【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.76【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは >>970 が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.75【DQ6】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167789690/l50

テンプレ集
http://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/(全般)
http://www.d-navi.info/dq6/(ドロップアイテム)
http://game777.client.jp/d6.html(裏技・小技)
http://www.kirafura.com/dq/6/6.htm(キャラ別成長データ)

マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html

攻略に関する質問は禁止。専用スレッド↓で聞いてください
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/l50
(なければ攻略質問で検索!)
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%B9%B6%CE%AC%BC%C1%CC%E4+board%3AFF%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%AF%A5%A8
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 13:07:53 ID:Fn9+umDj0
●FAQ
・アモスの秘密を本人に話したら、二度と彼を仲間にはできませんか?
・酒場でバーバラをパーティーから外せません。
→できません。あきらめてください。

・現実世界のレイドックの井戸ん中に入ると宝箱が見えるんだけどどうやって取るの?
→マーメイドハープを使いましょう。まだ取ってないと思いますが。

・ドランゴはどうやって仲間に?
→テリーを連れてアークボルトへ行きましょう。

・ドグマはどうやって倒すの?
→力を上げてバイキルトの後もろばぎりか、一度負けたままクリアして全員でマダンテで勝てます。
 HPは7000で、勝っても展開は何も変わらず負けたように進みます。

・裏ダンジョンに行くには?
→すべての職業を職業レベル5まで上げると、ダーマ神殿地下の広間の奥の壁が開きます。
 一人で上げる必要はありません。パーティー全員で分担しましょう。

・はぐれの悟りはどこに?
→エンディング中にテリーが見つけた光る箇所を、クリア後のデータにて探しましょう。

・はぐれの悟りは誰に使えばいいの?
→好きにしましょう。後でダークドレアムからいくらでも手に入ります。
 オススメとしては特技のビッグバン・マダンテを使いこなしたければミレーユかチャモロ、
 マスター特典の耐性を活かして仁王立ちさせたいならドランゴかハッサンでしょうか。

・おしゃれな鍛冶屋で鍛えると強くなる装備、弱くなる装備があるそうですが…
→ラミアスの剣は二回鍛える事ができて、それぞれで攻撃力が上がります。
 オルゴーの鎧、セバスの兜、オーガシールドはそれぞれ守備力が上がりますが
 オルゴーの鎧は鍛えると炎やメラギライオに対する耐性が消えてしまいます。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 13:08:48 ID:Fn9+umDj0
・ベストドレッサーコンテストで勝てません。
→奇跡の剣・神秘の鎧ボーナスを駆使すれば低ランクは簡単に勝ち抜けます。
 モンスター限定のランク7はスライムナイトにプラチナセットで初期Lv無職でも勝てます。
 ランク8はプリンセスローブと黄金のティアラのセットがないと厳しいです。

・カジノで稼げません。
→ポーカーは欲望の街でダブルアップの種類が変わり、稼ぎやすくなります。
 スロットは欲望の町の50コイン左側で得したらセーブ、2000〜5000枚損したらリセットがオススメ。
 基本的にPS以降の作品のように放置でも稼げるようには出来てませんので、根気強く。

・モンスター仲間システムがよくわかりません。
→まず、魔物使いの熟練度によって仲間にできるモンスターの種類が決まります。
 戦闘終了時、外にいる魔物使いの熟練度によって仲間になるかどうかの判定が行われます。
 確率は熟練度でも魔物使いの人数でも変化しません。
 複数種類の仲間モンスターを倒した場合は、後に倒した方のみ判定されます。
 馬車が満員でも起き上がってくれますが、ルイーダが満員だと起き上がっても去って行ってしまいます。
 ルイーダの上限は15匹で、全種類仲間にしようとしても3種類は諦めなければなりません。

・スライムナイトが仲間になりません。
→夢見の洞窟では絶対に仲間になりません。最短でもベッド入手後からになります。
 上アモール南西などで狙いましょう。

・ランプの魔王が仲間になりません。
→ラスダン周辺では無理で、裏ダンジョンでしか仲間になりません。2匹以上は仲間になりません。

・DQ5のようにデバッグ技はあるの?
→今のところ、発見・確認されていません。
 接触の関係か何かで特殊な状態になることはありますが、狙ってやるのは無理。

・リメイクマダー?
→マダー。果報は寝て待て。
 いろいろ噂は飛び交ってますが、まだ確定情報はありません。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 13:09:29 ID:Fn9+umDj0
Q.現実のムドーにどうしても勝てません。

A.現実のムドー(本気)はDQ史上最大の難敵と言われることもあります。
息耐性のある鉄の盾やアモールの水等、準備を万全にして挑みましょう。
金に余裕があればライフコッドで精霊の鎧(守備+55、耐攻撃呪文)を購入。
そして実戦では、使うとベホイミの効果があるゲントの杖はもちろん、
ムドー城内で手に入る炎の爪(使うとメラミ、通常攻撃で炎の追加ダメージ)を活用しましょう。

Q.エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい?

A.エンデの鎧(守備+90、耐冷)
装備可能なのは打撃系4人と、スライム系、魔法系(ウインドマージなど)、剣術系(キラーマシン2など)、
おちゃらけ系(スーパーテンツクなど)。
装備可能な全員がメタキン鎧(守備+115、耐炎冷)を装備できる。←カジノで幾らでも入手できる。

エンデの兜(守備+55)
装備可能なのは打撃系4人とチャモロ、重量系(ドランゴなど)、剣術系、おちゃらけ系。
チャモロ以外はメタキンヘルム(守備+70、耐補助呪文、耐死呪文)が最強。←サタンジェネラルから幾らでも入手できる。
兜を取らないとチャモロは最強兜がスライムメット(守備+40)まで落ちるが、山彦の帽子(守備+25)をかぶせるのが
実戦的との考え方もある。←ブースカから幾らでも入手できる。

エンデの盾(守備+60、耐炎)
装備可能なのはアモスを除く打撃系3人、チャモロ、重量系、剣術系、おちゃらけ系。
重量系以外はメタキンの盾(守備+70、耐炎冷)が最強だが、格闘場Gで2個しか入手できない。
ただし主人公とチャモロ以外は鍛えたオーガシールド(守備+65)という選択肢もある。
主人公にはスフィーダの盾(守備+65)があるが、チャモロは盾を逃すと
魔法の盾(守備+20、耐魔法)までグレードが落ちてしまう。

一般的には盾を選ぶ事が多いようです。次に兜。鎧は地雷?
しかしメタキン鎧の入手時期や手間を考えると、鎧は有用という意見もあります。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 13:32:01 ID:o/dScS7G0
【関連スレ】
★DQ6キャラスレ★
ハ・・・ハッサンが!!ハッサンがー!!2おうだち
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161093423/
DQ6のテリーをひたすら褒め称えるスレ Super 8th
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161146222/
バーバラを愛でるスレ12
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169205124/
【DQ6】ミレーユ様に萌えるスレ part8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166373403/
【DQ6】ターニアかわいいよ・りべんじ【妹萌え】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145633749/
アモス2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163933170/
トム兵士長(ノД`)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158462369/
【しあわせの】ジャミラスに萌えるスレ【国】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158493313/
☆ネタスレ☆
DQ6でありがちなこと 4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163959081/
【DQ6】腐った死体一人旅【スミス】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163639454/
どうすればテリーが使えるようになるか考えるスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167278173/
●真面目スレ●
今こそDQ6のリメイクを本気で考えますのよの25
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168429061/
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 15:18:01 ID:POpcIqFj0
>>1,5
乙!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 16:03:16 ID:VIAAyGeR0
>>5
貼ろうと思ってたらちゃんと貼られてたw
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 16:16:38 ID:VIAAyGeR0
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:12:48 ID:SaRxIiKiO
早速ですがツンツン最高!

・仲間になりやすい
・装備も充実
・高い素早さ
・バランスいいステータス
・ダークドレアムでも役に立つ

どうですか。ツンツン最高!だと思いませんか?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:19:00 ID:DixUiE+w0
そうか
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:23:26 ID:TlSQDDli0
笑顔を絶やさないしな!
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:35:33 ID:06MOV9470
>>9
耐性・・・
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 20:13:10 ID:POpcIqFj0
ツンツンのダメなところ

・毒が100%効く
・休み系も100%効く
・催眠も100%効く
・混乱も100%効く
・麻痺も100%効く(焼けつく息とかは100%じゃないが)
・マヌーサ系も効きやすい
・ついでに踊りが得意なのに踊り封じも100%効く

ていうか足止め系全滅。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:13:51 ID:O3VLV6mU0
メタキン盾が欲しいのにスライム系を一人も育ててなかった・・・
Hランクまででいいんだけど、何でやるのが手っ取り早い?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:15:27 ID:DixUiE+w0
スライムでもはぐれでも好きにしろ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:41:31 ID:ih46EvJ40
ドレアムのインパクトが強くてラスボスのムーアの影が薄い
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:47:56 ID:zmpinmfr0
まぁ仲間モンスターなんて結局可愛ければなんでもいいよ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 23:02:20 ID:Cf0JHKjM0
>>4 これもテンプレ入れない? 前スレでせっかく作ったから。

(エンデの防具で悩んだ時のフローチャート)

1.スライム系2匹以上使っている、または予定あり
   Y → 2.へ
   N → 3.へ
2.カジノでメタキンの鎧入手済み、または予定あり
   Y → 3.へ
   N → 【エンデの鎧】推奨
3.チャモロを使っている、または予定あり
   Y → 4.へ
   N → 【エンデの兜】推奨
4.格闘場でメタキンの盾入手済み、または予定あり
   Y → 【エンデの兜】推奨
   N → 【エンデの盾】推奨
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:24:02 ID:KQ4nnbgXQ

そりゃあそうだよなぁ
世界中で大ヒットのFFと

(中略)

さーて俺はNDSでFF3でもやってくるか
お前ら何やるの?またドラクソジョーカーで必死になるんだろうな



20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:38:49 ID:7w4W23vbO
>>19
遅いんだよカスwww
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:38:57 ID:Xl/I+j340
めんどくさがるなw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:05:30 ID:khMgx9AS0
>>18
なんというか微妙
俺としてはイラネ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:12:42 ID:BVpKRZyD0
今までそういう質問なかったしな
必要性が感じられない
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:16:02 ID:xVBRh6JA0
まあ>>18は理由をすっ飛ばして結論だけ書いてるから分かりにくいというのはあるかも

>>4は結論を導き出すだめの材料を書いて、結論はあえて曖昧にしている感じだが
材料が不十分なのと、ニュアンスが偏ってるのとで
誤った結論に誘導される危険性が大なんだよな。

誰かうまく改訂してくれないものか(人まかせ・・・)
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:18:19 ID:xVBRh6JA0
>>23
質問が多いからFAQが作られたんでしょ
前スレでもあったし。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:43:12 ID:BVpKRZyD0
こんなプレーヤーの遊びの幅を狭くしてしまうようなもんはテンプレには相応しくない
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:51:26 ID:C3E/VqHL0
だな
そういう質問自体『主人公はどの職業につければ良いですか?』みたいなもんだから、
一応テンプレで防具のそれぞれの特徴を示して、後は各々の判断に任せればいい
大体そういう質問して来ること自体テンプレすら読んでない証拠、無視すればいい
自分の知識をひけらかしたい奴だけ答えてやればいい、テンプレに加えるほどの問題じゃない
28名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/24(水) 01:56:19 ID:8HvnTdTD0
あぁもう ロト装備見つかんないよ…
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:08:15 ID:xfwl9Cn00
へぇ 初めてきたけどいいスレ(とこ)じゃないの…
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:48:51 ID:KQ4nnbgXQ


最近DQが糞なかんじがしてきました
そしてFFXなどFF全シリーズをやってみました
そしてDQもやってみました
FFがDQに勝っているのは一目瞭然でした 私はDQ信者だった頃の自分を哀れむとともに
いまもDQというクソゲーとそれをひきいるエニ糞という会社に洗脳されている哀れな人々を助けたいと思います



31>>4を改訂してみた:2007/01/24(水) 03:08:20 ID:khMgx9AS0
・現実のムドーにどうしても勝てません。
→現実のムドー(本気)はDQ史上最大の難敵と言われることもあります。
 鉄の盾(息系-4)やアモールの水等、準備を万全にして挑みましょう。
 Gに余裕があればライフコッドで精霊の鎧(守備+55、デイン以外の呪文-10)を購入。
 ムドー城内で手に入る炎の爪(使うとメラミ、通常攻撃でギラ系追加攻撃)、
 突入時袋に入るゲントの杖(使うとベホイミ)はできるだけ毎ターン使えるようにしよう。

・エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい?
→下のスペックを見て必要そうなものを選びましょう。
 一般的には盾、兜、鎧の順で人気の模様。

エンデの鎧(守備+90、吹雪・ヒャド-20) 装備可:打撃系、スライム系、剣術系、亜人系、魔術系
装備可能な全員がメタキン鎧(守備+115、息系-25)を装備できる。←カジノで幾らでも入手できる。
メタキン鎧も取らない場合、主人公とスライム系以外はギガントアーマー(守備+92、息系-15)があるが、
スライム系は天使のレオタード(守備+95、即死率半減)、スライムアーマー(守備+70)までグレードダウン。

エンデの盾(守備+60、炎・メラギライオ-15) 装備可:アモスを除く打撃系、チャモロ、剣術系、亜人系、重量系
重量系以外はメタキン盾(守備+70、息系・メラギライオ-30)が最強だが、格闘場Gで2個しか入手できない。
他に主人公とチャモロ以外は鍛えたオーガシールド(守備+65、息系-10)という選択肢もある。
チャモロはエンデもメタキンも使わないと魔法の盾(守備+20、メラギライオ-8)までグレードが落ちる。

エンデの兜(守備+55) 装備可:打撃系、チャモロ、剣術系、亜人系、重量系
チャモロ以外はメタキンヘルム(守備+70、耐補助即死)が最強。←サタンジェネラルから幾らでも入手できる。
兜を取らないとチャモロは最強がスライムメット(守備+40)まで落ちるが、山彦の帽子(守備+25、呪文二倍)を
かぶせる方が実戦的との考え方もある。←ブースカから幾らでも入手できる。
3231:2007/01/24(水) 03:09:57 ID:khMgx9AS0
すまん、これでもかなり工夫したつもりなんだがどうしても文字数オーバーを食らって
下の3行は入らなかった。
だれか何とかして突っ込んでくれ。

打撃系=主人公・ハッサン・テリー・アモス スライム系=ルーキー・スライム・ホイミスライム・キングスライム・はぐれメタル
剣術系=リップス・スライムナイト・キラーマシン2 亜人系=泥人形・腐った死体・スーパーテンツク
重量系=ドランゴ・レッサーデーモン・ボストロール 魔術系=ウインドマージ・ダークホーン・ランプの魔王
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 03:23:03 ID:+SxfHI/20
いらん
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 05:24:10 ID:iEziJi/N0
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 06:14:16 ID:cNdEYUN7O
>>29
まるで知性を感じませんよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 08:21:06 ID:xVBRh6JA0
>>27
>一応テンプレで防具のそれぞれの特徴を示して、後は各々の判断に任せればいい
その方向性自体は>>4も間違ってないが、
上で書いたように特徴の示し方が不十分で誤解を招きやすいのが問題なんだよ。
そもそも防具の特徴なんて攻略サイト見りゃ分かる話だから
誤解を招くようなテンプレだったら、ない方がマシだと思う。

>>31 乙。ほぼ完璧じゃないかな
強いて言えば「一般的には〜」の記述は要らないのと、
兜のところで「〜から幾らでも入手できる」を強調?するのが引っかかるくらい
(鎧・盾と違い、店で買える中で他に強いのはないから)。
>>32あたりは攻略サイト見ろってことで、無理に書く必要もないかと
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 12:10:33 ID:+Z/PAWNs0
なんだよ、長文ばっかでよめねえよぬるぽ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 12:13:22 ID:xdWybgI7O
自分が考えたフローチャートがテンプレに採用されなかったからって必死杉
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 12:27:33 ID:jGen7e/S0
とりあえず
>>37ガッ!!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 12:50:09 ID:oTRFHNvO0
エンデの鎧の吹雪耐性は、メタキンやギガント以上だよな?
それにオルゴー未改よりも確実に吹雪に強いし。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 13:28:00 ID:q9wkfpfk0
>>36
ただでさえ読みにくいテンプレをこれ以上ややこしくて何が完璧じゃボケ
自演してんじゃねぇ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 13:35:41 ID:SPdr1Z8p0
「幾らでも入手できる」のはやりこむ場合の話でかなり大変だから
書き方を変えたほうがいいと思うんだが
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 13:46:28 ID:+kfCagPV0
うざ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 13:48:11 ID:R1vsiDsI0
IP変えてまで必死な奴がいるもんだ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 13:51:08 ID:3Qv4K3ju0
そもそも
・はぐれの悟りは誰に使えばいいの?

・エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい?
はテンプレから外した方がいい
こんなもん使うキャラや主観で全然違ってくるし
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 13:52:30 ID:n6kMrRODO
幾らでも貰えるなんて、やり込み要素を入れながら、
チャモロがパーティ入り前提のイニシアチブの説明が矛盾だよな。
大体、メタ鎧を量産できる時間があったら、
性能差なんて無視出来るくらいレベル上げれるし
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:08:47 ID:RLGnXQHA0
普通にやってたらメタキン鎧なんて手に入らないしな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:16:38 ID:3Qv4K3ju0
そこまでやり込むような奴ならさすがに自分で判断できるだろうがなw
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:16:40 ID:oTRFHNvO0
エンデの鎧は使えるよな。
スライム系に装備させれば、はざまの世界到達まもなくでもGクラスに挑戦できるし、
メタキン鎧量産した後でも、主人公に持たせとけば、デススタッフ戦で着替えさせて使えるよな。
普段はオルゴーの歩きヒーリング効果や炎耐性に頼るわけだが。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:22:02 ID:3Qv4K3ju0
>はざまの世界到達まもなく
この時点でドラゴンに転職できるから全制覇すら可能だよ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:33:09 ID:BZxwJebX0
ドラクエ6久しぶりにやりたくなったけど
スーファミうっちゃったしな。
データ飛びづらい媒体で早くリメイクしてほしいぜ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:45:11 ID:5bt/zpmL0
クリア目指して普通にゲーム進めている状態のときは、
ひとまず何かの職についてないと損ですか?
ミレーユがスーパースター極めてしまって、もう次になりたい職が全くない・・・
ステータス考えたら無職でいいくらいだけど、それは普通ありえないですか?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:46:12 ID:R1vsiDsI0
好きにしろよ・・・
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 15:25:20 ID:OqpsvzT60
最近メッキーに恋しますた^^;
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 15:46:46 ID:eZN0PIbZO
消防の頃、DQ6のやり過ぎでDQ6の夢を見た。

空に陸があって、そこに普通に宿屋とか店があった。因みに音楽はペガサスの曲。
見つけた時は嬉しかった。
56名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/24(水) 16:23:59 ID:8HvnTdTD0
>>55
俺、中学の頃ぐらいまで自分が魔法を使える夢見てたって
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:02:17 ID:xQwnycvSO
>>51
SFCJr.買えば?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:14:38 ID:tatbWNuq0
>>56
あと何年かすれば魔法使いだろ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:47:13 ID:+npDJCqHO
テリーはオリハルコンのきばをどうやって装備しているのかが気になる
手にはめてメリケンサックだよな?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:00:48 ID:9lemVXAWO
股にはさんで第2のバット
雷鳴もそうだよ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:22:14 ID:1P2Ip+Fz0
>>42 >>46
その辺りを、>>31がうまく改訂してくれたと思ったんだけどね。
やり込み派のために「幾らでも入手できる」の記述があり、
そうでない人のために「メタキン鎧も取らない場合は〜」の記述もあるから。
ただ上で書いたように、兜についてはやりこみ派のための記述しかないけど。

まあ読みにくいって人が多いから、>>45の言う通りテンプレから削るのが無難かも
>>31には申し訳ないが・・・。おれが書かせたようなもんなのにスマソ)
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:28:01 ID:qc92hudg0
>>59
噛み付きオンリー
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:47:45 ID:Qjjn+fXj0
>>62
まぁ、ドランゴ戦であんだけヤンチャしてんだからそれでも充分だよな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:54:43 ID:W9gq17gt0
>>61
次スレ立てる前にちゃんと覚えてたら指摘するよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:52:03 ID:5m57eZ9g0
個人的にエンデのくだりは今まで通りでも構わないと思う俺ガイル
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 02:08:32 ID:caECBF6Q0
ストーリー進む上でドラゴンの悟りの最速入手って何処ですか?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 02:52:04 ID:5lW0LpzZ0
>>66
ベッド手に入れた瞬間にスライム闘技場で入手できるよ!
頑張ってキングスライムを勇者にでもしとけ。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 02:53:11 ID:1IZDqp5C0
>>66
スライム格闘場。勝てればの話だが。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 03:02:07 ID:2x7SS3haO
二ヵ月振りに付けたらデータが消えてなくてマジよかった
てか主人公のレベルが低いくせにもう勇者のレベル6までやってある
どんなプレイの仕方してたんだろ二ヵ月前の俺は
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 03:15:36 ID:EhvVmR280
>>67
スライム格闘場へ行けるのはハープ入手後
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 09:19:57 ID:xloqEUGBO
久しぶりにやったら楽しい(笑)
質問なんですけどプラチナヘルムってどこにあるんですか??
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 09:32:28 ID:KgfJ54Ni0
この前、ウィキ見てはじめてこれが
天空編の始まりだと知った。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 09:42:20 ID:abAffNVy0
>>71
ドレッサーかテリーから強奪。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 10:15:39 ID:3SzR6aThO
オルゴーに歩きヒーリングの効果があっただなんて…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 11:05:58 ID:cOfWrnRV0
maji?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 12:22:35 ID:u/waH4yA0
ちんもくのひつじ
が当時は中房で映画のパロディとはしらんかった
77ドラ喰え ◆s7pBPRzuUE :2007/01/25(木) 12:47:59 ID:Z1hWmKQCO
知らなかった!!!!!!!!!!!!!!









海底にパノンがいるなんて……
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 16:58:05 ID:VhCq7oOt0
「木漏れ日の中で」イイ!!
今の荒んだ世の中にこの曲は輝いている!!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 17:53:00 ID:tqFAzG7b0
炎耐性に、ギラ・イオ耐性が含まれていたとはしらんかった
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 18:30:57 ID:1LtAl6Ju0
マダンテが炎耐性MAXで軽減できるとはしらんかった
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 18:50:07 ID:IC46lE2a0
魔法力が爆発する技なんだからイオ系にするべきだ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:33:55 ID:BAwDrdJ30
正拳突きがミスするのは、どのような判定で行われますか?
 1. 通常攻撃の回避率以外に、「正拳突き」耐性のようなパラメータがある
 2. 正拳突きは、通常攻撃より命中率が下がっているだけ
 3. 1・2の両方、もしくはそれ以外

思いつくものを書いてみました。よろしくお願いします。


>>78
海上のBGM「エーゲ海に船出して」なども良いかと
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:38:18 ID:HsEAXTyv0
2打と思う、なんとなく

それにしても、盗賊マスターの盗むってどれぐらい宝箱手に入る確率あるんだろうね
はぐれメタル×1、盗賊×3でドレアムに挑んだら7/16ではぐれの悟り盗んだ(他に宝として1回)
はぐれの悟りって宝落とす確率としては1/16なんだよね
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:39:34 ID:HsEAXTyv0
あー、やっぱ3で
ムドー戦とかみたらそういう気がする
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:46:35 ID:h/fI7Hyk0
人生初のスリー7きたー!
格闘場最高クラス突破時と同じファンファーレなのね、感動した
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:59:45 ID:ziv+7tyn0
>>82
正拳突きは岩石属性。その耐性によって命中率が変わる。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 20:01:50 ID:zzl7fIypO
>>77
えー!
パノンどこにいるの?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 20:10:37 ID:h/fI7Hyk0
左下の方
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 20:14:04 ID:VqwZQ9WhO
>>83
体感だけど、盗賊マスター一人につき本来の2.5倍、四人で10倍くらい?
ムーア城とドレアム狩りでの体験では。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 20:22:13 ID:ZyXMrWQB0
>>83,89
盗みは
(1+熟練度)/(宝箱の分母×4)
という計算式らしい。
★7でちょうど宝箱の二倍の確率。

1/16のドレアムなら、大親分で9/64の確率で盗める計算になる。
大体14%ってところだな。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 20:26:33 ID:BAwDrdJ30
>>86
ありがとうございます。
岩石耐性は聞いたことがなかったですが、検索したらひっかかりました。
ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/Beowulf/dq/dq6_1.htm
92ドラ喰え ◆s7pBPRzuUE :2007/01/25(木) 21:11:47 ID:Z1hWmKQCO
>>87
地図左下の海底
祠?みたいなトコ。
シシターと子供がいて、記憶を失ってるオッサンがいる。
「何か約束してる」とか何とか言ってるし、子供が「このオジサンおもしろい」みたいな事言ってて…
おそらくパノンだろうと…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 21:18:55 ID:NeX7iHqs0
リメイクしたらぜひシールド小僧を仲間に
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 21:39:30 ID:NYyzjrpe0
あんな守備力だけの奴イラネ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 21:44:26 ID:ZXQoeK0nO
エミュ厨マジ死ねよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 21:52:07 ID:YGJuLJL/0
カセットの電池がやばそうなんですけどどうしたらいいですか
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 22:00:25 ID:6gG0XLCRO
>>94
奴の可愛さは異常。
まじまじと見てみろよ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 22:46:33 ID:b0fbK2Ez0
特技のみがわりが、初期から使える仲間モンスターはほしいよな。

あと、ダーマ後初期から使いたい特技ってなにかないか?

それを機軸にすれば、リメイクで仲間にしたいモンスターはおのずと絞られてこよう。

とりあえず俺は、おいかぜとムーンサルトを生で覚える初期から使えるモンスターをきぼん
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:00:58 ID:j6FBJktA0
格闘パンサー捕まえて穴掘り覚えさせたい。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:28:28 ID:GmhHVvIJ0
ムドー戦前にレベル上げするとダーマで転職の時に困るっていうけど…
なんで?6だけ唯一クリアしてなくて最近はじめたばかりなんだけどなんか気になるから
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:31:26 ID:URaE3cqzO
カダブウが開始一時間ぐらいで仲間になった
これは一年のうちに使う運を一日で2割くらい消費したと思っていいんだろうか
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:46:52 ID:zzl7fIypO
パノンらしき人見つけた!
教えてくれた人ありがとう
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:55:27 ID:QGzWS9T40
>99
職業の熟練度はエリア毎にレベル制限があってあるていど以上レベル上がると熟練度が上がらなくなる。
ダーマ直後あたりはレベル23くらいで上がらなくなるから転職後熟練度があがらなくて特技とかの習得が
遅れるので苦労する。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:56:34 ID:QGzWS9T40
アンカー間違えた
>103は>100あてのレスです。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:57:36 ID:NYyzjrpe0
>>100
転職はできるけど職業レベルが上がりにくくなる
職業レベルは弱い敵と戦っても上がらないから素のレベルが高ければより強い敵と戦わなくてはならない
でもそんなに気にする必要は無いけどね

>>101
俺はカダブウ狩り3週間やってるけどまだならない
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:06:52 ID:2BOQ/uXu0
>>103
>>105
さんくす
ってゆうかやっぱドラクエって面白いのな。なめてかかってたけど、よく出来てるわ…
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 01:27:15 ID:QCB11V8/0
               / /_________________
                / /_    _                   /
                / / | |    / // ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//
               / / | |   / /  ̄/ / ̄ /  / ̄ ̄ ̄/ / /
              / /  | |   / /   / /   /  /___/ / /
              / /   | |  / /   / /   / _____/ /
             / /   | | / /   / /   / /         /
            / /   | ´  / _/ /_ / /         /
            / /    \/ /___ //_/         /
           / /_________________/
   ∧_∧    (  ̄)
  ( ´∀`) / /
/⌒  _ / /./ このスレはVIPが占拠しますた
 \    // /\
    ̄ ̄ ̄(_二_
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 01:58:22 ID:UmS3kgm30
>>1-106 >>109-1000
いいか 君たちはレベル1の状態で
ぶちスライムを倒すのにも数ターンかかるカスだ
かたやクラフト魔神は
絶好調時のムドーより強いので注意するのがいいだろう
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 01:59:59 ID:5+G9CQVk0

ブラッディハンド、ポイズンゾンビ、キメイラあたりが
中途半端に小変更してるのが気になる。。。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:06:01 ID:gHtG19hu0
4人だと14×4で56%?
俺は3人だったから42%で実験結果と合致する
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:21:46 ID:gHtG19hu0
昔ファミ通でやったリメイクで追加して欲しい魔物アンケートを思い出すな

名前(ちから、みのまもり、すばやさ、かしこさ)
シャドー(180、400、300)
おどるほうせき(200、350、400)
かくとうパンサー(420、180、300)
ずしおうまる(450、200、250)
ディゴング(350、300、200)

こんな感じでお願いしたいものだ
SFC版は海の魔物が1匹も仲間にならなくてショボーンだった
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:29:37 ID:+w0qPF7t0
みんな何でプレイしてるの?
SFCが現役?それともエミュ?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:40:44 ID:0ZB8jBwQ0
>>110
そうだね。50%のジュースと50%のジュースを混ぜれば100%になるよね。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:44:02 ID:GVApNTNK0
>>111
たしかに追加モンスターは欲しいな。
>>112
俺はSFC
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:52:27 ID:1ERuu5zO0
>110
一人も盗まない確率は(100-14=)86%の4乗で約55%
従って誰かしらが盗む確率は約45%
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 07:44:14 ID:N/3CNL+e0
昨日冒険の書1と3が消えた…
2は消えてなかったからよかったけど今後が心配だ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 07:49:01 ID:OA/rW/Om0
>>112
エミュの話題は荒れるからやめろと(ry
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 10:40:16 ID:aCNZCxTpO
じゃあエミューの話でもするか
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 11:03:15 ID:YI5uknMK0
仲間キラーマシンには 隼の剣 が一番かと思ってたけど
破壊の鉄球で2回攻撃はまじ最強
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 11:10:38 ID:TKvKfxUO0
ソルディ仲間にしてえ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 11:42:09 ID:Fvzc+Zb70
>>118
オーストラリアの鳥だな
DQ風に言うとあばれうしどり、FF風に言うとチョコボ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 12:38:24 ID:gM8tMyZ2O
モアとドードーの話しもしようぜ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 14:04:57 ID:NBWg7hYl0
リメイクはXのリメイクみたくしてほしいな。
仲間との会話が聞きたい。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 14:25:15 ID:ZAzeFQno0
ハッサン「ところで俺の筋肉を見てくれ。こいつをどう思う?」
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 14:25:22 ID:xd+l7zyF0
DQにエミューいるって
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 14:42:42 ID:IEpk1wzB0
DQM2の妙に賢い奴か
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 15:28:03 ID:uY99eY4T0
キラーマシンはビッグバン×2が可愛い^^
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 15:39:26 ID:IEpk1wzB0
誰かキラーマシン2の能力を種でカンストさせた兵はいるものか
そうしたら耐性も高いし理論上は最強の戦士になれるんだけどな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 16:02:23 ID:fR6U+kef0
ちから 67個
まもり 20個
すばやさ 50個
いのち 50個
ふしぎな 160個
必要ですね^^;
身の守りだけで精一杯です
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 16:07:21 ID:UmS3kgm30
>>111
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < キラーマジンガ仲間にならないとヤダ!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 16:08:51 ID:fR6U+kef0
キラーマシン2より弱いだろあれ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 16:18:39 ID:uY99eY4T0
吹雪に弱いよね
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 16:35:17 ID:P1XNybbdO
会話システム付いたら、一番会話する機会が長いのがハッサンなんだよな、、、
テリーとか全く会話する機会無いだろうな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 16:53:17 ID:MPUIwp7K0
>>99
ケツ出せ
まずはそれからだ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:20:21 ID:9jtpdKzbO
ミレーユと会話したい
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:43:18 ID:q/b41EP40
カジノマジヤバイ、挫折しそうorz
ひたすらこう、無駄に時間がかかるのは嫌いだなぁ・・・。

>>134
パンサーたんはそんなこと言わない><
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 18:14:47 ID:xAAJmIVD0
>>134
アッー!
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 18:58:03 ID:zR8nBxt20
ムドー、ジャミラス、グラコス、デュラン、アクバー
この5匹で戦ったらデスタムーア倒せそうじゃね?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 19:08:20 ID:HBe5Y8iLO
>>138
互いにかばいあってなんとか倒すという壮大なストーリーが頭に浮かんだ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 19:26:06 ID:XVqXEt170
アクバーのザオリクとムドーの強制睡眠が凶悪すぎると思うんだ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 19:30:47 ID:IEpk1wzB0
前者は対応できるが後者は対応できないな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 19:36:59 ID:bfu/2/bz0
>>138
誰か改造して実際にやってみてくれ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 20:11:37 ID:20+7ITr70
ジャミラスの演説とグラコスの刻印はガチ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 20:11:54 ID:rvm7eS5b0
>>138
なかなかいい話題だ。とりあえずそれぞれのスペックを書き出す。

ムドー(まあ現実の方で。最初から本気でよろ)
HP900 攻115 守105 素45 1〜2回行動
打撃、凍りつく息、稲妻、眩しい光、怪しい瞳

ジャミラス
HP1500 攻178 守125 素65 1〜2回行動
打撃、火炎の息、わしづかみ、炎の爪

グラコス
HP3000 攻210 守210 素89 MP50
打撃、武器を振り回す、なぎ払い、凍りつく息、マヒャド

デュラン
HP3000 攻260 守200 素120 1〜2回行動
マホターン、突き刺し、目にも止まらぬ早業、ムーンサルト、かまいたち、波動

アクバー
HP3300 攻270 守230 素130 完全2回行動
地響き、激しい炎、ドラゴン斬り、火炎斬り、ルカナン、ザオリク
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 20:18:01 ID:VjF0uVHy0
ゲントの杖と賢者の石で回復させてパーティプレイさえ覚えさせれば楽勝だろう
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 20:18:58 ID:rvm7eS5b0
デスタムーア(第一形態)
HP2000 攻290 守250 素150 1〜2回行動(たまに3回)
打撃、炎の玉、冷気の玉、飛びかかる、マホカンタ、波動、猛毒の霧、イオナズン、念じ玉、瞑想

デスタムーア(第二形態)
HP3000 攻410 守300 素90 1〜2回行動(たまに3、4回も)
打撃、突進、大防御、スカラ、ルカナン、バイキルト、疾風突き、回し蹴り、灼熱

デスタムーア(第三形態)
HP2500 攻? 守340 素120 MP254
怪しい瞳、おぞましい雄たけび、メラゾーマ、波動、凍える吹雪、火柱、イオナズン、マダンテ、MP回復

左手
HP2000 攻270 守180 素180
打撃、爪、叩きつける、追い風、ザオリク

右手
HP1700 攻330 守180 素60
打撃、正拳突き、叩きつける、波動、ザオラル、ベホマラー
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 20:48:10 ID:XVqXEt170
行動がローテーション通り動くならムドーとアクバーの行動無駄が多いな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 20:50:13 ID:dcpGLUbP0
あれ、ムドーって炎吐いてきた記憶があるのだが……間違いだったか
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 20:50:36 ID:pmAZw1w00
ジャミラスが一番使えんな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 20:50:41 ID:q/b41EP40
操作できるなら勝てるかもしんない
自動なら絶対無理だな、アクバーさえ死ななければいけるかも?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 20:57:40 ID:XVqXEt170
>>148
本気ムドーは氷の息
幻ムドーならメラミもスカラもできるんだがなー
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:16:44 ID:XVqXEt170
操作ができて馬車もありなら第一形態は楽勝だな
念じ球orイオナズンと炎or凍てつく冷気のターンはジャミラスとグラコスだけ出して
瞑想、攻撃or飛びかかる、猛毒の霧or凍てつく波動のターンで全員攻撃すればいい
デュランのムーンサルトなら瞑想は軽く超えられそうだし長期戦にもならなそう

第三形態は雄たけび、凍える吹雪、ずっと俺のターン、強制睡眠のところでアクバーを
馬車に突っ込むだけで楽勝。デュランが常にマホターンかけてれば右手の凍てつく波動も誘えて
ジャミラス、グラコスが火炎の息、凍える吹雪をやれば左手の追い風も誘える。


第二形態はどうやって戦えばいいんだ?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:17:32 ID:+SSKMH8FO
むしろその5体全員戦いたいな。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:20:09 ID:rvm7eS5b0
第二形態はバイキルト→疾風突き・回し蹴りが飛んでくるからなあ。
やっぱ回復手段がないときっつい。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:20:56 ID:IEpk1wzB0
>>150
他の奴に回復技が無いからアクバーが削り倒されて終了
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:28:28 ID:kuxIHlpkO
それでもアクバーなら、アクバーならきっとなんとかしてくれる‥‥
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:33:12 ID:XVqXEt170
第二形態はずっと俺のターン→バイキルトorルカナン→疾風突きor回し蹴り
の4回行動をすることがあるから困る
大防御しながら突進とか変態的な行動までしてくるし
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:33:25 ID:jANeMtCOO
ドグマが加入すればムーアに勝てる
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:35:45 ID:9tTb2TSm0
ムーア 「な、なにをするきさまらー」
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:37:40 ID:XVqXEt170
ドグマなんて特製ぶどう酒でいちころ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:43:36 ID:zR8nBxt20
ムドー・ジャミラス・グラコス・デュラン・アクバー・ドグマ・・・
あとはズイカクとかショウカクぐらいか?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:47:27 ID:XVqXEt170
ズイカクがいればベホイミと瞑想あるし、ショウカクがいれば身代わりがあるな
身代わりでアクバー守って死ぬたびにザオリク唱えるだけでダークドレアムだって倒せそうだ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:00:15 ID:Yxj9vi7P0
アクバー メガザルロック デュラン ズイカク 
VS
デスタムーア
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:02:25 ID:HBe5Y8iLO
アクバー「俺に構うな!」
デュラン「アクバー…く、皆、頑張るんだ」
ムーア「無駄だ。突進×3」(実際はしてこないと思うが気にするな)
デュラン「(避けられない!)」
ヘルクラウド「俺を忘れるなyぐひゃぁあ!」
ムーア「ふん、自ら身代わりになるとは」
ゾゾゲル「甘い、後ろががら空きだ」
ムーア「ぐっ!…貴様、やりおったな。仕方ない。こちらも手加減はせぬぞ」
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:06:27 ID:XVqXEt170
メガザルロック キラーマジンガ あんこくまどう
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:19:43 ID:psDZw7GvO
ブラティーポ「いくぞ!!スカラ!!!」
ヴィィーン
ホラービースト「助かるぜ!!ブラティーポ!!」
ポイズンゾンビ「おりゃあああ!!わしづかみぃぃ!!!」 ムーア「むだだ…マ ダ ン テ」
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:26:18 ID:4h9lLmR60
はぐれのさとり三回連続で取りますた^^
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:32:11 ID:fn7uZ4430
ブースカの威圧感は異常・・・
最初に遭遇したときは
ちょwうわwwムドーだwwwムドー出てきたwww

しかも攻撃パターンがほとんどイオナズン連射だぜ?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:52:03 ID:tYPHmPBdO
>>157
>大防御しながら突進
これ現実的に考えたらしない方がおかしいぐらい有効な作戦じゃね?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:56:35 ID:+5FWtZ6x0
デスタムーア2の突進と回し蹴り
デスタムーア3の雄たけびとマダンテ

当時小学生の時これらの技の動作と音が泣きそうなぐらい怖かった
ムーアのマダンテは青白い爆発起こして不気味すぎ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 01:51:44 ID:3Z5aQhRv0
>>168
イオナズン、攻撃、吹雪って感じじゃね?
で、たまにマジックバリア
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 02:43:05 ID:eeHHOilE0
デスタムーアがマダンテ使うことを
今、初めて知った
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 04:29:19 ID:157uV87d0
ドラクエのシリーズの中で
このゲームが唯一レベルアップが苦痛に感じるな(w

レベルアップの瞬間がDQの楽しみの一つだったのに
このゲームだけはレベルアップするとスゲー落ち込む

職業のレベルが全然あがんね〜orz
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 05:07:57 ID:G3yzGXP60
もしかして絶望の街がきぼうの街に変わった後ってふぶきのつるぎの入手方法無い?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 05:38:49 ID:U+a0muuwO
酒場に普通に武器屋があるよ
温泉にでかけたのは別人
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 07:58:22 ID:LYdKynmt0
テンプレには載ってないが
現実ムドーの倒し方で一番有効なのは
毒蛾のナイフを活用することだろ。
これと炎の爪のメラミを使えばレベル10前後でも倒せる
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 10:15:20 ID:1U+6HC7a0
スライムナイトを仲間に出来るのは、
どんなに早くても魔法のベッド入手後ですか?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 10:28:46 ID:JclBagroO
ルーキーの存在価値ってなんですか?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 10:31:35 ID:S5zxzsIT0
>>178
ない
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 10:41:25 ID:Fe9I61G5O
魔大陸突入時はパーティ編成とみんなどのくらいのレベルがあればいいですか? あと魔法は各々に何を覚えさせればいいか教えてもらえませんか?召喚獣のセットも 装備はこの時点では店で売ってあるものでいいと何処かのサイトを参考にしてオール購入品です
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 10:47:37 ID:JclBagroO


  !?


182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 10:48:29 ID:ViAPI9Hg0
ここは質問スレじゃない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 10:51:07 ID:chk/S0bbO
バーバラと二人旅してるんだが
バーバラは絶対死なせないって条件だと一人旅より難易度高い気がするorz
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:17:13 ID:i3F+GNOt0
>>183バーバラをなんとか使えないかっていうので色々職を転々としたが、
パラとかでもすぐ死ぬもん。泣ける。弱者に種を使う甲斐性は俺にはないし・・・。

モコモンとスラリンはそれより弱い。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:28:49 ID:2qpQ7wCX0
リメイクには魔王職追加を嘆願してきたぜ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:35:19 ID:jmDy/JsyO
>178
存在価値のなさではテリーに次いでワースト2だ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:39:05 ID:rj8fLa6wO
ドランゴってどこで仲間にすればいいんですか?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:43:17 ID:HFRK6bvf0
↑マルチ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:29:15 ID:F/nmPbGT0
非AI最強ははぐりん×3、ロビン2?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:32:30 ID:+ArAqPPf0
バーバラの使い方
パターン1
◎ダーマ復活後魔法使い★1→僧侶★1→遊び人★2まで、馬車で育てる。
並べ替えなどしてうまく、馬車の補欠枠の一番下の固定。くちぶえ乱発役を任せる。
◎僧侶を★4まで、馬車で育てる。その後、馬車の中からのベホイミの便利役に。
◎マダンテ修得までに賢者かパラディンを育てる。パラデインなら攻撃もたまにさせる。
バギクロスも積極的に使っていく。

パターン2
◎ダーマ復活後魔法使い★1→僧侶★1を経て魔物使いに。
バーバラは★の成長がしやすいので、スラリン狩りやモコモン狩り、
リップス狩りやジミー狩りなどで活躍する。
◎かえんのいき修得で、雑魚掃討を担当。馬車に入ったり出たりし、死なないようにいたわる。
雑魚戦での職業は商人、魔物使い、盗賊で確定。たまにホイミ、メラミも使っていく。
◎ヘルゼーエン戦での初っぱなやけつくいき、はやてのリング装備でのおたけび、あまいいきなどで、
ひきつづき雑魚掃討役に。ただしウインドマージ、ポイズンキャロットなどには先手を取られるかもで不利。
◎レンジャーの★5をめざし、裏ダンの燭台のために馬車で寝かせる。グリンガムはツンツンか
スミスあたりに活用させる。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:38:42 ID:+ArAqPPf0
非AI最強キャラランキング
1.カダブウ
2.トビー
3.ロビン2
4.はぐりん
5.ドーピングロッキー
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:52:46 ID:MpNjPEc5O
>>178
狭間の世界到達前後に仲間にできれば輝く息で大活躍する筈。
LV30程度のホイミン・ピエールで格闘場制覇報告もあるのであながち無謀とは言え無い。
またドラゴンの悟りが手に入るので輝く息×4のメンバーが作成可能。
デスコッドに着いた時点でほぼ完全に用無しとなる。

結論
特殊な縛りプレイでもない限り先ず役に立たないが、運次第で期間限定1軍スタメンとして大活躍。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 13:01:58 ID:F/nmPbGT0
>>191
いや、全パラMAXにした場合
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 13:08:35 ID:+ArAqPPf0
ルーキー使えると思うけどな〜
LV45でないと加賀屋区域は使えないが、
長いドラゴン職を経なくても加賀屋区域できるのは大きい。

早めにルーキー仲間にできたら、たとえはざま以降でも、
*仲間をルイーダでとっかえひっかえ遊ぶ→ルーキーも使う→しゃくねつ必要なときは馬車で待機、
かがやくいき必要時のみ戦闘に参加。→すばやく加賀屋区域できるので、
デススタッフ戦で活躍→LV90でしゃくねつ覚えるので、ドラゴン職にする必要なし
→他の職を早く育てられる。→ちょっとウマー
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 13:37:06 ID:chk/S0bbO
結局、二人旅に限界を感じホイミンとキングス捕獲してきた
しかしダーマ復活直後のキングスの強さは反則だな、
刃のブーメランを装備して、破邪の剣の主人公より強い
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 14:48:17 ID:G3yzGXP60
>>175
おぉ!ありがとう!
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 15:36:45 ID:CNKXBPlJ0
鍛えるついでに破壊の鉄球狩りも、1/4096の壁ときたら…
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 15:57:31 ID:hHC/6f6Q0
はぐりんが仲間になる前にキラーマシン2が三体揃っちまった。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 16:09:04 ID:Thp3zZzs0
>>197
鉄球は穴掘りが楽だとか
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 16:48:18 ID:CNKXBPlJ0
穴掘りか…まあ、鍛えるついでだから気長にやるよ
201名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/27(土) 16:51:45 ID:Pvp4nGVp0
何気にFFYかなんかの質問してるヤツがいて笑ってしまった
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 17:16:58 ID:yRh0ahoU0
ほんとだw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 17:27:13 ID:Q9I8HGym0
ドレアムって1ターンで倒せんの?
漏れは2ターンが限界なんだが
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 17:43:56 ID:K0Z95Khi0
>>201
しかもマルチ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 17:46:16 ID:K0Z95Khi0
>>203
MP999でマダンテ×4=11988
悪夢のHPは13000、残り1012をギガデインの反射やら刃の鎧やらで反射させないと1ターンは無理なので実質不可能だろうな


ノーダメージ2ターン動画ならyoutubeかどっかにあったけどな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 18:47:10 ID:7PttwaKv0
普通に考えたらトビーはテリーだろ。
そしてミレーユはデイジーだろ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 18:47:56 ID:7PttwaKv0
>>199
アナル拡張には時間を要する。
買った方が早い
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 19:50:10 ID:w4JfufYP0
         __
        //  ,ィ
    ト、 ./ /-‐'´ .|
    | V   .⊥,.ィ /'7
    | / // / ./ /
    | // | / //  /
  ,. '"        ヽ
  |           }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 20:59:59 ID:Q9I8HGym0
>>205
d 参考になた
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:23:06 ID:zuG8GQm2O
スライムナイトが仲間にならない…。
おすすめの狩り場所教えてくれませんか?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:26:59 ID:zbGHRNGV0
>>210
上の世界のアモールの一歩下
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:29:36 ID:MGGegINx0
>>210夢見の洞窟
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:38:56 ID:zuG8GQm2O
>>211 >>212
ありがとうございました!
がんばってみます
214νアイル ◆Isle/4N4Xw :2007/01/27(土) 23:44:24 ID:ZQH9YnKu0
(;´д`)
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:52:34 ID:XGjzuQAZ0
クマー
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:57:35 ID:3Z66Tuka0
>>213

>>212は信じるなよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:03:31 ID:dRSQAgW20
ID:zuG8GQm2Oいい夢見れて良かったな・・・まあ夢なんてそういうもんさ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:04:30 ID:ALqqWVmP0
あなほりって1、2Gしかでたことない
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:09:08 ID:GmStFsi90
黄金がでてきた^^;
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:11:19 ID:dRSQAgW20
>>218
たまに30万Gとか出る
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:16:34 ID:Kc33CJT+0
いいなぁ 
俺18万Gが最高だわ…
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:24:38 ID:t0Ax0a7F0
30万Gもでるの?
大金がでるのは3だけかと思ってた
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:28:03 ID:Sz1XLApO0
>>221-222
あなほりは所持金の半分が出ることがたまにある。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:36:05 ID:FqaypV+F0
一応上限最高は499999G(999999Gの半分)
でも、999999Gで関すとするので意味無し
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:37:21 ID:FqaypV+F0
人生で一度もランプの魔王仲間にしたこと無い人いる?
俺さっきの戦闘で229匹目・・まだまだ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:41:44 ID:kiruIxcYO
穴掘りで入手出来るアイテムの確率誰か知らないか?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 03:10:05 ID:t1hWuTi30
グランマーズを見てると
グランゾートのXメイを思い出す俺
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 03:18:04 ID:mIdulG6W0
穴掘りで大金を掘り当てているとその金を使いたくなくなるから困る。
掘り当てる金額や手間を考えると所持金は多いほうがいい。だから、必要な金が
その時点で調達できていても、所持金が66万G以上になるまで穴掘りを続けてしまう。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 10:25:03 ID:MPXXEsQy0
>>225
5ではぐメタを千匹以上倒しても起きなかった俺ガイル 
みんなLV99になったんだがな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 10:56:00 ID:FIAlVAlW0
オレなんてメタスラが仲間にならないまま狩り続けてレベル59だぜ今。
早くラインハットに行きたい。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 11:03:27 ID:yKsN1RBBO
ラーの鏡を手に入れた後城には門番がいて入れません、どうすれば良いですか?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 11:07:14 ID:ElDvlCF60
>>229
ひとしこのみ
PSじゃ使えんかも
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 11:07:45 ID:iG06Pj7KO
>>231
棺桶連れてないか?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 11:12:20 ID:yKsN1RBBO
連れてません…
門番からラーの鏡がどうした、隊長が今は降格されてどうたらこうたら言われるのみで…
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 11:12:38 ID:78awDsSK0
>>231
質問スレに行きなさい
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 11:15:04 ID:3TrKEcoF0
>>234
ヒント
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 11:46:03 ID:K4hxIvJQ0
攻略に関する質問、荒らし、粘着、エミュ厨は放置
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 11:48:43 ID:iG06Pj7KO
ドラゴンの悟り使わずにスライム格闘最終クラスって勝てるもんかな?
ランドタートルで時間切れになっちまうんだけど、ブレス以外に有効な攻撃ないかな?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 12:10:52 ID:GmStFsi90
ホイミンLv44
パラ5、バトマス★、その他適当な(魔法使い除く)初期職業
でなんとかなった、ただランドが必要以上にかばうでせいけんをミスにしたりすると
余裕で時間切れる

ちなみにランドにはなぜかメタル切りしてた
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 12:46:13 ID:2TQwrB2Z0
リップスは良く見るとキモかわいい
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 12:50:03 ID:kiruIxcYO
格闘場は低レベルクリア記録とか無いのか?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 12:55:17 ID:f603cLJL0
キングスLv20ちょいで
僧侶・武道家→パラディン7あたりで勝てた気がする
装備と運次第だと思うけど
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 13:17:36 ID:DHIIF9PoO
レベル38ピエールで、バトマス1で、その他は僧侶マスターのみで勝った。
装備はビックボウガンと後適当。
ただ20回以上リセットした。

ポイントは絶妙ベホマとせいけん突きの成功率
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 14:20:25 ID:s2P4nBAnO
スロットのボーナスゲームって当たる確率あがってるの?
王様でてそのボーナスで異様に当たりまた王様
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 15:31:11 ID:TdcGdQbs0
きせきのつるぎのはやぶさぎりでは、
デーモン閣下には攻撃力不足なんだよな〜
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 15:36:27 ID:VUAmz+1+0
>>244
777が出た時は王妃とかが当たったからそうじゃね?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 16:19:44 ID:ShtguZSdO
糞ジジイ死ね
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:00:00 ID:5YwgKZGVO
ババアが出て外れた時のほうがムカつくのよ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:08:23 ID:TdcGdQbs0
カジノやってるときって、
人生のムダを感じるよな・・・・・・
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:16:15 ID:WwUxXP4X0
つうか家でゲームやること自体が無駄
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:21:51 ID:aJTTqizN0
>>244
所謂カクヘンって奴ね
あらくれ以下はほぼ100%揃う気がする
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:22:21 ID:u+qFmyvm0
闘技場はランクGでぼこぼこにされて諦めてたけど、
クリア後に試したらルカナンより前に玉ねぎ倒して皆殺しが当たらなけりゃ
ハンデ戦も含めてLv25ピエールで勝ててしまった。
こつこつ金貯めて水鏡の盾揃えたのに。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:25:10 ID:aJTTqizN0
ドライブ行くのも、釣り行くのも、彼女とデートするのも、友人と飯食いにいくのも、買い物行くのも
どうせいつか死ぬんだし一生懸命働くのも無駄だよな
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:26:52 ID:ShtguZSdO
これはひどい。。。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:31:26 ID:VUAmz+1+0
>>253
じゃあ死ね
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:47:44 ID:hppUlBSn0
やだb(^^
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 19:08:17 ID:s2P4nBAnO
>>246.251
やっぱそうなんだ、サンクス

ところでコイン集めはみんなカジノと穴掘りどっち?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 19:30:08 ID:92yTwxZw0
俺はカジノ
そら穴掘りの方が結果的には効率はいいが、
ゲームのやり過ぎによる腱鞘炎持ちの俺には穴掘りはきつい
コマコンでもあれば話は別だが
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 19:34:14 ID:u+qFmyvm0
そう言やファルシオンは下でも透明にならなかったけど、
どっかで夢見のしずく被ってたんだろか?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 19:59:50 ID:CBHkUmen0
>>253
その無駄が楽しいんじゃないか。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 20:14:12 ID:aunPXeKq0
>>249
現実でパチンコとか行くよりはいいんじゃね
もしそうだったら俺なんて今頃借金大王だし
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 21:14:37 ID:MFwkDtum0
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)      無駄ってことにしてりゃいいさ…
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"  
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,   
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 21:31:19 ID:223jWZFEO
テリー「言っとくが俺は…最初からバトルマスターだぜ!」
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 21:35:48 ID:G1fE/5MS0
エビルドライブ氏ね!
2戦連続して
いきなり襲い掛かってきた挙句
五月雨剣ばっかつかいやがって!
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 21:41:29 ID:MFwkDtum0
どうでもいいちゃどうでもいいことだが
part○○においてDQ4総合スレを抜かしそうだな
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.○○【DQ6】
                       ↑
                      これ

>>264
そういうこともあるさ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 22:53:54 ID:GmStFsi90
この板普段は来ないからわからなかったけど
6スレってさりげなく流れ早いよね。

あとガキばっかだろwって思ってたのに普通に会話がされててちょっと意外
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 23:10:56 ID:K4hxIvJQ0
つっても6が発売されたのってもう10年以上前だしリメイクや移植もされてないからな。
最新作8や最近リメイクされた5の本スレなんかは同じドラクエスレでもリア厨と思しき方々が多い
・・・・・・ような気がする。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 23:17:21 ID:U9taA+sW0
ていうか4ってリメイク発表時総合スレ立ってなかったのか?
でないとえらくナンバー少ないな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 23:19:49 ID:OzuF7ZsB0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ウイニングポストをマターリ語ろうよ7 [レトロゲーム]
【点滴】ぱにぽ に総合9時間目【石をも穿つ】 [キャラネタ]
【DQY】ドラゴンクエスト6【ドラクエ6】 [大学生活]


なんせぱにぽにスレを見るぐらいだからなw
ある程度年齢は高い人が多いだろう
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 00:09:21 ID:6P4i48d30
なぜ大学に6スレがあるんだw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 00:10:15 ID:RVEnSjc50
デスコット前で穴掘りしてたらドラゴンメルが・・・
欲しいのは鉄球
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 00:43:50 ID:wM7CpLIR0
ザクソン周りの方がはぐれメタル出やすい気がするのは気のせいなんだろうな…

立て、立つんだはぐりん。カダブウよりツライよはぐりん
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 00:47:16 ID:RVEnSjc50
ごめんな
ついさっきはぐりん仲間になった

多分ザクソンが一番楽だと思う
バシルーラがうざいが
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 01:03:48 ID:wM7CpLIR0
ころしてでも(ry

やっぱりザクソンが楽なのか
天馬の塔で剣と指輪盗みながらも捨てがたいんだけどね

モコモン飛ばされたんで迎えに行って寝る
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 04:05:20 ID:jrUxlIY60
天馬でキラーマシン2三体狙ってたら
おき上がったよはぐりん。

迷ったけど、レアだから仲間に入れてやった。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 05:00:46 ID:LwsYbbLvO
バーバラが打たれ弱すぎるorz
ドラゴンにしても一撃で葬りさられるって…
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 07:35:36 ID:nxDw7i1j0
防具を優先的に回してたら、それなりに耐えられた記憶があるけどなあ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 08:22:52 ID:As3gOij10
>>276
身を挺して守ってやれよ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 08:34:23 ID:LwsYbbLvO
>>277
優先的どころか最優先でバーバラに装備回してるんだけどな
グリンガムの鞭、ドラゴンローブor神秘の鎧、水鏡の盾、風の帽子、星降る腕輪
2人パーティーで被弾率高いせいもあるけど、
スカラの前に攻撃くらうと瞬殺
マジで二人旅厳しい
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 08:45:24 ID:LwsYbbLvO
>>278
今から僧侶に転職してくる…攻撃は……どうしよう
刄の鎧で頑張ります
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 08:47:06 ID:5Aje6b51O
穴掘りって場所によってでるもの変わる?
1.2ゴールドかどくけしそうばっか
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 09:12:51 ID:LwsYbbLvO
>>281
そこに出るモンスターが落とすもの…らしい
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 09:19:51 ID:5Aje6b51O
サンクス、ずっとダーマだったから場所変えてみるわ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 09:29:01 ID:LwsYbbLvO
>>277>>278
魔法を一切使わないと黒い霧をしないようで
グラコスの槍で勝てました…
使う前に殺されまくったけどorz
主人公を見殺しにするという逆転の発想で勝利!
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 11:16:43 ID:nxDw7i1j0
って嘆きの巨人なのか。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 12:11:24 ID:CU2JQTyl0
嘆きの巨人をHP1で倒そうぜ。
何か昔倒した気がするけど多分あれはオレの記憶違いだった可能性が極めて高い。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 12:41:07 ID:nxDw7i1j0
絶望の町の見張りのキラージャック?なら足止め系の特技が効くから、
初プレイ時AIに任せたら勝ってしまったけど、それか?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 12:43:31 ID:/3Sc24rt0
>>259
開発者はそこまで考えてなかったんだろw

バーバラの場合、炎の魔法の耐性があるが、
エンデの盾やオルゴーの鎧のように
炎のブレスの耐性もあるのか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 12:49:05 ID:t4rQFFTNO
ムドー倒してアモス仲間に入れてこの後どうしたらいい?ライフゴッドッて何処にある?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 12:50:07 ID:5QUOMi320
携帯厨は死ね
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 12:52:31 ID:+Zwa5GRpO
そのタケイシケイスケって中国人こそ死ぬべき
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 13:10:39 ID:p/aRmVI4O
やはり転職システムがあるドラクエが一番だね。6もいいけど、7なんか神ゲーだね!8も転職システムがあれば、最高のゲームだったのに…
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 13:32:40 ID:Yzo71LnW0
>>275
迷う必要があるのか?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 13:50:47 ID:z+1ET5HxO
ゆとりは少し自由度が増えると何していいか分からんのだよ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 13:57:04 ID:yBBwOe0n0
つーかゆとりはこのスレ来るなっての
どうせエミュでやってんだろうし
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 14:51:15 ID:hSRbhS9/0
>>295
なんでエミュでやってる人ってそんなに嫌われてるの?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 14:51:27 ID:Yzo71LnW0
エミュ厨より>>295みたいな奴のほうがうざい罠
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 15:11:30 ID:5QUOMi320
>>296
マジレスするとエミュ厨には
「どこでもセーブと倍速使えばまじ楽勝www実機使ってる奴らはご苦労さんwwwww」
って感じの奴が多いから。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 15:37:36 ID:h40Os6nn0
ちゃんと自分でソフト買って吸い出して遊んでる奴は良いが、
P2Pとかで拾ってくるカスがいるから嫌われる、マナー違反以前に法律に違反してる
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 15:42:32 ID:5Aje6b51O
全員99まで上げたのに消えて凹んだから
エミュでやってるのは問題なし?
倍速もどこでもセーブもしてないが
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 15:57:14 ID:NqkaOHpX0
>>299
今のところ落とすのは違反じゃない
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 16:02:51 ID:8M+s2Mei0
自分で吸い出す方が違法じゃないですか?
複製権って知ってます?>>299
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 16:06:56 ID:Q62TENvI0
エミュって言葉があってもスルーしとけよ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 16:11:51 ID:rHKcVachO
誰もエミュの話なんてしてなかったのに、わざと荒れる話題を持ち出す>>295の人気に嫉妬。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 16:30:41 ID:CU2JQTyl0
お前らこれ見てもちつけ
ttp://www.universal-s.co.jp/emu/items/hina12.jpg
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 16:39:34 ID:NqkaOHpX0
>>305
仲間になりたそうだな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:07:30 ID:IHAnrdvSO
>>305
それがエミューか?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:12:51 ID:6P4i48d30
まぁ、いいんじゃないどうでも
エミュでやってるって言ったら何言ってもはいはいワロスワロスになってしまうかもなんだし
エミュでも普通にできる?(やってないからなんとも)なら、普通に話題にも乗れるし
アイテム楽チン採集プギャーwなんて言ったら誰も相手にしないよ。

>>305
 や ら な い か
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:25:07 ID:t3TLyfA10
〜間違い探しクイズ〜
水鏡の盾には、メラギライオ耐性に加えて、炎のブレス耐性も高くついている。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:15:49 ID:Ld+Y6svI0
皆さんは、はぐれメタルどこで仲間にしてますか?
自分は天馬の塔で狩ってるんですが、なかなか仲間になりませんね
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:25:39 ID:iDlQIpxW0
>>309
間違い探しなのに間違いがないって何だよ。○×クイズか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:34:51 ID:sXQdmKBYO
>>309
イオ?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:40:06 ID:zZyamx0k0
>>311
>炎のブレス耐性も高くついている。
             ~~~~
この部分だろ多分。メタルキングの盾が30で水鏡の盾が25だから
全然低くないが一番ではない。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:47:03 ID:/VbfMMQA0
日本語が間違ってるんだろう。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:47:55 ID:6P4i48d30
高い=一番というワケでもないので間違いではないと思うが。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 20:50:18 ID:CU2JQTyl0
ディゴングが天使のレオタード落とさんorz
本当に落とすのか?
って思ってググったら7のヘルダイバーと勘違いしてたオレ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:18:57 ID:7zWyhwkd0
天子のレオタードなんて要らなく寝
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:26:16 ID:nxDw7i1j0
何か聖徳太子がレオタード着てる感じだな…
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:28:33 ID:WK9pLG/A0
>>270
今の大学生が始めてしたドラクエが6っていう奴が多いからだと思う
俺もそうだし・・・6はおばあちゃんの当時10500円で買ってもらったのを覚えてるなぁ・・・
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:35:22 ID:+9S02uRO0
名前の祠でジュンって名前にかえようとしたら
神官に「むむっ命名神がその名はイカンといっている!」
といわれて変えてもらえなかった。
サブキャラにもそんなやついないのになぜ?
ちなみにひらがなで「じゅん」は大丈夫だった。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:44:36 ID:wM7CpLIR0
立った、はぐりんが立ったわ!
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:47:52 ID:zZyamx0k0
泥人形にそんな名前のやついなかったっけ
323320:2007/01/29(月) 22:09:16 ID:+9S02uRO0
スマソ
さっき調べたら
スライムナイトの4匹目がジュンだそうだ。
でもダブってもかまわないと思うんだけど・・・・・
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:24:29 ID:yycah86y0
>>323
そう思うのはお前だけ。

普通の人は
「何で同じ名前を複数のモンスターに付けられるんだよ。
データ管理もしない堀井、手を抜きすぎーwww」とかって
文句を言うだろうな。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:53:18 ID:6P4i48d30
いやそれは明らかに粗探しが趣味なヤツ

>>319
数年すればリーマン辺りに6立つのかな・・
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:27:53 ID:6pkxkfzx0
>>319たしかに大学生のおれもRPG入門はこれだったな
ランドに話しかけるのに何度死んだか、
しかも何度も死んで渡った赤い橋の先が行き止まり凹○
ソフトの値段が一万もするなんて最近知ったよ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 02:06:00 ID:rcNn1jqO0
ファミコン版から順番にやっていった21歳のロト紋世代として個人的に言えば、
ドラクエを全作プレイしてなきゃドラクエ4コマのネタの意味がわかんねーだろ・・・って感じだな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 02:27:21 ID:0Wvjqepw0
5〜6ぐらいの時代は友達の家に行ったらなぜか必ずドラクエ四コマが1冊はあったよな
329名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/30(火) 02:37:10 ID:TFE4gVMB0
俺、ガキの頃サマルトリアの王子が退場したとき素で泣いたから
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 02:46:54 ID:S93Q2GVD0
このスレを読んで懐かしくなり古いセーブが残っていることを祈りつつ
引っ張り出してきました。

残ってた…LV86…このゲームは俺にとって初めてのドラクエだったな。
現在はぐれメタルを仲間にしようと奮闘中。
このレベルになってくると疾風突きではぐれメタル殺せるwww

しかし一向に仲間にならずレベルはすでに94…
いったい何レベルになれば仲間になってくれるんだい、はぐりん…
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 03:34:10 ID:RzYlMSC40
データが全部消えたので今Vをやってますよ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 06:06:03 ID:PbQRhwir0
最終ボス前のセーブROM持ってる人
いないですか?
snesgtの.srmを使ってます。

宜しくお願いします
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 06:27:02 ID:k/gpqMZ4O
エミュ厨は死んだ方が良いと思いますよ^^
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 07:30:51 ID:8Y2KzlPb0
>>330
・狭間の世界(欲望の町洞窟とか)で狩っている
・魔物使いを馬車の外に連れてない
・天馬の塔やらアモール西やらで、他に仲間になる敵を後に倒している
・愛が足りない
・それははぐれメタルではなくバブルスライムだ


どれか
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 08:07:23 ID:qhcfj9YT0
>>332
1,パソコンに付いている回線などを引き抜く
2,窓から投げ捨てる
3,跡形もなく壊す
4,一生来るな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 09:35:27 ID:5znETkQC0
テリー「チャモロはオレがおいてきた。修行はしたがハッキリいって
   この闘いにはついていけない」

337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 10:05:09 ID:7kLeAWmZ0
>>336
ハッサン「お前は要らないからチャモロ連れて来い」
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 10:08:02 ID:7wCeiR2V0
俺は今大学生だけど初めてやったDQはFC版Vだった
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 10:54:57 ID:Iz6YdVhF0
あたし都内の超カワィィ女子高生だけど、最初はFC4だったかな><

ミネアとマーニャのあの音がPSで改悪されてて凹んだ
あのままでよかったのに
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 11:03:11 ID:O5TbeX3j0
デスタムーアの動き、カッコいい!
ttp://www.youtube.com/watch?v=uJh1w6kfTnA
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 11:54:00 ID:nhGX6f0n0
>>339
おじさんと付き合わない?
一緒にムドー討伐に出かけよう!
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 11:56:35 ID:UGDWXh/V0
>>339
いやいや、おじさんと付き合わない?
妻子持ちだけど、一緒にゲマ討伐に出かけよう!
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 11:57:25 ID:qhcfj9YT0
どうみてもパパスです、本当に
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 12:07:31 ID:UadpwLBF0
>>332
エミュ以前にそんな風にクリアして楽しいのかね
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 18:10:06 ID:8n4zKSfx0
さて発売当初もデスタムーア戦で詰まってて現在再プレイ
○年ぶりに再びデスタムーア戦までやってきた!
で、今各自が上級職1個目の後半なんだが勝てん!(主人公LV34)
主人公が勇者まで持っていけば、いてつくはどう や ジゴスパーク を
使えるわけなんだがそれだと仲間は1つめの上級職終わってるので
下級職でデスタムーア戦になってしまうわけだが
そこんとこどうなのよ?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 18:17:10 ID:fPSZlQck0
どうせムーア倒せばセーブできずにリセットだろ
早い話全員無職や戦士やドラゴンにすれば簡単
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 18:19:02 ID:qhcfj9YT0
>>345
君の頭はもう成長の限界だ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 19:08:51 ID:QuTil9N70
一回の戦闘で手に入る経験値に上限ってある?
はぐれ+まどうでレベル上げようと思うんだけど、999999でカンストするならそのくらいでやめないと損だし。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 19:11:45 ID:wGFl5Tv40
ブラッディハンド出して連射コントローラーで一晩置きっぱなしにした写真が
どっかにあったけど、9は並んでなかったな。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 19:25:17 ID:fPSZlQck0
>>348
16777215だよ。経験値の最高値と同じ。
なんでこの数字が最高かはピンとくるよな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 19:43:52 ID:QuTil9N70
サンクス
16進数6桁か
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 22:58:35 ID:Iz6YdVhF0
昔はしょっちゅうセーブ消えちゃったのに、今回はなかなか消えない
一度抜いたりもしたのに、どうしたんだろ6

メタキン鎧取った辺りで消えそうだな・・。
353名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/30(火) 23:14:03 ID:TFE4gVMB0
>>352
まぁ消えたとしても昔ほどはヘコまないだろ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:11:00 ID:c6mcgZWW0
ドレアムまで来てちいさなメダル98枚とはどういうことだ…
探すの面倒だ…
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:20:15 ID:1uMfaKb/0
もしリメイクされたら、仲間モンスター増えるのは確実だと思うんだけど
みんな何を望む?

ユニコーン仲間になったらいいなぁ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:00:47 ID:ViJOFo9P0
>>353
あの例の音恐怖症なんです。

>>355
ぱんさーたんとかぱんさーたんとかぱんさーたん
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:15:30 ID:ND7AxfjsO
>>355
メタルスライムとスライムベスかな。
んで3色で旅し(ry
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:44:24 ID:Nn1oSXUG0
仲間モンスターはいいから、世界観そのままで根本的に作り直してほしい。

1.ホルストック〜沈没船までの中盤のイベントを強制じゃなくする
2.各キャラが旅についてくる理由・背景を強化する。もしくはいっそのこと
  主人公・バーバラ以外のPCキャラをシナリオから抹消(3みたいなランダムキャラに)
3.主人公・バーバラもクリア後はパーティから外せるようにする
4.熟練度廃止。各職業の特技はレベルアップ時に覚える。
5.転職によって即座にステータスが変わるんじゃなく、レベルUP時の上昇幅を変える。
6.賢さ・かっこよさに意味を持たせる(呪文の威力・仲間になりやすさに影響とか
359名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/31(水) 01:49:52 ID:xvkxYb3I0
>>356
俺はドラクエを通じて本当にショックを受けると吐き気がするものなんだってことを
初めて知った
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:56:53 ID:jajY4LwL0
>>358
劣化3になって終わりそう
361名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/31(水) 01:59:25 ID:xvkxYb3I0
>>358
だったらVやれって話よ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 03:13:30 ID:UvbElFAA0
相変わらず3信者はキモいな
他作品全否定後、3のシステムを押し付けてくるとことか
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 03:14:04 ID:c6mcgZWW0
>>358
ハッサンを抹消しようとするあたり理解に苦しむな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 03:57:14 ID:u73ByS2/0
仲間になる必然性が薄いのは気になりますね。
チャモロとか唐突すぎです。
もう少しその辺りを描き込んで欲しい気はします。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 05:04:20 ID:wqYuBdQq0
6は10回、7も5回ぐらいやってるから熟練度システムに慣れすぎて4が一番の糞ゲーに感じた。
クリフトブライマーニャミネアの4人に魔法が分散されているのが不便で、
バランスなんかどうでもいいから賢者使わせろ、と4のリメイクやって思った。
ファミコン版も含めて全作プレイ済みだが、6のリメイクをしてバランスをよくしても
結局最新作のバランスと比べられて不満を言うやつのほうが多いと思う。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 06:59:46 ID:RiP83Zhi0
3が嫌いな俺にはたまったもんじゃないな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 07:25:56 ID:Nn1oSXUG0
>>360-362
つーか熟練度って意味ないと思うんだが。
特殊効果の能力に差があるのも、むしろウザイくらいだし(魔物使いとか)
ただ、3だと転職でレベル1に戻るけど
いつでも転職できる6のメリットは残せばいいと思う。

あと、レベルアップ時に特技覚えるようにすればLV99までの制限があるから
必然的に全特技を覚えることができなくなって、極めても人によって差ができるし
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 07:27:52 ID:3Vsyrms60
>>364
無い部分を頭の中で補完するから面白いんじゃね?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 07:34:56 ID:Nn1oSXUG0
>>368
364じゃないが、おれとしてはキャラの描き込み方が「中途半端」なのが不満。
だったら最初からランダムキャラにして、プレイヤー各自の想像に100%委ねたほうがまだいい
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 07:42:17 ID:xzh9tnKi0
一度作ったキャラの存在を抹消する方がよっぽど不評になると思うけどな。
OPからムドーへの一連の流れなんてほとんど変えなきゃいけないし。
OPの演出をなぞりながらドラゴンに乗ってムドーの城へ行くときの感動とか全部消えちゃう訳で。

何でも3と同じシステムにすればいいってもんじゃないと思うよ。
元々削ったイベントが多いんだから、ちゃんと補完すれば済む話。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 07:52:12 ID:/4Z4oqfw0
>>367
6は3じゃないんだから我慢しろ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 07:53:06 ID:xJmg/1oRO
>>369
個人的な意見を言えば
俺は別にキャラ個人のストーリーは重要視してなかった
大地に穴があって、夢と現実の世界が存在しするってだけで十分だった
ドラクエで一番ハマったのはキャラ重視した4だったけど
そういうのは4や5で既にやったから、むしろマンネリになりそう
3形式もまたかよ、って思うし難しいところだよな
あくまで個人的な意見。>>369の意見も激しく同意する
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 08:06:55 ID:CL2ygB5h0
リメイクスレでやれ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 09:41:57 ID:75B401Rk0
ダーマ神殿までしか進んでいないのに隠しダンジョンに行けるというネタセーブ作ろうと考えてたけど、
はぐれの悟りの回収はストーリー使えば何とかなりそうだが、ドラゴンの習得が無理なことに気づいた。
しかも>>66-70見てると、ハープ入手まで無理なのか。進みすぎだ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 10:06:59 ID:D/o+HE5wO
>>374 ストーリー使うってどういう意味?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 10:14:08 ID:5QxMK0dG0
>>324
お前も考えすぎ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 10:30:14 ID:CBpWARRBO
質問したいのですが、ドラゴンクエスト3.4.5.6.をやりたいのですが、ハードは何を買えばよいですか?SFC時代から止まっています。PS2で全部できますか?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 10:31:07 ID:S1k+BDez0
できます
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 10:41:48 ID:7a1w7a4Y0
>>378
さらっとウソ教えんなよ。

>>377
そのタイトルが全部遊べるハードは存在しない(PSPなら…)
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 10:57:23 ID:ViJOFo9P0
>>358
gthmとっちゃらめぇ><
でもミレーユ辺りは無口過ぎてキャラ薄い

>>377
4だけSFC不可、SFCソフトあるならPS4買う
SFCソフトが無い場合は今更手に入れるの困難なので
3→GB版 4→PS 5→PS2 6→これだけはSFC
金かかるな(;´Д`)
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 10:59:37 ID:u61Z8CpvO
俺はドラクエ6がドラクエシリーズ一の傑作だと思ってるよ。
エンディングらへんのターニアが消え去るシーンでマジ泣きした(笑)
ドラクエ6のシナリオ書いたヤツは天才だって思ったよ。
初めてプレイした時に泣いて、何年か歳月が経ってストーリーも忘れかけてる頃にまた久々にやってみるかってプレイしたけど2度目も同じシーンで泣いた(笑)
エンディングに近づくにつれてターニアが『お兄ちゃんともうすぐ会えなくなる気がする。そんな事ないよね?』なんて言われた挙げ句、最後はお別れとかいって感動というより悲しさで泣ける。
ドラクエ6は今でも大事にとってあるよ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 11:23:36 ID:l6rFMXSL0
6はシナリオは良いのだけど、リスク無しの転職システムが・・・
最後のほう戦闘は、岩石落とし*4とかになっちゃう。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 12:03:15 ID:CBpWARRBO
先程ハードの事で質問したものです。PS2でできる作品はリメイク含めてなにがあるんですか?6はSFCでしかできないんですか?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 12:04:29 ID:3kzdTW6q0
>>382
それ転職プランが相当偏ってるだろww
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 12:04:50 ID:S1k+BDez0
>>383
PS2:W・X・Z・[
Yは今のところはPS2では出来ない
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 12:41:17 ID:Pt7uPMLAO
移植されまくったFFと違って
DQはPSに対して厳しいよな
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 12:53:39 ID:vT+uLSu40
ロビン2は仲間になると吹雪耐性がダウンするかわり、
炎に強くなるんだよな。そう考えると耐性が劣化するとはいえないか。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 12:55:34 ID:eBOA2Ssk0
>>383
そんぐらいちょっと検索すればわかるだろうがよ・・・
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 13:00:27 ID:RQqchtp9O
>>387
敵モンスターのキラーマシン2はデイン系以外はほぼ耐性を持ってるぞ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 13:30:08 ID:2Nkwj7/ZO
せんし+踊り子→つるぎのまい

とかないんですか?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 13:33:36 ID:bbJOI5//0
ありません
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 14:16:09 ID:41WJD1K40
>>334

> ・愛が足りない
> ・それははぐれメタルではなくバブルスライムだ
> どれか

ワロタw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 14:18:44 ID:5mbmSnHK0
遊び人がランダムで出すことがあったはず。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 15:42:56 ID:/4Z4oqfw0
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:23:12 ID:u73ByS2/0
>>368
それならドラクエ3みたいに自分の意思でやらせて欲しいです。
ハッサンなんてパイナップル頭の奴とウホな旅なんてしたくないのに
主人公が勝手に仲間に入れちゃうところが不満です。
必然性がないとプレイヤーは納得できない。
ドラクエ3なら自分で入れた仲間だから必然性は脳内で補完できます
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:24:33 ID:bbJOI5//0
>>395
つまりDQ3以外のDQシリーズは全部駄目だと?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:30:30 ID:/4Z4oqfw0
>>395
だから3やってろと何度いったら(ry
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:32:58 ID:VqPDFkoi0
俺、3も6もどっちも好きなんだぜー。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:33:31 ID:VqPDFkoi0
日本語おかしいな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:40:50 ID:u73ByS2/0
6みたいに強制パーティにするならもっとちゃんと描き込んでほしいよ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:42:09 ID:VqPDFkoi0
う〜ん
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:46:42 ID:2Nkwj7/ZO
合体しなかったらまおうのつかいは倒せませんか?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:47:27 ID:bbJOI5//0
>>402
倒せる
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:48:10 ID:S1k+BDez0
>>402
じゃあ倒せない
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:55:06 ID:vyqw96sj0
今湧いてる奴には何を言っても無駄だろ。
場違いな総合スレで暴れてるぐらいだし。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 17:02:29 ID:f24DdaD00
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/sqex.htm
>またシリーズの他作品のリメイクなどについては、「Wii『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』や
>AC『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』もリリースされる。
>『ドラゴンクエストIX』までの流れを作りたいので、リメイクなども考えてはいるがリリースするかはわからない」と
>否定はしなかった。
きたか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 17:10:26 ID:RIVmqyu10
嫌いな仲間がいたらHP0にすればいいだけの話だろ
俺はDQ4は仲間の大半を殺して3人旅してたぐらい
自分でなんとかできることは自分でなんとかするべき
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 17:15:02 ID:4zVdn7BM0
モンバーバラが、もうば〜らばらっ!
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 17:15:26 ID:/4Z4oqfw0
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 17:19:20 ID:V50WLbQN0
HP0ってのは、関係ないんじゃね。
棺桶に嫌いなキャラ入ってるのが嫌になるだろうし。
棺桶なら譲歩できるかもしれんが。

まぁ、ドラクエ3というか。
キャラメイク式のRPG以外は、できないよなぁ。

>>406
何か、インタビューの日本語分かりにくいね。
DQSとかACのバトルロードは、シリーズ作品だがリメイクじゃないのに。

後半の日本語だけ見ると、9までの流れを作りたいってことは、
8の前のリメ5みたいに、9の前にリメ6をDSってことかなぁ?
でも、今決まってないのに、2007年内の9より前にリメイクって
開発できるものなんだろうか。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 17:20:55 ID:4zVdn7BM0
嫌いなキャラはルイーダに預けりゃいいだけだろ。
酒場使えるまでは棺で我慢しろ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 18:04:19 ID:FcBYv0R60
SFC版の素材そのままでリメイクならはやくできるかもね

でも過去のリメイクを考えると、ジョーカーかDQ9のエンジン流用かな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 18:26:29 ID:GSYR0jULO
>>402
倒せるよ。HP1500
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 18:27:16 ID:bxKswxFZ0
はぐれメタル狩りをしていた330です。
結局レベル99になりました。RPGでマックスレベルまであげたの初めてw

残念ながら>>334の言ったどれも該当しませんでした。言うなれば愛、でしょうか…

ってか今またやろうと思ってつけたらセーブが全てあぼん…あぁ…
415名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/31(水) 18:33:03 ID:xvkxYb3I0
>>395
じゃあもうVで好きなキャラの名前つけたりして遊んでろ
それが気に入らんならYやんなよ… 
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 18:33:54 ID:998fVExsO
ヘルクラウド城ってどこにあるんですか?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 18:36:31 ID:VqPDFkoi0
ガンディーノの北西に船で行く。
木が一本だけ生えてるとこあるから。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 19:09:27 ID:soyK51wrO
ゆとりは死ね
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 19:11:41 ID:Cw+ja0UT0
>>416>>417
揃いも揃ってテンプレも読めない馬鹿
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 19:13:38 ID:bbJOI5//0
すみませんでした
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 19:14:14 ID:/4Z4oqfw0
テンプレ見ない携帯質問厨は死ね
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 19:25:20 ID:RIVmqyu10
ヘルクラウド城に船で行く手段なんてあったんだな。正規ルートは大穴だよな?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 19:28:34 ID:/4Z4oqfw0
お好みでいいんじゃないか
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 19:48:41 ID:WpD262RNO
>>422
俺は船だった
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:03:40 ID:VTDGEMCz0
>>381
>エンディングらへんのターニアが消え去るシーンでマジ泣きした(笑)
EDは個人的にシリーズで一番好き。
EDでターニアが「あ、なんだか眠くなってきちゃった。お別れだね」て言うと同時に
みんないっせいに透明になって存在が消えかかるのが悲しいな。
村人自身が自分の存在が消えかかってることに気付いてないのが更に悲しさを誘うというか。
あと城の賑わいの中でバーバラが一人消えてしまうのが何とも・・。
こういう流れの中でスタッフロールに移っていく瞬間にグッときた。あの荘厳な曲が6の物語をよく表現してると思う。
なんかEDの見せ方が上手いよなあ。これ見た瞬間に6が物凄く好きになったよ。
EDテーマ自体はガッチャマン用に作曲されたものだけど6の物語にピッタリだし
すぎやん会心曲なだけあって見事。すぎやんが6の物語読んで「これだ!」と選曲しただけのことはある。
426名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/31(水) 20:06:51 ID:xvkxYb3I0
いるんだよなぁ…
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:29:57 ID:f2o3uQkh0
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:37:57 ID:/X77t6Nw0
キングスライムさえ仲間にならない俺・・・

比較的仲間になりやすい場所教えて・・・
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 23:29:25 ID:t1+4ViMjO
どう見ても>>395が望んでるのはYリメイクじゃなくてDQ3-2だよな

俺はシステム的にもYが一番好きなんだけどなぁ…
セーブデータさえ消えなければ…
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 23:33:08 ID:zOETXM310
6は絶妙なバランスが神だと思ってる
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 23:36:28 ID:yHxu20jKO
エンディング後『THE END』の文字が出てリセットを押したんですがデスタムーアを倒す前のデータしかありません。
二度行ったのですが変わりませんでした。
どうすれば良いのでしょうか…
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 23:39:34 ID:yLIqOP+D0
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:26:58 ID:zP5vDkP70
エンディング中に明らかに勇者一行の内1人が不審な行動を取っているというのに
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:31:36 ID:U5AdP1mk0
テリー、バトマスに就いてるんだから
せめてせんしとぶとうかを極めてれば良いのにと思った。
もしそうなら少しは使えただろうに(使う気が起きただろうに)
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:42:50 ID:4527mCF+0
何もわかってないな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:45:13 ID:K8G4GzB70
中途半端にバトマスなのは困るね
せめて勇者につかえるやつとか・・・
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:45:26 ID:qU99hf5D0
6はシナリオ面でもシステム面でも、3と4(5)を混ぜ合わせたような感じだからな。
シナリオ面では各キャラの背景は4ほど描かれないが、3ほどプレイヤーの想像任せでもない。
システム面でも各キャラの個性は4ほど固定的でないが、3ほどプレイヤーの自由はきかない。

それが中途半端に感じるか、うまくバランスが取れていると感じるかは人それぞれだけど
個人的には3〜5に比べると、キャラに感情移入しにくく感じた面はあった。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:45:50 ID:1Kzlid/M0
テリーは例え加入時に戦士、武道家、バトマス、パラディンをマスターしていたとしても
ドランゴを仲間にした時点でおさらばさ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:49:11 ID:/2px/Kf70
>>437
同意はするが
そんな話題は不人気行ってくださいな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:53:47 ID:IDIusWR30
まあキャラの背景云々は会話システムとかでなんとかなるでしょ。
固有の章がある4並みにしろとか無理な話。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:06:48 ID:U5AdP1mk0
>>438
ドランゴ、ハッサン、テリー、主人公で使えるじゃないか

もう1人の青い人がいなかった場合の話だけど
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:08:25 ID:W4UfkE6bO
会話システムが初めて登場した時にはスーファミ時代のドラクエファンとしては
「会話システム?何それ。面倒臭いよ馬鹿じゃねーの?」と思ったし一度も使ってないんだけど
みんな活用してるもんなの?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:10:05 ID:K8G4GzB70
5のヘンリーとの話は悪くなかった
アレでイメージが変わった人もいると思う
ただ、逆にぶっ壊されるキャラもいると思う。

個人的に用意された物は見ておきたいので見てる
444名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/01(木) 01:12:12 ID:Cw03lnZ70
Yが気に入らないなら他をやれと…

>>440
IDにちょこっとだけびっくりした
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:24:42 ID:qU99hf5D0
6は好きだし何度もクリアしてるよ。
特にシナリオの本筋や世界観に関しては、5以前とは段違いとすら思ってるし。
ただ全部が気に入ってるわけじゃないというだけの話
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:37:59 ID:dQ5pZn860
シナリオの本筋は5が上だと思うが
6も悪くないけど
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:49:53 ID:U5AdP1mk0
そりゃ、まああんたのIDがDQ5だもの
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:50:02 ID:XwLXyclZO
>>433
テリーがアイテムを拾ってるのはわかるのですが、倒す前と全く変化がないので不安になりました。
気にせずアイテムを取りに行って良いんですか?
449名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/01(木) 01:53:26 ID:Cw03lnZ70
>>448
とりあえず、テンプレ読もうな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:56:02 ID:/03kB5560
>>ただ、逆にぶっ壊されるキャラもいると思う。
ピピンのことかー。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 02:02:35 ID:qU99hf5D0
5の話は完成度高いけどオーソドックスだからな。
6は完成度低いけど、本筋のアイデア自体はそれまでのDQと比べたら遥かに独創的だった
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 02:07:17 ID:jHTiJ/ol0
Yってホントもったいない作品だよ。
作りようによってはシリーズ最高傑作になりえたかもしれないのに・・・

というのが、オレの個人的感想
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 04:13:48 ID:fDzI2k8+0
SFC後期でソフトが高くプレステに移行しはじめていた時期だったのが悪いんじゃないか?
作りようもともかく新ハードで最初に出さないと話題性がないから最初から駄目だったと思う
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 04:48:51 ID:FvxiY1cI0
値段はまあ仕方ないんじゃないか?クロノトリガーとかもやたら高かったし。
それにドラクエはハードの末期によく出るもんだし。4も7も8も(8は微妙だが)
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 05:20:17 ID:bItVn9h60
ドラクエは6が断トツで好きな俺
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 07:45:07 ID:5OeuiuZd0
キラーマシン仲間になんないな。心折れそう
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 07:45:41 ID:vbKTHyVz0
>>450
ピピンだけでなく全員な。
ヘンリー、サンチョくらいのセリフなら問題ないが
フローラ、ピピンはキツい。ギャグにしかなってない。
ビアンカも所々セリフが遊びすぎ。
それでもPS版4よりはマシなのかな・・・。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 09:35:19 ID:W4UfkE6bO
ピピンとテリー
物語終盤で仲間になる中途半端なステータスの
明らかに役に立たない戦士キャラでデーモンスピア装備仲間
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 09:47:40 ID:3979nUvU0
DQ6のシナリオは秀逸。ただ、主人公以外に感情移入出来ない人には苦痛だろうな。

後、5は「愛」という比較的分かりやすい題材を描いたのに対して
6は「人生」という身近ではあるが理解しにくい分野で
風呂敷を広げてしまったため大部分の人は共感出来なかったんだろう。

バランスに関しては人それぞれ思うところが違うだろうが、
無理な戦闘をせずに進めた場合、デスタムーアのあたりで丁度
1つ目の上級職の中盤〜終盤あたりの熟練度を取っているように設計されている。
ところが、後数回戦闘で熟練度UP!とか言われると上げてしまうのがプレイヤーの性。
それがバランス悪いと言われる所以ではないかと。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 10:48:50 ID:xRUUwhvu0
自分で熟練させといてバランス悪いと言うのは責任転嫁だよな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 11:00:34 ID:VETBa+K00
なぁ、やまびこの帽子とプラチナソードとメタキンヘルムうざくね?
それぞれ99個袋に入ってんだけど売れはしねーしただのゴミでしかない。
それでもあいつらどんどん落としやがる。
それなのに同じ確立である力の種はまだ4個しか落としやがらん。
ふざけんな。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 11:10:31 ID:jHTiJ/ol0
贅沢だなあ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 11:31:43 ID:W4UfkE6bO
何百時間もプレイしなきゃ気が済まないヘビーユーザーは「Yは簡単すぎる」とよく言うけど
特技が強いのも馬車メンバーに洞窟内で経験値が入るのも
フィールド移動速度が速いのもいちいち預かり所なんかに行かなくて済むのも
Xの悪い所を100%改善してくれた最高のシステムだと思ったんだけどな…
人によって感じ方って全然違うんだね。

「すっぴん」があればさらに便利で良かったかな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 11:43:55 ID:6MJefPRg0
6は最近再プレイしたけど特技を駆使しても手応えのある戦闘バランスだったぞ。
洞窟内馬車メンバー経験値入り&パーティ外呪文使い放題は便利過ぎたと思うが。

>>463
すっぴん=無職で良いんじゃない?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 11:53:01 ID:YVnxkCpR0
バランス取るなら単に馬車で全ダンジョン入れるようにすりゃよかったのに。
洞窟の外の奴がリレミト唱えて中の奴が脱出とか描写が不自然過ぎるんだよなあ。
自粛しようとしても、リレミト係がMP尽きてたり、ザオラル使える奴が死んでたりすると
やっぱし使ってしまうしなあ。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 12:08:23 ID:W4UfkE6bO
>>464
HPが自然回復し半分のMPで呪文を唱えまくり一撃で敵の息の根を止め、さらにそいつが仲間になる。みたいなやつの事。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 12:56:39 ID:tRfh0cHuO
>>456
っくじけぬこころ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 13:14:29 ID:mfYfhnP90
>>466
ときどき遊び始めてザオリーマ!なわけだな。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 16:23:55 ID:ux1/ZB9A0
>>466
そんな厨キャラいらない
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 16:44:44 ID:mQWHF8Q+O
武器二つ装備とか、武器装備出来ないけど装備出来る防具増えるとか、武器防具一切装備出来ないけど能力高いとか、装備関係の職業スキルあったら…

更にキャラ差が無くなるか
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 17:47:33 ID:5FqNqV/L0
FF化キボン厨は何ゆえドラクエにFFを持ち込みたがるのか
FFやってなさい
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 17:54:05 ID:PlDZZlhz0
>>471
DQがFF化したら2倍の速さで新作FFが遊べるから
473471:2007/02/01(木) 17:55:18 ID:PlDZZlhz0
そうか・・・ そういうことなら仕方ないな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 17:57:48 ID:3zXT6twy0
>>473m9(^Д^)プギャー
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 18:09:44 ID:r1bG3uQX0
IDを知らない真性のような気もするから怖いぜ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 18:16:49 ID:X//AOHuX0
ワロタw
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 18:22:08 ID:WHTxacpT0
ID:PlDZZlhz0

知っててやってるよな?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 18:23:51 ID:ux1/ZB9A0
酷い自演を聞いて
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 18:56:32 ID:F8BVV0LE0
チャモロが美宝堂のマセガキにしか見えない俺は名古屋人ですか?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:02:01 ID:yKrqTOac0
チャモロって主人公級の強さを誇るけど存在自体が嫌。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:04:17 ID:xHzEtgzI0
チャモロの魅力の無さは異常
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:12:50 ID:aZStCke10
チャモロって誰?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:13:04 ID:yKrqTOac0
何気にハッサンよりもかっこよさ低いし
まあハッサンは普通にかっこいいが
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:13:38 ID:ux1/ZB9A0
>>482
チャモロはチャモロだろ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:19:00 ID:X//AOHuX0
チャモロのモロ画像くだしあ><
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:36:26 ID:NKJDzZdPO
レベル99のスラリンをルイーダに預ける時に
レッサーデーモンだかスーパーテンツクだかの中にいるレベル25のチャモロを見つけて何故か泣きそうになった
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:40:24 ID:X6Q2wEx50
>>486
あれ、書き込んだ覚えないのにな…
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:42:46 ID:T3eNXpU60
俺もモンスター入れ替える時に
レベル99のトビー、アンクル、ホイミンがいる中でレベル23のテリーを見付けたけど
本来の役目(引換券)を終えたんだなとして思わなかったな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:46:37 ID:WE+C9qdc0
まぁテリーだしね
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:49:13 ID:fXBj6suSO
お前等、チャモロとテリーの扱い酷すぎww
ま、テリーは分からんでもないがな

俺もはぐりんが起き上がったときは、チャモロの装備は頭のみ残して解雇したもんだ



その残した装備は






き の ぼ う し

491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:52:53 ID:N5YhsZSMO
正直、ミレーユよりチャモロ派
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 20:07:06 ID:hpFtNEO/0
お前らチャモロとハッサンはできてるんだぞ
引き離される二人が可哀想とは思わないのか
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 20:13:07 ID:R3Z1qzPY0
俺は何週やっても
主人公×ミレーユ、ハッサン×チャモロ
のラブラブレギュラーパーティになってしまう
公式ガイドにも載ってるだけあって、やっぱりバランスいいぜこのパーティ
gthmも悪くは無いがな…無駄が多い
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 20:18:19 ID:9PKvsGza0
>>493
俺ならチャモロ外してバーバラ。
まだ職業システムで自分でカスタマイズ出来るから良かった。
4はミネアファンなのに、どう考えてもクリフトに劣るから、
知ったこっちゃないアリーナ×クリフトのラブラブレギュラーばっか
いつも作っちまうorz
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 20:31:22 ID:X//AOHuX0
4はマーニャミネアを先頭にしたときの音楽が好きだからずっと使ってたな。残り二人は勇者とフ゛ライ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 20:53:10 ID:W821Sj3h0
ザオリーマって魔法があったんだ!最近気づいた…しかも結構使える
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:01:30 ID:G1Tpz+qz0
チャモロなんてデスタムーア直前の装備がとんがり帽子、カメの甲羅、うろこの盾だったぞ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:06:43 ID:Ce1u+v1m0
チャモロは毎回魔物使いにする俺
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:15:10 ID:GWQPmk8H0
はじめて使ったが、アモっさんとツンツン意外とつえーな。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:21:14 ID:We6jbPSm0
あとスミスが使えるぞ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:26:12 ID:GWQPmk8H0
スミスは使ったことあるわ。
泥人形とリップスは苦労の割りに弱そうだし仲間にしてねーなー。

いっつもモンスターはキングス+ロビン+カダブウだったしな。
たまーにピエール、ホイミン、トビー、アンクルだけど
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:29:48 ID:We6jbPSm0
リップス舐めたらアカン
重装備に女より高いMP、素早さを持ち、HP守備も高め
ただ耐性がクズだけど
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:30:12 ID:ePuV87MXO
>>499
君もツンツンの素晴らしさにやっと気付いたんだな
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:44:29 ID:peX5RJ9EO
ツンツンってどの辺が強いのかしらないんだが、いい点教えてくれまいか?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:44:29 ID:/K1vryod0
>>467
まだ諦めてないけどね
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:45:51 ID:r1bG3uQX0
>>504
グリンガムの鞭を装備できる

まあ耐性がリップスに負けじと糞だけど
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:48:38 ID:Pt/piQf/0
盗賊の数が多いとアイテムを落とす確率もアップするの?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:08:02 ID:/8Bu0pIj0
>>459 >>463
6は「難易度が低い」という意味で「バランスが悪い」と言われることは少ないんじゃないか?
むしろ難易度が高くて、序盤のバランスが悪いとか言われることはあるけど。

バランスが悪いとよく言われるのは、むしろこの辺↓
1.終盤以降、MP消費なしで強力な特技がたくさんあるため
  通常攻撃や魔法の存在価値が低下してしまう
2.さらに最終盤、裏ダン攻略前後のレベルになると
  どのキャラも複数の上級職をマスターし、キャラの個性が低下する
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:21:40 ID:uJ449kq9O
前々から思ってたんだけど、キャラが没個性的って悪いことのか?
むしろ、性能に左右されずに好きなキャラを使えるから良いことだと思うのだが。
性能でスタメン決まらないとメンバー選べない
ゆとりが文句言ってるだけなのならわかるんだけどさ。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:22:15 ID:6i2k9WPSO
スレチだがそれでもFC版DQ2の難易度には劣るだろうな。
ロンダルキアwwwwwwwww
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:27:43 ID:/8Bu0pIj0
没個性化ついては、よく「極めプレイする奴にしか関係ない」と言われるし
確かにそうなんだが、個人的には裏ダンクリア後極めプレイの段階になると
これが理由で飽きがくることが多い。(で、結局最初からやり直すんだが)

あと、誰が育てても(何度プレイしても)最終的に同じキャラになってしまうのがね。
せっかく転職システム取り入れたんなら、特技を覚える順番以外にも
プレイヤーが自由にキャラを成長されられる要素が欲しかった気はする。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:30:26 ID:X6Q2wEx50
最終的に同じキャラになるのは割と普通
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:33:42 ID:/8Bu0pIj0
>>512
もちろんそれは分かってる。4や5もそうだし。
ただ、その点は3の転職システムに比べると不満だった。

ちなみにFFは、5は誰が育てても同じキャラになるけど6は違ったな。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:34:21 ID:r1bG3uQX0
裏ダンクリア後極めプレイの段階なんか知ったこっちゃねえよって感じなんだが。
そんなほんの一握りのマニアのためにシステムを根本から変えろだなんて論外。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:36:07 ID:9PKvsGza0
俺は6がバランス悪いとか、単なるHPの削り相だとか、
呪文があまり意味無いのはわかるけど、
だから戦闘が面白くないとか、全然わからない派。
ホント、単なる懐古に過ぎないんじゃないの?
当の生みの親は、懐古なんて全く興味もなく、
全然違うゲームをドラクエで出そうとしてるのにw
516515:2007/02/01(木) 22:38:24 ID:9PKvsGza0
>呪文があまり意味無いのはわかる
わかるがかかってるのは、「呪文があまり意味無い」だけ。
書き方ミスったorz
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:42:54 ID:b12BDr/q0
>>513
ま た 懐 古 厨 か

一生ファミコンやってろw
猫リセットも2回ぐらい食らえ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:43:45 ID:X6Q2wEx50
>>513
バリアントナイフ2本振り回せば終わるけどな

>>516
やまびこメラゾーマやギガデインハァハァ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:45:17 ID:/8Bu0pIj0
上でも書いたが、没個性化の話をしだすと
必ず>>514みたいな意見が出てくるんだよなw
少しでも長く遊べるに越したことはないだろ?
あくまで贅沢を言えばの話だよ。

懐古厨と言うが、そもそもこのスレ見てる時点で全員懐古厨という罠
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:49:03 ID:3fZ+l7p40
自分がスレ違いな存在だって事に気づけ
ここはあんたからみたら気色の悪い6信者の巣窟なんだから
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:51:26 ID:UI1uyPfm0
>>508
それって、少なくともゲームバランスが悪いって意味ではないな。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:53:02 ID:x7Rl5buH0
6スレにまで出張して、6のシステムを貶す意味が分からん
挙句に他の作品のシステムの良さを押し付けてくるし・・
不人気スレにでもいったらどうだ?
もっとも、あのスレでもただのアンチは蔑視されてるみたいだけど
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:59:41 ID:4LInM2mC0
ゲームバランスはドラクエなんだから初心者がクリアできる程度の難易度さえあればいいよ
そもそもドラクエのクリア後のおまけなんてお楽しみ程度で、
延々と遊べるようなシステムってわけじゃないし極める段階は考慮する必要ないな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:05:57 ID:/8Bu0pIj0
だから貶してるんじゃなく、贅沢を言えばの話だって。

昨日も>>445 >>451 で同じようなフォローをさせられた気が・・・w
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:11:41 ID:hpFtNEO/0
毎日来て同じ主張して何の意味があるのさ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:13:42 ID:/8Bu0pIj0
昨日はキャラに感情移入できるかって話
今日はゲームバランスの話だろ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:14:01 ID:EhbR81sT0
お前ら初めて6やった時にバイキルト爆裂拳にわくわくしながら試してショック受けただろ?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:15:02 ID:NoS1Hp1b0
ツインランサー二刀流乱れ撃ちと同じくらいショックを受けたな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:17:57 ID:EhbR81sT0
んで、その後ロビン2の隼の剣隼切り×2の8連発で勃起しただろ。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:20:46 ID:8mI7xYiS0
俺は主人公がバイキルトきあいため→もろばぎりの反動で死んだぜ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:21:18 ID:mqLf+8Yg0
Smithの装備した後のよろいとか装備したくなくね?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:56:15 ID:NKJDzZdPO
必死こいてメダル100枚も集めさせられてエッチな下着というオチ。

ずっとスタッフに弄ばれていたのかと思うと…
すごく興奮するよね?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:59:15 ID:LIZZe2mN0
エンディング後アモール北の洞窟行ってもはぐれめたるの悟りがありません。
なぜですか?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:01:07 ID:LIZZe2mN0
最後ENDで画面切り替わらないでそのまま終わるんですがあれってクリアした事になってるんですか?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:03:39 ID:tG5l3JRuO
END画面でAABB→→←を入力しろって説明書に書いてあっただろ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:07:28 ID:eKaSmGtH0
ばっかおめー↑↑↓↓←→←→BAだから。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:11:16 ID:/snoWhy60
俺パソコンでやったからわかりません・・・
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:11:31 ID:tG5l3JRuO
ごめん最近はプレイしてないから記憶が曖昧だった
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:12:19 ID:h7zphMXB0
>>533>>534
悪いがスレのルールでこのスレで攻略質問には答えてはいけないんだ
こっちのスレに行って聞いてくれ↓

【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/l50
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:48:49 ID:83Pky3F00
やまびこミナデイン強いね
541名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/02(金) 00:49:24 ID:P9nMKg880
>>534
とりあえず↑X↓BLYRAだろ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 01:00:42 ID:7cPyX1tp0
>>524
お前はここに行った方がいい。ただのアンチならアンチスレでどうぞ。

今こそDQ6のリメイクを本気で考えますのよの25
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168429061/l50
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 01:10:09 ID:6bHkF2VvO
いい加減、エミュ厨は死ねよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 01:15:43 ID:59ovC7VM0
携帯厨も死ねよ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 01:44:24 ID:o4h8x/zz0
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 02:39:19 ID:RokCM8ItO
>>541
カカロットー!!
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 05:49:49 ID:OUT7ajtI0


 う ー ん 、 や っ ぱ ド ラ ク エ 3 の 面 白 さ に は 敵 わ ん わ

548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 06:51:48 ID:da1ROCcYO
俺モンスター好きだから6が最高
お前、神秘の鎧装備した勇者モッコモンでぼこるわ…
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 07:27:33 ID:EfSrqVvh0
>>547
でっていう
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 07:29:36 ID:cuFlLNdZ0
バーバラ ミレーユ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 07:31:44 ID:MAQzWJUf0
>511
>没個性化ついては、よく「極めプレイする奴にしか関係ない」と言われるし

ここが大嘘だと思うんだが。
例えば魔法使い系極めるにも、僧侶系極めるにも、両方覚えて賢者にしないと
いけないから普通にクリア前にかなり没個性になってしまう。

「攻撃魔法は使えないけどザオリクやベホマラーは使える」みたいなキャラを
作れてもよかったと思うんだが。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 08:14:07 ID:DAaAnyH+0
>>551
全員が賢者になるわけじゃないだろう。
普通クリアする前はせいぜい上級マスターが1、2種程度だぞ。

>「攻撃魔法は使えないけどザオリクやベホマラーは使える」みたいなキャラを
>作れてもよかったと思うんだが。
これは単なるワガママ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 08:28:12 ID:EfSrqVvh0
普通にやって全員1つは上級マスターがいる俺は異端
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 08:28:44 ID:EfSrqVvh0
上級マスターがいるってなんだ
上級マスターしているな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 08:54:48 ID:L/M5DWdcO
うちの地域じゃデスタームーア直前に全員上級職一つ極め終わって
ラスボス戦を熟練もったいなくてもそのまま行くか、
新しい上級職になるまで修行して行くかに別れるのが一番多いペースだったかな。
ただ、Yは迷う人はとことん迷うようなので個人差は激しいと思う。

つか、個性出したい人はバラバラの職に就かせりゃいいだけじゃね?
同じ職に就かせてるくせに没個性だ何だの言うのは、言いがかりに近いものがあるぞ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 09:03:49 ID:geTM33o20
>>555
遊び心がない事をゲームのシステムのせいにして無個性だなんだの言ってるんだからなw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 09:09:29 ID:4CL9yL/s0
同じ技や魔法を使えるだけで没個性とか考える人は頭が固すぎる。
誰だって練習すればホイミもメラゾーマも使えるような世界の方がずっと魅力的だよ。
というか、なんでライアンはホイミを使えないのかよく分からなかったしな。

現実だってそうだろ?
練習すりゃたいがいの事は誰だって習得できる。
それで「没個性だ」なんて言う奴がいるのか?

同じ技や魔法を使えてもキャラによって使い勝手は大きく変わってくるし、6は極めても面白い。
同じハンマー投げでも俺と室伏ではぜんぜん違うようにな。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 09:15:54 ID:geTM33o20
>>557
同じ技でも、打撃系なら個人差で威力が違うしね。
まあ、レベル依存の真空波が強すぎだとか、
呪文に賢さが繁栄されないとか、(もっちは最大MPの差があるが)
そういう反省点はあると思うけど。
559558:2007/02/02(金) 09:16:58 ID:geTM33o20
もっち→こっち
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 09:53:43 ID:ybGRd8BN0
熟練度に必要な戦闘回数にキャラ毎に個人差をつければいいんだよ。
例えばバーバラは魔法使いの必要戦闘回数が他キャラの20%少ないとかさ。
全キャラ同じ回数で習得できるのはおかしい。
むしろこうした個人差をつけることで育て方が変わってくるし
個人差云々ほざくキチガイも減るだろ。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 10:34:32 ID:geTM33o20
>>560
それすると、結局キャラ毎に就く職業がさらに決まってしまいそうな…
562信者:2007/02/02(金) 10:45:04 ID:f99cM4tX0
>>508
それは別にバランス悪いとはいわないと思う。
呪文も十分強いし、初回プレイなら攻略みなきゃどの特技が強いなんて(やり込まない限り)知らん。
難易度は別に高くないしょ。薬草3個くらい買っておけばそうそう死なないし。

>どのキャラも複数の上級職をマスターし、キャラの個性が低下する
精々2個目の上級職くらいでしょ……。俺のプレイではそんなに職かぶらんかった。
「夢の世界(ダーマ)で好きな職業に誰もがつける」というのも人生ってテーマの一つだと思う。
やり込み前提なら3だって没個性するのを忘れるな。

>>560
それはリメイクスレの話題だとおも。

つまりは6はバランスもストーリーも悪くもないのに言いがかりつけられてると思うってことです!
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 10:53:03 ID:eKaSmGtH0
ある程度縛ればいいんじゃないかな、自分で
縛って個性を出してギリギリの戦いをしてもいいし
無理なら、職業きわめて(Lvも上げて)楽に進めてもいいし
ある意味ではいいバランスだと思うけど・・。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 10:57:54 ID:ybGRd8BN0
結局ラスボスは爆裂拳とマダンテしか使わなかった。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 11:05:54 ID:JlFK3tUiO
カダブウにバイキルト→きあいため→AIで
せいけんづき×2
3000ダメ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 11:34:02 ID:nTzbZXc0O
なんで漫画版のテリーってあんなに強いの?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 11:37:47 ID:sX6c1XKDO
引換券になるまいと必死だから
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 12:16:51 ID:5aSQ8rnz0
>>541
禿ワロタwww
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 14:52:07 ID:NmQ6YAaH0
>>562
お前6やったことある?
どの特技が強いかはAI任せりゃすぐわかる
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 15:20:25 ID:h7zphMXB0
4のクリフトのトラウマがあるので全員自分で決めてるんですよ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 15:22:30 ID:EfSrqVvh0
あるあるwwwwwwwww
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 15:24:01 ID:h7zphMXB0
それに自分で操作すればゲントの杖とか祝福の杖とか
毎ターン振っていれば死亡率が格段に下がるしな (戦闘は長引くけど)
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 15:24:31 ID:L/M5DWdcO
>>569
修得しなきゃわからないだろ
ファーストプレイならどの職が当たりだとか地雷だとかすらわからん
名前の響きに誘われて魔法剣士とパラディンばっかりのパーティーにしてしまった奴もいる程
ただのアンチは巣に帰れ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 15:27:17 ID:NmQ6YAaH0
>>573
大体わかるだろwwww
しかもパラは地雷じゃないしww
人をアンチとかいいかげんにしろ。

むしろ>>570のが納得するわw
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 15:28:19 ID:EfSrqVvh0
パラは地雷だろ・・・グランドクロス的に考えて・・・
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 15:31:22 ID:L/M5DWdcO
>>574
すごいな、修得してもない特技の威力がわかるのかwどんな超能力だw

あと、グラクロ連打AIを知らないとはお前こそ6やったことある?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 16:17:46 ID:f99cM4tX0
>>569
日本語が不自由な方がいるので説明すると
初回プレイで、どの職業がどれくらいの熟練度で何を覚えるかなんて
攻略みなきゃ分からないわけで、習得してどれが強いか分かったとしても、
その特技を別のキャラが覚えるまで熟練度上げをするのはやり込みに値する。

そこまでやって没個性、特技強すぎでバランス悪いと言うのはおかしいと書いたんです。
大体習得すりゃ試してみるのが人情なんだから、AIである必要は無い。回し蹴りばっか使うし。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 16:34:56 ID:/Cj9Mej50
特技被ったらやりこみに相当し
AIで同じ特技になることは命令させろ使うはずとか
その言分もどうかと思うが

どれが正解ではなくて
結果として色んなプレイスタイルになっただけじゃねぇの

マイナスイメージ含む感想は不当ってするくらいなら
スルーしてりゃ良いかと
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 16:36:07 ID:65DrpOaH0
没個性的な特技は確かにある。
何度も言うように、真空派、それから輝く息など。
ただ、パラディンは覚えるのに時間がかかるし、
ドラゴンも最後の最後でしかなれないから、
どちらも最終的な技としての位置付けだとは思うけど。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 16:53:37 ID:x9lkyq5N0
俺はよくバーバラは魔法使いだ!チャモロは僧侶だ!とイメージで転職するんだが
結局両方とも賢者になる為に僧侶魔法使いをマスターしなきゃならんのが嫌だな
ハッサンにしても武闘家に転職したら戦士か僧侶と、上級職になる為にはイメージに合わない職にもつかなきゃならない
これは萎える
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 16:56:15 ID:65DrpOaH0
>>580
ホントに3や4の頭から外れられない人だねw
6はそういうんじゃないってば。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 16:58:06 ID:/Cj9Mej50
どっちが工作員だか分からんな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 17:13:08 ID:f99cM4tX0
すまん、>>573が正確に読んでくれたみたいだから>>569の読解力が
皆無なんだと思ってたんだが、>>578も意味の分からん反論(?特に2行目が謎)
をしてきるといことは俺の日本語がおかしいみたいだ。寝よう・・・。

>>580
俺のチャモッさんはパラディンです><
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 17:21:35 ID:P1P9RfDn0
うん確かに君の3行目はよくわからない
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 17:25:10 ID:NFv03AZg0
職業で覚える技なんておまけみたいなもんだろ
結局のところ主人公、ハッサンの破壊力、チャモロのベホマがあれば誰でもクリア可能
職業なんてクリアまでの救済措置みたいなもんだ。別に何も覚えなくてもいいんだから
どの職業のどの熟練度で何を覚えるかわからないなんて関係ねーよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 17:28:38 ID:+VdGT3cl0
>>566
確かに強すぎた
アクバーを一撃で倒してたしwww
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 21:52:29 ID:JlFK3tUiO
個性出したいなら
主人公=バトマスorスパスタ→勇者
ハッサン=武闘家→バトマスorパラディン
ミレーユ=スパスタor賢者
バーバラ=魔法使い→魔法戦士
チャモロ=僧侶→パラディンor賢者
アモス=戦士→適当
にしとけば長所活かせるしあんまかぶんないんじゃん?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 21:58:23 ID:D9KIS+iX0
バーバラは毎回レンジャーにしてるなぁ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 22:03:30 ID:ybGRd8BN0
テリーカワイソス
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:10:02 ID:rLk70oxc0
>>562
終盤以降は通常攻撃・呪文・特技を状況に応じて適切に使い分けながら戦ったり、
各キャラそれぞれの個性を活かして互いに補いつつ戦うバランスが崩れ出すのは確かだと思う

それでも結果的に面白けりゃいいという考え方もある。
ゲームシステムとしてはやや大味なのは確かだが、特技の種類は豊富だし実際面白い。
ただ「こうすればさらに面白くなったのに・・・」と勿体無く思う点が沢山あるのも確か。
これ以上はリメイクスレの話題だから止めるが、まぁそれ位素材の良いゲームってことだ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:15:56 ID:JlFK3tUiO
火炎斬りとか役にも立たん技が多かった
はやぶさ、せいけん、ばくれつけん
でいいだろ
複数攻撃は
まわしげり、ムーンサルト、さみだれけん、がんせき
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:20:11 ID:npDOSsc0O
「テリー伊藤」の「テリー」ってどういう意味よあれ。
イメージがた落ちもいいところで、訴えようかと思ってんだが。。。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:25:28 ID:eKaSmGtH0
テリー乙
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:27:50 ID:fV0SehD00
テリー乙
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:28:01 ID:npDOSsc0O
てっテテテリーちゃうわ!
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:43:51 ID:tG5l3JRuO
魔法戦士はメラゾーマを覚えるための資格講座みたいなもんだよね。
バイキルトは賢者でいいし。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:49:59 ID:da1ROCcYO
ゾンビ相手にゾンビ斬りやるよりも、ドラゴン相手にドラゴン斬りやるよりも、せいけんづきの方が強いってのは変だよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:54:01 ID:DGtuh5s90
>>592-595
糞ワロタwww
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:11:46 ID:B/cYv9+H0
>>592
訴えるも何も、テリー伊藤の方が先だろ?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:18:23 ID:8nac/Xg00
輝夫→てるお→テリー
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:21:56 ID:B/cYv9+H0
ダウンタウンが危うくなりそうになったコンビ名が「てるおはるお」
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:35:24 ID:njJoLHBjO
デスタムーア第3形態目の戦闘曲の曲名ってなんですか?


ドラクエの戦闘曲で一番かっこいいと思った
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:39:19 ID:Gi8zZh8IO
なんで魔法戦士最後の技がメラゾーマなんだよ。メラゾーマのダメージを与えつつ県の威力を+した魔法剣にしろよ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:46:58 ID:vrmcLQKR0
色々試行錯誤した結果、剣に魔法を乗せるのを放棄したんだろ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:54:08 ID:B/cYv9+H0
>>602
「魔王との対決」かな?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:01:17 ID:apeTXp310
オーケストラ版のドラクエ6の曲酷いの多いよな・・・
デスタムーア戦の曲が全然燃えない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:02:22 ID:njJoLHBjO
>>605
サンクス。
うろ覚えだけど、おたけびとか腕で叩き付けとか豪快な技使いまくってたな。第3形態

ドラクエで一番好きなラスボスだ。

おたけびはすごすぎ。
どういうおたけびかは忘れたけど。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:03:31 ID:B/cYv9+H0
ドラクエ6の戦闘で言えば、ムドー戦のが神だな。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:05:49 ID:T6j+gMfn0
>>597
キラー武器使え。面倒ならラミアスの使える主人公でもいい。
耐性の影響を受けないし、効きそうな相手も分かりやすいから悪くないと思うがな。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:06:22 ID:njJoLHBjO
個人的にはドラクエの音楽では6が一番好き。

教会の曲と狭間の世界の曲が神すぎ。
あとムドーの城の雷の恐怖感。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:26:36 ID:XaSfb2+jO
>>610
雷とエンカウントが被ったときにはもうね、
612ダイナマイト失禁:2007/02/03(土) 01:36:25 ID:B/cYv9+H0
失禁!失禁!
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:40:30 ID:eEzJToOU0
ムドー城の雰囲気はすごかったな、ボスも含めて

個人的にエンカウントは5のマップ切り替え(?)→その瞬間にエンカとかちょっと好き
614ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :2007/02/03(土) 02:36:32 ID:In3R2awlO
戦闘切り替えで好きなのは全シリーズ中でも7かな。
あれほどスムースかつ一体感あるのはない。

6で好きなのはやっぱ…真・ムドー戦かな、月並みだけれども。
あの出だしの曲の感じと、光が降りたような戦闘背景。
こいつには適わねーや(つ∀`゚)というオーラが出ていて非常に良い。

逆にデスタムーア戦の背景はひどい。
SFCで使い古されたようなありきたりモヤモヤなグラフィックで「またか」感。

まあどちらも初戦惨殺されたけどね('A`)
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 03:39:25 ID:sFy3mtBn0
ムドー城って豪華だよな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 03:46:09 ID:9cyGUixO0
それに比べてジャミラス様の酷いこと酷いこと
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 05:49:03 ID:GdcLjXBa0
ムドーって歴代のドラクエの魔王の中では結構頑張っているほうじゃないか?
主人公パーティに圧勝したのは人質を取ったゲマ様のほかには思いつかないな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 07:51:35 ID:3CoFKKxF0
ダイ大を中途半端に取り入れて6は失敗した

ダイ大の特技システムはロマサガシステムのような物だし、ダイ大で補助魔法が弱いのは
ラリホーで敵を眠らせてる間にボコボコにするというのは漫画では卑怯に見えてしまうから出来なかったからだ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 08:07:21 ID:r/CMqbXW0
6は補助魔法が強いわけだが。メダパニとかメダパニとかメダパニとか。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 09:45:44 ID:7v8Tzt1dO
メダパニダンスの成功率は異常
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 10:15:55 ID:6qd2Oxy00
キアリクで目覚めることに今まで気付かんかった。
キアリクっつたらマヒだろ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 10:29:21 ID:Ov6IoL+i0
役に立たない技も使うのは俺だけでいい
いなずまぎりとか無駄にかっこよすぎだろ・・・
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 10:55:52 ID:9pJeZT9EO
中盤では「おたけび」ばかり使ってた
二人で叫べばそりゃもう無敵だったさ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:02:09 ID:6qd2Oxy00
>>623
普通にキチガイだよな。
ゲームだから許される。
現実世界だと通報されてタイーホだ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:11:26 ID:l8cQm58d0
6はメタルぎりとせいけんづきの快感が凄い
意味もなく使いまくってしまう
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:19:13 ID:9pJeZT9EO
「へんしん」って最初はアホみたいに使いまくるけど
いつの間にか存在そのものを忘れるよね。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:22:55 ID:6qd2Oxy00
いや、それ以前にアモスの存在そのもを忘れるだろ。
アモス?いたっけそんなやつ・・・、あ〜何かルイーダにそれっぽいやつがいるわ。
そんな感じ。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:40:22 ID:eEzJToOU0
俺のアモスは馬車の中でgthmとアッー!なんだが?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:44:44 ID:ly9hN9j90
ハッサン→バトマス
主人公→スター
チャモ→魔法戦士
兄貴→レンジャー
バーバラ→賢者

にしたら兄貴つかわなくなった。
どうみても魔物スカウト専用機です。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:52:55 ID:Ov6IoL+i0
アモスは使えるだろ・・・
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:16:10 ID:4pnlFC8ZO
俺は主ハッサミレチャモがレギュラーだったから魔物集め要因はバーバラだったな。
アモスはハッサンがいなきゃ使うんだがな。それとグラが一般の戦士と同じなのが何だかなぁ…
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:26:12 ID:89YxdSu1O
俺も読んだが漫画版のテリーの強さは異常
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:27:01 ID:eh3997yl0
>>632
イオラがイオナズン級の破壊力wwwwww
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:27:26 ID:apeTXp310
アモスに真実を話して旅立たせると世界各地でアモスに会えるという妄想が出来る
しかも大概ヘタレ。魔王の使いの魔物にやられてたり温泉で極楽気分になってたり
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:37:58 ID:TepOYzqO0
アモスについてはここが詳しい

http://wiki.livedoor.jp/dqdic/d/%a1%da%a5%a2%a5%e2%a5%b9%a1%db
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 14:15:50 ID:nfpMkyovO
アモっさんはグラが使い回しだから使う気が起きない
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:45:29 ID:9pJeZT9EO
テリー「それはイオナズンではない」

「イオラだ。」
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:04:30 ID:XaSfb2+jO
>>637
バーン乙
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:36:25 ID:6qd2Oxy00
テリー「それはイオナズンではない」

「屁だ。」
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:42:32 ID:1eyfsnCHO
ロンガデセオでホックを探してる時に酒場を別の酒場と取り違えて、
裏から入れねーじゃん!と怒ってたのは俺だけでいい




DQ6最強のボスはキラーマジンガ×2
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:45:17 ID:6qd2Oxy00
DQ5最強のボスは灯台の猫
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:47:53 ID:eh3997yl0
>>641
それには反論の余地がないな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:48:17 ID:cyzLgHnB0
DQ5の全クリは5強を仲間にすること
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:56:05 ID:dXMeV0Tx0
ほのおのブーメランは入手時期が遅すぎる。

魔術師の塔かホルストックの洞窟が適切な入手時期だったろうな。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 17:26:04 ID:jsppFCGA0
炎のブーメランは毎回手に入るのが遅すぎる
職業のある6,7は特に使えない
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 17:30:49 ID:wqSJtz3a0
カガミ姫は何でフォーンと結婚したの?あいつ何もしてねーじゃん
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 17:53:06 ID:cSTjeAQLO
実はあの城の鏡はパソコンで、鏡姫に見えたのはパソコンに写った二次元キャラなんだよ。
パソコンから抜け出してくる姫の姿に感動したフォーン王(常時タンクトップ)は、すかさず求婚。

というロマンチックなストーリーなんだよ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 17:54:56 ID:dXMeV0Tx0
だから毎日、カガミの前で思いつめて文献漁って呪文まで探しだして、
主人公達が塔に行く手助けをw


それにしても、「フォーン王は元カレの生まれ変わり発言」のほうが気にかかるな。
最近のスピリチュアルもそうだが、どうやって生まれ変わりって確認するんだよ?
だいいち生まれ変わりなんてあるのか? 単に直感でそうゆう気分になって
生まれ変わり扱いしているだけじゃないのか?
だったらハッサンの前世はどんな人間だったか当ててみろよ。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 18:04:42 ID:eh3997yl0
>>648
これは酷い
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 18:07:15 ID:/d1ZIyBR0
お前みたいなきもいやつにゲームをやる資格は無い
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 18:07:45 ID:9pJeZT9EO
カガミ姫なんてふざけた名前の女の知識をアテにした俺が馬鹿だったのさ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 18:25:28 ID:apeTXp310
じゃあイリア姫は私がいただきますよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 18:32:26 ID:gtQGzMjy0
そんな老い先短いじじいが欲しいとは奇特な人ですね
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 20:46:46 ID:1eyfsnCHO
じゃあ僕はザム神官!





だけは確実にいらない
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 20:59:17 ID:6qd2Oxy00
↑グルグルか?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 21:00:14 ID:Ov6IoL+i0
グルグルもわからんのか
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 21:02:25 ID:6qd2Oxy00
スマソ、ザムディンだったorz
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 21:03:53 ID:EabejwrxO
裏ドラすら読めんのか
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 22:40:36 ID:0skEuqht0
雀鬼さんこんなとこまで出張ですか?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:51:29 ID:2052CQJy0
バトルマスターのバーバラが
魔法使いのハッサンよりもあらゆる面でヘボイのが何とも・・・

てか不思議のダンジョンで魔法使いのバーバラで頑張ってみたけど
直に萎えました・・・orz

取り合えず此処だけバトルマスターでお願いします
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 02:54:48 ID:Qdn2Fr4p0
リメイク版はPS3じゃなくてDSか?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 09:11:26 ID:sI0gMkjUO
>>660
バーバラの不思議のダンジョン
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 09:28:04 ID:6WAi/lVJ0
何度プレーしても感じることだけどバーバラが弱すぎるよね・・・
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:58:46 ID:JPPBqY6S0
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:21:21 ID:nJ1kFDeD0
リアルに考えれば身長2Mのガチムチで、悪いのは頭と顔だけという大工の息子ハッサンに
賢くてもお腹ぷよぷよ、足大根であろうバーバラが戦闘で勝てる部分があるわけがない。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:22:26 ID:KRObmzhw0
あまりバーバラ好きを敵にしないほうがいい
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:29:13 ID:/USCIIbq0
バーバラってピザなの?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:52:34 ID:KyFvQhXQ0
幼児体型って意味だと思う
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:10:00 ID:f7ZbBACQ0
まあ確かにハッサン相手だと分が悪いな
670どっちが使えるよ?:2007/02/04(日) 15:12:28 ID:K4hJVqX/0
バーバラ:戦士
E はがねのムチ
E せいれいのよろい
E まほうのたて
E うさみみバンド
E 金のブレスレット

ハッサン:まものつかい
E てつのつめ
E せいどうのよろい
E てつのたて
E てつかぶと
E 金のブレスレット
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:22:46 ID:Beh2uQ0s0
やっとラーの鏡取ったんだけどこれは上が仮想世界で下が現実世界でおk?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:41:39 ID:f7ZbBACQ0
>>671
おk
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 17:07:16 ID:TYmNtbT70
>>665
>悪いのは頭と"顔"だけという大工の息子ハッサンに

おまえメタルキングのけんでボコるは・・
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 17:40:44 ID:nd14tvUi0
>>673
「は」ってなんやねん「は」って
「わ」ちゃうんか

ボコるのには手伝うが
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 17:58:28 ID:VuEOjzrVO
>>673-674
おまえらは下がっていろ。そいつは俺が倒す。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 18:41:21 ID:kqlxkqm70
いや、俺が
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 18:42:50 ID:LEpU1wxj0
>>676
どうぞどうぞ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 19:18:21 ID:TYmNtbT70
カジノダルくてダークドレアムに進めない(鎧1つ取ってから行く予定
せめて半分ならな・・。

>>674
書いてから気づいたある・・。

>>676
どうぞどうぞ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 19:40:31 ID:rg2KlV3gO
>>587
ミレーユ=パスタと勘違いしてしまったお
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 19:44:14 ID:690QdmAC0
ミレーユのアレはパスタ1本分
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 20:07:07 ID:K4hJVqX/0
ゾンビキラーはどうやって使うんだ?
使い道がないように思うが……
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 20:10:41 ID:CzfYMqXV0
売る
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 20:25:21 ID:NqT3s+RE0
コレクション
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 21:34:51 ID:VGUS0A1L0
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 22:01:49 ID:YFUKuT6k0
なぁ天馬の塔ではぐメタ狩ってて
出現率が妙に低いんだが塔の中でも出やすい場所とかある?
あと、盗賊と同じように魔物使いの人数って多いほうがいいのか?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 22:04:02 ID:zB1zQrnK0
はぐりん狩るならどっかの村の方がいいだろ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 22:08:44 ID:/USCIIbq0
>>685
アモール西の祠の周りでやれ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 22:40:55 ID:YFUKuT6k0
>>687
そこオススメみたいだな
とりあえずロビン2狩ったら
そこで頑張ってみる
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 23:18:42 ID:z8HzmHlb0
>>681
装備してボーンファイターやデスタムーア最終顔にゾンビ斬りや爆裂拳
顔はどうせ手優先だからどうでもいいが、ボーンファイターは嫌いだから俺的にはまだ使えるほう
むしろドラゴンキラーが使いにくい
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 01:59:00 ID:hOTPgUY10
アモール西はウシさんが邪魔なのが唯一の欠点か
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 05:41:17 ID:Yo6ltZfMO
IQの低い自分に誰か教えておくれ。。。
レイドックの試練で行く塔のなぞなぞが考えてもまったく分からんorz

左:
やあ!この先は何もないよ。正しい扉は一番右だよ。
中:
怪我したくないのならこの先は行かんことじゃ!
右:
一番左の人が正しいことを言ってますわ。

正しいことを言ってるのはこの中で一人だけで、正解の扉は一番左なんだがなんで?
理屈からして分からんもうお手上げだ(ノД`゚)゚・
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 05:47:32 ID:p+hdQSMfO
中が正しい事を言ってる。だから正解は左。

因みに右の部屋で指輪だけ貰って装備して進むのが一番楽。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 07:50:16 ID:WWhwJRDy0
質問は質問スレでやれと何度行ったら(ry
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 07:55:00 ID:4K3iMjdS0
>>691
(T)左だけが正しい(中、右は正しくない)と仮定すると、この仮定のもとでは、
   右の言っていること(一番左の人が正しいことを言ってますわ)は正しくな
   い、すなわち、左の人は正しくないことになるがこれは仮定に矛盾する。
(U)右だけが正しい(左、中は正しくない)と仮定すると、この仮定のもとでは
   左が正しいことを言っていることになるが、左、右の二人が正しいことを
   言っていることになり、正しいことを言ってるのはこの中で一人だけであ
   るはずなので矛盾。
(V)中だけが正しい(左、右は正しくない)と仮定すると、左は正しくないのだ
   から、正解の扉は右ではない。また、中は正しいのだから、中の扉は正
   解の扉でない。また、右の言っていることは正しくないので、左の人の言
   っていることは正しくないことになる。このとき、正解の扉は消去法で左の
   扉になる。

(T)、(U)は矛盾し、矛盾しないのは(V)の仮定だけである。
よって、正しいことを言っているのは中の人で、正解の扉は左の扉になる。

qed
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 09:14:16 ID:p3QY7URb0
>>691
中学受験レベルの推理算だぞそれ・・・。
お前が何歳なのか知らんがあんまり恥を晒すなよ。情けなくなる。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 10:23:24 ID:0RiuXhd50
右と左に話を聞けば二人が嘘こいてると分かる。
言ってることを反転して考えると、
左の奴がこの先に何かがあると言っているので左が正解。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 10:30:00 ID:2m8yRFS30
左と右はお互いに相手が正しいといってる

この関係は両方が正しいことを言っているか嘘をついていないと成立しない

あっじゃあ正直者は真ん中の爺さんだ!

ここから真ん中ははずれとなる

左と右は嘘ついてるわけだから左の言ってる右の扉は正しくない

正解は左の扉です
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:12:37 ID:NGdvIgfW0
つーか、当時小4〜5くらいだったが全く迷わんかったぜ。
分からんならローラー作戦すりゃいいじゃん。
悩むなよこんな簡単な謎々で。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:17:17 ID:ToeIUZAw0
というか間違っても何も問題ないんだよな
外にさえ出なければネルソンと戦える
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 12:32:32 ID:ZXya8b+PO
確か一回目のプレイの時は荒くれに突き飛ばされてハッサンに兵士の座を取られたな。
あの屈辱はトラウマになったよ。あとアモスに真実を話してしまったりな。
おじさんはね、君のためを思って敢えて真実を語ったんだよ。なのに…
おかげで袋の中には使われる事のない理性の種が…
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 12:41:43 ID:pUeli13hO
もしかしたら理性の種を使えば混乱が解けるんじゃないかと…
戦闘中に使ってみたりした時期が俺にもありました。
そういえば10年前の初プレイ時にはアモスを仲間にした記憶が無い。
子供って素直なものなんだね…
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 14:16:38 ID:GKdYQ/0oO
>>692
なぞなぞは解けたのに、真ん中のじじいの「この先」を、
じじいの先だから、じじいの扉プラスじじいより先にいる3人めの扉
と間違って解釈して指輪もらえなかった俺へのあてつけかーー!
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 15:12:09 ID:f/jIEAYv0
RPGなんだから、正しい道がわかっているなら
正しくない道を先に行って、そこに何があるか確かめた。
結果として、ゲームをプレイヤーが優先したが故に
ゲーム内で動かしているキャラは兵士として罰印を押された。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 16:06:03 ID:AIV5/BLP0
>>703
「RPGなんだから」ってのも良く分からん
主人公を推理の利かない人間とイメージしてるなら
そういう行動も有りと思うが…
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 16:10:11 ID:f/jIEAYv0
>>704
RPGでダンジョンって、正解ルート以外から埋めるっしょ。
宝箱があるかもしれないし。
その精神をプレイヤーが発輝してたら、
ゲーム内キャラの兵士試験としてはNGだったというこった。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 16:12:05 ID:WWhwJRDy0
>>701
初プレイ時に面倒だから話さずに種取りにいった俺は汚れてるわけだ
707703=705:2007/02/05(月) 16:14:13 ID:f/jIEAYv0
RPGなんだから
RPGでダンジョンって、正解ルート以外から埋める

というので分からないなら

ボスらしきものが真直上に行った先に見えて、
左と右に分れ道があって
自分は下から来たとする。
その時に左と右に何か無いかと、ボス戦前に確認する感覚
ということで、分かるかな?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 16:27:17 ID:ZXya8b+PO
>>702
英語でおk

>>703>>705>>707
理解するのに五分かかったぞ。しかし絶対俺の理解力が足りないせいじゃないと思う。
RPGなんだからというよりゲームなんだからと言った方が少しはわかりやすいとアドバイス。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 16:29:42 ID:p3QY7URb0
>>707
でもそれって損することあるよね。6でいうと夢の世界アモールの洞窟。
先にホラービースト(だっけ)倒すとエンカウントがなくなるので探索がすごい楽になる。

まあボス倒しちゃうとダンジョンに入れなくなる場合があるから俺はいつも
>>707と同じことやってるけどw
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 16:53:28 ID:f/jIEAYv0
>>708
俺はRPG以外のゲームでは、
ダンジョン探索をあんまりしないと思うんだけど。

まぁ、どうでもいいか。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 17:04:51 ID:kLholMMp0
RPG以外にもそういう寄り道的なものは無数にあるな

まぁ、どうでもいいか。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 17:28:42 ID:ToeIUZAw0
本来のRPG的な考え方でいけば、そうやって余計な方向へ行く=死を意味するんだがな。
正解以外の道=トラップは基本だし。

試練の塔とか明らかに普通の穴埋め型ダンジョンとは違うし、そうでなければあんななぞなぞも用意したりしないのに
むりやり他のCRPG型ダンジョンの枠にはめて責めているかのような>>703のレスはどうみてもおかしい。

正解とは違うルートを試してみましたって感じでもなさそうだしな。
それだったらこういう分岐があったら歓迎するぐらいなはずだ。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 17:59:45 ID:ZpeF3QOw0
>>712のレスはどう見てもおかしい
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 18:09:40 ID:eJQupMA50
人によっては完全スルーもあるし取るのもあるしRPGらしいとかハァ?何言ってんの?としか言えない。
>>703>>712もね

あ、でも全部確かめてから行くけど
お宝あったら欲しいし、指輪とって進んでたなぁ
場合によっては取り直し不可の最強系とか置いてあるし、他のゲームね
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 18:20:16 ID:C3GnV53/0
ロールプレイは人によるわな。
主人公の性格は決まってないし。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 18:26:06 ID:pUeli13hO
モンストルの町をスルーして山に登り理性の種をゲット。
町に戻りイベント戦闘後アモスに話しかけ、 アモス「何か?」
いいえ←
アモス「そうか!怪物は私だったんですね!」
(;゚д゚)エエーッ
って状況に陥った奴、結構いるよね?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 19:03:45 ID:NR61+qqm0
モンストルはいつも小さなメダルとったらさよならだな
アモロはどうせ使わないから
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 19:09:32 ID:D2TRwctc0
アモスだよ〜
チャモロと合体させんなよ〜
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 19:13:56 ID:QSo2OIGt0
チャモス
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 19:34:47 ID:eJQupMA50
タモス
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 19:40:32 ID:XkpCcukk0
テリンゴ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:05:36 ID:rKs2badP0
バーサン
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:10:09 ID:SOAG2/sy0
アモロ・レイ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:32:50 ID:0RiuXhd50
バーバラとハッサンが合体して・・・バーサンってとこかな。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:48:00 ID:QSo2OIGt0
ハッバラじゃね?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:50:39 ID:12116vQG0
チャー
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:56:56 ID:UWzBPYctO
ヒュージョンか
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 21:30:56 ID:I5IRU7Nd0
何この流れw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 21:44:20 ID:6Mg4dX9uO
チャモスってなんか某ホルス王子よりたちの悪い王子みたいだな

ところで皆データが消えてもどこまでなら再スタートする?
俺はさあアクバーと 戦うぞってとこで消えて絶望の町の住民と化した

まあそれでもすぐ始めたが
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 22:47:15 ID:aAAzvGDZ0
俺はデスタムーアの二形態と戦ってるときトイレ行こうとして
本体に足が当たってデータ消えた事があった

あん時は流石に泣いた(´;ω;`)ブワッ…
まあ次の日からまた祭り様の冠を取りに行ったわけだが(´・ω・`)
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 22:47:53 ID:VjT6aXBtO
月鏡の塔越してたらもうしねえよ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 23:16:15 ID:I5IRU7Nd0
デスタムーアぶっ殺して夢の世界が崩壊していく所で母がTV真上の洋服をハンガーから取り損ねて、パサッとカセットに服が乗っかった
一瞬ドキッ!としたものの、なんとか無事だった
しかしその後母が「危ないからもうちょっと手前に持ってきなさいよ」とか言って畳の上で乱暴にSFCを引きずるもんだから

まあやり直したけどね。エンディング見たかったし
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 23:25:54 ID:ToeIUZAw0
クリアしてから消えた場合はカダブウを仲間にしていたデータでも割と平気だったが
攻略中に消えた場合はちょっとやる気なくしそうだ

幸いにもそんな経験ないけどな。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 23:26:16 ID:eJQupMA50
消えたらショックで他のドラクエする
で、後で戻ってきてまたやるかも。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 23:50:51 ID:DtGat4I30
6だけは消えた事ない
新品で買って扱いが丁寧だからと信じてる

>>733
IDが東映ウザw
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 23:53:00 ID:kLholMMp0
かーちゃんがいると楽しそうだな。大事にしろよ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:02:27 ID:HesnbIAb0
ドラクエ6ってさ、これまでのドラクエの総決算みたいな作りじゃね?
2から始まった仲間加入システム、3の転職、4のメダル、5のモンスター仲間加入システム
ROMだから読み込みとかウザくないし、スムーズに買い物とか戦闘できるし
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:30:45 ID:gutXTwj/0
リメイクで道具のまとめ買いと、ふくろからの直接の道具使用してくれたら家宝にする。
ステ画面での熟練回数表示とか贅沢はいわないさ。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:35:12 ID:TBur7TTj0
>>737
4からはメダルかよ。せめて馬車にしてやれよ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:58:59 ID:ruuIGdc3O
>>738
熟練度ばーさんカワイソスになるぞw
741名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 01:25:21 ID:b9/XxF0/0
>>735
俺もYとXはあんまり消えないような気がする
まぁXは消防ン頃にイブールあたりでママ上の掃除機が消したがな

ただひたすら大泣きした…
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 01:36:46 ID:sr27T87q0
5のリメイクは基本的なシステムに変更はあったの?
職業が出来たとか
モンスターの種類は増えたみたいな話はよく聞くが
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 01:40:00 ID:vvBothwO0
ミレーユはミーちゃん
ハッサンはハーちゃん
えっと・・・バーバラは

バーバラ「バーちゃん言ったら打つよ







ってネタなかったか?4コマで。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 01:45:51 ID:Dm7XJdcXO
俺のファミコンの3はまだ消えてない
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 01:48:14 ID:TBur7TTj0
>>742
戦闘参加人数が3人から4人になった。
そんなことするとモンスターの強さやら何やらまでほとんど調整しなおさないといけなくなるが
リメ5の場合はまあまあ許容できる範囲だったと思う。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 01:52:18 ID:HesnbIAb0
そういや6には、主人公たちの技が強すぎて敵のHPを倍にしたという有名な話があるな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 02:00:37 ID:sr27T87q0
じゃあ、不人気スレみたいなシステム改造は期待出来ないかな
まあ1・2、3、4のリメイクの時もミニゲームの追加、
隠しダンジョンの追加だけで基本的なシステムは同じだった品
個人的にはシステムはそのままでも別にいいけど
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 02:05:14 ID:HesnbIAb0
6のリメイクはスゴロク追加、ルイーダの定員数大幅増加ってところじゃね?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 02:05:39 ID:TOLW6PTO0
あのスレ、スキル取り入れろとかキモ過ぎなんだがw
ストーリーだけ6でシステムは8にしただけじゃんかよ
だったらそのままでいいよべつに
750名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 02:07:46 ID:b9/XxF0/0
V信者と[信者の言動は目に余るものがあるよな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 02:08:41 ID:TOLW6PTO0
>>749
7みたいに戦闘メンバー以外は熟練度入らないようにしてくれないかな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 02:22:21 ID:HesnbIAb0
>>751
それだと熟練度上げがキツイな
あとドラクエ6は自由度がウリなんだからスキルはいらねー
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 03:47:27 ID:OYJP148J0
リメイクに望むことは一つだけ
バーバラをはずせるようにしてくれ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 03:53:47 ID:SPu3NoM4O
スカートをか
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 06:47:28 ID:Ow7QQOPc0
敵の魔法耐性を下げてブレス系の耐性を上げて欲しいな。
たぶん無理だが
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 06:56:46 ID:Dm7XJdcXO
>>753
バーバラがボインで揺れまくってバニースーツで
コスプレ出来たら外さないくせに(´・ω・`)
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 07:09:39 ID:pAHNPMiR0
・・・・・・・いやしかしくだらねぇな。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 07:24:56 ID:53c38qLn0
ひょうたん島を大きくして移民の町化させれたりしたらおもろげ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 07:43:26 ID:/5DSG250O
バーバラはどうせ戦闘には参加させないから
いつも何も着せずに連れ歩いていたけど
最近はやまびこの帽子だけ装備させてる。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 07:43:51 ID:LMuBOJbuO
>>756
バーバラがボインになるのは明らかに改悪だ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 07:58:39 ID:oRGKEh180
移民の町は別にいらないと思うわけだが
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 08:21:49 ID:ruuIGdc3O
>>760
堀井が禿あがるほど同意

わざわざバーバラを使いたくなる転職をするのは俺だけですかそーですか

そしてなぜか最終的なパーティー
ドランゴ・ロビン2・主人公・ピエール
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 09:39:20 ID:/5DSG250O
あれ?バーバラどこ行った?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 10:56:33 ID:DUUFsjyoO
トロル仲間にするのにオススメの場所あります?丸一日仲間にしようとやってたんだが、仲間にならん…。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 11:36:08 ID:eKmBdU9Y0
>>764
まさか、「トロル」を仲間にしようと思ってないよな?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 11:39:44 ID:DUUFsjyoO
>>765 あれ?トロルじゃなくてボストロールでしたっけ?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 11:58:23 ID:eKmBdU9Y0
>>766
その通り、さぁ、ボストロールを倒す作業に戻るんだ。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 12:05:06 ID:DUUFsjyoO
トロルなの?ボストロールなのどっちなんだーい?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 12:07:47 ID:5NlbF4ldO
おれなんか3回目で仲間になったぞ。
改心でまくりwwww
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 12:44:44 ID:ruuIGdc3O
俺はキラーマシン2仲間にしようと何回も戦ったなあ……
あんこくまどううざいよあんこくまどう

しかも仲間にした途端データ消えるとか……
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 13:04:12 ID:mx0iKuAj0
5に比べりゃ口笛あるだけまし。
ランプの魔王も、ドレアムの部屋で寝るが使えるしな。
ただ、魔物使いを担当しているキャラだけ
熟練度が遅れるのが嫌だったなぁ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 13:43:04 ID:vvBothwO0
ドラゴンマスターなのにドランゴ以外竜族がいない件
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 15:22:01 ID:4hfc9Ewf0
とはいえランプマスターにしても
呪いのランプは仲間にならない罠
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 15:46:11 ID:FVYKe75J0
前回作のドラクエ5で味方の呪文のウエイトが強すぎたから、
次回作の6ではブレスアタックの味方の攻撃のウエイトを大きくしたんじゃね?

っていうか、俺は5はやってないからわからんが
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 16:03:21 ID:7bNIz/LO0
5の呪文って6より影薄かった気がしないでもない
山彦メラゾーマだけはガチだったがな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 16:32:07 ID:WYjLS/BF0
リメ5は山彦の帽子削除で呪文の影が更に薄くなった
6もリメイクされたら同様に無くなるのだろうか
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 16:36:29 ID:mx0iKuAj0
大して変わらんよ。

5ならコドラン・イエッタあたりを必ず入れるわけじゃないし。
ピエールならイオラ。娘や嫁が入れば呪文だ。
6でもメラミ・イオラは使うだろうし、最終的には山彦。

まぁ、6で特技集めて作ってる時に
ダメージ系特技(×呪文)を一切持たないのは賢者くらいだろうから。
そういうイメージは持つわな。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 16:40:46 ID:ruuIGdc3O
>>777
つ【つなみ】
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 16:52:07 ID:oRGKEh180
>>770
キラーマシン2仲間にしようとしてボストロールが仲間になるんだよな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 17:41:33 ID:ruuIGdc3O
>>779
あるあるw
ホイミン仲間にしようとしてスミスが仲間になるとかなw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 18:47:29 ID:Sq4KHc+RO
目的以外のモンスターが仲間になった時、しばらく他のモンスターが仲間になる確率減るんじゃないかと心配になってリセットするのは俺だけでいい
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 18:50:16 ID:TACdPVa7O
ラーの鏡の2Fにあるツインタワーの左側に入れないです
(>_<)
持ってるカギでは入れないとのこと
カガミのカギ、とうぞくのカギは持っているんだけど…
あと不思議な地図ってどこにあるか忘れた!
誰かDQ6マスター様お願いします!
ちなみにサイドイベントの村長の娘のエリザが誘拐されたやつは5000Gを肩代わりしたと嘘ついておKですか?(もうついちゃった)

783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 18:51:00 ID:oRGKEh180
テンプレ読まない質問携帯厨は氏ね
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:02:21 ID:2m3Pli9X0
テンプレ読まない上に一度に3つも質問するのワラタ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:03:19 ID:54WOIu1i0
>>782の悪い所

ageている
テンプレを読まない
空気を読まない
携帯から書き込んでいる
顔文字がキモイ
嘘をついた
質問ばっかりでスレ違い

こんなやつに教える事など一つもない。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:09:43 ID:b9/XxF0/0
あとなんかDQYマスター様っていう媚が鼻につく
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:12:03 ID:r/8CTKEFO
ま〜そう言うなって。許してやれよ



ところでさぁ・・・
















カジノで簡単にメダル増やす方法ない?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:15:33 ID:coZejCCS0
>>779-780
ねーよ

キラーマシン2とボストロールは同じ階層には出ないはずだが
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:16:40 ID:coZejCCS0
>>787
この流れに加え、無駄な改行が余計に苛立たせてる
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:17:21 ID:oRGKEh180
>>788
キラーマシン2仲間にしにいく道中で仲間になるんだよ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:17:49 ID:SPu3NoM4O
やっぱ6が好きだ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:24:43 ID:eZle48Hg0
賢者はせめて、かまいたちくらい特技として覚えるのが自然と思うが、
まあ開発陣がそこまで考えなかったんだろうな。

実際、武闘家★3までを寄り道するのって、
賢者最短成長をめざすプレーヤーにとっては少し痛手だったりする。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:31:50 ID:OYJP148J0
ザム神官が氷漬けになる前ってコブレ生まれてなくね?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:40:06 ID:2m3Pli9X0
コブレって海底で骨になってた人だっけ?
マウントスノーで50年寂しく過ごした人?
後者なら20代ぐらいだったと思うぞ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:54:36 ID:5XSS+ATI0
>>787
カジノでメダルなんて増えるかよw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 21:13:35 ID:r/8CTKEFO
>>795
厨は放っとけよ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:31:25 ID:/5DSG250O
欲望の町で普通にポーカーやってれば一時間で数万枚は貯まるでしょ。変な欲さえ出さなけりゃ…
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:33:53 ID:2m3Pli9X0
>>787をよく読め
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:42:34 ID:6G9wxd820
>746
5の感覚でモンスターを作ってたら、最後のほうは
軽く瞬殺の嵐になることが判明して慌てたなんて堀井だったかが言っていた記憶があるな。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:05:02 ID:TACdPVa7O
>>782です
携帯だからテンプレ先が読めない。ageたのは反省してます。
ただ、パソコンないから携帯でしか2ちゃん出来ないことを責められてもどうにもならないです
あと嘘ついてねーよ!
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:07:38 ID:iIjo8M1nO
>>800
(べ)っかんこ使えば?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:13:39 ID:2oH9ewqj0
携帯でもテンプレぐらい見れるだろ
とりあえず半年ROMれ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:16:16 ID:dxt64e8gO
アクバー戦でベホマスライムが呼ばれて絶望した
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:17:50 ID:lZOGtimn0
795に対して言ったんだよ。簡単にメダルを増やす方法なんかあるわけがない…
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:21:58 ID:JFuIBHdB0
FC板Wのような裏技があれば教えてくれってことだろ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:24:17 ID:TACdPVa7O
>>801それ有料のやつ?

807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:25:03 ID:2m3Pli9X0
別に携帯は悪くないがテンプレ読まない馬鹿は携帯の奴に多いよな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:31:50 ID:vvBothwO0
そもそも6で詰まる要素など皆無だろ。
くっだらねーよ。
試練の籐野なぞなぞとか月鏡の東とか聞いてんじゃねーよ低脳。
RPGやんなよ。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:32:12 ID:HesnbIAb0
>>803
別に大したことないだろ、アクバー弱いし
俺も一回ベホマ使われてめんどくせーって思ったけど
ちょっと余計に時間かかっただけで倒すのに苦労はしなかった
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:33:03 ID:TACdPVa7O
>>807読んだけどなかったよ
一応、携帯でも見られるところは見たんだって!
なんかえらい叩かれっぷりだ…
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:33:09 ID:2m3Pli9X0
ガーディアン倒すのが悪い
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:34:10 ID:TACdPVa7O
>>808そこをなんとか…

813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:34:34 ID:lZOGtimn0
俺は人魚を群れに送り届けるところで詰まった。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:35:29 ID:2m3Pli9X0
>>810
攻略に関する質問は禁止。専用スレッド↓で聞いてください
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/l50
(なければ攻略質問で検索!)
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%B9%B6%CE%AC%BC%C1%CC%E4+board%3AFF%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%AF%A5%A8


これ読めましたか?携帯では見れませんでしたか?もしそうなら機種変更したほうがよいですよ。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:35:51 ID:skvPRvxb0
>>800
嘘をつくの意味を履き違えてる時点でオhる
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:38:02 ID:HesnbIAb0
>>813
まあ微妙に詰まりそうなイベントではある


個人的に言えば、しれんその2と本気ムドー以外は
適当にやってても何とかなると思う
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:40:45 ID:aOxIjCIX0
>>816
強いのその3じゃなかった?

ジャミラスを僅か数ターンで消し去ったギガデインが効かないなんてどんな大物なんだよ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:41:15 ID:TACdPVa7O
>>814そういうことか
ありがとう
そしてごめんね
>>815だから嘘でなくてついYボタンを連打しちゃったから正直に言ったら5000Gではなく何か違うものが貰えたのかと気になって…

819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:41:35 ID:2m3Pli9X0
>>817
しれんその3の時点でギガデインってなにやってんだお前
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:41:49 ID:vvBothwO0
その3はスクルトなくて瞬殺された。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:44:42 ID:lZOGtimn0
とりあえずDQ6は困ったときにはスクルトさえかけておけば何とかなる。味の素みたいなもんだな。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:48:22 ID:2oH9ewqj0
低レベルプレイをやるほど
スクルト、フバーハ、マジックバリアのありがたみがよくわかる
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:54:20 ID:Qzn4snyj0
試練は1が最悪だった
混乱食らう前にスクルト連打でいけるけど
3は最初からボスと割り切ってスクルトしてたら、普通にいけた

2はフツーすぎる。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:56:14 ID:aOxIjCIX0
>>819
ジャミラスの時点で、だよ
俺杖ープレイしたくなったんだよw
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:56:27 ID:HesnbIAb0
強いのって2じゃなくて3だったか…って817、何だそのありえないプレイは
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:57:13 ID:HesnbIAb0
>>824
もっとありえねえwwwww
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:01:57 ID:7bNIz/LO0
6のスクルトはやっとけばいいものじゃなくて、攻防の中心を占めさえする重要魔法だな。
スクルトが有効な相手ほどルカナンとか凍てつく波動とか、対抗策を使ってくる。

ちゅーかルカナン使うボス多すぎ。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:07:54 ID:31nsOh46O
>>824
そこまで行っといて何故ミナディンが無いまま倒したんだ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:08:06 ID:EKuOs+1P0
>>827
ルカナンの度に装備し直しめんどいよな

7はダーマ神殿でアルテマソード覚えさせたなw
どんなのかめっちゃ気になった
その後のボスほとんど2ターン撃破だった
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:10:21 ID:O7XAIEUr0
>>825
ムドーまでは極限低レベルを踏襲→そこからひたすら熟練度うp
で主人公:スーパースター→勇者、発散:バトルマスター、ミレーユ&チャモロ:賢者、をマスター
ってやったんだけど、ボス低ターン撃破を考えたらメラゾーマが欲しかったかな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:11:15 ID:SW8bUbC80
>>824
熟練度あげてると、レベルも次第に上がってしまうのだが、その時点でレベルが上がり
すぎて熟練度があがらなくなるということは起こらなかったのか??
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:19:28 ID:Hk1AWAfL0
>>822
マジックバリアとフバーハがあるかないかでグラコスの難易度も変わるよな
スクルトないとデュランはやばいし
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:19:46 ID:i+8JgWxH0
うまくやれば10以下でムドー倒せるから、クリア後にだーま神殿付近でぶちスライム狩りすりゃよくね?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:22:35 ID:BiWSUNje0
真ムドー倒せばホルストック辺りに出てくる敵と戦えるし
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:33:26 ID:XDfYyI9n0
>>829
ルカナンキャンセルなんかしておもしろいか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:36:41 ID:EKuOs+1P0
>>835
低レベルだと1ターンも無駄に出来ない
おもしろいとかじゃなくて必須
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:46:07 ID:mzvagU8g0
>>831
究極のやりこみおばかなら敵一匹倒して残りはニフラムで消したりするハズ
経験値低くて熟練度くれるのを狙えば余裕
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:04:51 ID:8XNelaFx0
DQで低レベルクリアなんかしても特に面白くないでしょ。達成感はすごいだろうけど。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:14:57 ID:3Viy9nS10
達成感があるならやる意味はあるんじゃない?
俺は低レベルやったこと無いけど
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:16:12 ID:XDfYyI9n0
>>836
じゃ言い方を変えよう。
ルカナンキャンセルみたいな卑怯な技使って低レベル攻略なんてして達成感や満足感を得られるのか?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:29:30 ID:fU54MSCa0
>>840
本人がそう思うのならそれで構わないだろう
そんなに突っかかることでもないと思うのだが
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:31:01 ID:s41fAUKP0
7→7、8だった
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:31:22 ID:EKuOs+1P0
>>841
スルーの方向でお願いします
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 02:25:44 ID:qeGU1ngT0
なんか大人気ないスレになったな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 02:35:31 ID:k2GipjFv0
でもまあわからないでもない。
バグ技を使っておきながら、その作業がめんどくさいとか。
アホでしょ、実際。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 03:04:46 ID:NF8O73DG0
そういや装備解除技はSFC版3でも使えたな。
6エンジンをそのまま流用したんだろうがチェックしとけよw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 03:22:17 ID:O7XAIEUr0
>>844
半端に人気あるスレなんだなここは
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 03:28:44 ID:Hj0OvA+DO
たしかにもうダイニンキはないなw
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 07:53:56 ID:lhxTZ9S60
>>832
とりあえずマホトーン使わないか
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 10:02:58 ID:XDfYyI9n0
使わん。
通は魔封じの杖を使う。
851中村達彦:2007/02/07(水) 12:59:41 ID:kIqgXHZz0
久々にきてやったよ
どうせこのスレは5、6人が粘着してるんだよな
はははははははははははは、精神年齢が低すぎだぜ
俺はここを上げ続けるからよろしく
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 13:06:05 ID:uA/Om+EZ0
暇なんでDQ6でも始めるわ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 13:06:45 ID:ELkt3bhJO
今伝説の装備全部集めて、これから馬車の馬が合体するところなんだが、テリーってどこで仲間にするの?今までにも三回ほどクリアーしてるのに、毎回テリーが仲間にならない
まじで誰が教えてくれぇ!
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 13:09:49 ID:f37kkBXDO
>>853
ルイーダ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 13:35:50 ID:p97ClZlM0
DRAGON WARCRY 
http://dragon.warcry.biz/ (公式サイト)
無料で長〜く楽しめる個人製作のオンラインRPGだよ!
基本的には一人用だけど他のプレイヤーとアイテムの交換もできるオンラインRPGです!
フリーマーケットやオークションや釣り、コロシアムでの対戦などで他プレイヤーとの
いろいろなコミュニュケーションもできるよ。
まずは左上の新規登録よりID、パスワードを設定してユーザー登録。
送られてきたメールのアドレスにアクセスすれば登録完了なのだ!
あとはログインしたあと、トップページ左上のPLAYからゲーム開始!
ダウンロードの必要がないのですぐできるよ。
職業はウォリアー、ドラグーン、サムライ、魔剣士、レンジャー、シーフから選べるぞ!
上位職(?)にガンナーとハイランダーが追加されたのだ。
グラフィックもシステムもクオリティー高くて長くゆっくり楽しみたい人用なのだ。
http://wikiwiki.jp/dwc/ (情報サイト)
http://pil.grimage.net/ (情報サイト)
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 13:42:37 ID:ELkt3bhJO
>>384
ルイーダんとこいなかった(T_T)
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:25:40 ID:31nsOh46O
>>856
ルイーダ満員なの?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:29:22 ID:dqCW0QeX0
884 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 13:17:41 ID:ELkt3bhJO
ドラクエ6で、今天馬の塔のとこなんだけど、テリーっていつどこで仲間になるの?まじ教えて(>_<)


マルチは放置推奨で
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:45:27 ID:lhxTZ9S60
また釣りか
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 16:22:42 ID:f+KKOJO7O
>>853
質問禁止
消えろ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 17:09:11 ID:8XNelaFx0
テリーとおわかれしようとしたら「そんなこと言うとテリーさんが怒るわよ」と言われた。逆ギレか。何様のつもりだ。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 17:25:24 ID:IVvhCaLy0
ルイーダはお人よしですから
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:24:59 ID:GOSFU6j60
>>861
棺おけに入れてルイーダにあずけろ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:25:35 ID:B8FXCPzn0
マジレスするとさっさとデュラン倒せてことだな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:04:57 ID:3kqM1pcZ0
DQ6は装備技なしだと低レベルクリアできそうにないな
ルカナンはマホカンタでなんとかなるだろうが、自分で唱えたスカラは消すのに装備技必須だからな。
賢者にしてメガンテを覚えさせる手段もないこともない、かな?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:11:53 ID:Iq9kSCtP0
>>853
デュラン倒さずにペガサス取れるの?
しかも毎回テリーが仲間にならないって何事よ?
ウソか? ウソなのか?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:13:24 ID:VaquK2se0
…スカラ消す必要なんてあったっけ?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:28:34 ID:3kqM1pcZ0
よく考えたらメガンテじゃだめだw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:29:25 ID:Pe+GgicZO
テリー大人気の理由

・加入時のレベルが23とそう高くない
(他の無能な者たちはこの時点で30ほどあるのが普通。つまりヘタレということ)

・バトルマスターになるために戦士極めるだけで可能
(まさに剣士! まさにエリート! 武闘家? m9(^Д^)

・レベル99になっても非常にバランスのとれたステータス値
(力だけが突出して〜などのキャラって使えない、第一勇者らしくない罠)

・行く先々で評判になるほどのルックスの良さ
(そりゃ、かっこよさが特別何かをもたらすって訳じゃないが、まあブサよりは、ね)

・何よりも、一大国を困らせていたあのドラゴンの怪物を一人で撃破!!
(ねぇ!見てくれてた?見てくれてた?)
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:49:07 ID:31nsOh46O
以前も出てたがテリーはAI2回行動(キラーマシーン仕様)で丁度いいと思う。
871中村達彦:2007/02/07(水) 19:55:20 ID:kIqgXHZz0
あげ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:59:54 ID:mzvagU8g0
たとえ二回だろうがキラーマシン2を二匹とかで・・・
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:09:34 ID:yxFEuaZHO
テリーがAI二回行動でもまだロビン2のほうが強いだろ
ドランゴやロビン2が舞踏家マスターしたらバトルマスターのハッサンはいらなくなるしな
他の職業なら別だが
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:01:00 ID:T/zOiOo40
テリーが確定でAI2回なら
時々AI2回のロビン2よりは嬉しいかも
微妙にオリハルコンの牙とかあるし
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:07:47 ID:F69MRY130
ロビン2は耐性が強すぎる
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:18:54 ID:VaquK2se0
まあそんな事になったら普通に人間最強になってしまうが
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:24:52 ID:T/zOiOo40
そこはほら
世界最強の剣士w→世界最強の剣士
ということで
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:29:54 ID:8XNelaFx0
オリハルコンの牙どうやって使ってんだ?手に持ってガチガチ?ワンピースの魚人か?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:39:02 ID:EGds6WdiO
普通に入れ歯よろしく口に嵌めてつかってるんだろう、とマジレスしてみる
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:04:09 ID:dSBuirfq0
>>840何こいつ気持ち悪い
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:47:03 ID:Iq9kSCtP0
>>878
1,2週間前に同じような疑問をもってるヤツがいた
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 23:20:55 ID:29ii7EiJ0
>>878
チンコケース
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 23:36:36 ID:EKuOs+1P0
>>880
可哀想だから掘り返さないであげて
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 23:44:04 ID:mzvagU8g0
そもそもボス一体に対して最大八人でボコる勇者達ってなんかもう卑怯すぎるよね。

>>882
コテカのことかーっ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 23:52:55 ID:Xgw6SyDR0
>>878
志村! マスク! マスク!
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 23:59:27 ID:take+pPw0
>>884
無数のモンスターを率いたボスに最大八人で挑む主人公たち
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 00:00:48 ID:2O4SmDd50
>>884
朝青龍相手に10人でかかっていっても
勝てる気がしないんだが、俺は卑怯?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 00:08:35 ID:C63jm2/z0
ようやくロビン2の3匹目が仲間になった
これでカダブウ、ロビン2×3のドラクエモンスターズパーティができるぜw
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 01:00:39 ID:Z+6kbujN0
みんな同じ名前なのか
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 01:13:07 ID:y5f7VjdnO
>>888 すげぇな、ロビン2って2、3匹目仲間になる確率かなり低いよなぁ?俺は一回もカダブゥ仲間にしたことないし。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 01:37:27 ID:XtZBWlNA0
ロビン2×3=ロビン6
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 02:51:48 ID:6/GkmvBUO
>>888
オメ。
キリ番だけに最大8連続攻撃可能だなw
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 03:44:02 ID:6/GkmvBUO
ドランゴ(初期Lv5)の熟練度を上のライフコッド周辺で稼ぐ人っている?

一回の戦闘で獲得出来る経験値が一桁で済むため、比較的低Lvで多くの特技・呪文を習得出来る。
(戦闘時間は雑魚相手だから短時間で済む。)

その際、先頭キャラの口笛使用&オートバトルにしておくと少し楽。
(ただ、他のキャラが育たなくなるのが難点だけど…。)

このやり方でレベルアップをする事無く、
一時間ちょいでドラゴン(ドランゴの初期職)をマスター出来たw
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 06:57:12 ID:GfSdyITSO
俺は普通に行くよ。ザオリクが優先だ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 07:13:39 ID:fRHaUxOI0
>>893
俺は仲間にしてからまじゅつしのとうに篭りっきり。
全然話が進まん。
昨日も3時間ひたすら熟練度アップ・・・
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 07:58:13 ID:9qc3Lk8RO
魔術師の塔で戦うといつも思うが、エビルドライブマジで氏ねよと。
クソ雑魚の分際で二回攻撃、しかもチンタラさみだれ放ってきやがって。
あと中途半端に素速いのもむかつくんじゃアホボケカス!

メダパニとかげはいい奴。
こいつはほんま、いい奴。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 08:02:36 ID:YgrEtt360
そうか
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 08:04:18 ID:t2YLY/5c0
オレは海底の音楽が好きだから海底で戦ってたな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 08:07:57 ID:Z+6kbujN0
このモグリっ!
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 09:45:45 ID:HHsgGm4iO
>>899
クポ?








いや、ここがドラクエスレなのはわかってる。でもやってみたかったんだ許してくれ、あ、あ、石投げないで〜
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 10:04:57 ID:jTrmLBed0
テリー=ミスター・サタン
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 10:49:00 ID:h2IxAORP0
サタンに謝れ
でもドランゴがブーの立場なのは文句言わない。
903中村達彦:2007/02/08(木) 11:25:27 ID:ycBEmgMI0
あげ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 11:52:18 ID:dXqIcIsI0
>>893
魔術師の塔があるのに、わざわざ取得経験値や他キャラに入る職業熟練度を捨ててまでライフコッドに行く理由がわからない。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:11:41 ID:N3mDlbnl0
>>901
ミスターサタンは英雄
テリーは言わずもがな
よってテリー≠ミスターサタン
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:45:09 ID:CFGxGncIO
なんで馬術師の塔は熟練度稼げる仕様にしたんだろうか
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:49:13 ID:hTI49YHS0
>>893
>>904
そういえば、
「ドランゴは強キャラなんだが、武闘家で正拳覚えさせたらドラゴン職マスターが遅れるし、
ドラゴン職から育てたら、正拳のできない状態のままでムーア戦だしな〜」
と思っていた。
『もっともタフネスを発揮できる職であるドラゴン職についている時期は、肉弾戦の要である正拳を使わせたい…』
と思うなら、弱い敵で正拳を覚えてからドラゴン職で強い敵と戦えばいいし、
『武闘家★5までの修行中に使える、安定した攻撃手段が欲しい』
と思うなら、弱い敵でブレスを覚えてから武闘家にすればいいという話か。

だが、ドランゴにははやぶさぎりがあるので、正拳の効かない敵との戦いで出すとか、
バイキルト通常打撃やまわしげりをもっぱらさせるとかいう手があるので、別に弱い敵で
熟練度かせぎをするほどではないとも思う。

どうせなら、リップス狩りやどろにんぎょう狩りやくさったしたい狩りのときの
まものつかい★稼ぎとかで、弱い敵でのダーマ復活後バーバラやスラリンの、
まものつかい★稼ぎとかで、弱い敵倒しは有効かと

908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 13:07:28 ID:j250IjYV0
わざわざ弱い敵と戦ってレベルを抑える意味がいまいち分からんな、俺には。
同じ時間でそこそこ強い敵と戦って、レベルと熟練度、Gを稼いだ方が普通に強くなれる。
特にこういう場合、ドランゴしか上がらなくて他のキャラは無駄足になるわけだし。

まあ弱い仲間モンスターを入れに行く時は、レベルの低い仲間を連れて行くのは常套だけどな。

あとドラゴンって隠しの条件だから誰かにやらせはするけど、攻略上での重要性は低いと思う。
ボス戦ではもっと強い攻撃があるし、雑魚も強いの相手ならビッグバンやギガスラのがいい。
輝く息の使いどころは弱い雑魚一掃ぐらい。
だからドランゴも素直にいきなり武闘家でいいんじゃないかな。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 14:56:21 ID:xHmVDgICO
俺もライフコッド行くよ
ついでにロビン2やキングス育てられるし
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 15:09:47 ID:poWV5EJx0
後から加入した奴が元のメンバーより職歴が遅れてるのはなんか嫌なので
そいつだけが熟練度上がる弱い敵で熟練度稼ぎをするんですよ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 15:16:06 ID:7EFJ28630
でも消費0の輝く息4連発でほとんどの雑魚敵が倒せるのはおかしいと思う
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 15:17:26 ID:b+lIs9IL0
輝く息頼りで裏ダンを驀進してたらボーンファイターに全滅させられそうになったのを思い出す
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 15:43:23 ID:KV8QznvsO
スライムナイト仲間になんねー
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:00:21 ID:YgrEtt360
洞窟で倒してるとか言わないよな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:06:53 ID:KV8QznvsO
ちゃんと格闘場の右下の山地でしてるが…
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:25:52 ID:c37b/mHr0
セーラですら名前が4つ用意されてたのにドランゴに名前が用意されてないのはおかしい。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:29:45 ID:WRz4Oi5K0
お前には名前が4つあるのか?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:40:30 ID:c37b/mHr0
4つのあだ名と4つのコテなら持っている。
..........................がそういうことではなかろう。
論点が違う。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 17:27:25 ID:XtZBWlNA0
命名神の祠に一億以上の名前が用意されてるよ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 17:32:22 ID:dXqIcIsI0
ドランゴはドランゴって名前なのかと思ってた
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 17:46:08 ID:HaROO6la0
正直、熟練度上げにLv制限が無いところで
1番戦闘早くおわらせられるのはおしゃれな鍛冶屋周辺の海上だと思うんだが・・
Lv80とかならどっちでやっても瞬札なんだろうけど、
Lv30〜40ぐらいだと魔術師の塔の2回攻撃の奴が激しくうざく感じる
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 18:24:54 ID:LXoxD5+K0
町の音楽が秀逸
旅に出る時のイベントが秀逸
幻の大地という世界設定が秀逸

923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 18:39:44 ID:gzNGTl2n0
>>913
ちゃんと職業はモンスター使いか?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 18:52:32 ID:xhb61kYJ0
>>921
鍛冶屋は下の世界にあるから、上ダーマからルーラ一回で行き来出来ないのがだるい。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:32:11 ID:dXqIcIsI0
魔術師の塔は何故かルーラで行けるんだよな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:01:17 ID:En0Q1swr0
Yの最大の特色は現実と幻の二つの世界を冒険できる事だけど
Xも昼と夜で二つの世界があるようなもんだったよね
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:40:53 ID:nvOs4E4I0
>>924
スカルライダー2回攻撃のストレスに比べればなんてことないよ
どうせ連続して何十回も戦うんだし
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:46:16 ID:stu2noIg0
>>878
そこはほら、世界最強の犬歯にしてるんだよ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:16:37 ID:EuQt1zdd0
『DRAGON FANTASY』 スレ・パッチ 保管庫

ファイル置き場へ
http://df.lar.jp/upload/upload.html

掲示板へ
http://df.lar.jp/mtbbs2/1/index.html
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:31:04 ID:RgnYSWZ80
気がついた時…わしは…わしは魔王ムドーだったのじゃ!
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:32:29 ID:GgO9bQGE0
デーッデデデーッ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:51:12 ID:RgnYSWZ80
テーテーデデデデデ

6のボス戦音楽っていいよな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:54:10 ID:xhb61kYJ0
>>927
熟練度稼ぎのための戦闘なんてただの単純作業だから、俺の場合「ガンガンいこうぜ」で放置して適当にマンガでも見ながらしてるし、
戦闘の内容自体がストレスになるとは思えないんだよな。
まあ人それぞれだろうけどさ。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:16:55 ID:M45Crgmq0
>>932
ダークドレアムなんかと戦ってる時に死人が出るとゾクゾクするよな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:21:07 ID:seNIsuGh0
その言い方はなんかちょっと変態っぽいぞ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:33:42 ID:tT3cN36/O
言い方の問題か?
素でヘンタイぽいぞ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:42:51 ID:PKxRyW+X0
っぽいというか、純正で変態です
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:48:36 ID:tCbgRRK40
フヒヒ!すいません!
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:51:17 ID:zLQDRPHP0
悠然と立ち向かうを思い出そうとすると、何か知らんけどFF7の更に闘う者達が出てくる
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:02:03 ID:3YlDJBEg0
>>933
Lv25前後(マーメイドハープ入手時点)でやってみ
そんな戦い方してたら何十回目かの戦闘で必ず死ぬ、マジで
ハッスルダンスでも覚えていれば別だけど

ちなみに、俺もPCの画面見ながら稼いでるタイプだな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:18:10 ID:KZbqXwMm0
なんでそのレベルでそこまでいってて魔術師の塔で稼ぐという発想が出てくるのか分からんのだが
そのレベルで稼ぎたいならもっと楽なところもあるだろうし、
そもそもそうやって低めのレベルで進めてるのなら何故いまさら稼ぐのか…

まあ確かに、エビルドライブは危険な敵だから十分に強くなってなければ(Lv35未満なら)
魔術師の塔は修行に適した場所ではないと思う。
パーティが十分に強くて(Lv35以上で)、なおかつ熟練度だけちょっと欲しい時に使う場所だな。
固執する必要はまったくない。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:49:40 ID:awJzgTqg0
とりあえずハッサンがはぐメタ、主人公が勇者マスターした。
そろそろストーリー進めるわ。
理性の種取りに行って来る。
ノシ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 05:30:28 ID:18jX9fK0O
ムドーってムーアに似てるよな?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 08:04:22 ID:QaXYkAum0
爺さんっぽい所か
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 08:41:48 ID:WiIZzt/F0
ムヒョヒョヒョヒョヒョヒョ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 08:50:56 ID:eteT9kpN0
>>915
上の世界のアモール近辺でやればよくね?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 10:20:22 ID:L9xJrStMO
>>942 どうやってその時点ではぐれメタルになったんだ?途中からノーセーブでラスボスクリアしたのか?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 10:28:25 ID:6eb3VT/VO
理性のタネもといアモス仲間にするのは別にいつでも可能だけどな。
それがたとえデスコッド到着時であっても、それまでに仲間にしてないのなら。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 10:32:03 ID:R7wYUw7/0
アモスってそこらじゅうの町にいるからあんま使いたくないな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 10:50:28 ID:eteT9kpN0
>>948
ストーリー進めるわって言ってるということはクリア前だろ

どっちにせよ、はぐメタになるのは不可能だろうし、ネタじゃね?
まあノーセーブクリアしたのかもしれんが
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 12:07:21 ID:zLQDRPHP0
ストーリー進めようとしてアモスってことは、ダーマ復活直後だろ。
そっから想像すればノーセーブなのは自明の理。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 13:42:31 ID:OnbTO+9Y0
アモスさん→アモッサン→amossan→am・ossan→an・ossan
→an オッサン→ただのおっさん
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 14:02:38 ID:qoapUqIz0
アモールイベントの前からノーセーブでクリア
それからイベントで夢の世界のアモールの洞窟ではぐメタの悟りをとる

天馬の手綱を取ってからノーセーブでクリア
それから天馬で夢の世界のアモールの洞窟で


ストーリーを進める、という言葉に着目すればこの二通り考えられるな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 14:23:22 ID:awJzgTqg0
前者だよ。
極限の8時間44分には全く敵わないがやろうと思えば
時間さえありゃアモールからノーセーブでいける。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 14:35:50 ID:K7TKRoEa0
どうだっていいわ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 15:02:08 ID:adlKamu2O
ま、人それぞれ楽しみ方はあるやろうけど、
俺はじっくり楽しみたいよ。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 15:33:09 ID:ltLREbRq0
>>953
夢アモールならベット習得の時点で自由にいける


どうでもいいことだが
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:10:57 ID:jas8ZmHS0
熟練度稼ぎは、攻略チャートでいうとフォーン城以降は、
レベル制限がなくなる。
なので、メンバー上LV34くらいまで経験値稼ぎは運命の壁内部で爆弾岩仲間狙い→
以降はフォーンでアンクル&メッキー仲間狙いor→ペスカニあたりでキングス仲間狙い
で鉄板だろ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:13:58 ID:awJzgTqg0
ペスカニをペニスカと思ってたやつはオレだけじゃないはずだ。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:15:58 ID:adlKamu2O
ペニスかと思った
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:05:36 ID:QJI9C3/sO
今ランプの魔王を仲間にしようとしてるんですが、
エビルフランケンが出るところでいいのでしょうか。
破壊の鉄球はおとしてくれたのに仲間になる気配がしないので。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:28:22 ID:awJzgTqg0
ドランゴ以外のバトルセックスが仲間にならない件
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:35:44 ID:UE/6ruww0
>>941
だから実際やってみ、LV35でも十分差が出るから
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:09:38 ID:KZbqXwMm0
>>963
何の差かいまいちよく分からんが、強くなりたいなら戦闘数と経験値をバランスよく稼げるところが
一番適していると俺は思う。
魔術師の塔は強くなってから戦闘数だけ稼ぐには適しているが、
バランスよく稼げる時期はもしかするとないんじゃないかなぁ…

ところでそろそろ次スレだが、>>31はどうするんだ?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:27:56 ID:lydyHCys0
6の経験地なんかラスダン放置で99までいくだろ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:55:17 ID:Hzt8h2UH0
>>962
おまえは本当に変態だな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:17:55 ID:UE/6ruww0
>>964
1回の戦闘に掛かる時間

>>31>>45により必要ないって結論に達したんじゃなかったっけ?
てか、もう蒸し返すなってその話
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:37:04 ID:YQse0g6f0
>>961
俺は溶岩のフロアであっさり仲間になったぞ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:59:29 ID:KZbqXwMm0
>>967
別にLv35で魔術師の塔で熟練度を稼ぐ事については何も言ってないんだが…

>>45はレス一回もついてないし、>>31をどうするかはまあ次スレ立てた人任せでもよさそうだな。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:00:17 ID:QaXYkAum0
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:03:29 ID:K7TKRoEa0
別に好きなところで稼いだらいいじゃん
不毛な議論いつまでも続けるなよ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:04:10 ID:KZbqXwMm0
ああ、本当だ、すまん。

しかし質問が多いからFAQに入ったのだろうに「テンプレから削れ」っていうのはどうなんだ?
と、その話をしてる時から思ってるんだが。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:16:40 ID:0x7ffQQs0
短く簡潔にするとか


・現実のムドーにどうしても勝てません。
→レベル上げて装備品整えて道具を活用しましょう。
  そこまで辿り着けるなら、各キャラの能力を活かせば勝てると思います。

・エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい?
→どこかの攻略サイトでデータを見て、自分のプレイに適した物を好きに選んで下さい。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:26:42 ID:0x7ffQQs0
ムドーの部分が変だから修整
使うかは御自由に


・現実のムドーにどうしても勝てません。
→そこまで辿り着けるなら、各キャラの能力や道具を活かせば勝てると思います。
  どうしてもダメなら、レベル上げるなり装備品整えるなりして出直しましょう。

・エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい?
→どこかの攻略サイトでデータを見て、自分のプレイに適した物を好きに選んで下さい。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:28:30 ID:QaXYkAum0
とりあえずスレ立てしてくるか
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:36:51 ID:n5Qry5p80
・現実のムドーにどうしても勝てません。 
→頑張りましょう

・エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい? 
→好きにしなさい
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:38:15 ID:K7TKRoEa0
>>976
ツマンネ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:41:24 ID:QaXYkAum0
●FAQ
・アモスの秘密を本人に話したら、二度と彼を仲間にはできませんか?
・酒場でバーバラをパーティーから外せません。
→できません。あきらめてください。

・現実世界のレイドックの井戸ん中に入ると宝箱が見えるんだけどどうやって取るの?
→マーメイドハープを使いましょう。まだ取ってないと思いますが。

・ドランゴはどうやって仲間に?
→テリーを連れてアークボルトへ行きましょう。

・ドグマはどうやって倒すの?
→力を上げてバイキルトの後もろばぎりか、一度負けたままクリアして全員でマダンテで勝てます。
 HPは7000で、勝っても展開は何も変わらず負けたように進みます。

・裏ダンジョンに行くには?
→すべての職業を職業レベル5まで上げると、ダーマ神殿地下の広間の奥の壁が開きます。
 一人で上げる必要はありません。パーティー全員で分担しましょう。

・はぐれの悟りはどこに?
→エンディング中にテリーが見つけた光る箇所を、クリア後のデータにて探しましょう。

・はぐれの悟りは誰に使えばいいの?
→好きにしましょう。後でダークドレアムからいくらでも手に入ります。
 オススメとしては特技のビッグバン・マダンテを使いこなしたければミレーユかチャモロ、
 マスター特典の耐性を活かして仁王立ちさせたいならドランゴかハッサンでしょうか。

・おしゃれな鍛冶屋で鍛えると強くなる装備、弱くなる装備があるそうですが…
→ラミアスの剣は二回鍛える事ができて、それぞれで攻撃力が上がります。
 オルゴーの鎧、セバスの兜、オーガシールドはそれぞれ守備力が上がりますが
 オルゴーの鎧は鍛えると炎やメラギライオに対する耐性が消えてしまいます。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:42:16 ID:QaXYkAum0
アッー!ミスった\(^o^)/
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:49:09 ID:QaXYkAum0
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:00:10 ID:awJzgTqg0
許さん
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:01:57 ID:JqVh4kVxO
ID:QaXYkAum0はドジっ娘だな。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:05:29 ID:QaXYkAum0
次スレ76は素で気づかなかった反省はしている
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:47:18 ID:seNIsuGh0
・ドグマはどうやって倒すの?
→力を上げてバイキルトの後もろばぎりか、一度負けたままクリアして全員でマダンテで勝てます。
 HPは7000で、勝っても展開は何も変わらず負けたように進みます。


「一度負けたままクリア」って最初は何の事か解らなかった。
クリアした後にどうやって戦うの?って。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:51:43 ID:JqVh4kVxO
全員でマダンテってどういう意味だ?  アモールのはぐれの悟りとバーバラで最高2人では?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:55:19 ID:awJzgTqg0
クロパンを21ターン以上で倒せ。
それと携帯厨は死ね、氏ねじゃなく死ね
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:02:56 ID:awJzgTqg0
IDの末端OだけNG指定できる専ブラってある?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:07:05 ID:JqVh4kVxO
>>986
そういう意味で聞いたんじゃないよ。ルートを勘違いしてた。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:11:28 ID:eke4GTfj0
念のため貼っとくぜ

【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.76【DQ6】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171021239/
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:03:18 ID:YcUIppI6O
いやだから、セーブせずにクリアして裏ダン行けってことだろ
で、ドレアムからはぐれの悟りドロップしてもらって全員にマダンテ覚えさせろって意味だろ
「負けたまま」ってのは今回は勝てないからとりあえず話進めて一度クリアしろよってことだろ。もちろんセーブしないで
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:31:08 ID:toCI7RqS0
このスレの>>975は最低だな
>>1は攻略サイトの整理とかいろいろやってくれてすこしはすっきりしたのに
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:55:31 ID:p7hyGDTFO
欲望の町のカジノのスロットって向かって右と左どっちがかかりやすい?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:57:20 ID:WsCZoveZ0
どっかに検証してくれた人いるからググれ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 06:08:10 ID:8vd63GHq0
めずらしい
995名前が無い@ただの名無しのようだ
これってピオリム無いのかw