【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ゲーム攻略に関する質問は攻略スレでお願いします。
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第65章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1178036490/

【ケータイ用攻略サイト】
ttp://oak.zero.ad.jp/sagala/i/dq/ (SFC,GB版)
ttp://cpop.tv/v.asp?si=ktts6 (FC版)
前スレ
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part72
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1178060438/
【攻略サイト】
ttp://simple.xrea.jp/
ttp://www.kirafura.com/dq/
ttp://zapanet.info/dq/index.html
ttp://www4.synapse.ne.jp/mayhouse/dq/dqtop.htm
【FC版専用攻略サイト】
ttp://www.adventureisland.org/dq3.html
ttp://mos.fc2web.com/
ttp://mitaka.milkcafe.to/dq-kobeya/data/dq3/dq3.htm

良くある質問・過去ログ・関連スレ↓にまとめました。
ttp://zodiac12.hp.infoseek.co.jp/
ttp://dq3.dw.land.to/wiki/ (wiki)
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 11:53:13 ID:xfB0c9YGO
DQ3はカス
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 12:01:37 ID:G9Icvvxc0
>>1
乙です。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 12:05:12 ID:G9Icvvxc0
前スレから転載。

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 11:32:41 ID:pqjx99Ft0
    スレ違いかと不安なんだけど攻略とはちょっとズレてるかなと思い、
    こちらで皆さんに聞きたいんだけど、ゲームスタートから始めて
    最終的に特技&呪文全てマスターした強いキャラを作ろうと企んでいます(悟りの書許可)。
    それで冒険の難易度関係なく効率のイイ転職の順番のオススメがあれば教えて下さい。
    やっぱり最初と最後が肝心なのかな…場違いだったら追い払って…ホントすまんです。
995 :994です:2007/05/24(木) 11:35:33 ID:pqjx99Ft0
    続けてすみません!!SFC版です
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 12:08:51 ID:7V/XKVGa0
前スレから転載

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/05/24(木) 11:48:31 ID:7V/XKVGa0
>>995
勇者は転職できないから特技&呪文全てマスターした強いキャラは作れません
ご愁傷様です
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 12:30:23 ID:G9Icvvxc0
「最終的に(勇者以外の)特技&呪文全てマスターした強いキャラ」
って意味だろ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 12:37:12 ID:0kA1IpBV0
最強キャラを目指すなら・・・

商人→遊び人→賢者→盗賊(×3〜4人)

性格はセクシーギャルで。
蛇足かもしれんが、パーティ作りなら盗賊だけだと味気無いので
単発攻撃専門の戦士や武闘家も入れた方が、個性も出て飽きないと思う。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 13:12:19 ID:TbWMjqsQO
前スレで序盤の勇者はステ伸びない(特にセクシーギャルが)云々の話があったけど
ためしにセクシーギャルといっぴきおおかみ(女)で伸びないと言われた序盤Lv11まで20回ずつ比べてみたんだけど
体力の伸びは平均で3〜4ポイント位しか変わらないんだよな。
初期値も入れるともう少しあるが
セクシーギャルは女だから性別補正で体力が上がりにくく感じる(実際上がらない)んじゃないの?
いろんな攻略サイトにはやや上がりやすいとなっている→性別は考慮されてない
→なんだよ全然あがんねぇよ…って事じゃないかな

誰か性別補正の数値詳しく知らない?探したけどわからなかった
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 14:37:03 ID:pQHDX3iL0
>>8
プラス補正は少なく、マイナス補正は多くってのがDQクオリティだからな
上がりやすいとされてるからって目を見張るほど上がることはないくせに
上がりにくいとされてるステはとにかく上がらない
おそらくはそのとき必要とされる数値以上にステが上がってしまうと
バランスブレーカーになるからっていう配慮なんだろう

そんなわけで、もともと序盤のステの伸びが悪い勇者は
どの性格を選んでも「性格の長所」が生かされにくい気がする
逆に短所のダメージはモロに受けるんで
短所らしい短所がないセクシーギャルは
圧倒的に有利とは言えなくてもまだマシな性格じゃないかと
10前スレ994です:2007/05/24(木) 16:29:10 ID:pqjx99Ft0
>>7
自分の質問の仕方がよくなくてバッサリ終わってしまったので
あきらめておりました。ちなみに二人旅(勇者・男&計画キャラ・女)で始めようと
思ってまして自分も7さんの意見とほぼ同じでスタートは商人か遊び人で
迷っていた状態ですがアドバイス通り商人から始めまーす。最後は賢者より
盗賊の方がいいのか…。ホントありがとう
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 17:35:05 ID:TbWMjqsQO
ちなみに>>8の検証をLV16にすると体力の差は約7ポイントまで変わってくる
(初期値も含めると約10ポイント、逆に力はセクシーギャルが初期値も含めプラス約10ポイント)
興味深いのが素早さの数値がほぼ同じだということ。
もともと素早さが上がりにくい勇者は性格による差がほとんどでてない
(○と◎をくらべてるので何ともいえないけど)
だから短所(そのレベルで伸びないステ)を補うよりは
長所を伸ばすよう性格(差が付きやすい)を入れ替えていく方法が良いのではなかろうか?
序盤は力が上がりやすいからそれを伸ばす性格にしたり、賢さが稼げる中盤はきれものにしたり
普通にプレイして神竜を目指す(LV50位)時にたとえばセクシー一本で行くより効率的なやり方があるのかも試練
(吟味とか種とかは考えないとして)

検証する気はないけどな…
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 17:48:38 ID:TbWMjqsQO
…と書いてみたけど結局はセクシーギャルがトータルでバランスもとれて一番いいのかも
男勇者は検証してみる価値はあるかもな
勇者の短所と性別の短所(素早さ、賢さ)が一致してるしな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 19:35:37 ID:bA/RJwaH0
GBC版だけど勇者一人旅だと吟味が一番効率がいいかな?
ステータスアップ合計が15を最低ラインで吟味してるんだけどもっと上を狙った方がいいかな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 21:00:21 ID:yfAaQMUC0
実は性別の違いはステータスの成長率とは関係がないらしい。
関係があるのは初期ステータスと、それに依存している
LV毎の上限値・下限値だけで、極限的な低レベル攻略でも
しないかぎり通常は関係がない模様。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 21:31:32 ID:TbWMjqsQO
そうなんだ、たしかに性別による具体的な違いを示すものを見たことないよな
調べてみるのも面白いかもな…
サンプルは『ふつう』の『とうぞく』で…盗賊は序盤からどのステもバンバン伸びるから比較に良さそう
男女lv20までを20回くらい…少ないかもしれないけど差を見るには充分だろう

めんどくせぇな…
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 21:40:40 ID:TbWMjqsQO
よく考えたら『ふつう』なんか作るの難しいな…
『でんこうせっか』かなんかにするわ、やるとしたら
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 00:26:34 ID:O9aFl4E40
流れをぶった切って悪いが、wikiってなくなった?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 01:52:49 ID:gyZQmj080
>>16
それだったら電光石火と力自慢を10回くらいずつってのはどうだろう。
力自慢も作りやすい性格だった・・・はず。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 07:03:43 ID:ephziRC5O
>>18
あくまで男女差が本当にあるのかどうか検証するだけなので…
とりあえず『でんこうせっか・とうぞく』を男女やってみる。
ステはわかりやすいように一応種でそろえておいた。
ルイーダで種を使う前の初期値は男女で差があるが種を使うので検証しなくてもいいよな


で、昨日はそこまで…
検証は今晩にでもやってみるかね
はっきり差が見てとれたなら10本くらいでやめるかもだけど…
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 07:18:15 ID:uqexucHs0
チートっていうのをやってみたんだけどポルトが王に初見でくろこしょうもっていっても船くれなかった
カンダ他倒すとかノルドに会うとかしなきゃだめなんだな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 15:26:16 ID:ukqb1JLA0
GBC版をプレイするためにアドバンスを買っちゃいました。
勇・遊のダブルUプレイを考えてるんだけどクリアできますかね?
22丸山朋成:2007/05/25(金) 16:51:28 ID:f1qcqGLG0
女キャラの仲間はセクシーギャルがいいって聞いたから
酒場でさせようとしたけど、
なかなかならない。皆さんは最初どのタネを使いましたか
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 16:57:28 ID:I9OnNipHO
22≫
すばやさ二回、賢さ二回、運一回 の配分でやればできた。私の場合はね
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 16:57:45 ID:7B1WBj17O
こんなときはググレカスとかテンプレ見ろカスとか言っておけば良いの?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 16:58:48 ID:NAkYiJvw0
小学生の頃の実話

小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた
本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 17:01:13 ID:ulrrHApU0
>>22
RP2ndというサイトへ池。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:07:43 ID:wThw3rGq0
魔獣の爪よりキラーピアスの方がよかった。
リメイクに期待するか。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:21:15 ID:xoZN/ND10
アリーナ+キラーピアスは神
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:42:28 ID:POxVt+zx0
>>27
どうせなら男も装備できるようにしてほしい
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 21:53:49 ID:i85N2ZmM0
武道家にキラーピアス&ドラゴンクロウに竜特攻が追加。
戦士に魔神の鉄球(全体攻撃&会心率Lv/256)が追加。厨臭いがw

これなら盗賊や賢者に並べるだろう。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 23:08:50 ID:Ri3rx+HE0
>>25
このコピペ久しぶりに見た
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 23:35:00 ID:0qyBTYMJ0
>>29
ただしピアスは鼻につける。

>>30
集団攻撃武器では会心出ないわけで・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 00:57:16 ID:+BiCDx9s0
味方を強くすると、それに伴って余計なダンジョンや萎えるほど強い雑魚が出てくるから嫌
モンスターパークシステムや通信交換なんかの方がDQらしいし、長く遊べると思う。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 01:44:15 ID:b8w+K+Qs0
天界が全然天界っぽくないのはいかがなものかと思ったな
バラモスを雑魚キャラ使い回しにするのもどうかと思ったし
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 04:53:22 ID:ru/qxk2i0
モンスターの敵が動くようになったのっていつからなんだ?
SFCの奴買ってきたけど、DQMしかやったことなかったからここまで動くとは思ってなかった。

ドット好きーなだけに新しいモンスターでるごとに楽しみでしょうがななな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 05:28:18 ID:wQxAKwhL0
FC版て女でやっても母からの第一メッセージはゆうかんなおとこに〜ってなるのかよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 05:53:11 ID:7fMI61g9O
>>35
多分6から
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 08:03:27 ID:xkFkw8RoO
>>36
ああ、そうだったね。
しかもぱふぱふ喜んでたし。間違いなく男らしく育ってるよ。FC版女勇者。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 08:03:45 ID:DOMvF7tx0
>>35
>モンスターの敵
=こちらのパーティーは動かないお
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 12:44:11 ID:RL/T1JWRO
>>35
FC4 合体スライム

41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 12:48:38 ID:oVeTfJMPO
名古屋市の無職の男=竹石圭佑(20) 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 14:11:48 ID:7Qa5YDN/0
そいやオルテガの仇キングヒドラだけど、あれゾーマにした方がよくなかったか?
その後でキングヒドラと対戦しても、親父の仇〜とか出てくるわけでもないし
ゾーマを倒してアレフガルドに平和を与えると同時に父の仇を撃つという風にした方が
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 15:16:58 ID:mxbd0M6+O
GBC版ですが、ゾーマを倒した後エンディングで王様の所に行くと、勇者がいるのにもかかわらず王様が「勇者の姿が見えないが…」と言って、「○○ならここにいますよ」と誰かが言って勇者が突然二人になってしまいます。
また、オルテガを生き返らせた後に母に話かけても「せっかく父さんがいるのにあの子ったら」などと言って自分に気付きません。
皆さんはなりましたか?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 15:55:00 ID:I1fL64pUO
極刑でもくらったんだろ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 17:02:32 ID:hQRRWsdN0
>>42
あのオルテガは戦い方次第では勝てたな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 17:48:10 ID:4acZse7T0
盗賊にMPを設けたのが、V最大の失敗。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 19:56:36 ID:tWGll3nqO
石のパズルがわかりません
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 19:58:17 ID:tWGll3nqO
わかった
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:00:06 ID:CApjc3+V0
オルテガはあのステータスと一人パーティーであそこまで
到達したこと自体が驚異
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:05:47 ID:LKm/o2E10
オルテガは自分の兜をどっかのガキにあげないで装備していたならあるいは
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:21:04 ID:4acZse7T0
奴はギガデインの使いどころを間違えている。
まして、あの段階で燃え盛る炎をかわせないのは
勇者として恥ずべきスピード。

酷な評価だが、あの時点で死んで当然。
52丸山朋成:2007/05/26(土) 20:21:57 ID:bCPC5MkG0
進んでたDQ3のデータが消えたことがある。
プレステ2か3出でらんかなー・・・DQ3
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:22:00 ID:gjSmK3OOO
つ【ラーミア】
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:24:50 ID:HSLMjfo20
>>52
9が出る前にリメイクが何作かでるらしい
DSかWiiが濃厚だが
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:44:54 ID:CApjc3+V0
燃えさかる炎はだれも「かわせ」ねーし
あれはただのリメイクの 適 当 な演出に過ぎんだろ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:01:44 ID:lCJ8i99WO
バギクロスを、覚える才能があるんなら、フバーハくらい覚えといてくれよ>>オルテガ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:29:12 ID:kXum8l120
冷気完全防御はゾーマとタイマン張るには最強なんだがなあ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:30:21 ID:Gf4WoOFP0
冷気に耐性があってもゾーマ様のソーラン節2発で死にます
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:38:08 ID:WCfx2bpT0
こんらんしたら何をすれば正気に戻るの?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:51:51 ID:pLRe/6EF0
ぱふぱふ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 22:09:32 ID:tM7rS29Y0
バラモス城の地下牢にある死体ってどういう意味があるのかな。知られざる伝説
で補完されていたりする?バラモス軍に敗れて幽閉されたネクロゴンド王国の最
後の王だとか……これじゃロト紋っぽいか。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 22:24:22 ID:74yCzvxv0
すぐ殺さずに牢に入れとく理由がわからんな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 22:48:25 ID:f7X1rTyY0
>>62
殺してから牢に入れたのかもよ?
64あくでん:2007/05/26(土) 23:12:28 ID:8IXyUI6p0
ドラクエ3を是非PS2かPS3に移植して欲しい。もうそろそろSFC版
もバッテリーバックアップが切れる頃だと思うので。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:07:14 ID:X6H1aYR40
出てもDSだろう。正直な話。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:25:58 ID:xLS5pgCz0
3に限らずリメイクは全部携帯機で出してもらいたかった。
電車乗ってる時とかに気軽にプレイしたいんよ。

・・・と思うのはストーリーを既に知っちゃってるからなのかな。
リメイクが初プレイな人とかはPSとかでどっしり構えてプレイしたくなるものなのかな?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:29:58 ID:m1K1wo/D0
つーか電車の乗車時間が20分だからまともにプレイできない件についt
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:39:35 ID:unqlVRxcO
>>67
無理して電車でやらなくていいだろw
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:40:37 ID:dGhWFBa30
軽く山の手線2周くらいしそうだ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:48:20 ID:xJN7dcnN0
一時間以上乗りっぱなしだから問題ないぜー
しかし上であるように盗賊にMPが無かったら、
最強パーティーが勇商商商になっていたのだろうか
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:52:35 ID:WlXtrKs10
>>70
魔法の木の実盗りまくりでやっぱ盗賊だと思う。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:01:04 ID:AQs+uA2h0
転職で1/2になっても実用上問題のない量だし
かしこさで増えない武道家だって立派な最強候補の地位を保ってる
ドラゴンシールドと鉄球も装備できない商人が最強候補になることは無いでしょ
賢者に対する優位性も見つからないし
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:08:17 ID:/A5i3yVd0
ぶっちゃけそこまで強くしてもそれを活かせる場がない。

やはり勇者がギガデイン覚えて、その他の連中がそこそこ戦える
まで成長し、一匹転職したてのお荷物を連れながらバラモスに
挑む時がギリギリのバランスで楽しめる。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:24:41 ID:LRdVFFhM0
やまたのおろちがいる洞窟で苦戦してる。
メタパニ使うやつがいるから。
混乱したらどうやって対応すればいいの?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:26:28 ID:xLS5pgCz0
ちゃんと育てていれば戦士も普通に強いのを忘れないで・・・。
ドーピングなしでも体力255になれるのは何気に魅力。
転職で素早さとMPを補強してあれば基本スペックは最高ランクだ。
特殊能力が無いのは寂しいけどね。

>>69
スチャダラパーかよ!
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:31:17 ID:uIod2MGP0
>>74
殴って正気に戻すか眠らせとくか速攻で敵を倒すか逃げる
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:39:54 ID:AmYkzuLX0
>>74
素手か、ひのきのぼうでパーティアタック
またはメダパニくらう前に倒す
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:41:39 ID:AmYkzuLX0
かぶった
79ちらうら:2007/05/27(日) 01:45:35 ID:AYw/vQeSO
バークの名前、レイクナバークにしたんだけど、
メルーサバークでも良かったな…ドラクエ関係ないけど
※)メルー砂漠はロマサガ2
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:51:11 ID:Gh4RjM56O
名古屋市の無職の男=竹石圭佑(20) 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:26:18 ID:3QHPsyMu0
>>73
ギガデイン覚えてからバラモスじゃ楽勝すぎる。

>>75
武道家はドーピング無しで力/素早さ/体力255いく。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:33:20 ID:Msh1PWio0
魔法使い4人パーティで闇ゾーマ倒すのに挑戦してみた。

とりあえず二人は賢者の石要因として、残りの二人で攻撃。

攻撃呪文は一切効かないしマホカンタされるので却下。
二人ドラゴラム作戦→MP切れて敗北
凡打で粘る作戦→自動回復を上回れず敗北

仕方ないので天界に破壊の鉄球を拾いに行ったら装備できず敗北

もう手が思いつかなかったので、
力を255までドーピングした怪力魔法使いを2人作って、
理力の杖で殴り倒した。
もっと魔法使いらしいエレガントな勝ち方はないもんかね‥。これじゃ盗賊4人と変わらん。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:44:36 ID:Op6zDDu00
>>14
男女別成長率、調べてみたよ
おまいさんの言うとおり顕著な差はみてとれなかったよ
しらべてみるもんだね
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:45:29 ID:Op6zDDu00
ドラゴンクエスト3(SFC版)における
男女別成長率の違いの有無の検証

検証対象   とうぞく・でんこうせっか

レベル1の強さ (男女共通) 種で前もって調整
力6
早23
体7
賢8
運10

レベル20まで上げたキャラの強さ(レベル1の強さ含む)の20回の平均、最大値、最小値を検証
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:45:33 ID:EYSp/YAB0
>>81
そのかわり武闘家は防具が弱くなるぞ。
なんだかんだで戦武盗はいい感じに一長一短してると思う。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:46:18 ID:Op6zDDu00
とうぞく・でんこうせっか・男・20回分のデータ
左から 力、素早さ、体力、賢さ、運のよさ

49 144 63 38 57
43 160 62 47 53
44 135 64 46 54
48 142 65 38 59
46 151 62 39 59
48 150 64 42 57
46 149 67 44 62
44 139 67 43 57
46 148 70 40 59
42 157 65 41 53

49 154 60 44 59
50 140 64 46 54
45 154 66 45 53
43 157 61 39 60
49 148 73 41 60
54 156 63 48 56
46 162 69 43 59
45 146 61 43 58
44 149 74 40 56
47 159 73 40 61
━━━━━━━━━━━━
928 3000 1313 847 1146

平均値 46.40  150.00  65.65  42.35  57.30

最大値  54  160  74  48  62
最小値  43  135  60  38  53
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:47:03 ID:Op6zDDu00
とうぞく・でんこうせっか・女・20回分のデータ
左から 力、素早さ、体力、賢さ、運のよさ

45 147 62 42 60
48 157 63 44 57
45 151 65 42 55
46 140 67 42 61
45 150 59 49 50
43 154 66 44 58
45 149 58 42 55
48 139 65 44 59
46 162 55 44 49
53 144 69 45 55

47 150 73 44 58
50 154 68 47 58
46 153 68 43 57
47 161 69 48 59
51 154 65 46 59
47 164 68 40 66
50 142 68 49 58
44 140 65 44 56
52 166 71 42 58
47 153 72 44 55
━━━━━━━━━━━━
945 3030 1316 885 1143

平均値  47.25  151.50  65.80  44.25  57.15

最大値  53  166  73  49  66
最小値  43  140  55  40  49
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:48:29 ID:Op6zDDu00
とうぞく・でんこうせっか・男女・20回分のデータの比較
左から 力、素早さ、体力、賢さ、運のよさ

男平均値 46.40  150.00  65.65  42.35  57.30
女平均値  47.25  151.50  65.80  44.25  57.15

男最大値  54  160  74  48  62
女最大値  53  166  73  49  66

男最小値  43  135  60  38  53
女最小値  43  140  55  40  49
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:52:45 ID:Op6zDDu00
20回じゃ少ないかもしれないけど
これだけでもあまり差がでてないんだよな
めんどくさいし、いいよな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 03:05:31 ID:Op6zDDu00
訂正 
男最小値  42  135  60  38  53
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 03:10:54 ID:Op6zDDu00
orz  スレ汚しすまん 見落としまくりだな

とうぞく・でんこうせっか・男女・20回分のデータの比較
左から 力、素早さ、体力、賢さ、運のよさ

男平均値 46.40  150.00  65.65  42.35  57.30
女平均値  47.25  151.50  65.80  44.25  57.15

男最大値  54  162  74  48  62
女最大値  52  166  73  49  66

男最小値  43  135  60  38  53
女最小値  43  140  55  40  49
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 03:13:42 ID:Op6zDDu00
とうぞく・でんこうせっか・男女・20回分のデータの比較
左から 力、素早さ、体力、賢さ、運のよさ

男平均値 46.40  150.00  65.65  42.35  57.30
女平均値  47.25  151.50  65.80  44.25  57.15

男最大値  54  162  74  48  62
女最大値  52  166  73  49  66

男最小値  42  135  60  38  53
女最小値  43  140  55  40  49

回線で首(ry
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 03:18:29 ID:BdNGUiXsO
>>84
男と女って変わらないのな

眠いの?w
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 04:49:34 ID:Wo2NpqTP0
>>84
悩みとは言わないけど10年来のわだかまり解けた
次はセクギャルがほんとにつよ(ry
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 06:43:09 ID:unqlVRxcO
>>84



銅メダルやっと揃ったあああああ!
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 09:00:00 ID:uIod2MGP0
>>82
ドラゴラムは2人だと自動回復に追いつかない
3人ならうまくやれば倒せそうだけど賢者の石1個じゃ回復が追いつかない
ちょっと妥協して僧+魔*3で打撃なし撃破とか
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 09:17:00 ID:/bvMzbS90 BE:1047917467-2BP(0)
リメイクでは隠しダンジョンの「ジパングの洞窟」の溶岩フロアでガイアの剣が
手に入るけど、これってネクロゴンド火山の火口に投げ込んだことと関連付けた
演出で「上手い」と思った。それはともかく、この2本目のガイアの剣はサイモン
の息子に
プレゼントしたかった。父親の形見だよってことで。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 11:38:51 ID:8fp0un1K0
>>97
後半はよいが前半は違うと思う。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 11:56:18 ID:/A5i3yVd0
>>82
攻撃呪文利かないのか。

雑魚を散らすためだけの存在なんだな、魔法使いって。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:06:56 ID:nWYAtCrc0
ドラクエ3ってパーティアタックで魔法反射とかって出来なかったっけ?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 13:13:31 ID:vxGErWK0O
オリビアの岬の場所がわかりません、教えて下さい
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 13:31:19 ID:VYFYJHHXO
竜の女王の城の南西
第三のスゴロク場の南東
ほこらの牢獄の東
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 14:06:20 ID:PcPyJlnY0
スーファ身DQ3で主人公がルーラをレベル8で覚えたんだけどこれってバグ?
どのサイト見てもレベル7って書いてるんだよね
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 14:11:11 ID:AQs+uA2h0
Lvは覚える最低値、運が悪いと覚えない
Lvアップ前にセーブして繰り返して見ればいい
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 14:15:52 ID:/bvMzbS90 BE:449108429-2BP(0)
>100
それなんてメーガス三姉妹?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 14:15:56 ID:wglRvqCo0
FC版でヒャダルコとヒャダインのおぼえる順番が説明書と逆で混乱したおぼえが
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 14:21:12 ID:PcPyJlnY0
>>104
おおそうだったのかサンクス
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 14:48:01 ID:/A5i3yVd0
バラモス戦の「戦いのとき」って曲、よっとしてゾーマ戦の曲よりカッコよくないか?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 14:55:59 ID:D037OQyl0
あんなだらしない曲がどうやったらゾーマの曲より格好よくなるのか
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 15:02:58 ID:/A5i3yVd0
サビの部分が疾走感と荘厳な雰囲気に包まれているだろう?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 15:33:08 ID:ZdjNAwaD0
なあ、ゼニスから竜倒しに行く時に爺さん
からツボの中の液体勧められるんだけど
あれって効果あるのか?

飲んでいったら灼熱体当たりで即死したんだが・・・。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 16:11:14 ID:vxGErWK0O
オリビアの岬の場所がわかりません、教えて下さい
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 16:11:53 ID:2FuMHFh10
ググれカス
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 17:59:34 ID:JtgQ3XXgO
>>111
俺もあれの意味が分からない
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 18:12:14 ID:4CyaTy0FO
あれはたぶんお清めみたいなもん
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:12:35 ID:5CLmJcyZ0
GB版が売ってたので買ってきた
FC、SFCをクリアした時の記憶を頼りに頑張るかな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:18:17 ID:Hk7Y0O3h0
>>112
バハラタの北
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:59:52 ID:OKpbNhGm0
GBC版はマップはSFCに近いんだが、敵グラとキャラだけが残念
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 20:07:27 ID:/A5i3yVd0
仕方あるまい。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 20:46:29 ID:z4kQZolq0
GBAならともかく、GBCでSFCのグラ再現てのが無茶な話
FFのGBA移植版なんかはSFCのまんまで感動した
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 20:53:10 ID:5CLmJcyZ0
一時間やってみたが、GBCという二世代前のハードであると考えれば
グラとか全然悪くないと思うんだが、つーか寝ながらできるのが一番だわ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 21:22:24 ID:wglRvqCo0
GBCの最大の利点は片手でも出来ること
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 21:42:46 ID:OKpbNhGm0
いやマップがあそこまでできたんなら・・・って話
ていうか全く同じグラの敵がいるのはどういう事なんだろ
デッドペッカーとアカイライ、ラゴンヌとマントゴーアと同じ色になってる
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 21:52:55 ID:/A5i3yVd0
色があるのか・・・?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 21:58:30 ID:5CLmJcyZ0
俺は以前据え置き機でやっていたものを、携帯機でできるってだけで十分なんだが…
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 22:00:24 ID:OKpbNhGm0
ラゴンヌとマントゴーアが、ね
デッドペッカーが紫じゃなく青緑(アカイライの色)、
ラゴンヌが赤じゃなく青緑(マントゴーアの色)になってる
同時に現れる所があったかどうか覚えてないけど並んだら名前でしか区別できないな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 22:04:23 ID:niD1AiiX0
>>84 GJ
ROM 内にある盗賊の基本増加量は
力 LV2-7:+1.5, LV8-20:+2.5, LV21-46:+3, LV47-99:+1
速 LV2-14:+4.5, LV15-45:+5.5, LV46-55:+2, LV56-99:+0.5
体 LV2-8:+1.5, LV9-39:+4, LV40-54:+1, LV55-99:+1.25
賢 LV2-15:+2, LV16-30:+1.5, LV31-40:+2, LV41-60:+1.5, LV61-99:+0.75
運 LV2-10:+2, LV11-30:+3, LV31-45:+4, LV46-99:+0.75

ここから得られるLV2−20で得られる平均増加量は

41.5 128.1 58.5 35.5 48

これに電光石火の補正 +00 +40 +00 +00 +00(%)
を加え、初期値 6 23 7 8 10 を足すと理論値は

47.5 151.1 65.5 43.5 58

という計算であってそうです。安心しました。
128127:2007/05/27(日) 22:08:53 ID:niD1AiiX0
訂正:LV2−20で得られる平均増加量は
 41.5 91.5 58.5 35.5 48
です。結論はおなじです。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 00:14:57 ID:0vdfRz6jO
なるほど、つまり豪傑にするより男勝りのほうがお得ということかな
13084:2007/05/28(月) 01:08:57 ID:j/m71weR0
そもそも男女で成長率が違うなんていう話の出所はどこなんだろうな
鵜呑みにしてたのもわるいんだけどさ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 01:45:04 ID:vduk+/kZ0
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 04:56:44 ID:zQ6PuKlV0
僧侶を武道家
魔法使いを賢者にしようと思うのだけどおまいらどう思う?

もう一人は戦士で転職は考えていないです。
133132:2007/05/28(月) 04:58:06 ID:zQ6PuKlV0

fc版です。書き忘れた
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 06:46:12 ID:+PRqvtW80
どう思うってなんだよ
好きにすればいいじゃん
それともなにか
オレがやめろっていったらやめるのか?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 07:05:11 ID:fUWLJSxr0
良いんじゃない?
って適当に言っとけば良いじゃん
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 07:08:03 ID:iFNg00Jr0
>>132
その聞き方だと、好きにすれば良いよとしか答えられないな

>>134
死ねキチガイ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 07:10:58 ID:/DtEVKyu0
>>132
戦勇僧魔で僧を武、魔を賢ってベタベタのセオリーだな
僧はだいたいバシルーラ覚える辺りで転職だ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 07:36:55 ID:Kg5jpQhr0
成長率の調査といえば、
http://2style.jp/drajayght/dq/
は結構頑張ってると思った。

>>132
いいんでないの?
私だったら魔法使いがバイキルトを覚えたら武闘家にして
あとの二人は転職しない。
賢者は呪文を選ぶのに時間がかかるから嫌い。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 08:02:10 ID:zQ6PuKlV0
最強とかってありますか?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 08:25:37 ID:+PRqvtW80
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 09:03:10 ID:xISw1VdG0
質問です。
銅のモンスターメダルを集め終わったら、次に銀が必要と教えてもらいましたが、
銀のメダルを銅2枚と交換で入手する場合は、そのモンスターメダルは最終的に銅3枚必要ということでしょうか?
どなたか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 10:10:17 ID:Z+RhhjHSO
素人の素朴な疑問

魔から僧に転職したほうが賢者育てるより早くて強いのが出来るってことはないんですかね?
最終的には盗にすればさらに成長早くてMPも上げられる…ってどう思います?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 10:25:34 ID:A8DX0lX/0
そうね
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 10:58:46 ID:Q5o4dd080
>>142
職業ごとにステータスの限界値はだいたい決まってるから転職はあんまり関係ないよ
後半ステータス伸びない
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 11:10:47 ID:um7S+IkqO
>>141
図鑑の見た目を気にしないのなら2枚でいい

>>142
どんな状況で、何を目指したいのかよく分からんから答えようがない。
上の答えはは「ある」能力は装備に性格、タネでどうとでもなる。
下はそれで正解。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 11:21:16 ID:um7S+IkqO
>>142
「早くて」が成長の速度のことで、「強いの」が総合的な能力をいいたかったのなら>>144の説明は的外れだったね。
答えは「ある」っていうのは変わらないけど。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 11:22:49 ID:um7S+IkqO
>>144じゃなくて>>155だわ……
13時間ROMってくる
148141:2007/05/28(月) 11:29:28 ID:xISw1VdG0
>>145
ありがとうございます。
メダルはどうでもいいので銅を2枚かき集めることにします。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 15:53:26 ID:Md7goXJF0
>>139
賢者
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 16:17:36 ID:rxCmHX110
チラシの裏でごめんよ
うちのFC DQ3パーティも戦・勇・賢(元 魔)・僧だがいずれ僧侶が十分に育ったら
武に転職させて僧兵とかやろうと思ってる
ただ同時にアカイライ狩りながらあわよくば賢者×2も狙ってるんだが、
こいつなかなか悟りの書ドロップしないなあ
もう200体くらいは倒したのに…ひょっとしてこれくらいじゃまだまだ?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 16:22:46 ID:XpK5+4jL0
過去スレに1/4096と書いてあったが・・・
あと一回に何匹倒しても同じ、最後の一匹だけがドロップに有効
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 16:48:11 ID:vMLKOvSy0
1/1024って話も聞くけどそれが正しいかどうか検証するのは大変そうだ
どっかの解析サイトとかで数字が出てたりしないのかな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 18:50:37 ID:E8f3+wgh0
平然と騙りがはびこる2ちゃんでですら
アカイライから悟りの書拾ったってやつは見たことがない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 18:51:07 ID:LUUeXUIPO
何方か愛知・名古屋辺りでGB版が3000G以下で売ってる場所シラナイカ?
近くのGEOは4000Gorz
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 19:04:28 ID:ODoYobVM0
>>153
FCなら、おおくちばしだったかで手に入れたな。当時かなりびっくりしたよ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 19:08:08 ID:p946y+R00
はいはい嘘嘘
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 19:19:38 ID:SqvxQUfJ0
俺今まで悟りの書使った事無いわ
必ず遊び人経由
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 19:26:14 ID:Z+RhhjHSO
>>142です
教えてくださった方々、ありがとうございます。
賢者は経験値が多く必要でなかなか育たないので
賢→盗より魔→僧→盗がいいのかな?と考えてました。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 19:30:21 ID:gcGPKFeH0
アカイライ狩りしてるヒマがあるなら遊び人経由したほうが速いな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 19:53:38 ID:eTK/QyLt0
今勇者Lv.23でムッツリスケベなんだけど、きれものにするのはいつごろがベスト?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 21:10:28 ID:JTt+BB770
>>160
早い方がいいぞ。前スレでステ晒しともんだが、マジでMPと素早さがやばくなる
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 21:29:47 ID:UtiTGC8lO
>>131
それは男女それぞれのレベルで上限、下限の値があるってだけで成長率には影響しないよな
よっぽどでないと範囲内に収まるだろうし
影響があるのは転職後だけか
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 21:44:46 ID:1zoBxW/n0
>>130
公式ガイドブックに「体力や力は男の方が高く、素早さは女の方が少し高いのが一般的」
という記述がある。これが成長率の違いと誤解されたのではないのかな。
で、実際はレベル1での初期ステータスの違い程度だったと。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 22:21:15 ID:eTK/QyLt0
>>161
今前スレみたけど、結構賢さって伸びないんだね・・・
さっさと変えてみます
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 23:08:13 ID:ODoYobVM0
>>156
ショボイ奴
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 23:54:10 ID:qA1kYfDXO
>>154
万代書店に500円で売ってた
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 00:18:32 ID:d3k/s8lMO
>166ちょw場所kwskw
一番近い駅何処っすか?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 00:21:04 ID:3b3Lqz6x0
GEOはSFC版も高かったな
他のところを探した方が賢明
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 00:39:40 ID:S1PBF3w/0
近所の古本屋にたけしの挑戦状と並んで
SFC版が500円という同じ値札で売ってたw
170154:2007/05/29(火) 01:28:56 ID:d3k/s8lMO
>168俺のよく行く範囲内じゃGEOとブックオフしか無い事に気付いたorz
ブックオフ…T・Uなら105円で売ってたんだがなぁ…Vは売ってすらいない

遠征するしかないか…
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 04:02:01 ID:7s0hO5R10
>>164
素早さも賢さも種で補強しやすいから性格で補うメリットは少ないんだが・・・
というか元の成長率が悪いからこそ性格で補うのは効率悪いというか
いやまぁいいんだけどさ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 05:29:09 ID:zdt/k2Hl0
商人♀と二人旅始めた

商人って結構強いのね
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 06:56:26 ID:PJKhUmtf0
FC版勇者一人旅どうしてもバラモス倒せないんで
般若の面装備して倒したら脱出できねえw
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 08:02:32 ID:yF8JznnQO
>>172
最初だけな
レベル40くらいから早くも成長が止まる
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 08:56:13 ID:zdt/k2Hl0
>>174
そうなん?
止まるといっても上がりづらくなるだけだよね?
力だけでも上がってくれれば文句ないんだけど…
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 09:04:06 ID:ScYVYBQl0
商人の最大の敵は成長ストップでも盗賊でもなく攻略本
鑑定能力なんて♀のエログッズに対する反応を楽しむ以外に使ったことないぜ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 09:23:19 ID:vze9FsfJ0
商人の基本成長値
力 LV2-8:+1, LV9-30:+3, LV31-59:+1, LV60-99:+0.75
速 LV2-60:+2, LV61-99:+0.75
体 LV2-23:+3, LV24-35:+3.5, LV36-50:+1, LV51-70:+0.5, LV71-99:+3
賢 LV2-15:+1, LV16-35:+2, LV36-79:+1.5, LV81-99:+0.75
運 LV2-22:+1, LV23-50:+1.75, LV51-60:+3, LV61-99:+1

つうかLV71以降に体力が増えるのか。知らんかった。
178154:2007/05/29(火) 10:56:33 ID:d3k/s8lMO
今日6時間中5時間自習…俺の高校\(^O^)/オワトル

ああこんな事してるくらいならGB版探しに遠征しに逝きてぇ(´・ω・`)
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 11:54:58 ID:NG9CfaS20
サボればいいじゃん
三分の一くらいまではさぼれるだろ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 12:26:59 ID:M0ol5Z6N0
ダメ高校生乙
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 12:47:38 ID:d3k/s8lMO
>179
一時間毎に先公襲来
俺の席ドアのすぐそばに有るから居ないとすぐバレる\(^O^)/
仕方なく課題終わらせ余った2時限寝てたw
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 14:26:46 ID:M88Phi350
GBアドバンスを買ったのだがGBCソフト使えるよね?
物理的にサイズが合わない気がするんだが・・・
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 14:33:23 ID:hE/BijzU0
>>182
はみでるけど、普通に使えるよ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 14:59:49 ID:P4oxVwCW0
>>177
俺の商人はそれの2倍以上の伸びだったぜ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 16:49:23 ID:UqhsJdMD0
俺の商人は108まであるぞ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 16:56:04 ID:P4oxVwCW0
今初めて隠しダンジョンに行き、期待に胸を膨らませてくちぶえ
バラモスエビル×2('A`)
ザキ系使う敵以外で初めて死者が出た戦闘だった
187154:2007/05/29(火) 17:11:37 ID:d3k/s8lMO
帰りに近くの少々ヲタク入った店に寄ってみたがGB版は無かった…SFC版なら有ったのに…(´д`)=3
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 17:12:32 ID:sH8bUplS0
バラモスエビルのテンションの高さは異常
初戦は唖然としたな。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 17:20:30 ID:bWlPpKen0
GB版か。発売当初はすぐに価格が暴落したんだよな。
たしかクリスマスセールで新品が1500円ぐらいになってた。

当時はハミ通のガバスで引き換えたことを後悔するぐらいだったんだがw
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 17:34:11 ID:h0VzjH6LO
ガバスでFF8取り替えた俺よりマシ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 17:37:53 ID:akdJn1xq0
>>190
ものすごく納得
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 17:54:06 ID:upN4ygg2O
>>187
ネットで買えばいいじゃん
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 18:03:19 ID:6Km8EXAfO
>>177のような成長率が載ってるところがみつかんねぇ…
ほかの解析データはほぼみつけられるんだか
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 19:05:36 ID:zdt/k2Hl0
>>177
商人って力がスカスカなのか…
武器の少なさも厳しいし…
商人のままで二人でゾーマまで行きたい所だけど…
途中で詰みそうだなぁ
うち、そこまでドラクエ3やりこんでないし…
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 19:21:02 ID:pAzsoczUO
黄金の爪とってからやたら敵がでます。
元に戻すにはどうすりゃいいですか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 19:23:47 ID:2dGVzOvl0
エミュなのに冒険の書が消えた・・・バチ当たったなこりゃ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 19:55:55 ID:nQUjGOYj0
金のかんむりを返さないとなにか不都合が起きる?
全アイテムコンプしようと思うんだけどそれが心配で
198154:2007/05/29(火) 19:56:05 ID:d3k/s8lMO
>192ネット無理歩
俺の母は二言目には「勉強汁」な椰子だからそんなものが家に届いた日にゃずっと理由を問いつめられるのさ…(´д`)
それか届いても「届いて無い」と嘘ついて隠されるかのどちらか…なはず


おお 神よ! なぜ わたしの 母は こんな 人なんですかorz
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 20:19:21 ID:YNcMZg5C0
郵便局止めとか、友人に頼むとか
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 20:46:15 ID:UBWdhnQI0
>>197
不都合は王様になるイベントが出来ない事かな。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 20:57:55 ID:NC4gcAPz0
>>195
売れ、捨てろ、預けろ、あきらめろ
好きなの選べ。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:04:06 ID:lXGd89V90
>>196
エミュだからチートしてたんだろ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:05:29 ID:lXGd89V90
>>197
FC版ならアイテム増殖できるようになるまで返さないでおくとか。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:28:39 ID:Q1FA7ntF0
一般女子なので、やり込みや何ターンで神龍を倒すとかではなく、
普通に最後までクリアするための、よい転職のアドバイスください。
色んなサイト見てたら頭がごっちゃになってきてしまいました・・・。

【今のパーティ】
♀勇者:レベル23
♂戦士→武闘家:レベル18
♂僧侶:レベル23
♀魔法使い:レベル23

今、回復できるのが僧侶しかいないので、もう一人回復呪文を使える人は
欲しいと思っています。
へんげの杖を取ったところまでゲームは進んでいます。
よろしくお願いします。

205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:32:08 ID:nv1upVzN0
成長率関連でちょっと思ったんだけど
+5%なんていうささやかなプラス補正があるじゃない?
性格が普通で育てたら能力値が100になるタイミングで、補正付きの性格のキャラは105になってるってことだけど、
レベル一つ毎の上昇を考えたらさ、5%の恩恵なんて受けられる機会はもしかして無いんじゃないだろうか?
だって+5%で差が出る(1ポイント得をする)ためには、上昇値が20必要なわけでしょ
小数点以下四捨五入でも10必要
レベルアップの度に小数点以下の端数を取り置きして、整数になったらプラスするとかしないと、ほとんど意味が無いことになる
>>177みたいな基本値にランダム上下幅を加えたものを、更に性格で補正してレベルアップ時の上昇値が算定される、っていうところまでは合ってると思うんだけど、
その後、出た数字の小数点以下はどうしたら良いんだろう?
小数点以下切捨てなんてことになったら+10%補正もほとんど意味の無いレベルになって、セクシーギャルの評価がガラッと変わりそうな気がするんだが
詳しい人はいないものか
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:36:05 ID:tJ6MLaS60
魔法使いを賢者にすればいいんでね
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:46:33 ID:LWOKmkJX0
>>204
普通に最後までクリアするだけなら、特に転職をせず
そのままでもいいと思う
勇者はこれからベホイミ、ベホマ、ベホマズンと覚えていくので問題なし

また、中ボスや強敵との戦闘中にどうしても回復要員を増やしたくなったら
魔法使いが僧侶にモシャスするという奥の手もありw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:50:01 ID:vze9FsfJ0
>>205
成長テーブルにあるデータは 1/16 単位で用意されている。
おそらく乱数の補正を加えるまでは1/16単位で計算されて、
最後に小数部分が四捨五入されるのではないのだろうか?
+5%の補正は、一回一回の計算ではほとんど影響がなくても、
整数に丸める際の繰り上がりが起きる頻度として影響を持ってる可能性はある。
実データによる検証は難しそう。プログラム部を読める人の登場を待つしかないかも。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:51:15 ID:T3HpdiBTO
>>204
女だから〜とかのたまい、攻略サイトをなぞるしか出来ない奴に教える事はねぇ。
と思ったけど、お前男僧侶使っているから特別な。

そのまま普通にレベル上げていけばクリアは出来ると思う。
回復役が一人とおっしゃるが、勇者も回復呪文使える事をお忘れなく。
魔法使いに悟りの書を使って賢者にすればよりパーティが安定するけど、
成長が遅いから下の世界に行けるようになったら検討してみて。
武闘家と僧侶は最後まで転職する必要ないんじゃないの。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:52:09 ID:wfyHWtgG0
>>194
勇者+1人でクリアできない組み合わせはないはず。
盾にするだけでも結構使えるよ。

>>204
僧侶がベホマを覚えたら武闘家か盗賊か戦士に
魔法使いはすぐ賢者に
でどうだろうか。
211208:2007/05/29(火) 22:02:52 ID:vze9FsfJ0
もっと単純に、0<x<1の乱数を発生させて、計算値の小数部より小さければ繰り上げという
計算の仕方もあるな。予測の域を超えない点では同じだが。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 22:16:06 ID:FKKcW92LO
呪いの音楽も命名神に変な名前付けた時は笑えたなあ。
しりとおっぱいはセーフだった。
おしりは怒りに触れたが
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 22:41:46 ID:6RZBxMal0
命名神はおしりに何かトラウマを持っていらっしゃる。
214204:2007/05/29(火) 22:47:33 ID:Q1FA7ntF0
>>206
>>207
>>209
>>210

みなさまレスありがとうございました!
みなさんのアドバイスを参考に、魔法使いを賢者にまず転職させてみます。
さ〜、今日もがんばるぞお!
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 22:50:59 ID:jCvTX8yM0
今からやるのか
216まだ二つ目:2007/05/29(火) 23:05:39 ID:yF8JznnQO
ねんがんの はかいのてっきゅうをてにいれたぞ!
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 23:09:40 ID:FKKcW92LO
>>214
最終的にはHPの多さがモノを言うゲーム。
バラモス討伐ならHP300、ゾーマ討伐ならHP400位が初プレイの目安
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 23:12:09 ID:zno+cNH80
>>214
腐女子は帰れよ
あと〜できました!みなさまありがとうございますm(_ _)mとか死んでもやるなよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 00:51:09 ID:N522UBw80
なんで女って自分が女っていちいち言うんだろ
220154:2007/05/30(水) 01:24:39 ID:HoQUqgFoO
Vって成長に関して奥が深いんだな…
ますますヤってみたくなったww
だが俺が手に入れれるのはいつの日か…(´・ω・`)
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 01:36:41 ID:SlsH8h970
>>219
レスが付きやすくなるから
俺もたまにやる
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 03:24:46 ID:HLIJY0BiO
>>219
ルビーの腕輪を装備しているから。
どこぞの駄目高校生みたいに。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 07:26:43 ID:qcvvA7mx0
吟味たのすれー
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 08:41:52 ID:Kyzp6d+q0
あたし女だけど
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 09:16:38 ID:07RG4N5n0
勇者女は芸能人だと水野裕子だな

反論は許しません
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 10:33:22 ID:E7Fb7VPA0
わかりました
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 12:20:05 ID:trSmppUmO
いや、ビーデルさんだ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 15:19:24 ID:HoQUqgFoO
>227

    ____
  _/    ヽ_
  ( ( ̄`ー―" ̄))
  冫 >(・)-o-(・) ヽ
 | (_(_人_) ) |
  \   ̄l⊥l ̄ ノ
  ノ ̄`ー、__r<
`/ 呼んだ?  \
| l
ヽ  ―-<⌒)^)-、
 \__ノγ⌒ヽ)ニニ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:25:03 ID:ipwM1PO50
いちいち女と自称しない女ならこのスレにも相当数いそうだがな

ちなみに女は2chだと「自分」という一人称を使ってることが多い
一番性別不明な一人称だからな
230154:2007/05/30(水) 17:44:30 ID:HoQUqgFoO
ぬゎぁぁぁぁぁぁぁぁんでGBC版は何処もかしこも3980G何だぁぁぁ(´;ω;`)
愛知の中古SHOPは物価が高いのか…?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 18:55:23 ID:AAu7FrToO
アープの塔の存在って勿体無いな。
あそこにいかずちのつえがあってもいいのに。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 19:02:51 ID:KuTMGDj+0
キラーアーマーAがあらわれた!
キラーアーマーBがあらわれた!
キラーアーマーCがあらわれた!
キラーアーマーDがあらわれた!
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 19:26:39 ID:SA+TvLmK0
>>213
掘られたんじゃねww
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 19:34:47 ID:xdK1KtJQO
>>230
もーいい加減に買ってしまえよw

損しないのはわかってるだろ?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 20:31:08 ID:HoQUqgFoO
>234もうそうしようかな…
まあ今度の土日探して駄目だったらそうしますw
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 21:45:11 ID:KFh21B500
セクシーギャルの勇者は特に成長が悪いのか?という前スレからの話題に決着を
つけるべく、検証をしてみました。ゲーム開始直後のセーブデータを
(スレ違いにつき検閲)してLV20までの成長を25回試行しました。

前スレによるとLV25までの成長量(初期値除く)は
基本値 55.00 32.25 58.00 19.25 30.50 に
セクシーギャルの補正 +10 +20 +5 +15 +20を乗せて
60.50 38.70 60.90 22.14 36.60。
一方、25回の試行の平均は
71.24 54.28 67.12 30.60 43.52 で一致と言っていい結果になりました。
ただ、乱数によるばらつきも大きく、
最大値を抜き出すと 68 42 72 25 43
最小値を抜き出すと 54 30 49 18 31
でリアルラックが悪いと「ふつう」以下になることもあるようです。

 





237236:2007/05/30(水) 21:48:16 ID:KFh21B500
すいません、試行のデータに間違いがありました。初期値を除いた増加量は
60.24 37.28 59.12 21.60 35.52
です。
71.24 54.28 67.12 30.60 43.52
の方は初期値コミでした。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 23:45:43 ID:yh9qwXVd0
>>237
乙だがいつも試行してる人か?
だとしたらデータに間違いが多すぎるから確認してから投下頼むよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 01:12:17 ID:jbhUbaWm0
>>229
自分は男だけど「自分」ってよく使うよ。
「俺」だとなんか偉そうだし、
「僕」だとなんか弱そうだし、
「私」だとなんか堅苦しいし。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 01:36:47 ID:yuCSPicFO
>>230
宝島行け
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 02:01:24 ID:8bhOVuPE0
>>239
229は女が「自分」を使ってる場合が多いと言っているんであって
男が「自分」を使っているのが少ないと言っているんじゃないぞ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 02:41:28 ID:ASimooLC0
守備力はすばやさの半分だったっけ・・・
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 02:59:48 ID:78cw3pOC0
スマソ自己解決
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 03:20:31 ID:mwx1Ha1x0
>>239
漏れでいいよ、もう
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 05:50:31 ID:VYPjKm04O
防御力 = 素早さの半分 + 鎧、盾、兜とか
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 07:38:20 ID:N+IBtt5j0
>>245
この計算式は神だな。

舞踏家がゲーム初期からゾーマ戦まで舞踏着の一張羅で
通せる要因になってる。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 08:32:53 ID:onHhIkIo0
いまSFC版やってんだが戦士や勇者を凌ぐこの守備力

まさに肉体美 おんなだけど
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 08:37:52 ID:PZhN2A9b0
SFC版やり終えてFC版やっているが、こっちのが絶妙のバランスでいいな。
ゆとり世代には拷問のようなLv上げは賛否両論だろうけどな。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 08:53:36 ID:YcQPR1dg0
>>248
拷問ではないけどな
プレイにこだわらなければいい感じにレベル上がってるし
コレといってストレスはないと思うがね
意図的にレベル上げするのはカンダタ2回目とおろち、ゾーマくらいだし
その辺まで進めばメタル狩りできる
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 12:16:05 ID:uTDoC8G40
カザーブあたりまでの金集めに時間がかかるな。
それ以降は大して問題ないと思う。

俺は堅実に装備を整えるプレイスタイル
(カンダタ1回目の前に勇者に鉄シリーズ、武道家に爪・武道着)
だからそう感じるだけかもしれんが。
25184:2007/05/31(木) 13:05:37 ID:snlS6r0bO
>>238
すまんね
でも>>237は自分じゃないよ
実はセクシーギャルの検証を行うべく、どうせやるなら「ふつう」の勇者を作り比較しようと
レベル1の勇者をすごろく場に連れて行きがんばってたんだが、なかなかふつうにならないからあきらめてた
前スレは序盤のセクシーギャル勇者が弱すぎるって話だからレベル11位までの比較をしてみるつもりだったんだが

三人旅も楽しいな。ふつう勇者作れないからそのまま進めてる
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 13:10:11 ID:J0xTNq/DO
漏れのスタイルは魔法の鍵まで40分……すみませんFCのはもうやりたくありません。キツい。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 15:39:26 ID:NStFy6mm0
SFC版の方が好きだけど、ネクロゴンドの洞窟を抜けて、
シルバーオーブのほこらに着いた時の感動はFC版でしか味わえないな。
アッサラームから来るとちょうど夜になるのは計算してのことなのだろうか。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 15:54:16 ID:a1FcoEMS0
FCはどうだったかもう忘れたけど、SFCはテドンは普通に行ったら
ちょうど夜になるように計算されてた。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 16:21:25 ID:0ZtycTgr0
ほこらの音楽がネ申すぐる
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 16:25:46 ID:uTDoC8G40
>>253
ほこらに着いたときはMPがほとんど残ってなかったな・・・
SFC版はほとんど残ってた。

>>254
ポルトガ→テドンだな。
FC版も同様。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 16:57:49 ID:fSXErjBO0
SFC版だと

黒胡椒入手
 ↓
ポルトガにルーラ(この時点で必ず朝)
 ↓
船を入手して真っ先にスーに向かう
 ↓
スー到着時に必ず夜
 ↓
井戸の横の男が邪魔で杖とメダルのどっちか(忘れた)が取れないorz

というコンボを毎回毎回食らうな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 17:08:53 ID:AdYVoEw2O
素早さの半分が守備力で、最大127よりも
体力の1/4と素早さの1/4の合計が守備力で、最大126
だったなら戦士も使えるのに……
盗賊>武闘家>戦士ではなく
武闘家>戦士=盗賊くらいに
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 17:11:41 ID:snlS6r0bO
そこはスーについたら即ルーラ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 17:43:46 ID:0SH4N9ht0
>>251
そうか、どうも俺も眠くて貴方にも>>237にも失礼な発言をしてしまったようだ
2人ともこれからも投下頼むよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 18:10:09 ID:ITZrL2o60
勇者って一人旅でも早めに きれもの にした方がいいですか?
通常の旅だと即きれものにしてますが
一人旅は戦士タイプの方がいいのですか?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 18:41:35 ID:0SH4N9ht0
>>261
一人旅は回復が入らない分MPが重要でなくなると思うよ
よってきれものは勧めない
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 19:59:36 ID:ITZrL2o60
>>262
ありがとう
タフガイでいってみます
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 20:20:29 ID:ihLXNaXN0
あーーーーーーーーーーーーやっちまったよ

クリア後にセーブできないのかよさすがスーファミやな
レベル30からまたやり直しメンどくえええええええええええええ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 20:47:38 ID:bPqoX5fY0
>>257 SFC版 ポルトガ → スー は昼のまま移動できるよ。
ちょっとでも遠回りをするとだめなので、1マスずつ動かないと無理だろうけど。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:00:16 ID:snlS6r0bO
昼のまま移動できるのは知ってるが陸に上がってしまう確率がかなり高い
オレの場合
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:31:12 ID:z5FPXDYj0
スーの前に上陸すると同時くらいに夜になっちまう確率がかなり高い
自分の場合
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 23:11:29 ID:SS5jrP030
もっと昼間のままスーに行けたやつに
同意したり褒めたりしろよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 23:23:48 ID:0SH4N9ht0
>>265
そうだな
お前凄いな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 23:46:51 ID:uTDoC8G40
ポルトガで闇のランプを使ってからスーに行けばいいんじゃね?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 00:10:18 ID:BPXCovS90
>>270
それじゃ、やりこみってほどじゃないけど
邪道だろ?
俺らは記憶より記録に挑戦してるんだしな。当たり前だけどw
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 00:20:35 ID:USk1pWq8O
あ、言っとくけど
ポルトガで宿屋に泊まってから城の前の船に乗るんだよ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 00:26:26 ID:USk1pWq8O
まぁみんな船取ったらスーに向かってエジンベア→さいごの鍵なんだろうけど
そのあとどっちに向かう?
オレは再びポルトガ→テドン→闇のランプ使用後海賊の家に向かうなぁ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 00:33:12 ID:1NxH/gFv0
>>270
船取った時点じゃ闇のランプ持ってないぞ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 00:35:04 ID:8EosozMo0
世界の何処に何があるか分かっていれば優先順位はおのずと決まる。
船ゲット後…どこにいったかは覚えていないな、19年前。
恐らくテドンかエジンベア
276266:2007/06/01(金) 00:36:48 ID:USk1pWq8O
自分の場合カンダタでの消耗を回復させるのがポルトガの時が多いんだけど
いつもスーに行く途中陸に上がるんだよな
ちなみにルーラでポルトガにきて船取ってそのまま出航は一歩足りない
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 01:28:47 ID:XNvsfLK20
>>274
先にテドン行けばいい
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 01:31:23 ID:1NxH/gFv0
>>277
テドンはルーラで行けないから最後の鍵取ってから来たいし
いかずちの杖あると便利だしで
いつも船取ったらスーに直行しちゃうんだよなあ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 01:40:50 ID:XNvsfLK20
ポルトガ→テドン→(バハラダから)ランシール→ガルナの塔
→エジンベア→スー→ジパング→さいごの鍵
だったような。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 01:42:13 ID:qt0D/RkB0
FCでDQ3やってるんだけど、
ガルナの塔5階の綱を渡って西側の塔で、
スカイドラゴンと一緒にメタルスライムが現われると、メタルスライムに
なぜか20とかダメージ与えることができて一匹を一撃で倒せる
100%じゃないけどスカイドラゴン1匹とメタルスライム8匹の組合せのときが高確率
これ有名?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 01:43:54 ID:gfqcscPR0
>>280
たしかゾンビキラーではぐれメタル攻撃しても同じ現象が起きたはず
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 01:53:53 ID:qt0D/RkB0
>>281
はぐれメタルでもやれるのか。はぐれメタルはドラゴラムで倒した覚えしかないなあ。
今度やってみます、ありがと。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 02:01:27 ID:Dy8UOqGu0
商人♀との二人旅でカンタダ2で勝てない
商人はセクシーギャルだからも少しLV上げれば大丈夫だろうけど…
勇者が切れ者なんだけど、むっつりの方が良かったかな?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 03:42:25 ID:JFxRqVyP0
・勇者♂(いっぴきおおかみ)
 俺。孤高の天才。一匹狼。単に友達がいない、ともいう。
・商人♀(おとこまさり)→武闘家
 とある街商人の娘。家の手伝いもする看板娘。男勝りな幼馴染。転職で武道を志す。処女。
・僧侶♀(セクシーギャル)→盗賊
 ナイスバディを衣の内に隠し持つ僧侶。神に仕える身なので勿論処女だが、優等生的な家業を嫌い転職することに。
・遊び人♀(きれもの)→賢者
 いつもふらふら遊び回るも、実は有名進学校に通う切れ者。ツンデレ委員長。処女。転職で悟りを開く。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 04:16:17 ID:JcOOG9YJ0
>>284
脳内でやってくれ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 07:27:45 ID:YP8Rm+f+0
>>267-268
おまいらは夜になるまえにたどり着けるのを知らなかったんだねw
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 08:17:14 ID:XNjdcDtD0
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 08:37:55 ID:KYfiPUiTO
スーはラーミアに乗って行くもんじゃないのか
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 08:39:58 ID:gXuumzbD0
ラーメアは移動速度遅くてイライラするから、丸焼きにして喰った。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 08:45:14 ID:n2Txq7es0
すごろくでさとりの書ってGETできるんだな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 09:35:33 ID:44dfBM6O0
ラーミア誕生後、あの二人って職を失ったっぽいけどしばらくしてあそこに
行ってみるとまだいた
どうやって生活してるんだろう
まあ、町で就活してるところに出くわしてもなんか嫌だが
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 10:50:24 ID:xLbo/irD0
GBC版について質問です、セーブデータの電池はどれくらいもつのでしょうか?
冒険の書を全部消去すれば電池の消耗がなくなるのでしょうか?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 10:59:47 ID:AiZIQF8b0
>>291
年金生活
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 11:28:50 ID:hFo37RtD0
>>291
CDデビュー
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 11:31:57 ID:0TPN2u4E0
>>291
あれって精霊みたいなもんじゃないの?
食わなくたって生きていけるんだよ、きっと。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 11:35:01 ID:n2Txq7es0
>>291
まわりに熊とか鳥とかいるだろ、そいつらを狩るんだよ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 11:44:41 ID:USk1pWq8O
>>292
どのくらいもつかはわからないけど
自分のはSFC版もGBC版も発売されてすぐに買ったがまだ現役
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 14:26:51 ID:AFSohLu5O
>>292
それ自分も知りたい。
ほったらかしてたポケモンでデータが消えた事があるので
気休めにGBC本体に電池入れて挿しっぱで放置してる。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 16:57:36 ID:jgCP2oLXO
まだFC版すら現役なんだが
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 17:00:15 ID:DRpi/w+C0
フローミもレミラーマも消費MPナシにして、盗賊は最大MPは増えないという設定でよかったな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 17:02:24 ID:hB/oSWML0
というか
戦士と武闘家も無駄にMP増えればよかったんだよ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 18:02:24 ID:7MQKWYeRO
FC版で魔法使いの賢さを0にしてから賢者に転職させたのにMPの伸びが悪いんだけど何か原因とかある?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 18:30:30 ID:2zc953kT0
>>302
レベルに対してMPが多すぎるから頭打ち食らってるんだと思う
もし転職後にMP200もあったらLV23くらいまでは増えない
それと賢者はもともと低いレベルでの成長度はあまり高くない
どっちにせよもっとレベルを上げる必要がある
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 18:53:39 ID:a4dD3+ADO
日曜からこのゲームやりはじめる俺にバシルーラの効果kwsk
「飛ばされる」の意味合いがイマイチよくワカラナス
その戦闘中だけ一時離脱になるだけなのか、どこかの場所に飛ばされて、戦闘後もソイツを見付けないと元には戻らない
のか、どっち?
なんか随所を見る限りバシルーラがやたらと極悪魔法みたいな扱いしてるもんだから気になって…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:09:33 ID:D/eeW/Qo0
その戦闘中だけ一時離脱ではない。
どこかの場所に飛ばされる。
戦闘後もそいつを見つけなければならないが、
ルイーダの酒場に行けば会える。

問題はバラモスがバシルーラを使うことだ。
死ぬよりタチが悪い。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:11:49 ID:dN+j738VO
>>304
バシルーラで飛ばされた仲間はルイーダの酒場に強制移動。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:24:05 ID:D/eeW/Qo0
カンダタってよく考えたら勇者より必ず一歩先にいないか?
只者じゃないよ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:45:23 ID:a4dD3+ADO
>305-306
mjd?orz
ダンジョンとかで雑魚にバシルーラ使われたら最悪だな…
それはともかく、返答トン玖珠
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:30:34 ID:XH7RPvIb0
てかFC版では有るけどスーファミ版でバシルーラで飛ばされた記憶がない。
ヘルコンドルと戦いまくっていればいつかは飛ばされるの?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:24:13 ID:4naZQeHU0
今更だけど3ってストーリー知ってるとスイスイ進むな

311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:30:33 ID:gXuumzbD0
作業化しちゃってるなら止めたら?時間の無駄だよ。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:35:54 ID:ysZGWPgY0
3はストーリーよりパーティ作りで楽しむのが基本だから
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:38:10 ID:8b5PpG+40
ロト紋の影響でいつもパーティーが固定されちまうんだよな

まぁそれで楽しめるからいいんだけど
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:49:46 ID:enOY8xHOO
好きな奴の名前入れて優遇するとか
嫌いな奴の名前入れて棺桶のままとか

ができたのは3だけ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 22:17:51 ID:gXuumzbD0
俺は好きな娘の名前を女僧侶に付けたまま、
当時の友人に貸したために、クラス中に言い触らされてしまった。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 22:20:27 ID:5RpXjgBR0
ほほえましいエピソードだなw
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:03:01 ID:Atjey33v0
よくあること。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:06:16 ID:8LCKF5KI0
さらにあぶない水着を着せてて…という上位ネタもあったな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:39:16 ID:hB/oSWML0
一人旅すると必ずサマンオサでつまるから困る
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:50:04 ID:a4dD3+ADO
>314-318
バラモスwwwwじゃなくてバロスwwww
んで>315、バレた後どうなった?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:17:06 ID:WCIoYGVb0
んな事聞くなよ、無粋な奴だな
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:39:37 ID:m4yVMsHU0
実は遠回しな告白
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 01:12:49 ID:51u887U6O
>322なーるほど
やるじゃねーか>315
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 01:35:34 ID:Hgi5zg3RO
SFC版はザキ系とバシルーラ全然食らわないな。
ザキ系は一度も食らったことがない。
バシルーラは一度きり。
だからミミックよりひとくいばこの方が脅威。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 02:05:17 ID:yAI+rnQY0
おうごんのつめ  って最強だけど
これずっと装備して旅してた〜って人いますか?
ラスボスまでw

ピラミットにあるのは初代ファミコンだけですか?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 02:19:27 ID:26nWL7xO0
SFC版にもある
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 03:52:23 ID:BHYs74Ux0
スーファミのはピラミッド中だけ敵でるんだよね。しのびあしで敵でなくなるし
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 04:00:48 ID:4Cfh99er0
バラモスつえー

フバーハ無いとむりぽ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 04:50:51 ID:7ielmn0/O
俺のバラモスなら大概寝てるが‥‥‥
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 06:07:32 ID:BHYs74Ux0
>328

ベホマあればなんとかならない?バシられたらやりなおせ。


331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 06:09:02 ID:pA4ftAsR0
上世界の購入可能武器の最強はゾンビキラーだよな
防具がロクなのがないなぁ商人用の防具が…
少人数の旅は甘い息コンボくらうと全滅必至だ…
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 06:25:36 ID:7ielmn0/O
つ魔法のまえかけ

鉄のまえかけ→はぐれメタルよろい
の、トルネコよりマシ。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 07:41:15 ID:hpxzpcVG0
防具を変更するきっかけが中々つかめない
魔法の鎧、魔法の盾、ドラゴンシールド
呪文、ブレス耐性考えるとこれら以外の防具を付ける気が中々起きない
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 08:08:55 ID:ulxESKwq0
>>330
ベホマ習得前だった。

勇者と賢者のラリホー マホトーンでなんとか乗り切った・・・・・

20回ぐらいやりなおした(;゚Д゚)
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:13:20 ID:2r8IgQkf0
>>333
魔法の盾、ドラゴンシールドは俺的には最終装備だけどな。
硬いだけの水鏡の盾、オーガシールドよりずっとマシ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:32:37 ID:tNI3poMx0
戦士用に魔法とブレスに完全耐性ある鎧があればよかったのに。
クリア後に1着でいいから。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:51:58 ID:+a60TfO7O
ひかりのドレスじゃいかんの?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:19:56 ID:CgdbqrA60
僧侶と魔法使いの2人プレイやったけど、
バラモスはフバーハ覚えたてで10回以上は挑戦したなあ。
大概は寝つきが悪くて、1回はマホトーン効く前にバシられたw

>>337
>>336は戦士の地位向上を目指しているのだと思われ。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:32:45 ID:50OUoGqx0
一人旅スレ落ちてんの?
折角、カンダタ2をなんとか倒して、どくがのこな買ったのに、混乱してもメタルスライムが逃げるんだけど・・・
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:25:59 ID:6zgF2WVW0
おまいらはいったい何百回、世界の平和を救ったら気が済むんだ?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:11:47 ID:o6yNxO07O
一度普通に救ったら、今度は一風変わった救い方をしてみたり、
一刻も早く救ったり、
完璧に自分が納得できる救い方をしたり、
また普通に救ったり、
何年かほっといて数年ぶりに救ったりだな。
342sfc版DQ3のバグ:2007/06/02(土) 13:36:14 ID:pW476T450

バラモスを倒してノーセーブでゾーマを倒すと
バラモス討伐以前の状態でロトの称号がもらえる

それで神竜のもとへいきオルテガを復活させる

その後再度バラモスを倒す

すると・・・





アリアハンでゾーマイベントが発生しないので嵌まる
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:48:17 ID:6pwi4/VL0
隠しダンジョンのフラグってロトの称号だけなの?
勇者離脱と同じで他も必要かと思ってた
344fc版DQ3:2007/06/02(土) 15:03:27 ID:pW476T450
バラモスを倒してから
アッサラームへ行き、ベビーサタンと戦って死亡

すると、棺おけを連れたまま王様にバラモス打倒を報告できます
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:21:36 ID:mLLQFWdE0
>>342
釣り乙
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 16:38:13 ID:jAss0bsI0
ガイアの剣投げ入れる火山って
ダンジョンにしてもいいんじゃね?
なんでしないんだろ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 16:45:04 ID:AozqgTjD0
やってもいいだろうけど、そうするとダンジョン2連発になって
嫌になるプレイヤーが多そうじゃない?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:50:26 ID:42R0L/v50
オルテガと相打ちになったモンスターが生きていて、
そいつとの強制戦闘イベントになる、とかでもよかったかも
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:54:58 ID:Bz9dwcg90
何故かレベル16現在でもしのびあしを覚えないうちの盗賊…
先に盗賊の鼻覚えてんじゃねーよ ヽ(`Д´)ノバーヤ
ピラミッド死ぬ程ダルかったじゃねーか ヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
350猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/06/02(土) 17:58:09 ID:9MCYFcoG0
>>349
しのびあしは17以上
盗賊の鼻は13以上
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:50:38 ID:Q9aanUDf0
>>349
何か攻略サイトによっては盗賊の鼻と忍び足の習得レベルが逆に表記されてる所があったりする
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:10:08 ID:soNMAtdp0
>>345
342は嘘なの?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:07:40 ID:mLLQFWdE0
>>352
そりゃそうさ
バラモス前は隠し行けないんだから
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:18:53 ID:mWgCgrvp0
ラーメアを孵化させてからなら可能でつよ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:20:38 ID:mLLQFWdE0
>>354
無理だろ?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:36:56 ID:8ZlZekHn0
>>354
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/events3.html
の一番下をていねいに読むベし。

裏技に関してはこのサイトが一番充実しているように思う。



357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:49:19 ID:LdRfqxF0O
半信半疑なくせにはっきり嘘扱いする奴
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:01:29 ID:Q9aanUDf0
>>356
つい最近GBC版やってたんだがSFC版のキャラグラに感動した
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:17:55 ID:mLLQFWdE0
>>357
嘘だったじゃん
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:35:28 ID:8ZlZekHn0
このスレにいる、いろんな方法で世界を救っている人達にとっては
「一度もセーブせずにゾーマを倒したデータを使って、最初から勇者を外して世界を救う」
ことが不可能なのは周知の事実だろ。当然、天界に行く条件も知っている。

それはそうと、勇者のバシルーラ耐性っていうのは、勇者がはずせない期間限定だったのな。
先日、神竜に会いに行くところで勇者がバシルーラで飛ばされて、しばし呆然としてしまった。

361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:48:21 ID:JtZOE4rY0
すごろくってうんのよさが高い遊び人でやるとあがりやすいとかあるの?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:02:02 ID:pwzo7hKe0
SFC版ドラクエ3ってSFC版の2と比べてどれくらいボリュームある?
2と比べてどれくらい時間かかりそう?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:14:21 ID:76zT5xDaO
FC版やるんだけど名前ってカタカナにはどうすりゃできんの?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:16:34 ID:elmDQ3j90
できない
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:26:13 ID:76zT5xDaO
>>364 マジか・・・
サンクス
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:44:27 ID:xjRPfb9j0
戦いのとき>>>勇者の挑戦
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 03:18:34 ID:L5u+IVWlO
ドラクエつまんね
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 05:20:19 ID:T9OzbmP+O
種集めに勇武盗僧→盗にしてみたけど
いつも同じ方が盗んでる
もしかして並び順とか関係ある?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 06:42:12 ID:MyPihUvfO
並びは関係ないけどレベル高い方が盗む確率は上がる。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 07:33:35 ID:Lc7KjWMa0
>>368
パーティに盗賊を増やしても、盗む確率は極々僅かしか上昇しないらしい。
盗む確率: 一人目>>>越えられない壁>>>二人目>三人目>四人目
四人全員盗賊にすれば、二人目以降も体感出来る程度に分散して盗んでくれる
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 08:09:52 ID:abLFyInt0
最終的には
勇盗賢商になる俺

だって「みせる」とかもったいないじゃん
あとかぶるの嫌じゃん
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:36:23 ID:jqZFgraY0
>>362
ボリュームについては、
SFCドラクエ3>FCドラクエ3>>>>>SFCドラクエ2>FCドラクエ2

>>366
俺も戦いのときの方が好き。
サビが疾走感と帝王たる荘厳な雰囲気が同居している。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:19:03 ID:1EQnqJf70
小さい頃は友人の間では勇賢賢賢が最強でFAだったなぁ
まさか盗賊最強説は夢にも思わなかった
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:41:11 ID:W+oTzzoM0
ドラゴンシールドの差でしょ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:11:20 ID:tEnXhy4s0
久々に動画とかをみたりして思ったけどムーンブルクが壊滅してるのにムーンぺタが平穏無事なのはなんでだろう
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:27:21 ID:DYUvNTdb0
そりゃ恐怖に怯える市民を見て笑うためでしょ
草一本生えぬ荒野に変えてもむなしいだけっすよ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:42:03 ID:bH6ywCF/0
実はハーゴンが福引好きで、福引所を潰したくなかった。
かといって、ハーゴン自らが福引しに行くというのもマズイという事で悩んでいる。

ってスレ違いじゃん。
378368:2007/06/03(日) 12:46:32 ID:T9OzbmP+O
>>369 >>370
ありがとう

確かにレベル高い方ばかりが仕事してるから
レベル上がれば交互になるのか?と考えてたよ
参考になりました
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 16:51:19 ID:i3ECReEWO
今日から友人から借りたGBC版をプレイ。
勇者の名前を「ざけんな」にしてみた。
〜最初の性格診断にて〜

「ざけんな…ざけんな…私の声が聞こえますね…」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 16:55:33 ID:i3ECReEWO
第二弾
「おきなさい…おきなさい 私の かわいい ざけんなや。」

よし、これから笑える台詞をまとめてみよう
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:29:09 ID:Q9eD8kwk0
女性で一番いい性格はセクシーギャルらしいですが
男性で一番いい性格はなんですか?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:36:28 ID:jyqczerW0
ハードゲイ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:15:56 ID:kGGBrZy+O
>>379
うっおーっ くっあーっ ざけんなーっ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:10:22 ID:3MJHEGz80
ねんがんの ラーミアを てにいれたぞ!

ちょwwwwww何この遅さwwwwwww
FC版もこんなもんだったっけ?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:25:20 ID:MMUmzOHy0
魔法使いをわはははにしてメラさせてみ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:53:58 ID:4JCyNTqP0
>>384
方向キーを進行方向に入れっぱなしにして高さ下げてみ
思ったより速度出てるから
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:59:08 ID:beLhoh7dO
>>380
おれは『しね』でやってるよ

*『おきなさい わたしのかわいい しねや』

しかも♀。性格はおとこまさり
388380:2007/06/03(日) 21:10:04 ID:i3ECReEWO
>387そんな ひどい…。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:48:49 ID:beLhoh7dO
>>388
オレも普通に考えたら、ヒドイことしてると思うw。

最後の敵を倒したら、『シャイン』に改名してやろうと思ってる
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:00:38 ID:xjRPfb9j0
>>389
shineを英語読みしただけじゃまいかw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:34:16 ID:G3XlH+lu0
テストの答案用紙の裏に大きく書いたshineを
「しね」と読まれて単位もらえなかった私が通りますよ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:41:00 ID:BrCb/Qcp0
バーローwwww
393362:2007/06/04(月) 01:58:53 ID:HH6+X94K0
>>372
サンクス。
適当でいいんで、SFCドラクエ2の何倍くらいある?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:18:36 ID:o+nxnOWVO
コナンにそんなネタあったな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:28:29 ID:BpoEjFGj0
初心者向けパーティー
勇者 戦士 僧侶→武闘家 魔法使い→賢者

普通に進んで普通にエンディングを見るだけならオススメのパーティー
勇者 盗賊→戦士 僧侶→武闘家 魔法使い→賢者

ちょっとだけやりこもうかな(転職1回で全ての呪文特技習得、他とかぶらない)っていうパーティー
勇者 商人→武闘家 僧侶→盗賊 遊び人→賢者

最強パーティー(パラメータMAX、全呪文習得)
勇者 遊び人→賢者→盗賊 遊び人→賢者→盗賊 遊び人→賢者→盗賊

ルックス重視萌えパーティー
勇者(ラッキーマン) 女商人(あまえんぼう) 女僧侶(ひっこみじあん) 女賢者(おじょうさま)
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:46:13 ID:qrSJ6gaJO
>394あったな
ロバート、だっけか?あの外国人

「その後彼は何度も呟いていた…『どうして僕は日本人じゃなかったんだ…どうして彼女はアメリカ人じゃなかったんだ…』と。
まるで壊れたからくり人形の様に…」みたいな締めだったキガス
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:50:35 ID:3hL1M4X10
なんか竜の女王が城を探してもいないんですが…。
どこにいるんでしょうか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:51:18 ID:Hfp7jPOy0
>>395
リメイク版で初心者に戦士をオススメするなんて、このロクデナシめ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:54:03 ID:+8hv000d0
>>397
まんなかへん
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:57:40 ID:3hL1M4X10
>>399
いました!ありがとうございます。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 03:32:02 ID:QMWuYYR80
盗賊終盤ホント色々盗んでくれますね。
ルビスの塔ではぐれ狩ってたら幸せの靴やらふしぎなぼうしガンガン盗んでくれる・・・いらないのに
 
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:17:10 ID:/5benrHQ0
今まで数年間当たり前のように4人でプレイしてたが
2、3人旅も楽しいな
1人旅はちょっとさびしい
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:20:53 ID:31T1F6p40
何人旅でもゲームしてるときはどっちにしろ一人ですやん
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:22:19 ID:/LMM4onx0
全ての特技+呪文を手に入れるのを前提に転職をするとしたら
遊び人→賢者→商人→盗賊の順でいいのかな?
MPが少なすぎか
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:24:29 ID:Ghu9Toqx0
商人→遊び人→賢者→盗賊じゃね?
悟りの書がいっぱいあるなら他のやり方でもいいのだろうけど。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 12:34:40 ID:yk5eAgjj0
>>398
HP高いし防具も豊富だから遅いのを除けば優秀じゃないか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 12:39:14 ID:yk5eAgjj0
>>404,>>405
商→遊→賢→盗
盗→遊→賢→商
盗→商→遊→賢
位でばらけるさせるのが好きだが
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 12:50:18 ID:9SOMk06YO
最終的にしたい職業によるな。

全ての呪文を覚えた戦士or武闘家
商20→盗20→遊20→僧42→魔(きれもの)→戦or武

全ての(略)僧侶
商20→盗20→遊20→魔42→僧

全て(ry魔法使い
商20→盗20→遊20→僧42→魔

全て(ry賢者
商20→盗20→遊20→賢

全て(ry商人
盗20→遊20→賢20→商

全て(ry盗賊
商20→遊20→賢42→盗

全て(ry遊び人
商20→盗20→悟って賢42→遊
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:11:17 ID:wXyxnXsE0
H本をケチりたいから
盗賊→商人→遊び人→賢者→盗賊
かな
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:44:43 ID:jF5itgEZ0
昔は勇賢賢賢のパーティこそ夢の最強軍団だと思ってたな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:55:40 ID:AeGNELQ/0
FC版ならね。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:08:33 ID:qrSJ6gaJO
忍忍賢賢
これ最強
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:25:06 ID:YSeyt4+QO
それなんてFF?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:04:07 ID:Xu/Hpm4e0
やっぱこれだろ
最強パーティ→自分が苦労して育てたマイパーティ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:09:13 ID:zinlgY8w0
転職なしでプレイしちゃいなよ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:11:17 ID:yT07QodM0
勇商盗遊で転職なしだな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:41:02 ID:qrSJ6gaJO
昨日からGBC版でヤり始めてるんだが、なんかレベルうpがキツいキガス…
皆はノアニール辺りで、レベルうpで何か工夫した事ある?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:52:46 ID:BrCb/Qcp0
さっさと魔法の鍵とってポルトガではがねのむち買ってからレベルあげするのがいい。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 19:18:45 ID:wtTE29P50
または西の洞窟
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 19:29:39 ID:dFIJNGv9O
>>417
レベル上げめんどいからサボってたら、バラモス城についたとき勇者のレベル21だった。
んでレベル上げて31になったからそろそろバラモスに挑もうかなと思ってる。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 19:54:31 ID:NuXwLxEB0
>>420
マヌーサ・マホトーン・眠りの杖をうまく使えば21でも普通に勝てる
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 19:57:04 ID:mlkt7lo20
あとアストロンもな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 20:29:39 ID:E07szuO80
メルキドのカジノで「キャタピラー、デスフラッター×2」の試合が
あって倍率は「30、3、3」位だったからキャタピラーで賭けた。
そしたら最後まで勝ち残って$15000げっと。
その後もまたこの3匹の試合あったしキャタピラーに賭けたら
また勝って$15,000げっと。
この試合で勝った時は普通に勝った時よりも派手に音楽が流れたw
コレってキャタピラーが勝つようになってるのかな?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 20:34:05 ID:dFIJNGv9O
>>421-422
マホトーンとラリホー使ったら拍子抜けするぐらい楽だったわw
ビアンカ死んだけど。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 21:26:09 ID:H7sV3lyxO
>>424
作品が違います
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 21:37:07 ID:qrSJ6gaJO
>418-420返答トンクス
今は冒険忘れてアッサラーム南西の双六場で遊びふけってまつw朝星ゲトー
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 21:43:01 ID:ntDEN8Xb0
>>425
デフォ名が存在しないのに断定しちゃ駄目だろw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:00:55 ID:rfx9jPquO
3ってアラビア語多いな、今勉強しているんだがそう思った
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:16:21 ID:qrSJ6gaJO
>423ちょwww俺も今イシスの闘技場で同じ組み合わせ出てキャタピラーで当てたww
レベル低いので3000G位しか貰えなかったが(゚д゚)ウマー
1ターン目:デスフラAから一発だけ喰らい、後はデスフラ同士の戦い、デスフラAあぼん
2ターン目:キャタピラーがスクルト唱える
デスフラから計18程喰らう
3ターン目:キャタピラーの攻撃でデスフラBあぼん。キャタピラー勝利
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:29:16 ID:qrSJ6gaJO
ちょwwwまたキャタピラー勝ったww10753GGETwうはwwwおkwwww

これからはキャタピラーを「闘技場のネ申」と呼ぶ事に決めますた
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:41:22 ID:P6cHojzu0
勇遊遊遊でゾーマ倒せるヤシいる?俺は無理だたー
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 23:13:26 ID:niXClll80
勇者一人で倒せるからいけるだろ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 23:39:54 ID:cv0VV1EK0
>>430
浮かれてるところに申し訳ないが、闘技場の神はそいつじゃあない。
神は他にいる。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 23:56:18 ID:qrSJ6gaJO
>433(´・ω・`)?
まあいいや

今ピラミッドに居てレベル12なんだが、呪文使えないとかテラキビシス…

レベルを上げるべきか、ルイーダで打撃系ジョブを仲間にして育てるか…迷う…
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 00:00:10 ID:rzK21RCr0
マリンスライムは倍率の割にはかなり当たると思う。
少なくともやられはしない。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 01:25:42 ID:JVTnSf4rO
やああああっとピラミッドから黄金爪持って帰還

マミー仲間呼び&痛恨ヤメレ

おかげでただでさえ成長が遅かった勇者がさらに遅れとっちまったじゃねーかよ棺桶に戻れや糞が
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 01:47:41 ID:rvZadoqW0
>>436
当然FC版だよな?

黄金の爪+舞踏着は真の舞踏家の証。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 02:30:56 ID:JVTnSf4rO
>437期待を裏切ってすまない、GBC版なんだ(´・ω・`)





今ポルトガに来てるんだが…「城の南西の地下階段」なんてねーぞ(´д`)コルァ
小さなメダルがそこから逝ける部屋の壺ん中にに有るらしいのだが…
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 02:40:56 ID:5Oc8nvX+0
>>438
ヒント:リムルダールの鍵屋
440362:2007/06/05(火) 02:59:36 ID:VGE/6KWP0
誰か>>393の質問に答えて。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 03:08:31 ID:KptlBLka0
何倍、の対象が曖昧過ぎて答えようが無いだろ。
対象が時間だとしてもプレイタイムが表示されないからわからんけどwwww
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 03:22:25 ID:JVTnSf4rO
>439今船ゲトーしたとこだからまだまだなんだな(´・ω・`;)ヒントトンクス
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 07:06:00 ID:cGSPEKA8O
>>439 外周を回れ!!
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 11:40:54 ID:5Oc8nvX+0
>>442
船取ったんならわかるだろw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 11:55:59 ID:ls8tOgzV0
俺はいいヒントだと思ったが…
リムルダールまで行って戻ってくると解釈したんだろw
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 11:56:39 ID:UNkgknXE0
んだな、船貰って城から南下して初めて階段に気付くところだ
先に知ってるなんてナンセンスだよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 14:21:30 ID:Prgp38Yt0
勇者と商人の二人旅でバラモスまできたんだが
レベル35なんだが、二度も全滅した。マトホーンだけじゃつらい
少し前で話題に出ていたがバラモスってラリホー効くの?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 15:22:53 ID:4KNp8a/u0
低確率だが菊
ルカニもマヌーサも菊

勇戦魔の3人でおろち倒せねー
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 15:39:09 ID:JVTnSf4rO
>443-446
外周回って地下階段らしき所を見つけたんだが、降りれる場所がなくて…(´・ω・`)

まあ自分で探してみるよ、返答ありがとう
それにしてもどう見ても俺は方向音痴です、本当にあr(ry
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:24:14 ID:1cK8m+d9O
一生無理そうだしなんかイライラするから教えてやる。
船を手に入れた時西に見える階段は、
城下町北東部、牧場みたいなとこから城の裏手をまわって行くんだ。
外周ってのはそういう意味。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:53:50 ID:OVeOsft50
一生無理そうって、どんだけ馬鹿だと思ってるんだ
いくらなんでも気付くだろ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:03:11 ID:qthQTcXf0
俺は10年かかった…全然気付かなかった。
馬鹿だな、自分。

これからドラクエ3を全員タフガイで始めようと思うんだけど
何か適当な名前教えてくれ。頼む。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:04:11 ID:63ND0PDc0
>>452
アドン
サムソン
バラン
ハッサン

でどうだ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:13:39 ID:Vd7wpEF50
>>447
リメイク版であれば
商人に「正義のそろばん」と「豪傑の腕輪」を持たせて攻撃係に
勇者に「刃の鎧」「星降る腕輪」を持たせて回復係(たまに攻撃係)にする

まずは草なぎの剣を道具で3〜4回使って、バラモスの守備力を下げる
商人は休まず攻撃、これでバラモスの自動回復を相殺
刃の鎧の跳ね返しダメージと、勇者の攻撃でダメージを蓄積して倒す
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:22:08 ID:lPvaZyMMO

そりゃあそうだよなあ 世界中で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
このスレ一通りみたけど、ドラ糞信者とエニ糞信者が哀れなほど頑張ってるね
まあ君達、DQが劣等作というのは世界中で認知されてるから頑張らなくていいよw

スクウェアと合併したからって調子に乗ってDQ9海外でだすんじゃねーぞ
大惨敗確定だからな(プッププ

まあ俺が言いたかったのはエニ糞とD糞信者はすぐ必死になる哀れなほどかわいそうな負け犬だということだよ 
じゃあ負け犬キモヲタエニ糞&D糞信者君頑張ってね(プゲラプスプス煙デタ


456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:31:43 ID:uK+AJH+/0
みんな猛者だなあ。
オレなんか必死こいてようやくクリアしらやりこむ気が起きなかったよ…
でも時が経つとまたやりたくなるんだよな。
だから現行機でのリメイクをのぞむ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:38:35 ID:zaUHPBXr0
DS辺りでリメイクしたら結構需要あると思うんだけどなー
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:42:35 ID:1cK8m+d9O
>>452全員戦士か武闘家で
もも
とがし
とらまる
ジェイ
ルイーダには…
じゃき、だて、あかし
ひえん、らいでん、げっこう
唯一の魔法使い…
ディーノ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:19:36 ID:eBt3q2Kr0
最近知ったんだが、3の戦闘時の音楽は・・・・だったんだな。
俺も友人達も誰一人として気付かず今に至ってた
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:40:43 ID:+MhaGlm30
>>459
俺も気付かないです。ていうか一人で納得すんな。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:42:13 ID:jkyi0dv90
つーか伏字にされたら
なんなのかわからん
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 21:07:40 ID:O+h1KwnP0
1〜8全部リメイクしてくれ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 21:22:23 ID:4rNNMNLX0
戦闘のテーマ〜アレフガルドにて〜勇者の挑戦
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 21:51:36 ID:H5K/F2/60
オーケストラ版はその流れだよな
最初イヤホンで聞いてて「勇者の挑戦」に変わるとき鼓膜が破れるかと思った
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 22:00:10 ID:jkk064vvO
>>459
アレでしょ?。ダイブ前に、このスレでも話題になってたはずだよ。

通常戦闘の曲とアレフガルドのフィールド音楽と、ラストバトルの曲に、同じ旋律が使われてるそうだね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 23:55:01 ID:rvZadoqW0
真の音楽通は戦いのときの方が好ましく思える
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 01:33:02 ID:dhrZJPAP0
勇者の挑戦の持ち上げられっぷりはおかしい
6のムドーとかもそうだけど
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 01:34:14 ID:FrPbxBpL0
>>466
俺も戦いのときの方が好きだが、
「真の音楽通は〜」みたいな事言う奴うざい
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 01:47:26 ID:k9OMoRF/0
>>467
特にFC版の光の玉の演出と絡めた時の神格化は異常だな
まぁ確かに名曲だし名演出だとは思うが
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 02:09:47 ID:SHCGAAgI0
持ち上げられるのは当然。
DQ史上最高の名演出だから。
光の玉のくそ長い演出は、勇者の挑戦がバックだと最高に映えるんだよ。
はじめてみた時は衝撃的だった。

SFCの演出はすべて台無し。糞。ゾーマのセリフも糞。

勇者の挑戦のすさまじいイントロをバックに、
「ゾーマが現れた!」
って表示されるのがいいんじゃねーか。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 02:21:46 ID:fmjEiSPz0
偏った書き方だが470に同意している俺がいる
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 02:34:34 ID:4u12UOF/0
FC版の演出は神だと思うけど、わざわざSFC版けなさなくていいよ。
てかそれで反感買ってるって気付いてないのだろうか。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 02:45:20 ID:vyEoKfDR0
かまってもらいたいんでしょう。
何度も何度も言ってるから飽きられてる感じがするけど。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 03:02:28 ID:R2a5PFpr0
スルーするのが大人の対応。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 07:00:17 ID:KeplmoLX0
ここはむしろぶつかっておけ
コダワリがある連中が多数集まってるところで不用意な発言をしたら、
結局自分も不愉快になるのだと短期集中講座で解らせてやれ
今ここで物事を穏便にすませる必要性を学んだ住人が一人増えれば、
今後のスレの平穏にとっては多少プラスになる
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 08:46:37 ID:floClsiT0
>>475貴様のつまらんぼやきのせいで、大幅にマイナスだ。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 08:49:35 ID:wFENcRTt0
音楽や演出は断然SFCがいいけど、ゲームバランスはFCが圧倒的にいいな。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 09:50:45 ID:cwPTL1/H0
GBC版はじめました。
モンスターメダルって普通にプレイしたら2周くらいしないと集まらないんじゃね?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 09:58:17 ID:WyYDo27O0
ノアニール西の洞窟は地味にきついダンジョンだよな
特にひとくいがが凶悪すぎる
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 10:00:31 ID:wlEDbGDX0
ぬわーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 10:41:42 ID:jxNTGKHw0
いくらニフラムで消えるといわれても
低レベルだとバンパイヤのヒャド連発はきついからねぇ。
堅い目のマタンゴ、うざいひとくいが、バリイドドッグもいるし。
低レベルのうちは飛ばすダンジョン、てか最近ノアニールいってねぇw
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 10:48:20 ID:fWs9ek/E0
>>478
普通にプレイしてたら何周しても集まらないと思うw
欲しいメダルを狙って長時間の魔物狩りしてやっと揃うような感じ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 11:15:17 ID:189R9F0h0
GBCのモンスターメダルについてなんですが

ヒドラってゾーマ城周辺に出現で合ってますか?
城の前の広場?と城の各階それぞれ15階くらい
戦闘して1度も出ませんでした。

ゾーマ倒してからの方が長くなりそうです。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 12:07:44 ID:OxDrTjSr0
FCからやった人はやっぱりFC版のゾーマの演出の方がいいのか…
SFCからプレイした俺には光の玉を使ったあとに勇者の挑戦が流れ始める方が
かっこいい演出に思えたかな…

まぁSFCゾーマのセリフが微妙なのはFC信者に同意
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 12:45:38 ID:WyYDo27O0
モンスターメダルやっとアリア飯大陸制覇した
これ単にレベル上げしてたら集まっちゃったぜ程度じゃないな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 12:53:28 ID:M6rqsSaK0
>>483
学校行けよオメー



■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
世間一般では結局どこからが高学歴なんだよ?5 [大学受験サロン]
【良いMG】MG総合スレPart79【悪いMG】 [模型・プラモ]




マジキメェ…
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 12:53:40 ID:xXOsi0CHO
>>485
何周か気長にプレイしてそのあと足りないメダルを狙うくらいで
最初から狙うと疲れる
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 13:08:58 ID:bUJraJkiO
え?ゾーマの台詞FCとSFCでは違うの?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 13:13:13 ID:romVssQn0
>>484
演出はいいが音はFC版のほうがはるかにいい
SFC版は音源が違うのかどうかわからんが改悪されている
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 15:09:02 ID:dWYtgxkW0
>>479>>481
あそこはB2Fの回復ポイントまで行ければ良い稼ぎ場所だな。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 16:03:12 ID:vql9Qq8x0
戦士が最強格ならSFC版の太鼓を叩いてやってもよかった
とにかく盗賊がいらね
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 16:55:18 ID:WyYDo27O0
アリアハン東のほこら
シャンパーニの塔
ノアニール
イシス南東のほこら
オリビア岬の宿屋
ムオル
ポルトガ南のほこら
テドン北西のほこら
アープの塔
ルザミ
ホビットのほこら
ガライの実家
何回もやってる人はFC版だったらこのあたりは華麗にスルーしていると思う
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 17:02:25 ID:shtVS4qN0
ホビットの祠は雪が降ってる感じが好きだから毎回必ず行くお
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 18:12:44 ID:bn7tH3jq0
今さらだけど、ゾンビマスターを使った自動経験値稼ぎ(5や6で言うマドハンド稼ぎ)って既出?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 18:49:02 ID:AMtYhQsD0
>>492見て思ったんだが旅の扉の設置用みたいな祠多すぎだよな
移動手段に乏しいUならまだしも、ルーラが改良されてラーミアもいるVでは
サマンオサ東の祠くらいしか実際には使わん
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 19:01:44 ID:bUJraJkiO
あああああ商人の町どこだよ糞がぁぁぁ!
もう一時間以上探してるんだがいい加減にしろや(´・ω・`)
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 19:07:23 ID:7nOYG7hgO
>>495
だが、そういう使用頻度の少ない無駄っぽいのがたまらん。

>>496
またお前か。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 19:07:48 ID:9W35IRWH0
SFC版以降はちいさなメダルやらアイテムやらがあるから
結構あちこちに頑張って行くが
逆に何のアイテムもないポルトガ南のほこらや
テドン北西のほこらのスルーされっぷりが哀しいな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 19:08:40 ID:bUJraJkiO
>497…??
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 19:39:50 ID:fWs9ek/E0
>>492
タイトル画面削るほど容量がいっぱいいっぱいだった割には
結構余裕あるな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 19:51:53 ID:h1CHM9fV0
アープの塔削ってもいいよな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 20:08:20 ID:BzP3zmQg0
>>486
目糞鼻糞を笑うって知ってるか?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 20:24:31 ID:AMtYhQsD0
「行かなくていい」と言われると逆に行きたくなる俺は間違いなくひねくれもの
オーブの位置なんか覚えきってるのについアープの塔も登ってしまうよ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 20:29:10 ID:AMtYhQsD0
「行かなくていい」と言われると逆に行きたくなる俺は間違いなくひねくれもの
オーブの位置なんか覚えきってるのについアープの塔も登ってしまうよ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 21:40:31 ID:JUPVJwM10
重複すまん。はずかちー
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 21:41:48 ID:JUPVJwM10
と思ったらんなんかID変わってるし・・・
俺は何をやってるんだ('A`)
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 22:07:14 ID:OVUJnE0l0
冒険の自由度でいったら3は最高だね
ラーミアも最高だし
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 22:07:52 ID:bn7tH3jq0
アープには一応小さなメダルがあるからリメイクではとりあえず行っておくかな。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 22:28:46 ID:wYB+KYC2O
モンスターメダル集めるのめんどすぎるorz
銅さえ集まりきらない…裏ダンは諦めるか…
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 22:34:53 ID:zn8Fy7Gs0
ポケモンをひとりで集めるようなもんか
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 22:47:10 ID:Iu33BTkw0
裏ボスってグランドラゴ−ンってんだっけ?
ナニモノなの?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 22:47:24 ID:wYB+KYC2O
>>510
そんなもんだな。
しかしぐんたいガニで挫折するとは…もう寝る。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 22:48:22 ID:wFENcRTt0
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/system3.html

前にここで紹介されていたこのサイトの、はぐれメタルしか出現しないようにする方法
これデマだったんだな。何度やってもできねぇ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 22:49:51 ID:2at3QDaP0
今更ながらに[「まつもと」を頭から見てるんだがPart58凄いな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 23:40:30 ID:dImNS8uF0
>>513 方法論としてはあっていると思うんだが、スー付近という表現は微妙だな。

http://choumon.s6.xrea.com/mon/bunp1.html

の a の場所で試してみては?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:08:41 ID:bR8e+l5i0
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:30:11 ID:WEezIUqq0
3人いる賢者が呪文全部覚えたんだけど、すぐ盗賊に転職させちゃっておk?
それともモンスターメダル集めるまで賢者で頑張った方がいい?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:44:31 ID:yBBpCoZo0
>>511
神竜よりHPがかなり高くて強くなっているように見えて
実はたいして変わらない強さという微妙ドラゴン。

メラゾーマ要員のMPが神竜相手にする時より多めに欲しい。
それだけの違いと思っても構わない。

ターン制限無くしてもっとブッ飛んだ強さにするとか、
神竜との違いを出して欲しかったぜ・・・。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:45:52 ID:UEBhzX3X0
ジルエイ〜ンにかのガルグ閣下が現れました。

周辺の住人は、ガス体質のため、スモークに次々と
倒さえています。

われわれ勇者一行は、どうすればいいですかあ!
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:52:17 ID:0TbLMWsK0
>>518
エニックスの馬鹿どもの企画力の限界が垣間見えた瞬間だったな。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 01:03:08 ID:pdks46HbO
第三のすごろく場6回連続落とし穴記念カキコ
なんだこれww
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 01:10:04 ID:yBBpCoZo0
>>521
頑張れ。
ちなみに俺は20回くらい挑んで2マス目のメダルを拾えなかった男だ。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 01:12:43 ID:yBBpCoZo0
間違えた。俺のは第4すごろくだったぜ!
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 01:27:54 ID:pdks46HbO
>522-523
連続記録は7で止まったがその後さらに3回程落とし穴に…
今思えば…そういえば俺昔からすごろく異様に弱かったww
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 01:46:26 ID:pdks46HbO
あれからさらに7回程落ちた…
もう自分の運の悪さが信じられないorz
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 02:13:38 ID:yNqqf4p70
運の悪さが信じられないのなら
運の良さを信じればいいのさ!
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 02:48:45 ID:GCkKNew4O
しんりゅうをDBの神龍
グランドラゴーンをダイの大冒険のマザードラゴン

みたいなグラにしてくれたら闘い甲斐がある
使い回しは萎える
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 03:47:47 ID:pdks46HbO
>526運よく小さなメダルは入手出来たのでもう一旦クリア諦めますたw
収穫は炎ブーメラソと小さなメダル位なもんかなぁ…あとモンスターメダル数枚
気晴らしにサマンオサでバクチしてくるか…
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 06:55:46 ID:9r1e3DbzO
ちょっとソフトを寝かすといいよ。
しばらく寝かしたソフトで二回すごろくやって二回ともはかいのてっきゅう取れたから。
今も寝かせてます。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 09:50:33 ID:/T2Odz9s0
>>527
Wのモンスターメダルにあるクインメドーサは
オリジナルグラフィックなんだよな。
実物を見たかったものだ。

>>528
第5すごろく万屋のおかげで
すっかりすごろく自体が嫌いになった俺参上!
もうあれは製作者の悪意しか見えん・・・
落とし穴を無くすだけでもだいぶ違うんだが。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 10:41:08 ID:xIHq+jlb0
気まぐれでレベル99技をやってみた
レベル60くらいでボタン押しに疲れてリセットしたwwww

あれは酷い裏技ですね
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 12:13:05 ID:b2jsK9fc0
レーベの岩動かすとバグっぽくなるやつってどういう理屈でああなるの?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 14:08:05 ID:jZk6LJen0
>>494
それってどうやるの?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 15:14:23 ID:fdz5x+EQ0
ようやくゾーマ倒した。
さて、今度は神竜倒すためにレベル上げなきゃならん。
ルビス5階とリムルダールってどっちがはぐれメタル出やすいかな?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 15:21:29 ID:UEBhzX3X0
光栄のいたり。。。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 16:14:28 ID:XOygkxGI0
>>534
どう考えてもルビスの塔では。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 16:25:19 ID:pdks46HbO
>528だが、サマンオサで儲けすぎて飽きたので再びすごろくチャレンジしたら一発クリア…
昨夜の落とし穴墜ちまくりは一体何だったんだ…(´・ω・`;)



ところで、ここ(オリビア岬の近く)のすごろく場で入手出来る小さなメダルって
・入り口北の茂みの中にある1枚
・MAP2階のツボの中にある1枚

この2枚は取ったんだが、もう1つの
・2階(?)の十字路の左下

っつうのがイマイチよく分からん…存在を知ってからもうずっと悩んでる…
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 16:38:41 ID:hnSLfFJY0
>>534
ルビスの塔一階だな。
リムルも悪くはないが…
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 16:39:42 ID:cm8CnBi50
あそこは草むらの中だったかな
レミラーマあれば簡単に見つかるぞ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 16:47:59 ID:APH8H+Kw0
すごろくスタートして少し進むと、3分岐があるよな?
その真ん中の?マスから見て左下の草むらに落ちてる
すごろく中に取るわけじゃなく、コースをぐるりと迂回して取りに行く
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 16:54:49 ID:UEBhzX3X0
う〜ん!
俺にはセ・シャーマ・!にしか聞こえなかったが…。

アレフガルドと上の世界、どっちもえ〜の〜。
マイラの温泉娘はなかなか格別の尻をしておった。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 17:48:09 ID:pdks46HbO
>539-540
Sunkus!!
無事見付ますた
てか、すごろくMAPの何もない草原のマス、色々落ちてるんだな…
第一のすごろく場で調べたら落とし穴ばっかりだったもんだから、ここはそういう罠なマスなんだと勘違いしてた(´・ω・`)
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 17:52:04 ID:5paKBmnG0
>533
こっちのMPとゾンビマスターのMPを0にすると「腐った死体を呼ぶ」しかしなくなる。
→ くさったしたい 1匹
  ゾンビマスター 1匹

と並ぶようにしてボタンを連打してればずっと腐った死体を倒し続ける事が出来る。
腐った死体が防御しても1発キルできるぐらいの攻撃力(バイキルト可)が必要
後は、ボミオスとピオリムで素早さ調整していればおk。
マドハンドと違ってレベルが高すぎるとゾンビマスターが逃げたりするので注意。
FCで出来るかどうかは知らないけど、SFCでは出来た
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:14:13 ID:v7oavY7ZO
>>542
お前色々と痛々しいぞ。
ちょっと自重しろよ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 19:22:36 ID:wZKKLTSdO
黙れ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 19:34:48 ID:PAsBIeRG0
ちとはしゃぎすぎだとは思うが痛いって程ではなかんべ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 20:15:52 ID:P89JcGi+O
サンクスのスペルは釣りなんだよな?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 20:17:09 ID:pdks46HbO
あ…しばらく席を外してたら話題が俺の事になりかけてる…
スミマセソ、>544の言う通り自重しまつ
確かに下らない書き込みが多かった…
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 20:25:06 ID:1kdkJ+yd0
うむ、そうしてくれ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 20:46:15 ID:CTq020am0
気にスンナ明日になりゃ忘れてる

ノアニール→ノルウェー
ローマ+イタリア→ロマリア
カザフスタン→カザーブ
とか名前にもいろいろ由来あるのね。一部しか知らんカタ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 20:48:41 ID:733LW0Fo0
ジパングのすごろく場→最初のサイコロで1を出す→足元を調べる→落とし穴

ゴールドパスがあってもこれは腹が立つ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 21:44:23 ID:dyktKz/l0
勇者1人があらかた終わったから、他の奴で1人(+棺おけ)旅してみようと思ったんだ。
僧侶とか賢者だと楽勝っぽいから戦士でやってみたら相当きついな…。
と思ってたら低レベクリアの癖で性格タフガイにしてるし…。

レベル24でカンダタ2なんとか撃破。早くドラゴンテイルが欲しい…。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 22:27:16 ID:JsmWrkm20
突然流れぶった切るけど、ごめんなさい。
確かゲーム中には触れられてなかったと思うけど、
『ギアガの大穴』って、誰が開けたの?
やっぱゾーマ?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 22:45:38 ID:iaOnQxdR0
そいつしかいねーだろwww
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 23:17:52 ID:pdks46HbO
今>513に書いてある、スー付近ではぐれメタルしか出現しない方法試して居るんだが…出来ないな…

>515が提供してくれてある画像も、携帯なので文字が小さすぎてaが何処なのか分からず…
aの場所が具体的に説明出来る人居ます?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 23:24:30 ID:5paKBmnG0
>513
もしかしてリメイク版ってオチじゃない?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 23:27:05 ID:APH8H+Kw0
>>550
イシス→エジプトの女神の名前
ポルトガ→ポルトガル
ジパング→日本の旧名
エジンベア→エジンバラ(イギリスの都市)
スー→アメリカ先住民族の名前?
グリンラッド→グリーンランド
レイアムランド→グレイアムランド(南極の地域の名前)
くらいかな、その他で自分に判るのは
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 23:42:55 ID:pdks46HbO
>556まさか…リメイク(GBC)だと不可能?orz
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 23:43:40 ID:PcfJdTjk0
バハラタとかアッサラームはー?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 23:50:51 ID:3Oi0avKv0
アッサラームは、あいさつ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 00:03:44 ID:E/xAdnwn0
バハラタはインドの聖典マハーバーラタ?かな?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 00:21:46 ID:VUiogRU20
あっさらーむ荒井組
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 00:23:33 ID:YYeMbn0H0
メダル集めダルくなってきた。
経験値稼ぎながら集められるのはまだいいが、序盤の取りこぼしはほとんど拷問だな・・・。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 00:26:33 ID:VUiogRU20
カートリッジで共有だから勇者一人旅で集めてるぜ俺
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 00:56:48 ID:u8a0hNwq0
DQ4メダルの為にチェックサムを必死で計算中な俺
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 01:05:56 ID:YYeMbn0H0
>>564
それいいな。心機一転して集められるかもしれん。
ところで盗賊いるとメダル集まりにくいらしいが、持ち物一杯にして盗み発動しないようにしても確率同じなのかな?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 01:15:27 ID:TzksxRFf0
>558
トヘロスで敵の出なくなる判定が
FC版はモンスターレベルに依存(はぐれメタルはモンスターレベルが高いのでトヘロスで出てくる)
リメイクはエリアレベルに依存(はぐれメタルも一緒に封じ込まれる)

だった気がする。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 01:34:52 ID:NS4Fqdz10
◎安倍自民党改悪の住民税の大増税  2007年6月から開始

年収(万円) 月収(万円) 社会保険 18年度住民税 19年度住民税 上昇額 前年度比倍率
    150      12.50   181968      19500     35200   15700       1.80  約2倍
    200      16.67   245520      33600     65800   32200       1.96  約2倍
    250      20.83   288864      47900     96500   46600       2.01  2倍以上
    300      25.00   346632      61300     125700  64400       2.05  2倍以上
    350      29.17   433296      73500     152000  64400       2.07  2倍以上
    400      33.33   491064      88900     185200  96300       2.08  2倍以上
    450      37.50   548832     113100     219500  106400      1.94  約2倍
    500      41.67   592164     146000     255100  109100      1.74  約2倍
    550      45.83   678816     175100     286500  111400      1.64  約2倍
    600      50.00   722160     208000     322100  114100      1.55  約2倍
    650      54.17   765480     241000     357800  116800      1.48
    700      58.33   852132     275600     393100  117500      1.43
    750      62.50   895476     316300     433800  117500      1.37
    800      66.67   929424     358000     475500  117500      1.32
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168693249/
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 02:24:10 ID:1eFZIWd4O
>567分かりやすい説明ありがとー





意を決して今バラモス城。複雑すぎて先に進めない…
迷ってる内に全員3LV程うpしてしまった…
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 02:45:33 ID:1eFZIWd4O
け…桁違いの強さだバラモス…
今までのボスなんか目じゃねーな…
まだ戦闘続いてるけど生きるのがやっと、みたいな感じだ…
チラ裏ごめん
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 04:06:19 ID:rT5N0Wby0
>>154
3日前に箱無し、480円で購入した俺がいる。ちなみに岐阜。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 04:39:58 ID:JXGzyz3Y0
>>570
呪文封じてマヌーサかければ雑魚
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 05:15:37 ID:T6qciK8oO
のだめカンダタ子分A
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 05:53:02 ID:YjC/jeZNO
バラモスにマホトーン効くのか?
ラリホーならたまに効いたけど
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 06:24:24 ID:eJyfuMHbO
有名な話
パターンが単純化されるから低レベルクリアや勇者一人クリアには必須
封じられてもバシルーラ使うし
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 07:30:49 ID:BBk4tlLn0
パターンなんぞ把握してないアフォな俺は
ブレスの機会が増える気がしてあえて封じないぜ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 08:32:48 ID:+lIXkxYw0
ブレス増加とかより通常攻撃が増えるから
その分刃の鎧で返せる

そんな一人旅
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 08:42:08 ID:+kAUkxgD0
イオナズンとメラゾーマ防げたら、奴はただのカエル。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 08:50:27 ID:YLeUMZv+0
カエルじゃないピアノだ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 09:08:30 ID:fOAaO8yQ0
ネットで情報を集める前はフバーハ覚えてからバラモス討伐が普通だったけど、
もうベホマ覚える前にゾーマ撃破するのが当たり前になった私。
久しぶりに勇者一人旅に挑戦中。やっぱタフガイは強いなぁ。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 09:10:22 ID:1Lzftl/3O
TOUGH BOY
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 10:01:29 ID:3sJkefJA0
>>574
補助呪文は全部有効のはず(FC)
リメイクは忘れた
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 10:03:20 ID:8zpnxzPe0
FC版は寝つきのいい子だったな。
一度も起きずにレイプ終了
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 10:06:04 ID:0xf1ipsc0
いま一人旅してるんだけど、ムオル北西で、4つの岩山が
あるとこで、レミラーマしてみたんだ。

そうしたら、何も見つからないって!なぜ?
場所が悪いのかな?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 10:10:28 ID:BBk4tlLn0
フィールドでは無効、とかじゃないの?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 10:25:46 ID:N4Ue4S3c0
>>566
持ち物いっぱいでも盗みは発動するよ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 11:44:43 ID:wD4rhc5N0
勇者一人プレイやったらアルミラージにラリホーレイプされて死んだwww
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 11:59:13 ID:DWrG+z9vO
>>580ベホマ覚える前にゾーマ撃破ってすごい…

レベル30後半でひぃひぃ言いながらクリアしたんだけど
極めればそんな事もできんのか
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 12:13:19 ID:WLktepfz0
レベル99の4人パーティーがパンドラボックスのザラキで一瞬にして全滅した
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 12:16:07 ID:+lIXkxYwO
GBCのドラクエ3買おうかと思うんだけど、
アドバンスSPでプレイできるっけ?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 12:26:26 ID:bRCAhqRx0
>>590
SPはできるよ。、ミクロじゃ無理だけど。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 12:28:21 ID:+lIXkxYwO
>>591
ありがとう! よかった、これで安心して買えるw
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 12:28:48 ID:8zpnxzPe0
>>588
SFCはそんな難しくない。昔FCで16でバラモス、32でゾーマ倒した奴がクラスにいたな。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 12:47:47 ID:C34Hzcg80
ゾーマなんかは賢者の石が使えるしな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 13:04:27 ID:1eFZIWd4O
>572マホトーンとラリホーが運よく良い所で効いたのでなんとか体勢を立て直して奇跡的に勝てますた
武闘家一人になった時は電源切ろうかとさえ思ったけど…

てか16でバラモス倒す人とかすげーな…回復どうすんだろ

イオナズンと激しい炎喰らったらもうガタガタだよ…(´・ω・`)
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 13:47:03 ID:2jxm3jbq0
FC版は防御キャンセルが出来るからダメージは少ない。
んで最初は攻撃せず補助魔法かけまくり。
そしてラリホーで眠らせ、一気に叩く。
これで結構低レベルでバラモス倒せる。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 14:17:37 ID:1eFZIWd4O
>596ああ、そういう事ね
ちょっとガックリキタ…裏技使うのか…(´・ω・`)
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 14:46:03 ID:3sJkefJA0
>>597
ゾーマはベホマ使えるヤツが3人いればレベル低くても楽
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 14:59:14 ID:0xf1ipsc0
俺なんかエミュだから、バリバリのゴンゴンだぜい?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 15:20:39 ID:o8vHyG8w0
ゾーマは薬草で葬るのが礼儀。
8Gで死ぬ大魔王w
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 16:10:56 ID:1eFZIWd4O
>600(´・ω・)?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 16:22:58 ID:FA6PpitR0
回復魔法同様薬草も幅は大きいが大ダメージを与えることが可能ということではないか
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 16:39:18 ID:tInXm7gk0
銅メダル集め終わった後wktkしながら進んだら
銀メダル集めろと言われた時のショックは異常
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 16:47:00 ID:6hZRYn7T0
>>603
安心しろ、俺もだw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 17:07:36 ID:+TuhPfM50
みんなしんりゅう一回目はどのくらいのレベルで倒すもんなんだ?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 17:16:53 ID:yQVMly6w0
(´・ω・`) いちいちいれんな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 17:43:52 ID:BYpiC3940
つ[NGID]
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 17:54:04 ID:54x5UowX0
今さらながら初めてDQ3をやってるんですがバラモスがどうしても倒せません
パーティーは勇者30 盗賊31 武道家29 賢者26です
まだレベルが足りないんでしょうか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 17:55:47 ID:54x5UowX0
ちなみにねむりのつえは盗賊と賢者が持っています
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 17:57:25 ID:SuIuE1Lt0
ageんなカス
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 18:08:52 ID:zJ5lLPb30
>>588
マホトーンが聞けば炎は2〜3ターンに一回だから、ベホイミ要員が二人居れば余裕。
具体的にはLv20の時点で僧侶と戦士系をスイッチするとかで。
打撃はマヌーサ&スクルトで防ぐ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 19:29:10 ID:T/nSVFUf0
>>608
レベルは充分
とりあえず魔封じの杖を盗賊にでも持たせて
勇者と賢者と3人がかりで効くまでマホトーンやって呪文を封じる
後はひたすら補助呪文でこっちを強化すれば
そんな難しくないんじゃない
装備はドラゴン系の防具装備できる奴はそれ優先で

ちなみにSFC版は呪文封じると行動がローテ化されて
無駄なバシルーラとかやってくれるけど
GBC版はバシルーラやってくれなくなって炎の確率が上がるから
ちょっとだけ難易度高いかもしれない
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 19:36:27 ID:wpIAGXpV0
>>553
壁があって番人も居るのが謎なんだよな
ネクロゴンドの奥の奥、オーブの祠より到達しにくい物騒な場所だろ?
そんなところにあんな壁を作ることが出来るのって誰だ
下の世界に誰も来ないように、ゾーマが作らせたんだろうか?
でも番人は人間に近い種族だよな?
じゃあ人間が作ったのか?
人間が壁を作ったんだとしたら、それはゾーマが穴を開けた後ではないよな
バラモスが送り込まれた後ってことで、危険過ぎて壁作るどころじゃないしな
バラモス城の骸骨が生きていた時代、人がまだあの城にいた頃に作ったってことだろうか

辻褄が合うようにするとどういう話になるんだろうな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 19:41:57 ID:TzksxRFf0
GBCのバラモスは自動回復ないから慎重にやってればそのうち倒せそうな気もする。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 20:15:12 ID:FssGRe4J0
GBのバラモスは呪文封じると打撃×7+炎とかいうとんでもなく弱いローテになる
打撃はマヌーサとスクルトでほぼシャットアウトできるし
炎は先読みで防御すれば耐性なしでもMAX50ダメージで済んでしまう
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 20:22:56 ID:1eFZIWd4O
………
昨晩バラモスにガタガタにされあと一撃で全滅って所まで追い込まれた俺は一体…orz
まあなんだかんだ言って初戦で勝てたから良いが
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 21:06:44 ID:RHy6g6WH0
GBCバラモスで呪文封じたら攻撃と炎でぶっ殺された。
眠らせるのが一番だね。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 23:58:41 ID:NMN0hyFz0
モンスターメダル集め疲れてきた。
ザコ敵はともかくボスともなるとHPも高くて倒すのにも時間がかかる。
それでいて経験値とかはあんま貰えないし。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 00:00:08 ID:psYmLdi00
だが、グランドラゴーン討伐の旅はドラクエ3最高の演出。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 00:34:40 ID:7GvyFHpeO
今ゾーマ様討伐の前のレベルうpをしてるんだが…ルビスの塔、1Fと5Fどっちがはぐれメタル出やすいと思います?
個人的には…なんかどっちも変わらない気がしてきた…(´ω`;)
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 00:49:12 ID:WdhBOyD40
>>619
・・・そうか?
俺は蛇足くささしか感じなかったんだが。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 01:37:46 ID:VoJ5e8Ek0
>>613

・ジパングの夫婦はどうやってギアガの大穴まで行ったのか
・アッサラームの踊り子は(ry
‥どうもこの辺からすると、実はガイアの剣をどうこうしなくてもギアガの大穴まで行けるんじゃなかろうか?

他の疑問として、
・ゾーマは帰りだけ大穴の周りを壊したのか
・ネクロゴンドのほこらの神官は何食ってるのか
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 01:48:30 ID:N41Md0S80
トロルでも食べてるんじゃないの
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 01:51:49 ID:7GvyFHpeO
テケテケテケテン♪賢者は ドラゴラムを 唱えた!
賢者は 大きな 竜に 姿を 変えた!

はぐれメタルAは逃げ出した!
はぐれメタルBは逃げ出した!
はぐれメタルCは逃げ出し(ry
はぐれメタルDは逃(ry
はぐれメ(ry

(゚д゚)
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 01:59:10 ID:Dprffhkk0
>>622
カンダタも(ry

>神官は何食ってるのか
人間ではないのかも
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 02:52:33 ID:7GvyFHpeO
inゾーマ城、Let'sゾーマ戦!!





















光の玉持ち物に入れ忘れた\(^O^)/
やり直しかな…闇ゾーマ様の強さと偉大さを味わってくるよ、度々チラ裏すまない…
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 04:13:20 ID:qWxwuvkK0
Sunkus!
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 04:48:37 ID:oMk9X53o0
盗賊4人入れるとアイテムのドロップ率はどれくらいになるの?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 08:11:27 ID:2tn4rhtm0
>>622
ガイアの剣無しでも大穴までは行ける、というより、
大穴以外の場所が下に通じてる事もある、っていう方が自然かもな

僻地に一人でいる連中は、小さな畑が近くにあるんだろうと思う
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 08:32:59 ID:u21NS0N2O
久しぶりにDQ3やろうと思うんだが、女の子だけのPT作ろうと思うんだ
萌える名前4人分いいのあったら教えて〜
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 08:39:28 ID:K9BmhwHa0
>>630
ひろこ
えりこ
たかこ
ひとえ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 08:46:09 ID:Aeb5rO5D0
ゆり
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 08:52:52 ID:u21NS0N2O
>>631-632
ありがとう!
こなた、かがみ、つかさ、みゆき にしたよ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 09:00:22 ID:kHUPJYYX0
くわわ、おみあい、たつまき、ぴのだろ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 09:08:11 ID:TpZhrRQ90
商人の町ってスー人のじじいなんもしてねーな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 09:14:59 ID:48aHoLKh0
スポンサーだからな
初期投資のリターンだけでもウハウハだろ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 10:53:39 ID:GTTjrDOU0
んで町がでかくなったら町人煽ってクーデターだもんな
あくどいよ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 11:24:24 ID:QBkDLu6f0
勇者一人旅、カンタダに勝てないからイシスまで行って装備を整える。
これなら楽勝と思ってたらキラービーに刺し殺された。

おお・・・もう・・・。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 12:37:39 ID:7GvyFHpeO
>627………(俺の専売特k(ry


あ、あれからもちろん闇ゾーマ様には負けますた
闇状態だと固くなったり打撃が強くなるだけでなく速くもなるんだな…


このスレ住民の中で闇ゾーマ様倒した人居る?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 12:51:45 ID:51wrWNog0
>>633
おまいさん、最初からそれに決めてただろ?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 12:57:25 ID:MTZdz6f90
このスレ読んでバラモスに補助呪文が有効なのを知った。
レベル20台前半でのバラモス撃破目指して勇僧僧魔というPTで冒険始めたよ。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 13:02:07 ID:GHA0BJ3O0
バラモスにはラリホー、マホトーン、ルカナン(ルカニ)が効くよ。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 13:10:48 ID:r5xfduhQ0
>>631が懐かしのスピード
>>633がらき☆すた
>>634 がもっと懐かしいファミスタか。
さすがに>>632はわからん、一人の名前では特定しようもない。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 14:52:26 ID:K3untG9p0
タフガイ勇者一人旅。LV38にてバラモス撃破成功。
麻痺やらラリホーやらで死んだことは数知れずだが、
そのまま冒険を再開できるのはいいね。
所持金減ったところで、もともとお金には困ってないし。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 15:12:01 ID:OXb/o052O
>>622
穴は世界中のいたるところにあるんじゃない?
勇者達がそれを発見できてなかっただけ・・・
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 15:21:29 ID:CosF3GoYO
SFCのバラモスソロ撃破ってレベル50位じゃ無理か?
20回戦ってもMP切れて駄目だorz
アドバイスぷりーず
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 15:22:46 ID:7GvyFHpeO
>644乙
応援してるよ、頑張れ






















ぬわ------っ!!クリアした直後に裏ダン行ったらキツイのなんの…
ダークトロル×3とかね…もう…

あと、変なこだわりで最初パーティを全部女にせず、男賢者の守備が低すぎて困ってる…
装備出来るものに違い有りすぎだろ…男と女で…
性転換とか出来ればなぁ…無理だろうけど
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 15:25:45 ID:TpZhrRQ90
4人の名前みんなラノベのファンタジーっぽいカタカナ名にしているのでちと恥ずかしい
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 15:28:39 ID:QfRdeNyi0
たろう、じろう、はなこ、セリーヌ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 15:33:46 ID:+pCDJYDW0
久々にしんりゅうでも倒そうかと思ってSFCソフトを起動したら
データが消えた・・・orz

昨日から初めて、レベル11でやっとまほうのかぎ取った。
ついでにと思って挑戦したが、黄金のつめは難しいな。

>>648
名前こだわってるねぇ・・・おれなんて「ああああ(以下い、う、え)」だ。
651644:2007/06/09(土) 16:07:38 ID:K3untG9p0
>>646 HP466 MP124 で勝てた。
装備は稲妻の剣、刃の鎧、ドラゴンシールド、不幸の兜、豪傑の腕輪。
まずは魔封じの杖で呪文を封じる。(封じるまでは魔法の〜装備しても良い)
不幸の兜で運が0なので、自分に「まだらくもいと」を使って素早さを0にする。
これで確実に後攻できる。後は草薙の剣を3回使って守備力を下げ、
HP250以上なら攻撃、以下ならベホマで回復。
これで何とかMPが尽きるまでに倒せた。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 16:16:10 ID:psYmLdi00
SFCのドラクエVは糞。

なぜならサマンオサの巨悪であるボストロールが雷神の剣を落とさないから。
これ一本得るだけで、他の3人の戦友を切り捨てられる。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 16:29:47 ID:Dprffhkk0
>>647
>性転換
エm(ryならできるかもな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 16:36:09 ID:CosF3GoYO
>>651
サンクス
やっぱりごり押しじゃ無理っぽいな
不幸の兜取りに行ってきます
655644:2007/06/09(土) 17:40:26 ID:K3untG9p0
応援してくれる方もいるようなので一応報告。
バラモス以降は死ぬこともなく、自然とあがったLV43でゾーマを倒しました。
MPも特に不足はしなかったので、勇者一人旅にはタフガイが最適かも。
なお、LV41で体力が252までいってしまったので、後は本を使って豪傑に変えました。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 18:06:54 ID:7GvyFHpeO
>655乙!
すげーなぁ…
俺も今度やってみるかな
ちなみにHPはどのくらいまでになった?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 18:25:07 ID:7GvyFHpeO
ダークトロル×1&×2に全滅…
何の補助呪文も効かないしバイキルト唱えるし、なんだコイツ…orz
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 18:39:59 ID:m+tIXcVZO
連日に渡り、日記レス多数…
なんだコイツ…orz
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 18:41:14 ID:d+wwXrcN0
>>647
賢者はまだ幸せだよ。水の羽衣じゃだめなのん?
ドラゴンローブでもいいけど、防御30=ダメージで7-8だから、魔法耐性のある羽衣で。
光のドレスと比べてもダメージにして9-10しか変わらない。

>>646
刃の鎧の有無でターン数にかなりの差が出る。
そして呪文を封じて打撃の頻度を増やす。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 18:48:38 ID:48aHoLKh0
ザラキが効いたんだっけダークトロル
661641:2007/06/09(土) 19:10:39 ID:SI9/M4+/0
>>642
さっき攻略サイト見てて気づいたが、エルフの隠れ里で眠りの杖数本買えば
別に僧侶育てる必要なかったんかな。

問題は眠りの杖が職業関係なく誰でも使えるかどうかなんだけど、
そういう情報が載ってるサイトはなかなかない
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 19:17:50 ID:yEO683/d0
>661
全員使える。
全員20未満(全員未転職)の種不使用の時に戦士も使った記憶がある。
でも、バラモスは自動回復があって長期戦になるから僧侶は居た方がいいんじゃね?
その地点ではゾンビキラー使えてそこそこの打撃もできるし
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 20:11:27 ID:YEyEw/D80
勇者もラリホー覚えるしな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 20:48:01 ID:7GvyFHpeO
>659現時点で、男賢者とそれ以外のメンバーの守備力が100程開いてしまっていて…
天の門番やらダークトロルやらに一撃貰うとそれだけでもうグロッキー状態になってしまって…
でも賢者の石もう1つ手に入れてから状況は大分変わったけど…
あとレスありがとね。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 20:53:32 ID:9OlOya8K0
メタルスライムを10ダメージとか与えられる時があった
あれはバグなんだろうか?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 21:01:32 ID:d+wwXrcN0
>>664
素早さとかレベルとか諸々の差があるのかな?

ドレスの重要性はこんな感じかな?
武,盗,遊>>>商>戦>>僧>魔,賢>勇
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 23:59:51 ID:GHA0BJ3O0
ボケえ!

あれほど勇者のレベルあげるなっつったろーが!@@

殴るぞボケえ!
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 00:05:26 ID:1MjfRYXP0
当分この変な携帯厨に張り付かれるのか…
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 01:50:22 ID:lLmbx2YDO
みんな、クリア後の打倒神竜に向けてのレベルアップはどこでやってた?
裏ダンの雑魚はあまり傷つけられずに倒せるようにはなったが、時間のかかり方が半端じゃなくて…
かと言ってはぐれメタルはドラゴラムの炎が来る前に大体大半が逃げてしまうし…
あと商人の「穴ほり」って種集める以外に使い道ってあります…?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 02:58:21 ID:0Qez1AqO0
>>669
リムルダール周辺でダースリカントを混乱させてはぐれメタルを殴り殺させる。
武闘家も混ぜてドラゴラムは使わない。どくばりとアサシンダガーは盗賊がいれば。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 03:13:39 ID:lLmbx2YDO
>670なるほど…
参考にします
もうすぐ賢者が呪文覚えきるから盗賊に転職させてみようかな…



あとさっき偵察のつもりで神竜に挑んだら数ターンであぼんした…

みんなの神竜初討伐レベルはどのくらいでしょう?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 03:45:36 ID:lLmbx2YDO
あと今更気付いたが、モンスターの炎も効くみたいだな…
だからキメラにメダパニ→火の息→(゚д゚)ウマー

って事があったから報告しときます。
…って…皆これくらい知っちゃってるかな…
てか>670さんが居なかったら混乱の事思い付かなかった…マジでトンクス
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 04:03:52 ID:5m0inbd+O
ID:lLmbx2YDOのカセットの電池が早く切れますように。
神竜さん神竜さんどうかよろしくお願いします。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 07:30:00 ID:iUrKVe0A0
自分では面白いと思って書き込んでいるんだろうな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 07:55:38 ID:O4xzB+yi0
素直にNG登録しとけ
676641:2007/06/10(日) 08:05:46 ID:itrwL1OK0
>>662
情報あり
今までは僧侶は一人でベホイミ専業になってラリホーするまで手が回らなかったから
苦戦してたんだと思う。

バラモス戦に限らず、雑魚についても補助呪文が有効かどうか詳しくなれば
もっと楽にゲームを進められるんだろうと感じた。

せっかく僧侶2人育てたから、こいつら使って補助呪文の醍醐味を味わいながらプレイすることにするよ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 09:26:10 ID:6QnsZEL30
勇僧僧魔じゃバラモスの自然回復を上回るのが厳しくない?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 09:52:51 ID:Z0DYMDNLO
僧侶でもバイキルトがあればけっこう打撃戦力になれるよ
体力がないから開幕で崩されなければな…厳しいけど
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 10:13:39 ID:sQkem/fTO
耐性調べてみたが、どうやら戦士はドラゴンメイル+ドラゴンシールド。賢者は水の羽衣+魔法の盾が最強のようだな。
光のドレス×4なんて簡単には手に入らんし…。
光のドレスのない盗賊なんて耐性ないも同然だな。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 11:23:08 ID:9n1SbeGoO
光のドレスは武闘家に使ってるよ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 11:42:01 ID:+QuF8Htu0
耐性の概念をドラクエに持ち込まないで欲しい。

メラゾーマのダメージは誰に対しても180ダメージ固定にしろ。
要はもっと俺を苦しめろってこった。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 11:56:24 ID:tpDgb+R70
>>681
そうなったら回り込まれたり先制攻撃で呪文連発されたら即あぼんだな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 12:02:00 ID:+QuF8Htu0
>>682
そういうのが最高。

よくいるだろ。ボスには万全の体制で臨みたいから、
ダンジョン内でMPを極力ケチる奴。ゾーマ城でトラマナ一つ
唱えるのに躊躇するような輩がさ。

俺的にはボス到着時には既にパーティはボロボロ。
残りMPもわずかというバランスが望ましいわけよ。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 12:02:35 ID:wMt5LFRF0
>>672
SFCだが、キメラの火の息はダメだった。

>>681
FCのDQ2以上の難易度になると思われ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 12:41:22 ID:Z0DYMDNLO
>>681なら
レベル40くらいでもエビルマージ×4に先制されて
マヒャド4連発なら全滅か
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 12:50:34 ID:Z0DYMDNLO
バランスをきつくするってのはいいけどさ
ただ呪文耐性をなくすだけっていうのもな…
守備力だけで防具を決めるなんてつまらんな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 13:02:11 ID:hrLV91CG0
プレステではでてないっけ?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 13:05:44 ID:kvqM+RZc0
>>687
出ているのは4、5、7、8。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 13:08:19 ID:9q75pGxM0
アークマージはボクのお友達@!

これは計算だ!〜軽暖段!〜

いっしょにバラモス倒そうよ〜!!
死ねば?楽チン。ぽいぽいぽい。

鋼の剣と銅の剣、一見銅の剣の方が強そうだが?
それよか、3のゴールドソードの方がつよういっか。・??
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 13:42:46 ID:wMt5LFRF0
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 14:39:05 ID:lLmbx2YDO
>684じゃあGBC版限定なのか…スマソ(´・ω・`)
あれから分かったが、GBCのはぐれメタルは大体の敵の攻撃通すみたい
マドハンドの打撃でもおkだった
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 15:06:52 ID:YXkn1Oc80
またおまえか
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 15:47:26 ID:9q75pGxM0
>>691
了解。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 18:36:14 ID:sQkem/fTO
>>683
竜王の城みたいに突入した時点で戦いが始まるってやつか
695641:2007/06/10(日) 18:39:14 ID:bgXDBnC50
>>677-678
一応呪文系キャラ3人は全員タフガイにしたので、一番HP少ないのは勇者になってる。
PTの打撃力が不安な分、勇者は豪傑にした。

いつもは平均28ぐらいのところを22,3でバラモスに勝つのを目標にしてるから
たしかに最初のターンが重要だと思う
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 18:43:43 ID:sQkem/fTO
>>680
残りのメンバー誰?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 19:05:26 ID:9q75pGxM0
GKですう。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 19:07:28 ID:9q75pGxM0
っていうか、バラモスなんて
封じ系:マホトーン、ボミオス、ルカナン
カツ入れ系:バイキルト、スクルト、ピオリム、フバーハ

を連発すれば雑魚ジャン。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 19:51:52 ID:6QnsZEL30
なんでルカニじゃなくてルカナンなんだか。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 20:02:43 ID:Cim/UICD0
ID:9q75pGxM0が二度と来ないようはらわたを食い尽くしてくれ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 20:19:00 ID:OP3NZprH0
みんな神竜と戦う時って勇者入れているの?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 20:20:15 ID:9n1SbeGoO
種が使える数って一人あたり全部で何個とか決まってるの?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 20:24:11 ID:wMt5LFRF0
ない
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 21:00:26 ID:LuGvx7e6O
デーモンソードとデビルウィザードの経験値少な過ぎ。
ソードイドより低いってなんだよ!
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 21:19:51 ID:Yh8bpsWS0
隠しダンジョンではてんのもんばんとメタルキメラしか狙わないな俺は
他はリスクに対してリターンが少なすぎる。特にバラモスエビル
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 21:55:38 ID:9q75pGxM0
俺なんか、隠しダンジョンでバラモスブロスに遭遇して
瞬殺されたぞ。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 21:57:57 ID:+QuF8Htu0
奴はブロスとは色違いのカエル。
イオナズンを2回も連続で放った後、激しい炎を吐く頑張り屋さん。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 22:06:01 ID:Wpd3QMck0
マホカンタで遊んでやってもいいが、即バシルーラが普通だな>バラモスエビル
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 22:34:56 ID:BWzn9iP+0
GBCのドラクエ3・・・自分が小学2年生のときに買ってもらった初のドラクエか・・

それを7年ぶりぐらいに電源つけてやってみた。
奇跡的にもデータが残っていて嬉しかったぉ

パーティが
ゆうしゃ:Lv99
あそびにん:Lv31
しょうにん:Lv18
そうりょ:Lv17

・・・何と言うパーティ(´д`)
しかも中断していた場所が
グランドドラゴーンの居る洞窟のパンドラボックスとかメタルハンドが出るところ・・・

一体何を思ってこのメンバーでそこへ・・・・
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 00:00:55 ID:baP37IVsO
きしむ骨・・・

流れる汗・・・

そして伝説へ・・・


by大工
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 01:05:48 ID:6lkviTbl0
             |        ヽ    l;;;,,;;;;;l;;;||;;;| ヽ;;|  ヾ  \ i  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;--、;;;;;
                  `    l;;l |;;;;|;;| |;;;|  ヾ_     __-‐'i  \;;;;;;;;/゙ .,--、
              _,,,,―――-、,,,、   ll.|;'| l;l ヽ|     _ -=',ン‐ ̄    l;;;;;/ .i_,;'
        ._,,-'""        `゙'ー、_ l;| l   ヽ ,,-''彡-,二-v--    ∨  .|_
                       ゙'-,.ネ  `    '' ̄ /ヽ;;;;;/_,-       .〔 ‘i
                        ‘!, ___       -‐" _,-─      `'i、|
                          ゚!;;;;;;ヽ        -"          l゙"
    i                       ヽ;;;;;|                  l
     l                          i;;;;|                  l /
      l                        l;;|                    |
       i                         |-    、              |
       .i                       〈   ,,,,,、ノ               i     パフッ パフッ
        l                       ゙ッ,___     __,,          i
        i                         |i、   ,,,-;;'''            ノ
        ヽ                       ;;;lヽ  ゙‐''   .,.     . /
          ヽ                    ;;;;;;;|;;;;ヽ、  .―'"      /
          l                  ;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;,,)、        /
             l      ._,,,,,--ー'''''''''''''''''''''〜--,lノ'';;;;;;;;;; ヽ    ./
               '"゛             `\;;;   ヽ    /
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 01:09:58 ID:blr9MzUjO
買い物禁止やってるんだが
リメイクは意外と装備に困らないんだな…
きえさりそう手に入れたのすごろく場…さんざんまじょ狩りしてもだめだったんだがなw
おかげでレベル上がり過ぎたよ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 01:38:00 ID:70cVXZCaO
>>701
ベホマズンとモシャスのためにな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 04:15:25 ID:hIWeg0xx0
勇者はベホマズンとトヘロスによるサポートが得意です
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 04:42:32 ID:bsGteHhN0
>>698
ボミオス耐性=バシルーラ耐性だからバラモスには効かないぞ。
バシルーラは天界で大活躍だけどな(ダークトロル以外に)

>701
GBCなら隼装備のドラゴラム3人を不思議なボレロ装備の勇者がひたすらベホマズンで援護って戦法もある。
7ターン程度で終わるから、MP200ぐらいあればおk
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 04:45:52 ID:2D/yZzcK0
種を与えられなかった勇者を
「かわいそうな勇者」と呼びます。


一周目は本当に手遅れになったぜ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 05:15:15 ID:hIWeg0xx0
MP(といかかしこさ)以外はわりと何とかなるけどね
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 05:20:19 ID:bsGteHhN0
不思議な木の実はバラモスエビルしか落とさないんだっけ?
盗むにしてもだるいしすごろくでも変動しないんだよね。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 06:09:35 ID:CO5UuYs50
でも天界って神竜の支配下にあるんだろ??

なんでモンスター、それも〜エビルとかダーク〜とかが
登場するの?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 08:52:41 ID:7NEuR4t30
むしろ神竜ならそこらへんのザコくらいいつでも倒せるから野放しにしてるって可能性もある。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 10:23:29 ID:s/Hn4Sn/O
神竜…丸一日かけてレベル上げて挑んだ割にはゾーマと大して変わらなかった…
むしろ確実に2回行動するゾーマの方が苦戦したキガス
だが倒すのに27ターンかかっちまった、次からは25ターン→15ターン
と短くなっていくんだよな?
15ターンで倒す人はどれだけレベル上げてるの?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 10:36:24 ID:7NEuR4t30
GB版ならはやぶさドラゴラム。SFCはシラネ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 11:20:43 ID:FSDl9umX0
GBC版の話
昨日一日かけて勇・魔・魔・魔でバラモス撃破
マホトーンが効けばスクルトで固めて楽勝だな

平均40でゾーマの手前まで行ったが光の玉を持ってないことに気づき賢者の石を回収して撤退。
ゾーマも倒せそうな気がするが1人くらい賢者に転職した方が良いかな?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 11:32:43 ID:uEyMeGeoO
>>723
その状況なら『勇魔魔魔でクリアした事がある。』っていう記憶を残した方がいい。と思ふ。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:21:52 ID:CO5UuYs50
いや、最強は勇者賢者賢者賢者だろ。
常識的に考えて…。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:25:02 ID:++crCNZkO
最近、懐かしくてSFCのドラクエVをやったのですが、破壊の鉄球をどうやって取ったか忘れてしまいました。どなたか教えて頂けませんか?m(_ _)m
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:29:39 ID:b+n65p1n0
>>726
勇者+遊び人×3でクリアするとラダトームの王様から貰える
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:39:49 ID:gdgn3cxw0
>>721
lvよりHP、MP重視。
盗賊四人だとLv77でどうにか15ターンだった。
種の使用は無しで。
種集めてHP999にすればもっと削れると思う。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:40:36 ID:gdgn3cxw0
>>726
最後の双六上のフィールドを調べると落ちてることがある。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:41:04 ID:s/Hn4Sn/O
>722確かめたらドラゴラム使えるの盗賊しか居なかった…
ドラゴラム無しだとキツイかな?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:49:48 ID:o3xD9XOD0
1ターンに500くらい与えないとダメだから、三人メラゾーマとか。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 13:00:54 ID:UcrW/NmX0
ドラゴラムやモシャスは波動一発で破綻するからリアルラックが必須
とりあえず15ターンを目指すだけなら
HPを上昇させてメラゾーマ*3を基本に
勇者は賢者の石とベホマズン
HP7300だからメラゾーマ*3だけだと14ターン掛かるから
眠らされると破綻するので暇な時は勇者も攻撃してくれ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 13:26:41 ID:bsGteHhN0
GBCに限れば隼装備で400前後のダメージ与えられるわけだから
波動のリスクを考えてもドラゴラムのほうが良いかと。

当然、15ターン以下を目指すぐらい強くなるのが前提になるけど
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 14:17:35 ID:Er31dc2j0
メラゾーマと最強装備武闘家or戦士だとどっちが上になる?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 14:18:10 ID:s/Hn4Sn/O
>731-733
やっぱりメラゾーマかドラゴラム必須なのか…
てか俺のメンバー攻撃呪文使えるヤツたった一人だけだ…こりゃ作り直しが居るな…
賢者はレベルうPめんどいから魔法使い→盗賊にするか…
みんな返答トンクス
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 15:35:32 ID:thWWUrv4O
あのさ、中古でドラクエ3買おうと思ってるんだけど、電池切れってことある?あと、買ってもいつかは電池切れになるものなんですか?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 15:48:02 ID:snRCbC4aO
>>736
はい
はい
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 16:36:44 ID:/Xmm9l7sO
>>736
その前にカセットを開けて電池を取り替えたらいい。それをやった偉大な先人がいた。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 17:07:47 ID:0kGMzOkv0
電池交換って店でやってもらえんじゃね?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 17:46:09 ID:GgNrQEnx0
金はかかったと思うがやってもらえたはず。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 19:02:03 ID:s/Hn4Sn/O
うわぁ…重大な事実に気付いた…


男盗賊…ブレス耐性や呪文耐性のある防具1つも装備出来ねぇ…orz
どんだけ女尊男卑なゲームだよぉぉ(´・ω・`)
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 19:07:12 ID:Y/TYNf2p0
グランドドラゴーンが倒せないぉ・・
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 19:20:00 ID:zN41CWO30
>>742
何でだよ。
そこまで行ったなら神龍を15ターン以内に倒してるはずだし、
同じようにやれば勝てるだろ。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 19:50:52 ID:70cVXZCaO
>>741
つドラゴンシールド

光のドレス以外は女も変わらん

男なら戦士のドラゴンメイル+ドラゴンシールドが最も優れている

あと賢者のドラゴンローブor水の羽衣+魔法の盾

光のドレスがひとつしかないなら残り2人は賢者がいい
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 19:56:34 ID:70cVXZCaO
盗賊つえー
大してレベル変わらん勇者と力同じだしHP MP 素早さ全てにおいて上回ってる
元がレベル40過ぎの戦士だからか

遊び人→賢者能力低過ぎotz
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 19:57:57 ID:TavEDa7o0
モンスターメダル集めでゴールドにかなりの余裕が出来た為
(ばくだんいわ何かは100体以上最後に倒しても手に入ってません)
あぶない水着を買ってみたのですが、買う際に
「どうぐとして使っても〜」
て言われましたが移動中、戦闘中に使ってみても
特に何もおこりません。
ただの制作上のミスなのでしょうか?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 20:05:25 ID:s/Hn4Sn/O
>744見落としてたorz
返答トンクス

ん?光ドレスってジパングの双六場の万屋で買えなかったっけ…?
まあ万屋にぴたり止まる確率は極々低いけど…


あと、メンバーの内一人でも性格が「へこたれない」な人居る?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 20:28:16 ID:NtO7hH4b0
携帯厨いいかげんうざい
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 20:29:42 ID:mM+W724Y0
>>721
とりあえずメラゾーマ連打でOK。
理論値だと39発。3人で使えば13ターン。
回復は勇者が賢者の石・ベホマズン・手空きならギガデイン。

>>723
勇武商魔(転職無し)でゾーマを倒した私に比べれば随分楽な戦いになると思う。
※羽衣装備可&メラゾーマ使用可なのが大きい。魔法使いの誰かに賢者の石、残り二人は賢者の杖を持っていれば良いと思う。

>>744
ドラゴンメイルは吹雪が防げないので魔法の鎧にしている人(。・ω・。)
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 20:46:19 ID:70cVXZCaO
>>749
メラゾーマやイオナズン食らったところで痛くなくね?
灼熱を防ぐ方が良さげ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 21:25:11 ID:u6b+id7w0
タフガイ賢者は微妙
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 22:46:05 ID:YaxMaA29O
モシャスで武闘家の会心率も引き継げればな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 23:15:43 ID:pRtL/EHx0
神竜ならドーピング無しの勇戦戦盗で普通に15ターンキルできるぞ。
全員♀でドレス着用、性格を吟味しつつ複数回の転職で最終的にレベル50〜60。
さほどきつい条件ではないと思う。

これでベホマズンもドラゴラムも使わないで勝率7割以上キープしてるはず。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 23:24:49 ID:s/Hn4Sn/O
>749>753
レストンクス
ベホマズン・ドラゴラム無しは凄いな…俺はまだその領域には…

あと、さっきYouTubeで8ターンkillの動画を見付けてしまった…しかもSFC…(゚д゚)
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 00:02:54 ID:vtqo5qIA0
すごろく場でよろず屋に止まるのが苦難なんだが。
現在勇者一人プレイ。第3のすごろく場ですごろく券使い切るまで挑戦しても上がれなかった。
ゴール前の落とし穴と-6がうっとうしすぎる。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 00:18:18 ID:aO4fSyu0O
この前、ようつべで、低レベルでバラモスを倒した動画があったんだが、
何故か勇者がアストロンばかり、ひたすら連発していたが、あれは、
一体何の意味があるんだ?全く分からん。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 00:34:48 ID:lWBN03G80
>>756
バラモスはローテーション行動だから補助呪文がかかるまで
攻撃が激しいターンを避け続けてたんじゃないか
見てないからなんとも言えんけど
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 01:27:17 ID:WcjnuEJYO
ああ最悪のバグ発生…
男盗賊のアイテムをどれか1つでも誰かに渡すと賢さが0に…orz
キメラの翼バグの恐ろしさを知ってからバグ技はやってないのに…

つか、今このゲームを友人に借りてやってる訳なんだが、友人のデータみたらバグ技で道具増殖しまくりだった…何でまだオーブや黒胡椒が有るんだよ…(´・ω・`)
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 01:38:01 ID:JOv1Dvag0
オーブはともかく、黒故障は無限に手に入ったと思うが。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 01:47:03 ID:WcjnuEJYO
>759そうなの?(゚д゚)


あと、>758に書いた男盗賊はルイーダに無期限放置にしときました。
このゲームの女尊男卑さに憤りを感じてきてたので、これを機に新たに女賢者→女盗賊 を作る事にしますた。

男盗賊は後に作る予定の種狩りのメンバーの一員にする事にしますた、これなら賢さ0でもやってける…

…もう前向きに考えるしか無い…無いよ…(´;ω;`)


お騒がせしてすみませんでした、今日は一日ROMってます
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 01:58:42 ID:VKp4aqR50
賢さを下げられるってのはMPを大幅に上げるチャンスだと思うんだが。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 02:02:01 ID:WcjnuEJYO
>761?どういう事?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 02:55:30 ID:SfLo4fl/O
かしこさの数値×2=MP
でもかしこさ0でMP500ならしばらく上がらないと思うが
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 03:31:14 ID:WcjnuEJYO
>763うん、それは知ってる…
「だから賢さ0だとMPの上がり方がショボくなるんじゃないか…」という素人の考えは間違ってる…
って事だよね?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 04:26:25 ID:6qOyWLNqO
あーあ、一日じゃなくて一年ROMってくれればいいのにな。
766名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/06/12(火) 07:26:06 ID:R1h0R87Q0
>>764に賢さの種をあげた方がいいんジャマイカ?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 07:47:19 ID:wmMfzBKY0
ID:WcjnuEJYO
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 07:52:19 ID:gXZYOYao0
二度と来るなと言っておく
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 10:03:59 ID:obVR2aGh0
FC版でサマンオサのボストロールから雷神の剣を取ろうと思ってるのですが、
エミュレータで何度繰り返しても宝箱を落としてくれません。
宝箱を落とすかどうかの判定はどこでやっているのでしょうか?

今は確実に倒せるターンの直前でクリックセーブして、そこからロードを繰り返しています。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 10:15:59 ID:PW1bTlnV0
>>769
エミュはスレ違いだ

オレはステータスの吟味するために戦闘が終わる直前にセーブしたが上がり方は固定だった
おそらくその辺の判定は戦闘開始した時点で決まっているんだろう
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 10:17:18 ID:obVR2aGh0
>>770
スレ違いにも関わらず答えてくれてありがとう
代わりといっては何だけど、出たら必ず報告するよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 11:16:25 ID:Cs0ujf4n0
ちなみにSFCは最後のキャラのコマンド入力の瞬間に決定らしい
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 11:37:18 ID:g1S+7oYc0
レベルアップ時のステータスはメッセージ送り2コ前でセーブするといいらしいよ
「・・・をたおした」→「経験値ゴールド獲得」→「・・・はレベルが上がった」
      ↑
ここでクイックセーブ

あくまで聞いただけで、自分は実機派なので確認してないけど。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 11:41:20 ID:PW1bTlnV0
>>773
それでもダメだった(FC版)
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 11:41:31 ID:orVcbjL50
教えたがりはくたばればいいのに
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 12:04:45 ID:r1/sDvYY0
SFC6でドレアムからはぐれのさとり手に入れる場合取れなかったら倒したターンを一回飛ばしてとれるまで繰り返したな
20ターンで倒して落とさなかったから最後の攻撃を一休みして21ターンで倒す→とれなかったら繰り返す
FC3はやったことないからわからんがエミュなら改造コード使っちまえばいいじゃん
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 12:58:25 ID:SvrvtMsQO
>>772違う
獲得経験値を表示する時
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 13:27:21 ID:LUSmKEKR0
ニコニコのまつもととか最速クリアとかのでゆとり大量発生してるんだろなー
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 16:13:00 ID:nldKDwVh0
SFC版だが、昨日盗賊の奴(当時LV.34)が
逃げ出したはぐれメタルから幸せの靴を盗みやがった…(゚д゚)
気が向いた時にちょっとパーティーに加える程度の控えメンバーだが
サマンオサ南の洞窟ではミミックから魔神の斧をかっぱらい、
ラダトーム北の洞窟では初遭遇のアークマージがいきなり宝箱を落とす
強運をも見せてくれたパーティーのレアアイテムハンターに改めて感謝(-人-)
今更靴ごときでと言われてしまうかも知れないが、FC版でのランシール技以外での
正規の方法で手に入れたことがこれまで無かったから本当に嬉しいyo.
ゾーマをボコにしてからも度々世話になると思うが、宜しく頼むm(_ _)m
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 16:17:57 ID:DSKwAyoR0
幸せの靴なんて、はぐメタから高確率で盗める。
俺は7個持ってる。当然使い道は無いんだが。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 16:53:06 ID:2n1QdVxg0
ふくろの中を見て22個入ってて吹いたw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 17:07:01 ID:r8mcTgTV0
ずっと無視してたが最近はひどくなってきたから言わせてもらうが、ここは実況スレじゃないから他行ってくれ
このままやってるとどんどん悪くなりそうだから、いちいち報告はしないでくれ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 17:16:45 ID:fS3uLAEN0
すごろくけん、無いなったらもうできんの?ジパングなんかゴールできるん?
何回やっても落ちるで。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 17:29:00 ID:jlGph23y0
小さなメダルでゴールドパスもらえるからそれでがんばればいいんじゃね?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 18:32:48 ID:4Y2wGFGx0
バラモス戦が運だより過ぎてツライ
バラモスが即目を覚ますと意味ない上に
眠りの杖の成功率が低いから挫けそうだ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 18:58:53 ID:T3abr7p50
GBC版のレベルを99にする裏技を使うと何かゲームに支障は出ますか?(セーブデータ壊れたり)
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 19:11:02 ID:PPym8wDk0
>>783
エミュだよエミュ、エミュ。

食わず嫌いでなく、やってみなよ。おもろいそ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 19:28:42 ID:SZ8oo8Cp0
いまさらだがギアガの大穴を通り抜けていったのってバラモスでいいの?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 19:46:23 ID:jpN0x0X90
そりゃあバラモスも通っただろうけど
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 20:00:19 ID:GUKrAn8y0
>>783
日本語でおk
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 20:03:13 ID:akEcPXPc0
>>785
フバーハ・ベホマラーが使えるくらいだと運なんか関係なく倒せるけどな。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 20:08:10 ID:MWiVOmv80
毒針はどこで手に入れるんだ?神竜ぶっ殺して、次は道具コンプしようと思って、どこ探しても無くて無くて・・
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 20:14:53 ID:6qOyWLNqO
>>792
ひとくいがとさつじんきが落とす。
攻略本に書いてあったのはこれだけ。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 20:22:03 ID:JOv1Dvag0
スーの村の武器防具屋、たまにでいいから思い出してあげてください。
バトルアックスとか珍しい物もあるぞ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 20:33:46 ID:QfOr6bJA0
>>793は多分、公式ガイドブックは下巻しか買わない主義の俺みたいな奴
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 20:46:29 ID:6qOyWLNqO
>>794
本気で忘れてたわ。
カザーブしか頭になかった。

>>795
SFC版の本だからそれはない
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 22:27:39 ID:WcslmvvX0
クソッ
「バーグ」じゃなくて「バーク」かよ
わざわざスピルって名前にしたのにどうしてくれんだ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 22:39:15 ID:Cs0ujf4n0
ブックオフとか回ってるけどSFC版の攻略本見たことないな
どっかにないかな…
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 22:40:46 ID:obVR2aGh0
一応報告です。
上の世界で、サマンオサのボストロールから雷神の剣を取りました。
エミュレータ使用で、セーブは最後の攻撃選択の直前です
(Aボタンを1回押したら戦闘が始まり、そのままボストロール撃破というところ)
一応スクリーンショットも取っておきました。

ファミコン版FC3で、サマンオサのボストロールは「らいじんのけん」を落とすようです
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 22:45:22 ID:wmMfzBKY0
知ってるよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:01:41 ID:q+IAaj4q0
さすがエミュ厨となると頭の弱さが段違いだな
今更過ぎる事を得意気に報告とかw
802名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/06/12(火) 23:02:59 ID:R1h0R87Q0
・・・DQ3で知らないことがあるヤツなんているんだな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:04:40 ID:NaOCAIls0
というか、マジでニコニコからガキがわらわら来てんのかこれ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:17:57 ID:AFk6SKpb0
知らないことが悪いとは言わんがエミュでとか堂々と言ってる無神経さにはガキは帰れとしか言いようがない
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:26:26 ID:RiYjuu7V0
今FC版やってるのだが、Lv21で初めてレイアムランドに行って
初めてひょうがまじん倒して、一発で不思議な帽子を出してくれたよ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:28:55 ID:zI/Xqv0YO
無謀にも、パーティーを全員♀にしてみた。しかも、勇者、武道家、商人、遊び人で。

遊び人がレベル20になったら、賢者に転職。商人をどうするかが問題。僧侶かな?

必ず、クリアしてやるぞ!相当、時間掛かりそうだが。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:29:27 ID:GOuG1D4+0
とりあえずチラシの裏と携帯厨は死ね
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:34:05 ID:zI/Xqv0YO
これをクリアしたら、勇者、遊び人、遊び人、遊び人で頑張るよ。勿論、遊び人のレベルが20になったら、全員賢者に転職だが。

どうでもいいが、カザーブから東方向の川沿い歩いてると、たまに魔法オババやグリズリーが現れて、パーティーが全滅する。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:36:09 ID:QEOYHh130
>799
「ファミコン版FC3」って、ファミコン版以外にFC3ってあったっけ?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 00:34:57 ID:GSM6tcj60
>>715
ダークトロルはザキ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 00:53:32 ID:nTUOMP+p0
ここはいつからプレイ日記スレになったんだ?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 01:52:15 ID:9GFdJGwyO
色々語り尽くした所あるしな。
でもここって普通にアイテムコンプや最強キャラ作る以上のことして遊ぶのが目的じゃ?

クリアキャラ全てルイーダに突っ込んでレベル1キャラパーティーをアレフガルドからゾーマ討伐するとかな。要は面白い遊びが思い付いたかどうか。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 02:27:32 ID:aaFa9Htw0
・プレイ日記
「一人旅でカンダタいったが全然倒せねーorzどうすりゃいいんだ(´・ω・`)」
・攻略質問
「雷神の剣てどうやって手に入れるんですか?」

こういうの以外だと過去の思い出はチラ裏だし世界観の考察とかはすれ違い
DQ3をやった感想が一番正しいのかね
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 02:40:27 ID:LpNM9nQeO
ふう…神竜12ターン撃破…
メンバー再構成した甲斐があった…
みんなの最短撃破ターンはどの位?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 02:54:09 ID:nQkkRBic0
13ターン
これ以上は達成感よりも疲労の方が大きいような気がしてやってない
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 05:23:39 ID:HRVmpPqG0
>>809
つ、釣られないんだからね
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 08:07:10 ID:p1N1Mb6H0
勇者一人旅、ネクロゴンドはどうやって突破すればいいんだ?
何回か戦えばザキと焼けつく息で即死するんだが。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 08:13:42 ID:BXnXOFxTO
神竜ってどこにいる?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 09:59:18 ID:ZuTpjGyj0
>>817
戦わずに歩いて突破しなさい。

>>818
カザーブの西の先。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 09:59:56 ID:6e6B/ge80
>>817
殺(や)られる前に殺(や)れ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 10:17:41 ID:O2dFN4An0
ネグロゴンタだろ?記憶が違うか。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 11:20:04 ID:LpNM9nQeO
>821テラササミジャーキーww
…スマソ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 13:25:23 ID:AIgGIhfrO
過去にファミコンのドラクエ3を5回クリアした僕ですが、これから、いまのリメイクされたドラクエ3をやり始めても楽しめるかな?ちなみにゲームボーイ持ってないので、本体も買うことにもなるんですが。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 13:54:22 ID:QjFD9Xcp0
>>823
先月の俺ハッケン(FC版は5回以上プレイ)
アドバンスSPとソフトで7,000くらいの出費だったが後悔はしてない。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 14:14:26 ID:LpNM9nQeO
ふと思ったんだが、神竜と闇ゾーマ様どっちが強いかな?
どっかでは「闇ゾーマの強さは神竜をも凌駕する」なんて書いてあったが…
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 14:36:49 ID:6s/MYaoR0
もうやだ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 14:46:42 ID:9aAdzrmL0
ゾーマに光の玉を使った時に「やみの ころもを はぎとった」と表示されるけど、
ゾーマの色が白黒からカラフルになるだけで、着ている服が破けたりしないことを
いままでずっと不思議に思っていた。

要するに「やみのころも」って服じゃなくて
フバーハの呪文で「ひかりのころもが なかまをおおった」というのと同じで
魔法のバリアってことなんだな。20年近く経った今になってふと気づいた。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 16:00:10 ID:3BtREeWC0
「やみのころも」の表示を見ると天ぷらが頭に浮かぶ29歳
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 16:12:02 ID:7YKuDLc4O
女商人たん萌えだコノヤロー
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 16:58:10 ID:vb1/w6/d0
俺なんかルビス様にロックオンだぜ?
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/06/13(水) 17:23:21 ID:CWw5CGTF0

バハラタでりりょくのつえを買いたいのですが
武器屋がみつかりません。
どこにあるのでしょうか? 何か武器をうってもらう条件とか
ありましたっけ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 17:31:05 ID:OhNn5xVr0
つ、つられないんだからね
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 17:48:14 ID:3ryzjJKo0
リメ→ポポタの店(黒胡椒)のすぐ上
FC→無い

>831がFC版なら残念だがまだ買えない
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 17:49:03 ID:3ryzjJKo0
あ、ポポタじゃなくてグプタか。
ポポタはオルテガの兜譲ってくれる子供だった
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 18:04:31 ID:5gZeDIjc0
フグタの店の上だっけ?
街の東の方だと思ってたが。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 18:50:08 ID:sUB/IRCo0
>>835
ノリスケ君じゃないか?聞いたよ!
サザエさんの浮気の現場を見てしまったんだって?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 19:19:24 ID:ZuzqfEHf0
そういや、ポポタが兜あげるって言った後にルーラするとどうなるんだっけか
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 20:03:27 ID:LpNM9nQeO
>836IDwwwサブちゃんwww
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 22:04:53 ID:1uzWLoOq0
>>773
>「・・・をたおした」
>      ↑
>ここでクイックセーブ
これダメだよ。

自分がよく行っていた方法は、
・敵のHPを倒れるギリギリまでダメージを与える。
  ↓
・パーティー最後尾のコマンドを選択した状態で、Aボタンを押さずにクィックセーヴだな。
>>773の手順だと、戦闘コマンドを決定するAボタンを押した時点で、
戦闘中の攻撃する順番だとかダメージも同じ値になってしまうので、
宝箱が出るか出ないかも既に判定されていることになる。
ちなみにこれはFC・SFC版2とSFC・GB版3でしか確認していない。
FC版3は未確認。

>>777
だからそのタイミングでは遅い。

>>836
鼻の穴でかそうだな。
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/06/13(水) 22:27:54 ID:CWw5CGTF0
831です
FC版はないんですか 残念です(゚∀゚;)
じゃぁりりょくのつえってアッサラームのぼったくり店じゃないと
入手できないんですかね?(゚∀゚;)

ちなみにマタンゴで2回全滅しました
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 22:51:45 ID:yCmUlb6lO
>>840
アリアハンで売ってるよ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 22:52:35 ID:L6qu92bE0
>>823
輸入版バックライトSPと中古そふとで1万7000円くらいの出費だったけど全然惜しくなかった
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 23:12:49 ID:LpNM9nQeO
マクロベータ出現率低杉じゃね?
1時間程メルギド周辺、2時間程ルビスの塔さ迷う鎧してるが4匹しか遭遇してない
運良く銅一枚は入手出来たが、最低でももう一枚銅入手しなきゃ駄目だとは…きついぜ…
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 23:52:25 ID:oe/5gCq80
普通に進めていて「光の玉」の存在に誰が気づこうか
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 23:54:14 ID:eSpabj7h0
んーFC版でもヒントをくれる人はいたと思うが。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 23:54:52 ID:xGnOqEw10
なぜかヘルコンドルのメダルが取れん。もう三周してるのに。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 23:59:27 ID:MH8J2+o60
GBのやったことないがメダルだるそうだなぁ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 00:03:59 ID:QMNRVqrJO
>>839
少なくともSFC3は
○○○○をやっつけた!
の所でセーブであってるよ。
レベルアップの時は同じタイミングでボタンを押せば同じ数値を拾うし
近いタイミングで押すと似たような数値を拾っているよ
今ちょっと試したから間違いない
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 00:15:53 ID:cdoiEQ6B0
FC版、ついさっき魔法の鍵ゲットしました。直後に全滅w
以下、うちのパーティ
勇者:LV13
武闘家:LV12
僧侶:LV13
魔法使い:LV12
ー ー ー ー ー ー 一軍の壁 ― ー ー ー
戦士:LV9
商人:LV10
魔法使い:LV9
遊び人;LV8
ー ー ー ー ー ー 二軍の壁 ― ー ー ー
商人:LV6
僧侶:LV7
魔法使い:LV1
僧侶:LV1
850849:2007/06/14(木) 00:18:57 ID:cdoiEQ6B0
ちなみに一軍の魔法使いは
HP:61 MP:47
二軍の魔法使いは
HP:26 MP:41(既に命の木の実二回使用)

こんなにステータスが違うなんて正直驚き。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 00:34:33 ID:WBysmLMT0
帰れ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 00:41:55 ID:4/lSc9vL0
>>851
おまい…いい香具師だな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 00:48:52 ID:wzqiTKKI0
リメイク版は不思議な木の実あるんだっけ?
FC版はランシールバグがあるからMP以外は吟味しなくてよかった
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 01:03:34 ID:lpWuzoRK0
>>843
ゾーマの城の南の毒の沼地で結構出たよ。
昔自分で採ったデータを引っ張り出してきたら、
100回戦闘して24回出たって書いてあった。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 01:08:35 ID:09DYO60Y0
ウチの二軍

戦Lv1 ライアス(ちからじまん)
僧Lv1 ローザ(やさしいひと)
魔Lv1 ピエール(おちょうしもの)
商Lv9 アーッ!(らんぼうもの)


いつかは冒険に連れ出そうかな。。。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 01:15:38 ID:uAve1duiO
>854そこでも出るのか…orz
まあ2枚目も無事入手出来たから良かったが
んで今は銅2→銀1の交換作業を粗方終え、後は銀に交換出来なかったモンスターの銅をまた少し集めるのみ
今日も頑張るか…
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 03:17:38 ID:L2d40BQd0
やぁみんな。
冒険の書と間違えてメダルの書を消さないように気を付けろYO!
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 03:30:33 ID:IwMv94knO
メダルの書を けします
よろしいですか?

|>はい
 いいえ


この時点で『書』しか見えてない自分がいるから、
気をつけろYO
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 06:27:32 ID:XHqtH55AO
>>842、824
そうですか!では早速本体とセットで買ってきます。
GBのドラクエ3が裸で1680円だったのでまだ残ってるかな?いまのDSでドラクエ3はできますか?できれば最新のゲームボーイを買ってきたほうが持ちがいいかと考えてるんですが。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 08:04:56 ID:NzLpk/fBO
無理
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 08:22:14 ID:uAve1duiO
>859GBミクロ以外のゲームボーイじゃないと無理
出来る中での最新機はGBASPだな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 09:40:39 ID:Krp73bTs0
>>813
大抵の攻略サイトに載ってるような内容ならぐぐれということになるから
攻略サイトにないような細かいことの質問とか
プレイ日記も普通にやってるのは面白くないから○○制限プレイみたいなのならいいのかもしれん
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 10:54:23 ID:xy8mxKVqO
じゃあひさびさに、
サマンオサにルーラした時の船の場所についてでも語ろうか。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 12:26:21 ID:soRcw3Ct0
あれはひどいよな・・・
海じゃ乗れないし、最寄の水辺と言うとあそこになるんだろうが
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 12:36:12 ID:HS6gY4OIO
乗ってみたけど何も出来ないYO!
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 13:06:21 ID:4/lSc9vL0
じゃあ、ムオル北西にルーラしたときの住民の反応を!

ガルード閣かが出現して、ジルエインが復活するのかな?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 13:33:37 ID:voVKp5lD0
実際SFC版てどうなのでしょうか?
ただでさえドラクエ2よりも甘くなってる3にさらに強い武器を導入したということで
かなり甘くなってるんじゃないでしょうか?世間的にはどうなのかな

個人的に思ったのは武器が全体攻撃できるようになってる=
魔法使いの存在価値がかなり低くなってると思うんですが
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 13:43:42 ID:BwNhQ7EA0
うちの女盗賊が盗むのは

すごろくけん78
しあわせのくつ22
だいちのよろい12

はぐれメタルから盗むよりキッチリ毒針で
倒してください   by:勇者もるひね
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 13:57:44 ID:7WMpl+JG0
盗賊入れてはぐれメタル狩ってるといつの間にか使いもしないしあわせのくつが溢れてるから困る。
メダルも集まらないし、転職させようかな。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 14:19:35 ID:M8fOZFMX0
たぶんキミたちのふくろには
おおばさみ
あたまがさえるほん
しあわせのくつ
があふれているだろう
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 15:05:52 ID:E0jMLPdo0
>>870
意味が分からん。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 15:26:56 ID:1rJHjOkv0
俺はすばやさの種としあわせの靴があふれてる。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 15:28:22 ID:spfcjcnu0
>>870
裏ダンの全回復できる場所か
あそこは呪文をバリバリ使っててもだるくないか?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 15:48:24 ID:BVw2qXxcO
>>870
そこはキングヒドラ出てくるから、どうもテンポが悪いんだよね。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 15:50:33 ID:lvzRVZqOO
>>873
キングヒドラがウザいよな
キラークラブはギガデインで焼き払えるけど
>>872
リムルダール派乙
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 15:51:02 ID:pjfXLEHY0
はぐれは結構でるからキングヒドラさえいなければよかったかもな。
それでも、アイテムが糞だから微妙だけど。
力と素早さの種が取れるリムルダールや不思議な帽子等も狙えるルビスの塔のが良い
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 16:11:23 ID:uAve1duiO
俺は、
・幸せの種
・嘆きの盾
・不思議な帽子

がメビウス(袋)の中に溢れてるよ
もちろんルビスの塔派だ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 16:33:50 ID:4/lSc9vL0
俺は、
・郵送のため
・ガオガイガー
・ジル閣下

がふくろの中に溢れてるよ
溢れちゃう…Be in LOVE!
もちろんムオル派だ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:17:34 ID:g4H0kBOT0
一番重要なのは不思議な帽子だろうな
ところでルビスとリムルダールでは行く時間計算するとリムルのが得なんでは?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:32:18 ID:4/lSc9vL0
なんでみんな俺を無視する? (´;ω;`)ウッ…
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:43:52 ID:ASpZTgEW0
>>879
塔は行くまでが時間かかるし、出現率もあんま高くないしな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:45:29 ID:kgq852kN0
なあイシスのソクラスとかいう奴は一体何なの?
名前元ネタっぽいソクラテスがそんな感じの名言でもあるんかい?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:55:32 ID:4/lSc9vL0
>>882
たぶん、ジエルーン閣下は何もかも知ってると思うよ。
一度、ムオル北東の要塞に行ってみるといい。たぶん全滅するけどwww
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 18:17:47 ID:ASpZTgEW0
>>882
ソクラテスの話は何一つ知らないが、仮に元ネタらしきエピソードがあったとしても、
イシスに居る彼が何なのかは分からんよな
ゲームの進行のヒントを言ってるわけでも、あの世界をより楽しめるようなこぼれ話を聞かせてくれるわけでもないし
ルザミの島にでも居たら、まだ味が出たかも知れないのにな
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 18:24:47 ID:M+YqqSq1O
そういえば今日ソクラテス習ったな・・・
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 18:41:25 ID:n4fv0jRv0
あれは単に哲学してるだけじゃないか?
なんであそこにいるんだとか、セリフにどんな意味があるんだとか
考える方が野暮ってもんだ

ところでリメイクだとソクラスの部屋に頭が冴える本があるんだよな
他にもドムドーラのくしゃみ爺さんの部屋にユーモアの本があったり
(本人はギャグのつもりなんだろうか)
さりげなく部屋の主に関連したアイテムが置いてあるセンスが好きだな
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 18:44:43 ID:8PFCuota0
同じ場所に留まってレベル上げというのは、なんか苦痛w
だからフィールドやダンジョンを移動しながらレベル上げてる
景色も敵の顔ぶれも変わるので飽きない

ラダトーム→ドムドーラ→メルキド北→リムルダールを徒歩で移動(たまに往復)とか
ダンジョン最深部まで潜って、リレミト使わずに歩いて帰ってくるとか
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 18:49:31 ID:uAve1duiO
>887それ頂きだなw
これから俺もそうしよっと
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 18:54:41 ID:M8fOZFMX0
ルビスの塔はなんといってもたまに5,6匹でるってのがポイントなんだろうな
パルプンテがうまく決まれば・・・
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 19:02:50 ID:Ongipc2J0
アッサラームのようなパフパフ的町に哲学する男がいるという遊びなんじゃないか?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 21:50:07 ID:HS6gY4OIO
>>872
それなら戦士が素早くなれるな
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 21:54:09 ID:HS6gY4OIO
裏ダンは力弱くても大丈夫だな
天の門番はザラキ
ダークトロル、バラモスエビルはバシルーラ
メタルキメラはギガデインで一掃出来るし
素早さとMPだけあればやっていける
戦士武闘家要らなくね?
神竜戦もメラゾーマ モシャスがあるし
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 01:24:14 ID:MwE50Ano0
種でHP補強するのがだるい俺は戦士が主力だ。
豪傑経由のタフガイなら力もMAXになるし。

はぐれ狩りする時は他のザコを鉄球で薙ぎ払うから力も重要だ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 01:30:51 ID:8aaFrCdPO
【アホスw】ザオラルと叫びながら人口呼吸をした男性厳重注意【せめてザオリク】

6月11日の未明、東京都の品川区の路上で乗用車とバイクが正面衝突する事故が起きた。
乗用車に乗用していた3人の男女に怪我はなかったが、バイクを運転していた19歳の大学生が心肺停止の重体となった。
乗用車に乗っていた3人の男女は気が動転していたため
近くにいた20代の男性が人口呼吸をした。
そのうち野次馬も集まってきて、多くの人の視線を集めテンションが上がって来たのか男性は
「ザオラル!ザオラル!(※)」と数回に渡り叫んだという。
そして野次馬の中から「せめてザオリク(※)にしろよ!」との声が上がっていたと目撃者の一人が話していた。
その後救急車が到着し、救急隊員に再度蘇生を行われた男性は、無事搬送先の病院で意識を戻した。
乗用車の3人も軽傷ですんだ。
この事故で人口呼吸をしバイクの運転手を救った男性ではあったが、
「緊急の場でふざけたのは不謹慎」として警察は男性に厳重注意をした。
男性は「前々からこういう場面でこういう事を言えばウケるのではないかと思っていた。実際に言うつもりはなかったが人が集まってきたので興奮していた。反省している。」と語った。

※ザオラル(ザオリク):人気ゲーム、ドラゴンクエストで倒れた者を回復させるいわゆる蘇生魔法。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181772792/
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 01:32:50 ID:rCI7TYp60
かなり高レベルまで上げるとなると戦士は弱いかも知らんが、
最近どうせレベル30台で終わらせる自分に気づいた。
この辺のレベルだと戦士は結構強いよね。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 02:11:20 ID:CTOBoMum0
嘘くせぇww
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 02:27:41 ID:7ZGAcj360
Lv30ぐらいだと星降る腕輪を装備しても糞遅いから他キャラの方がいい気がする。
俺は戦士はタフガイで育てて賢者(切れ者)にしてる。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 02:45:14 ID:KG3zc9ikO
教えて欲しいんですが、二回目にカンダタと戦う洞窟で迷ってしまいました。カンダタはどこにいるんですか?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 02:50:58 ID:KfbaOGw50
下の方
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 02:52:17 ID:B6+7iV280
上なら上に、下なら下にとひたすら同じ方向に進んでみるといい
あそこは別に無限ループじゃないから
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 02:53:21 ID:KG3zc9ikO
下の方に行ったら悪者にとおせんぼされて進めません。なんで?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 03:35:35 ID:cULWUfPDO
思い出してください
はじめてVをプレイした日のことを
パーティの基本は「戦・勇・僧・魔」
この言葉を信じて仲間と旅立ったあの日のこと

盗賊なんて邪道です

素早さがなんですか
MPがなんだというんですか
そんなものがなくても戦士には熱いパワーと露出度の高いコスチュームがあるんです
女戦士には色々な意味でお世話になりました
今こそ女戦士の素晴らしさを再確認しましょう
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/06/15(金) 04:12:19 ID:La66GPPa0
わたしはFC版しかしりませんが、
RPGで最も重要なのはすばやさだと思います。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 04:24:02 ID:n6YXSwOdO
夢みるルビーバグでレベル99、(アッサラームでぱふぱふのやつ)職業♂しか無理?
武道家♀を99にしたいんだが…並び替えとかして可能かな?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 06:06:15 ID:AzowCxpr0
最初のパーティは武 勇 僧 戦だったな(武と僧は女の子)
魔法使いのHPが8か7だったかで即解雇した覚えがある
以降は武 勇 僧→賢 戦が俺の中で鉄板となった

公式本のバラモスにモザイクがかかってて笑ったなw
あと防御攻撃と水着絵が印象に残ってる。懐かし〜
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 07:09:41 ID:qJCNISKm0
3人パーティがやりやすい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 09:48:09 ID:54fzOQT60
>>895
それは分からなくもないが、同じだけ経験値稼いでエンディング迎えるにしても、盗賊LV20→戦士の方が強いと思う
戦士としての最終レベルは一つ二つ低くなるけど、最終的なパラは総合的に高くなる
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 09:53:05 ID:7jhm7Q+40
>>907
>>905はFC版の話じゃないのか?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 10:15:20 ID:KqkiCwf90
うげーデータ消えたー
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 10:45:23 ID:e1mOt2R20
>>909
ドラクエV卒業おめでとう。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 11:34:05 ID:Ok4iLGyj0
ようやくすごろくで光のドレス買えたよ・・・
勢いで13着も買っちゃったよ・・・
もう、いつから挑戦してきたかも忘れたよ・・・
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 11:37:27 ID:aATI0NdU0
>>911
おめでとう。俺は一行に買えないからドラゴンシールドで我慢してる。
それで、神竜15ターンも何とかなるようになって、いよいよモンスターメダルだけなんだが、レベル41の盗賊3人のせいでなかなかはかどらん。
転職させるとしたら何がいいかな?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 11:55:47 ID:OpOvitia0
武か賢じゃね?
武は女である事が前提だけど
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 12:19:46 ID:DV0LgeUt0
>>904
自分でやってみれば解る事だろ。

可能だよ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 12:19:46 ID:aATI0NdU0
武は会心が魅力なんだけどMPが伸びないんだよな・・・。
すごろく場って悟りの書無限に手に入ったっけ?そうだったら集めて転職させようと思うが。
916904:2007/06/15(金) 12:48:32 ID:n6YXSwOdO
>>914
いや詳しい手順がわからないんですよ…
どのタイミングで並び替えすればいいんですか?部屋に上がる前?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 13:28:56 ID:e1mOt2R20
話の流れから行くと盗賊が物を盗んでいた場合には
モンスターメダルを拾うことは無いってことか?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 13:45:47 ID:sqWDQ3KmO
DQ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 14:31:04 ID:NXHPbIL/0
SFCで勇者いない場合特殊なエンディングってあったから
盗賊三人でやってみたがゾーマまでの数戦闘でアイテムとりまくりやがる
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 16:43:48 ID:LIPYk+vnO
>917YES
普段大活躍な盗賊もメダル集めの時ばかりは最大の邪魔者に…
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 18:39:57 ID:c0+Qx8Bb0
>>912
転職させなくても、メダル集め用の新しいパーティーを作ればいいじゃん。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 22:38:25 ID:RxleIrlNO
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 22:40:29 ID:RxleIrlNO
>>919
それでエンディング見る訳にもいかずリレミトと…
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 23:34:09 ID:WAA/ziId0
SFC版ならメダル集めとかの心配ないから盗賊でおkなのがいい。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 01:41:22 ID:QO5AfAo60
GB版のエンカウント時のプギャギャプギャプギャギャー(顔文字略)みたいな効果音は
とりあえずなんとかしていただきたい。(1,2も然り)
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 02:00:57 ID:8VKUd8sB0
>>916
最初に話し掛ける時、1.男-2.女(該当キャラ)-3.棺桶-4.棺桶…の順番にする。
案内されて移動する時に、1.棺桶-2.棺桶3.女(該当キャラ)-4.男…の順番に並べ替え。
一人になる直前に、最初に男、次に女(該当キャラ)に夢見るルビーを使わせる。
後の要領は同じ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 03:04:02 ID:PUK1sJrK0
>>925
あれDQモンスターズと同じだよな。手抜き?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 10:40:24 ID:pTx45PfI0
夢見るルビーのバグってなんだ?攻略サイトを穴が開くほど見たが、どこにも書いてなかったぜ・・
ちなみにBGCの裏技だよな?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 10:44:58 ID:pTx45PfI0
ぐぐったら普通に出てきたことは内緒だぞ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 11:28:31 ID:Qe29tcR20
ベホマスライムのメダルが無いんだが、ラーの洞窟とエジンベアのどっちが出やすいかな。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 12:37:29 ID:TgIAAH5+0
やべぇ…なんか遊んでたらバグった…orz
なんか

 ̄→アリアハン

とか言うアイテム出てきた…しかも装備してるし…
俺間違って冒険の書にセーブしちゃったんだけどどうすればいい?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 12:39:01 ID:+vKzK/qP0
どうって・・・そのまますすめるしかないのでは
個人的には気になるが、報告は嫌われるので、ほどほどにな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 15:01:43 ID:Y+pU+kpX0
レーヘ(多分レーベのバグ表示)みたいなのもあったよな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 17:04:30 ID:wcS2aD9rO
>>931
で、その装備強いの?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 18:03:14 ID:CFnnQMxh0
ドラゴンクエスト キャラクターフィギュアコレクション 〜ロトの伝説編3〜
http://www.square-enix-shop.com/jp/dsp_product.cfm?product_id=254&site_id=2
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 18:16:08 ID:NUAV8qO00
ニコニコ動画のDQ3時間でクリアを見たけど凄いな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 18:26:05 ID:Gu/rDh+v0
>>902 >>903
天下一武道会で天さんもスピードが重要って言ってたぞ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 19:12:05 ID:TgIAAH5+0
>>934
使っても
渡しても
預けても
売っても
フリーズ
するから
解らない
…orz
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 19:59:25 ID:tk7hIXG10
>>938
FC版ならアイテム変換技で別のアイテムに変えるといいんじゃないだろうか
また違うところに影響が出るかも知れんけど
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/urawaza.html#ra
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 20:35:08 ID:xkBkG1N00
DQ6キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 20:48:30 ID:TgIAAH5+0
>>939
ちょwww
なんか毒牙の粉とか装備されたしwww

しかも戦闘中使っても一向になくならねーぞ?
これ種でやったらもしかして最強にならね?

面白いからこのままクリアしよw
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 22:19:22 ID:aM0JaSx0O
MP重視したいなら頭脳明晰と切れ者はどっちが有利なんだろ?
どう違うんですか?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 22:32:00 ID:UeqljRcM0
>>931
4レーベ とか
カにロマリア とかもあったよね(うろ覚え)
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 22:37:07 ID:sRgfAcit0
>942
わずかに切れ者が有利だったはず。
HP・力は頭脳明晰
素早さは切れ者

HPを考えると頭脳明晰のほうが強いとは思うけどね
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 22:51:56 ID:TgIAAH5+0
>>943
でたw
>>939
の資料見て遊び捲くってたらいろんなの出てきたw
小さなメダルはまだ解る。
死のオルゴールってなんだよwww
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 22:56:14 ID:QGN1awPnO
>945敵味方全てあぼーんの最凶アイテムじゃね?確か
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 23:30:01 ID:pTx45PfI0
酒場の仲間って消すことできないのか?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 23:45:40 ID:BQmWIyWXO
T〜始めて最近Vをクリアした!
Vは神ゲー感動した!
W〜もロトなの?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 23:54:14 ID:5Tq5DDCC0
>>948
天空編でつながりはないよ
確かVI→IV→Vという感じのはず

VIIとVIIIも別ね
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 00:05:41 ID:X3Vygxvr0
でも4〜6も面白い
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 00:11:32 ID:o1DaEhOR0
>>948
まあ3と5は人気を分け合ってる2本だから内容の良さでは
5をプレイする事を薦める。
3とはゲームのシステムが全くと言っていいほど違うけど。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 00:16:08 ID:453gQvGFO
全作品をどうぞ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 00:29:01 ID:E7yu2IPAO
久々にスーハミの3を始めたんだが、勇者の序盤の能力成長率の悪さはデフォ?
攻略サイトで性格の違いをチェックして、それ含めても成長しねーしねー。
後半は伸びるんだっけ?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 00:33:08 ID:6uwWzu5/0
俺的にはUも好きなんだよなぁ〜
結構少数派かな?
あの難易度に惹かれるw
あと曲はずば抜けて名曲が多いと思った。

3人パーティーが本当に気に入って
Vでもわざわざ3人に絞ってる。それ繋がりでXも好き。
3人の友情が感じられる。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 00:35:39 ID:52/lr6FK0
FC版しか知らんが、DQ3は勇者の成長にもドラマがある。

最初は、仲間の中でも最も成長が遅く、ステータスもさほど高くない。
仲間の方が成長が早くて強いくらいだ。
でも、ゲームを進めていくうちに最も成長が早くなり、ステータスも急に伸び始める。
そしてゾーマを倒しにいく頃には、HP・攻撃力は戦士を上回り、強力な呪文も覚えて、
仲間の中ではぶっちぎりで最強の存在になってる。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 00:39:54 ID:q/yV0wby0
勇者の唯一最大の欠点は燃費の悪さだな。
不思議な木の実と賢さの種は全部つぎ込んでおk
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 00:46:14 ID:E7yu2IPAO
>>955
おー、やっぱそうか。トンクス。
ハミコン版もスーハミ版の前プレイ時もそんな記憶がある。
特にスーハミは性格で大きく伸びが違うから、不安になってちょくちょく性格変えてた記憶がw
今回はきちんと初期の性格ロマンチストでいく事にする。

>成長ドラマ
勇者はまだ16で、鍛えられたと言っても母にだし、
仲間は旅人として経験を積んできた上でルイーダの酒場にいると言う事を考えると、
この成長ドラマもなかなか味があっていいな。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 00:49:17 ID:06zWRarAO
>955あるあるww
あと俺的には…呪文のこと以外なら武闘家にも同じ事が言えるのは気のせいか?

最初はロクな武器もなく素手でただひたすら低いダメージ出して殴り続けるだけ、会心率もむしろ他のメンツより低い位だが、レベルうpしてくるとはぐれ狩り、ボス戦共において欠かせない存在へとなってくる
FC版は最強武器である黄金の爪のせいで('A`)ウボァー な目に逢いやすいがな…

GBC版で最初から転職させずずっと武闘家を使ってる俺からの意見でした
長文になった事はスマン
うざかったらスルーして栗。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 00:51:11 ID:W25b8qSD0
>>955の文章読んだだけで泣きそうになった。
年だな、俺も・・・
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 00:53:16 ID:z9f9RkAl0
ごうけつとはいえ、まさに勇者ロトたる攻撃力を誇る
勇者には、やっぱこうでなきゃと思わせられる。
それだけに、2でのロトの剣の冷遇ぶりには納得いかん
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 01:27:46 ID:WGTRZCRD0
>>954
戦士・勇者(武器は鉄の槍まで)・僧侶(→途中で賢者に転職)
の3人パーティならDQ2っぽい雰囲気が出るかも知れんね。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 01:58:33 ID:E7yu2IPAO
ルビーのゆびわのありかって当たり前の様に知ってるんだが、
会話からの情報ってあったっけ?
勇者達は勘で謎の西の洞窟に潜り込んでいるんだろうか
入ったら宝箱裏の遺書や神官のセリフからわかるが…
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 02:10:33 ID:k9AQXGBD0
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 02:50:42 ID:tCSe80sQ0
>963
勇者に泣いた
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 05:31:29 ID:EnFVql1H0
3好きなら6がお勧めだなやっぱ
4,5はストーリー重視なせいかちょっとな
売り上げも低迷してるし
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 05:35:15 ID:ftTVxPCo0
6よりは4と5の方が遥かにいいだろ。
6はシステムが糞なせいでバランスが悪いだろ。
6と7はいまいちだよ。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 08:12:39 ID:EnFVql1H0
そうか
俺は6のシステムこそいいと思ったがな
4,5は一回やれば十分って感じだったし
好みの問題か
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 08:29:44 ID:ng/phqxT0
3が好きな俺は、ギガデインこそ勇者の証、仲間の希望だと認識している。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 11:14:49 ID:H3OiJ0jK0
俺はベホマズンかな。
MP64消費という燃費の悪さが燃える。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 11:37:22 ID:aX9zlwER0
初期パーチー
勇 むっつりすけべ
武 タフガイ
盗 でんこうせっか
僧 セクシーギャル
でおk?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 11:47:35 ID:X3Vygxvr0
正直、僧侶はいらない子
勇者、武闘家、盗賊、魔法使いでも十分行ける
魔法使いは攻撃職の中でも全然金かからないからイイ!
悟りが手に入ったら、魔法使いを賢者にすればいい
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:20:58 ID:BQOuduxe0

武20→賢
僧20→武
魔21→盗

かな。
序盤は僧侶も魔法使いも欲しい気がする。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:26:32 ID:dDdCpg0v0
僧24→武のほうがよくないか?
ザオ(ry
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:28:30 ID:tCSe80sQ0
武か盗を僧侶にしたほうが安定性は大幅に上がると思うが。
L14〜ぐらいから少ないMPで一人のホイミだけじゃ辛いだろう。
中盤までに限ればモーニングスター→ゾンビキラー鎖帷子→魔法の鎧・・鉄兜・うろこの盾→魔法の盾で装備も十二分に強い。

リメイクだったらルビーの腕輪×2と黄金のティアラ売れば金に困ることはまずないから武の低コストで強くなれるって利点は効果が低い。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 14:32:15 ID:aX9zlwER0
日本全土がアルマゲドン!
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 16:26:04 ID:3VkxZerA0
3のようなドラクエ新作が欲しいなぁ
6,7の職業システムは好みじゃなかったし
9がそうなることを祈る
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 16:51:22 ID:1KzLJT900
>>976
あの戦闘回数をこなすのは異常だよ
ノーマル職でさえ50回とかって

あれの半分でいいと思う
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 17:15:46 ID:pZ2Rz+uD0
>>971
確かに、冷静に考えたら序盤に僧侶は必要無いかもなあ
勇者の賢さを上げて、薬草を買い込めば事足りる気がしてきた
でも最初から連れてないと、ベホマやらフバーハやらザオリクやらの習得が遅れるのが難か
賢者に転職してこれらを覚えようとするのは、時間がかかってよろしくないな
魔法使いはバイキルト覚えたらもうお役御免だから、そこから僧侶になるのが良いかな
それか武闘家みたいに身体能力の高い奴が僧侶になって、魔法使いがそいつの代わりに攻撃役に転職するか
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 17:35:57 ID:304KDc2E0
盗賊→呪文系が最適だと思う。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 17:37:21 ID:fge4cau60
>>971
>魔法使いは攻撃職の中でも全然金かからないからイイ!

装備代を節約できても、
HPが低くやられやすいので教会で出費がかさむ
なんて反論はダメかw
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 17:43:05 ID:6APcq5W+0
最速動画では勇・戦・盗(→賢)・魔(→戦)だったな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:06:34 ID:PGo+u6Q10
サマンオサのお姫様は俺の嫁
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:19:02 ID:qUioljqJ0
ぶっちゃSFC版は鞭・ブーメランがあるから、後半はバイキルトでゴリ押しできるんだよな。
まあエフェクトとかあるから魔法使い残す人はそこそこいると思うけど。
ところでAI無かったのって理由あんのかな?
AIの同ターン回復すきなんだけど。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:32:41 ID:qNugPB7b0
主人公は男と女のどちらが得ですか?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:35:44 ID:50V/IYE+O
それは堀井が言ってたなたしか
マニュアル戦闘を楽しんでほしいからあえてAIはリメイクでも採用しなかったとか
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:36:52 ID:DYKxUxLmO
>>984『主人公』を『自分』に置き換えてください
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 19:09:04 ID:jyO97UZj0
>>980
タフガイ魔法使いオススメ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 21:35:44 ID:X3Vygxvr0
みんな魔法使いを舐めすぎ
お金はかからないし
スカラ、バイキルトを逸早く覚える
DQの性質上一番後ろにしとけば攻撃は滅多に来ない
僧侶と違い、転職時期を悩むこともない
序盤の僧侶こそ微妙
序盤のボス、カンダタもちょこちょこ回復するより
スカラで鉄壁作った方が早い
回復は勇者と拾った薬草で十分賄える。僧侶がいたら、この薬草は道具屋に売っていただろう
普段の戦闘でも総攻撃すれば反撃を受けずに倒せるので、回復の必要なし。あっても勇者で十分
回復職の必需性は中盤から出てくる
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 21:39:27 ID:CfsI7dpz0
DSで9が出る前に何作かリメイクの話があるみたいだけど
3が再再リメイクされるなら性格システムは撤廃してね
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 22:00:35 ID:dgLHtyIA0
ただの移植だったとして
SFC・GB版準拠のイージーモード
FC版準拠のハードモード
とかだったらどうしよう
ありえないと思うけど
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 22:03:31 ID:E7yu2IPAO
>>988
うちの魔法使い23になってもバイキルト覚えねーからめんど!
って思ってそのまま賢者にしたw
あと1、2で覚えるのはわかってたが…
ちなみに自分の実感としては僧侶も魔法使いも序盤から同じくらい役に立ったな
攻撃魔法も回復魔法も助かる
勇者プラス薬草は面倒すぎる
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 22:27:42 ID:+Z2s4Mdh0
ゾーマってメラゾーマ利くのか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 23:04:33 ID:Ek6P0Ha0O
>>988
なるほど。言われてみると確かにそんな気がしてきた。
実際通常戦闘だと、僧侶マジ使えないしな。
移動時にゆっくり回復するなら勇者や薬草でも十分か。
序盤からビクビク僧侶入れる必要はないな。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 00:16:25 ID:pQ4oBO5y0
僧侶は可愛いから肉便器要員として是非入れるべきだ。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 00:19:16 ID:iS9xtQWU0
>>994
変態は巣へお帰り
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 00:21:25 ID:iS9xtQWU0
ところで次スレは?
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 00:25:27 ID:dQLImjgG0
ホスト規制でたてられねーヽ(`Д´)ノ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 00:34:03 ID:HFzBCRDbO
DQ3はカス
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 00:34:59 ID:HFzBCRDbO
DQ3はクソ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 00:35:22 ID:vp9nkEhA0
1000ゲト
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!