【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs07

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
過去ログをみないで質問するような人にボランティアで答えるスレです
他スレでの既出質問だろうが何だろうがじゃんじゃんどうぞ
このスレ以外ではうざがられるからやめてね

本スレ
FF3総合スレpart115〜鉄巨人はwifiで〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157297303/

◆NDS版FF3公式
http://www.square-enix.co.jp/ff3/

◆FAQ
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/pages/7.html

◆攻略サイト(wiki)
・【FF3】ファイナルファンタジー3DS攻略@wiki
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/

前スレ
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157392182/

【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157330014/

次スレは900が立てること。
900を超えたら次スレが立つまで質問と解答は自粛すること。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:30:03 ID:wlBO+GHe0
総合

Q.序盤で死んだけど復活させる方法は?フェニックスの尾使うの勿体無いしどうすればいいの?
A.大抵の街には2種類の回復の泉がある。死人を投げ込め。正常だと「何もおこらない」って場所
Q.フェニックスの尾って売ってないの?
A.売ってない。宝箱か、敵から奪え。
Q.水のクリスタルの称号を取っても空手家いねぇ
A.空手家は土のクリスタルに変更だ
Q.移動時の表示キャラはルーネスで固定?変えられないの?
A.ルーネス以外を1番上に並び替えればいい
Q.セーブポイントないの?セーブってどこでできますか?中断セーブしかできない…orz
A.フィールド以外でセーブできるところはない。
Q.ジョブ変更してステータス見ると、緑色になっている部分があります。あれは何なのでしょうか?
A.装備品でステータスが上がると緑で表示になります
Q.デブチョコボいるってことはアイテム制限あるんだよね?
A.ない。デブに預けることはできるが大して意味はない
Q.ミニマムから戻れねー
A.もっかいミニマムかけろ。もしくは打ち出の小槌
Q.こびと(カエル)状態から戻れません。バグですか?
A.魔法の説明よく読め。ミニマムで大きくなったり小さくなったり、トードでカエルになったり戻ったり
Q.魔法の鍵ってこれ使い捨てなん?
A.使い捨てです
Q.魔法を拾った(買ったのに)使えません。
A.覚えろ。
Q.お金が足りません
A.魔法無限増殖しろ。嫌なら敵と戦え。
Q.wikiってなに?携帯厨だからWiki見れないよ
A氏ね。もしくは見る努力をしろ。テンプレをよんで空気嫁。お前にネットは10年早い。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:30:26 ID:wlBO+GHe0
戦闘関連

Q.魔法は回数制?
A.そう。エーテルもない。
Q.敵が強すぎる。〜が倒せません
A.レベル上げるだけで劇的に変わる。レベル上げの楽しさを味わうゲームでもあるから頑張れ
Q.キャパシティとか熟練度は残ってるの?
A.キャパシティは廃止。ただしジョブチェンジ直後はしばらく弱い。何回か戦闘をこなすと元に戻る。熟練度は残ってる。
Q.熟練はどうやれば上がる?
A.選択して行動開始した時点で加算。全員行動選択完了した直後サブメンバーが敵を全滅させても熟練度はあがる
Q.実際にはどこであげればいいの?〜インビジブル入手まで
A.海底洞窟行け。1回で3、4000は稼げる。ジョブレベルが高い魔剣士のあんこくオススメ
Q.Lv70超えるとバハムートのとこでもレベルあげにくいんだが
A.あがればあがりにくくなるのは当たり前
Q.ドラゴンってどれも公平にオニオングッズ落とすの?
A.多分
Q.グングニル盗めない
A.シーフの熟練度上げろ。70〜推奨
Q.ラスダン雑魚強すぎ、レベル低くてきつすぎ
A.ゴーレムの杖2刀流(すべての棒でも可)おすすめ。忍者系以外は、2人攻撃当たると石化させれる。それでも無理ならバハムートの洞窟でレベル上げろ、馬鹿
Q.レベルが上がったのにMPが増えません。バグですか?
A.物理職(魔法のが使えない職業)から魔法職にジョブチェンジした場合などは回復しないとずっと使えません。素直に回復の泉に行け。
Q.武器もったら弱くなったんだけど?
A.表示威力 二刀>素手>片手
実際ダメージ(モンク・カラテカ以外) 二刀>片手>素手
Q.今○○なんですけどオススメのパーティ編成教えて下さい。
A.攻撃主体型か防御主体型か魔法型か金節約型かイロモノ大好き型か書いてから言え。
Q.どのジョブがいいの?
A.じゃあお前は幻術師×4でやれよ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:31:49 ID:wlBO+GHe0
>>3

Q.魔法は回数制?
A.そう。エリクサーで回復できる
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:32:08 ID:wlBO+GHe0
マップ関係

Q.〜〜の位置が分からない。
A.小人のパンかサイトロを使え。海中でも使える。
Q.○○がどうしても分からないYO
A.少しは探せ。探すのも楽しみの1つだYO
Q.図鑑どこにあんの?
A.ギサール宿1F隠し通路(入って右の隠し通路)
Q.土のクリスタルどこ? ゴールドルの館わからない
A.だから過去ログやWiki読め、ついでに半年ROMってろ
Q.トーザスってどこよ?
A.こびと状態になって南の森の一番奥のほうをうろつけ
Q.アーガス城の鍵がいるとびらはどうしたら入れるんですか?
A.魔法の鍵を使うかシーフを先頭にしろ
Q.アーガス城の隠しってどこ?
A.城に人が戻ってきたら情報収集しろ
Q.げんじのよろいみつからない
A.奥の階層、縦に骨の橋がかかってるところ(2本目の橋)。橋の手前、右側に隠し通路。
Q.オーディンが見つかりませんorオーディンの横の宝箱ってどこから?
A.海に潜って海底から、宝はサロニア城の魔道士がいる部屋の隠し通路から
Q.エウレカに回復ポイントはあるの?ついでに手裏剣売ってる店ってどこ?
A.回復ポイントは最深層の泉。見落としやすいのかな? 手裏剣は、最深層入って右の隠し通路
Q.ラスダンにもちろんセーブポイントないよな?
A.もちろんありません!

6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:32:20 ID:wlBO+GHe0
モグネット(隠し要素)

Q.モグネットって何? モグネット≠Wi-Fiです
A.サブキャラにお手紙出します。たまねぎ剣士入手、隠しボスの鉄巨人戦、各ジョブの最強武器入手の条件。

Q.Wi-Fiないけどたまねぎ入手できる?隠しボスの鉄巨人と戦える?各ジョブの最強武器入手できる?
A.できる。ワイヤレス通信で手紙を交換できる友達がいればの話だが

Q.女鍛冶がいない オリハルコンがみつからない たまねぎ剣士はWi-Fiじゃないとだめ?
A.Wiki見ろ、話はそれからだ、過去ログを読むのは基本だぞ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:33:32 ID:wlBO+GHe0
>>5

マップ関係
Q.エウレカどこ?
Q.クリスタルタワー上に行けないよ!
A.古代の民の迷宮抜けた先にある塔入ったらこれ参照
PC用
http://playmemo.web.fc2.com/ff3/map1.gif
携帯用
http://playmemo.web.fc2.com/i/ff3/map1.gif
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:36:16 ID:xdsqgF8/0
Q.増殖の方法おしえて!
魔法無限増殖
※ 手順を間違うと魔法が消えて無くなってしまいます!事前セーブ推奨 ※

魔法を何も持ってないキャラと、増やしたい魔法を持ってるキャラを用意する。
魔法を持ってないキャラの魔法欄を開く。
こうかんを選択
魔法を持ってるキャラにカーソルだけ合わせ、Bでキャンセル
(装備していないキャラで)そのまま「はずす」を選択
魔法欄は空白だが、なぜか下のメッセージ欄には先ほどカーソルを合わせたキャラの魔法が…。
あとはA連打ではずしまくれば魔法が無限に増える

消耗アイテム増殖
増やしたいアイテムをアイテム欄の一番上に置く。
戦闘に入ったら「アイテム」で一番上のアイテムをAボタンで決定
すると同時に方向キーの上を押す。
一瞬装備品が表示された後にアイテムの使用対象選択になれば成功。

Bボタンでキャンセルすると、さきほどのアイテムの個数が増えています。
これを繰り返せば1回の戦闘で99個にできます。
戦闘中に使用できるアイテムであれば何でも増殖可能。(使うと魔法の効果のある杖などは不可能)

※この作業を行うときには、成否が紛らわしくなるのを避けるため、アイテムとして使える武器を装備していないキャラでやるのが望ましい。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:37:49 ID:xdsqgF8/0
Q.いまHPが○○○○だけど、9999に到達するのか不安なんだけど・・・
A.表の見方
Lv以降を空手家でレベルアップする際にどれだけHPがあればカンストするか示している
最小の数値を超えていれば一切の吟味は不要のはずで中央でもまず大丈夫

Lv  最小  中央 最大
50  2747 1859  946
60  3837 3081 2306
70  5127 4529 3916
80  6617 6201 5776
90  8307 8099 7886
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:39:25 ID:zKFXUvDh0
>>1
乙!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:41:05 ID:xdsqgF8/0
>>1
激しく乙彼
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:55:35 ID:xdsqgF8/0
何も質問がこないので前レスから救済回答。
>>996
下の世界の海上(サロニア東/ダスター北)
「海上」じゃ無いと出ない、すなわち海底じゃムリ。

>>997
オフでは出ないことも無い。近くにFF3持っている友達を探すんだ
あとゴールドルな。右上の部屋に隠し通路
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:02:06 ID:zKFXUvDh0
沈んでるので一旦上げ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:04:49 ID:60N2hGpq0
友人に貸すのでセーブデータを全て消したいんですが
どう操作すればいいのでしょうか?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:06:13 ID:y4B0IX7p0
リボンはどこで手に入りますか?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:06:42 ID:xdsqgF8/0
>>14
効率よく消す方法は見つかっていないので、
NEW GAME→洞窟クリア
して上書きするしか無い。

>>15
エレウカとか闇の世界とか。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:07:34 ID:RAUKFTqJ0
>>15
闇の世界とエウレカ
5個手に入るから一個は見逃して良いよ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:08:25 ID:KTcDlqxtO
>>1

そしてthx
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:08:39 ID:9Zzk+/dQ0
>14
起動中にソフト抜いてみたりセーブ中に電源切ってみたり。
踏んだり投げたり。
多分方法無いから上書きしたらいいんじゃね?

>15
近所の雑貨屋さん。
嘘。闇の世界で4本とエウレカで1本。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:12:30 ID:60N2hGpq0
>>16,>>19
ありがとうございます。そのやり方しかないんですね。
そのまま貸しても良かったんだけど、キャラ名がちょっとまずいのつけたから・・・orz
2115:2006/09/06(水) 13:12:57 ID:y4B0IX7p0
>>16,17,19
ありがとうございます!!
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:13:30 ID:SV/iIhVWO
オーディンからはなにか盗めますか?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:15:43 ID:xdsqgF8/0
>>22
熟練度71以上でグングニル。
たまにドロップもする。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:24:44 ID:SV/iIhVWO
>>23
ありがとうございます。盗めて喜んでいたら斬鉄剣で全滅しました。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:25:56 ID:606DQQfvO
グレートボロスみたいな敵の入った
宝箱ってどこのダンジョンにあったか
覚えてる人いる?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:28:08 ID:dNqj2KdDO
オーディーン以外にレアアイテム盗める敵ってなに?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:29:28 ID:KTcDlqxtO
>>26
王ベヒ=まもりのゆびわ
28マイマイ:2006/09/06(水) 13:29:32 ID:m3pmoBCMO
すみませんがたまねぎ剣士はどうやったら出るのですか?
詳しく教えてください!!m(__)m
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:30:01 ID:sNbIz2J3O
>>25
ウロボロスならサロニアの地下迷宮
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:30:11 ID:xdsqgF8/0
>>24
まぁ良くありがちな惨殺の名所。ちなみにアレは魔法攻撃。

>>26
キングベヒーモスから熟練度99でまもりのゆびわ。古代の民の迷宮の最後のフロアに出没。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:30:33 ID:KTcDlqxtO
>>25
IDがDQだからそっちの世界にあるよきっと
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:30:49 ID:FKsuDuOJ0
>>28
釣り?
wikiってくれ。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:31:09 ID:8bPtTDAr0
一度友達通信でメール7通送ってたまねぎ剣士取ったあと、
NEW GAMEで新規でゲームを始めると、
また友達メールを7通送るところからやらないとダメ?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:31:23 ID:9Zzk+/dQ0
>28
wikiより転載

ゆかりの人に手紙を送ると1枚目の返事が来る。
友達通信で1通送信+ゆかりの人に2通送信で2枚目の返事。
友達通信で3通送信+ゆかりの人に3通送信で3枚目の返事。
友達通信で7通送信+ゆかりの人に4通送信で4枚目の返事
・アルスの4枚目は4じいさんの4枚目を貰った後に貰える。
・シドの4枚目はサラの4枚目、タカの5枚目のイベント終了後。
・タカの5枚目は詳細不明ですが5通送信で普通にもらえます。
・シドの3枚目はシドにときのはぐるまを渡した後に貰える。
 
★手紙の確認は友達ではなくゆかりの人からのを確認しましょう(手紙一覧→Bボタン押して選択)
★NPCへのメール送信は計4回でOK(タカは5回)
★友達送信はWi-fi通信じゃありません。ワイヤレス通信でもOK。
★1時間も待てない人はDS本体の時計を進めましょう。
★1時間1通制限について
 ・NPC通信は各セーブごと管理だが、友達通信(近くの友達・遠くの友達)は全セーブで共通管理
 ・つまりセーブデータAで友達通信したら、データBやCでは1時間後でないと友達通信不可
 ・家族などと1つのソフトで複数人でプレイしてる人はご利用は計画的に
 
■たまねぎ剣士
トパパの4通目の手紙入手後、トパパに会い、祭壇の洞窟へ。
ボム3匹との戦闘あり。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:31:38 ID:KTcDlqxtO
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:32:20 ID:xdsqgF8/0
>>33
いい勘してるね。その通りだ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:32:22 ID:sNbIz2J3O
>>32
お前スレ違い
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:33:34 ID:FKsuDuOJ0
>>37
はぁ〜?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:34:35 ID:sNbIz2J3O
>>38

>>1の冒頭を音読でもしたらどうですか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:34:40 ID:606DQQfvO
>>29 トンクス。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:35:16 ID:WhpBM6fz0
>>38
はぁ〜?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:36:07 ID:KTcDlqxtO
>>38
テンプレすら読まない質問厨にどんな質問でも答えるスレだからな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:36:43 ID:xdsqgF8/0
携帯からwikiは見れないからね。
ファイルシーク?オレも見てみたけど、あれで探す気にはなれなかった。

そんなわけで、おまいらマターリ汁。
44前スレ992:2006/09/06(水) 13:37:10 ID:UweHvleVO
前スレの993さん、994さんありがとうございます。
FF3買うの辞めます。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:37:35 ID:W9kCDjaxO
wi-fiでのサライベントなんですが
サラはサスーン城のどこにいるんですか?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:38:21 ID:xdsqgF8/0
>>45
お姫様のベッドでねちゃおーっと。
右奥の塔の最上階。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:38:59 ID:KTcDlqxtO
>>43
そうだな
マターリ進行してくか 次スレ立つのも遅いわけだしw
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:39:38 ID:G0wQjZJFO
>>43
携帯からでも攻略Wiki見れるぞ。見づらいのは確かだが。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:42:11 ID:KTcDlqxtO
>>48
一応な
しかしテンプレすら読まないんだから誘導しないと見ないだろ

とりあえず長くなる質問は誘導でいいんじゃないか?

どうだ?おまいら
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:43:21 ID:0cISPSWx0
ここは教えて君と教える厨の隔離スレだからな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:44:10 ID:6io5cLkjO
いまレベル69なんだがレベルあげバハムートの洞窟以外でいいとこある?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:44:22 ID:KTcDlqxtO
>>50
隔離はしないでくれwwwww
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:45:23 ID:KTcDlqxtO
>>51
撤去人のとこ
無理なら引き続きそこ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:47:37 ID:xdsqgF8/0
>>51
そこがガチ。
飽きたんなら、3人虐殺して1人で狩るか、クリスタルタワーにランニングとか。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:48:05 ID:QwlzrNZMO
ついでに熟練度上げも見込んでのエウレカ再深部はどうだろうか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:49:55 ID:OO7Pr9Y70
セーブするにもロードするにも
カーソルのデフォルト位置が
スロット3に固定されちゃったよ
スロット1に固定させるにはどうすればいいの?
これだと、いつかは永久保存データの3に
うっかり上書きしてしまいそうだよ・・・
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:50:13 ID:D1PEHoSO0
ラスボスが倒せないです‥

ナイト Lv59
魔界幻士 Lv59
導師 Lv59
竜騎士 Lv59

これじゃ、たおせないですか??
なんかいいアドバイスお願いします。。。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:52:24 ID:xdsqgF8/0
>>56
その状態でスロット1に保存したら、次からはスロット1がデフォルトにならない?

>>57
まさかはどうほう9999食らってアボンとか言わないよな?
レベル的にもメンツ的にも勝てそうなもんだが。左の触手を先に倒すんだ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:52:53 ID:KTcDlqxtO
>>56
007wwwww
>>57
普通に逝ける
闇のクリスタル解放したか?
触手を先にあぼんしてるか?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:53:38 ID:KTcDlqxtO
>>59
よく見たらOO7だったかorz
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:54:21 ID:wLA/WoAp0
>>56
それは時間を過去に戻したからだ。
3のセーブした時間が、最後になっているからだ。

3を開始する⇒セーブ
1を開始する⇒セーブ

で、戻るはず。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:54:30 ID:QwlzrNZMO
>>57
闇の4戦士は救出したか?リボン回収したか?触手倒したか?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:56:32 ID:OO7Pr9Y70
>>58
直らないです。
3のデータを1に保存しても、
2のデータを1に保存しても、
1の〜しても直らない。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:58:06 ID:wLA/WoAp0
>>63
だから3のデータを更新するんだ。
すると未来判定のセーブデータは元に戻る。

はず。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:58:18 ID:OO7Pr9Y70
>>61
なるほど、確かに時間もどしてました。
>>58>>61
ありがとうございました。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:58:32 ID:D1PEHoSO0
すいません。。。たた、ボーっとやってたんで、触手は攻撃もしてませんでした。。。
てか、はどうほうで一発で死んじゃいます‥
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:59:59 ID:xdsqgF8/0
>>66
そのまま戦って、はどうほうくらってアボーンして、DSの電源を切らずにAボタン。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:00:48 ID:QwlzrNZMO
たしかにぼうえいしすてむは強い
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:01:34 ID:D1PEHoSO0
はい。ありがとうございました。。。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:03:31 ID:N1KWTj8t0
>>68
なぜにFF4か
71みみみ:2006/09/06(水) 14:03:44 ID:qptT8HVhO
すんません
ラスボスはだいたいレベルなんぼくらいで倒せますか(T-T)?

現在レベルは51程度です(-.-;)

それと ダンジョンな内でもセーブできる
お得アイテムってないもんですかね
( ̄▽ ̄;)?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:04:06 ID:POPSWImfO
今デッシュを仲間にしたばかりでこのレベルは低いですか?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:04:20 ID:606DQQfvO
ごめん、もう一回教えてくれ。モンスター図鑑NO.79って誰?
水の神殿か地下水道っぽいんだけど見つかんない。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:05:32 ID:xdsqgF8/0
>>71
そのレベルだと若干辛い。戦略練らないとな。
そんなお得アイテムが無いそれがFF3

>>72
どのレベルだ?オレにはオマエのレベルが見えないぞ?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:05:58 ID:FKsuDuOJ0
>>39
ごめんなさい。
76みみみ:2006/09/06(水) 14:06:48 ID:qptT8HVhO
すいません(T-T)
皆さんはレベルいくらくらいでラスボス倒せましたか(・・?)
自分はレベル51程度なんですが
軽く全滅くらいました( ̄▽ ̄;)
触手なるものも放置してたし(T-T)
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:07:04 ID:xdsqgF8/0
>>73
wikiに「アガリアレプト/水の洞窟」って書いてあった。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:07:16 ID:POPSWImfO
>>72貼り忘れました
http://t.pic.to/6q9kr
これです
79みみみ:2006/09/06(水) 14:09:55 ID:qptT8HVhO
>>74
回答ありがとうございますm(._.)m

でわ もうちょいレベル上げて挑んでみますですm(._.)m

あ 同じ書き込みしてしまってるけど
それはスルーでお願いしますです( ̄▽ ̄;)
おもいっきりミスしてしまいました(T-T)
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:11:37 ID:606DQQfvO
>>77
ありがと!       パソコンあぼーん中だから携帯厨になってたんだ。
これで図鑑埋めたらオニオン集めとレベル上げか。先は長いぜ…
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:11:48 ID:QwlzrNZMO
>>77
レベル51のナイト、シーフ、導士、空手家
>>78
頑張って熟練度上げたんだな
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:13:24 ID:xdsqgF8/0
>>78
次からは「PCからの閲覧OK」に設定するんだぞ?
そのレベルは余裕。むしろ高いぐらいだが、なんで魔導師3人もいるんだ?
黒魔導師か白魔導師を、前衛キャラに変えてもいいぐらいだ。
あと裏技はそこそこにな。つまらなくなるぞ。

>>79
レベル55以上になったら、大体どんなジョブでも勝てる。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:14:35 ID:xdsqgF8/0
>>78
ああ間違えた。
黒魔導師か赤魔導師を、前衛キャラに変えてもいいぐらいだ。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:15:50 ID:e1eK+sWq0
ファミコンのやつをラストダンジョンの最中にかーちゃんに真っ二つにされて断念した俺

ワンダースワンを片手に途方にくれてた俺


そんな俺がやってみたくなったんだが変更点ってどれくらいあるの?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:17:08 ID:FKsuDuOJ0
Lv16-17で、サラマンダーと戦ったら負けた・・・
戦士、シーフ、白、黒のパーティーだとダメなの?
現在Lv上げ中です。
86みみみ:2006/09/06(水) 14:17:16 ID:qptT8HVhO
>>82

なるほど 55以上ですね(・・?)
わかりましたです
(・∀・)
ありがとうございましたm(._.)m

87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:17:32 ID:POPSWImfO
裏技そこそこにしますw
やっぱりエリクサー99はせこすぎだよねww
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:18:34 ID:pYBJc7pc0
>>85
俺と全く同じPTだな
ダメって事は無いけど最大HPの低さはどうにもならないから、
きつかったら1、2レベル上げる必要はある
俺は19まで上げた
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:18:40 ID:FKsuDuOJ0
ふぁみこんや、ワースンよりより映像・画面が綺麗なこととかな。
あと、昔ながらのRPGってこと。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:18:44 ID:0cISPSWx0
エリクサーなんか腐るほど手に入るから
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:19:41 ID:xdsqgF8/0
>>84
削除されたもの
・おひめさまのベッドでねちゃおーっと
・ノーチラスの飛行速度

追加されたもの
・主人公4人に個性付け
・忍者忍者賢者賢者でなくてもクリアできるバランス

ぎりぎり前作のプレイヤーのオレとしては、大満足だ。

>>85
レベル低すぎ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:20:02 ID:COi1lR97O
暗黒の洞窟の菊一文字ってどこですか?(T_T)
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:20:51 ID:POPSWImfO
金はMAXだし裏技やめとこww
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:21:16 ID:FKsuDuOJ0
>>88
白がすぐ死ぬんだよね〜
って言うか目の敵にされてる。
フェニって生き返らせるとすぐ死なさせるし。
一人死亡(白)、一人フェニる(シーフ)でしょ、黒は杖振るでしょ、戦士は南極ってる。
たまにポショるとファイアブレスで全滅ってパターンだね。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:22:53 ID:QwlzrNZMO
>>94
ワロタwww
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:23:44 ID:t52s2hiyO
ドーガが仲間になったらどこにいけばいいかアドバイスお願いします
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:29:36 ID:wNfF2+ID0
>>92
道なりに進んで宝箱回収していけば見つかるだろ
見つからないなら注意深く宝箱探せ

>>96
仲間になった建物(ドーガの館)の奥へ行け
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:29:54 ID:xdsqgF8/0
>>92
B6F。特に迷った記憶がないぞ。

>>96
ノーチラスに潜水能力が追加されたとこだっけ?
ストーリ的には時の神殿だが、先に海底洞窟に行っておけば?
右下の三角の小島にダイブ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:29:56 ID:7ZO5zDm/O
>>96
魔法陣の洞窟
ドーガの館の奥いけ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:33:18 ID:soMuaXSwO
>>96
ちったー、ドーガの話をきけや
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:33:18 ID:t52s2hiyO
>>96です

みなさん親切にありがとうございました!
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:34:29 ID:COi1lR97O
>>97
>>98
ありがとう、もう一度いってみる!
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:38:38 ID:qdcRjdqC0
バハムートやドラゴンでレベル上げor クリスタルタワーの
召喚されたモンスター(クムクム?)を延々殴りつづける
ドッチのが育成早いでしょうか?

地獄の爪が1個しかないので、ある程度倒したら自滅→一人だけレベルUPと
考えております。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:40:32 ID:BDBe8Ma60
暗黒の洞窟広すぎて宝箱全部とれねぇぇ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:41:04 ID:gLrsrR0e0
散々既出ですみません。
今オーディーン先生からグングニルゲットしたので
アタッカー一人は竜騎士に決定なのですが、戦士を
ナイトにするかそのまま戦士でいくか悩んでます。
戦士は熟練度61です。
どっちがいいでしょうか?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:42:07 ID:wYQ8dwK70
HP9999にすると何かイイことでもあるの?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:43:24 ID:xdsqgF8/0
>>103
バハムート>3色ドラゴン>クムクム
だと思っている。召還クムクム狩りはボタン連打できないし、1戦闘で熟練度1しか上がらないのがネック。
3色ドラゴンは、オニオングッズのために狩らないとねぇ・・・・

>>104
あんなんたんなるコピペダンジョンじゃん。

>>105
ナイトに1票。
エレウカでゲットできる装備に差が出る。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:43:42 ID:QwlzrNZMO
>>105
ジャンプ中のダメ集中を考えてナイトはどうだろうか
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:44:32 ID:9u/bvKFJO
クリスタルヘルムとリボンどっちがいいかな?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:45:41 ID:qdcRjdqC0
>>107 ありがとうございます。
素手でレベル上げて行ってもHP9999に行くみたいですね。
がんばってきます♪
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:45:58 ID:xdsqgF8/0
>>106
ねぇよ。自己満足だよ。

>>109
クリスタルヘルム→防御力重視
リボン→状態異常を完全に防ぐ
状態異常のこうげきをしてくる敵には何も考えずリボン装備しとけば。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:46:01 ID:riZ0s2St0
>>109
リボンに決まってんだろ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:46:32 ID:O8r8K7N00
ドラゴン倒せるならあきらかにドラゴンの方が効率いいよ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:46:36 ID:9Zzk+/dQ0
>106
自己満足

>109
お好みで。
ボス戦見据えるならリボン一択
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:46:50 ID:rUeprN+fO
炎の洞窟ではダメージ受けながら進むしかないのでしょうか?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:46:54 ID:gLrsrR0e0
>>107
>>108
そうですね。ナイトにします。
れすthx
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:48:23 ID:5Dr83BEuO
戦闘中に全体回復って無理ですか?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:48:27 ID:wYQ8dwK70
114>>ありがとう
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:48:38 ID:O8r8K7N00
>>117
無理なわけねえだろw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:48:45 ID:riZ0s2St0
>>115
そう
きついなら回復アイテム増殖
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:49:47 ID:8mp0cE3oO
時の神殿の場所がほんと分からない。教えてください。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:50:32 ID:O8r8K7N00
>>121
浮遊大陸のすこし上
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:51:12 ID:yxhXSnBn0
今クリアしおわってレベル59なんだが鉄巨人までのレベルあげどこですれはばいい?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:52:36 ID:O8r8K7N00
>>123
まずはバハムートの洞窟
レッドドラゴン倒せるようになったら鉄巨人のとこでドラゴン狩りでいいんじゃね
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:54:25 ID:9Zzk+/dQ0
>117
タッチペンでの操作なら取説嫁
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:55:46 ID:POPSWImfO
今グルガン族の谷にいるんだけど今こんな感じです!http://u.pic.to/6qy73
127名前が無い@ただの名無しのようだ
>>120
やっぱりそれしかないのか
ありがとう