【FF12】FINALFANTASY XII レヴァナント・ウィング06【DS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
イヴァリースの大空に浮かぶ未知の大陸へ、オイヨイヨ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◆対応機種 ニンテンドーDS
◆発売日/定価 未定
◆公式サイトhttp://www.square-enix.co.jp/ff12rw/
◆海外公式 未定

前スレ
【FF12】FINALFANTASY XII レヴァナント・ウィング 05【DS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161030355/

関連スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0537■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164557391/

次スレは>>950が立てること。
無理そうなら、適当な人がスレ立て宣言後に立ててください。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:41:59 ID:wl3mxQFRO
2なら妹に犯される。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:43:05 ID:/ZJX+EB80
ジャイ子か
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:47:45 ID:PlmZcJYRO
カノプ〜が出ると聞いて飛んできました

5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:49:04 ID:VhDkT9tt0
ちょっとスレタイがミスってるな…。
失礼いしました…。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:58:09 ID:aDEtVjif0
グラフィックいい感じ。FFじゃなくて新シリーズで出せばいいのに。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 18:01:27 ID:VhDkT9tt0
aあ、スレ立て宣言もしておりませんでした…。
重ねて失礼いしました…。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 18:41:26 ID:PfN+suejO
>>1

ジャンフェスの映像早くみてー!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:22:10 ID:p4q0FLUb0
>>6
同感。この路線は残して欲しい。
FFXVがイタイ感じの時代に戻っちゃったし。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:31:30 ID:0lup0KMR0
>>6

売れないから仕方ない
スクエニの新規タイトルは爆死連発だったし
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:32:20 ID:LYqgRezX0
グラにこだわる奴多いな
13は戻ったんじゃなくまっすぐ進んだんじゃないの
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:15:12 ID:p4q0FLUb0
グラじゃなくてサイバー的な感じが・・・
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:24:49 ID:aDEtVjif0
バトルは基本行動をガンビットで指定して、何か特殊行動させたかったらペンタッチって感じなのかな?
クォータービューの画面を正方形で範囲指定ってやりずらくないかな。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:40:50 ID:1B45jhjy0
エグルの戦士だそうです
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:15:03 ID:/vRj6fNW0
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:16:59 ID:iHyEGUct0
むしろFF12が面白かっただけにRWのグラフィックにはガッカリ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:47:49 ID:5bAC6BeK0
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:52:35 ID:+x4n4r9l0
DSとしてはなかなかの良作っぽいね。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:01:51 ID:7jFn/UIMO
これは寝とられ臭のするいいゲームですね
パンネロ様の部屋から苦しそうな声が…
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:02:53 ID:nzBpL81B0
>>10
最近新規タイトルって何かあったっけ・・・?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:19:10 ID:qsFHnJY50
新規タイトルはコードエイジ、ヘビメタぐらいまで遡らないとないな
あとは続編か派生ものばかりかな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:39:38 ID:nzBpL81B0
なるほどthx、しかしそのタイトルが爆死したのは、新規だからとか全然関係無いような・・・w
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:48:11 ID:O+oFjiAG0
古くはライブアライブとかデュープリズムとかも
評価こそされてるが売上は爆死扱いだしな
だから続編出ないし
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:58:27 ID:FueamGrh0
>>22
いや、続編と新規では同じ出来でも明らかに売り上げが違うだろうと
続編なら糞でも初日はそこそこ売れるものだよ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 07:19:27 ID:/EU/B5bZ0
>>13
言われてみれば、なんかヘン。
クォータービューならひし形範囲指定の方が
キャラの配置に対して直感的だわな。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 13:27:18 ID:ZEvRXNGV0
>>1おつ。
画面写真を見る限りでは思ってたより期待出来そうだなあ。
12の続編じゃないって言うなら新シリーズ出すかFFなんちゃらってタイトルでシリーズ
化して欲しかったな…かといって次はFF6続編、その次はFF9続編、みたいに続編シリーズ化
しても困るけどw
つかTV画面でも2DのFFがやりたい。
懐古だから聖剣3とかクロノっぽくて(FFTAは未プレイ)凄い嬉しいんだけど、
13を楽しみにしてる層には受け入れられなさそうだな。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:09:49 ID:O+oFjiAG0
>>26
13を楽しみにしてる層の方が現状希少種になりつつある気がしないでもない
DSの絵柄の路線の方が本流になりそうな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:22:34 ID:H/JkI+fb0
>>27
FF3DSとかFFCCROFのような3Dの絵柄?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:53:21 ID:O+oFjiAG0
>>27
いやこれとか聖剣HoMoとかの2Dも含めて
等身低い前時代的な絵柄系ね
リアル等身系は正直もうキツそう
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:02:45 ID:pgCUmzPS0
>リアル等身系は正直もうキツそう
どうして?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:11:29 ID:G6p/T1Xp0
リアル等身系>細部までつくりこみ>開発費、期間増大>辛い
低等身系>既存の作りでいける>中予算、中期間で数出せる>ウマー

リアルにすればするほどきつくなるのは確かにあるよな。
二頭身ドット絵とかの方が好き放題できそうな気はする。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:58:28 ID:GuDP7CxP0
ポリゴンならデータ流用できるから基礎が出来ればドットより安く上がるけどな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:04:15 ID:O+oFjiAG0
>>32
そもそもどれもスクエニクオリティで作らないといけないんだし
その場合明らかにリアル系3Dはぶっちぎりで高いクオリティ求められると思う

FF3みたいなポリゴンとこれみたいな2Dなら大差無いかもしれない
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:41:07 ID:+LR5uIkA0
何か面白そう
2Dってのがイイ!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:36:25 ID:d4OZSKzx0
FF3みたいなポリゴンなら2Dの方がいいなぁ。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:09:25 ID:drjZ8PfZ0
RWの2Dはきれいな2D
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:34:12 ID:FE5H9a2A0
ジャンプフェスタ2007で『クリスタルクロニクル』最新映像が公開に!
http://www.nintendo-inside.jp/news/196/19633.html

ジャンプフェスタ2007の公式サイトのメーカー別ブース情報によれば、スクウェア・エニックスはWiiやDS向けに開発を進めている『ファイナルファンタジークリスタルクロニクル』の最新映像を公開するそうです。
現在Wii向け『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』及びDS向け『ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』が制作されていますが、今回公開されるのがどちらか、もしくは両方かといった事は不明です。

Wii
・ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔

ニンテンドーDS
・すばらしきこのせかい
・聖剣伝説ヒーローズオブマナ
・チョコボと魔法の絵本
・ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング (映像)
・ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
・フロントミッション ザ・ファースト
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:11:46 ID:O2lg0Tlz0
格闘ゲームの話だけど、
ドット絵のキャラは1体作るのに2〜3人掛かる。
同じ期間でポリゴンキャラだと
1人で2〜3体作れる。
と、ゲーム会社の知人が言ってた。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:52:12 ID:oXggVWP10
格ゲーのドットキャラはデカイ上にモーション数が驚異的に多いしな
普通のRPGの二頭身キャラとは一緒には出来ないだろう
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:08:00 ID:OyxaX2vO0
ポリゴンは道具の使いかた憶えりゃ作りにかかれるが
ドットは練習と言うか経験が要るからな

マニュアル研修後店に出れるファーストフードか
修行積む寿司屋か
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:37:41 ID:q5XecrUy0
スクエニクオリティの、って意味ではポリゴンだろうが
ドットだろうが洒落にならない練習と経験いるだろ。
あとデフォルトの美術的なスキルか。

RWのドットと背景、どっちも他の会社でつくるのは
厳しいと思うぞ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:50:28 ID:4X4KuUFO0
ゲームのCGの事はよくしらんのだが、3Dで描いた絵を2Dに起こす事は出来ないの?
フォトショップとかだとフィルタで油彩調に、みたいに出来るよね?そんなかんじで
3Dのポリゴンを2D風にしたりは出来んのかね?そうすればドット打ち出来る社員が
いなくても今後も2Dのゲームが出そうなのに。
FFTみたいのはドットを3D風に描いてるだけ??詳しい人、良かったら教えて。

取り敢えずRWの今まで出た画像は結構好きだ。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:00:14 ID:BY5dpLSt0
FFTはPSのならフィールドは3Dでキャラはドットかな。
GBAのは全部ドット。
3Dで描いたのを2Dに落とし込んで使ってるのは普通にいっぱいあるんじゃないの?
スーファミのスーパードンキーコングとかそうでしょ。
DSの小さい画面に合わせたキャラを描こうとすると
ドットのがずっと綺麗にできそうだとは思うなぁ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:34:56 ID:AF7NrxSj0
2Dにすると演出面で苦労するからね
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 16:23:54 ID:1wNbHzrJ0
>リアル等身系
最近思うにRPG自体がリアル等身系キツイ。
リアルにすればするほど敵を前にして突っ立ってて時々斬り付けるのが滑稽な感じになる。
■e内部でもそう思うからこそDCFF7やFF13外伝をアクションにしようとかしてるんだろうが、
技術は兎も角ゲーム部分がな…
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 18:34:10 ID:FsCCg9ow0
あそこはシステム作ってからそれを使うのを探すんじゃないの
KHだってそう(DCは置いといて)
12はエンカウントの不自然さとか無くしたかったらしいな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:16:34 ID:dD3h9hGr0
まず前スレを埋めてくれ。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:23:46 ID:2URe3vK60
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:31:37 ID:9uF5hbin0
どんな内容でもいいよ
声さえ入れてくれれば・・・・オイヨイヨ!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:49:47 ID:+5OHfdBY0
ミゲロさんもちゃんとストーリーに出てきて
仲間になるんだろうか

しかもアイコンの絵柄がFFT-Aにかなり似てる気がして
かなりツボった…
FF12の話しに加わりきれなかった
ン・モゥとかバンガも、勿論仲間にしてください。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:58:34 ID:+5OHfdBY0
語りつくそうとして色々と変になった(`A')メッ!
とりあえず>>17を見て燃えたと言う事
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:08 ID:lAvUHl8q0
ドラクエ9(本編)もDSだそうですにゃ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:04:29 ID:4PHtCAgP0
まじで?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:07:34 ID:JB+zZuiR0
しかもアクションかドラクエオワタ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:21 ID:KIyHkdu40
本当に据え置きの時代が終わったんだなぁと感じる
DQ本編がDSとはなぁ・・・
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:29 ID:HNPT4OEC0
DQ9、FF12RW、FFCC、DQMJ…、
主力タイトル群がDSに集結してるな。
やはり、FF3が売れたのが決定的だったんだろう
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:11:05 ID:JB+zZuiR0
7 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

時間の無駄, 2006/12/9
レビュアー: にろ - レビューをすべて見る
汚名返上のためにこんな茶番開いてるんだったらさっさとCC7とFF13の開発を続けろ。FF13はともかくCC7いつまで待たせるつもりだ?このレバなんとかなんか放棄して早く発売しやがれ。またファンの気持ちを裏切るつもりか?スクエニは。



FF13とCC7てw
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:41:21 ID:OMKG162x0
これもwifiで協力プレイとかしたいなあ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:49:37 ID:UwsW9Xy30
前スレ埋め乙でした
DQの本編がDSwwソースどこだよww
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:51:43 ID:EZuSjGrn0
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:52:51 ID:sziNOVRE0
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:55:55 ID:lAvUHl8q0
6359:2006/12/12(火) 16:56:36 ID:UwsW9Xy30
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

マジかorz
RWみたいに派生ならともかく本編がDSとは…
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:08:27 ID:4rgif7V/0
世の中も変わったもんだな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:18:18 ID:UxVAyJ4k0
まぁFFも11はナンバータイトルでオンラインだったしな
聖剣やsagaも元々携帯機と思えばなんてことないw


ってここRWスレだったな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:29:01 ID:3XF0UTQH0
RWにもオンライン実装フラグ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:08:43 ID:JB+zZuiR0
FF3DSみたいに最強装備等を得るにはWi-fi必要とか、そういうのはやめてほしいな
やってもやらなくても問題ない範囲でやってほしい





まぁ通信は出来るけどさ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:23:45 ID:QsH9WccC0
FF3DSは最強装備じゃなくて最強の隠しボスじゃなかったか?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:28:24 ID:ZTaDWwmH0
>>68
どっちともWiFi必須だ。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:30:34 ID:UxVAyJ4k0
しかしヘネ矛に比べるとwi-fiなんてかわいいもんだと思えてしまうよw
DQってとこ考えるとお遊びアイテム系が通信でゲットってのはありそうだけどね
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:33:03 ID:eeRuUgTq0
あぶない水着とか?
で、Wi-Fi大混雑。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:48:08 ID:1OOhFy/U0
>>63
なんかWiiとも連動するらしい
Wiiで出るドラクエソードとってことなのか
あるいはDQ9のRWみたいなのがWiiで出るってことなのかはわからんが
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:56:15 ID:CCsMh7pY0
これもwifiで対戦できたらよいね
FFTみたいに見習い戦士雇って自分の空族団
作れたりしたら面白いかも。

74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:09:01 ID:Sk2sz2Sm0
それだと汎用ユニットは全員エグル族になりそうな予感
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:08:27 ID:m35fzNhB0
>>72
DQ9のRWみたいなのがWiiで出す方向にしといた方がいいかも。
あの状況だと。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:34:42 ID:zxBuiTY5O
また松野信者が大暴れしそうなネタが出てきたな
俺は大歓迎だけど
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:35:39 ID:HqHV4ZpD0
イヴァリースを舞台にしたゲームは今のところFF12RWが発表されてますが、
それはイヴァリースアライアンスと呼ばれる構想の一つなのだそうです。

第二弾としてはPSP向けに『FFT 獅子戦争』、
第三弾として『FFT A2 封穴のグリモア』が発表され、
獅子戦争にはたまねぎ剣士などの新ジョブが追加されるとのこと!

ttp://ff13vids.jugem.jp/
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:08:31 ID:1lslNuwu0
とりあえずPSPかDSのどちらかに統一してよ(´・ω・`)
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:14:15 ID:0XY9oWxU0
妄想杉wwwww
DQ本編をDSに流す会社がPSP用に今更用意するか?w
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:16:39 ID:NemQk2g20
移植で軽く小遣い稼ぎ
81オタ:2006/12/13(水) 02:19:43 ID:ArMS3Ap6O
誰か魔石鉱の坑道入り口からオルタム橋への行き方教えて
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:21:08 ID:jtCQD3Po0
第3弾はFFTAの2みたいだな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:23:14 ID:UbW9mhN80
>>70
お遊びアイテムげとというより、四人パーティになるためには、
近くに友達のいる小学生〜高校生以外はwifi必須だろう。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 03:33:20 ID:kpBO6iSY0
それだとほぼオンゲみたいなものになるってことか
それとも通信なしの一人旅でもクリアできるようになってるのかな
誰にも気兼ねせず一人でゲームしたいなんて人間は今やマイノリティなのか…

RWが通信なしでも十分楽しめる仕様であることを祈る
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 07:56:06 ID:THB1Yafw0
>>79
おでこさんはジャンプのフラゲの人だよ
来週のジャンプに載ってるんだろう
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 08:29:57 ID:j4UPExSB0
FFシリーズ大安売りやな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 11:55:32 ID:k3vTsTBq0
>>84
俺も。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:10:14 ID:FbAtb1y10
しかしRWのバトルシステムはなんかがっかりだ。地味そう。
89パン練ろう:2006/12/13(水) 12:26:38 ID:4UQLqTBfO
 グラフィックがファミコン時代の暖かみのあるドット絵になって感動しています。 バァンとぱん練ろが小さくてかわいい。
90パン練ろう:2006/12/13(水) 12:56:58 ID:4UQLqTBfO
 私はFF(RPG)は感動を与えてくれる絵本だと思います。フィールドの移動やモンスターバトルはワクワクしながら絵本をめくる(読み進める為の)作業だと思いますのでタイトルごとに変わるシステムをストレスや苦痛に思ったことはありません。 むしろ楽しんでます。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:13:47 ID:hepjildT0
まるでFFのバーゲンセールだな。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:15:32 ID:0XY9oWxU0
うわぁ〜FFのバーゲンセールやぁ〜
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:16:02 ID:qXIfEjP40
>>91
ベジータ乙。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:21:23 ID:tjuB/ncE0
>イヴァリースを舞台にしたゲームは今のところFF12RWが発表されてますが
>それはイヴァリースアライアンスと呼ばれる構想の一つなのだそうです。
>第二弾としてはPSP向けに『FFT 獅子戦争』
>第三弾として『FFT A2 封穴のグリモア』が発表され
>獅子戦争にはたまねぎ剣士などの新ジョブが追加されるとのこと!
http://ff13vids.jugem.jp/?eid=29
95パン練ろう:2006/12/13(水) 13:29:41 ID:4UQLqTBfO
 システムやグラフィック、ハードのことで議論が飛び交っておりますが、個人的にはRPGというものは最終的に自分に何を残してくれるかで、その価値が決まると思っています。 肝心なのは達成感や感動を与えてくれるストーリーだと思うのは私だけなのでしょうか。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:32:27 ID:mwVUQWPlO
DSは開発コストが安いのが大きいよね(>_<)
これでミリヨン売ったらガッポガポだよ
97パン練ろう:2006/12/13(水) 13:46:23 ID:4UQLqTBfO
 XIIをクリアした方たちは購入すると思いますよ。 となるとミリオン売れてしまうのではないでしょうか。 絶対あの若い二人のその後の話が気になる人は多いはず。 ストーリーに期待します。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:49:22 ID:0XY9oWxU0
>>95,97
amazonに発売前にレビュー書く池沼みたいな文体だなw
99パン練ろう:2006/12/13(水) 13:55:32 ID:4UQLqTBfO
 バァンはパン練ろの気持ちに気づいてくれるのでしょうかみたいな感じで。 二人を暖かく見守ってあげようと思います。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:03:28 ID:r//uirJM0
『FFT A2 封穴のグリモア』はDSなんかのう?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:53 ID:wAsSX6wAO
これがやりたいがために今更PS2版を買おうと思ってるんだが通販で安く買えるところない?
102パン練ろう:2006/12/13(水) 14:56:54 ID:4UQLqTBfO
98のOXY9oWxUOの方へ  一人で盛り上がってしまいました。すみません。      以後、気を付けます。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:57:58 ID:qXIfEjP40
>>102
メール欄にsageと入れろ
一文ごとに改行しろ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:05:51 ID:bmzR9rTQ0
ゾディアーク出るかな?
105パン練ろう:2006/12/13(水) 15:16:16 ID:4UQLqTBfO
→101の方へ  すみません。 通販を利用したことが無いので分かりません。(なら、いちいち答えるなとか言わないで) 続編を遊ぶ為に本編を遊ぼうという、心得に感動したものですから。 いい所がみつかると良いですね。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:36:37 ID:ezVrIvlI0
召喚獣の数シリーズ最多とかいってたから出るんじゃね?>ゾディ様
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:37:16 ID:zxBuiTY5O
まぁあれだ。半年ROMれ
108パン練ろう:2006/12/13(水) 15:39:25 ID:4UQLqTBfO
103の方へ メール欄にsageと入力する意味を教えてください  一文ごとの改行はきちんと出来ているでしょうか 出来ていない場合はご指導お願いします
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:45:13 ID:qXIfEjP40
>>108
改行できてない。
誰かに話しかけるときは>>番号としろ。全角じゃなくて半角でな。
sageの意味は話すと長くなるってか自分で調べてくれ。
分かったら変なハンドルネームも付けるな。
110ポニーちゃ〜ん ◆IHwejl/aNY :2006/12/13(水) 15:48:47 ID:22LhRPHs0
えーねん
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:54:55 ID:0XY9oWxU0
あげ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:08:52 ID:zTRrz2UFO
パン練ろう受けるw
荒らしだろww
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:43:46 ID:/scbXUiB0
DQNがDSで出ることよりも
こっちがDSで出ることの方がショックだ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:45:54 ID:SBSF0mai0
ドキュンなのか・・・
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:21:15 ID:8qenf3tr0
>>114
D  ドラゴン
Q  クエスト じゃ
N  ナイン
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:50:01 ID:SBSF0mai0
やっぱりドキュンなのか・・・
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:39:26 ID:noBimZU20
>>106
最多まじすか!?召喚獣好きにはうれしいねぇ
ただ小さいドットだと、どうしてもかわいい系になるのがちょっと残念だが
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 08:32:43 ID:33uW7p320
超越者アログリフとか尊厳王ナプリアレスのような光の異形者が召喚獣として登場!
だったらいいのに
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 08:58:18 ID:qtWR/bg50
増えるってことはそれかもな
変な召喚獣捏造されてもアレだし
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:48:15 ID:Vuysswzv0
すでにラクシュミが捏造されてるお。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:15:29 ID:IR17TfGm0
アレはハメ痛の間違いだろw
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:11:18 ID:SRJFMJPZO
シュミハザって影薄いな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:31:07 ID:i1mvW8AM0
おいこらガンビットじゃねぇか
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:41:19 ID:txDFRkMT0
>>122

FFTのルカヴィでもなければFF歴代のボス名でもないし
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:48:26 ID:SkFHMwyH0
戦闘シーンにキャラのHPの表示がなくてメーターらしきものしかないけど
もう片方にステータス等の情報が表示されるのだろうか?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:56:38 ID:jjiN46st0
確か常に表示すると画面がごちゃごちゃしちゃうから
タッチしたキャラのみHPが表示されるとかいう話だったような
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:25:04 ID:mXQTCQYXO
ライセンスボードとガンビットは見直してほしいな。
ユーザーのプレー次第で増える方が育ててる感が出ていいよ・・・
ガンビットなんかその方が仲間の関係が育ってる感じがして愛着わくし。
12は見た目は割と自然なんだけどシステムが機械的でなんか違和感を覚えた。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:09:03 ID:94HeP37m0
普通にサイドビューでええやん
上は敵の情報を載せるとかしてさ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:13:47 ID:GW99t5Fz0
明日はジャンフェスか…
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:28:34 ID:4d7tdNbGO
ループでスマソがアーシェ出るんだろうか?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:30:21 ID:170whqrE0
戦闘はMADARA2かグランディア、RUNAって感じかな?
今のところ羽付きしか仲間にならないようだが、
バンガやンモゥも仲間にならんかなー
世界観がいいからFFTAみたいな凡庸育成が楽しいのになってほしい
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:46:52 ID:DFmPhM1GO
Ωの小説みたいに多種族がいい
種族ごとに顕著な能力差があって、固有の装備や技があれば最高
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:04:23 ID:SR1A3EgX0
アーシェは出ても仲間というかパーティ組んだりはせんだろうさすがに
そう思いたい・・・。ダルマスカ大変な時だよきっと。戦後だし。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:32:22 ID:vJo61WVC0
あーしゃん参戦しなきゃ続編なんか作る意味がないじゃない
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:49:28 ID:dr5twuMBO
アーシェが敵として、出たりして
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:59:28 ID:dr5twuMBO
バルフレアの方が商売敵だから・・・

ラスボス?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:05:09 ID:dr5twuMBO
>>133

忙しいだろね女王様

となるとフリーなあの二人が助っ人に参上かな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:02:25 ID:lb/kqY0WO
ボイスはいるのかな

バトルってる時の「エイ」「ヤア」ぐらいはほしい(特にパンネ口)

あとムービーとか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:12:34 ID:3CR3nGjc0
なんか話題を一気にドラクエに持っていかれたな。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:15:18 ID:lb/kqY0WO
>>139

どういうこと
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:26:53 ID:R0+3eZsy0
「エイ」「ヤァ」「ト-ゥ」
コンタクトですか?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:33:27 ID:uG6u46Cd0
元々たいして話題にはなってなかったけどなw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:53:21 ID:Zaw+QH2b0
それ言うなw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 03:19:44 ID:X/0fmY1A0
多種族パーティ組みてええ。
オメガの外伝みたいなチームできたら燃えるわー。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:06:43 ID:R/zGuplE0
「イエァ」
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:41:33 ID:lwxnevHQ0
「オイ」

「ヨイ」

「ヨー]
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:46:31 ID:Bpu9yA/1O
戦闘は除くとして、FFTライクな内容である事を期待。
つか戦闘はアクションでは無い‥よな?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:05:27 ID:uqDV5FAq0
>>147
FFTライクにしたら、他のキャラが目立ってヴァンがまた空気になるぜ?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:30:38 ID:Bpu9yA/1O
それはそれで良し。
松野ブランドの主人公は皆そんなだし。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:01:53 ID:lb/kqY0WO
空賊がテーマっぽい話だからヴァンが空気になってどうすんだ
今回は主人公としての役目を果たしてくれる
パンネロといっしょにな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:03:57 ID:lb/kqY0WO
ていうか漏れ的にパンネロが主人公
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:18:25 ID:lb/kqY0WO
>>147
XIIのアクティブディメンションバトルを元にしたコマンド選択式のRPGでしょ
タッチペンで直感的に操作できるらしい
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:26:37 ID:lb/kqY0WO
タッチペンのバトルか
程良い忙しさでけっこう楽しそうなバトルだと思うが
早く動画だけでも見たい
XIIよりも遊びやすいかな
どう思う?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:32:09 ID:lb/kqY0WO
「パンネロの尻に敷かれるヴァン」

どっちが年上だっけ?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:39:50 ID:lb/kqY0WO
>>144

FFT-GBAみたいな感じ?
今んとこ、ヒュムとエグルしか知らんけど、いずれフランとか出てくるだろし
どだろな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:42:54 ID:lb/kqY0WO
スマン 妄想カキコしすぎた

ここは妄想語りOKなん?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:02:20 ID:WAlD/NYA0
まあ発売前のゲームだし、予想、妄想、度が過ぎなければ問題ないだろ。
あと、ヴァンのほうが1才年上。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:06:25 ID:YDBscuMz0
72 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/12/16(土) 12:02:53 ID:rzDC4vnT
FF12RWカクカクなんですが
敵味方入り乱れる中
カノープスが目の前に敵もいないのに
何もない所を一生懸命攻撃してた
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:08:36 ID:lJrdDOPt0
72 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/12/16(土) 12:02:53 ID:rzDC4vnT
FF12RWカクカクなんですが
敵味方入り乱れる中
カノープスが目の前に敵もいないのに
何もない所を一生懸命攻撃してた
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:15:38 ID:+yqsaZbB0
75 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/12/16(土) 12:11:53 ID:rzDC4vnT
バルフレアとウ゛ァンで主人公がどうとかやり取り
ウ゛ァンがバルフレアを攻撃してるシーンで終了
ミストナックでオイヨ玉を確認
パンネロ泣きながら踊ってた
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:17:59 ID:lb/kqY0WO
>>157
フォロー感謝

そっかヴァンの方が年上か

今回の冒険で内面的に成長してくれることをキボンヌ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:22:06 ID:lb/kqY0WO
>>159
まぁ、その点は開発中ってことで許そ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:34:34 ID:lb/kqY0WO
>>160
本当の情報か?
(ホントナラ詳細キボンヌ)
もしくは妄想か?
漏れもバルフレア当たりが敵としてでるとはおもうが
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:45:30 ID:lb/kqY0WO
DSではパンネロの踊りのムービーが拝めるらしいが
XII本編ではパンネロが踊ってるムービーあったっけ
たしか雑誌の表紙になってたやつ
切ない表情して踊ってた
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:50:09 ID:lb/kqY0WO
漏れがムービーとばしちゃったとか
まさかね 元からそんなムービー無いか

RWもIIIみたいにムービー綺麗だろな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:55:33 ID:lb/kqY0WO
というかOPだけじゃなくて話の合間にもあの綺麗なムービー演出欲しかった

RWでは美ムービー演出でストーリーを盛り上げてくれることキボンヌ

妄想語りスマソ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:56:56 ID:xj3Ntp460
3に関しては正直ムービーすらいらないと思ったが
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:03:37 ID:lb/kqY0WO
>>167
えっ なんで?
貴殿はゲーム性を重んじる派か

ストーリー重視のオレにとって演出面がんばってもらいたい
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:05:24 ID:0lNaaCyJ0
ジャンフェスレポ FF12RW!
PVのみ試遊したかった
ムービーはTGSより断然きれいになってる
飛空艇のムービーがかっこいい
ゲームはキャラたくさんが戦ってるFF12豪華版
っていうかピクミン?
ドットキャラがかわいい カメラも動く感じ
ミストナックがDSにしてはがんばってる
最後、ヴァンがオイヨイヨでしゃべってて
バルフレアを切り倒し「主人公は引退」
とか言って終了
DSのなかではイチバンおもしろそう
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:12:46 ID:lb/kqY0WO
まぁ、確かにIIIはそんなん無くてもゲーム性としてオモロかったけど

正直、DSであんな綺麗なムービー見せられるとはおもわんかた

だからRWにもほしーなと
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:15:18 ID:T0pjuECt0
ムービーはもちろんあってもいい。
ただし…
まずゲーム本編を面白くしろ。話はそれからだ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:18:28 ID:+69syOav0
86 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/12/16(土) 13:13:10 ID:rzDC4vnT
カノープス
君の涙の意味もわからない

そんな生物なら滅んでしまえばいい

頼みがある

君の踊りを見せてくれないか

私の中にも残っているのなら…

パンネロ踊りのシーン、涙を流す
カノープスは心ない云々ってキャラで
今回のプロモでは主人公扱いw

ウ゛ァン
ムチャクチャだろ!主人公がこんな事するのかよ!

バルフレア
主人公は引退だ。

バルフレアのキャラ紹介は「永遠の幻想」「その座を降りた主人公」
ウ゛ァンの「ムチャクチャだろ!主人公がこんな事」もバルフレアに対しての台詞
なんか悪いことやらかす予感

トマジとウ゛ァン兄とかいってたガキと
はっちゃけ系ぽい女の子の新キャラが仲間

12ですまんね
帰ろうかな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:18:43 ID:lb/kqY0WO
>>169
えええ! マジで

「主人公は引退」ってカッコ良すぎ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:25:25 ID:j43dh+iHO
カノプーが物語の核っぽいし、ヴァン=空気再び?
バルフレアは今回真面目に空賊やってんのかー
個人的にはトマジが一番のサプライズ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:26:09 ID:lb/kqY0WO
>>171
そうだな
確かに演出面にこだわり過ぎて肝心なとこ抜けてたらな
一人で盛り上がってたスマソ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:31:50 ID:MAH9tS20O
ゲーム画面は聖剣と区別つかんぞ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:44:09 ID:9ie1D3uU0
>>160
オイヨ玉ってw
打ちてぇー・・・凄ぇ打ちてぇー・・・
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:48:32 ID:tKGZkuYz0
女の子ってフィロとかいうやつじゃないの?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:39:19 ID:dptB7WosO
声ありってことか!?オイヨ再び!
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:26:28 ID:IAUmRqEG0
思ったよりシリアスっぽいな
動画はまた近日中にスクエニメンバーズで見れるんだろうか
はよ見たい
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:27:56 ID:RgqZKRlx0
バルフレア主人公引退ってちょっとワラタw
本当にカイツ仲間になるのか…wktkwktk
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:39:07 ID:qtZ8CGIR0
カイツとフィロは仲間に欲しいな。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:59:03 ID:dlRVrbaN0
ミストナックは確かに頑張ってたな。

バルフレア 謀逆のアスペクト
バッシュ 闇と暗黒の衝撃(?)
ヴァン メルトクリムゾン
フィロ 波乗りみたいなの
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:30:39 ID:4gKoyFB60
ギルガメッシュ様を登場させろ!
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:40:16 ID:Iis+M1/70
・ヴァンとバルフレアのやり取り。
ヴァン→「ムチャクチャだろ!主人公がこんな事するのかよ!」
バルフレア→「主人公は引退だ」
・ヴァンがミストナックを放つカット。
・パンネロが泣きながら踊るシーン。
リュド→「君の涙の意味もわからない
そんな生物なら滅んでしまえばいい
頼みがある
君の踊りを見せてくれないか
私の中にも残っているのなら…」



なんすか、このシナリオ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:42:07 ID:R1WkEqZz0
鳥山さんの電波シナリオ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:44:42 ID:RtcFZgrl0
主人公ネタを引っ張り
お涙頂戴キャラを登場させ
さらにそのキャラノデザインまで他シリーズから引用

使えるモンは何でも使い回し
オリジナルは同人ノリのみ
それが鳥山クオリティ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:58:23 ID:PCwnSi7Q0
発売を楽しみに待ってるのは俺だけのようだな
オイヨしゃべるのかwwwww
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:03:54 ID:PLIPMof3O
オイヨが喋る
よし購入決定
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:13:17 ID:j43dh+iHO
俺も楽しみ
既存のに加えて、どんな仲間が増えるのかとかすげー楽しみ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:19:23 ID:9ie1D3uU0
お前らオイヨ大好きだなw
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:31:06 ID:ADo/dIEN0
オイヨはさすがに自分がどう言われてるか知らないはずはないだろうし
それでも続編の仕事を請けるってのは肝が据わってるな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:00:19 ID:LaWMS/HS0
穴子の声みたいに売りになるかもね
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:13:04 ID:jYlrMtze0
ここまでの流れのってマジネタなん?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:24:46 ID:Y+NO8hHB0
ここまでのレポ見る限りじゃむちゃくちゃ寝取られ臭キツイんですがwww
パンネロがかのぷーに寝取られるのも時間の問題か。
…オイヨ終わったな。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:53:48 ID:9ie1D3uU0
オイヨは強い子!一人でだって生きていける!
ガリフ族の人には大人気だし。
>>192
でもオイヨがそのままオイヨだったら「うわw変わってねー上達してねーw」になるだろうし
上手くなってたらなってたで「オイヨの癖になに上手く喋ってんだよw」って言われる様な気がするよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:55:35 ID:z83UYYTs0
明日も行けないから早く映像見てええええええ
オイヨの中の人はこの映像だけの出演なんだろうか
できればゲームの中にも参加して欲しい…

ところで映像にはアーシェ出てなかったのか?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:00:33 ID:1lUEIY1M0
ひとつだけ……
ひとつだけ言わせてくれ。どうしても我慢出来ない。

↑のレポが本当だとして。
仲間がダークサイドに落ちる、とかいう凝った展開を(賛否は別として)
何 故 本 編 で は や ら な か っ た の か。
やってればもう少し後半のgdgd感がなんとかなったかも知れない。
納得行かない。余力残して作ってんじゃねーよ。糞スタッフども。


バルフレア好きな人にはキツイ展開だなあ。
でも、現時点では12本編より面白そうに見える罠w
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:03:25 ID:nKYJdB2w0
「そんな映像なかった」って反論もないしレポは本当だと思う
レポの人達乙
確かに本編の後半にこういう盛り上がり展開を持ってきてくれればgdgdなまま終わらなかったな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:13:01 ID:trs1n+nW0
ウンコしたいんですけど
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:14:54 ID:q3Q13wSl0
オイヨが喋るなら購入する。あとはバトルが12みたいに面白ければいいけど。
パーティーとか好きに組みたい。スピネルが仲間になりますように。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:20:52 ID:nKYJdB2w0
フランの妹仲間にしたい
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:46:07 ID:ggeUOAl7O
>>198
動画観てないが、バルフレアはダークサイドに落ちたってより物盗りに来たとかじゃないのか?
それが鳥人間の大事な宝とかで、それを盗もうとするバルフレアを批判するのにオイヨは主人公って言葉を持ち出してきたとか
主人公=ヒーロー=正義みたいな概念で
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:12:33 ID:5pX8fnii0
wktkが止まらない。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:26:16 ID:GLeEigl50
ジャンプの記事だか何だかで、カノプーたちの住んでるところが大変っぽくなってて
オイヨが「空賊のせいだって言うのかよ」って言ってるキャプチャがあったと思うんだけど
バルフレアとオイヨの言い合いはそれに絡んだ事なんじゃないのかなと予想。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 03:51:23 ID:s6FVUX3D0
フラン&バルフレアがラスボス。
これでFA。
207sage:2006/12/17(日) 04:17:22 ID:QeIo6gBX0
フィロとカイツが気になるよう。
208あげちまった:2006/12/17(日) 04:18:51 ID:QeIo6gBX0
ぐわっ、スマン…。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 05:30:25 ID:/KUJm7+vO
バルフレアは宝が欲しいから主人公を返上するってことか?
つかFF12でヴァンが空気だっただけに主人公云々のやり取りはなんかアレだなw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 06:03:07 ID:7fCiwUKi0
せっかく手に入れた主人公の座なのに
バルフリャに「イラネ」と言われるヴァンあわれ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 07:36:42 ID:yofQqGI40
バルフレア「あいかわらず、素直すぎるぜ、ヴァン。」

ヴァン「パンネロはどこだッ!」

バルフレア「シュトラールの中さ。それより秘宝はどこだ?」

ヴァン「秘宝?」

バルフレア「しらばっくれるンじゃねぇよ。グレバトスの秘宝だ。
       秘宝を盗んだヤローと一緒なンだろ? いいから、さっさとこっちに渡しな!」

こんな展開の予感。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 07:58:42 ID:XUrgtK0JO
ザルガバースと光の異形者とアジョラたんが登場しますように
(´人`)ファーラム
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:25:42 ID:8tsa4yShO
アーシェ好きとしては行った方がいいかな?
今日行こうか迷っている
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:39:17 ID:GLeEigl50
アーシェが出たとかそういう話は聞かないね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:43:33 ID:m/eFhtqL0
発売日に購入して、140時間越えてもマダ終わらない俺が今北産業
声ありなら買いだな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:34:49 ID:e4KKCiH20
アルシド仲間にならんかのう
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:42:18 ID:y+XywwlGO
据え置きで出せこのヤロー 舐めてんのか…
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:46:19 ID:MMc8OAT20
アーシェ「>>217が舐めろって言ったンじゃない!!!」
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:57:41 ID:V0ZkB6qm0
(*´Д`)ハアハア
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:59:21 ID:SI/cPki7O
今回アーシェとバッシュは出てないな
市販のアーシェ・フィギュア売ってただけ

あれ欲しい
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:39:57 ID:8tsa4yShO
>>220
マジか!?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:56:20 ID:/KUJm7+vO
何に対しての「マジか?」なんだ?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:22:47 ID:poO1GfBk0
バッシュも出るんだよな
フランは出番無しか?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:24:35 ID:/KUJm7+vO
今回の映像には出なかったらしいがゲームには出るだろう
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:25:19 ID:y+XywwlGO
固定観念と言われてもいい。
12は綺麗な3Dグラじゃないと12とは認めん!
226221:2006/12/17(日) 14:32:52 ID:8tsa4yShO
>>222
両方
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:33:46 ID:vOIP4LCI0
グラに容量割き過ぎて中身スカスカになってもな…
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:39:52 ID:9QhbcK0b0
これバテンカイトスのパクリだよね
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:39:04 ID:z10LvDIB0
鳥山作品なんか
グラに容量割り過ぎなくても中身はスカスカなんだから
せめてグラくらいはきっちり作って欲しい

とりあえずゲーム画面がカクカクだったのと
カノープスが何もないところを一生懸命に
何度も何度も槍でついて攻撃してたのが気になる。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:44:21 ID:qir87Lqy0
それ見えない敵と戦ってたんじゃね?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:48:53 ID:jxtWJQHa0
細かいとこまでよく見てるなw
俺なんかミストナック以外は速すぎよくわからんかったw
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:51:56 ID:z10LvDIB0
>>231
たまたま目に付いてあれ?って思って
2回目見たときに注意してみたらそうだった。

自分もそこしか観てないけど
たぶん他のキャラもやってたと思う。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:47:42 ID:CPb935Sc0
>>223
フランも出てくるよ、ちゃんと紹介もされてた。

ムチャクチャだろ!のムービーはてっきりイベント用のもんかと思ってたw
味方で有翼人以外の亜人が確認できなかったが仲間にできないのかな…
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:06:24 ID:a+2XJOLI0
ファミ通の写真でホワイトモンクが居るわけだが
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:48:55 ID:pnomY8pgO
>>211


「ヴァン!! 助けてーー!!」

「パンネロを人質に? 嘘だろバルフレア...」

「空賊ってもんをしらねぇのか、ヴァン」

「パンネロを返せ」

「そっちの方が先だ」

「...あの時、あんたのせいで、パンネロがどんなに恐い思いをしたかわかってんのか!!
 今度はあんたが、パンネロを傷付けるのかよ!!」

「欲しいもんの為なら、何でもやる。
 お前は甘ぇよ。
 空賊には向いてねぇ。」

「バルフレア!!
 オレはあんたに憧れて!
 空賊になっていつかあんたに追いついて――――

「うるせぇんだよ!! 何、ガキみてぇなこと言ってやがる!!
 いつまでも夢ばかり見て本当に大事なもんに気付かねぇ!!」
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:56:40 ID:pnomY8pgO
>>235

「...オレだってさ、いつまでもガキじゃ無いよ。 分かってたさ、パンネロの気持ちに。
 オレはパンネロのことを――――――――

「今のお前は何一つ守ることは出来ねぇんだよ。
さっさと、それを渡せ。」

「分かったよ。」

「ヴァンやめて!
 それを渡したら――――

「パンネロ。
分かってる。
でも、今はお前を守りたい!」

「ヴァン、あなたの気持ち、私すごく嬉しいよ。
でもね私のせいなんかであなたの夢が終わってしまうなんて嫌なの。私はね、あなたのためだったら――――


「こんな物と、オレの一番大切なものを天秤にかけるなんて...あんたの方がよっぽど幼稚だぜ。」

「言うようになったなヴァン。」

「分かったよ、受け取れよ。」

「フッ 確かに受け取った。」
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:59:02 ID:pnomY8pgO
>>236

「ヴァァァン!!」

「パンネロ!!
ごめんな、オレのせいで。」

「いいのよヴァン。」

「...くっ!!
これは偽物?!
ヴァンてめぇ!!」

「甘いのはどっちだバルフレア!!
オレは全てを手に入れたい!!
それだけだ!!」

「ガキがなめた真似を。
ヴァン、今オレはお前を空賊だと認めよう。
だが、それが何を意味するか分かるよな?」

「オレだってパンネロを傷付けられて、黙って帰るつもりはない。」

「二人とも、お願いやめて!!」

「パンネロ下がってろ!!
今が決着をつける時なんだ!!」

「オレだって長年の空賊稼業のプライド傷付けられて頭きてんだよ!!
 上等だ!!かかって来い!!」

「うおぉぉぉおお!!」
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:09:46 ID:Cyko0fu+0
そこまでするかなぁ・・・
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:12:05 ID:pnomY8pgO
>>237

みたいな、熱ーい展開キボンヌ

バルフレアは実は愛するフラン(多分不治の病か何か)の為だった

そうすればヴァンの大切なパンネロを人質に捕ったのは納得いかないか?

結局、正義なんてものは捉えかた次第って事。 人それぞれの正義があるわけで

いかん妄想が膨らみすぎて連カキコやっちまった

妄想長文スマソ

スルーしてくれ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:14:54 ID:K6PYo/Ho0
元ネタなしのオリジナル?
211はラムザとガフガリオンだな。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:16:55 ID:Cyko0fu+0
良いけど何か微妙にテイルズ臭がw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:39:07 ID:k5RLxDYK0
鳥山ならやりかねない
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 13:20:28 ID:RIB+GcjY0
妄想垂れ流すなよ
腐女子は周りの迷惑ってのを少しは考えようぜ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 13:56:32 ID:wf2jsIk20
腐女子はスマソやスルーしてくれと書けば免罪符になると思ってるから困る
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:25:23 ID:gON9+ZGY0
>>220
フィギュアはアマゾンとかで売ってるよ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:36:45 ID:pnomY8pgO
>>243
>>244
少なくとも腐ってはないと思うのだが

発売前だし、いーじゃん
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:39:27 ID:TiIA7t3/0
寝台超特急は時速140キロ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:40:00 ID:TiIA7t3/0
時速140キロ出せる寝台超特急
札幌〜鹿児島まで
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:40:32 ID:TiIA7t3/0
寝台超特急はディーゼル寝台
それなりに豪華
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:41:05 ID:TiIA7t3/0
時速140キロ出せる
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:43:00 ID:8dTwm9K4O
>>246
最近は801好きじゃなくても腐という定義もある
オタク女ってくらいの意味
それと妄想垂れ流したいなら専用スレでも立ててやれ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:47:19 ID:I3nWadpk0
飛空挺とか操作できんのかな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:51:32 ID:pnomY8pgO
>>251

ごめん

今度から気をつける

妄想カキコはやめ

254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:58:25 ID:8Fu5q7tO0
結局またバルフレアにいいトコもってかれるのか
ヴァン「アンタは俺が討つんだ!今日!ここでッ!!」
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:05:13 ID:GoaTuwKZ0
>>253
別に発売前だしこんな風になってるのかなとか
こんな展開キボンヌとかそういうのはいいと思うんだが
何レスも使った長いセリフ集みたいのは勘弁願いたいな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:32:28 ID:I1d8Hd4Q0
そういうのやりたかったら自分のサイトでやればいいじゃん
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:37:26 ID:tpZFVm8f0
鳥山求ならラグーン語になる可能性があるのか

バルフレア「……楽しかったゼ ベイビィ……グッバイ俺のイヴァリース……」

とか言い出しかねんなwktk
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:48:50 ID:Cyko0fu+0
今のは痛かった・・・・・痛かったぞーーーーーーー!はナシだな?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:03:45 ID:TXMITCp+0
http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/18/103,1166409085,64619,0,0.html

FFTA2もDSのようだ
時代的にはFF12と同じなんだろうかね
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:08:05 ID:CziHYbBr0
『ファイナルファンタジータクティクス アドバンスド』なのか?
『ファイナルファンタジータクティクス アドバンス』じゃなかったのか?
初めて知った。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:31:55 ID:+guS8vHo0
「FFTA」じゃなくて「FFT-A」と略さないとダメなんだそうだw
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:33:26 ID:OJiCYNjF0
超高速列車
時速140キロ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:34:00 ID:OJiCYNjF0
時速140キロの高速列車は非常に早い
かなりの速度だ。
非常に早い。
最高レベルのスピード
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:34:31 ID:OJiCYNjF0
時速140キロは非常に早い
最高速度は想像以上のものだ
時速140キロは非常に早い
ブルートレイン史上最高の速さ。
26533 ◆bBolJZZGWw :2006/12/18(月) 19:52:25 ID:Oa2rMB3L0
おh
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:07:20 ID:JdXkiSCC0
スクエニのサイトは相変わらずだな…
バンダイと同じくらい更新が遅い…
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:24:22 ID:0LtYVGFK0
アクション要素が増せばいいのに
敵から離れれば攻撃回避できるくらいは
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:08:59 ID:mF6ggUNGO
>>237
バルフレア「俺は欲しいお宝は必ず手に入れる主義でね。
ま、そういうことだ。行くぞ、パンネロ!」

ヴァン「待て!パンネロ、トビュオリュルンダ!!」

パンネロ「ヴァン・・・。ごめんなさい・・・。
私、バルフレアを愛してる!!!」


こんなオチだろうな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:08:18 ID:DpcixDM70
心底くだらん
他所でやってもらおう
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:38:03 ID:CZQs0ZNf0
東京ゲームショーの時の動画って1週間以内にはメンバーズで
限定公開された記憶があるんだが気のせいか?
ジャンフェスの動画も早く見たい
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:44:54 ID:pFAVHwSx0
>>257
前も書いた気がするけど、バルフレアやバッシュがラグーン語で話してくれたら
自分の中ではネ申ゲーw
ミゲロさん仲間になるかミニゲームのネタにならんかな…バンガが好きなんだ…
あ、でもガリフやモーグリも活躍して欲しいな。
有翼人だけじゃなく他の亜人も仲間になるといいなー。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:04:44 ID:xXYlipV/0
公式でクリスマス特製壁紙ダウンロードできるぞ
そこに↓
また、ジャンプフェスタ2007で上映した動画を近日中に配信開始する予定です。ご期待ください。

だと
 
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:37:31 ID:saGifj8r0
ミゲロさん仲間になったらトルネコっぽくなってしまうじゃないか
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:39:53 ID:4vhauywj0
「あんまり心配させんでくれよ」担当
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:41:11 ID:4kMwunvI0
>>272
不覚にも癒された
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:07:04 ID:jHeraOyHO
リュド「君の涙の意味もわからない、そんな生物なら滅んでしまえばいい
頼みがある・・・君の踊りを見せてくれないか
私の中にも、まだ残っているのなら・・・」

パンネロ寝とられキター?(・∀・)wktk
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:30:50 ID:DVG9zl9N0
壁紙のノノかわいいな
ヴァンはなんであんなに色黒なんだ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:43:52 ID:O0J7VzwG0
ヴァントナカイかw不覚にもワラタw
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:13:47 ID:6Yr+R3A60
寝取られに期待する俺がいる
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:46:41 ID:hXtn75zg0
孕ませに期待する俺がいる。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:02:57 ID:MFLlW2sOO
ヴ・リ・パ、ミッションスタート!
パンネロ「リュドがリ、私がパ…あれ、ヴがいない?」
リュド「何、気にするな。私の翼は飛空挺よりも速いぞ」
パンネロ「わあっ、すごーい!」
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:42:41 ID:g3epsJt80
ヴ・バ・バ、ミッションスタート!
ヴァン「オイヨイヨ」
バルフレア「・・・」
バッシュ「・・・」
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 05:49:21 ID:KFhSiIfu0
>>272
聖剣HoMとかはもう公開されてるんだよな
早くこっちも公開して欲しい所だ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:00:43 ID:6GY7ZaxK0
ラーサー様は出ないのか?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:27:24 ID:6Yr+R3A60
伊藤はクリスマス壁紙みたいな超デフォルメ絵は可愛いんだけどなぁ、動物系とか
等身高めになると微妙
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:09:23 ID:/36lqfgf0
>>284
この次があるなら主役になるんじゃね?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:03:55 ID:NAe6ELfKO
>>276
そのセリフで、寝取られよりも
リュドの死亡フラグを感じた…
短命種だったよね?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 18:53:55 ID:fJHomubd0
寝取られた上にリュドが脂肪してパンネロは一人空島に残るというエンディング
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:18:42 ID:6tWBPmHnO
この冒険を経て

二人はお互いの愛に気付いた

ヴァンとパンネロは結婚すんの!!!

そんで空賊団出来るくらいいっぱい子供つくって

末永く幸せな日々を送るの!!!

死が二人を引き裂こうとも

二人の愛は永遠なの!!
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:46:05 ID:jjgXIXVO0
寝取られとか、孕ませとか…
もうイヴァリースラグーンってタイトルでいいんじゃね?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:54:38 ID:/36lqfgf0
ヨヨ化したら誰であろうと殺します。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:19:43 ID:U8vks/AR0
むしろパンネロの方が、ヴァンをどっかの女に寝取られる危険性が。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:49:04 ID:on+aLxGv0
ED1
ヴァン「俺の恋人はこの飛空挺だぜ!ビャッホー」
パンネロ「うふふ、ヴァンって弟みたいね」
この場合パンネロにはリュドがいる

ED2
スクエニ子「ねえヴァン、いつになったら結婚してくれるのよぉ〜スクエニ子早く子供が欲し〜い〜」
ヴァン「ヤメドヨスクエニ子、まだ昼間だろ?こいつぅ」
パンネロ「うふふ、ヴァンってお父さんみたいね」
この場合パンネロにはラーサーがいる
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:01:19 ID:ahKu9OdQ0
マルチエンドを採用しつつもメインヒロインと結ばれるルートは無いという
斬新な方式ですね・・・。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:05:46 ID:U8vks/AR0
マルチエンド複数ヒロインでありながら、どのルートでも同じ女とくっついてるギャルゲーも
あったから問題……

ありすぎやがな。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:08:16 ID:ahKu9OdQ0
>>295
ほのかにそのエロゲの詳細希望
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:42:34 ID:mE+hdlKx0
[NDS] 『FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS』 「クリスマス壁紙3種」公開

スクウェアエニックスから発売のNDS用RPG『FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS (ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング)』の公式サイトが更新されました。
内容は以下の通り。

・クリスマス特製壁紙ダウンロード開始
http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/

キャラクターイラストを手がける伊藤龍馬が描き下ろしたクリスマスバージョンのヴァンとパンネロ、そしてノノの特製壁紙を公開。
12月25日までの期間限定ダウンロードです。
また、ジャンプフェスタ2007で上映した動画を近日中に配信開始する予定とのことです。

■公式サイト:FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS
http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 08:58:21 ID:Tv9NN5wN0
オイヨにパンネロはもったいない
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:22:57 ID:M5qE9fOTO
たしかに

ヴァンにパンネロさまはもったいない

でもパンネロさまがヴァンの事を好きな限りしょうがないとおもわれ

ヴゥゥアアアァンンン!!!!!

貴様ぁぁああ!!!
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:33:54 ID:fOAZ7gvj0
空行厨うざい
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:46:41 ID:kjoYvoIf0
トマジとカイツとフィロwktkwktk
ジャンプフェスタの動画まだかなー
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:44:49 ID:tmJILOZMO
トマジとか、ずっとパーティに入れられるのかな?
それとも、ヴァン・パンネロ以外は期間限定?


Ωのボイスアクターインタビュー?に
「ヴァンは18才くらいになった時に
パンネロを好きなことに気付くんじゃ〜」
ってな事載っていたから
EDでヴァンネロ結婚もありかもね。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 18:06:09 ID:5pYPuiHXO
世の中には『時既に遅し』って言葉があってだな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:14:10 ID:vloec6KkO
後悔先に立たず
乙女心と秋の空

という言葉があってだな(ry

設定からしてリュドは12に出るべきだったと思うんだ
12の続編を…トロイアンビューティのパンネロダンスを…ロザリアに…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:02:36 ID:UdwWT02R0
>>302
バトルが他人数でゴチャゴチャやるっぽいし
ずっと仲間に出来るんじゃない?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:04:00 ID:NW0r+C3q0
飛空挺や浮遊大陸の存在、出てる画面からしてクロノトリガーぽいフィールド構造してそうだなあ。

12のほぼ全てが陸続きで世界を渡り歩いてる感じが残っててほしいなあ。
街の中も戦闘フィールドも同じなのでシームレスの戦闘がより臨場感あふれた、
なんつーかホントにキャラが戦ってる感じがするんだよ。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:00:56 ID:k8ySFDKQ0
95 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 00:28:52 ID:SUf0ttF5
FF12RW
http://www.vipper.net/vip147218.jpg.html
http://www.vipper.net/vip147219.jpg.html
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 02:59:36 ID:eMpAlr420
見る限りバトルシーンは摩陀羅みたいになりそうな気がする
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:27:04 ID:IDicPCZz0
アルシドは出ないのか?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 08:44:43 ID:0pAtz16i0
何この鳥山明チックな名前の文字は
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:11:47 ID:koNg9Lto0
バッガモナン復活記念真紀子
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 10:41:43 ID:Dwabs+Dt0
バッガモナンが仲間になったらバルフレアに嫌がらせしてやるぜ。
シュトラールに10円傷つけたりとか
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:21:07 ID:GUlnKIax0
中学生かよw
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:38:54 ID:b7iYLhHd0
ノノたんの飛空艇にそんな事やめてくれ…
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:44:25 ID:e3fYBJ6b0
バッガモナン仲間になるの?ソースは?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:51:50 ID:zK4/muO3O
本スレによると今週のファミ通らしい
画像はないが
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:53:16 ID:e3fYBJ6b0
マジか。帰りにコンビニ寄ってみるかー
サンクス
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:23:40 ID:zeq7o5Xa0
バッガモナン生きてたー
がやっぱ伊藤絵のバッガモナンだせえ・・・
聖剣みたいな塗りだとまだ見れるが
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:30:15 ID:3fpgj1ua0
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:37:02 ID:RjCV83Sf0
FF12-2出してほしかった
ロザリア編を
FF12はどんどん続編続いてほしい
FF12はまた違うFFってことで
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:38:07 ID:X7ayJZ2p0
飛空艇で世界を飛び回るFFってもう出ないのかなあ
発着陸だけじゃつまらん
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:55:06 ID:SQJpCQE70
会話時の顔のパターン増やせよ。
FFCCの方がまだ頑張ってるぞ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 15:02:01 ID:IoghRX28O
>>319
カイツが別人すぎる
名前なきゃわからねえww

バッガモナンは気のいい近所のおっさんみたいだな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 16:08:55 ID:4uRL/gEq0
>>319
「グレドバス」遺跡って……。
名前統一しろよ。枢機卿が怒るぞ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 16:37:26 ID:41GN3shc0
ITmediaの記事を見たが神ドットの予感がするな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 16:40:59 ID:41GN3shc0
ところでまだFF12をやっていない俺には初期状態からネタバレされてる気がするんだが、
あの王女じゃなくてパンネロの方が12のヒロインだったのか。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 16:45:28 ID:RL6V7v9i0
これ一部背景ポリゴンかね
えらい綺麗だな

だがパンネロの顔は描き直せ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:25:18 ID:JJHc70yH0
若き海賊は、大空の彼方へ――
ttp://www.square-enix.co.jp/zokuzoku/

海賊・・・ん?海賊?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:28:16 ID:IoghRX28O
海賊バロスww
…もう海賊でいいよ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:56:30 ID:P+sCVmErP
空賊になってんじゃんかよwwww
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:01:53 ID:JJHc70yH0
修正されたか
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:04:05 ID:4ycdUajE0
>>320
やるだろ。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:07:31 ID:RjrPFhHd0
何でバッガモナン生きてんだよ
モブ狩りスルーしたという設定なのか?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:13:55 ID:PqdtO0En0
鳥山の中では生きてたんだろ
もう外伝として楽しむことに決めた
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:49:55 ID:6Zc/zLEh0
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:01:33 ID:97PHlAW20
この勢いでドレイスやウォースラも生き返りそうだな
いや、別に嬉しくないわけでもないんだけど…複雑だなぁ…
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:02:17 ID:ZfR7DzVK0
RWはFFTAと雰囲気がソックリだな。
文字のフォントも同じだし、フキダシも似てる
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:03:55 ID:/KiMHWEM0
砂に落ちたってだけで無事だったんでしょ
バッガモナン好きだったから純粋に嬉しいや
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:15:33 ID:Se2rpzaT0
イラストやばいぞこれ
カイツやばいぞ
そこだけが心配だ
心残りだ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:22:42 ID:I8lEcxQs0
>>335
戦闘画面のサボテンとチョコボがかわええ(*´Д`)
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:35:45 ID:PqdtO0En0
>>335
キャラ絵酷すぎだろw吉田だったら売り上げ伸びるぞコレ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:37:10 ID:I8lEcxQs0
確かに素人が描いた方がまだうまそうだ
カイツはジブリのアニメとかに出てそう…
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:41:12 ID:/KiMHWEM0
普通に上手くね?この絵結構好きだけど
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:43:26 ID:4ycdUajE0
これだったらギルガメッシュいて欲しいな〜。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:57:49 ID:szzPuxY00
>>335
本編12やってないからよく知らんが、バッガモナンってキャラは右手が指4本で左手は指3本のキャラなのか?
それにしても気の抜ける絵だ…吉田絵がいいのに…PSPFFTにつきっきりで無理なのかな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:06:05 ID:6Cl0kpUG0
>>336
ウォースラは墜落していく飛空挺の中にいただけで
死んだシーンはないから特にね
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:10:11 ID:gDMVDCI50
バッガモナン仲間になるのか
こりゃ買い決定だわ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:23:01 ID:pK7OmNzmO
バッガモナンのためにDSとセットで買っちゃいそう…
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:35:10 ID:+zEM2QfX0
RW公式キャラ紹介のとこのアーシェっぽいヤツって
ひょっとしてフィロなのか?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:42:59 ID:+zEM2QfX0
>>346
そんな種みたいな理屈で生きてたら嫌だよ・・・
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:46:55 ID:9m5QzzH00
>>349
シルエットは似ているがよくよく見ると違うな
それにキャラの人数を見る限りはFF12のレギュラー6人だと思う
左から
ヴァン パンネロ バルフレア フラン アーシェ バッシュ だろうな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:49:34 ID:9m5QzzH00
と思ったらこれはプリレンダのシルエットか><
そうなるとまだ分からんな
でも仮にフィロだとするとリュドとカイツはどこだよって話になるわけで・・・
やっぱりアーシェだと思う
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:11:14 ID:2mU3TwJb0
バッカモナンが仲間になるのは複雑だな
FF12で敵だったし
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:11:47 ID:FEoQ07qXO
俺は吉田絵より目が生き生きしてて好きだけどな

なによりバカが出るなら買う絶対
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:12:53 ID:hLYp87Od0
バッカモナンは12より引き続きというより
貴重なバンガ族の仲間として歓迎したい
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:18:29 ID:6Cl0kpUG0
>>353
その程度で複雑なんて言ってるようじゃ
鳥山クオリティについていけないぞ?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:23:39 ID:iivkUozm0
バッガモナンには情報専門の4人目の手下がいるとか何かで語られてなかった?
でてこないのかな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:27:08 ID:hLYp87Od0
しかし、パンネロアーシェフランに加えてフィロも仲間になりそうとなると
自由に編成できたら確実にハーレムパーティとかやる奴が出てきそうな予感w
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:28:05 ID:szzPuxY00
モデリングが使い回せないから没になった(笑)って言う弓使いの手下ならいたけど
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:42:51 ID:Bhra72RO0
>>323
そもそもカイツってFF12ではどんな顔だっけ?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:03:11 ID:tpp6+olv0
神 ゲ ー の 予 感
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:07:48 ID:/KiMHWEM0
リノは貴重な♀バンガだし手下全員仲間になったら嬉しいんだが

>>358
フィロに至っては子供だからロリからお姉さままで色とりどりだな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:46:18 ID:fXfqGSCvO
バカは賞金首になって仲間から見捨てられるような事が電撃DSに載ってたが
まあいつ裏切るか分からんキャラではあるな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:30:09 ID:1OQyrfGv0
仲間との間も冷え切り、見捨てられたところで
ヴァンネロたちに餌付けされるんだな。バッガさんは
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:52:09 ID:Dumr/BYK0
ところでコミック版FF12が打ってたので買ったが、コミック版はアーシェが主人公なんだな。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:57:57 ID:drcJyyzr0
>>365
一言でいいから感想頼む
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 02:54:25 ID:Dumr/BYK0
>>366
まあまあかな。
レイスウォール王墓へ向かうところから始まっている辺り、完全に原作プレイが前提のつくり。
そのぶん、原作における描写不足を補完している。

例えばウォースラがヴァンやバルフレアへの不信感をチョクチョク見せていたり、バルフレアと
アーシェの絡みが増えてたり。

あと、ヴァンが「過去の復讐よりも仲間を助ける方が大事だ!」とか言っててアーシェもそれに
応えてベリアスを引きつける囮になったウォースラやバッシュらを助けに引き返したりとか、
後の展開への伏線をきっちりはってきている。

目玉は原作ではOPムービーで流されてしまった、アーシェとラスラの馴れ初めや、ナルビナ
城塞戦とかが結構な量で書かれてた。
ドレイス、ベルガ(たぶん)、ザルガバースらも攻略に参加してた。


ちなみにフランの影が薄い。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 05:44:16 ID:1OQyrfGv0
ここでもオイヨは主人公ではないのか・・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:21:06 ID:LNq8zaw1O
据え置きで出せよ!!
PS2で!!
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:48:09 ID:drcJyyzr0
>>367
ありがとう。買おうか悩んでたんだw
途中まではパワードを立ち読みしてたんだがアーシェ好きだし買っとくことにするよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:15:10 ID:1FF0k7sh0
今更ながら何で吉田がキャラデザじゃないんだろ。
FFTA2は誰がやるんだ?前作伊藤だったからまた伊藤?
伊藤使いすぎだろ。皆川とかに書かせろよ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:37:25 ID:0KfMwial0
FFTA2まで伊藤だと聖剣HoMとRWと伊藤だらけになるな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:32:55 ID:5YQhuJIo0
FFTA2は板鼻がいいんじゃね?
FFCCとかFF9の人
今のスクエニじゃ吉田の次に昔のFFっぽい絵を描く人だと思う
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:49:12 ID:2Ft1ovyu0
板鼻は伊藤以上に仕事してるだろ
チョコボ、FFCCのキャラデザ+ディレクションもやってるし
吉田が描けば何の問題もない
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:23:54 ID:Dumr/BYK0
スクエニはMA@YAを雇うと良いと思うんだ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:23:17 ID:Z8oCtMIq0
吉田氏の絵は昔のFFっぽいとは全然思わないけど
伊藤さんはスタッフの人に気に入られてるらしいね
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:51:48 ID:hyN17UeY0
しかし見ればみるほどGBAのFFTAにそっくりだなw
FFTAの雰囲気好きだっただけにこういう形で復活してくれてうれしい。
2もでるし。
ゲーム画面見ると面白そうだけどボリュームと戦闘がちょっと不安だ。
5や6なみのボリュームあるといいんだけど・・・。
シナリオも本編みたいなgdgd展開にならないことを期待。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:05:25 ID:mPvqN3s30
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:07:55 ID:ACBcJ0an0
下も吉田キャラなの?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:10:26 ID:9WF0pCQV0
エグル族でリュドだけ真っ赤というのはどうなんだ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:14:47 ID:MgheL1oQ0
>>376
>伊藤さんはスタッフの人に気に入られてる
マジで選考基準がそんなんだったら嫌杉だな…吉田使えよ…
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:19:41 ID:hyN17UeY0
正直FFTAの時のキャラデザの方が良かったなw
http://c-uncut.com/media/ffta-misc02.jpg
http://c-uncut.com/media/ffta-marche.jpg
ここで見れる。
http://www.creativeuncut.com/artffta.html
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:31:27 ID:XWfb+RY60
リッキーやエルザは仲間にならんの?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:31:28 ID:Cn1Aj5VM0
画面写真見たんだが、セリフのウィンドウ横の顔グラいらねー。
吉田の本気絵ならまだしも、あの絵じゃなぁ…しかも「まてっ!!」
とか緊迫したシーンなのに、ヴァン微笑んでるしwww
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:51:28 ID:9dT2nihxO
公式でX'mas限定壁紙が出てるな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:19:43 ID:AzhuuNvK0
本編よりこっちの方がゲームっぽくておもしろそうだが
いつ発売よ?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:24:56 ID:NRX80rrn0
egのサイトで新しいSS見たけど、翻って相変わらず公式は更新が遅いな
スクエニの伝統なんだけど
そういや去年の今頃もFF12のクリスマス限定DesktopPictureを
用意してたの思い出した
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:31:54 ID:1b/S1DLQ0
>>387
スクエニでもDSのソフトは割とよく更新してる印象はあるけどな
FF3とかチョコボとか公式は結構充実してた
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:39:18 ID:/c55bEa/0
発売日が確定したら更新頻度上がるんじゃないかな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 09:35:32 ID:/Z4NRhHW0
クリスマス壁紙今日までってことは、引っ込めると同時にジャンフェス動画くるかもな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 14:25:46 ID:KSNKiFQN0
広告に28日にFFTの映像公開とか載ってたしそれと同時にかも
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:14:07 ID:RuoheOtk0
今年中にはぜひ見たい
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 16:44:16 ID:58tMyw5Y0
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:17:43 ID:F+FyyoJp0
>>393
リアルで死ね
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:22:37 ID:40SrewORO
RWが楽しみでねむれません
どうしたらいいですか
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:25:48 ID:6l+GAHw60
>>395
リアルで死ね
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:31:52 ID:6l+GAHw60
ミス>>393
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 20:12:33 ID:lKso0ULA0
>>395テラカワイソス
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:15:56 ID:58tMyw5Y0
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:27:53 ID:40SrewORO
>>396
死んでミマシタガ
楽しみでしかたアリマセン
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:33:27 ID:40SrewORO
こんなやりとりはどーでもいーけど
前作のファン(じゃない人も)買うんじゃねぇかな
100万本はいくね
漏れ絶対買う
死んでも買う
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:48:41 ID:b+Iwm8cZ0
>>393はグロ。
>>398はブラクラ。

両方とも見てしまった俺、乙・・・
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:49:28 ID:b+Iwm8cZ0
>>399だったorz
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:55:42 ID:40SrewORO
バッガモナンはバルフレアの敵ってことで協力してくれんのか
前回、餌として利用されたパンネロはどう思うのか
無傷で解放したのはいいがやっぱり許せないし
第一に裏切りそう
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:07:28 ID:40SrewORO
あんのトカゲども
絶対信用しないし
仲間になっても回復してやらんし
戦闘不能になっても放置するね
ある意味やり込みプレイに発展するぐらい無視すっから
それ位きゃつらが嫌い
もう口もきいてやんないからね
でも飯ぐらいは一緒に食べようかな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:17:05 ID:V96WPXKc0
>>404
FF12に悪影響は与えてほしく無いよな
他には例えばアーシェやバッシュ(此処でこんな事するなんて無いだろとか)
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:22:02 ID:kQT0Zx0L0
バッガさんだってな、色々つらいんだよ・・・
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:24:33 ID:LKlwjMl30
しかしバッガさんは生粋の犯罪者だからな
元々人身売買・誘拐とかやってた輩だし
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:26:02 ID:BCO1YJvyO
バッガモナンはロックマンエグゼのデカオになりそうな気がする。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:48:42 ID:40SrewORO
>>406
>>407
すみませんでした
以後、気をつけます
あの時の事思いだしちゃって
我を忘れて怒っちゃいマスタ
テヘッ(≧∇≦)

そっか〜あの方たちにも色々な事情があるんでしょうね
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:55:12 ID:40SrewORO
バッガさん ごめんなさ〜い
うわーん(√△Τ)
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 23:08:18 ID:RflB8nYa0
        ,,,−  ―〜-,,,,,
       .,,,、'"`._          `'\、
    .,,mィ,゙゜.,,,,,r'″         '┐
   .lト  .|「゛ .ト   _,-,,,-、,,,,,,,、_,,,,,._,|y    
    _xr ,,l|"'゙√″ " .   °.!″ il" ゚》
         l、゜                  '゚,l
         ゙"""''''‐ー-ー¬'''''¬ー‐''゙"―'''"  
        彡彡  (●)     (●) 彡彡  いい・・・いいんだ
       彡彡彡   \___/   彡彡
        彡彡彡彡彡.\/彡彡彡彡
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 23:53:19 ID:6XLWdj8T0
こんな外伝で活躍するんなら本編で活躍してよバッガさん!
発売前は凄く期待してたのに!バカ!
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:17:10 ID:owPAowiY0
公式にジャンフェスムービー来たよ。
オイヨ玉!
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:35:44 ID:1TlPqmG5O
金・金・愛!
武田は変わらずオイヨだな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:42:08 ID:1TlPqmG5O
宝・金・愛!だった…

映像ちいせぇなぁと思ったらトレーラーででかいのが見れるんだな
小さい映像を食い入るように見てたorz
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:42:52 ID:HuMNTFM80
マジでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

見た感じなかなか良さそうだ。
最後のバルフレアの台詞もカッコいいし。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:52:54 ID:7ZOkFu2f0
この時間にくるとは
しかし、なぜかパンネロのムービーだけ抵抗がある
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:57:22 ID:35Nmi21K0
ドットキャラがグリグリ動くのはとても良いね〜
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:06:35 ID:ZIwz1HgR0
雰囲気がFF12っていうよりFF10っぽいな・・・
なんだかなあ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:10:28 ID:IEr2jvwS0
確かにね まあそこは鳥山ってことで
イラスト以外画面は良い感じだし面白いといいな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:13:06 ID:zdJGVKxf0
やべぇ、すげー面白そう。
ドットいいなやっぱ。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:16:18 ID:sfquEt3e0
>>421
おおもしろそう!本当イラスト以外は良いなでも、伊藤のフランは良いかも。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:16:22 ID:4CelFcj00
キャラデザが最悪とおもったの俺だけ?


FFTAやHoMも糞だったがRWはそれ以下
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:20:06 ID:sfquEt3e0
キミだけじゃないよ
でも今更文句いっても荒れるだけだかんねみんな控えてるのさ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:21:20 ID:9FwjlPO40
ほほぉ、これはナカナカ乙なモンで
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:29:53 ID:wzI098yG0
>>405
色々言われてるけど省略された展開のパンネロレ●プってガチなの?
あと海外版はそこも収録されてるとか聞いたんだけど…

イヴアラといいクリクロといい野村FF以外は童話な感じにシフトしてるよねー
俺は好きなんだけど
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:36:57 ID:35Nmi21K0
省略されたのはパンネロが監禁されているシーンのみ。
当時起こった少女監禁事件に配慮したものと思われる。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:41:53 ID:zxR3onOV0
君の踊りを見せてくれ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:46:25 ID:wzI098yG0
>>428
ありがとー
安心してRW発売までに12がプレイできます

発 売 日 に 買 っ た ん だ け ど な !
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:50:35 ID:mI3d3+za0
CGとかグラ絵は糞だが、ゲーム画面はwktkするなww
久々にたのしみなFFだ。ドット絵のちびキャラがびっくりしてはねたりとか
だいしゅきw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:59:36 ID:ZN6qHfHq0
ところで、パンネロってパイズリできるんかね?

エロパロ書きたくなったがそこだけが不安でな。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 02:08:19 ID:35Nmi21K0
好きに膨らませぃ!
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 02:51:05 ID:U7zY4eR10
バルフレア主人公が既成事実化してて吹いた
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 04:28:11 ID:qgQGUEfJ0
ムービーのオイヨは随分銀髪だな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 04:36:32 ID:194XrKeD0
お兄ちゃんに似てきたんだろ。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 04:43:06 ID:4AxQQgzK0
妙な場所だからであって日光の下なら金髪だろ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 04:45:14 ID:4AxQQgzK0
遺跡の外でも銀髪なんだけど
どうでもいいけど、バッガモナンがマリオRPGのクッパに見える
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 06:27:24 ID:ELxeE7hS0
なんかチョコボが大量に召喚されていたように見えたが
あれはなんだw
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 07:37:08 ID:194XrKeD0
馬鹿の術思い出した・・・
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:44:08 ID:gPDZSyAf0
トマジかっこいいよトマジ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader380925.jpg
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:46:58 ID:yJaY+gzP0
新しいキャラ、また下手な声優じゃないかorz

どうでもいいがオイヨがパンネロ支えて片手で飛行船に掴まるところでFF8を思い出した
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:47:28 ID:d5Wm13ws0
もう伊藤起用すんのやめろよ…
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:53:35 ID:ERldmr4D0
PVの音楽全部使い回しかよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 09:09:09 ID:S+dIehVg0
>>22
昔は白人だったけど今はクロンボと混血してただの土人になった
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 09:37:48 ID:yJg2R8Rc0
フィロとか仲間にできるのか、けっこういいなw
本編の時ただの街の住人のイメージだし今回みたいなキャラ絵見た
覚えないのでほとんど新キャラな気分w
つか戦闘シーン5人パーティだしチョコボや精霊みたいの召喚してすごい
多人数戦闘になってるような。
普通のRPGってよりほとんど聖剣HOMと違いわからんような感じだな・・・。
そこちょっと不安だ。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 09:38:48 ID:M6JWrqzb0
実際動画見てみると、寝取られってふいんきじゃなくてガッカリしてるのは俺だけでいい
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 10:54:32 ID:Cpwgdyz60
>>442
新しいキャラを誰が声担当するの?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 11:44:14 ID:5EKgWnvlP
声優が下手?
オイヨイヨは名台詞
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 12:19:33 ID:8DXbFvVNO
かわったIDだね
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:42:52 ID:Y8a/MrT+0
>>427レイプはどうかわからんが
ようつべ動画では拉致監禁手錠までしてるから
ご時世的に自主ボツったんじゃないかと思われ。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:56:02 ID:ibyaRK2p0
なんかSFCまでのFFを思い出してわくわくして来たぞ
CGは入れんでいいkら音楽とかボリュームとか良質にしてくれ\(^o^)/
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:06:02 ID:7ZOkFu2f0
ん〜、ゲーム画面中だとデフォルメキャラで全然構わない、というかむしろ好感もてるんだが
どうせムービー付けるんだったら3DSみたいな等身のキャラでやってほしかったな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:22:17 ID:Vtg07McE0
動画を今見たけど、主人公は引退ってそんなバルフレア
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:35:44 ID:4CelFcj00
つーかトマジ仲間になるのかよwww
どうせならザルカバースとかアルシドの付き人とかも出してくれ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:48:51 ID:VYwauJ1l0
PVにバッガモナンいないな
裏切りフラグ勃ちまくりんぐ?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:56:59 ID:Tb1aGE9m0
しっかしプリレンダ好きだなこの会社は
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:04:11 ID:ar1xvbUT0
あのさ、FF12じゃなくて 

 F F 1 2 R W を 作 り た か っ た ん じ ゃ な い の か ス タ ッ フ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:05:48 ID:ar1xvbUT0
FFTをリアルタイムで遊べるようにならないか→FF12を作ってみた、面白いけどなんか違う→RW、これだ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:06:44 ID:VYwauJ1l0
それはない
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:09:58 ID:ar1xvbUT0
つーかヴァンがラムザに見えて焦った
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:25:50 ID:1k3hUf5G0
>>458

レヴァナントウィングは本編スタッフがほとんど関わってない
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:10:15 ID:+2lR4LKa0
最初のナレーションみたいなのはキャラの声なの?
あと12やってないんだけど最後のやり取りの「滅茶苦茶だろ〜」って主人公の声?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:27:45 ID:usAjSoyL0
そもそもゲーム中にしゃべるのか?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:27:51 ID:jDid0gVF0
ドット絵で動いてるの見ただけで、昔のスクエアの雰囲気を感じて
期待しちゃいそうで困ってるよ

美麗CGで騙される人と逆ベクトルで同じように騙されてるのかも知れない
けど、どうしよう面白そう
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:34:32 ID:S4YpJyQB0
>>463
主人公の声だよ。
オイヨイヨが帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:37:48 ID:Ev7ZTvjZ0
戦闘画面まんまRTSだなw
本編は買って無いけどこれは買うわ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:38:23 ID:650Cz8ZmO
>>463
最初の…赤羽の鳥人と思われる
「ムチャクチャ(ry」…主人公だが劇中では空気。通称オイヨで皆に愛される
「主人公は(ry」…劇中で主人公を自称してたキャラ。話の流れ的にもどう見ても主人公です本(ry
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:43:51 ID:35Nmi21K0
本編もRTSに近かったと思う。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:00:50 ID:iQii24uI0
オイヨがオイヨのままで安心した
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:06:23 ID:v5gvjcDg0
キャラの名前って変更できるのか?
ボイスがあるから可能性低いかな?
いや、でも名前呼び合ってないから期待できるかも。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:12:41 ID:3zL7mZqY0
残念ながら、動画を見る限り今作の主人公は翼の人です。
本当にヴァンは空気でした。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:15:33 ID:tdLH1VJ2O
最後のオイヨイヨの台詞で全て台無しwwオイヨイヨ氏ね!
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:26:05 ID:1TlPqmG5O
いやオイヨがオイヨイヨじゃくなってたら逆にガッカリする可能性大
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:28:30 ID:7hwt9Ujq0
オイヨイヨ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:37:18 ID:NKOhZ6120
もう、戻れない
陳腐な楽しさを味わっていただけの
軽くて薄っぺらいあの頃には戻れない
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 18:24:05 ID:dmek5XGL0
オイオイヨが芝居が上手くなって帰ってくる・・・
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 18:33:07 ID:3zL7mZqY0
ムチャクチャだろ!
空気が主役なんてするのかよ!
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 19:15:28 ID:ZwIgZ+LA0
空気は引退だ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 19:27:26 ID:hFNOZH7m0
>>441
まさかトマジがここまで出世するとは思わなかったな
クランメンバーだけど戦いのセンスないって言ってた気がするんだが…
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 19:37:02 ID:j9VPJeJu0
それが鳥山クオリティ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 19:52:08 ID:7ZOkFu2f0
密偵とかなってたからバトルはしない可能性も…
にしては扱いデカ過ぎるか
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 20:00:34 ID:Y14O4zQHO
今回は河津神が最初からいるって事は戦闘に期待しても良いのかな?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 20:14:10 ID:+2lR4LKa0
>>466,468
thx 音声無ければ買うか
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 20:19:32 ID:K8nCihlU0
壁紙取り逃した
再うpきぼん
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 20:31:43 ID:cGBokkqDO
空気ってさ...
普段なかなか気付かないけど
本当はとっても大切な存在なんだ
だって、そうでしょ
空気が無いと僕達は生きていけない
きっとRWではその存在の大切さにきづくはずさ...
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 20:46:42 ID:HpD4UsNq0
俺のアーしぇは出るのか?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 20:53:55 ID:RnYR+XrBO
いちお、アーシェは、出ますよ。
今回は、ストーリー的な絡みは無いですが
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 20:56:32 ID:HKtk6P390
肉体的なからみはあります、と
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 20:57:23 ID:eFasvYE30
>>489
1000本予約した
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:04:01 ID:Sll/pjz2O
Wow!
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:08:55 ID:RnYR+XrBO
>>489DSなのが誠に悔やまれる物語
バルフレア
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:10:30 ID:S4YpJyQB0
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:23:07 ID:QYr+FRty0
>>492
決まったものはしかたねーだろ
PS2でもPSPでもロード長いからDSでよかったんだっつの
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:24:14 ID:3zL7mZqY0
( ゚д゚ )
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:25:46 ID:K8nCihlU0
>>493
■に愚痴ったつもりが
まさかうpって貰えるとは、ありがとう
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:27:08 ID:j9VPJeJu0
>>494
レスの流れを読め馬鹿妊豚w
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:29:04 ID:BRB0Uk3z0
空気が読めたら妊娠なんぞにならんわボケが!
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:08:08 ID:S+dIehVg0
妊娠である以上は空気が読めないのもむべなるかな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:14:42 ID:S4YpJyQB0
やめろよ
けんかはみにくいものだ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:17:04 ID:ziymwZMX0
うげー…ミストナックまで使ってるじゃん
すんげー
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:18:25 ID:sdPxOg6i0
FFTのためにPSP買おうと思ってたけど、迷うじゃないか。。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:25:59 ID:x0z561as0
ムービーのパンネロがきもいんだが・・・
どーなってんだ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:26:12 ID:nR7+0E5X0
                       /妊_豚\
       _                .|O-O─ヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |:)'e'( : . .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ∪彡
                    ┃  クイ クイ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:36:24 ID:1+4WNFcS0
[NDS] 『ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング』ジャンプフェスタ07の映像を公開

スクウェアエニックスから発売のNDS用RPG『FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS (ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング)』の、ジャンプフェスタ2007で公開された最新映像が公開されました。

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/

サイトのトップページでも見る事が出来ますが、Trailerのページでは、さらに大きなサイズでの映像が公開されています。

■大きなサイズでの映像
http://61.195.57.11/ff12rw/ff12rw_jf2007_large.html

今回公開された映像には、ゲームのプレイ画面が収録されており、リアルタイムで進む戦闘シーンや、イベントシーンも。
また新たなCGムービーや、これまで公開されていなかった登場キャラクタの紹介も含まれています。
さらに映像の最後には、意味深なセリフが入った、物語の重要な鍵を握るというシーンが収録。
また、新たに公開となったキャラクターなどのゲームの情報は近日中に公開予定とのことです。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:40:33 ID:x0z561as0
キャラデザしたやつ誰だ・・・orz
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:40:38 ID:eFasvYE30
おせーよ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:58:41 ID:G7JeHg7B0
これドットなの?FF12挫折した俺でもできそうじゃん!
しかも有翼人種みたいのいるけど、これってFFTで出てきたネタのやつ?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 23:07:10 ID:1k3hUf5G0
FFTの設定からRWスタッフが新しく作った可能性はあるな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 00:06:20 ID:I+12C4680
フィロって本編にも出てきたっけ
カイツとトマジは覚えてるけど
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 00:13:10 ID:1Nq81zmk0
出てきてないと思う
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 00:14:09 ID:V2lQbXDoO
みんなが待ちに待ったドラクエモンスターズジョーカーがついに発売します!
君も一緒に攻略しよう!さあこの板へレッツ!スタンバイ
【ドラクエ】DQM-J 徹底攻略スレpart1 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167022520/
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 00:14:52 ID:U38vO3U80
>>503
なんかちょっと踊りが下品だよなw
卑猥な感じで
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 00:19:21 ID:7PV02iOJ0
ベリーダンス下品てw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 00:20:33 ID:/qsZc9jR0
戦闘シーンが糞ゲー臭出しすぎててワロタ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 00:23:16 ID:HqyQ0DQM0
雰囲気タクティクスだな
買おうかしら
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 00:51:54 ID:DjraPfr+0
よし、まとめWikiでも作っておくか
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:04:54 ID:DjraPfr+0
まとめWiki作った
http://slime.x0.to/FF12RW/wiki.cgi

明日からちょっとずつ更新するか。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:08:46 ID:9+XRX9CXO
トマジって本編でどんなキャラだっけ?

>510
フィロはダウンタウンの悪ガキどものお姉さん
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:11:27 ID:1Nq81zmk0
>>519
フィロ本編に出てきてたのか…
トマジは酒場の店員&クランメンバーの一員でトマトの討伐を頼んだ人
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:11:58 ID:MVT4tDgoO
最初の方ではぐれトマトの依頼してきた奴
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:12:52 ID:bxxghgPtO
セントリオのスカウトマンだよ
あとはぐれトマトの依頼もくれる
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:29:20 ID:zOB0K0C20
FF12タクティクスって感じだな

やばい、買う気無かったのに欲しくなったww
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:29:39 ID:9+XRX9CXO
>>520-522
サンクス、しかしまた微妙なキャラをもってきたな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:35:28 ID:w9mnE7svO
絶対買う
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:38:45 ID:1Nq81zmk0
>>518

次のテンプレに入れるか
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:39:16 ID:duF7okpLO
なまらつまらなそう
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 02:26:38 ID:tP8vR28a0
>>518
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /      〇⊂⊃ \
         /             ヽヽ
   / ̄\ l:l:l:l     \,, ,,/    l:l:|
  ,┤    ト |:l::l  (●)     (●)  .l:l:|   乙だよね!
 |  \_/  ヽ 彡彡 \___/ 彡彡|   
 |   __( ̄ 彡彡彡彡\/彡彡彡彡/
 |    __)_ノ 彡彡彡彡彡彡彡彡///
 ヽ___) ノ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 03:07:33 ID:HH4CQygr0
なんか古き良きFFが戻ってきたような感じだな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 03:19:32 ID:I+12C4680
鳥山Dいわくコンセプトは「初めてのFF」だからな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 03:34:03 ID:4DUbpY+PO
翼人の名前はカノープスです
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 05:53:07 ID:Bot/etqR0
音楽と映像表現に野村FFな臭いがしてしょうがないんだが
セリフ回しも
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 06:10:31 ID:CR7IFbEQO
FF12には佳作をあげたいがこの劣化版番外編は
ヲタ狙いすぎるアニメ化で糞化したな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 08:05:11 ID:HvEISsQ00
カイツフィロトマジとか本編では小汚い村人ABCだったくせに
いきなりメインキャラになっててワラタ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 08:22:18 ID:PI7x3QwO0
これオートバトルだろ?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 08:35:42 ID:EUREL0mO0
グラは良いが見てて面白そうとは思わんな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 08:56:06 ID:eqGCZBsT0
ギルガメッシュは出るかな?出るかな?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 08:57:15 ID:JuGR0FNm0
神ゲーFF12RWトレーラーの落とし方分かる人いますか?
ttp://61.195.57.11/ff12rw/ff12rw_jf2007_large.html
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 09:41:10 ID:VKeqWEfu0
>>538
再生終わった後、テンポラリから拾ってきてそのまま移動して保存する
フラッシュプレイヤーがあればそのまま再生できる
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 10:19:55 ID:7PV02iOJ0
リュドの声ってまたどっかの素人か?
オイヨのような逸材だったら嬉しいけどw
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:19:30 ID:zwi8lVz20
>>540
また新ジュノンスーパーボーイとかだったりしてなw
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:23:16 ID:m58OpuPb0
動画みたけど相変わらずスクエニ迷走してんなwwww
もうこの会社ダメなんじゃね?せめてFFTAくらいのクオリティーを期待してたんだが
いまどき小学生でもこんな痛いゲームしないだろ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:27:56 ID:xGuu1ApK0
FFTAのクオリティって…
ロウシステムとかやってらんねぇよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:35:17 ID:Kn70EcT00
システムのこと言ってるんじゃないと思うが
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:52:55 ID:a7XOZluN0
FFTAのクオリティーってなんだよ

グラフィック システム キャラ ストーリー 全てが低レベルだった
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:53:07 ID:rCJU0nmP0
いや画面は綺麗だよこれ
っていうかTAも綺麗だったけどね

中身はわからん
聖剣DSも画面は綺麗だったし
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:28:00 ID:0IAvH2uM0
主人公は引退だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:30:08 ID:q/d/gYKv0
文句言うだけのヤツはなんでさっさと見捨ててスレからいなくならないのん?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:32:43 ID:gAX64eVb0
FFTAのストーリーはターゲットの年齢層に合わせたつくりだから
FFTの続編だと思うと肩透かしだけど、単体としてはまとまってるし悪くない。
でもRWは野村系の痛さが…。
最初の鳥人のセリフとか下手糞な演技と相まって鳥肌立ちそう。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:33:40 ID:PI7x3QwO0
>>548
マンセースレがお望みですかwwwwwwwww
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:43:42 ID:OkAY666o0
マンセースレでいいよ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:51:47 ID:wncxUo3+0
「野村系の痛さ」 うん、本当にこれはそう思う。
もうずっと北瀬が野村病に感染して危篤になってるけど、ついに鳥山も感染者か
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:01:30 ID:m58OpuPb0
FFTAとかはみんなキャラの絵とか統一感があってかわいかったけど
RWの赤い羽根のヤツとかなんだよアレwww
中途半端にわけ分からんキャラ入れてんじゃねーよwww
ぱっと見松野ゲーっぽいけどストーリーとかはズブズブの野村色で作ってる感じがする
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:08:03 ID:UdRXfkDTO
やれやれアンチは必死だな…(´・ω・`)カワイソス
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:08:13 ID:U38vO3U80
>>552
鳥山は元からお仲間だろ
ま、ゲームは面白そうだしいいじゃん
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:12:57 ID:7PV02iOJ0
お前らの野村好きっぷりに乾杯


ストーリーもやり込みもボリュームあるといいな
DS版FF3とか面白かったけどボリュームがイマイチだったし
今発表されてるゲームの中で一番楽しみかもしれん
アーシェが出てくれれば完璧
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:27:27 ID:OkAY666o0
■鳥山求作品■

バハムートラグーン、ヒロインの魅力
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~diem/revue/jadg/vs_01.htm
レーシングラグーン紹介
ttp://yokohama.cool.ne.jp/teel/lagoon.html
レーシングラグーン会話集
ttp://yokohama1999.hp.infoseek.co.jp/kaih/kaiwato.html


「ケッ!てめえグッドラックだな」
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:27:40 ID:O8zx353aO
いまさらきいてもい?
「オイヨ」の由来ってなに?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:28:40 ID:VKeqWEfu0
オイヨイヨ!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:31:36 ID:jy3QGXkY0
期待はCCに置いといて、これには盛大なズッコケを期待したい
いやまあ既にコケてる感があるから、盛大にはならんだろうけど
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 15:26:42 ID:7PV02iOJ0
>>558
ヴァンの「飛び降りろ!」ってセリフが「オイヨイヨ」に聞こえる

ヴァン=オイヨイヨ

オイヨ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:03:05 ID:GeGfdAly0
http://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI
スクープらしいが・・・。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:28:07 ID:+/Tg8ahi0
>>562
すごく…きもいです…
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:56:43 ID:m58OpuPb0
まぁ・・・せいぜい今のうちに期待しまくって妄想してるがいいさ。
どうせ発売後には聖剣4みたいに
「最近で一番とんでもない糞ゲーだな。」とか言われてスクエニ死ねとか言い出すんだろうよ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:27:12 ID:Zupws8Te0
FF12以上にシミュゲーっぽいから色々言われそうな気はする
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:27:36 ID:bxxghgPtO
ドットキャラと背景がすげー好き
特にDSstyleに載ってる空中庭園みたいな絵が綺麗だった
携帯機でこんな絵が見れるようになるなんて
システムもFF12好きだったから不安は無いし、スクエニのDSじゃ一番期待してるかもしれない
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:41:08 ID:Raoil3wx0
>>552
鳥山は逆に鳥山病とか言うのを確立しかねない人材だがw
オサレなだけで済んでる分、野村病の方がかわいく見えてくるよきっと
鳥山の方はマジで何をやらかすか想定不能、むしろ逆に楽しみですらある
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 18:26:56 ID:gAX64eVb0
外野から見てるだけなら確かに面白いんだが、それをイヴァリースでやらんといてくれ。
やらかされた時の被害がFF12だけじゃなくFFTとか他の時代にまで及びかねん。
ストーリーとキャラデザ以外は良さそうな感じだからますます不安が…
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:00:33 ID:O8zx353aO
>>561
親切にどーもありがと
(*^∇^*)
そんな些細な理由からなんだー
あだ名を付けられるってことは
みんなから親しまれてる証拠かな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:03:20 ID:jy3QGXkY0
賛否両論になりがちなFF主人公で、議論にすらならず
ただネタとして親しまれてるだけだから、ある意味美味しいキャラなのは確か
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:06:50 ID:O8zx353aO
エンディングを見て
絶対に続きが出ると思ってた
批判の声が飛び交ってるけど
ボクは楽しみだな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:12:08 ID:O8zx353aO
>>570
今回は物語の中心人物なんでしょ
ちがうの?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:23:08 ID:HH4CQygr0
賛否両論になってる主人公は野村デザインのやつだけだろ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 20:11:55 ID:BM185RH/0
倖田來未の歌でオイヨイヨって言ってるやつあるよね
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 20:16:24 ID:N4rLl1wd0
ビジュアルはスゲー好き。
なんだが…なんかゲーム事態はのったりくったりなグローランサーみたいだな
ゲージがかえってみづれぇぇぇ!
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 20:25:39 ID:w/dEkEGa0
ムチャクチャアロ!シュジンコウアコンナコトスンノカヨ!
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 20:28:59 ID:oWgP4kZN0
今日もオイヨイヨイヨイヨ〜!スパーキングッ!
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 21:17:16 ID:JHPwEm+m0
オイヨイヨーシェケラトゥナーイ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 22:06:10 ID:ybVG5tgp0
6割くらい完成していそうだけどなぁ…SS見る限りでは
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 22:51:53 ID:xGuu1ApK0
>>579
完成してもバグ取りに結構かかりそうな気がする
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:04:21 ID:e07t7hLf0
っていうかSSから完成度を測るのは無理だと思う。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 04:22:49 ID:3pLE0xAU0
>>578
倖田乙
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:01:15 ID:JTzjdi+T0
動画見たんだが・・・
本気出せばff3並の映像作れるのになんなんだこの出来は
ムービー以外アドバンスでもどうにかなったんじゃないか?これ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:19:44 ID:5KwzAmpe0
FF3みたいなショボポリいらねぇ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:21:23 ID:yabuSlziO
プリレンダムービーにマシンスペックはあんまり関係ない
個人的には容量食うから入れてほしくない位だ
あとGBA並とか言ってるけど、FFTAとかと見比べてみると全く画質が違う
システムもタッチパネルとガンビットがうまく融合してるみたいだし、DSじゃなかったら俺は期待しなかった
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:23:04 ID:yabuSlziO
あ、ムービーの話じゃなかったか
読み違い失礼
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:47:29 ID:9JfMko9b0
というかFF3よりRWのほうが汚いってどういうことだw

例えればゼノギアスのほうがサガフロ2より綺麗というようなものだぞ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 11:04:28 ID:y3iKQlJI0
RPGって書いているくせして、RTSぽい戦闘で心配だわ。
特に戦闘中の移動すら歩いてるのに萎えた。ストーリも10-2ぽい感じがして何とも。
遠距離攻撃もな〜。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 11:10:46 ID:S072i4IgO
何か戦闘大人数で雪合戦してるみたいだなw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 11:33:04 ID:Sgy5vEx60
グラフィックは十分綺麗だろう
戦闘なんかカクカクしてるのが気になるけど
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:15:23 ID:nRFxIdAo0
SRPGじゃないの?

味方はガンビットで動かすのかな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:19:16 ID:rjpCh3jAO
買うけど最近のスクエニはFFを乱発しすぎじゃね?
もう少しブランドを大切にしようよ…
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:20:04 ID:WQC2Me8g0
>>587
2Dってだけで汚い、ショボいっていう輩がいるんですよ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:22:23 ID:hIWMgZmy0
>>592
ブランドを大切にして待ちに待ったFFが13みたいのになるなら、
乱発でもいろいろな種類のFFを出してくれる方が良かったりする。
つか、かなり今更じゃね?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 14:28:43 ID:+aoh6y5E0
>>592
俺の中のFFは5までだからネタゲーとして買ってるよ
自慰全開のストーリーには興味無し
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 16:59:18 ID:cghVDedDO
公式サイトが何気に更新されてる件
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:02:28 ID:DTHYDrIs0
本当だ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:38:17 ID:913UmEGFO
なんか、プリレンダの託された?剣ってのが
FF10風(悪く言うと野村風)デザインに見えてちょっと萎えた。

でも他は期待している。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:08:07 ID:fj50ibci0
キャラだけ見ると、まるっきりタクティクスだな。
はてさて、どうなることやら…。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:12:14 ID:Y74QkWzdO
飛空艇のデザインかっこよくね
ヴァンが自分で買ったのか自分で作ったのかしんないけど
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:14:56 ID:UiC1mtb80
本編の時みたいに戦闘中はキャラ動かせるんかな?
それすらガンビットなのかぁ?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:33:32 ID:Y74QkWzdO
>>601
敵をペンタッチすればそれをキャラが攻撃するって雑誌に書いてあった
自由自在には動かせないと思う
ペンで敵を選択してキャラを移動させて後は自分でプログラムしたガンビットに任せる感じ?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:39:42 ID:Y74QkWzdO
そんな事より重要なのは
あの飛空艇を自由に動かせて遊ぶことができるか気になる
空賊メインの物語なのに肝心の飛空艇がお飾りだけになるのは嫌
また目的地選択式のフィールドマップぽいけど
もし動かせなかったらデザインがいいだけに残念
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:41:15 ID:Y74QkWzdO
アレッ?
飛空艇にこだわんのは
おれだけ?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:42:27 ID:UiC1mtb80
>>602
そっかぁ・・・うーんちょっと微妙だなぁ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:43:05 ID:YsjZG4ry0
俺はFF12であれだったから動かせるとは最初から期待してないんだよなぁ>飛空挺
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:46:59 ID:zWof+rBH0
飛空挺はどうでもいい
くだらん
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:07:06 ID:yabuSlziO
随分前のインタビューで鳥山が
「PS2以降のFFでは飛空艇の操作ができなくなったから、今回はやりたい」
みたいな事を言ってたが
仮に操作できるようになっても、FF1〜5のようになるのか、FF6〜9みたいになるのか…
個人的には6みたいのがいい
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:07:37 ID:VwdbI8AA0
前作の続編特典はFFX-2同様に飛空挺は欲しいぜぇ
ヴァン達のレベルも1までリセットされてしまうだろうし
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:21:10 ID:8iVi0iWB0
まとめWikiすこし更新しました

http://slime.x0.to/FF12RW/wiki.cgi
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:05:16 ID:Y74QkWzdO
>>605
あくまで現時点で分かってる事だから
あんま気にしないで
開発中だしさ
これから変わるかもしれないし
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:08:46 ID:Y74QkWzdO
>>608
やっぱそうだよね
一番好きなのはオレも6
あの雰囲気が好き
AD版でプレイ中
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:14:55 ID:Y74QkWzdO
飛空艇の話ばっかでスマンが
最近の飛空艇ってさ
飛空艇って言うより近未来的な宇宙船って感じだよね
イメージとしてはデッカイ船にプロペラが付いててファンタジック(笑)な乗り物なんだけど
だいぶ変わっちゃったね
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:19:09 ID:eoU5y4900
FFCCの映像
http://www.square-enix.co.jp/ffcc/movie/

FF12RWといい勝負しそうだ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:26:37 ID:XIziOX0y0
ちょっとFF12やってみたらトマジって結構格好いい青年じゃん
それが伊藤の手にかかればブサい餓鬼に…w
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:27:31 ID:YMe/Vt9w0
>>613
それは同感
船にプロペラついただけのシンプルなのが一番
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:28:14 ID:YsjZG4ry0
俺は9の飛空艇が好きだったな
劇場になってる飛空艇とかヒルダガルデとか
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:33:58 ID:clXCxGB00
公式サイトのcharactersのなかにモーグリがいる!

このシルエットだとノノっぽい?
ノノたん操作できるのか!?(*´Д`)ハァハァ 
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:15:52 ID:umFB2CaIO
いやいやモンブランじゃね
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:40:00 ID:PY7Zgkck0
後ろの二人はアーシェとバッシュだろうか
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:44:11 ID:AE+MGlLSO
伊藤は可愛いモーグリ描けるから許せるな。

(´д`*)ハァハァ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:46:12 ID:Sgy5vEx60
羽男は二十歳か
バッガナモンはああああああああああ???
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:46:53 ID:Sgy5vEx60
素で間違えた
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:49:11 ID:tKWd+l6Y0
http://www.youtube.com/watch?v=x-gKm5tQaCA

バッガモナンはパンネロたんにひどいことしたよね(´・ω・`)
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:57:25 ID:g+/qTXDV0
これで全員だとしたら
ヴァン パン 羽 トカゲ バル フラン クポ トマジ? フィロ? カイツ? アーシェ バッシュ になるのか?

アルシド・・・
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:11:23 ID:a75s/YXv0
今回戦闘に出せる人数多そうだし、それで全部ってことはないんじゃないか?
汎用色の鳥人とかン・モゥとか仲間にしたい。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:23:26 ID:hHTd/UUl0
モーグリ騎士が装備してるからくり仕掛けの鎧ウォーカーは登場するかな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:36:57 ID:bZAobZqA0
ガリフは今回もおあずけなのかな…
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:45:02 ID:92Jx1nIQ0
今からPS2用に作れ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:47:29 ID:I8/9+jMN0
ムチャクチャアロ!
イマカラツクリナヲセッテイウノカヨ!
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:54:58 ID:DyoGG+L50
託された剣っていうの翼のモチーフついてるから
翼の人たちの間に伝わる剣なんかな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:05:53 ID:hHTd/UUl0
レムレースを象徴する剣だとか
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:07:50 ID:I8/9+jMN0
そうなんか。
ずっとアーシェの覇王の剣のことかと思ってた。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:35:48 ID:ry2xa6so0
まぁ俺的にはオューリアが絡まなければなんでもいいよ^^
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:42:02 ID:dQMd72PUO
朗報
本部のアイツとアイツが出ますよ
あとモブだとあの????が・・・
アーシェは、ストーリーに絡まないらしい
まあ、今回も主役級のアイツがバルf(ry
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:57:27 ID:wHYQoEhdO
>>635
どこ情報?

>本部のアイツとアイツが出ますよ
クラン本部?モンブランと誰か?

>あとモブだとあの????が・・・
ヤズ復活だけはやめて
ヤズ復活だけはやめて
ヤ(ry

>アーシェは、ストーリーに絡まないらしい
操作はできるのけ?

>まあ、今回も主役級のアイツがバルf(ry
想定の範囲内
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:58:03 ID:wPJyKwQJ0
iヌ
638(・∀・):2006/12/29(金) 02:59:54 ID:TIR30zCwO
12って面白い?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 08:02:02 ID:P3b5mrBG0
面白くは無いな
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 08:35:52 ID:jtSABucE0
なんか最近似たカンジのゲームたくさん作ってないか?スクエニ。
大して興味ないからか、そんな気が。
画面パッと見た目とキャラデザのせいもあるのかな。TA2も伊藤だろうし。
あとT移植も出るし。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:28:27 ID:jCgphTNx0
12はストーリー以外は面白い。俺的には。
なんであんなに糞扱いされてるのかわからんな。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:37:00 ID:ATee0ibk0
ストーリー、最初はワクテカして面白かったがな
バトルもモブも良かったとは思うが、いかんせん主人公が空気な上に
しゃべりもオイヨイヨじゃ評価が下がっても仕方ない
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:37:35 ID:vEvgo5Uw0
>>641
一言で言えば集団ヒステリー
多数派にどっと流れる日本人の悪い国民性が顕著に現れた
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:40:42 ID:f9+56bGPO
RWの飛空艇は8の飛空艇みたいに近未来的なデザイン
でも飛空艇というより戦闘機っぽくてカッコイイ
ビームとかミサイルとか出んのかな
シューティングゲームっぽいイベントがあったりして(笑)
□eはシューティングゲームって作ってたっけ?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:54:11 ID:f9+56bGPO
かんけーない話だが
13に限らず世界観が近未来的だと
まほうとか飛空艇のファンタジックな存在が薄れると思うんよ
極端な話でファイアだったら火炎放射機で
サンダーやったらスタンガンでいいと思うんよ
それこそ飛空艇やったら戦闘機とか空中空母でいいと思うんよ
なんか無理にファンタジーしてる気がする
まほうとか召喚獣のありがたみがないね
RWの世界観はまだ許せるけど
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:06:10 ID:f9+56bGPO
さっきの関係ない話だけど
それこそフレアだって核爆弾になっちゃう訳だし
科学が魔法より目立っちゃダメだと思うんよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:09:46 ID:0ezwJr0d0
FF12の魔法障壁設定は苦肉の策だったんだろうなと思ったりする
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:59:53 ID:f9+56bGPO
>>647
そうだね
あれが無かったら普通の侵略戦争で
ファンタジーじゃなくなってたね
でも魔法って兵器には敵わなかったことになるね
魔法が当たり前にあった時代なのに
機械に負けてるなんて
それが時代のながれってやつ?
最後のボスもメカメカしい
ファイナルファンタジーってんだから
オレはファンタジーを求めてんだけどなぁ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:21:40 ID:luXpDtNo0
公式の動画を見て飛んで来た
思ったより面白そうだな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:34:36 ID:gwWST8jp0
自分が操作するキャラは戦闘中も動かせるといいのだが・・・
ガンビット設定して見てるだけってのもなんだし。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:36:23 ID:luXpDtNo0
>>650
俺は寧ろそういうのが好みだな
オウガバトルみたいな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:54:40 ID:gwWST8jp0
俺は苦手・・・やってる感じがしないつーか。
12は、動かせたからまだ良かったけど。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 14:34:50 ID:Qzpg8PF50
公式のムービーのラストでオイヨイ節が炸裂しててフイタ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:06:45 ID:15J+yuWk0
各キャラ位置取りくらいは自由に出来るといいな
敵に挟まれた状態で抜け出せなかったりすると悲惨だろうし
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:54:16 ID:HJ1AmQx60
鳥山の顔を見て確信した

スクエニはもう終わり
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:00:50 ID:hBRxdbs8O
ムチャクチャラロ!
シュジンコウアコンナコトスウノカヨ!

我らがオイヨイヨ万歳
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:09:18 ID:vvSWxSll0
正直オイヨイ語はオイヨイヨ以外普通に聞きとれると思う
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:11:17 ID:hHTd/UUl0
オイヨイヨも一発で聞き取れたよ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:16:56 ID:f9+56bGPO
キャラはタッチペンで
うごかせるんでしょ?
某雑誌に載ってたお
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:30:00 ID:f9+56bGPO
>>656
ホントに
オイヨが好きなんだね
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:11:41 ID:pjjRaGK00
クリスマス壁紙のSDヴァンネロは良い感じだな
あんな具合で本編の絵を…
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:13:27 ID:dzq+/meK0
壁紙期間限定かよw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 02:58:43 ID:5/5WEStHO
オイヨ、かつぜつ良くなってないか?
ヘタヘタいわれて頑張ったのかもね
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 03:51:57 ID:OTNwY86+0
あんだけベテランの上手い人に囲まれて相手してもらってて
全然上手くならなかったらそっちの方が怖いわ。
オイヨ成分を残しつつもちょっとは上達したならそれで良し・・・と思う
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 06:42:23 ID:zAdCW96t0
まあ初仕事だったからな。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:34:16 ID:tgqQFbUQ0
>>659
タッチペンな〜・・・
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:41:49 ID:HILicKlg0
[NDS] 『ファイナルファンタジーXII レヴァナントウィング』 ゲームシステム、新壁紙など公開

スクウェアエニックスから発売のNDS用RPG『FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS (ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング)』の公式サイトが更新されました。
内容は以下の通り。

・キャラクターやゲームシステム、世界設定に加え、新たな壁紙も公開

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:56:26 ID:MjmHStqu0
ディアブロとかダンジョンシージシリーズが好きな俺にとっては
FF12RWのプレイ画面を見てwktkが止まらない。
いつかはリアル等身でやって欲しいな。FF12(無印)でやったと言えばある意味やったんだろうけど・・・。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:02:00 ID:RYL6z/LX0
>>668
こういうのは3頭身キャラだから良いんだと思うよ
リアル頭身だと攻撃するまでぼーっと立ち尽くすのに違和感を感じる
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:05:13 ID:AhmNNhAr0
RTS?
つーかグローランサーみたいな感じなのかな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:29:52 ID:MjmHStqu0
>>669
確かにそのとおりだが、立ち尽くしてしまうのはあくまでプログラムの組みようだと思う。
まあそれに上記ダンジョンシージ等は、リアル投身でもプレイ時はかなり遠くから
見てるもんであまり違和感はない。当ゲームだとたったまま動かないとあたり見回し始めたり
結構細かいし。

>>670
スネオの方が近かったりして。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:30:49 ID:WxoYI2pD0
つーかムービーはオープニングだけ?
せめてエンディングにも欲しい
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:33:27 ID:H2zV5Zr40
ムービーよりも中身を面白くしてほしい
KH2みたいにムービーゲーにはなってほしくない。ありえないとは思うけど
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:49:35 ID:sNzju79LO
>>645
それ、北瀬・野村・野島にも言ってあげて欲しいわ。

ファイナル・サイエンスフィクションは見飽きたよ。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:05:34 ID:tgqQFbUQ0
>>671
操作キャラだけならスネオでいいよ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:34:16 ID:BIKY4uHI0
>>668
ディアブロとかダンジョンシージシリーズと全然ゲーム性違うじゃんRW
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:50:19 ID:RYL6z/LX0
スネオをずっとスネオと読んでいた
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:50:53 ID:RYL6z/LX0
>>677
何書いてんだ俺
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:05:40 ID:dk2IejmY0
もう寝なさい
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:11:35 ID:r+jqB4K70
>>677
真剣にどこが悪いのか考えちゃったじゃないか。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:03:47 ID:WVNfSrI20
>>618-619
ノノはムービーに出てるって実績もあるしな
一応自分のクラン抱えてるモンブランより
飛空艇整備担当なだけで自由に動けるノノの方がヴァンの仲間としては適してる気がする

しかしこれでエグル・モーグリ・バンガ・ヴィエラとヒュム以外の仲間も充実してきたな
ンモゥとシークの仲間は出てくるんだろうか、出来ればンモゥ族は個人的に欲しいんだが
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:07:30 ID:rAH0G47u0
マッケンロー先生は情報収集専門だから無理かなー
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:45:06 ID:LJ+g7ygZ0
あのナルビア城塞にいた働き者?シークがいたじゃん
おいらのヒーローって言ってた
あの子仲間に欲しい
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:23:26 ID:hR2+UeFJ0
>>683
ジョビィか

どうせならガリフも仲間に欲しいが無理かな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:25:22 ID:Q3IDfOqb0
自分のチョコボ欲しいぜ
レンタルは嫌だ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:01:52 ID:O4HonmLUO
公式のトレーラー、冒頭の台詞のナレーターは誰だ?
なんか作品の雰囲気にあんまり合ってないな。
ヴィンセントの声優に声が似てる気がするが・・・。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:37:09 ID:fg+FkNjz0
>>686
トリオじゃないか?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 19:35:56 ID:8NnCUnzy0
ハチクロって最後、はぐは修司を選ぶのか。
森田じゃなくてよかった。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 03:56:10 ID:NRCPEIcWO
明けましてオイヨイヨ

はぐと修司の関係は親子みたいなもんだから、かなり問題アリな選択だと思うが。
・・・と壮絶なスレチであった。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 04:32:22 ID:FPbz2SrVO
今年もよろオイオイヨ

ヴァンネロが幸せになりますように
ガリフも仲間になりますように
アーシェ マダー?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:00:06 ID:m6c6Zrzi0
明けましてオイヨイヨ
今年もよろオイヨイヨ

ステキすぎるオイヨ語だw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:56:20 ID:eUwrjK610
キャラ紹介がかわってる!!ドットになった!かわいい
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:26:49 ID:f9OOMbSt0
ムセテンナヨ!
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 19:02:36 ID:6L+GKylP0
>>692
見て来た
やっぱドット絵可愛いなあ
これがモキュモキュ動くのかと思うと、凄くわくわくする
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 13:48:43 ID:qBy75uvR0
そこまでありがたがる神経はないけど、
意外と細かく作ってきてそうだな。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 13:58:24 ID:otdr8qHI0
ドット絵に飢えてるんだよみんな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 14:03:14 ID:qBy75uvR0
T移植、聖剣HoM、TA2、これ。
同じようなのが…
みんな似たようなもんな気もする。有り難がるようなモノでもないな。

もうイラネ、ってなるんじゃないか?
絞れ、と言いたい。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 14:26:18 ID:phglRCxY0
全然違うだろ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 14:37:57 ID:otdr8qHI0
何所を見てそいういう結論に到ったのか詳しく
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 18:03:39 ID:nEJjzjID0
まあこれと聖剣HOMOはパッと見似てるけどな
Tシリーズとは全然違うだろ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 18:25:44 ID:1u56XX4g0
ドット絵のノノたん早く見たい(*´д`*)
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 18:27:16 ID:4bWFs0h30
>>701
つ [FFTA]
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 18:57:53 ID:qBy75uvR0
パッと見の話。ゲームが違う事は当然俺は知ってるけど。
でもよく知らない人や、
子供からせがまれた親なんかは混乱しそうなほど、
亜流でゴチャついてるカンジだ。FF多いなぁ。
CCも2種類出るんだっけ? あれはドットじゃないけど。


FF7CC入れたら3種類だな!
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 19:42:11 ID:otdr8qHI0
確かにFFの外伝シリーズは多すぎるな
元々聖剣も外伝だったし
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 19:55:10 ID:nEJjzjID0
GBサガも海外ではFFだった
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:13:18 ID:kDp+u+4E0
ミステイククエストさえFF
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:29:54 ID:67wW2Dga0
このゲームは12-2か。これで終わりそうだが。
ディレクターは10-2の人だよね?

7の亜流は多いな。
AC.BC.CC.DC
わざとだろうけど、
きっとECとかFCを今計画しているに違いないw
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:09:25 ID:JLnvEUNh0
FCはサッカーゲームだな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:17:44 ID:b0isB0ER0
いや案外ファンクラブかも知れん。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 05:52:07 ID:A+6/l+tS0
まてフランチャイズチェーンだろ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 06:50:45 ID:PsIZ8KQq0
そのあとはWiiが出てるにも関わらず、ゲームキューブ用ソフトで発売か
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 07:07:47 ID:QNkmQ4ld0
フィールドカウンセラーだな
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 08:39:20 ID:ZxZj1gUq0
ファッキンチョコボじゃないの?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:34:09 ID:3rAX5hKJ0
獣姦反対
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:17:30 ID:u2XafoOM0
ECは、(ウホッ)いいチョコボかいな。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:03:13 ID:UpeTf8tu0
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50486341.html
ジャンプ

「FF12RW」NDS
召喚獣キュクレイン、ベリアス。常時呼び出すことができるのはPS2と一緒ですがDSでは複数同時に呼び出せます
召喚獣にはタイプがあり近接、間接、飛行の3タイプでそれぞれが得意不得意のタイプがあります
近接タイプは間接タイプに強く、間接タイプは飛行タイプに強く、飛行タイプは近接タイプに強い
この関係はヴァンたちにもあります
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:13:59 ID:rL7/w65g0
複数呼び出せるのか
ますます画面内がごちゃごちゃしそうだなw
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:55:04 ID:b0isB0ER0
>>716
>近接タイプは間接タイプに強く、間接タイプは飛行タイプに強く、飛行タイプは近接タイプに強い
なにそのブルーウィングブリッツwww
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:56:35 ID:siYa3nZ40
ムシキングでいいよもう
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:59:50 ID:9HbhUSWP0
AOEみたいなRTSの要素を取り入れたんじゃないのか
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:27:16 ID:tNEJNls40
神獣あつかい軽ッ!
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:21:22 ID:1ej+wLq20
FF11の神獣も同時呼び出しにすれ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:51:33 ID:9a4KcLKk0
DSってCPU性能は割といいんだな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 03:37:46 ID:tNEJNls40
そうでもない
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:33:15 ID:JGAgMcn80
tp://siontatari.blog25.fc2.com/blog-entry-590.html
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:51:22 ID:ahrnUbNv0
>>725
サボテンダーかわいい
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:09:38 ID:/1n6cqHw0
>>725
ちょ、自分のブログにうpしてるじゃないか
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:55:15 ID:/qhEI7ty0
ベリアスの元気玉ワロタwwwwwwwwww
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:10:27 ID:QwYUKo0n0
FF12のサボテンがサボテンダーになってるな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:06:35 ID:eeCMHT7k0
22時間書き込みがない
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:52:32 ID:YKVOBfwqO
12をやらんとストーリーが分からないってことはないよな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:53:25 ID:K4jTKQpH0
おまいら一生のお願いだ

>2006年12月19日 クリスマス特製壁紙ダウンロード開始!
>キャラクターイラストを手がける伊藤龍馬が描き下ろしたクリスマスバージョンのヴァンとパンネロ、そしてノノの特製壁紙を公開しました。12月25日までの期間限定ダウンロードとなります。

この壁紙をうpしてくれ頼むorz
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:26:26 ID:oC+h2QR00
そこそこ可愛いかったかな
保存しなかったけど
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:48:27 ID:x7OwzTD+0
鉄道ファンは好奇心と探究心を壊す存在
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:48:58 ID:x7OwzTD+0
鉄道ファンは好奇心と探究心を壊して、言論と表現の自由を守り通そうとしている
それほど危険な存在
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:49:30 ID:x7OwzTD+0
鉄道ファンは悪!好奇心・探究心は神
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:50:55 ID:EKCheLj4O
はいはいスレ違いスレ違い
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:47:51 ID:gjrSw/9T0
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:51:49 ID:K4jTKQpH0
>>738
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
ありがとうございます!!dクス
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:22:02 ID:bzUNhQiU0
お前のパソの画面サイズにあってるといいな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:54:25 ID:K4jTKQpH0
>>740
俺のは1280×1024だけど全然気にならないお( ^ω^)

大したもんじゃないけどせめてものお礼に、俺が持ってるFFの壁紙とかうp
もう公式HPとかになさそうなナンバーの作品を選んでみたけど確認してないので間違ってたらごめん

FF9
http://up.viploader.net/src/viploader67640.zip.html
FF10、10-2
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader98166.zip.html
FF7AC
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader98172.zip.html
その他(FF3、FF8、FF12、いたスト…)
http://up.viploader.net/src/viploader67648.zip.html

*パスはすべて「fff」
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:24:07 ID:itCUJVcf0
ACのケットがないのに絶望したが、殿下に悶えおいしく頂きましたありがとう。


…バルフレアと殿下がタイタニックなやつの画像ってないかな?
なんてな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:27:25 ID:Y7PIJD5R0
>>742
グーグルかヤフー画像検索あたりで見つかるんじゃないな?
744741:2007/01/06(土) 15:22:07 ID:I3OPSl1r0
>>742
ttp://www.creativeuncut.com/artff12b.html
みつけた(^ω^)
ウホッこれはいいHP
745741:2007/01/06(土) 15:52:38 ID:I3OPSl1r0
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:02:31 ID:0jLCMlbO0
>>745
なんだ最後のwwwww
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:13:46 ID:qBeIVPXK0
最後のは素晴らしいなw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:02:04 ID:I3OPSl1r0
まぁ俺はパンネロ派なんだけどね
最後のは発売当初から見かけるので、描いた本人は発売前は気になって仕方なかったと見えるwww
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:28:42 ID:j/3+z87k0
なんかWikiぜんぜん更新する気無いみたいだね
DQ9とかDQSとかFF13も作っては放置っぽいからただのアフィ厨かね。しかも鯖さくらだし
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:49:16 ID:EBpoE9gy0
更新する材料もあんまりないんだけどな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:59:36 ID:s24VJ2iw0
確かに更新するほどのネタがないよな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:01:18 ID:JpCRScZ10
>>749
アフィ叩き厨乙
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:01:26 ID:ilH9WM/Q0
ゲーム関連のwikiって、攻略メインだからね〜
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:40:46 ID:su4e/1WlP
でもwikiを乱発しているのが気になるよなー
まぁ俺的にはアフィしようがちゃんと管理してくれればいいんだけどね
俺の懐は痛まないし
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:49:47 ID:s24VJ2iw0
アフィだったのか
まぁクリックしないからどうでもいいがw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:05:41 ID:JpCRScZ10
>>754-755
普通そうなんだけど
お小遣い付き数百円のボウヤたちには許せないもんらしいのよねw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:13:33 ID:EBpoE9gy0
どっかのブログみたいに本末転倒にならなけりゃいいが
今週はジャンプ以外に情報はないのかな?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:21:36 ID:H4vjZ71Y0
作ったやつが必死になってる様は面白い
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:24:32 ID:R9Ci+Ucv0
>>744-745
遅レスごめん!イェアーたまらんァーありがとん!うひひ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:26:49 ID:ghqFNcCP0
いまさらPVみたが
ラストのオイヨイヨボイスでずっこけた
まったく成長してねえ・・・
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:42:43 ID:xDyw1Bk10
だがあそこでプロ声優並みのうまさになっててもずっこける
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:41:15 ID:ZxhcsEjy0
服装もそのまんまなんだから声だけ成長してても困る
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 06:30:07 ID:UTTI8l5g0
オイヨじゃないオイヨなんてそんなクリープのないコーヒーみたいなの嫌だ・・・
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:47:08 ID:GdpwoP9R0
蜂蜜が入ってないカレーライスみたいね
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:56:10 ID:Vh0l+gUC0
蜂蜜は入ってなくていいや。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:01:06 ID:+dxNMMTl0
オイヨ自体がコーヒーのないクリープみたいなもん
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:08:50 ID:V/1QSUJO0
クリープうめ〜〜!!!
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:44:00 ID:EC9seUR70
子供の頃クリープ大好きで
クリープだけをひたすら舐めてたぜ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:47:25 ID:pu4ovcaO0
あれ瓶の底で固まってるとバター飴みたいな味になるのな
バター飴食いたくなってきた
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:41:42 ID:UTTI8l5g0
>>764
お前、蜂蜜入ってなかったらリンゴ姐さん
カレーの中で独り者になってしまうじゃないか
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:22:05 ID:VaG2jRhW0
>>768
そのビン、お前の親父さんの精液貯めだぜ?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:34:52 ID:yrGQhO090
クリープってシーモンキーの卵だよ?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 07:37:07 ID:Yhx+prcR0
何となく、バハムートラグーンっぽい部分があるような気がする
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:38:05 ID:IqIC3tBv0
ヒロインが敵の将校に寝取られるとか?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:57:34 ID:3FQfCRHt0
苦労者のヴァン…駄目だ想像できない
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 14:02:28 ID:rzeZrSpX0
パンネロが寝取られたって別にどうってことなry
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:32:16 ID:hwF+dYI70
↑お前は俺を怒らせry
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:44:45 ID:yrGQhO090
今のスクウェアは正直やばい
あんまり期待はできんな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:45:29 ID:hK5fKyB80
年末の時点で開発度6割だったから、いつ出るんだろうな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:46:30 ID:hK5fKyB80
>>778
DSに限ってはそうでもない
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:59:42 ID:IqIC3tBv0
DS版FF3はよく出来てたからな
結構期待していたりする
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:42:50 ID:Yhx+prcR0
ジョーカーもチョコボも良くできてたし。

…つまり聖剣だけがダメだったんだな。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:07:36 ID:Z65J3g6A0
だって開発がネ糞だもん
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:03:01 ID:JJuYw4cp0
パンネロ寝取られ→崎元氏が作曲意欲無くす
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:22:26 ID:/hFN9EjN0
崎元は監修だからRWに限っては影響ないな、大して
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:19:21 ID:rzeZrSpX0
寝取り将軍=崎元
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:36:32 ID:pNb9pe7B0
ユウナのキスもさんざん言われてたから流石にヒロインが他の奴とくっつくってのはもう無いだろ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:40:27 ID:FXQno/ye0
ユウナのキス散々言われてたのかwww
まぁいいんじゃね?キスくらい 恋愛ゲームじゃなし
…リュックはダメだけどな^^
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 03:36:56 ID:7AmOECYm0
10は世界で一番ピュアなちゅーとかいうアレなせん伝文句のおかげで
恋愛FFみたいな印象受けるけど、
アレの本質は「父と子」の絆の物語であって恋愛要素は二の次だと思った・・・
12こそはアーシェとオイヨの関係も恋愛じゃないって言うふれこみだったし
愛や恋やって言うんじゃないところで濃い話を期待してたんだがな・・・
レヴァナント・ウォィョングではどうなるんだろうな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 04:06:18 ID:TffPW95z0
空気は大事にしましょう、みたいな物語になるんじゃね?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 04:47:45 ID:0cvO4x7B0
だれがウマイことry
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 06:05:54 ID:rarLFERhO
12の召喚獣好きだからRWじゃ空気にならないことを祈る
ファムフリートとかシュミハザ使いてえ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 08:45:31 ID:Ri1oivxk0
使えるけどかなり弱体化してそうだ。安っぽいというか。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:15:48 ID:lTx2Pq+40
召還獣はミストナックみたいに
どのキャラにもバラバラに覚えさせたほうがいいですか?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:57:03 ID:l5gN7Un70
どうせ使わないから
誰に覚えさせても同じ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:27:45 ID:d0AjizmU0
>>749が叩くからWiki消えちゃったじゃないか
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:30:16 ID:KFdVhaFO0
別におk
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:38:38 ID:6NJJ2lu+0
FFにありがちなボス強すぎて一撃死とかはないほうがいいな
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:03:11 ID:6NJFNxbc0
強制敗北イベントいらね
800FF:2007/01/10(水) 19:28:18 ID:Bz9H79PIO
3Dですか??
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:31:46 ID:fxWLj8cg0
オイヨイヨ
by NHK
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:46:05 ID:8RsxXOSl0
パンネロのマンコをネロパンする。
ンパロネン♪パロネ♪(^。^)
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:16:50 ID:AGzdQRglO
今更だが、PVの最後でバルフレアの足元に転がってるのってあのトカゲだよな?
始末されちゃった?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:10:53 ID:rT4+AUyD0
フランじゃね?
ミストに中てられたとかだろ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 15:12:00 ID:AGzdQRglO
でも緑色してる…

足元ってのは適当でなかったかもしれない
正確にはオイヨが切り結んで、画面が左にスクロールしたところに一瞬映るやつ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 16:24:21 ID:XAbtFpMI0
モブっていつでも全キャラに挑戦できますか?
ストーリーが進んだら特定のモブは挑戦できなくなるとかありますか?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 16:57:58 ID:LqzRzhoW0
それをここで聞く意味が分からん。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:32:45 ID:jJBKzTYR0
映像見た限りでは、バルフレア死ぬのかなぁ…
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:07:37 ID:v0l5756pO
今月のガンガンより

・レムレースには幻獣とよばれる存在がいる
・神の使いとも呼ばれる幻獣は凶暴で粗悪、エグル族は幻獣から身を守るため
「聖石」の力で幻獣を味方につける術「召喚」を身につけた
・幻獣は幻獣界という場所に住んでいる(オイヨイヨが幻獣界を歩いているSSあり)
・召喚獣ベリアスとキュクレインは幻獣(12の異形者との関係については触れられず。新設定か別物か?)
・レムレースには「浮遊石」と「聖石」が存在、この二種類の石の源である3つの
「聖晶石」を統べる者は永遠を手にすることができると言われている
・カノプー「空賊たちの狙いはまさにその『聖石』のようなのだ」(オイヨイヨのことかバルフリャーのことかは不明)
・召喚獣は複数呼び出すことができ、メンバーの一員のように操作できる
・近接、間接、飛行の3タイプがいる(既出なので省略)
・レムレース各所にある召喚ゲートを使って召喚獣を呼び出す
・キャパシティという数値ね分だけ何体でも召喚可能
(それぞれの召喚獣を呼び出すのに必要なキャパシティと残りキャパシティと思われる数値の載ったSSあり)
アルラウネ・サボテンダー・ガルキマセラ…10
見たことない召喚獣(カーバンクル?)…15
シュミハザ?…50
残りと総数?…100/175
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:09:58 ID:v0l5756pO
数値ね×
数値の◎
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:46:48 ID:nPIvKLqK0
粗悪ってひでえなwwww
粗野の誤植じゃねえの?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:45:50 ID:CsbUJ7Gx0
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:46:10 ID:2C72qJm90
ベリアスやキュクレインは1体でなく、複数存在する(または種族の名前に相当する?)
大昔に現世にのこのこ出てきて、オキューリアに『狭間』へ封じられちゃったのがFF12の召喚獣orFFTのルガヴィ

アライアンスで辻褄合わせるとしたらこんな感じか?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:47:52 ID:Xj7Nvcr00
召喚獣が戦闘のキーになるぐらい活躍してくれたら嬉しいなぁ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:03:25 ID:/IuUnEIv0
というか戦闘システム自体が召喚獣ネタみたいだな。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:06:00 ID:06LPc3KR0
「凶暴で粗悪」じゃなくて「凶悪で粗暴」のようだ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:07:32 ID:GxDVSkBf0
粗悪はかわいそう過ぎるもんね
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:15:28 ID:Ex1db2DH0
>>813

RWオリジナル設定の予感
グレバドスの財宝もそうだし…
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:40:26 ID:j7FOEQUU0
>>812

下画像はグロ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:04:33 ID:0Gx+/uIT0
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:30:26 ID:IPhPqGZP0
これは鳥山だし設定関連はパラレルと理解するしかないな
ただゲームは面白そうじゃねえか 買う
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:39:39 ID:I88xOezX0
本当に面白そうだな
FF12の続編とは思えない
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:40:05 ID:qCGJ+Gn30
幻獣界ってFF6にもあったな。
あれもやたら召喚獣が多かったが。
>>805
金髪だからバッガモナンじゃないんじゃないか?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 09:24:14 ID:7ivoFx0u0
キャパシティ50の召喚獣はザルエラかな?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 10:42:53 ID:5HYy1PSx0
前から面白そうだとは思ってたが、更に期待が高まった
楽しみすぎる
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:25:55 ID:nLsgUOtp0
wiiドラクエ春
ffレ 夏?
ff9 冬?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:17:56 ID:6++zACN90
ff9って?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:35:47 ID:lBYeK4FV0
>>826
まだまだあるでよ
FFCCRoF、FFCCCB、CCFF7、FF12RW、きのこ、いたストDS、FFT、FFTA2…
今年はFF地獄だぜえフゥハハ!
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:37:38 ID:s3lIAoQEO
早く発売しろ!
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:05:00 ID:byl6sJOi0
2chのみんな今までありがとう
またどこかの掲示板であおう
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:11:05 ID:ilLqrd/i0
ゾディアークも召還できるのかね
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:11:17 ID:byl6sJOi0
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★:2007/01/12(金) 14:25:39.60
もう疲れたです。

来週で終了ということで。

17 名前:FOX ★:2007/01/12(金) 14:28:03.56 ID:???
おつかれさん。

鯖の契約解除の準備してきます
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:24:23 ID:Iyts+JbbO
>>830
悲しいこと言うなよおお
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 06:35:51 ID:RauAcRiA0
それにしても12は大塚、平田、小山、深見、武田とER好きの俺にはほんといいゲームだ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 15:23:43 ID:VDOWUs6A0
何かやけに面白そうに見えるのは何故だろう。
見下ろし視点だからか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:09:33 ID:bw4diw9U0
これってFFシリーズの続編というよりオウガシリーズの続編って感じだな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 04:01:00 ID:IqxgOG3t0
ファミ通の期待のランキング低いな。
12に期待してたやつらがいかに美麗な映像にしか興味がなかったかがわかるな。
俺は買う。でも売れなそう。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 09:45:05 ID:e/c63yz80
>>834
今気がついた。そういやそうだな。
下手したら偶然じゃないかもな。松野とか映画・海外ドラマ好きみたいだし。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:24:40 ID:Ao2EarjJ0
このゲームなんかつまんなそう…
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:32:36 ID:e/c63yz80
鳥山の新作ゲームだぞ
俺は中古だろうけど、買う気満々。ネタ的に面白い可能性がある
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:56:50 ID:GKmJydvZ0
FFTでバルフレア出るようだから、物語中に何かに巻き込まれて失踪するとかありそう
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:59:49 ID:nUTe1X3P0
ありゃパラレル設定だろ
エアリスと同じで「それっぽい人」的な
それに失踪ならFF12のED中にしてたジャマイカ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:41:37 ID:RANKuuQI0

 3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/01/14(日) 00:37:46 ID:VlpW8f2T0
 バルフレアはFF12RWに登場することが決まってますが、FFT 獅子戦争にも登場するそうです!


 異端者として名を馳せる自由な男
 豊富な知識と機工士としての腕前でグレバドスの秘宝を追い求める。
 そこで聖石とアルマの行方を捜すラムザに接触
 っていうのが彼の今作での設定。

うわぁ…さすが■e、節操がないというか…ここまでグレバドス引っ張ってくるかよ・・・
ムスタディオもいんじゃん、子孫にあってどうすんだよ
そうでなくても機械工が2人になってしまうわけで

いやRWなんか鳥山絡んでるし覚悟はしてたけど
んでRWにもT世界に行ってた事を匂わせるような台詞とか入れちゃうんだろうな…
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:46:06 ID:uIPTY3YF0
ライフストリームとかそれに準ずるものがないから
クラウドみたくこじつけできんしな。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:47:13 ID:p/hj1QmK0
そこで
「グリモアの秘められた力」
ですよ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:49:12 ID:RANKuuQI0
てかね、それならFFT形式のFF12を出せと
すっげぇやりたいつーの
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 15:09:14 ID:8gMeAb6H0
>っていうのが彼の今作での設定。

名前が同じで容姿が似た別人なんじゃない?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 15:10:33 ID:OeMTgE4j0
>>843
ただのゲスト出演に何そんな意固地になってることが分からない
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 15:22:34 ID:OeMTgE4j0
FF12RWでバルフレアが狙ってる「グレバドスの秘宝」は(多分)空中大陸のクリスタル。

が、FFTのグレバドスは宗教家。つまりグレバドスが遺した何かのお宝を狙ってる。
この時点で別人確定だろ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 15:26:45 ID:OeMTgE4j0
間違えた、宗教家はアジョラだった。
×宗教家 → ○宗教
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 15:29:19 ID:8gMeAb6H0
FF12のはクレバドスであってグレバドスではないしな。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:13:02 ID:nUTe1X3P0
どうしてそんなに整合性を取りたがるかな
同一人物じゃないと気が済まないのか
ただのアライアンスの宣伝だろこんなもの
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:14:36 ID:p/hj1QmK0
>>852
激しく同意。
俺なんてむしろこの世界観にフェナリナーサとかマリンナーサが出てきても
全く問題ないと思う。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:29:06 ID:+Kg5zbCy0
なんだ
SRPGかと思ったじゃん
つまんね
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:32:08 ID:nUTe1X3P0
>>853
「お、出てる出てる」って(・∀・)ニヤニヤしたもん勝ちなのになあ
そもそも嫌なら除名かスルーでいい仕掛けなんだし
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:47:55 ID:nrNBFgcXO
パンネロ寝とられが楽しみだな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:56:14 ID:p/hj1QmK0
>>856
あれだ。
寝とられで処女を奪われそうになったパンネロがつい相手を殴り殺してしまい、
その事実をヴァンには黙っていて、クライマックスで事実発覚とかそういう展開キボン

パンネロ「だめだよ…。私、人を殺してしまった女だもの…」
ヴァン「オイヨイヨ、ソエエヨ、オエヤ、パンネヨヨマモッイェミエユ!!」
パンネロ「ヴァン…私、嬉しい。。。グスン」
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 18:07:32 ID:86YbWqae0
>>857

モニターに唾液飛ばした
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 18:29:41 ID:pv0pefkm0
>>857
食いかけのせんべいのカスが飛び散ったぞ
どうしてくれる
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 18:49:54 ID:RrzcqUS/0
元の作品は知らないけど、買おうと。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:42:26 ID:oF2mI4eh0
>>834
ERにヴァン出てたのか!
今度見てみよう
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:48:41 ID:5Jj9aNp10
ククククソゲーの悪寒
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:52:16 ID:nUTe1X3P0
オイヨ声優やってたのか…
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:55:16 ID:b35Cg5I80
FFTにしか興味ねーよ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 20:15:47 ID:uIPTY3YF0
>>852
クラウドはちゃんとこじつけられてるから
バルはどういう風にこじつけられてるか気になったんだよ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 20:22:10 ID:nUTe1X3P0
>>865
こじつけなんか要らないと思うんだがな
はいはい宣伝宣伝で片付けちゃえばいいんだ
>>843みたいな原理主義者に少しゲンナリしてたから言ってみた
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:34:13 ID:0x+AFpaw0
最後の審判の日が来たオイヨイヨ(^ω^)
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:52:29 ID:Ek1XcIDk0
おい!オイヨイヨのテーマソングを発見したぞ!
バックコーラスでずっと、「オイヨイヨ!オイヨイヨ!」って言ってる。

ttp://www.youtube.com/watch?v=QXMjoDX85_4
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 11:28:56 ID:B2TmVn1w0
アーシェwwww
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 11:54:57 ID:NnBzfF1r0
DQMJ飽きちゃった
早くこれ出して
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 13:08:44 ID:pTMyiUYtO
チョコボでもやってなさい
投げ売りで十分元が取れる
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 01:08:30 ID:/tMhhcgPO
昨日は誰も書き込まなかったの?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 01:18:19 ID:mgk8JREl0
そうみたい
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 10:07:30 ID:zePbsFnJ0
ネタ無いからな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 13:22:07 ID:LLXZJQ0k0
で、発売日は決まった?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 13:23:11 ID:9aAYX6iU0
再来年の4月
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 17:03:20 ID:9ae3OqWR0
これって聖剣のやつとプログラム使いまわしじゃね?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 17:53:10 ID:Bpo4L1CT0
戦闘・移動なんかの根幹部分は使い回してそうだな
ただこっちの方の情報が少なすぎて比べられん
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:31:59 ID:wjXYsdW20
FFTでバルフレアが出るということはRWにラムザが出ることだってありうる
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:43:54 ID:CRYoYPGD0
いやそれはない
FFTのバルフレアは言ってみれば客寄せパンダ
そういう観点ではRWにラムザが出ても利点がない
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:18:01 ID:zePbsFnJ0
クラウドがRWに出てきたらぜってー買わない
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:01:43 ID:lLfJWjt80
絶対買うなよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:05:31 ID:XCWhHWDZ0
買わねえよ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:18:26 ID:F6c6RhQz0
買えよ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:46:30 ID:LqVHA23h0
じゃあ俺が買うよ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:53:06 ID:vPyXbTbY0
いや俺が買うよ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:57:09 ID:oRg/bDv00
いやいややっぱり俺が
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 01:23:06 ID:5hr48EFC0
どうぞどうぞ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 02:23:29 ID:kdAAHOLA0
>>879
いいなあ。それ。ラムザ好きだから出て欲しい。

>>880
バルフレアで客寄せになるのかな?クラウドなんかよりは全然人気が無いと思う
んだけど。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 02:48:08 ID:jXFPMZtK0
そんなこと言われても困る。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 07:32:03 ID:z7dyLgfy0
鳥山脳内では大人気なんだろうさ
つか、結局今回も空気になりそうなヴァンに涙

12は空気なりに子供みたいにはしゃぐウェミダーとか、帝国での天然バルフレア煽りなど
アホカワイさを存分に見せつけていたが、RWはどうなっちまうんだろうなぁ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 09:10:54 ID:KeLnftF/0
>帝国での天然バルフレア煽り

お…思い出せない…
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 10:28:48 ID:cKcJ5/Z20
>892
なんだかんだいって仲良さそうだったよな\(^o^)/

あそこ一番笑った
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 10:54:48 ID:oDxHmoRs0
オイヨとガリフの皆さんとか、オイネロとバッシュのトリオのやりとりで
すごく和んだな。オレ・・・
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 11:57:58 ID:KeLnftF/0
トリオというか… バッシュには悪いが親子かなんかに見えたなw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 12:04:54 ID:0jBcbKg10
>>891
ついでに言うとイヴァリースアライアンスで鳥山が関わってるのはRWだけだぞ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 12:31:04 ID:5hr48EFC0
松野組諸君!鳥山が憎いか!和田を憎んでいるか!
イヴァリースアライアンスは、松野への償いである!
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 12:55:01 ID:jXFPMZtK0
いや別に
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:17:44 ID:X4kcxAqw0
何故鳥山を憎むのか
正直本編よりかはこっちのが面白そう
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:32:44 ID:EXKFfxtM0
本編は発売前からオワタ臭が漂ってるもんな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:39:43 ID:YA5CIEVyO
PSPにFF1.2完全版北な
今年は金かかりまくるぜ
PS3、Wii、DS、PSP
次は何を買おうか
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:42:53 ID:XQUuv1u20
完全版て
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:50:12 ID:Q0E6pkbJO
FFTのバルフレア、襟のせいでレダスとダブりました

アニバーサリー版は開発度60か70%くらいだったな
FCのFF1の発売日が4、5月くらいだったら20周年記念でそれくらいに設定しそうだ
そもそもこっちはいつ発売なんだ?
モブはいるのか?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:18:56 ID:DBGzqq9fO
>>901
お前みたいなさわやかなスクエニファン、初めて見た。
感動したよ。


12本編やってないけど、なんかコレ普通に面白そうだな。
折角DSあるのにソフト全然持ってないし、買っちゃおうかな。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:29:55 ID:jXFPMZtK0
本編やってない人はどうなのかは、
発売してみないとわからないな。

公式は大丈夫、って言うに決まってるし。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:47:53 ID:gs6tKDtcO
お前らスクエニの思うツボだわwwwwwwwwww
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:50:16 ID:+bMM5kdu0
ゴメン俺これ買うわ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:13:04 ID:VU9rY/1P0
12本編みたいにバトルが面白ければいいんだがな。
モブ狩りやりたい。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:04:41 ID:NdP25paE0
どっかのゲームみたいにチョロっとやったら終わり…とかならないで欲しい
モブ狩り好きだしやりこめるような要素が欲しいよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 02:06:55 ID:sHC66X/a0
まあ出るまではなにもわからん
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 07:00:33 ID:3XLn+sAj0
ヴィンセンとー!のようにバルフレあっー!になってなきゃ良い
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 10:21:49 ID:ELI9hIpH0
それはいろんな意味でヤバイな
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 13:06:53 ID:011PuwFjO
なぜFFTのゲストがヴァンじゃないことに誰も突っ込まないんだ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 13:11:43 ID:IqokrBbA0
突っ込むべきところではないから
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 17:57:58 ID:6BbtptK9O
>>913
主人公か脇役かの違い
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 18:52:40 ID:sjyPFzK70
それでこそオイヨだから。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 08:04:52 ID:ougKR1PQ0
オイヨオイヨ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 09:15:36 ID:594j0ZDX0
ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング
http://hachikaze.ddo.jp/bbs/up/src/up0624.jpg
http://hachikaze.ddo.jp/bbs/up/src/up0625.jpg
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 09:31:44 ID:E4JpGbkj0
>敵も召喚獣を使ってくる

12の設定潰してるじゃないか
召喚獣=宝って奴
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 09:42:50 ID:I42X42Pc0
元々RWの召喚は別物じゃね?
聖石使って行うわけだし
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 09:49:10 ID:AwraOjjN0
バッガモナン…ヴァンの事覚えててくれたんだな…
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 09:58:39 ID:I42X42Pc0
覚えてたのはとっ捕まえてたパンネロの方だよ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 12:18:51 ID:9NPHA0D40
ベリアル(笑)
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 14:08:31 ID:sNBK1hqaO
ヴァン可愛くなってない?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 16:01:39 ID:/2Q10Hrp0
毎週の様に情報きてんな
案外発売早いのかもな
少なくともドラクエよりは早そう
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 16:29:03 ID:mPwtIKkO0
バッガモナンていいよね
仲間にしたい

>924
元々かわいい
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 17:13:46 ID:PtUEhFsi0
>>925
いや、そりゃrwの方が早いだろ。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 19:41:17 ID:FgcyDBkh0
ドラクエは12月ぐらいだって情報が有るしな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 12:46:03 ID:vOGjL/k/0
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html

         ,.ィ彡⌒⌒ヽ、 
        /  ,.イ ハミ、ヽ,
        { V土 !} ,,,,_\ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        } {: -・:= ・= } <  < シヴァは変形してバイクになります!  |
        {:1l:  iも  ::l 〃  \________________/
        ル:ト.、-=-、 ルリ 
        ,. ヘミ-=- へ,_ 
       ⊂/\__〕 ヽ 
        /丶2    |⊂ノ
        / //7ゝ〇 ノヽ  ブゥゥゥゥン
  /   (_///⌒γノ/____)
   /  ///  ///ノ
  //  |/  ///
  / / /  //
   // V ノ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 12:48:07 ID:vOGjL/k/0
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html
――クリスタルについて
鳥山 従来のただの石とは違いますね。"ファブラ ノヴァ クリスタリス"の作品ごとに扱いは変わりますが、
   『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。

>従来のただの石
>ただの石
>ただの石
>ただの石
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 13:47:48 ID:1qSpB9qI0
・・・・
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:19:06 ID:8GIkucsJ0
ただの石

鳥山氏の認識には感心しきりです。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:19:10 ID:iJokaVbGO
>>930
こんな発言する奴に12の外伝作ってもらいたくねーな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:27:47 ID:yiJ71Z3n0
うーむ、バハラグは好きなんだが「ただの石」発言は納得いかんな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:32:05 ID:gdgYK5570
>>930

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:38:04 ID:iVvKqUsb0
だって本当にタダの石じゃん
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:40:15 ID:t4ylueyY0
小汚い石ころじゃん
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:28:32 ID:5puN2MEl0
「今までのクリスタルが“ただの石”に思えるほどFF13ではクリスタルを濃く描いています」



という風に無理やり好意的に解釈してみる
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:36:51 ID:y3VkoZ7J0
俺は「今回は石じゃない」という意味にとろう
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:45:44 ID:tMVvvxcC0
つか何かを生み出す力を持った存在って言ってるし
単純に今までみたいな石(鉱物)とかじゃないって言う事っしょ?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:20:15 ID:rYJk4mzB0
要するに、坂口はただの無能そういうことか
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 07:31:40 ID:PvFVhK1a0
昔はクリスタル手に入れるたびに新しいジョブが付いてきたりしたんだけどな。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:58:38 ID:esgzRPGJ0
FFの地位を確立させてきた頃のシンボルはただの石ころだったんだね
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:02:47 ID:3E93MzRl0
なんつーか言葉尻捕らえて叩きすぎ
もはや批判のための批判にしか見えない
とりあえずその発言については13関連のスレ行ってやってくれよ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:54:47 ID:fgBIJ7bW0
ぎゃはぁlはははあ!!!
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:18:14 ID:E3dp++Mq0
絶対食いついてくるんだろうなーと思ってたけど案の定ww
>>940見たいな解釈したけどな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:51:12 ID:1NqVY+njO
ただの石なクリスタルとただの石じゃないクリスタルの違いって?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:11:26 ID:0IOmM5dj0
ただの石かただの石じゃないかの違い
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:04:28 ID:MvF573Jr0
>>940
今までもただの石じゃないし何かを生み出す力あったよ?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 05:55:28 ID:qPG3csWu0
もう石はいいっちゅーに。

と思ったらこっちも魔石なんだよな。
さすが鳥山。頭の中はこれも13とかわらん思考で作ってんだろうな。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 08:31:38 ID:E2DE+7vM0
正直何にそんなに腹を立ててるのか分からん
クリスタルがただの石だったらお前ら死ぬのか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 08:48:38 ID:ejwCsk7j0
爆死する
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 09:02:09 ID:wurTG9a50
憤死する
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 09:03:20 ID:i0YJQLkb0
頓死する
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 13:09:42 ID:tS14JYIm0
>>949
力がどうこうじゃなくてカタチが水晶石じゃないってことだろ
クリスタルと言う名の生き物か機械なのか何になるのか知らんけど。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 13:27:02 ID:/QS5l6Vo0
従来のは、生命を誕生させたり 不思議な力を与えてくれるものが
クリスタルの形をしていたから その名で呼ばれていたわけで・・・


生物や機械が出てきて「あれがクリスタルだ」とかになったら
また変なスレ乱立しちゃいそう。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 13:31:25 ID:ejwCsk7j0
クリスタルシステムとかいう機械だと言い張れば
そんなもんかってな話しに
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 15:03:30 ID:6g2tWgnS0
いままでどうりのクリスタルじゃないってことだろ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 15:25:19 ID:Nx0/sMR30
次スレは?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 18:59:52 ID:DW8/rRZ50
いらない。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:13:38 ID:XXkkPqCH0
お前がいらない
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:24:57 ID:i0YJQLkb0
>>958
「どおり」な。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:48:58 ID:E2DE+7vM0
立てようと思ったけど無理だった

【FF12】FINALFANTASY XII レヴァナント・ウイング07【DS】


イヴァリースの大空に浮かぶ未知の大陸へ、オイヨイヨ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◆対応機種 ニンテンドーDS
◆発売日/定価 未定
◆公式サイトhttp://www.square-enix.co.jp/ff12rw/
◆海外公式 未定

前スレ
【FF12】FINALFANTASY XII レヴァナント・ウィング06【DS】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165653254/


関連スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0539■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168681159/


次スレは>>950が立てること。
無理そうなら、適当な人がスレ立て宣言後に立ててください。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:51:07 ID:Qw6YERS50
どれ、立ててみっか
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:53:40 ID:Qw6YERS50
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:22:08 ID:YE5wk9s20
>>965
乙ーン
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:35:56 ID:pCGQKSdZ0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:01:24 ID:ACBh6NxY0
ならば意味もなく
968
ゲト
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:44:46 ID:kwzI8BhW0
ゲト戦記
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 16:25:17 ID:tregT1CO0
全く戦場らしくないなw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:44:32 ID:CEhqiYww0
ゆるゆるw
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:11:45 ID:dv+9P3Es0
1000
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:25:37 ID:qW206IJt0
埋め。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:33:38 ID:LfuX5NwC0
My soul
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:38:24 ID:+K6mj9m60
 ∧_∧      埋めてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:40:44 ID:AEJPJCoQ0
1000
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:43:34 ID:XnoKQiZl0
ちょwwww過疎りすぎwwwwwwww
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:45:02 ID:SJN6Ji7n0
2週間近く何もないしな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:55:29 ID:+K6mj9m60
埋めっしゅ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:22:59 ID:qW206IJt0
埋め。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:28:26 ID:+K6mj9m60
 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(・ω・ )
 (っ ≡つ=つ    ⊂=⊂≡ ⊂)
 ./   ) ババババ  ババババ (   \
 ( / ̄∪              ∪ ̄\)
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:50:09 ID:LfuX5NwC0
My Hearts....
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 09:30:40 ID:3kAmAPh20
いつ埋まるのかな・・・
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 09:38:17 ID:GwzSfyEU0
1000ならFF12RWは神ゲー
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 10:20:04 ID:YInBsCeB0
産め
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 15:51:54 ID:Gsrruo0M0
>>984
惜し


………くもない。
987名前が無い@ただの名無しのようだ
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )