何故ドラクエはいつもFFに負けるのか? 17敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
世界が賞賛するFF、片や世界にストーリーが陳腐と嘲笑されるドラクエ

ドラクエ1 149万本
ドラクエ2 241万本
ドラクエ3 380万本
ドラクエ4 304万本
ドラクエ5 280万本
ドラクエ6 320万本
ドラクエ7 433万本
ドラクエ8 492万本
ドラクエ9 410万本

FF1  52万本
FF2  76万本
FF3 140万本
FF4 268万本
FF5 245万本
FF6 343万本
FF7 980万本
FF8 804万本
FF9 498万本
FF10 804万本
FF12 600万本
FF13 190万本 日本売上のみ

ドラクエ平均 324.8万  総本数 DQ 3009万本 
FF平均    429.9万        FF 4898万本

シリーズ全体
FFシリーズが、累計8500万本を達成、ドラクエは累計4700万本で大敗
ttp://s-b-k.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/ff8500-209f.html
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:18:51 ID:gCgiPp2o0
圧勝だね
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:21:01 ID:dgops8K5O
>>1
良スレ復活だな
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:24:15 ID:CDWq1pAh0
世界のFF
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:33:03 ID:dgops8K5O
FFシリーズ:9200万本
DQシリーズ:5000万本

その差4200万本。
ドラクエが4年に一度、400万本売るとして、40年分の差をつけらていることになる。
今後、この差が縮まることはなく、永遠に広がり続ける一方である。
FFは13、ヴェルサス、アギト、14で1億本の大台に乗るだろう。
一方のドラクエの寿命はもって数年。
倍近い差をつけられた両者は果たしてライバルと呼べるだろうか。
永遠に追いつけない差をつけられた両者をライバルと呼べるだろうか。

そんな現実から目を背け、
今日も彼らはこう言う

「国内では勝ってる」
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:37:33 ID:gxmC/wS60
どっちも滅んでしまえ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:37:58 ID:dgops8K5O
http://blog.livedoor.jp/gyutanharami/archives/1543720.html
海外サイトGAMEFAQSのアンケート、「2010年発売予定の最も楽しみなゲーム」でFF13が全10タイトルの中で34パーセント以上を占め、
Mass Effect 2、God of War III、ポケモン金銀リメイク等にダブルスコアをつけて断トツの一位となった。
なお、2010年海外で発売予定のドラクエ9は選択肢からは当然のごとく除外されている。
これはドラクエ5のアメリカでの売り上げが内容の悪さからたった7万本で前作のドラクエ4の半分しか売れなかったという失敗が大きいと言われている。
http://www.gamefaqs.com/poll/index.html?poll=3703
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:40:21 ID:gCgiPp2o0
ドラクエの幼稚で単純明快なガキ向けのシナリオで「良い…」とか言ってる童貞には
恋愛要素も絡んでるFFの高踏的なストーリーは到底理解出来ないだろう
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:49:08 ID:hLfR8Q/Y0
DQ応援してやりたいが……確かに最近はなぁ
FF13も大概だと思うが、DQ10の出来で評価が固まりそう
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:52:54 ID:NT7KHLn80
      1週目   2週目  3週目  4週目  5週目  6週目  7週目  8週目  以降   累計   初動率
FF10   1,749,737 233,429 *85,703 *47,152 *37,582 *25,033 *16,861 *10,558 119,160 2,325,215 75.3%
FF10-2 1,472,914 181,798 *80,295 *45,039 *30,171 *20,277 *15,679 *11,041 103,723 1,960,937 75.1%
FF12   1,840,397 217,438 *91,078 *45,495 *26,816 *18,868 *16,351 *13,680 *52,418 2,322,541 79.2%
FF13   1,516,432 181,724 104,039 *35,441 *16,900 ***,*** ***,*** ***,*** ***,*** 1,854,536 81.8%(現在まで)



DQ9の5週目は20万本以上売ってましたけど・・・
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:57:01 ID:dgops8K5O
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:57:41 ID:0eUmKLSj0
汚いスレだなぁ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 01:58:25 ID:dgops8K5O
英エンパイア誌が選んだ究極のゲームランキングトップ100
FF7が第二位にランクイン
http://www.empireonline.com/100greatestgames/
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 02:01:49 ID:dgops8K5O
アメリカのゲームオタクに聞く人気のゲームランキング
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-jp&ei=o3hcS4voOZaslQSqrPj7BA&u=http%3A%2F%2Fwww.kotaku.jp/2009/09/american_otaku_survey.html&wsc=rc&wsi=b4df54ec81a23aa4
一位 ファイナルファンタジー7
二位 キングダムハーツ
四位 ファイナルファンタジー
五位 ファイナルファンタジー9
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 02:05:54 ID:JaIxpCkq0
>>10
そもそもFF13とゴミを比べるな
売上も利益もFF13の半分以下

売上

FF13
\9280×600万本(見積もり)
55680000000


DQ9
\5980×410万本
24518000000
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 02:08:04 ID:gxmC/wS60
>>14
JRPGが上位にいる時点で信用できないな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 02:10:26 ID:JaIxpCkq0
ついでに

DQ8
\9280×380万本
35264000000


DQ9
\5980×410万本
24518000000
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 02:21:38 ID:gCgiPp2o0
ここまで薄利多売という言葉が当て嵌まるソフトも珍しいな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 02:31:10 ID:dgops8K5O
発売から半年待たずに廉価版(2900円)が出るらしいなドラクソ9
実質発売から半年足らずで半額以下に値下がりしたわけだが
ちょっとあり得ないくらい異常な値崩れっぷりだろこれwww
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 02:45:29 ID:NSW7RfBt0
DQ9は中身が薄っぺらのジャンクフード
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 03:33:24 ID:dgops8K5O
半年で半額以下ってえげつねえ値崩れだなww
在庫どんだけ余ってんだよww考えるのも恐ろしいわwww
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 03:51:46 ID:nd/WqURR0
FF11営業利益推定350〜400億円
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 08:48:10 ID:NT7KHLn80
>>15
こりゃ酷いw
まだ600万も売れてないのに売れたことになってるし
何が見積もりだよw

あと開発費の問題ね
DQ9はそれほどかかってないけど、FF13の開発費はとてつもない
純利益はどう見てもDQ9の方が上



あと、FF13が5週目で売上ガタ落ち、中古市場に流れまくってることは無視するんですね
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 08:49:30 ID:NT7KHLn80
ソフマップでの買い取り価格は現在 2500円
ちなみにDQ9は1400円

ttp://www.sofmap.com/kaitori/


FF13、発売して1ヶ月なのにもうDQ9と1000円しか違わんwwww
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 08:52:35 ID:NT7KHLn80

ドラクエIXの廉価版発売は中古対策とFF13の販売不振が原因
http://news.livedoor.com/topics/detail/4552221/

一説には同社のPS3用『FINAL FANTASY XIII』が想定より売れ行きが悪いようで、その回収のためとも言われています」



DQ9に尻拭いさせんなよ全然売れないFF13さんよぉw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 11:32:04 ID:KGtpUjJb0
ID:dgops8K5Oはソースの実際あるデータを見てどう反論するんですかね?

ま、雛鳥のインプティングみたくはじめてみたものがFF13とか恋空程度のものだとそれで感動するんでしょうけど。
松本清張の複雑な複線と見せる演出
ジュールヴェルヌのような始祖とも言える新しいものを生み出す独創性(SF、冒険物の始祖。十五少年漂流記や海底二万マイル、月世界旅行が有名)
黒澤映画のような骨太な作品作り
手塚治虫の火の鳥のような壮大な描写
石の森章太郎のような引き出しの多さと作品のテーマ性
富野喜幸のようなアンチテーゼ、社会に対する問いかけ

どれも見たことないんでしょうけどね。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 13:54:36 ID:/eeeWmPJ0
いまやドラクエもFFも落ちぶれてるじゃん
キャバクエvs厨二ファンタジーの争いなんて見苦しいよ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 15:11:37 ID:Zw0ehBI90
過去ログがないんだけどいつ17敗したの?
平気で捏造するとは恥ずかしい連中のたまり場ですな
まあすぐ嘘がバレるところが笑えるけど

大好きなFF13が悲惨な状況だからって捏造してまでドラクエを貶めたいんですね
最低だな
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 15:21:07 ID:KGtpUjJb0
過去ログがないかグーグルで検索したが似た名前の反対のスレッドは過去ログあるのにここのスレッドは17しか存在していません。
本当に過去ログがあるなら16までの過去ログスレッドURLを貼ってみてください。
16も続いているなら当然過去ログありますよね? ここはどこスレや葬式スレはまとめwikiありますけどここの過去ログを載せたwikiはどこにありますか?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 15:50:23 ID:dgops8K5O
FFの海外発売は3月か
ドラクソオタにとっては死の宣告だね(ニッコリ
31521 ◆so3YU5bCLM :2010/01/25(月) 16:27:51 ID:KGtpUjJb0
ID:dgops8K5Oが今までに感動した作品をどうぞw

FF13とか恋空(笑)以外で素晴らしかったと思うものを教えてもらえますかね?
答えられない またはスルー 逆ギレは何も知らないとみなしますので
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 17:29:31 ID:nefIjrJr0
DQは世界に通用しない

最早これは常識
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 17:51:38 ID:l8bAIU5A0
>>32
そんなの知ってるよ
日本人だからDQ圧勝で十分
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 17:53:57 ID:TWvPqft50
FF13でまたドラクエに差を付けたのか
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 18:19:15 ID:gMpf5wt90
なんでドラクエはいつもFFに(ryのスレなら通算4スレ目だな。

こっちもFF11の売上とか利益貼ってないのが笑えるw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 18:52:24 ID:dgops8K5O
世界のFF万歳
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 21:56:50 ID:0IXHgwNJ0
いつのまにやら復活してるなあ。

38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 22:16:37 ID:qRkhMmVx0
>>1が新興宗教とかにハマっちゃわないか心配です。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 23:59:56 ID:dgops8K5O
ドラクソ大幅値崩れ記念パピコ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 02:39:46 ID:WhO71ad50
ここはゴキちゃんの巣か
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 02:41:10 ID:2swxSJqe0
ドラクエ、ショボッ!
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 02:46:01 ID:ZXV6QrTy0
FFは画質とギャルゲーだろ。
臭ぇwww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 02:55:55 ID:2swxSJqe0
ドラクエはガキゲーだろw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 02:56:51 ID:8bMYQzni0
見積もり600万フイタww
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 03:05:39 ID:l2TE6RTg0
恋愛要素が入ったらギャルゲーwwww

さすが童貞が多いDQオタだ
脳味噌も低レベルのまま
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 03:12:18 ID:MYKTX+RH0
ドラクソ、ショボッ! グラも汚なッ!
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 03:14:59 ID:OxtMimtWO
FF13のバトル神すぎワロタ
11章のプレキオサウルスとかヤバいww
あれは世界レベルだわ
んでもって改めてドラクソショボッwwww
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 09:32:21 ID:12nsXLml0
>>40
豚は豚小屋に帰ろうな。
臭くてたまらん
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 10:47:06 ID:yZzUZQux0
ルイーダの酒場とかいう豚舎は
同じドラクエファンから見てもきめぇわ
DQN信者はこの世から消え去って欲しい
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 16:00:25 ID:OxtMimtWO
イルーダの酒場って豚が晒し者にされてるとこだろ
人避けとして有効利用できそう
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/26(火) 18:54:15 ID:yZzUZQux0
DQ3からの伝統だったルイーダの酒場が
あんな豚小屋だったなんて認めたくないわ
ふざけやがって
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 00:22:51 ID:uJUUn/QDO
11章キタがこれはまさしく世界クオリティーだな
さすが世界のFF素晴らしい

そういや世界と言えばあの海外でもあの豚小屋を設置するつもりだろうか
あんな臭い豚小屋どこもお断りだろうな、海外で7万しか売れてないゲームだし(笑)
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 06:47:33 ID:00hXlRCD0
又こんなスレか
FF信者って惨めだな。スレナンバーも捏造を平気でするしな。

多分>>1はネットカフェからスレ立てたグローバル。
ていうかこんなキチガイFF信者が何人もいてたまるか!という願い。

FF信者ってホント惨め。
というかグローバルが惨め過ぎる
なにが惨めかってPCと違って文が打ちにくい携帯から必死に長文を連投してる所
PCならともかくお前そこまで必死かって話。
別にそこまで頑張っても現実は決して変えられないのにね。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 07:15:10 ID:00hXlRCD0
またキチガイFF信者がDQファン装って工作してるな。
>>49のことだが
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 07:18:35 ID:00hXlRCD0
まあFF信者のDQに対する憎しみは相当なものがあるね
そりゃそうだろ
DQがあるからFFは国内ナンバー1RPGには決してなれず
かといって海外に目を向けても世界にはFFよりさらに売れてるゲームがゴロゴロしてる。
要するにFFはどこにもナンバー1になれない惨めな存在
それがDQに対する憎しみとコンプレックスを助長してるwwwwwwwwwwww
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 07:24:56 ID:p/TzoSF90
つーかFF11/14を厨二ふぁんたじーと一緒にするんじゃねーぞ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 10:28:11 ID:mrwo3zxM0
>>54
あ?俺はドラクエファンだよ
疑うならチェッカでもかけてみろ
FFファンがNFを嫌悪してるのと同じだ
DQNみたいな糞キャバゲーはドラクエじゃねぇ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 11:30:51 ID:JSn47MZk0
DQ9は特に陳腐だな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 12:20:10 ID:wR+0F7fx0
ドラクエ、ショボッ!
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 12:23:22 ID:IlHPncg20
FF、ショボッ!
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 12:24:31 ID:xealn8oL0
>>54
「豚舎」とか言ってるところから見て、>>49はFF信者じゃなくてゴキブリ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 12:30:42 ID:mrwo3zxM0
あのゴキブリ妖精のことかい?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 12:50:04 ID:6jnRXhrY0
これがFF13に対する世間の評価。
DQ9より値段がた落ちしてるんですが。これも捏造とわめくのですか?

http://www.futabatosho.co.jp/recycle/price_table/game/ps3.pdf?PHPSESSID=374bacfcdae27c9d68cd65aaa2b9c8dd
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 12:54:55 ID:GpmzXndF0
ドラクエ信者

ドラクエは国内売上で語る。世界売上だとFFにボロ負けだから
ドラゴンボールは世界売上で語る。国内売上だとワンピースに負けるから

典型的な懐古厨。自分の青春時代をワンピースと野村FFに否定されるのが辛い
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 13:26:37 ID:XQLqH4s+0
FF10  240万本  PS2 470万台

FF13  185万本  PS3 450万台


  ノ:::::::::::::::::ヽ        ,.- .─ ─ ─ 、
 /:::::::::::::::::::::::::ヽ     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::/: : :/: :/: ::: : : : : : : :::',
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}   | / /,': i : : /::/: : :ハ: : ::i
ミ从(●)(●)从彡  /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ::::|
ミ从 (__人__) 从彡  |: /::/: :/ レ─  V─  |::::|
ミ从 ` ⌒´  从彡  レレ /::/ (●) (●)  |:::|
ミ从       从彡   レレi   (__人__)   l::/
.从>       <从  __ 人   ` ⌒´   /)))_
  ヽ    /    ヽ    >,、 ______ , イ((((  /
   /    |     | |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/|
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 13:35:59 ID:lElohgmJ0
>>65
FF10  240万本  PS2 470万台
FF13  185万本  PS3 450万台

×FF10  240万本  PS2 470万台
○FF10  240万本  PS2 550万台

ソース
http://dol.dengeki.com/data/news/2001/07/19/9919995fe9a40e63819a231a08979866.html



67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 14:42:21 ID:uJUUn/QDO
またドラクソに差をつけたのか
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 14:52:31 ID:00hXlRCD0
DQ9:415万
FF13:185万


確かに差をつけたなwwwwwwwwwwww
まさかダブルスコア以上で惨敗とはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう2大RPGから外れたなこれ。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 14:56:51 ID:uJUUn/QDO
FF13は相変わらず世界クオリティすなあ
世界の貫禄が溢れている
一方の在庫クエストときたら…
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 14:57:07 ID:lElohgmJ0
>>68
海外があるからな。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:04:52 ID:XQLqH4s+0
http://news.livedoor.com/article/detail/4552221/

「廉価版が発売される理由は、中古市場への対抗策です。
中古ゲームの自由流通が、2002年に最高裁判決で合法だと認められ、現在は中古ゲーム店のほか、ネットオークションで取引されています。
当然、中古の流通では、メーカーには一切お金が入ってこないので、メーカーは苦肉の策として、定価を下げた廉価版を発売するのが慣例となりました。
ユーザーも一度人の手に渡った中古品よりは、廉価版の新品の方がいいわけです。
今回の『ドラクエIX』も現在の中古市場が3,000円程度なので、それに合わせた値下げでしょう。
また、一説には同社のPS3用『FINAL FANTASY XIII』が想定より売れ行きが悪いようで、その回収のためとも言われています」

>PS3用『FINAL FANTASY XIII』が想定より売れ行きが悪いようで、その回収のためとも言われています
>PS3用『FINAL FANTASY XIII』が想定より売れ行きが悪いようで、その回収のためとも言われています
>PS3用『FINAL FANTASY XIII』が想定より売れ行きが悪いようで、その回収のためとも言われています
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:18:40 ID:uJUUn/QDO
>>70
世界クオリティだからな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:23:46 ID:00hXlRCD0
>>69
在庫も少ないのに在庫クエストっていって捏造するのはもう止めたら?
捏造はFF信者のお家芸だけどさwww
在庫ニングって言われて悔しいんだろうけど、在庫ニングは事実だからさ、受け止めろよwwww
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:26:16 ID:uJUUn/QDO
在庫クエストがそんなに悔しかったのか
世界のFFと違って切羽つまってるんだなあ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:29:51 ID:00hXlRCD0
捏造を止めろといってるんだが・・・
FF信者ってほんとにアホだな。
在庫ニングは語呂合わせだからうまいのに
在庫クエストってのは語呂合わせでもなんでもなくてただ対抗してつけただけってのが
ああ悔しかったんだろうなって分かるポイントだな。悔しさがにじみ出てるwww
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:30:39 ID:uJUUn/QDO
ドラクソオタ悔しそうやね
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:31:37 ID:P0afz9q1O
なんだよ世界のFFって。世界って言ったら普通はNINTENDOだろ?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:33:02 ID:00hXlRCD0
在庫ニングと呼ばれて悔しかったことを見透かされたのが
さらに悔しかったみたいwww

必死に「お前の方が悔しい」とか言っちゃってるwwwwwwwwwwww
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:38:17 ID:uJUUn/QDO
在庫クエストという特大ブーメランを受けて動揺が隠せないドラクソオタの図
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 15:41:51 ID:6jnRXhrY0
ふーん じゃあFF13モチーフの店とかやって客が来るの?
なんだ言ってもルイーダの酒場ってドラクエモチーフで実際にパブの一室使ってイベントみたいなのやってるし。
まあ天野氏のFFモチーフの店なら俺も行ってみたいけどね。野村は勘弁w
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:34:09 ID:6jnRXhrY0
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:42:31 ID:lElohgmJ0
>>81
値段下がるのはどのソフトだろうが当たり前だろう。
なにいってんだ?
昔SFCのクロノトリガー新品で買ってしばらくしたら980円だったんだが。
そんなもん100万本以上売ったソフトの宿命だろう。

浅い煽りだ。
煽るならもうちょっとマシなネタ持って来い。


83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:43:43 ID:zSn6/Oqa0
ゼルダのほうがさらにヤバいな。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 16:51:49 ID:GpmzXndF0
ドラクエ信者

ドラクエは国内売上で語る。世界売上だとFFにボロ負けだから
ドラゴンボールは世界売上で語る。国内売上だとワンピースに負けるから
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 19:46:46 ID:6jnRXhrY0
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 21:15:47 ID:JPD/qKKp0
FFアンチ関連スレでID:00hXlRCD0で検索をかけるとファビョったDQ信者が見られます
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 22:34:55 ID:6wgEt9BSO
>>82-83
ゼルダはFF以上に値崩れ早かったけどちゃんといくらか売れたからねえ
定番タイトルを値崩れで煽るのは無理がある
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 00:15:49 ID:M/d7PoIhO
ドラクソ値崩れしすぎワロタw
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 01:08:48 ID:5XxOHBT+0
セカイセカイと鳴き続けるFF信者はサカ豚と全く一緒だな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 03:19:18 ID:M/d7PoIhO
近所のゲーム屋の前にドラクソ捨ててあったから原チャリで潰しといた
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:19:25 ID:bINjBu980
たたかう、たたかう・・・ホイミ  ただただこれだけの繰り返しだもんなw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:32:54 ID:0NR8mYRX0
たたかうたたかうの連打と頭の悪い死人にケアルの繰り返しは良いのか?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:39:21 ID:SkzG8OM60
>>90
みみっちいことやってないで、ルイーダの豚小屋に突っ込めよ
DQN信者とゴミF信者の両方が死んでくれて大大満足
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 15:57:03 ID:aeZbHJZM0
個々の住民はFF14をどう思っているの?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:03:22 ID:Q2ytWc1+0
いいじゃん。いろんな事に挑戦するのがFF
そういう姿勢が海外でも評価され、何百万と売れる
懐古に離れられるのを恐れて毎回ガンガンいこうぜ(笑)から進歩しないゲームがドラクエ
結果海外では5万ぐらいしか売れない(笑)もはや認知されてない(笑)
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:09:11 ID:Tkc8Cmc30
ドラクエ、ショボッ!
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:10:08 ID:F9CCJnvhO
曲と攻略本だけはFFが勝ってると思うよ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:12:30 ID:Cpb22gNe0
>>94
FF11を越えるんじゃないかと期待してる。
が、MMO興味ないんでスルー。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:22:46 ID:BtIi1urpO
>>95
従来そういうイメージだったけど、
今回の13と9は、まるで逆だと思う

オンラインやキャラカスタマイズ、マルチプレイとかなり大胆にゲームデザインそのものを変えてきたドラクエと、
グラとムービーだけボリュームアップで中身古いままのFF

チャレンジしたドラクエと、守りに入ったffで明暗分かれたな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:27:15 ID:iedhwUfS0
第一のFFは保守的で時代遅れの化石だろ。
いったいどこいらへんが「いろんなことに朝鮮」なんだか。
レールプレイングゲームという新ジャンルを作ったことか?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 18:35:46 ID:M/d7PoIhO
FFは世界クオリティだからな
在庫クエストとは志が違う
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:02:25 ID:au3h1hJ20
ドラクエショボっ!
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 01:18:24 ID:Z2R3DapsO
今更ながらFF9は自分的にかなりおすすめなのにやったことない人がFF8よりはるかに少ないとは…ありえない
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 05:02:15 ID:dKoohANNO
ドラクエは、世界観に惹かれない、戦闘に惹かれない、ストーリーに惹かれないってことで敬遠してしまう ガキの頃から一回もクリアしたことないわ
星空の〜はやりたかったが金出す気起きなくて見送ったけど、13は本体ごと買っちまったもんな…
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 05:14:25 ID:GV/By18jO
>>104
うむ、君はブランドに流されず世界レベルの眼力を持ってゲームを評価できる本物のゲームファンのようだ
俺も昔からドラクソが売れてるのを不思議に思っていた
ドラクソ世界で相手にされないと知った時自分のゲーマーとしての正しさが証明された実に晴れ晴れとした気分だったよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 06:32:47 ID:nBxWaLqRO
ゲーマー(笑)として優れていてよかったですね(笑)
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 07:04:11 ID:iCX115F4O
FF13が中古3980円で発売されるそうですね
たった1ヶ月で
売り上げ以前にやっぱり糞だったんですね
在庫ニング(笑)
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 07:06:25 ID:Zjx2Y2mK0
そういやFFはRPGのシリーズ世界累計売上でポケモンに次いで2位だっけ?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 09:46:19 ID:EIFVHiE3P
>>1
「17敗目」って嘘だろ?
このスレが1スレ目じゃないの?
立てるならちゃんと立てようぜ。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 12:06:15 ID:4VzCE3ho0
>>104
キャバクエの世界観は脱帽もんだぞ
ネイルアーティスト検定まで出てくるからな!
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:28:24 ID:I6zywy2n0
>>107
消化率高かったから在庫ニングにならずに売れてしまったな(笑)
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:09:51 ID:au3h1hJ20
小売でショボイ在庫クエスト9が話題になってるな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 18:45:03 ID:AASWVO8n0
ドラクエ、ショボっ!
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 21:22:08 ID:WJCYT2MtO
俺はドラクエ派だが確かにFFはすごくて良いゲームだ。俺もFF3〜8まではハマったからな。しかし>>15のように大ボラ吹く奴をお前等は同志として認めるのか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:04:23 ID:6N0KieT70
http://p.pita.st/?m=rspqwt7d
在庫ニング


在庫クエストとか言ってる奴は早くこれと同じようなソース出せよwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:13:48 ID:pRtyI5We0
いったいどこから600万本なんて出てきたんだ?
ゴキちゃんお得意の据置値だのPS3補正だのを駆使してひねり出した数なのか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:10:53 ID:PnOyu0eL0
世界のFF最強!
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:21:40 ID:PxMcCMo9O
>>115
こりゃ在庫抱えて閉店レベルだなwww

ご愁傷様w
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 10:46:39 ID:47kZ1ERZ0
15とか本気で言ってそうなあたり痛い
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 16:17:30 ID:jzbv8EtV0
ドラクエ、ショボっ!
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 16:21:31 ID:WGWsXHDHO
DQでは6
FFでは8が好きだな


DQ9が好きなやつは
FF7が好きそうな気が。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 16:25:30 ID:j5EciY92O
どうして落ち目のクソゲー同士、仲良くできないの?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 16:30:36 ID:uW+jGwQj0
両者ともプライドが高く、我こそは上!と考えているからです
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 16:57:36 ID:W+dDA8W8O
ただのアホだと思うよ。あと彼女もいなく寂しいからじゃないw
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 17:32:24 ID:OsQMPvMlO
また 捏造してんのか 正しくは2スレ目だが
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 18:22:16 ID:qFyQ2eO70
>>121
DQ9が好きな俺が好きなFFは4〜6かな
4はFFの良さが一番出てた時期だと思う
5はジョブチェンジ、6はパーティ構成考えてる時が楽しかった
7は微妙だなぁと思ったが何だかんだでクリアしたな

…8以降は無理、人前でプレイできなくなった
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:35:06 ID:7EM0SvUFO
>>1見ると6以前のFFってお荷物だな
ドラクソが負けてりゃどうでもいいけど
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:24:17 ID:O152TEco0
>>127
http://p.pita.st/?m=rspqwt7d
在庫ニング




在庫クエストのソースまだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜?wwwwwwwwwwww
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:29:47 ID:RJaN7liMO
在庫ニングの売上がDQ6に抜かれたら笑う
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:32:10 ID:S+bNVbeD0
オプーナ『ワゴンはおちつくなあ』
FF13『ワゴンとかだせえwww』
オプーナ『え?』
FF13『俺には専用棚があるんだぜwww』

ttp://nagamochi.info/src/up58740.jpg
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:32:39 ID:O152TEco0
にしてもFFの売上げのよさは6以前の功績にあるのにお荷物呼ばわりも無いもんだ。
野村FF狂シンパってこんなキチガイばっかりか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 02:59:55 ID:+c5A9tNoO
ドラクエのが売れてるやん 他にもリメイクとか色々出てる
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 03:19:52 ID:k9OBe0Gt0
DQN信者も似たようなもんだ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 04:18:31 ID:/EueOJ4yO
FF13は三作品合わせて1000万越えは確実か
スケールが違うな
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 11:55:52 ID:1eDzw0ZjO
ドラクソとの差は広がるばかりだな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 16:15:13 ID:miGnViuLO
などと意味不明な供述を繰り返しており
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:00:07 ID:O152TEco0
これで海外で爆死したらグローバルどうするんだろうな。
自殺すんの?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:20:00 ID:4MaRtogY0
ドラクエ、ショボっ!
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:24:00 ID:SV83yFLYO
エフエフ、ショボっ!
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:55:46 ID:zUuHOllC0
FFはもういい
三馬鹿の精液まみれだし
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 18:57:07 ID:hWkUcIU+0
×ファイナルファンタジー
○野村ファンタジー
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:21:59 ID:NhE7Zi3f0
>>137
丁度いい頃にジョーカー2出してまたもやエニックスの功績に助けられる
って考えじゃね?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 19:53:12 ID:CSoOAQmg0
ドラクエ、ショボっ! グラ汚っ!
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:15:02 ID:pX7wjPZoO
ドラクソ糞すぎだろ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:17:55 ID:GyJdxaYcO
ドラクエって鳥山明がキャラデザやってる事をもっと海外で宣伝すれば海外でも売れると思う。
ドラゴンボールは世界でも大人気だし。
グラが微妙だからDQは海外で売れないと言う奴がいるが、
DQより圧倒的にグラがしょぼいポケモンがあれほど海外で売れてる訳だから理由にならない。
ドラクエだってやればできる。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:23:03 ID:0Q8cHAW90
DSの『ドラゴンクエストY』で仲間にできるモンスターが減った理由
堀井<元々かなり込み入ったゲームなので、仲間モンスターなどをシェイプアップしました。
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/d/1/d163dd7a-s.jpg
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:23:39 ID:n3ff95f40
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:26:46 ID:n3ff95f40
DragonWarriorが>>147みたいなだから
向こうのDQ好きな人はわざわざ日本のDQから
自力翻訳してる。

↓の一番下のあたり。
http://www.dqshrine.com/
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 20:43:08 ID:/EueOJ4yO
海外のユーザーは鳥山絵が見たいんじゃなくて面白いゲームがやりたいだけだよ
だからFFが売れてドラクソが相手にもされない
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:00:44 ID:O152TEco0
FF、ショボっ! グラキモッ!
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:04:39 ID:O152TEco0
まあFFもつまらなくなってきてるから国内外問わず売れなくなってきてるんだけどな。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:21:24 ID:67NAxAcw0
>>149に同意
DQのゲーム部分は、鳥山さんの足をひっぱってるんだよなw
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:43:38 ID:smVsPBL20
>>145
ねーよ。鳥山が人気なのではなく、「ドラゴンボール」が人気なんだろ。
仮に鳥山人気が凄くても数百万もキャラだけじゃ売れないよ。

面白いかは別として、FFが売れてんのは日本と一緒でブランドだろう。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 21:50:11 ID:0Q8cHAW90
>>145
100パー売れんぞ

海外サイトGAMEFAQSのアンケート、「2010年発売予定の最も楽しみなゲーム」でFF13が全10タイトルの中で34パーセント以上を占め、
Mass Effect 2、God of War III、ポケモン金銀リメイク等にダブルスコアをつけて断トツの一位となった。
なお、2010年海外で発売予定のドラクエ9は選択肢からは当然のごとく除外されている。
これはドラクエ5のアメリカでの売り上げが内容の悪さからたった7万本で前作のドラクエ4の半分しか売れなかったという失敗が大きいと言われている。
http://www.gamefaqs.com/poll/index.html?poll=3703

>2010年海外で発売予定のドラクエ9は選択肢からは当然のごとく除外されている。
これはドラクエ5のアメリカでの売り上げが内容の悪さから
たった7万本で前作のドラクエ4の半分しか売れなかったという失敗が大きいと言われている。

残念だったね。

155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:18:55 ID:k9OBe0Gt0
売れなくていい。堀井のオナニーは新規タイトルでやれ
これ以上ドラクエを汚すな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:19:15 ID:O152TEco0
日本で売れてれば良いよ。
DQは日本で売れまくったから六本木にリアルルイーダとか出来たんだろ。

FF信者はよくセカイセカイ言うけど、海外で売れて俺らにメリットあるのか?
たしかに金掛けられて豪華に出来るというメリットはあるが、それは日本で売れまくっても同じことだし
逆にガイジンターゲットにした結果日本人の好みがおろそかにされることもある。

DQは俺らの国で売れまくってるから俺らが中心に楽しめる。
ユーザー層が広いから話題も広い。友達や同僚とDQ話で楽しめる。
DQを基にした店やアトラクション(リアルルイーダやお台場冒険王など)などが出来る。

日本で売れまくるということは、俺ら日本人がその分さらに楽しめるということなんだよ。
売上げだけじゃなく色々なことでな。
海外でいくら売れても対岸の火事にしかならん。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:33:04 ID:smVsPBL20
>>156
わかってるじゃないか。

>たしかに金掛けられて豪華に出来るというメリットはあるが、それは日本で売れまくっても同じことだし

ですよね。ドラクエは国民的アイドルSMAPとかCMで起用されてて、うらやましい限りです。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:44:18 ID:lwM8yiVV0
>>156
うわぁ・・・ドラクエキチガイ乱入

お布施してやるよ!w
FF様に少しでもドラクソが追い付けるように

嘘だけど
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:47:38 ID:O152TEco0
>>158
ああ、まともに言い返せもできないのね。図星だからか、、、
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:50:43 ID:P2qyysbG0
リアルルイーダなんていくのはごく僅かだろ
話で楽しめるのはFFも一緒だしな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:00:15 ID:O152TEco0
>話で楽しめるのはFFも一緒だしな
昔はね・・・
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:05:25 ID:RFu25NNK0
個別のアンチスレにましてココは酷いな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 00:53:27 ID:4oglDKDi0
ドラクエ、ショボッ!
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:23:31 ID:A3JTTyqDO
そういや豚小屋を再利用したルイーダの酒場ってのもあったよなあ
今やすっかり廃れたけど
また豚小屋として再再利用されんのかな?w
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:38:43 ID:rkoefeaUO
ドラクエファンはスマップ大好きらしいよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:40:39 ID:4r2ChcYkO
グラフィックがレベルアップする度に世界が狭くなり物語に意外性がなくなる気がする。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 02:08:49 ID:H9o8fiNw0
ドラクエ、クソショボっ!
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 02:27:44 ID:H9o8fiNw0
画面もクソっ!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 02:32:13 ID:A3JTTyqDO
ドラクソの糞グラ見てたらイライラしてきたからDSの画面叩き潰してしまた^^;
マジどうしてくれんだよドラクソクソストが!!
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 02:35:50 ID:DvyT3kJa0
よし。怒りのままルイーダの豚小屋へトラックで特攻だ
生きて帰らなくていいから、30人は道連れにしろよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 02:52:52 ID:A3JTTyqDO
豚殺して俺の輝かしい人生台無しとかマジ勘弁だし^^;
でもドラクソへの怒りは収まらないし、明日豚小屋行ってサンドバックさがしてこよo(^-^)o
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 03:59:55 ID:H9o8fiNw0
ドラクエショボいな!
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:01:06 ID:C2smZbJi0
いくら掲示板でショボショボ言っててもDQに嫉妬で苛付いても掲示板で強がってても
現実は変えられない。
FF13がDQ9にダブルスコアで惨敗したという「現実」は
DQ>>>>>>>>>>FFがあきらかになったという「現実」は


リアルがつらいならにげてもいいの・・・
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:04:43 ID:DvyT3kJa0
リアルから逃げて行き着く先がリアルイーダというわけだな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:17:01 ID:A3JTTyqDO
リアルでもゲームの世界に逃げ込むルイーダの豚ども
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:23:45 ID:H9o8fiNw0
>>173
良かったねリアルから逃げれて
リアルイーダの中ではDQが勝ってるのかい?w それは良かった
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:41:01 ID:C2smZbJi0
FF信者何をほざいてるんだ?
リアルでは普通にDQが勝ってるだろう。
掲示板でしかFF勝ってるとかほざけないFFと違ってwwwwwwwww
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:46:29 ID:3LQ3fm1PO
FFは6〜10辺りまでは友達と話題になったけど
11以降は糞だな
周りの奴ら誰もやってないし
現時点ではどうみてもドラクエ圧勝
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:48:23 ID:3LQ3fm1PO
>>178
訂正
10以降な
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 04:49:56 ID:DvyT3kJa0
ドラクエはFFより遥かに面白いのは間違いない

糞キャバクエ除いてな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 05:47:35 ID:loRK5Peo0
ドラクエ]がどのハードで出るかによって売り上げの明暗は分かれそうだ
またDSなら安泰だが・・
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 05:52:08 ID:hVo+FjYXO
一応もうwiiに決まってんでしょ?
仮に変わったとしてもDSだろうけど
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 05:54:56 ID:l2gDcPdN0
スレタイは男女のスポーツの世界記録を比べて男の方が優れているといってるようなもの。
力勝負じゃ男が女に勝つのは当たり前。でも女の魅力は男には出せないだろ?

FFくんとドラクエちゃん。二人はコンソール黎明期からの幼なじみなわけだ。
子供の頃は運動で張り合ってもFFくんが年長のドラクエちゃんに負けてばっかりだったけど
思春期になって力(グラ)がついてくる時期からFFくんがドラクエちゃんに勝つようになった。

でも小さい頃は競うように成長してきた二人は、
今もお互いを意識はするけれど勝負そのものはどうでもよくなってきてる。
二人とももう23,4歳のいい大人だから。

海外ではマッチョな主人公が受けて、日本じゃ美少女が受け続けているという事実と
FFDQの海外と日本それぞれの売り上げをオーバーラップさせてみるとおもしろい。
FFは突出した人気者になること、DQは皆に愛されることを望んでる。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 06:04:41 ID:36hJDDq+0
客層からすると、男女が逆な気がするがまぁいいか
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 06:46:47 ID:pAyujHAG0
俺、日本人というのは世界で最も頭の良い民族だと信じている
そんな日本人だけが良さを理解できるドラクエはやっぱり良ゲーだと思っている
みんな、外人のことどう思ってるんか知らんけど
あいつらってホント〜〜〜にバカだぜ
俺、普段外人と接する機会が多いんだけど、エリートの連中はともかく
素の外人はホントにトホホな連中ばっかだぜ(特にオーストラリア人とか…)
そんな奴らに好まれるFFって本当に良いゲームなのか、あれ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 06:55:57 ID:AqOk5v730
>>185
海外でもレビューを見ればDQはちゃんと評価高いよ。
特に3は大抵のレビューサイトで満点付いてる。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:33:24 ID:l4On17hM0
WIZがあればDQ3は正直いらないな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 08:37:48 ID:DvyT3kJa0
3のような手堅いRPGはどこの国でも無難にウケそうだな
DQNみたいなブランドパワーだけの作品じゃなく中身がしっかりしてるし
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 09:58:25 ID:rkoefeaUO
>>178
それは単純に君以外がゲームから卒業しただけ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 19:36:59 ID:2zydrxtW0
http://homepage2.nifty.com/motonago/2ch/dq4.jpg
改めてみるとDS版のショボさに泣けてくる
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 21:50:39 ID:j+EbK9qh0
DSやってるお子ちゃま達はそんな事気にしないからw
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 21:59:27 ID:x7asfVh50
>>190
画面以外はPSよりDSのほうが性能上だから。
PS版は戦闘のたびにロード入るけどDS版は快適。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 22:01:06 ID:2zydrxtW0
はいはいww
お前やってないの丸見えw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:21:41 ID:MaVNIToxO
今時PSってwww
んなもんやってられっかい!wwww
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:28:17 ID:MaVNIToxO
しかしかのFF7やFF8と言った世界のゲーム史に残る名作を生み出したPSよりDSのが性能が上とな?
あの構築された世界観、世界を驚かせたグラフィック、練り込まれたシステム、美しいサウンド、これでもかって詰め込まれたボリューム
ゲームのエンターテイメントとしての地位を更に昇華させたこの名作がPSでできて
何故DSではあんなショボクソしかできないのだろう
携帯機だからって甘えすぎやね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:44:28 ID:E4sahXA20
ハード詳しくないから分からんけど
PSPがPS並で、DSがN64並だっけ?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 01:50:22 ID:MaVNIToxO
DSで時オカや大乱が出来ると思うか?
PSPはPSとPS2の中間くらいかな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 02:13:40 ID:E4sahXA20
じゃあセガサターンくらい?
PSPってそんなに凄いのか
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 02:43:10 ID:MaVNIToxO
PSPはPS2の作品の移植とか出てるからなあ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 02:48:27 ID:Ge+M4Dos0
PSPの処理能力はPS2より上。
メモリも2倍。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 15:59:15 ID:5WxfFgOo0
ドラクエ、ショボっ!グラ汚っ!
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 16:21:03 ID:3qnjOLv90
DQ9は発売5週目に11万本売り上げました

FF13は発売5週目に7500本しか売れませんでしたw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:42:39 ID:GCBKZ+1M0
堀井やっちゃったw
ファミ通
堀井:それから、
DS版『ドラクエ?』では、モンスターが仲間にならなくなりました。
『ドラクエ?』で好評だったので、オリジナルの『ドラクエ?』には入れたのですが、どうも中途半端になった印象もあって。
相当悩みましたが、今回は仲間との会話をじっくり楽しんでほしいし、
ROM容量の問題もあったので、みんなと話し合ってカットしたんです。
でも、結果的にはいいシェイプアップになったと思います。
仲間モンスターを育てる楽しさは、今度の『モンスターズジョーカー2』を楽しみにしていてください!

堀井:
ところでDS版はモンスターが仲間にならないんですよ。
SFC版では『V』で好評だったモンスター仲間システムを当時は次の作品の『VI』でも残したんですけど、今思えば
何か中途半端なものになってしまった印象があったんです。
だからDS版でそこをキチンと作り直すか、いっそ取ってしまうかという選択がありました。
でも、DS版では仲間がしゃべってくれるし、パーティメンバーとの会話をじっくり楽しんでほしい。あと開発期間や容量の問題もあるので
皆で打ち合わせの結果、カットする方向にさせてもらいました。
『VI』での仲間モンスターを楽しみにしていたファンの方々には申し訳なく思いますが
仲間モンスターということでは『DQモンスターズジョーカー』も確立できているので、そちらで楽しんでもらえれば幸いです。
DS版の『VI』では、いいシェイプアップになったと思っています。

駄目だなこりゃw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 22:27:50 ID:gnc7CjqE0
スクエニ分かれればいいのに。

エニックスなんか御荷物、百害あって一利なし。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 09:30:39 ID:siHkdmSz0
外人はストーリーはあまり気にしないからな
外人がゲームに求めるのはストーリーよりもグラフィックと難易度の高さ
そりゃFFは売れるよね

それにしたってYouTubeでの外人のFF13に対する評価はだいぶ低いけどね
世界ではFFが圧倒的に売れてるけど新作出すごとに世界売り上げ下がってきてるし
DQは世界じゃ全然売れないけど日本で売れてれば十分だよ
日本で安定してればそれで良い。世界受け狙ってFFみたいに無駄にリアルなグラフィックにされたりされたらたまらんよ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 13:00:23 ID:UH7T01xX0
>>204
スクウェアとエニックスのブランドイメージって正反対だな

エニックス=お子ちゃま
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 14:16:15 ID:pq+92TSw0
スクウェアで切った方がスマートだから
海外発売タイトルではエニックスの名を外せ
外人「エニックス…?」
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 14:17:32 ID:arz5Tm5l0
ドラクエのストーリーも薄味過ぎて
ストーリーがあってもなくても良いようなものばかりだろ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 14:23:22 ID:05vPdU1ZO
>>207
FFやKHで築いた海外でのスクエニブランドをドラクソに食い潰されたくないよな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 14:25:49 ID:QvXZyjR50
>>207
スクウェアって英語で「正方形」だぜ?
最終幻想13 発売元:正方形
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:21:37 ID:2tQC/VTm0
FF13、7週目で早くも圏外か

         初週   2週目  3週目  4週目   5週目  6週目  7週目  8週目  累計   初動率  発売日
FF7    2,034,879  329,740  167,865  *77,548  103,093  72,666  63,634  54,542  3,277,766  62.1%  97/01/31(金)
FF8    2,504,044  270,993  205,779  144,695  102,727  65,830  44,678  30,544  3,501,588  71.5%  '99/02/11(木)
FF9    1,954,421  328,404  123,827  *78,983  *37,783  37,783  22,984  16,620  2,707,301  72.2%  '00/07/07(金)
FF10.   1,749,737  233,429  *85,703  *47,152  *37,582  25,033  16,861  10,558  2,325,215  75.3%  '01/07/19(木)
FF10-2 .1,472,914  181,798  *80,295  *45,039  *30,171  20,277  15,679  11,041  1,960,937  75.1%  '03/03/13(木)
FF12.   1,840,397  217,438  *91,078  *45,495  *26,816  18,868  16,351  13,680  2,322,541  79.2%  '06/03/16(木)
FF13.   1,516,532  181,724  104,039  *35,441  *16,409  *7,579  **,***  **,***  1,861,724  81.5%  '09/12/17(木)
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 15:35:08 ID:Q5hBtkha0
重力を自在に操って物凄い勢いで落ちて行くライトニングさん
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 16:09:41 ID:siHkdmSz0
>>209
ドラクエが強い日本、FFが強い世界
これでスクエニは安泰じゃないか
国内固めはドラクエに任せて、世界固めFFに任せれば良い

そんな
FFやKHで築いた海外でのスクエニブランドをドラクソに食い潰されたくないよな(キリッ
とか言わないでさ
心配しなくてドラクエは向こうでは知名度は殆ど無いからスクエニブランドが食いつぶされる事は無いよ
ドラクエは日本で頑張るから
FFとKHは世界で頑張ってこいよ。FF13は日本じゃ悲惨だったけど向こうじゃ成功するだろうし
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 17:31:50 ID:FkAFt9ZV0
>213
負け犬の遠吠え乙
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 18:03:21 ID:EHk11SLD0
ドラクエ、ショッボw
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 18:07:59 ID:siHkdmSz0
だけど確かにドラクエってお子ちゃまっぽいかもね
だけどドラクエやってることを恥じた事は一度も無いけどな
ドラクエはFFより話が単純だけど単純なシナリオだからこそ伝わる感動があると思うけどな
FFみたいに少し難しいゲームやってる人にはドラクエは「ストーリーが薄っぺらい」と思われてもしょうがないかもね
こんだけドラクエを罵ってる人達だからドラクエの良さなんて分かりたくもないだろうけどw

まぁ日本のRPG二大双璧を持ってるスクエニは最強って事で良いじゃないか
負け犬の遠吠えって言われてもそりゃ否定はできないけどね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 02:16:33 ID:4bi0IDB90
クソニーの佐伯を思い出すな。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 18:27:19 ID:i5kh+JEm0
FF信者って、
「絵本は子供の読み物だから、あんなもの読むのは恥ずかしいよな。
俺は大人だから小説しか読まないぜ。」
とか必死に背伸びしてる中高生と同じ発送だよな。

そのくせ、純文学や古典文学は難しくて読めないと言う
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 14:57:10 ID:eyzxGDgT0
FF>>世界の壁>>ドラクソ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:11:31 ID:UplLm59/O
今日ドラクソ潰して遊んでる中学生連中見かけた
めっちゃ楽しそうやった
ざまあw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:19:13 ID:ZpXqSSHe0
俺にとってはFF信者=中二病なんだけどww
ドラクエは懐古厨が集まる

でもって俺は懐古厨だww
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:20:54 ID:uR2RLhjL0
>>216全面的に同意する

単純でグラフィックも単調だからこそ伝わる感動
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 15:27:55 ID:UplLm59/O
FF=芸術作品
ドラクソ=子供騙し
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 17:08:40 ID:tzwiwZ0Z0
ドラクエが子供騙しなら
FFは単なるグラフィックゲームだな
「グラフィックが素晴らしい=芸術作品」みたいな馬鹿な解釈はしてないよね?
ストーリーは芸術作品とは程遠い出来だし
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:15:03 ID:ny8lrYeC0
13w
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 18:18:36 ID:H8cgt2mL0
http://ameblo.jp/nikuzamurai/
さて、朝から土日の変動商品をチェックしていましたが、ドラクエ6が売れすぎです( ´艸`)
というよりちょうどの入荷数に新めてヒゲの神追加にウットリしましたヘ(゚∀゚*)ノ


それにしてもFF13に買取が止まりません(ノω・、)
在庫量がカオス状態で買取金額は2000円になる始末。
それでも皆さん置いていかれますので、相当要らないんじゃないかと思われます。
このままの状態だったらもしかしたら2000円切るんじゃないかな??
スクエニが持ってたらいいことあるんで見たいな事言ってましたけど、もういいことあったんですかね??
いいことって何なんですかね?追加コンテンツなんですか?
もし追加コンテンツで、エンディングの続きのシーン配信とかやったらまた売れるのになぁwww

あぁ・・FF・・
あんなに超大作だったのに・・・
いまじゃこんな迷惑な在庫になるなんて(ノ_-。)
仕方ないですよね売れた分買取もしっかり来るのは目に見えてましたから。
売価3980かなぁ・・・。
頑張って売るッす!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 01:58:03 ID:vmtU1+NKO
今日もドラクソが捨ててあったから
きったない公衆便所にすててその上からモリモリ糞して流してやったw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 07:26:44 ID:azA4rO3H0
>>227
それマジで言ってるの
マジだったらお前相当いかれてるだろ
どんなに嫌いでも普通そこまでしない
実際そんな事してないんだろw
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 18:55:57 ID:nq234bD/0
>>226
この売れすぎたDQ6を
2週間もしないうちに買い取ることになりそうだな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 08:40:29 ID:A8JN1sUUO
グラフィックとストーリーで楽しむって発想がガキ

地味に戦略を考えるのが
RPGの醍醐味だと思うが

最近のゲームはその点がぬるすぎて
やる気がでない

FFもDQも糞に成り下がった

特にFFは糞
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 08:45:55 ID:IrLVxjtm0
ドラクエは2が頂点で9は最上級のクソ
FFは基本ゴミゲーだが、9はそれ以下のカス
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 08:47:06 ID:RUQVQGKD0
ドラクエに戦略を考えるゲームなんて1〜9にひとつもないだろw
何も考えずレベルあげしとけばいつのまにかクリアしてるのがドラクエ
一方FFは戦略にあふれてるからな
特に最新作の13はFF史上最高の難易度で戦闘システムが絶賛
ドラクエみたいなお子ちゃまゲーとは格が違うんだよ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 08:57:33 ID:IrLVxjtm0
バカだな。2やったことないんだろ
他のドラクエと違って戦う連打じゃ勝てんぞ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 09:06:43 ID:RUQVQGKD0
2は難しいらしいね
他のドラクエは文字通り戦う連打だからなw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 09:15:22 ID:IrLVxjtm0
オートターゲットやAI導入も手伝って連打ゲーに成り下がったったな
通常攻撃が攻撃呪文より強いし
補助呪文かけるような強敵がいないんだもの
今生きてるのってボス戦の強化呪文と回復呪文だけだろう
そりゃ連打するわ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 10:33:56 ID:oyKBG62r0
でもFC2のバランスのまま3以降を作っていたら、こんなに売れていないだろうね
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 10:42:03 ID:IrLVxjtm0
まぁそれもその通りだが
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 12:29:40 ID:A8JN1sUUO
正直ストーリー重視のFFは
ヌルイ方がいいと思う

難しくてクリア出来ないで投げ出されたら
ストーリーを重視した意味が無くなる

13は本当にセンスない
クリア出来ず投げ出した奴が何人いるんだろ

そりゃセンス悪い奴が好きな
マニアゲーになるわけだ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 13:13:54 ID:OxuBoh7m0
>>232
>ドラクエに戦略を考えるゲームなんて1〜9にひとつもないだろw

FFも別に何も考えずに戦闘しても普通に勝てるけどなw

>何も考えずレベルあげしとけばいつのまにかクリアしてるのがドラクエ

FFも何も考えずにプレイしててもクリアできます

>一方FFは戦略にあふれてるからな

戦略?お前FFの戦闘ごときに戦略なんて立ててるの?w

>特に最新作の13はFF史上最高の難易度で戦闘システムが絶賛

ただ難易度高くてもねぇ・・・つか別にそこまで難易度高くもねぇしw
つか絶賛?ww誰が絶賛してるの?ww

>ドラクエみたいなお子ちゃまゲーとは格が違うんだよ

逆に言えばお子ちゃまから大人まで幅広い年代に支持されるほどの操作性が簡単なのがドラクエの売りなんだけどね
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 15:20:56 ID:9VMzp7n+0
焼き豚とサカ豚みたいだな

セカイがぁセカイがぁと国内で人気でないもんだから世界世界連呼するしかないサカ豚とFF信者
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 16:14:06 ID:A8JN1sUUO
レベル上げれば誰でもクリアできなきゃ
ゲームとして欠陥品だろ
そうしないとゲーム苦手な奴はクリアできないし

逆にFC版ならレベル上げしなかったら
相当足止めくらう難しさ

FFはやり方次第で難易度が変わり過ぎ

やり方覚えたら選択が一択のヌルゲーになる

どっちかと言うと覚えゲーで戦略とは言えない
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 16:53:22 ID:8IkeJ+xNO
ドラクソ9とか目瞑ってもクリアできたな
マジつまんなかった
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 20:50:36 ID:EIbX3cMw0
9はゆとり向け仕様の失敗作だからなぁ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 20:53:56 ID:IrLVxjtm0
ドラクエファンとDQN狂信者は区別してね
一緒にして貰っちゃたまんねーからな。あんな豚共
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 21:20:11 ID:B3m1ySOt0
20年後にFF13とDQ9のリメイクが出るとして

どっちのリメイクが出てもやらないだろうな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:02:09 ID:xpP2VRsI0
本家ドラクエの役目は4で終わった
ドラクエ5とFF5の内容の差でもう確信したね
ドラクエは派生作品のほうがよっぽど出来がいいからな
子供たちももうバトルロードとグッズしか眼中に無いし
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 11:41:28 ID:8aurFLrD0
>>246
いつの話だよ
それいったらFFの役割ももう終わってるわ
内容の差は既に逆転したし
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 12:42:32 ID:i3uHAUK80
ドラクエが強い日本、FFが強い世界
これでスクエニは安泰じゃないか
国内固めはドラクエに任せて、世界固めFFに任せれば良い

そんな
FFやKHで築いた海外でのスクエニブランドをドラクソに食い潰されたくないよな(キリッ
とか言わないでさ
心配しなくてドラクエは向こうでは知名度は殆ど無いからスクエニブランドが食いつぶされる事は無いよ
ドラクエは日本で頑張るから
FFとKHは世界で頑張ってこいよ。FF13は日本じゃ悲惨だったけど向こうじゃ成功するだろうし
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 13:26:58 ID:52FiQb/R0
北米での発売日
FF13 → 2010年3月9日
ピカ → 2010年3月14日


   /)  /)                
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < この地球上でウチの組から逃げる場所なんてねぇよ
 (〇 〜  〇 |  \______________________
 /     
 |     |_/
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 21:54:44 ID:8hagqLv40
DQ9はゆとりとかそういう次元の問題じゃないよ
クリア簡単でも面白いRPGなんか今いっぱいあるし
DQ9はクリア後のやりこみ重視を売りにしておきながら
酒飲みながら考えたような面白みの欠片も無いクエストを連発するのが駄目なんだ

DQN狂信者ってかつてドラクエやってた層とは明らかに違う気がするけど
どこから流れてきた連中なんだろう?
MMO好きが今更あんな時代遅れなものありがたるとは思えないし
なんでもいいから馴れ合いたいだけの新規ユーザーかな?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 22:27:05 ID:Vvk79Ca70
ああいう作業クエストを有り難がるのは真のチョンゲMMO好きか、もしくはMMOをまったくやったことがない人間か
どっちかだろうな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 00:24:14 ID:9RP68/90O
ドラクソが世界に通用しない所以だな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 00:49:05 ID:rcINxKdI0
>>250
DQ6のスレでは普通に9はクソゲー扱いされてたんだが
リメイクが発売されて新規が増えてからは、ヤケに擁護されたり
「9を見本に作れ!」みたいな意見を見るんだな
あとは聞いてもいないのに突然懐古を自称したり
DQN信者は色々と胡散臭すぎる
DQNがアクション、携帯機で発売って情報が出たその日に
「ドラクエの思い出を語るスレ」「アクションとか舐めんな」「ナンバリングから外せ」とかのスレが立てられて
ドラクエファン同士で涙流しながら語り明かしたのを覚えている
これがリアルな反応だろ
DQN信者は何も思い入れのない新規か、ドラクエという「名前」が大好きな狂信者か
少なくともルイーダの酒場にいるようなキモオタと同類にされたくない・・・
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 17:01:26 ID:Nj533kr90
世界に通用(笑)

セカイセカイ言って国内からそっぽ向かれる方が問題だなw
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 17:37:32 ID:t6Z+PbP+0
世界で売れるのはそりゃ立派だけどさ・・・
日本のゲームなんだから国内でも売れてほしいね
FF信者が何で他のゲームファンから嫌われるのかは分かるよね?

・わざわざ他のスレに出張してFFを持ち上げ他ゲームを批判。
・何かと言えばセカイセカイ
・自分達から比較スレとか立てて他ゲームに喧嘩売っておきながらいざ売り上げが負けると見苦しい言い訳

ドラクエ信者にも同じくらい痛い奴はいっぱいいるけど
FF信者はそれが目立って多すぎ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 19:17:15 ID:QBnujPtf0
>>250
俺はDQ3→DQ9
キャラメイクが好きなんだ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 04:33:13 ID:sW15tNkd0
キャラメイクが好きでもDQ9だけはねえよ…
DQ9と同じDSのソフトで考えてもFFCCや世界樹の迷宮のほうがよっぽど
キャラメイク好きの欲求満たしてるよ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 10:24:25 ID:izULghiu0
本音は「キャラメイク」が好きなんじゃなくて「ドラクエ」が好きなんだよ
察してやれ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 22:55:20 ID:4HPyWMpF0
FF7    327万本  PS  550万台
FF10  240万本  PS2 550万台
FF13  185万本  PS3 450万台
http://dol.dengeki.com/data/news/2001/07/19/9919995fe9a40e63819a231a08979866.html
現在の状況は『FFVII』のときとよく似ており
ハードの普及台数が550万台というのもほぼ同じ。

>ハードの普及台数が550万台というのもほぼ同じ。
>ハードの普及台数が550万台というのもほぼ同じ。
>ハードの普及台数が550万台というのもほぼ同じ。

FF13売れてるな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 00:58:11 ID:FI3TVld8O
昨日のジュラシックパーク見たけどやっぱFFに比べるとちゃちいなあ
グランパルスのがよっぽどロストワールドって感じ
さすが世界クオリティだわ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 21:35:45 ID:mM74t+MUO
ドラクソ、ショボッ! グラも汚なッ!
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 12:35:44 ID:+7Egf3Xi0
>>255
頻繁に比較スレを立てるのはDQ信者じゃないかww
あとFF信者がセカイセカイウぜーのはFFは総売上で勝ってる
からであって、国内じゃDQに負けてる事は自覚してる訳
それを「世界世界ウザッてえ」で丸く収めるんなら
DQ信者は国内依存してるって事になるなww
総合売上で勝てないから「コクナイコクナイ」
結局FF信者もDQ信者も変わらねえよ

>>自分達から比較スレとか立てて他ゲームに喧嘩売っておきながらいざ売り上げが負けると見苦しい言い訳

元スレが明らか比較スレ兼FFアンチスレだぞ?
建てた理由は「FF信者によるDQアンチスレの乱発」
だったが、調べたら両方アンチスレの数に違いは無かったww
しかもテンプレには国内売上のみ掲示して、
「ここは日本だから、総売上で勝負する意味は無い」
だとww
いざ売上が劣ると見苦しい言い訳ってこの事だろww
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 13:35:09 ID:0dt4tZDd0
>>257
FFCCはともかく、世界樹は全然…
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 14:52:35 ID:n8WGBNcl0
>>262
少し前まではFF信者の方が遥かに酷かったぜ
今は入れ替わった感じだけどな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 15:48:41 ID:F6OV4Cjq0
DQ9ほど売り上げと内容が釣りあわないゲームも珍しい
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:28:28 ID:MBGXwMA10
売り上げという明確な基準で大敗したからって「内容が〜内容が〜」w
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:27:22 ID:Cb/S4Tw80
ゴキちゃんはまだ懲りてないのかい
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:29:52 ID:n8WGBNcl0
内容もDQ9の方がマシだな
FF13が底辺すぎるだけで、DQ9も酷いもんだけど
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:22:20 ID:F6OV4Cjq0
[FF13]
ストーリーとメインパーティキャラの性格はシリーズ屈指の糞で自由度も低いが
召喚獣のデザインと戦闘と映像は本体買わせるほどのクオリティ
スクエニ製開発エンジン「クリスタルツール」の実験作品として見れば次回作の質は期待できる

[DQ9]
ストーリーはおまけでクリア後重視したかと思いきや蓋を開けてみれば三流MMOもどき
DQMJからさらに悪化したキャラクターセンスでシリーズファンを失望させることに
今でも猛烈にはまっているのは往年のDQファンではない別の連中だという声がちらほら
幼いユーザーの獲得は大失敗に終わった
次回作DQ10はいまだ構想段階というがはたしてDQシリーズの未来はあるのか?と不安の声があがる
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:54:40 ID:n8WGBNcl0
FF13が美化されすぎだけど、DQ9の評論は正しい
ただユーザー獲得は成功したと思うよ
この新規共がウザい&キモすぎて仕方ないんだけどね
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 06:24:22 ID:SMcGLF3i0
「防御→攻撃」の技を使わなければファミコン版DQ3のバランスは神
FF13なんて足元にも及ばん
だからDQの勝ち
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 07:56:11 ID:WPgSI4vn0
ゲーマー目線で語られてもな
一般人はFFなんてやらんだろうし
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 09:26:42 ID:V7c2jMxW0
>>265
DQ9が口コミ効果でロングセラーになったからって、そんなに嫉妬しなくてもいいじゃないw

いくらFF13が汚物扱いされて新品ワゴンセール大不評発売中だからってさ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 19:29:13 ID:D4flkOBD0
DQ9信者は面白いゲームが欲しいのではない
分かりやすくて簡単なゲームを探しているわけでもない
みんなが知ってるみんながやってるゲームをもって安心したいだけ
思考停止してる村社会JAPの象徴ともいえる

駄作とはいえ映像美と面白い戦闘というスタッフの実力で勝負したFF13とはわけが違う
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 19:30:12 ID:C8KV6cuS0
みんなが知ってるみんながやってるゲームでみんなと遊ぶのが楽しいんだろww
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 19:53:02 ID:D4flkOBD0
>>275
ポケモンとロックマンエグゼはその傾向に甘えず内容も改善を重ねていった
ドラクエはDQ5以降それがたいして見られない
それどころか悪化させたのがDQ9
ポケモンのパクリのドラクエモンスターズだってここまで酷くは無い
買ったけどクリア後の要素がつまらないから埃被ってる人とか各所でRPGの話し出せばザラにいる
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:29:53 ID:YespUGhj0
ドラクエモンスターズがポケモンのパクリか
「モンスター仲間にできる」以外に共通点が見出せないんだけどなw
酷いどころか、初代と2は本編より出来がいいくらいだよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:07:22 ID:/N1kg1W/0
>>276
そりゃ、400万本↑売れて、購入者全員が全員
「面白い!最高!」とか思うようなゲームがあったらむしろ気持ち悪いわw

飽きたやつや、気に食わなかったやつに出会う確率が他ゲーに比べて高いのも当然の話。
仮に購入者の1%だけがDQ9に対して批判的だったとしても、それだけで4万人以上になるんだぜ?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:11:10 ID:45m7iocb0
>>269
ずいぶん現実に即してないFF信者の贔屓目入りまくりなレビューだことwww
クリスタルツール」の実験作品ってそこまでしてFF13を擁護したいか?呆れる。
DQシリーズの未来はあるのか?そんな声聞いたことネーよ
FFシリーズへの不安はしょっちゅう聞くけどな。

>>262
日本人にとっては国内売上げの方が重要だろ。
「セカイセカイ」って、FF信者に外人の何が分かるってのよ?

280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:33:28 ID:V7c2jMxW0
つーかさ、FF13が発売して2ヶ月も経ってないのに新品価格が崩壊、ワゴンセール、
中古市場には類を見ないほどの大流出、これだけでFF13の悲惨すぎる評価が分かるだろw
本スレなんてなんだあれ。ただの反省会スレじゃんw

どんなにブランドのあるビッグタイトルでも、中身が糞ならFF13みたいになるんだよ
でも中身が受け入れられれば、DQ9みたいに口コミ効果でロングセラーになる
ネットの片隅でギャーギャー喚いている連中なんて何の意味もない
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:07:54 ID:Ge6iKcq3O
FFは新品価格崩壊なんてしてないよ
ドラクソたった半年で2900円というえげつない値崩れおこしてるが
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:22:00 ID:VXWC2De70
>>281
http://jin115.com/archives/51634189.html
現実を見ような。
半年どころかたった2ヶ月で半額以下wwwwwwwwwwwwwwww

あとDQが値段下がってるのは廉価版が出るためだし。
FF13って廉価版発表されたっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:24:09 ID:5AU4sixS0
結局叩く点は価格に絞られる訳かwww
まあ、斬新な戦闘システム、美麗なグラフィック、
圧倒的迫力のBGM
RPGとしての機能面の進化を続けるFF、
ゲームの機能性を退化させ、古参を失望させたDQ

DQ9が得たのは池沼新規ばかりだからなwww
FF13は国内約200万、日本以上の市場を誇る欧州、米国を
加算すれば500万以上は確実だなww
これでDQ9が売上で敗けたら言い訳はできんわなwww
世界トップクラスの普及率を誇るハードで出しても
マルチとはいえ、ハードの普及台数が足元にも及ばないソフトに
負けるんだからなwww
ゲームのスペックでも売上でも負け続けてるDQを
ライバルとは言えないんじゃないか?ww
ああ「コクナイ」ならDQは勝ってるんだったなww
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:25:00 ID:MY85Im9j0
>>281
【ゲーム】どんどん激安になっていくゲームソフト『ファイナルファンタジーXIII』3480円さらに『DSゼルダの伝説』1980円★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266494116/
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:28:15 ID:VXWC2De70
>>283
むしろ一本道で退化してるのがFF13、オマケに今時着せ替えも出来ない時代遅れ仕様。
それに反してネット化や着せ替えといった時代に即した進化をしてるDQ9といった印象だな。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:38:17 ID:5AU4sixS0
ブッwww
DQ9信者にとっては着せ替えが進化なんですねwww
ネット化に関してはワールドワイドでプレイできる
FF11が神な上にそれを上回るFF14が「すれ違い(笑)」との差を
物語っているけどねww

ちなみに一本道だったのは昔からだったよ
それでもスペックとシステム面で売れ続けてきたFFと
日本市場でしか勝負できないDQでは比べるべくもないww
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:57:08 ID:t/n9cEK90
アバターもMMO作業クエストも、MMOで使い古された手法じゃん
時代に即してるというより、朝鮮ゲームをパクってるだけじゃん
普通の人や子供はそんな事知らないから、楽しめるんだろうけど
そういう人達向けのゆるーいゲームなんだよ
DQはお前らがやるべきゲームではない
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:04:02 ID:5AU4sixS0
いや、難易度はFFの方が上だと思うがね
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:11:41 ID:s0FbvP0i0
>>281はドラクソとかいう謎のゲームを相手に戦ってるんだから。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:17:17 ID:+qFWeQOKO
>>284
それは中古ですね
FFの場合PS3所有者に対してFFが売れ過ぎた為に
FF13の中古販売の対象となるFF13を購入してないPS3所有者の絶対数が少なすぎる為に中古価格が値崩れしやすいわけです
新品は目立った値崩れをおこしてはいない
逆にドラクソのえげつない値崩れは単に在庫の山で溢れかえってるってことでしょう
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:23:03 ID:+qFWeQOKO
>>288
ドラクソ9なんか目瞑ってもクリアできたもんなあ
自由な職業を出すとどうバランスを取るかが重要になってくるもんだが、超ヌルゲー化してバランス調整を完全放棄しちゃいましたと
ま、この程度のショボグラにお粗末な感性度じゃ世界に通用しないのも当然か(笑)
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:23:38 ID:+v2suH440
FF6までは豊富な装備があって脳内で楽しめたのに7から一気につまんなくなったよな。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:26:56 ID:+v2suH440
>>290

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4606683/
「決算前にこんな有様で、大爆死したFF13抱えている小売りが助けて欲しいわw
 スクエニから価格に制限がかかってなければ、速攻処分してるというのに・・・。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:33:08 ID:+qFWeQOKO
FFが売れ過ぎたのが悪いのか…PS3が売れなさすぎたのが悪いのか
どっちにしろスクエニのおこぼれで食わせてもらってる小売りなんかどうでもいいけど
俺に言われても仕方ないし
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:34:47 ID:VXWC2De70
>>286
んで、FF13はFF11から退化してるよね。
RPGとしての機能面としてはFF13で退化してるよね。
で、DQ9はむしろゲームの機能性は進化してるし、古参がこぞってはまってるわけなんだが。
古参を失望させたのはFF13のほうでしょ。
君には現実が見えてないよ。
>ちなみに一本道だったのは昔からだったよ
昔のFFの一本道とFF13の一本道とは意味合いが違うんだけどさ。
>>290
それって詭弁も詭弁。見苦しい言い訳でしかないと自覚してるか?
単純につまんネーから売れなくなったし値崩れしただけだよFF13は。
あと反論できるのにはレス返して反論できない>>282にはお得意のアーアーキコエナーイですか?
惨めですね(プ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:44:43 ID:+qFWeQOKO
詭弁はそっちだな
中古商売の仕組み理解せずクソゲーだから値崩れしたとかお話にならないね
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:48:44 ID:+qFWeQOKO
>>283
だね
ドラクソとFFのプレイ動画並べて世界クオリティーはどっちかと尋ねれば100人中100人がFFと答えるレベルw
今やそれだけの差がついてしまったんだよFFとドラクソには…
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:59:09 ID:VXWC2De70
>>296
で、>>282は新品の値崩れなんですが、それに対する返答はまだですか?プ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:06:31 ID:7B2sojOl0
>>292
FF3,5なんかは見た目目当てでジョブチェンジもしてたな
DQ9でも職業専用装備目的でダーマのさとりとか結構やってる
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:07:53 ID:7B2sojOl0
>>297
FFはプレイ動画には最適だよな
自分でプレイするならDQのがまだ良いけど
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:20:55 ID:y9krwnpa0
シナリオとかはFFの方が壮大で面白いと思うよ
あと戦闘も
ただちょっと大人びてるっていうかドラマっぽいしシステムもこってたりするから、
ガキとかにはドラクエの方が馴染みやすくてシンプルでウケるんだろうね
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:25:12 ID:+qFWeQOKO
>>298
数量限定とか(失笑)
そんなのは値崩れと言いません
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:26:05 ID:+qFWeQOKO
>>301
まあ世界売り上げを見ればそんなのは明白だがな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:26:11 ID:VXWC2De70
シナリオもDQの方が上だろ。FF13とか見る限りは。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:27:37 ID:+qFWeQOKO
全てにおいてFFのが上だろ
世界累計見る限り
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:30:23 ID:VXWC2De70
>>302
限定にしては山積みなんですけどね(爆笑
限定に見せかけた在庫処分ってことですな(失笑
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:31:44 ID:VXWC2De70
シナリオが良くても海外売上げには関係ないからねー
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:34:39 ID:+qFWeQOKO
人はそれを負け惜しみと言う
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:35:18 ID:y9krwnpa0
なんだったかで前やってたな、海外と日本の違い
日本ではモンハンとかめっちゃウケてるけど、海外だと評判悪い、みたいな
内容は忘れたが
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:35:36 ID:VXWC2De70
http://jin115.com/archives/51634189.html
在庫ニング



グローバルはとっととDQ9在庫山積みのソース出したら?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:39:57 ID:+qFWeQOKO
FFは値崩れを起こしていない
ドラクソはえげつない値崩れおこしてる

ソースは以上
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:50:22 ID:VXWC2De70
写真などといったソースも無いのに自分の願望妄想がソースとは
ほんとFF信者って笑える
http://jin115.com/archives/51634189.html
FF13はえげつない値崩れを起こしてる↑

ドラクソはえげつない値崩れおこしてる というソースを出せよグローバルほら早くwwwww



ああ、なんだドラクソたった半年で2900円って発言自体が捏造だったかwwwwwwwwwwwww
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:55:52 ID:+qFWeQOKO
>>312
>>302
写真なんかいくらでも捏造できるからソースにもならないけど
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:59:19 ID:y9krwnpa0
すげえな。9280円が3980円か
まあ、いつもはFFやってる俺も13は買わなかったし、買うつもりもないからな
なんでか?
PS3を持ってないから
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 03:03:46 ID:7B2sojOl0
>>287
作業クエはともかく、アバターを勝手に朝鮮の文化にしないでもらいたい
朝鮮ゲでアバターがよく使われるからアバターは朝鮮ゲームの文化、なんてことにしたら
そのまま「アバターはウリナラ起源ニダ」ってことにされるぞまた
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 03:09:04 ID:VXWC2De70
>>313
すげえ・・・
まさに「アーアーキコエナーイミエナーイ」を地で行ってるな(嘲笑
「そのFF13山積み値崩れ写真は捏造(キリッ」ってか?(爆笑


すくなくともお前の妄言より遥かにましだわ。>写真
DQ9山積み値崩れを捏造してる奴自身が捏造とかほざくな(爆笑
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 03:16:01 ID:js5JKsRM0
グローバルみっともない
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 04:16:57 ID:YCbwTlod0
DQはポケモンに次ぐ国民的なRPG
FFは懐古もネットゲーマーをも唸らせるMMORPG

これでいいよ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 07:52:29 ID:8M4k9ChfP
FF13は世界合わせてもDQ9に負けるんじゃないか?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 09:41:43 ID:40QvdOJX0
バイブル君、このスレでは知識人ぶらないんですねwww
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 19:45:24 ID:YYLzD86hO
>>312
妄想がソースと言えば
結局妄想で終わったPS3が撤退するからFF13は発売しないってあんたの主張はどこから仕入れたネタなんだ?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 20:01:46 ID:ksYGlOWF0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266570363/
抽出ID:7jHTheDz
この人このスレの草の人と同じかな
草や言ってる事が似たような事ばかりだけど
違うとしたら同じレベルの人って事だろう
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 20:03:29 ID:6ap9xAsP0
発作が発売前にそんな発言や100万越えない発言さえしなければあの100万越えないとみんな言ってたコピペの人達も成り済ましの妄想扱いできたのに
信者なのに逆に信者の足引っ張る事しかしないから困る
そして草生やして逃走だし
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 21:53:54 ID:VXWC2De70
>>321
あんたって、俺はそんなこと言ったことないのだが
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 22:18:09 ID:uj9BQRpQO
【社会実験】

書いたらラスボスが安心する幻のチャットルーム。
http://w0o0w.chatx2.whocares.jp/m/?guid=on
とりあえず、リンク張っときますね。

文例:お願いしやす

※無害です
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 22:32:00 ID:/CYB8EQC0
まあFFやってる奴なんて、キモオタしかいないんだからさ。
キモオタ以外の老若男女みんなが楽しめるドラクエと比較すんなよw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 17:51:44 ID:sbk+3z6h0
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:36:43 ID:U9JyA3hBO
ドラクソ、ショボッ! グラも汚なッ!
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 22:10:38 ID:6mtCrjWl0
糞ピザが悪い
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 06:34:57 ID:9V+MdK9Q0
DQ9の海外販売が決定したようだが楽しみだねえ
日本人以上にRPGやMMOにうるさい外人の辛口レビューが目に浮かぶ
FF13は戦闘と召喚獣デザインだけは褒められるだろうけどDQ9は多分何も褒められない

ごく一部の海外DQファンも今回ばかりは見放すだろう
ストーリーやキャラで評価してくれていたのに今回はそれが駄目だからな
日本人がいかにDQブランドに騙されているか証明されるよ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:21:53 ID:9KO50JJ90
DQ9はやりこみゲーではない
キリ無く苦痛なお使いが発生するだけの「やりこませゲー」
ドラクエの欠点の集大成のような作品

でも「ドラクエは売れてるんだから面白いに決まってる!」
という思い込みで強引に支持する層に騙される人が後を絶たない
お手軽ゲームとしてもあれは駄目だ
FFCCのスタッフが協力すりゃあ海外でも売れただろうに
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:58:51 ID:Q8NofdNK0
ドラクエ信者の俺ですら倦厭した9に、海外のユーザーが飛びつく筈ない
9信者は内容の話してるのに売上に繋げてくるウザさぶりだから
海外で大爆死してくれることを願う
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:11:52 ID:0Ejctv8m0
内容は中間層向けの要素が少ないだけじゃね?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:21:46 ID:mFF4hkpb0
>>332
爆死も何もまったく話題にすら上っていないのが現状。

ドラクエ8が
海外トータルでミリオンヒット売れたが
ドラクエ8がミリオン売れたからといって
ドラクエ9もミリオン売れるとは思わない。
海外ユーザーは
ミリオン売れた続編だから買うというスタンスじゃなくて
内容やゲーム性、システムなど総合的に見て購入するから
日本のユーザーとは違う。

335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:41:40 ID:zp5w6yefP
そう、だからFF13は絶望的なんだ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:47:40 ID:YpclmcdT0
昔、10代の頃はFFのストーリーが凄い良いとか、口数の多さや遠回しな表現=内容の深さ、完成度の高さ、とか思ってたが歳喰って経験積むに従って

FFのストーリー=ヲタクの脳内自問自答。具体性が無く、効率を無視した理屈が多過ぎ。根性論と理屈の悪い所をくっつけた感じ。(ゲーム自体は好き)

DQのストーリー=細くなく、尚且つ大雑把過ぎでもない。現実世界の淡々とした感じを上手く表現出来てる。ライト層のツボを押さえてる。

と思う様になった。


俺の結論
FFのゲーム自体が好きと言うならまだ良いが、ストーリーが素晴らしいとか言う奴は子供か重度のヒキヲタでしょう。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:55:40 ID:Qv3A0y3n0
FFは青年向けコミックでDQは少年漫画って感じかな
大人になっても少年ジャンプが好きって奴も多いしな
一方俺はどちらにも飽きてオタク向けラノベを手にした
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:01:00 ID:lIuEo3JW0
FF14が楽しみすぎて生きるのがつらい
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 21:04:54 ID:wHMCO3+B0
13はラノベに見える、世界観的に
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:25:32 ID:czj3G7zI0
DQ9ほどバカ売れしてて褒めどころが見当たらない作品も珍しい
楽天のおばちゃんがつまらん田舎スイーツランキングに懲りずに引っ掛かるのと同じか
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:38:34 ID:ru2Z96bg0
買った奴は「ドラクエだから」
擁護してるのも「ドラクエだから」
俺みたいに「名前」じゃなくてドラクエの「中身」が好きな人にとっては
最悪の詐欺ゲーだったよ
内容は悪くないけど、俺は「ドラクエ」をやりたかった
アレが「ドラクエ」である必要性が見出せない
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 01:39:29 ID:fj/cfkc/0
鳥山明のキャラ目当ての人こそDQ9は買ってはいけない
ブルードラゴン 異界の巨獣をやるべき
クロノトリガーの亜流みたいな作品で面白い
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:10:38 ID:EpTJkdrw0
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:47:50 ID:7EaIFptm0
FF13こそ褒める点が一つもない
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 00:49:52 ID:4oNjfwtZ0
完璧ドラクソ負けたなwww
やはりFFはコンスタントに500万
ドラクソは最高売上ですら400万止まり
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 01:41:38 ID:Q+jH8J2y0
しかも、セーブ1個詐欺、魔王配信するよするよ詐欺、すれ違い機能つけてやっとな。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 03:45:34 ID:RtceltjFO
FF完勝キタコレwwwwwwwwwwwww
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 03:48:04 ID:MzQqESAe0
真面目な話、何をもってこのキチガイはFF完勝とかほざいてるの?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 07:41:16 ID:PJUHT0QlP
返品制度のある海外で300万強”出荷”したからじゃない?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 11:06:38 ID:pw0XdGU80
FF13、海外でそれなりに売れたんだって?

>海外ユーザーは
>ミリオン売れた続編だから買うというスタンスじゃなくて
>内容やゲーム性、システムなど総合的に見て購入するから
>日本のユーザーとは違う。

どっかのバカはこんなこといってたが
やっぱ外人もブランドに騙されて買うバカばかりでしたね。
外人もミリオン売れた続編だから買うというスタンスですねwwwwwww
なにが「内容やゲーム性、システムなど総合的に見て購入する(キリッ」だって
はずかしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガイジンコンプもいい加減にしとけよ>>334(失笑
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 12:49:57 ID:c5FA8tQU0
上手 FF13
下手 ドラクエ9

ハンデ

ハード普及:約4000万台差
価格:約30%差
ハード:一人に1本の携帯機と一家に1本の据置機(ちなみにモンハンの場合携帯機から据置になったら3分の1以下になった)


結果

FF13:500万本
ドラクエ9:420万本
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 12:58:26 ID:pw0XdGU80
ff13:500万(ただし出荷本数、しかも世界)
DQ9:420万 (国内のみ、実売)


確かにものすげーーーーハンデマッチだな(失笑
これで勝利を誇るFF信者の惨めさが笑える

353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 13:08:42 ID:c5FA8tQU0
>>352

420は出荷。
世界売上で逃げれるのも後数ヶ月だな。
任天堂様のお力で何とか売れるといいね。
リメイクは全部死んでるが。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 13:34:18 ID:pw0XdGU80
>>353
その前に肝心のFF13様はプライスプロテクションされないといいねwwwwwwwwwwww
鉄拳6の二の舞かなwwwwwwwwwwwwwwwww
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 13:39:08 ID:jFK8Wucm0
おいおい
なにトチ狂ってんだ
420万は出荷本数、ゲームソフトの実売数なんて公には出てこないんだよ。

まあFF散々叩かれたけど、スムースに500万ね、
それも箱発売とかでまだ伸びる芽がある。
やっぱり世界で勝負できるFFは違うよな。

HD童貞のドラ糞9は国内のみで何本だっけ?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 13:45:59 ID:pw0XdGU80
>>355
国内のみで415万突破です。
本場で見放されているどっかのF糞とは違います。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 14:41:48 ID:OzArrAsbO
ここでアホが狂ったようにDQ9を叩いても、そのDQ9は口コミでシリーズ最大のロングセラー

なんか、シュールだよなw

本当に糞だったらFF13みたいに初動率80パーセント以上、みたいな信じられない売上推移になるだろうし、
FF13みたいに新品と中古の山になっちゃうはずだもんなw
おまけにFF13は週間売上でDQ9に負ける始末だし



そりゃ、DQ9に嫉妬するわけだよ。まあいくら叩いても何の意味も効果もなかったけどw
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:49:13 ID:RtceltjFO
また負けたのかドラクソwwwwwwwwwwwww
DSでセーブ一つにして2900円まで値崩れしたのにwwwwwwwwwwwww
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:04:58 ID:pw0XdGU80
世界出荷と日本売上げを比較して勝ち誇るアホFF信者はこちらにもいるようだ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:54:41 ID:PJUHT0QlP
実際返品されまくると思うんだが大丈夫なのかスクエニは
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:57:31 ID:pEpW8H130
DQ9は海外じゃどう転んでも全然売れないから日本売上げだけで十分
いくら任天堂が販売するといっても駄目な物は駄目

特に英語圏では西洋ファンタジー風RPGでキャラがガキっぽい
ってだけで既にもう大半の人に眼中に入れられない
ポケモンやマザーみたいな世界観なら話は違ってくるけど
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 08:38:04 ID:qXM2zoI50
>>361
DQ8もそういわれてたね。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 11:05:44 ID:RK/zbhLL0
>>361
ドラクエ[が受け入れられた要因
・海外限定でボイスを取り入れた
・海外限定でスーパーサイヤ人モード導入
・リアル頭身
・箱庭世界になっている
・FF12の体験版が入っている
・美しいグラフィック

ドラクエ\が受け入れられない要因
・ボイス無し
・キャラクターの幼稚さ
・クエストがメイン
・デフォルメ頭身
・ショボイグラフィック
・DSドラクエ(4.5)の悲惨な売上げ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 11:38:53 ID:e0aE5DFI0
あれだけ宝の地図やすれちがい通信で流行ったDQ9を
未だにクエストがメインなんて言ってる人居るんだな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 19:25:59 ID:pEpW8H130
宝の地図もすれちがい通信もあれは英語圏じゃ絶対に流行らない
光の速さでチートされるかバグ技発見されまくって終了する
ゲームガラパゴスのJAPのライトユーザーだから通用しただけ
LEVEL5はレイトンやDQ8みたいなまともなゲーム出す一方で馬鹿を釣るのも上手いけど
海外の馬鹿を釣るのは成功していない
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:03:23 ID:F+fZ7rHT0
海外はすれ違いきついだろ。
平地面積比の人口密度考えろよ。

あと欧州なら欧州で200万 米なら米で200万くらいは売れないと
すれ違いそのものが成立しない。米は特にね。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:10:27 ID:F+fZ7rHT0
あ、でも俺でも想像つく事だからすれ違いをwifiでって改良してるかもしれんね。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:24:45 ID:itLadhJi0
>>365
DQ9にハマっているユーザーよりも間違いなくお前の方が馬鹿だよw

369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:28:33 ID:qXM2zoI50
>>363
それってDQ8が売れた後だから考えれる後付の理由でしかないよね。
DQ8が海外で発売される前はなんていわれてたと思う?
「何しようがDQは海外じゃ無理」とね。
売れた後での後付の理由はいくらでも考えられるよね。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:38:04 ID:RK/zbhLL0
>>366
あっちは部屋でくつろぎながらPC、PS3、360のFPS、RTSなどのオン対戦が主流

まあドラクエ9のオンなどは流行らないだろう。
DSのwifiはショボイ
それに人気がないドラクエのオン。

あっちで発売するメリットが見当たらないし
マイナス要因でしかない
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:43:09 ID:F+fZ7rHT0
>>369
でもDQ9が海外で受けなかったらやっぱりそれが原因だったっていわれるだろうね。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:51:21 ID:RK/zbhLL0
>>369
ドラクエ9は8より売れないと思うぞ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:54:56 ID:DmqxkFvf0
ドラクエは海外だとマイナーゲーで
マイナーゲーの信者は総じてコアだからな
正直、9みたいなファンを小馬鹿にするようなゲーム出したら
海外の良識あるユーザーからも見放されるよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:56:32 ID:itLadhJi0
ファンを小馬鹿にしてたらあそこまでロングセラーにはりません
口コミで売上伸ばして新規層も70万人に達したからな
小馬鹿にしているっていうのは、FF13みたいなゲームのこと
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:56:55 ID:qXM2zoI50
>>371
でDQ9が受け入れられたらどうなんの?
受け入れられた理由を後付で考えるだろ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 20:58:43 ID:itLadhJi0
>>369
DQ8海外版発売前は凄かったねw
3D化してファンを裏切ったDQ8なんて海外じゃ売れない、海外の数少ないDQファンは
絶対に拒否反応起こす、なんて力説しててさ

本当にFF信者の言うことはアテにならんわ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:04:41 ID:pEpW8H130
そもそも理由の後付の何がいけないのかねえ
それにこれは理由の後付というより分析と言ったほうが正しい
>>363のまとめはとても現実を冷静に見てると思うよ
海外のFFの影響力とボイス無し信仰の少なさをね

それにドラクエ狂信者はこじつけの後付理由でドラクエヨイショするのが大好きじゃなかったけ?
「3はドット絵だから面白かった」「2はバランスが狂ってるから面白かった」とか
当時をよく覚えている人なら間違いなくそんなアホ臭いこと言わないけどな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:07:10 ID:qXM2zoI50
ちなみに俺もDQ8海外版は売れないだろうなと思ってました。
FF13も売れないだろと思ってました。

要するに何が言いたいのかというと
世の中何が起こるかわからん
海外の市場、ガイジンの嗜好なんてなおさら日本人には分からんってこった
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:10:10 ID:qXM2zoI50
>>377
で、えらそーに理由の分析してるようなマニアが
又えらそーに発売前のゲームをえらそーに売れないと分析しちゃうんだ?
わらわせるな。アホが。傲慢もいい加減にしろやカス
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:12:39 ID:RK/zbhLL0
>>379
ドラクエ9が売れる分析をしてみてくれ。

売れる理由
・ドラクエ8が売れたから?
・ドラクエ9が日本で大ヒットしたから?
・任天堂が販売だから?
・DSだから?

かな?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:16:05 ID:itLadhJi0
DQ8海外版が発売される前は売れない理由が散々分析されて
山と積まれていたのに大外れだったしね

382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:23:54 ID:qXM2zoI50
そもそも「DSだから」って理由も売れた後と売れなかった後じゃ
意味が大きく異なってくるわけで
要は何が言いたいのかというと
後付の分析(笑 で偉そうなこと言うのは
誰だってできるわってことだ。

だからこそ>>363と、それに同調する>>377はバカだってこと
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:26:22 ID:qXM2zoI50
で、>>363はDQ9が海外でうれたらなんて謝罪するの?
それとも又偉そうに売れた後付分析(爆笑 でもする?wwwwwwwwwwwww
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:26:32 ID:18t4KbEd0
バカが他人をバカって言ってもね
とりあえずsageくらい覚えたらいいんじゃないかな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:29:27 ID:RK/zbhLL0
>>382
はいはい
分析も出せないようじゃどうしようもないし説得力も無いぞ?

ドラクエ9がミリオン行く可能性はゼロに近い。

行って50万本が関の山だ。
と、50万という甘い数字を出したが
DSドラクエ4.5より売れるだろうが
良くても
まあ10〜30万本の間だろう。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:35:08 ID:qXM2zoI50
>>385
分析(笑

でDQ9が売れたらどう謝罪してくれるの?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:36:09 ID:qXM2zoI50
>>385
お前見てるとDQ8が海外発売前に偉そうに売れない売れない言ってた馬鹿を
思い出すな。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:38:31 ID:Bhvxpbt30
売れる要素がない
外人が9をほしがる理由を教えてくれよw
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:38:38 ID:89/PieB/0
海外でうれないだろドラクエ
てか発売するのあれ?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:39:06 ID:qXM2zoI50
つか、偉そうに分析(笑 なんてするんだったら
名前くらいは出して欲しいもんだ。
PS3が売れると分析したファミ通のひげみたいに。


名無しが偉そうに「分析」とかいったって
滑稽なだけなんだよ。
わかるか?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:41:27 ID:qXM2zoI50
388 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/03/12(金) 21:38:31 ID:Bhvxpbt30
売れる要素がない
外人が8をほしがる理由を教えてくれよw
389 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/03/12(金) 21:38:38 ID:89/PieB/0
海外でうれないだろドラクエ
てか発売するのあれ?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:44:15 ID:RK/zbhLL0
>>386
よかろう。
土下座して謝罪しようか。
する気はないが。
理由?
売れないから。
こんなもんが売れると思ってる神経を疑いたい。

もし海外でミリオン以上売れるようにするならば
DSではなくて
Wiiでドラクエ8エンジン、ドラクエ8のシステムを踏襲していれば可能性はあったろうけどな。


売れると高望みしてる奴は逆に謝罪しろよ?
まあしないんだろうがな。

393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:48:09 ID:qXM2zoI50
>>392
偉そうに売れない理由分析してるんだったら早く本名だして。
文責ってわかる?

ちなみに俺は「わからない」と言ってるんであって
売れるなんて一言も言ってないから。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:48:56 ID:DmqxkFvf0
はっきり言って9が売れたのは日本で培ったブランドのお陰なんだから
それが通じない海外で売れるわけねーだろ。あんなスッカスカのゲーム
8はドラクエ補正なしにも面白いからな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:50:47 ID:qXM2zoI50
とりあえずID:RK/zbhLL0は文責としてトリつけて本名だして
もし売れたら(100万超えたらでいいか?)ニコニコあたりに謝罪土下座動画ウプすること。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:51:51 ID:18t4KbEd0
なんだ、ただのニコ厨だったのか
程度が知れるな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:54:41 ID:RK/zbhLL0
>>394
確かにドラクエ8は面白かった。
このまま8エンジンで正統進化するかと思いきや
出来の悪いドラクエ9が作られてしまった。
ドラクエ8はどちらかというと世界的なRPGという感じだったしな。

ドラクエ9は日本的だし閉鎖的。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:56:20 ID:89/PieB/0
お!だすんだ9
塵扱いされないように祈っとくわw
北米で売れないと話にならんのだがDS版の売り上げ見ると無理だな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:59:52 ID:qXM2zoI50
>>394
まあ感性は人それぞれだけど
DQ9はその8以上に評判良いよね。
だからスッカスカってことはないと思うけど。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:03:51 ID:qXM2zoI50
お、本名出せって指摘にはだんまりですか?
さすが分析キモヲタ。程度が知れるな(爆笑

>>396
べつにつべでもいいよ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:05:27 ID:RK/zbhLL0
>>400
お前はどうなんだ?

わざわざニコニコ笑
とかには出さないがID晒して画像アップするぞ?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:08:22 ID:DmqxkFvf0
>>399
お前が批判の声を無視しているだけだろうw
ガングロ妖精一匹でどれだけのドラクエファンが荒れたと思ってるんだ
歴代魔王戦とか低能な9信者しか面白がってねーから
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:14:34 ID:pEpW8H130
ID:qXM2zoI50は人それぞれなんて言葉を軽々しく使ってしまう時点でたかが知れてる
「俺は思考停止してます」「聞く耳持たない俺最強」って自己紹介してるようなもの
FF信者の俺から見てもこいつはドラクエ信者の面汚しだと思うね
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:15:45 ID:qXM2zoI50
>>401
だからさっきいったろ
おれは「売れる」なんてことは言ってないって。

あと本名公開もよろしく。
「文責」の意味わかるよね?

>>478
批判の声なんてお前の信奉してる8にもあったわ。
フル8頭身化でどれだけのドラクエファンが荒れたと思ってるんだ(発売前の話な
その面白がってる9ファンは415万の内8割以上なんだが。

405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:18:26 ID:qXM2zoI50
361 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/03/12(金) 01:57:31 ID:pEpW8H130
DQ9は海外じゃどう転んでも全然売れないから日本売上げだけで十分
いくら任天堂が販売するといっても駄目な物は駄目

特に英語圏では西洋ファンタジー風RPGでキャラがガキっぽい
ってだけで既にもう大半の人に眼中に入れられない
ポケモンやマザーみたいな世界観なら話は違ってくるけど

377 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/03/12(金) 21:04:41 ID:pEpW8H130
そもそも理由の後付の何がいけないのかねえ
それにこれは理由の後付というより分析と言ったほうが正しい
>>363のまとめはとても現実を冷静に見てると思うよ
海外のFFの影響力とボイス無し信仰の少なさをね

それにドラクエ狂信者はこじつけの後付理由でドラクエヨイショするのが大好きじゃなかったけ?
「3はドット絵だから面白かった」「2はバランスが狂ってるから面白かった」とか
当時をよく覚えている人なら間違いなくそんなアホ臭いこと言わないけどな




やっぱりコイツただDQを貶したいだけのFF信者だったか
ただDQが海外で売れて欲しくないだけなんだな
惨め過ぎだろ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:18:55 ID:18t4KbEd0
ファビョって壮大な安価ミスワロタ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:21:07 ID:qXM2zoI50
訂正
>>402
批判の声なんてお前の信奉してる8にもあったわ。
フル8頭身化でどれだけのドラクエファンが荒れたと思ってるんだ(発売前の話な
その面白がってる9ファンは415万の内8割以上なんだが。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:24:00 ID:RK/zbhLL0
>>404
もうこいつは404not found。
まったく議論の余地はないな〜

しかもかなり動揺していると見る。
よっぽどドラクエ9がけなされるのが悔しいのだろう。

まあドラクエ9を褒めるとするなら・・・
あ、やっぱりないわ。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:24:53 ID:qXM2zoI50
結局何だかんだいってFF信者が「DQは海外で売れない」っていってるだけってことが
これで明らかになりましたな。
ID:RK/zbhLL0もきっとFF信者なんだろうな。

海外でもDQ売れたらFF完全敗北で誇るところが何もなくなっちゃうからな。
ゲームもつまんねえ売上げも落ちてるでwwwwww

DQ9は売れないじゃなくて
「売れて欲しくない」んだろ

願望を偉そうに「分析」とか言っちゃうFFヲタには呆れるわ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:27:08 ID:qXM2zoI50
>>408
匿名掲示板で「議論」だって
笑える
はやく本名晒せよ
「分析」したいんだったらよ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:27:38 ID:1ZxRCNl40
捏造スレ立てるような連中だし
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:30:27 ID:qXM2zoI50
まあこのスレタイ上で「DQ9は海外で売れない」って言っちゃう時点でね。
FF信者が妄言かましてるだけってのが分かるわな。
ただのFF信者の集団でしたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:32:32 ID:18t4KbEd0
これでDQ9が大爆死したらどうなるんだろうねー
もう勝つって確信してるようなレスばっかしてるけど
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:33:40 ID:qXM2zoI50
まあ9アンチなんじゃなくてただのDQ最新作貶してるだけのFF信者なんですね。
8はもはや過去作だからFF信者にとっては今さらどうでもいいんでしょ。
いくら支持されようがね。
DQファン偽装するための材料でしかない
10発売したらきっと「9はよかった10は糞」とか言っちゃうでしょwwwwwwwwwwww
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:34:29 ID:qXM2zoI50
これでDQ9が大売れしたらどうなるんだろうねー
もうDQ9爆死って確信してるようなレスばっかしてるけど
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:39:39 ID:qXM2zoI50
つかあの一本糞見せられて
まだFF信者って実在してたのか?
もうとっくに絶滅したかと。
作品が素晴らしいから信者になるんじゃないのか?
信者だから作品が素晴らしいと思っちゃうんじゃなくてさ。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:45:26 ID:329iD65u0
俺はFF嫌いでドラクエは好きだがさすがにドラクエは海外じゃ売れないと思うぞw
日本と違って海外のゲーマーはシナリオよりもグラフィックを重視する
グラフィックさえ良ければ海外のゲーマーは買ってくれるんだからFF13は海外では大ヒットは確約されたようなもんじゃない?
まだ出荷本数しか出てないから何とも言えないが
これで万が一海外でも爆死なんて事になったらそりゃ相当中身が薄かったって事だろうな

まぁ調子乗ったFF信者にもそろそろむかついてた所だから個人的にはFF13は爆死してほしいけどね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:49:05 ID:9YI7aGJvP
ドラクエもFFもただの1ユーザーでしかないくせに
俺のドラクエがだの俺のFFがだの美化して理想を作りあげて
自分が気に入らなかったら駄作だのなんだかんだくだらねえ
10人がつまんなくても11人が面白かったらいいんだよ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:03:21 ID:DmqxkFvf0
>>404
>その面白がってる9ファンは415万の内8割以上なんだが。
お前バカじゃねーの?
「低能な9信者」ってのが、「9信者内の一部の低能」だと思ってるわけ?
9信者は低能だって言ってるんだよwマジで低能だなwwチョーウケルwwwwwww
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:09:01 ID:qXM2zoI50
>>419
お前見てると8信者の方が低脳だなって思う。
9に売上げ抜かされたからって嫉妬してるんだろうな。

あ、8信者じゃなくてFF信者だな。
最新作9を叩くために過去作の8持ち上げてるだけだろ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:11:36 ID:DmqxkFvf0
>>420
マジでFF信者だと思ってるの?
必死チェッカーでも回せば?低能
俺は寧ろFF嫌いな方だよ。DQNの方がもっと嫌いなだけで
8も好きだけど一番じゃないし
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:11:56 ID:Bhvxpbt30
まあ9が売れないのは確定
フルオーケストラとフルボイス入れて
wiiで出せば売れるかもな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:14:39 ID:qXM2zoI50
>>421
お前個人が嫌いなのは別にいいが
好きな奴を叩くのはどうかと思うんだがな。
お前の人格ってお前の叩いてる低脳9信者未満だぞ。悪いけど。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:18:02 ID:DmqxkFvf0
>>423
いいや、大いに楽しめばいいんじゃないですか
不潔なガングロギャルが出るクソゲーも、作業クエストも、低能なDQN信者にお似合いじゃないですか
取り敢えず「従来のDQファンはみんな楽しんでる!」「9を否定するのはFF信者だけ!」
とか馬鹿みたいな考えはやめた方がいいよww
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:40:17 ID:qXM2zoI50
いまだにガングロで煽るやつって・・・・
9やってないのまるわかりだな。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:42:39 ID:18t4KbEd0
>>425
えっ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:45:10 ID:DmqxkFvf0
ネイルアーティスト検定だろ?スウィッチ・オンヌッに日焼けサロンだろ?
キモ豚DQN信者にお似合いの汚ギャルじゃんw
あれのどこがガングロじゃないか説明してくれる?黒人なの?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:46:12 ID:Vu/TXMt80
FF13もたいがいだがDQ9に比べればはるかにマシ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:47:34 ID:qXM2zoI50
実際プレイした人からサンディ悪くない、むしろ好きって意見が多数でてる中
未だにガングロ煽りなんて時代遅れもいいとこだけどね。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:48:41 ID:qXM2zoI50
428 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/03/12(金) 23:46:12 ID:Vu/TXMt80
FF13もたいがいだがDQ9に比べればはるかにマシ



↑まあこういう書き込みが出てくる時点で
9叩いてる奴の大半はFF信者だってことが分かるね。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:53:22 ID:qXM2zoI50
まあ今でこそ9擁護をしている俺だが
8が出た当時は8擁護をしていたもんだ。

まさかその擁護していた8の中から
キチガイ8信者が出てくるとは思わなかったが・・・
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:55:24 ID:DmqxkFvf0
>>429
そりゃキモ豚の身内だけだろww
ドラクエなら何でも良く見えちゃう糞豚
FF13のタイトルがドラクエだったら
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士も
バルスでファルシがコクーンでパージも擁護しちゃうんだろw
お前みたいなドラクエの「名前」が大好きな家畜信者が、ドラクエファンの癌なんだよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:08:39 ID:ITU9X9eN0
>>432ていうかやってもないゲーム叩くなよ痛々しい
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:12:21 ID:1gGglWBb0
>>433
あっれー?
FF13発売前に、情報出た時点で叩いてなかったっけぇ?
自分を棚に上げる人って痛々しいよねwww
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:13:37 ID:exDM6xld0
DQ9 口コミ効果でロングセラー

FF13 口コミ効果で中古の山&新品ワゴン
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:19:38 ID:Zxmb9x8Q0
>>432
そのキモ豚の身内が300万人以上もいるという事実
お前は少数派なんだよ
もすこしその自覚を持てwwww

あとFF13の設定はDQでも叩かれてたと思うぞ
ガングロが発売前に叩かれてたようにな。

その汚名を返上できるかは
発売後の中身の評価によるな。
FF13は中身が駄目だったから未だにそれらも叩かれてるだけだ。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:21:40 ID:Zxmb9x8Q0
つーかDQファンの癌は
ID:DmqxkFvf0それ自身だと思うわ。
自分の気に入らないってだけで口汚く罵るだけの豚懐古。
こういうやつがいるからDQは駄目になる。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:24:44 ID:1gGglWBb0
>>436
そうだね。ルイーダの豚舎に溢れてるようなキモ豚になるくらいなら、人間でいたいね
ガングロを発売前に叩いてた奴は今もアンチだろうよ
少なくともお前は当初から擁護していただろうな
「ドラクエ」ってだけで
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:27:30 ID:1M8ELBZ90
アメリカですれ違い通信なんて意味ないじゃん
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:28:44 ID:Zxmb9x8Q0
>ガングロを発売前に叩いてた奴は今もアンチだろうよ
まあ残念ながらそういう奴はそれ以前に買ってないだろうけどね。
だからアンチにもなれないはずなんだが・・・


お前はどうなの?
発売前に叩いてたのに結局買っちゃったの?
マジうける
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:58:59 ID:Zxmb9x8Q0
あれ?
ID:1gGglWBb0は?
ひょっとして逃げた?
俺が>>440で痛いとこついちゃったからwwwwwwwwwww
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:02:31 ID:/owGGF4D0
ドラクエ8と9の売上を比べてる奴って頭おかしいんじゃねーの?
9なんて中身がシリーズ1の糞なのに
セーブデータ一つ、(FCの3でさえ3つあるw)
値段が6000円、(8は9240円)、すれ違い通信、
発売後のクエスト配信のおかげで売れたようなもんじゃねーかw
それらの要素が無かったら9なんて中身がゴミの糞ゲーだぞwww
もし9が8と同じ条件で発売されてたら間違いなく300万も売れなかっただろうな
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:07:55 ID:1gGglWBb0
>俺が>>440で痛いとこついちゃったからwwwwwwwwwww
DQN信者って
どうしてこういう自意識過剰で恥ずかしい勘違い野郎ばかりなの?
そして見えてる地雷を踏む馬鹿がいると思ってるの?
今深夜だけど、俺が寝たら
また気が高ぶって勝利宣言とかしちゃうの?ww
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:13:46 ID:gWqtT0nt0
寝てレスを止めたら負けだと思ってるんだろ、ほっとけ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:15:44 ID:Zxmb9x8Q0
>>442
はいはいタラレバタラレバ
>>443
なんだやっぱこいつやってないで叩いてるんじゃん。
相当のカスだね。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:18:28 ID:Zxmb9x8Q0
はいID:1gGglWBb0はこれでやってないで叩くただのカスだと証明されました。
FF信者といい9アンチってほんとまともなやつがいねーなwwwwwwwwww
まあ結局自分の意に反して大評判大好評なのが悔しいだけだろうね。
惨めwwwwwwwwwwwwwwww
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:18:52 ID:1gGglWBb0
>>445
お前はFF13を勿論買っていて
発売前まで絶対に叩かなかったんだよな?w
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:24:58 ID:Zxmb9x8Q0
>>447
やってないで叩いてるカス人間ごときが
俺に口きくなよwwwwwwwwwwwwwww
じゃあいい気分で寝るわ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:27:32 ID:1gGglWBb0
図星かよww
寝る宣言しないと負けだと思ってるのねw
豚小屋に藁敷いておやすみwwww
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:30:06 ID:/owGGF4D0
>>445
何も反論できないということは9は糞だと認めたようなもんだなwww
やっぱりドラクエ9は売上しか誇れる点がないんだなwww
誰もが認めるドラクエシリーズ1の糞ゲードラクエ9www
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 08:17:09 ID:Zxmb9x8Q0
>>450
売れたに決まってんだろ中身がいいからな。








これでいいか?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 09:17:37 ID:exDM6xld0
>>442

頭大丈夫?
いくら中古対策しようと、すれ違いがあろうと、ゲーム自体が面白くなきゃあれだけの
ロングセラーにならないんだよ

口コミ効果っていうのは良い作品じゃないと生まれないんだよ


DQ9はシリーズ最大のロングセラー&70万人の新規プレイヤーを獲得した
これは、DQ9自体が面白かったからに他ならない
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 09:19:48 ID:exDM6xld0
いくらクリア後に配信クエストがあろうと、ゲーム自体が糞ならみんなさっさと売るだけ
もちろん、新品の売上もすぐにとまって初動型で終わる

FF13なんてまさにそれだったろう。ゲーム部分が糞評価だったからみんな中古に売りまくり、
新品の売上はとまり、初動率80パーセント以上という異常事態になった


454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 09:33:00 ID:NtoRiQZY0
>>453
13はゲーム部分はおもしろかったよ 戦闘だけだけど。
マップデザインとかも11章までアクションゲーの敵配置だしねぇwあほかとw
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:23:09 ID:zjcDezEs0
DQはファミコン時代にほぼ不動の地位を築いたので面白くなくてもたくさん売れる
それゆえDQは面白くなくても「みんなやってるから」という日本人の馬鹿げた心理で
多くの人が全部の要素終わるまでねばる
この習性を狙って1年間小出しに配信というせこい方法のおかげで中古が出にくい
口コミ効果なんかじゃない

でもこれが通用するのは日本だけ
RPGといったらDQ!スライムといったら水滴型!
なんて認識の連中は他の国にはいないもん
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:38:24 ID:1gGglWBb0
その通り。今のドラクエは名前でしか売れていない
FFの海外での立場も、日本のドラクエと同じ。やっぱり名前で売ってる
だから、ブランド補正が薄い状態で売れたFF7やDQ8は純粋に凄いと思う
それ以降はその後釜だからな
DQNは後釜すら務まらないだろうけど
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 13:51:58 ID:haKTLRxP0
>>417
海外でマリオポケモンがバカ売れしている時点でそれはないな。
ソニックも日本ではぱっとしないが、海外で人気がある。
つうか、海外でグラだけで大ヒットしたゲームってあったっけ?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 13:58:35 ID:wXtNVs4Z0
FF13クソすぎwww
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 14:19:15 ID:yopYuvjy0
強敵撃破の好きな僕は、エスタークlv99は神竜改やテュポーンなどに劣らないと思いましたヨット。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:35:28 ID:V4jAxaW20
おまえらよくゲームごときにこんなに熱くなれるな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 20:17:43 ID:tJnOgB/l0
ドラクエ9が海外で爆死しそうだ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:25:26 ID:pzwLK85I0
>>456
>だから、ブランド補正が薄い状態で売れたFF7やDQ8は純粋に凄いと思う

正解
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 08:08:03 ID:y8ydVr4w0
海外でもFF6って結構売れてたと思うんだけど。80万本ぐらい。
下地はあったんじゃねーかな。少なくともDQ8よりは。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 19:57:50 ID:EYmF/T8H0
マリオ、ポケモン、FF、KH、バイオ、MGS
日本で売れているゲームの多くは普通に海外でも大人気だ
なんでドラクエは日本では売れるのに海外だと全然売れないのか?
その答えはドラクエは糞ゲーだからだ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:10:19 ID:6RAqa8iK0
>>464
ドラクエは
典型的なJRPGだからな。

FFはどちらかというとWRPG(ワールドRPG)に属する
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:37:51 ID:EYmF/T8H0
>>465
ドラクソのせいで日本のRPGがJRPGとかいって
馬鹿にされてるようなもんだからなあ
本当に海外だと全く相手にされないからなあドラクソはwww
海外売上でDSの4、5はたった10万位しか売れなかったらしいな
8は100万近く売れたけどFF12のおまけwとして売れただけだからな
9はどうせ売れないんだしもう発売しなくてもいいよ
どうせ爆死して馬鹿にされるのは目に見えてるからなwwwwww
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 20:59:46 ID:hmXMRJnu0
>>465
FFもJRPGだよ
日本人の視点だとFFとDQは離れたものに見えるかもしれないが
FFと洋ゲーにはそれ以上の距離がある
そしてFFを代表としたJRPGは、向こうでは結構ウケがいい
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:42:48 ID:EYmF/T8H0
>>467
>JRPGは、向こうでは結構ウケがいい
えっ?www

海外サイトGAMEFAQSのアンケート、「2010年発売予定
の最も楽しみなゲーム」でFF13が全10タイトルの中で34パーセント以上を占め、
Mass Effect 2、God of War III、ポケモン金銀リメイク等にダブルスコアをつけて断トツの一位となった。
2010年海外で発売予定のドラクエ9は選択肢からは当然のごとく除外されている。
これはドラクエ5のアメリカでの売り上げが内容の悪さから
たった7万本で前作のドラクエ4の半分しか売れなかったという失敗が大きいと言われている。
http://www.gamefaqs.com/poll/index.html?poll=3703

2010年海外で発売予定のドラクエ9は選択肢からは当然のごとく除外されている。
ドラクエ4 14万本w
ドラクエ5 7万本w


ドラクソが向こうでは結構ウケがいい?wwwwwないないwwwwww
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 22:17:36 ID:qQFhXT2i0
もし爆死したらDQ9信者が言いだしそうな台詞→俺ルール適用して、国内で圧勝してるから問題なし!
(まあ、とかなんとか言いつつ海外で売れるのを密かに期待してる9信者が微笑ましい(笑)
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 22:20:52 ID:hmXMRJnu0
>>468
JRPGといえばドラクエかよw
大きくなったもんだな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 22:41:24 ID:6RAqa8iK0
ドラクエ9は売れてもハーフか。
いや・・・大風呂敷広げすぎたか。
10〜20万ぐらいか。

DQ9 1st CM
http://www.youtube.com/watch?v=83KDPSBjh7M&feature=related
Dragon Quest 9 TGS 2008 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=eryIi1WZUkw
再生回数 96,494 回
コメント: 200
Dragon Quest 9 trailer
http://www.youtube.com/watch?v=3Yu0E2Fn8Pk
再生回数 65,543 回
コメント: 180
Dragon Quest 9 PV 6/16/09
http://www.youtube.com/watch?v=nyXMmbAQX5A
再生回数 26,341 回
コメント 108
外人のコメントの少なさがいかにドラクエ9が人気がないかを物語っている。
再生回数もいまいち

一方のFFシリーズ
国内外問わずワールドワイドな人気
Final Fantasy 7 PS3
http://www.youtube.com/watch?v=thsnDqQu0mQ
再生回数 5,835,143 回
コメント22083
Final Fantasy X End
http://www.youtube.com/watch?v=sPMFXfNk1IM
再生回数 4,742,724 回
コメント13874
Final Fantasy XIII Trailer - NEW!
http://www.youtube.com/watch?v=_ephE0HMts0
再生回数 2,932,053回
コメント14630
Final Fantasy Versus XIII 13 Extended Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=3cWU-M9EpEg
再生回数 2,696,716 回
コメント12839
E3 09: Final Fantasy XIII Trailer
再生回数 1,754,129 回
コメント14107

ユーチューブを見てもいかにFFの人気が高いかがわかる。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 23:26:31 ID:EYmF/T8H0
>>470
「悪い意味で」JRPGといえばドラクソだよ
馬鹿にされてるのに気がつかないのか?www

473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 00:03:19 ID:0/xwhEfR0
悪い意味でJRPGって意味難解な言葉だな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 00:25:51 ID:WKBDoAfP0
>>471
FFとDQ、ものすごい差だな
再生回数が二桁も違うとかFFぱねえww
いっそのことDQ9は海外で発売しないほうがいいんじゃないか?
どうせ誰にも期待されていないし
むしろ発売しないほうが爆死して馬鹿にされない分まだマシかもなwww
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 00:51:31 ID:0/xwhEfR0
ハッキリ言って、爆死すること間違いナシだろうね
あんな糞手抜きのチープな作りで売れるのは、日本で名が通ってるからであって
後ろ盾がなきゃ戦える筈がない
DQ8の雄姿を穢すだけでなく、DWファンからも失笑される
ドラクエファンとしては、あんな出来損ないを販売して欲しくないが
DQNアンチとしては、盛大に爆死して涙目になるDQN信者の顔も拝みたい
9が売れたのは色んな副因が重なったからなのに
馬鹿信者と社員はゲームが面白いから売れたと勘違いしてるから
やる気マンマンで挑むんだろうなwwズタズタにされてこい
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 01:02:42 ID:sxx/x08l0
RPGは海外じゃ売れない、人気ないからだろ。
DQが海外人気ないのって
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 03:30:01 ID:WKBDoAfP0
>>476
同じ会社のFFとKHは海外でも大人気だぞ
DQみたいな糞と一緒にするなwww
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 03:47:52 ID:qk1PF6Hm0
で、FF13はどれくらい売れたんだ?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 06:20:54 ID:sxx/x08l0
>>477
FFは厳密にRPGとは異質なものだし
KHはアクションだろ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 14:36:13 ID:G5SowFgH0
FFシリーズ:9600万
DQシリーズ:5000万

その差4600万本
ドラクエが4年に1度400万本売るとして、ほぼ半世紀に近い程の差が存在する。
これから先、この差が縮まる事は永遠になく
開く一方である。
どちらの方が優れたブランドなのか
比較するまでもない。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 14:43:50 ID:G5SowFgH0
ドラクエ9とFF13は単価が大きく違う

FF13の売上はすでに440億にもなり、
ドラクエ9の方は243億止まりである。

仮に本数で並んでも290億に留まる。
FF13と同じ売上を上げるには後350万本程売らなければいけない。

絶望的だ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:11:22 ID:squ5Zs5S0
FFは既に枯れたブランドなので比較にならない
今度からドラクエの相手はポケモンだな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:16:00 ID:b7NESorU0
>>480
FF11を足すと利益では圧倒的な差がでるおw
14もあるしね。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:31:21 ID:+YV4t8M7O
じゃあDQはDQMBあたりでも足すか
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:32:50 ID:h2lIfS2d0
ドラクエの完敗だな まぁ9みたいなクソゲー作っちゃうんだからしょうがないな
結局売り上げでもまけてるしどうしようもないw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:41:17 ID:BSpeqveO0
で?本当は何本売れたの?
FF13だってもう在庫に大量に流れてるのは事実だしw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:42:00 ID:b7NESorU0
>>484
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081107/sqex.htm

 一方、その他事業に計上されているスクウェア・エニックスの「ロード オブ
ヴァーミリオン」は40億、「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」について
は16億から17億と好調な数値を残している。「ドラゴンクエスト モンスターバト
ルロード」はカードも1億枚を突破して「力は落ちていない」と引き続き期待し
ているようだ。このほかに事業では成長株として「スマイルラボ」の名を挙げている。

半期の売上な。たいした事ないよ。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:49:02 ID:squ5Zs5S0
DQもオンゲだせばいいのに
絶対FF11より人気出る
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 15:52:00 ID:b7NESorU0
DQ10はMOになるんじゃないかな。DQ9はレベル5の技術不足で出来なかったみたいだけど。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:18:09 ID:sxx/x08l0
>>480
DQとFFじゃ出してるシリーズの数が違うんだけど。
それと本場日本でFFは毎回惨敗してる件について一言。

>>481
FF13って海外じゃ日本より安く売ってるのはご存知かな?
それと、まだDQ9は海外で売り出してないのだが。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:44:08 ID:G5SowFgH0
>>490

>DQとFFじゃ出してるシリーズの数が違うんだけど。

ドラクエの方が先に生まれたのに
数が出せず売上も上げられないドラクエが悪い。

>それと本場日本でFFは毎回惨敗してる件について一言。

何をもって本場としているのか不明だし
どこでどれだけ売れようが数字に機先
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:47:25 ID:G5SowFgH0
>>490

ミス

>DQとFFじゃ出してるシリーズの数が違うんだけど。

ドラクエの方が先に生まれたのに
数が出せず売上も上げられないドラクエが悪い。

>それと本場日本でFFは毎回惨敗してる件について一言。

何をもって本場としているのか不明だし
どこでどれだけ売れようが数字に貴賤はない。
トータルでどれだけ売れたか。それが売上。それが全て。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 17:08:49 ID:sxx/x08l0
>数が出せず売上も上げられないドラクエが悪い。
そういう問題じゃない。
シリーズ、派生の数が違うという前提があるのに
トータル売上げという比較において意味の無い数字を比べること自体が意味が無い。

>何をもって本場としているのか不明だし
DQFFとも日本生まれのゲームだし、ここは日本で
俺らは日本人だ。
それゆえ本場という言葉を使ったし、日本での売上げは
俺らにとって海外の売上げ以上に重要なことだろう。
日本で売れまくってるからこそ俺ら日本人が楽しめる。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 17:41:11 ID:G5SowFgH0
>>493

>トータル売上げという比較において意味の無い数字を比べること自体が意味が無い。

何をもって意味がないと言ってるのか分からないな。
トータルの売上が全て。
平均だとか、国内限定だとか、そんなものの方が意味がない。
100年に1本でも平均だ。それじゃ飯は食えん。
どれだけ売上を上げたか。それが全て。
売上で飯を食ってるんだから。
4年に一度400万本売るセールスマンより毎年200万本売るセールマンの方が優秀だ。
仕事が遅いのは能力不足。商品数を揃えられないのも能力不足。
平均だ、地元では勝ってるだ、商品の数が少ないだなんてのは言い訳にもならん。

>俺らにとって海外の売上げ以上に重要なことだろう。

どこで売れようが金は金。価値に違いなどない。

ドラクエにはFFの半分の売上しかない。
FFの半分しか商品価値がない。
それが全て。                   
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 17:42:25 ID:nbRB8VNV0
で、FF13はどれくらい売れたの?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 18:24:57 ID:A1HIFxmL0
アメリカやヨーロッパの尼でもFF13の評価結構いいなw

9信者の日本尼での報復ネガキャンは実らなかったようだ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 18:35:10 ID:A1HIFxmL0
>>482
今の十代のガキってどんなゲームが流行ってんの?
今の20代30代の層におけるDQやFFのような絶対的な存在のゲームってなに?

モンハンなの?というより今の10代ってゲームとかやるのか、むしろ大人のほうがやってそうなイメージある。
この板も言動行動見てるとほぼ懐古厨ばかりな気がするし
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 19:19:35 ID:squ5Zs5S0
スレタイパクリとかチョンみたいなことやめろよ^^;
次スレに移るときはちゃんと変えてね^^
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 19:34:58 ID:2vzHuLp50
FFの世界出荷現在500万?

結局これで、次回作も今回と同系統のやつを作るんだろうな
で、次回作は国内150万割れ→でも海外でそこそこ売れるから似たような次々回作を作る
次々回作は国内100万割れ→以下(ry

FF7、8の全盛期をリアルタイムで経験した人間からすれば、FFの国内における存在感低下は明白だけどな
放置すれば国内ミリオン切るのも時間の問題

「トータルの売上が一番」
「世界で売れる方が凄い」

そう思ってるのはイタい大人だけ
あと数年すれば、FFは完全に日本の子供たちの話題にならなくなるな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 19:38:42 ID:pNOMDWCD0
>>499
14が国内で150万も売れたら利益ベースで見た場合圧倒的な差がつくぞw
まぁ野村とかの発言力がかなり削がれていい感じだがw
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 19:50:41 ID:A1HIFxmL0
9信者は白々しくすっ呆けてるけど、信じられんことに勝ちハードと負けハードで出してこの差だもんなw

売れる前は散々そのこと強調してたのに、負けたと解ったら
この前提無視して国内で圧勝!とかルール変更して誤魔化してるけ(笑)
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 20:03:52 ID:sxx/x08l0
>>494
>どれだけ売上を上げたか。それが全て。
>どこで売れようが金は金。価値に違いなどない。
お前はスクエニの人間なのか?
社員なのか?
経営者なのか?


俺らユーザーの立場からすれば、会社の利益とかそっちの方が意味が無いのだが。
日本人のユーザーの立場からすればいくら海外で売れても外人とゲームの話するわけじゃないから意味が無いのだが。
それより日本で売れてそのゲームの話題で盛り上がった方が楽しいだろう。

>4年に一度400万本売るセールスマンより毎年200万本売るセールマンの方が優秀だ。
FFナンバリング毎年出てネーだろwDQと同じくらい開発期間かかってネーか最近?

>トータルの売上が全て。
だからFFの方がシリーズの数が多く出ていてその時点で不公平な比較になるのに
それを勝ち誇られても意味が無いってことなんだよ。
FF13が500万出荷で勝ち誇ってる奴がいるが、それと同じだ。DQ9はまだ国内しか出てない。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 20:09:52 ID:BSpeqveO0
>>496
在日乙w
ここは日本ですよー?w
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 20:11:35 ID:pNOMDWCD0
利益も売上本数もゲームの面白さとの因果関係はない。

つーか
だからFFの方がシリーズの数が多く出ていてその時点で不公平な比較
開発期間が違う、マーケットベースが違う、販売戦略が違うなど公平な比較そのものが無い。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 20:14:34 ID:A1HIFxmL0
>俺らユーザーの立場からすれば、会社の利益とかそっちの方が意味が無いのだが。

とかなんとか言いつつ、別のところではどのDQ信者よりも9の売上自慢してるんだよな9信者
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 20:21:00 ID:sxx/x08l0
>>505
売上げ本数は大事だろ。多けりゃそれだけみんなと楽しめるし。
意味無いのは「会社の利益」の方
違い分かりますか?www
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 20:38:52 ID:A1HIFxmL0
売上げ本数”でも”負けただろ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 20:47:16 ID:3Z+2ecR00
堀井も56歳だから次の10で終わりじゃねぇーの?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 20:52:04 ID:sxx/x08l0
>>507
え?いつ?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 21:35:15 ID:FII+1XW10
FF13売れてるな。
UK:
Week 10, 2010
1. Final Fantasy XIII (Square Enix)
2. Battlefield: Bad Company 2 (EA)
3. Just Dance (Ubisoft)
4. Heavy Rain (Sony)
5. Wii Fit Plus (Nintendo)
6. Call of Duty: Modern Warfare 2 (Activision)
7. Sonic and Sega All-Stars Racing (Sega)
8. Aliens vs Predator (Sega)
9. Wii Sports Resort (Nintendo)
10. New Super Mario Bros Wii (Nintendo)

ツイッター
SQEX_MEMBERS_JP

全世界の皆様にお楽しみいただけることを願ってます! RT @Highleaf Highleaf すばらしい。
日本産ゲームの面目躍如。 QT @SQEX_MEMBERS_JP: 全世界の皆さんありがとうございました。
おかげさまで全世界500万本達成いたしました!
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 21:46:14 ID:44s9Mh0r0
とりあえず、スレを乱立させてるやつをどうにかしろ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 23:16:08 ID:A1HIFxmL0
FFのが上なんだからしょうがない
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 23:27:36 ID:sxx/x08l0
本場国内で負けてるくせに?笑わせるなFFヲタが
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 23:29:11 ID:sxx/x08l0
つか、この必死な9アンチはやっぱFFヲタだったか。
9否定派にはFF信者しかいないようだな。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 23:37:50 ID:0/xwhEfR0
俺はドラクエファンだけど
9は大っ嫌いだけどな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 23:41:32 ID:sxx/x08l0
9アンチも惨めだな。
9売れないだろと主張した結果が国内最大売上げ記録だもんな。
そりゃイラつくだろうなwwwww惨めよのおwwwwwwwwwwwwwww
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 01:31:50 ID:J4mw/SCm0
>>516
              初リメイク対決

PS2ドラクエ5 8190円      DSドラクエ6 5980円
      週販       累計      週販       累計
初週  1,048,925 1,048,925   909,981  909,981
2週目   248,342 1,297,267  181,979  1,091,960  
3週目    96,985  1,394,252  86,700    1,178,700
4週目    48,741  1,442,993   43,600   1,222,400
5週目   31,095  1,474,088   23,500  1,245,900
6週目   29,698  1,499,585  14,200   1,260,100
累計            1,611,974

9が糞すぎて新規ファン獲得どころか
従来のファンまで減っちゃったんですがwww

結局9はセーブデータ一つにしたことやすれ違い通信などの
ゲームの中身以外で売れたことがバレちまったなwwwwww
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 02:48:56 ID:YyskiXAQ0
>>515
俺も。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 06:33:27 ID:lLzoROZT0
>>517
馬鹿だなーコイツ
9じゃなくて単に6リメが糞なだけで
その従来のファンとやらが買ってないだけなんですけどwwwww
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 09:23:36 ID:4P4LHbUu0
FF信者=サカ豚

セカイが〜セカイが〜(笑)
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 10:47:59 ID:0WmmRnAc0
まぁ確かにDS6は仲間モンスター削除なんてやらかした劣化リメイクだからな
9とこれとでドラクエを見限った
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 14:11:41 ID:vQ1emdbr0
>>502

>俺らユーザーの立場からすれば、会社の利益とかそっちの方が意味が無いのだが。

なら何で売上本数に興味を持つんだか。

>日本人のユーザーの立場からすればいくら海外で売れても外人とゲームの話するわけじゃないから意味が無いのだが。

売上比較に何で会話する必要があるんだか。

>それより日本で売れてそのゲームの話題で盛り上がった方が楽しいだろう。

売上比較に何の関係もないな。

売上比較、商品価値の比較をやってるのに、それに対する反論に全くなってないんだが。
反論が出来ず、論点逸らしするしかないのは商品価値はFFが上だと認めざるを得ないからか。
商品価値はFFには負けるが、会話する相手が多いのはドラクエって主張か。

>だからFFの方がシリーズの数が多く出ていてその時点で不公平な比較になるのに

売上の比較に不公平なんて存在しない。
スポーツやってるんじゃないんだから。
数が出せないドラクエが悪い。
売上作れず数がなかったなんて言い訳にならない。

スポーツのような公平な状況での比較など不可能だ。
スタート地点がそもそも違う、
ドラクエ9との比較じゃハードの普及台数が違う
値段が違う、携帯機と据置機。
それを単純比較しておいて不公平とか。


523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 14:12:40 ID:ZFe1K+G40
スクエニ()
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 15:36:12 ID:0WmmRnAc0
>>522
DQN信者って二言目には売上(笑)ジワ売れ(笑)ロングセラー(笑)なのになw
もっと痛め付けてやってくれww
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:17:35 ID:lLzoROZT0
>なら何で売上本数に興味を持つんだか。
本数=利益ではないぞ
売れたけど赤字って場合もある。
そこまでいかなくともDQ9の場合売れたが利益は8より少なくなったってのは
よく突っ込まれる点だ。
>売上比較に何で会話する必要があるんだか。
>売上比較、商品価値の比較をやってるのに、それに対する反論に全くなってないんだが。
売上げ比較に関しては、国内ではDQの方が売れてる
海外ではFFの方が売れてる、俺ら日本人ユーザーにとっては国内でより売れてくれた方がうれしい。
それだけのことだ。
商品価値に関してはそれこそ会社の理論だ。俺ら一般ユーザーにとってはどうでもいいことだ。
それに仮に大事だとして、FFの方が商品価値が上だと断定する理由はどこだ?

>数が出せないドラクエが悪い。
>スポーツのような公平な状況での比較など不可能だ。
>スタート地点がそもそも違う、
じゃあ言い換えようか。
トータル売上げなんてのは、現在のFFとDQの優劣を比較する上において
何の意味も無い数字だと思う。
なぜかといえば過去売れまくっていても「今現在」売れていなければ何の意味も
なくなるからだ。過去の栄光でしかない。
トータル売上げってのは過去の栄光の積み重ねであって、今の順位ではない。
だから今の順位、勢いや盛衰を知るためには、最新作の売上げ本数をみるのがちょうどいいってわけさ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 17:47:23 ID:tyt6W+UE0
>>514
俺はDQファンだけど9は駄作だと思うよ。
ただやりもしないくせに、貶めてるFF信者は迷惑だ。

こんなのがいるとそう思っちゃうと思うけど
少しは否定派にもDQファンはいると思ってくれ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 18:27:33 ID:lLzoROZT0
>>526
やりもしないくせに貶めてる自称DQファンもいるんですわこれが。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 18:31:35 ID:7dBT/9Xc0
やらないと良さがわからないのがDQだとおもうんですケド
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 18:33:55 ID:0WmmRnAc0
やらなくてもFFのつまらなさは分かるんですね。分かります
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 18:48:02 ID:tyt6W+UE0
>>527
そんな奴少数じゃないの?
貶める理由が分からないな。
あくまで推測だけど
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 18:58:44 ID:0WmmRnAc0
>>530
さあな
このスレでFF13を「やった上で叩いてる奴」がどれだけいるのか
考えてみても分かるんじゃない?
貶める理由は、単純に「嫌悪感」でしょうね
それはやりもせずに延々とFF叩いてる彼らが一番よく知っていると思うよw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 19:09:18 ID:lLzoROZT0
521 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/03/16(火) 10:47:59 ID:0WmmRnAc0
まぁ確かにDS6は仲間モンスター削除なんてやらかした劣化リメイクだからな
9とこれとでドラクエを見限った

524 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2010/03/16(火) 15:36:12 ID:0WmmRnAc0
>>522
DQN信者って二言目には売上(笑)ジワ売れ(笑)ロングセラー(笑)なのになw
もっと痛め付けてやってくれww




近作のDQ叩いてるような奴がFFは擁護しちゃってる件について。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 19:52:55 ID:YyskiXAQ0
糞9は信者の声がデカかっただけで、実際新規獲得の影響力なんて無かったからな。
ある信者は70万も増えた!とか突拍子もない数字を信じてるみたいだがw

逆にFF13は史上空前の報復ネガキャンされたにも関わらずに
あっさりロングセラーのDQ9を越えてしまったからじゃないか?>9信者に嫉妬されるの
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 20:03:22 ID:lLzoROZT0
9アンチは9信者という見えない敵と戦っていますwwwww
実際はただのDQファンなのにねwwwwwwwwww
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 20:46:05 ID:0WmmRnAc0
あんなクソをドラクエと認めてる時点でドラクエアンチも同然
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:08:42 ID:lLzoROZT0
FF擁護してるようなFF信者が何かほざいてるぞ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:24:08 ID:0WmmRnAc0
DQNよりはFF信者の方がよっぽどマシに見える
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:25:11 ID:ZFe1K+G40
スクエニ信者同士仲良くしろよ(笑)
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:27:12 ID:lLzoROZT0
>>537
そりゃおまえ自身がFF信者だからなw
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:28:36 ID:0WmmRnAc0
>>539
FFのスレには一度たりとも行ったことありませんが?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:29:52 ID:9umcHo8GO
俺から言わせてもらえば
どっちもキチガイで大差なし
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:30:42 ID:t3K+aPpVO
はいはいそうですね
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:40:41 ID:YyskiXAQ0
DQ信者でキチガイは9信者だけ

他はマトモだよ。9信者だけが売上売上ロングセラーロングセラー発狂して浮いてる
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:44:26 ID:0WmmRnAc0
9信者は結局ドラクエって名前ならなんでもいいんだよね
家畜の鏡ですな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:45:50 ID:lLzoROZT0
9アンチは9信者という見えない敵と戦っていますwwwww
実際はただのDQファンなのにねwwwwwwwwww
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:46:01 ID:awBtJDlL0
そういやDQ9の利益がFF13に食われてる(キリッ
とか言ってる信者いたな。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:52:58 ID:0WmmRnAc0
>>545
ファンではなく、ドラクエ家畜信者ですね
与えられたものならなんでも食べちゃう
ま、ルイーダの養豚場見る限り、文字通りの家畜なんだけど
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:55:19 ID:lLzoROZT0
馬鹿ですねー
DQファンは9が良作だからこそDQをまだ支持しているのですよ。
DQだから支持してるわけじゃないんですよ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:00:32 ID:0WmmRnAc0
嘘つけよw
「ドラクエ」の冠がなければ注目もされないし、売上だって目も当てられないだろww
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:01:01 ID:ne2buBD80
9信者はDQファンの恥だから、隔離スレからでてくるな

今だからこそDQ9の成功について検証しようぜ その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1266645834/
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:05:24 ID:0WmmRnAc0
FFで言う野村作品だな。9は
マンセースレに立て篭もってろ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:06:16 ID:7dBT/9Xc0
>>538
またネットサーフィン()笑でやってきたのかい?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:15:24 ID:ZFe1K+G40
スクエア(苦笑)のゲームをする子供達同士仲良くしなさい(笑)
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 22:19:39 ID:lLzoROZT0
>>549
「ドラクエ」の冠がなければ糞ならば叩かれ、支持を失うだけだろ。
どこぞのFなんちゃらのように(笑


DQ9は良作だから支持が続いている、それだけの話だ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:55:38 ID:h1f0J3nL0
FFとDQのファンが仲良くそれぞれを語るスレとかってないのか?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:27:22 ID:5FIksRS00
>>550
ここが隔離板なんだが・・・
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 00:44:08 ID:Ru4kWMIL0
訂正

「ドラクエ」の冠がなければ糞ならば叩かれ、支持を失うだけだろ。


DQの冠があっても、でした
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 08:51:55 ID:o5JkNYFI0
>>525

>そこまでいかなくともDQ9の場合売れたが利益は8より少なくなったってのは

単価が安いから本数が伸びても売上は激減してる。
国内だけでも
8は8800×361万で317億
9は5800×420万で243億
安いディクスメディアからシリコンメディアになって原価も上がってる。
開発費が安いと言われるが、74億も売上落ちてるんだから
利益も下がる。

>それに仮に大事だとして、FFの方が商品価値が上だと断定する理由はどこだ?

売上が多い。

>トータル売上げなんてのは、現在のFFとDQの優劣を比較する上において

何事もトータルで見るのが普通。
どれだけ売れたかを比べているのに、売れた全ての数ではなく、
一部の売上だけ比べるなんて何の為の比較なんだか。

>過去の栄光でしかない。

今現在においてもFFはドラクエよりも売れているし、これからさらにヴェルサス、アギト、14と続く。差は更に広がり続ける。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 11:26:50 ID:Ru4kWMIL0
>単価が安いから本数が伸びても売上は激減してる。
そこは別に突っ込むところじゃない。
会社に入ってくる金が減っただからどうしたって感じだ。
>売上が多い。
売上げが多くても金掛けすぎて利益が少なかったりしたらどうなのよ?
現にDQ9出た期のほうがFF13出た期より儲かってるべ。
>一部の売上だけ比べるなんて何の為の比較なんだか。
そもそも何で比較してるのか?
一部の売上だけとか言ってるがただの一部じゃなくて最新作
つまりは現在の人気の度合いだぞ。
こっちの方が重要だと思うけどな?
仮に次の作品でお前の大好きな全世界売上げでFFが惨敗したとしても
お前は「FFの方がまだトータル多いからFFの勝ち」と主張するのか?
それは現実に即してないだろ。

>今現在においてもFFはドラクエよりも売れているし、
ここ日本においてはFFはDQにダブルスコアで惨敗してるんですよ。
世界においてもDQ9が海外でも出ればFF13を超えるかもな。
560ペルソナファン:2010/03/17(水) 21:34:59 ID:MGDrx6gO0
つーか、お前らのおかげで俺毎日メシうま。いつかペルソナとかにシェア奪われるぞ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 10:39:34 ID:fWzt2upz0
ドラゴンクエスト6 幻の大地 9,300/1,269,400/98%

130万本越えられなかったか。
やっぱモンスター削除とかいろいろ響いてるな。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 10:45:37 ID:SzaBn4Jz0
なんでマイナスにしかならないようなことすんのかね。ホントに
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 21:25:00 ID:o607YbCX0
カーリング追加するの考えたの誰だよ…
バーバラかミレーユに縄跳びでもやらせたほうがまだうけたと思う
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 22:08:05 ID:ybuhr4gX0
リメ6発売前は、6未プレイの新規が手にとってくれるからこそ売れると言ってたのに
売れなかったと解った途端に原因はモンスター排除のせいにする恥知らず
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 23:06:10 ID:idZ+WYcn0
お前等ワロッシュww
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 00:32:34 ID:nIF55M180
>>564
発売前の推測と発売後の結果の分析は違うぞ。分かるか?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 00:51:42 ID:OuvRrQp50
ド、ドラクエwwwwwwwwwwwwwwwドラゴンwwwwwwwwwwクエストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファwwwwwwwwファイナルwwwwwwwwファイナルファンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwタジーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 01:04:13 ID:JoGubh020
>>566
分析じゃなくてただの言い訳。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 01:12:12 ID:ybndrEuM0
まぁ少なくとも仲間モンスター削除が売上削減に働いているのは確かだが
削除を嘆く意見にケチつけ続けた狂信者に今更言われるとムカつく
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 01:19:08 ID:JoGubh020
発売前は『ドラクエは懐古を見限ったんだよ、9だってあれだけネガキャンされても売れたんだから
スクエニはもう懐古をターゲットにしてないし必要ないよ。懐古がいくらモンスター排除喚いてネガキャンしようがリメ6は売れてしまう(キリッ』とか我が物面で大見得切ってたカスも居たのになw

それで売れなかったら『モンスター排除の影響で・・・』だってww

ざまあ9信者と手抜き糞スタッフw
9を過大評価しすぎてたツケ。いい気味だ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 05:20:57 ID:zu3A/6Td0
竜退治はもう飽きた

宝探しはもう飽きた
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 11:10:07 ID:ybndrEuM0
>>570
正にその通りだなw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 13:49:33 ID:nIF55M180
>>570
すごい被害妄想っぷりだな。さすがDQあんちwwww



9信者という見えない敵と戦ってるところがさらに笑えてくるwwwwwwwwwwwwwww
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 17:42:18 ID:kq4bIFDN0
世界市場で見るとゼルダ(笑)にすら負けてるドラクソ(爆)

ドラクエ1 149万本
ドラクエ2 241万本
ドラクエ3 380万本
ドラクエ4 304万本
ドラクエ5 280万本
ドラクエ6 320万本
ドラクエ7 433万本
ドラクエ8 492万本
ドラクエ9 410万本

FF1  52万本
FF2  76万本
FF3 140万本
FF4 268万本
FF5 245万本
FF6 343万本
FF7 980万本
FF8 804万本
FF9 498万本
FF10 804万本
FF12 600万本
FF13 190万本 日本売上のみ

ゼルダの伝説 651万本
リンクの冒険 438万本
神々のトライフォース 461万本
時のオカリナ 760万本
ムジュラの仮面 336万本
風のタクト 435万本
トワイライトプリンセス 690万本
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 17:45:07 ID:jsYjzbJP0
ドラクエ9は海外で売るつもりらしいが
どうなることやら。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 17:47:24 ID:JoGubh020
>>573
被害妄想ではないこれが事実、分かるか?

見えない敵じゃないよ。現におまえが嬉しそうにファビョって姿現してくれるからな。どうもありがとな。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 18:15:37 ID:ybndrEuM0
>>570みたいなことなんて馬鹿みたいにリピートしてたよな
探せば簡単に見つかると思うよw
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 11:58:40 ID:+BrQ41IL0
>>576
俺は9信者じゃないよ。ただのDQ信者。7も8も9も好きなただのDQ信者だよ。
9だけ愛してるような9信者なんていないよ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 12:32:10 ID:CXS9SLNbO
アンチがいくら発狂しても、ドラクエ9は今も売れ続ける大ロングセラーだからなあ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 13:12:46 ID:pdmWCiqP0
>>578
草生やしてたのに急にお行儀よく畏まっちゃってかわいいじゃねえか(笑)
例えお行儀よくしても糞9の影響力がスッカスカだった事実は変わらないけどね
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 13:47:59 ID:wC9XHuw+0
>>578
俺的にはお前みたいのが一番嫌い
「ドラクエ」なら何でもいいと思ってる奴が
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 16:07:10 ID:+BrQ41IL0
>>581
「ドラクエ」なら何でもいいんじゃないんだわ。
結果的にやって面白かったからDQをいまでも支持してるんだわ
順序が逆よ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 16:21:17 ID:wC9XHuw+0
最初はそうだったかもしれない
今は違うだろうね
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 16:22:49 ID:+BrQ41IL0
>>583
何が言いたいんだか・・・
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 17:03:38 ID:wC9XHuw+0
まぁ、俺も昔はお前みたいのだったから
そのうち分かるよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 17:35:59 ID:+wUt6WI+0
なにやら日本語があやしいが
大丈夫か?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 20:51:05 ID:LrsFaA6M0
ドラクエはナベアツの法則
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 22:34:02 ID:IcPNRw410
>>585は意見を心の奥にしまって黙っておくべき
レスしちまうとガキっぽくみえて台無し
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 13:41:23 ID:aNQCP5Hg0
感性が老け込んじまったんだろうな。
ちょっとでも新しいものは受付なくなる。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 13:44:22 ID:S+vKBpsj0
ドラクエって質良くなってるか?
ドラクエ8は新たなドラクエの方向性を示したが
9とか逆に退化しちゃってる。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 21:04:07 ID:OxgW9kOi0
534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火)
20:03:22 ID:lLzoROZT0
9アンチは9信者という見えない敵と戦っていますwwww

実際はただのDQファンなのにねwwwwwwwwww

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火)
21:45:50 ID:lLzoROZT0
9アンチは9信者という見えない敵と戦っていますwwww

実際はただのDQファンなのにねwwwwwwwwww


↑何こいつ.....すげえキモいんだけど......
ID:lLzoROZT0(DQ9信者)の頭の中だと
9信者はこの世に存在しないらしい
どう見てもキチガイです本当にありがとうございました
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 21:36:57 ID:OxgW9kOi0
俺はDQは3、5、8が好きだけど9は大嫌いだな
8まではDQは進化してると感じたのに9は逆で劣化しちゃったからなw
8のラーミアは本当に綺麗で感動したな
FFレベルとは言わんがDQも最低限のグラは必要でしょ
周りのDQファンに9の感想を聞くと
すれ違い通信が面白かったとかしか言わないんだよな 
それ全然ゲームの中身をほめてないだろw
結局セーブデータ1つ商法、すれ違い通信、糞つまらないクエスト送信で
DQ9は売れただけだろ。中身は歴代1位の糞ゲーなのになw

大体売上が良くても中身が糞というゲームが存在するのは
DQ7、FF8でみんなわかりきってるだろ?
まあDQ9が7に代わって売上だけ良くても
中身が糞ゲーの代表になったのは言うまでもないがwwwwwwwww
もうキチガイ9信者はDQの評判を落とすのはやめてくれ.....
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 22:50:03 ID:nmo8ZHz80
池沼DQN

口癖はロングセラー
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 01:01:23 ID:VXt8H88o0
過去作と比較すると、ジワ売れでもロングセラーでもないのであった
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 01:56:33 ID:sPx4eX/50
FFマンセースレであえてDQ最新作叩き。



DQ9アンチの正体が良く分かりますね(笑
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 20:02:11 ID:lovpUQVj0
>>595
このスレDQファンだって書き込んでるじゃん、お前みたいにさw
そのDQファンが9を叩いてるんだよ
9はセーブ一つしかできないから売れただけで歴代DQで1番糞ってねw
普通のDQファンならあんなのDQじゃないって
認めたくないから叩いてるんだよw

大体周りにDQ好きな友達がいれば9が糞だということくらい
わかると思うけどねえ
みーんな9はありえないくらい糞だったって言ってるよw
9信者ってお前みたいに友達のいないヒキコモリばかりだから
9が糞という現実が理解できないんだね可哀想w
597マリアンヌ ◆Lv100fUGi2 :2010/03/24(水) 01:59:08 ID:m72w00zGP
〃´`⌒ヽ
ノィイノ ハ )  ◎
ノリノ゚ ー゚ノハ / ドラクソ()みたいな単純作業ゲーに何百時間もかけるとか 
とン`y'.]つ / 頭悪すぎるんじゃないの?wwwwwww
  l卅卅! /
 /川川   
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 02:00:11 ID:uI/kYPpW0
>>596
ドラクエ8 492万本
ドラクエ9 410万本

結局9より8の方が売上が上じゃんw
9は海外売上期待できそうにないし
ドラクソはもう落ち目だなwwwww
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 02:21:24 ID:eXk6lLGm0
>>598
DQ9は425万本ですよ
まあ、わざと低くしてるんだろうけどw


そしてFF13は国内で酷評の嵐、記録的な中古の山、新品大量ワゴン、
ファミ通ユーザーズアイでFFシリーズ最低評価、読者人気ランキングでも
DQ9に惨敗w
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 02:31:57 ID:eXk6lLGm0
>>522

>ドラクエ9との比較じゃハードの普及台数が違う
>値段が違う、携帯機と据置機。

分かってないなー
ハードの普及台数とか価格とかそんなの関係ないんだってば

本当に面白い、評判の良いゲームは、それなりに長く売れるものなの。
DQ9はテレ東の番組でも特集されていたけど、口コミ効果で長く売れているの
DQ9を購入した層の4割が「周囲の評判が良かったから」という理由で購入している。

で、本当にダメなゲームは超初動型で終わるの。タイトルのブランド関係なく、
中古に大量に流れる。新品は大量にワゴンに行く。FF13がまさにそう。
FF13の初動率知ってる?81パーセントだよ?
初週150万で、累計185万だよ?テイルズだってここまで初動型にならないよw
本当に面白いゲームなら、絶対にこんな事態にはならないわけ
超マニアックなデモンズソウルだって、いまだに売れ続けているだろ?

ハードがどうたら、携帯据置がどうたらっていうのはただの言い訳にすぎない
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 03:34:40 ID:uI/kYPpW0
>>599
そういえばドラクソ9って最近特典でカードがついた
ベストが出たばかりなんだっけ?w
特典にカードを付けるとかキモいアニオタを釣ってるみたいだなwwwww

別に425万でも450万でもいいよw
どうせ海外で10万も売れないだろうからwwwww
しかし、FFは今回もドラクソに圧勝かw
ドラクソは本当にFFの格下だなwwwww

FF13 500万(海外は初週のみ)
DQ9  425万(カードのおまけ付きのベストで増えた売上含むw)
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 03:51:48 ID:eXk6lLGm0
>>601
凄い情弱だなw
ベスト版じゃなくて、通常版だけで425万本だよ

ベスト版含めると440万本になる


FF13は国内190万で止まったままだけどwwwww
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 03:53:17 ID:Ho6DpDpW0
FFは常に生まれ変わっている
ドラクエは5で島国にRPGを布教するという使命を終えたのに
延命させられてる死にかけのじじい
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 03:55:24 ID:eXk6lLGm0
常に生まれ変わったFF最新作が記録的な中古の山、新品ワゴン、
挙句の果てに新品価格0円にまでなるとは・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 03:57:47 ID:Ho6DpDpW0
>新品価格0円
おソース頂戴、任豚ちゃん
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 10:25:23 ID:xySpm0sl0
>>604
アホか。

ゲオとかまだ中古で3480円というのに。
価格ゼロ円ならそこの店教えろよ。

まあ釣りなんだろうけど
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 13:19:37 ID:t1JF9iWZ0
>>602
盛るなw
10 DS ドラゴンクエスト? 星空の守り人(アルティメット ヒッツ) 21,300/61,100/68%
10万出荷くらいでしょ

あと公式発表は415万出荷でしょ。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 13:24:26 ID:t1JF9iWZ0
公式415万のソースね
3月4日に廉価版出るのに2月26日以降に10万も追加出荷とかしないだろ。
http://release.square-enix.com/news/j/2010/02/911nr8f76.html

DQ9は欧州+北米+豪州で夏発売なんやな

がんばれw情強さんw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 13:27:36 ID:eXk6lLGm0
>>606
FF13 ついにソフト0円 神無料
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266982946/
FF13 ついにソフト0円 神無料 2本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267080379/

以前散々話題になったというのに・・・

>>607-608
これは酷い情弱
先週のファミ通に通常版425万本って書いてあるわwwww
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 13:31:39 ID:XgwSkWZD0
まーた世界売上げと日本のみの売上げを比べて悦に入ってるアホFF狂信者がいるぞ。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 13:32:07 ID:eXk6lLGm0
FF13、新品価格924円
http://blog.livedoor.jp/gamemasa/archives/51545938.html

FF13の価格崩壊は異常なレベルw
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 13:33:45 ID:eXk6lLGm0
ファミ通累計(携帯第5世代編) 〜2010/02/21

 今週   累計
***,*** 5,751,997 【DS】ポケットモンスター ダイヤモンド/パール
**6,985 5,741,619 【DS】Newスーパーマリオブラザーズ
***,*** 5,111,049 【DS】おいでよ どうぶつの森
***,*** 5,019,250 【DS】もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
------------------------------------------------------
***,*** 4,145,613 【DS】ドラゴンクエスト9 星空の守り人
------------------------------------------------------
***,*** 3,796,307 【DS】脳を鍛える大人のDSトレーニング
*12,343 3,600,313 【DS】ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー
***,*** 3,588,643 【DS】マリオカートDS
------------------------------------------------------

このデータを見ても分かるように、DQ9は1ヶ月前の時点で実売で414万5千本売れている
この段階で今も出荷数が415万なんてことはありえないことが分かる

DQ9の415万っていうのは、先月上旬までの話
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 13:36:37 ID:t1JF9iWZ0
>>609
先週ってアルティメットヒッツ出た後やのにまだランクインしてるんかw
アルティメットが消化率先週で68%だったというのにw

614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 13:42:57 ID:t1JF9iWZ0
http://geimin.net/da/db/2010_ne_fa/index.php
これファミ通調べのDQ9のアルティメット発売初週のでーただけど
DQ9のノーマルは3万3854本(トータル413万本)
DQ9UHは3万9749本(初週分だけ)になってるんだが・・・・

廉価版出るの宣伝しといてそっから新品出荷できるわけないだろw
馬鹿なの?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 13:45:53 ID:t1JF9iWZ0
>>614は2010年の集計ね
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 14:46:30 ID:2nN3ujKS0
ドラクエ9:415万本出荷
FF13:500万本出荷
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 14:51:47 ID:qmI75bz9O
またまた負けたのかドラクソw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 15:56:25 ID:XgwSkWZD0
まーた世界売上げと日本のみの売上げを比べて悦に入ってるアホFF狂信者がいるぞ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 15:58:21 ID:kBN+2un60
FF13は出荷だしなw。
100万ぐらい返品されるかもよw。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 16:10:53 ID:2Jy2Ss540
DQ9叩いてる奴ってホント馬鹿だよなぁw
発売から半年以上経っても評判はますます良くなり
まだ口コミ効果でジワ売れが続きロングセラーになってるのによぉww
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 16:48:32 ID:YdER7KvC0
>>609
普段は公式ソース公式ソース逝って他の情報源は信じようとしないくせに、
こういう時だけは公式以外のを持ち出すのが池沼DQN信者クオリティー

そりゃ9で莫大な新規層獲得したのでリメ6が売れるとか大嘘こいたのが外れたので信者ぐるみで隠蔽するわけだ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 18:14:39 ID:2nN3ujKS0
>>619

ドラクエ9の出荷も415万本

ソースはスクエニ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 18:59:27 ID:fu2D0Dzl0
でもDQ9って欧州豪州北米で各30万売れればFF13抜くやん。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 00:52:19 ID:OvSTw6D30
マリオかゼルダの新作の体験版でも入れない限りありえないな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 07:38:54 ID:v3IxYFsr0
ドラクエは海外で壮大な爆死が拝めるだろう。

まず海外のドラクエDSの散々な売上げ
そしてDSソフトの売れ筋ソフトがマリオ系ばかり。

売れて10〜30万本だな。


626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 09:54:08 ID:xnD1sQIw0
VGみたけどDSってポケモン除くと
マリオ米150 その他13
FF3    83     42
KH358/2 103   22
別のマリオ 73  34
FF12レヴァナント 32 45 ←これRPGじゃないかも

DQMJ 23 0
DQ4 17 0
DQ5 9 0 

各州10-15狙いか?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 12:00:39 ID:8v1SIfWI0
内人には関係ないな。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 12:20:26 ID:xnD1sQIw0
海外ゲーマーの反応 - 『FF XIII』、北米100万本超え -
tp://gyanko.seesaa.net/article/144490642.html#comment

賛否両論だね。向こうもハード信者同士戦ってるのが笑えるがw

>■この売上がXbox360のおかげだってどうしてわかるの?PS3版はいたるところでいまだに売り切れ。
>Xbox360版の在庫がある店が何店舗かあるぐらい。

返品は心配ない模様
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 21:09:13 ID:XHhf8eTr0
DQ9は神ゲーだから普通に海外でも売れるでしょ
最低でも100万以上は売れるんじゃないかな
最終的には海外合わせてもDQ9の圧勝に終わると思うよ
早く海外でDQ9が発売されてFF信者が悔しがる姿が見たいですwwwwwwwwwww
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 21:14:57 ID:ccs8v+Y/0
そうだといいね^^
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 21:17:32 ID:v3IxYFsr0
ハードル上げ乙。

632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 22:38:52 ID:lhdY7+cd0
>>629
同意

本当にいいものは売れる。海外でも絶対ロングセラーになると思う。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:20:34 ID:Z41wsLw40
糞9信者調子に乗りすぎだから痛い目見て欲しいな
634マリアンヌ ◆Lv100fUGi2 :2010/03/25(木) 23:31:27 ID:3AOtbifj0
ドラ糞は取り合えずあの芋臭いグラフィックだけでも何とかしてほしい
だから子供騙しって言われるんだよ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:37:38 ID:ZnjbBdga0
自分たちが痛い目を見た自覚はあるんだw。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:54:55 ID:XHhf8eTr0
>>632
そうだよね。DQ9は本当にいいゲームだから絶対に売れるよね
DQファンならみんな9が海外でも売れると思ってるでしよ
8が海外で100万以上も売れたんだから
その8よりも遥かに神ゲーの9は8以上売れるに決まってるのにね
200万もしくはロングセラーになって300万以上売れて
海外売上でもFFに圧勝しちゃうかもねwwwwwwwwwww
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:55:19 ID:Z41wsLw40
意味不明なんですが・・・
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:56:06 ID:Z41wsLw40
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 11:23:02 ID:ACuGT2qp0
日本での批判の筆頭であるサンディや箱船など、世界観への批判は海外ではまず無いと思う
DSってのが吉と出るか出るか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 11:31:22 ID:JYT7YiNx0
海外だとサンディの口調ってどうなるんだろ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 13:15:48 ID:FH9lHnsZ0
エディーマーフィーの女版か、ウーピーゴールドバークのビッチっぽI感じ?

よーわからんな・・・
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 17:39:59 ID:xD0t1V8d0
口調と言えば逆転裁判の英語版なんか本当に上手な翻訳だったな
現地の口調やスラングに相当精通してなきゃあんな神翻訳できない
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 22:35:23 ID:rzgim5cK0
ヨーロッパでもロングセラー間違いなしだな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 10:46:19 ID:LRuXBra80
ドラクエが勝つ次元などもはやどこにも存在しない
どこにもね…
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 13:04:13 ID:rl8f4uOy0
アメリカに住んでる友達が言ってたんだけど
ドラクソって海外だとキモオタゲーの代表らしいなwwwww
だから海外の人はみんなキモオタだと思われたくないから
ドラクソを買わないんだってさwwwww
9なんて特にガングロ妖精みたいなキモキャラがいる
キモオタゲーだから馬鹿にされまくるんだろうなwwwww

↓その証拠

JRPG最新作の海外売上比較
FF13 320万

KH 358/2 Days  100万(北米のみ)




ペルソナ4 10万

ドラクソ5 7万


ペルソナにすら負けるドラクソwwwwwwwww
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 13:16:58 ID:4mUCEP4s0
ps3でDQ4始めた
凄い
砂漠のバザーが開いてる!
黄金の腕輪は後回しだ
だからあの洞窟は敵強いんだね
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 16:30:17 ID:bX2FcyXU0
>>645
なんか捏造までしちゃって
よっぽどFFがキモヲタゲーって呼ばれまくってるのが
堪えてると見えるwwwwwwww
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 16:34:55 ID:cgpvzreM0
FF13 320万も売れたのか

また野村マジックが炸裂したのか、
前回の普及しきったPS2のFF12より売れるってどうなってるんだ?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 16:45:10 ID:bX2FcyXU0
×320万も売れた
○310万海外で出荷した
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 17:22:15 ID:rl8f4uOy0
>>648
なにしろFF13はFF歴代最速のペースの売上で大成功だからな
FF12より売れるのはほぼ確定してるでしょ

『ファイナルファンタジー13』 アメリカにて5日間でシリーズ最速の100万本突破!
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2914643.html

・アメリカ
発売初週でミリオンを達成し、初週としてはシリーズ最速のペース

・イギリス(ソースはUK chartsとGfK)
 シリーズ最速のペースで売れていて、2010年に発売された全てのソフトでも最速のペース

・ドイツ(ソースはGfK)
2010年に発売された全てのソフトで最も売れていて、更にペースも最速

・フランス(ソースはGfK)
 2010年に発売された全てのソフトで最も売れている

びっくり!FF13効果か店頭からなんとソフトだけではなく
PS3本体も品切れ続出。
ttp://twitter.
com/SQEX_MEMBERS_JP/status/10334590339
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 17:40:29 ID:rl8f4uOy0
>>647
これが現実だよ、キモオタクエストの信者さんw

JRPG最新作の海外売上比較

FF13 320万(初回出荷のみ) 

KH 358/2 Days  100万(北米のみ)

ーーーーーー一般人の壁ーーーーーー

ペルソナ4 10万

ドラクソ5 7万



100万人以上が買う普通の一般人向けゲーム→FF、KH

10万も売れないマイナーなキモオタ向けゲーム→ドラクソwwwww

652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 18:31:38 ID:L8AR8dHX0
7万とかオタとか関係ないレベルで売れてないだろ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 19:08:47 ID:bX2FcyXU0
>>651
よっぽど普段からFFがキモヲタゲー言われてるのが悔しいようだwwwwww



お前みたいなキモヲタがマンセーしてるのが
FFがキモヲタゲーと呼ばれる最大の証拠なのにねw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 19:48:40 ID:rl8f4uOy0
>>653
よっぽど普段からDQがキモヲタゲー言われてるのが悔しいようだwwwwww


お前みたいなキモヲタがマンセーしてるのが
DQがキモヲタゲーと呼ばれる最大の証拠なのにねw

これが現実だよ、キモオタクエストの信者さんw

JRPG最新作の海外売上比較

FF13 320万(初回出荷のみ) 

KH 358/2 Days  100万(北米のみ)

ーーーーーー一般人の壁ーーーーーー

ドラクソ5 7万←ドラクソ信者は数字が読めないのかな?wwwwww

300万以上の人が買う一般人向けゲームのFF>>>>>>>>>>
>>10万人以下の一部のマニアのキモオタしか買わないドラクソwwwwww
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 19:56:40 ID:OOLHbC3W0
30代、40代のおっさんが、勇者に感情移入して魔王倒して感動した!とか言ってる方が気持ち悪いと思うよ。
んでもってそんなおっさんが10代20代の
下手したら自分の子供くらいの年の男女にキモいキモいと言ってる絵を想像すると、寒気が走るね。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:02:24 ID:8BbWYoEQ0
ドラクエはいい加減マンネリだろ
バトルシステムもオーソドックスなコマンドRPGだし。
ストーリーもいまだにオムニバスを散りばめてるだけで
ネタもかぶってる。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:30:11 ID:5CRkUnLS0
>>654
DQはキモヲタゲーなんて言われたことほとんどないんだけど・・・FFとは違ってねw



オウム返しもそれにあてはまらなきゃ意味無いよwwww




ああ悔しいのう悔しいのうFFがキモヲタゲーって言われてwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:44:22 ID:eZMoFQSx0
今までのDQは違うだろうけど
DQ9はこんなスレまで立つ始末
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260366700/
きもいです
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:57:00 ID:pI8480eu0
DQ9はおそらくドラクエを題材に携帯MMO作ったら成功するかどうかの実験だったんだよ
ラグナロクオンラインMobileの対抗馬をスクエニも作ろうとしてるんじゃないかな
普通のPCや据え置きでのMMOはFFや他作品にとっくにやられちゃったからね
660パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2010/03/29(月) 07:58:54 ID:aE8dtUlA0

時代遅れのオッサンにしか支持が無いか、
幅広い層に支持があるかどうかの差。

禿井のセンスが悪過ぎるから、若年層は全く振り向いてくれない。
・・・・・・・・・・もう可愛そうになってくるな。
ドラクソがここまで完全放置くらっているのを見ると。
堀井が頭を捻って四年も五年も頭を働かせても、北瀬が二年そこそこで作ったものには全く敵わないわけだからなぁ。


 
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 10:29:04 ID:sV1Aiknb0
ドラクエがFFに勝ってるのは関連グッズだけ
やはり鳥山明のデザインが秀逸すぎるのか全盛期以降もドラクエはグッズだけはいつも名作
FFはグッズ(特にサントラ)が昔からいまいち

元からFFはリアル路線であまりグッズ向きじゃないってのもあるが
召喚獣のフィギュアはかっこいいけど
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 10:34:12 ID:CMwHRS7e0
関連グッズの売れ行きの大半はトレカらしいな。ゲーセンのDQの。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 14:17:40 ID:cB+S3PdA0
>>661
いいね。こういう中性的な意見を言える人間は
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 14:20:23 ID:MnHd4ci10
グッズと言えばバトエンだな、懐かしい・・・
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 22:05:58 ID:cB+S3PdA0
バトエンはキングスライムめっちゃ強かったw
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 22:19:09 ID:5ltgBtEc0
アメリカでもドイツのアマゾンでもFF13の評判いいみたい。売上でも評価でもFF13に負けるのか
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 22:52:15 ID:cB+S3PdA0
歴代FFの中でも特に酷く見えるFF13が評判いいとか
外人も外人で終わってんな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:11:30 ID:ZhN9HJkj0
シナリオがどうとか文句言ってるのは日本人だけだよ。
FFのシナリオなんて客観的に見れば押しなべて糞。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:24:17 ID:uv7eZstm0
ここのFFヲタってのは終わってんな頭が。
FF13が海外では評判いい?どこがだ?
妄想だけで現実を見ようともしてないのか?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:26:13 ID:JsyTSuSg0
在日が多いの?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 16:18:31 ID:StT0fqzY0
>>659
世界でうけないDQはMMOとかないからw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 18:39:12 ID:MFXVf8J00
ネトゲとかキモイのはいらないから
と思ったが、リアルイーダみたく外に出られるよりマシだな
ドラクエは9からFF並のキモオタご用達のゲームになっちまった
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 19:10:49 ID:5ut2122W0
>>672
dq10は間違いなくMO要素は来ると思うんだがw
信者は大変だなw
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 20:32:37 ID:mwIrnHvf0
だな。

ヨーロッパでも、すれ違いがコミュニケーションツールとして流行り
一大ムーブメントが巻き起こって、多分初週は低いけど口コミで評判が広がってジワ売れし
最終着地、欧米だけで250万は超えると思う。廉価版と合わせて合計700万本

本当に面白いものは何処逝っても売れる。海外でもロングセラー間違いなし。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 16:12:51 ID:rXjKr6jJ0
すれ違いがはやるとか無理だろw夢見すぎw
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 20:02:25 ID:VXTKPNG60
659のレス読んで思ったが携帯用MMOいいんじゃない。11でやれば
11なんて最短でも7年後だろうし。そのころなんて多分3DSも末期
携帯電話が携帯ゲーム機を食ってるだろうから大ヒットしそうな悪寒。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 00:51:59 ID:NroJMgEO0
動画キタよ
://www.youtube.com/finalfantasyxiv
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 00:57:20 ID:NroJMgEO0
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 06:35:43 ID:ZcNm/QpuO
チマチマ画面でしか出来ん低脳ばっかだな、ドラクエ信者は(笑)
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 17:23:42 ID:pY4eukCC0
俺はFF信者で10-2と11以外は全作買ったけど、10より後に出たやつは皆こぞってクソゲーだった。13は特に酷かった。俺はDQはやったことないが、俺の友達のDQ信者のやつに言わせればDQも9で死んだらしい。
俺もその友達も今回でFF、DQを見限ることに決めたよ。

3年くらい前に13に痺れを切らしてテイルズとスタオーを始めたけど、ああいうアクション系の戦闘の方が戦略性とか爽快感とかあって楽しいわ。
まぁテイルズもスタオーもPS2以降の作品はつまんなくなってるけど。

んで俺が何を言いたいのかってーと、どのゲームが上かってのは人それぞれなんだからそんなことで喧嘩する必要はないと思うってこと。
本来ならメーカー同士が「俺の方が上だ」って競い合ってお互いに良い物を作るべきなんだけど、FFもDQもテイルズもスタオーも製作者がブランドに胡坐かいてユーザーのことを考えなくなったから皆こんなに劣化しちゃったんだよね。

もうゲーム業界も末期かもしれないね。

あと皆やたら売り上げのことを気にしているみたいだけど、売り上げ=そのゲームの面白さとは必ずしも一致しないと思う。「バテン・カイトス」シリーズなんて売り上げは悪いけど本当に神ゲーと呼べる出来だったと俺は思う。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 04:43:07 ID:Xr68PHx00
UK 
March, 2010 
01 (_) [360] Battlefield: Bad Company 2 202,000 
02 (01) [WII] Just Dance 190,000 
03 (_) [PS3] Final Fantasy XIII 125,000 
04 (_) [PS3] Battlefield: Bad Company 2 122,000 
05 (_) [360] Final Fantasy XIII 110,000 
06 (_) [PS3] God of War III 94,000 
07 (08) [WII] Wii Fit Plus 93,000 / 1,240,000 
08 (04) [PS3] Heavy Rain 86,000 / 172,000 
09 (05) [WII] Wii Sports Resort 84,000 / 1,737,000 
10 (_) [DS] Pokemon Soulsilver 79,000 

ごめん 
英は30万本も売れてないわ 
マルチ合算で235000本しか売れてないわ 
682名前が無い@ただの名無しのようだ
イギリスはそんなもんだろう。
FF12は欧州全体で100万本だったんだから。