FF8総合スレPart62 未来に一番近い……今へ……

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
FF8総合スレPart61 行き先決めたか〜い?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163655433/

Q.リノア=アルティミシアってマジですか?
A.こちらへどうぞ
リノア=アルティミシア説信者隔離スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165395380/

質問スレ
FF8質問スレ 俺…なにも知らないんだ…
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163000537/

お勧め攻略(考察)サイト、質問する前に目を通すこと
ttp://www19.big.or.jp/~usb/zion/ff8/ff8.html ←攻略チャート・アイテムデータ・魔法データなど
ttp://www.geocities.jp/mannennnetarou/ff8top.html ←カード・モンスター・ラスボス攻略など
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/ ←システム考察・シナリオ考察など
ttp://shirayuki.saiin.net/~crown/ff8/ ←同上、一度クリアした人・昔プレイしたけど…という人向け

Windows版FF8の公式サイト
ttp://www.japan.ea.com/archive/ff8/

アビリティ、アイテムなどの検索
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~hyper/tetsuya/game/ff8/recipe.html

過去ログ、FAQなど
http://www10.atwiki.jp/ff8/
過去ログ、FAQは>>2-15あたりも参照
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:27:40 ID:Z1tX+4sv0
よくある質問FAQ
------------------------
Q.戦闘中のドローが面倒なのですが
A.敵の落とすアイテム(大半の敵が高確率で落とします)・敵から盗めるアイテム・
 購入したアイテム・カード変化したアイテムなどを
 魔法に精製することで、多くの魔法を楽に回収できると思います。
 飛空挺入手後は天国&地獄に一番近い島のドローポイント(エンカウントなし推奨)も有効でしょう。
 ちなみに敵からのドローの成功率や数には魔力が関係するので多用するなら覚えておきましょう。

Q.「たたかう」や「まほう」など通常攻撃で与えられるダメージが少ないです
A.ジャンクションで力や魔力を優先して上げましょう。特殊技を使うのもよいでしょう。
 リノアのヴァリー以外の攻撃魔法は、擬似魔法なので、それでも弱いかもしれません。
 弱点属性を突いたり回復・補助の用途には十分使えるので有効活用しましょう。
 ダブルやトリプルとの併用も有効です。

Q.味方のレベルが上がると敵のレベルも上がって戦闘が厳しくなるのですが
A.ジャンクションがきちんと出来ていれば敵のレベルが上がっても恐れることはありません。
 精製とドローを駆使して適確なジャンクションを行いましょう。
 敵のレベルが上がれば入手できるアイテムやドローできる魔法の質も上がるので
 普通に戦闘を重ねていく方が快適だと思います。
   
Q.召喚の演出が長くてテンポ悪いのですが
A.召喚はジャンクションが上手く出来ない人のための救済コマンドです。
 ジャンクションをきちんと行って特殊技や暗黒などのコマンドアビリティメインで
 戦うのが良いでしょう。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:28:21 ID:Z1tX+4sv0
Q.アルティマニアの「シークレット112」とは何ですか。
A.ポケットステーション「おでかけチョコボ」の最強IDです。
 112の由来はFF8の発売日1999年2月11日。
 (ケダチク→クチダケのように後ろから読めば、「112→211」となります)

Q.エルノーイルはどこにいますか
A.エスタの立体交差の下側の道から左に進んだマップにいます。
 (アルティマニアでいえば「444・エスタ市街6」のマップ)
 そこにいる黒い影に話しかけると直後にバトルになります。

Q.OPやイデアパレードのコーラスがアナグラムだと聞きましたが
A.並べ替えて、"SUCCESSION OF WITCHES' LOVE" (魔女の愛の継承)

Q.魔女狙撃イベントに来たんですがスコールとアーヴァイン2人で
  どうしたら良いかわからず途方に暮れています。
A.凱旋門下画面左端の見えにくいカーウエィ大佐に話しかけて下さい。
 
Q.トラビアイベント後、イデアの家に来ても何も起こりませんが?
A.セントラの森上空にガルバディアガーデンが来ています。
  ガーデンで近づきましょう
 
Q.アデルに勝てません。リノアが死んじゃいます。
A.全体魔法や召還中に頼らず特殊技で決めましょう。
  可能ならスコール辺りに「じばく」させましょう
   
Q.カードで勝てません。コツを教えてください
A.簡単には説明できません。アルティマニアでも買って下さい。

Q.ディスク3でリノアを宇宙に流して終わったんですが
  残ったCD1枚は何に使うんですか?
A.良いから死ねよお前
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:28:52 ID:Z1tX+4sv0
Q.○○の時のBGMの曲名は何ですか?
A.http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/ff8cd.htm

Q.ブリッツから高出力発生装置がぶんどれません
A.アビリティ「レアアイテム」をジャンクションしているとぶんどれません。
  ブリッツのレベルが30以上になっているかどうかもチェックしましょう。
  あとは運まかせ。

Q.ラグナとスコールの関係って何ですか?
A.ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/ff8basic.htm
  を参照

Q.スコールのモデルは?
A.リバーフェニックスとの事です。
  GameWalkerの「野村哲也の俺風味ぶらりスクウェア紀行」(PART19)より

Q.ステータスアップ薬の作り方は?
A.パワーリスト100個→ハイパーリスト10個→パワーアップ1個  
  ヒュプノクラウン100個→ロイヤルクラウン10個→マジックアップ1個
  フォースの腕輪100個→魔神の腕輪10個→マインドアップ1個

 200万ギル/個、「値切る」があれば150万ギル/個
 強化させたい人数にもよるけど、力と精神は
 おとなしくアルケオとモルボル食ってるほうがいいかと

 メガポーション稼ぎなら慣れれば1分で100万ギル稼げるから、
 単純作業が苦にならないならそっちでもいいか。
 ちょこ坊で所持金MAXの裏技を使えば少し楽。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:29:24 ID:Z1tX+4sv0
Q.レベル100ってどうですか?
A.FF8を低レベルや並みのレベルでクリアできるような奴にはヌルい。
  FF8を低レベルや並みのレベルでクリアできないような奴にはつらい。

Q.じゃあレベルの意味ってなんですか?
A.山登りと一緒です。複数あるコースの中から好きなコースをお選びください。

Q.G.F.を幾つか取り逃してしまいました…。
A.G.F.を2〜3つ取り逃す前提でゲームバランスが組まれているので御安心ください。

Q.リノアむかつく!
A.額に傷があるホスト風の男に気軽に声を掛けることができた度胸のよさに
  免じて赦してやってください。

Q.ID:211のポケステ漏ってますが それが何か?
A.アイテムざっくざくですが それが何か?

Q.所持ギルが99999999Gになる裏技があると聞いたのですが?
A.初心者の森(シュミ族の村の南にある、ヘイストのドローポイントがある森)で
 500〜999G所持した状態で講義料を払う

Q.白いSEEDの船はどこにいますか
A.ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/ff8map.htm
 を参照
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:29:56 ID:Z1tX+4sv0
■FF8のシステムの二面性
ドロー:出会った敵からなんとなくしていれば魔法が集まる
    が、時間がかかる
    入手可能な魔法もしばらくは貧弱
精製:多少調査が必要。しかし、うまく扱えば、それこそ
   魔法は一瞬で集まる。
   入手可能な魔法も序盤から強力。
G.F.:相手の攻撃を身代わりしてくれるので安全。
   GFのレベルアップでダメージが上昇(魔法やアビリティのジャンクションは無関係)。
   時間がかかる。
特殊技:HPを減らすので危険が伴う。
    魔法や攻撃力UP系アビリティのジャンクションが重要。
    比較的演出時間が短い
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:30:31 ID:Z1tX+4sv0
G.Fオススメの組み合わせ

条件は以下の3点
@G.F能力アイテムを使っていない状態で、ジャンクションアビリティをムダなく分配することがテーマ。
AG.Fを取得するたびに組み合わせを変える、という手間を極力排除。
Bただし、G.Fの取りのがしや取り遅れがあると、アビリティの分配バランスが崩れる可能性あり。

キャラクター@
ケツァクウァトル
ブラザーズ
ケルベロス
バハムート (※2)
トンべリ (※2)

キャラクターA
シヴァ
セイレーン (※1)
ディアボロス
パンデモニウム
グラシャラボラス
サボテンダー

キャラクターB
イフリート
カーバンクル
リヴァイアサン
アレクサンダー (※2)
エデン

※1 ディアボロス入手まではキャラクターB
※2 利用するアビリティによっては別のキャラクターに移動させてもよい
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:32:34 ID:Z1tX+4sv0
○300(600)個集めておきたい魔法
・ステータスアップJ用
アルテマ(力J・魔力J他)・アレイズ(HPJ)・メテオ(力J) ・メルトン(体力J)・
ペイン/ホーリー(魔力J)・リフレク(精神J)・ヘイスト(早さJ)・トルネド(回避J)・
トリプル(命中J/早さJ)・オーラ(運J)
・属性防御J用
アルテマ(全属性100%)・レイズ(全属性30%)・シェル(全属性20%)・フレア(3属性80%)
・ST防御J用
バーサク(バーサク防御)・コンフュ(混乱防御)・スリプル(睡眠防御)・
ブレイク(石化/石化中防御)・ブライン(暗闇防御)・サイレス(沈黙防御)・
バイオ(毒防御)・デス(即死防御)・ペイン(毒/沈黙/暗闇/カーズ防御)・
スロウ(スロウ防御)・ストップ(ストップ防御)
・ST攻撃J用
ドレイン(吸収)・それ以外はST防御用の魔法を随時流用

計25種類。

○必ずしも300(600)個揃える必要のない魔法
・属性攻撃J用
TPOに応じてファイガ・ブリザガ・サンダガ・ウォータ・クエイクを用意
・詠唱用
ケアルガ・エスナ・オーラ・メルトン・デスペル・プロテス・シェル・グラビデ・ダブル・ライブラ

ケアルガ・エスナ・オーラ・プロテス・シェルはアイテムで代替可。
メルトン・デスペル・グラビデは詠唱用にぜひ欲しい。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:33:48 ID:Z1tX+4sv0
○最強武器の材料

竜の牙(4)…アルケオダイノス(Lv20〜29)が落とす(ゲーム開始直後)
星々のかけら(5)…鉄巨人のカード×3→星々のかけら×1(ケツァクウァトウル入手直後から)
エネルギー結晶体(6)…エルノーイルのカード×10→エネルギー結晶体×1(上に同じ)
復活の指輪(1)…キマイラブレインのカード×10→復活の指輪×1(上に同じ)
とがった爪(4)…グランデアーロのカード×1→とがった爪×1(上に同じ)
ネジ(18)…ハウリザードのカード×1→ネジ×5(上に同じ)
闘気のかけら(1)…ドラゴンイゾルデのカード×4→闘気のかけら×1(上に同じ)
呪いの爪(2)…トライフェイスのカード×1→呪いの爪×1(上に同じ)
恐竜の骨(2)…アルケオダイノスのカード×2orエサンスーシのカード×1→恐竜の骨×1(上に同じ)
モルボルの触手(2)…モルボルのカード×4→モルボルの触手×1(上に同じ)
風車(2)…アビスウォームのカード×1→風車×1(上に同じ)
波動弾(12)…エネルギー結晶体×1→波動弾×10(イフリート入手直後)
竜の皮(4)…ヘッジヴァイパーが落とす(ドール実地試験)
フォースの腕輪(1)…X-ATM092が落とす(上に同じ)
アダマンタイン(3)…LV20以上(30以上ならかなり確実)のアダマンタイマイが落とす(ティンバー脱出後)
月の石(1)…クアールが落とす/エルノーイルから盗むor落とす(月の涙後)

よってアーヴァイン以外はdisc1から最強武器get可能
竜の牙はレベルを中途半端に上げないと入手できないので低レベル派は
グレンデル(Lv1〜29)が落とすかドラゴンイゾルデが落とすのを狙えばよい
月の石はポケステでチョコボが拾ってくる可能性があるので
最速ならdisc2で全員最強武器
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:34:32 ID:Z1tX+4sv0
歴代スレタイ

実はFF[よくないですか?
FFVIII実はよくないですか?ver2
FFVIII実はよくないですか?ver.3
FF[実はよくないですか?ver.4th
FF[、実はよくないですか?part 5
FF[ -好きな奴だけ集まれ!- FF[スレ part 6
FF[スレ part7〜魔女の騎士〜
FF[スレpart8 アーヴァイン?悪いな、覚えてない
FFVIIIスレ Part9 こいつ頭の中うるさいな…
FFVIIIスレ Part10 ゆめかまぼろしか
FFVIIIスレ Part11 エターナル・ブレス
FF8総合スレPart12 庭園で眠る使者
FF8総合スレ part 13 抜け殻のハイン
FF8総合スレ part 14 時間圧縮
FF8総合 Part15 ぎにゃぁあああああぁ!!
FF8総合 Part16 あんたは何野郎なんだい?
FF8総合 Part17 魔法のハイン
FF8総合 Part18 魔女の愛の継承
FF8総合 Part19 愛と勇気と友情の大作戦
FF8総合 Part20 バカ
FF8総合スレ Part21 エンドオブハート
FF8総合スレ Part22 "Wish you were here."
FF8総合スレ Part23 そして……
FF8総合スレ Part24 意味不明、だまれ
FF8総合スレ Part25 ん?ついてる?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:35:09 ID:Z1tX+4sv0
FF8総合スレ Part26 チキン野郎と色気づいた兄ちゃん
FF8総合スレ Part27 超がんばってね
FF8総合スレ Part28 俺の側から離れるな
FF8総合スレ Part29 ベルヘルメルヘル
FF8総合スレ Part30 Eyes On Me
FF8総合スレ Part31 男のみりき
FF8総合スレ Part32 黒くなれ
FF8総合スレ Part33 Jの悲劇
FF8総合スレ Part34 どこにあるやら、次元のはざま
FF8総合スレ Part35 しゃーねーなー
FF8総合スレ Part36 さよならププルン
FF8総合スレ Part37 また会えたねププルン
FF8総合スレ Part38 忘れてた
FF8総合スレ Part39 おじゃじゃじゃじゃ
FF8総合スレ Part40 食べられる草花
FF8総合スレ Part41 そりゃ、あやしい
FF8総合スレ Part42 またまた、おハロー
FF8総合スレ Part43 そんなにがんばらないで…
FF8総合スレ Part44 だったら壁にでも話してろよ
FF8総合スレ Part45 ありがとう、物知りゼル
FF8総合スレ Part46 それとも壁に話す?
FF8総合スレ Part47 俺たちと一緒にいてくれ
FF8総合スレ Part48 俺は試験が好きなんだ
FF8総合スレ Part49 今までの自分がはずかしぃいー!
FF8総合スレ Part50 10万5876!10万5877!
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:35:43 ID:Z1tX+4sv0
FF8総合スレ Part51 ロ〜〜〜マンティックな夢
FF8総合スレ part52 俺式ファイナルヘヴン
FF8総合スレ part53 ハグハグ
FF8総合スレ part54 コヨコヨ
FF8総合スレ part55 ポッカラヒレリア島
FF8総合スレ Part56 ブチュブチュとブンブン
FF8総合スレ Part57 …………読んでしまった!
FF8総合スレ Part58 俺を少年と呼ぶな!
FF8総合スレ Part59 今がチャーンス!
FF8総合スレ Part60 …逆らわないほうがいいな
FF8総合スレPart61 行き先決めたか〜い?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:36:15 ID:Z1tX+4sv0
過去ログ
Part1 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1002/10024/1002420941.html
Part2 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1003/10036/1003634588.html
Part3 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1009/10096/1009638536.html
Part4 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1012/10129/1012907820.html
Part5 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1014/10142/1014214729.html
Part6 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1015/10151/1015180457.html
Part7 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1016/10165/1016553611.html
Part8 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1022/10220/1022002241.html
Part9 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029700524/
Part10 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037287714/
Part11 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1039716680/
Part12 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049121796/
Part13 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1053749227/
Part14 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1056551710/
Part15 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059821104/
Part16 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063895394/
Part17 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068820823/
Part18 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1073351484/
Part19 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1074960172/
Part20 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077449915/
Part21 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079881360/
Part22 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082894720/
Part23 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1086430545/
Part24 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089139812/
Part25 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1092062731/
Part26 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094648592/
Part27 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098306226/
Part28 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101710558/
Part29 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104396705/
Part30 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1106494894/
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:36:31 ID:gJ9Nxt0B0
腐女子、狂言者、ゼルはこちらへどうぞ


リノア=アルティミシア説信者隔離スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165395380/
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:36:47 ID:Z1tX+4sv0
Part31 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108262747/
Part32 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110298196/
Part33 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113052674/
Part34 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1116142978/
Part35 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1118232412/
Part36 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1121182438/
Part37 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123497369/
Part38 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1125571372/
Part39 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128014405/
Part40 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1131216607/
Part41 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1133684167/
Part42 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1135358252/
Part43 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1136773552/
Part44 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137864022/
Part45 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139389593/
Part46 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140434119/
Part47 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141486605/
Part48 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142355028/
Part49 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143383490/
Part50 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144745318/
Part51 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146389205/
Part52 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147647850/
Part53 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149342555/
Part54 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150828407/
Part55 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152801520/
Part56 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154359462/
Part57 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156304876/
Part58 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158406202/
Part59 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160411806/
Part60 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162272643/
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:56:06 ID:J71SkDDk0
>>1
お、おつ…
ゼルも隔離ですか!?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:56:57 ID:j8pqjllq0
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:13:57 ID:1IO6R9KYO
>>1
乙ハロー
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:39:44 ID:CxaAC9Kq0
>>1
オチュー
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:38:37 ID:enyJF6dOO
>>1


>>14
感染者専用隔離病棟といったほうが(ry
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:09:19 ID:h8yATY7D0 BE:58421142-2BP(1111)
>>1
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:30:10 ID:/jdmntYD0
PS3でリメイク盤出るの?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 06:34:56 ID:7T2YpEZtO
>>1
乙60%アップ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:49:49 ID:jIVsi3GnO
ちょうどこのスレタイのシーン昨日見たばっかりだ!
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:49:17 ID:yAIWWVi00
なんかさ、急に8がやりたくなってきてここ来たけど、結構人いるのな。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:15:52 ID:POuenDwt0
良くも悪くもとりあえず一番売れたFFだから
そりゃあね
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:35:07 ID:wh6EXPUE0
いなきゃPart62までいかんわな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:46:44 ID:XBM/NWnI0
昨日と今日でDisk1終わった。結構面白い。カードばっかりやってるけど、ルールが
増えていくのはやめて欲しかった。ワケワカラン。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:49:53 ID:jIVsi3GnO
カードはだいたいそろえたが未だにセイムとかプラスとかがわからん。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:50:54 ID:AGwRrarV0
>>28
バラムの港にいる男に話しかけてカードで対戦すると覚えているルールをリセットしてくれるよ
新しい街でカードするときは一回リセットすると広まらない
あとデフォルールは廃れさせることも可能エグイルールほど廃れにくいけど
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:59:28 ID:DbRYg/GhO
セイムとプラスは
カードの醍醐味ですぜ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:25:15 ID:tMGgGE3WO
シドの説明すっとばしてわかんなくなっちゃったんだけど
バトル計ってどこで見るの?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:33:21 ID:XtxZpyZD0
メニュー画面
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:39:39 ID:UlWoBf730
http://www.youtube.com/watch?v=PT_9Du11mCY

かっこよすぎる
PS3でリメイクしたら絶対買うわ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:50:29 ID:XBM/NWnI0
リメイクが大変ならグラだけ綺麗にするだけでもいいわ。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:52:31 ID:8tmbZbkM0
うん、グラだけでいい
演出はこのままでいい。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:53:33 ID:CKUFcHjs0
何かと思えば、ムービーをツギハギしただけか。
投稿者が14歳じゃ、こんなもんだろうけど。

こんな方向性のリメイクが良いのなら、
FF7ACみたく全編フルCGの映像作品にでもすれば?
ダルい戦闘もないし。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:59:23 ID:8tmbZbkM0
昔はFF8のグラが最高水準だったが今はそうでないので
いくら好きでも当時と同じ感動は得られない
だから内容はそのままでもかまわないからグラだけ現在の最高水準で作り直して欲しい
と言いたかったのですごめんなさいね?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:01:20 ID:T1kiQpHd0
うるせー馬鹿
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:01:52 ID:xuZ0W7YL0
アポカリプスはダメージの上限あるんだなo...rz
ショックウェーブみたいに上限なしだったら面白かったのに
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:04:57 ID:TXlDEZsn0
オープンありのセイムやプラスなら頭の体操だが、
オープンなしだと最悪。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:06:08 ID:zK+lcMDI0
威力120だから、上限があろうとなかろうと大して変わらん。
それに、上限無しだと魔力255のヴァリーアポカリプスで60000行っちまわぁ。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:22:58 ID:hpqv9h8D0
リノアの親父にイフリート取らせようとわざと負けてみる

が ランダムハンドがあったため なかなか手札に来ない

しかし 苦闘の末やっとイフリートが手札に来た
親父のカードを見る ヘボ こりゃわざと負ける方が難しい

なんとか脳細胞を使って負ける さぁ イフリートを持ってゆけ!
と思ったら その下のキスティスのカード持って行きやがった 
そっちかよ! このエロ親父!!
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:26:31 ID:WYMMIMdmO
不覚にも>>38の最後の行ワロタwwww
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:18:13 ID:uz/bwsq2O
[をリメイク…

とりあえず声優とダメージ限界突破は必要だな
あと連続剣でもっとR1ボタン使いたい
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:20:57 ID:EGvd/Li+0
声はいらない
絶対オイヨイファミリーが来るに決まってる
「アウアウ(ハグハグ)」
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:24:12 ID:tXODakgA0
この暗い雰囲気が好きだなぁ
何としてもクリアーしてやるという気になる。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:55:20 ID:7kSrelXh0
>>43
本物の先生を捧げたらなんでもくれるんじゃね?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:12:03 ID:zK+lcMDI0
第一は森田成一と青木麻由子しか使わんからなぁ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=GsaZLBddXps
これにティーダとユウナの声を当てはめてみたらいいんじゃね?

限界突破は、もし追加するなら物理・魔法の計算式から練り直さないと話にならんな。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:16:50 ID:EGvd/Li+0
森田は星矢を奪ったから嫌いだ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:18:01 ID:ZJv9ZOHl0
とりあえずシュウ、ニーダ、ラグナ、サイファー、雷神、風神は最終メンバーに入れてほしい
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:15:42 ID:vn0ugTgtO
移動手段にTボードを採用してほしい
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 06:10:48 ID:hpqv9h8D0
スコールって 喋るより 脳内セリフの方が圧倒的に多いよな
基本は無口に見えるが 実は頭ん中で喋りまくってるのが面白い
これはテキストだけのゲームだから出来たもので 味がある

シド「スコールがこの学園の指揮官になりました!!」
スコ「(マジかよ・・・)」

リノ「悪かったな って言わないでよ、会話続かないから」
スコ「(悪かったな・・・)」

スコ「(もしかしてシュウ先輩の息子じゃないのか? 
    いや そんなはずがない、俺は何を考えてるんだ・・・)」
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 06:12:43 ID:dwCD6LnMO
8のシヴァが綺麗で一番好きだったな
でももっとリアルになったら頭のカラフルな部分て表現しにくくないだろうか
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 09:00:30 ID:a2/WIsQ0O
リメイクされるなら
スコール編
ラグナ編 の他
サイファー編も見てみたいな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:24:45 ID:P1GpCqRJO
>>53
シュウ先輩の息子はやったときリアルで吹いたww
実は老け顔なのかシュウ先輩
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:53:58 ID:38DumAnh0
ん?
そんな脳内コメントあったっけ?
初めて知った
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:54:42 ID:6YRzwHoi0
>>55
それはリメイクとはいわない
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:56:45 ID:PZUCVEsf0
>>58
re-make
だから別に良いんじゃねぇの?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:01:07 ID:o7zlvSuB0
移動手段の車種を増やして欲しい。バイクも。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:24:58 ID:FgJ0Povr0
>>53
そうだな、無口って設定だが脳内の( )まで喋らせると
全然無口に見えないわな。
ラグナに突っ込み入れてるのも面白かった。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:35:50 ID:3PkdzOnKO
リメイクでは
拳で地球をまっぷたつに割るゼルや
どこからか出てきたヘリからロープにぶら下がってバズーカ砲乱射するラグナや
核ミサイルや毒ガス兵器発射するキスティスや
敵を花束のつまった棺桶に押し込んでロケットランチャーで粉微塵にするセルフィや
99999×170回連続で攻撃するスコールなんかが見れる予感
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:13:11 ID:+sMbFJs/O
>>53
まるでキョンみたいだよな
いっそリメイク作るとしたらスコールの声はキョンにしようぜ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:16:33 ID:igfBttLPO
ディスク2だけ無くした
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:25:36 ID:a2/WIsQ0O
初めてエデンを召喚してみたんだが
10000越えするんだな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:45:11 ID:6YRzwHoi0
>>63
はいはいクマクマ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 14:23:41 ID:xWD/9uFoO
このスレ読んでたらまたFF8やりたくなった。
でもFF8には悲しい思い出ばかりだからなぁ・・・
うあぁぁぁぁぁどうしよ(´・ω・`)
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 15:26:42 ID:AOom+gb60
取り合えずリメイクは出て欲しいな
ただ]Vも出るし、出せばZの方が売れる気がする・・・

だから出るかどうかは微妙だな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 16:23:01 ID:B/WIbF3F0
最近ageリメイク厨うざい
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:03:30 ID:vhv/uz+y0
>>65
自爆とショックウェーブパルサーも万越えする
あとあんま意味はないんだけどST攻撃Jでのドレイン吸収も万越え回復したりする

>>67
思い立ったら吉日と言うがね
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:05:38 ID:T1kiQpHd0
ちんこ














ここまで読んだ















ちんこ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:25:05 ID:jsQF5Vv7Q
フルハイビジョンのセルフィーの縦回転(;´Д`)ハァハァ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:39:34 ID:37asGLWJ0
このサブタイって誰の台詞ですか?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:40:41 ID:vn0ugTgtO
>>73
エルオーネだね
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:51:24 ID:zK+lcMDI0
前スレ>>984や今スレ>>49にある通り、
宇宙遊泳前のエルオーネと地上帰還中のリノアで
うまいこと対になってるんだよな。

FF8総合スレPart63 未来なんか欲しくない。
FF8総合スレPart64 今が……ずっと続いて欲しい。

ところで、Disc3でリノアを宇宙に流して終わったんだけど。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:12:06 ID:P1GpCqRJO
そのわりにはリノアも地上帰還中なんだな
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:20:26 ID:37asGLWJ0
>>74-75
ども
覚えてねー
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:42:12 ID:qVT6x11j0
>>75
お約束なので一応…

良いから死ねよお前
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:53:55 ID:5SQxa/pZO
>>75
そのあとは新ヒロインにカードクイーンが抜擢
少年と熟女の新しい物語が始まる
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:57:15 ID:bF6DDhfk0
中古で買ってやろうかな。

お出かけチョコボが無いから苦戦しそうだw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:16:34 ID:AXY7ecSEO
セルフィのパンツ見たい
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:26:04 ID:NlDXM/KT0
FF8引っ張り出して今再クリアしたんだけど、後半のスコールやばいなw
宇宙に行ったあたりがピーク
リノアに触るな触るな言ってキレまくってて引いた
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:26:28 ID:bgOMkjTy0
まあイケメンですから
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:43:24 ID:psUIddSW0
>>83
関係ないかとw

なぁ上の方にあったシュウ先輩の息子か?って脳内セリフ、まじでどこで出てきた?
防火扉開けようとしてた子供?マラソンしてた子供?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:51:56 ID:Yp7vaQMi0
脳内脳内セリフだろ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:56:53 ID:bgOMkjTy0
FHでミサイル基地班と合流したとこにいる男
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:57:36 ID:kaUnKGTc0
>>84
>上の方にあったシュウ先輩の息子か?って脳内セリフ、まじでどこで出てきた?

たしか食堂のおばちゃんがらみのイベントでの選択肢だったはず。
イベントについてはアルティマニアに書いてあったと思う。
今手元にないんで誰か確認してくれると助かる。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:25:21 ID:OT6tI2zMO
トラビラのスコールの脳内台詞はアンチへのメッセージと感じられた
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:27:24 ID:OT6tI2zMO
トラビア
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:29:21 ID:bgOMkjTy0
言い直さなきゃ気付かなかったんだぜ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:30:09 ID:Jn3LKoqF0
シュウの子供だとしたら13の頃に生むことになるんだがな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:30:59 ID:2Bx0JkydO
勝利のファンファーレでセルフィの白いパンツ見えてるよ
セルフィのクリトリスとかビラビラ1日中舐めてたい
白いパンツの上からマン筋なぞりながらキスしたい
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:37:35 ID:psUIddSW0
>>86>>87
ありがと。
てかアイツあれだろ、結局最後食堂で働いてるおばちゃんの息子だよな?
どんな選択肢でそんなセリフが…すんげぇ見たい。が 多分データ残ってねぇな
関係ないけどあの食堂、後ろに回り込んで中に入って息子に話しかけられるなんて
素だったら絶対気づくわけないと思った
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:14:17 ID:/r9o10q70
おいおいお前ら・・・

前スレでヴぁりーを勧められたから
期待せずに使ってみたよ?オートヘイストと併用してさ


ラスボス何もせず死んだ。

ここまで強かったか!ヴァリーメテオ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:55:28 ID:OT6tI2zMO
ミサイル基地の部屋で闘う三人組はどうやっても経験値はいっちゃいますかい?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:02:00 ID:CWT++q0u0
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:35:47 ID:IN/qmblI0
>>94
ATB溜まったら即座に発動するからな
早さ上げれば上げるほどプレイヤーが何もできなくなるという
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:50:30 ID:/t1tYqrLO
ここのとこ8みたいな現代風のRPGが少なくて寂しいな
8も現代風というだけで国同士の抗争、お城、剣士、お姫様、王様、魔法、魔女、ドラゴンとかいう基本モチーフは
アレンジされた形でちゃんと押さえてあるのが味だと思うけど
「あんなのFFじゃない」って人多いんだよな・・・
システムはともかくひたすらゲリラ戦の7の方が異色かもしれん気がするけど。
いろんな作風があってこそのFFだと思うさ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:01:41 ID:2+MqnQRc0
魔法と科学が並列進化・共存する世界というのは、どうしても考えにくいからね。
よほど上手い設定を拵えない限り、世界観が破綻してしまうよ。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:04:35 ID:6B0dIL9TO
100get
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:21 ID:/r9o10q70
現代風のRPGは容量的にむずかしいよ

都会のマップ作るとして、例えば東京でもニューヨークでもいいが
1区画作るだけで相当な容量を食う。PS2だとメモリ的に不可能。
シームレスなんて夢のような話。
でも洋ゲーだとそういうの作ってるのも多い。

人がいないガラーンとしたマップだったら可能かと思うが
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:48 ID:w2Mqs8/70
>>101
その辺を「なんちゃって都会」でごまかせていた時代は良かったが、
今は変な所で緻密にやってしまうからなぁ。
雰囲気作りが難しいだろうな。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:13:40 ID:sMD18jCmO
エスタを超リアルに再現するのは難しいだろ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:23:07 ID:/r9o10q70
もそもデリングを次世代機で造り直すのも
そうとうキツイ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:31:50 ID:/t1tYqrLO
偽デリングなら余裕だ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:58:48 ID:OT6tI2zMO
ラグナロクは月に行けるんだからもしリメイクするなら新しいダンジョン作ってもらいたいな
メインにはあんまり関係なくてもいいから
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:26:03 ID:Zy+mXXM90
エスタを超リアルは不可能だろ
アレだけで大陸の1/3を占めてるし
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:42:20 ID:/t1tYqrLO
映画のFFに費やした金があれば・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:51:53 ID:ErcUbQkM0
>>108
お前……消されるぞ…
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:25:01 ID:DoxBkcbN0
メガテンみたいな感じなら現代物もつくれるだろ
FF14はTOKYO SeeDで頼む
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:28:01 ID:acoOMQPG0
FF13が出るかどうかも不安だが
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:44:53 ID:AWbk4oQnO
13で終わりだろ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:01:30 ID:T+A4RZo70
もしリメイクするならキャッチコピーを「愛を感じて欲しい」ではなく
「庶民派RPG」にしてほしい
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:04:54 ID:tkf1uURIO
オチあるのか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:23:17 ID:CBN6gnFgO
痔エンド
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:27:44 ID:dCyIHkGb0
アルティミシアは未来のリノアなんだよね?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:30:55 ID:hTRqtuk70
鬼才現る
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:35:45 ID:Zy+mXXM90
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:49:59 ID:aQSzVani0
ラグナのアデル討伐編をHD画質できぼん
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:59:15 ID:dCyIHkGb0
まぁ怒るなって。
リノアがあのまま年老いて適当に誰かに継承して死ぬってより
リノアだけ行き続けてスコールがおいて死ぬのを見て
でも誰にも継承できなくて気が狂ってしまった
でもスコールのことは覚えていてグリーヴァを使ってきた
って方が泣けるやん
てかリノアっていう伏せんがいくつもあるしね。
希望をもてる話なんてとんでもないね。こんなに美しくも悲しい話はない
リノアが幸せだったのはあれからほんのちょっとの間だけだったんだな
その後何十、何百、何千、何万年かもしれない間
苦しみ続けたんだ
そして永遠にループする・・・
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:01:15 ID:aQSzVani0
百万歩ゆずってリノアがアルティミシアだったとして、
宇宙に放り出せば普通に退治できるんだが・・・
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:06 ID:dCyIHkGb0
救っちゃったもの・・・
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:13 ID:OT6tI2zMO
俺はリノア=アルティミシアでも何でも構わないが、とりあえず専用スレあるからそっちでやった方がいい
過剰反応して文句言う奴いるし、ここが荒れる
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:58 ID:dCyIHkGb0
把握お
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:26:14 ID:X9tfAMXs0
質問スレじゃ質問スレで、ブラザーズとった後の状態で
「グリーヴァのショックウェーブパルサーくらったら全滅だろな」
なんてカキコする莫迦もおるし
アイテム用意しジャンクションできてれば充分クリアーできるっつーの
おかげで質問スレは過疎スレに・・・
ヤレヤレ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:25 ID:hF6e6GVj0
とりあえずザコから魔法100個ドローしときゃ楽勝というイメージだったが
特殊技使わないと結構てこずるなあ。
△連打すりゃ簡単に特殊技コマンド出現するの無くして
能力値下がっても使いたくなるくらい魔法が強けりゃいい感じだと思うわ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:18:41 ID:Ws9jlYhT0
>>126
魔法をドローで100個集めてる時点で素人、各ジャンクションとアビリティをしっかり使いこなせば通常攻撃だけでいける。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:00 ID:/t1tYqrLO
兄弟仁義とか包丁「プス」とかバーニングソウルとかマイクロミサイルとか
斬鉄剣返しとかデスペラードとかジエンドとかドリブルとかたべるとか
8のああいう究極にバカバカしい演出はもう見れないんだろうな・・・
10は流星、ダイゴロウ、ワッカ・ルーの通常攻撃もまあ愉快だったけど物足りないわ。
12は召喚→ヴァン「あ゙ー!!」→召喚何もせず戻る→大ピンチ
である意味かなり笑ったけどな・・


129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:14:39 ID:Wc256lvd0
そのバカバカしさが最高に好きです
地味に強力な小ネタがたくさんあるんだよな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:12:48 ID:pBP5yn770
>>127
いやそれはわかってる。そうすると戦闘が楽勝だろ。
それどころか初回プレイ時の適当な方法でも楽勝だったなあと。
でも特殊技封印すると意外とこっちの攻撃弱くて歯ごたえあるなと。
けどやっぱ特殊技使いたいしそこらへんうまく調整されてたらよかったと思ったわけだ。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:21:12 ID:EmUijULP0
>>127
それは、わかっちゃいるが
ラグナ編1のクリープスからのレイズとガーデン始動直後のルブルムからのメテオドロー
は止められない
今でこそ皆周知だが初めのうちはワクワクしたものだ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:35:26 ID:FGUnSLIBO
あのドロー欄の???がドロー意欲をかきたてられるんだよな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:52:45 ID:sRJEYqsvO
確かにな……初めて???からゾンビーをドローした時
ワクワクした後「『ゾンビー』ってwww」って笑ったのも良い思い出だなw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:06:47 ID:drEehCPM0
>△連打すりゃ簡単に
の時点でイレギュラーなプレイ方なわけだが。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:13:16 ID:bmo1TRS50
まぁ、魔法がヴァリーなしでも戦力になるべき
ってのには大いに賛同する
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:24:26 ID:vHvt1Dv40
アーヴァインに高橋名人をジャンクションして速射弾
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 03:12:16 ID:0O3sNAZt0
いや、森のフクロウのアジトでの犬連打が最高にクール
クククククククククククククククククククククーーーーーーーーーーン
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 06:05:22 ID:3FwpjiQU0
むしろリノアを投げ捨てたい
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 06:13:01 ID:hP5Gkw1Q0
うん。同意。
投げ捨てたい、投げ捨てたい。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:22:00 ID:mks7P1vb0
何故みんなリノアが嫌いなんだ・・・
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:25:50 ID:V/GuRYb00
スコールも嫌い
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:33 ID:klYcyP+10
シュウがメンバーに入れられれば良かったのに
143名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/13(水) 14:58:52 ID:+T/QL80a0
ニーダが好き
144名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/13(水) 15:00:08 ID:+T/QL80a0
でもシュウのほうがもーっと好き
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:28:08 ID:x6vU5Y8G0
>>144 ハニー先輩…?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:39:24 ID:NBMcpxYQ0
バカヤロウシュウ先輩は自分で操作できないからいいんだよ
超頑張ってねとか最高だぜ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:49:30 ID:YVKyg84S0
>>134
でも常套手段になっちゃってる一面もあるだろ?
プレイヤー自身が意識して縛らないかぎり。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:10:39 ID:46IRIlpJ0
>>147
嫌ならその手段を使わなければいいことだし、
ぬるくないと出来ない人は大いにその恩恵にあずかればよいと思う。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:21:10 ID:UMKErPM20
俺に言わせりゃ、△連打してる時点で素人ですから。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:52:12 ID:fmdqrjO30
相変わらずFF8スレは玄人が一杯いますね
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:10:53 ID:SOJ+zhlP0
研無刀
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:56:22 ID:CEk+lQUD0
オメポン出現→アルテマドロー→逃走→オメポ(ry

疲れたです…
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:42:23 ID:D6BTrUXvO
>>152エルノーイル……
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:47:13 ID:rL2QiH0t0
>>148
要はそのどちらでもない遊び方ができたらよかったな、と。
あえて封印するでもあえて使いまくるでもないっていう。
強すぎだから禁止しないとつまらないが連続剣は爽快なのでなるべく多く使いたいというこのジレンマ。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:32:14 ID:Fcw49x23O
もっかい据え置き機で学園FF作ってくれ
7、8、9で8だけは何周もプレイしてしまうw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:17:17 ID:VXWiNGR80
漏れ漏れも
UFO?に早く遭いたいよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:35:27 ID:bEahDCu00
学園っつっても学園の部分はすぐ終わるよな
俺は学園より傭兵派遣機関ってあたりが好きだ。7のように個人ではなく大きい意思を持った
大きい組織に動かされてる何も知らないスコールが良い。UFOはエンカウントなしでウロウロ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:47:01 ID:bmo1TRS50
学園パートどころかSEED派遣パートも短すぎ。
Disk1だけだし

Disk3なんてガーデンそのものが空気になるし・・・
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:58:49 ID:3FwpjiQU0
一見シリアスな8頭身キャラがコントやるのがパタリロのバンコランみたいで良かったのだ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:56:57 ID:D6BTrUXvO
ラスボス手前のデータ
ルナパン突入前データ
バラムガーデンvsガルバディアガーデン手前データ
イデア暗殺前データ
初期でカード変化に使うカードを全部集めた状態のデータ
を保存してる俺
好きなイベントの手前のデータはとっておくよな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:15:16 ID:vFsuikEM0
学園FFなら13鋭意制作中じゃないですかみなさん。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:30:13 ID:4NN5CR4q0
>>154
だからそのどちらもイレギュラーなプレイ方なんだってば。
特殊技はもともと「たまに出てくるコマンド」だ。
三角連打も封印も、どちらも「プレイヤーの工夫したプレイ方」だ。
それがいやなら、本来のプレイ方をすればいいだけだ。
三角連打をせず、意図的にHPを下げることもせず。たまにコマンドが出現したときだけ使えばいい。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:32:56 ID:IQMXy6cC0
レギュラー満タンで
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:40:25 ID:SfkrlCxpO
ヒント:オーラ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:24:18 ID:g8W/Ni0YO
プレイ方って言葉を初めて聞いた
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:50:39 ID:o/LdEYKn0
ところでカードクイーンの父ってやっぱり骨イベントのあのじいさん?
ってことはあの子供はカードクイーンの・・・息子!?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:58:33 ID:S9iwZ/+K0
>>162
本来のプレイ方法の定義ってなんだよ。
△連打も意図的にHP下げるのもバグでもなんでもないだろ。
マルチジャンクションみたいなのと違ってさ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 03:17:18 ID:LOBRMKbiO
8好きなら仲良くしましょうよ
ただでさえ糞言われてるんだから…
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 07:58:20 ID:IQMXy6cC0
で、なんでアルティミシア=リノアなの?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 08:09:06 ID:dzutwwP80
しつこい
隔離病棟に帰れ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 09:54:52 ID:4NN5CR4q0
>>154の選択肢に「特殊技封印」と「三角連打」しかないから『もっと根本的なのがあるだろ』と言ったまでだ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:13:32 ID:yJQZtDC80
免許の講習で
次々と眠りに落ちていく人人人を見て、
講師がオチューに思えてならなかった
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 12:06:04 ID:OKm+GJOR0
教習所ではモルボル教官の息で混乱してスピンするのか
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:24:01 ID:p4hNfWXa0
制限ルール作ってプレイしてみたいんだが、なんか楽しいのあります?
あんまり難しいのはやる根性ないけど・・・
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:30:20 ID:Yzu1FjXu0
制限初めての人は全員初期レベルクリアがいいんじゃん?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:15:18 ID:W4ma2yjM0
>>171
根本的なやり方ももちろんわかっている。
ただ△連打はドリル装備やアイテム増殖などのバグ技でもなく、
システムの盲点をついた反則技ってほどのもんでもない。
体験版の時から存在が判明してて、製品版でも修正してないからわざと残してるっぽいし
ジャンクションわからない人のゴリ押し用かつ玄人の手っ取り早い戦闘法でもある。

目玉システムのジャンクションが、使いこなせば序盤でも強くなれるが
できなければ弱いという従来とは大きく違う代物ということもあいまって
裏技ではなく救済措置である△連打は正攻法に近いんじゃないかと思う。
すると本来のプレイ方法も、できることをあえて禁じる形になってしまう。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:34:28 ID:kqk40x8B0
>>171
いるよね、こういうキチガイ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:39:56 ID:CujOV4byO
ハグ技
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:47:15 ID:Etx8ANjm0
スコールにしか効きません
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:18:53 ID:FsQKKKwvO
まあ連打はしないね。連打は。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:19:46 ID:FsQKKKwvO
安価忘れスマソ

>>149にね
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:31:50 ID:8ZPsSl+N0
力に魔法ジャンクションしなかったら必殺技も弱くなって
じゃんじゃん使えるんじゃないの?と適当に言ってみる。
当然通常戦闘も弱くなるが…。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:58:40 ID:vFsuikEM0
EDでお目にかかれるパンだが、どう見ても普通のコッペパンにしか見えない
言葉に尽くせないほど厳選された小麦粉や水で練られているのだろうか
しかし食べ盛りの生徒達があんなもんに長蛇の列を成すなんて…もっとうまいもんあるだろう
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:02:48 ID:Yzu1FjXu0
△連打って何?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:05:38 ID:Yzu1FjXu0
↑ああ、特殊技だすヤツね

ど忘れ失礼
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:13:48 ID:tySv5a2T0
>>183
じゃパン

ていうか、パン屋の息子ってセルフィ班帰還直後にしかでねーのか・・・クソガorz
187176:2006/12/14(木) 20:16:38 ID:/yLSyQZV0
粘着して煽ってるわけじゃないので弁明。
リミットやオーバードライブと違って確実に使えるからありがたみ少ないかなって。
ない?普段は技使いまくることはしないけどHP1とかオーラ時にいざカーソルが出ないと
ついつい△みたいな。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:32:01 ID:wXwa9XXPO
その3つの中ならオーバードライブが一番安定して出せるだろ
何言ってんだ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:47:57 ID:bX6hpFyDO
なんでトランスがないんだよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:57:17 ID:tySv5a2T0
\のリミットだけは許せん
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:01:00 ID:LCXI9UcP0
リミットグローヴのことか
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:05:20 ID:/yLSyQZV0
トランスは溜まりにくいしオーバードライブは終盤にならないとお手軽に溜める方法がないし
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:04:56 ID:OKm+GJOR0
つーかレベル上げ必要ないしカードだけ集めて戦闘は逃げればいい
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:35:36 ID:2MGSnv2z0
そーゆーオマイのSeedLVは?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:08:12 ID:SfkrlCxpO
せっかくあんだけ専用のイベント作ったんだから
もうちょいSeeD.Lvの影響があってもいいと思う
敵から入手できるアイテムが良くなるとか
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:29:44 ID:6FRHyqKaO
ジャンクション用のドローとか面倒で一度クリアしてから放置してたが、精製とか能力ボーナスを効率よく使うとサクサク進むゲームだな。
最近俺の中でFF8に対する印象が少し良くなったw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:32:50 ID:ykFeNyZJ0
FF8は△押さなくてもクリアできるんだよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:00:30 ID:1xtDt1q8O
大統領拉致とかどうするんだ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:03:40 ID:SgJ1RaH+O
メニューすら開けないな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:16:45 ID:7neTzRlF0
ジャンクションンなしでクリアできるの?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:28:34 ID:6FRHyqKaO
>>200
どこまでをジャンクションと呼んでいいのか微妙だけどw(GFのみ?魔法も含めて?)
低レベルのうちにGFの力ボーナスなどを覚えさせて、後からひたすらレベル上げまくると魔法セットしなくても最強キャラが育つ。

俺の場合、スコールが現在レベル21で力と精神が70越えてるw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:26:27 ID:WwbfjOIU0
>>200
聞く前にググれ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 14:11:34 ID:Xu462lR20
今週のファミ通153ページ広告、
少しめくって紙面の右半分だけ見たら
耳以外、サイファーの後ろ髪にそっくりな件

耳はもう少し細いほうがいいかな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:29:44 ID:pKwIY3Lb0
ディスク3でリノアを宇宙に流して終わったんですが
残ったCD1枚は何に使うんですか?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:37:30 ID:XcfTa06CO
捨てろ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:06:13 ID:UkM/pDq+0
ペルソナ2ってこれと似てるな。
出会った仲間達が実は子供の時から仲間でみんなそのことは忘れてて
それが物語のキーで少し年上のお姉ちゃんがいるってあたりが。
同年発売だし。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:16:45 ID:Hv0WavD90
メガテンシリーズってやったことないんだよな
一度はやってみたいと思うんだけど
シリーズがバカバカ出てきて新参には敷居が高いッス
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:46:09 ID:DIG752WV0
>>204
齧れ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:47:29 ID:uzIGS2ya0
真女神転生3マニアクスお勧めだよ、最初はもちろんハードモードで
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:13:38 ID:Hv0WavD90
メチャ敷居高そうッス・・・orz
211200:2006/12/15(金) 19:16:32 ID:7neTzRlF0
>>201
あ、いや私が言いたかったのは
完全なるジャンクションの禁止。

GF装備もダメってやつ。コマンドも「たたかう」と特殊技のみ

212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:19:22 ID:X9ZSx/K30
>>206
お前・・・消されるぞ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:24:22 ID:1pZxSlXt0
>>211
ジエンドの他、デュエル・アンジェロ・ヴァリーあたりを禁止して、
ようやく縛りを楽しめるレベルになる。
ついでに青魔法も禁止すればなお良し。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:25:29 ID:Hv0WavD90
>>211
一応できることはできるみたい
そのためには極力戦闘は回避して特殊技や、ポケステ活用しないと苦しいだろうけど
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:40:41 ID:OglSfK410
いっそたたかうも封印でやってみてください
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:41:11 ID:X9ZSx/K30
息するの禁止
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:36:04 ID:ZYgOUHjk0
じゃあ十字キーも禁止な
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:06:23 ID:asbSE+9NO
ムチャクチャ言ってる
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:15:28 ID:SgJ1RaH+O
画面見るの禁止とか
目隠しプレイ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:13:32 ID:TD7lIe+L0
セルフィリノアシュウ風神エル萌え禁止
221名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/16(土) 01:40:47 ID:QKK+agzr0
>>220
それは拷問だ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:44:04 ID:T0JudQ8E0
イデア一人プレイ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:46:02 ID:Io8PZ2oU0
キスティス先生が>>221を蜂の巣にしたようです
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:07:16 ID:TDJrnS5v0
ということはママ先生、カドワキ先生萌えはありですか?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:13:36 ID:T0JudQ8E0
ママ先生は有りだね。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:38:26 ID:p04PhM820
ポケ捨てのアイテム無限増殖法知らなかった頃、精製系アビリティで、
GFがLv.100じゃないと使えないっていうやつ(呪いの爪100→ダークマターとか)があったから、
そのGF(セイレーンと機関車だったかな?)のLv.をガンガン上げたいと
思ったことがあった。でもキャラ6人のLv.は極力上げたくないと。

考えた結果、「戦闘不能キャラには経験値が入らないが、そのキャラのジャンクションした
GFには入る」っていう仕組みを利用して、Lv.の一番高い(=上げたくない)キャラを
戦闘不能にして、そのキャラにLv.を上げたいGFのみをジャンクションした状態で天国地獄で
バトるってのを思いついた。(もちろん二人戦闘不能にした方が効率いいんだけど、
危険だしめんどかったので一人だけにした)
結構すぐLv.100になったんだけど、エデンだけはLv.上がるのに経験値が1000必要だから
どうしようもない。GFのLv.だけを上げる方法って他にないのだろうか。

というか、こういった変則的なことをした人っている?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:49:27 ID:pBQqwO7I0
定期的に>>200みたいの出るから
あのサイトテンプレに追加してもいいんじゃないの?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:53:42 ID:Io8PZ2oU0
テンプレに追加するほどの価値があるとは思えないけどな。
あそこ、ラスボスのデータとか適当杉るし

追加するとしたら、>>6あたりにQ&A形式で載っけるか?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 03:40:47 ID:pBQqwO7I0
病人隔離スレ作ってよかったな
立ててなかったら今頃荒れまくってるぞ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:13:11 ID:pl5oHkoD0
>>198
△押さないで入力できるときのみ入力します
わざと失敗すれば制限時間が延びるので全く問題ない(時間切れになるとゲームオーバー)
>>199
△押さなくてもメニューが開くところがいくつかあります
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 05:25:46 ID:4wsG1RYWO
…もう寝よう…
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:07:18 ID:s/DiBlZn0
>>226
大塩湖でイデアを使う
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:45:07 ID:byxaJF7V0
>232
サボテンダー・バハムート・エデン以外はそれで上げられるね。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:48:00 ID:1J0dhVi9O
ガーデン戦
生徒への指示を パンを守れにすると笑える

すげぇ厳重な指示出してるしw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:59:19 ID:9nGC8OYd0
いや、でも兵糧は大切だぞw
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:36:59 ID:qBHh/MDbO
長期戦を覚悟したうえでの素晴らしい支持ですね
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:37:32 ID:IE6n9kfE0
ニーダも噴出
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:01:04 ID:eKG/ZQKM0
トラビア渓谷同様、大塩湖も自由に出入り出来たら良いのにな。
あそこの雰囲気好きだ。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:10:24 ID:EKUjpcFwO
これやったことないからやろうとおもうんだけどPS1メモリーカード新品ないんだけど皆さんはどうしてます?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:11:03 ID:IE6n9kfE0
エミュレータで
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:18:53 ID:s/DiBlZn0
>>239
別ゲームのデータ消す。てかメモリーカード売ってないのか?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:25:50 ID:kXp7+EIv0
どうするもなにもメモリーカード使うに決まってんだろ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:17:52 ID:byxaJF7V0
PS1用純正メモリーカードの新品はまず見つからないね。
ソニー自体がもうPSOne関連のアイテムを生産してないようだし。
入手するとしたら非純正品か中古かのどちらか。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:22:45 ID:kXp7+EIv0
非純正品はあまりお奨めしない
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:24:22 ID:BC4Vzuel0
純正の中古一つ買って
PS2メモカにバックアップ取りながら使いまわしでウマー
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:41:00 ID:HAy4szN6O
最後までセーブせずにクリアする
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:50:39 ID:puvItUv7O
知り合いにあたって借りればいいだけのことでは
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:37:52 ID:s/Ypss/8O
PARのバーチャルメモリーカード使えばおk
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 05:58:59 ID:EkZnwiYNO
つか普通に中古で買えるだろ。
ちなみに俺はまだ未開封のポケステを持ってるw
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 07:20:40 ID:GraVeKcm0
>>246
それなんてスーパーマリオブラザーズ?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 08:53:08 ID:HBhF5HOkO
非純正品ってやっぱりデータ消えやすいの?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:20:35 ID:EWcmmnFo0
PS3でHDDにセーブ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:35:13 ID:ZjajI06I0
ゲームROMがあるならPCでエミュレータ使えばいいじゃない
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:42:08 ID:tZPbrawK0
バイオス
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:58:12 ID:xUYlKXat0
一般人はプレステのエミュなんて持ってないでしょ
スーファミとかは結構いるけど
スレチだからやめとこう。

Part63 「私は娘のカードを持っている
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:33:20 ID:s/Ypss/8O
バイオス抜き出しもPARでできる
パソコンにつながないといけないけどな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:38:39 ID:GraVeKcm0
Warez?金子被告?なんのことです?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:41:12 ID:GJOXpEo+0
>>255
大佐も酷い人だよ。
リノアのカードを出して欲しければ、イフリートを寄こせ
とか言ってるくせに、取ったイフリートはドドンナに渡してるんだから。
お前にとって、イフリートのカードは一体なんなんだ?と問い詰めたい。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:32:16 ID:GraVeKcm0
>>258
大佐「脅されて仕方なくやった。反省はしていない。」
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:40:53 ID:rx2EBCUX0
大佐「ヤバイ!こいつに目を付けられてレアカードを奪われなかった奴はいないらしい
    だが、リノアのカードはタダではやらんぞ!貴様のイフリートも道連れにしてくれるわ!」
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:47:33 ID:QiQ3gob40
そうは言うがな、大佐
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:52:14 ID:FMQR365d0
ま、イデアのカードとスコールとサイファーがあれば負けることはないっしょ

263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:55:24 ID:xUYlKXat0
イフリートのカードを取られるというのも問題なんだけど、
一番は勝負を挑んだときの第一声が「私は娘のk(ry」というところだと思う。
初めてのときは大爆笑したもんだ。
この発言、娘であるリノアからしたら相当気持ち悪い父親なんじゃないだろうかww
これじゃあ家出された挙げ句レジスタンスに入られてもしかたないわなw
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:58:06 ID:FMQR365d0
>>263
同感w
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:52:31 ID:rx2EBCUX0
カードの絵と数字は大佐が自分で書きました
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:44:37 ID:B/4//HAW0
リノア:0歳 とか
リノア:始めて立った日 とか
リノア:七五三 とか
リノア:12歳でやっとおねしょが治った記念 とか

各種取り揃えております。
別名、リノアアルバム。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:45:53 ID:wW6zOL9G0
とりあえずスコールの性癖をしりたい
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:56:19 ID:dRLbFKci0
>266
ちびまる子ちゃんのたまえパパみたいだなw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:28:53 ID:OM3+tr68O
アルティミシアを倒した後、スコールは思い出せなくて倒れて、何故帰れたんですか?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:56:16 ID:8OSCc1Uo0
日本語でおk
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 04:01:52 ID:sjryzSJIO
>>269
リノアが魔女パワーで助けたとでも考えといてください
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 07:06:58 ID:gcZN/FVO0
8って街の数が少ないよな マップの南はセントラで何にもない 東はエスタ
西はまぁまぁある 北はあまりない 

あと海率が高い

バラムガーデン 首都バラム
ガルバディアガーデン 首都デリングシティ
トラビアガーデン 首都???

トラビアの国民はどこに住んでるんだよ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 07:17:34 ID:vP5JGcJ40
公式のFF6GBAの追加要素を見ていたら、あのディアボロスがいるじゃないか。あとジャボテンダーも。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 09:26:02 ID:mNoh42OH0
>>272
同意だ

あと、セントラにも街は必要なんじゃないかねー?
いくら崩壊した大陸とはいえ、大陸全土が無人はありえんだろうし。
無人と大陸に孤児院を立てたママ先生って何?と思ってしまう
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:13:01 ID:WPvfwMe90
あんなトンデモ僻地にまでひょいひょい現れてしまうラグナ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:26:18 ID:SU7zvEu6O
リメイクキタコレ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:54:35 ID:xo1VS88jO
>>257
デスノート?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 13:15:37 ID:iD/GL9HfO
カードコンプってやっぱ大変?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 13:29:09 ID:B/4//HAW0
>>272
アルティマニアによればトラビアの人口の大部分はガーデンの生徒や関係者らしい。
軍隊があるようだが、
戦争が起きたときに国民(ガーデン卒業生)を徴兵するらしいので、
戦争をしてない作中での軍の規模は小さいと思われる。
卒業生はほとんどが軍隊や民兵の教育係として国に留まるともある。

以上のことから、ガーデン以外の集落があるはずだ。

しかしバラムとかもそうなんだけど、『政府(行政機関)』の影が見えないんだよね。ガ国とエスタ以外。
曲がりなりにもミサイルを打ち込まれてガーデンを破壊されているのになんの表明もしてない。
スコールの耳に入ってないだけかもしれないが、トラビアGの生徒も立て直そうという話はするがガ国にたいする外交については誰も触れないし。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:34:21 ID:+eQVrdbV0
>>279
その辺もうちょっと作りこんでくれたらよかったのにね
最悪ルナパンは月の涙を生み出す「大量破壊兵器」で
アデル戦争時にエスタ軍が2回発動してトラビアの街壊滅&セントラの街壊滅っていうなら良かったんだけど

あとエスタシティはいくらなんでも科学技術が発展しすぎだと思った
宇宙ステーションとかは別にあのままでもいいけど

あと、ルナパン特攻時に全ガーデン&全SeeD&エスタ軍が結集してガ軍と戦うみたいな感じをやってほしかったよ
インディペンデンスデイみたいな感じで

このゲームは不満点はここらへんかな?俺は
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:34:31 ID:F1vvvllu0
歴代魔女が次々現れるシーンとその後の展開からラスト〜エンディングへの流れは神ですたなあ

るなぱんも緊張感あってよかった
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:36:04 ID:F1vvvllu0
もういっちょ
イデアたん(敵対時)最高
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:38:21 ID:wW6zOL9G0
るなぱんとか可愛いなオイ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:43:12 ID:+eQVrdbV0
宇宙の捕獲イベントうぜー
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:55:00 ID:tLDNo8Ff0
弱らせてさいみんじゅつでねむらせてからやれば簡単だよ
モンスターボールオヌヌヌ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:08:34 ID:k6bPVyrkO
サントラ買ってみた。イイ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:20:02 ID:V1m8SJRxO
>>286
アンチからも音楽だけはいいと言われるくらいだからな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:32:08 ID:WPvfwMe90
ただ縦長なのが不便でしょうがない
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:41:29 ID:+eQVrdbV0
豪華じゃん
ただし俺のはDisc3収納する奴が取れちゃったけど・・・
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:23:16 ID:FRCA/yfm0
Force Your Way のボス戦とは思えない脳天気さが大好きです
ゼルがイルカぶつけたりキスティスがミサイル乱射したりするのにぴったりですな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:35:47 ID:EVp/7iVrO
発売当時は属性攻撃やステータス攻撃にジャンクションできるのを知らなかった俺w
S攻撃→スリプルがすげー便利だよな。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:40:08 ID:B/4//HAW0
>>280
>アデル戦争時にエスタ軍が2回発動してトラビアの街壊滅&セントラの街壊滅
むろんその街にはラグナ編で歩けるわけですな。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:42:19 ID:3QHL5DjT0
ストーリーが悪化しないのなら、リメイクされてもいいと思える。
が、無理な話だろうなあ…
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:52:00 ID:wQNJ/ROH0
テキストならではの味があるからなぁ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:08:23 ID:657LOMYc0
とりあえずリノアの電波が削除されたら…
…俺は悲しいな。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:17:43 ID:skRF+t0F0
でもリメイクって余計なアンチ生むのが難点だな。
FF3もリメイク情報出たときはひどかったし。
しかし、あと数年でFF8も10年前の作品に。

そろそろPS1世代も懐古と呼ばれていい頃か
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:41:49 ID:CPegBuqL0
このゲーム声が入ったらすげえキモくなりそう。
俺はテキストのままがいいなに一票
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:46:24 ID:UB1G1po/0
声なし・声ありを選択できればいい
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:58:50 ID:1zDnCXZv0
キモイ声優を使わなければいい
歌出して顔出しまくってる奴なんか論外
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:27:52 ID:d5tKDcu9O
>歌出して顔出しまくってる
結構たくさんいるな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:29:32 ID:nZejq6ob0
スコールの独り言と脳内セリフを是非ボイスつきで
CVは
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:56:59 ID:xgNl6UbQ0
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:37:41 ID:XdxLElBy0
>>301
スコール:武田航平
リノア:三国由奈

と無茶言ってみる

304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:39:46 ID:Zy8X3/FqO
俺式ファイナルハグ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:44:35 ID:c+TZN1Ve0
地球をハグするのか?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:23:13 ID:y5dXAElC0
ほんとにグラ直してPS3で出してくれたら絶対買うよ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:55:08 ID:MvemZgno0
OP然りED然り傑作ムービーは多々あるが、ダンスシーンは珠玉だと思うわけだ
わざわざ作り直さなくてもいいと心底思うくらい
でも敢えてムービーにしてほしいシーンもあるのは確か
ラグナロクとかセントラのセルフィとかF・Hのスコール独り言とかその他いっぱい
そうなるとどうしても声が必要になる。でもオレも声はいらない
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:57:22 ID:Hi2mjv0KO
FF8の半端なグラフィックを活用した演出は神。
コミカルな3頭身キャラにもリアル表情つきキャラにも出せない味がある。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:50:17 ID:Y1qqLGl70
だったら逆を行ってドープしまくればいいんじゃね?
ありとあらゆるドラッグを注入して人間を超えてみればいい
超人スポーツ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:52:08 ID:Y1qqLGl70
すまん
誤爆
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:59:35 ID:Z4Tr/qXe0
さて、アンチスレが荒らされて容量オーバーしたわけだが。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:47:47 ID:XYKoNUMwO
>>311
代わりにここを使ってくれって?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:15:06 ID:Ozy0698KO
force ユア way カコイイよforce ユア way。
おまいらの好きな曲教えてよ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:40:20 ID:1bIhmpXaO
>>313
フォースユアウェイ


とBreezyとラグナバトルとMovin'とCompression of TimeとAmiとPremonitionと…
8は名曲多過ぎだよな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:14:34 ID:mP+li29g0
Unrest以外の全部の曲が好きだけど何か文句でも?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:57:32 ID:L4IPFMl90
Unrestが好きだけど何か文句でも?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:33:38 ID:iErbPI/u0
携帯の着信Force Your Wayにしている
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:02:34 ID:UgYxi2iyO
早くFF8(PSP)のCMが見たいな
319ヘルジャッジメントー!:2006/12/20(水) 21:04:51 ID:3dmRtCiJ0
モッズdeチョコボ(チョコボに乗ったときの曲)
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:06:55 ID:RGGxDhZv0
>>317に電話してくるのは全て敵というわけか
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:37:56 ID:qQM/UNp1O
FF8ってPSPで出るの?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:42:07 ID:/UtuXapD0
>>317
なんかシュールだな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:22:44 ID:2fR3vUqz0
アルティミシア最終形態戦の曲なんていうの?アレ大好き
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:55:24 ID:Ozy0698KO
ジ エクストリームて読むのかなたぶん。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:07:25 ID:+xqKjxcS0
The Extremeだね。俺も好き
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:37:06 ID:/UtuXapD0
サントラ買おうかな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:06:30 ID:5lXBM2aZ0
うごごごごご・・・・・・・


私はアルティミシア
全ての記憶なんたらかんたら以下省略


この流れ好き。まんまネオエクスデスだし
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:25:40 ID:AS6YUedE0
そして私も消えよう・・・
だっけ?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:40:45 ID:fk0o4apy0
>>326
買うべきだ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:02:25 ID:qqGtb7M20
全ての時間を圧縮し そして××してあげましょう…みたいなノリだった。いきなり優しげになってるのにハァハァ。
ネオエクスデスとそういえば似てるね。野村は第三アルティミシアにも関わったのかな。
The ExtremeのFF定番イントロ後も好きだけど最初の三十秒くらいのテレレレ〜ってのが中世っぽくてカッコ良い。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:04:45 ID:pyCP0S/j0
初見時は誰もがグリーヴァとの合体形態で終わりと思ったろうな。グレートアトラクターなんて大技があるし、倒したときの演出もアレだし。
そこでちょっと無音状態が続いてあれ?ってなる。次に声が聞こえてきてビビる。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:06:12 ID:5AlYzFxl0
>>331
その曲、イヤホンで聞くとグルグル回ってるように聞こえるからマジ怖い
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:06:35 ID:r7AmEiR90
サントラ聞く時はいつも1分38秒くらい飛ばすw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:08:23 ID:pyCP0S/j0
何かと似てると思ったら東方妖々夢のラスボスもそんな感じだったな。無音を上手く使った演出ってのは結構クる。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:10:24 ID:fSCamToy0
しかも「うごごご」って、アルティが言ってるんだよな

サントラが中古で本みたいに縦に4枚並んでたの見た時はなぜかショックだった
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:24:30 ID:5lXBM2aZ0
うごごごご  もエクスデスの最後のセリフだしね

まぁ、第三形態アルティで



時の流れがアルティを飲み込みだした

「な ぜ だ !?

時間圧縮の力を手に入れたというのに・・・・・・

時間圧縮とは いったい・・・・

うごごごごご・・・・・」


ここまで
パロってくれたら、いろんな意味で発狂したと思う・・・
やりすぎか・・・・
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:00:11 ID:UUp4j971O
なんかエクストリームはさ
歴代ラスボス戦の曲の中でもちょっと繊細な感じがして好き
アルティさんが女性だからってのもあるかな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:03:04 ID:GIdX8Xjt0
同意
なんつーか、俺のオカンそっくりなんだよな。アルティ。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:27:42 ID:Fpth70oi0
>>388
息子よ、こんな夜中に何をしている。早く寝なさい。

アルテ城も他ラストダンジョンと違って優雅な感じもする曲だよね。仕掛けもシャレてる。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:28:34 ID:GIdX8Xjt0
母ちゃんアンカ間違ってるよ、疲れてるならはやく寝ろよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:43:40 ID:qWv0VUH5O
母ちゃん、記憶障害ですから
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:50:36 ID:vmaIyWZn0
あ、マジだ。全てを否定して時間圧縮してくる。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 08:24:02 ID:x6X3RfIb0
んで、SeeDに邪魔されるわけですね?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:06:40 ID:/lzK9ZlF0
母ちゃんは実は孤児院での友達だった
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:56:49 ID:7KiIcF+KO
城の曲が一番好きだな。特に後半。
The castleだっけ?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 12:18:39 ID:T8AymwRc0
つまりアルティが時間圧縮をした動機はレス番を間違えたことにあるわけか。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:52:40 ID:0KltwTbI0
時空を超えたスレ圧縮の恐怖
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:10:28 ID:H67HH5Z3O
『スレアッシュク?』

「…強列な連投レスでスレを圧縮するの
そして過去ログも未来レスも一緒くたになって、最終的にスレ主だけが残れる世界となってしまう…」

「そんなこと…させない!」

「スレ圧縮を防ぐにはスレをsageるしかない……!」
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 16:13:08 ID:GIdX8Xjt0
(A;^ω^)
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 18:09:55 ID:MsrVeITlO
セルフィにRide On
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:07:47 ID:+CM2+J/IO
ちょwwwテラオモシロスwww
ttp://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166618850/
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:54:18 ID:xFnVu6ttO
即お気に入りに登録したぜ!
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:34:26 ID:SdyYt5YP0
すげー

こんなFFやってみたいわい
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 07:14:16 ID:Hz+oE9RRO
スコールのお父さんはラグナですか?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 09:54:34 ID:l3lmp1OwO
>>354
おいおいそんなこと言ったらきちがい扱いされるよ
ここでは無条件でそうなるんだから
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:55:22 ID:5swIKPAdO
投票よろしくお願いします!
http://www.37vote.net/ffdq/
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:56:01 ID:1goE70J1O
「あんたは何野郎なんだい?」と「俺式ファイナルヘヴン」て
なんの時のセリフだっけ?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:06:12 ID:S9W68ZlHO
何野郎はF.Hのアーヴァイン・俺式はゼルの特殊技じゃないか?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:17:17 ID:1goE70J1O
>>358
サンキューベリマッチ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:31:46 ID:T2Wjv1yOO
そういえばスコールって最初一人でイフリートとりに行こうとしてたんだよな?試験官いるんじゃねーのか?ww
しかもその場でサイファーと戦いだしたのに入口の覆面教師何してたんだwwww
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:46:05 ID:Ip0WWRGV0
OPの激闘が実は朝の恒例痴話喧嘩なのにワロタ
手を広げるリノアも実は「はぐはぐー」とか言ってそうだ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:30:08 ID:032dJwO10
>>360
英語版ではキスティスがケツ&シヴァをわざわざ取りに逝ってくれるそうだが。

>>361
しかし、FF7ACに比べれば遥かに物理法則を重視した「ある意味リアル」なムービーダターリする。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:57:23 ID:M1m7efY2O
過疎ってんな〜
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:09:44 ID:1nzBPBWq0
FF7ACは戦闘シーンとその他のシーンで物理法則が違うあたりが「あくまでゲームの世界」っぽい。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:27:12 ID:Sw/dWEhb0
8は面白かったな。そりゃもうジャクションが楽しくて楽しくて・・・
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:45:37 ID:hAWwerEDO
戦闘以外にも選択肢を誤るとゲームオーバーな時があるのがナイス
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:33:46 ID:s/RJswFn0
そこに殺意を覚えた甘ちゃんが大多数だった8。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:48:16 ID:+QCwKZLr0
>>366
最初のゲームオーバーは、D地区収容所と共にスコールが沈んでいくとこ。
よくわからんくて左に進んであぼ〜んw
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:51:23 ID:+Gwj1Prz0
ってか、リメイク出ないんだったら、英語版でもいいからやりたい
370リノア:2006/12/23(土) 01:56:38 ID:ho83XdBOO
ファイナルファンタジー8の名曲なんていう曲です?教えて下さい。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 02:07:03 ID:HmCKDFLk0
どの名曲のことを言っているのかわかりませんので答えられません
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:40:52 ID:bh87l8yt0
>>370

The Man With The Machine Gun
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:54:30 ID:9qmb7GMi0
>>370
The Extremeマジオススメ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:57:20 ID:TpsRnqsYO
ぶっちゃけFF8って糞ゲーだろ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 04:35:37 ID:KXVSUHzz0
本スレ荒らす奴って糞以下だよな
376名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/23(土) 06:21:27 ID:fYthVtSb0
FFって今1から6まで携帯機化してるよな。
ってことは次は8の番か?
さすがにもう7はないだろ。
ってことで定番の追加新要素でシュウ仲間になってほしい。
377リノア:2006/12/23(土) 08:05:27 ID:ho83XdBOO
最後のエンディングで流れる曲名教えて下さい??
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 08:54:15 ID:750cGhvP0
一番最後に流れるのはOverture
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:33:18 ID:THndp4ilO
>>376
するにしても暫く無さそう
7はやると思うが
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:52:34 ID:750cGhvP0
ドローは魔法の数じゃなくて成功率下げて種類をドローできるようにすればいい
使用はMP式にすればためらいなく魔法使えるし
これなら初心者にもまだわかりやすいんじゃないか
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:17:40 ID:kKdjkYv50
オカルトファン4をエスタの大統領官邸まえでとり忘れてしまい宇宙まで来てしまったんだけど
これ以降まだオカルトファン4を取れる可能性って残ってる??
オカルトファン4だけ手に入れてない(´・ω・)
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:17:42 ID:ugURgWxO0
>>380
ヌルゲーマー乙。FF8で使うか使わないか迷うのはトリプルだけでいい。
それでさえ使っても差し支えないのに。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:28:52 ID:tIkN+SiE0
ていうかMP制にしちゃうと魔女ネタが使えないのでアウト
シナリオ全替えしないと
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:38:08 ID:750cGhvP0
レアな魔法は使うと回収が面倒だから敬遠される原因になってるだろ
面倒なのが好きな人はカード禁止とかやればいい
まあ個人的にはあのシステムはあまりいじらない方が好きだけど・・・
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:55:59 ID:ya8aThtDO
>>381
あとで買えた気がするけど記憶が曖昧なので断言はできない。
今度は質問スレで聞いてらっしゃい
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:04:04 ID:ZWP6Cutc0
オカルトファンは1と2しか買えない
3と4は取り忘れるとアンジェロサーチくらいしか手がなくなるはず。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:27:51 ID:Mka2ajpEO
このサイトの流れアフォ杉
http://www.casphy.com/bbs/test/r.cgi/ff/1111197763/

自分で「超専門です!!」とか言っちゃう厨に注意した人が、厨軍団に袋叩きw
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:50:06 ID:IVsnm/Qr0
いちいち嬉々として晒す君もアフォ杉
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:57:44 ID:kKdjkYv50
>>386 っていうことはリノアを奪還してからエスタに帰ってきて大統領官邸の前を調べても
オカルトファンはなくなっているっていうことでおk??
10時間くらい前のデータを予備にとっておいてあるからそうなのであればそこからまたはじめるんだが。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:46:54 ID:y2/7Ejp+O
リノアさん、俺で良ければいくらでもハグハグしますが。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:48:15 ID:WU31YRCC0
ジャンクションしているG.Fによってレベルアップ時のステータスアップの補正が違うんだろうか?
リノアがなんかやたら怪力の持ち主になっちまってる・・・
なぜだ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:48:02 ID:3hMMJi9g0
>>391
リノアはパーティー1の怪力。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:22:00 ID:6X7qPSpbO
魔力はわかるがなぜ力まで高いのかが謎。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:46:19 ID:gDgx4G2Q0
仕様か
395ゆみ:2006/12/23(土) 21:01:11 ID:ho83XdBOO
エイトの主題歌 女の人が 歌ってる曲なんでした?
有名な歌ですけど、教えてくれませんか?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:42:54 ID:gDgx4G2Q0
質問スレで頼む
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:12:20 ID:XUVF2XlNO
8は音楽以外は魅力ない作品だな

ストーリーは特に
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:16:19 ID:XtXBr+fC0
8とか10って本編より
ラグナ一行とかブラスカ一行の方が印象に残ってるんだよな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:49:12 ID:gDgx4G2Q0
暁の四戦士とか?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:07:26 ID:JDLE8wS/0
おわっ!!
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:26:48 ID:cNOZu99b0
オカルトファンV、W号ってサーチで入手できる?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:00:16 ID:GNYmORpr0
よぅメリクリ。
質問厨と=信者切り離したら、さり気なく過疎ったな案の定w
別にまったり好きだからいいんだけど。圧縮なんてされたらさすがに悲しいな

ところでリメイクで自分が昔から思ってたのは、サイファー一行の動向も動かしてみたかったということ
主人公組がこんなことしてた時に彼らはこんなことをしてた、みたいなの知れたらな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:32:44 ID:vFE1abNL0
こんだけレス進んで圧縮もないだろうw
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:46:48 ID:2js4X+OpO
>>402
本当に過疎ってた時はこんなん比じゃない。
数日レスなしとかあった希ガス。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 03:26:54 ID:HVGGm/px0
FF8はリアルタイムでなく発売後かなり経ってからやったけどかなり衝撃を受けた
もちろん良い意味でね。
ただドローやジャンクションよくわからずに先進んじゃってルナティックパンドラから先に
進めなくなって最初からやり直したけどW
FFシリーズをそれまでほとんどやったことなかったのが良かったのかもしれないが

ちなみに10は自分には合わなかった。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 05:33:09 ID:jB3XFvR/0
>>380
他のゲームやればいいだろ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 06:14:38 ID:wLNhsAK4O
今初プレイしてるけど
8のイフリートと10のイフリートにてるね
あとシヴァのダイアモンドダストも10のとそっくり
同じ人がデザインしたんかな?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 07:14:18 ID:A3OC2m+v0
>>407
そのとおり
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:49:20 ID:zRcGiyr6O
FFはこれしかやったことないけど、自分の中のゲームランキングベスト3に入った。
1位はマリオRPGで。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:51:08 ID:4Tt3BC5q0
あれってFF4のボス戦の曲が出て来るらしいな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:05:01 ID:Nt3N9/CG0
召喚獣のエフェクトもう忘れちまったw
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:07:33 ID:njnY+8T90
クリスタラーって怪物と赤・青・黄・緑のクリスタルの隠しボスで、音楽がFF4のボス戦。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XoJTf62DGw8
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:32:05 ID:uJfpFOtO0
イフリート、スマッシュするとき体曲がりすぎだよな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:03:30 ID:+ptygRkP0
WIIの補正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:06:29 ID:6uM5ndcN0
>>413
一発芸(シャチホコ)の練習しすぎたんだよ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:07:19 ID:+ptygRkP0
すまん誤爆ったorz

>>412
サンクス
クッパも仲間になるのか
やっぱり↑松はいいな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:25:59 ID:SPQDtxTh0
マリオRPGの音楽担当は下村陽子
クリスタラー戦の音楽はFF4・バトル2のアレンジ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:05:53 ID:4rd8FQfE0
8は中学生の頃何故かやたらはまってたな。
全体的にインフレっぽい作りに馬鹿だから面白がってた。ドラゴンボールみたいに。
9999ダメージが滝のように沸いてくるエンドオブハートや万ダメージは衝撃だった。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:09:33 ID:aLYPATB9O
ドント ビー アフレッドてどーゆー意味?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:19:52 ID:tUCsGHQh0
えいごをべんきょうしましょう
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 18:34:58 ID:vFE1abNL0
質問スレあるのにここで訊くのはなぜなんだぜ?
あ、これも質問スレで訊くべきか。
422:2006/12/24(日) 19:43:51 ID:vULfurlyO
ほしゅ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 20:27:05 ID:DVJohY0C0
ガーデン交戦時の、ミニゲームっぽいやつの前にある選択肢で、
「廊下の向こうの女子に助けを求める」を選んでみたら、スコールが
「おーい!さっきの女子!」って言った瞬間ガッされててくそワロタww
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 21:27:04 ID:46Jd/1ll0
拷問のときもそうだけど
正しい選択肢以外を選ぶとかっこ悪いスコールが拝めるな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 22:36:07 ID:E9SALhhbO
一年ぶりに放置してたデータをやってみたら
リノアおぶってエスタ行くとこだった

このシーンやばいな
音楽もやばいな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:24:37 ID:tA6BgGy3O
EYES ON MEのmp3ゲット!記念カキコo(^-^)o
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:31:58 ID:xhVVZU3FO
腹パンチを拝んだことがない…。選択肢がわからん。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 03:42:34 ID:GpVkD64yP
>>426
クリスマスに夜釣りですか
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 13:52:14 ID:rMGt3wcsO
リノアの腹パンチよりスコールの「あん?」に
萌えたリノアファンの俺
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 14:06:06 ID:2612Nx1+0
あの二人だと妙にしっくりいく感じがするね
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 16:07:49 ID:gJj/j50TO
そしてアバドンでギルは出ない
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 16:57:51 ID:avp3sR3m0
>>425
と思ったらフリーズ避けられなくて放置されたデータだったと
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:04:16 ID:Gb6sQCc7O
>>427
リノアをミサイル基地に送ってF.H.で「俺も会いたかった」でいけたと思う。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 19:59:59 ID:el5wMRYaO
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:26:01 ID:2hUHadyUO
>>428
書いたまんまです
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:30:41 ID:8IJHqqa+0
>>435
厨房板で修行してから来い。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:40:35 ID:bjmrwklJ0
mp3なんかで満足せず、FF8のサントラは買っとけ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:59:54 ID:iZ624ltk0
mp3がm9に見えてしまった
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:21:37 ID:pfmI401z0
>>423
八頭身でシリアスなシーンに突然ふざけた言動が入って来るのが好きだったな。
サイファーに拷問でシードの目的を聞かれてる時とか。
こういう味わいは8にしかない。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:38:20 ID:kFvOYWoL0
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:38:41 ID:osaM4zI70
詳細
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:24:00 ID:vevO6ik70
FF8、PSPで動かないorz
7以降で一番やりたかったFFなのに(´・ω・`)
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 18:05:33 ID:kFvOYWoL0
>>442
俺はPC(え○ゅ)でやってる、今NeeTになったところ
しっかし精製すげえ使えるな、力トルネド100で雑魚チラシが2000超えたしww
pkst使えないからアイテム収集がかなり楽しめそう(残念でもあるけど)
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 18:10:47 ID:S4YpJyQB0
PCエミュでやってる言いたいだけちゃうんかと
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:21:24 ID:+u6kCvU30
>>443
せっかくオフラインFFで唯一日本語PC版が発売されてるんだ。 それを機にいっそ正規のPC版に移行汁!

〜長文スマソ覚悟ぬるぽしながらFF8PC正規版のすすめ〜
1 ポケステなしでおでチョコプレイ可能
※IDはやりなおしで211ゲト可能&アイテム入手確率が起動のたびに変化
※アイテム入手確率は起動のたびに毎回変化(最初にAランクアイテム入手したら「A〜D各25%の確率パターン」の可能性高し)
※Aランクアイテム(10個以上推奨)等ある程度入手したら、
 (1)「chocobo」ファイルを「デスクトップ」あたりにコピー
 (2)「おかえり」でリボン・ダークマター・賢者の石等入手
 (3)「デスクトップ」あたりにコピーした「chocobo」ファイルをFF8本編フォルダ「FINAL FANTASY 8」にコピー
 (4) (1)に戻る ←(1)〜(4)繰り返しで無限入手ウマー
2 「ジャンクションいれかえ」でGF・魔法を一括入れ替え!(特にDISK1魔女襲撃やDISK4アルティミシア城等で絶大な効果あり)
3 さらに魔法並び替えメニューも充実!(「かいふく・かんせつ・こうげき」等)
4 セーブフォルダ「save」が、スロット1・スロット2各30箇所、合計60箇所も用意(1メモカあたり15箇所のPS版の4倍!)
  しかもおでチョコは別ファイルでセーブブロック消費なし!(ただでさえブロック数が少な杉のPS版は7ブロックも消費)
  市販のCD-Rに「save」フォルダを書き込むことも可能!
5 HDフルインストールで、ムービー移行時以外読み込みほぼ無しの快適プレイ!
※2002年発売再販分なら、「フルインストバグ等修正パッチ」がインストディスクに付属。ダウンロードすら不要。

あと、エスタからの伝言だが、最後に効果があるかどうかわからないが言っておきたい言葉がある。
「MIDIレベルの音楽・マス目だらけのワールドマップグラは気にするな」
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:26:29 ID:lf6Cioaz0
MIDIって最悪じゃね?
447445:2006/12/26(火) 21:50:59 ID:+u6kCvU30
>>446
慣れれば問題ないクポ。
むしろ非公式エミュなしで「大画面」でFF8をプレイできる喜びを味わうクポ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:00:52 ID:QjP5zL/I0
久しぶりにFF8取り出した。やっぱりアルティミシア城最高だわ。
コキュートス戦でつい笑っちゃったんだけど、こいつとアバドン間違えたの誰だよ…

…あ、自分だ…orz
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:16:18 ID:S4YpJyQB0
>>448
ギルはでないよ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:24:11 ID:lf6Cioaz0
>>447
おでかけができるのはデカイよな

>>448
コキュートスって笑える要素あったっけ?

暇潰しにネタ技いろいろ見てたけどホントに変な技多いなw
俺式だけどうしても出せなかったけどorz
個人的にじだんだが好きだったんでトンベリがあれもやってくれりゃあな・・・
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:39:00 ID:nL6X0SE8O
これが次世代PSクオリティの8
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 07:47:10 ID:eqGCZBsT0
>>451
そういや誰かこのテクニカルデモのビデオ持ってない?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 07:58:46 ID:CiIlEfXMO
ひさびさにFF8をやったら何故かDISK2の最後で金がMAXになってた。

バグったのかな?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 08:01:15 ID:JsjcwK740
チョコ坊に1000ギル以下で話しかけたんだろ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 11:28:41 ID:CiIlEfXMO
>>454
オー(゚ロ゚ )ありがとん。
そーいやそんなんあったね、すっかり忘れてたわ。
当時は綺麗にみえたけどすごい粗いな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:23:33 ID:6/cffQE40
そりゃあな
PS1のゲームだし
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:18:23 ID:C50hxbCf0
グリーヴァ戦BGMで目覚めると動悸が激しくて良いです。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:03:58 ID:GeGfdAly0
http://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI
スクープらしいが・・・。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:22:18 ID:9SXYWnYCO
ドールのカニから逃げる時の曲なんだっけ?
パラリラリラリラ〜みたいなやつ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:27:02 ID:9nBCP6LgO
Gacktがモデルだって聞いて買ったけど、Gacktとスコールってそんなに似てないよね。
スコールも格好いいけどさ

塚スコールの方が好きだと感じる腐女子の休日
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:53:57 ID:NyCmH53T0
>>460
テンプレ読もうぜ…
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:24:59 ID:PFN0np3n0
久しぶりにeyes on me聞いたらスゲー良かったのでsage
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:29:29 ID:g22jbtn40
7年ぶりくらいにFF8やってみた。当時は小学生だったからよく分かんなかったけど、
スコールたちより年上になってストーリーもシステムもやっと分かるようになったよ。
つーか昔はあんなに大人に見えたスコールが青臭さすぎて笑ってしまう。そこがいいんだけど。

でも街とかダンジョンが見にくすぎるだろ・・・デリングシティで出口さがして30分くらいかかった時はさすがに腹たった。
リメイクするならそこを一番に直して欲しいな。あと足の遅さも。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:44:36 ID:9SXYWnYCO
>>461
テンプレ読んだ。
カニの時の曲じゃなかった…。
何処の曲か忘れちまったな…。
パラリラリラリラリ〜ってやつ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 18:35:30 ID:syJsFmIl0
>>463
8頭身RPGの先陣を切った作品だっただけに、そういう粗が多いんだよね。
FF4もFF7もそうだけど。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:27:04 ID:U4DljoXtO
>>460
腐女子の方は801板から出ないで下さい
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:34:47 ID:KMdBzWqW0
>>464
誰もおまえにゃレスしてないだろw
Never Look Backだよ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:41:55 ID:iZqqsCRC0
>>467
でも普通にやったら、大きい橋で引き返すんだよなwww
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 20:44:47 ID:9SXYWnYCO
>>467
うっかりしてたwww
曲名分かった。Dead Endだ。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 21:40:26 ID:ycxUtSQQ0
>>469
そっちか
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 22:01:05 ID:Hy1MKXwf0
ティンバー終わってガルバディア向かう途中(disc1)なんだけど
どれだけロスフォールの森彷徨ってもグレンデルが出てきません
これって仕様なんでしょうか?(奴からティアマト貰うつもりなんで)
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:46:44 ID:U4DljoXtO
>>471
質問スレ池
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 00:53:24 ID:b84J6BXaO
今日またやりたくなって買ってきましたよ。>418
連打できるコントローラでやったのが懐かしい。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 01:11:37 ID:GbVi9yeS0
>>460は当然、リノアが死ぬほど嫌いになるんだろうな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 03:36:10 ID:ilh/TAy+O
まみむめも!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 03:48:48 ID:OvxcLBRIO
おう、まみむめも。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 04:07:59 ID:2Pxm+IijO
おハローはわかるんだがまみむめも!は理解できない。

なぜこんな挨拶が思いつく???
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 04:09:37 ID:pl9zJpySO
>>476の温度差ワロスww
479sage:2006/12/28(木) 05:17:31 ID:vmspn9hl0
全然はやらなーい!
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 05:58:36 ID:STypQSfaO
>>477
それがセルフィクオリティ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 06:10:25 ID:pgPf0LftO
8はパーティー分けて別行動が燃えたなあ
魔女暗殺計画とかもう最高
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 06:22:44 ID:JSOj8Ot3O
>>477
セルフィは「ハヒフヘホ」って言うバイキンマンと同じレベル
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 06:45:42 ID:ZRGiyCxpO
>>481
いかにも任務って感じがいいよな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 06:51:43 ID:2ZjAt2g00
別行動は燃えるんだけど
GF切り替えがめんどくせぇ。
魔女暗殺作戦とか刑務所とかミサイル基地工作とか
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:00:04 ID:X1XPhAjl0
サイファーをもっとマシな扱いにすれば、もっと面白くなっただろうに。
もっとちゃんとスコールのライバルとして、シナリオ作るべきだった。
あの「ぎにやぁ〜!」は、笑ったが、ストーリーとしては正直萎えた。
「何やってんだよ・・・」とか言われてて、正直冷めた。ガキ過ぎるしサイファー。
サイファーがあれだったために、FF8には、バトルとして燃えるバトルがなかった。
因縁もクソも何にもねーんじゃ、しょうがない。ラスボスもいまいちだしね。
でも、俺は8が全RPGで一番好き。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:09:10 ID:STypQSfaO
>>484
魔法とペット移すのそんなにめんどいか??
パーティ切り替わる前に装備品外したり、
各キャラ装備し直さなきゃなんない他のシリーズの方がむしろめんどかったんだが…

装備するものが全キャラ共通で、しかも現行パーティじゃないキャラも
メニューでいじれるのは嬉しかったよう…
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:23:31 ID:gNhxbOj70
なんていうか両方真実なんだよな
だりーって思うときもあれば
なんだフル付け替えっていいじゃんと思うときもある
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:24:24 ID:UfJ5VZqx0
バトルとしては燃えなかったが、
召喚獣のアクションでなごんだなー。
カードにしたり食べるのにちまちまHP削るのも面白かった。
収集癖があるのでドローも好きだったし、
なんだかんだ言って8の戦闘が一番楽しめる。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:30:32 ID:L0DoiTYWO
>>485
待て、「何やってんだよ…」は感動するポイントだぞ

世界的に許されない行動に走っても蔑んだり憎んだりせず
いつも通りの馬鹿な事やってるサイファーとして変わらず接する
そういうスコール達のなんだかんだいって友情が、あぁ青春だなぁと思う
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:39:50 ID:vmspn9hl0
サイファーは存在自体が笑うポイント
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:41:28 ID:j0V3lrecO
ああなる程
あそこに台詞にちょっとなごんだのはそういう事が
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 14:34:38 ID:GbVi9yeS0
青春FF8アミーゴ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 15:01:01 ID:d7ZZD8iuO
臭い息を吐きかけるな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 16:22:41 ID:stCqV/BJ0
花を咲かせて油断してるところを襲う
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:21:31 ID:MubmnUTZO
このゲームってフリーズ多いですか?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:31:23 ID:QgvNlgYS0
仮にもFFでそんなバカスカフリーズするわけがない。
エスタバグだけ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:13:38 ID:xVh6N3tC0
正直、おハローという簡潔で画期的な挨拶には当時衝撃を受けた
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:26:28 ID:TvUH6tTJ0
モデルといえば、スコールのどこがリバーなんだ?ちっともわからん。
どちらが好きでどちらが嫌いとかそういう意味じゃなく。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:33:54 ID:1nj1SkRJ0
>>497
あーいうのって英語だとどうしてるんだろうな?
それがスゲー気になる

>>498
サイファーの方がリバーに似てると思った
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:05:29 ID:YoH9lQVz0
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:35:09 ID:1nj1SkRJ0
>>500
4枚目の写真のは似てるな
誕生は一日違いでしし座になれなかったってーのも上手いことできてるよな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:47:12 ID:YoH9lQVz0
他にも色々と。
ttp://riverphoenix.hp.infoseek.co.jp/river3_1.jpg
ttp://riverphoenix.hp.infoseek.co.jp/riobw1.jpg
ttp://riverphoenix.hp.infoseek.co.jp/bw0222.JPG


スタンドバイミーとか少年時代のイメージだと
サイファーの方が似てるかもな。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:50:33 ID:ilh/TAy+O
スコールって俺に似てない?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:52:41 ID:Tjuq1JoaO
おれおれ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:57:48 ID:yvAA2nNYO
サイファーが留年デビューだったらウケるw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:10:43 ID:dLFfws8c0
久々にFF8やってみたw
レベル上げんで言い分らくだねー
時間制限イベントが多い気がする
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:30:46 ID:uhUdL5WF0
アンジェロはうちの犬に似ている
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:49:15 ID:s1tcL2QI0
アービンはサボテンダーに似ている
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:08:19 ID:f4o7zEo90
シドはマギー四郎に似ている
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:16:25 ID:TV4ufJxg0
不覚にもワロタw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:16:36 ID:nyfXLnzrO
>>355
俺もそうだと思ってたけど違うのか‥
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:39:59 ID:SVUFeSYKO
スコールとゼルの関係がのだめの玉木宏と瑛太に似ている
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 03:02:57 ID:ad3moDNN0
FF8ってエンディングでお辞儀してるけど、これって外人的にはどうなんだろう

http://www.youtube.com/watch?v=LucGgpM1E20
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 03:43:07 ID:iL31X7V/0
FF8友人に借りパクされますた。 もう死にたい
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:17:09 ID:UWgQ3qqnO
借りはぐ?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:57:55 ID:MEN3cgbbO
>>512
まったく同じこと思った
セリフに声が無いのをいいことに、
千秋と峰の声を勝手に脳内アテレコ…
そんなつもりないんだけどキャラが似てんだよなー
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:31:37 ID:SVUFeSYKO
だね
千秋(スコール)…クール(根は結構違う)、天才肌、イケメン、後半のだめのだめ(リノアリノア)言う
峰(ゼル)…単細胞、最初はとにかくうざがられる、後に信頼されだしたら凄い嬉しそう
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:39:13 ID:jcHv7wJM0
テスト
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:45:09 ID:jcHv7wJM0
書き込めた。
連投スイマソ
質問
最後の方でお墓の前に佇んでいるのは、おじさんに成ったスコール??
お墓に眠っているのはリノア??、最後に出てくる娘はスコールとリノアの子供??
後、ラグナは結局何者だったの??パラレルワールドのスコールという位置付け
でいいのかな??其れともスコールの・・・・・・・・・・・かな??
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:49:58 ID:SVUFeSYKO
まさかラグナとレインの墓とエルオーネの事を言ってるのか?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:51:27 ID:pDGQ6YrzO
>>519
質問スレ池と言いたいがお前にはもう1回よくプレイすることお勧めする。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:55:54 ID:pDGQ6YrzO
今ニュースで下半身が見つかったと聞いてハインの下半身!と思った。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:59:43 ID:jcHv7wJM0
>>520>>521
やっぱり、ラグナだよねwwwww
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:36:26 ID:0e1JH9H7O
仮ハグ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 14:24:26 ID:IkpXIu/Z0
>>517
ほんとだーっすげえマッチしてるww
これでヒロインがセルフィだったらのだめをジャンクションでき…ん?






ついてる?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 15:04:35 ID:HL9eragR0
ついてない
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:56:27 ID:wUuo4tYj0
てーことは、アーヴァインがますみになるのか・・・
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:09:38 ID:zPZeH+ecO
キスティスは彩子だな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:03:19 ID:pDGQ6YrzO
アーヴァインは菊地だろ。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:38:43 ID:X5OmpayuO
ってことはジャンがサイファーか。って、ドラマはそこまでやってないか。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 20:33:38 ID:eAT6+/jv0
サイファーはカズオだろ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 20:43:44 ID:vWdv9N9ZO
流れに付いていけない
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 20:55:18 ID:i1EEJZZL0
年齢層が高いスレだ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:43:00 ID:5LJagOyr0
クィスティスはキヨラ?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 08:15:07 ID:mjtGUPTfO
え?清原?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 09:44:45 ID:hQdhxi5+0
ぬるぽ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 10:14:54 ID:G8piUnhmO
>536ファイ「ガッ」!
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:39:45 ID:Kg/vmSjb0
グリーヴァ=プリごろ太
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:55:36 ID:sfZeLNLTO
>>538
その発想は無かったw

くろきんは何になるかな?キロス?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:48:13 ID:RmVcAo0E0
アンジェロとグリーヴァってどっちがつおいのかな?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:11:59 ID:vo3QBBy90
>>539
なに、はちきん?もっち〜に決まってるじゃまいか
宮本なんて認めん
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:36:48 ID:FSGFv8K6O
アンジェラのがつおい
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:11:34 ID:NhaeEnblO
最強なのはププルンだろ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:25:58 ID:Ue5Kcow1O
コヨコヨ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:34:04 ID:RH98lGAj0
コヨコヨとうみにんはなんか似てる
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:57:32 ID:xIrX/8uP0
何の話だかサッパリ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:33:06 ID:+a6GkHTv0
>>542
アンジェラなら明日紅白に出ますよ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 05:58:14 ID:9KFPRE5X0
このスレで、まだ一度も名前が出てきていないのだけど、
俺はアーバインがいい。こいつの銃だけでオメガも倒したよ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:37:55 ID:w4fL6k2e0
アー”ヴァ”インな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:38:16 ID:sZ1kIdnPO
コヨコヨはぴちょんくんに似ている
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:45:21 ID:BjkqO/2s0
アービンは弾を買うのがめんどくさくて使ったことない。
やっぱりゼルが一番好きだ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 09:30:46 ID:9KFPRE5X0
>>549 ありがと。

>>551 アーベインの速射弾は、おもろいぞ。Rボタンを連打するなんて、この機会しかない。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 10:00:38 ID:qGXVS6/0O
アー”ヴァ”インな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 10:21:07 ID:KYawo8TDO
リノア眉毛濃い
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 10:34:12 ID:xzr4AgeB0
>>548
アー”ヴァ”インなら検索すると出てくる。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 11:22:24 ID:9cBbVXrn0
>>554
あそこもボーボーです><
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 12:56:54 ID:9KFPRE5X0
>>553,>>555 検索できました。ありがと。 
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 12:59:44 ID:9cBbVXrn0
アッー!ヴァイン
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:30:20 ID:ANNQw7ft0
>>556
悪いな、剃らせてもらった
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:57:08 ID:9KFPRE5X0
ピザを、ピッツァと書くこともあるので、ケツァクウァトルを、ケザクワトルと書いていいですか?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:57:36 ID:3gfMoZjgO
木呂須茂
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 14:26:29 ID:GAAwaf7JO
>>551
弾薬精製は、ほぼアービンの為にあるんだよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 14:28:06 ID:gVS2teGl0
>>551
弾は買うことなんかなくね?
イフリートの弾薬精製で好きな弾作れるべ。
俺は暗黒弾がお気に入り。ブリョリョリョリョ〜って効果音がいい。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 14:28:57 ID:7lObBVtiO
年末だからか流れがおかしいなw
そういえばFF6Aのせいで、アバドンでギルが出るようになってしまうみたいなんだぜ?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:15:42 ID:9cBbVXrn0
>>559
な、なんだと!?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:37:47 ID:w4fL6k2e0
美川憲一がアルティミシアっぽくて吹いた
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 22:54:54 ID:udHm5zc40
イデア=小林幸子
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 23:09:31 ID:3u6j4bUr0
キスティス=アンジェラ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:17:06 ID:SlUJFpxZ0
あけましておハロー
570 【吉】 【1205円】 :2007/01/01(月) 00:24:58 ID:fNzIaLSD0
おハロー
ことしもよろしくー
571 【末吉】 :2007/01/01(月) 00:40:23 ID:uZgkqlkt0
まみむめも!
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:41:44 ID:xWqN4Vtb0
test
573 【大凶】   【1532円】 :2007/01/01(月) 00:46:27 ID:BOzSdmOIO
御神籤
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 01:25:59 ID:owyCk83Y0
>>573
ちょっw
大凶やんけ
575 【中吉】 【183円】 :2007/01/01(月) 01:51:11 ID:QWQv/ZYoO
まみむめ!

>>572
名前欄にfusianasanでできる。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 02:00:05 ID:Lq/SJGW5O
>>560
「ッツァ」を「ザ」と読むんだろ?
ケツァクウァトルには「ッツァ」が入ってないので
ケザク〜と読んではいけません。
出直してきなさい
577 【大吉】 ザジ:2007/01/01(月) 02:24:07 ID:uZgkqlkt0
ケツァクウァトルけつ喰らえ
578 【大凶】 【1959円】 :2007/01/01(月) 02:26:02 ID:7dteSxSX0
アケ御目
579192.168.0.1:2007/01/01(月) 03:25:31 ID:+06pLSJJ0
>>575 ありがとう。
580 【ぴょん吉】 【669円】 :2007/01/01(月) 03:28:11 ID:UT0gjYn70
まぁ・・・その・・・何だ・・・
強く生きろよ。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 04:02:59 ID:QWQv/ZYoO
>>579
おまww素直すぎて泣いた。新年早々このスレに書き込む仲間として悪かった。
582 【豚】 【1733円】 :2007/01/01(月) 04:11:26 ID:5sKE8OE+O
新年早々ワロタw
ともかくあけおめー!
583 【豚】 【464円】 :2007/01/01(月) 04:25:00 ID:fi/sfsOTO
あけおめ!
今から8のプレイ初めやるとするか
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 05:15:04 ID:nBNkAbE90
>>580-582 こちらこそ、ごめんね。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 10:04:04 ID:0eKF56gx0
あけましておめでてぇな。てめぇら。
586omikuji 【1521円】 :2007/01/01(月) 10:25:43 ID:1rAEezPgO
新年発プレイするゲームはFF8にしようかな。
587 【だん吉】 【32円】 :2007/01/01(月) 10:27:04 ID:1rAEezPgO
かるくオメガひねってくるわ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 11:57:01 ID:TxlRNwR9O
新年早々オメガにひねられたよヽ(*´∀`)ノジャンクション無しで挑んだから当然か
589 【小吉】 【899円】 :2007/01/01(月) 12:07:55 ID:BINX4hawO
あけおめ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:31:33 ID:SpC3Hjwm0
アルティミシア=リノアっていう話をよくきくんだけど
どういう経緯でそういう考えに至るの?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:53:25 ID:aJqGrJFf0
>>590
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/
http://www.geocities.jp/ff8ron/index.html
http://kissmoon.org/egg/heart/

好きなの選んで後は自己完結せい
ちなみに一番上のは攻略にも使える名器
大変お世話になりました
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:07:59 ID:EDuw7Qvi0
>>590 >>591
信者、乙!
何のために隔離スレがある。だから嫌われるのがまだわからんのか?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:11:48 ID:0Ostf77q0
>>590-592
自演乙。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:18:37 ID:/l8WUcmC0
そんな無理矢理険悪な雰囲気にしようとしなくても。
とりあえず初夢はFF8グラリメイクを期待したが、見れなかった。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:07:55 ID:vQJpnQyO0
>591
一番上を読んでると実は面白かったんじゃないかと錯覚できてお得だな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:26:35 ID:xActhV3K0
個人的にFF8ってFF5に似ている気がする。
ギルガメッシュとかラスボス最終形態とかのほかに
ジャンクションしてアビリティセットして・・のあたりがなんかジョブシステムの感覚ににている。
世間の評価は全然違うけれど。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 23:27:12 ID:rp7pNInO0
>>596
ラスボスはエクスデスのパロディーっぽいね
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:21:03 ID:cciQC7OI0
8のED以上に好きなEDが今のところ出てきてない
なんつか「綺麗」とか「上手い」とか「感動」とかはいっぱいあるんだけど
「あ〜クリアしてよかった〜」という気持ちが一番強いEDだ
今年はこれを越える作品に出会えるかな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:57:38 ID:K7VpFiu40
はげどう
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:40:36 ID:gUka8jAL0
FF8のOPとEDはシリーズ最高峰
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 02:00:18 ID:f9ls/Bmk0
もう一度綺麗なグラフィックとロード時間短縮のためにリメイクを!!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 03:02:28 ID:Q526AGBP0
FF10のエンジンを使って、フィールドだけ新しく作ってくれたら幸せになれる気がする。
PSPだとクオリティーが心配なので、据え置きで。
そうすると、PS3?
8の為だけに買うのかorz
PS2位のスペックで完全保存版的なものが欲しい…PC版やってるけど音ショボス。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 03:41:30 ID:/U428rbTO
DSで無理?か…
PS3高杉
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 08:07:59 ID:WZSF1tGj0
今FF8初クリアした。面白かったなこのゲーム。
ジャンクションがしっかりできて快適だった。
キスティス姉貴かっこいいし、セルフィかわいいし、ゼルもアーヴァインもそれなりにかっこいいし、
ラグナの特殊技で大笑いしたし、音楽も最高だし、明るい世界観だし、
なによりストーリーが面白かったなあ。

FF8の真のヒロインはエルオーネだと思ったのは俺だけだろうかww
エルオーネは常にストーリーの中心にいたと思う。

それにひきかえリノアは……みんなの足手まといになりっぱなしで、ずっとお荷物状態だった気がする。
損な役割をやらされているなあと思った。なんか気の毒に思えた。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 08:59:55 ID:xd5SgSeK0
>>604
> ラグナの特殊技で大笑いしたし、

キロスがキロス自身へ通常攻撃する姿に大爆笑した。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 09:41:25 ID:T/PiESU90
>>590
俺的には2番、3番が解説がいいと思うが
物語だし製作者がプレイヤーに委ねているな
後はご想像にお任せしますみたいな
何でも全て結論が解るよりある程度
濁した方が生きる場合もあるしな。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 11:21:16 ID:y2RsCmZGO
さっさと冬休み終わればいいのに
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 12:01:16 ID:tAkLnUDO0
まあそう言うなよ
毎日が冬休みの人だっておるんだから
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 14:26:28 ID:4v3IraDJ0
間違えて質問スレに貼ってしまったが、
やっぱリメイクは誤字だったのか
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader385846.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader385847.jpg
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 16:29:03 ID:44XVwfktO
>>609
テメー飯食ってる最中に何を見せやがる
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 16:56:53 ID:5aNE0Pl90
アッー!
質問スレにも同じ物を貼ってるな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 22:04:30 ID:rCx52z6o0
むしろSFCで
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:13:50 ID:p87fWHjC0
リノアが損してるっていう見方は確かに一理ある
ものすごく好意的に見ればそうなんだろうな
まぁオレは大好きなわけだが。そうじゃない人間の方が圧倒的だもんな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:57:43 ID:wFLD2t+M0
俺は好きだけど、声が入ってたら嫌ってただろうなと思う。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 02:45:08 ID:Gr4ohUPhO
エンドオブハグ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:06:48 ID:uj+bcuKLO
とりあえず俺を含め携帯厨は
この可愛い子ちゃんでオナニーしてこい
http://m.douhou.com/movie.php?d=0375
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:41:55 ID:ICj4lV3XO
グロ注意
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:35:07 ID:nUUrLeyu0
8いいよね
気楽にプレイできるのがいい
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:10:57 ID:HPoFRznX0
FF8の縛りプレイってどんなのある?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:13:09 ID:A+U1FOgEO
十字キー封印
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:23:31 ID:HPoFRznX0
よっしゃ、やってくる
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:31:55 ID:vB0WxBjx0
サントラ良すぎ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:29:21 ID:CKPQdsy60
>>621
まさかアナログスティック使うんじゃないよな?w
ゼルのデュエルが若干不自由になるくらいだろうか

>>622
俺も聴きたいんだけど、金払ってまではちょっと、って感じなんだよなぁ。
TSUTAYAにはFF6しかなかったし、エミュでプレイ中のを録音するってのはめんどいし。
うp要求なんて論g(ry
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:37:05 ID:r/jx6sGBO
8のサントラはFF史上最高傑作だな
金払う価値はある
普段ゲームの音楽なんか見向きもしない俺が言うんだからよっぽどだ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:48:09 ID:g091ZevG0
同意
9もいいけどあれはさすがに曲数多すぎだと思う
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:39:48 ID:GZwq9UIm0
でもなんで学園祭の4曲入ってないんだ
大杉でもいいからあれは入れるべきだろう
いいシーンで流れてるんだし
リノアパンツ見えそうだし
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:27:25 ID:V0EZeej+0
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:59:57 ID:kxrbyLTyO
>>623
ヒント・ガルバディアホテルとか青ラグナとか
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:32:26 ID:g091ZevG0
ラグナは結構音が飛ぶ
まあ普通にCD買うのが一番かもね
中古なら2000円前後で買えるし
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:35:40 ID:7GiT7ETo0
>>627
ッアーー!!…すごい!8だけでなく大好きな9まで(*´Д`)ハァハァ
7がないのがちと残念だったけど、ありがた〜く頂マッスル
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:21:38 ID:2Y+4K96M0
>>627
これって何で開けばいいんだ?
メディアプレーヤーでは無理か。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:26:27 ID:DaVTmfGPO
プラグイン入れてWinampで聴くんじゃね?
http://www.zophar.net/utilities/psf.html
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:27:15 ID:V0EZeej+0
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:58:22 ID:5PTEy2Wu0
ひさしぶりにやってるが、カード面白すぎ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:24:34 ID:Bs6HcU2v0
>>609
ちっちゃい…
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:35:25 ID:2HxhqY3iO
リノアのオッパイ結構デカいのね。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:58:15 ID:admuDCJy0
うは
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:03:49 ID:Bs6HcU2v0
やっぱFF8好きな人って宇多田好きな人が多いのかね? 俺もだけど。
でも、あんまり暴れないでね…
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:18:27 ID:itCUJVcf0
…は?そうなの?なんで?
8と宇多田の共通点はなんだろう

…同じ時期にデビューってことくらいか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:00:32 ID:RjR5XPBNO
8と宇多田ヒカル?
何も関係ないじゃん。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:07:49 ID:1SEmfS7g0
宇多田は別に好きでも嫌いでもないが、なぜ唐突にw
そういう奴がどこかで暴れているのか?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:17:44 ID:P/DBU2q10
そんなことよりリノア=アルティミシアの考察についてスコールさんから一言
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:18:44 ID:2ZdFVwlSO
「(死ねよ)」
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:29:16 ID:3L22ZnEe0
「(意味不明、だまれ)」
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:32:51 ID:UsHYEecy0
>>643-644
キャラアビリティ「スルー」
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:34:29 ID:0tY6+jvaO
IEで見れば宇多田とこのスレの関係が分かる
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:19:57 ID:1SEmfS7g0
ああ、そういう事か。
宇多田にもポポロにも特に思い入れはないが。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:21:25 ID:Qtz7XpSdO
チキチキアー
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:28:07 ID:aQwzmNIWO
俺は小学一年生で初めてRPGやったのファイナルファンタジー8だわ
なかなか楽しかったな

序盤で召還獣取れるのが知らなくて、shockingな思いしたわ
650風神:2007/01/06(土) 13:54:06 ID:jlS1Jy4X0
珍棒挿入!我快感!絶頂!絶頂!
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:58:28 ID:P/DBU2q10
噴いたwwwwwwwww
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:13:51 ID:zXgBRJ6KO
>>650
厨房イラネ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:10:40 ID:IOT7q8CS0
>>650
>>609のやつか
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:40:11 ID:R9Ci+Ucv0
この関連スレって信憑性あんのか?いやよく知らんけど
他のスレでもまっっったく関係ない名前があがってるし
それがネタになったりするわけだがw
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:41:33 ID:rMsWyFbeO
「嗚呼、射精寸前」兄悶絶。「口内発射可?」
「不可」妹曰。「貴殿射精場所即我膣内」
妹舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。「騎乗可?」妹訊。兄頷了解。妹、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」妹悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
妹下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」兄短声。「謝罪」妹呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」「最低!! 三擦半男!!」妹絶叫。「亀頭鍛錬不足!!貴殿包茎手術経験者!?」「何故汝知其事実??」
兄墓穴。以後、兄、性交時避妊具二重着用
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:22:22 ID:W+0fCfrn0
>>655
以後妹如何?妊娠?

中国人が見たら少しは読めるんだろうかw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:25:46 ID:HLyw9R6WO
>>655
妹がフェラをする→兄「咥内射精おk?」→妹「だめ、膣内に射精して」→兄「把握した」→妹は兄のちんこを掴み、まんこに誘導→挿入→
妹「あぁ…おっきいの入ったよぉ」→妹は腰を動かす→兄「アッー!」→三回で兄果てる→
妹「おまwwwwwwもう射精したのかよ!!」兄「フェラ上手かったからさ、ごめん」と言い訳→妹「最低!ちんちん鍛錬不足なんだよ!お前包茎手術経験者だろ」→
兄「なんでそれをお前が知ってるんだ…?」→兄は墓穴をほってしまい妹にばらしてしまう→それからというもの、兄はセクロスのたびにゴムを二重にしている

でおk?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:38:39 ID:q95RW/eUO
風神語と漢文がごっちゃになってるな…
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:46:10 ID:wUNIp7a2O
FFのキャラを実在の人物に例えたら誰だと思う?
俺的に
スコール→赤西
リノア→倉木麻衣
セルフィ→広末涼子
ゼル→カトゥーンの坊主頭
イデア→美川憲一
がピッタリだと思うが
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:57:35 ID:u//Q2+jYO
セルフィは上野樹里がいいかな
塚イデアが美川憲一ってのは……www氷投げられるぜww
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:31:16 ID:rpix5W7R0
なんで日本人に喩えるのだ?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:05:44 ID:aVSlngeE0
>>661
DQNだからだろ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:34:15 ID:MGNYbRA30
659は腐女子
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:39:19 ID:byuH827J0
くっそー
遂にクリアをしてしまった
次に何をやればいいんだ・・・
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:41:38 ID:S+RPXQ500
2週目行って、精製とかを駆使してどれだけ楽して進められるかチャレンジだ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:44:02 ID:byuH827J0
2週目どころかこれで4週目ス…
ボヤッキーのイベント完遂したことないんでまた最初からやるかー
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:54:12 ID:R9Ci+Ucv0
8で一番楽しかったのは、よく考えてみたらUFOとコヨコヨ追ってる時だったかもしれん
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:16:02 ID:byuH827J0
野村自身はたいして好きじゃないけど
FF8だけは悔しいけどいい仕事したと思った
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:01:39 ID:KQVI7JsU0
>>659
セルフィはほしのあきでリノアは綾瀬はるか。目の感じがちょっと似てるから。
イデアはそのまんま杉本彩だろ。キスティスは伊東美咲、風神は上戸彩。
スコールはガクト。これで舞台をやってくれ。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:39:55 ID:oIHLUgQo0
あーも気持ち悪い
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:11:50 ID:LZbwiSwOO
>>669
スコールがガクトってのは納得出来る
数年前のガクトならだけど……
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:13:37 ID:LZbwiSwOO
クソッ人生で初めてsage忘れちまった……
すまん
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 06:14:58 ID:JOMTWkiI0
つまりスコールは上杉謙信、と
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 07:08:59 ID:JOMTWkiI0
PS3の中に人が入っていて、画面に合わせてプレイヤーの肩を揺さぶってくれるとかどうだろう
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 07:09:46 ID:JOMTWkiI0
ごめん誤爆
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:19:57 ID:xraR/KWy0
追加キャスト
デリング大統領:みのもんた
ナムタル.ウトク:木村拓哉
ノーグ:木村拓哉(なんと一人二役の大抜擢)
アデル:香取慎吾
モルボル:中居正広
ハウリザート:草薙剛
バイセージ:稲垣吾郎
という豪華メンバー
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:42:50 ID:BQsxIBeDO
ハイハイ、ワロスワロス
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:36:52 ID:8jYrQKTtO
イフリート:照英
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:11:33 ID:Vj8IiYLa0
FF8のキャラの個性の強さは異常。
FFシリーズで一番だよな。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:32:26 ID:A4zkUnEr0
てか主人公が異常
あとヒロインもか
あとはそれほどでも…
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:09:06 ID:lNPW8dnWO
むしろ脇キャラのがいい味だしてるんだけどストーリーのせいでいまいち際立ってない。
しかしラグナをそれほどでもと言うか?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 05:23:49 ID:ah5HiTlaO
ラグナ様カッコヨス
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 06:37:12 ID:dLpqrxJ6O
あーびんとヴィンセントが区別つかない俺は間違い無く冬厨
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 08:53:01 ID:pVd4Kr1Z0
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:06:54 ID:ItSTBpYU0
>>684
かっこいいな、おい
夏だとものすげー暑そうだww
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:23:45 ID:wSCmgmZo0
>>684
かっこいい
これ誰?
他の画像はないの?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:04:06 ID:jlNisK+C0
スコールの校内放送で不覚にも涙ぐんだ
壁にでも話してろよからは想像もつかない成長ぶりだ
688名前がない@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:32:12 ID:go9WAgjg0
おれはリノアをおんぶして延々と歩いて自分の気持ちを吐露するところにジーンときた
やっぱりなにかい?童貞のスコールはリノアのおっぱいが背中に当たってうれしかったんと違うか?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:36:34 ID:EJQcwMRaO
>>688
童貞様はやはり見ている所が違うなぁ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:40:56 ID:MKO8qPWG0
SeeDに童貞はいないだろ
”あらゆる”任務をこなすんだから
”あっち”の手解きも心得ているはず












キスティス先生(´Д`;)
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:27:45 ID:uSccKPEj0
FF8のラ系魔法って正直いらない
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:28:54 ID:JTmXjx/L0
他作品ではラは活躍するのにな。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:03:10 ID:sJq6OWgX0
ケアルラはまだ使えるかもしれないけど
他のは救いようが無いな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:24:13 ID:/KC0btC50
サンダラのエフェクトは何気に好き
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:18:47 ID:dsvdijp90
セルフィ=アルティミシアでも唱えてみるか
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:27:54 ID:6FnwexvU0
>>691-694
市販品精製(テント×10→ケアルガ×100、魔法の書×2→魔道石×20→ファイガ・ブリザガ・サンダガ×100  各10000ギル)で
容易に入手可能だからな。

しかし、FF8の大判振る舞い?の極致は、
「バハムートのカード×1→ラストエリクサー×100」だな。
(そのバハムートのカードはバハムートバトルに勝利で入手。カードゲーム不要)
他作品だったら「ぬすむ」「ぶんどる」でマンドクセ作業が主だからなw
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:39:02 ID:KnavDk6+0
8もっかい(3回目)やりたいけど12(2回目)もやりたい
ついでにそれが終わったら9(3回目)をやる予定だ

うーん
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:08:20 ID:zJhqi/0nO
>>697
俺8やりたいから貸してくれ。
12やってたから8友達に貸してんだ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 03:30:35 ID:Rk88DGVc0
>>695
というかスコールパーティの女性陣は皆少なからず
魔女の力を受け継いでいたのではないかとすら思える
……飛躍しすぎか
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 10:39:40 ID:yYCil0Ov0
700
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:41:55 ID:+opj8PR60
>>699
ふらふらのアルティミシアから魔女の力を引き継ぐとき
イデアが「子どもたちを魔女にしたくありません」と言ってることから
資質はあるんだろう。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:07:25 ID:s5HoTVq/0
女なら誰でもなれるんじゃないんだ
男もなれるのかな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:08:57 ID:s5HoTVq/0
女なら誰でもなれるんじゃないんだ。
男もなれるのかな?

後、魔女の使う魔法は擬似魔法より数倍強いっていうけどイデア戦とか擬似と変わらなかったよな。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:09:38 ID:s5HoTVq/0
二重レススマソ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:55:16 ID:XRl557SU0
>>703
それはイデアがGFによる強化をロクに行っていないから。
リノアのヴァリーこそが、魔女の力の強さを物語っている。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:25:23 ID:mPmHmes10
あれ強すぎだよな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:43:19 ID:s5HoTVq/0
>>705
あ、そか
リノアも魔女だったっけ

リノアといえば、いつイデアから魔女の力を継承したかって前に質問スレで話題に少し上ってた。
アルティが乗り移った時?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:05:52 ID:mPmHmes10
リノ=アル説に抵触する話だからソイツは自分で考えてくれ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:20:51 ID:Ln87nPXM0
男の魔女っているじゃん既に

アデル様が!!
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:42:39 ID:BAVLFhHq0
>>706
ヴァリーうまく使いこなせなかった。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:52:05 ID:jutv1ohF0
>>707
アルティミシアがこの時代に来るためには魔女に入らなきゃならない
というオダインの言葉が正しいと信じるのなら、乗り移ったそのとき。
でもそのあとにイデアは自分をまだ魔女だと言って、ライブラでもイデアは魔女のまま、
こっちを正しいと信じるのなら、乗り移ったときはリノアはまだ魔女じゃない。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:01:32 ID:s5HoTVq/0
>>709
いいか!!アデル様は 女 だ!!わかったな!!
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:03:51 ID:s5HoTVq/0
>>711
うーん、どっちでもいいってことかな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:16:31 ID:jutv1ohF0
>>713
個人的には後者。前者はオダインの推論でしかないしね。
ていうか普通に考えたら>>705っておかしくね?
GF使用の擬似魔法こそが1/5の威力だろ?
あのときのイデアが実はもう魔女じゃなかったから威力も弱かった
ってんなら前者も有りかもな。

>>712
アデル様は普通に男だろ?(*´д`)ウホッ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:31:48 ID:mPmHmes10
ぶあーか
アデル様は男と女の中間ですよ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:50:26 ID:7LD1v8cv0
アデルって必要だったのか?ってぐらい印象薄いよね
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:57:47 ID:mPmHmes10
ラグナ編がもっと上手く作りこまれていれば
もっと重要な役回りを持つことができたんだろうけどね
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:24:10 ID:Edw3V8KK0
>>714
GFの使用と擬似魔法は別物だよ。
GF禁止のガ軍の兵隊も魔法使うだろ?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:25:20 ID:BMvZuKK10
主人公2人を交互に操り…という触れ込みは、けっこ期待外れだったからなぁ
もっと違うもの想像してた人もいるだろうし、もっとラグナ操作したかったって人も
まぁラグナのキャラの良さと濃さで全然OK救われてるが
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:09:50 ID:MGfG7kLa0
ぜぜん違う話題でスマンが、D竹襲用女で囚人とカードしまくるうちに
ちょっとわかったことがあるので(既出か否かは知らぬが)報告しまーす。

どうももらえるアイテムは時間的に変化するわけではなく、□で話しかける度に
変化するっぽい。ならばと思い、ロゼッタ石(入手確率は推定2/256らしい)をもらってから
100回程度「いいえ」を選び続け、そこから勝負していったらかなりの確率で
近いうちにロゼッタ石をもらうことができた。

まぁpkst使えばそんなことする必要はないとは思うけど
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:14:51 ID:T7h+nRSA0
なるほど、つまりD地区収容所でもらえるアイテムは
ある一定のテーブルに沿って選ばれている、と。
そういうことだな。

よし、検証まかせた。
頑張ってくれ>>720
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 03:30:44 ID:lJKj/rgV0
つまり風神が最も可愛いと言う結論に至ったわけですね。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 03:54:40 ID:Mv8wMfmS0
GF無しじゃ魔法使えなくなってるからあの時は既に魔女ではないとか
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 04:42:55 ID:+YjjJt+d0
アデル様は設定上は過去・現代においては
最強に近い魔女だったはずなのに…

オレいつ戦うのだろうとwktkしてた…が
エスタ大統領とオジャル丸が さらりと
アデル殺してリノアにアルティをジャンクションだ!とか
言いやがって萎えた。

ただのかませ犬になったアデル様に乾杯
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 10:00:43 ID:IwXqoE330
>>718
>>714が言いたいのは
「G.F.をジャンクションした状態で使用する擬似魔法の威力は
魔女が使う同じ種類の魔法の1/5しかない」って事じゃないか?

ゲーム内の世界の設定に
「G.F.をジャンクションしてなくても擬似魔法は使える」
「ただしG.F.ジャンクションしてない場合、擬似魔法の威力は通常兵器の
攻撃力を越える事ができない(難しい)」というのがあるのに
プレーヤーの使用するキャラはG.F.をジャンクションしないと
(疑似)魔法が使えない(アイテムもだけど)からややこしく感じる。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 11:35:18 ID:bL3fj6qQ0
>>724
8の中では比較的強いんだけどね
初回プレイアデルで詰まったって人は多いと思うし
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 11:37:52 ID:EIt1vjvs0
ミニゲームの行進・視聴率は、何回やっても、できません。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:25:36 ID:hwuQjj9E0
>>727
こら!貴様!勝手に割り込むんじゃない!!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 13:07:07 ID:+YjjJt+d0
>>726
あれ?そうなんだ
ジャンクションがしっかりできてない人が詰まるのかな?
確かにセーブしたら後戻りできない箇所だったけど。

まぁ、間違ってリノアに攻撃してゲームオーバーになったことは何度もあるけど
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 13:12:44 ID:jvIyXdjh0
>729
リノアにぶんどるをかまして殺したことはある
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 17:35:45 ID:gKv0uAaOO
俺が一番負けまくったボスはミサイル基地の機械だな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:50:43 ID:enE1dOi/0
>>730
俺、俺もw

初回プレー時はバラムホテルの風神・雷神戦にハマったな
コイツらつえー!みたいな
こんな雑魚どもに・・・
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:00:13 ID:NTGoe0XH0
セルフィのパンチラ画像下さい><
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:36:36 ID:oIIZ6vmS0
>>731
アイアン・クラッドは俺も初プレイ時には大苦戦したな
セルフィスロットでサンダガ使いまくった覚えがある
F.H.でまた出てきたときはすげえ嫌だったw
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:44:42 ID:Wf8OU7yi0
でもF.Hで出た時はビーム砲がヘタれててワロタ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:24:11 ID:enE1dOi/0
ウィッシュスターって初めて発動したけどなんだありゃ
あらゆる意味で凄すぎだろ
まあショックウェーブパルサー食らって全滅したんだけどさ
フェニックスさん乱入してくんねえんだもん
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:29:27 ID:RikwFNHuO
>>731
俺も。かなりやられた。やつは結構最強だな。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:29:28 ID:aCb5B26d0
>>709,>>724
アーヴァイン「リノアを助けなきゃ!」
スコール「だからアゼレだけを狙うんだ!」
バトル突入
セルフィ「あれ、魔女のあの音楽じゃないんだけど」
スコール「あれは魔女じゃない、ただの筋肉ダルマなニューハーフだ。 魔女戦のBGMは100年早い!」
アーヴァイン「なーんだ、アイアンクラッドと同じレベルか。アゼレは」

>>729
あと、GARDEN FIGHTERに頼りきりなプレイヤー(リノア同時巻込当然)モナー

>>731
わじ・LV100のアルポン・苦戦した
(異常なまでの素早さ・ドーピングなしではきつい)
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:45:28 ID:IyU8o1b40
みんなリノア殺してるのねw
俺もラストエリクサー欲しさに殺したことあるw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:47:04 ID:T7h+nRSA0
リノアとアデルを同時に倒して撃破数+2にするのは基本。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:10:15 ID:Wf8OU7yi0
>>739
つっこみどころ多すぎ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:11:12 ID:Wf8OU7yi0
×>>739
>>738
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:11:54 ID:enE1dOi/0
だよな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:44:06 ID:G+8G3HNP0
はええよ
寝るの
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:44:40 ID:G+8G3HNP0
すみません
今日誤爆ばっかですorz
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:46:18 ID:PZ5XgcuF0
アーヴァインって
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:51:17 ID:oIIZ6vmS0
>>738
「なんだか、むちゃくちゃだけど、あんたいい!」
突然の風神言葉で噴いたw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:40:46 ID:BMvZuKK10
風神ではないとおも…
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:07:52 ID:e22UCQzj0
>>748
風神も入ってるじゃない
つ(リノア同時巻込当然)
つ紙屑捨禁止当然
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:16:41 ID:hAANdYeO0
実はプロパゲイターの曲が一番好きだ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:17:41 ID:lv8vgqc40
ビョビョン
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:50:46 ID:hAANdYeO0
あぁそんな感じw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:08:22 ID:eYWyJByIO
テッテッテッテン ビョビョテッテッテン テッテッテッテン ビョビョテッテッテン
ポーリッピッピッピッピッピッピッピポーリッピッピッピッピッピッピッピ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 04:58:45 ID:MN/Dz1P40
変な曲にも程があるよな。
FFの中でも1,2位を争うほど変な曲。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 10:07:58 ID:lZzg8WdW0
>>747
それエスタの副大統領でないか?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 12:08:58 ID:xhAxYaDO0
プロパゲーターにいきなりグワーーーーって迫られたときは心底驚いた。
そしてリノア確保からやりなおし。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 12:14:31 ID:vlM9azbK0
>>755
え?あのおっさんって副大統領までのしあがったのか?
エスタでラグナから助けてもらったおっさんだろ?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 12:34:17 ID:nc5q2Px80
プロパゲーターにいきなり襲われて、ジャンクションしてないまま戦い
リノアからやり直すのはデフォだと信じたい
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 13:01:08 ID:OTk4STPFO
んな訳ない
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 13:18:03 ID:UUIqCSr30
>>757
副大統領っていう地位あったっけ?
補佐官じゃなくて?
いや、あの男がなったかはわからないが。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:43:08 ID:uBp6WmiC0
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:56:37 ID:trnjLNeM0
新作w
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:29:21 ID:SIK2MnNY0
外人はとことんやるから困る
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:33:16 ID:mcFvCh7LO
リノアのオッパイは優しさが感じられる。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:40:38 ID:Hnooj7TB0
>>760
いや755にあわせただけで俺は知らない
補佐官ならあのおっさんじゃないだろー

>>761
これはもっと評価されていいwww
クソワロスww
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:07:30 ID:hAANdYeO0
>>761
もはやどこから突っ込んでいいのやら…w

こんな白豚スコールなら野村がやった方が幾分マシ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:23:15 ID:trnjLNeM0
ウォーターモンスター召喚する実写のが見つからん
あとダースシディアスっぽいのと闘うクソ長いヤツも
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:25:19 ID:QbvmMnor0
こんな感じだろうか

スコール
「……アーヴァイン…」
アーヴァイン
「熱いね〜お二人さん」
「シド学園長のところへ行くよ〜、
僕たちに新しい指令だって」
リノア
「わかったわ、行きましょ」
スコール
「ああ」
  †
シド
「ごきげんよう。君たちに小さな指令があります」
「おじけずいてる人はいませんか?」
  †
シド
「いいでしょう、では本当の指令ですが…」
「セルフィが私の式典の手配を手伝ってくれています。
アーヴァイン、君はウィンヒルのお店で何かを受け取ってください」
アーヴァイン
「オッケ〜、おやすいごようさ〜!」
シド
「君たちはドールの電波塔へ行き、
今夜打ち上げる花火を取り付けてください」
スコール
「いい勉強になるからゼルも連れて行こう」
リノア
「いい考えだわ」
シド
「あぁ、そうでした…この指令の班長はサイファーです」
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:26:51 ID:QbvmMnor0
連投スマソ
ep2のゼルの紹介のとこにloves hot dogて書いてあるが、
そんな設定なんてあったっけ??
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:29:40 ID:trnjLNeM0
食堂のパンが向こうではホットドッグになってるだけじゃないか?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:50:53 ID:+3IyCvPd0
それよりもサボテンダーをスコールとアービンの打撃で倒せず、
トンベリ召喚してやっとこさってどうよ?

こいつらアデル戦で詰まると思うぜ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:50:53 ID:2h6zgY7Y0
久しぶりに初めからやって、シドにバトル計貰い損ねたんだが・・・・。
今後に支障あるかな??
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:51:23 ID:Y6hEO58q0
>>761
死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:16:03 ID:5Um+PuIc0
>>761
エピソード3終了後の予告にセルフィwwこれ髪型wwwwwww
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:21:27 ID:WMqAvPdG0
てか初っ端からスコールの武器がライオンハート…
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:22:34 ID:S9lt1d+R0
初っ端ってもゲーム初っ端ではなくゲーム後のep1だろ?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:25:40 ID:5Um+PuIc0
ところで>>772に答えてくれよww
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:25:46 ID:up11SdXZ0
さっき買ってきて今からやるけどクリアまでに掛かる参考時間教えて。やりこみ無しで。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:29:16 ID:ES+8dL1D0
>>777
質問なら質問スレでたのまー
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:29:59 ID:V4gQi0oD0
>>777
無くても全く支障はないけどくやしい…




でも感じちゃう
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:31:33 ID:iAQJLxX50
ばっwおめw空気嫁よwwwwww


槍込みなしでオレは初プレイ42時間wwwwww
多分長い方wwwwwwww
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:33:13 ID:up11SdXZ0
40時間か。1週間は遊べそうだな。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:35:38 ID:ES+8dL1D0
やり込もうとすると確実にその2倍はいくな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:59:37 ID:nVIab4DFO
だいたい30時間が目処だろうね

そういえばPS版6でドット画のスコールが出るのって既出?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 01:21:43 ID:iAQJLxX50
かなり。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 09:20:08 ID:OBpclYzQ0
FF8が他に進出したのは

PS版FF6のロード画面のスコールと
パライヴ2にガンブレードと
FF12のギルガメッシュがガンブレード持ってるのと
KHにスコール、セルフィ、サイファー、風神、雷神。武器にライオンハートとスリーピングライオン
くらいか?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:13:35 ID:h01FwXVUO
トラビアガーデンの墓地の前にいる生徒の台詞に泣いた
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:14:36 ID:ES+8dL1D0
それ生徒じゃなくてセルフィじゃね?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:02:34 ID:Vhdq+LMX0
>>788
回想イベント終わったあとにまた行くと男子生徒Ver.がある。
「今はいない…それだけなんや…」がイイ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:29:02 ID:2S/TbV9W0
まじかよ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 13:41:42 ID:MrSno9md0
>>772
D地区収容所・フロア10の白い服の男のセリフが「・・・・・・・・・・」に変化
(バトル計がない為、バトル計改造のためのカードゲームすら不能)
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 13:51:21 ID:NKSrPZPL0
改造で運を255にしてみた
こりゃすごい
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 15:38:16 ID:8NnLiVQm0
どうすごいん?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 16:13:07 ID:TVXVc1Mr0
そりゃアレですよ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 16:36:23 ID:rWsecj4uO
>>786
つ[チョコボレーシング]
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:44:56 ID:9Lc7ygUG0
>>793
通常弾、速射弾TUEEEEEEEEってなる
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:52:35 ID:5mcW2aChO
アービンとゼルの特殊技の秒数は運も関係するのか。
それともクリティカルでまくりとか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:13:44 ID:dp2LDAho0
8って音楽神杉
素敵ヤワ〜
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:16:08 ID:9Lc7ygUG0
>>797
255になんかしたらほぼ100%クリティカル
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:28:56 ID:pzRLiOPt0
しかし通常弾って名前はどうにかならなかったものか
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:17:33 ID:IySbS3jd0
>>761
サイファーの髪ヤバスwww
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:48:32 ID:e8KSfEjeO
>>786
チョコボレーシングは?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:59:07 ID:XIRyoTnF0
>>786
いただきストリート
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:15:59 ID:MZFPot1b0
>>786
FF10ルールーの武器のムンバやコヨコヨなんかはダメ?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:26:26 ID:IZ+WcDcW0
豚だけど、アルティマニアは何冊持ってる?
俺3冊かって、一冊は保存用、もう一冊は参照用
もう一冊は、バラにしてプレイ中に床に並べてる
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:30:29 ID:dp2LDAho0
1冊で十分です。保存用って・・・キメェー
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:50:46 ID:/7UuZUXg0
ルナティックパンドラって何で敵全部レベル1なんですか?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:53:06 ID:LeOd1Wba0
ハマリ対策
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:56:08 ID:Vhdq+LMX0
>>803-806
特殊技「連続age」

>>807
ルナティックだから
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:58:47 ID:QKSX5X/DO
ドラゴンイゾルデ、なかなか竜の牙落とさないな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:01:01 ID:dp2LDAho0
ffは7からはじめたけど

順位付けると
8 12 10 9 10−2 7の順

7詰まらん糞
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:22:40 ID:lMqlL0FH0
>>811
1-6と11とFFTとミスティックが抜けてるぞ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:11:06 ID:yuB5JnLl0
8>10>7>9

12って面白いの?
評判悪いから敬遠してるんだが(すぐ値崩れしたし)
しかしおれにとって一番面白い8が一番評判悪いみたいだし
評価なんてあてにならんな。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:16:08 ID:2S/TbV9W0
ストーリーを気にしないなら
結構面白いらしい
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:17:34 ID:fPWVWqAm0
シナリオの悪さ
マップの広さ
ダンジョンのうんざりするほどの面倒くささ
戦闘システムのウンコさ
主人公の空気さ、縁起の稚拙さ

今まで列挙されてきたアレはこんな感じかもしれない。
まあもちろん12が一番面白かった!って人も仲にはいるだろうし
実際にプレイしてみないとわからないな、人それぞれだし
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:21:29 ID:48ubrZZt0
>>815
シナリオの悪さ←スカスカラブストーリー
マップの広さ←街が少なく何もないマップばかり広い
ダンジョンのうんざりするほどの面倒くささ←アルティミシア城で放り投げた人多数
戦闘システムのウンコさ←レベルを上げると敵まで強くなるなんて
主人公の空気さ、縁起の稚拙さ←主人公ラグナの方がよかった

・・・・・・・全部FF8で批判されてるところじゃないかwww
orz
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:32:14 ID:HqnpQJSW0
今さっきFF10終わらしてきたけど、エンディングつらい・・。
FF8はエンディングが最高だね。
FF7も最高♪
さすがに戦闘システム&バランスは微妙だけど最高っす。

818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:33:20 ID:fPWVWqAm0
FF8は俺の中では佳作程度って感じだったけど
風神補正で傑作になりました
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:41:03 ID:hmAI959nO
7から10を厨房時代にクリアしたが・・・
全て超面白いと感じた俺は勝ち組
今は6をやってるが面白いな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:47:30 ID:fPWVWqAm0
俺もDQとFFは基本的に全部やったが
どれも面白いと感じた
楽しめたという勝ち組だと思っている
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:49:10 ID:AmnfzsdH0
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:04:42 ID:UXrS5oc30
789→456→123→外伝→レジェンドとやっていった私は

立派な2D厨となってしまいました

でも8は好きな方だな。ラグナのおかげで
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:27:55 ID:tiiM+fAC0
>>820
おれもFFは1。2、3、6、11
DQは6以外全部やったが、触れたのはそれぞれ面白かった。
DQ7もなんだかんだ言いながら、かなり長い間やってたなぁ。
まあその中でもFF8はかなり再トライしているんだけどね。


あ・・・・FF10-2は30分で投げたな。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:02:31 ID:P/btq2at0
FF9はやってる間は面白かったが、クリア後は内容を忘れてしまった。
面白いことと印象深いことは別物なんだろうか。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:40:41 ID:DWRkOOwpO
9は話がところどころ飛んでるような感じだからね

DISC3のテラ突入までは同じようなところをいったりきたりしてて
殆ど前に進んでないし
まあだからこそ冒険的で面白く感じたのかもしれないけど

部分的にみる分にはいいよ9は
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:59:16 ID:WS1LvfvG0
12は8に共通するものを感じて大変お気に入り。
なんつーかせこせこ集めたりじりじり耐えたりもんもん考えたりするのが苦痛だと無理
逆にそういうのこそRPGな人にはいいかも

ようするにやりこみゲー。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:02:23 ID:cpV8G/AY0
9は酔う
10はかったるい
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:14:59 ID:MoqC3UPO0
7はさすがに面白かった
8はつまらん。でも最近やってみるとシステムとかに粗が目立つけど割りと面白い
9はイマイチ。色々微妙だった
10はおもしれー。久々にはまった
10−2はキャラすくねーけどおもしれー。シナリオがよかった
12は色々めんどくさい割に色々未回収すぎ
プレステ以外で面白かったのはあんまりないかも
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 03:26:58 ID:yTWgz+yv0
主観的な順位垂れ流すのは他所でやれアホ共
>>811はただの荒らしだろ
830:2007/01/14(日) 03:56:21 ID:umSJ7WwGO
モルボル
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 04:51:20 ID:gKff/gKwO
他作品の話、ましてや順位付けなんてしたら荒れるのがわからねーのか
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 06:52:01 ID:WllHCwomO
アルテマを稼ぐ効率の良い方法って何ですか?
あとアレイズも
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 07:13:54 ID:gKff/gKwO
>>832
質問スレ池
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 08:36:31 ID:DWRkOOwpO
>>831
ほら、注意書きでよくあるでしょ
「小さいお子様の手の届くところには置かないようにして下さい
思わぬ事故につながります」とかって
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 08:53:50 ID:TSjEWHqw0
うるせー馬鹿
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 09:20:23 ID:WllHCwomO
天国に一番近い島ってどの辺にありますか?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 09:26:54 ID:ZZIY/CN40
ヘルジャッジメント→回復→ヘルジャッジメント→回復
この作業に萎える。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:51:49 ID:MoqC3UPO0
クリア後二回目やるとGF使わないのはデフォだよな
初っ端から良い魔法精製、ジャンクションでキャラ最強
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 11:05:00 ID:cpV8G/AY0
>>838
炎の洞窟前にウォータ欲しさにサカナ狩りするときにちょい使う
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 11:08:22 ID:5MM43Smy0
冒頭のバラム周辺でのアルケオダイノスにシヴァを使うのと
クモメカにケツァを使う以外は、戦闘中にGFの必要性は感じないな。
アクションが面白いのはたまに喚んで観賞するけど。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 11:55:55 ID:qyzZy0nQO
G.F.ついつい使わなくなるけど演出がたまに見たくなる。
久々に使ったら便利な時もあるし。
まあコマンドに入れる事からほぼないから結局使わずに終わるけどね。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 13:50:12 ID:X/hRlVFd0
リフレクかけたいとき(つってもそんなにないのだが)はカーバンクルと、トリプルかかるケルベロス、
防御力無視のサボテン、ステ異常の魔列車は使ってる
あとオメガウェポンの時にどうでもいいGF盾にする事も良くあるw

…意外と使ってるな
俺ダメな戦い方だなw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:04:16 ID:rLkp21rD0
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:23:47 ID:DQeUJuo0O
バラム海岸で魚カードにするときの削り用に使ってたな>GF
キスティスみたいにクリティカルも出ないし、ちょうどよく削れるんだよね
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:43:15 ID:JZBwhMI20
トンベリはなんであんなに転ぶの?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 15:05:43 ID:uluSGxZ00
チビなのに意地張って大きめの服買っちゃってるから
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:36:22 ID:3iD4JWmd0
大塩湖の水って結局なんで無くなったの?

ルナティックパンドラは多分無関係でしょ?採掘作業してたのはセントラだよね。
あのスクリーン設置するために水抜かなきゃいけなかったの?
エスタは国内も歴史も領土も気になる。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:34:27 ID:BxpVe/2j0
【7:12】エルオーネの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。傷にしみてちょっと痛い。歯はみがかない。そんな暇は無い。
【7:22】朝食のかわりにポーションを飲む。舌が痺れる。イヤになる。
「君の運命なのです」シドの言葉だ。うるさいんだよ。俺はそんなに単純じゃないただのSEEDなんだよ。
「気を付けてね」うるせぇんだよこの臭い息女が。
【7:35】ダルい経験地稼ぎ出発。ガーデン内でうるせぇアンジェロがわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」アーヴァイン・キニアスが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】アーヴァイン・キニアス救出。ゼルに学食のパンを強奪されたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早くガーデンへ帰りたい。
【8:46】リノアがニヤニヤしている
【9:30】早朝経験地稼ぎ終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。ハイポーションを飲む。また舌が痺れる。
【10:11】みんなで談笑。リノアの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】サイファー 登場。
【11:22】「よ〜く来たな、スコール!」 相変わらず元気な奴だ。
「ふざけるな!リノアは渡さない!」本当はどうでもいい。アーヴァイン・キニアス早くこい。
【11:40】雷神風神に襲われる。痛い。HPは減ってるのに特殊技が出ない。
【11:42】「スコール大丈夫〜!」セルフィだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「フルケア〜!」さようなら、△連打の俺、こんにちはHP全快の俺。リノアがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ!エンドオブハート!!」ただの連続切りだ。
「あとはまかせたもんよ!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫か?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】アーヴァイン・キニアスが来た。「スコール!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。自室前で犬が学食のパンを食べていた。リノアがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 18:02:20 ID:OxKkuhhfO
ガーデン交戦時のガルバディア兵が突っ込んで来るときのBGMが好き
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 21:47:15 ID:WS1LvfvG0
ガーデン交戦イベントはほんとなかなか良い
8という作品を象徴する一つのシーンだと思う
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 22:43:35 ID:qyzZy0nQO
生徒達が戦ってるムービー好きだ〜。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 22:57:07 ID:W1z9zcc+O
学園モノ好きな俺は同意せざるを得ない
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:17:40 ID:WekU/rTG0
徒歩の時のもっさりしたBGMと
ラグナロクの時のアップテンポのBGMの差がいい
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:39:12 ID:Si6oHfkF0
無理に世界中旅しなくても良いから、序盤のノリを続けて欲しかったなぁ。
ということを7と8には思った。あと9もそうか。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 00:54:01 ID:DvLLUCYS0
でも、エスタに入る時のワクワク感は今でも忘れない。

FF至上で最も好きな街だな、エスタは。
そして多分言うまでも無くFF至上最も科学力が発展した街だろうなあ。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:02:11 ID:MA7fWjiE0
FF4の魔導船とか知らない人?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:07:53 ID:5LDVf8aSO
ラグナロクも同じようなもんじゃないの?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:26:57 ID:0Lq7REUF0
一番科学が発達してる乗り物はUFO
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:33:37 ID:HnzLR4AzO
ザナルカンド
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:36:47 ID:VY1Rd1eAO
子供「ブリッツボール教えて!!」


ティーダ「お前にゃ出来ねえよ」
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 02:00:08 ID:afdfMOgn0
エスタの曲が大変好きなのにすぐ聴けなくなるんだよな…
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 02:46:37 ID:ekhoF3C9O
あるあるw
863778:2007/01/15(月) 03:28:51 ID:0omDVdki0
>>778
ようやくガルバディアガーデン乗り込んでイデアとの決戦を迎える所まで来た。
所要時間17時間。今のところ7の新羅ビルを超える衝撃には出会えていない。
ミサイルは結構よかったけど。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:40:46 ID:VSe67G05O
エスタの曲はカッコウ系の鳥が鳴いているのかと思っていた
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 06:41:55 ID:f4MQVf6vO
>>863
チラ裏にでも書いてろ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 10:22:49 ID:3SSAsuxN0
>>861
つ[大統領官邸]
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 12:45:30 ID:djSEduVJO
>>858のIDスゴス
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 12:47:18 ID:zdllQq1u0
うきゅーっ
エリクサーちょうだい!
もっとちょうだい!
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 13:15:48 ID:UEI+ruu10
>>856
魔導船は街じゃないし。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:13:19 ID:VNUPoVW70
>>847
原因は不明だが、エスタがかつて行ったなんらかの実験の影響、だったかと。

環境破壊の極みだなw
つか、あれだけの広さを丸ごと干上がらせる実験って、いったいなんなんだよ・・・
水の使いすぎで干上がったってほうが、まだ理解できる。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:57:08 ID:UpMteeoKO
>>870
うーん、それはチュートリアルに載ってたから覚えてるんだよな。
一体何の実験なのかが気になる。やはりスクリーン絡みなんだろうか。
後塩湖だから使うってことはないだろうに。

アバドン倒して、スクリーンに穴が開いて、ワクワクは最高潮になる。
エスタは良いなあ。ESTAHだっけ?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 15:40:17 ID:ekhoF3C9O
エターナルフォースブリザード
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 16:22:01 ID:2KJ/YZ/tO
>>871
確かESTHARだった気がする。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 16:38:27 ID:bP8JJGsmO
エンディングではスコール死んでるの?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 16:47:26 ID:1edhpZ/aO
>>874ザ・あやふや
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:21:04 ID:uVip1PBTO
いや、普通に生きてるだろ

ハインの魔力じゃない方の半身って何?
ルナティックパンドラか?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:33:44 ID:g1wWlBE+0
>>876
エデンじゃないのか
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:42:10 ID:VNUPoVW70
>>876
人間に下げ渡されてるくらいだから、大したもんじゃないと思う。

自分的には、ダミーのクローンかな〜なんて思ってる。
だって、人間創ったくらいだし。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:44:17 ID:bP8JJGsmO
>>875
>>876

返事どうもです。
エンディング見た時にリノアが倒れたスコールを抱いて泣いて(?)いるのを見てよく分からなくて…。

ちなみに最後までやってないのにエンディング見たので死んでるとしても理由が分からない。。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:48:54 ID:abT/vb1I0
リノア=
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:53:44 ID:hENKysZt0
アルティ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:56:21 ID:b/wKnNeD0
>>879
ちゃんと最後まで見た?

アルティマニアでは抜け殻のハインは地質学で聞いた事があるでしょうとか書いてあったな。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:22:45 ID:2fdp8bARO
スコールは絶望で気絶してしまったんじゃないのか?
リノアが泣いてるときに目覚めて、リノアを思い出した
だから元の世界に戻れた
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:49:42 ID:bP8JJGsmO
>>883
気絶してたんだ…。

さっきも書いたんですがクリアしてエンディング見たわけじゃないので途中経過の部分が分からなくて。。

ちなみにエンディングのパーティ部分にスコールいたのでしょうか…?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:50:31 ID:gmQppFXa0
最後の最後まで見て無いだろ、絶対…
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:55:21 ID:ZHErm2Q20
もう一回クリアすればいいだろ
あと、ここは質問スレじゃない
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:55:36 ID:3PhrJNOy0
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 20:13:30 ID:PLHQIV8g0
あれはスコールの現実逃避技「 黒 く な れ 」をちょっと大袈裟に演出したもの。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 20:53:42 ID:L1g0T1Gl0
「黒くなれ」の意味がいまだにわからん・・・あれ、何?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:21:53 ID:gmQppFXa0
視界とか意識とかの事でしょ。というか画面も暗転してるし。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:23:54 ID:2tXhcBX5O
とりあえず全クリするまでROMってろよ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 22:50:18 ID:3PhrJNOy0
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 23:52:21 ID:afdfMOgn0
なんか想像力のない人が多い
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 00:48:58 ID:igR/L2Xb0
ビデオカメラで撮影してる風なEDが今までに無い手法で斬新で凄く良かった。
ああいう平和的なEDは凄く良い。今まで冒険してきたのが懐かしく走馬灯の
ように流れてきて非常に感慨深い。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:02:55 ID:2uD3gUgr0
EDといわれると、もうあれしか想像できなくて困る
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:14:52 ID:XP9OBWem0
EDでスコールが女の扱いに慣れてた件について。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:31:34 ID:AwONKFVd0
SEED訓練で異性の扱い方の講義を
履修していたとみた。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:35:47 ID:/s1klrfp0
>>1-1000
こんなクソゲーやらずにROUTE-天空の羅針盤やろうよ!  
体験版はなんと完全無料制!近日公開だよ!!  
ttp://jikozel.sub.jp/
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:40:06 ID:GNFqUNRs0
んー、どうでもいいな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:53:46 ID:+RAP0d7cO
900ちょうだい
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 02:07:12 ID:hFiWnTAb0
FF8総合スレPart63 みんなでごっはん
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 02:11:41 ID:jjo6gapqO
>>896
EDなのに?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 02:19:09 ID:CckEjkBYO
>>897
細かいがSEEDと書かれると運命の方って感じがしてやだ。
SeeDでよろ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 09:29:42 ID:zaJdGaLxO
ア、アスラン…
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 12:20:41 ID:g1oYV1EJO
うう……(;_;)
苦労してアルティミシア戦まで来たのに、ディスクが傷だらけのせいでフリーズする
他にもサンダガを使われるとフリーズするからカトブレパス戦は何度もやり直して
何とかサンダガ使われる前に倒したのに…
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 12:33:53 ID:OBKhEqbY0
>>905
ディスクの傷治す機械買え
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 12:41:54 ID:A2yCMAjqO
FF8総合スレpart63 グラビデは苦手だ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 12:57:45 ID:nh4bdINg0
FF8総合スレ Part63 紙屑捨禁止当然
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 13:12:11 ID:T6QpfTQQ0
アルティミシアがグリーヴァにジャンクションする時の音楽が好き
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 13:23:17 ID:KwGkMyrB0
>>905
FF8の中古なんか千円くらいで買えるからそうすれば
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:37:02 ID:3KpUBps20
未来で一番輝くかーこをー過ごしてーいーるー
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:03:27 ID:hM39yA3Y0
>>887様ありがとうございました。
最後にリノアと流れ星を見たスコールはリノアだけにしか見えてないと思ってたんです。
撮ってたビデオに写ってなかったので・・・。
何回見ても疑問は残るのですがいろんな考え方があると思うのでもう考えるのやめてみます。

本当にありがとうございました。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:17:26 ID:QUK/qsa60
>>912
その前に
スコールを抱えている時のリノアの顔の表情が
最後の方で変化したでしょう(花畑のシーン)
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:29:32 ID:W7MO7n5i0
スコールが撮ってたとか考えないのかよ
ってかアレで主人公が死んでると思うってどんだけネガティブなんだよ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:08:59 ID:rGVX+B9P0
リノア「計画通り」
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:33:06 ID:s4Lnrg+q0
>>914
ハンディカムで撮影してたのはセルフィとアーヴァインでそ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:39:39 ID:QhSB0f2lO
スコールが死んでみんなでパーティーって……みんな薄情すぎだろwww
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:45:11 ID:q8xMwqv40
>>912
あー思った思った。位置的にいなきゃならない場所で
アングル変えてもいないんだよな。いるのは本当に最後だけ。
あれは不思議だった。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:47:52 ID:logWilj60
>>917
しかしあり得なくもないのがFF8の面々
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:52:45 ID:U3uBOg0mO
カメラに映ってなくてもリノアが誰かと話している様子はうかがえる。
その前のセルフィとキスティスの「ほら見て。あれあれ!」的な様子からもスコールはあの場にいると思うのが普通じゃね?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:53:01 ID:q8xMwqv40
死んだことを知らないとか。
あのスコールはリノアが魔女の力で作った幻影とか・・・・
こえええええwww
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:53:52 ID:q8xMwqv40
>>920
むしろそのあと。
ハンディカメラが終わったあと。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:03:23 ID:U3uBOg0mO
ん〜、でも単純に考えて勿体ぶった演出でしょ
つーか、また新しい説が出てきたな(笑)
スコール幻影説w
やはり8は奥が深いなw
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:11:54 ID:hM39yA3Y0
花畑でリノアの表情が一瞬かわったのはスコールを抱きしめたときに花が舞ってそれは亡くなったスコールがリノアを悲しませないように元気を出せという意味でやってリノアが感動して表情が変わったのかなぁと解釈したんです。
でも考えすぎだったかも。。。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:16:58 ID:q8xMwqv40
>>923
いや、そうだとは思ってるけどなwww
でも海外のサイトで真面目に幻影説を解説してたところがあった。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:25:15 ID:U3uBOg0mO
>>924
まぁ8はリノアルもそうだけど、人それぞれなとこがあるからね

>>925
マジで!?
世の中にはスゲー人がいるもんだ…
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:34:36 ID:UT0N1zvh0
しかし、マジでスコールが幻影だったら
リノアがますますアブない人になるな。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:36:07 ID:UT0N1zvh0
ついでにセルフィはすげえやな女になるな。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:40:12 ID:U3uBOg0mO
つまりゼルは友の死にも構わずパンばかり食うどこまでも食い意地張った奴
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:52:41 ID:By/luUE50
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:57:59 ID:uRoTEjXQO
スコールは死んでないからね。リノアとスコールには距離があった(最後にスコールがリノアに歩み寄る)。撮影しているアーヴァインとリノアにも距離があった(ズームを使った)。
でもアーヴァインとリノアの間にあるバルコニーまでの道は細い通路になっていて、通路の側壁が死角になりスコールの位置が見えていなかった。
アルティ戦後は単なる気絶だろ。まあ今までのFFでも類のないハッピーエンドだと思う。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 20:02:13 ID:hM39yA3Y0
確かにスコールが死んでたとしたらみんなのあの態度はすごいよね。
でもそれを追求しすぎると「自分達が悲しんでたらスコールも悲しむから・・・」とかいう解釈になってしまう。。
もしくはGFを装備してた代償として記憶がなくなったとか・・
そんなに早くなくならないとは思うけど。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 20:29:29 ID:yJUUs9Wt0
上の方読んで書き込もうとしたら>>931がすでに書いていた。
まあ、アレだな。じらしにじらして、どうよどうよ、どうなったのよ、とやきもき
させてスタッフロールもみんな終わってあのシーンだからな。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 20:33:46 ID:+i74Cevd0
7のエンディングが悲しかった分
8のエンディングは明るくハッピーエンドにしたって
アルティマニアに書いてあったような希ガス
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 20:36:09 ID:nT3Fw9Ua0
8のED覚えてないな〜。
再プレイしてたのがルナゲート前で止まってるからクリアしてくるか。
エルオーネが手を振るのと風神が雷神を海にけり落とすシーンしか覚えてねえw
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 20:54:34 ID:W7MO7n5i0
>>934
ってか7のエンディング無かったことにされてるようなもんだよな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:09:00 ID:qbuzFGC90
EDはアホの子サイファーの吹っ切れたような笑顔がとてもいい
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:12:49 ID:85jL6yzA0
>>931
全然画を見てないな。

>>932
みんなもリノアの幻影のスコールを見てるんだよw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:15:48 ID:U3uBOg0mO
リノアすら幻影だったりな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:20:47 ID:q8uNNhTK0
こーえーえーwwwww

>>931
歩み寄ったと言ってもほんの少し。
それ以上の距離が映し出されてる場でスコールが出てなかったのは確か。
ま、単にもったいぶってただけだと思うがw
生きてたってことを感動させるためだろう・・・・・
ってか本当に死んだと思ってた人間がいたんだな。
演出のしがいもあったものだったんじゃね?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:57:14 ID:igR/L2Xb0
スコール死んだとかいう発想は無かったわ。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:03:41 ID:yJUUs9Wt0
>>934
同様のことを10,10−2の関係にしたかったとアルマニに書いてあったな。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:05:57 ID:dQGow8uB0
>>904
ウザ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:10:09 ID:uRoTEjXQO
>>938          ラストで幻影のスコールとキスとかマジワロス〜。
EDでスコールが時間圧縮世界を彷徨うシーンはあのスコールですら打ち勝てなかった記憶障害に愛が打ち勝つのがテーマだぞ。
それで死ぬとか考えられないな。それにみんながスコールのことを忘れるのも。
画像よりも実際のムービー見ようよ。リノアとスコール距離あるから。
多分あそこはわざと映さずにじらしてると思う。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:10:27 ID:yJUUs9Wt0
>>930
どれも死角じゃないか。もったいぶったカメラワーク。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:15:40 ID:yJUUs9Wt0
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:22:57 ID:q8uNNhTK0
>>944
さっきから必死な携帯厨の方がマジワロス件。
ネタをネタと(ry
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:43:58 ID:VR1N9lCX0
>>945
リノアを舐め回すような視姦プレイですから
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:56:24 ID:RZm52dcyO
EDってキスティスがめちゃめちゃ美人で
セルフィがめちゃめちゃ可愛いな
特に女の子しか撮ってないアーヴァインを
「ちょっとー!!」みたいな感じで怒るセルフィが一番可愛い
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:33:24 ID:izZ87QsP0
アービンも伊達男だし校長すらなかなかどうして。スコールの笑顔は伝説だし雷神もサイファもかこいい



ゼルがさ…
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:01:19 ID:MbfwDffH0
イベントとかこなしてるうちに思ったんだけど
図書委員のみつあみの女の子はゼルが好きなの?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:11:37 ID:j89tOcMj0
鈍感なヤツ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:12:00 ID:zXBZWBi20
さらにイベントをこなせばわかる
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 01:22:41 ID:jfxTe1jLO
1周目は図書委員の存在すら知らなくてイベント総スルー
ED見て誰コイツ???だった

・・・そう思うと1周目EDの三つ編みはプチストーカーぽくて怖いな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 09:32:02 ID:zOxWZum40
http://store.square-enix.com/リメイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 13:50:03 ID:a6Ua4gbr0
>>955
FF8ファンとして誠に不本意な発言をしなければならないのだが…


FF7の発表もされてないのに8がリメイクされるわけねー
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 13:54:56 ID:6xZ7zobV0
7、10、12はそれぞれ派生バージョンがあるし
6以前は携帯機に移植されたりしているが、
8と9はまったくそういう兆しもないな。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 14:31:35 ID:XEDwvzgE0
588 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2007/01/17(水) 11:38:37 ID:gooMy1qz
今週発売のゲーム雑誌より

「騎士」PS2
無双新作です。西欧が舞台です

Wii新作3本

「バイオハザード レジェンド」Wii カプコン
噂のWiiバイオです、詳細は不明

「クロノオーケストラ」Wii スクエニ
クロノトリガーの続編です。時間と楽器の物語だそうです。
リモコンをタクトに見立てた操作で進めていくRPGです。

「テイルズオブザイノセント」PS2 Wii  バンダイナムコ
藤島テイルズ最新作。PS2とWiiでは戦闘方法が違うようです。
PS2は従来のアビスと同じ戦闘でWiiはリモコンを用いた
新しい戦闘を採用するようです


PSのFFがWiiにリモコン対応で移植?

ファミ通のFFクリエイター座談会で野村氏が
「PSを持っていなかった任天堂ハードファンのために
移植するのもアリですよね」と発言しています。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 18:39:28 ID:lMekvYoYO
FF8総合スレPart63 でもきれいだいいにおい
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:06:45 ID:8LGkEePR0
サイファーとゼルの距離は遠ざかっている
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:17:45 ID:zOxWZum40
http://www.imgup.org/iup316820.jpg
また「1・2・・・・・
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:27:53 ID:8LGkEePR0
FF8総合スレPart63 落ちない保証はなーい!
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:29:40 ID:IWRJmW45O
>>961
今年中には8も発表くらいならあるんじゃね?20周年でPS3でのビックリ発表があるかも?とか言ってるくらいだし
まぁ7リメイクって可能性もあるし、全く関係ないものって可能性もあるけど
近頃のリメイク乱発っぷりをみると、8もそう遠くはないと思う
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:31:15 ID:8LGkEePR0
そして来年あたり12がリメイクに・・・
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:32:25 ID:l5hamI750
PS1のエミュなのかな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:34:24 ID:J6HxytGI0
お待たせしました!

FF8総合スレPart63 しばらくおまちください・・・
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:48:41 ID:ZizPI8Q70
どうせならPS1三部作は360で出せ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:52:53 ID:XD1fdwVW0
>>967
PS1三部作はPS3で13が大コケした後で別ハードに参入させてもらうための
手みやげとしてキープしてる気がしないでもない
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:13:48 ID:zXBZWBi20
こんだけコンピレーションやっててさらにリメイクなんて7好きでもいい加減ひくぞ
でも逆に言えばこの流れを経てこそのリメイクなのか
8に関しては発売以来なんの音沙汰もなかった作品だから、FF好きでもない一般的な感覚では
8?どんなだっけ?リメイク?ふーん、って感じで出しても売れないと判断されるんじゃなかろか

実際売れな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:15:17 ID:BUwvAEoO0
>>968
NDSとかNDSとかNDSとか?
不可能じゃないから困るんですぅ!
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:08:34 ID:DXo9BEiaO
8の曲で好きな曲って何?
俺はアイズ・オン・ミーしか記憶に残ってないんだが…
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:11:06 ID:YUh0hsus0
8は一番音楽好きだ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:28:58 ID:x7awTjen0
Force Your Way
Ride On
Liberi Fatali
Never Look Back
The Man with the Machine Gun
Only a Plank Between One and Perdition
The Extreme
Balamb Garden
Breezy
Julia
Ami
Shuffle or Boogie
Fisherman's Horizon
Where I Belong

ざっとこのあたりが好きだな
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:29:33 ID:ZizPI8Q70
全部
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:58:20 ID:kIUyclF00
>>958
>無双新作です。西欧が舞台です
Age of Musou?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:06:26 ID:7bnZ5GoK0
>>971
The Oath


ところで今再プレイしてて、ガーデン交戦後にイデアの家で
シドに出迎えられて「君たちの敗北は妻の死、君たちの勝利は妻の死、逃げ出して〜」
ってやつがなくなってて驚いた。あれって何かのフラグがないと出ないもの?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:24:32 ID:5LNzCwwn0
>>976
初耳

相変わらずこまけーなーこのゲーム
発売してもう8年経つのにまだ発見があるとはな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:29:15 ID:7bnZ5GoK0
やっぱり滅多にないことなのか。バグかね。
20回くらいクリアしてるけど、出迎えられなかったの初めてだった。

でも俺なんて間違いを、スコール達が勝っても負けてもイデアの死ってorz
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:34:10 ID:ClBjkijoO
8をPSPで出してくれないかな…
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:41:54 ID:xHaVxkeg0
同意
何もいじらなくていいからただそのままPSPに移植するだけをお願いしたい…
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:43:37 ID:vCrfpJJz0
Force Your Wayだろ、常識手に考えて・・・
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:46:02 ID:Ozgzolo20
>>979
個人的にもう年だしこれからもさらに老けていくのにあんな小さい画面でゲームはしたくない
しかしリメイクはないにしても移植の可能性はほぼ100%だと思うので出ると思う
その通りPSPで。

FF8総合スレPart63 こういうの、きらい?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:47:46 ID:5LNzCwwn0
FF8総合スレPart63 けけけけけけけ獣とはなんですか!!!!!
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 01:05:22 ID:xP3lr1xG0
8をリメイクされたらさすがに買うわ
985:2007/01/18(木) 01:11:06 ID:GLlwJ34FO
FF8総合スレPart63 初の実戦か・・・緊張するぜ。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 01:21:44 ID:5hr48EFC0
>>969!?どうした!
>>969ーーーーーっっ!!!
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 01:53:04 ID:Ozgzolo20
消された
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 06:43:52 ID:yLYQAllP0
サイファーがラグナの映画をみて魔女の騎士にあこがれた って何処でわかるっけ?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 08:53:31 ID:A+DFoxevO
映画のときのラグナの構え方とサイファーの構え方が同じだったから
じゃなかったっけ

ちなみにスコールとセフィロスも戦闘後の動作が瓜二つだけど、特に関係はなさそう
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 08:55:50 ID:1APWarqP0
スコール=セフィロス説
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 08:58:35 ID:1APWarqP0
…マジレスすっと野島がアルティマニアで言ってるな
映画見てラグナに憧れたからだと
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 12:50:43 ID:1rgelsIN0
>>989
戦闘で付いた血を振り払ってるんだよ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 12:53:46 ID:yZsQ2Mgr0
まぁ、サイファー関連のイベントから
魔女の騎士物語を見ていた事は推測できる気がするから
ラグナ主演映画を見たと憶測できる
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:09:01 ID:n8zgT1q1O
魔女の騎士(シナリオ版)とかね。
サイファーの名前はその場にないけど予想はできる。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:50:49 ID:b0HTSPXI0
うめ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:30:46 ID:MLIIxQ0S0
もう新スレたててくるわ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:32:09 ID:MLIIxQ0S0
いいよな?
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:35:56 ID:agkli+XU0
頼む
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:41:47 ID:jCBiofRp0
(´^ื౪^ื)
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:42:18 ID:jCBiofRp0
さてと>>1000は俺様がゲットさせてもらうとするか。
>>999おまえはホント早漏だなwwwwwwww
>>998は童貞だろうなwwwwwwwwwwwww
>>997お前みたいな奴がいるからこの世の中がだめになるんだよwwwww
まあ おまえみたいなカスがいるおかげで
俺様は苦もなく>>1000ゲットできるわけだがwwwwwww
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!

そんじゃ そろそろ頂くとしますか。
ほい >>1000get!!ズサ━━━━⊂(^Д^9m⌒`つ≡≡≡━━━━!!
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!