野村哲也って誰が望んでるの? 86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 85
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1242983665/

過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html

野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html

テンプレは>>2-16まで。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:52:18 ID:E76bBTo20
※次スレは950〜980あたりで。立つまで書き込みは控える事

スレタイを変更しようという人がたまに出没しますが
混乱する恐れのあるためスルーして下さい。
作品の持ち上げやアンチ叩きは荒れる元になるのでやめてください。

○このスレの約束(過激なレスをする携帯age厨は華麗にスルー)

・ウソを広めない。確証が得られない内はあくまで憶測として語ろう
  守れない奴は月に舞う田代
・関連スレ以外のスレで野村や関連作品を叩かない。それが好きな人の気持ちも考えよう
  守れない奴は踊る火の田代
・ファンスレを荒らさない。わざわざ出張して誰かさん達みたいに好みを押し付けない
  守れない奴は優雅なる凶田代
・(荒らしor晒し目的で)外部の個人サイトを晒さない。荒らさない
  守れない奴は非情の妖田代
・ここはお前の日記帳じゃねえんだ。おっぱい妄想はチラシの裏にでも書いてろ な!
  守れない奴は片翼の田代まさし改零式
・野村の顔などどうでもいい。検索して自分一人で満足しましょう
  守れない奴は運命を賭す田代
・荒らされても泣かない。悲しい時は心の中で3回ミニにタコと唱えよう!
  守れる君は1000年を生き抜く田代通

最低限のことも守らない者の意見ほど説得力に欠けるものはありません
スレの主張の為にもマナーは守りましょう

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ 
       ((ノ(  )ヽ))  
         <  >
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:52:33 ID:E76bBTo20
■田代(工作員)に注意!
・田代とは主にティファオタで、FF7関連を叩かれると、
 野村の人格攻撃などで必死に話題を逸らそうとする工作員の事。

■叩くべきところ。
・自己満足優先な仕事姿勢。
・インタビューなどの問題発言で次々と発覚する、痛い人間性。
(ただし、そこから性格面や人格、果てには「あいつはゴミだ」といった存在そのものを否定する流れは極力控える方向で)
・キャラクターのデッサン、デザインセンス等。

■触れるな!
・容姿
・学歴(例:野村は地元の美術系高校出身)
(プライバシーに関わるからと難色を示す香具師と、そんなんどうでもいいと思ってる香具師が混在しているため)
・血液型(例:ABだからかっとなりやすいんだろうな)
・適当な憶測(例:幼少期のトラウマから来る束縛願望か?)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:52:47 ID:E76bBTo20
ここは野村アンチスレです。野村が関わっていない作品や人物については
マンセーだろうと叩きだろうとここで語りだすのはスレ違いで迷惑です
比較対象としての提示は比較対象としての意見だけで終わらせてください
それ以上深い話はファンスレなりアンチスレなり相応の場所で思う存分どうぞ

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 1.荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || 2.荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
 ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
 || 3.放置された荒らしは『煽り』や『自作自演』であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || 4.反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        ∧_∧
 || 5.枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (`,,,,,,´ )<ハイ3番目
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂    )  ココテストニ出マス
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

★住民は荒らしにアンカを付けないように。出来る限りスルーしましょう
スレ違いな話は「〜のアンチスレでやれ」「ファンスレでやれ」と打ち切ってしまってください
しつこい荒らしはIDやトリップでサクっとNG登録推奨
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:52:58 ID:E76bBTo20
□野村オナニー語録

・解体新書
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」

・ACリユニオンファイル
「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
 精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」

「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、
 恋人であり、戦友でもある」

「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
 年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」

「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」

・リノア語録
リノア語録を作って野島に渡していた
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:53:13 ID:E76bBTo20
□KHシリーズの被害

・1ではヒロインカイリは赤毛、ショートなのに
 2では何故か茶髪、ロングのリノア系。服もお馴染みチャック地獄

・世界観に全くあってない黒コート連中を出しディズニーはおまけ状態
 ラストバトルにドナルド、グーフィーは参加もさせてもらえない

・ACの宣伝で本編部分のシナリオが入らずカットする

・FF6のセッツァーを改悪。
外見がザックス似になり「きゃーセッツァー様〜」の意味不明のとりまきがいる
ギャンブラーセッツァーや何処へやら、子供のロクサス相手に「この勝負負けてくれないか?」というヘタレな性格に
備考:ちなみにFF6の設定資料では「嫌いなもの:腰抜け」となっている。

・FF9のビビ改悪
案の定ジッパーを帽子につけている
何故かサイファーのとりまきになり「サイファー様」と連呼
本編ではあんなにも心の問題で悩んでたのに、よりによって心がないノーバディーの役にされて
主人公にボコられるというとても可哀想な展開

□野村哲也のキャラデザの特徴

金髪、ツンツン系の主人公しか描けない(クラウド、ティーダ、ソラ、ロクサス)

黒髪、ロングのヒロインしか描けない(ティファ、リノア、KH2カイリ)

銀髪、長髪のライバルしか描けない(セフィロス、カダージュ達、リク、DCの裸族)

骨格がおかしい
基本的に黒系の服が好き、シルバーアクセ、チャック、ベルトを意味もなくつけまくる
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:53:27 ID:E76bBTo20
□FF6のキャラデザについて
・6のチビキャラを描いたのは野村氏ではない
・野村氏が手がけたのはセッツァーとシャドウの設定であり、デザインではない

+++誤解の原因となった記事

■「FFV」のエンディングのプロットが野村氏の運命を変えた?

――野村さんは「FFVII」のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。

野村  あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは「FFVI」なんですよ。
  「FFVI」では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど、あれのもとになるものを僕が描いているんです。
      (中略)

――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。

野村  そうですね。「FFVI」のときに、セッツァーとシャドウというふたりのキャラクターの設定を考えたので、
     「FFVII」ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬  野村は「FFVII」のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」って
     ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。「FFVII」はそれがエスカレートした感じですね。
野村  (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬  えーと、どのへんの話?
野村  もともと、「FFV」のエンディングの……。
北瀬  ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村  「FFV」のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、僕はその終わりかたがすごくイヤで、
     思わず北瀬のところに行って「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。かなりおちゃらけた感じだったのが
     納得いかず、代案を考えまして。
北瀬  ああ、あったあった、覚えてる。
野村  そうやって変えてもらったのが、製品版の「FFV」のエンディングなんです。そのころから、結構いろいろな
     アイデアを持っていくようになりましたね。 (FF7アルティマニアΩP567より)
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:53:40 ID:E76bBTo20
■相棒の1人・北瀬言行録

北瀬:僕の意見が反映されるようになったのは7から。
    7は"好きなことをやらせてくれる場"という印象
    ユーザーが”ファンタジー”とはこういうものだ、
    と型に嵌っているのを黙っておれないんです。
    あまり固まった見方をしていると詰まらないと思う。
    在る意味、僕らが押し付けてしまった部分があるけど、
    (典型的ファンタジーなど)それ以外を受け付けない体になってしまうと、
    沢山のいい映画やRPGや小説を楽しめない。
    だから軌道修正は必要だと思うんです。

―ACをはじめとする数々のコンピは、FF7で出来なかった事を実現しようとしたんですか?

北瀬:いえ、そういうわけではないんです。
   僕らの中ではFF7は作品として完結していました。
   ただ、映像作品を作ってみようという話になった時に、
   モチベーションを持って作れる題材を考えたら、やはりFF7がしっくり来る答えだった。
   会社のスタッフにも「原点はFF7」という人間が多い。
   皆の思い入れが強いんです。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:53:54 ID:E76bBTo20
■相棒その2・シナリオ担当野島
ワンパターンなシナリオしか作れず電波ヒロインばかり生み出す野村の相棒

10−2 ED
海の中からティーダ復活
ユウナ「おかえり」ティーダ「ただいま」

FF7AC ED
湖の中から帰ってきたクラウド
マリン「おかえり」クラウド「ただいま」

KH2 ED
海の中から帰ってきたソラとリク
カイリ「おかえり」ソラ「ただいま」


■相棒No.3・ディレクター鳥山求

従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。

WEB上の記事:ただの石  →後にただの石・シヴァバイク各該当部分を書き換え
ファミ通誌面:ただの魔法の石
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:54:10 ID:E76bBTo20
■FF5ADVANCE及びFF6ADVANCEにおけるスタッフクレジット の改竄

--FF5AとFF6Aで『増えた』SFCオリジナルスタッフ
 EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一

--FF5AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
DIRECTOR【消滅】
 坂口博信
FIELD PLAN【2名中1名】
 土橋生哉
BATTLE PROGRAM【消滅】
 吉井清史,樋口勝久
FIELD GRAPHICS【消滅】
 高橋哲哉,皆葉英夫
OBJ GRAPHICS【2名中1名】
 伊藤博美
BATTLE GRAPHICS【4名中1名】
 佐々木洋勝
VISUAL PROGRAM【消滅】
 小久保啓三
MAP DESIGN【3名中2名】
 田中香,毛塚英俊
SOUND EFFECTS【消滅】
 伊藤賢治,光田康典,前川嘉彦
TEST ASSIST【消滅】
 AKIYOSHI OHTA,池田信行,川井真美
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】
 水野哲夫、竹村仁志
SPECIAL THANKS【消滅】
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:54:35 ID:E76bBTo20
--FF6AでSFCオリジナルスタッフから『抹消された』スタッフ及びポジション
PRODUCER【消滅】
 坂口博信
MAIN PROGRAMMER【2名中1名】
 吉井清史
GRAPHIC DIRECTOR【4名中2名】
 高橋哲哉,皆葉英夫
BATTLE PLANNER【消滅】
 長谷部康之,Akiyoshi Oota
FIELD PLANNER【消滅】
 前川嘉彦,江藤桂大,辻聖
EVENT PLANNER【2名中1名】
 藤田司
EFFECT GRAPHIC DESIGNER【消滅】
 佐々木洋勝
FIELD GRAPHIC DESIGNER【9名中7名】
 鰰沢友恵,渋谷貴通,Takaharu Matsuo,池田信行,田中香,浜坂真一郎,毛塚英俊
MONSTER GRAPHIC DESIGNER【消滅】
 佐々木等
SOUND ENGINEER【消滅】
 中村栄治
SOUND EFFECT【消滅】
 三留一純,弘田佳孝,Yasumasa Okamoto,Shun Ohkubo
REMAKE PLANNER【消滅】
 Weimin Li,Aiko Ito
SYSTEM ENGINEER【消滅】
 Masahiro Nakajima,Mitsuo Ogura,Yasunori Orikasa,Yutaka Ohdaira
EXECUTIVE PRODUCER【2名中2名共】
 水野哲夫,竹村仁志
TEST COORDINATER【消滅】
SPECIAL THANKS【消滅】
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:54:47 ID:E76bBTo20
■(C)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

ゲーム紹介記事などでよく見かける著作権表記。
そこになぜ野村哲也の名前が?というレスをよく見かけます
実はこれ彼だけではなく、少なくともFINAL FANTASY系ブランドのゲームには
キャラクターデザイナーを併記するようになったようです
例)
 チョコボと魔法の絵本
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN / Toshiyuki Itahana
 DSFF3
(C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD, ALL Rights Reserved
 TITLE DESIGN; YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION;AKIHIRO YOSHIDA

あくまで該当商品のコピーライト部分のお話であり
彼のでしゃばり病の理由にはなり得ませんのであしからず
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:55:01 ID:E76bBTo20
■きのこ(すばらしきこのせかい)におけるシナリオ担当女性スタッフ晒し上げ

シナリオ担当者の発注を無視したことを紙面で語る

野村 ヨシュアのキャラ発注を受けるとき、シナリオ担当者から
  「クールでかっこいい系の…マッシュルームカットでメガネもお願いします!(※)」って。
  昔のマンガのガリ勉君みたいな(笑)。
  彼女だけ、そういったイメージを持っていたみたい(笑)。
神藤 たぶん、彼女の発注どおりになっていたら、彼女以外の全員がビックリしたでしょうね。

※実際はシナリオ担当の女性はメガネなど発注していない
 後に件の女性スタッフは「メガネは発注した覚えは無いです」とキッパリ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:55:15 ID:E76bBTo20
■信者なりすまし事件

【信者】天野と野村の評価を聞いてくる。
【住人】丁寧に答える。
【信者】素人だからわかってないと全否定。
     以後延々と粘着。
【住人】玄人ぶってるなら絵を見せろ。
【信者】○○(サイト名)で検索どうぞ。
【住人】○○マジ上手過ぎ、叩かずに大絶賛。
【信者】一目置かれたことを利用して天野叩き。
【住人】違和感を覚え、サイト主に問い合わせ。
     なりすまし発覚。
【住人】唖然。
【信者】住人は○○に迷惑をかけたから謝れ。
【住人】(;゜д゜)はぁ?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:55:32 ID:E76bBTo20
■関連記事

-------海外雑誌EGMにて

野村:振り返ってみれば、こんなにこのプロジェクトがすごいものになるというのは
    想像もつかなかったことを覚えています。
    もちろん、僕はFF7の前にもFFには携わっていました。
    FF5ではモンスターデザインをしていましたし。
    覚えているのはFF7をやろうとする前に
    FF5や6がすでにその頃発売されているのにも関わらず、
    FF4がいまだ人気があったんですね。僕はそれに落胆していました。
    どうしてあのキャラクターのことが今だに話題になっているんだろう、と。
    それで、僕はFFのファンにずっと覚えていてもらい愛されるような
    自分のキャラクターたちを作ってやろう、という目標を決めました。
    さらに、FF7をやり始めたときはストーリーとキャラクターにより深く関わるようにし、
    ものすごくそのプロジェクトをやることに興奮を覚えていましたね。

-------Vジャンプ増刊・FFXにて

  −ルールーは今までのFFっぽくない黒魔導士ですね。

野村:黒魔導士はどうしてもみんなビビのような姿として印象を持っている。
    ルールーはニュータイプを作りたかった。

曰く 「従来の黒魔のイメージを壊したかった」
    「特にルールーは異常なほど描き込んでいます。実は彼女のスカート
    ベルトの組み合わせる順番が決まっているんです。モデル担当者に
    重なりを無理いって再現してもらいました(笑)」

ゲームウォーカーに掲載された野村氏のコラム
ttp://point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:55:51 ID:E76bBTo20
     /ニYニヽ
    / (0)(0)ヽ
   / ⌒`´⌒ \   さすがの俺もこれは
  | ,-)    (-、.|   どっちだよっていう
  | l  ヽ__ ノ l |
   \  ` ⌒´   /

■電撃PS vol.405 FF7 10周年インタビュー
野村「自分の描いた絵のクオリティは、実はどうでもいいんです。
   作ったキャラが、実際にゲームの中で如何にかっこよく動くかという事のほうが大事ですね。
   イラストを描きたいだけなら、ゲーム業界に入る必要は無いわけで。
   やっぱり面白いゲームを作りたい、そのためのキャラを描く、という感覚のほうが強いし、
   そこはこだわっていきたいなと思います」
     ↓
■FF7解体真書 (P14,15)
野村「僕はポリゴンで作るときのことを考えて……というキャラクターの作り方はしないものですから」


■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド(スクウェア完全監修)
北瀬「それから今回は学園モノという新しいコンセプトも取り入れているんですが、言いだしっぺは野村哲也です(笑)」
     ↓
■電撃PS Vol.399
野村「FF8ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした」


■Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイド
野村「リノアはかなり気に入っていますね。そのぶん、描くのに苦労したのもリノアかなぁ…。
   美形じゃないんだけど、かわいいという。まあ、個人的な女の子の好みも、入ってないとは言えませんけど(笑)」
     ↓
■EGMインタビュー
Q:FF7の女性キャラクターでは誰があなたの好みですか?
野村「(笑)僕は極端にデフォルメされている女性にはあまり興味がありません。」

■2005年ドリマガ11月号・中川翔子と対談
中川「セフィロスは何人と付き合ったことあるんですか?」

野村「考えたこともないなあ(笑)よくクラウドとティファは付き合ってるんですか?と聞かれますが
   僕は知りません。そういうのは皆さんで想像してもらった方が楽しいですから」

中川「たしかに!野村さんが『こうなんです』って言っちゃったら、そういう設定になっちゃいますからね。」

野村「それは、楽しめる余地を奪っちゃうことになると思ってますから。」

中川「素晴らしい思いやりですね。そのおかげで妄想で8年間生きてきました。」

野村「そ、それはそろそろ現実に戻ったほうがいいんじゃないの(笑)?」
          ↓
□ACリユニオンファイル
野村「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、恋人であり、戦友でもある」
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 12:59:56 ID:o/u3Vi0K0
>>1乙!
新スレ祝いの不幸袋
ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/39755.zip
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 13:09:20 ID:o4S7L/LUO
>>1
世界中が望んでない!!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 13:29:50 ID:1Vimy0He0
>>1
みんなが望んでいるぅうううううううううううううううううううううううううううううううううううぅぅうっぅ!!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 14:58:34 ID:38GbKMB00
>>1
前スレで言ってたマスターオブジッパーwってIGNでも普通に記事に書かれてんのなww
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 16:27:09 ID:ypOWmLRC0
和装好きとして10のユウナの和装の改悪が嫌だ、無理に露出させようとしててキモいし
あんなもん和装って言わない、
どんだけ大人しめの設定付けても肌の露出が平気な軽い子に見えてしまう
チャック付いたビキニでも着せとけと思う。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 16:39:03 ID:OQaXyqX5O
>>21
ユウナ初公開のとき、今回はまともそうなキャラだなーと思ったのに
そのあと後ろ姿を見て引いた
野村はあのびんぼっちゃまスタイルがイケてると思ったのか?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 17:17:59 ID:ypOWmLRC0
びんぼっちゃまw懐かしい、
花嫁衣裳も清楚の欠片も無かったね、あれじゃあギャルの結婚式っぽい
被せただけのヴェールも綺麗じゃないし
もっと布をたっぷり使った豪華な物を着せてやれと思った。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 17:52:28 ID:1eRW2P4RO
>>23
スカートもミニスカートだった様な……。ユウナにはミニよりロングの方が合ってると思うんだけどね。野村はミニの方が好みなんだろうな。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 17:58:37 ID:qzghMQJ+O
FFZの好きな場所って、バレットの故郷のちょい手前の山の面でさ。
のどかなBGMの中、きらきらと夕日が瞬く山道を、画面手前から奥にかけて登るとこなんだ。知らないオッサンが挨拶してくるトコ。

午前三時の疲れ目に、夕日がやけにきれいでね。
ちょっとコントローラー放して、缶コーヒー飲んで一息ついた記憶がある。


ACとか見ると、なんかもう山道は舗装されて、マンションやホテル建ってそうな感じがある。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 17:59:18 ID:L4knG/4T0
野村はもうFFに携わらないでほしい
Versusといい、13といい、出しゃばりすぎ。
キャラデザも天野の方が上だし、>>15によるとナルシストだし。
正直あいつのデザインキモイ
DFFのバッツとかドン引き
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 18:08:40 ID:ZJRQ50A90
テンプレ修正しないまま立てたか。
つっこまれるだけだから間違いが判明してる部分は消した方がいいと思うんだがなぁ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 18:08:58 ID:ygdYg/33P
売り上げの面もあるしFFに関わるのは構わないけど、過去のナンバリングのリメイクに首突っ込むのはやめてほしいな
しかも、6とか人気の高いのにだけえらく興味津々なのが露骨
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 18:30:29 ID:tlXMuSTl0
>>27
なんかこのスレ、テンプレについて意見出しても基本スルーだし
変えたいなら自分で立てるのが手っとり早いのかもね
テンプレ多すぎて立てるの大変だけど
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 18:49:44 ID:SfOghH2G0
テンプレの量がハンパないし、見落としか悪意ないミスでしょ
連投にひっかからないようにコピペっていくのも大変だ
>>1
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 18:50:43 ID:9QFYoRJm0
>>29
ただ忘れてるだけだと思うぞ、テンプレの量も多いしな
スレ建てる前(900越えたくらい?)にもう一度提案なり引用なりしてくれると助かる
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 18:53:55 ID:NsRPKRMM0
>>28
思ったんだが野村が5や6好きなのは疑問な気がする
KHでセッツァーの扱いがビビ並に酷かったみたいだからさ
一方でクラウドやスコールが大事にされてたみたいだし
本心では5や6なんてクソくらえって思ってそう
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 19:35:43 ID:KqhT0lT00
今のスタッフですら忘れていそうなFF7
アンダージュノンのイルカとかぜってー忘れてるだろ…

FF7で育った世代だぁ?
基礎となる世界がとっくに存在する作品の続編すらまともに作れないのにか?
型にはまりきってるのはどっちだよ
間に9・12みたいな純ファンタジー寄りの作品があったからいろいろと錯覚してるんだろうな
手柄とかな

目を覚まさなくていいから解散してくれ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 20:17:43 ID:qzghMQJ+O
>>33
いや、もう、クラウドがチョコボ捕まえて乗り回してた歴史も無さげで。

リメイクじゃ、チョコボ牧場がバイク屋になってるかもしれん。
無論、チョコボレースもバイクレースに変更で。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 20:25:33 ID:EqbW48+z0
ソースは無いが野村がFFに関わるのは13を最後にするとか聞いた
和田と仲が悪いからこれが原因かね、これだけは和田GJ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 20:42:11 ID:ek8/vkI/O
そうだったら嬉しいがソースなしじゃお話になんない
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 20:55:33 ID:MCNKudWxO
確かFFのディレクターに就くのはベルサスだけって話だったような記憶あるな
あの出たがりが自分からFFブランドを離れるはずがないw
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 20:59:03 ID:vkeFsQH3O
KHのアクセサリー屋兼飛行船屋なんかさ、7のシドが店主だったけどやめてほしいよ…あんな腹巻き巻いたチョイ悪親父…
明らかにあの街の雰囲気から浮いてるだろ…エアリスが居るだけでスラムっぽく思えるのに
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 21:04:33 ID:0eVcDXw+O
サムライチャンプルーの絵なんかもすばせかみたいに手足ガリガリだけどかっこよくみえるけど、なんで野村が描くキャラは似たようにガリガリなのにキモイんだろう…
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 21:09:43 ID:vcV211u60
>>35
野村はもうSCEに移籍したほうがいいよ。

そのほうが本人も好きなゲームを作れるし、信者も望むとおりのソフトが遊べる。
そしてオレらアンチも野村に過去の思い出を汚されず済む。

みんなが幸せになれる理想的な解決策だよ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 21:21:26 ID:jb/ZpyaB0
今更SCEがほしがるとは思えないが・・
野村の元で働いているスタッフ込みならわかるけど、
野村についていくスタッフいるの?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 21:30:41 ID:LFatHPOW0
>>15
>FF5や6がすでにその頃発売されているのにも関わらず、
>FF4がいまだ人気があったんですね。僕はそれに落胆していました。

何が落胆だヴァカwww
テメェのダサ気持ち悪い絵の方がみんな落胆してんだよクソが!

>>40
胴衣。
そうなんだよな、あいつは本当にさっさとソニーにでも移籍すりゃいいんだよ
大好きなソニーで自分の好きなベルトチャックワールドな絵描いてる方が
自分にとっても幸せだろうに・・・でも独立する根性が無いから絶対無いな。
あいつはスクエニ、FF、ディズニーと言う後ろ盾が無いと一人じゃ何一つとして
新しい物を生み出す根性が無いヘタレだからねwww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 21:40:45 ID:vkeFsQH3O
>>42
落胆って…4のスタッフやファンに失礼だよね。
良い作品には10年経ってもファンは居るのに。
というか野村大好きFF7だって8〜から現在に至ってもファンは多いのにそれには落胆しないの?ってなる。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 21:53:57 ID:tYTzMBeD0
相変わらずのキチガイ任天堂信者どもは野村はソニーへ行けなんてふざけたこと言っても
誰も批判も、たしなめもしないんだな
アンチ野村はキチガイ任天堂信者と同一であることの証拠だな
ふざけるなよ、お前ら全員、苦しんで死ね!
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 21:56:39 ID:NsRPKRMM0
ティファヲタ声ヲタの次はGK信者かよ
野村FFって変な連中ばっか呼び寄せるよな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 21:57:17 ID:qJNdb31QO
7には落胆しないで、コンピとか作り出してんだよな

まったく、こいつの発言は矛盾しまくりだぜ
そりゃ自分のキャラデザだからさぞ満足でしょうよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 22:03:19 ID:JT7xFwWb0
どこのメーカーもこんなオナニー野郎の入社はお断りだろうよ
あのFFを無惨に食い潰した男だよ?
そんな奴を金出して囲うなんてバカな真似する会社なんてあるの?
ヘタすりゃコツコツやってきた自社ブランドもこいつの手で握り潰されかねない

野村はどこにも行き所がなくて自分で会社作っちゃうのが妥当だと思う
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 22:15:30 ID:vkeFsQH3O
神羅カンパニー社長
野村哲也
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 22:16:34 ID:JT7xFwWb0
独立したら株主になってやってもいいよ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 22:32:32 ID:OQaXyqX5O
敬虔な野村信者と魔ペ朱スレの人間が応援してくれるよ
だから安心して独立してくれ、野村
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 23:50:09 ID:bfggsL7X0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org105342.jpg
今さらっちゃ今更かもしれないが…えーと
…なんだって?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 23:50:41 ID:jL1VWLIa0
独立して会社設立したら社員はみんな黒服に銀髪、ベルトチャックにシルバーアクセに
ロエンの服の着用が義務付けられそうだなwww
野村はもちろん毎日ヘリで出勤ww
女性社員は黒髪ロンゲを強要される^^;
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 23:54:45 ID:jL1VWLIa0
>>51
>戦闘中シヴァは仲間として参戦する、タイヤで敵兵士を攻撃!

   
       ア ホ ス w w w w w w w 
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 23:57:10 ID:jL1VWLIa0
>>51
しかしこれさ・・・もう何て言ったらいいんだ・・・

とりあえず只の鳥山はマジで責任取れよwwww
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:03:28 ID:Tge7n4pLO
タイヤで攻撃とかどこのバカゲーだよw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:08:27 ID:oc23/7ek0
前にこのスレで
10代後半しか主人公にできないって批判があったが
それは仕方ないと思う
FFのターゲット層はあくまで子供なわけだから主人公もその周辺の年代にしないと
キャラクターに感情移入できない
少年漫画の主人公が16〜18なのと同じ

ただし野村は糞
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:25:21 ID:yfMYuJpv0
>>51
変態バイクキター
スノウ、カッコつけた表情してるのが滑稽w
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:26:31 ID:ZO0/gTfE0
もうね、どこにいくんだFF13wwwww

14の為にならPS3買ってもいいかなーと思い始めたんで野村とただの鳥山はでしゃばってこないでね
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:32:36 ID:aSCIF2o/0
見事にパイズリバイクだな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:33:41 ID:2O32TaW60
まさかの轢き殺しwwノムさんパネェっすwww
左下で申し訳なさそうに召喚されてるオーディン先生に哀愁が漂っている
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:51:40 ID:FnEvQY6wO
変なタイヤを付けられてパイズリバイクとなったシヴァ
馬を取り上げられてチャックを付けられたオーディン先生
他の召喚獣はどんな悲惨なことになってるんだろうか…
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 00:54:31 ID:mEl3QAvS0
オーディン召喚の時の動画みたいに
シヴァが走っていってタイヤでベシッと叩くんだろうな…


バーカバーカ!
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 01:21:10 ID:+zdWZyvoO
オーディンも何かに変形するかもな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 01:28:38 ID:oY7rds4u0
>>51
これ誰か止めるやついなかったの?
完璧パイズリバイクじゃねーか。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 02:06:19 ID:ONVysbJe0
流石はバウンサー2
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 02:26:11 ID:hjOTg7A+O
トランスフォーマーかよ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 03:00:25 ID:FtTJ0/FV0
SCEは野村のようなゲームは作っていないぞ。もっとがっちりしている。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 03:01:05 ID:vD7jWXeaO
ジャンプ編集部でも馬鹿にされてそうだなw
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 05:32:02 ID:hDQKpW9s0
FFってB級バカゲーに墜ちたんだ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 05:37:43 ID:8kTh3FIc0
70
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 05:42:10 ID:0lx277Jt0
ハイパープレイステーション98年11月号より
ff8宣伝担当(女)の日記
今、某格ゲーにはまっています。しかも、自分でいうのもなんですが、
かなり強いです。
その話を野村哲也さんにしたら、「俺に勝てるかな?」と
言われたので勝負することになりました。
私が7割勝ちました。野村さんは悔しがりもせず
「ま、今日のところはな…」とクールな微笑みを残して
お帰りになりました。次の日、今日もやろうと誘われたので、
かかってきてくださ〜いな気分で挑んだら、一回も勝てません。
意地になって何度も闘いましたがやはり勝てませんでした。
 野村さんは地団駄を踏んで悔しがる私を見ながら
満足げに微笑んでらいっしゃいました。悔しかったので、
その日は朝まで家で練習してお命ちょうだいな気分で再戦を
申し込みましたが「まだあれやってんの?もう飽きた」
と鼻で笑われながら、あっさり断られました。
……捨てられた子犬のような気持ちって
こういう気持ちなのかな……。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 05:48:54 ID:BJf+BDUE0
>>71
11年前の野村哲也はクールでモテていたのか!?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 05:49:02 ID:tUN7jw1IO
なんか年々顔がキモくなってないか?
昔はあんなヒキガエルみたいな顔してなかっただろ・・・
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 05:49:46 ID:XvvMkJT6P
>>51
シバイクきしょすきでダメだ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 06:01:38 ID:usD1d1NaO
>>71
ノムタン・・・
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 06:38:48 ID:naIJB28IO
WJみたが、3Pパイズリバイクに騎乗位ライトニングさんっすか?

さすがノムさんぱねっす
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 06:41:08 ID:fo/eKEcL0
散々言われるけど、シヴァイクのデザインは野村じゃなくって別の人だから・・・。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 06:53:37 ID:nNA/n4RE0
>>42
でもFF7のクラウドとかが繰り返し使われてたりする分には文句いわないんだよな、こいつ
んで、その憎い憎いFF4がDSとディシディア効果で人気再燃、続編や小説まで登場したりする
今頃歯軋りしてるんじゃねーの?コイツ

あとディシディア効果というとやっぱ過去の天野絵FFにスポットがあてられたことで、キャラ
の素晴らしさが理解されたことか
ただのイラストにしても同人にしても、衣装が複雑でカラフルな天野リファインに人気がある
クラウドやスコールは元の性格がかぶってる上にあまり動かないキャラなんで扱いにくいせいも
あるようだ
もっとも天野にしろ野村にしろDDFFに登場したキャラは「ネタ分」も含めて人気って意味もあるけど

クラウドは半裸ナルシストの変態セフィロスとなぜか女装でラブラブだったりとか
フリオニールが女性に免疫のない童貞キャラとか、変態兄に迷惑しているジタンとか
弟離れができない過保護なゴルベーザと、兄激ラブなセシルとかな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 07:45:23 ID:8I9B/LY70
>>56
感情移入できる主人公なんざFF5(6)以降でいねえぞ
SFC時代はドットだったってのもあったろうが。(主人公に感情移入できる
大体国内外問わずおっさんが主人公で感情移入できるゲーム・アニメ・漫画・映画・ドラマなんて相当あるぞ
そういうキャラ、シナリオができないってんなら単純に実力がないだけだ
現時点での話だが
ライトニングみたいなのを見て可愛いとは思っても儲以外の何処のだれが感情移入するってんだよ
クラウドにしたってACとかでも鬱々してて真っ先に「流石にもううぜえ」とかがくるだろ…個人的な考えではあるけど。

>>71
おかしいなそれだけ見るとおもしろい人に見えるぞ
面白いけど、あらゆる意味で
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 09:14:52 ID:hDQKpW9s0
Wにカインは不可欠っしょ、Xはギルガメッシュ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 10:23:08 ID:Q7UdnlTx0
>>61
とりあえず頼みの綱のカーバンクルもかなり酷い事になってるな
ピエロ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 10:50:03 ID:fo/eKEcL0
かーばんくるに関しては「愛犬ロボてつ」というwordしか浮かばなかった
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 11:17:33 ID:MvrwW9tRP
>>71
嫌なやつだな〜w
そして物凄い負けず嫌いなんだろうなー

多分野村って自分の出世や手柄のためなら平気で友人の背中を指すタイプだな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 11:35:34 ID:FtTJ0/FV0
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/g/e/d/gedou453/1231768732793.jpg

バイクは企画がおかしい。デザイナーに罪はない。
好みではないが野村より断然うまいね。chicakoさん(誰?)召還獣デザイナーの人?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 11:39:00 ID:0lx277Jt0
さらにファミ通494号より抜粋
 ff8のインタビューにて
 ─主人公がずいぶんアダルトな感じですが、
 野村さんとしてはどうですか?
 そのあたりを意識されて描かれたのでしょうか?
野村 そうですね。やっと自分の絵で描けるかなと…。
  今までの無理した絵じゃなくて(笑)
北瀬 『Z』の絵はウソだった(笑)。
直良 もともとはこういう絵を描くんだよね。

          中略
 ─女性向けに作ったとか?
野村 これが私の本来の絵柄なんで
  意識はしてませんよ。


ちなみにプロフィールには
キャラクターやモンスターデザインキャラのバックストーリー作成
バトルシステムの製作など数多くのパートに参加している。だとさ

たまには掃除するもんだな
  
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 12:01:14 ID:Q7UdnlTx0
>数多くのパートに参加している
後から「あんまり関わってない」とか言うけど
評判良かったら否定はしなかったんだろうな
恐れ入るわ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 12:45:28 ID:nejzdo9xO
7のマンガっぽい絵は違和感あったが、
8の絵は確かに6のモンスターっぽい色使いダナ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 14:51:25 ID:FnEvQY6wO
>>85
このスレで8は7より関わった仕事が少ないと言い張ってた奴がいたなw
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 15:07:51 ID:/3t7PIQQO
>>78
ディシディアでついたファンはキモいのばっかりだけどな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 15:40:37 ID:+ao8nSB9O
>>52
野村デザインの制服を着用ですね
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 16:21:37 ID:zoOGKs5e0
>>84
デザインだけ見ればわりといい
これでFFじゃなければ いや13なら構わないシヴァじゃなければ…
なぜシヴァなんだ

曲線を多用してあまり鋭角(ツンツン)にしないところは好感度大
タイヤの装飾品は野村ではなく別の人からの影響が見て取れるね
なぜシヴァry

ベヨネッタとかそっちの世界なら抜群に合いそうなのに
なぜry
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 16:37:17 ID:0VfGoMrY0
第一の連中はどうしてもバイク出したかったんだろうな
出すなら勝手にバイクでも何でも出せばいいのに
召喚獣レイプするから腹立つ
それにしてもシヴァのデザインの人上手いな
可動部のパーツとかデザインするの面倒くさかったから
野村が別の人にまかせたんじゃね?
こういうのは骨格とか細かい部分がしっかり描けないと無理だからな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 17:11:54 ID:+zdWZyvoO
>>71
つーかそんな話雑誌に載せて喜ばれるとでも思ってんのかな?
野村に限らずどこかおかしい奴ばっかだな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 17:33:13 ID:3bfO+K9/0
>>71
キモイわ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 18:05:38 ID:qGSOn7TgO
野村叩くために他のイラストレーターを過剰に持ち上げたがる奴多いな
なんちゃって近未来流線形のシバイクのデザインダサいだろ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 18:29:59 ID:r+VOfb9g0
それでも野村よりはるかに上手い
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 18:32:35 ID:UGLHSKag0
>>95
誰もシヴァイクがかっこいいだなんて言ってない
上手いか下手かで言えば、野村より断然上手いだろって話
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 18:33:27 ID:VqN7oarY0
シバイクデザインしろと言われたらどうするんだ
シヴァである異常その原型をとどめなければならないがそうすると十中八九ダサい
かっこよくしようとすれば今度はシヴァ関係ねえ、になる
つまり諸悪の根源はシヴァイクなんて発案出しちゃった人
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 18:36:32 ID:82FTTppE0
>>98
烏山さんのことですね
何というかチャックディーンもそうだが見ていて痛々しい・・・
なんで召喚獣をこんな有様にしなきゃならんのだ・・・
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 18:40:45 ID:VqN7oarY0
「召喚獣のデザインはこれまでとは全く違ったものになる」
おでん→チャック
シヴァ→バイク

ああ全く違うよ
違いすぎて吐くわ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 18:54:34 ID:iyQgFP+n0
黒チャックモーグリが出てくる日も近いな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:00:20 ID:hk9ffZ0x0
2009/06/08(月) 06:26:42 ID:OTJzaKjf0
起床

ジッパー下げる

ジッパー上げる

就寝


590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 07:08:10 ID:g6SSFtMKO
AM7:00
起床

AM7:01
ジッパー下げる

AM7:02〜PM10:58
オナニー

PM10:59
ジッパー上げる

PM11:00
就寝


591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 13:06:28 ID:0VfGoMrY0
PM11:05
ジッパー下げる

PM11:06
オナニー

AM7:00
ジッパー上げ忘れる

AM9:00
出社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一日スレからだが、吹いたwww
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:15:19 ID:FcAcqaaBO
>>71
30近い時からそんな痛いやつだったのか
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:17:28 ID:NLoGaiiwO
>>101
DSキングダムでとっくに出てるよ…
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:17:48 ID:hk9ffZ0x0
えっと・・・これなんだっけ?
シヴァイクの元ネタはコレじゃね?
http://jun.2chan.net/31/src/1244381631779.jpg
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:28:30 ID:1szEgh+K0
>>102
くそっ、先に貼られたwww

>>105
ザボーガー
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:51:30 ID:H2Ag/5nl0
シヴァイクへの変形って数年前にやってた仮面ライダー龍騎の
サイコローグの変形みたいな感じだったら笑うんだけどなw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:11:25 ID:9uu3uUGd0
シヴァイク酷いな・・・シヴァである必要があるのだろうか。
他の召喚獣はどうなるんだろう。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1045150.jpg
↑これだけ見ると、イフリートはまともなんだがな。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:19:12 ID:lo9a43CM0
トランスフォーマーリベンジたのしみだわあ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 21:25:57 ID:PFxpHDMmO
>>108
燃える男だけにイフリートラクターになるなら、一生野村信者になります。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:26:35 ID:FtTJ0/FV0
Chikako!
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:29:25 ID:FcAcqaaBO
リュウケンドーのような感じになるんだよ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:32:13 ID:aI3JEX8xO
ラムウ「ワシの一回休みはいつまで続くんじゃ?」
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:33:26 ID:82FTTppE0
>>113
変なチョイ悪親父化するかもね
ベルトやシルバーアクセつけた
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:33:47 ID:OHhH/G710
そういや爺さんはノムリッシュffには全然出番が無いんだっけ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:35:49 ID:82FTTppE0
>>115
無印7のこと時々でいいから思い出してあげてください
リメイクでどうなるかは不明だけど
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:40:07 ID:jMDPSaCu0
>>113
本来の力を取り戻して、若返りイケメン(笑)になる
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 22:46:21 ID:Q7UdnlTx0
>>113
寧ろ出ない方が経歴に傷つかないで良いと思う
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:25:44 ID:qaQHvH/e0
ノムリッシュFFが世間で幅を利かせるようになってから、

裸族のタイタンさんも出番がなくなった気がする・・。
ただ、タイタンさんはそれ以前からリストラされてたっけ?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:34:20 ID:+0gz2dg+O
前スレの最後のほうの話だが
ディシのケフカはウケよかったよ


バッツにハマった腐女子に
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:34:48 ID:qGSOn7TgO
>>119
タイタンは3457T

8では人間型を育成するのはどうのこうの言って爺と巨人をリストラたくせに、
半裸のねーちゃんを二人も召喚したりアホ過ぎる。
FF作らないで美少女ゲームかホモゲーでも作ってろハゲ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:35:17 ID:fQsAJXYf0
593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:33:38 ID:aI3JEX8xO
AM1:13
ドリルチンコがチャックに挟まり、危うく脱包茎しそうになる。

「!」

オーディーンのチャックで相手を挟みこみ、一撃で寸断する斬鉄チャックを思いつく。


594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 20:53:54 ID:B6+xV4Hr0
早速、第一開発部の社員を全員集合させる

「今からオーディーンの召喚CGを大幅に変更することになった!
僕の素晴らしいアイデアに平伏せ!クズ共!」

新技「斬鉄チャック」を熱く語る野村
しかし、彼の股間のチャックは全開しており、自慢のドリルチンコが「こんにちは」していたのだった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一日スレからwww
チャックディーン・・・衝撃の新技炸裂www
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:39:23 ID:Q7UdnlTx0
>>120
バッツう?!どういう事だ…知りたくもないが
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 00:39:53 ID:iyCC1wDJO
>>122
いちいち貼らなくていいよ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:24:16 ID:uo72eW1w0
多分ここに書き込むって事は凄くFFが好きなんだよね

野村一人がFF作ってるわけではないし(思いたくもないし)
シバァイクだってファスナーディーンだって他のゲームで出てきたら「へー」
ぐらいだったと思うよ。

FFだったから平気でそういう事が出来る作り手にむかつくんだと思う。
あっちは「新しいこと!」って思ってるのかもしれないけれど
基盤があっての新しいことじゃないの? って思うから
余計に野村含め■eのやり方にムカつくんだと思う。

チラ裏スマソ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:27:38 ID:KXvs/rVX0
>>104
ワロタwww

さすが野村さん・・・・w

でもさすがに、


チャックまみれのチョコボはまだだよな?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 01:38:25 ID:x5+cO8O3P
誰か、野村作のKH新作100円で売ってくんねーかな

PV見てると映像はやたら綺麗でクオリティーめちゃ高いな

DSでどこまで映像綺麗なるのか見てみたい。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 02:11:30 ID:PVpC48X+0
ゲオでGBAの中古のKHが何故か急に
売り上げランク7位に入ってて吹いたww
これどう考えてもDSのKH発売に対する便乗商売だろ・・・・糞ゲオがww
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 02:28:13 ID:Zo4onMvqO
>>121
12RWにも出てるよ、同じくリストラされ気味なラムウ爺さんと一緒にね
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 02:42:34 ID:wSOZSaWh0
793 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2009/06/08(月) 21:27:36 ID:cr+rnqgq0
>>767
ツールで思い出したけど、FF13って実は何度もヤバくなってるんだけど
そのたびにエンジン開発(クリスタルツール)のためって対外的には言ってたんだよな
んで、和田もそれ信じてた
でも蓋を開けたら実はそんなもの存在しなかった、実は第一がFFを独占するための方便だった
苦し紛れに北瀬が「クリスタルツールとは今までのFF開発のノウハウのことだ」と言い始めた
それから内部で人員や部署の「整頓」が始まった…もうこいつらに任せて置けないと思ったんだろうね
で、名前だけだったクリスタルツールを今度はちゃんと作ることになった
と、同時に和田が海外からエンジン取り入れたりとかでまたひと悶着があった
結局クリスタルツールの話は消えた

131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 03:54:02 ID:wPYCvfBZO
シヴァイクとかにするぐらいならFFRで武器化してくれた方がまだよかったよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 06:34:16 ID:Dpx0k2xW0
普通に召喚と、仲間として召喚、武器として召喚で3種類の召喚
などとやってくれても個人的にはよかったが。(武器装備とか厨2全開な気がしなくもないが。

それでもシヴァイクになったんだろうな
いくら姿形は自由って言ってもFFにはFFの召喚獣の姿ってもんがあるだろうに
そういう意味ではデザイン画段階のイフリートはいい気はするけど。
ちょっとアクセ多い気もするけど衣装っぽいしなんとか
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:33:44 ID:UoZkr0RgO
>>123
バッツ株急上昇だぞ
クラウドには及ばないけどかなり人気ある

認めたくないけど野村絵はゲーマーもどき女子から絶大な人気を得てる

9は餌食になっちゃったけど、12だけでも餌食にならなくて本当によかったw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:38:08 ID:OQZyL3w50
バッツは中の人が総ちゃんだしなぁ・・・
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:41:55 ID:t2CyLbjwO
>>38
ていうかKHにエアリスまじいらない
あいつが出てきただけでゲームとしての評価が下がった
だってディズニーとFFのコラボに売春婦出しちゃまずいでしょ
最初からティファだけにしておけばもっと雰囲気良くなってたと思うし、クラウドの光としての描写や解説がきちんと見れたはず
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:52:49 ID:35gxazkJ0
まーたはじまった
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 12:58:51 ID:iwUs+OJxO
>>135
そうだね、プロテインだね。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:03:13 ID:nXHBmOep0
ディシディアのせいで新しく付いたキャラ解釈の違う新規のファン+声優ファンのせいで
好きだったキャラクターのスレに行く気もなくなった、
ディシディアなんて存在しなかった昔の雰囲気が懐かしい
昔のゲームやキャラクターはそっとしておくべきと思ってるので
ディシディアなんてもの望んでなかったけど
野村が天野の絵を描き換えるんで無く、
天野が天野デザインのキャラクターを新しく書き下ろしてくれてたならまだ嬉しかったのに
リメイクもいらない。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:20:58 ID:VhUjsYAGO
>>133
9って今までホモな絵や同人誌を見かけることがなかったんだけど
ピクシブ見てるとディシディア効果で一気に増えたんだよね…
腐女子ってほんと雑食っていうかすごい範囲広いよね。その分飽きて他キャラに乗り換えるのも早そうだけど
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:24:21 ID:KXvs/rVX0
>>133
それは別に野村の絵がウケてるのとは違うだろ
アホか
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:26:45 ID:nXHBmOep0
ディシディア出た後
6のラスボスまでホモ好き腐女子の餌食になってて引いた、
今まで見向きもしなかったくせに、
早く飽きてどこかに行ってほしい。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:34:11 ID:UZeJ8x9t0
腐女子はひっそりとやっててくれればいいのに
表に出てくるから迷惑
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:54:59 ID:fSMwqOhJO
私達が正義!他の奴らなんて知らない!だからなあの豚共。
こっちは昔からのバッツやティナが好きなのに、
バッツ×ジタン最高とかティナなんてババア死ねとかほんと邪魔で仕方ない。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:56:22 ID:iyCC1wDJO
腐女子+自重できない野村信者
だから本当に最悪だな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:56:29 ID:PSVCQZb20
普通の板に平気で「○○と○○のカップリングいいよねー」とか書き込みやがるから迷惑。
ほんと気持ち悪いやつら。
そしてこういう発言するとすぐに出てきて自分達を擁護するような発言するんだよね。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:57:24 ID:nXHBmOep0
>>143みたいなアホはスルーだな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:58:32 ID:xTsR3BszO
何でこのスレ、キャラとか同人基準の話題なんだろうか…
もっとゲーム寄りの話題をしろよ…
同人板じゃあるまいし。
このスレの住人のほとんどが女ってよくわかるな。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:59:52 ID:nXHBmOep0
野村自体が同人者臭いからね。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 14:12:19 ID:HQknmxVt0
>>146はなんで>>143を叩いてるんだ?
バッツ×ジタン最高とか801板以外で言われたら邪魔臭いだろ普通に考えて
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 14:13:05 ID:hO9oPko/0
DSのKHプレイしてるけどパネルシステムは面白いし良く出来てると思う
ただ主人公が野村テンプレキャラクターなんでこいつが喋り始めるとイライラするんだよ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 14:14:56 ID:iyCC1wDJO
>>143
ディシディアのティナは本当に厚化粧のババアに見えるから困る

スタッフからの気持ち悪い愛も感じるしな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 14:21:44 ID:RYs5Tbg0O
DSのKHは主人公が黒マントの時点でいやになった
公式サイトみてもディズニーキャラまったくいないし
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 14:35:06 ID:nXHBmOep0
>>149
叩くっていうか、豚共とか書くと腐女子と同レベルに落ちるんだよ、
結果、第三者から見たらどっちも痛く見えてしまう
そして腐達は「叩いてるほうも痛い」「嫌腐厨」だの言い出すから困るの。

154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 15:15:51 ID:HQknmxVt0
>>153
なるほど了解
まぁたしかに豚はアレだな
第一はこのままキャラで押して特定の層から絞り取るつもりだろうか
グラの綺麗さを武器にしてもっと自由度の高いRPG作れば
海外でも評価されて、オーディン先生も浮かばれるだろうに
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 15:36:32 ID:Ati9TOct0
もう腐叩きはやめろよ・・・。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 15:39:46 ID:dHYuCVOoO
腐はしね
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 15:44:02 ID:svXKucktO
ぬるぽ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 15:57:02 ID:2bNInU45O
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´∬ノ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 16:16:00 ID:ybWAcQlOO
>>132
12の時の戦艦名にするアイデアは俺的にはアリだったんだけどな。
なんというか巨大で畏敬の念を起こさせるモノという感じがさ。
でも跨がれるんじゃダメだわ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 16:17:15 ID:P1vRtU1c0
腐でもめるよりも、元凶の野村を叩こうぜ
そういうスレだろ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 16:19:43 ID:P1vRtU1c0
12の戦艦は俺も好きだな
性能と名前が一致してたから違和感がなかった
バハムートはあまりの仕打ちに泣けたがw

シヴァイクは、なんでシヴァがバイクなんだよってツッコミしか入れられん
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 17:40:08 ID:5jPXIPWU0
名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 17:03:54 ID:9JFn/BjA0
http://upjo.com/up/data/ord.jpg
グングニルやスレイプニルがないばかりか、北欧神話の主神であるオーディンさんをこんなデザインにするなんて



ttp://www.famitsu.com/image/1879/rGZ9qg3veLOPuvs4nh686vByLW6SgTkf.html
ちなみにこっちがシヴァのタイヤ攻撃(笑)シーン
タイヤでペチっとやってダメージが14 15 14ww
弱すぎるだろw召還獣の威厳はどうした
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 17:46:39 ID:Je+SfhDp0
体型がボンキュッボンで女みたいだな
もう色々何とかしろよw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 17:54:38 ID:jXaW1fry0
しかしこのまま13が完成したとしても面白いとは思えん。
もし5を誰もやったことがない状態で13と同時にプレイしてもらったら
5の方が面白いとか余裕で言われるんじゃねーの?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 17:58:51 ID:wPYCvfBZO
ジタンの「誰かを助けるのに理由がいるかい?」ってあるけど
ああいうのが正統派の中二臭さだと思うんだよね

野村が中二臭いと叩く人がいるがそれは中二臭さではなく同人臭さが、じゃないかと思う
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 17:58:55 ID:5jPXIPWU0
見せられるだけのオナニームービーよりもジョブシステムの方が
100倍面白いだろうな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 18:08:37 ID:EDj+XVm70
>>162
この顔はどう見てもねずみ男にしか見えねえよ・・・・orz
つうか、襟だけだと思ってたら、腹から胸にかけてチャックになってるじゃんかww

>>164
胴衣。
俺もFF5のオーディンが一番好きだ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 18:34:04 ID:JCrthjHk0
5と張り合ったら13とか見てられないだろうな
13と3.5.6.9セットどちらを貰いますかと言われるようなもの
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 18:46:01 ID:svXKucktO
体キモい形だけど何に変形するんだ?馬が最有力候補といわれているが、
今までのシリーズでは馬に乗ってたオーディンさん自信が馬になって
ライトニングさんを乗せて走ります、斬新でしょ?^^とか洒落にしてはつまらな過ぎるな。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 18:50:35 ID:EDj+XVm70
>>168
何故・・・Wを省く・・・orz
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 18:58:31 ID:x94ne2F00
>>162
クロスモチーフのアクセサリーをぶら下げてるんでしょうかね?
なんかもう、本当にいい加減にしてほしいわorz
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 19:08:47 ID:E9Yjf27m0
>>162
シヴァイクを本田宗一郎がみたら気絶するだろうな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 20:05:33 ID:j4SmVrpd0
某スレより

813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 19:23:38 ID:h/gHZ81U0
鳥山明先生を過労にさせる方法
「先生、主人公と敵キャラが空中浮遊しながら闘っているシーンを左斜め上からのアングルで描いて下さい」

鳥山明ファンの反論 「その程度でどうやって過労になるんだ? こんなもん片手間の仕事だろ」


野村大先生を過労にさせる方法
「先生、主人公と敵キャラが空中浮遊しながら闘っているシーンを左斜め上からのアングルで描いて下さい」

野村ヲタの反論 「アンチキモイ」
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 20:10:22 ID:JCrthjHk0
圧倒的な地力の差があるからな
曲りなりにも2大PRGのデザイナーなんだからもっと色んな構図描いてくださいよ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 20:30:18 ID:EDj+XVm70
>>174
左向き斜め45度だけで勘弁してやってくださいwwww
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 20:50:44 ID:JYc9kDic0
野村や北瀬がいなくてもFF作れるんじゃね?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1241922056/l50
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 20:56:56 ID:xhqkSzvQ0
ううむ、女性社員をさらにものにした事件
きのこの時から有名な話でなんどもでてたものだが、擁護する人間など出てきたためしがない
ここにきて急にこの件の擁護や封殺が増えたな
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:07:17 ID:iyCC1wDJO
>>173
野村信者のアホさが上手く再現できてるwww
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:28:01 ID:pNdQcZhr0
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:28:58 ID:JCrthjHk0
チャックはついてないな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:31:07 ID:GlLiY2XE0
人気が出たら「僕が考えました^^」
出なかったら他のデザイナーのせい

チェックをしてOKを出す立場の一人として充分責任あるんだけどね
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:31:54 ID:pNdQcZhr0
ライトニング=クラウド
スノウ=サイファー
チームノラとかいうの=ワッカとルールー

このメガネ姉ちゃん=キスティス
次は何だ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:31:56 ID:7xnjOOEe0
ベルトはついてるな、Gパンについてるジャラジャラまで
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:40:48 ID:w2rh5jPd0
キスティスじゃん
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:57:59 ID:j4SmVrpd0
セフィロスを女にしたように思えたのはオレだけだろうか
あのコートの後姿見たらセフィロスの焼き直しにしか見えなかった
まあどっちにしろ引き出し少ねえw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:02:42 ID:w2rh5jPd0
クラウド女化→ライトニング
セフィロス女化→メガネ姉ちゃん

腐女子好みの変態ゲーじゃん
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:09:33 ID:j4SmVrpd0
ノラのガキ=ティーダ
アフロ黒人=バレット
聖府の青髪軍人?=レノ

ホント従来の焼き直しキャラばっかだw

>>186
レズ描写とかやりそう。ACのあれもホモ臭かったし
こんな一部の腐ヲタしか喜ばない真似やっててどこが国民的ゲームなんだ?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:15:22 ID:pNdQcZhr0
腐れの方々はイケメン男同志じゃないとダメなんじゃないのか
本編は面白黒人にマッチョと兄貴でパッとしないからヴェルサスが格好のエサ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:37:09 ID:0QChBSnJO
べるさすは腐女子から人気得たくて作ってるようにしか見えない
腐女子さんはキャラさえ好みならちやほやしてくれるから…
ホントにゲームやFF好きな人には受けなそう
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:40:53 ID:j4SmVrpd0
ヴェルサスってあれだけ巨額の制作費かけて回収できる自信あるんだろうか?
しかも派生作品って時点でミリオン望むのはほぼ無理だぞ
龍が如く3の売り上げすら超えられないと思うのだが
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:49:44 ID:k4gzzWFm0
もう腐の話はいいよキモイから例文も上げないでくれ

海外じゃ野村キャラって同じ顔したゲイ野郎って呼ばれてるけどな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 22:51:47 ID:dT+qtj3N0
ベルサスは関連ノムグッズ販売で回収する気がする
フィギュアとかテティーダデザインのベルトとかw
となると本編はほんとに中途半端だな
腐女子にも相手にされず、ハッチャモとかバッシュ×ヴァンみたいなネタにもできず、
次世代機買ってる層は洋ゲーやってるし、頼みの厨はモンハンに夢中
ほんとどうすんのコレ?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 23:16:26 ID:dT+qtj3N0
>>191
線が細すぎなんだよな
セフィロスとかクラウドあたりはあっちの感覚じゃオカマ野郎
乳首をベルトで強調したセフィロスの黒コートとかも、テティーダの
アブノーマルなセンス全開でどう見ても変態ファッション
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 23:20:06 ID:n0Ij+Qz40
いつまで13を作ってるんだろう。
ヴェルサスとか2011年くらいだろ?そしたら今度は奴の切り札のKH3とFFZリメイクを出してきそう。
でもこの分だとそれも2014年とか2015年とかになる。
相当古くさくなって通用しなさそう。今でも古くさいのに。
確実にノムリッシュファンタジーの旬は過ぎそうだ。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 23:23:04 ID:2bNInU45O
そういえばライトニングとノムティスのフィギュアってこの前公開されてたよな
ゲーム制作は難航してるのに、グッズはちゃっかり作ってるってw
いかにキャラを売るかしか考えてなさそうだ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 23:47:58 ID:iyCC1wDJO
FF13って10−2の鳥山君なんだろ?

10−2みたいに入浴シーンとか
くだらないサービスシーンに力入れてくれそうだなw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 00:28:18 ID:/NlSffP30
シヴァイクよりはやーい
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 01:07:43 ID:Tuk0F6UNO
このスレはホントに腐女子、腐女子うるさいな…
腐女子ってネットではよく見るが、リアルでは見たことない。
「腐女子がもううざい〜」てしつこく書きまくってるやつはどんだけオタだらけの
世界に生きてるんだよ…
同人に関わりのある女か、アニメイトみたいなオタが集まる世界で働いてるんでしょ?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 01:18:06 ID:Csr60krVO
>>198
ネットでよく見るからウザイウザイ言ってんだろ

てか、どうでもいいわ腐女子なんて
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 02:25:45 ID:+m/kwLbTO
野村ってよく容量がどうとか時間の関係でとかスペックがどうとか言い訳するけど今回は通用せんよな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 03:15:31 ID:5LphTbrNO
野村信者に腐女子が多いからじゃない、話題に出るのは
別のスレで腐女子が『野村様アンチは時代の流れについていけない懐古厨だ』なんて決めつけてたけど、それと同じようなもん
腐女子の中にもアンチはいると思うし、昔のFF好きな人の中にも野村ファンはいるっぽいけどね
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 03:30:15 ID:HHNVhp4KO
>>193
正直10のティーダのイラスト初めて見た時、なにこの丈の違う半ズボン着た24歳くらいのキャラって思ったな…
7くらいならまだ許せるんだが、個人的に8と10の絵柄が生理的に受け付けられなかった。
おまけに皆同じ顔だし…
好きになれない、というより気持ち悪くて嫌悪感があった。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 03:35:31 ID:aJbuK0UCO
>>198
野村信者に腐が多くて尚且つそいつらが声もでかくてやってる事もキモイからでしょ
ディシディアでも馬鹿の一つ覚えみたいにカップリング(笑)しまくって反感買ってんじゃん
今更な事で茶濁して腐女子乙って言われたいの?

あと社会人では腐見た事ないけど(いい大人が腐女子アピールなんてしてたら気違いだし…)
リアルも学生と接する機会があれば頻繁に遭遇できるよ、学校にもよるだろうけど
学園祭みたいな公開行事でもアレな事やってるキモイのが時々いる
コスプレやってたり文芸部や美術部の展示品や会誌にアレなもの混ぜてあったりね

でもネット上においては>>199が真理
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 05:24:33 ID:44ZJxogoO
腐女子=BL好きの認識でおけ?
腐女子にも野村アンチはもちろんいるね

KHの新作やろうか迷うなぁ…
FFは12があったから救われたけど、これ以上野村の世界についてけないぞ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 05:39:43 ID:V5DlmJK20
シヴァイクよりかだったら「AKIRA」みたいな感じの
バイク発想すればいいのに
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 05:40:26 ID:wwU3N/lF0
無印:光速さん、シヴァイク、チャックディーン
ヴェルサス:切羽詰らないホスト、ガチホモ、偽ハナ
アギト:魔導院ペリシティリウム朱雀(ペリティはファミ痛の誤植)

発売前からこんなにグダグダなゲームってそう無いよな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 06:56:21 ID:6YW4bOZA0
野村、男も女も顔の種類が二種類くらいしかないね
ギャル男かニューハーフ(男寄り)
80年代アイドル風かニューハーフ(女寄り)
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 07:09:51 ID:YA3SFInR0
それは3D作ってる奴の技術が無いだけ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 07:40:34 ID:ntYAtMMg0
SO4なんかを見てると3D作ってる奴にも問題ありそうな気がするが、
スコールをリバーフェニックス、セルフィをメグライアンと言い張るあたり
野村の画力もやばそうだ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 08:00:04 ID:XPeol0YJO
映画でコケて、天野画伯にデザイン料を払うのがキツくなり、■e社員の野村に給料の範囲内でキャラデサさせたけど…
ワンパターンでネタ切れしてきた上に、制作に口出して企画あげたりして金使いそうだから、13やらせたら左遷させるか。


ってのが■eの懐事情なんでないのかね。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 08:20:02 ID:KxEI6wXaO
天野はプロだし拝金主義者だし。
しかし社内で済ますなら野村みたいな向上心のかけらもなさそうなアホに一存しないで、
もっと未来ある人間を育ていけば良かったものを。
一部の固定客は得たかもしれないがそのせいでシリーズのマンネリ化と客離れはだいぶ進んだな。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 09:37:26 ID:NnxQT6H20
なんで天野氏を悪く言う必要があるんだ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 10:21:24 ID:s/REOIxK0
悪く?どこ?
拝金主義の事ならそれのどこが悪いんだ
それに野村以外は悪く言ってはいけないという絶対ルールもないんだが…

>>205
野村ってセンスはもろ80〜90年代なのに
そういう着眼点は抜けてるんだよな〜
大友とかキャラの顔がブサイクなのは野村好きじゃないのかも
上條淳士好きでビジュアル系がお気に入りだし
メカにも興味なさそうだし
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 11:19:06 ID:2Tg519Xx0
3Dだって最終的にOKを出すのはナントカディレクターの野村だったり
違う偉い人だったりするだろ
ACCじゃ顔のパーツをミリ単位で修正してると聞いたぞw
謎のねじれ筋肉がなくなるところだけは3Dモデルのほうがまだマシ
野村の絵だけで宣伝し続けちゃ化けの皮が簡単にはがれちゃうよ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 13:04:31 ID:XPeol0YJO
■eも、野村の限界には気がついてるだろ。
通り魔だのサバイバルナイフ襲撃だのピリピリしてる今の社会で、高速のナンチャラがバッサバッサと人間を殺す動画を流して宣伝してりゃ、
「この世の中で、人間を斬りつけるゲームを作った上に、加害者を美化しているとは何事か!」とか、教育関係者やらから苦情も出てるだろうし。
いくらリアルを追求したとは言え、追求されたリアルは成人女性の肉体と、殺戮シーンだけだもんな。それがファンタジーだとすれば本当に恐ろしい。
ファイナルファンタジーは、こんなゲームじゃなかったのにね。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 13:54:09 ID:KxEI6wXaO
>>212
天野に外注するよりは社員にやらせりゃ安くすむって方針にしたせいで、
野村みたいなアホが台頭して調子に乗った。って説があるからな
スレチだが、悪名高いアールビバンと組んでいるあたり彼はかなりの商売人。
ついでに、頭の中FFしか無いくせに野村を叩くダシとしてだけ
天野さん最高、天野さん神とか言ってる一部の連中が嫌い。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 13:59:39 ID:KxEI6wXaO
なんか俺が話題逸らししているみたいだな、スマン
天野の絵自体は好きだったんだけどね

とりあえず野村はさっさと独立でもして後ろ盾無くして野たれ死ね
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 14:05:13 ID:NErubPms0
野村ってホントどこまでキャラデザやってるのかワカランよな。
意図的なのかもしれんが、ハッキリさせない。

天野は昔から結構サブキャラまでちゃんとキャラデザしてくれてたろ。
FF2のヒルダやポール、シド、FF3のNPC、FF5の暁の4戦士にシド、ミド、タイクーン王、
FF6のレオ将軍。全部キャライラストが存在している。

野村はFF10の酷いデザイン画を始め、人に見せられないような
デザインをVWに押し付けて終了が多すぎるんじゃね?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 14:33:49 ID:KxEI6wXaO
http://ameblo.jp/yorozuu/day-20090610.html

体験版は〜、体験版より〜、オーディーンは〜
必死だな。本編の方は野村は早くも雲隠れな気がする
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 14:36:40 ID:XPeol0YJO
野村は、キャラのファッションしか描かないんだよね。
まずキャラありき、世界は二の次。
あとは、筋肉のつきかたから、服装の歴史、中世から現代、未来に至る人間の生活様式…そういうのを一切まったく便利しないんだろう。
だから、アラフォーの俺様の若かかりしバブル期に憧れた服装、しか描けないんだな。
勉強してないんだよ。
俺は感性だけで大丈夫!他に影響される気ゼロ!って、勉強から逃げるから、ワンパターンのビジュアルバンドと中二女子しか描けないんだろうな。
つまり、カラーがないんだよね。これが野村の絵!みたいな。
かつて80年代に世の中が求めていた服装を、今になって描き起こしてる…ってこと。
どこかで見た絵の、焼き直し。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 14:40:34 ID:TvE5lDd60
>>219
勇「シヴァよりもっと大胆で機械的な召還獣もいる」
鳥山「召還獣はストーリーにもからむ重要な存在」
鳥山「オーディンもある乗り物に変形します」
北瀬「召還獣はすべて変形します」
北瀬「ドライビングモード(シヴァがバイクに変形後のモード)はアクションゲームにちかくなる。アナログスティックで自由に移動しボタンで攻撃」
勇「もしシヴァのフィギュアがでたら合体を再現したい」
北瀬「オーディンがなんに変形するかは秘密。ヒントはオーディンならではの存在」
北瀬「スノウのクリスタルはハート。ライトニングはバラの形をしている」
鳥山「ヴァニラのルシの刻印がされている場所はトップシークレット。スゴイところにありますよ」
鳥山「(スノウがライトニングをねえさんと発言したシーン)は2人の関係を示す謎のキーワード。2人はどんな仲なのか続報に期待してください」

なんかもういい加減にしてくれって感じ…
パイズリバイクより大胆な召喚獣って何する気なんだよ?マーラ様でも出すのか?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:01:30 ID:c9MXKK54O
消費者からしてみたら金はとるけどまともに仕事するやつと
安くすむけど態度悪くてやたら口出しして作品を糞にするやつだったら
前者の方が十倍ましね
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:06:36 ID:Emqpxsxf0
野村のデザインも好きじゃないけど、天野のデザインも駄目なんだよなぁ・・・
14のデザインに期待してるけどオンラインがなぁ・・・

という層もいますよ。一応ね。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:07:19 ID:iyzwFObA0
こんな事言ってるからE3でFF14以外質問されねーんだよ
出るの年末だろ?延々キャラ自慢ばっかりじゃないか…
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:26:50 ID:s/REOIxK0
北瀬も鳥山も必死だなw
しかしゲーム自体が一向に面白そうに思えないのは一体どういう…

ライトニングがスノウのねえさんだから何?
ルシの刻印がスゴイところにあると内容が面白くなるのか?バカか?
ルールーのベルトで悦に入ってた野村と大概変わらんな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:29:20 ID:s6YtxmB+0
こっちはゲームで遊びたいのにキャラがどうこうばっかりなのな
日本のユーザーはゲームキャラで抜きたいんですかーHAHAHA
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:30:49 ID:s/REOIxK0
北瀬「オーディンがなんに変形するかは秘密。ヒントはオーディンならではの存在」
ヒントなんか貰っても考えたくもねーよ

鳥山「銀髪の少年は年齢はサッズの半分以下で雛チョコボ以上。学校の成績はいいほう。彼は爽やかなのでそれに似合った夏ごろに詳細発表」
アホすぎる
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:37:30 ID:ItPiCKAU0
>>227
オーディンならではってことは
四つん這いになってお馬さんか

ハードなプレイだ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:46:27 ID:V5DlmJK20
なんだったら召還デザインは全部金子一馬さんに頼めばいいw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:47:55 ID:s/REOIxK0
金子の名に傷が付くんでやめて下さい
DMC3の魔人ダンテはちょっと微妙だった…
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:49:55 ID:NErubPms0
>>223
このスレにおいて野村が駄目なのは当然として、天野も駄目な時点で、
FFに興味を持っている層ではないのだから、結局何をしても駄目だろ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:59:31 ID:Emqpxsxf0
>>231
>FFに興味を持っている層ではないのだから、結局何をしても駄目だろ。

野村はデザインでああーってなるけど、プレイに支障は無し。
外部情報入れないから。
天野は・・・あの人の絵の元ネタをなまじっか知識としてあるもんだから
信者がうざい・・・ドット絵ならおk。

名前が思いだせんがFFT、ベイグラの絵の人は
自分が芸術家気取りではなくあくまで職人として
デザインに特化してるので好きなんだよなー。

そんなにレアかね?結構いると思うよそういう人。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 16:17:55 ID:NErubPms0
>>232
俺も吉田(FFT、ペイグラ、オウガシリーズのデザイナー)は好きだけどさ。
吉田が担当したFFってFF12とFFタクティクスのイヴァリースシリーズ、FF3DS、そしてFF14か。

別に今後のFFナンバリングが吉田に変わるってんなら個人的に応援するが、
FF=天野ってのが染み付いているオレには天野も野村嫌いのFF好きってのが
ちょっとイメージできないな。


まあ、アンケート取ったわけじゃない。独断と偏見だ。
野村以外に噛み付くつもりはないし、悪かった。気にしないでくれ。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 16:28:24 ID:s6YtxmB+0
こいつらこそアニメ映画でも作って干されりゃよかったのに
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 16:55:48 ID:+m/kwLbTO
別にこのスレで天野嫌いだなんて宣言する必要無いだろ
天野好きが多いこのスレでわざわざ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 17:14:49 ID:OcwlzfG20
>>230
DMC3の魔人のデザインは、その他の悪魔とか小物のデザインに無理矢理合わせた感があるから微妙なんだよな。
まあ今みたいな中途半端なSFっぽいFFなら、金子が召還をデザインしたら良い感じなのは出来そうな気がする。

しかしシヴァイク…バイクに変形するならもうちょっとメカニカルな部分を出すべきだろう…
アイデアの是非はともかく、生物的部分が強すぎるから変過ぎる…
237西君とおれ:2009/06/10(水) 17:15:51 ID:g69jTCsT0
吉田はゲームの内容に合わせたデザインを考えて作ってる。
天野はゲームの世界を膨らませるイメージを描いている。
この2人は自分の能力や立場を理解していて、より良い物を提供しようとしてくれる。

野村はゲームの内容を自分のデザインに合わさせて、世界を限定させ狭めている。
自分のアイディアが最優先で、意味のない装飾にばかり凝ってる。
愛情はキャラクターと服にのみ注がれ、厨房が喜びそうなバランスブレイクシステムしか考えない。

マテリアとかジョブとかアビリティとか召喚獣とか何一つ野村の功績じゃない。
野村はそれらを自分色に染め上げ、得意満面の笑みでインタビューに応じている。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 17:58:40 ID:2ji8pBM80
>>219
勇「シヴァよりもっと大胆で機械的な召還獣もいる」
鳥山「召還獣はストーリーにもからむ重要な存在」
鳥山「オーディンもある乗り物に変形します」
北瀬「召還獣はすべて変形します」
北瀬「ドライビングモード(シヴァがバイクに変形後のモード)はアクションゲームにちかくなる。アナログスティックで自由に移動しボタンで攻撃」
勇「もしシヴァのフィギュアがでたら合体を再現したい」
北瀬「オーディンがなんに変形するかは秘密。ヒントはオーディンならではの存在」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんつうか・・・もうこれ厨二とか言う以前にバカの部類に入ってるだろwww
239西君とおれ:2009/06/10(水) 18:02:23 ID:g69jTCsT0
>>239
つか召喚獣が絡むと何回やれば気が済むんだろう?
Y、[、\、]ともう飽きて来たわ。
テーマに据えるんならただの魔法じゃなくて、もっと世界の根幹に関わるレベルの存在だと思うんだが、
野村キャラ達にとっては所詮使い魔レベルだからな…。
240西君とおれ:2009/06/10(水) 18:03:17 ID:g69jTCsT0
ごめん、>>238
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:04:18 ID:4SBMSZ6f0
>>238
厨二どころか消防レベルじゃねえかw
幼児退行したとしか思えんw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:06:46 ID:l9uQp4so0
>>237
コテのくせに良い事言うじゃないか
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:08:17 ID:mtaH/d0AO
オーディーンはチャリオット(装甲馬車)に変化すんじゃね?
グラディエーター見てヒント得たとか有りそうだし。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:11:08 ID:2ji8pBM80
>>239
召喚獣はあくまで、主人公達を手助けする程度で登場させた方が
ちょうどいいんだよな。
ストーリーにモロに絡んでくるとかYでもうやったのにさ・・・
それしかネタが無いのかって言うww

>>241
胴衣。
「合体フィギュア」とかもうアフォかとwww
消防どころか、それこそ特撮戦隊の合体ロボで遊びたがる幼稚園児並の
精神構造だわこれwww
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:13:30 ID:2ji8pBM80
つうかFFで合体フィギュアとかマジで止めろカス!!
246西君とおれ:2009/06/10(水) 18:22:41 ID:g69jTCsT0
まぁネタがないんだろうな。
若手が企画を出しても野村が、
「ダメだ。ノムリッシュじゃない。」とか言ってスルーしてそう。

247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:28:36 ID:2ji8pBM80
ちょっと試しに「FF ティファ」で画像検索したらエロ画像ばっか出てきたww

何ぞこれwwwwwwwwww
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:30:51 ID:+m/kwLbTO
召喚獣は5くらいの存在感がいいな
バハムート出てきた時何か凄いの来た!とワクワクしたもんだぜ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 18:42:16 ID:KxLSiXsf0
野村のせいでFFは終わった
その証拠に1〜6・9(・12)はファンタジーっぽいが
7・8・10・13はただのSF。
マジキモス
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:01:19 ID:czvzniq80
10はまだマシな部類に入るんじゃないか
世界観としては良いと思う
ストーリーは別として
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:06:36 ID:AAtGD9wYO
一作くらいなら、ないしFFTやFFCCみたいな派生シリーズなら、
FFじゃなくてSFじゃねえかwとかSF7wなんていって好意的に笑ってられたんだけどな。
好き嫌い分かれるけど良いアクセントになれただろうに。
SFやりたきゃファイナルファンタジー スターゲイザーとか何とか派生タイトル立ち上げて、思う存分やればいいのに。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:15:54 ID:4f9hR/tT0
>>249
SFじゃなくてNFだよ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:17:24 ID:vNA2JSG+O
>>249
6の扱いはどうなのかねぇ
地味だけど魔導アーマーとか出てたけど
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:46:40 ID:oUJK5MAE0
>>249
野村じゃなくて天野さん仕様のキャラデザなら耐えられる
なんちゃってSFファンタジー?でもww
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:04:14 ID:LPz/0bih0
つーか3Dになってからモンスターが死んでるよな。どんなにでかくても強そうに見えない
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:24:44 ID:aJvWaGwJ0
確かに2Dのような、じっとりと滲み出る威圧感がないね
ちびキャラとのギャップもまたいいんだよ
臨場感のある3Dも好きだけど、その部分だけは敵わないだろうな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:29:38 ID:2ji8pBM80
>>253
ああ、確かにYも機械文明や魔導アーマーとかSFチックが垣間見られたが
トップにヒゲがガッチリいたし、同じディレクターに伊藤氏がいたから
まだ北瀬のスターウォーズ大好き病が炸裂しなくて済んだんだよね。
世界観やキャラ設定とか見てもまだ十分ファンタジーぽさを感じられたよ。
それはヒゲがトップにいた事、天野氏がキャラデザを担当した事、
伊藤氏がゲームデザインを担当した事などギリギリにリミッターを掛けてたからだな。
北瀬と野村の厨二リミッター解除した途端、Zと[からはもう歯止めが利かなくなったからね。

あ・・・「厨二リミッター」とか何か俺まで厨二病っぽかったかな?^^;
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:30:57 ID:5DvJOVARP
6程度の機械文明ぐらい9や12にもある
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:45:41 ID:rm1Dzkm70
髭天野FF:古代文明:ファンタジー ex)アレクサンダーetc

野村北瀬FF:近代文明:SF ex)シヴァイク(笑)

FFはいつから未来の物語になったんだろう。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:47:33 ID:aJbuK0UCO
6は機械文明発達してるけどNFほど近代的じゃなくて、世界観のベース自体はモダンファンタジーだからなぁ
飛空挺の技術あっても魔法魔石頼りな事が多すぎる12よりは近代的だけど、7ほどではない感じ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:55:37 ID:KxEI6wXaO
携帯電話だして喜んでいる7は終わっている(本編はPHSだが)
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:56:47 ID:krGw4pO0O
ユーザーはゲームのシステムや内容を知りたいだろうに
今更オーディンが登場とかなに自慢げにしてんだか
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:05:34 ID:AAtGD9wYO
■内部の暴露本とか出たら13より売れそうだな
とふと思った
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:05:36 ID:uF1cWLak0
そのうちNew Fantasyとか言い出す
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:10:44 ID:viYKqaocO
>>264
むしろそうしてほしい
ファイナルファンタジーから独立して新しいの作ればいいよ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:13:09 ID:iyzwFObA0
−最新映像では5人目のメインキャラである銀髪の少年が確認できましたが

鳥山:海外に向けて一足早く公開する形になりました。
詳しい情報はまだ明かせませんが、彼はパーティメンバーの中で一番若いですね。
年齢はサッズの半分以下で、ひなチョコボよりは年上になります(笑)。
繊細な性格で学校での成績はわりといいほうです。
体験版をプレイした方が見ると、なんとなく「あの子ではないか?」と予想がつくのではないでしょうか?
さらに詳細な情報は、続報をお待ちください。

−彼の詳細は近々公開されることに?

鳥山:さわやかな少年なので、それに似合った夏ごろにでも。
丁度彼の学校もお休みですし(笑)。
ちなみに声を担当する方は、個人的にすごく彼にマッチしていると思います。
若くて「FF」が大好きな方なのですが、近いうちに発表できると思いますので、お楽しみに。


・・・馬鹿じゃねぇの、こいつら
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:19:51 ID:Csr60krVO
>>266
ホルホルしてるなぁ…鳥山
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:24:17 ID:ozeQJISh0
>>238>>266の見て思ったんだけど


こ い つ ら ゲ ー ム の 話 を し て い な い


ただ延々キャラ設定くっちゃべってホルってるだけだわ
269西君とおれ:2009/06/10(水) 21:30:21 ID:g69jTCsT0
こいつらも馬鹿だけど、こんなインタビューに狂喜する信者は本当にどうしようもないな。
キャラで釣り過ぎなんだよな、大体。
キャラクターなんかパッと紹介してしまえばいいのに、意味もなく出し惜しみする。
どうせ全員同じ顔なんだから誰が誰かなんて野村以外はわかんないよ。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:35:13 ID:4SBMSZ6f0
>>257
要するに北瀬野村の悪癖は大御所たちによって大分抑えられてたってことだな
無印7もそこまで悪いもんでもなかった気がするが
>>266
もう烏山痛々しいにも程があるだろ
これ一体何のインタなんだよ・・・
ギャルゲとか深夜アニメとかそんなもんの類のにしか見えない
体験版でアレだったのに製品版出たら地獄絵図になるんだろうね
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:46:49 ID:CkAMF+sw0
ゲームシステムは?一切触れてないの?キャラ語りだけで世界観とかの説明もなし?
キャラで引き込むならもっとちゃんと作ればいいのに全然魅力感じないぞ。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:55:00 ID:WP3ussht0
>ギャルゲとか深夜アニメとかそんなもんの類のにしか見えない

こういう特定のジャンル丸ごと引っ張り出して叩くのやめろ
見識の狭さを、ひけらかしてみっともない
お前らだって野村FFだけ見て「FFってキモオタゲーだろ?」
とか言われたら嫌だろが
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 22:04:37 ID:KxEI6wXaO
なんだこいつ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 22:13:33 ID:iyzwFObA0
電プレからとりあえず一番酷い所を抜粋したつもり
ゲームシステムは「戦闘が体験版より凄い」と言い訳の羅列
ドライビングモードはアナログとボタンだけ操作
つか戦闘のことしか触れてなくて四分の一程度

後はほとんどオナニー
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 22:14:42 ID:HTNT+rwh0
嫌でも何でもないよ
野村FFはキモオタゲーというのはは常識ですが何か
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 22:21:31 ID:+m/kwLbTO
しかし、結局銀髪のキャラ出るのかよw
マジで引き出し少ないなw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 22:29:03 ID:Dn8bRP0/O
>>275
そうだよな、NF以外のFFですら好きだなんて言いずらくなったよ
FFに対してキツい意見を言う人の多いこと多いことw
('A`)
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 23:03:57 ID:NieNLIEB0
>>266
ただの鳥山には一言だけ。殴 ら せ ろ
読んでいて寒くなった・・・
もうキャラゲーつくってりゃいいのに、FFを汚しやがって
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 23:06:50 ID:kAqvO+3w0
あれだよ、野村キャラに金髪銀髪黒髪が多いのは
「よくある髪色」だからだよ
絵描きのくせにリアリストだから
天野さんみたいに緑髪とか想像できないんだよ

想像力がないからマスターオブジッパーになるし
黒服コートしか描けないし
オナニーキャラデザになっちゃうんだよ

…野村を擁護しようとした結果がこれだよ!
一個の人間だから擁護できるかと思った自分が考えなしだった、すまん
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 23:12:48 ID:4SBMSZ6f0
>>277
そういや金川容疑者ってFF信者って言われてるけど7が一番好きみたいだな
野村FFが犯罪者出してるからFF自体の名誉が汚されてるんだろうな
加藤容疑者がテイルズ信者だったせいでテイルズの評判落ちたのもあったし
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 23:55:43 ID:Tui8KPsb0
>>268
胴衣wwww
俺もそう思ったww
得意満面にキャラのことだけくっちゃべって、肝心のゲームの部分や
どう言う部分が進化したのかとか全然喋ってないww

つうか・・・前から言いたかったんだけどさ、この鳥山ってやつ・・・
こいつマジでちょっと頭が逝ってんじゃねえの??

病院で見てもらった方がいいって・・・>>精神科
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 23:59:33 ID:ktYuQTu60
>>279
ノムティスを擁護するつもりはないのだが、
天野さんだって金髪、銀髪(白髪?)多いぞ。
緑髪なんてリディアくらいしか見たことないけど、他にいるのか?
ただ、天野さんの場合は、薄い色がよく似合うんだよな。
ノムティスの絵で緑髪なんてしたら、それこそギャルげーになってしまうだろ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 00:00:39 ID:0zF9IIUo0
スノウって何??新しいキャラかなんか?
相変わらずネーミングセンス皆無だなwww
老害アラフォーチャック星人は早く引退して後進に道を譲って下さいw
■e内にも今のFFに不満を持ってる層、絶対いると思うんだ…
大体さ…FFはDQと並んで2大国民的ゲームだった筈なのに今の旧FF FANからそっぽ
向かれてる状況はおかしいよ。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 00:11:23 ID:2CQaeoUs0
烏山ってさ、いい年こいて実は合体ロボとかみたいな玩具が大好きなんじゃねえの?
大体、何で召喚獣がバイクやらの乗り物に変身とか・・・トランスフォーマーかよww

オマケに高貴なる女騎士の武器は何でも場合に応じて剣から銃に変形させながら闘うとか・・・
こいつ絶対に玩具化狙ってるだろ・・・・マジで気持ち悪すぎる・・・・。
何つうか・・・野村のオナニーと厨二病に更に幼稚っぽさをブレンドした感じだwww

しっかしよぉ・・・この第一開発部ってもうホント碌な人間がいないなw
揃いも揃ってアホばっかだろwwww
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 00:14:32 ID:ASHWdVAHO
>>282
野村は髪の色に対応する髪型・キャラのバリエーションが恐ろしいまでに固定化されてるから
髪の色のバリエーションが少ないこととそれ以外のバリエーションが少ないことが同一視されるんだろう
まぁ野村の場合同一視じゃなくマジで一緒だから間違いでもないが…
銀髪長髪のイケメン、(こげ茶も含む?)黒髪長髪の女性キャラ、金髪でツンツン頭の主人公はさすがに見飽きたよ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 00:39:12 ID:cjYRBevFO
五分刈りとかそんな感じの髪型のキャラがいないよな野村の絵って。
みんな長いか短いかつんつん。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 00:42:33 ID:VPG1+1H20
ここまでガッカリ砲撃たれっぱなしで期待してる奴なんてまだいるのか?
友人に13目当てでPS3買った奴がいるが、最近はとんと話を聞かなくなったと思ったら
14早くでねーかなーとか言い出したw

14なら俺もやってもいいんで、とっとと13出してコケて下さい
後がつかえてるんでw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 01:03:15 ID:e2PwHrxt0
てかここまで前情報でテンションダウンさせていったら
仮にシステム的に良作気味でも評判は悪くなるだろうなぁ・・・
10−2はやったことないけど、割とシステム面はいい方とか聞くし
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 01:11:46 ID:C8AQSaNHO
只野鳥山と言えば温泉イベントがどうのこうのって話
あれでこいつはテイルズあたりにでも移籍しろと思ったが予想通り13は大惨事だな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 04:15:45 ID:KhIu0Cjo0
もう野村のデザインは今のゲームに合わせられない
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 04:19:27 ID:cE6EoeTH0
なんか技術的な事やシステム的な面白さとかでなく
世界観やキャラ設定の話ばかり。
アニメやマンガのインタビューでも語らんぞ。
しかも自己満くさい設定を「まだ言えませんが」とか、どうでもいいって。
「まだ言えない」凄い革新的ゲームシステムあるんだろうな?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 04:25:51 ID:o0HCclaU0
>「召還獣はすべて変形します」

きっとバハムートは何に変形するんだろう、とか昔ながらのファンが色々妄想するのを期待しているんだろうけど、
召喚獣ってもうちょっと神秘性の強いもんだよな。それをバイクにして、汚いケツを乗っけて走らせるなんて本当に
冒涜しとるとしか考えられん。

>「ヴァニラのルシの刻印がされている場所はトップシークレット。スゴイところにありますよ」

本当にキモい発言だな……
こんな比較的どうでも良い情報がトップシークレット(笑)
ルシとかいうものの存在が既に得体の知れんものなのに、その刻印のある場所なんて誰も気になってないだろ……

インタビュアも大変だろうな。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 04:33:47 ID:D/impEbU0
紛失した83、74を発掘。85を過去ログに収納しました。
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 04:57:28 ID:2CQaeoUs0
今更ながら、何で烏山が12のDS版を担当したんだ?
案の定大コケしたらしいが・・・こいつ12本編に関わってなかっただろ?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 05:08:46 ID:2CQaeoUs0
FF12RW wikiより抜粋
『ファイナルファンタジーXII』(以下 FFXII)でプレイヤーが操作できた主人公の
ヴァンが主役。空賊となったヴァンとパンネロたちの、イヴァリースに浮かぶ
未知なる大地「浮遊大陸レムレース」にまつわる冒険物語。

元々は高い敷居を取り払った初心者向けのFF作品として企画されていたが、
世界観などを新規か既存作品の関連作にするかの模索中に、鳥山求が『FFXII』の
世界観やキャラクターに興味をもち、『FFXII』の世界を舞台にすることが決まった。

『FFXII』のメインスタッフはほとんど参加しておらず、ディレクターやシナリオが
『FFX-2』や『FFXIII』、『バハムート・ラグーン』を手がける鳥山求、
キャラクターデザインも伊藤龍馬(『FFXII』ではアートデザインを担当)が担当するなど、大幅に変更されている。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
烏山・・・こいつやっぱ12と全然関係ないじゃん・・・・・
「鳥山求が『FFXII』の世界観やキャラクターに興味をもち」って・・・興味持つなボケwww
しかし野村といい烏山と言い、他人が作ったモノを汚して何がしたいんだ全く・・・
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 05:16:14 ID:NEa4alIeO
もう四大癌やだ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 05:33:05 ID:c21ZHVLcO
>>295
しかし続き物ではまともな方。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 05:34:07 ID:2ca6bCG8O
>>295
「興味を持ち」っていうのも10−2や13のインタビューを見ると
パンネロたん萌え〜、ウサ耳種族萌え〜
こんなもんじゃないの?って思ってしまうな


萌えオタの鳥山はヨイショインタビューでホルホルしてないで、さっさと13を発売しろよ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 08:44:04 ID:wVwRvEjJ0
>>293
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 09:22:11 ID:b1pmI8WX0
ホルホルってどういう意味?上でも何度か使われてるけど
すまん、初めて聞いた単語なもので教えてほしいんだ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 09:30:38 ID:78cb4DykO
とりあえず14は冒険を楽しむゲームではなく、ムービーを楽しむ視聴者参加型の3Dシネマとして考えた方が良さげだな。


ほらっ、見て見てこのキャラ♪かっこいいでしょ、オサレでしょ!
スゴいよね、こんな高さまでジャンプ!そしてこの激しいアクション!
感動した!?感動だよね、このセリフ!号泣したでしょ!
ほら、見て、この瞳!
この美しい人形みたいな顔!
見て、ほら!そんな重力とか意識しないで、このキャラの動き!最高でしょ、待った甲斐があったでしょ!

この金属のかもしだす重厚感!
そして滑らかな動き!
重低音と共に開け閉めするチャック!
そしてチャック!
どこまでもチャック!
いつまでもチャックゥゥゥゥッッ!


そんな制作者の驕りが見えるわ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 09:44:57 ID:GxWbrsDM0
>>300
あらためて聞かれると説明に迷うな
つまり>>301のようなことを思ってて、ご満悦なかんじ
しかも周りはドンびきなのに、自分(第一スタッフとファミ通と信者)だけ本気でそう思ってるような状態
ニュー速あたりで使われてるよ

>>301
ワロタwww
チャックうぜぇwwwww
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 09:56:01 ID:SZMOZN6QO
待て、14は違うだろ。
13のことだと思うが
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 10:06:41 ID:hgUQlhLh0
スノウのシヴァイク騎乗位クソワロタ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 10:12:03 ID:Hx8R8W260
>>304
スノウが前の姉ちゃんにパイずりされて
後ろの妹に掘られてるように見えるのは
気のせいだろうか・・・
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 10:12:08 ID:yLil4i9F0
>>300
ホルホルは某隣の半島の笑いの表現を翻訳にかけると
そう表記されるところから来たのではなかったかな
自尊心が満たされて悦に入っているというニュアンス
うろ覚えだから詳しく知りたければハン板か東亜+に行けば良い
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 10:17:42 ID:78cb4DykO
>>301
すまん。
14ではなく13だよな。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 10:19:40 ID:b1pmI8WX0
>>302>>306
丁寧に解説をサンクス
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 10:32:06 ID:DJQWEH+90
超久しぶりにFFDQ板に戻ってきたけど、このすれ86まで伸びたんだね。
どこまで嫌われてるんだこの男・・。でもそろそろ簡便してやれよ。
FFはもう完全に終わったゲームだろ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 10:37:21 ID:1cWmDFui0
吉田絵の14は期待してるんだから終わらせないでくれ
NFをFFの別系統(オサレSF)にして切り離してくれ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 12:22:13 ID:UI9/h5XT0
>>238
俺の好きだった上国料がっwwww
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 12:43:27 ID:surEVeb80
FFは7〜13まで駄作・亜種です。
made in nomura チョン産です。
これらの作品は無かった事にして下さい。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 12:52:18 ID:BE8OT1th0
9と12は抜かしてあげて><
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 13:38:41 ID:NX2CMVPR0
13関連が嫌ならクリベアか14やれってことなんだろうか
14は世界観良さそうだからオフゲならやってみたいが
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 14:10:06 ID:beWolb+20
久保帯人と同じにおいを感じる。
ゲリーチ(笑)もFF7関連も腐女子に大人気だしw
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 14:21:55 ID:aH+5bILRP
>>294
DFFでディレクターやってた野村の弟子かなんかが、FF9の続編作りたいとか最近のインタビューで逝ってたらしいな。
野村一派による他ナンバリングのコンピ製作はFF12RWみたいな駄作になるからなー

バルフレアとか12本編とは比べ物にならないほどガキっぽくてダサくなってたな12RWでは。

どうせ、野村FFでは野村・野島・北瀬この辺が仕切りまくってて
自分は何もさせてもらえない野村の取り巻き達が、『俺も目立ちたい!俺も!俺も!』って軽い気分で
他のナンバリングのコンピに手出そうとしてんだろうな。ウザっ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 14:31:20 ID:Hx8R8W260
>>316
(><)それだけは許してください

はのぼの癒されるFF9の世界に
メンナクやシヴァイク、おれクールでカッコイイ、
腐女子801を持ち込まないでくれ〜〜
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 14:36:42 ID:C8AQSaNHO
野村・北瀬・鳥山一派がいる限りFFに未来は無い
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 14:37:05 ID:beWolb+20
ドラゴンじゃなくてバイクに乗るクジャなんて見たくねえ。。。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:06:59 ID:ctR7+YuT0
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_146097.jpg
ファルシとルシ 最新インタビュー

クリスタルを内包したファルシ
−ファルシがルシを選ぶとのことですが、トレーラーを見る限り、
ライトニングたちはバルスのファルシに選ばれたルシですね?

鳥山 そうです。見つけたファルシに選ばれて刻印されたという具合です。
一方、コクーンのファルシもルシを選ぶことはありますよ。

−クリスタルとファルシの関係は? イコールではないのでしょうか?
鳥山 ファルシの中心、力の源にはクリスタルがありますが、機能に合わせて
その周囲を形作る物体があって、それがファルシにあたります。
ファルシはクリスタルを内包した、神の機械と呼べる存在です。

−神というのは何を指すのですか?
鳥山 じつはファルシを作ったもっと大きな神がファブラの神話の中にいて、
その神が残した機械がファルシなんです。
ですので、人間からするとファルシは神に等しい、という構図になるんですよ。
神の機械であるファルシがいろいろなものを生み出し、生活を豊かにしているわけです。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:09:00 ID:ytlIwRUh0
意味分からん
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:12:44 ID:1cWmDFui0
 ファルシ=機械神
 ルシ=聖騎士
って置き換えればOK
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:14:39 ID:1cWmDFui0
途中で送っちまった・・・連投すまん

置きかえて読んだら単純な設定だよな。
単に誤魔化しているだけっぽい
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:15:22 ID:6j3+1618O
>>316
野村の弟子とか…野村のように他作品レイプして名前売る気臭いわ
9はあれで完成してるし、ムービーも思い出補正なくても9年経った今でも綺麗だと思えるしリメイクの必要ないと思う。
するなら出来るだけ9のスタッフで…野村とか弟子とか絶対関わらないでほしい
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:18:27 ID:NX2CMVPR0
>>316
そんなのがまかり通るようになってんのかよ・・・
ユーザーよりもスタッフのオナニー優先とか・・・
この会社マジで潰れればいいと思うよ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:24:04 ID:ytlIwRUh0
ファルシ=殿様(実は神が創った機械)

ルシ=忍者

に置き換えてみた。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:25:12 ID:GxWbrsDM0
>>320
「日本語でおk」って言葉がこんなにぴったりくるインタビューはないな
この鳥山って奴クスリかなんかやってんのか?
いい年した大人が素面で言えるレベルの台詞じゃないぞ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:35:58 ID:U3cJkxnp0
鳥山さん暴走しすぎ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:36:42 ID:JJf7s+OP0
>>320
ファルシとかルシとか・・・造語なんだろうが何か響きが気持ち悪い上に
全くと言っていいほどインパクトの欠片も無いわ・・・。
だから何回見てもさっぱり意味が覚えられんwww
いや、俺は決して頭が悪いほうじゃ無いからな、ただ人間の脳ってのは
覚える必要が無いものは記憶する必要が無いから、排除するんだってよww
要するにファルシだとかルシとかはその程度のインパクトしか無いのは確かだ。
野村厨でも今回ばかりはこのファルシだとかルシだとかの造語にはマジで付いていくのは
辛いんじゃねえの?ww
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:42:21 ID:JJf7s+OP0
何かもうFF13を一言でまとめてさ、「ファルシがルシでコクーンのパルスで
シヴァイクが高貴なる女騎士・・・なんちゃら・・・」って感じで
ここまで興味を沸かせない造語は無いと思うので、適当に造語を並べて
語るのが一番だと思うわwww
意味はめちゃくちゃだが・・・・いやそもそもこんなクソゲーに意味なんて無いからいいかww
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:45:20 ID:JJf7s+OP0
>>320
ファルシ ファルシって、うるせんだバカ!!ww
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 15:49:50 ID:JJf7s+OP0
>>320
たったこれだけの語り口で8回もファルシって言ってらぁ・・・・

コイツはもう完全に読者がファルシって意味を覚えたのを前提に言ってるなw
こんな気持ち悪い造語は覚えるのだけでも罰ゲームなのに^^;
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 16:04:29 ID:U3cJkxnp0
世界観はFF7に似てるが一見さんお断りの内容になりそう
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 16:15:43 ID:cOR9QuX70
良スレ見つけてきた

野村×ティファンでカプばな〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1227152370/
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 16:32:36 ID:O1yCWyGN0
さっき個人ブログで見たが
召喚獣全部変形すんの?マジで?

や  め  て
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 17:02:01 ID:NEa4alIeO
>>334
そこが良スレは無理があるよ、話題逸らしさん^^
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 17:02:41 ID:78cb4DykO
ファファしてやがる…。

しかし洋書の翻訳やる人は、カタカナと漢字の使い分けがうまいから読んでてつらくないよなぁ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 17:13:39 ID:5oIwrKaqO
FF13ストーリー考察スレとか立つんだろうなぁ
面白そうw
13やらんから話にはついていけないだろうことがちょっとだけ惜しい
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 17:15:25 ID:T5SQ4fUFO
他作品へのリメイクとか続編だけはやめて
こんな訳わからん単語の後付けで原作レイプされそうで絶対嫌だ

FFは一つのナンバリングで完結のはずだったのに…
続編とか派生とかふざけんな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 17:23:35 ID:CR46nEaz0
>>297
普通にゲームとして見ればまともな部類だと思うけどFF12とは雰囲気が全然違う
雰囲気の変貌だけで言えばFF10→FF10-2よりも酷いかもしれない
特にセリフが酷いっていうか厨二病臭い、いちいち臭い
NFなら問題なさそうだけど、FF12は直接的な厨二台詞は避けて
普通の短いセリフの中にどれだけ含みを持たせるかってやり方してたから
NF的な厨二台詞吐きまくる12キャラへの違和感が物凄かった

更に音楽の使いまわし、ゲーム中で使われる音楽が全部12の音楽ってのはまだいいとしても
「元の音楽が使われてた場所と無関係の場所」で
「アレンジも何も無し」に原曲使ってるからこれも違和感が半端じゃない
端的に言ってしまえば思い出ブレイカーなわけだが
ラスボス戦すら既存曲だったのはさすがに怒りを通り越して呆れた

と、FF12やった奴はどこかしらで違和感覚えるんじゃ?って内容なのに
FF12やった奴じゃないと話の半分位が理解できないであろうお粗末っぷりで
(主に突然出てくる登場人物が何なのか全然分からないしそれらの説明も疎か)
どの層に売りたかったのか全く分からないイミフなゲームって印象だった
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 17:28:41 ID:cOR9QuX70
>>340
同意
12は「大人の吐く青臭いセリフ」って魅力があったけど
RWはただの中二セリフを吐かせただけだったな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 18:20:35 ID:6j3+1618O
7や10の続編や派生であんだけ滑ってるのに
自分達が関わってない6や9を手にかけようとか頭どうかしてるだろ…
っていうか6と9を引っ掻きまわして7や10-2の道連れにするつもりなんですね
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 18:30:12 ID:O1yCWyGN0
派生作品はあってもいいが、それで本編ストーリー等をグチャグチャにしたりするのはマジでやめたほうがいい
10-2とかACCとかがいい例だ
逆にいえば本編グチャグチャで派生でちゃんとさせるっていう手もry
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 19:02:46 ID:j+vT/IWl0
6も9も好きだから野村の手で汚されてほしくない。
そもそもビジュアル面のキャラデザに野村が関わってないんだから、リメイクや続編が出ても
野村が関わる必要ないだろう…すでに完成されたキャラクターをいじり倒すなんてもってのほかだ。
クラウドやセフィロスが違うデザイナーでリメイク出されるようなもんだよw
そういう事だってのがわかってるのか野村。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 19:40:38 ID:6j3+1618O
そうそう、野村は所詮キャラデザしかできないんだから
自分がキャラデザ担当したナンバリング以外に手を出さないで頂きたい
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 19:42:50 ID:C8AQSaNHO
FF13の現状ひどい有様を見ているとノムタン入魂のベルサスの行く末も楽しみだ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 19:51:13 ID:wokqfSKw0
だまってキャラデザだけしてれば叩かれるのは野島や北瀬で野村はこんなに叩かれなかったのに
348西君とおれ:2009/06/11(木) 20:12:04 ID:iyXdmVDb0
冷静に考えたらZの解体真書から奴が幅をきかせ始めたよな。
なんかインタビューも一人ドーンと写って、なんか第一人者のように…。
[の資料集でも1人坐ってポーズ取ったりキャラクター解説始めたり…。
(その本には天野のイラストもあるけど比べると笑えるw)
まだZや[の頃は若い野心家みたいな感じだったけど、
今も変わらず厨房ファッションに身を包むおにぎり王子に育つとは…。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 20:21:48 ID:NX2CMVPR0
> Zの解体真書から奴が幅をきかせ始めた
ティファ考えたの僕、クラウドセフィロス設定考えたの僕、モンスターデザイン僕
リミットブレイク僕、召喚僕・・・
ホントこの頃から調子乗ってやがったな
こいつってそこまで関わってたのか?
ただ他のスタッフの仕事にいちゃもんつけてたとしか思えんのだが
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 20:26:19 ID:mTp263QL0
>>249
何、勝手に11,14ハブってるの?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 20:51:52 ID:JJf7s+OP0
>>349
つうかあれでしょ?
只単に、そういうキャラ設定やらストーリーやらを考える時に
自分で考えたものあれば、会議や何かでみんなでアイデアを出し合ったりして
相談してる時に「その場に一秒でも自分がいればそのアイデアは自分が考えたものだww」て言う
安直な考えなんじゃないの?
そんな都合のいい話が何処にあるんだよwwと思うけど・・・残念ながら
コイツはそう言う事でも平気な顔して「どっちとも取れる曖昧なニュアンス」で
実に巧妙に言い包めるんだよ・・・。
だから渋谷氏みたいな古参スタッフに本当の事を暴露されるとすぐに嘘を付いてた事が
ボロに出るんだよwww
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 20:52:26 ID:S2f1V+at0
>>349
FF8くらいまではリミットブレイクシステムも野村が作った事になってたんだぜ
本当はちゃんとシステム考えた人がいて、野村はその人に「クラウドの必殺技
こんな感じにしてよ」っていっただけだった
こいつ一事が万事そうだよ
353西君とおれ:2009/06/11(木) 21:00:01 ID:iyXdmVDb0
召喚獣の絵コンテ描いたとかムービー描いたとか全部後でCGに直してもらってんじゃねーかw
こいつは本当に妄想を吐き出して、それを他人に具現化してもらってる。
そして手柄は全て自分の物。
そりゃチームにはそれぞれ仕事がある。設定やデザインとかも大事な仕事だ。
しかし他のデザイナーからは野村のような傲慢さは感じられない。
それは多分、他のデザイナー=面白いゲームを皆で作る。
      野村=自分の考えた妄想を皆を使って作る。みたなスタンスの違いだろう。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:23:46 ID:XyDwngUqO
すまん、ちょっと愚痴を聞いて…

雑誌でシヴァイクの全景写真をはじめて見たんだ…

シヴァが!!!

ひどいよ、なんだよあれ!
シヴァってあれだぜ?
今まで何度も主人公たちを助けてくれてた神様だよな?
チョコボのダンジョンのかわいい召喚ムービー見るのが大好きで魔石集めた。2ではよくチョコボのうしろに連れてダンジョン行ったさ。
FF5、6、7、8、9とずーっとお世話になってきたんだ。
それを……
なんだよ…あれ!マジで!!ふざけんな!!

今まで散々ここでシヴァイク作った奴のことを悪く言ってる意味がやっとわかったわ…。

マジでスタッフ終われよ…
オーディンもスレイプニル取られちゃったし
何で召喚獣をああいう扱いにできるのか
わけわかんない。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:24:30 ID:surEVeb80
ノ・ム・ヒョンの駄作は13で最後になってほしい
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:29:01 ID:iHRPk+s7O
ちょっとおまいら、今週のファミ通の84ページは見たか?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:39:26 ID:I8xrbGyw0
>>311
ゲハでいうAちゃん的な立場だと思えw
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 21:41:27 ID:R8TWoPGqO
>>354
スレイプニル取り上げられたどころか
召喚獣全員変形発言から判断するに
オーディーン自身が四つんばいで馬になって
ライトニングさん乗せてしまいそうな悪寒、
そういえば神話上オーディーンの力の象徴って雷だったし
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 22:08:07 ID:kSUhGK2p0
>>320
精神病棟の患者と医者のカウンセリング内容?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 22:11:38 ID:O1yCWyGN0
>>238
>もっと大胆で機械的な召還獣もいる

もっと偉大で自然的または幻想的な召喚獣は?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 22:21:05 ID:X0r2gn8cO
残念だがチャックの洗礼を受ける事になるだろう
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 22:30:08 ID:YpeBg242O
これが本当のチャックモール
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 23:10:06 ID:yaFayFXW0
>>316
ぎゃあああやめてくれ
9スタッフが続編と言うならまだ喜べるがてめぇの名売りの為に9を使おうとするんじゃねええ
ただでさえディシディアで変な奴らばっかりついて嫌になってるってーのに
ディシディアスタッフは初期設定を知らないから本編と違って本当にジタンの尻尾を猿にしやがったし、
恨みだらけなんだが・・悪夢だ・・・

>>354
同情する。あんなバイクなんぞになり下がったシヴァは悲しすぎる
今までが神秘的な存在だっただけに、冒涜とも言えるよ
あれじゃあ自分達を助けてくれる存在じゃなくて道具みたいだよ
36413が売れずに終末をむかえる・・・:2009/06/11(木) 23:19:47 ID:surEVeb80
何かガンダムが「SDガンダムができました」ってな感じ、13って
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 23:24:36 ID:Rtzqt4cnO
他人がゼロから作り上げたゲームを、好き放題に上辺いじりゃ良いんだから…
野村は、キリギリスだな。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 23:28:52 ID:u3KF0vi50
>>363
元々あの尻尾は黒豹かなんかの設定だったっけ?>ジタン
黒いと画面映えしないからあの色になったって見た気がする
クラウドの狼(笑)とかスコールのライオン(笑)にはこだわるのにねぇ
いや、いっそ無視してくれたほうが9ファンとしては嬉しいんだが

伊藤裕之は今何してるんだろうな
14に参加してくれたらいいのに
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 23:46:12 ID:oS3b1luf0
>もっと大胆で機械的な召還獣もいる

あのー・・・バハムートが脳裏に浮かんだんですけど。またバハムート零式改みたいに
おかしなことになるんでしょうかorz
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:01:07 ID:nJEdd8Xq0
FF10のバハムート、なんか扇風機みたいな円輪をつけてたよね
そのデザインから発展させるとなると、何に変形するんだろ…
全然楽しみじゃねー
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:05:20 ID:3nT1YEEw0
プロ野村or
プロ北瀬ー\ ミンスがぁ〜汚沢がぁ〜、団魂がぁ〜
 /ノ  (@)\ チョンがぁ〜シナがぁ〜         誰も民主党や韓国や中国の話なんてしてないのに
.| (@)   ⌒)\ 在日がぁ〜サヨクがぁ〜                    / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 日教組がぁ〜         _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ | _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  自治労がぁ〜       /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! |  解同がぁ〜       / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|  中核派がぁ〜      .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
    |       | {   .ノ.ノ 反日がぁ〜       |  (_人_)    /      ヽ、 `⌒´   j /   |         /
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:06:01 ID:0rEnVy9C0
あれは注連縄モチーフにしたんじゃないか
腕組はともかくあれはまぁマシだと思った
当然オプションなしで普通の西洋龍っぽいほうが好きだがなバハムートは
そもそもカバだろとか言っちゃ駄目です
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:19:01 ID:T9HROLs30
>>368
ヘリコプター…じゃないだろうか…
わーたのしみだなー(棒)
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:19:37 ID:46e0aM+k0
注連縄だか縄文式土器だかがモチーフだと誰かが言っていたような記憶。うる覚えだが。
いずれにしても、デザイナーの思惑とは違って扇風機としか記憶に残っていないわけだがw
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:25:41 ID:GNwF6CswO
そういや最近のシリーズには和な要素がないよな
第一的に和はダサいのかな
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:25:45 ID:mnjlvgYG0
ぶっちゃけ素人の俺が適当に描いたキャラや絵コンテでも
そこそこカッコいいCGムービーになると思うんだ。

特に召喚獣とか、樋口真嗣とか大友克洋の絵コンテぱくれば
なんとかなる気がする。
野村のコンテもどっかで見た事ある演出ばかりやし。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:34:32 ID:HLj/Lcrx0
>>373
ユウナやアーロンみたいな変な衣装になりますがよろしいですか
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:35:17 ID:xdxtuyeu0
>>366
そうそう。付け根というか根元を見ればFF9とDFFでは全然違うんだよね
お前ら本当に全作プレイし直したのかと。

10のバハムートはどうあってもダサいとしか思えなかったわ
もともと10の召喚獣って主人公と同じフィールドに立って攻撃とかするから、
あんまり威厳がなかったようにみえた(それでも13よりはマシだが)
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 00:46:17 ID:aHxgWOy10
10の召喚獣をデザインした人たちって非公開なんだよな
かっこいいかはともかく10の世界観にあってて面白いとは思った
シヴァイクとかチャックディーンは本当になにがしたいんだか・・・野村や鳥山が非公開になるべき
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 02:43:01 ID:eN5qzlWnO
>>376
同じく尻尾の位置はすごい気になったわ
リボンタイじゃないのが一番気になったけど…(色変えただけのアナザーを天野仕様と言い張るならばノーマルはリボンタイにして欲しかった)
でも原作の攻撃待機時に尻尾を左右にブンブンするのがDFFにもあって嬉しかった。
しかしアルティマニアのスタッフページ見たら見事に9スタッフも9に思い入れのある奴居ないのな…普通全てのナンバリングに関わったスタッフをまんべん無く選ばない?
野村のお気に入りの人選に思えてならないわ。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 03:48:50 ID:uvUStG8I0
バハムートは戦闘機になって空爆でもするんじゃね
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 05:16:34 ID:htNoRtwxO
野村の餌食になってないのはギリで11と12のみか…

12はそのまま逃げ切ってほしい、あのアジアンテイストなファンタジー世界がビルまみれ&チャックまみれになるところなんて見たくないからな

あれ、11も野村関わってたっけ?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 06:29:46 ID:KelpgDf60
>>373
FF7で建物に漢字とか、人物に和名とか、あと13でもなんちゃらかんちゃら朱雀とかあったし
そんなんでもないんじゃね?
たぶん和が主体だとダサいけどブレードランナーみたいに機械世界にちょっと漢字がみえると
オリエンタルでカッコイイ!みたいな嗜好かと

>>353
最近再発売されたチルドレン(笑でおもいだしたけど、あれも最初の特典付のやつじゃ
野村と他のスタッフが座談会みたいなのしながら話してて、いきなり野村が「自分は
こういう演出がよかった、ああがよかった」とか延々言い出して、他のスタッフ無口化してた
たぶん「畑違いがウゼぇ」とかドン引きしてたんだとおもう

>>380
キャラの一部で係わってた、ジュノ兄弟とライオンという名の女がそれ
ライオンなんて格好がまんまリュックで名前はFF8あたりから踏襲みたいな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 06:33:38 ID:KelpgDf60
FF11って他にも有名なNPC一杯いるんだけど、彼らに人気が出始めると
どこからともなく「誰彼は野村デザイン」とか出てくる不思議
プリッシュとかね
他の板でもそう書き込み(宣伝?)されてたことがある
もちろん野村デザインじゃないし、そもそも公式にデザインラフが公表されてるので
ちゃんとFF11内のスタッフの仕事というのがわかるのだが、やっぱ特定のキャラに人気
がでると、どこからともなく「あれも野村、これも野村」っていいはじめるおかしな人が
沸く
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 07:36:41 ID:I8uOBh8C0
なぜ重力を操る戦士なのにディアボロスやアトモスを選ばなかった?
特にFF8の生 み の 親 である野村ならディアボロスでやりそうだったのに。

殴りキャラの金髪君はシヴァではなく、Roenデザインのチャック付きつなぎを着た
ガチムチタイタンにすれば腐女子歓喜、俺ら大興奮でFF13の売り上げは伸びていたはずだ。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 08:01:43 ID:5kN7Dun90
690 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/06/12(金) 00:18:00 ID:f5+RdxTr0
野村がいなかったと思うとスクエは背筋が寒いな。
本当に野村1人で会社支えてるみたいで悲壮感漂ってる。
694 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/06/12(金) 00:37:26 ID:bu4I/lyMO
ノムタンって、適当に落書きして会議と称して妄想披露してついでに人の仕事にケチつけるだけの仕事じゃん
696 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/06/12(金) 00:45:14 ID:f5+RdxTr0
>>694
お前みたいなニートに現場の何が分かるっていうんだ。
ガキはもう寝ろよ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 08:09:07 ID:EVzmzZN+O
今のFFはもう、テレ東の深夜腐女子向けアニメ化してるしなあ。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 08:23:52 ID:vXWaQ82O0
>>384
ノムさんじゃないっすか
FF14がつまってるから
はやくFFヴェルサス13出しちゃってくださいよお
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 08:53:50 ID:MmZbfjF00
FF5GBAのエヌオーのデザインって野村哲也?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 08:56:21 ID:82gUAfo40
>>384
うるせんだバカ!
何時までもムービーだけ垂れ流してないで
さっさと13出せって北瀬と烏山に言えや!

14が出せねえだろうが!
13なんざ更々興味なんてねえんだよww
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 08:59:35 ID:82gUAfo40
>>387
そうらしいわ。
まぁお世辞にも褒められたデザインじゃ無かったけど
今のあいつからしたら大分マシなデザインだったと思うww
つうか、何故ああ言う魔道士とかみたいな服のキャラも描こうと思えば描けるのに
一向に描かないのか・・・不思議で仕方が無い。

まぁ本気出してアレだと先が知れるけど^^;
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 09:08:49 ID:5kN7Dun90
>>389
ドット打ち職人としては、それなりの腕だったんだよね
FF5のモンスターデザインは野村だったし

FF7でメインキャラクター担当してからおかしくなった
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 09:24:07 ID:/39Gobxv0
>>378
DFFのジタンの尻尾は肛門から生えてるようにしか見えない位置だと思った。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 09:57:15 ID:GYy6pVI7O
>>389
体の構造の謎とイカの足くっついた感じに野村の限界を見た…
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 11:18:35 ID:KwstpNGYO
>>386
出さなくていいよ
開発中止とかでいい
わざわざ恥晒す必要もあるまいて
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 11:49:20 ID:bQkhj4H/0
>>389-390
あれね、アイツだけ16色の制限無視してデザインされてるんだよね
5は全てのモンスターが16色に収めて描かれてるから
アレだけ違和感がすごい&制限すら守れないその腕に脱帽
ラスボスと同格の扱いじゃないと嫌なんですかね

もっとも、アイツは1からドット絵描けないらしいからしょうがないか
元絵で好き勝手なデザインするか、絵をトレースしてドットに落とし込むしかできないとか
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 12:18:40 ID:PYxnJaMzO
「よ〜し、今日の会議は神の機械の名前と、選ばれし者の名前を決めるよ」
「神話の名前は何だっけ?ファビア?」
「ファブラだよ」
「ファか……ファ・ファ・ファブ・ファリ・ファム」
「哲ちゃん、そのミルクプリンちょーだい♪」
「いいよぉ♪」
「ちょっと真面目に考えてよ!ファン・ファング・ファマ」
「やっぱファの次はら行で攻めたいよね」
「ファリス!」
「それどこのソードワールド?」
「ファねぇ……ファビュラスラフイン?」
「秋華賞じゃんかよ」
「ファルシオーネ」
「おっ、哲さん。さすが!…と言いたいトコだけど、それじゃ[だよ」
「じゃあ俺、なんも言わない」
「そんないきなり怒んなくたって……」
「ファルシ!」
「ファルシ?」
「そう。神の機械がファルシ。そして選ばれ者がルシ」
「ファルシとルシねえ」
「いいんじゃない。他のゲームでも聞いたことないし」
「よし!じゃあ、ファルシとルシに決定!」
「わーい、がやがや♪」

現場なんてこんな感じだろw
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 12:33:56 ID:o2dcKzDNO
ファリスと聞いてソードワールドになるやつらとか・・・5・・・。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 13:02:04 ID:KwstpNGYO
>>395
きもっ・・・
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 13:28:40 ID:eN5qzlWnO
ファルシ…きれいな言葉じゃないというか、名前として変だよね
ファリスみたいに耳をスッと通り抜けずにつっかえてどっかに行っちゃうかんじがする…
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 13:39:57 ID:5doECfWl0
ファルシときいてもトマトの肉詰め料理しか思い浮かばん
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 14:17:40 ID:YoxYtfXn0
>>398
「ファリス」はファ(柔らかい音)→リ(前の音を留める感じ)→ス(すっと通す音)で纏まってるから
ファリ→スってやわらかく抜ける感じで綺麗に聞こえる
「ファルシ」はファ(柔らかい音)→ル(a→uで詰まってしまう)→シ(留める音)になるから変に感じる
発音はどうなるんだ、ファ↑ル↑シ↓?ファル→シ↑?それともファ↓ル↑シ↓?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 14:52:15 ID:mbtoamsO0
野村に対する僻みがすごいね・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 15:02:58 ID:FoY9K2VF0
>>401
人気のある他ナンバリングにツバつけようと
頑張ってる野村サンに言ってあげてくださいw
 つ僻み
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 15:07:07 ID:n82d4Tp70
僻みとかw信者の思考ってすごいな
むしろこんなオタゲーしか作れないことを哀れんでる
あとネタ的には面白い人だと思う
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 15:18:26 ID:mnjlvgYG0
シヴァイクの元ネタってこれじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=fpSmPnbcs3I
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 15:30:26 ID:I8uOBh8C0
野村哲也氏の最大の功績はFF4のデバックプレイでしょ。4のバグのなさはFFシリーズに置いてトップ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 15:32:46 ID:n82d4Tp70
ザボーガーwww

パイズリバイクとか、ライトニングがオーディンに騎乗(性的な意味で)とか、
さすが10-2で温泉シーンを作った鳥山先生だけのことはある
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 15:39:45 ID:Ac0v7lom0
401
あんたみたいな腐れがそんなに野村が好きなら彼のために13を
5個位買ってあげたらいいじゃん
野村ファンはお先真っ暗な13を一人最低5個以上購入がノルマ
そしたら売り上げ伸びるよ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 15:48:43 ID:YoxYtfXn0
>>405
デバック担当が一人だけだとでも
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 15:51:57 ID:uO11kUrLO
野村に嫉妬ふいた
どこに嫉妬する要素があるのwww
強いて言えば世渡りのうまさですかね
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 15:59:12 ID:eN5qzlWnO
野村の悪いところは見えない、アンチスレにまで出張して擁護
野村の良いコマでありカモであり、まさに"信者"の名に相応しいw
悪いところのほうが圧倒的に多いのにね。
野村信者は創加信者と似たものを感じる
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 16:00:49 ID:FoY9K2VF0
巨大建造物に使われてるワイヤーロープ並みの
ず太い神経はうらやましいと思う
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 16:04:53 ID:795prHZyO
妬みはともかく
ファルシについては>>399の料理に失礼だな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 16:16:57 ID:3Bblq+ASP
リメイク6に関わるのほんとやめて欲しいこのクズ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 16:21:35 ID:HLj/Lcrx0
13がコケて7と6のリメイクをなりふり構わず制作しそう
KHとPEがあるからなぁ、13の失敗だけで切る事が難しそうなのが困る
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 16:22:19 ID:k5KwmDgT0
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 16:22:54 ID:/39Gobxv0
>>415
美味しそう!食べたい
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 16:29:26 ID:Ac0v7lom0
野村はファンすら利用している?
野村はファンを“使える駒”としか思ってないのでは?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 17:00:31 ID:zmo7q9V50
>>417
もうコンピFF7の原作レイプで利用されまくりだったでしょうが。結果コンピアンチも生み出すザマに。
ジェネシスとかも誰得だよと・・・。
419西君とおれ:2009/06/12(金) 17:45:13 ID:Q7CsTXig0
ファミ痛でGacktと馬鹿対談してたからな。
Gackt「野村君のデザインした衣装を僕が着て歌う、そんなコラボもいいよね。」
みたいなことほざいてたけど、本当に誰得w
まぁ野村は幸せそうだけどw
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 17:59:43 ID:dLaRks1G0
>>419
流石にリップサービスだよな?・・・
マジだったらガクトのファッションセンスも疑わしいものだけど
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 18:03:37 ID:zmo7q9V50
>>491
FF信者やGackt信者ですら裸足で逃げ出すコラボだったからねー。>BCFF7
ディケイドや武刃街みたいなしっくりとしたコラボは許すとして、FFはないわ。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 19:00:08 ID:nEwAfsqg0
冷静に考えるとノム氏グループがFFから外れてオリジナル新作ゲーム
作るなんて無いのかもね。

FFで出せばネームバリューでそれなりに売れるし、好きな事できちゃうし
しかも周りからチヤホヤされるわけだろうし。

今更新作作るなんて危ない橋渡るとかするよりFFに固執してる方が
楽なんだろうな。

そして原作レイープですか。良い迷惑だ。
本当にどっか行ってほしいが・・・・
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 19:01:39 ID:Z/cPonq60
>>420
どう考えてもリップだろう。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 19:15:54 ID:Jf9QFSwaO
>>422
ノムタン入魂のすばらしいキノコの世界だっけ?あれはどうだったん?
お得意のキャラデザだけですパターン?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 19:18:25 ID:nJEdd8Xq0
13のファルシってクリスタルを内包してんでしょ?
つまり料理名でよくでてくるファルシと、ルシファーを文字ったという
ダブルネーミング…なわけないかw
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 19:24:19 ID:k5KwmDgT0
>>423
しかも
「野村氏」や「野村さん」じゃなくて「野村君」wwww
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 19:35:09 ID:mnjlvgYG0
ガクトっていくつなん?多分ちょっとだけ年下だよな。
野村クンって
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:03:44 ID:eN5qzlWnO
ファルシってネーミングを考えた時に、辞書で意味とか調べなかったのかな…
調べたがGacktは昭和48年生まれ説が濃厚らしい
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:04:28 ID:wmjkxrOd0
>>415
そう。これはトマトのファルシ。

ファルシはフランス語で「詰める」「押し込む」
だから昔から洋風の「 詰 め 物 料 理 」はファルシともいわれてきた。
うちにある80年代に出版された料理の本には「ファルシ」ってのってる。

よく知られているのは野菜(トマト、ピーマン、ズッキーニ、米ナス)をくりぬいて
肉や豆をつめて焼いたもの。
単純に作れておかずのメインにもなれるから有名なんだけれど。
日本のイカ飯だってファルシだよ。

ルシファーだということはわかるんだけれど、目の前の便利な箱で検索しようよ。
野村さん。

>>425
いやイメージが「肉詰め」を思い出させるからまずいでしょ。
海外に売り出すんだし、欧米の方がファルシ=料理ってわかるだろうし。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:11:44 ID:Z/cPonq60
13コケたら第一全員首切った方が絶対会社のためになるよな。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:33:31 ID:YJ1oz2vE0
そのそもルシファーのアナグラムってとこがまたオタ臭いw
ヴェルサス関連がラテン語由来だったから、今度はドイツ語に走りそうだな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 21:07:24 ID:0rEnVy9C0
Luciferでアナグラムするならまだしも
ルシファーでアナグラムするんだもの
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 21:08:35 ID:DpnZPvz00
プロデューサーの北瀬すらロクに英語使えないからな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 21:28:52 ID:we8UrtKy0
ルシファーそのままでも何の問題もないのになぜアナグラム
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 21:28:55 ID:PYxnJaMzO
つまり海外で作ったゲームの中に
神の選んだ機械=肉じゃが
肉じゃがが選んだ者=じゃが
という名称があるみたいなものか
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 21:34:52 ID:bcP3T1Ez0
>>436
やべぇwwwwwwww肉じゃがwwwww
肉詰め料理が今度のFFかww
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 21:37:11 ID:mRduafBJ0
>>369
真性かよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:00:40 ID:hHc0+/0IO
>>435
ほんともう、「ファルシ」「ルシ」なんて外人から見たらハァ?だろうね…
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:02:39 ID:jlCO+IAzO
野島の小説のインタビューでティファヲタがピリピリしてるから
これから奴らの野村依存はより一層強くなると思われる
田代が増える可能性もあるから気を付けてくれ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:06:15 ID:dLaRks1G0
>>439
野島はエアヲタらしいからな
野村ティファ信者VS野島エアリス信者なんだろうな
FF7ってこの二大勢力の煽り合いで成り立ってるのか・・・
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:13:05 ID:wqz3j72OO
>>440
今まで「野島はエアヲタ」って主張してきた奴の正体が大抵ティファヲタだったからなぁ
あまりその構図はアテにならない
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:17:43 ID:dLaRks1G0
>>441
そうなんだ
でもビアフロといい何でヒロイン論争がいつまで経っても鎮まらないんだろうな
傍から見ると両方とも頭がおかしいとしか言いようがない
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:18:16 ID:M+uU0suQ0
仮に6が野村リメイクされたらこういうやりとり増えるんだろうな・・・
はぁ・・・
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:26:34 ID:NGLfOCar0
ティナがヒロインかセリスがヒロインか、ってか
でしであにティナが出ると知った時、忘れられてなかったんだなーと喜んだ俺はティナファンだったが
今では忘れられてればよかったのにと思っている
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:36:29 ID:wqz3j72OO
>>442
エアヲタの肩を持つ気はないけどティファヲタの方が頭おかしく見える
野村信者よろしく気持ち悪い奴が多すぎて

6リメイクも色んな意味で酷い事になりそうだ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:43:35 ID:UdaQXfjwO
ロックに若手の人気声優がつくんだな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:45:16 ID:TEeS95cKO
a
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:47:55 ID:lPIuCIz9O
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:49:13 ID:aHxgWOy10
>>448
これはひどい
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:50:53 ID:bcP3T1Ez0
カップリング論争なんて最近あるか?
最近のエアヲタの活動は水面下でひっそりしてて目立った行動は無いと思うんだが。
ティファヲタ(野村信者)が公式公式騒いでるだけのように見える。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:51:21 ID:wqz3j72OO
>>448
本来あるべき姿…???
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:54:09 ID:dLaRks1G0
野村が6リメイクしたら相当酷い有様になるのは間違いない
存在自体消されるキャラがいるかもな
というか9にも野村の魔の手が迫ってるというのは本当なのか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:56:51 ID:3suZk00O0
>>448
本来あるべき姿…
無に帰ってください。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:56:58 ID:UdaQXfjwO
9も既にKH2でビビが酷い有り様にされたんじゃなかったっけ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:59:29 ID:mnjlvgYG0
>>448
なんかセックスしてるみたいでウケるなw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:01:41 ID:jlCO+IAzO
>>450
公式なら普通はどっしり構えてるもんだけどな
連中は何かっていうと二言目には「公式」「でも野村さんは〜こう言ってたし」だから
それだけ余裕がないんだろ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:02:12 ID:CbX/ay64O
>>452
9のビビがKHにゲスト出演した時はビジュアルも性格も原作設定を完全無視して酷いことになってたらしい
KHのセッツァーもDFFもそうだが、あいつは人の作ったものや過去の遺産を食い散らかすハイエナみたいなヤツだな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:03:17 ID:NGLfOCar0
>>448
原点回帰って言葉を餌に懐古も釣ろうって腹積もりなんだろうなー
野村で騙せるわけねーだろ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:07:04 ID:dLaRks1G0
>>458
クリスタルは明らかに懐古釣りだろうけどね
烏山のただの石発言でどれだけ軽んじてるか見え見えだよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:07:33 ID:3Bblq+ASP
>>452
9に迫ってるのは野村の部下で取り巻き一味

6のリメイクは伊藤がディレクターやるか、北瀬がディレクターやるかで作りや雰囲気がまったく変わるだろうな。いや、冗談抜きに。

伊藤がやれば9のようなちょっとSF混じったファンタジー調のデザイン
北瀬がやれば7に限りなく近い世界観のデザインになる上に、もれなく野村がついてくる。←キャラのデザインも大幅に変わる。

どちらかと言えば9のがオリジナル6に共通するものが多くて近いので
伊藤がディレクターをやるべきだと個人的には思う。

北瀬がやって6が野村FF化しても野村信者しか喜ばないし、原作ファンからは批判出ると思う。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:09:51 ID:Ox4xoYCsO
ロック→レイチェルにずるずるずるずる
セリス→ロックすきすき〜
エドガー→機械ゴテゴテ
マッシュ→細マッチョ 髪の毛ツンツン
カイエン→ちょいワルオヤジ化 まさかのサングラス
シャドウ→厨二な設定つきまくり
ストラゴス→ファンキーなジジィ
リルム→年齢が上がりそう ロリ卒業?
モグ→黒チャック(笑)
ガウ→過去をえらく悲劇的に 空気
ウーマロ→出演不可
ゴゴ→チャックまみれ

ティナとセッツァーは既にリメイクされてるので
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:11:21 ID:YJ1oz2vE0
>>448
なんという3P

>ウーマロ→出演不可
>ゴゴ→チャックまみれ
ワロタww扱いがひどすぎるw
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:11:24 ID:FoY9K2VF0
7/30発売のアルティメット6作品のパッケを見て思ったんだが
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224939_1124.html
イラストレーターなら絵で勝負しろよ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:12:22 ID:bcP3T1Ez0
本来あるべき姿=シヴァイクとセックル
でおk?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:24:03 ID:dLaRks1G0
>>460
伊藤の力ってかなり大きいんだな
ヒゲ不在の今スクエニ最後の良心か・・・
北瀬もオリジナル6やクロトリじゃいい仕事してたはずなのに・・・
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:26:44 ID:v+5y00QA0
>>461
何というノムリッシュ地獄だ・・・・・orz

想像しただけで目眩がするわ・・・・・・・
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:32:23 ID:v+5y00QA0
>>465
確かに北瀬はGBの聖剣伝説やFF5のシナリオみたいに
上に石井やヒゲにようなきっちりした世界観とコンセプトを持った人間が
監視してれば中世西洋風な世界観にあったシナリオを作るのに・・・
何で上の人間がいなくなるとあそこまで変貌するのかww
まぁスターウォーズ大好きな本心を野村に上手い事煽られ、けしかけられて
吐き出させられてるのかも知れんがwww
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 23:35:41 ID:Ac0v7lom0
逆にGacktFF見てみたいモンです ナイトメアびっくりの大剣振り回しそう
悪役はゲストでナイナイの岡本と矢部
ちなみに何でルシファーと言ってハデスと言わんのかw
んでノム・ヒョンの頭の中は415が詰まってるの?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:13:51 ID:GXGlV7UJ0
「『FINAL FANTASY XIII』のアフレコのときに、
テティーダ・ウル・野村さんと2人でお話しする機会をいただいて、
「私はどうなってもいいです」と、そのとき覚悟をお伝えしました。
緊張もしましたが、作品の生みの親であるテティーダさんの考える
ライトニングの姿に添うことができれば、という
ただそれだけの気持ちでしたから。」
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:25:21 ID:Rn9/tehk0
モグが黒チャックって ちょっと『スゴいよマサルさん』思い出した
モキューとかいうの、何て言ったっけ?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:28:53 ID:Tr2XDiUpO
野村FF6


幻獣界の入り口=チャック

レイチェル=ガラスの棺桶の中でユリの花に埋もれて眠っている。すげーきれい。

ダリル=行方不明だが途中からパーティー参加、ウーマロの後釜につく

リルム=ロリ好みな小学生高学年に。たぶんめがねっ娘に変化。

ガウ=名前がグラスに変化。ふつうに喋る。肩に梵字風の邪なタトゥーがある。リルムにからかわれている事が多い。苦手な物はリルムの筆こちょこちょ。

レオ将軍=生存。世界崩壊後セリスに自身の剣術を教える。

???=新キャラ。女性で生粋の青魔導師。ストラゴスの後釜。巨乳で白と金の髪をもつ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:49:54 ID:tmGABImw0
本来あるべき姿へって7や10のリミックスにしか思えないんですが
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:56:46 ID:yqkUY1ufO
>>470
メソか
でも野村の描く小動物はあんまりかわいくないからな…
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:04:42 ID:bqYDRcPj0
ムンバとか意味不明だったな。誰がデザインしたかは知らんが、13のカーバンクルもひどい
あと野村が描くマスコット系キャラはいかにもふざけて描きましたって感じがして気に入らん
コヨコヨ、サボテンダー、トンベリ、アギトの手抜きモーグリetc・・・小学生の落書きかよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:30:09 ID:4NNF5XKkO
まあ脳内でドッグストリートとかいうブランド展開してる男ですからw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:30:13 ID:L4p5mu0hO
「全体の仕上がりは北米版を含めて60%、体験版は45%くらいの出来」
「初期の映像でライトニングが歩いている森のような場所は、コクーン」
「シヴァは"ダイアモンドダスト"を発動出来、"オーディン"はもちろんおなじみの"アレ"を発動する」
「銀髪美少年キャラは野村氏のデザイン」
「フェイシャルモーションには力を入れている」
「スノウがライトニングを"ねえさん"と呼ぶシーンは、英語での表現が難しかったので英語では"ライトニング"と呼んでいる」
「パルスとコクーン、それぞれのファルシがルシを選ぶ、ライトニングたちはパルスのファルシに選ばれたルシ」
「ファルシはクリスタルを内包した神の機械」
「ファルシを作ったもっと大きな神がファブラの神話の中にいる、その神が残した機械が"ファルシ"」
「神の機械であるファルシが、色々なものを生み出し生活を豊かにしている」


やっぱ銀髪キャラは野村かw
つーか、こんなのがFFのあるべき姿かよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:45:22 ID:T3MF3tNa0
あいかわらず意味不明だし、ほんとどうでもいいような内容ばっかりだな
つかいいかげん早く完成させろよ
来年もまたオーディン呼ぶ気か?w
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:55:01 ID:5opmDOxVO
>>48
シヴァイクこれ、もしかして
男の後ろにも女がいる…のか?
ははは、疲れてるのかな、俺…
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 01:56:29 ID:xXDK9a/IO
>>476
設定やキャラばっか公開してて誰が喜ぶんだ・・・脳が腐ってるな
しかも銀髪の少年はキノコでやったじゃねーか、スタッフ晒し者にして
ほんとに引き出しが少ないな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 02:51:32 ID:SsEMSILq0
>>476
で?

としか言いようがないな
こんなに内容のないインタビューできるなんて逆にすごい気がしてきたw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 03:31:29 ID:fbHdQWia0
それにしてもディズニー色が薄くなったキングダムハーツは誰が買っているのだろう?
ディズニーファンでもない連中から、「あそこまでめちゃくちゃにして大丈夫?」と言われる始末。

野村パワー?バウンサーは?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 07:13:24 ID:ZR7RWaTl0
>>481
KH2が発売された時、確か高校だかだった俺は
いわゆる厨二ゲーが好きでKHも嬉々として買い最後まで楽しんでやった
多分そんな奴らが買ってる。
他はスクエニ好き、野村好きって奴らか。

今も厨二は好きだが野村はry
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 08:25:31 ID:SdrpvacCO
KHは楽しめた。5周くらいやったわ
で、そのまま釣られてチェインオブメモリーズ買ったら
ステージそのまま&黒服だらけ。
何これ?と疑問を抱きつつ、KH2も買ったら、また同じステージ、黒服がさらに増えやがった(主人公まで黒服)

もう勘弁。これなんのゲーム?ディズニーとのコラボじゃなかったの?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 08:46:28 ID:GFjus2TvO
どうせまた、神→機械文明オチ。今回はクリスタルをようやく使った機械文明ね。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 09:31:16 ID:hmRMsMLM0
ラスト付近のセリフ「もうクリスタルや機械の神に頼るのはやめて、自分自身の手で未来を切り開くんだ」というありきたりなセリフの展開になりそう。
486西君とおれ:2009/06/13(土) 09:33:51 ID:iVYX1+de0
>>485
EDネタバレ来たなw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 09:50:17 ID:ZR7RWaTl0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org124313.jpg
まあなんて言うか、大変だねみちるも
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 10:04:39 ID:dd/FxTeM0
>>455
確かにw
シヴァに跨ってるよなw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 11:07:02 ID:v/gaysn50
>>485
まちがいなくそうなるでしょ
んでライトニングあたりが自己犠牲発揮して女神化とかそんなところ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 11:19:55 ID:Oq3txxQZO
その自己犠牲→行方不明だったが帰ってくる→おかえりただいま

あると思います
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 11:30:11 ID:ZR7RWaTl0
なきゃおかしいだろむしろwww
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 11:52:23 ID:FvER+3pgO
自己犠牲やら行方不明やらまるで韓流ドラマだ
10―2やってないんだが、レンってキャラの声倖田くみかよ…寒すぎ…
また顔も似せたりしたんだろうな。考えただけでも気持ち悪い
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 12:21:20 ID:v97RyqjF0
>>481
長い題名のアレを欲しがってた友人(腐)に
「つうかネズミーとのコラボのくせに
 2は黒服チャックが出張っててウゼェ」と話したところ
「黒服がカッコ良いんじゃん!!」と怒られた

「(論点ズレてる)…コラボならオリキャラ増やす前に
 ネズミーキャラを優遇すべきなのに、
 野村がアホやって黒服地獄にしたんじゃん」
「何で?良いじゃん1でいっぱい出たし
 ネズミーキャラより黒服が出たほうが嬉しい」

……こういう腐が野村を支えていくんだろうな、末恐ろしいわ
考えないってある意味素敵なことですね
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 12:27:06 ID:9NBJ4Y990
腐女子なんて所詮キャラ萌え厨の最たるものだから
世界観がどうとか人間関係がどうとかは考えないんだろうな

>>485
それ、野村一派が散々馬鹿にしてたFF12と同じ展開じゃ…
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 12:36:10 ID:MnXypRBE0
今月号の少年ガンガンでDSのKHについて野村がインタ受けてたよ。
まあインタ自体別に代わり映えしないものだったんだけど、
KHで好きなキャラはって質問でジルバールってのが好きって答えてた。
その理由が「遠距離攻撃キャラクターが好きだから」ってのには笑った。
俺KHやったことないんだけどジルバールってどんなキャラだ?

あと巻末にあるゲーム紹介漫画では野村は13機関の玉座に座ってガイコツマークの
眼帯を装着、さらに黒髪黒い服を着て登場してた。
・・・漫画家はどういうイメージで描いたんだ。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 12:50:01 ID:GXGlV7UJ0
野村さんのドクロ好きはポリシーを感じるっす
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 13:43:17 ID:Tr2XDiUpO
「………天使?」


「ううん。私、ぺ天使」
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 13:47:38 ID:ZR7RWaTl0
単なる偶然ではあろうが
これまでゲームのDやらが出てきた時は爽やかイケメンだのと煽り文みたいなのがあったのに
今回の野村のは煽り皆無
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 13:57:46 ID:QlpC50Sk0
爽やかイケメンとかクールガイとかな
ミチルさんはしょっちゅう入れてるはずなんだがなぁ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 14:01:55 ID:xXDK9a/IO
>>495
黒装束集団の眼帯してるやつかと
しかし、好きなキャラにてめーのキャラをあげるのかよ
お世辞でもディズニーのキャラあげとけっつの
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 14:02:43 ID:wsQd/42E0
>>487
え、なにコレ?なんかワロタ
詳細希望
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 14:08:23 ID:dd/FxTeM0
>>489
>ライトニングあたりが自己犠牲発揮して女神化

そういうストーリーなら面白そうだが
スノウが犠牲になるとかだと詰まらん
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 14:16:42 ID:Rn9/tehk0
野村キャラって葬式帰りばっか
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 14:20:14 ID:wteRZOvn0
>>496
そういえばエヌオーもドクロぶら下げてたなw
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 14:32:58 ID:5JZq7iEb0
黒い服ばっかきてるってことは、服飾センス皆無って意味だからなw
全身黒でおおっとけばそれらしくみえるっつー感じw
組み合わせとかバランス考えなくていいからなwwwww
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 14:33:14 ID:tZ4z/oyt0
厨二が憧れるテンプレート通りなんだよなノムラ
黒、チャック、皮ベルト、シルバーアクセ、不良っぽい、メンヘル、目上に反発〜と
想像力皆無で独自性ゼロ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 14:41:00 ID:M5Pp2irk0
黒といっても濃い目、薄めで幅が広いし
布だっていろんな質感があるんだから
黒だけ使ってもカッコよく仕上がるはずなんだけどなあ
野村のデザインは駄目だと思う。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 15:38:38 ID:AZfWqzpV0
FF6リメイクとか嘘だろ・・・
シャドウが前面に押し出されて僕可哀想ですしてくるの?
エドガーとかカイエンがチャックまみれになるのは勘弁
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 15:47:19 ID:MXK27lWPO
ウーマロにチャック
あるとおもいます
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 15:48:51 ID:M5Pp2irk0
>>509
背中にですか?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 15:51:22 ID:MXK27lWPO
>>510
いいえお尻です
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 16:03:18 ID:OgCs6jg30
「チャック」の青魔法追加してストラゴス辺りに使わせるのも乙かね
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 16:04:32 ID:OgCs6jg30
自己犠牲→女神化…

サクラ大戦ですか?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:05:53 ID:5TQ5toam0
厨設定ではよくあること
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:07:39 ID:yGAjGaeH0
武蔵伝1
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/l/o/klosvart/16e5d0920ea0920b837f9110_L.jpg
武蔵伝2
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Q15XVZY8L.jpg

イメージぶち壊しだな。さすが野村だ。
野村信者曰く、野村キャラデザなら2倍近く売り上げが伸びるらしいが、
武蔵伝も例に洩れず、2倍以上売り上げ伸びたんだっけ?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:21:39 ID:SY+ti8dOO
>>515
完全な別物になってるwwwww
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:38:14 ID:yGAjGaeH0
すまん。ロクに調べず >>515 を貼り付けたが、

武蔵伝1のメインキャラのデザインは野村になってるな。
この絵ってホントに野村が書いたのか?

なんで、7年の時を経て画力が大幅に劣化してるの????
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:46:24 ID:SY+ti8dOO
1は7の絵っぽいな

2はKHっぽい
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:48:02 ID:FvER+3pgO
「最新作は本来あるべき姿へ」
本来あるべき姿ってなんだ?
今までのFFや、そのファンを全否定されてる気分になった
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:53:16 ID:OgCs6jg30
>>517
「デザイン」と完成バージョンは違う
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 17:54:18 ID:wsQd/42E0
>>517
両方野村の絵
元々武蔵伝ってのは緒方剛志がキャラデザだったんだけど
野村がしゃしゃり出て来てメインキャラデザをかっさらっていったとかナントカ
サブキャラは緒方剛志が描いてる
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 18:07:29 ID:QwT1D+p7O
野村は一体なにがしたいんだ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 18:35:17 ID:vkJkhnov0
>>521
メインとサブで画力の差がありすぎて笑えるww

当時子供だったが攻略本に載ってる両氏の絵を見て
何で下手な方が前面に載ってるんだろうとか思ってた。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 19:24:31 ID:MKWQ1J+QO
質問なのですがFFZのキーマンであるザックスってティファと関係あったのでしょうか?

クラウド…親友
エアリス…初恋
セフィロス…戦友

で、ティファは?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 19:35:57 ID:tW35ksqZ0
生きろ!
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 20:11:52 ID:wODhkAcEO
今までのクリスタルはただの石とまで豪語した鳥山入魂の13があのありさまか。
今までのFFに近いものになると野村が言ったベルサスもどんなものになるか、ある意味楽しみだ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 20:34:11 ID:tZ4z/oyt0
12で変えすぎたからまたATBに戻しますよーってだけだろ
癌どもの原点は7だしな
まぁ古臭い事の言い訳か、新しいものを考えられなかった・手に負えなかったのを誤魔化してるだけだが
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 20:52:53 ID:N457rqRr0
10でCTBになって12でATBに戻ってただろ?
529西君とおれ:2009/06/13(土) 21:03:12 ID:iVYX1+de0
今週のファミ通見たけど、本当にどうしようもないなw
ドライヴィングモードとかいうシステムとか、こいつらはいつも厨歓喜の無双システム大好きだな。
中学生の頃ノートに書いてた最強設定をFFを使って実現させてる感じだ。
ヒゲとか伊藤とかはどこを伸ばしてどこを削るかみたいな絶妙のバランスシステムを第一に考えるのに、
こいつらは敵無し俺最強wばっかで嫌になるわ。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 21:09:48 ID:DXFXi/WV0
20 :名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 11:46:58 ID:OFeqvxAQ0
>>1
そもそも坂口も植松もナージャもいないのに作ってるわけで

今のFFって、鳥山明が書いてないドラゴンボールとか真島ヒロが書くワンピースみたいなもんだぞ


あまりにも例えがうまくて吹いたwww真島ヒロが書くワンピースw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 21:10:30 ID:DXFXi/WV0
やじるしが反対だった・・orz
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 21:39:21 ID:71Ew3WNE0
ドライ「ヴ」ィングモード(笑)
どうせならドゥルァイヴィングムォードくらいやっちゃえよw
なんでこう野村鳥山は「ヴ」が好きなんだろう。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 21:42:59 ID:dJCVKs410
鳥山がFF12に手を入れようとしたのも主人公の名前にヴが入るからだったりするのか?しないよな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 21:47:10 ID:sBXFNA0PO
新作のKHって売れてるの?売れたらまた野村調子に乗るよ…
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 21:55:02 ID:Oq3txxQZO
出荷はそこそこしてるみたいだな
もう値崩れ始まってるし
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 22:09:41 ID:bQM4x8850
だんだんとスクエニのゲームは開発費>売り上げに近付いてるからな。
世間の流れは馬鹿みたいに年数掛ける大作よりも、コンスタントに発売するお手軽ゲーなのに。
まあ、野村とかはコンスタント=過去のFFのリメイクとか本気で考えてそうだけどな。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 22:14:35 ID:fBlvaKez0
それはやめてください
お願いします
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 22:17:38 ID:+0qwj7Gb0
>>536
ヴェルサスとかマジでどうするんだろうな
あれ莫大な開発費回収の見込みゼロに近いぜ
ナンバリングでない上に海外で売れる要素が全くなし
誰だよあんなエセ大作気取ったファブラ何たらとかいうアホ企画考えたの
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 22:29:04 ID:bQM4x8850
>>538
マジでもう一回会社が傾いたほうがいいかもな。
前回の危機は本業じゃない映画だから危機感なんぞなかったろうけど
次に傾いたら今みたいなアホな開発環境をちったー見直すようにはなるかもな。
そんで第一全員クビって展開なら最高なんだが…
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 22:50:15 ID:FvER+3pgO
KH最新作は野村臭プンプンで嫌いだけど、アンチだからってプレイもしてないのにAmazonにレビューを書く気になれない。
かと言ってプレイする気も起きない。でも書きたい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 23:16:37 ID:FdCydFaD0
野村って、ドラクエが鳥山キャラ以外考えられないと同じように
FFにとって自分以外のキャラは考えられないようにしたいのか。
13の体験版やって感じたのは、野村たちの「あるべき姿」って7への回帰だけじゃん、
自己陶酔な世界観の中で、ずれたおされなキャラたちが派手なCGで繰り広げられる進化のないゲームシステム。
でも自分たちの7が、あの世界でヒットした7とは全然違うことを気づかないんだろうな。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 00:00:38 ID:SOzx5QtNO
7や10が売れたのって、内容云々が評価されたんじゃなくてちょうどハードの転換期?で、みんなCG技術の進化がどんなもんか見たかったから買ったに過ぎない気がするんだけど。

実際私は10も7もムービーは「おぉ」と思ったけど内容はイマイチ感動しなかったし。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 00:31:28 ID:cHNOkgze0
某掲示板でFF13スレたってたから覗いてみたら
シヴァイク変だろ→昔も変形するロボとかいたじゃんと話題逸らしから始まり
グラ今じゃ普通だな→いや最高だろというテンプレどおりの討論をしていた

途中で「FF13の世界のバイクは皆顔ついてるんじゃね?」とかレスがあって吹いた
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 00:37:43 ID:C1LjMacw0
FF映画はヒゲの暴走と爆死を止められなかったからヒゲともども社長も■を去ったけど
13はどうなるんだろうねぇ
開発陣の厨ニ暴走ゆえの出す出す詐欺・体験版商法なんだからってんだから

発売前or爆死後に和田が4癌の首を切るか、そこそこ売れて愛想つかして和田が辞めるか…
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 01:06:28 ID:QLg6779c0
ああそうか、誰も原点=1とは言ってないわけだ
4癌の考える「FFのあるべき姿」は7、故に原点も7って事なんだな糞が
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 01:28:12 ID:VQmRwsVRO
てかACの時に7は我々の原点みたいなものって北瀬だかが言ってたし
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 01:48:51 ID:Yh2Ip/HVO
野村って黒づくめのキャラクターばかり書くけどさ、趣味聞かれて「カラオケです!」って言う奴並に無個性だよな。
リアルで黒服が好きで毎日着ようが構わないけど、キャラデザさせて貰えるんだからイラストレーターとして色んなものを描きたいって思うのが普通じゃないのかな。
一度ならまだしも二度、三度、四度の黒服…いい加減飽きるよ。
それとも野村なりに悩んだけど画力やアイデアが無いから毎回代わり映えしないのか?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 02:54:10 ID:oGgQ5VP80
90年代のファッションにオタ風味を加えた感じで、なんとも脱力感を誘うんだよな
黒服に適当にアクセサリー付けときゃかっこいいと思ってるんだろ
特にベルサスがやばい。髪型も服も、なんか勘違いした一般人臭が漂ってる
どう見ても上流階級に見えない
あいつら駅前でティッシュ配ってても違和感ないぞ
こんなFFやりたくねーよ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 03:13:28 ID:XjF1kjIo0
DFFのアルティマニアのインタビューで、スタッフが
「最初、FF7のキャラを主軸にもってこようと思ったんですけど」
みたいなのがあったな。
FF7が人気なのは分かるし、内容はどうあれ派生作品が一番多いのも7なのは確か。
だが普通に考えれば、全ての始まりである1ではなく、人気だけで7をもってこようとする
スタッフの軽率さに唖然とした。たとえ、一つの案としてもだ。
こんなのに囲まれてチヤホヤされて、野村がいつまで経っても成長しないってのに納得。
内輪だけでワイワイやっていいこととダメなことの区別さえつかんのか。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 03:13:51 ID:kKN69Dr7O
何やら>>439の忠告通りの展開になり始めてるな
彼女らの言い分によると野島の意見(気に入らない内容)は全部後付けで、
野村の意見(都合のいい内容)こそが「原作・公式」らしい

野村教こえー
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 03:16:09 ID:q9blTLvq0
13やベルサスがこけて第一解散みたいな改革が起きる事を期待してる奴は多いけど
今後もスクエニはこのままズルズルと野村を使っていくとしか思えない
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 05:02:54 ID:phc7z3Kz0
何で野村信者って他作品を見ないんだろね?
7ができたのも、それ以後の作品も懐古ファンが1〜6までプレイしたお陰なのに
野村信者は総じて恩知らずだ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 05:48:19 ID:2J/WHpD30



ノムラ(笑)はモンスターのドット打ちでもやってりゃ良いんだよ。


554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 05:51:55 ID:vUGnbNqeO
すばらしきこのせかいプレイしたけど
なんなんだよあの勘違い入ったニューヨーカーな渋谷
パロだとわかっててもギャップありすぎてきつい

主人公の服とか何年前モデルですか?って感じなんだが
誰かが言ってたけど、確かにヲタ臭漂う服だな

もうまじでFFやめてきのこのナンバリングでも作ってろよ野村
野村絵好きだったけどきのことディシで完全に醒めた
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 06:57:26 ID:ODs4D/7kO
合併してなかったら野村なんてここまで知名度上がらなかっただろうね
もともとFFとDQはいいライバル同士で、FFが坂口さん植松さん天野さん
DQが堀井さんすぎやまさん鳥山さんで、
このメンバーの中に野村の名前が列なるはずがない
FF7昔は好きだったけどコンピの連発でオリジナルまで糞に思えてきて興味なくなった
今のFF完全にブランドだけのオナゲー
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 08:22:49 ID:itF/mZU90
>>530
ワンピースのコミックスが並んでいる中に
レイヴ!とかフェアリーテイル(だっけ?)を
適当に入れておいても、漫画に疎い人にとっては区別がつかなそうだが

>>541
弘道兄さんの方が「あるべき姿」を守ろうとしてるよな

あと会社っていうのはブランド力があれば、借金があっても
なかなか潰れないな。ソニーとか。細かいところで他とは違うんだろうが
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 08:29:01 ID:phc7z3Kz0
実は13のエンディング(ストーリー)後、初代につながるんかな?
485を見てふと思った。
1のエンディングでそんな感じのがあった。
「ドワーフやエルフの村 ドラゴンたち 宇宙にまで手を伸ばしながら滅んだ高度な文明」
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 09:55:47 ID:BT6W+JTg0
>>557
それが一番の悪夢なんだよ
なにしろ野村組は全部のFFを自分たちの世界観で統一しようとしているからな
以前もそんなこといってたし

んでFF13ってライトニングとかが最後クリスタルそのものに転生、すべてのFF世界の
クリスタルは彼女たちであり、すべてのFF世界を見守ってる  みたいな感じに
冗談じゃねえ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 10:35:26 ID:02CtZty3O
七夕の短冊に

野村哲也がスクエニから消えますように

と書きました。

お願い叶うかな。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 10:37:48 ID:NiYVNtSn0
>>558
6はクリスタル無いから安心だけど
シヴァとか魔石があるから不安です。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 10:41:07 ID:1/dZP4wwO
>>550
ああいうのは生暖かく見守るに限る
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 11:40:21 ID:B7SviOMc0
12だけが安全地帯か、破魔石がクリスタルの気がしないでもないし
ディシディア2とRW2さえ出されなければの話だが
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 11:52:14 ID:ioVuPzxCO
12は松野指揮の元作り直すべきだ
あの六割くらいの完成度じゃ勿体ない
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 11:56:55 ID:B7SviOMc0
できればRWも松野節で作り直してくれ
コンセプト自体は悪くないしゲーム自体は悪くなかったから
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 13:11:47 ID:sNgByesDO
気持ち悪いセンスした人だよね
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 13:45:55 ID:Yh2Ip/HVO
>>549
20周年作品でまで7を主軸になんて贔屓してたら引いてたわ(実際アナザーの作り込みやらで他作品より力入れてたけど)
7が人気だから、じゃなくおまえらスタッフが思い入れがあるだけだろ…
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:21:34 ID:VQmRwsVRO
逆にアクション格ゲーやりたいなら7だけでやってろって感じ
ACとかのワイヤーアクションもどきが奴等の思う一番かっこいい戦闘なんだろ?
他のシリーズ巻き込まないでお気に入りの7の超人の皆様だけにしてください
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:30:15 ID:BT6W+JTg0
案外こことか他の板とかでも散々ネタにされ危惧されてたから、一応アンチ回避したんじゃね?
ディシディアでるまえは、みんな予想で
「どうせFF7あたりが主軸で、クラウドかスコールあたりが主人公、FF7・8キャラだけ使い勝手が良く
強力な良キャラで、他は地味目か使いづらい操作設定つけてくんだろうな」とか散々いわれてたじゃん
とくにFC組や野村の嫌ってたFF4あたりは最高に糞化させられるんじゃないかとかね

でもディシディアは良かったよ、いろんな意味で
同人とかPixivみるとFF7や8は完全に過去化されてて、あまり取り上げられない
逆に6以前のFFに光があたり、腐も含めてってとこが微妙だけど新しいファンを獲得した
服装も地味で、無個性で口数もすくない7、8キャラは動かしづらいってのもあるだろうな

よく描かれるのはやっぱカラフルな1〜4キャラ、9も結構とりあげられる
FF1主人公はWOLなんてアホらしい名前にされたけど、「ブレない」とかで結構人気
FF6以降のキャラは(9除く)敵も含めてあまり取り上げられない
特に敵は全くといっていいほどで、精々セフィロスとクジャが変態として取り上げられる程度
女性陣はまったくで、ジェクトとか存在自体どうなの?て所
敵で人気あるのはやっぱ過去FFでガーランドや皇帝が人気、FF10はシーモアが取り上げられてたら
また少しちがったかも(変態がセフィロス・クジャ・シーモアと三人になるだけだが)
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:37:43 ID:NiYVNtSn0
ディシディアで野村の名を知り即アンチになったものもいるんですが、
新しいファンだってホモ好き腐女子だからキャラクターの解釈が違うし、嬉しくないよ
天野の描いた神秘的なキャラクターが野村なんかに酷く描きかえられてるし、
音楽もアレだしヒゲもいないし
そっとして置いてほしかった、リメイクも本当に止めてほしい。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:40:38 ID:ma12v/H3O
自分は初FFが7の上キングダムが大好きで、野村には好意的な方だったけど
野村はヴェネチア行ってしまってからおかしさが加速してるような気がする…
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:47:10 ID:O+opiCiu0
>>568
申し訳ないが、原作レイプのディシディアをマンセーしたいなら、
よそのスレでやってくれないか?

ディシディアだけはとにかく不愉快この上ない作品だ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:47:13 ID:ldMRIVcz0
>>568
原作を知らず、ディシディアの情報だけでホモカップルにする腐れ女が
喜んで描いてるだけじゃねーか>pixiv
ディシディアが出てからマイナスタグを沢山入れないと、まともなFFの絵が出て来ないし最悪だ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:51:37 ID:GRYqUeuhP
>>568
4のセシルは暗黒騎士仕様で可哀想だったけどね
コスモス側なのに1人だけカオス側みたいな風貌で浮いてたし
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:57:02 ID:ioVuPzxCO
>>568
巣に帰れw
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 14:57:21 ID:4oCF7BBI0
>>568
腐も含めてじゃない、その腐ァンが最大の問題なんだよ
ディシディア自体原作レイパーでしかないし野村絵も糞食らえな出来なのに
キャラスレは声優厨ホモカップリング厨で壊滅状態
原作で恋人がいるはずのキャラまで作品またぎでホモカップリングとかありえねーから…
pixivや個人サイトサーチも酷い有様だしもう散々
主雑より酷い腐女子ホイホイが公式から出るとは思わなかったもうマジ酷い
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 15:22:43 ID:gfZhrryt0
ディシディアの腐ァンはサイトにディシディアしかないくせに、
そのシリーズのキャラがいれば平気でFF○としてもサーチに登録してくるからな
(たとえばディシディアのバッツ中心と言うサイトだったら、それにディシディアだけでなくFF5のタグを入れる)
おかげでディシディアのないサイトを探すのが大変だ
まぁホモだけじゃなくてディシディアの男女カプ厨も腐と変わらずうざいし同じことするけど
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 16:30:17 ID:NiYVNtSn0
ディシディアで入ってきた人たちは天野デザインでなく
野村の描き換えたキモいデザインでイラスト描いてくれるから区別がつきやすいよ、特にケフカとかね。

578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 16:53:41 ID:wd+pRAN1O
野村に改竄されて7とKHは無印も嫌いになった
さらに改竄されようと関心がなくなった
でも、6以前に手を出した糞ディシディアだけは本当に見るのもきつい
この糞を作った野村を許すことは出来ない
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 18:12:19 ID:mcKB7BVlO
>>568
「6以前のFFにも光があたり」の「光」って
ステージ上での公開レイプショーを照らす、スポットライトって事ですか?

マジで作品超えて腐女子やカプ厨の涎でキャラ和えような流れもあるし、本当にDFFは許せない。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 19:24:02 ID:RfjrRDB1O
「セフィロスに生意気な事言った!」とか言って光の戦士にキレてる信者がいたけど
まだこういうやつのほうがマシだったという事に最近気がついた

腐女子や声優オタに気に入られるのはキツいな、やっぱり
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 20:56:16 ID:O6FtOdMiO
ディシディアはなんていうか野村の「俺分かってるでしょ?w」みたいなのを感じる
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 21:02:24 ID:Yh2Ip/HVO
ディシディアの選曲も違和感ある
7は戦闘曲入れず選曲に拘ったんだろうな。10はなぜかシーモア戦とか…
9は関わってないからわかんないしバトル1とバトル2とクジャの曲でいいんじゃない?みたいな適当っぷりを感じる…
お気に入りキャラのアナザーに時間費やす暇あるならデフォで3曲、隠しはメドレーくらい入れてほしかった
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 21:03:54 ID:RfjrRDB1O
ゲーム雑誌のDSのKHについて
「ディズニーキャラがたくさん出るので楽しそうですね。」
って読者のコメントに泣いて

「深みのあるストーリーはわかりにくいが、それがまたカッコイイ系。」
って編集者のコメントに笑った
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 21:07:05 ID:O6FtOdMiO
>>583
分かりにくい時点で深くはないわなw
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 21:16:47 ID:O+opiCiu0
>>583
>「深みのあるストーリーはわかりにくいが、それがまたカッコイイ系。」

これは・・・・。褒めているのか???
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 21:17:31 ID:u3uHLfbVO
そういや1の光の戦士描いてる奴で、デザイン細かすぎwwwさすが野村哲也は絵描き泣かせですねwww
とか言ってた奴いたんだけど、元のデザインは 天 野 だから。

最近のFF好きとか言ってる新参は天野の存在なんて知らんのだろうな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 21:34:09 ID:RfjrRDB1O
>>585
深みのあるストーリーはわかりにくいが

わかりにくくして深みがあるように見せかけてる

それがまたカッコイイ系

典型的な中二病

と、俺は受け取ったw
アンチフィルターかけてるからかもしれないけどなw
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 22:19:11 ID:AaGVFgXwO
ディシでFFデビューして、ニコ動とかで本編プレイ動画見ただけなのにファン気取ってくるやつうざい。
しかもドット絵は古くてダサいとか言ってくる。意味分からん。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 22:36:53 ID:phc7z3Kz0
野村もかつては古くてダサいドット絵やってました・・・
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:01:19 ID:Yh2Ip/HVO
そもそもFF知らないのにディシディア買う意味がわからないw
声ヲタは勿論、ヲタ臭い絵柄に釣られた奴らも多いんだろうな。
「FFって小難しそうだからやる気起きなかったけど」みたいな普段キャラゲーしかやらない人種とか。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:02:00 ID:7zlkV8bI0
いっそのことFF7をドット絵でリメイクしたら
どうなるんだろうね?

自分はそっちの方がまだ食指が動くかも知れんww
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:18:32 ID:OCxy7ZGUO
DSのKH、ゲーム屋で見た。何だ?あのヒーローとヒロイン、まんまクラウドとティファじゃないか。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:26:48 ID:1gEzeItr0
だってその顔くらいしか描けないし
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:37:54 ID:ez+iaD3w0
13関連って3作もあってどれも邪気眼ラノベ的世界観かよ
これだけ作るんなら一作くらい王道ファンタジーにすりゃいいのに
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:38:13 ID:vUGnbNqeO
野村ファンは12を叩きすぎだと思う
12好きな自分はもうHP0だ

9だってダサイとかなんとかバカにしてたのに
ディシが出てからジタンハァハァとかまじでないわ

12をディシに入れないでくれてありがとう野村
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:50:02 ID:Yh2Ip/HVO
9は黒服がいないからダサいって言いたいのかね…
腐好みのイケメンも長身もいないし。
9もジタンもクジャも一番好きなんだけどな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:53:03 ID:ez+iaD3w0
>>595
2で出されるかもしれないけどねノムリッシュヴァン
光速さんとかホスト王子と絡むことになるんだろうよ
で今まで空気とか普通の人とか馬鹿にしてた連中が食いついてくると
第二のバッツジタンの出来上がり
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 23:55:02 ID:ZtrfVu+SP
魅力のないバッツやジタンも野村の手にかかれば人気キャラに早がわり
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:05:54 ID:mZjAzAYs0
久々にきた
粘着長文君消えたのか
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:16:52 ID:E24n2cig0
ノムリッシュヴァンとかやめてくれ
ヴァンはあの空気感がいいんだよ
アーシェはあの性格のキツさがいいんだ
変に主張しすぎる厨二キャラと、メンヘラ女しか描けない野村には手を出してほしくない
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:31:20 ID:E24n2cig0
名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 13:33:17 ID:Ome/80yL0
鳥山「体験版はうちあげて追撃と言う感じだったが製品版は打ち上げがもっと自然になり仲間キャラが多彩なコンビネーション追撃をする」
鳥山「体験版で出来なかったガ系での追撃も出来る」
鳥山「オーディンもある乗り物に変形します」
北瀬「召還獣はすべて変形します」
北瀬「ドライビングモード(シヴァがバイクに変形後のモード)はアクションゲームにちかくなる。アナログスティックで自由に移動しボタンで攻撃」
勇「もしシヴァのフィギュアがでたら合体を再現したい」
北瀬「オーディンがなんに変形するかは秘密。ヒントはオーディンならではの存在」
北瀬「スノウのクリスタルはハート。ライトニングはバラの形をしている」
鳥山「銀髪の少年は年齢はサッズの半分以下で雛チョコボ以上。学校の成績はいいほう。彼は爽やかなのでそれに似合った夏ごろに詳細発表」
鳥山「ヴァニラのルシの刻印がされている場所はトップシークレット。スゴイところにありますよ」
鳥山「(スノウがライトニングをねえさんと発言したシーン)は2人の関係を示す謎のキーワード。2人はどんな仲なのか続報に期待してください」


も う ほ ん と に ど う で も い い で す
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:34:26 ID:8m4CZvvf0
銀髪の少年ってこの前のトレーラーであいつら敵だろ!とかなんとか言ってた奴か?
うじうじしたヘタレ少年にしか見えなかったけど爽やかなのか
まったくわかりませんでした
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:38:48 ID:/naU6TEb0
でも野村って凄いと思う。
こんな強運の人間って人類史上他にいないんじゃないかって思われる。
宝くじが5回当たるより凄いよ、野村の強運って。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:47:17 ID:RSocQnQQO
>>601
クリスタルがハートとかバラとか何言ってんだ?
火とか水ならまだしも・・・
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:48:54 ID:GWPskOkr0
野村ゲーは発売前に情報出しすぎ
ゲーム部分ならまだしも設定垂れ流してどうするよ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:54:49 ID:CQPEmls50
>>605
腐の女子のネタのために決まってるじゃないか
もうこの人達くらいにしか喜ばれないんだからさ。

607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 00:57:43 ID:UcpzpRswO
今まで4の事を散々クソゲーだのFFじゃないだのほざいてた腐女子の知人(野村信者)が
『4面白いよね!セシルは受!』とかぬかしながらDSの4やってんのもう見てらんない!
ディシデイアとかいうのの影響ってのはわかるんだけど何か嫌だ、おまえに4の良さなんかわかるまいよ
こういう信者見て野村は『ぽくのおかげで埋もれた過去のFFファンが増えたぢょ』とか思うんだろうなマジ○ねや!
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:04:09 ID:tN85jP9B0
>>601
金を取って、商品として売りつけた体験版を
声を大にして「あれは30%の完成度です。ご安心下さい!!」ってどうよ!!

金を取る以上は最低限の仕上がりで、提供するのが筋だろ。

ホント、こいつら駄目だわ・・・。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:17:47 ID:YWj6IQRHO
FF2ってノムエフみたいに脳内お花畑の人間が大活躍するゲームじゃないから
ディシディアのフリオニールありきでFF2を語られても違和感がある

ディシディアのフリオニールはザックスありきの性格設定なのも嫌だ
クラウドのためのキャラになってる
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:23:48 ID:m8AIgXihO
>>607
腐ってのは脳みそが腐ってるから
4みたいにBLホモ要素のないゲームでも受か攻かというフィルター越しにしか見れないんだろうね。
にしても野村信者ってすぐ手のひら返すよなw今まで叩いてたものをいかに知らずに批判してたかがよくわかる…
それが洗脳ってやつなのか?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:46:11 ID:sEgUdKeu0
FFシリーズをリアルタイムで1から遊んできましたが、どうも媒体がPSに
なってからというものFFらしさが欠けてきましたが遂にこのX-2で呆れ返り
ましたね。まずキャラデザイナー(野村ね)変更しなければいけない。
これでFFらしさが全て失われている。それに伴って世界観はファンタジー
の欠片も無い。いかにも現代の若者に受けそうなキャラを前提に作り上げ
世界観の統一性が無く、開発者の妄想が詰まったゲームになりつつある。
FF9で一度はFFらしさを取り戻しつつあったが10から10-2とFFらしさは
皆無、音楽も昔の方が感動的で良かった。全てに置いて劣化しているFF
シリーズに何も期待することは無くなった。12でもキャラデザインなんて
10と大差無く、デザイナーのアイデンティティを疑うものがある。
今のFF開発者はファミコン時代のFFシリーズをやったことがあるのだろう
か激しく疑問であり、シリーズを通して築き上げてきたFFのイメージを
全て潰してしまっている。PSからゲームを始めたライトユーザーの心は
掴んだが、それは一時的なものですぐに離れていく。要は昔の老舗ファンを
大事にするってことだ。これはドラクエでは徹底されている。
FFシリーズはもう終わりですね。これはFFではありません。
FFと名乗った3流RPGです。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:56:17 ID:cMpLvEqfO
>>558
FF版の精霊ルビス伝説みたいなもんか
創始者抜きのナンバリング続編でやっていいことじゃないな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 01:58:47 ID:UcpzpRswO
>>610
レスありがとう、ほんとにそう思う!手のひら返すの早いし気に入ったキャラがいただけでクソゲーから面白い神ゲー!だもん。
もちろんキャラも重要だけどBLでしか語れない奴に好きとか言われても昔からのファンとしてはむかつく
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 02:00:45 ID:lbzyq093O
時田が携帯FF4で、クリスタルは実験装置みたいなことやってたけど、あれは他作品も意識してるのかな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 02:23:01 ID:iTdMINg7O
キャラデザインしか見ない奴に限って9を毛嫌いしてそう
最近のFFって作品ではなくてただの商品だな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 02:43:48 ID:uRSykOhjO
>>611
12のキャラデザは野村じゃないぞ
野村にはかっこいい鎧も多様で魅力的な人外もイロモノじゃない渋いおっさんや爺さんも描けないし
何と言っても主要キャラに黒服がいないなんて事からしてありえないからな

>>612
ルビ伝作者もイケメンキャラを様付けで「私のもの!」とか言っちゃう痛い人だったなw
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 02:46:39 ID:XRCilsa/O
ノムリッシュヴァンとか最悪だw
自分もヴァンはあの空気感が好きだな

ヴァンのほどよい空気さ加減が野村によって破壊されるのは…

遠慮しときます

しかし、そう思うとジタン&バッツファンかわいそうだ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 03:09:26 ID:m8AIgXihO
FFを支えてきたのは他でもないファンなのに…
全くの別物にしてしまう野村って一体…
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 04:21:15 ID:eLfqeTcSO
っつかこのスレによく貼られてる野村のインタビューって子供がRPGツクールで「〜して、〜して、〜になって、〜と言う設定で、どう凄いでしょ?」って厨二な設定を自慢してるのに似てる気がする
んで、作らず終わる、と
こう言うのは子供が趣味でやってるから許されるんであって大人が金取る仕事でそう言うのってどうよ?って感じ
万が一13を待ち望んでるユーザーがいても「知りたいのはこんなのじゃない」「インタビューで厨房設定垂れ流して格好付けるならさっさと作れよ」と思ってそう。
大半の人は「また、何かほざいてるよ、こいつ」って感じなんだろうけど
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 10:07:00 ID:15x+Nezs0
>>619
FF13を待ち望んでるのは大半が野村は至高とかいう考えでもしてそうな人達なのでそんな考えはしません

FF13?あー出たら買うかな程度の興味を持ってる奴らはそう考えるだろうけどな。
とりあえずFF13スレ見て濃いよ脳が汚染されるから
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 10:57:20 ID:fxxrF72N0
一番良いのは野村FF不買運動を広める事
FFが枯れた原因は野村と和田だという事を
スクエニに身をもってわからせるべき

7からやった事一度もない
何やかんや言って買っちゃったじゃダメ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 11:40:47 ID:RoDXwOEW0
6以前も野村は関わってた訳だから買わないだけじゃ無意味だよな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 12:15:40 ID:LoC6xwZEO
>>601
流石ただの石って言い切っただけあるwwww
そんなにクリスタル嫌いか?アクセみたいな人工物な形じゃなきゃ拒否反応でアレルギー出ちゃうんだね。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 12:25:26 ID:VNlOxT5GO
>>616
611は コピペだよ
クロノスレでも 同じ事
カキコしとる
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 12:37:51 ID:Vfznnpwx0
鳥山「ヴァニラのルシの刻印がされている場所はトップシークレット。スゴイところにありますよ」

下ネタかよw深夜番組のCM前の引っ張り方みたいじゃねーかww
なんかスノウも体の一部が変化して大きくなるとか言ってたしな
鳥山は本気で医者に診てもらった方がいいレベル
こんな情報どうでもいいから、ゲームシステムについて話せよ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 13:27:32 ID:m8AIgXihO
前宣伝ばかりしてなかなか発売しないのは、「前宣伝しまくれば売り上げアップ間違いなし!」とか勘違いしてるからじゃないの?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 13:31:46 ID:WAq9lYnQO
そういう下らない設定を自信満々に新情報として公開してるから笑える
ゲーム作りは進んでないのにキャラや設定は余りまくってんだな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 14:17:29 ID:atSJliO20
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 15:06:32 ID:Sm4PWzGG0
野村にはゲームの一部を作っているという自覚が全く無いみたいだな

ゲーム情報誌にキャラクターのイラストや設定を小出しにして何がしたいのか
自分のキャラや設定こそ求められていると勘違いしているとしか思えない
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 16:08:42 ID:GPEhIVbHO
もう、いっそのこと
「坂口博信は変装した僕なんです」
くらいまで言っちゃえよ、野村!
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 17:24:02 ID:aJ5XkDoS0
>>625
もうなんか感性がおっさんだな
年下の女の子に下ネタかますような奴と同じだよ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 17:54:12 ID:xtHtmtTeO
FFをぶんどったおっさん
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 18:01:19 ID:z31HArN00
ヴァニラと温泉に入るシーンでも作るつもりなんじゃないのw >スゴイ刻印
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 18:09:41 ID:3jY5OAU00
>>633
まるで深夜アニメみたいになってきたなw
いや10-2からそうなってたか
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 18:30:24 ID:lbzyq093O
鳥山といえば温泉だからな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 18:37:10 ID:3jY5OAU00
あいつFFCCの新作とハガレンにも手を出すみたいだな
PEも野村と一緒にレイプするつもりだろうし
何でこんな薬中みたいなのがスクエニでのさばってるんだよ・・・
しかも鳥山って名前なのが不愉快だ、改名しやがれ!
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 18:56:59 ID:bio1PA0+0
>>636
鋼は原作ありだからともかくとしてもFFCCにあのオサレ中二臭はミスマッチすぎるだろ
FF12RWのような微妙な惨状になりそうだ…orz
なんで自チームタイトルじゃなく他のチームが作ってきた作品食いつぶしに来るんだよ盗山ふざけんな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 19:02:07 ID:3jY5OAU00
というか第三誕生日のスタッフに時田いないのが気になった
PE12のディレクターでスクエニ辞めたわけじゃないのに・・・
こりゃ6リメイクが伊藤抜きで北瀬野村主導の可能性が高くなってきた気がするorz
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 19:10:27 ID:BoOMHnIPO
なんかのインタビューで野村が、「一番、自分らしさが出せたのが10-2」って言ってたな。
野村、同世代の友達少なそうだし、今、一生懸命にゲームの中で、過去に達成できなかった青春を取り戻してるんだろうな。
女の子と温泉旅行したり、恋愛したりしたかったけど、できなかったんだろうな。
だから未だ独身なんだな。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 19:14:13 ID:vLYaGVTh0
ていうか最近FF10−2かってみたが戦闘とシステムは面白い・・・
だがCG技術へぼくないか・・・?カプコンのバイオ4とか大神とかゴッドハンドとか
デメントのほうがCGのレベルたかいぞ
ていうかFF10−2かわいさ押してるのに女かわいくなさすぎだろう・・・
カプコンのCG女キャラのほうが数倍かわいいわ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 19:18:57 ID:2CQZ06wv0
>>636
少なくともこのスレではすでに「烏山」と呼ぶことにしてる人もいる
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 20:02:38 ID:k2cPbF8d0
>636
鳥山(偽)はFFCC小さな王様でもシナリオ担当だったぞ
今度のブラッドオブバハムートもそうだし

ヘラクレス3の野島と同じで、野村北瀬とつるんで好き勝手しなきゃ
おとなしく普通に仕事する系統の人間じゃないの?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 20:12:57 ID:6jm5/yo10
>>640
10より戦闘退化してるような…

>>642
DECO在籍中の野島はガチ
神宮寺しかりヘラしかり
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 20:26:53 ID:3jY5OAU00
>>642
野島:ヘラクレス
野村:トンベリ、サボテンダーとかのモンスターデザイン
北瀬:6、クロノトリガー

烏山は知らんがこいつらも昔はいい仕事してたみたいなんだよなあ・・・
やっぱヒゲがいた頃は人材を上手く扱えてたのかもしれん
時田も今や4関連で色々やっちまってるらしいし
ちゃんとした自立した大人がスクエニ内で育ってないのが問題なんだろうか?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 21:01:21 ID:m8AIgXihO
>>640
KHのスペシャルムービー(笑)で10-2の宣伝長々と見たんだけどほんと可愛くないよね。
ただでさえFFらしからぬ寒いファッションなのに。
野村のイラストを再現したものだから顔が残念なのは仕方ないけど、個人的に8と10と10-2の顔が気持ち悪くて仕方ない…
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 21:53:32 ID:UjUE8Bhm0
                           / )
                    ∧_∧  / /  
                    (  ´Д`) / / 
                  /    _二ノ  
                 //   /
             ∧ (_二二づ_∧
            (  ´Д`)/ (     ) チュパチュパ
           -=≡\ ⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  |   \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,      なんか、どうでも良くなってきた・・。
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 22:09:46 ID:goSVrY+10
既出だとは思うが、FF4DSのOP

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2187925

こういうのをFFっていうんだろ?
ホストなんて出てこないぞ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 22:10:01 ID:lbzyq093O
最初にそのAA作った奴を尊敬する
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 22:11:45 ID:CQPEmls50
6はリメイクが決まっているの?
誰が主導でやるとか抜きにして。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 22:11:48 ID:0O6YUBHE0
14の発表で13楽しみにしてたヤツが絶滅した件について
やっぱ野村信者じゃなきゃあれにはついていけんよなぁ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:15:23 ID:/iftkjSPO
私の中でのFFイメージは
城、戦争、聖獣(召喚獣)、酒場、踊り子、姫、吟遊詩人、盗賊、クリスタル、鎧、聖剣、飛空艇、魔導師、弓矢、仲間との死別、主人公の奮闘、性格がかっこいいおっさんかじいさん、
こんな感じかなぁ。野村FFより最近のテイルズの世界観の方が昔のFFっぽい気がする。
そしてやっとシヴァイク見たけど顔怖すぎて吹いたwwww
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:20:19 ID:3jY5OAU00
> 野村FFより最近のテイルズの世界観の方が昔のFFっぽい気がする。

あーあ、お前言っちまったなww
テイルズやったことないけど情報見るとそんな感じがするよ
野村FFって狙わなくてもテイルズっぽくなってるってよく言われるけどねw
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:22:23 ID:pZ3RiPoG0
いいかげん、FFらしさとその自分らしさ(笑)ってのにはずれがあるってことに気付いて欲しいな。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:23:48 ID:6jm5/yo10
>>651
それだと1もあんまりあてはまらないね
ちょっとショック
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:29:18 ID:0O6YUBHE0
スゴイところって眼球だろう
サイコをパクります!
つーか他のネタもどっかで見たようなネタばっかなんで、そんなの出し惜しんでないでゲーム部分語ってよ
ネタ元洗いざらい晒されちゃうよ?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:33:32 ID:CYAfFKxz0
>>644
トンベリデザインしたってあやしいけどね
だって8でソニックみたいなパクリキャラとか、無個性なヨコヨコだっけ?とか
描いた奴だせ?
サボテンダーに関しちゃ似たような商品FF8以前にあったしな
どうしても「他の人がじつは考えて、美味しいところだけもってたんじゃねーの?」
って思ってしまう
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 23:37:35 ID:vLYaGVTh0
>>645
はげしく同意、さあ萌えろよみたいな演出でくそかわいくなくて吹く
バイオ4のアシェリーとかエイダのほうが数倍かわいい
野村デザイン前面おしのキャラはかわいくなさすぎる
FF9のキャラはかわいい
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 00:22:56 ID:wZ3/nPKVO
カンテラとほうちょうとか野村の発想じゃないだろ
邪推してしまうわ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 00:37:41 ID:ULFO3heK0
設定とかは他の人が考えてそれをもとい野村が描いた「だけ」なのに
あたかも設定もいちから自分で作ったっぽくいうよね
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 01:08:16 ID:8U0tURoYO
>>651
まさにそんな感じだよな。主人公が孤児なのも共通かな?
FFのケアルやブリザドのような魔法のネーミング、ギル、ポーション、チョコボ、モーグリ、クリスタル、白魔導師のローブ…そんな「FF」が好きなんだよなぁ…
13の世界にそれらが出てくるのかどうかも疑わしい。
その内野村の手によって上記の物たちも「古臭い」の一言で塗り変えられてしまうのかな。
召喚獣の野村レイプは本当に残念。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 02:28:43 ID:JR8YvOWYO
なんかもう設定だけ詰め込まれたクソゲーのイメージがついて欲しくない…

>>611
気持ちはわかる、でも12を野村のキャラデザなんかと一緒にするんじゃないw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 02:41:44 ID:bLmxmSAIO
「○○らしさ」を語るとなんか嘘っぽく感じるな
野村が「自分のFFらしさ」みたいのを必死で作ろうとしているみたいにさ

長く愛されるシリーズモノにおいて挙げられる「○○らしさ」なんて
実際はどうでもいいものばかりなんだよ、進化するから長く愛されるわけで
形じゃないものが普遍的だからシリーズとして成り立つ
お約束として必要な部分は確かにあるだろうが
もしそれらをクリアしたとして野村が作るものが本当にFFなのかという話

ディズニーキャラとFFキャラが出てるからって13機関ゲームをKHとは思えないだろう?
むしろ「FFらしい要素入れるから好き勝手やっていいよね?^^」なんて
ものなんか作られたらもうやってられない、まぁ10とかそんな感じだけど
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 03:05:11 ID:ZoywIG2IP
昔のFFを作った人たちはみんなもうFFはいいやってスタンスだったり、
みんなそれぞれ退社して独立(植松さんや6、9や5以前に関わってたスタッフたち)していってるのにこの人だけ飽きることなくFFにしがみついてるよね。
それどころか今更になって6の参考書のイラスト描いたのボクなのに別の人が描いたことになってたんですう。とか
しょうもないこと必死にアピールしてるし。ほんっと独占欲が強いっていうか必死だよなこのいい年して中二設定に憧れるオッサンw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 03:47:01 ID:/vYOJuKv0
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 09:29:05 ID:oHp1/5Jq0
近未来な世界観はいい加減やめてもらいたい
陳腐な世界観とキャラクター設定、衣装、文明レベルによってファンタジーがSFドラマに成り下がっている

人の生活に薪や井戸、水車や風車が欠かせない文明レベルに回帰する必要がある
8頭身の足長イケメンキャラクターたちが華麗に舞うライトノベルのような寸劇ではなく
子供が読めるような暖かい、4頭身程度のキャラクターが奮闘する絵本を目指して欲しい

高度な科学技術は過去の遺物として断片的に、限定的に利用される程度で良い
街中を自動車が走り、現代の若者が好みそうなコスチュームのキャラクターが歩き回るのは許しがたい

666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 09:50:08 ID:WIb8RKPW0
「自分の考える、あるべきFF」を一方的に押し付けてるのは、野村や北瀬と変わらんなw
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 10:36:20 ID:AWlIV15JO
ポケモン世代の子供に受けるわけでもなく

古きFFファンの大人たちから奇異の目で見られる八頭身の似た顔したキャラの物語。

頼みの腐女子はFF捨てて戦国物に移動中。なにせコーエーを初めとした絵師はレベル高いし、人物設定をファンにあわせるのうまい。

さて、どうする野村w
今から鎧兜の描き方でも勉強するか?
今のおまえはもう落ち目なんだぜ?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 12:54:38 ID:GVyfIsHBO
野村画伯って三面図は描けるの?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 12:55:08 ID:Td5dCJaP0
そんなこと書いたら野村があのシリーズに嫉妬してしまうぞww
無双に対抗して、ホスト王子も目からビーム出しますとか言い出しかねん
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 12:58:04 ID:d6nTZ5340
>>668
そういや見たことないな。
正面はたまにあるけど真横はかなり少ないよね。
これが後ろとか上斜めとか下斜めだと探すの苦労しそう。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 13:01:53 ID:4yRxiOFaO
腐じゃなくても、ノムエフよりBASARAとかの方が腐受けしそうなのはわかる。
だってあっちはアニメ調のデザインだしね。二次創作しやすいでしょ。
リアル(笑)なノムエフなんてどこのゲイビだよって感じで気持ち悪い。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 13:01:57 ID:Fq0qs8kh0
無双のムービーの方がはるかに格好いいよ、戦闘シーンもだけど
男キャラもガッチリしてるし
野村ファンタジーのキャラクターみたいな見てて恥ずかしいキモさがないと思う。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 13:03:51 ID:2yljpK+W0
近代文明や機械文明を出すことでファンタジー色が失われるって時点で
腕のなさが分かる罠
9だって十分すぎるほど機械は発達してた
うまいのは、それを裏付ける設定がファンタジーだったところ(霧の力を利用するなど)
6はスチームパンク寄りだし完全な機械はエドガーと数の限られた飛空挺と帝国にしぼってあった
7も機械が発達しているのは星の力というあたり、案外ファンタジーっぽかった
ACの石油見つけた〜でうわぁやっちまったな〜と思ったが…

10もそこそこいい線はいってたんだよ
例をあげるとブリッツボールのフィールド?の作り方の違いの見せ方は
二つの世界のいい対比になってた

機械が悪いんじゃない
クリエイター(笑)どもの頭が悪すぎる
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 13:05:57 ID:SE+sOQH40
>>671
野村のデザインって韓国MMORPGの様に、ゴチャゴチャしてるし二次創作しづらい。
腐も二次創作し易いデザインの方に移っているよなー、とは思う。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 13:26:18 ID:ULFO3heK0
それ以前に野村デザインはかっこよくないかわいくない・・・
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 13:28:06 ID:OSdUaPqQ0
>>674
二次創作しづらいのはごちゃごちゃしてる事よりも似たような黒服、似たような髪形、似たような顔で描き分けがし辛い事だろう。
特徴的な髪型や服装で描き分けができるならある程度ごちゃごちゃした服装でも流行るぞ。
最近流行ったもので言うなら東方なんかが典型的だ
髪型と衣装をちゃんと描くだけで、顔の描き分け下手でもキャラ分かってもらえるからな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 16:19:07 ID:4yRxiOFaO
服もそうだが、このキャラはこの色ってな感じにキャラを象徴する記号がある方が
二次創作しやすいし、無知識の人に説明しやすい。
上で出てるBASARAで言えば、
幸村=真っ赤な槍使いのうるさい人
正宗=眼帯してる青い英語の人
とかね。
野村のキャラにはそういうのがほとんどないから、似たり寄ったりなキャラが多くて覚えられない。
これはキャラデザとして致命的だ。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 17:10:16 ID:j5ISU5EeO
野村って自分のゲームがゲーマーやオタク向けに分類されたくないんじゃない?
だからお年寄りや幼女がいないイケメンばかりで世界観も高度な文明が発達した近未来的なものばかりにするし、
よく芸能人を起用するのもそのせいだと思うな。
とにかくスタイリッシュでかっこいいイメージにしたいんだろうね。
でも子供が考えたような設定、ただのマンネリって気付かない。好きなようにやって成功しちゃってるし頭がお花畑だから。
べるさすのコケっぷりが楽しみだー
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 17:25:12 ID:wBBPVqYaO
>>677
クラウド=黒服の暗い人
スコール=黒服の暗い人
ノクト=黒服の暗い人
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 17:44:54 ID:JR8YvOWYO
野村のデザインこそミドルゲーマー向けゲームなのにね

7もオリジナルのままだったら大作ゲームだったし、自分は10もストーリーは好きだったのに

いらん後付けしすぎたな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 17:48:12 ID:EzNNO/86O
野村絵が一般受けいい、リアル系だとたまに聞くけれど
野村キャラのリアルさってなんか中途半端で妙なアニメっぽさがあるからきもい
洋ゲーみたいなリアルさでもなく、低頭身で子供にも馴染み安いキャラでもない
野村信者が上二つを萌えねえだの格好悪いだの小馬鹿にしてるのをたまに見るし
キャラ萌えしたいオタに最適な絵柄ってだけなんじゃないのか
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 17:51:07 ID:Fq0qs8kh0
野村ファンタジーってキャラクターで性的妄想に浸るような超オタクの人向けだと思ってたけど
本人は違うと思ってるんだろうか?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 18:09:23 ID:G4P4ivLW0
>>682
違うと思ってんじゃない?
思ってたらこう何作もしゃしゃり出て
同じような気持ち悪い絵を描き続けたりなんかしないよ
とっても迷惑なお話しであります。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 18:09:55 ID:VLurqTky0
>>678
> お年寄りや幼女がいない
その代わりにシド・ジェクトみたいなチョイ悪親父やユフィ・リュックみたいなギャルを出したんだろうな
こういうカッコつけた造形を野村はお洒落だと勘違いしてるんだろうけど
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 18:17:14 ID:ULFO3heK0
7はヒゲが考えて野村はかいただけだからな
7ACと8と10は野村が考えて野村がかいたクソゲーオブクソゲー
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 18:17:55 ID:wZ3/nPKVO
乗り物が適当つか厨すぎる
[くらいまでは結構ちゃんとしてたけど…
前に作ってた人は誰なんだ?居なくなった?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 18:21:55 ID:DyYdznZm0
たまたま寄ったセブンイレブンで、
未だにポーションが売れ残ってた件について。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 19:00:11 ID:AWlIV15JO
アタマの中がお花畑の割に、自然なお花を描けなさそう。

発光する花とか、虫がいなくても増える花とか。
ホストホステス、コンクリ建造物しか描けないからな、彼は。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 19:24:47 ID:hiZ4HjNd0
シヴァイク(笑)ってギャグだろwwww
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 19:42:27 ID:6SCCng0bO
>>685
10は野島が考えて野村が書いた

8は「主人公とヒロインだけ僕が設定作りますから、あとは野島さんお願いします(笑)」ってイメージ

7のラストのクラウドVSセフィロスは野村が考えたらしい
「糞だなぁ、いらねーよ」と思ってたから納得したけど
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 19:42:42 ID:FEb/4zCk0
本気だから困る
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:13:27 ID:ULFO3heK0
12は世界観、キャラ、雰囲気、システムはよかったのに
シナリオの盛り上がりが・・・
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:15:40 ID:hiZ4HjNd0
FF13』のシヴァ姉妹バイク変形姿を見た海外ユーザーの反応は…
ttp://gs.inside-games.jp/news/191/19177.html

・完全にばかげてる。
・スクエニ何考えてんだ。最悪のデザイン。
・バットモービルよりすげぇ!1台ほしいよ!
・本気でバカすぎる。
・こんなのもうFFじゃねえよ!
・うん乗ってみたい!でも嫁には内緒だ。
・えっ?何も見えない。
・このバイクが現実にあったらどんなに高くても欲しい。
・神様…… 誰かティッシュある?
・二人の女が合体してできたこのバイクを、“アタマ悪い”以外に表現する言葉はない。
・これが悪夢みたいに見えるのは俺だけじゃないよな?
・まったく、もしオレがこんなバイクを持ってたら、ずっとあちこちから誰かに見つめられてるなんてむちゃくちゃ気分悪くなるよ。
・H・R・ギーガーを思い出した。いいね。
・最近見た中で一番キモイ。まじで。
・もうFFはいいや。
・うわ、精神崩壊しそう。
・誓って言うがこのバイクが欲しいとか言ってるやつは病院行った方がいい。
・おれがこれに乗ったら集中できなくて事故ると思う。
・まだわからんがたぶん自慰。
・コレどこにガソリン入れんだよ?
・スクエニはコスプレイヤーの限界を試してるんだと思う。
・もう既にリアルでこれを再現しようとしてるヤツがどこかにいるはずだ。確実に。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:16:07 ID:j2qDuy7zO
>>690
覚えてもいないのにゲージがどんどん溜まり厨性能最強技をつかわされるあたり彼らしい演出でしたね
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:17:42 ID:ULFO3heK0
7、パラサイトイブあたりよりぶっちゃけ画力おちてるよな
あのころの絵は魅力あった
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:21:47 ID:i5NzHYXoO
ディシのイラスト見て気付いたけど、野村絵ってすでに戦闘終了しました、みたいな構図しかないな。
剣を鞘から抜いてる途中だったり、構えてたりする構図描けないの?もしくは斜めからの構図とか。みんな棒持ってるみたいになってるよwww
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:25:52 ID:fNwKCV0AO
野村や第一の連中はヒゲと違って、武具にしろ建造物にしろとにかく未来的な新しいもんを生み出してやろうってのが強いんだろうな。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:29:28 ID:xVCxcQ/T0
それがちっとも新しくなくて古臭い上にセンス皆無なのが悲劇だな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:41:22 ID:8U0tURoYO
>>663
ディシディアでの野村の愛用キャラクターがティナだったのに吐き気がしたわw
大昔のティナの下書きわざわざ持ち出してきたり。ああ、こいつ6リメイク狙ってんだな〜とオモタ
正直に愛用キャラをクラウドって書いててもそれはそれでキモいが。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:45:17 ID:j5ISU5EeO
本人が自分の考えるものを『かっこいい』って思っちゃってる勘違いぶりが痛いよね
野村のかっこいい=黒、クール、無口
スコールも最高にかっこいい主人公にしようとして何が好きだったらかっこいいか?って考えてシルバーアクセサリー好きにしたらしいし
野村ってファッション雑誌よく見てるらしいけど絶対ギャル男雑誌しか見てないよね
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:56:13 ID:8U0tURoYO
今更だがクラウドにバイク乗らせるの考えたのって誰?
FFにバイクって
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:00:24 ID:gIcYuBNt0
冷静に考えたらあんな鬱野郎なら普通はアクセサリーで自分を飾ること自体に抵抗感ありそうだ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:12:21 ID:3Hd14LBk0
つか野村絵ってどうみてもRPG向きじゃないと昔から思うんだが
格闘ゲーとかだったら「あ、良くアル感じだな」で納得なんだけど
ディシディアとか見て、「やっぱコイツの居場所はコレ(格ゲー)だな」って本気で思った
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:16:17 ID:EzNNO/86O
>>702
いや、鬱もファッション感覚でやってんじゃない
あいつらが鬱っててもかわいそうだとか全然思えん
ていうかうざい、そのまま首吊って死んでほしい
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:28:02 ID:hiZ4HjNd0
ザックソもゲロレノもFFのキャラとは思えん。
メンナクの読者モデルみたいだ。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:35:06 ID:G4P4ivLW0
>>703
格ゲーの方がもっとお払い箱だろうに
あんなデッサン狂いの変な骨格の絵なんかで戦ったりしたくない

チラシの裏くらいで遊んでてくれたらよかったのに。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:38:00 ID:8U0tURoYO
髪の毛ツンツンキャラしか描かないのはやっぱり"カッコイイ"から?
似たり寄ったりなものしか描けないならもうキャラデザ降りたらいいのにね。
同人でロクサスのイラストをちらほら見かけるようになったけどクラウドと見分けつかないぞw
そしてキャラは頬を染めてて見事にBL化
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:40:25 ID:VLurqTky0
>>706
ならどのジャンル向きなんだろうな
ギャルゲとかBLゲーくらいしか思いつかねえww
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:43:23 ID:GVyfIsHBO
>>708
しかも同人のなw
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:47:51 ID:3Hd14LBk0
野村は絶対マンガかけないだろうしな
動きのある絵や、筋肉の流れる体勢や瞬間の切り取りとか絶対無理そう
スクエニで他の絵師はキャラクターの日常の一こまを背景つきで描いたりするときあるけど
野村の絵って、過去に一度もそういうのないもの
それに背景だって描いたことない、つかこいつは構造物や自然が描けない
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 21:48:01 ID:8U0tURoYO
ギャルゲーなら動きのある絵じゃなくて済むしなw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 22:00:31 ID:bLmxmSAIO
キャラゲーはキャラゲーで引き出しがないとできないよ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 22:14:23 ID:fxvNkESj0
>>693
シヴァイクの燃料補給?もちろんスノウの下半(ry
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 22:14:55 ID:brgDSQ6t0
FFをシミュレーションゲームにすればいい
シミュRPGでもなく
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 22:26:02 ID:ZoywIG2IP
FF6をリメイクするとなったら

北瀬・・・プロデューサー・総監修

伊藤・・・ディレクター・総監修

野村・・・キャラクターデザイン(天野絵のキャラクターイラストをCGに起こしやすくするためにデザインを担当)

現実的にはこうなりそう
北瀬をハブくのは不可能に近いので、リメ6に北瀬が加わる=野村が付いてくるのは免れないだろうなー

で、プロデューサーの北瀬と野村が結局シナリオやキャラ設定に好きなように色々改変して二人で決めて、
結局伊藤はシナリオやキャラ方面には一切口出しできずに終わるという悲惨なことになりそう。

せめて野村がデザイン担当して加わらなければ↑のでも構わないんだけどな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 22:27:25 ID:fWKBMRLw0
>>710
同年代の直良君のデッサン力は凄い
FFZACのエッジのデッサンとか目を見張るものがある

この人一部の人から御大と呼ばれてるらしいが、御大て故ジャイアント馬場さんだよな… (´・ω・`)
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 22:41:34 ID:VLurqTky0
>>715
> 野村・・・キャラクターデザイン(天野絵のキャラクターイラストをCGに起こしやすくするためにデザインを担当)
野村なんて必要あるとはとても思えん
DS4だって天野絵元にCG起こしてるのに
いつも思うのだが野村って自分が6ファンにどれだけ嫌われてるのか理解できないのだろうか?
ガンダムだと福田両澤負債や水島黒田がファーストやZガンダムをリメイクするようなもんだぞ
あの悪名高い連中もそんな真似するほど自重できないわけじゃないのに
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 22:57:07 ID:EzNNO/86O
そこであれか、ノム信が5以前の懐古になりすまして
6も機械文明な未来系でノムエフと変わらないでしょ!とか
6はFFらしくないからノムリッシュされてろ!とか工作するんですね
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 23:04:23 ID:8U0tURoYO
>>717
嫌われてるからこそ焦り、必死になるのが野村じゃない?
受けの良いリメイク見返してやんよ!みたいに
6ファンが嫌がれば嫌がるほど燃え上がりそう
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 23:09:08 ID:ZoywIG2IP
野島なんて、既にスクエニの社員でも何でもないのに
FFの新作ナンバリングのシナリオまでやらせて貰えてるんだから
リメイク6だって、当時のスタッフ呼んでも問題ないと思うんだがな

ていうかこの異常なまでの第一優遇、何でもやりたい放題体制がイカれてるとしか言いようが無い。
野村が「うん」と言えば、それが重視されて正しくなるようなレベルだし

>>717も言ってるけど、リメ6なんて絵師が野村でないと逝けない理由なんてほんと何もないのに
数人のキャラ設定考えて、当時の本来のポジションはグラフィックディレクターとしては渋谷や皆葉、高橋哲哉というスタッフ以下だった野村が
なんで「俺がやるべき」みたいな態度取ってんだ?

それどころか、そもそも6キャラはすべて天野氏がキャラデザやったのに
それを思いっきりスルーして「俺がやったんだぜー」みたいな勘違い発言を連発してるよな最近の野村って?
天野みたいな古株の大御所までガン無視してまでヨダレ垂らして6キャラでオナニーかよ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 23:11:17 ID:VLurqTky0
>>719
ホント屑としか言いようが無い思考回路だな
負債、水黒、野村、小島・・・
アニメもゲームも何でこんな糞クリエイターばっかになっちまったんだよ・・・
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 23:17:53 ID:d6nTZ5340
鬱だけどヘアースタイルは30分かけてセットします^^
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 23:22:28 ID:DzMr8ULT0
リメイクFF4みたいに頑張ってほしいわ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 23:38:55 ID:G4P4ivLW0
>>721
昔は職人気質のプロが作ってた
今はそれを遊んで楽しんでたオタの人たちが作っている
自分の好きな世界にしか興味のないみたいな人たちがさぁ
そのスクエニの筆頭が野村だろうよ
そんな気がする。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 23:47:57 ID:7K+MS7IX0
>>715
つうか、表にあまり出ていないがFF6に関しては
天野がかなりの数のイラストを書いている。

メインキャラの立ち絵プラスデフォルメ絵もあるし、
わざわざ野村に改悪してもらわなくても十分CGは作れる。


ホントに野村がキャラデザとしてリメイクFF6に絡んでくるようなら、
売名行為以外の何者でもないだろうな。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 23:58:31 ID:MGzyGxp70
>>721
そこに小島いれるのは失礼すぎるだろ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 00:01:08 ID:UeAWtgrSO
つ、ついに今さっきACCのCM見ちまったよ・・・
ぶつぶつ何言ってんのか聞こえなかったけど
ただの映像ソフトなのに最後にPLAYSTATION3って出てPS3のソフトみたいな詐欺CMだったわ
PS3買わせようと必死だな
クラウドゲイだろあれ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 02:47:41 ID:ZSENJtt3O
6リメイクなんか決まっちゃったら100%
野村が「僕に描かせてください!」ってなるだろ。
まどうアーマーとティナは天野氏が描くから良いんだよ…
野村にはあの雰囲気や世界観は出せないよ。
あれがディシディアティナの絵柄になったら何もかもが台無しになる。
思い入れの無いスタッフにレイプされるくらいなら
無難にDSの3.4シリーズでリメイクしてくれるほうがよっぽど良い
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 03:17:56 ID:ylEVm6Sy0
>>727
うちのオカンはホラー映画かなんかだと思っていた
不審なうつむき具合がゾンビに見えたようだ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 03:50:45 ID:WpO+uIrTP
>メインキャラの立ち絵プラスデフォルメ絵もあるし、
わざわざ野村に改悪してもらわなくても十分CGは作れる。

↑これ+伊藤と北瀬の監修で、あとは外注丸投げが一番荒れなそうだな。
FF7の戦闘時じゃないドラえもんハンドのポリゴンか、FF9ぐらいの3頭身のポリゴンでDSでやっちゃえばさらに野村のやりたいことができなくなる。

個人的にはリメイクするなら性能がいいPSPのがいいけど
野村にオナニーさせないならDSでもいいよ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 04:34:13 ID:ZSENJtt3O
DSのキャラデザは良い意味で可愛いすぎる
9好きな自分には8等身キャラがどうもなじめない。
キャラゲーじゃないのに等身必要かな?
狭い画面の中に背の高いキャラが3人も4人も棒立ち…不格好じゃない?
世界が小さく見えるよ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 05:16:07 ID:cWqtCuq+O
リメイクなんて出さないのが一番嬉しい、スクエニの場合は
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 07:22:50 ID:eQG9cus40
しかし原作ファンに嫌われてるやつにリメイク任せる可能性が現実味を増してくるとは・・・
スクエニってとことんユーザーを大事にしないメーカーに成り下がっちまってるんだな
最後の望みは13関連(特にヴェルサス)がコケることだろうな
第一主導の莫大な金かけたエセ大作企画が失敗すれば和田含めスクエニ全体が自分らのやり方を省みるだろうし
第一優遇傾向も改善されてユーザーが何を望んでいるか真剣に考えるメーカーに生まれ変わるかもしれん
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 07:41:37 ID://xdHi8+0
>>733
スクエニに夢見過ぎw
和田筆頭に省みるなんて殊勝さがあるなんてこれっぽっちも思えない
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 08:36:23 ID:ourgXVWc0
天野追う者は光を得ず
野村追う者は徳を得ず
和田追う者はファンを得ず
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 08:38:11 ID:DQ0IrSCgO
和田は、FF捨ててない?どうもDQひとつにかけてる気がするが。
宣伝の方法を見ても、露骨に差をつけてるし。
今回、野村が、自分のFFは13で終わりにするとか臭わせてるらしいけど、(嘘か本当かは知らんが)
ただ単に、社長から、FF13でコケたら、以降の新ナンバリングの制作に関わるの禁止とか言われたゆえの布石じゃないの?
想像だけど。
ただ、■eは辞めたくないから、リメイクだの派生だのの計画あげて騒いでるんじゃないかな。
社長からすれば、定期収入になるオンライン以外のFFなんて、制作費ばかり巨費がかかって利益の少ないお荷物なんだろう。
だから13発売前に14の発表を決行したのは、@現在の11ユーザーをFF14に移行させるための十分な時間稼ぎのため、
A13の発表でFFを見限るユーザーが増えるのを見越して、14の発表で、まだ健全なFFの存在をアピールするため、
じゃないの?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 09:28:10 ID:mLRRw1YxO
13失敗した方が6リメイク危険に晒される予感
制作の手が空くし、何よりあちらさんも自分の足場を確保しようとあがきそうだから
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 09:35:22 ID:/sYWUCrf0
野村がメインキャラ描くFFやるなら初代FEのイラストを描いた奴がメインキャラのFFをやりたい
野村氏ね
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 10:25:16 ID:X/ld/Vvl0
>>736
和田は、サガも聖剣もザクザク切ってきた奴だからなぁ。
次がFFの番となることが無いとは言えないが。

13で野村を切るって言ったって、
どうせあのクズはAC BC DC DD にKHとかゴミの大量生産はやりそうだ。
FF13のキャラがFF7並売れてスピンオフとかいう
FF8の時と同じ甘い算段をしてそう。

ディシディアなんていう極大のゴミを作り出して、
まだしがみつける面の皮の厚さだけで生きてるだろうし。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 10:27:11 ID:soEGKJwz0
6はPS版でムービーがあったけど天野デザインの雰囲気があってよかったと思うよ、
だから別にリメイクなんていらないと思ってる、一瞬しか写らないキャラクターもいたのは残念だけど。

ケフカ好きとしてはあのムービーのケフカが、天野デザインの赤いマントの雰囲気を
上手く生かしていて好きだな、顔のメイクも綺麗だし、
ディシディアの野村のは天野のケフカの数枚あるデザインをごちゃ混ぜにしているだけで
センス無くバランスもおかしくなってて汚らしくて大嫌い、二度と見たくないくらい
ディシディアで入ってきた人らの擁護も声優ファンも嫌すぎる、
リメイクなんかが出たら野村派がさらに増える恐れがある。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 10:32:45 ID:GVMhX94S0
>>736
なんちゃら13みたいなものをディレクションするのは今回で最後にしたいとは雑誌で言ってたな



742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 10:34:07 ID:X/ld/Vvl0
GBAのFF5で、レナとファリスのステータス画面で髪の毛金色だったのを叩きまくったくせに
ディシディアで野村がティナを金髪にしたら褒める程度の連中だろ。

それで旧作とか天野にあわせたとか。
恥ずかしくないのかね。
自分達の底の浅さに。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 11:05:26 ID:GjHbAIhF0
                           / )
                    ∧_∧  / /  
                    (  ´Д`) / / 
                  /    _二ノ  
                 //   /
             ∧ (_二二づ_∧
            (  ´Д`)/ (     ) チュパチュパ
           -=≡\ ⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  |   \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 11:33:47 ID:1p5HORMdO
天野さんが熊本でコスモスって展示会やるんだけど熊本しょっちゅうくるけどこの人出身どこよ?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 11:34:15 ID:yL7VAKzm0
>>744
静岡出身
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 11:49:28 ID:syV7GF8T0
いまの第一の開発してるゲームを全部ミヤホンチェック掛けて欲しいわ。
そんなことになったら多分一生発売できんだろうけどなw
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 12:01:41 ID:WpO+uIrTP
どうも、インタビューとか見てても北瀬は6をそれほど気に入ってる訳でもなくて
13終わったら7リメイクしたいとか発言してて、7のほうが興味津々なのに
リメイクに必須なほど当時主要スタッフでも何でもなかった野村のほうが異様に6に執着してるよね

7リメイクには自分が関わるのは当然だから、7!7!言わず6にツバつけようとしてるのか
だとしたら見下げ果てたやつだな。

>>737
いや、成功しようがコケようがどのみち野村は狙ってるでしょ。それにこのPS3普及数劣勢な状況で13シリーズが売れて成功してしまったら
それこそもうスクエニは北瀬と野村一派の思うがままになってしまうでしょ。

まだ大コケしたほうが影響力低下に繋がるだろうからそのほうがいい。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 12:09:02 ID:ZSENJtt3O
>>740
原作殆ど未プレイだったりディシディアでFFデビューしたりした奴らって
原作ファンの気持ちも知らずにキャラを誉めたり擁護したり酷いよね。おまけに見たくもないホモ絵ネット上にバラ撒いたりさ
ニコニコでEDムービー見たとき、まず一番最初に流れてきた野村哲也の名前に
「野村はいい仕事するっ!」とかコメント流れて、他の奴らもそれに続いてワロタw
野村が何担当かも知らないんだろうな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 13:54:55 ID:h1KM0Krc0
とりあえずDSでのリメイクが全部原作にくらべてもっさりなのは誰が原因ですか?
さくさくど派手がFFのよさなのに
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 13:59:21 ID:X/ld/Vvl0
お前の頭じゃね?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 14:05:12 ID:ylEVm6Sy0
>>748
ゆとり・腐女子・野村信者の三重苦です。お察し下さい。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 14:24:42 ID:pn1WEZm50
>>751
ニコ厨(原作プレイしてないかもしれない可能性高)をプラスすると四重苦だな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 16:52:48 ID:soEGKJwz0
6が一番好きで6までしか知らないし
ディシディア買うつもり無いから動画サイトでちょっとプレイ動画みてみたんだけど
何か戦闘シーン地味じゃないか?あんなものなの??
もっとでかい魔法とかが炸裂して派手なイメージがあったんだけどイメージと違う…
ショボいというかチマチマしてるというか、
あんなんで大きいモンスターと地味に戦うのかと思うと悲しくなった
2Dの戦闘の方が迫力を感じたよ。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 17:06:37 ID:ZSENJtt3O
9アルティマニアより

伊藤:
実際に作ってみて…思いのほか遠くにあった、と感じましたね。
僕が知っている「FF」じゃなくて、もう完全にユーザーの手に渡ってしまった「FF」を作っているようでした。

○それは具体的に言うとどんな部分で?
伊藤:何かひとつ表現するにしても、過去のシリーズではどうだったのか、はたしてユーザーがどうとらえてくれるのか……
そんな不安を持つことが多かったですね。
本当だったら、自分が面白いと思っているものを入れていきたいんだけど、それをどう組み込めばいいのか最後まで模索していました。

○FFらしさとは一体何なのか。言葉では表現しづらいと思うんですけど、伊藤さんはどうお考えになります?

伊藤:たぶん最も目につくのはグラフィックだと思うんですけど、どこにも偏らない、すごく中性的なイメージを僕は感じるんですよ。
たとえばかわいい子が出てくる場合、だいたい一般の人がふつうに見て「かわいい」と思うような標準のかわいさを突いている。
ストーリーも、突拍子もない話ではなく、一番ど真ん中を狙っていますよね。
そんなふうにあらゆる面で一般の人にもっとも受け入れられそうなものが「FF」らしさなんじゃないですかね。



己の趣味を詰め込んでFFを全くの別物にした野村はこういうの見てなんとも思わないのかね
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 17:10:05 ID:ZSENJtt3O
>>753
ティナは魔法が多いし派手で綺麗なほうだと思う。
確かに全体的にもっと派手な技が欲しかったかも…
キャラによって、出してて飽きる技も多く感じる。正直その辺にもスタッフの贔屓を感じるんだよなぁ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 17:16:06 ID:h1KM0Krc0
8くらいからモーション、エフェクトともは地味でださくなったよね
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 17:20:56 ID:VhVb7htOO
>>754
ノムタンはユーザーのこと全く無視してるからな
GACKT、氷室、ロエン、全部自分の趣味だもん
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 17:41:16 ID:9+ShhCvu0
名誉欲が満面に出ているのがたまらなくイヤ
デザインは特に嫌いではない
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 17:49:25 ID:X/ld/Vvl0
俺は野村の仕事内容が気持ち悪いから、
一切何もせずに偉そうにしてるだけなら、それでいいや。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 17:54:33 ID:S2skEr2vO
>>754
ダサいと思ってるんじゃない?
でも、FFはファンの手に渡ってしまったなんて言い切られても困るな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:11:35 ID:tYyh5QEjO
ディシディア戦闘だけは面白いよ
確かにストーリーは糞だしキャラ改変は酷いし腐女子に媚びてるし野村関わってるけど
それらに目をつぶれば戦闘は本当に面白いし対戦は楽しい
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:25:11 ID:eEbK2k5F0
それは他の野村作品にも言えるから
あまりここで言わない方がいい
8のシステムも10のストーリーもFFって冠がついてなくとも
まったくの別作品として立派に世に出せた素材
だからこそ台なしにした野村及び野村一派は大嫌い
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:28:25 ID:eEbK2k5F0
あ、でも野村作品自体は爆死してるんじゃ
FFとして出してなかったら売れなかったのかもな
やっぱりだめか
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:32:18 ID:AHyX5Lc30
FFとDQと天外が大好きで
各作品を数周してる(DQ7や天外3でさえも2、3周はしてる)ウチのオフクロが
FF8とFF10だけはクリアすらせずに投げた。
これが全てを物語ってると思う。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:49:16 ID:eQG9cus40
野村って一部の信者からはマンセーされてるけど旧作ファンからは嫌われまくってるのは周知の事実なのに
その野村に6リメイク任せるのはユーザーへの誠意以前に商売としてどうなんだよって思う
ターゲット層に合わせて商品作るのはゲーム以外でも当然のことだろ?
野村信者向けにNF作るのはまあターゲットに合わせてる?ともとれるけど、野村アンチがファンに多い6のリメイクに野村起用はミスマッチじゃないか・・・
わざわざターゲット層の反発買うような要素を入れるなんてまともなメーカーならやらんことだぞ
物を作る際の基本的な事すらできなくなったならスクエニは企業として末期としか言いようが無い
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 18:53:43 ID:h1KM0Krc0
皮肉なのがFF7が良かったから8売れて、8が糞だから9売れなくて
9良かったから10が売れたのがうざすぎる
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 19:04:18 ID:e2d8IaGsO
6リメイクされませんように…

リメイク情報きそうで怖い…
もし野村デザインでリメイクしたら変な信者がついてきてキモいファンが増えそうで嫌だ
自分の中で6は永遠に天野なんだよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 19:30:43 ID:ZwWfMU3g0
>>761
ディシディア戦闘は面白いのか。
さすが野村さんが指示しただけあるな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 19:32:06 ID:bn8xF5UR0
>>746
オートクリアとか馬鹿げたことやろうとしてる奴に何、過大な期待してるの?
任豚だから?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 19:43:34 ID:XexpMMUP0
>>769
おい情弱戦士
ゲハでも行ってよく調べてこいよ

オートプレイなんて話が誤報ってわかるから
ついでにそのままゲハから出てくるな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 20:41:17 ID:cdym9DxYi
>>770
お前もな
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 20:46:01 ID:8nvg7ivfO
もうゲハ厨は巣に篭っててくれ
ティファヲタ、声ヲタ、ゲハ厨はいい加減このスレに来るんじゃねえよ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 20:46:56 ID:bn8xF5UR0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1237205904/954

散々、Wi-FiでネットCOOP出来ると煽っておきながら
実はアドホック通信だけでしたの巻w

でもアドパは出来ませんから残念w
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 20:48:56 ID:bn8xF5UR0
>>772
はぁ?
アンチPS任天堂マンセーには何も言わないくせに
逆は巣に帰れかよ
ふざけるな!
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 20:50:40 ID:ksrT361/0
まあ落ち着けw
あと2時間くらいで今週のPS3の週販が出るだろうから
それ見て皆で笑おうぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
776西君とおれ:2009/06/17(水) 20:54:43 ID:e7cI28Tc0
>>767
伊藤あたりがディレクターで天野監修デザインとかだったらまだいいのにな。

野村がリメイクしたらガストラ皇帝ですらスカした笑顔でこっちを見てきそうだ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:02:44 ID:eQG9cus40
テンプレ>>3の田代にID:bn8xF5UR0みたいなGK信者も加えないか?
こいつもティファヲタ並にウザいし
ちなみにID:ksrT361/0は通称発作君でこの板のあちこちでPSネガキャンしてるゲハ厨です
最近変なやつの突撃多すぎだろ・・・
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:04:08 ID:ksrT361/0
事実を言うだけでネガキャンかwwwwwwwwwwwwww
罪な時代になったもんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:04:51 ID:ksrT361/0
で、今週の見所は、ファミ通は確実に4桁だろうが、
メディクリが5桁維持できるかどうかだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:06:56 ID:478RdlCG0
>>765
そりゃ、いま過去をしらない人たちに
「FF6のキャラデザは全部僕ですからやらせてください」ってお願いしてるところだからな
GBAからオリジナルスタッフ削除促したのも野村だよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:10:06 ID:j4elYvB00
まあ、みんな落ち着け。

ドラクエ9がどうであろうが、ゲハ民がどうであろうが、

野村が害虫であることに変わりは無い。


一緒に野村の糞野郎を、貶めようぜ!!
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:13:00 ID:buGzgJH80
>>779
もうゲハの話はよそでやってくれないか?
FFと関係ないじゃん
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:13:42 ID:8sfVLUfU0
おまえらFF13買うの?
784西君とおれ:2009/06/17(水) 21:16:19 ID:e7cI28Tc0
14は買うかもしれない。だがPS3とFF13で5万も出すの馬鹿らしいわ。
それならカムイ伝全巻買う。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:22:31 ID:ZSENJtt3O
黒服ツンツン頭近代的世界観が好きなやつは買うんじゃね
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:22:34 ID:478RdlCG0
14はパソコンですればいいんじゃねーの?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:22:58 ID:ksrT361/0
ID:bn8xF5UR0よ、このスレにいてもいいんだぞ?wwwwwwwwwwwwwww
野村がFF13を出すハードであるPS3の週販という、
このスレにとってもとても重要な情報がもうすぐ出るだろうから、
その数字を見て一緒に語ろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:29:36 ID:3DyvZtHHO
>>783
あんな恥ずかしい物買うなんて、罰ゲームだろ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:31:39 ID:eQG9cus40
>>780
あれはマジで引いたわ
それが批判されたのか知らないがDSクロノはちゃんと坂口たちの名前あったけど
というかキャラデザ全部僕って少し調べりゃ嘘だってわかるのになw
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:44:13 ID:ZSENJtt3O
野村の絵柄はアニメ調だから嫌だな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:45:26 ID:8sfVLUfU0
>>790
アニメに失礼すぎる
野村の絵柄は野村調
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:46:06 ID:HmmaRfHr0
なんかもうリメイク版FF6が突然決まったような流れだな。自重しろっつーの。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:49:43 ID:UD8FTu9TO
リメイク6でリストラされるキャラ

ラムウ
キリン
ストラゴス
ウーマロ
ゴゴ


死んだはずが生存しているキャラ

ダリル
レイチェル
レオ将軍


主力メンバーから外されるキャラ

モグ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:49:47 ID:y6KQq+hi0
>>791
失礼どころか、全然違う>>790
同人系なら解る
同人の中でも一番近いのは801系あたり
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 21:49:48 ID:cWqtCuq+O
>>792
たしかに
出るのが決定していたりするんならまだしも…

そんなに嫌ならスクエニにメールするなり手紙送るなりしといてくださいって感じ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 22:07:13 ID:ZSENJtt3O
>>794
まあ、そういうような意味だ。
アニメが嫌いだからアニメ調って言ったんじゃないよ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 22:11:27 ID:j4elYvB00
>>795
ここは2chで唯一、堂々と野村の悪行を煽っても許されるスレだぜ?

みんな大切な思い出であるFF6が汚されるのが不安で仕方ないんだ。
その不安を同じ思いを持つもの同士が語り合っているだけだぜ。
そのぐらい、許してくれよ。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 22:26:14 ID:cNIfgjkGO
>>793
モグを主力メンバーから外したら絶対に買わない…
モルルのお守りの意味を忘れたとは言わせない…
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 22:32:41 ID:9sDVN+OL0
6はゴゴとモグがいれば良い ティナは別にいらん 空気じゃあいつは
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 22:38:44 ID:2gaUs1Fn0
KH2をKH1をプレイ済みの後輩がしている横で見てた。
「つまらない。なにこの△ゲー…タイミングもないし、連打すればできるし…
 ストーリーは置いてけぼりだし…なにこれ」
と感想を漏らしておった。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 22:50:06 ID:ksrT361/0
http://hissi.org/read.php/ghard/20090617/RXZUTVFDRjAw.html
ゲハに篭ってないで帰ってこいよID:bn8xF5UR0wwwwwwwwwwwww
いていいっつってんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 22:52:25 ID:FJnuIrN80
そういやネズミー好きの友人が
KH1を嬉々としてやっていて、色々と感想を聞いたけど
KH2やこの前出た長いサブタイトルのについては何も言ないから
会ったときに「KHの新作が出たんだって?」と聞いたら
「え?あれまだ続いてんの?」と一言返されたわ。
2をやったのかどうかは知らないが、つまりは、つまらなかったんだな。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 22:53:12 ID:ZSENJtt3O
KHは初代も結構○連打だよな。魔法以外…
あれが爽快なバトルだと言われてもちょっと首を傾げてしまう
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 23:03:58 ID:2gaUs1Fn0
無双もそうだから、それは否定できないけどね…。
特にKH2はアクションもかっこつけようとして、おかしかった。
かっこわるかった。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 23:13:03 ID:cWqtCuq+O
2の△ボタンで出てくるスクエニ流スタイリッシュアクションは
7のラストのセフィロス戦のリミット技みたいな感じ
ACみたいな自己満足アクションムービーを戦闘中にまで入れてる
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 23:26:35 ID:UD8FTu9TO
>>798
いや、ナルシェの炭坑にモグの墓があって、そこにモルルのお守りを置いておけばいい。

野村や盗山なら、モグやモルルを消すくらい気にはしないだろう。
後釜は黒コートに黒ブーツの記憶喪失ダリルで決まりだな。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 23:45:07 ID:C9vuqQoTO
盗山ってネーミングぴったりだなw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 23:51:25 ID:cWqtCuq+O
>>797
野村の悪行っていっても6のリメイクなんて出てないし決まってもない
完全な妄想だろ

野村哲也の一日 2日目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1230659475/
妄想ネタならここがあるじゃん
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 23:57:22 ID:cNIfgjkGO
>>806
そんなのもう6じゃない…
CCの悪夢再びじゃないか

ノムリメイクが実現しないのをバナン並みにいのるしかないな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/18(木) 00:57:41 ID:Ck/V1GJl0
なんかKH2は「黒い」っていう印象しか残らなかった。
野村はそのキャラに合った服を着させようとしてないよね。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/18(木) 01:00:31 ID:rnUEOFfE0
全員、裸に黒コートはおってるようにしかみえないよね?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/18(木) 01:17:20 ID:ugjcHTP4O
13って無駄に派手でスピーディーだけどRPGでやる必要ないよね
アクションが下手な人向け?か知らないけどゆとり仕様というか妙なちぐはぐ感がある
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/18(木) 01:17:50 ID:EZ0D3yfY0
野村の絵って、中身が入ってなさげな服をまず描いてから、手・足・頭を
ニョキニョキ描き足してるような歪みっぷりを感じるんだよなー
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/18(木) 01:27:49 ID:zOVeeQhn0
てす
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/18(木) 01:28:50 ID:zOVeeQhn0
野村がFF6リメイクしたら、もう全員グラサンかけてるに決まってんだろ!!wwwww
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/18(木) 01:42:16 ID:zOVeeQhn0
http://ichiryo.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5cb/ichiryo/E382AFE383A9E382A6E38389.jpg 
           ↓
この変わり様wwww どう見ても単にグレてるようにしか見えないwww
http://image.www.rakuten.co.jp/jasana/img10121879625.jpeg 
http://sarah.air-nifty.com/s/images/finalfantasy_1.jpg
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/18(木) 01:45:53 ID:eQ7jJkMn0
というか乗り物酔い設定はどうなったんだ?
818自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 02:07:09 ID:v5lJHscQ0
>>817
あったよな。そんな設定。
ユフィとハイウィンドの中で、悩み相談し合ってたっけ?

なんだかんだ言って、オリジナルFF7のクラウドって
結構人間臭くて個性的なキャラだったんだけどなぁ・・・・。


野村のせいで、気持ち悪い欝キャラが定着しちまったよ。
819自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 02:07:16 ID:ugjcHTP4O
ゴキブリみたいてキモいバイクだな、まあシバイクよりはマシかw
野村はメカ描けないから人に描かせて口出しばかりだろうけど。
820自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 02:20:41 ID:PG7kl1/HP
>>780
そう考えるとあんな昔から既に自分がリメイクで色々首突っ込めるよう計算してたのかもな>GBA排除
DFFでのあざとい発言といい、きっと何年も前から計画してたんだろうな

ヒゲや当時の主要スタッフが退職したのを好機としてスタッフロール排除

おまけに旧作ファンや新しいFFファンも手に取る機会が多いであろう上に
注目が集まりやすい歴代キャラ集結のDFFのアルティマニアという場で
6キャラのイラストは俺なんだ!なのに、別の人の功績で出回っちゃった発言でさらに追い討ち

いやはや恐れ入ったよ。恥ってもんを知らねーかこのクズ男は。
821自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 02:27:52 ID:/iNyDB+MO
>>818
7やってないんだがハイウィンドってリクが名付けたKHのグミシップの名前だな
さすが野村
クラウドはバイク乗りながら剣も振るのか?
822自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 02:38:17 ID:3ifKdm8j0
>>821
ハイウィンド自体は竜騎士関連のネーミングだから野村関係ないぞ

オリジナルの7は結構好きだったのにコンピのせいで7好きだって言いづらくなったわ
823自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 02:48:37 ID:ugjcHTP4O
>>821-822
本来は伝統的(2、4、5)に隆起し関連の名前だったはずのハイウインドを
乗り物の名前につかおうとするあたり7脳だよな。
824自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 02:51:54 ID:v5lJHscQ0
>>823
FF2の竜騎士リチャードとFF4のカインのファーストネームがたしかハイウインドだったんだよな。

FF5のハイウインドは思い出せないな。
825自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 02:53:38 ID:v5lJHscQ0
>>824
違うファミリーネームか。
826自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 03:00:54 ID:WWoOT3kc0
>>625
そう早まるな。スゴイところというのは足の裏かも知れんww シモネタとは限らない。
体に刻印があるのってキン肉マンみたいだな。10代〜20代半ばの人には知らない人もいるかもしれんが…。

>>673
ジブリのラピュタにも機械が出てくるが、パヤオ監督の中ではだいたいイギリス産業革命あたりの文明&マシンレベル
というおおまかな設定があった。登場するのはアナログ感手作り感ある機械で。
それをファンタジーで大胆に味付けした。
そういうルールや線引きがあることで"世界観"ができあがるんだろうな。
FFはいろいろ自由に詰め込みぎみw そこを面白いと思うか白けるのかは人による。

まぁファンタジーという物は自由であるが故に扱いが難しいんだろうな。
ましてゲーム製作には何百もの人員が絡むし、FFは世界に数千万のユーザーがいるし。
全ての人の要望には応えられない。
827自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 03:26:20 ID:NMilOgeOO
>>824
5はタイクーン王のミドルネームがハイウインド。
828自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 05:45:30 ID:MXTwto56P
7のシドってハイウインドじゃなかっけ?
だから乗り物に自分の名前付けただけじゃないの
KHはやった事ないけど何か意味があってのネーミングなのか?
829自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 05:50:32 ID:XwnxVc1LO
辞めた社員のスタッフロール削除を最初に始めたのは坂口時代のクロノトリガーPSだよ
現行の和田体制は坂口の方針を引き継いでるだけで野村は関係ない
これテンプレ直さないから勘違いしたまんまの奴が多い
830自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 06:14:50 ID:su4As6ae0
>>829
よう嘘吐き野郎
831自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 08:47:29 ID:6RMcFGyW0
なんでもいいけど
ノムリッシュFF7はAC,BC,CC,DCときたから
次があるなら、次はECだと思うんだ

あとジャンプフェスタ2009とやらの最新PVを観てきたが
やっぱり高貴なる女騎士(笑)さんはツンデレの雰囲気がするな

ツンデレは時代遅れな気がするぞ
そんなこと以前の問題が山積してるけど
832自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 08:54:22 ID:EZ0D3yfY0
7シドは槍装備・空関係の飛空艇関係だからハイウインドだからわからなくも無いけど
13とか野村世界FF用語をちりばめただけの代物だからなぁ

それこそシヴァイクなんか、シヴァじゃなくて鉄と疾風の女神って方がいいし
オーディンも鉄巨人でいいじゃんって訳で
833自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 08:56:29 ID:XwnxVc1LO
>>830
834自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 10:09:06 ID:6gYxP++30
野村世界と言っても、野村が作れたものなんて幾つあるんだか。
835自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 11:28:39 ID:2gdDXNt8O
FF関連以外の野村作品って軒並み爆死だろ
KHはFFのキャラが出るから成功したし
FF関連でもディシディアみたいなFFの名前つけときながらミリオンすらいかない失敗作もあるけど
836自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 11:46:11 ID:tF0mlubJ0
石塚ゆうこさんのFF13絵がVジャンプにあれば
多少は13に興味も持てるけど、ないんだろうなあ…
7のときは相当はっちゃけた攻略絵(しかもわかりやすい)を描いてたから
クール美形の美麗CG(笑)をたくさん載せるよりよっぽど効果あると思うんだけど
837自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 11:58:00 ID:6RMcFGyW0
つーかさ
シヴァを姉妹に分けて、その姉妹に名前つけたら
個人的に「シヴァ」って何の名前?って思っちゃうわけですよ

「シヴァのスティリアとニクスがシヴァイクになってドライビングモードが・・・」

とかもうワケワカメなことするぐらいなら最初から「シヴァ」の名前つけんな
「氷の姉妹 スティリアとニクス」とかでいいじゃん
「シヴァ」の栄光にあやかろうとするんじゃねえ
838自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 12:10:24 ID:9fg5Snin0
>>837
そうだったのか
それだとシヴァっていう種族みたいに聞こえるな
もとはすごく神聖な存在だったのにな…どうしてこうなるんだろう

オールドスタイルに囚われ過ぎる必要はないが、NFは宗教観とか自然観が薄っぺら過ぎる
バイクにしたのも然り、とにかく見た目スタイリッシュにして、前例のないことすれば革新的だと思ってるんだろうか
839自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 12:30:47 ID:2gdDXNt8O
>>837
ダーリンシヴァとかやらかす奴だからな
840自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 13:03:26 ID:ph2+9IYp0
FF13関連は赤マフラーの絵を初出で見切ってから
どんなことになってるか分からなかったけど
ここを読む限りもうどうしようもない所まで来ているんだなw
841自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 13:20:03 ID:5cpQp2rGO
14の公式サイトのイラスト(たぶん吉田)のクリスタルとポーションの透明感が素敵すぎる。
野村は他の絵師ちょっとは見習えばいいのに。
842自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 13:34:57 ID:/iNyDB+MO
13より14の公式サイトのアクセス数が上回ったら面白いな
843自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 13:40:38 ID:4fkEQ8tx0
Best of E3をFF14が受賞!13は既に空気…

http://www.gametrailers.com/video/most-disappointing-best-of-e3/51625
844自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 13:58:19 ID:ph2+9IYp0
暇なんでちらりと13関連見に行ってみた
酷かった。笑って泣いた…

>>841
あの14の公式トップ絵は吉田さんじゃないよ

野村は自分の絵が1番とか思っていそう
盲目的に他の人の絵は見ない気がする。
見ても画力ないんで真似できないしね。
キモイあの絵を貫くしかないというw
845自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 14:04:28 ID:n5ylAKcjO
12のスタッフに
「早くしないと、13出しちゃいますよ」
って言ったって噂が本当なら
今の13はバカ丸出しだな
846自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 14:15:55 ID:5cpQp2rGO
14のトップ画像描いたの誰か分かる人いる?
吉田じゃないなら誰なのか地味に気になる。
847自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 14:18:13 ID:A0f13sU50
>>844
>野村は自分の絵が1番とか思っていそう
じゃなきゃディディアで天野の描いたキャラクターを描き換えて
キャラクター全員を野村絵にしたり出来ないよ、
天野よりも上だと思ってなければ出来ないよ、あんな酷いこと。
848自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 14:21:22 ID:ph2+9IYp0
>>846
トップ絵の一番右端にマウス持っていくと絵の画面が広がってローマ字で出てくるよ

タカハシ カズヤさんて人
どういう人か分からないけど
いい絵だよね。

849自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 14:50:36 ID:/iNyDB+MO
9のインタビュー受けてる会議室みたいな部屋に額縁に入った天野さんの絵が飾られてたな
野村も対抗して同じこてやってたら笑える
850自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 14:55:33 ID:n5ylAKcjO
>>847
天野さんのイラストとゲーム画面を中和とか言ってるしな
851自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 15:26:11 ID:A0f13sU50
キャラデザした人が新しく書き下ろしてそれを使ってたほうが
ディシディアはもっと注目されたし、もうちょっと売れたと思うんだけどね、
野村は自分がキャラデザしたキャラだけを描いてればよかったんだよ
まあ、ディシディアなんてゲームがこの世に出ないのが一番の望みだったんだけど。
852自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 16:13:09 ID:PG7kl1/HP
>>851
野村による、俺のクラウドとセフィロスが歴代FFキャラの中でも一目置かれる目立った存在でかっけえーゲー+自分がFF6のリメイクに関わるための土台作りみたいなもんだからな。
853自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 16:42:32 ID:fgimaXVX0
>>851
PSP版のFF1、FF2やDS版FF4のパッケも天野氏が描いてくれているんだ。

ディシディアも素直に天野氏に立ち絵を書き直してもらえばよかったのにな。

天野絵が3Dに仕上げ難いって言い訳も、野村が書いた絵が天野のまんま
トレースしたモノである時点でただの言い訳。

単に野村がでしゃばりやがっただけにしか思えん。
854自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 16:46:44 ID:ryAtoyemO
DDFFは野村デザインのキャラは野村天野デザインのキャラは天野っていう感じで
デザインした人が描いてたら差が見れて面白かったのに
855野村FFはMSV:2009/06/18(木) 16:47:53 ID:UxPf6U9/0
野村がFF6作ったら
世界が割れる所がチャックになりそう
856自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 16:52:19 ID:1gTzJJOU0
野村って徒歩で移動する時、いつもムーンウォークなんでしょ?ww
857自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 16:59:32 ID:+AK7dZ/3O
天野天野って良くみりゃ子供の落書きだろw
858自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:03:12 ID:FWZ22Dx8O
>>857は可哀想な子だね
859自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:12:12 ID:A0f13sU50
天野の絵が3Dに仕上げ難いからっていうのも納得いかないんだよね、
あの人はいろんなタイプの絵が描けるし
線がかっちりした絵だって当然かけるのに。
860自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:14:30 ID:A0f13sU50
特にチビキャラなんて割とシンプルだし、凄く可愛いよ。
861自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:16:09 ID:UJSxrPBj0
野村のは中学生がマジになって描いた自信作
862自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:21:49 ID:EZ0D3yfY0
>860
「やさいのようせい」とか良くわかるよね。
今のスクエニの3D技術なら、天野デザインのちびキャラを
無理なく立体に起せそうなのにねぇ
863自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:22:27 ID:6l9RINVjO
つか、FFコレクションの4、5、6で
雰囲気もそのままで、
天野さんの絵を元にちゃんとCGにされている。
864自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:35:17 ID:ugjcHTP4O
過剰な天野持ち上げもウザいな
865自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:38:41 ID:A0f13sU50
野村が酷いんだからしょうがない。
866自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:38:55 ID:XrWe1wyR0
>>863
ああ、あれすごいキモかったよね
天野絵は3D化に向いてない、気持ち悪くて。
867自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:43:16 ID:hAQshQ340
PSの4,5,6の天野絵ムービー普通にかっこよかったよな
868自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:45:15 ID:Wc/gyZum0
野村オナファンを買うなんて選択肢は全くないけど
田中Pを際立たせるために野村の存在は重要だ
暖かく見守ってあげるべき
869妄想の城野村 崩壊の言葉 ファルシ!:2009/06/18(木) 17:53:48 ID:UxPf6U9/0
13が売れなくてもなぜか不思議と不安がおこらない
むしろ「売れるな(ファルシ)!」と思う
870自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 17:56:41 ID:XrWe1wyR0
>>869
心配すんな、馬鹿売れすっから
馬鹿売れで悔しく悔しくて自殺なんかしないでね
871自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:12:40 ID:2gdDXNt8O
独占破ってまで箱○でも出すんだから売れなきゃやばいよなそりゃ
872自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:16:00 ID:Ck/V1GJl0
FFコレクションのCGは正直言って変だったと思う。
今なら無理なく再現できそうだと思うけどさ、
野村絵のCGしか作ってこなかったのに今更天野の絵をCGにできるかなー。
絶対CG班は特有の癖とかつきまくってる。
873自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:17:43 ID:XwnxVc1LO
少な目に見積もって、初動140万くらい累計180万。PS3が成功したら15発売頃にはじわ売れしてインター含め260万くらいが妥当。
874自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:18:50 ID:/iNyDB+MO
ここで天野さんの絵が好きだー!っていうと野村を叩くためのダシみたいになっちゃうけど、
純粋に天野さん好きだから仕方ねぇ…
でももし1からずっと野村デザインだったらどうなってたんだろ。
875自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:21:07 ID:fgimaXVX0
別に天野を持ち上げるどうこうじゃなくて、

天野イラストをレイプした野村が許せんって話だから、
スレどおりの会話じゃないのか?
876自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:25:18 ID:hwTDfWnu0
>>872
確かに今のスーパードルフィーみたいなCG造ってる人には無理かもしれんね
FMくらいのリアルさなら十分3D化出来ると思うんだが。
877自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:26:10 ID:UxPf6U9/0
おそらくFF作品が2桁行かなかったと思う
しかし野村は天野に比べられる不幸な人間だと思う

絵は比べものにならないのは仕方ないとして
インタビューの聞き捨てならないふざけたコメントや
過去のFFの世界観を悪い意味でブチ壊した事が自らの評価を落としている

つまり【 自 業 自 得 】ってヤツ

野村にはFFの荷が重過ぎた
878自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:31:12 ID:G222heqd0
>>872
9、11、12、14、DS3、4
CG作ってるのは野村FFだけじゃないんだぜ
あの辺見る限り普通に問題ないっしょ
野村絵の必要性が全く感じられない
>>873
13体験版が7や8の時の半分も売れてない時点で150万くらいが限界
それに今のFFはライトユーザー離れが進んでるからもっと下回る可能性も高いぜ
879自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:37:54 ID:5cpQp2rGO
ベルサス(笑)なんて厨二のやつしか買わなさそうww
でも中高生がターゲットなら、PS3もってたら買おうとは思うかもしんないが、わざわざ本体も買おうとは思わないなぁ。
でもソフトだけ買うにしろ6000円も払いたくない(笑)
880自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:40:24 ID:jUDXgIqm0
>>872
今のCGだって野村の絵を完璧そのまま3D化してるわけじゃないし
顔の造型をちょっと黒目を小さめにして(白目部分を少し増やす)鼻を高くすれば
天野さんの絵の雰囲気っぽくいけると思うんだ
881自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:48:33 ID:UxPf6U9/0
天野(他人)の絵を手加えて自分の絵です みたいなコメントすっから腹立つ
882自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:56:21 ID:1gTzJJOU0
野村は一体何のためにこの世に生まれて来たのだろうか・・・・?
883自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 18:58:46 ID:XwnxVc1LO
>>878
9のムービーを作ったのは坂口の映画の会社
更にはビジュアルワークスにも派閥があって
8→ベイグラ→10→11→コンピ
10-2→12→3→4
のスタッフに別れる
884自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 21:24:39 ID:G222heqd0
>>882
野村「全てのFFをノムリッシュするためです」
885自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 21:43:40 ID:i1+fd/5X0
 アバンストラッシュスレより

44 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2009/03/23(月) 13:53:40 ID:Tdu1mT1CO
ダイ大の技名をノムライズして下さい

45 名前が無い@ただの名無しのようだ 2009/03/24(火) 07:08:21 ID:kkIH1EHBO
ア=ヴァン=ストラシウム・零式
886自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 22:03:49 ID:Zy+UsAEk0
野村哲也って誰が望んでるの? 87
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1245328600/
かなり早いスレ立てだけど明日から暫く残業長くなるんで早漏立てしておいた。
テンプレは気になった人が自分で立てて修正すべしって意見があったんで
情報が古くなって間違いが判明している部分は修正しておいたぞ
887自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 22:17:01 ID:2gdDXNt8O
はえーな
888自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 22:21:42 ID:KBxwbl7wO
早く独立すればいいのに
889自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 22:22:08 ID:lz1EBfuf0
俺が経営者ならこんなアンチ多いヤツより、変なイメージついてなくて上手いヤツに任せるが
13発売後にどうなってるか楽しみではある
890自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 22:38:28 ID:hnp2pWYB0
野村の奴が幾らクラウドをクールに描こうが、スタイリッシュにしようが
Z本編で女装してしまったと言う厳然たる恥かしい事実だけは消えやしないんだがな・・・www
891自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 22:40:33 ID:G222heqd0
>>890
リメイクでなかったことにするんだろうよ
CCで過去捏造やりまくった連中だぜ
これくらい造作も無いよ
892自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 22:45:40 ID:FWZ22Dx8O
>>891
私もそう思う。
無印のクラウドは結構好きだったんだけどなあ
かっこつけてるけどノリノリで女装したり気合い入れて蜜蜂の館に入ったり
情けないところも面白いところもあっていいキャラだったのに
今やただの鬱野郎。野村のおかげでー
893自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 22:57:40 ID:I4bwT+Au0
FF14のCG見てきたよ。
人物が野村絵じゃない!!
フロントミッション寄りになってて感動したですよ。
894自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 23:34:31 ID:+ARo2sOC0
鬱野郎ってかナルシス野郎だな
傷ついている自分に酔うタイプ
冷たい世界の可愛そうな自分カッコイイみたいな
895自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 23:36:26 ID:2gdDXNt8O
>>894
ヒロインはいつもそんなキモオタ野郎に絡む変な性格の黒髪女だな
パターン化してやがるw
896自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 00:49:15 ID:sVytgIjg0
引出しがそれしかないんだから仕様がないじゃん
少し髪が長かったり短かったりするだけの違いだもんさ
面白みもくそもない
897自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 01:11:56 ID:cQ0TtPaVO
四十年も何やって生きていたんだかな。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/19(金) 01:30:52 ID:ZnifzEd+P
GBAのスタッフロール排除の件だけど、クロノで戻ってたってことは
やっぱりスクエニの社員もこのスレ監視してんのかな?

2ちゃんは見てそうだが
899自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 01:33:38 ID:Aonnyk0M0
>>898
その件、詳しく知らないんだけど、DS版のクロノってヒゲの名前残ってるの?
900自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 01:41:30 ID:mRUn1kiM0
氷室にgackt、ホストにディシディア
やりたいこと十分やっただろ、野村はもう降りていいよ
901自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 01:45:14 ID:nAAiGvB8O
同人サークルが不相応な力を得た結果みたいなやつらだな野村一派
902自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 02:33:14 ID:6kdDYGBPO
FFが一般向けとか国民的RPGなんて言われる時代は完全終了だな
親だってFFだからって子供に与えた結果、自作の専門用語を連発する
妄想癖のあるオタクに育ったりしたら嫌だろう
903自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 03:31:35 ID:ZWCsJCE+O
スコールは野村の願望か、だからストーリーとキャラに矛盾を感じるんだな
実際ああいう根暗にはリーダーやまとめ役は絶対に勤まらん
ラグナやゼルにはできても、スコールじゃ絶対にできない。普通は
NFもたいがいにしてもらいたい
904自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 03:53:42 ID:BcLU3xIjO
もう秋田
905自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 03:58:14 ID:qPYia/xgO
野村なら7リメイク、実写、KHのシステムそのまま使った7とか
まだまだ7に粘着しそう
906自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 05:21:26 ID:PRHQ2OnF0
エロゲー買う奴は変態、ノムラFF買う奴はキチガイ。
907自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 05:36:35 ID:3C+PKh1PO
野村FFには辟易してたから、FF14発表は嬉しかった。
908自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 07:09:16 ID:M3vhqB150
>>903
スコールもクラウドもヴィンセントも
コミュニケーション不全の根暗に、何故か周囲が喜んで応援してくれるっていう
例えるなら、世の中の人がなぜかのび太に絶大な信頼をおいて「好きすき」って
いってくれるという根暗なオタにとって夢の世界
909自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 07:40:39 ID:Cn6lSWB6O
気持ち悪い恋愛系はもう勘弁
910自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 08:09:03 ID:sVytgIjg0
>>908
のび太に失礼なw
彼はコミュニケーションも人並みだし根暗でもないぞ
映画ののび太は信頼もできるしww

あんな根暗なやつと一緒にしてはいけない
911自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 08:52:23 ID:8TNM0yCqO
野村FFを子供に買い与えるような親は少ないだろう。やらせるならDQだろうね。
今のFFはエロいからな。
912自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 11:22:56 ID:1aZe87//O
なんでクラウドのアナザーコスACなんだろ
本編にあんなのでてきてない
本編を尊重するならここは一般兵にすべきなのに野村さん贔屓にしすぎ
913自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 11:42:15 ID:65knpcs60
コミュニケーション苦手な根暗というか。

今の萌え系路線からも取り残された
エヴァの腐肉をハイエナのように崇めてる頃から進歩してないのって
野村FFくらいじゃねぇのかな。
914自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 12:15:38 ID:6kdDYGBPO
>>912
逆の発想、ACコスを出したいがためだけにアナザコスなんてシステムを入れたからに決まってるでしょう^^
915自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 12:17:10 ID:1d/N0hwC0
アナザーコスって時点でオタク臭いと思ってしまう
916自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 12:38:46 ID:es/bD2ixO
普通に2Pカラーでいいだろっていう
917自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 12:40:31 ID:qPYia/xgO
まあ野村がディレクターな時点でディシディアは贔屓だらけだろうと覚悟してたし…
918自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 13:10:01 ID:d8akE1o0O
>>908
ヴィンセントはクラウド・スコールと並べる程じゃないだろ
真性の根暗だし、野村の優遇度も低い

普段暗くて鬱っぽいのに
シルバーアクセのピアスやそれに合わせた黒服で自身を飾る余裕はあり、髪型は毎朝鏡の前で時間かけてセットしてそうな、なんちゃって鬱なカッコつけ
そして黒髪ロングヒロインとイケメンライバルが付属

これぞ野村ヒーロー(笑)であり自己投影
919自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 13:25:27 ID:/wreAH6UP BE:1180418483-2BP(0)

野村信者ってなんでDQまで叩くんだろうね
普段叩いてる12の威を借りてまで・・・
FFDQスキーな俺には肩身が狭い
920自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 14:33:52 ID:YvoCqC1y0
KH、今週でやっと40万本越えくらいかACCもこれくらいだっけ?
13もこれくらいかそれ以下だろうなぁ、早く独立してくれないかな
921自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 14:50:34 ID:es/bD2ixO
>>918
ヴィンセントは「僕ちゃん可哀想でしょでしょ」って感じのキャラだな
野村も好きそうだが野島のほうが好きそう
922自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 15:55:30 ID:tn/jDXq+O
ヴィンセントもクラウドもキャラかぶってるただのクールぶったナルシー野郎にしか見えない。
本編ではどっちもクールなキャラでありつつも、クラウドは見栄っ張りで精神的に弱い元神羅兵、
ヴィンセントはポエムみたいな独り言をほざきながら好きな女性を一途に思ってるってキャラで個性的だったけど、
ACではどっちがどっちだかわからんくらいキャラかぶってるね。どっちもヘタレなのは変わらないけど。
923自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 16:11:11 ID:6kdDYGBPO
DCでのヴィンセンとの、仕方ないから世界を救うとしよう
ってセリフはいろんな意味で終わっている。
脇役がこういうひねくれたアホならまだいいけど主役にするなよ
924自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 17:17:49 ID:MTy10CKD0
KH40万ってのはどうなんだろうな。
一応はミリオン売ったソフトのDS版だから
もうちょっと売れてほしかったってところかな
925自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 17:20:56 ID:dfwRbb/tO
野村キャラがそういう台詞吐くとむかつくな
あの薄ら笑いやムッツリ顔で言ってると思うと腹立つ
926自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 17:52:16 ID:pHBtI2+50
>>924
野村がキャラデザならミリオンってほざいていた狂信者が、

「外伝のDSでハーフ目前売れれば十分!!(キリ!」に
方向転換してるのが笑えるwww

まあ、野村でKHってこと考えれば上々なんじゃね?
それ以上を狙えるような弾でもスタッフでも無いよ。
927自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 19:53:06 ID:H0Uwkr0m0
クロ服のキモイキャラを猛プッシュして40万なら立派。
日本ゲーム市場が病んでる証拠。「おかえり」「ただいま」
928自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 21:13:25 ID:im195LuK0
>>924
むしろ、あんなもんを買った人間がまだ40万人もいるのかと思うと呆れ返るわwww

まぁ買った人の中には単にKH1の面白さやディズニーキャラの活躍なんかに
まだ少しの望みと期待を持って買っちゃった人もいるんだろうが・・・・
普通に見て、主人公からしてチャック式黒ローブ来たいつもの金髪ツンツンヘアーの
ノムリッシュキャラと言う時点でだ・・・大体どんなストーリーかなんて想像出来ただろうにねぇ・・・
929自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 22:55:55 ID:UWLJUDjS0
DSのソフトの相場ってどのくらいなの?
どのくらい売れたら売れてるっていえるのかな。
930自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 22:57:20 ID:PPbaoBOM0
野村のセンスは認めるよ
ただ、やり過ぎた。それだけだ
931自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 23:13:56 ID:bX9GYxxs0
確かに冷静に考えると、デッサンは置いておいて
それ以外のところでは才能あるのかもしれない。
ただその発揮加減を間違えているというか
932自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 23:42:40 ID:5BNo4Si60
天空の城La☆ぴゅう太

wii「最後が玉座の間とは幸運だな」
SCE−タ「玉座ですって?これはお墓よ!民もないのに王だけ残るなんて滑稽だわ」
wii「まぁ滅びたのはPS帝国で、私は関係ないのだがね」  SCE−タ「…」
???「待て!」 SCE−タ「ノムー!」 ノムー「SCE−タと話がしたい」
wii「五分待ってやる!」

SCE−タと手を重ねるノムー、その中にはシルバーアクセが。 無言でうなずく二人

wii「話は終わったかね?」
SCE−タ&ノムー「ファルシ!」





SCE−タ ノムー wii「…………」
wii「…………………………………………………はい?」
                                           完
933自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 23:44:12 ID:Bx5YGwF6O
>>930-931
どの辺にセンスと才能があるのか全くわからないから説明して
934自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:06:49 ID:1Uf1799D0
>>933
いや、日本もそうだけど何より海外で認められれば成功だろ
野村は海外で認められたし

それとも外人の目が腐ってるとでも俺に言わせたいのか?
個人的な意見からすると、デッサンに関してはプロだと思うよ

批判するのは、その人がプロで上からの目線なのか、それとも野村絵に対して嫌な思い入れがあるのか、
はたまた、自分の絵が下手で出しゃばってる野村がうざくて批判するのか、
俺はそう思うけどな
935自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:08:55 ID:zwA4deaT0
そんな話初めて聞いたぜ
936自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:10:28 ID:17VGGTDl0
>>934
君はこのスレにいるべき人間じゃないと思うんだ。

君は君が輝ける場所に帰ったほうがいい。
俺達は君の参加を望んでいないし、
君も不愉快な思いしかしないんじゃないかな。
937自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:11:43 ID:4x/pQGrcO
プロなのはデッサンじゃなくてデザインに関してじゃない?
あんなねじれた筋肉でデッサンのプロってww
938自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:18:57 ID:8iD/CGZL0
デザインもやばいと思うw
ノムキャラはゲイに見えるらしいし
海外で認めてるのは外人オタクとコスプレイヤーだけじゃないか?
939自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:29:17 ID:Vuo6eClnO
中二病患者ばっかりで
ちゃんとした悪役を描けないな
940自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:30:53 ID:83bhwjDAO
どこが凄いか信者も答えられない野村www
外人からはマスターオブジッパー言われるし
もう死んだ方がいいんじゃない?
941自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:47:13 ID:EXlWBP+60
デッサンがまともなら、あんな弦ダルダルの弓とか描いたりしないだろ。
942自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:53:11 ID:1Uf1799D0
すべてがうまくかけると思ったらスゴいよなマジで
公表してる中でうまいものはうまい、下手なのは下手でいいと思うが

俺だって野村は好きではないが、世の中が認めるなら俺は認めるよ
943自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:54:08 ID:DKIV6Ao80
一番嫌われている要因はこいつの「性格」だろ。
944自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 00:54:58 ID:hg7zs5hIO
周りの女子(腐女子ゲマ)の中で自分だけFF12ファンなのに対してよく文句言われる

可愛いキャラがいない!ストーリーがかっこよくない!クラウドとかレノみたいなかっこいいキャラがいないからクソゲー!
FF12なんてFFじゃない!

みたいな

挙げ句の果てにはディシが出たことで初代FFから9まで、FFは野村の偉業だと思ってる

どうせ野村がヴァン描いたらキャーキャー騒いでカップリングに取り入れるんだろ
キャラゲーマーってうざいね

野村より信者が嫌いだわ
945自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 01:04:19 ID:zwA4deaT0
俺は世の中が認めてもケータイ小説は認めませんが?

13不評に慌てた第一の連中が工作でもしてんのかこの流れは
946自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 01:15:15 ID:Zo0YOdYXO
世の中が認めても13なんてやる気起きねえよwww
947自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 01:23:15 ID:Vuo6eClnO
工作員は認められる所から始めろよ
948自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 01:29:20 ID:1Uf1799D0
最近の女は男を見るとき第一に選ぶ率としてこんな感じ
中学生→とりあえずイケメン
高校生→ヴィジュアル系
大学生→一部、ヴィジュアル系
青年→本当はヴィジュアル系好きだが、隠している

特に、中〜高はヴィジュアル系好きの女子が半端ない
うちの妹やその友達でさえ第一に顔らしいし

個人的な意見だが
中〜高の女子は好きなことは隠さずに言えるが
大人になるにつれ隠す、というか伏せる率が多くなる

ま、野村絵は大半がホストやヴィジュアル系重視だから好むの女は多い
男は逆に台詞や場面、女性との関わりを好むんじゃないか?
まぁ、それも大人になったら伏せるが

FF1〜6が大好きな俺から言わせてみれば、男も女もそういう意味じゃ腐ったな
949自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 01:37:08 ID:RY3N7lANO
野村は好きにゲーム作ればいいよ
買わないまでだから。
ただ他作を己の名誉の為に汚すのだけは許せない
950自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 01:41:42 ID:Oq8Sj/xB0
海外で認められたのはスクウェアという会社。
スクウェアという会社が作ったゲーム。
特に認められてるのはCG技術。

野村?


え?野村?楽天の?
951自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 02:09:57 ID:ZeXXyVaLO
野村絵ってなんかこううまく言えないけど下品な感じがする
食べ物で言うなら牛丼とかハンバーガーみたいなファストフード系
952自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 02:23:55 ID:Jq/SLZMY0
さすがマスターオブジッパーだぜ…
世界中で認めら……バカにされてるじゃねーかw

ttp://www.gametrailers.com/video/developer-walkthrough-eat-lead/44856
953自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 02:34:24 ID:Zo0YOdYXO
>>951
牛丼とハンバーガーに失礼だぞ
954自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 02:39:28 ID:LbQiDY3EO
野村キャラってほんと見た目で強いのか弱いのか解らない男版スイーツみたいなチャラ男ばっかでキモイ
たまにチャラ男じゃないキャラ出ても絵に描いたようなイロモノでつまらない
あと7コンピ関連のCG色白ツルツル肌が蝋人形とか幽霊とかドザエモンみたいで怖い
本気であれをカッコイイと思って作ってんの?めちゃめちゃ不気味なんだけど

>>948
野村絵支持して騒いでる腐れどもと性別ごときで一くくりにしないでほしい
955自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 02:40:11 ID:V+H/JGvx0
弓で思い出したが、野村さんって中世的な武器とかそういうのって描いたことあったっけ?
鎧とかそういうキャラ描いてなさそうだから描いてないか・・・
956自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 03:11:05 ID:2yIDagnX0
>>903
亀だが同じことを思ってたので
スコールが慕われてるらしいイベントが確か学園の内部抗争であった気がするけど、
あれも唐突に起き過ぎて正直スコールSUGEEEEがしたかっただけなんだろうなと思う
本当に部下や同僚に慕われているとするならセシルぐらいになってからにしろと

しかし最近同人の間でもクラウドって叩かれ始めたんだな
その後バッツやジタンが蔑称で叩かれ始めたのはそれの対抗だろうか
957自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 03:20:39 ID:1Uf1799D0
>>949が言うように作品を汚したから批判してるのか?
それとも絵が嫌いだとか、そういうあれで批判してるのか?

俺は前者なんだが・・・
絵に関してはセンスあるないに問わず、プロだと思うが
そもそも、批判してる奴は絵が描けるのか気になるわ

プロであれば批判してもいいようなものの、
プロじゃなかったら、こちらとしては批判という前に消費者としての立場なんじゃないの?

消費者の立場だからこそ、批判する→間違い
買ってからこそ、初めて批判できるんじゃないのか?

このスレ見る限り、みんな買ってない。ただ批判するのもどうかと思うが?
どうせなら、このゲームの野村絵は前よりひどかったとか、批判して欲しいわ。(買ってからな)
958自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 03:26:49 ID:pC4esn9AO
>>944
同じような奴が会社にいる。そいつに言わせるとFF9と12はFFの恥さらしらしい。

私松野ゲーとかフロントミッションとか好きなんだけど同じ会社のゲームでも野村信者はめちゃくちゃ馬鹿にするんだよね。
それこそ『うはww中二ゲーwww 』みたいな感じで。
ほんと野村も信者も嫌い。信者なんて脳内彼氏彼女がいるような奴ばっかじゃん。
959自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 03:27:56 ID:zwA4deaT0
ガキの理論でましたー
こいつ根本的に頭おかしいわ
960自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 03:37:44 ID:EXlWBP+60
批判する要素は人それぞれ。
ま、価値観が違うんだろ。

私は野村の絵は「嫌い」だ。ヘタとか、プロとかそういう問題じゃなくて「嫌い」だ。
カッコイイでしょ?といわんばかりのセンスも嫌い。
周りが囃し立てても嫌いなものは嫌いだからしょうがない。
961自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 04:08:16 ID:bYfuvEw40
そういえばフロントミッションも5は野村FFやってる気分で途中で投げたな
今はステータスだらけの主人公を中心に世界がまわってるような主人公賛美物語が流行りなのかな
962自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 05:56:27 ID:eFhqZAxi0
野村哲也=鳥居みゆき

どちらもキモいし、そしてさらに信者がもっとキモい&うるさい&低脳

こんな馬鹿信者を密かに利用している野村の方が賢い(笑)
963自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 06:02:43 ID:xWNHRiTRO
根暗で中二病なのにやたらちやほやされるって中二パターン杉だな
周りから総すかんだが数少ない理解者がいるってなら分かるが
964自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 06:47:04 ID:4x/pQGrcO
イラスト部や漫研のオタクで厨二のやつが授業中とかに描いた自分の(ハタからみれば)痛いキャラを、聞いてもいないし見たくもないのに、「見てこれヤバくねwwwうはw自分スゲェw」とか「このキャラはねーw」と勝手に設定とかベラベラと喋られてる気分。野村のって。

しかもそれを好きだったゲームの新作でやられてるからウザい。
965自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 07:57:39 ID:XuY11rfC0
野村の絵は、半日から1日で描いたように見える
他のスクエニイラストレーターの絵は、そうは見えない

なんか、野村って仕事をナメてる風に見えるのが嫌なんだよな
966自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 07:58:28 ID:O3QDzFcA0
チラシの裏に書いてろ・・・な?
っていうものを具現化したのが野島や野村や来瀬
他のクリエイター達と違って驚くほどバックボーンがない





ガンダムSEEDとか好きな奴は楽しめると思うけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 08:02:49 ID:O3QDzFcA0
親が残してくれた遺産を物凄い速さで食い潰しているところだな
7・8・10で坂口遺産を使い果たしたからもう貯金ないはず

他のクリエイター達は大作の冠無しでも結果残してるけど

こいつらバウンサーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とかレーシングラグーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とかだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 08:08:59 ID:lSGPzkgK0
>>966
種ガンも糞だが他作品レイプして思い出汚そうとしない分まだ負債の方が害は少ない
こっちは6リメイクの恐怖に怯える日々だというのに
969自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 08:16:31 ID:O3QDzFcA0
たしかに6は俺が作ったことにされて
ものすごいことになったら泣くかもしれん
970自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 08:48:33 ID:hg7zs5hIO
頼むから 初代FF、9、12を叩くのやめてくれよ野村信者orz

つまんないとか言ってたのにディシディアが出た途端バッツ&ジタン萌え!って…

ゲームをなんだと思ってんだろ
971自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 09:17:51 ID:1hiNQabb0
>>948
腐れの極一部の女と、オタクではない普通の男を比べてどうしたいんだい?

腐と対極にある野村のようなオタク男に
「男は逆に台詞や場面、女性との関わりを好むんじゃないか?」は当てはまらない、
見た目や声だけで良しとし、興奮する男や、台詞や場面や関わりを好む女も沢山いるよ?
君の妹や友人は残念ながら腐れ女です。

972自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 09:20:44 ID:1hiNQabb0
>>948
おい、>>934もあんたか、
あの女性骨格の安産型の男キャラ見てどこがデッサンのプロか教えてください。
973自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 09:48:05 ID:FwhFMpk30
単にデザインをデッサンと間違えたんじゃね?
議論以前に日本語を間違えてるっていうか

俺は>>931だが、別に断定はしてない。
最初は坂口が認めて野村を使ってたんだから、
言葉が足りなくてすまなかったが、
「企業(スクエニ)的には才能あるんじゃね?」って程度。
個人的にはあるとは思ってないが。
974自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 10:17:49 ID:9AR0Xu4n0
このあたりで一応次スレの御案内
既に次スレはたっています

野村哲也って誰が望んでるの? 87
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1245328600/l50
975自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 12:02:21 ID:1Uf1799D0
>>971
声好きな女もいる
ただ、二の次って人が多くて断然 顔で決める女が多いよ

俺が思うに、声一番ってのはオタしかいないだろ
見かけで判断する人はオタというより、中高生が多い
オタクではない女、内の妹やその友達ら、俺の女友達は
ほとんどヴィジュアル系やホストが好きだよ

今は大学生だけど中高の頃、女友達との会話でヴィジュアル系の話がやまなかった
大学になってから落ち着いたけど、やっぱり影で話してたりする女を見かける

ま、あれだ
男女の考えは昔と比べてガラリと変わったと思う
976自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 12:16:12 ID:1hiNQabb0
そら中高生なんて子供だから見かけでしか判断できんのよ、
あとで本性知って別れたりなんて良くある話
975の周りにヴィジュアル系やホストが好きなのが固まってるのは975も周りの女と似たようなタイプだからだよ、
それにヴィジュアル系が好きなんて立派なオタクですよ?
女のことはすべて知り尽くしてるような書き方してるが
ヴィジュアル系やホストの話なんて興味ない女の方が世の中多い。
そしてヴィジュアル系の話ばかりに耳が行くのはあんたがヴィジュアル系に詳しいから

昔っていつだ?昔の何を知ってるんだい?
大学生のくせに昔を懐かしんでる爺さんか。
977自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 12:39:31 ID:EXlWBP+60
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      男女の考えは昔と比べてガラリと変わったと思う
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

978自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 12:48:35 ID:SgAT87OE0
身近に8くらいまではそんなに表立った批判は
聞かなかったんだが、最近はそんなにゲームに
興味ない友達も、あの絵はちょっと…みたいなこと
を言ってくる。成長を期待してあの頃は黙ってたんだろうか?
979自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 13:12:35 ID:az5nm/0f0
7は出た当時FFと思わなければそこそこ面白いと思ったが今はもう無理だ。見たくもない。
980自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 14:06:23 ID:Jb5XGuS90
>>957
ツッコミどころ大杉
981ぬるぽ:2009/06/20(土) 14:17:07 ID:ZeXXyVaLO
ぬるぽ
982自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 14:39:39 ID:JMLeTvVO0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>991
983自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 14:44:18 ID:8/pz9xID0
よし埋めるぞ
984自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 15:17:06 ID:zwA4deaT0
まだその基地外弄ってたのかw
週末とスレの終わりの方にはいつも変なのが沸くな
985自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 15:30:58 ID:naHBMIeV0
野村がFF13ヴェルサスを最後にFF撤退祈願、うめ!
986自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 15:37:53 ID:XuY11rfC0
野村一派は7、8、10、KHだけ弄っててくれ!
987自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 15:39:49 ID:Zo0YOdYXO
ルシのファルシでコクーンのパルスがペリティシリウムだぜ!!
988自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 16:06:55 ID:pC4esn9AO
8に金髪の先生(女キャラ)いるじゃん。そのキャラの事『外人は老けて見えるから(笑)』って野村が説明してたんだけど
外人小馬鹿にしてんだなーって思った。
じゃリバーフェニックスモデルにすんな。8は主人公が一番老けている。
子供がそのまま、体だけ大きくなったってイメージ、野村。
989自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 16:22:51 ID:1hiNQabb0
別に女キャラが20代でも30代でも40代でも婆さんでも
プレイヤーとしては気にしないけどなあ、
野村みたいなキャラを性的対象にするオタクさんは気にするんだろうか。

990自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 16:38:22 ID:ZeXXyVaLO
基本日本人顔しか描けないくせに“外人は”ってか
991自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 16:53:02 ID:4TKOBtItO
遠近法が苦手だから彫りのふかい顔が描けないんじゃね?
992自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 17:10:08 ID:r2kgOOcSO
キャバクラゲーム
993自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 17:14:01 ID:Vuo6eClnO
>>974
994自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 17:16:33 ID:8/pz9xID0
生め
995自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 17:40:44 ID:P3cc87RjO
必死こいて外人の格好するバカな日本人を描かせたら、国内で野村に勝る者はいない。

天野とかじゃダメだ。あの人は人種のかき分けやっちゃうから。
996自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 17:41:39 ID:4EHJjebm0
>>975
男は目で恋をして女は耳で恋をするのよ。
997自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 17:44:24 ID:KHvNXsZZO
コクーンとかパルスとかFFの電波ぶりを惜しみなく発揮W
998自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 17:54:32 ID:8/pz9xID0
生め
999自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 18:03:12 ID:8/pz9xID0
1000自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 18:05:32 ID:8/pz9xID0
1000なら野村退陣決定
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!