【総合】FF6スレNo.84〜ついでに服も盗んだ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【最重要】<質問禁止、質問は専用スレでやりましょう。ここで聞いてもガセしか教えてもらえません>
FF6A質問専用スレ その14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1173259427/
FF4 FF5 FF6 の質問 その8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1173546393/
【まとめwiki】(FAQ、過去ログ等)
http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/

【重要】書き込む前にテンプレ、まとめwikiは必ず読むこと。
※sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
※プレイ日記、及び他社作品との比較はチラシの裏でどうぞ。
※煽り・荒らし・age厨・DQN・糞コテ・日記厨にレスする奴の相手をしないように。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
※次スレ案は>>900から。
※次スレは>>950に一任。携帯や荒らしの時は誰か宣言してから立てること。
 この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。自分の案でも構わないが変なものにはしないこと。

【前スレ】
【総合】FF6スレNo.83〜この試合負けてくれないか〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1173650960/

FinalFantasyVI
1994.4.2発売
出荷本数2,550,000本 価格11,400円
ファイナルファンタジーVI アドバンス
2006.11.30発売
ttp://www.square-enix.co.jp/ff6/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:00:51 ID:dxnU3OoW0
ふははは!2げっと!!
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:03:17 ID:g9bSZQBQ0
レベル>>1乙!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:03:20 ID:yeDdWBIP0
通常の攻略サイト
ttp://njoy.pekori.to/ff6_top.shtml(マップ有、GBA版の追加データ有)
ttp://playshinra.com/ff6.html(GBA版の追加データ有)
ttp://www.geocities.jp/biij_gba/ff6a/index.html(竜の巣マップ有)

低レベル、暴れる、アイテムコンプ攻略
ttp://nemax.80code.com/ff6/
ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff6/

PC向け攻略サイトが見れない携帯の人は
ttp://fileseek.net/proxy.html
↑に、アクセスしたいページのURLを入力すれば閲覧可能です。
「携帯だから」と言い訳するのはやめましょう。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:04:20 ID:yeDdWBIP0
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:20:49 ID:fm226I3c0
泣言吐くくらいなら低レベルでやらなければいいのに(´・ω・`)
何も知らん初プレイでやりこみってバカじゃねって思う
ストーリー、固定敵、宝箱などを大部分把握してなきゃ制限プレイなんぞできるわけないだろ。
初プレイで攻略サイトどころかやり込み・・・。
厨房のお家芸だな。
寄って集って一人をとことん叩くのも根暗のお家芸だな。最初の一人だけで十分伝わるのに
根暗て。
集団行動が好きなのは日本人の性だよ。
ならお前が実現してみせろ
ID:E15A2fUD0
こんな奴も居るんだなあ。
急にのび太と思ったらワガママ厨か
残念ながらゆとりです。
馬鹿過ぎる消防だなwww
言語が幼稚すぎるwwwwww
バカヤロウ
ID:FUBxAuk+0はまだ教育を受けてもいねーよ
うはwww消防程度の言語話したと思ったらいきなり口調変わったwww
ID:FUBxAuk+0テラオモシロスwwwwwwww
俺の解釈
ID:FUBxAuk+0は頭悪くてケフカにすら勝てなくてエンディング見れなかった
馬鹿過ぎてワロタ
ま、ID:FUBxAuk+0は自問自答してなさい
脳外科行ってこいマジで
残念ながらID:FUBxAuk+0じゃないと笑えません><
ネタじゃなかったら攻略スレいってね><
ID:FUBxAuk+0の言い分
シャドウとインターセプターは死んだんだよね?
みんなの言い分
シャドウは死んだがインターセプターは生きている
まるで厨のバーゲンセールだな・・・
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:24:22 ID:fm226I3c0
少しは調べるっつーことをしろよ
聞くは一時の恥 知らぬは一生の恥 調べるは……何なんだろうな?
恥かかないよ
一寸の手間
だな
PCのくせに調べもしない 携帯でだって調べられるのに
お前らネチネチしつけーな
少しはヌルーつーことをしろよ
日本語でおk
ボクチャンニホンゴワカラマセンカ?
ジツハデスネ、アマリイワナイヒョウゲンナンデスヨ。
ソウデツカ
ヲラヲラモウオワリカ?IDカワッチャウダロハヨセイヤバカドモ
つまんね
ほんとつまんないよね。煽りは一丁前なのにネ!
その答え待ってましたdd。どんどんサクサク進めちゃいます 進めちゃいますぅぅぅうううう!!!!!111
進めちゃうんだから☆ミその煽りが一番ツマラン事に気付け
で?俺の厨房RPをいじる返しで終わりなのかぬ?んじゃID変わるんで消えるね馬鹿共
別に質問は悪くないと思うよ。調べるより質問した方が楽だからね。
くだらない事を聞かれても丁寧に答えてあげる寛大な心も必要だよね。
でもね。 ただね。 一つだけ、言いたいことがあるんだ。 「質問は質問スレで」
いやぁ、まぁ、いいんだけどね……… 小さいことだしね……… ここで質問されても・・・ねぇ・・・
聞くよか調べた方が早い 要するにだ 百聞は一見に如かず ということだ
放っておけ。>>856を見る限りでは中途半端な強さにしかならないのが分かる。
知識を得たところで無意味と言うか手遅れだ。
豚に真珠、猫に小判といったところか 情報を得たところでそれに追いつく頭脳がないんだろうな
886 名前: やすひろ ◆DjF4loFF3Y [sage] 投稿日: 2007/04/19(木) 03:38:40 ID:Yv6rlpLyO
神の如き馬鹿が降臨してたのか。痛すぎるな。 あの馬鹿には>>1が読めなかった。若しくは理解出来なかったのだろうwww
質問厨徹底的に追い出してお前らがしたかったのは頭身の話か
トーシンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:12:21 ID:xNmlAAAL0
⊂_ヽ、    ○
  .\\ Λ ノΛ
     \ ( ´〇`) < <<1乙クポ!
    . >  ⌒ヽ
    /    へ \
   /    /   \\
  レ  ノ     ヽ_つ
  /  /
 /  /|
 ( ( 、
  |  |、 \
  .| / \ ⌒l
  | |   ) /
 ノ  )   し'
(_/
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 17:45:09 ID:QhhgMVxG0
〜(((((°Д°)ギコ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 00:00:13 ID:2bjUiXYS0
ジョーカーデスで倒してみた

竜の巣のレッドドラゴン→普通の敵のように紫になって消える。FAは無し

ネスラグの頭が出てる時→ギル2倍もらえる
頭引っ込んでるとき→普通の敵のように紫になって消える。図鑑には両方記載される

スカルドラゴンは忘れたので魂の祠でやってみる
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 08:39:39 ID:iL1Ywa+a0
天野喜孝が担当したキャラってこんなとこかな?

操作可能キャラ
ティナ・ロック・エドガー・マッシュ・バナン・シャドウ・カイエン・ゆうれい
セリス・セッツァー・モグ・レオ・ストラゴス・リルム・ゴゴ・ウーマロ・ビックス
ウエッジ

NPCキャラ
ケフカ・ガストラ・アウザー

幻獣
シヴァ・ラムウ・イフリート・ユニコーン・バハムート・アレクサンダー
オーディン・フェニックス・ジハード

モンスター(色違いは省略)
ゴースト・ボム・ヘルズハーレー・スタナー・マグナローダーズ・ノーデ
ベヒーモス・ネラパ・バンパイアソーン・リザード・グランインセクト
ダダルマー・テュポーン・オルトロス・マジックマスター・デスゲイズ
ケフカ・インフェルノ・ラストボス二段階目(イラスト元ネタ)

他にあったっけ?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 08:43:05 ID:VT5zvYzY0
>>1
乙〜
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 09:17:53 ID:0lAZFJJY0
ラスボスの絵は野村だと聞いたような気が
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 09:29:12 ID:iL1Ywa+a0
>>13
野村だけど元ネタになってるデザインを天野が描いている
ネオエクスデスも天野が描いたイラストを野村がアレンジしたものだし
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 18:31:00 ID:1y5NdAmm0
(°Д°)
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 21:22:07 ID:z5/H+Wpz0
975 名前: レ・ミィ×コトナ 私、負けないんだから 投稿日: 2007/04/27(金) 18:30:43 ID:T5oeD/qb0
ID:FmrmbHOQ0
魔石ボーナスの話が出てるので便乗質問
今最初の魔石4つ取った所なんですがパーティーの4名、各々LVup毎に
HP+10%のセイレーン付け替えた方がいいですか?GBA版で18LV程度です
なんかFF3のLVうp毎に空手家バイキングに転職の悪夢が蘇る・・・
結局だれもHP9999達成することなくラスボス倒して終わりにしちゃったし
その答え待ってましたdd。どんどんサクサク進めちゃいます
お前らネチネチしつけーな
俺の質問はバハムートやディアボロス入手までにHPボヌス付けた方が良いか要らんかって事なんだが
この流れで
「GBA版ではディアボロスのHP+100%があるので、これならLv69・Lv70の2回で上げれば良い」
ttp://playshinra.com/ff6/hp&mp.html
これは把握してることぐらい読解出きるよな?
以上を踏まえた上で俺の質問の回答が有るURL示してみろよ馬鹿共
少しはヌルーつーことをしろよ
俺はLV99時点での話はしてない
ほんとつまんないよね。煽りは一丁前なのにネ!
進めちゃうんだから☆ミ
その煽りが一番ツマラン事に気付け
で?俺の厨房RPをいじる返しで終わりなのかぬ?んじゃID変わるんで消えるね馬鹿共
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 08:25:40 ID:Hsj4FqY00
>>1「んが〜、また乙トンだ!」

なんでこのスレ重複もしてないのに止まってんの?
ロックが犯した犯罪がどれくらいあるかについて語ろうぜ。
まずは死体損壊。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 08:53:02 ID:vUEVJ8hq0
レ・ミィ×コトナ(笑)
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 09:38:28 ID:tqOGFstkO
ティナ可愛いよティナ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 10:56:44 ID:XyNhNT9c0
アイテム増殖技(武器と盾限定)。できる人は試してみてください

やり方
1.ティナに増やしたいアイテムを持たせる
2.ラスボス戦でティナ1人残して他の3人を戦闘不能にして敵を倒す。これを3回繰り返す
  (残すのは他のキャラでもいい。そのときはティナの順番を11か12番目にする)
3.ケフカ戦でティナが2人になる
4.戦闘中にティナ2人の持ってるアイテムをはずす
5.そのままクリアしてセーブする

なんかティナが13番目のメンバーとして出てくる?っぽい
とりあえずエクスカリパーと血塗られた盾を2つにしてみた
勲章使えばいろんなアイテムが増やせると思う
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 11:09:50 ID:fccbK0Lx0
>>20
やっぱGBAのみ?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 11:13:36 ID:XyNhNT9c0
ティナが2人になる、まではたぶんSFCでもできるかも知れないけど
クリア後セーブが出来るのはGBAだけだから
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 12:11:16 ID:ju+FXqgN0
PSムービーのシャドウのフラッシュバック今知ったわ

24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 13:12:35 ID:4yFk7d8w0
>>20の技ってセーブした後に問題無くゲームが始まるの?
だとしたらけっこうすごい発見だな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 20:53:25 ID:s0Phzqf80
あのシャドウのフラッシュバック、
コマ送りせずに気づいた奴の動体視力は異常。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 21:07:11 ID:WQKVzchk0
シャドウのフラッシュバックって一瞬光ったように見えるあれのこと?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 21:13:50 ID:cD9vusOL0
どのシーンの話ですか?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 23:22:01 ID:Bdjf4GLn0
GBA版のボス曲のミスは良く分からなかったんだけど、PSPFF1の6ボス曲はミスってない?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 01:14:51 ID:obUEsvyZ0
GBAのも結構目立つ部分なんだがな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 01:41:14 ID:7wVzKU3C0
>>28
PSPのFF1に6のボス戦あんの?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 05:07:38 ID:l4RPV+jI0
>>30
追加ダンジョンで3・4・5・6のボスと戦えるんだけど、そのときのBGMがそれぞれの曲のアレンジになってる
ビッグブリッジの死闘もあるでよ

曲のアレンジはなんていうか・・・一昔前のビジュアル系っぽい
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 05:12:04 ID:l4RPV+jI0
↑GBA版FF1やったことあるなら分かってると思うけど、ボスってのは中ボスね
6からはテュポーン、オルトロス、魔列車、デスゲイズが参戦
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 07:08:16 ID:zf0nFXt50
GKが必死になるからPSP版についてはツッコまないこと
3420:2007/04/30(月) 11:30:39 ID:7Fx3VpGE0
血塗られた盾2人に装備させた
あと1回で呪い解けるという状況で1人にすると2回で呪い解けた(カウント2倍?)

英雄の盾に変わるのは並びが上の方のキャラが装備してるものだけだった
血塗られた盾と英雄の盾を同時に所持できる
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 12:02:52 ID:7wVzKU3C0
>>31
なるほど
dくす
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 14:50:55 ID:PEL/Fj6d0
崩壊前・魔大陸突入前にジドールでゴーレム落札したいんだが、なかなか出品されないんだよな。
あれは運なのか?
ゾーナシーカーは2回目で出てきたが、ゴーレムは50回やっても出てこないorz
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 16:48:35 ID:kDxBlh2L0
そう、それで?

質問ならそれ相応のスレでしろっつの
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 18:27:06 ID:YYbnBoWG0
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 20:58:45 ID:bgSs32Sw0
ただの改造だろ。
4034:2007/04/30(月) 21:20:29 ID:7Fx3VpGE0
もうひとつの血塗られた盾も普通に英雄の盾に変化した
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 23:41:57 ID:NaPa2v/q0
これでFF4Aみたいに全員英雄の盾も可能になったか。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 06:54:27 ID:cINOyp830
つまんねーだけだけどな、そんなの。
4Aもブラキオ倒したら実質終わりだし。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 07:13:26 ID:AD5/MkLF0
ラグナロクとか量産できる時点でもうどうでもいいレベルだし
貴重な武具は増やさない方がいいな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 15:53:51 ID:Fw9Yd6ng0
最強キャラを作ったら今度はタイムアタックですよ、君たち。
まあ、やまびこえんまく→ジョーカーデスくりかえした方が速いのかもしれないが。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 19:23:22 ID:xw8UIC1P0
タイムアタックって何時間(もしかして分?)で出来たら良い方?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 20:29:31 ID:DwZEKhJs0
最初からLv99でやっても3時間はかかる
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 17:52:40 ID:FdbyAs2Q0
http://www.youtube.com/watch?v=Ugr8kWcctQI
PSP版FF1におけるFF6決戦アレンジ。

……なんか原曲崩壊してるな。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 22:37:18 ID:Z3LGQDpa0
坂口にも植松にも見捨てられた「ファイナルファンタジー」ってフレーズを思い出した。

>>38
プレイヤーが下手糞で萎えた。
渋谷員子って凄いんだな、と思った。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 23:31:04 ID:ZbHG8TwO0
ドット打つのにはそれなりのセンスが必要だからな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 21:49:57 ID:wvHA0t/s0
ここ6,7年やってないが、フィガロのMIDI聞いて懐古心に火がついた
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 16:31:37 ID:CYlAhp59O
俺はドマ城でキタわ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 16:55:04 ID:xTDz5rAY0
セリスは俺の嫁とか言いつつ一番好きな曲はティナのテーマ
あれがフィールドの曲で本当によかったなあー
崩壊後の曲も神曲だし
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:16:28 ID:C+lI6B/x0
蛇の道と古代城のBGMがなんとなく好き。
蛇の道の辺境に吹っ飛ばされつつ、ようやく自分の家というか仲間の所へ帰れるという空気がいい。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:36:21 ID:75aM72QSO
6には汎用のダンジョンダンジョンした曲ってないんだな
その代わり?に迷いの森がいろんなところで使われてる
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:44:20 ID:jsPWdTbB0
確かにこれといってダンジョンと言えばこの曲ってのがないよな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:55:05 ID:4B7GNzI20
不気味な所に来たって感じは漂うけどな<BGM
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 00:26:22 ID:oDco5g4MO
FFでダンジョンダンジョンしてる曲って何?
ダンジョンダンジョンしてる曲って言ったら風来のシレンの第一階層の曲が真っ先に浮かぶ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 00:28:52 ID:kVLbxVNqO
ロックの不思議なダンジョン
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 00:42:18 ID:ofux4QS90
ホッハッホッ ホハ ホッハッホッ ホハ ホッハッホッ ホハ ホッハッホッ ホハ
ホッハッホッ ホハ ホッハッホッ ホハ ホッハッホッ ホハ ホッハッホッ ホハ
たーらーらーらーらーらーらー・・・
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 04:16:42 ID:+XceadKT0
ドマ王=アレクサンダー?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 04:27:35 ID:v1y0Himq0
975 名前: レ・ミィ×コトナ 私、負けないんだから 投稿日: 2007/04/27(金) 18:30:43 ID:T5oeD/qb0
ID:FmrmbHOQ0
魔石ボーナスの話が出てるので便乗質問
今最初の魔石4つ取った所なんですがパーティーの4名、各々LVup毎に
HP+10%のセイレーン付け替えた方がいいですか?GBA版で18LV程度です
なんかFF3のLVうp毎に空手家バイキングに転職の悪夢が蘇る・・・
結局だれもHP9999達成することなくラスボス倒して終わりにしちゃったし
その答え待ってましたdd。どんどんサクサク進めちゃいます
お前らネチネチしつけーな
俺の質問はバハムートやディアボロス入手までにHPボヌス付けた方が良いか要らんかって事なんだが
この流れで
「GBA版ではディアボロスのHP+100%があるので、これならLv69・Lv70の2回で上げれば良い」
ttp://playshinra.com/ff6/hp&mp.html
これは把握してることぐらい読解出きるよな?
以上を踏まえた上で俺の質問の回答が有るURL示してみろよ馬鹿共
少しはヌルーつーことをしろよ
俺はLV99時点での話はしてない
ほんとつまんないよね。煽りは一丁前なのにネ!
進めちゃうんだから☆ミ
その煽りが一番ツマラン事に気付け
で?俺の厨房RPをいじる返しで終わりなのかぬ?んじゃID変わるんで消えるね馬鹿共
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 07:00:24 ID:ewSlCKYm0
獣ヶ原のモンスターで、崩壊後になると出なくなるのとかってある?
既に会っているのに、出なくなるとか。

崩壊前に全種に会っておけば、崩壊させても無問題かな。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 10:44:45 ID:I0wxXJ1m0
一度会ったら出てくる
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 12:42:56 ID:k1xfO/0c0
>>59
久々に瞬時にわかった
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 13:07:26 ID:EGmF619xO
あのさ…
プレイしたのPS版までで、アドバンス版は未プレイなんだけど、
攻略Wiki見てるとアドバンス版の追加モンスターとかのHPが65000前後なのは何故?
発売当初はみんな追加要素に期待してたと思うけど、
これ、また「ケフカ弱ぇw」なんて評価になったんじゃ…

WやXのリメイクの追加モンスターは余裕でHP100000突破してるのに、なんで…
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 13:14:07 ID:lvN92EyEO
>>65
インフレ攻撃使うから弱い
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 13:35:27 ID:ReRveWxi0
>>65
65000×4だったりするから実質26万
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 14:24:37 ID:0Xj74aXy0
ピアノコレクションでシャドウのテーマとフィガロのテーマ入ってる
サントラなかったけ?欲しいんだがググっても見つからない
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 15:20:38 ID:I0wxXJ1m0
>>65
性能上65535以上は無理だから
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 15:41:43 ID:yHzIg65t0
1ターンにつき16万のダメージを与える奴もいるのだから
300万くらいあっても良いのにね
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 17:29:08 ID:lvN92EyEO
5のネオエクスデスみたいに乱れ打ちがまともに当たらない仕様にすれば多少はマシになるのにな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 17:29:55 ID:fCr5tixZ0
>>70
人、それを厨と呼ぶ。

ドラゴンボールの戦闘力インフレみたいになって面白味がなくなるから。
とは行っても今の世の中小技を効かせてくるような敵を製作者が思いつくこともあまり無いだろうが。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 17:47:49 ID:3lj99t/J0
いやーアドバンスの新八竜はなかなか良かったと思うよ
個性豊かだし倒し方も一捻りしたものがあったし
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 21:42:35 ID:J8Hfd7/vO
つーかVIは低レベル向けだしな。
Xみたいに10000000とかあるよりマシかな。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 22:54:22 ID:kwUz6cVZ0
あまり強くしすぎると面白くなくなるんだよなあ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 22:59:16 ID:yeptzPeJ0
裏ボスは強すぎるくらいがちょうどいいんでね
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 23:01:16 ID:lka24SAv0
確かにそれは同感だけど、数値だけ増やしたインフレは興ざめなのもまた事実。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 23:06:56 ID:ofux4QS90
そもそもこちら側が強すぎる
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 23:22:09 ID:Jz51VxRc0
防御力無視ダメージ与えられなくすればいいんだけどね。
5のオメガみたいに、特定の攻撃以外ではダメージほぼゼロとか
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 23:31:38 ID:kwUz6cVZ0
ていうか、アルテマとかはゲームバランスを壊してるよな・・
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 00:37:53 ID:3o8g2LPqO
アルテマおぼえたらホーリーとかフレア使う機会なくなるしね…
魔力100くらいで9999出るようにすればよかったんじゃないか
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 01:23:06 ID:a3sz2EqIO
魔封剣使用時はアルテマ使えないから他の使ってたような…
あれ?魔封剣無効ってメテオだけだっけ?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 02:51:25 ID:zoikAz4e0
メテオは吸収してくれないね。
崩壊前の眠れる獅子戦で、魔封剣して余裕ぶっこいてたらメテオ食らって焦った記憶がある。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 03:43:32 ID:CZyNme6NO
アルテマやるとカウンターアルテマ
乱れうちやるとカウンター9999×4

とかやっても簡単に対処できるしねこのゲーム。
やりがいがあるのはレベル30までって感じ。
それ以上上げていくとどんどん簡単になる。

やっぱりMP削らないと勝てないスカルドラゴンが何気に最強か
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 07:37:44 ID:Btzh+sNO0
全員Lv6で魂の祠に挑戦してタイムアタックとかけっこう面白いよ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 08:32:21 ID:3G5pfRIaO
リレイズもバランス崩壊の一因
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 13:57:23 ID:7IK1DQn+0
ラスボスだから当たり前だがケフカってかなりの実力者なんだよね
頭では帝国最高、戦闘力でも帝国最強なんじゃないか?
88チンカス野郎やってから言え:2007/05/06(日) 15:20:25 ID:7ys3dCT80
>>65
6萬*2No
6.5萬 神龍改・ω改
5萬  アルケオデーモン
4.2萬グランエイビス
>>82
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6magflag.txt
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:30:51 ID:a3sz2EqIO
リジェネの計算式ってどうなってるんですか?
ガウの体力伸ばしてても全然効果が感じられないんですが。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:36:51 ID:UqOh+v250
アルテマやリレイズは使わないのが俺のジャスティス
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 18:43:58 ID:dLwdOwAz0
>>89
レベルと体力で決まるんだっけな
200前後までしか上がらない
最高値が255だった筈
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 20:53:48 ID:a3sz2EqIO
>>91
200ゥ!?マジすか。期待ハズレもいいとこ。
一回で1000回復すればかなり戦えると踏んでたのに…
セーブデータデリートっと
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 20:57:31 ID:Btzh+sNO0
アルテマやリレイズが悪いんじゃない。
スリースターズが極悪なんだ。
あれ禁止にするとけっこうキツイよ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 21:05:08 ID:CZyNme6NO
>>93
そうか??
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 21:21:36 ID:zaZWPzUg0
一切装備なしでやればいいんじゃね
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 22:15:03 ID:/C3ouRvq0
魔法禁止にするのが一番だけどな
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 23:47:08 ID:D6RG+FWc0
>>93
アスピルあるし
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:02:02 ID:CZyNme6NO
ゲームバランス崩壊魔法
1位 クイック(実質戦力2倍状態。しかもFA以外のカウンターを全て回避可能)
2位 アルテマ(威力が明らかに異常+全ての敵に効く)
3位 メルトン(味方大回復+敵大ダメージは酷い。回復無くても単純に攻撃力がやたら高い。しかも効かない敵が少ない)
4位 リレイズ(常時4人かけとけば全滅はほぼ無い。単体への超攻撃を持つボスは形無し)
5位 アスピル(アンデット戦以外、MPを気にする必要がなくなる。おかげで雑魚戦でも強力魔法使い放題)

って感じ?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:12:53 ID:st12PcWV0
どうしてこのスレの人たちはちょっと知ってるからって偉そうなんですか?
なにもわからない人のために知ってる人が教えてあげるのが当然なんですが。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:18:10 ID:0i9XIXaJ0
魔石でキャラ強くしてもそのキャラを使う機会がないんだよねラスボス弱いし
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:19:27 ID:URkpnOBm0
なぜならここは教えるスレではないから
質問&回答スレは別にあるから自分で探してみてね

んで100ゲット
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:21:03 ID:6IFbPmNQ0
>>99が何に腹を立ててるのか分からない件について。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:26:37 ID:qjI7umicO
誤爆かアホじゃない?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:39:46 ID:KW5vEWol0
VI が初めてのFFシリーズだった友達は間接魔法をいっさい使わずにやってたわ
アルテマ連発とか乱れ討ちばかりでゴリ押ししてた

ヘイストって何する魔法?って聞かれた
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:40:16 ID:nLqydO/3O
質問スレにもいたな
マルチと思わなかったからレスしちまったよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:56:52 ID:J+OdQrAn0
>>104
小学生くらいのやつって大体そうじゃない?
俺もSFCやってた当時友達は大体そうだった

俺はヘイスガやシェルを駆使するイヤな子供だったけどなw
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 01:02:04 ID:TOokPNZyO
人の為と書いて偽りと読むんだぜ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 01:13:49 ID:Zu0eVedA0
シェルを使うなんて玄人だな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 01:33:58 ID:y4GIPrRZ0
違うゲームの話になるが
小細工なんてするならその分攻撃したほうがいい
そう考えていた消防の俺は技を4つとも攻撃技にしてた。なきごえは真っ先に忘れさせた

それが今じゃボス戦は開幕直後にシェルとプロテス唱えてるなんてな・・・
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 01:50:01 ID:qjI7umicO
細かく戦略錬って戦う小学生なんかみたくない
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 02:54:27 ID:UUyxZ9500
どうしてこのスレの人たちはちょっと知ってるからって偉そうなんですか?
なにもわからない人のために知ってる人が教えてあげるのが当然なんですが。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 05:34:38 ID:bOvOJ9vQ0
でも、6なら
バニシュがあるから
意外と補助系使ってる人も多かったんじゃ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 05:49:46 ID:J+OdQrAn0
6は魔法を自分で選んで覚えさせていくシステムだから補助は後回しにして
サンダラとか優先させてる奴が多いと思う
実は4も補助が有効なんだよな
4のイージータイプの攻略本をこの前見てみたが、ストップやトードを
駆使すれば驚くほど戦闘楽になることを最近初めて知ったわ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 07:58:53 ID:IXsc5BgeO
>>109
長期戦なら補助技がジワジワ効いてくるけど
弱点の突き合いになるとポケ○ンは2〜3ターンで終わるしな。
Yは低レベルだと時間かかるから補助使うのはあたりまえ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 14:45:40 ID:J+OdQrAn0
低レベルやってる小学生もイヤだなw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 15:24:08 ID:qjI7umicO
低レベルはかまわないけど、ガルキマセラ放ってまで最低レベルを追求するのは可愛くなさ過ぎ。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 15:33:43 ID:SKMaktmx0
俺もポケ○モンで最初の頃は補助系の技を使ったことなんかなかったなあw
通信対戦とかするようになってからその重要性がわかったけど
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 16:33:19 ID:nLqydO/3O
>>117の○の中には何が入るんだろう
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 18:19:11 ID:TOokPNZyO
おまいらツボツボ舐めすぎ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 18:28:59 ID:y4GIPrRZ0
>>118
ポケ☆モン
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 20:17:52 ID:IXsc5BgeO
>>119
ツボツボは俺の一軍常駐ですが何か?
毒毒→殻に篭る→眠る→巻き付く
防御、特防、ウザさ、エロさ、どれを取っても最強クラス。

ところでここ何スレ?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 05:10:59 ID:PfDWDr2n0
ミネルバビスチェって、ティナとセリス限定で勲章装備しても、他のキャラは使用できない?
2個あれば十分なのかな。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 05:16:48 ID:l1j4ieNz0
>>122
2個あれば充分だな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 06:53:08 ID:ooyZx2VJ0
>>121
強いけど友達なくすよ。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 18:36:23 ID:lguloh+O0
>>121
ビスチェ:女性用下着の一種
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7
いくら勲章装備してても男がコレ装備してるのはイヤだ
せめてリルムまでにしてくれ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 18:38:05 ID:lguloh+O0
あ〜直リンしちまったorz
ゾーンイーターに吸われてくる
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 19:38:06 ID:4j6vK4f+0
ポケ○モンワラタ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 19:59:25 ID:E8Kw2p7Y0
>>121
まるくなるコンボ使えよ
そういう俺も殻にこもるが影分身に変わっただけで
お前のツボツボとそんなに変わらんがな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 20:39:19 ID:K2PzK0A70
俺もプロテスやシェルは使わんかった
補助系で使ったのはレビテト(アースドラゴン対策)やリフレクトリング(狂信者の塔対策)
ぐらいじゃないかなあ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 20:51:22 ID:8KTw1aUf0
昔は魔法の並びが白、黒、灰だったけど
いまは白、灰、黒にしてるな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 21:39:06 ID:P4nEtjt/0
チン○コ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 22:57:16 ID:mn/JbX4s0
お前らエトナ火山でテュポーン大先生が暴れてるぞ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 23:28:27 ID:xPp5CnXl0
フンガー!
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 00:25:19 ID:kkuUL9XI0
魔大陸が崩壊する時のBGMをドリフの「盆回り」に変えると 迫力のシーンが台無しに
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 06:39:10 ID:Eg3PjhYfO
バカ兄弟の口調でしゃべる
エドガーとマッシュ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 18:02:52 ID:TdkAyfDT0
6もDSでリメイクして欲しいな
いつかするかな?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 18:46:47 ID:nx7mLfRvO
DSでリメイクなんて勘弁だな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 18:48:54 ID:YlawQCgF0
FF板で最高傑作と言われる6やオレの大好きな5がDSなんて糞性能機でリメイクされたら泣くわ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 18:49:27 ID:LFz0R//XO
>>136音楽もショボくなるぞ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 19:17:45 ID:LDv/udL1O
6はリメイクするなら頭身を高くしてほしい
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 19:32:55 ID:WFaZG89Z0
>>136
GBAはDSでもやれる件について
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 19:39:05 ID:EZc7JjMU0
まだWiiでだされた方がましだな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:03:39 ID:BP6ZPxFW0
6をリメイクするならセリスのデレ期はなかったことにして欲しい
あとリルムのイベントを増やせ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:25:13 ID:r6xCvoUx0
DSってSFCより性能低いの?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:32:00 ID:UgNOu6hgO
それはない
64と同じくらいだったかと
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 21:33:55 ID:ppvFc/xyO
6A出たばかりなのにDSでも出るかもしれないと思ったら、買うのためらうよな…
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:13:03 ID:S7ZgodKH0
カイエンと一緒に生き残ったドマ兵士の人、あれからどうしたんだろね
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:18:08 ID:vB3baDKCO
スタッフがおいしくいただきました
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:49:29 ID:mvc/lfp50
6をDSクオリティでリメイクとかマジ勘弁
やるなら、FF13以上のクオリティじゃないと許さん
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:55:31 ID:r6xCvoUx0
そんなもんイラネ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:57:27 ID:XMbGe9FR0
PSP版FF1みたいな高密度ドットリメイクならどうだ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 23:08:40 ID:mvc/lfp50
FF6はSFC版で完成されてる
中途半端なリメイクはいらんのじゃ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 23:43:00 ID:Jer31sKJ0
もしリメイクされるとしても今の腐ったスクエニがリメイクするんだからな
ろくなものにならないのは目に見えている
移植だけでいいよもう
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 23:46:18 ID:89DtnuzQO
携帯機だと画面が狭くて
中のレイアウトに制約が出てくるから困る
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 00:21:53 ID:aQqDUsZaO
>>152オペラだけはボイスにしてくれよ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 07:09:08 ID:/Q2rUiBK0
>>155
ああ、それは確かに思う。ゲーム中の流れでフルボイスのオペラ見てみたい。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 13:04:49 ID:iQhS4YgX0
6がリメイクされても
64テクニカルデモの奴が小綺麗になった感じの奴とかだと萎える
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 13:32:04 ID:tL0cBB9L0
オペラは当時は「ホーこんなやりかたもあるのか(・∀・)」と感心しきりだったな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 13:58:20 ID:Fvor1ID7O
>>148
アッー!
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 15:54:07 ID:OGc2tHxa0
6はバランス調整して据え置きハードで壮大にリメイクしてほしい。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 15:56:55 ID:vz2jinD2O
没シナリオ補完してくれるならいいじゃん
改悪でない限り
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 16:19:54 ID:OGc2tHxa0
アドバンスの追加要素はいらない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 17:47:43 ID:ySnTW2HB0
没シナリオて何あったっけ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 19:38:45 ID:Cz5vCdcA0
マッシュ死亡とかいらねーからな。
あんなんで喜ぶのは腐女子だけ。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 20:22:06 ID:6SDSI5JM0
ガウにもっと感動ストーリーとかつけてやれよと思う
あとティナシナリオは過小評価され過ぎだと思う
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 21:57:02 ID:s0sycW7j0
ジークをちゃんと説明して欲しい
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 00:34:36 ID:qBfSb0jK0
ティナシナリオってFF6本編そのものじゃん
モブリズのイベントはいくらでも肉付けできそうだなー
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 01:07:19 ID:0J9XfWwD0
俺はむしろ6こそDSあたりでリメイクしてほしい
6は据え置きに向かないと思う
確かに高頭身の美麗グラフィックが似合いそうな作品ではあるんだが
一方で
エドガーの機械(特に回転のこぎり)とか
ティナのトランスとか
マッシュの魔列車にメテオストライクとか
3頭身ぐらいのローポリでないと
味を表現できないものが多すぎる
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 01:18:07 ID:HHBj1kTYO
6はドットが半端なく描き込まれてるから下手に3D化すると原作より汚く見えちまうんじゃない?
後4や5以上に2D的なコミカルな動きも多いし
そこら辺丁寧にリメイクしないとここにいるような椰子は特に納得できないような
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 02:06:12 ID:UlIi/c3A0
WiiでSFC版が配信されれば・・・・
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 06:25:51 ID:+9xPuNvO0
てか超美麗グラで据え置き機だったら普通はリメイクより新作だわな。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 08:59:58 ID:17s7xmy30
魂の祠でサムライソウルが出なかった時の寂しさと言ったら・・
おれの小1時間を返せ!
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 14:06:02 ID:6YQQ/kSl0
マッシュとガウ初対面のコントのようなやりとりがかなり好きだが、
あれを8頭身でやられたらと思うと変な笑いがこみあげてきてしょうがない
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 14:28:40 ID:qBfSb0jK0
リメイクするなら徹底的に戯曲っぽく別物にするのが正解
6は他のFFに比べて舞台劇っぽいから

下手にそういうシーンの越してるとFF8みたいになる
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 19:54:07 ID:UlIi/c3A0
6は3頭身でドット画だからこそいいんだよな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 22:05:54 ID:+PWRkqXP0
PSP版1リメイクの中で聴ける6の決戦
GBA版の例の箇所がちゃんとなってるな・・・
アレンジは微妙だが
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 22:17:41 ID:ABRXugEF0
>>173

それはやだなw
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 22:23:38 ID:riTk3wBT0
>>173
マッシュシナリオの不思議大冒険っぷりが前面に出てくるな。
むしろオリジナルよりおもしろいかも。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 22:30:45 ID:txbex2yI0
オルトロスはリアルな方がシュールで面白いかもしれん
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 22:35:03 ID:qBfSb0jK0
回転のこぎりで相手をザクザク切るシーンが18禁になり
チャダルヌークがビーチクもろ出しで
レテ川飛び降りたら体強打して死亡して
セリスの上に5tの重りが落ちてきてセリスが即死して
ガウのピカピカ(なぜか1個)を3人でかぶって竜の道泳いで



んてやりたくねーwwww
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 22:38:46 ID:Cbzx0tvLO
結論

リメイク無理だなwww
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 22:39:16 ID:qBfSb0jK0
レテ川じゃなくてバレンの滝だ。間違えた。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 22:44:45 ID:YpIGaCKBO
3も3DSもやったことないが、昔はできても今じゃ表現難しいことの一つや二つあっただろう
そこらへんはどう処理したのかね
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 23:30:13 ID:0J9XfWwD0
言い忘れたけどこのスレタイでもある
ロックの「ついでに服も盗んだ!」もリアル頭身だとリメイク不可能だな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 23:58:20 ID:VNk5pzk2O
スケッチで3Dを描くリルム
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 00:05:52 ID:mWsDVuzI0
実はペーパーマリオみたいになってる。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 00:22:10 ID:1ONfgwUd0
>>180
最後が一番イヤだ…w
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 00:34:02 ID:FOi3D0L0O
魂の祠の二週目クリアしたら何か貰えるんですか?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 00:36:38 ID:y5MR7xKe0
>>187
マッシュ・カイエン・ガウだもんなwww
ロック・セリス・ティナとかだったらハァハァなんだが。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 01:06:10 ID:K9WfnQqg0
八頭身のケットシーとか興味ある
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 02:29:05 ID:ZyrJ8qmp0
>>170
━━FFシリーズをバーチャルコンソールで配信するというのはどうでしょうか?
『FF』や『ドラクエ』は小中学生から大人までユーザー層が幅広いので
データ配信することは課金の問題を考えるとどうしても制約があるんです
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 03:55:40 ID:siurABfQ0
信長(ロック)「うぬ…なんという力だ…我らで勝てるのか…?」
ナポレオン(セッツァー)「臆するなッ、我輩の辞書に不可能という文字はないッ」
リンカーン(エドガー)「人民の、人民による、人民の為の最後の戦いだッ!いくぞ!!」
ガンジー(カイエン)「ダメだ、暴力はいかんぞッ!」
コクバル(ストラゴス)「宮崎を・・・宮崎をどげんかせんといかん」
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 04:10:47 ID:y5MR7xKe0
ケフカは誰がいいかねw
ヒトラー・・・ってほどのカリスマ性もないし。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 05:25:52 ID:vQvGsdwF0
偉大なる将軍様
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 07:49:26 ID:4GEp1OUm0
ケフカはネロだろ。
「ぼくちんの歌に聞き惚れないやつはみ〜んなシネ!シネ!死ねーーーっ!」
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 08:58:44 ID:ymnYQpB9O
ケフカは天草四郎w
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 12:39:06 ID:tqRhD/q80
>>189
おっさんと兄ちゃんとガキんちょの呼気でピカピカが曇ってたりするんだろ?
そりゃヤだよ…………
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 12:59:38 ID:hs0O5n520
そもそもあれでどうやって、水の中でも呼吸が大丈夫なるのか

それがわからない
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:07:41 ID:YhF24x7F0
>>166
本当はもっと出番があったらしいけど、容量の都合で削られたらしい。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:14:33 ID:e72Hs0cVO
200
201アデュー:2007/05/12(土) 15:48:06 ID:2VPRXEyi0
ロック バリアントナイフ×2・皆伝の証で8回攻撃×クイックで16回攻撃
セッツァー 大地の衣、フレイムシールドでメルトン、クエイク連発
リルム スリースターズでそーるおぶさまさでアルテマ連発
モグ ダッシューズ×もルルのお守り
で大体終わらせる。
ヶフカはリルムとロックで楽勝
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 16:05:07 ID:FOi3D0L0O
>>179
シュールってどういう意味でしたっけ?面白い?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 16:18:51 ID:n1QqinK0O
日本語にない感情表現
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 19:35:46 ID:LH1Ofzjx0
>>47
亀でスマンがコレはコレでいいと思ってしまった自分ナッシュ
5のギルガメッシュとかもっとすごいんだっけ?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 21:24:34 ID:4GEp1OUm0
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:51:31 ID:T9kQpws50
>>204
GK乙

>>164
FF6の没イベントの多さを知らないのか?
シャドウとストラゴスの会話シーンとか、崩壊前にガウが父親と対面なんてのも会ったらしい。
あと本物ジークフリードやカイザードラゴンが出る予定もあったような。
解析データの戦闘用メッセージでも気になるセリフが多いし。

没イベントの追加だけやって余計な事しなけりゃいいのに。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:49:07 ID:5eoR/tV9O
>>202は「シュール」を「面白い」って意味だと思ってて、
>>179を言葉が重なってるとかで馬鹿にし皮肉った。


という穿った見方しかできない自分が可愛い。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 13:49:57 ID:uV0KJGSw0
日本人の言う「シュール」は本来の意味からは変わってしまってておかしいんだよフフン
と嗤いたかったのかと思った
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 14:26:17 ID:l1Wj1Kj90
ぶっちゃけどうでもいいよね この流れ
210599:2007/05/13(日) 15:13:44 ID:Qrpma/b70
お前らシュールって言葉始めて聞いたのか?ん?お前らシュール大好きなんだな
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュール
シュ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 15:41:13 ID:ZHQH8gxUO
>>599さんはどうしちゃったの?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 15:54:13 ID:EqDm04eF0
プロフェシーktkr!
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 17:43:31 ID:KwkmfKUG0
FF6の表現ってドット絵にかなり助けられてたんだな・・・
ドット絵じゃなくなったらFF6のイベントほとんど出来ないんじゃ・・・

俺はDSでもリメイクして欲しいけどね
FF3DSのキャラ可愛くてかなり癒されたしw

ドットドットって言うやつら、SFC〜アドバンスでドットやったんだからもういいだろwwwww
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 17:55:42 ID:ZHQH8gxUO
リメイクして悪くなっても懐古様はそれ無視してSFCのYを楽んでくれればいいよ。
って昔は思ってた。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:01:04 ID:C9FZ0ECN0
悪くなっても、というか、もともとFF6が持ってるまずいところが前面に出てくる感じだな。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:02:33 ID:KwkmfKUG0
ドット絵好きだから3D化するのは寂しいけどね
リメイクされたらされたらでまた新しいFF6が楽しくなると思うよ
自分もリメイク嫌なら懐古はずっとSFC楽しんでろって思ってた

てかリメイクなんて何やっても賛否両道だろな
FF12並みの美麗ムービーでやっても野村批判が始まるだけだろうし
素直にムービーの綺麗さを受け入れられないのかね
FF10-2は無理だったけど

先端技術が前面に出た世界観よりは発展途上の世界観の方が好きだけどね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:12:56 ID:Q8r10/VT0
たしかにリメイクそのものを否定することはないよな。
まぁとある理由からDSひいてはニンテンドーにリメイクされるのが嫌だって人がいらっしゃるのでしょうけど。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:16:08 ID:KwkmfKUG0
そんなしょーもない理由で否定する人がいるのか
任天堂の何が不満なんだろう

>>215
FF6が持ってるまずいところってどこ?
時々無理があるように見えるところかな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:19:47 ID:gCvpelX/0
厨房の時に3D毛付加とか妄想したけど、田代に酷似するんだよな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:42:50 ID:slANzLez0
>>218
任天堂だからって否定してる奴らはただのソニー信者だろ
奴らは作品の内容になんて興味ないんだよ
任天堂叩くのが楽しいだけ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:09:22 ID:ZHQH8gxUO
例えば「あひるの空」ってバスケ漫画は名作では決してありえないけど、読めない漫画ではない。
ただ、もしこの漫画が「スラムダンク2」だとか「スラムダンク改」とかいう名前だったらどうだろうか。
考えるまでもない。叩かれること山の如しである。何よりムカつく。



そういうことだよ。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:53:51 ID:z+YlTpfc0
アルテマつえーなおい
メテオの倍の威力じゃないか
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:08:21 ID:C9FZ0ECN0
アルテマが強いというのもあるんだが、メテオが弱いというのもある。
他の無属性攻撃と比べるとかなり弱い部類。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:25:35 ID:O7iY2nh00
レベル上昇に対して能力地上昇の幅が大き過ぎ、9999ダメージなんか珍しくもなんとも無いし、
だからゲームバランスが簡単になってしまう、魔石禁止プレイで良い感じの難易度になるんだが、
それでも終盤レベルが上がってくると歯ごたえのある敵が居なくなる、
ティナがケアルガ、ファイガを覚えるとこれまた楽になるし、ケアルラで必死こいてた次期が一番楽しかった。
6はSFC三部作の中ではトータルで見て一番好きなんだがここだけはちょっと不満、
もしリメイクがあったらこの辺を改善してくれ・・・ないよなぁ、
単純に能力上昇値を下げるってもんでもなさそうだし、
こうなったのも魔石システムやら、仲間になるメンバーが大勢居るっていうFF6の根本的なシステムにも関わってくるだろうし、
ゲームバランス取るだけならパーティは固定の方がやり易いんだよなぁ、
理想としては新桃太郎伝説だろうか、あれは仲間が大勢居るにも拘らずゲームバランスは絶妙だった、
絶妙って言うかある意味思い切った判断だったと言うか、
ゲームバランスを弱いキャラでなく強いキャラに合わせていたんだよね、
ギャグで入れたようなキャラでパーティ組むと行く先行く先で大苦戦だった、
でも好きなキャラだからそれでもなんとかしようとするんだよね、レベル上げたりして、そんなんが愛着に繋がったり、
まあとにかく期待はしてる、、よ、良いにしろ悪いにしろ発売されたらどうせ買っちゃうんだろうし。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:52:27 ID:+qNq7bJt0
正直、1周目普通に進めてたらアルテマなんて覚えません
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:17:11 ID:2mZI+1yA0
>>224
>ケフカはツナギのチャックをゆっくりとおろし
まで読んだ。

攻略サイト見てレベル上げてアルテマやら乱れ射ちやら使って敵が弱いってのは、君の頭が弱いんじゃないかな?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:19:19 ID:f97yp+XH0
これはひどい
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:25:40 ID:KwkmfKUG0
人工魔導注入してやっと手に入る魔法を魔石だけで覚えられるのがちょっとなあ・・・
実験して覚えたケフカとセリスとナンバー何とか等いろいろなやつらが可哀想
魔法使用キャラをティナとセリスとストラゴスとリルムに絞ればいい難易度になったと思う
ていうかサマサ2人は末裔なのに何で自然に魔法を覚えないんだろう
青魔法とスケッチで魔力使い果たしたのかな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:32:33 ID:ly9i7Lv4O
魔導士にもいろいろなタイプがあるんだろ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:49:50 ID:+qNq7bJt0
ティナがマディン使ったときだけ、特別な演出とか、
シャドウとリルム一緒に戦闘に参加させると、インターセプターがリルムも守ってくれるとか

そういうのが欲しかった
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:52:33 ID:ZezsEBOH0
イベントで魔法使ってるのはティナ、セリス、ストラゴス
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:54:13 ID:O7iY2nh00
ストラゴスのあれはアクアブレスだったのかな? 最初から覚えてるし
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:31:17 ID:Iy9xJtr50
>>230
>シャドウとリルム一緒に戦闘に参加させると、インターセプターがリルムも守ってくれるとか


それメチャメチャ萌えるwwwww
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 01:48:41 ID:H+bJDd1a0
魔石装備してるときだけ、その魔石に対応した魔法が使えるとか、
上級魔法はティナとセリスが自然に覚えるだけとか、
もうちょっとやりようはあったかもね。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 05:57:26 ID:51z3FJUN0
ていうかX、Y辺りから低レベルクリアに難易度合わせる調整になってるから簡単過ぎるんだと思う。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 06:03:46 ID:TSl8ddHL0
カイエンやマッシュやエドガーは魔法使わなくてもそれなりに強いし
ガウはあばれるを工夫する気になる
たしかに、魔法を制限なしに全員に覚えさせられる必要はなかったかもな
回復アイテムだって無限近くもてるわけだし
ロック?知るか
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 08:01:34 ID:EgUU0LwJ0
ロックは装備充実させて後退させて回復アイテム投下に徹せればいいよ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 13:49:04 ID:BK526akK0
ティナ、セリス、リルムだけに魔法を覚えさせたと
しても微妙になるキャラはいないよなぁ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 16:03:10 ID:vShh9RF70
あと魔法覚えるレベルが高すぎて使い物にならないよな
ブリザガでさえ50くらい必要だったっけ?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 17:34:12 ID:SthkaJZF0
FF6でエロパロ同人作ろうと思うのですがネタありませんか?
完成したらここにうPしてもいいです。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 17:49:35 ID:VrASFTcS0
個性を謳ってるくせにほぼ全員魔法覚えられるってどうなのw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 17:54:39 ID:yN19j3FwO
とりあえず戦闘に関しては5のジョブシステムのが上だな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 17:54:54 ID:eTtDzwhE0
こっちでやれ
21禁板なんでリンクはせんが

【FF】エロパロFF総合スレ3
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 17:55:49 ID:eTtDzwhE0
>>243は240にな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:41:01 ID:j3tYuYGUO
ん?PINKって18禁になったんじゃなかったっけ?
まあどうでもいいが
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:24:59 ID:fAT08H2f0
FF6をDSで3D化したらラスボスはどうやって表現するんだろう
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:29:00 ID:8yX79zn+0
そりゃもう○○○をリアル丸出しですよ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:27:46 ID:+ENAjkREO
まさにトーテムポールそのもの
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:08:11 ID:5ZpmTKvo0
エドガーが機械使うところとか3Dで見てみたいかも
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:01:55 ID:EtoXjb+F0
回転のこぎり持ってぐるぐる回る3Dエドガー想像しちまったぜ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:38:20 ID:Mv1PSPaM0
ケフカは バラバラになった
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:08:11 ID:6mljP+Zr0
FF3DSじゃなくてFF12DSの世界観ならおkだと思うんだ
253252:2007/05/16(水) 10:19:53 ID:JhYtut2R0
wiki見て自己解決、失礼しやした
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 10:36:29 ID:qmnCqL0h0
スケッチとかどうなるんだろ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:55:44 ID:06ytfHVu0
FF5では両手持ちすると与えるダメージが2倍になったけど、
FF6だと両手持ちしても片手持ちと同じくらいのダメージしか与えられないんだが何故!?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:59:12 ID:0JUgcMXY0
そういう仕様だから
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:44:25 ID:U/rXhLtZ0
朝鮮人による日本内部侵略が、相当の段階まで進んで来ている・・・・。
孫子の兵法にあり。
「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」と。
即ち、百回戦って百回勝ったとしても、それは最善の策とはいえない。
戦わないで敵を降服させることこそが、最善の策であるという事だ。
相手に侵略されていると気づかせずに侵略し、
相手に支配されていると気づかせずに支配する。
数多の証拠が指し示す事実とは、今正に、朝鮮人がこうしたやり方で日本を支配しつつある事である。
諸君は先ず初めに、日本の「資産」長者番付に於いて、なんと上位10名中6名を朝鮮系が占めていると言う事実に
危機感を覚えるべきである。(米経済紙 フォーブス長者番付2006データ)
以下に、それらの資本力を背景とした、代表的な朝鮮勢力の活動を挙げる。
電通(≒TBS)による韓流ブーム。従軍慰安婦、強制連行等々の捏造プロパガンダ。
統一教会(勝共連合)、創価学会(公明党)、カルト宗教による洗脳と政界への影響力行使。
人権擁護法案、外国人参政権(日本人からの主権奪取を目的)。
朝鮮総連(学習組)、民潭等による組織的工作活動。
警察を封殺して営業を続ける違法賭博:30兆円パチンコ産業。
朝鮮系高利貸し(アイフルなど)による資産収奪。 人材派遣業による日本人の奴隷化搾取(検証中)。
政治、経済、法、思想、宗教、教育等は国家の基礎である訳だが、
省みると、彼奴によってこれらが着実に侵されて来ている事に気付く。
違法な手段で資産を収奪し、法を作り変え、プロパガンダで国民を洗脳する行為が侵略でなくて何であると言うのか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:53:18 ID:ofQYS8VBO
ラスボスのケフカってよく見るとチン○立ってない?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 22:21:30 ID:N+C6XzELO
>>258
ケフカはいつだってギンギンだぜ?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 22:25:53 ID:kFEAI+iU0
>>259
IDがエロ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 22:27:24 ID:N+C6XzELO
うはwwマジかwww
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 23:20:02 ID:14iA8N4C0
一日放置するとは
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 00:08:36 ID:X0PD+Ku80
いいジャマイカ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 04:48:15 ID:knj6VgIh0
最近レス数少なったね
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 09:51:30 ID:e2TDjX7kO
すくなった?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 11:12:40 ID:kTv76akA0
そろそろ発売から半年経つし、過疎るのは仕方がない
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 13:01:01 ID:/8FZ5uI8O
うわぁぁぁああああああああまたSFC記憶消えたぁぁああああああああくぁwせdrftgyふじこlp;@ orz orz orz (`A')(`A')(`A')(`A')



……ADV買おうかな。追加要素楽しい?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 13:32:30 ID:e4nIYI6i0
正直微妙
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 13:43:59 ID:0LNNEUEf0
まあSFCの電池が無いなら買えばいいんじゃないかな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 14:08:44 ID:K/3MPJ/60
あg
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 14:57:25 ID:Xq8fEsCcO
つーかまだ発売半年しか経ってなかったのか
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 17:17:44 ID:grhyi2Li0
他のゲームの倍速移動可能アイテムの名前が
自動的に「ダッシューズ」に変換される俺は間違いなくFF6脳
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 17:27:18 ID:WZqzpXZIO
崩壊後のサマサってどこらへんにあるんだっけ?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 17:39:42 ID:WZqzpXZIO
↑自己解決した
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 19:25:10 ID:+WTbqNSA0
>>267
魔大戦www
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 20:30:40 ID:e2TDjX7kO
電池の問題じゃなくて接触不良だよな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 21:25:23 ID:ozphA3LNO
とりあえずDS版出してほしい
出るとしても3年後ぐらいになりそうだけど
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 21:54:05 ID:wL/oaFXB0
案外来年だったりしてなw
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 22:19:54 ID:mNOLLRXE0
PSPでFF1、2もリメイクしたしな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 00:37:46 ID:QQQJ5aqUO
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『魔大陸脱出前に装備を整えておこうと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     時間切れになった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何が起こったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ マターリプレイだとかのんびり屋だとか そんなチャチなもんじゃ断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいドジっ子の片隣を味わったぜ・・・
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 00:57:03 ID:EC99FGHxO
エドガーとセックスしたい(>_<)
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 05:08:15 ID:F62XpE1h0
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 13:13:18 ID:EBjsXdFI0
またニコニコか
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 14:03:16 ID:F62XpE1h0
そう言わずに見てみろって
今回はマジですごいですよ、と
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 15:44:20 ID:c/sDXzuO0
ラストにがっかりした
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 17:31:21 ID:eCesy1JxO
>>277
3年後ぐらいには出そうだな
その頃にはDSの新型とか出てそうだけどw
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 20:39:05 ID:f2Yid+Tt0
DS2か・・・w
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 20:50:15 ID:QSsxHqYdO
さすがオペラ劇場だ!耐震強度が半端じゃないぜ!
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 21:24:13 ID:jT2aOHBUO
オーバーソウルと遭遇してなかった…
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 21:46:53 ID:a2C+H+Oi0
>>282
ガッカリだwww
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:27:15 ID:R7pzYJ1c0
>>282が23:35のカイエンがセラフィム召喚する所で固まる。
なんとかならないのか?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 03:19:47 ID:1MEZbqVs0
>>291
時間を置いてリトライ
はっきり言ってセラフィムまでじゃ半分も見ていることにはならないぜ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 13:42:07 ID:uMaQDn3e0
DSでリメイクするなら水増しキャラ&ストーリーを整理して欲しい
主人公の初期案は幻獣とのハーフで魔封剣使いの男だったらしいが
三分割かよw
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 14:49:32 ID:sK5nBirt0
リメイクでパーティーキャラ削ったりしたら
さすがに批難どころの騒ぎじゃないぞ
ウーマロとかならいざ知らず
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 15:27:21 ID:FwLC3BUp0
整理するならジョブシステムみたいなのないと無理。
魔石にスキルつけりゃよかったんだけど。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 15:42:09 ID:QBOgMLKB0
がれきの塔はガウとウーマロが留守番。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 16:34:35 ID:yeKjCqM80
無駄にキャラが多いくせにリディアみたいな可愛い子はいない
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 17:22:41 ID:WWrlT0G7O
モグが可愛いので問題なし
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 17:26:10 ID:zKfhib4T0
>>293
幻獣ハーフ→ティナ
魔封剣使い→セリス
男→?

男はどこにいった?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 17:29:57 ID:QBOgMLKB0
むさくるしいのがいっぱいいるじゃん
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 18:04:48 ID:XOTvspgM0
クロノクロスに比べたらキャラが多いのは問題ないと思うが
みんなそれぞれ特徴あるし
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 18:56:08 ID:JKhSfRE10
>>297
ティナに何の不満があると言うのだ!
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 19:09:24 ID:VVT4Y2ZQO
マッシュかまやつ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 19:47:50 ID:5dYeVrXxO
エドガー新一
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:01:21 ID:WFv9ZouT0
なに、リメイクすんのこれ?だったら、魔導アーマーをもっとクローズアップしてほしい
タイトル、CMでも強調されてるシンボリックフィーチャーなのに、扱い悪すぎるよ…
最序盤と、ベクタ陣地から脱走するときしか使えないんだもんなあ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:05:05 ID:QBOgMLKB0
カイエンの夢の中でも乗るだろバーカ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:07:50 ID:WFv9ZouT0
なんだ、恒例のリメイクしたらいいなって話か(´・ω・`)
あとあれだな、魔石ユラほしかったな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:43:26 ID:9fNYvRlT0
DSでリメイクはいいんだけど
FF3DSみたいなほんわかしたCGだと困るwww
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 00:09:31 ID:W3JvR05H0
>>308
基本、どんよりした世界観だもんな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 00:17:34 ID:5tOq6o4S0
血塗られた盾を装備して255回以上戦ったはずなんだけど英雄の盾にならない・・・。
本当に変わるのかね。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 00:39:49 ID:NnNyZM4e0
数え間違いの可能性が高いな。
装備してるつもりでも装備してなかった期間があったのかもしれん。
装備してるキャラがパーティから外れてたり死んでたりとかも。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 00:52:13 ID:JF61u0Lk0
>>308
そうそうw
まだFF12DSのがマシww
ていうかもしFF6DS作るんだったら
やっぱり暗い世界観のFF6に合うように
CGも作って欲しいwww
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 00:53:40 ID:JF61u0Lk0
スマソ自分にレスした
>>312>>309宛てね
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 01:17:54 ID:I0NUoDwX0
>>310
>>311に加えてゴゴに持たせてもダメ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 02:31:09 ID:5tOq6o4S0
>>311>>314
うそっ!?ずっとゴゴに持たせてたわ!!アホや俺ー
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 02:55:07 ID:Q/4eHdyS0
セリスが急にしおらしくなるのは恋の魔法の所為かしら?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 05:40:20 ID:P//+kTPP0
スコールと同じ症状です。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 07:02:43 ID:sdsSMVx50
いつのまにぐるぐるを!?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 07:16:49 ID:zgDQlpOc0
>>318
グルグルはカタカナだな
って懐かしいなおいww
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 08:02:13 ID:bK5uhRTn0
幻獣死守のイベントが終わってから女に目覚めたよな
その日の夜にロックにはめられたのだろう
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:07:18 ID:szJDCcwF0
元設定の名残だろ、確か魔導注入の際、ケフカ程ではなくとも精神が不安定になってしまったそうな
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:32:48 ID:sdsSMVx50
まんま強化人間ですな
元設定といえば、ティナ百合っ娘設定復活キボン
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 14:47:33 ID:pjNxa72k0
絶対嫌
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 16:27:02 ID:7Pw82KS00
ちょっと質問ゴメン
FF6A、買ってから2回データ飛んだのだが他にこういう症状の人いる?
全然消えないならもう一回買ってみるから
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 16:40:05 ID:ssTOOut40
そんなことより、DSでプレイしてたら上画面にグロ画像が映るんだけど。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 16:48:00 ID:hyM3Eksi0
おれのは下画面にグロ画像が出るおつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 18:17:46 ID:Q/4eHdyS0
何で最初ディーンは認知しなかったのだろう?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 18:39:10 ID:ZVe/abuX0
次スレ案
【総合】FF6スレNo.85〜ヒ、ヒィィ−−−−!〜
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 18:47:47 ID:wNg7IkJaO
ベッドの上のコントローラーがてスーファ本体に落ちただけでセーブ消えた
後半までいってたのに…………………

また最初からプレイするか諦めて7するかどっちがいいと思う´`?

330324:2007/05/22(火) 18:48:40 ID:7Pw82KS00
誰かマジで頼む…

>>329
とりあえず6のやる気が戻るまで7
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 18:53:34 ID:wNg7IkJaO
>>330
実は俺もそう思ってたとこw意欲が戻るまで7でもやってるか…

332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 18:55:58 ID:NnNyZM4e0
>>327
ティナの親父がゾーナシーカーだったらどうする?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 19:19:42 ID:ORinYJEUO
>>331
エミュレータでやればいいじゃない。
倍速プレイやどこでもセーブですぐにやったとこまで追いつくよ。
絶対セーブ消えないし改造もできる。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 19:23:54 ID:pjNxa72k0
>>324
去年から毎日毎日FF4、今年からは毎日毎日FF6をやっているが
データが消えたことは一度も無いな
消えるのはFF6のみ??
335324:2007/05/22(火) 19:28:39 ID:7Pw82KS00
>>334
FF4AもFF5AもFF1+2AもFFTAもやったがどれも消えなかった
FF6Aだけ消えるんだ

ちなみにカートリッジに書いてある番号?はAGB-BZ6J-JPN
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 19:35:10 ID:pjNxa72k0
>>335
カートリッジに書いてある番号は一緒だ
しかしその下に番号、英数字が書いて(彫って?)あるのはわかる?
角度を変えて見たりするとシールの下に刻印されてるのがうっすら見えると思うけど・・・
そこには「19」そしてその下に「E4」とある。

FF4Aスレでよく話題になってるあの「E3」「E4」の件を思い出そう
もしかしたら・・・・


337324:2007/05/22(火) 19:37:18 ID:7Pw82KS00
>>336
あ、19とE4てのが見えました

E4てのはFF4見る限り修正版?ですかね
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 19:46:23 ID:pjNxa72k0
うーんそうか一緒か・・・・
もしかしたらと思ってちょっと聞いてみたのだけど・・・。

FF4の場合だとE4はバグ修正されて出てるものだけど、
FF6に関してはそういうことはないかも(答えておいてすまん)
339324:2007/05/22(火) 19:48:09 ID:7Pw82KS00
いえ、相談に乗っていただいてどうもです

このスレ見た感じFF6Aはセーブ全然消えないのかな?
適当に安い中古でも探してもう一本買って見ます。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 19:49:40 ID:P//+kTPP0
>>327
ディーンは最初ティナを好きっぽかったからな。
遊びでカタリーナとえっちしたらデキちゃってヤベーみたいな。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 19:56:02 ID:sdsSMVx50
>>323
あやつる
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 19:59:17 ID:pjNxa72k0
>>339
今までそういうレスは見たこと無いな・・・
運が悪かったのかもしれない
次買うやつはきっと大丈夫さ、ガンガレ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 20:06:45 ID:NnNyZM4e0
>>340
昔からディーンとカトリーナは恋人同士じゃなかったっけ?
まだ10代半ばだからいきなり子供が出来たといわれてビビッてたんだろ。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 21:29:21 ID:14gbelrq0
あいつらを18.9と見ると無責任に見えるかもしれないが
14.5歳でちょっと寂しくて
悲劇のカップルっぽくなぐさめあってたら
なんか子供ができちゃったとかだったら、びびるのは当然だな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 23:23:47 ID:JPgk7ZJg0
余裕のない時代に子供たちがいっぱいいて
更に子供が、今度は自分の子供がってなるとパニックになるのかな
結果的に落ち着いたんだしいいんじゃね?って感じ
最初見たときは氏ね!とか思ったけどw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 23:45:41 ID:EL2AJZAr0
ディーンとカタリーナが10代だということにこの間気づいた自分
この二人見た目老けすぎ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 23:49:33 ID:/X+FbHHX0
まあ世界もあんな状態だし年頃の男女が一緒にいたらやっちゃうわな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 00:08:38 ID:IxDWbDDm0
ティナやセリスは確実に飛空挺内で男全員に回されてるな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 00:22:12 ID:p3/BmuPb0
>>348
あれ?リルムは?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 00:28:26 ID:SlYO/V5O0
リルムはガウと二人でやってる
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 00:28:52 ID:rLHl7sOGO
>>349
シャドウが俺専用だから手ェ出したら殺す的なこと周りに言って威嚇して守ってる。
もちろん仲間達はシャドウをロリペド独占欲丸出し野郎と認識してます。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 00:45:07 ID:IxDWbDDm0
>>349
やつらは女子高生キラーだから小学生には一切手を出さない
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 02:37:57 ID:p3/BmuPb0
シャドウめ娘犯してるのかよ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 03:25:57 ID:uBgbO+id0
マジックマスターからアイテム盗むって無理だよな?
攻略サイトにはクリスタルオーブを盗めるとあるけど…
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 03:32:41 ID:p3/BmuPb0
現場では無理だが魂の祠で再戦するときにパクれる
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 04:36:40 ID:RLg0n6BK0
盗賊のナイフ+バーサク
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 04:41:18 ID:UY55sAYa0
のばら選んだらふりだしに戻った
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 04:42:08 ID:UY55sAYa0
>>356
同じ相手ばかり盗むんじゃまいか?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 06:42:23 ID:XDDT2Yf40
>>357
戻ってねーよ

>>358
意味不明
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 10:47:17 ID:yDdnoROW0
ていうか、モブリズはティナが居なくなったらどうやって生活していくんだ?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 11:17:50 ID:S3rH4Y8y0
>>358
なに言ってるのかわからないが盗める。以上。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 13:00:57 ID:fJaQLF6g0
>>360
子供作れる年齢のやつらもいるし、なんとかなるだろ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 15:14:16 ID:3XRE95weO
ディーン「私が町長です。」
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 15:19:40 ID:7Ro2f8TfO
D DQMきた〜
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 16:29:56 ID:NS+qwHWUO
ディーンじじいみたい
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 19:24:04 ID:R/RvE7Ds0
メルトンってさ、敵味方全員にダメージを与えるらしいが使えるの?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 19:33:53 ID:oI/PylW/O
一人でレベル上げするには使える。回復プラスダメージで
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 19:37:35 ID:JUXYRASa0
>>366
パーティ全員にフレイムシールドと英雄の盾を装備させるんだ。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 19:48:11 ID:XvmY7HFf0
とことんまで味方の魔法回避率をあげてつかうとか
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 20:39:34 ID:loGUGBj10
メルトンは魔法回避無視じゃなかったっけ?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 21:31:17 ID:145MrH0B0
ガストラがどれだけの魔力を持ってるかは分からないけど
メルトンなんて使ったら自滅だよね
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 22:42:36 ID:sTFRS1ll0
フレイムシールド装備してたってオチ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:27:37 ID:oI/PylW/O
暴れる制覇まであと4種。
全く出ない。あと、ムードスード、マルコシアス、アウトサイダー、ギガントス
五時間ぐらい粘れば全部でてくるかね?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:29:41 ID:r81jjuXjO
ガスパッチョ、あの時は気がふれてたから仕方ない。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:38:25 ID:dx0iIqAUO
モグタン将軍を仲間にしたいんだけど、ディッグアーマーはどうやって倒せばいいんだ?
GBA版では無理?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 00:23:49 ID:88+1QUGD0
>>375
ロッド投げでおk
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 00:55:21 ID:9xREDdZTO
この間セーブデータ全滅して懲りずにまた最初から始めたんだけど、今度は本体を少しずらしただけでカセットがイカれて(イミフ)ゲームを始める事すらできなくなった。
休日を削ってまでプレイした50時間を返せ…√乙(、ン、)
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 00:57:23 ID:ZaFVu7ON0
これを気にGBA版へ移行するんだ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 01:24:44 ID:eo+EnKJY0
いや、PSだろ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 02:10:01 ID:hutOiTaA0
ラグナロックのメタモルフォースってミス多すぎだよね…
あれって使用者の魔力の大きさって関係あるの?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 04:49:13 ID:qeHCHGKa0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm229216
ちょっとこれ観て
382375:2007/05/24(木) 06:22:32 ID:0MXpzt4SO
>>376
サンクス。
洞窟の宝箱はすでに開けてたよ。
やり直しか……。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 07:45:01 ID:WF6TC3iGO
SFC版やるくらいならエミュレータでやればいいじゃん。
持ち運びできるわけじゃないのにわざわざ前時代の異物でやる意味が解らん。
エミュレータってSFC版と比べて何か欠点あるの?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 09:39:45 ID:99EPwezK0
・場合によっては法に触れる
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 11:12:04 ID:RwstDF5U0
SFCはねえわ確かにwww
ただGBAは音楽がくそwww
PSはロード長いwww
うはwwwどれだ?www
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 12:08:01 ID:5IlruLf40
なにわUFOがおすすめ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 12:08:28 ID:ZaFVu7ON0
寝転がってできるGBA最高
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 12:10:54 ID:fumrfEP50
Wiiのバーチャルコンソールの配信は当分なさそうだしね
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 12:19:38 ID:ZTYSv0N/0
なんでSFCがないんだ・・・?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 14:57:09 ID:ixJrpOor0
GBAの6やってるんだが、オペラでセリスがラストの花束を投げる前にフリーズする。
ググっても解決方法がないようなんだけど、誰かわかるひと教えてくれ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 18:25:18 ID:RwstDF5U0
終わったな
あきらめて6から足洗え
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 18:58:16 ID:sMpxh11n0
>>385
そこでやはりSFCですよ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 22:31:40 ID:HY8Wrhox0
PS版にいいとこは一つもないな。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 22:38:27 ID:eo+EnKJY0
>>393
良いところが1つもないんじゃなくて悪いところしかない
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 22:43:28 ID:w0xcPBFk0
記録が消えにくい据え置き機……
ってGBAも据え置きでできるんだっけ?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 23:20:49 ID:WF6TC3iGO
パソコン
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 00:52:49 ID:IAeO8kGB0
>>395
メモリータイプだからな
そうそうは消えないな
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 01:01:06 ID:F7O6osAH0
>>395
専用の接続機を使えばTVで出来るはずだ
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html

よりによってゲームキューブしか無いらしいが…
ちなみに最近のポケモンはこれを用いないと図鑑が埋められなかったりする。
セコイ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 06:26:05 ID:TBeRWJSu0
>>390
なんかガウを獣ヶ原に飛び込ませてるとマズイって話を聞いた
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 14:28:38 ID:Dyw/7SBs0
>>393 mjk
俺はムービーに感動したんだがなあ・・・
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 16:08:01 ID:6G7QsefA0
コレクションの4のムービーは・・・。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:03:47 ID:vXTmeGkDO
>>400
まぁ好きなYが映像が映像になったのは多少「おお〜!」だったけど、あの3DCGは気持ち悪かった。
技術も発達してないし、もう少しYには可愛らしさがあると思う。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 21:30:15 ID:yVzMHl110
http://hey.chu.jp/up/source3/No_1844.jpg
妙な感じにバグった件
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 21:53:08 ID:ZWtWuwquO
バロスwwwwww
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 21:55:29 ID:F7O6osAH0
どうなってるのかよくわからない件
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:10:06 ID:ZExj81cU0
背景がおかしいのか、ジャボが平原で出て来たのか
どっち?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:22:12 ID:hzLf8lqz0
崩壊後にあの背景はないからな
崩壊前の同じ座標で出たとか?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:30:00 ID:1cuTiSOJ0
ん?2
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:30:43 ID:vquwP70I0
普通に起きるぞ、このバグ
発生条件は分からん
確か、ジャボテンダーに会う一歩手前でセーブして再開したら起きた
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 23:05:55 ID:OGbT80cs0
俺も同じ条件で起きた
倒しても別に普通と変わらなかった
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 00:33:32 ID:CZ4eeSOQ0
アイテム欄1ページ余分だよな
コンプした感じがしない
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 01:21:49 ID:pYdMliW70
アドバンス版未プレイ者です。
質問があります。
というか、感想をお聞きしたいです。

顔グラ有り会話って、どんなもんでしょう?
評価できますか?好きですか?止めてほしいですか?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 01:57:39 ID:JRiDqqwm0
>>412
別にあってもなくてもどっちでもいいかな、俺は。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:09:01 ID:CJr38iqpO
シリアスな場面ではいいかなって思う
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:32:51 ID:seQ8qqkV0
バグの話題が出たので自分もGBA版からのバグ
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_1855.jpg
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_1856.jpg

低レベルで進めてゆうれいを仲間にしたらHPがえらいことに
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:34:31 ID:Af5wBmRp0
ゆうれいTSUEEEEEEEEEE

とりつくひまもない
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:34:51 ID:kK2gn9S90
これはwww
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 07:25:03 ID:60NU1gTs0
幽霊って回避率低いんだ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 16:07:55 ID:hO1TmEGE0
>>416に一応突っ込んでおく。島
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 16:24:10 ID:lJyuq/dFO
>>419
お前、何か勘違いしてないか?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 16:27:27 ID:40tAsiEPO
セッツァー「後でゆっくりかわいがってあげるさ。」

ハァハァ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 17:00:11 ID:hO1TmEGE0
こんなのネタに決まってるだろw



ごめんなさい。本当にごめんなさい(´・ω・`)
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 19:03:59 ID:W5MRLXC90
島は8か?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 19:38:09 ID:tgyOymbu0
コードだろ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:17:36 ID:kUCxJBf30
wikipediaに

ゲームボーイアドバンス

* ファイナルファンタジーVI(SFC版にあった一部のイベントの暴行シーンなどを削除)

こんなの書いてあったんですが
どこですか?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:19:17 ID:DiLJdOGb0
>>425
セリースが鎖でつながれてレイープされてるところとか?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:43:00 ID:xVNrN2prO
>>425
SFC版やったことないのか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 20:47:51 ID:kUCxJBf30
>>427
SFC版はやったことあるけど
10年前だから覚えてないっす
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:10:21 ID:xVNrN2prO
まあ要するに>>426ということ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:12:19 ID:kUCxJBf30
>>426
>>429

あ、どうも あざーす
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:21:32 ID:UAQ7YsoIO
>>426
レイプってやられてんのか?
そういう描写ある?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:41:09 ID:e7xv8+E6O
>>431
クリムゾンにあるよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 22:12:29 ID:eRq/wxN50
上官「好きにしていいぞ」
※「
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 22:30:40 ID:tgyOymbu0
マジレスするとボディにパンチ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 22:35:34 ID:XvtmXRyMO
顔だけはやめときな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 23:05:49 ID:kK2gn9S90
あれなかったっけ?GBAでは?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 23:15:48 ID:tgyOymbu0
>>436
罵声のみに編集
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 23:48:08 ID:fYvPZCIg0
ロックがとちってティナとセリスが敵としてでてきたりとか、
好感度次第で崩壊後みんなが仲間になってくれないとかあったら難易度上がって面白そう。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 23:51:09 ID:e7xv8+E6O
>>438
好感度システム吐き気がする。
いかにも野村が考えそうなこと。

まぁ俺も乗せられてルールーの好感度上げまくってたわけだが。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 23:56:17 ID:kK2gn9S90
瀕死でケアルかけなかったら好感度激減
ナイトのこころえでかばったら激増
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 23:56:35 ID:7QHTa3q50
>>431
ロックに視姦された。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:36:19 ID:4QDOhGnDO
>>440
気をつけろ。
M属性には逆効果だ。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 01:46:47 ID:3QZXrms40
わざと味方を攻撃して好感度を上げたり下げたりできるわけか
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:51:44 ID:mWHiSKOU0
リンとスぺクターで暴れるコンプなんだけど
全くでないw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 06:16:51 ID:5R765Dnj0
>>444
ちゃんと出会ってるか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 09:54:20 ID:7uah/yKiO
ようやく暴れるコンプした
ついでにケフカも倒したが強えwww
低レベルだとかなり歯応えあるな。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 11:33:48 ID:rjw4Zwj/0
しかしいい加減FFは低レベルクリアにバランス合わせるのをやめてほしい。
X辺りから難易度がおかしくなったよな。
普通のバランスでそこをいかに低レベルで抜けるか、が面白いのにFFはそこんとこカンチガイしすぎ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 11:58:30 ID:BxDW3I0F0
俺はアホみたいに時間使ってレベル上げまくって、
ボスを余裕で殺すことに快感を感じるぜ。
FF5なら第一世界でLV80台。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 13:26:22 ID:zUC0a30h0
5と6は簡単すぎるな確かに
でもSFC版やった小学生の頃はそうでもなかったら
まあ所詮小学生向けの難易度ってことじゃないの
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 16:00:27 ID:fDmQY7oF0
>>448
レベル上げてるときにむなしくならないか?
おまえがそれでいいなら別に構わないんだけどさ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 16:33:49 ID:Owj28k0/0
5は屑なアビリティしか持ってないような状態でも進めるようなバランスになってんじゃね?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 16:37:07 ID:kheVXC3L0
>>451
5は使えるアビリティが無さ杉だろ。
なげる のむ ちょうごう みだれうち れんぞくま ものまね にとうりゅう ぬすむ
ぐらいだと思う。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 16:39:15 ID:PZDrBF+N0
ちけい大好き
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 16:44:01 ID:BxDW3I0F0
>>450
1レベルあがるごとに打撃のダメージが大きくなるから飽きないよ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 17:45:06 ID:85v8Phns0
おぉ
俺が居る
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 18:03:32 ID:a5BITBOCO
>>452
だいぶ抜けてるね
白 青 召 時 魔法剣 歌う 格闘 守り 銭投げ 蘇生 隠れる
この辺も役に立つでしょ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 18:17:37 ID:kheVXC3L0
魔法は別でしょ・・・
銭投げ 魔法剣は忘れてたけど、
通常攻略に「歌う 格闘 守り 蘇生 隠れる」は通常攻略に不要だから使わない人が多いと思う。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 18:18:51 ID:ZLchHT550
まあ、そんなこと言ったらみだれうちも別に通常攻略に必要ないけどな

>>451
6も魔石無しでなんとか進められるようになってるし
その辺の理由だろうな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 18:20:08 ID:kheVXC3L0
寝ぼけてた・・・通常攻略が2回でてるぞ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 18:23:44 ID:kheVXC3L0
みだれうち れんぞくま ものまねも通常には使わないかもな。
ただ二刀流みだれうちは結構メジャーだから書いてみた。
れんぞくまは人気あるっしょ?999もいるけど。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 18:35:50 ID:xJN/gGunO
ドマで死んだ人がなんで魔列車に向かって歩くの?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 18:43:17 ID:BxDW3I0F0
魂だよ。
魔列車は死んだ人をあの世に連れて行く。
紅の豚でポルコの昔話でもそんなのあったろ。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:08:09 ID:85v8Phns0
スレチは他所で
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:15:21 ID:JCv9Rwvr0
>>461
ゲームの中の話聞いてないのか?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:52:27 ID:uEWPt4fq0
>>463
>>462程度でスレチ扱いとは随分と心が狭いな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:54:43 ID:4QDOhGnDO
クラウド「俺たちの乗った魔列車は、途中下車できないんだぜ?」
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:59:32 ID:0f2/KutyO
そういや偽ジークフリードはあのまま天に召されたのか?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 20:23:26 ID:85v8Phns0
>>465
5の話している奴に言ってるんだけど
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 22:09:03 ID:jVT/ySpzO
アンカーつけないからでしょ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 22:18:51 ID:85v8Phns0
たくさん居すぎて面倒
5の話題は専用スレへっていえばよかったな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 22:24:38 ID:kheVXC3L0
まさにスレ違い・・・の話題ですな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 22:54:18 ID:9DiZgqEB0
スレ違いざまに敵を斬る。
って何のゲームだったっけ?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 01:44:20 ID:pH3/uouv0
>>471
お前がずいぶん5の話に拍車をかけてるな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 16:14:55 ID:RbHV3iq00
厨発想だが着替えシステム欲しかった
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 16:46:26 ID:Tt62AOwH0
自治厨臭いやつは嫌い。俺みたいなのがウザいって主張レス書くし。いると荒れる。
スレ違いも酷すぎなきゃ放置がベストだろ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 19:57:33 ID:upd6dXE10
>厨発想だが着替えシステム欲しかった
ネコミミリルム(;´Д`)ハァハァ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 21:29:58 ID:xE3uiyfl0
アドバンス今クリアした。
万全を期して平均LV70まであげていったら楽勝すぎて後悔した。
あとは龍の巣だ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 03:18:16 ID:w4IVfdqDO
こんちわーす

>>477
いやケフカは弱いよ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 11:54:42 ID:iC2io8Ux0
フレアとかホーリー使って盛り上がろうと思っても
すぐ死んじゃうんだよなぁー。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 12:40:55 ID:I6cBmbY4O
HPが半分になると『カオスを越えて〜』のメッセージが出るけど
行動が遅いからミッシングが出る前に沈んだりな
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 14:35:35 ID:JfvFjkxw0
>>480
そうなんだよね
ミッシング見たこと無かったからこの間わざわざ待っちゃったよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 14:41:21 ID:nv7E0NHMO
心ない天使→ミッシングで全滅しかけた…

リレイズかけといてヨカタ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 19:23:25 ID:mRHS2p97O
ケフカももっと素早ければよかったのにね。あと状態異常系の技もだせばよかったと思う。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 19:33:05 ID:JfvFjkxw0
そう、状態異常系あればよかった。
実はミッシングがそうなのかと思ってたから期待はずれでガカーリした
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 19:55:06 ID:I6cBmbY4O
トライン忘れるな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 23:31:48 ID:ujDlPIll0
レベル35でケフカに挑もうとしてるんだけど、普通だよね?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 00:16:59 ID:NFVvDeBo0
むしろねむりの発狂メテオのがきついかも
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 01:12:47 ID:trAU1GE10
そもそも13人がかりで倒そうとするのが卑怯極まりない
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 01:16:23 ID:tVnsdj7E0
時と場合を考えろ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 01:37:53 ID:e2OcbD5y0
>>488
相手だってケフカ含め10人じゃないか
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 06:00:36 ID:S9kb+dD40
どうでもいいけど「はおと」の効果がバーサクってのはすごく納得だな
耳元で蚊の羽音がするとなりふり構わずぶっ殺してやろうと思う
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 06:03:00 ID:x9itWXpR0
ぶ〜んぶ〜んぶ〜ん
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 06:37:24 ID:ySMUUWd80
VIPPERの煽り能力は思ったより高いのかもしれない。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 07:26:32 ID:kD9GTL6V0
>>491
最初あれ「はあと」って読んだから
なんでハートがひらがなでこいつらが出すのかわからなかったが、バーサクについては納得してた
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 12:19:47 ID:kQdyUW5V0
オペラめんどくせー
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 13:16:30 ID:zFanU0mZ0
おまえら、初プレイの時はレベルいくつでラスダンに臨んだ?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 13:55:58 ID:qE7tP0Zb0
バラバラだった、エドガーとマッシュとシャドウしか育ててないから苦労した、
というかクリアできなくて、初めてクリアしたのは3週目だった。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:06:01 ID:rccpfYDA0
初回プレイでシャドウが居るとは強者だな。
大体の人は見殺しにしちゃうんじゃないか?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:06:14 ID:ncUSM0KU0
育て上げればガウ最強じゃね?
ザコは、ようじんぼうのショックで一掃できるし。
あばれると操作はできないけど常にダメージ9999与えられるw
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:27:55 ID:hi1qNs0eO
魔石禁止プレイ時のガウとモグのありがたみといったらもう。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:35:01 ID:ipwM1PO50
3人クリアに挑戦したら
まりあ&ねむりが出てくるまでは楽勝だったが
何か凶悪な攻撃で1人殺されて
生き返す前に生き残りがとどめ刺したために
そいつが消えて2人でケフカと戦うハメになった
誰か死ぬと次のキャラがスライドして出てくるシステムは
5人以上いればいいが4人以下だと逆に不利だと判った
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 19:08:46 ID:ZeblpFRB0
競売ってこんなに天使の羽好きだったか?
ゾーナシーカ全然出てこん
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 19:24:55 ID:9+7qN3gWO
あるある。一回リセットして設定かえなよ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 19:56:18 ID:QoQijwsaO
>>494
吹いたwwwwwwwwwwww
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 20:03:35 ID:77Pbswlp0
>>502
33回目にしてようやくゾーナシーカがでたよ。
2時間近くかかったぜ。1/1200飛空挺になかされた。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 20:29:06 ID:ElAsNH7VO
このスレじゃ声入りオペラ動画は外出ですかね
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 21:30:28 ID:cWyXGcO00
カイン思い出すからやめれ。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 22:00:02 ID:twlbNGgx0
>>501
「何か凶悪な攻撃」ってのはねむりのやすらぎだろうな。
ファイナルアタックなので、蘇生させるのはリレイズ以外では無理だと思う。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 22:22:23 ID:lhF6iol1O
質問なんですけどコレはクリアまでに何時間くらいかかりますか?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 22:42:16 ID:g7kUUvPR0
初プレイなら60時間くらい
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 22:43:41 ID:lhF6iol1O
>>510
ありがとうございます。
結構かかるんですね……
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 22:44:12 ID:WtrB2Kb00
初回プレイ時なら24時間位だろうか、まあ俺の小学生時代の記録だからあまり普遍性は伴わないデータかもしれんが
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 22:44:34 ID:ySMUUWd80
24時間くらいだろたいてい。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 23:06:46 ID:wiA+UPg5O
とりあえずクリアまでなら30時間。
コンプしようとすると60時間。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 00:04:40 ID:Xl4StZn40
自分は進めるのが人一倍遅いから普通にプレイしてタイムがカンストした
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 13:27:43 ID:qpQXO8OB0
ウ゛ァリヌルポンダ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 13:46:34 ID:LIVeB0Ch0
>>516
ミドガッルズオルム
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 16:17:16 ID:TmznJnKo0
>>502
天使の羽コレクターの女うぜえwww
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 17:21:59 ID:WSkzcZFl0
俺は大体50時間くらいだったなあ
いろいろとダラダラやってて、飯や風呂の最中に放置してたせいもあるけど
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 20:01:42 ID:XTGu3ESE0
コロシアムのまじんりゅうと10分くらい戦い続けるとはおもわなんだ。
闇のレクイエム、落盤と落とし穴ばっかりでウボァ。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:37:17 ID:z5FPXDYj0
かお
ながいうで
みじかいうで
とら
きかい
まほう
なぐる
まりあ
ねむり

この安易なネーミングに疑問を抱く奴ってあんまりいないのか?
いくら名前欄に名前が出てこないとはいえ
これが正式名称として攻略本やモンスターリストに書かれてるのが
何か微妙な気分にさせられる
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:43:29 ID:L8GSebdKO
>>521
それがケフカの狂気を表しているんだよ。そんなこともわからんのかおまえは。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 23:06:31 ID:QZPohdD10
ながいうで、みじかいうでは疑問に思った
本体?が斜め向いてるから、
奥側の腕が短く見えてる(短く描かれてる)だけだと思ってたら
普通に短かったんだな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 01:16:33 ID:6jaw21Dt0
俺も遠近法かとおもたw
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 01:24:56 ID:JoRCXKEN0
右腕左腕じゃなく本当に短い腕と長い腕なんだもんなw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 03:19:00 ID:5gLbLpkI0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【@Sycom】サイコム -Part.63-納期厳守 [パソコン一般]
劇種ネタバレスレ2570 [新シャア専用]
スパロボ最高傑作はIMPACT 16周目 [ロボットゲー]
信長の野望 覇王伝 [携帯電話ゲー]
Devil May Cry3攻略スレ Mission57 [家ゲACT攻略]

誰だwインパクトとDMCスレにいる俺の兄弟はwww
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 13:33:21 ID:QziUKwCc0
>>521
それはそれでいいセンスだなと思った俺はどうすれば
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 14:25:33 ID:tpiF5nE50
>>527
いや自分もそう思った
ケフカの気の狂った感じがよく出てるかと って>>522とかぶった
くらやみのくもが平仮名なのと同じようなセンスの高さを感じる
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 16:28:58 ID:8LCKF5KI0
ぶっちゃけあのネーミングは
もともと個別に名前を考える気がなかったか
あるいは後で考えようと思って
開発中に便宜的につけてた名前が
そのままプログラムに残ってただけ…な気がする
で、攻略本作る段階になって
「これはこれで面白くていい」とかで表に出したとか
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 17:25:36 ID:b2eoxQhsO
最後に『けふか』だったら笑えたかも
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 17:27:26 ID:geqthYli0
背番号31な
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 17:37:00 ID:BFBXI7nA0
だいたいあんなカオスな物体にマッチする名前なんてあるかよ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:46:02 ID:nF+nZlOQ0
ケフカ
フトン
カンリ

ロツク
ツイン
クンシ

マツシユ
ツンデレ
シデンキ
ユレキア
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:57:55 ID:0KqNtXhFO
 フ
 ト
 ン

 ツ
 イ
 ン

 ツ
 ン
 デ
 レ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:36:17 ID:ClFZPSAKO
>>521
前からずっと思ってたけどさこいつらになんか詳細な設定とかあるの?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 22:28:53 ID:FljUr53S0
>>531
それは『かけふ』といいたののか
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:51:52 ID:YY+W4mHy0
>>535
あれらはケフカが3闘神から吸い取った魔力を魔導器に封じ込めたもの。
下から魔神、鬼神、女神の力が封じ込められている。
本人より強いのは本人たちが力を吸い取られてしまったせい。

だった気がする。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:44:20 ID:SoKkTSUF0
攻略関係じゃないのでこっちで質問させてもらうが、
三闘神を倒してないのに、なんで八竜を倒した時点で魔石ジハードが存在するの?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 07:35:01 ID:dcqPdnEU0
初めてED見た
面白いと思ってたけどED見て萎えた
やっぱSFCじゃこの程度だよな
うまくリメイクしてくれたらFFシリーズで一番化けそうだけど
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:13:27 ID:IP4bHpuvO
同じ内容でも3Dにしただけで感動するとかどれだけ安っぽい感動だよ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:43:39 ID:mRYkf26ZO
そういう奴は]でもやって泣いてりゃいい。そうやって生きていけ。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:45:18 ID:iO+zMomq0
>>539
お前あの時代からすればホント技術の粋を集めたような出来だぞ
7以降の自称FFよりも数億倍秀逸だわ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:50:56 ID:zK1Lw6UI0
これだからゆt(ry

昔のゲームほどすばらしいものはない
最近のゲームはどうもパッとしない
6発売当時くらいがゲーム黄金期だな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:58:38 ID:wZJvQw2U0
真のFFは6まで
あとのは外注スタッフが作った偽者
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:05:06 ID:rCJEpkKI0
個人的に7と9はセーフかな
7はギリギリだけど
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:07:59 ID:engtF70A0
7はいろいろ頑張ったのはわかるんだが
ごちゃごちゃしすぎてゲームとしてわかりづらいってのは
明らかに欠点だと感じた
ストーリーやゲーム性はあえて抜きにしてもな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:37:11 ID:7f3ezZTX0
何処が入り口で何処が出口かわからないってのは痛かったな。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:56:15 ID:zPDvd+AG0
一つ聞きたいんだが、FF6はイベント中などに
「ここまでの記録をセーブしますか?→はい→セーブ画面」
みたいにメニューを経由せずに直接セーブ画面に移ること
ってあったっけ?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:56:36 ID:CLdTZSlO0
ない。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:31:56 ID:k/S8ZfXA0
ティナ・・・ゆずきティナ
ロック・・・ルパン
エドガー・・・アランポー
マッシュ・・・ケンシロウ

これが今の名前です。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:44:21 ID:kcvAU7560
ばか
例えば9の髪を切るシーンとかあれは3Dだからこそできる技だろ
FF9あんま好きじゃないけどな
2Dだから制限されてた部分がいっぱいあるわけで
映画なんかは予算がない映画なら、予算かけてない良さがあるって言うけど
それは分かるんだよ
ゲームに関しては3Dにして映像化されないと分からない部分もあるんだよ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:59:28 ID:Ula8vKR20
>>544
678同じチームだろ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:29:08 ID:rCJEpkKI0
>>551
パクリ元のワイルドアームズ1はスーファミ並の2Dでやってたぞ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:50:21 ID:mRYkf26ZO
>>552
違うチームだろ?Z[]は。\で一度戻ったんだろ?
その辺の事情はよく知らんから強く出られたら何も言えんけど。
昔そんな話を聞いて、Z[]よりWXY\好きだったから変に納得した。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:02:51 ID:AO0bOmTJ0
>>554
1〜5 坂口
6〜8、10、10-2、13 北瀬&野村
9 伊藤
12、T 松野&伊藤

思い込みなんてそんなもんだ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:05:41 ID:Ula8vKR20
>>554
5のシナリオ書いてた人が6から全面的に指揮するようになって
そのチームがそのまま78やってる。10からちょっと編成変わった

9は全然違うよ。昔からやってる人もいるけど
チョコダン+FFT+パラサイトイヴっていうカオスチームw

まァ、マニアックな話だから知らなくても普通
スタッフロール真面目に見る人なんかそうそういないだろうし
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:23:27 ID:mRYkf26ZO
>>555-556
あぁそうなの。知らなかったわ。すみませんねなんか。


言われてみるとYはZ[と毛色が似てる気がしてきたw
怖いね、先入観と思い込み。でもこんな単純な自分がかわいい。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:42:26 ID:yLFBPUCg0
>>557
まぁ他人から見ればかわいくもなんともない痛々しい子だけどな。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:18:03 ID:zK1Lw6UI0
3D厨どっかいけ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:07:27 ID:7SuYCEZi0
どれをソースで信じるか微妙だけどな。
最近になって、5や6に多大な貢献をしたと言い出したのを
本当に信用するべきかどうか。

スクウェア的に、ブルードラゴン出すような奴はNGにしたいと
それだけかもしれん。

6アレンジアルバム・グランドフィナーレのライナーノーツで
植松が随分ウツな文章書いてたから。
その頃から、というのはありえなくもないがね。

(植松が見た)FFという名前の別物になった転機は
6や7の頃なんだろう。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:09:46 ID:wBQgwGqXO
考えてみたら作る人変わったのにFFの名前を冠してるって変だね。
別に世界が繋がってるわけじゃないし。
世界感すら繋がってないし。
バスケ漫画をスラムダンク2とかいう名前で売りだすのは当然 頭イッてる行為なのに
FFってそれを平然と行ってるよな。

何で?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:26:05 ID:ZQT0N6om0
ポーションとかケアルが出てればFF
スライムやメラが出てくればDQ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:37:32 ID:alSIGGAp0
FFっていうブランド名なんだよ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:55:30 ID:pHHvv0cV0
>>559
何でオッサンって3D嫌うの?wwww
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:57:29 ID:a25JDktN0
>>562
つまり1と2はDQじゃない、と言いたいのだな。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:12:47 ID:ZQT0N6om0
>>565
そういえば1と2にはメラ出てなかったなw
メラのところ適当にベギラマにでも変えといて。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:16:10 ID:xbNkPjS+0
6の3D化でフィガロ城が沈むシーンと幻獣が飛び回るシーンと
魔列車のシーンとオペラのシーンと魔大陸浮上のシーンと
フェニックスでレイチェルを生き返らせようとするシーンと
その他もろもろは確かに見たいけど別にいらん
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:24:03 ID:OA8yKZyy0
>>538
・あれが本物の三闘神
・三闘神っぽくみえるけど全然無関係の幻獣
・魔大戦の有象無象の魔力が三闘神の姿を模倣して具現化したものがジハード
・三闘神の魔力の一部がジハードに、またある一部はみじかいうで等に
 といった感じで分散されていて、今の三闘神は魔力分散後の残りカス

好きな説をお選びください
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 05:37:20 ID:siNAGUlt0
十闘神じゃないスか。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 07:13:59 ID:Evsz+68dO
>>564
どれもつまらないからに決まってんだろうがクソガキ。
あれを面白いと思えるお前らゆとりのゴミ同然の感性がうらやましいだけだw
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 07:28:54 ID:KgHl1uzr0
セッツァーってヨシキに似てるね
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 07:51:18 ID:KgHl1uzr0
エミュでやってたら間違ってF1押しちゃって、クイックロードでデータ飛んだ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 08:20:42 ID:7YtvooJI0
PS版のやり込みなんだけど、
ウーマロ、ゴゴ、モグ、ガウの4人以外100%にならないんだ。
全員LV99まで上げて、ステも最大で、当然魔法も覚えさせてる。
何が悪いの?もしかして死ぬと100%にならない?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:37:09 ID:J3tZVN7J0
ゴーレムが30回でも全然出てこない(´;ω;`)ウッ
変わりにGBAで初めてカッパが出てきたお( ^ω^)
orz
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:37:12 ID:Xu5FRF8A0
>>573
100%には決してならない。仕様。
やり込み乙・・・
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:13:32 ID:xbNkPjS+0
俺がやったときはゴーレム→チョコボ→ゾーナシーカで所要時間5分だった
それにしてもおっさんの2D脳うらやまwww
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:50:34 ID:FCcQMY3T0
>>576
2D厨というかFF6は2Dであるからこそ良いと言ってるんだが・・・
何でもかんでも3Dにすればいいという話ではない
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:55:57 ID:xbNkPjS+0
なんでもかんでも3Dにしたらおもしろくなくなるというわけでもない
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:08:10 ID:G44XwKtJ0
ドット絵の出来の良さはFF6の長所。
長所を損なうようなリメイクは避けられるべき。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:09:06 ID:fjG4mOA80
FFは2Dが良い、というのと
ゲームは2Dが良い、というのと
全然別物だけどね

まぁ、ごっちゃにすると貶め易いというだけだろうけど
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:42:04 ID:qGnaYXrb0
先生!飛んでる蚊を素手で捕まえる成功率が7割を超えるのってすごいことなんですか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:43:54 ID:qGnaYXrb0
なんという誤爆・・・orz
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:26:45 ID:KNSWe/feO
ワロタ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:57:38 ID:gGewFiHr0
>>581
その程度で満足するなっ!考えるんじゃない!感じるんだ!
夢想転生に目覚めろ!
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:20:07 ID:q3qLvAg00
>>537
魔導器って何?

あいつらはケフカに魔力を吸い取られた成れの果てだったか
真の三闘神だって攻略本に書いてたよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:32:16 ID:uY2R6mpRO
http://u.pic.to/d5jwj
ストラゴスが見たこともないバグでこんなことになったw

メンバーチェンジしても直らない
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:50:58 ID:zojpStWL0
>>586
見た限りだと…装備をチェックすればいいのではないかと
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:52:51 ID:uY2R6mpRO
>>587
モーグリスーツ装備したことなかったから知らなかったorz
外見変わるんだな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:04:48 ID:Ll/saYw20
ナッツンとゴロネコとベヒーモスも外見変われば面白いのにな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:45:51 ID:rkf6peqd0
モグのをそのまま使い回せるからな。
容量の制限がなければスーツ別で変わったか
逆にモーグリスーツも変化がなかったか。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:50:10 ID:2vqHbR2C0
ベヒーモスそっくりだモス
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:07:59 ID:03HfuTzb0
>>575
まじかよ
知らずにやり込んでたよ
でも>>573に書いた100%のキャラ以外はほとんど99%か98%なんだけど、
マッシュだけ96%くらいなんだよ。
これには何か原因あるんじゃないの?
思い当たる節としては技を全部覚える前にむげんとうぶ伝授して
一気に技覚えた。そのくらい。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:29:32 ID:Xu5FRF8A0
>>592
まぁ、100%に出来る奴が居ない、試せた奴がいないのが現状か
既出だが参考にしてくれ
http://nemax.80code.com/ff6/labo4.htm
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:01:48 ID:q3qLvAg00
説明書でセリスがやり込み度100%の絵があるのに・・・できないんだ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:12:37 ID:p1muLBCu0
6Aでティナとセリス魔法全て覚えた。
残りの12人は魔法は使えません。
オメガ倒しに行こうと思うんですけど残り二人は誰が良いですか?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:19:03 ID:wBQgwGqXO
>>595
ティナとセリスだな。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:19:11 ID:h7WUdafS0
ロックとマッシュに魔法全部覚えさせてから行け。
全員LV99+魔法コンプさせても魂の祠含めて全クリしても70時間もかからないよ。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:59:42 ID:XPwINidv0
獣ケ原の出現テーブルをできるだけ埋めているんだけど、

ベールダンス+ガブルデガッグX3
ってゾゾの町のどこにでる???
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:29:40 ID:6bsWUC750
ベールダンスは屋内にしか出ない
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:40:41 ID:U0CM5Oim0
魔石禁止+最速アクティブでやると結構いいバランスになるなこれ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 03:21:45 ID:pUMtZgzN0
試しにPAR使ったけどPARでも100%やり込みにはならないんだな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 11:00:13 ID:03sfb7ic0
GBA版やってるんだけど、
追加されたセリフって一言ごとに会話ウィンドウ閉じるんだね、なんか違和感がすごい。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:02:49 ID:zoX+9DZM0
>>594
注:説明書の画面写真は開発中の物です。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 07:43:39 ID:2MY0PhSx0
>>598
マルチ乙
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 12:29:52 ID:mYeb8ZcXO
昨夜遅くまでやってたんだけど
貰ったガントレットをスペツナズに付けたけど意味わかってないねあいつ。
せっかく盾を捨ててまで武器を両手持ちしてんのになんで蹴るかな。
そしてなんで威力上がってるかな。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 13:58:16 ID:lcQJqf6n0
NPCをすり抜けてサウスフィガロ脱出出来るってのは知ってたけど
カイザードラゴンをすり抜けて魔石が入手出来るとは思わなかった。
装備整えて突っ込んだらドラゴンスルーして吹いた。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 15:24:42 ID:ABriBxWGO
でもね・・・
本当はお爺ちゃんに似顔絵を
一度だけ描いてあげたいの
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:13:12 ID:NplsBwC10
「げんじのこて」と「ガントレット」ならお前らどっちを選ぶ?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:32:32 ID:uMLd3W2X0
げんじのこてかなぜんいんにもたせてたたかってたよ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:47:46 ID:wSJq8BYo0
ブラックフォースと戦っていればほとんどの青魔法をラーニングできると気づいた時はショックだった
半分以上はラーニングした後だったから余計にショックを受けたよorz

>>608
俺はガントレットかな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 18:06:20 ID:63ND0PDc0
ティナにはガントレットが似合うからいつもガントレットもらう
好んでげんじのこて装備させるのはシャドウだけかな
ただ、カイエンはどう見てもげんじのこてイメージだが
二刀流が似合わないから結局ガントレット
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 18:41:03 ID:ZLo90pis0
>>608
当時消防だった俺はガントレットを選んだ
げんじって響きが古臭くて嫌だったんだと思う
今はげんじのこて派
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 18:51:27 ID:1RFMRsRR0
いつもこう
■1軍
ロック:源氏の小手 皆伝の証
セリス:ガントレット 退魔の腕輪
セッツァー:源氏の小手 ダッシューズ
リルム:ソウルオブサマサ 勲章
■2軍
エドガー:ガントレット そよ風のマント
カイエン:源氏の小手 疾風のかんざし
マッシュ:ダッシューズ ブラックベルト
シャドウ:源氏の小手 アラームピアス
■3軍
ティナ:ソウルオブサマサ アラームピアス
モグ:ガントレット モルルのお守り
ガウ:ダッシューズ 疾風のかんざし
ストラゴス:ソウルオブサマサ スリースターズ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 18:52:50 ID:mwwQdyy0O
皆見た目重視かw強さ的には変わらないよな?
装備が2つか1つになるだけで。
源氏は終盤はダメージを9999超過させれる特典あるけど。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 18:59:30 ID:QaEZL15c0
強さ的はどう考えてもげんじのこて
ガントレットでの威力アップは盾を犠牲にするほどのもんじゃない
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:10:16 ID:uMLd3W2X0
>>613
ウーマロやゴゴはどうしたぁぁぁっっ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:10:40 ID:1RFMRsRR0
>>615
カンストさせるとそんなことどうでもよくなってくるから
何でもいいんだよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:11:37 ID:1RFMRsRR0
>>616
ベンチ

ウーマロは専用アクセでゴゴは適当
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:19:48 ID:l5u5Fcr6O
6Aで、メッセージがたまに遅くなるのは仕様?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 23:32:47 ID:6Vy92zHkO
さっき久々にエンディング見た。
どちらかといえば懐古な俺だけどエンディングだけならポリゴンとフルボイスで見てみたいと思った
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 01:23:49 ID:qTcoVz/M0
終盤のこと考えると源氏の小手だな。
一回に19998ダメージ与えられるのは大きい。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 01:33:00 ID:pJx5BVVs0
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 02:45:38 ID:H7tRtH+B0
ガントレットって攻撃力が2倍になるだけでダメージが2倍になるわけじゃないだろ?
終盤の事考えなくても普通に源氏のこての方が強くないか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 02:51:35 ID:ZSNDDOFM0
そもそもたたかうよりオリジナルコマンドの方がいい(一部除く)
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 03:06:44 ID:4D/4SNTk0
攻撃系オリジナルコマンド持ってる奴ならいいけど
たたかうを主力にしてる奴なら必要だろう
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 10:14:53 ID:1wlrb96h0
PS版でリーチフロッグ4匹に対してまずセリスがたたかうで1匹始末した後、
斬鉄剣と竜騎士の靴と飛竜の角を装備したティナでジャンプしたら
シャキン、シャキン、シャキンって斬鉄剣の即死が3連続出て3匹倒した…はずなのに
消えた敵のうちの1匹がなぜか復活し、同時に戻ってきてるはずのティナの姿が消えた
ティナに順番が回ってきたらコマンドは受け付けるし行動もするけど姿は消えたまま
とりあえず3回ほど再現できたけど誰か同じような現象になった人いないかな?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 11:29:22 ID:h0hdlf950
FF6って何気にバグ多いよなw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 17:58:24 ID:9b7FzJaN0
ブラキオからリボンを人数分盗んだ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 18:32:15 ID:bS0Tw5G50
ブラキオからスリースターズを人数分落としてもらえよ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 20:40:34 ID:nTcj86DI0
唐突だがラストダンジョン、
時の建築物には往々にしてその時代の宗教性や象徴性、権威性が潜んでいるものなのだが、
ケフカはそれを瓦礫でもって作り上げたってとこがケフカの異常性が垣間見れて趣があったと思った、
現代にもゴミ屋敷とかあるだろ、あれの凄いバージョンがケフカ、ああいうゴミ屋敷とかを作る人って
悪い事をしているって自覚が無かったりするんだよね、言ってしまえばただただ狂っている、
更に言えばキチガイ、ケフカもそう、悪や闇ではなく狂や乱、
4の「黒い甲冑ゴルベーザ」や5の「覇王エクスデス」に比べると「ケフカのテーマ」は悪って感じじゃないしね。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 20:51:12 ID:nTcj86DI0
あ、「ケフカのテーマ」じゃないや、「魔導師ケフカ」だった、
ついでにこの「魔導師ケフカ」、作中で最後に奏でるのは瓦礫の塔最深部な訳だが、
この曲が流れるシーン
(キャラが一人一人世界崩壊後に自分の中で見つけたものを小学校の卒業式よろしく順番に喋るシーンの後な)
がケフカの一つの見せ場だったと思う、魔大陸以降ご無沙汰の対面だったが、順調に狂っているのが確認できて安心した
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 21:11:23 ID:h0hdlf950
FF6もDSになんのかなあ・・・
DSは別にいいんだけどFF34みたいにほんわかすんのは勘弁www
FF6重い話だから合わないだろうし

3D化も別にいいんだけど
当時SFCの技術で完成されたFF6を3Dにするのがちょっと勿体ないような気がする
3Dが出たらそれはそれできっと好きになるだろうけど
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 21:24:59 ID:SnsQ9k3D0
リメイクするなら変に弄らなくていいから終盤ボスのHPを3倍、
ケフカのHPを5倍にしてくれ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 21:44:00 ID:yfyZHG4aO
どうせリメイクするならTODのリメイクみたいに戦闘システムも変えてしまえばいい。
それが気に入らなかったら引き続きドットで懐古なFF6をやるだけだし。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 22:00:57 ID:+akFW/qO0
敵のHP増やすよりはこっちの与えるダメージを減らすほうがいいんじゃね?
そのほうが9999出たとき嬉しいし
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 22:06:35 ID:EkZhQ46NO
4や5みたいに弱点突いて9999の有り難みがあるほうがいいよな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 22:08:09 ID:I60sdZMJ0
アルテマ連発で低レベル攻略でもしない限り戦略度ゼロだからな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:04:57 ID:2akz4TZ90
>>635
>>637
つオメガパッチ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:16:30 ID:FY5RSb480
ダメージ固定とか面白そう
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 13:25:41 ID:oOIZjodE0
セッツアーの名言について詳しくわかる香具師いる?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 13:39:32 ID:mEO5QjUA0
セッツァー「き、き、貴様ら!?お、お前はマリアじゃねぇな!!
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 15:49:28 ID:9rQGicGM0
セッツァー「羽根を失っちゃあ世界最速の男になれないからな。
 また夢を見させてもらうぜ。
 ファルコンよ。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 16:52:23 ID:APH8H+Kw0
尻発言を見るまでダリルが女だと気付かなかった自分負け組
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 17:22:30 ID:fYetey9+0
魔法のシステムがDQ6の職業みたく、極めた先は無個性っていうのはイマイチだな
2,3,5ほどではないが。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 17:33:15 ID:9rQGicGM0
オリジナルコマンドがあるじゃない
しかし魔法使えるキャラは限定した方がよかったな
魔法詠唱してる姿に違和感があるキャラがキツかったw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 17:36:28 ID:APH8H+Kw0
魔法は女3人と爺さんだけで良いよ

…と思ったが、それやると
ロック、セッツァー、モグの攻撃手段が恐ろしく貧弱になるな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:05:58 ID:Rt62Y0gZ0
セッツァーはイカサマ皆伝。
さらに源氏の小手+ダイスも付けるといい
出た目で勝負だがな・・・
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:10:45 ID:MxpsS9iM0
>>646
バリアント イカサマ 連続ジャンプ
あるから充分すぎるぞと
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:19:32 ID:AghKMejT0
大体、モグはお守りが本体だしな
あんなのカッパで十分
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:45:38 ID:GHs6Qt8Z0
モグは弱くても使いたい可愛さがあるからな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:51:31 ID:9rQGicGM0
>>648
連続ジャンプは誰にでもできるだろw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 19:01:11 ID:MxpsS9iM0
>>651
槍じゃないと2倍にならねーじゃん(´・ω・`)
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 19:15:04 ID:a3fncHZbO
>>651
いい感じに素人だな。頑張ろうぜ。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 19:22:36 ID:9rQGicGM0
>>652
ごめw槍で2倍とか今知ったwww


つエドガー
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 19:25:20 ID:mEO5QjUA0
FF6は槍装備しても2倍にはならないんじゃなかったか
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 21:21:05 ID:lQXXfOqrO
結局のところ
今思ってることの逆が正解だ
ってのはセッツアーの口癖で
でもそれは大きなミステイク
ってのはダリルの口癖でいいのか?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 01:15:26 ID:xYhbHbZ+0
槍が2倍になるかどうかは知らないが後半になれば剣とかでジャンプしても9999いく
皆伝二刀流×1、サマサスターズ×1、連続ジャンプ×2(槍じゃないやつ)のパーティーでやってた
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 07:57:16 ID:/TGBXq39O
カッパの隣って誰?見たことねーぞコイツ
http://imepita.jp/20070608/281090
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 07:57:58 ID:+WfdiRYS0
アドバンス、飛竜の角の価値が激減しててなんか悲しい。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 10:38:12 ID:UaW9Wlwp0
>>626
そのときの状況はまるで覚えていないんだが
SFCで3人だけで瓦礫の塔に行ったとき
エドガーがジャンプから帰ってこなくなった。
コマンドを選択できるし音はするけど
エドガーはいないし実際に行動もしないし
そして何よりパーティーにエドガーしかいなかったおかげで
リセットだったよ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 11:51:12 ID:MfXYaKVY0
>>656
俺はそうだと思ってたよ。
信念のあるダリスと、
ギャンブラー気質のセッツァー。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 13:09:44 ID:eO++q4gdO
>>661
あのセリフって結局どっちが勝ったことになるんだ?
ちょっとFF6やってくるわ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 13:12:25 ID:eO++q4gdO
サゲ忘れすまん
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 15:48:52 ID:TeIYW/MhO
いいよ、どうせ俺があげるから
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 16:46:00 ID:JlXsIiMgO
これだから携た(ry
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 16:58:16 ID:j9bJ23gv0
おまいらw
ageも時々ならいいだろう

シドが「ケフカに脅されて・・・」とか言ってるんだけど脅される要素あんのかな
博士って研究の中心人物だから自分がやりたくて
魔導を研究してたんじゃないの?
なんか言い訳にしか聞こえないよ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 17:10:41 ID:3cFniGjy0
今槍でジャンプしてみたけど2倍になんねーじゃん。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 17:27:40 ID:h8STPz6H0
モグはお守り使わないときはカッパ装備にしてる
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 17:31:10 ID:UgIeu/Zc0
>>667
とりあえずSFCじゃちゃんと二倍になってるぞと
他のハードは持ってないから知らん
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 18:37:06 ID:F9dU9BTQ0
槍はダメージ二倍になるな。
グングニルとロンギヌスはならんけど。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 18:46:47 ID:NnreZQV6O
バナンとジュンってやっぱり死んだの?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 18:53:57 ID:FMc8wq0C0
バナンとジュンはケフカのホモダチだから瓦礫の塔にでもいたんじゃね
最後崩壊する時残ったシャドウとアッーで腹上死
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 19:23:35 ID:q86srytPO
モルボルワースト×4を見ると気持ち悪くて鳥肌が立つ件
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 20:05:08 ID:V1TPUkfJ0
バナンってマッシュの師匠だろ?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 22:54:49 ID:D81P6FwH0
マッシュの師匠はバナンの双子の兄
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 00:08:06 ID:JWYbrsCN0
>>658
確か誰かがドットで打ったバッツだと聞いたような。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 00:18:07 ID:UfG3uBSF0
>>676
俺は完成型ロックの原型というような事を聞いた
678662:2007/06/09(土) 00:33:29 ID:ScUwsRJ5O
遅レスになったが
エンディング
コインが示した道は左
「今思っていることの逆が正解だ」ってことで逆を選び右にメンバーを行かせた
「でもそれは大きなミステイク、お前の口癖だったなダリルよ」
結局左側は行けなかった(みたいな描写)
これがセッツアーの言葉とそれに対するダリルの言葉の勝敗みたいな解釈してたのが昔あったんだけどどう思う?
わかりにくくてすまん
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 00:47:51 ID:DR3SOBnAO
>>678
マジで分かりにくい。二度と書き込むな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 01:11:39 ID:JWYbrsCN0
どうも何も>>661を踏まえるなら

「今考えていること」→せっつぁんが最初に出した結論
「の逆が正解」    →せっつぁんが実際に下した決断
「でもそれは大きなミステイク」→逆を選んだことがせっつぁんの失敗。最初の結論を突き進め

じゃねーの?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 01:11:57 ID:/8/fFIUy0
カオスを超えて終末が近づく・・・
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 01:21:05 ID:UfG3uBSF0
セッツァーは度々

今思っている事の逆が正解だ

と言い、それに対してツッコミ要素で

でもそれは大きなミステイク

とダリルが言うって事でFA
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 01:37:03 ID:Cn5pyiCHO
国語の成績が3以下の者がいますね
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 02:33:15 ID:v6Rpd3WRO
>>676-677
そうなのか。ありがとう。
俺荒しと勘違いされてて、このまま誰もレスしてくれないもんだと思ってたw
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 06:10:55 ID:pFXuSJ/bO
金曜を越えて週末が近づく……
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 09:44:02 ID:4MvYrS1O0
過去ログにもあると思うが


「今考えてることの逆が正解」←セッツァンの持論
「それは大きなミステイク」←ダリルのつっこみ
ダリルが生きてる時は飛空挺で勝てなかったから、
今回自分の意思を通してそれが当たったことでダリルを越えることができた

とかそんな意味
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 13:55:24 ID:ScUwsRJ5O
>>686
ありがとう
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 14:44:36 ID:foIYDUX+0
↓真夏のベクタ城の屋上で飲み物無しでメロンパンを食べないか?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 15:03:49 ID:ULlq1iU/0
口のなかモサモサ・・
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 17:06:20 ID:tDCa/LTfO
2ちゃんねるの
オタク&ニート達よ!

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 17:07:21 ID:1FkBzzNc0
>>690
君はどんな人なんだい?
いや深い意味はないんだ・・・
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 17:16:54 ID:XvcW5g100
逆じゃねーの。セッツァーが「右にする」と言ったら
ダリルが「それは大きなミステイク、今考えてることの逆が正解」って言ってたのが口癖ってことじゃね。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 17:33:49 ID:4MvYrS1O0
>>692
もっかいエンディング見て来い
コインの方向=行こうとする方向だろどう見ても
セリスやエドガーの動きからもわかる
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 18:27:42 ID:94Q7WEXwO
セッツァーいいよセッツァー

スロットの第3リールを強制決定する裏技がFF7にはあったが
FF6にもできそうな期待、特にSFC版
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 18:52:49 ID:sYgi9Hxe0
>>685
なんか笑ってしまった
696667:2007/06/09(土) 19:13:12 ID:1gciu5pq0
>>668-669
2倍って通常攻撃と比較して2倍ってこと?
剣ジャンプと比較して2倍だと思ったもんで。
そうだったら強すぎるよな…
697667:2007/06/09(土) 19:14:28 ID:1gciu5pq0
>>669-670だった…
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 19:36:57 ID:4MvYrS1O0
なんだ
通常攻撃で9999なのにジャンプで19998にならねーぞ
とかってオチではないのか
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 00:16:15 ID:pXh5Rct1O
ミステイクの件が気になって、今ED観てきたが、つい感動してしまい確認ってレベルじゃなかった。俺こそミステイクだよマジで。いやまあ、何て言うか、俺はFF6が好きだよ、うん。
とりあえずダリルの墓イベも見なおさないとな……
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 01:03:47 ID:8Eys/KiQ0
崩壊後直後データdだ・・・これからが楽しみだったのに・・・
誰か救いのコトバを・・・
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 01:10:49 ID:quks22Zp0
そういや瓦礫の塔入るとき飛空挺は空中で待機してるっぽいけど
脱出時はどう見ても着陸してるよな
というかメンバーが全員出てるときは引っぺがし人が運転してるのか?
ゴゴはどうなったのか?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 01:28:07 ID:sSKiO90q0
実は機関士みたいな人が常駐してるとか。
そのへんのフィールドに放置してダンジョン行ったりするときも留守番してて。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 07:07:05 ID:UFZfSxAqO
あの形でどうやって着地してるのか疑問
船体の下にキャビンがぶら下がってるってことは、着地したら潰れるよな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 08:10:46 ID:jKbTu5MZ0
くだらねー奴等だなぁ。
ゲームやらなくていいよ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 08:36:28 ID:pwmMnp7X0
>>703
ヤマトの第三艦橋みたいに壊れてもすぐ再生します
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 08:53:18 ID:8mzWxfhf0
>>702
ブラックジャックには店の人とか回復してくれる人とかいたけど
ファルコンにも実は誰かいるのかもな乗組員
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 11:54:56 ID:h48gdWCcO
普段はトイレで待機とか
 
戦場でかわいい女に近付くと下痢をします
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 12:06:27 ID:z2j6cWtB0
>>703
実は飛行船なんじゃね?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 12:53:47 ID:DdBbEWE0O
>>708
シッー!
言ってはいけないことを(ry
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 12:59:15 ID:aOFKwS2b0
>>703
5ミリくらい浮いてる。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 13:07:55 ID:VgFfiOji0
ラピュタのゴリアテが地上で浮きながら係留されてたけどあの要領だろ、多分
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 15:49:11 ID:t7PtnqBpO
ケフカ「ははは、見ろっ!皇帝がゴミ以下のようだ!」
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 15:56:53 ID:DdBbEWE0O
ケフカ「ははは、見ろっ! 塔がゴミのようだ!」
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 17:01:17 ID:HgRJbCmo0
>>696
正確には二倍じゃない。
ロンギヌスとグローランスでそれぞれジャンプしたら、
後者のほうがダメージ大きかったんだ。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 18:08:34 ID:aEf0+vZy0
>>714
>>670参照。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 19:42:20 ID:uowJqzCkO
聞きたいんだけどジークフリートって何物なの?
宝奪うしコロシアムでバイト(?)みたいなんしてるし
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 03:43:00 ID:8aYqhQr6O
>>716
世界的に有名な剣士
宝箱奪ったのはただの偽物でコロシアムにいるのが本物
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 04:54:17 ID:wVZd6ev20
魔石システムって評判悪いのか
全員が魔法を使えるのは駄目なのか
俺は結構好きなのにな
FF4で不満点だったキャラの戦力格差やこいつはこれだけていう物足りなさを解消してくれたし
FF6はキャラごとのオリジナルコマンドだけだったら戦力にバラつきが出るし
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 08:09:56 ID:FHzwiuigO
誰でも9999を平気で出すようになるのもいかがなもんかと
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 10:21:30 ID:5JHtr53t0
でも選択の自由はあるよな
6システムだと誰にどの魔法覚えさすかも誰のステをどう上げるかも自由だし
重装備リルムとかもやろうとすればできちゃったりするけど
4システムだとセシルに魔法いらんとか
リディアたんを戦士にしたいとかの特殊な要望は叶わない
そんなわけで自分は、やりたいようにやれる6のシステムを評価してる
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 10:24:41 ID:/UPMGFK60
スレとはあまり関係ない質問ですが。
久々にFF6をやりたくなって、中古値の参考に
ヤフオク除いたら、コレクションより6の単品の方が
軒並み高いのですが、どうしてですか?
中古屋で2〜3千円で手に入るだろうと思っていたから
6単品が5千円近くするのにちょっと驚いた。
FF6の中古は出回ってないとか?
722アラスカの百人一首:2007/06/11(月) 10:28:44 ID:4ZsMnm5U0
スーファミの6を箱、説明書付きで980円で見つけました。
でも、GBAのは4000円ぐらいしました。
723アラスカの百人一首:2007/06/11(月) 10:29:32 ID:4ZsMnm5U0
ヤフオクじゃないです
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 10:30:46 ID:V0jSgFTRO
6はもっとボスキャラを強くして欲しかったな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 11:02:18 ID:ikTDE4JLO
確かに弱いよなあ
ボスに必死にならない
序盤のオルトロスくらいか?

魔石は好きだった
魔石のやりくりの関係で、最近使ってなかったキャラが突然主役になったり
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 11:21:21 ID:i3f3JRGO0
ひっさつけん、ひっさつわざ、(ティナとセリスの)魔法の習得レベルが高すぎ
あんなにレベル上げてたらどのボスもザコ以下だろ

しんくうは24、必殺剣月29、〜ラ17、〜ガ31
くらいでいいんじゃないか?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 11:21:48 ID:JxGqrvNi0
アレクソウルに苦戦したのは俺だけか、
タダルマーとかいる意味まったくないよね、弱すぎる。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 11:38:17 ID:lyGv0bLm0
魔石禁止プレイだとボスが弱いなんて口が裂けても言えない、

まあそれでも相変わらずケフカは弱かった訳だが、直前の三闘神戦の方が遥かにキツかった
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 11:38:47 ID:PFAyO9e2O
6でてこずって印象に残ったのは女神だけかな。リボンないとだめだ。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 11:50:47 ID:/CqPVqH20
むしろ2〜3人ゾンビとかにされても
普通に立て直せた記憶があるんだが
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 13:50:27 ID:86SK1gOlO
みんな主パーティー誰使ってる?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 15:20:23 ID:g/IJ530k0
ロック
セリス
ティナ
リルム
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 15:22:23 ID:8aYqhQr6O
自由度が高いRPGはプレイヤーの資質で強さの最高ラインと最低ラインの差が激しくなるから
中性的な難易度になってしまいがちなのは仕方ないな

>>731
マルチ死ね
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 17:31:44 ID:rYx8VLpS0
ロック
ティナ
セリス
マッシュ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 17:44:36 ID:NFnVn83g0
ティナ
モグ
ロック
エドガー
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 19:57:03 ID:Yr+EVS/0O
>>721
単品はコンビニ限定販売で、その上コレクションとも重なったために数が少ない。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 22:48:25 ID:wSqAOoqp0
SFCでやりたいけど、データ消えるのが怖くて(最近始めて3回消えた)できない・・・
PSはロード長いし、やるならアドバンスかなあ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 23:34:34 ID:5JHtr53t0
女3人で瓦礫の塔に挑んだことがあるが打撃に弱くて速攻で死んだ
重装備できてもやっぱり基本的に魔導士だな、ティナとセリスは
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 00:00:53 ID:l3kfwoY00
ルーンナイトと魔道戦士は意味は同じのような気がする
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 01:00:07 ID:LW9Hp1iPO
>>737
つエミュレータ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 03:02:46 ID:sS0gaUsR0
>>716
ラストエエリクサー賭けてみ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 18:16:09 ID:E3WOkCrf0
らきすた知ってる人必見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm438774
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 22:46:46 ID:FqhUS01A0
意味は分からんけど感動した。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 22:51:56 ID:Esri6Day0
最早らき☆すたの面影ないなww
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:15:12 ID:GKq5k+nH0
音楽のSFC音源ぽい安っぽさがイイ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 00:23:44 ID:4LKsnIzr0
かれこれ一時間くらいファルコンを飛ばしてるのにデスゲイズが出ね〜
>>742みたくシンボルエンカウントだったらよかったのに・・・
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 00:39:54 ID:yCA+Ad710
>>746
それじゃハラハラドキドキがなくてつまらないじゃないか!
瀕死のパーティで出会った時のあのスリルはたまらない
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 01:17:08 ID:8L5HnmX4O
>>746

おれもデスゲイツに出会わない………これフラグとかないよなぁ?????
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 01:23:22 ID:4LKsnIzr0
>>748
そのはずなんだがな〜
俺もバグかなんかじゃないかと疑いかけてるんだが、確立の問題なんだろう
源氏と皆伝を装備したマッシュが拳を鳴らしながら出会いを心待ちにしてるのに・・・
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 01:50:35 ID:8L5HnmX4O
>>749

おれはもうデスゲイツ無視して瓦礫の塔に出発するわぁ


がんばれよ!
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 01:59:39 ID:DBAQOx1/O
デスゲイズは飛空挺が直進してる時には出ないようになってるから
微妙に角度ズラしながら飛ばないと駄目だぞ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 02:36:53 ID:8L5HnmX4O
てかモルルのお守りを装備してた。外した瞬間10秒ぐらいでデスゲイツ出現。これ関係ある???逃げられたけど
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 02:38:24 ID:oNRv8e8M0
モルルのお守り装備してたらランダム戦闘なくなるからな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 03:12:49 ID:OBryf5gcO
盾を全部売ってドリルを装備したら最強になると聞いたんですが本当なのだろうか。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 06:29:00 ID:fOCjYHrM0
ヌルゲーが更にヌルゲーになるだけですがよろしいか?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 06:39:10 ID:y/ubhhj/0
>>752
デスゲイズはモルル関係ないよ。
見えないシンボルエンカウントだから。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 07:20:45 ID:WJJkyWcD0
いや普通に関係有ると思われ
だって俺も経験(ry
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 08:23:03 ID:vwm4ijv70
見えなくてよかったと思うよ、デスゲイズ、
FF7のアルテマウェポンはなんか間抜けだよな。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 08:51:06 ID:XMvE+A3M0
ダリルの墓の直後に戦闘が始まっってびびったな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 10:33:39 ID:j1WUyPHz0
全員装備外して次のパーティ選考…うーん、決めかねるな
その前にちょこっとだけ移動




て時に限ってエンカウントするのはなんでですか(;´Д`)
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 10:58:25 ID:Mk03n+xX0
Y+で移動してデスゲイズに遭遇した人はいるんだろうか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 12:02:17 ID:XMvE+A3M0
「とうそう」しなかったら余裕で全滅こいてたな・・・最近のコト
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 14:00:38 ID:ujry2MR60
デスゲイズに遭遇したらageるスレとかってなかったの?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 14:07:55 ID:5myijnjJO
ラグナロク3本
ライトブリンガー7本
アルテマウエポン11本
スリースターズ21個
リボン42個
皆伝の証5個
能力は低レベルスレで挑戦したからなるべく最大

俺ひま人\(^O^)/オワタ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 15:04:30 ID:77LoLyEHO
>>764解ったから働きなさい。な。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 19:22:06 ID:MNonGrCKO
マランダのまちの右下に居る女の人は何故くるくる回っているの?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 20:01:55 ID:nPe6kzaSO
くるくるま〜わ〜れ〜〜
くるくるま〜わ〜れ〜〜
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 20:21:13 ID:fOCjYHrM0
>>767
山寺
自重
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 07:35:02 ID:s2LpjdiQ0
>>738
ティナとセリスは軍人だしリルムは画家だが。
まあ確かに魔力はこの3人でベスト4のうち3つを占めてるがな。(注:3位ウーマロ)
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 11:45:11 ID:kC2gJtOzO
魂の祠で2回目のフリーズドラゴンまで来てから休憩も兼ねて戦闘中にスタート押して放置してた。
再開するかと意気込んでスタート押そうとしたら電源押しちまった…
自業自得だけど、水晶竜も出てウハウハしてたもんだったからこれは辛いわ orz
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 12:19:36 ID:+yxwwTI9O
>>770
スレ違い
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 16:08:59 ID:DuEn0eczO
いつもならロックティナマッシュセッツァーでいってたが今回はセリスシャドウセッツァー(ウーマロに変えるかも)ゴゴでいってる。得に今回はゴゴがみそ。ゴゴなんか入れてことない俺にゴゴのものまね意外の三つ選べるアビリティオススメってなんかない?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 16:18:45 ID:+yxwwTI9O
まほう
ひっさつけん
あいてむ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:12:55 ID:DuEn0eczO
レスありー。とりあえず最初はその組み合わせでいってみる。カイエン使えよとつっこまれそうだがゴゴでひっさつけんで乱舞する姿もまた良いもんだろう。他にもオススメパターンあったらよろ。色々試して一番使い勝手の良い組み合わせを報告にくる。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:45:33 ID:ex4ecDI10
改行くらいしろや携帯厨が
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 17:55:55 ID:DFtjUmPH0
そんな低レベルの報告いらねーよ
新聞折込の両面印刷チラシにでも書いてろ
777773:2007/06/14(木) 19:08:47 ID:+yxwwTI9O
>>774
お前本当にひっさつけん付けたのw
馬鹿だな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 20:38:52 ID:FTa6aJCK0
ひっさつけんって付けれないはずじゃ。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 21:18:22 ID:KTPWcRL0O
盗むと必殺技はおすすめ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 00:48:39 ID:HYcgri3m0
カイエンが装備できない剣なのに
調べたら「ひっさつけんOK」って書いてあったの見て
「???」な気持ちになったあの頃のことを思い出すな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 08:00:42 ID:8Aar7WEl0
くんしょうなんて気が付かないよな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 08:44:39 ID:etEaeFEe0
ちょww

アドヴァンス版の連続バトルがある祠で即死攻撃連発してくるマジックポットっぽいのに全滅くらったww
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 09:03:47 ID:e0/GMzg8O
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 13:01:24 ID:abfO68pkO
久々にやってみた。
サウスフィガロに到着。
間違ってダッシューズを11個購入 orz
直前でセーブしてて被害はなかったけどショックだった。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 13:42:47 ID:P3Td5dPE0
>>780
あったあったwまふうけんOKの意味も分からんかった
ゴゴを仲間にして「あ、こいつ用のメッセージだったのか」と思ってた
くんしょうゲットしてからやっと納得した
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 14:56:59 ID:+s+tNkDl0
このゲームって1,2年に一回はやりたくなるような希ガス
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 18:00:46 ID:zZoSLUJNO
おいちぬられたたてをえいゆうのたてに変えるべく255回戦闘せんとあかんねんけど早く高率のいい戦闘回数稼ぎ場をおしえろやござる
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 18:02:09 ID:RTOIah8RO
わかる、春休みにクリアしたのにまたやり始めた自分がいる
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 18:05:40 ID:dHHkssui0
俺は最近クリアしたけど、もうしばらくやる気は起きんだろうなあw
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 19:06:19 ID:LSR/ycx3O
>>787
またゆとりかと思いつつも、文末でコーラ吹いたw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 19:21:08 ID:iUUY7jsX0
>>787
つべこべ言わずセリスとシドがいた島の自滅するザコと255回戦ってろやなりよキテレツ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 19:33:30 ID:9HMDkFkrO
12年に1回でいいな。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 20:05:11 ID:+s+tNkDl0
俺は恐竜の森で戦いまくったぜ
そのお陰で三星が11個(ry
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 20:51:05 ID:bVtz4fEc0
アドバンス版暴れるコンプめんどくせぇー
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 22:58:06 ID:GdjZt3KT0
>>652くらいからジャンプの話が出てきたんで、いろんな武器で跳んでみた。
エドガーLv99 力初期値90 敵はデルタビートル(防御力220)

セイブザクイーン(実攻撃力255)…約4800
かげぬい(実攻撃力240)…約4600
むつのかみ(実攻撃力235)…約4600
バリアントナイフ(実攻撃力165)…9999

さごじょうのやり(カッパ・実攻撃力255)…約6000
さごじょうのやり(実攻撃力21)…約2800
すで(実攻撃力30)…約2500

グローランス(実攻撃力247・力+3)…約6300
ホーリーランス(実攻撃力214)…約6000
ゴールデンスピア(実攻撃力159)…約5000

ロンギヌス(実攻撃力255・力+7)…約5000
グングニル(実攻撃力255)…約4800

槍はダメージが約1.25倍になるが、追加武器の二つだけダメージ増加が無い。
ジャンプを使う場合、グローランスかホーリーランスを推奨する。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 22:59:30 ID:AGLKR7cJ0
SFC版でやる人は機械装備、バニシュ、デスは一切やらないでクリアするって
、みんな当然分かってることだよね。なんか当たり前すぎてごめん。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 23:24:07 ID:j0LfJDZW0
バトスピ1、アクティブも忘れるな!
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 23:32:30 ID:PQDRctGg0
獣ヶ原にガウが飛び込んで、現れる為の条件って何なんだ?
目当てのモンスターの前にセーブして現れるまで全滅繰り返ししても
無理な時は全然無理だから、そういうやり方は諦めたけども、
条件は何かまだ気になる。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 23:42:29 ID:wz9kBauGO
>>795
普通にジャンプで1.5倍、槍ジャンプで2倍。
だから正確には2/1.5=1.33倍だね。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 23:44:28 ID:IlX7aB6t0
>>795
>槍はダメージが約1.25倍になるが、追加武器の二つだけダメージ増加が無い。
・・・また、追加武器の設定ミスですか。
4Aのときの教訓は生かせてないのか!
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 00:23:37 ID:S3VegBDH0
今更ながら占領中のサウスフィガロに船で行くとこっそり宝箱で逃してくれるイベントなんかあったのな
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 01:07:26 ID:TjAMHAv70
>>800
5Aのロンギヌスはちゃんとジャンプダメージ二倍だったけどね。
説明文にも書いてあるから、なかったら詐欺だけど。
5Aにはそういうバグ無いのかな?

>>799
ジャンプだけでダメージ見てたわ。
たしかに通常攻撃よりも威力高いな。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 02:01:05 ID:slAi1uJB0
>>798
4人で戦闘しているに10ペソ賭けよう
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 02:50:57 ID:VTN/Hr9aO
>>801
あれニコニコに上がってたシャドウのバグ動画で初めて見たよ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 03:12:49 ID:bw0NlGUdO
>>803
>>798が聞いてるのはそういうことじゃないだろw
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 10:05:12 ID:al4OERZHO
出てくるときは、あくまでおまけ。
飛び込むときに100%覚える。
と思っておけば確実。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 12:54:47 ID:MjTuFnHh0
たしかに出てくる確立気になるな
あばれる増やそうと意気込んでる時に限って6戦くらい余裕で帰ってこない
あとサイドアタック4連続とかもしょっちゅう出る
低レベルとか挫折しそうな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 17:31:09 ID:JbCUQElWO
すでに覚えている敵の時ばかり帰ってくる気がするわ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 18:15:09 ID:xEX3gLjM0
俺は暴れる厳選派なのでむしろ>>808のケースは有難い。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 19:09:31 ID:Q5/+GXKHO
>>809
同意だな。コンプ興味無いから強さ重視だ。
要らないのがあると戦闘中邪魔。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 19:51:18 ID:T8vjwJRY0
PS用FF6でPS2用メモカへの保存方法を失念した・・・・
前ググったら出てきたはずなのに
誰かキーワードおながいします
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 19:52:24 ID:T8vjwJRY0
間違った、保存じゃなくて読み込み方法だ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 20:52:12 ID:al4OERZHO
本体側でコピーするしかないと思うが、違う方法か?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 20:56:27 ID:T8vjwJRY0
いや、確かPS2用のメモカで保存出来たと思うんだが。
久しぶりにやろうと思ったら
「メモリーカードが入っていません」となる

俺の気のせいか?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 21:06:33 ID:Q5/+GXKHO
つまりそれが解らなくて、お前自身がセーブ中のメモリーカードみたいな状態になってんだな?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 21:09:27 ID:T8vjwJRY0
誰がうまいことを(ry
確か、電源を入れた後にメモカ差すとか
そんな感じで、さっきからやってるけどなかなか成功しない
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 21:11:11 ID:VTN/Hr9aO
PSソフトがPS2のメモカ読めるなんて聞いた事ないんだが
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 21:18:41 ID:T8vjwJRY0
あー、じゃ気のせいか
スマンかった
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 21:18:55 ID:NJdwRU7Q0
>>817
俺も聞いたことが無い。一応、保存は出来るが読み込みは無理だろ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 21:33:15 ID:E3UkwOti0
データ破損覚悟の危ないバグ技でもあるのか?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 22:45:44 ID:VlgSpQu3O
TODのリオン無理やり復活バグを思い出した
レオ将軍かバナンでも復活させるのか
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 23:02:12 ID:j2qnLEYh0
過去のものが未来に出たものを解析できるわけなかろう
過去にはそんな技術ないんだから
常識の範囲内だろこんなこと
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 01:25:42 ID:6BiP3SCT0
いや、過去のものでも解析できるように未来のものを作って世に出したのかもしれない
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 01:27:21 ID:TrIQzSm70
>>810
登録したくない敵がでたから逃げようとしたが、
逃げ切る前に敵が攻撃してきて、
ブラックベルトを装備してたカイエンが反撃した揚げ句
風切りの刃でかまいたちが発動して敵全滅、
そのうえガウが現れて、殴るヒマも無いまま合流orz

という経験ならしたことある
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 02:51:30 ID:9cRHTeuE0
>>823
そういうものがあったとて、>>817という事だ
PS2はPSの上級品なんだから不可能
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 03:52:57 ID:p6Y5dXMlO
今セリス達のレベルが60くらいなってからカイエンと合流したらカイエンのレベル60なんだけど・・・
これって誰のレベルに依存してるの?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 04:44:28 ID:XVgJNVTIO
>>826
現在仲間になってるメンバー全員の平均レベル
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 08:25:36 ID:p6Y5dXMlO
ありがとう
魔石ボーナスほしいから崩壊後のデータでやりなおすよ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 13:01:12 ID:+tM4wbaa0
攻略サイトでも見落とされがちな瓦礫の塔の宝箱
鬼神の目の前の階段を真っ直ぐ下がって突き当たったら左に一歩
下を調べるとリボンが手に入る
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 14:40:47 ID:qgZ3fRKg0
だからなんだ?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 16:21:21 ID:4YH+O65W0
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 19:54:25 ID:p6Y5dXMlO
聞きたいんだけどリルムってアルテマ連発以外に面白い使い道ない?
あとできたらストラゴスもあったら教えて
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 20:05:15 ID:sO3ZM7lD0
    ∩_∩
   〃ノノノMハ
   川´_ゝ`)    なに、気にすることは無い
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-'
     〉    |
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 20:40:55 ID:Q5gNTXdDO
ストラゴスはクエーサーとグランドトラインが地味に使えた気が
 
ウッドロウはイクティノスが弱いから他の人になりきりつけて代用するといいよ
(ホウレン草)→ニガサン→カゲロウ→ニガサン→カゲロウ…だけでもかなり強いよ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 20:46:01 ID:ZvriBga2O
>>833
木下さん消え去れ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 21:07:16 ID:4EFU6KvR0
今更ながらそれが誠の事がどうか、俺達が示してみればいいではないか?
って言って二人がクルクル回るのは結構エロいな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 21:51:35 ID:p6Y5dXMlO
>>834ありがとう、でも青魔法は消耗激しいからなぁ
ウッドロウ?
リルムの事?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 22:27:10 ID:9cRHTeuE0
>>837
そこで三星の登場ですよ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 02:11:11 ID:V2pAFOk30
スリースターズ装備してアルテマ連発したら一気につまらなくなるんだよな。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 02:23:50 ID:gbZnKBvA0
ならないよ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 03:21:13 ID:ojGw8utS0
アルテマはFF2並の威力にすればよかったのにな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 06:32:02 ID:I6UfXo4k0
突然だがガウの親父ってえらいとこ住んでるよな
特に世界崩壊後なんて、家の周りはえらいのがウロウロしてるぞ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 06:36:10 ID:kE6A0DSw0
>>841
他の魔法を全部覚えた時に威力が上がる、とかか?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 14:05:07 ID:1cXY9XP9O
2のはアルテマとして認めん
やった時のガッカリ感は今だに覚えてる
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 14:08:24 ID:mXMJ8i3bO
アルテマだけ待機時間を長くするとか
4のメテオぐらいに
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 14:24:23 ID:WYxZ93sYO
後発アルテマのイメージで2のアルテマを否定する…何と愚かなことなんだろう
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 16:10:44 ID:KnPBruZb0
>>829
市販の攻略本に載ってるからスルーしてるだけだろう。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 19:03:26 ID:rPKiEqfP0
>>840
なるよ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 19:30:00 ID:L7eDi8b40
俺はアルテマほとんど使わなかったな、普通に攻撃で戦闘終了するし
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 20:07:16 ID:UbjlraUH0
アルテマとクイックは召喚魔法にすべきだったな
あんな反則技使い放題をなんとかしようとしないセンスは理解できない
それ以前に崩壊前の仲間放置したままでもクリアできる適当な設定もおかしいけどさそりゃ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 21:06:14 ID:bJkhp6g90
FF6の世界観に近い漫画ってない?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 21:20:45 ID:oh/q8Q5I0
http://up.spawn.jp/file/up27208.zip.html
狙ったわけじゃないけれどこういうさりげない瞬間が嬉しかった
1枚目の画像の上の方のピカチュウは気にしないでくれ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 21:21:48 ID:ZWPgACFXO
>>851
世界感って文明レベル?
魔法はあるけど滅びてるとか?
物語の進行の仕方とかか?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 21:29:47 ID:UbjlraUH0
>>851
漫画じゃねえが物語の進行の仕方なら新桃太郎伝説
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:00:05 ID:BiGOEV8AO
>>851
Now鹿
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:26:26 ID:bJkhp6g90
>>853
そんな感じで
読んでて「あ、FF6っぽいな」って思えるような
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:28:42 ID:sIf25/2u0
これから数年ぶりに低レベル攻略+色々コンプを開始するんだけど

何か俺にアドバイスあるか??
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:29:44 ID:CqkudFKF0
クラウド「興味ないね」
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:31:20 ID:FKh3+tPEO
マジレスすると低レベル専用スレがあった希ガス
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:32:18 ID:UbjlraUH0
>>857
アクティブ&バトルスピード最速
これだけは守ってね
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:36:29 ID:FKh3+tPEO
そういや、ロック5のまま最初のモグをレベル12以上に上げた場合
後で合流するモグは11に下がるの?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:51:38 ID:hIkUK1aR0
そこで槍と盾剥ぎ取られたモグはずっと裸のままなのに
レベルだけ下がるとか理不尽なことがあるわけないじゃん
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 22:57:59 ID:PCmw1DWOO
>>854
カルラ「シンジラレナーイ!」
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 00:15:27 ID:1YEmWNSy0
ヒルマンはケフカの狂信者
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 00:54:51 ID:OVR5+gcDO
>>856
マテリアルパズルがいいと思う。
「帝国」なんて無いけど、廃れた魔法と発展途上の機械、たくさんの仲間、壮大な物語がある。
今月で世界崩壊して話に一区切りついたので冬まで休載です。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 01:30:45 ID:I/+0UdA4O
宝箱回収禁止プレイで
最初のユミールの本体と殻同時に倒して
ハイポーションとエーテル同時にゲットしたぜ
殻のHP5万削るのに1時間くらいかかった
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 02:13:17 ID:Pv0PsPhG0
>>851
亀だがAKIRA
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 15:08:57 ID:1YEmWNSy0
そんなことまでしてやる縛りプレーに何の意味があるというのだ…
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 16:05:12 ID:WbDbiywZ0
自己満足だろ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 16:10:59 ID:Zt9wLvN10
うちのff6なんかゲーム画面が脱色?したんだけど…
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 16:17:43 ID:Zt9wLvN10
他のソフトでやっても脱色してるし
コレクション買うか…
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 16:20:47 ID:Sm7jJPVX0
ttp://aurorae.s14.xrea.com/shikaku/pict_bbs/img/122.jpg

こんなのを見つけた。なんで3と6なのかよく分からない。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 16:39:32 ID:MKQwKmSA0
Aのホーリードラゴンはどういう順番で倒せば良いんだ?
いっつも天使と聖ビームでやられる。
本来ならこういう質問はAスレでやるんだが、質問スレが落ちているのでここでさせていただきます。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 16:51:42 ID:CKNSG/fx0
強力な打撃で倒すのが一番だけどそれが無理なら
セリスかゴゴ連れて行って魔封剣で吸収するのがいいよ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 16:52:32 ID:Zt9wLvN10
自分が発見した裏技を投稿します。
場所はフェニックスの洞窟で、
まずセーブポイントを確保します。
もう一つのパーティーでリボンがある方の溶岩地帯にいきます、
この時まだ水を流しては駄目です。
そしてからっぽの宝箱に行ける陸地(橋が三つある)にいきます。
この陸地の左上(左の橋から見て上、真ん中の橋から見て左)にいきます。
一マス左と上に溶岩があることを確認したらセーブします。
リセット後再開すると溶岩のパーティーが何故か溶岩地帯に貫通してるので、
好きなだけ歩けます。
脱出の仕方はからっぽの宝箱に行く橋の最初の岩に下から歩いたら、
勝手に飛び跳ねて行ってくれますw
もしかしたら瓦礫の塔でも使えるかもしれません。
分かりにくい説明でスマソ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 17:25:23 ID:heefi97qO
分かりにくいから一人でやってれば?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 17:29:12 ID:J/tv8pslO
>>875
セリスたんハアハア、まで読んだ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 17:33:25 ID:GE5xHDfW0
イエロードラゴンはボスなのにブラックドラゴンは雑魚
こういうところに日本人の黒人に対する差別意識が表れているようで
私はこの作品が好きになれません
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 17:37:14 ID:A0MHCZCl0
>>872
何この腐女子が発狂(ry
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 18:22:35 ID:1G74+TvxO
参考資料
「2006年ファミ通900号記念 読者が選ぶベストゲーム」

1位 FF10   452904P
2位 FF7    448439P
3位 DQ3    387685P
4位 DQ8    211934P
6位 FF4    150206P
8位 FF3    143194P
9位 DQ7    140318P
11位DQ5    129519P
14位DQ4    116405P
15位FF5     114776P
17位FF6    106828P
22位DQ2     84183P
24位FF8     79091P
25位FF9     68170P
30位DQ1     61080P
32位FF10−2  55533P
34位DQ6     52993P
60位FF2     34053P
63位FF1     33073P
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 18:36:15 ID:3R4M2zh80
読者層もユーザー層も移り変わるだろうに・・・
DQ3とFF3/4、そしてFF8/9/10-2とDQ6の奇跡に吹いたw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 18:57:02 ID:ZfRoEoK00
>>873
普通に質問スレあるっつーの
PCなんだからもっと検索くらいしろよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 20:52:11 ID:1G74+TvxO
1 HP3桁なのが懐かしい。
2 回避を上げてないとクリアが困難。
3 ジョブシステムの確立,たまねぎ剣士最強。
4 ATBの確立,ラスボスのゼロムスは強敵。
5 ジョブ&アビリティーで戦略が豊富に。
6 仲間が最大14人。ケフカはFFシリーズ1の嫌われ者。
7 FF初の3D化にオタ臭いキャラ。FFを勘違いしたスタッフ。
8 ドローシステムが面倒,エンディングと音楽だけは良い。キャラ・シナリオが吹っ飛んでる。
9 原点回帰失敗。1〜8総集編。クリスタル復活できず。ロード長い。
10 FFシリーズ人気ナンバー1。名作と呼ぶにふさわしい。
10-2 ただのオタク向けのギャルゲー。プレーしていて恥ずかしいFF。
11 世界観は1〜5寄りだが廃人養成ソフト。
12 オイヨイヨ。 戦闘システムが激変。好みが分かれ賛否両論の作品。
13 開き直って3シリーズ(オタク・腐女子・信者の3強向け)という無謀戦略
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 21:15:17 ID:heefi97qO
>>883
マルチ乙。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 22:44:29 ID:9CHcyaDm0
ガウのパーティー加入時のアレ。
リアルでやると左遷される。
これ豆知識な。

「部長、怒ったのか?」
「部長、怒ったのか?」
「部長、怒ったのか?」
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 23:18:21 ID:WhV0uMCB0
豪快にフイタw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 01:12:38 ID:wc/wNkcZO
>>885
嫌味にしかきこえないww
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 01:42:59 ID:kF38jIka0
昔、彼女怒らせたときに
アレ?怒ったの?
ひょっとして、怒ってる?
ってからかったら金的されましたw
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 16:13:09 ID:YFI+0l5b0
875ですが上の裏技は釣りじゃないので誰か試してください
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 16:34:12 ID:4Z3/JsVZO
お前がやって動画うpしろよ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 17:04:42 ID:YFI+0l5b0
動画うpしたことないので分かりません
やりかた探してきます
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 17:28:22 ID:8qtJCqP3O
FFシリーズ評価&感想

FF1 HP3桁。最初のジョブセレクトでシーフをいれるとキツい。
FF2 戦闘後,画面外に走っていく唯一のFF。回避の上昇がクリアの鍵。
FF3 ジョブシステムの導入。たまねぎ剣士,忍者,賢者が最強。
FF4 ATBの導入。難易度高し,ゼロムスはラスボスでは最強クラス。
FF5 ジョブ&アビリティーが豊富。オメガ&神竜の強さは衝撃的。
FF6 機械文明が舞台,仲間は最大14人。ケフカの嫌われ度はFF史上1。
FF7 FFがついに3D化。ミニスカ姿で戦うティファが印象的な人気作。
FF8 音楽,ムービーは好評,ストーリー,システムは不評な最駄作候補。
FF9 キャラが再び3頭身に戻りガキっぽく,戦闘開始時のロード長い。
FF10 初の音声導入。ストーリー,システム共に好評なFFシリーズ人気1。
FF10-2 プレイしていて恥ずかしい。完全にオタク向けのギャルゲー。
FF11 ON-LINEゲーム。ハマる人にはハマるが,やり込んでると廃人に....
FF12 戦闘がシームレスになり,評判は賛否両論。主人公はオイヨイヨ。
FF12RW DS作品なので子供向け。移動がタッチペンでなんてウザすぎ。
FF13 主人公は女,システムは12寄り。本当にPS3で発売するのか疑わしい。

以上
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 17:51:31 ID:3N/T8f5KO
タクティクスとかCCとかUSAは?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 19:37:02 ID:qkb2y6sC0
>>892
1でシーフ四人旅オススメ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 20:49:57 ID:VTmiHoP2O
マルチ相手すんな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 21:46:23 ID:kmhlXrAM0
すげー記憶違いをしてた。
レオ将軍が死んで魔石になって、それを削って剣にしたのがラグナロクだと記憶してた。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 21:49:56 ID:qw9UfA5W0
モヒカン幻獣ktkr
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 22:00:48 ID:YFI+0l5b0
875です
uporg865444.3gp
受信pass phoenix
これでいけると思います
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 22:02:06 ID:YFI+0l5b0
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 23:35:52 ID:zOfRFeqr0
Today's featured article Final Fantasy VI
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Main_Page
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 00:38:44 ID:g92oWE480
>>851
XboxでFF6のOPシーンを丸々パクったゲームが過去にあったけど
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 02:33:58 ID:lh7nsLSPO
>>901 kwsk!
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 02:54:25 ID:g92oWE480
>>902
過去スレで話題になったので調べてくれ
去年か一昨年だったと思う
タイトルはまったく覚えてない
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 13:29:53 ID:bgC6obZI0
emだろ。

冒頭の文以外は似ても似つかないゲームだがな。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 15:24:21 ID:69/wOrwI0
>>856
反乱軍が巨大国家と戦ってて機械文明が発達してきてて
兵器が使用されてて適度に美術(オペラ、絵画)があって
貧富の差があって怪しげな研究施設があって
伝説の獣がいて魔法があって
皇帝、将軍、王様、大臣がいそうな世界観の漫画か

あったら読みたい・・・
絵の雰囲気はDグレがいい感じじゃないかな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 16:45:12 ID:j4bXtFa5O
中盤までのバスタードもいい感じじゃないか?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 18:41:37 ID:4xxOKOcn0
【総合】FF6スレNo.85〜ヒ、ヒィーーーー!!〜
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 19:59:04 ID:Xnjq3SO70
【総合】FF6スレNo.85〜ハヤシライスも・・・・〜
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:12:10 ID:WcV7vS6uO
>>904
それPS3じゃなかったっけ?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 20:12:50 ID:ERSDO8aDO
>>907はともかく>>908はつまらん
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 22:14:43 ID:pouJUtjd0
【総合】FF6スレNo.85〜これが最後のバトル〜
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 22:49:15 ID:GG4+Y4Cc0
【総合】FF6スレNo.85〜ちょっとぶかぶか〜
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 23:00:57 ID:bgC6obZI0
>>909
360で先に出て、そのあとPS3でも出た。

体力ねえんだからやめとけってんだよ、バカフロム
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 23:26:58 ID:WcV7vS6uO
そういやまとめwikiってなんで更新止まってるの?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 00:44:28 ID:2gNAgt/V0
>>872を見て思ったのだが、
崩壊後のエドガーの偽名「ジェフ」っていうのは
尊敬する騎士ジェフリーから取ってたんだろうな。

エドガーの名前を迂闊にジェフにしちゃ台無しだ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 01:11:13 ID:1HjDgBlX0
バルガスが我流で編み出した奥義の名前ってなんだっけ?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 01:21:34 ID:/wjIrUzD0
連風燕略拳
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 03:23:32 ID:3LWUqAaa0
野球拳
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 03:52:13 ID:xcuTbrhbO
死のルーレット
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 06:22:00 ID:4Va0mcGAO
パリイ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 08:23:49 ID:BKI0d76CO
石破天驚拳
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 08:52:21 ID:B9jHKZH/O
ベガ!貴様のせいで、マッシュは……
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 10:01:07 ID:16dgbagoO
【総合】FF6スレNo.85〜ラルスと結婚します〜
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 10:09:24 ID:fwavX1RkO
【総合】FF6スレNo.85〜だ〜っ!読まんかいっ!〜
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 10:14:08 ID:/i/+Qf890
【総合】FF6スレNo.85〜人を愛することはできるの?〜
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 12:48:48 ID:slX8kQtRO
4がDSに移植されるけど三頭身のシャドウ様なんて見たくないよな
PSPとかでかっこよく3Dに移植してくんないかな。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 13:22:12 ID:R9P0EdJ/O
3Dはまずないだろうな
仲間14人に加え、召喚獣やらのモーション全部作らないといけない時点で割に合わない

でもしょくしゅ戦とオルトロス戦は見たい(*´д`)ハァハァ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 13:39:33 ID:jH2L2W4J0
4でもタコいたよな、たしか
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 14:32:05 ID:H3Xilw1/0
4DSは声合わなさすぎで噴いたw
5DS出るなら雰囲気ガラっと変わってくれる事を期待する
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 14:38:42 ID:awJHe4RC0
【総合】FF6スレNo.85〜俺が神様だよ・・・〜
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 14:52:42 ID:fTge4RQQ0
リメイクして出すんだったらぜひ天使ケフカ様に完全マバリアか絶対防御を習得して出てきてもらいたい
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 15:23:19 ID:LfItKvo50
FF5ものまねしゴゴ並みのカウンター希望
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 17:12:07 ID:9LIyftEe0
【総合】FF6スレNo.85〜宝箱の右〜

一応85でハコってことで
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 17:14:10 ID:4Va0mcGAO
その話はケフカスレで盛り上がったホワァホッホッホッ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 17:44:30 ID:9d+R5T9BO
ホワァホッホッホッって何?
バカジャネーノ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 17:56:28 ID:G6qEGyTcO
>>935
シンジラレナーイ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 18:46:52 ID:9d+R5T9BO
>>936
バカジャネーノ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 21:44:17 ID:1HjDgBlX0
つまらん
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 22:09:21 ID:P+FfM58MO
>>927
5には女キャラしか攻撃しないイカ&タコモンスターがいるぜ。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 23:13:54 ID:/i/+Qf890
>>939
個人的にはあの仕様は、さりげなくバッツとガラフを戦士系、
レナを魔導士系にさせて、それぞれの長所を生かしてくれる親切設計だと思ってる
それはさておき、あれでファリスが女だと気付いた奴はいるんだろうか

つかスレ違いだな、悪い
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 23:19:16 ID:KF1fR1LI0
【総合】FF6スレNo.85〜まるっきりタコじゃん!〜
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 00:25:01 ID:Ugp/UgzF0
なるほど
また何年後かに5がリメイクされ、6もリメイクされるのか
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:28:05 ID:dVx5Tb4c0
>>907
これって、服を盗まれた敵の台詞だったっけ?
だとしたらこのスレの次としてふさわしいかもw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:42:14 ID:LY/xQWyiO
FF6が1番好きです、でもスーファミ以降やってません、今はスーファミも無い
アドバンスやプレステでも買えるけど結構値段が高く、値下がりが全くない
DSタイプが発売されるなら待つけど…発売予定みたいのはあるのでしょうか?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 02:56:15 ID:boR/gk4wO
半年前に移植されたばっかりのソフトをリメイクする程スクエニも暇じゃないだろ
あるとしても3〜4年以上後だな
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 10:03:36 ID:0G3zVMfZ0
案まとめ
【総合】FF6スレNo.85〜ヒ、ヒィーーーー!!〜
【総合】FF6スレNo.85〜ハヤシライスも・・・・〜
【総合】FF6スレNo.85〜これが最後のバトル〜
【総合】FF6スレNo.85〜ちょっとぶかぶか〜
【総合】FF6スレNo.85〜ラルスと結婚します〜
【総合】FF6スレNo.85〜だ〜っ!読まんかいっ!〜
【総合】FF6スレNo.85〜人を愛することはできるの?〜
【総合】FF6スレNo.85〜俺が神様だよ・・・〜
【総合】FF6スレNo.85〜宝箱の右〜
【総合】FF6スレNo.85〜まるっきりタコじゃん!〜
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 14:03:51 ID:1o46Zxiu0
リルムとシャドウは本当に親子なのか?
リルムはビリーの娘だと思うのだが
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 14:29:01 ID:AzO4Ya9o0
つかたみのゆびわ

949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 14:53:14 ID:qJdpBNcAO
>>947
それなんてダインとマリン?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 15:50:18 ID:1AsAutLeO
シャドーもカイエンも子持ちなのに若く見えるシャドー
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 15:50:35 ID:yxl9U/ebO
>>949
バカジャネーノ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 17:22:53 ID:ZsaV5y7lO
ビリーの娘はシェリーだろ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 21:47:56 ID:9N1038C10
【総合】FF6スレNo.85〜ビリーズブートキャンプ〜
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 23:18:36 ID:v0CA46ha0
【総合】FF6スレNo.85〜レ・ミィ×コトナ 私、負けないんだから
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 00:00:29 ID:BZB3QALH0
自分が発見した裏技を投稿します。
場所はフェニックスの洞窟で、
まずセーブポイントを確保します。
もう一つのパーティーでリボンがある方の溶岩地帯にいきます、
この時まだ水を流しては駄目です。
そしてからっぽの宝箱に行ける陸地(橋が三つある)にいきます。
この時まだ水を流しては駄目です。
この陸地の左上(左の橋から見て上、真ん中の橋から見て左)にいきます。
この時まだ水を流しては駄目です。
一マス左と上に溶岩があることを確認したらセーブします。
この時まだ水を流しては駄目です。
リセット後再開すると溶岩のパーティーが何故か溶岩地帯に貫通してるので、
好きなだけ歩けます。
この時まだ水を流しては駄目です。
脱出の仕方はからっぽの宝箱に行く橋の最初の岩に下から歩いたら、
勝手に飛び跳ねて行ってくれますw
この時まだ水を流しては駄目です。
もしかしたら瓦礫の塔でも使えるかもしれません。
分かりにくい説明でスマソ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 00:19:09 ID:c4yU4Lj00
>>955
前スレにも書いたけど瓦礫の塔のムーバが出るところの階段でセーブロードしたら
背景の向こう側に行った感じになってはまった(テレポで出られたけど)
ちなみにGBA
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 01:46:04 ID:38rU19Pg0
次スレがまだ立ってないな
自分はもう寝なきゃいけないんで立てられないから誰かよろしく
一応自分も案を出しておこう
【総合】FF6スレNo.85〜何かを束ねている〜

ちなみに異議を唱えるわけではないが
〜だ〜っ!読まんかいっ!〜
は39で既出
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:23:01 ID:5MOTioNL0
では、スレ立て挑戦
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:26:38 ID:5MOTioNL0
【総合】FF6スレNo.85〜ヒ、ヒィーーーー!!〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1182619532/
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:40:01 ID:5MOTioNL0
そう言えば、このスレも立てた記憶が・・・w
だから続きで「ヒ、ヒィーーーー!!」にしたかったんだな。
ちなみに、どちらも他の人が考えた案を採用しました。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 08:40:02 ID:ByRk+EHM0
>>959
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 15:24:13 ID:MQsZXoARO
がれきの塔の魔神竜,こころない天使とかうざすぎ
効率のいい倒し方ないすか?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 16:06:18 ID:YoQd19K1O
やられる前に殺る
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 16:50:05 ID:apCcuw9R0
2匹でつるんで出てきたら諦める
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 23:48:11 ID:LOA9XbGGO
低レベルクリア初挑戦してるんだが、
ゾゾ怖っ……ベールダンス怖っ……
何だよアイツ〜何であんなんいんだよ〜
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 00:58:00 ID:krgOIOdO0
>>965
ラ系の魔法使ってくるよな
魔法全然消滅してないじゃんw
ベールダンス出てきた時はセリスをまふうけん係にしてた
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 01:44:23 ID:iMpg3BXL0
それよりも俺は武器投げが何よりもウザかった
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 08:31:47 ID:nNBfmzjs0
魔封剣っていわゆる魔法じゃなくても吸収できるのあるよな
魔導レーザーはすぐ気付くが他にもいろいろありそうだ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 18:31:28 ID:imv51JRnO
アルテマが魔封剣で吸収出来て、メテオやトルネドが出来ないのが納得いかない俺がいる。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 18:38:14 ID:FtR23oM70
自然環境相手には人間は無力ってことを開発者は言いたかったに違いない
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:09:40 ID:L2hUJZ+EO
隕石をどうやって吸収するんだ。

セリスの魔封剣もアクセサリとかで変化が欲しかったな。
魔法剣とか。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:19:10 ID:FhJh7bra0
そもそも「吸収」ってなんだよって話になるなw
アトミックレイはできた気が
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:21:31 ID:IYDi6+br0
>>969
アルテマが吸収できたこと自体が設定ミスと思いたい

しっかし全部のキャラが全部の魔法を習得できるなんて今考えたら開発中に改善しようと思わなかったのかなあ
バランスの問題以前にカイエンやマッシュのような頭悪そうなオヤジ共までアルテマ使えるのは違和感あった
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:31:38 ID:wyPJIjaA0
魔封剣で吸える敵の技を検索してみた。

魔導レーザー 拡散レーザー
1万ボルト 100万ボルト
アトミックレイ  シャムシール
ブラスター  重力50 ディスアスター
ハイパードライブ ノーザンクロス

自分で試したわけじゃないし、これで全部でもないかもしれない。
誰かkwsい人、後は頼む。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:47:00 ID:PXcnr6bo0
>>974に追加
メガバーサク、セイントビーム、ファイアウォール
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 23:38:14 ID:TYq9fF7s0
魔封剣って数ある特技の中でも1番使えない特技じゃね
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 23:52:28 ID:CS4kV0E60
ってか「使える状況」ってのが限られすぎる
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 23:54:52 ID:TYq9fF7s0
使うのは最初のケフカ戦とディッグアーマーだけだ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 23:57:40 ID:PXcnr6bo0
アルテマ、ブラスターとか来るタイミングが分かってる場合はかなり有用
魂の祠で一番輝いた
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 00:15:53 ID:uY60IMx/0
>>976
1.低レベルプレイや魔法習得禁止or制限プレイだとそれなりに使う。
2.エーテルいらず
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 00:20:20 ID:n1E+DPTR0
>>976
マジックマスターどう殺ってるのか聞きたい
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 00:26:16 ID:LQXcgZZA0
そこでバーサクですよ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 01:35:37 ID:e20x4wz70
狂信者の塔で魔封剣使えたっけ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 01:41:27 ID:WAbKu6xG0
マジックマスターはリレイズでそ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 02:12:51 ID:sR7keQXg0
まふうけんできる魔法=リフレクで跳ね返せる魔法でおk?

>>981
マジックマスターは狂信者の塔だから
まふうけん使えないよ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 02:23:15 ID:3zpuQOa+0
亡者の洞窟に出てこなかったっけ?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 03:27:43 ID:t9gBGyifO
>>985
アルテマはリフレク無理じゃね
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 04:10:37 ID:IKktXs+b0
>>985
かなりちがう
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 06:42:48 ID:lOtUUfkD0
バニシュやリレイズ、グラビデとかもリフレク貫通
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 09:20:21 ID:t9gBGyifO
ところでコンフュ→リレイズとラグナロック→ものまねを使って
同じ敵を2回アイテム化できるのって既出?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 12:04:41 ID:XFJnhUlC0
いま試してみたけどあまり使いどころがないような
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:34:04 ID:p4fzUuud0
埋めるのか?


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
戦鬼のロマンシングサガ3 23つけ [家ゲRPG攻略]
【負けるな】KOC LG(88)【【くるくる】 [ネットゲーム]
NARUTO〜ナルト〜其の参百六拾四 [週刊少年漫画]
信長の野望・覇王伝 感状2枚目 [歴史ゲーム]
NARUTO〜ナルト〜其の参百六拾参 [週刊少年漫画]
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:41:50 ID:i9GCqDbA0
仕事量を10倍にした!
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 07:12:49 ID:q4Jlb/Xv0
宇目
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 07:16:02 ID:XL/Gy2CjO
うめ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 07:17:01 ID:XL/Gy2CjO
1000
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 07:17:55 ID:XL/Gy2CjO
1000
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 07:18:46 ID:XL/Gy2CjO
もういっちょ1000
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 07:19:42 ID:XL/Gy2CjO
さばらだー
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 07:22:50 ID:7CaaXg8+0
割り込み1000
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!