想で勝ち誇った馬鹿レスしてきた君のするレスじゃないねぇw
まあ、国内で超惨敗した結果から目を逸らしてきた結果そうなるのも理解できるよ
心底同情する
>>789
その前に、FF13の中古の山と、新品ワゴンの山と、初動率81パーセントの恥知らずな記録について
考察して見せてよw
日本なんてどうでもいい!海外で「出荷数だけ」伸びればいい!とでも言うつもりかな?w
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:23:51 ID:c8JKWetx0
>>793
発売のニュースはあったよ。さらっとうそをつくなw
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:24:07 ID:w0S1ghtRP
>>791
なんか勘違いしているね?
新品ワゴンっていうのは、新品が売れなかったからワゴンになったってことだよw
みーんなFF13がつまらないから、さっさと中古に売って新品は誰も買わなかった
ただそれだけw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:24:38 ID:c8JKWetx0
>>795
未来の話とか俺はしてないぞw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:25:13 ID:v5A2TSPV0
>>793
うん、そんなに凄いのにワーストFFの13に負けちゃうの?w
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:25:26 ID:w0S1ghtRP
>>792
え?
現状で超惨敗しているのはFF13でしょ?w
DQ9はまだ海外で発売されていないんだから、
国内売上で比べるしかないじゃんw

で?
超惨敗しているのはどっち?
俺は中古の山で新品ワゴンの方だと思うンだけど??www
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:26:06 ID:c8JKWetx0
>>797
売れてないのにアンチスレが盛り上がってたんだったらやっぱエアプレイヤーじゃねーの?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:26:26 ID:w0S1ghtRP
>>799
FF13が国内新品ワゴン&中古の山な件についてw
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:27:12 ID:v5A2TSPV0
>>795
FFは7から初動型だから、そんなもん今更持ち出しても無意味だぞ
初動型でもDQよりも売れてきたし、今回も前作超え?したみたいだし煽りネタにすらなんね
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:27:29 ID:w0S1ghtRP
>>802
ごめん、中古の山&新品ワゴンの前じゃ、何の説得力も無いわw
本当に良いゲームなら、ネットでいくらネガキャンされようがもっと長く売れるもんだよ
少なくとも、初動率81パーセントなんて恥ずかしい記録は打ち立てませんw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:28:26 ID:Wu0EZqdZ0
>>784
> エアプレイヤーのアンチが多かっただけ
そんなこと言ったらどのゲームのアンチスレだってそうなるわな
FF13だけ特別だと思うなよw
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:28:26 ID:w0S1ghtRP
>>803
FF7は初動率60パーセント台ですよw
81パーセントのFF13とは比べ物になりませんw
いい加減妄想ワールドから抜け出しなさいなwww
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:29:07 ID:v5A2TSPV0
>>800
>国内売上で比べるしかないじゃんw

それはおまえが勝手に決めた俺ルールじゃん。
しかも、FF13が海外でも売れたと解った瞬間にいい始めたルールw

それまでは海外含めてもダブルスコアなっちゃうぞ〜とか言ってたよな?DQN信者
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:31:15 ID:v5A2TSPV0
>>806
超初動型+負けハード+歴代最低FF=それでも前作超え

他に何か言いたいことはあるかい?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:35:08 ID:VstUrxDm0
>>792
おいおい、悪いけど二度も流さないよ。
そのFF13が買ってるってのはFF13の出荷(世界)対DQ9の実売(日本)だろ?
実売じゃ、FF13は全世界合計しても未だDQ9の日本の実売に及ばないと思ったが?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:37:06 ID:VstUrxDm0
>>808
少なくとも、日本では大きく前作割れしてるよね?
また、世界の話?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:38:42 ID:Wu0EZqdZ0
>>809
もう放っといてやれ。出荷と実売の違いもわからんルーピーなんてさ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:42:04 ID:v5A2TSPV0
>>809
>実売じゃ、FF13は全世界合計しても未だDQ9の日本の実売に及ばないと思ったが?

へえーFF13は140万本以上も余ってるの?何処情報?おまえ情報?

>>810
負けハードだからな。マリカですら負けハードでは売上落ちてんじゃん。
結果的に海外含めて前作超えしたからいいけど。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:46:01 ID:VstUrxDm0
>>812
だって、海外販売初月の売り上げでDQ9を超えられなかった上に、2週目以降大きく販売数落としてるんでしょ?
それで、本当に400万も売り上げてるの?
NPDの4月の売り上げも、既に捕捉不能なぐらい落ちてるんでしょ?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:46:27 ID:v5A2TSPV0
>国内売上で比べるしかないじゃんw
>少なくとも、日本では大きく前作割れしてるよね?

こうやって負けそうになって追い詰められると、部分的なルールを持ち出して足掻くのがDQ9信者のみっともないところ。
ミスターロングセラーの9様が泣いてんぞ?wwww
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:48:40 ID:VstUrxDm0
>>812
負けハードだから負けてもいいの?
FF13でPS3を盛り上げるとか野村辺りが意気込んでた気がするけど、その変動なってるの?
って言うか、FF13発売時のPS3販売台数とFF10発売時のPS2販売台数は同じくらいってさんざん指摘されているはずだが?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:49:17 ID:v5A2TSPV0
>>813
俺はどっかのDQ9信者ほど熱心にFF13の売上を研究(笑)分析(笑)してないからその辺は知らないけど
疑ってるならスクエニに聞いてみたら?FF信者の社員捏造せずにちゃんと教えろ!(キリッっつってなw
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:50:24 ID:VstUrxDm0
>>814
海外のデータなんて知らないものでね。
だから、「世界の話」なのかと訊いたのだが。
で、世界でのFF12の販売数ってどれくらい?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:50:31 ID:v5A2TSPV0
>>815
>負けハードだから負けてもいいの?

うん。

でも総合売上で前作超えちゃったね。くやしいね。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:52:55 ID:VstUrxDm0
>>816
何でスクエニに訊く必要があるの?
550万出荷っつってるんだから、550万なんでしょ?
そこは別に疑ってないよ?

俺が訊いてるのは実売データなんだがね。
それはスクエニに訊いても多分わからない。スクエニが調査してるわけでもなし。

というか、お前さんデータも知らないくせに勝ち誇ってたの?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 22:55:35 ID:VstUrxDm0
>>818
お前さん、FF13がどれくらい売れたか知らないんだろう?
それで、何で前作超えたとか言えるの?
後、俺はFF信者でも何でもないんで、FF13がFF12を超えても悔しくも何ともないんだが。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:00:48 ID:v5A2TSPV0
>>819
>>820
>550万出荷っつってるんだから、550万なんでしょ?

それだけ解ってれば十分だがな、あの13に負けるのが怖くてしょうがないDQ9信者が難癖つけてファビョってるだけで(笑)
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:03:11 ID:VstUrxDm0
>>821
いや、十分だで逃げないで欲しいんだが。
こっちの質問に答えてくれ。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:07:11 ID:v5A2TSPV0
>>822
国内ルール、実売ルールとか言ってるのDQ9信者だけじゃん。

会社も>>700で出荷本数を出してるんだから、これで比べてもいいだろ。
負けそうで不利だからって俺ルール敷いて駄々こねんなよDQN信者
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:15:45 ID:uKF27rMu0
DQN信者は今すぐ死ね
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:24:42 ID:B4QWGjLM0
一度こいつらを対面させて会話させるとどうなるかを見てみたいわ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:37:25 ID:v5A2TSPV0
今日の俺のレスもきもいストーカーのDQN信者の発作に、バッチリ保存されてんだろうなー(笑)
ちゃんと恨み日記付けとけな(笑)よっサイコ!
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:46:48 ID:2MCueCkw0
>>771
それ全部DQ8にも当てはまるよなww
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:50:28 ID:B4QWGjLM0
>>826

一瞥してみたけどお前も相当キモイぞw
よくもまあこれだけ書き込めるな。しかもFFvsDQの対立構造なのに
あからさまにDQNを貶めているのがまた気持ち悪いわ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:57:08 ID:Wu0EZqdZ0
>>828
そいつDQ9アンチを装ったFF信者だろ
レス見りゃFF13持ち上げてばっかじゃないの
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:59:47 ID:v5A2TSPV0
>>828
>あからさまにDQNを貶めているのがまた気持ち悪いわ。

↑おまえも貶めてるだろ(笑)

それに実際DQ関連のスレ見てれりゃ解るが、売上売上ほざいてるのって9信者だけだからな。DQ信者の中で。
それ故にこいつらは浮いてる。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 00:20:25 ID:JkYV3Uxc0
結局、ドラクエ9は糞ゲーってことか・・・・
ま、当然の結果さ・・・
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 05:25:35 ID:VqXnrJpG0
DQ=ワンピ
FF=ナルト
でいいじゃん国内と海外の売れ方みてもこんな感じなんだろ
どっちがいいのかしらんけど
そして最新作は売れ行きに関係なく悪いけどどっちも糞ゲーだと思う
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 06:50:57 ID:uP7sqE8U0
DQ=ドラゴンボール
FF=いちご100%
DQN=タカヤ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 07:20:16 ID:Rb/RPeGd0
>>832
> 最新作は売れ行きに関係なく悪いけどどっちも糞ゲーだと思う

劣勢になったらどっちもどっちかw
ゲームですらないのにゲームとして売り逃げた詐欺商品のくせにw
あんなの持ち上げてんのは野村信者とゴキブリソニー信者しかいないだろw

DQ=サザエさん
FF=ガンダム
FF13=種死

キャラの電波っぷりとシナリオ破綻が種死とマジそっくりだなw
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 08:06:25 ID:5uSRX/U50
550万、425万出荷て決算書の報告だから3月末までのデータでしょ。
んで5月中旬にアマゾン海外あんまり値下げされてない所見ると海外では好評なんじゃない?
少なくとも520万くらいは越えてそうだが。

日本の新品価格暴落の状況とは違うよ。日本は185万から追加出荷してないみたいだし。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 16:22:48 ID:M8dFn5FE0
問題は出荷じゃなくて実売だからな
出荷なんかやろうと思えばそれこそもっと多く出荷することもできただろうし
今回のFF13の500万とか見てると日本では180万とかしか売れなかったけど
それでは格好がつかないからせめて出荷だけでも500万やって
爆発的に人気があるように見せかけたように思えるんだよな
こんなことやってたらFFは衰退の一途を辿るなと思ったな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 17:12:15 ID:liUKotAQ0
DQMJ2のすれ違いでアキバ行ってみたんだけど、凄い人の数だった
DSもう1つあったんでDQ9差してすれ違いセットしてみたら40人とすれ違えた
DQ9まだまだ終わってないんだなって思った
暑かった
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 19:35:10 ID:s0R1b0iw0
>>836
3月末時点で550万出荷、小売が強いから売れなければどんどん値下げされる
(値下げしても小売の資金が減るわけじゃない)
海外で値下げされてない現状よく考えろよ。

あと海外は日本みたいにゲームがあんまり売れてないわけじゃないし。洋げー結構
売れてんぞ。かいがいだからあたりまえだけど。

>>837
DQMJは1セット何人まですれ違えるか分からんが、dq9のすれ違い数は3の倍数に
するべきだったな。
そもそもDQMJ2って実売90くらいだろ。
DQMJ2はdq9ともすれ違えるんだから実際dq9をスロットに入れて確認する必要があったかも
疑問だ。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 19:47:03 ID:npg8WOAt0
長文書いている奴はなんらかの関係者にしか思えないな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 20:09:07 ID:6IwZHdNp0
なんだまだ世界売り上げと日本売り上げを比較してるアホFF信者がいるのか?
さらには実売と出荷を比較してるアホがいるのか?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 20:17:17 ID:JkYV3Uxc0
なんだまだクソゲードラクソと、神ゲーFFの圧倒的な差を比較してる負けず嫌いがいるのか?
さらには発狂したアホがいるのか?(FFに勝てない絶望感でwww)
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 21:00:11 ID:Hm5XOpq50
「任天堂販売なら海外でも売れるブヒ!」
って期待してただろうけどモンハン3も任天堂販売で普通に爆死したしな
ドラクエは永遠にFFに勝てない
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 21:12:27 ID:liUKotAQ0
などと供述しており捜査本部は余罪について追及していく方針とのことです。

続いて天気予報です。
木原さ〜ん!
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 21:36:37 ID:6IwZHdNp0
>>841
なんだまだてめーの主観だけでクソゲードラクソとか神ゲーFFとかほざいてる
キチガイFF狂信者がいるのか?




まあ内容面でいってもFF13の出来だけで客観的にもDQ>>>>>>>FFになっちゃうんだけどな。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 21:52:44 ID:M8dFn5FE0
出荷=実売にしようと必死すぎて醜いな
こんなんだからFF13は糞ゲーになったんだと感じるな
500万出荷のときの感じからすると
制作陣も同じようなことを考えていそうな気がしてしまうな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 21:58:42 ID:s0R1b0iw0
3月末550万出荷で海外が日本みたいな新品暴落無い所見ると
実売で530万くらいはいってんじゃね?今日現在で。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 01:14:22 ID:ZiSCdw9V0
FFは海外狙って大成功したからな
DQ9も海外で200万本売ればFFに世界でも勝てるじゃん
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 02:09:18 ID:sGrARdYZ0
面白さでもDQ9の圧勝だろ?
FF13とか酷すぎ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 05:30:35 ID:iBq8hIzk0
北米でも100万超えたらすぐ止まっちゃったレベルなのに
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 06:17:57 ID:HlLyYBE40
>>848
マジレスするとFF13の方が酷いが、DQ9も相当酷い
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 07:55:21 ID:YAUHrmoQ0
海外はマルチな上にランキングも欧州はさらにばらけてるだろうし初動以外は
ホンマわからよな。
てか海外も週販1万くらいでTOP30に入ったりする状況なん?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 08:08:03 ID:YAUHrmoQ0
>>652のランキングだと15位くらいが10万売れてるんかな?
売り上げ数かいてないのもあるけど

日本の15位って
http://gameinfo.yahoo.co.jp/ranking/weekly_sales.html
7000本台だしね・・
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 09:06:55 ID:7SNNXoIlP
しかしFF13ってなんであんなに急に売上止まったんだろうなw
もうちょっと伸びるだろうってアンチですら言ってたのに、いきなりパタっと止まったよねw
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 09:09:25 ID:UjHpgm650
ドラクエってまさに「井の中の蛙」だよね。
世界を知らなさすぎるよ。甘いんだよドラクエは
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 09:35:49 ID:qMbkb0EQ0
>>852
米NPDは月単位で集計するからな。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 11:27:25 ID:toqRHyn00
抽出 ID:JkYV3Uxc0 (2回)

664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/21(金) 19:35:06 ID:JkYV3Uxc0
ドラクエって厨ニ臭いよね。駄目ゲーの頂点だよ。
ただちょっと国内で売れたからって、快楽感味わってるディレクターが想像できた。


666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/21(金) 20:05:44 ID:JkYV3Uxc0
ドラクソなんか、シナリオもストーリーも中二臭いな。
FFのシナリオやストーリーはワールドクラス。
推理的要素と、シリアスな奥深い物語と、斬新なゲームシステムでRPGの王道を行く、FFこそが王。
ドラクエなんて、なんの取り柄もない、駄目RPGじゃん。もう一回やり直せ。
その前におまえ、FF7クライシスコアをやれ。ドラクソなんか、クライシスコアの足元にも及ばんから。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 15:40:23 ID:tt39epsd0
FF厨はホンット、朝鮮人だなあ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 15:48:27 ID:EPkbgRyq0
ネット上で現実逃避して他のゲームやドラクエ叩いてる間に
着々とリアル世界ではまともな人間の関心が薄れていくんだろうな>FF
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 19:10:08 ID:okelFfCl0
>>758
>>852の表だとDQ9UHは週5578本になってるぞ
同じファミ通調べで しかも>>852はGWの集計
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 19:31:00 ID:jxtjXUIn0
>>850
マジレスすると、FF13はほとんどの人がひどいと思ってるが
DQ9がひどいと思ってるやつはほんのごく一部だけ。
ほとんどで評判がいい。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 19:39:09 ID:1M3TQAqB0
DQはガキと女に受けがいいから売り上げ伸びるに決まってんじゃん

862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 19:41:54 ID:XW2b5ZWN0
FFはオタ臭いから受けたのか
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 19:45:42 ID:okelFfCl0
>>758
あーもしかしたらファミ通GW明けの合併で2週分の集計かもね

>>860
ほとんどの人は言うほど悪くない補正で普通げー扱いだと思うぞ

エンディングは両方クソだけどな・・・13は意味不明だし、9はバッドエンド
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 19:49:57 ID:qCkj8sZc0
DQ9もFF13も叩かれすぎだろと思ってる
どっちもキチガイじみたネガキャンをされるほど酷いゲームとは思えない
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 20:02:42 ID:UePYqj9o0
>>862
オタにも受けたのかは甚だ疑問だけどね
ヴァニラは萌えヲタ狙って滑ったしスノウも腐向け声優使ってあの嫌われっぷり
ホープくらいしかキャラヲタ釣れたのいないらしい
というか元々腐含めて女受けしてたのはFFじゃなかったか?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 20:28:36 ID:tt39epsd0
一般にも売れたDQ9
一般から見放されたFF13

先が見えたようだ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 21:12:01 ID:EPkbgRyq0
キャラとか、世界観の設定とか食いつかせる人より退かせる人の方が多かったら一般向けとは言えないよな
オタクと一般人との感性の乖離が激しすぎる。

FFは作り手がそもそもオタ気質丸出しで
オタによる、オタのための、オタに気持ちのいい、オタのウケを狙ったゲームしか作れない。
だからそれを普通の人にやらせて、面白いでしょ?感動するでしょ?泣けるでしょ?って胸張られても
どこが面白いのかわからないし、なんら共感を得られない。
オタっぽい方向に行き過ぎちゃって、みんなが引いちゃった状況
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 07:33:31 ID:XdQ0jWuz0
>>867
それノムFだろ。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 07:38:16 ID:d/tgfZo+0
FFはもう駄目だろ。って言うまでもないくらい酷くなってるね
グラフィックだけは頑張ってるけど、それだけで買う時代でもないしね
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 07:41:25 ID:XdQ0jWuz0
>>869
11はシナリオ良いぞ。14も今高評価の人がシナリオ書いてるし期待できると思うが。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 08:40:40 ID:d/tgfZo+0
>>870
ネトゲーはなぁ、ゆっくりやれる時間がないや。興味はあるけどね
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 11:38:08 ID:fMhHFPtk0
>>870
とはいえネトゲのFFはもはや主流FFとは別物だからな。
ユーザー層もノムF層とは違うし。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 14:45:42 ID:l1fPaZzu0
いつものネトゲ厨。定期的に同じこと言って最高傑作呼ばわり
なんでこいつは布教に必死なの
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 17:11:54 ID:8cnjOj8K0
>>870
11や14を素材にオフゲ版出してくれりゃ買う気あるんだけどね
世界観とかパッと見て良さげだったから
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 09:13:27 ID:mx+81lwJ0
>>873
どの信者か知らんが、

dq信者の場合
FFに良いシナリオなんかない!!FFを褒めるなんて許せない!!

ノムf信者の場合
ノむf以外のFFはクソ!!

こうですか?


876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 09:22:32 ID:UT/EuqW10
FFのシナリオは6までは良かった
7からはシナリオよりCGを優先したせいでプレイヤーを切り捨ててしまった
純粋にRPGを楽しみたい人にとってはCGとか無駄な演出にしか思えなくなった
RPGってキャラを演じるのが主体なのにそれが全く無くなってしまった
それが一番の不満
製作者のオナニーが高じてる状態
FF厨はオナニー見て楽しんでる人達だから一般人が付いていけなくなった
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 09:27:37 ID:giQ0SzSI0
>>876
7じゃなくて8からだろ…
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 12:59:13 ID:ryYhDOaN0
FFってシナリオより戦闘ゲーだと思ってた
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 14:24:57 ID:9JIiEeU50
層の広いDQがFFより売り上げが多いのは当たり前じゃね?

6辺りまではDQもFFも比べる価値はあったかも知れないけど、今の傾向からいうとDQとFFは全く違うものな気がする。

FFは相変わらずRPGらしくストーリーメイン。12は少々違ったが。

13はパルスのファルシがセラをルシにしたとか世界観作りすぎな気もするが俺はそこまで嫌いじゃない。
まあ一本道はどうかと思うけどさ。

DQは9で通信メインのポケモン化した印象だな。ジョーカー2なんかWi-Fi対応で対戦できるとかもうね。

俺はDQもFFどっちも好きだよ。なんで仲良くできないんだ・・・
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 14:57:29 ID:ryYhDOaN0
>>879
楽しんだ者勝ちなのは確かだから安心しろ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 16:26:20 ID:HBZkf/pd0
まあFF13の存在で質的にも客観的にDQ>>>>>>>>>>>>>FFとなったね。
本来内容面は主観的なもののため比較できないのだが
最新作FF13があまりにも糞過ぎたため容易に比較が可能になった例だね。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 18:01:45 ID:gnBqUmNg0
アホだなw
反応するから思う壺なのにw

412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 21:53:49 ID:ZpQGYb9F0
DQ6を手抜きリメイクさせた屑だからな。しかも予想とは裏腹に爆死してやんの。もうこんな馬鹿は無視して開発部門はFF7リメイク作っちゃえばいいよ
DQNと糞リメイクで儲けた金全部注ぎ込んでな。それがせめてもの罪滅ぼしってもんだろ。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 18:56:19 ID:VWe42q8d0
以上、リアルストーカーのDQN信者でした
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 20:09:11 ID:GprRwoZT0
ドラクエ9が7月に海外販売
大爆死してドラクエ9のクソさと任天堂の無力さを知らしめてくれるだろう
楽しみ〜w
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 20:13:19 ID:UT/EuqW10
今さらDQ9の海外販売は無いだろ
そんなことしてないでDQオンライン作ってアイテム課金すればいいんだよ
とんでもなく儲かるコンテンツになるだろうに
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 20:20:39 ID:mx+81lwJ0
>>885
http://release.square-enix.com/news/j/2010/02/911nr8f76.html
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田
洋一、以下スクウェア・エニックス)は、「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作の「DR
AGON QUEST IX: Sentinels of the Starry Skies」(国内:「ドラゴンクエストIX 星
空の守り人」)(対応機種:ニンテンドーDSR)を北米および欧州、豪州にて、任天
堂株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:岩田 聡、以下任天堂)の現
地法人から今夏に発売することを決定いたしました。

たぶん日本の配信が終わる7月以降やね。

アケのDQのWii版はカード課金するっぽいよ
スクエニ和田゙「DQMBVはDLCでガッツリ儲ける」
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274537660/l50
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 20:28:51 ID:UT/EuqW10
>>886
いや、発売情報の真偽じゃなく
さすがに売れそうに無いだろうと思った

んで、大人がやりたくても出来ないアーケードの筐体を使った金儲けではなく
PCでMMORPGなDQやれば恐らくは過去に例を見ないほどの儲けが出るだろうと
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:09:09 ID:vxWFibGM0
>>882
FF13が海外で予想外に売れてしまったので苛々してんねえ(笑)
我らが誇らしいDQN様が13に負ける恐怖の日が刻々と迫り来る〜w
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:47:58 ID:w+FF+M270
ドラクエ9が海外で発売されたら、絶対売れないだろ。
あの下手なデザインといい、無駄に気持ち悪いストーリーといい、
人のことより自分の利益を優先する糞黒ギャルといい、
こんなんだったら絶対アメリカじゃ、見向きもされないね。所詮、世界を甘く見てたってことだよ。ドラクエ9は
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:50:41 ID:Zscn33n5P
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:54:09 ID:2C6TXS8Z0
野村信者マジウケるw
ここまで池沼だとは思わなかったぜw

585 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/24(月) 16:17:43 ID:w+FF+M270
できるなら言って来い。即警察行きだがw

593 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/24(月) 20:40:43 ID:w+FF+M270
野村を罵倒した奴「野村!おまえはハゲだ!糞野郎!ははは!!!」
目撃者「何だこいつ・・・、狂乱したのか・・警察に連絡しよう。
すみません。あそこにいる人が野村さんに向かって大声でハゲとか叫んでます。」
警察官「なんだあいつ・・こら!警察だ!署に来てもらうぞ!」
罵倒者「いやだ〜〜〜」

ま、こういう展開になるだろ普通。

599 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/24(月) 21:44:26 ID:w+FF+M270
だが、鳥山明の今のデザインを見てみな。
特にドラクエ9のね。
あのキャラの首の太さと顔の大きさのバランスがあまりにも不自然だとおもうのだが・・・
骨格も野村以上に変に描いてるし、すべてが野村より下じゃん。まず鳥山を叩け。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:56:47 ID:Y6zf9/n+0
見事に>>5に該当しててわらたwwwwwww
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 22:05:47 ID:w+FF+M270
これが「ガラパゴス化問題」と言うんだな。今テレビで言ってた言葉。
日本では通用しても、世界では全く受け入れられない、これがドラクエに該当するんだよ。
まさにドラクエはガラパゴス化してるんだよ。

あきらめろ。ドラクエはFFに負けたんだよ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 22:12:14 ID:VWe42q8d0
>>893
本人降臨ww
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 22:12:33 ID:w+FF+M270
全世界の累計出荷本数
マリオ   2億4000万本
ポケモン  1億9000万本
FF     9200万本
ソニック  6000万本
ゼルダ   5300万本
ドラクエ  5200万本
ロックマン 2800万本
メタルギア 2650万本
KH     1200万本
テイルズ  1000万本

あれれ〜wwドラクエはFFに400万本という差を出されてるようだがww
君たちの言うことと矛盾してるよ〜
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 22:14:01 ID:w+FF+M270
全世界の累計出荷本数
マリオ   2億4000万本
ポケモン  1億9000万本
FF     9200万本
ソニック  6000万本
ゼルダ   5300万本
ドラクエ  5200万本
ロックマン 2800万本
メタルギア 2650万本
KH     1200万本
テイルズ  1000万本

あれれ〜wwドラクエはFFに400万本という差を出されてるようだがww
君たちの言うことと矛盾してるよ〜
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 22:19:22 ID:Zscn33n5P
>>5
>>5
>>5
>>5
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 22:20:29 ID:vxWFibGM0
なんだっていいよ、誇らしい(笑)DQ9が最低最悪の13に負けるという屈辱が拝めれば。それさえ見れれば満足
9信者が煽りまくったから最大級の大花火になるぜ、盛大に散ってな(笑)

美味い酒飲ましてくれや、頼むぜ〜DQNさん































今日もちゃんと保存しとけな、ストーカーの発作よ(笑)
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 22:23:18 ID:w+FF+M270
だが、実際このような売り上げの差がついている。
ドラクエの負けは事実上、負け決定だね。ザンネーン☆
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 22:30:27 ID:Zscn33n5P
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 22:37:34 ID:w+FF+M270
安心してください。>>1-4はガセの情報なので。ドラクエがFFに惨敗したことで、
発狂し、糞小便もらしながら、キモオタドラクソ信者がめちゃくちゃに書いたことなのだよ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 23:01:22 ID:Zscn33n5P
>>5
>>5
>>5
>>5
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 23:30:09 ID:HBZkf/pd0
野村F糞狂信者はID:w+FF+M270は、FF13という最悪の一本糞を
ひねり出されておきながらなぜいまだにFFや野村をマンセーできるのか疑問だな。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 23:47:34 ID:QmI5K/7b0
693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/05/24(月) 20:42:47 ID:w+FF+M270
すばらしいネーミングセンスですよ☆
どこかのバギとかと違って。ドラクソってネーミングセンス悪いよね。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 02:33:51 ID:upMLTaBX0
野村はデザインが神。そのほかのデザイナーなんて、
野村は眼中にないんだよ。野村はさらに高みを目指してがんばってるんだよ。
それをおまえらはぶち壊そうとしてるんだよ!
野村は影で一生懸命努力してるかもしれないんだぞ!?
おまえらがなんの根拠もなく、野村を叩く権利なんてないんだよ!!
http://www.gpara.com/special/soft/bouncer/chara01.htm
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 02:42:41 ID:d6oU+x6+0
FFってギネス記録ないの?
ダッセ―w
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 02:45:29 ID:gl4FsWsz0
>>906
あるよ。





FF映画赤字世界一というギネス記録が(爆笑
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 03:41:16 ID:LtjhfUCk0
>>905
ヅラニキビやっぱ貴様は小学生じゃなかったんだな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 08:12:28 ID:sSe71Pf20
FF厨が作品と同じで痛すぎるw
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 10:11:38 ID:KB/cRxBn0
>>5
>彼らがDQを叩こうとするのは要するにコンプレックスのあらわれです

ネガキャンスレ立てといてこれをテンプレいれるとかおもろすぎるw

あと世界出されると大差になるからその予防線でしょこの>>5は。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 11:15:34 ID:FDxOkoz00
突撃してくる馬鹿なFF信者が多くて無駄に伸びるねえ
嫌なら見るなとはいうが、まさにそれ
悔しくて我慢できなくて捨て台詞吐いちゃうのな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 15:54:59 ID:Y3xDp2be0
ドラクエもギネス記録なくね?
だっせーwww
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 16:27:49 ID:sSe71Pf20
>>912
DQ9ですれ違い通信1億回突破で載ったんですよ
FFさんは映画の興業赤字が世界一でしたね
FFさんには敵わないっす
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 16:31:03 ID:LtjhfUCk0
>>912
だっせぇwwwwwwwwwwwww
http://www.g-renda.com/news_nCsICbDbW.html
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 16:32:38 ID:LtjhfUCk0
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ>>912.:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 17:25:41 ID:cK3J5JDm0
すれ違い1億回ってどうやって数えたんだろ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 17:29:49 ID:LtjhfUCk0
>>916
セーブデータを鯖に預けられるらしいからそこから集計したんじゃないか?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 17:50:05 ID:v9UdjlF70
正しいファイナルファンタジーリスト

FF1
FF2
FF3
FF4
FF5
FF6
FF9
FF11
FF12
ブルードラゴン
ロストオデッセイ
FF14
ラストストーリー

というのを踏まえて最初から話し合おうぜ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 17:56:18 ID:cK3J5JDm0
>>917
そうやって集計したのか
ありがと

>>918
正しいFFはお前が決めることじゃない
版権もってるスクエニ(旧スクウェア)がFFというタイトルをつけたものがFFだろうが
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:05:11 ID:Mv6xbXDI0
>版権もってるスクエニ(旧スクウェア)がFFというタイトルをつけたものがFFだろうが
こういう奴には虫唾がするね
結局内容なんて関係なく、ネームバリューだけなんだな
NF信者は勿論、DQN信者にも言ってるからな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:19:08 ID:cK3J5JDm0
商業用ゲームは会社が作るものであって個人が作るものじゃないし
誰がプロデューサーやディレクターをやろうがスクエニがFFとつければFFと認識されるのが当たり前と思ってる

DQについては堀井も版権(正確には堀井が代表を努めるアーマープロジェクトという有限会社らしい)
持ってるからスクエニが好きに出来るわけじゃないらしいけどな
不謹慎だが堀井が死んだ後はスクエニがDQの版権を完全に手に入れるか
堀井の後を継いだ人とスクエニの共同制作という形で続いていくと思う
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:21:06 ID:NGxYkgd50
>>920
じゃあお前がFF作ってFFとして発表して世に出してくれよ
楽しみに待ってるぞ♪
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:23:46 ID:ViqLN1V30
>>918
それはヒゲが関わったという意味でか?
ならFF7(コンピ除外)・クロノトリガーが入ってFF12・14は外すべきじゃないのか?
FF12は松野ゲー、14は田中ゲーなわけだからさ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:26:05 ID:NGxYkgd50
ID:Mv6xbXDI0みたいな勘違いしたゴミがよくRPGツクールでFFもどきなんか作ってるんだが、
本当にどれもこれも吐き気がするほどの酷い出来だった
925悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/25(火) 18:29:22 ID:NIVMcHV80
珍しいの湧いてるね。
NF否定してて、ここまでドラクエ叩いてる奴も珍しい。

言っとくけどドラクエは良FFにこそかなわないけど
かなり面白いゲームだよ。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:46:03 ID:cK3J5JDm0
野村アンチはプロデューサーやディレクターより絵描きの方が地位が高いと思ってそうだな
927悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/25(火) 19:16:51 ID:NIVMcHV80
>>926
プロデューサーやディレクターの方が偉いに決まってるだろ

分をわきまえろって事。
別に野村の絵描きとしての能力を極端に蔑視している訳じゃない。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:11:41 ID:cK3J5JDm0
悠久はともかく他の野村アンチはそう思ってそうな気がするけどな
野村がやりたい放題出来る地位にいると思ってそうやん
あいつら
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:20:16 ID:3ODeDxZt0
俺的にドラクエは8まではよかった。
9はドラクエとは名ばかりの別ゲー。
というか超クソゲー。
LV15くらいで秋田。

FFは8まではよかった。
7までは万人向けな感じが8からちょっとオタク臭くなった(変なカードゲームとか)
8は結構叩かれてるけど、個人的には面白かったんだよな。
それ以降のFFは、妙にグラに固執しすぎて肝心な中身が薄っぺらになった。
そんなだからライトユーザーが寄ってこないんだよ。
既にFFはオタゲー化してる。
930悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/25(火) 20:34:07 ID:NIVMcHV80
>>928
旧第一面子が悪い化学変化起こしているのが今の状態
基本的に分けて組織に組み込めば機能する奴ら。
ただし鳥山を除く、こいつだけはどうしようもない
クビにするべき。
他第一メンバーはそれなりに良い仕事もしているのに対して
こいつだけは何一つやっていない、断言する。

野村はともかくとして鳥山フォローする奴はどっかおかしい。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:38:35 ID:sSe71Pf20
鳥山は有名だからわかるけど、野村って誰?
何やった人?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:39:16 ID:ViqLN1V30
>>928
最近では誰望スレでも北瀬・野島・鳥山とまとめて四骸扱いされてるよ
四人全員痛い上に一人消えても大して意味がなくなってるから
933悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/25(火) 20:42:39 ID:NIVMcHV80
>>931
さすがに鳥山より野村の方が知名度ある。
この流れで鳥山明の話が出る訳無いのは分かるよね?
934悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/25(火) 20:44:17 ID:NIVMcHV80
>>392
北瀬にはまだ温情かける余地は残ってるとは思う。
結局はこいつら四人纏めちゃいけない。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:45:57 ID:sSe71Pf20
>>933
そうなんだ
で、野村って何やった人?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:48:38 ID:cK3J5JDm0
野村はFF7、FF8、FF10、FF10-2、FF13、ディシディアのキャラデザしている人で
あと発売予定のヴェルサス13のディレクターだったり7以降のFFの広告塔をやってたりもした人
その他にはFF5やFF6のモンスターのドット絵をやってた一人だったり
FF5のEDを決める時にFF5のイベント担当の北瀬に口出しして北瀬と一緒に今の形にしたり
FF6のシャドウとセッツァーの設定を考えたりしたらしい

ちなみに北瀬はGBの聖剣伝説のシナリオとゲームデザインを担当して
FF6とFF7とFF8ではディレクター
FF10とFF10-2とFF13ではプロデューサーを努めた人
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:50:11 ID:ViqLN1V30
>>934
北瀬は上手くコントロールできる上司がいない今となってはどうしようもないと思うよ
優秀な選手が優秀な監督に必ずしもなれるわけではないのと同じ
島村コンビもそう
鳥山がどうしようもないキチガイだってのは同意だがw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 20:50:34 ID:sSe71Pf20
DQ 鳥山
約 977,000 件 (0.60 秒)

FF 野村
約 260,000 件 (0.19 秒)


あれ?
鳥山って珍しい名字だから100万行かなくて当たり前だろうなあとは思ったけど
野村って結構見かける名字だよね?
FFで引っかからなくてももっと行くと思ったんだけどな

こんなところにもFF厨の見栄や捏造根性が染み付いちゃってるんだね
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 21:10:59 ID:auvmEvV80
>FF6とFF7とFF8ではディレクター

あとクロノな。この成功があったからこそ7のディレクターに成れたんだろう
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 23:05:48 ID:FDxOkoz00
FF狂信者以外の大半の人には
ドラクエの方が面白いと思われているから売上の差という結果が出ている
昔からずっと
941悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/26(水) 02:23:11 ID:IR+s38mb0
>>938
そりゃ根本的にお前の勘違いだ。
鳥山明は別格で野村の上位

俺たちが言っているのは野村>鳥山求
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 03:05:48 ID:CALnQOmy0
ここでDQ叩いてFFマンセーしてるFF信者はFF13についてはどう思ってるの?
それともあの出来を見せられてまだ信者やってるの?

大事な本国で200万すら切ったことについてはどう思ってるの?
お外の国で売れたから無問題とでも思ってるの?
国内におけるFFブランドの危機だとは思わないの?
DQを煽るより大好きなFFブランド存続の心配でもしたらどうなの?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 03:12:17 ID:XxeKDRwD0
上の方でテキストはどちらも問題ないと言ってたが
海外板13の配信でバニラウゼェと散々言われてた事にはどう思うのかな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 07:43:40 ID:WNZx+Vdk0
>>941
よくわかんないけど
FF厨によるFF厨のためのアンケートだとそうなるわけですね

勉強になるわあ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 12:42:47 ID:eeQHrybZ0
>>944
おおよそ誰に聞いてもそうなると思うけど?
とりあえず、鳥山求を擁護する意見を見た記憶がないし。
946悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/26(水) 21:26:45 ID:IR+s38mb0
>>944
だからこう言っているだけど
鳥山明>野村>鳥山求

鳥山求を擁護するドラクエファンって初めて見たわ
鳥山求のどこが良いのか聞いてみたい
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:37:22 ID:V7OXKQPG0
FF12の吉田がでてこないのは野村と吉田じゃ圧倒的に吉田の画力あるから?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:39:47 ID:WNZx+Vdk0
>>946
鳥山求って人物名だったのか
お前のおかげでやっとわかった
「鳥山明を求めてる?なんだろな?」と思ってた

ちょっとだけ賢くなったが、凄くどうでもいい知識だった
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:44:46 ID:TPtsq4Re0
>>947
吉田とか板鼻云々以前に野村の画力が低すぎる
デッサン狂ってる・引き出し少ない絵師としてスキル不足
PEのアヤの寝そべってるイラストが酷かった記憶ある
あとこの板で鳥山の名前が出ると漫画家の方かキチガイの方かよくわからなくなる
求められない方はいい加減改名してくれ
950悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/26(水) 22:24:45 ID:IR+s38mb0
単純に鳥山明と野村では勝負にならない。
鳥山明の本業は漫画、逆に野村の本業はキャラクターデザイナー
どうしても勝負させたいなら鳥山明をキャラクターデザイナー
として評価する必要があるが、それで仮に勝てたとしても
うれしいのか?って話。

鳥山明が押し相撲の力士(漫画)だとしよう
野村は四つ相撲の力士(キャラデザ)

つまる所がっぷり四つに組んでから取り組み始めましょうって
言ってるわけさ

それでも鳥山明が勝ちそうなのが笑えるけど
951悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/26(水) 22:26:59 ID:IR+s38mb0
>>948
鳥山求は名言がすごいから
腐った政治家連中でさえこいつの発言の足元にも及ばない。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 02:18:36 ID:ZzHZonE70
DQMJ2が前作より2週早いミリオン
9、5、6も未だランクインでロングヒット中
DQ人気は拡大する一方だな
http://www.m-create.com/ranking/
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 10:25:32 ID:ALUg0T8y0
>>946
多分DQファンにとって見れば求も野村も野島も
4骸はみな等しく屑なんだろう。そこに優劣はない。
954悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/27(木) 15:33:45 ID:gBeH1euX0
4骸にもちゃんと優劣あると思うけどね。

北瀬>野村>野島>鳥山

真ん中二人に関しては入れ替わる人いると思うけど
基本上と下は変わらないと思うよ。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:14:24 ID:IJBlmHvG0
『FFは廉価版を売上に加算してて詐欺だ!』って批判してたDQN信者が、次スレで>>1のテンプレ売上をどうしてくるか楽しみ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 23:19:00 ID:0aIryCLY0
http://www.gamasutra.com/view/feature/4420/npd_behind_the_numbers_april_2010.php?page=2
>毎月、NPDデータの発表された翌週に日本時間月曜日深夜に記事の上がる、GamastraのNPDデータ特集記事。
 今月は晒し者のようにFF13の売り上げ推移グラフが掲載されてました。初月132万本、翌月10万本未満。これが日本だと初月170万本、翌月17万本でした。集計日数の違いがあるので単純比較は難しいですが、あるいは日本を凌ぐ初動型だったのかもしれない

本当に米国の4月のFF13の売上は10万以下だったんだな。
マルチまでしたのにこれじゃあFF12の米国売上168万はおろか、実売150万に届くかすら怪しいな。
これだとDQ9にも実売だと負けてるな。
マジで本編外伝リメイクベスト版が好調なDQとは対照的だな。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 00:12:27 ID:DnsoyprH0
スクエニに実売ルールで統計出せやって苦情電話でもすりゃいいだろサイコ野郎
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 09:17:51 ID:qZvlsxWF0
>>736,739
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 12:46:35 ID:YRCWdYGw0
>>955
片方だけ入れるのが問題なんであって、
両方入れる分には寧ろ公平だと思うんだが。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 23:55:09 ID:ZAP/84J10
>>959
だな
FF信者はこんなことも理解できないからこまるwwwww
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 11:54:08 ID:K4W+bp9m0
>>959
>>1ってFFの廉価版は抜かれてるけど、DQの廉価版は加算されてるよな?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:41:58 ID:rLVF3TXT0
>>961
8の売り上げからして加算されてないな
963† ぬらりひょんの曾孫 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/05/29(土) 17:06:59 ID:cu2b8liA0
         -‐―‐‐ .、
.      . /..:::/::. .:|::::::ヽ.
       /:.:!:::/:::/|:::::l::::::|::',FF信者ってDQに限らず何かに付けて他ゲーを叩きたがるよね
       |::::|:::|//`|::/|:::/|:::|FF>>>>>>>>>>その他糞RPGとか言って
       |:(|:::|(◎ ´◎),'::::ノ DQ信者はFFを叩きこそしてもDQ以外のRPGは全部クソゲーなんて言わないのに
       |::::|:::|、" ( フ ノ:::|
       |::[[[[[[[[/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      /::::(  ヾ/  FMV  / 
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/____/ ̄ ̄ ̄
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:44:16 ID:TXEYj9F10
おまえがそう思うんならそうなんだろう、おまえのなかではな。
965† ぬらりひょんの曾孫 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/05/29(土) 17:46:15 ID:cu2b8liA0
>>964

763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/05/29(土) 17:43:03 ID:TXEYj9F10
ディズニー×FFという超大作冒険RPGに、B級糞RPGが勝てるわけないだろ。
おまえら脳内障害者に分かりやすく言ってやるよ。
KH>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラクエ(笑)>>>>>>>>>>>>>>>TES(爆笑)
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
売り上げでもキンハーの1200万本がどれにも勝ってるんですけど。ていうかTESってPHSのことだろ?
間違えるなよ池沼ども。w
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:25:55 ID:NZSYrlVz0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1275110016/

ゲサロにクソスレ立てたならもうこの板来るなよニキビトンカツ
小学生のくせに2ちゃん荒らしとかマジ終わってる
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:29:05 ID:K4W+bp9m0
>>962
あれ、前にDQ9信者が売り上げ自慢してるときに、DQ7の売上は廉価版抜いたのだと390万だかなんかだから9のが全然凄い!(キリッ
とかファビョってたと思ったけど?8もどっかで355万とか見たような気がするが
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:38:19 ID:rLVF3TXT0
しらねーよ
ツーか廉価版の売上なんてたいてい10万以下だろ。
もはや誤差の範囲だ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:44:54 ID:TXEYj9F10
以下醤油ラーメンvsとんこつラーメンのスレに変更
970悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/29(土) 18:45:42 ID:KKlqh4F/0
別ゲーのインタ足してるのが問題なんでしょ。
971悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/29(土) 18:47:32 ID:KKlqh4F/0
問題は別ゲームであるインタを足してる点
廉価版を足してる点じゃない。

無印とインタは別計算だけど中身が同じな廉価版足す事は問題ない。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:48:32 ID:LDSmwn6G0
DQも対抗してリメイク版と廉価版も合算すればいい
973悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/29(土) 18:49:34 ID:KKlqh4F/0
例えばさ、インタ足すならドラクエはリメイク全部足さんといけない。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:50:21 ID:K4W+bp9m0
FF7はインタ版と廉価版だけで70万本売っちゃったんだっけ。誤差の範囲じゃないよね。
どうすんの?差が広がるだけだけど含めていいの?DQ9信者の売上本数手柄クレクレの為だけにそんなことしちゃって(笑)
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:53:38 ID:e9TETCJq0
DQ3のリメイクだけ見ても
SFCで140万本、GBCで75万本
FCの380万本と足してしまうと595万本になってしまうので
ここはFF厨としては必死にもなってしまうかと
976悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/29(土) 18:54:09 ID:KKlqh4F/0
そもそもさインタ=リメイクだって事気付いてる?
977悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/29(土) 18:56:21 ID:KKlqh4F/0
散々売上本数でフルボッコにされてるFF11だって
無印、ジラート、プロマシア、アトルガン、各オールインワンパック
ダウンロード等全部足せば、かなり行くんだよ。

無茶苦茶やってる事にいい加減気づけ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:56:30 ID:K4W+bp9m0
FFインター→基本オリジナルと同じ映像のものに英語音声と追加映像をいくつか、システム改良されたものを同じプラットフォームで逆輸入

DQリメイク→発売から十数年後経ってから次世代機でグラフィックも完全に作り直したリメイク作

これが同じなの?苦しいんじゃないの?w
手柄クレクレ欲強すぎじゃない?
979悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/29(土) 18:58:15 ID:KKlqh4F/0
>>978
おまいらの方が強欲だ、リメイクって言葉が嫌なら移植って言葉使う?
おんなじことだよ。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:58:48 ID:NZSYrlVz0
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/datarpg.html

ここのデータでいいだろ、いい加減うるさい連中だな
リメイクや派生のデータも載ってるぜ
981悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/29(土) 18:59:13 ID:KKlqh4F/0
例えばポケモンって合算してたっけ?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 18:59:23 ID:K4W+bp9m0
>>975
DQ3のリメイク

このスレの前のほうで実売は100万本だあー!
だからDS版6が120万本売ったのは9のお陰で十分凄いこと!とか、DQ9信者が暴れてなかったっけ?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:00:42 ID:K4W+bp9m0
>>979
インタ版にリメイクなんて言葉使ってたの?ん?
984悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/29(土) 19:01:50 ID:KKlqh4F/0
>>983
さも同じゲームであるようにして合算する為に使ってないだけ
実態考えるとリメイク相当。
985悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/29(土) 19:03:10 ID:KKlqh4F/0
大体さウィキペディアとかの第三者サイトがインタ別計算にしてる。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:03:31 ID:K4W+bp9m0
>>980
FF7とFF10,FF12のインタ版の売上をワザと載せてないのか。ここまでくると私怨にすら感じるなw
987悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/29(土) 19:04:47 ID:KKlqh4F/0
ウィキペディアファイナルファンタジーVIIから抜粋。

本作は、シリーズ初のプレイステーション用ソフトで、 国内での総出荷本数は328万本である。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:06:01 ID:NZSYrlVz0
>>986
ここ客観的なデータ載せてるサイトなんすけど?w
これが悪意に見えるとか何というゲハ脳w
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:07:14 ID:K4W+bp9m0
>>984
じゃあ、7のインタや10のインタとほぼ同じ作り(システム改良と追加映像しただけ)の6や4,5のGBAの売上はちゃっかり載せてんだ?w
要は7や10のインタの売上が脅威で載せたくありません。加算したくありません。ってことでしょ。素直にそう逝って頭下げればいいのにwww
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:07:57 ID:K4W+bp9m0
>>988
じゃあ、7のインタや10のインタとほぼ同じ作り(システム改良と追加映像しただけ)の6や4,5のGBAの売上はちゃっかり載せてんだ?w
要は7や10のインタの売上が脅威で載せたくありません。加算したくありません。ってことでしょ。素直にそう逝って頭下げればいいのにな〜www
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:18:16 ID:rLVF3TXT0
つか>>1見るとFF7が330万ってなってるから
インタは足されてないだろ

>>1のデータがちょっと不正確なだけなんじゃね?
まあ大まかに言えばだいたいあってるが
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:19:55 ID:K4W+bp9m0
>>991
でも、>>962で嘘ついたよね君
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:24:30 ID:rLVF3TXT0
>>992
いんや
8の売上は360万で「だいたいあってる」だろ

994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:30:04 ID:K4W+bp9m0
>>993
>>980のサイトでは、DQ8は3,555,469本とある。
数千本や1万本ぐらいならの差ならともかく、>>1の361万本と5万本も空いてて「だいたいあってる」とは言わないだろ

普段は実売実売逝って細けえとこまできっちり調べ上げてくるくせに、こういうときだけ「だいたい」とか言い出すから困るよね
手柄クレクレ9信者さんは(笑)
995悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2010/05/29(土) 19:38:25 ID:KKlqh4F/0
>>994
まだ売れてる作品なんだからそれくらいは変動して当然。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:40:13 ID:K4W+bp9m0
>>995
ん?

last up date 2010/05/27

と、なってるぞ?信憑性大丈夫なんすか?そのサイトw
どうやらDQN信者推奨のサイトらしいが・・・w
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:40:53 ID:K4W+bp9m0
DQ9の売上議論になったとき→DQ7の売上は実売だと389万本だから実売で415万売った9のが遥かに凄い!(キリッ

>>1ではちゃっかり7の廉価版も足してカウントしますww

DQ3リメイクの売上は実売100万、だから9の後に125万本売って差を付けたDQ6リメイクは凄くて9のお陰!(キリッ

DQ3のリメイクだけ見てもSFCで140万本売ったから加算しなければならない←ちゃっかりこういうときは出荷本数でカウントしますww


DQ9信者の都合によって実売ルール、出荷ルール、国内ルールと変わるようですwwwwwwwwwww
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:42:20 ID:rLVF3TXT0
>>994
ウィキペじゃ361万になってるぞ。
つか実販売本数なんて所詮どこも「推定」でしかないんだがら355万も361万も集計か計算方法の
違いからくる誤差でしかないんだが、、、

999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:42:31 ID:K4W+bp9m0
きっと次スレではDQn信者による”完璧な”売上テンプレが見れるんだろうな

楽しみにしてるぞ、発作よw
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:43:14 ID:K4W+bp9m0
>>998
DQN信者が持ち出したサイトだよ、俺に言うな。そっちのが信憑性高いんだろ?ん?
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!