FF中最強魔導士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
先ずはルールから決めよう。
前お題…
FFの中で最強の剣を使う人って誰よ?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1185618861/
結論…
992レス
<<987
バルフレアが光の戦士やフリオニールを片手で蹴散らすんだぜ… きっと…

微塵も見たくねぇな…



とりあえずこのスレの纏めっぽいのは
<<933 に追加で
・フリオニールは設定項でもFF2最高クラス
・そもそもベアトリクスの100人斬りって相手誰よ?FF9世界に著名な剣士ぜんぜん居ないだろ?
こんなもんか?

それを踏まえて 933改訂版序列 異論は物凄く認める
オルラン=熟練度99フリオ≧ガブラス=バッシュ≧ED時スタイナー≧ベア=カイエン≧レオ≧その他


まぁそれでも絞りきれないくらい大量のキャラが候補に居る訳で。
「真の最強剣士は君の心の中に(ry」みたいな感動オチで大団円… これは流行る。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:17:08 ID:gvbZMZ5+O
2めし
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:17:46 ID:LQEDDS5p0
3の賢者
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:17:49 ID:9LyI/1uE0
時間圧縮とかいうスケールのでかいことができるアルティミシアさんに一票
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:23:56 ID:LQEDDS5p0
5の暗黒魔道士エクスデス

>>1
FF2の熟練度って16までじゃなかったか?
いや15だったかな?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:29:15 ID:eVF45vr7O
ビビにしてあげて
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:11:44 ID:GfT7rKKo0
ア ス ト ス 
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:15:07 ID:Gq2kwQUgO
>>5
熟練度16まででおk
・全部避けられてダメージ0になる危険は少ない
・ST異常の追加効果が発動するチャンスもヒット回数分ある
↑この辺が長所だな
1ヒット分の攻撃力はその分弱いんだけどね
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 02:01:48 ID:LQEDDS5p0
9のクジャ

>>8
dクスコ
FF2は回避率を上げないとクリアできんゲームだったな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 02:10:35 ID:hsqAmm5AO
神殿騎士クレティアン
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 02:26:18 ID:F5t+6p5sO
エヌオー
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 02:43:49 ID:KylltnA00
魔王ザンデ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 02:47:18 ID:V3HNzBsoO
ケフカ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 02:49:43 ID:5vJt1o/NO
パロムとポロムの才能と潜在能力に一票。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 07:13:38 ID:2i6vJTau0
FF1〜3の魔道士系キャラ、ジョブ

FF1 白魔導師(術師) パーティーに必須の回復要員、対アンデットのディア系やホーリーといった攻撃魔法も使える
FF1 赤魔導師(術師) 武器と魔法をそれなりに使いこなす便利屋、見た目がバンパイアハンターD
FF1 黒魔導師(術師) 様々な攻撃魔法を使いこなす 術師は銀河鉄道の車掌さん、FC版の導師はスネオ
FF1 マトーヤ 主人公たちに目覚めの薬をくれる いかにも魔女な見た目

FF2 ミンウ 最初に仲間になってくれる頼れる白魔導師 彼の犠牲で手に入ったアルテマは・・・・・・
FF2 皇帝 帝国軍と魔界から呼び出した魔物達を使って世界を支配しようとした FFで最初に隕石攻撃をした
        断末魔のウボァーは有名

FF3 白魔道師 パーティーに必須の回復要員 風系の攻撃魔法が使える
FF3 黒魔道師 様々な攻撃魔法を使いこなす FC版はシェイドが意外と役に立つ
FF3 赤魔道師 FC版では最初の方は役に立つが途中から使い物にならん、器用貧乏 DS版はFF1と同様の性能を発揮
FF3 幻術師 白と黒の召喚魔法が使える FFで初めてプレイヤー側で異界からの召喚を使った
FF3 導師 パーティーに必須の回復要員の白魔道師の上級職 風系の攻撃魔法やホーリーが使える、見た目が可愛い
FF3 魔人 様々な攻撃魔法を使いこなす黒魔道師の上級職
FF3 魔界幻士 幻術師の上級職で合体召喚が使える
FF3 賢者 白、黒、召喚あらゆる魔法を使いこなす魔法のエキスパート

FF3 ノア ドーガ、ウネ、ザンデの師匠で大魔導師、バハムートやリバイアサン等を扱うことができた
FF3 ドーガ ノアの弟子でノアが産み出した魔法を発展させて魔法の体系を確立した ノアから絶大な魔力を受け取る
FF3 ウネ ノアの弟子でノアから夢の世界の力を受け取る 人々の夢の世界の守護者
FF3 ザンデ ノアの弟子で人間の命を受け取るがそれを不服としてノアの元を去って行った
        世界を水に沈め、光の力を封じ暗闇を呼び出して自らの力にしようとする
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 09:23:36 ID:4gx9mfc90
シャ…シャントット…
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 09:37:08 ID:3Ns6q5Pq0
シャントット先生よりはアジドマルジドさんだろ

ラスボスでありながら最強の魔女であるアルティミシアに一票
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 10:45:52 ID:heXvu6KEO
あんこ食う魔導士エクスデス
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 12:43:14 ID:y9JMxnsDO
やっぱ造られた人間から創造主にまでのし上がった


『破壊の翼ケフカ』
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 12:49:19 ID:hD5T03mz0
かわいさ最強ビビ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 12:53:48 ID:aNOvDr68O
エスターク最強
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 13:20:13 ID:GfT7rKKo0
・ワードナ
・モンデイン
・ゾーマ
古典では強力な魔道師がいい地位を占めているな

FFでも魔道師の王道と言えば
ザンデ、ゴルベーザ、エクスデス、ケフカあたりか

やはり名作のボスはインパクトが強い
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 16:19:15 ID:3bYeCc2/O
俺的には、やはり魔導士ミンウ

24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 16:42:04 ID:zmc9OlQNO
>>23に同じ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 18:30:37 ID:eplzdirY0
エアリス
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:04:24 ID:Gzf4Evaf0
>>1にもあるがルール決めるのが先じゃね?
まぁ剣のときより何でもありっぽいが。

魔法専門職が全滅してる
7は論外か・・・(´・ω・`)
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:11:06 ID:aKPzuhsI0
取敢えず知っている、覚えている魔道士系キャラ、魔法主体で戦うキャラとジョブを挙げてみた

プレイヤーキャラ
ミンウ、ローザ、リディア、ポロム、パロム、テラ、フースーヤ、ティナ、セリス、ストラゴス、エアリス、
リノア、キスティス、セルフィ、ガーネット、ビビ、エーコ、クイナ、ユウナ、ルールー、キマリ、


皇帝、ザンデ、ハイン、ゴルベーザ、ドグ、マグ、ラグ、バルバリシア、ルビカンテ、エクスデス、ケフカ、
アデル、アルティミシア、クジャ、黒のワルツ、ゾーン、ソーン、シーモア、ユウナレスカ、

その他
マトーヤ、ノア、ドーガ 、ウネ、ギード、イデア、ブラスカ、ドナ、イサール、ベルゲミーネ

ジョブ
白魔道士(術師)、赤魔道士(術師)、黒魔道士(術師)、時魔道士、幻術師、魔界幻士、召喚士、導師、魔人、賢者
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:14:32 ID:5BtiMUKq0
魔道士か何なのかよく判らん奴は省いてもいいような…
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:27:42 ID:jCnT4wrx0
キャラクター性がないなら比較する意味もないと思う。ジョブとか。
FF3の赤と、FF5の赤で何を比較するというのか
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:30:50 ID:cVJB7Cis0
ぶち切れシャントット様のファイアとかI系魔法のダメージからブリザガVあたりを類推すれば最強。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:44:22 ID:aKPzuhsI0
青魔道士が抜けていた

俺的には
ザンデ、エクスデス、ケフカ、アルティミシア
こいつ等が強そう
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:51:22 ID:wlDZlQBEO
設定なら5のエヌオーが最強クラスじゃないか?
少なくともエクスデスより格上だろ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:07:15 ID:heXvu6KEO
>>29
言おうと思っていたことを言ってくれてありがとう。
プレイヤーキャラはジョブ選択のないものに限定すべきだろう。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:21:54 ID:beeFEKguO
クジャは星一つ消したな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:28:19 ID:YuM4BmSu0
>>28
前スレが無し無しのマイナーキャラ合戦だったから
今回は何でもありありで良いんじゃね?
魔導か魔法に準ずることが出来りゃそれでよし、くらいの勢いで

とりあえず幻獣王リバイアサンすらも目をつけたリディアに1票
大海原のど真ん中で拉致していくんだぜ… 焦り方がハンパじゃねぇ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:30:49 ID:aKPzuhsI0
ルールは無用でなんでもアリで行けばいい
ジョブもアリだろ
どうせ3の賢者以外は最強候補に挙がりそうにないから居ても構わんだろ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:33:42 ID:YuM4BmSu0
いや、どうせで言うならゼムス・エクスデス・ケフカ・セヒロス・アルティミシアみたいな
トンデモ厨設定のラスボス陣だらけになるんじゃないか?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:37:36 ID:GfT7rKKo0
最強って言葉自体が既に厨ワードだから、厨ボスが選ばれて終了だな
さっさと終了させちまえ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:40:34 ID:YuM4BmSu0
FF中最強(に可愛い)魔道士
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:42:30 ID:aKPzuhsI0
>>37
ジョブの中では3の賢者以外が挙がりそうにないからと言う意味
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:48:39 ID:HvDdd7q8O
リルムの魔力の初期ステは幻獣のハーフのティナより高い

これは何故だ?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:50:38 ID:wlDZlQBEO
とりあえず
ゼムス>ゴルベーザ
エヌオー>エクスデス

設定的にこうかな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:51:13 ID:YuM4BmSu0
>>40
はあく スマンカッタ

>>41
特殊技が貧弱故の製作者側の調整だ…
カイエンのステが異様に貧弱なのも同様の理由だったし…
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:54:38 ID:aKPzuhsI0
>>38
じゃあ部門別に分けてそれぞれの最強キャラを決めるというのもいいかもな

プレイヤーキャラ部門
敵キャラ部門
その他部門

こんな感じで
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:42:49 ID:hGI3gNhE0
ケフカ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:49:18 ID:QhXC5WIW0
ちょっと気になったが狂信者の塔で魔法しか使えなくなるのはマジックマスターの能力か
通常攻撃や特殊攻撃封印できるのならマジックマスター最強じゃないか
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:53:21 ID:uqmR1oeCO
>>46
魔法だけで勝てる相手に最強って…
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:55:42 ID:SPgdwNyPO
前スレが下手に不思議パワー無しで結局フリオニール最強になってしまったからな。
今回は何でもありみたいだからとりあえずトランスティナを推してみる。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:56:15 ID:51eWggLw0
敵側にリッチも入れていいような気がする。
もちろん土のカオスのほうね。6に出てきたザコじゃなく。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:59:05 ID:YuM4BmSu0
>>48
最初は雷神マンセースレだったのに最終的にそれと肩を並べたフリヲに乾杯。


前スレの不思議抜きって制約が頭から抜け切らないせいでなんか違和感があるな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:00:39 ID:WI6FAHrI0
白魔導士のレナはかわいい。そんだけ。
52らんえぼ ◆E1LuvLAutU :2007/10/25(木) 23:05:43 ID:6n1zT7v10
ビビも相当強いと思うよ。
かわいさも強さのうち?だしw
人気投票で決めるならかなり強いかとw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:32:21 ID:5BtiMUKq0
「自分自身の魔力のみで最強の魔道士は誰か?」
 の方が良かったんじゃねーの。

そうじゃなきゃラスボスが最強の魔道士だろ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 00:06:46 ID:mAw4YCVi0
召喚魔法は他力本願
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 00:12:53 ID:lPf4wZR5O
黒白全て使えるフースーヤ。
全魔法使えるローファル、クレティアン。
青魔法使えるストラゴス。

攻撃のバリエーションならこの辺かな。
しかも、みんな高位魔道士って感じがする。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 01:39:47 ID:MBRDo6s10
バリエーションならFC3賢者だろ。
白黒召喚と隙がまったく無い。
その他ジョブがかすんで見える。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 03:16:10 ID:gBvtKh0y0
DS版になると欠点も追加されるんだけどな。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 07:30:46 ID:hphI3wl80
>>56
おっと、幼リディアを忘れてもらっては困る
白黒召喚バッチリ全部使えるぜ


大人になったら白魔法忘れるけど( ^ω^)
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 13:27:17 ID:lPf4wZR5O
てか賢者は各魔法レベルで3つずつしか覚えられないからな〜
バリエーションはむしろ少ない
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 13:48:16 ID:sR0BovKNP
全員セルフィのジエンドにはかなわん
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 13:55:35 ID:gX8ldwGE0
クジャの戦闘能力はフリーザ並み
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 14:57:21 ID:HTqPBG2p0
フリーザ→ナメック星を消し去る事はできるが悟空の方が戦闘力が上
クジャ→アルテマで瞬殺できるが出し惜しみ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 14:58:47 ID:HTqPBG2p0
なんか違うな

フリーザ→星を消し去るほどのパワーをどうして悟空にぶつけないの?
クジャ→最初からアルテマで戦ってりゃいいんじゃないの?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 16:59:39 ID:hphI3wl80
>>63
フリーザ→「星は消せても一人の人間は消せねえ」見たいな事をゴクウが
クジャ→あのナルシスト星人がそんなそっけない事できるわけが無いッ!!

てかラスボス部門インフレし過ぎてて甲乙付けらんねぇwww
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 18:57:21 ID:zXouvlidO
悟空より星の方が脆いんだよな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 19:36:23 ID:TzIHzDXqO
名前のついてる味方キャラにしぼった方がよくない?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 19:44:22 ID:ceuBi9cs0
>>66
絶対駄目!!
ルール無用の何でもアリでいくべきだ
最初に一つでもルール決めたらどんどん新しいルールが追加されてだんだん厳しくなっていって
あとでこれも駄目あれも駄目となって最終的に前と同じ様な展開になるだろ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 19:46:51 ID:gBvtKh0y0
ルール無用だと、ラスボス決戦スレになってしまうぞ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 20:01:27 ID:ceuBi9cs0
じゃあ味方部門と敵部門に分けるとか

味方なら白黒召喚を使いこなすFC3の賢者だな

敵なら無の力を自在に操るエクスデスだな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 20:14:28 ID:zL/EPXgmO
操れる魔法の数とか、数値による優劣とかを比べるのか?
はっきり決めるにはそうせざるを得ないかもわからんが。なんか不毛な比較になりそう。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 20:15:24 ID:zXouvlidO
その無の力が意外と大したことないんだよな。人・町を削り取って異空間に送り込む能力。
バッツたちなんかはガラフたちの力を借りたとはいえ戻って来ちゃってるしw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 20:16:42 ID:1dF8DkpKO
>>69
エクスデスは無の力に飲み込まれただろ、
だからエヌオー>>>こえられない無の壁>>>エクスデス
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 20:46:06 ID:ceuBi9cs0
>>72
ウィキペディアで見たがエヌオーも最後は無の力に飲み込まれて消滅したって書いてあった
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 20:57:46 ID:+Y5B4MI60
ていうかゲーム内で本に書いてあるだろ。
エクスデスは飲み込まれて別人になったが、エヌオーは本人のままなのか。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 21:15:04 ID:Arub9XH/O
戦闘中に相手に与えるダメージで言うならリノアじゃね?(´・ω・` )

ヴァリー状態でメテオしたらスコールやアルティミシアを遥かに凌ぐ威力になるし
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 21:37:30 ID:HTqPBG2p0
限界突破ルールーのテンプテーションアルテマの方がはるかに上
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 22:20:21 ID:15XMR8O4O
やっぱ神であるケフカだろ!

翼生えてんだぜ!翼が!!
781:2007/10/27(土) 04:42:09 ID:OhYNELqBO
やっぱり何でも有りルールじゃ議論ならんね

取り敢えず戦闘外の無とか裁きの光とか
7のメテオ、ホーリーとか9のアルテマとか無しジャネ?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 09:43:54 ID:AwF5unBh0
>>1
スレ主のお前の言ってる意味がよくわらんのだが
「無しジャネ?」じゃなくて、何をもって「最強」なのか定義しろよ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 12:32:24 ID:CUtBH/xg0
>>78
前回と同じ過ち繰り返してんじゃねーよw
部門別に分ければ万事解決だろ間違いなく…

・仲間キャラ
・敵キャラ
・ボスキャラ
・その他


ボスキャラ部門は訳わからんから十把一絡げになりそうだが
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 13:39:38 ID:DERlOZ0nO
出せるダメージ量の比較だったら後期作のが圧倒的有利で話にならなくなるよ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 13:54:44 ID:CUtBH/xg0
>>81
ダメージ量は全く関係ないというローカルルール
主にキャラ設定及びゲーム中での有用性がメインだと思うぜ

因みに1撃のダメージ量の理論上最高値はFF3の2億5637万2920だそうだ
まぁ仕様上絶対に出せないらしいけど。


そういやダメージどうたらで思い出したけど、
10のエボン・ジュって魔道士に入るかね。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 14:11:58 ID:pQIJHXU20
>>82
ゼロムスは暗黒物質、エクソダスはただの木なんだから
へんてこなタコみたいなのでも魔法が使えればなんでもいいのカナ?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 14:21:33 ID:GU/MIf4IO
>2億5637万2920
ぐぐってみたら、9999の限界なし・ためるが4回以上できる・オニオンソード装備での期待値かw
ポーションの裏技使えばオニオンソード装備した空手家くらいは作れるけどねえ…
6のカイエンが敵全滅するまで攻撃し続けるバグのがマシだな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 17:33:22 ID:+wHbNSbp0
ギガフレア使える奴、最強。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 17:55:17 ID:1dmdt7QP0
>>83
ゼムスは魔道士ぽいがゼロムスはどう見ても魔道士じゃないだろ
エクスデスは暗黒魔道士という肩書きがあるから魔道士
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 18:08:23 ID:CUtBH/xg0
何でもアリアリでいいじゃない…
ゼロムスが魔道士でもどうせ順位そんなに変動しなさそうだし

それにしてもセフィロス厨が何故出てこない
前回と違ってメテオ的に考えると物凄く有利っぽいのに。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 18:51:44 ID:1dmdt7QP0
セフィロスは魔道士系というより戦士系という感じがする
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/27(土) 22:23:22 ID:5FfXAqNN0
12だと闇神が魔道士に当たるのかな〜
四神を手下に使役し、ダーガ・コラプス・フィアガ・カーズを使う。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 00:40:07 ID:Jpqtep+I0
FFで最初に隕石を攻撃方法にしたのは2の皇帝だな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 00:44:10 ID:2N/38U2u0
>>87
セフィロスは
マテリア無いと
ただの人
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 00:51:02 ID:Jpqtep+I0
>>91
前のスレじゃセフィロスはただの人じゃなくて
ジェノバ細胞という不思議パワーの持ち主だとか言われて
ハブられていたのにな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 03:00:04 ID:ofwC8CzR0
>>91-92
マテリアだろうが
 暗黒物質だろうが
  ただの木だろうが
なんでもいいじゃない。マイナー合戦になるよりは。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 08:39:38 ID:zkdqpO2d0
セフィロスは自分一人ではメテオを発動させる力を持ってない。
なので、リユニオンという手段を使った。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 16:05:04 ID:dMAKNxXN0
魔法対決ならセフィロスよりクジャの方が強そうだな
961:2007/10/28(日) 19:08:31 ID:7XDEbnXqO
>>79
だからルールを作る所から始めようって>>1にあるだろよ

>>80がいいんじゃね?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 19:15:40 ID:xK8luXKv0
>>96
構わんぜよ。
即席で適当に考えてみた ツッコミどころ多そうだが

・仲間キャラ→ティナさん
・敵キャラ  →魔法レベル90
・ボスキャラ→クジャ
・その他   →4の長老

98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 19:24:10 ID:dMAKNxXN0
じゃあ俺も部門別を書いてみるか

仲間キャラ→FC3賢者かFF10ルールー
敵キャラ  →エクスデスソウル
ボスキャラ→FF9のクジャ
その他   →FF3のノア
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 19:25:44 ID:px9WM+mk0
叩き台をつくらんといかんな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 20:23:40 ID:oiKGFF2Z0
IDがFF2なのでミンウを推しておく。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/28(日) 22:57:10 ID:WtAuTnTL0
ケフカは『魔法を生み出した神』の力を取り込んだ訳だから、最強クラスの魔力を持ってるんだろうな。
ただ、魔大陸でのやりとりを見る限りでは三闘神の力を完全に制御できた訳じゃないようだな。
そう考えるとケフカはそこまで強い訳じゃ無いんじゃないか?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 02:15:15 ID:14JShkapO
つまり弱いのか
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 02:38:43 ID:g5YreYMk0
アルティミシア
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 02:47:37 ID:ZCt4QIc00
大魔導師ノア

って何か偉業成し遂げたっけ?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/29(月) 19:01:00 ID:P5/Yju480
大魔導師ノア
ドーガとウネとザンデの師匠で数々の魔法を編み出した人

ドーガに絶大な魔力、ウネに夢の世界、ザンデに人間の命
を与えた

バハムートやリバイアサンを自在に使いこなす事ができた
バハムートやリバイアサンを浮遊大陸に封印した
106パロム:2007/10/30(火) 02:16:51 ID:6lJxneupO
テメーら何うだうだ討論してんだ。
最強っつったらオレしかいねーだろ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 08:49:21 ID:dyT9tuB2O
え?ケフカでしょ?











最狂という意味で
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 21:13:28 ID:XoEgyXNr0
ノア―――――――――――‐
109究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2007/10/30(火) 22:39:26 ID:j9LyRZsR0
シャントット様ブリザドで2000ダメージ出すのはこの人位。

110究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2007/10/30(火) 22:43:49 ID:j9LyRZsR0
しかもFF11は、根本的にダメージが低く
1ダメージが重い、この状態で
この人が最強魔法を唱えると思うと
凄まじい。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 22:44:24 ID:dM7Qr0CT0
>>109
FF6で魔力を最大値まで上げてイヤリングやブレイブリング装備したら
ファイアやブリザドで9999叩き出せた様な気がする
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 23:05:39 ID:AvKaMif40
>>109
FF4も知性99で弱点つけば9999くらい出そうだが。
ちなみに「つよがる」という反則コマンドがあるからLv1でも可。
DS版ではコマンド継承があるから実質テラを除く全魔法キャラでそれが可能ぽい

ダメージなんざ関係ねぇ! 大事なのは『心』だッ!!
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 23:11:08 ID:GJ/owjnw0
最強に可愛いのはFF3のネコ耳導師
最強に萌えるのはFF2のミンウ
最強に万能なのはFF3の賢者
最もグラが魔道士っぽいのはFF1の車掌さん
最強に魔法の威力が高そうなのはFF5でドーピングしたクルル
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/30(火) 23:22:52 ID:AvKaMif40
ではリディアは俺が貰っていきますね
115究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2007/10/31(水) 00:02:52 ID:iqcPppCL0
心ならばカラハバルハ
こいつはFFシリーズで唯一召喚獣そのものを呼び出したすごい男。
しかも命を捨てて。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 00:07:36 ID:LZy8laiIO
ミンウ
117究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2007/10/31(水) 00:09:25 ID:iqcPppCL0
FF7までは力を借りてるだけ、呼べばすぐに召喚獣はお帰りになる。
FF8以降はその後は妙な制限あって召喚獣そのものを呼び出してる訳ではない。

召喚獣そのものを常時召喚したのはカラハバルハが初
しかも、命を懸けてやった。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 00:10:04 ID:/3UZeAu30
ミンウといえばアルテマが思い浮かぶな
119究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2007/10/31(水) 00:10:47 ID:iqcPppCL0
偉業と心の崇高性どちらを取っても最強魔道士の名にふさわしい
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 00:12:52 ID:87uhz+rBO
でっていう
121究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2007/10/31(水) 00:28:38 ID:iqcPppCL0
過去にはいなかろう、召喚獣と完全にリンクし
尚且つ完全に支配した召喚士は

他のは倒しても自分の意識でお前に力を貸してやろうとか
なんとか言ってますね完全に支配してはいませんよ。

なんと凄まじい魔道士かカラハバルハ!!
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 00:30:49 ID:2ntGTbwjO
>>121
11分かる人そこまでここにいるのかwwww







カラハに一票
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 00:35:15 ID:2ntGTbwjO
いやまて

推定レベル250以上の連邦の黒い悪魔に再投票w
ストーン1で2580ダメージオソロシス
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 01:03:25 ID:tDLAF1RH0
前スレで得た知識が全く役に立たないッ……!!
11にそんな伏兵が居たなんて聞いてないぞッ!!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 01:12:08 ID:M2ASiHdWO
FF11(´・ω・`)ワカラナス



とりあえずは、Tから
オーラン、マラーク、ラファ、クレティアン、ダイスダーグ、ザルモゥ
キュクレイン、ザルエラ、、アドラメレク、ベリアス、ハシュマリム、、アルテマ様、
あとはディープダンジョンの魔導士を出場させとくよ

太刀打ち出来そうなのは、オーランか、アルテマ様ぐらいだろうけどさ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 01:13:26 ID:7SSFdah/O
ミンウかな。

たったひとりで究極魔法アルテマの封印を解いた功績は計り知れない。
その封印を解くのに全魔力を使い果たし命を絶ってしまうが
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/31(水) 02:31:38 ID:ulHa2/ee0
DS版FF3のレフィアが最強に可愛い
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 07:06:27 ID:yS1hpET50
FF6のソウルオブサマサは開発中は、ミンウの魂という名前だったらしい
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 10:41:09 ID:YwqsEQZ9O
ソウルオブミンウ?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 12:43:04 ID:cA3AP/ZBO
ミンウって名前にはこだわりがあるのかな。
4のミシディア長老もミンウだし。設定資料編でもミンウという人物が出てた気がする。
(もう手元にないからうろ覚えだが)
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 14:05:24 ID:j6E5F7kwO
気持ち悪い名前なのにな
ついでにシドも。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/01(木) 18:12:37 ID:kQdC0ipG0
ミンウは最初に仲間になるキャラで頼れる存在だったな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 04:06:17 ID:rKkQY6dw0
剣は1000までいったのに、魔法は100程度で打ち止めかよ‥
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 21:15:02 ID:zMhii3Ey0
魔道士って魔法は派手でも魔道士自身は地味
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 22:18:36 ID:G8AmC/UY0
>>134
それは多分黒魔道士のイメージだな!
FFに居る色んな魔道士はすっごい格好してるじゃないか!
青魔道士赤魔道士みたいなカラフルな奴らとかケフカとか。
白魔道士も全然地味じゃないゾ?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 22:27:28 ID:eOijO28f0
ケフカ以外に派手な魔道士いたか?


137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 22:30:01 ID:H/HPBv8QO
セルフィ…G.F無しでもジ・エンドを使う猛者
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 00:59:57 ID:PIbMvvmn0
クジャはどうなんだ?
スペック自体はジタンより下だったとしても、インビンシブルの魂&トランスで
急激にレベルアップしたことは事実だろうし、
あそこまで魔法に特化してるキャラクターも意外と珍しいから最強候補にはなるんじゃ?
テラを破壊できるだけの魔力は言うに及ばず、
クレイラの砂嵐を散らしたりゾーンソーンを融合させたりと魔法でなんでもできるっぽいし。

個人的には、最強魔導士っていうならクジャとシャントットとカラハバルハの三つ巴に
ケフカとアルティミシアとミンウが続く、くらいな気がする
…それでももし本当に「カラハバ」がシャントット様ご自身の劣化コピーなら、
本人のブリザガVでトランス・クジャとカラハバルハがなすすべなく散らされるような気もするが…
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 23:42:11 ID:7wDLtEBx0
アルティミシアなんて上位魔法のオンパレードだったな。
時間圧縮とか訳のわからない魔法も使うし、
人を操ることもできる。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 23:52:36 ID:o2uj96hb0
FF8のラストバトルは
やかましく画面上部のヘルプメッセージが切り替わって
訳のわからないまま延々と何時間も戦わされるから困る
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 00:50:58 ID:GMmaohLTO
>>140
十数分の間違いでは?
何時間って途中で寝てるとしか思えん
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 11:42:46 ID:si83y2H/0
オキューリアだって、召喚獣作り出したり、最強のドラゴンに輪っか嵌めて力を封印したり
破魔石を切り取ったりできるんだから、潜在能力は相当のものだろ。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 16:48:12 ID:8oh8xMht0
超魔導師ノア
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 19:47:05 ID:2tlNQL3T0
>>136
FF11で派手な黒魔道士と言うとシャントット以外にも
カダラルってのがいる。

派手な服装で、両手鎌を振り回し黒魔法を連発するやばい奴。
ttp://dbzwei.fc2web.com/ffss/Sto060520005239a.jpg

これでも黒魔道士
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 14:32:49 ID:Nfw13/fl0
ゼムス

月から念力だけで地球を侵略
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 17:31:51 ID:SeqGlQFoO
すべてをしるもの
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:34:13 ID:bIXCCl9TO
語れ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:42:08 ID:fAHoLiDJ0
リディアは俺の嫁
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 08:03:44 ID:iauTkSPF0
リディア本人は誰のものでも構わないけど、
リディアが着用していた、茶褐色のしみつきパンティーは俺の物な
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 13:11:08 ID:iWRKGZBA0
リディアがひり出した茶色の物体は渡さん
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 13:49:16 ID:KRDrhqzAO
>>150
一度に大量摂取で糞毒症ケテーイ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 07:46:58 ID:i0eix+7cO
前スレでは、剣士の中の剣士bestだった。詰まり模範。
剣士としての精神×剣士としての技量×それらの結果的強さ。

では今回も魔導師の中の魔導師bestで議論しない?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 00:13:44 ID:gksDdqxM0
フースーヤ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 11:28:07 ID:ka70xhC3O
敵全体に眠りとストップをかけるエゼル・バルビエ(FFTA)

強制全滅のギガフレアと海を割り大地を切り裂くテラフレアを使い分けるシン(X)
を召喚し続けるエボンジュ(X)
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 13:38:50 ID:cQswc6100
クジャほどあっさり死んだ奴はいないぞ?
ケフカとクジャが同HPで戦ったらどっちが強いかなぁ、、
俺はケフカが勝つと思うぞ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 15:36:13 ID:zSnFlDCf0
8のハインとPSP2のデュミオンの名前が挙がってないのは意外
エヌオー>越えられない無の壁>エクスデスが成り立つなら
ハイン>越えられない創造主の壁>アルティミシア
デュミオン>越えられないデストロとアルテマの壁>ミンウも成立すると思うんだが
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 17:32:39 ID:n5n0YXwz0
[ハインて、世界と魔女の始祖だと伝説の上で語られてるだけであって
本当に実在したかどうかは不明なんじゃないの。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 20:45:03 ID:aCrbbwO+0
ハインは前回で言うところの不確定組に入るんじゃね
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 22:34:45 ID:ycVm3TnH0
>>155 そう思う。
いや、たとえ相手がどんなに強くても
あらゆる汚い手や反則技や根回しを使ってケフカが勝つ
でも主人公にあっさりやられる
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 23:06:34 ID:+mcjF9TB0
正直ケフカは崩壊後の裁きの光が強すぎるだろ…設定的に考えて…

ラスボス戦で使わないのは何故だ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 07:49:07 ID:71QHnAwv0
自分も巻き込まれるから
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 14:21:16 ID:Ww0HZ8f70
やっぱ韓国魔導師エクソダスでしょ〜!
163佐藤武:2007/12/27(木) 21:39:36 ID:chKw8Vvc0
ケフカ様最強!
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 21:50:04 ID:wrnZKd4GO
ケフカ様
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 22:01:55 ID:o+snpGBrO
算術士
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 00:02:30 ID:fD7YAP6h0
>>163-164 そんな君たちが好きだ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 00:03:57 ID:8v4EiiOZ0
こころないケフカ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 02:48:07 ID:Gmb8/9myO
個人的には

最終的に魔法すら使わずぶん殴って99999を叩き出し、シンとその中身すら瞬殺する
ユウナもかなり強いと思う
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 11:00:05 ID:8v4EiiOZ0
最強はダメージのみにて決まるにあらず
寧ろFF10はウェポンやラスボス陣が弱すぎんだろwww

あれ?“全てを超えし”者を超えてるってことは世界最強じゃね?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 20:19:04 ID:VVYjjhyB0
設定上で考えないとな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 19:00:55 ID:8fqFtyUj0
>>22
ゾーマは殴りも強いので魔道師系かは微妙だな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 19:36:28 ID:+v3nZjYeO
とくれせんたぼーび の魔女 

MP一切消費しないで
地図を所持してないのに地図を見れる魔法
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 19:39:31 ID:fcnrZSCN0
あれは光の戦士が所持してるクリスタルで以下略
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 19:52:19 ID:5Etat/Ho0
エアリス
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 20:01:51 ID:OWOOtQAtO
FF3の3賢者(ドーガ・ウネ・ザンデ)の師。

ノアだっけ?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 20:34:07 ID:nJRXhqUtO
算術師
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 17:10:08 ID:Q5IRotEl0
FF11ではシャントットなる魔道士がかなり強力と話を聞くが、
(ネトゲはやらないので詳しくは知らないので、
ニコ動にてヘルシングの声優を宛がったFF11MADを見たくらいしか知識が無い)
こいつは他FFシリーズの魔道士(ザンデやゼムス、エクスデス、アルティミシア)と比較しても、
上位に君臨する存在な訳?
ゲーム上のステータス設定ではなく、作中の世界観によるストーリー設定においてで、
魔物や人間支配は朝飯前で、無をコントロールしたり時間圧縮もお手の物ってな感じなのか?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 20:59:24 ID:UzO88iyq0
>>177
あれはあくまでネタとして最強魔道士扱いされてるという感じかなぁ。
なんというか「最強キャラ」という設定の魔道士だから。
未だ限界を見せたことはないけど、今後も見せることは無いだろうねぇ。

プレイオンラインで読めるシャントットへのインタビュー記事はこちら。意外と苦労人。
http://www.playonline.com/ff11/guide/development/vt2/01/re11.html

ただ、一応人間の範囲に留まる強さではある筈なので、
人間を捨てた他シリーズの魔道士には及ばないんじゃないかなぁ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 21:25:42 ID:o58zxcbz0
>>177
別にFF11に肩入れするつもりはないが、シャントットに勝てる魔道士なんていないと思う。
ゼロムスもエクスデスもケフカも30秒持ちこたえるだけで精一杯だと思うよ。

シャントット抜きならエアリスが無難に強そう。
無敵技が豊富、最強必殺魔法ホーリー完備、召喚魔法、白魔法、黒魔法、なんでもお手の物。
次点でアルティミシアとクジャあたりか。
可愛さならリルムが圧倒的に一位なんだが…スレ違いだよな。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 22:19:51 ID:gt28MFyk0
エクスデスとケフカなら勝てるかも知れんが
暗黒物質より強い魔導師って何だよwwww
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 02:13:53 ID:wWIEYbzkO
我が名はネオエクスデス
全ての記憶 全ての存在
全ての次元を消し
そして私も消えよう

     永遠に!!


はいはい設定房で悪かったよ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 07:06:40 ID:eWdWl6sL0
ゼロムスは黒魔法ばっかり使うよな
物理攻撃してもぜーんぜん気にしてないけど、
魔法を使うとカウンターでフレアやアスピル(DS版)やワールを使うあたり
魔道士としてのプライドがあるんだろうか
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 13:03:33 ID:B7PX37700
単に暗黒物質じゃ殴るとか斬るとかできないからじゃね?
できても体当たりがいいとこな気がする
1841:実はバイオ三枝イラッシャーイ。:2008/01/30(水) 19:09:52 ID:8jgCdacPO
ああ…議題、
不思議パワー無しで格闘技量最高なのは誰?
にすれば良かった
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 19:13:09 ID:MTDDVzWi0
それじゃ剣士のときと同じ流れになる気が
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 19:38:00 ID:wo4Ov3Tr0
うーん
187悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/02/10(日) 20:32:48 ID:rXsnHfGY0
魔道士中最強かどうかは分からんけど
召喚士中最強はFF11のカラハバルハ

シリーズ中他の奴が誰一人としてなし得なかった完全召喚を
達成している。
これは設定上は究極召喚以上の代物。

他作品が、召喚獣の力を借りるの対して(召喚獣の意思が存在)
召喚獣と精神を同一化させ完全に支配する事が出来た。

召喚士としてこれを越える奴はいない。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 20:50:25 ID:F2df2n/Z0
てめーは俺を個人的に怒らせた
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 20:59:06 ID:bw5EOqxTO
>>187
誰それ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 02:55:18 ID:12z++Hqt0
召喚獣を自在に操るってことでは、クジャも負けちゃいない
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 17:12:19 ID:VciRYqLo0
アルティミシアも何か知らんがGFと融合してたような。
192究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/02/23(土) 21:08:47 ID:qqeG3xLe0
>>190
クジャには精神を完全に支配したと言う描写がない。
>>191
GF自体が幻想の産物。
193究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/02/23(土) 21:12:48 ID:qqeG3xLe0
カラハバルハは召喚獣を完全に実体化させた上で
精神を完全に支配している。

FF8のGFは理論上完全に実体化させることが不可能
クジャの場合は完全に精神を支配した描写はない。

つまりは優秀で忠実な犬と、道具の差。
どんなに優秀で忠実な部下であろうとそこには部下の意識が
存在する。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 21:19:28 ID:sdlu2a8hO
悠久の空気のよめなさは異常(;^ω^)

アジドとシャントットってどっちが強いんだろ
サンド人だからわかんね
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 21:36:48 ID:a3po9VV7O
例え完全に召喚獣を支配できようがそいつは星を破壊できんの?
時間圧縮して大抵の生物の存在をなくせるの?対象を無に出来るの?
できなきゃ歴代ラスボスに肩を並べられないよ
196究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/02/23(土) 21:48:34 ID:qqeG3xLe0
>>195
そういう事言い出すと最強はプロマシアになるからやめとけ
197究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/02/23(土) 22:07:24 ID:qqeG3xLe0
不完全な状態でそういう事を平気でやれちゃうプロマシア君。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 22:52:42 ID:9OdwnWWp0
レスが飛んでると思ったら
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 00:02:35 ID:lhn/2FxIO
GFは幻想の産物じゃなくて意志を持ったエネルギー体だ
200究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/02/24(日) 00:06:12 ID:e5onuUKP0
>>199
どっちにしろ実体ではない。
脳みそに住んでるってのもマイナス
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 00:19:07 ID:xMwbapEW0
>>199
世の中にはスルーという便利なものがあってあな
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 00:23:55 ID:FsrDl9z9O
>>20
確かに最強(*´Д`)
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 00:29:19 ID:G442nsuyO
最強はケフカ様










ではない、絶対にorz
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 00:52:16 ID:TyfF/Ons0
魔道士が主人公のゲームやりて
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 01:06:43 ID:hLH9flVc0
どんな高等な召喚獣を呼び出そうとも
『いやこれはスロットなんだってば!』と言い訳するセッツァーさんを推す


魔道士じゃないけどね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 01:33:05 ID:UGxX9BlaO
召喚獣うんぬんなら、エボン・ジュが最強じゃね?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 13:56:30 ID:/+femVN30
>>205
いい所で毎回ジハード出してくるあのバカのことですね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 16:41:45 ID:hLH9flVc0
>>207
最初からバハムート狙いでよくね?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 17:38:08 ID:/+femVN30
>>208
もうオーバーデスでよくね?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 17:39:49 ID:/+femVN30
ああ間違えたジョーカーデスか。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 20:31:13 ID:Zr0TYmny0
>>203  ちくしょーーーーー!ぬか喜びかよ!!
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 23:46:34 ID:hLH9flVc0
リディア
『幻獣神さま、どうか力をお貸し下さい』


セッツァー
『役揃ったからヨロシク』
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 21:12:12 ID:8RiAZaHK0
月まで行って幻獣の神をボコボコにして従えたリディアだぞ?

リディア『おい出て来いバハムートおいメガフレアしろやおいこら』

こうだな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 11:53:26 ID:djUX7JbD0
もともと自分の中に召喚獣が住んでいたガーネットもちょっとおかしい

といっても、9の世界観でいくと最強召喚獣ですらテラの一兵器に一発で倒される存在なんだが
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 11:01:10 ID:62gZjjOP0
召喚獣なんて本来そんなに強い存在じゃないのな
バハムートだって人間4人組に倒されるんだし、
オーデインに至ってはサイファーの一振りで完全消滅した
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 00:26:33 ID:yTeSayaj0
サイファーを引き合いに出すってことはギルガメッシュ最強説を唱えろってことですねッ!!
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 00:41:05 ID:G6fEglYj0
そしてギルガメッシュに一対一で勝ったガラフはそれ以上
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 11:49:56 ID:FujpBbpG0
ってことはガラフを葬り去ったエクスデスが至高ということになってしまう
219究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/03/08(土) 22:54:57 ID:i9izSdYL0
取り合えず保守
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 23:37:37 ID:wQ6ajFuS0
魔法攻撃力と魔法防御力を総合的に見ればセルフィが普通に最強だと思う

攻撃面→ジエンド
防御面→ライブラ縦回転無効
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 17:54:04 ID:+nyC3zpq0
ライブラ防御>>>>超えられない全年齢対象ゲームの壁>>>>フルケア

こうですかわかりません
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 16:17:06 ID:GfT7zEqy0
セルフィは魔道士じゃないだろ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 12:56:26 ID:LtqDREmN0
>>215
おでんはともかくバハムートはゲームシステム上は「倒した」だがお話的には倒したんじゃなくて、
バハムートが主人公たちの力を認めた、という形なんじゃないのかね
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 15:29:02 ID:xup1zKeD0
歴代FFの中でも高位に位置する召喚獣オーディーンの
渾身の一撃をアッサリ跳ね返したサイファーをも倒した
ギルガメッシュと一騎打ちして打ち勝ったガラフが
死線を超えてもなお敵わなかったエクスデスですら
扱いきれない無の力を完璧に使いこなすエヌオーが最強
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 22:14:35 ID:gOjWyY5D0
別にそんな言い回ししなくてもその中じゃ普通にエヌオーが最強だろ
226究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/03/12(水) 23:07:25 ID:rBhzbDfb0
確かに召喚獣はバトル後に普通に力を貸してやろうと
言ってるので、遊んでるだけ。

結局はそいつらを精神ごと完全に支配するカラハバルハが最強。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 02:33:32 ID:PvNsFGbLO
あんま人気ないみたいだけどルールー最強だろ

FF10全魔法&アビリティ取得可能だし連続魔・MP消費1・限界突破
さらにテンプテーションアルテマなら理論上15回攻撃までいけるはず

インタならユウナの召喚のが強いかもしれんが召喚獣の強さは魔導師の強さじゃないからな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 06:49:23 ID:Rg51V2R8O
>>224
エヌオーは扱い切れる分だけ程々に扱う事を覚え、尚且つ技法を増やした。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 11:38:01 ID:OOkvpWDk0
>>226
>>224は大前提としてオーディーン一撃で殺されてるけどな。
カラなんたらも所詮サイファー如きに一撃で殺されるレベルだt

>>227
作中の強さで言えばジョブシステムのある3や5の連中が最強になっちまうわけで
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 13:33:21 ID:Rg51V2R8O
バリアントナイフ最強…って、魔法と関係無かったな

では、3の賢者。詳しくはないが情報によればDS版では…
…何だか魔法使用数限界が何たらかんたら

もしも話だが5に賢者があったら?
「!たたかう」
「!ぜんまほう」
「        」
「!アイテム」
ジョブ特典1:全ての魔法が使える!
(詰まりマスター後にすっぴんや物真似師で
「!ぜんまほう」の追備は不用、即ち「!連続魔」をセットすれば良し)
ジョブ特典2:MP消費が半分に!
…まぁ存在しないが
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 11:41:11 ID:5ZJzWD+oO
妄想乙w…いやしかし欲しいな5賢者
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 12:24:41 ID:l39k9pBo0
でも5はほとんど肉弾戦でゴリ押しできるからなぁ
白魔と時魔以外使った記憶無いわ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 13:12:27 ID:+8np659x0
FFTAの赤魔道士が最強
色魔法以外にも連続魔法が適用できるので
1ターンに召喚2回とか鬼畜な事が可能になる
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 13:23:52 ID:JA1niBav0
ガーランド

アレキサンダーを一撃粉砕
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 16:24:17 ID:d0cRQMML0
でもFFTAはほとんど息根止でゴリ押しできるからなぁ
アサシンとバンガ族以外使った記憶ないわ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 20:10:39 ID:aViPJwsCO
TAの赤魔の酷い所は、召喚禁止や色魔法縛りのロウの時でも連続魔召喚でロウを関係なくできる所だよな。
237名前が無い@ただの名無しのようだ
TAはアンチロウが腐るほど余るのでどうでもいいです