■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0538■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FINALFANTASY XII
◆発売日/定価
 2006年3月16日(木)/8,990円(税込)

◆公式 ttp://www.ff12.com/
◆海外公式 http://www.finalfantasyxii.com/
◆参考 ttp://finalfantasy12.org/
◆テンプレ ttp://ff12.jpn.org/?tmpl
◆FAQ ttp://ff12.jpn.org/?%B9%B6%CE%ACFAQ
◆攻略 ttp://ff12.jpn.org/
◆避難 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9711/
◆2chブラウザ ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.h

前スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0536■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163254078/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 11:19:48 ID:l+ta4nCI0
ごめん前スレこっちだった
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0537■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164557391/

※質問の前にFAQやテンプレを読めば大抵の疑問は解決。
※次スレは>>900が立てること。無理だった場合は番号指定
※不愉快だと思ったレスはNG指定
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 11:20:29 ID:Jre1kJLtO
3?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 11:30:38 ID:g7IQD9K7O
>>1
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 12:38:34 ID:loT0tXKTO
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:21:57 ID:eCLNerY7O
>>1
オツカレー
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:39:14 ID:z1Yf73hKO
>>1
乙ヨイヨ!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:41:53 ID:9CQGZ3i40
>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:53:43 ID:L+hvzLlc0
>>1
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /      〇⊂⊃ \
         /             ヽヽ
   / ̄\ l:l:l:l     \,, ,,/    l:l:|
  ,┤    ト |:l::l  (●)     (●)  .l:l:|   乙だよね!
 |  \_/  ヽ 彡彡 \___/ 彡彡|   
 |   __( ̄ 彡彡彡彡\/彡彡彡彡/
 |    __)_ノ 彡彡彡彡彡彡彡彡///
 ヽ___) ノ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 18:30:59 ID:vcIsQar90
>>1
      -‐‐- 、       ,. -‐‐‐-- 、      ,∩ -─-、∩
    /  〃"バヽ     / 〃 ノ jj jj iヾ     / |j|,.ヲ災ヾトj|
   ! " !ノ人リノ jノ)    | " イ´   `j }    .彳|ビ'~`゙゚"´ヾi
   i ".乂-‐ −! j   ゞ,ノ Gi ! -‐  −!|     ル|メk -‐ −〕il
乙.━\ヾ ゞ⊂つノ'━━ミ彡jji ! ⊂つ .イ|━━━彡ヾ>⊂つ<jゞ━━・・・
     ``゙〕Y〔_      ノ}  .!j゙≧¥≦jリ     彡彳毛゙〕=〔毛
     ∠へ\ノノゞ    ~~ (@.ノ=回=ヾ@     川/≧∞≦\
     /=i、゙ー゚)゚ー)      {゚¨゚ト、jj,)、jj,)¨}    彡}:::!(⌒Y⌒)::{
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:44:52 ID:unYlF0KR0
    ___*****___
   /   \  /    \ 
  /     ||       \ >>1
 |     /   \     |
 |   v/       \v  | +      _____
 |  |(●),   、(●)| |  +     \     /
 |  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, | |             /
  \ |  `-=ニ=- '   |/      +     / 
   | \  `ニニ´    /|            /
   |   \ |  /  |           /       |
   |     |      |            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     |      |
   |     |      |
   |             |
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:25:13 ID:qZziyeHG0
\ >>1 乙 !!          /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ __
        ____       /'"´   `゙`ヽ
    ./ ̄,,  , 、\     / 〃ノイ/ノ)ヾj ヾ
    .パン〃,rノj j ハヾヽ   ゞリ乂,ノノ,,ノリ j !|
   ./彳|! |\,,. ,,/゙!i }   从jー´`一u.j川 !j
((_ノィ彡,|i | > < .{{ |   .彡人"--""ノ彡リノ
ゞミ¶ミミ(|i |""( ̄)"ノj |    ,.へ=〕Y´〔=7⌒ヽ
  ノjj ヾりトー--r<.jリ   /¨゚ノ\◆ノノイ゚¨¨}ゝ
 ~~~ /⌒゚》~~゙ii§ii~j《⌒ゞ 《=(ー=入=-《斤幵》
    {ー=彳\》::Y::《ノト=彳/ /゙ゞノ=\/ /
   /` rベ、.}}.人:/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.7∧./ /\
  ./ /\ノ::=≡/ / ̄ /レ'/ / //ヾ=/ /=人jヽ、
  ( ´\;;;;;;>.____/ / ̄ / / レ' /| /⌒>  ノ==』
  ̄ ̄ ̄ ̄ └┴―――――‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:52:54 ID:z5hyWLLD0
あげ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:26:18 ID:riQHjr1aO
モブを放置したまま中盤まで来たんですけど
後から一気に全部片付けることはできますか?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:31:35 ID:AHLpMUYsO
そろそろこの糞ゲー買ってみようと思うんだが2000円ぐらいで買えますか?
もっと安い?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:35:06 ID:x7K/319Q0
うん
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:59:35 ID:vcIsQar90
アマゾン 7,641円
セブンドリーム 7,110円
ソフマップ 7,480円
ビックカメラ 7,480円
ヨドバシ 7,480円
ヤマダ 6,921円
古本市場 7,780円

ヤマダが安いな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:00:48 ID:AHLpMUYsO
>>16
サンクス
1500円ぐらいの探してくる
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:24:10 ID:lAVz8NUc0
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 00:58:30 ID:Skx8JnpJ0
ミッション終了

>>18
あの値崩れが大量発生した時期に買っておけば(ry
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:35:27 ID:Q9zqRn400
なんか今そこそこ高いよな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 02:06:31 ID:fBmDFoWhO
半裸主人公はなんでオイヨイヨって呼ばれてるの?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 02:40:46 ID:GUlnKIax0
>>22にミストを感じる
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 05:44:12 ID:1waon/LT0
>>964 友人に聞いてみたら、こんな感じ(?)で
叫んでた。
「超クール!超いかす!超グレイト!フォー!」
結局何がすごいのかわからなかった。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 06:17:40 ID:z7IVgl4p0
>>24
さて、詳細を聞かせて貰おうか
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:03:50 ID:1waon/LT0
>>25
いや、今北米に暮らしてるのだけどもこっちでも
FF12結構流行ってるんだ。それで友人もやってて
感想を聞いたら、>>24だった。毎日徹夜だって。
でも個人的には、ここら辺の人たちはFF12のような込み入った
歴史話は良く分かってない気がする。ハリウッドみたいに
ドカーン、バーン、ウヒョー、ってのが好き見たい。
ガンビットとか難しすぎるよ、ア○○○の人たちには。
その点ヨーロッパ人だと違う感性な気がする。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:37:41 ID:qRzKA4WI0
>>26
北米版に付属のDVDって、トレーラー動画(博士の音楽バックにアーシェがデコイするやつ)も入ってるの?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:47:09 ID:1waon/LT0
>>27
初回限定版だけDVD付みたいだったけど、売り切れてて
買えなかった。なので、良く分かりません....。
近所でも売り切れてて、隣町まで車で買いにいったぐらい
だから。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:49:26 ID:qRzKA4WI0
>>28
了解
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 09:43:48 ID:kuCl6IcQ0
>>29
付属のDVDに入ってるトレーラー動画は、E3 2004、E3 2005のデモと、
DESTINATION PLAYSTATION 2005とかいうデモ(ジャッジガブラスが歩いてるシーンだけ)と
デモトレーラー(最後にアーシェが「帝国に復讐を」で終わるやつ)だけだよ。
博士の曲が流れるデモは入ってなかった。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:09:54 ID:koNg9Lto0
スレ違いだが、RWでバッガモナンが仲間になるらしい
死んでなかったみたいだねヒャッホウ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:16:15 ID:zK4/muO3O
>>31
ソース
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:18:44 ID:koNg9Lto0
今週のハミ痛
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:25:40 ID:zK4/muO3O
>>33
サンクス
何度もボコったのにどんだけしつこいんだw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:44:20 ID:GUlnKIax0
バッガモナン軍は、永久に不滅です!
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:28:35 ID:IMhvdk2i0
>>30
サンクス
↓このトレーラー動画かっこ良くて好きなんだけどな

http://www.youtube.com/watch?v=iqJ-9UI-qAw
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:55:52 ID:AJxNJl2I0
バッガモナン一味にメスがいたんだな。
発売日に買ったのに最近気づいたぜ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:11:07 ID:/vIZenOv0
スターウォーズのパク利ってのはマジだな
まだ序盤だがあちこちからその匂いがする
バルフレアもうちょっとおっさんのほうが良かったな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:11:55 ID:4zaz/Jkd0
RWで仲間になるのはボバ・バッガモナン。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:14:05 ID:mIc9L8qNO
>>38
バルフレアの歳は進めていくと納得いくと思う。
>>39
息子か?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:03:57 ID:OK7tRUoFO
アーシェは出るのか?>RW
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:06:38 ID:hWgRrOc10
Gamespyが選ぶ2006年PS2ソフトTOP10
http://goty.gamespy.com/2006/ps2/
1.Final Fantasy XII(スクウェアエニックス)
2.大神 (カプコン)
3.Guitar Hero II(RedOctane)
4.Metal Gear Solid 3: サブシスタンス (コナミ)
5.Bully (Rockstar Games)
6.NCAA Football 07 (EA)
7.キングダムハーツ2 (スクウェアエニックス)
8.LEGO Star Wars II: The Original Trilogy (ルーカスアーツ)
9.Devil May Cry 3 スペシャルエディション(カプコン)
10.ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット(アイレム)

43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:07:26 ID:RjasQqdG0
乗船客は敵か味方か!?
豪華客船上でのバトルロワイヤルが、幕を開ける!!

The Ship 無料プレイ期間
12月23日午前〜12月27日午前

公式
ttp://www.theshiponline.com/
Wiki
ttp://www.wikihouse.com/shipmember/

THE SHIP 航海2回目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1162354984/
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:12:18 ID:tpp6+olv0
やっと待ちに待ったFF12の続編が来た感じだ。RW。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:47:01 ID:JRS8CbPZO
フジのスポーツニュースでサントラかかりまくってる
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:31:46 ID:pOyyuJfwO
最近12始めたんだけど、けっこう難しくね?
ジャッジのとこクリアできねえよ。レベルどのくらいで行くもんなの?
今、全員レベル8くらいなんだけど。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 04:32:13 ID:h4fE+etuO
>46
ジャッジのとこって戦艦リヴァイアサン?
だとしたらプロテス・シェル使えば余裕。
つか12は【レベルより装備】が大事だよ。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 05:27:54 ID:pOyyuJfwO
そうなんですか…装備とか初期装備のまんまだ。
後戻りもできないっぽいしレベル上げてがんばるしかないか。
いまいち12のシステムはよくわかんね。
ありがとうございました〜
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:03:35 ID:ZXZvl9rP0
あー葉加瀬太郎のエンディング曲って解放軍のテーマも入ってるのね今気づいた
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:26:21 ID:750cGhvP0
オイヨイヨというかオリオリヨに聞こえる
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:14:27 ID:oFdhEElVO
イェリイェリイェイ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:18:47 ID:LNq8zaw1O
12のムービーってスゲェって感覚はあるんだけど、10の方が記憶に残ってない?たん臭く作らなくては良いんだけどさ、なんかもっと意味ある物にして欲しかった。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:04:32 ID:750cGhvP0
確かに10の方がムービーのインパクトあった
リアルタイムグラフィックとの差が結構あったからかな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:23:20 ID:8SVR9NVUO
FF12やった後MGS3やったけど、ハードな雰囲気で疲れた・・。
FF12って適度にほんわかしているのが良いなと思ったり。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:24:03 ID:1dH4LuTQO
12のムービーはなんか柔らかい質感で好き。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:55:47 ID:+U/29vuy0
12のキャラとか世界観だと英語のほうが似合ってる気がする…
つーかこっちでやりたかった
ttp://www.finalfantasy12.co.uk/site_en.html
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:26:26 ID:B9UPI5YY0
このスレの人はFF13は買う?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:27:54 ID:Q06Jprg+0
PS3持ってないから買わない
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:28:40 ID:9WF0pCQV0
PS3が最大のネックだな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:42:36 ID:B9UPI5YY0
実は自分もPS3持ってない
値下げされたらFF13と一緒に買うつもりです
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:53:42 ID:M/usNPYQ0
まあFFシリーズだしやってみたいけどPS3買うとなるとな…そこまで強い食指は働かんなぁ。
FFTはPSPごと買うつもりだけど…。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:01:16 ID:mtcUt0Uj0
FF13が出る頃には値段下がってるといいんだけどなぁ。
本体が今49000位だけど、3万9000くらいまで下がったら買ってもイイかも。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:31:16 ID:fiLFe0Ox0
>>62
それが無理な事は君が一番良く知ってい・・・
そうだな。PS2互換を完全に切れば行けるかもな。
ソフトエミュ開発するまでも無い。
とりあえずPS3は既に赤字値段なんだよな・・・。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:31:58 ID:DHjcyfEm0
まあなんだかんだ言ってFF13もPS3と一緒に買っちゃうと思う。
FF10の時も3万くらいして絶対買わないとか思ってたけど欲に負けたし。

ついでに携帯もアギト対応機種じゃなかったら買い換えそうだ。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:36:04 ID:ija8dCrX0
そういえばFF12の海外版ってもう発売されたの?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:37:57 ID:HxyKpler0
>>65
海外では
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:04:36 ID:fiLFe0Ox0
>>64
DVDプレイヤーがあって3万5千円はお買い得かと思ったが
俺は今回はダメだな・・・。さすがにダメだ・・・。
PS3が3万5千円になれば一考の価値ありだが。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:34:16 ID:DHjcyfEm0
>>67
ブルーレイディスク見れて5万だと考えたら安いんじゃね?
まあ俺はDVDで十分だし正直Wii欲しいんだが。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:41:34 ID:B9UPI5YY0
PS3は値下げ待ちだけど、Wiiはいらないな。
ブログなんか見てると『飽きた』って声が結構あるし
FF12やり込むタイプのユーザーには物足りないと思うよ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:48:51 ID:gKB3gCsO0
どのハードを購入するのかは、出るソフト次第だわ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:02:04 ID:1nBJafPq0
>>53
DD5.1対応してたのもあるんじゃない?
ルカシアターのみだったけど・・・・・・・。
結構迫力あったしね。
ゲームとしては12派ですが。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:19:11 ID:doks9C2x0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Pylon.jpg


これがゲルン王(オキューリア)に見えて仕方ないんだが…
写真ではわからないが目の部分が光が似すぎ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:22:54 ID:C5nUdMXEO
さっきバイオハザード見てて思ったんだけどミラジョボビッチとアーシェ激似だな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:32:26 ID:XWfb+RY60
>>73
自分も似てると思った
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:41:42 ID:LhTWiJUc0
滝川クリステルの方が似てる
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:42:53 ID:Yizm3BGz0
Wiiは別にクラコン対応ゲームでもいいんだ。
多分Wiiに飽きたというのは
リモコンオンリーゲームで大作が(ゼルダとかメトロイドプライムとかは任天堂で別として)
少ないコトにも問題があると思う。エレビッツはかなり楽しいが。むしろ楽しいというか萌えるが。

クラコンゲーがもっと多く出てもいいね。最近ゲームキューブのワゴンがWii発売で買い荒らされている
位だからクラコンゲームはWii開発者としてかなり悲しいと思うがかなり需要ある。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:57:45 ID:/6R27MQK0
フジでFF12の曲使われてるな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:24:48 ID:chw12K4T0
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:28:11 ID:tsvPHmLHO
はいはい終わり終わり
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:38:58 ID:AV/L+X7sO
しらけるレスするなよw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 03:09:14 ID:Jm0lVM2X0
>>72
家の近くにあるよ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 07:02:59 ID:8xLZ3G1+0
バッシュって六ヶ国協議のヒル国務次官補に似てない?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 07:38:40 ID:8lvIYlH40
ムービーの肌の質感は12より10の方が上だった
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:25:50 ID:VQJc2mzwO
PS3じゃMGS4が出るからなぁ。喉から手が出るほどほすぃ。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:17:10 ID:BXThrJrz0
ムービーそんなにいいか?
リアルタイムモデリングのほうが味があって好きだけどな〜
FF10のムービーもあんまり好きじゃないな〜金髪のお兄ちゃんの毛穴まで見えそうで気持ち悪かった。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:21:40 ID:TMlIJfbOO
>>83
それはない10見たけど、今見たら対したことなかった
やっぱゲームの進歩も凄いと思う
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:27:39 ID:GNYmORpr0
7AC見ても思ったんだけど、金髪の質感はなんであんなに痛んでるんだろう
殿下、パサパサです…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:29:39 ID:3JxAYI580
エンゲージって何?
モンスターと婚約すんの?

もしかしてエンカウントと勘違い?
FF内の特殊な言い回し?

教えてママン
またはエロい人!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:37:57 ID:lGcaDM8g0
敵と遭遇したときに使う軍用語だったっけ?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:53:12 ID:3JxAYI580
>>89
d!
なるほど…

特に落としたり盗んだりするアイテムではないんだな。
まとめサイトで「エンゲージを貯めるうんぬん」のくだりがあったから気になってた。

91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:02:10 ID:Z3QUFbqy0
>>85
同意。ムービーはヤケに人物がすべすべしててつまらなかった。
ジャッジとか戦艦とかはかっこよかったんだけどね。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:05:03 ID:DoQrLHSpO
妖精の森の奥の魔人の扉はどーしたらあく?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:08:32 ID:/ieXKXnj0
魔人に開けてもらう
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:09:45 ID:DoQrLHSpO
魔人はどうしたらでてくるの?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:16:03 ID:/ieXKXnj0
君のパーティに魔人いるだろ
例えば召喚とか…
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:19:52 ID:DoQrLHSpO
d!
やってみます。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:35:32 ID:DoQrLHSpO
どうやって触らせるの?
ベリアスにリーダー交代できない。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:39:18 ID:j/V52QSG0
攻略スレで聞け
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:42:27 ID:/c55bEa/0
妖精の森ってなんかかわいいなw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:56:55 ID:Q7+luJ4G0
平成生まれはさ
ほんの少しくらいは自分の頭で考えて行動することを覚えたほうがいいよ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:17:18 ID:AV/L+X7sO
>>95
君のパンティに見えた
魔人いたら(
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:29:04 ID:JIe5pBgb0
今日書店言ったらFF12の漫画がありました
表紙がアーシェのやつ。
読んだ人いますか?
どんなかんじでしたか?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:44:10 ID:Qkay0yWc0
全クリしたのはいいけどモブやらなんやらやってないこと多すぎ。
最初からやるのと進んだデータでやりこむのどっちがオヌヌメ?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:52:24 ID:7teWgOXGO
俺はモブ全制覇してからストーリーすすめたなぁ
だってストーリー盛り上がらないし先が見えるもん
そういえばモブ制覇した時に「やっとやりこんだぁ」と思ったらまたバハムートに言ってないことに気づいたなぁ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 18:06:00 ID:WLqfkfLk0
>102
絵は癖があるけど個人的には面白い
ヴァン、アーシェの性格もかなり本編より濃くなって好きだぞ
うろ覚えだが

「ラバナスタが取り戻したいのは土ではなくて人である」

ってセリフは王道的で良いんじゃないかと思う
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 18:15:58 ID:X4J3xAQf0
戦闘メンバー誰使ってた?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 18:25:42 ID:LhTWiJUc0
アルシドの服装ってFF12の世界観から浮いてないか?
取り巻きの学生服もどうかと思うがアルシドのグラサンだけはありえねぇ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:05:16 ID:X4J3xAQf0
スターウォーズの技術力で、ロードオブザリングの戦闘してる世界観だぞ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:06:49 ID:F4D5wFfz0
違う国から来た人、を匂わせたかったからいいんじゃね?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 20:56:49 ID:RK0sT9Ed0
違う国というか違うゲームから来たカンジだな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 21:13:41 ID:b6rD69kG0
>>108
っ魔法障壁
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 22:57:41 ID:vfxCK68F0
>>111
魔法障壁(砲撃無効化)とミミック菌(地上で金属機械使用不可)が
FF12世界でのミノフスキー粒子。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:10:47 ID:X4J3xAQf0
ミミック菌なんて設定あったのか。知らんかった。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:17:36 ID:bVBE8puF0
>>113
その辺は寄り道しないと分からんよな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:55:53 ID:3LYHiOC/0
昨日、友人に借りてやり始めたんだけど、難しくね?
俺が下手なのは承知だけど始めて1時間でゲームオーバー5回て・・・。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:56:15 ID:tfJ1SN920
銃あるんならみんな使えよ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:05:02 ID:smvqBXSV0
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:14:12 ID:Dla2+FSDO
はいはい終わり終わり
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:14:23 ID:Wt2o/RN50
武器はどれが一番強いんですか?
片手剣?両手剣?教えてちょ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:28:59 ID:X+rxoX8o0
DSのFF3をはじめてクリアした後にこれに挑戦してるとこなんですけど、
移動やらなんやら複雑で難しいですね(泣)
スレ違いかもしれないですけど、FFシリーズのおすすめあったら教えてください。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 01:00:15 ID:mDu3W/xVO
>>120
別に移動に難しいところなんてないと思うが…
まあ分からないことがあったら質問スレがあるからそっちで聞いてくれ。
おすすめのFFねぇ。個人的には、全部。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 01:32:28 ID:m/2ZNtyZ0
最近やり始めたんだけど、東ダルマスカの辺りに
モブじゃないバンガがいるんだけどあれは何?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 01:38:55 ID:FeIs+XA+0
かなりの時間やったけど、いまだに地名がワケワカメ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 01:52:42 ID:m/2ZNtyZ0
>>123
あれだよラバナスタ東に行って花サボテンとかいた所の奥
一人でフラフラしてモブ狩ってるけどなんなの?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 01:53:10 ID:mDu3W/xVO
>>122
ターゲットくらいしてみろよ、名前出るだろ
そのバンガはラバナスタ警備兵だったかな

12の地名って最初は違和感あったけど、気にならなくなってくると
ナブレウス湿原とか物凄いぐっとくる
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 02:43:36 ID:dWMfqELcO
>>125
>ナブレウス湿原とか物凄いぐっとくる

なんで?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 03:42:02 ID:Zv6iaWVgO
「なぶれ!!」
「ウス!」
そして湿った草原だろ?
卑猥な妄想にもってこいじゃないか
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 03:54:15 ID:mDu3W/xVO
>>126
「声を失った路」とか「永遠を見下ろす高台」とかがね…
ハントカタログでナブディスに帰ってきた兵の日記があるじゃない
あれ読んだらさらに切なさ倍増
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 03:55:53 ID:R+DXrwzw0
移動が難しいというか最初はラバナスタで超迷ったな

そして慣れると今度は移動スピードが遅すぎてめんどくさくなる
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 04:14:14 ID:kQT0Zx0L0
>>128
地図のパートごとに色々名前ついてるんだよな。
ベイグラント思い出してちょっと懐かしかった。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 04:26:32 ID:dWMfqELcO
>>128
>>126だけど、dクス。
ハントカタログか……なるほど。今度開いてみる。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 04:47:30 ID:qfyDUnPWO
序盤でギル稼ぎにいい場所ってどこですか?
大砂海オグル・エンサにいるんですけど。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 04:55:18 ID:4rQhjnVe0
海外版はワイド対応なんだよな・・・
インタ出て欲しいが、正直出るかどうかは微妙な所だな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 05:35:16 ID:2+fFP+ai0
>>132 ゼルテニアン洞窟オヌヌメ
   奥深くにイイ稼ぎポイントあるよ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 10:52:48 ID:mgGciC0z0
取り返しのつかない宝箱(最強の矛関係)って
ダラン爺の家の前以外に気をつけるものある?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 11:59:23 ID:73KRii+lO
最強の矛ってすべてのトレジャー1つも開けずに進めてハゲピンクが滅ぼした国のどっかにあるのがトレジャー(最強の矛)でしょ?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 12:31:43 ID:Dla2+FSDO
リンクトレジャー開けなければ他の開けても大丈夫
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 12:36:36 ID:9nPCsDw90
これはPAR使わないやつが信じられん
歩行は3倍速にするだろ
それだけで超楽しめる
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 13:44:14 ID:ajiEq8dYO
クリスマスの孤独に耐えられず久々にやり始めた
とりあえず予備軍をLv99にするか
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 14:06:01 ID:KSNKiFQN0
FF11みたいにオート走行とかとんずら(一定時間移動速度up)みたいなのあってもよかったかもなー
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 14:48:22 ID:qSLyffrlO
ないのがおかしい
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 14:48:25 ID:oM35gYwmO
冬休み入ったから買ってきて今やり始めたけど、初めのムービーで満足したから売ってくる
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:00:16 ID:dPqcpk4J0
世の中変な奴もいるな。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:22:58 ID:6udYj2T0O
今オメガと戦ってるんだけどコイツ強すぎ。
魔神竜は楽勝だったからはっきりいってナメてたけど全っ然倒せねぇ〜!
マジみんなどうやって倒したんですか?
メイン平均レベル80です。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:33:03 ID:RuoheOtk0
>>144
一人にリバースとデコイを常時かけてたら余裕
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:36:20 ID:6udYj2T0O
あざっす!
リバースなんて魔法ありましたね。
再挑戦してくるノシ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:37:06 ID:43uZ1ts90
http://www.acpit.com/~rental1/vote/freevote.cgi?ID=86400
投票cgi作ったぞ 5分に1度まで投票可能
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:42:00 ID:naBZ6s7OO
>>138
コード公表してるサイト教えてくれたらPER買ってくる。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:43:56 ID:QrTRpUE80
402 名前:名無しさん@6周年 [無し] 投稿日:2006/12/25(月) 13:11:30 ID:Da6aS6oA
PS3入荷は拒否する店が出てきた
仕入れ価格が高いために 資金繰りができないそうな
しかも20G抱き合わせに押しつけられると在庫処分に
四苦八苦するそうな〜
60Gは売れるけど たま〜にだとさ
PS2 PSP はやってるけど売れてね〜

DSLは入荷するも全色完売 Wii完売 入荷未定
完全に終わったな ソニー
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 16:02:22 ID:koogirCh0
こういう工作文をひねくりだして、
2ちゃん中にコピペして回るだけで実際効果あるんだから、
つくづく、陰湿な任天堂信者はネット漬けだな

豚は黙って棒振りゲー5年間やっとけ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 17:09:46 ID:WECsu0wa0
150が断末魔に聞こえる
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 17:14:28 ID:hfi+jB4H0
FF12スレで関係ない話題すんじゃねえよ。
153146:2006/12/25(月) 17:32:43 ID:6udYj2T0O
146です。
今やっとオメガ倒した〜!
途中バッシュにリバース掛け忘れて一瞬であぼん、慌てて離れて復活させてたら、スゲー勢いでヤツの体力が回復もうダメだとおもたけど、諦めんで良かった。

教えてくれた方マジサンクスです!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:00:22 ID:6l+GAHw60
>>150
阿呆はスルーしろよ
それかゲハ板逝ってこい
ウザさは149も150も同じ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:02:27 ID:xImnhM6G0
>>148
まずはFF12 改造コードで検索するんだ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:03:24 ID:MCd+21Id0
>>154てまえも同じだバーか
・・・・・小学生4年生ぐらいかな?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:19:18 ID:6l+GAHw60
>>156
まずは落ち着いて、sageるんだ。

そしてバカに反応してしまった自分も同類だと気付こう。


そう・・・・・・・
これこそ無限ループ!!!!!
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:20:11 ID:mUFsofdI0
>>150
任豚とFF12にとって不倶戴天の仇敵だからな
発売前はゼルダコピペで散々荒らされ発売後はぶつ森と発売日が被ったお陰か魔女狩りじみた異常なネガキャン・・・
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:21:25 ID:mUFsofdI0
×任豚と
○任豚は

まあこのスレで話すことじゃないな
以後慎む
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:40:59 ID:SeNb8mUV0
「FF12の歩き方」ってどんな内容だった?

既出ならすまん
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 19:05:08 ID:naBZ6s7OO
対応してるPERのバージョンっていくつ?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 20:39:41 ID:naBZ6s7OO
下げ忘れスマソ
携帯からだとついウッカリ
163破魔石あゆみ ◆3F8jIdnlW2 :2006/12/25(月) 20:58:18 ID:4hoAw7cU0
ようお前ら久しぶり。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:52:18 ID:uKu+gC/50
>>168
劣化版オメガって感じ。
オメガ持ってたらあえて買う必要ないんじゃないかな。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:04:28 ID:KuT5v7mK0
普通の攻略には役に立たない、検証ややりこみはオメガに敵わない、
設定資料やインタビューが載ってるわけでもないし。
ネタ企画目当てに買ってみたけどそれもいまひとつだった。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:13:15 ID:YlZEdq2FO
マリリスとカトブレパスってどこにいるんだっけ?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:35:19 ID:GplVzQ8g0
ゼルテニアン洞窟
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 23:28:53 ID:B3ECxaKt0
FF12ってシナリオ糞だとかいろいろ言われてるけど、
結局皆全体的にみてどう思ってる?

俺はフィールド広いし、グラフィックきれいだし、天候変わったりなんなりで
小旅行してる気分になれて結構好きなゲームかな。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 23:34:37 ID:drLIHTR80
リヴァイアサン以降のシナリオ以外は
素晴らしいと思うよ。
後ガンビットは初めから全種類選べるようにして欲しかった。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:00:58 ID:K22Yhj/30
トラップと交易品とリンクトレジャーと
釣りとリーフ集めと「バルフレアッー!」
を除けば俺にとっては傑作といえる一品。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:04:10 ID:3legpWEz0
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:18:44 ID:nof1TpAD0
クリスタルグランデめんどくせーとかリンクトレジャーとか気付かねーよ!とか
文句言いたいとこはあってもなんだかんだであの世界観が大好きです
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:24:11 ID:194XrKeD0
世界観は好きなんだ。世界観は・・・。
シナリオも将軍拾って脱出するところとかwktkしたし
街も広いけどモグシー使うとだいぶ楽になるしな。ビュエルバにもつけろよモグシー
オレはアーシェがよく解らなかった。話自体も色々抜いてあるような印象を受ける
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:36:36 ID:7ZOkFu2f0
アルティマニアΩ見るとアーシェの心情とかわかってくるけど
なかなかプレイヤーにはわかりづらいな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:49:59 ID:HuMNTFM80
FF12RWのムービー来たな。演出面は流石。
ヴァンの声は相変わらずか。バルフレアはやっぱカコイイ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:56:40 ID:35Nmi21K0
セリフはかなり鳥山節(ラグーン語)になってそうな予感・・・w
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 03:00:03 ID:Mdae1TgEO
最近始めたよ

ヴァンの動きに合わせてカメラアングル変わる仕様とか
会話中や討伐完了中にもカメラをグルグルできるのに感動したんだが
これって今じゃ常識なの?
最近のゲームあまりやってないから判らない
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 04:06:10 ID:qyUiT0Gv0
>>177
最近のゲーム云々は気にせずに、今の感性のままプレイした方が楽しめるかと。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 04:42:49 ID:9CTYXQDe0
>>170
「バルフレアッー!」
この批判いい加減うざい
そんなにアーシェがバルフレアが好きだったのが嫌なのかよ
普通のシーンだろ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 04:49:18 ID:1TlPqmG5O
そこまでにわかりやすいフラグが立っるならともかく
唐突に「バルフレアーッ!」だから何度も叩かれてるんだろ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 04:53:41 ID:9CTYXQDe0
しょうがないだろ
あえてそこは薄くしてると言ってるんだし
FF10とかに影響されすぎじゃないか?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 06:48:55 ID:194XrKeD0
オレはバルフレアッーよりもその前の貴方がいなくなったらどうたらこうたらの方が
は?ってなったな。そこまで強い影響というかなんかあったか?と。
アーシェがバルフレアに惹かれるのはこの辺かな?って言う箇所は
幾つかあるけどそれでもまだあそこまでの感情の引っ掛かりには弱い。
薄くするのは結構だが、そこまで薄味で来たのにいきなりとんかつソース
ぶちまけられたらちょっとマテやとなるだろうよ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 06:57:22 ID:umhyGKYE0
描写薄めで想像力で補完させる、ってのは好きなんだけどね
>>182に同意
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:05:53 ID:yJaY+gzP0
オタク脳で薄いものを無理矢理補充して萌える戦法を使って
プレイ中半ばネタ的にバルアシェに萌えてたが
EDではえええええええ本編で来ちゃったマジカヨー!?ってなった
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:06:57 ID:z7P5/D/I0
私を盗んでとか指輪のイベントや
過去に縛られることからの開放のきっかけが海での
バルフレアのカミングアウトからだと思ったから
俺はそこまで違和感ないけどね
ラストしらない時からなんとなく感づいてたし
アーシェにとっての好意を抱いてた男が損得勘定無しに
命投げ出して無関係な自分の国救うおうとしてるのみたら
王女という立場から押し殺してた感情を告白したくなるのもあるんじゃないかね
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:12:52 ID:wKbg6+Tj0
ヴァン=自分がアーシェと引っ付かなくていやだーと言ってるようにしか聞こえんなw
ラストにやたら吠えてるやつは
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:30:57 ID:ZuEcKMhE0
バッシュもガリフのあたりで言ってるしな
「殿下は君を頼りにしておられる」
俺も伏線は十分あったと思うぞ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 11:16:22 ID:zSKC3ETvO
バルフレアー!は指輪かえせー!と思えばいい
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 12:04:51 ID:3Kcf5OyQO
てかただ単にインパクト強すぎただけだろ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:11:10 ID:TkzcEZTQO
伏線自体はあったよな
アーシェがバルフレアに惹かれてるようなシーンは
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:35:14 ID:aMARpuaNO
アーシェ「あなたが死んだら・・
     あなたが死んだら・・・(指輪どーしてくれるのよ!)
     バルフレアー!!」
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:40:15 ID:Y8a/MrT+0
バルフレアッー!はウザイ。
ヴァンが「バルフレアー!」と叫んでたら
痺れたのに。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:55:39 ID:O5FHigzwO
うざいとか言ってる奴は、バルフレアーがなくても
何か探して文句つける
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:11:50 ID:VrAaBqUF0
>>192
だからそれはもうしつこいってw
学習しないヤツだな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:35:13 ID:n6qA8slv0
>>179
普通じゃあねえな
氏ね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:36:59 ID:n6qA8slv0
アーシェ様がバルごときに惚れるわけねえだろアフォが
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:48:58 ID:wt+QZlbb0
>>196
アーシェがバルフレアの名前を叫ぶ場面はとても衝撃的でした

平田…あのシーンって、順番に録ってたっけ?

園崎…いえ、あそこは最初のころに録りました。

平田…じゃあ、そのときからあなたは僕のことを好きな設定だったの?

園崎…私はそういうふうに聞いてましたよ。「えっここを先に録るんだ」
     と思っていたら、「このシーンが先に完成していますし、
     これをみれば雰囲気や世界観もわかっていただけるので」というお話で。その時に、
     「こんなセリフがあるということは、私はバルフレアに想いを寄せてると考えてよろしいんですね?」と聞いたら
     「一応そうなんですがはっきりとは出さないでください」って言われて「うーん(熟考)…わかりました」と。

平田…大変だねそこが最初って、お疲れ様です。
 
園崎…確かにあのシーンを先に録ったので、そのあとの収録では世界観を理解しやすかったですね。
     でもそこに至るまでにどんな経緯があって、アーシェにどういう気持ちの流れがあったのか
     というのがわからなかったから、収録では相当悩みましたよ。

平田…やったフリしたんだ。

園崎…そう、そこまで冒険してきたフリをして(笑)。事前に資料をいろいろと読ませていただいたんですけど
     国同士戦いとか政治の話が多くて、私はその中心にいるわけじゃないですか。
     自分の立場を理解するまでに、本当に時間がかかちゃいました。
 
アルティマニアΩ534ページ 園崎未恵 平田宏明の対談より
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:53:40 ID:n6qA8slv0
実はこうでしたなんて言っても作中で説得力が無いとねぇ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:11:29 ID:VYwauJ1l0
ループだな

漫画版のナブディス時代のノアとバッシュにちょっとキュンとなった
「このまま捨てていくというなら俺は貴様を兄などとは思わん!
 許さんぞ!戻れバッシュ!バッシュウウウウウ!!!!」
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:09:34 ID:35Nmi21K0
ナブディス→ランディス
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:16:35 ID:1k3hUf5G0
バッシュはランディス敗戦後に出て行ったのかと思ってたけど
漫画版では敗戦前に出てったってなってるな

バッシュがランディス敗戦後ダルマスカに亡命したのに
ダルマスカ敗戦後はダルマスカのために行動してた理由が補完されてるけど
ゲーム中で語るべき話なんじゃないのかね
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:25:49 ID:v5gvjcDg0
レイズウォールからゴルモア進出直前まで、
王女とオイヨイがカップリングされる描写があった事実。
あと、砂海でウォースラと再開するシーンにパンネロがいない件。
やっぱりバッガは最終決戦の場所(モブ狩り時)まで監禁を続ける予定だったんじゃ?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:30:46 ID:/NXcOoYj0
バルフレアッー!は確かにうぜぇ。
バルフレア自体はいいんだけどな。
バッガとのからみはしつこいくらいやって欲しかった。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 19:03:07 ID:IbfvJILt0
今XII RWのムービー見てきたけどこれはksg臭がする。
様子見てしばらくはXIIでもやりこむわ。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 19:04:25 ID:vMYkCrXz0
終了┃終了┃終 \      __((´∀`\ )< というお話だったのサ ! 
━━┛━━┛━━ \    /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________   
了┃終了┃終了┃終 \ | \´-`) / 丿/             o               o         
━┛━━┛━━┛    \  _ ̄ ⊂|丿/     /       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /           
好きなキーを押してください\           /       / このスレは無事に  /
                    \          /        /  終了いたしました   /           
∧_∧  ミ  _ ドスッ    ∧∧∧∧∧          / ありがとうございました /           
( ・∀・)―─┴┴──┐  <        >        /                /
つ   つ  終 了  . |   <    終   >       /  ばかろわより       /
  /└―─┬┬――┘  < 予     > ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧
_)      ││ _ε3   <     了 > ( ・∀・)つ                ⊂(・∀・ )
 ――――――――――― < 感     >――――――――――――――――――
 このスレは終了しますた  < ! . の >          /ヽ       /ヽ
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧<       >          / ヽ      / ヽ
    ∧_∧     ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨_____ _/U ヽ___/  ヽ
    ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ.  |  | ____  /   U    :::::::::::U:\
.   /,  /  /_/|     へ \|  | |        /○     ○   ::::::::::::::| オワッチャッタ・・・
   (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ |  | | このスレ |  ├──┤    U :::::::::::::|
   /    /、    /    ./       |  | |  終了い.|U |    |      ::::::U::::|
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:38:43 ID:1+4WNFcS0
[NDS] 『ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング』ジャンプフェスタ07の映像を公開

スクウェアエニックスから発売のNDS用RPG『FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS (ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング)』の、ジャンプフェスタ2007で公開された最新映像が公開されました。

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/

サイトのトップページでも見る事が出来ますが、Trailerのページでは、さらに大きなサイズでの映像が公開されています。

■大きなサイズでの映像
http://61.195.57.11/ff12rw/ff12rw_jf2007_large.html

今回公開された映像には、ゲームのプレイ画面が収録されており、リアルタイムで進む戦闘シーンや、イベントシーンも。
また新たなCGムービーや、これまで公開されていなかった登場キャラクタの紹介も含まれています。
さらに映像の最後には、意味深なセリフが入った、物語の重要な鍵を握るというシーンが収録。
また、新たに公開となったキャラクターなどのゲームの情報は近日中に公開予定とのことです。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 23:33:45 ID:NZFdjaKJ0
久しぶりに公式サイト見たんだがまだシステムUPされてないの・・・?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 11:04:30 ID:eqGCZBsT0
>>207
お前…消されるぞ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:34:27 ID:xBCefYHn0
バアッーシュがバルフレアッー!叫んでればアッー!だったのにな
ほんと演出gdgd、ジャッジが中ボス以下の扱いだし
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:03:11 ID:C50hxbCf0
単行本の殿下がすげぇ好き。もともと好きだけど
でもアレ好き嫌いは分かれるだろーな
絵も新人にしてはとても上手いし味があって好み

でもヴァンがアッッッッホ過ぎwwwww
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:28:00 ID:lHFW/OAq0
そういやまだ単行本買ってないな
感想を聞く限りじゃ悪くはなさそうだし買ってくるか・・・
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:51:14 ID:rfmHAKsc0
ミストナックルは一度も使用せず
途中詰まったのでLV99にして力押しでエンディング
そんなすごくつまらない攻略をしてしまった

だが今作はかなり気に入ったので、ぜひ二週目に挑戦したいと思う
こんな俺にお勧めの攻略方をplz
ちなみにアルティマニアオメガは買った

213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:45:27 ID:sJAPxt6U0
コミック版のアーシェは脳みそ足りない女みたいですごくキモい
もーっとか云ってぷぅとほっぺた膨らませて
異様に顔を紅潮させたりとかドン引きだった
パンネロだったら納得できるんだけどアーシェは違うだろとオモタ
ゲームのアーシェがとても好きなだけに残念だよ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:58:23 ID:FfLhiba7O
なあ、聞いてくれよ。
ボーイズandガールズ。

俺のFF12はボスがドロップしないんだ。
攻略まとめサイトを見ると召喚獣やボスがアイテム落とすみたいなんだが、
倒すとコングラッチェレーションのテロップとポーズを決めるだけで、おたから袋の影も形も無い。
デモンズウォールのエビルスレイヤーとか手に入らないんだ。

リアル運の問題か?
俺は紙に見放されてるのか?!

助けてくれよ、フレンズ…
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 20:02:15 ID:mtnCGSEi0
>>214
エビルスレイヤーはデモンズウォール2回目を
倒して隠し通路の宝箱。

お宝のあるボスってオメガだけ?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 21:55:37 ID:tNS6Dj3b0
>56
英語でやってる。
ムービーのせりふが非常にムズい。

ストーリーわからんまますすんで
攻略サイトでストーリー再確認した。

特に序盤のダラン爺がインド訛りの英語なんでそこですでにわけわからん。

他種族のNPCの英語も訛り入ってるし

メインキャラではフランはやっぱというかブラックアメリカンイングリッシュだった。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 22:11:17 ID:Sccbrlky0
>>216
洋画DVDみたいにボイスのオイヨイ語・英語切り替えと
字幕ON・OFFが選べればよかったな…。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 22:28:07 ID:6OUdCGTc0
オイヨ語か日本語かの ON・OFFが選べる
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:38:59 ID:PoNGeMUD0
リヴァイアサン後

王家の証を手に入れたアーシェは、アナスタシス大僧正の正式な承認を受ける。
同じ頃、アルケイディア皇帝が病死。
4男を次期皇帝とする遺志が記された書を残していたので、ラーサー即位。
ヴェインにはラーサーの補佐をするように記述されていたが、
彼が過去に兄弟を策謀に陥れた疑惑を元老院が指摘し、追放を提案。
ラーサーはそれを認めず、兄を引き留めようとするが、ヴェインは自ら帝国を去る。
オンドール公爵はアーシェの自殺の件に関しての発表を撤回し、彼女の生存と王位継承を公表。
虚偽の発表は帝国からアーシェを守る為の手段だったとし、立場を危うくすることは無かった。
アーシェは帝国が撤退したダルマスカに入城、戴冠式をあげてついに王女となる。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:40:13 ID:PoNGeMUD0
その13ヵ月後、帝国とダルマスカ、ビュエルバは交易を行う等して良好な関係を築いていた。
ロザリアとアルケイディアも平和共存政策によって歩み寄りを見せ始めていた。
だが幼い皇帝を掌中に入れようと目論んでいた元老院と、
穏和な政策を執り続けるラーサーの間に少しずつ亀裂が生じ始めている。
その関係はラーサー派のジャッジが元老院に睨みを利かせることでなんとか保たれていたが、
皇帝が元老院に言い包められることもしばしば起きた。
そしてかつてのヴェイン擁護派の数十人のジャッジが行方不明となっている。
ヴェインはこの13ヶ月の間に、現皇帝の政策で利権を失う帝国の軍需企業や騎士、
貴族、ジャッジを味方につけ、政権転覆を狙い、内戦が勃発する。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:42:31 ID:PoNGeMUD0
更にその3ヵ月後、内戦は下火となっていた。
初期に猛攻を見せた叛乱軍も、ダルマスカやビュエルバを後ろ盾にする
豊富な資金と兵力を持った帝国の力を前に次第に勢力を弱めていった。
現実を直視し始めた騎士や貴族も徐々に叛乱軍に背を向ける。
ラーサーはヴェインに何度も停戦を呼び掛けているが応じようとしない。
危険分子を抹殺する機会として元老院が交戦を強行。
ラーサーはもはや国を動かす上での権力を失いつつある。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:43:48 ID:PoNGeMUD0
再び空賊を生業としていたバルフレアとフランはある港で、
帝国の人間から叛乱軍に物資が引き渡されるのを目撃した。
バルフレアには帝国側の人に見覚えがあり、それは自分の父親、シドであった。
叛乱軍の船にその物資が積み込まれ、シドの乗る船が去ったのを確認してから、
二人は叛乱軍の船に侵入する。彼らは船倉で発見したその物資が膨大な数の人造破魔石であると知る。
異常を感じたバルフレアは、隠遁生活を送っていた旧友バッシュに相談しようと決める。
帝国やダルマスカに直接知らせてもいいのだが、盗賊として生きている彼等が信用されるはずが無い。
しかし二人は乗船していたジャッジベルガに捕まってしまう。
バルフレアは人造破魔石の使い道を聞き出す。
どうやら帝国に加担しているダルマスカの中心で爆破させるらしい。
予定の時刻まであと数時間。
その場で処刑されようとしたバルフレア達は機転を利かせて脱出する。
ナルビナで日雇い労働していたバッシュはその事を聞き、
ダルマスカへ向かうが、アーシェはいなかった。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:45:03 ID:PoNGeMUD0
そのとき、アーシェはラーサーとオンドールでバーフォンハイムで会談を開いていた。
最近不穏な行動を取っているロザリア帝国と叛乱軍について話し合うためである。

バッシュは身元も明かさずに王宮の人間に掛け合ったが、誰も耳を貸そうとしない。
ダルマスカで最大の道具商の頭となっていたパンネロの協力を得て、
叛乱軍の一味の捜索を開始するが、一向に見つからない。
小一時間経ったとき、ラバナスタ上空に停滞していたロザリアの貨物船が何かを落下させた。
それは人造破魔石で、魔法障壁を通り抜け、空中で爆発する。
バッシュはパンネロを連れてバルフレアの飛空挺で辛くも脱出するが、
ダルマスカは一瞬にして吹き飛び、その周辺も焼き尽くす。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:46:17 ID:PoNGeMUD0
アーシェはバーフォンハイムでその知らせを聞く。
再び祖国を他国に襲われ、悲嘆に暮れる彼女。それを支えたのは、
王女専用機に機工士として搭乗していたヴァンであった。
彼らは以前よりも心を通じ合わせ、お互い慕うようになる。
彼女らはダルマスカへ帰還するが、
見る影もないほどに壊滅し、もはや国として成立し得無かった。
大量のミストがその辺りを覆い、既に魔物が巣食い始めていた。
彼女は民衆、財産、地位、全てを失ったのである。
それでも彼女は数日かけて救出作業を行い、
生き残っていたダルマスカ難民を帝国へと向かわせた

叛乱軍はロザリア軍の船を鹵獲してダルマスカの上空に侵入したのであった。
更に彼らはビュエルバを襲撃し、魔石鉱を抑えた。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 00:06:10 ID:EbGhdelr0
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 00:06:28 ID:zQAEToFY0
やめた
松野が最初に言ってたやつがどんなんだったか想像してみただけ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 00:56:07 ID:UdMPh5U40
さすがFFスレだ!
羞恥心のかけらもない糞レスをしてもなんともないぜ!
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 01:15:39 ID:GbVi9yeS0
早くも漫画の続きが気になる
あの感じなら、アーシェがバルに惹かれていく過程も
違和感ないくらいにはちゃんと描いてくれそうだ
ほんとに心底ラスラと好きあってたんだなぁ…さめざめ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 01:19:40 ID:L4KPZaJnO
好きあってたけど突き合わずに離れたのか…
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:09:59 ID:YA2wNJl/O
漫画版ではアーシェのパンチラはありますか?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:10:34 ID:theVhsgzO
漫画ってなんだよ。おれもよみたい
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:15:29 ID:sNYYElA20
http://www.youtube.com/watch?v=x-gKm5tQaCA

なぜがこのシーンは 日本語版からディリートをした?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 09:23:43 ID:nRFxIdAo0
なんでだろ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 09:30:49 ID:sNYYElA20
わからない. 宮崎勤に関係ですか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:11:31 ID:MUs/U+LS0
>>213
ウヘァ…そんなアーシェ、見たいような見たくないような
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:18:50 ID:xFTtDN8KO
今朝、正月休み用に中古で買ったばかりなんだけど、右スティックの視点グルグルを反転設定したいんだけど、無理なの?

他のゲームで慣れてたせいか、いつも反対に回してしまう…
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 14:02:52 ID:4yLltfAG0
ペルソナ2罪と取り替えてほしいぜ、ヒロインの相関図を
リサモエス
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 15:10:47 ID:A3ko9PWxO
プログレとワイド対応ですか?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 15:56:32 ID:2ZRE6EEtO
マンガ買ってきたよ
なんか微妙だな、展開早過ぎる。
でもアーシェがバルフレアに惚れていく様が少し描かれてるな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:02:00 ID:eoU5y4900
『FFXII レヴァナント・ウイング』公式サイト更新&壁紙追加!
http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:13:57 ID:gx9EaZlK0
鳥山の12のほうが面白そうだな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:20:43 ID:tODtzSQS0
12も面白かったけど、RWも面白そうですね
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:31:50 ID:qbytDiDU0
>>241
んなこたーない
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:14:51 ID:+7OyKpPT0
12の叩かれ方は異常
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:28:44 ID:e5fgLESh0
2周目始めたんだが、途中までは記憶よりも結構おもしろいな。
ストーリーを追わずに済むから狩りを楽しむ余裕があるのと
ラストがひどいせいで全体も印象が悪くなってしまったんだと思う。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:58:47 ID:aXT/S53/0
発売日に購入してまだ一週目。今ようやくブルオミシェイスに辿り着いた。
アルシドの声が若本だったのに驚き。
そして次に行くべき遺跡への道が分からない。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:47:03 ID:52yISZpo0
漫画って何なの?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:03:46 ID:btW8FX1D0
>>247
スクエニの出してる雑誌で連載してるらしい
ゴンゴン?とかいう雑誌
公式サイトでサンプル見れるんじゃなかったかな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:04:53 ID:aXT/S53/0
>>248
ギンギンじゃなかったっけ?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:13:58 ID:CqsAods1O
武器全部集めたくてバトルアルティマニア買ったんだけど、
シナリオの方も買わないとわかりにくいなこれ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:14:29 ID:tODtzSQS0
いまだにグングンを知らん人達がいるとは・・・w
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:15:46 ID:aXT/S53/0
>>251
バカだな、ゲンゲンだろ。
俺よく裸足で買いに行ったぞ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:20:25 ID:QjwIqHmkO
今最初からやっている人いますか?
僕は今おつかいを頼まれた辺りです。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:33:03 ID:9R6I41YJO
おつかいってどのおつかいだ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:34:53 ID:OlSKS3Fk0
ガキの使いやあらへんで!
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:35:49 ID:QjwIqHmkO
食材の所 いまからトマトしばいてくる
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:52:44 ID:aXT/S53/0
>>256
よし、ついでにトマトの近くにいる恐竜も倒してこい!
大丈夫!初期エリアの敵だから弱いに決まってる!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:59:16 ID:QjwIqHmkO
オレ一回途中までやったからだいたいわかる 最初やった時瞬殺されたな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:10:29 ID:s+h0Tm+m0
FF12漫画1巻読んだ。酷いなこりゃ。
アーシェが女の子してて絵が下手だから可愛くもないし。
まあ同人誌と思って読めばいいか。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:06:57 ID:cghVDedDO
国が侵略される前のアーシェまで「お前はやめて」だったら
それはそれで酷いと思うが?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:30:22 ID:aXT/S53/0
ヴァン「俺、空賊になる」
アーシェ「お前はやめて」
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:55:46 ID:JjwxhXhp0
>>258
やっぱりお前も突撃したのかw
みんな通る道は同じだな…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:00:20 ID:QjwIqHmkO
さっき間違えてウェアウルフにケンカ売ってすぐに逃げた

今クレセントストーン取った所でやめた
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:03:59 ID:nkvTPLaK0
>>262
しかも結構進んでLV上がったあとに「もういけるべw」と思って再挑戦しても即死するんだよなw
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:17:00 ID:a75s/YXv0
あるあるw
地下道脱出後、空族コンビにゲストのバッシュもいるしそろそろ…
なんて思って突撃→セーブしてなくて地下道やり直しとか。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:28:27 ID:IrLtroWc0
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:46:10 ID:OfZ2o7hS0
なーにがミッションスタートだよwwww
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:48:04 ID:s1tcL2QI0
同志がいすぎてワロタwwww>恐竜
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:53:32 ID:FhoU6EAM0
でもあそこの恐竜襲ってこないんだよな
最初無駄にビクついてたけどw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:53:46 ID:JtB5qm3f0
ふっ、俺は恐竜の罠なんかにかからないぜ。
ギーザ草原なら安心して雑魚を狩……

( ゚д゚)ポカーン
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:11:14 ID:7dGar1vi0
俺は太陽石のイベント中に鉄巨人みたいなのにやられた
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:13:55 ID:nkvTPLaK0
恐竜の次に脅威だったのは浜辺で出会った謎のどデカいモンスター。
いい勢いで即死したんでネットで調べたらレアモンスターだという事が判明。

それから一ヶ月―――

未だに再会出来ません・・・
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:26:49 ID:AX8t/aRm0
『世界樹の迷宮』ディレクター 新納一哉
新納 PC-88(*15)で『信長の野望・全国版』をやったのが初めてですね。
   ただ、PS2の中期ぐらいにちょっとゲームがつまんないなぁと思い始めて、離れた時期がありました。
   元々ゲーム業界で働いてたんですけど、違う業界に腰を据えようかなぁと思っていた事もあります。
   で、その時ひさしぶりにゲームやろうかなとファミ通を見て、売上1位のFF12を買ってみたんですが、
   これがちょっと…。「このままだとゲーム業界終わってしまうかも」と思って、また戻る事に決めました。
   自分は優秀なわけじゃないけど、ゲームのことは愛してるし、きっと業界でまだ出来る事があるんじゃないかと。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:34:45 ID:nkvTPLaK0
>>273
>売上1位のFF12を買ってみたんですが、
>これがちょっと…。

ゲーム業界云々ではなく単なる好みの問題な気がするのは俺だけか
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:39:12 ID:OCbGCsGr0
ちょっとナルシスはいってる奴だとこうなる
本当は良い子なんです
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:48:33 ID:hwZvQoFhO
主人公の名前を思い出せない
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:50:24 ID:OfZ2o7hS0

『株式会社はてな』取締役最高技術責任者 伊藤直也
「FF12」
言わずと知れたFFの最新作ですが、今までのFFの中でも一番評価がバラバラな気がします。
オンラインとテイストが近くて、従来のFFファンには違和感があるのかも。
「シナリオがイマイチ?」なんて声もあるんですが、僕から見れば、その分、変なご都合主義がないのがいい。
ゲーム自体はパーフェクトと言ってもいいんじゃないかな。
発売直後の連休明けに、職場で僕1人だけやたら先まで進んでて“ドン引き”されました。
でも、とにかくこのユーザーインターフェースのすごさとかゲームシステムの完成度なんかは
ソフトづくりの参考になります……と、正当化しておこう(笑)
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:50:50 ID:DyoGG+L50
オイヨって言うんだよ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:24:08 ID:OfZ2o7hS0
新納 PC-88(*15)で『信長の野望・全国版』をやったのが初めてですね。
ただ、PS2の中期ぐらいにちょっとゲームがつまんないなぁと思い始めて、離れた時期がありました。
元々ゲーム業界で働いてたんですけど、違う業界に腰を据えようかなぁと思っていた事もあります。
で、その時ひさしぶりにゲームやろうかなとファミ通を見て、売上1位のゲームを買ってみたんですが、これがちょっと…。
「このままだとゲーム業界終わってしまうかも」と思って、また戻る事に決めました。
自分は優秀なわけじゃないけど、ゲームのことは愛してるし、きっと業界でまだ出来る事があるんじゃないかと。


戻って初めて携わったのが超執刀カドゥケウス(2005年6月16日発売)
らしい。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:26:16 ID:nkvTPLaK0
FF12プレイして「このままではゲーム業界は駄目だ」と思ったのに手術ゲームですか
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:31:21 ID:/MM5NBh20
この戦闘システム似たRPGは他に無いのかな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:32:00 ID:7qRIOALwO
「売上1位のゲーム」が、273では
「売上1位のFF12」になってるってことでしょw
手術ゲーム出たのは12発売前だし
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:32:52 ID:1P8DiXam0
漫画版、けっこう良いな。
絵とか微妙に下手だが、ゲームの描写欠落を補ってる感じだ。
アーシェのお色気シーンやヴァンとパンネロのラブコメがあるのも好印象。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 03:52:24 ID:Zcj/Tt950
なんだかんだ言って、油断をしていると
もうそろそろ発売一年になっちまう気がする。

時が経つのは早いな。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 03:56:11 ID:i17kSAhTO
俺は最強の盾でも諦めて、やめたのに…………
お前らと来たら………泣けてきた(ノ_・。)
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 04:26:31 ID:nkvTPLaK0
発売から一年か・・・
発売日に買ったのに未だにクリア出来てないぜ。
いまブルオミシェイスへ行く前のナントカ大峡谷にいる。
LVは全員30で総プレイ時間は70時間。
俺は何をしてるんだろう・・・
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:12:01 ID:yzyPXWJq0
先月中古で買ってラバナスタ王宮侵入したまま進まなくて
他のセーブデータでレベル上げしてるよ。
攻略見ても兵士を避けられないとは・・・・
俺のゲーム音痴って酷いな・・・泣きたい
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:17:11 ID:nkvTPLaK0
>>287
マップと兵士の位置を覚えて何度も試行錯誤するんだ。
ヒントは「1ブロック先の兵士は視線が通っても発見されない」
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:43:24 ID:TfJ8l1gl0
シリーズの中で一番好き
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:08:16 ID:VCPYoSFMO
12はレベルよりギルたまらなくてきつい。ボスも強いし。
ウォースラはほんとに倒せないかと思った。これより苦戦するボスいたらやだな…
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:26:35 ID:IpicW2Gd0
ヲースラなんて召還獣で余裕でしょ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:34:35 ID:VrywMnXgO
ヲースラより僕の場合は、二回連続レアモンスターに会って両方倒した時だな

確かランクは両方Bだったはず
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:47:15 ID:W1pUpNY2O
>>262
俺、ハイポーション盗んだあと逃げ切ったぞww
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:51:13 ID:0+Xuvpp7O
モブばっかりやってたからストーリー上のボスには一切苦戦しなかった奴は俺だけじゃないはず
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:43:55 ID:d/3zWqPe0
もう1年経つのか…
また発売日になったら2週目開始するかな
ここ読んでたらやりたくなってきた
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 15:22:41 ID:chKgeP+u0
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:10:35 ID:B83WzxmMO
昔一度プレイして売ったこの糞ゲーをさっき中古で買って
しかも攻略本もセットで買った
何気にやる気満々な俺が来ましたよ






金\(^o^)/モッタイネ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:13:17 ID:IXAb+gBe0
獄門の炎が全くでないんだが。
炎の犬ころ250チェーンで1個ドロップってなんだよ…
もっと楽に取れる方法無いの?ちなみにあと5個欲しいんだが。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:18:49 ID:7tnf3GHe0
ヤズを倒したら、急に冷めてしまった。
もう最強装備なんてどうでもよくなったよ。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:23:53 ID:VlCA0iTmO
>>298
でない時はでない
あっさりでる時はホイホイでる
そんなもんだよ
一旦チェイン切ったり気分転換するといい
301 ◆ugougo.EKs :2006/12/29(金) 16:28:42 ID:k2FQkV1O0
>>298
心得ドロップだから何千何万とチェインを繋ごうがドロップ率は一緒
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:03:34 ID:azWY1COq0
最近このゲームが再評価されてるみたいで嬉しい
インターナショナルだしてー
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:08:00 ID:IXAb+gBe0
>>301
率が一緒なら、狩れば狩るほど入手数上がるのでは?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:02:31 ID:I6yD6w3yO
レベル上げで一番イイ場所ってありますか?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:11:29 ID:HJ1AmQx60
>>302
ねーよ
インターナショナルは松野が居ないからどうせ糞
でもまあちょっと欲しい気がする
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:13:34 ID:hMxX3WvT0
獄門の炎の出る確率は常に5%。19/20はハズレ
どれだけチェインを繫げようが意味ない
拾うのも1個が上限だし、まったり狩りな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:26:56 ID:ioNSpRdrO
レベルあげなら最強の殳?槍?みたいなどうでいい変な気持ち悪い武器が眠ってる洞窟のようなとこにいるコウモリを狩ればいいよ
308 ◆ugougo.EKs :2006/12/29(金) 18:29:26 ID:k2FQkV1O0
>>303
入手数は増えてもドロップ率は変わらん
日本語勉強しておいで
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:29:50 ID:/usBunJtO
インタ版やりたい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 20:57:53 ID:PsnYEMed0
英語で字幕なしでやったらどうだろうか
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:30:52 ID:I+63P+wo0
2周目楽しいって意見多いな。
1周目のヘネマラソンで最強の矛取ったが、力尽きて2周目やる気が起こらない・・・・・・。
さっさとあきらめて2周目のナブで取ればよかったよ。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:42:26 ID:Qbj/VhxwO
俺も1週目でモブ制覇したから2週目やってみても1週目のプレイ時間みたらやる気なくした
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:13:01 ID:3nfLFksqO
やっと2週目灯台地下クリアまできたぜ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:32:23 ID:TFtq3XxY0
ここも日本語に不自由したやつらが多いな。

>>312
モブ関係は2週目は相当時間が短縮できるはずだが。
2週目でもいやになるのはダンジューロなどの苦行だな。
コツは掴んでいるのだろうが、狙ったとおりに落としてくれるとは限らないからな。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 05:03:30 ID:ERUr1xCQ0
暇つぶしに引っ張り出してみた
太陽石作る前(ヴァン独り)なのにLV30
ミストナック覚えさせて初めて倒したダイブイーグルが
バーニングボウを落としてくれたおかげでさくさく上がった
ライセンスのオプション埋まるか、心得全部買ったら、話進めるか

他のメンバーのLVって、仲間にしたときのヴァンのLVと一緒だっけ?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 05:33:19 ID:Ki4LKIE7O
序盤頑張りすぎると灯台あたりで飽きるぞ!キヲヅケロ!
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 05:47:53 ID:r0R/3hml0
今年の春ごろ買ってLV45で放置してあった。
年末なので久々にやってクリアーしてエンディングを見ながら、
絵はすごく魅力的なのにゲームのシステムが全てをぶち壊したなー
としみじみ思った。
バランスが悪すぎる召喚獣、ミストナックあんなんならいらない。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 05:53:40 ID:TFtq3XxY0
>>317
ライセンスもなあ・・・
FFTと同じ世界なんだからそれとうまく絡められればよかったのにな。
特性によって分岐していけばよかったんだよ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 05:59:44 ID:3nfLFksqO
ヘネ奥ってどっからいくんだっけか
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 06:02:58 ID:3nfLFksqO
ああいけた
ねむい
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 08:27:06 ID:uUN9mwLD0
2周目(最強の矛の為)始めようか、未達成のモブコンプか迷っているんだけど、
最強の矛って2周目やるだけの価値あるかな?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 08:27:32 ID:YvInAYhq0
おれも年末なので積んでたこれに手を出した。
戦闘システムかなり気に入ってるんだけど、やっぱ不評なのか。
323 ◆ugougo.EKs :2006/12/30(土) 08:29:10 ID:ZfkDl0Eg0
ストーリーが不評
システムは好評
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 08:43:14 ID:uUN9mwLD0
ストーリーはクリア時にどう思っていたか忘れちゃったけど、戦闘は結構よかったと思う。
ATBとかのコマンド式がよかったかと問われれば、今回の方がよかったとはっきり答えられる。

あと、個人的に音楽もよかった。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 08:52:40 ID:YvInAYhq0
そうなのか。てっきり・・・
でもあれだな。そうだとすると続編期待できそうで何よりだなー。
あとはキャラやクラスの差があればもっとよかったなー。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 09:16:59 ID:zOX5ES+b0
レビテガの効果切れるの速過ぎ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 10:16:12 ID:dEtasuWYO
昨日からやり始めてるんだけど
レアモンスター(エアリアルetc)
は一度倒すと二度と出てこない?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 10:57:04 ID:PrKYgdvEO
12は音楽はいいよ。ボス戦の音楽は特に。ストーリーがいまいちわからんが…
エンディングが糞だって話だけど、どうなんだろ?
まだクリアしてないから楽しみだぜ。今のとこ楽しめてるから失望させないでくれよな。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:04:31 ID:7cB+D3ytO
主人公の声優がひどくて全然感情移入できないからストーリーが不評と言われている

]の場合はプロの声優がしてるから良かった(今その人はBLEACHのいちご役してる)
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:27:30 ID:Ur/DPuHc0
声優なんて気にしてるのは一部のオタクのみじゃないのか?
叩かれてるのはストーリー後半のシナリオが説明不足だからだとオモ

331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:50:08 ID:MjmHStqu0
オイヨイヨは愛されてると思う。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:54:53 ID:C4pl3FNOO
マップが広いのに足が遅いのがな・・・
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:10:13 ID:A9AhVjzaO
>>321
ある
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:03:43 ID:uUN9mwLD0
>>333
サンクス

今年やり込んだゲーム少なかったので、早速2周目始めてます。

今回は最強の矛以外に、計算尺を上手く使ってみることを念頭に置いてみる。
フィールド2つ越すとモンスター復活+チェイン繋ぎとか、レベル上げのスポットとか
分かっているから結構サクサク進んで楽しい。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:10:52 ID:fYu+rUdl0
>>329
あの人も声優やるのFF10が初めてだったと記憶してるけど
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:11:35 ID:LFXsBLII0
ライセンスボードってせまいなーって思ったよ。
ぱっと見で全体が大体把握できちゃうから、これだけ埋めたらコンプか〜って初期に思っちゃった。
例えるなか12ヶ月載ってるカレンダーのような。

逆にXのスフィア盤ってうわ〜広い〜全部周るなんてできるんかな、って思わせたから、
1ヶ月ごとにめくるカレンダーみたいで。

12こそスフィア盤のほうがよかったかもな〜って思う。
今140時間。100時間越えたときから召喚獣以外でライセンスさわってないもんな〜。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:13:27 ID:fwGMkQIc0
プログレワイドのインタ早く木盆ぬ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:14:34 ID:g8pjAD9D0
一切情報を仕入れずやっとエンディングまでいった
最後の動画は綺麗かったなぁ

行った事無い場所や謎アイテムが、かなりあった気がする
2週目は攻略サイト見ながらジックリ満喫するぜ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:41:16 ID:HILicKlg0
[NDS] 『ファイナルファンタジーXII レヴァナントウィング』 ゲームシステム、新壁紙など公開

スクウェアエニックスから発売のNDS用RPG『FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS (ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング)』の公式サイトが更新されました。
内容は以下の通り。

・キャラクターやゲームシステム、世界設定に加え、新たな壁紙も公開

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:16:25 ID:EtSndB+F0
Ω読んでたんだがオキューリアってのは神ではなくて
いちおうイヴァリースに住む一種族だったんだな
知らなかった
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:28:17 ID:TFtq3XxY0
DB世界におけるナメック星人みたいなものだな。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:38:46 ID:rAH0G47u0
>>340

いまいちどこまでがオキューリアの話でどこからがホントの神の話なのかわからんよな、ハントカタログ
一種族だから天地創造とかはやってなさそうだし
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:57:05 ID:Ki4LKIE7O
システムは詰めが甘い!バニッシュ召喚フェイスロッド!わざ!
戦闘ももうすこしプレイヤーが関われるようにすべき ボタンタイミングよく押せば連続攻撃とか

あとプレイヤーへの嫌がらせやめろ*矛 八頭マット
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:06:40 ID:A6twTxxl0
ああ、ナメック星人て地球では神だったしな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:50:59 ID:zOX5ES+b0
Yazmatは隠しボス的存在だしあれでいい
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:54:43 ID:TFtq3XxY0
モブとかの遊びの部分は楽しいのだが、
肝心のストーリー本編からそこに絡んでくる全てのシステムがいまいち。

残念。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:36:52 ID:9JheIrpx0
12には1週目のデータを2週目に引き継げるシステムとかありますか?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:41:50 ID:dkt0aiPa0
ないよ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:13:42 ID:YTcqj8BWO
20回ゾーン訪れてるけどエアリアル出ない…運が悪いだけ?
もちろん2ACやってるんですが…
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:34:30 ID:TgzzVKAbO
運が悪いだけ
がんがれ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:13:51 ID:YTcqj8BWO
頑張ります…!
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:36:23 ID:Kfj2OSIN0
すいません
ちょっと聞きたいんですが
このゲームでは色々な敵がいるんですが
全部の敵がプレイヤーを狙ってきて、敵同士の戦いみたいなのはないと思います
それっておかしいんじゃないんですか?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:37:35 ID:0RA3YI78O
>>352
?あるよ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:39:20 ID:TFtq3XxY0
>>352
モンスター同士でも殺し合いしてるけど、それでは不満?
人間タイプの敵ということならストーリーに則してこっちは狙われる側だから仕方がないと思うけど。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:51:19 ID:+27pcKlR0
敵同士も戦ってるよな
アイテムとかの残量少ない時は敵同士で戦ってるのを影でこっそり見てて
敵のHPが少なくなってから乗り込んでったりしてる
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:58:53 ID:qjF8Cs1zO
スイマセン。ちょっとお聞きしたいんですけど、おたからで『〜の石』とか『〜の魔石』とかあるじゃないですか!?あれって売っちゃってもいぃんですかね??ゲームのなかで使ったりしますか??
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:21:50 ID:7cB+D3ytO
砂漠にいる恐竜はレベルはどのくらいあれば、倒せますか? 今レベル9です
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:27:41 ID:uUN9mwLD0
>>357
当分後だったと思うよ。

低レベルで倒すの目標に頑張ってみたら?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:53:32 ID:7cB+D3ytO
武器を何にしようか迷う 前は槍にしていたから今度は違うのにしようかな
みんなはどんな武器を使用していた?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:15:46 ID:SSthdJ880
イメージ画のまんま

フラン:弓
バルフレア:銃
は最後まで通したな。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:21:20 ID:xYW/sQdY0
アーシェには常にまさかり持たせて炊けど
他は割とフレキシブルに変えた。
片手剣と弓が主力でバッシュに両手剣。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:22:04 ID:QZuWaT340
はじめて大灯台下に挑んだときはさすがにバルフレアにも剣の類を装備させたな。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:43:05 ID:uf2xRlHIO
ヴァンとパンネロとアーシェはなんだろ?
ヴァンは槍かなー 他は想像できない
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:47:03 ID:wn/z+iA60
実は計算尺が面白い件
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:56:40 ID:SVf/ITWU0
俺もバルフレアは銃をずっと持たせてたけど、刀持たせたら、もう銃には戻れない。

同様にフランは弓から槍or両手剣
バッシュは片手剣からブレイカーを経て両手剣

ハンディボムって試してみたけど、何がどういいんだか。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:19:50 ID:RKIGxyBeO
12の武器は見た目だからな
いろんな武器はあるが結局技がなく殴るだけだからね
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:25:04 ID:+a6GkHTv0
フランに斧持たせたら違和感あることあること
でも兎+斧で、幻水に出てきたカットバニー思い出した
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:28:36 ID:Q3IDfOqb0
バッシュは剣持たせると鬼強いようだが
確かΩでバッシュの連撃率が一番高いと書いてあった気が
HP減らして発生率高めると絶対防御発生する前に倒しちゃうし
アレは参考になった
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:34:52 ID:/KKb6C14O
フランは棒、槍は似合うし剣+盾もいける
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:37:24 ID:q1zQSdFc0
キャラによって連撃率違うとかってあるのか。
武器の一部には隠しパラがあると攻略サイト見てると書いてあったりしたけれど。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:50:39 ID:EFW8UhEz0
ものすごくいまさらな質問なんですが
ff10−2でティーダは生き返ってユウナと再会するんですか?
ようつべ見てたらそんな映像があったので、
もしそうなら今から10−2やります
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:59:33 ID:QZuWaT340
>>365
ハンディボムは中盤の雑魚敵が強くなり始めたときに非常に役に立った。
スタンボムでストップがかかったときのタコ殴りが実に爽快だった。
が、それ以上に実ダメージがきちんと入る武器が手に入るころには
コレクションアイテムになっていたがね。
ボムなんだから広範囲の敵に有効だったらよかったのになあ。
もちろん味方も巻き込まれるけど。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:13:46 ID:KhxQ2lXwO
今大灯台地下攻略してます
1.地下何階まであるのか(現在地下三階)
2.一番下に何があるのか
3.マジックポットってエーテルじゃだめ?(二度酷い目に会ってから下手に実験すんのが怖い)
エリクサーなくなりそうだYO
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:23:08 ID:tw1xwrY00
攻略サイトみればわかるじゃん
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:27:51 ID:azT9K0YD0
>>372
弓もハンディボムも、ねこみみフードを装備してたら両手剣並みの破壊力になるぞ
遠距離武器でこれほどのダメージを与えられるだけでも十分使っていける
これが範囲攻撃になったらバランスが崩れるし、魔法が薄くなる
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:33:31 ID:QZuWaT340
>>375
ねこみみフード装備なら普通に刀でなぐらね?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:34:34 ID:QZuWaT340
>>375
あ、味方も巻き込まれるんだから魔法との使い分けでバランスは保てるじゃん。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:55:41 ID:hR2+UeFJ0
ヤバイ、何でかわからんがねこみみフードがツボったw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:05:02 ID:jR2MMQ3O0
味方も巻き込むなんて糞仕様で使う人がいるとは思えない
それこそコレクションアイテムになってしまう

マサムネはマサムネで一発のダメージはいまいちだが
連撃が出やすいという長所がある
ハンディボムは装備次第でダメージが大きく伸びるし、
状態異常付きの攻撃もできる
さらに遠隔攻撃なので範囲攻撃に巻き込まれることが少ない

工夫すればある程度の武器はちゃんと主力として使っていける
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:13:53 ID:QZuWaT340
>>379
そのための属性吸収やリバースだろ?
FFTではそれで散々算術を使ったがな。

イマジネーションの幅の少ないやつ、乙。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:30:54 ID:snMNAp1o0
属性攻撃はウォータボムしかないから装備は限られてくるな
他の火薬は全て全滅で状態異常とかそういったものも使い物にならなくなる
リバースは効果時間が短い上に延々かけ続けるとしたらMP消費量も大きいので
2、3発殴ったらリバースなんてのはどう考えても現実的とは言えないと思う

そもそも味方を巻き込むなんてのがどこから出てきたのかよくわからないけど
想像力を働かせるのもけっこうだが、もっと現実的な考え方をするのも必要だぞ
382名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/31(日) 03:56:49 ID:/Zl/IkTN0
>>380のイマジネーションって書き込みを見てSIAM SHADEが
思い浮かんだのはオレだけでいい。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 04:22:43 ID:SVf/ITWU0
ボスやモブやレアモンならともかく、
ザコ的に状態異常ってあんましなぁな気がするけど。

沈黙か戦闘不能くらいしか役に立った覚えが無い。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 04:47:48 ID:MLS4frQw0
スタンボムやオイルボムは強力。

さすがに沈黙や即死以外にも使える状態異常はあるだろう。
暗闇、ドンアク、オイル、スロウ、スリプルあたりはかなり強いよ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 05:48:39 ID:IAmu2uEU0
1週目で24時間経過
さっき王墓でルームガーターを1回目で倒した
ヴァンとパンネロにミスト3まで覚えさせた
他はみんなミスト1

ギルがねぇ…(;´Д`)
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 05:49:58 ID:IAmu2uEU0
ルームガーター=デモンズウォール

見た瞬間に聖剣2を思い出したもんで
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 12:46:49 ID:VDcALW0k0
今回のFF程戦闘補助魔法使ったFFは無いよ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:03:08 ID:/KKb6C14O
ヘイスガ、プロテガは常時で状況によってバブル、シェルガ使いまくりwwwwww
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:09:17 ID:DU5O1Y9D0
アスピルで敵から吸えばMPも安心だしな。
俺はそれに近接はブレイブ、後ろはフェイスは常時だった。
一番使えた補助はやっぱデコイだな。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:22:41 ID:1M1pxQ/40
オメガとヤズマットを後で倒そうと放置してて、何とか年越す前にクリア出来た\(^o^)/
しかしヤズマット戦で5時間かけて●一つにしたのに通路で休憩してたら
キュウイン、キュインと音が鳴っててヤズマットが回復してた
あわてて戻ったけど●9つまで回復しやがったw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:27:56 ID:1M1pxQ/40
あ、オメガ戦も10分の1まで減らしたところでラストエリクサーを使ったら
なぜかオマガまで3分の1ぐらい回復しやがった。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:52:57 ID:Xs2+ah0Y0
アスピルはあんまり使わなかったなあ
攻撃するだけでMPが回復するから尽きることは滅多にない
仮に尽きてもチャージで回復できるしね
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 14:30:23 ID:Xs2+ah0Y0
魔法を使うときは順番待ちの発生のしやすさを考えると面白くなる
例えば、プロテガ、シェルガ、アレイズなどは発生しにくいけど
ケアルガ、エスナガ、ヘイスガ、レビテガなどは発生しやすくなってる

ケアルガとエスナガを同時に使うとプロテガやアレイズは順番待ちになるけど
ケアルガとプロテガを同時に使った場合はアレイズは使える
ただしアレイズは使えてもエスナガは順番待ちになる

順番待ちを考慮して、出来るだけ順番待ちの起こらないような
ガンビットの組み合わせを考えると下位魔法が活きてきて面白い
戦闘の流れもスムーズになる
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:23:04 ID:ZZ1/bez00
そこまで追いつかなかった。
魔法はほとんど使わず、ほとんど通常攻撃だけ。
敵が手ごわかったら延々レベル上げ。
金が余る余る。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:39:41 ID:rV+KBIzF0
>>392
中盤あたりから範囲攻撃魔法ばっかだったから殴ることも少ないので追いつかなかった。
ただ、チャージは使ったことないな。2週目は活用してみるよ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 17:04:56 ID:Xs2+ah0Y0
近接攻撃一人、魔法攻撃二人で範囲魔法をバンバン使ってるけど
MP消費を抑えて魔法の威力を上げれば尽きることは滅多にないよ

魔法攻撃役には賢者の指輪を装備させてMP消費を抑えて
ファイラやダーラなどのMP消費が少なく順番待ちの起こりにくい魔法を使う

魔法の強いところは炎の杖や黒のローブなどの属性強化で
お手軽に攻撃力を上げられること
ラ魔法でも強化すれば単純計算だと攻撃力は100を越えるから
両手剣並みの破壊力になる
ガ魔法を強化すれば攻撃力は180を越えるから、最強矛も軽く凌駕する

こうして魔法を強化して、賢者の指輪でMP消費を抑えれば
魔法攻撃によるMPの回復量が消費量を上回るから、そう簡単には尽きない
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 17:07:40 ID:SSthdJ880
デモンズウォール1回目倒して、2回目も撃破、その先の扉開いた後でもエビルスレイヤーって出るよね?
398397:2006/12/31(日) 17:21:34 ID:SSthdJ880
ごめん。
ちゃんと出ました
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 17:29:01 ID:3ZkhcJQE0
FF12してると頭痛くなるんだが3D酔いかなぁ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 17:41:23 ID:sQjP06vC0
あるあるw
視界をグルグル回したら目が回る
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 17:56:55 ID:ZN5ZI7rG0
>>396
そこまでいってないw
lvlも40ほどで、まだ一週しただけ。
賢者の指輪がどういうものかすらわかってない。
炎の杖とかって武器攻撃自体には属性無くて買って損したとそんとき思ってたけど
そういうことだったのか。勉強になるな。

ていうかそんなにアスピルが嫌いなのか。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 18:36:20 ID:uf2xRlHIO
頑張って恐竜倒したぞ ミストナック連発しただけど
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 19:03:13 ID:WMtiJAuK0
アンジェラアキが紅白でKiss Me Good-Byeを歌わないのに絶望した
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 19:13:41 ID:kAlSoh9WO
だってNHKだし
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 19:24:20 ID:isVEJPRg0
自由に早漏の方が良い曲だし
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 19:51:25 ID:SHLDVC0d0
ミストナックについて聞きたいんだけど
ミストナックのゲージが3つある状態でLV1のミストナック技を使った場合
3コンボまではカートリッジ無しでいけるってことでよろしい?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:08:54 ID:/KKb6C14O
>>396
魔法使いにするのもそれはそれで面白いのに最近やっと気付いたw
賢者の杖装備させてフェイスにしてショックとかして遊んでたら余裕でカンストして吹いたw
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:51:16 ID:uf2xRlHIO
ルース魔石こうで逃げる時に逃げないで戦って勝つにはどのくらいのレベルが必要ですか?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:58:05 ID:QZuWaT340
装備とガンビットの組み合わせ次第じゃね?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 22:30:15 ID:SVf/ITWU0
ルースのバッガモナンって勝てるん?
勝ったとしたらその後のシナリオ変わらなくね?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 22:40:10 ID:uf2xRlHIO
バッガ倒した コメント遺してどっかいった
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 22:53:43 ID:OMOzz1JLO
水路にいます
ダウンタウンに行く所の鍵はどこにありますか
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 22:55:49 ID:ZZ1/bez00
ミストナックは1回しか使わなかったな。
というかアレ何?
召喚獣も主人がアッサリ倒されて使えなかったし。
結局、力攻めに
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:07:47 ID:3cD2Zx170
ガルーダって戦う前に弱体化するアイテムもらえたんだな…
ちゃんと攻略とか見てからやればよかった。
でも魔法連続してたら倒しちゃったよ。今からモーグリのところ行っても大丈夫だろうか
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:39:17 ID:dfu35AZH0
>>403
アンジェラとソニーはゲーム主題歌でブレイクしたことを黒歴史にしてるよ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 01:27:45 ID:y8FoJh6j0
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 01:37:15 ID:NZD3ucMf0
>>415

キスミーよりアルバムから話題になっていった気がする
宣伝にはなっただろうけど
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 02:33:16 ID:erAJvdl6O
つい最近始めたばかりだが12ってシリーズで一番難しい気がする
ミストナックや召喚は強力だけどMP0になってケアルできなくなるからボス戦で使うの躊躇する
ボス戦とか常に瀕死でやっとの思いで倒せた頃にはアイテム大量消費してるんだがこんなのでいいのか…
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 03:08:24 ID:T0Jv3KwyO
安全にいくなら自分が操作するキャラを回復だけに専念して他のキャラで攻撃する
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 04:04:31 ID:+ogyrBAuO
CDTVで主題歌歌ってる
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 04:06:03 ID:KXVnhz2i0
きいたお いい曲だお
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 04:37:21 ID:2ZOCtwlh0
アーシェはバルにドッキドキしつつもすごく隠していて最後のほうで切羽詰まった状況に成ったら
ふだんクールなお姫様も思わず心いっぱい叫んでしまったという感があって「バルフレアッー!」はたまらんものがある。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 04:43:25 ID:lW+6jBSkO
>>418
ボス戦前に補助系魔法で強化しておくと吉
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 04:50:44 ID:2ZOCtwlh0
アーシェのような可愛いお姉さんいないかなぁ。
学校の先生だったら超嬉しいんだが。英語の先生。
425 【大吉】 【899円】 :2007/01/01(月) 08:44:39 ID:lAhAKV5q0
あけおめことよろ。

今年はFF12のインターナショナル版かガンビットを発展させた新作が出て欲しいな。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 09:32:39 ID:YgzKkjukO
これ、ゲオだといくらくらいしますか?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 09:43:58 ID:X0guw8qC0
>>426
ゲオに聞きなさい。
お年玉は計画的に使おうねボウヤ。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 10:27:03 ID:YgzKkjukO
カスめが
429フルーツポンチ侍:2007/01/01(月) 10:28:57 ID:tPpVz4cR0
カスじゃない 桂だ!
430 【1177円】 :2007/01/01(月) 10:36:49 ID:L2ja9tsw0
ヴァンの全財産
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 10:39:56 ID:owv7zGEV0
>>324
亀だけど、音楽がいいっていうのは同意。
昔オケやってたんだけど、もう一回楽器持って演りたくなった。
サントラ、BGMにもいいし。
周りは植松派が結構多かったから嬉しい。

そして正月なのに寝ないで二週目やってる俺。砂海さまよってるよorz
432 【1172円】 :2007/01/01(月) 10:57:06 ID:c5egJLfw0
FF12の中古相場
433 【1389円】 :2007/01/01(月) 11:22:37 ID:+wkbNM860
1冊$29もする海外限定版のFF12攻略本、
意地になって買い続け、やっと内表紙6種類そろった自分の散財額。

買うまで表紙が判らないなんてスクエニ並にあくどいな。
開封しなくてもサーチする方法があるようだが、どのみち通販な自分には…。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 11:50:10 ID:iHg+2jLF0
アンジェラが「HOME」を選曲したのは紅白歌合戦のテーマ
「愛・家族〜世代をこえる歌がある〜」に合わせてだと思うよ
435【大吉】【014】:2007/01/01(月) 12:02:59 ID:ZG2WYU6gO
オイヨ!
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 14:45:16 ID:I16K2Fe70
炎のインフェルノ喰らってるときの敵がなんか格好良く見える
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:08:06 ID:2ZOCtwlh0
昨年はP3、メガテン3、ブルドラとやったがFF12がいちばん面白かった。
低レベルでゼルニアン洞窟いくとカマキリに良い勝負できるんよな。
ライブラも突然切れてワナダメージも全滅にかかわる大問題で、
カマキリ3体以上だと負け必至。うまく1〜2体だけおびきよせ補助魔法(何か忘れた)で戦闘力を削ぎ
弱点を突いて倒す。事前に試行錯誤したガンビットもあるが突発事態にそなえて、瞬時の判断ができるよう
コントローラ握るオレもドキドキしながら観察。。。洞窟を一歩一歩歩かせるスリルは
バイオやメタルギアみたい。
なんかもうあらゆるゲームのおもしろさというものが凝縮されてるんじゃないかとすら思えて幸福だったよ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:12:43 ID:2ZOCtwlh0
おまけに王女様は可愛いし、ストーリーも観てる側が考えないと把握できないタイプで飽きないし、
落ち着いてて大人っぽいし、音楽も最高だし、フィールド冒険してるときなんてまじ久々にファイナルファンタジーしちゃってた。
おれxboxさんざん遊んでたのに未だにPS2で映像にウットリするとは思わなかった、それくらい綺麗だったし。グラに隙がない。

言い出せばキリが無いが、唯一の不満は操作キャラがバカ男であることだな。内容的に仕方ないとは思うが。。。王女様使いたかった。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:45:34 ID:YeechS0Y0
>>438
見てるこっちが赤面しちゃうな。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:52:18 ID:C7BOifJg0
良い勝負ができる。
楽しい。そして勝つとすごく嬉しい。
ゲームの醍醐味だよな。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:59:05 ID:/l8WUcmC0
しかし操作キャラが馬鹿男と言ってる君は、まだまだ12を楽しむ余地があるようだ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 16:25:47 ID:WRDTsTk20
>>437の気持ちわかる。
俺は洋ゲーRPG好きだが、洋ゲーの良い所は予定調和があまり無い所。
このくらい進めば適度にレベル上がって、このくらいの敵が出てくるっていうんじゃなくて
ヤバイ敵はこっちから避けて行かないと全滅必至。
だから思考錯誤が楽しいし用心して進む。

FF12にはそんな洋ゲーみたいな風味があったから好きだった、
新しいシステムだったからまっさらな気持ちで挑めたのも良かった。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 16:30:29 ID:3cD2Zx170
10とかみたいに、急に敵が出てくるっていうのがないのはいいけど
敵が追ってきて完全に逃げ切れないのが嫌だな。心臓に悪い

ヴァンの声「あけましておめでと!今年もよろしくな!」
が脳内再生されて困るんだが誰か止めてくれ。
444 【吉】 【816円】 :2007/01/01(月) 16:50:34 ID:rRw42aHm0
>>443
オイヨ語で?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:10:56 ID:jqk8sdB90
ワイド対応のインターナショナル版が出ますように
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:58:43 ID:f4a9QHZc0
>>443
おい!止めるどころかこっちの脳内にまで音声が流れてきちまったじゃねーか!
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:42:08 ID:ItSMvsZFO
ヴァン「アケマシテオメデトウコトシモヨロシクナ!」
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:42:27 ID:+t8HY4t/O
アーシェはサイレスを唱えた
ヴァンは沈黙した
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 21:18:20 ID:f4a9QHZc0
>>447
「アマリアか、よろしくな」の時の顔で再生されるから腹が立つ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 21:23:52 ID:C7BOifJg0
最近クリアーしたんだけどさ、主人公ってうっかりはちべえみたいなポジションなのな・・・。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:22:21 ID:cuz2+9SvO
ドラクロアにいるんだが、扉の操作とかその他もろもろがめんどくて仕方がない
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:41:15 ID:5rBZZ3tu0
3日前に始めたばっかりだが、序盤のルース魔石鉱で1個目のスイッチが押せない…
場所は目視できてんのに「!」も出やしない…
PS2再起動してもなおらんし、やり直しなのかな…セーブデータ別にしときゃよかったよ…
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 23:43:43 ID:elWWlu/m0
アーシェが【沈黙】になって、薬使っても治らないんだけど・・・
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 23:50:54 ID:c5egJLfw0
アクセサリ外せ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 23:51:52 ID:q6pKg27+O
いま装備してるアクセサリーをはずしてみろ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:15:15 ID:cciQC7OI0
めちゃ上手い12のプレイギャグ同人読んでたらむしょうにまたやりたくなってきた。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:24:00 ID:FFhhlI6A0
>>424
学校の先生とかすごい似合いそうだね。ポインタの棒で生徒を指したり。
スパルタ授業でいつもキビキビ授業してそう。不真面目な生徒には容赦なし。
「40点以下は(単位)落とします。言いわけは許しません」とか言いそう。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:34:27 ID:OGoESKgl0
アーシェ「いじめは や・め・て」




  ぇーーーしーーー
  公共広告機構
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 02:43:21 ID:j95R/1JO0
イヴァリースアライアンスで12とTAのインタ版出しとくれ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 09:35:36 ID:Gpfdo64d0
ニホパラオア+万能薬でスロウしかかからないと悲しい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 09:48:06 ID:0soJ5/8cO
質問なんでせけど
最強の矛が取れるのは一個だけですか?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 10:12:53 ID:2enxCTxv0
>>461
何本でも
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 10:46:57 ID:QGrCMbXxO
アルシドの髪型と声はかっこいいな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 12:34:03 ID:kmlUpDn90
確かにかっこいい。ワイルドな感じがする。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 13:02:15 ID:tp94QCH80
アルシド空賊が良かったなぁ。
バイク型の飛空挺でぶぉんぶぉん言わせて欲しかった。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 13:20:03 ID:0soJ5/8cO
>>462
何個でも入手できるの?
やり方教えてエロ胃人
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 13:23:43 ID:tp94QCH80
ヘネで500時間くらい頑張れば何本か取れるだろう。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 13:33:50 ID:Ck8uXV4hO
>>352 アイテム売っている人に話かけたら?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 13:50:06 ID:Ck8uXV4hO
間違えた
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 13:52:35 ID:1YXrs97e0
2週目もすこぶる楽しい!!
まぁ戦闘バランスやライセンスがアレだがインターナショナル出せーー
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 13:59:29 ID:lmyyMmaD0
>>470
俺も2周目楽しめている。

レベル上げポイントとか分かっているから結構サクサク進む。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 14:10:32 ID:txD5AO3UO
マッケン・モゥとマッケン・ロゥって誰だっけ??
湿原に行ったら師匠がいて、名前が出てきたんだが。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 15:31:16 ID:XPFVYCh60
ブルドラ買ってみたけどFF12のが面白いかも
イエァ!とか言わないのが物足りない
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 17:18:16 ID:zUT+BRoa0
>465
アルシドがフランと入れ代わると…面白いな!
アルシドがウサ耳で、罰ゲームみたいなコスチュームつけて「ミストが濃いわ」とか言うの
子供が見たら絶対泣く。
アルシド空族いいな!
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 17:22:54 ID:b+tYMn6u0
罰ゲームコスを着てるんじゃなくて
宮元アモン(メガテンif)みたいに危険地帯と胸板は
毛で覆われてるのかもしれん
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 17:45:13 ID:uTo8kbg80
うちのお姉ちゃんはアーシェに似てるけど、本人は知らない。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 17:46:26 ID:2U4pAC6GO
ソーヘンの「修練の扉」と「巡礼(?)の扉」は何の意味があるの?
どうやって開けるの?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 18:01:27 ID:JSB3pAo70
オイヨイヨ!!
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 18:21:53 ID:S1SGeOg70
>>476
zipでくれ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 18:26:03 ID:WWn5DfLbO
アルティマニア、バトル・システム・Ωが出てるけど、買った人いる?どう?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 18:33:55 ID:BXGlJs5+0
めんどくさいからPARでLv99で歩行も早くしたら楽しめた
ストーリーも全然いいじゃないか
オキューリアからの流れは普通に燃えた
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 18:35:10 ID:BXGlJs5+0
つーかヴェインとかガブラスとかバトルメンバーのときだけでもこいつらにできたらいいのに
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 19:39:12 ID:L3H+wwAm0
リーダー変更どうやるんだっけ 
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 19:59:55 ID:pIAh/dFH0
十字キー下だろ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 20:30:57 ID:+HUgCdvcO
モブランクの階級がよくわかりません。
S〜いろいろありますがどれがいちばん強くて
どれがいちばん弱いのでしょうか?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 20:34:25 ID:Xz0x/k3A0
>>485
最弱はE。最強はH。
セントリオ本部のモンブラン(2階にいるモーグリ族)に話しかけて
はじめて挑戦できるモブもある。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 20:38:25 ID:+HUgCdvcO
>>486
レスサンクス
有難う
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 20:45:08 ID:2enxCTxv0
>>486
最強はXだろ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 20:59:03 ID:Xz0x/k3A0
>>488
すみません。その通りです。
ヤズマットのXが最強でした。。。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 22:42:03 ID:GxTse2oOO
最近始めたものですが死の宣告は治療できないんでしょうか?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 22:46:50 ID:PPqlDopQ0
>>490
そのうち出来るようになるよ。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:06:06 ID:7mdY2FPVO
レイスウォールの墓まできたぞ この時点で書物が三つ出た
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 01:35:50 ID:9SL+e3pzO
>>490
ライセンスとって万能薬
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 05:12:59 ID:40wsB5S00
たった今クリアしたバルフレアかっこよすぎ・・・
明日からやりこむぜ〜
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:36:21 ID:pru2AOAZ0
バルフレアが主人公だしな。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:23:39 ID:AYUhf5mA0
3時間がんばってオメガ倒したんですけど、
紋章取り忘れたらしい。
氏にたい。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:18:43 ID:xD132rgw0
バッシュとガブラス以外に、ランディス共和国ゆかりの人って出てきますか?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:01:30 ID:i+i0fj2f0
PS3でff12を最初からやってみたんですが、バッシュが仲間を殴りまくるのは何なんでしょうか・・・orz
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:08:06 ID:fMLIbGxp0
>>498
バッシュのガンビットの設定が
たたかう>仲間
とかになってるんじゃね?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:57:05 ID:7UASJp8VO
この際internationalまで待とうと思うんだけど、いつ頃出ると思う?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:05:54 ID:fMLIbGxp0
>>500
そもそも出るんだろうか
10の時はすぐ出たんだが…
出して欲しいな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:14:02 ID:tfqZIFub0
アルテマニアで、ポリゴン担当の人がFF12製作過程で
PS2用開発ツールがいろいろ揃ってきたのにここで終わり(PS3に移行)
なのは少しもったいないとか言ってたからFF12-2みたいなのは出ると
は思うんだけどね
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:34:28 ID:ogxXjc2u0
FF12-2はDSで出るじゃん・・・
504498:2007/01/03(水) 17:58:02 ID:i+i0fj2f0
>>499
ほんとにそうなってましたOrzアホカオレハ HP<60%の味方⇒たたかう
PS3疑ってごめんよ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:02:10 ID:lJVyv93X0
>>504
アホやwww
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:00:49 ID:7mdY2FPVO
レイスウォールの墓の壁の敵一度目で両方倒したけど、なんかいいことあるんだっけ?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:04:25 ID:rL7/w65g0
>>506
現時点で一番強い剣が手に入る
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:16:57 ID:7mdY2FPVO
どうやったら取れますか?
倒した後道ができてさ迷ったが、どこにあるかわかりませんでした。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:37:57 ID:CQkIYsAP0
テレポストーンどこで売ってたっけ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:38:41 ID:0SxbxISw0
飛行船の売店
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:39:51 ID:e2TThLFAO
ラバナスタの商店。確かランクが一定以上。もしくは飛行船だったような
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:49:22 ID:+3UOIsnP0
>>508
もっとさ迷えばいい…んだった気がする。
確か一定確率で出現・中身も確率だったよな。
513:2007/01/03(水) 20:12:23 ID:CQkIYsAP0
スマソ 飛行船てどっからいくの
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 20:20:28 ID:7mdY2FPVO
もう少し探してみます。
ありがとうございました
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 20:39:31 ID:7mdY2FPVO
出ません 出来た道の先の階段降りてプリンが出てくる通路に出るんですよね?

もしかして一度マップ越したらもう出ませんか?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 20:45:02 ID:rL7/w65g0
>515
そうプリンが出る通路にたしかあったはず
右と左どっちの通路か忘れたけど…
自分がやった時は10回くらいエリアチェンジしないと宝箱出なかった
1発で出る人もいればなかなかでない人もいる
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 20:48:32 ID:RpUWE0PTO
今ミリアム遺跡なんですけどどうすればいいのかわかりません。

誰かおしえてください(・・`)
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 20:55:52 ID:hCPyvA0F0
リーダーに暁の断片を装備させて転移装置に触れる
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 20:59:32 ID:RpUWE0PTO
それはやったんですけどぞうをどこに向ければいいんですか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:10:00 ID:hCPyvA0F0
碑文を読めばどこに向ければいいかわかる
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:13:27 ID:RpUWE0PTO
読んでもわかりません;
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:18:16 ID:MYwN++eq0
まんなかへむけるんだ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:23:30 ID:07+Pex/nO
>>521
>>1くらい見ろよカスが。だから携帯がバカにされんだよ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:25:51 ID:RpUWE0PTO
ゴメンなさい

わかりました。
ありがとうございました!
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:27:29 ID:ogxXjc2u0
おめでとー
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:32:52 ID:RpUWE0PTO
>>525

ありがとうございます(つ∀`○)
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:34:08 ID:Xn+ACJcXO
ヴァンで噂広めるのがめんどうで売った俺がきましたよ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:44:45 ID:4VBxrOej0
>>527
ウワサは数さえこなせば良いが
タイコウの紋章は入力がメンドイ。
何でRPGでアクションまがいの事をしないといけないのか?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:50:04 ID:0SxbxISw0
ヤズもオメガも長時間戦わせるだけでこれと言って強くない
どこでこんな方向性になったのか
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:01:22 ID:X4uQZaA/O
久しぶりにやったらヴァンのやられ声に噴いてしまった
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:25:39 ID:omeYK+eU0
>>530
わーーってやつか。
ヴァンはどうでも良かったが
王女様が死ぬ時は申し訳ない気分になったな。
「ごめんなさい」ってやつ。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:53:40 ID:4B24MqKi0
アーシェのキャー!はホラー映画っぽくてなんか怖い
ごめんなさいはなんか萌えた
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:00:31 ID:+YLbVXet0
何に対してごめんなさいなんだろな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:04:03 ID:BvxA9kiv0
戦闘中に離脱して「ごめんなさい」
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:14:22 ID:H9bUPe1u0
>>527
これくらいでめんどくさいとかアリエナス
むしろ楽しんでやったがな俺は

>>533
ラバナスタ再興の志半ばで倒れて国民の皆さんごめんなさい、じゃ?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:29:06 ID:A5uvsDcE0
>>530
ヴァンはまだ良いが、パンネロの棒読みはガマンできない。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:11:29 ID:Mh7SQchY0
とりあえず釣りは無理。中流ではパーフェクト無理無理。
Xでの避雷塔とかもuzeeeeeだったし。
RPGが好きなのはアクション嫌いだからなのに・・・。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 03:18:16 ID:4v/t42Ja0
ごめんなさいは>>535の意味だと思ってた?
王女様守るために死んだ兵士なんかもいただろうし。
>>537
釣り、むしろ気分転換に良かったけどな。
攻略本に載ってた順番覚えたら少しはやり易かったよ。
普通にやったら確かに無理だけど。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 05:04:51 ID:sea3AjNM0
俺もアクション苦手で、格ゲーなんてもってのほかだけど釣りは気分転換に楽しめた。
数こなすうちに自然と手で覚えたよ。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 06:41:47 ID:1RDq75Y1O
>>537
10-2の避雷塔が一つだけどうしてもクリアできなくて売り飛ばしたのを思い出した
あんな屈辱を味わったのは久しぶりだ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:21:14 ID:9jZAs9C50
モブ狩の報酬で一般人からラグナロクが貰えた時点でグダグダな何かを感じたな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:20:04 ID:Ds0LKkBp0
武器防具アクセサリーひとつひとつに簡単な説明を付けて欲しかったよ。
今までの松野ゲーのように。
エクスカリバーでさえ何の説明もないのは悲しい…
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:23:13 ID:htM0CXCe0
主人公らもアーシェみたいな王族以外は所詮一般人だろ
ヴァンとかパン寝ろとか特に
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:28:36 ID:QwYUKo0n0
ヴァン・パンネロはフルネームさえ明らかにならんかったな…
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:45:52 ID:kxrbyLTyO
フラン…。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:46:24 ID:QwYUKo0n0
ヴィエラ族はファミリーネームあるんだろうか
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:25:57 ID:SEWUbyPt0
そういやレックスもフルネーム分からんな

お店でフランというお菓子を見るたびにフランの攻撃するときの
「ふっ」って声と倒された時の声が再生される。怖い
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:37:46 ID:ahrnUbNv0
庶民はファミリーネームがない世界なのか…?
昔の日本のようだな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:59:27 ID:wpcUM5qM0
フラン美しいよフラン(Ж´д`Ж)ハァハァ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:54:30 ID:pNkbak4zO
質問です!妖精の森で扉まで行ったんですがあきません。魔人の力とはどういうことですか?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:09:32 ID:SeHYR8nVO
ラ・フランスって洋梨だっけ?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:53:52 ID:hjaXjWFx0
>>550
魔人の力とは…


召還…
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:17:12 ID:3P+4XbEF0
ズルして最強の矛ゲトしたけどグラフィックがショボくてデータ元に戻した
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:19:37 ID:lZvbSy/wO
>>550
>>1くらい見ろよ糞が
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:22:05 ID:FtKBybOWO
しずく石
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:35:41 ID:7fcchNAqO
『頼まれた届け物』って素直に渡した方が良い?

それともバックレても使い道はあるの?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:43:59 ID:QwYUKo0n0
届けても届けなくても何も変わらない
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:44:43 ID:7fcchNAqO
>>557
あざ〜す
559名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/04(木) 23:38:17 ID:8NJuOy/c0
モブ掲示板てどこ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:43:50 ID:N32GefjY0
酒場
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:06:05 ID:Zu6A4X3NO
色々な攻略サイトで探してもうまく見つけられなかったので質問させて下さい。
取りこぼしのあるイベントやアイテムの一覧表みたいなのどこかにありませんか?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:17:05 ID:3n9AVkjpO
お前が何を取りこぼしたなんて分からんのにどうしろと
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:26:44 ID:C+SE2TN+0
とりこぼした特定アイテムを探したいのではなくて
とりこぼしがあるかどうかを確認したくて一覧表のあるサイトを探してるんじゃないの?

俺はサイトみないので知らんけど。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:30:36 ID:N0JKAzUd0
ギルヴェガンに入れません魔神の力ってなんのことですか?
って
もう何回見ただろう
あと「妖精の森」「幻想の森」「妖幻の森」wwwww
565561:2007/01/05(金) 00:43:02 ID:Zu6A4X3NO
>>563
はい、そうです。
どなたか一覧表あるサイト等知ってる方いたらお願いします。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:58:40 ID:dZ6SFUbF0
>>565
>>1のテンプレにある攻略サイトの所持品リスト見たら?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:17:34 ID:Qe4OnOyy0
初めてこの板に書き込みますが
ヤズマットって最短何時間で倒せるもんですか?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:36:37 ID:RppHu2L8O
一時間弱
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:41:26 ID:3d2uxLce0
Ωでは50分くらいで倒してたな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:58:44 ID:Qe4OnOyy0
レス サンクス!
しっかし1時間弱かよ〜
オメガも50分?
ようつべのlowレベル攻略動画もビビッタが 
スゲーな

571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 02:01:12 ID:9SdgZolp0
オメガ違いだとおも。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 02:16:43 ID:3d2uxLce0
>>570
言葉足らずだったようだ
アルティマニア「Ω」ではヤズマットを50分くらいで倒してたと言いたかった
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 02:34:16 ID:Qe4OnOyy0
>>572
すまん
俺の勘違いね
アルティマニアって何のことか知らないけど
つい最近攻略サイトでその名前しったな・・
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 02:44:10 ID:9SdgZolp0
>>573
アルティマニアΩ
っていう名前の本があるんだな。
FF12の裏話が載っている。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:01:13 ID:bi2uqhzb0
ヴァン以外初期レベルでのオメガの倒し方教えて
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:05:00 ID:bi2uqhzb0
出来れば放置でしかも短時間で勝てる方法
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:40:15 ID:TqCsSDrF0
50分!!!まじでか!!??
普通に8時間も画面気にしつつ戦ったのに!!
うそみてーだな。
やっぱΩ買うか…
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 08:53:18 ID:2iehwuZc0
>>570
ようつべの低レベル攻略動画って何?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:12:41 ID:FP5xtRyS0
中古で買おうと思ってるんだけど、多少は楽しめる?

糞ゲーには慣れてますorz
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:16:25 ID:jg7gdi9W0
十把一絡げにいえない
買いたいと思ったら買え
あわなきゃ諦めろ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:21:24 ID:FP5xtRyS0
>>580即レスdクス
 
買ってくるよ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:32:12 ID:VQ1xkxsBO
このゲームやっていると狩っている気分になるよね たまーに狩られている気分になるが
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:24:06 ID:Qe4OnOyy0
>>578
you tubeにレベル1〜3ぐらいでヤズマットやオメガを倒す動画が
上げられてる
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:36:53 ID:LE5RHpBX0
このゲームだとスタメン全滅しても即ゲームオーバーにならないからなあ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:06:10 ID:2iehwuZc0
>>583
すまん、見つからなかった。
ゾディアーク戦ならあったんだけど・・・。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:23:39 ID:pL6VunKz0
北米版じゃ召喚獣のことを"Esper"って言うのな。
なんでエスパー?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:37:44 ID:3n9AVkjpO
「召喚」でもEsper。「召喚獣戦」でEsper Battle。<海外サイト
よくわかんないな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:12:18 ID:sbCC/D+80
そういや海外版はミストってどうなってんだろ
そのまんまだとフランの「霧じゃないわ、ミストよ」
ってセリフがおかしくなるような
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:15:53 ID:eAL7KIZA0
ミストはMist
霧はFog
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:32:00 ID:sbCC/D+80
>>589
サンクス、そして勉強になった
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:16:43 ID:4sGrNwUz0
サリカ樹林からナブディス行くためにボムキング倒したいんだけど
治癒使われてトドメが刺せない
アルケイディスに行く途中の時点では無理なの?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:26:42 ID:PH9DP8GO0
ニホパラオア+万能薬
で楽勝
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:31:11 ID:jg7gdi9W0
治癒は回数制限あり
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:41:36 ID:4sGrNwUz0
アドバイスサンクス
でも半ばヤケになって、全員村雨装備でヘイスト切らさないようにしたらゴリ押しで勝てた
595 株価【180】 :2007/01/05(金) 21:52:50 ID:PMdDxIPm0 株主優待
>>586
ESPが、Extra Sensory Perceptionの略だから、
Esperは、超能力者というより、単純に超常者という意味で使っているのでは。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:10:59 ID:67dBOxBo0
FF10→アバタールチューナー→アバタールチューナー2→FF12
と続けてやった自分としては、成長システムの部分でパクリ合戦を
やってるように見えるな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 03:44:59 ID:wvoeS8xxO
二週目なんだけど、一周目同様大灯台の地下層でフォーマルハウトをGETしようと何度もやったが、トレジャーさえ出ない。
場所は確認したから間違ってはいない。
一周目は出た。

が、フォーマルハウトどころかトレジャーさえ出ない。
マジックポットがいるだけ。
なぜだ!
何か悪条件が固まってしまったのかと、電源を落としロードからはじめても同じ。
こんな事はあるのか!?
ちなみに、アルテマブレイドなどは普通に出た。
フォーマルハウトトレジャーだけが出ない。
誰か解説してくれ!納得がいかん!
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:17:22 ID:viPNbt0r0
エスパー伊東ってアメリカ人が聞いたら召喚士か何かと思うのかな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:25:20 ID:aEpCXZOF0
エスパー魔美もな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:57:20 ID:B/YPNpRkO
後半にバルハイム地下道に行くには何処を通ればいいんだ?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:15:05 ID:jZHVrsIb0
FFXIIやってるとPS2壊れない?
ダンジューロ欲しさに三日くらいフラグ立てたままつけっぱなしにしてたら、PS2から異音が・・・
しかもダンジューロ落ちないし・・・
その後ヴァルキリープロファイル2やってるときは、異音がなくなったので安心したんだが
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:15:28 ID:1uu1v2mw0
鍵は持ってるかい?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:28:42 ID:B/YPNpRkO
>>602
持ってる
604トロ:2007/01/06(土) 12:51:23 ID:l9o/3MHjO
しもふりの剣のふしぎな呪文て何か意味あるん?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:53:30 ID:arEyhd8b0
つDQ1のふっかつのじゅもん
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:57:04 ID:YtvJ5IQe0
最近の質問厨は
サイト見る事もテンプレ読む事も検索もしないどころか
タメ口なんだな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 13:02:02 ID:hXU1vK/z0
最近になって
ヘネのゼリーは石化で倒すと無限に降ってくるんで
ぬすむや勧誘で適当に歩き回って宝拾わせつつ全自動レベル上げ
と言われるようになったけど
他にも全自動ポイントってあるんだろうか
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:21:59 ID:SfFe+hm+0
だから携帯は原則的に無視したほうがいいんだって。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:48:47 ID:u9v9F1YwO
謝れ!ニートの兄貴に占領されてほとんどPC使えない俺に謝れ!
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:28:39 ID:UbmkoFwr0
トロの剣の切れ味を思う存分堪能したくて赤チョコボLv99を狙うこと数週間…
やっと出会えた!やっぱ普通の赤チョコボよりデカイんだな
源氏の小手と併せて使うとかなり気持ちいいなコレは

ついでにラスボスも同様にトロ剣中心で倒し久々にエンディング見たんだけど
以前に認識していた以上に自分が12大好きなことを再認識した
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:48:35 ID:JgE8Bxy60
インターナショナル発売してよ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:32:56 ID:1uu1v2mw0
国内は評判いまいちだからインターでないんじゃないかなー
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:53:10 ID:YtvJ5IQe0
評判は関係ないかと
インタ版は出さないという開発陣の意向を尊重してるんしょ

代わりに全然関係ない鳥山がrw作ったりしてるが
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:03:43 ID:1uu1v2mw0
開発スタッフがそんなこと言ってたのか?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:11:57 ID:A1NqvrOQ0
ギーザの雨季乾季の切り替えって、シナリオをどこまで進めたら可能なんだろう?
シークが「雨季になるとウキウキする」だの言ってる間は、まだストーリーの進行が不十分だってことなんだよな
今帝都に入ったところなんだけど、まだまだ先かな
攻略サイトとかだと「ある程度シナリオを進めると可能」としか書いてないみたいで
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:47:11 ID:ExO0zXVX0
エンゲージって何ですか?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:47:39 ID:5jQkM40xO
>>615
そこまで進んでたら余裕
確かガリフでラーサーがゲストに入ってから
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:05:14 ID:JpCRScZ10
>>614
発売前からインタ版は出さないってアナウンスされてるだろ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:09:22 ID:cDbf64Ca0
でも、FMは出さないとか現時点で出す予定はないとかいってたKHのFMは出るわけで
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:10:51 ID:5id/to3b0
Xなんかよりはるかにおもしろよさそう

サントラとガイドブック持ってるのにゲ−ムは持ってない俺はこのままの方がいいですか?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:12:01 ID:JpCRScZ10
背伸びしていってみただけじゃないの
インタ版を国内で出すこと自体、旧第1商法だし
他のチームにまで要求する方がおかしいよ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:13:32 ID:fBgX2vZG0
出さないってソースをしめせ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:14:18 ID:wDzdxhf40
PS3でリメイクしないかな。
画面汚すぎでヤル気もしねぇー
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:17:06 ID:LNrArfr10
PS2の画面で汚いなんていってる奴は付属のAVケーブル使ってるんだろうな。
正直十分すぎる。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:17:38 ID:JpCRScZ10
>>622
ソースってw
発売前からいる人は皆知ってる話だよ
自分で探せよ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:19:25 ID:fBgX2vZG0
ソースもだせねえバカに用はねえ
消えろ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:21:50 ID:wDzdxhf40
>>624
PS3でHDMIでフルHDに繋いでるけど、酷いもんだよ?
PS2はD端子。
付属のAVケーブルなんてPS1以来使ったこともないな。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:22:07 ID:JpCRScZ10
>>626
検索もできねぇバカの方が消えろよw
なんでこんな広く知れ渡ってる話で煽られなきゃならんのかねぇ
おこちゃまの相手は疲れるわ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:26:09 ID:LNrArfr10
>>627
D端子使ってるのか。それはすまんかった。
なんというかあれだな。目が肥えてるんだな。うん。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:28:30 ID:JpCRScZ10
ジャギジャギなのを汚いつってるんじゃないの
気になる人は気になるし、目が肥えてるとかじゃないかと
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:42:08 ID:wDzdxhf40
>>630
そうそう、それです。
勝手にIP変換しちゃってるみたいで、
今どきのTVで表示するのは辛いと思っただけです。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:36:21 ID:WD7uZJZJ0
端子は買ったときのままで呑気に「きれーだなー」と感動してたが
端子によってそんな画像って変わるもんなのな。
知らんかった。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:44:02 ID:6qkIUT5s0
これから12始めます なにかアドバイスあったらよろ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:57:00 ID:s24VJ2iw0
>>633
やりこむタイプじゃなければ気にせず進めばおk
やりこんで最強の武器とか作りたいなら事前に攻略サイト見て置くのが吉かと
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:04:14 ID:x11QXOlp0
>>216
思いっきり亀ですみませんが、
日本にいながら英語verを手に入れるには
どういう方法が一番よいでしょう?
amazonでは予想どおり海外発送むりぽと言われてしまい…

もしもどなたか御存知でしたら御教授ください

流れ切ってすいません。分からなければスルーしてください…
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:12:36 ID:JpCRScZ10
輸入ゲームショップで買うといいよ。
個人輸入代行もあるけど、少々割高。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:17:37 ID:x11QXOlp0
>>636
ぐぐったら結構色々出てきましたね。
初めて知りましたー、ありがとうございました。

ちなみに国内盤も未プレイですが頑張ってやります。
ノシ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:22:05 ID:JpCRScZ10
ちなみに俺は個人輸入代行で限定版買った。
特定ショップ限定らしくDVD付き。
http://www.ebgames.com/product.asp?cookie%5Ftest=1&product%5Fid=281613

送料やら代行手数料やらで12.890円。
ちょっと高かった。んで、未だに封開けてないw
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:25:42 ID:Nbsw/aQ80
テレポストーンってどこで売ってるの?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:38:55 ID:O7OBTuuE0
そのくらい自分で探せよ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:47:38 ID:ExO0zXVX0
エンゲージって何ですか¥
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:17:41 ID:Sv/Yqo5gO
おまえのキンタマじゃねえの
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:24:00 ID:uoUXIcF70
BShiに葉加瀬来たけど、て言うかあのコンサート行ったんだけど、

森アレンジUZEEEEEEEEEEEEE
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:27:50 ID:6P61z6zU0
港町で買えるよ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:46:33 ID:kvXE4rno0
>>638
限定版+送料+代行手数料でそれなら安い方だな。
その店、送料が激烈高いw
ソフト1本であれなのも勿体無い気がしたんで、攻略本も一緒に買った俺はまんまと乗せられている。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:50:13 ID:7BLotC0OO
ミストナックって
何回、つなげられた?
そこんとこ知りたい
自分は19回
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:53:00 ID:fKQ3yUAZO
頑張って一週間前に始めて今ブルオミシェイスに着きました。

ランクC以上のモブに勝てない 今ヴァンが29で他が23辺りです。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:01:41 ID:6TyVvVKL0
バルハイム地下道のゲートクリスタルに触れてないみたいなんですけど、
東ダルマスカ砂漠からの入り口が潰れた後は
テレポしないで行く手段ってありますか?
ブラッディ討伐できない悪寒orz
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:27:05 ID:xznU3zij0
>>648
自分もそれ最初やったとき分からなくなったw
でも最初行った時はゲートじゃなくセーブクリスタルなんだよね
モブ討伐の花サボテン繋がりで東ダルマスカ砂漠の集落に居る人や
花サボテン討伐を頼んだダントロと合って話を進めて行かなきゃならない

650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:44:43 ID:rnyiu3jT0
>>627
ps3でps2のゲームやると画質が酷い事になるみたいだぞ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:46:25 ID:gIdCQrn30
>>623
わかるなぁ。
いろんな景色見るだけでも楽しめそう。
DSみたいなお手軽路線もいいけど、やっぱりじっくり楽しめるゲームが好き。
652648:2007/01/07(日) 02:11:18 ID:6TyVvVKL0
>649
病気の人を治すイベントですよね?
けっこう前に終了させてました。
(カギをもらった覚えはないんですが…)
カギ持ってたら東ダルマスカ砂漠から入れますか?

今日はもう電源落としちゃったんで、朝また試してみます!
いま電源入れたら寝れなくなりそうで。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:25:39 ID:xznU3zij0
病気が治ったらダントロの母親だっけ?の家の裏に
治癒した盗賊のボスが居るからそいつからカギをもらうんだけど
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:48:16 ID:GIya+f7Y0
ジョブシステムを搭載したFFXII-2キボンヌ
タクティックス版もOK
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:49:53 ID:5Id9OTLg0
進歩がないとか、芸がないとか言われてもいい。
タクティクステイストなシステムにしてくれろ。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:05:55 ID:c0rVGMuP0
俺はアーシェがダメだ
ヴァンとバッシュとあと一人にパンネロかフランにしようか迷い中
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:31:31 ID:1TCx31IE0
バッシュ、アーシェ、バルフレアが王道
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 06:18:49 ID:5Id9OTLg0
あとあれだよな、マップ、地形で見えている範囲は全編、
そろそろ進入可能にしていただきたい。

セロビの円形島が非常に気になる。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 08:32:57 ID:QdrGgookO
よくエンゲージアイテムって何?って質問あるけど、改めて考えると答えかた難しいな。

本編には関係ない、サブイベのハントループ専用のアイテムか。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 09:32:02 ID:KYZyJzjk0
ハンディボムフラン、両手剣バッシュ、片手剣アーシェだな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 09:49:58 ID:25WtO+XD0
ネカフェでFFやろうと思ってきたらメモリーカード忘れ・・・orz
どうしよう
662661:2007/01/07(日) 10:17:08 ID:25WtO+XD0
自己解決
めちゃくちゃ疲れた・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:27:29 ID:V/1QSUJO0
戻ったんか・・・
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:48:08 ID:5Id9OTLg0
>>659
ドラクエのちいさなメダルみたいなものだろう。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:46:07 ID:3iTqA0Rn0
ヴァン、バッシュ、パンネロでほのぼの楽しめ!
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:47:34 ID:25WtO+XD0
皆さんホワイトムースっていくらぐらいで倒しました?
今28だけど強くて倒せない・・・orz
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:55:56 ID:fKQ3yUAZO
ホワイトムースだったら僕と同じ辺りですね

防具や武器をどの辺りで新調するか迷う いつもすぐに新しい武器出てくるから買わないでいる
今ブルオミシェイスにいます。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:59:30 ID:25WtO+XD0
>>667
もうホワイトムース討伐しました?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:19:58 ID:fKQ3yUAZO
今はリングドラゴンなんかのランクCを倒そうとしています。

ランクAなんかとんでもない
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:51:17 ID:5xkmMzsiO
神を討伐してほしい奴って誰だよwwwwwww
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:54:49 ID:0KE3NTQgO
モンブランだが
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:55:00 ID:25WtO+XD0
>>670
神?
ヤズマットですか?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:55:55 ID:0KE3NTQgO
違ったかな…?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:57:28 ID:kCTnAX0EO
遠隔攻撃ってどこに売ってますか?いろいろ回ったんですがどこにも売ってません、分かる方教えて下さい!
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:00:22 ID:0KE3NTQgO
ナブディス隠しショップ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:06:43 ID:kCTnAX0EO
ナブディスの隠しショップてどこにあるんですか?質問ばかりですいません…
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:10:34 ID:H12X0Gsf0
>>665
叔父と姪とその彼氏的なパーティーだな
バッシュ叔父さんには子どもがいないので可愛くて仕方が無い。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:15:55 ID:odV1rhAa0
その3人のアルケイディスでのやりとりではホンワカしたな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:16:35 ID:K8NIU80mO
>>676
そう思うならせめて質問スレに行こうよ

で、ナブディスの隠しはサリカから入ったマップのパンドラがいる部屋。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:21:50 ID:oKZQZoN30
一週目でよくわからないままミストナックをあえてとってなかった
王墓の怪鳥がどうしても倒せなかったんで
そこで初めてミストナックつかって炎のインフェルノがでたとき
怪鳥の必殺技かと勘違いしてた

後のルームガーター戦で理解した
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:44:04 ID:c0rVGMuP0
>>665
そうすることにしたぜ!
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:04:40 ID:LRfk0JC90
ps3で、メモカが使えないんで最初からやってる。ps2で初めてやったときは武器とか攻略ばかりみてて
ストーリーはおざなりになったけど、ヴィエラの姉妹の会話イベントなかなか良いとオモタ。雰囲気が大人のドラマを
見てるようで。音楽も合ってるし。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:15:58 ID:3S8c5pykO
王墓の怪鳥の倒し方がわかりません〜
弱点とか誰か教えて下さい〜
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:21:16 ID:fuHb+fZc0
ガリフのお面の角の部分ってもしかして耳が入ってるの?
男版ヴィエラ?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:26:11 ID:9FVPDG3Q0
放置してたのを久々やったら・・・・・面白いんだけど!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:51:30 ID:3S8c5pykO
>>683なんですけど自己解決しますた
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:21:09 ID:vjsG6kKJ0
そりゃよかった
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:15:21 ID:ybo9P2/GO
ヘネ魔石鉱の第2期坑道から進めません。
条件はみたしているのですが…
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:18:59 ID:UV5nJeeY0
いまようやく全クリしてエンディング見終わった。
思えば3ヶ月で70時間も費やしただけに感慨深い。

そしてエンディングのパンネロ可愛いじゃねえかコノヤロウ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:21:35 ID:vjsG6kKJ0
誘導

◆FFXII〜攻略質問スレッド〜 Part173◆
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165673007/
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:22:00 ID:+ctf2YxQO
絶対に笑ってはいけないFF12

  ↓

692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:45:19 ID:UV5nJeeY0
古今東西緑色のもの オイヨ語で
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:49:45 ID:ZxhcsEjy0
nntn!
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:08:26 ID:nWqa0SdX0
じいさんから釣竿盗んだことで
ものすごく良心が痛むんだが
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:17:19 ID:JZ9HUp8f0
返してあげなさい
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:30:50 ID:vjsG6kKJ0
>>694
わかる…わかる…
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:31:38 ID:/NSPxKhG0
amazonのFF12のレビューが絶賛の嵐になってきてるんだが
発売直後の右を見て批判の流れからしばらく寝かせて
あらためてFF12の良さに気づいた人たちが今増えてきているのだろうか?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:52:54 ID:FOlQWDlDO
>>694
マタムネ取ったときにそっと返してあげるんだ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:00:13 ID:ZxhcsEjy0
ヴァンは盗賊だから仕方がないと思う事にしてる
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:01:46 ID:mBzpPx8l0
ヴァン:いい加減にしろよ。お前と一緒に処刑なんていやだからな。

アーシェ:黙れ!


701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:57:28 ID:R9Ci+Ucv0
ヴァンとラスラがかぶって見えたアーシェはラスラに失礼極まりないと思う
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:21:26 ID:mxDmFHevO
俺からすれば良いゲーなのに何で皆が嫌がるかわからん。細かい所はとにかく世界感とか最高だろ。なぜ?
主人公がヒロインとくっつかないから?
主人公達が世界の危機を救う勇者物語じゃないから?
主人公が目立たないから?
主人公がオイヨイヨだから?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:30:34 ID:mOkCklCl0
英語ボイスいいね
インター版出してくれないかな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:44:11 ID:c0rVGMuP0
好きなやつも入れば嫌いなやつもいるんじゃね?
702みたいなのがうざい
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:37:10 ID:ArZWFDAp0
■■■■■■■■■■トライエースの技術力は世界一■■■■■■■■■■

        PS2で1080iを達成したトライエースはマジで神。
     http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up6043.jpg


ヴァルキリープロファイル2で△ボタンと×ボタン同時押し起動でプログレ設定画面を出した後
上左右上左右上左右L1R1□って押すと「D3表示にしますか?」って出るから○ボタン押すと1080iになる

PS2を一番使いこなしていたのはポリフォニーのGT4じゃなくてトライエースのVP2でした。

http://www.rpgamer.com/games/valkyrie/valkyriesil/screens/valkyriesil070.jpg
http://www.rpgamer.com/games/valkyrie/valkyriesil/screens/valkyriesil010.jpg

         天才五反田率いるトライエースに死角無し

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


インフィニットアンディスカバリー
http://www.xbox.com/ja-jp/games/i/infiniteundiscovery/

                 XBOX360にて開発中
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:39:13 ID:h//UYXmJO
ゲートクリスタルの並び順はどうした
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:00:00 ID:8sEqI9ikO
>>691-692
ぴまおいよ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:03:08 ID:HKAcApob0
オイヨって何な?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:06:44 ID:WwJDlk4k0
オイヨイヨ!!
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:10:11 ID:Misz60vP0
オイヨ星
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:23:47 ID:2wwEZDSp0
>>697
>>685みたいなのが増えてるんじゃない?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:16:02 ID:WBp4MFHgO
もちついたんだろ。
当時は面食らいとアンチの活躍で
冷静に見れてなかったとか。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:51:10 ID:lSTLKJGQ0
1日1回フランたん
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:53:52 ID:lSTLKJGQ0
1日2回のフランたん
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:54:33 ID:lSTLKJGQ0
1日1殺フランたん
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 04:04:10 ID:lSTLKJGQ0
フランた〜ん
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 04:19:47 ID:VFCy+lkFO
フランたんo(*'ω'*o)
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 04:20:59 ID:lSTLKJGQ0
てめええええええええええええええええええええ

俺のフランたん取るんじゃねーぞゴルァ!
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 04:43:52 ID:8KgIc8JKO
今日買ったんだけどレベル上がるの遅くないか?5時間やってレベル5ってどうなの?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 04:46:03 ID:WwJDlk4k0
序盤はそんなもん。
ストーリーの導入部に邪魔されているだけ。
ドラクエとかだって、ムービーシーンが入っていたら、
そんなものだと思うよ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 05:05:48 ID:Pq7l6dnq0
>719
ライセンスとってガンビット増えてくるとレベル上げ楽しくなってくるからガンバ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 05:09:01 ID:FUMuZTzeO
Xやってると何故かXIIやりたくなるww
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 06:23:36 ID:WwJDlk4k0
坑道のさ、柵とかあるじゃん。
魔神龍とか倒せるレベルのやつらが、あの柵ひとつ壊せないのはおかしくね?

俺なら叩き壊して先に進んで行くんだけどな。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 06:29:04 ID:lSTLKJGQ0
それはお前のキャラがヘタレなだけ
どうせオイヨイヨ使ってんだべ?

その点ウチのフランたんはそんなもん一瞬で壊すぜ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 07:23:00 ID:ycPhtrhRO
ネームレスバトルはPS2で無理してやらなくてよかったんだよ
無難にシンボリックエンカウントで良かったと思う
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 07:48:35 ID:8KgIc8JKO
>>720
>>721
ありがとう!
頑張って進めてみます(^O^)
どこが糞ゲーなのかわからんねー!楽しいっす
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 08:34:47 ID:WwJDlk4k0
まだいくつかやり残したことがあるのだが、
ええい!!バハムートに突っ込んでやる!
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 08:41:39 ID:FUMuZTzeO
エンディングのパンネロ可愛いぜ……もっかい買ってくる
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 09:04:26 ID:9dMYGqpv0
発売日以来の2周目始めたのだが
改めて奥の深さに驚かされるな…ストーリー以外。

序盤でサイプレスパイルやグラディウスがこんな役立つとは思わなんだ
召喚獣も適所で使えば充分強いし。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 09:09:15 ID:14JdSeN40
>>724
何でオイヨイヨって呼ぶんだ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 09:13:14 ID:WwJDlk4k0
オイヨイヨ!!
732 ◆bzsEWmV1PI :2007/01/08(月) 09:25:16 ID:zrGtMe/t0
面白いゲームだが、二度はやりたくないゲームだ!
ドラクエみたいに自然な流れでクリアまでいけるゲームが好きだが・・・
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 09:34:50 ID:WwJDlk4k0
あ、あっけなく終わった。。。。。。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 09:45:47 ID:KxuHZqzX0
アーダーって炎邪火月の叫び声?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 10:09:47 ID:WwJDlk4k0
ここで書き込まれているのを横目で見ていたが、
ラスボス、弱すぎなんだな、まじで。

よかった、オメガやヤズマットを残しておいてさ。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 10:51:43 ID:8dTo1tE70
おれは結構逃げ回ってたことが多かったせいか
ラスボスもそこそこ手強かった覚えが
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:11:50 ID:8Uw2ECFk0
やっと神都到着
もうできるモブは討伐するべき?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:31:36 ID:+lqB7S1h0
ご自由に
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:39:21 ID:WwJDlk4k0
あー、くそっ!!
馬が道をふさぐように倒れてきやがって、
43でチェインが途切れた・・・・

やっとデカメダルになった直後だったのに。('A`)

やる気失くすよ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 14:48:52 ID:FUMuZTzeO
久しぶりにやったがこれは凄いwwww
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:25:25 ID:LwcPthXY0
このゲームのラスボスはヘネ矛
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:39:07 ID:++uktNl60
トリックスターTUEEEEEEE!
もう少しで倒せるHPで攻撃寄せ付けずメテオで死ぬ死ぬ。
俺もちょうど神都着いたところでモブ狩りやってるけど、トリックスターつおいよ。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:56:12 ID:hG2BIFG90
>>702
いや、面白かったけど
やっぱり独特の戦闘と
FF10のイメージが強かったからじゃないの?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:49:30 ID:0Gz7Uuge0
2周目にレダス加入の時点でナブ矛とったけどTUEEEEEEE
大灯台で暴れてきます ノシ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:56:09 ID:+lVnzWXw0
さっき初めてヘネの奥に入って、全滅。
あの赤いプリンみたいなやつが大量に出てくると、
こっちのコマンドがなかなか発動しないんだけど!
あー、へこんだ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:57:13 ID:c4pkepD50
チョコボ屋ガーディ
「神都が荒れ果てて、盗賊が増えたクポ。モグも大事なチョコボを盗まれそうになったクポ。
でも、そこへあの子が現れたクポ!
どこからともなく純白のチョコボが駆けつけて、盗賊たちをあっという間にやっつけたクポ!
まさに救いの手・・・じゃなくて、救いの足だったクポ。」

で、その恩人を討伐してくれと?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:36:12 ID:EEKvC0kA0
トリックスターは悪いこともしたよ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:52:59 ID:atHcQfo10
FF12の北米版を買ってみた

言語が違うだけで、新鮮な気分でプレイできるのはおもしろい
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:54:38 ID:UIFpJph+0
>>746
モーニの友達の仇です。
仇討ち乙。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:31:18 ID:8sEqI9ikO
>>746
おかしな話だよな
空からドングリ降らすしよ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:32:40 ID:++uktNl60
PS3でソフトを買わなかったのでFF12だけやってたけど、トロと一緒なるゲームがタダでできると
聞いてDL。たしかにポリゴンなめらかだとようやくPS3を実感(情けない・・・
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:50:15 ID:DuKOjAR0O
>>746
だよな、自分もずっと疑問に思ってた

プレイヤーはモーニの知り合いの仇なのを知ってるが
それはガーディには関係ないし、恩チョコボ討伐の依頼を出す理由ってなんなんだ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:56:58 ID:/hFN9EjN0
仲間意識が強くて助けにくるから
場合によってはチョコボに騎乗してる客を襲う可能性があるとかかな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:11:29 ID:6UeActUIO
それならそう言えよガーディ
みずくせえなぁ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:16:44 ID:/oJTULzF0
こんときは、あんまりワケわかんねーから依頼人たおしたくなったよ。
   チョコボ屋ガーディ
   討 伐 完 了
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:25:03 ID:A4zkUnEr0
依頼受けたときと討伐完了した時、気持ちいいよな
若干 世界観に合ってないが
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:56:43 ID:6UeActUIO
>>755
ワロタ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 03:22:29 ID:g5+0Kz/10
マジでラスボス弱すぎる。てかボスは軒並み弱いな。その時点の店売り装備そろえるだけで楽勝。

かと思えば最強ボスは何時間もかかるアホみたいなHP。
一撃必死の攻撃、いやらしい状態異常、アホなHP。
RPGのボスはこれのどれかだな。。。なんとか壁を突き破ってもらいたい。


空族バージョンのパンネロが救いだった
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 03:25:43 ID:YCNjfGuS0
一撃で死ねるようなボスは大歓迎だがHP高いのはただの作業になるからうざいな。
FF9のオズマとFF5の神竜は楽しかった。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 03:46:45 ID:i8X/KT1N0
オズマは今でも頭の中であのBGMをリピートできるほど戦ったなあ。
攻略できた時の喜びと爽快感が確実にあったな。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 04:09:31 ID:isYCakV/0
ヤズマットにはタイム表示があって欲しかったな
別に何回も倒す訳じゃないが
ただ目標があった方が
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:08:01 ID:3I/f0KN60
ヤズマットの酷いとこはもうすぐ倒せるってとこで連激の嵐→全滅
5時間の苦労が水の泡ってパターンになるとこなんだよな…
2回目は脅威後におとなしくセーブしに行ったよ…
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:57:33 ID:eukQI8nR0
前半読んで、アーシェがバルフレアに好意持ってるのが、突然だったから納得できない

ってあるけど、めちゃめちゃあったよな?
ヴァンが「お前って呼ぶな」って何回言われてると。同じ賊のバルには散々「あんた」呼ばわりされても何も言わない。
それに本人も言ってるが、FF12の主人公はヴァンだが、中のストーリーの主人公はバルなんだしな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 15:07:41 ID:fNo2o6wR0
アーシェのバルフレアへの想いってのは伏線ありまくり
途中からはバッシュも気を利かしているし

ガリフで
バッシュ「殿下は君を頼りにしておられる」

バハムートでも
バッシュ「そうなったら王女を盗む空賊の出番だな」

バッシュは本当に忠臣だよな・・・(;´Д⊂)
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 15:11:18 ID:cDxnQR2X0
アーシェって勘違いでビンタしたのに結局最後までバッシュに謝らなかったよな
糞女だよあいつは
服装とかヤリマンそのものだし
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:41:34 ID:/oJTULzF0
あのエロコスは本人が望んであんなカッコしてるんだろーか、とプレイ中思った…。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:47:53 ID:7OFDDxq30
>>765

アーシェに真相を語る部分すら省かれてるんでー
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:58:51 ID:Sh/nK5Kj0
>>766
実際はPS2の内蔵メモリが少ないために、どんどん布地がカットされていったとか
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:09:55 ID:JgOep+yz0
もっともらしい素敵な言い訳だ
けしからん(*´Д`)
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:43:27 ID:CScLaYjb0
そんな馬鹿なw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:51:25 ID:Sh/nK5Kj0
いやwww開発担当が言ってるから本当だよw

本当はスカートの丈長くして、風でなびいたりとか色々エフェクトつけてたらしいけど、
3人〜4人のフルPTを画面上で動かすとなると、キャッシュメモリが足りなくなるから
スカートの丈があんなけしからん長さになったということ

772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:51:33 ID:cyZCPTojO
>>768
じゃあ、布地はナシの方向で。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:55:02 ID:/oJTULzF0
うむ、開発担当が言ってるのは知ってるけど、真にうけちゃーイカンよー。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:11:20 ID:aWftCQ4c0
なるほど
レダスの髪の毛も同じ理由なんですね
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:23:29 ID:G6drRu5Y0
ED見てなくてまだ序盤の俺の願望としてはアーシェとバルフレアはくっついてもらって
ヴァンとパンネロと子守役のバッシュの3人が空賊になって旅してほすい
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:24:14 ID:eukQI8nR0
>>775
8割正解
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:06:56 ID:9kHyjb3G0
崎元さんのFF12サントラ買ってきた
しばらくはこれで生きていけそうw
音楽聞くともう一度フィールドを走り回りたくなるな
そう言えばDSのFF12の公開されてるムービーのBGMはフォーン海岸だね
もう最高!!!!
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:41:15 ID:tBKR4/KLO
半日で、ひまわり、マサムネ、サジタリア、アルテミ矢、交易で出した。
果てしなく疲れた。

しかし・・・約一ヶ月ぶりの貴重な休みに私は一体何をしていたんだろう。
果てしなく後悔・・・。

でもまた次の休みにはきっと・・・トロ剣GETのために釣りやるんだろうな・・・。


人生オワタ\(^o^)/
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:58:48 ID:153XwqIr0
>>775
いい線突いてるが、バッシュが誰の子守をするかなんだよね
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:09:09 ID:ETvYaeNV0
かなり頑張ったのですがどうしてもアーシェのパンツが見えません
どうしたらいいでしょうか?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:10:14 ID:vh4hAoMi0
【台湾】映画「DEATH NOTE」の真似?「殺人ノート」にクラスメートの名前を書いていた学生を逮捕★5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1166070373/l50
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:14:13 ID:153XwqIr0
ガラムサイズ水路の階段を上る時に、思わず視点を一番下にしてしまったが、
結局パンツ見えずがっかりしたのは俺だ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:40:26 ID:p2e5yLUZ0
レベル1とか2でソディアーク倒してる奴がいたな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:08:00 ID:3I/f0KN60
即死攻撃する敵多いんだから即死耐性ある装備があってもいいだろ…
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:10:54 ID:IxDsKTeNO
>>782
見えたら見えたでガッカリするんだよな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:12:31 ID:ETvYaeNV0
結局パンツは見えないのでしょうか?
気になって夜も眠れません
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:21:02 ID:3I/f0KN60
パンツじゃなくてホットパンツだからね
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:25:20 ID:UOhStHox0
なんで白じゃないんだ…
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:40:16 ID:3/v/awTt0
お前らあれだろ?
階段でカトリーヌに厳しく接して、ハイキックするように仕向けた挙句に股ぐら眺めるタイプだろ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:42:55 ID:XFrsp8o00
格闘のライセンスかなんとかハーネス付ければ見えるんじゃないの?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:44:04 ID:iQ75NYifO
カイリのはちゃんと見えたよな
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:46:42 ID:MQGvYWWY0
なんだってそんなにスカートの中が気になるわけ??
男って馬鹿じゃね
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:57:28 ID:3/v/awTt0
>>792
つまり女はもれなく馬鹿に惚れてしまうということだな
仲良く馬鹿でめでたしめでたしだ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:57:39 ID:Sh/nK5Kj0
ある意味男に生まれた宿命だからな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:00:28 ID:BrSfgZ/P0
あ、現実の女のもっさりしたパンツには興味ありませんよ
ご心配なく

>>790
格闘ですね!
それは試してなかったのでチャレンジしたいと思います
ありがとうございます
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:05:19 ID:f3ZHg0Zc0
東ダルマスカ砂漠の不良サボテンどこにいるか教えて
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:08:57 ID:ohHEEeli0
花サボテンを一度倒してるんならダントロの妻に話を聞くんだ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:10:40 ID:D2+hTm5q0
北米版やってるんだが、折れそうだ

英語分かんねええええええええええ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:11:31 ID:f3ZHg0Zc0
>>797
それが話をしても煎じて薬にしたって言うんだよね
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:13:46 ID:ohHEEeli0
>>799

花はどこに捨てたって言ってた?
それがヒント
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:15:31 ID:f3ZHg0Zc0
>>800
Thanks !みつかったよ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:25:16 ID:QbrB5NMt0
>>798
日本語でやってもわからんから大丈夫(・∀・)b
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:58:16 ID:ErwAuQZ80
北米版はHDA使えないのかな?
スワップマジックじゃないと駄目ですか?

秋葉原に行けばソフト売ってるみたいだし、やりたい
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 03:06:43 ID:+r0nBqEI0
帝国入ったあたりから何故か止まるようになってしまった。寿命なのかとおもったら他のゲームは
読み込む。DVD裏にちょっと傷が出来ていたのでコレのせいかな?

めんどくさくなって放置してたんだけどこの流れをみて買いなおそうかという気になってきた
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:11:17 ID:D2+hTm5q0
>>803
HDD無しの薄型だから検証できないw

SW3.8で起動させてる
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:31:02 ID:UDHnmhHd0
>>802
こくごのおべんきょうをしましょう。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:07:46 ID:CySOa8ZPO
正味な話、俺も一周目は横文字が多くて話がよくわからなかった
人名もなかなか覚えられなかった
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:12:52 ID:0zAlgbgvO
海外版はリージョンフリーで日本のPSでやれるの?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:13:15 ID:nr018DPX0
大改定インター版で希望すること(コピぺ改訂版)
・レヴァとは異次元という設定
・ロザリア編追加(マップ・敵・人物・シナリオ)
・昼夜の概念の追加(時間帯ごとに環境・イベント・アルゴが変化)
・クリクリの改訂版を収録(モンスターを捕獲・育成・対戦・交換)
・バトルシステムの工夫(奈落の概念や変動式ボスフィールドの追加等)
・リーダーのガンビットを強制オフに(全自動はつまらなくする)
・ライセンスボードの個性化
・隠しバトルキャラクター
・私服レックス回想(見ろよ兄さん)&パンネロのダンスシーン収録
・レックスを主人公にしたソウルオブリバース(ラスボスは裏ヴェーネス)
・dvd2枚組
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:15:37 ID:ftjM3QOg0
>>809
> ・リーダーのガンビットを強制オフに(全自動はつまらなくする) 

そう思うなら自分でオフにしてくれ。
俺はあのラクさがたまらないんだ。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:17:36 ID:nr018DPX0
>>810
そうしとるよ。
まあ「自由」がテーマだから目を瞑るか。そこだけ撤回するよ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:18:40 ID:D2+hTm5q0
]とかだと英語音声だと変だったけど、12のキャラデザイン、世界観だと英語音声で
日本語字幕が似合ってるよな

そういあ、日本語版って回想に音声入ってる?

北米版だとオンドールの声で回想音声入りなんだが
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:20:54 ID:nr018DPX0
>>812
回顧録だろう?日本語版にはないよ。いいなうらやましいな。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:22:24 ID:ohHEEeli0
海外版は日本版では音声入らないイベントも結構声入ってるよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:26:36 ID:KnavDk6+0
12の2週目をやろうか迷っていたが、あと3ヶ月だけインター版の情報を期待して待つことにする
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:38:01 ID:qw6JESGo0
おしえてください。
ヤズマット 50分で倒せるそうですね。
どんな条件でやれるの?
1日2時間しかゲームを許されない40歳なもんで。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:50:00 ID:dktcM/nPO
>>802
君がそれを皮肉で言ってるということを願いたい…
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:56:29 ID:c+GfBVD/0
>>816
40歳なら攻略本(Ω)くらい買ってください
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:02:45 ID:krnOw5Nf0
マサムネ×2
加ダメージチャージは取得しない
おとりが逃げ回る

以上
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:41:46 ID:+ZgCdG8t0
>>809
俺はとにかく二刀流が欲しい
デュランダル+蠍のしっぽしたいよ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:10:04 ID:gqBesLiN0
>809
鎧の表示も
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:22:32 ID:krnOw5Nf0
主観視点可能
キャラの並び順変更可能
ガンビットの設定保存可能
バニシュ・バニシガの利便性向上
ウォタガ・クエイクの追加
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:44:31 ID:ErwAuQZ80
>>808
出来ないよ。
北米版PS2かスワップマジックなどの非公式ソフトと若干の改造ツールが必要。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:05:22 ID:0mxc7jJs0
>>809
アクション追加して。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:36:34 ID:wECj3b0F0
>>809
自由に飛空挺で飛び回りたい
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:37:42 ID:wECj3b0F0
メインストーリーをサブにして、全編メインはモブ退治とか
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:30:02 ID:j+Gso0umO
どなたか…

モブで『ニワトリス』に会えません…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:40:55 ID:HmE5b2dj0
>827
そのエリアのモブを全滅させてエリアチェンジ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:01:01 ID:cfWng+lTO
>>828
ニワトリス以外をです?

理解できてなくてスマソ…

ニワトリスって人の気配を感じると姿を表さない奴ですよね?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:12:41 ID:b3cS/HgN0
>829
そのエリアの敵(ヒナドリス?)全部倒して1エリアチェンジで出てくる。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:15:48 ID:8ytGc5ow0

ニワトリスが出てくる(手配書に乗ってる)マップにいるザコ(ハイエナとかだっけ)を全部掃除してマップを切り替える

人以外の気配を感じても姿を現さないらしいな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:27:02 ID:WpR4u/4YO
youtubeにFF12のネタムービーがあるのをはじめてしった
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:29:17 ID:IslpB8440
>>832
kwsk
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:37:44 ID:YqoSZXov0
http://www.youtube.com/watch?v=To_cdZfyFvU
http://www.youtube.com/watch?v=zQKNWpLA9Ew
http://www.youtube.com/watch?v=0LpDDwpmt9g
これなんだが・・・とっくにガイシュツかとおもてった、つまんなかったらごめん
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:52:53 ID:YqoSZXov0
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:09:51 ID:uZMoBrCF0
ちょwwwなんだこれwwwww
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:14:51 ID:LM5ctkpc0
初めて見た
面白いなw
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:15:44 ID:b+WB1vmC0
2番目がはまったw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:31:47 ID:EtjT0gCV0
バッシュクソワロタwww
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:49:47 ID:cfWng+lTO
>>830
>>831

あざーす

朝鮮してみます
( ・∀・)∩
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 04:07:28 ID:LCbHJoNw0
オイオイヨの意味やっと解った!
飛び降りろなのねw
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 04:20:18 ID:uZMoBrCF0
>>841
オイヨワールドへようこそ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 06:28:25 ID:Byp5IwwE0
Welcome to underoiyoiyo.
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 06:55:56 ID:5ACKnjmsO
>>809
「Tにあったブレイブストーリーに相当するモノ」を追加
コレもぜひ欲しい

世界観や人間関係、ストーリーが複雑に絡み合ったTもブレイブストーリーのおかげでより深く知ることが出来たから
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 07:00:24 ID:Ex1db2DH0
元々は同じようなものがあったけど松野降板でなくなったみたい
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 07:53:24 ID:izcAmNJC0
>>841
ありがとう
やっと意味が分かったよ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 08:33:30 ID:Rd18Z0v30
インタ出してくれー!!
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 09:54:58 ID:+gzSXilc0
ゴルモア大森林のゲートクリスタルって普通のクリスタルでいいよね
ナプディスかクリスタルグランデに置けっての
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 10:34:12 ID:5r0WEZNRO
みんなFF12を糞とか言ってるが 面白いじゃないか!
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 11:36:40 ID:hMDa29yw0
>>809
技に「ぶんどる」を追加してくれ
それかガンビット「何も持っていない敵」
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 11:40:47 ID:TYFNdU7M0
主人公ラーサーの物語が見てみたい
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:35:03 ID:3Tb4CbA0O
>>849
すぐに気付くさ…
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:36:05 ID:6LnRPzzm0
ラーサーが政敵を罠にかけ秘密裏に処理していく話か
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:36:55 ID:T8h3gVXn0
「面白い」じゃなくて
「とても面白い」ってことにな…
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:48:08 ID:32d/cryL0
ガンビットが糞だったな、デコイ連打で何度も切れそうになった。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:54:47 ID:8nsn2LqW0
2002年3月22日、ロックフェラー家から国連総会に送られました。
「新世界のためのアジェンダ」と名づけられたその青写真とは次のようなものです。

 ■中東和平の完璧な、手の施しようのない瓦解。
 ■バチカンとエルサレムは、宗教テロリストたちによって破壊される。
 ■すべての宗教は世界的規模で崩壊する。すべての宗教は禁止される。
 ■国連は臨時単一政府を樹立する。
 ■新しい単一世界国家の市民が出現する。アメリカ、イギリス、中国の政府は瓦解し、その
   他の世界も無政府、無秩序状態に陥る。
 ■新しい政府機構は14万4千人のエリート官僚と、600万人プラスアルファの役人が支配
   する。
 ■新世界が創出されるにつれて、大量掃討作戦が開始される。その後、経済システムは復
   活し、インフラストラクチャーは再建される。疾病と病気は消滅し、年をとること自体がなく
   なる。一つの新しい復元された人間の家族が徐々に地球をパラダイスの状態にする。










857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 13:07:24 ID:YtHSRur9O
バハムートの不滅なるものは…不滅なんですか?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 13:55:36 ID:jFaosnSLO
>>809
終盤の魔法を多段ヒットさせるとか順番待ちをさせずガンガン打ち込めたりとかしてくれ、
あと召喚獣を強く(ry
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:12:07 ID:S6hzTHINO
今回ミニゲームみたいなの無かったよな


860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:24:30 ID:1nV8zM7o0
その方がいいよ
10の水球はホントうんざりだったし
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:25:03 ID:+gzSXilc0
ああ、面白いのはなかったな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:33:44 ID:+70NgN+CO
ブリッツ自体は面白かったが賞品に最強武器で必要なものをもってきたのがアレだったな
雷避けも然り
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:44:01 ID:2jRtTEQL0
ブリッツおもしろかったか?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:45:30 ID:7oe1sYYdO
俺は面白かった
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 15:38:03 ID:O8Ls+Q8b0
海外売り上げは結局どうなったんだ?
150万でダブついたままって最後のニュース以来まったく音沙汰ないが
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 15:43:49 ID:1nV8zM7o0
ヨーロッパでの発売はいつだっけ?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 16:47:12 ID:sSAlItCu0
帝国兵になりすまして鎧着て動くイベントでもあるかなと思ったらなかった
そのままの姿で「おーいこっちこっち」だった
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 16:48:27 ID:+WLdXzAxO
10のブリッツは楽しかったぞ。アニキ一人で楽勝で爽快だったな。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 17:06:52 ID:wavr9JKe0
この戦闘システムで何かつくってほしいな。できれば硬派な感じで
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 17:32:52 ID:TERHmvOw0
俺無駄にブリッツやってた。好きな選手集めて、ウェッジとビックス?ビッグス?とか
100時間以上やったのにモンスター訓練所みたいなの3匹くらしかいなかったな('A`)

ミニゲームは入れて欲しいな。ブリッツみたいなのでもいいし。
それで今までの脇役キャラとか出してくれたら最高だな。
最強武器とかアイテムとかはなしにして。エリクサーとか、ランダムでおたから1つゲットとかで
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 17:40:14 ID:2QqhrB7xO
義務化されたミニゲームなんぞ容量の無駄
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:25:27 ID:qdzO4C8LO
ブリッツはCOMが弱すぎてツマンネ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:00:02 ID:qc8z9om60
2500円で売ってたから買ってきた。途中までやったけど
スターウォーズそっくりですな。劣化SW
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:46:42 ID:Rd18Z0v30
インタマジで頼むよ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:06:15 ID:FFhopARc0
10・11のように闘技場的エリアを入れるべきだったな。
ハントループとかモブ狩は場所まで行くのが作業的だったが、
闘技場って場所が固定ならまだモチベーション保てた
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:17:17 ID:+gzSXilc0
闘技場はYazmatが占拠してるので
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:37:20 ID:yBBfl5AG0
6みたいなのが良かったな。
何が出てくるか分からん。
戦闘は完全オートで手出しできない。
頼るのはガンビットのみ・・・。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:37:57 ID:yBBfl5AG0
良かったなっておかしいな。あったみたいな言い方だ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:26:53 ID:iCCRyUmj0
全国正解率は21%。
ここの住人ならほぼ当たるが・・・。
ttp://ranobe.com/up/src/up164667.jpg
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:30:49 ID:HSUsp+xO0
ブリッツは苦痛だった・・・・・・・・。
コンプしたかったんで一応最後までやったが。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:21:46 ID:Znkx9vRr0
FF12のエンディングの動画探してんだけど、 
誰かもってない??
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:25:40 ID:Wg4AIbQg0
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:25:44 ID:616dlylUO
FF12はまだまだ終わらないよ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:21:45 ID:5kdXtNJsO
普通に進めたほうが楽しいな!神都でLV30
まだ先は長いのかな?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 10:21:49 ID:pN8ZZtR80
FF12の続編、どうせ出すならPSPかPS2で出してほしかったな

せっかくあそこまで作り上げたんだから、同じ機種でもっと作りこんだ続編
出して欲しかった
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 10:34:27 ID:j1/B3GBu0
同意
なんだかDSのは雰囲気変わり過ぎてて続編と思えないオレがいる
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 10:55:11 ID:BUpaSJ300
FF12の同人作品に見える
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 11:02:05 ID:atCZEYuB0
DSの面白そうじゃん俺買うよ、って思ったけどFF12のときの二の舞か
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 11:05:55 ID:lcddVyu/O
ゼリーレペル上げを使って神都でレベル88です
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 11:26:01 ID:OQ+xgKmc0
PS2で12-2出ると思うけどな
開発者たちの話だとこのままPS2が終わりなのはもったいないとか言ってたし
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 11:45:50 ID:HzTHsXYY0
え〜っ、]−2でコケたからもういいよ・・・2は。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 13:11:37 ID:jxoe1ngeO
だからあんなの続編じゃねえだっぺさっ
開発者たちの金儲けの道具にすぎねっぺすにょ?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 14:02:57 ID:SH/9xeQW0
12-2出してほしい。
ちょっと前に出てた大改定インタみたいな要望を入れて。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 14:23:28 ID:SGBrWalDO
バ・フ・パ・…
ミッションスタート!
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 14:59:20 ID:SH/9xeQW0
そ、それは勘弁してくれorz
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 15:59:39 ID:Pb7fQdyo0
インターは海外売り上げによって出るそうだから、
現状の12=150万(9=220万、10=280万 10-2=250万)のままでは絶望的だな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:17:49 ID:jxoe1ngeO
今回に限ってはインタ版欲すやつの心理が分かんねっぺっ!
かっぺっぺいぃ…
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:54:03 ID:pN8ZZtR80
>>897
試しに北米版の12やってみ
英語だとなぜかキャラみんな迫力あってかっこいい

ってか.hackU.Gみたいに続編を連投してほしいぜw
モブの大幅追加とかマップの追加とかだけでいいから

しっかし日本語で空賊になるとか言われても、あんまりかっこよくないのに
英語でスカイ・パイレーツとか言われるとさまになるのはなんでだw
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:15:18 ID:baXKuZX70
インタ版出して欲しい
2年経ってもでなかったら輸入する
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:53:35 ID:R3cytYd50
インター版出せよマジ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:55:33 ID:iskufS9x0
バルフレアの声が変わるなら買う価値無し
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:59:34 ID:R3cytYd50
つまんねー理由
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:01:39 ID:pN8ZZtR80
バルフレアの英語音声が一番かっこいい件w

これはまじで主人公だな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:07:12 ID:p32tc43j0
>>896
その数字、どこから拾った?
FF9はだいたいあってるが、とFF10は海外500万本だし、10-2は海外160万止まりだぞ?
全然違うんだが・・・
ちなみにFF12は未だ北米版しか売ってないのでまだまだ増える。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:12:14 ID:1r8Zhofj0
Vgchartsか?
Name Console Publisher Japan America Others Total
Final Fantasy VII PS Square 3.93 3.09 2.70 9.72
Final Fantasy X PS2 Square 3.02 2.72 2.19 7.93
Final Fantasy VIII PS Square 3.64 2.34 1.88 7.86
Final Fantasy IX PS Square 2.80 1.66 0.84 5.30
Final Fantasy X-2 PS2 Square 2.41 1.75 0.98 5.14
Final Fantasy XII PS2 Square 2.42 1.59 0.00 4.01
Final Fantasy VI SNES Square 2.55 0.87 0.00 3.42
Final Fantasy Tactics PS Square 1.37 0.95 0.13 2.45
Final Fantasy V SNES Square 2.45 0.00 0.00 2.45
Final Fantasy IV SNES Square 1.43 0.24 0.10 1.77
Final Fantasy Tactics Adv GBA Square 0.46 0.79 0.40 1.65
Final Fantasy III NES Square 1.40 0.00 0.00 1.40
Final Fantasy III DS Square 0.99 0.38 0.00 1.37
Final Fantasy: Crystal Chronicles GC Square 0.37 0.58 0.41 1.36
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:21:44 ID:MUlVTtnl0
シュトラールって名前みんなはOKなの?
自分は何度聞いても笑えるんだが。
語源があったりする?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:24:32 ID:BWXwskTv0
ドイツ語で光、光明って意味
Strahl
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:26:23 ID:5PMn6N9dO
情報収集が下手で、ずーっとわからないのですがヴェーネスって本当に条件満たしたら戦えるんでしょうか…?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:30:41 ID:PjCQmf//0
ヴぇーねすと戦うのは難しいよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:33:53 ID:MUlVTtnl0
>>907サンクス!
語源があって納得した自分が格好わるい・・
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:50:49 ID:GH01WkDG0
>>908
空中要塞バハムートで戦うじゃないか。
ラスボスがある意味ヴェーネスだぞ。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:55:59 ID:ymaHQcA10
ヴェインって超かっこいいな

ゲーム中でいちばん魅力のある人物だ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:57:32 ID:5PMn6N9dO
>>909さん
やっぱ戦えるんですね!ありがとうございますm(__)m俺はもうダラン爺出せないから意味ないけど…。
今パソコンないからわかんないけどヴェーネスと戦ってる動画とかあるんかな…?
>911さん
確かにそうですねw
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:59:05 ID:5PMn6N9dO
>909さん
やっぱ戦えるんですね!ありがとうございますm(__)m俺はもうダラン爺出せないからなぁ…
>911さん
確かにそうですねw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:00:39 ID:5PMn6N9dO
二回書いてしまったw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:10:42 ID:3vEQgpU50
北米版始めてみました
ワイド対応してるのね

ワイドTV欲しい…
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:19:46 ID:VDY8LW+R0
いや909は冗談だろ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:21:13 ID:KaavOm7t0
しっ!
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:22:18 ID:evvqjhBG0
せっかく信じてるのに!
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:03:28 ID:5PMn6N9dO
冗談かよ…
まぁいいやw
それより最近ここに来たのに閉鎖するらしいね
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:12:07 ID:Fq6NpSWz0
なんでも信じるんだな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:14:02 ID:siAJ04y40
ピュアで良い
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:23:13 ID:5RgeFI3f0
北米版がワイド対応してるってことは日本版の制作しているときは
ワイドでつくってたってことになるよな。4:3でわざわざ出すなよ・・・・・・。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:24:30 ID:92CGeId30
>>920
なんでも信じるのはいいが>>1くらいちゃんと読め
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:59:02 ID:J0/TVq5h0
ひろゆきの財産差押えにより 近々2ちゃんねるが停止する事は間違いないようです

ソース
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news046.html

すでにVIP板の名無しは閉鎖までカウントダウンを開始しています(状況が理解できない方は見に行ってください
こうなると2ちゃんねるが潰れた後の移動先を今から押さえておかないと間に合いません
皆様、迅速かつ冷静に移動の準備を

2chが潰れた後に利用できる掲示板候補
・双葉ちゃんねる
ttp://www.2chan.net/
・画像掲示板ハリコの虎
ttp://www.harikonotora.net/main.html
・画箱
ttp://www.gazo-box.com/
・画ちゃんねる
ttp://www.gazo-ch.net/
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:05:57 ID:QD3055Tp0
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:07:40 ID:byl6sJOi0
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★:2007/01/12(金) 14:25:39.60
もう疲れたです。

来週で終了ということで。

17 名前:FOX ★:2007/01/12(金) 14:28:03.56 ID:???
おつかれさん。

鯖の契約解除の準備してきます
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:21:47 ID:ELtf7RXf0
ZAKZAK記事にまだ釣られる奴がいるんだな…
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:27:15 ID:Biw21TR20
475 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 11:54:53 ID:???0 ?S★

2ちゃんねるは閉鎖します。当分復活しないでしょう。
でも、bbstableは更新し続けるので利用してね。

なにも言わないと閉鎖の理由についていろんな憶測が飛ぶでしょうから、
まあ少しくらいは書いてみるか。
まず、公権力とか大手のどこかの圧力なんていう話は残念ながら全くないっす。
人間を滅ぼすのは人間ってな感じで、ちゃねらー同士で潰し合いとかしちゃってくだらないね。

まあ、直接の原因は掲示板の苦情なのですが、ネットの中にはいろんな
対立とかがあるみたいで、そういうのってとってもくだらないなあと思ってね。
みんなと仲良くしたいのになあ、くだらないっすよ。
そんなかんじ。

復活はするかもですが、しないかもです。2ちゃんの名前使って
掲示板やりたいひとはメールでもください。
板一覧のとこからリンクはりますよん。

あ。最後に。これまで、いろいろお世話になってみなさまありがとうございました。
ひとりひとりあげるときりがないのでやめときますけど。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168577256/1
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:40:52 ID:A1H6YCOz0
黒い珠でねえええええええええええ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 01:22:22 ID:D9n0RkJ+0
然るべき場所で「やらないか」と言えば、2つずつ次々出てくる
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 01:40:06 ID:2KzB0HKu0
なんというやりこみゲー・・・
一週目でやり逃したことが多すぎた
間違いなく俺は2週目をやる
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 03:23:08 ID:C4bqZZbEO
続編はいらないがシステム面も改良したインター版はマジで欲しい
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 03:44:09 ID:VovjCiw8O
二周目だが・・・ゾディーアーク馬鹿にしてたらえらい目にあった。
初めて全滅したよ。
なんなんだよあれ。

PS2壊しそうになった。

そういえば思いだしたが、前のPS2壊したのもゾディーアークのとこだったキガス。
半端ねー!
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 05:51:40 ID:mzNEmSee0
最近買ったんですが、難しすぎて、心が折れました・・・。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 06:29:41 ID:PVCv8JMm0
ゲームにもゆとり世代ってあるんだね
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:52:39 ID:8fryCOOc0
大灯台の地下にやっといけるようになって行ってみたが・・・

即あぼーんした
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:29:14 ID:94/uczUf0
>937
レベルどのくらい?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:38:47 ID:TRH8vJbYO
バルフレアかっこよすぎて死んだ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:40:26 ID:foUQNm3Y0
(-人-)
941名前が無い@ただの名無しのようだ
物語の大半がバルフレアとアーシェの話だもんな ヴァンはただの観客