FF4 総合 Part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
SFC版もEasyTypeもPS版もWSC版もGBA版もDS版もみんなご一緒に

公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/ff4ds/
ttp://www.square-enix.co.jp/ff4a/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/ff4_ws/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/ff4_ps/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/ff4_easy/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/ff4/

前スレ
FF4 総合 Part56
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180750617/


質問する前に攻略サイトに目を通しましょう。

攻略サイト
ttp://www1.megax.ne.jp/guppy-ff/ ←一般攻略、ダンジョンMAP・宝箱リストあり
ttp://www.asahi-net.or.jp/~XI5S-MSD/ ←SFC版・PS版のやりこみ・裏技がメイン、一般攻略はなし
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ ←マニア向け、SFC版の低レベル攻略とデータ解析がメイン

GBA版を含んだ攻略サイト
ttp://www.geocities.jp/coopmix55/ff4faq.html ←このスレのテンプレまとめ
ttp://www.geocities.jp/biij_gba/bz4j/map/index.html ←GBA版ダンジョンMAP
ttp://shinra.skr.jp/ff4.html ←一般攻略
ttp://www.geocities.jp/mannennnetarou/ff4top.html ←一般攻略、GBA版のレアアイテム、モンスター図鑑など

今までのは↓参照
テンプレ ttp://www.geocities.jp/coopmix55/template.html
過去スレ ttp://www.geocities.jp/coopmix55/log.html
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:05:48 ID:MOSj96Sa0
★FF4アドバンスE3版バグリスト(※上3つは重要!)★

【アイテム並び替えバグ(※データ破壊の危険大!)】
条件:PTMが4人以下
1.アイテムを誰かに使う
2.アイテム使用対象となったキャラを空欄に移動させる
3.再度アイテム欄を開く
4.あぼーん
こんな感じでバグる→ ttp://j.pic.to/1wxiu-1-9bbc.3gp

【ニルヴァーナバグ】
隠しダンジョンに置いてあるニルヴァーナ入り宝箱を正面から開けるとフリーズすることがある
横からだとフリーズしにくい

【けむりだまバグ】
エッジの「けむりだま」の待機中に混乱させられ、混乱中のエッジが「けむりだま」を使用すると
エッジが逃げモーションで取り残される。混乱解除された場合は未検証
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:06:29 ID:MOSj96Sa0
【クイックバグ】
戦闘時、何らかの行動をとったキャラに、間隔無しで行動メニューが表示され、連続行動可能

【EGバグ】
裏ボスのゼロムスEG直前のセーブポイントから再開し、
メニューを一度も開かずゼロムスEGとの戦いに突入すると、
ゼロムスEGは何故か大ダメージを受け続け、自滅

【指カーソルが遅い、反応が鈍い】
言わずもがな

【サイトロバグ】
チョコボに乗ったままサイトロ・小人のパンを使用すると、地図があらぬ場所を指す

【ポロムバグ】
終盤、仲間の入れ替えが可能になった後で起こるバグ。
パーティにポロムを加えて魔導船に乗り込み、L・Rボタンで表示キャラをポロムにして月面に降りると、
「魔導船の着地点及びその左右のマスが台地、上下のうち1マスが平地もしくは坂」の場合、ポロムは上下のマスにしか移動できなくなる
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:07:12 ID:MOSj96Sa0
★FF4アドバンスの武器仕様★

【後列武器廃止】
SFC版やPS版で後列武器と呼ばれていた種類の物
「弓」「鞭」「エッジの投擲武器」「ドワーフの斧」これら全ての後列フラグが消滅している
後列で使っても命中力が半減して弱いので注意
※弓矢はローザの「ねらう」ならば後列からでもOK

【謎武器】
種族特効、属性、状態異常を「防ぐ」設定になっている不思議な武器が多数確認されている
まだこの世界には新しい発見があるかも知れない

ドラゴンクロー:聖耐性・竜耐性
タイガーファング:麻痺耐性
ライジングサン:空耐性
ペルセウスの弓:空耐性
アスラのロッド:聖耐性
ミスティビュート:聖耐性・麻痺耐性
子豚の竹刀:豚耐性
アサシンダガー:即死耐性
ランスオブアベル:雷属性(空属性なし)
ロキの竪琴:プリン以外の種族に耐性
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:07:56 ID:MOSj96Sa0
Q.ガリって何?
 A.http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1156815749/
Q.地図ってないの
 A.ヒント:小人のパン、サイトロ
Q.エブラーナの落とし穴の向こうの宝箱がとれないんだけど
 A.壷が3つ並んでるラインを右にまっすぐ行け
Q.ゼロムス:ビッグバーンで毎回リディアが死ぬんですが
 A.起こすからケアルガの回復量も下がって悪循環。寝かせとけ
Q.ゼロムス:フレアが痛いんですが
 A.魔法はやめろ
Q.ゼロムス:ワールとか反則じゃないの?
 A.だから魔法やめろって
Q.ゼロムス:ビッグバーンで全滅しました
 A.ヒント:かくれる、ジャンプ…は冗談としてもうちょっとLvあげろ
 リディア以外65が標準的なクリアレベルだ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:08:40 ID:MOSj96Sa0
◆GBA版について1
Q.アイテムコンプは可能?
 A.無理
Q.経験値はPTに入ってなくても勝手に入るの?LV70以降の上昇率は?
 A.勝手に入る。SFCと一緒
Q.バグ技はできる?
 A.アイテム増殖もデジョンもむりぽ
Q.なんか一度終えたらもうやり直せないところある?
 A.主にモンスター図鑑。カルコブリーナや合体メカを合体前に倒さないように
 あとはバブイルの塔にいるアイズが呼び出すナーガ
 他は大体ED後の追加イベントで会える
 包丁入手は「フースーヤを仲間にする前に愛のフライパンを返すこと」が条件
 クリア後ダンジョンの各キャライベントは奥義書を使えば何度でもやり直せる
Q.巨人でハマったんだけど
 A.行く前にコテージを買い込め。一度入ったらクリアするまで戻れない
 救済としてテントやコテージを落とす敵が沢山いる。どうしても駄目だったら諦めろ
Q.EGって何?倒すと何かあんの?
 A.FF4イージータイプのボスだからイージーにEGをかけただけ。倒しても何もなし。そいつで終わり
Q.隠しダンジョンっていつ出んの?○○の試練に行けないんだけど
 A.一つは編成可能になった後。もう一つは本編クリア後
 試練を受けるには各キャラでゼロムス倒さないと駄目
 クリアした後、ロードゲームでそのデータを選んだ時は必ず月の民の館入り口前から始まる
Q.図鑑のNo〜は?
 A.ttp://princesslove0.hp.infoseek.co.jp/FF4a_monster.txt
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:18:22 ID:MOSj96Sa0
◆GBA版について2
全アイテム322種
最終的に手元に残すことが可能なのは297種
デブチョコボには最大126種預けられ、手持ちは最大48種

月の町以外で買える装備も除くと208種になる
更に、ポーション、ハイポーション、エーテル、万能薬以外のST回復アイテム8種、
テント、ギサールの野菜、ギサールの笛、手裏剣を除くと193種
何回でも取れる奥義の書シリーズ9種を除くと184種

ここから更に最終段階で盗むことが出来る、

リリスの口づけ(リリス)
ユニコーンの角(ケットシー)
バンパイアの牙(ドラキュレディ、ミスバンパイア)
バッカスの酒(オーガ)
大地のハンマー(ステイルゴーレム)
蜘蛛の糸(アンダグランダ、アルケニー)
静寂の鐘(サタナジュニア)
神々の怒り(雷龍)
青い牙(イエロードラゴン)
星の砂(ユカリョーテ、プロカリョーテ、銀龍)
北極の風(アビスウォーム)
ボムのかけら(ダークグラネイド)
赤い牙(スカルドラゴン、サウルスゾンビー、レッドドラゴン)
白い牙(ブルードラゴン)
光のカーテン(フェイズ)
※( )内は盗める敵
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:19:03 ID:MOSj96Sa0
◆GBA版について3
Q:○○○○○(月の遺跡の専用武器、防具)が見つかりません…
A:月の遺跡の構成はランダム、取れない事もある

Q:プリプリ8体ドコー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
A:月の遺跡プリンフロアでエンカウント、フロア出現はランダム

Q:ルナバハムートが倒せません(´;ω;`)
A:後列でジャンプ(カウント2〜1)

Q:ルナオーディンが倒せません(´;ω;`)
A:開幕残鉄剣に耐えられるなら勝てる
  HP95000 雷に弱いので速攻で倒せ
  スロウ有効 三発目斬鉄剣のモーション中に雷属性魔法で即死

Q:月の遺跡にアラーム盗める敵出ますか?
A:出る

Q:ローザの試練で専用アイテム貰えない(´;ω;`)
A:全員と話せ(メタモルファ除く)
  なお全員と話した場合、その時点でルナアスラと戦闘が発生

Q:セシルとシドの専用アクセサリー(篭手)は?
A:無い
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:19:46 ID:MOSj96Sa0
◆ お宝に関する最重要データ(例:プリンプリンセスの宝)
4種類のおたからが選択される確率
おたから1(エーテルドライ) :128/256
おたから2(エリクサー)   : 80/256
おたから3(ふうましゅりけん): 44/256
おたから4(ピンクのしっぽ) : 4/256
↑に「モンスターがおたからを落とす確率(15/256)」をかけて・・
おたから1(エーテルドライ) :128/256×15/256=1920/65536=1/34
おたから2(エリクサー)   : 80/256×15/256=1200/65536=1/55
おたから3(ふうましゅりけん): 44/256×15/256= 660/65536=1/99
おたから4(ピンクのしっぽ) : 4/256×15/256= 60/65536=1/1092

◆ ステータス関係
【体力】値の半分が基本防御力、×5した値が蘇生時のHP、LvUP時の上昇とは無関係。

◆知性・精神 ダメージへの影響
攻撃回数=(力/8)+(素早さ/16)+1[回]
攻撃力=(レベル/4)+(力/4)+武器の攻撃力

魔法防御回数=(素早さ/32)+(知性+精神)/32[回]
魔法防御力=防具の魔法防御力
魔法回避率=防具の魔法回避率+(知性+精神)/8[%]
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:20:27 ID:MOSj96Sa0
◆ATB割り込みについて

A:すでにゲージMAXのキャラがいる状態で、誰かが行動して時間が止まると、
 時間が動き出してからコンマ数秒空白時間がないと動けない

B:時間が動いている状態でゲージMAXになれば即座に動ける

という制御があり、なぜかBがAに割り込んでしまう つまり、

ゲージMAXの状態で誰か他の人の行動完了待ち

他の誰かが行動完了、時間が動き出す

本来ここで動けるはずなのに空白の時間があり、そこで誰かのゲージがMAXになる

割り込み発生、明らかに先動けるはずなのに動けない

という現象がおきる
この割り込みに立ち位置は関係ない
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:21:10 ID:MOSj96Sa0
◆DS版について (未確定情報含む?)

・完全3D化フルリメイク
・価格、発売日などは未定
 (FF20周年ロゴがあるので今年中?)
・開発はDS版FF3のスタッフ
 オリジナル版FF4のスタッフもいるらしい
・ロゴがカインからゴルベーザに
・世界観を再構築
・新エピソード追加もあるらしい

なお、主なスタッフ陣は以下の通り。
EXプロデューサー:時田貴司
プロデューサー:浅野智也
バトル監修:伊藤裕之
コンテチーフ:金田伊功
開発:MATRIX
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:42:02 ID:CJkJZFio0
>>1
乙カルコブリーナ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 19:00:38 ID:Rbkm1JVhO
>>1
乙ですとも!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 19:07:18 ID:JI/e3ObrO
>>1
乙は正気に戻った!
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 19:41:54 ID:kgfb8zQj0
>>1
Wメテ乙
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 19:44:00 ID:gYTFYoVX0
>>1
乙カリョーテ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 20:25:31 ID:FBP2OwLu0
>>1
おつですとも!!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:09:18 ID:Y9e82YtX0
>>1
乙トマンモス
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:18:26 ID:J+DD+qD6O
>>1
カイナッ乙オ!こら!カツヲ!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 23:01:03 ID:4g8lmIoSO
>>1乙です
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 23:17:28 ID:kE6A0DSw0
>>1
幻獣乙リヴァイアサン
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 05:48:34 ID:FEzzu1gV0
>>1乙です。
このスレが埋まるまでにどんな話題が挙がるだろうか。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 06:36:13 ID:poS5ckt80
いまからFF4初プレイするけど、なにか忠告ある
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 06:55:04 ID:Y6X7MgPpO
>>23
装備品の持ち逃げ注意。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 06:59:46 ID:poS5ckt80
うーん、OPはなにやらいままでの唐突に冒険が始まるFFと違ってドラマチックな感じですな
シナリオライターが変わったんだっけか
http://www.uploda.org/uporg863297.jpg
で、主人公の後頭部が苦悶の表情を浮かべてるのはなにか物語と関係性があるのかな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 11:52:08 ID:phLxoCou0
>>23
バトルスピードは弄らない方が良い
初プレイなら
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 13:05:03 ID:ZdTJA+c50
>>23
開発側はアクティブ&バトルスピード1でプレイすることを前提にバランス調整をしたはず
いついかなる時もそれだけは覚えといてくれ
あとはあなたがゲーマーとしての誇りを捨てないで戦い続けてくれることを願ってる
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 13:12:05 ID:jiZQda1K0
遠回しにスピード1アクティブでやれと言ってるようにしか見えない
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 13:35:38 ID:tYemBe9x0
やっぱエストポリスUのバトル2は何度聞いてもいいな。
未経験で思い入れなくても率直に良い曲だと思える名曲だ。
なんか切ない感じがいい。何度も聞いてしまう。
3029:2007/06/19(火) 13:37:07 ID:tYemBe9x0
誤爆してしまったorzすまん
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 13:54:40 ID:lo13A+Tn0
俺も今アクティブスピード1でやってる口だが
基本的にLv上げ無しエンカウントした敵とはなるべく逃げずに戦うでプレイしていて気づいたが
全体的に物凄くバランスがいいと思う
詰まったボスとかでもちょっと頭捻れば突破口が出てくる事も結構ある
ただ俺は何度かやり込んだことがあるから予備知識があったわけだけど
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 14:02:34 ID:vjQ9XtQA0
ニコニコ動画に、
アクティブスピード1でゼロムス攻略が上がってて久々に興奮したぜ。
しかもみんなLV40代。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 14:23:32 ID:YHNUAyu80
それはすでに前スレで盛り上がったから
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 14:42:45 ID:371qUHm70
>>33
それにしても前スレの盛り上がりっぷりは熱かったな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 14:55:09 ID:vjQ9XtQA0
>>33
ごめんなさい。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 15:58:13 ID:Nm60XmdF0
>>31
>ちょっと頭捻れば突破口が出てくる事も結構ある
フースーヤの如く同意。
以前最初のミストドラゴンからゼロムスまで考えてみた事が在るんだが、FF4って

攻撃のタイミング⇒ダメージを与える程遅くなる⇒如何に物理カウンターを封じるか
⇒分裂後は耐性が失われる⇒倒す順番を考える⇒戦闘中に隊列入れ替え(知ってれば戦闘前に)
⇒倒す順番を考える⇒弱点属性とバリア破戒属性⇒デルタアタックを潰す方法⇒ジャンプでバリア破壊
⇒…………

と、全てのボスに、考えて工夫すると楽になるポイントが存在するんだよね。
唯単に「ステータスが高いだけのボス」なんざ一体も居ない。凄え良く練られてると関心したもんだ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 16:02:34 ID:BKUih8A30
ff5も似たとこある
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 16:12:42 ID:biy/H7Cf0
GBA版の質問なんですが、街やフィールドを歩く速度はSFCと比べてどうですか?速くなっていますか?
SFC5のBダッシュの速度だとよいんですが・・
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 16:32:50 ID:0jd4Zanu0
テンプレのサイトがほとんど見れぬorz
どっかにアドバンス版の最強キャラ育成が載ってるサイトないですかね?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 18:27:12 ID:bkisLOZU0
ゼロムスEGのEGってなんなの
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 18:27:35 ID:1G74+TvxO
参考資料
「2006年ファミ通900号記念 読者が選ぶベストゲーム」

1位 FF10   452904P
2位 FF7    448439P
3位 DQ3    387685P
4位 DQ8    211934P
6位 FF4    150206P
8位 FF3    143194P
9位 DQ7    140318P
11位DQ5    129519P
14位DQ4    116405P
15位FF5     114776P
17位FF6    106828P
22位DQ2     84183P
24位FF8     79091P
25位FF9     68170P
30位DQ1     61080P
32位FF10−2  55533P
34位DQ6     52993P
60位FF2     34053P
63位FF1     33073P
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 18:43:06 ID:EwkOTB6b0
まず1位がありえない
ついでに9位もありえない
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 18:44:15 ID:BzntoL1M0
>>41
FF4は割と上位だな
なんか嬉しい
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 18:45:38 ID:phLxoCou0
コピペに反応しなくていいだろ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 18:50:02 ID:FEzzu1gV0
9位のDQ7は確かに無い。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 19:03:20 ID:SZo2ZXYp0
>>41
俺のDQ5が・・・
FF10が一位・・・

これだからファミ痛は・・・
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 19:06:34 ID:bOai5wkNO
クリア後の隠しダンジョンと
試練を受ける場所を忘れたorz
誰か助けt
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 19:14:14 ID:Y6X7MgPpO
>>32
それで前スレで「SFC版が一番難しい」って話題になってたな。

唯、思うんだが、条件が低レベル〜通常レベル・アクティブなら最難関はGBA版だろ。
実際両方やって比較してみると判るが、確かに行動優先順位に関しては
SFC:コマンド入力無しの行動>コマンド入力無しの行動
GBA:コマンド入力無しの行動=コマンド入力無しの行動
で一見SFCの方が難しく見えるが、GBA版はカーソル移動の動きが遅い&不安定で、
アクティブの場合その割をモロに喰うハメになる。
そんな訳で、アイテムや魔法を多用するレベルのパーティの場合、
アクティブではGBA版の方が体感的に遥かに難しい。

ウェイトや鍛え上げたパーティの場合、そのハンディが消えるからSFC版の方が難しいけど。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 19:23:43 ID:Y6X7MgPpO
自己レス
>>48
SFC:コマンド入力無しの行動>コマンド入力在りの行動
SFC:コマンド入力無しの行動=コマンド入力在りの行動

でした
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 20:06:18 ID:phLxoCou0
>>48
>GBA版はカーソル移動の動きが遅い&不安定で、
>アクティブの場合その割をモロに喰うハメになる。
これはさぁ。確かに難しいよ。
でも、ラスボスというよりも
ゲームを続ける気を無くさせるような弱さじゃないかなぁ。

あと、SFCの方が敵の行動回数多いとの報告あったけど
それはどうなんだろうね。
同じバトルスピードでも、どの程度の差があるのか。

それから、GBA版は特に新規参入キャラに強力装備が多くないかな。
ゲームクリアまでだったら、ヤンとかシドとかがかなり強いし。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 20:13:44 ID:ps7YzZmdO
>>40
なんかのさなぎとかじゃない?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 20:31:31 ID:1G74+TvxO
1 HP3桁なのが懐かしい。
2 回避を上げてないとクリアが困難。
3 ジョブシステムの確立,たまねぎ剣士最強。
4 ATBの確立,ラスボスのゼロムスは強敵。
5 ジョブ&アビリティーで戦略が豊富に。
6 仲間が最大14人。ケフカはFFシリーズ1の嫌われ者。
7 FF初の3D化にオタ臭いキャラ。FFを勘違いしたスタッフ。
8 ドローシステムが面倒,エンディングと音楽だけは良い。キャラ・シナリオが吹っ飛んでる。
9 原点回帰失敗。1〜8総集編。クリスタル復活できず。ロード長い。
10 FFシリーズ人気ナンバー1。名作と呼ぶにふさわしい。
10-2 ただのオタク向けのギャルゲー。プレーしていて恥ずかしいFF。
11 世界観は1〜5寄りだが廃人養成ソフト。
12 オイヨイヨ。 戦闘システムが激変。好みが分かれ賛否両論の作品。
13 開き直って3シリーズ(オタク・腐女子・信者の3強向け)という無謀戦略
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 20:33:58 ID:poS5ckt80
これウェイトに設定してても敵が攻撃してくるんだが、これじゃウェイトじゃなくね?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 20:48:34 ID:phLxoCou0
>>51
テンプレにeasy・イージーをもじった、とあるけど。
確かにGは疑問ではあった。

蛹というか、eggということで良いのかな?
確かに腹のところに硝子状のは抱えているけど…
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 21:04:07 ID:9ZzzYpd50
>>53
アイテム欄とか魔法欄開いてる時は止まってるだろ?
コマンド選択の時は止まらんよ
つかチラシの裏もほどほどに

>>54
もじったも何も、EGの読みが「イージー」だろがい
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 21:07:06 ID:ZTThDpDC0
>>54
いや合ってるよ。イージータイプのゼロムスのグラを使ってるからね

>>51はジャガーのネタかな?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 21:12:44 ID:Y6X7MgPpO
>>50
SFC:コマンド入力無しの行動>コマンド入力在りの行動
GBA:コマンド入力無しの行動=コマンド入力在りの行動

これが行動回数の違いの原因。
SFC版だと敵と味方(非バーサク状態)の行動がほぼ同時にかち合った場合、敵優先だったが、
GBAでは平等に処理される。

って言っても、それを差し引いてもGBAの方が遥かに難しい。
勿論、仰る通りの理不尽な難しさだが。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 21:20:56 ID:JlWFTh5t0
試しにバトルスピード1・アクティブ(GBA版・レベル20程度)で
ベイガンに挑んでみたら、思いのほか強敵だった。
(倒し方をすっかり忘れてたせいもあるんだが)
でも速くするとカーソルのもっさり感がすごいイライラする・・・orz

雑魚のカイナッツオもいきなり津波打ってきたりして結構スリリング。
面白いのでこのまま続けてみます。デモンズウォール辺りが楽しみだ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 21:27:20 ID:/1lcLmCI0
GBAアクティブ スピード1でゼロムスやったら一分で倒した
sfcやってくる
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 21:42:45 ID:ZTThDpDC0
BS1アクティブ 平均レベル53でゼロムス戦やったが
ビッグバーンバイオのコンボが辛すぎるな
例の動画のカーテン戦法真似しても上手くいかないし・・・
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 22:18:06 ID:4AN2WP+cO
>>58
レベル20は高すぎる
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 22:28:40 ID:pVpmH3Ew0
SFCのならアクティブ&バトルスピード1は基本としてプレイするが、
GBAのはなぁ・・・割り込みバグのお陰で成り立たねぇべ。
バハムート戦で光のカーテン使う間もなくカインがジャンプすることもなく
(ちゃんとコマンドは入力したが)高速5カウントで殺されたし。
SFCのだとこの辺上手く行動してくれて熱い戦いになるんだけど。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 22:47:49 ID:fdiCsiG/0
>>52
10-2が入ってるならFF12RWとかも入れたら?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 23:18:48 ID:rRULkE1xO
スピード1アクティブのルナバハムートって倒せるのか?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 00:04:56 ID:wk/DAVcS0
アクティブスピード1ルナサウルスは手強かった
アドバンスはしたこと無い。力になれなくてすまない
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 00:20:41 ID:Ru9lJmkj0
流れぶった切っちゃうけど、テラって妙に味のあるキャラだと思う。
自分の命と引き換えにしてもゴルベーザを倒すと言っておきながら、
石化したパロムとポロムの代わりに死のうとするところとか。
最初にプレイしたのが小学生の頃だったからよくわからなかったけど、
今になって、なんとも人間くさいキャラを作ったと感じる。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 00:25:28 ID:u4ykDDmN0
>>64
問題無い
その直前で、アクティブスピード1に設定した、なんてことが無い限り大丈夫
要は慣れ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 00:28:31 ID:6npfze5E0
>>59
そりゃアイテムにも魔法にも殆ど頼らないレベルならアドバンスの方が楽だろうよ。

>>62
つ【E4】
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 00:35:22 ID:Rn4rmbxA0
そういえば、DS版ってGBAとの連動はないのかな?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 00:50:55 ID:0WSw0YwY0
>>41
ファミ通読者=一部のキモヲタ

FFDQ売上高ランキング

1位 FF6 290億7千万   255万本 1万1400円
2位 FF8 287億8千2百万 369万本 7800円
3位 FF5 240億1千万   245万本 9800円
4位 FF7 221億6千8百万 326万本 6800円
5位 FF10 218億2千4百万 248万本 8800円 ←ここw
6位 FF9 217億6千2百万 279万本 7800円
7位 FF12 215億7千6百万 240万本 8990円
8位 FF10-2 156億     200万本 7800円
9位 FF4 126億7千2百万 144万本 8800円
10位FF3 117億6千万   140万本 8400円
11位FF2 49億4千万    76万本  6500円
12位FF1 30億6千8百万  52万本  5900円

1位 DQ6 364億8千万   320万本 11400円
2位 DQ7 321億3千6百万 412万本 7800円
3位 DQ8 317億6千8百万 361万本 8800円
4位 DQ5 282億2千4百万 280万本 10080円
5位 DQ4 258億4千万   304万本 8500円
6位 DQ3 224億2千万   380万本 5900円
7位 DQ2 132億5千5百万 241万本 5500円
8位 DQ1 81億9千5百万  149万本 5500円
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 02:16:47 ID:jg4QMKNO0
テラは良いジジイ
FFのジジイは良いジジイばかり
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 03:02:13 ID:FkQfM22a0
>>70
その数値でFF10貶めようとすると
もっと場違いに本数少ないFF4がもっと惨めになるんだぜ?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 03:10:05 ID:7sUL61ir0
11400円・・。今では考えられないよなぁ。

GBA版はコマンド選択がスムーズにいかないのがイライラする。
DS版は目もあてられないような酷さになるのは仕方ないか。
枯れた技術をもう一度見つめ直して新作とか100パーないよなぁ。
ドットでなくてもいいから2DのサイドビューでFFをやりたい・・。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 03:11:22 ID:ojtJ6Jr00
>>72
そいつもマルチポストだからほっとけ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 04:01:12 ID:VKCNNjsu0
■には新しくするとか作り直すとか補完するとかいう考えを止めてほしい
飽きても愛し続けられる良ゲーを生んでいってくれよ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 04:11:37 ID:IEyCMAxgO
飽きられても愛されるって無理じゃね
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 04:58:00 ID:RpH82TPS0
場流場離思阿
巣狩魅了根
留火完手
甲斐名都男
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 06:31:55 ID:582XSGXyO
>>77
甲斐夏男ぐらいなら探せば実在してそうな気がする
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 08:50:38 ID:MHX9F3gr0
アクティブスピード3のままでもルナザウルス普通に戦ってたらバイオの餌食に
なるからな
まぁアイテムと魔法で戦えばいい事に気付けば何と楽な事か
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 11:34:58 ID:2FKcFcqG0
つーか、「バトルスピードは早い方がいいだろー」と思ってプレイしていた少年期。
当時はインターネッツなんてものがなかったから、
「敵だけが速くなる」なんてことを全く知らず、
他の人が何でそんな低レベルでゼロムスに勝てるのかわからなかったぜ。
エリクサーとフェニックスを山ほど用意して戦うのがデフォルトだと。

しかし、DS版でも、是非「敵だけが速くなる」仕様で頼む。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 12:06:26 ID:TVJe7ii+0
別に敵だけ早いわけじゃない、単純に時間の流れが早くなる
敵は行動を選択するときの時間のロスがないから、こちらと比べて相対的に速いだけ

味方にバーサクをかけると速く感じるのはそのロスがないからだな!
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 12:08:33 ID:6npfze5E0
>>80
一応、別に「敵だけが」速くなってる訳じゃないけどな。
相対的に敵の方が速くなってるってだけ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 12:10:21 ID:6npfze5E0
うぇ……被ったorz
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 12:29:30 ID:X/oyO8V60
>>80
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 14:36:13 ID:MY/HfQhv0
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 17:26:24 ID:8qtJCqP3O
FFシリーズ評価&感想

FF1 HP3桁。最初のジョブセレクトでシーフをいれるとキツい。
FF2 戦闘後,画面外に走っていく唯一のFF。回避の上昇がクリアの鍵。
FF3 ジョブシステムの導入。たまねぎ剣士,忍者,賢者が最強。
FF4 ATBの導入。難易度高し,ゼロムスはラスボスでは最強クラス。
FF5 ジョブ&アビリティーが豊富。オメガ&神竜の強さは衝撃的。
FF6 機械文明が舞台,仲間は最大14人。ケフカの嫌われ度はFF史上1。
FF7 FFがついに3D化。ミニスカ姿で戦うティファが印象的な人気作。
FF8 音楽,ムービーは好評,ストーリー,システムは不評な最駄作候補。
FF9 キャラが再び3頭身に戻りガキっぽく,戦闘開始時のロード長い。
FF10 初の音声導入。ストーリー,システム共に好評なFFシリーズ人気1。
FF10-2 プレイしていて恥ずかしい。完全にオタク向けのギャルゲー。
FF11 ON-LINEゲーム。ハマる人にはハマるが,やり込んでると廃人に....
FF12 戦闘がシームレスになり,評判は賛否両論。主人公はオイヨイヨ。
FF12RW DS作品なので子供向け。移動がタッチペンでなんてウザすぎ。
FF13 主人公は女,システムは12寄り。本当にPS3で発売するのか疑わしい。

以上
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 17:33:00 ID:fpDvmoKr0
>>86
FF10への評価でそれはないな。8と10は同じ穴の狢。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 17:36:44 ID:vD+GMzBh0
ffは7以降うんこでいいだろ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 18:01:52 ID:1h3AvRFy0
スレ違いのコピペに反応するほど今のこのスレの年齢層は
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 18:04:35 ID:wk/DAVcS0
いまスピード1アクティブゼロムスと一戦してきた
セシル50 ガリ50 ローザ49 エッジ48 リディア47

一発目のビッグバーン
リディア死亡
すかさずケアルガ

二発目
ガリローザエッジ死亡

バイオ
セシル死亡

とりあえず何も出来ずに全滅
3回挑んでみたけどあんまし結果は変わらんかった
これは多少運もいるかもわからんね
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 18:55:57 ID:6tZ2/2qMO
>>85
ワロス
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 19:05:04 ID:UWgjDyiFO
>>85
何故か考え込んでしまた。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 19:43:26 ID:qkb2y6sC0
>>55
イージーの綴り知ってる?
読みだけでつけたなら誤植もいいとこじゃん…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 19:49:10 ID:335x/ReiO
単純にEGでそのままイージーって読めるからつけただけじゃないのか
特に深い意味はないだろ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 19:55:35 ID:44Zxco+l0
>>93
つづりっていうか発音ならEZが近いな。
ただKDDIっぽいからいやだねぇ。

まあイージータイプのグラフィック使ってるから
日本語読みならEGで何の問題もないと思います。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 20:05:13 ID:qkb2y6sC0
EGの一般的な略称はエスケープ・ゴーストから
こんだけひっぱった追加ボスの名前が適当なわけないよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 20:25:30 ID:UZyTudSIO
アドバンス版のゼロムスって弱体化されてる?なんかあんま強くなかった
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 20:48:34 ID:MJN5/zCA0
>>97
アドバンスのバトルスピード1がSFCのバトルスピード2と3の間くらいになってるだけかと思う
強さ自体はちっとも変わってない
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 20:55:10 ID:UZyTudSIO
>>98
そうなのか。
サイトで標準クリアレベル65くらいってあって俺のパーティ最高で48だったから無理だろうって思ってたけど、そんな苦労しないで倒せたから気になってさ。
まあ包丁とか投げたけど
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 21:57:39 ID:umEn2FQo0
E3版だったりして
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 22:24:52 ID:eecbRMF90
>>72
>>70ほっといていい相手だけど数字に関しては一言
FF4が出た時代を考えろ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 22:38:26 ID:VTmiHoP2O
SFC版アクティブスピード1ゼロムス戦やってみた。
さすがにレベル70もあれば苦労はしないよな・・・
それよりも

ヤン「せいしんを しゅうちゅうさせろ!

・・・ビリーさんですか?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 23:41:42 ID:kNfQG9E10
age
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 01:59:29 ID:bTlnenaV0
>>102
FF4DSのCMはビリーがやると?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 08:21:35 ID:MazLyIlFO
ビリーと言われてもブートキャンプと
一晩3000Gでオヤジカノンしか思い出せない俺はゆとり
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 08:43:29 ID:oteoUeuJO
アドバンスのEGと戦ったんだが・・・
レベル80あったし余裕だろって突っ込んだ
しばらくボコボコにしてたら攻撃する度に「きゅうしゅう」で回復されて更には相手の攻撃が段々上がって遂には即死したんだが何か対処法はない?
攻撃があがりはじめた時にはきゅうしゅう効果が三桁になったりダメージになったりしてなんとかなったんだが・・・
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 11:28:54 ID:yh2xg1jd0
ケアルダまだ〜
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 12:39:10 ID:4HQM14UJO
誰かが改造したハードタイプの白龍とルナザウルス面白かったなぁ
リメイクDSじゃ難しくはならないんだろうなぁ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 13:57:38 ID:mlbMEEQz0
>>108
リメイク=スーパーイージー(ゆとり)タイプ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:21:56 ID:3MAmxzW10
今日ショップで
FF4 9月発売予定
FFTA2 10月発売予定
って見たんだがマジかな?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:24:55 ID:qBpWhhBz0
>>110
写メとかアップしてくれたら神になれるんだぜ?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:25:04 ID:htL82qHr0
本当だよ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:28:20 ID:4l7Lrq5g0
>>110 うp
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:35:22 ID:N4boIxl70
ないだろ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 16:55:12 ID:48d6l3c10
まぁDS版は3DSから大きな改良を加えない限り
戦闘テンポが大幅に悪くなるから
少ない戦闘回数でクリアできるバランスだね

ゆとり仕様にしつつ、それでも難易度設定できて
SFC世代を満足させられる難易度も用意するくらい手間暇かけてくれれば
大いに賞賛できるけど
116ゆとりユーザーの実態:2007/06/21(木) 17:01:41 ID:60MPmR580
>>115
【PSP】ファイナルファンタジーI IIAniv.Ed15【FF】
490 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2007/06/21(木) 16:02:16 ID:2WKYb0dp
っていうかこのゲーム難易度高すぎだろ
秘紋の迷宮でマジシャン&ソーサラーが出てくると七割くらいの確率で先制されてコンヒュとかデスで全滅
なんでこんな敵の先制攻撃の確率高いんだよ
昔のゲームだったら今のバランスにするのが普通なんじゃないの?
そんなだからいつまでたってもドラクエの足元にも及ばないんだよ
492 490 sage 2007/06/21(木) 16:08:16 ID:2WKYb0dp
また先制デスでやられた・・・・
マジなんなのこのクソゲー・・・・あんなに苦労したのに一瞬でパー・・・
マジで何なの・・・何なのこれ・・・・・
人を不愉快にさせるだけのゲームしか作れないの・・・クソスタッフ・・・マジ死ねよ死ねよマジでさ死んでくれよ
495 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2007/06/21(木) 16:22:23 ID:2WKYb0dp
>>494
攻略サイト見てやってるんだよ
あんな理不尽かつバランス調整放棄のクソアタックどうしろってんだよ
たった一匹のソーサラーがいきなり先制デスだぞ。それで全滅って・・・
エンカウント多すぎ、先制多すぎ。
どこの小学生がプログラミングしたんだって感じだ
497 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2007/06/21(木) 16:25:37 ID:2WKYb0dp
あああああ!また先制デスで全滅だ!
スタッフ死ね!マジで死ね!頼むから死んでくださいよ!お願いですから!
ありえないだろこれ、どういうプログラムなわけ?
素早さが低かったら必ず先制されるって・・・・こっちのコマンドすら入力させてくれないの?馬鹿じゃないの
504 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2007/06/21(木) 16:47:25 ID:2WKYb0dp
>>502
ミンウがまだいるうちに光の杖とりたいから、その二つはまだない。
またソーサラーの先制デスで全滅した。そろそろPSP壊しそう
ロンダルキアのブリザードじゃないんだから、いい加減進歩してもいいんだけどね。スクウェアは
FCから進歩しようぜ。馬鹿なのか?進歩すらできないゴミ会社なのか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 17:03:09 ID:YTNxr7sf0
ひ、ひどすぎる・・・

俺はゆとりリア高だが、流石にこんな奴はいないと思ってた
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 17:09:35 ID:4HQM14UJO
>>116
それ以上→今すぐ自殺すべき
リア高→今すぐ通院すべき
リア厨→精神的に問題があるので、通院することをお勧めする
リア小→そろそろ更正させないと手遅れになるよ。注意汁
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 17:10:03 ID:BSeSO+UV0
3Dだとどうしてもテンポが悪くなる
戦闘テンポが悪いので1回の戦闘に時間がかかる
オリジナル版よりエンカウント率を下げればいいと思う

敵と戦う回数が減るのでお金に困るしLVが低くなりがち
オリジナル版より1回の戦闘で貰えるお金と経験値を増やせばいいと思う

敵と戦う回数が減るので力尽きる(MPが切れる等)ことが少なくなり簡単になる
オリジナル版より敵を強くすればいいと思う
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 18:11:11 ID:N4boIxl70
>>116
DSの難易度でこれかw
初めてのFFが3の小学生当時1日1時間だった俺が
ラスダンをクリアするのにどれだけ苦労したか今のゆとりには分からないだろうなぁ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 18:18:29 ID:N4boIxl70
ああ1と2の話か。空回った
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 18:46:58 ID:pztM6NulO
ソーサラーパーティに先制されるとイラッとくるのは確か。
魔法エフェクトウザいからね。FC版に比べれば遥かにマシだけれども。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 19:14:40 ID:J3AuNZhmO
FC版こそマジでテンポ悪かったしな。それでも当時はめげずにプレイしてたが。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 19:18:13 ID:7AQExJim0
俺はゲームを作ったことも詳しいことも解らないが
3Dだからって戦闘のテンポが落ちるのはないんじゃないの?
テンポが悪くなるってのは、変に演出とかを拘るからじゃ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 19:20:00 ID:7AQExJim0
ちょっと日本語変だな
要するに3Dでも作り方次第じゃないかな。と
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 19:49:17 ID:Xnjq3SO70
FC版FF4ってどんなのだったのかな
やたらと茶色を基調としたゲーム画面になっていたのは間違いなさそうだけど

ださくなるだけの二頭身3Dゲーはやめてくれ…
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:14:32 ID:r0gwe3aU0
>>126
4は4頭身ってインタビューで言ってなかったか?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:19:42 ID:qBpWhhBz0
キャラの見た目なんて事前公開されるし
フラゲ待てば大抵のキャラは分かる。
気に入らなくても、一番回避しやすいところだ。
テンポも同様で、こっちは公式にPV動画期待。

終盤のシナリオ展開や台詞、
強くてニューゲーム? とか パーティーチェンジ?
あたりが気にかかる
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:29:14 ID:IkRV5RzUO
パーティーチェンジはないんだろ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:36:06 ID:r0gwe3aU0
例のラスボス戦動画見たらパーティーチェンジありえねえって思えてきた
やっぱあの5人がいい。主人公のセシルがアイテム係になりがちだが。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:37:13 ID:1SzLyQYc0
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:37:38 ID:htL82qHr0
そういう人はパーティチェンジしなければいいだけだ
ポロムかわいいよポロム
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:38:17 ID:qBpWhhBz0
>>129
そうだっけ?
別の形でなんとかとか、インタビューなってた記憶が。
で、それはどんなのかなぁと、ずっと思ってる。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:50:26 ID:9YuMUS170
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <お前、裏切ったり正気に戻ったり都合よすぎだぞ?
.  ノ/  / >  <お前、裏切ったり正気に戻ったり都合よすぎだぞ?
  ノ ̄ゝ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 21:53:39 ID:3rzfOzIO0
今日中古(2500円)で買ってきたけどなんか忠告ある?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 21:56:07 ID:gSsv3r7I0
4800で買わされた俺に喧嘩売ってんのか
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 22:23:07 ID:8mSQ4SGF0
>>135
『中古』と『忠告』ガカケテアリマスネ
ダカラ『ドーダコーダ』言ウワケデハナインデスガネ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 22:23:33 ID:TzT0wdMb0
DSの情報はいつ出るんだぁぁぁぁ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 22:46:09 ID:uUJ6WPYk0
>>138
そのうち。
ぼうやは、お寝んねしな。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 00:36:25 ID:iOHsBXsf0
>>119
ドラクエ8と同じ手法だな。
俺もそれしかないと思うけど、3DSの場合
腕をしゃかしゃか振りまくる演出を律儀にFC版より回数増やして再現したから
そのせいで戦闘長くなってるってのも確実にあるけどな。
141ゆとりユーザーの実態:2007/06/22(金) 00:54:24 ID:fTge4RQQ0
新作はともかくリメイクなんてのは普通ユーザーの声を反映して企画するもんだんだが
はて誰が3や4の3D化など望んだのだろう・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 01:01:22 ID:5U5hIxfP0
ここにいるぞ!
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 01:06:26 ID:Z5V8voGb0
4は何回も移植されているじゃないかここらで3Dリメイクというのも悪くはないかもと思うけど
しかしあのビュ○ティフルジョ○みたいなキャラはどうもなぁ
4はどっちかというとデフォルメよりも8頭身の方が似合うと思うけどな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 02:09:59 ID:PTcaqoU60
4の3DリメイクはPS版が出たときから望んでたけど
こんな形じゃない。
FF10みたいな感じを望んでいたのに・・・。

まぁ、もうDS本体買っちゃったけどな、これのせいで。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 02:12:00 ID:dBa77Sra0
>>134
へたれリュード乙
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 02:57:24 ID:6T+B8Tcv0
っていうかFFのリメイクは基本的に携帯機でいくみたいだね
WSのときといい
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 06:24:16 ID:+j1iJE1Q0
・4Aみたいな酷いバグが無い
・「赤き翼」が「赤い翼」に戻ってる
・いいですとも!を削除しない
・変な新魔法を追加しない


この4つを満たしてれば買う気にもなるんだけどなぁ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 08:12:40 ID:vEAYPos7O
>>147
要するにE4版じゃん、それ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 09:34:09 ID:3tCq9qQQ0
3Dをやりたくないならスルーというのが正しい選択では

いわゆる2Dドット絵というのは
SFCのクォリティを超えたものは
今は無いのだし
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 09:43:44 ID:KgH5LQKt0
スーファミって何気に高性能機だったのかなぁ・・・?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 09:50:48 ID:3tCq9qQQ0
>>150
細かいスペックとかではないよ

単に作り手がPS以降で激減したし。
育ってるとも思えない。

だからFFとしては
4〜6のを超えられるとは思えない。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 09:52:03 ID:MWcYOYj20
つまり、当時のドッターが高性能だったと
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 10:01:45 ID:waGSt0ZI0
野村が高性能だったという事だな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 10:08:28 ID:3tCq9qQQ0
>>152
高性能って言うのか経験豊富というべきか。
天野絵の幻想モンスターを2Dで表現する能力というか。
単なる解像度ではない、育つことが必要な部分と思ってる。

>>153
そいつだけじゃないけどなw
だいたい、2Dに落とし込むセンスの方が大事だし。
ディシディアの立体感ゼロ人間は笑った。

まあ、使われるのが丁度良い器ではあるんだろう。
変身ギルガメッシュとかの微妙なものを作ってるが
トンべりやサボテンダーも作ったと聞くからな。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 10:15:28 ID:80X+5CJL0
モンスターデザイナーとしてと、ドット絵師としての野村は高く評価している
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 11:25:07 ID:w7cwl5iP0
FF4には何の関係もないな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 12:09:27 ID:BKI0d76CO
野村はFF4のドッターじゃないぞ
ただのデバッガー
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 12:19:20 ID:w7cwl5iP0
野村一人でどうにかなり始めたのは、
所詮8くらいからだろ。
何が評価なんだか。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 12:31:31 ID:MJwDNyoq0
>ディシディアの立体感ゼロ人間は笑った。

意味わからん。
あんたが思う立体感ってなんだ?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 12:34:36 ID:wKu4PnJ90
評価しようがしまいがどうでもいいんで野村ネタは他所でやれ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 13:24:12 ID:NjwMiXpyO
野村って誰?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 14:07:50 ID:dHW2TFzO0
楽天の監督です
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 15:41:53 ID:3UTTPsQy0
今も当時のドッター達は現役なんだが
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 15:49:31 ID:uh2E9mbw0
FFのドッター達はわしが育てた
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 17:03:50 ID:B9jHKZH/O
ドットって結構大変なのよ
すべて打ち終わったら疲れがドット出るよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 17:07:48 ID:Q7Wai6OQ0
山田くん座布団全部持ってって〜
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 19:13:14 ID:mdYS4SJa0
>>164
星野監督キター
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 19:16:50 ID:dNGkOlen0
FF12RWでも古参のドッターが頑張ってるし
DSが幅利かせてる現状ではドッターが路頭に迷う事はないな

そもそも数年前はドッターは絶滅するのだろうかって状態だったのにあっさりこうなったので
ドットの良さは時代に関係なく評価され続けるんだろう
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 19:40:03 ID:dJgkAj350
ドット信者の俺としては、DSのRPG・SRPGにはもっともっと頑張ってほしい。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 20:35:37 ID:lg4bTZtx0
3・・・D・・・?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 21:51:25 ID:q8uw5HDI0
3Dといっても
チョコボの魔法の絵本のような良さもあるしな。
どちらにせよ、信頼できるスタッフであるなら安心というところ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 22:11:24 ID:djoEJUQAO
個人的に3DSは神作だったし
4DSも声が無ければ超期待
・・・と思ったが坂口チョコボに声はつくのだろうか?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 22:46:24 ID:BKI0d76CO
しよか…
 
ヴィーンヴィーン
 
ヴァ〜ヴァ〜ヴァ〜ヴァ〜(ry
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 23:48:55 ID:IET8CCf70
3Dは大歓迎だけど
3DSみたいな出来は勘弁して欲しい
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 23:50:36 ID:1P48ew2t0
声ありはイタイ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 23:51:28 ID:mdYS4SJa0
声無しだとGKに叩かれます
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 23:51:49 ID:IET8CCf70
あるあるwwww
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 23:54:31 ID:tW6XN6rr0
>>174
同感。ロード地獄は嫌だ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 23:55:39 ID:dJgkAj350
俺は3DSみたいな感じ、好きだけどな
あれでもう少しだけメニュー開くのが早ければ完璧だ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 23:56:41 ID:B8Bnguxz0
3Dは問題ない
あとはロードの早さだけだ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 00:19:18 ID:8FdVIkYc0
サガフロ2みたいなドット?でのキャラが再現できれば、俺は文句いわねえ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 00:25:15 ID:YbJVRmeI0
サガフロ2とかLoMなんかやってると何でもかんでも3Dにするのは間違ってると思えた当時
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 00:30:33 ID:FOzmtOiB0
SF2はマジで雰囲気とかグラフィックは抜群だったな
水彩画とかが凄いマッチしてる
内容はアレだけど
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 00:38:38 ID:V0flIfPR0
メニュー開くのはFCの演出を再現したからだな
それより戦闘終了後の方が深刻だった
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 00:58:56 ID:8TrHQ9H70
>>176
金をかけたムービーもないと
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:02:41 ID:xql89Gc40
ムービーは宣伝のために入れるだろうな。
FF3DSが成功したのもムービーによる宣伝効果も
大きい筈。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:05:38 ID:aT4Ix1ei0
なんだかんだいってムービーの需要があってワロスwww
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:10:47 ID:xNlbF3BF0
3DSのムービーは購買煽ってゲーム中は一回も見ないけど
4のは無理だ。
とりあえずセシル役を変更しないと
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:20:22 ID:qsI4P1hEO
声入りって確定なのか?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:27:50 ID:BKLmKtrJ0
さあ・・・
逆転裁判3・4やサガフロンティアもPVやCMではボイス付きだったが
ご存知のとおり本編にボイスは無い(逆転裁判は「異議あり!」だけあるが)
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:53:34 ID:UWr+gVAXO
DSは音声認識してくれるんだから、街とかで名前呼ぶと手を振ってくれるシステム希望
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:55:07 ID:XfIvy+3/0
ばかだwwwwww
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 02:53:15 ID:1VP+ZN/E0
でも隠しでそういう遊びが入ってるとちょっと嬉しいぞw
FFCCでやってくれないかな。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 03:15:26 ID:BKLmKtrJ0
画面をタッチしたとき、ちょっとしたギミックがあると面白いな
蝋燭の火が揺れるだけでもいいから、何かリアクションがほしい
で、場所によってはやバいことがおきたり(例えば、カインが飛んできたり)
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 08:46:12 ID:s5LJspJS0
いまさっきはじめてブラキオレイドスたおしてみたが、あいつってカウント2のときに一定のダメージあたえたら
自爆するんだなwwww戦ってる途中できづいてわらったしw
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 09:58:12 ID:KQeZeBoJ0
ブラキオレイドス倒すために一所懸命つきのカーテン集めたのに
トルネドが効いて1ターンで終わった時は萎えた
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 10:28:53 ID:R1lxaXgT0
4DSに使うロムって3DSよりもパワーアップしてるのかな…
容量が気になる…

なんか細かい所がカットされそうで怖い
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 11:11:23 ID:QmDoFGop0
SFCより減らなければ良いから
全然大丈夫でしょ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 11:53:48 ID:55J3Re9n0
今時声の入ってないゲームなんてやる気起きないし
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 11:54:47 ID:BiqoZBWU0
アニメじゃない〜
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 11:55:51 ID:2eC2huWK0
マジかよ

FF10まで出来ないじゃん
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 12:43:04 ID:2+Hj91jc0
マリオ64みたく一定時間ボタン入力が無いと先頭のキャラが居眠りし始めてほしいな
で、キャラごとに寝ているポーズや鼾のボイスも変えてくれれば文句なし
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 13:09:51 ID:BKLmKtrJ0
FF8・9とかであったねそれ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 13:22:25 ID:KQeZeBoJ0
ちょっと目離すと寝るってダメな大人やな by有野
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 13:30:22 ID:DTrQ28Fu0
>>194
何気なく読んでて吹いた>(例えば、カインが飛んできたり)
どこで何に触れれば
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 14:20:52 ID:AzO4Ya9o0
声つけるほどバカじゃないだろ。
ふいんき(なぜry を残したいなら「FF4」を意識して作るんだろうし。

ていうかいつから声がゲーム標準装備になったんだ?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 14:37:43 ID:55J3Re9n0
おまえらおっさんが時代に取り残されてる間に
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 14:40:08 ID:BKLmKtrJ0
「フル」はまだ標準にはなってなくね?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 14:46:28 ID:BKLmKtrJ0
まあボイス使うなら、アニメ声系は気持ち悪いからやめてくれ
FF12のヴァンパンネロ【以外】みたいに、洋画吹き替え系がメインなら全然おk
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 15:07:07 ID:AmIVW5mq0
声がなければならない、というのも
単なる妄想だけどなぁ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 15:15:25 ID:qsI4P1hEO
>>209
俺はむしろオサレ声つかわれるよりはアニメ声の方が良いと思ってる
三頭身だし、そもそもアニメ声の方がファンタジーっぽい
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 16:40:44 ID:x2MBbAefO
準声ヲタの俺だが「アニメ声」というのがなんなのか分からないんだが
「上手いか下手か」「あっているかあっていないか」くらいしか考えないな
後は媚びすぎて無いかとかかな
 
まあ声入りは好きだけど携帯機なら声はあまりいらないと思う
据え置きでフルリメイクしますとか言われたら声希望だが
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 17:10:09 ID:ZObsyLUs0
声はあってもいい。イベントシーンなどの声優の演技もゲーム部分と同じく楽しんでる
けど、フルボイスはうっとおしい。ほんのちょっとの会話にまで声つけるのはやめてほしい。
テキストは聞くより読んだほうが圧倒的に情報量多いわけだし。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 17:20:24 ID:ZsaV5y7lO
飛ばせないのは勘弁してくれ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 17:30:28 ID:9RjAWGEf0
声はキライだが↓の変身! くらい熱かったら許す。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1181844743
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 17:43:18 ID:R1lxaXgT0
戦闘中に「はぁっ」「とぉっ」とか「えいっ」「やぁっ」みたいな
掛け声程度ならDSでも余裕だし、無難では?

フルボイスは容量的に無理だろうし
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 17:45:20 ID:r2CTo5DD0
また萌え命の声優オタがしゃしゃり出てきたか、マジで迷惑だなこいつらは

結局お前ら声オタは自分好みの声優を起用しないと満足しねえんだよなカスめ!
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 17:47:44 ID:iaZlubLT0
某RPGや某格闘ゲームみたいにアニメ声のキモイ掛け声やキメ台詞が入ったりするかもな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 17:51:15 ID:UFogvUuC0
声よりも新規イベントとか増やしてくれた方が嬉しいのう
今時、普通にやって20時間かからず終わるボリュームじゃ物足りん
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:01:12 ID:YbJVRmeI0
追加要素あたりはGBAと同じでいい
あとは津波やふぶきがHPの量に関係なくダメージ一定にしてくれれば文句なし
声はイラン
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:08:21 ID:HdI87OC+0

  ○

  ○




  ○

  ○

  ○

これしかできないですか?
よろしくお願いします
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:10:27 ID:BKLmKtrJ0
それしかできない
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:12:39 ID:qsI4P1hEO
そういや3Dで5人で戦うFFって初めてか?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:13:02 ID:jTCaYOOO0
いまさらFF4Aやってみたが、全体的にもっさり感が…
あとやたらとこちらの行動回数が増えたような気がするんだが、気のせいだろうか
やっぱりSFC版より難易度低めに調整されてるのかな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:15:20 ID:uoGXMGMa0
>>224
原因は分からないけど連続行動とる時があるからだと思う
エッジとか酷いとき4連続行動
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:19:19 ID:e4kFre060
>>223

ちょっと記憶があやふやだが、FF9でNPC加えて5人ってなかった?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:25:16 ID:WD/rdSnpO
DS同梱版って出ますかね?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:28:47 ID:gl7qqvHLO
つーか、声出たら外で出来ないじゃん。携帯機の意味無え
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:29:32 ID:BiqoZBWU0
そこでヘッドホンですよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:30:42 ID:XfIvy+3/0
ってゆうか声なんか出ないだろ。常識的に考えて
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:37:51 ID:qsI4P1hEO
>>226
そんなところあった?
俺も最近9やってないからなぁ・・・
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:39:13 ID:x2MBbAefO
9に5人になる所は無いよ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:45:49 ID:4FdwFUOv0
ロード時間が不安で仕方がない。
4人のFF3も結構長かったからな。
特に戦闘終了後。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:59:45 ID:FsF4ft2p0
DS3のロード時間が長いって人結構居るんだね、満足してるだけに意外だわ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:05:06 ID:ZObsyLUs0
>>234
どうしてもSFCと比べてしまうからね。あの時代を知らない人はわからんだろうね。
知ってて気にしないという人もいるだろうが
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:11:53 ID:ZP6aLjo00
>>228
アホ小学生。
外でするときはヘッドホンつけろ、うっせーぞ。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:12:19 ID:tUCsuVKl0
あの時代の人間なのに満足してる俺は死ねと言う事ですか…
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:13:34 ID:MlBs2kP50
受け入れられないやつは旧作やってりゃいいだけだろ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:15:25 ID:7LilQQoi0
その通り
俺は3DのFF4に期待してます
声あってもなくてもおkwktk
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:19:02 ID:gx2RW7Y10
声は全部ナイトハルト殿下の人でいいよ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:22:59 ID:gx2RW7Y10
つかやっぱりDS3と同じで敵の数は一匹か二匹がメインになるわけ?
だとしたら3D化の弊害は重いね
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:26:32 ID:HdI87OC+0
何か二回攻撃できたりするときがあるんですけど?
獅子戦争といい、スクエアはもうだめだね・・・
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:26:35 ID:2K4omiS40
敵の数は完全再現
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:28:55 ID:7LilQQoi0
>>242
3DSを買え
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:31:54 ID:gx2RW7Y10
>>243
処理落ち凄そうだな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:41:18 ID:gDCClLf70
海外では3Dの方が売れるから3Dにしたのかな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:43:15 ID:7LilQQoi0
3Dリメイクの方が売れると踏んだからだろう
3DSの売れた本数を見ればわかる
あれは一回も移植してないことが響いて売れたんだと思うがな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 19:49:29 ID:YHnSojmOO
やあ(´・ω・`)
今回は呪いはかけてはいない。
だが少しお願いがあるんだ。
このスレに

>>526
通報したお

と書き込んでほしいんだ。君には何の利益も無いだろう。
だが、確実に中卒ニートのためになるし、スレを潰したときの、
なんとも言えない満足感を得ることもできる。
お願いだ。このスレがある限りアウ板はニート板同様のままだ。
念のため、URLを置いておこう。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1177293779/
では、健闘を祈る(´・ω・`)

249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 20:03:13 ID:XfIvy+3/0
↑うっせーぞかす
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 20:07:09 ID:s5U2EKQD0
つかそろそろ続報発表してくれよ
キャラデザと戦闘キャプ、動画とかを
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 20:26:15 ID:DTrQ28Fu0
戦闘終了時や台詞送りのテンポの悪さが改善されてますように
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 21:04:22 ID:VRENSiJg0
とにかく声とかいらないから、まず最初に全体的に操作性をよくしてスムーズにできるようにしてバグをなくして快適にできるゲームを作ってほしい
あとこう感じるのは俺だけかもしれないけど、雑魚との戦闘時間が他のシリーズより長い気がするからバランス調整をしてほしい
ボス戦のバランスは従来のままでもとてもよいのだけれども


253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 21:20:59 ID:NFvnbqPe0
FF1の初リメイクが35万に対して
FF3がミリオンなら4も出すわけにはいくまい
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 21:51:57 ID:9N1038C10
声はあってもなくてもいいから、 赤 い 翼 に戻してくれよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 22:04:23 ID:7LilQQoi0
それもどっちでもいいわ
何が嫌なのかわからん
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 22:12:05 ID:x2MBbAefO
思い出は美しいものさ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 22:34:54 ID:LemXppSo0
とにかく糞ロードじゃなけりゃなんでもいい
どうせ他の事に関しては何したって強烈な懐古が文句言うだろうし
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 22:43:52 ID:Ujqjwkex0
FF3程度のロードなら問題ない
あれでどうこう言ってたらPSPのソフトなんてプレイできない
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 23:00:46 ID:cyKP2GUu0
秋山コイツ殴って良いぞ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 23:01:59 ID:cyKP2GUu0
誤爆スマソorz
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 00:13:56 ID:prYsPeqt0
>>227
カインの面がプリントされたDSが同梱されるが
それでもいいかい?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 00:46:08 ID:2f9eJfbM0
>>261
いいですt・・・やっぱりいやですとも
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 01:43:22 ID:ijNdrCDWO
リディアグリーンの本体が欲しかとです
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 01:45:23 ID:Pq6r11Gb0
いいねーそれ
セシル(暗黒騎士)ブラック
カインブルー
ローザホワイト
リディアグリーン
エッジ…グレイ?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 01:56:39 ID:FBtJv+rW0
まあ120%の確率でゴルベーザブラックだろう
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 01:57:08 ID:qxVq+AQU0
もうDS持ってるけどリディアグリーンが出たら買っちまいそうだ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:05:07 ID:Ql9/OGRN0
今DSLiteグリーンなんて出たら
リディア関係なく取り合いになるw
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:23:40 ID:xXBuPEhw0
スレ違いですまんが
DSって操作に慣れるのに時間かかる?
だとしたら4発売前に買って慣れておこうと思ってるんだけど
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:24:51 ID:YT8TAJs80
RPGならペン使わないし問題ない
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:25:55 ID:Ql9/OGRN0
SFCのコントローラーが持てる人間なら問題ないだろDSも
タッチペンも大して使わんだろうし
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:35:40 ID:pqjXDvDP0
リディア絵の本体だったら10台は確保するね
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:35:40 ID:xXBuPEhw0
なるほど、サンクス
では同伴版買うことにしようかな
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:42:45 ID:ylDrAvk+O
ミクロ同梱版の使い回しでいいよもう
3とか12RWの白い同梱DSは微妙だった
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:45:53 ID:Ql9/OGRN0
FFCCの同梱はまた白だが、きのこの同梱は新色シルバーだな
やっぱきのこの方がこれ目当てで初めてDSに入ってくる人が少し多いと踏んでるのかな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:49:38 ID:FBtJv+rW0
FFのイメージが白だからだろう
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 08:18:31 ID:0CkgWSJTO
ずっとレベル上げてたのにいつの間にかアーリマン一匹に逃げられなくて全滅させられててクソワロタ
なんでじゃワレ

じゃあの
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 10:12:53 ID:5kDnB+VlO
FF4Aの公式でみれるCMの動画で出て来るHONDAのバイクの名前わかる人います?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 13:07:12 ID:CLLMCao70
ポコピンの事か?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 13:43:59 ID:CuY1TUrG0
幸い、DSの品薄も解消されてきてるらしいし(昨日出た2色、午後にヨドバシ行ってもあった)
今度こそ限定版買えると良いなー

FF3のときはくやしかったぜ(´・ω・`)
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 14:53:36 ID:uektOdF5O
リディアの「火はイヤ・・」ってところ
萌えっぽくお願いしますちょっと
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 15:53:32 ID:w4K4hTcAO
萌えなんていらねーよ。
頼むからそんなのは他でやってくれ。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 16:14:29 ID:CuY1TUrG0
ハミングウェイだけは、萌えボイスだろうとアニメ声だろうと俳優の棒読みだろうと許してやる
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 17:25:55 ID:xXBuPEhw0
萌えはドラキュレディだけで十分
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 17:36:30 ID:Wlj53PGs0
カイン=アナゴ
セシル=マスオ でおk
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 17:47:17 ID:mgJGvvx/0
マスオさんは軍事大国の主部隊の隊長並に権力と実力があったのか。
知らなかった。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 17:54:30 ID:qxVq+AQU0
もうこれでいいよ

セシル     マスオ
カイン     ノリスケ
ローザ     サザエ
リディア    タラオ
テラ      伊佐坂
ギルバート  タマ
ヤン      三郎
パロム     カツオ
ポロム     ワカメ
エッジ     中島
フースーヤ  波平
ゴルベーザ  マスオ
    
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 17:56:13 ID:qxVq+AQU0
間違えた
ゴルベーザはアナゴ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 19:07:46 ID:n2g5JejY0
アドバンスのバグ版持ってる奴哀れw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 19:28:09 ID:5ng4AmNw0
ねずみのしっぽだか、ピンクのしっぽちっともでねえな・・・お
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 19:44:41 ID:FOUGn6WX0
>>288
俺みたいに一度もバグっていない勝ち組も居るんだぜ?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 20:11:02 ID:ylDrAvk+O
E3は常にバグってます
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 20:24:05 ID:Ql9/OGRN0
>>291
そうだな、戦闘中気付かないかもしれないけどバグってるし
追加ダンジョンじゃ装備品手に入れたらバグってるし
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 21:01:22 ID:efxsJD4v0
XYはDS
Z[\をPSPでリメイクしたら笑っちゃうよね
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 21:02:09 ID:Pq6r11Gb0
笑いすぎて涙が出てきそうだ。・゚・(ノД`)・゚・。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 21:32:41 ID:EQCwXFvr0
>>293
7以降のFFはデーターが膨大だからDSに無理やりぶち込んだら処理オチ地獄の
超モッサリゲームになるよ

その点ではPSPの方が優れているけどね
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 21:34:36 ID:efxsJD4v0
>>295
いやだからPSPでって言ってるじゃないか
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 21:57:39 ID:WPYbolAu0
E4ですら、カーソルがひっかかるの直ってないというならなぁ。
買いなおす気も起きなかったよ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 21:58:29 ID:WlztCg7w0
両方持ってるからどんとこいだけどな
買うにしても569くらいだが
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 22:03:07 ID:DwdZ+9tl0
>>295
お前はPSPのFFTを知らんのか
まだFF4Aのほうがマシだと思えるぐらいのもっさりゲーだぞ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 22:12:09 ID:WPYbolAu0
というか、4DSの発売決まったスレで
何言いたいだろうとしか。

発表されて欲しい奴はハードごと買う。
その程度のことであって
さらにスレ違い。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 22:14:26 ID:rhEaSdI00
>>299
FFTはもともともっさりゲーじゃん。
オウガにしろFFTにしろ戦闘はもっさり。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 22:17:59 ID:/UMVp/Pw0
まあスピード感においてはATBとシミュレーションを比べるまでもない
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 22:34:58 ID:eqh0YmEl0
SLGだからもっさりってわけでもない。
三国志Vの戦闘はスピーディーだぞ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 22:47:57 ID:Ql9/OGRN0
>>301
PSPのFFTは残念ながらPS1より悪化しとる
たとえもともともっさりというPS1レベルでも維持出来ていればこんなに色々言われなかった
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 22:58:37 ID:DwdZ+9tl0
>>301
何を言っているんだ
いくらオウガや原作FFTだろうと、スキル使用のたびに処理落ちなんて無いぞ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 23:03:16 ID:dA/q6Vzm0
>>304
ところどころが劣化してる上に極めつけはリオファネス城連戦の調整をしちまったと来たからな
本編が難しい=改良点と考えるようになった今のスクエニはもう救い様がない・・・
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 23:09:30 ID:WlztCg7w0
>>306
クソロードも重大な劣化の一つだが、
バルフレアがシドをも凌ぐ厨キャラとしてでてきたところが一番痛かった
PS版ゲストのクラウドが使いづらいからと油断してた
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 23:47:44 ID:Y+jrQWQv0
>>301
PSPのFFTはガチでやばいぜ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 00:14:34 ID:za+O9Qxy0
>>308
FWでバージョンあげろ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 00:18:27 ID:Py98yqrb0
あとPSPのFFTは音楽や効果音の劣化もな・・・

5Aや6A、FMの時は鬼の首を取った勢いで任天堂ハードが叩かれてたが、
結局ハードのせいじゃなかった。
スクエニのやる気が致命的に無かっただけだw
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 00:24:51 ID:DSR6DyCp0
PS以降の■はロードや操作性に難のあるゲームばっかりだよな。
エニックスのゲームはロードが早いのが多いからエニと合併して
良くなるかと思ってたがあんまり変わらないし。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 00:26:42 ID:dpRWmaXp0
アクションが3Dになってどう変わるかだな
セシルやリディアやローザの詠唱中のポーズとカインのジャンプ前に勢いつけてしゃがむポーズ
は結構気に入ってたからあんまり変えないで欲しいんだが。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 00:29:19 ID:0FfguFKUO
戦闘中の画像を見る限りリディアのポーズが3DSのブーンの様に見えるがな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 00:37:03 ID:IYDi6+br0
>>311
それに加えてゲームバランスの調整に時間がかかるなんて理由で大雑把なRPGが出来上がってるもんな。
最近のFFが初期レベルクリアが比較的容易に出来るのは抜け道が多いのにそれを面倒だからといって
調整しないのが原因だと思ってる。
ゲームバランスならもうアトラスやナムコのほうが既に上行っちまってるのは
あのSFC時代を知ってる身としてはホント悲しい。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 00:43:42 ID:Py98yqrb0
アトラスはともかく、ナムコってバランス調整良いか?
インテリジェントシステムズのほうがずっと上だと思う。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 00:56:57 ID:IFgBWUyS0
ターン毎の行動憶えてね、なんてボスを作る奴らは
バランス取り上手くはないと思った。
ゲームとして面白いものではあるけれども。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 01:20:26 ID:Py98yqrb0
クロノクロスのことかーっ!
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 01:50:39 ID:pPcCSNTBO
音声は入っていてもいいけど、音楽だけは妥協できないよ。
今でもサントラ聞いてるから、どうしてもハードル高くしてしまいそう
FF4Aは満足できなかったよ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 02:14:07 ID:DSR6DyCp0
サントラの曲はFF3DSより長くして欲しい。
FF3DSは短すぎ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 02:21:44 ID:cgl03Cu50
直前にセーブできるボス戦くらい
油断したらゲームオーバーくらいのバランスで
作ってほしい
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 03:59:49 ID:pmI9qe0VO
第3形態に入った瞬間ミールストームとか
ビッグバーンの後に何か強めの全体魔法(ガ系とかかえんりゅう)とか
単体即死級の魔法を3連発で撃ってくるとか
物理攻撃に対して1/4ぐらいの確率で強力な物理カウンターとか
グラビガ(親設)全体→ビッグバーンとか
暗黒物質らしくデスや死の宣告を頻繁したりとか

やったら、多分ゆとりがDS投げて破壊すると思われる。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 07:03:04 ID:RtCvndF80
wikipediaにDSはGBA版追加要素なしって書いてあったけどマジ?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 07:08:52 ID:Py98yqrb0
わからんよ。

ファミ通にはそう書いてあったらしいが、
あの雑誌はFF3のクロスレビューに「後半はセーブポイント追加あり」みたいなガセ書いてる雑誌だし
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 08:38:17 ID:Ox5kVJ440
俺が夢にまで見た4の完全リニューアル。
シリアスな物語と美男美女のキャラ達が大人っぽくて大好きな作品。
現在開発中の画像を見た。
キャラがガキ臭すぎて吹いたwwwww
顔グラまでガキ臭くなってたら俺涙目だよwwwwwwww
あと、フィールドの曲も大好きなんだけど3DSみたいなパンチのない感じにアレンジしてくれるなよw
2のリメイクではフィールドの曲に4風のサビ?が追加されてて感動したが。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 09:41:36 ID:vrA9VOGh0
wikipediaって発売してないゲームへの妄想まで書けるのか。
凄いところだな。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 10:10:12 ID:0FfguFKUO
>>323
ファミ通と言っても時田たちのインタビューの中で出た話だぞ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 17:38:48 ID:zyR/WyN20
まあトーセが考えたようなとってつけたような追加要素なんぞいらないんだが。
1,2みたいに時田が完全監修してる追加要素は期待。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 17:53:04 ID:Py98yqrb0
2アドバンスの、ソウルオブリバースは神・・・は言いすぎだが、
追加要素としてはかなり上出来だったな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 20:20:43 ID:PzvSwoyK0
逆にSOCはもう少し過去ボスの行動パターンの特徴を的確にトレースして欲しかった感じだったけどね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 20:45:22 ID:03w3csVa0
>>329
そうか?
アレは既存の枠の中でかなり再現してたと思うぞ。

アレ以上やろうとしたらそれこそその戦闘1つのためにコード書かなきゃいけなくなるし。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 21:07:22 ID:IYDi6+br0
>>330
どれ位手間がかかって容量を食うのかは知らんがそれをしないのは単なる手抜きじゃないのか?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 21:08:45 ID:JbPYoD440
>>327
でも4Aの追加要素って
強化される召喚獣がドラゴンだったり
デスブリンガーの対としてライトブリンガーが出てきたり
こぶたのしないがあったり
結構4好きな人が考えたっぽくなかった?

追加要素全部がそうってわけじゃないけどさ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 21:23:13 ID:78bfWcvU0
俺は追加要素自体は楽しめた
ルナ召喚獣戦やストームドラゴン戦は熱かったし
気に入らないのはバグともっさり
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 21:27:05 ID:jTPYi8Sy0
>>327
良い追加要素は、キャラチェンジくらいなもんかなぁ。
DSはストーリー重視と言うなら、
クリア後は2周目かに追加してくれれば。

各人の試練は全てが悪いわけでは無いが、
それが売りとはならんよなぁ。

>>329
SOCの悪いところって、
あの長いダンジョンのせいでMP制になったのかも、とか。
オメガとかの攻撃強いから
知性による補正とヒーラの杖が追加、とか。

そう取られ兼ねないバランスの悪さだと思った。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 21:30:32 ID:MVmuimp/O
GBA追加要素はアレだ
考えられてるとこと適当なところがごっちゃになってる感じ

セシルの試練にルナオーディンっていうのはバロン王のこともあってなかなかいいのに
試練そのものはショボイ、みたいな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 21:52:18 ID:rqr/oQ9H0
それこそカインの試練のように、完全に一人で突破しなきゃならない
とかって仕様なら面白かったかも。

…いや、難しいのはわかってんだよ?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 21:57:58 ID:jTPYi8Sy0
カインは中々だ、というのは勿論。
ルナタイタンとの脳筋バトルこそタイマンで欲しいとか。
小リディア見れるのは面白いし相手がドラゴンなのはともかく
母親として喋るくらいあっても良くないかなぁとか。

双子のギミック、クレイジー飛空艇とか所々は光るけど
やっぱり全体としては大きな売りとは言い難い気がした。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:13:39 ID:IYDi6+br0
5Aや6Aのトライアルバトルなんかどうしていちいち1戦ごとに戦闘終了するんだろう
戦闘終了で治るステータス異常もあるのにあれじゃつまんないよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:18:33 ID:rqr/oQ9H0
それはスレ違いだろう
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:27:16 ID:bQG+fe4F0
4Aの追加要素はまぁまぁ頑張ってた方だと思う
ガリネドとかライトブリンガーのホーリーとかは何とかして欲しかったがw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 23:02:05 ID:cgl03Cu50
メニューの顔グラが気になるな…
天野絵かな・・・
現在公開されてる黒セシルのイラストが採用されたら嫌だなぁ
吉田絵も4には似合わないし・・・
やっぱり天野絵希望
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 23:22:42 ID:TYbYxzT00
スーファミ版顔グラよりアドバンス版の方が
好きな俺は少数派なのだろうか。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 23:31:05 ID:Py98yqrb0
>>342
俺も俺もー!
特にポロムたん
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 23:44:20 ID:78bfWcvU0
>>342
俺も良いと思う。ローザを除いて・・・
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 00:24:01 ID:GLpwTahW0
意外に仲間がいた!
確かに。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 00:34:17 ID:B9cQ0KLt0
ところでDSで追加して欲しいことって何かね
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 00:35:44 ID:UzpcRtk+O
顔グラは4DSのキャラデザの人の絵だろ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 00:43:22 ID:ScId4QSb0
age
349.:2007/06/26(火) 00:47:40 ID:+sAnyFMi0
デュラン :ロキ   (死) シモーヌ  (死)
ケヴィン :ガウザー     ?  (死)
ホークアイ :サンドアロー (死) ファルコン (死)
アンジェラ:リチャード    ヴァルダ
シャルロット:リロイ   (死) シェーラ  (死)
リース  :ジョスター (死) ミネルバ (死)

セシル  :クルーヤ  (死)  ?  (死)
カイン  :竜騎士 (死)  ?  (死)
エッジ :エブラーナ王(死) 王妃  (死)
ローザ :竜騎士 (死) 名無し
リディア : ?   (死) 召喚士 (死)

バッツ :ドルガン (死) ステラ  (死)
レナ  :タイクーン王 (死)  ?  (死)
クルル  : ?   (死)  ?  (死)

エドガー:王   (死)  ?  (死)
ティナ  :マディン  (死) マドリーヌ (死)
リルム  :クライド  (死)  ?  (死)

ガーネット: ?   (死) ブラネ(育ての親) (死)
エーコ  : ?   (死)  ?  (死)
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 01:23:46 ID:Gr3xryaK0
吉田絵は好きだけど、ちょっと子供っぽいんだよね
FF4はもちっと渋めなイメージ…やっぱり天野絵かな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 01:26:48 ID:6bEusWp80
>>350
FFTなんてあんなかわいらしい絵柄でストーリーはスゲー重いけど
別に違和感ないから吉田絵でも良いんじゃね
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 02:08:03 ID:4vfhCOr90
4Aはセシルとシドのアビ変換が無い時点で手抜きを感じる
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 02:17:40 ID:iw68YQwn0
二回目のルビカンテ戦で
火燕流が一回目の時と同じダメで全体攻撃にならないかなぁ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 02:32:09 ID:riR+wd2i0
>>349
その表で何を言いたいのかは判らんが、ローザの親父は実は
×:竜騎士
○:騎士
設定資料編1〜8刷及びGBA公式コンプリートガイドでは竜騎士だが、
設定資料編9刷以降は騎士に修正されてる。
設定資料編はかなり細かく修正が加えられてるので、恐らく騎士が正しい。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 05:55:39 ID:avsHPwIJO
>>353
ファイラやめてほのおにするだけでだいぶ変わるんじゃね
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 10:12:38 ID:Pr7KtGvn0
ルナザウルス並みのほのおがいいなあ。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 12:44:31 ID:fs6ETMEL0
FFT系の絵なら吉田絵でも可能だけど
FF12・3DSのCGだったら厳しいな
嫌いじゃないけど、吉田の絵で子供のキャラは見たこと無い
特にリディアやポロムみたいな女の子
少女は描けても、幼女は描けないというか
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 13:13:25 ID:PrVz2WzdO
吉田氏は好きだけど顔がみんな無表情で鬱向いてるからなあ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 13:35:03 ID:Zoc6Pb8J0
FFCCみたいに丸っこくするのもやめてほしい。
原画のまんまでいいじゃんよ・・・
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 13:59:26 ID:5B4K8No7O
月の試練は楽しかった
ただカインみたいに、それぞれが心の闇と闘うようなストーリーがよかった…
セシルなんかは暗黒騎士に戻って、ミシディアからクリスタル略奪する場面でどう行動するかみたいな
略奪しないようにすればパラディンに戻る
んで暗黒騎士と戦って勝ったらライトブリンガー的な
略奪しちゃったら暗黒騎士とも戦闘なしで試練終了
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 15:19:29 ID:dh10gFs40
リディアだったらミストの村が舞台になりそうだな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 15:23:17 ID:UzpcRtk+O
それだとローザとかシド辺りが全く思いつかないんだが
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 15:24:47 ID:DfzSZr3B0
>>351
そりゃFFTは最初っから吉田絵だったんだから違和感なんかあるわけもないわな。
全然別のゲームなんだから、比べる物でもないだろ。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 15:33:49 ID:VkVH5GaIO
オリジナルと同じ絵師なら満足
他の奴は誰だろうと嫌ってことか
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 15:41:49 ID:pF77v+ZJ0
>>356
ほのおはこっちの最大HPに対する割合ダメージだから
誰のとかそういうのは関係ない。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 16:02:08 ID:E3E3XJPkO
GBA版FF4を購入しようと思う。
というわけで、いつか話されていたバグ修正版を見分ける方法を誰か教えて欲しい
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 16:22:22 ID:28pR508B0
カートリッジにE4って刻印されてるやつ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 18:41:27 ID:7bR7xFTm0
テンプレ見てもよく分からなかったんだけど
FF4AってSFC版やPS版に比べてアイテム欄が手持ち、デブチョコボ含めて極端に減ってない?
ようやく地底に来たところだけど手持ち満杯→デブチョコボもう食えない
一体どうしろと…

EXダンジョン始めるころには間違いなく破綻してる希ガス
追加アイテムもあることだし、アイテム欄はもっと増やしてほしかった
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 18:42:27 ID:HBUoDTYP0
減ってない減ってない。
ただ、慣れてきて効率良く隠しアイテムとかが手に入ってるだけ。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 18:50:12 ID:7bR7xFTm0
>>369
変わってないんですね
たしかにいきなり金のリンゴとかレア戦闘アイテムが手に入ってびびったw
入手確率も上がってるのかな

新しい町に行った時にまだ持ってない装備やアイテムを
最低ひとつは買うようにしてるからすぐに埋まってしまったのかもしれません
ポーションやきんのはりとか、いつでも買えるものは売ってしまうか
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 18:54:56 ID:4pnURnfVO
アイテム欄は減ってないが、キャラが10人使える様になると、
持ち換え用の武器でアイテム欄が直ぐ一杯になっちゃうんだよな。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 19:36:36 ID:OcL+ye1pO
今更だがFF4のリメイクて何回目だ?こんなに何回もリメイクされた作品は珍しいかもしれませんね。発売時期は夏は無理かな。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 19:42:13 ID:lC99qaaa0
リメイクは初めて
移植ならあったが
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 19:45:52 ID:AgAflee10
あのさ、ゆとりに媚びてヌルゲー化だけはするなよ!
アイテム欄の数制限も制限されてるからこその醍醐味ってものがあるだろうが

最近のゆとりは取捨選択もろくに出来ないのか、嘆かわしいな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:00:17 ID:riR+wd2i0
SFC:1回目
SFCイージー:2回目
PS単品:3回目
PSコレクション4回目
WSC:5回目
GBA:6回目
DS:7回目
だけど、1や2も
FC:1回目
FC抱き合わせ:2回目
WSC:3回目
PS:4回目
GBA:5回目
PSP:6回目
携帯:7回目
で同じ回数
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:04:43 ID:6CH3aPU60
移植は5回、リメイクは1回目
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:05:31 ID:e7KkHkgE0
移植とリメイクを混同するなよ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:10:13 ID:ayXexZLD0
スーファミのゼロムス戦で ゼロムスよ!ほんとうのすがたを見せろ!
ってとこからなんかずっと ゴゴゴゴォォって周期的にいうだけで何も展開が進まないんだけどこれはバグ?
攻撃しても一切当たらないし
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:12:22 ID:2VHv1x5z0
>>378
兄の話をよく聞かない奴はクズだ!!
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:12:26 ID:7bR7xFTm0
兄者から何か託されなかった?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:21:24 ID:ayXexZLD0
>>379 >>380
もう15分ぐらい待っててもなにも起こらなかったから腹立って消しちゃったよ
魔法しか通用しないのか?とか思っていろいろ試したりしたけどだめだったから
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:23:37 ID:tJxOlCfDO
兄貴の真似しろ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:26:10 ID:2VHv1x5z0
               |{、_ ,ム 、__/j
        ト、 _ \」 _,.心´ _ノ!
        ヽ_>。`Y弋廴_了≦ _ヾ,
        i´t ,.爿=r勹、__ーェノ;彳アカ おとうとよ・・・
        ヾ/ ,イフ ̄クーァ―ァ‐'"マ、ーァ
          .Vヘト、_i'L 斗=弌ー- スミjトゝ  
           い1^>'‐≦彡=E公y1! |  
           ヾ |:::冫==!!'" |ト、:::::| ト
           ト」 ヾー三7j  ,!トゞ:::j j |、
           ゙! ト、\ニ7-イ^ヾ:::|j1!、\
            |! ト.ヽ \ ,!  _|:::;!| ハヾ、\
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:27:44 ID:zXBjRSyc0
兄貴には使いこなせなかったアレだよ、アレ!
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:30:43 ID:oHOUbKN10
アイテム欄見て、明らかに直前まで持ってなかったアイテム使え

つか頼むから攻略サイトくらい見てくれよと
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:32:11 ID:oBMRaE9S0
セシルがパラディンになった時を思い出せ
剣を納めるのも勇気だ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:44:21 ID:Pr7KtGvn0
全滅しろ そのまま 氏ね
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:46:33 ID:Pr7KtGvn0
どーやって氏ぬかって?

そりゃおめえ、曽田大名人の名実にあん、
ところてんをつめてしゅっぱつだああ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:54:45 ID:/cU8cx+yO
4が駄作って言われるのはラスボスがポッと出で存在が薄いからだな
5とか6はエクスデスとかケフカが終始ストーリーに絡んでたしな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:56:29 ID:oBMRaE9S0
4は駄作ではありません><
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:56:40 ID:XTpBBYK70
奥義の書っていうアイテム取らないと倒せないよ!
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:56:57 ID:0w1LTlb80
駄作て言われてたっけ??
確かに初プレイ時には「え?」ってきたけど。あんなのもたまにはいいジャマイカ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:10:23 ID:1z6ABs9x0
ポッと出ラスボスといえば9だな・・・
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:12:30 ID:HBUoDTYP0
駄作なんて言われてないんじゃね?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:13:33 ID:Pr7KtGvn0
>>392
ジャマイカなんていまだに言ってる奴いるんだな
死んだほうが良くないか?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:13:42 ID:IiXKbmvGO
>>389
エクスデスとネオエクスデスって別物じゃなかったっけ?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:14:42 ID:k+YbN1920
4が駄作?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:15:37 ID:Pr7KtGvn0
>>391
そうそう!奥義の書は、月の第三渓谷の地下9Fにある。

ダークベヒーモスとムーンライトセイバーが護っているから、
要注意!
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:18:33 ID:HBUoDTYP0
そもそもゼロムスの印象って、むしろFFラスボス陣では濃いほうじゃないか?
登場時期が短いとはいえ、戦闘前後のイベント(クリスタルや仲間の祈り)とか神イベントだし。
さらに戦闘でのインパクトも相まって、小さなイベントちょこちょこやられるより、よっぽど印象に残る。

例えるなら、又吉イエスはほんとここ数年で目立ってきたけど、
20年とか30年やってる古参政治家よりよっぽど印象に残るのと同じ。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:19:21 ID:n1E+DPTR0
>>396
あれの名前がネオエクスデスってのはなんか違うような気がするよね
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:24:40 ID:66maCTyE0
ぽっと出というが、ゴルベーザ操ってた黒幕がゼムスなので
途中で筋が揺らがない一貫したラスボス的位置付けだった事になる
表に出てこなかっただけだな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:32:12 ID:4+xsvRwEO
RPGとRPGアクションの違いはなんですか?
WはDSデテマスカ?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:44:25 ID:P6NL/si40
DS版の情報が無さ過ぎるな
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:52:11 ID:6KEpHQmG0
じゃあgba版買うことにするよ。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:54:44 ID:30gbQBqp0
>>374
アイテム欄は5以降形式の方がいい
FC3の時はすぐにアイテム欄がいっぱいになって困ったけど
DS3はアイテム欄が5以降形式なったので困ることなくなったのは有難かったし

なんでも原作そのままにすればいいというわけではない
原作至上主義者は原作をオカズにしてオナヌーしていればいい
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 22:54:25 ID:a4F1Lno40
アラームは99個ってアホだな。
クリア後に幾つも取れる場所を作ってもらうこと前提か。

難易度という名のバランスを取れって意見を見抜けないから
ゆとり扱いなんだろ。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 22:59:46 ID:zQ/KMbrO0
>>405
FF3(FC)でアイテム一杯って・・・FF2(FC)なんか絶対プレイ出来ないだろう。

きっとあんたの部屋も散らかってるんだろうな・・・
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 23:13:41 ID:EWA3UQZU0
>>375
1はMSXも忘れないでくれ。

>>407
2は重要アイテムで欄が半分近く埋まるのがなあ。
つうこうしょう取らないようにしたり、竜ちゃんに飛竜押し付けたりと
涙ぐましい努力をしたよ。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 23:14:55 ID:2JnnF8/s0
しっぽ落としてよ〜プリプリ達
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 23:22:59 ID:DfzSZr3B0
どっちにしろFF4でアイテム欄が少なくて困ったことなんてないな
いくらでも預けられるし、必要なったらデブチョコボ呼びだしゃいいだけだし
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 00:00:59 ID:A74O2dsx0
SFCでアイテムコンプリートやろうとしてデブチョコボすら一杯になった覚えがある…
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 01:17:08 ID:FZJJD0GBO
デブチョコボというと、暗黒シリーズを売れなくてずっと預けておいた記憶がある
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 03:14:34 ID:0NWr8aag0
魔法の中でも重要な位置付けにあるメテオのグラは3よりは派手にしてほしい
3はただの落石にしか見えなかったからなぁ

>>412
あるあねーよアル
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 04:38:55 ID:kUugwlRGO
★FFシリーズの評価★

FF1 初代FF。HPが3桁なのが懐かしい。
FF2 回避を上げてないとクリアが困難になる。
FF3 ジョブシステムの導入,たまねぎ剣士最強。
FF4 ATBの導入,難易度高い,ゼロムス強い。
FF5 「オメガ」と「神竜」の衝撃的な強さが話題に。
FF6 機械文明が舞台,仲間は最大14人と多し。
FF7 FFがついに3D,ダンスムービーが綺麗。
FF8 ドローシステムが面倒,グラフィックは好評。
FF9 キャラが3頭身,戦闘開始時のロード長い。
FF10 音声導入。ストーリーが好評なFF人気1。
FF10-2 ユリパが主人公,完全オタク向け。
FF11 オンラインゲーム,やり込むと廃人に...
FF12 戦闘がシステムが激変,主役はオイヨイヨ。
FF12RW タッチペンで移動なんてウザすぎ。
FFUSA SFCだが,容量はFC並のたったの4メガ。
FF7AC ゲームではなく観賞用のアニメーション。
FF7DC オンラインゲーム,面白いかはわからない。
FFT SRPG。PSPのリメイク版も好評な名作。
FFCC GCで発売されただけあってガキっぽい。



FF13 システムは12寄り?主人公は女らしい。

以上!
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 05:22:39 ID:INzzK17mO
つチラ裏
つ時間の有意義な使い方
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 08:15:31 ID:fWh8vDSH0
頼むから難易度だけはオリジナル準拠で頼む・・・
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 12:00:28 ID:euWJ+GCvO
今、げんじゅうの村?っで、リヴァイアサン倒したんですけど、
2つ目のフロアから下のフロアが見えて、
宝箱があるんですが、取れないのか気になります〜。
ワープスポットもあるみたいなんで、どこからか行けるのでしょうか?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 12:17:34 ID:l46cy3Mh0
>>417
村の一番上(ダンジョンから入ってすぐ)のフロアの右下のほうだったと思う。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 12:45:31 ID:iP4duAa70
質問スレ逝け
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 12:46:27 ID:zfTVgBnY0
ローザたん萌え
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 15:47:37 ID:homshbEy0
>>416
少なくともバトルスピード1の手ごたえだけは残して欲しい。
っていうか、6にするとどのボスも雑魚っちいんだから、
多少難易度上げてくれてもいい。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 17:28:38 ID:+HNsTX/HO
わざわざ下げておいてヌルいから難易度を上げろというのはおかしいだろ…
 
余談だがとあるゲームで難易度を一番低くして隠しボスに挑むと一瞬で殺されます
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 17:40:43 ID:P/cHjJa50
>>422
ぶるあああああああああああああああ
お前に俺と戦う資格はねえええええええええ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 17:57:21 ID:e3U2kvcc0
新情報がでないね全然
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 18:09:17 ID:tvGStML70
むしろ発表するのが早すぎたと考えるんだ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 18:13:24 ID:5GLqv4gy0
>>421
5以降のATB採用のFFが4程難しくないのって最速の違いだろうね
4のバトルスピード3が5以降だと最速レベルのスピードだもん
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 18:33:53 ID:homshbEy0
確かにそうだね。特に6はATBになってないしね・・
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 19:55:25 ID:NBgY+2IC0
10みたいなシステムの4もやりたいな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 20:36:15 ID:Ww+sExtI0
DS4はCERO問題クリアするためにローザリディアなどの露出の高いキャラの
衣装が変更されそうな予感がする。

だとしたら懐古FFマニア層や萌えオタク層はは叩きに走るだろうね
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 20:40:27 ID:uuIExlaY0
『FFIV』ヴォーカルオーディション特設サイト公開! 記念Webラジオ番組配信中!
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/uematsu/ff4ds/
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 21:05:13 ID:QX4RCV1l0
>>429
いやいや、それは無い。
レーティングは普通に露出度高い服装なぐらいじゃ付かんよ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 21:14:49 ID:Cg2irrmX0
>>431
釣りにいちいちかまうな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 21:50:04 ID:zfTVgBnY0
そもそもそんなに露出度高くないし。
巨乳のローザたんに萌え。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 21:50:08 ID:U2XO8RY+0
>>430
ゲームに一言も触れずに
オッサン2人が青春時代の恋愛話をしているだけじゃないかw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 21:51:06 ID:MXQlygT/0
>>430
これを聞いてヴォーカリスト募集に応募する気になる奴おらんだろw
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 22:18:13 ID:zCS47qBcO
これ誰も応募しなかったら面白いのにな
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 22:32:18 ID:j0UkG3Dq0
>>426
と言うか5以降のFFでは4と違って行動待機時間が個別に設定されてないから、
ATBの意味の半分は死んでるも同然
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 22:35:06 ID:IaRiFVc80
絶対芸能プロダクションが応募する
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 22:41:16 ID:bSmZOoKt0
ノビヨにケツ貸した者勝ち
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 23:03:55 ID:8LhehpSH0
見下ろしから目線に変われば
月面の描写とか凝りそうだな
地平線の彼方に地球が見えたり
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 23:11:45 ID:hIXKLuZk0
>地平線の彼方に地球
おお、それいいなあ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 08:09:54 ID:Z0Zlcr1MO
あのちーへいーせーn(ry
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 08:24:24 ID:LNhu0Glt0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


     ほう……はっは! 見ろっ!!人がゴミのようですとも!!
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 08:56:29 ID:Bgibx1gG0

       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    ドゥドゥフェドゥ
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ   
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 10:13:34 ID:69Dv3TMO0
>>444
バルスwwwwww
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 17:37:46 ID:tO1NUxG00
今エンディング見たけどマジくだらんなこれ
なにが「げんじゅうもにんげんもいっしょだよ!」だよ糞が。

こんな甘っちょろいヒューマニズムFFには不要なんだよ糞
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 17:39:09 ID:Pc/4L8eM0

J

    ^^;
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 17:54:08 ID:G94ri2Q6O
むしろ釣り未満
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 18:09:17 ID:C6Y+QbVy0
ここまで文章を読めないのは、単なるアレだわなぁ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 19:39:03 ID:W1BKcfVi0
>今エンディング見たけどマジ く だらんなこれ
>なにが「げんじゅうもにんげ ん もいっしょだよ!」だよ糞が。

>こんな甘っちょろいヒューマ ニ ズムFFには不要なんだよ糞

縦読み乙w
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 21:01:03 ID:2qq1bI8I0
たくさん釣れてよかったね
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 22:30:14 ID:3r5DC6Co0
ヒューマニズムとか言うから

Hi-speed ope
Up-grade
Mind-hack
Anti-field
Noise-stream
Info-reserch
Spin-drive
Maser-canon

これを思い出しちゃったじゃないか
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:11:42 ID:zy4Czvci0
>>452
アッー!! あれってそういう事だったのか!スゲエ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:12:09 ID:METR15fv0
FF3の時は敵の数を減らすことで
ロード時間短縮したけど
今回は五人+敵の数再現が望まれてるみたいだし
ロード問題抜きにしてもDSのあの画面一つじゃ
敵グラとか潰れちゃう どうするんだろうな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:55:33 ID:yhGZ5TRu0
「ゲコゲコ おなき!」 とか再現できるの?

456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 02:08:54 ID:G6Es7vlG0
カエルが1〜2匹じゃつまらんなw
まあ、その分強くするんだろうが。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 02:34:10 ID:jzj4vnid0
シルフの洞窟の宝箱戦闘のモルボル軍団はぜひSFC版のままで頼む
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 02:58:03 ID:4YhgmtMl0
厳重の洞窟のサタナイト×5もな

あとフェイズや赤龍も強いままにしといてくれよ
強いからこそバトル2と相まってラスダンらしい緊張感が出るんだ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 03:01:43 ID:Qk6SuIIs0
レッドドラゴンはイージタイプの方がいいな
ゼムスブレスとか存在価値ないから、9ディメンジョン連発とかでいいよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 11:20:14 ID:0uDRKiEI0
敵の場合は前列後列の概念あるんですか?
通常攻撃のダメージばらつきすぎませんか?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 11:23:32 ID:jwkOTg4C0
画面の奥とか手前とか無視してたからこそ配置でしたのが
トーディトードやサタナイトの群だからなぁ

3Dで横に並ぶ限り、あまりに多いのは冗長でしかないが
FF4はパーティ固定だからセンス次第かな。

トーディウィッチの前に小さな蛙を沢山並べるとか。
サタナイト*3の上にサタナジュニア*2を飛ばすとか。
難易度的には、トーディトードの数はあんまり意味無いけど。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 13:31:45 ID:IJW+rSrBO
レッドドラゴン3匹とかどうなるんだ
体1つに頭3つとかになったらどうしよう
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 13:34:23 ID:jwkOTg4C0
>>462
SFCと同じ、重ねて表示でOK。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 13:40:49 ID:6rzYVl4hO
そう言えばSFCのレッドドラゴン×3って、HPが15000×3じゃなくて、
45000のHPを共有してて、30000の時点で1匹死亡、15000の時点で2匹死亡、
となってる気がするんだが、どうなんだろ?
解り易く言うと、1匹目への超過ダメージが2匹目へ持ち越されてると言うか……。

後、GBA版ゼロムスってHP65498で明らかに形態移行してないよね?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 13:58:11 ID:Mm2trLrS0
>>462
それでよくないか?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 15:56:18 ID:vBdv20+nO
>>464
魔法全掛けすればダメージが重なって3つ出てくるじゃん。
ブリサガやれば分かるけど、ちゃんと1/3になる
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 18:39:51 ID:PWcsulQG0
今週のファミ通に時田&植松インタビューが載ってて、
今回のFF4DSの音楽は、以前出たFF4アレンジCD「ケルティックムーン」に近い感じになっていると
植松が語っているね。どんな感じか楽しみ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 18:48:57 ID:4YhgmtMl0
おお、それは期待できるな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 18:52:29 ID:MObk/ulh0
言ってたな
ボーカル選考は大人の事情なしって言ってたな
時田が作詞だってな
FCで3音だったのがSFCで16音になったときの感動は凄かったって言ってたな
今はオーケストラだって入るから容量を埋める感じになってきてるって言ってたな
そういう意味ではあの頃は良かったってちょっと懐古気味の植松だったな
DSだから仕事引き受けたとか言ってたな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 18:57:20 ID:LRTHT3Tl0
4DSはオリジナル版の4倍イベントが増えているとか聞いたな
新規イベントのために新しいBGMを作って欲しいな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 18:58:40 ID:MObk/ulh0
あごめん
SFCで8音の間違いね
472:2007/06/29(金) 18:59:48 ID:qX5DApXo0
妙なアレンジとか新曲とか、下手すると酷いことになるから要らない。
植松さんもういないんだろ。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 19:00:54 ID:8WWM+T0y0
>>469
大人の事情無しの割に、過去に歌詞付けたヴォーカルコレクションの
「光の中へ」が無かったかの様な扱いにされてるのはちょっと……。

HPの書き方なんて、如何にも初ヴォーカル化、みたいだし。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 19:04:06 ID:/WTk2q1t0
>オリジナル版の4倍イベントが増えているとか

どこの情報だ?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 19:08:46 ID:WOd9DRgN0
このスレの発表当時の、

SFC版は書いたシナリオの3/4を削ったから今回はそれを肉付けしていく

「つまりガリが4倍裏切るんだな!」


が巡り巡って何処かで出てきたんじゃね?w
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 19:22:14 ID:aCNJ+LCX0
ケルティックムーンは神すぎる
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 19:41:38 ID:GpQ8qEbF0
素朴な感じがセシルたんぽいんだよな>ケルティックムーン
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 20:11:43 ID:Q253wFHO0
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 20:30:02 ID:lzdNJoP/0
新情報まだ?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 20:35:42 ID:PWcsulQG0
>>478
サンクス。音楽に関しては動画を見てもDS版は心配無さそうだね。
早くプレイ画面を見たいよ。E3でちょっとは公開されるといいけど。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 22:05:51 ID:EHX83Thq0
え・・・・
俺ケルティックムーン大嫌いなんだけど。
なんつーか曲にパンチが無い。
フィールドもケルティックムーン仕様になるのか。鬱すぎる。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 22:14:03 ID:RsYI0ILB0
まぁ人それぞれだわな
たまたま最近になって手に入れたんだが俺は MAIN THEME OF FINAL FANTASYって曲
まぁ4のメインテーマを聴いた時は鳥肌たったな、イントロが神すぎた
他の曲も全体的に俺は好きだったな
まぁつまんないのもあったけど
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:30:56 ID:ugpLG6fC0
ま〜た社員がチョロチョロしてんのか
DSなんか誰も興味ねえよ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:32:53 ID:uXXXNFRv0
植松がまだまだ元気なオッサンでなにより
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:46:37 ID:deAwAq/j0
GBA版のウボァーな出来にがっかりして
もうスクエニのゲームは買わないほうがいいんじゃないかと思ってたけど
DS版買っちゃいそうだな・・・

スクエニの戦略に踊らされてるのかな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:47:12 ID:84RZV62x0
うまく言えないんだけどさ。
4ってメニュー画面でキャラとか装備とか選んだとき
画面がうぃーん、っていちいち動くじゃん。
あれがなんかすっげえ好きなんだけどDS版でも残ってるといいな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:49:26 ID:uXXXNFRv0
インタビューで二人とも同じ足組んで同じひじついてたり
身の乗り出し方が同じなのにワラッタw
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 00:05:50 ID:F18iI3Xd0
4DSって編曲も植松なの?
だったらかなり嬉しい
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 00:10:39 ID:03DDyFbq0
編曲はあの黒魔術師の人…FF7ACで神アレンジやった人なら、植松じゃなくても安心
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 00:27:48 ID:7UGyZD/e0
>>473
同意。
個人的には「光の中へ」そのままでも良かったんだけど。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 00:43:59 ID:bNGwbq/p0
>>478
なんか期待感高まってきた!
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 01:47:49 ID:9/K4nnS80
       __
  ___∠二,.´,. ヽ `7ス、
  > >、/ / ヽ ノ / ,ヘl>、
  フ /ゝi r'  /`ニミくヽj
∠ < <`レ∠.、 ´r'I:メ}レイ
/イ〉、ヽ|ィ'i;'>  ` ´ j.>」  新しい情報まだかなー?
7/i/ l Yハ.`  _ ',.  //j
/ィ7 ハ ヽ|> ..__,. くi//
´ムレ' ヘ∠/_j  .:∠三ヽ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 01:50:30 ID:/BY0C6NJ0
時田がくりぃむ上田に似すぎwwwwwwwww
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 01:53:42 ID:vgU6XQoi0
上田+上田の兄貴=時田って感じ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 02:17:01 ID:L4vc0+DR0
時田さんや河津はいい、彼らはいい仕事をしてくれる
問題は伊藤、こいつがSFC版の戦闘の良いところを全部ぶち壊すような気がしてならない
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 03:39:29 ID:JQ8Z+gkI0
伊藤って、そんなヒドイ人間なの?
時田・河津・田中・伊藤ってスクエニ内では
いい人間だと思ってたけど
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 08:50:45 ID:NQeGoW7FO
伊藤がATB作ったんだけどな
F1の中継を見て思い付いたと9のアルテマに書いてあった
 
伊藤で問題なのは装備関連だな
9にプレイ時間12時間以内にラスダン最深部に行くともらえるという変則的な入手条件の
エクスカリバー2という最強武器がある
まあこれは単なるやり込みだと思えば問題ないが…
12のリンクトレジャーはさすがに意味不明だった
ストーリー上必ず寄ることになる家の前にある宝箱を取ると
何故か最強武器の一つが入手不可能になる
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 08:56:15 ID:yFdjNkgu0
不可能にはならないけどマラソンしなきゃならんくなる
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 09:04:29 ID:OtFlyuHc0
むしろエクスカリバー2には感動を覚えたもんだが
数少ないタイムアタック人にも日が差したなぁと思って
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 09:20:48 ID:aVP0Z5Ms0
アッパー系やり込みのアイテムコンプ、最強装備と
ダウナー系やり込みのタイムアタックは水と油と言うか、
需要の在り処が違うと思う
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 09:42:49 ID:6kF5+d/x0
少なくとも12のような廃人仕様にするなと言いたい
まして携帯機DS出だすならなおさら
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 11:35:55 ID:U5Ito86/O
むしろ携帯機の方がストーリーも短いし廃人仕様に向いているのでは?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 11:42:01 ID:QMNidYAZ0
ポケモんのことかーっ!
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 13:21:32 ID:vgU6XQoi0
   r--ヘ-‐-ヽ.
 / §  γ  ミヽ
( ヽノ 丶  ′ ヾヽ
∈Ξヽ*  υノヽ .)
 [  ヾ <◎)Ц<◎)ゝ
 (《σ)ヽミ丶 \\ヾノ    新しい情報まだかなー?
  ミノ  丶   (ヽ) ソ   
   ミ  /   「uUVv|
   丶 、 / ヽ .u/v
  丿 \ __|__|_|」  
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 15:47:23 ID:lupDGE7s0
昔の愛のテーマを壊したくないという植松さんの発言で
アンチFF4DSだったが、買うぜ!
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 15:53:12 ID:a32BNaNi0
一週間前に4始めてやっとラスボスまで着いたが
ゼロムスが極悪すぎorz
今全員LV60前後なんだけどまだ足りないのかな?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 15:59:04 ID:9/K4nnS80
>>506
バトルスピードはいくつですか?
これによって異なります

3以下でやってるのなら戦い方が悪いです。
2なら適正レベルです。何度か挑戦してみてください。もしくは全滅の要因を挙げてみてください。
1なら回復に割くターンが少ないものと想定できます。エリクサーなどをもっと多様してください
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 16:04:46 ID:ObW/u3zTO
逆に仲間を生き返らせるタイミングも重要だな
(ローザ以外の)2人までは死んだままにしておいても構わない
生き残っている仲間のHP維持を優先してくれ

そのレベルならリディア以外はフレアもビッグバーンも耐えられるでしょ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 16:05:37 ID:iJNokTUK0
是非聴いてみてください☆
ttp://ffmidi2007.web.fc2.com/
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 16:08:26 ID:a32BNaNi0
>>507>>508
ありがとうございました!エリクサーをもっと集めてまたやってみます(`・ω・´)
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 18:50:14 ID:DgF5sm9Z0
ケルティックムーン風になるDS版が楽しみだ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:24:33 ID:5zG+DWuN0
後気になるのはキャラデザだな
FF3みたいなリアルイラスト出すんかな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:35:52 ID:8DVjBpGp0
やっとヤン、シド、エッジ以外分の英雄の盾ゲット。
全員奥義の書なしでEG倒した、っていうかEG倒す意味ってあるのか?
倒してもアイテムが入ったり特定のフラグが立つわけでもないし、
倒す前にもワープ装置で帰れるし…
それにどう考えてもブラギオレイドスの方が強い件。
EGはEXダンジョン周回プレイしていれば空気みたいなものだが、
メガフレアでローザ以外全員死亡なんて日常茶飯事。
英雄の盾がないころは相当きつかったよ…
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:39:09 ID:8DVjBpGp0
それにEXダンジョン、最初はそれなりに楽しめたけど
繰り返しプレイしてると過去の素材を使っただけの
ごちゃまぜダンジョンでしかないんだよな…
EGなんか隠しボスのくせにストーリー上でも空気扱いだし、
もっとストーリー色の強いものにして欲しかった。
それこそFF4-2並みのクオリティで、っていうのも贅沢な話か。

まあ当初心配してたよりギルバードが使えるようになったし、
追加装備やルナ召喚獣との戦いにはwktkしたんだが、それだけに残念。

あと、何度も言われてるだろうけどアイテム欄少なすぎぜよ。
レアアイテムの入手確率ももっと上げてよかった。
イージータイプでピンク複数個持って交換しに行ったときの絶望感といったら、もう…

4DSでは一体どうなるやら、チラ裏でスマソ。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:47:30 ID:L4vc0+DR0
デブチョコボに無制限に預けられるようにはしてほしいけど
持てる数はいじらない方がいいと思う
直に難易度低下に繋がる要素だけに一切いじらないでほしい
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:47:51 ID:OhHZegNcO
トロイアの曲ってよくテレビで使われるよな
地元ローカルでも使われてて聴き入ってしまった
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:50:51 ID:8DVjBpGp0
>>515
持てる数に制限は同意だけどアイテム揃えたいしね。
デブチョコボに全部預けられるだけのスペースが欲しい。
結局装備売りまくる羽目になるし。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 21:44:30 ID:ObW/u3zTO
>>514
E3みたいな超糞ROM出してるぐらいだから、いい加減に作ったに決まってる。
効果音もヘタレてるし、あれは究極の駄作
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 23:27:51 ID:6trZD7SV0
ケルティックは幻獣の街とかアレンジし過ぎなとこが嫌いなんだよな
しかしケルトの音楽自体が素晴らしいから聞けるけど
でもピアコレの方が俺は好きだけど
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 01:37:29 ID:hPkz8Emr0
ボーカル募集に性別は問わないとなっているけど
俺としては女声しかイメージできないんだけどどうだろうか
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 02:20:20 ID:58nXmSKv0
俺も
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 02:24:43 ID:qjtmwAIq0
山崎まさよしならおk
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 03:52:45 ID:YFqpJ7tUO
愛のテーマはイメージとしてローザがあるからなぁ。
と言う事で大木理紗ならおk
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 07:03:39 ID:TnQJRh6A0
大塚愛でいいじゃん

まあどうせエイベックスの歌い手で内々定しているのだろうけどね
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 08:13:29 ID:V52yR5NB0
凄いマイナーで実力派に期待
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 08:26:41 ID:AL55iovgO
演歌っぽいのが来ると予想
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 09:37:12 ID:GK08pXbl0
やっぱ井上揚水でしょ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 09:55:53 ID:7sh8dKpd0
ダメ元でオーディション受けに行けばよかった。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 10:35:50 ID:qjtmwAIq0
>>524
プロダクションと契約してない方、と書いてあるから安心汁
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 10:54:39 ID:+fIMPFJOO
ゴルベーザの声は若本が良いなぁ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 11:16:01 ID:EXeObAPa0
PS版とSFC版てCG追加以外になにか変更点ある?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 11:30:21 ID:qjtmwAIq0
>>531
PS版は、ダッシュ・効果音劣化・処理落ちが追加。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 11:30:57 ID:rqoduGlN0
GBA版の追加要素は一切カットなんだってね

またVみたいにメールとかじゃなきゃいいが…
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 11:38:06 ID:Glos0dD00
>>531
クエイクのエフェクトがタイタンの後半部分になってる
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 12:03:04 ID:c9avD3qw0
>>533
え、マジかよ。なんだそりゃ。

隠し要素は加えられるのかしら。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 12:53:43 ID:EXeObAPa0
>>532
>>534
d 処理落ちとか厳しいなグラとか変わらないならSFC版
やるかな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 13:06:26 ID:hPkz8Emr0
もし追加要素があるとすれば、DS版の追加要素はシナリオと
より整合性があるものにしたいということかな。
まあGBA版とまったく同じではつまらないだろうけど。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 13:29:07 ID:GewvM53G0
GBA追加要素ももれなく入るという前提で考えるとゼロムスEGはもちっと強くてもいいと思う。
あとブラキオレイドスを2匹同時に出してくれ。あのグラのでかさなら2匹出せるはずだ。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 13:33:40 ID:o012z1FU0
>>533のソースは?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 13:59:34 ID:cb6Hpc/Y0
FF6やFF4のリメイク版はここで手に入るよ
追加ダンジョンや隠し要素も満載。FFファンなら一度はいってみるべし
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183152138/
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 14:17:37 ID:hPkz8Emr0
>>538
確かにゼロムスEGはみたいな隠し追加ボスは強化してほしい。
妄想レベルだけど、仮に追加隠しボスを1度倒す度にゼロムスか
裏ボスが強くなっていって、最終的にはレベル90代のアクティブバトルSP1で
かなり苦戦するくらいのやりこみ要素とかあればベストなんだけど。
敵強化でニューゲームでもいい。尻尾とかレアアイテム集めてる内に強くなりすぎて
アダマンアーマーやガラスのマスクの価値が無くなるのが萎える。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 14:47:11 ID:EMcxJ+Fv0
>>540先にあるハードタイプのゼロムスとか他の隠しボスぐらいのやつが欲しいね
そのゼロムスなんかEGなんかよりよっぽど強いしね。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 15:53:34 ID:DWUZ/Bqn0
PS版はPS2のPSソフト読み込み「高速」でプレイすると、
完全にSFCロムより読み込みが速くなる。
まさに瞬間。
あの感動は体験した人にしかわからない。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 16:03:13 ID:qjtmwAIq0
マジ?
あとで試してみる
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 16:11:28 ID:qK101hc40
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:09:48 ID:WSAi3MWa0
PS版はミスト村すり抜ける技使えないんだよな
ギルバートにダンシングダガー装備させるのが楽しいのに
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:10:29 ID:rymU36aN0
しかし何回同じ作品を作りまわししてるんだよな、マジで。
いい加減新作だせよ、ぜってーリメイク版なんてかわねぇ。
でもこれで儲かっちゃうんだろうな、実際・・・。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:13:19 ID:V52yR5NB0
新作??
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:13:45 ID:WSAi3MWa0
トバル3とか出しても買わない癖に…
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:21:29 ID:uycwIOQt0
オタクから意見を取り入れたら糞化するのは
どんなゲームも一緒だから
メーカーが独断でやるのが一番だけど
スクエニの場合はおかしな方向に走ることが多いから困る
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:23:15 ID:rymU36aN0
>>549
スマン、トバル自体がわからんかったw

ってかFF4だけで出しなおし4回目だよな。
リメイクするにしてもFF7とかの方にいけばいいのに、どうして1〜6辺りにこだわるんだろうか。
ってかサガの新作でも・・・、無理か。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:30:58 ID:mm3DKJA60
移植とリメイクを一緒にすんな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:33:09 ID:SP0z/Fju0
なぜたびたび移植とリメイクを一緒くたに考えるやつがでてくるのだろうか
まったくの別物だというに
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:38:12 ID:hsZcOCLy0
ゆとりだからしょうがない
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:43:27 ID:rymU36aN0
>>552>>553
あぁ、言うと思ったよ、それ。
別に一緒にするつもりはないが、同じFF4を題材にしてるって事はかわらんだろ?結局過去の遺産に頼ってるだけ。
買いたいなーって言う人が多いなら商売としては成功だが、何回も出しなおし、リメイク、そんなのばっかりやってるといい加減うんざりしてくる。
この調子だと5、6とかもやりそうだし、7も売れてるんだから確実にやってくるだろう、8、9はちょっとわからんが可能性はある。
さらにDS版の次はPSP版なんてのもやりかねない、今までの流れを見てると・・・。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:46:44 ID:+uuXNEgZ0
なら買わねば良い
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:50:32 ID:6FUL1sVP0
リメイク初めてだよ?
すっげーワクワクしてる
移植なんか比べものにならない
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:51:06 ID:O6uC7y7Y0
>>555
悪いが新作よりもリメイクの方が俺としては嬉しいね
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:56:56 ID:qjtmwAIq0
少なくともストーリー面での完成度が保証されてるぶん、
下手な新作よりリメイクのほうが百倍嬉しいな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:59:55 ID:j7/Rm3es0
>>555
そんなに新作がいいなら
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なるFF13を待てばいいじゃない
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 18:03:13 ID:6edDVLL80
>>560
ワロタw
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 18:03:51 ID:nlusVrWE0
過去の思い出を汚されたくないオッサンだけだろ?リメイクに猛反対している連中は

でもなんでリメイク版出すことがオリジナル版を汚す事になるんだろうね?
原作のマスターに手を加えて「これが原作のFF4です」って発売する訳じゃないし

563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 18:04:31 ID:p25CaXbU0
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 18:11:46 ID:rymU36aN0
>>560
まぁそれは開発停滞してるらしいからな、期待したいが期待できないw
けど結局過去作品の作り直しばっかりやってたらいつかは終わるんだから新作出さないと企業として終わるんだよな。
今回は楽しみな人が多い?みたいだが次に同じものにちょっとプラスされたものがPSPで出たとしても買わないだろ?

>>562
リメイクに反対っていうか、先細りしてくってのが問題なんだけどな・・・。
株主総会で今年はリメイクで儲けるとか言ってたからもうどうしようもないんだが。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 18:17:02 ID:SP0z/Fju0
事実としてあるのはリメイクのFF3が100万売れたということ
これだけ売れたら当然FF4もリメイクするだろうが
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 18:21:25 ID:WSAi3MWa0
3はやたら神格化されてるから
4の場合はミンサガくらいが期待値だと思うけどね
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 18:21:25 ID:9tDFSAvw0
>>564
FF4のリメイクとFF7のリメイクが出たらもうスクエニなんて
どうなっても良いよ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 18:25:37 ID:EMcxJ+Fv0
いや、トレジャーハンターGとライブアライブのリメイクをやってからだ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 18:38:50 ID:RdOSuhN80
まあでも古典作品というのは現代的に改作して、
新しい風を吹き込む必要があるわけよ。そうじゃないと、形だけ残って、
魂が消えちゃうからね。だからスクウェアの改作連発は過渡期の現在には
あっていると思う。もう一度、古典を見直すべきだよ、開発者は。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 18:44:09 ID:bbjR6WGUO
初めて中古でイージータイプ見かけた。
こぶたのしないとか出るやつだっけか。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 19:04:30 ID:Pugjh6vO0
トバル知らねぇとか、どんだけゆとりなんだ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 19:17:30 ID:eU83rPFy0
2007年生まれとか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 19:30:03 ID:Glos0dD00
何か大人リディアの空いてるコマンド欄に「れんぞくま」が入る夢を見た。
バイオやフレアみたいな詠唱時間0の魔法は不可能にして、
それ以外の黒魔法が連続魔出来たら楽しいかも、と思った。
勿論詠唱時間は1つ目と2つ目の詠唱時間の合計で。

そんな、チラシの裏。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 19:45:24 ID:PS01fig00
バイオの音は直さないで欲しい。
「ばいおー」ってきこえるんだよな、あれ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 19:52:45 ID:ERcjPIGQO
実際はそんな音なのか
ゆとり耳の俺には「デュリデュリキュゥーン(?)」て聞こえる
字にするの難しい
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 20:16:54 ID:Pugjh6vO0
バイオの効果音はかなり秀逸
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 20:31:18 ID:odrYa4ZI0
4Aはモザイク処理がなくなったのでがっかりした
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 20:54:21 ID:rqoduGlN0
このモザイク好きめが
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 21:33:48 ID:eemp9q0qO
フレアは利便性が高すぎる
対してメテオは使用価値がない

ここ、何とかしてほすぃ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 21:34:29 ID:5yJHU49v0
バイオリンを掻き鳴らしたような音は印象に残りやすいな…
4Aバグやもっさり…音楽は耐えたがバイオだけは許せなかった
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 21:39:38 ID:nlusVrWE0
3DのDS版だとビックバーンの演出がチープになりそうだな
変な津波みたいになったり
リメイク3の波動砲が単なるカメハメ波と化した前科があるからな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 21:45:35 ID:BOzkLQt2O
「オリジナル版を汚された」って言ってる人とそう変わらないな
その物言い
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 21:45:46 ID:5yJHU49v0
ゼロムスといえば最終戦の背景4Aは劣化してるよな?
三二三二
A三二三
@`>三二
三二三二
三二三二

三二三二
A三二三
@`>三二
/`三二三
 ̄三二三

解りにくいと思うがSFCでは上みたいにゼロムスと背景の一部が重なったが
4Aは下みたいにゼロムスが完全に前面だったような希ガス…気のせいだったらスマソ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 22:00:38 ID:l+B70xxj0
>>583
言いたい事は分るよ同意

アドバンス版は背景流れが遅いのがなぁ
あとビッグバーン時の逆流の仕方が全くなってない
スーファミ版は何というか急に加速する感じが好きなんだよ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 22:05:32 ID:GewvM53G0
>>581
3DSというとダメージ表記は9999でも実際は5桁ダメージ与えてましたってやつはやめてほしいな
ちゃんと5桁表示させるか9999でちゃんとカウンターストップしてほしい
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 22:20:52 ID:9/BebPT60
>>585
あ〜、そうだったんだ。
どうりで、暗闇が2ターンで倒せるわけだ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 23:04:31 ID:4G9GLJVL0
>>579
メテオのみ5桁ダメージ行くようにする位しか思いつかん

フレアは単体のみに対してメテオは全体ってのは利点といえるかもしれないけど
メテオ覚えるころには複数登場のボスなんかいないし
雑魚が複数で登場しても10ターンかからずに倒せちゃうからな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 23:05:12 ID:ERcjPIGQO
>>583
さっきも言ったがゆとりなうえ友人に貸してて検証出来ないから本当の事はわからないが
SFC版だと地面(宇宙)にゼロムスが乗っかってて
その少し上に五つくらいのコースに沿って
星屑みたいなのが別々の速度で走るアニメが入ってるから
アニメにゼロムスがめり込んでる
A版は地面(宇宙)に予め星屑がかかれててそれが動いてるだけ…だと思う
 
詳しい方正解教えて下さい
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 23:08:25 ID:oGmR5U9H0
それはFC版からの伝統。
片手辺り9999で止まるけど二刀流なら5桁超え(表示は9999)。
逃げる時に敵に殴られミス、を2回繰り返すとダメージが255倍になり、
初回バハムートを一撃の下に葬り去る、なんて変なバグもあった気がするけど。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 23:39:46 ID:AL55iovgO
5桁ダメージが出ると制御システムが即死するな
倒す順番もなんもない

SFCでもメテオ・バハムート+ちょっと殴るだけで終われるから変わらんけど
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 23:57:10 ID:ERcjPIGQO
FF3の一撃の最大ダメージは65535らしい
2の16乗から1引いたとか256の二乗から1引いたとかなんとか
よくわからないがビットだかバイトの関係
 
余談だがPS2のとあるゲームでは1コンボ中の合計ダメージが2億といくらかを超えると
ダメージがオーバーフローして表示がマイナスになる
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 00:25:51 ID:O2cVCBsj0
3DSみたいに腕熟練度みたいな隠しパラメータがあったりして。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 01:47:05 ID:XsRTxLDx0
好感度の隠しパラメータがあって、
エンディングでローザかリディアかガリとくっつくとか。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 06:09:51 ID:gzmx6z2qO
俺の嫁がエッジとくっ付かないんなら何でもいいよ^^
ヤンがポロムとくっつこうが、セシルがゴルベーザとくっつこうが構わない
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 09:43:19 ID:7p78qfph0
俺もエッジとシドがくっつこうがリディアとフースーヤがくっつこうが構わない
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 10:47:25 ID:eglXmx0/0
好感度良・・・ガリがさりげなくふられる
好感度悪・・・ガリがこっぴどくふられる
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 10:48:18 ID:LBAR0yy40
ローザ「幼馴染ってだけでも、嫌なのに・・・。」
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 10:52:49 ID:uOUPwTP60
ルゲイエとバルナバはもうくっついてるから構わない
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 11:43:18 ID:4kALb/a80
カインがローザそっくりの人形を作ってそれに向かってひとり言を言う
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 12:28:49 ID:JKes/omyO
三角関係関連は確実に力を入れてそうだからガリがより可哀想になるのは確実
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 12:51:30 ID:HljGmp0u0
ここで予想の斜め上で
ガリに新恋人が出来る
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 13:01:05 ID:6r5oFBH50
ガリ リディアに手を出すもエッジに邪魔される
ガリ ヤンの奥さんに手を出すもヤンに怒りの鉄拳を食らう
ガリ ポロムに手を出すも倫理上の問題で断れる
ガリ ドワーフの姫に手を出し、次期ドワーフ王となる
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 14:05:10 ID:7hDu1QsXO
先週のファミ通に載ってた画面写真、あれはカイン?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 15:25:09 ID:CAIwuNVY0
そもそもカインとセシルってどのくらいからつきあっていたんだろう。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 17:49:43 ID:gzmx6z2qO
タッチみたいな感じじゃない
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 19:13:59 ID:wiBO7Z8h0
Wジャンプはちゃんと二回攻撃で二回とも表示して欲しかった

カインの試練ひでーなありゃ
ご褒美貰っても釈然としない

ガリネドが雑魚戦でしか出たことのない俺は多分勝ち組
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 20:10:28 ID:0cdE/uqI0
スタート時レベル1から始めてほしいな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 20:14:09 ID:MMcdkCMiO
ガリの恋人はアルケニー
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 20:47:39 ID:wrP2QawGO
バルバリシアだろ、常識的に考えて
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 21:01:49 ID:MwDp/8Y50
ファミ通画像うp
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 21:04:47 ID:bYqL9reh0
あの2ページだけに350円は惜しい
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 21:56:58 ID:eqVcqQnAO
失恋の痛手で落ち込むガリの前に現れたのは・・・
モーグリのモグ美であった
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 22:02:01 ID:w0LUJSn+0
>>609
最強武器の追加効果がバルバリシア風なのも...。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 22:03:11 ID:JKes/omyO
試練の山行ったんだしリリスだろ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 22:19:33 ID:Iv97ao/i0
>>567
同じ考えでうれしい
FF4とFF7がすきなのです。
ちなみにリディアとエアリスが好きです。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 22:51:27 ID:ZhV9SdyC0
おい、みんな!!!



シドの娘を忘れていないか?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 22:51:46 ID:gfezOdvC0
凄くどうでもいい話だけどさぁ・・・
敵から技食らったとき、見方がリアクションする技としない技があるよね

する→ブレイズ、かえんりゅう、トルネド等
しない→ビッグバーン、メテオ、ミールストーム等

こういうあまり気づかない所まで作りこんであってちょっと感心した
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 22:52:42 ID:LLAUPeQk0
クルルだっけか?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 22:55:17 ID:6r5oFBH50
それガラフ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 22:57:18 ID:uZgH4S2a0
ミドたんのことでつね
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 23:10:47 ID:N9GJgpjx0
>>616
ああ、あの実の娘なのにローザより大切にされてない感のある…
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 23:16:05 ID:ZhV9SdyC0
>>620
ミドは5シドの孫で男の子だっ

>>621
そう!それ!!
親父さん思いの良い子(だと思うんだが)影の薄い・・・
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 00:23:03 ID:wPiU4Gff0
それで名前はあったっけ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 00:49:41 ID:b32devPN0
名前?確か…シドの娘としか出てなかった
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 02:58:03 ID:8QpW5OWUO
日課として、一日10個プリンからアイテムを落とすことを続けてきたが・・・もうすぐ一ヶ月が経つ。
はりきってた頃も入れて・・・500個ぐらいか。
いやーこんなに厳しいとは思わなんだがw
本当に落とすのかと疑ってしまうよ。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 03:09:34 ID:MH281WjM0
>>625
しっぽが選択される確率は64分の1だから相当運悪いなそれw
普通500個落とせば7個ぐらいは手に入りそうだが

乱数のせいかも知れんから倒し方少し変えてみては?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 03:12:15 ID:ZQ06dMo8O
>>626
つ楽しい算数 3年
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 03:14:31 ID:MH281WjM0
すまん間違ってる場所教えて
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 03:15:16 ID:8QpW5OWUO
あら?1/256じゃないのかよwじゃあなぜw
いやはやXのティンカーベルを思い出すよw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 03:32:55 ID:MH281WjM0
いや、落としたアイテムが「ピンクのしっぽ」である確率が64分の1だと言う意味で言ったんだが
でもアイテムは必ず落とすわけじゃないから、一回の戦闘でしっぽ落とす確率は218分の1
プリンは五体いるから一体当たり1092分の1

で、計算間違ってるのはどこ?>>627
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 03:37:03 ID:9BQV5RV8O
それで合ってると思うよ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 03:47:36 ID:MH281WjM0
>>629
FF4は乱数に偏りがあるため256分の1じゃなくて218分の1になります


あのー本気で>>627のレスが気になるんで間違い教えてくれませんか?
いや全然煽りとかじゃなくて気になるんで・・・しつこくてすまんが・・・

>しっぽが選択される確率は64分の1だから
>普通500個落とせば7個

これのどっちかが間違ってるのか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 03:50:30 ID:c/zM4dIy0
>>629
同士よ。俺もソフト窓からぶん投げてやろうかと思ったほど苦戦した。(多分宝箱数百個分。)
だが、手に入った。もうちょいがんばれ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 03:54:14 ID:8QpW5OWUO
>>632
そりゃ知らなかった・・・

>>633
だよな。こうなりゃトコトンやってやるさ。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 03:59:51 ID:c/zM4dIy0
プリンプリンセスと戦ってる時、俺はよくカタブゥを思い出したもんだよ。
あれは悪夢だ・・・
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 04:01:25 ID:9BQV5RV8O
>>632
正確に言えば8個に近いけど
この場合は別に期待値を求めてる訳じゃ無いっしょ?
だったら特に問題無いんじゃね

>>634
頑張れ、取ったときの嬉しさは半端無いぞ!
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 04:29:17 ID:oNWK5fL5O
正直627みたいなのは無性に腹立つ。
間違ってるならちゃんと指摘しなよ。
指摘してくれって頼まれてるでしょう?
自分が間違ったと思ったら素直に謝りなさいな。
2ちゃんだから逃げちゃえばおkってか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 05:38:48 ID:guCjY2SDO
気持ちは分かるがそんな奴どこにでもいるし、一々相手にしてたらきり無いぞ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 08:15:03 ID:FRHSmLd70
>>637
まあ、2chってそういうところだよ。
まともに批評とか議論ができる土壌ではない。それが匿名の持つ欠点だな。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 08:34:19 ID:n1z65HzC0
確率なんて「落とす」か「落とさない」か、2分の1に決まってるじゃないか! ハハハ…
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 10:36:47 ID:jsn7okOQ0
2chでなければ>>637のように指摘することもできないだろうしな。
匿名ってのはどっちもどっち。

>>640
まあリアルラックより大事なものが無いのは普通。
ただ、乱数テーブルで落とさないとかも有り得たりなんかして。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 12:01:44 ID:HzNK7oXT0
ティンカーベルは割と楽に取れるというかいつも取ってるんだが
ピンクの尻尾は一度も取った事がなくあまりに落とさないのでもう最初から諦め気味で挑戦してない
今回のリメイクでも出るようなら今度は頑張ってみようかね・・・
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 12:01:58 ID:6rKuaXlZ0
>>625
俺も「コカトリス」ゲットするのに
ダイブイーグル200匹、コカトリス300匹相手にした。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 13:14:58 ID:otODbdb7O
オレはゴブリン・コカトリスはボムの指輪を届ける前後で粘って手に入れるよ。もちろんカインは俯せですが…

てかポロム・パロムがメテオやホーリー覚えたレベルが40いくつだった気がしたんだが、こいつらはやっぱ天才なのか??
あとヤンってHP少ないけど爪があるからかなり使えるキャラだよな!!
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 13:16:15 ID:YBJl44pu0
俺はアラーム使用80回くらいでゲットした>ピンクのしっぽ
勝ち組かな?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 14:45:42 ID:yRKEGJ1q0
>>637
そういう時はな、こうするのさ。

>>627
つ「たのしいこくご 1ねん」
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 15:08:19 ID:Jw12Q7Vo0
ついでに
>>627
つ楽しい算数 3年

648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 15:10:48 ID:6rKuaXlZ0
>>644
ゴブリンは短時間で2個手に入ったりするんだけどな。
でもいざゲットしてみるとそれほど効果無かったり。

ヤンはむしろHP高いキャラという記憶しかない。
バブイルの塔でパーティー離れる時点で
セシル・カインらが1200程度に対してヤンが1500〜1700くらいだったりする。
GBAで終盤にパーティーに加えるとシドと高HPの双璧。

>ポロム・パロムがメテオやホーリー覚えたレベルが40いくつだった気がしたんだが、
>こいつらはやっぱ天才なのか??
明らかにリディア・ローザより早いね。
裏ダンあるGBAで長老が双子をまだなお修行させるのは無理がある...。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 15:11:53 ID:TndNsAVM0
スタートして最初の戦闘でゴブリン取った事ある
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 18:31:18 ID:jsn7okOQ0
>>645
どこからカウントして何回とするのが妥当かは難しいが。

1つめ入手してアーマーと交換。
その2回後に取ったことはある。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 19:53:35 ID:sxhXM9TT0
で、いつ出るんだDS?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 20:06:15 ID:glx56n3iO
あれ?
子供の時隠し召喚覚えても、再加入時には忘れてるって聞いて
いつも大人になるの待ってたんだけど、

もしやガセ?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 20:17:36 ID:MtPM0+340
ガセ
ゴブリン忘れて無かったよ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 23:09:02 ID:6rKuaXlZ0
成年リディアの顔グラ

SFCだとまだローザより幾分か幼い感じしたけど
GBAだと老けすぎな感じする。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 23:42:12 ID:giu17kAKO
GBAの方もローザの方が老けて見える
口紅塗ってるし
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 00:39:37 ID:OavNbqe70
双子って5歳だったんだなSFC時代からやってるが先日初めて知ったよ。
長老も5歳児を暗黒騎士の見張りにつけるなよな。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 00:57:10 ID:7I1hclbVO
>>648
GBA版やったことないんだよね。試練の山で70以上レベル上げた記憶はあるんだが…
そのままストーリー進めていったらローザが再び仲間に加わった時Lv.99だったしww
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 01:02:33 ID:7I1hclbVO
アーマーもレアだけど、ガラスのマスク手に入れた人いる??
オレはレッドドラゴン×3を狩りまくった帰り道でたまたまゲットしたんだが…
あとクリスタルリングもレアだよね??
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 01:42:17 ID:BjUZ4xrB0
いい加減発売日発表してくれないと
待ちくたびれて飽きる
早く情報krkr
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 01:55:00 ID:mrqIWZZf0
>>654
ローザ⇒19歳
リディア⇒20歳位
だからそれで良いんじゃ?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 02:33:11 ID:WHAWqp8h0
>>658
ガラスのマスクは落とす敵がフェイズということを考えると
おそらく一番入手が難しいアイテム

あとクリスタルリングはレアだよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 02:44:08 ID:3isIEPV00
フェイズなんかと延々戦い続けるのはある種拷問
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 02:51:45 ID:sqXDNUo70
フェイズはガクブルだったな。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 03:09:50 ID:WHAWqp8h0
                             ______
                             | ・ フレア   |
   r--ヘ-‐-ヽ.                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / §  γ  ミヽ
( ヽノ 丶  ′ ヾヽ
∈Ξヽ*  υノヽ .)      )
 [  ヾ <◎)Ц<◎)ゝ    )
 (《σ)ヽミ丶 \\ヾノ     ) ウイウイウイウイーーン!
  ミノ  丶   (ヽ) ソ     )
   ミ  /   「uUVv|     )
   丶 、 / ヽ .u/v
  丿 \ __|__|_|」
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 04:30:14 ID:xpfzDeME0
>>664

     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|

666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 08:37:06 ID:sqXDNUo70
壁倒す標準レベルってどれくらい?
平均24でまるで歯が立たなかったんだけど・・。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 09:04:37 ID:sqXDNUo70
あ、前やった時は平均46で楽勝だったの思い出した。
全然足りてないな。もう少しレベルあげるかorz
一人遊びすまん・・^^;
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 10:02:30 ID:AzRXXGPd0
46ってずいぶんあげたな。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 10:41:42 ID:DF+ellD/O
46ならうまい人は全クリしちゃうぞ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 11:58:06 ID:KWfksZsaO
5年振りくらいなプレイし始めて、アスラまで辿り着いたんだが、こいつ倒せない。なんか特別な方法で倒すんだった?普通にレベルが足りないのかな?ちなみに今レベル40。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 12:24:47 ID:npYxLAFm0
おれはリフレクなしで倒せたことがない
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 12:25:22 ID:JQvtXvE60
リフレク覚えるまでレベルが上がってなくて
リフレク使って倒したことがない
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 13:11:22 ID:4QbnYBCj0
縛りプレーで無理ぽと言ってるような...。

壁はそこにたどり着くまでのドア退治に苛め抜かれて
レベル30半ばくらいにはなってそうなものだけどな。
(9ディーメーション跳ね返せるの知らなかった)

>>671
SFCナイトガンダム物語で光の弓だか矢の使用するの知らずに
サイコゴーレムに挑んで何度もやられてたの思い出した。
それと同じくらい無謀行為だね。
↑:複数攻撃でクリティカル連発すれば倒せるかもしれない。
アスラ:レイズばかりならもしかしたら倒せるかも...。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 13:17:10 ID:KWfksZsaO
そうかリフレクかあ!
よし、行ける!
ありがとう!
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 16:15:40 ID:76YD+6NCO
攻略とは関係無い考察なんだけど、ゾットの塔ってバブイルの塔と同じ様に月から来たのかな?

根拠としては、
・バブイルの塔と作りが似ている
・月と青き星で共通して出現するモンスターはホワイトムースを除いて青き星では、
 バブイルの塔にしか出現しない。その例外のホワイトムースはゾットの塔に出現。

辺りなんだけど……何か調べてみたら、月と青き星で出現モンスターもきっちり分けられてて、
良く考えられてんな、と感心した。GBA版じゃそんなの無視だけどな。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 16:26:27 ID:+Dluft6z0
ゾットの塔とバブイルの塔は繋がってると思っていた
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 16:44:17 ID:4ZyVNq740
おい!ゼロムスの画像が上がってたぞ!!

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1183496455387.jpg
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 17:00:33 ID:BgWF17zT0
面白いね
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 17:32:52 ID:RqZuHvESO
アスラは女性の顔をひたすら妨害すればリフレク覚える前のパーティでも倒せないことはない
イージータイプのアスラはリフレク無いと無理だけど
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 17:35:50 ID:Y3gtzKOC0
イージーじゃないw
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 17:48:56 ID:Jkml1Fdt0
話が少し追加されるというが、どの辺りが補足されると思う。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 18:01:05 ID:S5a4eRKw0
>>673
そんな無謀でもないだろう
メイジマッシャーでも使えばいい
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 18:14:25 ID:IvEs0nuy0
リディアサイドストーリー
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 19:24:14 ID:Yy0JhAesO
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 20:28:19 ID:OH4M9UzsO
>>677
釣れますか?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 21:05:01 ID:tRmtKnGR0
PS3のFolkssoulのラスボスがなんとなくゼロムスっぽかった。

DSのポリゴンで再現は無理だが、PS3でリメイクしたらあんな感じなんだろうなあ。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 21:15:11 ID:txejBP/90
ゼロムスで思い出したが、
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm525231
スパロボOGsの動画見たら、俺の中でビッグバーンのイメージがこんな感じになってしまった
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 21:48:38 ID:KJEePK0MO
アドバンスで全キャラ最強めざしてるんだがめんどくせぇな
なんで控えキャラにも経験値入るようにしたんだか…orz
逆に考えたらそこがマニア心に火を点けるんだけど
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 22:20:31 ID:DF+ellD/O
お前って奴は…
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 22:22:46 ID:4QbnYBCj0
メインキャラ(SFC最終メンバー)全員99にした。
リディアだけやたらと必要経験値多かったな。
おそらく控えキャラも全員99になってるだろう。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 22:39:06 ID:Zp9U4Jxm0
英国主催、国対抗クリック大会開催中
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1183547827/
リディアにハァハァしながらでもいいですともでも構わない、
接戦ながら台湾に引き離されている、協力してくれ!!!!
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 22:44:55 ID:ZY8lOyiu0
さすがに今回のリメイクはアイテムコンプ(全所持)できるんだろーな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 23:44:26 ID:DF+ellD/O
デブチョコボに全所持で
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 01:30:58 ID:vYybvzMc0
なんでアイテムコンプとか、全キャラ最強とか、そんな手間掛かることが出来るんだ?

暇人ですか?
すまん、言い方が悪かった。
ニートですか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 01:31:42 ID:jgmUuUstO
Wを愛していますから
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 01:35:24 ID:OIQ1myCI0
>>694
絶対運命黙示録
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 03:17:24 ID:vYybvzMc0
馬鹿にする以前に、お前らのFF4に対する愛情に感動した。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 06:14:27 ID:dkLUqfGJO
>>692
アイテムコンプ可能にする為に「アイテムは各1束まで」なんて制約付けられたら嫌過ぎるけどな。

「愛のテーマ」は既に歌付きが存在するんだから、
「少女リディア」を歌付きにして欲しいとか思う俺は異端?
メロディラインがシンプルではっきりした曲だからやり易いと思うんだが。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 07:10:51 ID:YYzoCKxf0
E4版ってあんまり出回ってない?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 11:45:46 ID:YxGdMz4X0
ダークバハムートってやっぱりある程度レベル必要なのかな。
レベル50未満でゼロムスと戦いたいからなんとか倒せないだろうか。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 11:58:43 ID:MUwsQnzt0
>>700
開幕メガフレアさえ凌げれば十分倒せるよ
召喚獣は使っちゃダメだからね


FF4はゼロムスがずば抜けて強いがそれ以外は他のFFと大差ないと思う
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 12:06:00 ID:m0qW+/wy0
>>700
メガフレアはダメージの幅が広いので何度か挑戦すれば稀に2、3人生き残るよ
あとリボンと守りの指輪を先に取っておくとかなり楽になる
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 12:09:42 ID:YxGdMz4X0
>>701
トン
開幕目がフレアは運にもよるけど1〜3人は生き残る。
フレア連発してくるのは召喚使ったせいだったのかな。

704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 12:12:14 ID:YxGdMz4X0
>>703
リボン先とって来るノシ
連レスすまん
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 13:09:38 ID:m3G8bnmQO
ダークは単体攻撃しかしてこないから、絶えずフェニ尾ってれば負けることは無い
ただバハムート喰らわすとメガフレアが返ってきた気がする
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 13:57:11 ID:YxGdMz4X0
平均レベル47で勝てた\(^0^)/
魔法防御と魔法回避重視の防具に変えて挑んだら
3人生き残ってエリクサーを惜しみなく使ったら安定して勝てた!
アドバイスしてくれた人ありがとう!
これからまずはウェイトバトルスピード1でゼロムスに挑みますノシ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 15:11:05 ID:0P+psOaO0
>>706
今までいくつだったんだよ?
ウェイトの1ならしっかり戦略寝れば倒せると思うよ。
アクティブだとあの動画みたいになるけどね
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 16:00:55 ID:brknD0II0
久々に最初からやり直してたら、そのデータだけ消えた……orz
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 16:20:27 ID:YxGdMz4X0
>>707
普段はアクティブ3でやってた。倒せないボスとかはウェイトにしたりしてたけど^^;
確かにウェイトならバトルスピード関係なく簡単に勝てるね。
アクティブだとバトルスピード5でも後半いく前にぼこられて終わる。
GBA版のもっさりしたコマンド選択のせいでかなりミスしたよorz
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 16:28:32 ID:0P+psOaO0
>>709
GBAか。確かにあれは微妙だな。
何より最強だったのはアクティブ1のデモンズウォールだったw
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 16:50:48 ID:dcsQGycHO
>>708
m9(^Д^)プギャー どんまいw

アクティブ1の壁は焦りからよくコマンドミスって一人憤慨してたなw

つかGBA版じゃSFC版みたいなスピード感のある
コマンド入力はできないからあの動画みたいにはいかなくね??
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 17:28:51 ID:m3G8bnmQO
スピードなんか全く無いね
GBAは完全にヘタレソフト
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 19:28:53 ID:rjafbNYT0
EG倒しても何も起きないし手に入らないんだけど、バグ?
入り口の右側にマグロ船置いといたら帰れなくなったorz
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 20:12:41 ID:dkLUqfGJO
>>709
GBAだったのか……GBAのアクティブ1はSFCの比じゃないからなぁ。と言うか、ある種の苦行。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 20:39:25 ID:st40JmMN0
ウエイトでプレイする奴は負け組

漢なら最速でやるのがFFのっ醍醐味ってモノだ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 20:59:14 ID:m3G8bnmQO
知らないでずっとバトルスピード1+アクティブでプレイしてた小学生の俺は涙目でした。
デモンズウォールにブリザガをぶっ放したのは良い経験
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 21:27:28 ID:sfbG0O2eO
PS版だけどさ、ゴブリンとかコカトリスとか落とすよね?
バロン城くるくるしてるだけでLV44→49って…
やりこみ足りませんか?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 21:30:41 ID:cRF/ojWg0
>>713
左方向に歩いていくと、一周して乗れるよ
719ぱんねろねろ:2007/07/06(金) 13:55:26 ID:lB8673sIO
2ちゃんねるの
オタク&ニート達よ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 14:08:43 ID:1Ktp2PKd0
GBAとSFC版どっちが買いですか?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 14:09:39 ID:1Ktp2PKd0
ageスマソ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 14:10:13 ID:BDRIrt/U0
DS版です
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 15:48:31 ID:W0QLTgUPO
>>720
とりあえずSFC版
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 16:02:18 ID:lFteeuxL0
俺もアクティブ1でやってみようかな
た5は使うけどw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 17:03:38 ID:4+eiZwCd0
ff
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 17:32:57 ID:gCv++TXzO
た5はどう考えてもダメだろw
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 19:03:50 ID:UbsoNmzTO
エッジの試練つまんね…
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 19:14:24 ID:yWVso7JJ0
無駄に長いしね
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 19:18:24 ID:dclSM1kT0
GBAの追加要素は廃止だよね。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 19:41:29 ID:gPu4FPuO0
何か過疎ってきたな
勢いが無くなっただけか
ホントそろそろ新情報欲しい
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 19:45:22 ID:EfnFCl8V0
>>730
テーマソングの募集中だし年内出るかどうかもあやしいししょうがないっしょ
これが最後という気持ちでじっくり作りこんで欲しい
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 20:07:38 ID:lqLZXPwJ0
>>730
FF3スレの住民なんだが、結局DS版から1年たった今は、
もう話題もなく、たま〜に新規プレイヤーがくる程度になってしまった。

何だかんだいって、リメイク出るかなーとか、リメイク予想で盛り上がってた時期のほうが、
活気もあったし、純粋にスレの勢いも早かった。

リメイクそのものは嬉しいんだが、
発売して少したつと無性に寂しくなっちゃうよ・・・
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 20:16:10 ID:gj+biPXU0
街中でアクション出来るようにしてほしい
マリオ64みたくジャンプで建物超えられたり

出来ればダンジョンなども3Dアクションできればなあ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 20:16:47 ID:BDRIrt/U0
そりゃそんなもんだろ
みんなプレイしたら次のゲームに行くんだから
そんなにFF4には拘ってないんだよ。みんな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 20:47:31 ID:gCv++TXzO
例え拘っているとしても、特段書き込みたい話題が無い
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 21:07:38 ID:gbAYD0Pn0
もともと4スレはこんなもんよ。
まったり進行で落ち着いていた。
アドバンスの発売日前後なんかはそりゃひどかったが。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 22:47:56 ID:nziHBPIH0
ずっとROMってた俺、参上!

ここ何日かは収まって来たけど、ニコ厨とかチラ裏は住民はOKなの?
正直言って、DS版発表で流れてきた奴らよりそっちの方が気分悪かったんだが
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 23:12:22 ID:V4FjX41M0
磁力の洞窟(入り口)で1回
オーディンで8回
アスラで3回
モルボルで2回
制御装置で1回

それぞれ全滅。
そんなオイラは現在クリスタル装備を回収中。

ATB、面白い!

739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 23:20:24 ID:BUP+s+Vf0
>>737
一生ROMってろ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 01:07:02 ID:ePttybU20
>>737
興味がなければ誰も相手にしないからちょっと書く程度なら全然おk
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 01:50:45 ID:ZR1wBXLj0
一週間でラストダンジョンまで突っ走ったので、ストーリーをネットで調べたんですが、
疑問・・・
ゲーム開始時には、バロン王は四天王に殺されてたのですか?
あと、どうでもいんですがリディア(大人)は何歳が適当だと思いますか?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 01:52:49 ID:R1ZBwgRE0
16歳が適当だと思います。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 01:54:34 ID:Egd9vbFcO
>>741
そらそうよ。

リディアは俺の嫁だから17歳
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 02:07:06 ID:9aAmt26L0
>>741
たぶんそうだよ
あの頭悪そうな実質四天王最弱野郎に闇討ちくらったんでしょ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 02:40:28 ID:GgfzKMy70
どちらとも決め手はないが、

>バロン王
操られていた線も考えられなくは無いけど、既に殺されてたというのが濃厚。
結局いつ殺されたんだろうか?
カイナッツォがパラディンセシルについて言及していたから、暗黒騎士になるよう勧めた時に
既に成り代わっていた気がするが…。
ちなみにベイガンは、魔物化されてはいたけど元が人間だから邪悪さは持っていたと思われ。
素性の知れないセシルがエリート部隊長であることに不満があったとか、ね。

>大人リディア
俺がよく聞くのが17歳か20歳。
20歳だとセシル・カイン・ローザと同年代になるが、その割には幼い言動が見られる
ので、俺は17歳説を支持している。


ダメだ、こういう考察とか大好きだw
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 02:46:28 ID:Egd9vbFcO
リディアは7歳にして人間世界との関係が断たれてしまった以上、
その後の言動とかから判別するのは限りなく困難を伴う。

個人的には17歳であって欲しいが
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 03:02:43 ID:502PgtLt0
リディアは20歳って設定だってインタビューか何かで言ってたけどな。
女性が最も綺麗に見える年齢だからだそうで。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 03:04:36 ID:ePttybU20
しかし俺の嫁は永遠の17歳
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 03:56:52 ID:hRQWkdJO0
エンディングで結婚式に出席するためにリディアがまた幻獣界から戻ってきたんだよね?
てことは、あの時点でさらにまた年とってるのか。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 04:13:18 ID:xstQG6jvO
>>749
確か青き星の動きを見るに、3年位経ってたと思う。

で、考えたんだがリディアはセシル達の世界で数ヶ月(数週間?)経つ間に13年分の時間を過ごしてる。
加えて近親婚を繰り返すミストの人間は寿命が短いって設定が在る。
となると、あの結婚式の時点でリディアは一度死んでて、幻獣化したんじゃなかろうか?

バロン王を見るに、人が幻獣化する事は可能らしいし、
リヴァイアサンもリディアに統治を任せるこれからの幻獣界が楽しみ、
とか言ってたから、幻獣化してんのかなぁ、と。そんな妄想。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 04:40:40 ID:0aiLi6Kh0
今思うとミストの村って結構ダークな設定だな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 05:29:59 ID:dnJaMpp00
嫁が既に天寿を全うしてるだと?!
あー朝から気分わりー・・・
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 05:42:14 ID:stMyiiazO
>>752
逆に考えるんだ。リディアを召喚して思い通りに使役出来る。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 06:12:35 ID:R1ZBwgRE0
>>747
馬鹿なスタッフだぜ…永遠に20歳でいられるわけじゃないのに。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 07:32:42 ID:grcSdsPzO
逆に幻界暮らしじゃ老けるのも一瞬
幻界で1ヶ月生活して外にでたらまだ一時間しか経過してなかったとか
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 11:14:27 ID:+SRiizFX0
なんつーかもう精神と時の部屋だな
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 13:56:19 ID:v2Cl/n/T0
リディアの成長は宇宙戦艦ヤマトの真田澪くらいご都合主義に溢れてそうな気もするが。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 14:11:12 ID:erDZ2lcU0
なんかオタ臭い流れだな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 14:37:07 ID:yJysNQo10
いや、結構普通な設定考察だと思うが
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 14:39:27 ID:Dnti+qfm0
たしかに「FF4オタ」っぽい流れではあるな。
(この場合のオタは蔑称ではなく、あくまでFF4ファンって意味。)
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 14:59:03 ID:Locr+NDp0
セシルの声が全然合ってなくて
絶望したっ!
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 15:15:23 ID:R1ZBwgRE0
渋い声で僕は…とか言われるより良い。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 15:59:20 ID:GgfzKMy70
チョロっとムービーシーンで声入るくらいだろ、きっと。

シナリオ補完に期待してる俺。
設定資料集とか出たらかなり読みたいんだが、解釈の自由度も魅力なFF4だから
やっぱ難しいかな?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 17:46:07 ID:vQQrBUkp0
遅いが>>473,490はげ同
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 19:04:11 ID:z1jO9VmN0
セシルよりローザの声に違和感を感じた俺は異端か?

766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 20:33:12 ID:wG9mU79X0
セシルの声は俺の声にしたかった!
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 21:05:58 ID:j8ppEnqL0
ムービーだけ見てるとまるで新作が出るような雰囲気。
これは期待するしかない。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 21:13:52 ID:yueZrqbt0
ミシディアのあの不思議な魅力を持った
BGMが、どうアレンジされるのか楽しみ。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 23:19:11 ID:SxfLqKLE0
>>757
同意。ご都合主義でいいと思う。

確かリディアも
「幻獣の世界は時間の流れが違っていて」
と言っていただけで
「幻獣の世界は時間の流れが速くて」
とは言っていなかったはず。

つまり、「速い時もあれば遅い時もある」と
考えられるのでは?
770717ですけど:2007/07/07(土) 23:23:17 ID:2WaJDvlRO
>>717ですけど
時期限定とかないですよね?
レベル51になっちまったよ。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 23:36:28 ID:3npQfd7i0
1/1092+乱数じゃないの?
俺もSFC、PCと今まで何度やっても出たことなかったけど、
ちょっと前にチートでいろいろテストしてたらソッコーで出て焦った
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 23:37:54 ID:9Lb8FGod0
トレーラーなんて飾りでしょ
本編で使われる訳が無い
DSは容量少ねーし
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 00:04:38 ID:A85ID4Jj0
>>750
エンディングで、リディアが現れてエッジが後ろ向いたのは、
おばさんになってたから、という説もあるなw
まあ、ずっと幻獣界に行ってたわけじゃなくて、
ミスト再興に汗を流しつつ、たまに遊びに行ってた程度と思いたい。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 00:14:13 ID:eVsS59V/0
>>773
リディアの育った環境を考えると逆な気もするけどな。
ミストでは7年しか過ごさなかったのに対し、幻獣界では13年も過ごしてる。

更にはリディアがパーティに居ても無反応なミストの村人に対し、
リディアが帰って来た事を本当に喜んでくれる幻獣達。
まぁ、これは逆浦島太郎状態で村人に気付いて貰えなかっただけだろうけど。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 01:16:43 ID:h7WVuTJsO
まあミストには一度も帰ってないだろうな
というか戴冠式までは幻界から出てない気もする
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 13:41:28 ID:5lmPSsq+O
ベイガンは仲間になるのだろうか
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 14:06:19 ID:dWZcpTs60
今更ながらSFC版はじめたんだけどSFC版てダッシュなかったんだっけ?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 15:41:00 ID:z5aNHuym0
>>769
魔力があれば比較的簡単に時間の流れを自由にできる、とか?

そもそもリディアが大人になりたかった理由ってなんだっけ。
子供でも腕力に頼る職種じゃないし。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 17:02:50 ID:qg5UlePz0
>>777
無い

>>778
>リディアが大人になりたかった理由
そんなの出てきたか?
そもそも幼少期の頃は「いくじなし!」くらいしか思い出せないんだがw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 20:59:12 ID:zFJqJ3WAO
ミスリルシールドを盗める敵を教えてください。お願いします
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 21:53:56 ID:U6HB2AIMO
平均55Lvでもゼロムスに勝てんorz
回復間に合わん
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 21:59:42 ID:Hqpccn/D0
>>781
・ゼロムス振動直後にセシルがバッカスの酒(エッジもそれでいいかも)。
・くものいとをガンガン使え。
・ケアルガのタイミングを間違えない。
・リディアは極力生き返らせる。バイオのダメージが気にならない程度まで減るから。
 生き返ったらアスラ使わせとけ。バハムートはとどめ以外禁止。
・使う魔法やアイテムはあらかじめ整頓しておく。戦闘前にトイレに行き精神を集中させろ。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 22:09:59 ID:PJpddAqK0
アクティブだったら55でも結構きついぞ。
回復する前にバイオかビッグバーン挟まれるから
攻撃要員も小まめに回復に回したりあえてゼロムスに先に攻撃させたりして
要所要所でタイミングはかりながら素早くコマンド選択できるように
心がけて戦わないとなかなか勝てないよ。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 22:45:47 ID:p8AZcxWhO
レベル55だとウェイトでも勝てない俺
必ず最初のビッグバーンでリディア、H"、ローザが倒れて無理だった
 
5じゃネオに嫌らしい真空波の打ち方されてジリ貧になったり
オメガに開幕波動砲連射されて即死するし
9のオズマには二回連続で最初のターンにメテオ食らわされるし
ゲーム運が無いのかなぁ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 22:51:33 ID:PJpddAqK0
レベル55のウェイトで勝てないのはちょっと対策が整ってないってことかも。
まずは例の動画に倣って装備を変えてみたら?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 23:04:32 ID:p8AZcxWhO
レベル上げようと思ったら赤い翼が出て来たからやりたがってた友達に貸しちゃった…
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 23:10:18 ID:kkG3Bgis0
>>784
ゼロムスの攻撃は全部魔法攻撃だ。
魔法防御だけに注意しろ。セシルはローブで。
てかちゃんと防具買ってたらレベル55でエッジ・ローザまで即死はありえない。

その程度でへこたれるな。
サガフロでメタルブラック改に磁気嵐2ターン連続で使われてオワタ俺に死んで詫び続けろオルステッドー!
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 23:11:45 ID:kkG3Bgis0
・・と思ったったけどデータが消えちゃったら仕方ないな。
次のプレイではミストの洞窟でオートレベルうpして出直しだ。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 00:10:24 ID:1niO8S2d0
>>629
亀レスだが…
ティンカーベルでリセットの山を覚悟してたんだが1回で手に入った。
アドバンスの話だけどアドバンスだと確率上がってるとかあるっけ?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 00:11:44 ID:a1QfgRbS0
いや、ティンカーベル自体それほどレアじゃない。
ただ取る条件が複雑なだけで、条件さえわかってれば、10人に1人以上は1回で入手できる
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 00:30:35 ID:1niO8S2d0
>>790
今調べてみたんだけど取る手順なんかあったのか。
ギガフレア前に倒すことしか考えて無かったよ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 01:46:51 ID:ZpWVEtrfO
流れ読まずにちょっと書いてみる。

FF4は音楽が素晴らしい。FFの中では群を抜いて4が良いと思う。
特にエンディングの曲とゼロムス戦の曲はポイント高い。
おまいらがこの4の中で好きな曲って何?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 01:49:40 ID:a0X8b+BW0
FFは戦闘音楽が一番好き。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 01:56:07 ID:1niO8S2d0
戦闘はもちろんフィールドの曲が好き。
IVメインテーマだっけな。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 02:28:22 ID:a1QfgRbS0
>>792
やっぱ、良く聴くフィールド・戦闘・街が好きだな。
それとリディア。あれはケルティックムーンのアレンジで泣けてくる。(もちろん良い意味で)
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 03:42:24 ID:Qtpm9iZk0
>>787
個人的にセシルローブはいただけないw
例え防御的に不利でもクリスタル装備で叩きのめすのが俺のジャスティス
エッジのげんじ装備はさすがにやめるけどなw

というかなんか物理攻撃1個くらい追加されてもいいよなゼロムス
全部魔法というのは偏ってる
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 06:52:08 ID:jlPhTNbXO
>>792
俺は巨人の曲が好きだな。

DS版でも下手なアレンジせずそのまま流してほしい
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 10:01:36 ID:8njAEzRE0
>>797
流れ読まずに見てたら読売巨人軍のテーマかと思って吹いたw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 10:38:33 ID:2VamOsGJO
ゼロムスは憎悪の権化、思念体だし
全部魔法攻撃なのも個性的でいいと思う
全体的に性能のいい防具で固めるしかないゲームじゃつまらない
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 13:48:38 ID:qZ6Nm08cO
FF4は安っぽい
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 13:48:42 ID:zQLk022V0
>>796
物理入れちゃうとアダマンアーマーが反則的すぎてその分簡単になっちゃうのがなあ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 14:20:23 ID:UK4uRX/rO
9のクジャとペプs…永遠の闇もほぼ魔法オンリーだったな
グランドクロスが本家より強くてビビった
 
というか後半のボスに物理入れちゃうと
低レベルクリアが物凄く難しくなっちゃう気がする
単体攻撃なら問題無いけど
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 14:23:51 ID:T3AiHMKqO
物理は簡単に回避率99%になるっつーのも問題だよな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 15:27:43 ID:/89DaACp0
Aのゼロムス戦カクカクすぎる
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 15:29:22 ID:Hd3oqC4jO
FF4のボス戦は「何かに気付けば攻略が楽になる」ってのが、必ず組み込まれてるから、
ゼロムス戦ではその何かが「魔法防御が全て」なだけで、別に何も問題無いと思う。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 18:38:57 ID:ozDs5HoO0
FFシリーズでベヒーモスの扱いが最も良いのは4
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 19:14:13 ID:Bk9yjWlX0
>>806
脅威の対象だったからな。
月で狭い通路通るたびに、ドキドキしていた小学生のころ。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 20:59:14 ID:cYzAxVgt0
>>792
電源を入れた時のオープニング。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 21:08:26 ID:SAK0o0Im0
だめだぁGBA版ではアクティブ1のゼロムスは平均50未満じゃ何回やっても倒せないorz
カサカサした後、即ビッグバーン食らって何も対策できないで一方的にボコられる。
やっぱGBAはもっさりしたコマンド入力が害だよ。
誰かGBA版アクティブ1のゼロムス倒した人でなんとなく最低レベル分かる人いないかな?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 21:24:10 ID:maoDOuoR0
カサカサ言うなw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 22:04:16 ID:jlPhTNbXO
カサカサ…ってなんかかわいい
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 22:44:46 ID:5lG60IJr0
>>79
バトル2。
携帯の着メロもこれだしw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 00:41:11 ID:PpI47Ptv0
>>809
アクティブ1って、早いほうの設定だと思う。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 03:38:11 ID:4e9lubtfO
セシル・ヤン・テラ・シドの男四人パーティーはガチだな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 03:43:14 ID:oGdLefpz0
>>814
カインは?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 03:55:22 ID:qL69nT3KO
>>809
平均50未満なんか楽勝だよ
例えばカ75、ロ75、セ1、リ70、エ25でも平均は50未満
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 03:56:55 ID:O412nv1H0
>>814
そのメンバーでゾットの塔とか楽しいよなw

>>815
エンタープライズ入手直後からやり直してこい
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 18:57:25 ID:I+gDR3f70
ヤフオク見てたらFF4AのE4版が出てて
入札履歴が物凄い勢いで上がってたからワラタw

E3版だと半値以下なのにね・・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 19:09:32 ID:BjdJYdck0
>>812
俺もバトル2着フルしてる
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 21:53:45 ID:ZWhzGUM20
スーファミの話なんだけどさ

フレイムシールド+フレイムメイルの時
冷気は半減されるが炎は大ダメージ食らうし、アイス+アイスは逆に氷が大ダメージ食らうのは知っているんだが

フレイムシールド+アイスアーマーのときってのは
両属性半減なのか、両属性プラマイゼロなのか、両属性弱点なのかってのがよくわからんのだが
誰か知らないかい?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 21:59:54 ID:bVfLLwO10
ネタバレ

DS版のFF4ラスボスはゼロムス
ゴルベーザとセシルは兄弟
セシルは月の民のクルーヤと碧き星の人間とのハーフ

ざまミロ!これで買う気が失せたろ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 22:13:24 ID:iaqJ/o0n0
>>821
mjd?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 22:25:34 ID:MKCWtLnC0
>>820
確か両属性半減だったと思う
それプラスダイヤ装備で炎冷雷半減でウマーだった記憶がある
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 22:27:08 ID:gZSi0L9D0
4AのE4版ではキーレスポンスの悪さも改善されてたら最高だったのにな。
E3版とE4版の両方持ってるんだけど、
E4版ではカインのジャンプ中の時間が短くなってる気がする。
気のせい?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 22:28:06 ID:ZWhzGUM20
>>823
サンクス!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 23:25:38 ID:eCy5UOdI0
>>821
要するに前とどこが違うんだ?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 00:55:42 ID:rhl0xCHc0
age
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 01:23:51 ID:Xj7OrYe7O
青と碧の違いぐらいしかわからん
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 01:28:45 ID:amdimpO10
ネタにマジレスカコワルイ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 01:40:27 ID:/9PPid0Q0
これはラスボスゼロムスじゃなくなったとかの驚異のサプライズフラグ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 03:51:02 ID:dBc2E2fQ0
つまり、ラスボスはゼムスです
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 04:18:02 ID:cU+RKWXPO
転売目的じゃないけどヤフオクで新品同様のE4版が5450で売れた
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 07:55:12 ID:pWTFg1CQ0
gygygy
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 11:06:23 ID:j/x/GrT50
147 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/07/11(水) 10:57:11 ID:+eSuJ2fU0
http://www.imgup.org/iup415802.jpg
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 11:41:32 ID:EV1cTQX2O
下三行の田中の文…
おヒゲ生やした誰かさんが同じことを言っていた気がする…
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 11:52:45 ID:pV5Jmu/L0
そりゃ「上がFFって名前付けて出せと言った物がFFだからどうあるべきも糞もありません」なんて
心で思ってても言えんだろう
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 14:13:16 ID:dBc2E2fQ0
今のスクエニのスタッフは心から楽しんでFF作ってるのかなー?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 14:22:27 ID:amdimpO10
約3名は間違いなく楽しんでる
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 14:37:47 ID:xMCFtkp/O
例えば誰?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 14:40:42 ID:VCT5tb780
FF3の田中・浅野・植松・吉田は心から楽しんでたと思うよ。

・・・あと、どっかの3バカ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 14:45:41 ID:Hi5kwo8b0
547 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 13:10:32 ID:jReEnx510
>>488
4DSの本編はもう仕上げにかかってるようです。
あとはオーディションを合格したボーカル次第ですが、
一応8月下旬から9月中旬までには発売したいと書かれてました。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 15:52:04 ID:sJkX8x2T0
ああああああああああああ!!

早くDS4してぇ
何でもいいから新情報はまだなのかよ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 16:34:30 ID:e/5iXeVf0
>>837
金儲け以外考えてないだろうよ。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 16:49:47 ID:eQaHDJhr0
>>841
早いな
ちゃんと作れてるのか不安になる
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 16:53:13 ID:WoDB/yqk0
ボーカル無しでいいから早く出せ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 17:25:22 ID:mA4dLPhN0
>>844
アドバンスのが年末に無理やり出してバグだらけだから余計に不安だな…
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 18:47:37 ID:cAckCEwQ0
でもDS3の下地があるから作る方は楽だろうな
余裕がある分良い作品になってる事を願う
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 21:29:38 ID:c+G9+gyjO
( ゚д゚ )<カインこっちみんな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 21:35:13 ID:UDGtPKD40
>>843
和田ならともかくスタッフで金儲けなんて考えるかな
自称絵描きのアレならともかく
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 22:20:27 ID:D6VgchmK0
発売間近にGKがネタバレするのかな、なんかやだ〜

DQSの山ちゃんネタバレは明らかに営業妨害ジャン!
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 22:35:41 ID:ip01SClv0
ネタバレが怖いやつは、今の情報社会の世の中どうやっていきてるんだ?

怖いなら、ネットしなけりゃいい。
2ちゃん来て、ネタバレ嫌とかナンセンスにもほどがあるぞ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 22:42:23 ID:3Hbj+s5p0
まぁリメイク作品だしな。
やったことある人にとっては大幅なストーリー変更でもないかぎりネタバレがどうしたって感じだ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 22:43:24 ID:012wx/RxO
むしろネタバレでも情報が欲しいっての。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 23:16:52 ID:CIaLniR90
DSにムービー付くのかな?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 23:32:28 ID:90/pLrbu0
ASHスレより
ttp://www.imgup.org/iup416039.jpg

坂口ASHで、DS初の2GbROM採用。
FF4DSにも採用か?
2Gbといえば、DSFF3の容量2倍。
ボイス入る可能性高まってきたな。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 23:35:00 ID:DV0c7zHf0
なくていい
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 23:35:32 ID:UDGtPKD40
まあ貴重な容量に声なんぞ入れるくらいなら
敵数を多くして全体魔法や忍術をより有効にしてほしいという人が
多そうにも思えるが
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 23:36:18 ID:x+Ixj6QO0
コスト的にサードはまだ厳しいんじゃないか2Gbは
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 23:45:29 ID:cAckCEwQ0
携帯ゲーム機でソフトが6000円越えたらもう買わないぞ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 00:16:57 ID:yo9F/s1i0
>>855
もし採用されるならその容量を敵の数に回して欲しい
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 04:02:14 ID:EcJOIprfO
これ、どうしても序盤で投げ出しちゃう

雰囲気とかすごい好きなんだけど
序盤で仲間になるキャラってかなり弱くない?

ザコ戦がサクサクいかないからなんかだめだ…

誰かいいアドバイスを〜
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 05:27:49 ID:/hmr7Dmh0
イージータイプを買う
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 09:08:39 ID:E7klIBXq0
>>861
別のゲームをやればおk
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 09:14:32 ID:tNTXC6pxO
逃げちゃえば?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 09:26:10 ID:p0OTrL3AO
>>861
雑魚戦でも黒魔法を積極的に使うといいかも
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 11:52:21 ID:Mc4YuzIzO
>>861
君はRPG向いてないんだよ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 12:05:13 ID:cQTxmcCy0
>>861
レベル上げればいいんじゃないか?
最初のうちはあんこく使えば結構楽だと思うけど。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 12:25:46 ID:aicvEgKr0
弱い味方ってのはリディアとギルバートくらいだよな
リディアの初期装備は、道具として使うと
MP消費なしでそこそこのダメージを与えられる
(この事を知らなかった頃はおれも結構苦労した)
ギルバートは、ラミアの竪琴を手に入れれば、
混乱の特殊効果が効きやすい敵がいるので多少楽になる
あと、魔法は弱点を突くのが大事

こんなもんじゃね
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 13:07:45 ID:XgU40LIX0
バトルスピードを一番遅くすればいいだろ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 14:59:06 ID:C9rNU9nRO
4って簡単でもなく難しくもない感じ
871ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc :2007/07/12(木) 15:39:23 ID:degDO1KqQ

お前らギルバート馬鹿にすんなwwwwwwwwwwwwwwW


872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 16:07:07 ID:dLGqWTvw0
>>871
(・3・)
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 16:28:17 ID:FTo+KTMk0
SFC版ならスタートして直ぐにゴブリンから銅の砂時計を獲って増やせ
アイテム増殖技が使えない場合はセシル一人でレベル上げしてポーションを買い込め
暗黒連発でザコに対処 他の奴は後列で防御か回復
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 16:30:03 ID:FTo+KTMk0
sage忘れた・・・スマヌ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 16:33:48 ID:H9gLzXSv0
時計増やすのかよw
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 16:42:16 ID:Tt2uKBv00
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 16:42:48 ID:p0OTrL3AO
FF4のシナリオって、いい意味で低年齢層向けに作られてる感じがする
そこが好きなところでもある(本来ゲームは子供がやるものだし)。まあ大人がやっても楽しいんだけど
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 17:42:09 ID:D46rfvag0
ついに2Gbロム出るのか。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 17:45:41 ID:7YmxFbit0
FF3って容量いっぱいいっぱいだったんだっけ?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 17:55:13 ID:9C6IXYRv0
絵師が誰なのか気になる…
誰が描いてんだろ?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 18:05:00 ID:issurP/VO
クリスタルルームとか魔導船の絵はいい
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 18:22:56 ID:qssThp2x0
>>879
そうでもない
128M中70〜80Mくらいという話
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 18:23:07 ID:3gxFmyDC0
>>879
半分くらい
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 19:42:06 ID:Mc4YuzIzO
もう8GBで来いや
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 19:45:16 ID:lrCkwro10
>>882
NDSって128Mしかないの?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 19:47:40 ID:D46rfvag0
256M
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 19:49:43 ID:7YmxFbit0
>>882
>>883
そうなんだ。容量いっぱいだからプリレンダ圧縮してたわけじゃないのね。
4も3と同じような作りなら2GBもいらないんじゃない
逆に言えば2GB使ってたら余計なもん入るってことか。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 19:59:14 ID:lG7WEYzE0
>>871
SFC版ならミストを半歩ずらし技で逆から入って
ギルにダンシングダガーを買っといてやれば普通に使える
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 20:21:36 ID:NJZJV4cI0
DS版の公式サイト見たんだが、ボーカルとかキャラボイスとかマジ勘弁。
FF3DSと同じ様にするんじゃないのか?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 21:02:54 ID:R+rb0lV10
>>882-883
勘違いしてるみたいだけど、3DSは128M。
吸い出してみればわかる。

>>885
今のところ128Mが最大容量。
2Gbitの話が本当ならば、最大容量は256Mになるハズ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 21:14:48 ID:Jeu/h6KD0
>>890
だからその128Mの中の結構な部分がダミーで埋められてるってことでしょ。

見た時に確かに00やFFでずっと埋まってた部分があったような肝
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 21:20:09 ID:ZI+PTMEk0
GBAの質問ですが盗むオンリーでの
効果的なアイテム(特に武器防具)って手に入りますか?
っていうか4の盗むって使えるんですか?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 21:25:33 ID:H9gLzXSv0
俺のリディアにミスリルシールドぐらいかな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 21:28:22 ID:qrwjpNYWO
>>1に「質問する前に攻略サイトに目を通しましょう」とあるし
また、目を通した上で聞いてるようなら
仮に有効だとしても使いこなせないだろうな
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 23:32:47 ID:r34J9pUQ0
盗むはアラームのためにあるんじゃないかと思っている
あとアルテミスの矢
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 23:45:27 ID:RYoxfjxQ0
絵師は吉田さんじゃないのか
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 08:01:35 ID:LePJ9wy20
どうみても違うな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 08:45:24 ID:5Luj4ymB0
>>895
後者は対ドラゴン系に重宝した
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 12:30:02 ID:3tEaptYtO
リディアにミスリルシールドは最強
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 13:11:53 ID:KpSpW0hs0
61 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 08:34:07 ID:OPv1f8fa
4DSの画像が載ってたので買ってきた
ttp://www.uploda.org/uporg896870.jpg
・・・何でFF3をこのクオリティにしてくれなかったんだorz
容量変わるとこんなに違うのか
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 13:15:22 ID:3RVDObkV0
消えトル
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 13:36:52 ID:ZE/fxbUo0
ゲハに再うp頼みにいったけど相手してもらえなかった

>>900はここに転載するくらいだから、画像を保存してるんだろ?うpしてくれよ・・・
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 14:16:44 ID:P9jXLrW80
そもそもどのスレだ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 14:21:04 ID:UmX962k40
ASHらしいぞ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 14:25:43 ID:P9jXLrW80
ASHなのか
容量じゃなくて表現の違いだと思うけど
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 15:10:38 ID:g61C688q0
ASHは任天堂とミストが潤沢な資金と期間をかけて仕上げるキラータイトルだろ
かたや3や4は安く仕上げてガッツリ儲ける為のものだから
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 15:45:57 ID:P9jXLrW80
どっちも大作だよ
むかつくなお前
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 15:52:48 ID:jSLr0d5j0
正確には大作のリメイクだな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 17:08:46 ID:or+2mKWt0
ここで池○大作
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 17:17:28 ID:2xaLIQEz0
俺の知ってるASHスレには>>900無かったぞ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 18:39:32 ID:F/jpmGHd0
公式サイトのムービーで出てくるセシルの声が全然合ってないんだけど…
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 19:49:10 ID:5mlmCsZ10
>>907
なんで、そんなに怒ってんの。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 19:50:21 ID:nZktlWUU0
つか>>900の画像は何なんだ?
すんげー気になる
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 19:54:07 ID:P9jXLrW80
俺も気になる
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 20:30:32 ID:0Gxwz3np0
きになる
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 20:51:44 ID:Nz/WHVVj0
気になって夜しか眠れそうにない。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 21:56:02 ID:BNkspPrH0
>>916
俺も気になりすぎてそろそろ眠い。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 21:57:44 ID:nQL7VQ+KO
シャドウが気になる
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 21:58:25 ID:7/yf9uKRO
それは確かオクトマンモス戦の画像だったように俺は記憶してるんだが
920ティーダ美紀:2007/07/13(金) 23:05:13 ID:p/+Ye4Gl0
時々先輩に呼ばれると…水着の上から胸を揉まれ…アソコを愛のフライパンで水着の隙間からいじられ…裸にされるといつもバックで入れられます…。たまに犯されるのが嫌で学校を休む時もあります…。毎日脅されながら中だしです…。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 23:28:31 ID:pmJaUYAd0
なんでロゴ変わってんだよぉぉぉぉぉ









ガリで
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 23:36:05 ID:B0WnbBRM0
声はないよ。それだけ声ってのは容量を食う
一部ボイスならありえるけどそんなことに容量使うなら他にまわせ
ってかPSPで出せよ…まぁ単に売り上げの問題か…
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 23:44:17 ID:2xaLIQEz0
>>919
今更オクトマンモス戦の画像ですか…
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/13(金) 23:53:01 ID:7/yf9uKRO
いや、オクトマンモスかよくおぼえてないけど
ついに新しい情報か!と思ったら前スレで既に出たやつでガッカリしたことはよく覚えてる
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 17:02:24 ID:bqr7WuoqO
ギルバートのイベント前にダークエルフ倒せる?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 17:10:26 ID:E8K601uA0
次スレも近いし情報まとめ

エグゼクティブプロデューサー・ディレクター:時田貴司
プロデューサー:浅野智也
バトル監修:伊藤裕之
コンテチーフ:金田伊功
開発:マトリックス

・基本的なシステムはアドバンス版と同じ
・FINAL FANTASY IIIと同様に3Dにフルリメイク
・世界を根本から再構築し、新エピソードを追加する予定
・IVのオリジナルスタッフとともに、FF3DSのリメイクスタッフも参加する予定・
・アドバンス版の追加要素(パーティチェンジやEXダンジョン)は廃止
・容量が128MB→256MBに増加? 結果的にVよりいいグラフィックになる?
・テーマソングがフルボイスで流れる?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 17:37:03 ID:K6XkFsu70
確定情報じゃないもの大杉

・基本的なシステムはアドバンス版と同じ
・容量が128MB→256MBに増加? 結果的にVよりいいグラフィックになる?
・テーマソングがフルボイスで流れる?

どっかに書かれてたっけ?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 18:49:59 ID:E8K601uA0
確定じゃないのも否めないけどな
wikiにそう書かれてたし

まぁ適当に推敲してまとめてくれれば
適当ですんません
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 19:04:18 ID:VrYTa4DR0
ROM容量が増えたところでDS本体の処理能力はかわらないのだからグラフィックは変わらんわな。
グラフィックがきれいになってたならマトリックスの技術が向上したってことだろう
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 19:53:41 ID:K6XkFsu70
センスに寄るところも多いけどね
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 20:00:58 ID:06rA4/bH0
まあ、テーマソングは募集までしてんだから収録されるんじゃね?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 20:39:13 ID:uHVXBaSg0
新情報はまだか…
出るって発表されてから何日たってんだよorz
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 20:40:57 ID:5om0DwQc0
>>932
発売決定から、半年近くなにも出なかったFF3よりはマシ。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 20:43:31 ID:cX1NreHn0
お約束の流れだなw
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 21:57:46 ID:VrYTa4DR0
よし、俺がマトリックス入社してくる
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/14(土) 22:21:13 ID:P1gBw3hx0
・テーマソングがフルボイスで流れる?

これは先週だか先々週だかのファミ通インタビューで言ってなかったか
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 04:24:48 ID:krVvqCGEO
リメイク発売と聞いて、なんとなく久々にSFC版クリアしてみた。
今回のプレイで気づいたこと。

・幼女リディアはかわいい。
・エーテルはケチらないほうがいい。
・テラは面倒なザコ戦でブレイクを使わせると良い。
・ミニマム、トード、ストップもザコには効くときが結構ある。
・大人リディアはエロい。
・セシルにバーサク+ヘイストは凶悪。
・ゼロムス戦はローザにヘイストをかけておくと楽だった

あとは、要所要所でレベル上げはきっちりしとくと楽だな。当たり前だけど。
クリア時のセシルのレベルは58。チラ裏でした。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 04:27:50 ID:v6yBdCqRO
増殖時計を使わなかったのは、偉い。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 08:40:45 ID:XpVdaGvfO
また通信しないとできない隠し要素あるんだろうなぁコンチクショウ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 09:20:15 ID:r6CNOq530
>>937
リディア考察乙
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 11:04:07 ID:krVvqCGEO
ところでバルバリシアたん戦って特に有効な戦術ある?
毎プレイ彼女とのバトルにはヒヤヒヤさせられるんだが
他の四天王は魔法攻撃で弱点を突くと雑魚いのに
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 11:48:02 ID:CubU1sK90
>>937幼女リディアはかわいい。

ぶっちゃけ「じゃりんこ チエ(TV版)」を連想したが…。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 11:55:04 ID:hOx2XoLW0
>>941
トルネドやってくる時点でヒヤヒヤは避けられんよ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 13:25:28 ID:5V0IuCOR0
>>941
スケープドールで打撃防いで大地の衣で指先防いだら倒されない。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 19:51:27 ID:KssMY5AIO
>>941四天王戦ならフレア、ヌルポカリバー、ヌルポカリバー増殖で投げまくる
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 20:14:33 ID:5V0IuCOR0
>>942
つまり、じゃりんこチエはかわいいと。

関係ないけどテツに「娘さんを下さい」って言ったらどう反応するんだろうか?
やはり鉄拳制裁か?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 20:45:35 ID:Ckp9TFPMO
ニコニコで見掛けた知ったかコメント

「3人後ろにした方がよくね?」
「リディア体力低すぎ レベル上げろよ」
「テラがメテオ使えるまでレベル上げた俺は勝組」

948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 20:48:36 ID:N0jG1Z/Y0
>>947
3人後ろはできるじゃん

←前 後→

   ○
 ○
   ○
 ○
   ○

って陣形
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 20:52:28 ID:a9MWYo5g0
カインは後でジャンプ連打でもいいしな。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 20:53:17 ID:Q4l2JurZ0
後ろ三人はできるよ?お前が知ったかかよw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 20:54:39 ID:xfjJEzXBO
なあ
PS版でゼロムス戦に背汁にバッカス使いたいんだが何故か毎回ミスるんだけど何故?
8回連続失敗とかあるの?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 20:56:47 ID:v6yBdCqRO
クリスタルメイルがバーサク無効
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 20:59:04 ID:xfjJEzXBO
>>952
なんだってーーーーーーーー
助かったぜ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 23:21:45 ID:bb4YAg4lO
質問。

仇満アーマーは増殖できるんでは中廊下…
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 23:37:46 ID:FxTkd/uz0
>>仇満アーマー増殖
2個揃えれば。戦闘中に交換できる装備ではないから1個からは増やせない筈
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 23:55:42 ID:bb4YAg4lO
仇満10個揃えるのはキツスだもんね(´・ω・`)
957名前が無い@ただの名無しのようだ
>>948-950
「ゼロムスの攻撃はすべて魔法だから、
前列後列は関係ない」ってことじゃないかな。
違ってたら言ってくれ。