リノア=アルティミシア説信者隔離スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 16:33:07 ID:A+DFoxevO
区切りの大切さを
改めて思い知らされた
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 16:45:34 ID:NZSGmM5W0
次スレ立てるなら、>>553言うところの妄想派専用スレにした方がいいな。
「リノア=アルティミシアと脳内設定してシナリオを進めていくのも、これはこれで面白いよ」
「でも本当はそんな設定ないよ」
という趣旨のスレなら否定派を荒らしとして排除できるし、否定派もむやみに噛み付いたりしないだろう。

論証派は「肯定も否定も出来ない」なんて逃げの論理に入る、またそれを茶化す揶揄派がいる。
現状、そんな感じでもう議論なんかできてないんだから、
完全に住み分けした方が肯定派・否定派お互いのためになると思うが。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 17:50:47 ID:RuW21kciO
>>929の策に賛成。(ナイスなレス番だw)
あと妄想派以外にどうしても言っとかなきゃならんのが
「=説と=説否定説ではどちらが真実とも言い切れない」みたいな事を言ってるな?
これがそもそもおかしい。
比べるべきはリノ≠アル(説に非ず)とリノ=アル説。
リノ=アル説を事実とするためにはまずリノアとアルテが別人ではあり得ないと証明する必要がある訳だ。
=説否定説をどうにか否定出来てもしょうがないんだよ。

そこら辺勘違いしてる奴がこのスレには大杉。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:52:46 ID:7bz42ZFw0
>>927
「自然死した魔女がいない」のは事実。
だって「自然死した魔女がいる」のではないから。

>>929
>「でも本当はそんな設定ないよ」
あるかないかなんて制作者じゃないと言えない。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:37:08 ID:NZSGmM5W0
>>931
で?
「制作者じゃないと言えない」から何?
お前は自分の言葉で立証することもできずに、
「肯定も否定も出来ない」という言い方で
反論したつもりになって自己満足してるだけだろ?

そういう奴は論破派と議論せず、揶揄派を呼び込むだけ。
=説をマッタリ楽しみたい俺にとって迷惑な存在なの。
だから消えて。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 22:07:50 ID:uvnxQbjD0
ところでジャンクションマシーンについてだけど

「エルオーネが既知の者同士でないとジャンクション不可」という
エルオーネの能力がそのまま受け継がれるなら
タイムパラドックスを起こす前は、
エルオーネはアルティミシアを直接知らないんだから
アルティミシアが使用する事は不可能だし
(これだとエルオーネ没後は誰も使えない事にもなってしまうが)
「マシーンを使用する者が既知の者同士」に変更されてても、
アルティミシアはリノアやアデル、イデアを直接知らないのだから
やっぱりジャンクション不可能な気がする。
作中で何か語られてたっけ?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 22:16:46 ID:NZSGmM5W0
>>933
大作戦開始前にオダインが
「アルティミシアはマシーンを使い、魔女の力をたどって時代を遡る」
という主旨の説明をしている。

その点に関しては、>>740で問題ないんじゃないかな?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 22:41:37 ID:jn/XJ/dF0
740はすでに否定されてますが。
「辿ってくる」なんて言われてないだろ、
「アルティミシアがこの時代に来るためには、
この時代の魔女の中に入ってこなくてはならないでおじゃる。」
これだけじゃね?しかもこれはオダイン自身が
「アルティミシアの行動から推理」と言っている。
この前本スレで出てたことだが、これすらも矛盾する現象がゲーム中出されている。
ガーデン交戦後にアルティミシアがリノアの中に入ってきたが、
その後のイデアはまだ魔女のままだということになっている=
アルティミシアがジャンクションしていたリノアは魔女ではない。
だからアルティミシアが魔女にしかジャンクションできないというのは
オダインの推理が間違っている可能性が高い。
もちろんあの時点でイデアが嘘をついて魔女じゃなくなったことを隠しているのかもしれない。
こういうのがあるから
>>932
誰もどれが正しいなんて言えないんだよ。
おまえここで何度も反論されてた、例の妙な解釈してる粘着反対派だろとしか思えないw
どうでもいいが。

>>933
送られる側の人間は、ジャンクションマシーンを使用したときに
ジャンクションマシーンが知ってる事にはならないかな?
でも「機械が知ってればいい」だとアデルはいいとして
あの時期のイデアもマシーンを知ってた事になるのか?
それともジャンクションされる対象はエルオーネの知ってた人間だけか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:31:47 ID:NZSGmM5W0
ぶはっ!
ルナティックパンドラにいるイデアとルナサイドベースのリノアの間で
力の継承が行われたなんて珍説、本気で信じてる奴いたのか。
あまりに馬鹿馬鹿しすぎて、おちょくる気にもなれなかったあんな説を。

地上(ルナティックパンドラ)と宇宙(ルナサイドベース)の間で魔女の力の継承が行えるなら、
Disc2最後でリノアが大講堂に押しかけるイベントなぞ不要だったはず。
そのイベントがあったってことは、そのイベントがないと不都合があったから。
FF8で力の継承が行われたのは

ガルバディアガーデン・大講堂におけるイデア→リノア
ルナティックパンドラにおけるアデル→リノア
過去のイデアの家におけるアルティミシア→イデア

の3回。
いずれも、会話が出来るくらいの距離で行われている。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:45:13 ID:XwJWCXsvO
イデアもいつ魔女じゃなくなったかわからなかったような言い方だったし
一般人になっても疑似魔法は使えるし
魔女かどうかを測定する機械なんかエスタはともかく、スコール達は持ってなかったしで

すでにリノアに魔力が移っていたことに気づいていなかったから、まだ魔女だと勘違いしていただけじゃないの?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:09:21 ID:XkNck4GTO
「曖昧だからどうとも解釈できるんです」
いい加減無駄な口論は止めたら
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:11:35 ID:qB0sSMEC0
>>936
>Disc2最後でリノアが大講堂に押しかけるイベントなぞ不要だったはず。
ルナパンを探索とスコールにリノアを意識させるために必要。

>>937
魔女じゃなくなったのはわからなかったのに、
魔女だったのはわかってるってのがおかしくない?
魔女ってはっきり出すのは、イデアだけじゃなくてライブラもだし。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:38:41 ID:TCHSP44d0
イデアがアルティの魔力を引き受けたのや
リノアがアデルの魔力を引き受けたがあるから、
魔女は他人の魔女の力を自分の意志で引っ張れるんだよな。

アルティが中にいたリノアがイデアの魔力を継承したのは
(イデアが死んだからじゃないから不思議だけど)
アルティがイデアの魔力を引っ張ってきたんじゃないの?

でもアデルの身体を使うつもりだったというイデアの言葉が本当なら
リノアにわざわざ力を継承させる必要もないような気もするけど、
アルティの望みって
・サイファー→全ての魔女は一つに。
・イデア→アデルの身体で時間圧縮。
・リノア→リノアの身体で時間圧縮。
だからわけわからん。
でもサイファーとイデアのだと、リノアにわざわざ継承させる必要はないから
リノアの言葉が正しいってことになるのかな。

ま、アルティがいたから自然とリノアに継承されたような気がするけど。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:28:33 ID:Tlh+opg50
次スレ(議論専用)立てといた。

【是か】リノア=アルティミシア説議論スレ【非か】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169173456/l50


妄想専用スレを希望する人はご自分で立ててください。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:47:22 ID:gMYp36meO
>>941
話題を限定させすぎてると非難の対象になりやすいから
8の全ての未消化問題も対象としたらどう?
他のテーマの議論も可って感じで
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:00:36 ID:E2kF3lkI0
=説の議論専用スレとして立てたんだから、これはこれでいいんじゃないの。
どうせ不毛な水掛け論で1000まで埋まるんだろうけど。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 15:56:15 ID:UCtVH9UxO
>>941
>妄想スレ希望の方はご自分で立ててくださいって
似たようなスレを乱立させる訳にはいかんだろ?
他所から苦情が来たらどーすんのさ。
これで一気に妄想スレ立てにくくなったよ。

早い者勝ちって事なのか?
立てる前に一言相談するべきだったと思うぞ。

まあ今更言ってもしょうがないから
こうなった以上全てを曖昧にせず白黒ハッキリ着ける事だな。
でなきゃ危険な盲信者へのエサやりの場に成りかねんから。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 07:01:42 ID:En/g/t2c0
>>939
スコールにアルティミシア認識させるために必要
も入れといて。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 12:16:48 ID:S1m8Y4V0O
俺は否定したい派だが、アルティミシア城が約束の場所にあった理由だけは分からん
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 19:20:05 ID:GtZDfpVkO
2ちゃん復旧保守age
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 12:40:56 ID:NIAW+3b40
議論専用スレできたんだから、
議論はあっちでやってくれ。
こっちはまったり妄想で1000消費。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:03:34 ID:D7e8N8I/O
ここ数日で一気に静かになったな
新スレも客入ってないし‥‥。
つーか入場規制のし過ぎで誰も入れない状態?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:09:53 ID:L4dI38h1O
まったりしすぎて1000到達すら怪しい現状
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 01:03:12 ID:eZkkOcmq0
じゃあ面白かったネタを投下してみる。
FF1とFF8がネタ被りしてると言うのはCrownArchiveでも言ってたな。


ハハハハ…覚えているか。わしはガーランドだ。
今から2000年後の未来…あの時に俺は殺されかけたが、
4つの力が俺をタイムトリップさせ過去に蘇ったのだ!
時は巡っている…過去に飛んだわしは2000年後のために4匹のカオスを未来に送り込んだ。
そして4つの力でまた未来の自分をタイムトリップさせる!
2000年後、わしの記憶は失われている。だがわしはまた過去に戻ってくる。
そしておまえ達はここで死に、わしは永久に生き続けるのだ!!

                             「ファイナルファンタジー」

FF1は、時の永遠なる循環を知っていた主人公達の物語である。
主人公達が良く知っていたはずの忠実なる騎士、ガーランドは、
カオスに支配された世界でセーラ姫を攫い王位を奪おうとする者になっていた。
最初のボス戦としてガーランドを倒した主人公達は、2000年前のラストダンジョンで、
すべてを仕組んだラスボス・ガーランドと幾度目かの再会をする。
主人公達は時の円環を生み出したガーランドを葬り、2000年後の現在を正しい姿に――
ガーランドが主人公達の良く知るガーランドである世界に戻した。
この話は、物語的にFF8の裏側である。ループを作り出した者が主人公であるFF8、
ループを作り出した者がラスボスであるFF1。
過去を変えられないFF8、過去を変えることのできたFF1。
最初の前からループを知りそれを壊した主人公と、
ループを作り出してしまったことを最後に知った主人公。
この時の循環を作り出したスコールとガーランドは、共に「花」であり「庭」である。
ガーランド、それは「花輪」ないし「庭師」の意味である。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:38:26 ID:/gPT3dMN0
>>951
過去を変えられないんじゃなくて
未来を変えられないんじゃなかったけ(FF8)
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 04:28:50 ID:eZkkOcmq0
>>952
ループで過去=未来になってるから
過去を変えられない=未来を変えられない。


ガーランドが2000年生きられる理由も記憶をなくした理由も
一切なしだったな、そういえば・・・。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:18:53 ID:L4dI38h1O
いざ
「さあ妄想しろ」といわれても難しい話だよなぁ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 09:18:46 ID:EYYcWpd5O
8と言えばアルテマ複数ジャンクション強wくらいの記憶しかなかった。んで発売当時以来にプレイして昨日クリアした。
よくわからんED見た後、この説知ってちょっと鳥肌たった・・・だけどいろんなレス見るうちに、この説に無理がある箇所も否めない感じでショック;;
前にこの説はボツ案と言ってる人いたけど、お子様ように簡単なハッピーエンドに差し替えたものなんじゃないかな?でもだとしたらそのせいで逆に難解になっちゃってるけどねw
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:14:50 ID:67OaREcT0
「〜と思う」といった妄想なら↓で。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165395380/l50

議論したいのなら、「なぜそう思うのか」を作中で提示された内容を基に、論理的に展開してくれ。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:18:43 ID:7WsWWrHEO
リノア=アルティミシアなら全てが繋がるんだが

否定してるのはジャンクションシステム苦手でクリアできなかったFF8糞ゲーとか言ってる奴らだろ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:55:23 ID:AYl0A0l60
繋がらねーよw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:41:12 ID:oFykfMWU0
肯定してるのは腐女子臭漂う同人話を妄信してる奴らだろ

違うならあのサイトなくして=説がどこから来たのかちゃんと説明してみろ
自然発生したというならあのサイト以前の=説を示してみろ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:54:45 ID:kMmxNaAnO
>>957
逆だ逆w
ろくに把握してないからこの説に疑問持たずにいられるんだろ。

疑問持って自分で検証してりゃ“説”としての致命的な部品不足に気づくはずなんだよな。
それでもまだ納得出来ない奴は
論理的に物を考えるのが苦手なんだろーが‥‥。
まあ若い奴ならしょーがないのかね。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 03:52:17 ID:RR2m3sVXO
「説」の意味知らなきゃなんとでも言えるわな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 13:42:00 ID:K0iyZ+jFO
結局の所この説真に受ける奴って何も考えてないだろ?

こんな説立証出来なくて当然だ。
作者は自分の同人創作サイトで妄想してただけなんだから。
個人的な妄想を立証する義務なんて無い。
だから矛盾に構わず好き勝手に創れたんだろうが。
作中の事実と矛盾してるからなんだってんだ?
そんな事に怯まないのが同人ってもんだろう。

愚かなのは唯、そんな個人の妄想を外に引っ張ってきて真実だ裏公式だとか言ってる奴。
賢明な奴なら既に気付いておろーが。立証出来ないなら棄却されるしかない訳で。

だからさ、妄想と現実(この場合FF8本編の事ね)はしっかり区別してくれよ。
妄信(盲信?)者がそんなに沢山いるとなると同人的表現に規制が入りそうで怖い。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 13:52:20 ID:d4eL0egL0
>>962
ここはまったり妄想を語るスレに変更になりました。
議論したくば議論スレへどうぞ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 19:19:18 ID:ua3xrKHK0
>>962
というか基本的に、プレーヤーが
ひとつのシナリオ解釈を楽しんでいるだけであって
この説が説得力を持ったら裏設定や公式になるわけでも何でもないし。
なんでそんなに必死なんだ?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 20:56:24 ID:SL5OhU+A0
美談にしたくないリノアアンチと
スコリノ永遠説を唱えるスコリノ凶信腐女子は
ちょっとでもそういう説が支持されてるのが不満らしくて
未だに必死になって否定してる。
それでその否定説だけを目当てに検索で飛んでくる人に対して
小説を読んでもらいたいのにそんな部分だけと逆ギレしたり
もうワロスワロスw
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 22:10:00 ID:RR2m3sVXO
煽りの文にも偶には
最もなことも書いてあるもんだ

確かにリノアアンチは否定派にまわるケースが多い

おっとスレ違いだった
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 02:03:01 ID:ditlUF8cO
つーか信者は自分達が
論理的におかしな事を言ったから否定されたとは是が非でも思わないんだな。

始めから真っ当な事だけ言ってりゃ否定されないだろうに…。

そこら辺
このスレが終わるまでに理解してくれりゃいいんだが。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 02:12:20 ID:LGlJz4fIO
必ずしも「正しいこと」が通るとは限らないよ
こどもの理想論は他でやれば?

普通に間違いは横行する、これが現実なんだ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 02:42:51 ID:J4GMsgoC0
どうでもいいが一部の否定派の意図がいまいちわからん。
同人の妄想と思っているならスルーすればいいだけじゃねえか。
こんなのなんの問題にもならねえだろ。
本スレとの住み分けもできてるのに意味わかんねw
どんだけ滅茶苦茶なんだよw
この板にゃこのスレよりキモいスレなんて他に山ほどあるぞ。

なんでゲーム話しの解釈でそこまで必死になるのかわかんね。
必死に粘着してるのが数名いるみたいだし、…正直キモいんだが。
そんなに否定したきゃ専用スレ作れよ。否定派だけが集まる楽園をよ。

それともこれはFF8にちなんだ魔女ネタで魔女狩りやってます、
っていう知的かつ壮大な釣りか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 02:44:43 ID:J4GMsgoC0
あ、腐女子狩りかw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 09:51:09 ID:mRM6X94m0
肯定派が論理的に正しいことを証明して否定派に納得させられないように、
否定派は論理的に正しくないことを証明して肯定派に納得させられない。
このゲームはそういうものだとわからない方がワケわかんね。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 09:52:26 ID:mRM6X94m0
ついでに妄想おKスレのようなので貼り付けておこう。

533 アロエリーナ ◆MwqMrODAjY 2007/01/29(月) 01:28:42 hONV2GNWO mailto:sage
携帯すまん。
http://a.p2.ms/zatr1

これなんだろwww
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 13:51:36 ID:5+QoRML90
同人ゲーの宣伝ならそれこそ同人板でやれや
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 16:17:53 ID:LGlJz4fIO
8も結局は「究極の空想」にすぎないんだよね
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 06:42:50 ID:3jlWLMyV0
>>973
同人ゲーだったのか。
なんで同人ゲーって知ってるんだ?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 06:53:52 ID:pNUkIObX0
肯定派が矛盾点を完全に消化し切れない以上説は成立しないってこった
977名前が無い@ただの名無しのようだ
否定派にも肯定派にも矛盾点はない。
ただ両者の解釈の仕方が違うだけ。