★★DQ6リメイク葬式会場3日目★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
みんなの待っていたDQ6
      \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    そうだこのドラクエ6は夢の中の妄想なんだ、
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    ぼくは今、夢を見ているんだ 。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   目が覚めたときにやるドラクエ6は、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   仲間モンスターが大量に追加されて、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   自分好みに育成してモンスター闘技場で戦わせられるんだ。
   |l    | :|    | |             |l::::   そして特技、転職のバランスが見直されて、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   シナリオ補完と追加シナリオが実装され
   |l \\[]:|    | |              |l::::   隠しダンジョンや隠しボスを満喫し、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    育成モンスターで他人と対戦ができ、
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::::    対戦していくごとに新たなモンスターやランクが追加されていき、
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    一日中のめり込めるRPGになっているハズなんだ。

 前スレ
★★DQ6リメイク葬式会場2日目★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265102277/
 過去スレ
††††† DQ6リメイク葬式会場1日目 †††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264733487/
早くもドラクエ6の糞リメイクが確定した訳だが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260260425/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 08:04:43 ID:Lv8VkP/m0
〜DQ6DSリメイクの特徴一覧〜
●仲間モンスター削除。よりシェイプアップしたDQ6が楽しめます!
●追加職業なし。よりシェイry
●追加ダンジョンなし。よりry
●図鑑コンプで何もなし。景品で釣られてプレイしなくておk!
●カーリング制覇で何もなし。しかし無料なので暇潰しにDSの機能を堪能あれ!
●スライム追加の割にスライム格闘場も全く同じ仕様。新モンスターを導入していないのでこのままにしました!
●基本グラが使い回し。DSシリーズをプレイした人は馴染みやすい!
●呪文と特技の統一化。これでより戦闘画面がより見やすく!
●裏ダンジョンにはクリア後すぐ行ける。やりこむ必要なしでゆとりも安心!
●さとりを一つ持っていれば全員転職可(らしい)。裏ボスを何度も狩る作業もいらなくなりました!
●ダーマの燭台全灯火でゴスペルリング。ボリューム満点のDQ6の世界を歩き尽くしてください!
●すれ違い一定数で…?(まだ未定。報告求む)

〜DQ6DSならではの追加要素〜
◆スライムスカウト(全8種。うち3種はクリア後)
◆カーリング(全6種)
◆トレーディングカード
◆裏ダンジョンの住人を変更できる(一度きり。セーブしたらずっとそのまま)
◆地獄の井戸
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 08:54:50 ID:u7LInRWf0
前スレの議論を見て一つだけ言わせて欲しいんだけど
山彦みたいな通常プレイでは一個しか手に入らず、しかも紙防御のため魔法主体キャラが守りを犠牲にしなきゃいけないアイテムをもって
「呪文に価値がある」かのようにのたまうのだけはやめてもらいたいんだけどw
しんくうはの後に覚えるバギクロスとか一体何の価値があるの?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:48:28 ID:KmqdeAtZ0
前スレのID:nqsQBOge0はスレ潰しが目的の社員だな いろいろ思いつくもんだ
以後出入り禁止な
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 09:56:56 ID:x+vQzx860
>>1乙!

DQ9に続き、この手抜きリメ6で、ドラクエ死亡宣告受けちゃったようなもんだよなぁ…
なんか、遺族の方が「まだ死んでない!それにこんなに売れてるし!」って頑張ってるけど、
衰弱しきってて次は危ないのには変わりないからなぁ…
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 10:04:19 ID:LyTfZhBQ0

「そうやって嫌なことから逃げているのね」

「夢の中にしか幸せを見出せないのね。
 虚構に逃げて、真実を誤魔化していたのね。
 都合のいい作り事で、現実の復讐をしていたのね。」

「おたくが二次元女に寄せる想いなど所詮は現実の女に対する恐れの裏返しでしかない。
 現実の女のあまりの大きさゆえ恋愛の中身を考える前に怖さが先に立ってしまうのだ。
 本当のお前は顔が醜く知恵もなくただ恋愛から逃げ回っているだけの小鼠だ。
 お前はな、人の笑顔を見たいのではなく自分に笑顔を向けてくれる奴を欲しがっているだけだ」

「『子供が見えなくなった』のではない。もともと見えなかったものが、『見えない』と認識され始めただけなのだ。
 そしてその不透明さに気付いた大人たちは不安に駆られ、子供を自分達のわかりやすいものにして安心しようとする。
 つまりそれは 『子供は純粋無垢な天使』 という幻想へ寄りすがることである。
 自分達の不透明さに耐えられない大人たちが、自分達より弱い立場の子供に透明さを求めようとするのだ」

「あんた誰でもいいんでしょ。
 現実が怖いから二次元に逃げているだけじゃないの。
 それが一番楽で、傷つかないもの。
 ホントに他人を好きになったことないのよ。自分しかここにいないのよ。
 その自分も好きだって感じたことないのよ。
 哀れね。」
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 10:10:54 ID:KmqdeAtZ0
「夢の中にしか幸せを見出せないのね。
 虚構に逃げて、真実を誤魔化していたのね。
 都合のいい作り事で、現実の復讐をしていたのね。」
戦闘テンポサイコー!
仲間モンスターはおまけ!
会話サイコー!
っていうことですね 信者ってすごいですね!(アモス調で)
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 10:24:52 ID:CVe3X7Zl0
DQ6のリメイクが糞なのは全てにおいて同意で今更言うことはないが、
オレは7からのモンスター図鑑が嫌いだ

特にはじめて倒したLVが記載されるところが嫌だ
最初に出た時はポケモン図鑑のパクリだとか思ってたけど、
あれとは違ってその倒したLVまで書かれるところがとてつもなく嫌だ
4〜6のリメイクにはしっかり踏襲されてて最悪だ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 10:31:06 ID:PoyUufg10
見なければいいじゃん。
やりこみ要素としてモンスター図鑑導入するのは
ドラクエに限らず当たり前になってきてるでしょう。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 10:32:39 ID:izULghiu0
リメイクで追加要素を期待するのも
ドラクエに限らず当たり前だよな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 10:38:54 ID:4YXc7kUp0
追加要素は大抵任意でスルー可能だからあまり気にならないな。
ピサロ嫌ならデスピサロ倒してゲーム止めればいいし、出鰡嫌ならそもそも嫁にしなければいいって具合で。
むしろ元要素の劣化や削除は嫌でもその現実を突き付けられるから我慢ならん。
今まで当たり前にやれた事がその作品では絶対に出来なくなるワケだし。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 10:39:16 ID:X9cAkvXM0
嫌いな人間より好きな人間を大事にするw
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 10:55:52 ID:Xmto+Gt60
●さとりを一つ持っていれば全員転職可(らしい)。裏ボスを何度も狩る作業もいらなくなりました!

これ嘘じゃね?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:04:05 ID:LtwaiKuC0
嘘だな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:12:23 ID:o+b3+HS+0
嘘はいかんな。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:13:45 ID:Wedk7b3f0
>>2
地獄の井戸って何?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:17:42 ID:4FMfRzhp0
バーバラの性能一つ見ても呪文と特技のバランスに失敗してるのは明白じゃないか?
あそこまで紙装甲ならその分攻撃呪文の威力が高くならなきゃ使い物にならん
単なるサポート役に徹するならチャモロやミレーユで十分だもんなぁ・・・
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:34:38 ID:CVe3X7Zl0
人間キャラより仲間モンスターのほうが耐性高いんだから
それを言うならチャモロやミレーユも必要ないことになってしまう
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 11:54:39 ID:MOUvcR9WQ
結局バーバラはまた外せないしな
せめてもうちょっと強化して戦闘で使えるようにするか
ストーリー上でバーバラの出番を増やして外せない理由に説得力を持たせるかくらいするかと思いきや
何にも補完がない上に更なる弱体化だから違う意味で驚いた
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:03:30 ID:cWDKrhEt0
弱いキャラを更に弱く、
強いキャラを更に強くした理由を説明してもらいたいわ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:05:02 ID:LtwaiKuC0
人間は平等じゃないってメッセージなんだよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:21:36 ID:o4Urfqpi0
>>5
DQ7という悪夢の作品がバカ売れしたあとも8・9が好調に売れてるし
ドラクエはもうどんな内容でも関係なく売れると思う
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:28:09 ID:q0hvY0Yp0
>>1
そのAA泣けるからもっと貼れw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:28:50 ID:MOUvcR9WQ
ポケモンももはや内容に関係なく売れるんだろうけど、それでもリメイクにも手を抜かずに作り込んでるのになぁ・・・
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 12:36:43 ID:CVe3X7Zl0
>>21
むしろ人間キャラは平等にするためのように耐性をことごとく削除されているが
個性を失くしただけとしかちょっと思えない
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 16:29:47 ID:u7LInRWf0
何にせよもうピザ屋はいいや
堀井本人にやる気があるにせよないにせよピザ屋が開発すると
これ以上のものは出来ないということはよく分かった
まだトーセやレベル5に任せた方が良い意味で大胆なリメイクを期待できそうだ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 16:39:20 ID:JyDtwLCn0
眞島率いるピザ一味は、確実に劣化と手抜きだけはやらかすからな。
マンセー信者や何も知らない新規をネームバリューだけのローコストで釣るなら、
これほど開発として重宝する奴らもまあ居ないって位の逸材なんだろうが、
まともな作品を望むユーザーにとっては最悪の開発陣だしな。

それに加えて、自分ら以外には到底ウケるとは思えんオナニー要素までブチ込む体たらく。
本気でピザ一味は全てのスクエニ作品の下請けから撤退して欲しいよ。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 18:09:56 ID:US48wETl0
追加要素も
「DSといえば(タッチペンで)こする」→「こするといえばカーリング」→「スライムカーリング!」
だからな
http://vjump.shueisha.co.jp/push/dq6/main02.html

着想が安直&突貫工事で作ったらしいから、同じリメイクでもポケモン金銀のミニゲーム「ポケスロン」の足元にも及ばない出来になっちゃってる
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 20:42:41 ID:wJVoQdNM0
アルテは保守的、手抜きすぎて、問題点を改善しようという向上心が全くないのが一番の問題だな。
本当にテンポだけにしか目が向いていない。

レベルファイブは時折ちょっと変な方向にいってしまう事もあるが、
主にシステム面で常に問題意識を持ち、試行錯誤を重ねている結果がゲームに現れていて、向上心がある。
テンポは確かに課題だが、問題意識を持つ社風があるようなので、次第に改善するだろう。

堀井が開発に任せる部分が大きくなっている以上、アルテにはもう手を引いてもらいたい。


30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 21:30:08 ID:YG8FVZgf0
新参だが、DSプレイしてみて、まずショックだったのはミレーユの言動。
最初は記憶なさそうな仲間会話しかしないが、
(ミレーユ実体入手のシナリオ新イベントのフラグだと思っちまった)
ムドー城直前でいきなり、「あのときを思い出すわね」みたいなこと
いきなり言い出すから、まじでショックだった。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 21:47:59 ID:ITDaW+T70
反応は良いくせにメインキャラの会話つまんね
これまでの会話システムの良さを引き継いでるのはアモスと一部のモンスだけだわ
口数少ないキングスとかのほうがまだ個性があるぞ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 23:06:42 ID:qRR/sy0H0
ドランゴも評価したい
原作じゃ強いだけで全く愛着がなかったからな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 23:13:51 ID:LbkaAgVUO
>>32
愛着が湧くのはいいが、明らかにバランス調整の失敗例。
ドランゴ単体で語るなら+-0だろう。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 23:22:04 ID:qRR/sy0H0
耐性はやりすぎだったなw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 01:07:54 ID:f4VS0r3o0
人間キャラの耐性消滅とか、魔法蘭と特技欄の合一化とか、仲間モンスターのシェイプアップ(笑)とか
いっそ手を抜いてベタ移植にしてくれた方が良かった部分の改悪がどうにもしょうがないな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 09:55:57 ID:m1Xr4hMM0
しかし特技を覚えたら覚えるほど呪文・特技欄が使いにくくなったな
TGSの後「せめてこれくらいは改善しろ」とメールを送ったけど
スタッフ間でこれに対して何も疑問をもたなかったんだろうか?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 10:12:35 ID:mdC9Fq0h0
>>36
特技呪文の戦闘コマンド混合とか
戦闘時のLボタンは絶対に入れないとか
フィールドでカーソル記憶しないとか
仲間モンスター見直すのが嫌で削除とか
熟練度や特技のバランス見直し無しとか
隠し要素は追加しないとか

誰得スライムカーリングやすれちがい通信の導入とか
会話システム以外は
プレイヤー側の気持ちなんて一切考えずに
製作側がいかに楽できるかだけを考えて作ったんじゃないの
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 10:24:28 ID:b5H8tllh0
【DQ6】DSのドラクエ6で全滅したらあげるスレ【リメイク】

だれかたててくれ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 10:52:36 ID:zoiy4UiF0
人間キャラの耐性は開発側が知らなかったんじゃない?
故意だったらひどいが、仲間モンスターの耐性が敵のまま流用されているあたり
気づいてないだけだったと思う
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 11:13:01 ID:iplXWdvn0
デスタムーアの右手って左手にもザオラルするようになったじゃん
あれもさ、本体だけにザオラルを使うっていうプログラム組むのが面倒もしくは知らなかったんだと思ってしまう
雑魚のHPとかぬるくしてんのにラスボスだけ難易度upとかないだろ…
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:06:15 ID:POx3OT3o0
次回作はテリーVSドランゴのイベントみたいな戦闘システムにしてほしいな

やっぱり戦闘中もキャラが見えるようにして欲しい
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:11:47 ID:2+01MtMB0
>>1が言うようなリメイク
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:16:48 ID:bd/EYFNXQ
システムを組み立てられるスタッフ自体が配置されてないっぽい?
仲間モンスターも本当に何も考えずに削除したって感じで
スライム達の加入時期も適当すぎる
こんな中途半端なシェイプアップで終わるならいっそ全部削除して
各職業で覚える技がキャラごとに差を持たせるとかキャラごとに専用職を用意するくらいやって欲しかったが
そんな本当の大改革はピザ屋単体では出来ないんだろうな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:27:24 ID:H/RrxHKK0
新参だが
チュンソフトってどうなった つぶれた?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:47:32 ID:zoiy4UiF0
人間キャラの耐性は開発側が知らなかったんじゃない?
故意だったらひどいが、仲間モンスターの耐性が敵のまま流用されているあたり
気づいてないだけだったと思う
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:48:33 ID:zoiy4UiF0
ちょ、ごめん記事が残っててエンターで二度書き込まれたすいません
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:58:06 ID:iplXWdvn0
今調べたがDQ4と5には人間キャラには耐性がないっぽい
戦闘画面といいキャラグラといい使い回し感が強いから
4〜6とも統一させる(笑)という理由でもつけて削除したんじゃないかと
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 14:05:27 ID:ryLrnSk+O
>>8
すごくわかる、ああいうの嫌い
あれのせいでのんびりレベル上げできなくなった
5の仲間モンスター集めも主人公気絶させて低レベルカンストの仲間だけでやってた
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 14:07:02 ID:e2OFLENx0
ほんとドラクエ製作会社としては最低だよ、ピザ屋は
レベル5もいろいろ問題あるが作りこみとユーザー配慮は見事だ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 14:46:26 ID:f4VS0r3o0
わざわざ「天空三部作」などと銘打ったことで、オリジナルでは曖昧だった4〜5との繋がりをハッキリさせるのかと思えば
クリア後のおまけであるデスコッドに丸投げしただけだったのも酷い話だ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 19:44:00 ID:oWDFkkTT0
DS6のAIが賢いとよくいわれているが、なんかそうは感じないなぁ
回避率高い敵に優先的に爆裂拳など打撃系つかってミスするし
敵が複数いる場合に、全体攻撃をしないで個別に撃破していくのがうっとおしい
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 19:52:29 ID:m1Xr4hMM0
勇者レック ジゴデイン
ttp://www.youtube.com/watch?v=oH-1eperJQM
旅の武闘家ハッサン 超・岩石落とし
ttp://www.youtube.com/watch?v=APzzrSREjzQ
夢占い師ミレーユ マスタードラゴン
ttp://www.youtube.com/watch?v=CVuS-u57lRw
大魔女バーバラ マダンテ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZXbTvMfeWRM
ゲントの民チャモロ バギムーチョ
ttp://www.youtube.com/watch?v=l4O_KKYrmkE
さすらいの剣士テリー ジゴスパーク
ttp://www.youtube.com/watch?v=_8JdhPw6Qt0

主人公が天空の塔(天馬の塔?)の上でラミアスでなく天空の剣を掲げたり
ミレーユが呼び寄せた黄金竜がマスタードラゴンと呼ばれていたり
テリーがグレイス城跡でジゴスパークを放ったりと
色々と気になる演出があったからストーリー補完は期待できると思ったんだがなぁ・・・
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 20:01:46 ID:H/RrxHKK0
>>51
おれもかなり不満だ。
打撃系のアモスが頻繁にホイミしたときは呆れたよ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 23:11:42 ID:gEREIJk10
特技などのバランスがなかなか考えられてた仲間モンスターの代わりについたスライムがどれも微妙で萎えた
どれも仲間になる時期が遅い割に育てる意味が薄くて空気だな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 23:48:03 ID:r6xjgKwN0
>>54
SFCの仲間モンスターは仲間に出来る時期も考えられていたな
弱いが愛着がわきやすいダーマ復活後に仲間に出来るスラリンやモコモン
中盤には役に立つホイミン、ピエール、スミス
終盤にはかなり強いはぐりんやロビン2
クリア後にはランプの魔王

DSの仲間スライムシステムより何倍も考えられて作られている
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 00:01:56 ID:H/RrxHKK0
そうそう、ホイミンがAIでベホマズン使わない。AI使えない。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 00:07:14 ID:m1Xr4hMM0
デスコッドの魔物バージョンだけど、SFC版で仲間になったスライム系以外のモンスターが全部いるんだが
これ絶対に最初はSFC版の通りの仲間モンスターシステムにするつもりだっただろw
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 00:52:58 ID:EHYcWgtq0
>>8
モンスター図鑑はテリワンからだな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 07:02:30 ID:WfZfvFYR0
会話システムやっつけ仕事すぎるだろこれ。
今リメイク4やってるけど皆キャラ立ってて話すのが楽しい。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 10:24:36 ID:c+WRvrLA0
>>8
なんかわかるわ
オレも図鑑自体は嫌いじゃないけど倒したLV書かれるのはダメだな
最後図鑑完成に行くとき抜けてた奴が高LVで表記されるw
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 10:39:37 ID:3V3Z6IZz0
どういう意図があって初めて倒したレベルなんて入れるんだろうな
望んでる人なんてほとんどいないと思うが
スタッフの感覚っておかしいよな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:28:48 ID:RZOFKQnr0
戦闘テンポ改善されてるとは思うが劣化してる部分もあるよな
ベホマラーとかハッスルの全体回復速度はSFCの方がだいぶ速いよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:28:55 ID:EHYcWgtq0
逃げた回数とかもな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 14:47:47 ID:m18bFskX0
こうして6に思い入れないどころかアンチか?って連中に擁護されるのがこのリメイクの哀しいとこだな。
原作が大好きだった6ファンにとっては耐え難いものだろう
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 14:57:13 ID:jiJuWcet0
リメイクの出来なんて、元々原作に思い入れが無い者にとっては
どうでもいいもんなんじゃねーの?

66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 14:59:46 ID:EHYcWgtq0
新DQ6とかなら無視できたかもな
っつーかリメイクを同一タイトルにするのってスクエニくらいじゃね?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 15:01:35 ID:5r7dkT9j0
糞がさらにちょっと糞になっただけとしか思ってなさそうだ。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 15:06:54 ID:BaWLow7S0
元々6が好きじゃなかった者にとっては、些細な変化は気にならないものの、
6が好きになる追加要素も皆無だからな。
原作が好きなものにとっては、ただの劣化。

それなりに楽しめてるのは新規か?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 17:13:41 ID:cNGJ3Ok4O
敵グループが一匹だけ回復して、そいつ以外ならすぐ倒せそうだったのに、
ハッサンはそのままそいつに集中攻撃を続けた
ていうか手動でもグループのどいつを狙うか選べないのね…
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 17:25:05 ID:RZOFKQnr0
劣化して改悪になってる部分はもちろんだが、細かい演出の違いが気になるんだよな
バーバラに強制で夢見のしずくかけたり、バーバラ仲間断るのがSFCだと鏡取る前から取った後になってたり
改悪したりそのまんまで丸投げだったりするわりに、こういうとこはちょくちょく変えてんだよな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 18:36:23 ID:UHqqB/ab0
ふと思ったんだが、稲妻斬りって水棲モンスター特効にした方が良いと思う。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 18:42:08 ID:EHYcWgtq0
>>70
意図の知れない改変は不愉快なだけだよな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 18:47:21 ID:DhHmosiB0
>>66
つテイルズ
キャラの性格や設定まで変えたTODは「セルフカバー」(笑)らしいが

DQ6は劣化してるのは確かだけど個人的にはギリギリ想定の範囲内だった
これよりひどい移植・リメイクは他にも結構ある
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 18:49:33 ID:UHqqB/ab0
>>69
8や9ではそれが出来たんだがな。
後発の作品でそれがまた出来なくなったとかおかしいよな。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 18:52:43 ID:7Pu+ZAsc0
同シリーズとはいえ、
レベルファイブとアルテは全く連携をとってないからな。
そういう蓄積がない。
アルテは特に頭が硬く融通が利かないので、後発作品での改善を無に返すのが得意。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 18:56:12 ID:UHqqB/ab0
レベル5も褒められた会社とは言えんだろうけど、
少なくともシステム周りはピザ屋よりかは遥かにマシだと思うぞ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 19:02:44 ID:7Pu+ZAsc0
俺もそう思うよ。
レベルファイブは向上心があるからね。
だからこそレベルファイブの作品は色々と従来の作品の問題点に解答を出していってる。
それが良い解答かどうかは別にしてね。

アルテは解答すら出さない。放置。レベルファイブが出した解答も全く取り入れる姿勢もなし。
かといって、自分たちで解答を出すという事もしないから最悪。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 19:26:06 ID:MIWjOqSj0
ピザ屋は仕様に対する変更の権限とか持ってんのか?
スクエニや堀井が悪いんじゃねーの
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 19:39:06 ID:EHYcWgtq0
初代ドラクエはチュンの中村と堀井が話し合い作って
8だって日野が内容に関わってきたのはインタビューなんかで分かる
っつーか、堀井はシナリオとゲームデザインだけだし
大まかなバランス云々や仕様は開発側に投げっぱだと思うよ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 21:52:44 ID:4q+jz83E0
コマンド関係の操作性がことごとく駄目だね。これはDSリメイク全般の話だが。
当時糞味噌に叩かれてたハートビートさえも、この点だけはちゃんとしていた。
ウインドウコマンドを考えだした中村光一はこの惨状をどう思っているだろうか。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 21:59:07 ID:1HVnJ5lx0
単体じゃ所詮グラ屋ってことじゃね?
道具のグラ表示でページ数増やすわ、特技、呪文はごっちゃにするわ
目線の移動を考えないで簡易パラメーターは上画面の一番上なんかに表示して見難いわ
2画面とかの見た目だけにとらわれて、インタフェースなんか最悪の部類
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 22:06:03 ID:4q+jz83E0
>目線の移動を考えないで

ほんと全くもって同意。
9の時も何だコレwwと思ったけど
DSリメイクやったあと9やるとやりやすくて笑えるw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 22:09:24 ID:UfTjppSR0
発売前にネガネガ愚痴ってた連中は、こっちに締め出されちゃったわけねw
どう見ても本スレなスレタイつけといて、
「ここは批判スレ、楽しみにしてる奴はよそへいけ!」とか言い出すアホもいたなぁ。あとアンケート(笑)とかw

アンチはアンチらしくアンチスレに篭もってればそれでよし。存分に葬式やっちゃってくださいw
しかし過疎ってんなぁw
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 22:18:12 ID:BaWLow7S0
葬式スレといえば、FF13って俺はやってないんだけどさ、葬式スレが179も立つほど
糞作品なのかね?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 22:47:13 ID:EHYcWgtq0
本スレが過疎ってるんじゃ仕方ないなぁ
一ヵ月経ってないのにこの失速ぶり
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 00:20:56 ID:JEIQa44A0
なんかこの6のリメイクはPS2版ラングリッサー3と似た物を感じた
バランス面(強すぎるメテオや飛兵)には手を加えずに
細かいところをなんでか改悪する
(出撃準備画面やら戦闘画面でのカーソルやら)
あたりがそっくり
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 00:23:47 ID:2dTqHbzkP
436 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2010/02/15(月) 23:28:35 ID:MX6BXKvm
ちょっと聞きたい。
主人公がボスを殺す動機がよく分からなくて、設定に苦しんでいるんだが、
たとえばドラクエ6の魔王ムドーを青髪が殺すけど、そもそも殺すほどの理由って何だっけ?

自身に置き換えて考えると、自分の家族や身内を殺された時以外は殺意は持たない。
イスラエルとパレスチナが殺し合ってるけど、特に関係ない俺は、どちらの指導者に対しても殺意は無い。

440 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/02/15(月) 23:37:02 ID:a7nXBo5x
>>436
自分でレイドック兵士に志願したくせにいざ任務を与えられると
「は?なんで俺がムドー倒すの?」とか言うのはおかしいだろ。

自分で選んで会社に入ってきたくせに
「は?なんで俺に接客なんかやらせるの?」とかいってるDQNと同レベルだぞ

449 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/02/15(月) 23:52:48 ID:5oZkP61y
>>440
どちらかというと最初に兵士になる理由がわからん
旅をしろって啓示をうけて村長からも旅の許可もらってお城に入れる通行証もらったのはいいけど
誰に言われたわけでもないのになぜそこで突然就職するのか
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 00:26:38 ID:RGHIEoU60
元作品がそれなりに面白いから糞リメイクでも新規は普通に楽しめちゃうあたり性質が悪いんだよね
6初プレイがDSリメイク版の人はそれなりに楽しめるだろうしあんまり文句とか言わないんだろうしな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 00:47:42 ID:YGQG1kkt0
モンスター仲間にしたい人はモンスターズやってねw→モンスターズの新作、既に地雷臭がすると本スレで叩かれる
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 01:21:05 ID:fwDE9gVr0
まぁ単純にストーリーもいいからこれでよかったのかもしれん
DSで容量不足っていうなら仕方ない
モンスター仲間システム残すならもっと強いボス出すとか、
新たな仲間とかも無きゃやる気しないし
それより既存のテキストに咥えてターニアが喋る台詞が増えて、
ライフコッドに泊まりに行く価値が増えるとか、
バニースーツとか天使のレオタードとか着せるとミレーユバーバラのデザインが変わるとか、
そういう旧ファンが嬉しい、新規も遣り甲斐ある要素が欲しかったわ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 01:36:19 ID:bN8q2HmZ0
アゲ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 03:54:32 ID:x8SF7wKxO
容量不足でもカーリングはねじ込みます
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 05:42:37 ID:JBp5IsX60
>>79
例え堀井本人にやる気があったとしても下っ端の開発にやる気があれば
堀井もイイ感じに引っ張ってくれるかもしれんしな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 05:43:29 ID:JBp5IsX60
×例え堀井本人にやる気があったとしても下っ端の開発にやる気があれば

○例え堀井本人にやる気がなかったとしても下っ端の開発にやる気があれば
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 06:43:26 ID:emBSd/0x0
ハッサンがばくれつけんしか使わないAI・・・
てか覚えた特技使えんようにできなかったのかよ・・
技胃いっぱいあるんだからさああ・・
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 07:23:37 ID:aFxJ/OwW0
>>92
すれ違い通信もだな。明らかに需要があるからとかじゃなくて、
変な奴が「俺が好きだから君も(ry」な感じでぶち込んだんだろうよ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 07:29:14 ID:fo1r7lPu0
ヤッター

ドラゴン転職4人輝く息覚えたー


オワタ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 13:26:30 ID:8BxQFOqS0
もうドラクエの今後が見えてきた気がする。
これからもそれなりに売れるだろうが二度と気合のはいったドラクエは出てこないだろうな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 13:53:38 ID:goy2R3By0
さすがに新作は気合い入れて作るだろう。
それに開発チームにもよるしな。

とりあえず確実なのは、リメイク+ピザ屋=オワタ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 15:08:43 ID:q9AX75iz0
トーセってめっちゃ小さい会社なんだな
でも一番いい仕事したのはトーセという皮肉
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 15:28:32 ID:PIoIf54O0
AIの劣化がやばい
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 15:35:55 ID:eFFXMP1wO
対面戦闘画面はこれで良いからシステムをもっとちゃんとやって欲しいな
レベル5の何故か攻撃食らう時に整列するのはとんでもなく萎えるし
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 17:05:13 ID:x22s2wpu0
すれちがい通信人口の少なさw
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 17:42:22 ID:fwDE9gVr0
ミレーユが混乱しないってのもキャラのイメージ通りで合ってるし、
しのびあしの効果なくすとか明らかに快適さを奪うし、

デバックもたいして力入れて無かったんだろうな
不況でデバッカー雇う金もケチったか・・・
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 18:04:48 ID:hU63dWa50
如何にコストを抑えて新規と信者とブランドマンセーから金搾り取るかを極限まで追及した結果だろ。
そう言う意味じゃスクエニが眞島ピザを開発に使ったのは大当たりって事だろうな。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 18:13:07 ID:LiZzCHal0
しかし客からの信頼をこれで失くしたな。
あ、何も知らない新規の奴らがおったか・・・
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 18:15:25 ID:OmyDIO3o0
前情報で地雷なのを匂わせていたのが唯一良心的
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 18:17:04 ID:EhHimi1h0
>>83
言っても無駄だろうけど一応言うぞ?
このスレは葬式スレの中では速い方だぞ?
普通は数ヶ月で1スレ目終わるかどうかって感じだし。
多分FF13と比べてそんなこと言ってるんだろうが、あれが異常な速さなだけ。
過疎ってる葬式スレってのは1スレ目で50もいかないで終わるようなやつだ。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 19:06:10 ID:bGMPU3Jl0
>>104
ゲームバランスの調整はデバッグには入らないと思う
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 20:15:17 ID:aaauUHYI0
>>90
今でも容量不足が原因だと信じてる人が居たのか
解析の結果128MB中19MBも無意味なダミーデータで埋め立てられてるそうだよ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 20:40:02 ID:JEIQa44A0
オープニングをカットしなければ足りないほど容量一杯詰め込んでた
ドラクエ3の頃の堀井は一体どこへ・・・
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 20:43:12 ID:ShBdkjQl0
でかくなったブランドに胡坐かいてる内に志とかは跡形もなく消え失せたんだろ。
見てくれだけ良ければ何作っても売れると踏んでるから、ピザみたいなカス開発陣を平気で使えるんだろうし。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 20:45:25 ID:EhHimi1h0
堀井さんはもうほとんどドラクエに関わってないんじゃないかな。
DQ9とか堀井さんがシナリオ書いたにしてはおかしい感じだったし。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 21:14:59 ID:XeDScFJw0
>>111
7のボリュームを見て、容量の制限って大事なんだなと思った。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 21:42:05 ID:q9AX75iz0
>>111
人って変わるもんだよなぁ・・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 22:17:44 ID:x8SF7wKxO
地底魔城にて

フェアリードラゴン3匹出現
Bに致命傷を与えるも、全員マヌーサにかかる
ならばとバーバラにメラを唱えさせるが、なぜかCを攻撃
その後A→C→A→Cでやっと一匹撃破
残りHP一番多い奴を選んで攻撃していた模様

ストーンビースト2匹出現
Bにルカニかけるも、全員Aを集中攻撃
もう一度ルカニを唱えるが、Bに重ねがけ、残りメンバーまたもAを集中攻撃
2匹生存→ベギラマでバーバラ死亡

歴代最低のAIでした
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 22:22:20 ID:9Wa89UMZ0
歴代最低のAIはPS2版5
これだけは譲れない
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 22:39:52 ID:3ZKg/2Mn0
>>106
>しかし客からの信頼をこれで失くしたな。

これ5のときも9のときもみたけど
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 22:58:12 ID:EuH/qOvzO
AIは馬鹿なときもご愛嬌と思うことにしてるぜ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:01:14 ID:Tir57LwK0
>>118
懐古が減っても新規が増えていく
大した痛手にはならないさ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:32:52 ID:JBp5IsX60
でも、これだけオリジナルの欠点が何一つ改善されてないとなると
結局リメイク6も一時的に盛り上がって終わりになりそうだな。
DQの中で「そう言えばこんな作品もあったなー」とたまに思い出されるだけで
決してそれ以上の存在にはなれない。
個人的にはものすごく惜しい作品だと思ったんだけどなぁ・・・
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:46:12 ID:Zk7P8pc40
新規なんてそれほど増えてないと思うけどね

事実9の時に出た購買層が30、40、20代の順にその層が過半数どころか7、8割りを占めてる時点で
どれだけ古参に支えられてるんだって話w
これにどう言い訳する気だ

古参6好きはキレて当たり前だろ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:54:51 ID:dfSDP5MM0
>>108
しかし、100万売れた作品の葬式スレの進行具合としてはどうなんだ?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:56:49 ID:gpI4WSoT0
>>37
その会話システムも楽しすぎだろ。
テキスト量は多いが、テキスト量が多いだけ。
楽しいテキストを読ませようとする気持ちが微塵とも感じられなかった。
過去作の方がテキスト量は少ないが、テキスト内容に時間割いたのは過去の方じゃないかな。
下らない数だけのテキストより、厳選した一言を入れる方がはるかに時間がかかるクリエイティブな仕事。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 00:31:18 ID:aONnIECA0
>>114
あれは良かっただろ
俺はPSでてからグラはあんまりいらんから100時間くらい遊べるの出せよとか思ってたから歓喜だった
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 00:39:26 ID:n8WGBNcl0
>>123
本スレにも言えること
127124:2010/02/17(水) 00:57:31 ID:1lbxPc/W0
一行目の「楽しすぎ」は、らくしすぎ。
自分で書いといて俺何書いたんだと思っちまった。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 01:46:53 ID:D5uq9e7V0
>>117
あれはネタレベルだからな
けどYはYでSFCのAIがやたら頭よかっただけに劣化が気になる
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 03:34:02 ID:dSgXBUt50
会話もひたすら感想とか平凡なセリフ言ってるだけで全然キャラが立ってないからね
DQ7のアイラがそんな感じで7スレだとあまり評判よくないんだけど、今回は皆がそんな感じ
アモスはそこそこ面白いけど、場面によって酒豪だったり下戸だったり内容が統一されてないし

本当に適当に作ったと思われてもしょうがないね
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 04:29:45 ID:D5uq9e7V0
今回の会話はマジつまらん
特にチャモロ・ドランゴ・テリー・ミレーユは話すのも面倒
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 04:39:21 ID:1lbxPc/W0
テキスト覚えてないけど、
例えば敵が逃げたとしたら

追いかけようよ
ちくしょう逃がさないぜ
追いかけないと
逃がしてはいけませんね

ひたすらこんな感じなんだよな
皆似たような現象ばかり語る。もう感想というか全員が解説。
まじ誰がテキスト書いても良いレベル。量が多いだけでとても評価できない。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 04:44:26 ID:D5uq9e7V0
同意
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 06:52:08 ID:m/pxu0qBO
>>125
7はまだまだあるという楽しい長さじゃなくしんどい長さ。
町によって話の内容の違いあれ似通った少々くどすぎるもの多いし、全体を通しても盛り上がりの起伏となる所があまりないのが。
全くつまらないというわけではないけどね。

134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 06:55:46 ID:MlS+cSou0
7は1つ1つのエピソードにバリエーションあるのはいいんだが、やることがいつも一緒。
石板を集める為に同じ街とダンジョンを過去現代の2回繰り返して行かなきゃならん。
石板がイベントだけで全部入手できるなら許せたんだが、隠し通路の先の宝箱まで細かく探索しなきゃ集められないから苦痛でしかない。

135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 07:45:37 ID:O/Ghulzg0
>>118
>あ、何も知らない新規の奴らがおったか・・・
と補完してるじゃん
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 08:07:00 ID:hkfnfy1IO
6ファンてすぐに7叩くよね
それも石板とれないからとかさ、そんぐらい調べろよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 08:27:28 ID:I1/DlBID0
>>124
じゃあ次回作ではお前がテキスト書いてくれ
クリエイティブな才能を存分に発揮して
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 08:55:44 ID:Sz9une7Y0
7は過去と現在の街やダンジョン探索がしんどかった
まさかコスタールの大灯台に3回ものぼらされるとは思わなかった
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 09:31:06 ID:qfCaTl0v0
>>137
>じゃあ次回作ではお前がテキスト書いてくれ
消防かお前wはよ学校行けよw
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 12:40:31 ID:N+BGXoti0
会話も糞だったなたしかに。量が多いだけで質は大変悪い
なまじ量が多い分全部聞こうとすると結構な労力。会話するたびに町やダンジョン出て入れ替えしなきゃならんしな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 12:47:24 ID:rGJTCtNI0
ハッサンが軽すぎ、バーバラ幼すぎな印象しかなかったな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 13:37:00 ID:9SFnziOL0
エストリメイクやシレン4が出るからこんな見えてる地雷踏まなくて正解だったわ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 14:25:08 ID:jLHC2m8+0
初期情報の段階で凶報としか言えない状態で悉く買う気失せさせるシロモノだったから、
今から思えばこの情報を出した事そのものが、堀井&ピザ開発陣が辛うじて見せたちっぽけな良心だったのかな?
この中身は元を知らん奴はともかく、元が好きだった奴には裏切り以外の何モノでもないし。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 14:55:42 ID:N+BGXoti0
人柱のつもりで中古購入。少しは楽しめると思ったが結果は悲しくなっただけだったよ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 15:05:25 ID:ziQTO2ez0
>>143
仲間モンスター削除が確定したのは発売日直前の
ファミ通とかVジャンプで結構遅かったよ。
出来る事なら隠しておきたかっただろうが
意外と批判が多くて言わざるおえなかった感じがする。

堀井のシェイプアップ発言のパクリではないけど
そのおかげで結果的には良かったのかもしれない。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 15:09:49 ID:hxYxjzb90
手抜きがなければ
本来150万は売れただろうな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 15:51:58 ID:XMcoywhE0
>>140
同意。街の住民の会話に何でも反応させようとしすぎて量は無駄に増えて結果、質が低くなってる。しかもキャラが全く固まってない。
なんか今回の仲間会話はやっつけ仕事臭がプンプンする。
まあ>>82みたいにプレイヤーの立場になれば改善しなきゃならない重要な部分をそのままで3作品統一した時点で終わってたんだよ。
あと戦闘中の下のHPバーもあんなの表示するなら従来の数字にしとけよ。
そこに自然と視界が集中するのわかってるんだろ?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:27:28 ID:CQR/JCYx0
デスコッドなんか会話できないしな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:59:32 ID:d7108LtU0
一番期待してたガンディーノでのミレーユとテリーの会話が何もなくてガッカリした
黙ってるくらいなら、町に入った途端なぜか馬車に戻ってるみたいな演出してくれればいいのに
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 17:05:03 ID:/8+Axdil0
>>137
今の時代はいいよね〜、何でもネットで調べられてw
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 17:10:30 ID:AqBAKxqI0
>>146
そういや3週目ってどれだけ売れたんだっけ?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 17:47:25 ID:O/Ghulzg0
会話は糞ってほどでもないがどうでもいいな。
アモスがギャグキャラになってたり
テリーがあんまりツンツンしてないのが意外(あくまで俺の主観だが)と感じた程度。

だがミレーユの「〜だわね」とか「〜だわよ」は頂けない。
もう少しなんとかならんのかと
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 18:24:50 ID:ChF5T2e00
>>149
全部・・・ってのは手を抜きすぎだな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:14:47 ID:BiCnniPt0
会話で一番賛否分かれそうなのはバーバラじゃね?
極端に子供っぽいところとお転婆キャラのテンプレみたいなキャラな時の落差が激しいような・・・
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:17:30 ID:O/Ghulzg0
一番まともなのは・・・チャモロか?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 19:19:13 ID:kZQXKmDD0
上等な料理に蜂蜜をぶっかけたゲーム
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:16:36 ID:u30khmyE0
会話や夢告白やモンスター削除とか大きな改悪よりも、
おれはどっちかっていうとやたら見にくい特技欄にしたことや
カーソル記憶を失くすとかそういういちいち人をイラだたせるような
小さいけどたくさん行われた改悪のほうが腹立つ

魔法のエフェクトとかも全部使いまわすくらいカスなんだし
いっそベタ移植してくれれば良かったんだ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:36:26 ID:m7PaRTgQ0
このリメイクに限ったことではないが
いい加減特技や呪文の個別使用オンオフ設定できるようにして欲しい

な〜んて言ったら進歩を望まないDQ信者からゆとり、テイルズ厨認定されるかな?w
でも結構本気で欲しい機能だわよ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:40:58 ID:O/Ghulzg0
信者曰く
何でもかんでも便利にすればいい、というものでもない。
だそうです。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:42:24 ID:OSVanKuo0
逆に不便なった点
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:42:50 ID:O0olcc4b0
まあやる気無いんだよね

くちぶえ探すの面倒だなとかさ、LRを実質廃止するとSFCより操作性悪くなるとか
ちょっとテストプレイやればすぐ分かること、だけどまったく気をつかってない

ドラクエは久々なんでピザ屋は知らなかったんだけど
糞会社として心に刻ませてもらったよ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:46:30 ID:tayIfNro0
>>158
特技システムが浸透してきてるし、
そういった機能は是非欲しいところ。
ただ、ドラクエらしいシステムにかみ砕いて搭載してほしいかな。
ただコンフィグ画面でオンオフさせるようなのはドラクエらしくないからな。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:51:45 ID:O/Ghulzg0
こんなもので飯が食えるピザ屋ってある意味凄いなw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:58:39 ID:pNe80AV90
>>113
堀井インタビューによると、堀井の9でのメインの仕事は
メインシナリオ&配信のストーリークエスト
システム製作・監修
すれ違い通信&宝の地図の仕様全般

仕事量は8の時より増えていると
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:00:43 ID:pNe80AV90
>>122

>事実9の時に出た購買層が30、40、20代の順にその層が過半数どころか7、8割りを占めてる時点で
>どれだけ古参に支えられてるんだって話w

これって、DQ9のモバイルコンテンツの登録者の割合じゃん
子供がそんなもんに登録するわけないだろ。年齢層が高くなるのは当たり前
スクエニの発表じゃ、DQ9の新規ユーザーは12月の時点で少なくとも70万人いるって言ってたしな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:33:31 ID:9SFnziOL0
発売前から叩いてるペシミストが多すぎだと思ったが実際出たのプレイしてこりゃ駄目だと思った
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 22:46:17 ID:N+BGXoti0
想像はついてたけどデスコッドはひどいな・・・
4,5のデスコッドはまぁいいとするよ不満はあるけど
それより旧バージョンにするともうねwSFCやってたやつに喧嘩売ってるとしか思えない
それと4,5のデスコッドでは道具屋が猫でいいが、魔物にしたら道具屋はキラーマシン2にしろ!と思った
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 23:11:22 ID:WlP3sI370
最低最悪なのは音質が劣化してる所だろ
15年前のゲームで新しく出たのにさらに音質が悪くなってるとか客舐めてるとしか思えない
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 01:45:08 ID:C8KV6cuS0
>>161
不便なのは否定しないが

俺はテリーにくちぶえ以外の移動コマンドを覚えさせない事でそれを解決した
遊び人に転職して口笛まで覚える
→バトマスとかドラゴンなら移動コマンド覚えないから気にせずマスターする

いつの間にか引換券のはずがPTの先頭歩いてるぜ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 01:53:20 ID:b1AoUpRo0
転職が特徴の6で職を制限しないと不便というのはホント終わってるよね
しかもオリジナルでは必要なかったことなんだから尚更
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 01:54:06 ID:YespUGhj0
ポケモンみたいに便利ボタン登録とかできればいいのにね
こういうことなんもしないし、進歩がないよな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 02:00:59 ID:hjgGAh0F0
DSプレイしてないんだけど、
一度使うと次から呪文選択でくちぶえにオートで乗ってないわけ?

1回1回ホイミとかしのびあしとか掻き分けて探すとかマジでやる気無くすだろw

嫌がらせっつーより本当にスタッフがやる気無かったんだろうな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 02:16:16 ID:G0eaitWb0
実際やってみて完全に手抜きだと実感してマジで頭にきた
特にメダル王の城とか完全に使いまわしで唖然とした
ここまでやるかと正直思った
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 02:34:56 ID:8+9vbzv70
追加要素以前にゲームの基本的な部分が終わってる
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 03:01:24 ID:cO8McmQy0
>>174
piza屋乙
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 03:19:45 ID:8+9vbzv70
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 06:13:41 ID:cO8McmQy0
はぐれメタルに命の木の実食わせたら
レベルアップでHPあがらんしハグレメタル職のHP+100もなくなるんかい
なんだこのクソ仕様
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 07:15:11 ID:NGZQC6hG0
種はLVカンストしてから使わないと損するのは既出
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 08:38:30 ID:jvvNLMCl0
なんつーか愛の感じられないリメイクだな
見せ掛けだけって感じ
せめてスライムスカウトはスライム全種仲間に出来るくらいの力が入っていれば
仲間モンスター削除も許せたんだが・・・
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 10:02:27 ID:1wtCCliZ0
>>180
愛が感じられないのはDSの4のときからそうだったと思うが
どちらにしろスクエニになってからなんか…
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 12:01:40 ID:52Pr/HaV0
ピザ屋リメに愛なんかないよwできるだけ手抜きして楽して売れればいいとしか思ってない
そしてオナニーだけはきちんとする。ひどい出来だ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 12:50:29 ID:tJB68Oqz0
>>169
1人だけに覚えさせたり、全職マスターして口笛の位置を固定させたりすればなんとかなるのはわかるんだけどさ
そもそも、そんなことSFC版ではする必要がなかったていうのが叩かれてる一番の原因だと思う
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 13:30:53 ID:u0sxR4fz0
やれる事が減ってる上に、やらんでもいい事をやらされるのが辛いな。
ついでに、毎度毎度おまけ要素に入って嬉しいと思える物が一つも無いってのも痛すぎる。
ピザリメイクってこんなのばっか。なのに必死で擁護する狂信者は居るんだな。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 13:34:39 ID:52Pr/HaV0
雑魚モンスHP低下、経験地&金20%アップでぬるくなってるしな
どうもなぁ・・・
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 13:49:36 ID:sV0iUPqT0
>>178
既出とか知るかクズ

っつかたねの意味がねえw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 15:47:47 ID:K0pAr8z70
>>178
マジで?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:12:21 ID:uawcOO1T0
>>181
しかも売り上げの数字だけは成果上げてるのが更に始末が悪い。
和田とかの上層部にとってはこれほど会社に貢献した下請けは無いと評価されるんだろうし、
堀井やピザ連中もこんな手抜きで稼ぎが保障されるんだから以降もずっと関わり続けるだろうしな。
新作で他の下請けが失敗したらピザが有無を言わさず後釜に座りそうでなんか怖い。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 17:49:45 ID:SOCKfrFQ0
初動も良くミリオン!ミリオン!アンチ涙目w
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 18:03:38 ID:GzD4qr7aO
関係ない。
どの道ピザ屋製のゲームは二度と買わない
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 20:00:10 ID:zn9zgQAx0
なんだ、まだ3日目か
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 20:06:30 ID:eH5kJayC0
241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 12:40:54 ID:Fo0f/XHT0
ttp://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=142

DQ6の3週目は890,000でなく790,000でしたw

DS版5
644000→190000→112000

DS版6
906000→190000→79000
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 20:33:39 ID:hjgGAh0F0
アルテピアッツァっつうのが相当駄目な会社なんだろうな
レベルファイブとかに作って欲しかったわ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 20:44:26 ID:Onwelj4f0
こんなのでもミリオンいくんじゃ
どんなに心がけていても真面目に作る気うせて当たり前、買う信者がいるかぎり腐っていく一方だな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:00:41 ID:a0YgYzLf0
まあドラクエ、FFってだけで買うやつが100万人は最低いるんだから困ったもんだ
最新作なら200万か 腐ってるなw

今回のリメイクなんて128MbのROMなのにDSソフトで一番高い値段設定ときたもんだ
スクエニになってから金儲けのためにしかゲーム作ってないんだろうな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:04:20 ID:SlCJX/XHO
こーゆーリメイク商法でドラクエがスパイラル的に腐っていくのは許せないが、
こんなのでミリオンかよ!ってのはDS45のときに言うほうが自然かな
初リメイクのドラクエで14年越しならミリオンは必然 内容関係なく
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:08:47 ID:Onwelj4f0
初リメイクでこの内容だからこそ憤慨してるんだけどな俺は
DS45はまだ原作から劣化してる部分っていうのが許せる範囲だった
DS5のAIの頭の悪さくらいだろうか
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:12:55 ID:xbX69LR70
嫌いなやつ多いだろうけど、DS5のデボラ追加はまだ頑張ってる感じがして良かったよ。
こんなやつ嫁にするのかよwwwって感じでギャグらせておいて、最後の最後で泣かせる感じが良かった。

それに比べて、DS6は、何の追加要素もないようなものだものな…。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:42:06 ID:SlCJX/XHO
え?妹を追加しろって?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 22:02:52 ID:vXt9D5SC0
>>197
そこまで行けた奴は心底すごいと思うわ。俺は奴の余りの口と態度の悪さに耐えられなかったし。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 22:51:09 ID:zOVbTT/P0
仲間モンスターのシェイプアップとか言うならなんでスライム系だけにしたんだ?
普通にキラーマシン2とかランプの魔王が仲間になるだけでよかったじゃん。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:08:33 ID:OgbqPhi30
DQで一番に名の挙がる種族とその他の差じゃね?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 23:16:05 ID:WFOS/S9gO
スクウェアの部分が癌だなもう合併解消したほうが良い
スクウェアは退社して独立した奴等に頭下げて戻って来て貰え
今は良いだろうが急にガタッと来るぞ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:14:19 ID:rVPj/NTm0
>>198
普通にターニア追加でしょう
イベントもなんら追加なしってなんじゃそら
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:20:14 ID:RGXu1SxU0
このゲームでバランス調整をしなかったての凄いよな
製作陣お前ら何やってたの?って感じ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:28:49 ID:z0kFKhYH0
こんなシナリオだったっけ?
なんか終盤グダグダじゃね?
巨人の兄弟とか北斗のパクリだし、マサルとか超テキトーだし。
206ピザ:2010/02/19(金) 00:38:17 ID:3D/jqW140
とりあえず出せば売れる

なら適当で良し
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 00:47:50 ID:KM1LS9Xl0
ドラクエうますぎだよな〜
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:04:35 ID:rVPj/NTm0
>>205
今やるとやたらストーリー微妙な気がする
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:13:37 ID:jixntOzx0
びみょーびみょーってマジか?
DS持ってないから発売日と同時にSFCでやり始めたが、
むしろ当時より面白く感じるw
ゲームの面は4回もクリアしてるからもうわかりきっててスラスラと進んじゃうんでそこまで面白!ってほどでもないが
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:18:15 ID:+30ZhnQL0
どうも意味がわからない
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:42:25 ID:3D/jqW140
出せば〜なんでも〜うれるのさ〜
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 01:51:01 ID:YJ7FjtWZO
(FC)
DQ1
DQ2
DQ3
DQ4
(SEC)
DQ5
DQ1・2
チュンソフト離脱ここから惰性↓
DQ6
DQ3
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:00:35 ID:V77p606E0
SECってSCEみたいだな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:02:57 ID:V77p606E0
俺は5の救いの無い暗い話も嫌いだが6のダメさは
チュンが抜けたから?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:05:50 ID:wf2r6P1Y0
>>90
PSやSSならともかく、なんでSFCのリメイクが容量不足になるんだよ…
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:06:06 ID:FtQ3aFcuO
5は最後に全部報われるでないの
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:10:49 ID:wf2r6P1Y0
>>125
自分は6の次に嫌いだわ→7
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:12:41 ID:V77p606E0
>>216
母親に会えた瞬間死にますけど。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:20:23 ID:IYN6tzCZ0
チュンっつーより中村光一の存在が大きかったんだと思う
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:21:44 ID:wf2r6P1Y0
>>195
DS4はまだマシだったかなあ
PS2DSDQ5やDS6の「やまびこの帽子」や
「仲間モンスター」削除級の酷いリストラ要素はないし
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:24:38 ID:wf2r6P1Y0
>>219
だね、チュン自体で見たら最近のイマビキやシレンとか酷いハズレ有るから。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:26:10 ID:Jb77UjjG0
>>205
本当に終盤グダグダだよなw
狭間入ってから物語が別物になってこれから終盤って勢いが無くなるダラダラエピソード満載w
そこのシナリオ担当したの堀井じゃなくて今回の開発ディレクターみたいだからそれで納得したわ。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:27:18 ID:3D/jqW140
そうなのか?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:30:43 ID:Jb77UjjG0
Vジャンの対談から

堀井
そうですね。最後のほうでちょっと物語の雰囲気が変わるんですが、
ここは杉村さんがシナリオを担当していて、人々の欲望とか、絶望とか、そういうものがすごくよく表現できたと思います。

だそうだw
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:40:21 ID:RlBHnfRy0
ぶっちゃけ6からストーリーが続き物じゃなくなったよな。
どこが天空編だよ。繋がりらしいとこっていっても天空城が出てくるだけじゃん。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:41:54 ID:jixntOzx0
ムーアの世界は結構シンプルで深いっていう人もいる
俺は結構好きだわ
あのちょっとしたきっかけで立ち直っていく感じが
結構前に札陣予告した東大の院生も引用しまくってたし
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:42:10 ID:wf2r6P1Y0
>>224
クソゲーまとめWikiの堀井雄二の記載で削除した
「髪と共にセンスが抜け落ちた」って文章、復元して来ようかな…
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:44:09 ID:7IDSb6i10
人間の能力は歳をとると劣化するんだよ
堀井が堀井が執着してないで新しい才能でも探せば
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:48:37 ID:jixntOzx0
堀江はまともに携わってる感じがしないけど、
現役バリバリでやっててあからさまに劣化してるのは宮崎パヤオとか
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 02:52:28 ID:Jb77UjjG0
単発でシナリオの出来が良いつってもそれが噛み合ってるかは微妙だよなw
あの辺だけ突発的で流れが独立してる感じがするのは確かだしな。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 03:00:50 ID:jixntOzx0
基本困りごと解決のおつかい、それがちょっと暗めな内容ってのは統一されてる気がする。

ムーアの世界は消防の頃は「なんかへんなとこきたー」って感じだったけど、
今改めてやってみると世界中から力がみなぎってる奴、危険分子になりそうな奴を箱庭世界へ連れてきて、弱っていったり欲望のまま傷つけあったりするのをみて愉しむって、
いかにも魔王らしいじゃん!って感心したわ。
またそれを小さなキッカケで解決していくのも勇者の仕事っぽいし。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 06:07:03 ID:uwz6iBh00
>>2
●仲間モンスター削除。よりシェイプアップしたDQ6が楽しめます!
●追加職業なし。よりシェイry
●追加ダンジョンなし。よりry

これって今から6やるくらいならSFC版の方がよくね?
今の子供にって意見もあるかもしれないけど
SFC版やらせてあげた方がいい気がする
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 07:46:58 ID:1AamNewo0
シナリオの中身が同じならSFCの方がいいと思う。
少なくともDSよりやれる事は多いし、システムの劣化とか無いしな。
会話だけは無いけど、そもそも会話自体が後付けのどうでもいい代物だから、
さほど気にならないとは思う。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 07:49:02 ID:7IDSb6i10
今でも支障なく動くのSFC?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 08:38:02 ID:YOUBWGEJ0
堀井は「ミレーユがいつ実体を手に入れたか」って話を明言しちゃうと想像の余地がなくなるとか言ってたが
そもそもこれってボカすような部分なんだろうか?
「ミレーユっていつ実体を手に入れたんですか?」って質問が相次いだらしいが
結局ユーザーに混乱を招いただけでないかと・・・
(案の定、今回のリメイクでも王子に変装して潜り込むあたりのミレーユの態度が不自然だし・・・)
ガンディーノでの過去なんかは町の人の話を聞いて想像で補完でもいいとは思うけどね
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 09:18:50 ID:/DA0wP380
むしろ回想で明らかにして欲しかった気さえする。まあ、今更言っても始まらんけどさ。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 09:34:38 ID:squBEq740
黄金竜とオカリナくらいは教えてくれよ…
初めてOP見た時、この2つの意味は後でわかるのかなと思ったのにリメイクでも何もないとかww
一応バーバラっぽい伏線はあるけど、モブが言うだけだから全く感動できない
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 10:11:01 ID:1GiBIhwN0
>>224
これいつのどのVJ?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 12:34:36 ID:R9rG9+IKO
>>234
俺の18年前に買った奴はいまだに現役だ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 13:53:44 ID:WZ6LHn0n0
SFCはデータが良く消えるw
DSの方がマシな唯一の点

それだけにDSが手抜きクソゲーなのがもったいない
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 13:58:37 ID:obUwm5Pp0
リメイクって一度やったら作り直しとかしないの?
糞リメイクやり直せ!!!!!!!!!!!
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 14:50:55 ID:XZU1XV7q0
>>238
ttp://vjump.shueisha.co.jp/push/dq6/main03.html
堀井:
そうですね。最後のほうでちょっと物語の雰囲気が変わるんですが、
ここは杉村さんがシナリオを担当していて、人々の欲望とか、
絶望とか、そういうものがすごくよく表現できたと思います。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 15:33:46 ID:WZ6LHn0n0
>>241
十年はリメイクしないかもなーw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:24:27 ID:QtoJ0oWeO
×シェイプアップ
○手抜き
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:42:42 ID:f3WM98ou0
もう6のリメイクなんて作られないよ
最悪だよなぁ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:58:10 ID:DoKn1B8UO
てゆーかリメイクでもなんでもなかったよな
何度も移植されてきたFF4以下の価値だ

俺は会話システム使うけど
使わない人は「は?なにこれ?」って感じなんじゃないの
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 16:59:07 ID:pJk4LzsY0
よしんば再リメイクあるとしても、どうせまた開発はピザだろ?
だったら結果は同じに決まってる。もう自称リメイクの糞移植なんて結構だよ。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 17:05:15 ID:Xp8HFTOG0
一回リメイクすると当分出ないというのが実に残念だ。

ドラクエ[エンジン
のドラクエYを希望していたが
DSの安直な手抜きリメイク。
SFCのドラクエT.U、ドラクエVリメイクはとても美麗になってたし丁寧だった。
そういうリメイクを期待していたんだががっかりだ。

アルテピアッツァはもう切り離した方がいい。
センスのかけらもない。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 17:24:09 ID:0fInjlom0
全くだな。Vの頃はその当時までに蓄積したノウハウを最大限に活用してたから、
リメイクはSFC、GB共に文句の付け様が無い最高の出来だったんだが、今回のYはどうしようもない。
\までに採用したシステムのいい所をフル活用するどころか徹底的に手を抜きまくり、
既存要素の削除に問題点はベタで移植、挙句に誰得オナニー要素をぶち込むって言う、
元作品が好きで、本当にブランド信じて期待して長年待ってた連中を完全に裏切った代物だったしな。

二度と眞島ピザにはドラクエに関わって欲しくないが、どうせこれからも『商業的な成功』を盾に居座り続けるだろうし、
もうそろそろ、このブランドにも完全に見切りをつける時が近付いているんだろうな。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 18:34:31 ID:+fIu9Osg0
何も考えないでドラクエ=買うな連中が居る限り安泰
俺だってドラクエ開発者だったら真面目につくるのバカバカしくなる

一生懸命作っても他人の手柄だし

つまりクソリメイクを買う奴がガン
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 19:37:52 ID:ZsOsuGvR0
SFC3はバランスが糞だったけどな。
UIとグラの良さで誤魔化されているが。
追加要素さえ豊富なら満足、もしくは新規には良リメイクだっただろうが。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 20:00:14 ID:ZlLC3raS0
特技欄、カーソル位置記憶なし、しのびあし、レミラーマ、キャラ耐性、種
夢告白にモンスター図鑑

pukiwiki見ただけでも糞仕様なのが良くわかった
これ知ってて買ったやつバカだろw
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 21:05:36 ID:xjVTXJxo0
>>252
買ったとき一行目は全部知らんかった
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 21:14:38 ID:DoKn1B8UO
ネットみなかったら
効果のない忍び足で急襲くらってることに気づかなかったw
でもおかげでいい難易度だったよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 21:44:29 ID:a0owD7bOQ
最初期で作りやすい1、2やユーザー人気が高い3〜5と違って6は色々と中途半端だから
リメリクはこれっきりの可能性が高いな・・・
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 21:58:45 ID:zuq1nFur0
ウンコ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 22:21:21 ID:/L+iNoCx0
買って一週間でクリアして即売り。
実質500円でかなり遊べたからいいと思う。
暇つぶしにはなったな。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 22:55:41 ID:eD4scBOqO
夢告白してる?
俺の夢はピザとの契約打ち切りです。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 23:43:08 ID:CN04HSyK0
なんかYってそれまでの作品のシステム全部いいとこ取りしようとして失敗したって感があるから、
今回のリメイクは\までの経験活かして色々手直ししてくれると思ってたんだがな。

まあ、アルテピアッツァの大言壮語連中にそんな物を期待するのが根本的な間違いか。
一体どこが思い出に負けなくて、一本の中に二本分が入ってる様な内容なのか、言った奴にマジ真意問い質したい。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:29:08 ID:W5DnnG2m0
デスコッドの選択肢で昔仲間になったモンスターが出てくるけど
はっきり言って悪意しか感じないわ、つーか嫌がらせだろ絶対これ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:31:13 ID:nwnenN9L0
確かに殺意が湧いた
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 00:54:03 ID:CO8wkuiy0
>>260
デスコッド以前に大量のSFC仲間と差し替えたスライムが揃いも揃って役立たず、
コマンドは何も考えずに統一しカーソル記憶も消して職極めるほどに選択で苦痛を味あわせてくれる始末。
今回のピザ仕様自称リメイクドラクエYは殆ど手抜きと悪意の塊。
他にもテリー強化(?)に魔物マスター(笑)も考えようによっては十分嫌がらせに入る。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:50:25 ID:ojzpP72N0
>>225
DSのデスコッドで6がロト編の3にあたるような事がわかる。
おそらく伝説の装備が天空の装備になるんじゃないかな。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 02:09:31 ID:r4QLa6Pu0
>>262
テリーは実際は弱体化している(身かわし1/16が1/64にダウン)
ドランゴ強化によって引換券としては強化されているけども
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 02:45:14 ID:zeqSnJ1y0
その強化も実態は単なる敵モンスターの耐性流用した結果なだけなんだっけ?
無報酬カーリングと誰得夢告白にどうでもいい仲間会話以外とことん手を抜いてやがんのな。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 03:55:49 ID:u0az3gOcO
>>258
僕の夢はアルテピアッツァ倒産です。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 04:09:16 ID:6WdxKH1q0
>>266
自分は新作出せなくなるくらいのFFブランド崩壊(ときメモ3が裸足で逃げ出すくらいの崩壊レベル希望)
もしくはスクウェアとの合併解消。
あいつらのFF13や万人や海外受けしないHDRPGのしわよせで
山彦未復活DS5やDS6みたいな低予算リメイクだされちゃかなわん。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 04:13:27 ID:6WdxKH1q0
>>265
ミレーユとバーバラの仲間会話が(頻繁な『だわね』と『だわよ』)がもうね…
特にバーバラの方は顔グラがキツイから、↑を抜きにしても幼めな台詞に違和感有り有り。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 05:05:32 ID:JZgPgCXJ0
バーバラの会話は小学生みたいだな
でもあれはSFCの時からガキっぽいけどね
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 08:33:22 ID:lQB6cUO00
つか何で追加はともかく削除まであんな中途半端にやったんだろうな?
イベント加入以外の仲間消すなら、メイン新キャラみたいな紹介しやがったアモスも最終的に必ず加入できる条件満たすだとか、
ルーキーも施設としてのスライム格闘場を廃止してイベントだけの施設にした上で普通の加入イベントを作って、
馬車の枠の増員ついでにルイーダも会話専用キャラに降格して入れ替え自体消してしまえばよかったのに。
そこまでやったなら、仲間会話だのシェイプアップだの言われても納得してたわ。
それせずに、需要無さそうで使えないスライム共追加した意味は何?単なる開発や上層の趣味?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 08:40:26 ID:OYB37qJu0
昨日のリメスレの流れ読んでみたが巣食ってるのは明らかにマンセーしてんのは新規かスーファミ途中で断念したにわかだなw
こんなやつらがカスリメすら盲目的に買ってくれる訳だから手抜き体質は抜けないだろうな
買う奴もバカすぎマンセーしてるやつもバカすぎだわ。ピザを甘やかしすぎ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 09:40:29 ID:TpXLqdYw0
SFC版をWiiバーチャルコンソールで配信してくれないかな
FF4はあるんだし
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 09:51:54 ID:39Uf+kS+0
サガ2GODの後だから期待してたのにな。開発がアルテピザって時点で諦めるべきだったか。
俺も素直にVC待とう。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 09:59:54 ID:5AE/oaQn0
VCスレの話だと、
FF5とFF6は「VCで出す」と表明したものの、
リメイク5〜6の売れ行きのせいでVCに出すに出せない状況になってるらしい
って聞いたから、まだリメイクが出たばかりのDQ6は、VCで出るのは相当あとなんじゃないかなぁ…
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 10:39:19 ID:TpXLqdYw0
>>274
データが消えないなら何年でも待つさ、今回のように
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 11:19:07 ID:89SznMUm0
カーリングいれるならフィギュアもスノーボードハーフパイプもいれとけや!
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 11:20:26 ID:EhOC/2VL0
>>270
ピザの糞共の趣味だろ。例のゴミカーリングも眞島が提案したらしいからな。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 11:27:36 ID:TpXLqdYw0
>>276
たくさん入れられるとポケスロン厨の俺はそっちばっかりやってしまいそうで怖い
実際カーリングも最初のレイドック城の時点でできるところまでやってしまった
景品がなくて絶望したけどな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 11:57:10 ID:OYB37qJu0
俺もVCでやりたいわ
劣化リメなんて出す前にVC出しゃよかったんだ
そもそもPS2ドラクエ5の時に6も出してりゃここまでクソカスゴミリメイクにならなかっただろう・・・
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 12:00:48 ID:Lba6+wCN0
馬鹿だなぁおまいら
VCなんて出したらせっかくの手抜きリメイクが売れなくなっちまうじゃないか
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 12:06:44 ID:OYB37qJu0
>>280
せっかくの手抜きリメイクw
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 12:19:59 ID:bV9RLWV+0
売上はそこそこ出てるから本当はもっと売れたかもしれないこととかブランド価値の減少とかには目も行かずにこれからもピザ屋に仕事が行き続けるんだろうな
どうせ他より安くて早い条件で仕事取ったあげく開発が間に合わなくなって手抜きしたって流れなんだろうし、スクエニから見たら仕事したってことになるんだろう
後VC出る前に少なくとも廉価版が出るはず。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:12:53 ID:kDENIEcR0
最初から抜けるだけ手を抜いてネームバリューだけで売ろうと思ってたんじゃねーの?
今のスクエニは見てくれだけでユーザーごまかすやり方が主流みたいだし。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:29:27 ID:TpXLqdYw0
>>282
廉価版で操作性の部分だけでも解消してくれないだろうか
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:32:14 ID:A1VoIVBF0
ってか旧式ROMでボッタ価格ってのは
マジでライトユーザー馬鹿にしてると思った
いつから悪徳詐欺企業になったんだよ
「いかに客を騙すか」しか考えてないんだろうな
このぼったくりといい、堀井の容量不足発言といい
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:39:59 ID:OYB37qJu0
買ったにわかゆとりは涙目だなw
楽しめりゃ良いとか言いそうだがw
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 13:54:59 ID:RNCHfACc0
>>285
むしろヘビーユーザーだと思うんだけど?
ライトだったらそんなもん聞かされても大して興味示さないんじゃね?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 14:06:15 ID:TpXLqdYw0
>>287
ヘビーユーザーは仲間削除情報だけでどうせ買わなかっただろうから騙されてないのでは
ライトユーザーは仲間削除されたところで元々使ってないしが多くて買っただろうから騙されたことになるのでは
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 14:36:20 ID:WnnReLHg0
俺ライトニングだけど
ペット好きdからDS版は買ってないよ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:21:24 ID:CWeTzCzO0
SFCとの差異や操作回りに文句言うのはヘビーユーザーの部類
そういう層の信頼は失いつつあるだろう
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:25:26 ID:n6eH9GIF0
DS版ドラクエ6ってどんだけ売れたの?
発売前は仲間システムは意思で不評だったけど
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:30:06 ID:rBxwB0nS0
13 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 12:30:00 ID:utV+ZZ2u0
ドラゴンクエストWマスターズクラブより

ー堀井さんて、今までも常に反響を生かしてゲームを作ってますよね
堀井「反響の中でも特に不満の部分を生かします。
何とかが面倒くさかったとか、それはある程度自分たちでも反省会を開いたりするんですけどね。
そういう意味では今回コマンド体系をさらに使いやすくしたつもりです。
○○を使うのが面倒くさいとか、そういう部分はすべて改善しましたから。」

ー最後にプレイしている人たちに対して何かありますか?
堀井「じゃあ、ぜひ、ゲームをプレイしていろんな意見があったら、
エニックスの僕宛にお手紙ください。今後の参考にさせてもらいます。
プレイしていて気が付いた事があったら、ゼヒ教えて欲しいですね。」
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:34:00 ID:9joF9RTp0
SFCをやってない世代からしたら「ふつーのRPG」という認識でそれなりに楽しめるのかも
モンスターいないといっても、居たところで今の時代のやり込みゲーと比べたら全然数少ないわけだし、
仲間をもっと増やすとなるとさらに膨大な作業量が必要になるから割に合わない
くちぶえやしのびあしが使いづらいのは、そもそも携帯ゲーでそこまでレベルや熟練度上げに勤しんでやり込む奴を想定してないんだろう。モンスター仲間システムも無いわけだし
とにかく最短でSFC世代のことは考えず移植したらこうなったって感じ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:35:39 ID:9joF9RTp0
>>292
SFC時代のコメントだろうけど、
5→6のプレイの快適度の進化は感動したわ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 15:51:05 ID:w8gMIgYiP
本編は数年拘束されるから嫌だってことなら
リメイク要因として戻って来い中村
チュンもここんとこ不安定みたいだし
ドラクエリメイクは美味しいだろう
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:00:17 ID:/TsZKFgl0
モンスターズの新作も意味不明な縛り要素が導入されるらしく早くも地雷臭漂ってるからな。
手抜きじゃなくてこのメーカーはまともな作品を作り出すことができなくなったのかもしれん
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:08:17 ID:6KfZCOej0
>>294
ちゃうちゃう、4だよ
神クリエイターだった堀井の珠玉の発言が多数掲載されてる
ただのファンブックなんだけど、
今のクリエイターは虹色ディップスイッチと合わせて教科書にしてほしいぐらい

堀井は本当に堕ちた
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 16:37:06 ID:O3rwRguC0
>>291
3週目累計118万くらい。 DS4,5の120万は確実に超える
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:25:15 ID:nBG+LX6vO
仲間モンスター廃止はフツーに効いたな
もっと売れてておかしくなかった
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:37:02 ID:HxK7jZzN0
>>293
仲間になりやすくすればいいだけだと思うけど
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:39:01 ID:HxK7jZzN0
>>298
4,5を超えそうなのは6のリメイクが初だからだと思う
4,5はPSで出しちゃったし
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:45:37 ID:plGHWhKb0
追加されたスライムなんであんなに少ないだよ
仲間スライムの情報出たとき、スレで誰かが「このスクショで公開された以外もう追加スライムない気がしてきた」と言ってたが
まさか本当にそうなるとは…
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:49:09 ID:hTiyiuT0O
ま、操作性とか細かなとこは気にしない俺は楽しめた。会話でストーリー追いやすかったし。
仲間モンス削除は納得いってないけど。
やっぱり起き上がりが楽しいな。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 17:55:48 ID:A1aue7mx0
その会話も整合性の取れてないカスと来たもんだ。
ゆとり脳の連中はアモスドランゴおもすれー神会話(キリッ
なんつっちゃってるけどな…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 18:20:55 ID:RNCHfACc0
一周さらっとプレイする程度なら細かいとこまで気にしない
何もかもやり尽くすようなガチガチのゲーマーとか極わずかだろうさ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 18:40:37 ID:6pkpONXtO
一周さらっとプレイする程度なら細かいとこまで気にしない(キリッ


wwwwww
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 18:58:10 ID:r4QLa6Pu0
一周さらっとプレイしただけでも操作性の改悪に気づくよ
ゆとり以外は
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 19:39:57 ID:JvDWvL0F0
リメイクなのに追加要素の内容がGBで出た3以下って…
会話システムで満足しろとか外面ばかりで中身のないFFみたいな薄っぺらいゲームになったもんだ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 19:54:55 ID:hUd2t6sZ0
それでもFFは見ばえだけはきちんとしてるんだよな。ピザYはそれすらも無いが。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:25:22 ID:nwnenN9L0
FF13は糞つまらんらしいが手抜きじゃないだけマシだろ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:44:28 ID:A1VoIVBF0
同意
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 23:56:50 ID:lrJyNX380
ユーザーが望んでない方向に努力しただけだからな、FF13は
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 00:13:08 ID:PkBCmJNY0
>>307
リメイクスレ見る限りゆとりだらけだからな明らかに
このリメイクの程度が知れるよ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 00:19:57 ID:nku4wDjc0
ピザ屋以外に神リメイクしてくれそうな会社はないものか。
レベル5ぐらいか?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 00:21:57 ID:nku4wDjc0
>>310
FF13は糞じゃない
糞、凡、並、良、神で評価するなら
並ゲーだ。
バトルとか面白いぞ。
まあFF12並に賛否はあるが。


316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 00:29:05 ID:PkBCmJNY0
>>314
レベル5でも神リメイクとまでは行かないと思うぞ
昔のチュンソフトなら望みあったと思うが、今のチュンソフトはダメだから神リメイクは絶対ない
今あるドラクエ下請けじゃ神リメイクはどっちみち期待できないだろうな
糞ピザよりは他の下請けのがはるかにマシだとは思うけどな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 02:07:47 ID:8IOpo2v20
みんな下請けばっかり叩いてるけど、
一番悪いのは、下請けに金出して作らせてる発注元(つまり、スクエニ)だよ。
どの開発に作らせたところで、十分な金と納期がなきゃ出来るものも出来んよ。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 02:10:34 ID:Un1bRzYh0
ドラクエも自社開発にすりゃいいのにな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 02:26:04 ID:0T5r9uXC0
やっぱみんな今回でピザ屋が糞だって気がついたんだな・・・。
いや、俺もDS4であれ?、ってなってDS5でダメだこいつら、ってなったんだけどさ。
そもそもPS2版5でおかしかったんだな。
大半が仲間になる時期を考慮していない追加モンスター、名産博物館のようにやっても実益性皆無なお楽しみ要素、
別にバランス的に問題のない山彦削除、一番欲しいであろう追加ダンジョンやボスがないetc…
特に博物館のアホさはカーリングでも出てた。実益性ねえならやる奴いねーよ。

堀井に言われたって言うかも知れないけど、堀井はちゃんと意見は聞くぞ。
クロノトリガーで後にシレン3やワーデスで電波を放つ加藤正人の皆が爆笑する意見を唯一真面目に聞いたらしいし、
8で日野のアイデアをほとんどは没にしたけど一部は取り入れたし、ちゃんと意見を聞いてボツにした。
何か言われないなら自分達で提案しろよ…。あ、カーリングは提案したかwww
しかしこれからピザはどうやって生きていくんだ?7はDSに入らないから当分リメイクできない。
オプーナは言わずもがな、ルンファクも続編には関わってないから仕事なさそう。

>>295
中村はゲームクリエイターとしては分からないけど、人間としては劣化してるのは間違いなさそうだぞ?
クルーザー事件は俺含めて多くのシレンファンがドン引きしていたほどだ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 02:51:22 ID:lSBE1q8W0
>>317
金は知らないが開発期間は十分にあったと思うけど
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 03:24:34 ID:8IOpo2v20
金と納期は両方必要なもの。片方が欠けたら意味ないよ。
両方とも十分にあった可能性はあるし、それは否定しないけど。。
ただ、金と時間が十分にあって、堀井がしっかりしていればこんな事にはならなかった、と思う。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 03:59:40 ID:ZHrNbIZn0
やる気も同じくらい必要だと思います
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 05:44:12 ID:0T5r9uXC0
>>321
まず、時間は十分にあったと思う。DS5との間隔は1年半。
DSiウェアのゲーム作ってたことを考慮しても、リメイクなら時間は十分あっただろう。
フィールドや戦闘エンジンをDS4と5からそのまま流用していたことを考えると、金に関しては微妙かな。
ピザ屋を擁護するわけじゃないけど、和田がエンジンとかは使い回せばいいから金を出してない可能性は十分ある。
元々、DS4と5は「6と一緒にDSにベタ移植してウマー」って感じで作られたものだしな。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 07:13:42 ID:At3DHCzQ0
ベタにさえ劣るからどうしようもないけどな、ピザYは。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 07:38:23 ID:o+uvipWi0
買わなきゃいいんだよ、オレはリメ6買ってない
買わないことがユーザーにできる唯一の抵抗
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 07:51:20 ID:EUw2SSwx0
俺も買ってないよ。やり比べの為に知り合いがクリアした後に借りてやってみたけど、
ひと通りやってみて、買ってたら確実に後悔しただろなって思ったし。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 08:39:55 ID:pystZ7CQ0
>>316
うん、どこが作ってもたぶんピザ屋よりはマシなリメイクは出来ると思う
ピザ屋は発展性のあることを何一つしてないんだよね
その割には今回の仲間モンスターの中途半端なシェイプアップなど
とにかく原作を大事にするってわけでもないくせに
他の部分はやたらと保守的で本格的な改革は一切やろうとしない。
レベル5もまぁ叩かれる可能性はあったとしても発展的な要素は一つくらいは期待できる。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 09:28:57 ID:7e/1kfeL0
うわーついに買ってないとか普通に言い出したよ…

なんでここまで過疎るのか不思議だったが、なんとなくわかった気がする。
もう2〜3人が定期的にレスするだけのスレになってしまったもんなぁ…
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 09:52:00 ID:3qYKpU5B0
糞だから買わないというのは普通だと思うがw
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 09:54:20 ID:IaG+1r2Y0
そいつリメイクスレからわざわざ出張してきた社員だから触れない方がいいよ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 10:19:45 ID:zt27negq0
とりあえず過疎をNGすればいいと思う。これ抜かしてる奴は荒らしだけだし。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 10:30:34 ID:aCD0Aqh20
頑張って盛り上げてください
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 10:33:50 ID:yRoofcVm0
クリアして即売りならあんまり損しない。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 11:51:49 ID:SzvhrMGl0
2chのアンチスレなんて仮にもっと伸びてたところで
「そんなの売上に関係ない」で通してただけだろうがね。
あと、化け物クラスの普及率のDSで初リメイクされたのに
2週目以降の落ち方が二度目のリメイクの4、5より大きいのは少しは気にした方がいいんじゃね?
これだけ売れたら十分って考えなのかもしれんけど
もう少し気合入れてリメイクを作ったらもっと伸びが違ったような気もするんだが。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 11:56:50 ID:nku4wDjc0
ドラクエシリーズを神リメイクしてくれるところ

・モノリスソフト
・チュンソフト

336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 11:58:18 ID:RERjoywH0
今はどこも微妙な気がするけど、眞島ピザでさえなければどこでもいい気がする。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:01:22 ID:PkBCmJNY0
このリメイクの現状をなにも知らせずに知り合いに貸してやったらブチキレてたでござる
仲間モンスター削除にやっぱ一番切れてた
経験値と金上がってるとか敵HP下がってるとか、俺もそうだったがSFCやり込んでたやつはすぐ気づくんだなやっぱ
カーソル記憶なくしたことにもキレてたな、しんくうは強くなってね?とかヌルくなったなとか
特技関連とかSFCでバランス悪かったとこ改善してないことにもキレてたわ
俺もそうだが、やっぱやり込んでたやつにとっては概ね許せない出来なんだなこれは
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:04:58 ID:7ZjXtJqF0
>328
過疎厨ってまだいたんだなw
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:05:55 ID:Un1bRzYh0
微妙な改変が
全てマイナスに働いてるのが笑える
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:12:00 ID:nku4wDjc0
>>339
そりゃそうよ。
しかし今回は
ライトユーザーに媚びた結果+DMJ2を売りたい思惑+DSの低性能+ピザ屋開発とが
複雑に絡み合った結果劣化Yが誕生した。

無駄を追加して
モンスター削除とかドラクエYのお楽しみ要素を削減してんだから
そりゃ怒るよなあ。



341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:14:05 ID:76s4uexg0
DQやFFのリメイクはたいてい買うけど
これほどスルーした作品はないw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:14:22 ID:Un1bRzYh0
756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 06:14:27 ID:FGTr1WVd0
会話システムがビミョーという前評判は聞いてはいたが本当にそうだな…
バーバラとミレーユの口調がたまに混ざるとか
ハッサンやテリーがどうもちゃねら臭いとか
スライム系のセリフがウザいとか

かなりガッカリだなw
というか口調にせよ内容にせよ明らかにドラクエらしくない
キャラの把握もできてない感じで4や5と比べても違和感バリバリ
おまけに長い。なんでどうでもいいことに二コマも使うんだよ
説明セリフや単なる感想みたいのが多すぎる

そのクセほぼすべての事柄に対してコメントするから量だけが多い
こりゃダレるわ

つかキャラクター性の補完を期待してたのに具体的になるどころか余計訳が分からんw
酷過ぎる

762 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 07:23:17 ID:ScQ7GwxC0
>>756
ハッサンとテリーがちゃねらっぽいとか今初めて聞いたぞ…どこの前評判だそれ。
ていうかそもそもPS版のドラクエ4から会話システム=町や住民についての感想だっただろ?

775 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 09:22:47 ID:7e/1kfeL0
>>762
葬式スレが過疎りすぎてるからわざわざ出張してきてる人だろ
会話スレでも本スレでも、今回の会話システムが糞だなんて聞いたことない
味気ないのは確かだが無難な出来だと思うよ

////////////////////////////////////

このスレにID:FGTr1WVd0のレスはありませんが、
ID:7e/1kfeL0のレスはありますねwwww
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:18:42 ID:o+uvipWi0
会話が売りみたいだが…

堀井が全会話書き下ろすならともかく
誰かが適当に書いた会話なんか追加されても読む気しねーよ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:27:33 ID:PkBCmJNY0
>>343
だな。全くもってだ
会話は評判いいみたいな感じになってるが、他に目立った追加要素ないし
むしろ追加したカーリングだのすれ違いだのの要素がダメダメだから会話が異常に良く見えるだけなんじゃないか?と思える
会話については追加要素としてはかなり微妙だと思うわ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:27:54 ID:bwsVx7KY0
発売前は本スレが葬式状態だったし不満点も語りつくしたから特に書き込む事が無い
こういう人も結構いるんじゃないか?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:34:02 ID:MEChmxUt0
まあ発売前から見えてる地雷ではあった
それでももしかしたらにかけて6だから買ったんだがなぁ
細かい部分の劣化がやばいな PS以降のドラクエやってなかったから会話もとくに必要だとは思わないし
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 12:50:54 ID:lKiyCWwX0
発売前情報わかってて買ったけどそれでも残念なデキだったよ。
正直携帯機でできることとデータが消えにくい以外はいいことない。
今後はsaga2リメイクしたRacjinあたりにやってもらえんかな無理だろうけど。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 13:30:19 ID:OcsCoL9w0
>>344
全体的なレベルは並以下だと思うけど、これの前のW6章の仲間の態度に、
Xの出鰡って酷すぎる前例があったから、だいぶマシに見えるだけなんじゃないかと思う。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 13:52:37 ID:7nGAU3KQ0
>>342
ID:FGTr1WVd0の感想が的確すぎるw


350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 14:42:03 ID:M9HUMJAXO
ミレーユがムドー前でカマトトぶってたのが一番呆れた
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 15:51:38 ID:59r6V3dQ0
>葬式スレが過疎りすぎてるからわざわざ出張してきてる人だろ
会話スレでも本スレでも、今回の会話システムが糞だなんて聞いたことない
味気ないのは確かだが無難な出来だと思うよ


会話システムは糞だろどう見ても
どこらへんを無難と思ったんだか教えてほしい
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 16:03:59 ID:Jw9N1ysk0
なんかこの会話って、公式でキャライメージぶち壊された感じで気分悪いな。
ミレーユはあんなキャラじゃないだろ、どう考えても・・・。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 16:12:08 ID:V3sgx8cU0
そもそも会話システムのせいで仲間モンスターシステムとか削るんならいらない。
そういう演出面のほうはFFに任せとけばいい。
ドラクエはあくまでゲームの内容で勝負してほしい。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 16:14:19 ID:PkBCmJNY0
>>351
無難っつーかただ単調なだけだよな
ほとんどの会話が感想言ったり主人公に同意求めるだけで量が多いだけ
全員分聞くのに馬車から入れ替えせにゃならんからシステムと相性悪いし
アモスだけネタキャラになってるからそれだけで面白いってのはな・・・ドランゴもいいって言うがほギルルンしか言ってないイメージだわ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 16:44:22 ID:16gPqI1F0
会話システムはあってもなくてもどちらでもいいや‥全然使わないし。
リメ6は不満は細々とは感じるけれどDQ9に比べればかなり楽しめてはいる
なんかドラクエやってるな〜感じする
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 16:57:55 ID:pystZ7CQ0
会話はあれでよいとしてもそれだけで他が手抜きでも納得しろとかいうから
おかしくなるんだよ・・・
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 17:18:59 ID:rqO0t/bl0
今作に限ったことじゃないけど、カジノのファンファーレをスキップさせて欲しい
100コインスロットだと×3でもファンファーレが鳴って面倒くさい
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 17:52:43 ID:9Xu45g730
>>339
なんかそれわかるw
戦闘システムとか本来見直すべきところは変えず、変更を特に望まれていなかった操作系統や敵HP、経験地などをいじっくって批判続出とかね
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 17:59:54 ID:lX4eVC1b0
DSだからって無理に二画面を使おうとしなくてもいいのに

道具コマンドなんかだと、見たい情報が上に行ったり下に行ったりして見難いだけ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 18:25:58 ID:MNfBjV3j0
会話システムハッサン達が物事をどう考えているのかわかるようになったけど
二つの世界を当たり前のように受け入れているのが引っ掛かった

下の世界のレイドックに着いたときに「なんだここは。俺達の世界のレイドックにそっくりじゃないか」とか驚くのかと思ったのに
「こっちのレイドックは〜」とか言い出して何か興醒め
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 19:20:00 ID:VcAV4SSjO
町の人にメンバー入れ替えてからまた話しかけ直すのが面倒だ
会話の量は8より少し多いくらいで良いな。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 20:54:33 ID:LV4iwWsb0
ポケモンみたいな子共相手に真剣に商売するじゃなくて
完全に子供騙しの商売に成り下がったな、今のドラクエは
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 22:09:04 ID:PMKF/zQE0
いや、子供を騙そうとすらしてねぇよ。ピザ屋が手を抜きたかっただけ。
TGSで指摘された、呪文と特技の混在はもちろん、スロットとメダル王の城で凍りついた。

戦闘バランスは序盤は初心者には厳しい部分があったから良い。
だが転職が可能以後はヌルくなりすぎ。異様に貯まらない金を1.05〜1.1倍程度でよかったと思う。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 22:56:34 ID:Yx5fFJKA0
特技、転職のバランスが見直されていたら
それはそれで文句が出るんだろうなぁ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 23:28:24 ID:Un1bRzYh0
信者ですら6の職業特技はバランス悪いと認めているというのに
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 00:17:41 ID:Kmr2uDR+0
>>365
そうでもない。マンセー狂信者の中にモンスター仲間完全排除でバランスが取れて、
特技はバランスを一切崩してないと連呼してた奴が居たの見たぞ。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 00:54:45 ID:pnYJ7Cy60
呪文・特技がごっちゃにされたのって先に出した4や5の仕様を使いまわす為かな

手抜きで不便にされちゃ溜まらんな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 00:56:22 ID:8q7lXUrr0
職業、特技バランスはさらに悪化したからな
魔物マスター:モンスターを仲間にするぐらいしか価値がなかったのにそれを削って他の能力は全て放置
しんくうは:MP0で撃てるバランスブレイカー特技をさらに強化。この後覚えるバギクロスが完全にゴミになる
すてみ:必ず先制効果でしっぷうづきの価値が激減
マダンテ:弱体化+人間キャラの耐性削除でバーバラが完全なゴミキャラに
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:07:25 ID:wrCFQ80X0
>>366
レス拾ってこいよ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 01:37:49 ID:UlIPLTfW0
>>368
6はバギ系が効きにくい敵が多いから一概に強いとは言いがたいんだけどね。
それでも基本ダメージ部分上げたのは訳分からん。最大威力は同じなのに・・・。

仲間モンスター削除でバランスが取れたってのは完璧におかしい。
おかしいのは仕様で仲間に出来る時期が遅いピエールぐらいだ。
それ以外のスミスやマリリン(海底のウンコじゃないよ)、レッサーは時期はおかしくなかったし、
加入が遅いアンクルやトビー、ロビン2はそれを覆せるだけの実力があった。
だけど今回は全員おかしい。ピエールが若干改善されただけ。
キングスとホイミンは改悪されたし、ぶちすけは更に悲惨(レベル上がるの早いのだけは救いだけど)。
ベホマンとマリリンは言わずもがな。こいつらにバトラーやカダブウのような加入の遅さを覆せる実力はない。
やっぱピザ屋ってただ追加すればいいと思ってるんだな。5の時からそうだった。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 05:38:02 ID:2xAtmdwv0
しのびあしの設定ってかなりライト層には酷い設定じゃないか?
強襲ばっかのクソゲーって扱いされてもおかしくないぞ
馬鹿なライト層はそんなワナ設定気づかないと思うんだが
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 07:13:08 ID:QiEX0Sg70
こんな手抜きに作らないで、しっかりリメイクしたら200万は売れたと思う。

あわてる乞食は、もらいが少ないを素でいくようなリメイクだった。
FFシリーズが地に落ちて、DQシリーズを乱発しまくって、ブランド落としまくりのスクエニ。
これじゃモンスターズのジョーカー2にも期待できない。

DQ9は売れたけど、過去の遺産を食い潰しての売り上げだったしな。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 07:38:01 ID:VxWm9uZy0
しっかり作ってもそんなに売り上げかわらないよ、130万くらいがいいとこだろ
そんなにユーザーの目は肥えてない
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 08:06:35 ID:q9DmoKQs0
>>373
二度目のリメイクの4,5が120万売れてるんだぜ?
DS版6の失速っぷりは手抜きリメイクの4,5でDQリメイクへの信用が落ちてるせいでもあるかもしれんが
もっとしっかり作りこもうという意欲があったならもっと売れた可能性は十分ある
ポケモンだってしっかり作りこむ意欲はユーザー目線でもしっかり伝わったから
リメイクで350万も売り上げたんじゃねぇの?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 08:27:37 ID:OXAGFU1a0
それは流石にオーバーな気が・・・。まあ、ちゃんとしてたら今以上の売り上げは確実にあっただろうけど。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 10:52:19 ID:pnYJ7Cy60
モンスターのグループ、例えばアイアンタートルA〜Cがいたとしてルカニを使うと
アイアンタートルCにばかり呪文をかける
Cは既に防御力0にしてAとBは初期値のままでもCに対して呪文を唱えるから困る
(ここでは便宜上Cにしたけど、まあ要するに呪文の対象が1匹に集中する)
PS2版DQ5か8はグループの中でもどれを狙うか決められなかったっけか
いずれにしてもプログラミングが甘い気がする
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 11:36:44 ID:UHx2x/Wd0
ネットの情報絶って今ドレアムまでやったがなにこのリメイク。てかリメイクじゃなくねえ?
公式は見てたけど、さすがに公表されてない追加要素あると思ったら目ぼしいのはないとか
仲間モンスタースライムだけってのに愕然としたし、すれ違いとカーリングはゴミすぎて直視できない
こりゃ叩かれて当然だわ。昔からファンでリメイクを心待ちにしてたやつは憎さ100倍だろこれ
ほんとに劣化なひどいリメイク・・・というより移植だよ。
これリメイクとしてありだと思ってるやついるのか?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 11:43:51 ID:r09ujj9Y0
完全移植のほうがよかった。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 11:47:36 ID:W8DPPJ5gO
>>374
2度目のリメイクと言うけど、

DQ1・2(SFC):120万
DQ3(SFC):140万
DQ4(PS):117万
DQ5(PS2):161万

初リメイクだって大して変わるもんじゃないぞ
時間と金をよりかけて作り込んでもそれが報われていると言える結果になるのか疑問
ポケモンは1人で2本買うのも珍しくないんだし、直接的な比較にはならないわ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 11:48:35 ID:uLhflbJt0
×リメイク
○劣化移植
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 13:14:19 ID:NNNfv4Ma0
ピザ糞の追加要素って例外なく全部糞だな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 14:17:07 ID:nSKyNmOb0
完全移植まだ〜?*
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 14:56:42 ID:DEmcLFed0
完全移植
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 15:11:19 ID:ufW1KdoL0
追加ダンジョンもボスもいないのにモンスターだけ削除された6に興味なんてない
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 15:14:26 ID:Y3nDf4cz0
>>381
それだけならまだいいが、ベタ移植ですらもまともに出来ないときてるしな。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 15:20:30 ID:r09ujj9Y0
スクエニと堀井が、ピザのせいにしようと必死だな。

ピザが独断でモンスター削除なんて出来るわけないなんて、中学生でもわかるぞ。おいw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 15:29:49 ID:OYqKepOq0
>>385
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 18:01:06 ID:onf8s+RR0
本当にただ劣化しただけだな
2週間くらいプレイしたけど時間がもったいなかった

ほめるところはただ一つ
セーブデータがSFCよりは消えないであろうことだけだな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 18:04:06 ID:qwLX+/6+O
スクエニが削除を提案する理由がない
堀井が既にあるものを削除するのはありえない

というのが大前提だよ
で、製作会社が「(理由があって)削除させて貰えませんか?」と言ってきて初めて
その理由如何によってスクエニなり堀井が削除を「OKする」んだろ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 18:07:43 ID:UevVoac30
今からでも仲間モンスターになるverみたいなのでも出してくれたら買いたい
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 18:14:52 ID:ufW1KdoL0
>>386
誰もピザが独断でモンスター削除したとか書いてないと思うんだが

ここでピザが叩かれてるのはキャラ耐性削除とモンスター強化による人間キャラの無価値化やら
カーソル位置記憶削除や特技欄統一などの操作性の悪さやら
あいかわらずの基本グラと呪文エフェクトの使いまわしやら
ステータス上限設置での種が無駄になることやらその他もろもろ
じゃないの?
どのみち開発ピザの癌である杉村がお得意のスイーツ思考でドラクエを台無しにしたとしかおれは思えないけどな

まぁおれはそれとは関係なく追加ダンジョンもボスもいないのにモンスターだけ削除された6に興味なんてないけど
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 18:40:06 ID:Hkq6T45f0
グループ内の敵の個別選択も出来ないのもダメだ。
先発の8、9で出来て後発のDSリメイクで出来んとかアホか。
開発会社が違う?
そんなもん理由になるか
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 18:51:17 ID:UevVoac30
>>392
まじで?
なんで劣化させたんだろ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 19:06:46 ID:kYI4d8fU0
最近出た遊戯王の2010やってるんだが、前作であった不満点をかなり解消しようとしてる意気込みを感じるわ
wifi対戦は相変わらずクソだが

6DSは手抜き、というよりは故意にユーザーの要望を跳ね除けてきたようにしか思えない・・・
(新規モンスター、特技のバランス調整など)
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 19:19:33 ID:o9FsnO7A0
手抜きでコスト抑えて新規や狂信者から金をしぼり取り、
6が好きでリメイク期待してた奴らには同時に嫌がらせもするってか?
眞島ピザって本当に最悪な開発だな。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 20:12:11 ID:pnYJ7Cy60
呪文欄特技欄の統一って要するに先に作られたDS版4(=5も)のデザインを使い回すためか
新しいデザインで作り直すより、1回作ったフォーマットに落とし込む方が楽だからっていう…
ユーザーからしたら目的のものに辿り着く手間が増えただけなんだけどな
基本のグラも4・5・6と一緒だし、製作はRPGツクール感覚だったんだろうな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 20:24:17 ID:Hkq6T45f0
敢えて夢告白するわ。
こいつらに正拳突きかましたい
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071212/opoona04.jpg
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 20:44:36 ID:CsxRxojI0
じゃあ俺は爆裂拳!
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 20:47:28 ID:UHx2x/Wd0
ハッサンのすてみとあなほりも加えてくれ
マジで>>397の画像見るとぶっとばしたくなるわ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 20:54:27 ID:SfA3WZJl0
俺はレベル99バーバラにマダンテ叩き込ませたいわ。
しかしこいつら含めてピザの中にも古くからドラクエに関わってた奴居たんだよな?
なのに何で古くからのファンやユーザー裏切るマネが平気で出来るんだか。
まあ、こんな手抜き売りつける辺り、新規や信者に対しても誠意は見られんけど。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 21:41:12 ID:1cIs1VpR0
どう考えてもDQM2を売るために仲間カットしたんだろ。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 22:01:17 ID:CsxRxojI0
どう考えてもそれはねーよ
全く別の作品で、システムの根本からして違うのに売上にそれほど悪影響与えるかよ
んなこと商売でやってる人間が分からんはずはない
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 22:07:04 ID:n3yqO03P0
              / ̄\
              |    |
              \_/
              ___|__
            /      \_
           /:::/:::::::::::\( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ:::::::<−> \  >>397-398
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::) も、もうかんべんしてくれ…
        / ||    ` ⌒|||   ,/
        / / |\/ /  /l |  ̄
        / /__|  \/ / | |
       ヽ、//////) /  | |
        /  ̄ ̄ /   | |
     ____,/  )--- ヽ   ヽ つ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 22:21:25 ID:wrCFQ80X0
>>402
残念だが、堀井の発言見る限りどうもそれ臭いんだよ
俺達では到底理解不可能なんだが
堀井は本格的に頭おかしくなってる
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 22:24:13 ID:Hkq6T45f0
口実という言葉を知る事だ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 23:00:15 ID:OXAGFU1a0
http://ameblo.jp/yugioh5ds/

2月15日〜2月21日までのゲームソフト売上速報です。
週間販売本数/累計販売本数となります。

バイオハザード5 オルタナティブエディション
14.1万本

GOD EATER(ゴッドイーター)
6.9万本/45.0万本

ドラゴンクエストY 幻の大地
4.4万本/122.3万本

遊戯王ファイブディーズ ワールドチャンピオンシップ2010 リバース・オブ・アルカディア
2.6万本

Heavy Rain(ヘビーレイン) ー心の軋むときー
2.5万本

クイズマジックアカデミーDS 〜二つの時空石〜
1.1万本/5.1万本

>ドラゴンクエストY 幻の大地
4.4万本/122.3万本
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/22(月) 23:47:10 ID:VLuz82db0
>>379
DSが二度目のリメイク作品を120万本も売り上げる化け物ハードってことだよ。
それだけDQとDSの相性がいいんだから、もし他のDQがDSで初リメイクしたらもっと売れてた可能性すらある。
もっとも失速が思ったより早いのは4、5の手抜き移植っぷりでDQリメイク自体の信用が失ってるせいかもしれんが。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 13:44:16 ID:dqCfdJ8D0
720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 23:32:45 ID:Un1bRzYh0
ポケモンは捕まえるのが面倒なので、全てイベント入手になりました
対戦で誰も使わないので、進化前は全て排除しました
でもピカチュウやプリンはファンが多いので残しました
いいシェイプアップになったと思います
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 18:59:44 ID:CrV9gJbb0
>>408
それにプラスして、

ピカチュウのような人気ポケモンは、
『なみのりピカチュウ』、『とらとぶピカチュウ』、『クセ毛ピカチュウ』、『かれいしゅうピカチュウ』などのように
スカウトできる種類が増えてます。

まで言わないと、シェイプアップの矛盾が生きてこない。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 22:13:47 ID:2gwe6T1o0
DQ6で仲間にならない>うぉー!モンスター仲間にしてー!>DQM2発売>うぉー!買うぜー!

ですか?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 02:45:04 ID:v/15dPP+0
DQM2は既に地雷ゲー臭が漂ってるのがなんとも…
間違いなくドラクエのブランド価値をさらに下げる一品になるだろう
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 03:22:58 ID:k7Pg+u5X0
>>410
そんな奴少ないと思うけどな
堀井がそう思ってたとしたら笑える
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 04:00:26 ID:QfzKnHrS0
>>410
どんだけ甘い夢見てるんだ、って話だな
「ふざけんな!客を舐めた商売しやがって!」って人の方が多いかも知れないとは考えなかったんだろうか
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 04:38:15 ID:b7ZYH0/U0
SFC経験者はいまさらやらなくて良かったな
そういうレベル
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 08:09:53 ID:d9ccS9KW0
5の仲間モンスターは途中の主人公実質一人旅があるから人間を一軍から外さなくても仲間モンスターを楽しめる
それが6では5人人間がいる状態で初めてモンスターが仲間になるのが中途半端だった
モンスターを楽しむためには人間を一軍もしくは馬車から外さなければいけないから
それなのにモンスターマスター(笑)のユーザーがどんどん増えていき人間は次々とルイーダにぶち込まれる
そんな状況開発者が喜ぶわけない
どう考えても仲間モンスターが消されたのはこいつらのせいだと思うんだが
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 08:51:48 ID:JdabeUkq0
よくわからないけど加入時期とかが意味不なスカウトにわざわざ変更したのは
モンスターを仲間にするユーザーが悪いんだよ〜、自業自得だよ〜ってこと?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 08:52:58 ID:iD1FByvN0
違うよ。モンスター新作でるから買ってね(えへへ)の一点のみ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 09:12:05 ID:QAQqBF/30
中途半端にモンスターが仲間に出来る原作が悪いんだよw
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 09:34:02 ID:d9ccS9KW0
>>416
モンスターばっかり使って人間を酒場送りにするユーザーのせいってこと
仲間モンスターを消さないでほしかったけど、消すなら仲間スライムもいらなかったけど
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 09:42:17 ID:U1cviJsH0
開発側の責任を勝手にこっちに押し付けんなっつーの
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 09:43:31 ID:JdabeUkq0
全くだ馬鹿らしい
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 11:24:32 ID:nMMCFeEF0
>>419
もし開発がそう思っての仲間モンスター削除だっていうなら、
そんなに大切な人間の仲間のために、リメイクでもっとストーリー掘り下げりゃいいのに…
結局、会話システムの当たり障りのないどーでもいい会話が増えただけで
バーバラ=金竜の伏線とか、ミレーユの笛とかほとんど明らかにしてないもんな。

どう見ても手抜きです。本当にあ(ry
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 11:45:08 ID:bLoPJRK60
>>412
発言的にそう思ってる節があるんだよ。残念ながら
最近の堀井は頭狂ってるからな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 12:04:51 ID:OvrDx+M80
ああ、今頃夢の世界では
>>397>>398達がピザ屋の連中をボコボコ殴ってるンだろうな・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 12:18:58 ID:d9ccS9KW0
>>424
夢の世界では>>1の仕様のDS版DQ6が発売されているからそんなことはありません
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 12:27:50 ID:BmIPdKQ80
>>415
ユーザーの楽しみ方にケチつけてる時点でどうだか
だったらリメではクリア後にSFCのモンスター解禁にすりゃよかっただけ。愛着持ってやり込みとしてモンスター好きだったやつは結構いたはずだ
SFC経験者に配慮しないで一方的に削除したのが圧倒的に悪い
モンスター使ってた奴が悪いってお前はバカか?それとも社員か?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 12:37:19 ID:gRMCzBOQ0
呪文と特技がごちゃまぜになったとか、カーソル記憶しないとか
どこからどう見ても手抜きでしかないからな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 14:11:41 ID:hpGwrbOC0
前田健
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 14:15:31 ID:NP9qOjps0
俺の夢の世界ではDQ6はPS2で発売されてて、
仲間モンスターが大幅増加してたり、
エッチな下着とか天使のレオタードでバーバラミレーユの服テスクチャが変わったり、
ダークドレアムがめっちゃ強くなってて倒したターン数によって5パターンくらいエンディングが分岐してたりするんだけどなぁ・・・。
ターニアが寝取られず王子辞めてライフコッドで暮らせるエンドとか。バーバラ消えないエンドとか。

現実厳しすぎDARO・・・
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 14:17:03 ID:O2d6oJaAO
>>427
その二点については、手抜き以外の理由があるなら聞いてみたい
テストプレイしたら不便さに気付くだろうに
モンスター削除とはまた違う側面での、根本的な問題だ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 14:29:29 ID:NP9qOjps0
商売という観点から見ると、
20時間くらいでクリアできて、もう一度プレイしたいとか、やり込みたいとか思わせないゲームがいいんじゃないの
クリアに50時間かかってさらにやり込み要素とか、もう1週したいと思わせるようなゲームは割に合わない
平均プレイ時間20〜30時間、100万本売り切って、そして次のゲームを買って欲しいと
制作費もシナリオとか完全に流用してるからあとはとにかくコストが抑えられる方法で作ればいい
愛が無いわな愛が・・・
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 14:41:01 ID:DtIy6SXf0
DSってだけでゲーム慣れしてないライトユーザーや女層に売れるから手抜き商法覚えてしまったな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 18:43:26 ID:m2uLLLek0
リメイクするにあたって
・フラグの緩和
・浅瀬解消で船取ってから色々な場所に行ける
をしてくれないかなとちょっと期待したのだが…。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 18:44:42 ID:1lA6/3Ty0
未転職状態のキャラですらちからとかHP差が2倍とかを緩和してほしかったな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 19:18:13 ID:5x7klbwp0
おまえらリメイク6必死で叩いてるが滑稽だなwww
100万本超えた時点でビジネスは成功でっせwwww
バーカwwwwwwwwwwwwwwww
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 19:30:23 ID:D9nA/ZA5O
ここゲハじゃないからビジネスとしてはどうでもいいんだよなあ
ユーザーの満足度低すぎ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 19:33:31 ID:6rJSw4Cs0
買取4200円だった。まだ値崩れしてないんだな。
2周目とかやりこみとかまったく意欲湧かなかった。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 19:47:03 ID:BmIPdKQ80
何万本売れたとかどうでもいいわ。ゲハ脳が
劣化してて面白さが減ってるのがいやなんだよ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 19:52:44 ID:9udJbY+GO
売上<ゲームとしての満足度

どう考えてもユーザ側は満足度のが大事だわな。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 20:07:14 ID:ksv1bjF20
おお、まだ4000円台なのか
今日中にクリアできそうだから明日急いで売ってこよう
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 20:16:13 ID:T8OWDmLb0
誰かこれを参考に総統閣下動画を作ってくれ・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7165737

 我々は先にテストが終了していたので一足先にプレイしました」
ヒ「ほお、先にプレイしたのか で感想はどうだ」
A「それが・・・実は・・・モンスターが仲間に出来なくなっていました
  他にも色々とSFC版よりも劣化していました」
ヒ「詳しく聞きたいからプレイしていない奴は部屋から出ろ」

ヒ「モンスターを仲間に出来ないってどういうことだよ!?
  なのに何で魔物使いは魔物マスターって名前変えてまで残す必要があるんだよ!?
  そしてスライムはスカウトして仲間に出来る?ふざけるな!手を抜きたかっただけだろう!!」
ヒ「呪文と特技は同じ欄に表示され・・・使いたいものを選びにくいってどういうことだよ!?
  しかも移動中の特技はカーソル位置が記憶されないから口笛を連続で使いにくいったりゃありゃしない!」 
ヒ「スーファミでも出来ることが実装できないアルテピアッツァなんて大嫌いだ!」
A「しかもメダル王の城やスロットの構造はDS版5のをコンパチしていました」
ヒ「そうまでして手を抜きたいのかよ大嫌いだ! これDQ6じゃねーぞバーカ!」
A「しかも人間の耐性は消されモンスターは敵の時のものを使いまわしています」
ヒ「やっぱり気がついていなかったのかよ!畜生め〜!」
ヒ「スーファミの時に比べて敵のHPが20%低いのに報酬は20%上がってるじゃねーか!
  スーファミの時に敵のHPを倍近くまで上げたのを忘れたのか!?」
ヒ「すれ違い通信は9と違って実益性がまったくないし 
  スライムカーリングってなんだ!ハイスコアを出しても何ももらえないじゃないか!」
ヒ「やはりアルテピアッツァはグラフィックだけやらせておくべきだった!
  PS2版5の時に追加モンスターを見てスターリンが言ったとおり!」
A(よく考えればあの時点でおかしかったよな・・・)
ヒ「DS版4と5も実質上のベタ移植だった・・・
  それでも6は初リメイクだからと多くのファンが期待していたはずだ」
ヒ「もちろんSFC版をリアルタイムでプレイした俺もだ」
ヒ「だがミレーユのイラストを見るとブスになった上に胸がほとんどないじゃないか
  スーファミ版のはもっとあるぞ!おっぱいぷるーんぷるん!」
ヒ「他にもパペットマンやランプの魔神は6では独自の配色になっているのに 配色がどこかで見たアレだ
  7の配色になっているじゃないか!あいつら一体DQいくつをリメイクしているんだ!」
女性達「SFC版をプレイしたなら買う必要はなさそうね」
一同(むしろSFC版を中古で買ってプレイしたほうが楽しそうだな)
ヒ「WDが4と5は元々出す予定がなかったって言ってたしな・・・
  戦闘エンジンやマップグラフィックは使いまわさせて予算を削減させたんだろう 間違いなくな」
一同(それで呪文と特技が同じ欄にあったのかよ・・・まじWD死ね)
ヒ「天空シリーズはレイプされた・・・だが7と8はDSには移植できん
  アルテピアッツァはオプーナを抱えて倒産するだろう    自業自得だ」
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 21:05:32 ID:U70Gj4Eu0
l/
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 21:50:17 ID:BmIPdKQ80
>>441
総統動画脳内で再生させながら読んでクソ吹いたw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 22:36:57 ID:3okPhwgi0
362 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 22:18:47 ID:yAP/Vi0c0
1 NEW バイオハザード5 オルタナティブエディション PS3

2 1/1 GOD EATER(ゴッドイーター) PSP

3 3/4 New スーパーマリオブラザーズ Wii Wii

4 2/2 ドラゴンクエストVI 幻の大地 DS

5 5/5 トモダチコレクション DS

6 NEW Heavy Rain(ヘビーレイン) −心の軋むとき− PS3

7 NEW 遊戯王ファイブディーズ ワールドチャンピオンシップ2010 リバース・オブ・アルカディア DS

8 7/7 Wii Fit Plus Wii

9 17/12 ゼルダの伝説 大地の汽笛 DS

10 12/11 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー DS


今週もGEに負けてるってことはまたDS版DQ5以下の売上か・・・
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 22:53:59 ID:6rJSw4Cs0
LR便利ボタンの廃止と、カーソル記憶なしが決定打だった。
携帯機なのにお手軽片手プレイできたのを殺すなんて何考えてるか分からない。

446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 00:17:49 ID:dML5oI4l0
堀井の劣化具合がやばい
テイルズみたいに乱発してるし、ドラクエシリーズの危機だな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 02:19:44 ID:FEXrbyqY0
ほんとシステム周りやそれを改善していく意欲は過去のFFの方が遥かに上だな。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 05:33:17 ID:47o8A0J+0
>>435
当然スクエニはそう考えてるだろうな
売れてる時点で勝者
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 06:55:19 ID:0Ygeriwt0
リメイク6は初動はデカいがその後の勢いがない件・・・
評価としてはむしろこっちの方が重要だな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:20:43 ID:FZwl1aKz0
初動がデカイのは、その中に事前情報で嫌な予感がしつつも買ってしまった俺が含まれてるから仕方ない。
盲目信者や社員は数値だけみてヒャッハ-ヒャッハ-言ってそうだが、果たしてその初動の中に、俺みたいな奴がどれだけいることだろうな。
発売日以降、毎日くやしくて頭に来て不眠症が続いてるわ…
糞ピザとWDには謝罪と賠償を要求したい。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 12:39:35 ID:bXCfjiZdO
リメ6は元々の中身がまぁまぁ面白いゲームなのに
リメイクとしては最悪っていう不可解な存在になってしまったな。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 13:07:24 ID:DpLqEhCh0
>>450
色々と直した修正版と交換する署名とか運動とかないのかね
ちょっとググっても無かったけど
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 16:22:24 ID:p28StwVb0
>>452
ドラゴンクエスト6 投票
ttp://www39.atwiki.jp/dq6monster/pages/17.html
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 16:30:07 ID:UnztWD1c0
5の名産品や仲間モンスターのチョイスあたりから不信感はあった。
プチコロやプリズニャンみたいな別作品のモンスター持ってくるぐらいならバズズやメタルドラゴン仲間にさせろよ…と
それでも全体的な完成度は高かったのでまだ我慢できたのだが今回のは本当に糞すぎる
堀井の劣化とピザ屋の無能ぶりが曝け出されたリメイクだった
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 16:35:57 ID:5I3wzZLT0
投票見てきたらコメントに仲間モンスター削除を望んでいたファンだっていると書いてる頭沸いてるのがいてワロタ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 16:43:38 ID:FEXrbyqY0
俺は基本人間しか使わず、主力4人を鍛え尽くした後、
脆弱娘と引換券とアモスも鍛え尽くして、次どうしようと思って
仲間モンスターを集めてそいつらを一から鍛える事で長く遊んだな。

DSではそれができない。
仲間スライムといっても種類の数はSFC版の仲間モンスター程多くないし。
スライム系だけってのも案外つまらんもんだと思った。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 17:29:57 ID:DpLqEhCh0
>>453
ここはこの投票結果を以てスクエニに訴え出るとかやってるの?
やってないなら何の意味もなく同じ意見の奴と愚痴を言い合うのと変わらんぞ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 19:57:19 ID:Rp1uZLHA0
携帯RPGのスレ消費

【NDS】ドラゴンクエスト6 第02章【天空三部作】
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1259395039/
       ↓発売4週間後
【NDS】ドラゴンクエスト6 第02章【天空三部作】
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1259395039/


【DQ4】 ドラゴンクエスト4 DS 第4章【天空三部作】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1195661886/
       ↓発売1ヶ月後
【DQ4】ドラゴンクエスト4DS 第14章【天空三部作】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1197943128/


【DS】ドラゴンクエスト5第3章【天空三部作】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1216299209/
       ↓発売1ヶ月後
【DS】ドラゴンクエスト5第17章【天空三部作】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1219034266/
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:09:02 ID:ES9Ab5eS0
>>458

ドラゴンクエスト6-DSリメイク専用スレ【DQ6】22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264606164/
        ↓
ドラゴンクエスト6-DSリメイク専用スレ【DQ6】78
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1266907983/
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:20:23 ID:vwEQqcIZ0
種集めが一通り終了すると本格的にやることなくなるな…
仲間モンスターがいればやり込みの幅が広がったろうに
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:23:21 ID:ES9Ab5eS0
クリア後のやりこみに対しての最後のご褒美(カダブゥ)が消えたからな。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:37:26 ID:OWgV/S3S0
>>445
PSPえみゅでDQ6やれば
DSより遥かに快適、音質もSFCクオリティで遥かに良い、
天馬に乗ったり負荷がかかると激しくラグるがそれ以外ほとんどSFCと同じ快適さでプレイ可能
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:39:46 ID:OWgV/S3S0
>>446
自分がやりたかった名作原作を息子に丸投げしたパヤオと一緒で、
リメイク版には一切関わってないでしょ

まぁ自分の作品を簡単に捨て切れる人間になっちゃったという意味で堕ちたといえるかもしれんが
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:47:05 ID:qEvNM92/0
>>453
そこのサイトの↑使って反論してる擁護派すげえな…
宗教にはまった信者を見てる感覚だ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:53:03 ID:vwEQqcIZ0
>>464
これとか酷いw

細かいことを挙げるんなら改善点も多いと思うがな。
グラ向上はもちろん、戦闘のテンポも良くなったしモンスターの動きに効果音も付いた。
袋からでも道具使えるようになったし、データも消えないし、歯痒かったところはずいぶん改善された。
それにカーソル記憶と特技呪文一括はプレイヤーの好みによるだろ。改悪、というよりただの変更じゃないか?
-- 名無しさん (2010-02-25 20:34:16)
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 20:57:53 ID:jJdK3hOP0
堀井とかがDS6のモンスター削除の主原因みたいに言ってる肝心のDQMJ2だが…
何かまた使い回しっぽいな…

こりゃ完全にユーザーなめとりますなw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:04:34 ID:x7Yd0PBF0
ドラクエユーザーもアホだ。
なんか買ってしまうまあ俺もアホだがw
グラとかどうでもいいとかドラクエは出てくればいいとか言うやつが
100万人以上いるというのも
ピザ屋を付け上がらせることになる。

ピザ屋
「楽にやらせてもらってますよ、
なんせ手を抜いても買ってくれるユーザーが100万人以上いるのでww
将来的にはロト3部作のリメイクも手がけようかなと思いますが手を抜いても大丈夫かなw」




468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:11:32 ID:DpLqEhCh0
>>467
だってドラクエやりたいじゃん
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 21:43:28 ID:x7Yd0PBF0
そりゃ皆ドラクエが好きだからやりたいさ
でも手抜きリメイクせず真面目に作れよと言う話。
SFCを越えるどころかむしろ逆行しているのが気に入らん。
理想を言うならばSFCドラクエ3のような正統リメイク。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:18:54 ID:OWgV/S3S0
FC→SFCみたいに本体が劇的に進化してるならともかく、
SFC→DSは全体的なスペックはたいして変わってないし解像度とサウンド性能は下がってるんだから、
当時の興奮とか感動を超えられるリメイク作れといわれて最初から無理だった
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:21:44 ID:FEXrbyqY0
これからのDSリメイク買う気失せるは
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:25:17 ID:F6g2hOl70
後継機が出るからDSリメイクはもうおしまいだろ。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:49:37 ID:OWgV/S3S0
ぶっちゃけあと2年待つから後継機で出せよと思った。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 00:15:41 ID:per+2Mzh0
28 人中、21人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 所詮は任豚の遊び道具。, 2010/2/7
By   - レビューをすべて見る
これだけ叩かれているんだから開発陣は反省すべき。特に堀井雄二は往復ビンタしてやりたい気持ち。
容量不足を言い訳に手を抜くとは、クリエイターとしての情熱が失われていると思われても仕方なし。
だったら最初からPSPで出せという話です。やはりドラクエはPSPの方が断然相性が良いですね。

こんな劣化リメイクを賞賛している任豚どもの多さにも、呆れてものが言えません。
相変わらず品性の欠片もない、ド汚い家畜どもですね。
とにかくこんな中途半端なリメイクは、これを最後にして頂きたいです。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 00:20:20 ID:75PYIwCD0
ゲハの抗争はどうでもいいが中途半端なリメイクはこれで最後にして頂きたいというのは同意だ。
一番好きな6を丁寧に作ってもらいたかったから手遅れだがな…
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 00:25:02 ID:eLu/zxNP0
>>474
それはむしろゲハ厨だ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 00:43:41 ID:hUOcPa4DO
>>474
今までなら「マジ基地w」と思うところだが、今回ばかりは概ね同意だわ。

こんな手抜きで優良顧客が増やせると思ってんなら、今回のリメイクの指揮をとった奴は全員業界を去るべき。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 03:04:54 ID:QG7IwBeB0
今回はいろいろとダメだもんな
モンスターばかり槍玉にあがってるけど他もいろいろとひどいだろ
カーソル記憶とか基本じゃねーの?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 03:11:02 ID:gFRnCn230
カーソル記憶
呪文特技統合
グループ内の敵個別選択不可
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 03:27:17 ID:Exw6QHgIO
マンセーしてるのも投票コメントに連投してるような基地外しかいなくなったか
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 06:47:10 ID:EmW2eTRS0
PSPで出しても、今のスクエニなら余裕で手抜きするとしか思えんのだが。
てか、わざわざ任天とソニの争いに発展させんなよ…。どうでもいいよ、そんなん。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 09:17:29 ID:mYbjLerD0
PSPで出せとは思わないが、
PSPだと無理やりすれちがい通信を入れたり
タッチペンを使ったスライムカーリングのごり押しで
仲間モンスター削除はなかったのかもしれない
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 11:11:32 ID:KBBGiggU0
どうみても今回の6リメイクは擁護できないわ。
個人的にはドラクエは全シリーズやって
リメイクもすべてやった。(4.5PSリメイクでお腹いっぱいで4.5DSリメイクはスルー)
今回は初リメイクで6を手に取ったが
まー酷いのなんのって。
これならSFCの奴を移植して追加イベントとか増やした方がまだマシだ。
SFC以下の最低な出来とはどういうことだ・・・

周囲にドラクエ6を買った連中がいるが
モンス削除がかなりショックだったらしい
モンス育成に生きがいを感じる奴だったから
かなりショックを受けていた
クリアして即売りに行ったというが。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 11:55:11 ID:xHbvtZ8A0
PSPならPS2とほとんどスペック変わらんし、ボタンの操作性はSFCとほぼ同じ。
液晶画面も現行DSと比べたら遥かに綺麗。音質は音楽プレーヤー並でDSとじゃ比較にならん。普通のRPGなんだからダブルスクリーンもいらんし。
やる気があればちゃんとしたの作れただろ。
ミリオンは無いだろうけど7〜80万はいったはず。

というか古株のクリエーターがどんどん辞めていくスクエニの体質がちょっと怖い。
新しい人が入ってきたら必然的に追い出されるのか、そもそも居心地が悪いのか・・・。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 13:18:37 ID:Uznrmkrm0
投票サイト見てきた
なにあのひどい支離滅裂な擁護。あんな気持ち悪い粘着擁護久々に見たよw

>>せっかく各モンスターに個性があるのに転職できたらみんな条件揃うから個性半減するんだよ。
それにドラクエの転職システムってキャラに個性付けして役割分担させるシステムだから仲間モンスターシステムと被るんだよ。 -- 名無しさん (2010-02-22 18:14:32)

ここら辺りから必死に一人が擁護してるみたいだなw
バーバラについてのとこにも似たようなのが湧いててワロタ。見事に長文で返されて消えたようだが
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 15:26:26 ID:is1gR7Sf0
バーバラといえばまた外せないんだもんな
もう別に外せたっていいだろ、邪魔なんだよ正直
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 16:07:32 ID:3pnrEw7s0
バーバラはマジでいらない子過ぎて困る…マダンテ(笑)って感じだし
無限マダンテできるまでやりこむ気はないし
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 16:12:32 ID:0pWU5elVO
呪文特技ごちゃ混ぜは、DSリメイクシリーズの仕様使い回しって事でわかる(わかるだけで納得は出来ない)が
カーソル記憶はわざわざ消したのか?何なんだろ?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 16:41:42 ID:xHbvtZ8A0
>>488
悪意(わざと操作性を低くして、1ゲームに対する拘束時間を短くしたいとか)が無ければ、
SFC版をやりこんだ(熟知している)人が開発スタッフに一人もいなかった。
という事に尽きるだろ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 17:07:07 ID:ivm9tGpN0
インターフェースが使い回しだからじゃねーの
呪文特技一緒とか、戦闘時のフェード削除とかもその理由だろうし
グラもカジノも使い回しだし、耐性も5と同じく敵のを指定する仕様だし
とにかく面倒なのが嫌で手を抜きたいんだろうよ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 17:51:54 ID:dwJTVA2G0
>>488
移動中のカーソル記憶がないのはDS4でもそうだった
DS5はやってないからわからないが、多分カーソル記憶もDSリメイクシリーズの仕様使い回しだね
スクエニはプレイする側のことを考えてないのだろうか…明らかに使いにくい使用だろこれ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 18:09:18 ID:CnJZyY1S0
俺はあの作りでもタッチパネルが使えればまだ許せたよ
十字キーポチポチしなくてもダイレクトにコマンドが選べるのは便利だ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 20:09:57 ID:hUOcPa4DO
>>492
「使えれば」な。


正直、褒めるに価する点がなさすぎるな…
不満に思うことは色々あるが、出尽くしてるし。
「糞ゲ」の二文字で語るに事足りる。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 20:29:38 ID:nkzcVFgk0
アイコン見てタッチペンに対応してないのが謎だった
袋のウインドはLRで切り替えできるのに、とくぎ呪文には適用されてないとか
意味不明かつ不便な仕様が多すぎるんだよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:16:46 ID:A8Sq4raR0
これでもFF13よりはマシなのが笑える
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:45:09 ID:cJWqXg2C0
FF13の方がまだマシだろアホか
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:48:47 ID:7dXb5IGp0
FFアンチ寄りの俺でも、FF13は完全新作だし
売りの美麗グラ(笑)も手を抜いてないみたいだし
評価出来る所はあると思う。
だがDS6、てめーは駄目だ。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:56:29 ID:KBBGiggU0
FF13よりもドラクエ6の方が駄目だな。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:22:27 ID:ivm9tGpN0
FF13はクソゲーでも頑張ってるからマシに思える
あれはシナリオライターやゲームデザイナーが無能なだけ
DS6は手を抜くことしか考えてないから好感度ゼロ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:23:40 ID:Ku0v4H8q0
リメイクやって嫌だったのはカルベローナの町の作り。
SFC版は幻想的な雰囲気だったのに、DSだと狭くて色使いも建物の形も変だと思った。
ロンガデセオもSFC版の中世の廃れた街雰囲気が良かったのに、DSは南米あたりのスラム街になった…
ダーマ神殿も全体的に黄色くなって荘厳な雰囲気じゃなくなった。

あと、最初スタートしてライフゴットの井戸にマリンスライムが居るのがすごい嫌だった。
雰囲気ぶち壊し…なんで居るんだよ。ぶちスライムならまだ許せた。
マーメイドハープも効果音長すぎ、最後のラストダンジョンはフィールドマップに設置して欲しい。
主人公が母親と寝るのも気持ちが悪い、人魚のグラフィックはSFCの方が良かった。
なんかリメイクする意味が無い。DQ5のリメイクは王女とビアンカのセリフがうざいが良かった。

501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 23:30:17 ID:KBBGiggU0
FF13を評するなら並作だ。
FF13のほうがまだマシなレベル。
FFシリーズとしては並。

DQ6は駄作

(駄作、凡作、並作、良作、秀作、傑作)
これはどう考えても擁護できるレベルではない

502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 04:10:35 ID:COIMIXxN0
リメイクDQ6はマジでクズだよ
好評価できる部分が無い
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 09:28:24 ID:8rxzT8tn0
やっぱりWiiバーチャルコンソールしかない
まあ先にSFC版Vを出してほしいけど
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 10:18:16 ID:ZAQSz8Tl0
DQ4〜5のリメイクと比較しても、シナリオ上の追加要素がなんもないわ、やり込みの核である仲間モンスターは消されるわで
マジでこれはダメだろ
DQ4の6章、俺は大好きだけどこれは少数意見みたいね。
仲間なんてのは増えればいいんだよ。仲間にしたくなけりゃ途中で止めるとか棺桶の刑とかあるしw
手強いモンスターが居る追加ダンジョン自体には否定意見あんまり無いもんな

仲間モンスターの大幅追加は当然として、スライム闘技場の代わりにモンスター闘技場追加、スカウトはマジいらね
魔物使いの職業を一度極めれば、他職業になってもモンスターは起き上がるとか(但し魔物使い状態よりは確率が低下)
特技面では呪文は強力な程MPを多く消費するからいいが、上位特技を覚えると下位互換は何の役にも立たなくなるのは勘弁
やはり何らかの消費要素(SPを新設するかMPやHP消費)や命中率等での調整は必要だと思った
「こうげき」コマンドが不要になるのはちょっとなー
あと、職業経験値みたいな項目を追加して、モンスター毎にもらえる値を設定し、一定値以上で熟練度アップがやはりいい。
はぐれメタルの職業経験値版モンスターも作れるし
更にはキャラにより、熟練度が上がりやすい職業を設定したりモンスター専門職、人間専門職も設定。

二画面の上部にもマップを表示するのは必要性が感じられない。強いて言えばロブのところだけじゃねーかw
ダンジョンで見えてはいけないものを削る作業なんてのに労力を割くぐらいなら、マップやダンジョンでは上部は常に一枚絵を表示しておいて
他に力を入れて欲しかった
パーティーに勇者が何人も居るぐらいやり込んでやっと突破出来るのバランスで、追加ダンジョンや追加モンスターも入れて・・・ってぐらい期待してたのに
据え置きでもう一回やれって感じだ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 11:14:38 ID:8hlroI400
覚えた特技を忘れるなり封印出来るとかもやってほしかったとこなんだが、
開発がコレじゃあ、そもそも期待はしちゃいかんのだろうな・・・。

今回の改悪は、当たり前にリメイク期待してたユーザーの嫌がるポイントきっちり押さえてやがるし。
手抜きだけじゃなくて、絶対古くからのファンへの当てつけも兼ねてるだろコレ。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 11:21:50 ID:6jYXA3GG0
>>505
嫌がらせや当てつけならまだマシだよ
だって何をすれば嫌がるかを理解しているって事だから
その気になれば何をすれば喜ぶのかって事も分かるはず

だが、本気で楽しんでもらおうと思ってたり
いいシェイプアップだと思ってた日には
これから先も期待できないって事になるからな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 11:26:03 ID:8rxzT8tn0
>>506
(SFC版経験者に対する当てつけという意味で)いいシェイプアップだった
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 11:39:28 ID:c+327HJ20
リメイクというのは前作を越えなければならないと思うんだが。
前作以下とはお話にならん。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 12:40:43 ID:xJwtj7m20
会話を重視したって言うけどダンジョンの中じゃ「ヒヒーン」だけじゃねえか
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 12:46:55 ID:c+327HJ20
ドラクエ6の移植orリメイクは
今後出ることはないだろう。

だからこそ丁寧かつより良いものを作るなければならない。

511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 13:34:12 ID:S2Ugwydq0
・回転要らん、ほとんど回転できない。意味無さ過ぎる。
・モンスター・馬の会話種類少なすぎる。
・仲間のセリフもDQ4、5に比べると「……。」だらけ。
・進め方によってセリフが矛盾する所がたくさんある。
・貴族の服使っても相変わらず見た目変わらない。
・呪文・特技を覚えるたびに位置が変わって探すのが大変。
・カーリング糞。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 22:30:22 ID:lMKfGv4T0
エンディングのスタッフロールにオリジナルについての記述がない。
GBC版3はオリジナルとSFC版もちゃんと記載していたぞ。
アルテが完全に単独で担当したDS版4からなくなっているんだよな。
いや、小さなことかもしれないけど敬意がないというかなんというか・・・。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 23:05:07 ID:Ox4SVo4n0
>>512
あーそれは思った。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 23:23:52 ID:xJwtj7m20
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 23:58:15 ID:8rxzT8tn0
>>512
それは逆に都合がいいな、黒歴史にできるし
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 00:00:19 ID:Q5fONuma0
>>512
オリジナルと同列なんておこがましい
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 08:38:19 ID:qacIFVsL0
>>512
DS6の開発者として、去年フューチャー賞だか何だかのゲーム賞もらったのもピザ屋の人らしいし、
もう「DQ6はアルテがつくった」って感じに、業界全体がしたいのかもな。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 11:12:04 ID:3sU1HH520
*「まものマスターになっても
  たたかいの後 モンスターが
  仲間に なることはないのよ。

*「そのへん ごかい しないようにね!
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:08:26 ID:fgIuAWFo0
>>517
つまり製作陣はそもそもDQ6が嫌いだったってことか
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:33:51 ID:7p0fRvqP0
>>517
でもそれはDQの力であってピザ屋の力じゃないことなんて誰から見たって明らかだがな。
全然他の仕事をしないところを見ると、ピザ屋にレベル5みたいな気概はないだろう。
DQをうまく作って知名度を上げて、いずれは自分の会社からソフトを出そうって感じの。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:44:09 ID:JcxqBVF40
>>519
嫌いかどうかは分からんが
リメイクの対する意気込みに思い出を壊さないようにではなく
思い出に勝つだの、負けないだとか言ってたのが引っかかっていたんだが
案の定この有様だよ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:52:38 ID:01csgNFc0
これ開発期間どれくらいあったん?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:59:24 ID:EioJf4S+0
>>511
正直100万本売れるソフトだったら、
全装備でグラフィック変わるくらい気合入っててもいいよな
ムチとかも皮のムチとグリンガムのムチじゃ全然違うエフェクトになったり、一番カッコよさの高いカルベロビュートだったらチョー華麗なエフェクトが出るとか、
職人の力技のようなもんだし、愛があればいくらでも入れられる
仲間テキストも同じ事
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:00:42 ID:EioJf4S+0
あ、まぁ全装備となると別ゲーだと思うから、
8と同じでカッコいい装備とエロイ装備の限定的でいい
レベルファイブみたいに気合の入ってる会社だったらやってただろう
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:45:53 ID:fgIuAWFo0
>>521
まあ思い出を壊さないように=ベタ移植だから
どうせベタ移植でも叩かれるしとりあえず印象付けないと駄目だと思ったんじゃないか
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 22:53:51 ID:HirGhjBD0
ベタ移植ならベタでもいいし、変更するならとことん変えてみろってんだ。
それなら別ゲーとして割り切って受け入れられたんだよ。
旧来ファンの神経逆なでするような所ばっかコチョコチョ弄りやがって・・・
マジ市ねや。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:28:25 ID:m8ly9GK+0
中古4000円か・・・
まだ高いな
2500円位まで待つか
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 23:59:34 ID:7p0fRvqP0
>>525
だからって削除して印象付けるのはアホのすることだよ。
リメイクなんていい部分はそのままベタ移植して、悪い部分は改善すればいいんだから。
例えば職業バランスの悪さはシステムそのままでも習得場所を入れ替えれば改善できるだろう。
バーバラやメルビーは能力が伸びるのをLv30ぐらいからにして、ピエールは夢見の洞窟で仲間に出来る。
他には黄金竜やミレーユの実体、伝説の武具の名前の由来とかの説明を入れたりする。

これだけで懐古連中はほとんど黙るだろ・・・。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 01:01:47 ID:h8ijjme90
>>527
SFC経験者なら
1000円の価値も無いよ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 01:50:56 ID:Q8Dxh2+W0
他のゲームと違って常に王道を求められるドラクエは手を抜いてはいけないゲームだった。
このツケは必ず後々響いてくるだろう
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 02:24:41 ID:u01fRDro0
FF13以下とかいってるやついるけど
あれは微妙だし製作者が無能なのは間違いないが、手抜きをしたり客をバカにしてるって感じはなかった

リメイクDQ6はどうせ売れるし適当でいいでしょっていう製作者の考えが透けて見えるよう
そして現時点では実際売れるからスクエニ大勝利
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 08:17:28 ID:t5RjKLFm0
まあSFCまでのナンバリングタイトルでこれまでリメイクされてなかったのも6だけなら
リメイクのリメイクがされてないのも6だけなんだから少し(4〜6年?)待てば出るんじゃないの?
何にせよもう新作ゲームに期待するのはやめたほうがいい
期待しなければクソゲー掴まされても思ったより糞じゃない等の理由から楽しめるかもしれない
参考
1,2…1993→1999
3…1996→2000
4…2001→2007
5…2004→2008
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 10:08:57 ID:gTmiKARM0
もう両方駄目だろ。今回の\とDSYで、十分すぎるほどそれ思い知らされたわ。
特に開発が「アルテピアッツァ」で、しかもそこ単独だって言うなら尚更。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 10:41:23 ID:2L1SZU7Z0
>>532
もし6の2度目のリメイクが出るとしても
DSが基準になるだろう
そうでないと、製作側がDSのリメイクが失敗だったと認めたことになってしまう
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/01(月) 12:22:42 ID:aB0gcVL60
アルテピッツァってのはエニックスの大御所の子供がやってるとかそういう会社?
それかタダで開発請け負ってるとか

プロの仕事じゃねーだろマジで
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 18:50:01 ID:ywRilybz0
確かピザの奴でVジャンのアレに堀井と一緒に出てた眞島と杉村は、
かなり前からドラクエに関わってた、古株と言っていいレベルの奴らじゃなかったか?

思い出云々の戯言吐いてたスライムアロハの藤本はいざ知らず、
この二人位長く関わってる奴らなら、どういう事をすれば昔馴染にも新規にも受けるかって改変も、
ある程度は察しがつくと思うんだが・・・。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 18:55:53 ID:ZyC9AJHN0
どうしようもないウンコリメイク
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:11:47 ID:kpiSNFng0
藤本とかいうクズにも正拳突きをしたいわ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:47:49 ID:bJHXm6MM0
FF13
勘違いスタッフ、オナニー
DQ6リメ
手抜き
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:08:44 ID:7BVjswlO0
スライムカーリングは開発の自己満足以外のなにものでもない
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 21:35:04 ID:GpsNDGID0
あんなもの作る暇があったら
タッチペンでメニュー周りとか戦闘とか全部操作できるようにしてくれよ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:35:12 ID:32ay9XB1O
9には、
ファンサービスと予告的な意味も兼ねて、レイドックシリーズの装備とかを入れてあったんだろうけど…
逆に6買うより、9をやり込んでコスプレプレイした方が
満足できそう、ってオチがついちゃった気がする。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 22:40:45 ID:g+mX2kUK0
ゲーマガの満足度ランキングのドラクエ6のコメントが
仲間モンスター削除した事に対する不満が多かったな
ファミ通のクロレビでも仲間モンスターは残して欲しかったって言われていたし
どこが良いシェイプアップなんだろう?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:05:10 ID:4LbU6wEE0
>>535-536
眞島はあくまでグラフィックデザイナー。
眞島率いるピザ屋はグラ会社だからな。
眞島自身はSFC5から携わっている。
企業のアルテとして参加したのは、SFC3からだが
チュンソフトの手を離れたSFC6から
実質、ハートビートとアルテの合作と言っていい。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 23:46:24 ID:bNWm4QwC0
>>212
禿げ上がるほど同意
6から絵と音質(曲ではない)は良くなったが、
それ以外の劣化が目に余った。
7までしか我慢できんかった
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:17:43 ID:X8bUhTCK0
ニコ動のドラモエ作者にボロクソに叩かれててワロタw
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 01:35:18 ID:uTntz6CJ0
なんていうか、6以降のドラクエって、
技術的には優れてるのに、ゲームデザインのセンスがついてきてないなぁと感じる。
バランス調整とか、テンポとか、色々なところに粗が目立つ。
オーソドックスタイプのRPGなんだから、そこら辺が肝だと思うんだけど。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 04:06:56 ID:YS+JmtDL0
バーバラを外せるくらいはしろよな〜
何で戦力外を入れなきゃいけねーんだ
しかもSFCより弱くなってるし、どんだけいやがらせよ?実体がなくたってルイーダ居てもいいだろ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 04:14:10 ID:t7uF00jZ0
旧ドラクエ6からそういう細かい粗がよく目立つよな。
DS版ではバーバラをルイーダに預けれたり
プラチナソードや奇跡の剣等を売れるようにしたりとして欲しかったんだが・・・
やれやれだぜ。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 08:09:46 ID:AMdTN7d80
>>546
「ターニアを仲間に出来るようしろ」とか言ってたの?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 08:10:34 ID:u9X4XZwM0
>>549
オリジナルから変更すると文句を言われると思ったんだろう

ん?誰かきたようだな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 10:34:26 ID:KZsGBr3tO
Amazonで★4つ以上で評価してる連中がピザ屋の自演にしか見えね
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 10:36:30 ID:5gdHSe4W0
お前ら評論家様がリメイクすればさぞ面白いDQ6が出来るのだろうね
一ドラクエファンとしてとても楽しみにしておくよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 10:38:53 ID:H/mPoP7nO
発売するタイミングが悪かったな。
ジョーカーと被らなかったら仲間モンスターは削除されなかったのに。
堀井もモンスター仲間にしたい人はジョーカーやれと言っちゃったし。
ジョーカーの売上げ伸ばしたいみたいね
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:41:56 ID:Q8NofdNK0
少なくとも今回のリメイクより悪くなることはないな
今やFF13やDS6作ってる奴らでさえ「プロ(笑)」だから
ハードルも低くなったもんだ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:47:54 ID:hGvIG9cy0
>>550
ターニアで誤魔化してはいるが相当リメイクの内容自体に不満持ってるのが伝わってくる。
コメントも糞リメイクって意見が多数だったな。まぁ、これ以上はニコ厨うぜぇって言われそうなのでやめとく
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 11:58:45 ID:rNDkpoDP0
おいおいFF13とDS6などというゴミと一緒にしないでくれよ
内容はアレかもしれんがあっちはまだちゃんと作ってるし
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 12:03:00 ID:Q8NofdNK0
分かってるさ
あれは野村とか鳥山がゴミすぎるだけだ
スタッフは怠けてない
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 12:50:27 ID:tEACnC+U0
>>548>>549
バーバラ預けられちゃったらエンディングで最後まで主人公にくっついてくるので、
「なにコイツくっついてきてんのwww」って事になっちゃうじゃないか。
まぁ面白追加要素として、
バーバラをルイーダに預けたままクリアしたらターニアエンド(ランドに寝取られず、ライフコッドに戻って二人で暮らす)、
バーバラをメンバーにいれたままクリアしたら現行のエンディングってのもありかもしれん。

正直本気でリメイクするならそういうお遊びとかいくらでも入れられたよな・・・。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 12:52:32 ID:g00bW6/K0
>>556
今見て来たがしつこく擁護してる連中もいたなw

>>559
さすがにターニア云々はちょっと痛い・・・
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:08:45 ID:1vqqFasp0
バーバラ外せないのって本当に理由がわからない
とりあえずカルベローナで詰まないようにするためだと思ってる
本当にそうだとしたらマダンテ習得後は外せるようになればいいのに
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:16:37 ID:tEACnC+U0
エンディング見りゃ一応メインヒロインって扱いだから、
シナリオライター的にも外されちゃ困るって話だろ
だから外すなら整合性も考えて別エンド設けるべきだよって考えた
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 13:59:29 ID:AMdTN7d80
と言うかバーバラに関して本当に必要なのは外せないシナリオ上の理由をちゃんと補完することだろ。
相変わらず外せないままで戦闘での性能はそのままどころか更なる弱体化だしw
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 14:26:11 ID:KxCkO2fP0
>>563
まあ、コレはバーバラに限らずミレーユ姉弟についても同じだな。
結局中途半端に謎残したのは相変わらずで、耐性とか回避率消してるだけだし。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 14:33:06 ID:4F0ALr0r0
擁護してる奴も会話ぐらいしか誉めるとこなくなってるからな。
その会話も7に比べたら糞みたいな出来だが
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:18:02 ID:rV/QrbuE0
>>564
でもミレーユは使えるしテリーは引換券だし
バーバラは本当に邪魔なだけでウザい
最初にクリアした時も何であいつがEDにしゃしゃり出てくるのか分からなかった
かといってターニアがEDにしゃしゃり出てきても困るけど
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:21:34 ID:eoNzFUpA0
>>565
投票所巣にしてる狂信者は、未だに問題だらけの転職特技もマンセーしてるけどな。
それでも、すれ違いとカーリングは流石の奴らにも擁護出来んみたいだが。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:31:11 ID:4jg8ykiu0
ドラクエ5では勇者も奥さんも外せるのに
なんでバーバラは外せないのか?
しかも存在感は前者より希薄なのに。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:38:34 ID:mvKOuh2z0
>>568
弱キャラ以外→余計なことしなくても使ってもらえる→酒場行き可に設定
弱キャラ→誰にも使ってもらえない→酒場行き不可に設定
テリーも酒場行き不可にするべきだったな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 16:45:12 ID:A5yUm5MT0
ドラゴンクエスト3なんて、クリア後だが主人公の勇者でも外せたのにな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 17:37:47 ID:mFF4hkpb0
<1位〜30位>
順位 ハード タイトル 推定販売数 販売数 消化率
1 新 − DS 無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ 78,700/78,700/85%
2 新 − PSP 喧嘩番長4〜一年戦争〜 72,900/72,900/76%
3 PSP GOD EATER(ゴッドイーター) 46,900/496,000/94%
4 PS3 バイオハザード5 オルタナティブエディション 46,100/186,300/85%
5 新 − PSP みんなのテニス ポータブル 45,200/45,200/60%
6 Wii New スーパーマリオブラザーズ Wii 41,600/3,419,800/98%
7 新 − DS 不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の目と悪魔のヘソ 40,600/40,600/64%
8 DS トモダチコレクション 35,400/2,930,400/98%
9 Wii Wii Fit Plus 27,000/1,684,900/98%
10 DS ドラゴンクエストVI 幻の大地 23,500/1,245,900/97%

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち プレイステーション版
約117万本
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち ニンテンドーDS版
約127万本

ドラゴンクエストV 天空の花嫁 プレイステーション2版
約161万本
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 ニンテンドーDS版
約123万本

ドラゴンクエストVI 幻の大地 ニンテンドーDS版
約124万本

572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 17:39:21 ID:t7uF00jZ0
じゃあ6のバーバラもせめてクリア後に外せる様にすべきだよね
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 17:56:17 ID:AMdTN7d80
>>571
これは数字的にはどんなもんなん?
DS版の4と5ってこの時期にはどれだけ売れてたっけ?
この調子だと140万くらいがやっとだろうけど
2度目のリメイクの4、5が120万なのを考えたら
初リメイクはもっと爆発しても良かったような・・・
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 18:06:55 ID:mFF4hkpb0
>>573
初リメイクにしては
微妙な数字。
売上げ本数の
収束ポイントは128万〜130万本の間。


575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:42:40 ID:gizSSdznO
3000万のDSだし150万は余裕、180で大成功といわれてた頃が泣けてくる…
初週であんなに差をつけたのに今じゃ4・5と10万も差が出せるかどうかになるなんて
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:49:06 ID:9vcGVJwr0
どうなんだろうこの数字は・・
6が人気ないだけと言われればそれまでだけど
6でこれなら悪評だらけの7なんて100万割りそう
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:50:26 ID:hNLFJK4F0
この記事書いた人は300万本に迫ったりしてとか思ってたんだぜ・・・
実際はその半分も無理っぽいが
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=16220&c_num=56
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 19:52:55 ID:CLHTOrMh0
まぁ、PS版4もそれぐらいの数字だったんだけどね。
今回評価できる数少ない点はオルゴーの鎧バグが修正されたことだけ。

>>567
転職システムは少し手を加えるだけで大分改善の余地があるんだけどな。
キャラごとに向き不向きを設定して向いてればステータスダウンがなくなるとか、上達が早くなるとか…。
最悪特技の習得順を変えるだけでもかなり改善されると思う。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:00:12 ID:mFF4hkpb0
>>575
150万は無理。
伸びしろがない。
頑張ってやっとこ130万本が限界点。
23000本で
次は13000〜15000→10000〜13000→8000〜9000
5000→3500→2500→2000・・・
と収束して約130万本ぐらいで落ち着くかもっと早く落ち着くかだな。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:01:26 ID:w9Cf1glB0
同意。ともかくYはSFCではやりたい事詰め込み過ぎて失敗に終わってしまった感があるから、
細かいバランスの調整とか、不備部分の改善や削除に、新作で培ったノウハウを生かしての手直しさえすれば、
今回のリメイクは、本当にいい方向に化けたと思うんだがな。

それだけに安易な削除や使い回しに走って、問題だらけの駄作に成り下がったのが悔やまれる。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 20:05:50 ID:EO3bzhUC0
>>578
PS版4が出たのはPS末期中の末期だから、売り上げ的にはそんなもんじゃね?
リメ6の売り上げとは置かれた状況が違うとオモ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 21:24:22 ID:KHZxib5cO
何よりも4と5は二度目のリメイクで120万だからな
初リメイクだとどれだけ売れたんだって話だ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:20:01 ID:fv43tNd50
あと今回のDS6で他作品と状況が違うのは本家DQ9が爆発的に売れた後に発売ってところかな

自分の周りにも「DQ9で皆がプレイしているのが面白そうだったからDQ6を買った」って人もいたし、
明らかにいつもよりはライト層がなだれ込んでるハズ…なんだが…
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:00:52 ID:Bc8oHuvK0
初リメイク
普及台数最強のDS
大ヒットした9の後

これだけの好条件をそろえてるんだから
150万本も余裕でいけたはずなのに…
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:05:09 ID:09uSMpFR0
攻略本で、バーバラが死亡アイコンの説明に使われ、テリーが酒場待機組の説明に使われていたけど(他はアモスとかぶちすけとか)
これって「このキャラはすぐ死にます」「このキャラは酒場常連です」って言ってる?
ついでにバトルメンバーは主人公・ハッサン・ミレーユ・チャモロ。
宣伝ムービーや攻略本などの写真だと、やたらこの4人な気がするけど・・・

テイルズオブグレイセスの攻略サイト見ると、「シェリアあたりが若干弱めだが、基本的には誰をバトルメンバーにしても一長一短」と書いてあったけど、ゲームなんだからそのくらいにしてもいいと思うが。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:10:58 ID:EO3bzhUC0
そんだけメッキが剥がれてきたってことかもな
ここ数年、随分あこぎな商売してたからいい気味だ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:21:32 ID:j92nTwweO
初動91万て聞いたときは驚いたが全然のびなかったな
てかDQもFF同様に初動型になってきたか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:35:18 ID:Q8NofdNK0
>>585
主ハミチャはSFCのガイドブックでもそうだぞ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 23:41:08 ID:z4eVDS4Y0
俺の周りのSFC世代はDSの手抜きやモンス削除のせいであんまり買ってないから
ちゃんと作ればかなり売れただろうな
まあ手抜きで100万売れてるからどうでもいいんだろうけど
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 00:29:25 ID:m6Rljjdn0
ゲームボーイのドラクエ1.2より酷い
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 01:18:39 ID:4KvEK0Rj0
攻略本で、バーバラが死亡アイコンの説明に使われ、テリーが酒場待機組の説明に使われていたけど(他はアモスとかぶちすけとか)
これって「このキャラはすぐ死にます」「このキャラは酒場常連です」って言ってる?
これは流石に考えすぎww
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 07:14:37 ID:qgT1PAxMO
テリーの強化をろくにせずふざけんな
ステータス弄らずに何が強化だボケ
ネタキャラ扱い嫌に決まってんだろ
次リメイクあれば絶対ハッサン以上にしろ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 07:27:53 ID:EcwP4WGA0
ハッサン以上はやりすぎだろ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 07:37:13 ID:KRrQbSPh0
ハッサン以上にしたらハッサンスレの連中が黙っちゃいない
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 07:49:35 ID:hHjbmcLL0
ただ、初期レベル5引き上げと武道家マスターだけで「強くなってます!期待しててください!」なんて言われても
ちょっと詐欺られた気分だけどな・・・
あと仲間モンスター大量削除で残ったのはしょうもない能力のスライムばっかだから
SFC版よりはライバルが減ったというくらい。
ぶっちゃけ、ハッサンとドランゴは多少弱体化するくらいでちょうどいいんじゃないの?
特にドランゴは弱体化させなきゃダメなレベル
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 07:58:46 ID:FLzqYtmu0
>仲間モンスター大量削除で残ったのはしょうもない能力のスライム

だよなあ。実際まともに使えるのピエールとホイミンだけだし。
追加のぶち公にベホマとマリンなんて、そもそも加入可能時期すら根本的に間違ってる。
こんなモンぶち込まれるぐらいだったら完全削除されてた方が余程マシ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 08:47:24 ID:neYUkxm8O
テリーはまずミレーユ共々シナリオ補完だろう…
ガンディーノ、期待した頃が俺にもありました
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:23:24 ID:JDO/CPqX0
ds版やってないけどキングは弱いの?
SFC版だと第一線で戦えたが・・・

>>597
補完したらR-15ジャマイカ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:06:39 ID:GOyBcV2/O
「9の後」

これがマイナスにはたらいた人もいるかも

・いまだ9をやり込み続けてるので、6をまだ買わない人
・9並のやり込み要素を求めてるので、6を物足りなく感じ買わない人
・9でDQを見限った人
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:07:34 ID:UPdc1urg0
>>597
ガンディーノは町の人の話を聞いて脳内補完でもいいけど
笛のエピソードとそもそも何でレイドック王子の旅に同行したかまでは
さっぱり分からんのは問題。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:12:31 ID:kYCum+NI0
>>599
追加→9の仕様が気に入ったので6に失望した
つか俺だがw

3日に届いたスクエニのメルマガの記事なんだけど、翌日発売の廉価版の広告じゃなくて
リメ6攻略本とDQ6メンバーズサイトのみの宣伝だけだったんだよな…
向こうもリメ6の悪評に内心焦ってるように思える
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 15:09:45 ID:a0sZaZEX0
つかこのピザYは\以前に[やZが好きだった奴でも駄目なんじゃね?
それらと比べて(つかSFCYと比べてさえ)特技コマンド関係が著しく劣化してるからな。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 15:50:34 ID:82pTwLM70
モンスター追加、職業追加、テリー強化、ダンジョン追加
ピザ屋以外の開発メーカーが制作し
グラフィックスがドラクエ6より綺麗で丁寧に作りこまれていたなら
150万本越えていた。

604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:04:08 ID:vfLYE94Q0
戦闘画面のモングラとアニメーションは本当に文句無いんだけどな。
さしものピザもここだけは手を抜いてないみたいだし。

残念ながら、それ以外は徹底した手抜きと流用のオンパレードで、
かつ誰得な開発者オナヌーの追加要素てんこ盛りで結果的にマイナスになってるが。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:17:03 ID:cTjrq3Ir0
>>597
ガンディーノで全部・・・だもんなあ
思い出したくないってことを表現するにしても他にあるだろうと

手抜きにしか見えない
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 16:36:10 ID:JQ+rcNsi0
>>604
アニメーションは文句はないだろうな
ダークドレアムのグランドクロスは8よりも気に入った
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 17:01:26 ID:FYb5MxzkO
8のMっぱげのクロスは斜に構えてる感じだったな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 17:33:18 ID:B3cgSnB40
新作基準に戦闘バランスいじるとかそういうのしないのは何でだろう
7の時点でせいけんづきに修正入れて、8、9と少しずつよくなってきたのに
バランス取り直すのがそんなに嫌か!
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 17:39:44 ID:RkY/FN7SO
まだジャミラス倒した辺りだけど
そうか・・・ミレーユの実態は出て来ないし
テリーは相変わらず引換券なのか・・・
他に特に追加要素も無く。
いや、取説やダーマで「モンスターは仲間に出来ない」ってのを読んだ時に
嫌な予感はしたが、それだって特定の条件(追加シナリオとか)
を満たせば仲間になると思ってたのに・・・
絶望の町なんてまだまだ先だが、既に絶望のどん底だよorz
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 17:42:07 ID:UPdc1urg0
>>608
仲間モンスター削除なんてことをやるなら代わりにそういうところをもっと力入れるなら
まだ評価は出来たんだけどなぁ・・・
妊娠は会話システムだけでリメイク6をやたらと擁護するけど
そういうのって連中が普段叩いてるキャラ萌えゲーと何が違うんだっていう・・・
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 17:49:39 ID:BaWPRJCT0
妊娠つーかスクエニや堀井かピザ一味の狂信者じゃねーの、それ?
会話だけの擁護ならまだしも、モンスター削除をバランス取りとの手段だとか、
人間キャラの個性生かす為の措置とかズレまくった評価で称賛してる辺りが特にな。
まだ2chスレの狂信者はそこで止まってるだけマシな方だが、
投票所の奴らに至っては完全に頭に何か湧いてるとしか思えんわ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 17:56:21 ID:EcwP4WGA0
>>611
投票所の擁護はあれはキチガイレベル
あと人間に個性がなくなるから6にモンスター必要ないって言うやつはやたらと5と比較するのがいたな。5信者も混じってんじゃねえかな
俺は5→3→4→6て順に5が一番好きなんだが、5好きとして見てらんないと思ったわ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 18:13:22 ID:Ocn99XfiO
ど う し て こ う な っ た
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 19:10:09 ID:hHjbmcLL0
>>611
>人間キャラの個性生かす為の措置
本当に人間キャラの個性が活きるようになってたらまだしも
耐性削除とか更にわけわからんことしてるからな・・・
これでバーバラは完全に性能的に死んだ
あっ、会話が萌えるから別にいいんだっけ?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 19:14:07 ID:XYUtDf/U0
耐性消滅、敵HP削減、ハッサンドランゴますます強化
バランス調整やっているとは言える、斜め上だけど
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 19:23:53 ID:PVBj58aH0
2画面なのがかえって見づらい。内容的にはやっぱり9よりは断然イイけど。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 20:17:30 ID:NWUWeIBq0
ファミ痛にオリジナルより遊びやすいとかいう評価がのってたが
どこがだよと思ったwDSだから遊びやすいってんじゃねえだろうな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 20:38:19 ID:mIU4+/4iO
9の時は売上スレによる侵略が凄まじかった
けどどうだろね
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:09:16 ID:KSrBFXhL0
容量水増し\(^o^)/オワタ
バーバラ糞弱い 何故
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:21:21 ID:rAt5XQ1/0
>>614
会話の内容も好き嫌い分かれると思うし、所詮は後付けだからな・・・。

最初からキャラ設定その物も極悪だった出鰡の場合だけはある程度割り切れたけど、
Wで6章入ってピサロ加えてからの仲間一同の態度が豹変してしまったのとか、
Yでもミレーユがイメージぶち壊す口調で喋るの見て萎えたクチだし。

>>619
耐性消滅で貧弱能力に変更ナシなだけならまだしも、唯一の存在意義のマダンテすらあのザマだしな。
おかげで奴は完全にテリー以下のお荷物どころか邪魔者になってしまった。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:23:10 ID:bPhHAlbq0
バーバラのマイナス調整はもはやスタッフのバーバラ嫌いを疑わざるを得ないレベル
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:41:56 ID:EGQFoQIA0
>>621
嫌いなのはバーバラとかじゃなくてDQ6自体及びDQ6のファンだろ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 22:43:53 ID:0lgAmcwd0
嫌いなら酒場にブチ込めるようにしてくれただろう
弱いのに使わなきゃならんとか生き地獄だ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 00:28:11 ID:dJQpLMxe0
バーバラが格闘少女でアリーナ並みに強かったらよかった
服似てるし、嫌になって飛び出した系で
ミレーユとかぶる
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 00:49:36 ID:gm1KRDkUO
バーバラは何のために仲間になったんだ?ムドーと戦わないわ目的はないは、エンディングの見せ場は奪うは
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 01:33:10 ID:imEKI6fq0
いわゆる失敗キャラ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 04:57:29 ID:pIosDNC70
  ( ゚д゚ ) えっ
_(ヽっノ_
  ヽ ヽ

  (;´Д`) まぁいいや
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 07:00:57 ID:BSuFufzK0
バーバラは最低でも全呪文耐性30〜40%あれば
脆いけど呪文主体のボス戦では使えるというメリットが生まれたんだが
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 07:38:48 ID:A10cW6ZE0
それか転職時にHPだけマイナス修正無しとかにもして欲しかったな。
ただでさえ体力無いのに魔法使いとかなったら悲惨だし。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 10:22:27 ID:6n5aKav80
真のバーバラファンはこのステータスの低すぎさに萌える
まさに身体の小ささに合ったステータス(そのクセDSでは胸が大きくなってるとかわけわからんw)
DSの更なる劣化によってファンとイラネー派の溝がさらに深まった気がw
ミレーユが混乱しないのもキャラに合ってて良かったのに、
ほんと単純にキャラ性とか無視して調整進めたようにも見える
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 10:44:00 ID:IsFvy+NiO
今週のファミ通見たけどツッコミ所満載だった

悪い意味で
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 15:05:57 ID:ZFdJusZC0
>>631
完全に提灯記事だな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 15:12:27 ID:WFVvgZWb0
kwsk
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 16:27:12 ID:zQMBkVcuO
別スレで見たけど9のあれ考えた奴6のサンディ
のこと知らなかってやつ?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:07:08 ID:6PHP/5ai0
バーバラに命の木の実全部(クリアまで15くらいか?)つぎ込めばかなり使える
1枠使ってるからこれくらいする価値はある
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:41:26 ID:LLL6z4CJ0
>>630
つか戦闘画面のグラフィックと要らん追加要素以外は全部手を抜いたんだろどうせ。
今回の目的はいかに金をかけずにマンセー信者と新規の連中相手に儲けるかだったんだろうし。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 17:48:55 ID:iVKgHpLHO
まぁ、元が面白いからそれなりに楽しんではいるけど
やっぱりガッカリの方が大きい罠。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 18:03:27 ID:vSRMGcYd0
なんか投票サイトに変な項目追加されてるんだが
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 18:31:25 ID:DaXcNMSN0
なんかその糞選択肢が追加される前に、
イエスとか名乗ってたアホが全項目に挑発コメばら撒いてたけど、
そいつがそれ全部消された腹いせにやったんじゃねーの?

どうせ近い内にすぐ消されるだろうけどな。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 18:38:09 ID:LnmsTjkc0
>>638
見てきたけどこれはひどい。なんという発狂ぶり
あまりの痛さに笑えなかったわ。失笑もんだな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 18:49:14 ID:biWYXKeM0
>>636
戦闘画面も手抜きだろ。エフェクトはDS4と5の使いまわしだし、
モンスターはDS4と5はおろか7から使いまわすほどに手抜き。
モンスターの姿は同じなんだから色を変えるぐらい1時間もあれば出来るはず。
ちなみにピザ屋の連中は、DS5でもSFC3のガメゴンのグラフィックを使いまわしている。
グラフィックだけやらせればいいと思っていたらグラフィック屋ですらなかった・・・。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 18:53:29 ID:vSRMGcYd0
>>638
なるほど
しかし以前も意味不明な項目の追加があったな
信者はこんなサイト参考にならないとか言いながら、実は気になってしょうがないんだな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 18:54:18 ID:vSRMGcYd0
アンカミスorz
>>639
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:01:17 ID:vnbMuqmO0
>>641
酷いな。これじゃピザがグラ屋と言えてたのはSFC3かPS7の頃までじゃねえか・・・。
こんな有様でよくも「思い出に負けない」だの「一本で二本分の内容」とか臆面も無く抜かせたモンだな。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 20:44:35 ID:zNV5IZkD0
手抜きゲーとクソゲーだったらクソゲーの方がマシ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 21:48:32 ID:96022gMQ0
>>641
手抜き云々を否定するつもりはないが
>モンスターの姿は同じなんだから色を変えるぐらい1時間もあれば出来るはず。
これに関しては「やってみろ」と言わざるをえない
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 21:54:16 ID:wcetqGHW0
「一本で二本分の内容」

手抜きゲー出しといてこんなことほざいてたのか
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 22:07:53 ID:L/8hrWJz0
>>647
それアルテピザの杉村女史のVジャンインタビューでの発言な。
ttp://ameblo.jp/lightning13/entry-10439532483.html

どこにそう言えるだけのモノがあるのか本気で知りたいと思ったのは、きっと俺だけじゃないハズ。
発売前のスライムアロハの藤本君と言い、アルテピザの方々は冗談がお好きな様で。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 22:36:25 ID:5LuQjHb00
現実世界と夢世界があるから二本分の内容ってことだったりしてw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 23:08:03 ID:F3rBJD6I0
>>646
プログラムの方は知らんけど
色変えに関してはパレットの色変えるだけだべ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 03:37:40 ID:CUREPPHm0
暇つぶしにモンスターズの新作が出たら買ってみてもいいかなと思ってたんだが
DS6の手抜き+堀井のファンを舐めた発言で不買決定
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 04:36:02 ID:BA25ALRS0
モンスターズとかどうでもいいわ〜
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 05:44:38 ID:wV2uISfYO
・仲間キャラ追加
・仲間モンスター追加
・職業追加
・灼熱、輝く息、ハッスルダンス等でMP消費(モンスターズ仕様)
・自動生成ダンジョン追加(すれ違い通信で交換可)
・第二の隠しダンジョン&隠しボス追加
・テリー強化(武道家以外に魔物使いマスター)
・ストーリー補完

これ位やっていれば…
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 06:21:00 ID:ESderymMO
4200円で売り払った
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:01:10 ID:/qsKflaj0
>>653
そんなにやったら9が売れなくなるしそもそも9のせいで6が売れてないし
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 09:20:52 ID:CLuphxFy0
別口の隠しとか自動生成は微妙だろうな。元がラスボスで終わりならまだしも、
Xからはデフォルトで隠しも実装されてるから、これ以上追加されてもやってられんってのもあるだろうと思う。
正直、FFT・Uみたいなのはやり過ぎだと思うし。

テリーの強化やノーリスク特技のリスク付加は当たり前にやって欲しい所ではあっても、
新規の仲間は堀井の今のセンスを考えると不安しか残らない。(現に出鰡と三泥の悪夢があったから余計)

職業は追加もそうだけど、上級解禁条件のバリエーション増やして欲しかった。
(例えばパラディンは武+僧の他にも戦+僧でもいけるとか。元のは選択肢が少なすぎる)

まあ、手抜きで儲けるの前提でピザを開発のメインに据えてる時点で、どれ一つとして期待は出来ん事だったが。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:00:48 ID:/6FR5HCg0
あんな仕事ぶりでよくあれだけ大きなブランドタイトルの下請けなんて続けられるな
自社タイトルとドラクエの落差が笑える
力がないから外部ソフトの開発に注力できるんだろうがな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:11:09 ID:kbWBxSix0
オプーナとピンボールですから仕方ありません
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:18:37 ID:ly0272pm0
>>653
贅沢者め
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:05:33 ID:LLYQWWdd0
つーかリメイクなんだから
そのぐらいやるものだろ。
SFC版ではすごろく場追加、職業追加、ダンジョン追加、性格追加、女性主人公追加
と追加尽くしだった。

他のWAAFとかミンサガなどのリメイクもそう。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:34:51 ID:3w3MyeEZ0
ジルオールでもインフィニットにPSPとキャラ増えてたし、中途半端に終わった箇所もちゃんと補完されてたしな。
同じ会社の同じDSへの移植のサガ2GODでも色々要素増やして思い切った手直しやった箇所もあったのに、この差は一体何だろう?
関わった下請けの楽人と眞島ピザの能力や姿勢の違いが、ここまでの差を生むモンなんだろうか?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:40:15 ID:3xpaZlVgO
せめて原作で消化不良だった伏線のひとつでも補完してくれたら
少なくとも俺はこんなに文句を言う事はなかったのに・・・
シェイプアップどころか栄養失調だから洒落になってない
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:45:07 ID:8F0VcTFk0
仲間モンスター削除しておいてスカウトできるスライム種増やしてるから、
「シェイプアップ」を声高に掲げながら「スウィーツ(笑)は別腹」っていつも以上に菓子食ってる感じ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 13:22:48 ID:Tj9a/ll/0
今、ムーア様ぶっ殺した所。
何か職業極めなくても裏ダン行ける様になってるね。
ここにもゆとり仕様の影響が出てるのかと少し悲しくなったよ。

ところでマスタードラゴン=バーバーラて言うネット上の噂は補完されたのかな?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:01:39 ID:Mggjx2nG0
653は贅沢か?
6000円もするんだからそのくらいはやって当たり前だろ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:07:03 ID:YHhraob/O
>>664
シナリオ周りの補完は皆無なんだぜ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:15:11 ID:/qsKflaj0
>>665
SFC版は11400円
ちなみに5のSFC版とDS版の比率を当てはめるとDS版6は6500円
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:45:42 ID:5aHwXyir0
>>667
SFCとの比較とかあほかw 値段が高いのはROMが高いから
DS6は128MのROMでフルプライス&容量の戦いとかぬかしやがったからな
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 14:57:55 ID:/qsKflaj0
>>668
128MBのROMでフルプライスは人件費とかの問題じゃねえの?
256にしたらもっと高くしなきゃいけないんだろ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:03:22 ID:vpopGwHj0
人件費w
あの手抜きのどこに手間がかかってるのやらwww
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:16:57 ID:H8iZKdUZO
テリーやバーバラのステータス、開発スタッフからしたら弱くないって認識なんだろうか
ろくに手付かずは酷すぎる
つーかあれか?開発スタッフはイケメンに嫉妬でもしてんじゃね?
チャモロに完敗ステータスに設定、更に放置とかブサメンの悪意以外の何物でもないだろ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:27:47 ID:SMya1kHP0
それよりは、どうせ仲間入り終盤でそこまでに鍛え抜いた奴には敵わない(だろう)し、
元々ドランゴ加入の為のフラグ要員でしかないから特に弄らなくていいや、とか思ったんじゃね?

でも、それだと序盤から最後まで無理矢理付き合わされる破目になるバーバラを、
逆に弱体化までさせた理由がまるっきり不明になるが・・・。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:35:16 ID:5aHwXyir0
バーバラを弱体化させたというか人間の耐性入れ忘れまたは手抜きでいれなかったんだろう
モンスターの耐性を敵のやつと同じにしてあることからただの手抜きの可能性が高いけど
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:51:51 ID:mlW8U0Lf0
1、2、3をGBCに移植したトーセが開発してたらどうなったんだろう。
ローラ姫誘拐デモを追加したり、新システム新アイテム新隠しダンジョン新モンスター新ボスを追加したり、
スーパーゲームボーイ使用時の専用フレームがファミコン版パッケージをあしらったデザインだったり、
エンディングでちゃんとFC版やSFC版の記述があったりとオリジナル作やリメイク作を意識していた。
発売中止のGBC4だってヘマトフィリアなどの新しいモンスターや完全オリジナルのクインメドーサの追加要素がある。
アルテのリメイク(笑)より、トーセに移植してもらった方が遥かに上出来になったと思う。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 15:58:55 ID:HorRLKmh0
手抜きさえしない開発部なら、多分どこにやらせても眞島ピザ以上の事は出来ると思う。
最悪でも、ベタ移植以下なんてPSゴウカイザーの二の舞な惨状にはならんだろ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 16:02:31 ID:vpopGwHj0
DQ9のスタッフロールに「協力・トーセ」ってあった
ピザは無し
L5とトーセは協力関係にあってピザだけがハブられてる?w
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 17:47:16 ID:lQ2IrDqFO
クインメドーサはメダルがGBC3でバグって見れるようになったとき
4のリメイクをクインメドーサってのを追加して出すんだなと期待したのに結局リメイクはあれで裏切られた気分だった
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:02:03 ID:LMA9IKSY0
会社が違ったら色々変わるモンかね・・・。

それはそうと眞島ってジーザスの頃からエニックスに居た古参だったんだな。
こいつも堀井同様に発想も能力も枯れた老害だったのか。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:13:41 ID:509GBfBj0
そりゃ竜の絵を描いてくれって言われて
画家が描くのと小学生が描くのじゃ、同じ竜でも全然違うでそ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:20:50 ID:z3hCy0BV0
何にせよこれが最良のリメイクの形だったんだろうか?
初リメイクなのに4や5のDSリメイク程度の手間しかかけずに作った感がプンプンするんだが・・・
会話の量は確かに凄いがそれだけなら1週間くらいで出来るような量だし。
9から一年も経たないうちに急いで出す必要も本当にあったのかな?
ライト層も9をやったばかりで出されてもおなかいっぱいだろうし
売上的にもあまり良い効果は出さなかったんじゃないのかねぇ・・・
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 18:25:15 ID:6+WdP8S30
ここまでのドラクエ本編の乱発は過去に類を見ないからなぁ
9と6を餌に4・5もついでに出してDSブームでがっぽり儲けようって企画だったんだろうけど
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:08:44 ID:O1rSMnXw0
いくら同じDS版の同シリーズでもW、Xとは一緒にしちゃいかんだろ、今回のピザYは。
焼き直しで良くて一から作るほどの手間はかかってなくても、元から大幅に劣化した手抜きではない。
少なくともW、Xは以前のリメイクよりは質を落とさんかどうかって程度の手間はかけてると思う。
今回みたいな新規と狂信者騙して金巻き上げようなんて下心丸出しの出来じゃあなかった。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:29:52 ID:a0eil5X/O
もしかしたら俺が2年くらい前に『リメイク本気で考えスレ』で
「別に仲間モンスターとかほとんど使わんなぁ」とか
「まぁ10年以上待ったし会話システムあるならほかベタ移植でも買っちゃう俺ガイル」とか
言ったせいかもしれん…

みんなゴメンよ…
こんなつもりじゃなかったんだああああぁぁ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:37:38 ID:Tj9a/ll/0
まぁ普通なら既存の機能は捨てずに追加だけしてれば良かったと思う。
モンスター軍団で攻略するも、会話システム楽しむ為に人間だけにするも
プレイヤーの自由に出来たわけだし。

これを○○だと思うので削除しました。とかは製作側の怠慢に過ぎないと思う。
容量だって十分にあっただろうしね。
昔の製作者の方がプロ意識に溢れてたわ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:45:06 ID:AQ1+Rl750
>>676
ピザは8にも携わってない。
チュン撤退後、ドラクエを引き継いだのが山名ハートビートと眞島ピザで
ハートビートが解散後はピザメインになった。
つまり、ピザはチュンソフトから続くドラクエ制作ライン。
むしろ、レベル5の方が、8の時に突如出てきたぽっと出の委託先。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:45:13 ID:AQ1+Rl750
>>676
ピザは8にも携わってない。
チュン撤退後、ドラクエを引き継いだのが山名ハートビートと眞島ピザで
ハートビートが解散後はピザメインになった。
つまり、ピザはチュンソフトから続くドラクエ制作ライン。
むしろ、レベル5の方が、8の時に突如出てきたぽっと出の委託先。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:47:03 ID:3xpaZlVgO
そりゃ堂々と「ジョーカー2売る為に削除しました」なんて言えんわな
ただ、どんな意図があろうと削除したなら削除したで
その分他のお楽しみを色々追加するってのは当たり前の話
なのに追加されたのがあまりにお粗末なもの(特にカーリング)
ばかりだったら手抜きだ何だと酷評されても仕方ない
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 19:57:49 ID:RP2AJIqj0
>>684
同意
人間キャラの個性のためにモンスター削除は英断と言ってる人達にもあてはまるが
ゲームの楽しみ方は人それぞれなんだから、開発の都合で楽しみ方を強制しないでほしいよ
仲間モンスターシステムが強制ならまだしも、無視できるんだから削除を正当化する理由にはならない
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:00:29 ID:5aHwXyir0
ジョーカーあるとしても消す必要性はなかったわ
SFC5、6やった後のテリーのワンダーランドはかなり面白かった
モンスターズアピールするならなおのことモンスターシステムはあってもよかったと思うわ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 20:57:38 ID:Zo9xE+720
>>685
ポッと出だろうが何だろうがちゃんとした事やってくれるならどこだっていいよ。
手抜きで楽して金儲けしようとながら自己満足のオナニーぶち込む老害なんて要らねーわ。
もうこの自称リメイクY最後にピザはドラクエには絶対に関わらんで欲しい。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:18:50 ID:/qsKflaj0
>>688
人間キャラの個性のためじゃなくて人間キャラを使って欲しいからだろ、
SFC版でモンスターばっかり使ってた人達にも
手抜き思考回路で考えたらモンスターを消すのが一番簡単
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:23:07 ID:Vob09+Ub0
で、その使って欲しい人間キャラの耐性丸削除で目玉が会話システム・・・

 い つ か ら D Q は テ キ ス ト 系 A D V と 化 し た ん で す か ?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:26:40 ID:8F0VcTFk0
てか、「ぽっと出」のレベル5の方がよっぽどいい仕事してるだろ。
レベル5が「ぽっと出」っていうのは、ピザの評価のマイナスにしかならんような…?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:27:30 ID:llV4XSfe0
ジョーカーも容量も手抜きの言い訳だと思うがなぁ
本音と建前の違いぐらい考えたほうがいいと思うが
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 21:29:49 ID:6+WdP8S30
レベルファイブはコンペでアルテを押しのけて
正式に開発の座を勝ち取ったんだろ?
アレフガルドのフル3Dフィールド作って
プレゼンしたとか何とか日野が言ってたが。

結果的に8で名前売って躍進のきっかけにしてるし、野心的でいいんじゃね
新興メーカーな上内容よりも企画勝負なところがあるから
この先いつ失速するか分からんが
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:40:54 ID:/nyk3bId0
>>674>>677
検索して見てみたけど、クインメドーサ格好良さそうだった。
それにメダルモンスターリスト見た感じ、黒幕エビプリも鶏卵も居なかったから、
予定してたのがただのボーナスダンジョンな追加要素だったのが窺えるし。
ピサロが仲間とかの血迷ったWじゃなかったんだな、きっと・・・。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 22:49:03 ID:D+fVK4Y10
>683
こいつとバイオレント・ボーイズは死刑でいいと思う
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:57:05 ID:9fxPFql60
>>667
>>669
完全新作と出来の悪いそれもコピペゲーと一緒にしてんじゃねーよタコ
しかも相場も時代も違うというのにSFCとDSくらべるとか知的障害者ってレベルじゃねーな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:43:55 ID:mlLhEXnG0
コピペさえもまともに出来ないのが眞島ピザのクオリティ。
そのくせ誰得なしょうもない要素を入れる事に執心するから性質が悪い。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 01:53:19 ID:7SJkZxTB0
こいつらのせいで6への情熱が冷めてしまった。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 04:43:59 ID:VcfgAs4h0
俺はリメイクYプレイしてしまった被害者
会話も面白くない
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 05:42:04 ID:B0p+Ax1oO
スロットもっと確率上げろよ、あといちいちファンファーレ出るのウザすぎ
これテストプレイとかしなかったのか?
30分もやりゃイライラしてくるのなんて分かるだろうに…
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 07:12:21 ID:KNqh7ig80
リメイクスレのマンセー具合がひどい
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 07:55:55 ID:5z3qkXrvO
高ステータス
ハッサン チャモロ アモス モンスター
微妙ステータス
主人公 ミレーユ

低ステータス
テリー バーバラ


設定してるの完全に顔にコンプレックス抱いてる豚だろ

強さと美形が反比例過ぎる
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 09:59:19 ID:cD20ggBl0
リメイクスレでDS版マンセーするためにSFC版を腐してる奴氏ねばいいのに
書き込みがアンチ6そのものだが誰も戒める気配がない
あれが奴らの総意なんだろうな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 10:45:45 ID:jWhzbIzkO
もしもし

ピザ屋さん自演やめてください
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR3RGKEZODUB6A8/ref=aw_cr_i_1/377-0427944-3028923?uid=NULLGWDOCOMO

ガチャ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 11:13:49 ID:gKH9VEn/0
仲間モンスターシステムは6で噛み合ってなかったっていうのは事実だと思うよ
ただ、思い切って削除したのはともかく、それによって改善された部分、
もしくはそれを埋め合わせて十分お釣りが来るほどの新要素が何一つない
会話システムなんて所詮補助的なものに過ぎないというかもはやあって当たり前なものだし
これをもって仲間モンスター削除や他に新要素がないことを納得しろとまで言われても・・・
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 11:24:42 ID:APGsT9WVO
過疎スレでうるさいヒヨコ数名が自演して
ネガティブキャンペーン
しとるようやな
おまいら以外は皆楽しんでるのがリアル
おまいらうつ病なんじゃねーの?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 11:26:29 ID:1c7r5lG80
わざわざ他人の便所の蓋開けて「臭い臭い」言うような真似せんでもな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 11:27:29 ID:APGsT9WVO
>>705
貴様がイネよ屑懐古
発売から一ヶ月半経つのにまだサンスレメ
貴様らが少数派と気付けや
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 11:28:40 ID:APGsT9WVO
>>709
死ね
意味が分からない

アンチはキチガイしかいないようだな
バカドもが
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 11:33:53 ID:+KEvXD2CO
それを言うなら初リメイクの癖に2週目以降の売上がDS版5以下になってることをもうちょっと気にした方がいい
あと、アマやmk2でも低評価
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 11:40:11 ID:+n3DqQIVO
4なんか追加だらけ
5もデボラとか増えた
6……orz
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:24:47 ID:fQdqsD5K0
DS5でさえ追加モンスターあったのにな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:35:37 ID:4BbW/QvP0
会話システム萌え〜とか言ってるキモ豚とゴミ腐しかこのリメイクをマンセーしてない
もうそんなに会話が好きならドラクエのギャルゲー出してもらえよ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 13:53:48 ID:eGr5NC5e0
逆に諸手を挙げて純粋に褒められる点を探してみた

・データが消えない&外出時でもプレイ可能
・ファールドでは常に上画面にワールドマップが出ているので現在地が上の世界か下の世界か一目瞭然
・道具のまとめ売買ができる
・敵モンスターの戦闘アニメーション追加
・アモス専用イラスト&歩行グラフィックに変更
・ダークドレアムが専用グラフィックに変更

他に何かあったかなぁ・・・
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:52:13 ID:/lm9v39j0
>>707
削るにしても追加するにしてもとことん中途半端なんだよな。
モンスター仲間排除しながら、用無しになった魔物使いは魔物マスター(笑)として残すし、
追加したスライム共は仲間に出来るタイミングが全く能力と噛み合わないし、
しかもその程度の奴らの解禁条件(の一つ)が達成しづらい(上に中身も下らない)すれ違い通信ときてる。
(もう一つの条件は本編クリアだが、ぶっちゃけこっちを達成する方がよほど楽)
トドメにクリア後の褒美が何一つないミニゲーム。マジ何の冗談だろうな?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:25:40 ID:VcfgAs4h0
クソゲー
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:37:15 ID:yNF2nkqSO
>>710
この糞リメイクのどこを評価してるのか簡潔に書いてくれ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 16:31:30 ID:m4CP9JQO0
ダークドレアム専用グラとかはいらん
単純にもっと強くして欲しかった
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 18:17:57 ID:lJsZK6Dw0
専用グラと言ってもほんのちょっと鎧の模様を変えた程度だけどな>ドレアム
意味があってデュランと同じグラにしてるならともかく特にその補完はなかったし・・・
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 18:46:06 ID:lwkKT0+c0
仮にもラスボスを圧倒する魔神さまが
ラスボスの部下の色違いじゃあ格好がつかなかったからじゃないの?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:32:20 ID:FgqUrWO70
>>717
ミニゲームに褒美をつけたらつけたで「やらされてる」とか言って文句が出るだろうけどな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:36:08 ID:1c7r5lG80
結論:ミニゲームなど初めから不要
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:43:17 ID:owvaaNdA0
ゲーム小説家のベニー松山氏が「ドラゴンクエスト3 マスターズクラブ」でベタ誉めしていた
FC版DQ3の格闘場のような、趣味と実益を兼ねたミニゲームは、もう今後登場しないだろうな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 19:47:31 ID:JXOf+hvU0
そこそこの面白さと、「やらされてる感」がない褒美のバランスは、
確かに3の格闘場くらいがちょうどいいね。
こづかい稼ぎ程度に利用できて、気兼ねなくスルーもできるし。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 20:16:00 ID:eGr5NC5e0
デュラン http://www.youtube.com/watch?v=xIEg82K9V7U
ドレアム http://www.youtube.com/watch?v=kekjt9m__SE

一応ドレアムは流用じゃなくて微妙ながらも全体的に刷新はされてるんだけど・・・
ただすでにDQ9とバトルロードでグラが出てたから流石にデュラン色違いで手抜きが出来なかったのかもしれないが
まぁ自分で挙げておいてなんだけど>>716はほとんどリメイクする上で最低限の仕事の部類だな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 20:20:52 ID:lJsZK6Dw0
>>727
オリジナルグラフィックになったと言われてたから期待してたけど
基本的にデュランの色違いであることには変わらんのだよね
もっと大きく姿を変えるかと思ってたけど。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 21:08:17 ID:cTa43PAz0
アモスあれ専用だったのか
でも色が違うくらいじゃね?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 21:55:24 ID:H+0iQx8B0
>>727
これデュランのムーンサルトのアニメーション文章と全くあってないな
何の冗談かと思った
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 22:47:19 ID:fA4CUAac0
>727
買わなくて良かったと本当に思った
音楽まで劣化してるじゃんwwwマジゴミだなwww
グラフィックもこれならSFCのほうが良かったよ
特に主人公の顔がガキくさすぎるのが嫌だ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:06:55 ID:dLhhA6Gx0
>>727
これで思ったんだが、
天使のレオタードってやっぱドレアムさんが着てたんかね

足閉じてるのがいかにもカマっぽいwww

SFC版のが絶対カッコいいだろw
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:23:26 ID:ru2Z96bg0
モンバトのドレアムは武器を45度に構えて
股も開いてて格好良いんだが
>>727のドレアムはポーズがダサすぎる。絶望的にセンスがない
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:41:44 ID:HIDdJrjZ0
これはDSリメ全般の話だが
コマンド配置が本当に悪い。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 23:53:22 ID:fQdqsD5K0
特技関連が本当にイライラするわ
フィールドだとくちぶえ使うたびに選びなおさないといけないし
戦闘だと特技呪文がごっちゃで選ぶの時間かかる
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 00:19:54 ID:+S40dqv1P
>>713
追加だらけか・・・?
移民システムなんてPS版と違って固定だったよ。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 00:42:14 ID:IGxiK98P0
いや、SFCやったが、全く忘れていたモレには楽しめる。
元々モンスターが仲間になるのは5で、6はそうだったけ。みたいな。
若年性ボケには十分楽しめる(なので、若者初心者にも多分)ということで、
一般的にはアリかなぁ。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 00:44:09 ID:AFIWO6tG0
@「いや」の意味が不明です
Aここに報告に来る理由が不明です
Bお引き取り下さい
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 01:26:12 ID:56l8/5Te0
>>727
おしっこ我慢してモジモジしてるようにか見えない
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 01:53:02 ID:5YQQ5Cy90
手抜きリメイク死ね
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 07:07:05 ID:CIs1xTM+0
>>736
そういやPSの移民街は最終形態を色々と変えられたっけな。
条件満たすために人集めるのはちょっとしんどかったけど。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 09:22:04 ID:Y0IK7MJ90
会話はあればあるで別に構わんけど
思い出す削除が許せん
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 09:56:42 ID:Dt9ooDxj0
昨日やっと国家試験終わって、事前情報無しでDQ6を買いに行ったのを後悔した
野良モンスター仲間にできないってどういうことなの・・・
1時間ファーラット狩ったのに仲間にならなくておかしいと気がついたんだ・・・
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 10:09:26 ID:sD09+iTN0
さすがにそれは情弱すぎる気がするけど・・・
説明書にも作中にもバカ丁寧に書いてるんだし
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 10:11:32 ID:Dt9ooDxj0
だって6ヶ月ほぼ勉強だけでリメイクが出てるってことしか知らなかったんだもの
基本的にドラクエの説明書なんて読まないし
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 11:01:42 ID:sD09+iTN0
だから作中にもあるんだっつの。
ここのスレ住民をコケにしたような一言が

嘘だと思うなら上ダーマ神殿の住民に片っ端から話しかけて来い
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 12:31:03 ID:ofxKBzur0
DQ6のテーマ

「おめーら現実を見ろwww」

いや名作なんですけどね
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 13:03:46 ID:+cT8AhD70
>>727
呪文のエフェクトが残念すぎるな…
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 13:13:39 ID:b7lwwnY60
敵の戦闘アニメーションとかドレアムのグラとかはある程度は評価されてもいい気がするけど
他の項目の手抜き&ダメっぷりが見事にそれを打ち消し上回ってる感じ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 14:12:09 ID:ofxKBzur0
メラゾーマが全然強そうに見えないのはあるけど高速化されてるのは快適さという意味では向上してるんじゃ
まぁ高速化するならダークドレアム強くするとか隠しダンジョン増やすとかしてくれないと、
ただ単に早くゲームが終わっちゃうだけなんだがな・・・
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 14:15:20 ID:4SqjBHvx0
ダラダラ長くより短くパッと終わらせるのも悪くはないと思うけど
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 14:28:49 ID:AFIWO6tG0
それにしたってイオナズンは勢いがないし
なによりSEがクソだな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 15:49:05 ID:aQqNAnYb0
別にアニメなんかしなくてもいいしな
テンポが悪くなるだけ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 16:01:04 ID:Thj3+37Y0
DQ7とPSDQ4は呪文のエフェクト違うのに、なんでDSシリーズは呪文エフェクト使いまわしなんだろう
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 16:19:43 ID:Gi7Gc25j0
元々楽出来る箇所は楽してコストも手間も省こうって考えだったんだろうな。
完全に新規層相手に儲けようって路線に走ったYでそれが顕著になってしまっただけで。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 16:20:45 ID:mGjE/KmS0
SFCとDSの画面の比較画像うp
ムドーの城SFCの方がよかったな…DSしょぼい
http://www.uproda.net/down/uproda009293.jpg
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:06:43 ID:jqswwqf30
>>746
作中どころか、公式サイトに書いてある。

でも、だからこそ、確信犯的に見えて、ますます糞エニが許せんな。
あと、ファミ痛の紙面に「6に出てくるモンスター達」とかの記事をスカウトスライムの記事と一緒に載せて
あたかも仲間モンスターは継続ですよ!みたいなことやってたのも許せん。
どこまで腐るんだ、この会社。。。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 17:23:54 ID:AFIWO6tG0
不自然な説明口調をあちこち残すくらいなら
素直に最初から入れれな良かったのに
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 18:41:42 ID:Aq1XfUTO0
こんな手抜きのゴミゲーが100万も売れるんだからそりゃゲーム業界衰退するわな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 19:31:14 ID:6letarta0
>>758
それが一番の疑問点なんだよな
ベタ移植のつもりで作ってて何らかの都合で急遽削除したとしか思えないほどザルな作り
普通削除したら痕跡も残さないようにすると思うんだが。

魔物マスターを新職業に差し替えたりすれば十分セールスポイントになるのに
仲間にできませんなんてマイナス要素だけ残したってスクエニ自身ですら何の得にもならない
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 19:50:54 ID:ofxKBzur0
>>756
唯一の変更点

ベッドが近 く な っ て る
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 19:51:36 ID:/j94iHjf0
そもそも仲間会話システム自体が面倒で要らん。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 19:53:24 ID:2P0SAQDW0
別のものに差し替えたり削除したりするのも面倒だったんだろうなと思うほど手抜き感がやばいな
削除してくれたらレンジャーも少しは使いやすくなったものを
ステータスが減るだけで特別有用な特技覚えるわけでもない魔物マスターはひどいわ
同じく消したり差し替えたりするのが面倒だったんだろうかと思うのが格闘場
それでスライムだけぽつぽつ残しました的な臭いさえする
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 20:00:55 ID:boFYozOD0
それだったらモンスター仲間もベタ移植にしとけばいいのに。
会話のメッセージ作るの面倒と言っても、Xの踏襲するならそこまで面倒でもないだろ。
引き続き登板のピエールはそりゃうりゃなんだし。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 20:07:15 ID:Se9SZ7pu0
会話なんて1度見てしまえば、あんまり会話しなくなるし
それならばやり込みや2周目プレイのために
仲間モンスターのスカウトを残してくれた方が長く楽しめたんだがな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 20:17:14 ID:ofxKBzur0
まーどう考えてもSFCユーザーのことは考えてない
ターゲットにしてるのは新規さん、SFC未プレイ組だけだろ
DQ9を買った300万人のうち、3分の1でも買ってくれればおっけ〜〜と、
その目論見大当たり
いかに予算をかけずにたくさん売りさばくか?ってのが今の大量消費時代には一番大きなポイントだし
これで味しめてどんどん堕ちていきそうだ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 20:41:22 ID:hXMt7qnU0
まあ会社としては新しいものに挑戦する奴なんてもう要らないんだろ。
失敗した時に背負うリスクをが怖いってのもあるだろうし。
それに加えて今まで築き上げたブランドのネームバリューとその信奉者があれば、
それで儲けが確実に叩き出せる下地が出来てるのも、そういう主義に走るの後押しするんだろうし。

スクエニの和田や堀井もそうだろうが、ピザの眞島と杉村にしたってオプーナでの大失敗があるから、
ブランドで新規と狂信者釣って手抜き儲けに走るのに何の躊躇いも無くなったんだろう。

・・・あくまで連中に対して好意的な解釈をすればの話だけどな。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 21:09:59 ID:gNRK4qIt0
小島よしおをCMキャラクターに用いなかったのも減点対象
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/09(火) 22:32:52 ID:ofxKBzur0
もう1回WiiかPS3でリメイクしても最低でも50万本は売れるだろうし、
俺たちが無給で3Dマップ作り、モデリングしてテスクチャ描いて、
物書きが会話システムをほぼ無制限(どこでも会話が変わる仕様)に書いて、
仲間モンスター復活+α、隠しダンジョン追加、ダークドレアム強化とか全部やればいいんじゃね?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 01:06:58 ID:gQNRTDmt0
>>767
オプーナ失敗したのかw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 01:13:04 ID:7pGd3/kh0
>756
どうしよう本当にSFCのほうが良く見える
グラフィックだけはまともだと思ってたのにどうなってんだ…
主人公のグラに違和感バリバリ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 01:54:20 ID:lACQi3u/0
ムドーの手前のシーンもSFCのがいい
色使いが決戦前夜(当日だがw)って感じがする
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 02:06:06 ID:L2ABi9n80
ムドー城の廊下の稲光演出が無くなっちまったんだぜ・・・
どうしてこうなった
ど  う  し  て  こ  う  な  っ  た
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 02:37:53 ID:V4o5ubhj0
技エフェクトは一応DS4〜DS6は同一世界だから世界観を統一するためにあえて使いまわした、という可能性も一応は考えられる。
ポケモンとかも技エフェクトはDS作品内だとほとんど全て使いまわしされてるし。

ただDS6の全体的な出来を見ると本当にただの手抜きと思われても仕方がないね。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 02:49:37 ID:gQNRTDmt0
SFC版5と6は同一世界でも技エフェクトは全然違いまっせ旦那
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 06:59:31 ID:zyXsL0bqO
>>761
ちかっ
もっかいリメイクしたらくっついて1つになりそうだな ベッド
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 07:07:12 ID:OAMCosb40
>>775
だから修正したとか
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 08:31:27 ID:qHMvz6jR0
呪文と特技コマンドが統合されたのも世界観を統一(笑)するためですね
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 10:06:35 ID:Aevc02w80
戦闘画面含めて本当に世界観を統一しいたのなら、腐った死体のグラも4,5に合わせたんじゃない?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 10:15:59 ID:Aevc02w80
ゴメン、腐った死体は4に出てないわ…
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 11:08:32 ID:b5nqADGW0
>>756
ムドーの城がしょぼくなっててワロタw
レイアウトおかしいだろw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 13:53:20 ID:Xg2ZnyAt0
なんか下手に3Dにする・・・つーか無意味に立体感なんか持たせようとすると、
かえって雑なつくりになってすげえ粗く見えるんだよなあ・・・。

正直[みたいなレベルまでの事をやるんならまだしも、
Zや\とかDS天空は逆にSFCVみたいな2Dの方が良かった気がする。
ぶっちゃけ3Dの映像なんか、今やそれだけがウリ同然のFFに任せておけばいいのに。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 14:38:00 ID:nClpNuM30
>>756
6が7以降みたいだな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 15:51:53 ID:/qGERkr40
なんで違和感感じるのか考えてみたんだが、背景に比べてキャラクターが大きすぎる気がする
裴景が縮んだのかキャラクターが大きいのかは知らないが
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 15:53:29 ID:7V6zhVI+Q
>>756
オリジナルしてるからってのもあるだろうけどリメイクの画面ってなんか落ち着かない
SFCがすごくキッチリした絵面なのに比べて物の大きさとかちぐはぐって言うか
大地とか夢とかのイメージピッタリな淡い地味系だった色調が使い回しで明るくなってるのもあるかな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 18:55:13 ID:0q4Nt+qM0
スクエニメンバーズのドラクエ6のアンケート来てたよ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:21:34 ID:tLAfschT0
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 02:27:50 ID:A4YpYx1u0
いいからはやくもう一回6のリメイクをつくるんだ
今度は気合入れて
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 07:03:22 ID:1lGsh84D0
気合何より次やるのなら、アルテピアッツァって名前の会社と、
眞島とか杉村って言う名前の人は絶対に開発に関わらせないでね!!
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 07:03:40 ID:vRIftze10
携帯機は今まで通りトーセに任せりゃ良かったんだ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 09:48:32 ID:H99epWpy0
>>788
気合を入れて頑張って作ってたよ

堀井:
あと、眞島くんがこだわってるなぁと思ったのは「スライムカーリング」。
本当に地味なゲームなんだけど、ついついやっちゃうんだよ。
みなさんにもぜひやってほしい!

眞島:
カーリング(※4)のゲームって聞いたことないから作ってみたんですが。
何か今までやったことのない操作性のものをやりたいという気持ちがまずあったんですよ。
そういうのを考えていったときに、「DSってこするよね」と思いついて。
こするって考えたときにパッと浮かんだのがカーリングだったんですよ。
で、カーリングを思いついた瞬間に、もうスライムだと決まりました。
ただ、こすって、壁に当たってはねかえったりする動きがDSで本当にできるのかなど、
技術的な確信はありませんでしたが。

杉村:
開発期間は短かったのですが、プログラマーの頑張りがすごかったんですよ。

>プログラマーの頑張りがすごかったんですよ。
>プログラマーの頑張りがすごかったんですよ。
>プログラマーの頑張りがすごかったんですよ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 10:02:16 ID:aNpdqUS40
カーリングのために調整する時間を他に当ててほしかったよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 12:24:12 ID:kt9xcFvA0
なんかこの杉村って女、言う事言う事悉くツッコミ待ちなのか?

以前出た一本で二本分にしたってそうだが、この頑張りがすごかったってのも大概だな。
前者は「ただ削って手を抜きまくって結果的に中身減らしたのにそれですか?」って感じで、
後者は「一体どこで何を頑張ったらこの結果なワケ?」って具合に。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 14:37:51 ID:75cpYrN70
天空シリーズ一挙リメイクが公式に発表されたのが2007年夏なんだが。
企画段階から数えたらもっと前か。
3年以上も何やってたんだよ。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:02:18 ID:64ec8Pxq0
>開発期間は短かったのですが、プログラマーの頑張りがすごかったんですよ。

これって急ごしらえで作りました、って自白してるようなもんだろ。まぁ中身が面白ければ構わないんだけど、カーリングがあの出来だからな・・・
確かに現場スタッフは頑張ったのかもしれないけど、なんかこういうの見ると手抜き以前に何か根本的な問題があるんじゃないかと勘ぐってしまうわ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 15:55:26 ID:9EZJWWeD0
何にせよ力を入れる方向を完全に間違えていた事は確かだよな
仮にカーリングが面白かったとしても本体があのザマでは意味が無い
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 18:32:40 ID:ysrEyDSr0
ストーンビースト×3とかヘルゼーエン×5とか、ザコ弱体化に伴って数を増やしんたんだろうか
でも、そんなところでバランス調整してるとも思えないし、SFC版での敵の数を把握してなかっただけかも…
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:02:32 ID:ISmEQ1CZ0
>>795
短かったって…。DS5から1年半も間があって、他の仕事もDS@ウェア程度のゲームだけ。
しかも戦闘エフェクトもメニューも戦闘システムも使いまわしているのに何やってたんだ?

しかしピザ屋ってレベル5のような気概がまったく無いな・・・。
上のほうで初めて知ったが、レベル5が8の開発担当になった経緯みて思った。
まぁDQって有名タイトルの開発を担当できる、二度とないチャンスを物にして飛躍しようとする会社と、
元秘書がいるってだけでやらせてもらえるだけの会社じゃどちらが勝つかなんて分かりきってるか。
オプーナにしたってキャラデザとかクリア後に何もないところを見るとセンスがあるとは思えん。
ひょっとして堀井はああなること分かっててコーエーにピザ屋を紹介したんじゃねぇの?
社員数は分からないけど、資本金1000万ってトコを見ると安くやってくれるとかの理由で和田がやらせてそう。
それを止めない堀井にももちろん罪はあるけどね。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:12:48 ID:Ylss40g60
オプーナって光栄の発売で崎元氏の音楽でもあの惨状だったんだよな?
多分スクエニで発売して、すぎやま氏や植松氏が音楽担当しても結果は同じだったのかもな。
もしもピザ単体でアレ発売してたらどうなっていた事やらw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 19:41:00 ID:Ey4TtJqV0
>>794
そこなんだよ。
「本当に開発期間短かったのか?」とふと疑問に思うんだ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:20:55 ID:KHeVblKD0
しかも、三年かけて一から全て作ったのではなく、ほとんどがPS時代からのグラ使いまわし。
もうピザ屋は「どこまで手を抜いたら100万本割るか」のチキンレースでもしてるんじゃないかと思う。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 23:55:31 ID:l9OsgGH10
>>794
普通に考えてリメイク5が終わってから作り始めたに決まってるだろ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 00:20:48 ID:DmqxkFvf0
堂々と同じエンジン使い回すなら、三作いっぺんに出せばいいのに
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 00:55:16 ID:mp9wKq7C0
リメイク6スレにいるようなマンセーしてるクズがいれば
これからも手抜きのゴミは量産されつづけるだろ
会話だけでマンセーできるカスどもだもん。どんなクズゲー与えたってマンセーする
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:04:47 ID:enilmQbmO
このスレ伸びないね。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 01:09:25 ID:NicrTdMa0
といい続けて既に3スレ目
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 03:01:49 ID:MsMvwasa0
>>801
wwww
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 07:56:11 ID:e8TiesgW0
削除も追加も中途半端。Xの頃でサービスの仕方のおかしさはある程度窺えたが、
このピザYは完全にトチ狂ってやがんな。カーリングや夢告白なんて、どこの誰に需要があんの?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 08:19:07 ID:86Yct7E50
>>808
次ピザのゲームが出る時は6を引き合いに出して叩くんですね
どうせ5も4を引き合いに出して叩いてたんでしょ
本当に嫌ならこんなとこで愚痴なんか言ってないでとうの昔にドラクエやめてるもんな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 10:35:54 ID:k7cGR/uT0
DS天空リメイクって結局何がしたかったんだろう
金儲け以外に思いつかない
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 11:18:42 ID:DmqxkFvf0
>>809
>本当に嫌ならこんなとこで愚痴なんか言ってないでとうの昔にドラクエやめてるもんな
うん。ドラクエ好きだもん
俺達が怒ってる理由分かった?帰っていいよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 11:34:13 ID:0R53nVZd0
俺はDQ好き”だった”と過去形になってしまっている
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 12:14:29 ID:QsBsxWns0
改悪☆
・アモールで滝の音消えた
・カーリング、6の世界観に合ってない\(^o^)/無いほうがマシ
・BGMがしょぼい
・ムドーの城がしょぼい
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 14:16:26 ID:BZh8x7Mm0
>>809は社員くさい
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 14:32:14 ID:7YzPsu0J0
思った通り売り上げランキングも廉価版9に躍り出られて
あっという間の圏外落ちですな
むしろすがすがしいわ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 15:15:03 ID:3ODX0DYO0
GKの巣窟ですねw
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 21:01:12 ID:TMftHDSL0
このスレがGKのアンチ活動にしか見えないなら眼科か精神科に行った方がいい
とにかく今回のDS6はリメイクとして売り出すってレベルじゃねーぞ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:38:42 ID:Rintnfuf0
>>809
いや、5はそれなりに完成していたからなぁ
原作から削られた要素も特にないし
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 22:49:55 ID:3gvjQzEe0
「蛇足」という故事成語は、
まさにスライムカーリングのために作られたような言葉だと思った

…いや、この故事成語の原典では
蛇を完成させてから、まだ時間的余裕があるからと足を描いているが
DQ6は仲間モンスターの件からもわかるように、完成すらしていない
眼を描いてない胴体だけの蛇に足だけ描いたようなもの
それはもはや「蛇」ではなく別の生物

それでも「この人が描いたのだから蛇に間違いない」「この蛇はよく描けている」と大絶賛される。
これを人は「威光暗示」と呼ぶ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 23:23:54 ID:jRdiw7ErO
ドラクエの葬式会場っつったら本来GKが立ててるのが必然って感じだが
ここだけは明らかにちがうからなw

元々は葬式会場なんか来たくなかった(来とうはなかった!)ってヤツの巣窟だな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 05:34:47 ID:XT4sWCLY0
むしろ事前凶報のおかげで、リメスレ自体が一時完全に葬式状態だったしな。
もし何一つ前情報無しでの発売だったら、確実にもっと酷い事になっていたと思う。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 09:22:53 ID:zPaFWiJk0
「容量がいっぱいいっぱいだった」「開発期間が短かった」
どうも発売直後のインタにしては言い訳っぽいキーワードが目立ったな・・・
自信もって売る気ならこんな発言しないと思うし・・・
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 09:58:01 ID:aVhRmodX0
だけどその一方で「思い出に負けない」とか「一本で二本分」なんて勘違い発言が出てるんだよな・・・。
そこも併せて考えると、自信があるのか無いんだかイマイチよくわからん。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 11:06:14 ID:10LI48ig0
容量不足発言はひどいよなぁ
容量足りないと言っておきながら128MBのROM採用して、19MB余らせてるし
挙句の果てに、価格は256MBのROMと同じだからな…
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 13:51:57 ID:RwRk800k0
確かに。FCVでタイトル削ったのとは真逆の事やらかしてくれたからな。
堀井にしろ眞島にしろ杉村にしろ、儲かるにつれて徐々に腐っていったんだろう。
こんな有様じゃ老害呼ばわりされても仕方は無い。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:07:14 ID:bvfGLANUO
こんな糞リメイクにもいい点がある。
以降のスクエニ製品に期待して裏切られる、ということがなくなった点だ。
なんて財布に優しい企業なんだ!w

よっぽど魅かれるものを作らないかぎり、俺はもうスクエニ新製品は買わないだろうな…
何せ10年以上前の製品に見劣りしたのしか出せないんだから、いろいろと無理。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:26:24 ID:g9mtymAJ0
テリーを強化しろと言ったのに
耐性削除とドランゴの更なる強化で
相対的に弱体化。

この事実を堀井はどう思うのだろうか?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:02:29 ID:sRQZjVk60
>>826
それはもっと早い段階で気付くべきだったんじゃないのか
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:10:44 ID:SXTmYfx/0
もう仲間モンスターどうこうで抑えられるレベルじゃないなこの出来は
仮に仲間モンスターが従来通りだったとしても「今よりはマシ」レベルだったと思う
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:18:50 ID:RwRk800k0
職や技のバランス改善も無かったし、コマンドに至っては一緒くたにされたもんな。
つか捨て身に先制付加とかマダンテが大幅弱体化とか何の冗談?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 20:28:16 ID:N3hMUUwo0
>>829
仲間モンスターが従来通りになった時点でやっと『移植』レベルだな。
『リメイク』名乗りたいなら、『移植』レベルに何か+αせんとな。

ま、カーリングがその+αのつもりだったんだろうけど。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 20:31:20 ID:pUqjXMEL0
仲間モンスター削るならちゃんとバランス調整しておくれ
後シェイプアップというなら魔物マスターとかなくしていい
あれこそ無駄だ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 22:29:14 ID:sRQZjVk60
>>831
期待しすぎ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 01:33:59 ID:5fvRuYqz0
すれちがいも9のシステム使わず同じ人とすれちがい続ける4と5の使いまわす時点で
頭がおかしいとしか思えない
同じメーカーから出してるゲームなんだからレベル5にたのんで9のシステム使わしてもらえばいいのに
われわれはレベル5より劣っていますって主張したかったのかね
もしくはうちらが作ったシステムのほうがより優れたシステムだとでも思ってるのかね?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:04:34 ID:H2mc59M30
一般人キャラ7のままで6の世界に合わない奴が増えた
レイドックなんか専用グラだったのが使いまわしにされてるし
SFCで量産されてたソルディ系でさえ専用あるのに

PS2の5から感じてたけど、フィールドが全体的にせまくなった

音楽がしょぼくなった、というか変なアレンジになった
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 02:22:03 ID:jN5W5xeH0
>>834
システムをそのまま使わせてもらうのは難しいよ。
普通に考えて競合他社にソースコード提供するなんてありえないし。

あと、仮にソースコード提供してもらっても、そのまま組み込む事は出来ないんで、
このくらいの規模なら一から作る方が手っ取り早かったりする。

まぁ、それすらしてないわけで、「使いにくいけど、機能はしてるから放置」ってところだろうね。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 03:06:48 ID:AJUXbMxs0
カーリングwwww
物売るってレベルじゃないwwww
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 05:42:24 ID:q7Le24iv0
こんな手抜きリメイクをプレイした時間がもったいない
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 06:38:27 ID:kKG0y7hL0
DQ9は製作者側もすれ違い通信があんなに大流行するとは思ってなかったらしいから、
当然両方の製作に携わった人間はいるんだろうけど、最初から意図して6と9のすれ違い通信をある程度一緒に開発する、ってのは難しかったろうね
時期的にもDQ9が大流行したからDS6も・・・ってことも出来なかっただろうし

結果LV5のすれ違い通信と比較されることになって、ピザ屋のショボさがより際立ってしまった訳だがw
まぁ元々手抜きとしか思えない誰得すれ違い通信を作ったピザの自業自得だけど
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265102277/332
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:45:49 ID:TEirZbFP0
つーかそもそも天空三部作は、すれ違いとの相性がいいとは到底思えんのだが。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:57:13 ID:sanOTIli0
>>840
4と5,5と6,6と4ですれ違えたらよかったのに
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 14:43:28 ID:NV95ftqE0
期待は失望を2乗する
リメイク6に文句を言ってる人は、夢を見過ぎたんだよ
モンスターが削られたのは残念だったが、気にするほどのものでもない。
あくまでメインは人間キャラだし
個人的には、ペガサスて飛ぶ時、SFC版はハードの拡大表示等を生かして見事だったが
リメイクではなにこれ?っておもった

それさえ目をつぶれば、まあまあの内容だった。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 14:59:47 ID:rH/hSTiy0
ピザ屋「夢を見るなwww現実にカエレwww」

これがDSドラゴンクエスト6のメインテーマです。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 15:03:51 ID:TEirZbFP0
>>842
まあ、初だったし長い事待たされたからその点は否定せんわ。
期待しすぎたってのもあるかも知れん。でもな・・・待った結果がこの仕打ちだぞ?
リメイクと銘打ちながら中身はベタ以下ってどういう事だ?

それに、これの前の移植WとかXも色々アレな点はあったが、
何だかんだでちゃんと楽しめたから、その点でもある程度信頼はしてた。
けど今回は要素削って操作性まで劣化だからな。幾らなんでもこれは裏切りだろ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 15:38:17 ID:4rkNgBLn0
>>842
夢を見過ぎもなにも、既存要素の削除を悲しんだ人にとって、それに代わる要素に期待するのは当然だと思う
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 16:19:55 ID:c2hwWY4J0
>>842
仲間モンスター削除は夢見すぎとかのレベルではない
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 16:28:33 ID:rOHlY+Ye0
つーかアレだ。ベタ移植でさえ夢見過ぎって言われる程のレベルと言うなら、
アルテピアッツァって会社や眞島真太郎に杉村幸子って奴はどれだけクリエイターとして程度低いのかと。
十何年も昔のゲームのベタ移植すら不可能って、これ普通に大問題じゃないか?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 17:44:08 ID:NV95ftqE0
>>847
ならお前が作れば?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:43:53 ID:fHbq2vtq0
スライム「カーリング」ってもしかして冬季五輪を意識したとか・・・?
もしそうなら発想が安易過ぎ
スイーツ(笑)はFFだけにしとけよ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:53:33 ID:+A0jYLLf0
ユーザーはあくまでもユーザー
金出して買って、程度が低いと批判したからって何だと?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 18:55:38 ID:hmXMRJnu0
>>848
プークスクス(wwwwww
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:03:54 ID:sanOTIli0
>>849
カーリングだけでなくスキージャンプも楽しめますw
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:16:20 ID:6iJ5F2rH0
>>851
まあ学生は春休みだし、日曜だし、一見さんの間抜けな発言は多めに見ましょうよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 21:21:59 ID:LXnn5wEQ0
きっと進学先も就職先も全部落ちたんだよ・・・。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 22:39:02 ID:IhQllYmf0
ドラゴンモエスト6ネ申
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 00:20:20 ID:Xc2R/8rp0
同意。ネタだらけで昔の俺だったら憤慨してたに違いないが
今の荒んだ心には癒しだ・・・
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 01:55:22 ID:jUiOhP5t0
スライムの服とスライムアーマーのデザインはSFC時代に戻してくれないかな。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 14:46:35 ID:dD25XaUQ0
昨日はなんか社員かブランド狂信者が湧いてたみたいだな。
今日も今日で投票所で馬鹿イエスが暴れてるが。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 14:48:02 ID:HmD+n1730
SFCのバーバラは極稀に山彦の帽子の効果が連続(3回発動)するらしい
ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/Beowulf/dq/dq6_1.htm
もしDSで山彦2連続ができないんだったら、
耐性消滅・最終的にMP1000バグ不可能・山彦2回廃止のトリプルパンチということに…
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 19:56:21 ID:0X6zhx5G0
それほどやりこんでる奴がいないってだけだったりして>DS版
やり込む気も失せてるし
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 20:48:18 ID:81IiM6aa0
原作に比べてボリューム不足だなぁ
いくら会話システムに力入れようが、クリア後や2週目以降は何の意味もないし…
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 04:38:48 ID:1IJ7rlzq0
まぁ堀井が9で燃え尽きたって感じだな・・・
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 05:22:07 ID:7d7nL97W0
堀井なんて7の頃からおわっとる
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 08:40:24 ID:DXWTDj+K0
ID:NV95ftqE0
うわなにこいつ。恥ずかしいやつw
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 07:43:15 ID:MGXTyYxF0
>>848
え?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 08:47:15 ID:J1PxzIp30
>>862-863
確かにな。それが誰の目にもはっきりわかる様になったのは、
リメイクWの6章にDSXの出鰡、\の三泥と言ったアホ臭いのを平然と出した頃だろうな。
自ら作った雰囲気ぶち壊すような事を躊躇うどころか疑問にさえ思ってねーし。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 10:02:03 ID:lIWcWHn+0
ガングロなんてトチ狂ったとしか思えないしな
超うける!とか何なんだよ・・・ウケるとでも思ったのかよ・・・
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 10:40:27 ID:gBh8NYto0
>>866
誰の目にもはっきりわかってたらみんなとっくにドラクエやめてるよ…
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 10:54:18 ID:lIWcWHn+0
さあ、どうだろうな
未だにマンセーしてるのは、見えていないのか
見えているけど、見えないようにしているのか
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 11:55:05 ID:TWOkoaiv0
ドラクエだから買うって層が多すぎるんだよ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 13:14:07 ID:DvzpV0Oi0
そのドラクエだから買うって層だけでも商売として成り立つ
最悪他は切り捨てても構わない
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 15:48:55 ID:urjCFRXh0
しかしサンディって言えばYのお手伝いさんのあの子じゃなくて
\のナビゲーター妖精(笑)のイメージが定着してしまったのが腹立たしいな
しかも被るって理由だけでメラニィとかって変な名前に変える始末だし
ロト紋逆輸入のアルスは2回も公式で使いやがったのに何故?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 15:51:51 ID:xwjPNTp00
仲間モンスターに関しては、切り捨てるという選択肢以外に解決策はなかったのだろうか…
消せば確実に文句出ることくらいわかってるのに、わざわざファンを二分して敵を作ってまでやる価値あったのか
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 15:53:29 ID:jq+CNitd0
ピザ屋「うるせー、めんどくせーンだよッ!」
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 16:26:54 ID:1ID5b8X50
>>873
出された要素を楽しんでやるのではなく
やり尽くさないと気がすまないという
極少数の層に気を使った結果こうなった

大抵の人は必須のものではない限りは
やりたくなければやらないで先に進むのだが
極まれにこういう人がマジでいる
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 17:43:37 ID:lIWcWHn+0
ないない。誰かのためにやった変更じゃないよ
強いて言うなら自分達が楽するため
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 18:47:42 ID:tpSeYsEP0
>>875
今までのはまだ僅かなりともそう言えなくも無い部分はあったかも知れん。
だけど、今回のピザYに限ってはそんな考えはどこからも窺えない。
使い回しに削除にと、出来る限りの手抜きをやってるからな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 23:10:59 ID:4ktN5xel0
使い回しはやって当然だし、イコール手抜きではないよ。
素材を使い回すことで工数が浮き、浮いた工数で他の要素を煮詰めたり、新しい何かをする事が出来る。

予算は有限。満足行くまでものを作り続けるなんて事は出来ないので、
そういうところで効率化していかないと、総合的にクオリティの高いものが出来ない。

今回は、何にも煮詰まってないし、要素削ってるし、
使いまわしの結果原作再現が出来てない(カジノ)しで、結果ダメダメなわけで、
総合的に見て手抜きであるという事は否定しないけど。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 23:15:42 ID:lIWcWHn+0
いや、使い回しは肯定しちゃダメだ
作品内でならともかく
仮にも別ゲーのグラやインターフェースを何度も使い回すって異常だろ
ツクール感覚で作ってるとしか思えないな
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 23:16:36 ID:jq+CNitd0
使いまわしのせいで
呪文と特技が統合され、
使いたい呪文や技がより探しにくくなった。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 23:27:57 ID:2P9tZKXQ0
5もそうだったけど、なんでカジノBGMの最初の部分は毎回削除されてるんだ?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 23:34:19 ID:4ktN5xel0
インターフェースなんかは使いまわすべきところじゃないでしょ。
使い回した結果、満足行くものが出来上がらないなら、そこは作り直さないといけない。
5仕様になったカジノのスロットしかり。

グラフィックは、個人的には使い回しは気にならないなぁ。
元々固有グラフィックがあったところに使い回しの適当なグラフィック当てるのはどうかと思うし、
新しく作り変えられるならその方が良いと思うけど。

あくまでも個人的な意見なので、グラフィック使い回しがダメっていうのを否定するつもりはないよ。
ただ、ここのところ、アレもコレもと頭ごなしに否定してる気がしてちょっと気になっただけ。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 23:44:28 ID:lIWcWHn+0
使い回しがダメという意見を否定するつもりがないと言いながら
どうして頭ごなしと思っているのか、理解に苦しむ
理由があっての批判なら、少なくとも頭ごなしじゃないんだが
「手抜き」の象徴だし、真っ先に叩かれるところだよねぇ
お前が気にならないとか知らねーよ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 23:56:38 ID:nxe4cOEL0
今回の手抜きってやっぱ和田の影響が大きいのかな?
4と5のベタ移植ぶりや今回の超手抜き移植を考えると真実のように思えてきた・・・。
DQ9とFF13で収益は約束されているようなものなのに6まで出す理由が分からん。
やっぱ辞めるつもりなのだろうか?

>>881
だよなぁ。ハッピーハミングのナゾの声が削られたのはもっと許せん。
GBC版3なんてバラモス戦のBGM「戦いの時」のイントロ部分をショボい音源でも再現してるんだぞ。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 00:55:41 ID:P2R8p1Qf0
>>883
あくまでも、工数を減らす事で他が充実できるなら、
十分な質に達してるグラフィックを弄るより、他に優先するものがあるでしょ、って事。

グラフィックの変化がとても重要、今のクオリティじゃ不足だ、という意見があるなら、
それと私の意見を戦わせても意味がない(=平行線にしかならない)から、否定はしないと書いた。

が、よくよく考えると、使い回す使い回さないは開発内の都合の話であって、
それを容認する、しないっていうのは変な話だったな。すまない。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 01:04:40 ID:9PmySoKY0
まあ時間の無駄だった
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 01:53:36 ID:SzaBn4Jz0
馬鹿だってことは分かった
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 01:55:31 ID:Bs3XepjS0
がお〜、いどまじんだぞ〜!
まで読んだ。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 07:02:08 ID:Umv+3Wgc0
>>884
むしろあれはFC音源アレンジって感じで、ある意味新鮮だった。
バトル時のアニメにしたって、ハードの限界まで挑戦したんだろうなって出来だったし。
ここまでやってくれた当時の開発スタッフの爪の垢を煎じて、
和田と堀井と眞島と杉村に飲ませてやりたい気分だわ。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 07:27:33 ID:1kaDuvYrO
前からDSでやりたいって言ってたのも7使い
回しとは思ってなかったんだよね。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 08:32:51 ID:6v0zItp00
6なんて仲間モンスターがそもそも5の使い回しなのに今更何を
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 08:46:41 ID:SzaBn4Jz0
転職できるだけで、5の仲間モンスターとはまるで性質が違う
全然違うシステムなのに、転職は3の使い回しとか言ってるようなもんだ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 09:21:54 ID:6v0zItp00
>>892
モンスターを倒すと種類によっては起き上がって仲間になって、
人間の仲間と同じような感覚で味方として使うことができる
5も6も全く変わらない同じシステムだと思うけど
人間が転職できるんだからモンスターにもつけて当然だし
強すぎて結局パーティーがモンスターだらけになっちゃうのもあまり変わらない
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 09:57:25 ID:SzaBn4Jz0
違うな。5とは配合があるかないかくらい違うよ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 11:58:58 ID:EO7oZWvK0
>>893
>人間が転職できるんだからモンスターにもつけて当然だし
>強すぎて結局パーティーがモンスターだらけになっちゃうのもあまり変わらない

5に関しては、仲間モンスター使うの、少し同意だが、
でもさ、SFC6って、やり込みとかじゃなく普通にクリアするだけなら、人間だけのパーティーの方が強くね?
そりゃ、ちゃんと育てりゃモンスターの方が強いんだが、
仲間になったばかりのモンスターをこれから育てるより、もう既に育ってる人間使った方が即戦力になって役立った。

あ、テリーさんだけは除外の方向で。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 12:10:27 ID:O/h6Do+o0
>>893
細かいこと言うと、6は魔物使いがいないとモンスターが起き上がらない
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 12:29:37 ID:YOB/xY750
6の町娘グラと剣士グラが好きだったのに別のを使い回しされてて萎えた
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 13:30:41 ID:4DbxGmR90
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 16:05:53 ID:clGjYg5m0
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 16:17:41 ID:fWzt2upz0
ドラゴンクエスト6 幻の大地 9,300/1,269,400/98%

130万本越えられなかったか。
やっぱモンスター削除とかいろいろ響いてるな。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 16:41:17 ID:guEwBaoF0
実際にプレイして失望した連中が、もし買ってなかったとしたら
100万切ってたかもしれないと思った。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 16:58:20 ID:YIRZixxw0
逆に何一つ事前情報出さなかったらもっと売り上げは伸びてたかもな。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:21:18 ID:1kaDuvYrO
130万て少ないのか
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:26:08 ID:Bs3XepjS0
ドラクエとしては少ないんじゃねえの?
FFとしては多いとしても
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:53:16 ID:6MJTHb3R0
10数年ぶりの初リメイクでこれか
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:57:15 ID:clGjYg5m0
こんなんで130万とか犯罪クラス
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 17:57:56 ID:bCMAfxGP0
ドラクエ4
オリジナル FC    310万
1度目のリメイク PS 117万
2度目のリメイク DS 121万

ドラクエ5
オリジナル SFC    280万
1度目のリメイク PS2 161万
2度目のリメイク DS 119万

ドラクエ6
オリジナル SFC   319万
1度目のリメイク DS 126万

もう少し売れるだろうが14年ぶりの初リメイク、DS本体の普及率、
DQ9で新規が増えたと仮定すれば少ない気がするが
DQ9の新規がドラクエシリーズ自体には
大したプラス効果がなかったとしたら少し物足りない程度だな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 18:22:53 ID:1kaDuvYrO
売上はともかく手抜きだし利益はまあまあかな?
PS2なら2割増し、3なら3割減ぐらいか。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 18:37:37 ID:clGjYg5m0
このクソリメイクの客は新規が主で
昔からのユーザーはそんなに買ってないだろうな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 18:47:59 ID:guEwBaoF0
すまん。予約発売日定価買いして盛大に爆死した…(´・ω・`)俺の15年を返せ…
でもDSスレに居着いてる連中とか、マンセー要員は新規で占められてるのは確かだろうね。
むしろSFC当時からの古参ユーザーだったらマンセー出来ないと思う。6に思い入れがあればある程。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 19:17:07 ID:ZaG5/xR00
そりゃそうだ。ほんの僅かな事前凶報だけでも見切りつけるに相応しい酷さだったからな。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 19:17:34 ID:D/osqYjh0
>>908
まぁまぁじゃなくてボロ儲けだろ、手抜きでも軽く100万売れるんだからw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 19:44:39 ID:1kaDuvYrO
5か8エンジン流用だったらどうだったかな。
まあでもPS2じゃ8エンジン無理かも。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 20:04:02 ID:wnEMB9Pj0
パセリ代の分良い材料が使えるのでパセリは使いまわします
とか許されるとでも思ってんのかね
お客さんに出す部分でそういうことやっちゃいかんだろ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 20:55:39 ID:Bs3XepjS0
DQ4、5、6のリメイクの会話が酷すぎる
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265489038/
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 21:44:33 ID:vW637ami0
ユバール族みたいな女モブキャラがいるのに激しく違和感を感じるのだが
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 22:20:32 ID:eW8NHp9s0
堀井との繋がりで仕事もらってウハウハみたいだが、もうピザ屋はDQから離れてもらいたいわ。
レベルファイブが俯瞰視点のグラでもあれだけの表現出来たのに
いつまでたってもギトギトしたグラ使いまわしで新しい表現を提示することすらしない。
グラでも負け、インタフェースも駄目で調整も手抜きじゃここがDQに関わるメリットを感じないわ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 01:48:31 ID:/vPvDP9m0
DQ6の会話ってマンセーするほど良くないな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 02:38:23 ID:POg6IJte0
なんで原画が鳥山でああいう色使いになるんだろうな
ドットもセンスないし
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 03:32:21 ID:FhNYDgw90
>>917
ホントになぁ。
トーセだってGBC3の時に性能低くても可能な限りSFC版に近づけて隠しダンジョンまで入れたのに…。
こいつらが7を作ったら余計にひどくなる・・・と思ってたが現行の機械じゃ出せないか。
これでDQの仕事はなくなったがここから先どうやって生きてくんだろう?
DQの力無しだと生きていけないのはオプーナを見れば明白な訳だが・・・。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 06:05:51 ID:zN+0KL1KO
レベル5による9エンジンリメイクが良かったなぁ
もはやただの妄想なんだが
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 07:32:42 ID:NjmthVIo0
>>920
オプーナも光栄からの発売で音楽が崎元氏担当なのにあのザマだしな。
いかに眞島と杉村を始めとするピザの奴らが作った部分が駄目なのかが見て取れる。
そんな奴らのゴミゲーでさえ百万以上の売り上げを叩き出す原動力になった、
ドラクエって言うブランドのネームバリューの偉大さを改めて実感したよ。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 10:23:52 ID:POg6IJte0
あんだけ適当に作ってもそれなりに面白いんだから、
看板だけじゃなくて中身も偉大なんだと思うけどな
基本的なゲームデザインが優秀というか
リメも7もどこが作ってもあの程度のもんにはなるというか
ピザ自体は本当にロクな仕事してない

スレチだが、7の悪評も結構な部分ピザのせいだと思う
ちゃんとしたとこが作っても評価の分かれる作品だが
グラ担当のピザに関してはマジで擁護のしようがない
昔から酷いよあそこは
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 12:43:33 ID:Oo8/KI5i0
この眞島ピザって会社は、ジーザスの頃から仕事やってた古株のよしみだとか、
秘書をやってた事によるシリーズの生みの親のコネが無ければ、そもそもドラクエには関われなかっただろうな。
こんだけ酷い仕事をしてれば当たり前だろうけど。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 18:20:06 ID:BQYev3et0
仲間会話なんてシステム自体いらん。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 21:41:23 ID:qkXeV2zv0
つーか何であんなZもどきの糞ポリゴンをいまだにマップに使ってるんだろうな?
見栄えもSFCの時よか格段に悪くなってるし、2Dでは普通に見えてた物もイチイチ画面回転させるか、
その場所まで移動しないと見えないってザマで、不便な上すげえ面倒なんだが。
そのくせ■ゲーや\みたくキャラも3Dと言うのではなく、何故か2Dドットグラもどきだし。
ピザは何を狙っていた・・・と言うよか、そもそも何がしたかったんだろうか?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 21:46:51 ID:TYY1Dn4d0
眞島「楽して金稼ぎに決まってんだろーが!」
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 22:54:44 ID:vCzdjaUV0
オプーナってのもピザだったのか
発売もとの光栄しかみてなかったw
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 00:10:12 ID:kQyOG7NQ0
単体ではピンボール出してた気がする
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 00:14:37 ID:OSeA3LG00
7発売当時はDQらしさを狙ってたらしい
DSのは完全に手抜きだな

オレは7の時点で疑問だったが
2Dでも3Dでもいいけど他にやりようがあるだろと
その上モブはカニ歩きときたもんだ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 01:41:26 ID:7o8RNYWj0
>>882
あらくれキャラや神父なんかは使いまわしでまったく問題ない
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 12:45:49 ID:ZZl6aJSL0
>>923
そうだよ。オリジナル6・7の叩かれてる部分のほとんどは
堀井(ゲームデザイン)とアルテ(グラフィック)の担当部分なのに
当時、ハートビート(プログラム担当)ばっかり叩かれていてかわいそうだった。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 13:44:08 ID:OSeA3LG00
ハートビートは本当に気の毒だったな
どういう契約になってるのか知らんが、あんだけ売れたのに金キツかったらしいし
よく知らんのだがプログラムなんかはむしろ出来が良いんでしょ
なんでアルテなんぞがいまだにのさばってるかな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 16:39:23 ID:inmxtIAT0
それこそ古参だとか元秘書の立場の強力なコネなんだろ。
眞島ピザが能力だけで仕事勝ち取れる様な会社とは到底思えんし。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 20:06:56 ID:OSeA3LG00
山名の方が古参なのに
まあなんにせよロクな理由じゃないだろうな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 20:30:32 ID:anCs1zq70
http://pc.gban.jp/m/index.php?p=3358.jpg

データの中にあったらしい
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 23:31:33 ID:7PYW9k8s0
>>933-935
元秘書なのもあるけど、会社規模が小さすぎて格安でやらせても大丈夫…とかが理由だと思う。
ピザ屋のHP見たが社員数は書いてなかったが資本金が1000万って書いてあった。
1・2やGBC版3やモンスターズを担当したトーセにやらせなかったのは大手だから高くつくからだろう。
DS天空シリーズはエンジンコンパチしてウマーってのがコンセプトだからな。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 23:38:37 ID:pe/QcdQK0
全部が手抜き儲け大前提の製作にしても、WDS、XDSに比べてピザYはあまりにも露骨過ぎる。
上の和田から下のアルテピザ社員まで、とことんユーザーを馬鹿にしてやがんな。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 00:33:24 ID:1sOPR6N+0
今後、6が再リメイクされることがあってもSFCからじゃなくて、DSから作るんだろうな・・・
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 01:46:04 ID:jalCikWt0
それでもちゃんと調整して、削除も追加も改めて半端にならない形でやるならいい。

使えないクリア後合流のカスを含めたスライムは全削除、ルーキーは新規合流イベント作り、
馬車枠増やして用済みのルイーダは一般人化、魔物マスター(笑)の削除断行、
職業も適当なのを追加して上級職解禁制限緩和、主人公の勇者解禁条件を上級職どれか1つマスターに緩和、
耐性と回避率とマダンテの威力復活、特技は何らかのリスクを付加して威力も調整の上、
習得した特技や呪文で不要なのを封印可能にし、バーバラとミレーユ姉弟関連は追加イベントで伏線を完全消化、
テリー合流時のレベルはその時の主人公一行全員のレベルの平均値に自動アジャスト、
スライムカーリング(笑)と夢告白(笑)をすれ違い通信諸共に完全削除。

仲間モンスターの復活はもう要求しないから、せめてこの程度の調整ぐらいはやってもらいたい。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 02:11:43 ID:rlZwrDW30
賛否両論とかそんなレベルじゃないからな
オリジナルやってた人間にとっちゃ本当に便所でできることぐらいしかメリットない
パケまでショボくてコレクターさえ涙目
攻略本までカッコイイのがDQクオリティだったのも今は昔だな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 03:20:13 ID:+MaN7MKx0
>>941
パッケージはDS版4の時点でキャラの立ち絵を貼り付けただけの手抜きだったんだよな……
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 08:02:16 ID:kwp5DIq20
携帯機のDSなのにLをAに対応させた片手プレイも
タッチペンでの行動決定もできないとか冗談としか思えない

9のタッチペンプレイはお世辞にもプレイしやすいとは言えなかったけど
リメイクで伝統のインターフェイスデザイン弄っといてこれはないでしょうよ
仕方なく慣れたけど移動・戦闘の両方で情報が2画面に散在してて見辛いことこの上ない
RPGで2画面の使い方を間違えた悪い見本
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 08:52:22 ID:6bfkxzB/0
SFCぶりだったからそれなりに楽しめたんだけど,
デスコッドで近い未来を選んだら……
なんで4主人公とシンシアが酒場の二階で,ピサロ達が5主人公の家なんだよ
普通逆だろ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 13:21:16 ID:OB1WtSEZ0
DSのデスコッドにはマジで萎えた
近い未来遠い未来とか、投げやりにも程があるだろ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 13:56:54 ID:0DZpAtGE0
ストーリーの補完をロクにせずモンスター仲間消し飛ばしてくれやがったおかげで
デスコッドなんかもう嫌がらせの締めくくりにしか見えんわ
こんなザマだったらいっそ別のネタに差し替えるかごっそり削除してくれた方が良かった
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 15:37:59 ID:v4nZFhka0
でも、6→4→5の時系列だけでもはっきりさせただけマシとも言える。
SFC版はそれすらなかったから、6が天空編ってこと自体に懐疑的な声が多かった。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 15:50:41 ID:dCa/kO+o0
そう言うのは本来本編中の描写でやる(場合によってはそうせねばならない)事であって
ラスボス倒してクリア後の隠しダンジョンで申し訳程度にやる事じゃないだろ

このやり方だとそもそも本編だけクリアして終わりな奴には結局何も伝わらんし
それで「関連ハッキリさせました(キリッ)」なんて言っても返ってくる反応は「は?」だと思うけどな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 16:32:22 ID:EEuGkvSZ0
完全同意w
投げっぱなしにも程がある
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 20:08:19 ID:Co5C6DRu0
しかし、ここまで「無い方がマシ」だとか「いっそ消せよ」と切って捨てられる追加要素も珍しいなw
しかも一つ二つの騒ぎじゃなくて、全部が全部そんな風に言われてるし。

まあ、仲間になる時期が根本的におかしい(新規追加に至っては終盤orクリア後)スライム共に、
そもそも使える特技が何一つ無い上に明らかに円滑な上級職転職を妨げるだけの魔物マスター(笑)と、
世界観に合わない上にやる意味も理由も無いスライムカーリング…って体たらくじゃなあ。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 20:44:45 ID:YpYKOr+S0
>>947
それすらなかったって・・
あれで分からないとは理解力がないにも程がある。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:14:29 ID:zq4lfh1S0
あえて曲解しない限りオリジナルの時点で6→4は読み取れるし、
4→5に至っては5の時点で明確だからなあ
シナリオの意図とか度外視すればそうじゃない解釈も論理的に成り立つってだけでしょ
それが明確にされたから何って話だな
考察論争やってるような人以外にはあんま関係ないことかと
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:16:04 ID:v4nZFhka0
>>951
だって公式で「天空編」とはっきり語られること自体がほとんどなかったじゃん。
いくらゼニス城と天空城の構造が同じだと言ってもそれだけだとファンサービスとも捉えられるし
それに6本編ではあくまで「夢の世界の城」という設定だったから
そこから4以降の天空城へ繋がる要素自体が直接的には何も語られてないでしょ?
リメイクで求められていた補完もこういうところだろ。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:32:29 ID:bvFCgLwDQ
実体のない夢の世界の住人が天空人としての肉体を手に入れた経緯が何も描かれてないからな
1番肝心なそこが描かれてないからしっくり来ないって意見が多いんだろう
マスドラらしき卵の孵化シーンだけでごまかされても・・・
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 06:36:26 ID:Ju2WzoRE0
いかに新規と狂信者相手に手を抜けるだけ抜いて儲けを出すかを前提にしてるんだから、
そもそも最初から補完とかそんな考え自体が誰の頭にも無かったんだろう。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 08:45:44 ID:G7+i+l2y0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88VI_%E5%B9%BB%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%9C%B0

誰も4・5の後に来ると言う話はしていないと思われますが…。
6では夢の世界にしか存在しなかった城が、どういう経緯で現実世界にやってきたのかと言うのは、ミッシングリンクというよりも単なる矛盾に思えます。
デュランが移動要塞化して現実世界の空中を漂っていた事自体が、4・5の天空城のセルフパロディであると考えるのが一番しっくり来るのではないかと思います。
また、エンディング中で、「デスタムーアが死んだ事により、現実世界の人間には夢の世界を認識出来なくなる」との台詞がありますので、
6の現実世界=4・5の世界の人とするなら、天空城が人々の目に見える事がおかしくなります。
ゼニスの城と天空城が同一のものであるとしたら、ピサロやミルドラース等とはまた別の存在がストーリーに関わらない場所で天空城を実体化させていた…と言う様な設定でも無い限り、ここでも矛盾が生じます。
過去に開発者等が天空シリーズであると明言している以上、天空シリーズに含める事自体に異存はありませんが、
肝心のその間の繋がりが全く語られておらず、ゲーム中に確認出来る共通点が全てセルフパロディで説明出来てしまう程度のものしか無いため、シリーズに含まれるだけの全くの別世界と注意書きくらいはしてあるべきだと思います。


SFC版で繋がりが十分に描けてたかどうかは、↑のgdgdしたやり取りを見れば分かる。
ウィキぺでも6→4と書くのにやたらと否定的な奴がいたんだよな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 11:59:34 ID:JCi2htJr0
>>954 

IDがDQ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 14:30:35 ID:38LH6elz0
とりあえず中古で買ってみたが・・・
カーリングってもしかして景品すらなしか?
何のためにあるの?これ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 15:50:45 ID:yEE9q4Np0
入れた奴の自己満足だろどうせ。そいつ以外に需要なんかねーよ。
ぶちマリンベホマの糞スラ三巨頭と言い、誰得夢告白と言い、ピザYはこんなのばっか。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 19:13:14 ID:Euy8LJaw0
勘違いした開発が、今回の反省を活かしてミニゲーム限定アイテムを入れてきそう
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 21:01:00 ID:FNOHBXC90
DQだから基本的なゲーム性やバランスは割としっかりしてるんだが、
ピザDQはあからさまな手抜きや何も考えてないクソ仕様クソ改変クソ追加で
客ナメてるのが透けて見えるからプレイしてて枝葉末節で萎える
駄目要素のジャブをコツコツ食らいつづけるからのめりこめない
そんな感じ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 22:08:18 ID:JCi2htJr0
DQ4 パッケージやっつけ
DQ5 パッケージやっつけ
DQ6 パッケージやっつけ 

/(^o^)\

鳥山明の絵が昔に比べて変わったのもあるけど、
SFCのDQ1+2、3、6の頃は絵と色使い、パッケージのセンスも良かった。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 03:52:02 ID:kDw+FQmO0
絵柄はともかくコピペだからな
天下のDQがどこの安売りチラシだよと
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 06:51:38 ID:vD9As7jz0
スクエニ元社員(真偽不明)によると、眞島はジーザスに関わっていたから実績は問題ないってことになってるらしい。
この人を責めるつもりはないが、20年以上も前のゲームをDQ以外の実績って無理があるって。
現在までいくつか実績を出しているなら礎になるからカウントしてもいいけど…。
他には牧場物語の派生であるイノセントライフとオプーナだけ。
前者は同じ派生作品のルンファクと違って失敗してるし後者は言わずもがな。
他には眞島はゲーム系(クリエイターではないという意味らしい)というより根っからのデザイナーらしい。
じゃあゲーム制作なんてしないでデザインだけ担当しとけって話だよな。
ってかグラフィックはいいけどキャラデザに関しては正直かなり怪しいと思う。
イノセントライフはドラクエもどきって揶揄されてるし、オプーナはまさに誰得キャラデザだよ。

リメイクでもこのザマなんだから正式ナンバリングなんてやらせたらもっと酷いだろうな。
8の時にレベルファイブがいなかったらと思うとゾッとする。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 07:02:52 ID:TO+CCCf/0
眞島が古参の実績(笑)なら、杉村は本当に堀井の元秘書のコネだけっぽく感じる。
オプーナは光栄の襟川がRPG作れる下請けを探してた時に堀井がアルテピザッツァ紹介した結果らしいが、
コレじゃ襟川は騙された挙句にとんだ粗悪品を掴まされてしまった様なモンだろうな。
親元のブランドの力借りなきゃ何も出来ん奴らに、売り上げ50万見込めるモノ作れは酷な要求じゃねえか。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 08:35:07 ID:8PKtEaOS0
まぁ、これも凡ゲーだったがシリーズ歴代No2の駄ゲーDQ9の後だったからそれなりに遊べたよ。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 09:04:59 ID:izN20uO70
シリーズ歴代No1の駄ゲーは?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 09:06:04 ID:8PKtEaOS0
7だと思ってますが(^^;
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 09:07:56 ID:izN20uO70
やはりな。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 11:41:17 ID:VXt8H88o0
>>964
>じゃあゲーム制作なんてしないでデザインだけ担当しとけって話だよな。
野村みたいなもんだな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 11:48:08 ID:kDw+FQmO0
>>964
オプーナは内容良いのにキャラでコケた典型だし、
ピザDQはことごとくグラの評価悪いからなあ

そもそもグラショボいのがDQの伝統みたいなおかしなことになったのも
ピザになってからだし
FC世代からすると笑わせんなって話なんだが
んで肝心のゲーム内容もごらんの有様だし
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 12:23:14 ID:ZbHcHsSe0
ピザになってからと言うか5からじゃないか
6とSFC3の頃はまだ良かったけど
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 19:30:57 ID:kDw+FQmO0
いやだから5の時は普通に批判されてたんだよ
その後DQマインドリアルとかわけのわかんないこと言い出して
ショボグラ正当化するようになった
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 02:50:50 ID:vpDKuniC0
まあグラよりシステムのほうが保守的なんだけどな。

975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 06:43:52 ID:7q7LUwgH0
まあな
ピザの話だったんで詳細は割愛するが、
システムに関しては4の頃にはもうかなりファンが保守化してた
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 06:46:36 ID:tWbMZJ0C0
改めて思ったが、本当にアルテピザって会社は野心も向上心も無いんだな。
コネだけで大きな仕事貰えるんだから、そりゃそんなモン起こりも育ちもするワケ無いか。
しかも、ドラクエ関係は商業的な失敗は一つも無いから余計だな。

>>950
そりゃ「もしかしたら強化あるかも」と楽しみにしてた要素が丸ごと切り取られて、
代わりにユーザーの誰が望んでたのか疑わしい要素ばかりに差し替えられちゃな。
しかも元々あった要素と違って、ゲーム中で取得しても何の得にもならないから尚更。

>>970
キャラ設定にまで口出してたって聞いた時点で奴はもう駄目だと思ったわ。
案外眞島もそうだったりしてな。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 09:09:08 ID:/ofhE1aA0
俺としてはロト編までレイプされそうで怖いよ
次は7だろうが8はピザじゃリメイクしようがないからある意味よかったな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 09:10:31 ID:BzNKz56w0
>>976
向上心はともかく野心はあったと思う。
とにかくオリジナルに勝つだの負けないだの言っていて
仲間モンスターシステム削除して代わりに
改革と称しDS版のみのオリジナル要素として
スライムスカウトシステム、スライムカーリング、すれちがい通信の夢交換、
みたいな物しか考えつかなかった無能な会社。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 10:32:03 ID:KYu0vE4p0
あのデブスオバンPのせいじゃね?並ゲーに成り下がったのは。
女はゲーム制作には向いてない。基本的に。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 20:42:14 ID:AoHcqtgV0
>>978
>向上心はともかく野心はあったと思う。

ないない。
ホントにあったらDQ作った実績(たとえコネでも)を利用していろんな会社に売り込みかけてるって。
スライムだけをスカウトで残したのは格闘場を削ったらさすがに手抜きだってばれると思ったからだろう。
しかし、眞島も根っからのデザイナーらしいが、だったらデザインだけでやってけよ。
オプーナやイノセントライフのキャラデザ見るとデザイナーとしてもどうかと思えたのは悲しいがな。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 21:11:02 ID:+AbPpSc20
ジーザスの時は通用しても、そっから進歩ないんじゃ今は通用せんと思う。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 23:13:54 ID:0mNFtGtq0
>>977
8リメイクされんのかなーw
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 23:23:22 ID:1+kvR0Di0
DQ8をピザのオナニー色使い仕様にされたらたまったもんじゃないw
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 01:07:28 ID:7otDzg970
PS2・5の時はピザ評価高かったけど、ピザは駄目会社なのか?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 01:31:38 ID:MleFzJZy0
>>984
アレはマトリックスって会社と一緒に開発してたからかな?
でもあの時からピザの狂気は既に滲んできていたんだと思う。

・プチコロ、ガップル、マウス、おばドル、ドロンとかの誰得仲間モンスター
・並べても雀の涙程度の報酬があるだけの名産博物館
・隠しダンジョンの追加無し。ちなみにGBC版3ですらあった

この辺りか。
それがDS天空シリーズのコンセプトである使い回しでウマー、ってのと合わせて今回で露見したんだと思う。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 02:03:17 ID:nv8v3fij0
>>979
女で良ゲー作った奴っているのかな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 02:13:07 ID:MleFzJZy0
>>986
音楽だけなら下村陽子とかいるが・・・。

ちなみに女でシリーズを台無しにした奴なら知ってる。逆転裁判4の松川。
発言も杉村と同じくスイーツ思考がにじみ出ている。詳細はここ。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1257850516/
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 03:51:55 ID:xbiv77Sx0
6一番好きだけにがっかりしたわ。
少々操作面倒でもsfcのがいいね。

いい加減7の凡用キャラ使うのやめて欲しい。フーラル、カシム、ネリスとか。

つーか、カルベローナなんか絶対sfcのが
いい。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 06:57:13 ID:F6Lkk+hc0
>>985
その辺はWの第六章の時点で窺えた事だな。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 07:02:51 ID:sdqd9wev0
HPなんか見ると真島のセンスは普通に悪くないと思うんだが
職業デザイナーにしてはちょっと我の強い人なのかもな
オプーナならもっと一般受け狙うべきだったろうし、
DQも完全に自分の画風で、鳥山っぽくする気が全然ないじゃん
でもまあ好きな人は好きかもしんない

デザイナーとしての真島はともかく、
会社としてのピザは擁護の余地はないと思うが
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 19:36:23 ID:Gt3XBqPl0
>>988
FCから移植のWの時だけならまだしも、以降もずっとだもんな。
XやYは普通に専用グラあんだし、それ移植作風に描き直せばいいだけだろ。
そんな程度の手間すらかけるの嫌だとか、どこまでやる気ねーんだよ?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 20:57:32 ID:ppQajjcg0
>>991
いや、7からずっとだ。
7とPS版4は発売時期が近いから許せるが、今回は何年も経ってるからアウトだな。
ちなみにモンスターはパレット変えればいいだけなのにそれすら放棄してます。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 21:24:04 ID:dd9c+clk0
7とPS版4は呪文エフェクトちゃんと変えてたから許せる
DSシーリーズの呪文エフェクト使い回しは本当に酷い
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:07:43 ID:sdqd9wev0
いや許すなよw
ハードル低すぎだろ
ツクールゲーじゃなくて天下のDQだぞ
まあ確かにDSリメ、特に6は桁外れに酷いが
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:12:42 ID:qe2wjyHB0
てかあのDQツクール欲しいんだけど
RPGツクールはXP以外子供騙しすぎるし
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:18:32 ID:Z41wsLw40
わらたww
でもガチでドラクエツクール状態だから困るw
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 00:10:22 ID:gp9oFR5q0
スレ立て行ってくるぞ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 00:11:48 ID:gp9oFR5q0
★★DQ6リメイク葬式会場4日目★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269529887/
999マリアンヌ ◆Lv100fUGi2 :2010/03/26(金) 00:23:38 ID:6kofOFLU0
埋め

>>1000を踏んだ奴はフローラゴキブリスと結婚(笑)
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 00:35:49 ID:JmJ2sJG40
仕方ないから俺が踏んでやろう
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!