1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:40:41 ID:KI3GYR+f0
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:45:36 ID:uCEFJoyjO
3の勇者がロトって本当?
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:52:18 ID:KI3GYR+f0
>>4 俺は初プレイの時最後までやっても普通に気が付かなかった覚えがある。
後でアレフガルド探索とかしててその様子から「オイ!ここってもしかして1より昔なんじゃねえか?」
って思い始めて、その後もう一回エンディング見て「ああ、なるほど。そう言う事だったのか」ってな感じだった。
我ながら鈍いな。
>>4 小学校の時やったきりだったからまったく気付かなかったんよ
くのいちねーちゃんに3人まひにされて危うくagaるとこだったぜ
>>8 真メガテン???
まぁ、いいや。
新スレはいらなかったんじゃないかなぁ。
前スレでも、
時代を加味すれば十分神ゲーに値するゲーム。
ゲームだけを見れば、ありきたりなフツーのゲーム。
っていう結論がほぼ出てたワケだし。
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:12:58 ID:iwKK+rBV0
まぁVは普通に見て、かなりの良作に入るけどね。
普通の良作だが傑作ではない
おまいの言う傑作ってのはなんですか?
世間の価値観を変えてしまうほどの傑作(とにかく傑出した作品)といえば
インベーダーゲーム
ウィザードリィ
ゼビウス
スーパーマリオブラザーズ
ゼルダの伝説
ドラゴンクエスト
ファミコンウォーズ
弟切草
タクティクスオウガ
バーチャファイター
バイオハザード
どうぶつの森
他にもあるがこんな所かな
最初から傑出した作品の単なる続編であるDQ3が傑作とは言い難い
傑作の続編なんだから良作には違いないけどね
同じ理由でバイオやバーチャがいくら続編出しても初代のインパクトには敵わない
2作目ぐらいまでかな、傑作と呼べるのは
そこが判断基準なのか?
ドラクエ1や2に比べると3に熱狂的にはまった人間のほうが多いと思うんだが
それは無視なのか?
まあ俺は3と言うかロトシリーズが神がかってたんだと思うけどね。
つまりインパクトの大きさ=作品の出来と思ってるわけか
インパクトの強い駄作>>>越えられない壁>>>インパクトは弱い名作
って言うのも成り立つわけか
ジブリアニメと同じだな。
初期のナウシカやラピュタは俄然評価が高い。
が、それ以降になると良作ではあるがそれ以上でもない。
なんつーか万人ウケするDQ3は、ちょうどトトロと同じ扱い。
子供から大人まで安心してオススメできる普通の良い作品だが何かこうインパクトが足りない。
>>18 そう言う点では同意かな。
確かに1や2より3は進化してる作品ではあるんだが
こんなゲームは初めてだ みたいなセンセーショナルな部分には欠ける作品だからな。
しかし「トトロ」ってのはいい例えで、それまではドラクエといえどもそれ以前のRPGに比べればずっと敷居は低いものの
まだまだ誰でも楽しめるような一般的なゲームにはなってなかった。それを誰でも遊べるようなゲームに変えたという意義は大きいな。
まあそこが逆に従来からのファンには気に入らない部分なのかも知れんけど。
DQ3は議論の余地もなく最高傑作。
それをフィーリングで感じ取れない奴はボケナス。
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:25:07 ID:nFA2pnQD0
>>15 なんつーか、傑作の基準が曖昧すぎ。単に「そのジャンルを世に広めた作品」を
選んでるだけじゃん。それは「傑作」という日本語には当てはまらんな。
お前の基準にあてはめるなら、2D格闘ブームを巻き起こしたスト2や、ゲームの
通信交換要素を確立したポケモンシリーズの方が、バーチャなんかよりよっぽど「傑作」だと思うがな。
それに、その後に出た続編の方が評価が上な物もあるだろうよ。弟切草よりかまいたちの方がゲームとしての一般評価は圧倒的に上。
お前薄っぺらい知識、感性で傑作の基準を語らないように。
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:11:27 ID:srbUsmNiO
>>22 何でそんな攻撃的な物言いをするんでちゅか?
ようするに、スパ2Xよりかはスト2の方、バーチャ4よりかは初代バーチャの方が
世間に浸透してる傑作という事ですか
25 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:59:40 ID:bHoFhwWbO
一つの時代を作ったという事実がある通り超名作ということに変わりはない
それまでゲームソフトの為に学校や会社さぼって店に並ぶなんてことはなかったし
DQ3狩りなんて事件もあったな
ファミコンブーム最高潮の時代、上記のような期待値MAXな現象が起き
その期待に内容でも見事に応えたDQ3が神格化されるのは仕方ないと思われる
僧侶「勇者さん凄くレベル高いですねー^^」
勇者「まあなwww俺勇者だしwwwwwwwwww」
僧侶「そのプレイ時間だと勇者っていうより遊び人ですねー^^」
のちのネトゲである
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:50:02 ID:SXpxLOqjO
神格化された理由?そりゃ人気故に社会問題になったもんな。
「ドラクエ狩り」でww
>>24 そもそもバーチャだってブームが起きたのは2の時だしな。
1が人気が無かったとは言わないけど、そこまでブームにはなってなかった。
スト2なんてもっと極端だもんな。初代ストリートファイターなんて殆ど誰も存在すら知らなかったようなゲームだもん。
初代の方がインパクトがあるってのは解らんでもないが
必ずしも初代の方が世間に受け入れられてるとは限らないよな。
omaira-ochituke.
認知度の問題だね。初代は・・・。
ドラクエTも、ジャンプで広報されなければ、あまり売れなかった
と思うよ。
ただ、
>>15 の一覧は意欲作?である事は間違いないけど、
傑出とはいえないなぁ。
これらを傑出といったら、猿も木から落ちるだって、ドンキーコング、ポン
も入れてよ。
>>15 は「続編は初代を超えられない」と論理展開しておきながら最後に「2作目までは傑作」とか翻してるあたりが
激しく2厨の論理くさい。
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:46:19 ID:12+JbvsK0
単体でみたら3は確かに下のほうだね。
ストーリーは天空編の方が何倍も良い。
2も3もどっこいどっこい。どっちかっつったら2の方がおもしろい。
ちょっと質問いいですか?
前ドラクエ3の物凄いネット小説を読んだんですがうっかりアドレス忘れてしまって
いくら探しても出て来ないんですよ。
誰か知ってる人居ませんか。
内容は公式?小説のほぼ続き物で、
勇者が今度は魔王になって元の仲間たちを殺そうとしたりするの
最初が女戦士で女戦士が軍隊連れて塔に乗り込むんだけどほぼ全滅
んでその後がガライとかラダトームの女王とか色々でたような気がするんだけどうろ覚え
最後の10章くらいのタイトルの文字数が1文字ずつ減っていって最終章のタイトルが「死」とかそんなかんじだったような
基本的にストーリー重視(=一本道)だと、最初は面白いけど、一回で飽きるから、
ゲーム性としてはどうなんだろうか。
最初から自由なパーティを組めるって意味で3は傑作だ。
終盤は全部呪文を覚えさせて〜とかなるのでグダグダだが。
以降のシリーズ(転職出来るようになるまでが長い=パーティの固定化で再び始める魅力がない
)に比べればマシ。
FFも3(FC)かな。FF5も悪くないが、稼ぎが怠い。
以降のDQもその悪いところ(職業毎のスキル稼ぎ)を受け継いでるから余計に質が悪い。
>>34 俺4信者なんだが2のどこに3より面白い要素があるか謎だ
あんなモンドラクエ唯一の黒歴史
>>37 そういうのはやめれ
黒歴史にするなら7だな
>>38 そういうのはやめれ
黒歴史にするなら9だな
ぶっちゃけ7を馬鹿にするなよ。
2なんかよりよっぽどマトモに出来てるぞ。
つっても出た時代が違うんだから当たり前なんだが。
俺は間違いなく2がドラクエ史上最高傑作だと思っている
何回復活の呪文書き取りミスしたことか・・・
バコタ見つけるのに何日かかったことか・・・
はやぶさの剣のくだりで「武器は装備しないと意味がない」ことに気づいて爆笑したこともあった・・・
あの頃ほどの熱は今はない
異常懐古厨の独り言
今改めてプレイしてどうか?
再プレイする気になるか?
ってところが重要だと思うよ。
萌スレに触発されて固定パーティで始めたりすると、
また新しい発見があったりするのがいい。
やっぱり自分が最初にやった時の思い出ってのは大きいからな。
最初に感じたインパクト みたいなのがあると
他人がなんと言おうとそれが最高 って感じになる。
俺の場合もそう言うゲームはあるよ。スレ違いになるから名前は挙げないけどさ。
だからドラクエ2にしても、今から考えると未完成なゲームだったとは言え
当時やってはまった人にとってはあれを超えるゲームはねえよ
って感じになっちゃう 理由も一方では解る気がするんだよな。
再プレイか・・
1はストーリー覚えすぎてて、やる気がおきない
2はFCで3回2年間隔で・・
以下一回ずつ
3はFC・SFC・GBC 4はFC・PS 5はSFC・PS2
あとはしてない
6はやりこむ系だし 7は単に話が長いのでやる気起こらない
8は最近だからね。
やっぱり4が好き。5のリメは音楽が素敵。
再プレイは7がかなり楽しかった
プレイ時間長い為に話が忘れがちになってるから結構新鮮
テキスト量が膨大なもんだから、一周目では拾いきれなかった新事実を発見する事も多い
初プレイ時は不満ばかり感じてたのに、再プレイ後は個人的に評価良くなった
俺は逆に7は長すぎて最プレイやる気にならないけどなあ。
一回始めたことがあるけど序盤で辞めてしまった。
思うに7って繰り返しプレイする前提で作って無い気がする
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:14:30 ID:KDquqrQe0
>>42 de-ta ga huttobanakkereba yaruyo.
>>43 というか2は社会現象というレベルで3のそれより大きかった。
だから当時をよく知る者からすれば、インパクトでは絶対に超えられないものがある。
2より3の方が後発だから、後々よく取り上げられるのは3の社会現象ばかりだけどね。
やっぱり当時の2発売前の学校の盛り上がりと、3発売前の盛り上がりを比較すると
2が圧倒的なんだよなぁ・・
3は良い意味で小慣れちゃったというか(ドラクエブームに)
行列とか、テレビのニュースみても「またか」という感覚があるわけで・・
それでももちろんメチャ盛り上がったけどね。
リアルタイムで2の時と比較するとちょっとピークが落ちるかな。という程度。
まあ3の場合時期が良かったんだろうな。
ちょうどロト編の最終話だったし丁度上手い具合に時代にハマッたというかw
もしDQ4がロト編だったら今度は4が後々取り上げられて、3はさほど露出も
なかっただろうことを思えば、これは時期が良かったとしか言いようがない。
当時を知らない子は、この「後々」語られる情報しか知らないから、3を多く目にすれば
それだけ印象が強まるし、もし4がロト編だったら4の印象しか残らないだろう。
ブームって悲しいかなそんなもんだよ。
>>49 本当かよw
それを言っても結局「俺の記憶」しか証拠が無いからなんだかなあ。
>>50 3が無かったら2が今でも取り上げられてたのに
って言いたいんだろうが、そんな仮定は無意味だからw
そんな事は所詮想像の域を出ないし、誰にも証明できることではないよ。
>>49 2の時だって学校休んで買いに行くとんでもない奴がいたり、徹夜の行列になって
朝からニュースで取り上げられたり、4の時だって行列とかカツアゲとかあったけど
そういうのを実際見聞きしないと、知らない子は知らないまま。
本当に3が初めてで唯一の社会現象だと思ってる子もいるw
ま、幸い3は丁度ロト編という事もあり、ブーム終焉の象徴でもあった。
だから後々語られる事が多いので、当時を知らない子でも3の印象だけ残る。
それらも含めていわゆる「ブームによる神格化」って事なんだろう。
>>49 君の学校と世間の盛り上がりがずれてたってことだね
ドラゴンボールでも同じ事が言えるな
俺の世代ならピッコロ大魔王編ぐらいが一番盛り上がってた
サイヤ人編も普通に盛り上がってたけどピッコロ編とかそれ以前に比べるとイマイチ
なんかストーリー的に食傷ぎみなんだよなぁ
フリーザー編なんてもうどうでもいい感じで流し読みしてたし・・・
DQでもちょっとした世代によって盛り上がりのピークは違うだろう
俺はDQでいうと2発売前から3発売前がピークだったように思う
3発売後はなんかちょっとみんな一息ついて落ち着いた感じだった
3からやりはじめた奴とか3以降がピークだと思ってんじゃねーの?
5からやりはじめた奴は5の頃がピークと思ってそうだしw
>>54 その時の年齢にもよるでしょ。
同じ物見ても、そのときの理解度によって全然違うだろーし。
>>55 2から信者になった俺。
俺の地域では3がピークだった。
俺の場合、1〜3(SFC)までやった後6に飛んだが、普通に6は面白かった。
戦闘自体は3の単調な戦闘より面白かったし。
6の方がまわしげり とか適当に選んどくだけで良いんだから
よっぽど単調だお^^
特技システムって戦闘の幅を広げてるように見えて
実はその逆。MP消費がない分戦闘を単調にしてる気がする。
まあ俺の場合はあれにはあれの魅力があると思うから
決して嫌いではないんだけどね。
>>59 ま、知らないけどSFCの方がFCのよりかなり簡単になってるのかも知れない。
SFC3じゃ、呪文なんてほとんど使った事ないしw
ブーメランや鞭でひたすら攻撃のみw
そりゃ飽きますよ。
>>60 確かに複数攻撃武器が追加されたSFC版やGBC版をやってるとそーなるわな。
コイツは確かに便利なんだけど、呪文の存在意義が無くなるよな。
特技もそーなんだけどさ。
なんていうか、ノーリスクで強力な効果が得られちゃうのが味気ないんだよね。
FC版だと、複数の敵を同時に攻撃できるのは呪文しかなかったし、アイテム
で補える呪文もあったけど、そーゆーのはイマイチ破壊力に欠けたりするし、
キャラによっては使えなかったりもしたからね。
DQ6の特技に関しては、これが結構不満だったな。
バギクロスを撃つより、真空波を撃ってたほうがMPも使わずに便利だし。
グループ呪文撃つよりも回し蹴りとかさ・・・・
特技には呪文とは違う制約が欲しかったな。
メガテンみたいにHPが減るとかさ。
8の特技は結構良かったかも。
装備品によって使える特技が変わるし、MP消費型の特技も増えたしね。
(戦闘中に装備品が変えられるので、結局は全ての特技が使えたりする
んだけどさ。ま、そのぶんアイテム枠が割かれたりするからまだ良かった。)
DQ6に関しては、あれはわざとやってるそうだね。
ファミコン時代のドラクエみたいにMP消費を考えながら闘うのも面白くはあるんだけど
SFC時代のユーザーがMPがなくなるごとに町に戻ったりしてそんなゲームをやりたがるのか?
そんな事を考えた結果、特技がどんどん使えて爽快感を味わえたほうがいいだろう みたいなね。
ニュアンスは違うけど、大体そんな感じのことを堀井さんが言ってるのを見たことがある。
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:47:29 ID:vML1iMK/0
>>62 だったら呪文も消費MP0にすればとか思うけどな。
呪文は打撃と比べてMP消費する上に確実性に欠け、マホカンタというリスクもあるから辛い。
FF的にはMP回復アイテムが店売りになり、
アイテムの大量消費の易しいシステムだから、MPがんがん使うのも気にならない。
ドラクエの場合は毎回A→どうぐ→キャラ選択→祈りの指輪→使う→「○○は祈りの指輪をつかった、○○のMPが〜」になるから、連続して使うのに向かないからな。
女神の指輪じゃないけど、徐々に回復するってのはどうか。
使いまくれば枯渇するけど、暫くすれば回復するっていうのは、宿に頻繁に戻らなくていいから良いと思う。
9は徐々に回復する様になるのかな?
特技システム好きだったけど、AIに任せると同じ特技ばっかしかしなかったでしょ
あれはどうにかしてほしかった
>>62 わざとだろうがわざとじゃなかろうが特技なんてまったく爽快感なかったな
それよりDQ1やDQ2でここ一番の会心の一撃が出た時の方がよっぽど爽快感がある
特技があるとそればかりになり戦闘にメリハリが無く
今戦ってる敵がキツイのか楽なのかボヤける
特技ばかりだと通常攻撃でしか出ない会心の一撃の機会が失われ
味方が強い割りに敵は弱いから、結局ダラダラボタン連打するだけの大味な戦闘になる
昔はコマンドひとつひとつに重みがあった
戦う時も「次で会心出てくれ!」と祈りながら気合い込めてボタン押したり
「にげる」を選択するときなんて心臓が飛び出しそうな程緊張したり
戦闘の醍醐味ってのはそんな細かい心理的な所にあるからな
個人的には呪文には呪文の、特技には特技の個性が欲しかったな。
呪文はMPを消費するというデメリットがあるんだし。
6だと完全に特技>呪文の構図だし。
8でもコレはある。ハッスルダンス>ベホマラーだし、真空波>バギ系だし。
自分の精神力を削って撃つモノなんだから、デメリット無しで撃てるモノ
よりもせめて強くして欲しい。
例えば、
真空波:風系のダメージを与える
バギ系:風系のダメージを与えつつ、たまに敵を転倒させて行動不能にする。
とかさ。
こーすれば呪文を使う意義も出てくるかもしんないし。
特技を組み入れるなら、呪文との棲み分けをちゃんと考えて欲しいよ。
68 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 12:18:08 ID:Zn8WhKZU0
ボスが少ないんだよ
むしろSFC以降の「ダンジョンの奥には絶対ボスが必要だろ」みたいなノリは好きじゃないんだよなあ
71 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:40:20 ID:5/1TJLQS0
DQ3はウンコ
こんなスレより「DQ2信者は自分の思い出を美化しすぎ」スレを立てるべきだと思う
74 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:19:38 ID:x5F2lQyX0
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:32:13 ID:qje+h2yu0
>>66 テイルズとかSOみたいのだとMP消費系は出来るだけないほうが
爽快にはなると思うけどコマンド式では別に…かもね。
コマンド式でもコンボが出来るなら話は変わってくるが
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 02:21:42 ID:02Cx5/pf0
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 08:58:45 ID:VL4f5avgO
>>73 2はタイトルに入れても客が呼べないんだって。
DQ3はファミコン版は傑作
それ以外は駄作
なんなのあの安直な性格診断は?
いちいち性格なんて設定してあったら
あれこれ情景を想像して楽しむというRPGの醍醐味が妨害されるし、
そもそも最初の設問がありきたりで
非常に底の浅い性格診断だと感じた。
あんなものはユーザーを意味なく不快にさせるだけ。
さらに神竜だの願い事だのも
何らそのゲーム本来の感動に付加しない、
ただ手間を増やすためだけの蛇足でしかない。
どうでもいい蛇足を追加することが、
実は単なる手抜き安上がりアレンジでしかない作品を発売することの
免罪符だと見なされるような風潮を作った罪は重い
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 09:19:55 ID:azFxpfxH0
1・2のリメイクはバランス以外はあまり変わってない気がする。
そう言う意味でリメイクと言うよりも「移植」と言った方が近いかもしれない。
それに比べると3の場合はいろいろ新要素が入ってたりして
完全に別ゲームになってるからな。ほぼ新作に近いといってもいい。
だから3に関してはFC版とSFC版ってもはや別のゲームだと思うんだよな。
単純比較は出来ない気がする。
定期的にageてる人が哀れすぎるw
Vは単純にFC初仲間が沢山いて自分が自由に仲間を組み替えれて尚且つ職業システムがあったから当時は新鮮で人気でたんじゃないのか?今やればシステム面から見ても当然駄作
当時でもシステム面はwizの二番煎じだったので評価低い
じゃあ3のなにが人気かというとブームの恩恵を受けたから印象勝ちみたいになってる所
85 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:31:32 ID:+tD8FNxv0
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:33:29 ID:/sxARrsy0
やはりメンバー全員女でしょう
じゃぁ勇者がゴクウに似てたからじゃないのぉ('A`)
DQ3はエロゲーです
神格化されてもしょうがない
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:00:44 ID:jNtG426l0
>>84 いや、3こそがDQイズムの頂点。
その後はFF化が進行。
それこそ惰性で売れているだけ。
90 :
136:2007/01/01(月) 20:27:08 ID:oGmbl8Gy0
3が出た頃にFF8が出ても社会現象になっただろうな
何がDQイズムなのかがわからん パクリのひどさ?
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 13:17:03 ID:f6sQlqtlO
堀井の与えたオリジナリティだけ語ってもWizの模倣だけを指摘しても片手落ちだろ。
両面が噛み合って生まれたドラクエじゃないか。
Wizがなくても堀井はドラクエを生み出してたと思う
DQ3=ミスチル
誇れるのは売上と信者の数
中身はスカスカ
あほか呪文のバランスが最適なんだよ、ボケカス。
バイキルトもなけりゃ、スクルト、ルカナンが死に仕様の、
バランス鳥失敗作の2や、
逆に増えすぎて開発側でも管理できなくなった6以降と比べて、
なんと美しいことか。
4, 5はいい線行ってたが、やはり炉と伝説最終作というアドバンテージで、
3を推しておこう。
>>95 誤字脱字が過ぎると、内容が胡散臭くなるよ。
誤字脱字が無かったとしても胡散臭い
ま、DQ3を過大評価してるのは「胡散臭い」連中だというのが良くわかるレスだ
>>98 過大評価、過大評価、って被害妄想は恐ろしいな。
>>95みたいなキティが3を神格化しちゃってんのかねぇ
一番DQでいいのは5だと思う。
それ以前はwizから抜け出せてない。
それ以降は好きだけど5には敵わない
5なんて冒険じゃなくて主人公をやらされてる感が強すぎて何週もやる気にならない
こっちは人形劇が見たいんじゃねぇっつうの
はっきりいって2,3の方がまだ面白いわ
mala,おちつけ。
「2」から入ったが「3」も「5」も好きだ。
それぞれ持ち味が魅力的。
ちなみにリメイク含めて費やした時間は、
「3」>「5」≒「2」といったところ。
104 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:11:36 ID:wZIh0ObQ0
>>95 俺と大体同意見だな。
3こそドラクエの中のスタンダード。ドラクエの中のドラクエという感じ。
2はまだ発展途上で未完成。
4や5は3より進化してる部分も多いが、全体的な完成度は3ほどではない印象。
そして6以降はドラクエではない別ゲームになったという印象がする。
>>105 4や5は3より進化してる部分も多いが、
全体的な完成度は3ほどではない印象。
具体的に(理由があるなら)説明できますか。
2以下の3
だからブームも終了
>>106 あくまで印象なので説明しろって言われても難しいのだが
3の方が4や5よりもゲームとして完成されてる気がする。
例えばゲームバランスの練られ方、自由度の高さなど。
4はAIシステムが新しかったが、AIシステムには未熟な面も多く、バランスも悪くは無いのだが3ほどは練られてない。いきなり敵が強くなったりボスにはまったりする事が多い。
5はストーリーはとても面白かったし、仲間モンスターシステムも新しかった。(メガテンのパクリだという人もいるが俺はこっちの方が好き)
しかし5はゲームとしては自由度が少なすぎたしまたバランス的にも全体攻撃が簡単になったりしたせいで、大雑把な印象を受ける。6ほど悪くないのだが。
俺もそんなゲームが理想が3より4,5のほうが好きだなあ
それ以外の要素は4,5のほうが優れてるからかな
>>108 4:
AIシステムには未熟な面も多く→確かに。「命令させろ」が欲しかった。
いきなり敵が強くなったり→具体的には何処ですか?
ボスにはまったりする事が多い→ラスボスの事ですか?
5:
ストーリーはとても面白かった→確かに。
仲間モンスターシステムも新しかった→確かに。
5はゲームとしては自由度が少なすぎたし:
「3」のように船を入手してからの行動可能エリアの広さの事ですか?
バランス的にも全体攻撃が簡単になったり〜大雑把な印象を受ける:
戦闘システムのバランスですか。う〜ん、かなり遊んだのは何年も前。
プレイメモも手許にないので、詳細は判りません。
いずれにせよ、レスさんきゅです。
5も面白いんだけど、なんか違う気はするな。
ストーリーが決まり過ぎてて想像する面白みに欠けるのがね。
複数の敵への攻撃が可能になったのも、戦闘が大味になってはいるな。
ブレス系とか使ってひたすら連打とかでいけるトコも多いし。
FC版4は、AIのバカさにキレまくってたイメージしかない。
PS版で初めて面白さに気づけた。
似たような土台のSFC版3とPS版4を較べるとPS版4のが面白いと思ったね。
ただ、やはりキャラへの想像が3に較べると弱いのが不満としては残ったな。
345を較べるなら
DQ3>DQ4>DQ5
となってしまう。
DQ4はFC版のAIのバカさが最大の欠点。
リメイク版でのみ考えるなら
PS版DQ4>SFC版DQ3>PS2版DQ5
にはなるんだけどさ。
>いきなり敵が強くなったりボスにはまったりする事が多い
1から3でもあった事だと思う。
ゲーム進行がほぼ決まってるから、面倒だから先に他の選択肢を選ぶとか
次にするべき事を探すうちに自然と強くなっていたとかが少なくなったという事では。
あと、よほど打開が出来ない状況でない限り「はまり」という表現は合わないんじゃないか。
>AIシステムには未熟な面も多く
fc版を最近やり直して、一応学習はしているのだとは実感した。
有効な行動を覚えるまでがひたすら馬鹿だが一度覚えたらお利口さんになる。
このシステムも、やはり一本道進行と噛み合ってなかったんじゃないか。
様々な土地を往復し何度も同じ敵と対峙する進行だったらば学習システムがもっと生きたのでは。
5の戦闘は、仲間モンスターというご褒美を堪能する事に主眼が置かれていたんじゃないだろうか。
それまでのシリーズと違って、自分ではどのようなパーティーになるか把握できず仲間の獲得は運に左右されるため、
戦略的に進むようには設計できない面があったのだろうと思える。
いい仲間が手に入らず、しょぼいパーティーでも、それなりに進める事が求められる。
特に、時間に沿って流れてゆくようなストーリーなら尚更。
これも最近sfc版を仲間モンスター拒絶で再プレイしてみたが、
ほとんど行き詰る事もなく最後まで進める事が出来た。主人公が一人になる時があるにもかかわらず。
やり込みとか縛りプレイなどと言うには程遠い易しさだった。
>>113 そうなんだよねぇ。
別にこっちはFFが売れようが売れなかろうが一切興味ないってのに。
パイナポとかよく頑張るよねー。
挙句の果てに堀井とかすぎやんにトンでもない暴言吐き出すから、
そんときはさすがに叱ってやるけど、全然わかってないし。
そういうのも見てると、やっぱクズが多いのかな、
とか思っちゃうね、どうしても。
このスレへの投稿実績は(ここ2週間で)
>>97>>103>>106>>110です。
>>111 「5」で複数の敵への攻撃が可能になった:確かに「5」が初でしたね。
PS版4:未経験です。AIが進化して使いやすくなったんでしょうか。あと「会話システム」というのがあるようですね。
>>112 >いきなり敵が強くなったりボスにはまったりする事が多い :
>1から3でもあった事:
記憶を辿ってみると…、
1:よく憶えていない。
2:ムーンブルグ?城の辺りでドラゴンフライ×4の先制ブレスで全滅!
3:ロマリアに着いてからの敵が、予想外の強さでビックリ。
…てなもんでしょうか。
FC版DQ4のAIシステム :検証オツです。
様々な土地を往復〜システムがもっと生きた:確かに。
5の戦闘(SFC版を仲間モンスター拒絶で再プレイ):検証オツです。
クリア時のLVはいくつだったんでしょうか?
PS版4は5章でもマニュアル戦闘が出切るようになったんだ
>>116 117氏の言うように、PS版4では「命令させろ」ができて全員の行動を
決められるようになった。
これがデカい。
なんで、AIのバカさに泣くコトも無くなり、思う存分戦える。
例え全滅しようとも自分が悪いで済ませられるようになったし。
FC版だと思うように動かないから全滅したりしたからね。
少なくとも仕様で負けるコトは無くなったからストレスが無くなった。
真メガテン3マニアクスみたいにテンポ良く死ねるならストレスも感じ無いケド。
ただの交通事故で済ませられるトコがあるしな。
>>116 クリアレベルまでは覚えてないけど
モンスターを加えないってだけで別に主人公オンリーではないから
最終的には普通にプレイしてるのと殆ど変わらないよ。
>>117これならストレスが溜まりにくそう。
>>118なるほど。これなら、得心がいきます。
真メガテン3マニアクス:未経験だから、なんといったら…。
>>119そうでした。妻・子供2人も居ましたね。
みなさん、レスありがとう。今回はこれで消えます。
サンチョとピビンも忘れるなよ。
結構強いんだぞ。
シャンパーニにしてもバハラタにしてもカンダタが異様に強い
やまたのおろちもボストロールもバラモスも結構強い
ボスが強め設定なんだなDQ3って
ただラストのキングヒドラ〜ゾーマまでは雑魚なんだが。パーティが強すぎるのか
>>122 というよりもDQ3のボスキャラはHP自動回復が標準装備なので
火力があるかないかが勝負の分かれ目。
速めにお金を貯めていい武器とかをそろえたり、バイキルトで強化したりすれば
全然難易度が変わってくる。
>>118 これがゆとり教育か・・・
あんまりゆとりゆとりと言いたくないがやっぱこの言葉がぴったりなんだよなぁ。
>C版だと思うように動かないから全滅したりしたからね。
こういうレス見てると。
ま た F C 2 信 者 か
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:20:16 ID:VAP2hajP0
転職した時にレベルが1に戻るのがよくない
>>128「これはまたゆとりでつね 」
正直キモイ文体。
なにが「でつね」だ。
これはさらしage.
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:39:49 ID:VTB7t/HI0
132 :
な:2007/01/12(金) 21:46:41 ID:hdkaPLZBO
3のフィギアでゲーム作ったよ。 製作費300万掛かりましたm(__)m
3はつまらなかった
2ではまったが3で拍子抜けた
なぜあれが評価高いのか理解できない
話はめちゃくちゃ&後付
戦闘も簡単すぎで全く燃えない
クリアしても感動もない
久々に出たな、後付けとか言うヤツ。
DQ2もDQ3も後付けという点では一緒だよ。
DQ2はアレフガルドのみだった部分に外の世界を後付けした。
DQ3はDQ1の過去の世界を後付けした。
これだけの違い。
ドコがどー違うのか説明を求めたいね。
いいかい、元の話で語られていない部分を後から追加したらそれらは
全て後付けなんだよ。
後付け設定っていうのは続編モノを作る上では必須なモンではあるんだよ。
DQ1ではアレフガルドの外世界についての記述はほとんど無い。
でDQ2を作るにあたり、その外世界を追加したワケだ。
DQ1では先代の勇者ロトに関する記述はほとんど見られない。
で、DQ3をつくる際にそれらの設定をあらためて作ったワケだ。
おそらくその際には後の話であるDQ1やDQ2での話につじつまが合うよう
に調整されている。実際におかしな点は少ないと思われるよ。
逆にアレフガルドの外世界を追加したためにアレフガルドが小さくなって
DQ1の時に存在していた町が消えているDQ2のほうが余程おかしな後付け
だと思うんだが。
ちなみにDQ3でアレフガルドの外世界に行こうとしても行けないのはゾーマ
の力で隔離されたという設定がオフィシャルに付けられているから何の
問題も無いぞ。
クリアして「はいロトでした」ってのが後付なんだよ。実にくだらん。
前作前々作で散々ロトを持ち上げておきながら。
3で一切触れずクリアしたら説明もなしにロト・伝説の勇者でした、かよ。
夢オチ並のタブー小学生並のストーリー設定。
ま、お前の頭じゃわからないだろうがな。一生わからないままでいろ。
>>134 小さくなったのは地図の縮尺だと思えば良い。
町がなくなったのは滅びたんじゃないか?
「かつて〜と呼ばれた町」って台詞もあるし。
>>135 エンディングで何の説明もなしにってw
アレフガルドについてからずっと伏線貼られてたのによ
気が付かなかったのかよ。
>>134 2は1の発売前からすでに構想に入っていたので後付けにはならないな。
当時エニの社長が堀井に言ったのが「まず1が売れたら続編出してやるよ」だった。
企画の段階で1の勇者が竜王を倒す話と
その勇者の子孫が活躍する話はちゃんと作られていたんだよ。
3は考えて無かったが2が社会現象になってしまい、急遽考えた後付け。
これは堀井も明言してる。
だが、急遽作ったわりには良くできてると思うよ。
拘りだしたらキリがないし、アラは目立つが。
ストーリーよりシステムが問題
2ベースに堀井が好きだったWIZの職業システムをただくっつけただけってのが・・・
4,5では本来の2ベースのDQにまた戻したけど。
>>140 1を作ってる時点で続編の構想は無かったと 俺はどこかで読んだがな。
1は1だけで完結させるつもりで、続編とかは最初考えてなかったし考える余裕も無かったってさ。
2まで構想してたってのは嘘だよ。
>>140-141 手元にあった本からソースを示してみる
ドラクエ誕生秘話
―ドラクエシリーズ全体のストーリーというのは、1を作る時から頭にありましたか。
「いや、全体のストーリーは、1の時はまだ考えてなかったね。」
―その時点では1だけ?
「そう。システム的には、2をつくる気はあったんだけどね。」
―じゃあ、全体のストーリーができたのは、3をつくる時だと。
「いや、2をつくり始めた時には、3の構想はあったから、
2をつくる時に全体のストーリーができあがったんだよね。」
JICC出版局「ドラゴンクエスト3マスターズクラブ」(1988年出版)
『SPECIAL INTERVIEW 堀井雄二』(p4)より
俺は昔本で読んだし2chで同じ事書いてる奴も見たので一応たしかだと言える。
当時のスクエニ社長のインタビューだったかな。
堀井の構想では2まで作られてたが、まだRPGという市場が出来上がってない中で
いきなり2作出せるわけがない。
だから「1が売れたら2を出す」という約束をした、と。
「1が売れたら2を出す」
この部分はいいよ、矛盾が無いから。
だが
3は考えて無かったが2が社会現象になってしまい、急遽考えた後付け。
これは
>>142の話と明らかに矛盾するんだが。
結局ここはソース無しでしょ?
>>145 「3は1が大ヒットしたから考えた後付け」って事だな
2はすでに1とセットで考えられていた。
3は2を作ってる時に「後付け」された。
これが正解。
147 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:12:32 ID:GEZDemLW0
でも1にとって2はなくてもいいけど、3はないとまずいよな。
2で、ロトの末裔の伝説が終わるならともかく、
2以降も普通にロトの末裔の伝説は続きそうだしな。
ロトの伝説自体は1の頃からすでに設定されてるしわざわざ作る必要なかったけどな。
プレイヤーがそれぞれ伝説を補完して楽しめるから無くても問題無い。
つーか元々そういう話だし。
2は1をやったものにすれば無くてはならない存在。
なにしろ自分(1の主人公)とローラ姫が旅立った後(100年後)の物語だからな。
明確な繋がりのある正統な続編。
3は続編というより後付けのものだからぶっちゃけ無くて良い話。
あってもいいんじゃない、という程度の蛇足。
アレフガルド以降ならともかく、上の世界のくだりなんてどうでもいい話だし。
150 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:30:50 ID:GEZDemLW0
つかすでに1のころに、
「昔アレフガルドが暗黒に包まれたとき、どこからともなく現れた勇者ロトが、
光の玉で魔王を倒し、再び正解を取り戻した」
というプロットがすでに出来上がっていたのは、
万人の知るところ。
跡付けもなにもなあ。
>>149 2だって「なくてはならない話」とは言えない。
1だけで話は完結してるからな。
貴方の理論なら2も3も不要ということになるが。
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:40:59 ID:GEZDemLW0
2でシドーと刺し違えてロトの血統が根絶やしになって、
民衆はロト一族に感謝しつつ、これからは自分たちの力で世界を守っていくことを誓ったりして、
最後は丘の上のロト一族の記念碑をバックに「The End」だったら、
2も必要だったといってもいいかもな。
さもなきゃルビスが完全復活して、もう二度と世界が脅かされることがない、
とかだったら、2も必要だったかもな。
別に2は嫌いじゃないが、絶対必要かと言われたら、別に必要ではないだろ、とな。
>>151 世界を救った勇者は安住を求めたわけじゃなくてどこかに旅立っていった。
姫を連れて・・・
どう考えて続きを予感させる内容。
そして1の勇者が作った国の子孫達が活躍する話へと続く。これは自然だな。
155 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 11:01:14 ID:GEZDemLW0
>>154 続きは出来てもいいんだが、
あくまで続きで終わってしまっていて、
「シリーズ」としての役割を何も果たしていないんだよな。
逆に精霊ルビスとか、ロトの血統って結局なんだったの?
とか、疑問を残して終わりになってしまった。
つまるところ、物語の中盤。
しかも中盤が抜けても、始まりと終わりだけで話が通じてしまう寂しさ。
やはり、「時系列」の最終章として、何らかの「決着」がほしかったところ。
さもなければ、2の時系列の跡に、真のロト最終章がほしくなる。
それが今の2のポジション。
ストーリーだけを追うと、2はロト編の最終章としてふさわしくない内容。
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 11:03:51 ID:KQC80l4g0
単発IDばかりのオナニースレ
>>155 >最終章がほしくなる。
そんなのいらないw
あえて言うならもう堀井がロト編を続けたくなくて止めるキッカケが欲しかったんだろう。
2の後の話や1と2の間の話など、お話を作ろうと思えば作れたと堀井は言ってるが
嫌だったんだとさ。
同じ話で続けてると縛れるからな。
だから3はもう止めたくてああいう形をとったんだそうだ。
3の突拍子もない展開はそのため。
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 11:15:40 ID:GEZDemLW0
>>157 俺は3で簡潔だと思ってるから、現状では「ロト編第4章」はいらない。
でも、2だけだったら、「え、これで終わり?」と絶対思ったと思う。
>>154 結局「後付け」って意味では一緒じゃない?
その理屈で言うなら3だって1で勇者ロトの伝説が語られてるんだから
それをいつか補完するだろうと「予感」する奴も居るわな。
伝説はすでに1の中で完結してるし3とは何の関係もないな(ロト=3の勇者ではないから)
2以降はやっぱいらないなぁ。
1→2へは次を暗示させる流れがあったし、まず最初から「勇者の子孫」だとはっきりしていた。
だから思い入れも深いし、まるで我が子達の活躍を見守る気持ちでゲームに入っていけた。
2の世界は1の舞台を含んだルビスが創った全世界だし違和感がない。
3はいきなりわけのわからない土地からスタートだからねぇ。
それだけでも繋がりなんて無いし、なんの思い入れもない。
しかも現実の世界地図そのままで、ドラクエのイメージじゃなかった。
161 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:20:13 ID:aVxLTaacO
>>155 バカか?シリーズものとして2がなければシリーズにならねえだろうが。
1→2というのは話の方向づけとして絶対的なものなんだよ。
というわけで2は正当な時間軸での正統後継作。
だれも異論を挟む理はない。
で、2でシリーズ終りはないと思うから3なんだが
3は過去の蒸し返しをやったからダメなんだよ
伝説はあくまで伝説だろ?
結末わかってる話書いて、この時の堀井の頭腐ってんじゃねえの?という評価になる。
ライター失格。
2は続編でありながら独自の世界観を強く主張してたし、拡大する世界を余すとこなく我々に興奮という形で伝えることが出来たがな
3はクライマックスが1の巻き戻しじゃ・・ふーん・・としか感じない。終り。 斬新さもないし敵も弱いし
無難にヘタレ用に作りましたね程度の作品。
DQは3でつまらなくなった。
どうしても伝説そのものを描きたいのなら
もっと重苦しいものにしなきゃな。
想像してたイメージより軽くちゃ拍子抜けもいいとこだ。
少なくても2と同等、それ以上にやりごたえがあったなら、俺は3を絶賛してただろう。残念だ。
2ってただふろしきをひろげただけで
たたむまで気が回らなかったって感じだな
RPGというゲームの性質上、フィールド探索の面白さという要素もあるから
続編作るときでもマップを変えないといけないという問題があって、
2以上に世界を広げるのはもう無理だから
それで3は異世界からスタートという設定になったと聞いたことがあるな。
天空シリーズはそういうのは完全に無視してるけどなw
うむ。それはそうだが安易に世界地図流用はいくないな。
あくまでドラクエワールドを広げてほしかった。
ジパングだのエジンバラだの世界観壊しまくり。しかもお使いばっか。
ネタ切れ感が漂いまくられている。
3がお使いだらけなら2もお使いだらけになるな
3のイベントと2のイベントで何が違うんだよ
むしろ2のがつまらんイベントぞろいだったろ
受動と能動。
3は明らかに前者。
そも旅の目的からして差し迫ってない。
突っ込み所だらけで萎えるよ君。
3がなくて4か5がロト編最終章ならよかった。
3は大魔王とかオヤジとかぼろ過ぎる設定で萎え萎え。
別に3の評価が高いのはストーリーとかのDQオタ的要素じゃなくて
@自由度の高いゲーム性
Aクラシックを基調とした重厚な雰囲気
B現実世界をモチーフにした分かりやすい冒険世界
といった部分が大衆に受け易かったからだよ。
@の要素で子供を満足させ、Aの要素で大人にも受け入れられ、
Bの要素でRPG=冒険ゲームという定型を形作った。
これらの要素があるからこそ、今日までRPG=DQ3という印象を
与えるような影響力を持ってる。
ついでに書くけど、そもそもシナリオがいいなんていう部分は
映画批評とかでもごく一部の人間だけが下す評価であって
作品の価値そのモノを決めるのは作品の雰囲気やアイディア、
その社会的な影響力とかだよ。
音楽でも歌詞の良さは万人に伝わらない個人差が大きい部分。
まず前提として
>>162の理論が意味不明なんだよな。
時間軸をさかのぼってはダメなんてルールはどこにもないし。
それは貴方の脳内ルールですか?w
そして
>>168の2は能動で3が受動というのも意味不明。
どちらかと言えば3の方が自由度が高いと言うのに?
それも貴方の脳内基準ですか?w
下手な釣りはやめよう
>>172 時間軸を戻すという手法は、むしろありきたりなんだよな。
>>155 >やはり、「時系列」の最終章として、何らかの「決着」がほしかったところ。
つDQ7
今久々に3やってクリアしたけどうん、やっぱ3は最高傑作だと再確認した。
ここで議論してないでもう一回ED見てご覧よ。
覚えていても実際見返えさないと分からないモノもある。
越えられない壁とかね。
ドラクエ3のせいで俺の偉大なるロト像が台無しになった。
なんだありゃ?
結局文句言ってる奴は「ぼくのかんがえたロト像」とは違ったから文句言ってるわけでしょ?
まあ気持ちは解らんでもないがなあ。
所詮感情論でしょ?それ。
貴方個人の感想ならわかるんだけど。
個人的な感想だけじゃないよ。
後になって過去をやるということは少なからずそう思うやつが出てくる。
普通はマイナスにしかならないんだよ。
だから普通はやらない。
過去に戻った話で納得できる作品、ゲームでも映画でもおしえてくれよ。
>普通はマイナスにしかならないんだよ。
>だから普通はやらない。
この辺が論理の飛躍臭いんだが
>納得できる作品、ゲームでも映画でもおしえてくれよ。
ドラクエ3でも納得してる人大勢居ると思うんですけど。納得できないってのは貴方の主観でしょう?
俺の主観だと思うならスルーしてくれよ。
つかなんでこんなスレ23まで続いているんだ?
>>180 今はね、そんなにスレ早くなくて比較的落ち着いてるんだけど
一時期はかなり速いスレだったんだよ。
だからその時に結構スレが進んだんだ。
つまりそんだけ神格化されすぎと思うやつが多かったわけだ。
まあそれはいいとして、3のヌルサは興ざめだ。
1より2より楽な冒険で伝説の勇者もなにもないもんだ。
なんだ4人パーティって。バカでも大魔王倒せるってか。
ドラクエ3-2オルテガの大冒険でもつくった方がいいんじゃないのか。
過去作ってもいいんだよな?3厨さんよ
っていうか、3をクリアしたらオルテガ編とか遊べるようになる仕様だったら面白そうだな。
リメイク時にオルテガ復活 ってのがあったが、あれをさせたらできるようにすりゃ良かったのにな。
主観を持つのは当然。
自分の主観を客観視しようとする姿勢が大事。
スレとしての結論は出てるんだし、議論する余地もあんまないとは思うケド。
スレとしての結論は
社会現象等を考えれば、神ゲー認定されても仕方の無い作品。
ゲーム自体は、神ゲー呼ばわりされるほどのモンでもない。(フツーに良ゲー程度)
ってコトでしょ。
ゲーム自体がフツーに良ゲー程度だからアンチが涌いても仕方ないし、
DQ3より○○のほうが上だと主張するヤツが出るのも当たり前。
後は個人的感想の勝負になって感情論に発展しちゃうから議論する意味が
無い。
だな。つまり出た当初の反響はすごいが中身は語る価値のないフツーゲー
187 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:36:39 ID:DSPWptLL0
FC版から遊んでる俺にしてみれば
リメイクを重ねる度にBGMに聞き入り、懐かしさ補正が加味されてゆき
その地位が磐石のものになってしまった感がある
ゲームとしての質どうこうを見極めもせずにね
個人的な結論としては、リメイクのしすぎがバ懐古を生んでしまったと思っている
>>178 君の面白い基準がわからんから
まず君が過去を語らないで納得できた作品を教えてくれ
ドラクエ3が中身がないフツウゲー?
バカ言ってるんじゃねーよ。あんまりやってない奴に限ってそう言う事言うんだよな。
子供の時の印象よりも大人になってやった時の方がむしろ「これは凄いな」って思うよ。
よくここまで練り込んで作ってあるなってね。
まさにRPGの教科書といっても良い。
RPG作る奴が今でも参考に出来る部分、お手本に出来る部分はいっぱいある。
もちろん個人の好き嫌いは別だよ。
万人が楽しめるゲームなんて存在しないし、俺だってドラクエ3より好きなRPGは何本かある。
しかし客観的に考えてこれだけ良く出来てるRPGって無いと思うんだよね。
まあ悪い言い方をすれば「優等生過ぎる」と言えないことも無いけどさ。
191 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:32:22 ID:YJ/TZvts0
まぁ、人の価値観は十人十色で3が面白くないというヤツもいれば
面白いというヤツもいる
万人に愛されるゲームなんてそもそも存在しないだろう
でも当時は社会現象を起こすほどまで大騒ぎになったゲームだから
神ゲー扱いされているのだよ
昔のゲームをいまの視点からやって「つまらない」のは当たり前のことだろう?
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 20:11:32 ID:RjUr+wGH0
ロトシリーズの最終章→キャラバンハート(笑)
キャラバンハートやったことないんだけどなんでドラクエ2の世界観なの?
ドラクエ2の○年後みたいな感じ?
ストーリー的になんか繋がりあるの?
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 20:49:59 ID:IV2LX2LMO
>>193 2の主人公とムーンの城が廃虚になって幻魔たる者らが住みついてる
ハーゴンの城も同じく幻魔の居城
ロトの勇者の子孫である可能性があるのは唯一滅んでない王城のサマルトリア王とその子イクサスのみ
ただゲーム内設定では血筋は滅んだのでなく、今は眠ってるだけらしい
世界はほぼ2と同じで2の数百年後。
2のボスのロンダルキア城のベリアル、バズズ、アトラスの派生系がいたり、後は1の竜王が復活したりしてる
嗚呼、ロトシリーズ最終作がモンスターズなんて…orz
>>194 説明サンクス。
な、なんかちょっと違和感がある設定ですなあ・・・
>>190 そんなに3を養護しなくていいから、3より好きなRPGあげてみな?
きっと俺も同意すると思うよ。
3よりつまんないRPGはめったにないし、あったらそんなのはゲームとして終ってる。
3はどうひいきめに採点しても50点。
>>191 ドラクエ1や2は今の視点でみても面白いと思うよ。
3は面白くないけど。
話がいいかげんなうえに戦闘がタルすぎて飽きるんだよ。
良かった部分が消えてよくしたつもりが悪い部分になった。
ドラクエもはやくヘタレ仕様の呪縛から解かれねえかな。
そう期待し続けて9作目。
お話かやりごたえか、どっちかで支えないとブランドとして持たないぞ。
3は早くもその問題を露呈していた。
>>190 そうだねぇ、良く出来たフツーのゲームだね。
DQ3にはコレといったウリが無いからね。
全てにおいて及第点クラスなんだよな。
だから、フツーの良ゲー。
転職等のシステムや戦闘、シナリオの作り、そーゆー部分を個々に抜き出して
見ると、かなりフツー。
ハッキリ言えば「突出した部分の無い、当たり障りの無い無難なゲーム」って
いう評価じゃないだろうか。
ただ、こーゆー無難な作りだからこそ、広く浅く普及したんだとも言えるな。
逆に突出した部分が無いからコアユーザーに対してウリが弱いのも事実。
ゲームも細分化して、プレイヤーの好みも細分化している今では、ウリが
イマイチ弱いDQ3がフツーのゲームと評されても仕方ないのでは?
プレイヤーの好みが細分化した今となっては、DQ3のような大ヒット作品
は作られにくい。
だからこそ、DQ3は神ゲーと認定されるようになったのではないでしょうか?
オマエラそんなカチカチの頭でゲームして楽しいの?
石のような脳味噌なんだろうなW
悔しいからって、「お前のシワの無いツルツルの脳味噌よりマシだ」とか言うなよW
ドラクエ3よりは面白いな
ドラクエ1がRPGを一般に広めたように、
ドラクエ2では、パーティという概念を家庭用RPGに広めた。
そして、ドラクエ3では転職と自由なキャラメイキングの楽しさ
を一般に広めた。
ドラクエって、マニアックなものを一般受けというか、日本人向けに
焼き直したものだったんだよね。
だから、これが以降のRPGの標準となった。
ほとんどのゲーマーがドラクエで育ったといって過言ではない。
ドラクエ3はそのピークだったから人々の印象に強くのこり、
神ゲー扱いされてるわけだ。
当時、マニアックなものを一般受けするように
絶妙なバランスで改良した。その絶妙なバランスが、
神ゲーたる根拠と言える。
>>197 今から見れば、「無難」という評価を受けるかもしれんが、
それは、ドラクエがドラクエらしいRPGを標準化したからであって、
その元祖であるドラクエが「無難」であると感じるのは当たり前
なんだよな。
ドラクエ3が、いわゆるドラクエ的なRPGのピークだったんじゃないかと思う。
それ以降は、FFの台頭によりストーリー重視のRPGが主流になっていって、
ドラクエもその後を追う形になっていったが、ちょっと無理が出てきたと思う。
ドラクエの基本は、プレイヤー主導で、キャラクターのLvアップと各地に存在する
ダンジョンを探索したり、イベントをこなすことによって船やアイテムを手に入れる
ことにより、移動手段が増加し、それによって先に進めるようになるというもの。
それに対して、FF的なRPGってストーリーというものがあって、そのプロットに従って、
半自動的に進むことになる。
ドラクエ4では、章分けすることによってストーリー性を上げた。
これを機にそれ以降のドラクエシリーズでは、半自動的にイベントが進むタイプ
のものが作られるようになってしまった。
つまり、FFの後追いをする形になったわけだ。
このように、ストーリー重視でないドラクエ的な要素を残しつつ、ストーリー重視
のものを作るとなると、作品に無理が生じてくる。
例えば、しゃべらない主人公がそれ。
ストーリー重視の場合、積極的に物語を進めていくべきである主人公がしゃべらない
というのは無理があると思う。
演出全体でも、FFでは主人公達が人形劇を繰り広げるが、ドラクエでは一旦仲間に
なってしまうともう「駒」としか扱われていない。
すると、どうしてもFFの焼き直し感がでてきて、ドラクエ1・2・3のようなドラクエが好き
だった世代としては、その後のシリーズはどうしても評価が下がってしまうのだと思う。
というわけで、純粋なドラクエ的RPGの最後であるドラクエ3が最も好きなドラクエシリーズ
として挙げられるのもうなずけると思う。
シリーズを重ねる毎に遊び要素を増加していくわけだから、
バランス取りを失敗しない限り、好みの差はあるが、面白く
なっていくんだと思う。
しかし、ドラクエ4以降は、風潮がそうだったため、ストーリー要素を
色濃くだしてきたが、演出としては悪くはないがFFや他のストーリー重視のRPG
に比べて特に抜きん出ていたわけではなかった。
そのため、ドラクエの以前のシリーズに比べると評価が下がってしまうのだと思う。
ドラクエ3は、その時代時代において、RPGの最先端を行っていた最後のドラクエだった。
4以降はゲーム性はあれだがストーリーはよく考えられてる。
ショートストーリーを重ね合わせたり大河ドラマ風にしたり、いろいろな試みもある。
3はいずれも中途半端。かつ話は練られていない。既存の話のつじつまあわせだけ。
ドラクエ3は競馬で言えばハイセイコーみたいなもんだろ。
ハイセイコーは日本の競馬を大衆の娯楽にした立役者として神格化されてるが、
実力は普通の馬だった。
ドラクエ3も日本のRPG市場を開拓した功績は神格化に値するが、
ゲームとしてはウルティマ4の日本版と言われる程度で、神格化する程でもない。
>>204 ウルティマ4じゃだめだったんだよ。
ドラクエ3でなければ、あそこまで一般に広く受け入れられなかった。
この違いは歴然としてるよ。
広く市場を開拓したということは、それ相応の実力を持っていたということだよ。
神格化するほどのソフトだった。
RPGを広めたのはドラクエ1や2で
3は既にカテゴリとして完成していた。
やっと飛び付いたのがマスコミとガキ。
そこまでいうほど3に功績はない。
強いていうならドラクエというブランドを作っただけ。
>>204 ハイセイコーに失礼。
3当事にすでにガキじゃなかったらしい年齢の
>>206が
必死に携帯から書き込んでるのが笑えるw
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:52:48 ID:Mvy0RI/z0
ゲームの例えにウマを出してくるのにはワロタwwww
>>200 >今から見れば、「無難」という評価を受けるかもしれんが
逆に聞きたいんだが、DQ3のその当時を考えての突出した部分ってなんだ?
自分には思いつかんよ。
キャラメイクの楽しさなんかはWizのが前からあったし、他の部分だってさして
目新しい部分って無いだろ。
DQ3の悲しいトコとして、突出した部分が無いコトであり、社会現象になった
というゲーム外の部分で注目されてしまったコトだと思うよ。
ゲーム的に見れば非常に無難でありきたりのモノなのにね。
モチロン、これには当時のRPG事情というものが関係してくるんだけどさ。
まぁ、ゲーム自体が無難なモノであり、尚且つ面白いから一大ブームを捲き
起こすものであったコトは否定しない。
実際、自分はDQ3をとても面白いと感じるし、今でも自分の中ではかなりの
優良作品とだったりする。
でもコレは自分が当時の状況を知る世代であり、当時を懐かしんだりする
よーな事情があるからこそだとも感じてる。
ゲームだけを抜き出してみれば、無難なフツーの良ゲー程度じゃないかな。
無難な作りになってるからこそ、当時の広い世代にウケたんだろうし、今
やってもそれなりに楽しめるゲームになっているんじゃなかろうか。
今みたいにプレイヤーの好みの細分化が進んだ状態では、無難な作り
だからこそ、ある一点を好む人にとっては物足りない部分が出てくる。
2厨なんかにしてみれば、当時ですらそのコアな部分を好んだ人なんだろうし。
結局はそーゆーモンじゃないのかな。
>>201 確かにその通りかも。
DQっていうのは元々無難な部分がウリであり、面白いトコでもあったんだし。
4以降は無理にウリを作ろうとして、失敗してる部分があるわな。
元々が無難なトコに落ち着いているのに、無理にウリを作ろうとして、そこに
差異ができてしまう。そこに生じる違和感がビミョーに評価を下げてしまう
のかもしれんね。
で、結局違和感なく無難に遊べるDQ3が一番面白いとなってしまって、
それが神ゲー扱いされる要因なのかもしれないね。
>>211 ストーリーで言えば4が最強だよ。5と並んで。
7のストーリーは、また別の手法だし、
8はいろんな要素をバランス良く、逆に言えば薄く軽く作っただけだよ。
6がスルーされている件
3は無難に作って広く受け入れられたのは事実。
だがそこまでの作品。
作り手の野心的勝負や冒険を感じさせない。
ユーザーの顔みて作ってしまった残念な作品だ。
それでも面白ければ良かったんだけどね。
ネタになるような面白さは全然なかった。
また2信者と3信者の対立スレに戻ったのか もうダメポ
3みたいな「商品」に信者なんておらんよ
>>212 なんで自分にアンカーがついているのか知らんケド、一応答えとく。
DQ1〜3っていうのは、ストーリーは根底に流れてはいるけど、前面には
あまり出てこないでしょ。
ストーリー重視の人もそーで無い人も楽しめる、無難な作りになってたワケだ。
4と5はストーリー面が前面に出てきてしまっているから、ソコに違和感を
感じてしまう人がいると思うんだ。(少なくとも自分はそーだ。)
これは、4や5のストーリーがつまらないとかの話じゃなくて、あくまで1〜3
をやってた人の一部が感じる違和感。
これにより一部の人の評価が下がってしまい、結局は全体の評価を下げて
しまう原因になるんじゃないかと。
6とか7になると、4や5の部分と更に追加された特技システムなんかで更に
違和感がデカくなる。
それで結局3に戻ってしまうんじゃないかと。
8は全体的に無難な作りになっているから、高評価を得たんじゃないかなぁ。
(3というよりPS版4に近くなってる気もしないでもないけどさ。)
4の方向転換は明らかに3の反省から。
お話が粗い3はライターからしてみれば忘れたい黒歴史だろう。
4、5はよく考え、うまくまとめたと思う。
ほとんどクソだが、たまにメガネに適うものがある。
侮れぬ。
DQは昔から「偶数が当たり」「奇数が外れ」と言われるが
今回またもそのジンクスの通りになりそうだな
初代は除いて
2,4,6,8=傑作or良作
3,5,7,9=愚作or駄作
このイメージ通り
携帯とPCから一生懸命盛り上げようとしている荒らしとそれに反応するバカ
荒らし以外は昔とメンバーが入れ替わったようだな
俺も昔は書き込んでたけど正体に気づいて書くの止めた
>>220 へ〜そんなのあったんだ。
俺6からDQやりはじめた新参だから知らなかった。
たしかに言われてみればDQの奇数ってロクなのが無いかもw
>>206 >やっと飛び付いたのがマスコミとガキ。
全くもってその通りだよな
>>210 いや、家庭用ゲーム機のユーザーで転職、キャラメイキングってのは、当時殆ど知られてなかった。
知ってたのは、マニアだけなんだよ。
ドラクエのようなRPGに転職という要素を付け加えただけで、十分先進的なんだよ。
しかし、「転職」もその後、廃止されちゃったり、簡略化されちゃったりしたんだよなぁ。
転職するとLv1ってのが良かったのに。
なるほど、昔も今も3はあまり評価されてないということか
>>197 まあほぼ同意なんだが、「全てにおいて及第点クラス」という部分がちょっと違うかな。
DQ3はシナリオもシステムもゲームバランスも評価するなら90点ぐらいは付く出来だと思うぞ。
但しゲームというのは単純に客観要素だけでは語れないからね。
例えばロンダルキアのバランスなんて客観的に評価すれば30点ぐらいなわけですよ。
でもゲームに関しては、90点よりもこの30点の方が好きな奴も居るんだな。
ロンダルキアのバランスが好きな奴にとってはこの30点が100点にもなりうるわけでね。
ゲームってのはそういうもんだと思う。
そういう意味で3は無難なつくりで、広く浅く ってのは正しいと思う。
85点とか90点は取るんだが、100点にはなりえない。そういうゲームなんだ。
だから「個性が無く優等生的」と言えるんだよな。
3は無理矢理アレフガルド設定に持ち込んだ感があるな。
アレフガルドの謎が〜という謳い文句の割には物語の9割は何の関係も無い凡ストーリーだし。
ぶっちゃけアレフガルド一枚で十分じゃね?と思う。
バラモス倒すまでの物語は取って付けただけ、単なる蛇足でしかないと思う。
穴に落ちたらハイ、そこはアレフガルドでした、ってのが唐突過ぎ。
3は単に戦闘バランスが良いだけでそれ以上の魅力は無いな
>>231 俺はむしろ逆に、関係ない話で引っ張っておいて引っ張っておいて
穴を落ちたらアレフガルドだからこそ価値があるんだと思うが・・・
雑誌やらパッケージの裏やらで事前に予想してた人間は別にして
そうじゃない大多数にとっては、序盤から伏線があって予感できるよりも
いきなりアレフガルド の方がインパクトがあるし感動も大きいと思うな。
まあ実際堀井さんの話によれば、最初ははっきりとした構想は無く
作ってるうちに、あれよあれよと話が繋がっちゃって「これは決まったぜ!」って感じだったらしいっすよ。
作ってる側からしても会心の出来事だったのだろう。
唐突と言えば2も何の説明もなく
アレフガルドの周りに大陸が出現したな
もともとあったんだろ
DQ1の勇者が来たのはどう見てもアレフガルド外だし
EDでローラ姫と新天地に旅立って行くしな
じゃあ何で船で竜王の島へ行かなかったのかと言うんだろうが俺は知らん
>じゃあ何で船で竜王の島へ行かなかったのかと言うんだろうが俺は知らん
ワロス
なんで3じゃ下の世界はアレフガルドだけ封印みたいな形にしたんだろ
露骨に滝作って隔離するから余計な考えが生まれてくる
万人が認める容量不足という素晴らしい設定がある
>>233 明らかにアレフガルドと、その周りの大陸との地形が不自然だからなw
>>230 中段と下段の内容が矛盾してるよ。
「個性が無く優等生的」な作品も、人によっては100点になりうる。
つーか上の世界って何?
異空間に世界作って「そこもドラクエの世界です」なんて言って納得するかよ
無理矢理すぎる
時間軸歪めるだけならまだしも時空超えんなよw
>>227 >家庭用ゲーム機のユーザーで転職、キャラメイキングってのは、当時殆ど知られてなかった。
待て。
FF1がDQ3以前にキャラメイクシステムを搭載した状態で発売されてる。
転職に近いジョブチェンジシステムも装備してるぞ。
FC版WizだってDQ3以前の発売だ。
転職、キャラメイキングをマニアのみが知ってたとは言わせんぞ。
DQ3のスゴイところは、完膚なきまでに無難なトコロじゃないかな。
>>241続き
元々、日本におけるRPGっていうのは、PCゲームやゲームブックのような
形で入ってきたからね。(日本語版D&Dが1985年に発売されてて、Wiz日本語版
がそれより最初に発売されているコトから正しいと思われる。)
で、PCゲームっていうのは今と違って、一部の人しかやってなかった。
だから、PCゲームのRPGってのはマニア向けなモノが多かった。
それをFCという媒体に合わせて、徹底的にライトユーザー向けに調整
して作られたのがDQ。
で、DQは2でパーティ戦闘、3でキャラメイクシステムと追加していったワケだ。
(2の出来を当時のメインプログラマーである中村氏が嘆いたという逸話が
このスレで紹介されている。おそらくライトユーザー向けに徹底して作るつもりが
ややヘビーユーザー向けの難易度になってしまったコトへの意見ではないかと
思われる。)
ぶっちゃけて言えば、DQ3は当時の基本装備であった、パーティ戦闘&
キャラメイクシステム&パーティ編成システムを完備した最初のDQだった
ワケだ。
で、そのバランスは(おそらくDQ2の教訓を生かして)DQの基本路線に立ち返り
徹底的にライトユーザー向けに調整されてる。
ハッキリ言えば、無難な作りに終始されてるワケだ。
これがDQ3のスゴイトコロだね。
無難な作りが徹底しているからこそ、多くの人に長く愛されるワケだし。
定番商品が長く愛されるのと一緒やね。
無難な作りだからヘビーユーザーには物足りなく感じてしまうのも事実だしな。
「通」の人ほど変なこだわりがあったりしますし。
DQ3は無難なフツーのゲーム。
スゴイのは無難なトコが終始徹底していて、言わば
カンペキなまでに無難に創り上げられたフツーのゲーム
ってコト。
これはある意味凄まじいコトだと思うし、神ゲー認定されても仕方ないかな
とも思う。
でも、ゲーム自体はフツーの良ゲーという評価が正しいんじゃないかと。
>>217 ドラクエはとりあえず3で完成したんだよ。
もう初めにRPGでやりたいと思ってた事はやっちゃったと、堀井自身語ってる。
しかし、それがRPGの根本的な部分であり、それ以外は蛇足であるという君の意見は、
確かにその通りかも知れない。
ストーリーってのは、どうしても個人差が出来てしまうからね。
ちなみに俺はよく言われる5のストーリーはあまり思い入れがなく、
4が最強だと思ってる。
しかし3はやはり相変わらず好きだし傑作だと思ってる。
つまり、単純に4+5=3くらいの数は、当たり障りのない人気としてあるのかも知れない。
RPGとストーリー性ってのは、ある意味相反するのかも知れないな。
俺がFFのストーリーのほとんどが嫌いな事が理由でFFをやらないようにw
それ結局「個人的見解」に過ぎんな
つまりドラクエをつまんなくした元凶の作品、それが3。
お話めちゃくちゃはしょうがないとして、ボリューム下げたのは致命的マイナスポイント。
1や2で耐性ついたユーザーはナメてる作品としか思えん。
敵ラリホー100%やザラキ、メガンテの恐怖はいつまでまってもついにこなかった。
3のモンスターはどれもこれもカス。
大魔王もカス。再弱。
>>244 このスレ見ててもホントに2信者と3信者の意見って平行線でちっとも交わらないし
本当に面白さの基準って「個人的見解」に過ぎないって気がするぜい。
2はストーリーとかそっちのけで単純にゲームとしての楽しみ方では
未だに一番なんじゃないかと思える所が凄い。
3は設定と演出が素晴らしい。
4は前作の成功を全く裏切った上で、ストーリー重視にしたものの、
前作とは全く違った雰囲気を醸し出し、更に共感させた所が凄い。
6はドラクエとは切っても切り離せない勇者を
大胆にも一旦切って解き放った上で、ファンタジーRPGとして
十分楽しめる内容になってた所が凄い。
これ程次々と新しい手法に挑戦し、かつ面白い作品を出せるドラクエは、
やっぱり凄いというお話。
逆に言えば、どれか一つの作品に頑固に固執してしまうようなお堅い脳みそでは、
端から楽しめるはずも無かったゲームと言う事。
>>247 このスレに限って言えば、2信者なんていないんじゃないかな。
多分、2を持ち上げて3を貶しておけば人が釣れるからそれを面白がっている
だけなんじゃないかと。
だって、あげ足とることと屁理屈こねることしかしないし。
>>248 3の設定と演出がすばらしいって、
ホントどんなところが素晴らしかったの?
俺にはさっぱり分からんのだが。
アオリじゃなくてマジで聞きたい。
よくバランスバランスというけど、あのライト向けバランスがそんな素晴らしいのか?
どうしても分かんねえなあ。
>>250 その場所場所で丁度いい強さの敵が出るのがいいバランスなんですよ。
3のバランスは常にそうだな。
2みたいにいきなりマンドリル×4とかグレムリン×4で全滅したり
ロンダルキアでザラキ連発 なんてバランスは決していいバランスじゃないんですよ。
ただの運やんそれ って感じになる。
戦略次第で楽になるのが理想的だ。
まあ確かに2に慣れた奴にとっては3は簡単だったかもしれないが
3やるのは2をクリアした奴ばっかりじゃないからね。
そんなコアな一部の連中に合わせてバランス調整なんてぶっちゃけできないでしょ?
もしそんな事やってたらそれこそ3はボロクソに言われたたと思うぜ。
>あげ足とることと屁理屈こねること
少なくとも数スレ見渡した限りでそんな事してるのは
>>249だけ
つまり
>>249みたいなのが3信者なんだろう
>>251 レスtx。
俺は運の部分もある程度あってもいいと思うんだよ。全てがじゃないよ?
マンドリルみたいなジョーカーがその場所に一つくらいいても楽しいわけ。全滅したからって先に進めないってほどじゃないし。
バランスが悪いとはとても思えない。
逆に3のバランスはいつまでたっても同じ手応えで全然刺激がない。
これのほうが問題あるんじゃないかと思うわけですよ。
終盤盛り上がらなくちゃいけないとこで強敵がいないんじゃ作品としてどうよ?
ダースリカントとかキメラとか、もう雑魚もいいとこでしょ。かといって魔王の影とかと戦う意味ないし。
ソードイドはニフラム効くし、マントゴーアはMP回復してくれるし。とても強敵とはいえない。
たまにハマるけどね。それでも楽すぎる。
ずっとレベル6のテトリスがあったとして、ライト層は楽しいかもしれんが、
うまくなってきたやつには詰まんないと思うぜ?
理不尽ともいえるレベル20があるから楽しいんじゃないか。
次に何落ちてくるかだって運だろ?
バッドな状況にならざるをえない、
それも踏まえて運も読む面白さ、ってのもあるわけだ
3はそういうとこが足りないような気がするなあ。
なんでも自分で的確に処理できてしまっては2週目からは楽しめない。そう思うのですよ。
3が2程度でも決してボロクソにいわれることはなかったと思うよ。ただでさえ味方が有利になったんだし。
敵まで弱くすることはなかった。
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:09:27 ID:002QcF5x0
テトリスは、レベル6が突破できる人間しか、レベル20にたどり着けないのよ。
おんなじこと。
意味不明
じゃMAXレベル6のテトリスは広く受け入れられる神ゲーですか?
>>251 別に4人編成に拘らなくても良いですよ。
まずは3人編成をオススメする。
まちがえた。
>>253に3人以下の編成を薦めます。
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:17:12 ID:002QcF5x0
ちなみに3がぬるいという人間は結構以下のケースに当てはまる。
・ダーマに到達した時点で、転職、転職後レベルが上がりまくるのにあわせて、
ついつい夢中でレベル上げをして、ストーリーの進捗より、レベル上げを優先してしまった。
よせばいいのに、メタル狩りw
・船をとった後に行く場所はジパングだと思い込み、ヤマタノオロチが倒せるまでそこでレベルを上げまくった。
・バラモスが倒せず、死に戻りがいやで、確実に勝てるレベルまでレベルを上げてしまった。
バラモス以降に「こいつは強い」といえるモンスターがいるだろうか?
普通にプレイしてて一匹も思い当たらないな
盛り上がらなければならないゲーム終盤に盛り上げ役の難敵が存在しないってのは
なんだか肩すかしくらったようなものだな
おまけに最後のラスボスまで弱いし
260 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:22:03 ID:002QcF5x0
>>259 がんばれ。別にゲームが下手なのは恥じゃないからなw
その分スポーツや勉強が出来れば問題なし。
261 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:22:20 ID:4juVAZ1E0
まあ世間の評価が高いものは
ほとんど過大な評価されてるよね
俺はロト伝説好きだったねえ
>>257 やりましたとも勿論。
当然比例して難しくなりましたよ、当然。
どんくらい難しくなるかは大体分かってるから数値上だけきつくなっただけ。面白さは同じでしょ。ドキドキ感はない。
>>258 全体的なこというやつが多いので、各個別のやり方で簡単だ難しいだは言わないよ。
難しくやれば難しくなるのは分かってるんだし。
単に2との比較しての話が多いだけ。
難しくするのは簡単だけど
2が出た当時面白いという声より難しいという声の方が大きかったんだろう
少なくともエニックスはそうとらえたんだ
>>259 そういやアレフガルド以降の敵って存在感無いな。
ま、それ以前でもやまたのおろちとバラモスぐらいしかインパクトある敵いないけど。
3は全体的にモンスターの存在感が薄い。
竜王とかシドーってカッコイイし、ラスボスっていう風格があるのに
ゾーマって弱いし普通の魔法使いっぽいし、また竜王みたいに変身すんのかと思ったよw
しかも4で雑魚として登場してるしw
ラスボスとしてはなさけない部類だな・・・
265 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:34:10 ID:002QcF5x0
>>262 難しくやれば、というのとはちと違う。
難しくやる必要はない。ただひたすらクリアを目指せばいいだけ。
これを突き詰めてやっていけば、すごくタイトに突き詰めていけるのが3なのよ。
2は突き詰めようと思えば思うほど、ぶち当たる壁は大雑把な運の壁。
レベル6でまんぞくなひとはレベル6をずっとやっててね。
でも3はレベル6で一定の成績を出さないと、上のレベルには進めないよ、と。
最初からレベル10でスタートで、レベル11からはさいころで結果が決まる2。
最初はレベル1からスタートで、実力で攻め込めば攻め込むほど、レベルが上がっていく3。
えらぶのは君だ!
2は「マホトーン早くしろ!」「ザラキ先に唱えろ」「ベホマ先に唱えろ!」
「うわ先に画面が赤くなった!」
とか、最後まで面白かったんですよ。
3はそういうのなくなったなあ。
死んでもザオリクがあるし。結局ベホマと同じじゃん。
ザオラル失敗で頭来るくらいだな。面白いのは。
267 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:36:50 ID:002QcF5x0
>>266 それはMPの管理がドラクエの戦闘の肝だということが分かってないせい。
ドラクエは基本消耗戦で、1回ごとの戦闘が戦いの単位でなく、
街を出て、目的を達成して、再び戻ってくるまでが1セッションのゲームなのよ。
>>265 2を運ゲーだと思ってるの?
ありえないから。
普通に進んで普通にクリアできるゲームだよ。
269 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:40:27 ID:002QcF5x0
さらに言えば補助魔法の重要性も3の方が上。
これは意識的に補助魔法を積極的に使って、戦闘を有利にしてほしいと開発側が願って、
補助魔法にしに魔法が多かった2に調整を施して、
スクルト、ルカナンを有効化、魔法の効きにくい敵と物理攻撃の効きにくい敵を設定し、
工夫をすればさらに楽に戦闘を進められるようになるバランス取りがされてたおかげ。
これは2の失敗が生かされている点だといっていいだろう。
あれだけ苦戦したドラゴンも3はやたら弱体化してたな。
ていうか「ドラゴンクエスト」なのにドラゴンが弱いってどういう事よ?
1のダースドラゴン、2のドラゴン×4みたいに
出会った瞬間背筋が氷るような威圧感を持ってるモンスターがドラゴンなんだよ。
3のドラゴン軽視はいただけない。
最新作の8でさえ、最後の締めはやはりドラゴンだったというのに。
271 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:41:13 ID:002QcF5x0
>>268 そんなゆるいことをやっているから、3もつまらないのよ。
お前は2のたのしみもわかってないな、かわいそうに・・・・。
もう一度2からやり直すことをおすすめする!
>>267 意味不明
MP温存が基本なのは誰でも分かる。
その甘いのが3。
1セッションがどうかしたのか?
一回一回の戦闘に面白さを追求しないのか?
>>271 俺がどうゆるいの?
甚だ意味不明。
たぶんお前さんよりずっと2も3も楽しんでいるよ。
おれには行動順がランダムで決まる戦闘が
おもしろさを追求した結果だとはとても思えんが…
一連のレスの流れ
>>250>>253>>257>>262 >>262resuさんきゅ.
…さて、
やりましたとも勿論。
やりました。
当然比例して難しくなりましたよ、当然。
当然比例して難しくなりました。
(中略)
(同上)ドキドキ感はない。
…こう来たか。
>>259 まあ確かにそこまで強敵は居なかった気がするけどね。
あえて言えば、HPと攻撃力の高い大魔神、呪文攻撃が強いアークマージ
そして呪文が一切使えない洞窟 この辺ぐらいか。
しかしそれだからといって別につまらないとは思わなかったな。ヌルすぎる とまでは思わなかったし。
月並みな言い方だがこの辺って明らかにプレイヤーによって温度差があるんだよな。
モンスターの質の話になると3は分が悪いな
>>269 そうなんだよな。
特に序盤は力押しでは通用しない敵が多く補助魔法の使い方が戦いの成否を分ける事になる。
3では軒並み補助魔法の威力が上がってるんだよな。
無論、敵が使う場合も同様に威力が高いから中々一筋縄には行かない。
RPGに慣れた人ならともかくドラクエを始めてやった人間は
ナジミの塔の人面蝶のマヌーサや、その後の洞窟のアルミラージのラリホーには苦戦させられたはず。
しかしそうやって自分が受けることで補助魔法の効力なんかを学んでいくんだよな。
>>272 MP温存の部分が甘いのは2じゃないか?
閉口させられたのは邪神像の洞窟だが
悪魔の目玉の不思議な踊りの連続で呪文を殆ど使ってないのに
あっという間にMPを空にされてしまった。
あれじゃあ戦略もクソも無いと思うんだが。
「逃げれば良いじゃん」逃げられるかどうかは完全に運なのに?
やはり2って運の要素が強すぎるんだよな。全体的にね。
>>269 それ逆だから。攻撃力が高い3は補助魔法の重要性は低くなる。
効果は抜群だが。
有利になりすぎてつまらないバランスだといっているのに
この人は何をいっているのだろう・・
>>270 俺はむしろ1ではドラゴンって中盤の強敵じゃないですか。
かなり苦戦した思いがあるから
3になって楽に勝てるのが結構嬉しかった。
それだけ強いパーティなんだな と思って。
さすが勇者ロトだと言う感じ。
まあこう言う考え方は少数派かな
>>280 すぐなくなる=甘くない
3はなくならない=甘い
>>283 なんだそう言う意味か。俺は「バランス調整が甘い」って意味で言ったんだよ
>>282 楽に勝てて嬉しいねえ・・・
ま、考え方だからな。
≫死んでもザオリクがあるし。結局ベホマと同じじゃん。
≫ザオラル失敗で頭来るくらいだな。面白いのは。
…こう来たか。
まぁ、ほっといて。
こっち(
>>265)のほうが有意義な情報がある。
>>285 まあ例えて言えば初代魔界村で強敵だったレッドアリーマーが
超魔界村ならそこそこ楽に倒せる みたいなそんな感覚。
つええんだな。今回の主人公は って感じ。
1のドラゴンと3のドラゴンってくしくもグラフィックが一緒なんだよな。
真逆だなw
3の主人公は1の主人公より良い武器使ってんのにこんなもんか、と感じるけどな
人間の力がそんな変化するとは考えにくい
モンスターが弱体化したと普通は思う
中でも象徴的なドラゴンが弱体化したのは失敗だったな
レベルが上がったら強さが数十倍になるゲームで何を言ってるのだ。
>>290 それはどのシリーズも一緒
レベルが上がろうが人間そのものに変化はない
まあドラゴンの弱さだけでなく3は全体的にモンスター弱いよ
序盤はまだしもどんどん敵が弱くなっていくんだよな。
こっちはどんどん強くなるのに敵はたいしたのがいない。
なんか盛り上がらない。
なんで断言できるんだ?
1で勇者がドラゴンと戦うのは中盤の未熟な頃だぞ?
後半になったらドラゴンなんて瞬殺できるぞ。
別に1のドラゴンの方が極端に強かったわけじゃないぞ。
>>292 敵がどんどん強くなっていくバランスもありっちゃありなんだけど
それじゃああんまりこっちの成長が実感できないからなあ。
レベル上がってるのに死に易くなるのでは、強くなってるのか弱くなってるのかわかりゃあしねえ。
3みたいなバランスの方が、強くなっていくのが実感できるバランスではあるんだよな。
それだけじゃあどちらが面白いとも言い切れない。
それに敵が強くなっていくバランスも良いがドラクエ2ってその対処法があんまり無いだろ?
ザラキ連発されて真っ赤になる とか。完全に運の世界だ。
そう言うバランス目指すなら、味方の方も強くなっていって戦略次第で優位に立てるようなバランスが理想だね。
ここヘビーユーザーのたまり場なんだな
いつ全滅するかわからないスリルだとか、
そんな仕様じゃライトはイヤになってやらなくなるよ
ドラクエはライトを対象にしたゲームだから
ザラキ連発されて真っ赤になるなんて、そうないだろ。
そんくらいの運の要素があったほうがドキドキして面白いんだよ。
レベルが高いのに雑魚に負ける、そうならないように必死になる。
これが面白いんじゃないか。
それでもできるだけ早く倒すことで全滅の確率は低くなる。
全部運ってわけじゃないよ。
3はそういうのがゼロに近いよな?
全然面白くねえじゃん。強くなるほどつまんなくなっていく。
>>295 ヘビーじゃなかったらこんなところでいつまでも語るかよw
ライトはゲームを楽しんでなさい。
1のダースドラゴンだってそうだ。
ラリホーかけられて眠って5ターンくらい連続攻撃されて死ぬ。
そうならないためにマホトーンかける。
しかし呪文は効かないこともある。
これがあるから面白い。
なかったらさぞつまんないと思うよ。
ああいう仕様だから勝つと嬉しいし、話のネタにもなるのだ。
>>291 開けたら90%全滅確定な人食い箱とか・・・。
3は中ボスの強さを強調するため雑魚は控えめにしてる感があるな。
あと補助呪文が強くなって対策法が確立したのが大きい。
>>296>>297 サラキ連発で真っ赤なんてしてくるのブリザードだけじゃん。
3のホロゴーストや4のブリザードマンでもしてくるぞ。
2のブリザードなんて直接攻撃しないくせに(FC版)ルカナン使うアホっぷり・・・。
要は敵が強いんじゃなくて3人しかいない上に戦闘中蘇生できないFC版2の仕様、
(敵は戦闘中堂々とザオリク使う。しかもHP完全回復)
つまり味方が弱すぎるってだけの話。敵が強いんじゃないの。
1のダースドラゴンだってそう。あれもダースドラゴンが強いんじゃなくて
敵のラリホーは必中(FC版)という謎仕様によるもの。
この辺の理不尽な仕様がリメイクで修正されたのは当然だと思う。
1や2はやられる前にやれ!できなかったらあとは運次第、というパターンが多い。
それがいいと思うのは人の勝手だが、残念ながらそれは少数派だろうな。
2の味方は最強クラスだよ
弱いなんて言ってる奴自身が弱いプレイヤーw
あのロンダルキアを踏破し、あのシドーを倒した奴らだからな
歴代でも最高クラスの戦闘能力を持ってる
序盤のギラ、バギ、終盤のイオナズンなど覚えた途端に戦闘が楽になる程威力抜群
ただし、ただ便利じゃないところがミソ
ちゃんとMPの消費を考えないといけない
3は敵が弱いから全体的にその世界のスケールそのものが小さく感じてしまう。
あんまり強くない奴らを倒して、簡単にバキバキに強くなって
3では一応難関と思われるネクロゴンドもあっさり突破できてしまう。
結局3の勇者達には見せ場がない。
敵が弱いから、戦ってる自分達達まで相対的に弱いイメージになってしまう。
逆に2は、敵がハンパ無く強いから
戦ってる自分達までものすごく強い(強くなっていく)感じがする。
弱いものイジメが好きなら3タイプ。
強い者に向かっていくのが好きなら2タイプかな。
3は育成っていう要素があるからレベリングするプレイヤーが多い→ヌルク感じるのだと思う。
精神的にもレベリングが易しいしね。
2もレベルさえ上げれば楽だよ。
Lv45(40?)のサマルトリアの王子はヘタレなんて性能じゃないから。
前座の3匹もハーゴンもシドーも雑魚だから。
>>298 ピラミッド到達直後(Lv10位)の人食い箱は普通に死ねるよな。
カンダタ2とかボストロールが倒せなくて泣きそうになったのも良い想い出。
今改めて考えればレベルが低かっただけだけれども。
雑魚で印象的なのは、暴れ猿x3とか、地獄のはさみx2&キャットフライx2とか。
>>299 2はプレイヤーの強さがそのままゲームで繁栄されるからな。
プレイヤー自身がヘタレだから「2が難しい」と根を上げる事になる。
そして「2の味方が弱い」などという言い訳が生まれる。
「弱いのはお前自身」だろうに。
3はRPGとして簡略化させたが風格は下げた。
1でも終盤はダースドラゴンを筆頭にしにがみのきし、だいまどう等
一回一回の戦闘にいつも死が隣り合わせにあり、緊張感持ってやれた。
2のキラーマシーンやアークデーモン、ギガンテスはいわずもがな。
3の終盤にはそういう奴らがいない。
2の呪文は戦闘の切り札的な要素があったよな。
ここぞという時に使用してピンチを切り抜けるという。
>>250 バランスではないなぁ。
てか、自分はバランスとかあまり気にしないし。
2は難しかったが、後はどれも似たようなもんて感覚。
で、設定と演出ってのは、つまりそのものずばりだよ。
ロトシリーズの始まりであり、最後までそれがわからないという演出。
まあ演出ってのは音楽も含むけどね。
ちなみに箱裏の話は知らなかったのでw
気付いちゃった人はご愁傷様だねw
>>299 いい釣り餌だな、ちょっと借りるぞ
最初の四行はあまりに電波なので触れないでおく。鉄のやりが最強クラスかよ^^;
>序盤のギラ、バギ、終盤のイオナズンなど覚えた途端に戦闘が楽になる程威力抜群
それだけじゃねえかwwwそれにギラなんてよろいムカデぐらいにしか使わなかったぞ?
イオナズンはFC版ならダメージ幅が広すぎる。40台とか出ることあるし。
キラーマシーン、ドラゴン、アークデーモンなどなど効かない敵も多いよ!ボスにもほとんど効かないよ!
特にデビルロードなんかにぶっ放してしまうと即メガンテがやってくるよ\(^o^)/
マヌーサ、スクルト→無視が基本
ベギラマ→バギの全体版・・・
ザラキ→一番効いて欲しいドラゴン、デビルロード、ギガンテスあたりには効かない('A`)
>ただし、ただ便利じゃないところがミソちゃんとMPの消費を考えないといけない
それ以前の問題。MPの消費を考えてもパペットマンはふしぎなおどりをおどった!
ウドラーはふしぎなおどりを(ry あくまのめだまは(ry
>あんまり強くない奴らを倒して、簡単にバキバキに強くなって
バキバキに強くなって(笑) 明治大学?エアロバキバキ?
>3では一応難関と思われるネクロゴンドもあっさり突破できてしまう。
あっさり突破できてしまうのに難関と思われるの?3の難関はピラミッドとバラモス戦だと思うよ。
>敵が弱いから、戦ってる自分達達まで相対的に弱いイメージになってしまう。
誤字に必死さが窺えるが・・・。敵が弱かったら普通自分たちが相対的に強いイメージ
になるんじゃないの?書き間違い?
>逆に2は、敵がハンパ無く強いから
>戦ってる自分達までものすごく強い(強くなっていく)感じがする。
ハンパ無く(笑)(笑)(笑)
>>300 2のサマルはレベル上げたらタイマンでシドーに勝てるらしいねw
>>298 味方が弱いから面白いんだよ。
まあ味方が弱い=敵が強いなんだけど。
3だって味方が弱ければ相応の敵だ。
しかし序盤はともかく終盤はアレだ。
あのドラゴンをあの時期に出してなんの意味があるのか。
低レベルクリア目指せばちょうどいいのかもしれないが。
普通にいったら雑魚厨の雑魚だな。
あと1、2はやられる前にやれって、
3以降も全部そうだろ。
いやらしい敵は真っ先に倒す、基本じゃん。
3は普通にその戦法を実直にとっていれば、あまりにイレギュラーが少ないから簡単に勝ててしまう。
1、2やってきた人なら物足りなさを感じるわな。
>>304 設定ならロトの伝説を追う1、2の方がしっかりしてるし、
演出なら2の船やロンダルキア銀世界のほうが衝撃だったけどなあ。
よくアレフガルドで衝撃受けたという人いるけど、
それは2で味わったし。
大魔王のお膝元、とんでもない敵がいるのかと思いきや、
たいしたことないのばっかだし。
>>305 おまいも必死だな。
ドラクエもライト層だろ?
FC買い直してもう一度1からやれ。
>>306 なるほど、言いたい事はわかった。
結局難易度の問題なんだな。
でもそれを語るのであれば、
『2の難易度は神!!』
ていうスレを別に作った方が良いと思うぞ。
ここだと話がいまいち噛み合わない。
ちなみに
>演出なら2の船やロンダルキア銀世界のほうが衝撃
これは本当に個人的見解だなぁ…
2信者ばっか
一生2だけやってろよ
>>301 2の味方そのものが弱いんじゃなくて味方に不利な仕様が溢れ過ぎってこと。
ベギラマ、スクルト、ザオリク、トラマナの仕様にしてもそうだし、鉄のやりにしてもそうだし、
回避不能の「わな」もそうだし・・・。実際リメイクではそれら全部修正されている。
2の仕様をマンセーするのは大変結構だが、その価値観を他者に強制するなんて老害だな、まさに。
>>303 そんなもん2以外にもいっぱいある。
3のギガデイン、ベホマズンとか4の第二章のヒャダルコとか。
それがなくなってきたのは特技が出だした5以降だ。
>>306 いやらしい敵は真っ先に倒す、でもFC版2にはそうする手段がない。
だからゴーゴンヘッドみたいな失敗作が出てくるんだよ。
あと演出1の竜王城最深部のほうが衝撃だったけどなあ。
よくロンダルキアで衝撃受けたという人がいるけどそれは(ry
>>307 おいおいライト層認定かよ^^^
FC版1は幼稚園だったからレベル上げだるくて「くわたやま・・・」使っちゃったけど
FC版2と3はもう何周もやってるよ!復活の呪文もちゃんとあるよ!
ぶへは わへぽ びせねね ぷじと ろほげ するのは ばれげ ろぷし・・・
まあ3に比べたら2の方が総合的にマシってレベル
3はどの要素取り上げても起伏無く淡々と終わってしまう
難易度という問題であれば、
2は確かに難しいけど、時間がかかり過ぎて疲れる。
だが、その分ストーリーも短いからバランスが取れてる。
3や、例えば6以降のボリュームであれだけ時間のかかる戦闘をしてたら、
絶対途中で飽きてしまうと思うが…
ストーリーが長くなる分、通常戦闘は、以下に手っ取り早く敵を倒すか、
に移行して行ったんじゃないかな?
全体攻撃の武器や特技に対しての批判もあるが、
如何に(通常)戦闘時間を短くするかに拘ってやってたら、
結構楽しめるシステムだと思うのだが。
>>308 2の難度が神じゃなくて3の難度がダメなの。
ここは2スレじゃないから。3を中心に話進めるぜ?
あと、衝撃度は先にやったほうが有利なのは当然。個人的見解じゃないよ。3は斬新な演出というのは少ない。
>>311 敵に楽に勝って喜んでいるようじゃライトだよw
まあ年齢的にもモロライト層真っ只中だな。
>>314 2以外の難易度はどれも大差ないという考えだから、
3の難易度が特別易しかったという印象はないもんで。
衝撃度に関しては何が言いたいのかさっぱり。
1・2は伝説の勇者を追っかけるってな位置づけだが、
3は事実上1や2が追っかけてた勇者が実は自分だったというお話。
全然別モノだから後も先もない。
それに、親子2代に渡る冒険てのも、実は5より先にここでやっちゃってるし。
>>312 総合的に(笑)
魔法の言葉だな。有無も言わさず議論が終了してしまうというw
>>313 確かに時間かかるね。はぐれメタル1+ホイミスライム6とか典型w
ダンジョンの構造にしてもそう。海底洞窟とかロンダルキアへの洞窟とかとんでもないことになってる。
まともにマッピングして進んだら半日がかり。プレイ時間を稼がせるという目的もあったんだろうが
ほんと素晴らしい構造だな。攻略したときの達成感はひとしお。
3からは中ボスや謎解きを配置して1つのダンジョンにかかる時間を抑えてるな。
(ダンジョンの数自体は増えてるけど)
これも時代の流れってことで俺は納得してるけど。
>>316 俺は3から急激に簡単になったと思っているから。
4で強制AIにしたのは味方が無敵にならないようにするためのバランス取りだろ。
3は明らかに安易に簡単にしすぎた。
衝撃度は2のロンダルキア到達と3のアレフガルド到達、
どっちが衝撃あるかということだよ。
個人的見解ではなく新天地到達ネタは先にやったほうに分があるといいたかったのだ。船出も然り。
>>315 敵に楽に勝って喜んだらライト層とはまた斬新だな。いや、ぶっ飛んでると言うべきか。
敵に楽に勝てずに苦戦して楽しむというのはそれはそれでいいさ。
実際俺もFC版2のバランス好きだし。個人的にね。
しかしそれを絶対的な指標にしてそれにそぐわない人をやれライトゲーマーだなんだとぬかして
悦に入ってる老害は死んでほしいなあと思ってるだけ。
そんなにマゾゲーが好きならドラクエ2なんてライトなものせずにマカマカとか星をみる人とか
洋ゲーとかパソゲーとかでもやっとけば?
>>318 んー、
>2のロンダルキア到達と3のアレフガルド到達
てのも、俺の中では全然別な位置づけだから比べようがないな…
少なくとも3は新天地到達ではないだろw
まあそれを言えば2にもアレフガルド自体はあったわけだが。
>>319 俺はお前みたいなヘタレ小僧に死んでほしいんだよ。
語る資格のないニワカモノは帰れ帰れ。
>>320 ではあなたが
>>304でいった3の素晴らしい設定と演出とはどのようなものを指すのかな。
具体的にどうぞ。
>>318 1の竜王城最深部の話をスルーしないでください><
あと4の強制AIはそんな理由じゃないだろ・・・。
ていうか2って難しい難しい言われてるけど実際難しい点って限られてるんだよな。
マンドリルと炎の紋章ぐらいか。船とっていきなりテパとか大灯台とか変なとこ行かない限り
それほどヤバいシーンは無い。問題は終盤(海底洞窟以降)。
やっぱりこの難易度は意図的じゃなくて終盤のバランス調整が及ばなかったからだろうな・・・。
はかぶさや水の羽衣やデルコンダルシドーなどのバグも終盤に集中してるし。
設定とか演出とか衝撃って主観以外の何者でもないでしょ
どれが素晴らしいかなんて個人による
それで評価は決まらないと思うが?
っとあまり流れを読まないで言ってみる
>>322 だから、1や2の追っかけてた勇者が自分だったって設定と演出だよ。
それだけで全てを物語ってる。
こういうのは1や2が先になくては出来ないし、
しかも以降のシリーズでやる事は許されない一回こっきりの設定。
だから基本的には他と比べようがないんだが。
>>323 意味不明
竜王最深部がどうかしたのか?誰も衝撃受けたとはいっとらんが・・
バグをとりあげてどうする。
防御キャンセルや無限増殖と言うバランスに致命的な3のバグをとりあげられたいのか?
>>321 別にあんたに語る資格とやらを付与してもらわなくても結構です^^
>>324 その主観を基に2マンセー3ウンコーという主張を深夜〜早朝にかけて
携帯からポチポチ必死に書いているおっさんがID:DXoaWRYvOです
>>325 それって設定と演出っていうのか?
単に話の根幹じゃん。
それで3が素晴らしいとは思えないよ。
ロトを持ち上げといた1と2が素晴らしいんじゃないの?
>>326 読解力ねえなおっさん。
「俺は2のロンダルキアで衝撃を受けたから3のアレフガルドでは衝撃を受けなかった。
よって3は糞だ!!」という論法が罷り通るなら
「俺は1の竜王城最深部で衝撃を受けたから2のロンダルキアでは衝撃を受けなかった。
よって2は糞だ!!」とも言えてしまうよってこと。
あと
>>323のどこをどう読んだら2のバグを非難してるってことになるんだw
バグが終盤に異様に集中してることから終盤の調整が間に合わなかったのかなって
言ってるだけじゃん。そんなにツンケンすんなよ^−^
>>327 ハイハイいい子だから3を楽しんでね。
こんなところ来ないで。
>>328 まあそれはある。
3はそういう意味ではずるいw
でもやっぱり演出もうまい。
最初からロトって名前が付いてたら面白さが半減だよ。
>>329 具体的に説明してからアオろうな。
俺もそうなんだが、脳内マイ設定で比較を持ち出す奴が多くて。
333 :
331:2007/01/20(土) 10:01:34 ID:tSh46aSt0
3がずるいっていうか、1・2・3と繋がった事で、
相乗効果的な役割の方が強いと思うけどな。
3やった後にまた1や2をやった人は多いと思う。
>>323 じゃあ4の強制AIはどんな理由なのかな。
3でコマンドが可能だったものがなぜ4で強制になったのかな?
製作側の意図を汲みとって考えてね。
>>332 要は「衝撃」だの「印象」だのくっだらねえ主観を基にした議論なんかやめねーか?ってことだよ。
話を「ゲームバランス」に戻すと俺としては
>>297がまったく理解不能。
これって突き詰めると全ては「マホトーンの成否」だよな?
そのマホトーンの成功率を高める具体的な方策が無いってことはじゃんけんぽんと大して変わらん。
お前はそんなのがおもしろいのか・・・?
>>334 ただ単に新システムAIを楽しんでもらうために強制にしただけじゃね?
箱の裏とかでも「学習機能付き人工知能AIを搭載!」とかめちゃめちゃ煽ってたし。
戦闘バランス調整のためならなぜリメイクで命令させろを追加したのかがわからなくなる。
キングレオやバルザックの強さを調整してまで。
>>334 おいおい、まさか本気でAIが
味方が無敵にならないようにするためのバランス取りのために搭載されたと思ってるのか?
他人をニワカモノよばわりする奴がAI搭載した理由をしらないってありえないだろ?
>>334 横レススマンが
それは堀井氏の一種の挑戦なんじゃないのか?その当時で出来る技術での。
ゲームのキャラが意思を持って行動してる!っみたいな
少なくともバランスは考えてないでしょ。FC4は面白かったがあれでバランスが抜群だとは思わないし。
何よりDQ5で命令させるコマンドが復活してるしね
SFCの3がどうみてもクソな件について
おまいらはホントに何も分かっちゃいねえな
バランス取り以外に「強制」する意味がないだろうが。
3がやり方次第であまりにも簡単になってしまうから少しだけイレギュラーを入れようとしたんだろうよ。
その時ちょうどよくAIに挑戦できたんじゃないか。
全ては3の反省点を踏まえてのこと。
結局また「AIはくそ」「クリフト馬鹿すぎ」「ブライはバイキルトだけしてろよバカ!」とか言い出す奴が多くて、5は個別コマンドも付け加えられだかな
>>338 リメイクはこのスレの範疇なのか知らんがリメ3は糞。
敵の強さを変えずに全体攻撃武器や女尊男卑などバランス悪すぎ。グラフィックとかはいいけど。
リメ2も糞。3人中ザオリク使い2人はありえん。ふざけたバグも多いし(例:ラーの鏡など)
リメイクでいいのは1と4かな。5は4人戦闘にしたのは評価できるが・・・追加要素が蛇足過ぎた。
>>339 そう言いきるだけの根拠またはソースは?
それにAIが不評でまた命令コマンドに戻したらまたあなたの言う
ぬるいバランスに逆戻りだが
あと4の第五章って個人的に3より簡単だった。むしろAIの無い二章や四章の方がむずかった。
五章で手こずったところって・・・正直無いんだが。
>>342 ラーの鏡をローレシア城にいる犬に使ったらなぜか鏡だけ割れて王女が出ないというバグ。
今もたまに被害者がいる致命的なハマり。
>>340 そうかぁ、スーファミのは敵の強さ変わってなかったのか。
知らずにやってたから、別にこんな程度のバランスかと思ってた。
逆に、それ程難しい所も無かったが、それ程易しいとも思わなかったが。
>>341 ソースはないが流れでわかるだろ。
わざわざ「強制」にしたんだぜ?
バランス取りとキャラに意思を持たせるような演出、
3の反省点を踏まえてとしか考えられない。
ぬるいバランス逆戻はユーザーの文句があったからだろ。
たいしたことないのにちょっと不満なことあるとすぐ文句垂れるヘタレども。
どんどんドラクエがクソ化する一因。
>>345 ボストロールとかはちょっと強くなってるんだけどねw
リメ3は鞭だのブーメランだのが登場した上に武闘家や盗賊の装備品も激増、
結局戦士の価値が暴落してしまった。
リメ4では反省してその辺のバランスには手をつけず、いやむしろ難しくしてたな。
>>347 強制にした理由は、やっぱ最初だし折角だから使って欲しかっただけじゃね?
何より、主人公以外のキャラをかなり大事に描いてるから、
そういう個性を持たせるためのシステムってだけだと思ってたが。
>>348 戦士が使い者にならなかった事だけはわかるぞw
狂信者って怖いね・・・。
>>349 だけじゃなかったと思うよ。
イレギュラー的な部分もないとゲームとしてどうか、って制作者も分かってるだろうからね。
>>351 ヘタレ坊の方が怖いよ。
>>347 自分にはその流れはわからない
またそれが正しいと言えるだけの根拠もない
それじゃ意味がないじゃいか
それと下三行は完全なるあなたの主観
要するにあなたはぬるいゲームが嫌いなだけだろ?
その感じ方さえ人それぞれなのにそれだけでゲームは評価されないと思うが
俺は最初にオリジナルの2をやった。
それも最後までいかなうちにスーファミの2に切り替えたが。
結局ちゃんとやった順で行くと、
SFC1→SFC2→SFC3→SFC6→FC4→SFC5→7
て感じでやったんだが、然程ヌルゲーと思えるものはない。
それでも敢えて挙げるとすれば、SFC2でもやっぱり難易度は高い。
ただ、FC2を経験した者がそれ以降の難易度が簡単すぎてつまらん、
って感じるのも、客観的に感じる事は出来る。
俺だって、今より難易度が簡単になってしまったらやり応えを感じなく
なるだろうし。
>>353 マジで分からないの?
じゃあゲームクリエイターの気持になって考えてくれとしかいいようがないなあ。
会社の要求通りある程度簡単なゲームだせばそこそこ飛び付いて売れるだろうが、
俺がゲーム作家なら中身があって心に残るゲーム作りたいね。
ヘタレユーザーの意見は無視してでも。
結局高みに挑戦していくしかないんじゃないかな。
ゲーム性でもお話でも。
最近はグラフィックなんかで力いれてるが。ゲーム性も忘れないでほしいな。
3の戦士はどうみても失敗作のカス職業
>>354 そこは同意
ただその上でDQは多くの人に支持されてるし
バランス伝々の問題は難しければよい、易しければよい等では
一概には言えんとも思う
>>355 少なくとも自分は根拠がなければ断定したくはないなぁ
でも製作者側から言えば売れてほしいのもあると思うよ
まぁそこでゲーム姓と万人ウケするよう調整するのが難しいんだと思う
×ゲーム姓
○ゲーム性
スマソ
>>357 断定はしなくていいよ。
でも大人の事情と当事者の気持は読むよう努めるよ、俺はな。
何この製作者の気持ちを妄想で分ったように語るスレ
低脳どもは死ねよ
だからAIはバランス云々じゃねーっての
AIを導入した理由は
「100%自分の思い通りに動く人間なんていない」
ってことを表現したかったから。
キャラをプレイヤーの操り人形にはしたくなかった結果だよ
だがユーザーの評価が芳しくなかったので
5で「めいれいさせろ」のさくせんを新しく作った
以上、月刊少年ガンガンで
新作戦「めいれいさせろ」が発表された当時の堀井のインタビューから
>>360 1人で暴れてる携帯2厨だけだろ。
おまいらはホントに何も分かっちゃいねえな
3がやり方次第であまりにも簡単になってしまうから少しだけイレギュラーを入れようとしたん「だろうよ。」
ソースはないが流れでわかるだろ。
3の反省点を踏まえて「としか考えられない。」
そして
>>355では妄想全開。もはや何も言うことはない。
関わってはいけない人種なのかも。
>>361 それってバランスも含めての事だろ。
100%操れては簡単になりすぎる。
予測不能のイレギュラーの余地も入れたかったんだろ。
>>362 語れないなら出てけば?
ここの2信者の意見見てて思ったけど
結局3も終盤の難易度を2並みにしろって言いたいの?
そんなの誰も(2信者以外は)望んでないだろ。
そんな事やったらむしろ非難ゴーゴーだったと思うぞ。
そもそも2のロンダルキアのバランスは製作者自身が失敗だって言ってるのに
それと同じことを3でまたやるわけないでしょ。
難易度だけの問題じゃないんだよなぁ
3の場合
なんつーかモンスターに愛嬌が無い
ぬいぐるみにして置いておきたいような愛嬌あるモンスターなら
別に強かろうが弱かろうがどっちでもいいよ
まあ、強い方がより見た目とのギャップで面白いキャラなんだけど
>>363 二言目にはバランスバランスw
バランス厨はどっか言ってくれよ
よく考えたら「バランス」ってそんなのどうでもいいよな。
要はクリアしやすいように一応考えたのが良いバランスってことか?
ま、余計なお世話というかw
クリアできるかできないかはプレイヤー自身の問題。
昔はそんな過保護な「バランス」なんて誰も要求してなかったから。
何故これほど昔のゲームに熱狂的な支持が集まるかというと
ただ与えられた事をその通りやるだけじゃなく
制作側は大まかなベースだけ提供して、遊び方は我々に委ねてる部分があったから。
だから自由であり楽しい。
「バランス」などと言って画一的に作った物がどれほど受け入れたか知らないが
制作側はただ「売れる」ための商品を考えただけに過ぎない。
ゲームを面白くではなく、いかに沢山売れるか、だ。
そうなってしまったのが20年前のあのブームが始まりだったわけだが。
どうでもいいが「バランス」なんて抽象的なもので2や3について語るなと言いたい。
2も3もそんな底辺のレベルで語るような作品じゃかろう。
368 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 20:39:59 ID:wfM2luph0
3はつまらない
369 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 20:43:10 ID:mM38v6/Y0
ドラクエなんかよりFFのほうがおもしろよ。
FC版のDQ1をまだ持ってるやついたら
ふっかつの呪文に
「えふえふは どらくえよりも おもしろい まじさ」
って入れてみw
>>365 昨日から3には強い敵が居ない強い敵が居ないと散々言って他癖に何言ってんだ?
しかも愛嬌なんてものは、ただの主観だろ。
>>364 制作者が失敗と言ったからってそれが失敗とは限らないよ。
仮に3の終盤を2並にしても、そりゃヘタレクズどもからなら文句がでるかもしれんが、ほとんどの人間が納得すると思うよ。
ドラクエ熱はますます高まり4も3同様社会問題に、ってことも十分ありえたわけだ。400万本超もありえたよ。
しかし実際はどうだ?3で冷めて売り上げはマイナスに。学校で毎日大騒ぎすることもなかった。
俺は3の出来の悪さがそうさせたと思うね。
>>366 バランスバランスいうのは3厨なんだが。
バランス以外に3の誇れる話題があるのか?w
372 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 21:17:07 ID:huyj5HRr0
Vについては分からんが、Uのモンスターは人気高いよな。
>>371 >バランスバランスいうのは3厨なんだが。
>バランス以外に3の誇れる話題があるのか?w
ま、あるわきゃねーわなw
>「バランス厨」
みごとな言い回しだ
最近のガキはバランスしか脳が無いみたい
他人と同じでバランス良く、勉強もそこそこ、スポーツもそこそこ
何事もバランスバランス
ゲームも1人でもクリア出来ない人がいないと糞ゲー
全員クリア出来るゲームが良ゲー
全員のバランスを考えてないと満足しない
なんでもバランスバランス
結局何?w
>>371 逆だろ。
2並みのバランスにしたら納得するのは一部の2信者だけで、殆どの人間は納得しないだろうよ。
2信者ってどうやら自分の感覚を世間一般の感覚だと勘違いしてるようだなあ。
事実3のバランスに文句言ってた奴なんて殆どいねーだろうよ。
それに製作者が失敗といったからって失敗とは限らない とかそう言う問題じゃねーよ。
製作者自身が失敗だと感じてることを、どうして次回作でそのままやるんだ?そんな矛盾した事する奴居るのか?
そんなのただのアホじゃん。
376 :
お:2007/01/20(土) 21:52:34 ID:wTdL43gF0
おいおい、徹夜かよ。
しかし、不思議というか、なんと言ったら良いか…。
(書き込まれた文字の殆どが、DQが好きな連中)
それが集まったら、このジョータイ。
(おじさんは悲しい)
まぁ、それより。
fcの1は、
個性的な敵キャラたち。
へんな謎解き(太陽の石と秘密の入り口)。
fcの2は、
トンヌラの(序盤の)大活躍。
紋章の謎。
おっかない敵。
洞窟の後の雪景色。
復活の玉ゲット→使用時のセリフ?
fc3は、
キャラメイキング。
データぶっ飛びまくり。
ネコとサル(アッサラーム周辺)。
アレフガルドにて→勇者の挑戦
そしてラストの一文。
…ロトシリーズではこんなものがパパッと浮かんだ。
>>375 お前の中で勝手に失敗と結論づけてるだけで「失敗」とは一言も言ってないな
中村が言ったのは「ちょっと難しすぎたかな」程度のニュアンスだ
それはきっと1や2の頃のアンケートハガキ等で
小さい子供から「くりあできません」という内容が届いた事に対するアンサーだろう
しかも堀井はそのことについて、むしろあの当時だからあれほど(2のような荒っぽさ)
が出来たと語っている。
当時はさほど売上など気にする必要もなかった。
1が大ヒットして安泰な開発環境を手に入れた。
しかもシンプルだから開発費が膨大になるわけじゃない。
制作サイドも「自分の思い描いた通り」好きな事が出来た時代なんだよ。
それを形にしたのがDQ2。
世間に向けて「ドラクエここにあり」と見せつけるだけの要素が詰め込まれた野心的作品。
DQ3はシナリオの終結と売上の持続を狙っただけの安定商品。
その違いに過ぎない。
本来、作品の生まれた目的が異なる。
誰でもクリアし易いようにしたのは、あくまでマーケティングを考えての事で
作品のクオリティを高めるためにしたことではないからな。
堀井にしたら自分の名が予想以上に売れて、次も安定的に売れる路線をやむなく取っただけ。
売り上げの話してるやつらいるけどさ、
誰しもが前作の評価で買うわけじゃないだろ?
クラスの友達がやってて楽しそうだから俺も買うってパターンが一般的だと思うんだが
それを2が良かったから3の売り上げが伸びたとかぬかしてる厨は何様だ
やれやれ最近は一連の「ブーム」というのを知らな子までいるのか。
>>377 2信者はすぐそうやって勝手な解釈するよな。
中村さんはファミ通のDVDのインタビューで
ドラクエ2は時間も余裕も無くて後半のバランス調整ができず
酷いものになって落ち込んだぐらいだった とまで言ってるのだが。
2信者って本当におめでたいよな。なんでも良い様に解釈するよな。
3も2もいまだにこんなに語られるんだから、
余程に反響が凄かったんだろうな。
ここの人達は8をどう思う?
俺的には神なんだけど。
スレ違いだったらスマン。
>>381 つまらなくは無いんだよな。バランスも結構しっかりしているし。ゲームシステムも悪くない。
しかし、正直もう一つの印象がある。
自由度が少なく、やらされてる感が強いのと、ストーリー的に単調だったという面が良くなかったな。
ドラクエ世界が3Dになってるのには素直に感動した。
しかしもうちょっと移動がスムースだったら良かったな。ちょっと面倒な感じがした。
しかしPS2のRPGの中では個人的に一番良いと思う。
>>380 お前の解釈の仕方がおかしいんだよ。
インタビューで語る事はいわば武勇伝だ。
「あの頃は…」と当時を回想し、「あの当時は俺がんばったなぁ」と
自分を褒め称える。
インタビュアーも苦労話を盛り上げる。
DQ2はそのダシに使われただけ。
別にそれが1でも3でもいいわけよ。
ただ、あのインタビューで2についてやたらと語ってしまう所が
いかに2に対する特別な情熱が当時あったかという事の証明でもあるわけ。
>>383 だからなんでそう都合の良い様に解釈するんだよw
あんたの解釈の方がよっぽどおかしいよw
そこは素直に言葉どおりにとろうや。
>>384 言葉通りに取れば「2の開発は歴代でも一番苦労した。凄くがんばった。」という事だけ。
言葉どおりに取れば、頑張ったけど力が及ばず
酷いものになった って言う風に取れるがな。
>>382 一応評価はされてるんですね、イマイチでも。
2や3がPSでリメイク版が出たら是非プレイしてみたいな。
それで自分も是非評価してみたいです。
殺伐としてるところにいきなりすんませんでした。
>>382 >バランスも結構しっかりしているし。
こんな事いうバランス厨にとやかく言われる筋合いないな。
>>388 作者は2を失敗作だと思ってない
一番情熱を傾けたからそう言うんだ
って方がよっぽど妄想だろうw
>>389 8の難易度は3より難しく2よりは簡単 といった印象ですな。
例えば魔界樹の死のダンスなど、理不尽な攻撃も多く
そう言う点は2に近いから、俺はむしろ8のバランスは2信者向け のように思うけどね。
>>390 はいはいバランス厨君
せいぜいバランスを気にしてゲーム遊んでくれよ
バランスが大好きなんだよね
2がクリアできなかったんだね
だからどうしても失敗にしたいんだよね
わかったよおじさんは納得するよ
で、最後にひとつ
バランスって何?w
>>392 そういう煽りを始めたら、全然話になんないよ。もうこの話題は終わりかな
3以降、2レベルのバランスの作品なんか出てない。
リメイクでも作り直されたんだから、失敗なのは明らか。
中村のインタビューなんか出すまでもない。
>>381 8ぐらいのゲームなら他にもある
突出したゲームと言えるほどでもない
ありきたりな凡庸なゲーム
昔のドラクエとは比較にならない
DQ3はともかくDQ2は突出した存在だった
歴史を変えるほどにね
それほどのインパクトがあった
>>394 失敗ありきで話してる奴に何言っても無駄だからな
だいたい、失敗で200万本以上売れるんだったら誰だって最初から失敗を狙うわいw
DQ2の凄い所は制作者自身も狙ってない所で大成功した事だからな。
なぜあれほど売れたのか
なぜ社会現象になったのか
制作者自身すら予想もしなかった奇跡的なゲームとして完成したからだよ。
失敗か成功かは結果のみぞ知る。
DQ2は大ヒットし、ゲームの歴史を変えた
これだけで十分
何を言っても無駄な奴にはコレがどういう意味か理解できん(したくないw)かもしれんが。
>>396 逆もまた然りだな。
お前さんは3を手抜きで2には劣る駄作とか言ってるが
そんなゲームが380万本も売れるもんかよ。自己矛盾してるな。
それに俺は2そのものが失敗とまでは言ってないぞ。
いつの間にか話が摩り替わってるようだが。
後半のバランス、特にロンダルキアの事を言っている。
>>398 >そんなゲームが380万本も売れるもんかよ。
2のブームがあったからに決まってるだろう。
散々言われてる事だ。
もし、2が50万本しか売れなかったら3も70万〜80万ぐらいしか売れない。
要するに1と2が苦労して耕してタネを撒き、育てた畑から
3はただ収穫しただけにすぎん。
だいたいまだ遊んでもいないゲームに発売前から行列作ってメディアが煽り立ててる時点で
社会現象の影響をモロ受けてるじゃないかw
>>398 >後半のバランス
バランスなんて主観的などうにでも解釈できる言葉使わずちゃんと説明して批判してみろ
そのロンダルキアの後半を
メディアが煽り立てて社会現象になったのは2から。
>>397 その面に関しては同意できるな。
ドラクエ2ってのは当時のRPG事情から考えるとかなり新しいことをやっており
RPGの未来を示した作品であった。
そう言う意味で当時のユーザーにとってはインパクトもあっただろうしRPGの将来性というのも垣間見ただろうな。
そう言うゲームって結構世代世代にあると思う。俺の場合はFF4だった。
あのゲームを見たときはゲームはここまで凄くなったのか。これからのゲームってどんどん凄くなるぞ、ってのを感じたものだ。
FF5が出た時も6が出たときも4ほどのインパクトは無かった。客観的に見れば5の方が完成度が高いにも関わらず だ。
というわけで俺は今でもFF5や6よりも4の方が好きなんだが
それって結構「刷り込み」って面が大きな と感じる。ドラクエ2もはっきり言えばそう言うゲームだったのだろう。
>>399 ブームになったのは3からだろう。2は口コミでじわじわ広がった感じで社会現象にまでは至っていない。
もっとも3が売れた原因の一つとしては前作人気もある。
しかしそれだけならば2の売上を越えられるはずが無いのだ。
2以上に売れたということはそれ以上に+α があったということだと思う。
少なくとも3を2並みのバランス調整にしてたら、その+αはなかったように思えるな。
2並みの売上、もしくはそれ以下に留まっただろう。
>>403 アホか・・・
>売上を越えられるはずが無いのだ。
ジブリアニメに例えればお前でもわかるかもしれん。
ラピュタやトトロは観客動員など知れてたのだ。
作品として優れていても、宣伝が無ければ客はつかない。
ジブリ作品はいまや何百万という観客動員を誇る作品なったのも
過去の作品が良い宣材になってくれているからなんだよ。
3は2という最大の「広告」を手に入れた。
それが2を超える売上に大きく貢献したのだ。
じゃあ4はどうか。
3は広告としてさほど効果的ではなかったようだ。
もちろんシナリオが大きく変わった事も影響あるだろうが
3自体、発売前に比べて、発売後の人気はあまり勢いがなかった事も事実だろう。
発売前に盛り上がりすぎてしまったというのもある。
>>400 そんなものは過去ログでいくらでも上がってるので詳しくは探してみれば良いとおもうが。
端的に言えば、運の要素が強すぎることに尽きる。
例えば悪魔の目玉の不思議の踊りである。これを連発されるとすぐにMPがなくなってしまう。
呪文使ってないのにすぐMPを0にされ、プレイヤーが節約するとか節約しない以前の問題である。
2は素早さによって先制が決まらない。なので基本的にこれに対する対処法は無い。
敵より先制できるかどうかは運次第なのだから。ブリザードマンのザラキにしても同じ事が言える。
他の対処法といったら「逃げる」事だが、逃げられるかどうかも運次第。結局は運である。
運の要素が強いゲームを「難しい」とは言わないんじゃないか?「理不尽」とは言うけれども。
>>405 結局主観だけか。
運だの理不尽だの今時ガキでも言わないような事を・・・
ゲームなんてそんなもんなんだよ。
何もかも理詰めでお約束通りのゲームが面白いか?
古典的なトランプゲームなんて全て運だ
野球やサッカーのようなスポーツゲームも運の要素は強い
しかも対戦相手によっては理不尽だ
能書きたれる前に逆境でも面白さを見つける事はできないのか?
>>404 オイオイ。お前が言ってるのって全部お前の勝手な推測で何の根拠もないだろ?もっと言えば希望的観測って奴だな。
2は内容が良いから売れて、3は宣伝が上手く行ったから売れたと断言する根拠はなんだ?
全部あんたの勝手な推測だろう?
そんな事は誰にも断言できん。
それにお前のジブリの例えからすれば、4の広告は3だけではなく「過去のドラクエ作品すべて」が影響することになり
3だけの影響にはならないはずだよな?
初めてリアルタイムで2狂信者を見ている気がする。
気持ちはわかるがね。色々な意味で2と3は甲乙つけがたい傑作だと思う。
>>406 主観じゃないだろ。運次第ではっきりとした攻略法が存在しないのは
明らかにゲームバランスに落ち度がある証拠だよ。
それに俺は何も運の要素があるものは全て否定してるわけではないぞ。
例えば不思議のダンジョンは運の要素がとても高い。
持ってるアイテムで半分は結果が決まるといってもいい。
しかしそれでも戦略や結果次第で全然違った結果になるし
大体の場合では対処法が用意してあるんだよ。
>逆境でも面白さを見つける事はできないのか?
プレイヤーがわざわざ探さないと解らない面白さなんて大したゲームじゃないと思うけど
>>407 推測だのなんだのほざいてるのは文章を理解してない証拠だな
よく考えてみろ。
2発売時にはすでに徹夜の行列ができて、それがニュースになるほどだった。
子供達の間では有名だったが、まだ世間にDQがそれほど名が売れてないにもかかわらず
この異常現象だ。
それは1が面白かったからという影響が大きい。
だが、2は発売後も熱気が冷めなかった。
子供達だけでなく、主婦もリーマンも徹夜でDQ2するというRPGブームを起こしたのだ。
これで各社が一斉にRPGに飛びつく。
メディアもこぞって煽る。
RPGなんて知らなかった層にまでRPGやドラクエの名が浸透していく。
3が売れる土壌はこうやって作られていったわけ。
これが2の影響。
3の発売前は盛り上がっていたが、発売後にブームは一段落した。
発売後の温度差が2と3では違う。
>>409 だからいい加減その バ ラ ン ス という主観まるだしの言葉やめろってw
運もなにも攻略出来るか否かはお前のさじ加減次第だろうにw
ゲームのせいにするなみっともない。
例えば対戦ゲームで同じキャラ同士使って負けたんなら
お前の実力が足りないと納得するが
違うキャラ使って負けたら「このゲームはバランス悪い!」といって
自分の非を絶対認めないタイプだろ?w
いるんだよなぁ。キャラのせいにするやつ。
>>410 だからその理屈は全部あんたが勝手に思ってるだけじゃないの?
3は内容は良くないが2のお陰で売れましたー なんて証拠はどこにもないし
逆に2は純粋に内容が良かったから売れましたー なんて証拠はどこにもない。
所詮は推測の域を出てないな。
まあ実際は、両方の要素が複合的に作用したんだと思うけどな。
2の影響もあるし、3自体の内容も良かった。だからヒットした。そう考えた方が自然だろうよ。
>>412 推測だと言うのならそれでオシマイだな
お前にわざわざ理解させる必要性もないし
3が売れた事までは否定しない。
内容はともかく最初から「売れ線」を狙って作ったRPGだからな。
逆に売れなきゃおかしい。
まあ、そういうあざとさが3にあるから傑作とは言えないのだが。
>>411 例えばスト2も初代の頃はキャラ同士の相性が非常に極端だったんだよな。
○○は××に有利 って感じで。
だから腕前に限らず、持ちキャラ誰を取るかで有利不利が決まってしまうという状況があった。
もちろんその頃はスト2のようなゲームが珍しかったし、それが普通だと思ってたから
みんな不満を持たずに遊んでたけど。
しかし後のシリーズで段々その有利不利が調整されて、バランスがよくなって行ったんだよな。
そうなると中々初代の頃のバランスには戻れんわけですよ。あの頃は楽しく遊んでたにも関わらず。
バランスってのはそんなもんだと思うよ。
同じように言えばドラクエ2の時代はああいうRPG自体がまだ珍しかったし、他のメーカーのRPGのバランスに比べれば
ドラクエ2はまだ全然まともな方だったから、当時は誰も疑問を感じずにやってたし、不満も少なかったんだと思う。
>>406 古典的なトランプゲームはギャンブルとしてしか成立してないよ。
試しに友達と賭けなしでポーカーやブラックジャックやってみ。確実にグダグダになるからw
3割程度実力が絡む麻雀ですら賭けないと真面目にやる気が起こらない。
暇つぶし程度でプレイする家庭用ゲームの話題でそんな例を挙げるのはナンセンス。
FC版2で一番疑問なのは地味だけど海底洞窟の「わな」。
あれは果たして何の意味があるのか全くわからん。なんであんなもん製作者は入れたんだろう?
ロンダルキアは大してバランスが悪いとは思わない。ちゃんとマッピングして何度かトライすれば
必ずいける。あれは素晴らしいダンジョンだと思う。
問題なのは不思議な踊り責め、トラマナ無効溶岩、わななどが溢れた海底洞窟じゃね?
>>415 で、その最後の一行
ソレが無くてロンダルキアと呼べるか?
否!
ロンダルキアじゃなくて海底洞窟だった
そろそろ眠くなってきたな・・・
早く寝ろやw
2賞賛はわかったから、他でやれ。
アンチDQ3総合 or DQ2を褒めちぎるスレ辺りのスレを立ててさ。
このスレはDQ3の再評価をするためのスレだ。
正直2について語っても意味ないし。
DQ3は社会現象等を加味すれば神ゲー認定されても仕方のない作品。
ゲーム自体はフツーの良ゲー。
っていうスレの結論じみたトコに対して意見を言ってくれ。
単にDQ2を持ち上げてDQ3を貶めたいなら上記のようなスレを立ててやってくれ。
どれだけ2を持ち上げたって3の評価が変わるワケじゃないし。
>>417 呼べるよ。海底洞窟のキモはあの階段だらけの異様な光景だろう。
実際リメイク版ではわななど全部改善されてた(溶岩はどうだっけ・・・?)けど
別に「こんなの海底洞窟じゃない!」なんて思わなかったし。
>>419 当時のRPG情勢を加味して「ゲーム自体はフツーの良ゲー」って結論なのか。
逆に当時の神ゲーってなんなのか知りたいかも。
>>419続き
2厨がどんだけ騒ごうと、世間的にDQ3の評価は高い。
他のソフトと較べてもかなり高い。
この事実は覆らない。
なぜそんなコトが起きたのか?
この評価は正しいのか?
そーゆーコトに対しての意見を述べてくれ。
意見を述べる時にはなるべく客観的に言うコト。
>>421 >当時のRPG情勢を加味して「ゲーム自体はフツーの良ゲー」って結論なのか
日本語読めますか?わかりますか?
「DQ3は社会現象等を加味すれば」って書いてあるでしょ。
ハードの性能の限界とかRPG事情とかそーゆーモンまでひっくるめて
社会現象等とまとめたんだけど。
当時はライトユーザー向けRPGがあまりなかった。
ライトユーザー向けRPGの先駆けであるDQの(当時の)最新作。
ハードの限界ギリギリまで詰め込んだボリューム。
こーゆー様々な要因を含めると神ゲー扱いも仕方ないかな。
でもライトユーザー向けに作られているからヘビーユーザーには物足りない
内容なのも事実。
ヘビーユーザーに物足りなさを感じさせてしまうんだから神ゲーにはなりえない。
神ゲーっていうのはライトもヘビーも満足させるモンだろうからね。
そーゆー意味では神ゲーなんて未だに出てないとも言えるが。
(強いて言えばテトリスが神ゲーに最も近いゲームかもしれんな。)
俺がDQ2買えたのは発売後三週間後だった
徹夜はしてないけど、どのおもちゃ屋でも数回の入荷待ちだった
入荷時には行列が出来て殺到だ。
ケンカはあったしカツアゲ警戒したし
ガンプラ以来の行列だったな。
新聞一般紙にも発売が記事になったし
これが社会現象でなくてなんなのだ
>>423 なるほど。
じゃ、「ゲーム自体フツーの良ゲー」であるドラクエ3を超えるRPGは
例えば何なのかい。
2のおかげで3はよく売れたが
3のせいで4は3ほど売れなかった。
1→2→3と上がってきた売り上げが4で下がる。横ばいともいえない。
ドラクエ3を買ったけど4は買わない人が50万人以上いた。50万以上ですよ?
普通のソフトならまあまあのヒット分の数が。
これは3が寒すぎたと考えるのが普通でしょう。
ついさっき否定されたことをまだ平気で書き込める神経が凄い
それから、フツーの良ゲーっていうのはDQ3にとっては最高の褒め言葉
じゃないだろうか?
>>242でも書いたケド、DQ3のスゴイところはカンペキにライトユーザー向け
に調整されて作られているトコなんだしさ。
DQっていうのは元々ライトユーザーに対して作られたもの。
DQ以前のRPGを考えると、どーしてもPCゲームになってしまう。
で、ザナドゥとかハイドライドとか夢幻の心臓とかブラックオニキスとか
は、かなりのマニア向けゲーム。(多分、現在こんなゲームを作ったら
大半がキレる。キレないのはかなりのヘビーユーザー。)
FCというハードの遊んでいる層なんかを考えれば、ライトユーザー向け
にせざるを得なかっただろうしね。
「ドラゴンクエストへの道」なんかでDQがライトユーザー層向けに作られた
っていうのは十分に推測できるワケだし。
で、当時のRPG基本装備であった、パーティ戦闘&キャラメイク&パーティ編成
等のシステムをブチ込んで作られたのがDQ3。
やっぱり徹底してライトユーザー向けに作られてるワケだから、ドコを取っても
フツーになってしまう。
これはある意味凄いコトなんだけど、全体的に見ればフツーの良ゲー。
例えるなら、5教科各100点満点のテストで科目ごとの平均点が50点の
ところ70点ぐらい全部で取るようなもの。合わせると500点満点中350点
と結構な好成績なんだけど、ズバ抜けた成績なワケじゃない。
コレと一緒。
元々がライトユーザー向けのゲームを作ろうとして、結果ライトユーザーが
カンペキに遊べるものが出来たワケだから、DQ3にとってフツーの良ゲー
っていうのは褒め言葉じゃないのかな。
>>423 ヘビーユーザーはパーティを自由に編成していろいろやってたみたいだよ。
あの3独特の経験値分配システムはそれを考慮して導入されたんだろうな。
ネットではいろいろなプレイ日記あるから読んでみ。一人旅は当然、僧侶と2人旅とかもあったな。
あと(本来の)ラスボスより強い存在も3が最初だな。闇ゾーマ撃破は多くの人が挑戦してた。
2ちゃんでも当時誰も達成していなかった「1人で闇ゾーマ撃破」を成し遂げた猛者が
プレイ日記を書き込んで話題になっていたな。
あと4で売り上げが落ちたのは3のせいだと言う人がいるけど、それは違うかと・・・。
理由として考えられるのは
・ロト伝説の終焉
・オムニバス形式という未知のシステム
・値段が高かった(5900円→8500円)
・二ヶ月ほど前にスーパーファミコンが発売
・抱き合わせの横行
まあこんなところではないでしょうか。特に抱き合わせは酷かった。
3てよく売れたことがゲーム誌の歴史記事になることが多いけど、中身について誉めてる記事見たことない。
>>428 そう思う。
どんなゲームであってもやった人間全員が満足できるゲームなどというものはありえない。
しかし3というのは最大多数に満足できるように作ってある良質なゲームであるように思える。
しかし「万人向け」というのは無難なつくりということだからコアなゲーマーにとっては満足いか無いんだよな。
で、そう言う人たちが3の文句を言ってるのだと思う。
>>431 それは嘘だよw。いくらでもあるw
むしろ俺は2を褒めてる記事をあんまり見たことが無いのだが。
あと4は初っ端からピンク色の鎧を着込んだムサイおっさんが主人公なのもまずかったなw
あれでは購入を躊躇する人が出てくるのも頷けるw
あ、間違えたスーファミは4の発売後だ。訂正します、すみません。
>>428 それではその例えを用いると全ての教科でドラクエ3より良い点数を取ったRPGは
あるのかい。あるのであればそれを知りたい。
>>429 <理由として考えられるのは
・ロト伝説の終焉
・オムニバス形式という未知のシステム
・値段が高かった(5900円→8500円)
・二ヶ月ほど前にスーパーファミコンが発売
・抱き合わせの横行
もう一つ
・3がいまいちつまらない
だろ
あれだけ3がはやって、未知のシステムや値段が高いなんて不買の理由になるかよ
ロトが終わって別の話というのはあるかもしれんがな
他にもいろいろあるかもしれんが、やはり3がつまらないというのが一番大きな理由だと思うぞ
3がそれだけ面白かったら4も買うだろ普通
3買って4買わなかったやつに聞いてみろよ
お前の理由がどれだけ返ってくるか
まあこう言う言い方はアレだが
コアなゲームってのはコアなユーザーにしか魅力が解らんのよな。そう言う部分ってあると思う。
例えば昔のスクウェアで言えばFFとロマサガなんてのがあるが。
SFC時代のFFはかなり万人向けなゲームである。好みはあれど10人中7人は楽しめるだろう。
それに対してロマサガになると10人中2,3人の世界。
しかしその2,3人のハマリ方は尋常じゃないんですよ。とんでもない程ハマる。
丁度ドラクエ3と2の関係に似てないかな?どことなく似てる気がする。
>>437 まだそこにこだわるのかよw
なんか断言してるみたいだが、じゃあ4買わなかった奴に理由聞いて
本当にそんなに「3がつまらなかったから」って理由が帰ってくると思ってるのか?本気で?
誘導尋問なしでだよ?
まあ妄想だな。
>>433 俺はしばしば「2は難易度が高く最高傑作を叫ぶ支持者が多い」なんてかかれた記事をみるがな。
今のゲームクリエイターのインタビューなんかみても心に残るゲームはドラクエ2と答えるやつが結構いる。
3はみたことない。
>>436 無いな。
全ての教科でDQ3以上の点を取るようなRPGは(少なくとも自分の中では)
存在しない。
総合点で上回るゲームはあってもね。
自分の中ではグランディアとか真メガテンシリーズとかペルソナ(1のみ)とか
は総合点ではDQ3を上回っている。
でも全教科上回るよーなコトはない。(必ずどこかが下回る。)
結果は、DQ3が総合350点なトコロ、他は380〜360点とかに収まってしまうな。
ゲームの純粋な評価なんて出来ないんだろうけどね。
グラフィックにだけ見れば、ハードの関係もあって現在のゲームの圧勝
でしょう。音楽なんかでもDQ3を上回るゲームもあるハズ。音源自体も
弱いんだしさ。
そーゆーモンを考えればフツーの良ゲー扱いで仕方ないんじゃないかな。
>心に残るゲームはドラクエ2と答えるやつが結構いる。
全然見たことないなあ。
まあでも心には残るだろうね。いろんな意味でw
>>439 箇条書きにしたアンケート用紙配って○つけさせたら?
俺は
・3がいまいちつまらなかったから
がトップだと思うよ
まあ結局思い出なんてもんは美化されるもんでな。
「当時苦労したなあ。」ってのも後になるといい思い出になっちゃう。
だからドラクエ2にしても当時はカセット叩きつけたくなった奴でも
10年たてば何故か「いい思い出」になっちゃう。
そういうのが2をマンセーしてる中心層だろう。
まあそれを悪いと言うつもりはないけどさ。
>>443 箇条書きの時点で誘導があると思うが、なんで書き込み式にしないんだw
まあ箇条書きにしても俺はそれがトップには来ないと思うがな
あとさ、昔ってゲーム自体が珍しかったからゲーム一つ一つが宝物だったじゃない。
どんなクソゲーでも結構一生懸命遊んでたんだよ。
クソゲーをクソゲーとも思わず一心不乱に。
アトランティスの謎だろうとマイティボンジャックだろうとみんな熱中してたんだよ。
そんな時代にしてみりゃあ当時としてはそこそこまともなドラクエ2に
みんな熱中しても別に不思議ではあるまい。そう言う時代だったんだよ。
>>444 それって凄く素晴らしいソフトってことでは?
単にその時売れてそして忘れられていくソフトよりも。
>>447 だから悪いと言うつもりはない と言ったんだけどさ。
それはそれで良い事なんだよ。
しかしその「美化」ってのは共通体験を持つ人間にしか解らない事なので
それ以外の人間に押し付けても絶対に理解はされん。
>>441 そうか。
全教科平均70点が凄い(しかも他のRPGでは全教科上回るのは無い)、
最大多数に満足できるように作ってある良質なゲーム、
と他のRPGより突出している部分を皆言ってる割には結局総合点の結果のみで
「ゲーム自体はフツーの良ゲー」と結論が出ていることには納得いかないが、
スレの結論とその理由がわかって良かったよ。
>>437 オムニバス形式に変えたのは少なからず影響が大きいと思う。やっぱりピンク鎧の(ry
あと値段が高いって本体の値段もだいぶ跳ね上がったがそれをさらに抱き合わせで
売る店が横行してとんでもない値段になったんだぞ?1万は軽く超えてたな。
4があまりに酷いので独禁法違反だ!って公安取引委員会が出てきたぐらいだ。
それに2→3は1年しか間が開かなかったけど3→4では2年開いたのもある。
あと4→5でまた売り上げが落ちたのも4がつまらんかったからか?
451 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 01:10:16 ID:loub+wRZ0
452 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 01:13:15 ID:VP/CFTat0
>>437 売り上げの上下っていうのはもっと複雑だと思う
例えばロトシリーズ直撃世代が人口多いとかねw
それなら大人になれば多少なりとも離れていくよね
時期的な感は否めない
が、3がいまいちなのがトップの理由
値段なんて他のソフトも軒並み上がり傾向だったし、
ファミコンの普及率が最大時で落ちるということはよほど3で飽きたんだろう
少なくとも俺のまわりではな
当時「なんで4買わないの?」ときいたら「3で飽きた」がダントツトップ
さすが神格化の3ですねw桁が違う。
携帯から良く見れるもんだ
457 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 02:18:02 ID:VP/CFTat0
>>453 個人的には3の後の4買う前の印象を思い出せば
DQへの思いをリセットされた感じでしたね
シナリオが前3作までと変わったから当然だったでしょうね
とりあえずアンチは自分の性格が悪いことに気付け
褒められて気分良くなる奴はいるが貶されて気分良くなる奴なんているはずない
何も言わずに大人しく自分の好きなゲームやってろよ
>>453 >少なくとも俺のまわりではな
自分の周りのごく限られた事象をさも不変の事実であるかのごとく語るのは
詭弁のガイドラインの典型例ですよ。気をつけましょう。
当時3は神ゲーだったなぁ〜。バラモス倒した後にまさか続きがあると思った人は少ないはず。それに転職などシステム的な面で見ても度肝を抜かれた。
でも今はドラクエ3程度は凡作になる時代なんだろうな。
>>458 バカ。こんなスレに来てなに言ってやがる。
お前が来なきゃいいだけだろ。
>>461 嫌なら来るなとか、お前は厨房か
こんな腐ったスレよく続くな。この板批判厨ばっかだもんな
しかも携帯wwww
>>463 お前みたいなのが多いから続くんだよ。
嫌なのに何で来るの?w
>>463 >こんな腐ったスレよく続くな
まぁ、続いている理由は、2厨が暴れて、それに対する反論がほとんど
なんだけどな。
まともに議論してたらこんなに続かんよ。
どーも、このスレをアンチDQ3スレと勘違いしてる人が多くて困る。
ここをアンチスレじゃないと思うお前の方がどうかしてるだろw
>>460 バラモスのBGMが通常戦闘曲だったから怪しいな?とは思ったけどね
なんつっても復活の呪文から解放されたのがでかかった
そのかわりデータ破損の恐怖が生まれたわけだが
>>469 2も復活の呪文の間違えリスクがあるがな・・・
もしくは、紙なくしたりねw
まあ呪文の方が保険が利くから良いよ
データは飛んだアウトだし
しかもDQ3のデータは恐ろしくよく飛ぶ
あっちのほうがよっぽど「理不尽」
そして「失敗作」
同時期に発売されたFFなどはカセット蹴っ飛ばしても飛ばないというのに
FF3は結構データとんだぞ
俺のFF3は未だに発売当時遊んでたデータが残ってるぞ。
何しろ、インチキ裏技でレベル99まで上げてるんだから間違いない。
DQ4も何故か当時のデータが消えずに残っている。
DQ3は消えた。弱い
>>460 当時ですら劣化版ウィザードリィと揶揄される転職などシステム面がか?
>>475 だから何度も言うようにウィザードリィをそのまま出しても売れないっつーの。
日本人向けに面白くアレンジしたからあんなにヒットしたんだよ。
それにもし3が劣化WIZとするなら、2なんかはその更に劣化版なのだが。
>>476みたいに、ここで3を叩かれるとすぐ「なら2は〜」って切り替えしてるやつ
よほど2にコンプレックスあるんじゃないの?
3叩いてるやつがみんな2厨に見えて仕方ないんだろうな。病気だ
これまでのログ見たらここで暴れてるのは大体2厨(もしくはそれを装った荒らし)ということは自明
比較対象が同時期に出た2が用いられることが多いだけだろ
タイプも対極にあるし
だからといって
>>476みたいな切り返しはバカだと思うぞ
前の人だれも2なんか触れてないじゃん
<それにもし3が劣化WIZとするなら、2なんかはその更に劣化版なのだが
みろ。この飛躍した論理。じゃあ1は2の劣化なのか?
DQの進化そのものに対する挑戦的発言だろこれは
3厨はすべて3が素晴しいからDQの今日がある、みたいな考えかたしている
だから2厨(つーか他信者)に目つけられるんだろよ。一生続くなこれは
たしかにな。3自体もつまらないのに3厨が輪をかけて面白くしてなくしてる。
1も2も4も5も6も7も8もそれぞれ独自の良し悪しがある。
それぞれ楽しめたし制作者の気概、意気込みを感じることも出来た。評価感想とは別にな。
3はなに?単体独自で何か誇れるのあるの?
何も持たずにドラクエの代表作みたいに桁外れのバカ評価(大半はヘタレ3厨の)受けてでかい顔されて気分悪いんですが。
シナリオはダメ、ゲームはダメ、音楽はダメ、OPはでないw
バックアップ導入くらいだろ誇れるのは。
話題がゲーム以外のところしかないんだよな3は。
>>475 なぜ「劣化版」なのか、
具体例を挙げる事が出来ますか。
482 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 14:32:26 ID:GJaNk9bP0
>>479 違うだろ。
3がWIZの劣化版だというお前の説によるならば
2はその更に劣化版になるんだよ。
WIZのシステムから転職などを除いてキャラクターデータを固定化させたのが2だからな。
「お前3の批判してるけど、それは2にも当てはまるんだぜ」って事なんだよ。
2厨が如何に矛盾してるか ということを挙げたに過ぎないな。
それに対する明確な反論というのは診た事がない。
すぐお前のように人格批判に発展する。話にならないな。
483 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 14:36:08 ID:GJaNk9bP0
むしろ
>>480のようなレスを見てると
2信者のほうがよっぽど3へのコンプレックスが丸出しのように思えるのである。
3に対してなんていうの?敵意が凄いよな。なんか恨みでもあんのか みたいな。
ぼくのだいすきな2よりも3の方が一般的に評価されてるのが
よっぽど悔しいのだろうなw
ただのあまのじゃくだろ
世間は馬鹿俺賢い思想の典型的なオタクってやつだ
>>482 <3がWIZの劣化版だというお前の説によるならば
俺はそんなこと言った覚えはないぞ。人違いしないでくれ。頭冷やして
まあいい
さらにさ、アンチの理論にさらに飛躍してどうするの?
アンチが「3はさ・・」っていったら「じゃ2は・・」だので切り返す方がおかしいだろって言ってんの
「ハァ?3は、って言ってるだけど?」っていわれてキリないじゃん
1や2は段階を得るためにわざわざ切り離しておいたのに、それを「劣化」と呼ぶかねえ
3アンチが3を「wiz劣化」というのは当然だがさ、
どうなのよ
>>482 3アンチがアンチスレで3厨に敵意むき出しなの当たり前じゃん
別に2とは関係ないよ
>>485 段階を得るために切り離した のならば
1⇒2⇒3は進化の過程って事だろ。
3がWIZの劣化版だとしたら、その進化の過程にある2も
それに当たるのは当然だろう?どこもおかしくはないな。
3はwizのまんまなんだろアンチからすれば
別に1や2がwizの模倣とは思わない、けど3はまんまだ、ていうだけの話だろ
目的がwizだった3にキャラメイクは独自の評価点とはならないってことだ
おーい
>>475以外でもいいや。
誰か説明してよ。
具体例をあげてね。
ここで一生懸命3擁護してるやつってよほど暇なんだろうな。
本スレ盛り上げてやればいいのに。3本スレつまんねーもんな。
>>487 じゃあそれからキャラメイク要素を取り除いただけの2がどのように評価できるの?
>>489 それは2信者も同じだろw
そんなに2が大好きならずっとドラクエ2で遊んでれば良いんですw
>>490 だからそこでなぜ2が出てくるのかねえ?
普通にwizとは違う独自の作品って評価できるでしょ
>>492 だからどんな点が?
普通にとかなんとかまるで具体性がないよな?
>>476 >ウィザードリィをそのまま出しても売れないっつーの
売れてますが?
>>491 お前まだわかってないの?2が好きなんじゃなくて3が嫌いなの。
少なくとも俺は。
だれも
>>376を相手にしていない。
ス ル ー さ れ て い る 。
>>493 お前バカだろ。キャラメイク省いてる時点でwizじゃねーだろが。大丈夫か?
>>494 少なくとも数百万本もヒットはしてない罠。
そこまで売れたのはドラクエの功績だよ。
>>497 じゃあ何か?何かの要素を取り除いたら別のゲームになるのか?
それを「劣化」って言うんですよ。
DQ2はWIZシステムのクラスを固定にして、自由度を減らしただけのシステムだぞ。
例えばWizなんかは非常に職業や転職システムが凝っていて面白い
3のソレは丸パクリであり簡易版
遊びやすいが転職の醍醐味はない、というより面白くない
3より2ヶ月も前に発売されたFFにしても上級職などが用意され
3の職業システムよりレベルが高かった
2は全く異なる
やはりGUI的にはウルティマの影響を色濃く受けてるが
システム自体は独自のもの
2で完成された「ドラクエ型」にWizの劣化版システムを載っけただけなのが3
>>498 ヒットしてますが?
ていうか、当時RPGを好んでヤルやつなんて百万人もいねーっつーのw
市場がDQヒット後とは比べ物にならないくらい小さい
その中でもヒットしたのがWizなんだよ
まるでWizが売れなかったみたいに思ってるようだが、キャパの中でちゃんと売れてる
3の転職システムはその売れた作品のシステムを丸パクリしただけ
1の独自性が素晴らしい
2も革命的な進化だった
で、3は?
答え:パクリだった
「劣化」というのはもともとあったものを劣らせたときのことを言うんだよ
1や2はキャラメイキングなんてシステムを採用していない
採用もしていないのにあるものと比べて「劣化」というお前の神経が許せない
3はシステムを堂々と拝借した作品だ
当然本家と比べられる。その出来の結果「劣化」正式には「劣化コピー」だな
そう呼ばれるのは当然だろ。より優れていれば進歩・発展・昇華・完成とでも呼ばれていただろうがな
>>499 >>501 ドラクエ2は別に独自のシステムを作ったものじゃないだろ。
WIZシステムからただ単に転職要素をなくしただけ。
3が劣化版WIZとするなら、2も同じ事だ。
じゃあお前2のシステムが3より上回ってる点を挙げる事が出来るか?
3が簡易版WIZならば、2はそれよりも更に簡易化されたゲームだろうが。
結局お前らの批判はそのまま2へも当てはまる事を言ってるだけなんだよ。
>>500 実際ドラクエの方がヒットしてるからな。
この点は事実なんだから何を言い訳しても無駄。
3は正統な進化で名声を得たのではなく
単なるパクリで名声を得たことは今までの流れで理解してもらえたと思う
もちろんこのままではドラクエの名が廃る
だから3のシステムは一旦廃止となる
4も5も3みたいな安易で劣化版のパクリシステムを採用してない
DQ2の正統進化が4や5そして8へと至る
途中、DQは迷走して6,7と上級職を付け加えるなど今更転職システムを復活させてみたが
やはり不評だったようだ
真似は真似
所詮本家は超えられない
もうやめとけ3厨。
売り上げやアンケートで作品の評価が決まらないのは後の作品が実証してしまったし、アンチスレで抵抗しても無意味だよ。
楽しかった思い出とともに過去の栄光に浸ってなさい。
3に評価できるとこなんてないんだから、ボロがでるだけだよ。
だからドラクエ1も2もWIZを参考に作ってるっつーの。
WIZが無くていきなりドラクエ1が生まれることはありえない。
もし3をパクリというなら、1も2もパクリ。俺はそうは思わないけどね。
なんか2信者は妄想が過ぎるんだよな。
>>504 そういう煽りしか出来ないようじゃあ話にならないから
確かにこの話題は終わりだな。
そういうのはマトモな反論が出来ない者がする事だ。
そっちこそ「2は3を上回る名作だった」と思い出に浸ってればいいんじゃねーの?w
>>502 2の評価点はキャラメイクじゃないんだが
ゲーム内容によるもの。あと1からの飛躍的進歩
2は3の簡易化って、複雑にすればよいというものではないし
第一、時代がさかのぼってシステム評価はありえない
>>502 2まではWizの影響を受けてるもののパクリ行為などはしていない
しかもどちらかとえばウルティマの影響が大きいしWizという感はない
君の言う転職要素をなくすという意味がわからん
元々無いものを無くす?
常人には理解できん発想だなw
とにかくドラクエはドラクエという独自のスタイルを作り上げた
WIZやウルティマの模倣でもない
その完成がDQ2だ
はっきりいってGUIは最新作の8に至るまでほとんど変化がない
独自のスタイルを築き上げた1と2
そのスタイルに安易にWizのシステムをポン付けしただけの安易な3
その差だよ
話がそれてきてるようだから、ちょっと俺の考えをまとめておくね。
俺はドラクエ3は愚か1も2もWIZのパクリだとは思ってません。
影響は受けてるけどね。それを昇華して別ゲームに仕立てたのがドラクエシリーズ。
だからヒットしたんだよ。
今まで2はWIZのパクリです といったのは、「もし3がパクリとするなら2も同じ」と言う事をあげたに過ぎない。
基本的にシステム面で3よりも2が勝ってる部分は無いからな。
後に出たのが3だから当然だし、こういう言い方はおかしいかもしれないが2のシステムはまさに「劣化3」なんだよな。
もちろん「ゲームバランス」とか「ストーリー面」で2の方が面白いって奴が居ても当然だし、それは全然おかしくないよ。
>>506 俺は3アンチだからここにずっといるよ。
ずっとつきあってくれるのか。ご苦労なこった。じゃあどんどんいいあおうぜ。
>>509 <基本的にシステム面で3よりも2が勝ってる部分は無いからな。
後に出たのが3だから当然だし、こういう言い方はおかしいかもしれないが2のシステムはまさに「劣化3」なんだよな。
これだよ。リンドバーグの飛行機はボーイング747の「劣化」なのか?
>>507 俺はむしろ元々WIZみたいなゲームが作りたかったが
当時の日本のRPG事情とか、性能では難しい部分があって
だから1は一人旅にして制作し、それがヒットしたから
2ではパーティ性を導入、3では更に職業性を導入 という風に
段階的にやりたい事をやってきたように思うけどね。
そのやり方は見事だったと思うよ。最初から3では売れなかっただろうし。
>>511 うん。だから「後から出たから当然だし、こういう言い方はおかしいかもしれないが」って書いてるやん。
ピッタリの表現が他に思いつかなかったからな。
ID:GJaNk9bP0は3を過大評価しすぎている
彼が何故そこまで3を持ち上げてしまうのか謎
やはりブームによる洗脳をモロに受けた世代なのかな
おかしいなら書くなよ
どう考えてもおかしいだろ
松井稼頭夫はイチローの劣化か?
>>513 俺はむしろ2信者の方が2を神格化しすぎてるように思える。
ロンダルキアは神バランスだ とか。
ただの調整ミスだっつーの。
でも別に3が完璧で欠点が無いゲームだとは思ってないし
1や2にもいい部分があったのは認めるよ。
俺は1も結構好きだしね。
まあ良いや、疲れたからちょっと落ちます。ごめんね。
>>509 <俺はドラクエ3は愚か1も2もWIZのパクリだとは思ってません
お前は思ってなくても多くの人は思ってるんだよな。
特にここのアンチの人は1、2はまだまだ(つかウルティマ)3はモロみたいな
>>515 調整ミスは別に悪いことではない
一生懸命作った結果、それが開発期間が足りなくて納得できないのなら
それはそれでしょうがない
開発者が心底頑張った結果なのだから
そしてミスだろうが不足だろうが
それでも高い評価を頂いたのならそれは素晴らしい作品だということ
作り手の志が高い
それが2なんだよ
手抜きよろしくパクリで済まそうという安易な3とは違う
開発陣は2の大ヒットで得たボーナスで海外へ豪遊(エジプト旅行)
ダラダラ遊んだあげく、肝心の3は安易な模倣作品
それでまたガッポリ稼いだのだから笑える
作り手は適当
信者は過大評価
それが3
>>515 じゃあ「DQ2は神格化されすぎ」スレまた立てればよいじゃんww
どうせレスつかずすぐ沈むけど
あれを調整ミスというやつはヘタレ以外の何物でもないな
原案どうり採用ですばらしいじゃん。下手にユーザー意識しないで
>>519 高い評価なんて頂いてねえよw
数々のアンケートでも2は5以下の評価wwwwww
お前の頭はアンケートか
大衆を狙ったDQでユーザー意識してないとか頭悪すぎ
製作者もユーザーを意識して2は調整不足で不安だったと漏らしてる
しかし何故オタってのは製作者の気持ちを分ったように話すのか?
これはDQ以外にも通じる大きな謎だ
2の戦闘バランスを評価してる奴は自分が少数派だということを理解してる?
理解した上で3より2のバランスの方が良いというのなら別に構わんが
それならそうと「俺的には」とか「世間の評価とはずれると思うが」
とか一言添えろよ
「3より2のほうがバランスが良いのは事実」とか断定系で書くから余計に叩かれるんだよ
>>523 だからオタなんじゃん
ライトはゲームやって遊んどれ
>>524 少数派かどうかなんてわからなねえじゃん
数えたことでもあるのか?
俺の周りならみんな2みたいのがいいっていうぞ
大体アンチスレでそんな気使うかよ
頭悪すぎワロタ
こりゃ釣りだな
>>523 >大衆を狙ったDQ
ここに大きな誤解がありそうだな
最初は大衆など狙っていなかった
考えてもみてほしい
世の中にまだRPGというものが出回っていない時代に
あえてRPGをファミコンで出そうというのだ
大衆狙いならアクション要素にするなり、もっと売り方はあったはず
だがDQは完全コマンド式の本格RPGで勝負した
そこには大衆向け」などという言葉は存在しない
大衆向けになったのは3から
>>527 横からスマン。
最初にドラクエ作るとき、WIZやウルティマみたいな、
3D要素を入れようとしたけど、一般うけしなさそうなので2Dにしたと、
堀井雄二が言っているんだが…
530 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 16:24:12 ID:VP/CFTat0
>>527 俺も横からスマンけども
ポートピアとかで布石を打ったり努力はしてたよね
俺は1〜3通して好きな人間。
>>529 ウルティマのダンジョンは3Dなんだけど。
ドラクエはフィールドを3Dにしようとしたらしい。
M&Mみたいに。
532 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 16:27:41 ID:VP/CFTat0
ん〜懐かしい話になってきた
段階ふんでボリュームアップさせたのは事実なんだが。
3ははじめてボリュームダウンさせたんだよ。ユーザーの顔見て。
だからダメ作なんだよ。
>>531 どっちにしろダンジョンは3Dでもどっちでもよかっただろう
>>530もいうようにポートピアで布石があったから
シューティングやアクション全盛の時代
あくまで当時ではかなりのマニア向けだ
ドラクエはファミコン史上初のRPGだというのを忘れちゃいけない
>>534 否定はしないさ、ただ、洋ゲーやってりゃ、
123全部新鮮には見えないって話。
3だって、
結局ウルティマ4のフィールド+WIZの転職、くらいのゲームに見えるの。
536 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 16:55:56 ID:qm4QFzZN0
537 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 16:56:44 ID:qm4QFzZN0
>>527 違うな。
大衆向けと分類されるようになったのは、マニア向けのFFと比較されるようになってから。
538 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 16:59:54 ID:qm4QFzZN0
>>520 調整ミスだろ?
たまたま神バランスになったみたいだが。
でもやりこめばやりこむほど、あらが目立つのは事実。
そもそもルカナン、スクルトなどの補助魔法の死にっぷりからして、
調整ミスったのは明らかだしな。
>>535 そら当たり前の話で、ドラクエは、ウルティマ+WIZを目指して作られたんだから。
>>525 まさか本気で少数派だということを理解してなかったとは…
541 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:10:04 ID:h+K4k9EL0
>>527 最初は大衆向けではなかったけど
子供向けの作品ではあった。(ジャンプで宣伝したり)
ウルティマのようなゲームを子供がプレイできるようにするってのが
ドラクエのきっかけだし。
>>538 初期原案どおりのものをミスというかどうというか
ルカナンにしてもスクルトにしても、もともと「補助」の位置づけだ
重ねがけして効果が実感できるものにしたかったんだろ
どうもユーザーの評判はよくなかったんだけどな。
数値だけならいくらでも修正する機会があったのにしなかったというのはこれで行こうと製作側も思ってたんだろ
それをユーザーが発売後にミスだといいだしたんだろ
俺は好きだよ。キラーマシーンにダメージ1ポイントだったのが最後まで落とすと20くらいずつ与えられるようになる
スクルトも逆の立場で40受けてたのが20くらいになる
それでも絶対安全圏をあえて作らない、っていう見事な調整だとおもうがな
だからって3で一気に守備力0にする呪文を追加するのもどうかと思うが?
ボスに至っては効果絶大すぎてルカニはどのボスにも必須、マヌーサなんか無敵の効き目
そして最悪バイキルト。事実上の最終無敵呪文
そうなるとありがたみのないは攻撃呪文。バギクロスとか誰か使ったか?w
MP大消費のイオナズンも使えないぜ?
そしてラスボスには効果除去特権
もうね、際限なく伸ばした結果、いてつく波動なんぞというインチキ演出を生まざるを得なかったと思うよ
結局補助呪文効果も後の作品で時間制にされてやんのw
これはどう考えてもバランスとりだよな?
3のバランスは死んでいたことの証w
>>542 >そうなるとありがたみのないは攻撃呪文。バギクロスとか誰か使ったか?w
>MP大消費のイオナズンも使えないぜ?
しみったれ体質がなければ、攻撃呪文は普通に使っていけると思うけどね。
序盤はギラやバギ無しってのは考えられないし、終盤でもベギラゴン/イオナズンはがんがん使ってたな。
FC版はボスに有効な攻撃呪文が無かったから、あんまり活躍しなかった感はあるかもしれないけど、
SFC版はボスにも攻撃呪文が通るようになって、その辺は改善されたと思うよ。
3の一番の失敗呪文はボミオスw
バギクロスなんてはじめにネタで使うだけだろw
はっきりいって覚えてがっかり
イオナズンぶっ放しても、マンとゴーアさんがいてくれるからなあラスダンは
ほんとへたれ仕様だよな・・・おっとやや禁じ手かな
3厨の言葉で言うと調整ミスか?w
賢者の石も4で回復量が減ったしな。自分以外だといつ使ってくれるかわからんし
ほんと3はバランス崩壊へたれ仕様の最悪ゲー。あれを絶賛するやつの神経を疑う
ボストロールx2の時とかかな>バギクロス。マヒャドでも良いが、消費が3少ないのが良い。
マホカンタ使う敵が居るときに攻撃魔法使うことは無いしね。
攻撃呪文は適宜織り交ぜていったほうが楽なんだけど、あんまり使う人居ないみたいね。
DQ5-6あたりで特技が出てきたのは、MP使うのに拒否感があるプレイヤーのためだとか。
俺としてはいきなり酒場で仲間作る→そのまま冒険
という流れが不自然な気がして、どうしても受け入れられない
昔はそれが普通だったのかは知らんがね
>>550 まあ俺も正直言うと最初はそうだったさ。
しかし慣れてしまえばそんなものはどうでも良くなった。
こういってはなんだが、所詮はゲームだしな。
>>550 たしかに。
単なる傭兵どもに思い入れがない。
しかもそんな奴らでもがんばって勇者と同じように世界を救った英雄達なのに
歴史からは闇に葬り去られた事になってる
まあ、3作目の後付け矛盾ストーリーだから仲間達の事まで1で触れられて無いのは当然だがw
553 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:59:23 ID:qm4QFzZN0
2の後付っぷりから見ればよほど1と密接だが。
どこがw
555 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:01:36 ID:qm4QFzZN0
2のスリルはジェットコースターのそれ。
分かりやすいが、なれると詰まらん。
3のスリルは、自分で運転する車で峠を攻めるときのそれ。
アクセルを踏み込まなければ普通のドライブ。
アクセルを踏み込んだものだけが見られる景色がある。
ジェットコースターできゃーきゃーいってられるやつは幸せだなw
だんだん3厨が壊れてきたな。
>>553 後付けと続き物の違いがわからんのか?
3は後決めだな。または後出し。
元々ここの3厨は壊れてる
>>550 その辺はプレイヤーの想像におまかせってことなんだろうね。
悪く言えば作り手の手抜きな訳だが、
プレイヤーの好きに出来る部分が大きいのがいいんじゃないの。
傭兵っていうよりは憂国の暇人達じゃないか?
仲間意識とかは旅を続けるうちにってことでしょ。
559 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:36:04 ID:tq1NE3C50
3スレで定期的にお勧めのパーティは?ってQがあるけど、
スタンダードに戦僧魔/武僧魔とか、男なら黙って遊遊遊とか、
趣味で武魔商とか、いや盗賊を入れるべきだとか、みんなそれぞれだからいいんじゃない?
自分の分身は、1は一人旅だから仕方ないけど、3以外は固定なんだよね。
戦士になって、勇者のお供をするってロールプレイが出来るのもいいと思うよ。
※6なら自分が戦士で勇者ハッサンとかいうのも出来るけど、こっちはちょっと違うと思う。
>>556 主観がどうかは、上の世界の説明してからな。3厨さんよ。
563 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:16:07 ID:tq1NE3C50
>>561 何言ってんだ?
馬鹿はすぐに盛り上がるから面白いな。
>>563 説明できないんだね。そりゃそうだ。完全な後付けだもんな。
ドラクエの世界にジパングだのヒミコだの出てきちゃ世界観崩壊。なんですかあれは(w
>>564 あ?お前ドラクエ1やっただろ?
旅に出たのみなかったのか?
当然アレフガルドの他に大陸なり国なりあるんだろ。んなことも理解できねーのか。
ドラクエ世界を全て描いただけだろが。なにか不自然な部分や不条理があるのか?
大まかな構想はDQ1からあったらしい
細部は後付け
567 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 11:48:35 ID:4ErjH+9z0
3だけとか2だけとは思えないな
1〜3通して良かったなとは思うし
今の子供からみて過大に評価されてるように
感じてもしょうがないかなと
最近はアンチも信者もただ罵倒しあってるだけで面白くない。
まぁ大体のアンチスレは大体こうなっていくんだろうけどね
てか頭が悪すぎて議論する気にならんのだろ
良くこんな低脳相手に無駄な時間を使えるもんだ
とりあえず最近このスレに来て熱くなってる新参は死んどけ
>>554 どこが?
簡単である。
3の話と1の話は直接繋がっているが、2の話は何の繋がりも無いのである。
例えばアレフガルドが無くても2は何の影響も無いだろう。
ただ途中で寄るだけ。寄らなくても関係ない。スルーすることも可能である。
これは1をやった人が懐かしむために入れたに過ぎない。
つまり2のストーリーは1との繋がりが希薄で、「ロト伝説」という視点から見れば
有っても無くても大差がない話なのである。
例えば2の皇子は1の勇者の子孫でロトの勇者 という設定がなくても何の影響も無い。
普通に一国の王子がハーゴンをやっつけに行く話でも成立する。
そういう意味で2は1とのつながりと言う意味では密接である とは言いがたい。
>>568 ま、単なる煽り合いや人格批判の応酬になったら面白くもなんとも無い罠。
そうならんように気をつけてはいるんだが。
逆にそういう煽り合いが目的でわざとやってるのも居るから困る・・・
>>571 まぁね。
ここが単なるアンチDQ3スレになってしまったのでなんとも言えんのだが。
まぁ、スレタイ的には、
>>419な結論が出てるワケだし議論の余地が無い
んだよね。
議論の余地が無い以上、後はテケトーに話すしかないかと。
支離滅裂な意見があるのはご愛嬌ではあるんだが。
仲間キャラが自作できて、そいつらに対し、一方ならぬ思い入れが生じる。
それは良い。誰もが認めるところ。
しかし、ストーリーテリングに関しては3はショボい。ショボ過ぎる。
物語を構成する重要な横軸が、2つの世界を救うという広がりだとすると、縦軸は
勇者が冒険をする動機となるエピソード…それが、父親を追いかける事。
これたったひとつだけ。
しかもそれがエピソードとしては呆れるほどショボい。最後にヒドラにやられて終わりって。
全然追っかけ甲斐の無い最後。外見はカンダタだしw。
これならむしろ最初からいなけりゃよかったのにと思ったもんさ。
ドラクエには毎回、堀井氏が用意したテーマがある。それを勇者を通して、プレイヤーに
何がしかのメッセージを伝えようとしている。
が、3にはそれが非常に希薄だ。終わっても何も残らない。
ウィザードリィ的な面白さを導入した代償として、ウィザードリィ並にストーリー(テーマ性)を
希薄にしてしまった事が、俺の3に対する一番の不満点である。
>>573 そんなのは初期ドラクエは全部だと思うんだが。
というかファミコンのRPGでストーリーテイリングなるものがあるのは一部だけだよ。
FF2とかDQ4とかね。
FC時代は良くも悪くも、RPGも他のジャンルと同じく
遊びのツールだったからね。ストーリーは二の次だった。
とは言えドラクエの設定は結構凝ってたしそれに感銘を受けた人は多いだろう。
3のエンディングなどはその典型だと思う。
3のテーマ性は有名だが「昼と夜」ね。ストーリーの大枠はもちろん
町の人の細かい台詞までそのテーマに沿っている。
むしろドラクエで初めてテーマ性のようなものを取り入れたのが3だと言えるね。
>>573 ゲームという側面で考えると、
一本道のストーリーを読んで終わるゲームよりも、
反復の楽しみのあるゲームの方が良い。
冒険の動機は2も3も似たようなもんだろ。
2:親父に言われるままハーゴンを倒しに行く
3:母にスパルタされてバラモスを倒しに行く
テーマはテキストで伝えねばならないということも無い。
oo
,
tamani内容のある書き込みに遭遇できる。
これが2ちゃんクオリティ。
ストーリーが希薄、ゲーム的面白さも希薄。それが3。
3のキャラメイクたって、メリットないしな。装備変えるのとかわらん。つかクリアするまではそうそう転職なんてしないし、した後は味方が強すぎて転職そのものが必要ない。
同じ容量でもお話かゲーム性か、どちらかをもっと活かすべきだった。
ありきたりな結末すぎて不満杉
結末って、悪(?)を倒して平和になりました以外にあったっけ?
そもそも、1〜3にストーリーなんて無いだろwwww
これだからロト厨は・・・
1や2はあるが3は無い
>>578 エンディングがちゃちいんだよ。「空のうえのほうで何かがとじるようなおとがした」とか
「その後彼等を見たものは誰もいない」とか
「そして伝説が始まった」とかさ
いちいち説明が入るようになってくどくなった。
結局無理矢理説明でENDかよ。
まあ一つの演出と思って、よかれと思ってやったんだろうがね、俺は消化不良だな。
じゃあ上の世界はどうなったんだ、アリアハンとか用済みかよって突っ込み入れたくなるし。
んだったらサクッとさわやかに1や2みたいに街の人と王様の一言で終って欲しかったよ。
無理矢理感ありまくり
レスするに値しない糞レスばっか書き込むな
釣るならもっと練れ
3に失望した懐古も多いんだな
残念ながら、このスレには昔から数人しか居ないぞ
>>583 そりゃあんなテキトー作出されちゃな。
やりごたえもないし話はメチャクチャだし
シリーズのまとめどころか余計疑問が残った中途半端作。不満増。
かといってゲームはヌルクてやった気しねーし。最低ゲー。
また3厨の被害妄想か。
2なんか関係ないし。
>>585 その最低ゲーが社会現象が起きるほど売れ、
なおかつあらゆるアンケートでシリーズ最高の評価をされてるのはなぜだと思う?
アンケートの回答者に厨が多い
>>589 でたよ陰謀論が…
妄想してるのはお前の方じゃねえか
ここは神格化されすぎスレだからな。
されすぎだと思うからいろいろいってるだけだが?
>574
「昼と夜」は横軸(世界の広がり)の範疇だね。縦軸が貧弱なのは変わらない。
昼夜逆転ってのは「ギミック」としては確かにエポックメイキングだったけど、
それを「テーマ」と言うには少し難があると思うんだけど。
テーマってのは堀井氏がプレイヤーに伝えたい事だから、「世の中には裏と表があるんですよー」
と氏が言いたかったんだ、と言われてもさすがにピンと来ない。
「少年はいつか父を超えて〜」なんてのも、エピソードが足りな過ぎて無理がある。
まぁ「容量考えろよ」ってのはごもっともだけど、仕方なくでもシナリオ(縦軸)を削った以上、
そこは「DQ3の欠点」として動かないと思うんだけどな。
まぁ3の欠点はそこだけで、仲間を作れる所や昼夜逆転のギミック等で、充分高評価を
得るに相応しい作品である事に異論は無いけどね。
>575
一本道と反復の面白さは別種のものであって、どちらが上位とは思わないけど?
>>591 ここはもともと再評価スレ。アンチスレじゃない。
建設的議論を進めるにおいて批判意見はものすごく重要だ。
ただ、ここでVに文句言ってる連中のほとんどは主観による意見。
しかも真っ当な批判ではなくただの中傷なのも多い。
それじゃ再評価にはならない。ただVを貶めたいだけ。
っとは言ったものの結論ともいえるのはもう何度も出てしまってるんだけどね。
ただのアンチスレになってしまうのは仕方ないと言えば仕方ない。
>>592 確かにDQ3にテーマ性なんてモンはほとんど存在しないな。
でも、当時のゲームでテーマ性を盛り込んだゲームなんてほとんど存在
しないような気がするんだけど。
それに、ゲームにテーマ性なんてイランだろ。
製作者の想いをブチ込み、延々と聞かされるよーなゲームなんて嫌だぞ。
そんなゲームは製作者のオナニーゲームという酷評しか受けないからね。
ゲームはあくまで楽しんでなんぼ、じゃないかと。
プレイヤーを楽しませて、プレイヤーが面白いと思えばそれでイイんじゃないかと。
そーゆー意味ではテーマ性が無い(薄い)コトがDQ3の魅力ではないかな。
テーマ性が無いからこそ、プレイヤーがそれぞれに楽しめるものなんだし。
逆にそーゆーのを求めてしまうよーな人にとっては物足りないゲームでは
あるんだろうけどさ。
少ないなりに感じとろうとする人もいるんだし。
やっぱりDQ3は全ての面においてそれなりの評価が受けられるゲームなんだろうね。
良く言えば優等生的、悪く言えば八方美人なゲーム。
結局、結論は変わらんな。
>>592 574でも言ったように「昼と夜」ってのは単なるギミックではなく
シナリオ全体のテーマでもあるのよ。
そのことを意識してもう一回街の人の台詞とか聞けばよく解るよ。
4では「愛」5では「家族」6では「自己探求」らしいがな。
1・2・7・8には無いと思う。聞いたことないから。
>>586 スゲー
そんな2を貶すようなスレタイにもかかわらず2信者は熱く語り合ってるじゃん。
やっぱ2ってDQファンにとって偉大な存在なんだな。
3厨とは年期が違うなw
2信者は、当事リアルタイムでやった連中だからな。
いい年したおっさんが何やってるんだかwww
>>596 だってここは2厨のアンチが多くて
まともに語れる感じじゃないやん。
2信者に限らず他のファンはアンチスレで何言われようとどこ吹く風。
3厨だけがムキになって反論。つか反論にもなってないが。
「主観だ!」といいつつ自ら主観全開。
けなされれば火病
アンケート持ってきては否定されて火病
アンケート結果が正しくて満足してるならこのスレに来る必要なく、何いわれても怒る理由ないのにねw
ゆえに3厨は厨度が高いといわれる
自らが全てでないと気がすまんらしい
ま、あんなゆとりゲー好むくらいだからな。なんとなくわかるが
「(当時小学生の俺でもクリアできた)3は適度なバランスだった!だから2より優れているんだ!」
「大魔王ゾーマ歴代ボスの中でも最強無比!!」
「アンケートでもわかるとおり3が一番支持されている。だから3が一番の名作なのは疑う余地がない」
こんな奴が多い
過大評価され過ぎだな
>>602 理由は?
>>600 >アンケート持ってきては否定されて火病
あのな、アンケートを持ってくるのは、DQ3アンチが「DQ3なんて評価されて
ないよ。」とか言い出すから持って来るだけでしょ。
それでアンケートを見たDQ3アンチが「俺の周りではDQ3は糞ゲーだぜ」
とか「そんな厨臭いアンケートに意味なんてない」とか言い出してるだけかと。
コッチの言い分のほうが余程ファビョってるとしか思えんのだが。
それに、このスレは再評価スレ。
アンケート等で未だに高評価を得ているDQ3の評価は正しいのか?
っていうコトに対して議論するスレなんだから、その前提を覆そうとする
のは間違っていると思うよ。
DQ3マンセーを言い続ける人間に対しては反論はつく。
でも、おかしなコトを言う人(代表例は2厨なんだが。)に対しての反論がつく。
ここはそーゆースレ。
単なるアンチや信者はスレタイ100回読んで出直して欲しいぞ。
良く考えれば、「DQ3は神ゲー扱いされて当然!」っていう意見はあんまし
見ないよなぁ・・・・・
神ゲー扱いされても仕方ないという意見は聞くけどさ。
そー考えるとDQ3信者ってこのスレにはあんまりいないのかも。
(この場合、DQ3信者っていうのは、盲目的なDQ3の熱狂的ファンってコトで。
ていうか、こーゆー人って実はあんましいないのかもしんない。DQ3が
ライトユーザー向けなゲームなんだから、ファンにもライトユーザー層が
多いだろうし。そーゆー人はあまり熱狂的ファンにはなり難いと思うしなぁ。)
俺は3の仲間システムに異論があるな。
DQの中で旅の仲間を作れるのは3だけで、他は全て、ゲーム内に既に存在している
キャラクターを仲間にする。
元からその世界に「居た」と言う事は、そのキャラクターは、作者(堀井)により、
何がしかの意味を持ってそこに配置されている、と言う事だ。
(必要の無いキャラを存在させておくほど、ロムの容量は余ってないしw)
実際、3以外の仲間はストーリー上、勇者と冒険を共にする「意味」が作者から与えられている。
サマル王子もトルネコも、他じゃ替えが効かない特別な存在なのだ。
しかし、3の仲間たちには、「仲間になる前からこの世界に存在していた」という痕跡が無い。
何とも根無し草のような印象がぬぐえないのだ。
無論、プレイヤーが自由に仲間たちの過去を想像する事は可能だ。
しかし、その脳内設定は、モニターに映る3の世界には全く反映されない。
Aという戦士がいてもいなくても、この世界には何の影響も及ぼさないのだ。
(商人の街だけは別)。
3に存在するすべてのもの…物語も、結末も、人々の賞賛の声も…何もかもが
勇者ただ1人だけのために用意されたもの。
3以外の仲間がもし死んだら、誰かしらゲーム内で泣いてくれる人がいるだろう。
しかし3の仲間たちはルイーダの酒場で存在を消されても、誰もゲーム内で
哀しんでくれる人はいないのだ。
…それって悲しくない?いてもいなくても同じって。
堀井雄二は、こんなにも絶大な人気を誇る「仲間作成システム」を、それ以降2度と使っていない。
それは、作者自身がこのような不遇なキャラクターの存在を望んでいない、という意思の
表れなのではないだろうか?と俺は思う。
>>605 その理由ははっきりしている。
最終的にロトの伝説に話を繋げるには、
主人公以外の存在をあまり目立たせない事が必然だった。
そこから仲間システムが考案された。
しかし堀井雄二はあのシステムが、仲間を道具化する欠点を嫌い、
2度と採用しなかった。
DQ4の開発インタビューでは、仲間の存在を大切に扱って欲しいと発言。
人間臭さを出すためのAIシステムは、仲間の存在をアピールする手段だったらしい。
>>603 なにここは「再評価スレ」とか仕切ってんだ?
評価が正しいもなにもねえよ。
ドラクエ3は神格化されすぎ。ここでなんだかんだ言うのはそう感じたやつ。それ以上の何者でもない。
必然的に3の不満点ぶちまけることになるだろうが。
頭大丈夫か?再評価って、何をどう再評価するんだ?
再評価してクソゲーの部類だっていってんだろが。言うなってのか?氏ね3厨
もう一度言うぞ?
3はつまらない。お話は1、2の間借り、設定メチャクチャ、熱くなる手応えはないし、キャラは無個性のオプション。
ラスボス倒して「実はロトでした。1に続く」ハア?そんなのバカでも気付いてるわ。シラケたエンディングで
超不満。堀井のていたらくな仕事ぶりが浮き出てしまった実に悔やまれる作品。
そのくせブームに乗ったせいか大量の厨どもが飛び付きアンケートはいつもバカ抜け。
だが真のドラクエファンならあんないい加減な作品支持するはずがない。
マンセーしているのは内容見ない厨だけだ。
語らせても他のファンと違って熱い思い入れは持ってないやつばかり。
所詮はその程度の作品。
3厨もこの作品に熱い思いがあるのなら負けじによいところあげてみろってんだ。
ていたらくな仕事ぶりって…
>>603 アンケートは評価ではない。
アンケートは人気を測るだけのもの。
例えば抱かれたい男アンケートで1位の奴が本当に抱かれたい評価を得てるかというと
そうじゃないのと一緒。単なる人気投票。
単に知名度が高いゆえ「票が集まりやすい」というだけ。
それにどんなアンケートにしてもくだらない事は周知の事実。
上記の女性誌にありがちなバカ投票とか野球のオールスターとか
投票する奴がバカすぎる。
第一どれだけの奴が参加して投票するというのか。
そういうのに一度も投票なんてしたことない奴の方が多いだろう。
3信者の多くはアンケート厨から抜けきれないんだよな・・・
評価について議論してる時にアンケートを持ち出すのが一番逆効果だっつーのに・・・
俺は3好きだがアンケートで1位とかまったく嬉しくもない
評価の部分とは切り離して考えるべきだから
>>608 なんかみかるを思い出した。殺人なんかすんなよ。
>>611 少なくとも「ぼくの当時のおもいで」なんで基準よりはアンケートの方がよっぽど信頼できる評価基準だけどね。
2厨の語る「ぼくの当時のおもいで」なんてのは客観性ゼロで全く信頼性などない。
「ああ、そうだね。君は2で楽しんだんだね」で終わるだけの話だ。
まあ2厨もその辺の事は解ってるから
必死でアンケート否定するのだろうw
まあ結局
>>600-601みたいに人格批判しかできない
2信者が何を言っても説得力などない ってことだけどね。
ここに2信者なんているのか?
お前の目は節穴かw
3を叩いても2信者とは限らないだろが
2が3より人気だったという根拠を訊くと
「だって俺の周りじゃ3より盛り上がってたもん」だからな
アンケートよりよっぽどひどい
どんだけ局地的な評価だよ
まあ3アンチが2信者ばっかりだとは言わない。当然他にも居るだろう。
しかしこのスレに関しただけの話をすれば2信者が殆どだろうw
つか、他の作品をけなすのは2信者だけ。
>>607-608 だからさ、個人的主観だけで話をして欲しくないんだがな。
DQ3が人気作品であることは疑いようもないでしょ。
発売から10年以上も経ってるのに、未だに人気があるのは、それだけDQ3
を高評価してる人が多いからでないのかい?
で、「なんで人気なのか」とかを考えて欲しいのよ。
>お話は1、2の間借り
何の問題が?
シリーズ物で、前シリーズの設定を借りつつ、その設定を膨らませる手法
はゲーム以外では以前から成り立っているモノだと思うんだけどな。
スターウォーズEP1〜3のような作品を全て否定するとでも言うのだろうか?
>設定メチャクチャ
具体的には?
1で「どこからともなく現れた勇者ロトが光の玉を使い魔王をやっつけた」という
設定ができているんだけど、DQ3の話との矛盾点は無いと思われるんだけどさ。
アレフガルドの外世界に出られないのは「ゾーマにより隔離されたから」
っていう設定も存在しているんだし。
外の世界はどーなってるとかは謎のままだけどさ。
>熱くなる手応えはないし
DQ3がライトユーザー向けに作られているのは前々から議論されてるコト。
あなたはライトユーザー向けのゲームを全て否定するのだろうか?
ライトユーザーを無視して、ヘビーユーザー向けに作り続けると痩せ細って
いくのは格ゲーなんかを見てれば分かるよーなモンじゃないのかな。
>3厨もこの作品に熱い思いがあるのなら負けじによいところあげてみろ
何度も言われてるコトなんだけど、個人的思いを挙げるスレじゃないから。
個人の思い出と作品の中身にあまり関係は無いのでは?
あなたが「周りが何と言おうと俺の中でDQ3は糞ゲーだ」と言うなら別に
イイんだ。だけど、それはあなたの個人的主観でしか無いし、アンチDQ3
スレでも立てて言えばイイだけのコトでしょ。
個人的主観だけの意見を言ってもスレ住人の納得は得られない。しかも
他の住人にとってあまり好ましいモノで無いコトも事実だよね。
その辺は少し考えて欲しいな。
>>620 いや、このスレにいる3アンチには2信者ではないただの荒らし目的な奴も多いと俺は思っている。
3を批判するにあたって発売日が近く、同じロトシリーズの2を持ち出した方が
何かと都合がいいんだろう。2本スレにいる人らはやや懐古な傾向があるが
3もリメ2も十分評価している。「3もいいけど俺はやっぱ2が好きだなあ」ってスタンス。
大体ここの3アンチって2も3もプレイしてないんじゃないの?って人が多すぎる。
スクルトが使えたとか言ってる奴がいたが、スクルトの上昇量知ってんのか?
40受けてたのが20くらいになる?そうなるまでスクルトかけるぐらいならさっさと攻撃して敵倒すべき。
>>624 実際問題ここに書き込まれてる2狂信レスって
釣りっぽく見えなくも無いよね。
626 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:56:47 ID:dlHvdH6q0
2厨は釣りっぽいのもいるが基本真面目
3厨はあきらかに釣りばかり
>>624 お前レベル20くらいでキラーマシーンと戦ったことないのか?
アグレッシブな2と無難な3
好みの問題と片づければそれまでだが
それだけじゃないんだよな
どっちが歴史的インパクトを与えたかといえば
そりゃ2だろうけど
3はアンケートの人気は高いし売上でも貢献したし
うーん、難しいね
でも両方を一連の流れで見てきた世代にしたら
最初にプレイした方の印象が勝ってしまうのは当然かも
>>623 スター・ウォーズ穴金編に似てるよな、ドラクエ3てw
R2D2が空飛んじゃったりC3POが穴金製だったり、後付け感バリバリw
時代設定がさかのぼっているのに明らかに優れた兵器が登場したりしてさ、見てていちいちツッコみたくなるなんてドラクエ3そっくりだw
肝心のお話はチャチくてな、全く重みがない。私情を持ち込み、あんな安易にたぶらかされる騎士がいたらお笑いだ。
何が悪の化身だよ。俺が描いていたダースベイダー像とは大きくかけ離れているぜ。わさわざやらなくてよかった最低作品。
あ、史実として描かれているからしょうがないんだっけ?3厨の理論だとw
つか結末はじめから分かってるんだから、意味ないじゃん。オチが全くない、無理矢理説明くどいエンディング。盛りさがり度100
見ててドラクエ3思い出さずにはいられなかったよ。
632 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:34:46 ID:H7jzVJ3pO
>>631しっかり見てるね
お前がとりあえずスターなんたらの大ファンだというのは分かったW
映画の事はよくわからないけど、
過去を描いたストーリーだからって
1より不便になって容量も少なくて制限の多い『ゲーム』なんて誰もやらないだろ…。
>>631 おいおい
スターウォーズは元々全7部作(後で6部に削られた)で考えられてたから
厳密には後付けと違うぞ
最初から7部作の構想を持っていたルーカスと
構想は1と2だけで3を後付けした堀井とは
根本的に作り方が違う
ま、言いたい事はわかるけどね
スターウォーズといえばやはりルークが主人公だし
ハン・ソロもレイア姫も欠かせない
今更アナキンなんてどうでもいいよ、ってな感じだから
>>634 構想は9部で練ってたんじゃなかったっけ?つか、話の根幹を決めてただけで、30年前から細部設定まで決めてないだろ。明らかに違和感がある設定があるだろ。C3POなんてほとんど後になって決まった友情出演w
とにかく穴金があんな厨臭い奴なのはイメージ損ねた。やらなくてよい最低作品。
けどネームバリューで何千万もの人々がみる作品。
ドラクエ3そっくりw
今は落ち着いているが、あと何年かしたら穴金厨が暴れ出すかもね。
アナ金ワラタw
そうだな。導かれる結論は一つ
伝 説 ・ 神 話 は 具 現 化 す る な
>>633 いや別に映画でもゲームでも過去を描いてもいいんだよ。
けどお約束的には重みを持たせなければならない。
ゲーム、ドラクエ3としてやるなら脚本でも演出でも難度でもいいや、せめて1、2より重くして欲しかったねえ。
4人旅で楽、便利な呪文増加で楽、直接的脅威にさらされていなくて緊張感低め、じゃせっかくの伝説が台無しじゃないか?
しかも安易な舞台設定偽地球。
軽すぎるんだよ3は。商売根性ミエミエで相対的に作品性が下がった。残念だ。
>>635 9部作だったか?
まあ、それはともかく俺はお前の言いたい事はわかってるって
>>636 それは正直な意見だと思う
だから過去を描かないで面白いと思った作品を挙げてくれよ
>>639 そんなの多すぎて書けないだろ。
設問がおかしいんじゃないか?
強いて言うならドラクエ3以外はほとんど面白いよ。3のつまらなさは異常。お話も難易度もキャラクターも全てクソ。
毎度言うがなにが面白かったの?
普通過去を描く作品は英雄伝とか戦記モノが多いが、重く描けば評価はそれなりだが、軽く描けば大概は酷評される。
ドラクエ3もそうだ。イメージ損ねたら駄作確定。ロトが泣いているわ。
難易度くらい許してやれよ
FCだったしな
>>640 一個でも良いから具体的に作品名を言えよ
お前の「面白い」の基準が知りたい
【アンチ】ドラクエ3は神格化されすぎpart24【DQ3】
もう作品を叩きたい奴と擁護する奴しかいないただのアンチスレに成り下がってるし、次からこれ使おうぜ!
>>628 誰がレベル20?まあその書き方だとローレシア王子がレベル20ってことだよな。
とりあえずローレがレベル20くらいの状況でキラーマシーンと戦う意味がわからない。
(少なくともあそこはザオリクなしで行くべきところじゃないw)
出くわしたとしても俺はとっとと逃げるなー。大抵単体で出てくるし、あいつ。
下手に効果の薄いスクルトやらルカナンやら使って喧嘩売ったって仕方ないじゃん。
ていうかサマルトリア王子がスクルトおぼえるのってレベル20だし。
ローレがレベル20の状況でスクルトがあるわけがない。
要するに、話の持ってき方が下手な奴らばっかのスレ、って事でFA。
肯定派も否定派もレベル低過ぎw
>>610 アンケート厨はアンケート結果にしか興味ないからなw
ある意味幸せなんだろうけど・・・
>>642 「過去を描いて面白かった作品」を聞きたいんじゃなくて「過去を描かないで面白かった作品」ですか。
ドラクエ3や穴金編みたいに後から昔の話したやつみたいになのじゃなければ全部面白いと言っているのだが?
ドラクエで言うなら1245678全部「面白い」の域だな。それぞれ問題点もあったが少なくとも「売り」があった。努力点はあげたい。
3はつまらない。面白みもなければ独自の売りがない。どこを評価すればよいのか。
(面白くもない)「キャラメイクをやった」ってことと、「バックアップくらいじゃないの?
>>644 レベル20じゃちと早いか。じゃあ24、22、18くらいでいいよ。
とにかく低レベルでキラーマシーンと戦えばマヌーサとルカナンがかかりきるまではどうせ全部防御&力の盾だ。暇ならスクルトするんだよ。少しでも危険減らすために。まあ、お前はこんなギリギリの戦い方やんねえだろがな。
ザオリクおぼえてからはちょっとおそすぎるだろwさすが3厨。
>>647 ギリギリの戦い方っていうかただ無謀なだけだろそれ。
平均レベル22の状態で無理して二回攻撃痛恨持ちのキラーマシーンと戦って
経験値523ゴールド120ドロップアイテム鋼鉄の盾を手に入れたって仕方がない。
しかもザオリクが無い状況で(蘇生手段は世界樹の葉1つのみ)事故死も許されないのに
痛恨持ちのキラーマシーンと敢えて戦う意味がまったくわからないんですが。
本当にギリギリで祠まで行こうと思うならキラーマシーンなんざ逃げの一手だろう。
お前はそんな感じでドラゴン4匹とかともまともに戦うのか?
少しでも危険を減らすためにとか悦に入ってるが、危険を減らすためなら
退くべきところは退くべきじゃない?
てか俺3厨認定かよ。詭弁のガイドライン
・レッテルを貼る
だな、まさに。
>>648 バカかお前。ほこらついてからに決まってるじゃねーか。
洞窟内とも言ってないし。
ロンダルキアの下半分でレベルあげするんだよ。
んなこともわからないようだから3厨だといわれるんだ。。
もっとしっかりやれ
>>649 やっとボロを出したか。
キラーマシーンが出てくるのはロンダルキアへの洞窟4階以降。
下半分なんかで出てきません。
荒らすならもっとしっかりやれ携帯厨。
あ、もしかしてさっきから話がかみ合わないのはお前リメイク版の話してるのか?
リメイクではキラーマシーンが下層部からでも出てくるのか?よく知らんが。
やっとボロを出したかじゃないよ・・
ロンダルキアの下半分ってのはな、サイクロプス、シルバーでビル、ブリザード、キラーマシーンがでる地区のことだw
あの洞窟は「ロンダルキアへの洞窟」だ。
よく覚えておけ。
・・まったくそんなこともわからんのか。つかお前みたいなヘタレ若僧が俺様の話についてこれるわけがないんだよ。FC版の1から3までもういっぺんやってこい。
なにがリメイクだw
>>652 じゃあ南半分って書けよw つーかあのエリア半分も無いだろ。
「下半分」って小学生かお前・・・。しかも「俺様」って・・・(笑)
そんで?キラーマシーン相手に必死こいてルカナン・スクルト・マヌーサ唱えて
防御しつつ力の盾を使いまくって痛恨の一撃に怯えつつ(ザオリクも無いのに)
「こんなギリギリの戦い方」とやらをやる理由は「祠についてからレベル上げ」ですかw
それってただの馬鹿じゃないの?明らかに非効率だろ。
ロンダルキア台地南部でレベル上げするのはサイクロプス、シルバーデビル、ブリザードと
都合よくザラキでサクサク死んでくれる奴ばっかり出るからだろ。
なんでレベル20でそんなとこでレベル上げするのか謎。
そしてなぜそんなとこでキラーマシーンなんかいちいち相手しないといけないのかも謎。
レベル20なら俺はロンダルキアへの洞窟下層部でレベル上げするかなあ。
ガーゴイルとかがいいアイテム落としてくれるし。たまーに出てくるはぐメタ単体にも期待できるw
ていうかこの釣り氏のような書き方、そして携帯2厨(のフリ?)・・・
こいつはID:DXoaWRYvOかな?
あと俺は3厨ではない。2→3での失敗点はメタル系の扱いだと思う。
知ってのとおりFC版2のメタル系は3みたいなぶっ飛んだ経験値設定でもなかったし
なにより普通に強かったw
メタスラはラリホーでハメ殺してくるし、はぐメタはベギラマを放つ恐怖のスライムだw
しかし3以降レベル上げが「いかにメタル系を効率よく倒すか」になってしまい、
通常戦闘の意味が薄れてしまったのがとても残念。
特に6以降は「魔神斬り当たり待ちゲー」になってしまって萎える('A`)
ヘタレゲー擁護してるやつはみな3厨だ。もちろんお前も。
あーあ。もう終わりかよ。
後学のためにLv20でキラーマシーンとガチバトルする利点を語って欲しかった。
うまくいけば極限攻略研究会のRTAとかに採用されるかもしれんぞ、お前のやり方w
つまんないレスはしなくていいよ
lkvl
さて相手してやるか。
>>653 ほこらについてからどこでレベル上げしようがお前に注文つけられるいわれはないんだが。まあそれはいいとして、
非効率かどうかやってみろよ。
サイクロプスやシルバーデビルは3匹で600以上くれるおいしい敵だ。20回も戦えばすぐレベルが上がる。
ロ洞窟の下の方じゃ平均2、300だろが。速度が全然ちがうよ。
それで問題のキラーマシーンと遭遇したら最大のピンチなんだが、ヘタに逃げるよりギリギリでも勝てるなら戦った方がよい。(逃げて回り込まれたら余計全滅の危機に陥る)
ロ洞窟内だとドラゴン4匹という極悪敵がいるから戦えないが、
洞窟の外ならなんとか戦える。
誰かが死んでもすぐ戻キメラの翼で戻るし。
全滅してもほこらまでいったなら別に痛くないし。
それでも超必死で戦うけどね。
HP1をも重視し、逃げの可能性を計算し、絶対の生還を目指す。
そこが面白いんじゃん。
まあお前にはそんな面白みもわからないだろうし、かつ出来ない芸当だろうがな。興味があったらやってみなw
おっとここは3スレだったな。3は話題が乏しいからすぐ脱線するぜ。
8ydi
662 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 09:02:55 ID:oi4LOrYZ0
晒し上げ
663 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 16:12:36 ID:l134jkoKO
質問スレが見当たらないので質問させてください
ドラクエ3でグリーン、ブルー、レッド、パープル、シルバーオーブを集めたんですが
あと一つは何処にあるんでしょうか
>>663 ヒント1:テンプレ読め。
ヒント2:商人が必要。
あとsageないと、これ以降はスルーしちゃうよ。
>>663 スレッド検索もできんのかこの馬鹿は・・・
669 :
あげ:2007/01/29(月) 20:02:59 ID:Ww0saPbB0
>>665 何のためにオーブ収集作業をしているのか分かっているのか。
問いただせてもらおうか。
>>670 わかるも何も、俺はオーブ無しでラーミアを呼べる手段を問いただしたい。
普通に考えてただの冗談だろ。
3厨は冗談もつまらない
674 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:23:32 ID:NRp8bcMQ0
オルテガはラーミア無しでいくとこまでいった・・
彼はそもそもどうやって魔法の玉なしでアリアハンを出て行ったのか。遠泳?
ロマリア出身の人とルーラ
680 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 13:05:21 ID:/pwunfOs0
681 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 13:31:12 ID:mGPddtAsO
>>675 まだ海に魔物がそれほどいなくて、ポルトガ製でない小さな船でも行き来出来たんでしょう。
実際サイモンを幽閉したり色々やってるみたいだし。
(あれはボストロールの指示だからかな?)
知り合いの魔法使いがロマリアに住んでるとか
牢屋の鍵かなんかでレーベ近くの旅の扉から出て行ったんじゃね?
684 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 15:44:15 ID:1LrpBGF50
685 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 20:14:06 ID:gxANZt1f0
オルテガは、旅の途中で黒幕の存在に気がついたのかな?
バラモス完全スルーで、アレフガルド行ってるし・・・
お父様は魔法の玉が見つけられなかったので、海を泳いでロマリアへ渡りました。
お父様は魔法の鍵が見つけられなかったので、岩山をよじ登りムオルへ行きました。
お父様はガイアの剣が見つけられなかったので、ギアガの大穴へ飛び込みアレフガルドへ向かいました。
お父様は虹のしずくが見つけられなかったので、魔の海を泳いでゾーマの城へ渡りました。
定期的に空ageしてる奴はなんなんだろうw
>>685 普通に火山の火口に落ちてアレフガルドに行ったんだと思ってたけど。
森三中?
691 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:29:45 ID:VKwsEEzJO
スルーというか、下に落ちて戻れなくなったから元締めっぽいゾーマ倒せばいいと思ったんでしょ?
692 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 16:05:12 ID:n9fHyYZ30
693 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 22:01:46 ID:YB7LpVZq0
このスレまだあったんだwwwwスレ番1桁のときよくみてたわ
694 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:52:05 ID:dzPCBk7i0
このスレはおとしたくない
695 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 06:10:36 ID:7S1RFG++0
404 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 05:59:05 ID:IVvBlp7K
最近DQ3やったんだが、船もらってから一気にモチベが無くなった。
なんかしんないけどオーブ手に入ってさ、
不死鳥蘇らせたらいいっぽいんだけど、意味不明でまんどくさ。
こんなもんよくみんな熱中したな。
まあ、妖精と駆け落ちしたイベントのオチがすでに心中後だったってのは、「やるな、あのハゲ」と思ったが。
基本的にドラクエって船もらってから何か集める系多いよな。
2は紋章、3はオーブ、4は天空装備、6は伝説装備・・・。
違うのは5と8ぐらいか(なんで5は天空装備揃えなくてもクリアできるんだろう?パパスの立場は・・・)
船取ってからが華じゃん
自由の代償に導きがなくなって困惑する人か
698 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:30:24 ID:V4E/AnwdO
スフィーダの盾の洞窟は間違いなくシリーズ最難関
異論は認めない
699 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:32:44 ID:qM5R+78q0
FC版ロンダルキアの洞窟が最強
700 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:53:38 ID:uF8MUoqO0
>>697 小学校低学年でDQ3をプレイした俺は
船でオーブ集めしている段階で放り投げた・・・
あれは、上手く導いてくれないと難しいよ
単に、俺がアホだったせいかもしれないが
701 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 16:37:44 ID:V4E/AnwdO
盗賊のアジトの端の石の下に隠し階段あるオーブが気付くのに苦労した
6の伝説装備集めの説明不足が駄目で
3のオーブ集めの説明不足が問題ない理由がわからん。
俺はアレフガルドに行く辺りで飽きた
--------------終了--------------
船手に入れたら、まずはポルトガのすぐ南にある祠に立ち寄るもんじゃないのか?
あそこで話を聞けばおのずと次に行くべき場所が見えるような…
>>700 俺もそれぐらいの世代だが、DQ3は普通にクリアしてたなあ。
しかしどうやってクリアしたのかは殆ど覚えてねえ。
今見ると、中々難しいヒントもあるのに、当時の俺よく解けたな〜 って不思議に思う。
RPG初心者だったのに。
まあ解らない所はクラスの奴とかに聞いてた覚えもあるけどさ。
そのせいなのかなんなのかSFC版やる時は殆ど覚えてなかった。
なので新作をやる気分で遊べた
3はヘビーユーザーにウケが悪いね
人数が増えて簡単
便利呪文が増えて簡単
敵が弱体化して簡単
簡単すぎでつまんない
かといってそれを補うストーリーのよさもない
ヘビーじゃなくてもつまらない
3はドラクエの中でも中ぐらいの難易度だと思うけどな。
少なくとも馬車があって敵も弱い4や5よりは難しい。
難易度に関しては「FF、DQ難易度ランキング!!!」というスレの
こいつの意見に俺は一番同意する。まあ1、3、8は大体同じぐらいかと思うが。
172 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/23(火) 09:20:30 ID:POpcIqFj0
DQの難易度をまじめに考えるとこうかな
一位:2 パラメータの狂った敵が出てくる事が多く、ダンジョンもややこしいところが多い。
ただしFC作品だけに全体的なボリュームが小さいのは否めない。
一位:7 ボス戦の多さと全体的な難度の高さはかなりのもので、雑魚やダンジョンも時折強烈なのが現れる。
均質に高難度を維持したままかなりのボリュームを誇るため、2と同率一位とした。性質が異なる。
三位:6 ムドー戦までは2に近いバランス、それ以降は7に近いバランスで、ムーア城の難度も高い。
ただし中盤の雑魚戦は明らかに難度が落ちている。
四位:3 要所要所で難所が現れるが、それ以外の場所は割と楽に進められる。
五位:1 ひたすらレベリングで行く範囲を広げていくものなので難度で計りにくいが、簡単ではない。
六位:8 ドルマゲス・レティスはある程度難しいが、この2人が突出するほど他が楽とも言える。
七位:4 特別難しいと呼べるような場所はない。ただし簡単というわけでもなく、平坦。
八位:5 基本的に簡単で難易度が低い。例外といえば封印の洞窟だが、これは選択性の洞窟。
難易度は2>7じゃないか。
7はレベル上げで何とかなっても
2はそれでも苦労する。
レベル上げの苦行具合も違うし。
>>709 だな。まあ7には問答無用でゲーム進行をストップさせる恐怖のフリーズがあるがw
FC版の1と2はメタル狩りとかできんからな。特に1のレベル上げのだるさは異常。
2はクリアしたくてもできない
7はクリアする気が起きない
という点では攻略難易度は同じぐらいに高いのかもw
ヘヴィだとウケるかっていうとまた別の話。
3や7はDQの汚点
つーかDQで1以外の奇数ナンバーはイマイチだな
逆に偶数はアタリナンバー
>>700 オーブ集めは、イエローオーブにムチャクチャ苦労したな。
どーにもワカンなくて友達に教えてもらったよ。
ていうか、商人連れて行く場所すらワカランかった。
グリーン、ブルー、パープルはカンタンに見つけられる。
シルバーはヒントを集めて、解き明かす感じだよなぁ。ガイアの剣を放り投げる
場所を探すのに手間どった記憶がある。
レッドは・・・・正直、自分は運で見つけた。テケトーに探しつつ、海賊のアジト
で、何気に石を動かして発見したな。
イエローは前述のとおり。
紋章は・・・・・水がムチャクチャ見つからんかったなぁ。
確かベビルだかグレムリンだか忘れたが、ソイツら倒してその周辺の
場所探しまくりだったよーな記憶がある。
ていうか紋章ってドコにあったか忘れてるよ、既に。
命はロンダルキアの洞窟。
水は変な牢獄。
デルコンダルで月か太陽。
後はドコだっけ?
714 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 04:08:17 ID:wojwmd0v0
南の孤島
↑
COOL!
>>713 星が大灯台、太陽は炎の祠(だっけ)
月はアホみたいに簡単、命もまあ大抵はすんなり手に入る。星は面倒だがまあ普通に入手できる。
水は星みたいに宝箱に入っておらず、なぜか隅っこに放置されてるので見つけにくい。
太陽に至っては若干反則とも思えるぐらいの場所にあるなw
lv99の裏技失敗したら「伝説の剣」が装備されていた。
>>712 あるスレでは偶数はハズレ って言われてるんだけどなw
間逆の意見だよな。
まあ4は当たりだと思うけど
>>718 どんなスレだよそんなバカな事を言ってんのはw
普通に考えて2,4,6,8 >>>>>>>> 3,5,7,9だろ
>>719 なんで、お前の意見が絶対的でそっちが馬鹿だと言い切れるのかね?まったく・・・
とりあえず3関連のスレでは無いとだけ言っておく
まあ常識的に3は人気面でともかく5,7,9は駄作だな
あ、でも7って一番売れたドラクエなんだっけ?w
「やたら売れるソフトは逆につまらない」という定説みたいなものもありそうだな
9はまだわからんが期待はできんだろう
10は名作になる事を祈る
どうでもいいけど気付いたけどW以降タイトルに「の」が入ってるな
ジブリ意識してんだか
>>722 2も入ってる。
どちらかと言えば3と4がイレギュラーと言えよう。
>>722 サブタイトルはどれもそんなもんじゃね。「修飾語+名詞」のパターン。
>>723 4は導かれしもノたち
じゃなかったっけ?
>>695 悪の根源まで後少しだってのに…
いや、実際は(ry
どうでもいいが3は過大評価の典型みたいなもんだな。
DQ3はDQを初めてやる香具師に打って付けなんだと思う。
っていうか初めてやる奴が付いていけないゲームには問題があるよ。
DQ2なんてRPG始めてやる奴がやったらスライム3匹にボコられて脂肪してしまうw
いや、「問題がある」ってのは多少言いすぎか。
少なくとも万人向けのゲームにはならない。
「オモシロさが解る人には解る」みたいなゲームになってしまう。
多分DQ2はドラクエの中でも一番人を選ぶゲームではないかと。
そこら辺7と争うね。
また2論か
2は人気だな
>>729 スライム3匹にぼこられるって「そうび」をわかってない奴だけだろ。
そんなんなら1でもぼこられるし、3でもルイーダわかってなかったらおおがらす4匹にぼこられるし
6もマンドラゴラ3匹にぼこられるとかザラだぞ。
FCの2ってある意味すごいよな
リメは防具の守備力格段に上がってたんだな ローレですら即瀕死
もう今の漏れにはFC版はクリアできん つかロンダルキアからやる気が起こらん
最近半年がかりでT〜Yまで再プレイしたがFCUだけリタイア
もう無理 糞g(ry
6は結構敵が強いバランスだったと思うな。
もっとも特技があるから2ほど難しくはないんだけど。
6は特技があるから敵を強くしたと堀井が言ってた。
3・4・5とぬるくなる一方だったからな。
>>734 しかし序盤はロクな特技が無いから非常に難易度が高い。
ストーンビーストとかすごいことになってる。
ストーンビーストはホルストックの試練の洞窟ぐらいまで
出てきてたことを考えると地底魔城で初登場するのは明らかにおかしい。
>>735 ムドーは大物って感じが出てて良かったよな。
スクルトあったら楽になるけど。
738 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 20:23:55 ID:+mTRNZI00
739 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 20:51:53 ID:QftyVblK0
DQ3死んじゃってネット番長でしょ
740 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 20:54:18 ID:FaSWWFrb0
どのスレ覗いても、ムドーは人気があるな。
741 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 20:57:16 ID:MfrrEb2Q0
発売から今日で19年か・・・
FF、DQ、ロックマン、マリオは1が地味だが2がネタ作品、3が完成形といったところだな
743 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 21:08:00 ID:4cv/RkHv0
3は原理主義者のオナペットだね
批判されると人格否定でしか反論できてないし
FF然りドラクエ然り
≫DQ3
祝 発 売 1 9 周 年
3発売日なのに2ほど伸びない
まあ3のファン層なんて発売日すら知らないライト層中心だしなw
発売日に伸びるスレ・・・
きもっw
>>743 オイオイw
人格批判は2信者の十八番だろうがw
このスレ読み返してみろよ。
読み返してみたら3厨アホ過ぎw
人格批判は荒らしの十八番だと思うんだが。
2厨の十八番は「自分の思い出語り」、更に「自分の思い出が絶対」なコト。
マジメに議論するコトを放棄しているよーに感じるね。
「2が3、その他のDQより上」を語りたいなら客観的事実を積み重ねた考察
を期待したいトコロ。(無理かもしれんが。そんな事実が無いとは言わないが、
2厨に論理的に語るよーなモンが無い気がする。)
まあ嫌いな理由を語るのは簡単だが
好きな理由を語るのは難しいので
批判の方向に向いちゃうんじゃないかなあ
3信者って思い入れが薄いんだろう
だから語りようがない
批判されて悔しいんだろうけどじゃあどう良いのかってのを語れないんだよ
そこまでの深い愛情や熱い情熱は無い
アンケートに軽い気持ちで投票はするけど、熱くは語れない
そんな感じ
逆に2信者はやたら語る
口は悪いがそれだけ信者は愛情を持ってる証拠でもある
>口は悪いがそれだけ信者は愛情を持ってる証拠でもある
それは認める。
確かに2信者のDQ2に対する感情はチト引くぐらい凄いモノではあるな。
でも、だからといってDQ3を敵視して必要以上に貶めるのはどーかと思うよ。
「自分が好き」それだけでイイんじゃないかと。
他人を無理に納得させようとしても意味が無いんだしさ。
DQ3っていうのはライトユーザー向けに徹底して作られたゲームなんだから
DQ3を好きな人は圧倒的にライトユーザーが多いハズ。
ライトユーザーは、ゲームを熱く語る程、ゲームにそれほど思いいれが無い。
だから、DQ3をバカみたいに熱く語る人は少ないんじゃないかと。
できるなら、「DQ3がアンケート等で未だ上位に来るのは何故か?」を考えて
欲しいね。(ライトユーザーの数はヘビーユーザーの数を上回るから、それ
だけライトユーザーにウケた作品という答えは出せるんだけどさ。更に踏み
込んで。ライトユーザーにここまでウケるのは何故か?という問いに発展して欲しい。)
で、理由を客観的事実に基づき、論理的に積み重ねた上での考察で語って欲しい。
そーじゃないと、議論が感情論になってしまい、単なる水掛論の繰り返し
になっちゃうからね。
過去スレのそーゆー部分を抜き出してまとめてしまうと、DQ3は、
時代を加味すれば十分神ゲーに値するゲーム。
ゲームだけを見れば、ありきたりなフツーのゲーム。
という結論に至ってしまったワケなんだがな。
だがライト層が疎まれ、蔑まされるのは一般的にありがちな事でもある
これはどうしようもない
別に3がどうという事ではなく
3を取り巻くファン層
そしてブーム
それら副産物に問題があると、2信者(最古参的オールドファン)は指摘してるのではないか
>>753 >だがライト層が疎まれ、蔑まされるのは一般的にありがちな事でもある
それは違うでしょ。
ライト層の取り込みは発展に必要不可欠なモノだよ。
最初からコアな人なんていないんだしさ。
娯楽である以上、それまで見向きもしなかった層を取り込んで大きくなる
のは悪いコトじゃない。
それがイイか悪いかは歴史を見て判断するコト。
DQ3に関しては既に18年という歴史があるワケだし、コンピューターRPG
だって、1981のWiz、ウルティマのヒットから数えても四半世紀の歴史がある。
それらを踏まえて考えるべきではないでしょうか?
この程度の歴史があれば、その中から客観的事実を抜き出して、考察を
加えるのは十分可能なんじゃないかと。
それがブームの検証であり、作品の再評価に繋がるワケですから。
っていうか、このスレはそーゆスレでしょ。違うのか?
「ライトの取り込み」とかそんなのはエニ糞の営業が考える事だろw
少なくとも「売れるソフト」は考えるけれども
「ライトに媚びる」ようなソフトは誰も考えんよ。
そんな事考えて作られたソフトなんてつまらんのが目に見えてるし。
マリオやゼルダような宮本氏の偉大なゲームだって
プレイする人を多少なりとも選ぶ。
最初から「万人受け」なんて存在しない。
だからこそ逆にゲームって奥が深いし。
>>754 だから再検証したら3はクソでしたってことだろ
お前は何をいいたいんだ?
お前自分の納得する3評価じゃなきゃイヤなんだろ?
3を貶される↓
3厨が2厨を人格批判↓
2厨が反撃し泥沼↓
人格批判は3厨からだろ
>>751 今ではこのスレは落ち着いてるが、昔のスレでは3の魅力もかなり語られてるがな。読んでないだけだろ。
それに2信者などが3を叩きまくるから、このスレは結局貶しあいになるんじゃねーの?
少なくともこのスレにおいては2信者も3信者も大して違いがあるとは思えないな。
>>759 違うよ。
まずは2信者が「3が面白いなんてどれだけゆとりなんだよ」みたいなことを言うんだろ?
それで荒れていくパターンが多いな。
>>761 それだけでは人格批判とはならんな。仮にも作品評価の域からは出ていない
それで「2厨は〜」といったら作品に関係なく単なる人格批判となるが
好きなものと嫌いなものは絶対交わることないし、
結局このスレにおいては黙って聞いてるしかないんだよ3厨は
もしくは面白いところをあげるだけのみ専念すればよい
それがイヤなら来ない
嫌いなやつにどう反論しても無意味
>>762 反論が嫌なら
チラシの裏にでも書けばいいんじゃねーの?
そうすれば誰も反論しないだろうさw
なんで3厨は「万人受け」を嫌うんだろうね。
やっぱ3厨って3が初めてのドラクエだったから知らないんだろうな。
いいじゃん別に万人受けだろうが、ドラクエは元々そういうレベルのゲームだし。
逆にいえば3はそれしか取り柄無いぞ。
1や2は万人受けを狙いつつも、非常に挑戦的な仕上がり具合がハマったが。
まだ制作者側も意欲的で荒削りだがそこが人々を魅了した。
一般には未開拓のRPGという分野を切り開いた事も大きい。
3はその切り開かれた後の作品だから先駆者に比べれば魅力薄いのかもしれない。
765 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 12:14:55 ID:tTzE1VnN0
2は明らかに失敗作だからな。
「失敗作」ねぇ・・・
失敗作が200万本以上売れるならゲームクリエイターは望んで失敗作を作るだろう・・・
つか200万ちょいしか売れてないのかよ2はw
ファミコンジャンプですら100万本以上売れた時代もありました(遠い目)
>なんで3厨は「万人受け」を嫌うんだろうね。
誰も嫌ってないがw
>>766 中村さんがファミ通DVDのインタビューで
「こんな難しいものクリアできる人が居るのかな?」って落ち込んでたとか
売れてるって情報聞いた時も「え?あれが売れてるの?」って感じで実感がなかった だとかしゃべってるよ。
>>764 >1や2は万人受けを狙いつつも、非常に挑戦的な仕上がり具合がハマったが。
>まだ制作者側も意欲的で荒削りだがそこが人々を魅了した。
>一般には未開拓のRPGという分野を切り開いた事も大きい。
これって1だけじゃない?特に最後の一行。
ドサクサに紛れて2を入れてる事典でお里が知れるな。
>>770 でも当時のアクションゲームとかのクリア難度を考えればDQ2は売れないほど難しいとは思えんけどな。
>>764 あと1は全然荒削りじゃない。非常に洗練されている(うまくRPGをファミコンにはめ込んでいる)と思う。
ダンジョンの音程とか反転モンスターとか小技も効いてる。
>>763 いや俺は嫌ってないが
これからもどんどん3を叩くぜ
3は最低作品
お話メチャクチャな上にクソつまんない
ストーリーみてもゲームとしても明らかに他作に及ばない
3がつまんなかったおかげで4は初の売り上げ本数減を記録
その数およそ70万本。およそ五人に一人がDQを見限った
クソつまんなくした3はDQの汚点で最低作
薄く広くがコンセプトな商品で、いうなりゃ食パン
擁護しているのはライトばかりで内容について深く語られることはない
所詮その程度の作品
2を擁護してるのは痛い信者だけだもんなw
>>772 1はなんだかんだでゲームバランスが良いんだよな。
まあレベル上げるために必要な経験値が多すぎてダルい って面は欠点だが。
それ以外の面は総じて良かった。
2はまあ中盤まで位はいいにしても、終盤は論外だからな。
>>773 どうでもいいが食パンって薄く広くがコンセプトな商品だったのか?ソースきぼん。
ほら、スレの内容に関係なく人格批判
これだから3厨は
>>776 食パンは特定愛好家のために商品化されているのか?
DQ2はいい作品だよ。もちろんDQ3も。
てかここでDQ3を叩いてる奴はDQ自体嫌いと思える節があるのは気のせいか?
つーか、食パンうまいしw
>>775 そうそう、岩山の洞窟とか何の意味も無いダンジョンとかも良かった。
ラダトームから砂漠を越えて遠征してやっと街だ!→ドムドーラ→え・・・なにここ?
→デロリロンデロリロン→だいまどうが あらわれた!コマンド?→(ry
当時は旅の扉とか無かったからな。あの狭いアレフガルドでよくやったと思う。
2は海底洞窟とか明らかにプレイ時間引き延ばすための手抜きダンジョンだったな・・・。
階段の配置とかやっつけ仕事っぷりが・・・。でもロンダルキアへの洞窟は素晴らしい。
>>780 じゃそのうまさを他人とくに味にうるさいやつに説明してくれ
結局2の話になるのなw
やっぱ2はスゲーわww
>>783 欠点がありまくりでネタが豊富だからなww
それは神ゲーの域だな
単なる欠点なら誰も語らない
3は語るものがないからな
>>778 食パンは特定愛好家のために商品化されているとは言えない→薄く広くがコンセプトな商品なのかw
そりゃまた朝日新聞かバカボンのパパ並みに素晴らしい論法ですねwww
マジレスすると食パンだってホテルパンのように素材にこだわったやつもあるぞ。
2は欠点だらけだからなwww
>>783 ていうか「w」を半角で打つと厨房に見られるからやめたほうがいいよ。厨房なのかもしれんが。
>>788 3は完璧すぎて今更評価する事がないからな
>>789 ほう。そのホテルパンはいわいる一般人が毎朝食べるためにメーカーが最も力入れてる主力商品かな?
>>792 再評価するためにここにいるんだが?
再評価の必要がないなら出てけば?
>>795 俺はお前と違って全角で打ってるよwwwwwwwww
>>793 何言ってんだ馬鹿かお前。
食パンは薄く広くじゃなくてホテルパンから給食のパンまでピンキリなんだから
深く広くだろっていうことだよ。お前の頭の中には
特定愛好家のための商品(深く狭く)と一般人用商品(浅く広く)の二種類しか無いんか。
視野が狭すぎというか頭が固いというか唐辺木というか・・・。
>>796 だからどうした・・・
これだから3厨は
たまにはまともな反論できんのかね
>>795 wとwの違いもわからんのか。フォント変えるかディスプレイ新調してこい。
>>767 視野が狭いのはお前だ馬鹿
物のたとえをそこまで突っこむか
いいからDQ3やり直して来い
>>801 馬鹿には理解できなかったか
これから気をつけるよ
で、ここまで3の良さを挙げるレスはゼロか
>>800 焦ってアンカーミスんなよ^^
別に3にそこまで思い入れはないが食パンについてはちょっと気になったのでソース希望しただけだ。
それをお前がムキになって特定商品愛好家だのファビョり出したんだろw
はいはいDQ3は食パンのように広く愛されて幸せですね
>>806 そうだよ
一部の信者しか崇拝していない2とは違うんだよwww
また2ですかwww
>>804 お前が3の良さを挙げてるじゃん。
太古より日本人の間で主食とされてきた米に代わってものの数十年で朝食(給食も)の定番として
定着した偉大な食パンを3に喩えてるんだからなあ。
お前が食パンとDQ3を嫌いなことはよくわかったからmixiにでも書いとけよ^^
ていうかこの食パン君は都合が悪くなったらいっつも
「これだから3厨は」で逃げてるな。便利な言葉だなあ「これだから○○厨は」って。
俺もこれから使わせてもらうわ。
>>809 ああ俺は3のバカ売れは認めてるよ
内容はクソだけどな
食パンもライトどもの腹を満たすのにはちょうどいい
>>811 だから食パンがライトだっていうソース出せってば
あるわけないソースを要求するあたりが3厨たるゆえんか・・・わかったよ
まったくこれだからフランスパン厨は
根拠ないのかよwwwww
これだから2厨は
いいから食パン食ってろよ。好きなんだろ?wずっと食ってなよ
聞きたいんだが3が食パンだとすると他のDQは何パンなんだ?
1は古代製法でイースト菌無しで作られたせんべいみたいなパンなのか?
開き直りワロスwwwwww
荒れてますなあ
3厨がまともに反論できんからな
開き直ってる奴が言うなよww
いいから3のよいところ挙げてみなよ
響きがイイ
3は神
に祭り上げられただけ
自分は3は神だとおもっているからそれでいいんだよ
自分が神だとおもったものは己個人の中では神でしかない
誰がなんといおうが変わらない
胡散臭い神だけどな
結局褒める所のない3。
1のダースドラゴンの恐怖、2のルプガナ遠征、ロンダルキアなど
いまでも語り草になるような伝説的難関もなく
(FFですら悪名名高いクリスタルタワーなどあるのに)
4や5のように心に深く残るようなイベントもない
酒場で傭兵雇って勇者ゴッコ。
所詮は補完作品。
1で言い伝えられる話に沿う形に捕らわれすぎ。
最初から決まった展開。ありきたりで無難。
万人受けはするしアンケート厨は喜ぶが作品として何の伝説にもならない。
抑揚が無く単調。
830 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:22:01 ID:lLbpVz2NO
酒場でスカウトがいいんじゃん
俺ウィザードリィとか好きだからかなりハマった
831 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:23:25 ID:gWj/A/z90
3は緊張感の無いそこそこの戦闘バランス以外に利点あるか?
シナリオは無理あり過ぎて苦笑物だしキャラも空気だし。
832 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:27:54 ID:gWj/A/z90
>>829 というより上世界のストーリーがアレフガルドに関係無さ杉。長過ぎる蛇足で正直要らない。
唐突にアレフガルド設定に持ち込んで終盤を無理矢理ロトに繋げただけだし。
>>831 シナリオは無理がありすぎるってのはただの主観だがな。
少なくとも俺は2のシナリオが3に比べてそんなに優れてるとは思えんね。
精々同じぐらいのレベル。そして後は単なる好みだろう。
そして俺の好みは3だがな。
>3は緊張感の無いそこそこの戦闘バランス以外に利点あるか?
逆に言えば、俺は2が3に勝る箇所があるとすれば「緊張感」というただ一点のような気がする。
もちろん好みはいろいろあるだろうが、客観的に見て、2が3にかなう要素はそれ以外にはないような気がする。
>>832 3がなぜアレフガルドでないところを舞台にしたのか分かってないみたいだな。
836 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:07:02 ID:RC0vJr7KO
837 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:19:49 ID:8i3JnscG0
風神の盾ってFC版にはないの?
>>832 ドラクエにシナリオの良さなんかを求めちゃ駄目かと。
ポートピアオホーツク軽井沢>>>>>>>>>>>ドラクエシリーズ
この辺理解出来ない砂利が色々抜かす分には問題ない
>>839 ポートピアは神。
他は分からん。説明PLZ。
>>829 悪名名高い・・・?
とりあえずお前の言ってることは全て主観だなあ。何の参考にもならん。
ルプガナ遠征とか伝説的難関でもねーし・・・。
842 :
>>831=:2007/02/11(日) 20:06:10 ID:iMs+eJo80
>
843 :
831:2007/02/11(日) 20:07:43 ID:iMs+eJo80
何故か2の信者にされてるな・・・w
そういや今日はDQ3の19回目の誕生日なんだな。
アホ3厨は日付も間違える
なんたる恥ずべき事
衝撃度
犯人はヤス>ロンダルキア>>>>>>>>>>>>>>>>
>>3のアレフガルド
「犯人はヤス」を知ってからポートピアやったから驚かなかったな。
アレフガルドは事前の情報や予想が色々でててFC版当時ですら「あぁここで出てきたか」程度の印象でしかなかったみたいだし。ネタバレ済みのリメイクなら尚更。
リメイク版の発売前のジャンプかなんかで賢者を「謎の職業」とか書いてるのを見て苦笑したみたいな感じ。
>>846 俺の中では、ロンダルキアの衝撃はほぼ無かったに等しいわけだが…
まあ、個人的な問題だな。。。
ロンダルキアは事前情報なんて一切なかったからなぁ。
あれは衝撃的だった。
友達が到達して白いんだ敵が凄いんだと騒いでたが一切信じなかったw
ポートピアの「犯人はヤス」ってのも信じられなかったが
それ以上にありえないと思ってた。
あの真っ白なフィールド画面を見せられた瞬間本当に呆然としてしまったよ・・・
3は最初からわかってるような内容だし
「へえそういう事だったのね」と再確認するのが目的だからな
お笑いでいえばオチは前フリでわかっててお役通りにボケるパターン
インパクトは無いが妙な安心感はある
物足りないっちゃ物足りないけど
肝心の終盤の敵が弱いしアレフガルド以降サクサク進みすぎる点も盛り上がりを欠く
ここで自分の思い出や主観を垂れ流してる奴らはmixiにでも書いとけよ
スレ住人の99%を否定する気か?
3厨バカス
3なんてシナリオ糞なのにな。何のドラマ性も無し。キャラクターの存在も無機質的。
淡々とアイテム収集イベントの繰り返し。天空に見られるような人間模様も無し。
シナリオを含めて面白い面白くないは主観的なもんだから淡白だから良い悪いってのは一概には言えないだろう。
上で食パンの例えが出てたけど、
「食パンそのものが好き」
「食パンにバターやマーガリンをつけるのが好き」
「ジャムやチョコを塗るとおいしいよね」
って言う肯定的な人もいれば、
「わざわざ自分で味付けするなら最初からジャムパン買うよ」
って人もいるだろうし。
転職システムがWIZのパクリっていうだけで萎える。
WIZをキッチリ模倣する、あるいは進化させて真似するならまだしも劣化バージョン。
1や2はWIZ(というよりウルティマ)の良い所をうまく引き出して
別のゲームとして成立させてる。
そこに劣化システムをくっつけただけの3。
ブームだったからバカ売れたけど普通に評価は低かったな。
しかもわけのわからない「上の世界」という異世界で話が始まる。
実在の世界そっくりに作られた安易な世界なんてどうでもいいんだよ。
蛇足世界でオヤジ探しとオーブ集め。実にくだらない。
しかもそのくだらない蛇足が終わると、アレフガルドに強引に割り込んでくる展開。
こんな都合のいいくっつけ方は無い。
肝心のアレフガルドの世界がおざなりにされた気分。
857 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 11:28:45 ID:2JGQUD8w0
>1や2はWIZ(というよりウルティマ)の良い所をうまく引き出して
>別のゲームとして成立させてる。
逆だろ?
劣化WIZ(というよりウルティマ)でしかなかったドラクエ1、2は、
3でようやくドラクエになったんだろ。
3なんてどうでもいいが
3厨がウザいから3まで嫌いになる
859 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 11:51:20 ID:mge9LFcq0
少数意見は悲しいな
悲しいな、悲しいな、悲しいなったら、悲しいな
↑いちいちageる3厨ってホントにカスだな
当時は皆、熱中して遊んだんだろ?
熱中してたのは発売前まで
その後は一気に冷めた
今の感覚でもの言わない方がいいよ。ファミコン版当時にあの出来で一気に冷めるってのは小中学生の感覚ではちと違和感がある。
比較対象が豊富な今と違い少々の不満や疑問はあっても普通に楽しく遊べただろう。
他と比べてどう、ってのがないから、やってる内に徐々に冷める事はあっても一気に冷めるってのはあんましない。
つか当時は友達とゲームの話題で盛り上がるのが楽しくてそれだけでゲームの面白さが割増しされてた感じ。
その意味では三のアレフガルドネタはネタバレ前後を問わず恰好の話の種ではあった。
そのアレフガルドネタも発売前から情報出でたし想像できたからな
つーかサブタイトル発表された時点ですべての点が線に繋がったというか
そこでもう3の役目は9割達成しちゃってたかな
ゲーム内容自体にはさほど魅力もなかったし
普通にプレイして普通にクリア
ほい、よかったね。って感じでオシマイ
なんか1や2の時の仲間内でジワジワ盛り上がってくる感覚とは違ったんだよな
それが一気に冷めた風に感じたのかも
当時すでに結構年食ってた感じだね。俺はどっちかって言うと三の方が友達内で盛り上がってたし。
ウィザードリィなんて当時知らなかったから酒場システムも目新しくて面白かったと思う。今からみたらウィズのパクリじゃんって気もするけど当時はパクリ元を知らなかったから普通に新鮮だった。
3厨が何といおうとつまらないものはつまらない
1、2のように手に汗握るシーンはなかった
868 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 14:58:36 ID:9601sA6f0
おっさんがこんなスレで3厨煽ってるかと思うと笑えるwwww
そして伝説へ
このタイトルであのエンディングだろ
そりゃ感動するわな
感動するか?
杓子定規な終わり方で逆に伝説を台無しにされた感もある
>>870 当時、リアルタイムでやった時は感動した
今は冷めてるけど
>>863 >また全部主観か。
3を神と崇める奴も所詮主観のカタマリだろ?
てゆーか、3を否定しようとしてる奴等必死過ぎw
また熟語厨が文字並べて英雄気取りか
3の勇者が予想外にショボかったのが印象的。
パーティに勇者要らないじゃんw
アレがロト?
いやいや、1で伝説となってるロトとは明らかに別人だろう・・・
知らんがな。
お前のMyロトなんて興味ねーw
>>872 うん、そうだけど?3ファンもアンチ3もこのスレで主観を垂れ流してる奴は全員議論の対象外。
ただこのスレのアンチ3は自分の主観をさも絶対の真理であるかの如く語るからタチが悪い。
>ただこのスレのアンチ3は自分の主観をさも絶対の真理であるかの如く語るからタチが悪い。
それは信者も同じなのだが・・・
3は神ゲーサイコー!
殺伐としてるなあ....
ファミコンでは、自分でキャラメイクできるRPGが
あんましなかったから結構新鮮だったんだよ。
Wizのパクリだが、866 も言ってる様に、Wizの知名度が一般的では無かった
昔においてはね。
DSかPSPで出ないの?
ウルティマとウィズの良いところをミックスして独自性を追求したのがドラゴンクエスト。
その正統進化である「悪霊の神々」編
「そして伝説へ…」編は単なるウィズ臭しか残らないからなんか違うな。
進化というより退化に近い。
その後のドラクエの進化を見ると2から4、4から8にデザイン性の良さが受け継がれてる。
>>878 それは違うな。
一例を挙げれば「俺の周りでは2はブームだったけど3は全然騒がれてなかったよ」
という話をして「だから世間一般でも実は3は騒がれてなかった」などと話をつなげるのが2信者w
そんな強引なことを3信者は絶対やんない。
あんたの脳内思い出はどうでもいいですから。
ココ見てるだけでも3信者はタチ悪いよ
板全体で見ても3はアンケート厨含めて数が多いだけにタチ悪いw
しかも知識の浅い話題しか出てこない
FF7信者と並んでこの板の癌
>>884 それは違うな。そんなこと言うやつは2信者じゃない。2信者に失礼だ。
その手のアホはただのアンチ3(ていうかアンチDQ?)だと思う。釣られるなよ。
>>885 『知識』って何の話だよ?
意味不明で笑えてさえくるw
自分の評価に酔うことは子どもにとって大事なことだからな
評価スレで大暴れして必死でアンチスレで反論する3厨
普通スレ2本くらいで終りそうなのが20本以上wさすが3厨
>>887 笑える?
笑ってられるのはお前が無知だからだろう
DQ3自体の話をしようぜ。
892 :
名前が無い@ただの名無しのようだ: