【DS】ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア【FFTA2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
落ちたので立てました

関連スレ
【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第10章【FFT】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170001816/
【DS】FFT A2 封穴のグリモア 1穴目(携帯ゲームソフト板)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166438310/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 02:51:21 ID:6qmxcJOV0
【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第11章【FFT】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171762240/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 02:56:18 ID:6qmxcJOV0
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 06:32:25 ID:d6u5IUTlO
>>4なら>>5は今日、うんこ踏んで足滑らして転倒、地面に頭打ち付けて死ぬ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 12:04:17 ID:vinIjUxqO
別に構わん
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 13:56:09 ID:SnusP3hxO
>>6なら
>>5の代わりになる
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 18:16:46 ID:CobF85V/0
全米が泣いた
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 19:39:21 ID:SnxY1SluO



映画化決定



9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 00:09:31 ID:VDKWayQp0
期待age
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 22:35:24 ID:xptZP/MD0
半角カナが( ´Д`)キモッ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 00:09:50 ID:V/gejylF0
長い名前が悪い
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 19:17:43 ID:5n1iYwUi0
この期待のされてなさが凄いw
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 20:10:41 ID:LKpj4b2a0
というか情報がないだけ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 00:32:54 ID:Y0FFRcDY0
情報無くても期待されてる続編ってのはもう少し盛り上がるよ
新作ならしょうがないけど
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 16:27:29 ID:7djrZJeKO
期待されてるもん話すことないだけだもんうそじゃないもん!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 00:24:10 ID:HWFIbp7o0
少なくとも俺は期待してる
DSでちまちまレベル上げとスキル取得したいよ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 02:44:21 ID:j+JNKVOD0
OPアニメ付くかなぁ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 02:28:09 ID:AwqzbkMk0
早く情報出して
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 20:43:46 ID:YC3ZeLF60
大して期待はしていないが、そもそもゲーム内容のほんの1部も公開されてない上に
今はPSPFFTに皆期待してるんだからスレが伸びないのも当然
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 01:40:11 ID:B7DEJdXa0
来月あたりには
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 11:04:01 ID:CmbQpY6M0
スクエニパーティーに続報来るらしいよ
期待して待つべし
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 19:57:55 ID:4ixP6Hv50
>>1
楽しみ
凶悪なロウを用意してくれると嬉しいw
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 07:38:38 ID:c2GKWUHB0
>>22
なら早速
YOUは一ヶ月オナニー禁止あるね
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 10:06:11 ID:aNfpwSYN0
セックスはいいのかい?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 10:24:19 ID:y6cpCXVRO
TAみたいなロウシステムだったら絶対買わない
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 10:26:16 ID:aNfpwSYN0
ロウがなきゃ普通のSRPGになっちゃうだろ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:48:46 ID:gWJwUMCk0
今TA4周目やってるよ。
このゲームすごい好きだからあんまり大幅に変えてほしくないかな。

ロウはあったほうがいい。
無いと戦いがワンパターンになりやすい。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 12:12:08 ID:Nz36j+3o0
いまTA初めてやってるけどすごい楽しい。
まあ不満が全くないわけではないんだけど・・・早く続報こないかねぇ。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 09:14:26 ID:B7XqQTA8O
待機禁止とかあったらうざいだろうな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 10:41:24 ID:Gy1EeH7I0
松野泰巳さんが外部委託という形で本作に関わってくれれば良いのだが
何にしろ今年中に出してくれスクエニ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 15:45:07 ID:m11b9qIj0
>>30
松野はかかわってないだろうな。もうすぐ情報公開されるらしいから、それに期待だな。
まさかルミネスアークみたいになってなければいいが。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 22:23:13 ID:FHpMeDS/0
ルミナスアークは僕も買いましたがハッキリ言って駄作ですね。
途中でやめてしまって再開する気にならないです。
4年前に出たTAと比べて全く足元にも及ばないですね。
松野氏がかかわらないのは残念ですが
TA2がそこまで駄作になることは無いと思いますが・・・。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 22:32:20 ID:h9gA/2Lv0
>>32
( ´,_ゝ`)プッ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 23:32:19 ID:NkPF9kC90
なんでルミナスの話題になるんだ
こっちはTO系、向こうはサモナイ系じゃないか
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 11:25:20 ID:r5HzGIGe0
>>1
乙!
良スレになるようにみんなで頑張ろう
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 05:42:01 ID:DhYG39Em0
おう
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 12:48:06 ID:Kxkv9A2T0
ここの板じゃPSP版の方が人気あるん?
あっちは単なるプラスアルファーな移植作なのに
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 13:02:39 ID:ek8ZzUdT0
T系ファン数>>>>>TA系ファン数
はまちがいないでしょう。
TA2はTA系の作品になるだろうから
一部のTファンには拒絶反応があると思われます。
それ以前にTA2は何の情報も出てないので
話題の出しようがないですね。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 13:05:59 ID:gB0E9V850
TA2にこそバルフレアだの、クラウドだの、ユウナだのを出せばいいのにな。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 13:24:36 ID:W/+Yg32F0
ぶち壊しじゃ無いか
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 14:36:25 ID:1b5JxD0C0
壊すも何も、その壊すものすらまだないじゃないか。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 15:00:32 ID:oKE7YwFx0
TAの世界観を継いだ続編って言ってたからTAの世界観は破壊できる
して欲しくないが
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 12:08:00 ID:ONII/uUJ0
>>37
PS信者の多い板だし気にするなやw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 13:33:47 ID:JgqSg3h10
PSP版は売れて10万だろw
PSPはソフト日照りなんでプラス5万くらいか、それが最大値だなwww
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 12:26:12 ID:pQRkIwnw0
河津製作だとシナリオは期待できないかな・・・
でもサガばりの無茶な隠しボスがいれば買う。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 11:51:17 ID:/za/6TtK0
カムバック松野!
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 12:14:57 ID:fISd5ujLO
河津にシナリオ期待できないって本気で言ってるんですかね
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 12:20:41 ID:/za/6TtK0
河津にFFTのシナリオは無理って言いたいんでは?
テイストが違うだろ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 15:24:01 ID:+dVTD2Et0
情報マダー?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 21:43:34 ID:4A1tEs1W0
50
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 23:57:59 ID:P5Z4v0OiO
河津には坂口に次いで松野に対する愛を持ってる気がする。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 20:29:35 ID:dA4v8SLp0
その割には簡単に松野さんに流出させられたなスクエニはw
松野さんは今ウィーでソフト作ってるみたいね
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 20:39:10 ID:IEEZOT7t0
松野は責任取らされただけだろう
欝か何かで2004年半ばから姿を見かけなくなったって話だし
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 09:40:45 ID:kXDZziQpO
穴と書いてケツと読ませる…
何だかホモ臭いわね
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 09:42:58 ID:w3BJyfUz0
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 13:46:52 ID:UaLCcznp0
>>55
FFCCのWiiの新作すらあるのにないとは、、
それほどまでに作っていないのか。
FF12RWかFFTのどちらかで宣伝があるのか。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 00:32:26 ID:AOivIHRH0
>>55
「そして、誰も知らないファイナルファンタジーが(ry」
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 21:18:55 ID:jo+fUjYz0
>>55
見えん
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 16:09:57 ID:s64vu+R50
FFTA2地味に期待してる俺
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 17:14:16 ID:eCAw3m7c0
俺もこっそりと、だがかなり期待している
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 17:37:43 ID:g0xhvZcY0
もうすぐ続報を発表できると思います











俺たちがこの発言を聞いたのはいつのことだったろう…('A`)
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 19:26:55 ID:orfgu64M0
3月初めの話だな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 12:00:52 ID:bm8JQWps0
age
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 12:50:00 ID:m8iOtDHLO
そんなに昔でもねぇじゃんwww
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 22:12:27 ID:7bxVUitj0
[FFTA2 封穴のグリモア]主人公とヒロインが判明。


タイトルとNDS向けとしか発表されてなかったFFTA2 封穴のグリモアですけど、
主人公とヒロイン、それにロゴ画像が公開されましたー。


ルッソ・・・今作の主人公。活発すぎて学校では先生に怒られることが多いタイプ。
だが、正義感が強く彼を慕う友達は多い。実はオバケが苦手。

アデル・・・今作のヒロイン。気ままなハンター生活をしている少女。
勝気でぬけ目がなく現金主義。ハンター仲間からは「キャット・アデル」などと呼ばれている。

ttp://ff13vids.jugem.jp/

FFTA2終わった・・・また学校かよ!!
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 22:20:17 ID:qLAwVs+UO
情報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 22:27:46 ID:GwP9RkJY0
>>65
また学校といっても前のような現代の学校とは限らんだろう。
ヒロインはハンターだからファンタジー世界の住人だ、主人公もFFTみたいな士官学校なんだろう。
もしかするとジャッジの学校かも、きっとそうだ。

現代の学生が異次元に行ってヒロインに会うってのはもうたくさん。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 22:35:58 ID:bJlmtjbv0
実はオバケが苦手。

ハゲに見えた。ちょっと凹んだ。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 22:39:05 ID:nCJ2C8uQ0
アデルって男みたいな名前だな
…なんだ、女か
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 22:41:32 ID:DJCSfLE60
アデルって魔女8にいたよな
とりあえず画面みたい
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 22:41:36 ID:2CUFGzu10
キャラデザが吉田さんでありますように
伊藤だったら買わないけど吉田さんなら絵だけでも買いますから
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 22:55:32 ID:xyl5Cm6Q0
戦記物じゃなくてよかった

>>65
TO風味はWiiの松野に期待しとけ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 23:07:22 ID:xNWS8EUyO
吉田でもいいけど天野だったらもっと嬉しい
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 23:09:00 ID:nCJ2C8uQ0
Tシリーズに天野は要らん
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 23:24:11 ID:GwP9RkJY0
FFT(吉田)→FFTA(伊藤)→12(吉田)→
12RW(伊藤)→FFT移植(吉田)→FFTA2(伊藤?)
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 00:14:22 ID:ZsxhDZKv0
聖剣HoMも混ぜてやれ

どうやら正当続編のようだな。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 00:16:41 ID:uK27T9dw0
>>69
分かってて言ってるかどうか微妙やね。
アデルってのはカミーユ同様に男女共用の名前だ。
日本で言えば悠樹とかそういう名前だな。

まあ日本人の感覚と食い違う性別の名前ってのは多いがね。

例えば、キャロル、セシル、シリルは男性名だ。
セシルはFF4で知ってるヤツも多かろう。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 00:59:41 ID:QWAe+6kCO
誤爆か。気を付けないとな。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 12:16:05 ID:Ij7UCbCd0
誰も言わないけどキャラデザ
聖剣4の池田の可能性もあるんじゃね?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 13:29:10 ID:4bSzFX2+0
デュープリズムの寺田氏かも知れん
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 19:38:46 ID:LsEgIh8Y0
わくわくするねえ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 20:28:41 ID:vp6ns9Um0
>>80
寺田ってたしか今はテクモに在籍してるんじゃなかったっけ?
ttp://www.mf-online.jp/#
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 21:17:05 ID:jPAVdOlz0
今の情報だと期待と不安が半分半分・・・正当続編つってもFFTAまんまじゃ
受けるわけないということを理解していればいいのだが・・・。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 21:57:45 ID:p3j4X71gO
FFT-AとのWスロットインでマーシュが仲間に入るんだったらかなり期待するな。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 22:00:04 ID:wilwq/AB0
FFTAとのWスロットインで何かやるなら海外版FFTAの追加クエストを要求する
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 23:20:58 ID:ZsxhDZKv0
池田はなんか可哀想だったな。
というか4のグラフィック関係者全員可哀想だが。
後サウンド。後デバックの人。後モーションの人。
後宣伝の人とかも。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 23:53:39 ID:OFnPsHz90
とりあえず、モーグリ族が殴られた時の「クポポゥ〜」って声がきければ後はなんでもいいよ。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 00:27:50 ID:rDkLaJZJ0
モンブランいるんかな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 01:50:06 ID:B8Fl6FUd0
ラスボスはダークサイドに陥ったモンブラン
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 10:01:39 ID:PRlsqIWZ0
バンガがでるなら強化を希望します
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 14:08:57 ID:a4v6PNEqO
吉田絵だといいなあ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 15:27:10 ID:TICnTcVr0
獅子戦争やってるしなぁ。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 18:13:16 ID:jYwc4Ey/0
情報出たってのに盛り上がらねえなあ・・・TAの正当続編ってのがやっぱネック?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 18:21:00 ID:qTOPqFYl0
は?死にたいのかお前
TAを侮辱するのはこの俺が許さないんだからね
画像が出るまでお預けだ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 19:08:40 ID:m9ewZw2w0
獅子戦争やってるっても数点書いてるだけだし監修等もやってないだろ今回
伊藤は続いてるからな最近
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 19:28:16 ID:TICnTcVr0
確かに伊藤がこれ以上続く方がおかしいか。
商品的にも同じ絵の作品を連続するのは良くないもんな。
皆葉がまだ残ってりゃ話は早かったんだが。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 19:59:59 ID:QxA5bkZ30
誰が作るのか気になる
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 20:15:54 ID:XAshRZBWO
吉田ってFF3のだよね??
俺あの魂の抜けた感じ好きだから彼がいいけどTAの主人公の絵も結構好きだな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 20:23:14 ID:MsuhLzab0
977 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/29(木) 19:04:24 ID:vNWkZ4lR0
FFCC:RoF オープニング動画
http://www.ffccnews.jp/game/index.html
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 22:30:24 ID:jsznaGDM0
100
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:01:11 ID:jYwc4Ey/0
うぷまだー?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:22:24 ID:9JdQg7Kl0
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:24:06 ID:jsznaGDM0
>>102
買い
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:35:33 ID:B8Fl6FUd0
>>102
こりゃ買うわ

これ・・・伊藤絵だよな?
いつもと少し印象違うけどいい感じじゃないか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:35:56 ID:qTOPqFYl0
伊藤か…しかし雰囲気が…
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:36:29 ID:1R47Bq3j0
伊藤?違くない?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:36:57 ID:rDkLaJZJ0
買いだな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:37:02 ID:9JdQg7Kl0
ゲーム内の顔グラはまんま伊藤だが
キャラデザはどうなんだろうな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:37:42 ID:VXUwMD3s0
聖剣HOMそっくりでねえかい!
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:38:24 ID:B8Fl6FUd0
アデルのイラストだけ見ると吉田に見えなくもないんだけど
ゲーム画面のルッソとか見ると伊藤かなーと思う
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:41:31 ID:jsznaGDM0
おっ111
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:45:55 ID:JT4Iqxb4O
派手だなー…買うけど
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:45:56 ID:jnF1pxIwO
吉田絵なら買ったのにな
なんでまた糞下手な絵師なんだよ
RWだって吉田絵なら欲しいのにほんと絵って大事だ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:50:00 ID:l/5xNtnM0
まんま聖剣ホモ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:54:45 ID:jsznaGDM0
GK各地で総力上げて涙のFFTA2叩き開始w
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:05:27 ID:1LxO0CiO0
ゲーム画面の顔グラはまさしく伊藤だな
でも、イラストのほうは好きだ
伊藤やればできるじゃないか

…でも、本当に伊藤?いきなり絵柄変わりすぎじゃねw
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:07:13 ID:3X+Ad8yc0
彩色派手過ぎなんだけど

続編なら前作の感じを引き継げよ

主人公はパイレーツですかこれ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:08:08 ID:qgSelyBh0
結局伊藤かよ・・・
根本的に絵柄変わってないだろこれで別人並か?
少しタッチ変えて塗り変えただけだろ
目大丈夫かお前?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:09:33 ID:3X+Ad8yc0
今からでも遅くない
絵師を変更するんだ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:16:09 ID:9s7hbsvA0
スーファミ世代としてこのあたりのドット絵は非常に好きなんだが
聖剣といいFF12RWといいこれといい・・・・
なんか全部同じに見える気がするのは俺だけ?( 'A`)

ともあれ少し期待
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:18:16 ID:3skRBlh50
オナラにする?w
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:20:35 ID:soIZcbkA0
お前ら絵師だけじゃなくてゲーム画面も見ろよ

バンガのグラディエイターとかンモゥの魔獣使いとか
モーグリの黒魔とかヴィエラの白魔とかヒュムの青魔とか健在だな

左上のサムライっぽいのはなんだろう
右下のデカイニワトリスはもっとなんだろうw

上のロゴ絵は、下の本からなんか飛び出してるな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:22:46 ID:QEC+FAYz0
伊藤出世したな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:23:43 ID:zybVK/ny0
>>122
なんかゲーム画面のキャラドット絵が使いまわしに見えるw
まあ普通に流用はしてるか
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:23:46 ID:3Tb7rX690
2×2とか3×3のユニットがいるように見えるな。
TAにもいたっけ?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:24:33 ID:3X+Ad8yc0
あんまりFFって雰囲気がしないんだよな
従来のとも野村のとも違う

斜めに傾いたマスはTを思い出させる

回転できそうだ
拡大縮小はどうだろうか
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:25:11 ID:qgSelyBh0
ゲーム画面のドットあんま進化して無い気がするな
つか前作の使い回しに見える・・・
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:39:34 ID:ytaBzH2m0
画面写真見たけど、何つーか、びっくりするくらい変わってないね。
逆に言えばTAが好きなら文句なしに受け入れられると言える。

今DSでTAをプレイしている俺としては
一番改善して欲しいのは情報の表示かな。
何か知りたい情報があったとき、表示するまでの操作がだるいんだよね。
まあ2画面を生かせるソフトだと思う。
上画面でロウやらアクティブターンやら常時表示してくれれば
ずっとやりやすくなるし。

購入することは決定しているから良作に仕上げて欲しい。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:40:47 ID:3Tb7rX690
ロウあるの?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 00:41:51 ID:et4VCVBI0
前作のような鬱シナリオでなきゃいいが
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:01:39 ID:ytaBzH2m0
ロウはあっても良いんだけど、
出撃時にセレクトを押さないと見れないTAの仕様は不親切。
誰もがロウを気にするのになぜ画面に常時表示しないのか。

あと武器や防具からアビリティを抽出するのは9と同じだけど
Rを押さないとアビリティが分からない(一方能力上昇はLを押さないと分からない)とか
いろいろ不親切。
全ての情報を1画面で表示している9の装備画面と比べてあまりにやりにくい。

まあ2画面使えるDSになったことで不親切仕様は改善されると思うけどね。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:09:30 ID:aIWV2/UrO
TAはカードで全て解決だったからなぁ…TA2でどうなるか期待
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:16:21 ID:BSQSOsl80
>>102
うむ、ゲーム画面は、FFTA1を踏襲しつつブラッシュアップした感じで良さげだな。
ただ…

キャラデザ気めぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇえっぇぇぇぇwwwww
配色がオワットルwwww



絶対買うけど。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:25:33 ID:u/JsGMnJ0
つーか、これスキャンのせいで色が潰れているんじゃね
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:29:29 ID:3X+Ad8yc0
いいこといったなキミ
このスキャン濃いかもしれない
前にも同じようなことがあったし
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:32:22 ID:BSQSOsl80
>>134-135
でもさ、キャラ絵の部分だけスキャンが濃いってあり得るのか?
まわりの部分は別に変じゃないよな?
あとデカいニワトリス萌え。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:36:28 ID:jRs/I0PjO
伊藤がよく使われる理由は安くて仕事が早いからだと予想。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:40:31 ID:3X+Ad8yc0
周りも全体的に濃い目ってことで

まあ実物見るまで色使いについては保留しておくか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:44:55 ID:3X+Ad8yc0
あ、君たちは自由だ
どんどんイラストについて批判してくれ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:47:45 ID:ed7i3XWF0
イラストよりゲーム画面の色使いがちょっと…
なんか古臭いなあ。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 01:50:38 ID:GiblP42N0
物凄い下半身デブだな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 02:26:38 ID:UaHlyYN00
>>137
インタビューよく読めばわかると思うが、上に媚びてるからだ
とにかく目上の人間を持ち上げる事に徹してる
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 02:34:38 ID:u/JsGMnJ0
伊藤は多分仕上げしてないな。TAの時と一緒で別人が描いてんだろ。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 02:35:29 ID:jRs/I0PjO
>>142
kwsk
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 02:38:11 ID:lMwgu3Tm0
エロゲ脳の俺が断言する。これはキャラデザのせいじゃなくて塗り師のせい。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 02:40:23 ID:soIZcbkA0
キャラデザ的に見るなら、これは聖剣HOMの時から感じていたが
個人的におっぱいの魅力が足りない気がするんだ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 03:01:24 ID:FWNaDGZh0
>>146
ルミナスアーク
マジでオススメ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 03:16:11 ID:DMYUrKcn0
確実に言える事は、このキャライラストは伊藤じゃない。
伊藤にこんなバランスのよい絵が描けるわけがないよ。
ゲーム中の顔グラは伊藤臭いけど。
むしろ吉田が絵柄かえたとおもったほうが自然じゃないか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 03:19:54 ID:ShaNoMG00
>>102
記事タイトルのスプラッターハウスにワロタ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 03:23:31 ID:UaHlyYN00
>>146
バランスは1枚や2枚の絵くらい、上手い人がチェックして何回もリテイク指示すりゃ
大した絵師じゃなくても整えられるんじゃない?
難度の低い水平カメラアングルなんかは特に。
151150:2007/03/30(金) 03:24:10 ID:UaHlyYN00
>>148だった
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 03:34:14 ID:NMg8fvce0
バランスいいか?
アデルなんかひどいじゃん
上半身と下半身のバランスが全然取れてない
ガンタンクみたい
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 03:36:00 ID:XcN5iyxS0
これ書いちゃうと俺の普段の居場所が特定されかねないが…


ヒャァ!もう我慢できねぇ!
なんでアホ毛じゃねーんだよ!
帽子とかナメてんのかふざけんなスクエニ!!!
なんで12がダメだったか全然わかってねぇよ。イヴァリースつったらアホ毛だろちくしょう!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 09:07:00 ID:17vAer9E0
吉田じゃねえわアホ毛じゃねえわ最悪
しかもこいつを獅子戦争にも出すってアホか!!!
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 09:11:00 ID:ZH8ZAj0J0
アシュレイってアホ毛なの?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 09:16:29 ID:17vAer9E0
>>155
触角のような超アホ毛
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 11:56:46 ID:F/YPR1QC0
絵の話ばっかり…
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 12:02:44 ID:W0hsAUvxO
GBAレベルのドット絵と塵キャラデザしか公開されてないから仕方ない
まだ語るべきところは少ない
せいぜいデカモンスターが居る位さ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 12:06:41 ID:QKIH6lAn0
TA系はこっちの系統で良いと思うけどな
絵のバランスとか塗りとか騒いでるけど俺にはさっぱりだw
皆絵に詳しいんだな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 12:50:10 ID:jcRztPP90
吉田信者がケチつけてるように見えるけどな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 12:54:38 ID:tq/TlTQ/0
キャラデザはいい、一瞬ギョっとなったがゲーム内での絵みて十分満足。
問題は前作の素材流用感が酷すぎるゲーム画面だ。
HoMや12RWをもうちょっと見習え、と・・・。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 13:39:47 ID:QKIH6lAn0
結構綺麗になってると思うよ
今作は段差だけじゃなくTみたいに緩やかな坂もある所が地味に感動した
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 13:52:45 ID:nCKSQuig0
FFTA2出す1週間前に、FFTAインター版を
アルティマヒッツで販売してくれるとありがたいのだが。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 14:05:32 ID:XGQZLiUg0
これ、聖剣伝説外伝だろwwwwwwwwwwwwwww
いらねぇwwwwww
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 14:09:28 ID:zybVK/ny0
>>163
日本語にするだけでいいのにな
廉価版なんて出すならインタ版欲しかったよね
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 14:58:44 ID:j1C5cka30
インタ版なんて出すなら廉価版出せ、て声のが大きいだろうな。
GBAはリーフリだし通販で買えば良いのさ。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 15:09:22 ID:/N7l5TNP0
FFTAと2を同時に差すと何かおまけとかありそうだな
同時に差すとTAが海外版仕様になるとかだったら神なんだが無さそうだ…
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 15:30:15 ID:Y8VL6Yc10
アデルたんってイヴァリースの世界の住人だよね。
って事はエンディングでは別れなくちゃならないのかな?
なんか早くも泣けてきた (ノД`)
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 16:27:19 ID:o6eb/Q0DO
いつ発売かなぁ
FFで唯一やったことあるのがTシリーズだから楽しみ
170名無しさん、君に決めた!:2007/03/30(金) 16:40:59 ID:W5FP91jF0
>>168
大丈夫さ。
元の世界に戻ってきた翌日に学校に来た転校生が
アデルたんそっくりなコって展開になるから。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 16:45:52 ID:1LxO0CiO0
FF12RWに比べるとグラがしょぼいっつーか、
前作のGBAグラとほとんど変わってないじゃん、どういうことだ
黒魔道ン・モゥとかヴィエラとかまんまGBAと同じじゃん
使いまわしか?顔グラがでかくなってるけど
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 16:46:53 ID:1LxO0CiO0
>>170
ドラえもんの鉄人兵団思い出した
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 16:52:36 ID:cO3aIvgU0
地雷臭がします
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 16:53:20 ID:VBX/7Fy10
>>171
ヴィエラとまんこ に見えた
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 17:30:45 ID:na+4iVXY0
イタズラ大好きな男の子!!って書いてあるけど
やっぱアデルたんにもイタズラするのかな?(;´Д`)ハァハァ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 20:20:14 ID:fH5vjkqa0
GBAのを使いまわせるからDSなんじゃん
書き直すぐらいならTAの続編じゃなく、PSPでTの続き出すな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 20:22:40 ID:u/JsGMnJ0
むしろ地雷にだけはならない。が…
ホントにバージョンアップ版なんだろうな。

絵は俺かなりいいと思ったんだけど。TAの絵と比べてみたら同じ人っぽい?
カンジだし。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:25:26 ID:17vAer9E0
>>160
つーか移植のほうは吉田に描かせてるのに新作で起用しないってのが・・・
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:30:20 ID:zZwrLo+W0
はあ?そもそも松野がTAには伊藤がいいってことで伊藤起用したんでしょうが
TAには合わないから外されたって現実を見ようね吉田厨
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:31:51 ID:u/JsGMnJ0
というより、元々TAだけは伊藤がやってもおかしくないんだけどな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:41:04 ID:f2GhSHzf0
伊藤は聖剣といいFF12RWといい妙にプッシュされてるな。
野村のような強烈な信者やアンチ抱えてるわけじゃないのに、なんでここまでいろんな作品にでてくるんだろう?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:42:57 ID:zZwrLo+W0
いいじゃん
才能ある人はどんどん前に出てきて欲しいね
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:44:28 ID:u/JsGMnJ0
もっと才能がありそうな人が伊藤のせいで潰されている可能性はあるかもな。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:48:50 ID:zZwrLo+W0
そんなこと言ったら吉田のが(ry
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:50:35 ID:u/JsGMnJ0
まあそこら辺にしておこうぜ。
俺はTAを伊藤がやってる事はいいと思うし、今回の絵もいいと思う。
ただ、連続して使われ過ぎだな、とも思っただけだよ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:53:06 ID:K/j8nTF8O
なんか一人やたら吉田アンチがいるな。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:58:39 ID:G3fxdZwj0
はいはいすいませーん
吉田厨も吉田プッシュいい加減ウザいから巣から出てこないでねー
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:59:22 ID:/N7l5TNP0
何だこいつ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 22:02:57 ID:u/JsGMnJ0
そういやTA発売当初も随分荒れたっけなぁ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 22:25:10 ID:HZibvhE30
皆葉も関わってたなら前作に近い雰囲気になっただろうに…
パッケのドネッドとゲーム中のドネッドなんて別人だったしな
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 22:30:30 ID:dUpGHxaQ0
>>102
うわ…酷いなこりゃ。
なんでこう、なんでもかんでも聖剣風にしちゃうんだろ?
192名無しさん、君に決めた!:2007/03/30(金) 22:35:12 ID:W5FP91jF0
おい……、伊藤を否定するとオナラが出てくるぞ。
オナラより伊藤の方がはるかにマシだ。
ここは皆、耐えてくれ。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 22:36:37 ID:soIZcbkA0
聖剣風って言ってる香具師の意見がよく分からん
これのどこが聖剣風なんだ?
使いまわしって意見はよく分かるんだが

使いまわしが多いって事はどっちかというとFFTAに新規キャラ追加って方向性なのかね
シーク族とか出てきそうな気がする
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 22:50:10 ID:loDMohx/0
今回の伊藤は珍しくマシな仕事してるから別にいいけど
できれば皆葉がじゃんじゃん描いてくれてたら幸せだった
前作の召喚獣とか良かったなあ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 22:55:06 ID:/N7l5TNP0
召喚獣は池田じゃねえの?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 22:58:21 ID:u/JsGMnJ0
召喚獣は池田。神獣は別の人。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:05:46 ID:SEISeQD90
せめて首だけどうにかしてくれ・・・キモすぎる
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:09:00 ID:BCBxLDmd0
これはだめだな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:18:39 ID:QdxcK95w0
GKが多いな
必死すぎ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:35:03 ID:QdxcK95w0
200ゲットしとく
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:35:30 ID:17vAer9E0
>>199
何でもかんでもGKか、ある意味便利な言葉だな
しかし今回はGK云々じゃなくA2での吉田絵に期待してた奴らだろ
このスレ見返せばわかるがやはり吉田を待望してた奴等多いし
俺もその一人だが
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:37:39 ID:QdxcK95w0
>>201
前作は伊藤さんの絵だったし今回も伊藤さんの絵だと思ってたけどな俺は
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:39:46 ID:soIZcbkA0
吉田が出てくるのは流れ的におかしい
FFTの2とかならともかくFFTA2なんだし

どうでもいいけど読みは公式にFFTエーツーなんだな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:43:18 ID:/N7l5TNP0
別におかしくはないだろう
続編で絵師が変わるなんて良くあることだ

俺は中身がよけりゃ絵なんて誰でもいいって考えだが
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:51:09 ID:3X+Ad8yc0
伊藤だらけなのが問題
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:52:35 ID:soIZcbkA0
伊藤が他のゲームで描いてようが
FFTA2的には基本どうでもいい気がするが
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:56:13 ID:ounFElvBO
>>204
俺は絵がよけりゃ中身なんて誰でもいいって考えだが
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:58:35 ID:aIWV2/UrO
まあ肝心の中身もわかってないし、他に魅力的なキャラが出ることに期待しようぜ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:58:54 ID:/N7l5TNP0
改変するならちゃんとやれや
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 23:59:05 ID:BLFyRiru0
意見の相違ですな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:06:45 ID:y2uo6c/SO
>>207は絵が良ければ書いてるやつなんて誰でもいいと言ってるんじゃないのか?

まあ、何にしても荒れるだろうなこのスレ。
GK、妊娠、伊東派、吉田派…荒れるネタはたっぷりだ……
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:10:29 ID:IZEcyaYD0
伊藤派なんているのか・・・?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:11:28 ID:ySuJ2eXa0
上の方で暴れてたじゃん
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:19:24 ID:WxYE1Gss0
まあ荒れる要素を嫌う人が煽り入れて、
かえって被害拡大ってカンジだな。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:19:40 ID:ECisHaqS0
なんでも吉田信者や厨のせいにするクズ死ねよ
他の板でも評判あまり良くないぞ伊藤は
RWとか聖剣よりはマシと捉えられてるけどな
現実を見ろボケが

しかし新情報出ても盛り上がらなさ過ぎだろ・・・
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:27:51 ID:FUc1gkuZ0
少なくともFFTAとしてはこれで正解だろ。
マーシュが男と知ってガッカリしたのも良い思いでな俺は、普通に伊藤絵は好きだ。

ただ今作は初出の画面を見る限り、色使いが妙にケバケバしい感じがするのが不安ではあるが。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:38:23 ID:sMfB7K+30
TA1もそうだが、国柄というか風土を感じないのがイヤなんだろうな

もっと分かりやすく言えば、
いかにも異世界から来ました的なライトファンタジー路線。
イヴァリースとしながらも、ヨーロッパ的な臭いがしないんだよな。

絵に書き込みがなく線も色もさっぱりしてるから携帯機の解像度には適正なんじゃないだろうか
俺は買わないけど。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:43:13 ID:WxYE1Gss0
さすがに買ってないだけあるな。
TAは確かに異世界。なんちゃってFF。
正確に言うとアレは心象世界だし。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:46:56 ID:+cXPSW3X0
デカキャラいるんだな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:16:44 ID:y2uo6c/SO
正式な続編らしいが果たして前作キャラは出るのか…
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:17:19 ID:AChOx+Qs0
情報出てから若干伸びたと思ったら愚痴と絶望ばかり・・・。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:28:45 ID:WxYE1Gss0
まあ今回以降、T絡みの人は来なくなるだろうから、(普通は)
そういう意見もなくなるだろう。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:34:38 ID:sMfB7K+30
>>218
キャラデザのことをいっとるのだが

一人で踊ってろw
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:36:52 ID:WxYE1Gss0
あの衣装もある程度自分達の意志の反映というか。
キャラデの話で問題ないよ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:37:34 ID:E0uehS9D0
アデルかわいいよアデル
ttp://www.wshin.com/images/games/ff8/22.jpg
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:43:27 ID:yWuC3dx80
イヴァリースってヨーロッパだっけ?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:45:20 ID:eGAsfXuw0

 ルッソ
 活発すぎて学校では先生に怒られることが多いタイプ。
 だが、正義感が強く彼を慕う友達は多い!
 実はオバケが苦手だったりする…。

 アデル
 気ままなハンター生活をしている少女。
 勝気でぬけ目がなく現金主義。
 ハンター仲間からは「キャット・アデル」などと呼ばれている。

酷いなこりゃ…。ジャンプ漫画でもこんな設定ないよ。
ガンガンの漫画でやってくれよ、こんなの。コロコロコミックでもいいよ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:47:17 ID:yWuC3dx80
ジャンプなら普通にありそうな気が
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:48:22 ID:O3ltAeaM0
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:57:22 ID:s2R5lA1a0
設定は別に問題ない
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:59:18 ID:FsspXPJM0
問題はゲーム画面がショボイ事だな…
FFRWとかと比べると、あからさまにセンス無いのが痛い。
てか、外注?またブラウニーブラウン?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 02:03:01 ID:s2R5lA1a0
画面も問題ない
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 02:04:58 ID:yWuC3dx80
ニワトリスの出てる画像とかはオブジェクトとか
この系にしてはそこそこ頑張ってる方だな
聖剣HOMでもマップ回転とか出来ていたのでこれも出来るんだろうし
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 02:10:53 ID:s2R5lA1a0
このけばけばしい森マップの画面が初印象悪くしてんだろうな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 03:21:33 ID:FUOniMgv0
ゲーム画面の色とかはドラゴンシャドウスペルみたいだな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 08:15:22 ID:+U8OrS250
設定は別に良いんじゃない。

正直マーシュは真面目過ぎて嫌だった。
普通に明るい系の主人公になったのはいいと思う。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 14:38:34 ID:WxYE1Gss0
なんかこう…
スレ見てるとまんべんなくどの部分も叩こうとしているカンジだな。
でもどれもピンとこないから、単発の叩きレスが多くても続かない。

これといって穴のない安定作かね。
あえて言うなら穴がない代わりに魅力もこれといってない部分?
正に封穴!><

まあVerUP版だし、前作のファン向けなんだろうね。
あと新規のDSユーザーには向いてそう。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 14:54:36 ID:s2R5lA1a0
まだverアップとかわかんねーし
システムも何もわかんね
流用は汎用キャラのドットだけだろ
ただTAと雰囲気が全然違う感じだから面食らったというのはある
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 15:06:08 ID:wwKR6FLg0
皆葉の名前を口にしてるやつがいるがASHのキャラデザとか最悪だろ

というか伊藤このスレ見てないかな。
見ていたら降板してくれるかもしれない。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 15:42:57 ID:WxYE1Gss0
マニアだな。絵はうまかったけどASHのデザインは俺もどうかと思ったw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 17:12:17 ID:AoxTcxnR0
アデル、クロノクロスのキッドみたいだな。
性格も同じそうだし
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 20:47:56 ID:r23aZ0ij0
イヴァリースアライアンス第4弾はFF12インタだと思うんだ多分
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 21:03:36 ID:8WV0SbQo0
ソニー豚ここでも暴れてるのか・・・・・・・・・・・
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 21:23:55 ID:R65qpQGE0
パッと見 前作と出だしが一緒なんだが、これなんてデジャブ…。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 21:29:38 ID:yWuC3dx80
出だしは意図的に同じにしてるんじゃないか?
シリーズの基本コンセプトが現実世界の少年が本の中の世界で冒険するってものなんだろう

そういえばFFTAにはヒロイン的存在はいなかったんだよな
メインキャラは大部分現実世界の人間だったし
今回はヒロインっていう重要人物がイヴァリースの住人っていうのは結構大きな変更点の気もする
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 22:38:11 ID:AChOx+Qs0
新情報出たのにここまで盛り上がらないとは・・・
FFTAの続編ってことは最初からわかりきってたことだろうに
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 22:54:02 ID:013pzXFG0
>>245

「おかえり」「ただいま」の再来が…
前作は設定上St.イヴァリースの住人は全員異世界に行ってることにはなってたな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 23:43:26 ID:5R7fVigR0
吉田は研究開発部なの?
なら来年三月のFF12のなんらかの奴は担当してないのかな、、、。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 23:45:30 ID:s2R5lA1a0
盛り上がらない厨はどっかいけよ
盛り上がらなくてうれしいですか?
うぜえ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 23:59:04 ID:013pzXFG0
>>248

研究開発部とは違うんじゃね?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 00:37:19 ID:Mc1IMTUE0
腐愛那琉腐暗汰自慰汰苦帝苦棲悪怒蛮棲痛
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 00:42:01 ID:tWVPJPDE0
日本語でおk
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 01:12:34 ID:nCjr6ip4O
>>251
新情報サンクス
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 03:27:48 ID:pdEG/42M0
アドバンスツーじゃなくてエーツーなんだな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 09:46:42 ID:QxLFoXLv0
>>254
DSのソフトだし
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 15:17:02 ID:c/ZCgBio0
TA2の購入は決まったけど、
獅子戦争をどうするか迷ってる。

PSP本体なんて持ってねえし。
新作なら本体ごと買うけど移植だとナー。
RWと発売日が近いのもネック。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 19:08:50 ID:TkTqWuV80
ジャンプみたけど幾分かスキャン画像より
色合いがましだな。

というかジャンプの紙の質いつもと違う・・
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 21:26:26 ID:gcgYGZIz0
やっぱ色飛び気味だったんだな…
ゲーム画面もなんか赤だけずいぶん強かったし。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 21:51:01 ID:fLqEbMbe0
しかし獅子戦争にルッソ出すならこっちにラムザやアグリアス出せと思ったが
伊藤絵じゃいらねえ・・・。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 21:54:21 ID:f3KxLZpNO
ふうあなのグリモア てなに?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 23:02:43 ID:OoixbeeO0
アッー!
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 23:12:11 ID:ZY59L90J0
ア○ル
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 04:58:13 ID:wMatNPDK0
たまげたなぁ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 08:42:51 ID:7VSJmc7p0
尻穴のグリモア
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 12:53:01 ID:xsZcQiRM0
尻穴のグリセリン
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 17:57:24 ID:TbusLbR+0
戦国BASARA3は2009年10月発売で
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 17:57:55 ID:TbusLbR+0
戦国BASARA3完全版は2012年7月発売で
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 17:58:58 ID:TbusLbR+0
戦国BASARA3完全版は2012年3月発売
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 18:04:26 ID:mOjW9Eq9O
素朴な質問。
松野は絡んでるのけ?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 18:12:26 ID:idOuAm2O0
ノータッチだろうな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 18:16:07 ID:PsMQ0jlsO
主人公、聖剣HOMの主人公に似てる
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 18:28:34 ID:LkZNGvQU0
てか主人公きもいよ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 18:33:43 ID:PsMQ0jlsO
まぁ確かにキャラデザインは前作の方が良かったかな
なんかタッチが濃すぎて、余計幼稚に見える
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 18:35:10 ID:19PiN9im0
なんか主人公のロン毛 &外はねの髪型キモイ。でがい帽子キモイ。服装キモイ。
表情もむかつくぶん殴りたくなってくる。
なによりアデルたんのパートナーってのがむかつく。氏ね。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 19:46:54 ID:7VSJmc7p0
アデルは結構かわいいね
主人公はさっさと変更して欲しいけど
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 21:11:01 ID:OkQG4qUV0
主人公は現実世界の方が落ち着いたいい男に見える
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 21:12:43 ID:LkZNGvQU0
うむ
現実世界のルッソはいいと思う
イヴァリースのあのダサイ帽子と間の抜けた顔が駄目だ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 21:32:09 ID:qs8MVHnf0
>>269-277
みなみけBASARAは360版
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 21:32:48 ID:qs8MVHnf0
みなみけBASARAはすごい
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 21:33:30 ID:qs8MVHnf0
1は2008年1月、2は2009年1月、2の完全版は2010年6月
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 22:10:33 ID:aZpSAqbNO
ルッソはレドナに似てるよな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 22:14:27 ID:qs8MVHnf0
>>281
戦国BASARA1はボリューム不足
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 22:15:46 ID:qs8MVHnf0
無双系のゲームは6ステージで終了するのが特徴
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 22:16:25 ID:qs8MVHnf0
無双系のゲームはほとんどボリューム不足
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 23:04:16 ID:FLoQ0nTQO
聖剣みたいなキャラデザインが嫌だ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 23:33:44 ID:1ChBz1260
池田には似てないが。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 03:10:18 ID:nPvGwilb0
しかし、えらい叩かれようだな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 03:47:39 ID:THHWnW6u0
別に何とも思わないがなぁ。元気系主人公だな、ぐらいで。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 10:06:28 ID:uk7FH3A30
>>286
HOMHOM
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 10:24:24 ID:3jjpRNA10
ジャッジが出るなら是非エゼルだして><
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 10:28:29 ID:GpJpiG7M0
こっちもPSPで出せばいいのに
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 10:37:24 ID:k1kWiub90
どっちに出しても絵がこれじゃね・・・
まあPSPはモンハンしか売れないからDSというのは正解だろうけど
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 10:41:38 ID:GpJpiG7M0
DSで聖剣出しても2万本しか売れなかったじゃんw
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 10:42:22 ID:meiDCRYK0
この絵ってだけでクソゲー臭するから降りてくれないかな
なんでこの人ばかり使うんだろ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 11:19:02 ID:k7NB2W8g0
前作の絵とは明らかになにか違うよな?
服飾と配色センスに差がありすぎる
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 11:24:51 ID:nTF6zQXF0
絵もそうだがドットも使いまわしで萎えたよ・・・
前作も絵に萎えたがドットが新鮮で見た目の面では楽しめたが・・・
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 11:29:30 ID:HIMNe8+40
とりあえずつかみは失敗ってことだな
後は中身だが・・・
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 11:59:22 ID:sSNmgZ3C0
絵師が伊藤!

この事実でスレのガッカリ指数70%突破!
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 12:58:58 ID:30mTIhJp0
FFTAのモーグリは過去FFのモーグリと姿が違うのに
ドットグラが昔のモーグリのままだったのが気になってたんだけど
FFTA2でもそのままなのね・・・
12RWのドットモーグリはちゃんと表現されてるのにな〜
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 14:02:43 ID:q6yEruPa0
>>298
いやTAは伊藤でいいんだが、なんで前作より劣化してるのかと
なんか古い
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 14:12:19 ID:THHWnW6u0
HOMよりはいい
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 14:21:28 ID:t9Ht+Vnz0
>>300
え、前作の絵師は池田奈緒だろ
伊藤はキャラデザと汎用ユニの絵描いただけ
メインキャラは描いてない
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 14:26:35 ID:THHWnW6u0
ああそれは釣りだな。

俺は劣化しているとは思わないけどな。前の方がキャラ的に好みだけど、
ラムザの亜流だったし。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 14:33:04 ID:nPvGwilb0
>>302
池田は召喚獣担当だよ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 14:42:02 ID:t9Ht+Vnz0
マーシュやリッツなどのメインキャラも池田だって
召還獣が池田だとは知らんかったが
伊藤は汎用男ソルジャーとか名無しキャラ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 14:44:25 ID:nTF6zQXF0
・・・釣りだろ・・・釣りって言ってよ!!
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 16:17:00 ID:FAMkBYU+O
HOMのキャラデザインの方がまだ良い
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 16:23:52 ID:zcI3vVvG0
>>302
>>305
ちゃんと調べてから書け。

メインキャラは伊藤+皆葉
サブキャラは伊藤
召喚獣は池田とあと誰か忘れたが違う人も描いていた
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 16:40:44 ID:MC9JjLt80
>>285-308
戦国BASARA3はすごい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 16:41:14 ID:MC9JjLt80
戦国BASARA2完全版年末発売
PS2とWiiで
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 16:41:47 ID:MC9JjLt80
戦国BASARA2は28万本売れた
2の完全版は通常版よりも安くする予定
無双よろしく
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 16:42:27 ID:GT9azheQO
自演すんなカス
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 16:44:27 ID:k7NB2W8g0
>>308
皆葉がいないだけでこんなに酷くなるのか…
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 16:57:08 ID:nPvGwilb0
>>308

うん、これが正解
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 16:59:41 ID:e4aKaJ020
今からでもキャラデザの人変えてくれないかな…
こんな絵じゃ売り上げの足を引っ張りそうだ
それとも今回もパッケージだけ皆葉の力で誤魔化すのだろうか?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 17:20:08 ID:Uv2zNnSf0
絵がどうっつーか、色合いが酷いわ
なんでこんな厨色なのよ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 17:53:37 ID:uk7FH3A30
厨色って初めて聞いたw
FFTAみたいな色合いが良かったわ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 18:13:01 ID:2URkn2gn0
色塗りは毎回違う人がやってるのかな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 18:45:30 ID:RGFDtSSnO
図書館の写真にさりげなくくまちゃんが置いてあるな。
司書がミュートだったりするんだろうか。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 18:55:25 ID:GpJpiG7M0
何でDSやWii用になるとボンボンやコロコロコミックみたいな幼稚な絵になるのだろう
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 19:13:02 ID:uk7FH3A30
ドラキュラやニンジャガも絵がどっと変わったな
まあ普通に考えてメインターゲットが子供だからでしょ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 19:17:04 ID:2URkn2gn0
いや、TAは前作もこんな感じだし
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 19:27:56 ID:e4aKaJ020
うまけりゃ子供っぽくても構わないんだけどね、個人的には
しかしこの絵は……うーん、何故伊藤とかいう人をメインで起用したんだ?
他にもっとマシな人間が社内にいそうな気がするが
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 19:40:59 ID:/CZ2b7D40
トレーラーみたら若本で興奮したけど字幕だけだったんだが
PSP版はやっぱり声入ってないの?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 19:44:02 ID:PMt6cXAYO
聖剣伝説みたいですごく面白そうですね!
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 20:44:02 ID:RK/Wvxs+O
>>325
聖剣伝説に謝れ!池田はもっと上手い


……え?HOM?
あんなのは聖剣じゃねーよwww
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 20:58:01 ID:95GxLLlF0
遅ればせながらジャンプ見たけど
なにこの色んなとこで見たことあるような主人公の顔。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 22:23:34 ID:uk7FH3A30
>>326
聖剣4のゲームは酷くてすぐ売っちゃったけど
池田さんのキャラデザは良かったね
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 23:35:05 ID:k7NB2W8g0
「活発すぎて学校では先生に怒られることが多いタイプ。
 だが、正義感が強く彼を慕う友だちは多い!
 実はオバケが苦手だったりする…」

「気ままなハンター生活をしている少女。
 勝気でぬけ目がなく現金主義。
 ハンター仲間からは『キャット・アデル』と呼ばれている。」

なんかこういうキャラ探せば1000人くらいいそうだな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 00:20:48 ID:XMo4ck0f0
所詮子供向けだろ。設定とかキャラデザ見れば明らかだし、俺はゲームが面白ければいいよ。
つーか子供って明らかに子供向けの稚拙なストーリー、キャラで満足するものなのかな?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 00:27:27 ID:hVeXQX5z0
自分が子供だった頃を思い出すんだ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 00:56:19 ID:iIU1VZdyO
この絵やキャラ設定よんで稚拙だ稚拙だ言ってるような子供がいたら
俺は嫌な世の中になったと思うけどね。ガキのうちからオタク臭い物の考え方…
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 01:01:12 ID:B/g5cOo40
>>329
俺の知り合いのレンズハンターにソックリな女がいるよ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 02:28:01 ID:buFuNkK70
パケは池田だよね?
違ったっけ?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 09:36:54 ID:f1mlPxnx0
>>334
今作のは知らんが、前作のパッケージは皆葉
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 11:58:09 ID:6vy75ziy0
500 :名前は開発中のものです [sage] :2007/04/04(水) 11:56:04 ID:1m9dxj4N
FFTA2
・ワールドマップに加えエリアマップの登場で冒険がより深く
本作のワールドマップは複数のエリアマップで構成されている
各エリアに入った直後は、町で情報収集することになる
・通常モンスターよりはるかに大きいボス
一体で数マス分のサイズを持つ巨大ユニットもいるぞ

FFT獅子戦争
・FFTA2の主人公ルッソが参戦
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 12:05:01 ID:Wo23GV3H0
>>333
おれも思った
ま、良くある設定なんだろうね
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 13:28:53 ID:hVawS9CB0
気ままなハンター生活をしている少女。
勝気でぬけ目がなく現金主義。

峰不二子 太宰ゆき 染井吉乃 ララ・クロフトぐらいしか知らないが
他にもライトのベルや漫画で結構いそう。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 16:07:24 ID:ymfSHs660
獅子戦争スレより。吉田絵るっそ

68 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2007/04/04(水) 15:54:34 ID:rwM2T0Oo0
きたー
ttp://hachikaze.ddo.jp/bbs/up/src/up1086.jpg
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 16:15:06 ID:IZRO6TYm0
バルフレアもルッソも、吉田絵になるだけで許せるから困る。
そんな俺は間違いなくスクエニの奴隷。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 16:19:20 ID:9JAA92eC0
>>339
うお
これよくね?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 16:23:14 ID:zEYg04DA0
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 16:25:24 ID:9JAA92eC0
伊藤は伊藤で悪くないんだよ。
吉田絵好きだけど。

ヴァンやパンネロが伊藤になるのは違和感あるが、
ルッソは伊藤絵がオリジナルだから
別にどっちがいいということはない。
てか、どっちもいい。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 16:59:29 ID:rwM2T0Oo0
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 17:10:47 ID:dNC/YAdQ0
>>344
乙!乙!乙!
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 17:45:08 ID:KZm9eWFf0
伊藤はモーグリだけ描けばいいそして極めれば良い
いいなぁ伊藤のモーグリ
前作は全体的に動きがモッサリしてたからその辺改善して欲しいな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 17:55:06 ID:QI89dHnj0
>>344
なんかゲーム画面時のキャラ絵の劣化が激しいな。アデルなんか別人じゃん
絵柄的に伊藤がゲーム画面担当か?

しかしDSになっただけあってアビリティ使ったときの演出は良さそうだね
GBのは味気なかったかなぁ・・・
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 17:57:06 ID:YL4yvsSk0
獅子戦争のほうのルッソはとてもお化けが苦手とは思えん
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 18:09:17 ID:QI89dHnj0
所でアデルたんのコンプレックスってなんだろう
また白髪っていうゲイのないことはしないよね。
もしかしてヒンヌーの事?(*´д`*)
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 20:15:21 ID:QI89dHnj0
>>347
だよな!なんか10歳ぐらいふけたような感じ
これじゃ普通にそれなりにセクシーなお姉さんじゃないか…
アデルたんはヒンヌーで可愛い顔してるくせに無理にセクシーぶってる所がいいのに…
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 20:16:20 ID:QI89dHnj0
アデルたんはツンデレ
俺にはわかる
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 20:23:00 ID:WFeVwqns0
まーたロウシステムあるのかよ・・・。

サブストーリーなんて前みたいにごちゃごちゃしなくていいから
本筋をもっと充実させろ。
ストーリー糞だとやりこむ気が失せる。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 20:50:05 ID:+T/RtF0y0
な・・・何だこのそこはかとなくエロいモーグリは・・・!
PSP版といい脇アデルといい
イヴァリースは俺の睾丸をスルメにさせようってのか!?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 20:58:38 ID:+Homz91t0
>>352
細かな欠片が集まって一つの塊になるんだよ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 21:27:57 ID:WFeVwqns0
>>354
前回そうなってなかったろ。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 21:37:34 ID:Ckujz7eT0
>>352
なんかインタビュー見ると
ジャッジを連れている場合は死亡しないとかのメリットがある代わりにロウを守らないといけないらしい

つまりジャッジを追い出せば、死んだらあぼーんだがロウなんて(゚听)イラネプレイが出来るんじゃないかね多分
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 21:39:49 ID:Ux7vJ0710
ケツの穴を封じるんだろ?



アナルプラグのことか??
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 21:44:05 ID:hHl/xKei0
こっちにもラムザ出せばいいのに・・・。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 21:48:31 ID:Ux7vJ0710
しかしなんでFFTはPSPに移植なんだろうな。

DSで出したほうが相乗効果がありそうなのに。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 21:52:46 ID:PwY42RHz0
売上よりも移植再現度を重視したんだろ
劣化移植されるより全然良い
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 21:57:17 ID:b42K1SPW0
>>357
それだと封じるどころか覚醒する。

とある属性限定で、だが。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 21:58:55 ID:Ux7vJ0710
イヴァリースに間違えていったルッソがFFTA2の主人公だろ?

でもFFTにもルッソが出るってのは??パラレルという理解でいいのか?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 22:04:20 ID:Wo23GV3H0
単なるおまけキャラや
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 22:10:59 ID:2Bkhx2NIO
ボイス付きならルッソの声は岩男X8のアクセルの声の人だな。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 23:31:11 ID:m2CwsgGO0
>>344
な、なんかゲーム画面のアデルの顔細長くね?
キャラ絵移植する時に比率間違えたような。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 23:41:07 ID:K6CwsLVd0
河津知らなさすぎでワロタ
FFCCのときも全く知らなかったが、
インタビューを盛り上げるためわざとなのか、本当に知らないのか…
エグゼクティブプロデューサーなんてその程度しか関わってないのかね、やっぱり
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 23:41:16 ID:QI89dHnj0
取り込んで修正したんじゃなくて新しく誰か別の人が書いからだろ
髪の分かれ方とか細部を良く見ればわかると思うよ
おっぱいも心なしか大きくなってるし
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 23:44:16 ID:K6CwsLVd0
河津、さらりと「最後、現実世界に帰らないといけないので」
とか言ってるけど、これかなり重要なネタバレだと思うんだけど
導入も結末も前作と同じじゃねえかよー
芸がねえなぁ、いっそずっと残ってイヴァリースの住人になるのもアリだと思うんだがな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 23:47:56 ID:QI89dHnj0
所詮DSブームにあやかって作ったようなもんだから
子供だましでもいいんだよ。実際子供向けなんだろうしね
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 23:51:19 ID:IYVsoOyG0
子供向けでなんでSRPGなのかって話なんだよな。
松野亡き後のイヴァリースを喰い潰すのが目的で
■eがそういう会社なのはわかるけど。

どうせなら売れるようにすればいいのにね。
ただ子供向けにしてみましたってだけのような。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 23:55:35 ID:cHhG/nSuO
子供向けと子供騙しは違うよな
TA2がどっちになるかは知らんが
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 23:58:16 ID:++KdDLCz0
>>368
ヒロインに何しても、
全部消滅して元の世界に帰るから
無用な心配がいらないってことだよ
よかったねルッソ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 00:06:43 ID:GKZ6GcIX0
たまにヒロインがこっちの世界に押しかけてきたりすることもあるので注意が必要だ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 00:15:03 ID:qFu0eVVf0
>>370
子供なめすぎワロタ

自分の趣向に添っていない=悪って考えの奴が多いな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 00:16:17 ID:TalBbXzm0
悪?なんのこっちゃやがな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 00:20:00 ID:Ula4hd2n0
ロウとプリズン送りが無くなるのか…
じゃなくてロウを守ると特典がつくって形なのか?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 00:20:46 ID:TZmKbElE0
ロウを破っても罰則はあるんだろう、プリズンがなくなっただけで
じゃないとジャッジ持ちのクランが有利なだけじゃないか
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 00:20:48 ID:tliuxM4C0
ジャンプの記事と違って、なんか印象が少しよくなったぞ。
買うとは限らんが。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 00:29:16 ID:07T544zO0
ロウ・ジャッジのシステム自体かなり変わってそうだ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 00:30:24 ID:lpLegMYP0
イラストの件引っ張って悪いがTAって
パケのジャッジ:皆葉
水彩ぽいメインキャラ:池田
キャラデザ・アニメ塗りの汎用キャラ絵:伊藤
じゃないの?
公式だとパブリシティイラスト:池田奈緒になってるよ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 00:38:13 ID:Ula4hd2n0
>>380
公式?Wikiだろ。
スタッフロールにはパブとして池田を含め三人の名がある。
神獣とか小物とか本とかだと思う。
池田はその中で召喚獣のみ。単に知名度の問題だろう。
で、皆葉が伊藤のキャラ原案を元にメインキャラを仕上げたのもインタビューかなんかで言ってたはず。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 06:01:37 ID:GGruVqOl0
なんだかな・・・
アドバンス時代とあんまりグラフィックかわんないな・
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 07:00:23 ID:uxwfvGzX0
一画面の解像度は対して変わってないからな
まぁ気持ちはわかるが
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 10:00:36 ID:Ula4hd2n0
エフェクト関係は格段の変化ではあるな。
…まあFFTレベルになっただけとも言うが。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 10:25:30 ID:TalBbXzm0
FFTレベルなら2Dドットゲーとしては十分さ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 12:30:51 ID:FOawy4YE0
いやいや、エフェクトは良くなってもドット差があり過ぎる
FFTレベルとかそんな
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 18:26:31 ID:07T544zO0
等身の差だよ
FFTは三等身だけど
FFTAと2は2.5等身
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 18:56:24 ID:Lloa1Ygf0
>>358
伊藤のラムザじゃマーシュになりそうな悪寒が
むしろアグリアスとか出してくれればなあ・・・
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 19:04:46 ID:5MUDKN0D0
まあFFTAもFFTほどじゃなあいけど、そこそこ楽しめたから期待したいな。
個人的にはFFTAの海外版はバランスいいらしいから、この機会に出してくんないかな〜。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 19:12:03 ID:S8JOEVEl0
ダブルスロットインに期待しろ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 19:46:47 ID:TalBbXzm0
どう期待すんだよ
ダブルスロットインしたら海外版に進化するってか?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 20:42:13 ID:BhlcPMQT0
ありがちなのは前作のキャラが出てくるとかかな>ダブルスロット
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 20:53:03 ID:NzEf8w/hO
>>374
>自分の趣向に添っていない=悪って考えの奴
普通そういう奴こそ子供って言われるよね。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 21:29:45 ID:Ula4hd2n0
新規の連中、結構来るかもだ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 21:31:47 ID:xNK2vNo60
かもかもだ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 22:01:26 ID:TalBbXzm0
ちんちんかもかも
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 22:34:05 ID:BuqC1nOy0
加色ばかりのFFTよりも、FFTAのSFCっぽいドット絵エフェクトが好きだった。
コンボでチビキャラが動きまくるのも良かった。

少数派だってことぐらい分かってます。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 23:27:50 ID:ZKrGS7rf0
前作は前作でマーシュとミュートの葛藤が感動的なシナリオを作ってたのに
「せっかくだしイヴァリースを楽しもうぜ!」とか不安でしょうがない
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 23:57:39 ID:x/egg6gA0
「このとき僕は、まさかあんなことになるなんて思ってなかったんだ」
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 00:28:19 ID:Wjxu6lAd0
>>398
前作のシナリオ好きだったよ
パッと見、子供向けかと思ったけどそうでもなかった
今回はシナリオ誰なんだろう
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 00:52:38 ID:hQq0ThJS0
前作は重かったな。
みんなのコンプレックスが解消された
夢のような世界をぶっ壊す話だもんな。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 01:22:11 ID:M+XD0FNs0
まがりなりにも松野氏が関わってる前作とは
違うからな・・・
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 01:39:06 ID:d0hTRRJJ0
このスレみてるやつで、何人がまともに買うんだかな・・・・。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 02:40:05 ID:ORh+0GCo0
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 02:40:37 ID:PMxGKFPi0
>>398
俺は逆に最近そこまでバカになれる主人公系あまり見てない気がするので
主人公の性格付けは結構気に入っている
葛藤とか感動とかばっかりだとマンネリ感があるので
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 04:27:54 ID:IuTcG/jB0
前作の話は良かったよな。
重けりゃそれでいいと思ってる奴には不評だったが。
まあ今作は違う路線で正解だと思う。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 08:43:02 ID:3elUTyUMO
マーシュが「お前らだけいい夢見てんじゃねえよ」って言いながら、
リッツとミュートとドネッドを現実に引き戻すストーリーか


よく考えるとマーシュだけ最初から散々な目に会ってる…
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 09:05:56 ID:8BYPLv+i0
彼は苦労性なカンジが滲み出てたな。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 14:44:59 ID:lBolgFQL0
公式あげ
http://www.ffta2.com/
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 14:46:22 ID:Bs/4AsCb0
音楽崎元?
411明日ゲズブリンと結婚します。:2007/04/06(金) 14:49:07 ID:osBxqIYd0
水系の特技って神獣しかやってこないよね?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 15:29:58 ID:Q+EcVTkj0
>>410
崎元っぽいな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 15:52:12 ID:FMHP/RuXO
ヒロイン可愛いな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 15:57:07 ID:0jNyn/BJO
アレンジではあるけど、前作と曲が同じ件
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 16:08:25 ID:Wjxu6lAd0
二人のキャラ絵出たときは酷すぎて叩いちゃったけど
公式の絵は悪く無いね
伊藤見直した
曲もやっぱ良いな
崎元さんだといいな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 16:14:55 ID:DInJ94c/0
アデル萌えス
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 16:35:39 ID:/b+A652S0
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 16:50:21 ID:8BYPLv+i0
まあ絵に関しては色とかジャンプスキャンが酷すぎたのもあるな…
ファミ通の見たら印象変わった。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 16:53:15 ID:zWvxHeP9O
コッカトリスDEKEEEEEEeeeeeeeeee!!!!
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 17:06:35 ID:qgNYIkqd0
>好評だったシステム面はさらにユーザーフレンドリーに進化し

ジャッジとロウなくすのが一番ユーザーフレンドリー・・・
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 17:07:39 ID:FMHP/RuXO
ジャッジもロウもあるんですけどー(笑)
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 17:30:39 ID:PMxGKFPi0
ジャッジとロウは自軍から追い出せるみたいな事インタビューで言ってなかったっけ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 17:49:49 ID:S0owVnBd0
音質良すぎでビビったw
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 17:54:19 ID:9mJ5y/id0
アドレスのFFTA2をFFTAにしたらFlorida Foreign Trade Associationが出てきた吹いた
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 18:09:58 ID:Daq0Cjc30
公式絵は結構いいね
あとはゲーム画面のやけに細長い顔をどうにかしてくれれば…

ゴーグルつけてるバンガがなんかかわいい
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 18:43:24 ID:2TVkjCZO0
公式のアレンジいいね
懐かしくなったんで引っ張り出して最初からやるかな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 19:16:02 ID:ngHCAykC0
お前らにいまのうちから言っておくけど公式の音楽は前作と同じ音楽で
なおかつゲーム音源じゃないからな。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 19:35:06 ID:VjuXvw2x0
>>427
お前に言っておくが公式の曲はアレンジ版でゲーム音源だ。
FFTAのサントラ(2枚目)を聞きゃすぐに分かる。全然違う。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 19:38:29 ID:ngHCAykC0
>>428
は?
アレンジ版でゲーム音源というのがまったく意味不明なんだけど。
公式のはサントラ版の更なるアレンジだろ?イコライザ以上のことをしている。
ゲーム音源版のアレンジだったらどうしてPSGパートがないんだよw

何も知らないガキはすっこんでろ。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 19:45:28 ID:VjuXvw2x0
あー、言葉足らずで理解不足だったようだ。
前作と全く同じ曲を流用してるって書いてると思ったんだよ。すまんね。
でもガキはないだろ…(´・ω・`)
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 19:54:54 ID:Q3Y3AGG70
ガキ言われたくらいで凹むなw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:01:05 ID:8BYPLv+i0
まだティザーサイトだけか。先は長そうだな。
ジャッジシステムの変更はちょっと予想外だった。
あれはあれで…いや鬱陶かったな。
守らなくてもOKだけど、特典がチャラになる、ってカンジか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:03:38 ID:cUTqsfEZ0
公式のアレンジ曲に感動。壮大な感じでイイ!
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:12:21 ID:vEg8gdkM0
>>409
この音楽なんか懐かしいな〜。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:15:28 ID:ngHCAykC0
ま、俺が言いたいのはだね、>>423が音質のよさにびっくりといってるけど、
実際のDSで流れるのは割とノイズが混じってザラザラだよ、ということだ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:21:05 ID:Wjxu6lAd0
仕方ないね、音質良くないし
それより無駄にプリレンダムービー入れないだろうな
FF3の時ブロックノイズだらけでがっかりしたぞ
OP、EDはドット絵劇を希望します
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:30:19 ID:RcxHzG/k0
ロウはダメージ制限と○○愛護さえなければ個人的には大丈夫だな。
ダメージ制限はさすがにきつかった。
クリティカル出したらオワタとか舐めんなと思った。

ムービーは要らないね。容量の無駄。
サブクエストを充実させて欲しい。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:41:10 ID:ngHCAykC0
愛護とかダメージ・回復制限系のロウはみんな全て海外版では廃止されてるから、
流石に同じ過ちおかすことはないだろう〜

ムービーも元第四部署は割と少ないほうだしね。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:49:12 ID:Rk6g/NQk0
TAでいい仕事をしていた大越かおりさんはどこ行っちゃったんだろう
音楽は全部使いまわしって事はさすがにないか
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 21:12:18 ID:ngHCAykC0
あの人は製作部門から引退したってとある掲示板に書いてあったよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 00:33:31 ID:u5usow170
>>439
現時点で出てる曲がほとんどFF12の使いまわしの
RWって例があるからな…
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 01:24:12 ID:mkFgoQsq0
RWは様々なクソゲ臭がするから別格です
こっちは期待のゲームだよ!
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 01:28:46 ID:HOqecsLs0
はいはい
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 02:35:45 ID:p/reZraeO
はいはい
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 02:38:41 ID:2OfoE9PW0
期待しろ。RWも買え。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 02:49:16 ID:9AFN3TYC0
現状じゃこれよりRWの方がまだ期待されてる気がしないでも無い
こっちは情報が足りない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 03:55:23 ID:3gLcQDCv0
>>442はネタだってみんな気付いてあげようよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 03:56:37 ID:uTxcjTNO0
やばい公式の音楽聞いただけで涙が出てきた。
またジャッジメントソードが描かれてるがTA1みたく本編に出てこなかったりして
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 04:48:54 ID:2OfoE9PW0
TA2海外版で登場しますw
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 05:14:51 ID:yQjR6U4F0
>>447
RWは普通に地雷じゃね?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 05:23:13 ID:2OfoE9PW0
俺にとってあのドット絵はそれだけでも買う価値がある。
他に気に入らない所があったとしてもね。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 05:43:52 ID:HFnbgeJg0
帽子なしルッソの頭って輪っかなしマサルさんみたいだな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 05:46:51 ID:GMvQomPBP
RWは現時点で好材料がひとつもない。

・12の主要スタッフとまったく無関係
・スクウェアのRTS
・吉田→伊藤で召還獣がケモン化
・ダーリンシヴァ
・鳥山シナリオ(すでにパンネロと急接近する相手判明)
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 05:49:26 ID:2OfoE9PW0
どっちにしろここに書く事じゃないな。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 05:57:17 ID:OcDZzmzM0
RWがクソゲで買う価値がないって事だけは納得した。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 06:40:32 ID:TirJA8HW0
RW同様、メッセージウィンドウの顔が…
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 06:50:37 ID:3SDj/7ge0
ネガキャン乙

RW
・美麗なドット絵FFの再来
・12のガンビットを継承したアクティブフォースバトル
・バハムートやオーディン、リヴァイアサンなどの召喚獣復活
・12のキャラクターたちが軒並み登場
・鳥山シナリオへの批判は所詮、小出し情報に踊らされて暴走気味に騒がれているだけとしか言いようがない

FFTA2
・前作の雰囲気を尊重した世界観や設定
・評判の悪かったロウシステムの修正
・新種族や新規ジョブも追加
・ハシュマリムら神獣も増加している模様
・フリーペーパーやクラントライアルといった新要素
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 07:17:19 ID:+nWABZO60
どっちも楽しみだぞ!!!!
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 07:48:26 ID:Chw4pD+T0
>>457
FFTA2には文句は無いし(強いてあげれば松野…ゲフンゲフン)
バランスを調整の結果、海の向こうで好評を博した北米版を踏襲しているのだろうから
ほぼ確実に良作になるであろうことは予測できるから構わんよ

RWの擁護は流石に無理がある
鳥山の前科は枚挙に暇が無いほどに酷いものだし
本人がFF12に対し、さして興味が無いことまで吐露してるわけだし
ぶっちゃけた話、バハムートラグーン2と考えた方がはやい
召還獣復活はうれしいけど、シヴァ一家は勘弁してくれ
まぁ、ゲーム部分には期待してるけど、
ストラテジーの実験作だったっぽいHoMの出来があれだったし、ちょっと不安
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 08:01:37 ID:TirJA8HW0
キャラ絵と鳥山以外はすげえ楽しみですよ、どっちも
RW予約済みだし
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 08:04:37 ID:Xpa1niiC0
RWを否定したいのもTA2誉めたいもわかるけどどっちにしろ無理があるぜぇ
TA2は前作自体がなんだかどうにも感が漂っただけにそんな期待も出来ないし
RWに限っては未だに大してゲーム性もシナリオの感じも見えてこないし
50歩100歩だってどう見ても



どっちも買うけど!
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 10:11:03 ID:mkFgoQsq0
もうRWの擁護は無理があるからもうやめてくれ…
12ファンの絶望も分かってください
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 10:52:19 ID:CeVAq9Sp0
実際プレイしてみなきゃわからないけど
デモを見た時に感じる糞ゲー臭は異常だよな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 11:20:51 ID:p/reZraeO
他作品を叩く事でしかFFTA2を持ち上げられないお前等に絶望した
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 11:22:38 ID:yt1EZ87v0
RWなんかどうでも良いよ
興味ない
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 11:28:22 ID:3SDj/7ge0
>>459
RWだけだとスレ違いだからTA2もくっつけてみただけだよ
個人的には手放しでマンセーすることはとてもできないが、不安を感じつつも期待感もある状態かな
イヴァリースアライアンスの3作品はどれに対してもそんな感じだ

>>462
何勝手に12ファンの代表気取ってんだ?
そういう「12ファンならみんなこう思ってるはずだ」みたいな独りよがりな意見なんてわかりたくもねーよ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 11:29:41 ID:4yyNslgW0
ネガキャンはほかでやってください
スレ違いのスレ汚しです
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 12:28:04 ID:T1uB+YZ60
これ絵伊藤?なんか微妙に違うんだけど
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 12:36:29 ID:XtO3K7Q90
FFTA2めちゃ欲しい
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 14:42:33 ID:M1buwP4J0
ガンビットまかせだたら、12みたいに何もしなくていいんかな?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 14:46:00 ID:M1buwP4J0
スレチガイOrz
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 15:13:34 ID:OcDZzmzM0
>>471

ィ`
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 18:44:29 ID:9AFN3TYC0
>>470
ほっといたら3すくみの苦手なのとまで交戦はじめてボコられるんじゃね?


和服着た侍じゃないジョブって
鎌井達使ってるところから見て、風水師かな

ポイズン剣使ってるヴィエラは魔法剣士だと個人的に嬉しい
結構好きなジョブなので
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 19:26:14 ID:wKMWDirqO
>>473
確かにヴィエラ族が魔法剣士だったらカッコイイな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 19:30:40 ID:iQiceGdl0
・・・バンガは?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 19:33:38 ID:9AFN3TYC0
シーク族も他の種族みたくジョブにつけるんだろうか
ウォーリアとかシーフとかだろうか
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 19:57:39 ID:hrszH0nQ0
獅子戦争でルッソのジョブがモブハンターになっているということは
TA2ではモブ狩りのクエストが相当出てくるのだろうね。
ニワトリスっぽい奴とかいるし。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 21:15:42 ID:1hjVennh0
もっと属性の意味を持たせて欲しいよな
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 21:17:54 ID:p/reZraeO
属性ってプリン倒す時位しか使わなかったよなw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 21:26:58 ID:Nf8OjxMD0
前作のギガフレアとかすげー強かったな。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 00:05:58 ID:du8z0TqB0
12ぐらいモブ狩りが充実してるといいな。
結構好きなボスモンスターいたし。

いや、俺が最後までやるかどうかは別問題として…
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 11:20:33 ID:2mrSR5C/0
ファイナルファンタジータクティクスA2の公式サイトキター!!
http://www.ffta2.com/
崎元さんの音楽かっちょええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 11:22:20 ID:lRMBfgQEO
>>482
今頃何だよ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 11:24:33 ID:2mrSR5C/0
すまん遅れててw
485名無しさん、君に決めた!:2007/04/08(日) 11:28:38 ID:wguW21fh0
メインテーマ使わなかったのね。
あれは植松っつぁん作曲だからマズいのかな。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 12:17:36 ID:2mrSR5C/0
崎元>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>植松
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 12:19:02 ID:hZTJdcKw0
今回のA2のテーマと「メインテーマ」は合わないと感じるし
むしろ、「種族をこえた仲間たち」がTAの中で印象に残っていたので
このチョイスはうれしいね!
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 13:26:32 ID:2xYjIcic0
今度くらい種族を超えた愛がほしい
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 13:29:59 ID:2zJymCnD0
>ID:2mrSR5C/0

荒らしかよ。さっさとうぜろ、ゴミめ。 死  ね 。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 13:59:17 ID:2xYjIcic0
マッケンロー氏が日本語でおkとおっしゃっています

             ,_ _
          ,r '‐-,ニ、ミ、、
         ノ t、 l  i川ヽーっ  んもー
        (.___, 0 l  li;リ:.:.:.:(
       r、  `;ー-<j  l:.:.:.:.:.:.:.ヽ
        〉〉  ノ; l:Yノ ,.イ |:.;.:.:.:.:.:.:.:〉
     ,r‐'::トr;(r'i _i;(. f:.:l ノ/:.:o:o:.:.ハ
.     〈::::::〈Yメヽノ /ヽiノ__'ノ-- ;、_:ノ:.:.:.',
      ヽ:::::〉 `'(rrア’ _,.<_, イ:.::.:.:.rク:.i
      `    lュ:ヾ(´_了   l:.:.:r_-、:.:.:',__
           片{. Lヽ\   l:.:.r_-、:.:.:.:i; :`ヽ、
         /:.:.:.:゙!   ヽ\ !:.:.:.:.`:.:.:.:ハ : : : :`'' ‐- 、,,_
         ノ:.:.:.:.:.:i     ヽ>.:.:.:.:.:.:,:.':.:.:,!二_ーt-、=、; ;_:_`''ー-_-..='′
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´  ̄´    `  ̄ ̄ ̄  ̄´
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 16:59:49 ID:lRMBfgQEO
画像にあるかまいたちってキャラ?技?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 17:10:45 ID:4hszPWMGO
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 17:37:07 ID:dMlosxmb0
ンモウの設定画がかわいすぎて驚いた
なんでゲーム画面の方は老人みたいな顔になってんだ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 17:51:31 ID:n6mM0naP0
>>488
種族も性別も超えますよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 17:54:11 ID:BXc5dCGT0
>>482
FFTAにもあった曲だな
これをシリーズ通してのテーマにするのかな?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 18:01:36 ID:NepyTFUj0
予言する、>>500を取ったやつは恐ろしく叩かれる。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 18:27:00 ID:vv6SsE9/O
ルッソの服装がなんかエロい
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 18:35:57 ID:VoEwBTUMO
ヴィエラのけつ↓
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 18:46:49 ID:oMxKk/0E0
若者ンモゥ族とか見てみたいがいないのか
それともああ見えて若いのか
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 18:50:45 ID:IKQ4FW+q0
>>496
無限ループって怖くね?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 19:06:04 ID:SmUoOUZi0
無限ループになってねーよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 19:36:16 ID:OuQu8wUU0
>>500
死ね馬鹿。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 21:10:17 ID:BzQtEiGR0
>>499

12では年齢関係なく年老いた顔という設定だった気が
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 21:15:34 ID:du8z0TqB0
あの連中はああいう顔なんだよ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 21:21:31 ID:BnHPq5z+0
伊藤絵はモーグリとンモゥは異常に可愛いんだよな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 22:09:03 ID:tKHP4ji10
公式見てきた。チョコボのくちばしに目があるように見えるのだが
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 22:09:10 ID:4hszPWMGO
カードキーパーのンモゥは結構イケメンだったな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 22:44:31 ID:PYPdfjJ4O
エゼルさんね、エゼルさん。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 00:02:31 ID:MwlY4S1T0
>>466
死ね
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 00:28:31 ID:SL++F/gY0
>>509
死ね
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 01:00:32 ID:Jn0I/4/y0
>>510
死ね
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 01:19:27 ID:YfnFvOdK0 BE:1388672699-PLT(63337)
>>512
死ね
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 01:32:24 ID:sVHFPxGb0
>>513
お前だけ生きろ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 02:20:41 ID:MTwyy0s40
>>514
わかった、俺だけ生きるわ。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 07:47:21 ID:ZjC8d6TIO
>>515
いやいや、俺が
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 08:58:51 ID:1T7uxk1H0
>>516
どうぞどうぞ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 11:49:35 ID:yNXSIT+nO
この流れあきた
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 18:50:19 ID:2HRO2Mc/0
基本に忠実だな
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 02:50:40 ID:cVUj0xzM0
age
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 21:55:00 ID:caoogxU+O
今気付いたが、
ルッソにも立派なアホ毛があるな。
前髪の方に。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 22:16:45 ID:d7HonTLh0
もはや完全に重力とか髪質とか無視した飛び出し方だな
それはそうとモーグリかわいいよモーグリ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 23:31:40 ID:rTyMEvPY0
モーグリはやっぱり↓

ttp://hyumuo.img.jugem.jp/20050906_51576.jpg

みたいな細目がいいなぁ。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 23:35:42 ID:Gr5ZoyZH0
両方可愛いよ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 06:00:26 ID:VcsSnERf0
自分はアレは別種族と認識している。
皆葉が12用にデザインしたイウーク族型モーグリを伊藤がアレンジした結果、
あのティディベアは全くの別物になった。
同時に出てもなんら問題はないし。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 13:37:46 ID:EK9uX64Z0
モーグリの頭のボンボリみたいのを…ブチィッ!!

ってやりたい。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 13:47:01 ID:m4Dq/kOA0
モーグリナイトとか自分の剣で切りそうなもんだよな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 19:30:11 ID:/lQiO1V+0
モーグリはあの丸いのが本体
顔にみえる部分は擬態の模様
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 20:03:13 ID:P5guqBO10
崎元>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>植松
同意
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 20:04:37 ID:Y1bmc+Ob0
またおまえか
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 20:44:35 ID:5OvoWqb60
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 20:45:21 ID:5OvoWqb60
ぎゃあああああああああああ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 08:21:31 ID:JbSfjUqAO
>>530-531
ニヤニヤ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 08:51:29 ID:vRwT0j8L0
>>530-531
375さんありがとうございました
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 21:03:35 ID:u9c8KVe00
封穴ってどういう意味?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 21:06:59 ID:+mclsrJ90
>>534
つ辞書
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 21:29:24 ID:65pxvgJE0
「僕の肛門も閉鎖しました」とかいう例のヤツだろ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 21:43:31 ID:u9c8KVe00
ああ、アナルプラグのことね。納得。


で、ストーリーにはどうかかわってくるの?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 21:52:00 ID:XU82vbBDO
わかった
アデルのあの髪とか色白でセクシー気取ったところとか腰のひらひらとか、
性格無視で見た目だけで『誰かに似てる!』って思ってたんだ

FF9のクジャ女にしたらこんなんじゃね?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 22:37:41 ID:8PT1pQWGO
ところで、これ前作とは話繋がってるのかな?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 22:51:25 ID:spzXmhFlO
>539
設定が近いって意味の続編だと思うから、前作とは繋がってないと思うよ
FFシリーズやSaGaシリーズは話が繋がってた事ないしね…てそれは関係ないか…
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 23:08:31 ID:MUBS0fcq0
「イヴァリースアライアンス」で、ゆる〜くは繋がってるんじゃない?
明確に何がどうとはまだ明らかになってないけど。

FF12とベイグラとFFTとFFTAはそれぞれに共通の単語が出て来る程度だよね。
FFTA2もこの中の何処かには入ると思う。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 23:16:08 ID:spzXmhFlO
>541
よく考えると、前作が空想のイヴァリース、今作は実在イヴァリースという設定の時点で話が繋がってる訳ないな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 23:46:24 ID:HShKwa4i0
公式サイトの曲すごくいいね!
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 12:31:27 ID:HJOk4I4r0
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 14:54:17 ID:ejhNrrk20
やっぱ伊藤龍馬なのか

崎元に期待
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 15:20:04 ID:jZRuZXsq0
俺にとって重要なのは崎本よりも残り二人のコンポーザーなんだ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 15:31:28 ID:87B+6Jd80
FFT獅子戦争のパッケージイラストが目茶苦茶カッコいいんだが
吉田上手すぎ
伊藤もがんばれ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 16:02:45 ID:IJYhJt8/0
というか伊藤普段手を抜きすぎw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 16:08:53 ID:alIfLMVoO
これの前作ってタクティクスアドバンスだよね。
前作やっといた方がいいかな?あまり評価良くないらしいけど
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 16:37:18 ID:JhEWORxPO
とにかくゲームバランスが悪いね
SRPGで悪くない方が珍しいけど
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 17:04:06 ID:lJeijbOy0
俺は好きだぜ。ただクエストの滞りが腹立たしいだけかな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 17:11:14 ID:RJhqxNbb0
ttp://www.gpara.com/comingsoon/ffta2/20070413/index.php
イヴァリースの新たな物語!『FFT-A2』画面&イラスト公開!
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 18:17:25 ID:2jbfwCHm0
好きな人は好くがすかない奴は好かないモノの典型だな
何も考えずに進むと詰まることも多いし
やりこみはしょっぱなから考えてやら無いとマジ無理ぽという
レベルダウン欲しかったなー
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 18:37:50 ID:1T9QP8lC0
オフィシャルサイトオープン!
http://www.ffta2.com/
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 19:08:07 ID:dJwiJA/90
俺はTA好きだけど万人には薦められないな。
操作性が悪いしストレスが溜まる仕様なんだよな。
いいところはキャラの育成が楽しいのとメインのシナリオが良い事、
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 20:01:17 ID:oseXWZPA0
――このロゴを描かれたのは、吉田明彦さん(※8)でしょうか?
村澤 そうですね。吉田に描いてもらって。今回キャラデザインのほうは伊藤龍馬(※9)で全体的に統一しているんですけど、ロゴデザインのワンポイントは吉田のほうに作ってもらいました。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 20:09:15 ID:NDw2n3JO0

      ((((((((ミ)
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、ミ
      /   ,,     ヽ
     /  丿  \  |  |
     | (●) (●) |.  |
     /         |  |
    /        ^  |  .|
   {   ..   /| / .λ. .|
    ヽ、.    /丿〈. 〈,ノ./
      ``ー――‐'''″\ノ
ン・モゥ代表マッケンローでございます。
オフィシャルサイトオープン!おめでとうございます。

558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 21:11:55 ID:1+OHE0Hu0
インタビュ読んだ、テンポ悪いの開発側も気になって他の奈。
処理速度向上でディスガイアなみにサクサクになってたら神。
伊藤絵はキャラ絵はどうかと思ったがチョコボにのってる絵は
凄い好きだ、またグッズ集めしそうだw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 21:21:47 ID:IJYhJt8/0
しかし伊藤凄いな。
あれだけたくさん描いてなお描く。
RWなんてここんところ連続で新しい絵が出ているのに。
しかもその前はHoM
アレも結構絵がたくさんあったぞ。

他の絵描きの4倍は描いてんじゃない?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 21:32:23 ID:IJYhJt8/0
しかし何でTA2だけ全く絵が違うんだろうな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 21:39:11 ID:dJwiJA/90
金夏の月だってさ。
このシリーズ毎回暦が変わるね。
まあいいけど。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 21:58:54 ID:OzUZNKAG0
金夏の月はルッソの現実世界の暦だろ
異世界の暦はどうなるかまだわからんぞ













たぶん
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 22:06:56 ID:CRDTEtpt0
RWの伊藤絵は下手にオリジナリティを出そうとしておかしくなってる気がする。
FFTA2の方がよい。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 22:23:26 ID:IJYhJt8/0
ゲーム画面の絵は間違いなく伊藤だとわかるんだけどね。
わざわざ描き直しているんだな。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 23:39:21 ID:ueDhGVsK0
塗り方が変わっただけで根本的には大してRWと変わってないだろ
何にも知らないお前みたいのがギャーギャー喚いて伊藤を叩いてたのか。
566名無しさん、君に決めた!:2007/04/13(金) 23:41:02 ID:prkIPIyg0
アデルたんのおムネの大きさがRWキャラのような
統一された大きさじゃないのは評価できるな。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 23:54:41 ID:ZYncDqvv0
しかしなんでルッソとアデルの絵をゲーム画面では
わざわざ描き直してるのかね。しかも劣化させて
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 00:07:11 ID:6pLKbG4n0
公開用イラストが後だろ、常識的に考えて…
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 00:30:02 ID:xQeN4Ocg0
>>565
そんなにトリのもも肉がついたリヴァイアサンや
男前チョコボが好きなの?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 01:20:19 ID:FP2e+ag/0
チョコボは良いだろ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 01:37:27 ID:IwlokrQ/0
やっぱり龍馬なのかと言ってるあたり
ちょっと感じ変えるだけで
キャラデザ気にしてるやつでも確証が持てなくなるもんなんだな
そんなの気にしない大多数の消費者なら尚更だろう
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 02:35:10 ID:mVer8P4N0
Gパラに綺麗なSS載ってるからよく見てみたが、
アデルの顔絵だけが妙にブサイクで気になるなー
あとフォントがショボくなってるのが気になる。
前作と同じでいいじゃんよ。FF12RWはそうなのに。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 06:55:36 ID:HLY3MekD0
「キャラデザ」は伊藤だけど、
イラストは別だったら、嘘にはならないかな…?

>>565
いや、チョコボ絵とかチョコボ自体かなり違うぞ。
いつもの線と。ディティールの描き方とか。
むしろ部分的にしか似てない。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 12:23:53 ID:ecRlreyh0
横ヤリスマンが
もういいからwお前が恥重ねるだけだぞ見る目ないって
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 12:48:23 ID:xMqHsUEa0
そういう煽り文句って、事が露見する前に言ってたらかっこいいんだけどね
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 12:54:47 ID:ylNNa0+mO
実はこれまでFFシリーズは毛嫌いしてて、Vを初めてプレイしたとき感動した漏れが通ります。
今回も無条件に期待してしまうが、賛否両論なんだな(´・ω・`)
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 13:11:23 ID:toG9+WuK0
>>576
GBAの5をオススメ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 14:10:21 ID:rqcWhTLU0
この作品のドット絵のグラフィックは、なんだか凄く懐かしい良い感じ。
SFC末期のころを思い出す。こういうのがVCでも出ないかな。
光ディスクだと読み込みとかうるさいから。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 16:20:49 ID:bxVQ8+990
龍馬がんばれや
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 18:35:15 ID:Zpazu0ae0
ロウいらね
今回もまたロウかよ
前作の悪印象が強くてやる気が起きない
マンネリ打破の縛りなんて、飽きてから自分で勝手につけてやるもんなんだから
初回プレイから縛ってんじゃねーよって感じだった
不愉快極まりない
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 18:48:50 ID:7mmn3anA0
ジャッジ雇わなきゃいいんだろ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 21:11:15 ID:bFrl19heO
ジャッジ雇わなければロウは無いよ
その代わり「死ぬ」事がある

まぁ無法者に人権なぞ無い訳で
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 21:20:08 ID:HTCs99z20
ジャッジのいないクランを避難する社民党みたいな団体が出てくるんだろうな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 21:43:14 ID:HLY3MekD0
>>574
いや、これは明らかに違うって。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 00:25:47 ID:HxSxJKNw0
前作みたいなヌルゲーのままなら誰もジャッジ雇わなさそうだな。
元々フェニックスの尾とかレイズとか蘇生手段が多いゲームだし。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 00:29:22 ID:/nu3spbUO
味方が死んでる状態で、カウンターで最後の敵を倒しちゃったら即デリートだぜ?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 00:39:43 ID:HxSxJKNw0
そういう状況はそもそも作り出さないように、
運が絡む場面では常に最悪の結果を想定して
対応できるように戦術をめぐらせるのがシミュレーションってもんでは。

つか、いざとなったらリセッ(ry
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 00:49:42 ID:p8OT8stP0
>>585
死なないってのはあくまで利点の一つで
他にも利点があるみたいじゃないか
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 02:40:43 ID:riC19bOv0
ロウ嫌ってるならやるなよw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 08:39:08 ID:9bUxmDwcO
ダメージ制限や愛護のロウがなくなるんだろ?
じゃあロウは大賛成だ。

ダメージ50以下のときダメージが48Pってでたから殴ったら
51Pもダメージでたりクリティカルでたりで最悪だった

しかもペナルティがステータスダウンとか勘弁してほしかった
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 10:40:54 ID:ndSQnAHtO
だからある特定の行動をすると罰
じゃなくて
ある特定の行動をするとご褒美
だったらよかったと何度
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 11:09:56 ID:rZQiGTHn0
あくまで法だぞ。
ご褒美をくれる法なんて殆どないだろ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 11:57:24 ID:E5Cfp75j0
ロウは面白いシステム
もっとあっと言わせるヘンテコリンで楽しめるロウを用意してほしいw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 12:24:17 ID:Z26GlsAL0
何回うっかり法律破って笛鳴らされたことか
常にロウは表示しといてもらいたい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 12:26:08 ID:TIk+B7pH0
そこは2画面うまく使ってくれる事を期待
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 12:43:26 ID:17Lt+OK10
ロウを守ることで命も守られる、って
よく考えた設定だと思う
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 12:59:57 ID:mFNuSIFT0
>>591
松野が調整した海外版ではソレ(推奨ロウ)がある
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 15:54:37 ID:tyYuHtnl0
ロウは煩雑になってしまったなって松野がインタビューで答えてたな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 16:51:18 ID:C8gPI0Wu0
つーか基本的にロウを破ると戦闘から離脱のうえに
更にパラメーターダウンの可能性もあるからリセット確定なんだよなあ
(本当はFFTAほどのヌルバランスなら別にリセットしなくてもいいのだが)

海外版の推奨ロウだって守ってもSPが1貰えるっていうだけで、
あのコンボも複数連携させると強かったけど、ソロじゃ全然強くなかったし、
無理に獲得狙うほどの価値はないんだよね。
だから「敢えて推奨ロウを使う」というところまでは至らなかった。

結局FFTAというのは、エンゲージ前に戦うときのロウを事前に調べて
それにひっかからないように編成し、戦闘するだけのゲームだったんだよな
戦闘前の編成で全てが終わっちゃうから、戦闘中はロウのことなんて全く考えないし。

続編でロウを有効活用したいなら、それこそ根本的に考え方を変えないとダメでしょ。
同じスタッフが作る以上、どうせロウが根本的に煮詰められることもないと思うけどね。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 17:03:31 ID:rpBuuh3+0
じゃあどうすりゃいいんだろ

死にやすいゲームバランスにして蘇生方法もシビア
ロウをつけておけばいいって方向に持っていく

ロウを守るのと無視するのとでルートが変わっていく
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 17:04:35 ID:ejWaizOM0
ロウ守るか破るかでアラインメントとカオスフレームが変化か。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 17:11:48 ID:seyjpsgL0
>基本的にロウを破ると戦闘から離脱のうえに
>更にパラメーターダウンの可能性もある

基本的にはカレー券で、敵をぬっ殺したりしない限り一発退場はありえませんよ。
この書き方からすると、ダメージ制限系のロウや禁止Aアビリティを無視して敵に大ダメージ与えて殺していたのでしょうが、
明らかに注意不足なだけです。

ステータスダウンにしても、対象となるのはダメージ制限かAアビリティ制限くらい。
要はセットしてあるアビリティに気を遣うだけで回避可能です。
出撃準備中にボタン一発で確認できるだけなのに、それを戦闘中にもう忘却してしまうのでしたら
ロウシステムをどうこういう前に自分の頭を心配したほうが良いでしょう。
そして、そのような状況に良く陥るのでしたら、なぜ準備中の時点で対策を打とうとされないのでしょうか。理解できません。

コンボがソロで全然強くないとのことですが、
単独で強くてごり押しできるようならタクティクスの戦略性がさらに低下するだけなのではありませんか?
「エンゲージ前に戦うときのロウを事前に調べてそれにひっかからないように編成し、戦闘するだけ」
とありますが、それならどのようなシミュレーションであってほしいというのでしょう?
その論法ですとFFTにしても「戦闘前に敵に合わせて編成し、戦闘するだけ」のゲームではありませんか?
極論すればSRPGなんて「戦闘を繰り返してレベルをあげるだけ」のゲームではありませんか?
解決策を提示していただけない以上、同意しがたいと言わざるをえません。

TA2のインタビューではロウに対してそれなりの改善が施されることが示唆されています。
にもかかわらず勝手な個人の先入観での決めつけを行うなど、とても自分勝手なお方のようですね。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 17:13:04 ID:sXDT0QPk0
みんなわかってるね
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 17:32:40 ID:tyYuHtnl0
ロウは
「あっ、これはいいんだ」と「これは何であかんの?」
があるからな
赤魔法ですり抜けたのはいい思い出
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 17:44:25 ID:/N9FxuB00
>>602
なんかよく分からん奴に絡まれたな。言っている事もかなり的外れでただの人格批判だし。
ただ俺を煽りたいからわざと論点ずらして噛み付いてるだけ?

因みに、別PCからだけどID:C8gPI0Wu0が俺な。

>ダメージ制限系のロウや禁止Aアビリティを無視して敵に大ダメージ与えて殺していたのでしょうが、
>明らかに注意不足なだけです。

これは書き忘れた。そう殺した場合。しかしゲームの基本は敵を殺すことだよ。
注意不足も何も、そもそもロウによって敵を攻撃できる手段が限られてしまうわけだから、
その条件にひっかからないように編成しないと、いくら注意したってそもそも攻撃できる手段が
限定されている事には変わらない。

>ステータスダウンにしても、対象となるのはダメージ制限かAアビリティ制限くらい。
>要はセットしてあるアビリティに気を遣うだけで回避可能です。
>出撃準備中にボタン一発で確認できるだけなのに、それを戦闘中にもう忘却してしまうのでしたら
>ロウシステムをどうこういう前に自分の頭を心配したほうが良いでしょう。
>そして、そのような状況に良く陥るのでしたら、なぜ準備中の時点で対策を打とうとされないのでしょうか。理解できません。

どうして君が俺に対してわざわざ煽りまで入れてこんな事を書く必要あるのか疑うのだが。
俺は「ロウシステムに対するプレーヤーの行動は、出撃前に確認して編成を整えるのが全て」だと書いている。
君もここで「出撃前に編成してアビリティを確認する」とだけ言っている。
的外れなことで煽りいれると恥ずかしいから、ちゃんと人の文章を読んだ方がいいぞ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 17:48:32 ID:sXDT0QPk0
わかってないな・・・
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 17:49:32 ID:p8OT8stP0
3行以上の長文は読む気にならない
もっと要約しる
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 17:51:12 ID:/N9FxuB00
>>602
>コンボがソロで全然強くないとのことですが、
>単独で強くてごり押しできるようならタクティクスの戦略性がさらに低下するだけなのではありませんか?

これも的外れ。俺の意見は「コンボを強くしろ」じゃない。
実際にSP溜めてボスに対してコンボや聖獣に対して使うのは有意義だ。
ただ、鞭に対するロウの飴としての側面が、SP+1だけというのが問題だと言っているんだよ。
わざわざ推奨されたロウを遵守した対価がSP+1だけでは足りなさ過ぎるし、
実際でも海外版でもわざわざロウを守るようなプレイにはなってないだろ?それが問題なんだ。

>それならどのようなシミュレーションであってほしいというのでしょう?
>解決策を提示していただけない以上、同意しがたいと言わざるをえません。

それを考えるのがゲーム開発者だろ? それは俺の役目じゃないし、
そもそも素人の俺にも考えられる程度の改善案を自分達で発見できないのだったら、
「一体FFTAのスタッフは何なんだ?」と言う事になる。
ま、某開発者にも「ダメージ制限とか考えた奴はアホか?」とか言われていたけどね。
君の書き込みは、間接的にあたかもFFTAスタッフそしてFFTAという作品が、
素人以下のものであると言っているようなものだぞ。

>TA2のインタビューではロウに対してそれなりの改善が施されることが示唆されています

「それなりの改善」じゃダメなんだよ。
論点をずらしまくってくれたが、要はロウシステムというのはプレーヤーにとっては
なるたけ「破らないように」編成を整えて、そして推奨ロウがあっても特には使わないという、
極力無視できるようにする(もしくは無視する)だけの要素に成り下がってるだろ?
これでは、松野が糸井のインタビューで語っていたような面白さを与えてる物には程遠い。
だからこそ「それなり」ではなくて、根本的な解決が必要なんだよ。
ロウをSLGとしての面白さにつなげるような何かがな。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 17:53:30 ID:/N9FxuB00
>>607

「FFTAのロウは出撃前に確認して無視できるような編成にするのが全てで不要の存在。」

ID:seyjpsgL0
「なんで出撃前に確認しないんだ? 頭おかしいだろ。批判するならお前がもっと良いシステム考えろ」


という感じで、ID:seyjpsgL0の言ってる事は基本的に的外れ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 18:27:59 ID:U3NVCaG70
>>608

熱い討論中、割り込んでスマンが

>ま、某開発者にも「ダメージ制限とか考えた奴はアホか?」とか言われていたけどね。

某開発者って誰よ?内部の人?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 18:49:07 ID:CtReS2wx0
長くて読む汽船
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 18:49:51 ID:OekhTbMr0
ID:/N9FxuB00なんかどーでも良いからFFTA2の話しよーぜ!!!
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 18:53:59 ID:l2VXvhVJ0
討論してる奴は燃えてるけど、周りはドン引きしてるパターンだな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 18:57:36 ID:nu14vG3t0
所詮はヌルゲーしかしていない
お子ちゃまははなからやるなということだw
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 19:06:07 ID:3CGcVpaO0
とりあえずID:/N9FxuB00が
自分の意見の正しさを主張したいってことだけ分かった
しかし主張の仕方がキモい長文でドン引きされてると。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 19:15:05 ID:ISJ0yIQJ0
Taのロウはストーリーにマッチしてたんで
あってよかったと思う。
あまりに理不尽なシステムであるがゆえに
逆にミュートの我が侭さが良く表現できていた。
逆にロウが無ければミュートの我が侭さが
プレイヤーに伝わりにくかったと思う。

ただダメージ制限とかはきつかったんで取り払って欲しかったけど。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 19:16:42 ID:/N9FxuB00
>>610
FF12の開発者の一人よ。

>>614
こらこら、FFTAのコンセプトを忘れるな。
FFTAはSLGの初心者のために作られたゲームなんだぜ?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 19:47:42 ID:p8OT8stP0
むしろお子ちゃまの方が、やらかしてロウ破ろうが
あーあ、やっちゃったwプリズン行って引き取ってくるかぁ
程度にしか思ってない予感、うだうだ文句言うのはゲーヲタだろう
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 20:04:38 ID:/N9FxuB00
ただまあ、TAはロウが強すぎるあまりにジャッジの存在も際立っていたけどね
FF12ではただの人間になっていて存在感なさすぎた。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 20:11:22 ID:ISJ0yIQJ0
12のジャッジはがっかりした
ただの兵士と何も変わらない
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 20:19:18 ID:FZZWEJjn0
FF12のオープニングのザッ、ザッ、なジャッジには震えたもんだが…
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 20:31:30 ID:/nu3spbUO
確かに
ジャッジが兵士とかふざけんなと
なんか裁判官が自衛隊員にジョブチェンジしたイメージ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 20:54:25 ID:Eh5AxfLJ0
ステータスダウンなんて仕様に入れるのを許した松野は本物のアホだと思ったもんだ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 21:00:00 ID:HxSxJKNw0
ステータスアップアイテムがあるならまだいいが、
下がった分を取り返す手段がないからな。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 22:01:11 ID:seyjpsgL0
>>/N9FxuB00
なんだ普通の批判だったのか。
>>599の1行目がおかしかったから批判のための批判を長文で書いてるのかと思い込んで煽っちゃったじゃねーか
とりあえず長文レスdクス


ところでさ、今度のスクエニパーティにTA2もラインナップされてるけど、どうなるのかね。
アイコン見ると「体験」→試遊台、「映像」→新プロモ、「プレゼント」→記念品の3つが並んでるけど。
プレゼント次第では行ってみようかなと思ってるんだけど、ぶっちゃけスクエニパーティの記念品ってどうなの?
教えてエロい人!
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 02:30:52 ID:J+FYGemmO
とりあえず上で暴れてる長文君はSRPGヌルゲーマーらしいということはわかった。
ロウの回避法何ぞいくらでもあるし、
海外版推奨ロウのJPサービスを利用すれば神獣呼び放題だというのに。

まあ、TAのままだと味方に不利杉というのは同意。
味方はイエローの時点でプリズン送り以上に厳しいペナルティーが確定するのに対し、
敵はレッドにならない限り弊害なし。

せめてSTダウンがLVダウンになればリセットもだいぶ減るだろうに。

このへんはA2の変更に期待か。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 02:56:48 ID:C64UAnvl0
ロウの回避方法って時間が経つのを待つか、なんか変なカードで消すぐらいじゃないの?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 08:02:56 ID:erpIARr2O
連続魔とか
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 08:48:27 ID:hg2uGV6F0
メルトダウンや自爆もだな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 16:23:25 ID:O5+1jtYr0
敵にロウを破らせられる手段がすくないもの問題だと思う
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 16:54:31 ID:8n4MZIzY0
回避法はそりゃあるだろうけど、
文句が多いのをヌルゲーマー呼ばわりで終わりにするのは…
なら俺もヌルゲーマーでかまわン。

まあ開発者の人はそんな事はないだろうと期待しとく。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 18:58:15 ID:SWraEAat0
敵クランが強化されていったら面白かったのに
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 19:09:41 ID:X/Ofzhvv0
ステータスダウンは悪くないと思う
完璧主義者にはリセットボタンという決定的なゲームオーバーを与える
気にしない人はそのまま続ける
セーブをあまりしない人間にはやめるか続けるか葛藤の対象となる
それぞれが感じる法の重さ それがあるから面白い
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 19:20:16 ID:7RrP0fS80
ま、ぶっちゃけ忍者やアサシン以外のジョブ(特に後衛)で
レベルあげちゃうと実質致命的なステータスダウンだけどな

この辺りのバランスもほんと腐ってるよなあ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 20:08:59 ID:8gSvwYJi0
ステータスの数字だけにやっきになっても楽しくないぞ。
もっと別の楽しみ方を見つけるんだ。

出来の悪い育ち方のキャラにも愛情をかけてやれ。
それこそ真の
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 20:28:36 ID:erpIARr2O
AT制のSRPGってなんだかんだで皆スピードマンセーなんだよな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 20:58:39 ID:SWraEAat0
そのおかげでバンガマンセーになった
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 21:02:35 ID:WrtwzJHm0
初期ジョブアサシンで加入してきたぽっと出のヴィエラ>>>低レベルから一緒の仲間

生まれた職で人生のすべてが決まる、
どんなに頑張ってもくつがえせないものがある。
ある意味FFT以上にシビアに、身分制の現実を描写してるゲームなんじゃないか?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 21:42:08 ID:ueU7C8tf0
ageとこう
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 21:51:47 ID:MbHCqtAz0
いくらやっても出来ない子っているよね。

モーニとかw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 22:51:50 ID:vqOgZ+Bh0
モーニはバンガの中ではまともな方だろう
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 23:08:11 ID:VYD92DyD0
パランザはうんこ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 01:43:47 ID:4SZ0W0Sf0
モーーニ モーニ 君の朝だよ モーーニ モーニ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 02:13:00 ID:9cb2TM3W0
また古い
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 09:27:14 ID:k+u2ad660
モーニさんを悪く言わないで!
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 09:40:32 ID:PTtACBw+0
>>633
や、法の重さを知ると同時に理不尽な怒りもこみ上げるし、
ソフトや開発者にそれが向かう危険性はある。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 10:53:44 ID:e8YUu4y0O
ダメージ50↓
イエローカード・そのバトル中は与ダメ、スピード半減
レッドカード・プリズン

こんな感じだったら良かったかも。
厳しめなロウだったらあえて破るっていう選択も出来るし。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 19:52:45 ID:itMVfB7h0
破っても構わないレベルならロウの抑止力が薄い
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 20:24:54 ID:U02mg7b30
情報出てもイマイチ盛り上がらないな流石〜
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 21:40:06 ID:hToKatl6O
は?何か情報出た?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 21:40:55 ID:Gr3vnvyy0
モーグリに定評のある伊藤
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 22:40:33 ID:U02mg7b30
>>650
は?じゃねーよw
ようやく情報出たじゃんwwwwww
でも1スレも消費してないのがイマイチ盛り上がってないなーと
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 22:50:38 ID:SX+Ghs/D0
ここが盛り上がらないのはFFDQ板がPS信者の巣窟だから仕方ない
奴ら(PS信者)もゲハ板とかじゃ生きていけないんだから大目に見よう
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 22:54:20 ID:Zjo6wsty0
>>653
別にGKの巣窟じゃないだろここ
単に現時点の情報じゃ盛り上がりようがないだけ
FFTAの正統続編ってのも現時点ではマイナス要素だしな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 22:57:41 ID:hToKatl6O
>>652
は?
いつ発売するかも分からないゲームの、初情報が出ただけで1スレも消費するかよ
>>654
FFT信者は巣に帰れ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 22:58:21 ID:9KskEYnl0
>>654
いちいち&あっさり釣られんなよ。

まあGKだ妊娠だはともかく、最近のFFDQ板は
ゲハネタでしか盛り上がらないのは事実かな。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 23:00:42 ID:Zjo6wsty0
まー返って獅子戦争スレのほうの盛り上がり方はちと異常だわな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 23:01:17 ID:U02mg7b30
>>655
消費するだろ期待してる人が多ければね
つかお前沸点低すぎだろwは?とかウケル
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 23:05:56 ID:FOyey5vL0
>>658
キャラぐらいしか出てないからな
おまけに携帯ゲー板にもスレあるし

総合スレではTAがまだ人気で嬉しい、一応これにも期待してるけど
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 23:16:35 ID:SX+Ghs/D0
PSPのは単なる移植
イラネ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 00:06:04 ID:OpR0cTie0
獅子戦争も一応買うけど移植だしもう一つプレイのモチベーションが上がらないんだよな
バルフレアなんか出ても嬉しくないしさ
RWも買うけど期待値は微妙だし
TA2が一番楽しみやわ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 00:19:14 ID:O8fafLFGO
ともに貶し合うのはいい加減に止せ。
空気を汚す元凶だぞ。


そもそもここはそんなことをやり合うようなスレではないんだぞ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 00:34:56 ID:9znT7mLNO
空気を汚す為にRWスレやらFFTスレやら出張して来たんだろ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 01:23:52 ID:O8fafLFGO
信者と言うのは気持ち悪いものだな。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 02:18:38 ID:SOY3cuvr0
FFT2だったら違ったんだろうな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 18:09:21 ID:F+IPOY4v0
なんの話してるのかと思ったら
TA2はDS=任天堂機だったんだな。
こんな人もいないスレにまで熱心だねぇ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 18:22:36 ID:9znT7mLNO
人がいない→「過疎り過ぎ、DS終わったな」
人が多い→「工作員必死wwwww」
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 19:13:27 ID:9UcGFkM30
ロウの話題が出ていた頃はみんなかなり深い境地でTAを楽しんでいるなと思っていたのにこの流れ
最高だね
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 19:30:17 ID:HmN+rdQr0
>人がいない→「過疎り過ぎ、DS終わったな」

なにこの被害妄想。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 20:06:41 ID:UshZV/sx0
別に過疎ってないし
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 00:32:55 ID:FviGmD850
FFTA2でガリフ族使えるといいんだけどなぁ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 17:14:12 ID:atH8smvQ0
あの人らはえらく紳士的な連中だったな。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 19:25:36 ID:9RZlZFAKO
前回ぐらい良いストーリーならいいな。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 21:41:07 ID:uo9W826E0
これだけ種族、職業あって6人しか出撃できないのはどうか。
種族かぶってバンガがうちのチームから消えてしまいました。
せめて10人。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 21:52:05 ID:w9QQP79k0
出撃人数は増えないと思うなあ。
処理上もそうだけど、画面構成的に。
あくまでライト向けだしあんま広くしないでしょ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 21:56:25 ID:KW7yloPr0
10人もいるとダレそう
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 21:56:32 ID:omqqV23S0
新しいロウを作ればいい
バンガのみでクリアせよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 22:10:49 ID:IXddCQpf0
バンガ縛りはセルフロウにとどめておこう。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 22:22:12 ID:QdLurit+0
ヤズマットタンは出るんだろうか?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 23:12:41 ID:ouuEdqrW0
アビリティつけるタイプで出撃人数増えると被る奴が多く出てくるしな。
TOみたいなタイプならそうでもないけど。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 23:16:27 ID:xFi8vXbu0
>>676
だよね
そんな人数が増えると、1マップ攻略にかかる時間が増えるし、面倒過ぎる
どうせやるなら、種族ごとに有利になれるMAPがあれば、戦術の幅が増えるし、使い甲斐も有るで言うこと無いと思う。
例えば、森林だとヴィエラの回避、命中が上がったり、洞窟だとモーグリの魔力が向上とか
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 01:20:48 ID:krDnhr6r0
やっぱり音楽聴くだけでテンション上がってしまう・・・崎元マジック
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 15:17:27 ID:xnPMlcY50
まあヤズマットはともかくw

オメガぐらいまでは欲しいな。モブ。
大型使えるようになったしボス系いっぱい出そうだな。
初っ端ニワトリスだしw
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 18:22:21 ID:TYEtAWWFO
デカいボスに超期待
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 21:20:25 ID:s+IhvLhu0
ギルガメッシュ!ギルガメッシュ!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 22:11:03 ID:xnPMlcY50
大型ボス戦、
みたいのがクエストでチマチマあれば、
メリハリになるし、遊びが増えるな。楽しみだ。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 23:13:06 ID:xl6zNNVW0
age
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 01:31:41 ID:PJW8B52L0
前作はクエスト300やり終えたあととかには楽しみがあんまりなかったからその点どうにかしてほしいな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 02:11:58 ID:G5vB1pFn0
300もやってまだ求めるか
やり込めるに越したことはないけど
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 07:09:44 ID:T81mc+qEO
発売は冬くらいになるのかな?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 10:25:01 ID:tFPfKsUw0
Wi-Fiで他プレーヤーのチームと対戦できる程度のオマケほしいな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 12:28:00 ID:Al+hVv7XO
ルミナスアークの悲劇が蘇るぞ>wifi対戦
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 13:52:24 ID:tk2WJ7mc0
もうダメ・・, 2007/4/18
レビュアー: PSファンだったのに "PSファン"

みなさんスクエニはもうユーザーなど全く関係ない金の亡者でしかありませんw
FF13関連は1000億の規模も考えて少なくとも6つも出るそうです。
はっきりいってそんなに出す余裕あんならFF13に全力注げよって感じじゃないですか?
リメイクもしまくってFF13も2008以降・・みなさんはどう思いますか?
そんなにFF13関連にお金の余裕があんのならps3で7のリメイクして欲しいもんですよ
全くエンターテイメントの少しも分かってないダメな会社になりました

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A5JP1C8XVOVES/ref=cm_cr_auth/249-0971651-7349951?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 15:08:48 ID:9wBw2OIv0
毎週1つ新しいクエストがダウンロード可能!


とかだといいな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 19:22:29 ID:+5FmiNv10
懐かしきプレイオンライン構想
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 19:51:59 ID:E3/i0ble0
Wifi対戦はやっぱ余程本体のゲームが軽くないと遊びにならないんだろうなぁ。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 00:21:17 ID:ZcIH1UzR0
>>686
前もあったろ。
キャロットちゃんとか、ドラゴンシリーズだっけか?とかいろいろ。

ある程度レベル上がっちゃうと雑魚だったけど。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 04:57:33 ID:oKGiATLC0
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 15:11:29 ID:YuYPY9cA0
>>698
実はPSPで発売。
まあ公式じゃないんだし仕方がないだろ。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 18:15:16 ID:ZDiwxR1X0
ない・・・って言ってる暇があったら
自分で付け加えりゃいーのに。wikiなんだから
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 20:23:12 ID:d36Kr/IlO
いるいるwwww他人任せなクセに思い通りにならないと文句言う奴wwwwww
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 21:10:36 ID:B9pvEPMA0
いや、wikiの仕組みを知らんのだろう。そう言ってやんな。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 00:00:35 ID:pPVrIg+RO
儲けるだけなら適当にFFT2つくって荒稼ぎが一番儲かるとおもう。
FF13以降もへたしなきゃ黒字確定だし。
FFTA2発売の理由はなんなんだ?俺はTA好きだからうれしいけど。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 00:01:34 ID:QACJMUMh0
いまいち盛り上がらんな。まだ1スレめかよ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 00:49:57 ID:lPOICg6vO
獅子戦争スレに帰れブタ野郎
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 12:14:57 ID:Hm5xMAIJ0
げっげっげげげのげ〜
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 13:32:09 ID:xM14tUK+0
過疎wFFTAオワテル
やっぱしょせんDSはお子様専用ハードだな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 19:33:22 ID:ol3wDMN60
GK乙
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 20:19:35 ID:s8KEXJY10
DSユーザーの年齢層は幅広いから、
戦争や差別や堕天使などの単語で大人ぶりたい人向けよりも、
ライトで万人向けの方が売れる気がする。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 20:48:34 ID:lPOICg6vO
まさにFFTAの事だな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 22:21:16 ID:FBtmyHLg0
そもそもTは基本人を倒す話だからな。FEもそうだが戦争物はそうなる。
TAは主人公少年で、かつ人を殺さない形でゲームにしてる。
海外売りとかにも関係するんじゃないだろうか。

まあだからオウガがその分引き立つな。あれ、結論がずれた。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 23:19:38 ID:lYhIGhAB0
シドはクランのリーダーとして登場!

シド・・・ハンター集団、ガリークランのリーダー。主人公ルッソを助けるコワモテの兄貴。
イヴァリースに迷いこんだルッソを自分のクランに招き入れ、戦いの手ほどきもしてくれる。

「乗りかかったフネだ。おまえに協力してやるよ。元の世界へ帰れるようにな」
「ボウズ、後はオレたちにまかせとけ」(ルッソに対して)
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 23:36:32 ID:nQC2mfRV0
>>703
FF13以降も黒字確定とかどんだけ頭お花畑だよw
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 01:18:30 ID:IBQ+gunNO
>>713
(^ω^;)
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 02:36:03 ID:YzKQezJC0
>>711
FFTは人間ドラマでも戦争物でもなく勧善懲悪なルカヴィ退治だぞ。
一見すると重厚イベント盛り沢山だからカン違いするのも分かるが。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 03:31:10 ID:rGBve0fS0
じゃなくてユニットとして人を殺すゲームではあるって事だろう。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 10:27:59 ID:s4MfefLsO
そういやRWは情報出たのが10〜11月辺りだったのにもう発売なんだよな。
A2は12月に製作開始だから夏頃には出そうだな。
発売日発表は5月頃か?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 14:32:59 ID:G3Jb0mr70
RWは開発始まったのが12出る前って言ってたな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:58:27 ID:g8c8h1AB0
多分、冬頃だと思うぞ。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:12:45 ID:eGLp/nsX0
7月って予想出てたじゃん
721名無し募集中。。。:2007/04/26(木) 10:13:39 ID:kpG4+kOe0
あげ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 10:22:01 ID:G06WGQ7t0
FFTAやってないんだけど面白い?
FFTは好きなんだが
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 12:49:13 ID:AaY6L12x0
漏れもFFTAはやってないな。ジャッジがうざそうだから。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 13:49:24 ID:ZRDG2QFl0
好み別れるよね<TA
面白いよ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 14:24:11 ID:AU2C04NfO
雪合戦で辞めたな。また買ってくるか。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 17:11:55 ID:zczAmU3B0
FFTにはまって同じようなのを期待してると糞に感じると思う
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 17:34:55 ID:lOHmNHVJO
FFT好きはFFTA嫌い
FFTA好きはFFT嫌い

これが定説
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 17:58:57 ID:ZRDG2QFl0
どっちも好きだけどな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 18:42:58 ID:GP8q++jZ0
FFTA途中で投げてるな…やり直そうかなあ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 18:56:56 ID:ArsheG/s0
FFTAはつまらなくはないけど、飽きる。
FFTと比べるとストーリー面で大きく劣る。
アビリティの覚え方が好かんかったな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 19:03:51 ID:tB6SbFTj0
TとTAは方向性が違うし
TAはTAでストーリーも良く出来てると思うがな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 19:12:41 ID:6g2LQlHp0
1バトルにおけるアビリティポイントの取得量が決まってるのが不満だったがそれ以外はまぁまぁよかった
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 19:25:13 ID:kmrkAADb0
えりあし外ハネがダサすぎる
アレが流行ると思って描き続けてるのか?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 20:46:26 ID:R23MK1vV0
つかストーリーだけはTAの方がいいよ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 20:53:49 ID:zczAmU3B0
そういう発言は荒れるからやめれ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 21:01:18 ID:6Nc51JLtO
TA嫌いがこのスレにいるのはおかしい
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 21:25:07 ID:lOHmNHVJO
FFTとか糞ゲーだろ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 21:27:35 ID:Uk4OkHYIO
それはない
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 00:30:42 ID:cSsR9gDT0
>>733
そういえば伊藤のキャラって外跳ねの髪多いなぁ。

あ、TA2のルッソ、イラストは後ろ縛ってるけど、
画面キャラ絵はえりあしハネだw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 00:55:47 ID:d8JBJhZE0
伊藤アンチじゃないけどルッソはもうちょいなんとかならなかったのか
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 01:03:59 ID:cSsR9gDT0
俺はルッソ絵好きだけどな
ゴチャ系はゴチャ系で嫌いじゃない。
シンプルにするなら相当部品取らなきゃいけないし、
なら最初からコンセプトを変えるしかない。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 23:10:08 ID:o4owmCVo0
>>740
吉田が描くと結構いいキャラなんだけどな
まああちこち変えてるけどなw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 23:24:22 ID:npmmlTMD0
「FFTA2」DS スクエニ 2007
おなじみシドが登場します。ハンター集団「ガリークラン」のリーダーで狼人間のような風貌になりました

だとさ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 00:10:24 ID:cOR3cdQq0
>狼人間のような風貌
とうとう人間をやめたかシドー!!
どんなデザインかwktk
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 00:17:08 ID:EqGYrUDR0
FF12のレベ族?みたいな後姿だったな
あれはライオンか
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 01:11:18 ID:3h811SvRO
これいつ発売?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 01:12:45 ID:mUhr0d/C0
ttp://www.vipper.org/vip496774.jpg

これの上部分に見切れてるやつがそうか?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 01:42:49 ID:yAFzRAjr0
>>747
奇麗に切り取られてるな、余計気になる
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 02:10:26 ID:CKp4rfuJ0
インタビューでライオンみたいな人って言われてたやつか
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 02:30:00 ID:XmNtuo0r0
あれがシドか。
ホントに獣だな。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 10:31:59 ID:2tKSrGGD0
TA2では性別はあるんだろうか。
しかし伊藤絵の女白魔道士@RWイマイチだ。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 13:01:24 ID:NkUgMygnO
>>751
RWのクーシーたんに免じて許してやれ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 13:35:03 ID:yAFzRAjr0
>>751
首が短ければ、、、やっぱ無理、
TAの白魔の設定絵を使い回しとくべきだったな。

ところで、なんでTAでもRWでも白魔はドット絵だと金髪になるんだ?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 13:37:33 ID:QUxtaIIP0
スクエニは、ホムペに出てる情報が少ないと糞ゲー
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 15:22:46 ID:GDqiQvKeO
これ発売日いつ?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 17:03:30 ID:lq89E2pg0
寝台超特急は時速140キロ
札幌〜西鹿児島を結ぶ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 17:05:40 ID:lq89E2pg0
函館、青森、盛岡、仙台、新宿、岡山、広島、小倉、博多、新八代が停車駅
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 17:20:27 ID:lq89E2pg0
札幌行きの場合は新八代、博多、広島、名古屋、新宿、仙台、盛岡、青森、函館
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 19:19:32 ID:O6zlCwUu0
寝台超特急は超豪華
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 19:20:19 ID:O6zlCwUu0
最高の列車だろう
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 21:54:30 ID:h+iL38ct0
前作のロウは、ラスボスがやぶってもなんもペナルティなくて萎えたな。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 21:59:56 ID:O+bheA8WO
>>755
まだ不明
12月位と予想

延期して来年になるかもな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 22:20:27 ID:czDJLVHN0
age
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 22:32:43 ID:8O21KOFa0
ガリークランは竜騎士中心だと予想
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 23:51:59 ID:j1ScMHKD0
ガリw
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 07:39:23 ID:aQ+JWaXL0
>>761-765
戦国BASARA3の悪役武将はふたご姫
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 07:40:04 ID:aQ+JWaXL0
戦国BASARA4の悪役武将はみなみけ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 07:57:24 ID:aQ+JWaXL0
戦国BASARA5の悪役武将は4月29日判明
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 13:52:03 ID:EFs3Dczd0
↑これ何?

FFTAのインターナショナルは出ないのかなぁ
TA2が出るまでに絶対出ると思ってたんだが
まぁ出るまでTA2は買わんわーちらうら
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 13:56:27 ID:qRXh7C8i0
ガリw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 15:18:05 ID:t+dJXPt10
■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/l50
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 03:04:01 ID:vlhBwfem0
>>762
普通に夏に出るだろ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 08:34:59 ID:ARHLX0vX0
それは早すぎ
また手抜きか?w
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 09:08:06 ID:KVMJMkV60
ジャンプ立ち読みした
シドってアレなのか・・・
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 12:12:18 ID:TWviQX0M0
Jump画像UPしてくれる神はいないのか・・・・
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 13:03:38 ID:u4pBAls20
>>773
獅子も画像が出てから早かったし、夏か秋だと思っとるんだが
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 13:08:42 ID:/Rxg6scb0
シドはまたヒゲか
伊藤はうすたか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 14:12:10 ID:XNxMRWAh0
これはうすたじゃないだろw
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 14:56:01 ID:H08tTZZS0
シドの鼻きめぇ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 15:35:24 ID:CvYwHezj0
むしろあの目がきめぇ
ニヤニヤしてんのもたまんなくウゼェw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 17:07:31 ID:mNnYALPa0
伊藤もう嫌wwwwwwwwww
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 17:43:59 ID:SVW5IUrb0
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 18:00:36 ID:L/ay94i30
なにこれwwwwwwwwwwwwwww
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 18:08:32 ID:YyuZ7lzP0
なにその顔?ふざけてるの?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 18:17:10 ID:f/5POH7g0
>>782
速攻でAA化されそうな顔だなww
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 18:18:16 ID:ozfNdal10
伊藤の本気の嫌がらせを見た

嫌がらせ・・・だよな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 18:18:22 ID:vat+4YJYO
あげ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 18:42:58 ID:u4pBAls20
>>782
天狗じゃ天狗の(ry
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 18:49:24 ID:mNnYALPa0
ゲームが面白くても、これでデザインが伊藤じゃなければ完璧だった…ってのが語り草になりそうだな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 18:59:44 ID:CvYwHezj0
でも伊藤がどんな絵を描こうが、モーグリがかわいければそれでいいと思ってる
RWのシルフとかクーシーとか、伊藤は2〜3頭身以下の亜人なら神だから困るw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 19:09:56 ID:tzy1KdXj0
シド吹いたww
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 19:33:17 ID:k3gbVkvm0
今まで見た画像の中で
ン・モウだけ見てないのが気になる
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 19:51:06 ID:YqlyMslH0
>>782
これは酷い

なんか見た事あると思ったらガッシュの3巻だった
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 21:38:43 ID:FjEmRVQJ0
>>790
元の絵がかわいい系だからごっついの苦手なのかねw
伊藤の絵はシンプルなのにシヴァとかヴィエラとかエロいし凄いよ
少数派と言われようが好きだなあの絵
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 22:09:38 ID:i/woShYT0
>>782
キノピオか?ww
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 22:54:34 ID:ARHLX0vX0
またえれぇ写りの悪い画像で…
嫌がらせかw 前のジャンプのも酷かったし。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 00:16:32 ID:UH4d+rU00
TAのシドは結構好きだったんだけどなー
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 00:19:23 ID:nzCq6gOQ0
TAのシドってどんなだっけ?てかいたか?w
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 00:20:04 ID:4ZTrWjjN0
いじめられっこの酔っ払いパパ
絵本の中ではジャッジマスター
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 00:24:59 ID:nzCq6gOQ0
>>799
そうだったwwwあれシドだったわww
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 06:25:23 ID:PQC7hrfk0
眉毛とひげはもう少し変えとくべきだろ。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 07:19:03 ID:lNcqJZBB0
上でシステムがどうのと言い争ってるが、おまいらそんなことよりもっと注意することあるだろ。

バグの存在。

開発ソフトの量が膨大なせいで最近の■eにはバグがすさまじく多い。
フロントミッション1stでは途中で原因不明のフリーズで先に進めなくなるバグ。
FF4Aではデータが破壊される可能性のあるバグまで出る始末。
しかも一部ソフトのバグについて開発者の一部が、バグは認識していたが修正する暇がなかったなんて発言する始末。

http://www.square-enix.co.jp/ff4a/info.html
>今後はこのようなことのないよう留意し、品質管理に万全を期してまいりますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html
>今後はこのようなことのないよう留意し、品質管理に万全を期してまいりますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

こんな都合の良いその場凌ぎのコメントばかり残しながら実際にはデバッグすらしてないようなバグを数々増やしてるよな?
FF5A 予言士 でググってみ
FF4A バグ でググってみ
FM1st http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1177312992/

次バグ出たら、おまいらFFTA信者達で抗議メール送りまくってやってくれ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 07:42:31 ID:LI9EWWel0
散々偉そうなこと書いておいて抗議は他人任せかよw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 07:48:03 ID:d3+oBia7O
>>802他人任せのバグ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 08:40:50 ID:lNcqJZBB0
だって俺FFTA2買う気無いしw

まああれだ。
こういうの巻いとけば
バグを減らせる要素にはなるだろ。

批判が無けりゃ■eの産むソフトは今後も不良品だらけだろうしな。
1人じゃ何もできんのが消費者の不利なところだ。

>>803・804なんて、バグ減らすのがマンドクセーと思ってる開発だろどうせ。
一般消費者ってのはバグの無いソフトを望んでるからな。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 09:45:34 ID:9jgcu6+80
>しかも一部ソフトのバグについて開発者の一部が、バグは認識していたが修正する暇がなかったなんて発言する始末。



>今後はこのようなことのないよう留意し、品質管理に万全を期してまいりますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

のことを差しているのか?そんなことないよね。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 09:45:53 ID:9bIONb6j0
そういや前作は何かバグあったっけ?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 13:59:18 ID:31+/2D7u0
前作のシステムの存在そのものがバグ。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 14:26:25 ID:klrTNpqZ0
FFTA2期待しとる
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 20:45:23 ID:KRmVcGDC0
シドで泣いた
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:49:44 ID:FoQyHYsj0
抜いた
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 02:48:25 ID:7L/JdDjs0
抜くな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 02:51:57 ID:EIL1xYaQ0
ワロタ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 07:13:40 ID:1ZVwASiF0
松野カムバック!
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 07:55:21 ID:AwEP5N/v0
とりあえずFFTAの海外版をDSに移植マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

>>751
RW白魔は、RWパンネロ&アーシェよりはよっぽど可愛いんだぜ…脇役のが気合い入ってる

>>782
( Д ) Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ 。,,  。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 08:25:02 ID:1ZVwASiF0
泰巳カムバック!
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 09:54:25 ID:Hx6+o2900
>>807
・ユーザーをイライラさせるだけのロウしすてむ
・流行なのか知らないが変顔伊藤絵
・せっかくの崎元サウンドがGBAの糞音源で台無し(DSの音もひどいことになりそうだが)
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 10:13:51 ID:1ZVwASiF0
ソニー豚カエレw
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 10:21:09 ID:Hx6+o2900
>>818
とりあえずPSP買え

俺はDSもPSPもどっちも持ってるが、買ってから移植FFT批判しろや
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 10:29:57 ID:H+4S25120
移植FFTやらPSPの話なんてしてなかった気が…
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 10:35:12 ID:Hx6+o2900
ああ、すまん

なんかID:1ZVwASiF0がPSPのFFTスレで荒らしまくってたのでね
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 12:56:06 ID:1ZVwASiF0
PSPw
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 13:13:59 ID:qyzCmUvZ0
PSPのFFTスレでやって
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 21:14:28 ID:/CKdINnCO
FFTみたいなクソゲーなんて興味無いから宣伝はよそでやってよ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 23:08:07 ID:7L/JdDjs0
両方とも帰ってくれw
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 11:09:15 ID:W/1g97nw0
FFTA2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PSPのFFT
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 11:27:28 ID:W/1g97nw0
というか情報もっと流せスクエニ!
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 15:17:34 ID:IJN1/HlQ0
みんなスクエニパーティ行くの?
TA2もプレイアブルだけど
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 15:41:29 ID:nunT1BmSO
Hx6+o2900
お前が>>817でやったことも何ら変わりないんだがな。
この板なら大丈夫だと思うが言っておく、獅子戦争を賛美するのにTAを利用するなよ。
TA叩きに躍起になってるのを見ると、好きなTまで嫌いになりそうだ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 16:24:54 ID:ysAbFxvHO
人間族だけでもいいから性別あって欲しい

白魔エメットの死に声はちょっとショックだったからな・・・
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 22:57:09 ID:lhKg9EjF0
はげしくまったくだ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 03:30:53 ID:2lsePmQG0
ぜんぜん盛り上がってねぇ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 09:54:38 ID:XE6DHq9T0
>>830
うちのパラディンは一度も死んでないから性別わからないぜ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 10:48:57 ID:9uK9kf720
この板のPSPFFTの盛り上がり方は異常
ソニー信者大杉だろ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 11:57:47 ID:XQOAVAkO0
PSPとか関係なくFFTが人気ってだけじゃね?
DSで出てもFFTなら大人気だろ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 11:58:00 ID:Kq23jdcs0
ソニー信者というよりFFT信者だと思うが
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 14:45:22 ID:CRcj5Brn0
昔から2chにはいっぱいいるからな。FFT信者
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 16:42:38 ID:9uK9kf720
FFDQ板でソニー豚が移植FFTを持ち上げてる件
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1178080346/l50
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 17:08:32 ID:wAdYiEkf0
FFTのPS版安かったから買ってみてやったんだけど

最初の戦闘で飽きた…なぜだ??
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 20:17:20 ID:BwQ9uAJJ0
糞ゲーだから仕方ない
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 20:21:14 ID:tN78pN4G0
スレ違いはみんなまとめてどっか逝け
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 20:27:34 ID:7jteavcH0
FFTAはジャッジ糞だったろ
たぶん2でもなんかやらかしそう
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 20:42:28 ID:3FWQkez10
糞ゲーFFT信者は巣にひきこもってろよ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:04:49 ID:jWJ+yMzyO
FFT信者キモ過ぎワロタ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:23:47 ID:6bSsjx3N0
ジャッジがなければTAは最高
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:30:50 ID:5Fie3lg7O
嫉妬乙w
いくら過疎ってるからといって釣りは良くないぞw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:43:46 ID:ApchUX9u0
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 02:06:07 ID:a78vDcNJO
FFTとか名前聞くだけで吐き気がするわ
キモーい
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 03:27:13 ID:ZxV7gvAD0
あんまり言いたかないけど、このスレのタイトルにもさ・・・あるよね?
見て大丈夫?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 08:45:32 ID:JLksiWDn0
もう触れないほうがいい。
ココといい携帯機ゲーといいFFT・FFTA関連はハード信者に目をつけられて荒らされぎみ。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 08:48:04 ID:p2rb8hcQ0
スクエニというかFF関連のスレは大荒れだ
本スレの評価なんか参考にもならない
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 09:00:29 ID:P/YaXz1f0
今からPS3買ってくる
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 09:59:50 ID:VaEkANy00
ソニー豚出て行け
ウザイ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 11:03:49 ID:B4mBmEQUO
ゲハ信者はカエレ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 13:17:47 ID:T+YrpB8W0
マーシュのケツに免じて、みんな何とか仲直りしようゼッ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 20:05:14 ID:8sI4QnPp0
正直このシドは全シリーズで1、2位を争うかっこよさ

惚れた
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 21:56:52 ID:nZzaRG4G0
まあ凄い濃い顔だが、男前ではあるよなw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 22:40:00 ID:XRrwPV8E0
鼻がウソップじゃなけりゃなぁ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 13:31:31 ID:1b8f0t090
前作の酔っ払い親父がまあまあ好きでしたお
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:46:32 ID:uwC+G/7o0
こっちのFFTのスレは伸びがわるいね
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:47:27 ID:1b8f0t090
情報がないのとFFDQ板はGKさんが多いからねえ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:12:29 ID:7/vuTuar0
同じ画像なりマークなりを
毎日見せることによって、
それがあっても、
それが目に付いてもおかしくない、
不自然ではない状態にすることは
洗脳の第一歩だよ。

仮に君の部屋の壁紙に
普通では視認できないメッセージが刷り込まれていたらどうする?
連日連夜、気づかれないように少しずつ少しずつメッセージを刷り込んでいくんだ。
時々、突然気分が悪くなったり、めまいがしたことはないか?
金縛りにあったことは?
お昼ごはんを食べたのを忘れたことは?
大きな都市が丸ごと停電する夢を見た経験は?
球形プラズマ、蜃気楼、観測気球、写真に撮るとしたらどれ?
マンテル
チャイルズ・ウィッティド
その次は?
『アルミホイルで包まれた心臓は六角電波の影響を受けない』というフレーズ知ってる?
螺旋アダムスキー脊髄受信体って言葉に聞き覚えはある?
さっきからずっと
あなたの後ろにいるのは誰?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:31:48 ID:1b8f0t090
↑意味不明??
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:47:45 ID:UCCvJyeoO
>>860
つヒント

向こうは松信が分裂して煽り合い
前作ファンの差
GKの星
絵師
封穴のタゲ層でこのスレにいるのはガチムチ兄貴だけ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:03:28 ID:1opfijZT0
松信なんて略すのはただのアンチ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 18:36:24 ID:710qJwI80
FFTA2とDQ9がほぼ同時期に出たらどっちを優先的によろうかな〜
というのがオレの悩み

FFが合わなかった俺でも唯一受け入れられたのがこのFFTAだから
かなり楽しみ…

これにリメイク6がDSででたら死んでも良いよ

豚の種族ってでるの?
以前のシリーズにも出てたらしいけど特徴はどんな感じ?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 19:28:47 ID:TI3TnMbH0
シークか。
あの種族は何というか可哀想というか、
どうしても悪役っぽい役が多くてな。
たまにまともな人もいるんだが。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 19:58:07 ID:OXGq4TFXO
>>867
戦士系なの?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 20:51:44 ID:9SPHkLAXO
ニート系
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 21:24:30 ID:cj9bVU670
へえ〜、DSにもFFTが出るんだ。
戦闘システムはクイズやなぞなぞに答えて敵をやっつけるのかな。
あんまり難しいとDSユーザーは投げ出しちゃうから難しいね。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 21:28:22 ID:ZrAA/m+A0
>>870
てめえ…なめとんのか?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:04:38 ID:EFeMl0F70
>>870
あやまれ!ワギャンランドにあやまれ!!
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:26:29 ID:bqatmKiD0
また冠ゲーか
イヴァリースってそんなに魅力的な世界か?
正直、全く魅力を感じないんだが
製作側とユーザーとの間の温度差があり杉だろ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 04:08:14 ID:EAQzrJ5YO
>>873
お前の好みがユーザーの総意とでも?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 04:08:37 ID:nphltUXd0
イヴァリースブランドって正直大して浸透してないよな

単にFFTの人気が出たのを制作が勘違いしてんじゃないか?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 07:38:35 ID:zOY5Gprm0
ベイグラもTAも12も時代は違えど同じ世界の話だし
作りやすいというか膨らませやすいんじゃないか
プロジェクトとして作り手が部下を鼓舞してる面があるのかも
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 08:35:06 ID:BY33CQ5n0
ソニー豚はスルー推奨
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 10:21:17 ID:1z0qbYHC0
よりによって、松野が離れてからイヴァリースを触媒にしてんのが笑える。
作者抜きのイヴァリースなんて、ただの同人だろw
大手がやるようなプロジェクトじゃねぇわ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 10:37:07 ID:BY33CQ5n0
松野さんはウィーでソフト作ってる
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 17:39:40 ID:jSE9Oa9i0
DSはまともなSRPGがないから頑張ってほしいな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 19:12:11 ID:WH27rk5oO
FM1stがあるじゃないか
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 19:32:44 ID:nphltUXd0
それ、SFC期の名作だし
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:04:25 ID:Zxl/36mo0
ルミネスアークやってみろ
B級作品にしてはよかった
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:05:49 ID:wI6hRw/S0
あれ普通につまんなかったが
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:14:12 ID:Zxl/36mo0
そうか?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:23:31 ID:WH27rk5oO
>>881
移植モノは含まないのか・・・
>>883
すごく・・・つまらなかったです・・・
FFTAみたいなのを期待してたら大外れだった
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:30:33 ID:Zxl/36mo0
残念です
B級ってとこを強調したいが
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:32:39 ID:LpqM9j0e0
ルミナスはつまらん
クリアせず売った
TAの方がずっと上
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:49:59 ID:BH9nRYPn0
糞扱いされていた割には遊べたという感じか?
まあこのスレには関係ないが。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:52:30 ID:Zxl/36mo0
スレ違いすまん
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 22:18:23 ID:PXDSa+T70
>>888
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 23:44:49 ID:nphltUXd0
ルミナスアークはSRPGの皮をかぶったキャラゲーだから
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 00:22:57 ID:KSwROS2E0
あれはオウガとかFEみたいなのじゃなくて微妙なサモンナイトだからな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 00:26:51 ID:4EIpfHw7O
キャラゲーとしても最悪だよ
キャラ別ENDも無いし、一枚絵の数も少な過ぎる
あれをキャラゲーと呼ぶのはキャラゲーを侮辱することになるぜ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 02:24:00 ID:CQv5Yy0lO
つかなんで糞ゲーのつづきでんの?
理解に苦しむんだけど。
でるんなら常識的にに考えてFFT2かオウガだろ。
しかも絵が相変わらず伊藤とかマジ神wwwwwどれくらい売れないか
たのしみだな豚どもwwwwww
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 02:36:51 ID:dPad1qN80
        ムシャ
   __、、=--、 ムシャ
  /   {0}'゙! '  ' , w
  | {0} /¨ `ヽ   ''
  ヽ、 lト._.ノ, ', ´ ' ,  w
、、、、、ー ヘ_ノ`wwwwwwwwwwwww
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 08:12:43 ID:AmxGhzkw0
俺もFFTA2よりFFT2の方がよかったな。
FFTAは全てが低年齢向けでガッカリした。
FFTのような大人向け物語と戦略性の高いバトルを味わいたい。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 08:39:31 ID:qFuK04w/0
今考えてみると、FFTって夢の作品だったんだよなぁ。
坂口氏+松野氏の合作なわけで。
FFTレベルの作品は今のスクエニでは無理っぽいかな。
オウガも凍結させたままだしな・・・。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 09:39:04 ID:3OzQ8jPWO
DSで出るからでしょ。FFTはPSPで出るしそっちはそっちでこっちはこっちでてことじゃない?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 09:40:50 ID:Fr1liSY90
どうせオウガやFFT2が出ても、それはそれで松野不在をいいことに叩きまくるくせにwww
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 09:59:02 ID:1uJRqbKM0
これからここもソニー工作員のFFTA2叩きが本格化すんのか?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 10:06:28 ID:04dCy1Zk0
坂口氏は今や夢の、とかつけられても困る。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 10:32:46 ID:6MhUZW780
今T2が出てもそこまで売れるとは思えない。
松野はもういないし、SRPG自体マニア向けの不人気ジャンルと化しつつある。

TA2も大して売れないと思うが一応DS人気に便乗した形だろう。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 12:42:39 ID:kY5hb70S0
>>897
お…大人向け?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 13:05:42 ID:8A8Y13BC0
厨房&工房向けの間違いだろう…
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 14:25:51 ID:04dCy1Zk0
とりあえずT叩きの流れだけはやめとけ。
簡単に誘導されるのもあほらしいだろ。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 14:42:18 ID:7K7yIB320
子供”も”楽しめると
子供”しか”楽しめないとは違うよね

主人公がおっさんで、ばっさばっさと千切っては投げ千切っては投げ、ヒロインとの恋愛とか盛りだくさんの作品より
子供達が一生懸命頑張る世界観の方が俺は好き
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 16:01:08 ID:4EIpfHw7O
FFTとか二章で飽きたわ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 16:09:20 ID:04dCy1Zk0
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 18:47:06 ID:Rvcjrv4G0
ゲハ住民とFFT信者とFFTアンチは出てって欲しい
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 20:08:55 ID:pUfP+EE20
FFTアンチが出てったらこのスレの住人いなくなるだろ・・・
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 20:16:42 ID:kY5hb70S0
つまりこれに期待してる奴はFFT嫌いなのか
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 20:43:46 ID:G3l3WjtM0
TO信者。FFTはできそこないって感じ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 22:36:46 ID:IDh+I1Np0
FFTA2
今年中にキボン!!
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 00:00:37 ID:04dCy1Zk0
両方好きだよ。ストーリーの方向は違うけど
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 00:29:56 ID:0OH561mo0
>>911-913
この辺、ID変えの自演ッポイね
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 01:05:19 ID:SXfmss8OO
>>911-916
この辺、ID変えの自演ッポイね
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 01:16:46 ID:0OH561mo0
オマエかw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 08:06:53 ID:SXfmss8OO
オマエかw
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 08:13:36 ID:efNIxwRJO
>>895
縦乙
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 12:24:33 ID:f9DM3klp0
GKは無視無視
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 19:25:51 ID:L/fR2DRO0
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 19:31:19 ID:e0ai51JJ0
OKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK!!!!!!!!!!
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 19:54:39 ID:k6Oa/ia+0
四枚目のスクショにネコミミローブなジョブが写ってるような・・・・
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 19:56:11 ID:7kvMs1VI0
てゆーか、またロウあるのか
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:10:25 ID:Sw2o2kWh0
ハーディってモンブランの弟って設定じゃないのな。ちょっと残念だ。
しかしモーグリ族の活躍の場があってうれしい限りだ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:12:55 ID:sBcU4Qls0
2枚目のゴーグルバンガも新ジョブ?

ハーディ以外のメインキャラがなんかなぁ・・・
TAもRWもキャラ好きなのに

>>926
2枚目左上の右4行目に書いてあるよ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:14:35 ID:Dzx+LR1T0
弟じゃん!!

モンブランもこそっと出て来てくれんかなあ
モーグリ萌え
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:17:23 ID:RZLujM2I0
うおおおお
面白そう
今回はハーディたんが出るのか
ガーディたんも出そうだな
モンブランは出ないかも
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:20:10 ID:6a8vAVEy0
ロウを破るとレイズすら不可か、でも破っても良いって事だから潔い割り切り方だな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:24:12 ID:Sw2o2kWh0
ほんとだ弟ってかいてるwwww

それにしても足が人型じゃないな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:28:33 ID:a0MZCDRb0
多分ガーディ出るだろうよ
守銭奴のチョコボ屋で出るだろうよ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 21:31:41 ID:SXfmss8OO
これはもう神ゲー確定だな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 21:45:01 ID:HdODsOul0
インタビューでパラレルだった前作と違ってFF12と同じ世界ってことだったけど
今回の情報からすると無理があるな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:08:32 ID:93gGYPSm0
モンブラン6兄弟byFF12

モンブラン(クランセントリオリーダー)
ノノ(シュトラールの機工士)
ソルベ(モグシー屋)
ホルン(モグシー屋)
ハーディ(モグシー屋)
ガーディ(チョコボ屋)

ハーディ突然の出世w
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:17:39 ID:kb/ASbrg0
ロウ守ってる間はレイズ可ってメリットとはいえないと思うんだが。
かかってるりレイズも消えるとか、復活不能状態で死んだらそのユニットは消滅する
とかじゃなければそれほど大きいデメリットにはならないか。
もしくはやられたらプリズン送りになるから復活できないとかかな。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:43:12 ID:bM3jBQup0
ロウを護るのでメリットつくのか。
これは個人的には嬉しいな
前作はお得なことが無かったからな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:44:13 ID:93gGYPSm0
4/19 PSP FF1
4/26 NDS FF12RW
5/10 PSP FFT獅子戦争
6/7 PSP FF2
6/21 NDS いたストDS
7/12 Wii DQS
8/9 PS2 FF12インターナショナル
8/23 NDS FFCCリングオブファイト
夏 NDS すばらしきこのせかい
秋 PSP CCFF7
年内 NDS FFTA2
年内 NDS DQ9

未定
PS3 FF13
PS3 FFヴェルサス13
Wii FFCCクリスタルベアラー
NDS FF4
PSP ディシディアFF


バランス的にはTA2は9〜10月と見た
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:45:49 ID:bM3jBQup0
>>938
>夏 NDS すばらしきこのせかい

すばらしいきのこせかいに見えた…
疲れてるんだな、きっと
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 23:04:54 ID:0OH561mo0
発表順から言ってもそんなカンジだな。

個人的にはあのウザイロウが変わっただけで相当違う。
まあ諦めて受け入れてはいたんだけど。
個人的にシド気に入った。カッコイイじゃん。
ヒゲとか鼻はまだ気になるけどコレはコレでw
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 23:16:03 ID:GXpHK5tG0
ゲームの最後までピノキオの姿でいるとは限らないしな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 00:15:03 ID:43/naAPF0
もっと伸びるかもしれないし。

ところでシドは何族なんだろ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 00:34:14 ID:0MYWWDaK0
>>942
天狗
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 00:35:02 ID:7z1Fd6+B0
まだ2007年発売のままか
出す暇ねーよなー
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 00:38:18 ID:OhOp5WRD0
タクティクスファンとしてこれは買い
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 00:42:46 ID:8oq/7p/t0
ハーディたんに鞍替えするかな
さよならモンブラン

ハーディ人形も出せよスクエニ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 00:43:09 ID:qX5xwofJ0
シドの短くて逞しい下半身に心を奪われたww
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 00:43:39 ID:JhC3LHfb0
ちょっと違うような気がする。
タクティクス外伝ファンならそうかな。スタッフ同じっぽいから。

つかスクエニソフト出しまくりだな。
俺も違うスレ複数出入りしているし。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 01:40:18 ID:jeArpZ0j0
↓次スレ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 02:16:32 ID:SQLXpq/K0
【DS】FFTA2 封穴のグリモア part2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1178730929/
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 02:53:42 ID:Mcd4V70f0
シドきめぇ・・・ボディバランスおかしいし伊藤はマジ糞だな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 04:53:56 ID:Wru4Iyw40
勇者ガオルとリネの話また出るかな。前作では気になるクエストが多すぎて困る
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 09:12:41 ID:JhC3LHfb0
こういう種族っていたっけ。
レベ族とか、全然覚えてないんだよね。
角はえて鼻が長くて、足が短くて上半身長めってとこか。
後ヒゲ。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 09:27:43 ID:ybsw8aul0
FFTA1って、何処開発だったっけ?
A2もおそらく、同じトコがやってるはずなのだが。
社内?外注?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 09:48:27 ID:9+thmr3g0
スクウェアに移籍したTO外伝チーム+一部FF12スタッフが前作のスタッフ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 09:58:09 ID:ybsw8aul0
>>955
そうか。
じゃあA2も社内開発ということになるのかな?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 20:29:27 ID:nXrGbaJJ0
なかなか面白そう
難易度は高めでお願いしたいが河津なら多分大丈夫だろう
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 20:50:10 ID:FMwonZN+0
河津が作ってるんじゃないぞ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 21:20:19 ID:H2CX3Voo0
河津ゲーは難易度が高いんじゃなく
難易度がないだけ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 21:20:21 ID:ggXuZxja0
最近のスクエニゲーは河津の名前が大抵出てくるが、実際に作ってのはサガくらいだ。
かつてのヒゲみたいなポジションだな。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 23:55:43 ID:3n+n4JHYO
つまりA2は神ゲー
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 10:45:41 ID:2hg7D6ql0
次スレも立ってるしここは埋め
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 12:47:46 ID:nSH+yK360
4/19 PSP FF1
4/26 NDS FF12RW
5/10 PSP FFT獅子戦争
6/7 PSP FF2
6/21 NDS いたストDS
7/12 Wii DQS
7/27 NDS すばらしきこのせかい
8/9 PS2 FF12インターナショナル
8/23 NDS FFCCリングオブフェイト
秋 PSP CCFF7
年内 NDS FFTA2
年内 NDS DQ9

未定
PS3 FF13
PS3 FFヴェルサス13
PS3/360 ラストレムナント
Wii FFCCクリスタルベアラー
Wii チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮
NDS FF4
PSP ディシディアFF
PSP SO1
PSP SO2
ハード未定 SO4

8月までは埋まってしまったか
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 14:39:48 ID:5CHenrfk0
9月下旬ってところか
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 15:04:33 ID:HyKP3wys0
ttp://ameblo.jp/daremoyomanai/entry-10033291160.html
FFTA A2 封穴のグリモア=発売日バレバレ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 15:21:31 ID:6EjsNNPx0
なにwこのきったねぇグラとミミズの糞みたいな文字ww
んでもってジャッジとロウwww糞みたいなすとーり展開 笑
糞ゲ臭すごすぎるぜwwっwwwっwww
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 15:43:08 ID:1MtTuC920
嫉妬狂のキチガイが来るからsageを推奨
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 15:56:38 ID:6EjsNNPx0
こんなに離されてなにを嫉妬するんだろう?
DS TA2 4劣化移植。以上w
PSP CC7 SO1.2 獅子戦争 FF2 新FF  
ハードの枠を越えてなにをどう見ても糞ゲーじゃんw
また絵本すかwwwっwww
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 16:19:44 ID:nSH+yK360
DSとPSP両方持ってるのでそういう煽りは無効ですよっと。

それはともかく、明日いよいよスクエニパーティですね。
TA2プレイアブルですが行く人どれくらいいますか?
私も行く予定ですが。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 16:20:44 ID:jIBPqJ490
3月 DS 聖剣HOM
4月 PSP FF1
4月 DS FF12RW
5月 PSP FFT
6月 PSP FF2
6月 DS いたスト
7月 Wii DQS
7月 DS きのこ
8月 PS2 FF12I
8月 DS FFCCROF
9月 DS FFTA-2

バランス的にやっぱり9月
>>965の情報と併せて9月20日ってところか
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 16:21:45 ID:zQDuH1fl0
FFTで騙されたからな!
FFTA2でもウヴォアーだったらしょうちしないぞっ!
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 16:48:51 ID:97nWYtPj0
他スレ(FF12)で8月予想が貼ってあったけど8月じゃないよな?
これが8月だと俺期待のFFCCRoFが潰されてしまう…
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 17:04:59 ID:5CHenrfk0
きのこと同じ日に出しちゃえばいいのに
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 17:25:38 ID:D7TsIsw1O
FFTみたいな糞ゲー誰が買うんだろうな
頭イカレちゃった人か
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 17:29:26 ID:5kP2F48i0
何故か7月12日発売と思い込んでいたんだがどこでそんな日付け見たんだろ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 17:55:19 ID:xoHSglqu0
今FFTやってる。しばらくは保つから秋までしっかり作って欲しいかな。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 17:58:39 ID:pPHq0HoyO
きのこなんていらねえからこのゲームを早く発売しろ
理想は八月の初めくらい
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 18:50:09 ID:8Idawg1F0
7月にFF出ないのなら出しちゃえばいいじゃん
きのこなんてほんとどうでもいい
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 20:00:38 ID:KVwCPit80
前作は10-2に発売日が近かったせいか思ったほど売れなかった印象がある。
FFファンにGBAがあまり浸透していなかったのもあるが。

DSではリメイク3がミリオン、RWがハーフ確実と好調なので
TA2も前作は超えたいな。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 12:33:14 ID:WEfz6hNwO
これは間違いなく神ゲー
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 13:03:30 ID:Rbh47Rrg0
これプレイ人数1人って…通信できないんか
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 13:13:44 ID:k6ImQ3D/0
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 13:16:49 ID:IwPyszlB0
PSPのFFTは劣化移植だった模様でつね(笑い)
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 13:18:20 ID:u2md1AQe0
>>983
まあそれでも信者的にはおkらしい
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 13:42:14 ID:IwPyszlB0
埋め
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 13:50:33 ID:zoAJRS3B0
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 13:51:57 ID:IwPyszlB0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 13:57:12 ID:zoAJRS3B0
>>984
それはPSP信者のことだよねw
FFT信者からはっきりとNOを叩きつけられたしw
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 13:58:39 ID:hh6VjFDc0
厨信者は不満があってもやってる模様
普通の信者は投げた
プチ信者はスルーした
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:01:45 ID:zoAJRS3B0
そうなんだ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:02:40 ID:jejyipq4O
もっさりとか言ってるがPS版もかなりのもっさりなんだがなw
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:02:45 ID:IwPyszlB0
FFTA2の勝ち!
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:04:15 ID:zoAJRS3B0
>>991
嘘吐き豚消えろw
もっさり具合は動画も上がってるし実況でも見た
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:12:52 ID:zoAJRS3B0
FFTA2はサクサク動く
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:16:48 ID:WEfz6hNwO
勝ちとかそういうのやめようぜ

FFTに対しては神から愚民への慈愛を与えねば
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:18:37 ID:jejyipq4O
>>993
は?
今俺PS版やってるんだけど?
カーソルの動きとかもっさりだな
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:23:57 ID:hh6VjFDc0
>>966
オプションでカーソル速度をあげてみればー

1000ならA2が7月発売
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:24:17 ID:zoAJRS3B0
そうだね〜w
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:25:28 ID:IwPyszlB0
1000ならソニー豚死亡(笑い)
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 14:25:58 ID:IwPyszlB0
今度こそ、1000ならソニー豚死亡(笑い)
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!