【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 22人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
523名前が無い@ただの名無しのようだ
>>521
まずはDSから買え
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:02:21 ID:onulw6kc0
>>521
やっぱそうなるかw
まあ、その時がきたら
Wi-fi版の質問設定スレ、
PCハードウェア版の無線関係スレにくれば
懇切丁寧に教えてやるさ!
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:02:44 ID:+Prh4KiM0
>>523

解らないのに買えるか!!

wiiを先に買う。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:02:50 ID:zbVqzdjM0
>>517
普通の大人は中古屋なんて利用しないよ、売るのにも買うのにもねw
理由は面倒だから。そのくらいの金はあるからね。
その点が商売で相手する上で、既存ゲーオタ相手とは違う旨みの1つ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:04:20 ID:NCuKmql40
俺はAOSS対応の無線LAN持ってたのに何故かWi-Fiに繋がらなくて
結局USBコネクタ買ったんだぜ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:05:32 ID:+Prh4KiM0
>>527

うう・・・怖い。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:07:36 ID:D85vqSCn0
こういう人とPT組む可能性もあるわけなんだな・・・

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/14(木) 23:40:41 ID:m48bELoV0
堀井に裏切られた古参ユーザープギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生1〜8やってろwwwwwwwwwwwwwww
どうせやりたくてもDS買えないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/14(木) 23:48:31 ID:m48bELoV0
持ってない奴に言ってるんだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いちいち持ってる負け組み古参が言わなくていいよwwwww
どうせ持ってない奴多いだろうから言ったんだ品wwwwwwwwwwwww

ほんとにこの板厨房隔離板だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなにレスくれるのは初めてだwwwwwwwwwwwwww


838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/14(木) 23:59:14 ID:m48bELoV0
何www>>809には反論出来ないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがゆとり頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9が嫌ならDQ辞めればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
新たな方向性で新しいファン獲得しようとしてるんだろ堀井はwwwwwwwww

お前らはもう居らないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなのドラクエじゃない?wwww勝手に決め付けるなゆとりwwwwwwwwwwwww
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:09:59 ID:Og2BsFes0
>>529
般若の面を付けてると脳内補完
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:10:05 ID:sTdFuArw0
>>529
アンチから出てくんな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:10:39 ID:kpJiJVrM0
>>529
君のフレンドコード渡すってことは、君の友達にこんな奴がいるってことだからね。
可愛そうだとは思うけど、頑張ってね。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:10:46 ID:cCME4T990
wの数が多いほど馬鹿っぽく見える
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:11:41 ID:DAZh+9nt0
>>529
>>838は俺も同意しかけたけど
やっぱりwが多いと馬鹿っぽい
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:12:20 ID:j/rfOn4iO
マンセーだけ見たい信者は信者スレ行けば?
本スレは信者もアンチも歓迎のはずだがね。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:13:34 ID:eVVUvHp40
>>529
ボイチャだとこういうやつはどう発言すんだろ?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:15:50 ID:sTdFuArw0
>>535
>>529こんなくだらんコピペすんのがアンチか?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:17:14 ID:+tMaswzZ0
とりあえず、無線LANでネットやってない奴は
3500円だしてwi-fiコネクタ買え。
あ、マックはだめか。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:17:26 ID:NCuKmql40
>>536
ボイチャとか出来なさそうだ
典型的なネット弁慶っぽいから
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:17:51 ID:kpJiJVrM0
>>535
逆に聞きたい。
>>529はホントにWIFIの事を調べた上で言ってるのか?
「勝手に変な奴と組まされる」と決め付けてるあたり、そうは思えないけど。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:21:15 ID:xPEeOZEY0
>>539
発言できても言葉が上手く出てこないかも
「お、お、おま、…ど、ど、ど、どうて、あっあっあ」
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:21:15 ID:Og2BsFes0
>>538
まあ無線LAN買っちゃっても
数千円だから、大抵の人はそっちのがお奨めだろうけど
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:22:21 ID:Og2BsFes0
お姉さんタイプの女子大生と、快活タイプの女子中学生と、ロリな女子児童待ってます
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:22:56 ID:8xl77Fs80
でたな!バリィドドッグめ!
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:23:22 ID:qo9HAVUP0
たぶんフレンドコードを交換し合った人同士でしか協力プレイできないよね
フレンドコード交換しない人たちと出会える仕様にするなら、
チャットがないか、定型文を用意してるかのどっちかだとおも
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:23:55 ID:eVVUvHp40
>>21

>テキスト変換は無理としても

なんて書いてしまった者だけど、
よくよく考えればWinXPにも標準で音声認識の機能あったな。
漢字変換は使用勝手的に難しいとしても
ドラクエらしいひらがなベースなら可能性もあると思った。

戦闘がアクションだしソフトキーボードはちょっと?だし
外付けキーボードなんてもっと?だし。
一体どうするんだろ?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:25:44 ID:Og2BsFes0
携帯のキーは少なくても超先行入力で定型文ぽいし
ソフトキーボードもいけるかもしれないけど、お手軽感無いな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:32:47 ID:2dtxX1Od0
有線でネット繋いでるんだけど、
「有線ブロードバンドルータ」と「無線LANアクセスポイント」の
2種類を買わないといけんの?

ゲームやるだけで金かかるなんて・・・orz
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:01 ID:7J+N4Uzi0
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:46 ID:qo9HAVUP0
レベル上げしてて横から突然他プレイヤーが来て無言で一緒にレベル上げ
ってのもなんか面白そうだと思った
WiFiのシステムで可能かどうか分かんないけど

てかこれだと基本一人旅になるな・・・

>>548
WiFiコネクタってもんがある
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:36:08 ID:eVVUvHp40
>>548
こっちで聞いて
Wi-Fi初心者スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1152354604/

どういう環境か知らんが、ほとんどの場合買う機械はひとつでOK
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:37:12 ID:NCuKmql40
>>540
一緒にやる奴がいないような奴は
2chでフレコ交換するしかないのさ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:37:22 ID:kpJiJVrM0
別に無理にやらなくてもいいんじゃない?
少なくとも、嫌で嫌でしょうがないのにネットに繋ぐことないでしょうに。
一人でキャラメイクしたりとかして遊んでも面白いと思うよ。
554548:2006/12/15(金) 00:37:57 ID:2dtxX1Od0
みんなありがとよ!
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:38:19 ID:IO80oJjU0
やっぱ セーブデータは 一つしかないのかな?
多分 ドラクエ3みたいに ダーマで職業を変えると レベル1に戻るだろうな。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:38:45 ID:eVVUvHp40
>>550
PSUやっとけ。過疎りつつあるけど。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:38:54 ID:h02BvTslO
最初でこんなのドラクエじゃねぇっていう要素を出して印象最悪にして、
それから今までのドラクエの要素や面白そうな要素を出してどんどん印象を良くしようという戦略だな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:40:36 ID:eVVUvHp40
>>557
つまり、このスレの人々はスクエニに踊らされてるのね。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:40:49 ID:Og2BsFes0
NPC連れて行けないって事は無いだろうな
居なかったら寂しすぎる
ボイチャあるならNPCにも声希望、ブルマ系の声で1つよろしくお願いします
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:41:25 ID:qo9HAVUP0
そうだね。これ以上みんなが言うDQらしくない要素は出してこないんじゃないか

という予想に反して(ry
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:42:55 ID:eVVUvHp40
ホイミがケアルに名称変更、とかならやめるかも
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:46:55 ID:fOCcqaD/0
間とってホイルで
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:52:01 ID:AbuTCPpo0
>>562
それ、イイ!!













わけねーだろ。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:56:51 ID:y0ihq4cq0
なんつーか、仕掛けてきたなって感じだな。
FFはもういいって雰囲気あるじゃん?
ドラクエも8の延長だったら、同じ道を辿る感じがするんだけど、
スゲェ揺さ振りかけてきたって言うか、8の延長もあると思うけど
こういう賭けに出るのも必要だと思うんだよね。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:58:27 ID:iv2YjPgv0
8も賭けだったよ
7までは
とりあえず転職システムいれときゃいいだろ、的ゲームだった

いいんじゃない?DS
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:58:59 ID:L04bnyhN0
>>564
俺は楽しみだな
堀井が楽しんで作ってそうだから
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:01:16 ID:U5ThBdGJ0
グラフィックとか大容量とかそういうのはもうFFにまかしときゃいいのよ
同じ路線でいったって勝てないんだから
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:04:00 ID:AbuTCPpo0
>>567
勝つ意味もないしね。
8でドラクエとしてはほぼ十分なレベルだと思う。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:05:04 ID:qo9HAVUP0
DQ1を作ってる気分で作ってるなら中村さんをアドバイサーくらいで招いてですね

中村光一ってもう過去の人なのかなぁ・・・
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:06:39 ID:2dtxX1Od0
ソード並のクオリティで10がきっと出るよ!気長に待とうよ!
10までアクションが入ってたら悩むかもしれん
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:08:05 ID:qo9HAVUP0
でも8の方向性が苦手な人もいるんだよね
俺とか
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:09:14 ID:2dtxX1Od0
あ、長時間プレイが厳しくなったよね
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:09:45 ID:+Prh4KiM0
>>571

まあたしかに・・・。

ゼシカのおっぱいとは、もうちょっと早く出会っても良いよな。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:10:30 ID:EDhKddPf0
グラだけでなくDSでポリゴンでアクションなんかやろうとしたら
どれぐらい容量かかると思ってんだか・・・・
アクションでもないFF3DSで敵表示3体でもういっぱいいっぱいじゃん
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:11:18 ID:Oj0P13f60
お前らわかってないな。
次回の10にものすごい新システム搭載させるからこんな
ブラフで餌撒いて反応窺ってるんだよ。おそらく
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:12:51 ID:2dtxX1Od0
>>575
10がまた路線を戻せば
おお!ってなって売り上げうpだろうねw
スクエニやるな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:13:13 ID:AbuTCPpo0
>>569
それは思う。
なんせ黄金期に堀井の右腕となってた人なんだから…
今この時期に、再び必要な人材だと思うがな。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:13:34 ID:qo9HAVUP0
>>573
うん、GJなところも多かったけどね
ゼシカとかね

>>574
それは処理能力の話では・・・
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:14:09 ID:mPSJmOnK0
そのためにも\買うか…
もう腹くくって買うぜ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:14:36 ID:rEEK+8kr0
最近のドラクエは似たような音楽多いから、
むしろロトシリーズあたりの懐かしいBGMを再び使ってみるのはどうでぃ?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:17:56 ID:L04bnyhN0
>>574
思ったより容量は食わないよあの程度の3D

ただ沢山表示出来ないだけ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:18:36 ID:2dtxX1Od0
鳥山さんもソードでイメージ変えてきたのだから
すぎやんも曲調を変えていこうよ!!
激しめの曲とか戦闘にピッタリ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:19:16 ID:Bl6xhYTX0
GBAスロットで拡張するんじゃね?
なんかそんな気がする。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:21:08 ID:vQLCD7nb0
もう、1〜3をFF3風にリメイクしてくれればいいよ
9はつくらなくていい
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:25:13 ID:1HNYQTrH0
>>584
頼むからアンチスレに篭っててくれないか
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:27:27 ID:y0ihq4cq0
町の中とか抽象化っていうか簡略化して、うろつかなくても
タッチペンで会話できるようにしてもいいよ。
俺は。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:27:40 ID:/TV7lLIh0
リメイクなんかやるくらいなら9のほうがいいな。
堀井鳥山すぎやまがワクワクして作ってるって言ってるんだから
やらないともったいない。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:27:58 ID:dc3qCpCPO
9をやらない奴は10で
3のアレフガルドで1と2をやってなくて
ロトのことがイマイチ理解できない感覚に近い体験をするハメになると思われ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:28:17 ID:DkbuEseL0
>>583
何を拡張するわけ?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:29:10 ID:DXzha/f40
>>587
堀井鳥山すぎやまが惰性で作ってるって言ったらまずいだろ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:29:14 ID:H51bjbYq0
アナル的なもの
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:30:34 ID:dc3qCpCPO
ドラクエのゲームボーイリメイクとFF3リメイクをやった後ポケモンをやると
ドラクエとFFはポケモン以下のRPGだということを痛感するので携帯機のリメイクはやめて欲しいね
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:30:37 ID:oTpiaZOS0
実際にプレイして糞だったら叩けよ。
何を言おうが出るのは確定してるんだし
wktkしてたほうが精神衛生上にも良い。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:30:40 ID:L04bnyhN0
>>587
うむ
堀井も初心に返ってる感じで楽しみ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:32:29 ID:qo9HAVUP0
>>589
メモリじゃね?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:34:45 ID:eVVUvHp40
>>589
脳波でコントロールしたり
仲間に意志を伝えるもんじゃね?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:35:58 ID:Og2BsFes0
>>589
サテラビュー受信機じゃね?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:39:21 ID:NnFg8pft0
>>593
叩きに叩いて実は神ゲーでしたの方が嬉しいもんよ。
wktkして糞だったら落ち込むもんよ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:43:57 ID:v0u1UTGk0
>>598
結局叩いてる連中もやる気なのか・・・。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:45:07 ID:U5ThBdGJ0
やべーこれのせいでもうジョーカーの事考えられねー
職業何にするかとか装備についての妄想ばっかしてる
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:45:17 ID:dc3qCpCPO
8なんか3D化への懐古による叩きのオンパレード「FFみたいにするな」「堀井オナニーはやめれ」↓
じつは王道RPGで
手の平返しで絶賛だからな「ドラクエの世界を歩いてるみたいでよかった」
「さすが堀井シナリオに無駄がない」
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:46:42 ID:rEEK+8kr0
こんな時期に9の発表するから、勉強はかどらないじゃまいか!!

早くやりTEEEE
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:46:53 ID:1HNYQTrH0
>>601
これも いきもののサガか‥‥
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:47:52 ID:rEEK+8kr0
あ、ロマサガをネトゲにして欲しい
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:49:32 ID:eVVUvHp40
DSステーションに昼間から
買い物途中の主婦やサボリーマンが詰め掛けてたら
世も末
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:52:49 ID:vuw8MrM7O
>>603
あのときは外見は変わったが内面は古き良きRPGだったからな
今回は逆に外見はチビキャラとかでむしろ過去に近いが、内面が過去とは全く違うように感じられる
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:55:15 ID:izLCvwYc0
ジャンプの画像見てたら8の主人公に似たキャラいるけど過去の作品の
キャラってでくるのかな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:55:40 ID:5LHuYBCjO
本格ロールプレ、ドラクエみたいに塔や洞窟にいって宝箱や敵を倒して経験値やゴールドを蓄めるよ!もちろんゴールドはお金にかえられるよ!今ハマってます!
http://doraken.jp/mobile/index.php?fid=36150
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:57:52 ID:SyNdn2hi0
DS売れてるから選択したのかな?
DSって脳トレとかで買ったライトユーザーが多いみたいだけど。
市場調査は大丈夫なのか?
既存(特に初期からの)ユーザーを切り捨てて、新たなユーザーを獲得しようと
してるように見える。若い人の方がオンラインとかすぐ対応できるからかな。
利益だけに走ったね。合併効果か?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:59:37 ID:2dtxX1Od0
タッチ画面でいつでもアイテム使えるシステムなんかな?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:00:39 ID:fOCcqaD/0
>>609
ホリーのコメントきちんと読みなさい
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:02:18 ID:eVVUvHp40
>>609
むしろ古くからのユーザーをすごく意識してのDSだと思うがな。

排除しようとしてるのは、廃人系じゃない?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:04:17 ID:e2H8R2rN0
2007年に発売?
延期しそうなくらい早いな。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:05:00 ID:gkwWZnr/0
一番RPGを求めてる層が多く、最も普及してるハードを選択するのならPS2でいいだろう。
DSを選択したのはただ普及してるからというわけではないキガス
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:09:09 ID:v0u1UTGk0
今はPS2のゲームのプレイヤー=ゲーマーってイメージがあるからな。
ゲーマーのためのタイトルという印象をつけたくないのだろう。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:09:18 ID:eVVUvHp40
>>614
ひとつに、PS2だとネットに対する敷居があがっちゃうね。(追加ハード+課金)

オンライン対応じゃなければ、PS2の選択肢もあったんでは。
FC版4の時のような感じで。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:09:36 ID:kpJiJVrM0
ワイヤレス通信と一人で一個(二個だけど)の画面を持てるのが重要なんでしょ。
ただシナリオを入れ替えただけの8モドキよりも期待感はあるよ。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:11:11 ID:zMaSXPxtO
PS2じゃ未来がないよ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:11:33 ID:eVVUvHp40
>>617
まあ、その8モドキもやってみたいんだけどね。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:13:50 ID:rEEK+8kr0
早く音楽聞きたいね。

今回は戦闘の曲なさそうだけど、それもまた新鮮かと。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:15:10 ID:M7MNQjIb0
   ┏┓  ┏┓       ┏┓┏┳┓          / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
 ┏┛┗━┛┗┓  ┏━┛┗┻╋┛          /         | ヽ
 ┗┓┏━┓┏┛  ┗━┓┏━┛          .|   ||_))    |  |
   ┃┃ ┃┃    ┏━┛┗━┓           |   ||_))S   |  |
   ┗┛ ┃┃   .┗━┓┏━┛           |  .        |  |
      ┃┃       ┃┃              |          |  |
      ┗┛       ┗┛             ├――ー '  ̄ ̄ ̄ ̄`i
                               |___,.-,ー――-―〇-l
    (.`ヽ(`> 、                     /__,.-ー´   ⌒ '::::::::l l.;;;;ヽ+
     `'<`ゝr'フ\                 +  | -・=- ) 、-・=-、.l lP;;;ゞ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 | ^ )( ・ ・( .⌒ ://`ー´
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |  ┏━━┓ .::::□ + .
       \_  、__,.イ\           +     \ ┃ヽ三ノ ┃.:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.┗━┛ ./|  
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃                               .┃
         ┃ ノリフトはサギを唱えた!              ┃
         ┃                               .┃
         ┃ スクエニには効かなかった。           ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:20:14 ID:wsqv4jQ70
今回のDQ9、 アクション、wifi対応MORPG、携帯機でのリリースなどの
新しい試みを歓迎する一方で、
古参のファンからは古きよき往年のスタイルを望む声も多い。

自分自身はその古参のひとりであるがゆえ、
非常に複雑な気持ちで今回の成り行きを観ていますが、
DQとは一体どの世代、どの層のためのゲームなのでしょうか?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:25:13 ID:kwapGKG50
>>622
そういう奴はドラクエモンスターズでもドラクエソードでも遊んでろよ
勝手に脳内でDQ9と思い込んでればいいだろバカらしいこと聞くな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:27:01 ID:iwEuBnb+0
堀井死ね
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:28:13 ID:kpJiJVrM0
>>622
肯定スレで話してきたんだけど、全ての古参が否定的って訳じゃないよ。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:29:56 ID:ZPorg5ll0
否定的なのはGKだけだろ。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:30:29 ID:Bl6xhYTX0
>>625
否定的というか「不安」
この部分が大きい
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:32:01 ID:h02BvTslO
肯定派:わざわざDQ9の名を付けるんだからよほど自信があるに違いない。楽しみ。
否定派:オナニーゲーを売る自信が無いからDQ9の名を付たんだろ?

物の見方一つでえらい変わるもんだなあ。
しかし一つ思うのは何故アンチスレでDQ好きだと言ってる奴は1〜8まで
PSに移ろうが3DになろうがそれこそDQと呼べる作品を造ってきて、グギャーをDQ8にする手腕を持つ堀井を信じれないのだろうか?
そんな堀井の造ったDQだからお前ら好きになったんじゃないのかと。
まあ実際やってみて糞なら叩くけどな。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:32:38 ID:Og2BsFes0
6で萎えて7,8ろくにやってないけど、9は惹かれるな
もちろん情報少なすぎて決定的ではない
それに、この手のゲーム探してたところだから余計うれしい
wiiのアバター調べたら海外アニメ物だったしなぁ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:34:14 ID:fOCcqaD/0
俺もソニー機のDQはやってないな
7,8はハードの技術に頼りすぎてた気がするし
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:34:50 ID:8TleMtBq0
>>625
同意だー
自分もリアルタイムで初代からのファンっていう年寄りだけど、色々楽しみだし。

ガッカリ派の人は
すぐに『古参の多くはがっかりしてる』とか『俺らは切り捨てられた』とか言って
来る奴、あくまでも自分がそう思ってるだけであって、勝手に仲間にしないで欲しい
2chの、それも厨隔離板なFFDQ板で声高に叫んでる人が、実際の古参プレイヤーの
代表なわけじゃないんだから。

賛成意見にしろ反対意見にしろ、こんなとこにまで来てレスしてるような、ごく特殊な
連中の声にしかすぎないよ。自分も含めてね。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:35:58 ID:iwEuBnb+0
>>630
え?7?wwww
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:36:57 ID:SadavbWN0
ブルドラみたいな底辺シナリオになりませんように・・・
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:37:42 ID:VOq+oBYd0
DQ9→DQ10(wii)への布石
DQMJ→DQ9コケちゃったときの保険というか、DQはこれで完結です
   DQMを、ナンバリングとして、いきます。みたいな〜
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:38:10 ID:3TNUJ+GFO
>628
信じたいのは山々だが、携帯ゲー+アクションってのは
あまりにチャレンジングすぎる気がする
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:40:47 ID:SMAiaPo00
ていうかやってから叩けとも思うし
この機会に外伝にも目を向けるといいと思う。
ファンなのにナンバリングしか興味ないって何だそりゃ。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:45:06 ID:xskPbijB0
まぁあれだろ
脳トレなどに全く興味の無い馬鹿層が文句書いてるだけだろ
出来れば頭の使うゲームばかりだす機体なんて買いたく無いって事
だからDSで出すことに文句を付けるワケ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:46:28 ID:VOq+oBYd0
>636
いえてる、DQMJかなり楽しみ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:47:59 ID:3J9QLZhS0
>>637
脳トレに興味ある奴のが馬鹿だろ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:49:08 ID:h02BvTslO
まあ本当は据置で8の進化形DQやりたいのはやまやまなんだが、
今まで媚びてるくらいファンを大切にしてきたDQを造ってきた堀井がここまでやったんだからよほどの自信があると思うよ俺は
それに8の進化形はもう出さないってこと一言も言ってないし
(何故かアンチスレでは9が売れたらずっとこの路線ってことになってるけど)
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:49:19 ID:eVVUvHp40
>>639
なんで?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:01:10 ID:3J9QLZhS0
>>641
ゲームで頭鍛えようとしてる奴なんて
「はい、私は馬鹿です」って言ってるようなもんじゃん
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:05:13 ID:eVVUvHp40
>>642
お前が?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:05:30 ID:nxB+bhCfO
自分の馬鹿さに気付かず馬鹿なままでいるよりマシ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:10:02 ID:3J9QLZhS0
>>643
さてね
たかが携帯ゲームの趣向で馬鹿かどうかを判断されるなら馬鹿でもいいよ
そんでそういうのはゲハでやってくれ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:10:25 ID:SMAiaPo00
>>640
だろうね。
9でガラリと変えてくるような新しいもの作りたい堀井が
10でも同じようなもの作るとも思えない。
9が出る頃には据置の勝者もほぼ決まってるだろうしな。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:30:48 ID:vs8g4EjdO
っていうか、力入れてるんなら新規タイトルでやらない意味が分からないんだが。
ブルドラだって十分人気になってるし、
任天堂や他社のゲームだって新規タイトルで成功してるものはいくつもある。

タイトルにすがってるって事は余程自信が無い、糞になりそうって事なのか、
それとも経営優先の馬鹿社長の考えなのか、
どちらにしても聖剣のようにDQのブランド名格下げだな。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:32:25 ID:l915XJOS0
>>640
10が9の路線ってのは多分に開発費のこともあるんだろう
PS2で大作作ったらDSで容量いパイのゲーム作るのに比べて20倍くらい開発費がかかるらしいからね
利益で考えればPS2で300万よりdsで200万以下のほうがでかいってこともあるわけだ
今回で言えば利益を追求したいスクエニと
20年似たようなシステムのゲーム作ってきてそろそろ新しいものにチャレンジしたいっていう堀井の
両者の思惑が合致したからの9をDSってことなんだろうし
まあWiiが堀井に対してスクエニを黙らせるくらいの可能性を感じさせられればWiiで10が出るかも
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:33:01 ID:KEzEwy5j0
ドラクエ10はSLGになったりしてな。
堀井がはまればありえそう。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:38:15 ID:VOq+oBYd0
星空の守り人
星空=ドラクエの世界っての実は1つ(8のラーミア登場とか・・・)
守り人=竜族  
T 竜族暴走しちゃった、けどラーミアのった子孫おるから、ヨロシク)
U あぁ、出ちゃったよ、でも例の子孫おるわ、ガンガレ
V ラーミア出動せよ
W ラーミアまだ帰ってこね〜、とりあえずコイツら集めとけ
X いつになったら帰ってくるねん(ラーミア)
  とりあえず、ハラましてきまーす
Y お前しっかりせんかえ
Z 勇者おらんでも、いけるやろ、最悪の場合、勇者にしたったらエエし
[ やっと帰ってきやがったな、次あっち行ってきて、親戚おるから、ヨロシク

651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:38:17 ID:eIbldAXr0
もうドラクエがパソコンで出ても何も驚かん。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:39:47 ID:M1j3haLA0
装備とかがアイコンになっちゃったのがなあ。
タッチペンとは相性いいんだろうけど
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:40:39 ID:7J+N4Uzi0
堀井は常々、別の人生を体験したいって言ってるから、
WiiでFPSとか。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:49:29 ID:vg1iaiYCO
>>650
全く分からんのだが
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:51:38 ID:vs8g4EjdO
>>648
だから新規タイトルでやれば良し。
変な括りに捕われなくて済むし。
DSが悪いとは思わんが、
いくら何でもこの内容じゃ今までDQをやってきた人達を無視してるだろ。

まぁ開発費高騰のFF13のせいなんだろうけど‥FFムービー時代再来か?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:53:47 ID:l915XJOS0
>>653
それじゃドラクエソードだろ

>>652
攻略本のイラストでしか確認できなかった装備たちを着せ替えさせられるなんてわくわくしないか?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:55:34 ID:eIbldAXr0
ゆうぼんには変にドラクエをいじくってほしくなかったから
別の新しいRPG系のゲームを作ってもらいたかった。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:56:08 ID:vs8g4EjdO
>>650
それ何てFF12のコカトリス?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:56:35 ID:l915XJOS0
>>655
FFだけじゃなくてDQも開発費が高騰してるって知らないのか?
8でも開発だけで20億以上かかってるんだぜ?
宣伝費用も合わせたら損益分岐点がミリオン超えかねん、じっさいFF12の損益分岐点は150万と言われてるしな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:57:11 ID:IGNfsFw20
既にクソ認定してる人もいるが全然情報出てないんだから9が面白いかどうかの議論はナンセンスだろ
まぁWiiにしろPS3にしろ据え置きでやりたかったって人の気持ちも分かるが
個人的には8の進化形だけは嫌だったから今のところは+評価だな
きっと一番心配されてるのはボリュームだと思う(大作は据え置きって固定観念があるからな)
これで既存のMOもしくはMMOのコピペの薄い内容だったら叩きまくるけど
ナンバリングドラクエの名を勝算無しにそんな簡単に使うかなぁ?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:57:24 ID:fZC4vRB/0
初報はTOTみてー・・・と思った俺だが、
動画とか繰り返し観てたら段々wktkしてきた。今からwktkしてて大丈夫か俺w
世界の広さとか、ボリュームとかアクションとか不安にさせてくれる要素はあるけどな
このWiFi、ぶつ森みたいに知り合い同士しか出来ないんだろうか?多分そうだろうな・・・
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:57:25 ID:tEMj1cDjO
戦闘って完璧アクションなの?
それともFF12みたいに中途半端なアクションなのか?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:02:22 ID:v0u1UTGk0
アクションやるなら内藤寛と組んで欲しかったなw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:05:47 ID:/TV7lLIh0
開発費が高騰するということはもうHD画質のゲーム機はダメということか?
おかしなムービーとか切り捨ててゲーム本編だけ作りこめば解決するんじゃないのか。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:06:05 ID:l915XJOS0
>>661
2chで友達コードを交換できれば堂にでもなるんじゃない?

ボリュームはなあ・・
今一番でかいので256MBだったか
来年までに倍くらいのが開発されないかな
7くらいのボリュームでも途中で挫折したからそのくらいでいいんだが
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:07:06 ID:vs8g4EjdO
>>659
FF13に限定して言ったんですが、何か?
FF13はDQの比ではない、それ以上にかかってる。
しかもPS3があの状況で売れるかどうか分からないのに。

>>662
FF12はアクションでは無いお。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:08:44 ID:SMAiaPo00
>>647
それはFFにも言ってやれよwww
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:11:59 ID:h02BvTslO
>>655
そりゃ外伝とか新タイトルで出せというのは解るが、実際そういうのを今までDQMとかDQSとかでやってるのに
今回敢えて正規ナンバー着けてきたんだからな。
それに堀井自信もDQナンバリングブランドを安売りことをしないでしょ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:12:13 ID:DD6LPpZ2O
ゲーム業界での小話だが
FFはその時点で最高の技術を用いたグラフィックでないといけない
みたいな妙な暗黙の圧力、縛りがあるんだよ
要するにFFはゲーム性とかは二の次で高水準のグラフィックこそが至上の命題なわけ
こればかりは制作者の手から離れていてプロデューサーだろうがディレクターだろうがどうにもできない

それ考えると縛りのないDQがDSで新しいことやるってのは自然な流れなのかもしれん
もちろん開発費云々って問題も含んでいるだろうが
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:13:09 ID:l915XJOS0
>>666
この際FFのことは置いておこう

DQもビジネス的に苦しくなってるんだよ
開発費が何倍何十倍と膨らんでるのに売り上げは全然増えてないんだから
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:13:21 ID:ZPorg5ll0
>>664
その前に箱○とかPS3が普及するの?
んでPS31本つくるのにDS10本つくれるといわれてる。
ハイリスクローリターンよりローリスクハイリターンを選ぶのは当然だろ?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:14:58 ID:wMQOYtDp0
っていうか1カートリッジで1キャラなのかな?
俺が昔やってたネトゲだと1垢で4キャラまで作成可能で
戦闘用 サポ専用 アイテム収集用 ネタ用と使い分けてたんだけど
そういうのは出来ないんだろうか?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:17:00 ID:eIbldAXr0
ドラクエ7からDSの9の移行ならここまで批判はされてなかったかもな。
8があるばっかりにグラフィックでも苦情が出る。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:17:03 ID:ZPorg5ll0
つーかナンバリングつけようがつけまいが、そんなのたいして重要じゃないだろ。
例え今回のが外伝と位置付けされてようが、据え置きで出す予定なら発表もまだ数年後くらい
になっただろうし。
気にいらなければ据え置きで出るまで待てばいい、それだけの話。
10は据え置きという保障もないがな。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:17:17 ID:3J9QLZhS0
>>669
DQにも古典的な伝統という暗黙の了解があると思っていたんだが
どうやら片思いだったようだ。残念。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:20:07 ID:l915XJOS0
>>675
20年しか歴史のないものにそんな古典とか大げさだろw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:22:09 ID:DD6LPpZ2O
>>675
それは消費者としての意見でしょ?
もちろん消費者の意向は大事だがFFの場合会社組織としてのいやらしいしがらみからくるものだから
ほら、株ぬsゲフンゲフンとか
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:23:18 ID:94Im+aFJ0
>>675
主人公が喋らないってやつじゃないの?
8はそのせいで、えらく挙動が不自然な主人公だったけど
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:24:28 ID:ARNG81EX0
>>673
ドラクエワールドは3Dでは表現できないと思われてたのを、
8では見事に表現しちゃったからな
それも2Dよりも3Dの方が良いと思わせる程に
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:26:11 ID:vs8g4EjdO
>>667
SMAP(惜しい)乙
FFはもう終わりますた。
開発者自体、というか、会社自体がFFは挑戦って言ってるからね。
その反対にDQは変わらないものや伝統でブランド力をつけてきた、
はずだったわけ。
その伝統を捨てからDQNが叩かれてる。

>>670
いやだからDQNがDSで出る事は否定してない、少なくとも自分は。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:28:28 ID:ZPorg5ll0
別にグラフィックが綺麗なゲームでもDSレベルのゲームでも飽きるスピードは
変わらんしどうでもいい。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:29:31 ID:vs8g4EjdO
あ、長文書いてる間に伝統話が‥orz
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:29:59 ID:jm6ghMipO
コマンドじゃなきゃドラクエじゃねえ
ちまちまとやるのはヤダ
悪いことは言わん。PS2でだせ
ドラクエの歴史に泥をぬるな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:30:03 ID:/TV7lLIh0
>PS31本つくるのにDS10本

逆に言えばDSのソフトがショボすぎると言えるんじゃないか?
もう少しメーカーも本気出してもらわないとゲーム離れの促進になりかねない。
アタリショック、ファミコン時代の粗品乱造を思い出す。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:30:05 ID:KEzEwy5j0
アクション要素さえ無くしてくれれば!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:31:32 ID:SMAiaPo00
変わらないものや伝統、か・・・
おもえばそれで何度DQアンチやFF信者から叩かれてきたことやら・・・(遠い目
ま、DQ派はそれを支持してきたのだろうが、な。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:33:00 ID:ZPorg5ll0
>>683
PS2で出そうとしても出すころにはPS2の市場が終了してるだろ、常識的に考えて・・・・・
DSだから来年発売予定とかいってるけどPS2なら早くても2年後くらいまでかかりそう。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:34:55 ID:v0u1UTGk0
だいたい昔からのドラクエファンは普通はゲームやらないような
年齢になってるわけだし、そっちに合わせていたら先細りになる
ばかりだからな。新規ユーザーの獲得に必死なのだろう。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:34:57 ID:3J9QLZhS0
>>687
ドラクエなら売れるだろ
メジャー作品で、ものを言うのは普及率
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:36:34 ID:fZC4vRB/0
>>683
次、8レベルの続編を出すならWiiでしょ。横もち操作も出来るし
まあ普及すればの話だがな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:36:34 ID:eIbldAXr0
新規か・・・別にいままでの路線でも新規は付いてたんじゃね?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:37:17 ID:+xEied010
>>688
それでも8は売れたような
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:37:29 ID:IGNfsFw20
>>684
その意見RPGに限っては同意できるな
テイルズとか酷かったもんな
DSは性能的にGBA以上のものを作れるはずなのに
開発費のリスクの低さから安易に乱発してる感は否めない
どこかがその悪い流れをぶった切るような大作出せばいいんだけど
如何せん前例がないだけに不安になるんだよな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:40:19 ID:ZPorg5ll0
>>689
まあ売れるかもしれん、がDSで出したほうが儲けれると考えたんだろ。
実際ぶつ森ユーザーとか取り込めればDQ9のアンチが購入しなくてもプラスになるだろうし、
PS2でつくるよりDSでつくったほうが開発費も安くあがる。

DQが据え置きで出るとすればとりあえず次世代機で決着がついてだろうな。
それでもDS人気が圧倒的なら10もDSかもしれんが。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:43:23 ID:FOUX/SSh0
>>687
DQ7もPSが廃れてきたころにでなかったっけ
それでも十分すぎるほど売れたわけだけども・・・
中身はおいといてw
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:44:55 ID:ZPorg5ll0
>>693
そんなクソゲーしかないテイルズを例にあげても・・・・・・・wwww
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:45:05 ID:eIbldAXr0
1年後のPS2はまだ大丈夫だとしても2年後じゃな・・・。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:46:54 ID:l915XJOS0
>>695
7が出たのはPS2が出てからせいぜい半年後じゃなかったか?
PS2が出てから3年後に7が出てたらダブルミリオンいってない気が
まあPS2の場合はPS1のソフトもできるからわからんけど
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:47:41 ID:3J9QLZhS0
>>695
当時PS2をもってなかった俺にとって期待の星だった
皮肉にもそれがPS2の購入を決意させたわけだが
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:47:59 ID:ZPorg5ll0
>>695
DQ7とFF9は同じ年に発売されたが、それでもPS全体の市場はPS2発売によって
前年を下回った。
まあそれくらい次世代機が出ると現行機の市場はどんどん下がる傾向にある。
来年発売なら安心できるだろうけど、2年後、3年後ってなるとDQでもヤバイだろうな。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:52:36 ID:wMQOYtDp0
1カートリッジで1キャラなのかな?
俺が昔やってたネトゲだと1垢で4キャラまで作成可能で
戦闘用 サポ専用 アイテム収集用 ネタ用と使い分けてたんだけど
そういうのは出来ないんだろうか?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:54:09 ID:FOUX/SSh0
ま、ハードのほうは仕方ないってことか

ただ、やっぱ自分としては「これはドラクエの続編だ」とはっきり言えるようなものであってほしいね
FF11はそうは言いにくいでしょ。ファイナルファンタジーのオンライン版程度くらいしか自分は思えないんで

9がそういう風にちゃんと言えるようなものだったらいいんだけど。まだなんともいえんが
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:59:47 ID:fZC4vRB/0
>>701
ぶつ森みたいに個別データで、って方式になると予想
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:00:59 ID:7rAtGvMP0
とりあえず、音とグラフィックが退化するのが悲しい
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:02:29 ID:eEYVku/40
これで空振ったらどうする気だよ?
「やっぱ9は無かったってコトでw 10からは元のRPG路線でいきます」
つっても手遅れだぞ
一度引いた客は戻らん
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:05:38 ID:ZPorg5ll0
>>705
別に戻らなくてもそれはスクエニが痛いだけの話、関係ない。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:05:46 ID:eIbldAXr0
伝統の味を変えちゃったら常連客はどうなっちゃうんだろ?ゆうぼんもそのぐらいは分かってるだろうし。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:07:56 ID:FOUX/SSh0
>>706
関係ないってのもなあ・・・
ドラクエの売れ行き落ちたら悲しいじゃないか・・・
今後のシリーズにも影響してくるだろうし
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:10:42 ID:ZPorg5ll0
>>708
客が戻る戻らないっていうのを同じ客の俺らが心配してもしょうがないだろ?

つーか売れないってことはないだろうから安心しとけ、
懐古厨が抜けても今まで通り売れるだろうよ、1家に複数買うヤツもいるだろうし。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:12:05 ID:fZC4vRB/0
あのグラだから、シリーズファンの初見さんが落胆するのは避けられない。
ようは面白いかどうかだと思う。面白ければ口コミでジワ売れする。これで駄作だと痛いぞ。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:12:38 ID:tEMj1cDjO
FF12みたいな戦闘じゃ買わねぇ。聖剣みたいなの期待してたのに(´・ω・`)
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:14:10 ID:/TV7lLIh0
ナンバリングにする以上糞ゲーではないはず。
脳トレとマリオだけのDS業界を打開する作品になって欲しい。

せっかくDS買うんだから・・・
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:14:46 ID:E24ls8pI0
>>710
DQ7より綺麗だし別に問題なくね?
DQMJの方は8っぽいし。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:15:56 ID:ZPorg5ll0
>>710
落胆するのはシリーズファンの中でも1部のグラ厨くらいだろ。
今はグラなんかよりも利便さが重要視される時代、だからこそDSが売れたりしたんだろうけど。

ただゲームバランスが悪ければたしかにマズイ、レベル5が関わってるだけに
そこは心配なところではある、ぶっちゃけ8は戦闘バランス悪すぎだしな。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:16:29 ID:E24ls8pI0
>>712
そんなことないよ、それらが怪物なだけで。
平均的にどのソフトも出せば売れる状態。
最近出たカービィなんてハーフミリオン直前だぜ?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:18:06 ID:2GwcMmif0
>>704
Wii版を期待ということで
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:19:18 ID:ZPorg5ll0
>>712
一応いっとくけどリメイクなのにFF3がミリオン目前だぜ?
718710:2006/12/15(金) 05:19:39 ID:fZC4vRB/0
グラっつーか9の全改変部分な、スマソ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:21:17 ID:eIbldAXr0
グラというよりあの戦闘だろうな一番の問題は。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:22:22 ID:TFEebfz00
アクション要素入っちゃうとだめだよな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:22:28 ID:ZPorg5ll0
>>718
どうだろ、俺は逆にwktkしてるがな、良くも悪くもマンネリしてたし。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:22:32 ID:/TV7lLIh0
まあDSならゼルダとFE出るだろうからちょっと楽しみかな。
64以来の任天堂ハード購入。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:22:44 ID:E24ls8pI0
>>719
知ったかでグラだの容量だの叩いてる香具師はGK臭いな。
DS叩きの流れにしようとしてるし。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:24:11 ID:bStxxPHlO
要するに、FF11みたいな感じだろ?
ナンバリングは付いてるけど、ちょっと番外みたいな。

11は面白かったけど、FFやってるって感じじゃなかったし。
DQもそういう位置付けじゃねえか?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:26:08 ID:3J9QLZhS0
>>723
PS2だった8に比べて携帯機のDSじゃ非難されるのは仕方ないだろ
DSに罪はないが
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:28:55 ID:XcfTa06CO
妊娠の被害妄想が禿げしすぎるww
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:30:13 ID:cslFFiDK0
まぁ、TOTが10時間RPGになるとは誰も思わなかったろうしなw
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:31:01 ID:eIbldAXr0
グラに批判が出るのも当然だな。8があれだったから。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:32:46 ID:fZC4vRB/0
>>721
ちょい前で言ったが俺ももちろんwktkしてるよ
だがまあ反対意見があるのも事実だし彼等を納得させるには質的面白さしかないよ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:33:13 ID:FOUX/SSh0
>>724
自分もそう思う。
FF11もファイナルファンタジーオンラインのほうがしっくりくるし。
DQ9もドラゴンクエストDSとかのほうがやっぱ合うわ。
やっぱ9はつけてほしくなかったのはあるねえ
ただ、これ9にしなかったら9はいつになるんだってのはあるがw

ま、しゃーないから普通に買って楽しむつもりではある。中身はまあ面白いだろうしね
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:35:06 ID:Fyjw0gG20
>>728
いや、DSだからしょうがない部分はある
そんなのは問題じゃない
むしろARPGになった事に批判が集中している
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:36:30 ID:ZPorg5ll0
>>798
まあゲームシステムとバランスだな。
あと音楽に関してだが、DSのFF3とかイヤホンで聴いてみるとけっこういい音鳴ってる。
そりゃ据え置きには適わないだろうがな。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:36:50 ID:3K+YqHCDO
アンチスレひどいな
あんなかに本当のドラクエファンは何人くらいいるんだ?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:37:52 ID:eIbldAXr0
>>731
まあそれは分かってる。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:43:06 ID:vs8g4EjdO
>>733
本当のドラクエファンだから批判してるんだろ
肯定、擁護してる椰子はほとんど妊娠か非ドラクエファン
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:44:42 ID:7rAtGvMP0
とりあえず、音とグラフィックが退化して、A・RPGになるのが悲しい
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:45:43 ID:ElaTXm200
グラフィックよりもアクションRPGになってしまったことが
アンチ作ってる原因だな
俺的にはSFCの2DバージョンのDQ9なら許せる
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:46:43 ID:/TV7lLIh0
初めてプレイしたときのwktkが復活してるならそれでいいよ。
ゲームにあきてきた大人が楽しめる作品になる事を願うばかり。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:48:24 ID:l915XJOS0
>>735
本当のつうか守旧派だな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:48:45 ID:v0u1UTGk0
DSのネットワーク機能を使おう→仲間との協力プレーで1人1キャラ操作
とするとコマンド式ではかなり退屈でテンポの悪いゲームになるのでわ?
→ディアブロライクのアクションRPGにしよう!
ってことじゃね? 
積極的にARPGにしたというよりネトゲ対応に合わせたゲーム性にした
ってことなのかも。シングルゲーに戻ったらコマンド式に戻るかもナー。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:51:19 ID:eIbldAXr0
9は昔のドラクエじゃなくてナンバーの近い8のファンにもアンチを作ってしまってるからな。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:55:23 ID:6me7rdfn0
むしろリアルタイムドラクエ世代は、不安のある人は多くても
アンチにはなってないよな
30超えておっさんおばさんになって、まだ出てもいないゲームの
アンチになるほど暇じゃないから
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:55:33 ID:fZC4vRB/0
>>740
正解でしょう多分
シングルの場合は一人旅じゃない?w
744743:2006/12/15(金) 05:57:39 ID:fZC4vRB/0
>>740
ああシングルゲーって次回作の事ね。>>743は勘違いっす
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:02:09 ID:E5Y7qu9b0
今までのドラクエが好きだった奴なら、
愚痴りたくて当たり前と思うけどな。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:08:11 ID:r9a83pbR0
自分の意見が当たり前だと思うのはやめたほうがいいよ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:09:33 ID:3K+YqHCDO
ドラクエファンならスクエニに文句いってくれ
アンチスレで何回も書き込みしても意味ないぞ。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:13:40 ID:+KiZMFouO
これだけ拒絶反応があちこちで見受けられる以上
ガッカリ、落胆、悲しんでる人が多いと捉えるのは自然だな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:16:25 ID:EGSX4Q3l0
俺は特にドラクエの敵キャラが好き(大昔スライムのぬいぐるみ買った事あるw)で、
一度このキャラでARPGやってみたかったから、俺はDQ9支持するけど、

そもそもジャンル自体がARPGにいきなり変わるし、
賛否両論、大きく二分するのは仕方無い(っつーか、ある程度の旧DQファンが嫌がる奴も出てくる筈)だろな。
スクエニさん、間違ってもレアアイテムとかの入手難度をオフラインとオンラインで差別化しないでね。
ついでに10出すなら、据置きにして元のコマンド式オフラインにちゃんと戻してくれ。
750749:2006/12/15(金) 06:21:01 ID:EGSX4Q3l0
しかもオンラインんだもんな。ビビる奴、拒否反応が出る人間がいるのも普通に当然だわな。
俺もTからやってる懐古厨だから、
このまま10以降も携帯機 + online + ACRPGに "戻され続けられたら" 困るわ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:21:34 ID:DGRT6kCU0
9最悪
752749:2006/12/15(金) 06:25:18 ID:EGSX4Q3l0
ちなみに俺は買っても("俺は"多分買うかも)、意地でも生涯オフライン一人プレイを貫くぜぃ。
そもそもドラクエにオンラインなんて合わねーよ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:26:58 ID:vs8g4EjdO
>>749
つ スラもり
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:27:19 ID:49MmDdKu0
ハウルやゲド戦記でさえ好きな人はいるから
DQ9を楽しみにしてる人もまぁ少ないけどいると思う
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:27:41 ID:ElaTXm200
とりあえずアクションRPGをやめて
今までのDQにしてくれよ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:28:14 ID:/TV7lLIh0
頭カッチコチのアンチは怖い・・・
757749:2006/12/15(金) 06:29:33 ID:EGSX4Q3l0
実際、9買う奴だって、
10以降もオンラインで、かつこれからもずーっとA・RPGにし続けろ
なんて思ってる奴なんて、少数派だろうな普通は。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:29:57 ID:D6zeiFTJ0
頭が固いとかそういう問題か?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:30:12 ID:ipAIM0CMO
どうせお前たちが幾ら批判しようと売れることに変わりはない。
アンチするだけ時間の無駄。他に時間費やせヲタ共。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:31:20 ID:GCB6cBcd0
>>759は明らかに任豚
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:31:40 ID:/TV7lLIh0
>>758
おもしろければなんでもいい
堀井が反感買うの承知で通した作品なんだからプレイしてから叩けばいい
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:34:56 ID:v0u1UTGk0
なんというか、「このゲームはこうでなくてはならない」みたいな
固定概念に囚われたファンがTVゲーム業界の末期的状態を
産んだのかもしれんな。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:35:18 ID:ElaTXm200
まあ確かに叩くのはプレイ後でいいと思う。
やってもいないのにアンチってのはな・・・
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:35:41 ID:Og2BsFes0
中古で売られるのが嫌で水増ししたがるだろうけど
オンゲーならオフは短めでも大丈夫かな
30時間くらいでクリアさせて欲しい
あとオンてもしかしたら対戦とかあるんだろうか・・・
4対4とかで人間同士が争ってたら世界観が・・・w、エンドールの武道会ってことにするか
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:35:52 ID:vs8g4EjdO
>>754
ヒント ジャニヲタ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:36:40 ID:ElaTXm200
>>764
携帯ゲームはむしろ新品と中古の価格差がないから
新品が売れるんだけどね
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:36:47 ID:GCB6cBcd0
要するに9が付いてなければ全て
丸く収まった。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:36:54 ID:3K+YqHCDO
>>597
そうだよ。
ひとつくらい携帯機で遊べるドラクエがあってもいいと思う。
10は次世代機のどれかになると思う。売れればだけど。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:43:18 ID:3K+YqHCDO
間違えた>>797
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:45:31 ID:3K+YqHCDO
また間違えた>>757
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:46:40 ID:UjHk8JWJO
ここで愚痴っても何も変わらない
もう賽は投げられたんだよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:48:31 ID:Og2BsFes0
サブタイトルを変えれば
落胆して不買を決め込む古参分くらいは
別の層を稼げるかも

ドラゴンクエストIX 〜聖剣伝説っぽいもの〜
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:48:51 ID:vs8g4EjdO
ちょwww

>>762
散々言われてるが、それならDQNじゃなくても良い訳で。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:49:31 ID:56G7nsnS0
年末年始はドラクエ尽くしだなあ
9は今から楽しみじゃて

とりあえず
くさなぎのヤロー!w
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:49:58 ID:K0k1XPo20
ナンバーで携帯機でしかもアクション、批判があって当然だろ。
それにドラクエらしさがないし。
要するに外伝ならよかったってことだ。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:53:05 ID:GCB6cBcd0
9が無ければ、アクションネットゲーなドラクエも
すんなり受け入れられるんだけどな。

シリーズの柱になる分は、やっぱあっちこっち
余所見して欲しくないよな。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:53:07 ID:ElaTXm200
とりあえずアンチになっても意味がない
素直に9を楽しむしかないわな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:55:03 ID:56G7nsnS0
まあDSがあれば少しは好きになるんじゃないの?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:55:27 ID:EGSX4Q3l0
なんか聖剣の(いや俺、聖剣嫌いじゃないけど)様な、
プレイヤーのACの腕が試されるタイプの物では無く、
そこそこ高レベル便りのAC戦略性が低いタイプの、
ダラダラ型惰性のアクションRPGになりそうな気もする…アクション部分は正直、
ARPGでも聖剣とは方向性をいい意味で異な方向にして欲しい、出すなら。
最低限それ以外の所はマジでなんとかしてくれやースクエニさん。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:56:19 ID:Og2BsFes0
着せ替え出来るのは別に良いけど
あのつんつんしたビキニ赤鎧の女戦士だけは再現できるようにしてくれ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:59:40 ID:56G7nsnS0
よくわかるよ
私はポニテ商人が好みじゃな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:01:13 ID:+K0c6eL/0
なぜ王道のままドラクエ9を出さないんだと、小一時間問いただしたい・・・

783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:02:46 ID:3K+YqHCDO
鳥山のキャラデザみたらけっこうふんいきかわるかも。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:06:28 ID:T82B0n5L0
懐古的ナンバリングアンチの者ですが一言、嫌味じゃなくてね。

ドラクエとは冒険の楽しみを与えてくれた名作。
「星空の守り人」がプレイする者に
素晴らしい冒険の楽しみを与えてくれる事を祈る。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:13:14 ID:EGSX4Q3l0
あの画面写真を見ると、モンスターは従来のドラクエ通りの劣化だから、
劣化グラフィック版モンスターなりにドラクエらしさはあって俺的にはOKにしても、
"主人公キャラのキャラデザだけ" はかなりヤバいかも…。
レベルアップ時のピロピロッピローッとかちゃんと入れてたり、その他細かい部分の、
他でのドラクエらしさは、ちゃんと継承されてる事は最低限必須だろうし、どうなるんだろな実際。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:13:59 ID:56G7nsnS0
ふとファミ通のあれ(仮)を思い出してしもうた
本当のドラクエの世界はこうだとかいって
それはもうお下品な絵だった
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:14:15 ID:FOUX/SSh0
3の魔法使いも忘れないで!
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:17:15 ID:Og2BsFes0
>>787
ああ、爺もいい味だしてるよな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:18:56 ID:FOUX/SSh0
>>788
ごめん女魔法使いのつもりだったんだ・・・
すまなかった。もし♀キャラ使えないような雰囲気だったらじいさんにするから許して
ま、じいさんもいい味だしてるけどねー
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:22:41 ID:AK3lxjAi0
うちの会社の同僚がDQ9がDSで発売と知って
普段ゲームやらないのに「DS欲しい」とか言い出してワロタ
やっぱドラクエ効果はすげーな。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:22:58 ID:+K0c6eL/0
たまにはスラリンの事も思い出してください。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:26:51 ID:2R+Ofgte0
ドラゴンクエスト\発表 おめでとうございます!

なんと、次はニンテンドーDSなんですね、ビックリしました。みなさんもでしょ?

でも、携帯ゲーム機ということで、刺激の薄れかけいてた ボクとしては
なんだか 原点に 一度立ち戻れるような気がして
『おおっ!すごい!さすが堀井さん!やるな〜〜!』って感じで
ホントに うれしいニュースだったんです。

あの わくわくしながら デザイン画を描いてた昔を 懐かしんでいては
ただのオッサンですが
 『これぞゲーム!!』
と自慢出来るような、楽しく、シンプルで、そしてインパクトのある新しい
デザインを目指し いつも以上に めいっぱい張り切りたいと思ってます。
トシだけど もうすこしだけ がんばりまっせーっ!

ぜひ 期待していて ください。
                              鳥山明


↑鳥山もマンネリしたPS時代のDQはよっぽどつまらなかったんだねw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:38:51 ID:PGrnMxZ10
発表会のコメントなのに新作に毒吐くバカなんかいねーよw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:41:35 ID:uaDxTUsqO
グラも今公開よりは良くなるだろうし、
戦闘システムもオンとオフでどうなるか解らない
まだ何とも言えない罠
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:52:17 ID:1TJNiypF0
いくらドラクエでも今回は敬遠する人は実際いるよ
俺のリア友なんかもそうだし
ARPGは苦手って言ってる
いくら簡単といっても面倒だそうだw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:57:09 ID:/TV7lLIh0
いまでこそRPGは定番ジャンルだけどドラクエVくらいまでは
「面倒くさい」と敬遠されるジャンルだったんだぞ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:06:05 ID:qPsfl3KJO
ド  ラ  ク  エ  ら  し  さ  っ  て  何  ?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:07:05 ID:+K0c6eL/0
>>797
ぱふぱふ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:09:16 ID:wMQOYtDp0
>>797
雰囲気。
今やってるゲームが、DQだと感じられる・・・
そういう雰囲気だと私は考えます。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:10:28 ID:loY2ExEY0
どれくらい変わるかはわからないが、自分は買わずにスルーは出来ないな。
とりあえず買ってしまうと思う。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:11:33 ID:vs8g4EjdO
雰囲気だけならブルドラやっときなはれ(´・ω・`)
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:21:03 ID:1HNYQTrH0
音楽はすぎやまじゃないし
あれはDQ風味のFF
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:22:31 ID:CkJvv2rf0
>>801
ブルドラが他の据え置きにきたら太刀打ちできないんじゃないか?
ドラクエが取って代わられそう
クロノシリーズはどうなるんだろ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:25:32 ID:+K0c6eL/0
関係ないけどクロノトリガーのリメイク希望・・・
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:26:38 ID:loY2ExEY0
DSの電源入れて、あの音楽が流れたら、
あぁドラクエだなぁと思うだろうね。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:29:22 ID:l915XJOS0
>>803
あんな採算度外視なもん日本のソフト会社でシリーズ化できるところなんて存在しないぞ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:36:38 ID:cCME4T990
>>804 本当に関係ねーな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:43:57 ID:D5p+5JC+0
他のスレなかなか荒れてるねえ。
俺は楽しみというか次の情報が楽しみです。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:47:10 ID:l915XJOS0
>>808
コアなファンが集うこの板で批判が少なかったら堀井も悲しむだろ
思い切って斬新なもんにしたのにそう思う奴が少なかったってことだから
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:54:46 ID:3ZiJalpW0
1986/05/27 ドラゴンクエスト ファミコン
1987/01/26 ドラゴンクエスト II 悪霊の神々 ファミコン
1988/02/10 ドラゴンクエスト III そして伝説へ・・・ ファミコン
1990/02/11 ドラゴンクエスト IV 導かれし者たち ファミコン
1992/09/15 ドラゴンクエスト V 天空の花嫁 スーパーファミコン
1995/12/09 ドラゴンクエスト VI 幻の大地 スーパーファミコン
2000/08/26 ドラゴンクエスト VII エデンの戦士たち プレイステーション
2004/11/27 ドラゴンクエスト VIII 空と海と大地と呪われし姫君 プレイステーション2

初期と比べて開発の間隔が長くなったのは仕方ないとして、
5年近く空けて作ったZがアレだったからなあ
今回は順調みたいだね
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:58:29 ID:loY2ExEY0
ドラクエ2は半年だったのか
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:59:42 ID:/ZAwKS5zO
今更だけど9のグラフィックってDSのゲームとして平均レベルなのかな?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:02:24 ID:vs8g4EjdO
順調じゃなくて良いと思う。

ってか、FFとDQを1年ずつ交互に出す予定が出来なくなりそうだから
って事が大きいのかも‥。
DQNが来年ならFF13は再来年か‥
まぁFF13は開発頓挫してる噂があるから分からんでもないが。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:04:28 ID:l915XJOS0
>>810
こうやってみるとDQも売れなくなってるんだよな
開発期間が倍になってるのに売り上げ変わんないんじゃ辛いだろう
DSに移って2年間隔で出せる様になるといいね
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:05:42 ID:6ZOQPHTU0
レベル5だから前回同様延期はなさそうだね
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:06:41 ID:lDes7zV70
>>814
はぁ?死ねば?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:06:41 ID:l915XJOS0
>>813
FFはもう関係ないんじゃないか
DSとPS3じゃ購入層がかぶらないだろう?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:08:02 ID:DAZh+9nt0
>>816
どうしちゃったの?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:09:21 ID:loY2ExEY0
>>814
おまけに開発費まで高騰したら、採算はどんどん悪くなるもんな。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:09:22 ID:fNQfHT+J0
まさかDSで来るとは・・・
友達と頭つき合わせてDQ出来るなんて夢みたいだ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:10:54 ID:lDes7zV70
ほんと最悪なんだけど
携帯でARPGでネトゲって
頭悪くて不細工でチビってぐらいの三重苦
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:11:26 ID:/TV7lLIh0
開発期間が短くなってドラクエが1〜2年に1本遊べるならファンには嬉しい限りじゃないか。


中味がともなってないなら困るがな。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:12:59 ID:loY2ExEY0
まぁDSは今回限りな気がするけどね
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:13:20 ID:DAZh+9nt0
>>819
PSの例で言えば
開発費がPS→PS2で10倍、PS2→PS3でさらに3倍になるらしいからな
元を取るのは難しくなってくるよね
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:15:56 ID:l915XJOS0
>>823
Wiiって開発費どんなもんなんだ?
Wiiも開発費がPS2以上にかかったりPS3が据置の勝ちハードになっちゃたりしたら
ずーと携帯の勝ちハードで出ると思うよ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:22:38 ID:vs8g4EjdO
>>817
つ 株主向け

1年に1度、売り上げを見込めるソフトがあった方が安定出来る。
まぁ安定なんかする必要無いんだけどな、エニクス側が金持ってるから。
なのに、DQNで訳の分からない事をし始めたという事だ罠。

儲け主義の社長はイラネ
つうか、任天堂の現社長のような人щ(゚Д゚щ)カモォォォン
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:26:05 ID:+K0c6eL/0
DSの後はまたWiiに行きそうだけど・・・PS2に戻ってくるとか・・・
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:26:44 ID:+K0c6eL/0
DSの後はWiiに行きそうだけど・・・PS2に戻ってくるとか・・・
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:31:24 ID:DAZh+9nt0
>>825
Wiiの開発費は他の次世代機の1/4
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/183/18311.html

開発キットを破格の20万で売るとも言ってるし
流石に任天堂は開発費高騰でサードが死ぬのを恐れてるみたいだね
wiiが売れればDQ10がwiiに行くのは有り得るかも
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:32:01 ID:3ZiJalpW0
ついでに出荷本数
ドラゴンクエスト 150万本
ドラゴンクエスト II 240万本
ドラゴンクエスト III 380万本
ドラゴンクエスト IV 310万本
ドラゴンクエスト V 280万本
ドラゴンクエスト VI 320万本
ドラゴンクエスト VII 385万本
ドラゴンクエスト [ 350万本?

リメイク分は入ってない
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:35:00 ID:3K+YqHCDO
>>380
Z 410万本
[ 360万本
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:35:21 ID:loY2ExEY0
>>827
10は2010年くらいだよ。PS2はない。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:38:14 ID:+K0c6eL/0
ドラクエV が280万本なのはスーファミを持ってる人が少なかったんだと思いたい。

ドラクエ[ が360万本なのはPS2を持ってる人が少なかったんだと思いたい。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:42:36 ID:6f1tj5NF0
DQ9のおかげで
FF13が神ゲーになるよ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:43:31 ID:ZPC1x1rp0
任天堂の

手抜きウイルス
お手軽ウイルス
皆でワイワイウイルス


に堀井だけはかからないと信じていたのに・・・orz
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:44:17 ID:T+8VK5A5O
マダンテの時のセリフって何だっけ?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:46:02 ID:3ZiJalpW0
>>831
指摘どおりZの出荷本数は410万だった
これだけ実売数になってた。スマソ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:46:09 ID:PMuJjVoO0
他所でも書いたけど8のダンジョンは微妙。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:47:10 ID:KaGw+vau0
一人でもできるって言うけどそれならネットをどういう風に使うんだろう
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:48:19 ID:oCtx/rud0
友達のいない、いい年した俺でも楽しめるんですかね
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:49:39 ID:A4ySvi6i0
>>825
ドラクエのこと何も理解してない単なる任天堂信者は死ね

【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 22人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166022582/287
287 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2006/12/15(金) 08:56:59 ID:l915XJOS0
>>285
ドラクエの戦闘って大概ボタン連打で終わりじゃないか?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:50:20 ID:3K+YqHCDO
遊べるでしょ
ドラクエだぜ?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:50:32 ID:A4ySvi6i0
>>841は間違い、こっちだった

【アクション】アンチDQ9が集うスレ 19【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166131906/287
287 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2006/12/15(金) 08:56:59 ID:l915XJOS0
>>285
ドラクエの戦闘って大概ボタン連打で終わりじゃないか?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:51:42 ID:IxuLVRKB0
>>833
その推理は間違ってないと思うよ。
ついでに言うとWもVの値段で売ってればもう2割増くらい売れてただろう
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:52:53 ID:tfoOJKlfO
なんか3を思い出すな。親に買ってもらえずに友達の家に入り浸ってたあの頃を。
ここはどうするとかこの呪文がいいとかはぐれメタルきたー!とか。
あの時はコントローラが一個だったから周りで見てたけど
今度はみんなで出来るんだね…。娘と息子の三人でやるよ。最高に楽しみ。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:04:35 ID:uaDxTUsqO
>>845
ネタっぽいな…
ドラクエ3の時は人の家ではマリオ3かファミスタだろ?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:26:28 ID:tfoOJKlfO
>>846
ネタ扱いかよorz
初代マリオはドラクエ3より三年前に盛り上がった。
親父ゲーマーの夢なんだよ自分の子供と一緒にやるのは。
息子を勇者にして娘は魔法使いだな。自分は僧侶になってサポートする。
嫁がやってくれれば完璧なんだけど絶対やらないからな。
あとは詳しい情報が出てくるのを楽しみに待ってる。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:26:59 ID:JuGrZJOj0
>>846
2〜5ぐらいまでは、わいわい言いながらRPGをやっていたぞ
モチロン、いっきやらくにおくんやらグラディウスやらもやっていたが
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:31:56 ID:VIkOilrN0
ネトゲじゃつまらないと言われても

世界的には

ネトゲじゃないと話にならない

なんだが
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:34:06 ID:rIeNVXE70
携帯で出せば手抜いても許されると思ってんだろ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:34:21 ID:ULY4ccOg0
車メーカー信者みたいに、ハードメーカー信者って哀れだね。
自分がやりたいゲームのハードを買えばいいのに。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:35:41 ID:vsqDgqxg0
>850
んな事あるわけないじゃん
テンペストレベルだと見向きもされなくなるよ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:36:11 ID:BBpm3Uo40
まぁ、そういう人達はゲームにあんまし興味ないから
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:38:48 ID:ULY4ccOg0
>>850
おまえは何をもって手を抜いてると判断してるわけ?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:39:39 ID:/TV7lLIh0
ドラクエTがwizのようなRPGを一般層に受け入れさせたように
今作がMORPGを一般層に認知させる意欲作かもしれないのにな。
見た目だけでああだこうだいうやつはかわいそうだよ。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:43:24 ID:BBpm3Uo40
テンペストは手を抜いたというより見通しが甘かったんだと思う
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:51:07 ID:zlJJhPR60
>>855
MMOなんてどう頑張っても廃人向けのジャンルでしかねーって
あんなもん一般層に広めようとする事自体が犯罪行為
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:53:32 ID:3ZiJalpW0
これがテイルズオブザテンペストだ!!!!!!

・1 2 時 間 で ク リ ア
・ボイスは戦闘のみ
・フェイスチャット無し
・タッチペンで料理
・移動速度遅い
・キャラグラ汚い
・カメラズームうざい
・会話、戦闘中ステータスが上画面
・戦闘は酷いボタン連打仕様
・戦闘で動き出す時ラグが発生
・人に話しかける時、反応が遅延
・2時間半で仲間が揃う
・2週目なし
・術技のエフェクトがしょぼい
・多重音声なし。最期に発言した技名に潰される
・回復の独特の音がない
・攻撃判定の音がなく武器のふる音だけ。
・発売日なのに買い取り価格が2500円wwwwwwwwww
・フルアニメーションじゃないOP(ttp://www.youtube.com/watch?v=VCRIy0zoEU8
・しょぼいラスボス戦www(ttp://www.youtube.com/watch?v=eMThOE9MlE8
・戦闘中ジャンプ出来ない
・術技変更まで出来ない
・AIは馬鹿の極みww
・プレイ時間一時間半でレベル15wwwww
・フィールドに森が存在するのに入れない
・攻略する価値も無いので攻略スレが閑散としているwwww
・amazonで特典つきが余りまくっているw

ひでぇな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:01:46 ID:n/8n5J8LO
携帯機は手軽でできるのはいいんだけど、イマイチのめり込めないんだよな〜
長時間やったら目疲れるし、肩こるし。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:03:49 ID:loY2ExEY0
そりゃおっさんだからだw
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:04:24 ID:GpZaBn6m0
>>857
だから基本は一人でも遊べる仕様だと何度・・・
しかもDQ9はMMOじゃないし。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:06:02 ID:42MclL3S0
>>857
君って情報に振り回されるタイプだろ?
しかも物事の本質を見抜けないタイプ。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:07:14 ID:V7FIWjIA0
DQ9を擁護すると妊娠扱いなんだろw
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:07:22 ID:oMfNQ5/M0
動画見る限りはドラクエ1、2辺りで味わったワクワク感と同じものを感じるな。
5辺りから飽きてきて8で良くなったといっても結局、途中で飽きを感じたから
これは期待大だよな。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:07:26 ID:n/8n5J8LO
>>860
僕はまだ19歳だい!
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:07:34 ID:9BT58qXO0
何人かいないと入れないステージとかあった場合、何年か後に再プレイする時困るんだが
そこらへんなんとかしてくれよ堀井
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:08:43 ID:NzxpZ0Ye0
DSはPS世代にはキツイだろうね。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:09:24 ID:/TV7lLIh0
>>863
みたいだなあ
グラフィックは所詮付加価値とかいうとGK扱いだよ orz
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:10:28 ID:NnFg8pft0
ゲームボーイ世代の俺でもやっぱり携帯機はシンドイ。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:10:54 ID:qZqbNQwB0
補助魔法の演出に期待
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:11:12 ID:ULY4ccOg0
ゲームは1日1時間
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:11:59 ID:3K+YqHCDO
楽しけりゃなんだっていい。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:12:10 ID:1JaBSx/s0
勘違いしてる解雇厨を切り捨てるのが目的なんだろうね。
自分こそがDQファンの代表でファンの総意、とか思い込んでる困ったちゃんが一杯居るし。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:15:36 ID:zW0jX6lC0
>>873
DQの良いところは「大いなるマンネリズム」、とか言い出す始末だしな。
ネットや雑誌に影響されすぎなんだよ。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:15:50 ID:oqJ6MEvT0
据え置きのDQ期待していたけど
暇なときにちまちまと手軽に楽しく遊べるなら
それはそれで賛成
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:16:40 ID:Omvj+BHhO
あのバカどもは発売後に手のひら返してまんせーするよ。きっと
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:16:42 ID:7bfePwf80
>>871
名人ktkr!
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:18:07 ID:YLO+ZjWX0
ファミコンゴムボタン世代にはDSの画面は小さすぎる・・・
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:19:04 ID:/ZAwKS5zO
基本的に一人プレイ用で
ラスボス倒した後の隠しダンジョン攻略を多人数プレイ対応。
などと妄想
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:19:29 ID:SH2Cblxl0
1番売れてるハードに出すのは、むしろ親切だと思う。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:19:40 ID:3K+YqHCDO
ガキからおっさんまで楽しめるのがドラクエ
まあ期待してるよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:19:52 ID:KaGw+vau0
DSのソフトの値段ってどうなの?スクエニ製品
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:20:31 ID:5320MVCn0
>>864
同意見
消防の頃の俺ならたぶんそうとう喜ぶ
着せ替え、アクション制、スライム、
し、しかし!!しかしであります!おっさんになった今怖いであります
子供向けゲームをするのは相当怖いであります
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:20:40 ID:fOCcqaD/0
GB版とSFC版のDQ3持ってたけどSFC版は一度クリアしたのみでGB版の方をよくやった
結局ゲームの面白さはグラフィックじゃないと思った
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:21:43 ID:KaGw+vau0
システム周りが扱いやすいのが一番だよな
GB版はボタン少なくてちょっと面倒だったな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:22:09 ID:NoQIwuQc0
>>865
肉体年齢50代乙
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:22:42 ID:ULY4ccOg0
>>882
5千円前後が多い
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:22:43 ID:ARNG81EX0
>>873
アンチDQ9スレが凄い伸びで既に19まで行ってる
対して肯定スレは2どまり

がっかりしてる奴大杉
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:23:01 ID:h02BvTslO
まだ情報がほとんど出て無いのにシナリオが無いとかボタン連打ゲーとか廃人ゲーとか言ってる奴は何なの?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:23:25 ID:E1yep7zw0
金儲けに走ったスクエニ脂肪だね
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:23:59 ID:SH2Cblxl0
アンチはしつこく愚痴言ってるだけだろw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:25:09 ID:ULY4ccOg0
>>888
肯定派には冷静な奴が多いとも取れるよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:25:48 ID:loY2ExEY0
DQ1は、小学生のときに中古ソフト探して遊んだけど、
何というか、一番怖かった覚えがあるなぁ。

魔法使いにラリホーで眠らされたときとか、
ゴーレムが守ってる何とかいう街まで辿りついて、
すげー遠くまで来ちゃったなぁ、不安だなぁみたいな。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:26:02 ID:X+XrKW7H0
>>866
例えば堀井氏が好きだと言うモンスターハンターなんかは
据置ではオンライン寄りゲーで要素も殆んどがオンライン前提だったけど、
携帯ゲームでオフライン通信プレイ型となったと同時に、
一人プレーでも殆んどの要素が楽しめるようになったのが凄く評判良かった。
そして今度出るモンスターハンターポータブル2では全ての要素が一人プレーでも楽しめて、
複数人プレーはより楽に戦えるようになりますよ、程度の物になるそうな。

堀井氏は良く他ゲーも研究されていると聞くので
こういった自分の好きなゲームの評価のされ方はちゃんと調べて作品に反映すると思うし、
複数人必須の要素は極力少なくなるんじゃないかなあ。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:26:51 ID:YLO+ZjWX0
結局売れちゃう気がするんだよね・・・
200万人のファンを失っても新たに200万人の
ファンを獲得できる気がするし・・・
それにDSだと発売間隔が短くなるしメーカーには好都合だよね。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:26:56 ID:3K+YqHCDO
>>888
同じやつが何回も書き込んでるだけだよ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:26:57 ID:dxZByH9X0
>>889
SSと動画が致命的だったし
ネトゲが廃人の巣窟なのは今に始まったことじゃないだろう?
そういう危惧感は当然だと思うよ。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:27:32 ID:E1yep7zw0
>>895
売れるだろうけど、ファンは獲得できないよ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:27:36 ID:l915XJOS0
>>888
いや現時点で肯定的な意見って少ないだろ、詳細分かってないし
批判する分には携帯機に移ったとかアクション要素が入ったとか
懐古ファンには叩く要素が一杯なんだろうけど
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:30:11 ID:X+XrKW7H0
>>897
心無い課金乞食が作るゲーム群と堀井氏のドラクエを
パッと見で一緒くたにするとは悲しいものだな。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:30:59 ID:ARNG81EX0
>>895
好評だった次の作品は売れる
それがドラクエだったら尚更
アンチも売れることに関してはほぼ反論ないみたい
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:31:03 ID:YLO+ZjWX0
>>898
ポケモン化して成功するのでは・・・
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:31:56 ID:Lx6mIWTP0
最近の据え置き機は持ってないけれどDSは持っている
ファミコン世代って結構いそうだけどな。
そういう人達が買えばかなりの爆発力になると思う。
金を持ってる世代だしね。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:33:33 ID:h02BvTslO
>>897
そりゃMMOは廃人の巣窟だがDQ9はMOになるだろうし。叩くにしてもそういうところは調べてほしいものだ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:33:42 ID:oCtx/rud0
でもでっかい画面でやりたかった…(´・ω・`)
WiiとDSと両方でできれば良いのに
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:35:06 ID:l915XJOS0
>>898
まだ発売もされてないうちから・・
ファンが獲得できるかどうかは内容次第だろうに
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:35:36 ID:NoQIwuQc0
子供の頃、ゲームを買ってくれる親戚のおばさんとか居たもんだけど
今のDSなら子供と一緒にゲームをやるために2本、3本と買うのもありそうだな
「おばあちゃんと一緒にドラクエしようか?」とか言って
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:36:05 ID:U0YMHgdB0
ポケモンにぼっこぼこにされて帰ってくるよ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:37:04 ID:loY2ExEY0
さすがにおばあちゃんにドラクエは無理だ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:37:38 ID:+GuAvoxm0
>>899
このスレに関しては
だいぶ肯定的な意見が多くなってきたね。

現時点では叩くっつっても盲目的に叩くだけしかできんが
これから続報でてくるにつれどうなることやら。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:39:02 ID:YLO+ZjWX0
ばあちゃんはゲームできなくてもゲームから孫の声が聞こえれば
喜ぶのでは・・・
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:42:29 ID:loY2ExEY0
ずーーっと孫にホイミばっかかけてる
ばあちゃんというのは、確かに和むかもなぁ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:43:24 ID:h02BvTslO
1番不安なのはボイチャが自分にできるかだ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:43:47 ID:9BT58qXO0
>>912
「ばあちゃんいつになったらベホイミ覚えんだよ!ふざけんなよ!
ばあちゃんがベホイミ覚えないせいで死んじゃったじゃねーかよ!ばーか!」

想像して切なくなった
がんばってばあちゃん
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:44:35 ID:loY2ExEY0
ばあちゃんがメガンテ唱えたら、
泣いちゃうかも知れない
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:45:01 ID:k1D98G9F0
>>909
そうかなあ?
すぎやん先生の年代でも遊べそうだけど。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:46:49 ID:ARNG81EX0
>>910
しつこくアンチを煽って追い出したからな
その結果、このスレは過疎化して、アンチスレが本スレみたいになっちゃったけどw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:47:24 ID:NoQIwuQc0
すぎやん先生はCSゲーム誕生前からの生粋のゲーマーだからw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:48:32 ID:X+XrKW7H0
アンチスレが有るのだからちゃんと住み分けている方がそりゃいいだろう。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:49:42 ID:3ZiJalpW0
知り合いのおばあちゃん(70歳)はDQとFFに嵌っている。
他の新作ゲームもほとんど持ってるそうだ。
孫とやるんじゃなくて一人でやってる。
年金もらってるし、一日中テレビの前。
ちなみにもう少し若い頃でもゲームなんかやったことなかったそうな。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:50:14 ID:9BT58qXO0
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:50:19 ID:YLO+ZjWX0
ドラクエ好きなアイドルが「今日はこの街を拠点にプレイします」とか
宣伝すれば売れそう・・・
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:50:58 ID:fWJf+kYpO
>>901
5より6が売れたなw
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:55:45 ID:NnFg8pft0
>>921
スゲェw
感動しつつもワロタw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:56:40 ID:9BT58qXO0
>>922
しょこたんですか
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:58:23 ID:oCtx/rud0
>>922
スマッペですか
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:58:44 ID:+GuAvoxm0
>>918
よほどのコンピューターおばあちゃんじゃないと
ダメだねw
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:58:48 ID:SH2Cblxl0
戦闘システムってホームランドみたいなもんだと考えればいいのかな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:00:05 ID:+GuAvoxm0
俺はアクション戦闘はいいにしても
タッチペンが不安
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:00:42 ID:YLO+ZjWX0
>>925
>>926
草なぎとか有野とかとパーティ組んでみたいよねw
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:01:19 ID:ARNG81EX0
>>921
スゲェ!
この人をDQに採用してあげればいいのに

そういえば戦闘シーンの音楽ってどうなるんだ?
リアルタイムのシームレスなら戦闘の音楽って入れられないと思うんだが
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:04:20 ID:IeXXC44H0
戦闘の音楽無いかもしれないね
PSO方式にするという手もあるが
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:04:47 ID:SH2Cblxl0
>>931 ホームランドだと、敵に近づいて戦闘開始と同時に音楽が変ってたから、そんな感じになるんじゃないかなと予想
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:04:51 ID:9BT58qXO0
>>931
敵との一定距離に入ったら徐々に流れて、離れたら徐々に消えるとかそういうのじゃないか?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:07:11 ID:k1idKXJ00
分かった。
お前ら全員中二病。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:10:01 ID:NoQIwuQc0
>>934
ゼルダの伝説のアレか
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:12:40 ID:qPppOnHw0
>>935
ホントだよね
ターン制しかゆるせないってのは中二病だよね
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:19:33 ID:TJASDy6e0
DQが好きなほど
この本スレはいずらくなってるな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:20:28 ID:NnFg8pft0
>>938
なこたぁない。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:21:28 ID:9BT58qXO0
>いずらく
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:23:04 ID:loY2ExEY0
ゲハから出張してる人たちが引いていくまで
もう少しの辛抱
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:23:45 ID:TJASDy6e0
早速コレ
>>939>>940
かよw

ドラクエ好きを本スレから追い出せて満足か?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:24:58 ID:dxZByH9X0
アンチスレもゲハの出張スレと化してるな。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:25:26 ID:734CHCbZ0
こういうDQがあっていいのにね
ナンバリング外したところで、次が早くなるわけじゃないし
俺は素直に楽しめそうだ
DQ3ぽくて好きだしな

>>942
DQ好きがあなたのような人だけとは限らないことに
気づくべきたと思うよ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:25:58 ID:NnFg8pft0
俺もただのドラクエ好きなんだが。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:28:09 ID:9BT58qXO0
ロト編と天空編を繋げるものになりそうな予感がする
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:28:13 ID:TJASDy6e0
>>944>>945
ふつうのドラクエ好きもいるだろうよ

だが>>939>>940のようなのは明らかに違うだろw
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:28:14 ID:h02BvTslO
ドラクエ好きこそ堀井を信じるべき
949939=945:2006/12/15(金) 12:31:43 ID:NnFg8pft0
>>947
普通のドラクエ好きって言うけど、何をもってして普通って言ってるんだ?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:33:07 ID:TJASDy6e0
>>949
売る方じゃなくて買う方の視点のことだ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:34:06 ID:94Im+aFJ0
>>948
どうかねえ
シリーズ内で好き嫌いあっても普通だと思うんだが
俺は8で堀井を信じられなくなったけど、今回の9でまた信じてみたくなった
9もDQSの路線だったら完全に卒業してたな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:34:25 ID:734CHCbZ0
>>950
それこそゲハでやるべきことじゃない?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:35:29 ID:9BT58qXO0
>>951
やっぱいろんな人がいるんだな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:36:45 ID:1HNYQTrH0
>>950
次スレよろ

【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 24人目

ニンテンドーDSで2007年発売予定!

■公式サイト
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ttp://www.level5.co.jp/products/dq9/

◆前スレ
【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 21人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165984211/

 【ルール】
 ・煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。
 ・ハードの話はほどほどに。出来ればゲハ板でやりましょう。
 ・あくまでDQ9のスレです。DQ9と無関係の過去作品の修正案はリメイクスレでやりましょう。
 ・DQ9叩きはアンチスレへ。
 ・次スレは>>900
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:37:51 ID:LgHMDvB90
【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 23人目

【発売日】/2007年中 【機種】/ニンテンドーDS ジャンル/A・RPG
  【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス 【開発】レベルファイブ

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【関連サイト】
 ┌SQUARE ENIX
 └─ http://www.square-enix.co.jp/

 ┌ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町
 └─ http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

 ┌ドラゴンクエストIX 星空の守り人 | 株式会社レベルファイブ
 └─ http://www.level5.co.jp/products/dq9/

 ┌まとめWiki
 └─ http://slime.x0.to/DQ9/wiki.cgi

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

前スレ
【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 22人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166022582/
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:37:56 ID:l915XJOS0
>>950
俺は3が一番好きな生粋な懐古信者で
あのグラみてすっげえ楽しみなんだけど
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:38:29 ID:1HNYQTrH0
>>955

志村
このスレは再利用で実質23人目
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:38:34 ID:5HNSbVjR0
ゲハ派 新しいゲームとしてのドラクエ、普通に面白そうじゃね?

擁護派 ドラクエの雰囲気が好き。堀井ならやってくれる!期待!

アンチ こんなのドラクエじゃない!グラしょぼいし、据置で出せ!堀井考え直せ!10に期待!?

GK  ドラクエ終わった〜、DSじゃ駄目だ〜

こんなもんか。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:39:41 ID:LgHMDvB90
>>957
スマソ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:39:57 ID:qOFfszA80
>>958
妊娠の意見はどうなんだろうね
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:40:01 ID:NoQIwuQc0
あーあ、俺ゲハ派にされちゃったよ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:40:27 ID:NnFg8pft0
>>958
なんだかそれ見ると、少しでも不満点を述べただけでアンチ扱いされそうだな。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:40:40 ID:TJASDy6e0
>>958
DQファンをGKと呼ぶのか
何の略だ?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:41:19 ID:l915XJOS0
>>960
妊娠の定義が良く分からん
俺は任天堂のゲーム好きだけど
PSもPS2もけっこうやったし
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:41:39 ID:734CHCbZ0
>>958
また荒れるだろw
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:41:59 ID:TJASDy6e0
>>962
ドラクエ好きならば批判、要望の一つもでよう
だからここはドラクエ好きにいずらくなってる
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:42:21 ID:9BT58qXO0
>>958
派で分けることに何の意味も見出せない
ドラクエしかやんない俺は期待してるけど不安もすごい。

>>963
無知なら無知らしく素直にROMっててください
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:42:26 ID:1HNYQTrH0
というかおまいら後何回釣られたら気が済むんだ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:42:29 ID:JuGrZJOj0
あら?オレはゲハのスレに迷い込んでしまったかしら
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:43:10 ID:0GlFo4ui0
>>962
出てきた9を否定(アンチ)してるならアンチだろ、まぁ、旧来のDQシステム信者ってのも
いるけどな、まぁ、考えなしにアンチしてる奴と、一緒にされたくないってのはわかるけどね。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:43:42 ID:l915XJOS0
>>969
心配すんなゲハの煽りあいはもっと醜いから
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:43:52 ID:06XAASs40
おっさんはDQNできないだろうな
一緒に通信できる友達いないだろうし
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:43:57 ID:loY2ExEY0
ドラクエ9に対して肯定的もしくは否定的な意見を言うと、
GKだとか妊娠だとかに話をすり換える奴は、ゲハからの出張人だ。

それだけは間違いない。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:44:57 ID:734CHCbZ0
>>966
批判もいいと思うよ
マンセーだらけもなんだかなって感じだしね
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:46:28 ID:l915XJOS0
>>972
べつに一人でも出来るようには作ってあるだろうに
俺はWIYI板で人探すけど
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:46:50 ID:734CHCbZ0
>>972
おっさんをみくびるなよ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:47:01 ID:1HNYQTrH0
おまいらせめて次スレが立つまでもちつけ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:47:07 ID:U5ThBdGJ0
>>957
重複再利用はカウントしないから次は23
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:47:25 ID:YLO+ZjWX0
>>972
私は嫁と一台のDSを二人で見ながら通信無しでやる予定ですがw
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:48:24 ID:h02BvTslO
>>966
不安や疑問も普通にここで語ってると思うが…
むしろ今はアンチスレの方が今までドラクエ好きだった人間の発言とは思いがたい言葉が飛び交ってる
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:49:00 ID:NoQIwuQc0
麻雀代わりにおっさん同士が夜な夜な集まってDQをワイヤレス通信プレイ・・・


そんな夢を見た
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:50:13 ID:TJASDy6e0
>>980
荒らしの気持ち次第ってことか
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:50:30 ID:SH2Cblxl0
まあでも興味ないゲームってスルーするだけだから、それだけ愛されてるんだろドラクエ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:50:53 ID:0GlFo4ui0
>>980
アンチスレには、只の煽り屋ってのもたくさん来るからね。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:53:29 ID:U5ThBdGJ0
950が消えたくさいから970ヨロ

ID:1HNYQTrH0
前スレ21人目が終わる間に次スレが立たなかったから仕方なく16の重複で避難してただけ
だからここは22、次は23で合ってる
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:54:44 ID:TJASDy6e0
>>985
いたら悪いかw
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:55:17 ID:06XAASs40
ID:0GlFo4ui0
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:55:33 ID:NoQIwuQc0
いるなら立てろやクマー
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:57:03 ID:0GlFo4ui0
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:57:30 ID:734CHCbZ0
>>989
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:57:33 ID:U5ThBdGJ0
立ったけど重複カウントしちゃったか・・・ID:0GlFo4ui0おつ
ID:TJASDy6e0は氏ね
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:57:44 ID:loY2ExEY0
>>989
おつ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:58:34 ID:TJASDy6e0
>>991
てめぇが氏ねw
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:58:54 ID:SH2Cblxl0
いや、俺が氏ぬ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:59:04 ID:06XAASs40
>>989
おつ、うめ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:59:15 ID:f7yaX91D0
>>989
立ててくれただけでもありがたい。おつかれー。


ID:TJASDy6e0は今すぐ回線切って首を吊れ。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:00:07 ID:TJASDy6e0
>>996
ドラクエが好きだって言うだけで氏ねかよwひでぇw
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:00:43 ID:NnFg8pft0
>>997
次スレ立てろって言ってるんだ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:01:06 ID:06XAASs40
10000
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:01:10 ID:f7yaX91D0
1000ならDQ9来年4月発売。

ID:TJASDy6e0は今日自殺。
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!