■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0578■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
『FINALFANTASY XII』
◆2006年3月16日(木)発売
◆\8,990円(税込)

◆公式 ttp://www.ff12.com/
◆参考 ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/ff12/
◆WIKI ttp://ff12.jpn.org/

◆前スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0577■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1250057304/

◆関連スレ
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART70
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1243159244/
俺は好きだよFF12 PART10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249165182/
【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248696911/
FF12レアアイテム取得したらageるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1210277475/
ファイナルファンタジー12で全滅したらageるスレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187551592/
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220100593/

◆インターナショナル版の話題はこちらへ
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.54【IZJS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1250253213/

※質問の前にWIKIを読めば大抵の疑問は解決。
※ここはオリジナル版のスレです。インターナショナル版の話題は該当スレで。
※次スレは>>950が立てること。無理だった場合は番号指定。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:00:26 ID:ZA9bSUq00
>>1
     ,-‐''´ ̄ ̄ ̄`''‐-、
   〆;;;;;;;;;;;;;;;彡)) )ノ八)))、
 ノ((((;;(;;;;__;;;_,ノ''"´´ヾミ⌒ヾ
(ミ彡((;(;;((._,,ノ)::   ;;;;リ))リゝ
(ジャッジ入___;;;;ノ:::    ;;::;((( 毛ヽ    HAHAHA! けっこう!
`ミヾjr",,___,, W ,,____、;;;ミ彡毛ゞ   早速新スレを用意しましたか。手回しのよいことだ。
. `ヾ(j|´ く●>` ´<●フ ::::;jギース    アーシェ殿下だけは別の部屋へ。
   .| イ´\___/`ゝ:「::!ソ
   .ヽ ヾ  .\/ , ノ:::::リ
 ∈ニL\!____i__::;;イ」ニ∋、
⌒〔三∋\だ≧∞≦気√ノ∈三〕⌒
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:06:32 ID:l2/3Pi4b0
>>1
                ,,-─‐-、、
             //⌒ミミヾγ⌒ヽ
            /ノ丿;;;;;iト~゙`ヾ'""゙ヾ;;;;ヽ
            //;/;;;;/l |    # ミヾ;;;ヽ
           i|《;;《;((j乂,,i v i,,ノ_ ミ彡ハ
           ));;));;))、●>   <●ノ ミ∂)j      ヴェイン=ノウスが
          《((;;((;;((xw\__/xw,,jjリ彳》      君のスレ立てを乙してやろう。
          ノノ));;));;))、::... \/  ,jリヴェインゞ、
         ノ从从))巛ト、_____/|川从(トー-、_
        イイ((从从(.:ト、:.:`    /リ彡人《       ̄``ー-、
    _,. --r'´.,:从リハ((,((《∧:.`ヾ:   ノ  :|:.:.:.:...    r       \
 r‐'´ _:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:l |!:.::::      j|;;;;:.:.:>...:.;;|:..       、 ヽ
:.:.:.:.::.´:.:.:.:.:.:.:.:\_____  ヾ:.:.:.:.:.   >:┴…'´ー‐-、(:.:.:.. \:  ,,|:..:,,;|、
:. /了:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、   _/'"        \:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./:.:.:/:\
/__/:.:.:./:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´:: _,.     =ミ:.:;\_;;;;;V;;;/ヽ  ,l
:.:.:.:.:.,.イ:.:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.:.. ,r‐'´ ノ. . ::lr'´::"          :;;;|:.:.`ー'⌒  |  |
:.:.:.:厶;;辷==' /⌒|::.:_;. -'´...:/   :.:l!:.:::            :;;;;;|:.:.:    ',     ∧
:.::イ:.:.:.:´ `ヾ|::  レ'ヽ:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.|!:.:.:...     rぅ...:.;;;;;:∧:.:.:.   ヽ.  |: \
:.:/:.:.:     :.:.|::/ /r─  ̄〉.:.:.:.:.:.:.人;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;/::∧:.:.:.:...... ヾ \
:.:.:.:.:.:   :.:/: :/.:.:/__ノィ' ̄〉‐一'´___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヾ、:/ :::\_::::::.: . l|  :ヽ
:.:.:.:.:.:..  .:.://.:.: _,/ -´___厶-‐ '´__ノ::.....         , rく\;;;;;;;;/`ヽ、;;;l| .:./|
:.:.:.:.:.:.:.:._,ノ:.:.:.:.:.:´:.:.:.:r‐'´:.:.:.:.:: ,.-'´. ‐个‐-、:.::..    /ノ }lァヘ:/     l八 ./ :|

4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:12:36 ID:ZxQNXkzd0
とりあえず1乙

前スレの>>999
解放軍は神授の破魔石かロザリアの後ろ盾がないと帝国に太刀打ちできない
これはオンドールがレダスに言ってること

元老院はヴェインと対立してて、ヴェインが尻尾を出すのを待ち構えてる
ラーサーでは元老院に太刀打ちできないことは、グラミスやヴェインだけでなくガブラスやドレイスも言ってる
グラミスとヴェインが失脚すればソリドール家は終わる

レイスウォールは小国の貴族。ハントカタログに載ってる


とりあえずもう一回FF12をやり直したほうがいいと思う
レスすら読めてないけど、メインストーリーくらいきっちり読まないと話にならないよ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:15:27 ID:pvp7GJ8M0
ま、とりあえずは>>1乙だ

んでそろそろ理解の悪さに嫌気がさしてきたけど
前スレ>>999
物語の舞台として人間どうしの戦争が必要なのはわかるね?
戦争と政治を描くのに解放軍じゃあダメだってのは容易に理解できるはずだ

つぎに元老院の圧力についてだ
ヴェインはラーサーを守りたいわけだが、自分が失脚するとどうなるかはわかっていたはず
ギースの失態で責任をおわされたヴェインはこのままいけば失脚、
すると元老院はラーサーを次期皇帝に据えて、傀儡としたはずだな
これがヴェインの望むところではないのは当然で、残された道は元老院の粛清しかない
そのために老い先短いパパを犠牲にして茶番をうったわけだ
(これはオレの推測だが、パパがみずからヴェインに提案したかもしれないな)

ヴェーネスについて
少なくともレイスウォールの時代から、オキューリアは人間の歴史に干渉してきていた
覇王の伝説も結局はオキューリアによってつくられたものなわけ
長年そんなことやってりゃ嫌気もさすだろ
そこへギルヴェガンに頭のよさそうなシドの登場だ
こいつと仲良くなって他のオキューリアに一泡吹かせてやりたいって考えたんだよ
そういう意味でもシドのオヤジは重要なキャラだな
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:19:14 ID:hALLW85L0
IDまっかっかのおまえら、もう電話しろ。ソフトバンクでホワイトプラン入れ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:21:46 ID:onel7sP20
いい加減見苦しい
よそでやれよ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:22:52 ID:K6PwWTlPO
ヴェーネス「方向性の違いからオキューリアを脱退することになりました。」
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:23:34 ID:ZxQNXkzd0
ヴェーネスの離反なんて、まさに百聞は一見に如かずなんだけどね
実体をまざまざと見せても分からなくて、その経緯の説明を求めるとか
ストーリーも十分に読めてないのによく言えたものだ…
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:27:02 ID:pvp7GJ8M0
>>7
よそでやれって、ここはこういうのをやるとこでしょw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:29:44 ID:5ON9RRsU0
相手を貶めるような発言を織り交ぜてしか話せないならいないほうがいいじゃない
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:31:31 ID:NC+Pk09g0
削られたシドとバルフレアのエピソードが見たい
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:31:44 ID:pvp7GJ8M0
>>11
だったらNGしなさいよ
テンプレにも書いてあるよ?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:31:55 ID:ZxQNXkzd0
>>11
オキューリアが良い者か悪い者か議論してた頃も、本スレはこんな感じだったよ
ある意味これが本来の流れ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:33:01 ID:5ON9RRsU0
>>13
M0とd0が気持ち悪すぎるからやっとくわw
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:33:16 ID:auR5h6AW0
>>10
数人だけで罵り合ってるだけだろ
まとめてよそでやれっての
何回も同じことの繰り返しだろ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:34:45 ID:pvp7GJ8M0
で、肝心のID:P7a5kP4p0は理解できたのかよ?w
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:35:34 ID:ZxQNXkzd0
>>16
殺伐としてようとマターリしてようと、ストーリー議論はここでやるって決まってるわけ
過去ログあさってごらん
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:37:45 ID:pvp7GJ8M0
>>18
スレの伝統やルールを守ってやってるのに、よそいけって言われるのは不本意だよな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:41:27 ID:auR5h6AW0
何が伝統だよ、ループしてるだけだろ
無能は己の無能さに気付かないところがいたい
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:42:53 ID:l2/3Pi4b0
じゃあ何か他の話題に変えようじゃないか
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:43:17 ID:ZA9bSUq00
ヴェーネスの家出と、フランの家出、バルフレアの家出には共通点が多い
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:44:24 ID:pvp7GJ8M0
そりゃループしてるのはわかってるさ
でも理解してない人間に理解させるには繰り返し教えるしかないんだぜ?

他人のことを無能なんて罵倒してるんじゃ、自分も同じ側の人間だってこともわからないのかい?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:45:26 ID:pvp7GJ8M0
>>22
家出っていう共通点だな
もう見えないだろうけれど
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:46:59 ID:ZA9bSUq00
>>24
つ[気付け薬]
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:47:28 ID:auR5h6AW0
>>23
お前と同じことをしただけで非難かい?お前にそんなこと言えないよな?
自分がやっておいて人のこと言うのが無能と言うことだよ
理解できないならそこまででいいだろ
なぜそこまでして押し付け気味にお前がやる必要があるんだ?
自分の意見と異なるものは排除と非常に視野と心が狭いやつだな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:48:01 ID:ZxQNXkzd0
装備や戦略だって、先人達の激しい論争の賜物だからねぇ
ID:auR5h6AW0はこっちの議論のほうが好きなのかな?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:48:57 ID:pvp7GJ8M0
>>25
君はNG指定してなかったんだね
まぁ家出なんてのはほとんど親への反発が理由だから共通点が多いのは当然かと
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:56:33 ID:pvp7GJ8M0
>>26
自分と異なる意見を排除しようとしてるんじゃなくて、
シナリオアルティマニアの公式見解を書いてただけなんだよね
前スレにもあるように解釈以前の問題で、シナリオを理解できてないわけよ

それを、てめえの意見を押し付けるな、なんて言われてもね
キミとオレのやってることは違うことだよ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:59:15 ID:auR5h6AW0
>>29
自分の意見ではなく、公式見解を書いていただけの猿真似だったということか
だったら尚更お前が書く必要はないだろう
自分の意見もないのに、
他から得た情報であーだこーだ延々とくだらないことをやっていたということだな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 16:59:47 ID:ZA9bSUq00
○ 日記、煽り、アルケオ
× 赤ID議論
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:01:02 ID:YPOAI8p50
語りたい奴は語らせればいいだろ
別にFF12の事なんだからスレで話してもいいはず
お前のがそこまで遮りたいのかが分からん
ほっとけよw
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:01:50 ID:pvp7GJ8M0
>>30
まあ荒らしたいだけの人よりはずっとマシだと思ってるけど
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:02:38 ID:hpoNKjKy0
ID赤杉ワロタwwwwwwwwww
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:03:35 ID:pvp7GJ8M0
>>32
ID:P7a5kP4p0がいなくなったし、IDかえて憂さ晴らしにでもきたんじゃない?
素直に話をきいてくれたら面倒もないんだけどねえ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:04:33 ID:pvp7GJ8M0
単発も多すぎワロタwwwwwwww
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:05:21 ID:ZxQNXkzd0
俺は完全に個人の見解だったわ
ハントカタログでもNPCでもイベントのセリフでも、とにかく事実を把握しないとダメだってことは昔から言われてるよ
ストーリーに不満がある人に話を聞くと、決まって事実を理解できてないからね
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:06:44 ID:auR5h6AW0
>>33
結局理論で返せないから逃げなんだろ
ハナからROMってろよ
何が単発ワロタだ
お前のほうが笑えるわ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:06:54 ID:sNA/+XcJ0
アルケオエイビス弱すぎワロタwwwwwwwwwwwww
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:07:33 ID:YPOAI8p50
もっとやれオマエラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:07:39 ID:auR5h6AW0
>>37
お前のはみてりゃ分かる
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:13:00 ID:pvp7GJ8M0
>>41
言っとくけど、オレと彼と議論の内容は一緒だよw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:13:29 ID:ZA9bSUq00
どうしてヴェインは肉弾戦を仕掛けてくるん?
地味にキックしてくるラスボスなんて見たことないわ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:14:58 ID:l2/3Pi4b0
>>43
>>3を見て分からないか!?
あんな肉体なんだぜ!?
ほとばしる肉だぜ!?
肉弾戦しかないっしょ!
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:15:06 ID:pvp7GJ8M0
>>43
せっかくムキムキになったから肉体美を見せつけたかったんだろう
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:16:00 ID:pvp7GJ8M0
>>44
まったく同じ意見で濡れたわ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:17:09 ID:ZA9bSUq00
いやいや、あいつムキムキ状態じゃなくても蹴ってくるじゃんw
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:19:15 ID:pvp7GJ8M0
>>47
そりゃあ次への布石だよ!
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:20:29 ID:3FWqoF6DO
>>47
あいつはヴェインって名前だけど実は光帝バランっつー北斗の拳のキャラ。
だから基本肉弾戦。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:20:42 ID:auR5h6AW0
>>42
猿真似と一緒で捉えていいのかね?
そういうことだよ
自分の考えを持たない奴は黙ってろってことだよ
前スレで責められてた彼も強情っぷりだったが、猿真似で言われたくはないだろ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:22:54 ID:pvp7GJ8M0
>>50
ソースを示して事実を伝えるのが猿まねだってんなら勝手にほざいとけw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:24:43 ID:pvp7GJ8M0
ていうかバハムートの中だし、派手な武器を使うと計器とか壊しそうだったら遠慮したんじゃね?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:25:23 ID:5ON9RRsU0
結局はストーリーがいまいちパっとしなくて、しかもわかりづらいというのがほとんどのプレーヤーの意見なんだよな
昨日の流れ見てたらそう思うわ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:28:28 ID:auR5h6AW0
>>51
お前はきちんと理論が立てられないならROMってろと言ったはずだが
事実を伝えるだけにとどまったか?もう一回やり直したほうがいいよって
お前がやり直した方がいいだろ
何せ、公式資料みなきゃ何も言えない無能なんだからよ
自分が忘れてるからって人に言える立場じゃないでしょ
お前が理解しているなら公式なんかに頼るかよ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:31:23 ID:pvp7GJ8M0
>>53
わかりづらいのはプロットの悪さではなくて、寄り道でストーリー覚えてないからってのが大きい
細かい世界観や設定がハントカタログで示されてるのもわかりにくさの原因だな

とはいえやり込むほどに味が出るゲームともいえるわけで、そこんとこをどう評価するかだな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:33:57 ID:T925dQJX0
=== 低能リスト ===
ID:pvp7GJ8M0
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:34:09 ID:pvp7GJ8M0
>>54
オレ自身が理解してないなんざ、一言もいっとらんがなw
これ以降NGにするから、もうレスは期待しないでね
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:36:18 ID:P7a5kP4p0
立てた後に音沙汰無いから他見てただけなんだけどな
再開してたのか

いやな、要するに俺が言いたいのはね
ヴェーネスにしても離反した理由が特に語られてないだろ?
本人が「あいつらには資格が無い」って言ったぐらいで、
物語の核心部分なのにそれだけ?ってことなんだよね。
それで十分だと言い張るんならどんな中二ネタにも付き合えるだろうがさ、
プレイヤー置いてきぼりにして想像力で補完しろって、それこそ論外でしょ。
普通はオキューリアの起源からヴェーナスの離反まで
戦乱の元凶なんだからどっかにダンジョンでも用意して謎解きするもんでしょうが。
結局奴ら何者だったのよ。
伏線をきちんと回収せずに打ち切り終了みたいなもんだって言ってるじゃない。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:41:12 ID:pvp7GJ8M0
>>58
ヴェーネスにしてもやっぱりオキューリアとおんなじ側にいたってことだよ
自分が気に食わない歴史を変えてきたオキューリアと同様に、自分が気に食わないから離反したってだけ

ファンタジー世界の神様のやることにそれ以外の理由が必要かい?
そこまで要求するんなら今までのFFシリーズ全部につっこんでもらいたいもんだな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:41:26 ID:KgtsvcmS0
猿が逃げてワロタwwww
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:45:08 ID:pvp7GJ8M0
荒らしはスルーが基本だからね
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:46:06 ID:ZA9bSUq00
何にしてもオキューリアって頭悪いだろ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:46:55 ID:ZxQNXkzd0
>>58
>>9で言ってる通り、百聞は一見に如かずだよ
オキューリアの実体をまざまざと見せられて、大抵の人はオキューリア=悪だと確信するもんだよ
おかげでオキューリアが善か悪かで凄まじい議論になったことがある

核心部分だからこそ、言葉で説明するより実体を見せたほうが分かりやすい
ID:P7a5kP4p0は説明されたってどうせ読まないでしょ?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:47:45 ID:pvp7GJ8M0
悪くはないけど、堅いな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:52:08 ID:wn6g3QC/0
>>61
自分の都合の悪いことは荒らしで片づける卑怯者
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:52:45 ID:BydzmFHvO
パンネロがレイプされてればこんなことにはならなかった
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:54:26 ID:pvp7GJ8M0
>>66
だろうな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:55:20 ID:P7a5kP4p0
>>63
いや、大抵の人が悪だと確信するんなら
善か悪かで意見が分かれて議論になるわけないじゃない
言ってることおかしいぞ

何、見た目で正体見抜けってこと?
んじゃお前さん、あれのルックスだけで
奴らが何者なのか、人間に固執するのは何故か、
そういったことも分かるわけ?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:57:33 ID:pvp7GJ8M0
その点ではオレは>>63とは違う意見だな
単純にオキュ共は傲慢なだけ、もちろんヴェーネスも例外ではなく
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:58:59 ID:wn6g3QC/0
>>63
>オキューリア=悪だと確信するもんだよ

お前の固定観念押し付けるな
何をもって言い切れるのかね?
お前の皆無に等しいサンプルじゃあるまいな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:59:21 ID:pvp7GJ8M0
>>68
あと人間に固執してるわけじゃない
イヴァリースを自分たちの思う方向へ動かしたいだけ
だからヒュムだけでなくガリフにも石を渡したりしている
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 17:59:31 ID:JJDj871o0
「蹴り」を構えたww
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 18:00:05 ID:pvp7GJ8M0
>>72
「体当たり」もあるぞ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 18:00:21 ID:ZA9bSUq00
ヴェーネスは御託を色々と並べるけど、
グランデのオキューリア達に虐げられていて仕返しがしたかったんだよ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 18:01:37 ID:ZxQNXkzd0
>>68
ハントカタログに書いてあるオキューリアは別人と言えるほど人間に尽くしてたからだよ

ハントカタログの神の時代のなかで、自分の創った都市に籠って神の時代が終わると書いてあるように
ハントカタログに記されてる神=オキューリアと考えるのが妥当と言われてる
そうすると、精霊を倒したら読める神と人間にまつわる逸話で、神は優しすぎるってことで大議論になったわけ

最終的には、オキューリアは旧約聖書のヤハウェのような位置付けか、
あるいはオキューリアの元ネタがヤハウェかもって話で一応落ち着いてる
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 18:21:09 ID:xx2M/6gE0
=== 低能リスト ===
ID:pvp7GJ8M0
ID:ZxQNXkzd0
ID:ZA9bSUq00
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 19:16:29 ID:vEohVHLu0
どうしてこのスレでは
「わかりにくい」
と言うと
「判らないおまえが低脳」
になるんだろうね
理解はしているけれど、もうちょっと良い表現方法があったんじゃないか?
と言ってるのに
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 19:30:31 ID:l2/3Pi4b0
低脳とは思わんけど。
何回言っても理解しない、間違ったまま解釈して批判するのはどうかと思うぜ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 19:55:59 ID:7LmKzmM3O
おいおい普通の人を低脳とかいって追い出すなよ

何度も来る粘着キチガイしか残らなくなるじゃないか。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 20:00:45 ID:Wo1TkIpe0
ID:P7a5kP4p0の多彩なID変化の勝ちか
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 20:06:35 ID:EOBnb+Xp0
>>75
一神教の神かな?
むしろギリシャ神話なんかの神様に近いような演出がされていたように思う
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 20:06:40 ID:pvp7GJ8M0
>>77
ID:P7a5kP4p0は理解できてないから言われてるんだってばよ

>>80
そうだね
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 21:26:41 ID:gwZBHEAw0
普通の人には低脳みたいな言葉書かないよ
ストーリーが分からなかった、意見が違うという人にもそんな事思わないよ。
本編のイベントシーンやハントカタログとか読んでみたらと薦められても
スレで喧嘩することしか頭にない人にはちょっと思うよ。
ていうかほんとハントカタログは読まないと損。
固有名詞以外にもその相手を指す単語が色々種類あったり
抽象的だったりする項目も多いから
知らずに読んだら単なる小ネタやおとぎ話としてスルーすることも少なくないだろうけど
一周して本筋のストーリー見てから読み返すと、
あれ、この話のコイツって…みたいになって面白いよ。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 21:59:56 ID:+Pref4kn0
ストーリー空気すぎワロタwwwwww
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 22:11:56 ID:hViSBaEs0
>>77
IDがVeoh
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 22:51:01 ID:AYuOTZFH0
=== 低能リスト ===
ID:pvp7GJ8M0
ID:ZxQNXkzd0
ID:ZA9bSUq00
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 22:58:37 ID:dFq/gfKH0
>>86
そういうレスしかしないお前の方がよっぽど(ry
88もん ◆376.jgt3qA :2009/09/08(火) 23:12:36 ID:53AibkC80
ID:pvp7GJ8M0
なんだ、このクズは さっさと死ねよボケ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:18:30 ID:UsDR574mO
ふう、抜いてスッキリした

ところで、召喚獣が反旗を翻した神ってのはオキューリア達じゃあないよね?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:20:12 ID:2WN/9qt40
P7a5kP4p0は前スレ見るかぎり松野信者だろうな
「松野がいないから話は破綻してる」と思い込まないと気が済まないんだろう
結論ありきで粗探しに必死な感じ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:41:47 ID:BydzmFHvO
パンネロがレイプされてればもっとヒットしていた
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:46:54 ID:pvp7GJ8M0
>>91
間違いなくないな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:47:01 ID:5ON9RRsU0
いやレイプされてたでしょ
FF12-2で生まれるはず
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:50:01 ID:pvp7GJ8M0
ていうかここまで必死なやつ(=P7a5kP4p0)は久々にみました
ID何度も変えて粘着されるとは思いもしなかったよ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/08(火) 23:55:00 ID:pvp7GJ8M0
>>89
えぇと、オキューリアです
ハントカタログ読むとわかるんだけど、ギルヴェガンへ通じる門をベリアスがあけられるのは
やつが神に負けて、破魔石の持ち主に使役される存在になったからです
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 00:00:22 ID:CfqnBW0zO
>>95
ふーんサンキュ。
しかしこのゲーム、飛空艘キャビンスタッフとか帝都のエレベーターガールとかが1番可愛いいな。
金髪で紫の服のが1番好み。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 00:11:37 ID:3wl6o2fg0
>>90
まぁ、何を言っても意見を変えることはなさそうだったな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 01:23:06 ID:tWF0qtasO
FFってこんな敵強かったけ?
途中で投げてたから再開したけどすぐ死ぬ

最近ヌルいゲームやりすぎたかな(´Д`)

早くも投げそう
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 01:37:16 ID:/QFZogeOO
>>98
超頑張れ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 01:38:02 ID:CfqnBW0zO
王女とウサギのエロい身体を想像するだけで100時間はプレイ可能だ
魔神竜?ハッ、ザコだね。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 02:29:49 ID:x9iSlI810
ラバナスタの周辺って広大な砂漠なのに
なんでちっぽけなラバナスタの真上に布陣してたんだろう
賊軍の不思議
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 02:46:43 ID:gdRUfuHf0
ラストの布陣?

ロザリアの正規部隊が義勇部隊という名目で解放軍に加わり
独断で帝国領に侵入し戦闘を誘発。旧ナブラディア空域で帝国軍と交戦状態に。
義勇部隊がロザリア正規部隊という事が発覚し、見捨てるわけにもいかず
オンドールはやむなく主力艦隊に出撃を命じる→戦場がダルマスカ上空に。
解放軍と帝国軍の戦いが泥沼化したら、ダルマスカ保護を口実にロザリアも参戦。
解放軍との戦いで疲弊した帝国を叩き、退けられたなら「防衛する」という名目で
ダルマスカに軍を置き、本格的に帝国に攻め込む為の前線基地にしようとしていた。

こういう感じかな。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 07:39:09 ID:cm2bqCSg0
ID:pvp7GJ8M0 = ID:gdRUfuHf0
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 09:00:37 ID:JOsi1yql0
IDイコールとか低脳呼ばわりとかいらないから
FF12の話をしようぜ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 09:03:26 ID:WMfzLTQ30
アーシェのおっぱいはどうやったら見れるの?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 09:34:12 ID:+JbgBMcg0
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 09:44:57 ID:l0jqq4JP0
>>106
オマエハキモイヨ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:03:54 ID:igrWSaS00
ID:pvp7GJ8M0はオレだけどな

ラストでラバナスタ上空にいるのはわざわざヴェインが曳航していったから
ダルマスカの人間にバハムートの火力と、自分の意志を見せつけるためにね
だからバハムートが主砲をぶっぱなした場面は最初の戦場のナブラディアではなくラバナスタ
もちろん投降して無抵抗なところに撃ちこんだものだから民衆は戦々恐々だろうね
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:05:02 ID:vUJT7EGV0
>>108
マニュアル思考の典型猿は来るな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:10:35 ID:igrWSaS00
>>109
いつまで張り付いてんのw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:13:03 ID:XvHDWQi90
>>108
お前は朝から晩まで無職は気楽でいいな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:18:30 ID:igrWSaS00
まぁ学生はまだ夏休みなもんで
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:22:17 ID:wTPS9H+k0
>>112
学生の分際で偉そうにするな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:24:35 ID:igrWSaS00
まぁ無職の粘着信者よりはマシなもんで
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:24:53 ID:vUJT7EGV0
>>112
税金も払っていない親の脛かじりがゲームするな。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:26:08 ID:trrvC1bm0
むしろ働いてるのにゲームなんてしてんなよ
会社のためを思ったら趣味を捨てなさい
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:27:13 ID:vUJT7EGV0
>>116
無職の僻みか
顔と共に見苦しい
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:33:13 ID:igrWSaS00
LOLOL

来年からの就職先はもう決まってるよw
粘着信者こそちゃんと働こうね
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:34:09 ID:KtXnucwn0
>>118
どこに就職するか言ってみろよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:35:17 ID:igrWSaS00
なんで言わなきゃならんのだw
粘着こそ働いてんの?ずっといるみたいだけど
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:37:00 ID:KtXnucwn0
>>120
言えないってことはウソってことだな
それともブラック企業にでも決まったかw
お前の年収の10倍は軽くある
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:37:16 ID:trrvC1bm0
>>117
ゲームのターゲット層は12前後だぞ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:39:58 ID:Tlhzy/vI0
=== 無職リスト ===
ID:igrWSaS00
ID:trrvC1bm0
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:42:24 ID:igrWSaS00
LOLOL

真昼間からこんなとこでくだ巻いてるやつに年収なんてあんの?w
オレ年収0だからお前もその100倍で0ってことだね
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:45:50 ID:8xxzfenN0
>>124
脛かじり乙
ちなみにlolで一つな
英語の知識もないできぞこないなようだな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:48:03 ID:igrWSaS00
>>125
それこそ聞きかじったネットスラング知識ですねwww
lololと重ねて使うのはとても一般的でっせ
粘着乙wだけでなく粘着乙wwwwwwwwってやるみたいな感じで
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:51:19 ID:igrWSaS00
あと正しい日本語は”できそこない”ね、濁点いらない
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:54:57 ID:etNJ7TVF0
>>127
>一般的でっせ

でっせってなに?
標準語も使えない猿だったか
結局英語どころか日本語もカスだったということか
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:55:49 ID:9U7vjorh0
珍しく伸びてると思ったらこれかよ、まったく…
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:55:56 ID:etNJ7TVF0
>>127
lolをフルスペルで書いてみろよ猿
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:58:32 ID:igrWSaS00
laugh out loudly

>>128
関西弁も知らねえのかよダセぇwww
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 11:58:47 ID:K1/DRNVjO
=== 無職リスト ===
ID:igrWSaS00
ID:trrvC1bm0
ID:8xxzfenN0
ID:etNJ7TVF0
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:01:39 ID:RxUybrAt0
アルケオエイビス強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:02:21 ID:igrWSaS00
パンネロの尻エロすぎワロタwwwwwwwwwwww
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:04:24 ID:etNJ7TVF0
>>131
関西弁がだせぇよ知ってて聞いてんの分かんないの?
低能じゃ理解に苦しむか
ちなみにlolちがうよw猿が勝手に使っていただけのようだなw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:09:49 ID:igrWSaS00
>>135
粘着は違う世界に生きてるみたいだなwww
lolはバンザイしてるとでも思ってるの?LOL
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:12:23 ID:etNJ7TVF0
>>136
関西人は基地害だな
lolはlaugh of laughだよ馬鹿か
こっちはネイティブから聞いてんだよ
お前の半端な知能じゃ3流大学だろうね
そして就職先はブラック企業
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:13:50 ID:wDKmyzISO
homeとの連動は何かあるんだろうか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:15:23 ID:igrWSaS00
"laugh of laugh" の検索結果 約 495,000 件中 1 - 10 件目 (0.88 秒)
"laugh out loud" の検索結果 約 2,890,000 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)

さてどちらが一般的といえるでしょうか?wうぇっうぇwww
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:17:14 ID:igrWSaS00
自称ネイティブにウソ教えられていままで信じてたんですねwwwさすが粘着質
オレが3流ならあんたは5流以下だねLOLOL
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:18:36 ID:etNJ7TVF0
>>139
やはりお前はマニュアルでしか動けない猿だな
自分で解が出せないから結果に頼るってか?
低能も甚だしいな
お前は理論に困るとそうやって逃げた挙句、次の行動はNGしたから〜と無能なことを言って逃げるチキン野郎
関西人はマジで基地害だわ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:19:14 ID:igrWSaS00
LOLOLOL
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:19:18 ID:etNJ7TVF0
>>140
ほんと無能だな
在日か?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:19:58 ID:VAk92ZJdO
もっとやれ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:20:33 ID:igrWSaS00
粘着厨キモすぎワロタwwwwwwww
超低学歴wwwwwwwwwww
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:21:21 ID:etNJ7TVF0
>>142
脛かじりが対等な立場に立とうと思うところがおこがましい
ましてや無能だし、結局言い負かされて「LOLOLOL」
なにこれ?早く国へ帰れよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:21:39 ID:K1/DRNVjO
>>137
>こっちはネイティブから聞いてんだよ

ワラタ
「w」の意味を聞いても色んな答えが返ってくるだろjk(ジョシコーセーじゃないよ)
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:21:59 ID:VCpYidlH0
過疎ってるにスレ伸びていると思ったら・・・

149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:22:17 ID:etNJ7TVF0
>>145
脛かじりの無収入が何を言っても無駄だよ
君はさらに無能だし
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:22:27 ID:x9iSlI810
俺はloliが好きだ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:23:15 ID:etNJ7TVF0
>>147
無職の横やりの無能は消えてくれないか?
臭いし
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:29:51 ID:MoPc54/50
親に食わせてもらってる池沼は国へ帰ったようだね。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:38:44 ID:IiBduVOxP
final fantasy
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:39:05 ID:VAk92ZJdO
もう終わりか
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:42:38 ID:kNvq0Alq0
なんだ、在日がいたのか
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:45:48 ID:igrWSaS00
昼飯つくってただけっす
無職のヒキニートと違って自活はしてるもんで
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 12:47:35 ID:tCwUvFbQ0
=== 在日リスト ===
ID:igrWSaS00 = ID:pvp7GJ8M0
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:00:35 ID:igrWSaS00
>>154
もう終わりです
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:01:24 ID:J+MeDf2u0
ここ何のスレ?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:01:59 ID:NYdE8URW0
=== 在日リスト ===
ID:igrWSaS00 = ID:pvp7GJ8M0
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:04:10 ID:igrWSaS00
>>159
FF12のスレッドです
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:05:57 ID:igrWSaS00
自称高学歴のキャリアが真昼間から間違った英語や日本語を教えてくれるスレでもある
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:06:44 ID:yMdrneanO
糞スレ晒しage
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:09:10 ID:I9HuYmXc0
=== 在日リスト ===
ID:igrWSaS00 = ID:pvp7GJ8M0
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:12:35 ID:igrWSaS00
それしかできないの?LOL
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 13:26:43 ID:RiJizGTiO
荒らすなら13でやれ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:29:19 ID:igrWSaS00
10分間レスがなければパンネロもオレの嫁
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:38:05 ID:Yf/ln2d10
プゲラ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:38:25 ID:J+MeDf2u0
荒らし寸前になってるigrWSaS00に今言うのもなんだが
正直、俺はあんたとなら楽しくFF12談義ができそうだと思ってる

俺も終盤のヴェインの無策ぶりに唖然としたし
(最終変形のためにバハムートを壊すとか、ラバナスタ真上とか)
アーシェの「自由です!」に取り残された側だ
オキューリアについての掘り下げの浅さも残念でならない
序盤のウォースラが死ぬまでは大好きだ
ジャッジマスターの根本設定なんか痺れる

ただ、もうここではそういう話はできないんだな・・・残念だが
たぶん、俺のこのレスにも「ID代えてまで擁護ごくろうさん」とかつくだろうし
まぁ、こういうのも居るってことだけな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 15:51:13 ID:igrWSaS00
>>168
許さんぞ…

>>169
オキューリアについてはマジでハントカタログ読むといい
細かい内容はあそこでほとんど記述されてる

ヴェーネスの真意に関しては作中では描かれることが少ないが、シドとの会話にいくらか断片はみられる
これはどちらかというと、バルフレアとの親子関係同様にプレイヤー側の解釈にゆだねた部分があると思う
ストーリー自体は一本道だが、そこに至る経緯はキャラそれぞれにあって
それらは直接的に描かれるのではなく、様々な演出から読み取っていくもんだろう

ヴェインは別にバハムートを壊す気ではなくて、
主人公らを倒すために少々の損壊はやむなしとの判断だと思うが
ラバナスタ上空への移動も先に述べたような理由からで、自信があったからできたことだな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:03:59 ID:igrWSaS00
つうわけで10分間レスがなかったらキャビンチーフ7姉妹はオレの肉奴隷
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:09:19 ID:CfqnBW0zO
チーフよりスタッフのが可愛いいだろ
ロシア人みたいで。
茶色ぽい服のもなかなか良いな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:18:26 ID:igrWSaS00
今度こそ…

5分間レスがなければ白波亭の娘はオレの彼女
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:20:47 ID:3byE9gr60
>>169
はいはい、お前もうこのスレ来なくていぞ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:21:19 ID:ocL57FQT0
どうせTGSで360版の発表あるからガクブルして待っとけよwww
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:26:47 ID:igrWSaS00
とりあえずROMが多いのはわかった…もう女は諦めるぜ

1時間レスがなければダグザはオレの嫁!
そんでTGSで360版って何?いろいろ疎いんでなんのこっちゃわからん
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:28:25 ID:CfqnBW0zO
ダグザって誰や
おまいは国歌鳥巣と交尾してろ。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:30:57 ID:igrWSaS00
ダグザは地下牢のブタです
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:32:16 ID:5b9qll+V0
んあおおっ!ニワトリスの中、あったかいよおお!!
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:42:00 ID:V8miykex0
暗黒神ダグザの生まれ変わり
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:42:25 ID:JEToi3lrO
じゃあ二分レスなかったらザルエラの巫女たんを抱いてくるわ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:44:06 ID:igrWSaS00
そりゃあダメだ
せめて5分くらいにしなきゃ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:49:27 ID:JEToi3lrO
じゃあ五分阻止されなかったらザルエラの巫女は俺の嫁ね
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:50:37 ID:igrWSaS00
骸骨の方ならいいよ
キスのかわりにキルしてくれるはずだ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 16:53:08 ID:JEToi3lrO
>>184
骸骨は君にあげるよ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 17:24:48 ID:NxlPcO+w0
さんーじゅっぷんーそしーされーなかったらー
アーシェは貰う!
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:25:32 ID:igrWSaS00
>>186
中古に興味ないからいいよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 18:40:39 ID:CGO1xAAM0
アーシェ>>>その他
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 20:17:39 ID:igrWSaS00
そういやオンゲ(FF11ではない)で外人が
パンネロはまだ10歳くらいだろう?よく頑張るなぁ、とか言ってた
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 21:18:57 ID:jieFZelZ0
だいぶ流れがよくなってきた。よかったよかった。

ストーリーにこだわる人は風の谷のナウシカの漫画版とか興味ないのかな?
チョコボはもろパクリだし、オキューリアのヒントになったと思われる
存在も描かれていて、なかなか面白かったが・・・
映画版がメジャーなせいで、漫画版はマイナーなんかなあ。最近コンビニで
売ってたりしたけど。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 21:39:42 ID:RiJizGTiO
流れが良くなったと言った次の瞬間パクリがどうとかやめれw
ナウシカ漫画版読ませたいならナウシカの乳首が見えると言えば何人かの紳士が興味を持ってくれる
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 21:47:37 ID:/sSrcwHA0
ナウシカ以外の本とかも読んだ方がいいよ。宮崎が影響受けたものとかさ。
パクリ元がナウシカとか…浅いw
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:31:15 ID:igrWSaS00
ナウシカのおっぱいときいて紳士なオレは黙っていられません
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 22:35:44 ID:aaJDLa4IO
チョコボがナウシカのパクリって…
天野イメージイラストみたことないのか
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 23:31:55 ID:l2Ym04k5O
>>186
今ごろアーシェのパンツ脱がしてる頃かな?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:18:27 ID:9uxXI513O
まあアーシェなら別にいい
ヨーテさんとザルエラの巫女さんと遊んでくる

そういえばヨーテさんの中の人はクシャナ殿下の人だよね
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 00:54:45 ID:a+TM2k140
FF12なめてた
昨日アルティマニアΩ買って読んだら裏設定てんこ盛りなんだな
こんなにがんばって作ってくれたのを中古で買ってごめんなさい
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 01:06:53 ID:FMTEM7XP0
アーシェのスカートが短過ぎる、偉そうなこと言ってもビッチなんだなと思うと萎える。
もう少し王女らしい服装が良かった。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 01:11:01 ID:z1rN97GP0
>>197
設定はゲーム内でNPCが言ってたりハントカタログで説明されてる
アルマニはそれを整理してるだけだと思っていい
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 01:58:55 ID:G6/CsDVW0
ゲーム内で見られるって言っても
しょーもない話が多いからなぁ
ゲーム内で頑張ってみるより
Ω買ったほうがいいと思う。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 02:08:39 ID:w6JAOGL1O
アーシェはけしからんよな衣装が。
まあ何着てても俺が夜脱がしちまうんだが。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 02:30:54 ID:/fgEVDHjO
>>201
なんなんあんたw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 08:22:37 ID:0UTIPjbv0
スカート短い→ビッチ

所詮キモオタゲーか…
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 08:29:00 ID:1k4Ne5NmO
パンネロって死亡遊戯観てるな絶対。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 08:38:04 ID:SkDjICNF0
たしかにどうせパクルなら、SWなんかじゃなくて
ナウシカのサパタ城防衛戦を映像化してくれるぐらいの
サービス精神は欲しかったなあ。

VWなんて所詮パクリしか出来ないんだからさ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 08:40:08 ID:QhGpmHSt0
パクり言ってる奴は心が歪んでいる
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 08:50:08 ID:pHFUgMox0
SWの原典にくらい当たった方がいいだろうなとは思う。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 09:49:41 ID:a+TM2k140
>>199
年表とかもゲーム中で見れたっけ?
てかもっと簡単にハントカタログ見れるようにしてほしい
これを見るかによってFF12だいぶ印象変わるわ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 10:13:59 ID:w6JAOGL1O
ヴィエラって男いないけど子供どーやって作るの?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 10:20:23 ID:gvLrgbuG0
フランは分裂を構えた!
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 10:24:34 ID:0UTIPjbv0
そもそも寿命っていつよ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 10:59:56 ID:7f5Pe2xL0
スクエニに限らず、今のゲーム屋の若手ってのは技術は優れていても
頭ん中はアニメとハリウッドとアイドルで一杯のライトオタばかりだからな

松野や小島みたいなのが出てくると異常なもてはやされかたするのは
彼らが凄い才能の持ち主っていうよりも
業界じゃ希少な文系脳で、学生時代わりと真面目に勉強してた方だってだけよ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 11:17:01 ID:7pF3p1CP0
いきなりどうした?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 12:04:53 ID:EbWJCTfT0
やっとクリグラでエクスカリバー出た
統計で10時間くらいやってたけど、疲れた

エクスカリバーってこれもしかして同じ方法で2個出たりする?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 12:08:27 ID:QY9UrhUC0
>>209
普段は男女別れて暮らしている。
ゴルモアのどっかにオスの集落があるぜ。
繁殖期にみんなで集まって乱交パーティー。

216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 12:20:15 ID:pw/RseIQO
森に迷い込んだ男をって方が夢がある
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 12:28:15 ID:7pF3p1CP0
>>214
エクスカリバー取ったらそのトレジャーは再出現しなくなるよ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 12:35:22 ID:fGknGC2RO
ヴィエラは繁殖期になると子種を求めて旅に出る
それが「旅のヴィエラ」と呼ばれる者たちである

俺編集のエロティマニア オメガに書いてあるから間違いない
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 12:40:55 ID:EbWJCTfT0
>>217
ありがとう

モーグリが愛しすぎてたまらん、何故モーグリがパーティに参加とならないのか
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 12:42:14 ID:hx+RZ7870
白色のヴィナ・ヴィエラ、褐色のラヴァ・ヴィエラの2種類がいるらしいな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 12:52:11 ID:GuFUGo1+0
ヴィエラって繁殖してもババアが生まれるんだろ?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 14:16:23 ID:pw/RseIQO
ちょっとモーグリと配合してちっさいもふもふしたうさみみ幼女を作ってくる
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 14:47:59 ID:w6JAOGL1O
他種族同士のエッチなんて超興奮するぜ。
凄まじい快感を得られるんだろうな。
あの青い服着たのとかすげータイプなんだよね。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 15:49:34 ID:j9axKWroO
それより角仮面の人たち男しか居なくね?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 15:50:57 ID:n1YRBX+O0
>>223
青い服ってモーグリ6兄弟のハーディか?あれ♂だぞ
それともキルティア教徒のイーハか?あれは人間だから異種族では…

ハッ、まさかお前はシーク…
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 15:59:49 ID:pw/RseIQO
幻妖の森で目をやられたでござる
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 16:14:55 ID:n1YRBX+O0
>>224
ガリフもヴィエラと同じで♂♀わかれて暮らしてるとかなんとか
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 16:43:40 ID:TJXwGHwq0
アルケオエイビス強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 16:50:46 ID:/nPURRK50
PS3購入+FF13予約済みを機にFF12やり始めたぜよろしくな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 17:43:13 ID:gvLrgbuG0
>>229
よろしく
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 18:01:03 ID:pw/RseIQO
もう予約出来るのか
同根版買うか中古買うかどっちにしようかな
それはともかくシュミハザをどう戦えばいいかわからずにミストナックのみで倒したけど何か勝った気がしない
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 18:30:19 ID:5yZs4Kpy0
>>229
つまんない禁止な
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 18:48:21 ID:/nPURRK50
>>231
昨日から各所で予約始まったようだ
同梱版は争奪戦が激しいんじゃないかな

サブイベントもそこそこにLv19でオズモーネ平原へ移動中
気のせいかアラバスタ南門出たギーザ草原(雨季)の敵が強い
ちょっとLv上げしようかと思ってうろついてると
ケアルに反応した精霊っぽいのに軽く3回ぐらいしゅんころされたぜ
ランドタートルと精霊のコンボでケアルすら封じられるとかおにちくすぎだろwww
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 20:17:34 ID:37huEqQc0
最近やりはじめて今ギルヴェガン行くところ。
正直秋田。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 21:21:49 ID:/nPURRK50
FFは10以来だからどうもLv上げが辛く感じるが
アーシェさんのあの罪作りなスカートのおかげで頑張れそうだ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 21:24:56 ID:w6JAOGL1O
ヤズマット討伐依頼されたからオメガぶっつぶしてくる。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 23:44:10 ID:w6JAOGL1O
ミスリルソード弱EEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

さ、ヤズマット狩るか。
アーシェいいケツしてんな背中もたまらん。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 01:33:13 ID:aMUoLI0+O
ヤズマット戦長EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

エンディングでパンネロがビッチになっててワロタ

いや、下手なシリーズより全然面白いRPGだたよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 02:00:54 ID:Hl+8loyM0
>>238
>いや、下手なシリーズより全然面白いRPGだたよ

日本の二大RPGの最新作に何をいってるんだ?

バルセロナの試合見て、「下手なリーガ・エスパニョーラのチームより全然強いチームだたよ」ってそらそうさ。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 06:36:17 ID:zbJPmqLWO
そーよそーよ何言ってんだっ!
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 08:14:54 ID:avXzRmaxO
まぁよくできてるよ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 08:25:16 ID:v7Wv8I5U0
シリーズで比較っておかしいだろ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 09:39:54 ID:ReZ7BXOX0
アーシェのひきしまったケツたまらんな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 12:31:35 ID:dk5JA6GaO
アルケオ何とか強すぎってあるから何かと思ったら糞弱かった
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 14:02:03 ID:4Eumxjwj0
アルケオエイビス強すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 14:59:00 ID:FdMQohXFO
今からやるんだが、通常版かナショナル、どっちオススメ?

あとクリア時間、ドンくらい?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 15:13:18 ID:K8dnxRhM0
>>203
アルシドの前でしゃがんでるシーンとかパンツ丸見え
アルシド的においしいシーン
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 15:49:49 ID:Hl+8loyM0
>>246
パナソニック。

クリアだけなら20時間ちょいもあれば。
しゃぶりつくすにゃ50オーバーくらい?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 16:05:23 ID:5QvVqTLk0
50時間でしゃぶりつくせたら尊敬するわ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 16:07:06 ID:aMUoLI0+O
DSは買いたくないなあ…

251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 16:31:50 ID:8cVfmJkeO
じき100時間超えるがまだまだしゃぶり尽くせない
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 16:41:56 ID:5QvVqTLk0
全モブ撃破+アイテム収集+隠れ家コンプ

これだけやってやっとしゃぶりつくせたと言ってok
50時間で全部できたらまさに神と呼んでもいいくらいだな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 16:47:40 ID:dk5JA6GaO
初プレイで自力だと全部やり込むのにどれぐらいかかるのじゃ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 17:01:00 ID:5QvVqTLk0
>>253
攻略情報なしだとおそらくレアモンスターでつまる
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 17:07:35 ID:V/AynNzV0
自力でやり込みは至難だな
情報ないとどこまであるのかも分からないしね
自分の限界がやり込みなら分かるけど
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 17:11:45 ID:5QvVqTLk0
一部の交易品とかトレジャーとかも情報がないとなかなか大変だろうな
ドロップのみの装備なんて情報ありでも大変だけど
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 17:49:41 ID:30Msl1emO
エクスカリバーも最強の矛も一発で拾った俺
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 18:31:05 ID:ucHV79tYO
アーシェの後ろ姿なんとかしてくれ
集中できぬ(゜∀。)
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 19:47:37 ID:aMUoLI0+O
フランをリーダーにしてみろ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 19:54:41 ID:5QvVqTLk0
>>259
もっと集中できないだろ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 20:32:00 ID:uVyr+53+0
フラン(60)
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 23:54:37 ID:zbJPmqLWO
>>261
ラーサー「失礼ですよ!!!」
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/11(金) 23:59:25 ID:e3N41u560
>>261
ほんっと子供なんだから!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 00:05:45 ID:bcsg7mZ4O
ダラン爺かわいいよダラン爺
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 00:10:10 ID:wrgDalCt0
ラモンかわいいよラモン
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 02:42:52 ID:LKTc8IXuP
60って低く見積もりすぎだろ
10歳で飛び出たってか
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 03:13:32 ID:ZChHzyMZO
バッガモナンかわいいよバッガモナン
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 03:54:11 ID:QV6kBYLwO
戦闘中にガンビットの完成デッキを複数入れ替え
使用し続ければガンビットの付属ライセンスが成長、キャラ毎にライセンスから覚える内容は違う。

AIがおバカ過ぎて今の仕様になったそうだが、12もこういうシステムにしたほうが一般受けは良かったろうな
当時まだ難解だった2の後に3がジョブ選べば勝手に成長補正つけてくれたのを彷彿とさせる
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 05:36:44 ID:Wi6fFKoV0
ガンビットは本当に画期的だった
アビリティの効果範囲をもっと狭くして
敵味方との位置関係も指示できればもっと良かった
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 07:50:41 ID:+oJKDVPrO
しかしラーサーの断末魔の声はすげぇなw
「う゛おぁぁぁぁあぁあぁ」
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 11:01:07 ID:+KsTR0ldO
54時間かかってギルヴェガン終わったとこ(^q^)
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 12:33:26 ID:8JbpXSXS0
一周目はクリアまで70時間かかったわw
モブもサブイベントも何もせず
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 12:42:07 ID:+KsTR0ldO
モブはAランクまで倒して今レベル53
ヴァンは15で止まってるw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 13:10:24 ID:8JbpXSXS0
AでLv.45-6だわ
6人全員上げてるから時間かかる
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 13:14:07 ID:bZUdG0/c0
アルケオエイビス強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 15:18:31 ID:p1nixADD0
WIKI復活してるね
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 16:23:53 ID:CVBHynFVO
隠れ家のダラン爺はクリスタルグランデの全マップ進入も含まれますか?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 16:56:04 ID:EB4L6oUVO
基本的なバトルメンバー3人誰にしてる?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 17:00:21 ID:Y3ZkXr940
バッシュ:盾
パンネロ:魔
バルブレア:補・銃
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 17:01:02 ID:Y3ZkXr940
ブ→フ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 17:46:35 ID:+KsTR0ldO
野郎共を排除してお尻プレイ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 21:06:24 ID:qGYVj4tc0
大灯台地下でモンスター大勢にどうしてもボコられてしまうんだけど
何か安定して戦える良い手段てないですかね?
いざとなったら血塗られた盾とマインゴージュで逃げまくろうかと思ってるんですが
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 22:26:41 ID:EXk8VVG90
>>282
無印なら、外回りの敵にはヘイスト状態で全員炎の杖でファイガ連発、
内郭の中の敵は聖や水が弱点の敵が多いので、それに対応した武器で倒してみて。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 22:35:01 ID:1PSQ1Fvt0
>>282
サークル状のエリアはほぼ無限湧きだった気がする。

あとは
エクスカリバーとか聖属性の武器を持つとか
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 22:35:26 ID:uoBpakG2O
>>282
全員に聖属性の武器と白い仮面を装備させて

味方1人 アレイズ
HP<80%の自分 たたかう
HP<80%の味方 たたかう
目の前の敵 たたかう
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 22:46:23 ID:2WuVCIN80
ある程度Lvがあれば一匹ずつ倒していく
HPが一番低い敵→戦う
リーダーの敵→戦う とかで

回復魔法は一人に任せるとか
バブル必至だけどw
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 23:31:56 ID:pWnEuKHz0
ピカードだって200歳だしそれで問題はなかった
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 23:41:45 ID:fakN6pp10
無限沸きはないと思うけど、普通にやってても6匹は沸いてくるよね。
馬の奴はワープしてる最中に攻撃しても無意味になるからさらに面倒。

バブル全員(アクセor魔法)で盾役にユーグリット定規+最強の盾+ガントレット+デコイ
なら、回避75+αで盾役は魔法特化(サークレットのみ)である程度は
安心できるんじゃないか。別に計算尺は全部回避25だから他の尺でもいいけど。
一応言っておくと尺の効果は敵にはかからないからね。

といっても最近12やってないからなんとも言えないけど…ね。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:03:39 ID:q5G3OE740
>>283の全員ファイガは順番待ちになるからタブー中のタブーだぞw
>>285の吸収装備は、防御無視の銃かエクスカリバーくらい火力のある武器じゃないと
ホーリーランスじゃ回復量が足りないから、魔法回復のほうが良いな

セオリーなのは回避特化の盾役と攻撃特化のアタッカー
盾役にはデコイでいいけど、戦闘が長引きやすいから算術やバランスでヘイトを稼いだほうが安定する
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 01:39:20 ID:lF+/wg510
全員火力特化の特攻編成は、相当レベルを上げないとキツいね
いったん回復にまわって攻撃の手がゆるんだら最後
火力が高いインターなら逆に特攻編成のほうが良かったりするけど
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 03:06:14 ID:d5/aisw40
黒魔三人とかどうなの
出会い頭にコラプス三発
ボスはデコイリバースで
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 03:59:11 ID:Km0Dgt2d0
46時間でヘネ魔石鉱
アーシェさんのあの罪作りなスカートのおかげで頑張れそうだ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 04:36:52 ID:oKKnVKwR0
>>291
一人ずつしか発動しないぜ、コプラスは
しかも使ってる間はアイテムや盗む、回復魔法も順番待ちになる
どうせ9999ダメージだから二人同時発動できる強化ファイガの方がいいでしょ

魔法を使うのが一人だけだったらあえてコプラスを使って、敵の技や魔法が発動できない間に脳筋がぶち殺すのはアリだが
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 05:15:54 ID:pFKwu0ec0
マンンドラーズがなかなか倒せない
召還獣が呼び出してもすぐに死んでしまう
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 05:54:04 ID:bGZPPlaWO
>>294
マンドラは拳銃。遠距離から打ちまくれ。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 06:45:39 ID:VDzWRjVJ0
>>293
インタならコラプス一発で瀕死まで削れるけど、オリジナルじゃ半分も削れないから危ないな
効果範囲も狭いから、出会い頭の一発は群れ全体に当たらないことも多いし
さらに被ダメカット持ちだと自殺行為に近いと思う
297282:2009/09/13(日) 08:28:40 ID:7FVRXW/u0
>>285-286>>289あたりを参考にしつつやってみようと思います。
ちなみに無印です。最初に書かずにすいません。
他の方も答えていただいてありがとうございました。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 10:32:54 ID:1vEiP2Si0
>>294
召喚使わない方が楽だよ
一匹づつ集中攻撃していけばあっという間
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 11:06:00 ID:nP3Vp9KiO
絶海にそびえ立つ塔に行くはずがハゲをお供にSランク討伐
気が付いたらメインのレベル軽く60超え
一番レベル低いヴァンでもレベル40に
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 13:28:29 ID:ecdHePAsO
トレジャーランダムにした奴誰だよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 14:12:42 ID:pCoBZJ3DO
>>300
パンネロ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 14:59:51 ID:dlJ6z/3n0
大灯台まで来たんだが、正直レダス邪魔…
勝手に雑魚に向かっていくわ、HP低くて速攻死ぬわ。
こっちは雑魚に囲まれると全滅フラグが立つようなPTなんだから少しは自重してくれ。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 15:09:18 ID:dfZN5XAg0
>>302
死なせとけ、石になってもらっとけ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 15:52:14 ID:dlJ6z/3n0
>>303
石化か。ありがとう。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 16:50:11 ID:Zi4QTk680
普段デコイ使ってないのか?
防御が弱いキャラがタゲられてるなら、ちゃんとデコイで守ってやれ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 18:42:53 ID:pFKwu0ec0
>>295>>298
thx! 倒したぜ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 20:57:08 ID:/SVHchqb0
アルケオエイビス強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:39:02 ID:mDZA9v4bO
九官鳥みたいだからたまにはひねれよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:52:50 ID:/SVHchqb0
OKじゃあこれを次から張り続ける

310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:54:45 ID:+KNM5O6U0
アルケオ工イビス強すぎワ口夕wwwwwwwwwwwwwwww
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:58:07 ID:/SVHchqb0
おkwwwwwwwww

アルケオ工イビス強すぎワ口夕wwwwwwwwwwwwwwww
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 02:28:33 ID:vb8lcxhaP
発売当初クソゲー認定してずっとやってなかったが、攻略サイトとか見ながらやったらこれ神ゲーだな・・
っつーか攻略本やサイトないとこれ絶対つまらんわw
開発の意地悪としか思えん設定ばっか

しかし最強系はもっと強くして欲しかったな。。。
強いの両手剣のみとか・・・
苦労の見返りがしょぼい・・・
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 02:29:01 ID:CYN7jcfE0
>>306
流れ的にレダスの事かと思った
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:01:41 ID:isDKI5ekO
>>312
>開発の意地悪
って具体的にどこらへん?
確かに敷居は高いかもしらんが意地悪と感じたことはないなぁ

一瞬サガのスレと間違えたかとおもたぜw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:10:25 ID:4mFExrhaO
最強武器が両手にかたより過ぎだよな
唯一の片手最強のダンジューロは攻略サイトみないと手には入る事ないし
でも武器の強さは無印くらいがちょうど良い
インタみたいに一撃で数万ダメージとか萎える
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:16:28 ID:vb8lcxhaP
>>314
槍とか一週目じゃほぼ無理じゃね?
しかもリンクしてる都レジャーがプレイヤーが最初に開けるだろうダラン爺宅前にもあるとか、嫌がらせに近いと思うんだがw
それにインターで難易度ゆるくなったのって12ぐらいじゃないかなぁ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:19:53 ID:4mFExrhaO
>>316
なんも知らずにヘネで拾った
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:39:21 ID:XWyH+svQ0
フィールドにまばらにあるツボとかには大抵は10ギルとかろくでもないものしか入ってない印象が強いのがなあ。
固定の宝箱とかももっと用意してほしかった。
フィールド広いし作りこんであるけどそれだけじゃ隅々まで歩く能動的な動機に繋がらないんだよね。
結局お邪魔キャラをよけるなり倒すなりしながら目的地まで移動する(させられる)の繰り返しになりがちというか。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 05:21:25 ID:RKqfAx+u0
>>315
マインゴーシュも最強武器の候補の一つなんだけどね
このゲーム攻撃より防御のほうが大事だよ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 08:47:07 ID:fEmVS1z/0
装備に頼ったウンコガンビットな奴もいるがな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 09:14:11 ID:ZRobOdS90
質問です。共に無印です

1.デュランダルとかおろちの2本目がでません。素材は一回分づつ売却しました
2.wikiにのってたPOPってなんですか?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 09:17:10 ID:3jQSJBYq0
>>321
デュランダルは1つしか取れんよ、どの道
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 12:49:39 ID:CPzswTxxO
ヘイト管理が大事
装備やレベルはどうでもいい
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 12:54:39 ID:Xw9eLmfO0
ヘイト管理重要すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 12:59:36 ID:/dZBiBY50
ヘイト管理だけは譲れないなこれしかしwwww
デコイ出番ないなw
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 13:46:51 ID:MN+xoD9a0
序盤で自動入手できる応急処置が、FF11でいうケアル代わりのヘイトソース扱いになってるからな
ヘイト前提のバランス調整だったんだろうけど、解析されたのが遅かったな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 13:48:10 ID:jQLhDe130
>>326
全く違う
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 13:52:01 ID:MN+xoD9a0
>>327
デコイの入手の遅さ、命中率の悪さ、失敗時のヘイトの高さ、ストップで解除、リボンで無効
これだけ多くのデメリットがあるわけで、基本的にヘイトコントロールしたほうがタゲは安定する
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 13:55:56 ID:G5BUxV/O0
>序盤で自動入手できる応急処置が

序盤の話が

>デコイの入手の遅さ、命中率の悪さ、失敗時のヘイトの高さ、ストップで解除、リボンで無効
これだけ多くのデメリットがあるわけで、基本的にヘイトコントロールしたほうがタゲは安定する

???
話をすり替える名人がいたな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 14:00:48 ID:MN+xoD9a0
序盤はヘイトコントロールしかタゲ固定手段がないし、デコイ入手後もヘイト調整するほうが安定するって、もはや常識だと思うんだが…

アンデッドみたいな、ヘイトが溜まるまでヘイト無効のモンスター用に戦闘以外でデコイをかけて
戦闘中は歩数攻撃とか算術でヘイトを稼ぐ
基本中の基本だぞ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 14:01:28 ID:G5BUxV/O0
>>330
中身云々じゃなくて、すり替えてるのが問題なんだろ
頭悪いよ君
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 14:03:13 ID:MN+xoD9a0
これがすり替えに見えるとか、ヘイトって何か分かってるか?
wikiの敵対心ってところで説明見れるから見てみ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 14:04:44 ID:/dZBiBY50
ぶっちゃけ、これじゃ話おかしいwww

326 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 13:46:51 ID:MN+xoD9a0
序盤で自動入手できる応急処置が、FF11でいうケアル代わりのヘイトソース扱いになってるからな
ヘイト前提のバランス調整だったんだろうけど、解析されたのが遅かったな

327 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 13:48:10 ID:jQLhDe130
>>326
全く違う

328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 13:52:01 ID:MN+xoD9a0
>>327
デコイの入手の遅さ、命中率の悪さ、失敗時のヘイトの高さ、ストップで解除、リボンで無効
これだけ多くのデメリットがあるわけで、基本的にヘイトコントロールしたほうがタゲは安定する
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 14:09:17 ID:uWQVTE6I0
>>332
ケアルでヘイトってお前は50にも満たないで11辞めた口だろ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 14:14:31 ID:dCV2pBSX0
とりあえず、ヘイトも理解してない脳筋どもはwikiを読め。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 14:16:10 ID:lkRiQeYq0
>>335
wiki読まずともXIやってりゃ分かるけどな。
お前やったことないからwikiでお勉強かいなw
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:06:25 ID:SA5D4zor0
>>336
これだから11厨は…
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:13:28 ID:EJYJkoIf0
11をやっていることを自慢されるなんて、困っちゃう。

音楽のことあまり知らないけど12の音楽ってさ
音数?削ってるからプレイしてるといまいち印象に残らないけど
サントラとかであらためて聞いてみると「こんな凄かったっけ?」て思う。
一回東ダルマスカ砂漠をサイトで聞いたとき「こんな凄かったのか!」って思って
で、ゲームやりながら聞きたいって砂漠行ったけど今度はイマイチな感じだった。
音数って削っちゃうと音楽のいい所もなくなっちゃうの?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:16:06 ID:Lm/mXXJV0
俺は印象残ったから何とも言えないな。
オズモーネの曲はサントラよりゲーム中の方が好きなくらいだし。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:18:40 ID:q6k7tTy30
>>338
松野のせい
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:20:06 ID:VEF1ydbV0
XIやってりゃヘイト分かる→11やってることを自慢している

ってものすごく歪んでるな。どこが自慢なんだか…と思うが。

音数って何?同時発音数とでもいいたいの?
同じだよ低能
そもそも削るって何?ハードに耐えれなくなってからの兼ね合いなら分かるが
se含めてお前の低い知識と知ったかブリじゃ理解に苦しむだろうね
無能はまず最低限の知識を身につけるまで黙ってろ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:22:17 ID:b/1MmJWj0
>>338
CD聞く環境(out)とゲームやる環境が違うだけだろ、バカだな
PS2にしても最低D1端子でやればTVでも問題ないだろう
そういう知識もなさそうでただ、ゲームと違うと騒ぐ猿じゃ厳しいだろうね
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:26:20 ID:luU52OuC0
>>338
音数削るっていうか、音源が違うから。サントラCDの方は豪華な音源使ってるからね。
でもPS2音源に落とした人もいい仕事してると思うよ。
サントラの対談でちょっと苦労話が読めるよねw
自分はダウンタウンはゲーム版が好きかな。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:36:59 ID:gnkchDOOO
>>342
単に知らなかっただけだろうに一体どうしたんだ

12の音楽は癒されるのも多いからよく聴いてる
サリカの曲が好きだ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:43:47 ID:luU52OuC0
>>344
FFTA2サントラのサリカのアレンジ版もいいよ。オススメ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 15:56:52 ID:gnkchDOOO
>>345
サリカのアレンジ版なんてあるのか!
いいこと聞いた、後で探してみる
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:02:28 ID:ZTHTqcHm0
>>346
ちゃんとサントラ買えよ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:11:23 ID://QCds0qO
FFTA2のサントラ出てたのか・・!
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:17:35 ID:luU52OuC0
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ffta2/

何曲か試聴できますよ。夏休みらしい、キラキラした感じが好きだな。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:19:01 ID:JF/84f3sO
アンジェラ・アキ良いと思った俺は異端者か
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:21:38 ID:2VqoUuc70
>>349
うざいぞ
ちょっと勧める程度まではよかったものをスレ違いまで宣伝乙
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:23:14 ID:gnkchDOOO
>>347
うん、ちゃんと買うよ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:24:20 ID:luU52OuC0
>>351
ごめんごめん。ヴァンもちょっと出てくるもんでつい
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:25:05 ID:Lm/mXXJV0
自分も買ってなかったな・・FFTA2はあるんだけど。
今度CD屋行った時にさがしてみよう
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:37:48 ID:tBpEwlpu0
武器ライセンスはいらなかったんじゃ・・
後、おたから換金はめんどいな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 16:49:33 ID:qFwtA5LM0
TA2の音楽はトラウマだw
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 19:40:20 ID:KBuLAjL1O
塔登ってるけど浮遊してたらクエイジャノーダメなんだな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 21:05:11 ID:LrKnOu5b0
暁の断片を手に入れレイウォール王墓から出た一行は、リヴァイアサン艦隊に捕らえられた。

ギース 「破魔石を引き渡していただきたい」
アーシェ「破魔石って…」
アーシェがパンネロを振り返ると、パンネロはとっさにおっぱいの間に挟んだ人造破魔石を隠そうとする。
ギース「そのような模造品ではない!」
アーシェ「くっ…」
バッシュ「殿下、しかたありません、今はまんこの中に隠した暁の断片を渡すしかありません」
アーシェ「まんこはやめて」

アーシェ「ううっ…、あぁ…」
アーシェはまんこから濡れ濡れになった暁の断片を取り出し、ギースに手渡した。


ギース「すぐに魔力を測定する」
帝国兵「本国に持ち帰るまで手を付けるなとのご命令では?」
ギース「あらかじめ真贋を確かめておかんでどうする」


ギースは暁の断片を自分のアナルにゆっくりと挿入した。
ギース「うむぅ、ふっ…、」
帝国兵「6700 6800 6900 7000!」
帝国兵「間違いありません神授の破魔石です!限界が見えません!」

ギース「破魔石らめぇぇえええぇぇえええ」
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 21:07:46 ID:JF/84f3sO
俺は好きだ。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 21:17:36 ID:LrKnOu5b0
バッシュ「ウォースラ。今日はどっちが上になる?ん?」
ウォースラ「んもうバッシュん♥い・じ・わ・る♥♥」
バッシュ「ふふん相変わらずカワイイな、ウォス。じゃぁ横におなり」
ウォースラ「…好きにして…」
バッシュ「今日は寝かさんぞ?ウォス」
アーシェ「ウォースラ?明日の件でちょっと話が。は!」
ウォースラ「でででで殿下!どうしましたこんな夜更けに」
バッシュ「…。」
アーシェ「何を…なさっていたのです?まさか、あなたたち…?!」
バッシュ「相撲の稽古を。古来より、体には何も身につけず行うのです」
アーシェ「言い訳はおよしなさい」
ウォースラ「バッシュ!殿下は言い訳して誤魔化せる相手ではない!」
バッシュ「だからこそ、あがくのだ!」
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 21:21:26 ID:SA5D4zor0
誰が得するんだよ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 21:45:52 ID:ga7KBd610
http://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/2549/
戦闘シーンは進化してるな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 21:55:00 ID:Lm/mXXJV0
進化っつうか、見た目が派手になったというほうが正しいな。
画面切り替えのセパレート戦闘になったから、個人的には劣化だよ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 21:55:25 ID:GQjv6wif0
演出中にコマンド入力できる分FF10からは進化してるね。
ガンビット式と併用してくれればもっと楽なんだが。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:55:16 ID:8ZAX0j5i0
ヘイト管理もできないゆとりの巣窟になったか
ここも終わったな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 22:58:36 ID:qn1OjHXf0
アルマニでバトルデザイナーが、セパレートでの進化はどうしても演出の進化になるからシームレスにしたと語ってるけど
やっぱり13は演出重視のバトルという感じに見えるな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 23:09:30 ID:SA5D4zor0
>>365
そうだね、プロテインだね
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 23:14:00 ID:KBuLAjL1O
単調で飽きなければ演出重視でも構わん
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 00:34:10 ID:gkPnrUqxO
ライトニングえろす
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 01:14:40 ID:NfOZiLOV0
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 06:22:04 ID:sRG7EhGz0
ヘイト管理なんて正直オメガヤズ以外ドウデモイイ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 07:57:21 ID:mDk/j0C50
んなわけねえ
群れに囲まれたらヘイトを稼ぎやすい魔道士が瞬殺される
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 08:56:40 ID:UrsSSkbRO
オメガやヤズにヘイト管理はいらんだろ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 09:20:04 ID:Z+wwvcrj0
ヤズは発狂時にかぎり狙いがランダム化するらしいね
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 12:17:59 ID:UohmHNXH0
クリスタルグランデから早く出たい
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 13:07:32 ID:sClkv+Ry0
ヘイト管理重要すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 13:42:07 ID:XHsBmfnq0
役割分担させるのにタゲ操作しないと始まらんからね
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 14:23:25 ID:xVhOUiKCO
皆そこまで考えてゲームしてんのな……凄いわ

379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 14:33:34 ID:GDA/sa8Y0
>>378
そこまで頑張るのは多数派ではないと思う
レベルあげて装備整えりゃ基本的にはゴリ押しでいけるから
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 17:38:48 ID:+b2wOObv0
すいません、ダンジューロを取ろうと思ってるんですけど
ガーゴイル倒しまくってデカコインにするところから始めて、
ラルヴァイーターから1本のダンジューロを手に入れるまでにどのくらいの時間が掛かりますかね?

途中でセーブできないみたいなので2時間越えるようなら
休日にやるかと迷ってるのですが
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 17:55:16 ID:ge3ZEEAY0
>>380
運次第だが4時間ぐらいかかるかも、休日にやったほうがいいかもね
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 17:57:38 ID:Za9B/yM10
ポーズをかけてまた次の日に、ってのはできるのか?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 18:42:03 ID:jYzmUJhz0
できるでしょ。
話蒸し返すようで悪いがオメガをリバースなしで倒すのできる?
盾つけても攻撃かわせないLV78だと
終盤は攻撃、防御上がってるみたいだし
ちょっと離れるとHP回復されるし。
9個あるラスエリ使っても足りなさそうだよな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 18:45:39 ID:Vviv1GuT0
エクスカリバーで味方を殴って回復すればいけるとか聞いたことはある
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 18:48:31 ID:UrsSSkbRO
オメガはガンビット任せで放置
ヤズはらすと5個まで放置

ヘイト管理って言ってるやつ下手なんじゃねーの?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 19:20:58 ID:+b2wOObv0
>>381
ありがとう、休日にやることにします。
今日はミストナック全制覇でもやるかな
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 19:50:19 ID:sRG7EhGz0
>>385
ガンビットでヘイトを与えすぎないように設定しておくのは「ヘイト管理」といってはいけないんですかいのう。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 19:52:49 ID:EyPeXaU6O
すいません教えてほしいので書き込みします。

ワクチンって どこに売ってありますか?

キルヴェガンで苦労するから 持っておきたいのですが 売ってる 場所がわかりません
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 20:06:36 ID:+b2wOObv0
>>388
エルトの里以降の店のどこかで売ってるような
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 20:08:18 ID:UrsSSkbRO
>>387
ヘイト管理って言うのか言わんのか知らんけど
必要はない
イケイケドンドンで殺せる
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 20:19:13 ID:EyPeXaU6O
》389

道具屋探してますが 売ってないです 汗
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 20:23:52 ID:vnFUMlVDO
先にモブ狩りなんてするもんじゃないな
ラスボスが糞弱くてうんこもらした
主役はバルフレアだし一年後も服が変わってないヴァンを見て泣いたw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 20:38:04 ID:KL1dlHTb0
知らんがな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 20:39:32 ID:GDA/sa8Y0
>>391
バーフォンハイムにあるだろ?
ちゃんと探したのか?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 21:36:23 ID:EyPeXaU6O
394*
ハリキリバンガの店以外に 道具屋ある?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 21:40:08 ID:KL1dlHTb0
アンカちゃんとせえよw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 22:04:52 ID:GDA/sa8Y0
>>395
そのバンガが売ってるだろ
まさかタブ切り替えずにアクセサリしか売ってないとか思ってねーだろな
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 00:33:52 ID:urYfKwir0
エンディングのパンネロならもっと使いたかったのに
通常時のパンネロはもっと可愛く華やかにすべきだった
ヴァンとパンネロは髪色から服装まで全部黄色で特徴が薄いんだよな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 01:06:35 ID:/ivtWUITO
エンディング後のビッチパンネロか…踊り子の格好なんだろな
ちなみに無印で歌ったり踊ったりなんてシーンあった?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 01:09:48 ID:kxIb+nkm0
ないよ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 01:10:07 ID:gYi8PVHM0
ボス戦後の勝利ポーズでくるくる〜って回ってるよ
ヤズマット戦でそれが出て爆笑したw
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 02:12:09 ID:gkIH77GEO
灯台地下って闘神?って奴倒すだけ?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 03:33:42 ID:TlZihOpd0
神とイクシオンとほしいなら武器防具じゃね
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 05:49:54 ID:gpwT+UgXO
なんかヴァンって人気ないけど、具体的な理由を教えてちょ。
一応主人公っぽいからレベル上げなきゃなぁって意識があって悩んでる。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 05:52:37 ID:RSDVGUE5P
カメラにはたまにうつるけどしゃべらないから、蚊帳の外だから、あと声がヘンだから
そういうのがいいって人にはたまらない主人公だと思いますね
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 07:26:14 ID:5mp0HzJM0
>>404
死んだ時の声が嫌だから
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 08:07:12 ID:ptEaeqoq0
死んだ時の声はみんな怖いよな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 09:06:28 ID:pZbnDjWA0
ウォースラの断末魔イイ!
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 09:08:05 ID:kurYlih+0
バルフレアは死ぬ時もいかしてるのに
ヴァンはださいw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 09:35:39 ID:LEtDu6P60
俺はヴァン好きだけど、やたら子どもっぽいとか頼りないとか
ムービーなり会話でされるんだよなw

バルフレア、フラン、バッシュは足手まといではダメって感じ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 09:49:10 ID:pZbnDjWA0
バルフレアの苦手な所はヴァンがサポートしてるし、
レダスもヴァンを気に入ってるじゃないか。
意外に縁の下の力持ちだけどいじられまくってるから、
分かりやすい魅力は感じにくいと思う。

バルフレアのチキンっぷりに比べると、
レックスとヴァンの特攻魂はまさに男。若さとも言う。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 09:53:48 ID:A5b6vQi/O
こないだ気付いたんだけどさ、召喚獣も攻撃受けるとなんか叫ぶんだね

マティウスがエロすぎる
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 10:09:42 ID:RLrzNdFg0
バルフレアがチキンって最後までやってないのかね
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 10:19:33 ID:pZbnDjWA0
最後だけは認める
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 10:27:29 ID:pXnMKeTO0
最後をきちっと締めてこそ主人公だからね
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 10:29:05 ID:ph49wr1ZO
ヴァンがガブラスの剣を使って活躍したと思ったのに
最後は結局物語の主人公に持っていかれた
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 10:40:05 ID:pZbnDjWA0
>>415
そこだな。いいとこを持っていくのか、やる時はやるのか分からんが。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 11:29:09 ID:ZuLcwHh40
ヴァンの歴史的功績を3つ挙げてくれ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 11:33:17 ID:LEtDu6P60
1 「おまえ」
2 俺がバッシュだ!
3 フランって何歳?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 11:34:57 ID:RYabnDVk0
幾度となくアーシェを救ったことを考えると3つでは済まなさそうだ。
あとバッシュを解放したのは帝国にとっては相当の痛手だったと思うが
やはり「フランって何歳」が
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 11:46:58 ID:qgCLVf9c0
ラーサー「俺」
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 12:24:56 ID:oECxIfyH0
滑舌悪すぎてアーシェが飛び降りるのをためらってたな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 12:28:51 ID:ph49wr1ZO
パンネロよりは活躍してるんじゃないか?w
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 13:20:47 ID:oECxIfyH0
ラーサーを手なずけるための餌として仕事しますた>パンネロ
それだけ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 13:48:49 ID:XsEEat7r0
アルケオ工イビス強すぎワ口夕wwwwwwwwwwwwwwww
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 13:59:23 ID:ZuLcwHh40
ところでラスラの幽霊ってなんなの
ヴァンにだけ見えた云々のあれは何か意味があるの
最後にはみんな見えたってのも変だ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 14:14:48 ID:kxIb+nkm0
帝国に復讐心を持つ者(オキューリアの目的に利用できる者)のみが見える。
だからアーシェとヴァンにしか見えなかった。 ヴァンは復讐心を鎮めて ガリフの地以降見えなくなった。
終盤でみんなに見えたのはオキューリアが真ん前に居て影響力が強かったからだと思う。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 14:16:21 ID:ph49wr1ZO
力を求める人間にだけ見えるもしくは見せる幻影なんじゃね
ヴァンは最初自分が見たのは兄貴だったかもって言ってるし
見る人間にとって一番思い入れのある人物の幻が見えるのかもしれぬい
最後みんなに見えたのはご都合主義
もしくはオキュりん達が焦った結果他にも見えたとか繭のパワーとか
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 18:20:30 ID:3D6NaCgMO
オキューリア「理由はプレイヤーが勝手に考えてくれるから見せちゃいます」
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 19:03:56 ID:RSDVGUE5P
Ωにのってたな
石に魅入るものは、石に魅入られるものなのだってガリフの長老?がいってたろ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 19:58:48 ID:qgMwTx940
もうすぐFF13が発売されるが
どうすんのよお前ら。
買うの?買わんの?
一応12のガンビットシステムの進化バージョンシステム搭載されるし
いろいろ期待度高いみたいだが。

今年最大の弾だしな。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:04:30 ID:zFLxxODu0
13スレでやれよ
FFは一作一作別物だから続けて買うものでもない
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:44:43 ID:ph49wr1ZO
急いで買う程じゃないよな
数出るしすぐ値段下がりそうだから買っても損しない値段になってからまったりやる
ネタバレ見ない様にするのが大変そうだけどw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:48:07 ID:S2/oMFUN0
>>431
買うぜー、発売日までに12をやり尽くして13に移行する予定
ガンビットをストックして切り替えることができるってのは
12にこそ必要だったのにと情報見ておもた
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 20:56:56 ID:GWw7Khin0
13用に新型薄3買ったよー。

なんかRPGやろうとおもって王道のホワイトナイトストーリー買ってみたけど・・・だった。
やっぱFF12はようできとる。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:01:43 ID:jmVNkOk60
>>417
バルフレアって言動は派手だけど、なんか上辺だけに見える。
唯一シドとの対峙は信念を感じたけど。ヴァンの方が芯は強いと思うんだよな。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 22:58:19 ID:U401+kac0
それでいいんじゃない?
逃亡者でそこを乗り越えたのが彼の物語というわけで
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 03:17:03 ID:I5Cr+cFjO
うんざりするほど負け続けたけれど、やっとゾディアークを倒す事が出来た!
でも散々苦労したもんだから、もはやグラフィックを見るのも嫌になってしまった。『ある意味、絶対に召喚したくない召喚獣No.1・・・』

必死に頑張ってたあの時間は一体なんだったんだろう?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 04:01:08 ID:qwsIycvlO
戻って来ない無駄な時間プライスレス
某ネトゲの廃人がそんなことを
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 11:02:22 ID:FGT00XLwO
レベル上げたくないって人がいるけど、その理由を教えてくれ。レベルは高い方が良くない?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 11:09:31 ID:oiZwySFr0
2週目だが、モブハントするようになったらヌルゲーになったw
レベル上げも楽になったと言うか意識せずともどんどん上がる。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 11:21:04 ID:D4MaYi9e0
>>440
上げすぎるとどんな敵もゴリ押しで勝てるようになるからツマランといえばツマラン。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 11:24:48 ID:nMScWwpp0
キュクレインとアルテマを倒すまではレベルを上げず
HPオプションもとらないキャラを何人か残してるな
主に異常空間のHPダメージ対策として
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 11:25:38 ID:VBAjbk0j0
>>440
頭悪いな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 12:18:45 ID:2kCpVcs5O
低レベルのやり込みを意識して開発されてるからね
レベルを上げるとヌルゲーになりすぎるのが6以降のFF
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 12:22:46 ID:8ru4tUzI0
>>445
FF8ってしってる?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 12:59:58 ID:TdIUVgjh0
>>446
装備整わずにレベルばかりあがってかなり厳しいゲームになった記憶がある
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 14:37:56 ID:2a+6s17w0
>>446
たしか自分のLVを上げるほど敵が強くなっていって、LV99にすると鬼仕様になるから
レベル上がりすぎないように逃げたり、味方をわざと戦闘不能にしとく必要があったんだっけ。
低レベルのまま最強ジャンクションで攻撃するのが一番ヌルいんだよな。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 15:01:58 ID:C0C1K5jA0
ワwwwwwwwwwwwwwwロwwwwwwwwwwwwwwwタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 15:45:59 ID:D4MaYi9e0
ぶっちゃけ、8とXはビジュアルキモすぎて買わなかった・・・。
いまからでもやったほうがいい?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 15:49:49 ID:qwsIycvlO
8は通常時のスコールの顔がゴリラみたいだったのだけ覚えている
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 16:15:51 ID:8ru4tUzI0
>>450
8はやらなくてもいいよ
Xは楽しめるはず
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 17:05:50 ID:wAYC1CHWO
10みたいなキモゲー薦めんな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 17:11:58 ID:qwsIycvlO
テンツーオヌヌメ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 17:25:13 ID:I9WxZ26Z0
8とかFFじゃないだろ、クソゲーびっくりするぐらい糞
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 17:35:33 ID:SgWd6U2t0
回復魔法は誰でも覚えられそうだけど、属性魔法はキャラによって固定なのかね?
ライトニング(雷)なのに、ファイアは違和感あるなー サンダー系って誰が使うんだっけ?

457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 17:38:51 ID:SgWd6U2t0
ごめん、普通に13のスレと間違えた
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 17:54:46 ID:qwsIycvlO
スノウは雪っぽいし炎みたいな頭の奴もいたっけ
ヒナチョコボとアフロにしか興味ないや
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 22:35:35 ID:wM7rf4oo0
>>457
死ね
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 22:45:03 ID:DMWmhYmy0
何で12スレきたのに8を馬鹿にされるなんての意味分からない。
FFのシステムは毎度変わってるだろ、12だってガンピットには抵抗あるだろ。
でもガンピットは奥深い、8だってやり込めば色んな発見ができんだよ。
FFシリーズはどれも個性があって神も糞も無いんだよ。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:05:29 ID:+rhXuy780
同意だ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:17:42 ID:qwsIycvlO
がんぴっと
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:27:21 ID:5mnMmq250
13なんてどうでもいいからイヴァリースの続編の15早く発表しないかな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 23:33:52 ID:o4JGgOii0
>>452
本当に10儲はキモイな

8も10も終盤のとんでもっぷり、野村のオナニーっぷりでどんぐりの背比べだろ
むしろキモオタアニメみたいな声が付いてる10より
キャラが喋らない8の方がいくらかマシ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 00:25:01 ID:NU3duCBf0
(;・∀・) マァマァ マターリ シヨーヨ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:15:04 ID:UMZPAOB0O
8嫌いではないなあ
学園VS学園とか、宇宙(笑)とか展開は燃えたなあ。
まあ、野村のオナニーといえばそれまでだが…
昔、お ま え ら も ス コ ー ル の ま ね し た だ ろ ?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:29:13 ID:tJchMsc4O
>>437
でもキャラ的にはサンジの方が起っている。オイヨは空気
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 01:29:46 ID:7IXXzd3CO
スコールの真似ってなんだ?
中二病代名詞のクラウドさんならまだわからんでもないけどもw
スコールは寝たきりのお姫様背負って独り言喋ってたキモいゴリラのイメージw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 02:07:52 ID:eP+D03060
今更だがやはりRPGはエンカウントのほうがいいな。
12もだがシームレスだとアクションゲームやってるのとなんら変わらんもんな。
それも方向キーのみの自動操縦のアクションゲーム状態だし
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 02:11:19 ID:7IXXzd3CO
エンカウントしても音楽変わらないのはダメだと思ったな
シームレスはオンライン向きなのかな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 02:17:49 ID:li0eLTKA0
>方向キーのみの自動操縦のアクションゲーム
それはアクションと言うのか?
そもそも、12の戦闘にアクション要素は無いんだが
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 02:26:56 ID:eP+D03060

だから余計中途半端なんだよな。
バトルになる前はガンビットで戦略練るが後は方向キーだけってのがやっぱ面白くないな。
まあ原理はバイオハザードを方向キーだけで遊んでるのと同じだし
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 02:31:37 ID:7IXXzd3CO
抜刀時に音楽変わらない
カットインが飛ばせない
ミストナックルが何してるかよくわからない
この辺のお陰で爽快感がなくなってる気がしないでもない
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 02:35:59 ID:wXK8MkssO
聖剣2とクロノが好きだった俺はFF12のバトルは最高だったよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 02:38:12 ID:7IXXzd3CO
シームレスなのになんで必殺技カットインにしてしまったんだろ
テンポがずれるというか間が空くというか使う気にならない
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 02:49:31 ID:wUNFe2jEO
『究極の生命体』に憧れること、うん十年・・・。

だがしかし、果たして・・・
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 03:02:13 ID:KC8XHpK30
このスレ気持ち悪い
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 04:44:12 ID:azMItcfw0
>>472
こういう意見よく聞くけどさ、自分で発展させてプレイすればいいだけじゃん
ガンビットON、OFFできるんだからさ
練ったガンビット生かしたいなら、操作したいキャラだけOFFとか、いろいろできるじゃん
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 05:10:54 ID:54A+sTYp0
ガブラスも可哀相な奴だよな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 05:42:30 ID:70lCFQo00
魔法の効果範囲をもっと狭くして
敵味方の位置関係も指示できると良かったなぁ
勝手に動いちゃうし範囲魔法は全体魔法化してるし
前衛後衛の区別がなく、距離の概念が戦略に組み込みにくい
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:02:04 ID:/VPUhreR0
武器の種類やガンビットで位置調節は出来るしなぁ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:04:20 ID:uLcJdeN50
>前衛後衛の区別がなく

当たり前だろ。
ガンビットで調整しろよ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:18:05 ID:Bl78n5XQ0
なんというか、考え無し、だよねえ。
ガンビット嫌ってるというか苦手な人って。
剣+白魔法だけでOKとか平気で言っちゃうし。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:18:13 ID:70lCFQo00
>>482
たとえば回復役はタゲが移りやすいが
前衛を回復魔法の射程に収めつつ敵とは出来るだけ距離を離す、とか
敵に狙われたらとにかく離れ、囮になってる間は前衛が追っかけて一方的に殴る
といった戦術がマニュアルでしか出来ないじゃん
武器によって距離は保っているものの敵の周りをぐるぐる勝手に動き回るし、
魔法の射程もゆるすぎてあんまり意味が無いとは思わないかね
DS系RPGの戦闘の面白さって、
位置関係の細かな管理やタゲやら状況変化の対処にあるもんだと思うのよね
距離と移動時間は原始的なミニチュアゲームですら
ゲーム性を生み出す最重要ファクターなのにちょっと大味すぎてなぁ
あんなに強力なデコイとかあっちゃならんと思うのよね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:25:00 ID:eM6s4ahD0
>>484
君11やったことないでしょ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:26:13 ID:azMItcfw0
>>484
ドンアクにでもしとけw
デコイ封じろw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:27:00 ID:azMItcfw0
>>485
スレ違い
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:59:16 ID:SopXbr6R0
範囲魔法が全体化してるとか言ってる人はインター版の話をしてるのか?
無印は回復・補助系が広くて攻撃系はかなり狭くて、ちゃんと差別化されてる

弓などで遠隔攻撃をしてたら自動で最大射程をキープするから
後衛に範囲技が届くことなんて滅多にないぞ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:02:31 ID:1R4DN2GV0
ID:70lCFQo00:自らの無能をシステムのせいにするドカス
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:15:15 ID:gC/Sgs/q0
ミストナックの使えなさは異常だったな。
召喚獣の存在意義も皆無。
システムが中途半端だったし
未完成品というべきFF12を出そうという神経が分らんよ。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:17:13 ID:SopXbr6R0
wikiの初心者ガイドにも、ちゃんと説明があるな
ここでトンチンカンなことを言う前にwikiを読むべきだ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:17:36 ID:pjNs8GYA0
ID:70lCFQo00の要求通りにしても、絶対に思い通りに動かないので文句が出る。
もし思い通りになっても>>472のようになっちゃう。

まあ、太閤立志伝6でもやってなさいってこった。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:19:53 ID:QD4ygrLg0
>>490
ミストナックと召喚獣は同意
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:21:14 ID:dFFj5M6C0
>>484
>敵に狙われたらとにかく離れ

内藤「白さん、タゲられても動かないでーーー」
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:22:49 ID:Bl78n5XQ0
ミストナックが使えない?

逆だよな。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:48:53 ID:7IXXzd3CO
シームレスバトルとカットインを混ぜた結果見事に失敗してるのがなんとも
何してるかわからないのが大半だしあれは手抜きだろw
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:54:01 ID:dFFj5M6C0
まあカットインしないで同時進行してもそれはそれでうっとおしいな。

アーシェ「聖なる力、敵を打ち砕け・・・・・・・・・・・・・」
ヴァン(・・・・それよりクロノスくれ)
ゴゴゴゴゴゴゴ
アーシェ「・・・・・清き輝きによりて滅ぼさん!」
ヴァン(・・・・クロノスぅ)
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 10:00:48 ID:azMItcfw0
>>496
使わなきゃいい
てか、何度も同じ内容書き込むなよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 10:02:16 ID:pjNs8GYA0
ミストナックってミストの使い方間違えてんじゃないかとは思う
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 10:11:29 ID:7IXXzd3CO
>>498
使ってないに決まってるだろ!
やってて一番引っかかるところなんだから許してくれ
開発中誰も気にしなかったのかよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 10:15:03 ID:Yivh55oc0
MMORPGならまだしも、オフのRPGでカットイン無しは流石に地味だな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 10:32:21 ID:azMItcfw0
>>500
微妙に矛盾してるぞ
使ってないならそれでいいじゃないか
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 10:35:01 ID:GK3bav6g0
ID:azMItcfw0:批判しかできない無能
聞く耳をもたず代替案を模索しようともできない単細胞生物である

478 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 04:44:12 ID:azMItcfw0
>>472
こういう意見よく聞くけどさ、自分で発展させてプレイすればいいだけじゃん
ガンビットON、OFFできるんだからさ
練ったガンビット生かしたいなら、操作したいキャラだけOFFとか、いろいろできるじゃん

486 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 08:26:13 ID:azMItcfw0
>>484
ドンアクにでもしとけw
デコイ封じろw

487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 08:27:00 ID:azMItcfw0
>>485
スレ違い

498 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 10:00:48 ID:azMItcfw0
>>496
使わなきゃいい
てか、何度も同じ内容書き込むなよ

502 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 10:32:21 ID:azMItcfw0
>>500
微妙に矛盾してるぞ
使ってないならそれでいいじゃないか
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 10:38:23 ID:uN/89fo3O
またツーマンセルか。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 10:44:49 ID:WXnWbdw40
13発売が決まって、巡回スレのあちこちに儲が現れてウザイ
売れる自信があるなら他ゲースレを荒らす必要ないだろ
巣で大人しくしてろってんだ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 10:45:48 ID:7IXXzd3CO
自分は使ってないからそれでいいって考え方もあれだけど
例え自分が使わなくてもボス戦とかいい感じにカットインがテンポ悪くしてくれるんだよなw
せめて一回みたカットインは飛ばせる様にして欲しかった
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 11:03:20 ID:azMItcfw0
>>506
結局何が言いたいかというと
もう出来上がってしまっているもの(パッチ等でUpdateできないもの)にあれこれ文句言うより

与えられた中で自分なりに試行錯誤してやればいい
気に入らない部分は無理してすることはない

それが精神衛生上も悪くないんじゃないかってこと
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 11:37:51 ID:bRLrEci50
これをこうしたらもっと良かったんじゃないか、という建設的な意見に対して

「与えられた中で自分なりに試行錯誤してやればいい
気に入らない部分は無理してすることはない」

かみ合ってないな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 11:51:40 ID:azMItcfw0
>>508
>>506の3行目は同意するよ
だけど使わなければ気にならない部分

建設的な意見はスクエニに送った方がいいんじゃないか?
まあここで議論してもかまわないが、ほぼ出切っているし
このスレじゃ、もう議論にもならない状態だろ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 11:51:53 ID:2dJ0yLXa0
ID:azMItcfw0:批判しかできない無能
聞く耳をもたず代替案を模索しようともできない単細胞生物である
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 12:13:49 ID:Yivh55oc0
否定レス←こうすればいいんじゃないの?←ID変える(?)粘着君が絡む
こういうのが最近流行ってるな、このスレ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 12:46:43 ID:bdkMdGlN0
久々にやったらギースでつんだ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 12:59:06 ID:pjNs8GYA0
ギースは何故あんなにもかっこいいのか
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 13:06:26 ID:dFFj5M6C0
>>513
ではこれより卒業式の最終確認を行う。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 13:09:37 ID:BRoKhLM0O
DSの「サガ2 秘宝伝説」って面白いの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253188775/

489 ノイズw(ネブラスカ州) 2009/09/18(金) 13:05:30.61 ID:qfZwprdN
>>487
3Dってのはな、FF12のレベルまで来てはじめて評価出来るレベルだな。
あれならストーリーは糞でも作者の意気込みは伝わる。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 13:24:07 ID:OR2Hxt1F0
残り3ヶ月切っタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 13:57:34 ID:KjVpb+ObO
オイヨってなんでゲイっていわれてるの?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 14:46:34 ID:rTXHjwPw0
アルケオエイビス強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 14:48:07 ID:mWXwKlf80
>>472
とはいえ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2377831
とかみると驚くほど奥が深いゲームだと思ったよ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 15:13:25 ID:WTbq/AoKO
ドラゴンの力くらべ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 15:13:45 ID:mWXwKlf80
自分も>>484の様に思ってたけど
519にあげた動画を見て考えを改めさせられたよ。
ぜひ見てみて。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 15:31:30 ID:e6wV27wX0
PS3買ったらこの作品やらなくなるだろうな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 15:56:51 ID:7IXXzd3CO
うちは未だにスーファミが現役だぜ
カービィDXとマリオコレクションしかソフトないけどなw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 16:18:25 ID:54A+sTYp0
PS3買ってからやり始めた
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 17:11:01 ID:9kyebcmL0
俺はこれだけのためについ最近PS2本体新品と一緒にインタを購入したよ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 18:53:08 ID:wXK8MkssO
賢者の杖はACで複数入手可能?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 20:32:30 ID:DKnvsjYw0
>>526
おk
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 20:59:31 ID:redZR1AU0
これはアクションRPGのように敵の攻撃来たら避けるタイプじゃなくて
シミュレーションのように
そもそも攻撃を受けて欲しくないキャラに敵を行かせないようにするゲームだからな。
+リーダー交代して距離をとって敵の攻撃間隔を長引かせて耐えたり。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 21:28:55 ID:wXK8MkssO
>>527
thx
今から人数分盗んでくるわ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 22:17:33 ID:oYVGQB6F0
>>525
インタ厨氏ね
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 00:54:35 ID:qNhcU2T1O
ザルエラ殴った時の「ああっ!」が素晴らしくエロい事に気付いた

まあ聞けるのは1/4なわけですが
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 02:10:40 ID:r/YxuAig0
13はなんかキャラとか失望したから早くイヴァリースの続編で15発表しないかな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 08:50:50 ID:vuI5ijtwO
ミストナック覚えたから使ってみたぜ
ようわからん攻撃を繰り出して敵は仰け反りもしなかったぜ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 09:04:19 ID:i+JAkmeY0
現実はFF12<FF13だろうなww
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 10:10:29 ID:r4fVjCe30
FF13ぐらいしか買うものがないPS3では
200万軽く超えても不思議は無い。

可処分所得があるFF7世代がメインになるだろうしな。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 11:19:28 ID:FmyuMXgn0
PS3の普及台数考えろよ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 13:50:07 ID:vuI5ijtwO
SO4も移植するみたいだしPS3一気に巻き返すつもりだよなぁ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 14:04:37 ID:t6kcRfs4O
>>535
PS3ってやっぱラインナップしょぼいのか・・

まぁなんとなくわかる。PS2が優秀過ぎるからね。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 15:44:54 ID:IUmSIGXi0
今のところ現行の据え置き機自体どれもラインナップが携帯機よりしょぼい、というか携帯機が強すぎる
DS>>PSP>>>>>wii≧PS3>>>>>>>箱みたいな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 19:08:13 ID:ZjO6q78r0
ラインナップという意味ならDS>>箱>>Wii>>PSP>>>>>>PS3じゃない?
売り上げとかそういうのは除く
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 20:11:22 ID:Z2osX4nN0
今、プレイしてるんだが…HPが減ると分身してくるアーリマンとかいうボスに勝てないんだが…
どうすればいいんだ?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 22:23:06 ID:8FhF8RxZ0
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 22:24:28 ID:y7UV4/eVO
>>541
ラベルをあげましょう
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/19(土) 22:25:45 ID:E6Yw/JV80
>>541
分身は一撃で倒せるくらいHPが低い
囲まれてもファイラで一掃できる
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 05:47:31 ID:pA6mTO7vO
エンディングで王女ブスなのはなぜ?

546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 12:53:21 ID:+z6nwoao0
一昨日くらいから12始めて
ヴァン使ってないからレベルが8で
止まったままなんだが問題ないかな?
ちなみにバッシュとアーシェはレベル25。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 13:48:32 ID:cTnq8KWzO
問題ないけど、パラメータが一番よいのはバン
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 14:28:17 ID:+z6nwoao0
>>547
サンクス。焦ってレベル上げなくていなら後でぼちぼちやるわ。
今ちょうどミュリン?を発見したところ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 15:23:23 ID:5rOzqscRO
コントローラーのキーが動作が鈍くてライセンス等選ぶときに大変なんだが、もしかして壊れてる?
因みに7年ぐらい使っている
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 15:31:39 ID:scxBRWz+0
買い換えてください
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 15:41:12 ID:bHipyhJWO
>>547
バンって書くなよw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 15:42:03 ID:5rOzqscRO
やっぱり壊れる寸前なんだ…今までありがとうコントローラー
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 16:22:30 ID:TBlC5ugF0
7年って凄いな、俺なんて言えないほど早いぞ。
そのコントローラー間違いなく土に埋めれるレベル
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 16:39:23 ID:uNBvIH0j0
アルケオエイビス強すぎワロタwwwwwwwwwwwww
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 19:19:48 ID:UOqLSuIxO
わらとけ〜わらとけ〜

ワッハハワッハハ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 20:45:41 ID:noRFrrUX0
わっはっは
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:25:59 ID:eVsMUqNc0
わっはは
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/20(日) 23:27:14 ID:eVsMUqNc0
あはは
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 00:57:25 ID:DCmmquChO
イヒヒ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 01:12:52 ID:miQTl0KcO
西ダルマスカの商人でフルケア買えるらしいんだけど、売ってねー。もうラスト間際なんだが。
あと、セロビ台地とゼルニアの洞窟と死都ブディナって行く意味あるの?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 01:43:18 ID:VXbNMUwC0
>>560
フルケアはラスト直前に買えた気がする。

セロビはリボンなのど良いアイテムが取れる場合がある。
ゼロニアは隠しボス的なものがいる。
ナブディスもボスがいたり、アイテムを買えたりする。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 06:05:30 ID:miQTl0KcO
>>561
なるほど、ありがと!セロビ、ゼルニア、ナブディスに行くタイミングはいつでも良いのかな?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 11:25:34 ID:VXbNMUwC0
>>562
ゼロニアとナブディスは敵が極端に強いので
ゲームを一端クリアしてから行く人が多いのかも。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 14:34:42 ID:JrTVnxUU0
セロビでいいアイテムがとれるからって
なんとなく行っても収穫0になるぞ
低出現率低レア確率、きちんと練らないといけない。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 14:35:45 ID:oaCASH7m0
セロビは景色がいいから時々和みに行く
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 15:20:30 ID:vCxt75PVO
ごめん、ちょっと質問
クリスタルグランデの最強の盾って、最強矛取れないヤツみたいな条件って有る?エクスカリバーは、最初に取れたんだけど、3ACを35回してみたけど出現しなかった‥orz
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 16:21:50 ID:h+QoH496O
ない
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 17:44:09 ID:JrTVnxUU0
最強の盾の出現マップ名は
オルドビ・フロウェン・ウェ
その手前が
オルドビ・フロウェン・ウェサ
出現確率20%でダイヤ装備で100%
だけどダイヤ装備してないと
50%でブレイブスーツになるよ。
何か間違えてない?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 18:28:53 ID:VXbNMUwC0
>>566
ブレイブスーツと最強の盾のどちらかが出て、
取ってしまうと、そこではもう片方は取れなくなる。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 18:34:55 ID:DCmmquChO
>>565
そして鳥ばっかりでゲンナリするんだろ?w
571566:2009/09/21(月) 21:49:41 ID:vCxt75PVO
>>567>>568>>569
ありがとう。攻略サイト見ながら行ったんでエリアはOK。最初から取れる気満々でダイヤ腕輪装備。エクス取れた後に行ったし、一瞬間違って既にブレイブ取っちゃったかなと思ったけど‥取って無い。アイテムリストにも入ってない。単に引き弱なだけなのかな〜。
クリグレで迷子に成って盾も無かったんでエクス取っただけで諦めて既にクリアしちゃったんで、セーブ場所から、もう一度やってみるよ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 22:32:19 ID:4ANUn6FN0
13のオプティマとかいうシステムが、
どう考えてもガンビットの簡易版っぽくて萎えるんだが。。。
仲間はちゃんと戦ってくれるんだろうか。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 22:59:22 ID:bFpcaEVM0
簡易版というか原案の頃のガンビットに近い感じか?
ガンビット原案は万人の求める動きができないってことで各行動・実行条件をカスタマイズ可能にしたらしいけど
それができないとなると、最悪レダスみたいなAIになる可能性もあるんかね
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/21(月) 23:13:45 ID:4ANUn6FN0
>>573
一応、ロールってのが随時切り替え可能なので、
それである程度はフォローできるんだろう。
単純なAIよりはマシだろうけど、ガンビットほどきめ細かいのは
無理っぽいが。

スレチだったな、スマフォ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 00:58:06 ID:jFHGF70s0
白騎士物語とかのアホアホAi体験しちゃうと13には期待できるよ。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 03:03:14 ID:nwjKWKPA0
あれだけ苦労した大灯台地下の馬蛙も、インディゴ藍&デジョンで瞬殺できるんだな…
笑いが止まらんwww
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 05:12:43 ID:hICGd0xSP
初ヤズマット今やってるんだが、ラストHP4つになってからのこいつってどうすればいい?
追加効果即死で盾もすぐ死ぬから、全員回復もやめて
味方アレイズ→自分にリバース→デスペル→たたかう
とかでやってるんだが、10分で5万ぐらいしか削れない・・・
おまけにMPもかつかつ&常に逆転状態でエリクサーも使えない・・

みんなどうやって倒したの?みんな残りHP4になってから更に3時間ぐらい掛けて倒したの?
なんかいい方法ないかな?正直もう投げそうだ・・
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 06:47:54 ID:YaPByDZqO
改造コード使えば一撃で十万以上いくぜ

一撃死とかはつまんねえじゃん?そのへんは調整な。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 07:02:51 ID:I+uRt4p0O
>>577
俺はラスト5個までアレイズ
それ以降はフェニ尾に変えた(ガンビットは外して)

死んだリザーブと入れ替え、リザーブにフェニ尾使って生き返らせた
特に苦戦しなかったが?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 07:33:57 ID:hICGd0xSP
いや、もちろんリザーブにフェニ尾とかはもちろんやってるんだが、
もっとすげー効率いい戦い方とかないんかなぁーって思ってさ・・・
ここまで削るのに時間掛かったのに、残り4になってから更に倍以上時間掛かるとかさすがにだりぃいいいって思ってさ・・・

よし、主力もフェニ尾に変えてみよう
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 08:10:38 ID:lwtuIgFY0
俺はかなりオーソドックスに殴り倒したな
柳生を一本も持っていなかったので最強の矛とおろちで
回復は最後までアレイズとケアルガ、ケアルラだった
ひょっとしたらリバースいらないんじゃないか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 08:45:17 ID:X6C7j3aj0
>>577
裏技です。ラストHP5つを切ったら、味方全員をリフレクにして、フルケアを放ちます。
なぜかヤズが弱体化!オススメです。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 08:54:29 ID:hICGd0xSP
全員逆転にすると、運がいいと1分ぐらい殴り続けられるのよ
ってゆーか倒したけど6時間ぐらい掛かったなぁ・・・
もうぜってーやりたくねぇわこいつはw
あ、俺もおろちとトウルと闇銃で戦ってた
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 11:45:50 ID:Ia/G4UnY0
たたかうとケアルガとアレイズだけで倒せるよ
オメガも同じ
エリクサー数個とリフレク、リジェネ解除のデスペルもいるけど
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 11:52:17 ID:UF+Wfgtg0
>>583
よくわからんけど6時間もたった1匹を相手に戦うってどうなの?
ライトゲーマーにとっては正気の沙汰じゃないわ・・・
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 11:53:20 ID:Fl39DN310
>>585
ライトゲーマーにはもっとライトなモブも沢山用意されてるんで大丈夫だよ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 13:04:33 ID:6ZcjeuYT0
インター版ならヤズマットすぐ倒せるよwwww
こんな雑魚に何時間もかけるなんてバカwwwwwwwwww
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 13:10:06 ID:MGt7PMja0
インタ版でも すぐってわけじゃないんだよ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 15:25:32 ID:SPqAv6Xj0
俺なんて今やっと二時間かけてオメガ倒したとこなのにヤズマすぐなんてすごいな。
リバース初めて使う羽目になったけどの効きが悪すぎる。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 15:59:29 ID:tlVLhO/b0
何かギーザ草原の敵に一発であの世に行かされたんだけど、
いつからこんなゲームになっちゃったの??
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 16:10:30 ID:0PgHqtwLO
>>590
FFは元々そんなもん
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 17:15:36 ID:jFHGF70s0
>>590
なんでもかんでも殴りかかるからだ。
どうせウェアウルフだろ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 18:04:31 ID:UAGSqP7F0
でも正直ウェアウルフはひどいと思う
もっと大型のスレイブが雑魚なんだからまさかあんな強敵だなんて思わないよね
見た目の強さはオウルベアーくらいだし
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 19:39:34 ID:3YBhNFii0
ヤズは何時間かけたか分からないけど
Ω法を後で知ってゲンナリ。
あれなら半分以上短縮できそうなのに
ブリット狩って柳生三本の努力はなんと言えば・・・。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:01:51 ID:7X28KxyD0
ヤズさん、影縫いとマサムネとおろちで倒しました。
倒した後甲賀忍等のほうが影縫いより強いことを知りました。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/22(火) 21:19:20 ID:eNk6Ks5y0
柳生3本と黒装備で回復すれば結構楽

でも5時間かかったなw
最後にとっといたダークマターでとどめさそうともってたらダメージカットで届かなかったのはいい思い出w
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 01:09:29 ID:/RHYcOja0
しばらくシロディールに旅してたがイヴァリースが恋しくて帰ってきたよ。味方の動きもちゃんと制御出きるしエフェクトや音楽とマップにメリハリがあってFF12の方が良く出来てると思うよ。オブリは単調過ぎて胸やけがした。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 02:09:02 ID:tvUrK+I90
FF13が本格的に盛り上がってきたようなのでFF12を初プレイしようかと思います
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 08:06:16 ID:GdjxLbHw0
クリアまでに掛かるプレイ時間がだいたい80〜100時間ぐらいだから
2ヵ月後の発売日までに終わらすには毎日2時間のプレイが必要になるよ
ちなみに自分は初回クリアが105時間だった。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 09:26:31 ID:2JW1Jwcm0
ストーリーだけならそうはかからない。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 12:14:36 ID:2nwwQXnWO
はぐれトマト討伐以前の進行状況であの恐竜を倒したいんだがミストナックで5000ちょいのダメージ
あと少し・・・
何か良い方法ありますか?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 14:42:17 ID:oAykjrju0
アルマニにあった方法
そばのウルフにミストナックを使って融合技に巻き込むと
アクティブにならなので安全に倒せる
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 19:50:12 ID:jcT8/3xq0
アイテム集めも殆ど終わり、
残すはヤズマット討伐だけになったけどなんか寂しいw

みんなはここからどうやって楽しんでるのか聞きたい。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 20:50:49 ID:v88Pf6bp0
>>603
王宮前にどぞ〜w
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 21:45:11 ID:bTIhxDkR0
ティアマットつえーよ・・

レベル上がらなさ過ぎる。
なんだ、このオンラインみたいな感覚。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/23(水) 22:25:55 ID:wCOzsC980
>>605
アクセサリ変えれ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 00:46:57 ID:GAkZsoCHO
まだ始めたばかりなんだけど、
地図屋ってどこにいるの?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 01:06:27 ID:YwPkMDxO0
>>607
モーグリが売ってる。近づくと地図屋って出たきが。
街の地図は安いけど、敵が出る場所のはちょっと高め。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 01:22:50 ID:YwPkMDxO0
>>607
ラバナスタなら外門前広場
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 07:51:48 ID:GAkZsoCHO
>>608-609
ありがとうございます。
ラバナスタです。
外門前広場もウロウロしたんですけど見当たらなくて。
また探してみます。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 07:53:16 ID:zUa+RoK10
>>610
地図なくても体で覚えろ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 09:13:04 ID:48VdRY160
インタ版やってるやつは池沼
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 09:57:34 ID:x9LjrJCE0
同意
システム的には全てにおいてインタ版のが上だが
やはりバッシュやガブラスやヴェインは日本語のがいい
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 10:00:32 ID:BOzmWoP/0
ヴァンの死に声がダントツだがな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 11:50:27 ID:9ctWitAwO
バャア゙ァ゙ァ゙ァ゙ァァァァァァァッ…
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 13:29:07 ID:YwPkMDxO0
>>610
北西の小さい四角のエリアあたりをうろうろしていたと思う。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/24(木) 15:04:28 ID:LhoJpWg90
>>613
無印は ライセンスの区切りが無い為 ヘイト調整がしやすく、盾役を軸にした防御重視の戦闘。
インターは ダメージ上限撤廃と火力強化で 雑魚敵を殲滅しやすく、攻撃重視の戦闘。

両方に違う特徴があるので、どっちのシステムが良いとかは好みだよ。
618610:2009/09/25(金) 00:10:05 ID:nKL7EYRGO
>>616
何度もありがとうございます。
地図は無事に手に入れました。

レイス強いよ。
全員生きた状態で勝てるように今から戦ってくるノシ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 15:41:38 ID:JkJwbANY0
4人制できるのに3人制が基本が勿体無かった
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 16:14:50 ID:RrgvXKmP0
>>619
んだなー。

レダス離脱後は4人バトルできるようにしてほしかた。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 16:14:55 ID:1g8xbToe0
アルケオエイビス強すぎワロタwwwwwwwwwwwww
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/25(金) 17:37:42 ID:aBpP9v4lO
>>621
アル厨は巣に帰れ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 00:43:23 ID:wLzKG/zO0
攻略サイト見てて思うんだけど、ボス攻略で「オイルにしてくる敵がいるから
ガンビットで対策しよう」ってあるけど
「オイル」の味方のガンビットってかなり後半じゃないと手に入らなくない?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 01:03:21 ID:2FyJQmr70
オイルの味方〜はドラクロア後だけど
味方ひとり→あぶらとり紙 でいいじゃん
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 01:25:31 ID:eYqhaswr0
俺はいつも

味方一人 目薬
味方一人 目覚まし時計
ドンアクの味方 万能薬

ってセットしてるな 万能薬高いんだもん
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 02:03:16 ID:3oxAvJ5LO
タワーマラソンしてたら眠くなってきた…
仮眠しよう
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 07:19:44 ID:BJuKBg1u0
>>624
それだとオイルじゃない味方にも使っちゃうんじゃないの?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 07:29:34 ID:5cqxTNhS0
>>627
とりあえずやってみようぜ?
オイルじゃなくても何の常態異常でもいいから
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 08:00:09 ID:kRbdh3GO0
>>627
ゲームしてないのになんでスレにきてるの?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 08:26:45 ID:7l6Zi0Je0
12は実に惜しい作品だったな。
大作になれず、凡作に留まってしまったのが悔やまれる。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 08:36:09 ID:7XiuL1Ac0
ガンビットは優秀だったな
精度がなかなかのもの
632破魔石あゆみ ◆3F8jIdnlW2 :2009/09/26(土) 08:54:29 ID:LL8+535B0
俺様最強
633627:2009/09/26(土) 11:19:51 ID:BJuKBg1u0
>>628
まじで?今サリカ樹林に入ったんだけど機会があったらやってみる
つか、それだと「状態異常の味方」の意味なくない?
この前始めたばっかりなんだがつくづくわからんわガンビット
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 11:28:49 ID:jGePmngDO
金とレベル上げでシールドドラゴン狩りはじめて、フェニックスの尾で瞬殺出来るって書いてあったんだけど、出来ないってか効いてないw何故かわかりますか?
あとオススメ金とレベル上げの場所ないですか?今、リドルアナ大瀑布に行くくらいです。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 11:32:34 ID:kRbdh3GO0
>>633
ひんと 万能薬
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 11:39:07 ID:6+IDdehtO
>>634
アクセサリー
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 12:18:17 ID:DpFElZfF0
状態異常を起点に色々行動させたりも出来るしね
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 13:55:12 ID:v7PBr2/00
>>633
例えば、くらやみになったときに
くらやみの味方 目薬 でも
味方一人 目薬でも どっちでも「くらやみ」を回復出来る。
味方一人××は、かなり万能なガンビット。

くらやみの状態の時に別の行動をさせたい場合は くらやみの味方 ××とかも出来る。

ケアルラを3人で同時にかけるような状況でも
回復力によってうまく止まるなど、ガンビットのシステム自体は相当良くできている。

ゲームをプレイしていくうちにガンビットになれていって、使いこなしていけばOK
攻撃と回復だけセッとして、状態異常は自分で回復してもいいし。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 13:57:41 ID:SgsDAdP40
アルケオエイビス強すぎワロタwwwwwwwwwwww
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 22:57:35 ID:o2x384qr0
ちょっと質問
バッシュがパンネロを肩車してるシーンがあると聞いたのですが
そんなシーンどこかにあったでしょうか?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 23:30:01 ID:LDw6Auhn0
無いだろ。パンネロとバッシュの絡みなんて
アルケイディアに入った時ぐらいしか覚えてないな。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 23:32:37 ID:o2x384qr0
そうでしたか、すみません
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/26(土) 23:54:11 ID:AUXeaXI10
アルティマニアの表紙でヴァンがバッシュを肩車ならしてたけど。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:15:15 ID:HLbmA6m60
どうにかしてバーフォンハイムのエルザを仲間にする方法ないかな
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:52:34 ID:nmZ2cio20
バッシュおじさま
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:53:50 ID:nmZ2cio20
>>643
>>542
これかな?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:57:08 ID:nmZ2cio20
ラストのパンネロ可愛すぎ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 00:58:42 ID:Stu7GhFr0
パンネロのブーツくんかくんかしたい
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 06:53:02 ID:04L0X3bYO
今日から風俗デビューよ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 07:03:05 ID:t2k0/KUU0
リッジ8キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:25:17 ID:G76AqvttO
港町バーフォンハイムから先って、武器屋防具屋はないのかな?今、全員モーニングスターなんだけど、これが店で買える最強武器?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:42:26 ID:aRvoYL0FO
>>651
んなアホなw
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 10:49:30 ID:6s6Pby46O
ラスボスでダークマターだっけ?盗んだのに、クリアしても引き継がれないのかよwなんのためにアイテム持ってんだあのボスは
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 11:33:34 ID:jbQ7QFX10
>>653
その場で使うんだろ、バカだなお前は
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 13:06:35 ID:G76AqvttO
バーフォンハイムから先はドコで強い武器買えるの?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 13:45:21 ID:ZSVq0Ent0
>>655
死都
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 14:07:26 ID:dEmgoLPo0
>>651
まず、なぜ全員に?ww
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 14:15:00 ID:G76AqvttO
>>657
はじめから、全員同じ武器なんだけどwナブディス言ったけど一周して戻って来たwメダルみたいの集めるんだね!
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 14:17:11 ID:nu6EtT6U0
>>658
ショップはメダルなくてもいけるよ
「!」みたいなのを調べてみろ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 14:42:40 ID:G76AqvttO
>>659
マジか!調べてみる!
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 15:41:36 ID:s4gfaB/nO
ブレイカーとか装備したことねぇ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 17:17:36 ID:UX46cG2S0
質問です
魔人ベリアスを召喚しなくてもクリア可能?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 17:29:03 ID:eF+g0jqh0
不可能です
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 19:00:00 ID:HLbmA6m60
ギルガメの依頼主がいなくなっちゃったんだけど
これどうやったら討伐依頼受けられるの?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 19:35:05 ID:jvzRFPcZ0
そのまま放置して飯でも食って来い
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 22:30:20 ID:GvrG2boF0
未プレイの者ですが、攻略見ずにやった場合
ティアマットに出会えますか?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 22:44:47 ID:kyViC5lu0
>>666
ティアマットは普通に戦えると思いますよ。

FF11のティアマットなら大変のようです。
FF12にヤズマットというのがいますが、それはちょっと面倒かも知れません。
攻略サイトがないとちょっときついかも。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/27(日) 23:02:40 ID:GvrG2boF0
>>668 ありがとうございます
ヤズマットの方が悪名高い隠しボスですね。
攻略サイトみながらやってみる事にします
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 04:03:37 ID:DaPjOr/H0
ダイヤの腕輪が取れるトレジャーって
一度取ってしまったらもう出ない?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 04:10:24 ID:qqt2Jww+0
>>669
ツィッタのやつは何個でも取れるよ
てか、ダイヤは1個あれば足りるんじゃねぇ?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 04:15:14 ID:qqt2Jww+0
あ、トレジャー自体のことか
出現率10%で何度でも再出現するよ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 10:03:43 ID:Bl/atWWj0
>>640 >>643
ヴァン「俺がバッシュだ」
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 11:32:55 ID:UAm0ASek0
最近はじめたんだが英語だとしっくりくるな
英語音声最高
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 11:34:55 ID:jZVDZtjB0
>>673
インタ版やってる奴はカスである
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 11:43:17 ID:OIMJ5YeP0
は?
無印の方がカスだし^^;
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 11:51:48 ID:GI++jKHV0
>>675
無能な短絡低能乙
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 12:07:35 ID:WejvFgum0
長時間マラソン乙wwww
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 12:22:23 ID:HezWZC1r0
インタ版のが出来がいいから無印厨は嫉妬してるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 12:31:40 ID:BLkcLwf90
>>675
>>677

低能ゆとりage
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 12:32:29 ID:BLkcLwf90
>>678
※ここはオリジナル版のスレです。インターナショナル版の話題は該当スレで。

>>1くらい嫁よ糞
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 12:39:27 ID:SzUHtNXjO
FF信者馬鹿すぎる
晒しage
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 12:41:06 ID:UAm0ASek0
なんとなく書き込んだだけなのに・・・・
だって4倍速で戦闘さくさくだし・・・・
好評なんじゃないかと思っただけなのに・・・・
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 12:49:31 ID:DDsqhB8d0
スレ一緒にすればいいのに
分ける意味がない
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 12:53:25 ID:BO2SU1zr0
どっちも違った良さがある。

>>682
最近わざとらしくインタを挙げて荒らしにくる人が居るから
ピリピリしてる人も居るんだよ。
まあ、インタ版のことについて書き込みたいなら
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252734360/
こっちのインタスレのほうが受け入れられるよ。
もしくは12好きスレ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249165182/

>>683
無印とインタでは同じゲームでありながらシステム面も内部数値もかなり違うので
同じにすると非常にややこしくなるんだよ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 12:54:19 ID:F1xf2I7b0
無印:ノーマル
インタ:稚拙な無能低能向け

これをいっしょくたではスレもまとまらないでしょ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 13:01:18 ID:+fwqdcxLO
またID変更君か
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 13:08:26 ID:VjYzhkwT0
>>686
自演乙
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 13:14:24 ID:mChT3LBP0
>>670-671
とん。

ってことは解説サイトに出なかったor別のアイテムだったら
リセットって書いてあるけど、ダイヤの腕輪じゃなかった場合でも
エリアチェンジで再度出る可能性はあるんだね。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 13:14:24 ID:UAm0ASek0
インタ版がそんなに不評とは思っていませんでした
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 13:22:23 ID:Bl/atWWj0
>>689
レス読んでる?それともわざと言ってる?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 13:36:57 ID:HezWZC1r0
インタ版と統合するとインタに劣る無印厨が発狂するからなwwwwww
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 13:49:49 ID:OIMJ5YeP0
ないない
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 13:52:18 ID:C8lu82mn0
>>691
無能なお前が発狂するだけだろ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 14:43:41 ID:HezWZC1r0
インタ版最高wwwwwwww無印ゴミすぎwwwwwwwwwwww
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 14:44:58 ID:D+ejN7g60
333 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 01:49:01 ID:wipHdxF+
(´・ω・`)にゃーん
ttp://feb.2chan.net/jun/b/src/1254065549844.jpg

351 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 02:36:20 ID:wipHdxF+
ロウェンサル

354 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 02:51:36 ID:wipHdxF+
お酒飲まされない

420 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 14:19:30 ID:wipHdxF+
スパスレに帰れ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 14:56:22 ID:3dJ1fTka0
おい、もう秋葉ヨドバシに行列出来てるぞ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 14:57:33 ID:3dJ1fTka0
あ、!3スレと間違った(^◇^;)
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 14:59:07 ID:H25U0KAJ0
>>697
許さないよ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 17:43:24 ID:yBYTk6jK0
でも12のシームレスって結局殴ってる時だけで、
召喚出すとエンカウントじゃないがローディングするのよね。
よって派手な演出をバトルで常時出すにはやはり今の技術だとローディング(エンカウント)が必要になるんだな。

あ、13スレと間違えた
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 20:18:27 ID:jHs+0NXw0
シームレスならFF11がありますし
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 20:47:03 ID:i5CDwcOA0
>>688
そこはセーブ&リセットだったとおも
3ACは時間がかかりすぎる(無印だよね)
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 22:39:21 ID:Z5L1GG7W0
>>700
シュッ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 22:47:20 ID:S+V2+rZg0
いまバーフォンハイム-ビュエルバ間のゆったり乗ってるんだけど
二つのショップどっちにもインディゴ藍が売ってない
どこに売ってるの?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 22:52:13 ID:ixME9zEw0
>>703
ワキガ臭い
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 22:56:04 ID:BO2SU1zr0
>>703
店:飛空艇定期便(空中都市ビュエルバ⇔港町バーフォンハイム/契約の剣を入手したあと)
落:ライジングビスト[超低]
盗:マンドラプリンス(幻妖の森)[低]
サブ:ハントループ


契約の剣入手前とか
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/28(月) 23:02:20 ID:S+V2+rZg0
>>705
ありがとうございました。契約の剣前でした
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 00:00:25 ID:NZ/Ea0i40
FF12に天国への階段って曲は使われていますか?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 01:51:14 ID:DzIfxbWB0
使われてませんよ〜
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 02:21:22 ID:U7dx1d6Q0
>>708
ありがとうございました
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 05:52:00 ID:2088ymT60
素人ばっかりだな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 10:39:42 ID:7+3yNlD/0
>>710はプロなんだってさw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 11:09:00 ID:5zHn0vwG0
調べたら

ID:2088ymT60 = ID:7+3yNlD/0だった
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 12:28:58 ID:ntGkqgXB0
ほおほお!
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 12:31:41 ID:7+3yNlD/0
>>712
何をどうやって調べたらそんな恥ずかしい嘘が出てくるの?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 12:38:33 ID:UGGmcN7T0
ヘイト管理の重要性を理解してるのがFF12のプロです
上手くやれば初期LVでクリアできるらしい
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 12:42:48 ID:1gKfVtmV0
>>714
誤魔化すほどお前が愚かに見えてくるよ

>>715
初期レベル、HPクリア動画なら既にあるよ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 12:45:30 ID:UGGmcN7T0
それがプロ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 13:15:24 ID:FLQTiKUP0
>>714
名前欄にfusianasan って入れれば無実かどうか分かるよ
違うならやってみなよ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 16:58:38 ID:p/5d/Aui0
ふしあなさん誘導で捕まってなかったっけ?個人情報どうとかで
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/29(火) 21:55:21 ID:DfLCOmM20
今テレビでエンディングの「希望」が流れてる
721i219-167-20-28.s02.a004.ap.plala.or.jp:2009/09/29(火) 22:28:30 ID:sK2UTskv0
こうですか?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 08:44:27 ID:a2Od1T130

惜しげもなくやる721は酒豪
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 10:36:20 ID:YcsiaDun0
殿下が惚れるも仕方なし
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 16:25:41 ID:WaizCxV/0
アルケオエイビス強すぎワロタwwwwwwwwwwww
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 19:28:07 ID:gnLKbEsD0
カトブレパスの見た目がもろ6のフンババだったな
首のながい四足獣のイメーだったのに
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 19:29:12 ID:gnLKbEsD0
イメーになっちまったぜ・・・イメージね
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 19:34:40 ID:AvVrlgCG0
>>725
お前の稚拙なイメージでものを言うもんじゃないよ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 19:39:46 ID:gnLKbEsD0
>>727
5の悪魔の瞳を放つカトブレパスで時間が止まってんだよ、こっちは!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/30(水) 20:06:16 ID:t8nip72HO
俺は、トクレセンタボービで時間が止まってるw

730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 08:43:57 ID:uLUKwOq6O
小型鳥の定番だったダイブイーグルやピロリスクが巨大鳥クラスになっててびっくりだったぜ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 09:10:59 ID:r1NYtTKXO
むしろキマイラの愛くるしさにガッカリ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 10:06:32 ID:3jQLa2V7O
俺は鉄巨人やトンベリがいなかった事にがっかり。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 10:31:57 ID:1jElGQFQ0
ディアボロスがひどかった
8ではあんなに格好良かったのに
設定もナマハゲか鬼子母神みたいになっちゃってさ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 10:40:21 ID:P8kpxG2o0
今頃無印やってる人いる?
忙しくてようやく発売日に買ってそのままにしてたFF12をやり始めてます。
エンサ砂漠広すぎて死にそう。。。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 14:02:12 ID:WWCM0wIA0
>>734
俺も近々始める予定
736i219-167-20-28.s02.a004.ap.plala.or.jp:2009/10/01(木) 14:09:36 ID:3Xttyyp10
インフルエンサになってしまった
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 14:18:50 ID:D4LrZYsh0
インタ版面白すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 17:56:17 ID:pDDZLPQDO
先月クリアしたマップが広すぎて飽きる
殿下とウサギのケツを眺めてないと気力が続かなかっただろう。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 18:00:11 ID:Fuq7alUS0
>>738
我慢の足りないゆとりには無理だったようだね
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 18:50:45 ID:MAiWJJ170
所詮ffだったよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 20:25:13 ID:1S51/vMBO
FFも確かに面白いが最近他のRPGも普通に面白い事に気付いた。

ヴァルキリーとかフロントミッションとか幻水とかなかなか楽しめたよ。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 21:23:32 ID:bN4FWwvO0
インタ版やってるんですが、ライセンスボードに浮き島になってるとことかあるんだけど、
あれってどうやって取るんですか?
ミストナックが橋渡しになる?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 21:24:59 ID:bN4FWwvO0
すみません
インタ版のスレがあるみたいなのでそっちで聞いてみます
スレ汚しスマソ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 21:31:10 ID:rBt0nX9LO
>>736
砂漠に入り浸りですねわかります
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 21:56:44 ID:VjQJmvCD0
クリグラに行くのって毎回ギルヴェガン最深部までわざわざ行かんといけんの?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/01(木) 23:00:34 ID:3N2SDFhn0
いけんよ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 01:10:15 ID:6dKgvf380
日本アニメ進化論〜最新版・3DCGアニメの世界(TBS 03:19〜)

日本が世界に誇るアニメ作品にまた新たな大作が生まれる。
番組では進歩する3DCGアニメの歴史とその手法を解説し、3Dライブアニメの最新作の魅力に迫る。
アニメ大国日本の3DCGアニメの歴史と現状を紐解くスペシャル番組。

劇場版「ゴルゴ13」から生まれた3DCGアニメは、大作「ファイナルファンタジー」を経て、
劇場アニメ「アップルシード」「べクシル」といった3Dライブアニメの手法に行き着く。
番組では3Dライブアニメの制作手法を解説する一方、第一人者の曽利文彦監督の
最新作「TO」にもフューチャーする。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 12:40:55 ID:R6ZioaBO0
2年半積んでたからやったけど、目的がわからなくなったから攻略サイトみてしまった。
だがやってるうちつまらなくなってきたから、FF13やりこんで落ち着いたら再開することにしようか
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 13:58:24 ID:52ZkzEOm0
TOってやっぱあれか?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:04:20 ID:ac7q7Tjt0
タイトルなのにT/Oとはいかに
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:08:46 ID:UPC/KjIn0
「トゥー」とかいう宇宙もののCGアニメだったような
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 14:14:53 ID:52ZkzEOm0
なるほど
TOといったやっぱTacticsOgreかと思ってしまう
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 15:44:14 ID:0as7XY2f0
ティルズ・オブ!

よつばと!みたいなもんか。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 16:45:43 ID:GFmMYVW80
アーシェ眠らせて眺めるのはやめろよ。








俺。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 17:23:57 ID:ymBrOWns0
インタ版面白すぎwwwwww無印カスすぎwwwwwwwww
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 21:50:22 ID:l472QERE0
シカリのライセンスボードは、力強化がスタート地点のそばに並んでますが
ダガーや忍刀での攻撃に役立つのでしょうか?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 21:51:11 ID:up8EFqegO
逆の感想を持つ人もいるから、それぞれに違った良さがあるんだよな。
今回のインタは付け足し完全版じゃなくて良かった。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/02(金) 23:28:43 ID:e51O0KlS0
ダガーや忍刀の攻撃でも力はかなり影響するはず
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 11:58:34 ID:WsbAcv/O0
>>758
素早さだカス
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 12:23:42 ID:iK2XExhx0
ダガー、忍刀で与えるダメージに影響するもの
レベル 小
攻撃力 大
力   中
速さ  小

速さより力の方が影響力が高いんだよ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 13:32:05 ID:P2Etwv6f0
a=攻撃の値×1〜1.125 - 相手の防御の値

ダガーと忍刀のダメージ式
a{ちから×(Lv+スピード)/218+1}

通常の武器のダメージ式
a{ちから×(Lv+ちから)/256+1}

銃や計算尺でない限り力は高ければ高いほど良い
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 14:04:55 ID:0kJQigz/0
今、幻妖の森なんだけどさ。
魔人の門でべリアス召喚して扉に触れたんだけど開かないんだけど…
なんで?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 14:15:17 ID:0kJQigz/0
ごめんなさい、原因がわかりました。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 15:14:00 ID:fjNoEnD4O
>>759

これは恥ずかしいw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 22:37:40 ID:kDNgObYZ0
今更ながらゾディーアークを倒した。
いきなり全員ドンアクにかかるわ、ダージャで死にまくるわで、
何度もコントローラーを投げそうになったが、粘って良かった。
結構な達成感がある。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/03(土) 23:03:15 ID:2+fYviZ50
みんながきついとか言うけど、どうせ雑魚だろ(笑)
と思ってた時期が僕にもありました。
開幕ダージャで全員死亡。
それが時々ならいいけど回数が多い。
終盤には絶対防御+ダージャの嵐で使わないと思ってたサブ三人がフル活動。
ラストはパンネロのリフレク貫通ショックの9999で終わったなぁ。
12の中で一番あつくなる戦闘だと思うよ。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 11:18:05 ID:Ic+4aJv30
2年ぐらい前にこのスレで、ゾディは運がよければ意外とあっさり勝てる
みたいなレスに勇気づけられて突撃したらエテムに殺されたっけ
実際運が良いとダージャにかなり耐えられることもあるから、
回数やってればそうとう酷いガンビットや装備でない限りいつかは勝てるな

俺はバーサクバルフレアにトロ持たせたらあっというまに瀕死にできて笑ったり、
直後にバリアチェンジされて全快させちゃってパニクったり、確かに熱いバトルだった
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 11:58:56 ID:uwDdjCsj0
ダンジューロ一発で来たー!!!
4時間以上は覚悟してたけど1時間半で終わってよかったわ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 15:32:49 ID:eTjj9ZTT0
ザイテングラート強すぎワロタwwwwwwwwwwww
770i219-167-20-28.s02.a004.ap.plala.or.jp:2009/10/04(日) 15:45:00 ID:clRRTJTb0
中川強すぎワロタwwwwwwwwww
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 19:55:04 ID:N1jLqALi0
ダージャで本当に全滅させられるのか疑問。必ず一人生き残るんだが…。
立て直してダメージ与えるまでは苦労したけどリザーブメンバーの出番は
なかったな。お手並み拝見で出したレベルの低い3人で勝てたからがっかりしたわ。
ゾディ最強スレが立ってから余計に。雑魚と言われてるオメガの方がきつかったな。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/04(日) 22:01:03 ID:qXM32PDbO
オレもソディアーク苦労したな‥全滅かダメージかは運が大きい気がする‥
全滅→サブメン→フェニ緒→間髪入れずに全滅みたいなW
ところで今更ながら質問何だけど‥血ぬられ盾ってどう活用するのが良いの?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 00:15:30 ID:JqKrrbt10
回避無視のオプションを持ってないモブで打撃系統しかやってこない
場合に装備すると良い

盾回避アップのライセンス2つ取ってれば回避100%になるから
パイルラスタ戦などは100%回避できる
スリップはリジェネモリオンかリジェネである程度Hp減少を防ぐ
スロウはエルメスの靴装備で打ち消せたかな?(はっきりしないけど)
毒はどうしようもないのでこまめにHP回復してればいい筈

あとはヘネ奥とか逃げ作戦で進む時とか装備させてた
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 00:30:55 ID:Ok1pWOYj0
>>772
デスサイズと遭遇するために使ったよ
サブのメンバーに装備させてHPを削るのに便利だった
775772:2009/10/05(月) 01:22:28 ID:WDEq1s09O
>>773-774
なるほど‥さんきゅです(*^-^)b
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 01:22:54 ID:nCW+PcPn0
(*^-^)b
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 02:21:51 ID:I59MZJggO
ヴァン放置でレベル置いてけぼりにしてる奴多いけど攻略上の理由?or嫌われてる?

素人声優の破壊力は俺史上最高だった
パンネロの可愛くなさの衝撃も最高クラスだ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 02:26:38 ID:o3Fo+VMZ0
オイヨがいないと寂しいからずっとメインに入れてた
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 02:31:23 ID:nCW+PcPn0
パンネロたんにはずっと弱々しくいて欲しかったからパンネロは最後までレベル2だったわ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 02:56:33 ID:WDEq1s09O
皆レギュメン3人誰?
オレの場合、展開から当然オイヨが主人公だろで、後は初期から銃装備なのと単純に大人の男でバル&ボンテージの尻にやられてフランW
無論‥主の中盤以降の空気ぷりっにはキタ。かなり‥空中都市のオレが!!あのバッシュ将軍・・・orz(笑)
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 03:10:30 ID:00rhyOM/0
2チーム作って均等に上げてる。

で、オメガが瀕死になったわけだが、さすがに寝ないと明日ヤバい。
PS2ってどのくらいポーズで放置しても大丈夫なんだろうか。
しかしまさかあれ以上速くなるとは、そしてダメージ通らなすぎw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 03:26:33 ID:I59MZJggO
とっくに聖都到着済みだが、美ショタ兼回復薬を手放し辛くて渓谷をうろつく事12時間になった
不快空気オイヨの存在価値を誰か教えてくれ
穴子にこっちやらせでもすればまだ目立ったかもしれんのに
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 04:39:57 ID:nzxwY5r40
召還獣は昔神に戦いを挑んだ奴らとのことだが
神ってのはオキューリアのことか?
784i219-167-20-28.s02.a004.ap.plala.or.jp:2009/10/05(月) 06:55:39 ID:I8tQbGis0
オイヨバル殿下でクリアしたけど
バッシュ殿下バルでやればよかったと思う
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 09:44:30 ID:dpsS75n/0
>バッシュ殿下バル
正統派主人公パーティーですね、わかります。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 12:45:32 ID:SHzjrI9U0
バルフレアとフランコンビはフランが戦闘担当ってイメージがあるから
個人的にはバッシュフラン殿下。

でもヴァン入れてたな。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 13:02:09 ID:ItSloWUS0
なにげにTVでNHKの朝の連ドラ見てたらヴァンが出てた。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 16:33:22 ID:wvDFM+Wq0
弟の主演やってた頃は期待の新鋭だっけ?>ヴァン
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:00:09 ID:g4sifuyJ0
やっぱりヴァンの存在意義を理解してない人って多いんだな。
俺は空賊組と王国組を結びつける仲介役兼アーシェの復讐心を変えるキーパーソンだと思ってる。
あと歴史の目撃者としてのプレイヤーの分身の役割も大きいな。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 18:03:47 ID:7BBmfCcR0
まさにカリスマ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:44:42 ID:cHjQ6aVx0
>>789
重要局面でいかに能動的に動いてるかこそが
ストーリー上での存在意義
オイヨじゃないと出来なかったことがほとんど見当たらない
「オレがバッシュ将軍だ!」ぐらいじゃないかね

別に本人が普通に出てきても話は進んだような気もするが
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 19:51:30 ID:gtG1Uykz0
ヴァンがやったことと言えば、
俺がバッシュだ!と、「お前はやめて!」とアーシェ様に怒られたことくらいか。
ぶっちゃけヴァンとパンネロはいてもいなくてもどっちでもよかったな。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 20:28:42 ID:PfBp/q330
>>792
フランに聞いたことは?w
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 20:43:34 ID:gtG1Uykz0
>>793
ああそれもあったな。
「ところでフランって何歳?」
ぶっちゃけヴァンっていないほうがよかったんじゃねえか?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 21:33:46 ID:V/K3vs4c0
初期設定の真面目なヴァンでよかったのかもしれない
デニムやラムザみたいなキャラになってしまうだろうが
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 21:39:52 ID:+La140550
柳生の漆黒2本ゲットー!
さぁ次はタワー狩りだ・・ハァ・・・。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 22:04:07 ID:SHzjrI9U0
>>791
一番重要な"殿下の復讐心"を鎮められるのはヴァンのみ。
あのまま突き進めば天陽の繭利用されて
完全バハムートによってイヴァリースが焼け野原になるか
破魔石の力で帝国が消し飛んでた(数億人死亡)。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/05(月) 23:11:29 ID:JvbvH/x40
クールな二枚目とすました美女しかいないと
あまりにも単調になるよ。
盛り上がりも、盛り下がりすらもない。

ヴァンもパンネロもいてもいなくてもいいようで
いなくてはならない。

まあ、私は編成はバル、バシュ、殿下とフランが交代で、てな感じ。
たまにフランを入れてバシュにせめて目の保養だけでも。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 00:49:19 ID:pMMQ8M9q0
ヴァンにはデュランダルに最強盾の補助係
殿下にはトヌルにブレイブの前衛係
パンネロはトロ剣魔法特化の後衛役

他三人も尺特化とかもやってみたいけど
そのための防具が足りないから断念
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 02:26:18 ID:MFApy6cyO
殿下の太ももさんに指はわせたい
それだけが生きる意味
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 06:35:50 ID:uUjy/Gs30
ヴァンは手癖の悪さをイベントシーンで発揮できれば存在感がでたかも
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 10:20:23 ID:UGSlOCqPO
ゾディ勝った!
達成感はあるけど、正直時間と手間を惜しまなければ普通に勝てる
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 10:41:33 ID:QXmx/9FGO
夕日をバックにガブラスがドレイスを刺したシーンが感動した。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 11:38:05 ID:dOTkivSLO
ちょっとぶったぎるけど
吉田が野村を参考にしたていうのはアーシェとヴァン?
ソースて何だったっけ?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 12:42:25 ID:8IsSWKTlO
>>802
おめでとう
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 22:15:22 ID:/rsbq8rgO
>>804
野村にヴァンやアーシェみたいなキャラ作れるかよ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 22:35:37 ID:Z2BnlP6rO
主人公が空気なのはなりきってるプレイヤー自身が空気だからか
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 23:09:05 ID:BPvsvnBj0
主人公というよりパーティ全体が空気なんだよ
こいつらと全然関係ないところで世界は動いてるわけで、全員が全員いてもいなくてもどうでもいい存在
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/06(火) 23:34:14 ID:WKqhhIqv0
だからこそモブ狩りに精を出せる
寄り道好きのプレイヤーにとっては神作品
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 02:45:21 ID:69O/EBbX0
>>808
主人公達の為に世界が存在するのか
世界が存在するから主人公達が存在するのか、の違いだな。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 08:35:49 ID:M46oLZqb0
村人のいない世界に主人公は必要とされないし
世界は主人公にしか動かせない訳じゃない。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 08:53:59 ID:DQypqGQ8O
村人出てこないRPGあるし
FFは世界が主人公ら中心に動く作品ばかりじゃね?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 09:08:34 ID:4BxikAe30
アーシェをパーティメンバーにしたのが間違い
アーシェをオンドール候の立場にして反乱軍をまとめる役割に徹せさせるべきだった

後はバッシュに帝国の戦力削減(ヴェイン暗殺)を指示
バッシュがヴァンやバルフレアを仲間にして任務遂行する話しにすれば良かったかと
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 10:01:41 ID:Z9iV8hVk0
FF2のヒルダはそんな役割だったな。
FF12とFF2とSWEP5は親和性が高い。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 10:04:10 ID:xB9WETXc0
そこまで単純化したら、強力な帝国軍に対して
水面下で取引したり和平の道を探ったりする部分が台無しだろう
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 11:02:56 ID:Xo8Ddb8MO
>>806
自分もそう思ってるんだけど、とあるスレで言い張る奴がいて
自分はレックスだったと記憶してるんだけどソースが思い出せない
だから、聞きにきたんだよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 14:15:25 ID:3LfS+TC00
このゲームすごく面白いけどさ
FFじゃなくてべイグラントストーリーの続編ってかんじだな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 16:43:46 ID:q/ga8dEo0
このゲームの一番の見どころはOP
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 16:47:29 ID:srobXPs/O
気合い入ってたよな

エンディングの殿下はブスだけど
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 16:49:53 ID:OFP6YxIf0
一番はヴァンの死に声だよ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 17:15:37 ID:Hxw5NP500
アッーーー!
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/07(水) 17:58:44 ID:v5TqSIks0
>>821
それそれw
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 03:08:26 ID:PcLpdA83O
>>817
私もやりはじめそう思った
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 03:18:59 ID:ZNbam95aO
>>820
断末魔といえばラーサーたん
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 08:27:48 ID:1j7bC6g30
うお、ヴァンの中身がNHK朝の連ドラに出てる

・・なんでこんなに嬉しいんだ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 09:07:59 ID:mXAbrJsZO
ウェミダー!
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 11:57:20 ID:i858NdIa0
>>825
なんの番組で見れるの?オイヨイヨ?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 12:10:22 ID:igLd0scI0
>>827
>NHK朝の連ドラ

これでわかんないならキミは日本で生きていけないんじゃ?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 18:13:55 ID:UVcgLwzT0
じっくり見ると、距離によってキャラクタのモデルが切り替わっているのがわかるな。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 18:15:03 ID:eY4ST0Gd0
>>829
ハイポリ、ローポリの違いだろ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/08(木) 23:05:41 ID:SJLzVd2Q0
オイヨイヨ!!
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 00:58:10 ID:Y1ADuW1GO
質問してよいかな?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 00:58:53 ID:DNTUYKBdO
12のオープニングを見れるサイトってようつべとかにこしかないの?
できれば一本通しで見たい。
売ってしまってみれないから誰かurlきぼんぬ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 02:15:03 ID:9rI8XGMS0
買っちまえよ
たった2800円だぞ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 07:31:21 ID:DNTUYKBdO
わかた
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 07:35:49 ID:Y1ADuW1GO
12っておもしろかったですか?やろうと思ってるんだが感想が聞きたい
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 08:49:31 ID:ThOuok9PO
>>836
ここで聞いたら「おもしろい」としか返ってこないだろJK
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 08:52:08 ID:yI3oSwTj0
面白いよ
ガンビットがよくできている
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 10:17:14 ID:DNTUYKBdO
面白いよ 俺 クリアするまでOPスルーしてた。クリアしてからOP見たら感動
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 10:27:55 ID:Uuhsqf4d0
ブックオフなら950えん
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 10:36:50 ID:TFnwB64g0
ゲームやらない俺でも2週目(途中)しちゃうほど面白い
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 13:53:00 ID:LxTxQ84wO
ケツがたまらん(*´Д`)ハァハァ

フランさんに脚コキされたい
殿下に罵られたい
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ… ウッ
ビュルビュル ドピュピュ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 14:15:50 ID:PjiZVvbM0
>>836
個人的には序盤はガッカリプレイだったけど
苦痛でもないし、ただの暇潰しでやってると言った感じ。
中盤は程々に盛り上がってくる、ストーリーが理解できない事もあるが
終盤は「なんだ」って感じ、うおーってやる気はあんまりない、終わらせるかと言った感じ。

クリア後のやり込みプレイ。これは楽しい。
攻略サイトより攻略本があったほうがいいと思う。赤本より青本の方がいいかな…。
で中身の方だけど、最初はナブディス、大灯台地下、ヘネ奥でボコられて泣いて帰る。
「いつか倒してやる」という気持ちを胸に最強武器を収集する事になる。
トレジャーとかチェインとか面倒な事して集めなきゃいけないけど取ったときの感動は凄い。
この間に隠し召喚獣を手に入れることになる。取得してもつかえないけどね。
ある程度最強武器を手に入れるとキングベヒーモス、神、魔神竜とか長時間戦闘の戦闘をする事になる。
そいつらをを倒しある程度自信がついたら、FF12の難関ボス、「ゾディアーク」「オメガ」「ヤズマット」に挑戦する事になる。
自分の集めた自慢の武器で挑みに行く…倒した時の感想は言わないでおこう。

いろいろと癖が強いけれど、慣れれば分かれば考えれば楽しい。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 14:42:46 ID:Qm+7V30K0
それなりに面白かったけど
それなりにつまらなかった
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 14:51:00 ID:a6+6c70s0
FFの看板背負ってなきゃ面白く感じたかもしれないね
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 14:54:48 ID:kDpluCLF0
久しぶりにFFらしいFFだとは思ったけど
ブランドで面白い面白くないとか意味わからんな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 15:07:00 ID:a6+6c70s0
期待しすぎたのかもね、特にストーリー
真っ更な無名の新作ゲームなら感じ方も違ったと思う
ガンビットは楽しかったよ、俺には新鮮だった
あれだけでもプレイした価値はあったね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 15:36:15 ID:VZXbYjmmO
上げて悪いんだけど、死都ナブディスのお店ってドコにあるの?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 15:39:38 ID:1EfnlLXy0
>>848
入って右上辺りの小部屋の「 」を調べる

これくらい自分で調べろよカス
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 17:45:33 ID:Y1ADuW1GO
>>836ですが
みんなありがとう
仕事やらでやる時間たくさんはないけど休みとか使ってやりまくるつもりだ!
FF10以降やってなかったから楽しみ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 18:18:09 ID:VZXbYjmmO
>>849
カスとか言って、結局教えてくれんのなwもうわかったから良いわ!また頼むよカス
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 18:29:07 ID:LyMhBuFB0
最近になって始めた12
エルダードラゴンめっちゃ強かった・・・倒した後にウィキ見たら

『隊形やガンビットなどの基本ができているかが問われる戦いとなっている。
散開して被害を減らし、ガンビットに状態異常を組めていれば全く問題ない相手だ。
このボスに苦戦するなら、一度自分の戦い方を見直してみよう。』

ちくしょおおおおおおおお
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 18:41:37 ID:DNTUYKBdO
昨日のOPやしだけど1980円でゲオで買ってきた。やっぱりOPは素晴らしい。
 
ついでに信長の野望革新もかた
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 19:45:13 ID:G+7G7Xzm0
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 22:08:26 ID:XdAZqIDd0
10時間以内で出来るみたいだからRTAに挑戦しようと思うんだが
押さえておいた方が良いことって何があるかな?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 22:33:46 ID:PjiZVvbM0
Ω本買えば解決。公式では7時間6分56秒らしい。
Ωからだけどテクニックは瀕死状態の連撃、デルタアタック、歩数攻撃
蘇生とかでおこる行動のタイムラグを装備変更で失くす。
だってさ。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/09(金) 22:52:36 ID:1ecLGRnEO
エルダードラゴンってゴルモア大森林かヘネ奥にいたやつだっけ?
すでにうろ覚えだ。
12はシームレスだからボスの名前見ずにゲージばかり見てたな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 12:44:34 ID:cd7wl+2LO
グランドヘルムが欲しくてタワー倒したんだけど、出なかった
それ以来見かけないんだがひょっとして1回で出せないともう2度と取れない?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 13:33:45 ID:grrTpPeC0
>>858
最上階一周で復活するよ
でなかったら 転送機で行って戻れば20%の確立で出る

事前にゴルモア大森林のトレントなどでチェインあげて飛空挺で大灯台まで行けばいい
クリスタルにはさわるなよw
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 13:43:45 ID:cd7wl+2LO
>>859
なるほど…、詳しい情報をありがとう
やってみます
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 14:02:31 ID:H/fswnqY0
アルケオエイビス強すぎワロタwwwwwwwwwwwww
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 14:33:41 ID:R6AB1O180
なんとなく殿下とバッシュに重装備と盾と片手武器
バルとオイヨに軽装備でバルは銃固定、オイヨは棒or槍
フランとパンネロは魔系で固定にしてレダス合流まで来ちゃったんだけど
序盤エースだったオイヨがここへきて持て余し気味になってる
軽装備ってHP上がるけど攻撃あたると減りもすごいから
すぐ減って回復の悪循環で戦闘が長引く
重装備に変えた方がいいんだろうか
なんとなくイメージと均等感で装備を振り分けたい気がするんだけど
うまく振り分けできなくてこれでいいんだろうかって悩む
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 16:51:55 ID:PsOV1KH30
正直軽装備が活躍する機会あるのか疑問。
ブレイブスーツは評価できるけど無理して装備するほどもない気がする。
魔系に回復を任せれば少ないMPで大回復が望めるんじゃない?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 17:30:05 ID:mBaa2drH0
軽装はHPがインフレしてくるとあんまり意味が無いような気がしてきた
ただ重装より安価で魔装より生存率高いから、中盤助かる
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 19:22:17 ID:WPWRMMYV0
>>863
>>864
当時なにも考えてなかったけど
軽装備なら軽装備だけの装備にした方が良かったの?
軽装備と重装備の混合とかってあんまり意味無かった?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 20:38:51 ID:YCPvFvst0
物理に対して体重と頭軽とかなら意味あるんじゃない
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 22:38:09 ID:WPWRMMYV0
>>866
なるほど。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/10(土) 23:20:38 ID:cd7wl+2LO
やった。ようやくグランドヘルムゲットした。重ねてお礼言うよ。

防具の話題になってるが、俺は序盤の段階で軽装備に見切りつけてたよ。
正直、軽装備付けなくても重装備の高防御力で(物理攻撃に対しては)HP上昇値分もカバーできると思ったからね。

あとこれが一番大きな理由なんだが
多分このゲームってFF9のように装備品でLVアップ時のステータス上昇値が変動するよな。
(少なくとも個人的にはそう思ってるんだが)

軽装備だとHPが上昇しやすくなると考えたから、軽装備は付けないようにした。
予想通りLV70超えれば大抵のキャラはバブルでHPカンストしてその分だけ無駄になるし。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 00:18:54 ID:m9SvN2WN0
正直、一週目のときは防具はほとんど気にしてなかった。
LPも金も防具に回す余裕無かったし。
武器とアクセサリのほうが重要っしょ?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 00:32:05 ID:tONueEgj0
>>868
いくつか誤解してるぞ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 00:32:56 ID:eRjO9XfF0
ステータスかなり変わるから、防具は重要だよ。
例えば、重装備キャラのケアルガと、HP満タンな魔装備キャラのケアルラの効果がほぼ同じ。
ケアル→ケアルラ→ケアルダ→ケアルガだから2段階下位の魔法だけど
ステータスの差でここまで変わる。
872868:2009/10/11(日) 00:36:19 ID:m9SvN2WN0
"補足といいわけ"

気にしてなかったのは序盤から中盤な。
レベル30くらいからは普通に買ってたけど。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 00:37:42 ID:pD4CY1lF0
>>868
HPはカンストしない。
9999以上も存在するが、表示は9999のまま。

ダメージは9999まで表示で、9999のダメージまで。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 02:13:13 ID:CJlbZ6+00
>>868
装備品で変わるとかはないぞ。
確かにリアルラックでHPとMPの上昇率は僅かに変わるが
結局のところ99lvならばHPが5000は超えるので
活力も上がっているlvでのバブルは継続時間が長くなるから
バブル使用でHPは気にしなくてすむ。
MPは回復方法がたくさんあるので問題なし。
一応言うけど公式情報だからね。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 04:01:11 ID:wQIeiNqLO
HPとMP上昇て完全ランダムなの?
装備や倒した敵LVなんかで高く上がりやすいとかいうことはないよね
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 04:15:17 ID:wQIeiNqLO
あ、もちろんキャラごとの上がりやすさは別としてね
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 07:55:43 ID:hkHuRGt40
さすがに装備でLvup時のパラメータが変わるとかないよね?
例えば前半までパンネロを重装備戦士キャラにしてたけど
途中で魔装備にしても、同じレベルでずっと魔装備だった時と
変わらないよね?
あと、一番最初に召喚つけた重装備のアーシェが魔装備のフランや
パンネロに比べてMPがやけに高いのって召喚が関係してる?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 08:00:34 ID:hJmJxb+AO
どなたか武田君の用語集が書いてあるサイト分かりますか?
登録するの忘れてた…
もう一度見て爆笑したいです
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 08:40:48 ID:CJlbZ6+00
>>875 ないよ。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 10:30:47 ID:ysiHfB/R0
>>878
どうも規約違反で消されてしまったらしいので、webアーカイブでいいなら
http://web.archive.org/web/*/http://05.xmbs.jp/ff12oiyoiyo/
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 12:30:49 ID:dz7Qoanf0
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 15:19:09 ID:ez48usdeO
三年ぶりに再プレイ。

キュクレインの所まで行けない・・・
どの水門を開放、閉鎖するんだっけ?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 15:33:32 ID:pD4CY1lF0
3・10区の水門を閉鎖
第3処理区補助水路を排水

第1区南の水門を閉鎖

4・11区水門を閉鎖
第4処理区補助水路を排水

第1区北水門を閉鎖

第3区・第4区を閉鎖

第1区を排水。

久しぶり過ぎて分からないから、攻略本をみつつ。
ごんめん分かりづらいかも。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 17:16:19 ID:255aokId0
この作品、無理やりFF12にしたのは間違いだったね。
「イヴァリース戦記」っていう感じでシリーズ化したほうが面白かったかと。
もう松野さんがいないから小説化も無理だし....
10年後のイヴァリースがどうなったか知りたいな〜。

ゲームとしてはFF11やってたせいかオートラン機能(キャラが勝手に走ってくれる)
がないのが残念だった。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 17:22:13 ID:daWxxm7X0
FF12から数十年後はアジョラの時代だから、FFTをやってゲルモニーク聖典を読めば概要は分かるよ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 17:29:02 ID:eRjO9XfF0
>>884
7以降が無理矢理FFにしてる感じだったから
久々に正統派なFFって感じがしたけどな。
今は逆になっちゃってるのか・・
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 17:52:17 ID:255aokId0
12はオンラインゲームで開発してたのを無理やりオフにかえてFFの名前を付けたと
聞いたけど間違えだったのかな?
ストーリーが群像劇で歴史の1Pといった雰囲気がFFらしくないな〜と感じたよ。

12はキャラも良かったな。
中身の詰まった漢達の物語っていうのは昔のFFっぽいね。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 18:29:17 ID:4X1OSVOv0
凍結したオンラインゲームのバトルシステムを復活したとかじゃなかったっけ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 18:54:28 ID:ez48usdeO
>>883
レス遅くなりました・・

無事キュクレイン行けました。
分かりやすい説明ありがとうございました!
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 19:16:01 ID:pD4CY1lF0
>>889
アルティマニアは凄かった・・・
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 20:13:47 ID:6PuyC3820
連休を利用してヤズマット倒した…長かった。
発狂モードに入ってからはどうにもこうにも削れなくなって、
リバースに逃げてしまったのが何となく心残りだ。
しかし10Hitとか頻繁に即死とか敵さんも必死すぎるだろw

最後までやってみて、巷の評価は悪いのかもしれないけど、自分はこれいいゲームだと思ったな。
最初はシステムが良く理解できなくて投げそうにもなったけど、
ガンビットが上手く動かせるようになると、色々考えられて楽しかった。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 20:51:32 ID:m9SvN2WN0
記念日 - 10月11日

* ファイナルファンタジーXII記念日(アメリカ)
o ニューヨーク市が制定。

なにこれ?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/11(日) 21:14:37 ID:3+12jgeE0
>>892
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/10/11/103,1160536684,61483,0,0.html

何がどうなってこうなったのかはよくわからんが…
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 00:58:20 ID:2MWN9s9CO
12の世界観、モンスターの作り込み、キャラ、嫌いじゃないぜ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 01:06:33 ID:BXhhsQEsO
誰得?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 01:33:07 ID:6zc/TRBRO
ちょいとエロ過ぎてたまらない諸君に質問なんだが
PSPのFFTってこれと何か関係しているのかい?

やる価値あるのかい?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 01:36:30 ID:A87Rxe8K0
イヴァリースの歴史的につながりがある。

むしろFFTの方が松野節が健在っぽいから
興味があるのならやってみるのも。

FFTはシミュレーションTPGだけど。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 04:10:53 ID:J2izaGpOO
毒殺チェインむずいなぁ。仲間が倒してしまうよ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 07:34:24 ID:RmTebMZ/0
12はやりこみ要素がかなりあっていいよね
最強武器&防具とか揃えたければ以前のFFより遥かに時間も労力もいる(11は知らん)
ダンジューロとかかなりややこしくて面倒くさい
でもそこが自分的によかった
やることなくなるまでやったら150時間とかなってたし
FF13が出る前にもう一回やろうかな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 11:57:00 ID:A87Rxe8K0
>>899
それはあるかも。
装備数も近年のFFだと多いし。11は省く。
FF7とかは武器、腕輪(防具)とマテリアくらいの装備だったし。

盾とか、カブトとか久々に気がした。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 19:19:14 ID:o6rgey6S0
精霊が落とす(OR盗める)その精霊の名前のおたからって、1個しか手に入らない?
かれこれ20体くらいチェーンしてるんだけど、最初に速効で1個落として以来
一個も手に入らないです。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 19:22:20 ID:ibM94iZv0
おお勇者よ、たった20チェインで音を上げるとは情けない。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 19:27:18 ID:o6rgey6S0
901です。ここに書きこんだらドロップしますた。
>>902をはじめ、みなさんのおかげです。ありがとうございます。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 19:50:09 ID:qlVfxzpT0
バルハイムの最強の盾が5回目位で出てしまったんだけど
これって普通?リアルラック使ってしまってるかな…
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 20:02:27 ID:gbrDb8Q50
>>904
最強の盾は最強の矛と違って出やすいです。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 22:23:22 ID:N2SN5ZgM0
FF12-3を据え置きでだしてほしい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 23:22:34 ID:vSt5V++gO
連休中にヤズマット攻略〜とッ!!
意気込んだものの、連休が終わって行く‥
残り■三個+何だけど、必殺→全滅→フェニ尾→全滅で参った‥何か攻略方って有り?ここからが何時間かかるやら‥orz
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/12(月) 23:34:40 ID:wJ74tFij0
エーテル99個とアレイズ、出の速い忍刀、ミラージュベスト
909907:2009/10/12(月) 23:48:36 ID:vSt5V++gO
>>908
thanksです。
疲れて、フェニ尾とクロノス買い出し→殺しアム→以後繰り返ししか思いつかんかった。
気分転換兼ねてナプティス行ってきますヾ( ´ー`)
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 00:04:31 ID:hxiZklHd0
12以来、どのRPGやっても戦闘かったるくてすぐやめちゃう。
雑魚戦でいちいちボタン押してらんねーw

やっぱ13に期待だな
911907:2009/10/13(火) 02:29:05 ID:IFlxwjqJO
ヤズマット倒せた。
も―う!!お腹いっぱい。W
結局、薬の買い出し、なんだかんだで、トータル5、6時間かかった。
寝よう( ´ー`)zzz
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 02:34:02 ID:zjoJQpU+0
>>911
おめ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 10:43:36 ID:5DQ3lDlS0
ガンビットを制すものは
FF12を制す
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 17:04:44 ID:ryzbTgzm0
FF12がおもしろかったからレヴィなんとかってゲームに手を出してみたが、これは酷い
FF12であれほど良くできたいたガンビットが完全に名前だけのオート発動仕様になっててガンビットへの冒涜としか感じなかった
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 17:21:04 ID:QSrVPHDH0
今更すぎるけどサントラ買ってしまった。
東ダルマスカ砂漠聞くとテンションあがるぜ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/13(火) 18:52:27 ID:a2rxTg/G0
俺もこの前ぐらい買ったぞ。
未使用のチョコボ曲とかいろいろ面白い。
だがあのミッション失敗とか訳の分からんものをぶっこむのは
絶対100曲目指したいために入れたとしか…
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 02:19:22 ID:UFtGfnzs0
ガンビットシステムは真剣にFF12とZJSで終わらせるのはもったいない
修正とシステム的な昇華を加えていけば2〜3作使いまわせるんじゃないか
アンサガのスキルパネルシステムの時も思ったけど
破壊と創造を繰り返すのはかまわないんだが
まだ開発の余地があるものまで捨てるのはちょっともったいないわー
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 14:56:13 ID:tArJWVewO
久々にやろうと思ったらメモリーカード紛失…

なので最初からやるにおいて注意点などありまするか?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 15:11:13 ID:pMtM0HDw0
インタ版買って来てやれ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 15:23:14 ID:+rZoFN1n0
インタは糞
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 15:24:22 ID:KpMRqjtZ0
設定で字幕を出さないようにする
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 15:42:09 ID:a9pqiake0
Hey! come on! Oiyoiyo!!!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 15:43:41 ID:h1tETJ9EO
「オイヨイヨ」を録音して着信音に加工
そしてup
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 15:55:07 ID:BfWcHxoR0
>>918
"最強の矛"の入手の方法。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 16:04:48 ID:qoIeLeSwO
今2週目で最初の召喚を誰につけようか迷っている。
1週目はヴァンにしたが今回どうしよう。
みんなの意見を聞かせてくれ。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 16:09:23 ID:DmCdwHbf0
好きにしろよ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 23:03:44 ID:hhCINDrg0
結局使わないしなぁ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/14(水) 23:07:48 ID:R89xV58q0
最初の召喚は殿下だな。
イベントに箔がつく。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 07:33:27 ID:E2NiD09Q0
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 07:37:16 ID:3q30D1TY0
>>925
誰でもいいだろw
気にするところではない
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 08:06:52 ID:d2PxDghb0
wikiあんの?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 08:07:33 ID:d2PxDghb0
>>931
ミス
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 15:24:43 ID:2myfasxd0
インタ版面白すぎwwwwww無印カスすぎwwwwwwwwww
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 17:21:22 ID:jygdJji+0
>>933
そかよかったね
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 18:49:18 ID:Xh635J/8O
召喚獣は全部アーシェにつけた。なんかそうしなきゃいけないような気がしてた
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 18:52:15 ID:TMb9LrvA0
まさしく聖アジョラだな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/15(木) 19:03:01 ID:/qPlNQBw0
性感獣
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 05:43:08 ID:PSfVWPzj0
FF12ってワイドテレビに対応してる?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 08:37:32 ID:rhGoHdgK0
せっかく強い武器を手に入れてもライセンスを取ってないと装備できないのがストレス溜まるわ
しかも狙ったライセンスを取るためにはいちいち他のライセンス取らないとたどり着けないし
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 13:49:59 ID:E9+waYp00
インタやったあと無印やったら移動めんどくせぇwwww
4倍速最高wwwwwwwwww
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 17:39:22 ID:Rd09Q2fm0
昨日インタ買った。

でも俺は両方いいと思う。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 18:16:09 ID:ygPrdEX+0
買ってきたらワイドに対応してなかった・・・
このグラ4:3なんかでやりたくねー
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 20:26:39 ID:389EkxMA0
伊藤仕様FF12ならワイド対応じゃなかった?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 20:29:43 ID:7LONbwFv0
いんたーなそなるは画面だけ16:9対応で文字は横に伸びたような気がする
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 21:09:05 ID:u+XbV4vdO
このゲーム糞だろ
さっきクリアしたんだけどラスボス弱すぎ
絶対防御やるとか見たんだけど魔法無効しかやらないうちに死にやがった
まったく苦戦しなかったし大灯台の雑魚敵のほうが強かったわ
レベル40まであげなきゃよかったわ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 21:09:59 ID:7QNGa8PX0
ガンビットで新しいの作ってほしいよ・・・みんながFF12うんこうんこ言うからやん
リメイクされるとしたら20年後くらいかな?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 21:20:10 ID:fSPniuMa0
>>945
ラスボスは倒した召喚獣の数に応じて強くなるから、ほとんど倒してないだろ。
俺はLv50ぐらいでもそこそこ苦戦したぞ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/16(金) 23:23:27 ID:o0S+wqcQ0
ラスボスのHPは22万あるわけだから、物理無効になる前に倒す場合は
残り40%の約9万を10秒ほどで削る必要がある

ミストナックで削りきれるのは3万くらいが限度だし、一気に9万も削るなら
矛とかマサムネ級の強力武器を集めて超瀕死連撃を決めないとむりぽ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 00:01:23 ID:s3QlHadk0
アルマニのタイムアタック記録早すぎだよな。更新した人いる?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 00:46:48 ID:UeYv41B70
RTAなら今ちょうどチャート作ってる
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 00:52:36 ID:8aLvNCEX0
アルティマニアもってないけどRTAじゃなくてセーブタイムよね?

だとすれば運ゲーの部分で最高の結果が得られるまでリセット前提になるから
超えるってなると相当な労力と時間が必要だなあ
セーブポイント飛ばすごとにリセットする分の時間を使う部分が増えるしな

ベイグラのやつもそうだけど本当に実現可能なのかってくらい速いんだよね
改造でもしてんじゃねーかってレベル
ベイグラもアンサガとまでは言わないが狂人が結構多い中、記録の達成の話はあまり聞かない
FF13でも同じようなことするなら動画でやってほしいかなあw
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 01:01:09 ID:UeYv41B70
>>951
アルマニはセーブ内時間のTAと、実時間のRTAの両方で現世界記録を出してる
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 01:43:22 ID:UeYv41B70
次スレ立てようとしたけど弾かれたから誰かスレ立て頼む
次スレのテンプレ張っとく

『FINALFANTASY XII』
◆2006年3月16日(木)発売
◆¥8,990円(税込)

◆公式 ttp://www.ff12.com/
◆参考 ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/ff12/
◆WIKI ttp://ff12.jpn.org/

◆前スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0578■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252393162/

◆関連スレ
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART71
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1255667373/
俺は好きだよFF12 PART10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249165182/
【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1248696911/
ファイナルファンタジー12で全滅したらageるスレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187551592/
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220100593/

◆インターナショナル版の話題はこちらへ
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.55【IZJS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252734360/

※質問の前にWIKIを読めば大抵の疑問は解決。
※ここはオリジナル版のスレです。インターナショナル版の話題は該当スレで。
※次スレは>>950が立てること。無理だった場合は番号指定。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 11:22:51 ID:IVsjfSrU0
力が・・・要らぬというのか・・・
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 11:27:12 ID:uBFtqqcw0
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0579■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1255746391/

(・ω・)/
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 11:48:32 ID:KpK2Eieu0
8990円だったのが今は500円で買えるんか…。
10000円近く出して買ったストUがしばらくして中古屋で500円で売られてた
小学校の頃の記憶を思い出した。俺デパートで買っちまったんだよな…。
まあその後はデパートでFゼロを定価で買う友達を鼻で笑えるようにはなったけどね。
しかし不景気とは言えその頃はどの家庭にもそのくらいの余裕はあったんだよなぁ…。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 11:54:38 ID:qAYrBD+l0
>>955
乙。
958949:2009/10/17(土) 16:52:08 ID:c+c5yvI0O
自分はRTAやってたがボスを魔法反射で倒すのが爽快だったな。後半のシュミハザが強かったのと歩数攻撃が結構難しかったわ。

>>950
記録出たか?
チャートうpキボンヌ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 18:12:16 ID:UeYv41B70
>>955


>>958
まだまだ序盤部分
一度はミリアム前までロケハンしたけど、攻撃は瀕死のリフレク反射でほぼ決まりだから
記録を縮めるならLP稼ぎと金策をどこでどのくらいやるかで差をつけるしかないと思う
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 22:30:19 ID:c+c5yvI0O
>>959
俺はダスティアとゼリー狩りをアルマニの記録より少なくしたのに7時間40分前後しか出せなかったわ。てかミミッククイーン撃破が1時間10分くらいにしかならない時点で終わってるけどww
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/17(土) 23:14:12 ID:+llW3sDi0
ガンビットのアイテムのとこでさびのかたまりの一つ上だけが
埋まらないんだけど、何??
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 00:42:55 ID:K0g179SW0
バル地下クリアで1時間4分はむりぽ
スケルトン64体ぶんでフェニ尾を69個買うのも難しいし、ダスティア狩り一回で4万ギル溜まったこともないわ
RTAは8時間切りが一つの壁だろうな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 01:07:47 ID:5ZVM9+8HO
たしかにスケルトン狩り多すぎるね。そもそも俺の戦力ではダスティア60前後、ゼリー2セット半でギリギリ、クリアできる感じだったわ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 01:16:21 ID:5ZVM9+8HO
×戦力
○戦略
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 14:15:00 ID:q5kAkTwO0
>>961
ダークマターだよw
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 16:34:00 ID:4PCdtxNa0
なら俺が守ろう
967961:2009/10/18(日) 18:31:30 ID:1dkVQLHt0
>>965
ありがとう
無事に取れました!
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 22:13:41 ID:t1PtBR6k0
ダスティア狩りって袋をキャッチする感じで良いの?
なかなかアイテムが取れないぜ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 22:25:24 ID:uCzfOzlH0
キャッチというか、地面に落ちたアイテムを普通に拾うだけ
アイテムが地面に落ちるまではダスティアに体を押し付けとく
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 23:03:42 ID:Ne4Wmfe80
>>968
王宮前スレと言うのがあってですねw
バトルスピード落として AC後ダスのHPバーが出たらフェニ尾投げ
の前にACライン近くに戻り左右どちらかの脇のほうに控える  か2歩前に出ると ACラインの近くにダス出るからフェニ尾
「チェイン」の文字でたら丸ボタン で落とさないならAC 落としたら解除してダス押しながら拾う
拾ったら丸ボタン押して止めACラインに向いて解除しつつACする
でいいとおも

まあ ヘウヴィックの練習にもなるからがんばってみそw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 23:27:11 ID:t1PtBR6k0
>>970-969
凄い丁寧な解説サンクス
RTA意識したら何匹狩るのが良いのかな
20匹狩って7時間台の人居たけど何回往復したか気になる
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 23:30:30 ID:PE1SyRem0
交易品の材料って買ったら売った数リセットなのか…
手に入るたびにせっせと全部売ってた。
私の大アルカナとヒヒイロカネorz
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/18(日) 23:39:11 ID:TmK2dMUw0
陛下は売国奴だ!
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 00:07:20 ID:bpJhe4kQ0
陛下は売物奴だ!
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 00:13:44 ID:OkNUXKFoO
レアアイテムをゲットしたらageるスレみたいなのはなくなったのか
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 04:08:26 ID:lV/YYEXH0
透明武器がそんな感じかな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 07:56:48 ID:OkNUXKFoO
>>976
それとはまた別のスレだったんだがな
どうやら一ヶ月くらい前まではあったっぽい

また復活しないかなー
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 20:13:46 ID:wmCIjt4j0
ギーザがビュエルバ王に似てる・・・
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/19(月) 21:06:23 ID:w0ZYt4CP0
980過ぎたらdat落ちするんだっけ?
新スレも立ってる事だしこっちはお題出して埋めようかと思うんですが
何かいいお題ありますか?
FF12やってて一番wktkしたこととか
最初に全滅したのはどこかとか
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 08:20:32 ID:o02XQo380
バルフレアの走り方がベイグラのアシュレイぽくて嬉しかったな
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 08:26:20 ID:l8Qptgwf0
リアルタイムデモの顔の表情とか仕種かな。
プリレンダのより出来がいいと思うのは
ベイグラに毒されすぎたせいかもしれない。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 14:09:49 ID:oPI6GTQU0
ベイグラの話しちゃうと、ボスの登場演出や撃破演出にキャラクターが絡まない分
劣化に見えてしまうんだよなあ・・・、ベイグラはアシュレイ一人だからやりやすいんだろうけどね

あそこでレギュラー6人+ゲストでボス絡んだ演出あったら神だった
ヴァンも空気とか言われなかっただろうにw
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 17:29:32 ID:JReX0udg0
12って発売されてまだ2年なんだね
意外だ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 17:33:41 ID:o02XQo380
意外ともう1年半くらい経ってるかもしれんぞッ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 17:36:31 ID:i0BtbYbh0
2006年の2月ごろじゃなかったっけ?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/20(火) 19:27:50 ID:tFfLtd7b0
発売日   2006年3月16日
インターナショナル 2007年8月9日
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 10:49:24 ID:tksIZ/gH0
ボスといえばつい最近魔神龍倒した
ヴァンにマサムネと源氏のこて装備させて
ブレイブ+バーサク+ヘイストかけといたらあっという間だった
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 13:07:07 ID:0Gzx60+D0
まだ途中だけど一番wktkしたのはゾディアークかな
瀕死になった途端物理無効でダージャ連発ひどす
ゾディアークでこれじゃヤズマットやオメガ倒せるかわからない・・・
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 13:10:01 ID:Kvl4+Ner0
ダージャを撃つのはだーれじゃ?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 13:54:49 ID:tksIZ/gH0
>>988
ヤズマットやオメガはほぼ自動で倒せるガンビットが公開されてるじゃん
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 15:24:27 ID:C4ANUejg0
でもあれ加ダメージチャージ取ってたらアウトだった気が。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 15:28:44 ID:J3zpSvVm0
>>988
オメガは一種類の単体攻撃しかしてこないから、一人を囮+逆転状態に常にしてれば簡単よ
ただ射程範囲が物凄く広いんだわ
奥で蠢いてるの見て、なんとなくゆっくり近づいてったら急にダメージ受けてびびったわ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 15:50:16 ID:0Gzx60+D0
>>992
今その方法で倒してきた
インディゴなくてたまにミスったが、リーダー変更以外はほぼガンビットに任せたよ
一回やばくなって回復に専念してたら、オメガがすごい勢いで回復していってびびった
離れすぎなきゃいいと思ってたけど、ターゲットがオメガから外れてたらダメなのね
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 18:48:54 ID:jzI8GSdX0
オメガ戦は囮役にリバースとバランスばかりやらせてた
デコイよりもバランスのほうが確実だった
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 18:53:29 ID:APnROOBF0
なんやかんやで自分はオメガがきつかった。
まだ未熟だったから戦略の練り方、そもそも武器が…という事で大苦戦。
カウンター攻撃は痛い、そんな思い出がある。
ゲージは一本だから見た目は楽そー、なんだけどな…w
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/21(水) 21:15:00 ID:A9OaERDW0
自分も手持ちで一番良いと思える武器がマサムネだったから苦労した。
瀕死になって一発のダメージが700弱になった時と、
残り50万位から一気に150万ほど回復された時は泣きたくなったわw
でも何だかんだでヤズマットが一番きつかった、精神的に。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 15:24:15 ID:3QNevcp20
 
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 15:25:11 ID:3QNevcp20
 
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 15:25:53 ID:3QNevcp20
 
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/10/22(木) 15:26:34 ID:3QNevcp20
 
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!