【DQ】ドラクエ4,5,6がDSリメイク【天空三部作】18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
物語は、はるか“天空”へ――

「ドラゴンクエスト」“天空”シリーズ3作品、
ニンテンドーDSで次々登場。

◆公式
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

・ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 2007年11月22日(木)発売決定
(スペシャルサイト)
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq4/index.html
・ドラゴンクエスト5 天空の花嫁  発売日未定
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070801/dq02.jpg
・ドラゴンクエスト6 幻の大地  発売日未定
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070801/dq03.jpg

◆記事
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup4332.jpg
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup4333.jpg
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup4334.jpg

◆前スレ
【DQ】ドラクエ4,5,6がDSリメイク【天空三部作】17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1191091627/l50


次スレは>>950が立てること
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 15:35:36 ID:bfk+9Rug0
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 15:36:04 ID:QWNGoCIM0
>>1
たてようかと思ったら建ってた
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 16:03:42 ID:FjcdjDWb0
じっくり丹念に作れよ。
特にY.
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 16:05:09 ID:GEGORsW20
ん?自分のよくいくざらすはジャスコの中にあるんだが変か?
つかあれがムシキング並みのメガヒットかましてるならありとあらゆる店においてあるはずだし
当然のごとくスクエニが記事にしまくってるはずだしユーザー層の高齢化に悩んでるわけがない
自分の都合のいいことだけが真実だと思ってないで少しは周りを見たほうがいいぞ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 16:53:55 ID:HkgSSb6L0
>>1
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 17:03:53 ID:NHz7y2UW0
>>1
おつ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 17:14:54 ID:Z6Agijih0
>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 17:46:34 ID:qib0vwGV0
「DSは『音しょぼいよ』なんて言われたりしますが、たしかにPSなどの方がいろいろ
もっとできるでしょう。でも音楽はそれだけのものじゃなくて、やっぱり曲があり、
それをどう音楽的に表現するかの方が大きいと思います。DSの音源でもフレージング、
その範囲内でできる音色などで音楽的にいいものを作っていくことは絶対可能だと思うし、
頑張り甲斐のあることですね。いってみれば、『IV』までの曲はファミコンの3トラックで
表現できていたわけですから、ファミコンに比べたらDSの能力の方がはるかに高いんです。
それから、『IV』の音楽の音調整はすでにもう1回やりました。正直言って、DSの内蔵音源で
これだけ音楽的なものができるのかと驚きました。たぶんDSではまさに初めてと言える
くらいの音ができつつあると思います」

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070809/dqc.htm
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 17:58:52 ID:65C9e/gg0
石人形と使い魔は5章以降も出るようになってるのかな?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 18:12:07 ID:fL5FT7bT0
極右(6章全面否定派)=6章の存在そのものが気に入らないから存在自体を無くしてしまえ。
オマケと考えるには存在が大きすぎる。エビプリ改変、ピサロ厨性能全部気に入らない。
気に入らない物は消えてしまうべきだ。「6章気に入らないから存在自体リメイクで消してしまえほととぎす」


極左(6章全面肯定派)=6章が気に入らないなら、5章で止めてしまえばいいんだ。そうすればデスピサロがラスボスのまま
だし。それか一生FC版でもやってればいいんだ。それなのに隠しダンジョンがやりたいとか贅沢言うな。
ピサロが救われてハッピーエンドでいいじゃないか。「気に入らないなら5章で止めろほととぎす」もしくは「一生FC版やってろほととぎす」


まあ両方とも極端すぎる意見なわけで、まず極右(6章全面否定派)は現実を見た方が良い。6章が気に入らないと言ってもPS版で
存在するものを無くしたら無くしたで必ずまた問題になる。6章を否定したい気分はよーく分かる。自分もPSでの展開は納得いっていない。
だが無くしても6章が好きな人も世の中にはいるのでそれはできないだろう。
極左(6章全面肯定派)は6章に進むともう5章に戻れないという点を考えるべきである。まるで5章の続きが6章みたいにさえ思える。
オマケとはとても思えない。自分も6章否定派とまではいかなくとも懐疑派ではある。
エビプリに全ての罪をなすりつけるようなパッピーエンドが本当によかったのか考えるべきである。

自分は6章懐疑派ではあるが、極右的に6章無くせと言うのではなく改善を望むものである。5章に自由に戻れるようにしたり
ピサロを許さず倒すという選択肢も追加するとかね。だったら私は6章があってもいいよ。無くさなくてもね。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 18:13:59 ID:Z6Agijih0
>>10
もしモンスター図鑑があるなら改善されてると思う。
けど図鑑自体なくなってるかもしれないからなあ。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 18:34:13 ID:fL5FT7bT0
>>12
FC版だと4章限定モンスターが結構いたね。ヘルビーストとかしびれだんびらとかキングスライムもそうだしね。
おかげで4章がかなり独特の雰囲気を醸し出していた。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 18:35:25 ID:S591wvZO0
エビプリの改変は既に5章からhajimatteiruttyuuno
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 18:39:45 ID:VPnoxovg0
6章の話はもうウンザリだな
来月発売だし、いまさら内容どうこうすることはできんだろ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 19:04:39 ID:0fH3EBhaO
つーかロザリーを生き返らせなければいいだけだから
ぶっちゃけ5章で隠しダンジョンできるぞ

俺はドラン派
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 19:51:41 ID:9Ek9Isyn0






??



?


18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 20:06:43 ID:wqFF4yyp0
5章と6章ってどこで分岐するんだっけ?
四天王討伐後でもデスピサロさえ倒してなかったら6章へ分岐できるんだっけ?

もし、そうならエビルプリーストの改変も仕方ない気がする。
5章と6章のどっちにもそれなりに辻褄が合うようにしなきゃならんし。
1918:2007/10/14(日) 20:10:28 ID:wqFF4yyp0
おっと、頓珍漢なこと書いてしまった。
エビプリ倒しちゃったらエビプリがラスボスの6章に入れるわけ無いや。

ということは、エビプリは改変しなくても良かった気がするな。
5章のエビプリと6章のエビプリは別物ということで。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 20:17:08 ID:S591wvZO0
エビプリは倒したのに何故か生きているというカタチで登場するので、
分岐はクリア後に出るのだよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 20:24:03 ID:wqFF4yyp0
そうなんだっけ。その辺の記憶がもうあやふやだ。
じゃあ、やっぱり今の構成のまんまだとエビプリの改変はしょうがないな。
6章で心変わりしたようにするとチープなものになる想像しかできないし。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 21:45:21 ID:VPnoxovg0
アリーナの会心クイーンぶりは健在だろうか
会心よくでるからスカっとするんだよな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 21:49:43 ID:Z6Agijih0
アリーナの会心とクリフトのザラキはガチですよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 22:38:56 ID:fhO9qyXz0
FC版の頃の使えなさすぎなミネアを復活させて欲しい。
あの貧弱なHPMPをあえて使って自己満足にひたりつつ
守ってあげたいという母性本能を奮い立たせたい。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 23:25:47 ID:9VvW+1Su0
6章から5章に戻れるようにするとか訳わからんことするくらいなら、6章にこだわる必要はない。
魔界村みたく2周目をトゥルーエンドとし、また1章からはじまるようにすればいい。

シナリオも全部作り直して、ピサロENDになっても破綻ないような展開にする。
各キャラのレベルは1周目終了時点の状態持ち越しでスタート、それに併せてモンスターのパラメータを変更。

いまさら言っても遅いだろうけどねw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 23:45:33 ID:RWu0RlGD0
来月発売なら仕様は決まってるよな
6章否定派はフラゲのネタバレ見て決めるしかないだろうな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/14(日) 23:55:06 ID:BEbiUHrw0
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 00:35:06 ID:dMTUp7ml0
現時点で、既にPS版にて公開になっている6章の情報が隠されているところをみると
ひょっとしたら、6章部分多少なりともPS版から変更になってるんじゃないかな?

てか、6章否定派はPS版が発売された当初からちゃんと批判してたの?
それなら変更されてる可能性もあるだろうけど
DS版の発表があってから思い出したように批判始めたのだったとしたら
間に合わないだろう。

正直、俺はどっちでもいいけど。
6章やらないとしても、5章のエビプリのセリフ改変も別に気にならんし。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 00:36:12 ID:ureRQCueO
>>24
守ってあげたいという母性本能って、お前何者
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 01:14:01 ID:wS++ZLKXO
どうせエビプリが実は操られてたみたいな展開になって7章突入するんだろ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 03:32:13 ID:EsLEMRr30
SFCと同じ6章はいらない。VIIのモンスターも出すな。

DQIVには「めいれいされろ」のコマンドはいらない。
クリフとが空気読まずに、ザラキ。これなくして、DQIVとは、呼べない。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 03:35:45 ID:XEvBbHLZO
・4章限定モンスターの出現
・唯一違う戦闘時の音楽
・唯一物理攻撃向きの「導かれし者」がいないので呪文中心の戦闘
・旅の目的が重い
・しかも果たせない
・一緒に旅したオーリン死亡
・(DQ史上?)最悪の街、アッテムトの存在

そんな4章が大好きです。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 04:03:50 ID:EFEup10m0
昨日はじめて「そうだいなストーリーのゲーム」をクリアしたんだが

思ったんだけどあの緑の神官もこのゲームやったんじゃね?
それで「ラスボスに即死は有効」と偏った認識が身についたと。

いや、俺はちゃんと正攻法で倒したけどね。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 05:28:16 ID:fL+xEeSY0
>>32
確かに敵討ちを果たすどころか叩きのめされて指名手配犯として故郷を捨てて国外逃亡だもんな。
4章だけ見ると見事にバッドエンド、その直後に続く5章は初っ端から生まれ故郷を焼き討ちされて一人放浪の幕開け……
本当にきついなあの辺は。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 06:35:00 ID:suE3JYzUO
>>32
>・唯一物理攻撃向きの「導かれし者」がいないので呪文中心の戦闘

…?

>・一緒に旅したオーリン死亡

…生きてるよ?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 06:36:55 ID:wS++ZLKXO
DQ4は奇数章がグッドエンド、偶数章がバッドエンド
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 06:38:52 ID:EFEup10m0
つまり5章はグッドエンドで6章はバッ…
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 08:23:29 ID:vyag+ugYO
>>31
めいれいさせろはいるよ
いらない人は使わなきゃいいんだし
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 08:31:23 ID:LdCF28M10
Yは大幅にリメイクされているかもしれんが
W、XはPS&PS2の頃と殆ど変わらんだろな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 09:19:26 ID:GnxLL08/0
5は魔界の塔さえ入れてくれりゃそれでいい
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 10:04:41 ID:yQa7DVAr0
>>38
そう、まさにその通り。
六章も同じ事だ。いらない人はやらなければいい。
よく言われる改変にしても、実はエビプリだけではなかったが、
多少の改変はあっても五章までの大筋はオリジナル通りだから。

ただ、DS版での六章がどんな形になるかはまだわからない。
もし普通に誰もがプレイしないといけない形になっていたら、
(五章が改変され、五章からの続きとして普通に存在するような形)
当然私もそれは強く否定するだろう。そんな物は望んではいない。
あくまでも取捨選択できる形だからこそ、六章を受け入れられるのだから……。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 10:25:41 ID:gv8R7+RH0
よう、極左ブス
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 10:38:52 ID:JLez+Kj80
ドサクサにまぎれて6章も同じとかアホすぎ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 10:48:57 ID:Rjl3KQDg0
学習AIが無くなった以上命令させろは必要
つーか学習を復活させてほしい。
戦闘終了後ではなくターン毎に学習してくれればボス戦にも対応できるだろ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 11:25:51 ID:1MMRPtTP0

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071010/ninc.htm
DSユーザー分布、15歳以下が多く、男女比がほぼ同じ
子供・女性に買ってもらおうとDSで出すワケか
つまり、ここでオリジナルと比較してリメイク批判のくだ巻いてる
痛い古参ユーザーはさようならということかな?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 11:34:31 ID:XNfsrOez0
■FC版DQ4のあらすじ
魔族の王のピサロにロザリーと言うエルフの恋人がいた。
エルフの涙は宝石に変わるというところに目をつけたあくどい人間がロザリーを虐待し、ついに殺してしまう。
ピサロは悲しみ人間を憎み、人間に対する復讐を誓う。

復讐のために地獄の帝王エスタークを復活させようとし、それを倒す可能性のある勇者を幼少のうちに殺そうと探し求める。
魔族に住む村を襲われた勇者は旅に出る。

仲間達と出会い、魔王エスタークを完全復活の前に倒すが、
ピサロはそれでも復讐を諦めずに、自分自身が力を得るために進化の秘法を使うが、
肉体的に異様な速さで進化していく副作用で自我を失っていく。

最後の戦いは、進化の秘法の副作用で何もわからなくなったピサロを仲間と力を合わせて殺す。
その後勇者は壊滅してもう誰もいない村に一人で帰っていく。


【デスピサロ】
魔族の王でありながら平和に過ごしエルフのロザリーと愛し合い、
ささやかな幸せの日々を過ごしていたが、
ロザリーの流す「ルビーの涙」を狙った人間に彼女を殺され人間たちに復讐を決意する。
単純な悪人ではなく、悲しみとそこから生じる怒りによって悪に走ってしまった悲劇の悪役。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 11:42:23 ID:3AfbBG7e0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 11:47:21 ID:Uh2QNMK60
>>35
4章時点じゃ死んだ事になってるじゃん。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 11:50:01 ID:OwePnXSIO
5のドラクエ史上最高の神防具やまびこ帽子を復活させてほしい
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 11:54:02 ID:Y1sfVZ2L0
ついでに時の砂も復活希望
ていうかアイテムの削除はしないで欲しい
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 12:00:30 ID:/zGVBodn0
確かに山彦は戻してほしいね
あの爽快感はなんともいえん
逆に6でも削除なんてことにならない事を祈る
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 12:13:21 ID:fnGanxUQO
山彦帽子はバランスブレイカーすぎて個人的にはいらないです(><)
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 12:16:48 ID:wS++ZLKXO
ここで4にブライ専用新防具「やまびこのかつら」が
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 12:17:10 ID:gv8R7+RH0
山彦とかドラムとかは、安直かつ強力すぎてあんまり好んで使いたくない
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 12:43:59 ID:jcTJ4ZVp0
>>46
> ささやかな幸せの日々を過ごしていたが

ロザリーが死ぬ前から勇者の首を取りに攻めて来てましたが
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 12:45:15 ID:3AfbBG7e0
コピペに反応すな(´・ω・`)
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 13:27:19 ID:2wTApCLZ0
4,5,6全てでランダムエンカウトのままなら文句ないよ
9はシンボルエンカウト採用だから、可能性は低いだろうけど5,6はちょっと不安

ドラクエは懐かしさを感じさせるガチガチなRPGが一番良い
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 13:46:09 ID:y8ojEWSz0
削除されそうなアイテムってるかな?バランス崩しそうなら仕方ないが
どうでもいいのまで削除されそうな予感が・・・
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 13:55:00 ID:jrUBCJ7+0
アイテムってるよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 14:27:33 ID:PrHB+mUqO
>>57
怖いこというなよ
もし9に違和感なく
はいってもらえるように
Yはシンボルエンカウント
にしました♪てへっ☆
とかなったら泣くぜ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 15:08:07 ID:mNw9hqGQ0
4も5もどうせPSやPS2のリメイクとほとんど変わらないだろ
1、2、3がSFCからGBにリメイクされたとき
3のモンスターメダル以外に何か目新しい要素があったか?
FCからSFCになるときには別物ってくらい手が加えられたが
一度そうしちまった以上さらに改良なんてのは微塵も考えず
「ほとんど移植状態で売っても買う奴は買ってくれるよねwウチ大人気ブランドだしw」
で垂れ流すのがDQの伝統

4で6章が気に入らんから修正しろとか言ってる奴
5ですごろく潰して魔界の塔を入れろとか言ってる奴

お 前 ら の 願 い は 決 し て 叶 わ ん 諦 め ろ

今回が初リメの6だけはまだ望みがあるがな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 15:15:49 ID:XptfeAaS0
>>60
てへっ☆
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 15:19:24 ID:pygE/NMm0
GBC版3の隠しダンジョン&ボス追加は無視ですか
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 15:28:09 ID:2wTApCLZ0
GBへの移植でどうこう言ってるけどさ、所詮GBだぞ?何を望んでたんだ?
4と5はPS版と同じかもしれないが、DSで同じものができるなら大したもんだ
それ+αがあると思うと更に期待はできる

6は期待以上に心配だけどな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 16:52:58 ID:wS++ZLKXO
魔界の塔は入るかもしれないけどすごろくは潰れないだろうな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 16:57:35 ID:FUi2vKdL0
PS版4ってスクルトやルカニが数ターンで切れる仕様になってたけど
DS版でもこのままなのか?リメイク5や8は切れなくなってたよな?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 17:00:40 ID:y08wReYK0
>>66
8はやったことないから知らんけどリメ5もリメ4と同じように数ターンで切れる
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 17:07:38 ID:bW5dPKwV0
むしろすごろく場が増えてたりしてな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 17:25:15 ID:lyT8izc1O
魔界の塔がすごろく場形式になってたりしてな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 18:14:27 ID:s8ia1WNc0
ドラクエの歴史を感じますな〜。
http://jp.youtube.com/watch?v=WGbpnOXTqdw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 18:46:53 ID:YBvAe4vw0
一軍 ライアン アリーナ 勇者 マーニャ
二軍 トルネコ ドラン クリフト ミネア
三軍 ブライ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 18:56:13 ID:vyag+ugYO
>>71
ピサロは
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 18:58:04 ID:lyoPmVS50
魔界の塔厨は死ね
開発中塔のシンボルだったのが製品で専グラにすげ変わっただけだ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 20:00:06 ID:+Dt+GegR0
前回は隠しダンジョンでも何でもなかった魔界の塔が、今回はユーザーの声を
聞いて登場するかも?
PS2版で登場する予定だったと言うのはガセネタだと思っている。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 20:21:21 ID:jrUBCJ7+0
魔界塔士SaGa
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 20:29:48 ID:3AfbBG7e0
ほりい「わたしが つくった そうだいなストーリーの ゲームです!
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 20:31:55 ID:bbkqwL0K0
MEGWIN TV ドラクエの呪文を再現してみたExtreme
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=609722
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 21:21:07 ID:ygaAbJCv0
アベルの伝説に登場するピサロは悲劇の悪役
バラモス配下の将軍の一人だったけど
顔見せ程度で台詞すらない扱いだった
デスゲーターやマギャンより出番少ない
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 21:45:33 ID:If/P9TPG0
FCドラクエ4のCMで
人工知能搭載ってあるけど
あれって仲間が勝手に攻撃するから人工知能なの?
モンスターが攻撃してくるのも人工知能?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 21:51:05 ID:W9misvj60
>>79
仲間が勝手に行動するから
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 21:53:59 ID:TN7ezV2x0
>>66
8もターン制限あったぞ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 21:56:25 ID:XM56yXm20
DQ史上最悪の手抜き隠しダンジョンは何とかして欲しいな>4
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 21:58:50 ID:Rjl3KQDg0
>79
仲間が戦闘経験により学習し
より効果的な行動をするようになる、ってのがFCドラクエ4の人工知能
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 22:07:05 ID:2wTApCLZ0
エリートスカトロウイング
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 22:17:53 ID:6sjGY5yOO


【売国】福田康夫売国内閣【売国】

犯罪国家「虫国・姦国」に媚び諂い、土下座外交を行う
日本人としての誇りが皆無の売国奴福田康夫。
とりあえずはこの売国奴を引きずりおろす事が
日本人としての当面の最重要課題である。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/15(月) 23:59:27 ID:0gXftI7x0
>>61
>「ほとんど移植状態で売っても買う奴は買ってくれるよねwウチ大人気ブランドだしw」
それはFFなんだよね。
でもPSP版1&2で大コケして、DS版FF3が大成功だったので今後は頑張りだすかもしれない。


ってか、自分で選べる物は、あってもいい程度ってのが結論。
ムキになる必要なんて何処にもない。
6章消せと必死でムキになるのも理解できないし、逆に6章がないと4ではないから必須だとムキになるのも理解できない。
めいれいさせろも同じ。山彦帽子も同じ。いらないと思うなら自分は使わなきゃいいだけ。
他の人にまで自分がいらないと思う考えを押し付けても仕方ないしな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 00:13:34 ID:G8Eo7Ifr0
俺も本編の5章と完全に切り離してもらえれば、6章おおいに結構だとおもってる。
だが現実はスイーツ脳の願望全開の6章に巻き込まれて、本編が汚染されちゃってるから問題なんだよな。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 00:17:22 ID:cAsAafr10
>>79
FC版の4は仲間の思考ルーチンが学習するからAIと称したのだ。
5以降の仲間は学習しなくなったからただの思考ルーチン。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 00:23:12 ID:V1CxDrkM0
これまでの流れからして、4,5,6全て追加ダンジョン&ボスはあるだろ。
まあ、PS2版5にはそれがなかったんだけど
その事が不満の声としてあがっていたからな。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 00:30:05 ID:6HmZzYDJ0
既存プレイヤーに買わせたいならそこをやってくれないとな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 01:26:49 ID:Nn/Rt9c8O
まあFC4の学習は結局
最初は激しく頭が悪い→だんだん頭がよくなる
って事だからなぁ

6みたいな究極に効率重視な頭のよさもちょっとどうかとは思うけど
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 01:59:00 ID:1lMCzrl60
>>91
初めて出会った相手でも的確に弱点をついた上残りHPまで正確に把握してるからな。
かといってリメ5みたいになってもそれはそれで……
やはり学習していく形がベターかな?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 04:45:09 ID:3qsKAvXV0
ベターっぽいけど手間かかるからなぁ…。
命令させろがついてるなら、よそに力注いでほしいかも。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 07:46:11 ID:CUa76GHE0
TVでDQ4の動画見たけど爆発(多分イオ系)が結構リアルになってた。
戦闘シーンでグリーンドラゴンとか出てたけど常時動いてるのには驚きだな。動くっていってもギコチないんだろうなとか思ってた分だけに。
グラはPS版のより綺麗になってるし満足だけど、追加要素やストーリーやらを下手にいじってないかが心配だな。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 07:52:02 ID:zeOfG0600
>>92
キャラ毎の特徴は残して欲しいと思うね。
その敵との初戦では某神官が必ずザキ・ザラキを使うとかな。

>>94
そりゃ、DSはN64と同じかそれ以上の機体だからな。
それくらいの芸当は朝飯前だろ。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 08:11:53 ID:Uz5wn18c0
4は今回が始めてなんだが、
5(PS2)を40時間、8を55時間(表のエンディング)でクリアした人間なら、
4は大体どれぐらいがクリアタイム?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 08:23:48 ID:o+TX/tjbO
>>88
AIには「学習」って意味は含まれて無いから
5以降のもAIだよ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 08:34:58 ID:6HmZzYDJ0
>95
2Dだからその滑らかに動くアニメも全部ドット書きしてるのが凄いんだろ
作業量でいえば決して朝飯前ではない
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 08:54:53 ID:CUa76GHE0
>>95
>>98が言ってくれたけど、登場モンスター全てにドットで動きをつける作業は苦痛。
ドット絵描いたなら分かるかもしれないけど動かないドットイラスト1枚でも死ぬ程メンドくさい。
6以降のモンスターの攻撃アクションでもダルそうなのに今は常時アクション取ってないと売れないのかな。
まぁ、ドットでってのが個人的には凄い嬉しいんだけど。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 10:59:11 ID:t6wKWAW90
もし2度目のリメイク4・5にこれといった追加要素が無かったら
ただの9延期のスケジュール穴埋め作品でしたって言われてしまうのかね

そんなことは無いだろうと信じてはいるけどな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 11:31:37 ID:Nn/Rt9c8O
でも、やっぱり手間的に3D取込みからドット起こしてるかもな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 14:24:22 ID:eQDi4zKY0
DS版『ドラゴンクエストIV』東京ゲームショウ出展映像を公開!
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq4/index.html

更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 14:26:21 ID:LowmetKy0
元々ドットがあるのをまた3Dで作ってドットにする方が手間じゃないかい
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 15:35:57 ID:wC+H+Vzz0
>>102
coming soon が気にはなるが…
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 17:23:42 ID:NEfgRBFf0
無駄に長かった魔法エフェクトが短くなっててかなり好感触。
ピサロがロザリー死亡前に人類抹殺を決意するのは変わってないね(まあ当然だけど)。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 17:27:54 ID:P0nKoDH30
11月22日って発売早いなーと思っていたけど待ってると意外に長いな・・・
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 21:08:02 ID:J+uaHRfO0
そろそろ5や6の情報を出してくれると嬉しいんだよな
続編も鋭意開発中ですみたいなアピールがあると4も売り上げ伸びるよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 21:19:40 ID:j9kOOVSS0
いや、流石に今情報出すとしたら、4最優先かと
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 21:22:43 ID:HoLuc2UH0
ピサロ云々はどうでもいいんだけど
PS4はドランがパーティーから抜けるのがな〜
DSではドランのレベルあげできるようにしてほしい
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 21:25:31 ID:Nn/Rt9c8O
PARでドランを無理矢理復帰させた俺外道
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 21:45:24 ID:tvXDKX3N0
>>102
古いよ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 22:13:29 ID:fVmx/E250
DQ4のダミーパッケージ見たぞ。

草原を歩く7人と、その下左右に半分ずつ、
主人公とピサロの顔が。

めちゃくちゃカッコよかった。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 22:30:50 ID:Uz5wn18c0
DQMJでDSで表現されたフルポリのDQをプレイした以上
PS版の移植はグラ面で見劣りするなあ。

まあ買うけど。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 22:40:26 ID:4+Txo36X0
あんなきちゃないポリゴンなら
ドットの方が良い
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 22:45:38 ID:WGJI56AWO
DQMJは戦闘テンポがどうしようもなかったからな
スライムのアストロンを何度耐えたことか
グラ面で とかいうけど2Dと3Dは全く別物として考えた方がいいぞ
どっちも好きだがな


>>112
それは ほんとうかね。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 22:53:24 ID:Uz5wn18c0
>>114
でも4もドットではないんだよね。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 23:22:51 ID:dPceiLrP0
やっぱDS版も呪文効きにくいのか?PS版ではイライラしたからな・・・。
ダメージが少なくなるだけならまだしも全く効かない時もあったからな。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 23:27:25 ID:Y0I/c/sTO
俺DS版Xが発売されたら
今度こそ
はぐりんとロビンを
仲間にするんだ

Yではマジンガやデビル
アーマーが欲しいところ

何にしても今はWが
待ち遠しいな
クインメドーサ来いや!

興奮してきた
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 23:28:46 ID:d7cjE1Fh0
クインメドーサ出すのはメンドクサーイ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 23:30:23 ID:4v025Wkd0
>>117
呪文耐性がダメージカットじゃなくて確率になってたからね。
ダメージカットの方が気分的には楽だな。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 00:21:35 ID:aTr/wwfO0
>>112
ワトソン君うpしたまえ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 00:24:52 ID:aTr/wwfO0
ちょ、ワトソンって誰だ俺ww
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 01:00:06 ID:FGzXbdbQ0
>>122
チャールズ卿?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 01:35:41 ID:TikxN7GSO
ところで、お前らはもう予約済み?
実売いくらぐらいが相場だろうか
地域差なしの尼だと約4.9kだけど
10%OFFって微妙だ…
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 01:44:49 ID:NgKsVb8KO
>>124
ヤマダで予約した。
15%オフで1%ポイント付く
ドラクエは予約特典や初回特典付かないから、割引率の高い店で予約が吉
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 01:48:45 ID:aTr/wwfO0
そういえばドラクエって本体同梱版出さないよなあ…
FFみたいに見境無くポンポン出されても困るが
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 02:03:55 ID:p2Y7YhMF0
>>123
ミシシッピか?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 03:00:48 ID:Teek3bLdO
YリメイクうれしいよY
やっと天空シリーズが
一つのゲーム機でやれる
はやくDS版の
スーパーゲームボーイ敵
なものでねぇかな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 03:10:59 ID:MQq37dxc0
>>96
誰も答えてなくてワロタ
5や8がそのくらいなら、4は30時間もあれば充分。
4にはモンスター集めなどの要素がないから早いよ。
DS版は移動速度も上がっているから、さらに短縮しそう。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 04:26:26 ID:+breCnSoO
クインメドーサってなに?そんな名前の敵いたっけ?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 04:28:32 ID:u0AR6QeT0
DQ3のモンスターメダルにおった
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 04:57:53 ID:lMPOpNSt0
>>129
どんくらい速くなってる?7の街の中歩くくらいのスピード?
6の街の中歩くスピードは無いと思うが(メッタ速い)

>>130>>131
正確にはGBC版のDQ4の(製作中止になったけど)モンスターだな。
DQ3でDQ4らしきモンスターのメダルがいくつかデータに入っていたので噂されてる。
ただ、あくまでGBC版DQ4の開発時のモンスターだったからDS版に登場するかは分からない。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 06:16:24 ID:+Z/PPM/a0
5のクリア後のおまけは実はミルドラースの正体が4勇者でゲマの正体がシンシアって展開にしたら6章以上に苦情殺到になるかも
山奥の村全滅のせいで4勇者が自分にかかわると人を不幸にする、死なせてしまうと思うようになってピサロ倒したあと仲間との接点をなくす為に魔界に去る
その後、自分の巻き添えで山奥の村が全滅したみたいな自己嫌悪感から聖剣3の仮面の導師みたいに精神をむしばまれて魔物化してしまう
シンシアもヒースみたいに勇者を元に戻そうとするけど堕ちた聖者みたいなことになってゲマ化
何かのアイテムで呪いをといてゲマをシンシアに戻すと美獣が黒の貴公子の境遇語りはじめたときみたいな感じでミルドラースが4勇者だと語り始める
ミルドラースの呪いも解いて4勇者にもどすと4勇者が自分の罪を悔いて双子座のサガみたいに自害
シンシアもエビルマウンテンの崩壊に巻き込まれて死亡
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 06:24:58 ID:OVCaUpjd0
>>133
5











コピペ?
そんな「もしも」の「妄想」なんていらないよ。そんな事になる確立も死ぬ程低そうだし。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 06:39:41 ID:0KvgXe2k0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 08:18:31 ID:jX6Nsw270
>>124
近所の店はまだ予約開始していない。
もうすぐ一月前なのでそろそろ始まる頃かなと思っている。
ポイントが溜まっているので1円も使わず購入可能なんだ。

>>128
もし仮に出たとしても、頑張りまくったWiiでしか再現できないぞ。
普通のテレビはタッチパネル方式なんかじゃないんだから。
Wiiでも完全再現は無理だ。画面をタッチして、が再現出来ない。
DSからTV出力したとしても、タッチパネルはDS画面を見ないと操作できない。
PSPのようにはいかないんだよ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 08:36:48 ID:RHzvvqTQ0
>136
タッチ必須ゲームには対応しません、でいいだろ
コマンドRPGなら十分だし、キー操作のみのアクションだって多数ある
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 14:29:41 ID:ijiI+CDN0
タッチペンオンリーとかだったら逆にやりにくいだけだしなぁ。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 16:11:50 ID:TQj0ct0kO
4、5、6に1、2、3のモンスターを若干散りばめてほしい俺がいる。
3はともかく1、2はもうリメイクされなそうだし…


まんま移植じゃなくて隠しダンジョンに色違いで仕込むくらいでもいいや。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 17:46:17 ID:4c3HcYvO0
405   熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]  2007/10/17(水) 14:13:32【昼】 ID:xRycAtvP0 (PC)   【New!!】
『ドラクエ4』『FF4』が出展されていましたので、どちらもを軽く触り戦闘への
読み込みを計りましたが、
・ドラクエ4→戦闘突入時と戦闘終了からマップへの切替時ともに読み込み無し。
・FF4→戦闘突入時2.5〜3秒ほどで、戦闘終了からマップへの切替時は3.5秒ほど。

となっていて、『FF4』は敵キャラも5体出ているのを確認いたしましたが、
キャラの描写にマシンパワーを取られているせいか、えらくフレームレートが
低いのが気になりましたね。
恐らく20fpsくらいなのではないかと感じましたが、製品版でもこのままなのか
あとで聞いてみようと思います。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 18:10:54 ID:pcgzmGlHO
ドラクエ4はじまったな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 18:49:24 ID:2CWXMSZK0
まあPSのリメ4がCD-ROMなのにSFCの6やリメ3より速かったからな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:16:38 ID:6ZOsUZQv0
>>137
タッチペン&マイクがないDSなんぞDSではないぞ・・・?
そんなGBAもどきならヴァーチャルコンソールかWiiウェアで充分。
わざわざ中途半端な新ハード発売する意味が無い。
その辺でもってきてくれと要望送ってみたらどうだい?

>>139
今だと1&2は携帯電話で完全版をプレイできるぞ。
かつてのSFC版を超える出来映えだ。
本当に不遇なのは3だよ。いつになったら携帯電話アプリに入るんだろうな・・・?

>>142
意外とドラクエは読み込みに気を使っていたりするからな。



せっかく連作が同ハードでリメイクされるから何らかのリンク要素が欲しいね、データ的な。
でもGBAソフトとの連動とかは使えないし、セーブデータもハードじゃなくてゲームソフトに保存してるから難しいかもな。
PS系ソフトとか、DQでもGBAソフトとの連動なら前作データあるとおまけ出たりするんだけどな。
4も5もクリアした人は6で素晴らしいオマケが遊べるとか期待したい。
そういうのが本当のファンサービスだ。本物のファンだけに向けられた真のファンサービス。
横から見ればただの金儲けの拝金主義に過ぎないんだがな。

DQがエニックスじゃなかったら4〜6に応募券一枚ずつ入ってて、全部集めるとおまけディスクとか鳥山先生描き下ろし特製3作収納BOXもらえるとかあるんだろうけどな〜・・・。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:19:38 ID:yzfTzamg0
本物のファンサービス?
そんなのゲームの質を極限まで高める事だろうが。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:22:41 ID:ONFyWCdi0
4のリメには
アークデーモンとか追加して欲しい
5でギガンテスやシルバーデビルが出るくらいだから
いてもおかしくないだろう
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:38:36 ID:pcgzmGlHO
DQ4とFF4、4同士で何か連動あるのかな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:39:28 ID:OMq+sMBK0
4同士でコケそうな気はする
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:51:31 ID:6ZOsUZQv0
>>144
全部購入してくれる程のマニア的コアファンに向けたサービスという意味。
作品の質を高めるのは、予算と納期がなくなるギリギリまではやって当然だと思っている。
それが物を作るっていう事だと思っているから。

>>146
あったら怖いわ。
発売日もずらしてくるし、まずないだろう。

>>147
コケはしないと思うぞ。
初回生産量次第だが、初週20〜50万でそこからジワジワ上がる感じだろうと思う。
FF3の時みたいな増産態勢不備が無ければ、早い段階でミリオン突破するかもしれない。

しかし、3作収納BOXとかは本当にやって欲しいわ・・・。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 19:59:00 ID:UyovMQzk0
クドい
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 20:00:08 ID:RHzvvqTQ0
>143
>タッチペン&マイクがないDSなんぞDSではないぞ・・・?
タッチペンやマイクを使わないゲームを楽しみに待ってるんじゃないのか?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 20:00:23 ID:anleLfTd0
>>148
更にDQとFFの4〜6までをそれぞれカップリングでwiiに移植してリメイクは打ち止めと・・・・・
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 20:00:43 ID:4c3HcYvO0
6が出たら、4〜6オールインワンパックとか出るかもね
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 20:02:09 ID:4c3HcYvO0
レイトンが、レイトン+イナズマ体験版同梱版出すんだよね
DQでもやんないかな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 20:06:25 ID:ePeU24cc0
今回8みたくダメージポップアップなんだな
分かり易いっちゃ分かり易いけど、なんかなあ・・・
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 20:16:14 ID:4c3HcYvO0
>>154
あ、そうなん? もうあれはスタンダードになっちゃったのかね
テキストメッセージだけのダメージでしみじみすることはもうないか
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 20:29:18 ID:hVNQxbE00
回復はキャラの顔のところでポップアップかな

全体回復の回復量とかはポップアップの方が断然わかりやすくていい
賢者の石とか、作品によって回復量かわりすぎだし
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 20:32:06 ID:fvaPoSlkO
文章表示とポップアップ両方、じゃないのか?
ポップアップだけなのか?

…それは…なんか寂しいというか。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 20:49:52 ID:Teek3bLdO
>>150
俺はそう思って
DS版スーパーゲームボーイを出してくれと書いた
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:06:37 ID:ePeU24cc0
>>157
今確認したら両方だった
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:18:40 ID:fvaPoSlkO
>>159
ヨカタ(´∀`)
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:22:25 ID:1KbXS/D90
>>140
FF4ってDSだろう?
戦闘の読み込みに2秒以上はありえんって
その人の時間感覚がおかしいんだろう
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:28:04 ID:PvQYBdOp0
なんつーのか変わらない良さもあるんだけどね。
個人的には8,9はドラクエじゃない。
外伝だと思う。
5のPS2版で調度良い。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:33:07 ID:dGtFDzuP0
>>161
二秒って言ったって、戦闘曲のイントロ部分だけでもそれ以上かかるぞ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:33:47 ID:PvQYBdOp0
FF3のもっさり感は異常だった。
戦闘のサクサク感ゼロ。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:36:24 ID:Tm0lzAzr0
今日コンビニ行ったら4の予約用箱があったんだけど
表は例の4人が並んでる奴だった
で、裏面みたら、移民はすれ違い通信で交換とあったね
住民の中から大使を選んで、移民取り扱いの代表にするとかなんとか書いてあったけど、よくわからなかった
表示見る限り、おそらく移民交換はすれ違いのみでWi-fiは付かなさそう

既出だったらスマソ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:37:04 ID:RHzvvqTQ0
>162
人によってはPS2の5のポリゴンキャラでも許せないみたいだけど。
さらにその前だと背景ポリゴンはイヤとか
戦闘アニメは…とか

どの辺までいいのかってのは結局人次第だから
機種と今のプレイヤーに受けるかどうかで作るのはしょうがないよ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:42:03 ID:grIJmFBO0
ドラクエ6のゲームバランスはどうするのが理想だろね
俺はそのままでもいいと思うんだ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:48:27 ID:dGtFDzuP0
>>166
最初は荒いドット絵しかなかったから文句の言いようも無かったけど
選択肢が増えるからいろいろと意見が分かれちまうんだよな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:53:42 ID:PvQYBdOp0
でもSFCの時の絵のままでも十分楽しめるよ。
シナリオが練られて音楽良ければ余計な演出は不要ってのがドラクエやFF(昔)見てると分かる。
聖剣伝説1なんかそのもっともたるものだが。ベタな話だけどね。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 21:57:37 ID:grIJmFBO0
>>169 俺も絵はそのままでいい派だ
6に関してはドレアムのグラ変更くらいしか希望ねえなあ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 22:01:59 ID:1KbXS/D90
ていうか移民の町ベタ移植かよorz
なんで前作の評価を元に改善しようとしないんだ?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 22:09:00 ID:hD44dTLd0
>>170
最初の会話画面のグラのまま戦闘突入した方がマシだったよな。パンツマン。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 22:22:53 ID:PvQYBdOp0
せっかくの馬車システムなんだから回復場所のない滅茶苦茶長いダンジョンとか追加してくれないかな。
総力戦みたいなのをやりたい。5の火山ぐらいか。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 22:23:07 ID:d5qrfe520
>>139
3の携帯移植はさすがに容量が多すぎとかそう言う理由だろうな
>>170
だな、下手にイジるとFFの新しいのと同じでグラ+ムービーだけゲーになるのは目に見えてる
6は特技強すぎで攻撃呪文ゴミとかつっこみどころは多いが
大体完成されてたからなぁ

456の移植は嬉しいが個人的には
移植ハードが時期的にショボかった123も後に移植して欲しいものだな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 22:29:26 ID:V7kHNz6GO
>>170
6のアモスファンとしてはアモっさんの専用グラ欲しい。
あとはモシャスのグラも改良きぼん。
あとは不満無い。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 22:33:11 ID:fE0rt3nq0
>>169
「さいたる」のこと?
2ちゃんでもそれは初めて見た。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 22:56:13 ID:nQSRN5Z7O
>>176
よくわかったな!
しばらく考えたけど解らんかったよ。
最たる=もっともたるか…新しいなw
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 23:18:40 ID:XIn3Vtl2P
もっともと読んでも、「も」が余分
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 23:22:26 ID:AwMDj0Tp0
しかし6は不遇だな。一番恵まれてるのは5かな。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 23:29:51 ID:pccoFquT0
質問だが

本気でリメイクW買う奴いるのか?
Xもそうだけど..
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 23:31:36 ID:RHzvvqTQ0
俺だってGBC版1・2と3が出るときにはそう思っていた
しかしGBC版はそれぞれ75万本ほど売れたし、俺の手元にもある
まあそういうことだ…
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 23:37:34 ID:MkN9hCsj0
まあ、俺は6しか買う気はないが
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 23:47:40 ID:Teek3bLdO
>>180
買う
T・U,Vのときいらねと
思ったけど時間がたって
急にやりたくなって
買おうと思ったら
新品はもちろん中古すら
見つからなくて後悔した

同じ過ちはしない
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 23:48:12 ID:d2M+BSVu0
リメイク5って4みたいな戦闘画面になるのかな
ポリゴンじゃなくてドット絵みたいな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 23:52:24 ID:pccoFquT0
>>181>>182>>183
レスサンクス!

しかしこの前PS版出たばかりだぞ、それでも買うか..
リメやらなかったんなら分からんでもないか

>>182
俺もその可能性はある!
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 23:55:53 ID:dGtFDzuP0
携帯機で出来るってのに意味がある
なのにグラ同じ(いやPS以上?)というのに買わない手はない
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/17(水) 23:57:23 ID:Tm0lzAzr0
この前出たばかりって言っても、もう6年も経ってるけどね
1・2のSFC版→GB版も6年、3のSFC版→GBC版の間隔が4年だし
携帯機移植に関しては妥当な年数では
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 00:02:49 ID:17jp7pkx0
>>186
そんなもんかね〜..
俺はなんか金をドブに捨てるって言う感じ何だけど
まあたかがソフトだけど。 でもYは除く、しかし
Yが最初に発売だったらウキウキしたけど、これが一番
最後で発売日も未定という事でかなり冷めているw
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 00:06:09 ID:17jp7pkx0
>>187
そうは言うけど、TVの下の棚からPSかPS2引っ張り出せば
今直ぐ出来てしまう俺がいるwそんな奴は少なくない筈

なのにどうして?ていう気持ちも有るんだな..
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 00:11:16 ID:XspVrwCP0
まあな…
SFCと違ってセーブも消えないし(バックアップも取ってあるし)
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 00:16:29 ID:XspVrwCP0
あと、前のセーブを消すことなく新たに最初から始めるのも自由だしな
これはカートリッジセーブでは得られん…
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 00:18:26 ID:yfI0r9ur0
DSのおかげで50歳にしてゲーム機デビューした、うちの母親にさせてみたい。
193ID:pccoFquT0→17jp7pkx0:2007/10/18(木) 00:25:58 ID:17jp7pkx0
ちょっとおかしな言い方だけどさ..

みんな\大成功の為に利用されている様な
気がしてならん(勿論自分もw

考えたら\発売後でも良かったんだよな
リメイク群は
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 00:35:53 ID:VGefsOJzP
利用というか当然の戦略な気もするが。
ドラクエに馴染みが薄い中高生あたりのユーザーを9に誘導する為にも

そういう意味では1&2と3の簡易リメイクが出ても不思議じゃない
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 00:36:27 ID:S72D+FbhO
絶対買うよ。待ち遠しいからスレ見てるの!

あと1ヶ月ちょっとだなぁたのしみだなぁ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 00:41:10 ID:kBG0vAnc0
>>193
好きなもののためなら利用されたり踊らされたりしてもいいと
思うこともあるわけで。承知の上で俺は買うw

すぎやんが関わっていられるドラクエももう残り少ないだろうしさ…
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 00:49:41 ID:53oQQgO3O
まあ俺は4、5はパスだな。
割と最近にリメイク版やったし。
少なくとも4はPS版と変わらないんだろ?
6章の展開を変えてくれるんなら考えるけどな。
やっぱり納得いかんかったし。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 01:29:53 ID:oFkpdam10
そろそろDS版の要素公開してほしいね
あんまり焦らされると逆に冷めてくるし
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 01:41:29 ID:SVoB5NfXO
>>112
これは本当なのか?イヤすぎる
まるで勇者とピサロがWヒーローですよ、とでもいいたげな構成が。
まあスクエニは、いかにも中二ウケしそうなこの路線を大プッシュしそうだが。
新規層獲得のため、いけにえに差し出されたのがIVということか?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 01:44:13 ID:7GpPUDMn0
なんだかんだいって、ドラクエ好きな俺は4,5,6全部買ってしまうんだろうな。
PS版すぐ出来るヤツは反対気味かもしんないけど、手元に無い(無くした・売った)ヤツもいるっぽいから(ちなみに俺は無くした)
グラ向上と淡い追加要素に期待してる。
PS版と見比べたらDSのがグラのが明らかに良かった。でも、基本の内容はPS版4と変わりないだろうから、最近プレイした奴には強くオススメできない…かな?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 01:46:32 ID:5xAjXzzT0
>>199
腐ウケ狙ったんじゃね?
これでDS版もピサロまんせーだったら僕ちゃんパチ切れちゃうよ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 03:01:08 ID:2pjYcOSv0
>>194
> 利用というか当然の戦略な気もするが。
> ドラクエに馴染みが薄い中高生あたりのユーザーを9に誘導する為にも

だよね
古参がぐだぐだ言っても仕方ない
どうせ買うんだし
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 03:43:55 ID:+Y0FzpuTO
据え置き機で出て欲しかったんじゃがのう・・これも世の中の流れかのう、、ニーズには逆らえんか・・住みにくくなったわい
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 04:31:15 ID:ASGpU10T0
>>203
お爺さん、あまり文句たれないで下さい。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 07:19:26 ID:dnO+QZ95O
マーニャをもっとエロくしろ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 08:35:45 ID:zmwicxYN0
>>199
六章の存在なんて皆無(当然だけど)なFCのパッケージだって、
勇者(女)よりピサロの方がずっと大きかったけどね。

というか、出た当時は「・・・誰?」って思ってたな(w
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 09:05:00 ID:XspVrwCP0
…何を言っているんだ?
FC版パッケージは勇者男・勇者女・マスタードラゴンだろ?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 09:06:04 ID:lSUcZ8kr0
>>206
……釣りか?
バックにデカデカと描かれてるのはどう見ても男勇者だぞ、確かに悪役っぽい顔だけど頭にかぶってる物をよく見ろ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 09:23:56 ID:zmwicxYN0
>>207-208
ああ、パッケージと本体を間違えたな。
本体の方ね。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 09:58:24 ID:lSUcZ8kr0
>>209
『本体』というのはこの場合ファミコンのカセットの事かな?
だとしたらパッケージの絵と同じだぞ(わざわざGoogleイメージ検索してまで裏を取ったので間違いない)
http://www.glo-ve.com/229.html
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 10:00:36 ID:lSUcZ8kr0
ああこっちの方がわかりやすかったな、貼り直し
http://www.glo-ve.com/229_7554.html
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 10:03:32 ID:gptFImktO
釣り
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 10:08:27 ID:S+dvq0OaO
釣りってよりゆとりが知ったかしようとして恥かいただけだな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 10:10:32 ID:XspVrwCP0
>112も怪しいな
情報源無いし
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 10:12:07 ID:xtxGZZBa0
みんなスルーしてるがな(´・ω・`)
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 10:37:30 ID:drXldgnk0
>>180
456全部買うよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 10:52:25 ID:+5+YIz5C0
>>180
やりたくなった時に他の人のセーブデータが残った中古を買う羽目になるのは嫌だから当然買う。
まぁDQだから、他のマイナーソフトみたいに1年後には新品が店頭から姿を消してしまうなんて事は無いとは思うが。

PS版Wは2001年だ。この前などではない。
少なくともウザイ読み込みが無い(はずの)DS版の方がサックリとプレイできていいだろ。
XはPS2版とどう違うのかを確かめたいから買う。見た目や中身。
さすがにDSではPS2そのまま移植は不可能だからな、PSPじゃあるまいし。
Yは言わずもがな。
どう改良し改善したのか、そして何がおまけで追加されているのか。
それらの確認の為、そしてアモっさんの為にも絶対に買う。
Yはもうプレイできないからな。SFCすぐデータ消えるし。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 10:59:51 ID:njrT/fJQ0
いままでやったことないからこの機に買ってみようと思う
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 11:10:42 ID:q6AxRXOy0
大人になると時間が経つのが速く感じられてのう・・・
6年前でもついこのあいだと思ってしまうのじゃ・・・
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 11:29:14 ID:SVoB5NfXO
購入検討リストには入れてるけど、決断はプレイヤーのレポート待ち。
おまいらよろしく。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 12:03:06 ID:EaXGjz/60
5、6はやったことあるが4はないから楽しみにしてる
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 12:17:49 ID:qjM99n610
戦闘で敵が常にアニメーションするようになったし
ベッドで寝る前にちょこっとできるからPS版やったことあるけど買う
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 12:25:12 ID:IB8BwO3YO
>>220
買わないとひどく後悔することになる
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 12:30:56 ID:4qIbIp730
4も5もいらないのでとっとと6を出してください
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 12:53:32 ID:z1ytd37cO
4と5で実験してDSでの開発力を高めてから、
こなれた頃に完成度の高い6を出してくれるんだから我慢だ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 13:00:44 ID:qnCJOEIX0
>>193
8の半年前に出たPS2版5(ボーナスディスク付)を見りゃそんなの当たり前でしょ。
>>200
俺はクリアして速攻売った派だね。8なんてお正月1週間集中プレイでクリアで即売り
>>217
4は多分俺は買うな。ただ、発売すぐじゃなく正月連休前に買うと思う。田舎帰るとする事無いだろうから。
6は初リメだし、ゼニス・黄金竜・バーバラ・・・等余りにも投げっ放しな展開を、ホリーの意思で埋めてくれるどうか?
色々と気になるんで絶対買うだろう。転職や特技のバランスとかシステム面も気になるし。
5は微妙・・・ 追加モンスターが無い&ヘボいなら買わないな。
リメでは追加が鼠やらプチコロやら使えない・要らないカスモンばっかでガッカリだった  後、全作共通でスゴロクは絶対に要らん!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 15:03:16 ID:Fsu4ihVU0
ID:zmwicxYN0
FCパッケージの男勇者をピサロと勘違いしたピサロ狂信者晒しage

>>206 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2007/10/18(木) 08:35:45 ID:zmwicxYN0
>>199
六章の存在なんて皆無(当然だけど)なFCのパッケージだって、
勇者(女)よりピサロの方がずっと大きかったけどね。
というか、出た当時は「・・・誰?」って思ってたな(w

(´,_ゝ`)プッ
  ⊂彡☆))Д´)>>206
     パチーン!!
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 15:09:04 ID:DqsbFlGp0
>>225
ハードは違えど4と5はリメイク済みだからノウハウはあるだろ
6は更に上を目指すって感じだと思う
移植じゃなくリメイクだから、全作に何かしら新要素は加わるはず

俺は3のリメイクしかやってないから全部買う
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 16:21:54 ID:Fsu4ihVU0
(´,_ゝ`)プッ
  ⊂彡☆))Д´)>>206
     パチーン!!
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 16:22:25 ID:Fsu4ihVU0
(´,_ゝ`)プッ
 ⊂彡☆))Д´)>>206
     パチーン!!

231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 16:45:05 ID:hyo1XZJt0
悪人ヅラだからな…

FC版4男主…
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 17:00:23 ID:nrm5NNWQ0
だがそこがいい

PS版の甘ったれた坊ちゃんみたいな顔は駄目だ
DS版はPS版よりマシだがやはり駄目だ甘すぎる
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 17:07:05 ID:z1ytd37cO
5の主人公が歴代で一番思いやりがありそうな顔付き
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 17:12:58 ID:MSN+UOjm0
5の主人公が一番不幸
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 17:46:42 ID:DS1DeZ/I0
5の主人公はピッコロみたいなのを頭に巻いてる
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 18:17:10 ID:nrm5NNWQ0
>>234
だがしかしED後はおそらく
DQ至上最高の勝ち組

その点、4,6はキツイ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 18:32:24 ID:z1ytd37cO
6も一国の王子だからまだいい
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 18:38:13 ID:gy3Ox6w1O
でも自分に王子だった頃の記憶はあまりなくて、故郷と家族だと思っていたライフコッドは夢で、
現実のライフコッドの人と思い出は語れないし、近づこうにも王子の立場が邪魔をする。
あまりいいことばかりじゃないよ。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 18:44:54 ID:dR8lMoP50
ファミコンの3を中古で買って
冒険の書が

ほ゛すは
ば゛らも
すちがう

っていう名前だったことを思い出した
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 18:46:47 ID:dR8lMoP50


ちかう

だった
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 18:50:16 ID:qGmpp/6P0
>>239
ネタバレw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 19:06:30 ID:svwT4BuZ0
1〜3もDSで出してくれんかのう・・・
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 19:09:13 ID:dR8lMoP50
いっそ難易度そのままでSFC3ベースの1と2がやりたい
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 19:14:30 ID:INOHtBbK0
4の6章はあってもいいけど
エンディングで勇者の村の人全員生き返らせて欲しい。

せっかく、親の仇を忘れて協力してやったんだから
それぐらいの事をしてくれてもいいと思う。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 19:24:33 ID:4qIbIp730
そんな死者復活するくらいなら今の6章のままでいいよ…
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 19:28:32 ID:D3T2QKd/0
いまからDQ4の攻略サイト作っても間に合うかなー
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 19:31:06 ID:INOHtBbK0
>>245
いや、だったら6章もなくていいじゃん。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 19:33:50 ID:dR8lMoP50
もう6章の話はこりごりだぜ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 19:46:23 ID:qYI8xjBK0
6のロード時間はどうなるのかな
3Dにして重くなったら嫌だなぁ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 19:54:03 ID:z1ytd37cO
条件を満たすとマスドラとバトル可能で、
倒すと叶えられる願い事に「村の人たちを生き返らせる」とか「父親を生き返らせる」とか
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 19:56:03 ID:ePNqd59P0
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 20:21:25 ID:dR8lMoP50
おもくそ改造じゃねーか

音楽も4だったらよかったのに
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 20:53:21 ID:INOHtBbK0
>>248
何ジャンプして終わってんだよ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 21:16:56 ID:4/TP0b+B0
>>251
マスタードラゴン弱すぎワロタw
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 21:55:16 ID:hyo1XZJt0
まあ、こんなもんだろ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 22:43:51 ID:LkgYkgB40
どっかで既出だろうが。
6の転職システム、得意な職業は熟練速度2倍とかすればいいと思う。
ハッサン武道家、バーバラ魔法使いみたいな。
それか、覚えてる特技を覚えるはずだった熟練度では、☆が一気に2つ付くとか。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 22:47:48 ID:CL6drBG5O
8の後にリメイク版VをやったんだがVのモンスターの動きがヤバイなw
8より生き生きしてる
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 23:07:27 ID:BsnNEI2e0
>>256
結果的に苦手な職業になってる期間が長くなるな。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 23:19:20 ID:nK5ZuRj40
>>256
>>258
苦手が長期間続くから、全能避けの効能を持つかもしれない。

それの是非は置いておいて
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 23:26:31 ID:+Y0FzpuTO
DSって如何程するの?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 23:29:43 ID:IB8BwO3YO
>>259
全能避けたくない奴も
いますよっと

キャラによって職業得意不得意があるのは
ちょっと面白そうだが

戦闘回数より職業経験値のがいい
メタルキングみたいなのを倒したら一気にマスターみたいな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 23:50:37 ID:CL6drBG5O
6のメダル王の島は熟練度稼ぎやすいエリアじゃなかったか?
スライム系しか出てこない
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 23:53:39 ID:gVdniY1E0
>>251
まとめて全部見た
はちゃめちゃでワロタ
何がしたいのかワカラン
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 23:56:23 ID:oFkpdam10
>>262
6のメダル王の城はシエーナの北西で陸続き
スライム系しか出てこないメダル王の城がある島は5
熟練度ためやすいスライムしか出てこない地域は7のクレージュの町周辺

多分記憶がごっちゃになってるんだろう
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/18(木) 23:56:39 ID:OGjS/Zsg0
バトルロードのカードを大人買いして幸せそうにしてる香具師を見てると、たかが5、6千円のソフトを一本買うのにウダウダ言ってるのが嫌になった。
ドラクエを外すとほとんどゲームから足を洗ってる状態だし、ドラクエくらいは押さえとくさ。
信者商法だと解っていてもね。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 00:06:45 ID:bcwOq1/l0
釣堀でデーモンスピリットの名前がエビルスピリットになってたんだが…。
まさか変更してないだろうな?
両方出るんならいいけど。まあ、エビルスピリッツだから間違ってはいるが。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 00:59:29 ID:xoXY7ksB0
ナイトウイプス→ナイトウィスプ
ケンタラウス→ケンタウロス
くらいは直して欲しいぞ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 01:03:07 ID:MuZD+16t0
>>267
DQはナイトウイプスとケンタラウスじゃないとダメだろう。
ベルザブルがベルゼブブとかに改悪されてたら泣く。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 01:13:53 ID:MrdfDk0I0
ライバーン→ワイバーン も萎えるね
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 01:24:04 ID:MuZD+16t0
まあ、一度だけキラーマシーン→キラーマシンというのはあったけどな。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 01:44:11 ID:xoXY7ksB0
これはわざとそんな名前にしてるのか?
堀井が英語を知らんのか?
当時、謎だった
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 02:38:15 ID:ix2D0em60
わざとでしょ。
そのまんまのモンスターを出すのは抵抗があるんだろう。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 03:15:53 ID:EVVxK8iV0
とある占い師の導きで10歳以上年上の武器屋のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 04:14:20 ID:aeOM4rO+0
>>268
SAND LANDワロタw
ちょうど今 読んでるわ。この頃の鳥山の絵は精密だな。ドラゴンボールとかと違う。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 05:40:21 ID:UHknhv8B0
DQ5で結婚しないって選択肢を追加して欲しい
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 06:00:36 ID:wulH/LSXO
まだ4のDS追加要素情報も出てないのか
もうお前らの妄想オナニーレス見るのうんざりだからいい加減まとめサイト作れよ(´Д`)
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 06:05:51 ID:/0sUGNSr0
結婚しなかったら天空の勇者はどうなんのよ?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 07:34:12 ID:HNJT3pxZ0
>>277
国で嫁探し
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 08:30:29 ID:GPp94yCR0
結婚しなかったら船はどうなんのよ?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 08:35:10 ID:Ie0zhdZw0
50万ゴールドで建造
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 09:10:39 ID:E073Gl5B0
アマゾンでは現在DQ4が予約できなくなっているな。
まだ開始してないことは無いだろうし、既に予定数を超えてしまったのだろうか?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 09:31:26 ID:pPfN4Fd9O
>>277
いなくても、仲間モンスター達で魔王は倒せるので問題なし
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 10:05:47 ID:7M4BFcFNO
7ドリームでも予約できない
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 10:07:26 ID:uuuN/6pKO
サブタイトルはどうすんのよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 11:07:08 ID:UfE9ajFK0

       ヽ 、   ___   , /
         \\´     `//
     __ 、/ヽノ`ー∧─'Y´\ __
   f´   l. l/ヽ\゙l. ´ニ` `!// l l l  `!
    ヽヽ ゝ'|  \ l,.= 、 , =、j/  l j j .// 気の遠くなるような長い年月を経て
    ヽノ   `O、_,l {込U朮}LO'´   レ′   私の存在は既にジャミをも超えてなーい
      |   /、\rーェ‐ヘ/フヽ   |    
       |   .lニヽ\{j{   }!j ./∠/|   |    
       | l .l lヽヨ ヽ>-ァ‐'7 .El/ |l l |
       | | .| | \ ' .什/  レ' // /.|
      | ヽヽゝ  {ー'匕ーi‐'j /ヽ/_」
       `l-‐'了─‐ァ(O)ヽ─ノ\_」
      |T´l `ーシl゙'ー'゙l、ー' _ノ | |
        | l ゝ- /.ノ|   .|ヽ    l |
       | |  / /. !'、__ノlヽ\  | |    
      |      /  i`ー‐'l. l     |
      ノ    /|  |   |  |ヽ      |
   /{__ノ./   l         l \\_ ノ\
  (_( ,. -‐'ヽ\_ \_   _/_// ー‐- 、ノ_)
  ∠. -‐ ´ \_____/ ` ー- ヽ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 11:08:27 ID:nbVnpV0J0
FF4はいつだっけ?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 11:31:33 ID:u/OieuwH0
>>286
スレ違い
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 11:45:03 ID:xoXY7ksB0
航海BGMで一番好きだったのは
2だったな、なんかドンブラコドンブラコって感じで心地よかった
次は3、明るくてよかった
4以降はどうも暗くなって嫌だった、悲しみの航海って感じで
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 12:33:22 ID:0pJBgfrdO
海BGMは6がいいな…
すぎやんも全シリーズBGM中で思い入れあるらしいし
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 13:14:12 ID:7d2bchK90
>>267
ナイトウイプスのウイプスはムチという意味のwhip(s)から来てるのかと思ってたが
違うのかねえ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 14:41:45 ID:EJ0KgL1T0
ドマイナーだが、オンディーネだかオンディーヌだかってのもいるな
もちろんウンディーネの事なんだろうけど
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 14:59:57 ID:RTQ97mfj0
アカイライは他のゲームではアチャイライだったりするな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 16:31:29 ID:7EBkfYpt0
公式更新キタ━(゚∀゚)━!!
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 16:58:11 ID:lDnY3VvMO
Yの敢然と立ち向かう
と魔法の絨毯の曲は神すぎる

フィールドはWの勇者の故郷が断トツですき

良曲ばっかだよな
すぎやん長生きしてくれ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 17:00:37 ID:u/OieuwH0
>>294
了解。
なるべく長生きできるよう努めます。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 17:07:05 ID:lDnY3VvMO
>>272
抵抗というか捻りたかったんじゃね?
くさったしたいは捻ってないけど好き
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 17:29:19 ID:/W3DBQLo0
FC版は容量の関係かなんかで変えざるをえなかったみたいだけど。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 17:55:14 ID:Avfuych70
>>296
捻りってのもあるけど抵抗ってのもあるんじゃない?ネーミングセンスが問われるし。
英語をそのまま使うんじゃなく面白くしようという。
堀井はありきたりな英語の名前が嫌いらしいし。

「くさったしたい」は、すぎやんか堀井のどっちかが(どっちも?)気にいってる名前。
「死体で良いのにわざわざ腐ったをつけるセンスが素晴らしい(面白い)」らしい。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 18:02:10 ID:HrsBy8kc0
まあ平仮名じゃ腐ったを付けないとなんか締まらないなw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 18:06:27 ID:wtQkHdQo0
捻りというよりも言語の違いとか発音の違いでは?
例えば上でウンディーネとオンディーヌのこと話してるけど
ウンディーネはドイツ語、オンディーヌはフランス語
FFネタになるけどアーリマンとアンラ・マンユは同じ
ベヒーモスとバハムートも同じ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 18:31:08 ID:IACzON4N0
DQ9も6リメイクもPSPで出ればグラもきれいだしDSみたいにちまちました画面でやらずに済んだのにねえ・・・
俺は生粋のDQファンなんだ。DQならそれに値するハードで出て欲しかっただけ。DSはそれに値しないハード
初リメイクのDQ6がよりによってDSってショックだわ・・・PS2かPSP(まあ携帯性も欲しいからPSPかな)か、
最悪WiiでDQ6や9だせばよかったのに・・・
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 18:37:17 ID:Ty//QiLeO
「ドラクエは一番普及してるハードに出す」って決まってるんだから
PSPを盛り上げないかぎり無理
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 18:43:22 ID:rXvbJJRR0
生粋のDQファンがDQ7以前を全否定か
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 18:46:44 ID:+6jH7ehH0
違うスレでも見たしコピペ荒らしぽ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 18:48:40 ID:HrsBy8kc0
はいはいゲハでやれ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 18:51:14 ID:plOhL6+k0
>>300
マジかw ベヒーモスとバハムート同居してるよFF。

堀井節はいいなやっぱり。
堀井じゃなければギラ→ファイアー、ベギラマ→サンダーとかなっただろうな。
逆にFFの人気モンスターが堀井だったらどんな名前にしてたか考えてみた。

アーリマン…ひとつめボール
ラミア…ヘビおとめ
ゴブリンチーフ…おやぶんゴブリン
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 19:00:37 ID:O5Bt5XLk0
ttp://www.jeux-france.com/news22335_dragon-quest-iv-plus-d-images.html
今月のVジャンと今週のファミ通(?)記事
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 19:06:50 ID:uezO7T9fO
>>306
ラミアは蛇女とかになりそう
アーリマンは、羽目玉とかかな
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 19:07:41 ID:ibJu4GT+O
6の据置リメイクマダー?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 19:10:17 ID:7EBkfYpt0
>>307
ファミ通って中国で売ってるの?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 19:36:03 ID:RTQ97mfj0
「とらおとこ」、とか秀逸だよな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 19:41:55 ID:Z8P4nRu50
>>307
会話システム継続はこれで決定か
しかし会話の内容はまったく変わってないようだな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 19:57:39 ID:B4M1/6mW0
>>310
台湾版だろう
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 20:03:41 ID:vGYjWVBtO
6でキメラがキメイラになったのはなんだったんだろうか
キマイラに近づけたかったのか?
あと5からはアンクルホーンの色が4のブルデビルになってたな
それとパペットマンは色変わりすぎだな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 20:11:36 ID:vQ89iYJRO
ベヒーモス→じごくのもうぎゅう
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 20:14:31 ID:8N7urToR0
>>314
結局7以降は名前もデザインも前の「キメラ」に戻ったし、
あとはブチスライムとかスライムベホマズンの色となんかも「色々変えてみたかったけど不評だったので元に戻した」ってことなのかな?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 20:16:56 ID:r2uv5jdk0
亜種を出したかったんだろう
キメラ=砂漠に生息。鶏冠なし。
キメイラ=森林に生息。赤い鶏冠がある。知能が高く人間に馴れるものもいる。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 20:17:22 ID:uezO7T9fO
>>314
赤いスライムベホマズンとかなw
他にも6は特技とか色々ぶっとんでたな
スタッフが今までと違うんじゃないかってぐらいに
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 20:31:52 ID:inc57eIw0
俺はキメラよりもキメイラのが好きだな。
一応FC時代からやってるが、元々キメラの色使いやポーズがなんか嫌だったんだ。
キメイラにはそういう嫌さはない。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 22:11:31 ID:TVzoSkcmO
発売停止決定!!
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 22:14:01 ID:rSYKT9N+0
>>307
会話システムの会話、PS版そのままじゃね?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 22:19:01 ID:N/ZSKOCK0
いちいち書き下ろすと思うか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 22:20:44 ID:rSYKT9N+0
特段どうなるかなんて考えてなかったわ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 22:27:21 ID:B4M1/6mW0
>>321
PS版にいくつか追加する程度なんだろ
会話といえば6のキャラ付けがどうなるか気になるな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 22:37:13 ID:JAbeW9IM0
ホイミンは見た目も喋りもかわいいな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 22:51:58 ID:Ty//QiLeO
ホイミンは人間になると劣化
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 22:57:27 ID:B4M1/6mW0
DSリメイクでは人間ホイミンも仲間に
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 23:04:00 ID:wtQkHdQo0
ホイミンの可愛さは異常
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 23:15:38 ID:1YFrQyLd0
ふくろの所為で預かり所廃業して銀行になるくらいなら、
トルネコの家をネネの酒場にして9人目の仲間を入れ替えさせて欲しいぜ
ホイミンとかルーシアとかいろいろ最後まで使わせてくれ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 23:17:05 ID:Z8P4nRu50
ホイミンが「退屈な時は僕とお喋りしようよ。いつでも話しかけてね」とか言ってきたからもう一度話しかけてみたら

「・・・」という返答が返ってきた
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 23:37:53 ID:FctcY1Po0
それは俺もあったようなw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/19(金) 23:55:58 ID:MuZD+16t0
>>290
むしろ、すすり泣くとか嘆くって意味のほうじゃない?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 00:58:30 ID:wpR8i/eEO
むしろ5の空気読めない仲間モンスターをなんとかしてくれw

ピエール「そりゃっ!うりゃっ!」
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 01:04:45 ID:ykxAdDuf0
>>318
赤いスライムベホマズンはベホマスライムが集まったようなものなんだと思って、むしろ納得した。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 01:31:55 ID:y6MOritn0
>>307
なんだかんだで、アイテム類のイラスト表示は良い感じだな。
設定オタの俺には嬉しい仕様だぜ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 01:35:02 ID:Js+PgGxa0
>>333
ホイミン「ひらひらっ。」
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 01:36:42 ID:zUK8aEYw0
「戦いの後の一服はたまらんね。」
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 02:24:06 ID:PT1tJVCrO
おいしくたべないでね
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 04:48:19 ID:QRsO6Aa10
4のエスタークって勇者一行に倒されたときに消滅したんだっけ?
それともまた眠りについたんだっけ?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 05:21:02 ID:roaDNe/O0
>>307
台湾版?とりあえず海外版広告なのにゲーム表示が日本語だったのワロタ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 05:53:52 ID:9srW6vq2O
>>340
FC版はしらんがPS版は
死んだように寝てる
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 05:54:47 ID:9srW6vq2O
ミスった
>>339だった
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 07:49:39 ID:YTw8G1j50
外人は日本のゲームやアニメを楽しむために日本語を勉強しているというのに、
おまいらときたら・・・
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 07:51:28 ID:FRTsOYTB0
>>339
エスタークを更なる隠しDと隠しボスで使って欲しいな。
そしてDQ5のエスタークに繋がる・・・と。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 07:53:25 ID:ykxAdDuf0
>>343
外国のゲームを楽しみたい人はその語の勉強くらいしてるでしょ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 08:16:57 ID:faBO29KY0
>>344
確かに天空三部作には「繋がりがある」っていっても抽象的すぎるからなぁ
でも、裏ダンでは別なボスを見てみたい気もする。PSの卵と鶏は音楽もコミカル(カジノ?)で今までの裏ボスと違い面白いと思った。

>>343が何を言いたいのか分からん。外国語の話題が唐突すぎね?
それともゲームする奴は外国語を勉強して外国のゲームも積極的にやらないといけないのか?それはもうゲーマーだと思うんだが…
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 10:47:26 ID:AlwB/37/0
俺から見れば
外国のゲームは「外国語覚えてまで遊びたい!」と思えるようなゲームが存在しない
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 10:52:15 ID:GHDI8Pmq0
魔界の塔ってよく出てくるけど
デモンズタワーのことでないの?
それとは別の塔が用意されてたの?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 10:57:54 ID:BNIYIa5b0
>>347
北米版のドラクエ8やってみると結構面白いよ。イベントの音声に
キャラや地域ごとの訛りがあったりしてふいんき(なぜかry)がある。
ってスレ違いな上ちょっと話題からずれたレスだがw

>>348
リメ5で隠しダンジョンとして登場するはずだったと聞いたな。
雑誌に画面写真まで載ったのにデバッグが大変なことになってたので
発売に間に合わずお蔵入りしたとか。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 11:07:51 ID:aQpEC6eB0
また 魔界の塔厨が あらわれたか!

嘘八百並べるなよ。
発売前のジャンプの画面写真で、現在の魔界の双六場のグラが塔になってただけだ。
中身に関する情報は何もなかった。

それを勝手に追加ダンジョン予定だったとか言いはじめた馬鹿がいて、無駄に話が広がったが
あんな場所に追加ダンジョン作るわけないだろって話だ
アルテも好きなわけじゃないが、わざわざ専グラ作ったのに勝手な妄想で叩かれてはたまらんだろう

>>347
まあ向こうの洋くささは俺も好きになれないが
でもゲーム的には向こうの方がよほど先端な事は多いよ
DQだって洋ゲーから生まれたものだしね
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 11:08:52 ID:iZY9NPdi0
>>349
FF12の延期のせいで
完成しないまま発売したんじゃなかったっけ?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 11:13:00 ID:T+yMpqLJ0
すごろくいらね
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 11:13:20 ID:t2QWZrMM0
>>347
オブリビョーン
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 11:16:50 ID:rLAbYlNX0
エスタークを倒すと、双六場と魔界の塔の両方に行けるように・・・・
前はそんな予定すらなかったけど、今度はデマとは言えそんな情報が飛び交っているので
本当に実現してくれるといいね。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 11:20:17 ID:rLAbYlNX0
エスタークを10ターン以内で倒すと仲間になるというデマと魔界の塔のデマは同種である。
だが、エスタークを仲間に…の方は6でダークドレアムを規定ターン以内に倒すとデスタムーアを
倒してくれることでユーザーの要望に答えた。
魔界の塔も単なるデマゴーグから現実になってもらいたいものだ。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 11:25:45 ID:l8FqoSut0
デマっていうモンスターがいるのかと思った
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 11:52:46 ID:BNIYIa5b0
>>350
うわ、ごめんデマだったのか。
俺今まで信じてたわ……
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 12:38:02 ID:hzDzaw9dO
ドラクエ5は魔界の塔だけじゃなくて仲間になったモンスターを活かせる格闘技場とかいる
ドラクエ8でモリーがやってたみたいなコロシアム
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 12:55:34 ID:m2IR5riG0
DSWはワイヤレス通信とすれちがい通信あるっぽい
移民の町関係かな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 13:00:04 ID:NepgdWWu0
すれちがい通信で移民交換するってコンビニの予約箱に書いてあった
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 13:08:12 ID:UoFX7OEeO
不特定的な感じかね?
交換される移民は。


すれ違い前に誰を出すか決定出来なきゃ糞だけど、さすがに出来るよな。
ジョーカーのときみたいに特別に配信される移民がいそうだな。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 14:43:33 ID:yam6cqle0
tesuto
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 15:16:09 ID:8IhpXtAQ0
ところでDSだけの新しい要素があると聞いたが、
ひょっとして移民交換がそれってことはないよな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 15:20:13 ID:rKY75tKy0
Wi-Fiでデータ落とせるようにできないのかな
イベントとかDSステーションとか行かないから隠しキャラ取れない
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 15:35:28 ID:WwP9j2dg0
>>364
うん、それは思った。子供なら行けるが20超えてると物凄い抵抗がある。
正直、配信とかはポケモンみたいな感じで良い。ホントにオマケ的な感じで。
DQMJの時は配信いかないとモンスター図鑑完成させれなかったからな。最低、交換だけにして欲しい。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 15:45:34 ID:l8FqoSut0
DSの無線通信はかなり距離が離れてても繋がるからステーションの近くのトイレとか外でもおk
近所のおもちゃ屋にあるけど外の駐車場からでも問題なく繋がる
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 15:53:40 ID:Se19GRE50
>>366
気がついていないようだからハッキリと言ってやるが、
店の中で堂々と遊ぶ大人より、トイレや駐車場の中でゴソゴソやっている大人の方がキモくて不審者扱いされてるんだよ。

堂々と遊びに行けば誰も何も思わない。
平日昼間に行くとか、服装がキャラ絵のTシャツとかでなければな。
DSってのは50代のご婦人や初老の男性でさえ有している物なんだから、もっと堂々としてればいい。
電車でも普通のOLやサラリーマンまでが弄っていたりするんだぞ。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 16:38:15 ID:4clI2ZcH0
初老や子供なら行きやすく思うが、
背広姿の40台サラリーマンとかが一番行きにくいんじゃないだろうか。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 17:00:33 ID:0lMQwLNL0
悪いが地元でDSを持ってる大人なんて見たことない
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 17:05:39 ID:T5N+Ah6g0
どんな山奥だよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 17:43:41 ID:9srW6vq2O
このシーンはどうなるかね
http://kjm.kir.jp/?p=148788
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 18:01:29 ID:Se19GRE50
>>368
背広脱げばいいでしょ?
365日、毎日24時間続けて背広着てるわけじゃない。
平日はパスして休みの日でもいいわけだし、色々できる。
子供がいるなら子供と一緒にいけばいいわけだし。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 18:02:00 ID:9srW6vq2O
My faboriteシーンのこれもどうなるか
http://kjm.kir.jp/?p=148792

容量は圧倒的にふえたんだし期待
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 18:52:03 ID:g+jRE/nt0
確かWiiでDSステーションが出来るようになるとか言ってなかった?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 19:02:23 ID:T5N+Ah6g0
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 19:15:35 ID:dHRAk/nA0
それはないやろ
それが出来たらウン十万する店のDSステーションいらんくなるで
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 19:19:34 ID:bj7D2p7B0
デモ動画+DS体験版配布やるってのはアナウンスされてるよ
DSステーションの簡易版っていう言い回しがちょっと気になったけど
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 19:35:21 ID:WwP9j2dg0
>>367
俺も地元でDS持ってる社会人は見た事ない。ちなみに大阪だ。
持ってるやつはいると思うけどそんな頻繁では無い気がする。今ひとつ堂々と出来ないな。

>>374
それは聴いた事ある。
でも、Wiiも持ってねーよw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 19:40:47 ID:2IsqHNNE0
どうでもいいけど、4、5はもう出さなくていいと思う。
6はわかるけど。
これで、なーんだ、なんて言いながら、9を買う気なくす人が
出なければいいんだけど。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 20:03:35 ID:TEAnUwS80
456をDSで出す事によって、本体の売り上げを更に伸ばし9の売り上げに繋ぐ商法
完璧すぎるな
できれば34セット・56セットの方が強い気もするが
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 20:11:25 ID:/d6UWLTU0
そんなことよりテリーのワンダーランドをリメイクしてくれ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 20:12:22 ID:onuwZBrS0
DQ4、5、6全ての説明書に付いている応募券を貼って送ると5000名にCDプレゼント
とか無いかな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 20:18:30 ID:Kq6/oMFtO
>>378
DSを買わない大阪の社会人が京都人に叱られていた。
大阪人は買ったら俺にくれた。
ちなみに兵庫。大学は京都だ。

>>379
SFCでゲーム卒業した奴は結構いる。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:12:25 ID:O62g8GL9O
4と5はいらないから3をリメークしてほしかったな
スーファミあるけどデータ消えまくるしGB版はしょぼいし
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:15:26 ID:zUK8aEYw0
ロトシリーズはもう2回リメイクされてるからな
まあそのうち3年後くらいに売れてるハードでリメイクするんじゃねーの
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:16:03 ID:7TwW7V8T0
>>384
それは同意だが、5は携帯機でずっと持っておきたい俺
敵グラが4DS仕様でありますように
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:26:26 ID:FuneE80E0
DS本体持ってないので、本体とDQ4がセットになったやつを
売ってくれると嬉しいんですが無理でしょうか?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:27:42 ID:dkUtOMXiO
4ってやった事ないんだけど

六章で終わるって まさか終わるの早いの?
200時間はやり込めそう? マジレス
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:32:19 ID:Ky97fGZ90
>>387
ドラクエは昔から同梱出さないな
今回もないだろう
あるとしたらDQ9の時

>>388
30時間?ぐらい
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:33:19 ID:xu3xKIVq0
200時間って…どんなゲームだよ
クリアだけなら40〜50時間ぐらいじゃね?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:33:37 ID:zUK8aEYw0
>>388
そこまでやりこむ要素は4にはないかな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:34:26 ID:7TwW7V8T0
何度も遊ぶ、タイムアタック、低レベルクリア、縛り他という
本来の意味のやり込みがキミを待つ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:34:41 ID:bj7D2p7B0
>>387
堀井がね、特典とか限定版とか完全版とかで人によって差が付くのが嫌いみたい
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:35:04 ID:0lMQwLNL0
FC時代末期のゲームだぞ
そんなに長いわけないじゃん
1章3章は1時間で終わるし4章も2時間以内で終わる
2章がちょっと長いくらいか
5章が一番長いけど6章なんて名前だけで裏ダンジョンが加わっただけ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:37:53 ID:RbcBt+NG0
最近のRPGって200時間もかかるの?

全然手を出してないから、わからんわ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:38:18 ID:uJ8XGxEtO
>>381
同意。7〜9のモンスターや扉を追加してくれれば満足。
397388:2007/10/20(土) 21:39:01 ID:dkUtOMXiO
んー深くまでやり込めそうにないのか。
みなさんありがとうございます。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:40:24 ID:7TwW7V8T0
最近の子はやり込みの意味が全く違うから困る
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:48:12 ID:Kq6/oMFtO
>>385
1、2は携帯アプリになってるし出るなら愛蔵版だと思うよ。
ドラクエも海外を視野に入れるて社長が言ってるし。
1〜4、7は惨敗したけど5、6は海外発売してない。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:50:25 ID:01VVSkmi0
DS版ってなにか新要素あるの?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:54:45 ID:lGeRjVn70
移民いらねぇ
あれ集めるの面倒なんだよな・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:57:27 ID:vzcq1vlO0
別にあってもいいけど出現率を上げてくれと思うよ
30人越すと更に低下するとか嫌すぎ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 21:59:26 ID:TEAnUwS80
俺も移民は勘弁
ロードの繰り返しでそのうち本体イカれるぞ
どうでもいいオマケ要素だったらいいんだが、いいアイテムとか用意されてるから困る
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:00:29 ID:lGeRjVn70
>>399
4のDSリメイクでアイテムアイコンとか顔グラが表示されるようになってるのも海外を意識してのことか
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:00:54 ID:cUltnpbc0
4はリメイクじゃなくて移植だな
PSと変わらないww
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:04:28 ID:HTJHl1rtO
携帯機で遊べるってのが魅力ある
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:05:48 ID:zUK8aEYw0
戦闘はスムーズになってるっぽいよな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:06:47 ID:cUltnpbc0
>>406
そうなん?
街中や電車とかでDSやってるキモい奴らが増えるだけな気がするけど
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:07:50 ID:U/eo3roa0
こりゃPS版がいらなくなるな
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:11:43 ID:lGeRjVn70
5や6のDS版ってポケモンみたいに仲間モンスター交換とかできるのかな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:14:42 ID:cUltnpbc0
だれも答えてない・・・
>>400
新要素は多分無し
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:15:35 ID:cUltnpbc0
>>410
多分ね
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:15:50 ID:ykxAdDuf0
テレビ使わなくて済むってのは十分魅力的だと思うけどなあ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:16:45 ID:bj7D2p7B0
>>410

俺は無いとおもよなんとなく
というか情報なんてこれっぽっちも出てないけど
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:19:50 ID:vzcq1vlO0
本編に新要素があれば既に情報出してると思うわな
クリア後の新要素に期待するくらいしかないんじゃないか
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:21:21 ID:xu3xKIVq0
隠しダンジョンはあるんじゃね?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:22:07 ID:Ky97fGZ90
グラフィック的に強化されたぐらいだろ

アイテムのアイコンは地味ながら結構楽しみだ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:22:13 ID:7TwW7V8T0
でもTGSでDSならではの企画があるって言ってるんだよね
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:23:22 ID:vzcq1vlO0
PS版4のがダンジョンもモンスターも7のパーツ使いまわしだったから
DSでわざわざこのために7のパーツを入れるとは考えたくない

隠しダンジョンと出現敵はリニューアルされると思いたいな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:23:54 ID:Ky97fGZ90
すれ違い通信で移民交換のことだろ多分
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:24:04 ID:9srW6vq2O
>>416
Vではグランドラゴーンとルビスのけんもでたしな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:38:41 ID:lGeRjVn70
4〜6リメイクが売れたらDS版4のエンジンを使ってロト編のリメイクも出してくれんかな
GBCはDSじゃ遊べないし
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:39:22 ID:Zc+gLkiu0
ろくな新情報がない
公式も更新していない

やる気あるのか
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:41:43 ID:ykxAdDuf0
公式はちょっと前に更新したじゃん
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:49:50 ID:Se19GRE50
>>423
公式HPは毎日更新される物でもないし、発売前から全ての内容が情報として出てくるわけは無いでしょ。
特にDQって情報規制けっこううるさい方なんだから。リメイクの方はまだマシなのかもしれないけどね。

今は小出しにされてくる情報を見つつ、発売日に買うかどうかを判断する時期。
っても、もうアマゾンとかの多くのネット販売では発売日入手不可能状態(予約締め切り)だと思うけどね。
発売日に欲しいなら実店舗でしっかり予約しておこう。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 22:50:34 ID:TEAnUwS80
>>408
携帯機で遊ぶ場所は何も暇な移動中やちょっとした休憩時だけではない
学生以下の人にはまだ分からんかもしれんが、大人は若い学生と違って平日は非常に疲れてて、
据え置き機だと電源入れる気力さえ残っていないんだ
そこで携帯機があると、明日に向けて全ての準備が完了しあとは寝るだけの状態で布団に潜りながらプレイできるのがいい
あと俺みたいにコンタクトレンズ着用してる人だとコンタクト外してもプレイできる
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 23:06:45 ID:9srW6vq2O
>>426
新規の子供だけでなく
FC世代の社会人も取り込もうという作戦か
なんか頭いいな

それにしてもY最後とかどんだけ焦らすんだ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 23:08:50 ID:bj7D2p7B0
DSは充電池付きだから外に持って行くようになったけど
GBAは電池も買わずにアダプター買って家専用だったな。
あと最近の携帯機は一世代前の据え置き機並みのスペックだから
音が聴けない外でのプレイはあんまり好きじゃない。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 23:26:24 ID:dlhsHEeZ0
あらくれ男やバニーみたいなアングラ社会の遊び人集めたら
移民の町にカジノが出来てしまう珍妙さがDQらしいのかな
まあ面倒に感じる人は移民スカウトやらんでいいんじゃないかと
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 23:27:44 ID:ntBxTeYJ0
>>388
PS版はけっこうやりこんだ
ひまだったからね
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 23:28:58 ID:K3E5l+VE0
その形態の街にしか売ってないアイテムがあるのがムカつく。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 23:36:40 ID:dlhsHEeZ0
あと、普通にやってて出来そうに無いオマケ要素入れとくと
攻略本が売れるっていうのはあるよね
移民の街のグランドスラム・プレミアムバザー・キングキャッスルとか

女ばかり集めて偶然にレディーズタウンが出来たエロプレイヤーとかいるかもしれんが
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 23:39:42 ID:zUK8aEYw0
邪魔なやつは即刻町から出せるようにして欲しいけどな
いちいちリストに載るのを待つのは面倒だった
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/20(土) 23:44:56 ID:dlhsHEeZ0
>>431
アイテム交換システムあれば
友達の間で街つくりの作業分担すればいいんだろうけどな
ベタ移植でそんな簡単なアイデアも無い可能性もあるが
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 00:02:37 ID:SDHk5Pju0
10通りの移民の街を全て完成させると究極の街が完成し、よろず屋にあぶない水着が78000Gで出現
それを購入し、女性キャラに装備させるとグラフィックもあぶない水着専用のグラになる
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 00:17:28 ID:qVzRFyFC0
とりあえず隠しダンジョン2は無いと萎える
GB版3見たいにオマケ程度でいいから欲しい
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 00:51:07 ID:eBbYU0wC0
とりあえずあるであろう6章のエビルプリースト(変身後)はオリジナルグラフィックにしてくれ
デスピサロの色違いとか萎える
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 00:57:34 ID:cynfJqxy0


  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    デスピサロ(第一形態)はオリジナルグラフィックにしてくれ
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    エスタークの色違いとか萎える
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 01:02:55 ID:Aj1r4bdh0
>>435
DSエンジンで危ない水着とかあってもなくても・・・
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 01:08:00 ID:hxUC5C2L0
そこで鳥山絵準拠の一枚絵ですよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 01:08:53 ID:wAyp54K20
>>400
クリア後に新規追加ダンジョンと追加ボスがあるけど
クリア後の要素なんで、発売前には公開されない。

まあ、現状でも戦闘時のモンスターのアニメーション、アイテムのイラスト表示など
おもに見た目での追加要素ならあるけど。
呪文のエフェクトもテンポ良くなってるよ。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 01:10:44 ID:eBbYU0wC0
>>439
水着やレオタードを装備してる時は移動時だけでなく
モシャスで変身された時の敵グラも変わるとかどうよ
まぁ発売日も近いしそこまでやってくれるとは思えんけど
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 01:13:31 ID:qVzRFyFC0
SFC版のリメイク3での水着ドットの実績があるからドット絵でも全然OK
むしろ8見たいに狙ってるほうが萎える
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 01:18:36 ID:Aj1r4bdh0
>>442
その発想は無かったわw
個人的には、ルーシアのご尊顔が見られると思っただけで、テンション↑
2画面マンセー
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 11:18:52 ID:knqhbDuC0
マネマネが神モンスター化するな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 11:27:55 ID:lXT+rocQ0
そしてライアン、ブライ、トルネコばかりと戦う羽目に。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 11:30:00 ID:CGtK30qg0
ジェリーマンも人間に化けろよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 12:02:21 ID:PD8U8OZDO
三大神モンスター

マネマネ
ジェリーマン
悪魔の鏡
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 15:35:03 ID:PyXcKoO00
デモムービーみると、テンポ良さそう
魔法のエフェクト終わる前にダメージ入ってるし。
さくさく戦闘できれば、レベル上げ大好きなおっちゃんはうれしいです( ^ω^)
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 15:45:05 ID:D9PnLmAP0
4は同じようなグラフィックで1度リメイクされてるから正直ありがたみが無いが、スーファミとPS2の
中間のグラフィック性能でリメイクされる5が何気に楽しみ〜。
7やPS版4のようなグラフィックの5・・・・・想像するだけで逝きそうだ(;´Д`)ハァハァ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 15:57:51 ID:XMWoHtOf0
どーせならすごろくじゃなくていたストにすればいいんだ…
落とし穴地獄はウンザリだぜ…!!
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 17:05:14 ID:Zf2FylmY0
PS版ドラクエ4はホントいらなくなるな
今結構な値段で売れるみたいだな
今のうちに売っておくか・・・DS版の出来を確認してるから売るか
その頃には売値が暴落してるかもしれん
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 17:07:34 ID:R8w4oviVO
既に定価2000円くらいじゃなかったっけ?>PSDQ4
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 17:14:24 ID:6+0UkDMD0
ベスト版が新品2625円だぞ
売値に期待してもしょうもない
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 19:38:51 ID:qaHCq+i00
初代PSかぁ、ロード地獄謝儀チラ地獄なのに2000円以上出す奴もいるのか。。
俺なんか7もPS4もスルーしたくらいなのに。。

今回のドラクエ4ってふくろあるのかな?
ふくろがあると萎えるんだよなぁ、緊迫感がないというか
個人的好みで、魔法節約してぎりぎりで進むような場面に
自然と(縛りプレイでなくて)出くわしたいからな〜
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 19:46:51 ID:AVtDxk0p0
4の三章のFC版て、破邪手に入らないの?
8時間バイトしても誰もこない
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 19:50:03 ID:qaHCq+i00
>>456
入るよ、いつも買ってたもん
何でだろうね。。条件でもあんのかね?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 19:57:16 ID:YJUQXioQ0
バイトをあきらめて、モンスターのドロップで
手に入れたほうがいいと思う。俺の場合は
バイトで手に入れたのにボタン連打で売ってもーた
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 19:57:18 ID:7v+m18qe0
PS版のパッケージが好きだから売らずに手元に残してあるぜ
内容が同じだろうと買ってしまうのがマニアというものよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 20:23:45 ID:N8GkZomkO
そろそろCM始まらないのかな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 20:23:54 ID:CK9POk390
>>458
え!3章のドロップで破邪ってあるの?
初めて知ったわ
462456:2007/10/21(日) 20:25:40 ID:AVtDxk0p0
マジレス感謝
1000人近く相手したけど、
誰も売りに来なかったので
あきらめました
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 21:02:10 ID:RIddBvtk0
あれ運だよな
手に入る時はあっけなくすぐ売りに来るけど
駄目な時は全然だね
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 21:04:10 ID:nxEuC6vY0
よく知らんけど、乱数に偏りがあると感じたら電源消してみるのも手かもね

しかし、売りに来たのに買い取り金額が足りなかったのもよい思い出
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 21:15:51 ID:WFkGiDmVO
鋼の剣はあるかね?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 22:03:03 ID:mfhiTLPcO
>>458
ウソをつくな!
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 22:03:47 ID:hBIM+0Pe0
鋼の剣のドロップはあるけど破邪の剣はないんじゃね?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 22:33:04 ID:knqhbDuC0
4と5は全く売れんだろこれ
何回同じのリメイクすりゃ気が済むんだ・・・
しかもファンは良心的だからプレイ済でも買っちゃう訳だし、一種のつけ込み詐欺に近い
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 22:39:36 ID:rnuGjF770
鋼鉄の剣はあったけど、破邪は店で買い取るしか方法なかった気がする。
3章に限り、っていう場合だけど
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 22:47:28 ID:Z6J6PJ/W0
CFWでPS4が完動してくれたらDS盤買わなくてすむのにな〜
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 22:51:41 ID:CGtK30qg0
バイトはだるくてすぐにやめたな
何度も死にながら戦ってたよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 22:56:48 ID:6+0UkDMD0
>468
全く売れんとかいいながらファンは買っちゃうとか…
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:00:13 ID:q6uYK4+x0
>>468
いくらネガキャンしようが売れるんだよ。
既に大手ネット販売店などの多くで予約ストップ状態だ。
ネット関連はだいぶ売り切れが目立ってきている。
みんなが待ち望んで楽しみにしているのに、わざわざそれに水を差すような真似をして楽しいのかい?


てか、その「何回同じの・・・」はFF4にこそ言うべき物だぞ?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:01:36 ID:zzCg1hHL0
4は売れるだろうけど反動で5が売れなさそう
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:18:39 ID:ACvQ6Io40
4,5,6の中では5が一番面白かったな。だから必ず買う。
6はやったの何年前だ?って感じで内容もほぼ忘れてる。
新作のような気持ちでやれるだろうな。だからもちろん買う。
4は内容も覚えてるしPS版でやったから別にやらなくてもいい。もちろん予約してない。
だが店頭で売ってたら買ってしまうだろうなあ・・・
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:38:59 ID:tNZPhkRG0
今日久しぶりにPSのDQ4やったけど、
最近PS2のゲームばかりだったせいか、
画面が明るすぎて?30分くらいでリタイアした。

4章途中まで進めて歩けど、DS版買ってしまいそうです。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/21(日) 23:41:07 ID:4Zt4MN8P0
PS 4は攻撃魔法のテンポ悪くてマーニャ使う気になれんかったから買う。
PS2 5はランダム成長になってギガンテスが糞化してたからそれが直ってたら買う。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 00:03:26 ID:e7n9ypw+O
4はあまり変わらず
5は少しだけ変化して
6は大幅に改変

ってとこになるのかな
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 00:08:30 ID:Q/l0VezS0
5の変わり方には注目だな…
DS4のエンジンを使うのか、PS2の素材を使うのか
これが問題すぎる
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 00:14:50 ID:fIRI6xmG0
やっぱり6のグラは5と同じになるんかね
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 00:17:49 ID:Sc7QKrtW0
エッグラ と チキーラ「あばよ おまいら・・・」
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 00:19:34 ID:gR5dbMBI0
あいつらは7のモンスターや裸のオッサン共々消えていい
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 00:23:02 ID:6zvORPjQ0
俺は6が一番好きだな。評判は悪いけど自分にとっての初ドラクエだったし。
だから早くリメイクがやりたい。少数派の意見だけどね。

>>474
4は売れなさそうな感じがする。グラフィックもPSのまんまだし
まだ新要素がそれほど発表されてないことを差し引いてもそれほど
売れないと思う。何せ2001年にリメイクしたばっかりだしな。
よっぽどの新要素がない限り厳しそう。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 00:43:09 ID:LW/vsOuu0
DS版の戦闘アニメ見たらもうPS版には戻れないな。俺は。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 00:56:24 ID:PsPIYcIf0
>>483
廉価版も出てるものの、6年前のPS版ってのはそんなに最近の物ではない。
今回初ドラクエの人もいるだろうし予約は好調のようだからそれなりに売れるだろう。
まあ何本売れたら「売れてる」という表現になるかは人によって異なるだろうが。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 01:01:39 ID:UPldwIHj0
戦闘時の背景とかDS版の方が描き込まれてるしな。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 01:15:35 ID:knDUb/i/0
まぁ リニューアルされたようには全く見えないし..していない
まんまと言われても仕方が無いし、強ち嘘とも言えない。

Xも恐らくこんな感じになるんだろ..? Yも..?
Xに至っては3.5年前に荒れさせておいて これ(マダ不明)だからね
勘弁してくれよって!w
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 01:27:07 ID:TUKnnlNTO
取りあえず予約した。
てか6が早くやりたいw
早くて来年の夏ってとこかな?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 01:46:14 ID:6TQ2PPB30
>>487
なにそれ?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 02:12:51 ID:wyZuUwkh0
日本語が不自由な方
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 02:23:29 ID:/PqCcCPqO
うわ、見るからに頭悪そうな書き込みw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 02:33:58 ID:cRVN1sBGO
>>483
このようにDQ6信者は視野が狭く自己中です。
DQ6信者市ね
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 02:48:42 ID:e7n9ypw+O
もしも4569が好評だったら
7リメもそのまま勢いでDSに出ちゃいそうだな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 02:52:24 ID:cTh562zGO
なんで尼損と7ドリームで予約できなくなってんの?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 05:08:21 ID:gmdRuk6M0
ところでハヤテ関連のスレのおすすめ2ちゃんねるにhack関連が多いのって
畑先生の兄がセガの社員であることと関係があるのだろうか
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 05:09:08 ID:gmdRuk6M0
すまん誤爆
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 05:21:18 ID:gMiUMLaW0
>>494
俺も、一ヶ月前にぐらいになって、予約すれば十分と思ってた。
好調なのかね? それとも戦略?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 05:53:15 ID:dVQvtUei0
こいつすごくね?wwww

PSドラクエ4の内容を予言していた
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1192999651/l50
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 06:16:20 ID:9Tyq1MAwO
スクエニはもっとマーニャを全面にだすべき
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 06:22:30 ID:qEb3G/r/O
マーニャはもっと全面をだすべき
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 06:25:09 ID:qEb3G/r/O
×全面
○前面
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 06:51:23 ID:9Tyq1MAwO
マーニャを出せや!もっと出せや!
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 08:19:21 ID:8o384H+tO
4はもう来月発売だし今更出来上がってる物にウダウダ言っても仕方無いだろ。
6章や追加ダンジョン等をPS版のをそのまま流用してるのか、何らかの改変があるのか…
5は色々言いたい、細かい事になるが…

1.LVアップ時のランダム上昇無くせ。最悪モンスターだけでも固定にしろ

2.敵と遭遇後、一々トラマナが解除されるのを直せ

3.キャラのその場足踏み直せ。普段は良いとして、結婚式や帯冠式ではジタバタ嫌々してる様でみっともない。

4.いい加減悪魔神官を仲間モンスターに加えろ。

5.モンスターの会話無くせ。ピエールの『うりゃ!そりゃ!』なんぞ寒過ぎる。じゃなかったら、テキスト修正しろ

6.5だけに限らんが、双六は外伝等も含めDQ全シリーズから永久追放。


こんな所かな?グラや音源はそれなりに仕上がるだろうから特には無い。あんま詳しくもないし
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 09:19:27 ID:K2sMQmcj0
>>503
そうだな〜その2はさすがに修正されるだろうな、あれどう考えてもバグだし。
(あんな仕様にする理由が思い付かん)
あとその4、悪魔神官かはさておいて仲間モンスタの見直しは必要だな
PS2版の新モンスターの内半数以上が効率を優先すると切られるという現状は何とかしないと。
赤リンゴやキノコみたいに前半限定でも使えるヤツはまだ扱いがいい方で。
数ばっかり多いコロプチに出てくるのが遅すぎるロウソクや蒼リンゴ、もうどうしようもない大ネズミ……
旧来のスライムナイトやキメラ、ゴーレムが使えすぎるのを差し引いても
ダメムードが漂う顔ぶれだ(一応しびれくらげやゴーストは気長に育てれば結構使えるんだけど)
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 09:28:21 ID:pOBWeJoI0
5は仲間モンスター全投入して戦うような
無茶な戦闘の場があってもいいような気がする
本編とは切り離してね。。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 09:50:57 ID:iUhWkx7P0
>>494
初回出荷からまわされる分を超える予約が殺到したので予約が締め切られました。
その他ショップ通販などでも続々予約締め切りになってきています。

>>503
貴方個人の好き嫌いを押し付けるような真似は望ましくありませんよ。
せいぜい2番だけでしょう、認められるのは。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 10:31:14 ID:w1bVfhpGO
あくましんかんは俺も前から仲間になってほしいと思ってた。
あとシュプリンガー強化汁。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 10:42:21 ID:etoZzDZu0
もっと後半のモンスターの追加がほしかったとは思った
プチやコロなんていらねえんだよ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 11:07:05 ID:/gVDLNf/0
>>503
PS4の追加ダンジョンは変更されるだろうな
アレDQ7が流用出来たから入れただけだしなw
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 11:58:49 ID:C+P7v3k9O
Wの移民は、他の人と移民交換無しのままなんかね。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 12:02:43 ID:IaYuUBN50
>>508
ただでさえはぐれメタルを仲間にし難いのに・・とは思ったな。

それとも、さらに「仲間モンスター図鑑」とができちゃうんだろうか・・・
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 12:06:46 ID:Shm4BZTM0
すごろくはいらんわな。
リメ5なんかは最後ファビョりながらクリアした。

「なんでここで落とし穴せdrftgyふじこlpwwwwwwvげんぎえか!!!!」
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 12:23:06 ID:eieX4pLL0
>>506
ウダウダやるのが2chなんだがらあんま細かい事言うなよ。
それに503はスクエニへの要望としては結構まともだぞ、中二病患者や腐女子の厨設定なんかより。

>>503
リメXのその場で足踏みは俺も嫌だったな・・・
大神殿から脱走する時、見送るマリアの兄貴がジタバタしてて興冷めしたわ。Xじゃアソコは見せ場の一つなのに
514キラー ◆nfmJdr.Wis :2007/10/22(月) 12:32:14 ID:98iQionU0
Wktk
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 13:59:45 ID:WlxJcgWh0
完全新規グラのXがどんな画質になるかwktk
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 14:34:02 ID:iquRVn8E0
4と5は追加要素と改善(改悪)次第だな俺は
別に嫌いとかじゃないけど、既にリメ版もやってるからとりあえず情報次第
6は初リメだし、人柱になる予定
転職にデメリットつけるとか、転職に何らかの制限つけるとか
あとムーア様の空気度を下げるとか、どうなるかかなり気になる

本当はDSでSFC版ベースでリメイクされた3が一番やりたいんだがな
3は一番売れた(よね?)DQだし、GB版出てから結構経ってるからまた出して欲しい
3信者です、スミマセン
でもDQナンバリングは全部やってるから許して
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 14:59:15 ID:3pjRtTOC0
3テイストが受け継がれている(であろう)9を待ちなさい
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 15:03:04 ID:RRdUOc3F0
5はいつ出るのかね。
4が11月だから、来年春あたりか?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 15:03:56 ID:Q5QYb/c40
時期の都合とかで削られたと言われる5(PS2版)の更なる隠しダンジョンなどはDSで出すならキッチリ搭載してもらいたい
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 15:39:06 ID:KFXnWBxO0
ミルドラースももっと強くした方がいいな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 15:58:05 ID:VOwEXrFyO
>>516
一番売れたのはZじゃね?
Vは平日発売だったから学校サボる奴とかがでて社会現象になったけど
個人的にはデメリットよりもメリットが欲しい
魔法使いや戦士は技覚えるだけだし、ステータス変化以外に戦士は武器装備時攻撃力+20とか僧侶は時々MP消費なしで回復したりとか
盗賊や商人みたいにどの職業にも何か特殊能力が欲しい

ないとおもうけどW買ったらXリメイクの時みたいにX、Yの開発映像ROMを付けてほしい
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 16:01:54 ID:3pjRtTOC0
一番売れたのは7だけどPS全盛期+前作から間隔が空いたことによる飢餓感で爆発しただけだな
あとスマップのCM効果も大きかったかもしれない
今となっては6に次いで影が薄いけど
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 16:06:40 ID:fBbgI6NeO
コンビニのレジのモニターにパッケージ絵らしきのが映ってたけど
勇者二人と七人勢揃いって感じだったぞ
ちらっと見ただけだから断言はできんが
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 16:18:45 ID:VOwEXrFyO
>>523
TSUTAYAの予約コーナーでたぶんそれと同じの見た
ブライかライアンか忘れたけどタイトルロゴで顔が隠れてた
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 16:19:43 ID:H1Olsinr0
天空の釣堀って全部つれた人いる?
13種類以上増えねぇ・・・・
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 16:20:36 ID:05g9A+gq0
ネタじゃなかったってことかな。
鳥山高いのはわかるが、せめてまともなデザイナーに仕事振ってほしい。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 17:22:10 ID:ed7w83wn0
>>521
それはいいな。
特典ROM付で、その中に作中で使われたBGMとか入ってるみたいなの希望。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 17:45:53 ID:Az/JdjcO0
>>522
7が糞だったせいで8は売れなかったんだよな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 17:52:50 ID:KFXnWBxO0
[のCMって全然覚えてねーわ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 17:59:50 ID:abaG8HcT0
350万以上を売れないって言うんだ…
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 18:05:54 ID:jiuC9zko0
>>525
キャラによって釣れるモンスターが違う気もする。
まあ、日によって、なのかもしれないけど。
基本的に同じモンスターしか釣れないな。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 18:15:53 ID:VOwEXrFyO
>>529
城がみえたぞー!
アニメ的っつーかこえてるよね
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 18:40:19 ID:ULCrhYOo0
4はPS版リメイクで、5はPS2版リメイクでやったから適当でいいよ
とにかく6だけはしっかり作ってくれ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 18:49:22 ID:e7n9ypw+O
5のねずみや蝋燭は幼年期のエースだったな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 19:01:04 ID:ieIl4XHW0
4はともかく5のPS2リメイクは適当だったからこそ
きちんとDSで作り直す必要がある
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 19:05:28 ID:EQNuKmpK0
>>528
8も糞だったから売れなかったのでは?
8やってないから糞かどうか知らんが
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 19:20:11 ID:7mn9jPBf0
とりあえず糞と言いたいお年頃だな
貶してるという自覚すらないのかも
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 19:25:42 ID:abaG8HcT0
発売3日目で300万の売上げで最終的に350万以上
PS2の最高記録の売上げを捕まえて「売れなかった」か〜
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 19:36:08 ID:AJfU/85mO
すごろくも攻略要素が、あればいいのにな。

うんのよさが、高い方がゴールしやすいとか。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:08:31 ID:vqwJu8TW0
>>539
200回くらいやったら出目が操作出来る なら良いのに
DQ3はすごろく場全部の宝取れたけどPS2DQ5のはすべて取れる気がしない・・・
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:19:31 ID:RRdUOc3F0
すごろくの代わりに何を入れたらいいかな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:27:43 ID:s1ESORFN0
闘技場は?何連勝できるか腕試し。5や6みたいに仲間モンスター等でキャラが多いと燃えそう。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:29:06 ID:3pjRtTOC0
通信対戦すごろくでいいやん
同じマス目に止まったらプレイヤー同士のバトルになるとか
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:29:28 ID:ENiPd7XF0
≫525
いまだコンプできずorz
ピラニアン 68匹
マリンワーム 49匹
しびれくらげ 45匹
さつじんエイ 44匹
エビルアングラー 41匹
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:30:58 ID:s1ESORFN0
どちらにしても、ポケモンのように自由は効かないから(特技)システムていうかルール?が決め手になりそう。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:34:55 ID:fdSSfB4H0
リメイク3のすごろくは
置いてあるアイテムはとにかく、ゲームとしては好評だった

リメイク5の時も、発売前はどっちかというと期待の声が上がっていた
しかし出てみると、露骨な出目の操作やテンポの悪さなどから大不評

とりあえず、出目の操作だけでもなんとかしてくれれば
だいぶ遊べるものになるはず
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:42:13 ID:xmNjQI7l0
>>546
3のすごろくも相当叩かれてた気が
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:43:16 ID:QDqIZunY0
リメイク3のグラで4,5を作って欲しかった
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:45:02 ID:b8iVDhh/0
>>541
PS2版で入れる予定とか言われてた、追加ダンジョンでいいと思う
すごろくの入手アイテムは宝箱に入れて配置

あるいは、不思議なダンジョンみたいな入る度に変わるダンジョンとか
最初は薬草やひのきの棒しかないが
最下層付近に行くと、種、木の実、すごろくにあったレアアイテムが手に入るようにする
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:46:30 ID:z7YVbG0K0
3のすごろくは券を見つけるのが大変だよな
モンスターも必ず落とす訳じゃないし

あれ?ゴールドパス使えばいいのか
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:48:15 ID:s1ESORFN0
盗賊入れとけば、がんがん盗んでくれた記憶があるが。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:49:33 ID:jiuC9zko0
3はすごろくそのものよりは、手に入るアイテムが強いから叩かれてたような。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:50:22 ID:fdSSfB4H0
>>547
「置いてあるアイテムはとにかく」ってあるだろ?

単独でスレも立った事のある"はがねのつるぎ"が双六景品になってたりとか
そういう部分で叩かれていたのも事実ではある

でも内容的にはそんな叩かれてなかったはずだぜ。
少なくとも今の、リメイク5のすごろくみたいな激しい批判はなかった。
こっちは誰も擁護しないぐらいだしな。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:51:27 ID:jiuC9zko0
>>525
とりあえずリスト1は埋めたが、リスト2が埋まる気がしない。
3日間全部の穴で成功率が50%切るまで釣って、まだ9個も空欄がある。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:52:26 ID:S00fwIXz0
そもそもスゴロクって世界観壊してるしいらないよ・・
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:58:40 ID:KFXnWBxO0
スゴロク嫌いな奴、多いな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:59:03 ID:99tMJ2Wm0
ゲマはデモンズタワーに出てこなくていい
あそこは本来
ttp://www.youtube.com/watch?v=tFssijTgku4
こういうシーンだったからこそ辻褄があった
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 20:59:30 ID:wyc4sYA90
4の隠しダンジョンでは
そこでしか手に入らない呪文や特技が手に入るようにして欲しい
例えばライアンは魔神斬り、アリーナは正拳突き、勇者はギガスラッシュ
クリフトはグランドクロス
という感じで
でももう完成してるだろうから、製品版にこれらが入ってるように祈るしかないか・・・
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 21:00:52 ID:H1Olsinr0
俺は移民がイヤ
結局はリセットの嵐だもん。ダルいよ、ああいうの。
中にストーリー性を作って進化していくならまだしも
7のまんまコピペで、こいつら集めたら、次の形態のためにこいつら…みたいに。
全く面白くない、単なるアイテムのための作業で何十時間も潰すのは最悪。
あれ作った人って頭おかしいよ。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 21:01:42 ID:jiuC9zko0
裏ダンの海モンスターの色はPS版で復活したやつらのFC版の色がいいな。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 21:03:16 ID:jiuC9zko0
貴重なアイテムがなければ、あと何かのフラグになってなければ移民はあっていいと思うんだ。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 21:04:33 ID:CpA/dIs30
7〜4発売辺りのエニックスはイカれてたとした思えない
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 21:09:24 ID:G7BEUU3C0
4はPS版の移植
新要素なし
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 21:12:25 ID:RjVul85M0
>>557
その通り。そうじゃないとおかしい。ゲマ達が天空の血を嫁が引いているのを知っていながら
放置しているのでかなり間抜け。
知らなかったSFC版の展開の方が無理がない。
でもラスダンの最後の最後で唐突にゲマゾンビとして復活して出てきて欲しい。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 21:48:22 ID:SBg3ac7M0
>>556
スゴロク自体が面白くないのに、手に入るアイテムがあまりにも
すごいために、半強制的にプレイさせられるからだろうな。
移民にも似たような要素がある。

本当にいいミニゲームってのは、景品が馬の糞だったとしても
プレイヤーが楽しくプレイできるようなものだな。
プレイすること自体が楽しいゲーム。
正直、ミニゲームに関してはFFのが遥かに凝ってる。

ちなみに、単純な物量リメイクでバランスが糞になった3と比べれば
4・5リメイクは良いリメイクだったと思う。(6章は駄目だが)
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 21:52:40 ID:Q/l0VezS0
リメイク5の本編バランスは戦闘3人が4人になったのに
敵数増加や強化で上手いバランスになってたな
後はクリア後ややり込み要素を充実させてくれればな…
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:13:48 ID:NQ1pHmRa0
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:16:11 ID:Q/l0VezS0
前から出てるけどそれはダミー用

…だと信じたいんだがな
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:26:22 ID:RRdUOc3F0
PS4やった人から見てこのリメイクはどう思う?
PS版より魅力的に見える?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:31:44 ID:QDqIZunY0
PS版と同じに見える
発売日結構迫ってるのに追加要素が公表されて無いし
ベタ移植に近いかもしれんという不安だけがある
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:32:53 ID:Q/l0VezS0
携帯機でできることが最大の魅力
そこに魅力を感じないなら手を出すことはないんじゃないか?
そういう位置付けのソフトだと思う
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:34:17 ID://vucBg90
ミニゲームはカジノだけで十分だよな
裏ダンとか作り込んでくれた方が余程嬉しい
レベル60ぐらいでもかなりキツイやつとか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:37:47 ID:7mn9jPBf0
動画を見る限りだと、PSで不満だったもっさり感が解消されてる気がする
これが俺としては一番大きいかな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:43:20 ID:abaG8HcT0
携帯機の魅力って場所を問わずどこでもやれるってところだけだよな
つまりPS版やってれば敢えて買う必要は無いってことだ

アイコンが邪魔なので買わない
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:50:12 ID:7mn9jPBf0
電源ひとつで機動ってのも大きいよ
雑誌に近い感覚で使える
面倒くさがりとか思うかもしれんけどこれが地味に効くんだよ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:50:51 ID:RjVul85M0
今度こそ第二の隠しダンジョン希望
没モンスターやクインメドーサらが登場してくれたらよい。
レベル70ぐらいでやっと倒せるクインメドーサ。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:53:04 ID:wyc4sYA90
わざわざ、買わないのをアピールする奴って・・・
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 22:56:57 ID:abaG8HcT0
追加要素があるんならともかく無いのならスルー
おとなしく6を待つ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 23:20:14 ID:vna9TpAq0
>>516
残念ですが、一番売れたのはDQ7です。
ただし、開発期間が長すぎた為にPS2発売後にPSで発売。
そのせいでアンチが急増してしまいました。後1〜2年早ければ・・・。

>>518
急ぐなら3月まで。(今年度決算に含まれるから)
ただ、急ぐ必要が無いなら来年度決算に回す為に4月以降になりますね。

>>525
釣堀の事を忘れていました。ありがとう、思い出せました! またがんばります・・・。

>>526
ソードでもすぎやま先生が作曲ではないような雰囲気ですし、最近はこういう傾向なのかもしれませんね。

>>559
そこまで必死に作業なんてしなかったですね。電源を入れて、その日のプレイで移民が出る街を一周してから本筋合流でした。
それで頑張って神父様とシスターを集めて大聖堂完成させましたよ。

>>565
プレイするかしないかは人それぞれでしょう?
私はちいさなメダルのあるすごろく(調べました)と、一番最後のすごろく以外はプレイしませんでしたよ。

>>569
非常に魅力的ですね。買うしかありません。予約済みですよ。


4〜6で天空のつながりを強化するのなら、細かい部分で5に続く流れが含まれているかもしれませんね。
その辺りに期待しつつ、ピサロさんネタがどのように変化しているのか、また変化が無いのかを楽しませてもらいましょう。
エスタークの人も、一度倒した後のさらなる展開などがあると面白いかもしれませんね。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 23:31:46 ID:7RnC166EO
>>579
お前キモいよ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 23:38:11 ID:Q/l0VezS0
前の話題はそのときに見てた人がレスして終わってるんだから
後から来て箇条レスなんてするもんじゃないよ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 23:44:14 ID:knDUb/i/0
Wが11月22日に発売なら

XとYの発売は大体いつ頃になるんだろうな..
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/22(月) 23:58:53 ID:9BEnJZkfO
PSの[みたいなへんてこりんなグラフィックじゃなくて本当よかった〜

この機会にDS Liteを買うことに...
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 00:08:53 ID:dSkan849O
>>582
夏までにVIを
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 00:11:32 ID:dSkan849O
IDがDSだ

そして年末年始商戦にIXを
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 00:58:19 ID:HH0jKvC+0
6は9の後でいい
9を終えた堀井氏を中心にしてじっくり作って欲しい
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 01:12:05 ID:Uc7C79A50
ZはDSリメイクするのかな・・
正直、Zみたいな糞長いゲームをリメイクする暇があったら新作作って欲しいw
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 01:33:12 ID:KvmeWe4D0
7やったことないけどやりたいとも思わないw
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 03:06:19 ID:QmfB6SZNO
7もリメイクされてほしいなぁ。
ってか俺的に8以外リメイク必須。

8でさえ改良、追加要素とかプラスされたら買っちゃうだろうなぁ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 04:48:49 ID:YPnvbscA0
\のあとにYってのはいいかもな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 05:26:09 ID:Rct/LHQd0
PSのベタ移植になりそうな4や、DSより高性能なPS2でリメイクされてる5を
携帯ゲーム機のDSで買うって奴はどんだけ他にやるゲームがないか、ドラクエニワカなんだよ
正直、普通のドラクエ好きでドラクエの新作やリメイクをやりこんで来た人にとったら
4,5をDSでリメイクします。なんてバカにされまくりだろ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 05:32:24 ID:CRioaezQ0
これはまた解りやすいのが湧いてきた
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 06:54:15 ID:tobYsIJC0
5は3人パーチィに戻してほしい
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 08:00:35 ID:rLCYw/uR0
一番最初に6を発売して欲しかったです。
で6発売してから、4、5も発売って感じで。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 08:16:03 ID:8boNs9W7O
>>591
正直時間の有り余っているニートくらいのものだろ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 09:26:56 ID:1kstHbLiP
>591>595
どれだけ視野が狭いんだw 分かりやすい購入層の一例↓

社会に出て最初の数年はゲームする余裕もない。据置機はSFCで卒業。
結婚、出産のドタバタも乗り越えそこそこ落ち着いてきた。
さてまたゲームでも始めてみようか、でも腰すえて据置てのもアレだし手軽に出来る話題のDSでも買ってみるか

そこに少年時代に遊び倒したDQの456リメがリリース。買わない理由は無い
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 09:40:34 ID:ee8Rc6RK0
>>596は必死すぎてキモイ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 09:59:15 ID:tobYsIJC0
営業トーク全開ですなぁ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 10:07:45 ID:ekMvJ+Hb0
レベル99でも呪文やアイテムを駆使しないとクリアできないダンジョン希望
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 10:35:03 ID:oNUnDktT0
>>581
前の・・・ね? その日の話題が前の話題か。
では、夜だけ見に来る人は当日の話題に参加する事すら出来ないんだな?
流れが速かったりしたら10分で50スレ位流れる事もあるが、その場合も10分以上前の話題に参加できないんだな?
後から来て参加するな扱いはあんまりな言い草だろう。24時間延々と張り付いていろとでもいうつもりか?
みんながみんな暇をもてあましているわけじゃないんだよ・・・。

他人と会話しようという姿勢を否定すれば、こんなスレッドは皆自分の言いたい事をいうだけの掃き溜めになってしまうぞ。それでいいのか?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 10:44:08 ID:mOgiGDND0
セーブってフィールドでも出来るんですかね?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 10:46:12 ID:Jl4NWnV10
>>601
GB版の1・2・3みたいに中断の書が導入されれば可能にはなるな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 10:52:57 ID:mOgiGDND0
>>602
まだ発表されてないんですか。期待して待ちます。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 10:54:46 ID:ee8Rc6RK0
同じ日であっても流れが変わってればたとえ20レス以上前なら蒸し返さない
現在進行形で話してるヤツらの邪魔になるからね
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 10:56:38 ID:nFuGAbwR0
PS版のベタ移植って言ってる人って何なの?
君が持ってるPS版はモンスターが常に動いてるの?DS版の様にテンポ早いの?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 11:06:17 ID:gq7X3MZOO
マリカーって一人でやってもおもしろいですか
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 11:08:42 ID:KvmeWe4D0
仮にベタ移植だったとしてもハードが違うとプレイ感覚が全然違うよな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 11:09:19 ID:RFsML5quO
>>600-606
キモい死ね
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 11:17:58 ID:qG4w9SGo0

第一章 王宮の戦士たちを紹介! 『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』
http://www.famitsu.com/game/coming/1211273_1407.html
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 11:18:17 ID:mOgiGDND0
横になって出来るという所でPS1より勝ってる。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 11:19:54 ID:jawPLBFF0
PS版は、町に角度付きすぎだったよな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 11:37:43 ID:PuwTiUT80
ドラクエは原色の色が明るすぎて目が疲れるな。しかも3D酔いしやすいし。
数時間やってれば慣れてくるけど。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 11:47:37 ID:mOgiGDND0
リメイクが決まるちょっと前にFC4やったけど
その楽しさをそのままDSに詰め込んだ
みたいなきがする。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 11:54:43 ID:Vvibj+Sk0
>>610
PS1だって横になって出来るが?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 12:04:16 ID:CRioaezQ0
>>614
だがどうしてもテレビとプレステの配置に影響されるだろう?
DSなら手に持ったそれが全てだ。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 12:07:38 ID:tobYsIJC0
横になってやるならPSなんかの据え置きの方がやりやすいと思うが
他の人は違うんかな
オレDSはいつも机の上でやってる
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 12:14:53 ID:jawPLBFF0
横になったらTVの角度おかしくならないか
どういう姿勢さ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 12:23:22 ID:mOgiGDND0
横になってTVみると首痛めるか
変な角度でしかみられない。
TVも横置きにすればいいけどね。
DSだとTVでニュース聞き流しながら出来る。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 12:38:37 ID:+ghuToPaO
PS2持ってないで任天堂ハードばかり買ってる俺にとっては大歓迎
一番好きな5ができるだけで最高だよ
でもそんなやつはごく少数だよな

それにしてもサントハイムのマーク変わるとクリフトの印象も結構違うな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 12:56:51 ID:QmfB6SZNO
さすがに携帯機の方がやりやすいだろ…常考
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 12:57:27 ID:l+KJpWYDO
TSUTAYAに予約しに行ったら「FFじゃなくてDQですか?」って聞かれた。
俺をDQ原理主義者と知っての暴言か。


しょーがないからFFも予約した
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 13:04:02 ID:CRioaezQ0
誰がちゃんとオチまで付けろと(r
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 13:09:20 ID:NRtEaUEmO
画面ちっちゃいから目疲れるのう
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 13:32:49 ID:RoX7ePd7O
456祭に便乗して携帯機デヴューしちゃおっかと企む俺。
思い返せばGB、GBA、PSP、全てのブームに見て見ぬ振りの人生だったな…
DSがフラッシュメモリ採用ってのも最近知ったくらい。

取り敢えずは人柱待ち。
プレイヤー間の移民交換orクソ双六が採用されてない限りは買っちゃうだろうな。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 13:59:43 ID:FMF5RnwY0
自分語りウザー
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 15:25:03 ID:QmfB6SZNO
>>624
移民交換あるし残念だけどデビュー出来ないね、どうでもいいけど。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 16:21:33 ID:ky3K5eZzO
>>624
デビューしちゃいなよww
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 16:33:54 ID:/zcZYPLy0
俺買っちゃうとかどうだっていいっつうの
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 16:49:37 ID:3bVS22RL0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51ePcmJ4bNL._SS400_.jpg
尼より。パッケはこれで確定か?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 16:52:07 ID:ApmSMbpF0
トルネコがいないから違うね!・・・違うよね?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 16:55:19 ID:KvmeWe4D0
そんな糞みたいなパッケージなわけないだろ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 16:55:55 ID:mvwV/xsc0
ループ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 16:58:58 ID:3bVS22RL0
仮パッケってことか? でも尼って最初ロゴのみのパッケで、
次コレになったんだよな。
そんなわざわざ仮から仮に差し替えるもんなんだろうか
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 17:12:27 ID:iKz4wn6t0
amazonは正式のサイズで真正面からとった画像が来るまでいつも適当だろ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 17:18:28 ID:ky3K5eZzO
ロゴだけの方がまだマシだな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 17:25:48 ID:3bVS22RL0
スクエニe-ストアみたらロゴだけだった
まだ仮っぽいな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 17:35:42 ID:9LZolHo20
Amazon以外の店でも殆どがこのパケなんだから決まりだろ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 17:46:29 ID:vu0BfLU70
>>604
それは君ルールであって、世界全体のルールではないよ。
話を変えた人がそれまでの話の邪魔をしたという見方も出来るわけだし、そういう事言い出したら誰も彼もが邪魔になる。
そう、俺も君もだな。

>>621
たぶんネット世界と違って現実世界では予約が殺到したりはしないんじゃないか?
ネット通販が売れすぎだともいうが。まぁ世の中便利な方に人が流れるんだろう、きっと。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 17:53:32 ID:FMF5RnwY0
>>604
それは君ルールであって、世界全体のルールではないよ。
話を変えた人がそれまでの話の邪魔をしたという見方も出来るわけだし、そういう事言い出したら誰も彼もが邪魔になる。
そう、俺も君もだな。

>>621
たぶんネット世界と違って現実世界では予約が殺到したりはしないんじゃないか?
ネット通販が売れすぎだともいうが。まぁ世の中便利な方に人が流れるんだろう、きっと。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 17:53:43 ID:FMF5RnwY0
おっと、2重カキコスマソ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 18:40:37 ID:ky3K5eZzO
言ってることは分かるが、ネチネチしてて嫌wwwwwww
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 18:48:33 ID:YPnvbscA0
半年も前のレスにアンカー付けて反論してる奴もこの世にはいる。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 18:56:38 ID:v4e9d5aI0
ホイミンとかルーシアにレベル設定して最後まで使わせてくれ
俺はそれで十分だ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 19:36:51 ID:B8F2dD4/0
もし>>629のパッケージで確定だったらPS版のキャライラスト使いまわしているから
アリーナのサントハイムの紋章が旧デザインのままだし海外では駄目だよな。
顔グラの方もPS版のイラストだけど紋章は殆ど見えないからこっちは問題ないと思うが。
海外版だけ描き下ろしかDS版のキャライラストに差し替えになるのだろうか…
今まではリメイクでも必ず描き下ろしだったからこれで確定だったら残念だな。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 19:38:50 ID:0dSmVB8uP
ホイミンが人間になるのはクリア後のエピローグにして、
5章で再開→ライアンのコマンドに「ホイミン」追加で
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 19:48:12 ID:vtpVEoHN0
クリアー後NPCが全て操作可能+レベルアップあり
二人まで仲間にできる。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 19:55:56 ID:A6cA1Lk70
クリア後、NPCだけが集まって新たな隠しダンジョンに挑む事に
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 19:57:23 ID:vtpVEoHN0
>>647
それはリメイクされたFFUに似たような展開が・・・・・・
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 19:59:23 ID:hl3xqsDu0
>>643
ホイミン元の姿に逆戻りかよw

>>644
描き下ろしなしとか
ほんとにそうなら
今回の移植の適当さを現してるなと思う
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 20:03:04 ID:SFk1oIw30
>>112,523,524
これは本当なのかね。まあどっちにしろパケ絵はあんまり期待できないかも・・
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 20:05:39 ID:HH0jKvC+0
勇者2人と7人勢ぞろいってのはキャラデザ絵が並んでるだけじゃね?
店にそういう釣り飾りが出てたぞ…
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 20:10:37 ID:LRFJq1QG0
アマゾンは最初ロゴだけじゃなかったか?
それをわざわざ>>629に変えたってことは・・・


俺はパッケージなんてどんなんでもいいけど
>>629だと手抜き感バリバリなんでやめてほしいなぁ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 20:15:23 ID:tobYsIJC0
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 20:24:08 ID:3bVS22RL0
あー、FC女勇者の頭身バランスいいわあ
ガッシリしてる感じで
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 20:28:29 ID:lrkWX3h60
FC版パッケかっこよすぎだ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 20:32:31 ID:6hvpyoZe0
FC版パッケじゃなきゃヤダヤダ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 20:40:52 ID:j4eGX/070
>>645
ホイミンが仲間になると同時に変化の杖が手に入って、ライアンのグラが変化して肩の辺りにホイミンが乗ってるとか
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 21:07:47 ID:s0isejPT0
FC版のパッケは男勇者がラスボスに見える
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 21:11:19 ID:/YtkYR8b0
中身もパッケージもPS版の使いまわし
DS4はやっつけリメイクか
5と6にはある程度力入れてほしい
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 21:11:42 ID:rRR1q9uw0
>>658
消防のころホントに思っていた件
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 21:15:38 ID:Jl4NWnV10
いざやり出すとかなり不幸な少年でそのギャップに苦しむ

というのはよく聞く話だな
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 21:26:01 ID:+l23MQTjO
Vにコロプチはいらん
ちょっと可愛くて受けたからってしゃしゃり出るなと言いたい
コロプチ好きの人には悪いがオリジナルのVIIだけで充分
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 22:07:23 ID:F+IPFNb8O
モンスをシリーズ越えてごちゃまぜにするのはいただけないなあ
出現するモンスの種類だってドラクエのシリーズを象徴する大事な要素だから
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 22:07:34 ID:7vqY1RNNO
今日は気持ち悪いのが多いな
何を必死になってるんだろう
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 22:16:23 ID:23fMhs+e0
我リアル・ビアンカ発見せし。

http://image.blog.livedoor.jp/lovemedia88/imgs/8/9/899616da.jpg
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 22:18:26 ID:HH0jKvC+0
リメイクでは
1・2は追加無し、
3では色違いの追加、
4PSではDQ7のモンスターが乱入したが本編ではない(非常に不評)
5リメイクで初めて本編に他作独自デザインモンスターのプチコロが乱入した

妖精界界隈という特別感はあるんだろうけど
モンスターのラインアップも世界観のうちだからな

これ以上のことはやめて欲しい。
他作のアレを5の仲間モンスターになるようにしようーみたいなのはイラネ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 22:24:27 ID:23fMhs+e0
      ___
      ///  三ヽ,
     /// /  _ミ!ミ、
    //  /  ///ヾヾリト、ハ
   // //  //``    ミヽ|
   i l  /// /へ   r'⌒ヽミリ|
  ‖|  i ///=、   r,=_、'>く
   l‖ l//ヨ {f;!    |{f:F|f)!
   ヾヾ l!//´ ̄   〉  ゙̄/ィi′
    \ヾ{o\  `三' /b||
     {`ヾif斤コー--イ、 ,ノ
     ゞュソ_(_ー_二ィ入
     ト、_ノ/rく ̄‐//  `ヽ
     人ノ//    / / _、 |
    人_r人二 ̄| Oニ_、  |        ,.--、
   _,(::::f´       `Τ| \ |      /、   ヽ
  //イ「iト、 : : 、 : : : : : |  |ヽ|     '"Tフ rj./Yj |
  V||| | |`  ``"""´|  |: ||     __ヽ,ノ/ / !ク
   ヽ川ノ| Lr=,、_ __ノ| ,.┴‐┬‐''Τ __'∠イ
   ー'´ / |:{ } |:::::::::\ヘ    ヽ_;: -'`
     | /ケゝィェ┬┬ヾー`ー''"´
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 22:25:03 ID:23fMhs+e0
我リアル・ビアンカ発見せし。

http://image.blog.livedoor.jp/lovemedia88/imgs/8/9/899616da.jpg
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 22:38:56 ID:Kx0I2QyRO
5の情報出たの?どれ?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 22:39:44 ID:n/0sPhrv0
SFC5で没になったモンスター復活させればいい。
発売前にゲーム雑誌に出てたクジラみたいなやつ。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 22:41:47 ID:Kx0I2QyRO
>>624
>DSがフラッシュメモリ

 ち ょ っ と ま て k w s k 

672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 22:42:01 ID:Jl4NWnV10
もう記憶にないな・・・
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 22:44:13 ID:3bVS22RL0
>>671
ID: Kx0I2QyROはたぶん何か勘違いしている
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/23(火) 23:29:29 ID:PofnIZfN0
最近文学全集DSってソフトを買ったんだが、バックアップ用メモリが8メガビットもあったよ
ファミコンやスーファミの頃に比べれば大容量になったもんだ。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 00:05:12 ID:VG96dhWLO
W 予約したぜ!
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 01:07:57 ID:mq5BD6hMO
今さらなんで4なんかやるの?ボリュームないし、ただレベル上げて武器揃えてエスターク倒して終わりじゃん。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 01:12:34 ID:Un37oFxP0
( ^ω^)・・・
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 01:14:41 ID:mq5BD6hMO
↑w
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 01:49:34 ID:2RfGm9dT0
だったらなんで今更携帯でわざわざこのスレ来るの?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 01:55:40 ID:w9wOm7T10
マジメに突っ込むのもどうかと
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 01:56:58 ID:PKWWv1jfO
うっせボケカス
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 01:57:21 ID:ayOwMjuZ0
4がボリューム無いとは感じなかったが・・・。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 01:59:18 ID:qAybwx2NO
なんでもいいけど5の双六みたいのはもうやめてくれ
製作者の悪意しか感じられない
やらなきゃいいじゃんと思うかもしれんが、あれを楽しめる人はほぼいないと思うしわざわざ入れる必要ない
新しいダンジョンやキャラ入れる方がまし
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 02:05:48 ID:IS5sv1Rj0
1とか2なら分かるが4でボリュームないとかどんだけ〜
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 02:06:43 ID:XCYCCzGF0
つっこみどころはそこじゃないだろ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 02:21:29 ID:Ehx2EKI50
>エスターク倒して終わり
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 03:01:05 ID:cHHcgN+r0
4が「エスターク倒して終わり」だと思っているなら
確かにそいつにとってはボリューム足りないかもなw
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 03:05:09 ID:Z575NZTr0
俺もWとXはボリュームが無いと思う..

Yで初めてボリュームを実感した。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 03:35:47 ID:IS5sv1Rj0
リアルタイムで1,2,3やってないだろ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 03:36:18 ID:ncVK7x2z0
>>676
お前さてはアルカパの酒場のオヤジだろう
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 03:41:15 ID:Z575NZTr0
>>689
俺に言ってんの?

リアルはVから
因みに一回目のプレイでは転職していない
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 03:49:31 ID:rp/OHHuZ0
エスタークか。それ以降の話を知らんという可愛そうな奴だ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 04:57:12 ID:+XtTMx0g0
5 と 勘違いしてるとか・・・
それでも 短いとは思えないが、人それぞれなんだろうなー
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 05:03:38 ID:w9wOm7T10
5とPSの4は短く感じるかもねぇ
6,7、FCの4はドMな戦闘だから長く感じる
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 07:40:19 ID:kOfrjaUe0
>>691
一回目は賢者知らなかったなんてカワイソーw
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 08:11:40 ID:N4dhd9s4O
間違いなく5と勘違いしている
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 08:51:14 ID:lRQC0jpL0
長さ的には4・5・8くらいが話の量的にもちょうどいい
6・7になると本筋に関係無い話で引き伸ばしてる感じ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 09:13:35 ID:HkWDxTLo0
真の魔王はホイミン
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 09:24:57 ID:VXPVHPGZO
>>697
5と8を同列に語ってるけど、8は5の1.5~2倍は時間掛かるでしょ。
話の量は大差ないと思うが、8はフィールド移動が相当時間食う。フィールド上の宝箱をわざわざ探し回って永遠の巨竜まで倒したら、下手したら100時間近くかかる。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 10:01:05 ID:RKkvGlX3O
ねーよwwwwww
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 10:08:04 ID:bjRb2+rc0
はあ?5で倒して終わりなのはエスタークじゃなくてミルドラースだろ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 10:38:57 ID:QImHcoq+O
全した後の隠しダンジョンにエスターク出て来るよ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 10:55:26 ID:BKRuPaTNO
3くらいのボリュームが丁度良いと思ってるんだ。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 11:06:00 ID:AvbPCMRR0
ホイミンが仲間になるとか安直な追加はいらん
ただ風のうわさでどうしてるかちょっと聞きたい
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 11:08:32 ID:w9wOm7T10
ライアンとホイミンだけでデスピーを倒したい
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 11:09:23 ID:w9wOm7T10
そしてデスピーの魔力で動いてたホイミンは・・・
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 11:21:13 ID:5tqqZlDW0
4はボリュームが無いように感じるな。
多分章立てになってるからなんだろうけど。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 11:26:35 ID:iKjjgX5v0
はぁ〜・・・。
何度見てもDSのパッケージは辛すぎる。
今回書き下ろしたキャライラストはいったい何だったんだ。
頼む、このパッケージはダミーだと言ってくれ。
別にパッケージでソフトを購入するわけではないが
どうしてもなぁ〜。
未だかつてこんな最低なパッケージはなかったのに。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 11:30:40 ID:JNoPJJwT0
>>702
とりあえず絵文字は使わないでもらえるかな、PCから見ると化けて読めないんだよ

でだ、>>701は「ストーリー上のラスボスはあくまでもミルドラース」「エスタークはラスボスではなく裏ボス」だと言ってるんだろう、恐らく。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 11:34:54 ID:ktQ4ifKc0
>>708
ダミーだよ

冗談じゃなくてマジでダミーだよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 11:36:07 ID:21k6h4zc0
>>708
確かにあの継ぎはぎパッケージは酷いw
どうせならPSパッケそのまま使ってもよかったよな
ほぼPSのベタ移植なんだからそのほうが購買者に親切
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 12:04:14 ID:iKjjgX5v0
そうだよな、ダミーだよな。
どこかで今回Wi-Fiで移民交換とかっていう噂も聞いたし、
それだったらパッケージにも
Wi-Fiマークがあるはずだしなっ!
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 13:22:39 ID:yDsL7ouPO
ドラクエ4懐かしいな
当時「教会でセーブ」という事が理解できずに
毎回王宮からやり直したりしてた
(しかもしばらく気付かなかった)
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 13:41:05 ID:pFC8Sdf2O
>>712
夢見てるようだから叩き起こしてやる。

今作でWi-Fiを使ったシステムがあるなんて情報はまったくない。
パッケージについてもダミーを置いておく必要もないし時期がおかしい。

さらにパッケージをよく見るとプレイ人数1人、ワイヤレス通信プレイ人数1〜2人や
全年齢推奨などと書かれていることからしてもダミーとは考えづらい。


今更パッケージが変わるなんてあり得ないんだよ。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 14:19:58 ID:ktQ4ifKc0
どこにもプレイ人数の事と通信の事書いてないだろ
しかも普通プレイ人数とかは裏側に書いてるし
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 14:30:01 ID:BKRuPaTNO
とらあえず覚悟はしておいた方が良い
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 14:32:45 ID:BKRuPaTNO
○とりあえず      ×とらあえず

携帯でスマソ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 15:53:22 ID:aS3ZTvN10
まーせっかくの携帯機初リメイクなのに
パケが微妙で訴求力減少とか
つまらないミスはしないで欲しいものだ・・・。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 16:09:57 ID:i/EKnZyT0
パッケージについては漏れは>>112の話を信じるよ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 16:23:27 ID:9GCABCWCO
PS版切り張りはさすがにダミーであってほしいが、
>>112だったらそれはそれでイヤすぎる。
ピサロが影のヒーロー面とかありえない。

もう白地にロゴのみでいいよ。ホントに。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 16:35:54 ID:rFyW6QCx0
もう白紙でいいよ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 16:45:17 ID:rSu49UKXO
いまTSUTAYAいったら
中身ないだけの見本パッケージがレジの横に5個位並んでた
裏側もちゃんとしてたし確定じゃね?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 16:50:24 ID:ktQ4ifKc0
で、そのパッケージのデザインはどんなやつなのよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 16:51:45 ID:QA9GA/lq0
パッケージなんぞどうでも良くないか
机の上にでも並べるのかね
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 16:59:04 ID:gQ5VQ1mdO
アンチは何でもいいから叩く要素が欲しいんだよ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:02:35 ID:R7N0obxE0
単純に思いれのある作品だからじゃないのかな。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:07:42 ID:rSu49UKXO
>>723
ワカラナイホウガイイ

>>724
新しくキャラを描いたのに
それを使わずPSのをそのまま切り抜いたのを使って、手抜きすんなよと
いいたいんじゃないのか?
新しく描いたのを使えと
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:08:57 ID:6nSdDcSO0
パッケージ絵ってのはリメイクだろうと鳥山絵書き下ろしだったじゃないか
まだDS設定画を使ってるなら理解もできるが
書き下ろしでないだけでも悲しいのにPS時の絵を持ってくるなんて…
4が好きだからこそ悲しいんだよ!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:11:45 ID:L/Getbvz0
一つ言っておくが、パッケージがどうこうなんて考えるのは「オタク」と「子供」だけだぞ。
しかも子供でも一瞬の話題としてあっという間に関係ないものになる。

オタク→このパッケージはもっとこうした方が・・・ブツブツ延々と続く。
子供 →このゲーム、パッケージかっこいー! または このゲーム、だっせ〜絵だなぁ。

これだけの話。
特にオタクはタチ悪く、自分の趣味や好みを押し付ける形で駄目だしをしてくる。
ここはアリーナだろうとかピサロいらね、とか。
しかもそれをずっと言い続ける・・・ネチネチと。タチが悪いにも程があるわ。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:19:26 ID:rSu49UKXO
>>729
購買層がほとんど新規の子供か
ドラクエオタクしかいないじゃん
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:20:17 ID:XCYCCzGF0
マーケティングの視点でパッケージを考えるやつがいることも忘れないでくれ
まあこのスレにはそれほどいないだろうけど
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:31:36 ID:kOfrjaUe0
逆にパッケージどうでもいいっていうヤツはクリアしたらさっさと売る予定なんじゃないか?ゲームプレイできればいいやって感じで。
俺ドラクエだけはたとえ使用ハードが無くなっても売るつもりはない。
自分にとってはパッケージ・説明書・ソフトすべてがモノとしての価値を見い出してる。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:35:51 ID:ogHBgK0CO
おまえ
てゆーかキモイ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:36:11 ID:KKFICcBd0
そのパッケージはどこにあるの?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:39:07 ID:aS3ZTvN10
商品の表紙やパッケージを気にしない人ばかりなら
世の中のデザイナーとか失業しちゃうっつの
ドラクエほどのビッグタイトルなら影響は少ないかも知れんけど
やっぱりパッと見の印象は大事だと思うよ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:39:53 ID:+IwFHrYt0
ドラクエだからパッケージはどうでもいい
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:41:10 ID:iz9uSWDa0
RPGはクリアしたらさっさと売るけど、それの何が悪い?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:49:33 ID:7eH7WTe+0
誰も悪いなんて言ってないですよ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 17:50:41 ID:BHRltAB50
ドラゴンパッケージ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 18:07:59 ID:rSu49UKXO
>>729
>>730の続き
あと自分の考えを押し付けるのとオタクは別だろ
自分の思い通りのパッケージじゃないと糞なんて意見でてないし
今まででてたのは、今までは新規に書き下ろしてたのに手抜きになったから、手抜きすんなよって
意見がでてるんじゃないのか?
釣りっすか?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 18:18:36 ID:8NtbZ2Y50
別に売る気は無いし、パッケージはどうでもいい俺
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 18:33:00 ID:BQQweeKZ0
>>740
どうでもいい。
消えろよ貧乏携帯厨
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 18:33:53 ID:UoqF3iTV0
それよりあのアイコンはなんなんだよ
せめて戦闘シーンだけでもアイコン消してください
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 18:37:34 ID:bKbLjOuI0
おまえら、たかがゲームでなんでこんなに熱くなれんねん?w
まぁ、人の趣味にとやかく言うのもアレやけど、俺からすると果てしなくキモイわ
ええ加減に家から出ろやカス共。どうせ頭の足りんパープリンしかいないんやろうけどな(笑)
等辺的に物事が見れんのかって話や。これやからDQファンはアホや言われんねん
最低な人間の集まり。DQ・FF板はホンマにキモイ。ボクシング板住人の俺が言うといたる。あ、でも
高度な言葉使っても理解できへんか(笑)所詮サル共の結果が出んお遊戯会やもんなwww
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 18:39:18 ID:uyluU4G/0


  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「 「「 「 「 「 「
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 18:41:42 ID:rSu49UKXO
>>744
亀田乙
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 18:42:34 ID:QwyXjF3Z0
何もしない人程クレーマーになると言うが云々(ry
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 18:46:32 ID:7jfxAnCj0
>>744





749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 18:50:11 ID:V9ELOdi+0
パッケージ?
どうでもいい
要は中身よ

という人もいるんだぞ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 18:57:44 ID:7jfxAnCj0
まあ、パッケージなんて買った後はほとんど見ないしな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 19:10:11 ID:yDsL7ouPO
家にあるゲームのほとんどのパッケージに
「the Best」やら「ULTIMATE」やらの文字がでっかく
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 19:20:05 ID:OxqmqU9b0
いや、ジャケットなんてどうでもいいよ。
中身がしっかりしてればいい。9には全く期待してない。5.6楽しみ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 19:57:18 ID:LuY/iqSV0
そろそろ女勇者をパケに復活
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:02:37 ID:UoqF3iTV0
どうせなら1〜4章から自分で選べるようにすればいいのに
物語的にも問題ないと思うし。ps版が携帯できるようになっただけって…
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:13:38 ID:gunL1n9pO
どうせみんなライアンから始めるから同じだろ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:16:19 ID:7jfxAnCj0
あれは1〜3章がDQ1〜3をなぞってるからいいのに
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:22:35 ID:M0oyaBLp0
とるねこのどこが3なのだ?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:25:40 ID:7jfxAnCj0
3章はちょっと違うか…NPC仲間雇ったりするあたり
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:31:19 ID:gunL1n9pO
今思ったけど3章は必要ねーな、、、
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:31:39 ID:7jfxAnCj0
3章は、堀井のコラムの「ドラクエの番外編として、『商人ゆきのふ一代記』みたいな、
ドムドーラからメルキドに逃げのびて商人として成功する物語とかも面白い」という話が
元ネタなんだよね。

ちなみにアリーナは「2のサマルの妹が、城を抜け出して兄を追っかける珍道中」というアイデアから
来てるっぽい。3の後に、そういう短いRPGをたくさん作るのもいいかなっていうコラムがあった。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:32:18 ID:yK3o7jzw0
>>760
なるほろー
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:35:58 ID:6HVCEqas0
公式サイトの動画のようにさくさくなら良いな。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:56:03 ID:BKRuPaTNO
うん。さくさくやりたいね

携帯ゲーム機らしく
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 20:56:30 ID:yDsL7ouPO
4章は何がモチーフ?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:13:02 ID:uyluU4G/0
3章は嫌いだがこれを真面目にやっとけば5章でかなり楽ができる
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:14:49 ID:OxqmqU9b0
破邪の剣は基本だよね
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:17:25 ID:FwQsIfQX0
せっかく仕入れたはじゃのつるぎをうっかり売っちゃうことがある。
ところでDSの4は今のところ初回特典とかなし?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:19:44 ID:57L2NdQw0
スーパーマリオみたいに、マイナス1面ならぬマイナス1章とかあれば面白いのに
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:25:36 ID:iz9uSWDa0
ピサロが魔族のリーダーになるまでを描いた物語
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:33:31 ID:xYk/lJNk0
>>708
>>今回書き下ろしたキャライラストはいったい何だったんだ。

書き下ろしといっても村上ゆみこだぞ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:37:16 ID:DpgrySIa0
三章 破邪の剣がはがねの剣に変わっていたらどうしよう・・・
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:38:53 ID:lRQC0jpL0
はがねの剣は普通にあるだろ。トルネコが装備できない納入用品として。
破邪の剣はトルネコが装備できるからこそ特別
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:41:01 ID:bYTXcgC70
>9には全く期待してない。
発売前のソードスレでもよく見かけた死亡フラグだな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:50:48 ID:nOv0wVe60
>>754
それがそうも行かないんだよな
1〜4章のキャラはみんな5章始まる前にエンドールで顔出してる
2章の武術大会が終わらないと
閑散とした3章のカジノで武術大会の噂を聞いてきたライアンが見られないし
3章のエンドールとボンモールの同盟イベントがなきゃ
5章の結婚式が始まらない
4章の最後は言わずもがな
ってことでこの順番どおり始めないと実は話が成り立たないんだよ

もっとも、1章と2章だけはどっち先でもいいとは思うけどな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:53:02 ID:lRQC0jpL0
2章でもアリーナ一行はサントハイム&エンドール間のほこらで
ライアンと会ってるぞ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:54:38 ID:OxqmqU9b0
>>773
どういう意味?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 21:57:03 ID:G+zWhOZe0
また卵とチキンが裏ボスなのか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 22:48:18 ID:/rjghPM7O
顏グラと体力ゲージについてどう思う?
もうこのふたつがつくとFFだよね。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 22:51:16 ID:8NtbZ2Y50
中身が面白い事に変わり無ければ別にどうでも
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 22:57:38 ID:gvbjze8g0
          ヾ:::``'''- ;;,,,    , -──- 、      _,...::-
            `';,::::::: : ::``''/     ̄``'' ヽ--- ''``:::  ;;/
             `;;;: ::::: : :/           `;;:: :: ::: :::  /
              `;;;: ::: !   ,.ニ-.__,.-.ニ   !:::::: :::;; /
               ; ::: ::|            |;::   ; /
               `;::::_ ! r─-- 、  ,rェ--- 、;|:: :::;; / 
                 !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ;; /
                !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ;;/
                ヾ、ゞ`'''-;;,,  !; __,,...'''ヽレソ
                  /      ^'='^ヽ   ヽ'′
                 〃   ,-''" ̄``''-、   ヾ
                 {.   !,,'' " ^``'' 、!   }
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 23:05:48 ID:6nSdDcSO0
文字表示がなくなったらDQじゃないとは思うが
それを残しつつ、他のものが増える分にはFFだ!とは思わないな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 23:22:00 ID:43FxF94aO
FFだって基本は数字表示じゃん。
ATBゲージを除けば。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 23:27:22 ID:V9ELOdi+0
DQ8のときも言われてたよなー
キャラが見えたり数字が飛ぶと「DQじゃない、FFだ」とかなんとか
対立になってウザかった覚えがある
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 23:34:12 ID:pYsfieS50
3DにしただけでFF化とか言う奴もいるくらいだからな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 23:36:16 ID:XCYCCzGF0
ドラクエらしさが無くなれば全てFF化(笑)

まあ主流RPGがFF7の影響を受けまくってるからねえ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 23:36:18 ID:SMgrMV9U0
通信でしかゲットできないアイテムとかマジ勘弁
ネット環境にないユーザーを切り捨てるのはやめて…
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 23:40:05 ID:2E86DRz90
まったくだ。友達がいるならゲームなんかしないっての!
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 23:40:20 ID:/rjghPM7O
いや、でも顏グラつくだけで別のゲームみたいじゃね?
それが悪いと言いたいわけじゃないんだよー
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 23:43:13 ID:8NtbZ2Y50
鳥山モンスターがいるだけでいつものDQにしか見えん
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 23:54:33 ID:SMgrMV9U0
天空3部作楽しみだな
\には失望してるけど
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/24(水) 23:59:55 ID:RKkvGlX3O
失望まではいかないけど同意
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:01:11 ID:5qZwDMJ60
ゆとりはリメイクではなくFC・SFCから
あじわってほしいと思った
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:09:25 ID:fmwAga9h0
いやリメイクからで良いだろ
FCの4なんて欠陥商品
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:12:08 ID:WuBkEfPv0
☆WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1456206←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:42:31 ID:FFIiy0mE0
リメ4のパケ絵はあれで決定なのか?
ださすぎる…せめてパケ絵くらいちゃんと書き下ろせよ、鳥山じゃなくてもいいからさ。
単にキャラ絵を適当に並べただけじゃん…

5や6もあんな感じになるのか。嫌だ…
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:45:10 ID:LQEDDS5p0
GBC版の1、2、3のパケ絵みたいになったりしてな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:48:10 ID:IsUARADS0
>>795
二回目の5はわからないけど
さすがに6は鳥山さんが描くでしょ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:50:41 ID:SsLMPsCR0
なんか、セブンドリーム行ったら、メーカーの数量規制とか載ってるな。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:54:32 ID:TXvZja9g0
DS用ということでキャラ絵も子供むけのデフォルメが入ったね
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:56:31 ID:FFIiy0mE0
せめて初リメイクの6だけはまともな絵描いてくれ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 00:59:10 ID:cZz4H0g30
鳥山は9のイラストで忙しいんでないの?
ソードやジョーカーに比べて9もそれほど気合入ってるようには見えないけど
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:04:17 ID:TXvZja9g0
\に気合を入れるのは厳しいだろう>鳥山もすぎやんも

剣神やソードは中々いいと思った。買ってないけど
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:17:05 ID:TXvZja9g0
リメ5で希望

ビアンカ派としては、フローラとの差を何とかしてほしい
フローラのベホイミに対抗して、ザオラルないしフバーハを取得可能にしてほしい
あとはマヒャドが欲しい。イオナズンと言いたいがそれだとビアンカがあからさまに逆転してしまうし

あと時の砂と山彦の帽子を復活させるべし
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:21:31 ID:fmwAga9h0
それだとビアンカ選び得じゃん
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:27:15 ID:jgnRuZbp0
5だけは買わん
既にPS2のリメ持ってるし

今回のリメイクは5が一番売り上げ低い気がする
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:32:45 ID:Of67SpCO0
>>803
ザオラルは主人公のお株を奪うし
マヒャドは娘の呪文という印象だし

フローラはイオナズン元々使えるから
ビアンカが覚えても逆転にはならないだろ

山彦はほしいな
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:50:32 ID:LQEDDS5p0
DQ5はヒャドを使える味方キャラがいなかった様な気がする
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:53:53 ID:SHx4zppM0
DSリメイクのWって新要素なにかあるの?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:55:55 ID:te96ks+40
>>807
娘が最初から使えるがな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:55:59 ID:TXvZja9g0
とにかくフローラとビアンカではちょっと差がありすぎかなとビアンカ派としては思うわけで
まぁビアンカはいてくれるだけでいいんだけどww

フローラ・・・ベホマラー+ザオリク+マヒャド
ビアンカ・・・フバーハ+ベホマ+イオナズン

こんなのでもいい
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:58:22 ID:IgpxrfWI0
FF6の世界崩壊後にジェフのあとを追って、サウスフィガロの洞窟を進んでるときに
亀(??)に乗って新しい扉に進む(?)ところで
盗賊ダンみたいなやつらは進んでいったんだけど、
亀はどこにもいいし、全然進めないんだ?

どうやったら進めるの??
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:58:58 ID:zRv0vAYO0
>>805
新モンスター追加やモンスター交換とかできたりするかもしれんしわからんぞ
DS版4のエンジン流用なら2Dドット好きが買うかもしれんしな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 01:59:48 ID:cmFVuW1TO
まぁフローラはルドマンからの贈り物特典があるんだから
戦闘機能面は同等でもいいよな別に
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 02:14:28 ID:fmwAga9h0
その差があってもビアンカを選ぶのがいいんだろうがー
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 02:17:09 ID:6Bv19/PD0
目先の欲より昔の思い出を取るわ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 02:45:27 ID:cL4PUzFH0
呪文を見比べて結婚相手選ぶ奴なんているのかよw
おれはどうあろうとビアンカを選ぶけど。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 03:13:31 ID:cZz4H0g30
でも金髪勇者は嫌だよな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 03:30:11 ID:VZ9VDWBYO
呪文見比べてフローラ選びましたが何か?
イオナズンは捨てられませんでしたが何か?
山彦かぶってメラゾーマ連発のフローラが強すぎてレギュラーまで奪いましたが

な に か ?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 03:48:46 ID:ZzWmil9zO
フローラのほうが金持ちだからフローラにした。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 04:11:39 ID:QY2CEP3lO
どうあがいても妻は娘に勝てないという現実
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 04:12:25 ID:+7CJnYdz0
10年たってエアリスの良さがわかって、
デートイベント初めてエアリスになるようにした。
10年たってフローラの良さがわかって、
フローラと結婚した。
10年たってもニナ・パープルトンの良さがわからない。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 04:17:07 ID:KylltnA00
二ナ・パープルトン、目の前に現れたら張り倒してまうで
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 06:59:00 ID:IYO9oUg80
>>810
元もと正規ヒロインってことで十分色々優遇されてるだろ
キャラ萌え重視で選んでるなら些細な性能差までぐだぐだ言うなよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 07:01:14 ID:aoTQ5iNl0
俺は今まで5ではビアンカしか選んだことなかったから
今度のリメイクではフローラ選んでみるよ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 07:40:25 ID:kGJtN4WU0
サントラ見るとすぎやんもソードの作曲してないみたいな扱いになってたし、
鳥山さんも普通に今回のリメイクには関わらない可能性もあるんじゃないかな?

5に期待することは、PS2で追加しようと思ったけどやめたという「3人目」の追加かな。
リメイクも2回目になるのならそこまではっちゃけてくれたほうが楽しめるよ。
他にも、どうせPS2版とは全く違う出来になるのだから、
「同じリメイクでも解釈の違いでこんなに変わります」位のことをやってみせてほしい。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 07:45:36 ID:a1/aODW20
実際は嫁の仕事あんまり無いからな
魔界に入ってからラス戦前までチョイチョイっとバイキルト掛けたり石使ったりする程度で
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 08:31:54 ID:EFFEFp640
>>824
お前はオレか!
ちなみにDS版DQ4は女主人公を初選択しようと思ってる。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 08:33:57 ID:uAJkuL050
>826
SFC版じゃ山彦メラゾーマでボス要員だったんだがなあ…
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 08:40:40 ID:PU8a3E2yO
通勤中とかちょこちょこできると意外と早くクリアできるしな。
でかい選択肢あるゲームは2周目を強要されてるみたいで嫌だったんだが、
今度はフローラ選んでみようかな。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 08:43:15 ID:PU8a3E2yO
通勤中とかちょこちょこできると意外と早くクリアできるしな。
でかい選択肢あるゲームは2周目を強要されてるみたいで嫌だったんだが、
今度は気楽にフローラを選んでみようかな。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 08:45:04 ID:PU8a3E2yO
悪い連投しちまちった
832:2007/10/25(木) 10:14:07 ID:SsLMPsCR0
通勤中にDSやってる社会人は自分の中では100%ないわ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 10:15:36 ID:M8Fbxvpm0
おまえの意見とかどうでもいいけど?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 10:26:35 ID:iukYaBWI0
最近やたらウザイ流れになってるな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 10:45:28 ID:ubtI8gOjO
電車のなかでゲームやる男は女に白い目で見られてるからやめた方がいいぞ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 10:51:01 ID:fmwAga9h0
そだね
男性専用車両でやるわ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 11:00:58 ID:YkwKcniHO
つかゲームなんて通勤時間くらいしかやる時なくね?
世の中で一番無駄な時間が通勤時間だと思うけど…
ただぼ〜っと座ってるよか、楽しんだほうが有意義じゃね?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 11:03:27 ID:MsH2o4o10
>>837
つ「乗り過ごし」
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 11:21:51 ID:GwgxcbrQ0
DS4は移民とかすごろくとかあるの?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 11:45:02 ID:EmsPnbL60
文庫本を読む
新聞を読む
雑誌を読む
青年漫画誌を読む
少年漫画誌を読む
漫画単行本を読む
少女漫画を読む
PSPで遊ぶ
DSでドラクエプレイ
DSでどきどき魔女神判プレイ

どこまでがセーフ?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 11:59:08 ID:YvU0JoYd0
自分とこの通勤地下鉄は普通にリーマンとかOLがDSやってんのよく見かける。
土地柄もあるのかな。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 12:32:27 ID:nnUT4Lr6O
京浜乗りだがやってる人はたまに見るな、年代問わず。
頻繁に見るってことはないけど。


つーか白い目で見られようがやりたきゃやれば良くね?
最低限マナーさえ守ってりゃ何も思わん。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 12:35:50 ID:RZ5fEV29O
他人からどう見られるか気にしない人なら別に何をやってもね
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 12:52:44 ID:iukYaBWI0
とりあえず新聞だけはやめて欲しいな
広げられると邪魔だから
まぁ一番邪魔なのはゲームやってるヤツでもなく雑誌を広げるやつでもなく
座席に荷物置いて通路に座り込んで足のばしてだべってる女子学生なんだけどね
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 12:57:04 ID://NoX9IY0
俺はだいたいいつも本を読んでるな
新聞もたまに読むが一応気を使って折りたたんで読んでる
ちなみに電車でDSやってる大人なんてみたことない
1番多いのは携帯をいじくってるやつだな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 13:25:10 ID:b++kyxg30
どーでもいい話しとるねー
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 13:26:49 ID:l9ergsI70
都内なら電車内でDSやってる人かなりいる
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 13:39:15 ID:PJnnVejBO
イチローはドラクエ好きらしい
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 14:28:25 ID:TUqSdk3p0
イチローは気に入ったバットを「ロトのつるぎ」と呼んでるのは有名な話。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 15:08:15 ID:AQxSxDfd0
DSもPSPも携帯も、混雑した車内と優先座席付近で使いさえしないのなら何の問題も無い。
大体OLからサラリーマン、そして初老の紳士淑女でさえ使っているからな、DSと携帯は。

DSを普通にプレイしているヤツより、優先座席で堂々と携帯を弄っているヤツの方がキモい。たまにいるんだよ・・・。
たとえソイツが世界で一番美形で金持ちだったとしても、そんな腐ったヤツとは友だちにすらなりたくない。この世界から消えて欲しい位だ。

それに比べれば普通にDSプレイするなど可愛い物。携帯普通に弄るのとなにも変わらないよ。
ただ、携帯弄りでも書籍読書でもそうなんだが、一人でしながらニヤニヤしたらアウトだな。それだけでキモく見える。
そこは気をつけたほうがいい。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 15:10:26 ID:iukYaBWI0
一番キモイのは>>850だというのは理解できた
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 15:37:18 ID:EmsPnbL60
>>850
言いたいことはわかるが
お前の文章はキモイ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 15:55:12 ID:MQpSSYHN0
>>825
3人目がいるとしたらマリアかベラ、
あるいは全くの新キャラってことになるんだろうけど、
子供2人のキャラ性能のこと考えると3人目も
ビアンカやフローラと似たり寄ったりな能力にせざるを得ないんだよな
キャラ的には新鮮かもしれないがバトルはつまらなくなりそうだ

どうせ思い切るなら5も6も女主人公を選択できるようにならないかね
5はストーリー的にめちゃくちゃ難しいだろうが実現させたら神だ
6は結構簡単にできそうな気がする
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 15:56:50 ID:5ZmZ9qgxO
連日同じ書き込みしてるあたり、工作員なのか?
だいたい職場にまでゲーム持ち込みなんて考えられん
そういうのは気が向いたときにだけやればいいんだよ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 16:01:57 ID:jD5pPs500
>>853
そしてターニアが「弟」になるんだな。
ターニア「○○ねえちゃん、おかえりなさい!」

5はどうするんだ。
デールやアンディでも婿候補にするのか?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 16:11:26 ID:EmsPnbL60
女勇者でもシンシアは女だったんだから
ターニアもそのままでいいじゃないか

5の性別逆転は実現できたらすげえなあ
婿選びはビアンコかフォーナで
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 16:16:55 ID://NoX9IY0
フォーナって誰よw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 16:29:21 ID:EmsPnbL60
フローラの反対語はフォーナだろ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 16:31:51 ID:b++kyxg30
反対語?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 16:33:04 ID://NoX9IY0
なんだ
よくみるとビアンカの方もビアンコになってら
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 16:35:33 ID:OGf+7wSW0
ラテン語でフローラは植物だから動物って意味のフォーナにしたわけだな…
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 16:47:12 ID:EFaNzQ260
ふぉんな深い意味があったのか。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 16:58:09 ID:MQpSSYHN0
活気なくて落ちたけど
実はこの板にもちょっと前まで
5の女主人公版を考えるスレってのがあったんだ
そこでは主人公を女にした場合の婿候補は
ヘンリーはほぼ確定、後1人はアンディやヨシュアが挙がってた
例外としてオリキャラで支持率の高い「フローラの兄」もいたが
彼に名前をつけるとしたらフォーナになったのかもな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 18:01:09 ID:mmuZqD6L0
>>863
あったあった、
【天空】ドラクエX女主人公版を考えるスレ【花婿】
というスレタイで、その3だか4までは行っていたか?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 18:04:04 ID:b++kyxg30
主人公が出産するんか?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 18:13:04 ID:XnYF+q5gO
確かに5女主人公は良いかも知れんがその場合夫が情けない事になりそう
妻が出産後すぐにジャミに普通に連れてかれ石化して妻に助けて貰ったら呪文や石要員…
男キャラとしての扱いがあまりに不遇になるかも知れない
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 18:14:56 ID:MQpSSYHN0
>>865
そう
だから王家の証〜デモンズタワーあたりのイベントを
どう書き換えようかみんなマジで悩んでた
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:25:11 ID:24ErhL9I0
             _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、  |
           ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
          ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \ ヨコハマタイヤ様が
        /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、 >>408

を日勤教育とジョンイルリサイタルで
         / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ', 処刑したあと
       i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ', 親愛なるケインツェル様がユーベルブラットの世界で
       . |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ', r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
       | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i_ |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
       |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|..|_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
       |       ',    `、  ヽ        !   } .} __   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
       . ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .| |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
       '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !..|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
        `、        '、     ' 、        / .,'  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎ 
           '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /    ̄     ̄
          \ ヾヾヾヾヾ \          /
           ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
             `' - .,,_       _,. - ''" |
                 .'⌒i.、! ノ7lヽ    .|
                 l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
                 |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
869エンヴィーmk2:2007/10/25(木) 19:26:28 ID:24ErhL9I0
もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなレスつくるとはうざいです!むかつきます!
むかつくにも、死んでほしいです!つーか、さっさと死ね!糞野郎!!マジぶっ殺すぞ!!!!!
あんたは絶対に許されないです!!こんなレスしたバカを許すわけにはいかんのです!
面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!ピーナッツをケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!
あんたは絶対許さんです! 死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!コンクリートの角に頭ぶつけて死ねよです!!
つーか、さっさと鉄筋の角に頭ぶつけて死ね!この蛆虫野郎!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよです!
でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!もう死ぬべきです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!
絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なのでやめるです!
でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて死ねよです!便所に流されて死ねよです!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいな糞野郎は絶対許さんです!
早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!つーかさっさと消えろ!!ゲス野郎!目障りなんだよ!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いです!
このまま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと死ねよです!!!
そのへんわかってんのかです!!とにかく死ねです!! あんたみたいなペイシストは一番大嫌いだよボケ!!!!!
つーか糞下劣野郎!!つーかマジ怒りがおさまらねえ!!
マジてめえをぶっ殺してえやる!!そして貴様は地獄へ逝けぇぇぇ!!!!
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:27:40 ID:UnTSjsXr0
ネクロ万サーに仲間になってほしいんだが・・・

ネクロマンサーさえいれば、あとはケンタラウスとソルジャーブルで
にせゲマパーティができる
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:29:48 ID:rfcfhSQP0
>>853
意表をついてアリーナタイプにでもしたら一番人気になるかもしれんな
872エンヴィーmk2 ◆w94eFewYfM :2007/10/25(木) 19:30:34 ID:24ErhL9I0
>>869>>408にたいしてのです
訂正
×ペイシスト
→○レイシスト
何で>>408みたいなおばさま連中って規制のはっきりしてる「空想の世界」のアニメとかばかり叩くんだろね。
昼ドラのほうが圧倒的に有害じゃん、エッチぃシーンだのいじめシーンだのてんこもりで。
普段見てる時間に子供いないから見てもいい、あってもいいなんて思ってんのかねぇ、アホらしい。
わざわざあんな低俗なドラマ作る局も感覚がマヒしてんだろうな。
出演させられる元特撮ヒーロー俳優達もAV男優まがいな仕事するなよ、みっともない。

「バラエティーやアニメ番組が子供たちに悪影響を与える」と言われるが、リアルな殺人を繰り返すサスペンスドラマの方が
よほど子どもには悪影響ではないか。楽しいバラエティーやアニメが減り、サスペンスドラマが昼間に再放送されるようになって
から明らかに言葉遣いや行動が乱暴な子どもが増えている。「サスペンスドラマを見てもそれを真似して殺しをする人はいない」
という意見があるが、現実にサスペンスドラマを真似た殺人事件は起きている。しかも小学生が同級生を殺している。
サスペンスドラマが批判されずアニメやバラエティーばかり槍玉に挙げられるのは納得がいかない。
873エンヴィーmk2 ◆w94eFewYfM :2007/10/25(木) 19:33:59 ID:24ErhL9I0
レイシストって・・・気色悪いっ!!
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:37:44 ID:BDegAE4F0
お 気 の 毒 で す が 冒 険 の 書 は 消 え て し ま い ま し た

DSはロムカセだから出たりして・・・
でもFCみたくしょっちゅう消えるなんてことは無いだろうが。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:39:33 ID:gAhZ4+ya0
>>874
カセットじゃなくてカードだよ
深いこと考えなければ消える確率はメモカと同じくらいかな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:41:14 ID:r1YBDKZC0
そらいかんわ
プレステのメモカは結構消えるで
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:46:26 ID:uAJkuL050
年月経過によるデータ消去の危険性はなくなったが
接触不良が原因のデータ消去を防ぐわけじゃないからな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:46:26 ID:gAhZ4+ya0
まあ実際のところは知らんけど
少なくとも俺はDSソフトで消えたことは一度もないが
データだけに消えるときは消えるらしい
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:47:33 ID:uAJkuL050
あとフラッシュメモリ自体の故障発生の可能性もありうるし。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:49:36 ID:XFlFavWU0
メモカと同じようにセーブ中に電源落としたり、カード引っこ抜いたりすれば消えるな

ちゃんと上記に気をつけてる限り、俺はDSとPS系どっちでもデータ飛んだ記憶ない
ソフト側のバグでデータ消えるとかならともかく
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:51:13 ID:BDegAE4F0
うーむ、やっぱり消える時は消えるみたいね。皆さんありがとう。
復活してくれないかな、あの恐怖音楽と例のメッセージ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 19:58:21 ID:uAJkuL050
消えて欲しいのかよw

中古で買ったDQMJのデータを飛ばそうと思って
セーブ中に電源落としたりしたけど何度かやっても消えなかったな…
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:10:59 ID:DMZ8T0890
>>871
つまりドリスを嫁にしたいと申したか
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:39:55 ID:dmOqTAJ/0
>>839
移民は勘弁してほしいな。
あれほど無駄な時間を使わせるシステムはない。
まだすごろくは楽しみながら遊べるからいいけど
移民システムは楽しむこともなく淡々と建物を出入りするだけ。
あんな意味のないシステムはいらん。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:47:02 ID:llNIQ6B9O
出産が絡む5はともかく、
6は女主人公にしてもあまり違和感なくね?
ターニアからおねえちゃんって呼ばれるくらいか
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:47:25 ID:aKPzuhsI0
5の隠しダンジョンのすごろくはブチギレそうになった
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 20:57:38 ID:190+OgzQ0
すごい楽しみ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:02:02 ID:TXvZja9g0
>>884
移民で不安なのは通信でしかできないようなことがありそうなこと
FF3でたまねぎ戦士が通信でしか入手不可と知って売った
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:11:10 ID:mODyyr630
>>885
おにいちゃんって呼ばれたいから男しか駄目
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:12:25 ID:CLF1rLDs0
>>889
激しく同意。




自分女だけどw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:25:03 ID:DMZ8T0890
むしろランドの妹になりたい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:25:34 ID:jOGu9Q3S0
マジレスすると6の主人公が女だったらランドがあそこまで煙たがったり
邪険にする理由がなくなってしまう。
記憶喪失で行き倒れていた女に「出て行け」ってのはひどすぎるw
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:29:05 ID:T1485lY30
ランド「オレとやろうってのか?」

 →はい
 いいえ


↑結局この選択肢の意味ねーし!
リメイクではランドとタイマンできるようにしろ!
俺のギガスラでボコボコにしてやんよ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:29:19 ID:ORPmVMVxO
四コマ劇場のターニアネタを見直して待つかな。。。

895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:32:15 ID:DMZ8T0890
>>892
ランド相当の役はターニアがやればいい。
まあターニアだったら、あんな邪険にすることは無いだろうけど。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:35:32 ID:dmOqTAJ/0
>>888
FF3のたまねぎ剣士を得るのにはたいした手間はかからないからまだよかった。
攻略サイトにそういう通信の交流の場を得るための掲示板とかがいろいろ立てられてたし。
しかしスクエニも通信でネット友達を増やしてほしいというような願望があったのだろうが
実際はそういう攻略サイトの掲示板を通じて、無感情の通信を行っていただけの人が多数。
一文字でも送受信すれば通信したことになるので、予め掲示板で「一文字だけの通信お願いします」
みたいなことを投稿し、それに同意してくれた相手に対して「あ」とか「い」とか意味のない文字を
一文字だけ相手に送信して、目的を達成するやり方がほとんどだった。
あれは明らかにメーカーの意図が外れたなw
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:41:51 ID:MmlBe2SJ0
6も3周以上はやったはずだが
全くもって内容覚えてない

言われたら思い出すだろうが
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:52:11 ID:+mNEFvEq0
>>892
みんな性転換でいいんじゃね?w
主は女に、妹を弟に、ランドを女にww
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:53:17 ID:Sdj1Mu7K0
そしてハッサンも・・・・オエー
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 21:54:41 ID:MIbQuj8Y0
そしてチャモロも・・・・メガネモエー
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:04:01 ID:Rhn5NFhu0
>>899
THEガッツ!
〜大工でガッツ〜
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:05:04 ID:HZYHfNMNO
アプリの1、2てそんな出来良いの?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:06:22 ID:llNIQ6B9O
ああ、そうか
女主人公にすると序盤でハッサンと二人きりにならなきゃならなかったんだな……
仮にハッサンが男でも女でも問題ありすぎだ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:07:39 ID:dmOqTAJ/0
>>902
2は先日やってみたがSFC版のをやってるみたいだった
ただラスボスが弱い。そしてレベルアップが異常に早い。
これもアプリならではの仕様か。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:11:11 ID:/anVLuZu0
ところでアリーナの新デザインはどうよ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:14:59 ID:UmvzODyGO
[はドルマゲス戦の曲が竜神王戦で使われてたから
Yもドレアム戦か裏裏ボスにくるかも知れない
エスターク戦あたりに
敢然と立ち向かうを
使って欲しい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:15:43 ID:T1485lY30
>>901
ワラタ
やってみてー
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:16:49 ID:L2vsm7eZ0
VIにエスタークいたっけ?だいぶ忘れてるなww
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:17:55 ID://NoX9IY0
いないいない
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:23:28 ID:XJ8QPvfY0
コンビニダミーにすれ違い通信で移民とかかいてあったの見てオワタと思ったな
やりこみにそんな寿命の短いシステム組み込むなよ、、、
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:25:33 ID:L2vsm7eZ0
>>910
IDにペケジェー
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:27:17 ID:/anVLuZu0
あんな子どもみたいなアリーナなったのがいつの時期だったかわからん
PSのリメイクの時には既にあの体型だったか?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 22:34:39 ID:f3D9cZ7z0
中途半端な頭身でキモい
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:10:54 ID:ubtI8gOjO
俺的にデフォのアリーナは4コマ漫画のすずや那智のアリーナだ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:16:40 ID:MXh6/66w0
Xのリメイクでドリスを新キャラで使用できるようにしてほしいな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:22:39 ID:7qzsMfHV0
ドリスが使えるようになったら
5で初の戦闘系女性キャラが期待できそうだが
従姉妹なんで嫁候補としてはなぁ…
いくら法的には結婚できるといっても
やっぱり本能的に避けたくなってしまう
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:23:17 ID:DBJ7rBBZ0
明らかにガキ向けにリメイクされてる気がする
ドラクエなんかやったことのないガキどもを取り込みたいんだろうな
そりゃそうだろう
DSで9が出るわけだし
9は今までのドラクエユーザー(おっさん)には受け入れられない仕様になるくさいな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:28:51 ID:7Zlx3xjO0
>>917
なに一人二役やってんだよw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:31:16 ID:b++kyxg30
A「明らかにガキ向けにリメイクされてる気がする」
B「ドラクエなんかやったことのないガキどもを取り込みたいんだろうな」
A「そりゃそうだろう」
B「DSで9が出るわけだし」
A「9は今までのドラクエユーザー(おっさん)には受け入れられない仕様になるくさいな」
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:33:46 ID:nu9+yCSN0
>>911
XJRなんて今の若い子は知らねーw
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:37:08 ID:ubtI8gOjO
もともとガキ向けの商売なのにガキ向けの仕様を批判するやつってなんなの
ガキ向けを楽しめないやつはドラクエやる資格なし!
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:38:44 ID:MXh6/66w0
>>916
別に俺は嫁候補にしろとは言ってないけど、ピピンやサンチョみたいな
キャラの新キャラでって事なんだけど
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:49:50 ID:nnUT4Lr6O
ってかドリスって誰?
まるで思い出せねぇ…
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:50:51 ID:/anVLuZu0
ドラクエ9は3の様な自由キャラメイクタイプっぽいからそれなりに楽しめそう
でもチャット出来そうにないしネット部分には期待できないな
>>922
賛成
でも5はどうなんだろうな、PS2版ベースだと容量足りなさそうだし、
1からやり直しか?
6は完全に1からのやり直しだろうしサプライズが期待できそうだ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/25(木) 23:56:03 ID:7qzsMfHV0
>>922
おまいさんが嫁候補にしろと言ったとは思ってないよ
>>883にちょっと反応しただけ

>>923
オジロンの娘
グランバニア城にいる
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 00:08:45 ID:3an8ezDUO
>>924
いくらなんでもPS2ベースで作るのは無茶だろw
天空三部作のつながりが〜とか謳ってるから、たぶん4に近い物になるんじゃないかな
そうだとしたら、村人は8方向に向くようにしてくれスクエニよ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 00:31:36 ID:eelRLxK+0
目が悪いのでDSみたく小さな画面は勘弁、でもリメイク版はやりたい・・・・
DSソフトってテレビでできないんですか?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 00:31:47 ID:qtKIdiPb0
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 00:33:45 ID:tI1ZWRQuO
>>927
PS版をやりなよー
たいして変わんないからさー
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 00:38:28 ID:jA1N13Bo0
>>928
orz
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 00:39:10 ID:6B6nOhfu0
>>928
トルネコはともかくアリーナってお馴染みのキャラなのか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 01:13:11 ID:wxJiOHeh0
やる気ねージャケットだなおいっ!
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 01:19:01 ID:5O6Zgywo0
>>928
これで決定みたいだな…
後ろのパッケージには他の仲間集合って感じか…
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 01:21:13 ID:tI1ZWRQuO
ジャケット男勇者と女勇者が並んでる感じにしてほしかった
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 02:18:02 ID:Mqb10ckRO
それぞれの編の代表が並んでるんだな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 02:31:38 ID:FCspvRVXO
トルネコ…
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 02:40:01 ID:OnomIYJu0
ラスボス撃破後の4人パーティだな。
どうせなら全員勢ぞろいにして欲しかった所だが。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 03:31:23 ID:oMuwsUgm0
どう考えてもほぼベタ移植なんだよな…
ちくしょう
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 03:39:56 ID:JMACy1xb0
GBC版DQ3みたいに
裏ボスの追加ぐらいはあっても良いような気がするんだがな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 03:59:13 ID:I+9l4ytP0
チョット前にやってたFF移植計画みたいなノリなのね
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 06:03:34 ID:HLALtsYvO
やっぱりアリーナがロリ過ぎる

クリフト→ロリフトとして、後世に語り継がれるであろう
ロリフト万歳
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/26(金) 06:11:50 ID:I+9l4ytP0
クリフト+アリーナ=パラディン
とか上級職作って繰んないかな
943名前が無い@ただの名無しのようだ
5のジャケはFC2ジャケのハーゴン風に左右にビアンカとフローラの顔、真ん中に主人公で頼む