【DQ9】検証総合スレ【SSB等/ホイミテーブル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラゴンクエスト9におけるすべての検証をまとめていくスレッドです。

SSB、ホイミテーブル、ドロップアイテム、超必殺技スーパールーレットでの
レア確定、Wi-Fiショッピングの品揃え、報酬地図など、種類は問いません。

思いつきやオカルトでも検証を伴っていれば問題ありません。
検証の伴わない思いつきやオカルト、検証作業の丸投げはご遠慮ください。

2010年1月7日現在、SSBから発展したホイミテーブルの検証がホットです。

詳細は>>2以降

派生元スレ
【DQ9】SSB効果検証スレ 4【さらばTSF】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261049386/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 22:58:20 ID:7aDkReBf0
あっ、ほんとにこのスレたったんだ。
この時間、いつも酔っ払ってるから、なかなかホイミテーブル理解できないんだよね。

でも、これガチだったらドラクエ早く卒業できそう。
わかりやすくおしえてよ。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:01:51 ID:VLallg3c0
☆ホイミテーブルとは
初期状態の僧侶(レベル1、回復魔力18)が唱えるホイミの回復量が
電源をオンにしたときの状態によって、30〜40の間のある一定の数字の
列になります。この数列によって、SSBやSBSなどの違いがでてきます。
回復量の数列は何パターンかあり、人によって様々です。
この回復量が30になるときに、錬金を行ったり魔王と戦うと、
錬金大成功が起こったり、魔王戦でオーブをドロップしたりします。

・回復魔力が18じゃありません

ホイミで回復するのは、「最低回復量」+「0 〜10」
最低回復量が30だったら、30〜40、55だったら、55〜65の間で回復する
最初に、ホイミするキャラの最低回復量をだしておいて、ホイミした結果から
マイナスすればOK
各回復魔力における最低回復量は>>928の通り
例)回復魔力190のとき、最低回復量は48なので、ホイミしたあとに
  回復した量から18を引けば、30〜40の値になる
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:02:39 ID:k2sj0tOX0
☆Q&A
・僧侶レベル1がいません

ホイミを使えるキャラがいればそれでOK
転職してもテーブルは進まないので、転職させてもいい

・回復魔力が18じゃありません

ホイミで回復するのは、最低回復量からの差が
+0 〜+11になるので、最初に最低回復量をだして+−すればOK
各回復魔力における最低回復量は>>928の通り
例)回復魔力190のとき、最低回復量は48なので、
ホイミしたあとに回復した量から18を引けばOK

・30でもドロップしません
ドロップする30とドロップしない30がある
ベホイムテーブル参照
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:06:49 ID:WswgNRGDO
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに連金をすれば大成功させることができる。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに魔王と戦うとオーブをドロップする。
2%ドロップはする場合としない場合がある(どちらになるかは決まっている)
・ホイミで31回復するタイミングでは、20%以上の連金、ドロップは成功する。5%以下のドロップはしない。
10%の連金・ドロップは成功する場合としない場合がある(どちらになるかは決まっている)
・テーブル B が進むのは、回復呪文・アイテムの使用(非戦闘時)、自分で作成した仲間をパーティに加える時、
戦闘の開始と終了時、特別な連金の成功確率を表示させた時、WiFiショッピング接続時(他にもあるかも)

・回復呪文:ホイミ、べホイミ、ベホイムは1つ進む(HPが満タンで効果がない時も進む)。
ベホマ・ザオリクは進まない。ベホマラーは人数分、ベホマズンは人数×2進む。ザオラルは1つ進む。
・薬草、賢者の聖水は2つ進む。エルフの飲み薬は進まない。なお、戦闘中の回復呪文・アイテムでは進まない。
・パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の選択で1つ進む。(扉から出てこないキャラでは進まない)
・戦闘開始時:雑魚を伴わないボス戦では進まない。
・魔王戦終了時:ドロップ判定で進む。魔王戦では、オーブ>装備品>メダル(無意味)の判定で3つ進み、
盗賊の証を持っていればさらに、オーブ盗み>装備品盗み>メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。
・洞窟のボス戦:レアドロップから順に判定される。
・雑魚戦終了時:詳細は未検証。一部のクエスト挑戦中は進むかもしれない。

・WiFiショッピングの接続時に6つ進む。同一商品が複数並んでいたころは商品の選択に使われていたかも
しれないが、現在は使われていない模様。
・特別な連金で成功確率を表示させた段階で大成功の判定が行われ、テーブルが一つ進む。その後にキャンセルを
すると、結果としてはテーブルを一つ進めただけになる。
・通常の連金、アギロホイッスル、ルーラ、ダーマの悟り、ステルス、装備の変更、宿屋や道具屋の利用などでは
進まない。リッカの宿屋で訪問者がいる部屋に入ってスライムを表示させても進まない。
・マルチプレイでは、盗賊の証の合計数やゲストがとどめを刺した場合などに注意が必要。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:07:40 ID:3Z6tgYn+0
>>2
次ホイミを唱えると30回復するタイミングで確定すること
・魔王戦でのオーブドロップ確定(%は問わない)
・すべての%の大錬金大成功
・とある地図ボスから得られる竜王の地図
・地図ボスの2%ドロップ(条件あり)

ただし地図ボスの2%ドロップにおいて、ホイミ30にはそれだけでは見極められない違いがあり
回復量の上下限が41の範囲内に収まるベホイムを使えばその違いを見極めることができる
例えばレンジャーLv99回復魔力500のベホイムの回復量は320〜360である
これを利用しホイミ30を調べると、ベホイムだと320〜322の3種類になることが分かる
そしてドロップの条件は

320=100%通常ドロップ
321=約50%通常ドロップ
322=ドロップしない

だと考えられている

お勧めSSSテーブル

33 33 37 37 38 30(320) 35 35 38 39
39 30(321) 36 34 36 36 33 37 33 35
30(320) 36 40 39 34 33 40 38 35 36
34 38 39 30(320) 36 39 35 32 30(320) 以後30しばらく出ず

7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:08:34 ID:k2sj0tOX0
☆ホイミテーブル表示サイト
http://hajimedq9.husuma.com/
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:10:30 ID:bv/MtCqC0
>>1,3-7乙
>>2は氏ね
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:12:22 ID:dDeBm6eA0
テンプレの>>928は下記に読み替え必要

上が回復魔力で下がホイミでの回復量

*55 *58 *66 *73 *81 *89 *96 104 111 119 127 134 142 149 157 165 172 180 187
*30 *31 *32 *33 *34 *35 *36 *37 *38 *39 *40 *41 *42 *43 *44 *45 *46 *47 *48

195 202 210 218 225 233 240 248 256 263 271 278 286 294 301 309 316 324 332
*49 *50 *51 *52 *53 *54 *55 *56 *57 *58 *59 *60 *61 *62 *63 *64 *65 *66 *67

339 347 354 362 369 377 385 392 400 407 415 423 430 438 445 453 461 468 476
*68 *69 *70 *71 *72 *73 *74 *75 *76 *77 *78 *79 *80 *81 *82 *83 *84 *85 *86

483 491 498 506
*87 *88 *89 *90
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:14:21 ID:VLallg3c0
>>4
×+0〜+11
○+0〜+10
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:16:19 ID:WswgNRGDO
>>7に入力すればテーブルが調べられるでOK?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:16:43 ID:mSmNiHD90
一応こっちものせておくか
悪いけど見やすくしてみた

ホイミの最低回復量の計算式
((回復魔力-54)÷7.5894)←四捨五入後 +30
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:20:27 ID:HFAYWxE50
すまん >>5 の修正
×盗賊の証 ○盗賊の秘伝書
テーブル B というのは、ホイミテーブルのこと
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:33:05 ID:Zw9NtKhS0
>>1>>3-7
超乙。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:35:30 ID:WswgNRGDO
>>2…苦笑
16前スレ878=900:2010/01/07(木) 23:39:26 ID:aFkZoRp+0
>前スレ909
スレ埋まりそうだったので新スレたつまでスルーしてましたが
わざわざ同条件で検証ありがとうございました。
商品選定に乱数自体使われていないのか、時間帯で商品リストが入れ替わるかなど
色々と考えられることはありますが、一日一回しか繋げない条件下では検証に限界が…

やり始めた手前、明日はメインとサブの両方で同条件をなるべく同じ時間帯にやってみようと思います。
今日はサブROMの方を朝一に更新してしまっていたので検証には使えなかったんですよ。

あと、SSBテーブル大変役に立っております。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:42:38 ID:86HzYzqK0
ARMスレのやつを適当に移植してみました。携帯でも使えます。
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:43:09 ID:GjEE7SVA0
前スレの最後の方の方へ

竜王の地図って5%なのね
宝の地図のボスのレアはみんな2%だと勘違いしてました
前スレ>>988で余計な事書いてすいませんでした
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:51:05 ID:mSmNiHD90
>>17
もう本命来てるな
超乙
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:52:23 ID:GjEE7SVA0
>>17
もうこれがある意味究極なのでは?
乙です
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:54:39 ID:mSmNiHD90
回復量がすぐ分かるなら
>>17

HPの推移で調べたいなら
>>7

>>7のは早く基本回復量以外での対応をして欲しいね
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:54:47 ID:sB5s1rN00
>>17
え!?これはすごい!!!
もう完成ですね!

でも、どうやって作ったのでしょうか?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:57:49 ID:WswgNRGDO
DQ9 ホイミテーブル検索 (超実験中)
基準回復量:
回復量 1回目:
回復量 2回目:
回復量 3回目:
回復量 4回目:
回復量 5回目:
回復量 6回目:
回復量 7回目:
回復量 8回目:
回復量 9回目:
回復量10回目:



※ 5回目くらいまでは入れてください。

↑ゆとり用に解説たのんます
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:59:08 ID:mSmNiHD90
>>22
既に基本のプログラムは公開されていたからね
前スレでチラチラ数人がコンパイルして試していたよ

>>23
試しにSSBのホイミテーブルを入力してみな?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 23:59:55 ID:3Z6tgYn+0
>>17
すげえ
まさに究極
乙です
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:04:42 ID:7X8d4hie0
年明けにリークがあって
たった一週間で解析か・・・
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:04:55 ID:a80l7AV40
>>17
超乙
詳細画面で基本回復量を入力できたら素敵。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:06:16 ID:iOmCyvGX0
>>26
ユーザーが多いって恐ろしいなw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:10:15 ID:iVuYnk1b0
みんな、ほんと乙です。
検証なんでもスレにしてくれてありがとうです。

>>17 すごい。
自分のロムで頻出する組み合わせのホイミ3回分をいれたら、261件も該当したw 3回分でメモっていてもダメって事か・・・・
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:16:39 ID:SMsF3NWC0
ちなみに
基準回復量は
@、(回復魔力-54)/7.5894
A、@で得た数字を四捨五入
B、A+30

です。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:20:04 ID:IrzRInu20
>>29
恐らく使わないSEEDの領域もあるかなあ
宝の地図も使わない領域が有るでしょ
あとDS本体で出やすいのが固まってる感じです
だからツール使うなら5つぐらい入力したいところ
32前スレ878=900:2010/01/08(金) 00:20:39 ID:13eiohoR0
>前スレ935
見落としてました、ショッピング検証ありがとうございます。
そのリストからも目立った法則性は見つけられそうにありませんがしいて言うなら
350番台前後にレア度ゼロの錬金素材が固まっている…ぐらいでしょうか。

ただ、前スレ900・909・935を総合すると、回復量の大小で商品郡を特定することはできないようです。
これはリサイクルストーンが30や37の時に出ている、等の比較から考えられることです。

まぁ半分お手上げですが、「できない」ということを確認するのも意味があると思いますので
明日は>>16に書いたとおりチャレンジしてみることにします。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:20:56 ID:lYU74ej60
久々に来てみたらすごいことになってるなw
とはいえ全然やる気起きないけど 配信クエとwi-fiショッピング専用ソフトだわ
種ドロップとかにも使えるならステータスあげてまだ装備とってない魔王をちょちょいとやっつけたいけど
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:21:38 ID:fbr7brM60
>>17試したけど、すごいなこれ
適当に開始して出たSSSで、ホイミの回復量を5つ入れて出たテーブルで、
テーブル調整して錬金2連続成功

頭じゃ結果がわかってるものの、実際にやってみると改めですごいと思うわ
本当に乙です
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:21:43 ID:oxkjwIXM0
>>1乙でし

SSBが出ましたので、ベホイムテーブル参照しながら検証を行いました。
検証方法:レンジャーLv99、回復魔力500のキャラがベホイムした時の回復量調査

・330 348 341〜のテーブルの時にスライム1匹と対戦(盗賊の秘伝書なし)
 →対戦後の回復量+1の値は356 324〜となり、テーブルは7個進みます。
・360 326 328〜のテーブルの時にズッキーニャ1匹と対戦(盗賊の秘伝書なし)
 →対戦後の回復量+1の値は347 329〜となり、テーブルは3個進みます。
・360 338 337〜のテーブルの時にモーモン1匹と対戦(盗賊の秘伝書なし)
 →対戦後の回復量+1の値は330 333〜となり、テーブルは3個進みます。
・359 336 341〜のテーブルの時にスライム1匹と対戦(盗賊の秘伝書なし)
 →倒さずに逃げ出した後の回復量+1の値は360 330〜となり、テーブルは3個進みます。
・323 340 323〜のテーブルの時にスライム1匹と対戦(盗賊の秘伝書あり)
 →対戦後の回復量+1の値は325 349〜となり、テーブルは3個進みます。
・337 360 359〜のテーブルの時にスライム1匹&ドロザラー1匹と対戦(盗賊の秘伝書なし)
 →対戦後の回復量+1の値は355 324〜となり、テーブルは7個進みます。この時、スライムは薬草を落としていきました。

ちょっと法則が掴めないね・・・
テーブルの動き方は雑魚敵に固有かな?

というか・・・ベホイムテーブルも>>17が来たから要らない?
エクセルツール便利(作成者に感謝)なので、私はもう少し検証してみますが・・・
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:23:20 ID:giyYyLLf0
グレイナルの竜王地図ドロップも30のタイミングでいいの?
船着場出したいんだ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:23:49 ID:f/0MWz5XO
種も検証頼む!神よ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:25:58 ID:a80l7AV40
>>30
(回復魔力-54)/7.5894 + 30 → 結果を四捨五入
でいいじゃない。
3918:2010/01/08(金) 00:26:49 ID:fbr7brM60
いつの間にか日付またいでID変わってたか・・・

>>36
竜王地図ドロップなら30のタイミングでどこでもOKです
ついさっき実証済みなのでorz
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:28:29 ID:SMsF3NWC0
あと、雑魚敵のテーブルの進み方を知らないと。
次の検証はそれかな?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:29:04 ID:0f6ztnWG0
>>17
凄いとしか言い様がない…ありがとうございます!

>>31
やっぱり本体だかROMだかに依存してるんですかね。
自分も新パターンを見たのは最初の2日間くらいで、
その後は何度検証しても既に出たパターン(約35種類)しか出ないので…
3連続でSSBが出たときは何事かと思いました
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:29:07 ID:LZGy8d1V0
>>1>>3-7
>>17
皆さん乙です、ありがとうございます。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:29:18 ID:ik2wnqIPO
雑魚との戦闘開始時に乱数テーブルが進まなければ、
>>17の検索結果が0.3%?以下になるところで
種も落とすかもね。
試した人いないのかな?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:29:22 ID:zW7bPpYn0
>>35
ベホイムエクセルの作成者です。
愛用して下さって多謝!回復2回でテーブルが決まる点や、レンジが広い点では便利ですよね。

でも、 >>17 にはかなわないなぁ…本当にお役御免になってしまいました(笑)


>>36
スキルなしLv1ホイミでいうところの回復量30なら、竜王の地図はドロップするはずです。
私は、たった今念願のふなつきば竜王を出せたところです!
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:30:01 ID:I1oMAc2O0
>>17
すごいな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:31:38 ID:a80l7AV40
>>35
雑魚敵の検証は非常に有用だと思います。
ただ、ベホイムテーブルを使う必要は無いかな。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:32:29 ID:GDMNFbJn0
種はホイミテーブルとは関係ないっぽい。

起動後にホイミでテーブル確定し、エラフィタ近辺でブラウニーと2回戦闘。
「ぬすむ」は使わず即攻撃。1回目は1匹、2回目は2匹(2グループ)。
直後にホイミ6回でテーブルの進み具合を確認。
その結果、この間に消費された乱数は次の14個。

37 (71.78%) 30 (2.69%) 35 (47.46%) 38 (77.51%)
37 (72.17%) 32 (16.48%) 34 (35.85%) 39 (87.91%) 34 (41.42%)
35 (46.10%) 32 (24.93%) 32 (23.20%) 36 (56.62%) 39 (87.03%)

0.39%を下回るような値が無いにもかかわらず、2回目の戦闘で
ちからのたねをドロップ。こしまきは2回ともドロップせず。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:33:33 ID:hFbdcwZl0
雑魚敵はクエストでやたら判定持ってるからなあ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:36:50 ID:LZGy8d1V0
派生元スレで、BSS,SBS,SSB,SMS,特定のSSSの出現率はROM依存ではなくDS本体依存の可能性が高いという話がありました。

そこで、日付と時刻を空更新した場合としない場合とで32回ずつホイミTBLを確認して、出現率を変化させることができないか検証してみました。
64回全て連続して実施してます。(2時間くらいかかる)
なお、日付を空更新する場合は、毎回電源ON直後に空更新してます。かなり面倒でしたが。


■64回分全ての結果
出現回数:ホイミテーブル
16:33 33 38 30 32 37 32 31
09:30 33 39 39 37 32 34 37
04:36 35 33 33 34 32 38 36
03:34 37 33 34 38 33 35 37
03:35 35 31 30 40 34 31 40
03:37 32 33 33 30 30 31 35
02:31 36 37 38 32 32 32 36
02:33 35 33 31 39 36 30 32
02:34 39 39 38 39 39 30 34 (SBS)
02:36 38 39 39 34 34 38 39
02:39 33 34 38 34 34 33 37
02:40 34 37 36 32 35 37 30
01:30 32 31 31 31 39 32 33
01:31 39 31 39 38 30 40 36
01:32 32 37 35 39 33 30 39
01:33 33 37 37 38 30 35 35
01:34 33 33 31 35 35 33 30 (SMS)
01:34 38 31 31 34 36 38 31
01:35 31 37 37 34 39 38 34
01:35 39 30 33 33 33 32 37
01:36 39 37 36 30 37 31 32
01:37 31 35 36 35 37 38 32
01:37 37 30 32 39 31 35 36
01:38 30 36 39 39 34 36 38
01:39 39 35 35 31 36 31 31
01:39 40 33 32 37 39 34 34


■日付と時刻を空更新した場合
07:30 33 39 39 37 32 34 37
07:33 33 38 30 32 37 32 31
03:31 36 37 38 32 32 32 36
03:34 37 33 34 38 33 35 37
他:省略(SBS1回、SMS1回含む)


■日付と時刻を空更新しない場合
09:33 33 38 30 32 37 32 31
03:35 35 31 30 40 34 31 40
03:36 35 33 33 34 32 38 36
02:30 33 39 39 37 32 34 37
02:36 38 39 39 34 34 38 39
02:37 32 33 33 30 30 31 35
他:省略(SBS1回含む)


比較すると、最も出やすいのが3380テーブルであることは変わらず。
ただ、0399テーブルの出現率に7回、2回、とかなり乖離あり。
効果微妙ですが、出現率25%のテーブルは今後お世話になりそう。
また、今まで500回以上試行して1度も出なかったSMSが出たので、おまじないとしては使えるかもです。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:42:21 ID:13eiohoR0
ホイミテーブルの欠点は精度の低さだったけど>>17を使えば
回復量からは見えない内部の%まで算出してくれているからこれもクリアした。

ARMスレにソースを投下してくれた方、>>17で使えるようにしてくれた方、超乙です。
51 ◆0KUtUPon4w :2010/01/08(金) 00:50:25 ID:YsW8i74h0
>>17乙です。
これでテーブル表見ながら自分がどこにいるかさえ把握しておけばOKですね。
ありがとうございます。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:56:14 ID:GDMNFbJn0
>>27
機能追加してみましたが、こういう意味であってますか?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:02:40 ID:oxkjwIXM0
>>44
本当に乙でした。
これからも使おうと思ってましたが、>>17を見るとテーブルも相当な数があるのに気づきまして・・・
100個ぐらいかなーと思ってたんですが、いくら使ってないSEEDがあったとしても、エクセルに全てのパターンを補完するのは難しそうです。
流石にちょっと萎えましたorz

とりあえず、SSBやBSSが出た時に使わせてもらいますw
今までのまとめたベホイムテーブル、欲しい人がいましたらうpするということにしておきますw
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:03:43 ID:9RpkkylL0
>>52
>>27じゃないけど本当にありがとうございます

今まで自分のとこで出てきたテーブルのSeedを調べたら
全部「327xx」となっていました

実際に出てくるテーブルは256通りで、あとは未使用なのかね
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:06:03 ID:iVuYnk1b0
>>31
なるほど。初回検証時には5ホイミで確認して、運用面では3ホイミで外れたら笑う、くらいがちょうどいいのかな。

ところでどなたかセーブでテーブルが進むか確認された方いますか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:07:13 ID:LZGy8d1V0
>>35>>47
雑魚戦検証乙です。

秘伝書があろうがなかろうが、逃げようが倒そうが、テーブルの進み方が3個または7個であるところは確定ですかね。
ドロップ判定方法は魔王戦と異なるとしても、ホイミテーブルが使われている可能性はまだありそうな・・・
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:08:10 ID:EC8ccTbv0
これもテンプレだな

931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2010/01/07(木) 20:18:34 ID:HFAYWxE50
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに連金をすれば大成功させることができる。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに魔王と戦うとオーブをドロップする。
2%ドロップはする場合としない場合がある(どちらになるかは決まっている)
・ホイミで31回復するタイミングでは、20%以上の連金、ドロップは成功する。5%以下のドロップはしない。
10%の連金・ドロップは成功する場合としない場合がある(どちらになるかは決まっている)
・テーブル B が進むのは、回復呪文・アイテムの使用(非戦闘時)、自分で作成した仲間をパーティに加える時、
戦闘の開始と終了時、特別な連金の成功確率を表示させた時、WiFiショッピング接続時(他にもあるかも)

・回復呪文:ホイミ、べホイミ、ベホイムは1つ進む(HPが満タンで効果がない時も進む)。
ベホマ・ザオリクは進まない。ベホマラーは人数分、ベホマズンは人数×2進む。ザオラルは1つ進む。
・薬草、賢者の聖水は2つ進む。エルフの飲み薬は進まない。なお、戦闘中の回復呪文・アイテムでは進まない。
・パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の選択で1つ進む。(扉から出てこないキャラでは進まない)
・戦闘開始時:雑魚を伴わないボス戦では進まない。
・魔王戦終了時:ドロップ判定で進む。魔王戦では、オーブ>装備品>メダル(無意味)の判定で3つ進み、
盗賊の証を持っていればさらに、オーブ盗み>装備品盗み>メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。
・洞窟のボス戦:レアドロップから順に判定される。
・雑魚戦終了時:詳細は未検証。一部のクエスト挑戦中は進むかもしれない。

・WiFiショッピングの接続時に6つ進む。同一商品が複数並んでいたころは商品の選択に使われていたかも
しれないが、現在は使われていない模様。
・特別な連金で成功確率を表示させた段階で大成功の判定が行われ、テーブルが一つ進む。その後にキャンセルを
すると、結果としてはテーブルを一つ進めただけになる。
・通常の連金、アギロホイッスル、ルーラ、ダーマの悟り、ステルス、装備の変更、宿屋や道具屋の利用などでは
進まない。リッカの宿屋で訪問者がいる部屋に入ってスライムを表示させても進まない。
・マルチプレイでは、盗賊の証の合計数やゲストがとどめを刺した場合などに注意が必要。
5827:2010/01/08(金) 01:08:30 ID:a80l7AV40
>>52
早杉!!
超乙です。
完璧です!

言葉足らずですみませんでした。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:09:01 ID:EC8ccTbv0
あ・・・

>>5
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:18:12 ID:USZkE6OR0
>>17乙です

「基準回復量」のところを「回復魔力」にして、
(回復魔力-54)/7.5894 + 30
を組み込めばなおうれしいかな。

この式の精度が完璧かどうかはまだわからないけど、俺の試した範囲では今のところOK。

自分も今日仕事の合間にARMスレ参考にVC++でWindowsアプリ作って試してみたんだけど、
オーブも2%レアも錬金大成功も狙い通りできちゃうので、「さらばTSF」どころか「さらばDQ9」
じゃね?っと思って、ちょっと引いた。



61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:19:27 ID:kmqhsEdb0
該当 0件……。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:20:55 ID:Gru5xqbU0
おバカな私に知恵を貸してください><
魔王オーブ狩りで(盗賊の秘伝書なし)
33,33,37,37,38,30,35,35,38,39,39,30,36,34,36,36,33,37,33,35,30,37,40

のテーブルで、1回目の30ではオーブゲットできたのですが
続けて2回目の30では何も取れませんでした
魔王戦ではテーブル3つ進むことからホイミ2回して30手前にもってきた
つもりなのですが・・・
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:26:46 ID:LZGy8d1V0
>>62
そこはホイミ2回ではなく、3回ですね。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:29:38 ID:0mcx27Ng0
>>62
最初の魔王戦で使ったテーブルは「30,35,35」
次の30手前にするにはホイミ3回。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:34:15 ID:0mcx27Ng0
というか>>62のテーブルだと、最初の30前まで進めたら
盗賊の秘伝書有りで2連戦オーブだな。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:38:14 ID:07T0JOJr0
2連戦どころか、その先もホイミで調整すればかなりのオーブが稼げる良シードみたい
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:44:58 ID:iVuYnk1b0
>>56
自分の記録では、4人メンバー、秘伝書有りで、5〜10回分進んでいます。
また、逃げた時には12回分進んだこともあります。
一人一人逃げる判定を行ったからでしょうか。

また、戦闘開始時の先制処理をテーブルで行っている可能性があります。
雑魚戦でのテーブル調整は、運頼み、と言えるかもしれません。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:49:21 ID:4peA1jrK0
HP減らしたり仲間変えるとか以外にこう簡単にテーブル進める方法は無いもんかw
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:49:45 ID:Gru5xqbU0
>>63
どうもありがとうです
>>64
解説付きですごくわかりやすいです!ありがとうございます
>>65
今度、そのテーブルが出たときに挑戦してみようと思います
7035:2010/01/08(金) 01:53:37 ID:oxkjwIXM0
先ほどの続きで雑魚狩り検証を行ってたのですが、
キラーアーマーではテーブルの進み方が複数ありました。
確認した限りでは3個or4個or5個進む時がありました。
もう少し検証してみます。

>>67
なるほど、先制処理がある場合とそうでない場合でも違うのかな?
検証例が多くなればわかってきそうですね・・・
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 01:57:25 ID:yupZSbPKP
>>70
前スレでスラジェネが仲間呼んだ時に進み方が違ったって報告あったから、それじゃない?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 02:00:21 ID:0mcx27Ng0
>>68
>>5にもある通り、ホイミを使いさえずれば回復する市内に関わらずテーブルは進む。
回復量が必要なのはどのテーブルなのかを調べるときだけ。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 02:03:09 ID:iVuYnk1b0
>>70
ちなみに自分の検証はすべてホワイトランサー@アイスバリー海岸です。
クエストがらみのお伴がいたかな。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 02:18:00 ID:LZGy8d1V0
>>70>>73

雑魚戦の検証は実用性の出ない可能性高いですが、チョット気になりますよね。

派生元スレの804でデスタムーアLv1戦したとき、「本体」ではなく「左手」がちいさなメダルを落としたタイミングがあったので、次回SBSが出たときに再現するか確認してみます。
条件は秘伝書無し、
倒す順番は左手→右手→本体で、
テーブルは通常SBSの50個目の31(電源ON後にホイミ49回した後の状態)からです。
>>17のcgiを使うと
31(13.66%) 34(39.26%) 35(52.81%)
でした。

再現しなければ別テーブル(高速乱数?)の適用濃厚。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 02:46:16 ID:KiVxUkBJO
前スレで出たSSBやBSSのタイムテーブルを
テンプレに入れなくていいの?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 02:49:55 ID:kmqhsEdb0
該当ゼロばっかりなんですけど、ひょっとして女神の指輪のせい?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 02:55:29 ID:a80l7AV40
>>76
そうかもね。回復魔力いくつ?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 03:03:07 ID:a80l7AV40
雑魚エンカウントについてARM逆アセスレに少し情報がありました。
お供の種類や数などを決めているらしい。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 03:07:27 ID:kmqhsEdb0
523(レンジャーLv99、装備込み)です。
あと途中、装備変えたり種使ったりで回復魔力を変化させても、テーブルは保たれるんですよね?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 03:23:38 ID:oxkjwIXM0
>>79
その条件だとホイミの最低回復量は92かな
種使ったことはないからわからないけど、多分テーブルは進まないんじゃないかなぁ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 03:35:38 ID:a80l7AV40
>>60
回復魔力が54未満の場合、計算が合わないな。
僧侶Lv1回魔18とか。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 03:45:21 ID:6qTcwEVx0
>>81
回復魔力57までは一律30だぞ
前スレで解析されている

たぶん計算式だけ持ってきてるから
前提が抜けてるんだろう
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 03:54:29 ID:kmqhsEdb0
>>80
体当たりで2人ほどHP減らした後、
女神の指輪外して(回復魔力508)、ホイミの回復量を入力していってみたけれど、該当ゼロでした。
理性のサンダル履いてることに気付いて装備を変えてやってみましたが、やはり該当ゼロ。
回復5回目までは候補が出るんですけど。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 04:03:02 ID:a80l7AV40
>>83
>>体当たりで2人ほどHP減らした後、
おいおい・・戦闘しちゃダメだろ。
電源切ってからやり直せ。
電源を入れた直後のホイミの回復量を計算するんだよ。
計測中に回復魔力を変化させるのもダメ。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 04:04:53 ID:VLrnIfNVO
>>17
おつw
このスレは早くも終了ですね
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 04:15:15 ID:kmqhsEdb0
……そのとおり、HP落としてからセーブして電源落としとくのをすっかり忘れてました。
これすべてさっきスーパールーレット寸前で斬り上げしまくってくれた猫又のせいだ。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 04:22:18 ID:Ls8IyqIc0
すごいな
ARMスレにCソースを書いた人も>>17を作った人も乙
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 05:00:25 ID:kmqhsEdb0
無事、カグツチと勝利の鎧げと。猫又ざまーみろ。
神々に感謝して寝ます。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 05:07:03 ID:oulmJy3X0
途中で回復魔力変えるのはツールやテンプレホイミテーブルじゃちと難いなw

中断再開で電源切らずにやってしまったら
どこにも対応しないテーブルになった
中断前のSEEDを引きずってるのかな?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 05:08:42 ID:oulmJy3X0
うお
夜中なのに>>17が進化してる
作者さん超乙です
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 06:30:12 ID:rqCNL6L40
もう終了?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 06:49:21 ID:Li3Fagd50
通常モンスターのドロップの調査とかスパルレのレアゲット確定の方法とか
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 07:01:01 ID:rqCNL6L40
>>92
なるほど
種も集めたいな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 08:29:57 ID:U6Do4r4t0
テーブル少なくなって判別しやすいってのがあるから
SSS以外を出しやすくする方法も見つけたいなぁ

なんか条件無いかな。回復量いくつの時にセーブしたら出やすいとかそんな感じの
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 08:33:11 ID:IteKhf3MP
>>94
それは難しいのでは?
セーブデータ上書きなしでリセットするだけで
SSSもSSBも出るわけだし
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 08:35:58 ID:Ttg8u5/t0
そうだね
○○秒って決めてDSの電源入れるとか
年末じゃ考えなかった検証が出来そう
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:02:59 ID:fbr7brM60
>>49みたいにデータ取りしなくて発言して悪いけど、
ネットの色々な書き込み見てるとスライムの並びは本体依存と思われる事例が多いんだよね

・本体を買い換えた、友達と交換したら出やすさが変わったという人多数で、俺もその1人
・派生元スレでSSSも出やすいテーブルの傾向があるという書き込み

この事から、本体依存の何かがあるんじゃないかと推測できると思うんだけど
俺はメーカーの中の人じゃないからよくわからないけど、本体の製造番号みたいなのが中に書き込まれてて、
そういう値とかを利用してるとは考えられない?

ただ、これだけだと、リセットや電源オンオフで出る物が変わる説明がつかないので、
加えて、本体に設定されている時刻も利用してるとか
これならオンオフしてる時間経過で出る物が変わる説明がつくし
あとは、セーブデータの内容(プレイ時間?)も引っ張ってきてるとか

俺は数回リセットして出なかった場合、一度セーブすると出やすさが変わるし、
SBSが出てからしばらくするとBSSが出るとか、傾向が感じられるんだよね

こういうのって、解析環境のある人なら何かつかんでるんじゃないの?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:06:13 ID:KiVxUkBJO
誕生日を今日に設定するとSSBが出やすくなるという
都市伝説もあるよね。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:10:34 ID:IteKhf3MP
冒険の書送ったときのキーも、
本体、ソフト(セーブデータ)のどっちか変わると変わる。
(バックアップツール使った事ないから、
同じセーブデータを別のソフトの時の挙動はわからない。)


だから、本体の個体番号的な何かを、ソフト内で使われてるのはありえる。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:39:01 ID:C+q2MJP20
Wi-Fiせっていをする→オプション→本体情報で
DS本体のMACアドレスとWi-FiコネクションIDが表示される。
MACアドレスが本体の個体番号と考えていいだろ。

同じROMでDS本体だけ変えて冒険の書を送ろうとすると冒険の書の鍵を更新する必要あった。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:01:04 ID:V2o+UjIm0
話題が検証ぽくなってきたが
内容が1週回って元に戻った感じだな

次が初めてのベホイム0なんだが
お勧め2%防具って何だろう
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:12:33 ID:xPhiqk2f0
宝の地図の最奥ボスまで戦闘なしとか神経すり減るんだけど
初めてまさゆき地図に潜った時を思い出すよ
遺跡地図とかメンドーサにビュアールでなかなか成功しない
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:14:15 ID:yupZSbPKP
下り階段上にクラウンヘッドが乗った時の絶望
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:15:49 ID:Bp1+IKXf0
>>17
マジで乙です
SSSしか出ないiLLでしたがレッドオーブざくざく頂きました
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:17:55 ID:GYEy59k20
火山マップも狭い通路で前後はにわに囲まれて詰みがある
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:18:39 ID:VgXymEkf0
>102
(HPを減らしておいて)ボスの前まで行ったら「ちゅうだん」
いったん電源を切ってから再開して、ホイミテーブルを調べるんだ
ただし、このときの右下のスライムは無視すること
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:22:37 ID:SGNBKV/l0
最短系ならあまりストレスないだろう
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:32:14 ID:zwpWzNsi0
これって雑魚モンスターにも適応されるの?種狩りする時にも効果あり?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:41:07 ID:VLrnIfNVO
>>108
まだわからん
通常戦闘時のテーブルの進みを検証しないと
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:43:59 ID:uBBvC3vO0
昨日マルチで2%防具とりまくった、友人のサブロムの装備埋めですが
ベホイムのエクセルで2%で8回以内に絞って表にして
2回ベホイムで判別、ちがったらリセット
とやってた結果、3時間で15防具くらいでした。
最短地図はほぼ全部もっていたので楽でしたが
やはり、フォロボス等の長距離の地図ボスは緊張感がありますね
人によってかなり出るテーブルと出ないテーブルに偏りがありました
今日もマルチやるんですが、昨日出たテーブルと同じ偏りがあるのかみてみますね
自分はSSBが何度も出てました
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:46:55 ID:fbr7brM60
>>110
ぜひそれで、本体とROMを交換して
偏りも交換されるのか試してみてもらいたい・・・
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:48:21 ID:uBBvC3vO0
ほぼ、固まってきましたね、ホイミテーブル
なんか一週間でここまできたのは凄いですね
スレの流れ、凄く楽しかったです
なんか流れ的に

SSB→即開け法
ベホイムエクセル→中断秒数法
ホイミツール→マラソン法

似てるなー
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:49:27 ID:uBBvC3vO0
>>110
了解です。やってみますね。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:50:19 ID:IteKhf3MP
ホイミテーブルで地図の場所とか決まらないかな?

今週も船着き場を出す作業が大変だなぁ、と。
115110:2010/01/08(金) 10:50:33 ID:uBBvC3vO0
間違えました
>>111
了解です。やってみますね。
116110:2010/01/08(金) 10:53:25 ID:uBBvC3vO0
>>114
今日のマルチの後、
明日から転生してデスタ&2%防具用の地図探索を始めます
最浅で最短でなくてもいいから
ノーエンカウントするのが楽な地図(エルシオンや船つき)を
出す目的ですのでついでに調べてみますね!
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 10:58:54 ID:GXSSVPPj0
地図報酬のクエストはホイミテーブル効いても良いかもね
ちょうど良く配信クエストが来たのだが
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 12:05:37 ID:jHpZwdjv0
オーブ使い果たしてるっていうのに、SSB連発w
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 12:11:35 ID:D70BWZ/W0
>>118
TSF
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 12:20:37 ID:fbr7brM60
>>118
このスレ読んでるなら、SSSよりテーブルが分かりやすいんだから
それ利用してオーブ狩りに出かけようぜ

オーブより、ひせき切れの方が面倒だわ・・・
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 12:30:11 ID:V8MetpuN0
>>106
地図内で中断再開してからホイミテーブルを調べるでもOKなの?
それだと途中エンカウントにビクビクしなくて済むから助かるんだけど。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 12:45:59 ID:O0lQ8deb0
>>17使えば秘伝書のドロップも狙えるね。
2%→?%→?%→2%になってるテーブル探して
地図ボス倒したら2%防具が通常とオートで2つゲットできた。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 12:49:38 ID:fbr7brM60
Wi-Fiショッピングの検証やってる人はまだいるのかな?
一応、BSSで繋いだので、役に立つかどうかわからないけど投下

ホイミ ベホイム  品物
35   340     ほしのカケラ 2個
30   322     花のみつ   1個
39   355     わざしのてぶくろ 1個
40   360     おかしなくすり 2個
38   354     天空のグローブ 1個
36   344     せいれいせき  2個

どうせなら、ホイミで30とかベホイム321がなるべく多いテーブルで繋いだ方が検証しやすいのか?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 13:31:24 ID:13eiohoR0
ホイミテーブルとWi-Fiショッピングの検証をしている者ですが、
残念ながら乱数シードを用いて商品リストを操作することはできませんでした。

以下、本日の検証結果です。

検証には二枚のROMと一台のDSiを使用しました。 特定要因での誤差をなるべく回避するため、
二枚ともリッカの宿屋に泊まり昼の状態のセント教会でセーブをしました。
※その際、ホイミ回復量確認のために予めHPを減らして預けておいた仲間を宿泊後に呼び出し

SSBが発現するまでリロードし、発現したらホイミで回復量"32"を確認、同一の乱数シードにてWi-Fi接続。
一枚目は時報を確認して12時45分00秒に接続「はい」を選択。 接続完了後に電源を落としROMを入れ替え。
二枚目は奇跡的に一発でSSBが発現、一枚目から遅れること2分以内にWi-Fi更新ができました。

下記が受信した商品リストになります。

▼接続時に予測される乱数シード
30 31 31 37 37 35
▼一枚目
まもりのルビー(1)、ひかりの石(3)、ようがんのカケラ(4)、超ばんのうぐすり(3)、ゆうしゃのグローブ(1)、古強者のグローブ(1)
▼二枚目
せいじゃのはい(1)、ひめのてぶくろ(1)、せいじゃのはい(1)、天空のグローブ(1)、まもりのルビー(1)、ようがんのカケラ(4)

以上の通り、同一の商品リストを再現することはできませんでした。
125124:2010/01/08(金) 13:32:46 ID:13eiohoR0
これまでの検証でわかったこと:
・Wi-Fiショッピング接続時にはホイミテーブルの値が6つ消費されているが商品リストとの関係性は不明。
・乱数シードの値が特定の商品に該当することはない。
・乱数シードの値が特定の商品群(期間限定、レアアイテム等)に該当することはない。
・同一端末から同じ乱数シードの時に接続しても商品リストの内容は異なる。
・同一時間帯(検証では2分以内)に同一の条件で接続しても商品リストの内容は異なる。

以上のことから、ホイミテーブルを用いたWi-Fiショッピングの商品リスト操作は不可能と判断しました。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 13:38:10 ID:HN3oe+ey0
デスタムーアの地図受け取りでテーブルが進まないことを確認。
127124:2010/01/08(金) 13:43:53 ID:13eiohoR0
>>123
検証にご協力大変感謝です。

幸いにも我が家にはSSBが非常に出易いDSiがありますので、上記の検証のように
ほぼ間違いなく同一の乱数シードを用いているであろう条件にて検証を行うことができました。
予定では一枚目から10分以内の再接続を考えてましたが、奇跡的な2連続SSBでこれ以上ない検証条件も揃いました。

結果は残念なことになりましたが、不可能を確認することも検証として意味があると思いますので
これにてWi-Fiショッピング検証は終了とさせて頂きます。
ご協力頂いた方々、スレ汚しを黙って静観して下さった閲覧者の皆様にお礼申し上げます。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 14:20:58 ID:3/ex/rDS0
防具はスパルに頼ってたから嬉しいけど
オーブはマルチでやってる方が楽だからこの作業キッツイなぁ
もっと楽な方法はないんでしょうか
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 14:44:01 ID:Rk3Nc88I0
>>128
オーブ狩るならテーブル確認、必要回数ホイミでオーブゲット!
またホイミかけて狩りに行く!断然楽ですよ。
それより>>120 と同様でソーマが面倒・・
中断技は飽きるのでマップで材料拾って作ってる。
頼りのリッカの泉はくぎと鈴と爆弾だらけ。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 15:02:56 ID:fBcNnwnc0
ホイミするまえにどこでHP減らすの?魔王?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 15:10:02 ID:Rk3Nc88I0
レベル1僧侶は同然死亡状態。
残り3人はほどよくやられた状態で魔王を倒す。
洞窟出たら僧侶を生き返らせてテープル確認。
レベル1の僧侶は自分にホイミHP満タンでもテーブルは進むから。
歩くとMP回復つけておくと尚良いね。
それで再度魔王戦。
バト・とう・パラだったので回復させるのに苦労してしまった。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 15:33:07 ID:fbr7brM60
>>127
Wi-Fiはさすがのホイミテーブルでもダメでしたか
残念でしたね
もっとも、何でもかんでも操作してたら、それこそ誰か上か派生前スレで言ってたけど、
さらばTSFならぬ、さらばDQ9になっちゃいますしね(^^;
SSB等の出しやすさと同様、何か他の要素があるのかもしれないし、
ホイミテーブルは無関係なのかもしれないし、
何より向こうのサーバ側で決定してたらこちらじゃどうにもなりませんしね

>>131
レベル1の僧侶か、>>17のサイト使ってテーブル確認したら、
そいつはルイーダに預けて、ルイーダかロクサーヌかリッカを強化したのを
仲間にして魔王の所に行けばいいんじゃないか?
テーブル確定は最初だけでいいんだから、ほどよくやられた状態で魔王倒す必要もないんじゃないか??
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 15:39:32 ID:Rk3Nc88I0
>>132
そうなんだけど・・
ホイミかけてると???何回やったっけ??
ってなるんだよね(おばか)
んで再度、今どこのテーブル位置にいるか確認してる。
今日、リッカの地下泉のアイテムを狙って取れないか検証してみる。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 15:48:12 ID:f4bOERES0
前スレで「しぐさ」でテーブルが1つ進むって書いてなかったかな
テーブルがいくつ進むかさえ気をつければ、ルイ・ロク・リッカでなくてもいいような予感

実際、前スレ720氏のツールを使用してテーブル確認
ホイミ値30手前で仲間を入れ替え(ロク→既存キャラ)てからゾーマに挑んだらオーブ貰えた

まだ一回しか試してないから、確実かどうかは何とも言えないけど
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 15:58:21 ID:Fyij+j8J0
>>134
仕草で1つ進んだはず
行う仕草で簡易テーブル判定もできるって話が出てた
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 16:13:43 ID:jFb9XtYA0
ざっと読んでみたけどホイミテーブル見つけた人すごいね
おおげさだけどこういう人たちが新しい発見をしてノーベル賞とかもらうんだろうなー
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 16:20:09 ID:EzRyLUjq0
A
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 16:24:24 ID:anyO2OYpO
解析チームも、やってることは自然科学と同じだしね

ひたすら観測して観測して法則を見つけだしてるわけだし

139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 16:42:00 ID:x0h3I+Kp0
>>121
ちょっと気になったので何回かやってみた

中断して「電源ON/OFFしたあとで」再開すると新しくテーブルを取得してるみたいで>>17で有効な値が出る
中断して再開しただけだと>>17で件数0な無効な値が出る
ので中断したあとで電源ON/OFFすればテーブルが初期化されるっぽい
まだ数回しかやってないので確定ではないけど・・・
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 16:55:11 ID:YDJtt8my0
おお!初期化されるのか!
それじゃエンカウントしてもボス前で中断→再開でいいのね
ありゃりゃ、マルチだとムリだ...
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:14:40 ID:fbr7brM60
派生前スレで、ロッカーの中断再開で出るSMSが無効だったって書き込みあったよね?
あれって、電源オンオフが無かったからって事でいいのかな
それとも、特定の並びが出る地図は何か特別とか?
(見た目はSMSだけど、テーブルはSSSとか)

まあ、夜に試してみますが
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:25:42 ID:w0QwHDwI0
>>17
このテーブルで出る%の意味が分かりません
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:32:10 ID:gdxRhtJo0
>>17
乙です。DQ9 宝の地図 簡易検索のサイトの作った方みたいだし。
この方はいい仕事なさる。
これでは表示数は300が限度なのかな?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:34:53 ID:uBBvC3vO0
>>142
その%以下のドロップは成功するのです
極小であれば種も対象
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:37:08 ID:5ugFnT3I0
>.>142
2.00%以下(未満?)なら地図ボス2%ドロップ確定
ってのは間違いないです
>>144は微妙に違うはず
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:41:37 ID:uAyD7R5y0
種取りに使えるけど
使いづらいな
雑魚敵の数が不定期だからなんだけど


それより2%確定で宝の地図に潜ってて最終階のS箱開いたら
パンドラ出てきて戦闘なってテーブル移動とかうぼああああああ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:43:26 ID:5ugFnT3I0
2%目当て中に箱開ける時点で・・・
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:46:12 ID:VLrnIfNVO
たねはやってみたけど成功しなかった。
(0.2%、0.1%、0.0%のときブラウニー倒す)

なんか間違えてるかも知れないので、かえったらまた試す。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 17:46:36 ID:6JVu/nFW0
>>146
中断して電源OFFしてから再開すればいいんじゃないの??
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:14:47 ID:6aj5mlNK0
宝の地図ボスの手前で中断→電源OFF→電源ON→中断再開→ホイミテーブル確認
これで2%防具取れる
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:18:05 ID:kmqhsEdb0
それで1度だけ、よくわからない戦士の鎧(イボイノス)だけってのが出た。
あとはレアとかオーブでした。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:22:42 ID:oucMOF9j0
俺も、それでハヌマーンからほのおのつめがでたりしたな。
2%防具が確定できないのがつらいな。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:30:49 ID:x0h3I+Kp0
あれから10回ほどやったけど、中断電プチ再開でテーブル再取得で間違いないっぽいね
問題はうちのSSSは2%以下(>>17のピンク色)が全然出なくてレアドロップ検証が出来ないことだ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:33:32 ID:5ugFnT3I0
>>151-152
>>6よく読んだ?
30にも違いがあるんだよ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:39:30 ID:Z7DGNFf+0
言い訳なんか聞きたくない
ちゃんと誰にでもわかるように書け
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:41:35 ID:kmqhsEdb0
スパルレの苦労と苛立ちに比べれば、ピンクへ進めるために78回ホイミを数えるくらい何のその。
中断電源切りでテーブルクリアになるのなら、メタスラで種狩れたりしないかな。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:42:38 ID:xfKp8pxC0
一回良いテーブル来たら電源切るとかしないで500レコード分使い倒すけどな
2%取りまくりです

>>148
種って1/256とかあるから
0.03%ぐらい叩き出さないと無理じゃね?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:47:56 ID:OfGPt0DR0
プログラマーも乱数処理をこんな風に解析されるとは思ってなかったろうな。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:48:31 ID:kmqhsEdb0
>>154
その違いは、>>17様のツールには反映されてないわけですかね?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:51:44 ID:VLrnIfNVO
>>157
なんで0.03%?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:52:14 ID:jn9X3mlu0
>>157
1/256=0.00390625なんだから
0.3%以下ならOKだろ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:54:00 ID:V8MetpuN0
う〜ん、スパルレの苦労と天秤にかけると、やはり楽なのかな。
中断電プチ再開でテーブル再取得したときに使えるテーブルだったらラッキーだけど。
地下12階までノーエンカウントはかなり負担だし。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:54:24 ID:++nmdjtq0
>>155
DQNきたぁぁ
1646:2010/01/08(金) 18:55:11 ID:5ugFnT3I0
>>159
しっかり反映されておりベホイム320回復の時の30は2.00%以下になっています
321は2.50%となっています
試しに>>6のおすすめSSSテーブル
33 33 37 37 38 30〜
を入力してみてください
よくわかり、お勧めなわけもよくわかります
ピンク多いですから
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:56:17 ID:Bxig+WZP0
>>124
2枚目のロムの品ぞろえが私のロムとまったく同じだ…

私は1台のDSLiteと2つのロムを使ってSSB出現後に
テーブルはずらさず直でWifi接続したのですが
1枚目は>>124の品ぞろえとは違うものの
2枚目は>>124と並び方、数ともに完全に一致してます。

ちなみに私の1枚目のロムの品ぞろえは
せいれいせき(?)、ゆうしゃのグローブ(1)、天空のグローブ(1)、せかいじゅのしずく(?)、アリーナのてぶくろ(1)、ようがんのかけら(?)
?のところは午前中に買ってしまたのでいくつだったかは覚えていません。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 18:57:32 ID:kmqhsEdb0

おお、さすが!
しかし、だとすれば疑問が1つ。
それでは、たまーに出る、レア以外のドロップは何でしょう?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:05:47 ID:kmqhsEdb0
>>166>>164へ。アンカー消してしまってすみません。

>>165
次の繋ぎ放題フェアが待ち遠しいですが……あるとしたらやっぱ、7月かなあ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:07:22 ID:oucMOF9j0
>>17で調べてるんだが、該当テーブルがないと出るが、それはまだ発見されてないということだよな?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:23:17 ID:x0h3I+Kp0
それはどこかやり方を間違えてると思う

中断電プチでようやくピンクテーブル出た
フォロボスから天使のローブゲット
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:25:54 ID:5ugFnT3I0
>>166
わたしはオーブもレアも狙って採りに行った時、通常ドロップ以外を経験したことがありません
ただ他の検証中ホイミ31で20%装備品をオート盗むしたことが有り、
再度同じテーブルがきたとき同じ31で同じ魔王を倒しましたがオート盗むは発生せず再現性はありませんでした

今あるテーブルのホイミ30(ベホイムだと322)で5%のきせきのつるぎをオート盗むしましたので(>17で検索したら3.92%のホイミ30)
同じテーブルが来たらこれについても再現性がないか検証してみようと思います
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:39:47 ID:Bxig+WZP0
>>167
次あるんでしょうかね…
あったとしてもその頃には完全に飽きてそうw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:43:18 ID:gdxRhtJo0
>>167
あれってスクエニのバグじゃなかったっけ?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:45:45 ID:qFP+J0I40
>>170
何にこだわっているか良く分からんが
レア通常使い捨ての順番に確率判定しているから
ホイミテーブルのならびではレアも貰えるし通常も一緒に貰えるよ
ホイミ31は5%〜14%だから通常アイテムの貰える確率が10%だとすると
ホイミ31(9%)なら貰えるしホイミ31(12%)だとしたら貰えないよ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:53:56 ID:0f6ztnWG0
>>170
質問意図が読みにくいんですが、ドロップとオート盗むを同時に起こしたいってことでしょうか?
オート盗むの判定は現在の値の3つ&4つ先の値で行われますが、
その%がドロップ率を下回っていても盗まないんでしょうか。
例えば
30( 1.66%) 40(98.94%) 33(28.29%) 30( 0.11%) 37(71.53%) 37(73.87%)
の初めの30で地図ボスと戦うと
30( 1.66%)→レアドロップ成功
40(98.94%)→通常ドロップ失敗
33(28.29%)→無意味
30( 0.11%)→レア盗む成功
37(71.53%)→通常ドロップ失敗
37(73.87%)→無意味
と判定されます。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:58:25 ID:oucMOF9j0
そういや、ハヌマーンなどの洞窟ボスってテーブルは一戦でどれくらい動くんだっけ?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:10:50 ID:5ugFnT3I0
>>173-174
とくに質問をしたつもりではなかったのですが
とてもわかりやすい解説ありがとうございました
オート盗むしたテーブルを再確認したところ見事にそうなってました

>>175
盗賊の秘伝書が袋入りだと3、
キャラ持ちだと6だったはず
マルチ中については理解不足なのでわかりません
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:17:49 ID:oucMOF9j0
>>176
ありがとうございました。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:27:33 ID:W/ImH2m70
ああやっと意味がわかった
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:35:46 ID:gdxRhtJo0
デスピサロLV26のSSSテーブルの30(0.86%)でオーブは
ドロップするのですが地図はドロップしません。
30で装備も一緒に落とす条件でもあるのでしょうか?
また、31(12.23%)で試してみたのですが、地図(15%)がドロップしません。
これまた何か解釈が違うのでしょうか?
すみませんが教えてください。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:37:42 ID:ZwGSyHuI0
すみません>>17で回復量は分かったのですが
赤枠と青枠と(%)はどういう意味ですか?
ドン臭くて済みませんが教えてください
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:41:09 ID:5ugFnT3I0
>>174
4つ先を30(1.10%)にしてみました
32 35 37 30 34 34 です
黒竜丸戦後、何も得られませんでしたが
これは意味のない検証なのでしょうか?

>>179
よく自分のやってきた検証を見返すと>>173さんの内容は当てはまらないことの方が多かったです

この細かい方の%は錬金の%とも関係ありそうだな
検証中
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:52:43 ID:5ugFnT3I0
>>180
赤枠=地図ボスレアドロップ確定と魔王オーブドロップ確定 錬金大成功100%
青枠30=魔王オーブドロップ確定 錬金大成功100%
ここまでは間違いない

青枠31=10%の大錬金大成功確定か?と思ってます

あと個人的に
・31〜34では、(1の位の数字+1)×10%以上の確率の大錬金は必ず成功する
・32では20%は必ず大成功する
だと考えています
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:56:25 ID:oucMOF9j0
>>182が言うように、青枠31だとオーブがとれる時と取れないときがあるな。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:57:53 ID:c+u4dJ9R0
今日配信クエストでデスタムーアの地図の場所ってこれで特定できないかな?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:02:52 ID:x0h3I+Kp0
>>184
前スレより

>配信クエストでシドーの地図を貰ってもテーブル変化無し
>場所の選別には役に立たない

残念ですが
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:04:01 ID:5ugFnT3I0
みんなが間違い無く特定の乱数になるであろうSSB一回ホイミ後の30なりに合わせれば検証できるだろうけど
主人公の最低Lvとかが場所候補の数にかかわるそうなのでどうなるかわからない
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:12:07 ID:gdxRhtJo0
>>186
ちなみにデスタムーア船着場出す間にBSSが3〜4回出ましたが、
そのまま同じ条件で直行でも、地図が被ることはありませんでした。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:17:27 ID:0f6ztnWG0
>>182
単純に、「()内の%よりも大きい確率の事象のみが成功する」
ということではないかと思います。
少なくとも自分はこれを満たさなかったことはないです。

>>181
う〜ん、「32 35 37 30(1.10%) 34 34」なら必ず2%アイテムを盗むハズなんですが…
進める回数を間違えたり、誤ってテーブルを進める行動をするなどして
4番目が2%未満の値になっていたりしませんか?
もし何も落ち度がないにも拘らず盗まなかったなら、何か別の条件が働いたのかもしれません。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:18:15 ID:ZwGSyHuI0
>>182
ありがとうオーブドロップしました
倒した後、HP減らすのが面倒だけど、普通にやるよりいいな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:19:07 ID:0cqv6hMk0
BSSで宿屋の呼び込みした後、大錬金1回キャンセル→手袋(30%)で成功。
通勤中だったのと素材不足で1回しか試せませんでしたが
すれちがい通信ではテーブルは進まないと思われます。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:25:35 ID:0f6ztnWG0
>>183
たとえ青枠31でも、()内の%が5%以上なら5%のオーブドロップはしません(10%オーブは必ず落としますが)。

>>189
HP減らすのは何故??
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:31:49 ID:giyYyLLf0
宝の地図ドロップを制御するテーブルまだー?
チッカラを自力で出したい
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:35:50 ID:x0h3I+Kp0
>>192
宝の地図の生成にはホイミテーブルは使われてない
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:43:53 ID:5ugFnT3I0
>>188
ホイミ33のタイミングで30%大錬金を試した際の()内%
・33.97%,と33.82%と33.97%では確かに失敗
・28.72%と27.77%では大成功

しかし
ホイミ32のタイミングで20%大錬金を試した際の()内%
・18.92%、20.42%、24.10%、他一回%チェックし忘れ
すべて大成功でした
なので
・32では20%は必ず大成功する
ではないかなぁと

4番目に合わせた件は、間違いなく合わせ秘伝書も手持ちでした
ひせきも尽きたし明日は朝仕事早いしもう寝ます
返レスありがとうございました

>>189
>>175-176やテンプレを見てテーブルの進み具合がわかれば
良テーブルなら連戦できる場合もあるくらいなので
再度HPを減らしロードし直す手間が省けます
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:59:57 ID:ZwGSyHuI0
>>191
魔王倒した後、ホイミ回復量を見るのに
ある程度HPが減っていないと回復量が見られない・・・から?

魔王を倒すと6進むので、そこから次の30or31まで進めるのに
ホイミ使うからでしょうか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 22:10:39 ID:0f6ztnWG0
>>195
確かに、リセットして次のテーブルに挑む前にはHPをある程度減らす必要ありますね><
ちなみに後者ですが、回復は「その行為に対してテーブルが進む」ので、HPを減らす必要はありません。
例えば4人ともHP満タンの状態でベホマズン使っても4×2=8進みますよ(>>5参照)。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 22:38:35 ID:jn9X3mlu0
テーブルあわせてるのに盗まない盗まない言っているヤツは
LV99じゃないヤツに秘伝書もたせていると見ているがどうだろう?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 22:40:11 ID:I6+r76o90
昨日回復魔力から最低回復量求める計算式書いたものだけど
ARMスレでズバリぽいのが出てましたので転載
私の式と比較したところ10/1000箇所だけ相違ありました
実際に実機で正しい方の計算式を全部は無理でしたが確認しています

>>17さんがもし7.5894を採用していたらお手数ですが変更しておいて下さい

ホイミ   30+(回復魔力-50)*125/949 ← 小数部切り捨て
べホイミ 75+(回復魔力-100)*215/899 ← 小数部切り捨て
ベホイム 165+(回復魔力-200)*415/799 ← 小数部切り捨て

後、ホイミは30、べホイミは75、ベホイムは165は下回らないはずです
(ホイミだけは確認済み)
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 22:44:03 ID:fbr7brM60
中断再開でホイミテーブルが有効か検証

とりあえず薄暗Lv1でボスの前で中断、電源オフ、再開で
テーブル確定後、2%レア確定の30で戦闘してアイテムドロップ

続いて、ゆりっぺSSBでSSBが再現されるのかやってみたけど、
SSBとは似ても似つかないテーブルが出てきた
2回やっても2回とも全然違うテーブル

さらに、ロッカーでSMSが出るか試すも同様に全然別テーブル
一応、これがSSSテーブルだとしては機能しているのか
レア2%が取れるテーブルに調整してアウルートと戦ってみたけどドロップせず

ロッカーでアイテム取れなかったのは俺の手順違いの可能性もあるけど、
とりあえず中断、電源オフ、再開でも、特定の並びが出る地図でも
それは機能しないってのは確定って事でいいのかな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 22:55:58 ID:0f6ztnWG0
>>199
派生元スレで解析されてたんですが、地図内での中断→電源オフ→再開後のスライムの並びは
地図のSEED値に固有のものになるようです。
↓が判定ツールです。
ttp://www16.atpages.jp/hayao/rndcol.cgi?seed=3CA2&val=0
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:08:40 ID:fbr7brM60
>>200
それは見た事あるし、SMSとして使えないだろうなってのは想定の範囲内だったけど、
SSSのテーブルとしても使えないってのがちょっと不思議な結果になったんだけど

派生元スレでロッカーで同じ検証やった人がいたけど、
その人が電源オフまでやったのかどうかがわからなかったので試してみたんだけどね
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:09:41 ID:X06DV2Pv0
>>197
39(93.4%) 39(89.7%) 34(41.1%) 30( 3.6%) 30( 2.8%) 31(11.1%)
のテーブルで Lv73 に持たせて Lv1バラモス
行って見たがオーブは盗まずブーツのみ。

レベル : 5% / 99 x 73 = 3.68・・・
器用さ : 5% / 999 x 280 = 1.401・・・

とりあえずレベルでは無さそうだが
器用さのみが関連するか未確認。
何%の物を何%で盗めた or 盗めなかったって報告が集まれば、
何が関連するか見えてくるかもね。

他のスレですでに確定してる可能性はあるけど。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:19:18 ID:0f6ztnWG0
>>201
配信クエストのついでに試してみたんですが、
再開後にホイミを数回かけてテーブルを確定させた後で(>>17のツールの候補と一致しました)
2%ドロップするところで戦ったところ、ちゃんと2%ドロップしました。
このことから、一旦電源を切りさえすれば、通常と同じようにテーブルが呼び出される
(ただしスライムの並びはテーブルと無関係)と考えられます。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:28:45 ID:XS5ZRaWk0
今日配信のデスタムーアの地図の船着き場狙いで何度もリセットしてて
珍しく何度もSBSが出るんだけど何か検証した方がいい事ってある?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:38:58 ID:X06DV2Pv0
77(68.6%) 78(77.0%) 76(55.4%) 70( 2.6%) 76(61.7%) 76(61.3%)
でオーブ盗んだ。
器用さ単体でもないか。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:41:37 ID:0f6ztnWG0
>>202
確か公式ガイドに「オートぬすむはきようさではなくLv依存」と書いてあったような…
(自分はガイドを所持していないのですみませんが確認できません><)
レベル : 5% / 99 x 73 = 3.68・・・と30( 3.6%←小数第二位はいくつなんだろう?)を
見比べる限り、レベル依存な気がします。
それと、仮に上式のようにきようさ依存だとすると
普通のザコ敵でもほとんどオート盗むが発動しないことになっちゃうので。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:47:04 ID:x0h3I+Kp0
>>199
今ロッカー中断電プチ試してみたけど
レア2%取れるテーブルでちゃんと春風の帽子ゲットしたよ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:51:04 ID:OUhAIYib0
電源ONにて3匹のベスが降臨するとき
全世界に星のオーラが満ちあふれるであろう。

                    …
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:54:15 ID:X06DV2Pv0
>>206
某所で使われている printf の仕様では、
( 3.6%) は 3.55〜3.6499・・・の範囲だったと思うので、
3.68・・・ 以下になると思うんですが盗めていないんですよね。
5% / 100 x 73 = 3.65 なので 100 で割っても盗める確率だし…
レベルごとの確率テーブルが別に用意されているのかな。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:55:22 ID:K+olwR1o0
そんな物より普通のオーブを下さいw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:55:26 ID:fbr7brM60
>>203
>>207
ごめんなさい
今もう一度試してみたら、ちゃんとはるかぜのぼうし取れました
さっきやった時はテーブル調整に失敗してたのでしょう・・・m(_ _)m

それにしても、出ている並びと実際のテーブルが無関係というのは面白いですね

これ、特定の並びが出るのが確定してる地図での中断ではなくて、
フィールド上の中断、電源オフ、再開の時に偶然出たSSBとかBSSとか出た場合はどうなんだろう?
中断再開だとそういう並びは出ないんでしたっけ?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 23:56:19 ID:K+olwR1o0
うわボケそこなった
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 00:00:49 ID:OMdSnq200
ホイミテーブル実用面のメモ。
・深部にボスがいる地図(10F〜17Fにボス)しかない。
・基準回復量が80以上のメンバーしかいない。
・ドロップ防具とオーブを両方収集中。
この条件下の場合、

HPを大きく減らしておいてセーブし、電源オフ&オン。HPの回復する装備は避ける。
→ホイミでテーブル確定。魔物に不意打ちされても十分耐えうる程度のHPで、ホイミをあと3回はかけられる余地を残す。
→テーブルを見て、2%以上10%未満が多かったり、2%があっても近すぎてミスエンカウントすれば飛び越しそうならオーブ狙い。
  2%未満があって、ある程度遠くだったら地図ボス狙い。
→地図ボス狙いの場合、できる限りエンカウントせずに進み、ボス寸前でホイミしてテーブルのどこにいるかを調べる。
→ホイミで目的のドロップ確率のテーブルまで進め、ベホマで回復して戦闘。

これだと、いざボス前でテーブル調べたらピンクがなかったという場合、いちいちHPを減らし直す必要がなくなる上、
地下16階Sランク相手に体当たりかますという、危険きわまる行為に及ぶ必要がなくなる。
ただし、ミミック遭遇や、小さなメダルでエンカウント等があるため、洞窟の道中の宝箱を回収しにくいのが難点。
青箱を開けずに通り過ぎたくない、中断技を使いたい青箱がある、という洞窟では、
やはり、平時どおり宝箱を回収しながら行き、直前のフロアでHP減らして、ボス前で中断電源オフ&オンのほうが良いか。
まあ、最浅地図見つけておけ、いやその前にレアドロップか宝箱回収かどっちかにしろ、って話ですケド。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 00:05:48 ID:jn9X3mlu0
>>209
雑魚敵でたくさん(オート)盗めるってことはさ、
自分のレベルと相手のレベルの差が重要なんだろ。
LV1バラモスなら73-1=72で、5%なら3.6%とか。
それなら不思議じゃない。

まあこの仮説が意味があるならば、相手レベルの方が
高かったら絶対に盗まない、ってことになるけどね。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 00:08:11 ID:kKfBCm0i0
>>213
Sランク体当たりは一人ににおう立ちさせとけばさほど問題ないけど
体当たりきかない連中ばっかなのが問題
普段当たり判定がでかくてウザい蜘蛛がものすごい嬉しい
あと、Sキラーマシーン系雑魚等の攻撃力が高いやつなら、1、2ターン遊んでいればすぐこっちのHP削ってくれるので
体当たりより安全かも
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 00:13:32 ID:pY2f941c0
>>209
あと、試行したときのパーセンテージの有効桁数を深くしたいなら
どのテーブルのいくつ目を使ったのか教えてくれれば計算するよ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 00:52:44 ID:IY4u2yD90
>>214
なるほどレベル差か…
ちょっと盲点でした。
しかしそうなるとLv99ボスからはほとんど盗めなくなるような…


>>216
某所のコードを自前で修正しているので、
有効桁数は自前で拡張できますが、
一応 key 0000000000032724 の系列です。
32 36 32 39 34 39 で検索可能かと。
61番目の 39 (93.4%) から使用しています。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 00:55:54 ID:CCNmfE5g0
そもそも魔王以外のモンスターにレベルが設定されているのか?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:16:08 ID:ITHhjvVU0
傍に近づくと逃げ出すか追いかけてくるかの違いの閾値はありそうな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:23:16 ID:CCNmfE5g0
その基準がどのステータスに依存してるかもはっきりしない
同じLv99でも職業によって逃げたり追いかけてきたりと反応が異なるモンスターがいるし
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:23:45 ID:Gibe/L4tO
逃げるか寄って来るかはこちらの攻撃力で判断してるみたい。

強い武器を装備してると逃げる敵が
はやぶさの剣に持ち替えると寄ってくる。
222194:2010/01/09(土) 01:27:57 ID:AYKsJCS50
秘伝書はバトLv99げんまのこてが持ってました
無ドーピング
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 01:39:47 ID:0r0uxvlB0
だいぶ遅くなって今更感たっぷりなのですが
前スレ>>747>>749ありがとうございました
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 02:07:33 ID:tqNTbjlc0
>>74の続きです。

同じテーブルで「左手」がメダルをドロップしないことを確認しました。
魔王以外のドロップ判定は、ホイミテーブルだけで確定しないことだけ確定。


>>133

天使の泉の検証しました。
一つ取るごとにテーブルが一つ進みます。

湧いた状態で中断→電源OFF/ON→中断再開→テーブル確認で狙い撃ちできるはずですが、実用性があるのは世界樹の葉や精霊石が湧く人くらいでしょうか。

賢者の聖水が湧くグループ、すれ違い人数450人、主人公バトマスLv99+0の場合、で8連続取得したときの結果は↓のとおりです。

33:いかずちのたま
xx:ホイミ
39:きよめのみず
39:きよめのみず
31:天使の鈴
36:あやかしそう
31:緑のコケ
38:きよめのみず
32:聖水
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 03:38:05 ID:+CgkOSEu0
いま来た。
いままで苦労してたのがなんだったのかといいたいくらい簡単に
最強防具のモトとオーブを手に入れて大連金成功しました。
>17 >174 このスレのみなさんありがとう。
>174の情報ってすごく大事だと思うんですけどスレ的には既出なの?
ぜひテンプレに入れてください。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 03:46:29 ID:VdOTwlHV0
>>225
既出。テンプレ(>>5)にも書いてある。
「魔王戦終了時:〜」ってとこ。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 03:58:32 ID:VdOTwlHV0
>>198
切り捨てじゃなくて、四捨五入だと思う。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 04:12:03 ID:LlcWI8Vl0
ふふふ未だに理解できていない馬鹿がここにいるんだぜ
読み直してこよっと
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 04:27:48 ID:OMdSnq200
>>228
初めての方、騙されたと思ってやってみよう!
おいおい判ってくるよ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262621673/601
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 04:33:39 ID:kKfBCm0i0
検証するつもりがなくて、テーブル利用したいだけならやってみると簡単なんだけどね
手順としては

1、>>17のサイトの「回復魔力」の欄に自キャラの回復魔力を入力して「計算」ボタンを押す
2、DSの電源を一度切って入れ直す。これでテーブルがリセットされて最初からになるので判定できるようになる。
3、ロードまたは再開する
4、味方のHPの減ってるキャラにホイミをかけて、
  回復した量を>>17のサイトの「回復量 1回目」から順番に入れていく 4〜6回くらい
5、検索ボタンを押す
6、表示された数字が一通りならそれをクリックするとテーブルが表示される
  二種類以上あったら→4に戻って更に回復回数を追加
7、そこに表示されているのがあなたの現在のテーブル。あなたの現時点の枠は最初(左上)から右に→4で入力した回数分のところ
8、青い枠で10%以下のものが成功、ピンク色の枠で2%以下(ボスキャラレアドロップ)のものも成功
9、例えば錬金大成功(10%)を出したければ、青い枠の一つ手前まで進めて行えば成功する
10、枠を進めるにはホイミ(1枠)、ベホマラー(4枠)、ベホマズン(8枠)などが一般的。誰もHPが減ってなくても、かけようとすればそれだけで進む
  逆に、枠を進めずに回復したければベホマ(0枠)

注意としては→4でキャラにホイミかけるためにHP減らすのにその場で戦闘をしてはダメ
戦闘をすると枠がいくつか進むため
→2の電源を入れ直す前に戦闘をして減らしておくか、ガナン帝国上のバリアなどを利用すること
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 04:34:14 ID:1bVxcIbi0
>>227
回復魔力57のときホイミの回復量は30〜40(実測)だが、
>>198の式を四捨五入で計算すると31〜41になって矛盾する。
切り捨てなら矛盾しない。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 04:41:10 ID:U3fcOmEL0
17のホイミ検索のページで、始めのHPと回復後のHPを順に入力して
検索できるようにならないかな
233227:2010/01/09(土) 04:50:34 ID:VdOTwlHV0
>>231
切り捨てであってました。失礼しました。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 05:09:56 ID:OMdSnq200
>>232
それ俺も思ったけど、いつも同じキャラにホイミかけるわけじゃないからね。
エクセルでも使って自力で作ろう。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 08:00:23 ID:pY2f941c0
>>217
すみません、話振っておきながら寝ちゃいました。
同じくコンパイラ組でしたか。失礼。
一応他の人のためにもなるかもしれないので
書いておきましょうか。

key:0000000000032724
61番目〜
39(93.44355%)
39(89.71644%)
34(41.13913%)
30(03.57447%)
30(02.84759%)
31(11.10223%)
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 08:07:54 ID:zh3esZ550
>>232
>>234
俺もそれ思ったけど、回復され役を1人限定ならって事で作ってもらえると便利だなとは思うが・・・
ホイミテーブルは現状でもややこしくて面倒って言う人がいるから、
回復され役限定とか言い出すと、さらに混乱しちゃうんだろうか?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 08:37:43 ID:AbVU2k6Z0
SSBよりはるかに確実で
中断技よりちょっとアタマを使うだけじゃないか

そのうち、「どのテーブルでも大当たりするのは何回目?」
とか言い出しそうだ(苦笑)
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 08:41:17 ID:3W5g6OH40
体当たりみたいな不確定な方法でHPを減らすり、メガンテやメガザルで
自爆してザオリクで蘇生した方が簡単では?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 09:09:53 ID:3W5g6OH40
テンプレ >>5 を少し手直ししてみた。

・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに連金をすれば大成功させることができる。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに魔王と戦うとオーブをドロップする。
2%ドロップはする場合としない場合がある(どちらになるかは決まっている)
・ホイミで31回復するタイミングでは、20%以上の連金、ドロップは成功する。5%以下のドロップはしない。
10%の連金・ドロップは成功する場合としない場合がある(どちらになるかは決まっている)

・確率に依存して結果が変わる行為が行われると、ホイミテーブルの数値が、その行為の成功判定や
効果の量の計算、種類の選択等に使われる。ホイミテーブルの数値は使われた分だけ先に進む。
・ただし、すべての確率依存行動でホイミテーブルが進むわけではない。ホイミテーブルが進むと
判明しているのは、回復呪文・アイテムの使用(非戦闘時)、自分で作成した仲間をパーティに加える時、
戦闘の開始と終了時、特別な連金の成功確率を表示させた時、リッカの宿屋で地下の泉から
アイテムを拾ったとき、WiFiショッピング接続時(他にもあるかも)

・回復呪文:ホイミ、べホイミ、ベホイムは1つ進む(HPが満タンで効果がない時も進む)。
ベホマ・ザオリクは進まない。ベホマラーは人数分、ベホマズンは人数×2進む。ザオラルは1つ進む。
・薬草、賢者の聖水は2つ進む。エルフの飲み薬は進まない。なお、戦闘中の回復呪文・アイテムでは進まない。
・パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の選択で1つ進む。(扉から出てこないキャラでは進まない)
・戦闘開始時:雑魚戦では複数進むが、詳細は未検証。雑魚を伴わないボス戦では進まない。
・魔王戦終了時:ドロップ判定で進む。オーブ>装備品>メダル(無意味)の判定で3つ進み、
盗賊の秘伝書を持っていればさらに、オーブ盗み>装備品盗み>メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。
・洞窟のボス戦:レアドロップから順に判定される。
・雑魚戦終了時:詳細は未検証。一部のクエスト挑戦中は進むかもしれない。

・WiFiショッピングの接続時に6つ進む。同一商品が複数並んでいたころは商品の選択に使われていたかも
しれないが、現在は使われていない模様。
・特別な連金で成功確率を表示させた段階で大成功の判定が行われ、テーブルが一つ進む。その後にキャンセルを
すると、結果としてはテーブルを一つ進めただけになる。
・通常の連金、アギロホイッスル、ルーラ、ダーマの悟り、ステルス、装備の変更、宿屋や道具屋の利用などでは
進まない。リッカの宿屋で訪問者がいる部屋に入ってスライムを表示させても進まない。
・魔王の地図が作られるときには進まない。(その他の宝の地図も?)
・マルチプレイでは、盗賊の秘伝書の合計数やゲストがとどめを刺した場合などに注意が必要。

240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 09:10:50 ID:wIUJJAFjO
たしかに、主人公がメガンテ→箱舟を呼ぶ が一番手っ取り早いな。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 09:21:05 ID:1bVxcIbi0
>>232 >>234 >>236
やっつけで作ってみた。複数人に対応。
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi-calc.cgi

説明がヘタなので、これでわからなかったら諦めてください。
ttp://dq9.bex.jp/test/example.png

入力内容の妥当性チェックとか全くやってないので、
他のサイトへのリンクは勘弁ぷりーず。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 09:33:46 ID:7RcQwskg0
>>241
どんだけネ申なんだよ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 09:44:44 ID:wIUJJAFjO
>>241
使ってみたが、非常に便利やな。ツール作成乙
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 10:22:27 ID:eOfiO1vI0
>>241
素晴らしい出来だ

一つ言うと入力の仕方の画像にリンク貼っておいた方が良いかな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 10:42:54 ID:RNVIfh3q0
>>241
乙。非常に便利です。

ついでに使われているシードが>>54で書かれているとおり
「327xx」のみだったら、それも反映してほしいな。
ホイミを唱える回数も減らせるし。

検証スレだから、検証しないとだめってことかなw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 11:05:47 ID:ZRjyzdj70
>>241
ラジオボタンがホイミとべホイミになってるがベホイムだよね
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 11:18:46 ID:oDVF7Tc10
SSB
http://dq9.bex.jp/test/hoimi-tb.cgi?s=32742&b=30
偽SSB
http://dq9.bex.jp/test/hoimi-tb.cgi?s=3270C&b=30

BSS
http://dq9.bex.jp/test/hoimi-tb.cgi?s=3274B&b=30

SMS
http://dq9.bex.jp/test/hoimi-tb.cgi?s=3272A&b=30


いろいろ貼ろうかと思ったけど
久々にPC起動して元スレ最後まで取得できてない。。。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 11:24:29 ID:3W5g6OH40
各自で 327xx を選べばいいだけのような気もするが
とりあえず 30000〜3ffff か 32000〜32fff くらいまでに
絞り込んでおいてもいいような気がする。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 11:31:05 ID:am8+2R9h0
>>241 最高です!
これと、中断で技的には完了ですね。
あとは、何に使えるかの応用かな。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 11:43:15 ID:HO7BPcZB0
>>241のおかげで、ゾーマの討伐数を稼ぐついでにオーブも確実に手に入るようになりました。
ありがとうございました!
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 12:04:20 ID:8qAQXjUU0
>>190
なんという俺ww
今日の夜勤出掛ける前にすれ違いする為に電源入れたら、
自分比およそ一時間に一回のBSS来ちゃった。


右下のスライムに関係無くレア物がポンポン手に入っちゃう昨今、
こんな情報殆ど意味ないと思うが一応。
出かける前にすれ違い設定だけしよう→電源ON→SSB出ちゃった→
→出掛ける前だけにプレイする時間が無いorz
という人用(?)。

すれ違いしても、人呼び込んでもテーブルは進みません。
帰ってからゆっくり続きをしましょう。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 12:30:27 ID:jE/Cu7gW0
やっとツールの使い方がわかりやってみた


オーブざくざくwwwwwうぇwwww
ただあまりやりすぎるとドラクエ熱が下がる気がするので控えめにしようとオモタ

最初の方見てなかったからわからんのだけどどんな形で発見されたの?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 12:35:14 ID:/87IeEutP
>>252
元旦から突然ホイミ法則発見との書き込み。
1レスでほとんどまとまってて多少質疑応答しながら進行。理論は最初の書き込みで9割型完成してた。

どう見てもリーk(ry
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 12:42:23 ID:jE/Cu7gW0
怪しすぎるなそれはwww
で最初に言い出した神はそれ以降現れてないの?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 12:49:45 ID:LjquY/mN0
>>254
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261049386/437
この書き込みのあとにいくつか検証レスがあったかな。
このレスの前後を読めば分かるが、
流れがはっきり変わってて笑えるw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 12:55:25 ID:dFcOzDFwO
久々にSSBスレ覗こうとしたらホイミテーブルだと…。しかも解析までありやがる。お前ら天才か!オーブも2%防具も取りまくりだぞ。あと課題はスパルレア確定だけだな。わかった方是非教えてください。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:05:26 ID:ITHhjvVU0
>>239
乙だが、まず「連金」を「錬金」に変えてくれw
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:09:29 ID:jE/Cu7gW0
>>255
サンクス
さらっと読んできたが最初に書き込んだ人もすごいが
みんなのの熱心ぶりに吹いたwww
どんだけすごいんだよおまいらwwwwww
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:15:07 ID:am8+2R9h0
スパルのレア確定は無理だろうなあ。
でも、たねとりが終わらないとDQ9も終わらないし。

そんなユーザーを救い新たなゲームへと誘うスーパーアイテム、ひっさつのたてを販売して。チャージ率が90%まで上昇するやつ。
内部的にレア確定のプログラムはいじれないだろうけど、毎ターンチャージするようにはできるでしょ。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:17:34 ID:Njjj+k8l0
昨日までWi-Fiショッピングの検証をしていて、>>127で調査終了を宣言したものですが、
元々予定していた追調査を興味本位でやってみたらビックリな結果が出てしまいました。

昨日>>124にて調査したのと同じ状況で、今日の12時45分00秒きっかりにWi-Fiを更新してみたところ、
昨日受信した商品リストと順序・個数とも全く同じ内容のリストを受信してしまいましたw
乱数シードの関係は未だ不明ですが、時間さえきっちり合わせたら乱数に関わらず同じもの受信できるかも知れませんが、
過去にメイン・サブを何度か同タイミングで更新しようとして内容はほぼ毎回異なっていましたから
極々短い周期で入れ替わる商品リストの中からたまたま同一のものを引き当てた程度の話かも知れません。

>>165
乱数シードがずれた状況で同一の商品リストを受信したのであれば、やはり乱数はリストと無関係なのでしょうか。
派生前スレにて商品リストの内容が全く同一になったとの書き込みを見た記憶がありますが、
実は私も過去にメインとサブの商品リストが寸分違わず一緒になったことがあります。
リストがほぼ固定されていたクリスマスではなく、確かドラゴンウィークの頃だったと思います。

何だか、Wi-Fiの商品リストは魔王地図の場所候補を操作できないのに似ている気がします。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:24:14 ID:U3fcOmEL0
>>241
ちょっ、仕事速すぎる
ありがとう
262260:2010/01/09(土) 13:26:00 ID:Njjj+k8l0
ちなみに二枚目の方は、昨日のようにはすぐSSBが現れなかったので、
時報を聞いて12時53分00秒に更新してみました。

サマルトリアグラブ(1)、いかずちのたま(4)、ひらめきのジュエル(1)、おせちりょうり(2)、まじょのてぶくろ(1)、天空のグローブ(1)

本当は両方ともSSBで同じ時間に繋ぎたかったんですが、もう一台でチャレンジしても時間までにSSBでませんでしたorz
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:28:05 ID:fvI3zIqC0
死んだ仲間にザオラルは進まないですよね?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:31:50 ID:fvI3zIqC0
↑生きた仲間だった
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:51:58 ID:oDVF7Tc10
自分でやれば聞くより早い
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:54:55 ID:YeZZyoaV0
>>241のおかげでレベル1僧侶を連れる必要はなくなったってこと?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 13:59:15 ID:lKQvO/B90
その通りでございます
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 14:22:41 ID:zh3esZ550
>>241
俺の書き込みから1時間半も経ってないじゃないか
仕事早すぎw
超乙です

1つ良くを言えば、入力内容だけで検索結果が絞りきれなかった場合に
戻れる手段があるともっと嬉しいかも
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 14:48:39 ID:HA8wGix20
>>229
優しい人だねありがとう!
試してみます
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 15:10:25 ID:OMdSnq200
>>241
これは便利!流石です!
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 15:50:25 ID:wHbOaNpg0
昨日ホイミテーブルについて知ったばかりなんだけど
べホイミが検証時に使われないのはどうしてなの?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:01:19 ID:Jg9PKfid0
>>241使えばベホイミでもいける
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:05:27 ID:/R19qTpC0
>>271
ホイミの方が回数重ねられるから調整しやすい。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:06:58 ID:zh3esZ550
>>271
簡単に言うと回復量が中途半端だからじゃね?
唱える回数が必要な時はホイミの方が便利、
詳細な調査では回復量が大きいベホイムって事でしょ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:09:23 ID:wHbOaNpg0
>>272
>>246へのレスはないけど、どっちなの?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:24:09 ID:akrM4t+C0
戦闘後に落とすアイテムとか泉とか大錬金に使う乱数テーブルを回復量にも利用したのなら
戦闘中の回復量も別の乱数テーブルを利用したと考えると自然かな?
考えられる有力候補は「ぬすむ」か?
でも2次元配列なら手におえないかも・・
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:28:49 ID:zh3esZ550
意表をついて、雑魚敵のアイテムドロップは戦闘中の回復量テーブルが有効かもって?
例えば、戦闘始まって一発目にホイミ使って回復量が30ならアイテムドロップ確定とか?
これで種狩りも楽々・・・
なんてことになったら、さらばDQ9の日が近づくだけだな・・・
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:31:16 ID:1bVxcIbi0
>>246 >>275
×ベホイミ
○ベホイム
です。表示を訂正しました。

>>268
実装しました。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:33:39 ID:crlYzp2s0
ホイミテーブルを使って魔王マラソンして気づいたんだが
オート盗むの確率は通常ドロップより低いみたいだな

主人公そうりょ★Lv99

2.23%
75.15%
89.06%
5.84%
59.34%
54.25%

のテーブルでドルマゲスLv16(パープルオーブは6パー)と戦ったところ
通常ドロップでパープルオーブを落としただけだった

オート盗む率がレベル依存だってことは知ってるがLv99でもドロップ率に満たないのか
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:40:30 ID:1bVxcIbi0
>>245 >>248
327xxへの絞り込みは、もう少し様子を見させてください。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:41:23 ID:akrM4t+C0
>>278さん、真面目な方ですね。
CGIで組むところも◎!!
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:45:33 ID:gGKZruPY0
>>278
いつもながら超乙。

>>279
テーブル進み対策で秘伝書を袋に入れっぱなし、とかではなかった?
5%以下 不問 不問 不問 5%以下
みたいな並びのときに秘伝書を袋に入れてオーブゲット、戦闘後に1ホイミして再度オーブゲット。

秘伝書出し忘れて
5%以下 不問 不問 5%以下
オート盗み発動せず、ってことをやらかした経験がある。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:49:08 ID:gGKZruPY0
IDがGK乙っぽい感じになってる。
org
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:55:24 ID:046Mmh4AO
>>278
ありがとう!
便利に使わせてもらってます!

>>283
団体・組織乙
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 16:55:37 ID:crlYzp2s0
>>282
いや、秘伝書は常に持っている
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 17:06:38 ID:wHbOaNpg0
>>278
神速乙です。

>>273-274
べホイミは中途半端野郎ってことですか。
実際にホイミテーブル使っていく場合はホイミ、ベホイムどっち使うのが効率良いのかな、と考えてる時に
べホイミってどうなんだと思ったもので。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 17:13:58 ID:zh3esZ550
>>278
本当にお疲れ様です
俺の希望まで取り入れて頂いてありがとう
288>>229改変:2010/01/09(土) 17:36:23 ID:OMdSnq200
ゆとり初級者向けホイミテーブル手順〜地図ボス&魔王のレアドロップアイテム篇


零.>>241を開く。ペンとメモ用紙を用意。

壱.パーティで、ホイミ係(ホイミが使え、回復魔力が低いメンバー。1人)と、
  ダメージ係(HPが高いメンバー。ホイミ係とかぶっても良い。1〜3人)を決める。

弐.ホイミ係のおよその最大回復量(平時)を調べる。回復魔力の8分の1に33を足した数字。
  (正確には、>>17に回復魔力を入力して出る基準回復量に10を足した数字)

参.ゲットしたい宝の地図ボスアイテムのドロップ確率を調べる。

四.壱で決めたダメージ係のHPをある程度減らしておき、そのボスまたは魔王のフロアまで行く。
  (フィールドや直前のフロアで、体当たり、もろば斬り、裸で戦闘など。死人にはしないように)
  減らすHPの総量は、弐の最大回復量の10倍ほどが望ましい。

五.中断セーブをし、電源スイッチを切る。

六.数秒後、電源を入れて再開。

七.>>241の一番上の入力欄にホイミ係の回復魔力を、
  下の20個の入力欄の左側1行目に、ダメージ係その1の現在HPを入力する。
  そして、ホイミ係がダメージ係その1にホイミをかけ、その結果のHPを、右側1行目に入力。
  以後、左側は空欄のまま、ホイミをかけては、その結果のHPを右側の欄へ下に順に入力していく。
  ダメージ係の最大HPと現在HPの差が、弐の最大回復量より少なくなったら、
  別のダメージ係のHPを次の行の左側の欄に入力し、以下同様。
  7〜10行になるまで続ける。
  もしホイミして最大HPに達してしまったら、そのHPの数字(つまり最大HP)は入力せず、その回の行は右も左も空欄にしておく。

八.[計算]し、表示された7〜10個の数字をメモする。
  メモしたら、[この値で検索]→該当リンクをクリック。
  もし該当0だった場合、または候補が複数あった場合、四からやり直し。
  (入力間違いなしで該当0のときは、このスレに報告を)

九.1つ1つの小枠(以後、この1つ1つの枠をテーブルと呼ぶ)に、2〜3桁の数字と(**.**%)の書かれた表が出る。
  1行目のテーブルの左から右に、八でメモした数字と同じ数字が並んでいるのを確認。
  そして、八でメモした数字の最後の数字のテーブルの先(1行ごとに左から右)を見ていき、
  テーブル内の(**.**%)が、参で調べた確率%よりも小さいテーブルを探す。
  (2〜10%と2%以下のテーブルは、青とピンクに着色してもらってある)

拾.九で見つけたテーブルと、八でメモした数字の最後の数字のテーブルとの間に挟まれたテーブルの個数を数える。

拾壱.拾で数えたテーブルの数だけ、ホイミを使う。ベホイミ、ベホイムでも良く、混ぜてもかまわない。
  ベホマやベホマラーやベホマズンや回復アイテムは(今は)使用不可。
  HPが最大HPに達して回復の必要がなくなり、MPを消費しなくなっても(空打ちしても)良いので、ひたすら使いつづける。

拾弐.回数ぶんのホイミを使い終わったら、呪文アイテム使用など一切せず、すぐボスまたは魔王戦に突入。
   (HPをもっと回復しておきたい人は、ベホマに限り使用OK)
  戦闘中では何をしても良い。

拾参.戦闘終了後アイテムゲットできたなら、解析してくれた人、ツールを作ってくれた人に感謝する。ゲットできなかったらここへ報告。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 17:53:40 ID:2ZlNrlJI0
何も考えずに使うだけなら>>7から行ける薬草使用のがやりやすく感じた
出てくるメッセージがゆとり仕様・・・w

そのうちもっと簡単に使えるゆとり仕様のツールとかもできるんだろうかね。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 18:20:23 ID:YbylLdWV0
http://dq9.bex.jp/test/hoimi-tb.cgi?s=32743&b=56
このテーブルで地図ボス戦やったら、ドロップと盗賊の証で
りせいのサンダルが2つ来たw
中2つあけてピンクだとこうなるんだな。
初めてやってみたけどスゲー。

地図ボスの5%ドロップなら、テーブルの次の次のマス(1個あけて次)に
5%以下の数値が来ればいいの?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 19:06:25 ID:RT3vDLHv0
>>279
こっちでも再現しました。
下記のテーブルでLV4ドレアム(10%)と秘伝書ありで戦ったところ、
オート盗む発動しませんでした。(全員LV99)
99( 6.39%)
104(59.14%)
99(11.27%)
99( 9.39%)
102(42.89%)
108(97.61%)
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 19:11:46 ID:3whUh2dk0
>>290
レアものドロップ判定→普通ものドロップ判定→無判定→オートレアもの盗む判定→オート普通もの盗む判定→無判定
だそうなのでそうですね
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 19:13:10 ID:VSdDpRdV0
>>292
そういや地図分の判定があるから魔王と同じ6マス進むんだ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 19:51:59 ID:RNVIfh3q0
>>280
早い返答、有難う御座います。

検証を実施した時にメモっていた手持ちのテーブル60個を
検索した所、すべて「327xx」でした。
以下、下2桁の値となります。

18 1D
21 24 26 28 2B 2C 2D
31 34 35 36 37 38 39 3A 3B 3C 3D 3E 3F
40 41 43 44 45 47 48 49 4A 4C 4D 4E 4F
50 51 52 53 57 5A 5B 5C 5D 5E
A1 A5 C5 CD CF D0 D1 DB DF E3 F1

SSB:42 SBS:32 BSS:4B

初期に製造したROMと後から製造したROMで変わると意味ないのかな。

上記とは関係ないけど、今2点気になることがあり、教えてほしいです。
@上にも書かれているとおり、オートドロップの判定:%、レベル、職業の関係
A回復魔力18と57の場合、回復量は30〜40の範囲だけど、
 同じテーブルで回復量31の時、
 回復魔力18なら、31回復
 回復魔力57なら、32回復
 のような、微妙なずれは生じないのでしょうか??
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 19:57:59 ID:3W5g6OH40
>>280 「様子を見る」の意味するところが、アクセスログの収集だとすれば
何も言うことはありません。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 20:06:11 ID:AkKyAMAg0
>>279>>291
私も先日よりオーブ狩りをしていた時に、同様の現象が見られました。
オート盗むは1%程度低いのかな?ちょっと検証してみる価値はありそうですね。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 20:11:40 ID:bXlRDxmi0
マルチでやってみてこんな苦労があったって話聞きたい。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 20:38:43 ID:RT3vDLHv0
オート盗むはLV%で発動だったりして。
だから実際のテーブルに対して0.99倍になっているとか。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 20:47:38 ID:crlYzp2s0
>>298
それにしても低すぎるかと
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 20:50:11 ID:HO7BPcZB0
ホイミテーブルのツールを今使ってるが、たまに無色の所でもオーブを落としたな。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 20:51:29 ID:OMdSnq200
魔王のレベルが高くてオーブドロップ率が10%以上なら、白のところでも落とすでしょ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 21:21:15 ID:wuX0WY6u0
質問ですが、
地図を落とすLVまで上げた魔王で、
例えばバラモスLV99(オーブ10%地図40%)で秘伝書所持だと、

1.オーブDrop判定
2.地図Drop判定
3.メダルDrop判定(無意味)
4.オーブ盗み判定
5.地図盗み判定(無意味)
6.メダル盗み判定(無意味)

で結果的にテーブルは6つ進むのと、
1,2はそれぞれ10%以下、40%以下のテーブルであればDrop確定でおkですか?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 21:56:20 ID:3whUh2dk0
おkなはず
304217:2010/01/09(土) 22:03:59 ID:IY4u2yD90
>>279 >>291
それを調べようと思ってたら仕事入ったので、
しばらくスレから離脱です。

昨夜寝落ちるまでのチェック分
5%:10% ボス
79(93.44%) 79(89.72%) 74(41.14%) 70( 3.57%) 70( 2.85%) 71(11.10%) ××・×○・
71( 5.02%) 76(55.15%) 80(99.34%) 71( 5.36%) 71( 7.38%) 72(23.98%) ××・×○・
77(68.62%) 78(77.03%) 76(55.37%) 70( 2.58%) 76(61.72%) 76(61.27%) ××・○×・
73(29.55%) 72(23.91%) 73(27.23%) 79(89.24%) 71( 9.93%) 78(83.46%) ××・×○・
10%:15% ボス
71(10.63%) 73(31.78%) 71(12.77%) 72(16.60%) 71( 7.64%) 75(54.66%) ××・×○・
76(58.56%) 70( 4.94%) 74(37.18%) 70( 0.77%) 77(67.20%) 74(42.62%) ××・○×・

確認中に Lv73→76 に上がってしまったので、
あまり意味のない情報だと気づいたのは
起きてからだったりしますが…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:19:38 ID:HO7BPcZB0
そういや、テーブルの数字ってループしてるの?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:24:43 ID:ITHhjvVU0
>>305
その話は前のスレで出ていた

雑魚戦、秘伝書持ちで今のところ6つ進むことが多い
でも、他の報告見ていると、7つ進むときもあったり
一定じゃないんだよな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:27:23 ID:IY4u2yD90
>>305
乱数生成器が2の64乗になっているので、
最大で2の64乗回でループします。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:30:20 ID:wnVOV28o0
もう乱数生成式も判明してるの?

してるから>>241みたいなツールが作れるのかな
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:32:31 ID:2r5h2L7F0
宝の地図を捨てると、テーブルその物が変わるのかな?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:40:17 ID:cGaFrNoi0
どうせ雑魚相手のドロップについて検証するなら、必要数が少ないかわりにやたら時間がかかるクエスト系についてでも検証してくれた方がよっぽど有意義だし需要があると思うんだが
クエスト系のアイテムのドロップ率がどんなもんかは分からんが、乱数調整でこれらが簡単にクリアできるようになればいちいちクエストに余計な時間をかけずに済んで有り難い
錬金やオーブといった旨い部分が全部終わったとはいえ、それ以外の部分を検証しようっていう検証屋は誰もいないのか?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:47:06 ID:VSdDpRdV0
雑魚でテーブルがどう進むかが完璧に判別されてないのが
なかなか厳しいところか、今は
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:51:52 ID:zLvRzMa70
手がかりが無きゃ誰も検証のしようがない

もしクエストのドロップにもホイミテーブルが使われてそうだったら
クエスト受けてホイミを何回か唱えてテーブル確定した状態で戦ってみて
その後でホイミ何回か唱えてテーブル何個消費したとかの検証を地道に何回もやって
実際にテーブルが使われてるか、何パーセントならドロップするか?
その上でクエストごとのドロップ率を出してみるとか
面倒な事を自分である程度やってから提案してみたらどうよ?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 22:59:15 ID:wHbOaNpg0
クエストは一回やっちゃえばおkだから
正直そんなに要らないけどな。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:03:07 ID:P/5qEjOQ0
最後にとんでもないクエストが残っていたりして
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:13:04 ID:/87IeEutP
小学生だらけの掲示板に晒されたので質問厨がなだれ込みます。お気をつけあそばせ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:17:02 ID:W6sDT12aO
関東すれ違いスレで鍛えたスルー力があるので大丈夫
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:17:28 ID:thVWdz/T0
種に使えねーのか
糞まみれから開放されると思ったが・・・


318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:17:46 ID:VSdDpRdV0
なんという難クエスト発動か
まあ仕方ない、私は先人のツールに経緯を払いつつ、ドルマゲスさんを
いたぶってきます
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:20:56 ID:HO7BPcZB0
テンプレには書いてないし今更だがリレミトではテーブルは動かない。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:22:11 ID:W6sDT12aO
>>317
時給も労力も現行のたね狩りの方が優秀だからね

効率化がはかれれば話は別だけど
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:29:01 ID:gGKZruPY0
>>285
了解。
他でも発生しているようだね。

雑魚戦の進み具合調査を少しやってみたけど、法則がまるでわからずメゲてるとこ。
トロルx1 攻撃2回 ドロップなし → 7進行 (気づかず)
トロルx1 攻撃2回 ドロップなし → 6進行
トロルx1 攻撃2回 ドロップなし → 3進行 (気づかず)
トロルx1 攻撃2回 ドロップなし → 3進行 (おどろき)
トロルx1 攻撃2回 ドロップなし → 8進行
トロルx1 攻撃2回 ドロップなし → 3進行
トロルx1 攻撃1回 ドロップなし → 12進行 (おどろき)
トロルx1 攻撃2回 棍棒ドロップ → 6進行
トロルx2 攻撃3回 ドロップなし → 7進行

各戦闘の間にテーブル確認のためのホイミを6回唱えている。
雑魚のポップ数と関係あるのかなぁ?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:31:56 ID:3W5g6OH40
雑魚は個別にHPが違うからその設定でテーブルが進んでいることはないかな?
ボス戦で雑魚が呼ばれてテーブルが進むって話もあったし。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:37:02 ID:3EHmrpmKO
なるほど
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:39:01 ID:89GVJEGS0
ホイミテーブルって戦闘以外の回復でも有効?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:40:19 ID:HO7BPcZB0
>>324
むしろ、戦闘以外の回復(ベホマ、ザオリクは除く)じゃないとテーブルに影響しなかったはず。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:42:04 ID:89GVJEGS0
>>325
トン。ツールみてやってみるわ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:42:19 ID:HO7BPcZB0
言い忘れてたが、詳しいことはテンプレをよめ。
328217:2010/01/09(土) 23:55:12 ID:IY4u2yD90
仕事で離脱するので、
調査用に某所のコードに色々拡張したツールを放流。

Win用 コマンドラインツール
ttp://uproda.2ch-library.com/lib203803.zip.shtml

ダウンキーはコメント参照

では、次見に来たときに「オート盗む」の詳細が
判明していることを祈る。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/09(土) 23:57:41 ID:HO7BPcZB0
>>328のパスが分からん。誰かわかるものはいないか?
330165:2010/01/09(土) 23:58:26 ID:dQnM6Yy00
>>260
一応明日SSBが来たらホイミで1つずらしてから接続します。
前と同じ品揃えだったり>>262の品ぞろえと同じだったりしたら報告します。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:02:29 ID:Z3CW6JZvP
>>329
ホイミ以上ベホイム以下のものをローマ字で。
最初トラマナって入れちまったわ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:02:56 ID:6ndR6aPb0
ヘナトスじゃない…だと…?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:04:27 ID:kiuN6d1e0
>>331
情報サンクス!このスレ的にいらない子だったとは。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:09:20 ID:yO2KIXX30
2%確定ならまだ使われてたかもしれない不憫な子だったな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:10:07 ID:oF9zJmDW0
ローマ字とは
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:10:57 ID:kiuN6d1e0
それより俺だけか?>>328のツールが起動できないんだが・・・。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:14:33 ID:oF9zJmDW0
俺も起動できない
XP SP3
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:16:18 ID:5WTF9If6P
今やってみたら俺もできないわorz
XpPro
339336:2010/01/10(日) 00:17:06 ID:kiuN6d1e0
vistaでも無理だな。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:18:27 ID:oF9zJmDW0
つまり環境には依存しないと
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:20:43 ID:5WTF9If6P
しゃーない作者が帰ってくるの待つか
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:21:46 ID:Mu80px+q0
どう起動できないのかがわからん。
普通に起動する。

XP Professional SP3

コマンドラインツール、ってことを分かって言ってるんだよな?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:37:24 ID:5AMVixVK0
ツールで該当0ってどこか間違ってるからって事だよな
正確に入力した場合でも該当0って出るのが普通?
あと、最後に規定数のホイミかけたあと、さくせんのまんたんを
実行したらどうなるの?やっぱり狂う?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:38:04 ID:oF9zJmDW0
コマンドプロンプトが一瞬出てすぐ消える
入力する暇なし
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:39:30 ID:kiuN6d1e0
>>344と同じ状態だ。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:41:20 ID:nbKUouEN0
cygwinで実行してみたけど、結果が

unknown switch [-m18]

find 0 seed

になる
指定の仕方がおかしいのかな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:41:20 ID:Qwzyyn7b0
>>343
根本的に絶対何か間違ってる
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:41:45 ID:TWQfKv0e0
>>344,>>345
>>342の言ったとおりみたいだな。
ダブルクリックして動かそうとすんな。
コマンドラインツールなんだからコマンドプロンプトから実行しろ。
どうやってオプション指定するつもりなんだ。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:43:35 ID:Mu80px+q0
バッチを直叩きしたところで、必要な引数が与えられていないから何も得られない。
コマンドプロンプトでhoimi.exeが存在するディレクトリに移動し、
hoimi.exeに引数を与えて実行することにより結果は画面出力される。

デスクトップにフォルダを作成して解凍した場合は以下の手順。

1. コマンドプロンプトを開く
[スタート] → [すべてのプログラム] → [アクセサリ] → [コマンド プロンプト]
[Windowsキー] + [R] → cmd → [Enter]

2. コマンドプロンプトでカレントディレクトリを移動する
C:\Documents and Settings\%username%>cd デスクトップ\lib203803 [Enter]

3. 有効な引数を与えてhoimi.exeを起動する
C:\Documents and Settings\%username%\デスクトップ\lib203803>hoimi -b:73 -m:381 -c:300 -mode:up 79 80 76 74 73 78 [Enter]

※出力結果をファイル出力したい場合、リダイレクト処理を利用する
C:\Documents and Settings\%username%\デスクトップ\lib203803>hoimi -b:73 -m:381 -c:300 -mode:up 79 80 76 74 73 78 > log.log [Enter]
この例では、同一ディレクトリ内に「log.log」という名前で出力される
同名のファイルが存在した場合には無条件で上書きされるので注意
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:47:18 ID:nbKUouEN0
あーやっぱ指定の仕方がおかしかった
-mode:upは必須なんだな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:48:38 ID:Mu80px+q0
>>343
言いだしっぺの法則

>>344>>345
>>349

>>346
コロンが抜けてると思われる

>>348
フォローサンキュ!

丁寧にreadmeまで付いてるんだから、とりあえずよく読もうぜ。
「コマンドラインツールってなに?」っていう人たちは、無理に使おうとしなくてもいいと思うけど。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:49:58 ID:cnMldWiS0
流れ読まずにちょっと書き込み

ホイミテーブル利用して、自前竜王地図船着場横を出そうとしてるんだが、
そのついでに雑魚敵でのテーブル進行を検証数少ないながらも記録してるが、
法則が見えにくいね〜

とりあえず、雑魚敵1匹だけ出た場合に普通に倒すと3進むのは間違いないっぽいけど
逃げるとテーブルが結構余計に進むっぽい

漠然とだけど、グループ数×3+αのような印象は受けるものの、
全く違う結果の時もあるし、正直訳わからん
もっと検証数増やせば傾向見えるんだろうか・・・

戦闘終わった後にテーブル進行を調べるため、戦闘中にHPをある程度削らなきゃならないんで、
体当たりしたりHPパサー使ったりで、戦闘内容がまちまちなのが良くないのか?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:54:07 ID:nbKUouEN0
違いはこんなとこか?

>>328のツールは
べホイミでも使える、ネットにつなげなくてもできる、327**でしぼってくれる

>>17のツールは
「コマンドツールって?」って人にも使える、色分けされてて見やすい

動かし方がよくわからない人は、17氏のツールを使ったほうがいいかもしれない
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 00:55:49 ID:bUKSBLwa0
作者じゃないですが・・・上記のバッチについて、解決してるけど、設定例を載せてみます。

例えばこんな感じ。(m.batの内容)
hoimi -b:93 -c:200 -m:535 -mode:up >log.log 99 97 98 99 102
readmeと照らし合わせて自分に合った数値で実行してみて下さい。
後ろの5個の数値はホイミでの回復量です。


自分もツール作ってみました。最低限の機能しか有してませんが、
要望に合わせて機能追加してみようと思っています。
Excelのマクロを使うので、Excelが入っていることが前提ですが、
もし良ければ使ってみて下さい。

ttp://uproda.2ch-library.com/lib203875.zip.shtml

DLキーも解凍のパスもhoimiです。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 01:04:35 ID:oF9zJmDW0
>>349
サンクス

>>351
無駄なレスしてんなあ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 01:07:01 ID:kiuN6d1e0
>>349を参考にしてやってみたけどわかんね。
おとなしく>>17のツール使うことにする。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 01:07:37 ID:nbKUouEN0
>>352
秘伝書もたせて戦闘させて普通に勝ってるが、雑魚敵でもいつも6だけ進んでいる
ちなみに体当たりやHPパサーは使っていない
匹数までは覚えてないが、2匹でも3匹でも6進んだ気がする
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 01:12:15 ID:Mu80px+q0
>>354
使ってみた。

オフラインツールの本命になりそうな予感。
なかなかいい感じで手軽に使えると思う。
超乙。

気づいた点をいくつか。
・初期HPとホイミ後のHPになってるけど、単純な回復数値でもOKになってると良いかも。
・パーセンテージ表記は小数点以下2桁が良いかも。
・回復量が20ほど上にズレてるけど、気のせい?(本来80のところが100)
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 01:23:32 ID:cnMldWiS0
>>357
戦闘内容によってテーブル進行が変わるんだとしたら
検証はかなり難しいと思うけど、雑魚敵でいつも6というのは
俺の結果とは明らかに違ってるね
(俺は秘伝書はレベル99の主人公に持たせてる)

俺は雑魚敵が1匹の時は上に書いた通り3進んでるし、
1グループでれんごくてんまが3匹だった時は10進んだり
1匹ずつのグループが2つの組み合わせだった場合は8だったり、進んでる時は15だったり

試行数少なすぎるけど、
1グループ1匹の場合は 3
1グループ複数匹の場合は 匹数×3+グループ数の1 で9
複数グループ複数匹の場合は、 グループ数×3+グループ数
に当てはまるケースは多いように思う
これは普通に倒した場合で、逃げた場合は+3とか
ただし、これから大きく外れるケースもあるから、訳わからんとなっちゃう・・・
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 01:25:21 ID:cnMldWiS0
× 1グループ複数匹の場合は 匹数×3+グループ数の1 で9
○ 1グループ複数匹の場合は 匹数×3+(グループ数の)1
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 01:34:01 ID:vP2pQepZ0
色々とツールを作る皆様、大感謝です。
>217氏のツールは、テーブルが1000でも問題ないのが利点ですね。
自分の出やすいシードが把握できれば、ログで落としたものを自分用に加工することもさほど手間じゃない。

>354
Excelでの作成乙です。
もしよければ要望です。面倒なら構いませんが。
色付けするのを、青と赤になっていますが、青と別の何かにしていただけないでしょうか。
黒と赤の見分けが付きにくいです。
もしくは、文字ではなくセルに(薄い2種類の違う)色をつけるとか。
色弱野郎のたわごとですが、ご考慮いただければ大変ありがたいです。

あと、回復魔力を初期値に近い数値を打ち込んでも、回復量は93〜103くらいになってしまう。
そして10%以下の漏れはなさそうだけれど、10%を越えているものでも、いくつか色が付きます。

よろしければ、ご確認ください。

>359
自分も何回か試したけど、それが正しいような気がする。
試行回数が少ないからあまり当てにならないけれど。

進むテーブルがそれで、秘伝書持たせているってことは、ドロップ判定にホイミテーブルの乱数使ってない気がするよね。
雑魚戦では、青宝箱なんかに使っている方の乱数を使っているのかな。
362217:2010/01/10(日) 01:46:00 ID:E0XqI8/t0
マニフェスト周りでトラぶったかと慌てましたが、
動作しているようで安心しました。

>>353
特に 327** でしぼってはいません。
そのあたりは某所のコードそのままです。

>>354
パラメータスイッチの -b: と -m: はどちらか片方だけでいいです。
両方指定してても問題はありませんが、
競合するパラメータスイッチは後に指定した物が有効になります。
これを利用するとバッチファイルを書き換えずに動作変更が可能です。
例:
バッチファイル「m.bat」の記述
hoimi -type:hoimi -mode:up >log.log %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9
コマンドライン
m -type:behoimu 1 185 〜

>>358
>・初期HPとホイミ後のHPになってるけど、単純な回復数値でもOKになってると良いかも。
申し訳ない「初期HP」の表現が変だったかもしれません。
「ホイミ前のHP ホイミ1回目のHP ホイミ2回目のHP ・・・・」
と言う事です。

>・パーセンテージ表記は小数点以下2桁が良いかも。
-f: で変更しない限り小数点以下2桁になってるはずですが…

>・回復量が20ほど上にズレてるけど、気のせい?(本来80のところが100)
どのようなパラメータでずれるか知らせてもらえれば、
手が開いた時に確認してみます。


それでは、明日以降の仕事のために寝ます。
363217:2010/01/10(日) 01:57:45 ID:E0XqI8/t0
>>358
すみません私宛と勘違いしてました。 >>362 は無視しといてください。

364354:2010/01/10(日) 02:09:48 ID:bUKSBLwa0
ミスってる部分を中心にアップロードし直してみた。

http://uproda.2ch-library.com/lib203894.zip.shtml
DLキー、パスともにhoimiです。

本当はこんなに先のテーブル見える必要無いんですよね。
いずれは直近のものを常に表示し、指定したところから100ぐらいを
任意のタイミングで読み込めるようにしようかなと思っています。
1画面にキレイにおさめたいですね。

では、今晩は自分も寝ます。

>>358
初期HPとホイミ後のHPはいずれ切替出来るようにしたいと思います。
自分は計算するのが面倒だったので、ホイミ後の値を入れるようにしたかったので。
複数キャラで作業する方には確かに不向きな算出方法ですね。
パーセント表記と回復量のズレは修正しました。

>>361
セルに色を付ける方法に変更しました。薄い水色と黄色ですが見やすいですか?
こういう色の方が・・・というのが有りましたら是非ご意見下さい。
回復量については、固定の数値を入れてしまっていましたが修正しました。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 02:22:49 ID:vP2pQepZ0
>364
対応いただきありがとうございます。
回復量の数値も正常に反映されているのを確認しました。
色については、黄色は見やすいですが、薄い水色はちょっと分かりにくいです。
ペールブルーあたりだととても嬉しいです。
プログラムは分からないのでお役に立てず、クレクレくんで申し訳ないです。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 03:23:00 ID:vP2pQepZ0
もらってばかりで申し訳ないので、ちょっとしたエクセルです。

217氏の>328のツール用。
テキストファイルで拾った後、ファイルを開いて、「すべて選択」した後に、エクセルファイルのA1から貼り付け。
とりあえず10000個分のカンマ区切りの文字に変換してM列に表示します。
M列をコピーして、テキストファイルへ貼り付けて、csvで保存したら、セルごとに切り替えられます。

あとは条件付き書式あたりで、10%以下に色づけとか、2%以下に色づけとかで、自分のロムで良く出るシードに対して専用ファイルが作れるかと思います。
もっと簡単にできると思いますが、自分では無理なので。

大して役に立たないと思うけれど、ちょっとでもお役に立てれば。
ちなみに、はじめに入力されているシードは32745です。

ttp://uproda.2ch-library.com/lib203905.zip.shtml
パスはホイミのローマ字です。
367217:2010/01/10(日) 03:25:34 ID:E0XqI8/t0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib203911.zip.shtml
バグフィックス

即興で追加した -seed: でデグレって、
最初に見つけた1件しか表示していなかったのを修正。

これでやっと寝られる…
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 03:35:59 ID:CW3MDXsZ0
今地図出ししてるんスけど、船着き横。
魔王地図に関しては関係なしですね。
転生で1/47にして100回程度の試行は、
自分の出やすいテーブルでベホイム320で地図取得。
まったくランダムですね。
出やすい場所はあるけど、法則性なし(船着き横出して終了)
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 03:48:44 ID:CW3MDXsZ0
あと地図ボス最浅船着き横で地図だしやってて
やはり
場所、レベルとも出やすいものが集中してる感じ
まったく同じ場所ではないが地方が一緒です
これは同一テーブルでなくとも集中する
他に専用のテーブルがあるのかもしれません

チラ裏
ハヌのLV4の自前最浅船着きを種地図にして主人公の最高LV調整し、
他の職のLV1で毎回におうだちで殺しすぐ死ぬLV1でキープ、
取得地図は船着きは調査するけど、それ以外を捨てるってやり方
1時間で40枚出せます。
(テーブル検証時はセーブ/ロードしてたので時給15枚くらいでしたが)
30時間近くやって、持ってなかった、スラジェネ、Sキラが出て満足。
次は持ってないアトラスだが、確立低すぎる...
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 04:36:25 ID:EaZ+ydkt0
もしかして装備品で歩いて回復してももしかしてテーブルって進むの?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 04:55:31 ID:TWQfKv0e0
>>368>>369
よくわからないけど、こういうこと?
今、各地図ボスの最浅船着場横の地図を集めていますが、
ホイミテーブルは魔王の地図に関係ないようです。
転生で主人公LV1にして出る地図の種類を47種類に限定し、
べホイム320のタイミングで地図取得を100回試行しました。
結果、地図の場所に偏り(同地方とか)はあるけれど、
明確な法則性はないようでした。
地図用に別のテーブルがあるのかも知れません。
(最終的に船着場横は取得できました)

チラ裏
下記方法で毎時40枚地図だせます。
(テーブル検証時はセーブ/ロード入るので毎時15枚程度)
・ハヌマーンの最浅地図(LV4)を使用
・主人公のLVを調整し、仁王立ちで殺してLVさせない
・取得地図は船着場以外即捨て

延々30時間弱やって、なかったSジェネラルとSキラーマシーンが出たので満足。
次はアトラスだけど、出る確率低すぎる・・・
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 05:20:53 ID:eB6exOLU0
>>221
超亀でスレチだが、敵が逃げる寄ってくるは
攻撃力ではなく、防御力依存
373260:2010/01/10(日) 06:58:30 ID:RdF4q1Uw0
>>330
まだまだオカルトの域を超えない話ではありますが、試して貰えるようならば詳細を少しまとめておきます。

条件を合わせてやるのであれば>>124を参照。
ただし、異なる乱数シードの条件や時間でも同一リストが出た場合もあるので、商品リストが同一になる詳細条件は未だ不明。

1月8日(金)からの2日間に私が受信した商品リスト(括弧内は販売個数):
@1月8日(金) 12時45分00秒ジャスト(時報)にて接続
まもりのルビー(1)、ひかりの石(3)、ようがんのカケラ(4)、超ばんのうぐすり(3)、ゆうしゃのグローブ(1)、古強者のグローブ(1)
A1月8日(金) 12時46分30秒〜47分までの間頃に接続
せいじゃのはい(1)、ひめのてぶくろ(1)、せいじゃのはい(1)、天空のグローブ(1)、まもりのルビー(1)、ようがんのカケラ(4)
B1月9日(土) 12時45分00秒ジャスト(時報)にて接続
まもりのルビー(1)、ひかりの石(3)、ようがんのカケラ(4)、超ばんのうぐすり(3)、ゆうしゃのグローブ(1)、古強者のグローブ(1)
C1月9日(土) 12時53分00秒ジャスト(時報)にて接続
サマルトリアグラブ(1)、いかずちのたま(4)、ひらめきのジュエル(1)、おせちりょうり(2)、まじょのてぶくろ(1)、天空のグローブ(1)

昨日はあえて細かく書きませんでしたが各日1回目に商品リストが同一になった時に使用していたROMは別のものです。
1日目はROM1→ROM2の順に更新しましたが、2日目はROM2→ROM1の順に更新を行っています。
つまり同一時分に接続して商品リストの内容が一致したのはそれぞれ異なるROM上で再現されました。
DS本体はSSBの出易い同一個体のものを使用して、>>124の条件下で全て行っています。

これまでに発生したオカルトちっくな話:
・上記@=Bのように同一時分に接続した時、商品リストの内容が完全一致した。
>>165のROMの内、一枚が上記Aと完全一致。(共通条件はSSBで起動したことぐらいか?)

今の段階ではまだまだ偶然の可能性が濃厚なので、とりあえず今日の私の更新は
細かい乱数調整など行わずに12時45分00秒に2台同時でWi-Fi更新してみようかと思います。

何か興味深い発見があればまた報告しようと思いますが、>>127の検証終了を撤回するつもりはありません。
仮に上記オカルトが実証できたとしても、接続環境次第で再現は極めて難しいと考えているからです。
374123:2010/01/10(日) 08:07:03 ID:cnMldWiS0
>>373
横やり入れるようだけど一言
もし仮に接続時刻が関係するとした場合、
ネット接続である以上、回線速度や混雑状況って要素として重要な気がする
あくまでも接続開始時刻だけが重要という事なら再現性がありそうだけど・・・
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 09:01:37 ID:Gehv4UNu0
>>369
主人公は常に棺おけに入れておいて
3人でボスを倒す じゃダメなの??
376373:2010/01/10(日) 09:37:21 ID:RdF4q1Uw0
>>374さんのおっしゃっていることは十分理解しています。
ですから前述の通り「接続環境次第で再現は極めて難しい」と申しているのです。
Wi-Fi環境下ではそもそもに接続環境次第でセッションを確立するのに要する時間が毎回異なりますし、
配信サーバーへ到達するまでの時間誤差なども考慮すれば秒単位の時間調整すらままなりません。

商品リストの再現をやるのであれば、SSB大錬金やホイミテーブル並みに
誰がやっても実現可能な再現性が得られなければ意味がないと思います。
ですから、検証当初に想定した「乱数シードの組み合わせで商品リストが決定する」が否定された時点で
誰でも出来る商品リストの再現は不可能と判断して、>>127にて検証終了を宣言した訳です。

正直に言ってしまうと、>>260の時点で全く異なる商品リストを受信していればこの話はとうに終わっていたものの、
余りに出来すぎた結果を目の当たりにしてしまったばかりにスルーすることが出来なかったのが実情ですw
今日の成否次第で単なる偶然と片付けられるのか、はたまた三度成功するようなことがあれば
それは小耳に挟む程度の話としてはアリなんじゃないかと思っています。
>>374さんの言う接続開始時刻、例えばDSの本体時刻がキーになっている何て可能性も場合によっては見えてくるかも知れません。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 12:43:19 ID:SRSkb5tr0
聞いてくれ

自分、最近は忙しいから
1日1回wifiショッピングに繋ぐだけの生活を続けてるんだけど

ここ一週間、毎日SSBが出るんだよ。毎日だよ、毎日。
SSB出たら、もったいないから
オーブなりなんなり多少やらざるを得ないじゃんか…忙しいのに

つか、なんか法則があるのかね?7日連続SSBとか信じられんわ。
378165:2010/01/10(日) 13:40:17 ID:GQObSGbm0
>>373
今日はロム3枚を使ってSSB後に接続。
ホイミでテーブルずらすの忘れてたorz

1枚目12時48分頃接続
いかずちのたま(4)、マタドールグラブ(1)、ひかりの石(4)、アリーナのてぶくろ(1)、オープンフィンガー(1)、天空のグローブ(1)
2枚目1時9分頃接続
せいれいせき(1)、ゆうしゃのグローブ(1)、天空のグローブ(1)、せかいじゅのしずく(1)、アリーナのてぶくろ(1)、ようがんのカケラ(4)
3枚目1時14分頃接続
いかずちのたま(4)、マタドールグラブ(1)、ひかりの石(4)、アリーナのてぶくろ(1)、オープンフィンガー(1)、天空のグローブ(1)

1枚目と3枚目の品揃えが同じで2枚目は>>165の1枚目の品揃えと同じ…
これはもう偶然じゃないでしょう。
同じテーブルでも交互に品揃えが入れ替わってるとか…?
379378:2010/01/10(日) 13:42:45 ID:GQObSGbm0
訂正
2枚目1時9分頃接続
せいれいせき(1)×
せいれいせき(2)○
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 13:50:28 ID:Mu80px+q0
>>217
その後超使わせてもらってます!
ありがとう!

ところで、怪しい数字が出たので、ダークドレアムLv1のオート盗むを試してみた。
とうぞくの秘伝書は僧侶Lv99が所持。
seed : 000327ae
行数 : 127行目
81(77.41%) 76(26.39%) 82(85.38%) 74( 9.93%) 76(28.52%) 75(24.18%)
結果、ちいさなメダルドロップのみ。

閾値を探す旅が始まりました。
381373:2010/01/10(日) 14:07:55 ID:RdF4q1Uw0
>>378
まじですか…乱数シードの状態だけでは必ずしも完全一致はしませんでしたから
この件にはホイミテーブルは無関係かと思っていましたが、あながち無関係と言い切れなくなってきた…?
ただ、>>165の時にお互いの商品リストが同一になった時はSSBで起動しているという条件は同じものの、
乱数の調整位置にホイミ1回分のずれがあるんですよね。
う〜ん、ホイミテーブルだけでは解決できそうにありませんからどこに目を付ければいいのかさっぱりです><

なお、私の今日のリストは何も乱数を調整しないで時間だけで繋いでみましたが、
12時45分00秒ジャスト接続で二枚のROM内容はこれまで確認できたリスト内容とは全然一致しませんでした。
もう一度、明日の更新の際は>>124の手法でやってみようと思います。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 14:20:02 ID:kiuN6d1e0
それにしても、半月もたたないうちにここまで飛躍するとは・・。
恐ろしいな。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 14:59:21 ID:qxOHkTsU0
ホイミテーブルのおかげで2%防具全部99個取れたわ
384378:2010/01/10(日) 15:11:15 ID:GQObSGbm0
>>381
現在のテーブルではなくロード時初期のテーブルが重要なのかも?
共通点がSSBくらいなので。
私ももっと試したいところですがバーバラのグローブとサマルトリアグラブを
人数分ほしいので明日はSSSで適当に接続します。
SSBでやったらまたアリーナのてぶくろばかりになりそうですしw
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 16:34:15 ID:oM68BC8B0
魔王に装備品ドロップさせるにはどうすればいいの?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 17:08:05 ID:jRDu+/K/0
数字の並びが、盗賊の書を持ってると6進み、その内訳が
オーブ・装備品・メダル・オーブ・装備品・メダル

この時、装備品のドロップ率が15%以下なら
装備品のとこに入る2番目と4番目のマスの数字が15以下になるように調節したら
だいたいとれるよ

4番目のオート盗むのとこは若干、数字が厳しめになるらしいけど
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 17:55:48 ID:VYOLfXOY0
2・4じゃなくて2・5じゃね?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 18:00:02 ID:ZBq3wQ9f0
分かりやすいのは、普段オーブ取る時の一つ手前でホイミをやめて戦闘する
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 18:25:58 ID:tv+KMkgl0
 
  このテーブルにいるときにボスと戦った場合、
   ↓
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
│  36  │:::: 30:::::│  34  │  34  │  38  │  37  │:::: 31:::::│
│(99.5%).│(1.50%):│(40.5%).│(50.5%).│(75.0%).│(35.5%).│(9.55%):│
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
        ↑     ↑    ↑     ↑     ↑    ↑
.        A      B.    C     a     b     c

 Aの下の数字(**.**%)がレアドロップ率より低ければレアゲット。
 Bの下の数字(**.**%)がノーマルアイテムドロップ率より低ければノーマルゲット。
 Cは小さなメダル判定。無意味。
さらに、盗賊の秘伝書を持っていた場合は、
 aの下の数字(**.**%)がレアアイテムドロップ率より低ければレアを盗む。※1※2
 bの下の数字(**.**%)がノーマルアイテムドロップ率より低ければノーマルを盗む。※1※3
 cは小さなメダル判定。やはり無意味。

※1 ドロップ率ギリギリだと盗めないかもしれない?
※2 オーブ以外の盗めないアイテム(洞窟ボスのレア装備)は無効。
※3 歴代勇者装備品や地図などの盗めないアイテムでもOK。


  現在地ココ でゾーマLv1(ゆうしゃのブーツ15%、シルバーオーブ10%)と戦うと、
   ↓
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
│  36  │:::: 30:::::│  32  │  39  │  36  │  31  │  37  │
│(99.5%).│(0.50%):│(19.5%).│(85.5%).│(55.5%).│(12.5%).│(65.5%).│
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
         ↑                      ↑
      オーブドロップ          秘伝書所持ならブーツ盗む


これで合ってますか?
尚、ここでのテーブルの数字はあくまで参考です。実際の(**.**%)は小数点以下2桁です。
念のため。
390381:2010/01/10(日) 18:34:54 ID:RdF4q1Uw0
>>384
あくまで推測ですが、ホイミテーブルで説明が付かない確立要素がいくつもあることから
ホイミテーブル以外にも確立を操作するための乱数生成器は幾つか存在すると思われます。
もしこれらがホイミテーブルと紐付けできるような形で初期化されていたとするならば、
SSBで開始した後ホイミ1回でホイミテーブルは先に進んだとしても、それ以外の乱数は
初期状態のまま残っていてそれがWi-Fiの更新に使われていた、何てことが考えられる知れません。
これならホイミ1回の差があっても同一リストを受信した説明になるやも。

私は歴代キャラのコスプレ装備は本人から貰えるものがあれば十分なので
今週は色々と工夫してWi-Fiの商品リストを更新するようにしてみます。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 18:45:58 ID:RdF4q1Uw0
>>389
洞窟ボスのレア装備はオート盗む有効ですよ。
2つ挟んで2%以下が並んでいる時は、うまく当てはめればガッツリ複数貰えちゃいます。
ちなみに、魔王が地図を落としていく場合は、通常ドロップとオート盗むの
両方が有効であっても地図は1枚しか貰えません。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 19:07:36 ID:JtwobT8F0
ゾーマ討伐のついでに、オーブのオート盗むのパーセンテージを見てみた。
ゾーマLv1、オーブドロップ率10%、バトマスLv99が秘伝書
5.99%→成功
7.70%→成功
8.45%→成功
9.04%→失敗
9.14%→失敗

通常ドロップ率×(所持者のLv÷110)、あたりなのかなー。
393>>389:2010/01/10(日) 19:19:11 ID:tv+KMkgl0
 
  このテーブルにいるときにボスと戦った場合、
   ↓
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
│  36  │:::: 30:::::│  34  │  34  │  38  │  37  │:::: 31:::::│
│(99.5%).│(1.50%):│(40.5%).│(50.5%).│(75.0%).│(35.5%).│(9.55%):│
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
        ↑     ↑    ↑     ↑     ↑    ↑
.        A      B.    C     a     b     c

 Aの下の数字(**.**%)がレアドロップ率より低ければレアゲット。
 Bの下の数字(**.**%)がノーマルアイテムドロップ率より低ければノーマルゲット。※1
 Cは小さなメダル判定。無意味。
さらに、盗賊の秘伝書を持っていた場合は、
 aの下の数字(**.**%)がレアアイテムドロップ率より低ければレアを盗む。※2※3
 bの下の数字(**.**%)がノーマルアイテムドロップ率より低ければノーマルを盗む。※1※3
 cは小さなメダル判定。やはり無意味。

※1 地図は1戦闘で1枚限り。
※2 ドロップ率のさらに1割ほど低くないと盗めない? >>291>>380>>392参照
※3 「ぬすむ」では盗めないアイテムであっても、盗んでくれる。

>>391
反映させていただきました。
できるんですね……ダブルレアが1度も無かったので、できないかと思ってました。
考えてみれば、オーブも歴代装備もオートで盗めるんだから、盗めないほうが変か。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 19:31:35 ID:zq6zJVTE0
386で2・5を2・4と間違えた俺が言うのも何だけど

>>393
そのテーブルでボスと戦ったら、Aで装備品、Bでメダル。Cはオート盗むのオーブって感じで
一個ずつズレるんじゃないの?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 19:34:52 ID:xqHkWnRy0
おいらなりのやり方。

ボスの手前などで薬草で回復して下記サイトに入力。
ttp://hajimedq9.husuma.com/test/test.html
結果で出たテーブルを回復量30のまま六回目まで下記サイトに入力。
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
該当テーブルが表示されれば普通にOKだが、たまに該当0なこともある。

主に薬草での回復なので、HPをあまり回復させずに
何度でも納得の行くテーブルが出るまでやり直しできるけど、
ちょっと非効率的すぎるだろうかねえ・・・。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 19:37:20 ID:tv+KMkgl0
バトマスLv99に秘伝書持たせ、テーブルの4番目が(4.53%)の位置で、
ドルマゲスLv1(パープルオーブ5%)と戦いましたが、小さなメダルだけでした。

>>394
うーん、すごろくを想定すれば、「いる」でいいと思ったんですけど……。
「このテーブルにいるとき」を「このテーブルをぴったり踏み終えたとき」と書いたほうが、誤解ないですかね。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 19:43:34 ID:zq6zJVTE0
123456789と数字を並んでいる時、

1にいる時、ボスと戦ったら
1オーブ、2装備品、3メダル、4オーブ、5装備品、6メダル
戦い終わった後は7のところにいる

のが実際じゃないか?

393を見た感じ
1回ホイミをかけないと、ABCabcが当てはまらないはずだけど
俺が間違ってる?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 19:46:07 ID:9cByV5wk0
>>397
違う
1にいるときは2にオーブ、3に装備……の順
終わりは正しい
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 19:47:23 ID:z/LfxLVD0
>>392
その式いい感じだな


>>389は「最後の回復量がここだったら
ボス戦で適用されるのはA以降」ってことなんだけど
わかってる分にはいいけどわかってない場合は
表現がわかりづらいかも
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 19:59:07 ID:zq6zJVTE0
う〜ん、俺は間違ったままやってきたのかな。
それとも立ち位置のとらえ方とか考え方が違うのかな?
>>247のSSBのテーブル
http://dq9.bex.jp/test/hoimi-tb.cgi?s=32742&b=30

123〜と続くけど、電源を入れた時、いきなり1の位置にいて魔王と戦えば
19%以下のオーブってないから、オーブはドロップせず、2の0.8%で装備品がドロップ
4が10.44%だから、12%か13%くらいのオーブならオート盗むでオーブがとれる

って解釈じゃない?

SSBだと電源入れて一発目で魔王と戦えば
2の0.8%でオーブドロップ、3で8.2%で装備品もドロップ、4はメダルで5以下は40%以上なので特になし
ってなること?

それとも電源を入れた時の立ち位置は0っていう解釈なのかな?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 20:02:49 ID:2cL9H5N70
>>400
>電源を入れた時の立ち位置は0

そう。みんなそういう解釈で書いてる。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 20:05:29 ID:zq6zJVTE0
>>401なるほど、納得いったよw
俺の考え方はみんなと違ってたのか・・・
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 20:15:50 ID:VYOLfXOY0
こうすれば誤解が生じにくいのでは


 この直後にボスと戦った場合、
       ↓
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
│  36  │:::: 30:::::│  34  │  34  │  38  │  37  │:::: 31:::::│
│(99.5%).│(1.50%):│(40.5%).│(50.5%).│(75.0%).│(35.5%).│(9.55%):│
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
        ↑     ↑    ↑     ↑     ↑    ↑
.        A      B.    C     a     b     c

次にホイミしたら30回復するが、
ホイミせずボスと戦えばレア防具落とす
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 20:17:52 ID:ZBq3wQ9f0
テーブル進めず回復できるのはベホマだけだから、
それ以外で回復したらダメだな。
4056:2010/01/10(日) 20:31:26 ID:MjWCt2xl0
みなさん検証お疲れ様です
>>6で「次ホイミを唱えると30回復するタイミングで確定すること」
ってわかりやすく書いてたつもりなんですが・・・

>>241様のおかげでいともたやすく船着き場横竜王取れました
今日5戦目でゲット
その間、一発目でウォルロ右下もゲット
全く関係ないでしょうが船着き場横は3.79%のとき、ウォルロは2.38%のときでした
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 20:45:32 ID:Qwzyyn7b0
>>396の書いてるように、あのテーブルをすごろくと考えるとわかりやすいが、
スタートのマスだけはテーブルに存在しないことだけ注意
一回ホイミ使って最初のマスに登場してあとはすごろくと同じ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 21:00:57 ID:JTsr8A4hO
たね…(´・ω・`)
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 21:23:25 ID:HkfSBNP30
>>375
棺おけにいれてもボスと戦闘が開始すると
HPが1になって復活して、そのまま倒すとレベルが上がってしまう
よって>>369のにおうだちがベスト、ついでに
馬だと状態異常で直接攻撃してこない可能性が
大きいのでハヌマーンでよし
けど一時間に40枚って...すごいペースだな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 21:32:45 ID:MjWCt2xl0
種について思いついたこと
今のところわたしはピンクのところで種ドロップ経験無しです
なので、テーブルを見極めた後、別にどのタイミングでもいいから戦闘
運よくドロップしたとき(通常、レアのドロップとオート盗む)のパーセントを記録
地図ボス以外のテーブル進み具合が3だったり7だったりはっきりしないのが問題だが
何か傾向がつかめたりして

ブラウニーとタヌキが出てきたのでブラウニーはボケでキープ
タヌキは逃げて行きました
2ターン
こしまき通常ドロップ
ちなみに今回はテーブル11進んでました
99.29%、72.18%、16.56%、74.46%、72.52%、27.16%、4.65%、13.29%、80.54%、24.13%、80.98%
途方もないけど・・・
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 21:37:59 ID:zq6zJVTE0
種が1/256だから%で割りだして0.39%だから
0.38以下のマスで戦ってみたら、ドロップしなかったのはいい思い出

あれで種を調べる気が完全に失せたw
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 22:50:54 ID:TWQfKv0e0
>>410
雑魚はレア,通常の順じゃなくて、
通常,レアの順だったりしてw
2つ先に0.38以下をセットしたらドロップしたりとか
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 22:54:00 ID:cnMldWiS0
>>384
>>390
俺はSSBは全く出ないのであなたたちの検証には参加できないけど、
SBSかBSSなら出せるので、誰か検証してみたいって人がいれば
条件合わせて試せるんだけど
誰かやってみたい人いないですかね?

それと気になってるのは、>>110さんってその後書き込みないよね?
SSBの出やすさの検証結果知りたい・・・
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 22:57:45 ID:9tL3liKj0
・必殺技:お宝ハンターでは進まない
・超必殺技:スーパールーレットでは4つ進む

対ハヌマーンでスーパールーレットを1回だけ回して倒す
Seedは、32730 (36-40-35-34-36-30-34-36-31-34)を使用

1回目(19-22)
39(85.64%) 32(15.78%) 36(62.26%) 31( 6.12%) → ×?? お宝確定(倍率はメモ忘れ)

2回目(32-35)
39(88.82%) 39(88.56%) 36(58.39%) 31( 9.87%) → ×2.3 アイテムなし
※次が30( 0.84%)なので、むてきのズボンをドロップ

3回目(66-69)
37(67.89%) 39(94.25%) 37(72.04%) 30( 2.58%) → ×2.7 アイテムなし

4回目(190-193)
38(79.46%) 38(76.96%) 38(75.37%) 30( 1.06%) → ×2.3 レアお宝確定

5回目(230-233)
37(69.08%) 32(21.23%) 38(84.69%) 30( 0.98%) → ×2.2 お宝確定

6回目(267-270)
37(71.83%) 33(33.99%) 32(16.87%) 30( 1.97%) → ×1.5 アイテムなし


消費はするけど、使用していないというパターンなのかな?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:04:41 ID:XM1sedwEP
>>411
種住人だけど、種スレ3から4にかけての論争において
通常抽選のあとにレア抽選が行われてるのはほぼ間違いないって検証結果が出たよ。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:06:45 ID:zq6zJVTE0
>>411
有り得たかもね
最初にノーマル判定して次にレア判定して、両方合致したらレア判定の方だけでドロップする
みたいな感じで

ただ1%以下を出すこと自体、少ないんだよね
まあ、次にやる時、0.38以下があったら試してみる
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:07:25 ID:tv+KMkgl0
ともあれ、戦闘中は何をしても影響がないというわけじゃないんですね。
EXPルーレットだとどうなんでしょう。一見無関係ですけど。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:08:10 ID:XM1sedwEP
あーごめん。>>414はドロップじゃなくて盗むの検証結果だった。忘れてくだしあ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:14:23 ID:1CRmfwQE0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib204154.zip.shtml

接待モードに移行して暇だったのでパラメータスイッチ追加。
セパレータを自由に設定できるようにしてみました。
(使えない文字はありますが…)
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:22:13 ID:yO2KIXX30
>>402
検証初めの頃の人はみんな同じ考え方だったと思う(今居る位置=A)
すごろく式の人は最近来た人じゃないかな
ポインタ的な言い方が分かり難かったのかもしれない
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:26:25 ID:Qwzyyn7b0
んなこたぁない
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:32:20 ID:JtwobT8F0
>>411
>2つ先に0.38以下をセットしたら
前にブラウニーでやったことがあるけど、種もこしまきも落とさなかった。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:41:37 ID:JtwobT8F0
>>392の式もダメだなぁ…
バラモスLv1、せんしLv50に秘伝書
ブーツ20% (392の式で計算すると9.09%)
7.64%、9.05%、9.24%全て成功。
オーブ5% (392の式だと2.27%)
2.25%で失敗。

必殺チャージの保持ターンみたいに、レベル帯ごとの設定があるのかも。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:45:31 ID:zq6zJVTE0
>>422
392はLv99だから、Lv50じゃかなり率が下がってるんじゃないか
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 00:11:32 ID:6+ZxNU+B0
前はSSBもそこそこでていたのに最近ほっとんどでないで困ってた
そんなところでこのスレを見たら・・・やっと全部の錬金大成功したよ!
ツールやサイト作成者の方、テーブル作成に協力された方々、ありがとう!
425378:2010/01/11(月) 01:00:06 ID:RR1Syxnh0
>>412
BSSなら私も出せますけどSSBより出にくいですね。
あとSBSは出ることは出るんですが滅多に出ません。
接続が1日1回という制限さえなければBSS等も検証できるんですがね…
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:05:05 ID:TKY3pw750
SSBよりBSSの方が出やすい気がする
でもSBSは滅多に出ないね
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:10:34 ID:OqgZ+sm/0
最初よく分からないでやってみたけど、
>>241>>288見ながらやったら見事オーブと防具を落とした!
その後、薬草で3回ほどやってみたけどそれもオーブと防具取れた!

発見した人すごい!!
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:38:36 ID:tgGjjRy50
防具を4つずつget
オーブもgetできた。
試しに錬金もして、確実に成功することを確認。

しんかのひせきを集めるのが一番大変ということか。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:51:47 ID:KW7YYV/Q0
>>428
結局"マラソン"という通称どおり、つらいよな
430354:2010/01/11(月) 01:55:14 ID:q2bAfgda0
昨日アップしたツールをさらに修正してみました。
Excel環境必須なのがネックですが・・・

主な修正箇所は下記
・次回行動の錬金術,アイテムドロップの成功、失敗を表示
・取った行動に応じてテーブルを進めるボタンを追加
・直近50回の確率を表示するように変更

スクリーンショット
http://uproda.2ch-library.com/lib204224.jpg.shtml
DLキーはデフォルトの1なのでDownloadボタンを押下すればおk

ツールのファイル
http://uproda.2ch-library.com/lib204225.zip.shtml
DLキー、ファイルのパスはどちらもhoimiです
431354:2010/01/11(月) 02:20:16 ID:q2bAfgda0
記載漏れ
錬金成功率や、オーブの取得率は実際実際狙っているものに変更して下さい。
リスト形式になっておりますので、クリックして選択して下さい。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 02:30:39 ID:OeaP48aG0
■オート盗む発動に必要なパーセンテージの計算式(仮)

(元々のドロップ率-1) * 0.レベル

【例】
とうぞくの秘伝書持ちのレベル: 73
戦闘相手: バラモスLv1 (オーブドロップ率5%)
(5-1) * 0.73 = 2.92

∴レベル73の秘伝書持ちがバラモスLv1からオーブをオート盗み可能なテーブル上のパーセンテージは2.92%以下

申し訳ないが、いいテーブルが出なくて実際の検証はまだできてません。
今日は疲れたので寝ますが、明日は頑張って検証したいと思います。

一応、このスレ内でのオート盗む成功例及び失敗例についての報告についてはチェック済です。
確認漏れや抜けがあった場合にはご容赦ください。
また考えます。

さまざまなレベル、いい感じのテーブルに恵まれた方の検証によって式の妥当性が判明すると思います。
ついででも結構ですので、当てはめてお試しいただけると助かります。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 03:12:26 ID:EDGYSBUH0
>>416
・必殺技:EXPルーレットでは進まない

まあ、1回試しただけですけど
倍率は、ホイミテーブルとは無関係という事ですかね
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 03:35:44 ID:1YIDBwjG0
ゾーマLv1、秘伝書は魔法戦士Lv99が所持
オーブ(10%)のオート盗む、9.06%で失敗
なお、9.25%で通常ドロップは確認しました

ところで、ドロップ率のパーセンテージって、10%なら10%ジャストで確定?
10%と表記されてても、たとえば9.5%や10.4%っていう可能性はないんでしょうか?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 04:26:40 ID:907JIQSq0
今検証してるのって全部
SSB BSS SBS出てからの話なんだなw
お前らの根気には参った
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 04:43:50 ID:JszbPjR50
>>435
違うよ。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 05:17:44 ID:1YIDBwjG0
シドーLv26(ローレシアメット15%)の場合
・秘伝書は武道家Lv71が所持→○8.11%、×10.16%
・秘伝書は僧侶Lv93が所持→○12.88%

ムドーLv5(レイドックブーツ25%)の場合
・秘伝書は魔法戦士Lv99が所持→○23.71%

という結果となりました
数は少ないですが、>>432の計算式通りの結果でした
また時間があればやってみます
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 05:23:00 ID:acMWBsDH0
wi-fiしてみた。
左から>>17のホイミ回復量・パーセント・ロクの商品

32(17.22%)花のみつ1
37(69.01%)おせちりょうり1
36(58.71%)おかしなくすり3
31(14.27%)ハッピークラッカー3
39(89.43%)古強者グローブ1
31( 6.88%)超ばんのうぐすり1

追加情報を願いながら・・・
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 05:30:55 ID:L18pCMiy0
>>430
OpenOfficeCalcだとエラーが出て使えないんだな
残念
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 06:26:46 ID:otCoQD9E0
>>430
XP壊れて仕方なく、Me使っているがそれだと計算実行した時にフリーズする
から残念。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 06:26:56 ID:acMWBsDH0
>>432
バトマス99秘伝書持ち
シドーレベル1(オーブ10%)
(10-1)*0.99=8.91だが8.98と8.93でドロップ確認
(ドロップ率-1)*レベル/99 がいいかも
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 06:36:49 ID:la+cenaY0
ゾーマLv1オーブ10%バトLv99のとき8.96%(32750-149)でオートぬすむ成功。
>>441氏の訂正した式でよさそう。
引き続き、10%以外のブツや中途半端なLvのキャラで検証します。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 07:12:40 ID:i5dH4nJz0
オート盗むの確率がはっきりすれば、テーブルを効率的に使えるようになりますからね。
で、
バトマスLv99に秘伝書を持たせ、デスタムーアLv25(レイドックの服25%、イエローオーブ11%)と、
(57.56%) (59.90%) (77.47%) (22.22%) (23.80%) (45.32%)
このテーブルで戦ってみたところ、レイドックの服をきっちり盗みました。
おまけに悟りの手袋もついてきました。これは経験値あげて次のアイテムの段階にした影響?
(23.99%)とかが出たら、また試してみます。

ついでに、色付け5%で無色だった(5.00%)でドルマゲスLv1(パープルオーブ5%)と戦ってみたら、小さなメダルのみでした。
ま、当然ですが。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 07:33:25 ID:h8SUtYMl0
>>418
いつもありがとうございます。
私はこっちのが好きなので助かります〜
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 08:34:37 ID:MHD8kYn/0
>>438
俺もBSSでWi-Fiやってみた
確かにWi-Fiでテーブルは6つ進んでるね

35(47.02%) 古強者のグローブ 1
30( 2.24%) アリーナのてぶくろ 1
39(85.92%) 天使のはね 2
40(98.03%) ひらめきのジュエル 1
38(82.75%) こおりのけっしょう 3
36(57.84%) いのりのゆびわ 2


>>384さんの仮説を考慮して、起動一発目で接続
もしもこの仮説が正しいとすると、SSSの場合に起動してから
テーブル確定→Wi-Fiの流れだとダメって事になるから
SSBやBSSが出にくい人からの検証例は期待できなくなっちゃうけど、
Wi-Fi→テーブル確定が出来れば検証例増えるのかな?と思って
ホイミテーブル検索を7回目から10回目だけ入れてみたら、
1回目からじゃなくても検索できるのね、これ
でも、7回目から10回目を適当な値入れたり、BSSのを入れてみたりしても
検索数が絞りきれないね・・・
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 09:03:12 ID:K/pY+/yj0
バトマス99秘伝書持ち
黒竜丸ー(レア2%)
1.51%、1.14% オート盗む失敗
0.50%    オート盗む成功

SEED:3275C 1.00% オート盗む失敗 

*0.96%(もしかしたら0.95%かも)が出たのだが、
テーブル合わせに失敗してたのが悔やまれます。
(実は下のWi-Fiのテーブルと同じSEEDとなります。)
1時間半近く検証しましたが、0.9%台はでませんでした。

検証中に>>438のテーブルがあったのでWi-Fiに繋ぎました。
Wi-Fi
(17.22%)超ばんのうぐすり2
(69.01%)ハッピークラッカー1
(58.71%)ちいさなメダル1
(14.27%)バースデーケーキ1
(89.43%)こおりのけっしょう1
( 6.88%)リサイクルストーン1

以前にも書かれているとおり、
ホイミテーブルとは関係ないのでしょう。

余談ですが、検証していると、HPを調整するのがめんどく、
セーブしないため、アイテムは集まりませんなw
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 09:10:10 ID:l2bi6Mi90
どうもうまくいかないので、やり方が合ってるか確認させてください。
16回目の1.82%でオーブドロップすると思いましたが、ドロップはありませんでした。
解釈に誤りがないかご教示願います。

魔王:ドルマゲスLv1 パープルオーブ5%
魔王の前で中断再開後、ホイミテーブル確定検証開始

回復魔力571→基準回復量98
103 -51.90%
99 -14.38%
98 -3.64%
103 -46.00%
99 -7.21%
---以上5回ホイミでテーブル確定---
102 -41.64% 1 ベホマラー(4人)
100 -21.77% 2
100 -15.52% 3
104 -61.43% 4
100 -20.47% 5 ベホマラー(4人)
106 -82.54% 6
103 -48.88% 7
108 -97.33% 8
101 -25.06% 9 ホイミ
100 -23.85% 10 ホイミ
---べホマラー2回、ホイミ2回でテーブルを10(=4×2+1×2)進めてボス戦-
98 -1.82% ←★オーブドロップするはず?なのに小さなメダルのみ(オート盗むも発動なし)
106 -80.21%
98 -3.71%
101 -32.74%
98 -4.93%
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 09:39:36 ID:0cY1VT8j0
>>447
中断後、電源落としてから再開した?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 09:52:55 ID:/KR5FX+B0
フィールドドロップする錬金素材と同様に、
SSBみたいなテーブルの出やすさもROM依存てことかな。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 10:00:48 ID:0VSlKqa70
>>413
精霊の守りでも4つすすんだ。
超必殺は一律すすむぽい。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 10:07:37 ID:0VSlKqa70
あと、うちだとゲストがとどめ刺しても、テーブルは参照されて進んだ。
なんか、差があるんだろうか。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 10:30:50 ID:TrjSr37Z0
>>447
やり方はあってる
魔王の前で中断してるけど電源OFFしてる?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 10:46:11 ID:l2bi6Mi90
>>448、452
本体の電源を落とさないといけないのですね。
見落としていました。
やりなおしてみます。
ありがとうございました。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:15:34 ID:2RVT34wI0
これ、全滅してもテーブル進まないのな。
ゾーマLv1に痛恨3発連続くらって全滅してしまったが(テーブル確認様にHP回復もしてなかったし…)
再挑戦でちゃんとオーブ落としたし、確認したら進んでなかった。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:25:16 ID:B54TtaRiO
そういや、メダル交換する時ってテーブル動くのかな?話す時にキャプテンがしぐさをするし・・。
456390:2010/01/11(月) 11:25:32 ID:0xIM+HNF0
Wi-Fiショッピングとホイミテーブルの関係について、あながち無関係とは言い切れないデータが出ているので
もしも協力して頂けるのであれば接続時のSeedと乱数値、そして商品リストの内容を公表して貰えると嬉しいです。

>>412
SSBやBSSなどの特殊パターンを含め、特定の乱数シードの出易さはDS本体の個体差だと考えています。
なので無理に他の人とSeedを合わせようとするよりは、自分のDSで出易いSeed値でやった方がいいんじゃないかな。
SSSはパターンが多過ぎて揃え辛いので、出きればベス・メタルの特殊パターンが望ましいですが。

>>438 >>445 >>446
面倒なデータ取り協力して貰ってありがとうございます。
金曜以降これまでスレに寄せられたデータをまとめてみました。
見落としがあったら申し訳ない。

http://uproda.2ch-library.com/lib204269.jpg.shtml
Seed値・32742がSSBで、3274BがBSSです。 列Aがこのスレのコメント番号。
>>438>>446はSeedが特定できませんが%まで一致してるので同一パターンなのは間違いなさそう。
色分けは商品リストの内容が完全一致したものです。
たったの3日でこの内容は余りに見過ごせない結果になっていると思います。
457390=456:2010/01/11(月) 12:27:08 ID:0xIM+HNF0
>>445
>>384>>390の仮説はSSB起動でホイミ1回分のズレがあっても商品リストが一致したことがあることからです。
ですから起動後にテーブルを確定させるためにホイミを使うとダメとは逆に考えていませんが、
データ取りを簡素化することも考えてベス・メタルの特殊パターンが出たらロクさんに直行→更新の方がいいかも。
完全一致しなかった時点で偽SSBのようなイレギュラーが紛れ込んだとしても不都合は余りありませんから。
私も今日の更新はSSB発現直後にWi-Fi更新してみようと思います。

>>446
ホイミテーブルと商品リストの完全一致はしませんでしたが、特定パターンでリストが重複する偏りが見受けられます。
データ数が少ないので何とも言えないところではありますが、今はもっと多くのデータが揃わないと偶然と結論付けすることもできません。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 13:04:02 ID:KSA8xgSq0
1.46
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 13:05:32 ID:KSA8xgSq0
失礼


1.46%のテーブルでブラッドナイトからりんねの盾を
オートぬすむせず。そうりょ★Lv99

オート盗むの確率は標準の確率から1パーぐらい引かれた値が
標準値なのかもね
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 13:14:26 ID:0xIM+HNF0
SSB発現直後にWi-Fiショッピング更新。

@1月11日(月) 12時45分00秒ジャスト(時報)にて接続
花のみつ(1)、いかずちのたま(4)、ハッピークラッカー(1)、天使のはね(1)、かぜきりのはね(4)、アリーナのてぶくろ(1)

A1月11日(月) 12時48分20〜30秒頃に接続
せいじゃのはい(1)、ひめのてぶくろ(1)、せいじゃのはい(1)、天空のグローブ(1)、まもりのルビー(1)、ようがんのカケラ(4)

@のリストは初見ですが、Aは>>124の二枚目、>>165の二枚目と完全一致という結果になりました。
なお、Aは8日(金)に同リストが出たものと同じROMですが、SSB後にホイミを1回したかしてないかの差があります。
接続時点のホイミテーブルの状態には余り影響されてないようですが、相変わらずSSBでリストが偏る傾向が続いています。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 14:12:22 ID:0VSlKqa70
>>455
メダル交換では進まなかった。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 16:03:24 ID:i5dH4nJz0
>>459
そうか、だから2%レアのオート盗むは成功しにくかったんですね。
463432:2010/01/11(月) 16:22:27 ID:OeaP48aG0
>>434>>437
>>442
>>443
検証ありがとうございます。
非常に参考になりました。

>>441
式訂正ありがとうございます。
おそらくFAっぽいですね。

テーブル上の数字の小数点処理とオート盗むの小数点処理の関係で、
なかなか分かりやすい感じにはなりにくそうです。

>>446
>>217さんのツールによると、実際には以下の数値になっているようです。
1.00016111973673110000%(小数点以下20桁まで出力)
オート盗むの計算式が正しいと仮定して、下回ることができていないので
オート盗むは発動しないのが正常と言えそうです。

Excelでまとめてみました。
キーはデフォルトのままで。
http://uproda.2ch-library.com/lib204340.zip.shtml

レベル99が秘伝書を所持している前提ですが、以下のことが言えそうです。
『オート盗みを狙うなら、ドロップ率-1のテーブルを当てはめよう』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

低レベルが秘伝書を所持している場合はレベルが低いほど希少なテーブルが
必要になってきます。最高レベルのキャラクターに持たせておくべきです。

なお、これらは地図ボスや魔王のみに該当します。
雑魚戦とテーブルの相関性やオート盗みについては、現状では不明です。

念のため、n.99%のテーブルを求めて検証を続行します。
皆さま、ありがとうございました。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 16:31:34 ID:e8tc6M4N0
「電源を落とす」というのは、DSiだとリセットでもいいんですかね?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 16:44:49 ID:acMWBsDH0
実用性を考えた中間まとめとしては
・秘伝書はだまって99キャラに持たせて(ドロップ率-1%)と考える。
・wi-fiは関連ありそうだが今のところ実用性なさそう。
 (同じテーブルで複数リストあるから)
・通常モンスター(種含)は誰か頼む。

訂正よろ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 16:52:38 ID:QUSdUFNO0
最近ホイミテーブル知ったけど、
理解するのに時間がかかりそうだが…ない頭使って頑張ってみようw
467>>230改変:2010/01/11(月) 17:16:16 ID:i5dH4nJz0
ゆとり初級者向けホイミテーブル手順〜錬金大成功篇


零.>>241を開く。ペンとメモ用紙を用意。

壱.パーティで、ホイミ係(ホイミが使え、回復魔力が低いメンバー。1人)と、
  ダメージ係(HPが高いメンバー。ホイミ係とかぶっても良い。1〜3人)を決める。

弐.ホイミ係のおよその最大回復量(平時)を調べる。回復魔力の8分の1に33を足した数字。
  (正確には、>>17に回復魔力を入力して出る基準回復量に10を足した数字)

参.壱で決めたダメージ係のHPをある程度減らす。
  (体当たり、もろば斬り、裸で戦闘など。死人にはしないように)
  減らすHPの総量は、弐の最大回復量の10倍ほどが望ましい。

四.カマエルと会って話し、作りたい大錬金の大成功の確率を聞いておく。
  確率をメモったら、いったんキャンセルして、カマエルから離れる。

五.セントシュタイン教会またはリッカ呼び込みでセーブをし、電源スイッチを切る。

六.数秒後、電源を入れて再開。

七.>>241の一番上の入力欄にホイミ係の回復魔力を、
  下の20個の入力欄の左側1行目に、ダメージ係その1の現在HPを入力する。
  そして、ホイミ係がダメージ係その1にホイミをかけ、その結果のHPを、右側1行目に入力。
  以後、左側は空欄のまま、ホイミをかけては、その結果のHPを右側の欄へ下に順に入力していく。
  ダメージ係の最大HPと現在HPの差が、弐の最大回復量より少なくなったら、
  別のダメージ係のHPを次の行の左側の欄に入力し、以下同様。
  7〜10行になるまで続ける。
  もしホイミして最大HPに達してしまったら、そのHPの数字(つまり最大HP)は入力せず、その回の行は右も左も空欄にしておく。

八.[計算]し、表示された7〜10個の数字をメモする。
  メモしたら、[この値で検索]→該当リンクをクリック。
  もし該当0だった場合、または該当候補が複数あった場合、参からやり直し。
  (入力間違いなしで該当0のときは、このスレに報告を)

九.1つ1つの小枠(以後、この1つ1つの枠をテーブルと呼ぶ)に、2〜3桁の数字と(**.**%)の書かれた表が出る。
  1行目のテーブルの左から右に、八でメモした数字と同じ数字が並んでいるのを確認。
  そして、八でメモした数字の最後の数字のテーブルの先(1行ごとに左から右)を見ていき、
  テーブル内の(**.**%)が、四で聞いた確率%よりも小さいテーブルを探す。
  (2〜10%と2%以下のテーブルは、青とピンクに着色してもらってある)

拾.九で見つけたテーブルと、八でメモした数字の最後の数字のテーブルとの間に挟まれたテーブルの個数を数える。

拾壱.拾で数えたテーブルの数だけ、ホイミを使う。ベホイミ、ベホイムでも良く、混ぜてもかまわない。
  ベホマやベホマラーやベホマズンや回復アイテムは(今は)使用不可。
  HPが最大HPに達して回復の必要がなくなり、MPを消費しなくなっても(空打ちしても)良いので、ひたすら使いつづける。

拾弐.回数ぶんのホイミを使い終わったら、すぐにカマエルと話し、大錬金開始。

拾参.無事大成功したなら、解析してくれた人、ツールを作ってくれた人に感謝する。失敗したらここへ報告。

補足.逆に言えば、テーブルの(**.**%)が大錬金成功率より高いところに合わせれば、確実に失敗できるということ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 17:37:43 ID:fYfFlYaa0
>>464
i はリセットでOK
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 17:56:51 ID:e8tc6M4N0
>>468
なるほど、ありがとう
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:11:21 ID:i5dH4nJz0
中級者向けホイミテーブル手順〜応用篇その2

>>241様のツール使用。

最後のホイミの
  回復量
    |        X           Y                 Z
    ↓          ↓             ↓                ↓
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
│  36  │:::: 30:::::│  34  │  34  │  38  │  37  │:::: 31:::::│
│(99.5%).│(1.50%):│(40.5%).│(50.5%).│(75.0%).│(35.5%).│(9.55%):│
┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼…
        ↑     ↑    ↑     ↑     ↑    ↑
.        A      B.    C     a     b     c

(ズレたらごめんなさい)

この状態で地図ボス戦または大錬金を行うと、
 Aの下の数字(**.**%)がレアドロップ率または大錬金成功率よりも低ければレアゲットまたは大錬金大成功。
 Bの下の数字(**.**%)がノーマルアイテムドロップ率よりも低ければノーマルゲット。※1
 Cは無意味。
さらに、盗賊の秘伝書をパーティの誰かが所持していた場合は、
 aの下の数字(**.**%)がレアアイテムドロップ率よりある程度低ければレアを盗む。※2※3
 bの下の数字(**.**%)がノーマルアイテムドロップ率よりある程度低ければノーマルを盗む。※1※2※3
 cはやはり無意味。

地図ボス戦では、
盗賊の秘伝書を未所有またはふくろに入れたままの場合、テーブルはYまで進む。
盗賊の秘伝書をパーティの誰かが所持していた場合、テーブルはZまで進む。

大錬金では、
テーブルはXまで進む。実行せずキャンセルした場合もXまで進む。

※1 地図は1戦闘で1枚限り。
※2 ドロップ率よりさらに01.00[%]以上の差で低くなければ盗めない。(レベル依存?検証中)
※3 「ぬすむ」では盗めないアイテムであっても、盗んでくれる。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:25:26 ID:96NU3YCC0
すいません質問です。

対象:ハヌマーン


ボス前で中断後電源入れ直しで再開後にテーブル検証

回復魔力:566→基準回復量:97

ホイミで以下の回復量となったのでテーブル1パターンで確定

100
102
100
98
106
103
97

このテーブルだと、90回目:0.41%、91回目:1.63% なので、
テーブルを89回目か90回目まで進めてボスと戦えば、2%防具が
ドロップするという理解をしてますがあってますか?
同じように何回かやってるんですが、ノードロップが続いています。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:33:46 ID:QawSCrpL0
>>471
あってます
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:36:18 ID:la+cenaY0
>>471
テーブルを進める際、確定のために使った分をちゃんと考慮してますか?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:40:41 ID:nPicKXMi0
これ、凄いね!
発見者及びツール作成者に感謝感謝!
これで、ゆっくりドレアム君と遊べます。
さらば、カマエル⁈
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:43:00 ID:96NU3YCC0
>>473
すいません、それでした・・・
確定分含めてテーブルカウントしたら無事にズボン落としました。

みなさまに感謝します。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:43:59 ID:907JIQSq0
>>436
理解できてないけどSSB出たんで20%のわざしと作ったら成功したわ
赤オーブしかないので時の水晶買いにアギロホイッスルだけで移動して買ってきた連金
10%も成功したw
よくわからんけど連続成功したわ

このスレ見てなかったら絶対SSSの時にやってただろうなと思う
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:50:40 ID:yiKwEmtL0
テーブル検索を4通り行ったけど、どれも241の検索結果が0件になる。
初期DSだと異なるとかあるのかな?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:54:36 ID:QawSCrpL0
>>477
やり方を間違えてるのでは?
準備整ったらセーブしていったん終了後、ロードして検索
中断セーブの場合も一回電源オフ
DSでの違いはありえない
479446:2010/01/11(月) 18:56:51 ID:K/pY+/yj0
>>463
オート盗むのまとめ報告乙です。

>>456
この検証は、今後の限定販売に役立つ可能性があり、
解明する価値ありですね。
協力したいのですが
条件は
@SSBが出た直後にWi-Fi
ASSBが出て、一回ホイミ後にWi-Fi
@Aどちらが良いのでしょうか?
(尚、時間指定の協力は厳しいです。指定する場合、夜にお願いします。)

できるだけ他の要素を除外したいのですが、セーブ場所はセントシュタイン、
ロード後、速攻宿屋にいけばいいのでしょうか?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:57:35 ID:BR7bgX+p0
>>477
使い方を間違えている可能性が大
自分のやっている手順を書き出してみろ
481>>5>>224等まとめ:2010/01/11(月) 19:06:11 ID:i5dH4nJz0
中級者向けホイミテーブル手順〜応用篇その1

テーブルは基本的に、効果がランダムであるものを利用すると、
その判定で使われて次に進む。

<回復呪文・回復アイテム>
フィールドや街、ダンジョン内を移動中では、
 ホイミ、ベホイミ、ベホイムでは1テーブル進む。
 ベホマラーでは人数分進む。
 ベホマズンでは人数分×2進む。
 ザオラルでは1つ進む。
 ベホマ、ザオリクでは進まない。
 めいそうでは2つ進む。
 薬草では2つ進む。
 賢者の聖水では2つ進む。
 エルフの飲み薬では進まない。
戦闘中では、
 回復呪文・回復アイテムを使っても進まない。

<移動中コマンド>
装備を変更しても進まない。
(テーブルの現在地をホイミで確認する際には、装備変更による回復魔力の変化に注意)
ルーラ、ステルス、ダーマの悟りを使っても進まない。

<施設利用>
宿屋に泊まっても進まない。
教会などでセーブしても進まない。
武器防具道具屋で買い物しても進まない。
アギロホイッスルを使って移動しても進まない。

<戦闘>
洞窟ボス戦、魔王ボス戦では、
 勝利すると3または6つ進む。詳細は>>470
 全滅すると進まない。
通常の中ボス1匹戦では進まない。
雑魚戦では、1匹あたり3〜7つほど進む。全滅した場合は進まない。
(検証中。うっかりエンカウントしたら、どこまで進んだかホイミしてチェック)
スーパールーレットを発動すると4つ進む。
スーパールーレット以外の戦闘中の行動や必殺技では進まない。(検証中)

<セントシュタイン宿屋>
酒場では固有キャラ(ルイーダ、ロクサーヌ、リッカ、??)以外の仲間をパーティに加えたとき、1人あたり1つ進む。
Wi-Fiショッピングでは接続すると6つ進む。
(今のところ出品アイテムとの関連は不明。検証中)
錬金では、
 普通の錬金をしても進まない。
 大錬金では確率を表示させた時点で1つ進む。その後実行したかしないかは関係ない。
宿では訪問者のいるフロアに移動しても進まない。
天使の泉ではアイテムを拾うと1個あたり1つ進む。
(拾えるアイテムについては検証中)

<その他>
魔王の地図が作られるときでは進まない。
マルチプレイでは盗賊の秘伝書の合計数、ゲストがとどめを刺した場合などに注意。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 19:11:45 ID:QawSCrpL0
>>481
乙です
あなた様のまとめを読んでも分からない人は
もうホイミテーブルから足を洗った方がいい
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:01:36 ID:TPc8Rer7P
>>482
はい。足を洗います。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:10:05 ID:a9BPvseN0
「大レンキンを必ず成功させたい」
「オーブやレア防具をそこそこの数集めたい」程度の動機なら
行程丸暗記でも充分事足りるんだけどね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:19:19 ID:nJNaWUYE0
>>476
もうSSBやらSMSやらの話は終わった
SSSだろうが全く関係ない
>>241がすべて
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:31:41 ID:h8SUtYMl0
>>280
32653が出たとの情報あり。
30 34 39 33 31 35 35。
487217:2010/01/11(月) 20:35:34 ID:UBYkK03Z0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib204426.zip.shtml

またも接待モードに移行したのでちょっと逃避。
検索開始位置を指定できるようにしてみた。
-s:<使用済み回数> で電源投入直後の乱数を使用した時などの
seed 値検索が可能になります。
488217:2010/01/11(月) 20:40:11 ID:UBYkK03Z0
使用回数がわからない場合の検索は、
片手間ではちょっと対応が難しいのでご勘弁を。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 20:57:23 ID:jg4HKATT0
まだSSBとか言ってるのいるのか
スレ読み直せよ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 21:13:42 ID:MHD8kYn/0
>>489
俺が名乗ると不愉快に思う人がいるかもしれないけど、
俺は派生元スレの通称BSS検証くんなのね
(だからWi-Fiの検証もBSSで参加)

追い出される前に俺が言ってた事、概ね合ってたでしょ
SSBもBSSもテーブルの1種類に過ぎなくて、
SSSは複数あるテーブルが見分けがつかないだけだって

もちろん、まさかあの時はホイミでそれが判別可能になるなんてのは
夢にも思わなかったけどさ・・・
あれから3週間くらいしか経ってないのに、隔世の感だな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 21:24:28 ID:QawSCrpL0
>SSBもBSSもテーブルの1種類に過ぎなくて、
SSSは複数あるテーブルが見分けがつかないだけだって

そんなことは君が現れる前から想像の段階で誰もがわかってたことだ
はずいからもう名乗るなよ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 21:26:48 ID:MHD8kYn/0
>>491
まあそうなんだろうけども、
俺を追い出したがってた人は、SSBに拘ってそこがわかってなかっただろう?
それだけの話
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 21:43:07 ID:Y1TnRJS20
>>430 のツールが笑っちゃうくらい便利すぎる。
これExcelマクロと外部EXEを連動させて動かしてるみたいだけど、
使えない環境の人がいるのがかわいそう。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 21:45:35 ID:TsTyFTUaO
元旦のホイミテーブル発覚カキコ直後に質問したヤツは
あの当時ですでにある程度SSSテーブルの判別がついていたっぽいカキコしてるじゃんか
どういう方法だったのか興味ある

現時点でもすでに種ドロップとか自在にコントロールできてるヤツはいるんだろうなぁ
100%の確証が無いからカキコミに来ないだけで
495354:2010/01/11(月) 21:49:13 ID:q2bAfgda0
Excelのホイミツールを更新しました。

・盗賊の秘伝書の盗む確率 >>441方式
・テーブルの再検索機能の追加
・詳細な手順書を同梱
・検索範囲をちょっと広げてみた >>486参考

途中で戦闘を行ってしまい、テーブルがどれだけ進んだか分からなくなった場合のため、
テーブルの再検索の機能は割と重宝するかと思います。

一人プレイ用としてはほぼ完成だとは思うのですが、
もし要望など有りましたらなるべく汲みたいです。

DLキー、zipパス共に「hoimi」です。
ttp://uproda.2ch-library.com/lib204452.zip.shtml

>>439
OpenOfficeOrgとはマクロの互換性が無いために動作させることが出来ません。
調べてみて移植出来るかと思ったのですが、うまく行きませんでした。すいません。

>>440
再現させる環境を持ち合わせておらず申し訳ありません。
496405:2010/01/11(月) 21:58:06 ID:QawSCrpL0
ちょっと気になることが起こったので書き込み

わたし>>405なんですけど
今竜王でデスピサロ船着き場を狙っていたところウォルロ右下が出ました
昨日405に書いたように竜王船着き場目当てをやってた時同じくウォルロ右下が出ました
そこで今回のデスピサロウォルロ右下が出たときの%を調べると2.27%の時の通常ドロップのものでした
昨日の竜王ウォルロ右下の時は2.38%の時だった・・・
まさかねえ
とりあえず昨日竜王船着き場が出た3.79%に近いとこで地図通常ドロップ狙ってみます
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 22:34:02 ID:nJNaWUYE0
参考程度にドルマゲスの地図
2.27%でピタリへいげん29 がでた
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 22:36:06 ID:z77QNFnz0
>>495
インデックスが有効範囲にありませんと出て、実行時エラーになります
対処法はありますでしょうか
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 22:38:05 ID:QawSCrpL0
>>497
ありがとう
3.79%に近いテーブル出ないから0.30%と0.26%で比べたら全く別の場所が出たので
単なる偶然のようですね
スレ汚し失礼しました
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 22:45:59 ID:DUA/Lljl0
>495
超乙です。
ほとんど制限がなく先まで調べられるというのも、凄いですね。
有効活用させていただきます。

>499
数値が0.04%違っていたら別場所という可能性は十分にあると思う。
大きい幅を取っておらず、小さな幅(例えば0.01%とか)で出る場所を回転させている可能性もあるんじゃないかな。
せっかくなので、3.79付近の時に試してみます。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 22:46:55 ID:h8SUtYMl0
>>492
俺は前スレ382だけどさ、あなたのことを評価している人は
黙っているけど多いと思ってるよ。ありがとう。
502354:2010/01/11(月) 22:55:42 ID:q2bAfgda0
>>493
最大級の賛辞ありがとうございます。
作っておいて今更ですが、Excelで作ったことは正直後悔しています。
表形式のものだったので楽をしてしまったので使える人が減ってしましましたから。


>>498
Hoimi.exeのリネームもしくは削除。そうでない場合は、
ホイミ後のHPではなく、回復した量を記載している可能性が高そうです。
>>17のサイトとは違い、ホイミをかけて回復した後の「HP」を入力です。

また、HPを減らした後、教会でセーブ→電源断→起動→ホイミの手順になっていますか?
中断→再開をしていると成功しないようです。

上記の手順を踏んでいても、ホイミでテーブルを確認する前に、
乱数が動くような事(戦闘など)行っていませんか?
とっさに思いつくのはこの程度です。どれにも当てはまらなかったら申し訳ないです。


>>500
計算実行時に10000件取得していますので、使い切ってしまうほどテーブルを進めたら
また、最初から手順を踏んで頂ければと思います。
503456:2010/01/11(月) 22:59:46 ID:0xIM+HNF0
>>479
一人でも多くの方にご協力頂けると大変助かります。
SSBは偽SSBのパターンが存在することが確認されているため、当初は
その真偽を確認するためにホイミ1回目の回復量だけ確認していました。
しかしこれまでのデータ採取で、ホイミの有無に関わらず商品リストが一致した場合もあり
今現在の推察ではホイミテーブルの現在位置はWi-Fiの商品リストに余り影響していないと考えています。
どちらかと言うと起動時に読み込んだ乱数シードのパターン番号自体がキーになっているように見受けられます。
ただ、Wi-Fi更新でテーブルが6つ進む説明が付かないので接続のタイミングは一応書いてあった方がいいかな。

手順に関しては>>124をご参照下さい。
簡潔に言うと、宿屋で一泊して昼のセント教会でセーブです。
ホイミ1回は除外して問題ないと思いますのでロード直後にWi-Fi更新でOKです。
私は念のため、Wi-Fi更新でテーブルが6つ進んだ先の7・8番目の回復量を確認してSSBの真偽を確認しています。

また、時間指定に関してですが接続時間で商品リストが決定する可能性を考慮して行なっていました。
同じ時間で同一のリストを受信したこともありましたが、異なるリストを受信した場合もあり、
あるいは特に時間指定をせずに接続して同一のリストを受信した場合もあるため今は重要だと考えていません。
ご自分の都合の良い時間帯に行なって貰えればと思います。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 23:00:09 ID:MHD8kYn/0
>>496
このタイミングで面白い事を言い出すなぁw
俺も竜王船着場横の自前地図を出そうとしてて、
それをやりながら雑魚敵のテーブル進行を検証してるんだけど、
俺がBSS出しやすいってのはご存じだと思うんで言うけど、
俺は他の人みたいにSSSからテーブル確定させるよりも、
BSSを出そうと5分位オンオフした方が楽な場合が多いんで、
それでホイミ一発、グレイナル3連戦ってのをよくやるんだが、
ホイミテーブル法が確立されてから今まででは、
同じ地図が被って出た事が一度もないと思う
という事は、BSSテーブルで全く同じ%で地図を出しても
同じ地図が出る再現性が無いって事になるんだよね

でも、面白そうなので、BSSじゃ3.79%のテーブルがないみたいだから
SSSで3.79%のテーブルが出たら試してみるよ

>>501
本当にありがとう
その一言で救われます
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 23:13:08 ID:UQTYKM7i0
ここ良いスレだわ・・。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 23:18:17 ID:o1NS/7rH0
同じテーブルが2度でて、ともに同じ%の時にクエスト報酬うけとったときは
違う場所でした。59と4

あくまで推測ですが、仮にこのテーブルと地図の場所が関係あるとしても
テーブル(SEED)、もしくはその%だけで、1つの場所にしぼっているようではない気がします・・・
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 23:27:29 ID:MHD8kYn/0
3.79%のあるテーブルってのがそう簡単に出そうもないな・・・
355番目のテーブルに3.74%ってのがある状態で今悩んでるんだけど、
見送った方がよさそうだなw

地図の場所出しにホイミテーブルの%が関係するとしたら、
主人公のレベルによって出る範囲が変わるとかって話とどう関係するのかも気になるけど


そうそう、3.79%のテーブル出しに354さんのツールを使ってみたんだけど、
ものすごい便利ですね、これ
制作お疲れ様です
508217:2010/01/11(月) 23:29:54 ID:UBYkK03Z0
ttp://uproda11.2ch-library.com/11219949.zip.shtml

うpろだの方が重過ぎるのかアクセスできないのでこちらに。

不完全ですが使用回数がわからない場合の検索に対応。
使い方は -s; を参照。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 23:57:47 ID:QawSCrpL0
地図出し言いだしっぺが言うのもなんですが
再現性がなかったので地図場所選びには使えないと思ってます
2.27%がまた来てデスピサロ地図出しましたがウォルロではありませんでしたから
510BSS:2010/01/12(火) 00:08:32 ID:fmZMm8TY0
ID変わっちゃったかな
3.75%のテーブルがあるSSSが出たんで、ダメ元でグレイナル倒した
そしたらコードで言うと25って事でいいのかな?
カラコタ橋の南東の場所が出た
船着場に場所的には近いのは偶然か?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:10:34 ID:JxImr7gl0
いずれ地図の場所すら、解明されそうな予感。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:13:52 ID:slljOn7O0
0.01%があるテーブルがきた
これは種を検証した方がいいのだろうか?
もう寝るから意見聞いてみたい
おやすみ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:14:32 ID:slljOn7O0
>>512>>509です
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:19:16 ID:XMzjXzN40
エクセルツール、便利すぎ。
本職のプログラマーさんなのかな?
ありがとー。

でも、これから始める人って、こういう情報見ながらやるんだよね。
ある意味、楽しみ半減??
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:39:43 ID:cZlvF6Xh0
ID:MHD8kYn/0は2chをわかってないな

SSBを最初に発見した奴や、BSSで錬金が大成功するって言いだした奴らとか
2倍買いや3倍買いを最初に発見した奴でもいいけど
みんな、自分の功績みたいなのをPRし続けてないだろ

お前みたいな態度の奴は嫌われるんだよ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:44:18 ID:TcRlDtt20
>>509
貴方の書き込みを見てから、クエのデスタムーア地図でも同じことが言えるか、何回か試してました
クエの地図入手だとテーブルは進まないし、同じテーブルの同じ%に当たるところで別の地図が出ました
ただ、たまたま出たSSBの2個目(0.85%)で船着場横デスタムーアをゲットできました

地図の場所って最大転生回数+最大Lvが関係するんですよね?
それプラスホイミテーブルだったら…と妄想しましたがそううまくは行きませんね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:48:05 ID:fmZMm8TY0
>>515
あんまり発言すると荒れる元だから言わない方がいいと思うけど、
俺自身は何も功績なんか残してないと思ってるし、PRしてるつもりもないんだけどね
単に「BSS」で検証してたら「SSB」スレでウザがられて追い出された
それだけの話でしょ

今現在も、検証をしてるだけ
それだけの事

今日の日付までは身元がバレてるけど、明日以降はまたただの名無しだよ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:50:29 ID:FxUgSZbv0
(スルーします)

ひさしぶりに書き込みです。

地図の場所の話ですが、ARMスレを「地図」などで検索すると少し分かることがあります。
普通の宝の地図の場合、地図の場所を決める要素は、レベルと転生回数と中断秒数だそうです。
魔王の地図の場合も似たような計算式ならば、何かのタイミングを同じにすることで、特定の場所を狙い撃ちできるかもしれませんね。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:50:34 ID:qNC/MOP70
>>485
>>481読んで勉強するわw
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:56:00 ID:1ZWjzh9E0
船着場横とセントシュタイン横の竜王確保。
スレの皆ありがとう。

もはや大したレアアイテムではなくなってしまったね。
かつての船着場横ムドー地図以下かも。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 00:59:48 ID:d8pjW2QxO
>>512
頼む!
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:00:52 ID:fmZMm8TY0
寝る前に354さんに1つリクエスト
テーブル戻すボタンが1つ戻すのしかないですけど、
もっと数字を多く戻せるボタンを追加してもらえないですか?
30戻すとか50戻すとか、数字の大きいのを1つでいいんですけど・・・
検証する時に、使える数字がないか100か200位まで先のテーブルを見た後に、
戻すのが1つずつだと大変なので

もしよかったら検討してみてください
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:03:31 ID:cZlvF6Xh0
>>517
つかさ、お前って前も名乗ってただろ?
そん時、ほぼ総スルーだったけど

出てくる度に、お前って無意識でやってんのか、しらないけど
「俺のやってた方向性みたいなのは間違ってなかっただろ」系のニュアンスのことを書いてるじゃん
追い出された怨念で、このスレにしがみついてるのかもしれないけど
お前、>>501を見てうかれただろ?
何かわかるんだよね。かまってちゃん特有の痛さがにじみでてるから

まあ、所詮はスレ汚しの話でしかないから、これ以上は俺も何も言わないけど
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:12:11 ID:qNC/MOP70
なんか言い合いするのもいいが程ほどにな
俺のような素人がいうのもなんだが

ベクトルは同じちゅうことだからまったりしようぜ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:41:58 ID:N+so26gF0
ID:cZlvF6Xh0こいつ気持ち悪いな
何が言いたいかわからないが、ここは文句を言うスレじゃないのはわかるよな?
文句が言いたかったら文句スレでも立ててそこで言ってろ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:45:21 ID:T04IqgkxP
>>517
いつもPRしてんじゃん。別スレでも最初からPRしてたし。
検証が目的とか言ってる割に売名が前面ににじみ出てんだよ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:51:44 ID:NZBsmzqx0
とりあえず、「黙ってたけど実は俺」「荒れるから言わなかったけど実は俺」
みたいな誘いうけは一番2chではウザがられる
それがわかってない上、長文レスでべっとり反論したがるから余計ウザい
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 01:54:56 ID:i1t5X2qx0
荒れるから言わなかったけど実は俺童貞なんだよね
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 02:04:26 ID:jCnmdZNz0
実は俺もなんだ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 02:08:08 ID:qNC/MOP70
俺も
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 02:10:19 ID:T04IqgkxP
>>528-530
スレ違いだから童貞検証スレ作ってそこでやれ。









俺も行く。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 02:12:18 ID:+tbHlUnr0
ごめん、美人な奥さんと子どもがいる。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 02:23:20 ID:S+jkwnjl0
BSSが叩かれてたのは、あそこがSSBスレでスレ違いだったからなんだけどな
このスレはSSB「等」だからスレ違いでなくなった
ただそれだけのこと
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 03:02:40 ID:V/PO4Dt10
カデスで回復してもテーブル進むのかな?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 03:29:58 ID:wwgerazU0
まぁその、ドラクエでもしようや
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 03:42:38 ID:3q17xHg80
>>533
BSS叩いてたのはスレ違いだって騒いでた奴だけだろ
そいつがうざいからわざわざSSB「等」なんて付けることになった
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 03:52:20 ID:DU66TAUH0
……この流れ見てたら、連休をDQにささげてしまったことを若干の冷静さをもって省みてしまった。
しかしまだまだ。ついにDQ6まで2週間切った最後の追い込み、必死にやるぜ。

>>534
カデスとガナンの回復床では、進みませんでした。
今となっては調べようがありませんが、天使界の「光あれ」もきっと……。
ということは、フルチャージ系で進むのは、移動中のベホマズンと世界樹の雫(ともに人数分×2)だけになりますか。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 05:15:59 ID:onnYx29o0
BSS(3274B)からホイミ一回してwi-fi
きよめの水 3
よるのとばり 3
まもりのルビー 1
ほしのカケラ 2
花のみつ 1
わざしのてぶくろ 1

>>456のまとめと重複なし
539512:2010/01/12(火) 05:54:41 ID:YMUDKNYl0
>>521
ではひと仕事してからキラーアーマーで勝負したいと思います
お供がいないこと多いし

仕事から帰ってくるまでにほかのことを試してほしい書き込みがあったら考え直すかもしれません
逃げない敵と戦ってスパル一回だけ使うとか
ここはやはり地図出ししてほしいとか

軽く上からですみません
初めて0.01%を見たので
たぶん2時間後くらいになりそうです
では
540446:2010/01/12(火) 05:57:44 ID:rHGyZh8V0
宿屋に泊まり、昼にしてセントの宿屋でセーブ
SSB(32742) ホイミなし
7回目、8回目のホイミテーブル確認済み

古強者のグローブ 1
ひかりの石 4
せいじゃのはい 1
ひめのてぶくろ 1
せいじゃのはい 1
天空のグローブ 1
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 06:58:04 ID:OCXiDU390
>>523
これね
685 :BSS検証くん:2010/01/04(月) 17:33:16 ID:s+BXghhV0
今回だけ名乗るけど、この流れならもう俺がずっと黙ってる必要もないでしょ
俺のやってた事だけでもテーブルの存在は明らかだったけど、
まさかホイミの回復量でそれがわかるなんてのは想像すら出来なかったな・・・

魔王戦の連戦はかなりやってたので、魔王戦でテーブルが6つ進む(秘伝書あり)なら
検証結果と照らし合わせると、テーブルの2つめが通常アイテムドロップ判定のような気がする
俺のやった結果と、このスレに書いてる人の結果を見ると、
テーブルの2つ目が30と32の場合に装備品ドロップのような気がするんだが
装備品の%って15とか20だから、0〜9の間で0と2がドロップならだいたい20%でOKとかそういう感じか?

オート盗むの方もサンプルを拾い出してみたけど、規則性らしきものが全然見えない
こっちはレベル依存もあるし、ちょっと複雑なんだと思う
盗みの方は、5%魔王と10%魔王でもパターンが違うみたいだし

今後は名無しで参加します
BSS等の出現状況は相変わらずなので、追検証は協力できると思います
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 07:08:38 ID:MliPYj/C0
今後名無しで参加するといいながら自己主張しつづけてウザイという流れか
正直どーでもいいが、名無しというのはコテ無しという意味で自己主張とは別なのかね
543539:2010/01/12(火) 08:17:41 ID:YMUDKNYl0
0.01%のタイミングでキラーアーマー戦
2体出てきてしまった
1ターン中にぶとで1体倒してバトで1体みのがす
テーブル(戦闘後テーブル7進んだのを確認)
0.01%、6.86%、61.27%、55.52%、82.79%、24.33%、55.73%
結果
魔法の鎧通常ドロップ
でした
何か参考になりましたら
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 08:25:07 ID:fmZMm8TY0
しまった>>538を先に読んでなかった
BSSでホイミなしでWi-Fi接続
どうせなら条件合わせた方がよかったかな

せいじゃのはい 1
せいれいせき 1
ゆうしゃのグローブ 1
うらみのほうじゅ 1
きよめの水 5
よるのとばり 5

それと>>509
2.27%でウォルロじゃなかったって言うけど、それはウォルロの近くだったりはしないの?
SSBの出やすさが本体依存では?って話があるけど、
それやWi-Fiショッピングと同じ話で、ホイミテーブルだけが条件確定要素じゃないから
再現性がないだけで、もしかしたら結果の偏りの原因にはなってるかもという考えは捨てられないかなと思うんだけど
>>497でいきなり否定されてる気がしなくはないけど・・・)
面白そうなので、仕事から帰ってきたらいくつかサンプル取ってみる
545509:2010/01/12(火) 08:45:35 ID:YMUDKNYl0
>>554
もう捨てたので具体的な場所は忘れてしまいましたが
ウォルロ付近ではありませんでした
ちなみに4.66%の時デスピサロのセント横が出てます

3連休は仕事詰めでやっと休日
で天気悪いし、また船着き場目当てでもやるかな
あきるまでは全部場所と%チェックしてみよう
Lv99、最大転生2回です
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 09:12:15 ID:Bt6rmtt4P
>>523
お前気持ち悪すぎ
人に嫉妬するのもいい加減にしろよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 09:15:09 ID:tTcNBcpL0
>人に嫉妬するのもいい加減にしろよ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 09:36:32 ID:HVuoBUn20
>>509
地図出しについてはデスタでやってまして
>>518の中断秒数にもかかわってるように
ロードから最速でやるとほぼ同じ場所が何度もありました
テーブルを確かめてないのですが
出やすいテーブルが出て、その秒数が一致し
結果同じ場所だろうかと。
僕も船着場横が出たのでそこでやめまてしまいましたが
やはりテーブルが固定されるSSBでやればいいのだろうけど
根気が持ちません...
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 10:06:55 ID:y7UKz+OY0
地図の場所は中断からの時間とか?
またもやストップウォッチの出番ですか?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 10:13:53 ID:d8pjW2QxO
>>543
検証乙です
種に流用はなかなか難しそうですね
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 11:01:06 ID:YMUDKNYl0
地図場所検証
バトLv99、最大転生2回、竜王Lv37戦(地図15%)
竜王地図はちょっと前に記録していたものです
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1249904637011.png
場所はここを参照しました

とりあえずまとめてみると
1.94%  88 東セント
2.27%  01 ウォルロ地方(デスピサロ地図)、
2.35%  5D ダダマルダ山
2.38%  01 ウォルロ地方(竜王地図)
3.60%  81 竜のくび地方
3.79%  22 ふなつきば(竜王地図)
4.66%  05 セント横
5.04%  4E ヤハーン湿地
5.36%  2B サンマロウ地方
6.34%  48 エルマニオン雪原
7.21%  15 東ベクセリア地方
13.90%  81 竜のくび地方

同じ81が全然離れた%で出たし、やはり無意味そう


時間でも検証
SSBかBSS限定で計測しなければ意味なさそうですがそんな簡単に出ないのでとりあえずSSSで

冒険をするを選んだ瞬間ストップウォッチスタート
SSSでも気にせず即戦闘で地図ドロップを期待する
「小さなメダルを手に入れた」の表示を少し待って2分20秒の時にBボタンで消す
運よく地図ドロップ
2回やったけど全然場所違う
まあSSSで乱数違う時点で検証になってないけど

SSBかBSS出たらそれぞれ時間合わせてみるかな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 11:21:01 ID:QkeRAYMK0
地図出しを検証するのに、ロード時からの時間が関係するだろうというのは
>>518の言ってるスレからわかるし、該当箇所を軽く読んだけど、
どの時点が確定時なのかがよくわからなかった

クエストの地図なら時間調整できるけど、
魔王やグレイナル相手に戦闘時間の調整って難しすぎるな
>>551のやったみたいに、小さなメダルのタイミングで時間合わせるしかないか
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 12:10:34 ID:wnqgDOFP0
>>288で戦闘中は何やってもおkって書いてるけど、
スパルをまわしたときは対象外じゃね?
3回やって3回ともアイテム落とさなかったよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 12:16:18 ID:O6Y93BoDP
その後にいくつか報告(>>413>>450>>481あたり)来ていて
必殺では進まないが
超必殺では4進むらしい。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 12:45:26 ID:eRDstsSj0
つべに動画くれ
さっぱりだ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 13:29:39 ID:ZWbG8AK70
>>241とか使ってみてわからんなら、動画見ても…
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 13:52:55 ID:wnqgDOFP0
>>554
ありがとう。
過去レスも読まずに書き込んだ自分が恥ずかしい・・・
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 15:29:06 ID:ZqXYu5S8O
たぶん、セット技(一定の作法で発動させる)と勘違いしてる人が、まだ少なからずいるんだろな

基本、自分で考えて当たりを探り当てる技だよ、ホイミ法は

神な人が作ってアゲてくれているツールは、そのイメージを補助するのに非常によくできていて便利
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 16:50:45 ID:qNC/MOP70
>>556 oremo
ttp://uproda.2ch-library.com/204687gMf/lib204687.bmp
検索0になっちゃう
パラディンL60 ホイミ使ってだけど検索0
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:05:49 ID:k0PYjj6N0
>>559
電源OFF→電源ON→ホイミを使って検索だぞ

一回電源を切らないとテーブルがリセットされないからな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:15:12 ID:qNC/MOP70
>>560
やり直してみます^^l
きよめの水とか集めるのに必死でつけっぱなしだった
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:34:12 ID:ZWbG8AK70
わかってても時々ボーっとしてて電源オフ忘れるわ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:44:03 ID:qNC/MOP70
>>560
THX
出ましたw

もっと早くきけばよかったと後悔
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 18:01:34 ID:HCqI35GU0
中断ソーマやらずに律義に錬金ソーマしてたが、
あまりにもSSBが普通にやってても出るので
補給が追いつかなくなり、解禁せざるを得なくなったのは
やはりデフォルト誕生日が関係しているのかなw


もう元日じゃないはずなんだけどな。ただのリアルラック?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 18:13:11 ID:QkeRAYMK0
>>564
あなたみたいな人こそ、
誰かとロムと本体を交換して、
SSBの出やすさが交換されるかどうか試してみてもらいたい

>>110さんはその後どうしたのか・・・
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 18:17:34 ID:k0PYjj6N0
雑魚との戦闘でなんとなく分かった事

電源ON後の最初の戦闘は「通常よりテーブルが4つ多く進む」
敵が1グループ一匹の時は「テーブルが3つ進む」
敵が1グループ二匹の時は「テーブルが4つ進む」
敵が2グループ一匹づつの時は「テーブルが7つ進む」
 ただし敵の組み合わせ次第では「テーブルが9つ進む」場合もあった

とにかく複雑でまだまだ謎の部分が多い
敵一匹の時テーブルは3つしか動かないのに
宝箱(ノーマル&レア)オート盗む(ノーマル&レア)の4つを
どうやって判定しているのだろうか・・・?

567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 18:59:56 ID:YMUDKNYl0
>>566
謎ですよね
11進んだこともあったよ
組み合わせ覚えてないけど

また0.01%のテーブル来たからキラーアーマー戦試したけど(今回は一匹)
何もドロップせず
高速乱数ってやつを使ってるんじゃないか?
もうおてあげだ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 19:00:42 ID:6oCjSh2K0
魔王戦で装備品を確実にドロップさせるのは無理ですか?
31の時に戦ってもオーブしかドロップしませんでした
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 19:08:07 ID:YMUDKNYl0
>>241様のツールを使って
装備品ドロップ%が、表示された%より低いところを
テーブルの2番目に合わせればよい
盗賊の秘伝書をキャラが持ってる場合はさらに5番目の%も合わせられるとよい
わからなければまたどうぞ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 19:18:09 ID:xd7hOG2+0
つか盗賊の秘伝書ってある意味もういらないよね
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 19:20:42 ID:YMUDKNYl0
オート盗むに関しては>>441さんの数式も参照してください
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 19:42:12 ID:6oCjSh2K0
>>569
ありがとうございます
やっと装備品ゲットできました
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 20:42:50 ID:DU66TAUH0
今電源入れたらSBSが出たんですが、何かお役に立てることはありますか?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 20:56:13 ID:pBK86mWo0
SBSは何も美味しいところがないからなあ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:26:56 ID:sFRviqYc0
だめだぁ・・・
>>17使って何度やっても該当ゼロになる・・・
自分、ゆとりなんだなぁ。該当ゼロになる理由が判らん。

ホイミ掛けられるキャラ=スパ17
ホイミ掛けるキャラ=そうりょ1 (回復魔力18)

1回目 初期値94  回復後HP130
2回目    130 169
3回目    169 200
4回目    200 232
5回目    232 264 
6回目    264 303
7回目    303 341 


576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:28:43 ID:jDrPIknp0
>>575
ホイミを掛けるキャラが一人なら、左に値を入れるのは1回目だけ。
対象キャラが代わったら改めて、その初期HPを左に入れればいい。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:29:28 ID:jDrPIknp0
>>576
っと、ミス

×ホイミを掛けるキャラが一人なら
○ホイミを掛けられるキャラが一人なら
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:34:54 ID:rzjlPUIB0
グレイナルのドロップアイテムの竜王の地図5パーってテーブル使って
確定することはできますか?2パーの表示を5パーにして・・・
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:39:15 ID:sFRviqYc0
>>575です

>>577さん、さんくすです。
で、教えて貰ったとおりやってみたが相変わらず「該当ゼロ」
なんでやろか・・・自分のゆとりっぷりを呪いたい
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:39:55 ID:oWrdCjGW0
>>578
できます。たぶん認識していると思いますが念のため言っておくと
竜王の地図は他の魔王地図からの取得と異なりレアアイテム枠ですのでその点だけ注意。
場所については現在のところ確定方法があるのかどうかも不明。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:40:34 ID:41DFzNg80
テーブルは256で一周するのかな?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:42:52 ID:w6i+fYSH0
>>579
ちゃんと一度電源落としてからやってるか?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:43:48 ID:DU66TAUH0
それではゾーマいじめの作業に戻ります。

>>575
>>17はご自分で回復量を計算しないと駄目なので、>>241の話ですね。
・HPを減らしたキャラにホイミをかけるのは、DSの電源をオフ&オンした直後。
・HPを減らすために戦闘したなら、その後セーブして電源をオフ&オン。
・ホイミをかけて最大HPに達してしまった場合、その回は左右とも空欄に。

>>576
>>241で左側に逐一入れていっても、ちゃんと計算してもらえます。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:43:50 ID:gBwJZrPd0
竜王地図、ちゃんとやっても何故か出ないときあるんだが・・・
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:46:30 ID:h2lJ5FtO0
>>575
7回目の数値がおかしいね
そこは31回復か36回復かしかないはずだが
ホイミをかけられるキャラが「自動でHP回復するアイテム」を装備してないか?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:50:49 ID:O6Y93BoDP
>>579
電源落としてからしている前提ですが
回復魔力18で回復量が
36-39-31-32-32-39-38 ということになるようですが
検索してみて6回目の39まで一致するのは2通りありますが
7回目が38になるものはないようです。

失礼ながら>>579さんが数値を勘違いしているのではないかという気もしますが…
スーパースターL17なら養成次第でそのくらいのHPで最大くらいになりそうですけど。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:51:31 ID:MpbHcVY+0
>>584
ちゃんとやってないんだと思う
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 21:51:58 ID:O6Y93BoDP
といっても7回目はどっちにしろ38以下か…
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:02:00 ID:1ez052E60
>>354の方
HoimiTool、ありがたく使わせてもらってます。
そこで1つお願いなのですが、シート保護を解除してもらえないでしょうか。
作業用にコメント追加したり、列幅変えたりしたいので...
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:02:03 ID:oWrdCjGW0
>>584
上のほうで少し出ていますが、オート盗むのほうは若干判定が厳しいらしいです。
竜王の地図を仮にオート盗むのほうで狙うのであれば5番目のテーブルが4%以下くらいでないと厳しいといったところでしょうか。
ご参考までに。
なお、最新の注意事項まとめは>>481あたり。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:16:37 ID:39ijJvUg0
>>17のサイトに入力してみたが、
たまに『該当なし』がでる。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:20:10 ID:sFRviqYc0
>>579です
色々ありがとうです。
下記の通りでやり直してみました。

ホイミ掛けられるキャラ=そうりょ1
ホイミ掛けるキャラ=そうりょ1 (回復魔力18)

ホイミ掛けられるキャラ単体を、装備一切無しでエラフィタ毒沼でHP20
まで削って、一度教会でセーブで電源オフ。
再度電源入れて、宿屋のルイーダに話しかけて預けていたレベル1そうりょを連れ出し
フィールドでホイミ計測。


1回目20  54
2回目    89
3回目   123
4回目   156
5回目   189
6回目   227
7回目   265

また「該当無し」・・・なんでだろか。
自分のゆとりっぷりに脱力・・・
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:20:56 ID:YMUDKNYl0
>>587
その一言に尽きますね

うまくいかなかったときはこうやってみた的な手順も1レス中にまとめて書いていただけると
アドバイスしやすいしスレが長持ちする

該当なしが出た人は電源一回オフってないだけだよ
冒険中に思いついたタイミングでやって出来る裏技じゃなく
これをやる目的でロード後に使う技だから

オート盗むに関して
>>441より 「(ドロップ率-1)*レベル/99 がいいかも 」
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:22:16 ID:h2lJ5FtO0
>>592
>宿屋のルイーダに話しかけて預けていたレベル1そうりょを連れ出し
はいアウト
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:22:26 ID:YMUDKNYl0
預けていたレベル1そうりょを連れ出し
この時点でテーブル一つ進んでしまってる
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:24:09 ID:u5a7DiRI0
>>592
テンプレ読んでやってないだろ

>>5
・パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の
 選択で1つ進む。(扉から出てこないキャラでは進まない)
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:25:16 ID:AjNT7WUx0
>>592
テンプレ読んでないだけなのに
ゆとりを言い訳にするなよ…
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:32:32 ID:3q17xHg80
そしてスレも無駄に進む
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:33:47 ID:HOEPxrve0
Hoimi Tool 活用させてもらってます
ありがとうございました
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 22:55:19 ID:DU66TAUH0
初級者の人には、「テーブルが一つ進む」の意味がたぶんわからないと思う……。

>>592
そんなわけで、
あらかじめ僧侶レベル1を仲間にしてからセーブしてオフ&オンするか、
そもそもスーパースターを回復役にするか、ですね。
初めての人は、電源をオンした後、アイテム使ったり拾ったりの余計なことをせず、
教会ででもいいので即ホイミを唱えはじめてください。
わざわざフィールドに出る意味はありません。
むしろ、通行者とのエンカウントの恐れがあるので、街中でやったほうがいいです。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:05:20 ID:rwzM06iM0
ホイミテーブルに打ち込んでも、該当0になる人は、
途中で宝の地図を捨てたり、まほうのせいすいを使ってないかな?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:08:30 ID:h2lJ5FtO0
ここは検証スレなんだからそこまで親切に教えてやる必要はないと思う
がまぁありがちなパターンを書いておくのは役に立つかもしれないな

とりあえず「該当なし」になる原因はこれ

1、中断のあと電源OFF/ONをやってない

2、ゲーム開始後すぐにホイミ回復量を調べないで余計なことをやっている
雑魚戦、wifiショッピング、地下の泉のアイテム拾い、アイテムでの回復(HPもMPも)、ルイーダでの仲間の入れ替え、これら全部基本的にダメ!
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:08:43 ID:YMUDKNYl0
やっと船着き場デスピサロ来たよ
ちなみに9.86%の時
まあ無意味だろうけど
今日だけで100枚以上出したと思う
これで心おきなく寝れる

>>601
地図捨てではテーブル進まない
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:11:32 ID:hCDuYStI0
はじめまして、このスレを最近読んで活用させていただいているのですが、

初歩的な質問で申し訳け無いのですが、盗賊の秘伝書はホイミを唱えるキャラが
持っていなくてはいけないのでしょうか?

あと、最近このテーブルをはじめて、「ドルマゲス Lv1」と「ミルドラース 
Lv1」をピンクのマスの手前で倒しているのですがどのテーブルで試しても、通
常のオーブのドロップしかしてくれません。何が原因でしょうか?
分かる方がいらしたら教えて下さいお願いします。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:16:49 ID:h2lJ5FtO0
>>604
盗賊の秘伝書は一番レベル高いキャラに持たせろ
ホイミとか何も関係ない
ホイミはテーブルを確定させるためだけの手段

>>389を見ろ
今いるマスの次のマスは「ボスのレアドロップ判定」のマス
そりゃレアアイテムであるオーブのドロップしかしないわな

とりあえずスレをもう一度最初からよく読みましょう
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:16:50 ID:YMUDKNYl0
もっとよく読んで質問しよう
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:17:04 ID:T04IqgkxP
さてさてさてさて

おまいらスルースキル100まで振ったか?

クソッたれな小学生blog
マジコンだらけの攻略サイト掲示板
ヤフー知恵遅れ

ありとあらゆるところからテンプレ読まないガキが迫ってくるぞ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:17:40 ID:YMUDKNYl0
>>605
1秒差w
優しいね
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:18:45 ID:mmevZiCb0
>>607

うん、100まで上げといた。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:33:21 ID:ZrpZkDDA0
>>607
攻撃力はカンストさせておいた。ガキが沸いたら、瞬殺。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:41:45 ID:Bt6rmtt4P
>>610
> >>607
> 攻撃力はカンストさせておいた。ガキが沸いたら、瞬殺。

さすが最古参様は気狂いでいらっしゃる
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:46:21 ID:ZWbG8AK70
むしろ見とれさせて全く動けなくさせるくらいに
みりょくをあげるんだ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:48:10 ID:rzjlPUIB0
>>580
ありがとうございます
地図みたら葉っぱ100パーでグレイナルで確定だと思いますが、他とことなるとは
どういうことですか?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:51:53 ID:yGlvS5070
早速、検定試験開始
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:54:35 ID:fmZMm8TY0
地図場所検証
BSSで、呪われし神々の地図Lv85を使いグレイナルと3連戦
ぼうけんをするの選択と同時にストップウォッチスタート
グレイナルの手前まで行って1戦目を4:00を狙ってで開始、
グレイナルをやっつけた!の▼で待機し、7:00を狙ってAボタン連打開始
外に出たら竜王地図の場所を確認、地図の出し入れでまたグレイナルへ
同様に2戦目を11:00開始、▼を14:00
3戦目を18:00開始、▼を21:00
以上を2セットする事により、ホイミテーブルとゲーム開始からの時間を極力合わせた

結果、出た地図が
1戦目 エルシオン学院横 44   竜のくび地方   83
2戦目 アシュバル地方 3B    カルバド大草原 57
3戦目 エルマニオン雪原 46   ガナンていこくりょう 84

やっぱり地図場所選定とホイミテーブルは無関係か
もしくは、ホイミテーブルと時間が関係しているとしても、
中断技のように1秒単位のようなタイムテーブルではなく
高速乱数を使っているため、人間の手で調整できるようなものではないのどちらか?
もしかしたら他にさらに条件があるのかもしれないし

ホイミテーブルを使っての地図出しはあきらめた方が無難か・・・?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:59:10 ID:YMUDKNYl0
確か既出だったと思うけど
泉に枠アイテムもテーブルの%依存で
一回拾ってその付近の%まですすめて次拾うと同じもの拾えるね
61%前後であやかしそう、64%前後で命の石、71%前後で天使の羽根、0.5%付近でやくそうだったよ

あやかしそうとかフィールド集めが面倒なら使えるかも
ただどの%付近でどのアイテムかまだ確定でもないし範囲もあいまい
データごとに湧く種類違うらしいし
おやすみ
>>615さんありがとう
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:59:13 ID:ID9Mh2Or0
>>566
雑魚敵が1グループ1匹でも、テーブル7つ進みました
(電源ON後の最初の戦闘ではない)

また、比較的参考になりそうだったのは、以下のくもの大王戦(お供にメガザルロック)
いかずちの杖 (1/128)をドロップ

テーブルは11進む(seed:3274E、4から)
60.56% 85.68% 86.18% 52.90% 28.17% 62.09% 62.60% 38.09% 8.71% 75.98% 84.16%

この後このテーブルを使ってしばらくくもの大王と戦ってみたのですが
お供がゴーレムの際に13進んだりもしました
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 23:59:20 ID:9gbQvx320
21世紀に不可能はないはずだろ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:00:20 ID:5mjnZMtPO
中断技の応用なら、洞窟に入る→魔王と開戦
の間で時間調整しないと意味無いのでは?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:05:29 ID:FxUgSZbv0
>>607>>609>>610>>611>>612>>614の皆さん

>>598を読んでますか?

ツール作成する人や自ら検証して結果をしっかり書き込む人は小学生だからといって毛嫌いしないでしょう。
自分も昔は小学生だったのだし、自分に子供ができる(もしくはすでに子持ち)かもしれないし、
もっと広い視野、もっと広い度量で対応するなりスルーするなりしましょうよ。

2chといってもネットマナーはあるでしょうに。
スレ違いスマソ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:19:39 ID:e17s8LGg0
ID:FxUgSZbv0
きもちわるい
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:20:36 ID:4ggzreFs0
>>620横からスマソ

あなたが挙げられた人達が適切だったかは主観によるところもある。
でも>>598は、その前までの質問が懸念してた通りに起こってるからじゃないのかな?
テンプレ読まない人の質問に答え続けるのもスレが無駄に進むと思うんだけど。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:23:58 ID:87mmLt930
いつのまにか初心者の質問スレになってるな
テンプレ読んで試すを繰り返してれば普通にわかってくるはずなのに
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:24:40 ID:to3WOd+F0
全員スルー汁!
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:25:12 ID:e17s8LGg0
「分からなかったら分かるまでテンプレを読み返せ」とかテンプレに入れなきゃダメかね
あれ馬鹿みたいで出来れば入れたくないんだが
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:25:45 ID:WmpFJ8bF0
まあでも、必要な情報が分散してる感はあるな
現時点でのテンプレ的なものを1レスにアンカーでまとめるくらいはしてもいいかも
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:38:17 ID:udqQ8IUF0
すまん、ど忘れしたんだが、
SSB錬金、最初は何%以上でないとダメだっけ?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:38:35 ID:2jxC9h0e0
ttp://drakue9.blog46.fc2.com/blog-entry-105.html
ここなら画像つきでわかりやすい
わからんやつは読んでみるといい
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:39:03 ID:t6RUpUmg0
>>619
マラソンツール使ってればわかると思うけど、
洞窟入ってから開戦までのタイミングってどうでもいいんじゃないか?
関係あるとしたら、ゲーム開始から開戦だと思うけど
630354:2010/01/13(水) 00:49:41 ID:ZjdDgshj0
Excelのホイミツールを更新しました。使って下さっている方、感謝しています。

>>17サイト同様回復量を入力する計算方式を追加
・大幅なレイアウト変更
・上記に伴う手順書修正
・テーブルをエクセルに出力する機能の追加
・テーブルの色つけのパーセントを4つまで拡張
・任意の数だけテーブルを進めたり戻したりする機能を追加
・メモ入力欄を追加

スクリーンショット
ttp://www14.atpages.jp/dq9recipe/Hoimi.jpg

zip解凍パスはhoimiです。
ttp://www14.atpages.jp/dq9recipe/HoimiTool_0.4.zip
念のため、うpろだにも。DLキーもhoimiです
ttp://uproda.2ch-library.com/lib204839.zip.shtml

>>17のサイトだけで事足りるかと思いますが、Excelが無いけど使ってみたいという人は、
WindowsXP SP3以降で有れば、現在MicrosoftでExcel2010のベータをダウンロードすることが出来ます。
ttp://www.microsoft.com/japan/office/2010/beta/default.mspx
ちょっと重たかったですが、動作しましたので、一応ご報告させて頂きます。

>>522
追加しました。おそらくこのような機能で問題無いと思うのですがいかがでしょうか。

>>589
すいません、保護の解除の予定はありません。
コメントはメモ入力欄を設けたのでそこで補えないでしょうか。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:50:31 ID:nQxQKimgP
読んだけどできないとか
ゆとりだからできないとか
ど忘れしたとか

いろいろ来るな…
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 00:50:57 ID:t6RUpUmg0
>>627
最初は20%
以後、10% 10% 20%であれば成功
その後ホイミ3回挟めば50% 30% と成功できるね
さらにその後ホイミ3回した後なら10%でも成功できる

つーか、SSBのホイミテーブルを自分で見た方が早くね?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:02:58 ID:udqQ8IUF0
>>632
トン
数字見るとアタマ痛くなるんで
ホイミテーブルはスルーなんだわ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:04:38 ID:pvyWwqsW0
これほんとすごいなwwwびびったww
検証してくれた人感謝!!!!
635522:2010/01/13(水) 01:08:11 ID:t6RUpUmg0
>>630
ツール作成お疲れ様です

まさにこのような機能です!
しかも数字固定じゃなくて、任意とは・・・
実装して頂いてありがとうございます m(_ _)m
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:17:09 ID:n49EX4Vk0
ホイミテーブルは、逆に使えば確実に失敗する方法でもあるのかね
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:23:52 ID:2jxC9h0e0
そう
わざと失敗もできるからレシピも確実に埋められる
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:30:27 ID:n49EX4Vk0
そうか。
いままでは成功する方法ばかり追いかけてて失敗する方法は
見向きもされなかったから有り難いな。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:35:36 ID:pvyWwqsW0
質問です

基本が63で67 65 68 67 72 65で33回ほいみで

はまぬんが炎のつめ落としたんだけど無敵のズボンおとさなかったんですがなんで?

さっきはぶらっどないとが盾落としたので表のピンクの前に合わせればいけると思ったのですが
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:42:45 ID:CLSjRQw30
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:44:53 ID:CLSjRQw30
つーか単に1回少なかっただけだろうな。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:56:40 ID:kZL3vCiG0
>>639
ホイミテーブル確定のために6回ホイミを使ったため、+6のところからスタートです。
よって、最初のピンクに合わせるために使うホイミは、27回です。
炎の爪を落としたのは、6+33=39回目のテーブルから2テーブル先に2番目のピンクがあったためです。
もう一度挑戦するなら、ホイミなどを使っていなかった場合に限り、
盗賊の秘伝書を誰かが所持してハヌマーンと戦っていた場合は29回、
ふくろに入れっぱなしだった場合は32回、
ホイミを唱えれば、3番目のピンクの直前に行くはずです。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 01:57:47 ID:H89881lB0
やっと船着場竜王でたよ
検証&ツール作成の皆さん、ありがとうございます

一応、状況報告しときます
SSSで Seed32743
電源ONしてテーブル確定後
15番目の1.66%と18番目の0.11%ではるかぜwドロップさせた後、
38番目の3.12%で竜王の地図 場所 7C 竜の尻尾地方
その後、10%以下のとこで何度かオーブ狩った後、
100番目の3.88%で船着場竜王ドロップ

竜地方→船横ときたので>>551みたいにセント近くが出るか確認したかったけど
>>17をつかってるので100番目以降は無理でした
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 02:02:53 ID:kPiT5Ef30
遅くなりましたが本日(もう昨日)のWi-Fiショッピングリスト。

せいじゃのはい(1)、リサイクルストーン(1)、花のみつ(1)、ゆうしゃのグローブ(1)、まりょくの土(4)、せかいじゅのは(1)
ほしのカケラ(2)、せいれいせき(2)、ゆうしゃのグローブ(1)、天空のグローブ(1)、せかいじゅのしずく(1)、アリーナのてぶくろ(1)

SSBを確認してからロクさん直行はいつもの通りですが、今回は19時台と25時台に更新してみました。
というのも、皆さんから情報を寄せられた時間を見ると殆どの場合午前中には更新を済ませていると思うのですよ。
私自身も12時45分近辺で更新してたりと、各自が任意の時間に更新しているとは言え24時間ある中では
少々偏ってしまっているなと思い直したので今回は深夜時間帯も含めて更新してみました。

結果は金曜以降の4日の内、SSB後に更新した3回は全て何らかのリスト重複が見られましたが
接続時間帯を変えた今回は誰のリストとも被ることがありませんでした。
>>503で接続時間は重要視していないと言ったのは一旦撤回した方がよさそうな結果となりました。

現時点では「起動時に読み込んだ乱数シードのパターン番号+接続時間帯」が
商品リストの重複を生んでいる要因と考えるのが有力かと思われますが、
いかんせん一日一回では試行回数が稼げませんのでSSB以外のリスト数が不十分ですし
接続時間帯ごとのリストを仕分けできる程の情報がないのが実情です。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 02:09:36 ID:pvyWwqsW0
639です度々のレスすいません

今度はsキラーマシンで3274A (31-36-37-38-32-32-32-36-34-33
でためしたところ計」21回ほいみして英雄ブーツ1個宝箱を落としたででました

盗賊の秘伝書は所持して戦闘しました
639は単に1回数え間違えただけだったのかな?

ちなみに穂意味テーブルでドロップ+秘伝書おーとぬすむで
合計2個手に入れる方法があるんですか?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 02:13:20 ID:hMNJGF+G0
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 02:23:03 ID:kPiT5Ef30
12日(火)までに寄せられたWi-Fiショッピングのリストをまとめました。
http://uproda.2ch-library.com/lib204868.jpg.shtml

今の期間内ではあと2回しか更新のチャンスがありませんが、
次の商品入れ替えまでに出来る限り可能性を探っていこうと思います。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 02:24:07 ID:p/5t0r5s0
>>645
>>463>>465

>>643のように
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi-tb.cgi?s=32743&b=73
のテーブルなら、電源ON後に14回ホイミして戦えば2%ドロップ&オート盗み発動のはず
※秘伝書持ちレベル12以上前提
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 02:33:12 ID:kPiT5Ef30
>>645
389は加筆修正前なので>>470の方を見てください。

あとは>>648さんのテーブルを例に見ればわかり易いです。
要は2個飛ばしで2%以下が並んでるパターンが見つからないと2個は取れません。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 03:11:22 ID:pvyWwqsW0
645ですレスありがとう

バラも素でオーブドロップメダルドロップブーツ自動ぬすむできました

ありがとう!!
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 08:29:22 ID:Xdaf7iAX0
書き込み急がなくて良いから
バラモスは誤字せず書いてくれ
故意でやってるのなら今からでも改めてくれ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 09:01:11 ID:/e5E2uGI0
>>644
本日のBSS Wi-Fiショッピングリスト
ちなみに接続時間はだいたい7:45頃

バーバラのグローブ 1
みがきずな 1
超ばんのうぐすり 3
しんかんのグローブ 1
おせちりょうり 2
マタドールグラブ 1

俺が朝に繋ぐのは、そもそもドラクエ購入当初から
朝起きた寝ぼけ眼を起こすために習慣で朝起きてすぐに繋いでたからなんだけど
今は、朝のうちに繋いで書き込んでおけば、これ見てたまたまBSS出た人が
書き込みしてくれたらな〜って思いもあるんだけど・・・
もしも接続時間も要素のうちだとしたら、リストの重複はまず見込めませんね
大晦日の繋ぎ放題の日でもまたあれば何か試せるんでしょうけど
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 12:11:38 ID:uFW8aGh30
>>643
JS版で制限なくなったぞw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 12:48:02 ID:pQeLTdKT0
少し理解できるようになったんで電源ON一発目で狙うことはできるようになった
ただ連続で狙えないから毎回やり直すしかないのがめんどくさい

しかしお前ら天才だな
言葉がでねー
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 12:53:22 ID:Gn57NBYK0
おお〜
JS版最高です!
おかげで竜王とれました!
ありがとう!
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 12:57:17 ID:/m1M3x9mP
jsなのかい?

どのくらいの連続かわからんけど狙えるでしょ
657647:2010/01/13(水) 12:59:45 ID:iFZRIQ6y0
これまでと環境をかえて、夜のふなつきば辺りでセーブして
Wi-Fiショッピング更新しようとしたけど、マックでちまちま
電源ONOFFするも一向にSSBが出ず…
1時に戻らなきゃなので昼の更新断念しますorz
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 13:08:55 ID:pQeLTdKT0
>>656
>>241これ使ってやってる
>>3-7 読んでるけ
・魔王戦終了時:ドロップ判定で進む。魔王戦では、オーブ>装備品>メダル(無意味)の判定で3つ進み、
盗賊の証を持っていればさらに、オーブ盗み>装備品盗み>メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。

これって盗賊の証持って戦闘してる場合は6進ってことだよね
そういう戦闘後がイマイチ理解できてない
それでも一回狙えるだけで全然違うわ
エスターク10%でオーブ落とすと思わんかったわ
全然でなかったからw

659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 13:23:35 ID:Kn5dNhJx0
>これって盗賊の証持って戦闘してる場合は6進ってことだよね
その通り
戦闘開始前の6コ先が現在いる枠
そこからまた次の良枠を狙えばいい
最初からまたホイミ回復量調べるより効率がいい
途中でどこの枠だかわからなくなっても最初からやり直すより、
2、3回ホイミしてみてそのテーブル内の配列と照らし合わせて、自分がどこの枠かを調査した方が早い

>>17で検索後に上から二行目の「⇒ JavaScript版へ」をクリックして
表示数を1000とかに設定して再表示すればすごい先までわかる
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 13:32:35 ID:pQeLTdKT0
>>659ありがとね
>>3-7 >>467>>470
初心者は↑読んで>>241使えばいいんだよね
読み落としなければいいけど

これ最初に気づいたヤツすごいな
アイテム狙って出すってのはゲーム性損なうかもしれないけどさ
飽きてきてた自分には最後にもう一花咲いた感じ
DSでこれだけ遊ばせて貰ったゲームはない
スクエニには、お礼代わりににドラクエ6も予約させて貰ったわ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 13:38:10 ID:qRBGCPLl0
>>354の方
メモ欄の追加ありがとうございました。すごい勢いで使い易くなってますね。

1コ気づいたんですが、使用手順書の「失敗・成功の根拠」の説明がver0.3のままで、画面イメージとずれちゃってます。
初心者の方は混乱すると思うので、修正したほうがいいかも。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 14:21:19 ID:8zaYIDdX0
DQ6よりDQ9廉価版のほうが気になる。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 15:33:43 ID:mq57WMNq0
>>253
前スレ見たけど1〜436まではSSB、BSS等の検証だった。

しかし突然437がホイミテーブル発表(しかも1月1日)
そして前スレ438〜現スレまで前スレ437の実質検証、補完

前スレ437って何者?
超〜怪しすぎる〜
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 15:54:36 ID:uFW8aGh30
SEED 3AE14
5連続w
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 15:56:06 ID:uFW8aGh30
↑訂正:6連続
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 16:06:01 ID:n49EX4Vk0
テーブルは狙って出せないからそういう報告は無意味
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 16:06:05 ID:ph/Dgkkj0
マルチでやるときに、オーブや2%防具を狙う際、とどめはホストが必ずささなければいけないの?
668377:2010/01/13(水) 17:44:19 ID:8CFLv0x60
昨日&一昨日は SSS だった
でも今日はまたSSB
なんだこの SSB の頻度は、絶対おかしい
去年は SSB なんて滅多に見なかったのになぁ…
検証人に譲ってあげたいよ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 17:47:01 ID:6xy1vbe+0
なんで固定つけてんの?
なんか意味あるそれ?
よく出る原因を探るわけでもなく、むしろ検証者に丸投げしたいって?
それがなんで固定つけることにつながるの?ねえなんで?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 17:52:54 ID:8CFLv0x60
>>663
それは言わぬが花ってやつじゃね?w

ただ、内部からのリークだとしたら
もうちょっと情報を小出しにすると思うんだよなー
いきなり理論が完成してたあたり、自力で発見したのかもしれないとも思う
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 17:54:58 ID:8CFLv0x60
>>669
気に障ったならスマン
最後の一行は、丸投げしたいって意味じゃなくて
検証人のDSでSSBがたくさん出れば
wi-fiショップの検証もスムーズだろうにと思って書いただけです
本当にごめんなさい
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 18:07:54 ID:2jxC9h0e0
オンリー地図や倍買いは自力発見ぽいけど
中断やホイミテーブルの最初の書き込みはちょっと怪しい

言い出したらキリないけどね
自力で発見したのかもしれないし
そこから検証した人の功績が変わるわけでもないし
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 18:43:19 ID:W7KJxlh70
ザオラルで1つ進むからもしやと思ったら、これザオラルの成功判定にも使われてるぽいな。
このテーブル、戦闘中以外で結果がランダムに現れるものに共通で使われてる?
他に応用できないかな。戦闘中以外で、結果がランダムに現れるもの…

思いつかない
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 18:45:29 ID:SKj409EwP
宝の地図以外の青宝箱とか宿屋の泉とかはどうだろ?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 18:45:52 ID:tiPn8VNO0
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 18:47:29 ID:SKj409EwP
○| ̄|_

泉ガイシュツだな、見落としてた…
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 18:51:18 ID:kZL3vCiG0
他に進むものがあったら、
むしろ謎なのは、ベホマズンと世界樹の雫。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 19:08:11 ID:szFBRMlZ0
仲間つくるは?
以前に泉湧きスレで
仲間で泉アイテムを特定しようとしてたけど
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 19:18:45 ID:Z+UFgePz0
やくそうはダメなの・・・?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 19:21:26 ID:tiPn8VNO0
>>679
たのむから1から読んでから質問してくれ
681677:2010/01/13(水) 19:30:36 ID:kZL3vCiG0
変なところでalt+wしてしまった……。
他に、判定で使われてテーブルが進みそうなコマンドを思いついたら、
できればご自分で検証して、>>481に追加してください。
例えば、スーパーハイテンションに挑戦したときはどうか?とかですね(進みません)。

>>678
1つ進みます。色の判定に使ってる?
なお、登録をキャンセルした場合は進みません。
仲間と別れて登録から外したときも、進みません。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 19:48:25 ID:t6RUpUmg0
>>673
逆に、戦闘中であればザオラルでもテーブル進まない方に着目すべきかもな
戦闘中でもザオラルの成否はあるわけだから、
戦闘中用のホイミテーブルのような物があると考えるのが自然
という事は、雑魚敵に関してはそれでドロップ判定してるのか?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 19:55:51 ID:CLSjRQw30
>>679
やくそうで検索したいときは、回復量の入力欄に1つ飛ばしで5回分入力する。
↓こんな感じ。
基準回復量→30
1回目→(入力しない)
2回目→やくそう1回目の回復量
3回目→(入力しない)
4回目→やくそう2回目の回復量
5回目→(入力しない)
6回目→やくそう3回目の回復量
7回目→(入力しない)
8回目→やくそう4回目の回復量
9回目→(入力しない)
10回目→やくそう5回目の回復量

ただ、5回分だと1つには絞りきれないと思うので、Seedが32xxxなものを選ぶ。
32xxxが複数だったら、とりあえずどれか表示して6回目の回復量を見て判断するか、
諦めて電源入れなおし。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 20:10:58 ID:W4ln5roc0
初心者ですまんけど、Seed値ってのは>>241で検索して出てくる最初の5桁の英数字のことでおk?
テーブルごとに振られた番号って解釈で良いですか?
685354:2010/01/13(水) 20:11:54 ID:ZjdDgshj0
Excelのホイミツールですが、手順書に間違いが有ったため、
アップロードし直します。

下記からダウンロード出来ます。
ttp://www14.atpages.jp/dq9recipe/Hoimi.html

>>661
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 20:15:33 ID:tiPn8VNO0
地図場所検証
>>629「関係あるとしたら、ゲーム開始から開戦だと思うけど」
を受けてやり方変更
使った地図 バラモスLv26ふなつきば(ドロップ15%) でムドー地図出し

冒険をするを選んだ瞬間ストップウォッチスタート
SSSでも気にしない
ロード後まず地図をセット
洞窟に入り、中断技の要領で開始から35秒でバラモスに話しかける
今回は戦闘終了させる時間は気にしないでおく
運よく地図ドロップ
4回地図出せたけど全然場所違う
改めて言うのもなんだけどまあSSSで乱数違う時点で検証になってないけど

SSBかBSSで乱数を同じにして計測したいけど今日は全く出ず
もしSSBかBSSでそれぞれ秒数を合わせ、複数回試して同じ場所が出たとしても、
SSB何秒だとセント横、BSS何秒だとふなつきばといった、
要するに青宝箱中断技的なテーブル見極めはSSB、BSS自体がめったに出ないんだから検証は無理
よって地図場所を狙って出すことは不可能だと結論づけていいでしょう
他にやり方思いつかないし

あー検証することが無くなってしまったorz
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 20:32:20 ID:0ZFQksWa0
>>682
戦闘中のホイミテーブルのテーブルを調べていけば
スパルレのレア確定とかレアドロップとかできそうだけど
どんなことをしてテーブルが進むかが問題。
攻撃したら進むかとか、1ターンでひとつ進むとか、ホイミしたら進むとか・・・
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 20:49:44 ID:743rp7Gu0
>>687
そのことについては>>413が検証してくれた。

で、その人が出した結論はスパルレは消費はするけど、使用していないというパターンらしい
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:06:22 ID:0ZFQksWa0
>>688
ちょっと説明不足でした。
SSBなどのテーブルと、戦闘中のテーブルが別々になっているということで
戦闘中にホイミしてみればわかると思いますが、このホイミの回復量は
SSBなどのテーブルとは違うので、このテーブルを集めていけば
盗み判定とかレア確定ができるようになるかなと思っただけです。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:39:20 ID:tiPn8VNO0
泉に湧くアイテムを狙いを定めて取るのって既に完全に解明されてますか?
プレイヤーごとに湧く種類が違うのは別として。
せっかくなんで昨日の続きで検証始めたとこです
やはりホイミテーブルの%依存なのは間違いないです
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:41:29 ID:6xy1vbe+0
>>690
泉スレでやってる人いるから引き継いできたら?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:49:32 ID:Az/HyXFS0
>>686
それは中断不使用ですか?
中断使わずに何度もクエスト報酬受け取ってても場所のかぶりは起こるけど
中断使うと何か変わるのかな?
宝の地図の青宝箱みたいに暗転がつかえれば面白いけど・・・ないか
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 21:53:16 ID:tiPn8VNO0
>>692
中断じゃなくてリセットでやっちゃいました
中断は特別な影響が有るんだろうか
泉スレ探し中
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:02:55 ID:tiPn8VNO0
>>691さんありがとう
ずいぶん下がってましたが泉スレ見つけました
わたしもクリア後石グループで、見事に他の方のと一致してました
そっちにとりあえず細かいとこ書いてみます
695615:2010/01/13(水) 22:15:37 ID:t6RUpUmg0
>>686
そういうのは、特定並びが出やすい俺みたいなのがやればいいんだよ
(個人的希望としては、>>668にも検証をやってもらいたいもんだけど)
もうちょっとやり方を詳細につめてくれれば、後で試してみるが
>>615をやった後、中断技の要領を取り入れるのであれば、
魔王、ボスに話しかける前にせんれき、暗転を入れるべきだったと思ってたんだけどな

実は今、BSSで戦闘中のホイミテーブルがあるのか検証中なんで
今1回目の15回分ホイミテーブル取って、2回目のBSS出し中
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:25:39 ID:tiPn8VNO0
>>695
戦歴閉じ暗転すっかり忘れてたw
中断技ひさびさすぎた
>>686でやったことは無意味だな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:30:29 ID:x5157tq80
このスレのおかげで俺のDQ9プレーが息を吹き返しましたよ!

ロッカーがないと扇を得られない
扇がないとスパルができない
スパルがないと防具が得られない
という負の連鎖を断ち切ってくれてありがとう!

理性のサンダルのMP回復、輪廻の盾の汎用性には感謝しています
そして今では、すれ違いもやる気になって、さわぴ氏の地図でSランク取りたい放題です!
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:34:18 ID:sfRgDmtJ0
SSB(32742) ホイミなし
ロード後、すぐに宿屋へ直行
7回目、8回目、9回目のホイミテーブル確認済み
ただし、1度接続失敗あり
Wi-Fi再接続後、テーブルを調べたが、
いつもどおり6つ進んでいるのを確認。
(接続失敗はテーブルは進まないっぽい)

ほしのかけら 1
ひかりの石 4
うらみのほうじゅ 1
ひめのてぶくろ 1
かたてグローブ 1
ハッピークラッカー 1
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:37:58 ID:Az/HyXFS0
>>695
自分、クエスト報酬でいろいろ試してるので話が違いますが
魔王から地図ドロップの場合、アイテムドロップ後に上下画面暗転ありますよね?

青宝箱の中断技を考えると戦闘前の戦歴開閉って意味ないような・・・
戦闘後の暗転でも宝箱の中身が確定しませんでしたっけ?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:42:37 ID:t6RUpUmg0
ダメだ
BSS戦闘中ホイミテーブル取ってみたけど、失敗したっぽい

HP大幅に減らした状態で戦闘しなきゃならないから、
セント前のベス相手にやったけど、逃げられる
パーティー3人分HP減らして、レベル1僧侶連れてやったけど、
もし相手に逃げられるとテーブル崩れるならやってる事が無意味だし

とりあえず、相手が逃げて複数回戦闘にまたがってもテーブルが崩れないという前提なら、
BSS状態から戦闘中のホイミテーブルは全然違う物が出た
個人的には>>566の、電源ONから初回戦闘だとテーブルの進みが違うってのがクサイと思ってるんだが

BSS出す時点でのセーブデータ見直してもう1度やってみるわ
HP減らしておくのは1人だけ、僧侶もレベル99、戦闘場所も雑魚敵でも逃げない
もっと強いのが出る所に変更してやってみる
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 22:46:57 ID:t6RUpUmg0
>>699
確かに中断技の場合は戦闘後の暗転でも宝箱の中身確定だけど、
今やってる地図の場合、解析スレの過去ログから地図場所選定に時間が関係ありそうだって話を
参考にしてるわけで、そこを読んでもどの時点が地図場所確定時なのかが不明だから
調整できる時間を調整して試してるだけなんだよね

戦闘時間の長さは、相手がどう動くかが調整できない以上どうにもならないしね
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:01:55 ID:Vzmw5IdCO
ふとおもったんだが、シナリオ中のボス戦ってどのくらいテーブルが進むんだろうな。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:27:10 ID:t6RUpUmg0
BSS戦闘中ホイミテーブルやってみたけど、やっぱりダメ
ガナン帝国城で、電源ONから初戦のキラーアーマー相手にしてホイミテーブル作ってみたけど、
2回やって全然別物だった
戦闘中にもホイミテーブルみたいな物があるとしても、
ホイミ回復量では判別できるわけじゃないみたいね
残念

戦闘中のテーブルについては、派生前スレの>>437みたいな書き込みを待つかなw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:31:42 ID:kZL3vCiG0
戦闘用テーブルがあるとしたら、
まず不意打ち判定と、モンスターの最大HPの判定に使われるでしょうから、
初期状態そろえるのが大変でしょうね。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:37:56 ID:t6RUpUmg0
>>704
参考にならないとは思うけど、>>703の結果

1戦目 キラーアーマー きづいてない
32 155 270 388 509 631 #630 745 #744 #743 855HPMAX

2戦目 キラーアーマー きづいてない
32 149 266 386 509 629 744 855HPMAX

運良く、2回ともキラーアーマー1匹で現れて、
後ろから回り込んで当たったのも良かったのか、2回ともきづいてなかった
相手の最大HPまではさすがに記録してないけど

#が付いてる数字は、キラーアーマーが呼んだベホマスライムが
ホイミ対象者に攻撃したダメージです
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/13(水) 23:53:09 ID:3jF/wD//0
長年の夢だった、しょうりのよろいゲット
まじ感謝
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 00:26:56 ID:JWZWygCg0
>>685=>>354
神ホイミツール使わせて貰ってます。
Excel出力して特定のシードも保存して自分好みに加工出来るのも良いな。


特定のシードで検証するならこのツールで出力してからの方が良くないか?
雑魚とのエンカウントでどの程度進んだかも分かる。

>>17のサイトは携帯から使える気軽さはあるがテーブル移動数え間違える。
初心者向きとはいえないな。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 01:16:47 ID:X1acZTgc0
あとは種と地図の位置を狙い撃ち出来れば完成だな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 01:18:56 ID:YCWdj3AI0
>>707
いや、Excelも初心者向きではないだろ。
雑魚とのエンカウントも普通に>>17のものでもわかるし。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 01:25:03 ID:OJUgqtY+0
>>686
地図場所検証
ぼうけんをするを選ぶ瞬間にストップウォッチスタート
ふなつきば教会でスタート
宿屋を出てバラモスLv26を出す
洞窟に入り、バラモスの前まで行ってせんれき画面を出す
50秒でせんれき画面を閉じ、60秒で戦闘開始

ここまでは5回とも同じで
1回目は戦闘終了からうっかりしてそのままAボタン連打
出た地図 ダダマルダ山 5E

2回目3回目はバラモスをやっつけた!の▼で待機
3分からAボタン連打で洞窟から出るまで
出た地図
アシュバル地方 3B
カズチィチィ山 60

4回目5回目は3、4回目と途中までは同じで、
メダルを落とした所で待機し、3分15秒でAボタン、暗転、ムドーの地図で
出た地図
ダダマルダ山 5C
カルバド大草原 55

強いて言えば、ダダマルダ山のが2つ出たけど、
ホイミテーブルと宝の地図の場所選定は無関係っぽいな
>>615の結論と同じで、ホイミテーブルは無関係か、
関係あるとしても高速乱数との合わせ技なので調整不可能って事でいいんじゃないかな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 02:44:04 ID:RPIaVAuN0
昼間Wi-Fi更新のチャンスを逸しましたけどそのおかげで逆に良い結果が得られました。

せいじゃのはい(1)、ひめのてぶくろ(1)、せいじゃのはい(1)、天空のグローブ(1)、まもりのルビー(1)、ようがんのカケラ(4)
古強者のグローブ(1)、ひかりの石(4)、せいじゃのはい(1)、ひめのてぶくろ(1)、せいじゃのはい(1)、天空のグローブ(1)

日付の変わった25時50分頃、SSB起動直後にWi-Fi更新。 いつもと同じ昼のセント教会セーブです。
一枚目は>>124 >>165 >>460で確認されているものと同一、自身三度目の取得w
二枚目は初出かと思いましたが>>540さんのものと同一であることがわかりました。

これは時間帯で商品リストが入れ替わっていないと考える有力な情報になると思われます。
それと、乱数シードを特定のものに合わせることでリスト内容が偏ることもかなり信憑性が高くなりました。
試行回数の少ないBSSの方で内容一致が見られていないのが少し気がかりではありますが…

なお、Excelの更新は明日の夜にまとめて行い今週分の総括と合わせて公表します。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 03:00:00 ID:RPIaVAuN0
>>671
何だか私に気を遣って頂いたようで、ありがとうございますw

SSBの出易さ、というよりは連休が明けてしまったことの方が問題で
前半のように決まった時間に都合が付けられないこともしばしば…
今日なんか新年早々まさかのタクシー帰宅になってしまいましたorz

このデータ採取方法を取っているのは試行回数が稼げずシードの特定が不可欠というのもありますが、
何より所有しているDS本体でSSBが出易いからというのがそもそもの理由です。
昼間はたまたま運が悪かったですが、帰宅後に更新した時は4回リセットで2回SSB出てあっさり終わりました。

データ数が少ないBSSの方に加わりたいぐらいに思っていますが、BSSはなかなかお目に掛かれないなど
スライムパターンの出現頻度はDS本体の個体差であるというのが持論です。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 03:36:33 ID:kFwy1k/D0
頭の弱い俺が通りますよ

普通にプレイしたほうが早い気がする…
テーブルパターン多すぎ。面倒くさい。てか理解できん。ここの人たちもなんか
「確実にアイテム等をゲットしたい」というより「謎を解き明かしたい」の気持ちのほうが強そう
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 04:54:46 ID:WYyntUDc0
解析もDQ9というゲームの一部なのです
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 05:05:59 ID:2HKcQwqH0
初めから理解する気のないやつがこれを理解するのは無理
中断技で証明されてる
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 05:26:10 ID:2g9bBSl40
>>710

>ホイミテーブルと宝の地図の場所選定は無関係っぽいな

この検証のどこがホイミテーブルと関連づいてるの?
5回ともSSSでやってるなら、基本的にホイミテーブルは別々だよね?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 05:28:46 ID:MaXaQCqC0
>>713
10%オーブを1個だけ欲しいという人は、使わなくても別に構わないでしょうね。
ですが、素材集めの関係で大錬金を絶対成功にさせたい人や、
2%防具と5%オーブを大量に集めたい人には、
ホイミテーブルを使ったほうが、はるかに効率的です。
最浅アウルートやレパルド相手の場合、下手するとスーパールーレットのチャージ待ちの時間を使ってレア2個取れます。
まずは>>288>>467、それに>>602を読んで、1度やってみましょう。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 05:39:19 ID:twZvudJF0
テンプレ読んでもわかんないんじゃ、教えたってわかんないだろうしな。
理解する気がないのならば尚更、地道に回数稼いだ方が早いだろうさ。

頭が弱いだの、ゆとりだの、数字見ると頭痛だの、遠まわしな質問スレに成り下がったもんだな。
携帯規制中じゃなかったらと思うとゾッとする。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 05:56:42 ID:4H1HIM7q0
>>713
テーブルを調べる時間を入れても、どー考えてもこの技を使った方が
圧倒的に早いですよ
ま、理解して一応使いこなせる時間まで考慮するなら、人それぞれでしょうけどね
俺も普段は普通に錬金素材拾って来たり、Lv99魔王と戯れたりしてるけど
確実にここぞと言う時にだけお世話になっている
絶対成功できる確信があるってのは心穏やかにプレイできますよ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 06:00:30 ID:ZL2U/CyA0
>>714
堀井雄二は、口コミやネットで情報がいろいろと得られる今、
そういう情報を探したり検証したりするのもクエストの1つだ、
というようなニュアンスのことを言っていたんでしょ?

中断技の秒単位乱数や、ホイミテーブルの絶妙な面倒くささは
まさに堀井好みのエッセンスなんだろうなあ、と思っているよ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 06:03:05 ID:ZL2U/CyA0
あと、ここは検証スレですし、必要十分なツールも出揃っていますし、
それほど初心者さんに対して面倒見を良くする必要は無いかと思います。
BSS氏論争みたいな流れは希望しないけど、そういうのは別スレで
やってくれ、って感じですわ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 06:08:04 ID:2QArRHJfP
誰とは言わないけど名無しに戻ると言いながら地味に固定続けてんのな。
前も、前の前も、前の前の前も同じ事言ってたけど、結局全ての発言に連続性もたせて存在アピール。
叩かれてる時はいつも一人だけ味方がつく。一人。
陰ながら応援してるとか陰ながら感謝してるとかそういう類の味方が一人つくの。不思議だね。

んで今やってることは誰にも相手にされないどころか、その無意味さを暗に指摘してくれてる人がちらほらいるにも関わらずひたすら我が道。

一体何がしたいんだか…。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 06:25:30 ID:oBnqWG930
>>722
お前うざい
氏ねよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 06:36:34 ID:twZvudJF0
氏ねよだって。
爆笑する気力も失せるわ。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 06:57:41 ID:0xW8uYc70
SSB(32742) ホイミなし
ロード後、すぐに宿屋へ直行
7回目、8回目、9回目のホイミテーブル確認済み

せいれいせき 2
ゆうしゃのグローブ 1
天空のグローブ 1
せかいじゅのしずく 1
アリーナのてぶくろ 1
ようがんのカケラ4

>>711 総括楽しみにしてます。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 06:59:50 ID:Dl5PRkpZP
スルーしようぜー

オーブやレア武具もそうだが、錬金の確実な大成功と確実な失敗だけでもこの技の有無で手間が段違い。ここの住人なら解ってるだろ?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 07:17:45 ID:MaXaQCqC0
といっても、この技の実用性は、解析してくれた人とツールを作ってくれた人あってこそ。
どこにお住まいかわかりませんが、足を向けて寝られません。
一晩でレベル1ミルドラースからブルーオーブ50個。ありがとうございました。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 07:20:01 ID:twZvudJF0
>>727
IDいいな。オーブカンストまでやっちゃえよ
729710:2010/01/14(木) 07:52:27 ID:OJUgqtY+0
>>716
あぁ、すまん
710はすべてBSSでやってます
730710:2010/01/14(木) 08:07:11 ID:OJUgqtY+0
>716
補足すると、テーブルがBSSだから、
即魔王バラモス戦で地図を落とすって事で
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 08:31:30 ID:V2Rl/SG10
ネットに繋ぐと金がかかるし
エクセルとかも持ってないから
自分でWindows用の表示ツールを作って見た
参考にエクセルツールの操作説明画像を見させてもらったが
凄い親切で便利だな尊敬するわ

732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 08:50:22 ID:DSWDGjCl0
ID:2QArRHJfP の方が存在アピールしてて気持ち悪い
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 08:53:51 ID:d0FGyQdk0
おかげでオーブ集めるのと錬金すげー楽になったよ。
解析、検証してくれた人とツール作ってくれた人マジありがとう。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 08:54:19 ID:erEkhLSy0
BSSでWi-Fi接続
今日の7:45頃

せいれいせき 1
わざしのてぶくろ 1
きよめの水 5
おかしなくすり 2
いかずちのたま 5
ようがんのカケラ 5

てぶくろというより、素材祭りだな・・・
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 08:56:38 ID:erEkhLSy0
>>734はホイミ無しです
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 11:14:45 ID:ZHnCQgyV0
ラスボス(クリア後再戦)でテーブル進まなかった。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 11:45:42 ID:Hh+y4PsQ0
>>722
雰囲気悪くしてる元凶だと自覚すべき。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 13:21:21 ID:erEkhLSy0
>>673
実用性皆無だとは思うけど、ザオラルの成否検証やってみた
どうも60%台以下ならザオラル成功って事みたいね
確実な成否ラインはわからないけど、
最低 71.21%では失敗
最高 68.61%では成功だった
キッチリ70.00%のテーブルが出た人に試してもらえばラインわかるかも

テーブルが進行する事に関しては判定に使われてるって事なら、
スーパールーレットで4消費するなら、レア確定のテーブルとか見つけられそうな気がするな
ただし、雑魚敵のテーブル進行が不明な状態じゃ、ボス限定という事になるけど・・・
ボスのレアはそもそもホイミテーブルで確実にドロップできるから、意味ねーなw
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 13:45:34 ID:UJXVbg6B0
初心に還って元スレ437から読み返したらすげえ感慨深かった
正月のテレビはマンネリ化してたし新年早々検証楽しかったなぁ
今見なおすと完全に日記だしw
最初の発見者が「このスレの人達は研究熱心でとても助かります」っていうちょっと意味深な発言もあったり(リークだったとは思ってませんが)
他の多くの検証人の方にわたしからも感謝したいと思います
何より誰でも使いやすい完璧なツールを作ってくださった方に心から感謝しております
何も検証報告なくてすみません
興味ある方は泉スレ見ると違う検証がされてて面白いですよ
こっちに持ち込むのは気がひけますが
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 14:28:06 ID:7FQVZtoY0
地図解析も即開けもBSSもSSBもホイミも
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1251245241/
の住人のリーク
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 14:52:09 ID:Dl5PRkpZP
>738
ザオラルの成功率(と復活時HP)はかいふく魔力依存
かいふく魔力から決められた%をホイミテーブルに当ててるっぽいね
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 15:09:48 ID:dbp0kcWpO
ザオラルの成功率と回復量、かいふく魔力とホイミテーブルの関連性か。
綺麗な式が作れそうだな。
だが、所詮ザオラル。
使わない呪文を検証しようというモチベーションがわいてこない。

とりあえず、泉メモを続けていこう。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 15:48:56 ID:wNhYTxcQ0
教会セーブ続行と、宝の地図未クリアの場合に
「おたからさがし」を使って階段を探す場合
ホイミテーブルに変動はありますか?
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 16:02:33 ID:iVZOQmEv0
>>743
それ、聞くより自分で試したほうが早いだろw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 16:12:59 ID:4/2oqgIR0
>>743
そのくらいの些細な疑問で
どうして自分で調べて解決してみようと思わないんだい?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 16:18:30 ID:lHTS+kAF0
坊やだからさ
747217:2010/01/14(木) 16:28:06 ID:2UtlGIcb0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib205227.zip.shtml
パスはコメント参照

便利さでは Excel 版には到底かなわないので、
seed 検索に特化してみました。

パラメータとパラメータスイッチの組み合わせによって、
電源投入直後でなくても4〜8回の連続した回復値から
seed の検索が可能になります。
詳細は readmeVer2.0.txt を参照。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 16:37:01 ID:Cbyuks0u0
>>742
ザオラルでの成否を詳細に検討するのは意味ないと思うけど、
判定にホイミテーブルを使ってるかどうかがハッキリするのは意味あるんじゃないかな?
戦闘中にスーパールーレットを使ったときにテーブルが進むなら、判定に使ってるって事なんだろうし

ふと思ったんだけど、魔王やボスでテーブルが6(か3)進むってのは、
戦闘開始時なのか?終了時なのか?
まあそれはオーブなりアイテムなりをドロップするように調整した上で
戦闘中にスーパールーレットを使ってテーブル進めてドロップの結果を見ればわかるんで夜に自分で調べてみるけど
ドロップ判定のテーブル消費が戦闘開始時か終了時かがハッキリすれば、
スーパールーレットのテーブル調整も出来るんじゃないか?

もっとも、それでも雑魚敵のテーブル進行が不明なままだと>>738で言った通りなわけだが・・・
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 16:38:38 ID:2UtlGIcb0
全滅時に進まなかったという報告があったから、
終了時と思われる。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 16:40:24 ID:Cbyuks0u0
>>749
だとすると、開始時からテーブル4つ分をスーパールーレットに使い、
どう判定してるのかだけがポイントって事かな

種スレに何やら思わせぶりな書き込みがあるが、何だあれは・・・
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 16:56:31 ID:twZvudJF0
>>750
思わせぶりな奴
情報小出しにする奴
種スレに限らず苦い歴史があったからな。
あの書き込みは荒れる。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 19:18:14 ID:VwOcAwKR0
結局魔王の船着きは運なのか?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 19:40:40 ID:bSTEgHXW0
うん
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 22:16:33 ID:TQvDfqz50
>>747
使わせていただいてます
いつもありがとうございます

ところでBSSが出る方々に質問です
BSSにはオーブ連続が狙いやすい3274B(35-30-39-40-38-36)と
テーブル2つ目が同じく30で紛らわしい32713(31-30-38-33-39-36)がありますが
常に同じ方が出ますか?

どうも半々くらいの確率で両方出るので、他の人はどうなのかと少し疑問に思った次第です
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 23:40:41 ID:v/PXObok0
テーブルの二つ目が30の時に右のスライムを赤くするという処理なんじゃないかと思ったり
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:11:48 ID:YBvuT2zK0
>>755
BSSは35 30 39〜
SBSは34 39 39〜
です
無関係かと
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:26:07 ID:cRwwPSt80
>>754
俺は今のところBSSはいつも3274Bが出てる
推測だけど、個体差で出る出ないってある程度固定されてるんじゃ?
片方だけ出る人と、両方出る人は決まってるみたいな
俺はSBSが出た時は、他の人とテーブルが違うSBSがいつも出る
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 00:45:35 ID:p35NW46OO
[430]名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2010/01/13(水) 18:27:11 ID:Cnpr+ieB0
AAS
さすがのホイミテーブルもお種様だけは好きにできないみたいだな。
[431]名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2010/01/13(水) 19:19:15 ID:qO/2vrCC0
AAS
だよなwざまーみろって感じだよ!
ここは聖域だからな
[437]名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2010/01/14(木) 16:34:15 ID:xKP2XTOR0
AAS
ホイミテーブルは種狩り関係なくてよかったね
でも・・・
近日中に別の種狩りテーブル出そうな・・・
今は詳しくは言えませんが・・・
[438]名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2010/01/14(木) 16:55:29 ID:TY40x0z90
AAS
種と引ける地図確定が出たら終わりだよなw




759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 01:19:24 ID:Z58KkgvC0
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 01:22:05 ID:ppZTeYe80
>>758
わざわざ携帯で粘着するなんて頭おかしいんじゃね
そんな暇あるなら検証しろよ池沼
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 01:58:19 ID:pZvyEZMA0
それができたら池沼じゃないな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 02:02:12 ID:JTI7IvMO0
本日(もう昨日)のWi-Fi商品リスト。

うらみのほうじゅ(1)、バースデーケーキ(1)、まりょくの土(1)、おせちりょうり(3)、かたてグローブ(1)、ローレシアグローブ(1)
こおりのけっしょう(1)、バーバラのグローブ(1)、古強者のグローブ(1)、いかずちのたま(4)、マタドールグラブ(1)、ひかりの石(4)

これまでは>>124にある通り昼のセント教会セーブよりSSBの発現待ちを行なっていましたが、今回だけ物は試しで
夜の船着場でセーブして、SSB発現後にセントシュタインにルーラ→即Wi-Fi更新という段取りにしてみました。

結果は、今日までに確認されているどの商品リストとも一致しないものを2件取得してしまいました。
たったの2件なので確証を得るには至りませんが、昼夜の違いで商品リストの内容に差異が生じる可能性は否定できません。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 02:05:45 ID:w5jxXgrl0
種から追い出されたクズってここ出身だったろ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 02:25:53 ID:scB7XYXy0
>>756
そこでなぜSBSが?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 03:14:32 ID:JTI7IvMO0
これまでに情報が寄せられたWi-Fiショッピングの商品リストを以下の通りまとめました。
http://uproda.2ch-library.com/lib205377.jpg.shtml

明朝には商品の入れ替えがありますので、比較検証できるデータの収集は昨日で最後となりました。
これまでデータ収集にご協力頂いた皆さまに改めてお礼申し上げます。

さて、本来でしたら操作不可能ということで既に検証を終えているはずのWi-Fiショッピング検証でしたが、
徐々に集まったデータから興味深い推測が浮かび上がってきたため昨日までデータ収集を継続しました。
未だ解明できていない+αの要素が特定できればあるいは商品リストの操作が可能かも知れないという期待を込めて、
この一週間で集めたリスト内容から読み解かれた考察内容を下記に残しておきたいと思います。

最終的に集まったデータ数は28件。 内ロード時にSSBだったものが20件、BSSが6件、SSSが2件です。
BSSとSSSではリスト内容の重複は見られませんでしたが、データが多く集まったSSBにおいては
20件の内の13リストで、商品及び販売個数が他のリストと完全一致するという事象が見られました。
接続制限のためデータ数を稼げなかったとは言え、リスト内容の明らかな偏りを実感するに足る結果でした。

▼考察@:商品リストは起動時に読み込まれた乱数シードパターンによって偏りが生じる

乱数シードパターンごとに複数用意されている商品リストの内容がランダムに選択されているといった印象です。
偏りがあるとは言え内容は毎回ランダムであるため特定の商品リストを再現させるのは大変困難です。
しかし違う考え方をしますと、毎回異なる乱数シードの時にWi-Fi更新を行なうように気を遣っていれば、
期間中7回しかない更新チャンスをリストの重複で無駄にすることがなくなる可能性があります。
これは、期間限定商品がなかなかでないような時には有効かも知れません。

▼考察A:乱数シードパターンによっては限定商品が得られない可能性

先のURLにある商品リスト一覧を細かく見ると、一部のアイテムが特定の乱数シードの時にのみリストアップされています。
今回は取り分けてレアなアイテムというのは少なかったですが、その中では比較的レア度の高い「わざしのてぶくろ」を
例にリストを見返しますと、20件あるSSBのリストには1件も「わざしのてぶくろ」が含まれていません。
一方、6件しか集まらなかったBSSのリストの内3件に同商品が含まれているのは無視できないデータだと思います。
限定商品の出る乱数シードが予め特定できるようであれば入手可能性を上げることに繋がるかも知れません。

▼考察B:商品リストの内容が接続時間帯で入れ替わるようなことはない

更新する時間帯を調整して検証しましたが、特定の時間に更新して必ず同一のリストが取得できる
ということはありませんでした。 昼と夜にそれぞれ更新して同一リストが受信されたこともありますので
時間は商品リストを決定する一因にはなり得ないと考えてます。
ただし、検証不十分なため不確定ですがゲーム内の時間(昼夜)がリスト内容に影響する可能性が…あるかも。


その他にも色々と思うところはあるのですが、如何せん試行回数が足りないので余り確証が持てない点も多く、
また既に長文となってしまってますのでこの辺で終いにしておきます。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 05:29:50 ID:HmwvmQG50
盗賊の証持ちで地図ボス倒した時のテーブルの進み方の内訳って
レアドロップ→通常ドロップ→外れ→レア盗む→通常盗む→外れ、の順番よね?
この6つのテーブルの内の左から4番目が2%以下ならオート盗むでレア確定だと思ったのに
できなかったんだけど何が間違ってますか?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 05:43:54 ID:tqxx3ZE00
>>766
オート盗むの確率はドロップ率より低い
レベル低いキャラが秘伝書持ってると尚更
計算式は>>441

>>685を導入しなさい
そこらの計算も全部自動でやってくれる
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 07:50:07 ID:pbhNkHBfO
一応いっとくが、プロフィール変更ではテーブルは動かない。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 08:55:53 ID:ZJoaAfi40
>>765
とりあえず、Wi-Fiショッピングについては
データ収集も打ち切りですか?
検証お疲れ様でした
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 09:29:55 ID:KHiCfMdm0
昨日エクセルのを使わせてもらって初挑戦。
そして見事に成功!!発見した方、エクセルのを作ってくれた方感謝です。
昨日使ったテーブルはオーブ落とすまでの間隔が結構あって、
(とはいっても初挑戦なので他のテーブルの間隔がどれくらいかはわからないけどww)
30くらいの間隔かな?それで、一番早く進ませるのはベホマズンの8つってことでいいのかな?
もっと進む行動はある?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 09:46:12 ID:O1VdyfxK0
>>770
あなたが調べて報告てください
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 12:00:58 ID:Xp3kqilP0
泉スレのまとめ

草 報告無し, 石 >>190, 海 >>199, 鉱 >>200
>>206, 花 >>201, 聖 >>184, 茸(未クリア) >>188

・A、Bは片方が確定していればもう一方も確定
・未クリアは 0.00〜50.00%の範囲を %×2 で使用すると推定
・海⇔鉱、砂⇔花の関係から、共通ABを推定 (?付きで埋めている)
・不明部分は[]で暫定埋め

固定部分
0.00〜 6.25% やくそう
6.25〜 12.50% 天使のすず
12.50〜 18.75% 緑のコケ
18.75〜 25.00% せいすい
50.00〜 56.25% ちいさなメダル
56.25〜 62.50% あやかしそう
62.50〜 68.75% 命の石
68.75〜 75.00% 天使のはね

変動部分
  共通A,       共通B,        固有A,     固有B,      追加A,      追加B
草:?かぜきりのはね,  ?こおりのけっしょう, [きつけそう],  [いやしそう],   [さとりそう],   [せかいじゅのは]
石:こおりのけっしょう, かぜきりのはね,   ばくだん石,   ルビーのげんせき, つけもの石,    かがみ石
海:よるのとばり,    ようがんのカケラ,  [白いかいがら], [赤いサンゴ],   おかしなくすり,  ばんのうぐすり
鉱:ようがんのカケラ,  よるのとばり,    てつのクギ,   てっこうせき,   プラチナこうせき, ミスリルこうせき
砂:まりょくの土,    ひかりの石,     ネコずな,    みがきずな,    うらみのほうじゅ, せいじゃのはい
花:ひかりの石,     まりょくの土,    ゆめみの花,   はなのみつ,    つきのめぐみ,   せいれいせき
聖:?いかずちのたま,  ?きよめの水,     [はなのみつ],  [めざめの花],   まほうのせいすい, けんじゃのせいすい
茸:きよめの水,     いかずちのたま,   うるわしキノコ, げんこつダケ,   [とうこんエキス], [ぶどうエキス]
  31.25〜37.50%,   37.50〜43.75%,   25.00〜31.25%, 43.75〜50.00%,  87.50〜93.75%,  93.75〜100.00%
  75.00〜81.25%,   81.25〜87.50%

石、鉱、砂、花は確定
私は砂なので草、海、聖、茸の不明部分確定をよろしく。
確定後ツールに組み込んで見ます。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:40:20 ID:MG+vEkNo0
>>772
スレ間違えて書いちゃった?
でも面白そうな検証やってるね。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:43:53 ID:PckG34LL0
>>685

ありがたくエクセルのをダウンロードさせていただきました。
が、しかし、マクロ何とかが出てしまって計算すらできない状況です。
どうやったら正常にエクセルのホイミテーブルを
使えるようになりますか?

念のため、使用パソコンはWindows7搭載パソコンです。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:49:51 ID:ZJoaAfi40
>>773
別に間違えてないだろ・・・
ホイミテーブルがその%の時に泉のアイテム拾えば
それが狙って取れるって話なんだから

>>774
それって、マクロを有効にすればいいだけじゃないか?
最初に警告が出て、真ん中にマクロを有効にするってボタンあるでしょ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 14:04:23 ID:KHiCfMdm0
>>771
私はどこのテーブルにいるか調べる方法がわからないので無理です。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 14:09:27 ID:Pe5yfcftP
>>776
えっΣ(´Д`;)

ホイミ使えないの?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 14:19:44 ID:KHiCfMdm0
>>777
いや、そういう事じゃなくて、手順はわかるけどホイミ使えば1、
秘伝書持ちで魔王倒せば6進むって書いてるからホイミテーブルを使えるのであって、
他の何かをした時に進んだのか進んでないのかを見極めることができないって話です。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 14:27:01 ID:ZJoaAfi40
>>778
ここは質問スレじゃなくて検証スレだから、あまりクレクレしない方がいいと思うが、
手順がわかってて、エクセルのツールを使っているのであれば、
何か行動をして、自分が今どこのテーブルにいるのかわからなくなったら、
その時点でホイミ1回使えば、その回復量でどの位置にいるのか、エクセルツールで表示されてるテーブル見ればわかるだろ?
1回じゃわからなくても、2回3回やってみれば、その順の回復量になってる並びなんて自ずと絞られる

そもそも、エクセルツールにだって再検索の欄だってあるだろ?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 14:35:26 ID:MG+vEkNo0
>>775
引用がかみ合ってないので泉レスから来た人だと思うよ。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 14:38:25 ID:KHiCfMdm0
>>779
そういう意味の再検索ボタンなのね。解凍した時エラーしたのか
ツール自体は使えるけど取説が開けなかったから試行錯誤で使ってみたんだ。
とりあえず10%魔王が成功になってるところではオーブ落とすんだなと。
もう少し使えるようになったら自分で試してみます
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:34:46 ID:ZJoaAfi40
>>780
かみあってないというか、泉スレのレス番号書いただけでしょ
このスレに書き込むのを承知だから、わざわざ最初に泉スレのまとめって書いてるんだろうし
そもそも泉スレの方でホイミテーブルの検証が始まっちゃったのが
向こうでスレ違いって言われそうなもんだと思うけど
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:43:01 ID:MG+vEkNo0
>>782
確かにそうなんだよな。
ここでやればいいのにね。その為に検証スレ立て直したわけだし。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:48:14 ID:ZJoaAfi40
>>783
だから、ここでやったらどうだ?って意味も含め
>>773も厚意ここに書いたんだと思うよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:50:02 ID:MG+vEkNo0
だね。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:50:38 ID:0HjsDdiI0
ロクさんの商品にも影響するのかな。
検証し辛いところだけど。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:50:47 ID:x2dRPX//0
テーブル使っているのって今判明してるだけでもホイミ等の回復量、大錬金、ドロップ、泉、ザオラルか
ランダムで結果が変わるイベントの確率判定に
共通のテーブルを用いているってのはゲームの作り方としてどうなんだろ
他のゲームも深く検証されてないだけで同じようなものなのかな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:52:40 ID:IL/JnPHtP
反発なく住み分けできてるんだから無理に引っ越しさせなくても良いのでは?
それぞれから>>772みたいにまとめ持ってきて総括すればいいんだし。
本来の理想はここから各スレにフィードバックすることにあったと思うけど、もうこの質問スレの流れは止まらないだろ。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:53:10 ID:ZJoaAfi40
しかし、さしあたってホイミテーブルについて検証できる事も
だいたい検証し尽くされてるって言えるのかな?
雑魚敵のテーブル進行は訳がわからんし・・・
個人的には種スレにあった思わせぶりな書き込みが、
新たなネタ投下の前振りに思えてならないが

>>786
頼むから過去ログ読んでくれw
Wi-Fiでスレ内検索するか、最低限>>765
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:55:09 ID:0HjsDdiI0
ちょっと前にDSでゲーム作ったけど、使うテーブルは同じでも毎フレーム更新かけてたから、
1/60秒のタイミングを見極めて寸分の狂い無くボダンを推さないと乱数固定はできない仕様だった。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 15:55:42 ID:MG+vEkNo0
>>787
擬似乱数は乱用すると乱数にならない場合がある。
だから、見つけてないだけで、一旦配列に収めるのは一般的な使いかただと思うよ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:01:33 ID:ZJoaAfi40
>>787
ドラクエ9の場合、検証好きのためにわざと仕込んだような気もするけどね
そうじゃなきゃ、スライムの並びなんてあんな目立つところに目印置かないでしょw
検証される度合いは、やはりプレイヤー数の多さの影響大なんだろね

ふと思ったけど、俺は7までは一般のライトプレイヤーだったし、8はプレイしてないんだけど、
過去作品も9みたいな検証をやってた人っているのかな?

>>788
ぶっちゃけて言うと、各スレに「それはスレ違いだ」って言い出す人がいなければ
このスレは逆に単なるまとめスレでもいいと思うんだけどね

質問の流れは・・・
テンプレ読めばわかる事、自分で試せばすぐにわかる事は
検証スレになじまないのは確かだわな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:09:18 ID:TZeCRKSKP
>787
ドロップで確定してるのは地図のボスのみ。
あと
・仲間を加える時のしぐさ
・ロクサーヌ
・雑魚戦のどっかで使ってる

こういう(よほど注意してみないとわからないような)手抜きを積み重ねて処理の高速化とか開発の早期化をしてるんだろうね
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:19:54 ID:/x3g3N1rP
Wi-fiショッピングは繋ぐ時にでてくるスライムの配列と落ちてくるスライムが
リストに関係しているような気がするんだよな
データを受信中に出てくるスライムの数がちょうどリストと同じ6なのも気になるし
ケータイでちまちまと動画撮りながら検証してるけど
暇な人がいたらこれも検証してみて下さい
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:27:09 ID:IL/JnPHtP
>>792
種スレでの反発が教訓になってるのか知らないけど、あれは特殊なケースだったとご理解いただきたい。
持ち込んだ奴が何の方向性も確立させないままその時やろうとしていたスパル検証に割って入り追い出され
ホイミ確立後も現れて今度は手伝えクズ共って姿勢。そりゃスレ違いになるって。

>>794
言い出しっぺの法則ってのがあってな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:29:05 ID:ZJoaAfi40
スレのあり方談義ばかりじゃ何なので、
思わしい結果が出なかったから書き込むかどうか悩んだけど、
昨夜やってみたスーパールーレット検証結果を一応投下

最短地図はグレイナルとレパルドしか持ってないので、レパルド相手に検証
テーブルはその時たまたま出たSSS
スーパールーレットでテーブルが4つ進むというのをまず確認
>>749の言うように、ボス相手のテーブル進行は戦闘終了時なのも確認
という事は、戦闘開始時のテーブルがスーパールーレットに対して使われるわけで、
1〜4つめの、いずれかの数字が%が低い、もしくは高ければレア確定するかも?と仮説を立ててやってみた

戦闘開始時に、1つめのテーブルを10%未満で1回だけスーパールーレットを回して戦闘終了
次は2つめを10%未満・・・というのを4戦
その次は1つめのテーブルを90%台、次は2つめを・・・という繰り返し

結果、確定的な結果はとりあえず得られなかった
数字を低めの方はレア確定が来なく、
高めの方は、テーブルの2つめを90%台後半にした時に、
2回連続でレア確定が来たので、もしや?!と思ったら3回目であえなく撃沈
その2回連続の時のテーブルを見比べてみても、相関性が感じられなかった

もしかしたら、ルーレットを受け渡す順番とか、そんなのに使ってるような気がした
そこまで記録しておかなかったんで

ふと疑問に思ったんだけど、スーパールーレットなら確率に頼る要素があるから
テーブルを消費するのはわかるけど、精霊の守りって何でテーブル進むんだろうな?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:33:25 ID:ZJoaAfi40
>>795
種スレもそうだけど、元々の廃人スレでのSSB発見の流れとか、
色々見てると、そもそも検証という行為自体がドラクエに馴染んでない気もする
純粋に楽しみたい人にとっては、いらん裏技の発見なわけだし
プレイヤーが多い分検証もやりやすいけど、逆に反感持つ人の数も多いって事じゃないかな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:35:01 ID:4/sFVs7A0
>>796
>精霊の守りって何でテーブル進むんだろうな?
それを言い出したら、ベホマズンで8進む理由もないわけで。
テーブルを使うわけではないけれど進む、という現象は
ごく普通にあるのでしょう。
プログラム上の都合か何かかな?

ルーレットを受け渡す順番は
おおむね、すばやさの順なので、
戦闘中の行動順をそのまま反映してるだけじゃないかな。
ともかくも検証乙でした。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:43:27 ID:ZJoaAfi40
>>798
ベホマズンは俺も不思議だったんだよね
ベホマは進まないのに、なぜ?ってね
まさか、スクエニがこの検証の流れまで見越して、
テーブルを多く進める手段としてそうしておいた・・・なんて事はないか

スーパールーレットの検証は、当てはめる数字を変えれば
また違った結果が出るのかもしれないけど、そこまで時間が取れなかった
もしかしたら、例えば1つめと2つめが10%未満ならレアとかいう可能性も考えたけど、
組み合わせが膨大すぎて1人でやる気になれなかった
そもそも、テーブルでレア確定がわかってるなら、ルーレット回さなければアイテム落とすわけだし、意味がないw

スーパールーレットのレア確定法則が先に見つかれば、
後で雑魚敵のテーブル進行がわかった時に役立つかも?と思ってやってみたけど、
そもそも雑魚敵のテーブル進行って法則見つけられるんかいな?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 16:46:02 ID:IL/JnPHtP
>>797
また種での話になって申し訳ないが、スパル検証ってのがちょうど規制前くらいに盛り上がってたんだけど
数値書き込みばっかりになったせいで、やはり反発が出た。
あなたの言う純粋に楽しみたい人ってのが、純粋に時給報告やブラウニーたんとキャッキャウフフ書き込みがしたい人に該当するんじゃないかな。

何の話だっけ?
まあ、ここは検証用として生まれた経緯があるからここでやれることはここでやる。他スレに迷惑かけない。
うまく他スレに溶け込めたならそのままで良しとして、ダメだったら検証スレに誘導。
次スレには「質問スレではありません」という旨テンプレに入れるということでどうだろうか。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:11:34 ID:SkKwML/e0
テーブルが4つ進むってことは
スーパールーレットのリーダー(行動後に「スーパールーレット」の文字が灰色になる役)
の分だけ判定に使われてる可能性とかないかな?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:13:26 ID:ZJoaAfi40
>>800
それでいいんじゃないですか

>純粋に時給報告やブラウニーたんとキャッキャウフフ書き込みがしたい人に該当するんじゃないかな。
まあ、あれはあれで楽しいんだけどねw
俺もちからの種は100ちょっと集めた事もあるし
盗んだ時のシャリーンって音が結構快感
検証とは別の楽しさだよね

俺はどっちの楽しさもわかってるつもりだけど、
やっぱりその2つが同じスレってのは無理があるんだと思うよ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:16:07 ID:ZJoaAfi40
>>801
ごめん、ちょっと意味がよくわからない・・・
誰がルーレットを止める役か決めるのに使ってるって事?
804798:2010/01/15(金) 17:19:23 ID:4/sFVs7A0
>ルーレットを受け渡す順番は
>おおむね、すばやさの順
と書きましたが、これ間違いです、すみません

一番行動順の早いキャラ(すばやさの高いキャラ)が
>>801の言う『リーダー』になり、
それ以外は、行動順ではなく並び順でルーレットを渡していくはずです。
確か。また間違えていたらごめんなさい。
なので、例えば一人だけダントツで素早さの高いキャラを入れておけば、
必ずそのキャラが『リーダー』になります。

だから、ルーレット順の判定には、ホイミテーブルは使ってないんじゃないかなぁ。
もちろん、スパルの時だけ、行動順判定にホイミテーブルを使うという可能性はありますが。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:27:32 ID:SkKwML/e0
いや、順番の判定ではなくて
88% 52% 0.5% 47%
こんな感じの時に0.5%のとこにうまくリーダーを合わせられれば
レア確定しないかな、と
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:38:18 ID:ZJoaAfi40
意味わかった

>>805
俺の>>796の検証例で言えば、レア確定が来た時は
2番目のキャラがリーダーだったんじゃないか?って事でしょ
(そして、レア確定は%の高い方でって事で)
今手元に検証した時のメモがないんで、後で見てみるけど、
違ってたような気がするなぁ・・・
全部はメモしてなかったけど、順番を控えておいた回もあったんで

そういう事なら、装備品ですばやさを上げられるだけ上げた武闘家を
パーティーに入れて試してみるかな
今日できるかどうかはわからないけど
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 17:39:47 ID:SkKwML/e0
>>806
言いだしっぺの俺もこれから試してみる
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 18:18:04 ID:wRVJ8S+B0
スパル検証参加しようかと思ってるんですが確認させてください

架空のテーブル
1% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90%〜
で地図ボス戦闘開始したとする

スパル一回のみで戦闘終了したら4つ進んでるのでドロップ判定は40%のとこでレア、50%で通常、60%で無しってことで合ってますか?
同様に、スパル2回おこなったら8つ進みドロップ判定は90%でレア〜 
ってことでしょうか?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 18:53:58 ID:ZJoaAfi40
>>808
俺も2回は回して試した事ないけど、その解釈で合ってるはず
でも、2回回したら、レア判定は80%だと思われ・・・(^^;
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 18:58:39 ID:wRVJ8S+B0
>>809
80%でしたねw
回答ありがとうございます
確かに複数回回さずに確定を目指すのだから一回回すだけで検証した方がいいですね
気長にやってみます
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 19:52:56 ID:wRVJ8S+B0
テーブルに100.0%があったんだけど何を試すべきなのだろうか・・・
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:06:40 ID:5awK0m8Q0
泉でアイテム拾ってくるのが一番お得

面白そうなのは大錬金
もしやってみて成功したらホイミテーブル理論が根底から覆されるw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:24:06 ID:SkKwML/e0
色々とやってみたがスーパールーレットとテーブルの数値の関係性はつかめず
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:31:55 ID:rt4Zi19I0
Wi-Fiショっピングの検証はもう終了なのかな??

とりあえず、今週もほしいものを売ってないから続けてみるか。
SSB出るまで2時間くらいかかるのがネックだが…

宿屋で中断、電源OFF⇒電源ON 即会話
SSB(32742) ホイミなし
7回目、8回目、9回目のホイミテーブル確認済み

こおりのけっしょう 5
天空のレオタード 1
おかしなくすり 3
サンタのズボン 1
小さなメダル 1
しんかんのタイツ 1
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:39:54 ID:wRVJ8S+B0
スパルだめっぽいし無謀にも種ドロップ期待してまたキラーアーマー戦
2体出やがった
ドロップ何も無し
テーブル8こ進んでた
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 20:40:50 ID:wRVJ8S+B0
>>815は100.00%のタイミングで戦闘した結果です
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 21:39:41 ID:cRwwPSt80
誰かまとめてくれるなら、今日のBSSでのWi-Fiリストあるけど
一応書き込んでおくわ

がいこつタイツ 1
うらみのほうじゅ 1
天空のズボン 1
せかいじゅのしずく 1
いけない水着下 1
レイドックのズボン 1

>>811
気持ちわかる
俺は逆に、0.01%だったけど
何をしようか悩んだ挙げ句、何も思いつかなかったので
普通に宝の地図のボスを倒してレアドロップしようとしたら、
テーブル調整に失敗してしもうた・・・
酒飲んでやってたからな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 21:43:28 ID:cnTcSS0D0
>>814
天空のレオタードは上と下があるけど?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 21:47:11 ID:lZcNUbtkP
下履きフェアなんだから下に決まってるじゃんじゃん
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 22:39:52 ID:aUkGG0jr0
むてきのズボン 1
ゆうしゃのズボン 1
クリフトのズボン 1
ハッピークラッカー 3
バースデイケーキ 2
セティアニーソ 1

セティア高いけど可愛いから買っちゃったわ
821217:2010/01/15(金) 22:43:36 ID:Xp3kqilP0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib205584.zip.shtml
パスはコメント参照

不明部分がありますが >>772 を反映してみました。
-fountain: スイッチで出力にアイテム名が追加されます。
詳細は readme を参照。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:03:29 ID:wRVJ8S+B0
泉花グループ
しんかのひせき作るためにはよるのとばりだけフィールドで集めればいいってことだから超楽
しかも湧く数多いし
今テーブル使って新船着き場魔王地図狙ってるんだけど小一時間経ったら泉でテーブル見ながら不足してる素材中心に集めていけばいい
ベホマズンで8進められるのは大助かり
ただ船着き場が出ない
スパル検証後回し、というか意味無いっぽいしなぁ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:09:00 ID:JMzHzbsR0
以前はオーブ集めに苦労してたけど
今は秘石作るのに苦労してる
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:15:30 ID:rvklgHlE0
>772
さっき草スレに行ってきたけど、
もれの検証結果だけなら固定Aがいやしそう で 固定Bがきつけそう
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:20:04 ID:krb45eE40
>>217さん
いつも超乙です。

-fountain: スイッチ、面白いですね。
泉でゴミを避けるために使えそうです。

ところで、本編未クリアの場合の分岐処理は可能でしょうか?
-fountain:未花 とか -fountain:花# とか、何かを付加することで使い分けができると非常に助かります。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:25:14 ID:krb45eE40
ごめんなさい!

死んできます。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 00:03:58 ID:Z3kosQM00
3日ぶりにきたけど進展あった?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 00:40:43 ID:kxQiw3U40
次が32のタイミングで20%で最強連金やったんだけど
1回目の槍は成功して、2回目の杖は失敗した
どうして?
829217:2010/01/16(土) 00:54:30 ID:cEwDCeYi0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib205612.zip.shtml
パスはコメント参照

海、聖、茸の不明部分が確認できる方がいたら、
確認お願いします。

>>824
草グループを反映しました。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 00:54:40 ID:2eQAzuqN0
回復値は32でも、確率が20%を超えてるものがある。
大事なのは確率自身が20%を下回っていること。
ツールを使って見直しながら、もう一度どうぞ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 01:15:59 ID:2+yCHaqF0
スパルレの場合は獲得経験値、獲得ゴールドも乱数の影響有りなのを忘れてないかい?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 01:20:30 ID:eguRdYvoO
魔王戦の時に主人公が死んだので箱舟にのったらテーブルが8ぐらい動いただと・・・。
単なる勘違いかもしれないから他の者も検証たのむ。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 01:40:32 ID:HtcJtAz80
茸グループ Seed: 32747
12.17 天使のすず 86.72 いかずちのたま 15.84 緑のコケ 31.98 きよめの水
40.53 いかずちのたま 9.71 天使のすず 92.44 ぶどうエキス 70.54 天使の羽
9.50 天使のすず 97.64 とうこんエキス 13.58 緑のコケ 19.80 せいすい
39.35 いかづちのたま 31.21 うるわしキノコ
でした。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 01:46:06 ID:WKHNOmk70
× スーパールーレットで4つ進む
○ 4人で必殺技を選ぶと(超必殺技を使わなくても)4つ進む

ということは、別の乱数をつかってるのか?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 09:10:49 ID:XxarwISe0
>>834
それってどういう事?
精霊の守りでも進むって言われてるから、
俺はてっきり超必殺技ならどれでも進むんだろう程度に思ってたけど、
4人で必殺技を選ぶってのは、超必殺技の選択画面が出て、
4人各々の必殺技を使うを選んだらって意味でok?

別々のターンで、4人が必殺技を4回使っても
テーブルは進まないってのもokだよね?
836217:2010/01/16(土) 09:52:38 ID:cEwDCeYi0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib205657.zip.shtml
パスはコメント参照

海、聖の不明部分が確認できる方がいたら、
確認お願いします。

>>833
茸グループを反映しました。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 11:41:04 ID:BwG7Yd0v0
>>836
アプリの構成が正しくないため開始できないって言われるんだけど。
海グループなので検証しようかと思ったのに
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 11:52:27 ID:PYf0Ye740
何もアプリ起動すらしないよ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 12:18:11 ID:XxarwISe0
>>794もちょっと気になるんだけど、
データ受信中に出てくるスライムの数ってどこの事を言ってるの?
落ちてきてるスライムなら、縦も横も6じゃないと思うんだけど・・・
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 12:35:01 ID:BwG7Yd0v0
>>838 勘違いしてた・・・

海検証中・・・・・・・泉わくまで待って
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 13:28:27 ID:BwG7Yd0v0
海グループ Seed 327D9

25.02 白い貝殻
25.51 白い貝殻
26.58 白い貝殻
27.04 白い貝殻
29.01 白い貝殻
29.32 白い貝殻

46.48 赤いサンゴ
49.58 赤いサンゴ
49.62 赤いサンゴ

不明部分の%が片寄ってた。また他もやってみる
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 13:40:03 ID:BwG7Yd0v0
あ、ごめん、2つだけでOKだよね。
おかしなくすりとかも表示されてるし。海グループ検証終了です。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 13:54:29 ID:v/S67E6e0
では自分聖水グループなので聖水調べてきます
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 14:26:04 ID:CqiiZ+qJO
テス
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 14:28:24 ID:v/S67E6e0
聖水グループ Seed32731

27.08 めざめの花   25.00〜31.25%
28.12 めざめの花   25.00〜31.25%
31.56 いかずちのたま 31.25〜37.50%
32.84 いかずちのたま 31.25〜37.50%
43.17 きよめの水   37.50〜43.75%
47.96 花のみつ    43.75〜50.00%
78.50 いかずちのたま 75.00〜81.25%
82.78 きよめの水   81.25〜87.50%
88.32 まほうのせいすい 87.50〜93.75%
94.50 けんじゃのせいすい93.75〜100.00%

でした。[めざめの花]と[花のみつ]が逆な以外は
>>772と同じです。
846765:2010/01/16(土) 14:44:28 ID:hKPPIA150
>>769 >>814 >>817 >>820
>>765を書いた時に長文規制のために寝惚けてて肝心の部分を削ってしまってたんだけど、
Wi-Fiショッピング検証に関しては一時休止にした方が良いと考えています。

金曜までのデータ採取で少なからずわかったことがある一方、この先どこに手を付ければ
有益な成果を得られるのか方向性が見えてこなかったのも一つの事実です。
ゴールに辿り着く手掛かりもないのに手探りでデータだけ集めている内は検証とは言えないので、
今現在の状況ではこの場をお借りしてデータを集めることも自重した方が良いと思っています。

しかし、例えば>>794のように今まで考えの及ばなかった新たな疑問が投げ掛けられてくることもあったりと
この先Wi-Fiショッピングの解明に繋がりそうな糸口が得られるようなことがあるならば、
その時は目的の伴った新たな検証を再開するのもアリなんじゃないでしょうか。

それと、>>762>>765の考察内容に関して1点だけ訂正させて下さい。
私が最終日にデータを取った「夜の船着場セーブ」からの商品リストに関してですが、
本当は昼夜の違いとセーブ場所違いで分けてやれば良かったものの、更新回数が限られているために
勢い余ってまとめてやってしまったため何が影響しているのかよくわからないものになってしまいました。
昼夜の違いについてのみ>>765の時には言及していましたが、よくよく考えればセーブ場所違いの方が
フィールドを一瞬でも歩いた時点で敵シンボルの出現種類などを判定する他の乱数要素が変動するでしょうから
商品リスト受信に際して多大に影響している可能性があるようにも思えます。

検証環境を統一する必要性を見出すつもりだったのですが、そもそもWi-Fi検証するなら
セントシュタイン教会以外でセーブするなんて面倒なことするヤツ他にいないよなw
昼夜の違いについても、回数重ねれば差異が生じるか確認することはできるでしょうが
そのために貴重な更新機会を消費するぐらいなら初めから検証環境の一つとして統一した方が早いでしょう。

更新機会の限られるWi-Fiショッピングだからこそ事前に揃えられる検証環境は統一して
その上で生じた結果の差異に目を向けるべき、というのを最後に加えておきたいと思います。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 15:00:25 ID:hKPPIA150
>>794
今日はSMSが2回出たのでWi-Fi更新の際に動画を撮影して見比べてみましたが
スライムの落下パターンに共通点は見つけられませんでした。
ホイミテーブルから消費される6つの乱数がこれに使われているのではないかと思ったのですが
乱数値で落下パターンを一意に決定している訳ではなさそうです。

仮に商品リストと関係しているのであれば、同一の商品リストの時にスライムの落下パターンが同じだった
などと言うような関係性を証明できるようなデータを得ることはあるかも知れませんが、
更新開始前にそれを特定できるような要素がなければ証明できても意味がないように思います。

>>839
横が12列あるので2段ずつ6分割すれば6と言えないこともない。
848217:2010/01/16(土) 15:20:21 ID:cEwDCeYi0
ホイミ関連コマンドラインツール
ttp://uproda.2ch-library.com/lib205737.zip.shtml
パスはコメント参照

同じパラメータスイッチを、
毎回キーで打ち込むのが面倒になってきたので
初期化ファイルで指定できるようにしました。
詳細は readme を参照。

>>841, >>845
海、聖水グループを反映しました。

これで泉アイテムを全て網羅したと思います。
どこか間違い等があったら報告しておいていただければ、
随時修正します。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 16:11:36 ID:XxarwISe0
>>846
あなたに対してアンカー打って言う事じゃないのかもしれないけど、
今の俺らってホイミテーブルに何でもかんでも結びつけて考えすぎなのかもしれないね
乱数が絡む要素についてホイミテーブルが関わってる事は多いんだろうけど、
本当は無関係な物にも結びつけすぎなのかも
Wi-Fiショッピングや、宝の地図の場所選定、スーパールーレットとか
もちろん、検証の結果、無関係であるという結果が出るのも立派な検証だと思いますけどね

ここは総合検証スレなんだから、ホイミテーブルとは違った別の視点での検証があってもいいのかも
もっとも、派生元スレの>>437みたいな発想は、常人にはなかなか出来るものじゃないけども

個人的には、スーパールーレットなんかは種スレ8の>>848の説なんか面白いと思ってたけどね
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 17:24:35 ID:CqiiZ+qJO
ホイミテーブルみんなはどう略してる?ホイテ?HT?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 17:33:02 ID:vysXEqW+0
ホテー
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 17:34:03 ID:KJDg6lTs0
略すほど熟した単語じゃない
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 17:47:42 ID:6ze4C4MX0
「ホイミテーブル」っていう響きがカッコいいからそのまま使ってる
「ホイミ(作中のごく基本的な呪文)+テーブル(なんか高度なプログラムっぽい)」だぜ最強だろ
854846:2010/01/16(土) 17:47:43 ID:1N03LLr70
>>849
全ての確立要素がホイミテーブルに結びついている訳ではない
ということは皆さん認識されていることだと思いますが、
本来目に見えない乱数値の動向を視覚的に確認できる術を他に持ち合わせて
いない現状ではホイミテーブルに頼ってしまうのも仕方ないかと。

Wi-Fi検証に関しては>>390の仮定を頭の片隅に置きながらも、それでも他に
指標を持ち合わせていないことからホイミテーブルのシード番号を代用してました。

全く違ったアプローチから検証すれば容易に解明できる点もあるかも知れませんし、
見つかった鉱脈を深く掘り下げていくだけでなく、次の鉱脈を探り当てるというのも
今の検証総合スレにはあって良い一つの流れだと私も思います。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 17:50:00 ID:KJDg6lTs0
そろそろ名無しに戻られてはいかがかな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 18:05:18 ID:XxarwISe0
>>855
話の流れ的にも今日ぐらいはいいんじゃないの
このスレじゃあんまり固いこと言うのは無しにしようよ

>>854
おっしゃる通り
現状ではホイミテーブルしか頼る所がないからね
解析スレでも複数の乱数生成器があるような事も書いてあるし、
そのうち雑魚敵戦用のホイミテーブルみたいなのも
見つけて書いてくれる人が出てくるんじゃないかな?

いずれにしても、雑魚敵戦でもスーパールーレット(超必殺技?)にしても、
テーブルが進むって事は何かの判定に使われているなら、
その部分に関しては検証すれば操作できるようにはなるのかもしれませんね
もっとも、ベホマズンみたいに無意味にテーブルが進んでる可能性もありますが・・・
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 18:20:30 ID:seKAxZjeP
仮定や空想が異常に長い
このスレの弱点というか一個人の性質なのかは知らないけど。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 18:27:52 ID:wOw8PbtV0
仮定を検証せずに>>437みたいな神レスを待つの?
無関係であることを検証するのも意味がある、って何度も書いてあるのに
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 18:42:55 ID:xc12DCev0
>>856
>>849の言ってるSEEDスレのレスの直ぐ後に書いてあるじゃん
ダメージ計算の乱数が使われてるって
今度はスライム殴ってダメージどれだけって検証するとかになってくるんだろうさ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 19:23:40 ID:seKAxZjeP
>>858
無関係だと思うのならチラ裏だよね。ある程度実践してから持ってくるならわからんでもないけど。

仮定から仮定に分岐して妄想から妄想を膨らませて暴走した結果が>>846だよ。
まともに読めた?未だに何言ってるのかわかんないよ。独りよがりすぎて。
長文が下手ってのも大きいけど、一貫して仮定が多すぎるのが致命的。どこに向かいたいのかわからないから協力のしようもない。

決して結果だけ持って来いって言ってるわけじゃないよ。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 19:35:17 ID:6/H9IAA40
恐らく、何がしたいのか本人が一番よくわかってないんだと思われる。
率先するタイプじゃなくて、兵隊タイプなんだよね。
SSBスレでブログでやれって言われてた人によく似てる。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 19:37:44 ID:seKAxZjeP
>>860
>>一貫して仮定が多すぎる

とんちみたいになってしまった。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:07:01 ID:A81A46yE0
すいません、>>1 から読んでも計算などの意味が判りません。
僧侶はレベル77で、回復魔力は650です。ここからどう計算
していけばいいのでしょうか?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:19:41 ID:MLWOQFpa0
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%A4%9C%E8%A8%BC&stype=0&dtype=0
けん‐しょう【検証】
実際に物事に当たって調べ、仮説などを証明すること。「理論の正しさを―する」

>無関係だと思うのならチラ裏だよね。ある程度実践してから持ってくるならわからんでもないけど。

検証行為そのものを、このスレで否定してどうすんだ?
仮説も立てず、検証もせず、
ただ文句言って検証人を叩きたいだけなら、まとめて最悪板にでも行ってくれ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:26:00 ID:v/S67E6e0
>>863
計算する必要は無い。ただホイミの回復量調べるだけ
ttp://drakue9.blog46.fc2.com/blog-entry-105.html
ここらへん読んでも無理ならお前には難しいかもしれん
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:32:27 ID:8yFVGcyS0
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:41:21 ID:SrRKn55C0
>>847
連レスはウザい
しかもageるな
あと、1行が長すぎる
PCから打ってるなら、適度なところで改行を入れろ
それだけで読む気がしない
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:51:59 ID:seKAxZjeP
>>864
どこで検証そのもの否定したんだよ。

チラ裏レベルのものをさも裏情報みたいに持ってきて、検証実践する過程で持ってきた本人がブレ始める。
最悪板でもお断りだわこんなの。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 20:55:32 ID:SntlIUV8P
嫉妬してるようにしか見えないよ
そんなに追い出したいたら自分自身で検証の結果持ってきたらどう?
それが良かったらスレ民も君の意見に賛成するかもよ?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:00:01 ID:78hhPTnS0
例の末尾Pだ。スルーしろ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:02:34 ID:6/H9IAA40
ちょっと意見するとすぐ単発だらけになるよな
キーワードは嫉妬。進歩ねえな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:08:15 ID:seKAxZjeP
しっとwwwwwwww
頼むわ。これでも真面目に議論してるつもりなんだから。
追い出したいなんて言ってねえだろ。日本語読めないならすっこんでろ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:25:53 ID:78hhPTnS0
おまえにとって気に入らない話だったらスルーしとけよ。ガキじゃないんだから。
あっちには何かしらの情報が含まれているわけだから、おまえの方が分が悪いぜ。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:29:30 ID:6/H9IAA40
単発指摘されたら変えるのやめる。わかりやすくていいですね。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:37:16 ID:seKAxZjeP
>>873
うん、去るよ。分が悪いっていうか、論点ズラされてばかりで疲れた。
仮定と妄想だけの長文が情報だって言い張るならもう太刀打ちできないしね。
すいませんでした。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:44:07 ID:CqiiZ+qJO
向 上 心
無から有を作り出す
何でも検証する事に意義があるのさ♪
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 21:46:04 ID:3cGr/zgf0
土日は何もしない癖に偉ぶるガキが多くて困る
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 22:29:09 ID:+s0Wq2ww0
ホントだ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 22:30:42 ID:SLYZtw4Q0
俺は検証も何もしてないけど
朝の電車でこのスレを読むのが楽しみです
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 22:33:52 ID:qrYhXfIX0
俺の会社の営業と開発の話し合いに似てて笑った
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 23:27:57 ID:KW4X2ebZ0
>>467を見てきちんと回復量入力しているのに何度やっても該当0件なのは何ででしょうか?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 23:30:26 ID:9UJZ/LYf0
>>881
どっかでミスってるんでしょ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 23:40:46 ID:L+zjT3Xe0
>>881
>>602も読みましたか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 23:43:13 ID:KW4X2ebZ0
>>882
5回目の入力では該当2件になり6回目以降入力すると0件になります。
7、8回目まで入力して該当1件と出るのはすぐ出るものなのでしょうか?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 23:49:20 ID:I7atu3Zq0
なんか装備させてて回復魔力がいつのまにか上がってたり
僧侶レベル1を酒場から呼び出してるとか余計なことをしてる予感
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 23:50:02 ID:KW4X2ebZ0
>>883
電源ONOFFしていませんでした。すみませんありがとうございます。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 23:52:14 ID:2eQAzuqN0
そっちだったかw
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 00:07:51 ID:Qtkbt3ub0
>>881です
皆さんのおかげで無事にオーブゲットできました。ありがとうございます。
889863:2010/01/17(日) 00:19:38 ID:A4yHsb990
>>865
ありがとうございました。まだ魔王2匹で試しただけですが、
オーブ取れました。ただ、あの数値の表は”あと1回ホイミを唱えたら”
で止めておかないといけない事を、最初把握出来ませんでした。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 00:32:39 ID:CUgGs8UU0
ホイミで30が出る代わりにオーブが出るんだよ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 02:39:21 ID:WBzgQLPq0
>>890
その言葉は伝えやすくて良いかもしれない
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 06:54:02 ID:QG7L+6sd0
>>889
そうなんだよね、解ってる人が解ってる人にする説明になってしまってるから。
自分なんて、発見当日からやってるのに、未だにミスする事あるもんw
30の1つ手前のテーブルで止めて、30のテーブル込みで3つ進む。
ズレてるの理解出来なくて、ずっと取れない人多いと思うわ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 07:17:27 ID:+DCcuue30
検証人叩きしてるのって、元スレから同一人物2、3人なんじゃねーの?

・俺様のドラクエじゃ滅多に出ないSSBやBSSを簡単に出しやがって!ムキー
・俺様に理解できない内容の書き込みをするんじゃね−!ムキー

どっちだ
860なんかまさに後者だな
846の何が理解できないのかの方が理解できんわ

検証スレでは、検証してる人こそが本道
叩きをやりたいだけの奴は最悪板へ
それが嫌なら結果が出るまでROMってろ
叩きやる奴は、テンプレレベルの質問する人にも劣るわ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 08:03:31 ID:6hzD8nws0
>>893
SSB、BSSの出現率はカードやDS本体で違うのか?

俺のはSSB、BSSは結構出るんだが、
SMSが一回も出ないんだ。
他にも一回も見てない人いるかな?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 09:11:46 ID:v0+YdJvN0
>>893
あれはひとりだよ。複数アカウント使ってるだけ。たいがい同時にたねスレにも湧くからわかりやすい。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 09:23:59 ID:DsGgyyB00
実際検証している人も5〜6人のような気がする…
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 11:18:16 ID:T6c6uDvsO
いや、正確には検証してここに書き込みに来る人が少数なだけ
独自に理論が成立するまで影でやってる人は、未知数
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 11:40:56 ID:v0+YdJvN0
そういうオカルトの域を脱せてない検証も適度に報告できる雰囲気があればいいんだけどな。何が化けるかわからないし。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 11:48:24 ID:2fPxV/eN0
DS、ロム、人によって seed が偏ると言うのと、
乱数の初期化に内部タイマーが使われていると言うのを
見かけたのでちょっと検証。

想定としては、
・乱数種にDS、ロムの固有値、タイマーの値が使われる。
・人によって特定の行動を取りやすいので、
内部タイマーが特定の値近辺に集中する。
(連打する人とか、表示を確認しつつボタン押す人とか)

【環境設定】
1) 電源を入れたときの起動方法をマニュアルモードに。
2) 外部のストップウォッチ等で内部時計と秒針を同期させておく。
3) 事前にHPを減らしておく。

データの意味は以下の順
・電源投入秒
・「続けるには画面をタッチしてください」表示後、Aボタンを押した秒
・ゲームを選択してAボタンを押した秒
・「ぼうけんを はじめる」表示後Aボタンを押した秒
・「ぼうけんをする」を選択してAボタンを押した秒
・表示されたスライム列 (意味無さそうなので途中で確認放棄)
・seed 値
900899:2010/01/17(日) 11:50:32 ID:2fPxV/eN0
??-??-01-??-60-sss-00032752
??-??-00-15-60-sss-00032753
??-??-00-15-60-sss-00032746
??-??-00-16-60-???-0003273f
00-10-15-30-40-sss-0003271e
00-10-20-35-45-???-00032753
00-10-15-30-35-???-00032725
00-10-15-30-35-???-00032724
00-10-15-30-35-sss-00032734
00-10-15-30-35-sss-00032724
00-10-15-30-35-sss-00032731
00-10-15-30-35-sss-00032725
00-10-15-30-35-sss-0003273a
00-10-15-30-35-???-00032743 (前回から10数分空き)
00-10-15-30-35-???-0003273d
00-10-15-30-35-???-00032724
00-10-15-30-35-???-0003273c
00-10-15-30-35-???-00032725
901899:2010/01/17(日) 11:51:32 ID:2fPxV/eN0
最初のころはどこまで条件そろえるべきか
試行錯誤状態だったので中途半端ですが、
「00-10-15-30-35」以降は結構集中してますね。

今回見た範囲では、上下差が 53
「00-10-15-30-35」の範囲では 31

どこからカウント始めるタイマーなのかは未確認ですが、
だいたい 1/100秒 くらいのタイマーで
初期化されているようですね。

「固有値から導き出される値+経過時間の1/100秒の値」
だとすると、人によって出ないものがあるのは当然ってことに。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 12:11:01 ID:rW2xmBBM0
こての失敗作狙ったのに41.72%のとこで40%が成功してしまった
成功率って端数もあるのかよorz
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 12:26:24 ID:sv3DQBQv0
>>902
39とか40が来る時にやればいいのに
なにもぎりぎりのところでやらなくてもいいじゃないかw
でも成功確率ってきっちり10%とか20%じゃないんだな 俺も気をつけよう
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 12:28:20 ID:j/HZGgTyP
>901

53と31だと1/100というよりは1/60(フレーム単位)な気がしますね。
1/100を18回の試行で上下差53になるって確率が低すぎる。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 13:16:20 ID:DE8NZm230
>>685
神ツールありがたく使わせてもらってます。

ミルドラースを装備取りも含めてlv1から69まで地道に倒してたんだが、オーブがドロップ1回
オート盗み1回だけで心が折れそうだった。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 14:26:59 ID:SR2F3ynP0
>>902
>>194より
ホイミ33のタイミングで30%大錬金を試した際の()内%
・33.97%,と33.82%と33.97%では確かに失敗
・28.72%と27.77%では大成功

しかし
ホイミ32のタイミングで20%大錬金を試した際の()内%
・18.92%、20.42%、24.10%、他一回%チェックし忘れ
すべて大成功でした
なので
・32では20%は必ず大成功する
ではないかなぁと

だけども
>>828より
次が32のタイミングで20%で最強連金やったんだけど
1回目の槍は成功して、2回目の杖は失敗した
どうして?

錬金自体はもう大成功するタイミングですれば済む話だから
このあたりを詰めていく必要はもう無いってことか
お世話さまでひせき尽きたからしばらく参加できないや
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 16:12:21 ID:NPmkgb1K0
ザコ戦を検証してみた。
場所はけだかき夢の墓場46 9F(はぐメタオンリー)
手順は
1.地図の8Fで全員のHPを削り、中断して電源OFF
(ここでセーブデータを吸い出しておく)
2.Hoimi0_4でSEEDを確定
3.はぐれメタルと戦う。なるべくHPを調べる。
4.ホイミで乱数位置を確認
5.3に戻って全員のHPが回復するまで繰り返す
(セーブデータを書き戻し、何度か繰り返す)

まず、戦闘での乱数消費数=
敵の数
+(1グループなら2、2グループなら5、3グループなら7)
+(電源ON後最初なら4、そうでなければ0)

よって、電源ON後最初の戦闘は以下の解析からは除いた

戦闘で消費される乱数のうち、最初の乱数は
左端グループの敵の数に対応している?。
0.43%〜30.05% 1匹
38.16%〜68.05% 2匹
71.53%〜98.67% 3匹

2個目はグループ数に対応している?
2.23%〜49.16% 1グループ
61.23%〜82.71% 2グループ
84.30%, 99.57% 3グループ

お供がいない場合、3個目以降はHPに対応しているようだが
サンプルが少なく断言できない。

地図だとみんな持っているとは限らないので、次はまさゆきか、
エラフィタ周辺のブラウニーで検証しよう。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 16:14:27 ID:6nKgWRwq0
基準となる能力値とパーセンテージの関係が、階段状ではなく実は直線的だったり曲線的だったりする可能性はないでしょうか?
表示上は1の位で切り捨てて10%単位で表示してるだけで
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 16:20:14 ID:KSwGv+XU0
多分そんなところだと思う。
じゃないと数字が綺麗過ぎる。
ドロップ率のほうは小数点以下もありそうだ。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 16:21:53 ID:daR4ferl0
成功率算出が、完全ステータス比例で、率の刻みが1%単位じゃないかもって事か
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 16:22:19 ID:pzxnMR/p0
4人マルチで魔王戦をした場合はテーブルが15進むのでしょうか?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 16:52:14 ID:zOaDRtgi0
>>911
過去ログ参照
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:02:22 ID:AiAyyDVK0
ホイミ5回使用→検索→何件かヒット
→ホイミ6回目以降→どのテーブルとも一致せず
毎回こうなるんだけど
どうして?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:23:31 ID:uJlGJ5O40
>>907
その仮説が正しかったら
ホワイトランサーやキラーマシーンの3グループを狙って出せそうだな
引き続き検証よろ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:26:44 ID:7vLyBLCh0
地図ボスの2%ドロップの具体的な手順で最速なのはどれ?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:28:17 ID:G9WbbVLp0
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:29:52 ID:HDBgukhZ0
「一直線に最短地図に潜る→速攻でボス倒す→超凄い運で引き当てる」が最速
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:45:12 ID:JtTdOiuc0
即開けミミックでどれだけ進むか検証してみたいが時間がない。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:55:20 ID:5F2rQTbv0
これって、カマエル接触や魔王の凍て付く波動でズレ無いのか?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 18:17:20 ID:h8t4ZgL30
>>919
そもそも何をもって"これ"なのかわからないし
たぶん知りたいことは全部このスレに書いてある
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 18:44:21 ID:vEIVHLNp0
>>919
よくわからないひとは何も考えずに、書いてあるやり方通りにやればいいんだ
ちゃんと書いてある通りにやれば絶対成功する
失敗したらそれはやり方が間違ってただけ

それで何か疑問がわいたならこのスレや前スレを良く読めばいい
この時点で出る疑問のほとんどは今まで出てる既出のものだから
922354:2010/01/17(日) 18:57:39 ID:umAv+laA0
Excelのホイミツールを更新しました。

更新内容は下記
・泉のグループ選択欄を追加
・泉で拾えるアイテム(クリア後のみ対応)の欄を追加
・錬金成功率やオーブ、レア装備品の成功%変更時に成功/失敗の再判定を行うよう修正

下記からダウンロード出来ます。
ttp://www14.atpages.jp/dq9recipe/Hoimi.html

>>217氏検証の泉アイテム算出を参考に泉で拾えるアイテムを表示するようにしました。
Cソースの修正から行いたいのですが、時間が作れずマクロ側の表示で判定を行うため、
閾値近辺では、ズレが生じる場合があります。
(6.25%で「天使のすず」と表示されているが、実際には6.249%で「やくそう」となる場合など)

>>217氏のexeが自分のexeと差し替えてしまいたいぐらい使い勝手が良いので、非常に参考になります。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 19:28:00 ID:rW2xmBBM0
エラフイタのブラウニー(再開後初戦闘)で検証
・お供なし(ブラウニー単体)・・・乱数7個消費
・お供がかまっち(ブラウニー1かまっち1)・・・乱数11個消費
・お供がデンデン(ブラウニー1デンデン1)・・・乱数13個消費
・とばり落としとKOSHIMAKI盗むが同時にあったけど
 その時特に目立ったパーセントは無し
・その他法則性見付けられず・・・です。
924907:2010/01/17(日) 19:43:05 ID:NPmkgb1K0
更なる検証を行った。対象はエラフィタ周辺のブラウニーシンボルとした。
HPの測定は体当たりのダメージで代用した。同時に味方のHPを削れるのが素晴らしい。
手の空いているメンバーが盗んだところ、27匹から力の種4個となかなかの好成績であった。

まず乱数の消費量から述べる。以下、初戦闘のデータは除いている。
ブラウニー単体の場合は9回全て3個消費であった。
これは前回の結果と一致している。
ブラウニー+何かの場合は7個消費と9個消費の場合があった。
一見前回の結果と合わないように見える。

1個目の乱数と戦闘の内容には関係が見られなかった。
前回の仮説が正しければ、1個目の乱数=リーダーの出現数であり、
ここのブラウニーは常に1体で出現するので問題ない。

2個目の乱数では
1.27%〜21.57% ブラウニー単体
32.91%〜74.84% ブラウニー+何か 乱数7個消費
85.99%〜98.41% ブラウニー+何か 乱数9個消費
となった。まだ序盤であるため、3グループの敵が出る場合は
途中でなかったことにする処理を行っているのだろうか?

単体の場合の3個目の乱数については生データを示す。
25 91(1.70%)
27 94(27.67%)
28 95(36.76%)
28 95(37.13%)
28 96(47.86%)
28 96(53.21%)
28 97(56.21%)
31 100(86.26%)
32 100(93.97%)
見事に対応している。なお乱数7個消費の場合は6個目が、
9個消費では8個目が同じような対応を見せた。

結論:「お供なしでHP3のメタルスライムを出す」のが現実的になってきた。
後はお供の種類・数と乱数の対応を調べたい。
925907:2010/01/17(日) 19:46:57 ID:NPmkgb1K0
×単体の場合の3個目の乱数については
○ブラウニー単体の場合の、体当たりの与ダメージと3個目の乱数の関係については

失礼しました。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 19:49:54 ID:SR2F3ynP0
>>922
初期から検証に参加し、花グループのデータとかも載せていたものです
ぜひ使わせていただきたいのですが
Excel自体をよく知らないど素人です
マクロが無効とかってなったんですが、オプションのとこでこのコンテンツを有効にするにすればいいのでしょうか?
他の方のツールがわたしのPCでは起動しないのでお教えいただきたいです
よろしくお願いします
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 19:59:54 ID:rW2xmBBM0
>>924
乙です。>>923ですが、オレも>>924様にヒットする検証結果だったです。
戦闘開始直後のパーティの準備映像(?)が複数種類あるので
それが一番目の乱数かもです(まだ検証してませんが
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:38:14 ID:SyRY2BSc0
ガナン帝国城周辺のキラーアーマーで、
仲間を呼んだときのテーブル消費個数について検証。
(ってもまだ1回目の試行ですが・・・)

1.キラーアーマー単体→テーブル7個消費(初回戦闘)
2.キラーアーマー2匹(1グループ)
  +ベホマスライム1匹呼び出し→テーブル5個消費
3.キラーアーマー単体
  +ベホマスライム2匹呼び出し→テーブル5個消費

1については>>907のとおりの結果となった。
2は理論値+1、3は理論値+2のテーブル消費。
恐らく、ベホマスライムのHPを決めるために追加で消費されたもの。

ちなみに2回目と3回目の戦闘時の乱数は、
2:92(79.53%)、86(18.96%)、89(53.17%)、85(9.35%)、[84(0.77%)]
3:88(35.41%)、90(62.66%)、90(63.62%)、[88(42.38%)]、[88(37.88%)]
[]は上述の追加消費(予想)分。

>>924を真似して、体当たり検証もしてみます。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:46:54 ID:fy1+HNje0
>>926
通りすがりですが
マクロのセキュリティが働いている為じゃないでしょうか?
オプションのセキュリティのマクロを低にして再起動してみては?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:11:12 ID:SR2F3ynP0
>>929さん
ありがとうございます
出来たみたいです

新たな検証が進んでるところお邪魔しました
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:20:22 ID:44Yk7gG50
>>918
暇だったんでやってみた
結果5個 パンドラも5個
それぞれ2回しかやってないけど

面倒くさいクエストを一つクリアした気分になったよw 
もしかして既出なのかな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 22:17:42 ID:JtTdOiuc0
>>931
雑魚戦扱いになるかはまだ不明だけど、仮にそうだとすると
最初の戦闘で4つ進む分を除いて実質1つしか進んでいないわけだ。
HPの設定分かな。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 22:57:39 ID:9bWtMwYCO
次スレよろしく
まだ早い?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:02:53 ID:hW/8hMCB0
オーブが簡単に取れるようになって
ソーマとときのすいしょうを買う金が尽きた・・・
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:41:35 ID:POjj+Sjs0
ということは魔王のレベルを上げると表示上は12%だけど
Lv57ではきっかり12%で
Lv58だと12.05%とかに上昇してるかもしれないってことか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:02:06 ID:h812GJ0R0
>>922
openofficeじゃ駄目かやっぱ('A`)
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:09:31 ID:MPEg2ZN70
オーブゲットできるタイミングで魔王と対戦→オーブゲット
それで、1つおいてまたオーブゲットできるんだけど
1回ホイミしてまた対戦すればいいんですか?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:26:41 ID:wsPZH4W00
>>937
オーブゲットして戦闘終了
この時点で3ないし6テーブルが進んでるのは理解済みでしょうか?
理解したうえでの
>1つおいてまたオーブゲットできるんだけど
なのでしたら一回ホイミ後戦えば大丈夫です
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:28:24 ID:ditDyDfC0
>>935
エスタークLv69、13.19%でドロップせず。
上昇しないと思われる。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:33:09 ID:MPEg2ZN70
>>938
テーブル進むんですね
ありがとうございます
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:41:59 ID:wsPZH4W00
>>939
Lv69できっかり13%だとしたら13.19%でドロップ無しは当然では?
Lv73とかだと13.19%とかで試す価値ありかも
942941:2010/01/18(月) 00:43:10 ID:wsPZH4W00
すみません>>941は大間違いです
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:48:17 ID:ZYOauDyJ0
excelのはホイミ5回使用みたいですけど、
ホイミ6回しないと確定しないことのほうが多いのでは?
なのでexcelが機能しないのは私だけでしょうか?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 00:53:13 ID:O+2qkzTV0
>>943
やりかた間違ってると思うよ。
945217:2010/01/18(月) 01:01:50 ID:hSoYmR5Q0
>>922
現在仕事が忙しく、片手間で出来る範囲ならともかく、
自分でフロントエンドまでを作る時間が無いので、
使えるようでしたらそのまま使ってもらって構わないです。
946217:2010/01/18(月) 01:22:35 ID:hSoYmR5Q0
私が作ってるのを知らない友人が、
「ホイミかける相手を変えても使えるといいのに」と言っていたので、
readme に明記していなかった方法を書いておきます。

記号「@」は、正確には「以後のパラメータを現在値指定に変更」と、
次の値が「呪文使用前のHP」である事を指定するので、

hoimi22 @ 1 34 69 102 @ 1 36 70 105

とすることで

hoimi22 33 35 33 35 34 35

と同じになります。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:31:36 ID:UU9rGS+f0
新スレ向けにテンプレを改訂してみた。

カミさんがキレ始めたので、投下だけ。

===========================================================
【DQ9】検証総合スレ 2【SSB等/ホイミテーブル】
===========================================================
ドラゴンクエスト9におけるすべての検証をまとめていくスレッドです。

SSB、ホイミテーブル、ドロップアイテム、超必殺技スーパールーレットでの
レア確定、Wi-Fiショッピングの品揃え、報酬地図など、種類は問いません。

思いつきやオカルトでも検証を伴っていれば問題ありません。
検証の伴わない思いつきやオカルト、検証作業の丸投げはご遠慮ください。

2010年1月18日現在、SSBから発展したホイミテーブルの検証がホットです。

詳細は>>2以降

前スレ
【DQ9】検証総合スレ【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262872568/

派生元スレ
【DQ9】SSB効果検証スレ 4【さらばTSF】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261049386/
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:33:25 ID:7gp4hUgNO
☆ホイミテーブルとは
初期状態の僧侶(レベル1、回復魔力18)が唱える『ホイミ』の回復量は、
電源をオンにしたときにランダムに割り当てられるテーブルによって、
30〜40の間で一定の数値の配列として固定されます。

この数字の配列がある特定のパターンの際、ロード時に出る画面右下の
スライムのアイコンがSSB(スライム・スライム・スライムベス)となったり、
SBS(スライム・スライムベス・スライム)となったりします。
SSS(スライム・スライム・スライム)の場合は、パターンが多すぎるため、
アイコンからテーブルを推測することは事実上不可能と思われます。

ホイミでの回復量が30となるタイミングで『大錬金』や『魔王戦』を行うと、
錬金に大成功したり、魔王がオーブをドロップすることがあります。

※回復魔力が18ではない場合について
以下の数式により、回復呪文ごとの回復量を算出可能。
ただし、数式の結果よりも以下の下限値が優先される。

【回復量下限値】
ホイミ : 30
ベホイミ: 75
ベホイム: 165

【最低回復量計算式】
ホイミ : 30+(回復魔力-50)*125/949 ← 小数部切り捨て
べホイミ: 75+(回復魔力-100)*215/899 ← 小数部切り捨て
ベホイム: 165+(回復魔力-200)*415/799 ← 小数部切り捨て
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:36:14 ID:UU9rGS+f0
☆Q&A

Q.僧侶Lv1がいません。
A.ホイミを使えるキャラがいればOK。
 転職してもテーブルは進まないので、転職させてもいい。

Q.回復魔力が18じゃありません。
A.ホイミでの回復量範囲は最低回復量±0〜+10となる。
 回復魔力から最低回復量を算出しておけばOK。
例) 回復魔力190のとき、最低回復量は48なので、
  ホイミしたあとに回復した量から18を引けばOK。

Q.30でもドロップしません。
A.ドロップする30とドロップしない30がある。
 ベホイムテーブル参照。

Q.セーブして電源切ったうえで電源ONしないとダメ? 中断再開では?
A.中断からの再開でもOK。
 ただし、DS及びDS Liteの場合は、中断後に電源を一度切る必要がある。
 DSi及びLLの場合、中断後にリセット、でOK。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:37:21 ID:UU9rGS+f0
☆今までにわかっていること
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに連金をすれば大成功させることができる。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに魔王と戦うとオーブをドロップする。
・ホイミで30回復するタイミングで、ホイミをする代わりに地図ボスと戦うと2%防具をドロップする場合がある。
   (これは、運ではなく、決まっている)
・ホイミで31回復するタイミングでは、20%以上の連金、ドロップは成功する。5%以下のドロップはしない。
・ホイミで31回復するタイミングでは、10%の連金・ドロップは成功する場合がある。
   (これは、運ではなく、決まっている)

・テーブルが進むのは、テーブルを参照しているランダム要素の含まれる行動を行った際となる。
 現時点では以下の行動によりテーブルが進むことが判明している。
   回復呪文(非戦闘時)/回復アイテムの使用(非戦闘時)/自分で作成した仲間をパーティに加える時
   戦闘開始時/戦闘終了時/特別な連金(大錬金)の成功確率を表示させた時/Wi-Fiショッピング接続時
   同一ターン内に全員が必殺を選択した時(超必殺技を選択してもしなくても)
   リッカの宿屋で地下の泉からアイテムを拾ったとき
   (他にもあるかも)

・回復呪文: ホイミ、べホイミ、ベホイムは1つ進む(HPが満タンで効果がない時も進む)。
   ザオラルは1つ進む。
   ベホマ・ザオリクは進まない。
   ベホマラーは人数分、ベホマズンは人数×2進む。
・薬草、賢者の聖水は2つ進む。
   エルフの飲み薬は進まない。
   なお、戦闘中の回復呪文・アイテムでは進まない。
・パーティに仲間を加えると、扉から出てきたときの仕草の選択で1つ進む。
   (扉から出てこないキャラでは進まない)
・戦闘開始時: 雑魚を伴わないボス戦では進まない。
・魔王戦終了時: ドロップ判定で進む。
   魔王戦では、オーブ>装備品>メダル(無意味)の判定で3つ進み、
   盗賊の秘伝書を持っていればさらに、オーブ盗み>装備品盗み>メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。
・洞窟のボス戦: レアドロップから順に3つ判定される。
・雑魚戦終了時: 詳細は検証中。
   一部のクエスト挑戦中は進むかもしれない。

・Wi-Fiショッピングの接続時に6つ進む。
 同一商品が複数並んでいたころは商品の選択に使われていたかもしれないが、現在は使われていない模様。
・特別な連金で成功確率を表示させた段階で大成功の判定が行われ、テーブルが一つ進む。
 その後にキャンセルをすると、結果としてはテーブルを一つ進めただけになる。
・通常の連金、アギロホイッスル、ルーラ、リレミト、ダーマの悟り、ステルス、装備の変更、宿屋や道具屋の
 利用などでは進まない。リッカの宿屋で訪問者がいる部屋に入ってスライムを表示させても進まない。
・マルチプレイでは、盗賊の秘伝書の合計数やゲストがとどめを刺した場合などに注意が必要。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:39:26 ID:UU9rGS+f0
☆盗賊の秘伝書についての注意点
オート盗み発動の条件は以下の数式に依存すると考えられる。

(ドロップ率-1)×レベル/99

秘伝書を所持しているキャラクターがLv99の場合はドロップ率-1でOK。
『きようさ』などのパラメータや、職業は一切考慮しなくてかまわない。


☆便利なツール(オンライン&オフライン)
作成者の方々へ感謝!

http://hajimedq9.husuma.com/
http://hajimedq9.husuma.com/test/test.html

前スレ17氏作成
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi.cgi
ttp://dq9.bex.jp/test/hoimi-calc.cgi
ttp://dq9.bex.jp/test/example.png

前スレ217氏作成
ホイミ関連コマンドラインツール
ttp://uproda.2ch-library.com/lib205737.zip.shtml

前スレ354氏作成
Excelのホイミツール
ttp://www14.atpages.jp/dq9recipe/Hoimi.html

===========================================================
ここまで。

加筆修正など必要ならよろしく。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 02:05:13 ID:VdUUxRW2O
乙っす
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 02:05:46 ID:Jhz9rauJ0
魔王戦でうっかりメンバーが死んでしまっても、世界樹の葉はテーブルが進まないんだね。
バトルマスター*3+僧侶のメンツで僧侶が死ぬと大変。
いちいちバトルマスターをダーマの悟りで転職させるより余った世界樹の葉使った方が楽だったもので。
使うときテーブルが進んだら面倒だなぁとドキドキしちゃった。

魔王と戦うのが面倒になってきたので、オーブを2個ゲットできるとこまで進めてから倒すようにしてる。
ゾーマの討伐数が増えなくてごめんなさい。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 02:22:56 ID:rtOM/2x40
テンプレ改訂乙でござる

>>950の「連金」となってるのを「錬金」に修正しておく くらいかなあ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 02:23:52 ID:cwckkOMw0
だめだ、ホイミテーブルが該当ナシに……

いい加減うっとおしい質問だろうけど、
計算の基礎となる回復魔力に、スキルの+値は入れるのかだけ教えてください
(装備外した状態の「つよさ」の回復魔力を入力したんだけど、だめだった
 もちろん、リセット→中断再開、にしてるし、
 宝の地図ボス目前で中断、再開後即ウィンドウ開いてホイミしてる)
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 02:42:21 ID:sao4t4bO0
>>955
・中断再開だけではダメ
 DSの電源自体を入れ直す
・中断→電源オフ→オンでもいいみたいだけど試したことない。
・装備スキル等も考慮した回復魔力を入力
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 02:44:48 ID:O+2qkzTV0
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 04:59:47 ID:3ntJDCfg0
>>602はもうテンプレに入れとけ・・・
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 06:48:44 ID:Si/AXakd0
>>943
私もそうです。
なので私は>>17>>241のツールを使わせていただいています。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 07:16:57 ID:VF9YPsdD0
>>955
入力する回復魔力は装備状態のつよさの値で良いんじゃ?
もちろんスキルの+値を含んだ
ちなみに自分のLv44僧侶だと572
あと自分も最初よく間違ったけどテーブル確定に使った6回分?を忘れてるとか
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 07:35:17 ID:VF9YPsdD0
すみません6回分忘れるってのはテーブル確定後に起こした間違いでした
質問とは無関係でしたね
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 08:11:39 ID:wsPZH4W00
>>955
じゃあツールの使い方かHPの引き算を間違えてるかしか考えられない
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 08:58:38 ID:Wo0oocBE0
すいません、教えてください。

・魔王戦終了時: ドロップ判定で進む。
   魔王戦では、オーブ>装備品>メダル(無意味)の判定で3つ進み、
   盗賊の秘伝書を持っていればさらに、オーブ盗み>装備品盗み>メダル盗み(無効)の判定で3つ進む。

これは、テーブルで6個目の確率が10%未満の場合には、オーブを通常ドロップとオート盗むの2個分手に入るという解釈でいいんでしょうか?
それとも一つ目と4つ目のテーブルが10%未満の場合2つゲットという解釈でしょうか。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 08:59:15 ID:wAHWw6qO0
Wi-Fiショッピングの検証をやってた人へ
もう終わった話かもしれないけど、1つご報告
もう検証終了のようですが、個人的に記録は続けていたら、
昨日と今日と全く同じリストを受信したのでお知らせしておきます

条件としては、BSSが出現して、ホイミ1回唱えた後というのは同じで、
接続時間は昨日はお昼頃、今日は朝方で、全く同じリストを受信

天使のはね 2
ハッピークラッカー 3
がいこつタイツ 1
うらみのほうじゅ 1
天空のズボン 1
せかいじゅのしずく 1

ホイミテーブルだけではリスト内容は確定まではされないものの、
やはりどこかに影響はあるのは間違いなさそうですね
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 09:00:00 ID:wAHWw6qO0
>>963
>それとも一つ目と4つ目のテーブルが10%未満の場合2つゲットという解釈でしょうか。
こっちが正解
966963:2010/01/18(月) 09:12:44 ID:Wo0oocBE0
>>965
ありがとうございます。
これでようやく理解出来ました。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 10:23:09 ID:l3SoGdbt0
>>963
注意
4つ目は10%ではだめですよ
>>951
参照
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 11:05:47 ID:cwckkOMw0
>>956
>>960
ああっ、装備魔力もいるのか!
装備品の修正値に気をつけて、とかいうコメントがあったんで、
てっきり除く方なのか、と
(ちなみに、中断→電源オフ→オン→再開、はやってました
 リセットってのは、その意味で)

ありがとうございます、もう一度やってみます!
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 11:16:29 ID:3XU03A0W0
SSBで充分じゃね?
ここまで来るとチート臭い。要は乱数解析だろこれ
まあ面倒くさそうな作業だから俺はやらんけど…
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 12:00:16 ID:s2buPo1v0
充分じゃねえからここまで検証が進んでるんです
どこまで行けばチートなのかは各個人が決めることです
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 12:37:31 ID:wAHWw6qO0
誰も立てないみたいだから立てました

【DQ9】検証総合スレ 2【SSB等/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1263785799/

>>2はこれからID:UU9rGS+f0氏のを貼り付けます
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 12:48:03 ID:wAHWw6qO0
テンプレ貼り付け終了
ID:UU9rGS+f0氏、テンプレ作成乙でした
微妙に加筆修正しました
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 13:02:34 ID:2lhKBVi10
時間の関係上、昼からの書き込みになりますが、スレッド建て>>971氏には感謝している。
だが、申し訳ないが裏技、改造スレに次スレを立て直そうと思っている。
2chでのマルチ募集に参加して、この手の話に移行すると大半が不快だと言っている。

しかもセーブデータの吸出しによる解析まで進むと、当スレッドが叩かれ荒れることが予想されるのは必至なので、今一度立て直してきます。


974名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 13:10:20 ID:wAHWw6qO0
エクセルツールの354さんにちょっと無茶なリクエストしてもいいですか?

再検索の所なんですが、
テーブル確定時の時と違う回復魔力での再検索というのは実現不可能ですかね?
個人的にはSBSやBSSが割と出るので、レベル1僧侶での回復量テーブルで確定してある物を
保存してあるんですが、テーブル参照するだけならそれでOKだけれども、
実際に行動しているパーティーのメンバーには僧侶レベル1がいないと、
誤って敵と当たってしまった時などに再検索ができなくなってしまうんですよね

そういう特定のスライムの並びの話だけじゃなくても、
戦闘したらレベルが上がってしまった、事情に合わせて転職を挟んだ、
回復魔力が変わる装備を使いたくなったなど、
再検索が違う回復魔力で出来るとかなり使い勝手が上がると思うんですが、いかがでしょう?
再検索が難しいなら、新しい回復魔力でのテーブル再表示とかでもいいと思うんですが、
もし実現できるようでしたら、検討をお願いします
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 13:14:18 ID:wAHWw6qO0
>>973
それがいいかもしれませんね
俺も地図配布&マルチの場で軽くホイミテーブルの話をしたら
あからさまに浮いちゃって、「お前空気読めよ」みたいな感じになった事あるし
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 13:19:27 ID:2lhKBVi10
>>975氏 寛容な対応感謝しております。新規スレッドはこちらにて書きました。
FF/DQ板に新規で建てたテンプレをそのまま利用させて頂きました。ありがとうございます。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1263787568/-100
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 13:21:55 ID:bfHVLWFo0
この時間に勝手に決めることじゃねーだろ

何様?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 13:26:38 ID:C+kj1O+10
30のホイミ増加量のときの大連金は何度やっても大成功するの?
それともSSBのように3回までなの?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 13:33:58 ID:mnxi3HUd0
>>374
意味がよくわからんのだが
検索するときに新たな回復魔力を入力すればいいだけの話じゃないのか
てか通常戦闘ではテーブル進むが、転職や装備による回復魔力変化ではテーブル進まないぞ?
それかホイミテーブル関係かツールの使い方自体を勘違いしてるような気がする
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 13:36:14 ID:mnxi3HUd0
>>374ってなんだよ>>974だよバカチナキング
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 14:01:14 ID:VdUUxRW2O
(裏技・改造)は過疎るぜ
間違いなく
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 14:01:54 ID:Gt4g53nD0
>>978
大錬金したら(正確にはカマエルが確率を言ったら)
1回ホイミしたのと同様にテーブルが一つ動くから基本的に連続で大成功はしない。

SSBで連続大成功するのは30が連続してるから
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 14:03:04 ID:2h7nJbVq0
>>977
だよな
二人だけで決めるとか
自演じゃないかと疑う
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 14:22:32 ID:wAHWw6qO0
>>979
例えば、BSSの場合、回復魔力30で
35 30 39 40 38 36 35 30 37 34という並びがわかっているので、
それでテーブルを確定させても、オーブドロップやレア確の%テーブルはわかるけど、
実際には回復魔力30のメンバーがパーティーにいないという話です
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 14:25:57 ID:wAHWw6qO0
誤解されると困るんだけど、
俺自身は次スレもここでいいと思っていたし、
だからこそスレ立てしたんだけど、板を変える事によって荒れなくなるなら、
それでもいいねという意味で>>975を書いたのであって、
別に俺とID:2lhKBVi10の意向だけで板移動決定などとは思ってないので
自演なんてのはとんでもない話です

データ吸い出しの解析があるからこの板はNGという事になると、
地図発掘人が使っている地図解析ツールはどうなの?という疑問もあるし
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 14:58:45 ID:wsPZH4W00
この技嫌いな人はこのスレ見ないんだからそんな人に気を遣って改造板に立てる必要無かったのでは?
いま大型携帯規制中で検証結果に参加したくても見ることしかできない方も大勢いるだろうし、
参加人数が多いこの板でどんどん「新たな情報、新たなこの技の恩恵を受けた人」が出てくればいいと思う
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:02:11 ID:7gp4hUgNO
>>971
乙です。
加筆、修正ありがとうございました。

>>973
数多くの検証者やツール作成者の意向も確認せずに勝手なことをするのはマナー違反でしょう。

派生元スレや他のスレからの流れをぶった切るような真似はやめていただきたい。

そんなにイヤなら来ていただかなくて結構だし、セーブデータ云々なんて話は私を含めて関係ない人間が大多数でしょう。

せっかく次スレを立てていただけたので、活用させてもらうつもりです。

と、いうわけで、正しい次スレ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1263785799/
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:02:22 ID:CQC99lPz0
こっちはこっち、向こうは向こう。
向こうにスレ立てした人間が向こうを使えばそれで済む話。
向こうが本スレだとか騒がなきゃどうでもいいよ。
989963:2010/01/18(月) 15:04:24 ID:Wo0oocBE0
>>986
この技の恩恵受けました
これのおかげで時間短縮が可能になったし、他の事(種集め)とかに時間割けるようになりました。
改造して成功率をあげてる訳でもないんだし、普通にDQ板でイイと思います。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:26:35 ID:C+kj1O+10
>>982
ありがとうございます。
すごく分かりやすかったです。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:35:15 ID:wsPZH4W00
10.00%でもLv1オルゴでブルーオーブ10%ゲット
10.0000000023%とか下3桁以降も実際はあるらしいけどさすがにそこまでは関係ないっぽいってことで一応報告
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:48:02 ID:vX7bFPpBO
>>987さんの意見に全面同意

結局、板が荒れるかどうかは
妙なカキコに反応しなければいいだけの話

スルースキルMAXで行きましょう
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:55:21 ID:wsPZH4W00
>>990
実際はSSBテーブルは
32 30 31 31 37 37 35 32 38〜と30は連続はしていません
しかしツールでテーブルの%を調べるとそれぞれ
18.85% 0.85% 8.24% 10.44% 73.94% 72.81% 46.51% 20.42% 82.27%〜となっています
SSB検証時代、最初は20%以上から、次は10%でも大成功、その次も10%大成功確定、次は20%以上なら大丈夫
という報告と見事に合致するのです(今となっては4連続錬金目で10%でも成功したという報告が謎になってしまった。オーブドロップには無関係のようだが大錬金には%に細かくステータスによる補正(+0.75%とか)が加わるのだろうか?)
いずれにせよ、3番目と4番目の同じ31でも10%が成功するかしないかが非常に分かりやすいですね
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 15:55:45 ID:wAHWw6qO0
今気がついたけど、>>948だけはID:7gp4hUgNOさんなんですね
テンプレに使わせて頂きました
ありがとうございます
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:10:33 ID:W/u/F3ph0
>>993
そうですね。地道なSSB検証があったからこそホイミテーブルの発見に繋がったし。
変なのがウヨウヨ沸いている他のスレと違い、ここは流石に知的な集まりだよね。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:50:35 ID:jvBYroSG0
釣られるなよ!みんな釣られるなよ!
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 16:59:07 ID:WyuZ5FW70
>>964
今週BSSで一回だけ更新しましたがそのリストと同一のものでした。
事前のホイミはなし、回復量は7・8回目で事後確認しています。
ちなみに今週はSMSでコスプレ系装備が割りと多く出ています。
SSBは…Wi-Fiの商品リストに関しては先週からイマイチな印象です。

私が至らぬばかりに、データ収集にご協力下さった方々の
ご厚意を無駄にしてしまったこと大変申し訳なく思っております。
不快に思われたスレ住人の皆さまにもこの場を借りてお詫び申し上げます。
多大にご批判を頂きましたのでこのスレを最後に以降の書き込みを自重します。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 17:07:16 ID:vLUkGV9O0
998
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 17:08:49 ID:rtOM/2x40
ホイミテーブルありがたいだす
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 17:09:35 ID:qg/TruqI0
1000なら・・・・・・

・・・何も考えてなかった
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!