【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第65章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
◆質問する前に◆

★アプリ版の質問は携帯ゲーム板 http://hobby9.2ch.net/appli/ の質問スレで。

 ・攻略に直接関係しない質問は各総合スレへ↓
      http://m-ragon.cool.ne.jp/2ch/FFDQ/yakata/sougou/

 ・頻出質問の答え(FAQ、>>3-12辺り)や、取扱い説明書を読めば解決する質問禁止。
 ・機種と作品番号を忘れずに書くこと。
 ・他所との同時質問(マルチポスト)や試せばすぐわかる質問、スレ内既出の質問禁止。
 ・「○○が倒せません。どうやって倒しますか?」の質問には、レベルと自分の戦法も書くこと。
  (6、7については職業・職歴も書いてください) 戦う前に聞くのは論外。
 ・連鎖的な質問は控えること。

 ・攻略手順(チャート)は、>>2以下の攻略サイトにて各自確認。
 ・「携帯」「時間が無い」「初心者」などの甘え禁止。
 ・質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。
 ・エミュについては板違いなので、裏技・改造板にでも行け。

◆回答する前に◆
 ・テンプレにある質問、スレ内既出の質問、荒らしやスレ違いの質問はスルーか誘導。
 ・質問者への、くだらない煽りや叩き禁止。
 ・厨隔離スレであると認識した上で対応すること。

<前スレ>
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第64章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1173455185/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:22:06 ID:bl4ImWgA0
<テンプレFAQ(>>3以降にもあります)>
  http://www.google.co.jp/ (検索サイト 携帯でも検索可能)
  http://idks9jcz.hp.infoseek.co.jp/dq_faq/ (DQ1〜7 攻略チャート&良くある質問)
<攻略サイト>
  http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/index.html(全作品裏技&FAQ)
  http://dqffstyle.nobody.jp/ (全作品)
  http://www.kirafura.com/dq/ (全作品)
  http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kureizi2 (全作品・携帯可)
  http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yutanodqhp (全作品・携帯可)
  http://www.freepe.com/ii.cgi?dqroom (全作品・携帯可)
  http://www.d-navi.info/ (全作品・携帯可)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:22:40 ID:bl4ImWgA0
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:23:16 ID:bl4ImWgA0
DQ8・携帯用サイト
 http://marie.saiin.net/~ffpocket/data/dq8/mobile.shtml
 http://chagos.nobody.jp/

DQ8・スキル一覧
 http://www.asahi-net.or.jp/~bf5k-oog/skills/skill.htm

DQ8・フィールド上のアイテムの場所
 http://gamewiki.hg.to/images/dq8ft_map.jpg

DQ8・あくまでもよさげな攻略サイト
 http://game.pose.jp/dq8/index.html
 http://fujigabo.web.fc2.com/dq8/
 http://dq8.org/
 http://www.dq-8.com/
 http://gamewiki.hg.to/html/DQ8/
 http://www.game-damashi.com/
 http://gran4.s75.xrea.com/
 http://game.gaym.jp/dragonquest/8/

Q.モンスターズ、キャラクターズ、剣神、スライムもりもり等その他のシリーズの質問はここでいいの?
A.こちらで無問題だが、各作品のスレッドのほうがレスが早いかも。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:23:55 ID:bl4ImWgA0
【DQ1で頻出の質問】
Q.太陽の石ってどこにあるの?
A.ラダトーム城にあります。カギを使った扉の先です。
 城の東側1マスぶんは歩いても外に出ないので、ここを下に歩いていきましょう。階段がみえます。
Q.妖精の笛ってどこにあるの?
A.リムルダールの宿屋にいる人から詳しい場所を聞けます(機種によって位置が違いますので)
Q.ゴーレムに勝てません
A.妖精の笛を使って眠らせましょう。それでも無理ならレベルを上げましょう。
Q.ロトの鎧ってどこにあるの?
A.ドムドーラ(廃墟)の元武器屋裏の木を調べましょう。
Q.ロトの剣ってどこにあるの?
A.竜王の城にあります。
Q.ロトの印ってどこにあるの?
A.メルキドのバリア内の老人が言う「ラダトームのお城までに北に○、西に○」というセリフを覚えておき、
 王女のあいを使ってその場所に行って調べましょう。
 正確な位置…http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq1-005.png
Q.雨雲の杖ってどこにあるの?
A.ガライの墓で手に入れた銀の竪琴をマイラの西にある雨のほこらに持って行きましょう
Q.竜王の城に行けません
A.太陽の石、雨雲の杖、ロトのしるしを持ってリムルダールの南にある聖なるほこらに行きましょう。
 「虹のしずく」がもらえるので、それをリムルダール北西の岬の先で使いましょう。
Q.竜王が倒せません。
A.ベホイミ覚えてないと無理です。HPは常に40以上に保ちましょう。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:24:30 ID:bl4ImWgA0
【DQ2で頻出の質問】
Q.風の塔ってどこにあるの?
A.ムーンペタから北東に行き、海岸沿いに南進。かなり大回りすることになる。
Q.ルプガナで船を取った後どこに行けばいいの?
A.どこへでも好きなところへ行けばいい。東のアレフガルド大陸へ行くのが普通。
Q.財宝を積んだ船が沈んだというルプガナ北の浅瀬が見つかりません。
A.リメイク版はラダトームで情報を聞かないと浅瀬が出現しない。
Q.太陽の紋章ってどこにあるの?
A.炎のほこらにある。ベラヌール北のほこらから旅の扉で行くことが出来る。
 正確な位置は http://www.d-navi.info/dq2/taiyou.gif
Q.テパの村にはどうやって行くの?
A. http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq2-109.gif (紫:船 赤:徒歩)
Q.あまつゆの糸ってどこにあるの?
A.ドラゴンの角(北)三階に落ちてる。見えないので階段の近くを調べまくれ。
Q.金の鍵ってどこにあるの?
A.ザハンの街にある。位置はデルコンダルの牢屋にいる男が教えてくれる。
Q.なんか炎みたいなのが邪魔しててロンダルキアへ行けないんだけど?
A.携帯アプリ版だけの仕様。iアプリは板違いだっつてんだろボケ!!
Q.ハーゴン城の1階から先に進めません。
A.城の1階の十字架の真ん中に立ち邪神の像を使う。
〜ロンダルキアへの洞窟・いなづまのけんの取り方 〜
落とし穴に落ちると真四角の巨大な部屋に出るが、この部屋の左下隅にある落とし穴に落ちた先にある

壁 
壁□■
壁□□
壁壁壁壁壁
□→1マス分 ■→落とし穴
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:26:45 ID:65J/GMAg0
【DQ3で頻出の質問】
Q.リメイクでセクシーギャルにするにはどうすればいいの?
A.(勇者の場合):性格判断質問で、全て「はい」、「約束を破るのは許されない」以降3つ連続で「いいえ」、次「はい」。
 これで城に行くので、大臣の質問に対し、「王様の命令は絶対だ」で「はい」。
 (ルイーダの酒場の場合):以下の数値に近づくように種を使う。後は運(数値は順に力・早・体・賢・運)
○僧侶
 4・12・5・9・4 4・12・6・11・5 6・12・5・8・4 5・12・6・10・4 6・12・6・10・6
○魔法使い
 3・13・5・11・6 4・11・5・10・6 4・12・6・11・5 4・13・6・12・6
○遊び人
 6・6・6・9・12・9 6・7・5・9・11 6・7・5・11・12 8・8・5・11・13
○盗賊(一番苦戦するかも)
 6・15・10・8・10 7・13・10・7・11 9・16・10・8・8
※戦士、武闘家、商人は絶対にならない。
後はエロ本読ますなりガーターベルト装備させるなりしとけ。

Q.賢さの種とスタミナの種って使うと損するってほんと?
A.FC版では本当なので売ってしまえ。リメイク版や一部例外についてはこちら
http://wiki.livedoor.jp/dqdic/d/%a1%da%a5%b9%a5%bf%a5%df%a5%ca%a4%ce%a4%bf%a4%cd%a1%db

Q.黄金の爪ドコー?
A.ピラミッド地下1階の隠し階段を降りた先。階段の位置は機種によって違うのでこちらを参照
 http://idks9jcz.hp.infoseek.co.jp/dq_faq/ougonnotume.html

Q.かわきのつぼってどこで使うの?
A.実世界でいうところの北極海。アリアハンから南、もしくはジパングから北上すれば海上に浅瀬があるはず。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:27:20 ID:65J/GMAg0
【DQ4で頻出の質問】
Q.4章でバルザックを倒した後牢屋のようなところに閉じ込められて外に出られません。
 タルも調べたのですが何もありません。(PS)
A.△ボタンでタルを持ち上げられます。便利な△ボタンをもっと活用しよう。
Q.エンドールの武器屋1階の宝箱がとれません(PS)
A.城の左右から闘技場(結婚式場)へ行く通路の一番奥、降り階段のところで 視点を回転させて見れ。
Q.渇きの石ってどこにあるんですか?
A.アッテムトの北の島に海辺の村がある。その村に夜訪れると海岸の一部が干上がっている。
 その場所を昼に調べれば見つかる。レミラーマに反応しないので要注意!!
Q.で、どこで使うんですか?
A.位置としてはロザリーヒルの北東、裏切り小僧がいた洞窟の南の洞窟。滝の流れる洞窟と言う名前。
 コナンベリーから船で海岸線に沿って北東へ進めば見つかる。時の砂やはぐれメタルの剣がある。
 (取らなくてもクリア可能)
Q.クリア後のオマケは?
A.エンディングの後セーブして再開したらゴットサイドに行ってみろ。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:27:57 ID:65J/GMAg0
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
(頻出の石版質問)
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:傷ついた人々が・・・側に人の形をした・・・)
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がそれでも足りません
A.からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.右下の台にはめる緑の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:山の上の教会。現代)
A.プロビナ山教会の小部屋で視点を回転させてみ。
Q.右上の台にはめる黄の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:大金持ちの屋敷)
A.ブルジオの屋敷(別荘ではない)の台所で視点を回転させてみ。

Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
  順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。
  それほど大した宝はないので、取らなくても無問題。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:28:33 ID:65J/GMAg0
【DQ7で頻出の質問:その2】
Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません)
A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。
  ただし、特別にそういった技のない場合もある。
  また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に
  再び転職して30回程度戦い、カンを取り戻す必要がある。
  アイラはカンを失っている状態なので、カンを取り戻せば大丈夫。
Q.ティラノスはどこ?
A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう
Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの?
A.捜せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。
Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません
A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。

(世界一高い塔&メルビン加入関連イベント)
1.過去ハーメリアクリア後に「人魚の月」を入手したら
  それをメザレのメイドさんに見せ、魔法のじゅうたんを貰う。
2.魔法のじゅうたんを使ってメザレのすぐ近くにあるほこらに行き、兵士の話を聞く。
3.グランエスタードの酒場に行き、ホンダラに話を聞く。
4.クレージュにあるブルジオの別荘に行き、執事にブルジオの居場所を聞く。
5.オルフィー北西のブルジオの本宅に行き、ブルジオと話してから本宅を出て行く。
6.世界一高い塔の場所は、ハーメリア北西にあるメダル王の城の書庫を調べれば判る。
  メダル王の城へは魔法のじゅうたんを使用。
7.世界一高い塔のてっぺんに行き、伝説の英雄メルビンを復活させる。
   同時に石版が出現するので拾い忘れないように
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:29:38 ID:65J/GMAg0
【DQ7で頻出の質問:その3】
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、チビを黙らせてまずは本体を倒す。
  剣の舞やどとうの羊をうまく使おう。
  チビには「おたけび」「メダパニ」「メダパニダンス」が結構有効。
  「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。
Q.現代コスタール王はどこにいますか?
A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブする。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:31:15 ID:zxjHb6Mu0
【DQ7のバグ一覧】
・フォロッド城にカラクリ兵が攻めてきたとき、まず1体倒し、このあと門の前にいるやつに
 話しかけてから城に入ろうとすると停止する。なのでこいつに話しかけずに城に入るべし。
 一度入れば止まらないので、その後戻って話しかけたら大丈夫。
★初めてダーマに行ったとき(魔物に占拠されてる状態)にダーマの入ってすぐ
 左右にある上り階段を階段の真ん中に人がいる状態にもかかわらず無理に上ることができる。
 しかし一階に戻ることができなくなり(ルーラ・リレミトも無理)、リセットするしかなくなる。
 これは廉価版でも修正されていないようなので注意!!
・ナイラ川南の魔王像イベントクリア後、砂漠の城に学者を放置して現代発掘現場に戻ると
 なぜか学者がいる。話しかけてみると(この時点でアウト)また仲間になってしまう。
 過去に戻って砂漠の城の学者に話しかけてみてもストーリーが進展せず(本来なら金と手紙を貰える)
 ハマってしまう。そのままゲームを進められる場合もあるらしいが、ペペのハーブ園イベント終了後に
 透明人間化してしまい、結局石版が取れなくなるためアウト。
 こうなってしまったらメモリーカードをスクエニに送ってデータ修正してもらえ。
・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき、
 B1Fにいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
 (やり方は省略)、視界がおかしいことになってハマってしまう。
・メザレで人魚の月と交換した「本物のじゅうたん」を使っても「まるまったまま」という表示が
 出て飛べないことが稀にある。正規品を改造せずにプレイしているなら、本物のじゅうたんを
 取る前からやり直すか、スクエニに連絡してデータ修正してもらえ。
・移民の町を最終形態から特殊な町に変える時に、神様や、その他移民が町から消えてしまう
 ことがある。一度移民の数を減らして町を最終形態以外に戻してから、また移民を増やすと復活する。
・フリーズは基本的にいつでもどこでも発生する危険性がある模様。
 http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.htmlを読むか
 廉価版(販売元がSQUARE ENIXになっているやつ)でプレイするべし。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:32:18 ID:zxjHb6Mu0
【DQ8で頻出の質問】

Q.トロデーン城で月影の扉が開かない
A.夜に行きましょう
Q.月影のハープどこ?
A.アスカンタ城(→モグラの洞窟)
Q.月影のハープgetしたのに何もおこらねえぞゴルァ!
A.夜にトロデーン城の月影の扉へ行きましょう
Q.マダムの指輪どこ? 報酬は?
A.アスカンタ城の井戸の中。
 トラペッタ宿屋に泊まっている夫婦の元へ持っていき夫に見せるととかしこさの種をもらえる。
 一定期間が過ぎると終わってる。
Q.船とったらどうするの?
A.海に出てすぐ近くにメダル城がある。ここでひとまず褒美をもらう。
 その後、説明書の4Pにある海辺の教会に行く。
Q.ミーティアが水飲んでくれない
A.フィールド走りまくれ
Q.海竜はどこ?
A.海辺の教会から南東へ or メダル王の島から西へ行ったところ。
Q.ドルマゲスは何Lvで勝てる?
A.運とか装備とか特技にもよるが、不安ならククールを含めて全員Lv30以上あげる。
 ククールは、Lv30になるとベホマラーを、Lv34になるとザオリクを覚える。
Q.大きなカジノはいつから?
A.ドルマゲスを倒した後、ゼシカの居る時にイベント(ベルガラックの跡継ぎ騒動)を起こし解決する。
Q.跡継ぎ騒動のイベントでは、兄妹どっち選べばいいの?
A.どっちでも一緒!
Q.ギガブレイクとマダンテはどうやったら覚えるの?
A.ギガブレイクは主人公の剣&勇気100、マダンテはゼシカの格闘100で取れる
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:33:24 ID:zxjHb6Mu0
DQ8スキル
悩んでるなら一応、これやっとけば無難なパターン改 最新ver

主人公
@勇気100→剣100(200P)→槍59(259P)
A勇気8→槍59→勇気100→槍100(200P)→剣66(266P)
B(槍25→)ブメ52→槍59→勇気100→剣9→格闘11(231P)
裏ボス用:勇気90(ベホマズン・MP50%OFF)剣9(ドラゴン斬り)

ヤンガス
@人情16→斧100→人情83(183P)→鎌70(253P)
            →鎌100(216P)
A人情16→斧66→鎌100(182P)→斧100(216P)
B人情16→格闘42→斧100→人情83(225P)
                 →鎌100(258P)
裏ボス用:斧66(兜割り・大魔人斬り)

ゼシカ
@杖100→お色気100(200P)→鞭23(223P)
A杖13→格闘68→杖84→格闘100→杖100(200P)
B杖3→鞭68→お色気100→杖100(268P)
裏ボス用:杖100(ザオリク)

ククール
@カリスマ81→杖100+剣40(221P)→剣100→杖65(246P)
A弓88→(剣22)→杖65(153(175)P)
B(剣22)→杖65→カリスマ100(165(187)P)→杖100(200(222)P)
C剣40→杖12→カリスマ81→剣100(193P)

※ある程度メタルを楽に狩るために主人公の雷光かヤンガスの大魔神のいずれかは
 早めに取れる組み合わせにすること。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 03:05:32 ID:MSOc0job0
>>1
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 12:33:23 ID:iQUo5R7+O
>>1乙!
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 12:39:08 ID:8gnBnUyR0
乙ー
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 13:07:30 ID:0IcK3IPQO
ps2のDQXなんですが
サンタの石は、何に使うの?
あと名産品の石は、どうやって加工するんですか?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 13:44:02 ID:Bmv1orpG0
>>18
Q:サンタローズの石って何に使うの?
A:聖なる原石のヒントの為にある説が有力

名産品についてはここに全部載ってる
http://dq5.net/dq5meisan.html
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 17:22:59 ID:0IcK3IPQO
>>19
詳しくのってました。
dです。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 13:50:39 ID:8Fnn63440
保守
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 20:35:31 ID:jnoDit/I0
ドラクエ8
マヌーサを回復させる方法ってあるん? 
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 20:43:45 ID:bBgmmlgb0
>>22
確か、超万能薬が効くはず。
勘違いだったらスマン。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 21:27:03 ID:n9lTpkeS0
PS2DQ5

カボチ村まできた。パーティ主人公レベル15・スライムナイトレベル10
装備は結構良質なものを装備してる。しかし雑魚戦でも頻繁に全滅するようになった
レベル低いのかもしれないけど、やっぱりPTメンバーが少ないのが主な原因だと思ってる
やっぱりPT増やしたほうがよい?
今までのDQは着々とメンバー増えていくからこの展開には凄く困ってる
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 21:37:05 ID:jnoDit/I0
レア過ぎるな。魔法で押すべきなんやな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 21:44:14 ID:alSrqb/J0
>>24
5の人間キャラは仲間になる数が少なく微妙なキャラもいるので
どんどんモンスターで補充していくのがオススメ。

スライムナイトは使いやすいので最後まで固定としてもいいが、
他はとりあえずモンスター入れて仲間増やして強いのが入ったら
チェンジするのがいいかと。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 21:58:26 ID:n9lTpkeS0
>>26
モンスター中心把握です
とりあえず適当に雑魚倒しながら仲間になったら鍛えるって方向でいいですかね?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:03:49 ID:7VVN3L+Z0
なんでスライムやブラウニーがいないんだ
刃のブーメランでかなりラクになるだろうに
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:05:25 ID:n9lTpkeS0
>>28
何故か仲間にならなかった
ってか刃のブーメラン装備できるのか。これは情報サンクス
でも船できちゃったからしばらく戻れないや
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:14:31 ID:alSrqb/J0
>>29
馬車を持っててモンスターじいさんに話しかければ仲間になるようになるが、
モンスターによって必要レベルが違う。でも普通スラリンは逃さないけど。

まあとりあえず適当に雑魚戦して仲間になったら使うパターンでいいと思う。
レベルが低い間は馬車に入れておいて育ったら外。
使えるモンスターについて詳しく知りたければ>>3の攻略サイト等を参考に。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:16:14 ID:n9lTpkeS0
>>30
丁寧にありがとうございます。早速モンスターを仲間にしてきます
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 01:26:04 ID:GCxLb/RtO
ドラクエ3
シャンパーニの塔でカンダタって逃がしてOKでしたか?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 01:36:52 ID:2LYtax1L0
>>32
逃がさないと無限問答されるぞw
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 01:52:33 ID:GCxLb/RtO
>>33
そうなんですかwよかった
その後王になれと無限問答されたんでもうこりごりですw

夜分遅く有難うございました
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 13:32:03 ID:RTRVQ2LT0
金の冠返しちゃったのか…
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 13:50:25 ID:wCaNxefN0
金の冠なんか要らないし
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 23:00:34 ID:gCpxbsdMO
エスタークのダンジョンで同じ所に繰り返し行ってしまう所で参ってるんやけど、誰か教えてください(ToT)
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 23:04:50 ID:gCpxbsdMO
すんません じこかいけつしました
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 23:54:33 ID:8QKiZMu/O
SF版DQ5なんですが、レヌール城お化け退治でビアンカがお墓に閉じ込められたのを助け先に進もうとしたら部屋が真っ暗で進めないのですが。何か方法ありますか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 00:19:56 ID:guQpH5cL0
>>39
右に突き当たるまで進む→下へ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 00:27:27 ID:8zI4Nu+3O
↑ありがとうございます!
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 01:27:29 ID:R9WdoA5B0
>>39
あんなの行ける場所少ないし、壁ぶつかったら効果音出るんだからわかるだろ
小学生でも悩むことなく行けるのに
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 01:35:24 ID:J3tt/uZW0
幼稚園児ですが何か?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 09:41:54 ID:TjabChGq0
>>43
面白くない、出直して参れ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:18:59 ID:NrxSnRP90
SFC版DQ3のことなんですが、
はぐれメタルの最も高い出現場所はどこなんでしょうか?
ルビスの塔はあまり出てこないもんで・・
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:55:16 ID:aOA8nqjW0
>>45
ルビスの塔6階が一番出るはずだが。6匹同時とか出るし。
ダースリカントを混乱させて同士討ち狙うならリムルダール周辺もいいかも。
47ぱふぱふ:2007/05/06(日) 18:12:30 ID:L/qE6gli0
プレステ版 ドラゴンクエストW
カジノで一発当てる方法ってないんですか?

裏技は無いですよねぇ?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 18:23:38 ID:ogTCiccHO
7で、世界一高い塔ってどこにあるんですか??全然見つからなくって
お願いします。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 18:26:20 ID:ARoVszCPO
ハーメリアの右上の方だったかな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 18:27:10 ID:RQh/5y9x0
>>47
俺の知る限り無いな

>>48
>>10
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 18:30:33 ID:ogTCiccHO
48ですが即答感謝します。
52ぱふぱふ:2007/05/06(日) 18:39:32 ID:L/qE6gli0
>50さん

 ありがとうございます。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 19:26:26 ID:tNnhD6Mw0
DQ4(カジノ) スロット台によって出方が違ってたような気が・・・
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 19:57:14 ID:O59tVUDb0
ロンアルキアについて、城に行ってルビスのまもり使って、まやかしを解除したはいいが、
その後その城の中で、どうしていいかわかりません。金の鍵の扉があるが、そこにいけない。のです。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 20:12:04 ID:Kqg6dgK40
>>54
中心部で怪しいポイントがあるから
そこで邪神像を使う
うる覚えだから違うかも
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 20:12:12 ID:MuKACE+r0
>>54
ゆとりだろうが答えてやる。
王座の後ろの方に白くてでかい十字架あるだろ?
そこの中心に立って、ロンダルキアへの洞窟に入る時に使った物を使え。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 20:15:12 ID:u9NrHZ2QO
>>54マルチにつき放置
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 21:21:27 ID:NrxSnRP90
>>46
ドラゴラムですか。
ありがとうございます!
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 23:52:55 ID:D5IfKJFr0
>>47
教会でセーブしたあと復活して
一回もぶつからずにカジノのスロットまでいくと
同じドラムの出目になると聞いて
ベルが何回も全部そろったことがある
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:05:15 ID:fImgWIXR0
>>59
それはPS2版5で有名なカジノ攻略法だ。
4で同じようなことが起こったならただの偶然だろう。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 05:12:50 ID:aTqk0aEu0
DQ6のダンジョンマップ載ってるサイトありませんか?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 08:47:32 ID:EhmhZLfn0
お前ゲームやめたほうがいいよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 09:08:29 ID:fum4dxw/O
お前回答者辞めた方がいい。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 10:21:42 ID:aTqk0aEu0
確かに今日は三時間以上やってるんで、やめときます^^
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 10:29:19 ID:nIu1jJmJ0
携帯使ってるヤツは来なくていい
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 16:16:59 ID:ibSDIqgJ0
マウントスノーの行き方がわかりません。
浅瀬で潜ってからどこにいけばいいんですか?
ご存知の方よろしくおねがいします。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 16:48:17 ID:o/lZ6JWu0
>>66
http://www.dqff.net/dq6/img/map02.gif

24がマウントスノー。22ペスカニの西。
6866:2007/05/07(月) 17:16:30 ID:ibSDIqgJ0
潜らなくても船で裏から回れたのか。。
thx!
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 18:57:53 ID:98iEh33S0
>>60
そうだオラクルベリーは5でした。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:52:30 ID:dq3ax9fUO
DQ7の現代コスタールで王から特別会員証をもらうとあるのですが、どうしてもコスタール王が見つけられません

ホビットの洞窟のどのへんにいるのですかね?
かれこれ1時間ぐらい洞窟を歩き回ったのですが…
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 22:00:44 ID:/sGtVt070
>>70
テンプレぐらい読め
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 01:08:58 ID:vpWQTTli0
SFC版DQ3のことなのですが、
アイテムの個数を増やす裏技はあるのでしょうか?
アイテムとその個数をコピーする裏技ならできたのですが・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 09:19:17 ID:mBUmCWh10
PS2版DQ5なのですが、祝福の杖が見つかりません。
どこにあるのでしょうか?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 09:33:57 ID:CZaWeIF70
>>73
トロッコの洞窟
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 11:43:33 ID:uvRzNs9sO
DQ8でゼシカにバニーガールのカッコさせるとカジノの当たりが引きやすくなるって聞いたんですけどマジネタですか?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 11:57:50 ID:nR2+126e0
どうみてもガセネタです
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 18:21:57 ID:udm/B3Ih0
今頃、PS2のドラクエ5やってますが、嫁を助けに行くのに
塔が攻略できません。詳細な攻略マップってありますか?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 18:42:07 ID:z/+iv/rC0
>>77
攻略本にある
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 21:08:17 ID:sukLjkcf0
PS版DQ5ですが、ボブルの塔でドラゴンゾンビが見つかりません。
テンプレやググって見つけたサイトのデータでは塔の4〜6Fとなっていますが、
2時間程度粘っても見つからず・・・下層のほうも調べてみたんですが。
ご存知の方おられましたらご教授をお願いします。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 21:57:03 ID:7PvXWl6X0
>>79
ボブルの塔よりも妖精の村の入り口(サラボナの東の魔法の絨毯がないと行けない森)の方が
出る確率が高いような気がする
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 21:57:54 ID:7PvXWl6X0
>>80に追記だが、森に入っちゃダメ
フィールド上で出てくるよ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 22:01:18 ID:sukLjkcf0
>>80
マジサンクス!
これで何とかボックス完成できそうです。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 03:42:19 ID:B17WEOhOO
エミュレータでDQ5をしているのですがクリアー後エンディングをみて隠しダンジョンに行きたいのですがセーブ画面になりません。詳しい方教えて下さい。お願いします。。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 03:44:23 ID:Jsu6o8Hm0
リセットしろ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 03:54:50 ID:B17WEOhOO
84様ありがとうございます。詳しく教えて頂きたいです。本当すみません。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 04:00:26 ID:Jsu6o8Hm0
エンディングが最後まで行ったら、リセットして直前のセーブから始めればいいんだよ
クリアしたことになってるから
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 04:40:49 ID:B17WEOhOO
>>84様ありがとうございました!
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 05:11:32 ID:8a9tUXWK0
ゆとり世代
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 06:54:00 ID:bjyW9WIIO
エミュ厨は死ねよ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 08:19:06 ID:N1g5qLXX0
ゆとりだろうがエミュ使ってようが別に構わんが
調べればわかるような事をいちいち質問するな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 09:16:31 ID:bYSN83ua0
>>83-84
>>1
 ・エミュについては板違いなので、裏技・改造板にでも行け。

>>1も読めん奴は来るな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 10:07:52 ID:SjnyFnrq0
>>91
エミュを使ってることと質問内容は関係ないだろ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 11:11:45 ID:z/FWuVGd0
>>92
お前実生活で頭悪いって言われた事あるだろwww
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 16:49:01 ID:ngdg2Uql0
>>93
低レベルな奴は低レベルな環境で暮らしているのでそんなことは言われません
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 22:56:28 ID:6y8IAo3bO
ドラクエ3の質問なんですが
かわきのつぼを浮かべる浅瀬ってどこにあるんですか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 23:08:55 ID:KRVS2PoZ0
>>95
ジパングの上あたり
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 23:16:49 ID:6y8IAo3bO
>>96
どうもありがとう
親切なあなたに幸せあれ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 01:53:12 ID:HXzbQ4F9O
8なんですが
スカウトで メタルスライム探してます
出やすい場所ってありますか?
リーザス地方をウロウロしてますが 会えません
ランクはBまでクリアしてるので
条件は満たしてるはずです
どなたか ご教授ください
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 02:21:02 ID:v+R1atH90
>>98
リーザス関所の西は夜にしか出ないんじゃなかったっけ。ま、根気よく。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 14:44:04 ID:GEIaq/B9O
5でスロットで勝つ方法教えて下され。ゴホッゴホッ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 15:11:36 ID:fZXsv3l+O
>>100


質問するなら機種ぐらい書こうな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 16:35:06 ID:GEIaq/B9O
>>101
SFかPSかってことですか?んならPSデス
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 16:37:20 ID:cqk8fymX0
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 22:50:34 ID:GEIaq/B9O
>>103
アイシテル
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 23:20:38 ID:zuxl7SulO
6ではぐれメタルが4匹以上のグループで出現するとこってどっかなかったっけか?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 23:33:10 ID:fZXsv3l+O
ザクソンの村周辺でないかな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 03:25:52 ID:T/4js3UQ0
誘導されてきました

おどる宝石ってどこで狩るのか効率いいですか?
コスタール北の塔とドワーフの洞くつのどっちが出現率が高いですか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 03:29:31 ID:W5/bxEeo0
>>1
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 09:56:27 ID:IkKeICZx0
>>107
>>1
・機種と作品番号を忘れずに書くこと。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 10:38:55 ID:T/4js3UQ0
申し訳ない

DQ7です
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 09:32:03 ID:UjWmi5lc0
保守
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 11:25:02 ID:H9/eTwuR0
>>108>>109
お前らホント性格悪いな
コスタールって時点で7って分かるだろ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 11:44:53 ID:e1Ws1QhrO
>>1が心理
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 13:26:16 ID:UjWmi5lc0
質問時は機種名、シリーズ名を明記するのがルール。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 13:34:51 ID:eF5jP5uv0
>>112
割れ窓理論ってのがあってだな・・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:06:11 ID:caq4BH+dO
質問させてください。
DQ2の大灯台なんですが、どうしても上に行けません。
四つの階段がありますがどの階段を上ればいいんでしょうか。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:40:14 ID:Uz5+8cAg0
>>116
カギがあればどの階段を上っても最終的に頂上へ行けたような気がする。
無理だったら一つ一つ潰していけばいいだけ。

あと大灯台は最上階に目的のものがあるわけではない。一度上ってまた降りろ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:50:31 ID:JvgqFUWn0
リメイク5地下遺跡の洞くつ、ゴールドオーブゲットして天空城に戻ろうとしたら、
B4のトロッコと機関車が停まってない
脱出しようと来た道を戻ったら、今度はB2で岩に行く手を遮られて脱出出来ない
どうすればいいの?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:03:50 ID:MOB5R7lJ0
>>118
天空城へはルーラで行けるんじゃなかったかな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:08:49 ID:JvgqFUWn0
>>119
サンクス
となると、地下遺跡の途中でセーブしたから、脱出不可能ってことか・・
完全にオワタ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:11:41 ID:caq4BH+dO
>>117
鍵とは銀の鍵で大丈夫ですか?
下二つの階段は奥に宝箱があるだけだったんですが、上二つの階段も繋がってるだけのようなのですが…
鍵で開けられるとこらを探してみます。
ありがとうございました。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:11:59 ID:gU9rX05P0
リレミトで出れるんじゃね?
呪文の存在忘れすぎ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:12:25 ID:VumMXYEC0
>>118
脱出不能のバグ?今リメ5やってるから気になる・・
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:14:43 ID:cPwty9mN0
ドラクエ5で天空城からでられないんですがどうしたらいいんですか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:16:38 ID:hioNnrvc0
>>123
んなワケねえ。
そんなバグがあるんならもっと祭りになってる。
発売されて何年たってると思ってるんだ。

単に、ID:JvgqFUWn0がヌルいだけだろ。
厨は二言目には「バグバグ」うるせえな。
126124:2007/05/14(月) 22:16:50 ID:cPwty9mN0
解決しました
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:22:56 ID:Uz5+8cAg0
>>121
右下の階段は無理行き止まりだな。
左下の階段から上って3Fに銀のカギの扉(でかいやつ)があるだろ。
その先を上ればとりあえず頂上に行ける。頂上に行っても意味は無いがな。
今日一日考えてそれでも目的を果たせなかったらまた来んしゃい。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:29:26 ID:JvgqFUWn0
>>122
リレミトを唱えても洞くつから出られませんよ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:37:39 ID:caq4BH+dO
>>127
みつかりました。
ありがとうございました。
今度は老人とやらを探さなければ…
死なないようにがんばります。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:23:22 ID:MOB5R7lJ0
>>128
今やってみたらリレミトは無効だったけど
教会のあるフロアから外に出ることはできた
131118:2007/05/15(火) 00:51:30 ID:IcWydDle0
攻略本じっくり読み返してB2の脱出ルート発見
今、自己解決しました
ご迷惑をおかけしました
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:31:49 ID:KkYdpkYu0
8なんですがアイテムの売値は一度下がったら元には戻らないんですか?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:40:27 ID:PpCNw9D5O
DQ7です。できるだけアイテムを持ったままクリアしたいのですが、
序盤の紙切れってのは自動的に消えてしまうのですか?
一応三回最初からやってみましたが、三回とも無くなりました。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 04:10:38 ID:eBoxNKH90
「序盤の紙切れ」て何よ
135107:2007/05/15(火) 05:57:18 ID:jXVZOn0T0
だれか・・・・
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 07:46:35 ID:0XKHgdjQ0
>>132
戻らない

>>133
何の事を言ってるんだお前は

>>135
自分の時はドワーフの洞窟だったような気がする
適当ですまんな
137107:2007/05/15(火) 08:58:50 ID:jXVZOn0T0
>>136
d!
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 09:11:15 ID:KkYdpkYu0
>>136
産休
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:54:42 ID:ZlV5lNGP0
>>138
真面目にお礼しろ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 22:35:02 ID:eBoxNKH90
くだらんことにこだわる奴だな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 22:55:31 ID:Q31bHOwJ0
人として最低限の礼儀が「くだらんこと」か。

まあ、人間まで進化してない謎の生物には
理解できないことだろうがな。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:15:04 ID:K4hiA4SC0
ここをどこだと思ってるのか…
見かけだけに囚われるなよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:52:00 ID:qT3sJhhpO
不覚にも謎の生物にワロタwww
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:29:45 ID:Y/LwnQyA0
HP425
MP139
力255で稲妻の剣装備
↑のステで一人バラモスに挑んでるんだがまったく倒せん
どうすればいい?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:49:45 ID:Y/LwnQyA0
SFな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:01:39 ID:MoIZKMWC0
>>144

・仲間を増やす(リアル含)
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:04:04 ID:Y/LwnQyA0
一人で倒したい・・・
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:15:35 ID:MoIZKMWC0
言葉遣いが気になるが、一応アドバイスすると
MPが低い気がする。自分が一人で倒したときは
もっとベホマ使える余裕があった。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:30:10 ID:EQXd9fvJ0
>>144
勇者一人なのか?戦法は?
刃の鎧は装備してるんだろうな?草薙の剣は使ってるんだろうな?

ちゃんと聞きたいならもっと詳しく書け。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:00:23 ID:n+hnbSNs0
すいません。
いまスーファミのドラクエ2をやっています。、

そこで稲妻の券を手に入れたんですが、装備したときの攻撃力が、
はやぶさの剣装備時の2倍よりも低くなります。

この場合、はやぶさの剣が最強の剣ということなんでしょうか?
それともはやぶさの剣は、2回攻撃だからと言って、単純に攻撃力を
2倍計算にしてはいけないんでしょうか?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:15:45 ID:EQXd9fvJ0
>>150
簡単に言うと

【力50の場合】
稲妻の剣 95+50=145
隼の剣 (7+50)*2=114

【力100の場合】
稲妻の剣 95+100=195
隼の剣 (7+100)*2=214

ってこと。力じゃなくて相手の守備力でも同様。
しかしこのくらいの算数は普通小学生でも気がつくんだが。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:38:32 ID:n+hnbSNs0
>>151
いや、そりゃ、理屈はわかりますよ。

ゲームシステムとして、単純に2回攻撃は2倍計算でいいのかって聞いてるんですよ。
もしかして、正比例的にではなく、指数関数的にダメージを与える要素もあるのかなって?
そこを聞いてるんです。

単純に2倍計算でいいのなら、力が88以上では、
はやぶさの剣が最強の剣(破壊の剣は除いて)ということでいいんですか?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:20:06 ID:CcXPxtCN0
多分だけど一回試してみたら分かるんじゃないかな?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:32:37 ID:Y/LwnQyA0
>>149
dクス
草薙の剣使ったら一人で倒せた
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:39:37 ID:XzpGSfze0
>>152
たとえば力155のキャラがしびれくらげ(守備力16)を殴った場合
稲妻の剣…121ダメージ
隼の剣…154ダメージ

シドー(守備力240)を殴った場合は
稲妻の剣…65ダメージ
隼の剣…42ダメージ

つまり相手次第
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:47:02 ID:UCmIeI3R0
SFC版3の商人の町の発展フラグはどうなっているのでしょうか?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:08:59 ID:n+hnbSNs0
>>155
アリガトゴザイマス
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:52:58 ID:YCrzbQb90
>>152
じゃあ素直にダメージ計算式聞いとけばよかったんじゃね?
ダメージ=(攻撃力−守備力/2)/2 が基本計算式。後は自分で代入すれば解決。

>>156
結構複雑。基本的に街を出入りしてれば発展するが、
・ラストの革命は夜の道具屋裏(武器屋だったかも)で話し合いをしてるのを拝まないといけない
・ヤマタノオロチ撃破、ボストロール撃破なども条件になっている

まあ他のオーブを全部手に入れてからにしとけば無難。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:07:19 ID:xqSYbJPf0
>>156
オーブを祭壇に捧げることもフラグになっているような気がする。
どうしてもハッテンしなくて、祭壇に捧げてからきたら一発だた。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:28:24 ID:M2y+Fhau0
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ    
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 22:29:37 ID:8sMTmG1e0
>>158
>>159
有難うございます
オーブを5つ集めても駄目、
祭壇に捧げても駄目でした
いままでこんな事はなかったんですが…
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 23:04:51 ID:TF4TjBWg0
>>161
町の状態はどうなってる?
劇場や商人の屋敷があるなら、夜に革命の話が聞ける段階まで行ってる
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 23:05:44 ID:aIcPnBEy0
>>161
夜に行くとか宿屋で寝るとか一旦セーブして中断後再開とかも
試したか?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 00:35:32 ID:IR0frjmi0
PS2DQ5です
マムーとしんかいりゅうのよく出る場所しりたいのですが
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 00:40:48 ID:9xpDhTql0
そうですか
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 02:30:45 ID:3aQ4Amce0
>>162
>>163
最初の道具屋ができた所で詰まってます
夜も言ったし宿も泊まったしセーブ中断も何度もしました

けっこう端折ってプレイしたので聞かなければいけない会話とかもあったのかなあ?
町はいける所は全部訪れました
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 02:33:09 ID:mCmvqUw80
>>166
テンプレの攻略サイトに行けば
発展フラグも載ってるんだがな。

そういう手順を踏むのは嫌いか?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 05:48:03 ID:SfLgkFJ30
>>164
しんかいりゅうは青年期前半限定モンスター
マムーは封印のほこら周辺だったと思う
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 08:37:59 ID:IR0frjmi0
>>168
ありがとうございます
限定でしたか・・・
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 19:05:03 ID:EH/9XBNhO
PS2DQXですが
隠しダンジョンって、どこにありますか?
見つけられません。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 19:10:57 ID:UWsVACDVO
クマー
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 19:35:23 ID:wAjF43930
PS4でダークドリアードがなかなかでてこないんですが
出現率低いんですか?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 20:01:38 ID:83MypMZH0
>>170
魔界にあるから歩き回れ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 20:06:24 ID:LX1kJWmD0
毒の沼地にgo
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 21:37:47 ID:wsWxhCduO
PS2ドラクエ5です。
モンスターボックスの180番が出てません。
「プクプク」というモンスターらしいのですが、どこで出現しますか?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 21:47:19 ID:EH/9XBNhO
>>173>>174
d
行ってきます。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 21:55:54 ID:83MypMZH0
>>175
今どこまで進んでる?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 22:05:22 ID:wsWxhCduO
>177
全クリ・エスターク倒し済みです。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 22:08:19 ID:znAZTjVv0
>>167
ググったら出ました

失礼いたしました
180サック:2007/05/17(木) 22:24:51 ID:ZpfYoCFWO
7の最後の鍵はどこにあるますか?教えてください!お願いします
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 22:26:21 ID:83MypMZH0
>>178
プクプクは青年期後半には出てこない
ボックス埋めたいならやり直し
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 22:35:26 ID:wsWxhCduO
>181
うはwマジすか…
ちなみにいつ出現するんですか?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 22:35:40 ID:JLgUyPHb0
>>172
たぶんきりかぶおばけの色違いだと思うが
アネイル周辺で遭遇した気がする
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 22:41:01 ID:3wZ9VwbN0
http://www.geocities.jp/matome2222/dq5.txt

・モンスターボックス埋まってない貴兄に朗報
スゴロク場で以下のLVのキャラで出現報告あり

Lv1〜12
 ドラキーマ
 おばけねずみ
Lv13〜15
 トンネラー
 笑い草
 ダークアイ
Lv28〜32
 プクプク
 幽霊船長
 たまてがい
 しんかいりゅう
 マーマン

らしい。諦めるな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 22:43:31 ID:3wZ9VwbN0
>>184>>182あてね

>>180
クリスタルパレス(ダークパレス)の牢屋
DISC2の最初で取り逃したとしても、後で取れる
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 22:44:30 ID:1bzVKHSGO
グランバニアへの洞窟の隠しダンジョンってどこ?そんなのあったっけ?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 23:06:30 ID:wsWxhCduO
>184
ありがとう!トライしてみるわ!
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 23:17:29 ID:ctIf1SfM0
>>186
寝言は寝て言え
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 21:45:11 ID:Phb3VwrJ0
あのさ、アプリでDQ3でたの?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 21:52:17 ID:u2QlylfL0
>>189
スレタイ読めるかな?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 21:53:47 ID:Phb3VwrJ0
すいません、こうですかっ!qqqqqqqqqqqqqqqq
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 22:44:51 ID:JeVGTUgu0
>>189
出てねーよ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 23:32:45 ID:laPMhqC8O
ドラクエ3であいのおもいで使う場所ってどこですか?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 00:23:03 ID:VAlb4G/w0
>>193

オリビアの岬。
進もうとすると引き戻されるのでその間にウィンドウを開いて使用する。
ちなみにその先にネクロゴンドにいくために必要なガイアの剣がある。

場所は文章だと説明しにくいので>>3あたりの地図を参考に。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 01:16:28 ID:4dx4M9o/O
朝飯マダ?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 01:54:58 ID:aYLdvCRL0
>>195
機種と作品番号書け
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 11:29:43 ID:PPD7sV0/O
>>194
引き戻されてる間にメニュー開くのか
どうもありがとう
たすかった
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 21:40:43 ID:da2iea1IO
ドラクエVで
ルビスの剣
ゴールドパス
はどこにあるの?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 22:04:15 ID:5MtLyh6XO
>>1
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 22:11:04 ID:jzHkdXNQ0
読め
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 22:51:57 ID:QESKvMTv0
機種書いてない時点で論外
202198:2007/05/20(日) 23:18:53 ID:dNnIvWrR0
機種はsh903です
お願いします
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:20:31 ID:3sNfV9rD0
お前おもしろいな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 01:19:23 ID:KzR8Ngqp0
DQ6

スライム格闘場で、ランクGを制覇してメタルキングの盾を手に入れたいんですが
まだスライム系を一匹も仲間にしていません。
これからスライム系を仲間にして、かつ格闘場のランクGで勝利するのに
一番手っ取り早いスライム・職業・装備・レベルを考えています。
アドバイスあれば、よろしくお願いします。
現在、ヘルクラウド城突入前です。
ランクGに勝利するのは、ムーアの城に入る直前でもかまいません。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 01:38:00 ID:SG+d7fPy0
まず自分の考えを書け
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 02:12:40 ID:i3Rrda+V0
>>204
ランクGならバトマスと僧侶をマスターしたスライムナイトLv40ぐらいでいけた。
マホカンタとマホトラは絶対おぼえさせないように。
万全を期すならドラゴンをマスターさせればおk。それなら多分Hも突破できる。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 02:38:13 ID:jg5RpSGD0
ドラクエ5で大神殿まできて奥に進もうとしても神官様ばんざい!とかいう二人の奴がいて進めません
どうすればいいんですか?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 02:41:12 ID:i3Rrda+V0
信者に話しかけまくれば行けた気がする。とりあえずいろいろやってみろよ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 02:42:33 ID:jg5RpSGD0
>>208
話しかけまくれば行けました
ありがとう
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 03:42:15 ID:Os3aKHV8O
GBの3です。バラモス城がわかりません。ラーミアで1時間ほど
彷徨ってますorz
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 04:01:09 ID:nibELnP70
イシスの南、テドンの北あたり
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 04:10:32 ID:Os3aKHV8O
211さん、ありがとう
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 07:32:59 ID:qEV8MFcJ0
シルバーオーブ取りにいったとき、不審に思わないものだろうか
214211:2007/05/21(月) 08:03:18 ID:sxzHxeRR0
>>213
まあオマエのようになんでも世の中のもん疑いの目で見ればなw
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 08:49:34 ID:kq2DWnuk0
>>214
疑いじゃなくて注意力の欠如だろ
シルバーオーブ取りに行けば必ず目にするんだから
気付かないほうがおかしい
それに一時間もラーミアに乗ってれば全マップ見れるだろうし

>>210がバラモス城を探すのがめんどうで実は一時間も探していないことに100Gかける
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 14:59:05 ID:yRNVPFtKO
俺は50000G
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 15:40:19 ID:HaAdreDXO
4の3章
トルネコの店に仕入れる武器防具で一番利益あるのはなんですか?はじゃのつるぎかな?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 15:48:07 ID:85c0cELI0
はじゃでFA
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 16:12:17 ID:PiUbL17AO
>>214のRPGを根底から覆す発言にワラッタ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 17:25:30 ID:PgpA6GvJO
>>217
楽に稼ぎたいならエンドールの武器屋で正義のそろばんを買って、自分の店で転売するとウマー。
破邪の剣は三章クリア直前に持てるだけ集めて五章に持ち越してから売ると、船を手に入れた時点でドラゴンキラーをリバーサイドで買えるからできれば売らないほうがいい。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 17:30:21 ID:PgpA6GvJO
連書きスマソ

私も質問。
PS版の4なんですが、渇きの石ってどこにあるのでしょうか?
滝の裏の洞窟に入りたいのですが、渇きの石が無い為入れません…
因みに現在の進行状況は天空の城に到達したところです。
宜しくお願いします。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 17:49:10 ID:qEV8MFcJ0
どっかの町
昼と夜両方訪れる
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 18:04:57 ID:PgpA6GvJO
>>222
昼と夜で地形に明確な違いの出るあの町…というか村のことですね?
後で行ってみます。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 18:30:09 ID:nnN0A8MV0
>>221
サントハイム南の方の街。
同じく名前忘れた。
5章で初登場なのにルーラで行けない唯一の街?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 19:12:29 ID:ZFEJtz2p0
要するに>>8見ろってことだ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 19:44:08 ID:z4XcRMQkO
なんでテンプレを読まないのだろう
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 19:48:29 ID:ybstZv7DO
>>224
海辺の村。
ルーラで行けない上に没個性的な名前だから、失念するのも分かる。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 19:53:04 ID:9ONH+2E70
>>225-226とテンプレに載ってることを指摘してるのに
なぜ>>227みたいな空気読めない教えたがりが現れるんだろう
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 19:53:59 ID:ZFEJtz2p0
携帯厨なんてそんなもん
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 21:30:02 ID:kq2DWnuk0
テンプレ見ないのは人に聞かないと何も出来ないヤツ
教えたがりは優しさと甘やかしを同じだと勘違いしているヤツ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 02:15:57 ID:0EqzHNADO
すいません…気になって眠れないのでスレチ承知でお聞きしますが、
Uの『悪霊の神々』の「神々」って何を指しているんでしょうか?
テンプレの攻略サイトにも飛びましたがわかりません…
ここの住人の方なら詳しい人いるかなと思いました。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 02:26:16 ID:zX8TZ9V90
アトラス、バズズ、ベリアル、シドー
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 02:30:28 ID:zX8TZ9V90
前の3匹は含むかどうかは謎らしい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:07:44 ID:ExCLUnyS0
攻略に関係ない質問は禁止
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 10:07:48 ID:+L3yuw3q0
攻略に関係ない質問はこっちでやれ

【総合】ドラクエ2は好きですか?Part38【DQ2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1179291666/

そのほうが楽しいよ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 11:17:25 ID:+hwtyyNb0
また携帯か
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 12:50:09 ID:bXbhOIIS0
ドラクエ6

裏ダンジョンに行くのに必要な条件の
「全ての職業を熟練度5以上にする」は、
ルイーダの酒場に預けたメンバーの分も
カウントされますか?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 13:26:37 ID:hvw93m840
>>237
されるよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 16:01:22 ID:IPaBdW500
ルイーダどころか、別れた仲間でもOKなんじゃね?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 17:20:50 ID:bXbhOIIS0
>>238,239
ありがとうございました。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 00:45:12 ID:dM1cdq/o0
PS2版DQ5で質問
>>3のFAQに
>Q:仲間にしたいモンスターって最後に倒さなきゃいけないの?
>A:仲間になるモンスターが2種類居る時は、仲間にしたい方を後で倒す
>  それ以外ならいつでも可
ってあるけどイオナズンとか破壊の鉄球とかで同時でもダメ?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 02:22:46 ID:XiEqlMtB0
「○○を倒した!」ってメッセージが後に出る方にしか判定が出ないんじゃなかったっけ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 05:46:15 ID:3BE/LOSC0
>>241
いくら全体攻撃だからって同時じゃないだろ。
各モンスター一体ずつ、順次ダメージ/死亡判定をしてるんだから。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 14:31:34 ID:46WvOFf/O
フィッシュベルで道具屋のオヤジの隣にある宝箱が開かない〜
石版?に至るまで全部集めた人いる?
前やった時は全然集まらないままエンディングなっちゃって
お手数だけど、どういう場所に存在するのかなど抽象的でいいんで是非教えて下さいな。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 15:15:49 ID:QmwWvHGm0
>>244
へ?
なんかの鍵じゃねーの?
普通に開いた気がするけどなぁ。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 16:57:06 ID:OWvAe1qz0
109 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/05/23(水) 14:19:37 ID:46WvOFf/O
今必死でやってる。
聖風の谷のボスマジむかつく
石版?てどうやったら全部集められんのかなぁ。
知ってる人いる??

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/05/23(水) 14:52:32 ID:46WvOFf/O
>>111
おまえだけには言われたくないW
もう見てるよ…チンカスが


マルチ乙。>>11を音読して出直して来い携帯厨
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 21:26:09 ID:OcTCuuP60
>>246
平日の昼間にドラクエやるようなヤツだぜw
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:20:56 ID:3pRYBnP10
ID:46WvOFf/0

希に見るゴミだな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:28:50 ID:SlC5xllv0
ID間違ってね?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:30:30 ID:sTFRS1ll0
合ってるじゃん
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:31:33 ID:OWvAe1qz0
>>248
どうでもいいがID手打ちかよw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 01:14:35 ID:zq8VqygE0
DQ3 FC版で子供に話しかけてもオルテガの兜取れないのは、なんで?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 01:17:27 ID:mn+eg1tp0
自己解決しました
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 09:17:22 ID:rmdmjzj70
実は攻略サイトってほとんどSFC版にしか対応してないからね。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 09:41:08 ID:Tyx6f0LiO
>>248
おまえみたいなハゲデブよりは確実に高所得WWW
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 09:58:24 ID:7V/XKVGa0
ID:46WvOFf/0= ID:Tyx6f0LiO
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 12:43:40 ID:B+K1XMCR0
携帯禁止にしようぜ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 14:32:12 ID:GYyfjEef0
携帯でもまともな質問者もいるからなあ
とマジレス
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 17:11:09 ID:Gbe/miN60
携帯age厨を禁止にすればおk
まともな質問者はたいていsageだ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 18:32:31 ID:70dO7lCl0
馬鹿な質問だけスルーすればおk
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 19:17:52 ID:6cylSrun0
>>259
ここはage進行推奨だ。テンプレぐらい読めカス。
お前みたいな厨こそ禁止に(ry
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 22:14:45 ID:xyFOcY6F0
DQ6

ステータスアップ系の種は、いつ使ってもいいのでしょうか?
たとえば、序盤に使うと以後のステータスの伸びが鈍化するということはありますか?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 22:17:18 ID:ensDsKDt0
いつでも問題ない
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 22:41:42 ID:YiGnjiD30
むしろ序盤に使う方が理にかなってるよな。
序盤の3ポイントと終盤の3ポイントとでは重みが違う。
ライフコッドで守りの種使うと山肌の道が段違いに簡単になる。
265241:2007/05/24(木) 22:52:26 ID:O/lLan4e0
>>242-243
そうか…コロ系とプチ系がめんどくせーな。サンキュー
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 22:57:56 ID:xyFOcY6F0
>>263,264
ありがとうございます。
貧乏性なので、使う踏ん切りが今までつきませんでした。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 00:40:42 ID:KezAQOh9O
PS2版ドラクエ5です。クリア済みでエスターク倒すために頑張ってるところです。
「嫁をフローラにすると神秘の鎧がもらえる」と聞いたのですが、
どこに行けばもらえるのでしょうか?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 01:17:29 ID:b0GeXMzN0
>>267
カボチ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 02:34:35 ID:opzre21LO
ここってGB版のモンスターズの質問はNGですか?
本スレは言い争いをしたり、人がいなかったりなので…。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 03:01:18 ID:b0GeXMzN0
>>269
ここでも無問題だがレスが遅かったり来なかったりしても泣かないでね
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 03:01:37 ID:2TK/vlmd0
グリーンだよ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 03:20:27 ID:opzre21LO
>>270-271
ありがとうございます。

早速質問ですが、お見合いでも配合と同じ様に
条件を満たしていれば、耐性が上がったりするんですか?
ちなみにGB版のルカをやってます。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 10:06:25 ID:tCov6oBq0
するけど、耐性が受け継がれるのは配合でもお見合いでも
ある種ランダム要素があるから、期待は禁物
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 11:54:01 ID:opzre21LO
>>273
わかりました。
ありがとうございました。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:21:37 ID:wn7L58wgO
DQ7でふきだまりの町のスイフーって倒せるんでしょーか?
また、倒すとなんかあります?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:37:13 ID:n8arNjwd0
>>275
HP30000、しかも自然回復100
Lvをでたらめに上げたら倒せるらしいが、倒してももちろん負けた扱いで進行するらしい。

暇だったら是非どうぞ。動画はようつべにでもあげてくれ。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:49:55 ID:wn7L58wgO
>>276
早いレスどーもです。
諦めることに決めました。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 23:09:40 ID:Ri3rx+HE0
209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 22:40:02 ID:wn7L58wgO
そーいや、ふきだまりの町のスイフーって倒せるん?気になった。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 00:36:23 ID:elpKh5l60
もう携帯厨は完全スルーでいいな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 01:47:05 ID:ixGUNGtH0
久々にドラクエ6始めたんだけど、ホイミンってモンストル周辺では仲間にならなかったっけ?
かれこれ2時間くらい狩ってるんだけど。
ここまで確率低くなかったと思うんだが…
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:09:21 ID:GN9XAtZY0
>>280
なるよ。熟練度足りないんじゃないか?

ttp://dq6.org/chara.html
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:30:39 ID:ixGUNGtH0
ゾンビマスターだから仲間になるはずなんだけどなぁ。
極悪に運がないのだろうか…
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 03:00:23 ID:LRYpm8PW0
>>282
http://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
ここ見てちゃんと確認してみ。
魔物使いが馬車の外にいない、とかルイーダが満員とかじゃないだろうな?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 03:14:26 ID:ixGUNGtH0
ちゃんと魔物使い入れて戦闘してる。
そもそもメインの4人以外はルイーダに預けてるから、うっかり場車内に入れてたってことはないと思う。
ルイーダ満員以前にモンスターは一匹も仲間にしてないから、その線も違う。
やっぱりリアルラックなのか…orz
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 07:07:59 ID:1eREWG6KO
初歩質問ですみません。
ドラクエ3で、ひとさらいの洞窟にいきタニアたちを助けた後、カンダタが待ち伏せしてますよね。
そこでカンダタと戦闘始めようとしても、助け出したふたりが前に立ちはだかってカンダタとしゃべれません。

何がいけないのでしょうか?よろしくお願いします。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 07:09:30 ID:1eREWG6KO
さげわすれてました…
すみません。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 07:15:22 ID:tQ9DaZW/0
>>285
お前の言っている意味がわからんし機種もわからんから答えようがない
二人が邪魔なら話してみるとか回り込んでみるとかやれば
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 07:33:01 ID:1eREWG6KO
すみません。
GBA版です。
回り込もうにも、左右に障害物があってカンダタと直接口を聞けないんです。
何度も出入りして救出したり、救出した二人と会話したりしてるんですが…。

レバーを引いて二人を出す

助けだした二人が中央に歩いていくと、カンダタ待ち伏せ

戦闘←ここにいけません。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 07:36:25 ID:1eREWG6KO
すみません、電源何回か入れ直したら、回り込めました……

ありがとうございました!
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 08:11:58 ID:ie/eSl5o0
gbcじゃないの?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 09:15:49 ID:PTWI9zyQ0
GBAでやってるからGBA版だと思ってるんじゃないの
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 12:58:57 ID:/5HBY3Hs0
>>284
5の仲間モンスターも7の移民もそうだが、ドラクエの乱数分布はかなり偏っているらしいので
同じところでずっとやるより適度にリセットしてやればあっさり仲間になったりする。
ドツボにハマるのは精神的にもよろしくないし。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 15:40:28 ID:W0LYHuoqO
質問です。
FC版のドラクエ3で、ボストロールが雷神の剣を落とすらしいのですが、サマンオサの王さまに化けてるボストロールも落としますか?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 16:11:07 ID:zvVbtoDq0
そもそもボストロールは1体しかいないわけだが
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 16:26:55 ID:W0LYHuoqO
>>294
闇の世界で雑魚として出たような気がしたのです。
雑魚なら落とすのかもしれないのですが、一応ボスとして出てきてるし、どうかと思って。
ちなみに今も倒してはリセットを繰り返してますが、落としてくれません…
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 16:28:44 ID:PTWI9zyQ0
トロルキングという紫のヤツならいる。
こいつも落とすはず。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 16:55:47 ID:/5HBY3Hs0
>>293>>295
普通にエンカウントするやつもサマンオサのやつも落とす。

>>294
FC版ではアレフガルドで普通にボストロールが出てくる。適当なこと言うな。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 17:08:00 ID:W0LYHuoqO
ありがとうございます!
落とすまでがんばります
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 17:10:26 ID:JL9AWDo+0
プレイステーション版 ドラゴンクエストW

モンスター図鑑の完成を目指してがんばっているところなんですが
「しにがみきぞく」が出てきません。
「天空への塔」の上層部で出現するらしいのですが なかなか会えません。
みなさんは「しにがみきぞく」 どこで出現しましたか?
アドバイス よろしくお願いします。

私の努力が足りないのかな???
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 18:27:26 ID:GN9XAtZY0
>>299
出現確率は高くないが7-8Fで粘れば出てくると思うよ。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 18:44:09 ID:FmT9sRekO
ドラクエ3でもっともレベ上げに適している場所ってどこですか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 19:09:08 ID:8InkW7bc0
>>301

リムルダールじゃない?
あとはルビスの塔の上の方の階にもはぐれメタルが出たっけな。

メタスラならガルナの塔の4〜5階あたりか。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 19:44:48 ID:FmT9sRekO
>>302さん、ありがとうございます。
まだ中盤あたりまでしかいってないのでガルナの塔でレベ上げをしてみますm(__)m
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:27:24 ID:+94KR/He0
何でルだけ省略するんだろう
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:39:47 ID:vOO50wWl0
>>304
しむけんみたいなもんや
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:53:54 ID:7uB9iUCC0
>>300さん

ありがとうございます。がんばってみます
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:12:52 ID:wbb/IRCYO
PS2 DQ5
カジノで一番換金率が良いのは何?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:25:04 ID:+94KR/He0
>>307
エルフの飲み薬だけど、売値は安い。
連射パッドで交換し続けて、まとめて売ると楽。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:41:53 ID:0zcO4FhS0
8で効率の良い金稼ぎってなんですか??
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:42:58 ID:wbb/IRCYO
>>308
サンクス
5ってシリーズで一番金欠になるって印象がある
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:49:11 ID:GN9XAtZY0
>>309
どこまで進んでいるかによる。

ベルガラックのカジノが復活してれば1万ぐらいまでルーレットか何かで元手を作って
スロットで777揃えてパルミドのはやてのリング換金が最も効率がいい。

そこまでいってなくて船があるならゴルド周辺でゴールドマン狩り。
そこまで強くないなら大聖堂に寄り道してダンシングメイル錬金で換金(5回まで)とかな。

船がない場合はもう少し進めてから金稼ぎ考えた方がいいんじゃないかね。
パルミドのカジノでもビンゴでそれなりに稼げるけどな。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:54:40 ID:0zcO4FhS0
>>311 今ベルガラックだからスロットが良さそうだね。レスサンクス><
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 22:00:36 ID:LumeZ9E20
>>300さん

しにがみきぞく 会えました。ありがとうございました。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 22:40:53 ID:MmK63fXz0
>>310
俺は8が慢性的に金欠だったな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 23:57:23 ID:0ToXEnbf0
PS版 ドラクエW モンスター図鑑完成!

コイン30万枚 げっちゅ♪ ばんざーい♪

Thanks.
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:43:39 ID:Q9oEyLBO0
8ですが、暗黒魔城都市のダンジョンで迷ってます。
レバー2つは見つけて、切り替えたのですが…。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:26:08 ID:CnwWbv/d0
>>316
行ける所全部行けば正解が必ず見つかるんだけどな。
まあサービスで。

ttp://game.pose.jp/dq8/index.html
ここにマップが載ってる。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:32:04 ID:CnwWbv/d0
ここ>>4に載ってたなw
誘導回答すりゃよかったのか。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:33:47 ID:Q9oEyLBO0
>>317
大変ありがとうございます。
このマップも見つけたのですが、どう読んでいいやら訳がわからなくて…。
自分のアホさ加減に嫌気が差してきます。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:12:23 ID:CnwWbv/d0
>>319
……地図の下に詳しい手順も載ってるんだが。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 03:02:24 ID:fJgvmbhb0
マルチ
322316=319:2007/05/27(日) 03:16:41 ID:Q9oEyLBO0
>>317-317>>319
おかげさまで先に進めました。ありがとうございます。
>>321
そのとおりです。申し訳ありません。わからずに何時間も同じ所を彷徨っていたので
ついやってしまいました。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 04:20:55 ID:F3o11W6r0
>>322
やむを得ずマルチするなら
○○で聞いても解らなかったので〜
とか質問と一緒に書いておくと大分印象違うよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 11:09:36 ID:w05hDjeH0
DQ6

質問1
バイキルトして隼切り(ダメージ 75% + 75% )を使ったら、
そのときの攻撃は「75%×2 + 75% = 225%」という計算になりますか?
それとも「100%×2 + 75% = 275%」ですか?

質問2
隼切りや爆裂拳に、炎の爪などの追加効果(炎のダメージ)は乗りますか?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 11:21:22 ID:2FuMHFh10
自分で試せ
ゆとり死ね
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 11:26:31 ID:fjaHD1+y0
死ねとまでは言わないが、自分で試せばわかるのばっか
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 11:39:53 ID:PveILbst0
質問2(笑)
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 17:52:36 ID:yvVqhZkJ0
 ・質問者への、くだらない煽りや叩き禁止。
 ・厨隔離スレであると認識した上で対応すること。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 18:03:11 ID:qnLw+2pq0
>>328
ちゃんと◆質問する前に◆ の所も持ってこないと片手落ち、自分に都合のいいところだけ抜粋しないようにね。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 14:26:53 ID:npMH5797O
星降る腕輪装備してると素早さが上がらなくなるバグが
あるのってどの機種の何作目だっけ?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 16:03:55 ID:iKZ0OiHX0
>>330
SFC版5

ちなみに上がらなくなるんじゃなくて上昇値が半分になるってことな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 19:28:48 ID:TsL4lfsf0
PS版ドラゴンクエスト4で
エスターク倒した後、友達がちていのどうくつなるもので迷っているらしいんだけど
そこはある規則的になっているんだっけ?
ちていのどうくつだったか、てんくうのどうくつだったか、闇の洞窟だったか名前は定かじゃないけど。
ちていのどうくつが何を指すのか解らないと俺も調べようがないし・・・
解る人頼む。

333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 20:03:24 ID:gvX7VL920
ワロタw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 20:06:39 ID:snaeTElD0
ある規則的
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 20:49:30 ID:BwDLGtSZ0
御願いします SFC6 
魔法のカギで入手できる宝箱は
ホルストック アークボルト
以外でどこかありますか?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:06:01 ID:ZygMQmfN0
>>302
はぐれメタル+ダースリカントのほうが
ラゴンヌよりメダパニがかかるから倒しやすい
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:18:27 ID:BRnt/cBN0
>>335
そこだけ

>>336
いちいちメダパニかけるより武闘家の会心&ドラゴラムで一掃の方が効率的じゃね
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 22:04:35 ID:IHsfcgjC0
なぜ>>332はその友達に詳しく聞こうとせずに、ここでエスパーを探す道を選んだのだろうか
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 22:17:53 ID:L0XCXtoxO
それが解るのが真のエスパー。
340チャオズ:2007/05/29(火) 23:41:44 ID:z4eddGhj0
天さん!僕の超能力が効かないよ!?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 00:15:36 ID:xFfFO5aq0
>>337
ラゴンヌだとべギラマかけてくると
ちょいむかつくから
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 01:40:40 ID:bzeHeTzIO
>>332
6章のゴッドサイドから行けるダンジョンの事か?
7のマップ使い回してるから、7の公式ガイドの上巻を買えとお友達に言っとけ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 01:59:15 ID:F5dzXx6u0
DQ6のメダル王って100枚渡すともう受け取ってもらえないんだっけ?
今99枚渡したんだけど、手持ちが6枚しかないから渡すに渡せない。
どうせなら全部渡したいんだけど。
どこかで1枚取り逃してるらしいorz
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 02:00:28 ID:Swt1U29p0
>>332は魔界に続く洞窟かと。
あそこはループしているように見えるが似た道が続いているだけ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 09:28:28 ID:YoBgGTA80
>>338
ヒント:「友達の〜」=自分の話
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 10:30:41 ID:GILK+eN10
マーフィの法則だっけ・・・
「友達の話は7割方自分の体験談である」とかいうやつw
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 14:06:41 ID:VYYAdKKPO
DQ6でラーの鏡とって城に戻っても城兵が入れてくれないんだけどどうすればいいの?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 14:11:32 ID:HhEY58vB0
誰から依頼受けたか考えればわかるだろ
そんなとこで詰まった記憶がない
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 15:49:44 ID:nfMvYo04O
面倒だからってセリフを読み飛ばしているからそんな有様になる
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:27:27 ID:tD3XgTRX0
>>347
上世界のレイドックに行く
上世界へはダーマから戻れるよ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 18:40:58 ID:lm5IICLv0
そして教えたがりが現れる、と言うところまでワンセットな流れだな。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 19:19:17 ID:yshB2xBfO
>>347
こーゆーヤツってストーリー理解してないんだよな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 19:42:14 ID:D/97jf3D0
6は序盤ややこしいからな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 23:38:38 ID:UO1C9Y9W0
今日からDQ8してるんだけど
噂のドクロ刈りって
一度かぶったら取り外しできて、またかぶれるの?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 23:45:16 ID:tD3XgTRX0
>>354
教会で外してもらえる
壊れたりはしないから安心しろ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 23:54:48 ID:UO1C9Y9W0
>>355
産休
すっごい安心した
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 00:10:12 ID:YcQPR1dg0
質問して答えが返ってきた15分の間に
セーブしてからドクロの兜装備して教会に行って
のろいを解いてもらって道具の確認できるんだがな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 00:17:54 ID:zEUXrkbs0
>今日からDQ8してるんだけど
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 00:29:51 ID:YcQPR1dg0
>>358
あっそ で?

今日から始めたのになんでドクロ狩りについて質問したのか答えてもらおうか
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 00:42:09 ID:u+mYQ/Gv0
>>359
説明すんのめんどいwww
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 00:51:37 ID:zEUXrkbs0
>>359
何で俺に聞くのか分からん。
引用してる時点で別人だと分かるだろうに。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 01:06:22 ID:mwx1Ha1x0
まあ、無意味な引用であることは間違いないけどな。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 02:10:32 ID:3XtcN3hK0
ageで質問失礼いたします
PS2DQ5です。

ビアンカとフローラの嫁選択ですが

ビアンカを選ぶ→フローラは仲間にならない
フローラを選ぶ→ビアンカは仲間から外れる

のでしょうか?
アイテム・モンスターコンプなどはスルーで
とりあえずクリアを目指したいので、
気持ち的にはビアンカを選びたいのですが、
ビアンカが仲間に残るのであればフローラを選ぼうと思っています。

どちらも仲間に・・・という選択肢はあるんでしょうか?

よろしくお願いします。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 02:16:25 ID:dwKEDB+MO
364>>
ビアンカかフローラ、結婚した方だけが仲間に加わるよ。2人共存は、有り得ない
俺は子供の髪の色を考慮して、ビアンカと結婚するかな??
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 02:25:12 ID:OUi1eebG0
DQ6の運命の壁の小さなメダルってどこにあるんですか?
366363:2007/05/31(木) 02:26:42 ID:3XtcN3hK0
>>364さん
早速のご返事感謝です。

いろんなサイト見ると
フローラの方がステータス的には使えるとありましたが
とりあえずビアンカからやってみる事にします。

・・・選択直前のセーブデータだけ残して。

ありがとうございました。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 02:41:17 ID:rgrwQrOD0
>>366
どうせ戦力的には大差はない、自分が好きだと思った方を選ぶのが正解
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 03:19:54 ID:6HbKZukd0
>>365
左端から登っていって、最初の入り口
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 04:16:26 ID:qazCAEXyO
ドラクエ3のゼニスの城でなぞなぞをときたいんだけど、肝心のゼニスの城がどこにあるのかわかりません......。どこにあるのか教えて下さいm(_ _)m
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 04:40:08 ID:LuSQlUpZ0
死んで下さいm(_ _)m
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 04:44:27 ID:qazCAEXyO
>>370 って事は聞くまでもないって事だよな...すまん聞いてしまって
でもそこまで言われる覚えはないぞ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 04:52:15 ID:LuSQlUpZ0
テンプレを読んだとは到底思えないからだよ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 05:06:20 ID:mwx1Ha1x0
まだそこまで進んでない、とかいうオチだったら
指差して笑ってやるから覚悟しとけ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 05:11:46 ID:qazCAEXyO
>>372 悪い、テンプレは一応読んだのだが、携帯で見たから表示されない所もあってさ。他にも攻略サイト見てるんだがマップとかになるとこの携帯じゃ表示されんくてorz
荒らすつもりじゃなかった、スマン
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 08:16:20 ID:SqCZmsrN0
>>374
エンディングを見た後、竜の女王の城の一番上のほうに窓から光が差し込んで居る所があるので
そこに入ればゼニスの城に行ける。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 13:02:48 ID:yUYAL4TjO
↑こいつうんこ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 21:56:55 ID:5qsgRMkQ0
>>363
フローラは使える呪文が多い。宝箱が無条件でもらえる
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:25:27 ID:iDgiKDZ/0
ひさびさにこのスレ覗いたら半数以上が修正されてるって何でだ?
お前らそんなに変な話ばかりしてたのか?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:53:17 ID:dkPfoGUV0
修正??
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 23:05:23 ID:gU38Lads0
あぼ〜んのことじゃね?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 23:33:39 ID:zjVmFykr0
変な話でいちいち削除入れるほど削除人も暇じゃない。
個人情報とか広告とか貼ってあったんだろ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 23:57:03 ID:iDgiKDZ/0
あ〜、スマン、NG登録の事だ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 03:21:17 ID:Y7pnKuUYO
すいません質問です。

PS2DQ5なんですが。

まだ裏の世界に行ってないのですが。
表の世界にでてくるホークブリザードって仲間になりますか?
もう百匹以上倒しているのですがいっこうに仲間になりません。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 03:33:22 ID:gfqcscPR0
>>383
なる
主人公のレベルが低すぎるとムリだがな
仲間モンスターは最低千人きりする気持ちがないとキツイよ
ニートの頃にフルコンプしたオレからの助言w
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 03:43:57 ID:Y7pnKuUYO
>>384
ありがとうございます。
LV低いと仲間にならないというのは初耳でした。
ちなみに今のLVは34です。

ホークブリザードはまだきついですかね?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 03:51:57 ID:gfqcscPR0
>>385
某サイトによるとホークブリザードは34以上必要だね
41以上必要なのはヘルバトラーとライオネックのみだから
不安なら先にそこまで上げればよろし
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 03:52:46 ID:xaxc3vPV0
某サイトによれば34ならおk。
多少少なくても魔界の敵なら経験値もそれなりだから許容レベルは気にしなくていいと思う。

PS版5は「仲間になる確率のようなもの」が恐ろしく偏っているので、
1時間やってダメだったらリセット→再開を繰り返すと長々とやっているよりは仲間になりやすいと思う。
(かなり主観)
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 05:33:37 ID:mm0W/h+f0
モンスターが仲間になるのは、種類ごとじゃなくて場所ごとのはずなんだがな

あと、100匹じゃなく100回って言うべきだ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 15:01:18 ID:n7s93aMp0
すいません質問です。

PS2DQ5です。

ボブルの塔の地下を彷徨っています。
どこをどれだけ歩いたり上ったり降りたりを繰り返しても
ボスまで辿り着けません。
塔内のマップ等掲載しているサイトもありませんでした。

どなたか教えてください。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 17:02:53 ID:Of2sOm1I0
DQ7(PS)の質問です。

初級モンスターの心を集めているのですが、
旅の宿(現代)、コスタールの1Fと3F、グランドスラムの中で
どこのカジノ(ラッキーパネル)が初級モンスターの心が一番出易いですか?

お願いします。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 17:17:47 ID:xaxc3vPV0
>>389
ボスってどっちの?
ゴンズはくまなく歩き回れば見つかると思うんだが。
ゲマは宝箱の2つある部屋行きの階段を下りて上がって、来た方向と反対に行く。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 18:16:55 ID:+gJTPZug0
>>390
心狙いはコスタール3階で鉄板。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 18:36:28 ID:PXgsh5EBO
ドラクエ7(PS)です。レベル上げで一番最適な場所はどこですか??別のサイトで、あんこくまどうとプラチナキングが出る場所では一気に凄い経験値が貰えるって書いてあったんですけど、場所がわからなくて…。教えてください!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 18:53:14 ID:ARMiA5KU0
出にくくて倒しにくいプラチナキングよりクレージュ周辺でメタルキング狩るほうがいいと思う
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:06:01 ID:/YRjFRgB0
>>389
どうしても迷うなら、自分で簡単な地図でも作ってみたら?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:11:28 ID:bJsMWVJ+O
マジ意味不明です!
久しぶりにドラクエ3GBC版やって、メダル見たら

Vのメダルを見る
Wのメダルを見る

ってあって両方コンプしてあって(した記憶はない)、セーブデータやってみたらメダルが全部無くなってた…
マジショックなんですけど…
てかWのメダルってあんの!?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:25:42 ID:gRJsdGSG0
>>396
没データに、なぜか4のモンスターのメダルがある
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:28:43 ID:bJsMWVJ+O
>>397
没データってどういうことですか?
いままで集めたメダルはもどりませんか?せっかく氷の洞窟銀の扉までいったのに…
399390:2007/06/01(金) 19:46:12 ID:Of2sOm1I0
>>392サン

ありがとうございました。
でも、ダンビラが・・・奴が・・・orz
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:07:29 ID:1e9zwFthO
ドラクエ6でダーマ復活してやっと転職できるぜやほーいと思って出始めにみんなにメラミ教えようとしたんだが、ミレーユとチャモロは対戦一回で覚えたのに主人公とハッサンは十回くらいやっても覚えないのはなぜなんだぜ?
地底魔城で戦ってるんだぜ?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:09:22 ID:sFqLIjmkO
はじめましての質問です。
ドラクエ3での質問です。
太陽の石の件なんですが、『朝が来ると誰かが石を届けてくれる』‥とあるのですが、どうすれば朝が来るのですか?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:15:28 ID:GOkNynsG0
>>400
単純に主人公とハッサンのレベルが高いから。

>>401
朝が来るというのはゾーマを倒したときの予知夢。
ラダトーム城内を探し回れ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:35:19 ID:1e9zwFthO
サンクス(・ω・)/

連続ですまないんだが、地底魔城の次に熟練度あがる場所ってカルカドでいいの?
それまであがんないなら大変だな。。。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:38:42 ID:ARMiA5KU0
>>403
ゲントの近くの海ならたぶん上がる
それでもレベル26ぐらいまでしか上がらないから
さっさと次のとこ行ったほうがいい
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:42:09 ID:1e9zwFthO
ありがとう!
熟練度教えてくれるババアの言ってることってあてにならないんだなw
主人公あと12回であがると言われたのに、ゲンド付近でやったら一発であがったぜw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:42:54 ID:sFqLIjmkO
>>401です。
>>402さん、答えてくれてありがとうございます!
ラダトーム城内のどの辺なのかまではわからないでしょうか?
結構探したのですが中々みつからなくて‥OTL
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:45:52 ID:+gJTPZug0
>>406
なんでテンプレ見ないの?馬鹿なの?
http://idks9jcz.hp.infoseek.co.jp/dq_faq/3taiyou.html
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:47:31 ID:7JF3LICR0
>>406
1F台所に妙に厚い壁があると思わないか?
409389:2007/06/01(金) 20:51:46 ID:n7s93aMp0
やっとゴンズ&ゲマ見つけました。
レス有り難うございました。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:56:28 ID:sFqLIjmkO
>>407>>408
ありがとうございます!
すいません、本当バカでしたOTL
助かりました☆
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:57:16 ID:bJsMWVJ+O
>>396
がわかる人いませんか?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:21:19 ID:3wosGwv80
>>405
ババアの言うことは正確。
転職後最初の戦闘で特技を覚えることと熟練度が上がることを
勘違いしてるだろう。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:54:19 ID:KMjRTNoi0
一番あてにならないのはID:1e9zwFthO ってことで
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 22:06:21 ID:kezmuxap0
>>411
バグってデータが消えたんだよ。諦めろ。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 22:18:15 ID:enOY8xHOO
>>405
星の数が一つのままなのには気が付かなかったか?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:09:32 ID:cr8nnKnV0
DQ6ですが、カガミのカギを持ってるのに月鏡の塔の左の塔の扉が開きません
攻略サイトを見ても「カガミのカギを手に入れる」としか書いてないのですが、これはバクでしょうか?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:10:16 ID:cr8nnKnV0
ごめんなさい、解決しました
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:15:11 ID:6YgchHz+0
>>416
バクw
ん?右側は開いていると思うんだが
右側のてっぺんでスイッチなかったか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:17:06 ID:6YgchHz+0
あ、解決したのね
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:23:55 ID:Y5ud0GVL0
「解決しました」じゃなくて「バグってたのは自分の頭でした」だろ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:49:28 ID:q48l56By0
DQ8ってよく選択肢(YES、NO)でてくるんだけど
主人公に対する仲間からの好感度パラメータってあんの?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:54:04 ID:3dqI8Ilj0
>>421
ギャルゲーのやり過ぎ

FF7とかいうのもあったけどw
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 16:07:18 ID:q48l56By0
>>422
ないんだ〜サンクス
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:56:14 ID:K7JQOIIrO
DQ8
格闘スキルボーナスの素早さアップって武器装備してても適用される?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:22:38 ID:a92Gi9BK0
>>424
されない
素手じゃないと駄目
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:02:02 ID:K7JQOIIrO
>>425
サンクス。スキルポイント無駄にしなくて済んだわ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 08:54:45 ID:idjyYZRe0
DQ7です。
石版が見付かりません。
占いおばばの話では
「勇敢な神父の姿が見えるぞ。山頂の教会のようじゃが。しかも、これは今の時代か。」と言ってます。
プロビナの教会の裏の扉から入る地下室で宝箱は見つけています。
まだ、どこかにあるのでしょうか。
神父が「木の女神像がなくなった」と言ってます。
泉のあるほこらの神父とも話しました。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:13:47 ID:5E+kENaG0
>>427

>>9
テンプレぐらい見るようにしろ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:27:19 ID:39bK2Ju9O
テンプレってなんですか?(>_<)




だろうな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:37:49 ID:WhX4KZa8O
すみません質問です

7の謎の異世界行きの石板なんですが珊瑚の洞窟(渦)
で走り回っている二人が見つかりません。
どのあたりにいるのですか?
ラスボス倒して足りない石板を集めているのですが、
珊瑚の二人はストーリーをある程度進めるともう出てこないのでしょうか?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:53:48 ID:nFGxCs2n0
>>430
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。

期間限定ではないはず
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:59:29 ID:idjyYZRe0
>>428
すいません。
見付かりました。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:25:01 ID:WhX4KZa8O
>>431
ありがとうございます。
見つけました

何回も通っていたのにずーと判りませんでした
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:50:17 ID:idjyYZRe0
DQ7で「つるぎのまい」は戦士+踊り子ですよね?
アイラが戦士で「いたについた」のですが「つるぎのまい」を覚えません。
他になにか条件があるのですか?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:51:24 ID:Sp5IJ2l20
テンプレ読めよカス
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:54:10 ID:5E+kENaG0
>>434
わざとやってるだろ、お前
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:24:22 ID:idjyYZRe0
ごめんなさい。
書いてありました。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:34:18 ID:ZOtyZ5jY0
DQ8で質問なんですが
ストーリが進むと二度と会えなくなるザコ敵っていますか?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:47:44 ID:2Y9LsaBp0
>>438
ザコ敵かどうかは微妙だがドン・モグーラの手下のモグラは混乱して逃がしてしまうと二度と会えない。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:05:06 ID:ZOtyZ5jY0
ドン・モグーラの手下を葬ってれば
取りこぼしはないということでOK?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:17:47 ID:39bK2Ju9O
NG
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:37:24 ID:ZOtyZ5jY0
後から出現しなくなるザコ敵って何?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:24:58 ID:I81Xfs0y0
SFC版ドラクエ3のことなんですが、
アイテム増殖後にセーブしても、ぼうけんのしょが消えない方法はあるのでしょうか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:52:08 ID:RvVLrtFj0
GBC版DQV

ゾーマに挑んでいるが、1ターン目で勇者が光の玉を使っても「無駄なことを」みたいな言い方をされ、効果がない。
何で?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:56:10 ID:ZOtyZ5jY0
>後から出現しなくなるザコ敵って何?

質問(DQ8)に答えてくれよエロい人でなくてもいいから
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:05:35 ID:39bK2Ju9O
>>444つか、光の玉にどんな効果があるか判ってないだけじゃねぇの?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:05:49 ID:2Y9LsaBp0
>>445
俺の知ってるかぎりでは>>440で言った通りだ。
ソース:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/dq/dq8.htm
>>441はただの腐れ携帯厨だろう。まともな回答もできない屑なのでスルー推奨。

ただ暗黒魔城都市が復活してフィールド上のモンスター分布が変わると
えらく出現率が下がるモンスターもいるがな。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:23:13 ID:RvVLrtFj0
自己解決した
何か勘違いしていたっぽい
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:32:44 ID:ZOtyZ5jY0
>>447
サンクス
気にしてるのは討伐モンスターリストにある獲得アイテム
通常とレアの両方(両方ある場合)を最低1つずつ載せたいわけなんだ

モンスター分布が変わって出現率が下がっても
出現する分にはドクロ狩りするんで問題なさそうと解釈した
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:36:30 ID:TcSHA4iSO
ドラクエ3GBCですけど、アレフガルドにて虹のしずくを
手に入れたのにアイテムリストに入っていません。

どういうことなんでしょうか。ゾーマにあえません。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:39:35 ID:VoepaUsXO
ドラクエ6でジャミラスを倒した後どこに行けばいいの?
誰もヒントくれないし分からないわ><
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:42:01 ID:8QWgzwc/0
hs
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:42:10 ID:5E+kENaG0
>>451
ひょうたん島で好きな所に行け。
攻略手順が知りたかったら攻略サイトで調べろ。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:44:25 ID:VoepaUsXO
>>453
じゃあ次にここに行け!みたいなのはないのね?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:48:35 ID:VoepaUsXO
ごめん自己解決
ただメタル王の城の場所がわからん。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:56:13 ID:B5YLOZOVO
>>455
シエーナ北西の、大穴があった所
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:22:50 ID:39bK2Ju9O
低レベルな質問ばっかだな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:27:55 ID:2Y9LsaBp0
>>450
どういうことなんでしょうかってこっちが聞きたいわ。
一体俺らにどうしろってんだw
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:26:30 ID:nLeE1tNg0
>>457
回答ですらない、低レベルの煽りも似たようなもんだな
と、ID抽出してみて気がついた
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:33:30 ID:nYgacYTJO
ドラクエ7でせんしと踊り子を完全にマスターしてるのにつるぎのまいを覚えないんですけど、どうしたら覚えますか??
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:50:33 ID:yAd42au8O
ドラクエ8で船を手に入れてから航海してるんですが、どこに行けば
いいのかわからないです…(>_<)敵も異常に強くなってきてるし…
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:01:16 ID:Usm6bwx6O
情報収集くらいしたら?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:04:43 ID:5EbbORqJO
>>460
>>10
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:06:01 ID:xKDzC/Hn0
>>461
取説くらい読まんのか、お前は
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:07:10 ID:4xWhGS+q0
aa
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:13:57 ID:Va3EUQx+0
>>461
http://dq8.d-navi.net/map.html

西の大陸のベルガラック
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:15:54 ID:X5zwD//N0
>>461
ていうか>>13に書いてあるだろ。どうして携帯厨はテンプレを読ま(ry
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:02:24 ID:RA3trnoY0
>>430=434=460

さすがにこれはひどいな。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:09:57 ID:X5zwD//N0
>>468
文体もIDも違うし別人じゃねーの。>>430=>>460ってのはあるかもしれんが。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:51:50 ID:6qOvReXjO
ドラクエ7です。さらなる異世界にいきたいんですけど、石盤の場所全部教えてください!
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 11:04:41 ID:EFLSs1UT0
>>470
神さまを19ターン以内に倒す(3枚)
現在コスタール教会の神父の机の下
移民の町最終段階の宝箱
現在サンゴの洞くつで魔物から貰う
コスタールのカジノでコイン2000枚で交換
ラスダンで水のアミュレット使用していく洞窟
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 11:43:30 ID:at1R12690
>>471
お前こんな厚かましい厨質問によく馬鹿正直に答えるな。ある意味感心するわ。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 11:51:17 ID:OZKxOESQ0
・厨隔離スレであると認識した上で対応すること。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 11:52:02 ID:+k6h9RWp0
7で寝ている間に自動的にレベル上げる方法ないですか?
現在DISK2に入ったところです。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 12:45:30 ID:p+m41/n80
360度視点が回せるダンジョンで視点回転ボタン、十字キー、○ボタンを固定連射
ただしある程度強くないと全滅してるがな。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 13:57:19 ID:+k6h9RWp0
>>475
なるほど
サンクス
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:05:09 ID:qYBYf+s7O
その前にフリーズしてるだろうがな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:13:42 ID:6qOvReXjO
>>471 ありがとうございます!!
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:37:16 ID:Kpm7jAjLO
ドラクエ8で太陽の鏡の件で海竜を探してる所なんですが
さっぱりどこいっていいかわからないです(>_<)
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:40:58 ID:JmQC676v0
>479
そういうときはゲームに出てくる色々な人々(仲間含む)に話を聞いたり、
いけるところに一通り行ってみるのをオススメする。っていうかそれが
RPGの基本。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:42:38 ID:qYBYf+s7O
>>479
>>1-4

あなたゲーム向いてないです(>_<)
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:44:01 ID:VXMu3hqr0
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 19:58:34 ID:Rme35bNs0
・ゲーム中でヒントを探す
・攻略サイトを見る
・ぐぐる
・このスレのテンプレを読む

これ全部やっても解決しない攻略上の問題なんて存在しないと思う
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 20:33:26 ID:WEd+mwOY0
頭悪い人にはあるんだよ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:37:38 ID:Kpm7jAjLO
ドラクエ8でライドンの塔に来たんですけど
仕組みがわからず一歩も進めないです…
どなたかアドバイスを…
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 23:12:05 ID:p+m41/n80
あーまた「ゆとり乙」とかレスがつきそうな質問だなあ・・・
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 23:22:18 ID:f5m2/kaY0
いやもうゆとりってレベルじゃねーぞ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 23:48:36 ID:Q0HD6LF70
あちこち歩き回ってりゃ見当はつきそうなもんだが
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 23:55:02 ID:Va3EUQx+0
 ・質問者への、くだらない煽りや叩き禁止。
 ・厨隔離スレであると認識した上で対応すること。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 00:59:49 ID:wVzEq30iO
だからテンプレコピペしてくる奴って、どうして質問厨に向けられた文もコピーしないんだ?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 01:34:40 ID:11F4k+K2O
質問者への煽りがルール違反なのは否定しないのね。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 01:54:10 ID:rUoo3+pJ0
テンプレ守ってない奴は質問者じゃないから煽ってもおk
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 01:56:53 ID:sq3efogV0
・厨隔離スレであると認識した上で対応すること。
つまり応える方も厨、荒れるのは当たり前
ここの来てる俺も厨
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 02:08:29 ID:HwXP52MeO
そんなにルールを守るのが嫌なら「質問者を煽って楽しむ質問スレ」とかでも立ててそっちに逝ってくれや。
まあ出来ないだろうけどな。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 02:24:14 ID:P6JwJzUf0
>>485
http://game.pose.jp/dq8/chart/chart072raidon.html


なんか定期的にこの流れになるな。
確かにまともな質問にも調子こいて煽る馬鹿もいるけど不備だらけだったりテンプレにそのままあったり
あまりにもふざけた質問をしたらある程度叩かれるのは仕方ないと思う。
2ちゃんだしな。どこぞの攻略BBSと同じノリでやれと言われても不可能。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 02:24:55 ID:P6JwJzUf0
そして仕切りなおしage
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 02:49:40 ID:y7RCD8WS0
竜骨の洞窟の近くの井戸の中の竜巻は何かイベントとかある?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 02:56:25 ID:P6JwJzUf0
>>497
ありゃただのワープだ。砂漠にある井戸同士を繋いでるだけのもの。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 07:41:41 ID:fTsdjs4V0
テンプレ守ってないやつにマジレスかよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 10:09:26 ID:0AkdK0zgO
>>486>>487>>488は、何しにこのスレに来てるんだ?
来るな。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 10:13:58 ID:80t9Jc7e0
ゆとり乙
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 10:43:00 ID:oJc8h+L7O
>>500
>>495を読め
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 11:16:26 ID:mDNGg0ME0
こうして質問厨は隔離スレを追い出され、代わりに作品スレやネタスレで質問するようになりましたとさ。
めでたしめでたし。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 12:02:32 ID:0AkdK0zgO
>>502
読んだ。\(^O^)/
505中々いいコピペがあったので貼っておく:2007/06/05(火) 12:05:16 ID:wVzEq30iO
どうして質問してはいけないのか

嫌われる質問には、必ずそれなりの理由があります。

例えば、大きな案内地図が目の前に設置してあるのにもかかわらず、その前で「すみません、○○はどちらですか?」と、見知らぬ人に声をかけられたらあなたはどう思うでしょうか。
「地図を見りゃ分かるだろ」と思うでしょうし、実際地図を見れば分かるはずです。そのために地図があるのです。

「知ってるんなら教えてくれてもいいだろ? 減るもんじゃないし」と思うかもしれませんが、私たちはお巡りさんでもなければ、サポートセンターの中の人でも、あなたの教師でも、友人でもありません。
名前も知らない赤の他人です。みんなそれぞれの予定と考えを持って行動しています。冷たい言い方をすれば、いちいち他人の面倒を見てあげられるほどお人よしではありません。

質問すること自体がいけないというわけではありません。もちろん、初心者だから嫌われているわけでもありません。
自分で努力すれば解決できる簡単な問題を、それを怠って他人に解決してもらおうとする姑息で醜悪な思考が嫌われているのです。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 14:21:19 ID:aXQaHCp80
7でランキングに優勝するにはどれくらいのレベルが必要ですか?
裏技はありませんか?

現在は
ちからもち:主人公LV31で19位
かっこよさ:アイラLV30で18位
かしこさ:マリベルLV29で12位
です。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 14:52:01 ID:TWzuFjhY0
>>506
まずこっちのレベルが上がれば優勝に必要な数値も上がっていくので、レベルを上げても無意味。
力はかなり終盤にならないときつい。ゴットハンドマスターぐらいが目安か。
かっこよさは装備が重要。ここ参照http://dq7.org/7coordin.htm ちゃんとローズは引退させとけよ。
賢さは賢者に就いてる奴に知識の帽子装備させればおk

そして裏技なんか無い。そんなことを聞いてくる時点で厨臭いのでそういうのは控えろ。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 15:00:09 ID:IHfflzo00
揚げ足取りですまないが必要値が変わるのはストーリーの進行具合だったかと。
たしか4・5回くらい変わったと思う。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 16:08:39 ID:GGLeq6FN0
SFC6
ロンガデセオと下世界南の方の小島におしゃれな鍛冶屋が
二つありますがどちらで行っても効果は同じ?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 16:19:45 ID:HwXP52MeO
>>509
そうだよ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 16:22:05 ID:GGLeq6FN0
>>509おおきに!
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:23:54 ID:aXQaHCp80
>>507
ありがとう
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 18:16:47 ID:u1UoyX/zO
ドラゴン7です。神様と戦いたいんですけどどこに居ますか??あとなぞの異世界にはどうやって行くんですか??
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 18:40:22 ID:y7RCD8WS0
>>498
ありがとうm(..)m
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 18:46:53 ID:UIq0Gdwy0
>>513
全部ここに載ってる。テンプレ読まずにすぐ書き込むな携帯厨。
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=kureizi2&P=0&CGP=1&NGP=196
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 18:48:01 ID:aXQaHCp80
7です。
ダークパレスの動く床の部屋から先に進めません。
床に乗る場所の順番を教えて下さい。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:00:46 ID:0AkdK0zgO
>>516
オマイそれでクリアして楽しいのか?
それともオサーンなのか?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:27:31 ID:UIq0Gdwy0
これはさすがに横着し過ぎだな。
動く床の行き先をちゃんと見れば小学生でもわかるだろ・・・。
どんだけ使い古された仕掛けだと思ってんだ。4からずっとあるぞ動く床なんて・・・。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:33:36 ID:gEQ64fHo0
3の最後の洞窟でのると方向が変わる床は
みな同じにみえるのでおもうようにいけません
なにか法則があるんでしょうか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:37:34 ID:fTsdjs4V0
なんでそこが最後の洞窟だということを知ってるの?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:44:24 ID:mDNGg0ME0
>>519

回転床の階に着いたら、左側通行でそのまま上ボタンを押したままにすると、簡単に先へ行ける
詳しくは↓参照
http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/systems3.html
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 22:36:31 ID:gEQ64fHo0
>>521
ありがとう
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 23:54:52 ID:icaLM+QkO
DQ5PS2の質問です。
エビルマウンテンまで行ったんですけど今回はやまびこのぼうしはないんですか?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 00:19:53 ID:iWlNjrHJ0
>>523

>>3
http://www.geocities.jp/matome2222/dq5.txt
Q:山彦の帽子、時の砂はどこ?
A:今回はなくなりました
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 00:58:39 ID:lxLEXIBqO
DQ3GBなんですが、バラモスのメダルってバラモス戦以外でとれましたっけ?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 03:08:20 ID:lxLEXIBqO
こまかすぎてだめですかねぇ…
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 03:19:24 ID:vNCB4jk40
>>526
神龍から貰える。
詳細は http://www17.ocn.ne.jp/~ipenbu/MONMEDARU3.html
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 12:48:17 ID:lxLEXIBqO
>>527
レスどうも。
しんりゅうからもらえるやつは八角形だけじゃなかったでしょうか?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 16:25:46 ID:jMI5JdK70
ドラクエ2の王女がアバカム覚えるのっていくつ?
サイトによって21やら23やら29やら記述があいまいで・・・
プレイしたのも昔だから忘れてるし・・・
誰か教えてください
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 17:11:57 ID:4115BhG/O
>>529
FC版は23
SFC版は29
アプリ版は36
だったと思う
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 18:11:24 ID:gUUPk2QK0
携帯厨空気嫁
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 18:31:06 ID:2YvoT+HOO
ドラクエ8です
戦闘中、一匹の同じ敵から何度も盗むことは可能ですか?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 18:55:11 ID:HCzv7RiZ0
やってみりゃ解るだろ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 19:41:25 ID:iWlNjrHJ0
>>532
http://dq8.d-navi.net/urawaza.html
一度しか無理みたい

>>533
>>1
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 19:59:00 ID:SBpD8Gzw0
>>534
>>1
・他所との同時質問(マルチポスト)や試せばすぐわかる質問、スレ内既出の質問禁止。
とあるわけだが
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 20:29:10 ID:TSRPilvX0
>>534
ド厨房は帰れ帰れ!
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 20:30:58 ID:7fVyvm/R0
試してすぐわかるもんでもねえだろ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 20:31:54 ID:7fVyvm/R0
>>535-536
試してすぐわかるもんでもないだろうが
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:12:21 ID:IRGEXOsHO
そうやって擁護するから厨共が図に乗るんだよ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:29:51 ID:7p5qEXPg0
荒れそうな予感
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:32:46 ID:lWXV+GVG0
いつものことだ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:44:53 ID:bR8e+l5i0
FC版DQ2でサマルとムーンに不思議な帽子を装備させたいんだが
帽子を二つ手に入れるなにかいい方法はない?
やっぱり例のサイトで復活の呪文を作るしかないのかな?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 01:00:16 ID:RzqWdwTc0
>>542
無いな。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 01:47:28 ID:t0NdOt3d0
DQ6で…
既出かもしれんが、ルビスが出るってことは、アレフガルドとも関連があるって
ことなんだよね。
あと、バーバラはどこかでルビスに会って、ドラゴンに変身⇒ムドー島へ直行便
て任務を受けてたんだね。
ミレーユもどこかでルビスに会って笛をもらった。
その他
・レイドックの大臣はいまだ行方不明
・ガンディーノの太閤はお咎めなし
・DQ6全般に登場キャラは寝ることで夢の世界に行く
・夢の世界は時間概念がテキトウ
・ポセイドンはただの情報屋
・ドレアムはデュランの夢の世界の姿
てことでOK?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 01:54:00 ID:RzqWdwTc0
>>544
とりあえずあの笛はミレーユがガンディーノ脱出の際、脱獄の手引きをしてくれた爺さんから貰ったもの。
後は本スレでやってくれ。攻略に無関係な質問はスレ違い。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 02:12:29 ID:ovz5OMXhO
>>534
サンクス!

キングスライムって眠らないのかな
盗みで頑張ってみます
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 05:25:05 ID:blBjtJWy0
>>544
繋がり考察は専用スレあるからそっちで語ってくれ
【考察】ドラクエ1〜9の物語第31章【妄想】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180710689/l50
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 07:44:47 ID:rVzgkUTe0
6なんてパノンとかマーにゃとかサンチョとかトンぬらとか出てくるし
ただの使いまわしだろ
つながってるわけがない
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 19:01:09 ID:4SG9a4to0
8で海辺の教会で空中浮遊技使って
先進んでも問題ないですか?やはり普通に進んだほうがいいですか?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 21:08:14 ID:1M0fZ8840
>>549
空中浮遊を使えるようになった段階でそれをやっても先の町で
住人がいない状態になるので結局ちゃんと冒険しないと話は進まなくなる。

空中浮遊の利点は錬金の歩数稼ぎ(落ちると早い)ことと
先に進まないと会えないスカウトモンスターを早めにゲットできることぐらい。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 02:32:42 ID:FNz4lyfQ0
>>544
全部繋がっている…
あとはここで。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1180344424/
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 21:11:01 ID:wepiHJam0
おしゃれ鍛冶屋で鍛えると弱くなるのって
オルゴー以外ありますか?
553552:2007/06/08(金) 21:12:20 ID:wepiHJam0
失礼。
SFC6です。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 21:17:32 ID:gVi3a+KA0
>>552
それ以外無いと思う。オルゴーも守備力は上がるんだぜ?
ただ炎耐性が消えるだけで・・・。どうみてもバグだけど。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 11:11:54 ID:zXjAyXREO
【DQ8】
魔法の鍵や最後の鍵持ってれば盗賊の鍵持ってなくても平気?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 14:00:50 ID:LDI3PYN80
平気
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 16:04:19 ID:u7GsT6RJO
ドラクエ8でキングスライムからスライムの冠を盗みたいんだけど、盗人刈りで盗める?
それとも大泥棒の鎌を覚えないと無理?
558552:2007/06/09(土) 16:23:24 ID:mh6neVTZ0

ペガサスに乗れるようになりました。狭間に良くとしばらく戻れないらしいので
宝・メダル等先に入手しておきたいのですが
ペガサスしかいけないところは狭間以外でなにかありますか?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 16:35:29 ID:LDI3PYN80
>>558
ていうか狭間からすぐ戻れるぞ。別に誰かと戦うわけでもねーし。
560552:2007/06/09(土) 16:40:09 ID:mh6neVTZ0
>>559
ありがとうございます。
どちらにしてもペガサスのみの宝とか知りたいので・・・

引き続きお願いします
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 16:56:31 ID:Qsoy/0dOO
ドラクエ7です。移民の人数が増えないんですけどコツありますか??
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 17:10:24 ID:7U3xVU88O
>>557
盗めるよ
大泥棒より盗める確率が下がるだけで
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 17:10:44 ID:LDI3PYN80
>>560
ペガサスでしか行けないところは無い・・・はず。

>>561
一度リセットして内部の乱数テーブルを初期化する。
まあ現実的にはメモカ交換が一番手っ取り早いと思うけど。
ちなみにDISC1では27人までしか増えません。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 17:18:29 ID:Qsoy/0dOO
>>563 ありがとうございます☆今ディスク2なんですけど25人から増えないんですよね↓↓
565552:2007/06/09(土) 17:32:14 ID:mh6neVTZ0
>>563
ありがとう。狭間にいってきます
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 19:18:31 ID:u7GsT6RJO
>>562
ありがとう
ドクロの兜を装備して頑張ってみる
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 19:22:28 ID:GumaUogmO

グラコスがすんでる海底神殿の場所がわかんない(´・ω・`)
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 19:29:56 ID:heTIHCST0
根気よく探せとしか言えない
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 19:32:19 ID:4MvYrS1O0
そうですか
(´・ω・`)
↑があると真剣味が失せるので答える気が起きない
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 19:32:49 ID:GumaUogmO
クリアベールの東だよね?
ポセイドンの祠の下あたりも探したけどないな、階段(´・ω・`)

571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 19:50:30 ID:loBjjbEH0
携帯厨に教える義務はない(´・ω・`)
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 19:50:33 ID:bXifXbmd0
>>567
おしゃれな鍛冶屋の北
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 19:57:19 ID:hUr52dskO
5のボブルの塔で、ゴンズは倒したんですけど、このあとどうすればいいんですか?
ゲマなんてどこにもいないんですけど・・・
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 20:25:22 ID:yu9UrVzu0
ゲマがいるのは知っているのか
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 20:54:12 ID:F6s0BC8+0
>>573
本当にいないならバグだな。てか機種書けよ。
それにその質問は>>389で既出。
576sage:2007/06/09(土) 21:00:27 ID:FmPXwjq7O
PSの4で、ランプのまおうで図鑑完成するのですが、どのフロアが出やすいとかある?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 21:24:08 ID:Sl9Uk73z0
>>574
そうなんです。
>>575
>389今見ました。PS2です。
もう一回頑張って見ます、できなかったらまたきます。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 21:36:44 ID:3BG73S6z0
もう来なくていいけど。だってアドバイスできることないし。
「探せ」としか言えないんだから。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 23:59:08 ID:+WcD+KoB0
DQ6の隠しダンジョンを進んで行ったらライフコッドに着いたんですけど、
それから先に進めません。どうしたらいいんですか?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 00:04:14 ID:ZtPSCLPo0
カセット引っこ抜いて窓から捨てろ

エミュなら氏ね
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 00:12:54 ID:cNWFlX8DO
>>579
村長の家からその先に行けるよ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 00:29:05 ID:jBn/3g040
>>581
ありがとうございます。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 08:32:07 ID:/2E+GkRBO
どうしたらいいんですか?∞どうすればいいんですか?≠チて凄い質問だよな

584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 11:24:20 ID:jXDZaiqOO
>>583
今の学校教育の成果が反映されてるだろ!?
例:新入社員
新入社員「電話鳴ってますけど、どうすればいいですか?」
先輩社員「出ろよ。」
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 14:52:47 ID:2Rk5p06QO
8のトロデーン城に来たんですが図書館に入る道が見つかりません
図書館の屋根から這いだしている茨が怪しいとふんで調べてみましたが駄目でした
城の内部はあらかた調べていくつかイベントもありましたが、
肝心の図書館への道は見当もつきません
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 15:09:50 ID:qqpMpUDa0
>>583
君は「どうしたらいいのですか?」って人に聞いたことはないの?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 16:42:55 ID:yycZv4RNO
6ではぐれメタルしっぷうづきで倒すのに、攻撃力どのくらい必要ですか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 16:45:58 ID:vWrIhuhu0
500以上
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 16:52:28 ID:yycZv4RNO
>>588
ありがとうございます
590sage:2007/06/10(日) 17:23:19 ID:LFQv6Nnc0
DQ2でサマルがLv25の状態で仲間になるんだけどなんで?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 18:01:34 ID:SBfIFe9F0
わかりません
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 18:24:34 ID:KzczLmRy0
>585
地図が置いてある2階テラスの扉から入り、東側にある扉をくぐる。
東の突き当りに怪談があるので上る。
上ったら北側の廊下を突き当たりの部屋まで進む。
部屋に入ったら南側に扉があるのでくぐる。
3階テラスに出るので北側の塔に入る。
階段を降りきる。
玉座のある大広間に出、南西の扉をくぐりさらに南西の扉を抜ければ図書館だ。
帰りは図書館内の扉の鍵を解除すれば出られる。


茨を登った事はない。
だって、茨ってトゲトゲしてんじゃん。
あんなん触ったら手が裂けるよ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 18:38:35 ID:vWrIhuhu0
>>590
機種書け。エミュとかパスワード捏造してるとかなら何も言わずに失せろ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 18:58:53 ID:lLmbx2YDO
Vなんだけど、wikiやその他攻略サイトには「HPは体力の2倍」と書いてありますが…てことは最大HPは「510までしか上がらない」って事ですか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 19:00:28 ID:lLmbx2YDO
>594はGBC版です、機種記入漏れスミマセソ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 19:11:43 ID:ouELE37z0
>>594
レベルアップによる成長はそういうことになるが、
成長しきった後に、命の木の実でそれ以上に上げることはできる。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 19:14:46 ID:lLmbx2YDO
>596なるほど…分かりました
返答トンクス!頑張るよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 20:30:22 ID:lLmbx2YDO
度々すみません…今木の実狩りの盗賊団を作ってる途中なんですが、それにあたって質問です。
盗賊の「攻撃したモンスターからアイテムを盗む」というのは、打撃攻撃を行う度に盗めるかどうかの判定が行われているんでしょうか?
また、もしそうなら隼の剣で攻撃した際、一発当たる毎に判定されるんでしょうか?
機種はGBCです
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 20:46:38 ID:bAbI2A120
違う、戦闘終了後に運が良ければ盗んでいることがあるんだ。
盗賊が攻撃したかどうかは関係ない。
GBC版だと最後に倒した敵のみ盗み判定がある。

あと蛇足だが最大HPはレベルアップのみだと522まで上がる。
きっちり体力の2倍ってわけじゃない
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 20:55:47 ID:lLmbx2YDO
>599システム思いきり勘違いしてますた…;
返答トンクス

メンバー内の盗賊の数とかは関係ないですかね?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 21:21:55 ID:SBfIFe9F0
多いほうが盗みやすい。
ちなみに盗賊のレベルも高いほうがいい。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 21:25:50 ID:lLmbx2YDO
>601了解しますた
レベルも関係あんのね
返答トンクス!頑張ってみる
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 21:46:45 ID:lLmbx2YDO
度々すみません…GBCでクリア後、勇者をルイーダに預けれますよね?んでさっき、盗賊4人で盗み実験を行う為に勇者を預けて…
んで実験終了後、メンバーを元に戻そうとしたら勇者がルイーダの名簿の中に居なくて…
アリアハン全域やダーマ神殿、ラダトームやら思い付く所は片っ端から調べましたが居ませんでした…
しかも勇者が居ない状態で勇者の母親に話しかけたら「あら?うちの」 ここで台詞が止まり、はいといいえの選択肢が出て、どっちを答えても→「000(0のような○のような、)はどうしたのかしら?早く帰ってくるように伝えておいて下さいね」
と少々バグったセリフを吐き、さらに中断の書をとり再開したら「レベル0」ここで止まり、Aを押すと「000の中断の書があります。」
と完全にバグった表示がなされてしまいます。
んで恐くなって結局電プチして元に戻しました

GBCでは勇者を預けるのはタブーなんでしょうか?分かる方ご教授下さい…度々すみません…
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 21:49:21 ID:hNEq2SAp0
あきらめろ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 22:32:40 ID:LECAplJF0
なんつーか…まあ自業自得
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 22:39:59 ID:UbFg3WD3O
5のプレステで質問です。2つあるんですが…
今のパーティが(モンスターは1種類1匹)、主、息子、ピエール、ギーガ、シーザー、ロビン、ホイミン、ベホズンなんですけど、バトラー、メタル系以外に使えるやつはいますか?
モンスター図鑑はどこで手に入りますか?(こっちはマルチですいません)
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 22:48:06 ID:5PKTVbEM0
>>606
わざわざマルチだと正直に言ったお前にジョージ・ワシントンの精神を見た。
敬意を表して上だけ答えておく。オークキングはかなり使える。

下?マルチは死ね。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 22:51:42 ID:UbFg3WD3O
>>607ありがとうm(__)m
ちなみにモンスター図鑑じゃなくてモンスターボックスでした。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 01:22:41 ID:bOx8Lps70
DQ8です。こおりの盾を道具として使ったときの効果とフバーハの効果は重複しますか?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 01:32:55 ID:gEGBFQ1MO
重複しないよ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 01:56:55 ID:lk5CYz340
>>606
上:ゴレムス+星降る腕輪+隼はオススメ
下:珍しいものを売ってる店
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 02:08:45 ID:k22c3wDfO
↑どこかよくわからないけど、こんな遅い時間にありがとう!夜勤終わったら探してみるよ!オラクルベリーしか思いつかないwww
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 02:28:19 ID:s/Hn4Sn/O
Vで、賢者から転職した盗賊のオススメな性格は何でしょうか?

男だからセクシーギャルという訳にはいかず…
今は「やさしいひと」なんですが、レベルアップ時、いつもも+0が2〜3個程あって困ってます。レベルは20までしか上げてませんがこの先が心配なんで…

やっぱり女盗賊+セクシーギャルの時の伸びには勝てず…orz
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 06:19:18 ID:XCXmQE5k0
>>613
レベル99まで上げた後ドーピングすればいいじゃん
そうすればどんな性格でもステータスMAXなんだぜ?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 09:35:08 ID:s/Hn4Sn/O
>613まあそうですが…
てかレベル99まで上げるのが辛い…やっぱりなんかオススメの性格ありませんかね?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 09:58:19 ID:XCXmQE5k0
>>615
お前さんの使い方次第だろ
打撃メインで使うなら力と素早さ優先
魔法メインならかしこさ優先とか

セクシーギャル以外はどれも似たようなもんだから
適当なのにしとけ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 11:56:23 ID:OePcHyxdO
8で種はそのまま使うのと錬金するのではどっちが得ですか?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:28:08 ID:q6dQZkTK0
>>617
何を錬金するつもりか知らんが種は基本普通に使え
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:36:36 ID:s/Hn4Sn/O
>616了解しますた
返答トンクス!
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 17:40:47 ID:NaKaxojEO
>>603
釣りなのか解らんがマジレスすると、キメラの翼バグのせいだな。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 20:38:04 ID:s/Hn4Sn/O
>620マジっす…
キメラの翼バグ…ああ双六券増やすのに何回かやってしまったからその影響かな…orz


あと、今からそろそろメダル集めに励もうとしたら、今やってるカセットは友人からの借り物なので、大分埋まってました(148種類)
ですがその中に…ボストロールだのやまたのおろちだの、どう考えてもストーリー中には手に入らない物もありますよね?
NO147のおろちや148のボストロールはどうやら友人が神竜の願いで出したようですが…もう一種類はいつ入手出来るのでしょう…
あとミミックやら人食い箱・丸メダルverのゾーマの手下3匹も…(´ω`;)
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 22:48:28 ID:MNwjEf0P0
誰か6デバルームの「ここから先は一般の方はお通しできません」っていうヤツのどけ方を教えてくれ・・
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 22:50:59 ID:DCrWswA60
攻略質問じゃねえな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 23:19:00 ID:s/Hn4Sn/O
>621は自己解決。お騒がせして申し訳ない…
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 11:20:15 ID:ZQK66iuH0
ドラクエ4スレどこ?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 11:23:10 ID:UyABQgfF0
>>625
攻略に関する質問以外禁止
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 17:20:21 ID:V5hB2F8KO
スーファミ6です
メタルキングどこが一番でますか?はぐれでもいいです
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 17:34:50 ID:MMBoGRcf0
嘆きの祠周辺
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 17:41:26 ID:V5hB2F8KO
ありがとう
ずっとお城の中で頑張ってました
一発ででました
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:36:28 ID:gNBqloftO
GB版DQ2でサマルトリアの王子が世界樹の葉を所持したまま病気で床に伏せってしまいました。その後、世界樹の葉を取りにいっても葉がとれません。どうしたらよいですか。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:49:03 ID:H1TDjGUm0
サマルが世界中の葉をもってるんなら、サマルの所に戻り、「どうぐ」コマンドを使う。
で、世界中の葉を使う。

だろ?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:52:27 ID:zXHjeYTrO
GBのUなんですが、サマルとムーンの名前って変えられないんですか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 00:09:05 ID:lw3WvTu20
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 20:45:15 ID:TlHloX9EO
DQ7の神さまを19ターン以内に倒す事についてだけど、
必要なレベル、職歴、戦法など
わかる方いたら教えて下さいな。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 21:08:52 ID:+pzRQL+j0
>>634
お前のレベル・職歴・戦法を書けと言ったんだが・・・。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 21:24:47 ID:TlHloX9EO
>>635
なんかてこずらせてスマン。
レベルは現在50で
職歴だけど、スーパースターに関する職歴がないので攻略サイト見たがそれらの特技が絶対的に必要なのかどうかが知りたかった。
質問の仕方が間違ってたな。悪い。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 21:42:10 ID:f8c+defT0
まさか、まだ戦ってないのか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 21:42:44 ID:+pzRQL+j0
>>636
レベル50あれば19ターンはいける。スーパースターの特技なんか要らん。

まずマジックバリアは絶やさない。ジゴスパーク、ステテコ、ギャグの回避率が上がる。
できれば召喚、幻魔召喚もかけて壁になってもらおう。攻撃もしてくれるし。
攻撃はどとうのひつじ、剣の舞、あればアルテマソード。ギガスラッシュでもいいかも。
フバーハは余裕があるときでおk。スクルトは多分要らない。
回復はベホマラー。賢者の石は回復量に不安。ベストは世界樹のしずくで。
スーパースターのハッスルダンスは必須というわけではない。ベホマラーで十分。
それでも無理ならプラチナキングをマスターして仁王立ちしとけば完封できる。
まあ手間がかかるのであまりオススメしないが。
ちなみに神様はときどきとんでもない連続行動をしてLv70以上のパーティーも平気で屠り去ることができる。
要するに運が絡むので何回か全滅してもあきらめずに挑戦してみ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 22:09:32 ID:TlHloX9EO
>>637
2回撃沈した
>>638
なるほど…マジックバリアとベホマラーは3人修得してるからやってみるよ。
運もあるよな、長々付き合ってくれてありがと。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 00:11:48 ID:l3KOGTxSO
>>631
もっかい最初から冒険やりなおさなくちゃダメだと諦めていたのでアドバイスとても助かりました。ありがとうございました(´Д`)
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 00:21:09 ID:l3KOGTxSO
>>631
もっかい最初から冒険をやり直さないとダメだと諦めてたのでアドバイスとても助かりました。ありがとうございました(´Д`)
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 01:05:35 ID:GBJwRtfL0
10分も後に連投出来るもんなのか
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 01:22:45 ID:05jUnohkO
8のラスボス前なんだけどやどりぎってどこですか?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 02:29:56 ID:H1uXPFylO
>>643
影を追ったスタート地点
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 03:51:59 ID:uKP0fd06O
神様の技の一発ギャグって多分に鳥山の趣味がいかされてんな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 10:09:37 ID:nSR0vj+90
FC版IIIはマドハンドが呼んだだいまじんがらいじんのけんを落とす可能性ってある?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 10:49:18 ID:wzqiTKKI0
>>646
どうして落とさないと思うの?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 15:43:17 ID:9sQhvMEVO
>>633さん
ありがとうございましたヽ(^δ^)/
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 16:52:17 ID:ryvwzpIkO
PS2のドラクエ5の100枚スロットって最初が何だったら
いつ当たるんだっけ?
PCが死んでしまったorz
一応テンプレのサイトはいったんだが・・・
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:36:40 ID:BTvSxQCD0
>>649
5の総合スレのテンプレにスロット攻略のサイトがある。
説明しづらいからそこで見るといい。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:42:01 ID:BN/JEcIZ0
ドラクエ6でムドーの城に向かう洞窟で迷っています。
二回めのムドーです。攻略サイト見てもマップというか
見取り図がないのでお手下です。お願いします。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:47:27 ID:UsAHheDR0
>>651
溶岩地帯に突っ込むんだ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 18:25:24 ID:DFtjUmPH0
お手下ってなんだ? 
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 18:28:11 ID:u5iqQTjF0
DQ6でAI戦闘をメインで使ってるのですが、ゲントの杖などを全然使ってくれません
AI戦闘ではアイテムは使ってくれないのでしょうか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 18:51:00 ID:iEOC5VeI0
>>654
6や7のAIは道具を使わない仕様。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 18:55:01 ID:m/442V2f0
>>654
確か6と7のAIは道具を使わない、特技を活用して欲しいからそういう仕様にしたと聞いたことがある。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 20:25:26 ID:Xhzb32xL0
PS2のDQ5で主人公はルイーダの酒場に預けられないんでしょうかね?
エスタークもミルドラースも倒しちゃって
仲間魔物のレベル上げをしてるんですが
主人公が99になってしまいこの分の枠を他のキャラに
回してあげたいんですけれど…
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 20:26:05 ID:w1DWFGw00
主人公を預けられるルイーダなんて聞いたことない(リメ3のクリア後除く)
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 00:31:53 ID:2Qaz/FcA0
>>658
FC3もクリア後預けられる
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 17:58:14 ID:DLLwrTKo0
ドラクエ5の福引きで先頭のキャラのうんのよさは影響するんですか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 18:09:37 ID:ij3WvigL0
GBCのDQ3のモンスターメダルをゲットするコツって
盗賊が物を盗むとメダルは手に入らないので
盗賊はパーティーから外す。
欲しいモンスターを最後に倒す。
以外になんか裏技のようなものありますか?

休み休みとはいえ昨日の夜から今日の日中に
ラーミア卵の隠し面でやまたのおろち(強い方)と
何回闘ってもメダルをゲットできません・・・。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 18:26:42 ID:IChHSDnN0
>>661
残念ながらそんな裏技なんてない。
でも特別に俺のを見せてあげる。
ttp://www.uploda.org/uporg858368.jpg
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 18:44:00 ID:zYg7wIgl0
>>661
戦闘終了後にAボタンを押したままだと
多少落としやすくなるという噂もある。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 19:44:50 ID:FaWZ1iYO0
>>660
しません
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 21:26:54 ID:K4kJjcMf0
PS版ドラクエ4ですが
カジノのコインが全然増えません(エンドールです)
400枚ほど購入→ゼロになるまでスロット→リセット
を繰り返しているのですが、本気でチェリー以外当たりません
リアルラックがないのでしょうか・・・
ググったりしてもひっかからないってことは多分必勝法などないと思うのですが
たとえば当たりやすい台などアドバイスいただけると嬉しいです
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 21:42:21 ID:SFy4jY6B0
>>665
必勝法はない。スロットより格闘場の高配当狙った方が
ちまちま稼いでいきやすい(アンクルホーン対スライムベホマズンとか)。
エンドールとブランカの間の洞窟いったりきたりでコイン貰うのはデフォだな。

でもFC版と違って大していい景品ないし、はぐれメタルヘルムぐらいだから
クリア後にモンスター図鑑完成でコイン手に入れればそれでいいような気がする。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 21:48:51 ID:K4kJjcMf0
>>666
早いお返事ありがとうございます。
恥ずかしながらエッグラとチキーラが倒せないので
装備を整えようと思いまして、がんばろうと思ったのですがなかなか厳しくて・・・
図鑑の完成を優先させようと思います。ありがとうございました。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 01:33:56 ID:kVuWpMHBO
Yですが
カルカドでテンプレサイトには
村の人全員に話して
夜を待つ
とあるんですが、夜を待つって具体的にどういう意味でしょうか?
宿にとまれば朝になってしまうし、20分ほど放置するも変化なすorz
助けて('A`)
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 01:51:22 ID:TTxzXFzA0
教会とか出入りして画面切り替えれば夜になった気がする
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 02:37:29 ID:DYKxUxLmO
つーか、住民と話してれば自然と夜になるんだが

夜にならないのは話してない奴がいるからだろ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 09:21:17 ID:pgRlkWyc0
>>668
夜になったら町から出て西に行くとよろし。
ひょうたん島が出現してるからそこ行くと吉。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 09:23:37 ID:kJGtobIG0
>>668は「夜にならない」と言ってるわけで
「夜になったらどこに行けばいいのか」などとは聞いてない。
攻略サイト見てるんだからどこに行けばいいかは分かってるでしょ。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 09:54:47 ID:xWK3tsDK0
まさか宿屋に「泊まって」いるのかっ!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:17:40 ID:3K9i+TZE0
PS2DQ5で
銀のカップがある地下の宝物倉?に行くルートがわかりません。
城の中でかれこれ1時間さまよっています。
ご助言おねがいします
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:24:15 ID:vWwaV3oE0
城の中で見付からないのなら、城の外を探そう。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:29:39 ID:2xeadHZN0
>>674
行き方がわからないのに何でそこに銀のカップがあることを知っているんだ?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:56:47 ID:CpTKjMO0O
2やってます。
ロンダルキアの洞窟が攻略できません。
どこをどう行けばいいのでしょう
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 13:00:25 ID:NbUMLiDR0
>>677
ゆとりさんはここでもみてがんばってこうりゃくしてね!

http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/page210210.html
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 13:09:27 ID:3K9i+TZE0
>>676
攻略サイトの名産?一覧を見たからです。
さすがにダンジョンマップは、攻略サイトにも載ってないので
そこ以外の宝箱は全部回収しましたから・・・。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 13:21:04 ID:3K9i+TZE0
>>675
左下の洞窟から行けましたorz

ありがとうございました
681661:2007/06/17(日) 13:50:22 ID:D3cD6xrq0
>>662
うらやましいです。
金までは諦めてますが
ルビスの剣が欲しいので
銀まではなんとか集めたいです。

>>663
ありがとうございます。
やってみます。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 14:47:30 ID:vvX1qScz0
ドラクエ3でぎんのたてごとってイベントで使うんですか?
環境は
Windows XP Home Edition SP2
メモリ:1GB
CPU:Celeron 1.5GHz
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 14:53:18 ID:kJGtobIG0
>>682
2行目以降の意味が分からないが。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 14:55:10 ID:U7azizin0
>>682
エミュか?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 15:14:33 ID:NbUMLiDR0
・エミュについては板違いなので、裏技・改造板にでも行け。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 15:44:41 ID:vWwaV3oE0
わざとらしいなぁ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:25:32 ID:DYKxUxLmO
エミュ厨とゆとりはウンコ踏んで滑って転んで頭を地面にぶつけて死んじまえ!!!!
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:26:04 ID:NbUMLiDR0
携帯厨もな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:27:49 ID:DYKxUxLmO
ならPC厨もだな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 19:12:16 ID:CE6Gvf4K0
PC厨ってなんですか?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 19:21:08 ID:qpCbj2Pb0
・攻略に直接関係しない質問は各総合スレへ↓
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 00:19:07 ID:eEZFL4qv0
ごめんなさい軽い冗談で自分のパソコンのスペック書きました
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 03:41:33 ID:M5ms2YbiO
3のラーの洞窟で、最後の宝箱(おそらくラーの鏡)がとれね
上から落ちていくっぽいが、上いけね
ただの階段見落とし?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 04:01:00 ID:d1WNkzlE0
>>693
大量の宝箱に惑わされずにしっかり注意して辺りを見よう(FC版公式ガイドブックより)
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 09:07:17 ID:RKWUzz1lO
ザラキ多用すると自分が ザラキにかかる確率が増えるのは本当?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 09:10:14 ID:/E+HDndJ0
へ?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 09:54:44 ID:M5ms2YbiO
>>694
サンクス!
気をつけて挑んでみる!バイキルないとガメゴンかてえー
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 12:43:08 ID:Dp4GqiV/O
DQ6
鏡取ってちていまじょうまで来たんだ。
今Lv20前後なんだがどっかいいレベル上げの場所ないだろうか?
夢見の洞窟はメタスラ以外の経験値低いし、ちていまじょうはメタスラ出ない……
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 12:46:46 ID:2T7RN26zO
レベル10で十分なのに何考えてんだ?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 12:59:04 ID:f1MQqpGi0
>>698
あーあ、やっちゃったな。まあレベル上げまくるのは人それぞれだからいいけど
そのうち熟練度が上がらなくなって死ぬ思いをすることになるぞ。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 13:14:21 ID:Dp4GqiV/O
そうなのか………
まぁ熟練度は魔術師の塔で上げるから問題ないだろ?


てかマジで上げすぎか?
こんなもんかと思った。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 14:30:15 ID:Pjunwvcb0
DQ8
一閃突き(装備:バトルフォーク)で、メタルスライムに1しか与えられなかったんですが
これって当たれば会心の一撃のはずですよね?

装備が悪いんでしょうか・・・
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 15:13:49 ID:9GAXkqGY0
>>702
当たれば必ず会心の一撃になるのは一閃突きの強化版である「雷光一閃突き」、一閃突きは当たった場合50%の確率で会心になる、と言う効果。
ランク8「グレイトランサー」(スキルポイント59点以上)になれば技がランクアップする。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 15:17:59 ID:Pjunwvcb0
>>703thx

雷光目指して、丘で口笛ふいてることにします
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 09:55:55 ID:FYNxdCGbO
psY買ってきた。
で、どうすればいいの?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 09:59:38 ID:NWYEE5Oz0
>>705
攻略質問以外禁止
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 14:20:56 ID:p7NDXrHJ0
>>705
物置から玄翁を持ってきてケースごとたたき割るとイイよ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 14:55:48 ID:3fy5PnPF0
>>705
(´・ω・`)知らんがな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 15:03:27 ID:W5HYjRW50
そもそもPSVIって何だっつー話だわな。ローマ数字もまともに読めない厨なんだろうな。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 15:42:47 ID:10TM2KtA0
馬鹿にいちいち反応するな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 18:22:50 ID:9VYD2EE90
>>695
ザラキを敵にかける回数が多いと
敵からザラキかけられたときに
死ぬ確率が高くなると聞いたんですが
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 20:05:00 ID:kYZyHXP70
聞いた奴に聞け
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 20:49:41 ID:tip7569e0
ザラキってそんな業の深い呪文だったのかw
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 21:23:54 ID:ybXWuW/B0
そういう発想ができることがすごいわwww
715名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/06/20(水) 11:14:01 ID:Sqs3zFtj0
廉価版でプレイする時、非廉価版でプレイした際のセーブデータは使えるのでしょうか?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 11:27:50 ID:Nbgqm5HiO
スーハミの3で、賢者の石ってゾーマ城にあったんだっけ?
あるとしたらオルテガのシーンより手前?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 11:31:57 ID:rJH5mVll0
オルテガのちょい後
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 11:42:41 ID:Nbgqm5HiO
ありがとうございます!
記憶があいまいでオルテガ前をくまなく探してましたw
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 11:58:32 ID:gvrfYN+k0
>>715
お前7本スレで質問してた奴か?
720715:2007/06/20(水) 13:10:29 ID:Sqs3zFtj0
本スレのほうは、覗いていません。あちらは攻略質問は駄目ですよね?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 13:33:30 ID:Qxr8cYWP0
攻略質問じゃないじゃん
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 13:47:55 ID:gvrfYN+k0
まあいいや、廉価版でもデータは共通だったはず
723715:2007/06/20(水) 13:53:35 ID:Sqs3zFtj0
ありがとうございます。助かります
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 17:35:52 ID:oRDmrf8n0
風のマントがある塔の最上階の宝箱が取ってないのにからっぽだったんですが、バグですか?
攻略サイトで見たら祈りの指輪が入ってるはずなんですが。
725724:2007/06/21(木) 17:41:33 ID:oRDmrf8n0
すいません・・・SFC版だけなんですね、自己解決しました
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 19:12:57 ID:F3pGX2V+0
このご時世わざわざファミコン版をやってるのか
粋だねえ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:05:50 ID:hEpff+uw0
攻略サイト見てんのにわざわざここに来るのか
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:28:21 ID:GnxzF3UgO
エイトの質問
モンスターが落とすアイテムは基本的に二種類あるけど、大泥棒の鎌を使った場合
一匹から二つのアイテムを盗むことはできる?
それとも二種類のうちどちらか片方だけ?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 23:01:59 ID:YCX2ZyA+0
>>728
片方だけ。一度盗んだモンスターからは盗めないから。

但し「盗む」と「倒した後の宝箱」は別判定なので、盗んだ後に倒して
宝箱を入手できることはある(ちなみに戦闘後の宝箱は1グループにつき1コ、
盗む場合は1体につき1コ)。

確率考えるとレアアイテムとノーマルアイテムを一度の戦闘で両方入手するのは
相当厳しい。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 23:45:03 ID:GnxzF3UgO
>>729
ありがとう
ということ地道に何体も盗んで倒すを繰り返すしかないのね
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 15:28:29 ID:4IBRacRH0
久しぶりにSFCのDQ3をやるにあたって、教えてください
以前はいっぴきおおかみでやってたんだけど
勇者の性格って何がいいんでしょうか?
MPがいるから、きれものとかかしこさMP系UPがいいとか聞いて
ちょっとびっくりしてるんですが、みなさんはどうしてますか?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 15:59:57 ID:XT24Aj4e0
好きにすればいいじゃん




僕はセクシーギャルたん!
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 16:49:55 ID:EP4nsO+Z0
>>731
一人旅でなければ、正直どうでもいいと思われる。
俺はコマンド入力が面倒だったから、全員ごうけつにしてた
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 21:21:14 ID:OuEdVZSy0
>>731
クリア後まで考えていくとMP高い方が楽な気もするが
低レベルクリアや一人旅をしないのならなんでもおk。

いっぴきおおかみは全体的に強くていい。
女ならセクシーギャルがオススメではあるけど
パーティー全体の構成考えて決めるのも楽しいし
結局好きなようにやればいいと思う。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:15:04 ID:t/8SIzpS0
ドラクエ7で、アンドレアルが出現する場所を
教えて頂けませんでしょうか?ラキパネでも出ないんですよね・・・
お願いします
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:35:59 ID:+hDgO82/O
本スレで追い払われた奴か 風の迷宮にでる
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:39:19 ID:t/8SIzpS0
>>736 サンクスです!
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:48:27 ID:iqMgczSZ0
個人的には悪いこと言わないからラッキーパネルで狙った方がいいと思うけどな・・・。
ドロップ確率はE(1/256)、Dのダンビラより落としにくいぞ。
まさかラッキーパネルをダーマの旅の宿でやってたなんてことはないよな・・・?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:49:53 ID:kuN3cVGDO
>>731
岩運ぶ作業が果てしなくめんどいがタフガイが一番かな。
勇者は大器晩成型だから、きれものであってもレベル20くらいまではかしこさあまり上がらない。
体力は最初から結構上がるから、まずは体力上げまくって
かしこさが上がってくるレベル30あたりからセクシーギャルやきれものにすればいいよ。
セクシーギャルは女限定だけどバランス的に最強。
メダルでもらえるガーターベルトでなれる。
きれものには旅の途中手に入るあたまがさえる本でなれる。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 04:27:51 ID:t/8SIzpS0
>>738
アドバイス、トンです!
移民の街でやってます。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 10:39:27 ID:YjXwp4Yc0
>>740
もうパネルで心集め始めているかもしれんが
みなさんが書いているように、目当ての心以外も獲得できるし
私の場合、アンドレアル心人数分集めるときに、その他の心が
ヘルバトラー以外、人数分集まったよ。
モンスターからしか獲れないアイテムもついでにもらえるし
パネルがいいと思いますよ。
がんばってくださいね。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 10:52:23 ID:DQS+GFOc0
>私の場合、アンドレアル心人数分集めるときに、その他の心が
>ヘルバトラー以外、人数分集まったよ。

質問スレでこういう自慢って絶対避けるべきだと思うんだけど・・・
皆はどう思う?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 10:53:51 ID:jNBCU4RL0
別に自慢に見えない
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 11:00:00 ID:DQS+GFOc0
>>743
でもID:t/8SIzpS0は相当むかついてると思うよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 11:07:49 ID:xI/YABSl0
>>744
・・・むかついてるのはお前さんじゃないのか?
それともエスパーか何かか?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 12:06:42 ID:W8op5q3A0
質問スレで他人のレスにケチつけるほうが避けるべきですね

以下質問どぞ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 13:28:58 ID:lcDwlPt/0
得に聞きたいことはなし。
以下質問どぞ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 13:57:43 ID:g1neBjLg0
全然むかついてません。
むしろやる気が出てきました!
ありがとうございました
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 13:59:56 ID:QrI913eP0
SFC3でタフガイや頭脳明晰などの性格を楽に作りたいんだけど、ルイーダで使わせてくれる種が6個になる条件ってある?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 15:34:25 ID:qkfWpS9m0
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:54:13 ID:3Yr/gY0WO
PS4のランプの魔王どこにいる?裏ダンジョンくまなく探したが遭遇せずorz
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 10:16:19 ID:BuP1DFwl0
>>749
気にするな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 11:51:02 ID:d71tXRGx0
…DQFFのいたストもここでいいの?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 14:07:05 ID:llvlb+ka0
>>751
最後の旅の扉直前のフロア(7で魔空間の神殿だったところ)
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 15:21:58 ID:2hEgvs1v0
>>751
しかも出現さすには一度裏ボス撃破しておく必要がある
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 15:41:28 ID:dHcfNQfq0
SFCのDQ3です
はやぶさ装備にモシャスして2回攻撃を強くするワザがありますけど
これやるばあい、どのタイミングでバイキルトかけたらいいんですか?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 16:15:32 ID:rxrnlyMV0
DQ[をプレイして者なんですが
モグラの子分から盗めるアイテムてあるの?
ヤンガスのレベルを上げすぎて一撃で倒してしまうんで確認できないんだが…
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 19:09:00 ID:m24SONtA0
>>755
俺裏ボス倒せてないが遭遇したぞ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 20:24:23 ID:JBk+VClZ0
>>757
ない
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 21:20:15 ID:HkksSrqF0
>>757
つか、倒したあとにモンスターリスト確認すりゃ
ドロップアイテムがあるかないかなんてわかるだろ。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 21:23:36 ID:HkksSrqF0
あー、マルチにマジレス。
吊ってくる。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 20:26:33 ID:dMnXWcWC0
DQ8の竜神王と戦ってこようと思います。

ドクロのかぶとを練成して太陽の冠とふしぎなタンバリンを1個ずつ作るべきでしょうか?
ドクロのかぶとって世界に2個だけですか?


今作は呪われた装備をうっかり装備して
教会で呪いを解いてもらっても装備品はなくならないんですね
うっかり装備してちょっとびびった。でもよかったドクロのかぶとがなくならなくて。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 21:09:35 ID:DIiocr6F0
>>762
>ドクロのかぶとって世界に2個だけですか?

そうだよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 13:26:18 ID:SwoLgkCc0
DQ7で質問です

ただいま過去のコスタールで王様に七色のしずくもってこいと言われてまして、エンゴウの時よろしくで謎の神殿の入り江から汲みとろうとしているのですが、
「空きびんでもあれば汲めそうだ」と馬鹿にされてしまいます
空きびんの入手方法をおしえてください
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 14:18:12 ID:vVvF6bCcO
>>764
袋の中にビンがあるだろ?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 14:28:31 ID:SwoLgkCc0
返答ありがとうございます

そのあるはずのビンがないから質問しているのであります
仮に袋に入っていた場合、びんは袋から出さないといけないのでしょうか?

ホンダラは別の金儲けを思いついたらしくすごい聖水をゆずってくれません
おたすけを
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 14:35:04 ID:zW58uvnxO
>>766
すごい聖水使わないで、そこまで行ったのか?
すげえなオマイ。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 14:35:40 ID:SwoLgkCc0
ご迷惑おかけしました

七色のしずくが袋の中に入っております
汲みにいかなくていいみたいです

ありがとうございました
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 14:38:11 ID:4BhUvKqR0
凄いな。ビンを探すのに集中してて七色のしずくを見逃してたのか。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 14:59:29 ID:2A9bM8960
まあドハマリしてたら気づかないこともあるんだろうよ。
昔は俺も光るオーブを娘に持たせたのに気づかずに過去に行こうとして
さんざん悩みに悩んだ記憶がある。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 16:18:33 ID:2ejwjXX/O
限界だ・・
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 17:27:55 ID:QPaKprH80
7でモンスターの心を集めているのですが、盗賊や海賊の方が確立あがりますか?
全員が盗賊だともっと上がるとかありますか?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 17:47:32 ID:b3awHzi/0
いくら盗賊でもルパンじゃないんだから心までは盗めません
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 17:50:01 ID:+HbCuZ7x0
誰が上手い事言えと
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 18:23:53 ID:KVIzTb9BO
>>773ワラタwww >>772盗賊とかがいると逆に心の入手確率は下がるよ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 18:37:38 ID:j1UM+Brk0
SFCのDQ6です。
OPの焚き火は、消さないとだめなんでしょうか。
むかしやったときは、消せることしらなktったんだけど。
ちがいある?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 18:39:36 ID:ykCRR1IA0
>>776
なんにもないよ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 18:53:31 ID:QPaKprH80
>>775
確立は下がるのですか!
サンクス
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 18:58:58 ID:V+YzDcixO
確立確立ってさ、落とす事確定してんの?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:07:31 ID:NinL8sbK0
>778
確率って言うかね、>773が上手い事言ってる通り
こころは盗賊・海賊の能力(戦闘後にアイテムを盗む)じゃ入手出来ないのよ。
「盗む」能力が発動しちゃうと「落とす」事はなくなるから、結果的に入手確率が下がるわけな。

>776
OPで消すと本編で行った時に消えてて消さないと燃えたまま、だったかと。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:11:08 ID:pMEMNRSf0
DQ8の大ドロボウの鎌でアイテムを手に入れようとしているのですが
全ッ然アイテムゲットできません。
これって確立の問題ですか?それともレベル、装備の問題でしょうか?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:44:07 ID:kPF+NM8F0
大泥棒の鎌で止めを刺すと盗めないみたい。
成功確率はドロップ率/2らしいから、そんなに簡単に盗めるもんじゃないよ。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:52:51 ID:pMEMNRSf0
>782
なんだかガッカリだな。必死こいて鎌レベル上げたってのに。
ありがとう。
二分の一かぁ。もうちょっとどうにかならないのかよ。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:01:07 ID:5Blsfj6DO
8で、最後にオーブ七個集めたらどうすればいいんですか?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:09:55 ID:pMEMNRSf0
>784
レティスの止まり木に行けばいい。
双子の巫女さんに話しかけても進展しません。
止まり木の真下に行くと最終決戦の準備に入ります。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 23:27:38 ID:AhcJ5KK5O
Vの商人の「あなほり」なんだが、アイテムの見つけやすさってレベルとか関係してる?
5回掘り→マップ切替はちゃんとしてるが、大体いつも1セットに一回見つけるか見つけないか位で、しかも見つけたとしても1桁のGばかり…
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 00:47:44 ID:A2HJGqjt0
あなほりのアイテム出現率はそのエリアの敵のドロップ率と同じ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 01:40:31 ID:O3atMoREO
>>787mjsk…なら盗賊入れて狩りまくる方が(・∀・)イイ!な
返答ありがとう
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 02:24:42 ID:GZsviJ78O
>>785
止まり木ってどこにありますか?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 02:33:22 ID:IwAj4KqIO
モンスターズ(テリー)のスカイドラゴンステージの糸のうえの進み方を覚えている人いませんか?
忘れてしまっていつまでたっても戦えない…
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 02:48:50 ID:xQo5+krE0
>>789
そんぐらい自分で探せやゆとりが。
792790:2007/06/27(水) 02:51:36 ID:IwAj4KqIO
いけました!!
あはは
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 07:03:13 ID:3BfgpJxUO
交流戦も終わったな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 19:25:21 ID:5nnC5pVL0
>>786

Lvというよりもエリア次第じゃないかな。
そのエリアに出てくる敵が落とすアイテムになるからね。
基本的には(大体8〜9割は)失敗か1G・2Gだけど、
例えばレイアムランドで2回続けて不思議な帽子とかあるよ(ものの3分程度)。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 19:27:25 ID:ZcDXaK/40
DQ8で竜神王との戦いの前に足りないものがあればどうかご指摘ください。

主人公 剣と勇気LV100
      はぐれメタルの剣・神秘の鎧・メタルキングの盾・太陽の冠・スーパーリング

ヤンガス
      破壊の鉄球or覇王の斧・ギガントアーマー・水鏡の盾・メタルキングヘルム・豪傑の腕輪

ゼシカ 杖と色気LV100
     ルーンスタッフorバスターウィップ・プリンセスローブ・聖女の盾・黄金のティアラ・星降る腕輪
     賢者の石

ククール 剣とカリスマLV100
       地獄のサーベル・はぐれメタル鎧・女神の盾・ファントムマスク・騎士団長の指輪
       賢者の石

超万能ぐすりは全員所有、不思議なタンバリンは作っていません。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 19:32:17 ID:8Vw8nbSY0
それで十分いける
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 22:36:50 ID:uqRrC4ZV0
とりあえず一回戦ってこい
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 23:32:25 ID:5nnC5pVL0
>>795

ヤンガスは闇の衣、ゼシカは神秘のビスチェがセオリーじゃね?
あと強いて言えば、黒鉄戦でヤの魔神+主にも雷光あった方が楽かと。
槍0なら今更だが。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 00:05:21 ID:0k+IYUe/0
ありがとうございます。
竜神王って物理攻撃がメインっぽいんでしょうか。
神秘のビスチェ作らんと・・・あ、その前に光のドレス、またその前にスパンコールドレスが・・・
行って来ます。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 00:12:35 ID:ecDYaxna0
>>798
>>795の言う竜神王戦って七竜連戦のことじゃないでしょ。黒鉄とか言ってるけど。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 10:07:42 ID:84+HZOOk0
DQ7です。
最後の異世界への石版が見付かりません。
オババは石柱が見えると言ってるので、移民の町だと思うのですが、見付かりません。
今はグランドスラムなんですが、町の種類が違うのでしょうか。
どの町にありますか?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 11:08:26 ID:KIaqojG90
>>801
オババのコメントは解らないが、移民の町と思うなら
普通の最終系に、さらなる異世界へ行く石版は一つある。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 11:28:27 ID:84+HZOOk0
>>802
ありがとう。
普通の最終系にありました。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:23:51 ID:IUgScPJjO
ドラクエ6で、主人公以外も「勇者」に転職可能でつか?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:39:13 ID:Sj1A8msA0
>>804
仲間は全員可能(モンスター含む)。
但し条件は主人公より厳しい。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:53:42 ID:IUgScPJjO
>>805 ありがとう。今まで、延々と下級職マスターさせていたのは無駄じゃなくて良かったです
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 03:26:37 ID:vy7nrBWY0
DQ4
2章のカジノで当たりやすいスロットはどれでしょうか?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 04:35:23 ID:pjMXwRAz0
4のスロットで出やすいのってあったっけ・・・。とりあえず機種も書いてないから答えようもないけどな。
ぶっちゃけると4のスロットは機種問わずあまり当たらない。特に2章でやっても資金的に無駄かと。
FC版なら838861、PS版なら図鑑完成かダブルアップ粘着の方がいい。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 05:06:15 ID:vy7nrBWY0
>>808
すいません。PSです。
ダブルアップに賭けてみます。
ありがとう。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 18:37:08 ID:iwjQbJZZ0
>>700-701
LV99でもレイドックの井戸で戦えば熟練度が増えるので問題ない。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 19:07:37 ID:mqKH9C9B0
二週間近く前のレスに何をいまさら・・・
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:20:19 ID:9VFHCTjZ0
DQ8で、竜神の剣とはぐれメタルの剣を練成したら竜神王の剣に
・・・なるんですよね?メリットはありますか?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:38:57 ID:k0NO/Aqv0
>>812
竜神の剣より攻撃力が+30だし
はぐれメタルの剣にある特性「メタル系に固定2ダメ」はイマイチだし
ゼシカに持たせてもしょうがないし
クックルもはやぶさ改の方が使い勝手いいし

というわけで錬金しないでおいてもあまり意味はない。
竜神王の剣より使い勝手のいい武器もあるけど、まあ作っていいんじゃね。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:51:26 ID:9VFHCTjZ0
>813
ありがとうございます。それじゃ練成しますね。



「メタル斬り」って攻略本には
「攻撃がミスにならない」ってあるけど、ミスするじゃん。避けられるじゃん。嘘つき。うーそーつーきー。理不尽です!
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 01:10:42 ID:eQ8r+rACO
>>814
攻略本だって、作ってるのは人間だし
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 01:47:13 ID:HjizhdHg0
攻撃のミスは2種類あるんだよ
攻撃を避けられるミスとダメージが低すぎて攻撃を受け付けないミス
メタル切りは後者にならないという特性があるのだよ



と俺は解釈してる
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 16:33:02 ID:y3UlvoAA0
DQ6の試練の塔で「くじけぬ心」をハッサンに先取りされて、くじけた・・・「くじけぬ心」が手に入らない
と障害ありますか?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 16:48:34 ID:+4tq2n/h0
問題なし
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 17:08:16 ID:y3UlvoAA0
あらぁす

820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 19:48:19 ID:AdSE2HYM0
タレントの羽賀研二容疑者ら逮捕・恐喝容疑
大阪府警は30日、タレントの羽賀研二(本名・当真美喜男)容疑者(44)と
暴力団幹部4人を恐喝容疑で逮捕した。(19:08)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070630AT5C3001730062007.html
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 19:49:25 ID:AdSE2HYM0

すまん、誤爆した。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:02:10 ID:OjsdepJO0
ドラクエ7 モンスターの心入手について質問させてください。

心入手にあたって、その目的のモンスターを倒す際、他に心を落とすモンスターがいなくても
そのモンスターは最後に倒す必要があるのでしょうか?
攻略サイトにも順番等については記載されていないので関係ないのかもしれませんが、
ダンビラを丸一日狩り続けてもいっこうに落とさないので…。
詳しく知っている方がいましたら、教えて下さい。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:05:46 ID:TxXwJuFQ0
どっちにしても最後じゃないとダメ。
アイテムドロップと同じ要領だから
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:20:05 ID:OjsdepJO0
>>823さん
即答ありがとうございます。これで迷わずに戦闘出来そうです。
本当にありがとうございました。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 22:30:02 ID:RdErCsTX0
ドラクエ6で今からキラーマシン2を仲間にしようと思うんだが、
天馬の塔と欲望の街周辺ならどっちがやりやすい?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 22:43:23 ID:CDNdY5EL0
欲望の方じゃ仲間にならねーって話
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 22:55:49 ID:RdErCsTX0
把握した。サンクス
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 23:05:37 ID:RdErCsTX0
おいおい、1回目の戦闘で仲間になっちまったぞ…
こりゃあ驚いた。まだ手が震えてる。とりあえず大事に育てよう
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 23:39:51 ID:yjjqlHdA0
>>817
一応補足しとくとくじけぬ心をゲットしてもすぐ後に王様に没収される。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 23:46:12 ID:QwInakxs0
まあ、募集されても下のダーマ神殿の南側にキングスライムが出てくるのでそいつから強奪できるがな。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 04:51:34 ID:y0A/3lSUO
8暗黒魔城都市
みかがみの盾がある部屋にどうしてもいけない(ToT)/~~
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 08:11:38 ID:M+T4xzoY0
>>831
>>317

「携帯だから見れない(ToT)/~~」は受け付けておりません
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 16:29:29 ID:mgCUwZR00
アプリ禁止より携帯禁止のほうがよくね?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 16:31:29 ID:HjzZL1K60
「アプリ禁止」は「アプリ版の質問禁止」の意味だからその二択はおかしいと思うが。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 22:51:58 ID:uPAupueu0
>>831
クリアすればほっといてもオリハルコンとみかがみの盾はゴルドで
手に入る
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 01:17:33 ID:OXncpQRO0
ドラクエ6で
いま平均レベル40ぐらいなんだけど、ラスボス倒せますか?
全員がパラディン★8もしくは賢者★8です
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 01:19:35 ID:OxzNlRQ30
いってみればいいじゃん
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 06:33:05 ID:5z3S2/I80
 ・「○○が倒せません。どうやって倒しますか?」の質問には、レベルと自分の戦法も書くこと。
  (6、7については職業・職歴も書いてください) 戦う前に聞くのは論外。


せめて>>1くらい読んでから質問してくれ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 12:35:25 ID:3YNfVD+30
>>838
つーか雑談のノリで聞いてみたくなることぐらい普通に有るだろw
自治気取りとか見ててホント腹立って来るんだが・・・
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 13:06:45 ID:NFNc4+4b0
>>839
ぐだぐだ言ってないで早く答えてやれよ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 13:19:32 ID:wrsBbkpJO
>>839
雑談したいなら該当スレへ行かれたらいかがですか?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 15:44:37 ID:waACmTz8O
2ちゃん中毒にはなりたくないね
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 15:54:24 ID:iP0S/Nhr0
6のダークドレアムを17ターンでたおしたが、デスタムーアを退治してくれない。
マーメイドハープ入手したところまで進んでいる。グラコス倒す前の状態である。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 16:03:24 ID:1PsuGG0q0
日記はチラシの裏に書いてろ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 17:44:39 ID:I24+Sngp0
2ターンで倒してもデス退治してくれないよ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 19:17:34 ID:XaUUEy3qO
PSのZなんですが、聖風の谷に行く為の石版が一枚たりません。
一応見直してみたのですがありませんでした。
もしヘルバオムが落とした石版を拾ってなかったらOUTですかね?
もしかしたら、ここじゃないか?
神兵の祠はメザレの隣でいいんですよね?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 19:23:12 ID:pE3E8/6d0
>846
ボスが落とす石版を取り逃すことはありえないのでどっか別の場所のを取ってないんじゃね。
おばばは何て言ってるの?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 19:44:24 ID:6PaHE6010
>846
とうぞくの鼻を駆使して視点を切り替えてアイテムの取りこぼしのないように気を配るといい
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 20:57:17 ID:XaUUEy3qO
>>847>>848
れすd
ありえませんか。
ですよね。
おばばに行ってなかったので聞いてきます。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 17:38:42 ID:2YsI/8p20
4ですが、風神の盾と賢者の石の場所がわかりません。
天空城まで来たのですが、その下にある洞窟への行き方もわかりません。
洞窟の中にあるのですか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 17:43:25 ID:6Q0YK1M50
>>850
天空城の雲に穴が空いてるでしょ。そこに飛び込め。よく探せよ。
賢者の石はもっと後だよ。
風神の盾や賢者の石の情報はどこで仕入れたんだ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 18:29:20 ID:2YsI/8p20
>>851
ありがとう。
風神の盾や賢者の石はいつもあるので、たぶんあるはずだと思ってました。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 18:31:28 ID:sJo4vPlC0
いつもの意味がわかんない
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 18:33:55 ID:JNinfn6K0
FCやった事ないからでしょう。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 20:50:10 ID:F7pWGWoI0
GBCのドラクエ3って種は使わない方が良いの?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 21:09:05 ID:ZabmEKiy0
7の風の精霊のダンジョンがわけわからなくてむかつく
どうなってるんだ?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 22:48:56 ID:tneOUdSR0
>>855
>>7を参照

>>856
・穴に飛び込んで離れたとこに移動する
・□ボタンで全体マップを把握できる

この2つを知っててもわけ無理ならお前にはDQ7は早すぎたようだ。
おとなしくポケモンでもやっときましょう。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 13:31:01 ID:kXAXJis10
4なんですけど、天空城から落ちたところにある洞窟で迷子になってます。
いかだがあってごうけつのうでわがあるフロアで無限ループにはまっています。
このフロアに来るのが間違っているのでしょうか?
ダンジョンの地図が載っているサイトなんてありませんか?
さっき攻略本を注文したけど、待ちきれません。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 13:40:14 ID:PmHad+Uf0
>>858
闇の洞窟はFC版とPS版とで構造が違うからちゃんと機種書けよ。
まあ豪傑の腕輪ってことはPS版なんだろうけどさ。
イカダに乗って下り階段のある島に行けないか?多分どっか見落としてるんだろう。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 14:15:51 ID:kXAXJis10
>>859
そうです。PSです。
お蔭様で先に進めました。
ありがとう。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 15:44:02 ID:FgQBUGecO
8でドルマゲス戦前、LV30です。
バトルロードランクBに勝てません..
いるのは、アポロン、だんきち、ドランゴ、モヒカン、ゴムレスなんかですが、
まだ無理なんでしょうか?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 18:30:42 ID:0ms5MKAhO
PS版DQ5の質問ですが、たまてがいは期間限定モンスターですか?モンスターボックスに登録しそこねたらもう無理ですか?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 18:37:58 ID:NJu8cL2v0
>>862
期間限定モンスターだけど
lv30ぐらいのキャラですごろくしたら出ることもあるよ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 18:40:18 ID:0ms5MKAhO
>>863ありがとうございます すごろくやってみます
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 21:08:41 ID:NOWq46Aa0
久しぶりに引っ張り出したドラクエ7でオートレベルアップをしようと思ったんですが

可能な場所・海、リファの民の村のほこら(天上)、クリスタルパレス・(水)
とあるにも関わらず海で敵が出てきません

久々で覚えてないのですがディスク2の海賊船では敵が出ないんでしたっけ?
できればダーマにすぐいけるようにマップ上でレベルアップがしたかったのですが・・・
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 21:15:14 ID:+sE7mUQC0
>>861
Bをクリアするとドルマゲス戦が非常に楽になるためか、
ドルマゲス前の戦力でBクリアはかなり辛い。

アポロン・だんきち・モヒカン辺りで何度もトライすれば
不可能ではないだろうけど根気がいる。

もうレベル30なら低レベルクリアを目指してるわけでもないだろうし、
先にドルマゲスに挑むことをオススメする。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 21:31:01 ID:/hDUH7Mb0
>>865
敵が出にくいだけ。
効率を求めるなら他の場所の方がいい。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 21:34:32 ID:NOWq46Aa0
そうでしたか・・・
ありがとうございます。場所を変えます
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 21:45:57 ID:FgQBUGecO
<<866
そうですか..斬魔刀欲しかったなぁ〜
ありがとうございました。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 00:56:20 ID:+JQILh7m0
8の魔法の鍵はどこにあるの?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 01:05:18 ID:ADQ5dsL10
>>870
>>4の攻略サイトに書いてあるしググればいくらでも出てきますよゆとりさん♪
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 02:07:13 ID:teC6PaKlO
DQ5(PS版)なんですが10年後に畑を荒らすキラーパンサーをどうしたらクリアできるか(仲間にするのか?)教えて下さい。
いくら戦っても倒せないし、(泣)
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 03:25:53 ID:p+3TWWiVO
思い出の品でも見せりゃいんじゃね?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 07:26:49 ID:rCqmJQp50
>>872
頑張れば倒せるよ♪
てゆーかそれ無理に行かなくてもストーリー進むよ。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 07:39:19 ID:/mJQfDo30
>>872
テンプレサイトに腐るほど書いてあるよゴミ野郎
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 12:10:48 ID:/x6roZyS0
ドラクエ7のモンスター職で
くさった死体、はなカワセミ、ホイミスライム、リップスの4つですが

サイトによってラッキーパネルで入手可能と不可に別れており
実際ラッキーパネルでも今んとこ目にした事がなくて・・・


これらの心は戦闘以外では入手不可なのでしょうか?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 14:09:42 ID:IPLq926gO
>>876
海底都市以降の宝箱に入ってる。
すべてじゃないが。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 14:36:22 ID:tSvFZqmI0
>>876>>877
全部宝箱に入ってるよ。

腐った死体:過去海底都市
はなカワセミ:過去プロビナへの山道
ホイミスライム:メザレ
リップス:現代プロビナへの山道、闇のドラゴンの塔

ちなみにその4つはラッキーパネルでは出ない。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 14:37:11 ID:tSvFZqmI0
あ、闇のドラゴンの塔は現代の方ね。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 14:52:09 ID:/x6roZyS0
あーやっぱりパネルじゃ取れないんですか
4人分欲しかったもので・・・

どうもありがとうございました
いつ終わるともしれない戦いの旅に出かけてきます
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 16:39:53 ID:qY/xTUNG0
DQ8のバトルロードAとSを勝ち抜くためのおすすめモンスター編成を教えてください。
竜神王の試練ですっごいモンスターはまだ貰ってません。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 16:59:17 ID:RlhmvGR90
7で神様とやる前の教会でセーブしたんだけど、ここにはルーラで飛べない?
一覧に出てこないんだけど
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 17:43:01 ID:IPLq926gO
出てこないなら飛べないんだろ。
なぜ聞く?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 17:47:06 ID:TVm0EWNS0
>>881
個人的にはギガンツ(痛恨あり)・ハルク(二回攻撃)・リー(ベホマ役)がおすすめ
参考までに
http://www.boreas.dti.ne.jp/~m-kazz/dq8/battleload/recommend.html


>>892
一覧に出ないんならそうだろ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 17:50:02 ID:qY/xTUNG0
>884
ありがとう!
しかしストック最大・・・スライム連中を解雇しなきゃ・・・
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 19:24:02 ID:9nRRFgjQ0
>>882
わざと全滅すれば楽に行けるぞ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 20:54:16 ID:1HkK8hLu0
>>886
それなんてデスル・・・
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 21:57:52 ID:RlhmvGR90
神様強すぎw
9ターンでやられたww
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 22:53:30 ID:O0NWUJwh0
>>885
スライム三体でもイケる時はイケるけどね。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 23:06:06 ID:lE79Zr6I0
>>882
神様から石版回収したいなら、倒した後にオルゴんとこ飛ばしてもらって
わざとオルゴ戦で全滅すれば効率的。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 14:09:04 ID:uaXxCU070
神様倒すにはどれぐらいのレベルが必要ですか?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 14:14:36 ID:Fwytkaar0
>>891
 ・機種と作品番号を忘れずに書くこと。
 ・「○○が倒せません。どうやって倒しますか?」の質問には、レベルと自分の戦法も書くこと。
  (6、7については職業・職歴も書いてください) 戦う前に聞くのは論外。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 16:17:13 ID:bDXWyfF00
ドラクエ7ですが
魔王倒して終わったんだけど
まだ石版2つそろえてないです。
これそえろえないでいいんですかね?
そうせなら全部そろえたいんだけど
どこにあるんだろう。
謎の神殿の奥にある2つの石版です。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 17:23:26 ID:EYPlfFZK0
>>893
>>9-11あたりに書いてあるだろうが
895893:2007/07/06(金) 17:36:06 ID:bDXWyfF00
>>894
あ、すいません・・・
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 21:11:54 ID:796TsGsr0
4でピサロを仲間にしてエビルプリーストを倒しました。
エンディングでセーブしてもう一度始めてみたら、デスピサロがいなくなりました。
もう、仲間に出来ないのでしょうか?
897896:2007/07/06(金) 21:24:26 ID:796TsGsr0
すいません!
ピサロいました。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 21:57:08 ID:ad1Qc0QJ0
>>869
空中浮遊つかえば
ベホマンがつかまるけどな。やりたければやってくれ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 23:17:09 ID:oa69EaYS0
7でブラックサンタと戦っていて
「やみのころも」を手に入れたいのですが、
なかなか宝箱を落とさないので困っています。
「ぬすっとぎり」を覚えさせて使ったほうがいいですか?
そのほかGETがうまくいく方法あったら教えてください
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 23:32:01 ID:cOZt+v5UO
>>899
パーティーを全員盗賊か海賊か魔神ブドゥにしてブラックサンタを最後に倒しまくるくらいしか後は出来ることは無いと思います。
ぬすっとぎりも効果はありますが使わないで倒しまくる方が多分早いですよ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 23:40:15 ID:OfQL6+Ek0
ぬすっと斬りは倒してしまうと効果が無いので、攻撃力と要相談。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 02:47:48 ID:DPlnIn1d0
ぬすっと斬りをFFのアビリティ「ぶんどる」と同じ感覚で使わない方がいい。
めちゃめちゃ確率が低い。無駄特技って言われるくらい。
903899:2007/07/07(土) 09:28:21 ID:9JiTyL0j0
>>900-902
ありがとうございます
ぬすっと斬りは倒してしまうと無駄な特技だとは思いませんでした
さっそくGETにとりかかりたいと思います
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 11:03:22 ID:/gxPi+zd0
DQ7
神様倒してオルゴ戦へ
経験地ももらえないし、強制エンディング・・・
全く意味ない
905 :2007/07/07(土) 11:49:06 ID:fTH4Uh0mO
8なんですがテンプレサイトにゼシカのお色気は16ポイントから
敵が見とれるって書いてあったのですが
お色気スキルは上げれば上げる程見とれる確率はあがりますか?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 12:43:45 ID:rbenCmJJ0
>>905
もしかして>>890のことか?
神様戦手前の教会でセーブして神様に勝った後、オルゴ戦でわざと負けたか?
つか感想を書く場所じゃねぇ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 12:44:42 ID:rbenCmJJ0
間違えた、上のレスは>>904
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 15:49:10 ID:7BGdUsRW0
>>905
16じゃなくて18な。18〜77までの確率は同じだけど、78まで上げれば
称号が「ゴージャスガール」になって見とれる確率は上がる。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 17:50:07 ID:ssBB6cCP0
8のオープニングの森はどこにあるの?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 18:23:38 ID:dpfxmrOa0
フィールドにあるけど入るな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 19:05:09 ID:pCMVBAKNO
久々に5を始めたのですが主人公のレベルが低いと仲間にならないんでしたっけ?イエティが仲間にならない…
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 19:38:54 ID:tH+Dp1aB0
機種を書け。
913 :2007/07/07(土) 20:31:13 ID:fTH4Uh0mO
>>908
ありがとうございます。
とりあえず18まで上げました。 78(100)まで上げるのと
鞭と杖上げるのとどっちが良いと思いますか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 20:38:22 ID:7BGdUsRW0
>>913
正解はないんだから>>14辺りと攻略サイトを参考にして好きにするのがいい。
無難なところでいくと鞭は早めに双竜打ちまで覚えておくと楽だ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 20:40:56 ID:iHxf8qE30
>909
トラペッタ北門から出て道なりに行くと立て札のある分かれ道がある。
そこを曲がるとオープニングの場所。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 23:50:11 ID:0+65D67R0
7でクレージュ周辺以外にレベル上げにいいとこありますか?
さすがに飽きてきたんで他所でやりたい
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 00:00:22 ID:F8omJJUA0
>>916
さらなる異世界でプラキンでも狩っとけば?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 00:12:13 ID:zAuq0DQK0
>>917
ありがとー
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 00:16:14 ID:qDyEmnZe0
7でモンスターの心って盗めるんですか?
さっきからリップスからやくそうしかとってこない・・・
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 00:22:21 ID:rRkAa1Ix0
>>919
>>772-780辺りを嫁
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 00:38:34 ID:qDyEmnZe0
なに〜〜〜〜〜
ルパンじゃないんだから心は盗めないのか!!

ありがとうございました
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 08:30:31 ID:4N9qnSzN0
8の船着場東廃墟ってどこにあるの?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 09:10:30 ID:JXqxWg2C0
>>922
船着場の東にある
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 09:14:39 ID:4N9qnSzN0
外に出てから?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 09:25:25 ID:5gy382hw0
何を言ってるのか
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 10:09:43 ID:rRkAa1Ix0
>>924
普通そうだろう。
「トラペッタ南の洞窟」と言われたら町の外に出て南に行くだろう?
927:2007/07/08(日) 12:27:55 ID:ip7PcPtkO
最初の遺跡でカギとカブトを取ったのに出れません。奥の通路は何回進んでもダメで…何か進みかたがありますか?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 12:34:30 ID:teIhFbZ90
そんなシリーズも機種も書かないでわかるわけないだろ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 15:55:05 ID:1C2cmq/w0
GB版の3で質問
賢者の石とベホマラーって回復量同じ?
あと魔法や息系のダメージ軽減する防具って重複で効果得られる?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 16:13:26 ID:5gy382hw0
>>929
同じってことはないけど数字的には同じぐらいのはず。
重複はないはず。
どちらも確信はないけど。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 17:37:15 ID:iHv9Ygns0
DQ6の月鏡の塔でラーの鏡を入手したのでレイドック城(上)にいって王に報告したいのですが行きかたが分かりません
ダーマ神殿跡地からは行けませんでした。
他に行きかたがあるのでしょうか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 17:42:25 ID:gUD6CiTH0
>ダーマ神殿跡地からは行けませんでした。


本当に行けなかったのなら、バグっているから最初からやり直すことだ。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 17:43:06 ID:frvUt1PG0
>>929
検証はしてないけど、
魔法や息系のダメージ軽減する防具の効果は
重複で得られる気がする。
魔法の鎧と魔法の盾を装備している時と
魔法の鎧と風神の盾の装備だと
呪文を受けた時のダメージが変わってくるような。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 17:43:16 ID:teIhFbZ90
>ダーマ神殿跡地からは行けませんでした。

もっとよく探せ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 18:46:44 ID:+aABs4OR0
>>929
GBのことはよくわからんが少なくともSFCでは回復量は同じ。
呪文ダメージ2/3の光の鎧と3/4の魔法の盾を装備すれば、受けるダメージは1/2になる。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 20:50:40 ID:D9ixF5UZ0
質問です
以前DQ8の100スロットの出目を入力すると
あとどれらいで777が出るとか色々検証してた
サイトがあったと思うんですが
どこか忘れてしまったので知ってる方いましたら
どうか教えてください
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 21:13:09 ID:5LRML9qF0
>>936
スロットで出目がはっきりしてるのはPS2版5だ。
そんなサイトがあったとしても8の場合あまり参考にならんと思うぞ。
つーか普通に当たりやすい。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 21:46:57 ID:89HYbLn90
リメイク3の神竜と
8の神様がいまだに倒せない
レベルそれぞれどのくらいあればいいんですか?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 21:48:24 ID:fLcGn7PC0
神様って7じゃね?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 22:00:03 ID:crnbvXzZ0
倒すだけだったらレベルを50以上に上げて
マメに回復、フバーハ、マジックバリアってところかな。
ザオリクは必須。

神竜はギガデインとメラゾーマを主体に攻撃したっけ。なつかしいな。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 22:25:20 ID:V4dGpImk0
>>938
>>1の書式ぐらい守ってくれよ・・・
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 02:43:23 ID:hsUZtB7M0
8のモンスターロードクリアしたいんだけどBで止まってます。
どんなモンスターを捕まえればいいの?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 02:55:47 ID:blUH3uYA0
>>942
お前がどこまで進んでるかによる
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 03:07:02 ID:hsUZtB7M0
今闇の遺跡入ったところ。闇の遺跡の南の高台ってどこにあるの?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 03:27:59 ID:blUH3uYA0
>>944
>>861で既出。高台は相当後半にならないと行けないところ。おとなしくストーリー進めろ。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 07:36:54 ID:VfeFKeq70
質問用テンプレでも作らないか?
テンプレ守ってない奴には答えないとか
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 08:42:12 ID:rSkJekaF0
そんなもん作っても答えたがり厨がいるから意味なし。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 09:37:29 ID:6wqy673EO
質問厨もテンプレ見ないしな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 18:24:44 ID:NZdELig20
ここは厨隔離スレ
相手をするのがイヤなら見なければいい
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 03:10:09 ID:hv6aDc+sO
DQ7の質問です。
移民の効率の良い集め方教えてくだ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 03:11:32 ID:c/WBZFPtO
>>950
2週目して、データ交換
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 03:15:49 ID:U+PomRjwO
ゼシカみたいなおっぱいになりたいです・・どうしたらなれますか?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 03:18:18 ID:hk2HwjsP0
彼氏にもみしだいてもらえ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 07:03:22 ID:h9tz2Nqa0
ハッサンみたいなガチムチになりたいです・・どうしたらなれますか?
ちなみに彼氏はいません。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 09:41:30 ID:MkSV/l/30
678 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/07/11(水) 09:17:32 ID:hv6aDc+sO
移民の効率の良い集め方教えてください。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 12:23:16 ID:5HmUVyxX0
DQ7の質問
職歴技を覚えるには,いたにつく職業の順番に決まりがあるんでしょうか?
例えば,剣の舞を覚えるのに
戦士→踊り子
踊り子→戦士
のどちらでもいいんでしょうか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 12:23:58 ID:MkSV/l/30
>>956
どちらでもOK
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 13:29:51 ID:73EbcSlE0
GBC3ですが
モンスターメダルって
集めてどうするんですか?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 13:39:30 ID:UG+QnPBY0
>>958
金なら1枚、銀なら5枚でおもちゃのカンヅメがもらえます。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 13:52:48 ID:Hx97rFNW0
>>959
ネタなのか本当なのかわかりません!?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 15:06:04 ID:+vLRpZFe0
どんな脳みそしてんだよw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 16:11:28 ID:kX2PlOeRO
DQ7の聖風の谷の精霊像に風を送るには、神の石のあった部屋と精霊像出口を通路でつなぐの?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 16:41:33 ID:loUuYk480
神の石の部屋の台座に神の石を掲げるんだ。そしたら台座から風が流れ出す。
次に神の石の台座の部屋から流れた風を通路を繋げて外に浮かんでいる精霊像の上にある黒雲に当てる。
そしたらイベントが起こる。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 17:06:54 ID:kX2PlOeRO
ありがと!出来た!きのうから悩んでたんだ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 20:25:15 ID:bT72jI4/O
PSのドラクエ4をやってます
いま第2章なんですが
カジノで2000枚程かちました!!
このコインは他の章でも共通でつかえたりしますか?
もしこの章だけなら
頑張ってスパンコールドレスを貰おうとおもいます
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 20:31:34 ID:72BPrERjO
>>965
引き継ぎ可能
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 20:36:00 ID:Xw7zioMZ0
カジノのコインは持ち越せるよ。
スパンコールドレスは終盤まで使えるから、取っておいて損は無い。

4はスロットの倍率が低くて稼ぎづらいから辛いよね。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 20:55:36 ID:+Z7+CwKD0
4は格闘場一択でしょ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 21:58:35 ID:u8Lx86uh0
>>955
テンプレみて移民の出る場所へ行く
いなかったらでたり入ったりする
でなくなったら、セーブしてまたやり直す。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 23:15:19 ID:nyA1MdH20
>>969
なにこいつ嬉しそうにマルチに答えてんの?馬鹿だろwwww
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 01:00:49 ID:zsSetpERO
そういう言い方はよくないよ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 01:29:00 ID:rCPMzvxD0
バカに対してバカと指摘する。
ブスに向かってブスと罵倒する。

いくら正しいことであっても
あえて、口にしないのが
大人の対応というもんだ。

余計な波風立てず
なあなあで暮らすのが
平穏な生活を送るコツ。
973sage:2007/07/12(木) 01:48:33 ID:m7E0eiSnO
8でサザンビークのバザーって、いつまで、やってるの?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 03:26:49 ID:tSRGY7YwO
7のモンスターパークに集められる敵の一覧表とかってどこかにないですか?
それとも、ボスキャラ以外全部可?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 06:01:31 ID:Lbrbs0FXO
>>973
バザー終了後も建物の中に商人がいる。

>>974
ボス以外全員
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 09:57:07 ID:AksBsUIB0
>>975
お前はとてつもない嘘つきだな。


>>973
確かにバザー終了後も買えるが、祈りの指輪だけ買えなくなってる。
マルチェロ倒してゴルドが崩壊するとバザーが終了するので祈りの指輪使うなら買いだめすればよし。

>>974
一部集められない敵もいる。からくり兵、合体スライム、メタルスライムSなど。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 11:09:21 ID:T2YWiWzm0
いのりのゆびわはカジノでおk
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 11:56:10 ID:tSRGY7YwO
>>976
THX!やっぱり無理な敵いるのね
メタルスライムもだめなのか…2時間くらい挑戦してた俺っていったいorz

リスト作ったエロい人とかいないのかい?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 14:47:55 ID:bXwBj3Gz0
>>978
よく読め、「メタルスライムS」だ。
>>3の攻略サイトに行けばきっちりリストが載ってる。

念のため
>・「携帯」「時間が無い」「初心者」などの甘え禁止。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 15:17:13 ID:qF9rmMIt0
DQ8で竜神グッズをそろえましたが、説明文を読む限り
呪文軽減もブレス攻撃軽減も状態以上に耐性があるとも書かれてないです。
シリーズで装備すると何か特殊効果があるとかそんなのはないですか?
はぐメタシリーズでそろえた方がいいですか?

永遠の巨竜が強くてよく死にます・・・
攻略法を教えてください。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 15:32:11 ID:bXwBj3Gz0
>>980
同一シリーズで揃えたところで見た目が変わる以外の特殊効果は存在しないが
ゲーム中の説明文は耐性の全てが書かれているわけではない。
>>4の攻略サイトで確認できる。

攻略に関しては
>・「○○が倒せません。どうやって倒しますか?」の質問には、
>レベルと自分の戦法も書くこと。
攻略サイト見れば大抵ボス戦攻略も載ってるけどな。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 16:17:30 ID:qF9rmMIt0
>981
攻略サイトは1〜2つぐらいしか見てなかった。見比べるとかなり情報量にバラつきが・・・
竜神グッズ効果とか・・・一応軽減効果があってよかった。
でも、大体のことが分かってきたので次は頑張ります。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 16:21:06 ID:vPPNZUoV0
>>982
気にしなくていい
>>981が仕切りたがり屋の糞なだけだから
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 20:10:16 ID:ufD6gHbZ0
名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/07/11(水) 23:15:19 ID:nyA1MdH20
>>969
なにこいつ嬉しそうにマルチに答えてんの?馬鹿だろwwww

985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 20:11:41 ID:ufD6gHbZ0
名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/07/11(水) 23:15:19 ID:nyA1MdH20
>>969
なにこいつ嬉しそうにマルチに答えてんの?馬鹿だろwwww

名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/07/11(水) 23:15:19 ID:nyA1MdH20
>>969
なにこいつ嬉しそうにマルチに答えてんの?馬鹿だろwwww

名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/07/11(水) 23:15:19 ID:nyA1MdH20
>>969
なにこいつ嬉しそうにマルチに答えてんの?馬鹿だろwwww

名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/07/11(水) 23:15:19 ID:nyA1MdH20
>>969
なにこいつ嬉しそうにマルチに答えてんの?馬鹿だろwwww

名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/07/11(水) 23:15:19 ID:nyA1MdH20
>>969
なにこいつ嬉しそうにマルチに答えてんの?馬鹿だろwwww

986名前が無い@ただの名無しのようだ
712 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/07/12(木) 20:12:23 ID:ufD6gHbZ0
名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/07/11(水) 23:15:19 ID:nyA1MdH20
>>969
なにこいつ嬉しそうにマルチに答えてんの?馬鹿だろwwww

名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/07/11(水) 23:15:19 ID:nyA1MdH20
>>969
なにこいつ嬉しそうにマルチに答えてんの?馬鹿だろwwww

名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/07/11(水) 23:15:19 ID:nyA1MdH20
>>969
なにこいつ嬉しそうにマルチに答えてんの?馬鹿だろwwww


ヨソのスレにまで、何がしたいのあんた?