【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs06

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
過去ログをみないで質問するような人にボランティアで答えるスレです
他スレでの既出質問だろうが何だろうがじゃんじゃんどうぞ
このスレ以外ではうざがられるからやめてね

本スレ
FF3総合スレpart115〜鉄巨人はwifiで〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157297303/

◆NDS版FF3公式
http://www.square-enix.co.jp/ff3/

◆FAQ
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/pages/7.html

◆攻略サイト(wiki)
・【FF3】ファイナルファンタジー3DS攻略@wiki
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/

次スレは900が立てること。
900を超えたら次スレが立つまで質問と解答は自粛すること。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:50:25 ID:WwHa3der0
前スレ
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157330014/

【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157272988/

【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs03
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157192291/

【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレ【3DS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157088390/

【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156999845/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:52:34 ID:WwHa3der0
総合

Q.序盤で死んだけど復活させる方法は?フェニックスの尾使うの勿体無いしどうすればいいの?
A.大抵の街には2種類の回復の泉がある。死人を投げ込め。正常だと「何もおこらない」って場所
Q.フェニックスの尾って売ってないの?
A.売ってない。宝箱か、敵から奪え。
Q.水のクリスタルの称号を取っても空手家いねぇ
A.空手家は土のクリスタルに変更だ
Q.移動時の表示キャラはルーネスで固定?変えられないの?
A.ルーネス以外を1番上に並び替えればいい
Q.セーブポイントないの?セーブってどこでできますか?中断セーブしかできない…orz
A.フィールド以外でセーブできるところはない。
Q.ジョブ変更してステータス見ると、緑色になっている部分があります。あれは何なのでしょうか?
A.装備品でステータスが上がると緑で表示になります
Q.デブチョコボいるってことはアイテム制限あるんだよね?
A.ない。デブに預けることはできるが大して意味はない
Q.ミニマムから戻れねー
A.もっかいミニマムかけろ。もしくは打ち出の小槌
Q.こびと(カエル)状態から戻れません。バグですか?
A.魔法の説明よく読め。ミニマムで大きくなったり小さくなったり、トードでカエルになったり戻ったり
Q.魔法の鍵ってこれ使い捨てなん?
A.使い捨てです
Q.魔法を拾った(買ったのに)使えません。
A.覚えろ。
Q.お金が足りません
A.魔法無限増殖しろ。嫌なら敵と戦え。
Q.wikiってなに?携帯厨だからWiki見れないよ
A氏ね。もしくは見る努力をしろ。テンプレをよんで空気嫁。お前にネットは10年早い。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:52:52 ID:TdLYZX69O
>>1
乙!立ったな
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:53:04 ID:WwHa3der0
戦闘関連

Q.魔法は回数制?
A.そう。エーテルもない。
Q.敵が強すぎる。〜が倒せません
A.レベル上げるだけで劇的に変わる。レベル上げの楽しさを味わうゲームでもあるから頑張れ
Q.キャパシティとか熟練度は残ってるの?
A.キャパシティは廃止。ただしジョブチェンジ直後はしばらく弱い。何回か戦闘をこなすと元に戻る。熟練度は残ってる。
Q.熟練はどうやれば上がる?
A.選択して行動開始した時点で加算。全員行動選択完了した直後サブメンバーが敵を全滅させても熟練度はあがる
Q.実際にはどこであげればいいの?〜インビジブル入手まで
A.海底洞窟行け。1回で3、4000は稼げる。ジョブレベルが高い魔剣士のあんこくオススメ
Q.Lv70超えるとバハムートのとこでもレベルあげにくいんだが
A.あがればあがりにくくなるのは当たり前
Q.ドラゴンってどれも公平にオニオングッズ落とすの?
A.多分
Q.グングニル盗めない
A.シーフの熟練度上げろ。70〜推奨
Q.ラスダン雑魚強すぎ、レベル低くてきつすぎ
A.ゴーレムの杖2刀流(すべての棒でも可)おすすめ。忍者系以外は、2人攻撃当たると石化させれる。それでも無理ならバハムートの洞窟でレベル上げろ、馬鹿
Q.レベルが上がったのにMPが増えません。バグですか?
A.物理職(魔法のが使えない職業)から魔法職にジョブチェンジした場合などは回復しないとずっと使えません。素直に回復の泉に行け。
Q.武器もったら弱くなったんだけど?
A.表示威力 二刀>素手>片手
実際ダメージ(モンク・カラテカ以外) 二刀>片手>素手
Q.今○○なんですけどオススメのパーティ編成教えて下さい。
A.攻撃主体型か防御主体型か魔法型か金節約型かイロモノ大好き型か書いてから言え。
Q.どのジョブがいいの?
A.じゃあお前は幻術師×4でやれよ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:53:28 ID:WwHa3der0
マップ関係

Q.〜〜の位置が分からない。
A.小人のパンかサイトロを使え。海中でも使える。
Q.○○がどうしても分からないYO
A.少しは探せ。探すのも楽しみの1つだYO
Q.図鑑どこにあんの?
A.ギサール宿1F隠し通路(入って右の隠し通路)
Q.土のクリスタルどこ? ゴールドルの館わからない
A.だから過去ログやWiki読め、ついでに半年ROMってろ
Q.トーザスってどこよ?
A.こびと状態になって南の森の一番奥のほうをうろつけ
Q.アーガス城の鍵がいるとびらはどうしたら入れるんですか?
A.魔法の鍵を使うかシーフを先頭にしろ
Q.アーガス城の隠しってどこ?
A.城に人が戻ってきたら情報収集しろ
Q.げんじのよろいみつからない
A.奥の階層、縦に骨の橋がかかってるところ(2本目の橋)。橋の手前、右側に隠し通路。
Q.オーディンが見つかりませんorオーディンの横の宝箱ってどこから?
A.海に潜って海底から、宝はサロニア城の魔道士がいる部屋の隠し通路から
Q.エウレカに回復ポイントはあるの?ついでに手裏剣売ってる店ってどこ?
A.回復ポイントは最深層の泉。見落としやすいのかな? 手裏剣は、最深層入って右の隠し通路
Q.ラスダンにもちろんセーブポイントないよな?
A.もちろんありません!

7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:53:49 ID:WwHa3der0
モグネット(隠し要素)

Q.モグネットって何? モグネット≠Wi-Fiです
A.サブキャラにお手紙出します。たまねぎ剣士入手、隠しボスの鉄巨人戦、各ジョブの最強武器入手の条件。

Q.Wi-Fiないけどたまねぎ入手できる?隠しボスの鉄巨人と戦える?各ジョブの最強武器入手できる?
A.できる。ワイヤレス通信で手紙を交換できる友達がいればの話だが

Q.女鍛冶がいない オリハルコンがみつからない たまねぎ剣士はWi-Fiじゃないとだめ?
A.Wiki見ろ、話はそれからだ、過去ログを読むのは基本だぞ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:55:20 ID:WwHa3der0
これでぜんぶ?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 03:09:20 ID:YIqyTaBf0
>>8葱乙
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 05:17:06 ID:/9hI78H3O
>>1


前スレ終わりそうだからあえてageとく
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 05:36:57 ID:64/GIFkp0
>>1


Q.魔法は回数制?
A.そう。エーテルもない。

この「エーテルもない」の部分をエリクサーで回復できる
に次スレからしないか?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 06:24:55 ID:sCwydB0S0
消耗アイテム増殖
戦闘中に使用できるアイテムであれば何でも増殖可能
ってあるけど、サラマンドソードとかフリーズブレイドは増えなかったよ
消費アイテムのみ・・・にした方がいいのでは?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:06:55 ID:LCXsPjkqO
クリアーした時のレベルとジョブは?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:08:40 ID:NGSK0bgj0
手紙送るたびに電源ONOFF繰り返してるとカード壊れないのかね
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:12:38 ID:HNo/AXoN0
age
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:17:22 ID:NFtW1zWgO
なんでこんなに糞ゲーなんですか?
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwww
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:21:02 ID:PaDfUH9j0
>>14
オレ何十回もソフト抜き差ししてるけど、今のところ認識しなかったのが一回だけで後は普通に稼動してる
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:22:02 ID:cCha/RUEO
前スレで一つ気になった。

フリーズが起こりやすい状況って、何かありますか?
例えば、クリスタルタワー以外の場所なら今のところ特に問題無しですかね?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:26:53 ID:VGEPLOhH0
テンプレにこれも入れてあげて

Q.エウレカどこ?
Q.クリスタルタワー上に行けないよ!
A.古代の民の迷宮抜けた先にある塔入ったらこれ参照
PC用
http://playmemo.web.fc2.com/ff3/map1.gif
携帯用
http://playmemo.web.fc2.com/i/ff3/map1.gif
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:27:26 ID:PaDfUH9j0
>>18
特定の場面でフリーズしやすくなる、というのは今の所わかんないなぁ
報告聞いても、とにかく画面が切り替わる時とかくらいしか。戦闘・イベントなどで。
ようするに、FF3ソフトからDSへデータが活発に送られている時なんだろう。
PCでもそうだけど、ハードディスクが活発に動いてる時とかに振動やショック与えるとよくない。
オレは自作でDS台作って固定してプレイしてる。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:30:51 ID:PaDfUH9j0
>>20 
補足: DS強く持ち過ぎたりすると、基盤とかの接触状況がよろしくなくなって不具合の原因になるかもな
フリーズならない人は全くならないので、DS本体の製造ロットにも関係しているのかもしれない
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:34:30 ID:2I2JcDgMO
俺はウルの回復の泉のある家に入って画面が切り替わった瞬間そのまま真っ暗フリーズ…
それから怖くてウル回復の家には入っていない(>_<)
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:43:10 ID:XE8N3t/70
すいません
バハムートはどこにいるのですか?
見つけられなくて・・
エウレカで買っちゃいました
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:45:16 ID:PaDfUH9j0
>>23
浮遊大陸の右下辺りの山岳地をインビシブルで飛んでみ。洞窟が見えるからそこ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:45:48 ID:52eku5IA0
クリアタイム52時間の俺が来ましたよ。なんでも聞いてくれ。
クリア時のレベルは全員61、熟も全員99
ナイト 詩人 導師 シーフ





余裕過ぎてつまらんかった・・・or2
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:45:54 ID:cCha/RUEO
>>20
詳しくは分からんけど、
読み込みの容量が多いほどフリーズしやすくなるのかな。
俺の場合、クリスタルタワーで熟練90台のシーフにジョブチェンジした途端、フリーズループが来た。
それまではどれだけ戦闘繰り返しても問題なかった。

27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:47:33 ID:XE8N3t/70
>23
ありがとうございます
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:48:29 ID:VGEPLOhH0
>>25
クリアオメ!
つかそんなに上げるからだろwwwww
二週目は低レベルクリアすれば、闇の世界の恐ろしさを味わえるかもな
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:57:25 ID:PaDfUH9j0
>>26
むー、どうなんだろうなぁその場合。
DS本体がメモリに一時的に保持してるデータの内部で入力コマンドの結果を処理してる時にフリーズが起きるのか、
入力コマンドの処理に関してFF3ソフト⇔DS本体間でのデータ転送が頻繁に必要な場合に起きやすいって事なのか?

ジョブチェンジコマンド選択→FF3ソフトへコマンドとLvと熟練度のデータ送る
 →FF3ソフトから選択したジョブの補正値データとフィールド等でのキャラグラフィックデータがDSへ
   →DS内部で受け取ったデータの処理をして現在のデータを上書きした上で画面表示リセット

このステップのどの辺りで不具合が起こってるのか、特定が難しい…
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:58:02 ID:BlyF+vnw0
>Q.熟練はどうやれば上がる?
>A.選択して行動開始した時点で加算。全員行動選択完了した直後サブメンバーが敵を全滅させても熟練度はあがる

これは行動選択後ターン開始時点なのかな?
それとも選択した行動を始めた時点?

行動する前に戦闘終了したら熟練度のポイントは入らないと思ってたんだが。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:00:22 ID:52eku5IA0
>>28
dクス
本当はクリスタルタワー到達が20時間でレベル37
そのまんま行こうと思ったんだが、お笑い漫画道場に通うのが楽しくて
ついつい52時間になるまで余計なことを色々としてしまったわけだw

これからオデンのグングニルとオニオン集めに精を出すよ

32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:00:40 ID:PaDfUH9j0
>>30
一応、解釈としては行動後カウントではなく、行動を全員選択して戦闘開始時にカウントされてるらしい
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:01:10 ID:PVeK9TO3O
闇の世界のクリスタルに話かけたら全滅った。戦わなくてもいいの?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:02:45 ID:PaDfUH9j0
>>33
闇クリ×4解放せずにラスボスにいくと確実に全滅するから、闇クリ×4全部勝つ必要アリ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:03:09 ID:r5A/9uNrO
靴子に会いたいんですけど居場所が解りません。
どなたか靴子見かけませんでしたか?
知ってる方教えて下さい。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:03:25 ID:hJ0ibET2O
携帯でVの画像見れる所ってありませんか?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:04:34 ID:PaDfUH9j0
>>35
ドワーフ達のいる洞窟の奥に池があるからカエルになって飛び込め
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:05:57 ID:zvOYGLxDO
熟練土は上がりやすい行動とそうでないのある?
例えば白で戦うより魔法使った方が上がりやすいとか。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:06:55 ID:PaDfUH9j0
>>36
各キャラ別に萌えスレ等があるから、そういう所でリンク探すしか。今のところ分散しててなんともかんとも
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:11:25 ID:PaDfUH9j0
>>38
ぜんしん・こうたい は低い事だけはわかってるが、
その他の行動に関しては詳細な解析報告はまだ聞いてない。多分あると思う
とにかく防御・ぬすむは大体5〜7回で熟練1上がる

そろそろレスできなくなるので、後は誰か頼むな…
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:13:38 ID:52eku5IA0
>>32
違うと思われ。
行動完了時にカウントだと思う。
全員戦うを選んで1番目に攻撃した奴(Aとしよう)が敵を全滅させた
この場合熟練ポイントが入るのはAだけだ。
って事は行動完了時にカウントって事になる。

>>38
ない

42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:26:33 ID:r5A/9uNrO
>>37
大変ありがとうございました。
貴方こそ救世主様です。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:33:36 ID:HkTzvvJB0
>Q.熟練はどうやれば上がる?
>A.選択して行動開始した時点で加算。全員行動選択完了した直後サブメンバーが敵を全滅させても熟練度はあがる

これってどういう意味ですか?
例えば、黒魔道士なら黒系の魔法を使用しないと熟練度が上がらないってことですか?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:37:29 ID:BiCQKyTp0
アイスアーマーやフレイムメイルの耐性や弱点って残ってる?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:43:24 ID:VGEPLOhH0
>>43
んなこたぁない
基本的に戦闘参加すれば加算し、なんらかの行動を起こせばさらに加算される
防御でも加算されるし、たたかうでも加算される
ただし、前進後退は非常にポイントが少ないため、なかなか上がらない

効率よく加算するには防御5〜7ターン繰り返し、
その後誰かで敵を殲滅すればよろし
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:49:22 ID:syx/yul2O
低レベルでやってるんだが白魔道師と導師、どっち最後に使うか悩む

白のメリット→天使のローブ
導のメリット→高レベルの白魔法回数多いアンドホーリーワンドでケアルガ打ち放題

漏れは前者で行こうかと思うんだが、アドバイスをいただきたいです
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:55:03 ID:7TXcKiN3O
ハイン倒したら次はどこに行けば良いですか?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:55:24 ID:o2hzqNSZO
>>41
行動完了後にカウントなら
「>Q.熟練はどうやれば上がる?
>A.選択して行動開始した時点で加算。全員行動選択完了した直後サブメンバーが敵を全滅させても熟練度はあがる 」
この場合は4人が行動完了出来てないんだから誰にも熟練度は入らないことになるよね

やっぱり選択したらその時点でカウントされてる方だと思うけど?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:59:07 ID:7HEYvt3U0
ネプト竜のモンスターって全部会ってクリアしなくても後で会えるの?
いちおう攻略サイトには特に書いてないけど。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:01:41 ID:JcmVj1UOO
クリアタイム14時間
って自慢できる?
2周目でズルしたけどね
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:03:19 ID:VGEPLOhH0
>>44
アイスアーマーで実験してみた
FC時のアイスアーマー弱点は氷
Lv67熟練度66のバイキングにアイスアーマー+アイスへルムで防御
Lv67熟練度20の赤魔道士で魔法攻撃

結果:ファイラ→半減
    ブリザラ→平均660
    サンダラ→平均676

…弱点無くなってるような気がする。
FC時はあからさまに被ダメでかかったのに比べれば…
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:10:50 ID:VGEPLOhH0
>>46
導師のホーリーワンドおいしいんだが熟練度上がりにくいのが難点
エリクサーの所持量によっては白魔でいいように思うが
防御が低いってのが難点だわな

攻撃される前に倒すor吟遊詩人で補助ってのなら白魔でもいいかもしれん
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:15:45 ID:VGEPLOhH0
>>49
DS版のネプト神殿は後からまた入れるのでまた会える

>>50
早い方じゃね?
自慢できるかどうかは知らんが
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:22:46 ID:VGEPLOhH0
>>47
アーガス城→シドのところ→浮遊大陸の外へ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:26:23 ID:syx/yul2O
>>52

ちょっと晒す
Lv31でエウレカ突入前(女鍛冶屋出現してる)
忍、赤、詩は確定

レベ40前半でクリアできればいいかなーと…
エリクサーはいっぱいあるお(・ω・)ノ

導師やめて白にしよっと 


くいのちで何回死ぬか楽しみだwww
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:27:56 ID:2xrv8gQbO
>>46
ホーリーワンドそんなすごい効果あったのか!持ってるけど今初めて知った!

ところでウィザードロッドって高いわりに攻撃力無いけど何か特別な効果あるの?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:29:33 ID:2xrv8gQbO
連続スマソ
>>46
天使のローブってどんな効果?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:33:52 ID:syx/yul2O
>>57
物、魔防御45
精神、体力10あっぷ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:36:10 ID:0/PuFb4j0
今回ネプト竜倒した人いる?
モンクの素手の仕様が変わってなければいけるかも知れないけど
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:39:15 ID:0u0Y2h100
>>59
いない
無理なんじゃないかという話
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:41:02 ID:SEA3PAC10
海底洞窟は
宝箱がイパーイあるだけですか?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:43:46 ID:yt5R3EwB0
>>61
その通り。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:44:25 ID:0/PuFb4j0
>>61
レベル調整とアイテムを取るためだけのダンジョン
いかないとちょっとつらめになるようにファミコン時代から調整してある。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:48:59 ID:0kauwQyEO
バハムートの洞窟はどこですか??
6561:2006/09/05(火) 09:49:57 ID:SEA3PAC10
ありがとうございます!
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:51:20 ID:0/PuFb4j0
聞いても答えられる人いないだろうけど、質問。
今回風クリジョブになったシーフで一人旅やってるんだけど
おおねずみに到達するまでに取れる魔法アイテムが減ってて
物理攻撃で1ダメも出ない。魔法系ジョブしか一人旅無理かな?
そもそも、かめのこうらを落とす敵がいるかどうかも重要なんだけど・・・
無理なら無理と言ってください。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:51:33 ID:VGEPLOhH0
>>56
ウィザードロッド装備で知性+5
魔法攻撃での加ダメが増えるってこったな

ついでに実験してみた
ウィザードロッド装備、lv70熟練度20魔人でファイガ
武器装備なし、lv70熟練度20魔人でファイガ
をゴブリン相手にやってみた

結果:ウィザードロッド装備時の方が平均して加ダメ300〜500増加
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:53:49 ID:VGEPLOhH0
>>66
攻撃のみのキャラで一人旅をする場合、
トードができないため無理
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:55:06 ID:9CMyAkwp0
クラーケン戦にバ風白シのレベル23で挑むのはおk?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:55:06 ID:SEA3PAC10
>>66
どうだろうな・・かめのこうらは海底洞窟の敵が落とすけど
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:56:37 ID:jUgJwi5k0
闇の世界で「クイーンスキュラ」だけ出ないんだが、中央魔法陣の次のエリアに出る?
もしくは、4つの闇クリスタルのどれかの通路に出やすいとか。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:57:22 ID:VGEPLOhH0
>>64
浮遊大陸ギサール村から左へ進むと低い山があるから
それを飛空挺で超えたところにある洞窟
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:57:45 ID:0/PuFb4j0
>>68
一人旅の条件は知れ渡ってると思ってた。
トードとミニマム使うときのみ白にジョブチェンジ可
ただしミニマムに関しては、うちでのこづちが店売りで手に入る時期まで
これがファミコン版からの一人旅の条件。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:57:59 ID:/HSGAOBt0
オマエ等すいません
どうしても『あまのむらくも』が入手できないんだ…
7569:2006/09/05(火) 10:00:07 ID:9CMyAkwp0
クラーケンじゃなかった…ゴールドル戦でした
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:00:45 ID:PHuCe4qk0
>>71
ケルベロス通路とかエキドナ通路に大量に出てきた
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:04:59 ID:jUgJwi5k0
>>76
サンキュー。狩ってきます。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:05:17 ID:VGEPLOhH0
>>73
いやそうなんだけどな
数日前から「全旅一人で攻撃系ジョブ」をという人がいたもんで、
同じようなことを考えてるのかと

ガルーダ、ウネドーガにどう立ち向かうか
後半のザコにもやられそうな防御力をどうカバーするか
このあたりで勝敗が分かれそうだが、
かめのこうら、かめのこうらわりを大量に手に入れられればもしかすると可能か
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:09:56 ID:yt5R3EwB0
>>66
黒wikiのモンスターリストにドロップテーブル載ってるぞ
盗めるのは頭から4つだ
あとは自分でチェックしてくれ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:11:40 ID:VGEPLOhH0
>>74
魔剣士マスターにして女鍛冶屋に会ってももらえないのか?

>>75
何度試してみても無理ならだめなんじゃね?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:13:43 ID:pSRNkihW0
序盤でバイキングに頼まれて、龍の目玉の宝石を取り返し、外に出てみると、
船が岸から離れていて乗れずにゲームが進みません。
かなり前のセーブデータから数回やり直しても同じ現象です。
どうしたら船に乗れますか(T◇T)
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:15:14 ID:/HSGAOBt0
>>80
そんな条件があったんだ?知らなんだ…
てか女鍛冶屋てどこにいるんですか??
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:17:23 ID:BlyF+vnw0
>>81
倒したことをちゃんと持ち主に報告したか?
事後承諾でいいやなんてのは駄目だぞ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:18:41 ID:yt5R3EwB0
>>81
「海流を何とかしたら船をやる」という交渉内容だったんだから
事後報告せずに船持っていったらただの泥棒だろう。あとはわかるな?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:18:57 ID:CpjD6hHB0
>>82
wiki読め
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:19:57 ID:VGEPLOhH0
>>82
モグネットイベントできるなら、リアル友達へ7通送信
Wikiより転載

・サラ4枚目入手後、サスーン城でサラにペンダントを預かる
・タカのところで修復無理と言われる。
・サロニア北西入って右上女鍛冶屋で修復(女鍛冶屋出現はタカ4枚目を入手していること)
・サラに修復したペンダントを渡すとシドから4枚目(タカ5枚目とインビンシブルが必要)
・シドの家の地下でモンスター(162:アイオン)を倒す
・オリハルコン入手
・(エウレカ突入後以降)ファルガバードの武器屋の横の川でオリハルコンを渡す。アルテマウェポン入手。
・このイベント以降、女鍛冶屋が世界各地にランダムで出現
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:24:23 ID:/HSGAOBt0
>>86
親切にどーもです
助かりました
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:28:35 ID:r+HfYtgy0
>>66
FC版はプロテス重ねがけで超強化が可能だけど、今回は重ねがけできないからねぇ。
低レベルの縛りさえなくせばなんとかなるんじゃまいか?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:29:35 ID:rHml79EN0
サラにペンダント渡そうと思って城にいったら、
鍛冶屋のねーちゃんがいて、カードもらえた・・・
俺の今までの行動は無駄ですか?orz
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:34:00 ID:pSRNkihW0
>>83
ありがとう乗れました。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:42:05 ID:2xrv8gQbO
>>67
さんくす、結構違いが出るんだね

>>74
魔剣士の熟練度を99にして女鍛冶屋に会えばもらえる
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:43:14 ID:6BRAzsf+O
カナーンでサリーナと話さないと
山頂でバハム迎えに来ないんだな
FC版でもこのフラグあったっけ?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:47:21 ID:UaqIoxBs0
ヒュドラってダブルドラゴンとか出る雲直前のフロアでいいんだよね?
出ないもんで延々と戦っててそろそろハイポが限界なんだけど…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:59:43 ID:7TXcKiN3O
アーガス城はどこですか?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:08:36 ID:pfHjAKVrO
>>93
確かそこで会ったような気がする
ハイポが足りないなら戦闘中に全員後列でちょうろうのつえとかつかえばいいよ
で回復したらテレポで離脱
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:10:36 ID:VGEPLOhH0
>>92
DSではそうらしい
FCのは忘れたw

>>94
内海左上、塔の近くの城
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:12:05 ID:UaqIoxBs0
あ、出た。ハイポ10個余ったよ。
ガルムにも3回くらいしか会わなかったし、帰還不可の最深部にこんなレア気味な敵を配置するなと。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:16:51 ID:NgLg0uTl0
戦闘に入って1ターン終了するまでに、一番敵に与えるダメージが多い行動教えて下さい。
レベル99たまねぎ4人の「たたかう」・もしくはかりうど4人の「みだれうち」かなと思ってるのですが。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:21:11 ID:hB2rbPocO
アイテム無限増殖、武器もできればいいのにな。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:22:17 ID:RdTYEK+20
なぜ韓国人男性は日本人女性にモテるのか  米紙「韓国の男性は“アジアのイタリア人”」
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/05/200609050000111insert_1.jpg
「日本人女性の財布の中身はソウルにつぎ込まれている!」

米国のシカゴ・トリビューン紙がアジアの韓流ブーム現象を特集し、注目を浴びている。
同紙インターネット版は4日(韓国時間)、「日本の女性たちはソウルの男性とお付き合いする
ために血眼になっている」という見出しの記事を掲載した。これは韓流ブームについての記事だ。

 天井知らずの人気を誇る韓流スターたちの出演料も詳しく紹介している。
同紙は「韓国の人気男優たちはハリウッドを除けば最高の待遇で迎えられる俳優になった。
ドラマ『冬のソナタ』のペ・ヨンジュンは現在、映画1本当たり500万ドル(約5億8300万円)の
ギャラが設定されている。また、彼は各種事業を展開し、その資産は1億ドル(約116億円)近い。
その他、チャン・ドンゴンやリュ・シウォンなどの韓流スター9人も年間1000万ドル
(約11億6000万円)以上を稼ぎ出している」と報じた。そして「こうした韓流ブームのおかげで、
韓国の観光産業は右肩上がりで、韓流スター関連グッズも飛ぶように売れている」と付け
加えた。特に、この現象は日本だけでなく中国や、ベトナムなど東南アジアにも広がっている、
と分析している。

 また、「韓国の男性は“アジアのイタリア人”と呼ばれている」とも報じている。
「健康な体と2年間の徴兵義務で、韓国の若い男性はアジアで最も心身共に
よく鍛えられていると言われ、こうしたあだ名がついた」という。

 同紙は、「そのため韓国の男性は日本で一番憧れの男性像になった」と強調する。
お見合いのためにこれまでに韓国を10回も訪れたという日本人女性ヨシムラさんとの
インタビューも掲載された。彼女は「韓国の男性は甘くてロマンチック。
“愛している”の一言も口にできない日本人男性とは違う」として、
理想の韓国人男性探しを続けるという夢を語ったという。

 ついに韓流ブームは、全世界が注目する文化現象として定着したようだ。

キム・ソンウォン記者 『スポーツ朝鮮』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/05/20060905000011.html
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:22:24 ID:yt5R3EwB0
>>98
そんなの敵によるだろ。相手は何よ?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:28:23 ID:yt5R3EwB0
>>99
アイテムとして使える武器なら
アイテム増殖と同じ要領で増やせるんじゃね?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:29:31 ID:UaqIoxBs0
ヒュドラ探ししてて思ったんだけど、ひょっとして導師とかは殴ってるより
防御してた方が熟練度あがるのか?
行動順が来ないとかそういう問題なしで。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:31:19 ID:lc/vVUxy0
>>102
消費アイテムと武器じゃアイテムとして使うときの処理の仕方が違うから無理
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:33:33 ID:ldvZZpWr0
>>79
かめのこうらならノッカーが落としたよ。たぶんレアドロップ。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:35:34 ID:2xrv8gQbO
>>98
グングニル+魔神の槍装備の竜騎士にヘイストかけてキラービーにジャンプ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:36:04 ID:lc/vVUxy0
>>103
防御は先制行動で確実に動けるからってだけだろ
前進後退にげるとんずら以外は行動内容によって熟練ポイントに差がないのは既出だ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:36:12 ID:yt5R3EwB0
>>104
そうなの?!
自分ゴーレムの杖増えたことと炎の杖減ったことが1回ずつあるんで
そっち関連だと思ってた。もしかして武器増殖できるのか・・・?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:39:02 ID:hfYtVkIL0
どうすればたまねぎになれますか?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:40:49 ID:lc/vVUxy0
>>108
消費アイテムは使用選択して次のキャラに送った時点で1個減ってる(実際は決定した時点で)
武器は使用選択して次のキャラに送っても減らない
この差異があるからアイテム増殖のやりかたじゃ武器は増やせないのよ
そうびで入れ替えれたりなげる選択なら流石に減るけど、それと勘違いしたってことはないか?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:40:51 ID:yt5R3EwB0
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:41:21 ID:ldvZZpWr0
>>109
WiFi使ったりして手紙のやりとり(近くの友達、遠くの友達)を4度くらいする。
トパパに手紙を何度か出す。
すると、子供たちがいなくなったという手紙がくるので、それを解決すればおk。
ボム3匹(経験値300くらい)との戦闘あり。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:42:05 ID:oKVPLLjO0
山の上も越えられると言う船(名前忘れた)を手に入れました。
確かAボタンで山を越えられるって言ってたと思ったんですが、少し高度が上がるだけで進みません。
どうすればいいの?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:42:59 ID:hfYtVkIL0
ドーガの館のしたのほうにある町にいけないのですが、どうやって岩を乗り越えるのですか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:43:05 ID:pFuL5Pl+O
『げんじのよろい』ってどこにありますか??
どなたか教えて下さい…
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:43:21 ID:xRF4IxYk0
進みたい方の十字キー押してろ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:45:07 ID:BlyF+vnw0
>>30をちょっと検証してみた。
戦闘回数はどちらも30回強。全員たたかうを入力。全て1ターン目PC側で終了・バックアタックなし。

賢者46 → 46     ナイト13 → 13
竜騎士64 → 69    竜騎士64 → 66
赤魔99 → 99     シーフ1 → 7
忍者36 → 40     忍者36 → 39

入らない、とは言い切れないが、行動順が回ってこないとマジで上がらない。
NPC乱入で上がったとの報告もあるけど、ひょっとして「ぼうぎょ」を
選んだのではなかったか。あれは戦闘開始直後、乱入前に行動成立する。

なので「順番回ってこなかった戦闘で熟練度上がった」という現象を
見た方、報告求む。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:45:08 ID:3F7IzbKy0
ほんとに困ってる奴の質問スルーされるから半端な釣りはやめれ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:46:18 ID:oKVPLLjO0
116さん
113へのレスと見ていいのですね?
もちろんAボタン押しながら十字キー押してるんですが、越えられないんです。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:48:55 ID:VGEPLOhH0
>>144
その近くの海から潜れば海中に通路がある

>>115
暗黒の洞窟、道が骨になったら注意深く隠し通路探せ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:49:09 ID:XC52XQ1dO
SAGE
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:49:22 ID:DmukLNZxO
低い山しか越えられない。
123120:2006/09/05(火) 11:50:40 ID:VGEPLOhH0
>>144>>114
俺はどこへレスしてんだよorz
疲れてんのかな…
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:51:58 ID:hfYtVkIL0
>>123
ありがとうございます。
なんて町ですか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:52:53 ID:VGEPLOhH0
>>124
行けばわかるさ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:53:59 ID:BlyF+vnw0
>>119
越えられない山だから。

ぴったりつけて、ちょっと位置ずらして調節してみれ。合っていれば
十字キー押さなくても勝手に越える。

ちなみに越えられるポイントは決まってるから、越えられそうなグラフィックの山でも
駄目なポイントは駄目。まずどこに行きたいのかを言ってみれ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:56:02 ID:hfYtVkIL0
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:56:15 ID:lc/vVUxy0
>>117
99pで熟練度上がるとして、熟練度アップまでの差分と99pまで稼げるから、
差分+99p稼いで熟練うpした次の戦闘で何も行動できなくても熟練度が上がることはある
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:56:20 ID:pFuL5Pl+O
>>120さん
ありがとうございます。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:57:12 ID:hfYtVkIL0
>>125
大陸を一周しましたが
何もありませんでした。
わかりにくいところですか?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:59:31 ID:yt5R3EwB0
>>110
いや、魔法系4人パーティーだから装備はともかく投げるはない。
増えたほうはジョブチェンジ延々やってた時とも重なるので
(外見や装備時のステをチェックしてた)そっちかなぁ?
・・・そんなのだったらとっくに見つかってそうだけど。

勘違いしやすいほうではあるので真に受けないでください<ALL
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:00:48 ID:lc/vVUxy0
>>130
なんて書いてあるか読んだ?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:01:02 ID:BlyF+vnw0
>>128
そうなのか……まあそれは「行動順が回ってこない場合熟練度pは入るか否か」
の裏づけにはならないけど。

つか俺、「熟練度が上がったらポイントは0になる」って聞いてたぞw
134。゜・(>_<)・゜。:2006/09/05(火) 12:01:05 ID:whEr2MAdO
間違って子供のセーブの上に上書きしちゃった!もう、どうにもならないよね?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:01:49 ID:hfYtVkIL0
>>132
海底に道があるんですよね
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:03:02 ID:oKVPLLjO0
>>126さん
ありがとうございます。
どこでも越えられるって訳じゃないんですね。
次は4つ目の牙を取りに行く所ですが、確か北の方でしたよね。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:03:14 ID:VGEPLOhH0
>>134
素直にお子さんに謝りましょう
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:03:33 ID:hKbrfdEpO
>>133
いや
差分+99まで手に入るから次で行動回って来なくても上がるだろw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:03:50 ID:yt5R3EwB0
>>134
ならない
よくやるのなら自分用のソフトは別に買って隠しとけ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:04:22 ID:hKbrfdEpO
>>135
すぐ近くの海底だよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:04:51 ID:lc/vVUxy0
>>133
雑誌情報をwikiに転載したものだから間違いではないと思う
実際自分も全員先制行動以外の行動選択してデッシュのサンダラで戦闘終了して
熟練度があがったことがあったから、そのせいで決定時点で熟練p獲得と思い込んでた

>>135
そこまで分かってなんで行かない?
地図にもはっきり映るんだが
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:06:04 ID:hfYtVkIL0
>>140
どこにも道なんてないのですが、
隠し通路みたいなかんじでしょうか?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:06:25 ID:PLOWZhZZ0
>>134
多少の犠牲を覚悟するなら切り抜ける方法はある
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:06:36 ID:BlyF+vnw0
>>138
>差分+99まで手に入るから次で行動回って来なくても上がるだろw

いや、俺が知りたいのはな、「行動順が回ってこない場合熟練度pは入るか否か」
なんだよ。
入っても入らなくても上がるんなら「入るかどうか」の検証には使えないだろう。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:08:45 ID:tCBebZx9O
ごめん、wikiってなに?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:10:09 ID:Z5BacHXtO
海底洞窟に入ったんですが撃沈されました(>_<)レベル32のシーフ、モンク、赤魔、竜騎士でいったんですが、オススメのジョブやレベルはありますか?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:10:15 ID:hfYtVkIL0
>>143
どんな方法ですか?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:10:34 ID:hKbrfdEpO
>>144
でもこれが出来ればその検証は出来るな
熟練ポイントの上昇値なら分かってる訳だし
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:10:44 ID:NwBPiWH80
>144
正確には、何も行動しなくても戦闘に参加しただけでポイントが
入る仕様になっているのかも知れん。

例えば防御だと20P、たたかうで20P、これらは行動しないと入らないが
戦闘に参加しただけで無条件1P貰えて、死亡石化すると貰えない、とか。

憶測に過ぎないが…
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:10:47 ID:yt5R3EwB0
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:11:00 ID:BlyF+vnw0
ああ、そんなこと書いてるうちに>>141が。サンクス。

しかし行動決定時に入るのなら、30回の戦闘で上がらんというのも……だな。
ちなみに前者の検証では、賢者は1回行動順が回ってるにもかかわらず上がってない。
NPC乱入の時だけ例外なのかもしれんが……ややこしいな。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:11:22 ID:NwBPiWH80
>148
ああ、解ってるのか…スマソ、流して下さい。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:12:09 ID:hKbrfdEpO
>>145
誰でも簡単に編集できるサイトの事
FF3のwikiは
通称黒wiki
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/
と通称白wiki
http://www12.atwiki.jp/ff3ds/
の2つ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:14:48 ID:PLOWZhZZ0
>>147
あんたは>>134じゃないでしょう?
まあ、いいけど。
子供に気づかれる前に自分のも含めてデータを全部飛ばすんだよ。
子供が始めようとした時にデータがキレイさっぱりなくなってたら誰のせいかわからないからごまかせる。
あわよくば逆に向こうがデータ飛ばしちゃったと思って謝ってくるかもね。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:15:59 ID:hKbrfdEpO
子供が進めた所まで進めればいい
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:17:00 ID:hfYtVkIL0
>>154
すばらしい方法ですね。
ありがとうございます。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:20:02 ID:tCBebZx9O
>>150
>>153
なるほど、ありがとう!
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:24:59 ID:hfYtVkIL0
セーブの画面で、時間の横にある★はなんなのですか?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:25:44 ID:DvN47CNRO
只今浮遊大陸を脱出するために飛空艇をもらったところなんですけど、ギサール以外に立ち寄った方が良い場所ってありますか?装備がとても貧弱で、良い武器防具が買えるところが知りたいです
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:28:22 ID:8WUbgCzMO
ひどい親だ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:34:27 ID:yt5R3EwB0
>>159
・古代人の村
・ドワーフたちの礼の宝
・アーガスの隠し通路先のお宝
・バイキングのアジトの隠し通路先にシーフ用ナイフ
全部回ってるならすでに最強装備になってる
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:42:58 ID:NQoxFxQa0
カードの署名入れて手紙の交換するとまだマスターしてないジョブのマスターアイテム入手できるようになるって本当?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:43:56 ID:BiCQKyTp0
>>51
遅レスですまない(´・ω・`)
ありがとう
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:50:48 ID:QxYvyx3A0
昔、弟にセーブ上書きされて殴り合いの喧嘩した事がある。
最近の子供はおとなしくなったのだろうか?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:54:17 ID:QxYvyx3A0
それと子供とプレイする親に良案を一つ。
セーブ三箇所あるから上二つを子供に使わせて二箇所セーブさせるようにして
自分は一番下を利用する。
たとえ勢いで1に上書きしても2が残ってるから、2ロードして1にセーブ
してやれば揉め事は起きない。殴り合いの喧嘩になってから
この方法で二度と喧嘩は起きなくなった。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:58:53 ID:Og5T/f4cO
オーディンってどこに居るのでしょうか?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 12:59:31 ID:CpjD6hHB0
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:00:12 ID:2vI8DawhO
自動で熟練度あげる裏技教えてください(・ω・)ノ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:01:18 ID:hKbrfdEpO
無い
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:01:42 ID:BlyF+vnw0
検証してみた。

用意した物
「ぼうぎょ」を4回、「たたかう」を1回(順番回らず)選択した熟練度1のナイト

行動順の回らない戦闘20回 → 熟練度上がらず

念の為、戦闘回数をもう20回伸ばしてみる → 熟練度上がらず

熟練pは80貯まってるはずなので、計40回の戦闘で上がらないと言うのは
「行動順が回らなければ熟練pは入らない」でFAでいいと思う。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:02:54 ID:BzKLHJqk0
>>164
今の時代の流れだと殴り合いの前に刺されてゲームオーバーかもしれん
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:09:06 ID:hKbrfdEpO
>>170
173前スレ958:2006/09/05(火) 13:09:24 ID:YtG2Udcm0
前スレでも聞いたけどもう一回質問
みんなの意見聞かせてケロ

キャラに名前つけられるRPGでは、
自分の本名を必ずつけるようにしてるアホなおれからの質問

イベントシーンでおいしいセリフとか言うのって
やっぱりルーネス?
ルーネスのグラがどうも気に入らないので
アルクゥを自分の名前にしようと思うんだけど
あんまり活躍しなかったら泣ける。。。

FF4で自分と同じ左利きだからといって
カインを自分の名前にしたら
ゲーム開始直後にいなくなり
敵として戦う羽目になり
味方に戻ったら弱すぎて
泣けまくったおれにアドバイスプリーズ

前スレで答えてくれた人サンクス
やっぱり主人公的立場はルーネスなのね。。。
導士になってもネコ耳にならない主人公なんて。。。
追加質問ですけど
たまねぎ剣士でグラが一番カワイイ男キャラって誰ですか?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:10:46 ID:A6bz4rCrO
ガルーダたんのいかづちを防ぐ術はないですか?
あと、アイテム売ってないし宿もないし、どうすりゃいいの(´;ω;`)
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:13:54 ID:Q6J+K2Ab0
>>174
総員ジャンプ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:14:36 ID:FvYoiWXv0
>>174
全員竜騎士にしてジャンプしてればおk
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:18:54 ID:BlyF+vnw0
>>173
3はキャラ固有のイベントはないも同然だから気にしないでいい。
ルーネスも「主役っぽく見える」ってだけで主役じゃない。
強いて言うなら4人一組で主人公だ。

4の悲劇に関してはご愁傷様としか……つうか奴は開始直後から裏切り臭
プンプンさせとらんかったか?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:22:57 ID:yt5R3EwB0
>>173
そもそもおいしいセリフ自体があまりない上に
・サラ姫好きならイングズ
・エリア好きならルーネス
・アルス王子好きならアルクゥ
と割り振られてしまってるので好きにしろ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:25:27 ID:64/GIFkp0
>>173
たまねぎは色が違うだけで同じグラフィックだ
4は目の前で自分の好きな人と親友がいちゃいちゃされてたら
裏切っちまうよ

ルーネス=普通
レフィア=ツン(デレはあるかな?)
イングズ=うほ?
アルクゥ=ショタ

大体こんなかんじ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:26:26 ID:h8owCd280
>>164
最近のゲームはメモリーカードなり、別の記憶媒体にセーブするのがセオリーだからな
そもそもそういう事態にまで発展しない
181前スレ958:2006/09/05(火) 13:35:56 ID:YtG2Udcm0
>>177

SFC版発売当時はリアル小学生で
暗黒騎士のセシルより
竜騎士のカインがかっこよく見えて。。。

>>179

それぞれの色って何色ですか?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:41:25 ID:64/GIFkp0
>>181
ルーネス=紫
レフィア=青
イングズ=赤
アルクゥ=緑

どうでもいいけど、おりたたみカヌーってすごいよな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:41:33 ID:coebbJb60
へタレ的質問ですみません。
すみません。ブラッドランスって何処でゲット可能ですかね?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:42:22 ID:Zac6dg2u0
イングズ・・・赤 ルーネス・・・紫 レフィア・・・水色 アルクゥ・・・黄緑
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:43:18 ID:Zac6dg2u0
カブッター
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:43:48 ID:CpjD6hHB0
>>183
古代遺跡で好きなだけ買え
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:44:22 ID:/9hI78H3O
>>183
インビンシブル
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:44:26 ID:RWVD6PWvO
鉄巨人討伐記念カキコ
プロテスかけて前衛全員二刀流攻撃で倒せました。
なぎ払い凄まじいけど彼らの敵ではなかったようです。
目標を失いました。
さぁ何しようか。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:45:16 ID:/9hI78H3O
>>186
あれ?古代遺跡だったか?俺間違ったか(爆)
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:45:44 ID:CV8Td80u0
アルクゥだけ説明書に性別を意図的に?書いてないので
実は女の子だったりしませんか?
アルクゥが男だっていう根拠って、一人称が僕っていうだけですか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:52:27 ID:gzULFMMW0
攻撃の仕方は昔みたいにちゃんとHit数だけ殴りますか?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:53:40 ID:/9hI78H3O
>>191
殴らない
確か片手6発ずつで計12回

でもHITはそれ以上ある
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:55:15 ID:sSVpbZOO0
ミニマム状態で風水士の「ちけい」は使えますか?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:55:55 ID:KQg6/2KD0
>>193
使える。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:56:03 ID:BlyF+vnw0
>>191
FC版も殴る回数=hit数じゃないわけだが
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:57:34 ID:sSVpbZOO0
>>194
即レスありがとうございます。
これからドーガの館に行くので頑張ります!
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:00:35 ID:whEr2MAdO
134ですがレスありがとうございました。子供のセーブは2個つくらせます。。。子供はラスボスまで行ってました。私は飛空艇の2段階目を手に入れたばかりでした(/o\)
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:08:20 ID:hKbrfdEpO
>>190
何言ってんの?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:10:24 ID:hKbrfdEpO
>>191
FC版よりいっぱい殴るよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:16:14 ID:vHOr7jGm0
今ノーチラスとったとこ何だけど金の狩場みたいなとこあったら教えてくれ
古代遺跡はまだ強すぎるから出来れば別のところで><
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:17:32 ID:ldvZZpWr0
>>156
正直に謝れ。一番ベストなのはROMもDSも別なものを一式用意すること。
もちろん新しい方を子供にやれ。そうすれば喜ぶかも。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:20:19 ID:uoLIdCiI0
>>200
素直に話を進めてみては?
ドーガの館なんて装備整えなくても行けるし、その先の海底洞窟が狩り場にはもってこいだから。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:24:29 ID:1ypF6YbkO
すみませんが、ゴールドルの館で魔法の鍵が足りなくて先に進めないんです。誰か助けて下さい
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:25:36 ID:p7HKIYZYO
>>203
先頭シーフ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:25:41 ID:vHOr7jGm0
>>202
海底洞窟狩場なのか
サンクス行ってみる
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:25:55 ID:uoLIdCiI0
>>203
取扱説明書のP36の真ん中の段を読め。
そして先頭にしろ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:29:13 ID:1ypF6YbkO
204、206さんありがとうございますm(__)m
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:38:58 ID:uoLIdCiI0
>>205
先にドーガに会わないと海底洞窟行けないからな。行ってらっしゃい。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:40:19 ID:2pynbjhS0
>>204

オマエがDZでV極めてるのが見える
クールだと思ってんだろ?
なんだってオマエは…
ファック・オフ!!!!
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:43:15 ID:TdLYZX69O
>>197
子供にとっては大変な事だから本当に気をつけろよ。対応によっちゃ刺されかねんぞ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:43:32 ID:fx3FF0F60
wi-fi使ったことないしwi-fiステーションに行ったこともないんだけど
wi-fiステーション行くとしたらたまねぎ、最強装備、鉄巨人の
フラグ立てるまでどのくらいかかりますか?

あと自分のコードって一回接続しないとワカンないんだっけ?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:47:02 ID:uoLIdCiI0
>>211
7回送信すれば、すべてのイベントの条件は満たせる。DS再起動しながらおおよそ1時間弱もあれば。
残念ながら、一回接続しないと自分のコードは決まらないみたいだね。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:47:36 ID:hKbrfdEpO
最近のガキは夏休みの宿題終わらなくて自殺するからな
お子さんが自殺しないように見張っておけよ

恐ろしい時代になったもんだ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:47:55 ID:p7HKIYZYO
>>209
DZって何?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:49:11 ID:Z5BacHXtO
海底洞窟でオススメのジョブありますか?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:51:42 ID:uoLIdCiI0
>>215
オマエが気に入っているのがオススメのジョブだ。
そこらへんは何も気にせず思う存分自分な好きなもので攻めてくれ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:52:05 ID:hKbrfdEpO
>>215
狩人
狩人
狩人
狩人
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:52:37 ID:yt5R3EwB0
>>215
ザコ瞬殺したいなら雷属性攻撃できる奴を適当に連れて行け
HP欲しいなら体力高いジョブにしとけ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:58:39 ID:WZ/67iYA0
シドの家を探して2時間、見つかりませんどなたか教えてください。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:59:20 ID:hKbrfdEpO
>>219
カナーンの左上
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:00:57 ID:/9hI78H3O
>>219
釣りか?

2時間探せば普通分からないか?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:02:35 ID:WZ/67iYA0
>>220さん
ありがとうございました。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:06:57 ID:/QM61egY0
特殊効果のある杖って、戦闘時にアイテムとして振ればいいんですか?
振ったらなくなるってことないですよね?
あと、各矢は使用したらなくなりますよね?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:07:45 ID:mBhjeitVO
女鍛冶屋イベントに関してだけど、
Wi-Fi可能になる風のクリスタル直後に署名入り手紙もらって
ウルの井戸の中で鍛冶屋と合う事ができれば
最強武器手に入れる事が可能なんだろうか?
通信相手で熟練度99まであげた人がいないもんで試せないんだ。
知ってる人いたら教えて下さい。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:08:36 ID:CpjD6hHB0
>>223
試してみたら分かるだろ…
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:12:28 ID:hKbrfdEpO
>>224
残念
エウレカ行くのも条件
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:17:03 ID:Y0QCbhbU0
>>197
DSとFFもう一式買う金がないなら、マックスドライブ買って外部に保存。
ただし、中断データをバックアップするとつまらなくなる。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:18:45 ID:liz5DCsCO
質問です
どうしてもドーガに勝つことが出来ないんですけど、何か対処法ありますか?

LVは38…HPは、1500前後…ナ38、モ80、白61、黒61

魔法で、かなりくらうし、攻撃も強い…困ってます。
ウネもそのあと戦うんですかね?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:19:35 ID:mBhjeitVO
>>226
んーそれも条件だったか。
そこで入手できればネプト竜討伐とか
極める要素に光明がさすと思ったんだが。
ありがとな。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:22:06 ID:HxeXWtjMO
海底洞窟って宝箱だけ?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:22:06 ID:3F7IzbKy0
あれ?wikiって二つあんのか。今までずっと白い方のしか見てなかった
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:25:46 ID:HTpoaGLmO
エウレカか強い槍とか落ちてる??
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:27:58 ID:yt5R3EwB0
>>228
博打戦法でよければ
幻術士のカタストで白が出たら味方全員にリフレクがかかる
これでフレアもトルネドも怖くない
うっかりケアル系でリフレク消すなよ

>>230
>>60-63
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:29:11 ID:KJelQ9oz0
詩人の守りの歌と防御の歌の違いって何?
いまだ効果がよくわからね。。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:30:57 ID:YPEjFr2q0
防御の歌は物理防御力のみアップ
守りの歌は全てのダメージ減(効果は薄い)
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:31:18 ID:uoLIdCiI0
>>228
ナイト、モンク→自分にかめのこうらをつかってひたすら攻撃
白→自分にプロテス後、ひたすらケアルダ
黒→可能であれば吟遊詩人にジョブチェンジ、こうげきのうたとぼうぎょの歌を交互に熱唱。ジョブチェンジしたくなければひたすら強い順に魔法

>>230
イエス

>>231
おれは黒い方しか見てなかった。

>>232
落ちてない。

>>234
ぼうぎょのうた→防御力2~3割アップ
まもりのうた→ダメージを2~3割カット
試しに歌わずにラスボスにチャレンジしてみ?結構辛いから。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:32:30 ID:XmyW8bVb0
何種類も魔法を使えるジョブでのおススメの組み合わせとかってありますか?
238名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/09/05(火) 15:32:51 ID:LxVTGVQ00
宝箱100%&図鑑完成でクリアマークの☆が増えたりしますか??
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:34:54 ID:hKbrfdEpO
>>237



賢者

何種類も使えるジョブだけとは変な縛りだな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:36:44 ID:uoLIdCiI0
>>237
魔人
幻術士
魔界幻士
すっぴん
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:36:54 ID:KJelQ9oz0
>>235->>236
ありd。
割とダメージカットできそうなのね。
熟練あげてタワー登ってくる。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:38:07 ID:XmyW8bVb0
あー質問が間違ってました
改めまして複数種類の魔法を使えるジョブを使う際に
おススメの魔法の覚え方とかありますか?

>>239
意図は違いましたが回答ありがとうございます
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:44:55 ID:fT2GT/FDO
FF3のタイトルロゴに描かれている二刀流の人って誰だ?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:45:51 ID:Z5BacHXtO
海底洞窟の入口はどこにあるんでしょうか?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:46:08 ID:hKbrfdEpO
>>242
ほほう
とりあえず黒は終盤何の役にも立たないから中盤が終わったらはずした方がいい
白は状態回復はアイテムに任せて
ダンジョン用のミニマムトード
ケアル系全部
レイズアレイズエスナ

賢者なら白黒召喚は全部あってもいいかも?
ヒートラの回復力は世界一ぃだし
どっちに転んでもおいしいアイスンスパルクハイパ
雑魚戦に便利なカタスト
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:47:37 ID:uoLIdCiI0
>>243
光の戦士。

>>244
外の世界の右下の三角形の島にダイブ。
そのまえにドーガと会ってないとダメだ。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:48:28 ID:HxeXWtjMO
>>236 サンクス!
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:56:02 ID:yt5R3EwB0
>>242
自分は「魔法しか出来ないこと+実際使うこと」を優先して覚えさせてるな。
黒魔法の3属性は全体がけが要らないなら杖でいいし、
毒消し大量に持ってるならポイゾナはすぐにはいらないだろ?
逆に、ラッコの頭が買えるのはゴールドルクリア後だから
それまではテレポは覚えといたほうが無難だろ?
クラス4をブリザガで使い潰す予定なら他のクラス4魔法はいらないだろ?

一個ずつ潰していったらどれが必要かわかってくるはず。
うちの賢者のクラス1魔法はケアルエスケプポイゾナだ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:58:03 ID:qKkI1bYE0
アイテム買いあさっておけば状態異常魔法要らずという訳か
そもそも終盤は状態異常なる前に戦闘が終わるか自分が死ぬしな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:59:33 ID:/QM61egY0
>>225
なくなっては困るのでお聞きしたいんです。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:01:38 ID:XmyW8bVb0
>>245,248
なるほど、参考になりました
意見を軸に考えてみたいと思います

あと>>240もありがとうございます
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:02:59 ID:yt5R3EwB0
>>250
セーブした後に使ってみて減ってたら電源切ったら実質なくならないだろ。
もっと頭使え。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:04:07 ID:KvSiZykS0
ラッコの頭って一見可愛い響きだが、
ゲーム内ではラッコの頭をそのままつかんで持ち歩いてるって言うことだよな。

一概にモンスターが悪いとは言えない、
香具師らにとってラッコも同族だろうから、仲間の生首持ち歩いてる奴が居たら襲い掛かってくるだろう。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:07:48 ID:Upnaes7uO
オーディーンの居場所を教えてください!
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:09:31 ID:gtmb8UDzO
ノーチラスが海もぐれるようになったんだけど、
そっから海底の洞窟が敵全部強くてキツい。
どっか他に行く場所ある?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:09:42 ID:95JV8D0pO
土のクリスタルってどこにあるの?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:12:49 ID:fSjsWHZF0
>>254
サロニアの地下迷宮。
海底でサイトロで

>>255
そこが海底のダンジョンでは一番敵が弱いかと。
サンダガで稼げばいい

>>256
古代の民の迷宮。
今何処にいるかは知らんが、土の牙をとった後像を壊して進んだ先
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:13:33 ID:7HEYvt3U0
ラッコの頭はラッコの頭のような形をしたきのこだよ。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:15:00 ID:yt5R3EwB0
>>255
参画島の海底洞窟なら2〜3回戦って浮遊大陸の回復の森で回復、を繰り返せば
すぐにちょうどよくなる。宿代も要らない。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:15:04 ID:foYjwGOFO
クリスタルタワー最上階の鏡ってどこにあります?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:18:51 ID:WbSGmGHFO
本スレ?で、リバ、バハムからタイガーとアダマン盗めるってあるけど本当かな?
今仕事中で検証できん。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:22:55 ID:95JV8D0pO
>>257
古代の民の迷宮はどこにあるのですか?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:26:25 ID:cWRa2s/00
>>262
少しは自分でゲーム進めれば?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:27:06 ID:MY5T2r5s0
>>170
バハムートの洞窟(ほぼ敵が3体なので)
忍者、竜騎士、風水士、導師のパーティー。全員戦うを選択。
忍、竜、風の攻撃で必ず戦闘終了する為導師は選択行動を完了出来ない。
この状態で導師の熟練度が上がりました。
戦闘に参加するだけでも熟練度のポイント加算はあると思う。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:28:01 ID:fSjsWHZF0
>>262
俺書いたよな?

像 森 像

像 森 像

像 森 像

像 森 像

ってなってる先。
牙を持っていくと像が消え、牙を持たずに行くとゲームオーバーになる場所
マップで言うと左から左上にかけてあたり。
サイトロを使った時にひときわ大きく見える塔が古代の民の迷宮と考えていい
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:31:36 ID:bIkZnaewO
忍者はどこで手に入ります?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:32:28 ID:fSjsWHZF0
>>266
土のクリスタルin古代の民の迷宮
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:34:05 ID:bIkZnaewO
>>267
d
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:36:34 ID:Tq847eFs0
サハギンの出現場所って浮遊大陸内海であってるよね?
全然出てこないんだけど
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:37:22 ID:Z5BacHXtO
時の神殿に入り、モンスターに出会った瞬間に画面が真っ白になりボタンを押しても反応しなくなりました。神殿に入る前にセーブしていたので電源切ったんですが、これはバグでしょうか?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:40:49 ID:pcjIaH5+0
近所にwifiステーションがあるんだけど
ここに行けばたまねぎ剣士とかできるの?
本体時間一時間進めつつ手紙出せばいいのかな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:41:58 ID:uoLIdCiI0
>>269
黒wikiによると「浮遊大陸・内海(サスーン南海上)」

>>270
バグです。たまに報告があるけど、セーブしたてで運が良かったね。

>>271
そう。おっきな友達に7通送るんだ。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:44:21 ID:lH/Kki0XO
インビンシブルとったあと次どこ行けばいいの?あと場所も詳しく
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:44:43 ID:pcjIaH5+0
>>272
即答dです
いい大人が恥をしのんでwifiステーションに行ってきます
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:45:28 ID:7n885Rq8O
エウレカにはボスはいないんだよね?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:45:42 ID:yt5R3EwB0
>>273
ウネが詳しく教えてくれたよ
セリフ忘れたならインビンシブル取る前からやり直せ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:46:08 ID:Tq847eFs0
>>272
出てきましたdクス
サスーン南じゃないとダメだったのね
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:46:24 ID:gtmb8UDzO
いあ、海底の洞窟3つとも行ったんだけど、
どれもつよくて…。浮遊大陸は潜れんっぽいし
どこいけばいいんだ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:47:16 ID:yt5R3EwB0
>>275
小ボスとして各伝説アイテムに守護者が付いてる
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:48:21 ID:/a5l87hoO
っかー
オーディーンに勝てねぇ〜
斬鉄剣だされたら普通に終わりじゃないか?斬鉄剣だされない内に倒さないとダメなの?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:48:26 ID:yt5R3EwB0
>>278
レベルとジョブをさらしてみ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:48:37 ID:7n885Rq8O
275ありがとう。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:51:28 ID:BooA7qpwO
>>269
ネプト神殿下の入り江にけっこう出るよ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:52:14 ID:uoLIdCiI0
>>280
レベルとジョブをさらしてみ。
ちなみに斬鉄剣は魔法攻撃だ。

>>277
気になって自分で試そうと思ったんだが、出ねぇなこりゃ。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:53:55 ID:fRifFvUOO
ドールの湖とバハムートの洞窟はどの辺にありますか?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:54:55 ID:lH/Kki0XO
頼む、インビンシブルとったあと場所教えて。やり直そうにもセーブはとったあとにしたからできない。ドールの湖かな?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:57:29 ID:uoLIdCiI0
>>285
ドールの湖→浮遊大陸のグルガン族の谷の下
バハムーチョの洞窟→トーザスの西
両方ともインビンシブルが必要。

>>286
右の大陸に行ったこと無い場所あるだろ?
Aボタンを駆使して進め。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:59:21 ID:KvSiZykS0
聞くよりサイト見たほうが早いような質問に答える奴って暇な奴だな。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:03:50 ID:g38j+v4SO
熟練度なんだけど、wikiにある

>選択して行動開始した時点で加算

てのは、全員行動選択終わってれば攻撃順が回ってこなくてもおkって事?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:04:33 ID:yt5R3EwB0
おお、すごくヒマな上に風邪ひいて頭腐ってるから何でも答えるぞー。

・・・調子に乗りましたスマソ寝てきます。
291278:2006/09/05(火) 17:06:04 ID:gtmb8UDzO
ないと がくしゃ しーふ りゅうきし みんな30だ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:06:16 ID:uoLIdCiI0
>>288
良いリハビリだと思っている。相手は携帯厨だからな。

>>289
未だに>>170>>264のように意見が割れている。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:08:21 ID:/9hI78H3O
>>292
俺は>>170でFA
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:13:28 ID:uoLIdCiI0
>>291
脳筋縛りプレイでもやってるのか?
シーフか竜騎士のどちらかを白魔道士にトラバーユだ。じゃないとどのみちその先で詰まる。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:13:45 ID:sUPWDCpA0
ドラゴンゾンビは暗黒の洞窟のどこに出るのん?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:14:32 ID:NQoxFxQa0
吟遊詩人の歌うについての質問なんだが
1ターン目でこうげきの歌
2ターン目でまもりの歌
とやったら2ターン目はこうげきの歌とまもりの歌の両方の効果をえられるの?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:14:40 ID:PHuCe4qk0
>>295
海底洞窟に出てくるからいいじゃん
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:16:52 ID:uoLIdCiI0
>>296
その認識でOK
色が消えるからわかりにくいよな。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:21:38 ID:NQoxFxQa0
>>298
あんがと
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:24:28 ID:g38j+v4SO
>>292-293
回答dくす。
まー行動順を回せば確実って事か。
頑張って上げてくるよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:29:33 ID:sUPWDCpA0
>>297
そーなんだ、ありがとう!!
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:30:13 ID:SEA3PAC10
土クリ獲ったらいきなり忍者賢者あってビビった
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:30:21 ID:HxeXWtjMO
おでんドコー?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:33:05 ID:uoLIdCiI0
>>302
そのまま忍者忍者賢者賢者にしてさらにビビった。

>>303
サロニアの右下の海にダイブ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:33:38 ID:SEA3PAC10
>>303
サロニア付近の海底に潜ればすぐワカる
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:34:53 ID:o0/XcMqm0
まだジンを倒したトコまでしか進んでいないけど、ワイファイでたまねぎ入手したのね
そこで気になったんだけど、このまま進んで次のクリスタルで新しいジョブ手に入れると
たまねぎの後ろに付く感じなのかな?たまねぎは後ろにまわされるのかな?つまらん質問スマソ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:36:17 ID:uoLIdCiI0
>>306
葱タソはいっつも後ろさ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:36:23 ID:hgwePf1AO
一回クリアしてもまた暗闇の雲と戦えるのね…
じゃあクリア前のセーブ消しても大丈夫ですよね?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:39:54 ID:o0/XcMqm0
>>307ありがとー。こんな半端な位置で、ゲットして
後ろにまわらなかったらどうしようかと思ってたよw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:45:19 ID:GA6RneYd0
アダマンソード
タイガーファング
これらが入手できるかどうかは
未だに解明されていないの?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:45:28 ID:pfHjAKVrO
>>308
大丈夫
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:45:58 ID:WwHa3der0
>>226
そうなのか。しらなんだ!

もしかしてちゃんとエウレカ経由した状態でも、その後一度クリアしてからアルテマウェポンもらおうと思ったら
もう一度エウレカにいかなきゃいけないのかな??

友人が、オリハルコン持って(ちゃんと謎の金属からオリハルコンにしてから)鍛冶屋さんに会いに行ったのに
何回追いかけて会ってもイベントがはじまらずにアルテマウェポンがもらえないからバグなのかと疑ってた。
てか、自分が赤魔の書名付き手紙を送ったからフラグが永久に塞がってしまったのかと思ってた。
クリムゾンベストもらってから改めて鍛冶屋に会ってもなにも言われずに終わるらしくて…。

とりあえず試しにもう一度エウレカに行ってみるように言ってみるといいかな。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:49:50 ID:uoLIdCiI0
>>310
内部データの解析の結果、そのようなアイテムを落とす盗めるヤツはいない。
という報告を読んだ。

>>312
アルテマウェポン入手は、ファルガバードの武器屋の横の川に出てくるときだけだからね。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:50:10 ID:8qioflh4O
時の神殿はどこらへんの海ダイブすればいいんですか?サロニアの南のどこらへん
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:51:15 ID:NQoxFxQa0
>>312
>もう一度エウレカにいかなきゃいけないのかな??
エウレカに一度足を踏み入れればOK
>バグなのかと疑ってた
エウレカまで話すすんでないかサラ姫にペンダントわたしてないんじゃね?
ちなみにアルテマイベントみなくてもご褒美アイテムは貰える
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:51:16 ID:GA6RneYd0
>>313
内部データ上には存在するだけで

普通のプレイでは入手できないことでokかな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:51:20 ID:q4RLH8qaO
携帯から失礼します。
海底洞窟の宝箱の中に、モンスターが出て来るやつがあると
攻略サイトにあるのですが見つかりませんorz教えて下さい
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:52:32 ID:GA6RneYd0
>>317
-B3F左下にある隠し通路の先
イージスの盾(右上vsドラゴンゾンビ)
トリトンハンマー(右下vsイーター)
リフレクトメイル(左下vsデスクロー)
トライデント(左上vsペリュドン)
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:53:12 ID:NQoxFxQa0
>>317
一番下の階の左下のほうに隠し通路
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:53:37 ID:MY5T2r5s0
>>292
いや、自分は170に同意してるんだよ。
序盤にシーフ(盗む)赤(戦う)黒(弓戦う)白(防御)で進めてて
(敵2体の場合はシーフが戦うを選択)
赤に順番が回って来ず、熟練度が一人低かったから。
その上で264の事があったので
1 戦闘に参加した時点でポイント加算 (参加ポイント)
2 選択した行動を完了した場合にポイント加算 (実行ポイント)
一回の戦闘で二つ加算が行われてると思うの。

321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:54:10 ID:lH/Kki0XO
インビンシブルとったあとドールの湖行くの?ドールの湖のボス攻略方法教えて。暗黒、モンク、赤、ぎんゆうのレベル39だけど
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:54:42 ID:pfHjAKVrO
>>317
一番最後のフロアの左の方に隠し通路がある
そこにある
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:55:34 ID:q4RLH8qaO
>>318
>>319
ありがとうございます!
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:56:44 ID:g8qdUJyQ0
インビンシブルでこの岩超えられた!
チョコボの森なんてあっても意味なくね?
http://vista.180r.com/img/vi5711389393.jpg
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:57:19 ID:u6j7mE3eO
モグネットでゆかりの人にマメに手紙を出しているのだが、返事が1通しか届かない...もうクリスタルタワーなんだけど。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:59:24 ID:aB4FJDWD0
>>324
可愛い女の子だね
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:59:27 ID:NQoxFxQa0
わいふぁい使わないと全員一通しかくれない
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:00:13 ID:52eku5IA0
乱数変える一番早い方法は他のエリアに移動することなのかな?
ノーチラスで潜る⇔空飛ぶでも変わるんだろうか…
329マシュマロ ◆eRcsbwzWZk :2006/09/05(火) 18:00:24 ID:zDd7PJYXO
>>321
ドールの湖はスルーしても良い
リバイアは津波さえ来なければ楽勝。津波対策としてジャンプやプロテス。

ドール無視してシナリオ進めるなら次はアムル北の山を超えていく暗黒洞窟
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:01:34 ID:3WyYVTkGO
>>325 WiFiしろよ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:02:07 ID:jfYEKB6T0
>>328
それだけでも変わる
オーディン狩りの時にロードしてから必ずバックアタックするポイントがあって、
そこを回避するのにそういう手段を取ってた

まぁ戦闘パターンを変えるだけでも十分なんだけどね
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:06:20 ID:52eku5IA0
>>331
dクス

その方法でオデンやってみる
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:07:23 ID:u6j7mE3eO
ありがとう。アキラメ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:13:25 ID:da0AmOMBO
なんでガリはドラゴン系にろくにダメージ与えられないん?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:15:37 ID:SEA3PAC10
ドラゴンランス装備してる?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:16:01 ID:gtmb8UDzO
ドーガの館いって、ドーガに鍵取りに行かせたら、
時の神殿いくの?敵強いんだけど…ちなみに
31レベルと30レベルだけどな、その前にいくとこあんのか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:16:51 ID:8qioflh4O
サロニアの南二本角ってどこですか?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:17:04 ID:SxIqBV/g0
>>336
三角島の地下行ってこい
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:17:24 ID:SxIqBV/g0
>>337
サロニアから海岸線を南下すればわかる
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:18:13 ID:da0AmOMBO
>>335
いや、グングニルやら色々変えてもいまいちダメージが低い。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:19:47 ID:hKbrfdEpO
>>340
武器弱点・耐性なるステータスがあるらしい
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:19:48 ID:SEA3PAC10
>>340
そうかー。俺の勘違いかなすまん
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:22:24 ID:da0AmOMBO
>>341
じゃあドラゴンは槍に強いってことか。サンクス。

やっぱガリは所詮ガリか。
344sage:2006/09/05(火) 18:22:31 ID:nsaQbs+x0
ネプト神殿のリリパットがでてこない
フロアとか決まってるの?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:23:01 ID:umTsFZzk0
>>344
俺は一番最初の部屋であったが
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:23:12 ID:SxIqBV/g0
確かにリューサンのだめ低い気がする
相性なのかも試練
ドラゴンじゃなくてもやっぱり戦のふみこみと比較すると見劣りするしね。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:25:20 ID:gtmb8UDzO
>>336
そこもきつくない??三カ所みつけたから、
全部いってみたけど全部きつかった…、
三角のしたが一番楽なん??


348sage:2006/09/05(火) 18:26:02 ID:nsaQbs+x0
>>345
OK
でるまでそこで粘ってみる
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:26:36 ID:pfHjAKVrO
ブラッドジャンプは強力だけど1ターン無駄にしちまうのが痛いよな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:29:39 ID:yt5R3EwB0
>>347
食らうダメージは似たようなもんだが
経験値が違う上にサンダガ全体がけで一掃出来る
サンダガ切れたら回復にもどれ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:33:03 ID:WwHa3der0
>>313
アッー! それかも!
確かにファルガバードの武器屋の横の川に行ったとは聞いてない。

>>315
サラ姫とのイベントも消化済み、かつ
一度クリアしてセーブしたデータだから、話が進んでいないということじゃないと思う。
そんで、クリア後セーブのデータはなにごともなかったようにクリスタルタワーの外にたってるから
エウレカにはいったこともなかったことにされたのかと思った。説明不足でごまん。
そしてそれは、ファルガバードに行ってみて鍛冶屋さんにアルテマウェポンもらえたら違うってことになるね。

ふたりともありがとう。友人にはファルガバードに行くといいかもと言っておく
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:34:28 ID:gtmb8UDzO
>>350
三角島の方が経験値低いが、一掃できて楽ってこと?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:35:21 ID:SxIqBV/g0
>>352
そそ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:35:57 ID:SxIqBV/g0
もしくはオーディーンの所で数回全力で戦って町に戻るってのもいいかも
おれはそれであげた。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:36:32 ID:gtmb8UDzO
わかた
みんなありがと
今から頑張って突入してくるとしますよ( ノД`)
356マイマイ:2006/09/05(火) 18:38:58 ID:2O6ErFuQO
空手家の武器と防具売ってる所って何処にあるのですか?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:39:08 ID:k2/S/h8s0
Wi-Fi通信でお互い持ってないマスタージョブの署名入りの手紙を
やりとりできたら、最強装備集めに効率がよさそうなんですけど
それ専用のスレってありますか?
Wi-Fi通信総合スレしか見当たりません><
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:40:38 ID:czuKWUcTO
古代遺跡ってどこですか?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:41:57 ID:TWevmX79O
ログナロクどこ?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:43:18 ID:KQg6/2KD0
>>356
アムル、下の世界で最初に辿り着いた村な。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:46:31 ID:NwBPiWH80
>359
俺も知りたい
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:46:50 ID:SEA3PAC10
>>358ウネのほこらのちょい上
>>359シルクスの塔内、禁断の地エウレカ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:48:29 ID:/9hI78H3O
>>359
ラグナロクな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:49:08 ID:fRifFvUOO
クリスタルタワーのとこまでかました。
お薦めのレベルあげスポット教えてください
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:49:31 ID:SveWa/B/O
このゲームは通信しなければならない要素ってある?
ぶつ森の店みたいに
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:50:56 ID:hKbrfdEpO
>>365
各ジョブ最強装備
隠しジョブ
隠しボス
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:52:22 ID:2vI8DawhO
>364
バハムートの洞窟
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:53:16 ID:SEA3PAC10
>>364
バハムーチョの洞窟であんこくしまくり。俺はそれで上げた
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:53:36 ID:yt5R3EwB0
>>364
浮遊大陸に引き返してバハムートの洞窟

>>365
隠しジョブ、隠しボス、各ジョブ最強装備は通信必須
エンディングみるだけなら通信不要
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:54:58 ID:fRifFvUOO
シュリケンはどこで売ってますか?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:56:30 ID:wNPym1ns0
>>370
エウレカ最深部、隠し通路先の店。
372マイマイ:2006/09/05(火) 18:56:46 ID:2O6ErFuQO
360
すいませんアムルに行っても防具は有ったのですが武器がありません!
どこか他にありませんか?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:56:49 ID:55Y5lBBQO
スライムって出てきますか?

出てくるなら、どの辺に出てきますか?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:57:02 ID:NQoxFxQa0
エウレカで
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:57:42 ID:KQg6/2KD0
>>372
モンクと空手家の武器は売ってない、全て非売品。

だからこそ熟練度が高くなれば素手が強くなるのさ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:58:55 ID:gtmb8UDzO
つかサンダガなんて30レベル赤魔で一回しか使えんぉ…
さっきアドバイスくれた人( ノД`)
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:59:35 ID:TWevmX79O
賢者にしたいのに悟りの書が見つからないよ(・・?)
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:01:41 ID:/9hI78H3O
>>377
塔から拾ってきて下さい
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:01:41 ID:SEA3PAC10
飛び降りろww
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:08:21 ID:WOgS9Q45O
>>373
ギサールのちょい下、森の中。
確か平野には出ないと聞いた。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:08:36 ID:OFNW1sPYO
ホーリーはどこですかね?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:09:24 ID:WOgS9Q45O
>>381
エウレカ最下層。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:13:18 ID:OYJpcMt1O
リボンが一つもないんだけど、
敵さんから盗むの?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:13:43 ID:wNPym1ns0
>>383
エウレカに1個、闇の世界に4個。全部宝箱にモンスター付き。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:14:01 ID:55Y5lBBQO
>>380

ありがとうございます!

今から探しに行ってきます。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:14:21 ID:g38j+v4SO
魔剣士の防具ってどこで買える?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:15:48 ID:/9hI78H3O
>>386
ファルガバード

だいたい拾える
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:16:48 ID:2I2JcDgMO
>>386
つファルガバード
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:17:08 ID:gtmb8UDzO
白魔導師ってずっと皮の帽子なの???
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:17:12 ID:g38j+v4SO
>>388
dくす。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:18:08 ID:/9hI78H3O
>>389
んな事はない
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:18:18 ID:OYJpcMt1O
>>384
d
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:20:32 ID:2vI8DawhO
自動でボタンを押す道具があればFC版のインビンシブルでぐるぐる自動レベルアップと同じことが出来ないでしょうか(・ω・)ノ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:20:50 ID:MOEoxwbdO
グローバー?の館で宝箱が10個位並んでるトコで
1個がひりゅうのツメ、残りが全てきんきらのつるぎだったんですけど皆さんもそうでしたか?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:21:08 ID:gtmb8UDzO
>>391
いつ変えれる??
あとついでに魔導師の服もいつ変われるか教えて欲しいなぁ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:21:42 ID:2I2JcDgMO
>>389
がくしゃのぼうしとリボンが装備可能!
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:22:00 ID:GA6RneYd0
>>394
ゴールドルの館ではないのか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:23:26 ID:SEA3PAC10
>>395サロニアイヴェント後ぐらいまで進めないとダメ・・・かな?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:24:27 ID:yt5R3EwB0
>>376
じゃあ黒ローブ装備+棒装備の黒魔入れたらいいじゃねーか
言っとくが自分は風邪で脳みそ腐ってるからうまくいかなくても知らんぞ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:24:58 ID:MOEoxwbdO
>>397
すいませんゴールドルです
宝箱の中身はどうだったか覚えてる方いませんか?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:25:03 ID:1OSZPD440
>>395
ダスターで羽根突き帽子 その次はリボンかな
体は白のローブが古代遺跡で買える
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:26:01 ID:1OSZPD440
>>400
人によって中身が変わったりはせん
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:26:03 ID:/9hI78H3O
>>399
いやむしろ黒魔法いらね
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:27:05 ID:H3NbKp5W0
グングニルを盗むために
シーフの熟練度上げを
ゴブリンでやろうと思うんですけど
ぼうぎょができないシーフは盗むでいいのかな?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:27:45 ID:qKkI1bYE0
ぬすむでおk
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:28:06 ID:DZ9MhuFr0
>>393
タッチペンをキャラの足元に固定
それでその場で回転し始めるからA連打
回復も考えないとな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:29:30 ID:/9hI78H3O
>>404
防御ないから時間はかかるぞ 覚悟汁
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:31:35 ID:H3NbKp5W0
>>405
>>407
サンクス
がんばってみる
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:35:53 ID:MOEoxwbdO
>>402
すいませんありがとうございました
何かの方法で中身変わるんじゃないか?
と妄想しておりました
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:44:37 ID:uoLIdCiI0
>>320
292の中の人なんだが、>>264の導師の熟練度上がりが気になったので自分でも熟練度の上がり加減について2時間ほどゴブリン道場に籠って調べてみた。
結果。
・1(参加ポイント)の存在は確認できなかった
・オレのすっぴんルーネスの熟練度が72まで上がった
あぁチラシの裏以下のレポートだゴメンナサイ。
ほんとに1戦闘時の最大値は1レベルと99なのかコレ?

>>373
オレは浮遊大陸外周の左上らへんで出た。
ただしそーとー粘らないと出てこなかったよ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:45:27 ID:hi+FtQVnO
バハムートの洞窟とやらはどこにあるのかね?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:46:07 ID:KQg6/2KD0
>>411
浮遊大陸の東の方だ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:46:45 ID:uoLIdCiI0
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:48:51 ID:gtmb8UDzO
がくしゃの帽子は装備できなぃんだなぁ…
なるほど羽付きがあったかみんなサンクス
つか海底洞窟いっきに経験値あがったな
3000とかレベルガンガン上がるね
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:50:03 ID:hi+FtQVnO
>>412-413
うむ。では行ってくる。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:52:04 ID:CetJZ9lLO
だが、いかずちで全滅して相殺
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:54:30 ID:YLUYTA6B0
黒wikiのジョブ説明の忍者の欄で「両手盾装備、後列配置、「なげる」で安全に戦える」
って書いてあるんだけど、忍者って両手に盾装備できるんですか?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:54:45 ID:SEA3PAC10
>>404
熟練70じゃダメだからね。71まであげればおk
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:55:02 ID:KQg6/2KD0
>>417
源氏の盾と皮の盾のみ出来る。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:56:18 ID:pfHjAKVrO
>>417
できるよ
忍者に限らずナイトとかバイキングも可能
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:56:21 ID:YLUYTA6B0
>>419
皮の盾か・・・・
それならムラマサ装備してたほうがいいな・・・
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:56:40 ID:aJp8KM9yO
オリハルコンはどうやって手に入れるんですか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:57:07 ID:YLUYTA6B0
>>420
いや 源氏は一個しか取れないからもう一個が何装備できるかわからなかったんだよ
教えてもらったからいいけどもさ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:57:40 ID:Upnaes7uO
迷宮を抜けて栗タワーに入ったところです。エウレカと闇の世界ってどこにあるんですか?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:58:00 ID:H3NbKp5W0
>>418
そうなのかありがと
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:58:58 ID:NwBPiWH80
>424
下の行き止まりがエウレカ、上の行き止まりが闇の世界
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:59:18 ID:uoLIdCiI0
>>422
WiFiって知ってるか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:59:29 ID:2I2JcDgMO
>>414
学者のぼうしはFC版だった…
(つд`)
429天ぷら:2006/09/05(火) 20:00:46 ID:yZHRfLE50
>>424
正面の部屋の中1フロアめの
闇はザンデ倒してから 1方通行だから
宝あつめて上りきったら 降りてセーブするべき
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:01:08 ID:7HEYvt3U0
忍者手裏剣弱くない?雑魚でも6000くらいしか行かないんだけど。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:01:32 ID:aJp8KM9yO
427           よー分からない…orz
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:01:40 ID:pfHjAKVrO
>>423
勘違いスマソ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:01:48 ID:YLUYTA6B0
>>430
個別コマンドだから熟練度に依存してるんだと思う
俺は問題なく9999いく
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:02:40 ID:Z5BacHXtO
ウネのほこら は何処にありますか?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:03:59 ID:SEA3PAC10
>>434サロニアから左下ぐらいのトコ
436天ぷら:2006/09/05(火) 20:04:44 ID:yZHRfLE50
サロニア の西 まぁサイトロ使えばわかりやすい>>434
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:05:08 ID:VZbEnZAC0
今回、エウレカでデジョンして、真っ暗な画面のベッドに眠ることって出来なくなってるんですか?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:05:08 ID:aJp8KM9yO
シドから4通目の手紙が来ません。ワイヤレスは10回以上してますが。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:05:29 ID:4G7ZFluI0
魔法アイテム増殖の方法教えてください
440天ぷら:2006/09/05(火) 20:06:11 ID:yZHRfLE50
>>438
タカから5通目をもらう必要がある
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:06:43 ID:YLUYTA6B0
>>437
できないよ
もともとバグ技だし
バグ技利用するんだったらアイテム増殖でエリクサーふやしたら?
442天ぷら:2006/09/05(火) 20:07:00 ID:yZHRfLE50
437 
それはわからん
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:07:12 ID:uoLIdCiI0
>>431
残念ながらよー分からないのであれば無理だ。

>>439
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/pages/11.html#id_895221c9
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:08:50 ID:cCJyZttE0
>>431
オリハルコンは、モグネットで友達通信する事によってプレイできる隠しイベントに登場するアイテムなんだよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:09:50 ID:aJp8KM9yO
440 d
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:12:36 ID:Z5BacHXtO
サロニア地下迷宮は何処にありますか?
447天ぷら:2006/09/05(火) 20:13:57 ID:yZHRfLE50
>>446
あれサロニア南東の町のすぐ下の海岸 
潜れ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:14:01 ID:uoLIdCiI0
>>446
サロニアの右下の海にダイブ。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:16:57 ID:FCjAhIeLO
鉄巨人のダンジョンってどのあたりにあるんですか?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:17:43 ID:pfHjAKVrO
今たまねぎのためにボム3匹と戦っているわけなんだが、勝てない

レベルは7で全員後列盾装備で南極の風で戦ってるんだが、素直にレベル上げした方がいいかな?

誰か低レベルでたまねぎ手に入れた人がいたらアドバイス頼みます
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:19:03 ID:pFuL5Pl+O
すみません、先程も質問したのですが、源氏の鎧のありかなんですが。
骨の道の隠し通路を調べてみたんですが、どうしても分かりません。。。

地下何階かどなたか分かる方教えてください。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:20:53 ID:0KSBjaf50
今クリアーしました。エンディング中です
おそらくこの後クリアデータのセーブがあると思いますが、
最新データ(クリスタルタワー前)に上書きしてもザンデやくらやみのくもとまた戦えますか?
無理なら別枠にセーブですよね?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:22:41 ID:pfHjAKVrO
>>451
ボスの手前のフロア
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:24:33 ID:uoLIdCiI0
>>449
浮遊大陸の右側に影があるのでそこにダイブ。モグネットイベントが必須。>>443も参照すること。

>>450
低レベルクリアを目指しているのかもしらんがどうせ最低でもレベル8は必要なんだからあきらめてレベル上げれ。

>>451
一番下のフロア。骨をわたる前に右側へ体当たり。

>>452
何度でも挑めるから気にせず。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:24:33 ID:pfHjAKVrO
>>452
戦えるよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:25:15 ID:0KSBjaf50
おお、じゃあ上書きだ!サンクス!
たまねぎ99×4でボコボコにしてやるぜ!
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:25:15 ID:SEA3PAC10
>>452戦えるから安心汁
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:27:21 ID:FCjAhIeLO
>>454
見つかりました
ありがとう
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:28:07 ID:pfHjAKVrO
>>454
d
レベル上げしてくる
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:36:24 ID:cCJyZttE0
質問щ(゚Д゚щ)カモォォォン
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:37:05 ID:Z5BacHXtO
暗黒の剣は何処で手に入りますか?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:37:36 ID:qKkI1bYE0
3色ドラゴンはどのくらいのレベルから狩れますか?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:37:56 ID:cCJyZttE0
>>461
魔剣士になったら使えるさ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:38:10 ID:GA6RneYd0
>>460
リバイアサンやバハムーとから
レアアイテムが入手できるという噂がありますが
もしものために倒さない方が良いのでしょうか?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:38:38 ID:cCJyZttE0
>>462
レベルなんて気にするな!出てきたら戦うのみだ!
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:39:33 ID:cCJyZttE0
>>464
動物愛護の精神で
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:40:23 ID:uoLIdCiI0
>>462
狩ってみれば良いじゃない。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:41:33 ID:qKkI1bYE0
いあ、レベル30,40,50時点で狩って全敗なので
まだまだ早いのかなと
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:42:07 ID:pcRZveEnO
バハムードラゴンからカラテカの最強武器竜王の爪が手に入ると聞いたんですが
サイトみても乗ってません、ガセネタでしょうか?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:42:39 ID:cCJyZttE0
>>469
ガセ

質問はもっと来ないのかああああ!オニオンが出ねえええええええええええ!щ(゚Д゚щ)カモォォォン
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:43:20 ID:0KSBjaf50
あと手裏剣って、クリア後も欲しけりゃエウレカ最深部まで行けやって感じですかね?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:43:35 ID:yZHRfLE50
>>462
黄は狩れた 48でな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:44:12 ID:yZHRfLE50
そっすね
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:44:43 ID:W4I/wUVAO
戦闘中に武器の変更が出来ないのですが皆様は詩人をどう活用されていますか?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:45:11 ID:cCJyZttE0
>>471
クリアしたくらいなら、モグネットイベントこなして鉄巨人の所でドラゴン狩りしてれば
オニオンも腐るほどのエリクサーも金も貯まってしゅりけんたくさん買えるぞゴルァ!(゚д゚)
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:45:19 ID:uoLIdCiI0
>>468
じゃぁまだまだ早いんだよ。

>>469
竜王の爪か。初めて聞いたな。

>>471
2回目は短く感じるさ。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:46:05 ID:0KSBjaf50
>>475
いや、他で売るようになるかなって思ったんだけど
やっぱエウレカだけか
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:46:45 ID:uoLIdCiI0
>>474
コマンド選ぶときに下5回ぐらい押してみそ?
479天ぷら:2006/09/05(火) 20:47:30 ID:yZHRfLE50
>>474
武器変  アイテムコマンド出して
一番下を押すと右手左手ってでるから
 そこでチェンジ
オイラは詩人はつかわない
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:47:43 ID:s9xQ+zfY0
今レベル40なんですが、海底洞窟以外にいいレベル上げ場所ありますか?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:48:14 ID:cCJyZttE0
>>474
武器の変更くらい戦闘中にできるぞゴルァ

>>477
うむ。あのボッタクリ商人から買うしかない。めんどい。つか買わずにドラゴン狩り
482天ぷら:2006/09/05(火) 20:49:11 ID:yZHRfLE50
>>471
しかもこのスレとかでカキコすると
オニオン狩りの成果が上がってるみたいだぞ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:50:04 ID:cCJyZttE0
>>480
バハムーチョの洞窟行ってみ

つか初オニオレットGetキキキキキキキキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!ジンクスすげえっ!
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:50:23 ID:uoLIdCiI0
>>480
レベル40もあればストーリーを進めればいいじゃない。
485マシュマロ ◆eRcsbwzWZk :2006/09/05(火) 20:50:48 ID:zDd7PJYXO
署名入りの手紙貰っちゃったんだけど,この場合ジョブマスターしてもカードは貰えなくなるんですか??
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:51:11 ID:SEA3PAC10
インリンシブルがオソすぎて泣きそうです!どうしたらいいですか??
487天ぷら:2006/09/05(火) 20:51:15 ID:yZHRfLE50
そんな困ることじゃないね ちなみにオイラはクムクム狩り
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:51:56 ID:0r6UeptW0
押しっぱなし連続入力が不可能だからオートレベルアップも使えないな。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:52:53 ID:uoLIdCiI0
>>485
カードだけもらえる。

>>486
FC版に比べればまだまだ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:54:25 ID:cCJyZttE0
>>486
大丈夫だ。
クリアしちまえばメインマシンはノーチラスだ!
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:54:38 ID:0r6UeptW0
>>489
その分ノーチラスが遅いんだから一緒だ。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:54:52 ID:iqz6J1/AO
まだ昨日始めたばかりの初心者です。
めぐすりってお店で買えないんですか?
今全員が暗闇状態です…
あと、ジョブについては慣れるしかないんですかね?
何か気を付けることとかあります?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:56:46 ID:6BnEfVWk0
土のクリスタルは、どこにあるんですか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:57:08 ID:cCJyZttE0
>>492
宿屋の道具屋で売ってるよ
ジョブはとにかく熟練度age
気をつけることは、全滅しても泣かないこと。それをも楽しめるようになることさ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:57:23 ID:/9hI78H3O
>>492
買える

不安ならとりあえず1周目は無難なジョブでクリアしてみれ

ヤリ込みは後でいくらでも出来るからな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:57:30 ID:0KSBjaf50
も一つだけ

HP9999カンストの最低ラインあったと思うんだけど、
今レベル59、一番低い奴で3388、これヤバス?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:58:14 ID:gtmb8UDzO
回復の森ってどこ?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:58:16 ID:/9hI78H3O
>>493
古代人の迷宮
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:58:21 ID:xDB6OBPZ0
土のクリスタルのBOSS倒して 25・19・19・19に上がってしまった
ドーガ戦前にクリスタル装備も回収したし我慢するか
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:59:24 ID:/9hI78H3O
>>496
レベル50で2500あれば空手家でカンスト
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:59:47 ID:cCJyZttE0
>>493
牙4本そろってるなら、石像のバリア破って奥にあるクリ塔手前の古代の民の迷宮入ってすぐ

>>496
心配ならカラテカにしとけ。Lv90からは葱で
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:59:48 ID:SEA3PAC10
そおいえば
テントやコテーじがないね。FC版はあったような気が
古代の民の迷宮抜けたフィールドで栗塔突入前に使ってたきがするんだが、、、
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:00:26 ID:/9hI78H3O
>>497
トーザス北
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:00:33 ID:TwH+ClRS0
すいません、くらやみのくもがどうしても倒せません。
最初戦ったのが65レベルで速攻負けたので、レベル上げに専念し
もうすぐ80近くなりますが一向に倒せません、何か攻略法ありますか?
この際ジョブは何でも構いません。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:00:50 ID:PAMhK/yN0
>>502
FC版にそんなものあるわけないですよ。
そういう類が出てきたのは4からです。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:01:02 ID:cCJyZttE0
>>497
一回目のバハムート遭遇から逃げた所の近くの森
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:01:37 ID:PAMhK/yN0
>>504
もしかして・・・ザンデ直後のを倒そうとしてる?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:02:01 ID:ULYxGdHbO
賢者って…

召喚は合体召喚じゃなかったか?


バハムってみたところ「オーラ」だったんだが、誰か教えて下さい。

賢者のメリットも併せて教えて下さい。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:02:38 ID:0KSBjaf50
>>501
90からはタマネギか、成るほど。サンクス
でもこれで時間かけて9912とかだったら泣くなwww
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:02:47 ID:/9hI78H3O
>>504
そのレベルで倒せないってどんな戦い方してんだ?

ダーククリスタル壊したか?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:02:48 ID:W4I/wUVAO
474です ありがとうございました!アイテム欄から変更しようとしてました(*_*)
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:03:12 ID:cCJyZttE0
>>504
つか、そのLvならどんなジョブ構成でも倒せる。おまいのメンバーのジョブと熟練度を詳しく
あと確認なんだが…ちゃんと闇のクリスタル×4解放したんだろうな?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:04:16 ID:SEA3PAC10
>>505まじか〜サンクス
全滅しすぎで頭ヤラれてんのかなぁ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:05:32 ID:PAMhK/yN0
>>513
ただ、エウレカの裏宿屋はあったけどね。
そこと勘違いされてるのでは。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:06:48 ID:AShvkoOKO
海底洞窟って何処ですか?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:07:41 ID:uoLIdCiI0
>>491
  ←─┐
┌←─────←
│浮遊↑
↓大陸|
└──┘

>>496
表の見方
Lv以降を空手家でレベルアップする際にどれだけHPがあればカンストするか示している
最小の数値を超えていれば一切の吟味は不要のはずで中央でもまず大丈夫

Lv  最小  中央 最大
50  2747 1859  946
60  3837 3081 2306
70  5127 4529 3916
80  6617 6201 5776
90  8307 8099 7886

>>508
賢者の召還は丁半ばくちに格下げ。
メリットは「見た目がFC版っぽい!」以上。導師の方が上だな。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:07:59 ID:SEA3PAC10
>>514あぁ〜!!かも試練。すみませんなァ〜♪
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:08:06 ID:/9hI78H3O
>>515
右下の三角島の海底
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:08:20 ID:TwH+ClRS0
>>507
ザンデ直後って?
>>510
>>512
クリスタルの称号は4つともありますよ、壊すってどうやって?

ジョブは、ナイト熟練65、からてか熟練60、シーフ熟練74、賢者熟練28 です。
雑魚敵にはほとんど9999ダメージ与えます。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:09:38 ID:/9hI78H3O
>>519
壊すってか解放だな

闇のクリスタル×4
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:10:45 ID:uoLIdCiI0
>>519
もしかしてはどうけん9999とか食らって死亡している?
そろそろイベントバトルって気づいてほしいんだ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:11:04 ID:cCJyZttE0
>>519
あのね…一回目の巨乳は倒せないの。全滅するものなの。
それでようやく話が進むのよ……
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:11:22 ID:AShvkoOKO
>>518
dクス
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:12:31 ID:ljDSA4Ih0
ラスボス前のフロアーでエンカウントするとフリーズしちゃうよ
もう3回続けて発生したし

俺のほかにもフリーズしちゃうヤツいる?
誰か助けて〜 つд`)
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:12:41 ID:PAMhK/yN0
やりこみデータの最大ダメージは
1ターンってことでまとまったのでしょうか?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:13:33 ID:/9hI78H3O
>>524
埃を払ってみなよ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:13:39 ID:Z5BacHXtO
オーディンに勝つにはどのジョブがいいでしょうか?レベル38シーフ、モンク、赤魔、竜騎士でいったんですが、撃沈されました
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:13:53 ID:2I2JcDgMO
>>519
リボンとまもりのゆびわ全員装備してるか?
そのジョブとLVなら余裕だぞ?
基本はプロテスやヘイストかけてひたすら殴る+回復の繰り返し
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:14:45 ID:/9hI78H3O
>>527
赤間を白間に変えてみたら?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:15:14 ID:TwH+ClRS0
>>520
>>521
>>522
イベントバトルって?バハムート一回戦目みたいなもの?
逃げればいいですか?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:15:30 ID:PHuCe4qk0
>>527
導士導士導士シーフ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:15:56 ID:SEA3PAC10
死ねばいいと思うよ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:16:16 ID:cCJyZttE0
>>530
違うの。一回目の巨乳は、誰でも全滅してるの。
全滅しても、そのまましばらく待ってみ。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:16:31 ID:/9hI78H3O
>>530
いや全滅汁
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:16:47 ID:uoLIdCiI0
>>530
そのまま戦って、はどうほうくらってアボーンして、DSの電源を切らずにAボタン。
536320:2006/09/05(火) 21:17:01 ID:MY5T2r5s0
>>410
参加ポイントの証明になるかな?と言うケースがさっきあったので報告。
>>264と同じパーティー、バハムートの洞窟にて。
グレートボロスのバックアタックで風水士が石化。
忍者(戦う)→敵残り2体 竜騎士(ジャンプ)導師(ストナ)選択
忍者(戦う)で残り敵1体 導師のストナ発動→風水士復帰
竜騎士が戻ってきて残りの1体を倒す→戦闘終了で全員の熟練度up。
つまり風水士はこの戦闘でコマンドの選択すらしてない状態で
熟練度が上がった訳です。
コマンドの選択無しでも石化、戦闘不能以外の状態で戦闘終了すれば
やっぱり参加ポイントの加算はあると思う。
検証は総合スレ向きかな?ごめんね。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:18:53 ID:SEA3PAC10
あ、でも俺のシーフも参加だけで上がってた。自覚がある
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:19:16 ID:h6VHm+GA0
おまえらなんでそんなにゲームやる時間あるの?
ウラヤマシス
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:19:48 ID:/9hI78H3O
>>536
でも行動してる椰子と比べたら微々たるもんじゃね?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:20:25 ID:SEA3PAC10
たしかにねーそれは言えてる
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:22:31 ID:pcjIaH5+0
>>538
7月から仕事こないから
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:23:33 ID:cCJyZttE0
>>538
バカヤロウ!
仕事しながら身も心も睡眠も削ってやってんだああああああああああああああ!廃人覚悟じゃゴルァアアアアアアアアアア!
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:23:56 ID:/9hI78H3O
>>538
仕事以外の時間を費やしてる
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:24:58 ID:AShvkoOKO
>>538
学生の強み
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:25:43 ID:2I2JcDgMO
>>530
ザンデ倒したあとに出てくる雲様はイベントバトルなので絶対倒せない!
全滅してもそのまま待つ事

闇の世界へ行ったら中央にある魔法陣に入らないで4匹のボスを先に倒すその後中央の魔法陣に入って雲様とラストバトルだ!
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:27:32 ID:fGWBcqt0O
Lvが全員54なんですがバハムートの洞窟以外でLv上げのいい場所ありますか?
547PCが無い@ただの携帯からのようだ:2006/09/05(火) 21:28:06 ID:og2xJZqP0
今からゴーゴルドの館に行くんですけど、このLvでいいんでしょうか
ルーネスlv29 ナイト 熟19 
アルクゥlv28 魔剣士 熟12
レフィアlv28 今のところ白魔 熟26
イングズlv28 竜騎士 熟10
レフィアのジョブ迷っています風水士か白魔か…
これでゴーゴルド倒せるでしょうか?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:29:07 ID:/9hI78H3O
>>547
余裕

ちなみにゴールドルな
549PCが無い@ただの携帯からのようだ:2006/09/05(火) 21:29:36 ID:og2xJZqP0
今からゴーゴルドの館に行くんですけど、このLvでいいんでしょうか
ルーネスlv29 ナイト 熟19 
アルクゥlv28 魔剣士 熟12
レフィアlv28 今のところ白魔 熟26
イングズlv28 竜騎士 熟10
レフィアのジョブ迷っています風水士か白魔か…
これでゴーゴルド倒せるでしょうか?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:29:50 ID:/a5l87hoO
忍者とか賢者になれるようになるのはいつ頃ですか?
今ドーガとウネと戦う前なんですが
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:29:51 ID:/9hI78H3O
>>546
引き続きそこ
552PCが無い@ただの携帯からのようだ:2006/09/05(火) 21:30:06 ID:og2xJZqP0
age
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:30:15 ID:2I2JcDgMO
>>546
そこが1番良い
魔剣士一人で暗黒とかやれば早く上がるよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:30:24 ID:cCJyZttE0
>>546
モグネットで隠しイベントこなして、鉄巨人の所でスリリングなドラゴン狩りへGo!

>>547
You、先へ進む勇気を持っちゃえばいいじゃない
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:31:18 ID:KQg6/2KD0
>>550
アムル北にある石像の先にある古代の民の迷宮を
入って真っ直ぐ行った所にある、ちなみに土クリ取るだけなら
ドーガとウネを戦う前に行ける
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:31:30 ID:/9hI78H3O
>>550
ウネとかと戦う前に古代人の迷宮で土栗入手
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:31:30 ID:TwH+ClRS0
>>533-535
>>545
ありがとうございます、わざと全滅すればゲームオーバーにならずにシナリオが進むんですね?
親切にありがとうございます
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:32:00 ID:cCJyZttE0
>>550
牙×4持ってるなら、ドーガ達と戦う前に土クリスタル開放してニンジャも賢者もなる事が可能
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:32:44 ID:C6Hv0HfbO
闇の世界に入ったら戻れないのですか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:32:59 ID:MY5T2r5s0
>>539
うん。最低保障って感じだと思う。
561410:2006/09/05(火) 21:33:40 ID:uoLIdCiI0
>>536
完璧な証明ありがとうございましたそして疑ってゴメンナサイ。
最低でも99回の試行が必要なことに気づいて途中であきらめたオレが悪かったです。

>>557
FF3の最大の盛り上がり場所ですからね。

>>559
ラスボス撃破後帰還可能。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:34:09 ID:cCJyZttE0
>>559
うむ。そのドキドキ感がたまらないじゃないか!

クリアすれば戻れる?けどね…
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:34:10 ID:/9hI78H3O
>>559
無理
>>560
なら無いと考えてた方が無難だな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:36:29 ID:OmukoZlc0
これってセーブデータ消去できないの?
そろそろ売りたいんだが説明書にデータ消去方法書いてないっぽ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:36:31 ID:GA6RneYd0
オーディン・リバイアサン・バハムート
を倒さなくてもストーリーには影響なし?
万が一レアアイテムが入手できると分かったときのため
保護する
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:37:11 ID:iqz6J1/AO
>>494
>>495
ありがとうございました!!
めぐすり買えました…
ジョブは深く考えずクリア目指して頑張ります。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:37:23 ID:KQg6/2KD0
>>565
影響無し。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:39:18 ID:uoLIdCiI0
>>564
今のところ見つかっていないので、好きな名前でNEW GAME→洞窟クリアまで進めて上書きセーブ。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:39:21 ID:bIz+cYXb0
あのーたまねぎを手に入れるのには赤外線通信(DS・FF3が2セット)あれば可能なのでしょうか?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:39:29 ID:GA6RneYd0
>>567
okサンクス
あと
くらやみの雲を倒し、クリアした後も、
まだ倒していないオーディン、リバイアサン、バハムートは生存しているよね?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:40:00 ID:KQg6/2KD0
>>569
おk、ワイヤレス通信でどんどんやりなさい。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:40:28 ID:OmukoZlc0
>>568
どもです。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:41:28 ID:KQg6/2KD0
>570
そりゃそうだ、心配なら終わった後リバイアサンの姿を
見に行けばいいじゃないか。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:42:12 ID:cCJyZttE0
>>569
それで可能なんだが、それは身近な知人にDS+FF3持った人がいるって事かい?
もし自分でもう1セット買うくらいなら、IEEE802.11b対応の無線APや無線LANルーター買った方が安いぜ?
もっと安いのは店頭DSステーションや、フリースポット提供してる施設行ってやること。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:42:55 ID:bIz+cYXb0
>>571 どもです。周囲にいっぱいDS持ってる人がいることに感謝だ;
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:43:27 ID:/a5l87hoO
>>555>>556
ありがとう
今からいきます
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:43:58 ID:p+Ijk4x5O
たまねぎ剣士のジョブ手に入れたいけど、そんな必要な回数通信する相手いない…。
・゜・(ノД`)・゜・
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:44:06 ID:GA6RneYd0
>>573
サンクス
ファルガバードに行ってくる
ノシ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:44:16 ID:cCJyZttE0
>>575
おk、とにかくモグネットで友達通信で送信7回な。これでおk。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:44:30 ID:bIz+cYXb0
>>574 ちょっと質問がズレますが、DSステーションって無線LANなくても通信ができるんですか?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:46:39 ID:hi+FtQVnO
さんざん慨出だと思いますが、ラスダンはどこまで行ったら帰宅不能になるのですか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:47:11 ID:cCJyZttE0
>>577
Wi-Fi板のFF3関連スレいけば、相互登録希望の人達が一杯、自分の友達コード書き込んでるよ
自分もそこで友達コード書き込んで相互登録頼むべし。
DSステーションとかフリースポット提供施設行って、携帯でそのスレ見ながら書き込みながら、
一通送信するごとにDS本体の時計1時間ずつ進めてやれば、あっという間に7回送信達成。
同じ人に7通でも条件クリア。とにかく誰でもいいから7回送信だけ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:47:28 ID:ZH9G7EgY0
しゅりけんでもmissすることがあるんだ。
さっき、エウレカのにんじゃ(リボンの宝箱)と戦ったとき
2回もmissしたよ。
結構あることなの?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:48:30 ID:umTsFZzk0
>>583
オーディン狩で見たぞ


グングニル落とせー
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:48:50 ID:cCJyZttE0
>>580
店頭のDSステーション近くにDS持っていけば通信可能。
店によっては、もしかしたら無線に鍵つけてる所もあったりするから、店の人に言って解除してもらえばいい
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:49:16 ID:uoLIdCiI0
>>581
5竜の部屋の鏡が見えたら引き返せ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:50:02 ID:cCJyZttE0
>>585
補足 :あくまで、DSのみの話だぞ。DSステーションが提供してるのは。PC持っていってもダメだぞ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:51:06 ID:pcjIaH5+0
>>582
あらかじめ相互登録してナイトだめなの?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:51:06 ID:TWevmX79O
ユウナってウンコするの?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:52:06 ID:bIz+cYXb0
>>585,>>587 了解です。まぁ、家でやるのが手ごろですかね;
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:52:27 ID:h/gr47qL0
全員Lv75でばい菌、詩人、ナイト、導師で鉄巨人戦中。
先行入力のケアルガが向こうより先に出ると負けるんですが、
確実に遅く行動できる良い知恵無いでしょうか。

乱数パターンのせいで行動、ダメージが毎回一緒でどうにも勝てる気がしないです。
メニュー開いたりしてずらしても今のトコ全敗中…。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:53:56 ID:NQoxFxQa0
今レベル60以下なんだけどレベル99になるまでリアル時間でどれぐらいかかる?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:53:58 ID:KQg6/2KD0
>>591
確実にってのは難しいが導師より遅い賢者に変えるとか・・・。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:54:48 ID:Mcgz93JT0
オリハルコン入手後、ファルガバードの武器屋の河の横でオリハルコンを渡すとwikiに書いてありますが、
鍛冶屋がいません。
ちなみにクリア後なのでエウレカ突入後というフラグはクリアしています。
他になにかフラグがあるんでしょうか
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:54:55 ID:cCJyZttE0
>>588
自分の友達コードを相手が友達リストに登録してくれて、
自分もその人の友達コードを友達リストに登録しないといけない。
その状態で相手も自分もモグハウスで通信して相互登録が確認されれば、
送信できる相手の友達リストのコードが白く表示されて送信可能となる。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:56:20 ID:foYjwGOFO
ダーククリスタルを調べると何があるんですか??何もならなくて困ってます
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:57:07 ID:NQoxFxQa0
>>594
サラ姫にペンダント返してないんじゃないの?
598枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 21:58:16 ID:uAqcqtw60
さっき固まった・・・・
何、このランダムフリーズ。
ドラクエ7並に糞確定だなこりゃ、言っておくが俺はアンチじゃない。
ランダムフリーズってのがバグの中で一番嫌いだし。
クリアーしたら、2回目やろうかと思ってたけどクリアしたら即効で売るわ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:58:58 ID:uoLIdCiI0
>>591
武器や防具には重さがあるので、重そうな武器に変えてみるとか・・・・

>>594
シドに話しかけたか?

>>596
ボスを倒すだけでOK
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:59:06 ID:Mcgz93JT0
>>597
サラにペンダントを返してないとオリハルコン自体手に入りません
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:59:10 ID:cCJyZttE0
>>594
もしかして…クリアした後、その続きのデータじゃなくて、NewGameで最初から2周目やってる?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:59:48 ID:Mcgz93JT0
>>598
どう考えてもアンチ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:00:31 ID:h/gr47qL0
>>593
賢者も試しましたが駄目でした。
ケアルガさえ毎回出来れば死ぬことはないので何とかしたいのですが…。
倒すだけならLv上げれば良さそうですが、低めで頑張ってみたい心意気。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:01:07 ID:cCJyZttE0
>>598
ソフトのせいというより、DS本体製造Lotや品質との相性の問題だと思われるが?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:01:38 ID:pcjIaH5+0
>>595
dです
Wi-Fi板行ってきます
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:01:57 ID:NQoxFxQa0
>>600
サラに渡して無くてもシド家の地下の敵とは戦えるぞ
さっき自分でやったからわかる
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:03:08 ID:Mcgz93JT0
>>599
シドに話しかけてませんでした
ありがとうございます
608枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:03:37 ID:uAqcqtw60
>>604
そうなんですか???
ちなみに俺のは旧DSの黒です。
DSライトだとフリーズ起きないとかなら買い替えてもいいのですが・・・・・
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:03:52 ID:PAMhK/yN0
>>603
ついさっきレベル78でほぼ同じジョブで倒したんだけど
その時は確実に鉄巨人の攻撃の方が先だったよ。
すばやさ上がるもの装備してる??
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:07:20 ID:ScCW4gH70
クリスタルタワーの赤ドラゴンで全滅
突破できね
誰か助けて〜

ゴーレムの杖*2でドラゴンに石化は無理だよな?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:08:05 ID:E85redcI0
>>610
テレポで逃げれ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:08:57 ID:5HShk0+o0
>>598
売るとか言ってる段階で煽り以外何者でもない。
幼稚園児並の思考能力しか持ち合わせてないのか?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:10:23 ID:SEA3PAC10
おまえもうるさいよ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:10:55 ID:5HShk0+o0
>>610
低レベルでドラゴンに出会ったら素直に泣くしかないな。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:12:59 ID:cCJyZttE0
>>598
まあ、せっかく高い金出して買ったのにフリーズじゃあ、腹立たしくもなるわなぁ
しかしフリーズ起きてない人は一回も起きてないのよ。
つうことは、品質の均一度から考えると、どう考えてもDS本体の方の要素が大きく絡むと推測されるのよ
でも、DSLiteでもフリーズ報告は幾つもある。なんとも言えない、というのが現状。
ちなみにオレは一度もフリーズしていない。こればかりは解決策は浮かばないな。
一応、DSはほとんど持ち運びせず、机の上で自作のDS固定台でずっと使ってるが
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:15:29 ID:ScCW4gH70
>>614
4人ともLv55
赤魔60
白魔99
賢者40
ナイト99

道具ディフェンダー+長老の杖使っても、ガ系で突破される。
逃げるしかないのかorz
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:16:49 ID:Z5BacHXtO
オーディンにオススメのジョブはありますか?牙が三つしかないので土のクリスタルは入手していません
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:17:29 ID:KvSiZykS0
俺は1年くらい前に買ったノーマルDS(青っぽい緑みたいな中途半端な色)

1周目は一回もフリーズなし、
2週目は、最初のクリスタル取って、洞窟出て最初の戦闘で画面が白くなったまま動かなくなった。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:17:42 ID:h/gr47qL0
>>599
重さは知りませんでしたが、装備変えてみたりもしてますが今のところ…。

>>609
まもりのゆびわの+2が。
とても長期戦になるのでたまにケアルガが先になります(なぎはらいモード以降)。

戦法の問題でしょうか?
電卓片手になぎはらいまではめつ+ナイトの攻撃、
なぎ払い以降まもりの歌とはめつ交互、ナイトはまもる。
ばい菌と導師は常にちょうはつとケアルガです。
一応向こう残り3000(多分)位までは削れたことがあるのですが。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:18:11 ID:6hIyGPZj0
エンタープライズ入手まで行ったんだけど、生きている森に入れないんだよね。
何かフラッグ立てないと行けない?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:18:59 ID:5HShk0+o0
>>616
そのレベルだときついかな
赤ドラ出たら通常のBOSS戦とみて戦った方が良い。
MPはエリクサーで回復で。
レベル55あればザンデ以降普通にいけるから。
もうちょっとがんばってみ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:19:04 ID:ANFNzxXS0
ワイバーンって時の神殿のどのへんに出る?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:20:52 ID:cCJyZttE0
>>617
とりあえず、熟練度71以上のシーフは入れておく。グングニル盗めるから

>>622
前スレで、ディフェンダーの宝箱のあるフロアで遭遇した人がいた
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:21:17 ID:ANFNzxXS0
>>623
トン、粘ってみる
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:21:25 ID:5HShk0+o0
>>617
好きなJOBで行けばいい。
俺の体感は4ターン目から漸鉄剣やってくる感じだから、それまでに決着付けてた

>>620
場所間違えてるんじゃないか?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:21:57 ID:ScCW4gH70
>>621
念のため赤魔、賢者の熟練度+10くらい上げてからやってみる
ありがとう
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:22:10 ID:YQV1rCVO0
>>617
オーディンかぁ。35〜くらいだろうね。38くらいで楽になったから大分倒したけど
グングニルは出なかったな。
竜シ白詩ウネ、プロと防御の歌重ねるとかなり硬くなるからね。詩人はお勧めよん。
1週目はモ狩白風だったけど、まぁグングニル狙いでたくさん倒したいなら
レベル30後半はあったほうがいいじゃないかな。
1回倒すだけなら35くらいでも適当な編成でいけるとおもう。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:22:24 ID:cCJyZttE0
>>616
腰据えてかかるしかない。そう頭を切り替えれば必ず勝てる。
しかし消耗はきついので覚悟を……消耗したくないなら、確かに逃げるのも選択肢の一つ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:23:52 ID:PAMhK/yN0
>>619
そうか〜。んじゃ、単におれが運が良かっただけなのかも・・・
戦法は全く同じです。
装備品はちょうろうのつえ、ホーリーワンド
リボン、白のろーぶ、まもりのゆびわでした。

がんばって!
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:26:16 ID:Tc26qaoTO
レベル18でやっとハイン倒したんだけどフェニックスの尾を使い切ってしまいました。
旅の途中で戦闘不能になって進めないんですがどこかで買うか入手できないんでしょうかね?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:26:20 ID:A6bz4rCrO
ノアのリュートとったら次どこ行けばいいですか
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:26:37 ID:h/gr47qL0
>>629
dです。装備全く一緒です。もちっと粘ってみます。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:27:53 ID:/t+C5H8SO
オニオングッズのドロップ率ってどれくらいでしょうか?
4人分集めるのってやっぱり修羅の道ですか?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:28:09 ID:cCJyZttE0
>>630
フェニックスの尾は非売品だお
つうか、町とかにある泉で戦闘不能くらい回復できるお

>>631
なんのためにノアのリュート取りに行ったのか、よく思い出してみ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:30:20 ID:YQV1rCVO0
>>630
サロニアあたりまでレイズないからなー。
カナーンのとこの山のラストバードってのから盗めるんだっけかなー。
1個とったら増殖してもいいんでないw
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:30:36 ID:7b+zWMDG0
忍者で熟練度1〜99まではゴブリン道場でどれくらいかかりますか?教えてください。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:30:44 ID:cCJyZttE0
>>633
オニオンの盾は出やすい。これは一致した報告。オレの体感ではオニオン装備Getのうち半分くらい。
そして小手が…なんで出ねえんだよおおおおおおおおおおおおっ!
4人分集めるには、確かに三色ドラゴン絶滅危惧種リスト入りな勢いでの狩り(´・ω・`)
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:31:19 ID:uoLIdCiI0
>>633
オニオングッズ全体ではおよそ13%。
でも、盾のドロップ率がやたら高いので全種類となるとね。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:31:39 ID:5HShk0+o0
>>630
非売品だからあまりにも使用頻度高い戦闘だったらあきらめてやり直した方が良いかも。
だけどそういう戦闘は白熱してておもしろいんだがな。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:32:14 ID:cCJyZttE0
>>633 補足 : エリクサーは数え切れないほどGet…
641名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/09/05(火) 22:34:04 ID:uAqcqtw60
フリーズにムカついて本体かじってやったぜ。
ざまみろwwwwwwwwwwwwww
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:35:25 ID:cCJyZttE0
>>641
ちょっ…余計フリーズするようになるからヤメレw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:36:00 ID:/t+C5H8SO
皆さん、親切にありがとうございます。

やっぱり修羅の道なのか……。
まだサラ姫にも会ってないからゴールはまだまだ先ですね……。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:36:02 ID:KvSiZykS0
やっとレイズが買えた時の喜びを演出できてよかったな。フェニックス不足

ただ、せめてなんか追加でイベントしてでも飛空艇内で買えればよかったのにな。
フェニックスの尾がレアアイテム扱いだし。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:37:36 ID:5HShk0+o0
>>641
斜め45°からのちょっp

端子の接触不良かもしれないからふーふーしてみろ
フリーズ具合もFC版からの移植だったりなw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:40:57 ID:5HShk0+o0
>>643
まだまだ先さ、そんな先のこと考えてもしょうがないさ〜〜

>>644
田中:そんな簡単に生き返れるなんて、なんか寂しい感じするじゃないですか(笑)
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:41:33 ID:pcjIaH5+0
>>630
フェニックスの尾はカナーンの山の鳥から簡単に盗めるって
ハイン倒す段階なら楽勝だよ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:42:58 ID:1TLMohVR0
>>633
ついさっき揃ったよー、参考にでも。
剣10
盾48
兜4
鎧13
篭手7

黄137
緑120
赤255
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:43:18 ID:7b+zWMDG0
誰か>>636頼む
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:45:33 ID:/t+C5H8SO
>>646
今日ようやく手に入れたので……。

>>648
ありがとうございます。
記録させていただきました。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:45:42 ID:PAMhK/yN0
オニオレットはグリーンでいいんだよね?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:46:46 ID:uoLIdCiI0
>>649
別に熟練度気にしなくてもラスボス倒せるって。

>>651
イエス。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:47:29 ID:cCJyZttE0
>>649
つか、それやり始めてみれば大体どれくらい時間かかりそうかわかるだろおまい。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:47:43 ID:PAMhK/yN0
>>652
d
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:48:01 ID:Upnaes7uO
回復要員は何人いればいいですかね?今ナイト、賢者、導師、空手家なんですが。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:48:26 ID:5HShk0+o0
>>649
道場で1〜99まであげたこと無いからさっぱりわかんね
熟練度1あげる時間×99でおおよその時間が算出できるんじゃね?

以下体感計算
熟練度1あげる時間=1分とすると98分
途中から防御回数あがるから3時間ぐらいか
エンカウントタイムいれて4時間ぐらいとみた!
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:49:51 ID:1TLMohVR0
>>655
導師居れば基本的に一人で充分
一番防御危ういのは空手家だから一番にサポートするなり守りの指輪装備させるなり
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:50:10 ID:5HShk0+o0
>>655
どこに行くかわからんがその構成でいいんじゃない?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:51:18 ID:o2hzqNSZO
>>608
>>641
クリスタルエディション版DSLiteでもフリーズしたよ

ある一時期だけで今は収まった。
クリスタルタワーの緑竜が出るへんで3回くらいなったよ。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:52:15 ID:cCJyZttE0
>>655
カラテカの防御力不足を導師や賢者がプロテスや、ナイトがディフェンダー使ってフォローしてやる必要があるな。ボス戦だと
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:53:01 ID:7b+zWMDG0
忍者の投げるのダメージは熟練度依存?
662名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/09/05(火) 22:53:18 ID:uAqcqtw60
>>659
なるほど、ライトでも起こりますか・・・・・
残念です。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:54:17 ID:uoLIdCiI0
>>661
熟練度にも依存するでFA
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:54:17 ID:sWDxiPp70
???で余裕でドラゴン狩りできるのはレベル80以上は必要?
レベル70カラテカだけど、まだキツイ・・・
鉄巨人は全然無理レベルです
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:55:16 ID:7b+zWMDG0
全員後列両手盾で魔力の矢投げてたら最強
もしかし俺天才?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:55:17 ID:CpjD6hHB0
レベル60ぐらいからこもってるが全然平気だぞ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:57:01 ID:yX07AXXZ0
ナイトのジョブ取ったとこなんだけど戦士ってナイトに変えた方がいいですか?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:57:41 ID:cCJyZttE0
>>664
もしかして、空手×4プレイ?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:57:59 ID:U5gATgRh0
ドラゴンからオニオンシリーズは盗める?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:58:29 ID:1TLMohVR0
>>664
エリクサーがその内持ち切れなくなって
デブチョコボに預けたのにまた持ち切れなくなる程溜まるから回復はそれで
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:58:41 ID:uoLIdCiI0
>>665
誰が回復するんだ?

>>667
どっちでもいいけど。このスレだと戦士がオススメってことになっているが個人的にはナイトが好き。

>>669
盗めたら今頃みんな苦労していない。
672名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/09/05(火) 23:00:34 ID:LxVTGVQ00
宝箱100%&図鑑完成でクリアマークの☆が増えたりしますか??
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:00:57 ID:1TLMohVR0
>>672
しません!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:01:20 ID:4rEpohqq0
>>665
そういう発想は嫌いじゃない。是非極めてくれw
>>667
防御力に不満があるなら変えてもいいかも
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:01:53 ID:sWDxiPp70
>>666
すげっ!

>>668
そうです。腕熟練度が低いのでひたすら殴ってます。
レッドに遭遇すると諦めモードです、あ、盾ゲットしました

>>670
エリクサーがもうありません(´・ω・`)
676667:2006/09/05(火) 23:02:22 ID:yX07AXXZ0
>>671
なるほど。ヴィジュアルがナイトの方が格好良いから変えたいんだよなあ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:02:43 ID:cCJyZttE0
>>667
攻撃力重視なら戦士の踏み込むが強いな。
防御力重視ならナイトか。かばうのが便利だったり余計だったり…まあ、好みで。

>>669
熟練99シーフでもオニオン装備は盗めないぽ
オニオン装備は龍狩りまくってドロップをひたすら待つのみ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:03:47 ID:7b+zWMDG0
>>674 ほんとにやるから。今から忍者熟練度全員99にする
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:04:16 ID:1TLMohVR0
>>676
だったらナイトにしなよwアタッカーは終盤の忍者も居るし
今のう内にナイトの熟練度上げとくのもオススメ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:05:53 ID:7b+zWMDG0
それとナイトはラグナとエクスカリバが両手できるからな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:07:25 ID:Z5BacHXtO
高レベルの白魔法売ってる所は何処でしょうか?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:08:40 ID:aJp8KM9yO
玉葱はLV99でHP9999行きますか?今LV56ですが
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:08:49 ID:1TLMohVR0
>>681
ドーガの村、レベル8はエウレカ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:09:12 ID:4rEpohqq0
>>678
がんばってくれwどこかで報告よろ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:09:21 ID:CpjD6hHB0
>>682
ずっと玉葱でレベル上げてきたのだとしたらご愁傷様
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:09:59 ID:1TLMohVR0
>>682
まだまだ転換は効く、空手家でどうぞ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:10:27 ID:vWo5pDnWO
暗闇の雲に勝てません
いかづちと波動砲の波状攻撃に耐えれません
どないしまひょ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:11:04 ID:uoLIdCiI0
>>678
マジで報告よろ。
はどうけんをどうやってしのぐのか見てみたい。

>>687
レベルとジョブぐらい書いてくれないと。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:11:23 ID:1TLMohVR0
>>687
全員プロテス掛け終わるまで両手盾装備防御、そして先ず左の触手を潰せ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:13:44 ID:vWo5pDnWO
シーフ
ナイト
導士
吟遊詩人
LV53
です
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:14:41 ID:KvSiZykS0
せめて一回でいいからラスボス変体してくれよ。
実はあれ倒した後なんか本当のラスボス出ると思ったくらいあっけなかった。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:16:11 ID:cCJyZttE0
>>691
巨乳なんだからいいじゃん。グロよりは巨乳がいいよやっぱり
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:17:02 ID:KfcH1DEDO
レベルが70になってしまったので、全員「空手家」にしてレベル上げしています。
さて、回復はどうしているの?
レッドドラゴンで全滅しました!
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:18:50 ID:gtmb8UDzO
インビンシブルげっとぉ♪かっけぇ〜!!!!!
ドーガの村て高等魔法売ってるか??
フレアとかアレイズらへんみた覚えないが…
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:19:28 ID:e3U7jGnNO
水の洞窟のタコみたいな中ボス?がたぉせない 誰かアドバイスをお願い致しますm(_ _)m
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:20:21 ID:1TLMohVR0
>>694
レベル8はエウレカだってばヽ(`Д´)ノ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:20:50 ID:uoLIdCiI0
>>690
シーフ→自分にかめのこうら後、ひたすら攻撃
ナイト→自分にディフェンダー、ひたすら攻撃
導師→自分にプロテス、いけそうだったら詩人にもプロテス後ひたすらケアルガ
吟遊詩人→まもりのうたとぼうぎょのうたを交互に熱唱
あとは>>689の言う通り、先に左の触手を倒すんだ。

>>691
ジョブ変えて登ってみ?
めっさ強く感じるぜ。

>>693
デジャブ?ああ、そうか>>664にも同じことやって撃沈しているヤツが。

>>695
レベル上げれ。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:21:26 ID:YQV1rCVO0
>>694
エウレカ。
>>695
レベルは20〜23くらいほしいかな。ゼウスの怒りを学者で使わせるとか
黒複数でサンダラとか。
神々の怒りはローパーから盗めたっぽいけどシの熟練度大分必要だったかもなぁ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:21:46 ID:muwyhUun0
今白魔道がレベル34で熟練度66だが
レベル7の魔法まだ使えないよみんなも同じくらい??
因みにレフィアですけど・・・・・
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:23:17 ID:cCJyZttE0
>>699
導師になりなされ…
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:23:53 ID:YQV1rCVO0
>>699
俺のルーネス
レベル38熟練度51
41/16/11/10/4/3/1/0
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:25:22 ID:FW0ZJIGI0
モグネットについてお聞きしたいんですが、
手紙の署名はDS本体に設定した名前がでるんですか?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:26:00 ID:1TLMohVR0
>>702
そうだよー、嫌ならちゃんと反映されるから変えればいい
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:27:21 ID:MEdkgdExO
どうしてもリバイアサンが倒せません。ついでにPTはモ風白シでLv40〜42なんですが・・・
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:27:48 ID:CpjD6hHB0
どうしても倒せないなら後回しにしろ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:31:15 ID:zOU+yoXv0
peercast界最高の男前、ハンサム少佐がDS版FF3打開直前だよ。
今はエウレカ前、数々の縛りを超え打開を目指しているハンサムをみんなで応援しよう!

http://localhost:7144/pls/88F3CFA3C398C8E5D48EE68691D1FD8F?tip=58.85.209.57:7145

これをウインドウズメディアプレイヤーのファイル→URLを開くで貼り付けてOKを押せばハンサムの配信が見られるよ。


( ´゚д゚`)42だよファファファ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30288/1157394816/

応援の書き込みはここにお願い
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:31:28 ID:pfHjAKVrO
>>704
モンクはひたすら打撃
白はプロテスと回復
シーフは1ターン目白にバッカスの酒使っとくといいかも
風水は地形だけど渦潮ばっかでうさいなら詩人に換えてうたわせとくといいかも

どうでもいいけどレベル7でたまねぎ解放できた
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:31:42 ID:/a5l87hoO
MPってキャラのレベルによって上がるの?
それともジョブの熟練度によって上がるの?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:32:52 ID:1TLMohVR0
>>708
レベルー
710天ぷら:2006/09/05(火) 23:32:57 ID:yZHRfLE50
>>708
レベル上げなきゃふえないね
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:33:00 ID:pfHjAKVrO
>>708
ジョブとキャラのレベルによって決まる
熟練度は関係ない
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:33:10 ID:uoLIdCiI0
>>708
ジョブとレベルに依存する。熟練度では上がらない。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:34:33 ID:ejdcEJCQO
まもりのゆびわ盗めるキングベヒーモス?って古代の民の迷宮でいいんですか?なかなか出ません…
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:35:08 ID:uoLIdCiI0
>>713
熟練度99必要
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:35:18 ID:z2YTst1RO
たまにフリーズするんだが。
みんな平気?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:36:42 ID:rUrpK9NAO
詰まったー

三日ぶりにやったら何したらいいかわからんw

ギサール出た直後っぽい
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:36:44 ID:7b+zWMDG0
ゴブリン道場で一人を集中して上げたいときは仲間3人殺してもいいよね?w
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:37:25 ID:pfHjAKVrO
>>715
前一度サロニア図書館から出るときフリーズしたけどそれ以来はないな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:37:48 ID:/a5l87hoO
>>709-712
どうもです
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:38:11 ID:uoLIdCiI0
>>713
ついでにクリスタルタワーに出る直前のフロアにしか出現しない。

>>715
たまにするらしい。おれは起きたことが無い。

>>716
船に乗ってAボタンを押した結果を書いてくれ。

>>717
いいんじゃね?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:38:12 ID:1TLMohVR0
>>716
次はドワーフの洞窟かな?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:39:28 ID:cCJyZttE0
>>713
キングベヒーモスは、古代の民の迷宮でおk。ただし、一番奥のフロア。出口直前のフロアでしか出ない。
そして守りの指輪をキングベヒーモスから盗むには、熟練度99のシーフが必要。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:39:39 ID:SEA3PAC10
おれもフリーヅしたことないな。運がいいのか?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:44:25 ID:cBc1SAon0
ドラゴンの塔左右の扉開かないんだけど仕様?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:44:34 ID:Z5BacHXtO
ドーガの村は何処にありますか?村とか城とかありすぎて分からなくなりました
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:45:50 ID:1TLMohVR0
>>724
仕様

>>725
ドーガの城があるとこの大陸、南っ側で潜れ、地図見れば後は分かるから
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:46:19 ID:SEA3PAC10
>>724仕様です。おれも最初ダマされた
728天ぷら:2006/09/05(火) 23:46:34 ID:yZHRfLE50
ノーチラスでダルグ大陸西からの海底に通路があるので
そこを通って浮上>>725
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:47:16 ID:6okxm5SB0
現在、戦士・竜騎士・導師・吟遊詩人全員Lv54でクリスタルタワーに挑んでます。

質問なのですが、吟遊詩人のまもりのうたとぼうぎょのうたの効果って何ですか?

ぼうぎょ=プロテス?
まもり=???

あとはめつのうたは敵の現HPの1割ダメっていう認識でOKですか?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:47:30 ID:6bxFSEBs0
クリスタルタワー3階からいけね左の階段どういくの?
731天ぷら:2006/09/05(火) 23:48:56 ID:yZHRfLE50
>>730
右の宝箱の手前あたりに隠し通路が
あれ オイラも時間かかったんだよな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:49:39 ID:XfLjWmN6O
空手家でレベル上げたらHP100しか上がらないんだけど、9999にちゃんとなるかなぁ?ちなみにLV44。
733天ぷら:2006/09/05(火) 23:50:15 ID:yZHRfLE50
バイキングでもけっこういくな
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:50:17 ID:rUrpK9NAO
>>721
えー無反応であります…

>>722
いってみまーす
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:50:30 ID:yX07AXXZ0
ダンジョンでセーブポイントないのつらいなあ
トックルで捕まってハインの城でLV少しは上がったのにハインに負けてパア
さすがにダルい
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:51:06 ID:uoLIdCiI0
>>729
ぼうぎょ→防御力2~3割アップ
まもり→総ダメージから2~3割カット
はめつ→敵の現在HPに対して1~2割

ちなみに、防御と守りとプロテスは重複がけOK
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:52:01 ID:6bxFSEBs0
>>731それ右の階段
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:52:10 ID:1TLMohVR0
>>732
低い内からそんな神経質にならんでも良いよー

Lv  最小  中央 最大
50  2747 1859  946
60  3837 3081 2306
70  5127 4529 3916
80  6617 6201 5776
90  8307 8099 7886
739天ぷら:2006/09/05(火) 23:52:24 ID:yZHRfLE50
>>735
行く前にどーにかしとけ セーブなりとな
740737:2006/09/05(火) 23:53:18 ID:6bxFSEBs0
ごめワカタ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:54:08 ID:kKZQ6UK7O
ハイン倒したんだけどそのあとどこ行けばいいのかなぁ?
742天ぷら:2006/09/05(火) 23:54:19 ID:yZHRfLE50
>>737
ちょいまて 右に行って
から一度4階にいってそしたら左からでてこれるから
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:54:50 ID:uoLIdCiI0
>>741
アーガス城。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:56:58 ID:kKZQ6UK7O
>>743
ありがとです☆
745天ぷら:2006/09/05(火) 23:56:58 ID:yZHRfLE50
んで シドのところへ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:57:20 ID:XfLjWmN6O
>>738
す、すいません。その表はどう見たらよいのでしょうか・・・。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:57:42 ID:EN01PdftO
ガルーダのイカヅチで全滅させられるよ・・
LV25位なんだけど低いですかね
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:58:21 ID:1TLMohVR0
>>746
スマン・・

A.表の見方
Lv以降を空手家でレベルアップする際にどれだけHPがあればカンストするか示している
最小の数値を超えていれば一切の吟味は不要のはずで中央でもまず大丈夫
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:58:42 ID:SEA3PAC10
タナトスたんは男ですか?女ですか?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:58:42 ID:6okxm5SB0
>>736
ありがとうございます。
とりあえずグリーンドラゴンに10ターン以上苦戦してテレポ使おうか迷ってるところですw
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:59:10 ID:5uXlwDTAO
ラスボス倒すにはナイトと忍者どっちがオススメ?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:59:27 ID:zOU+yoXv0
peercast界最高の男前、ハンサム少佐がDS版FF3打開直前だよ。
今はエウレカ前、数々の縛りを超え打開を目指しているハンサムをみんなで応援しよう!

http://localhost:7144/pls/88F3CFA3C398C8E5D48EE68691D1FD8F?tip=58.85.209.57:7145

これをウインドウズメディアプレイヤーのファイル→URLを開くで貼り付けてOKを押せばハンサムの配信が見られるよ。


( ´゚д゚`)42だよファファファ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30288/1157394816/

応援の書き込みはここにお願い
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:01:38 ID:uoLIdCiI0
>>750
ぎりぎり勝てそうな気もするが、そこまで登ったんならテレポかな。

>>751
ほかのメンツにもよるけど、両方とも入れておけば?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:01:41 ID:1TLMohVR0
>>751
他の3人にもよる、単に攻撃役だけなら忍者の方が優秀
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:04:42 ID:6MthBb+wO
>>748
なるほど!わかりました。
丁寧な説明ありがとうございますm(__)m
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:04:55 ID:DGnb7am2O
>>754>>753d      ちなみに他は 竜騎士 賢者 空手家       悩む‥
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:05:49 ID:BEF8QT7aO
海底洞窟の宝箱から出る敵から盗まないと買ったり出来ない武器とかある?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:06:14 ID:f4DkPVTb0
>>751

忍者は後列からの「投げる」があるので使えるよ。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:06:40 ID:xdsqgF8/0
>>756
竜騎士のジャンプ中にほかの三人がボコられるので、防御力からナイトに一票
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:07:38 ID:1HJ/CTyG0
>>756
正直詩人か導師(ry・・・は別としてそれならどちらでもいいな、
武器も被らないし脆いような行けるような気がするがナイトを
竜騎士のジャンプの事を考えてナイトを薦めておく。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:07:56 ID:JXBFXU6o0
>>756
ナイトの方が安定すると思う
まぁ俺も脳筋パーティーだから忍者でも頑張れば行けん事も無い、頑張れ
堅くして忍者入れたいなら空手家外せ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:09:45 ID:xdsqgF8/0
>>757
せいぜい気をつけるのはそこにはいないオーディンぐらい。
気にせず殺せ。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:09:52 ID:Kml+FYRSO
クリスタルタワー内部の道がよくわからなくなってきたのですが、ザンデのほうに行く道は3色ドラゴンとかが出現する道であっていますか?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:11:21 ID:HjoyTH4dO
>>762
ありがとう!トリトンハンマーゲト(´∀`)
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:12:20 ID:5U9lKPIQO
カナーンてどこにありましたっけ!?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:12:25 ID:eOD2/Gmp0
以前
「デッシュの剣」という武器があるとかいう噂を聞いたが存在するの?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:12:28 ID:xdsqgF8/0
>>763
合ってる。そのまま上を目指してください。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:13:54 ID:xdsqgF8/0
>>765
あれ、シドが住んでる村ってなんて村だっけ?

>>766
オレはそんな噂を聞いたことが無いぞ。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:14:04 ID:Hy42AN/BO
つかこのゲームて楽しくね?
久しぶりにゲームにはまれて、何故か嬉しいんだが(*^_^*)
770天ぷら:2006/09/06(水) 00:15:47 ID:0IEVQbX/0
>>766
単にデッシュの専用剣だから
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:16:36 ID:xdsqgF8/0
>>769
ご新規さんかな?
懐古厨として、そういうことを聞くとうれしいよ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:17:33 ID:WrXftABY0
まったくゲームに関係ないが、FF3DSのSSスレってどこにあるか教えてくれないかなんだぜ?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:19:19 ID:b2FSWzJK0
>>772
SSってなんだ?
彼ならだいぶ前にお亡くなりになったんじゃないか
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:21:54 ID:DGnb7am2O
>>758-761ddd やっぱ防御力でナイトかあ>>760で詩人も入れようか迷ったけど熟練度1から上げるのめんどいな‥  よしナイトにしようw  当たって砕けてくるー
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:23:11 ID:e2ukdkVZ0
インビンシブルげっとしたが山を越せない
Aボタン押しても真上に上がるだけ
なんか間違ってる?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:24:30 ID:0cISPSWx0
とりあえず色々試してみようよ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:24:51 ID:JXBFXU6o0
>>775
方向キーも同時にー
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:25:29 ID:U4NafWDF0
越せる山と越せない山があることぐらいA押した時のリアクションで理解しろよ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:25:49 ID:xdsqgF8/0
>>775
低い山に向かってAボタン。
780775:2006/09/06(水) 00:25:50 ID:e2ukdkVZ0
自己解決
ちょっと想像してたのと違った
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:28:12 ID:62UsGWbQO
気合いで山を越えるんだ。
暗黒の洞窟までのインビの跳ねっぷりは、当時から飛空艇ではないと冷静なツッコミを入れてたに3000ガバス
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:32:00 ID:nVJD/XVoO
なんかクリスタルタワー上ってたら気付いたら闇の世界にきてたわけだが
レベル56の忍42空40騎61白95でラスボス挑んだらさすがに返り討ち食らうかね?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:33:16 ID:ySZWYm5gO
>>716
わかんないよー・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。


船はAボタン押しても無反応でアリマス
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:33:40 ID:62UsGWbQO
>>782
RPGのラスボスは50前後が妥当だと何度(ry

それで負けたら笑ってあげるから
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:34:58 ID:62UsGWbQO
>>783
取り敢えず状況を話してからだ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:36:10 ID:5U9lKPIQO
シドノいる村がいまだにみつかりませぬ(*_*)
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:38:42 ID:62UsGWbQO
>>176
カナーンに逝け
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:38:55 ID:RTkE5DRV0
>>783
1、ドワーフの洞窟
2、火の山
3、南の方にある兵士に襲われてる何とかの村
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:41:48 ID:nVJD/XVoO
>>784
さっきから雑魚やクリスタルのボスに何人かやられてて不安になってきてたのさ
せめて白をどうしにかえとくべきだったかと、、、
笑われないようにがんばってくるお
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:43:30 ID:5U9lKPIQO
>>787
カナーンがわからなくてさまよってます‥
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:43:31 ID:92GnAuRW0
とりあえず
グラシャラボラスがザコ聖闘士みたいでワラタww
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:44:43 ID:62UsGWbQO
>>790
ストーリーはどこまで進んだのか?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:54:01 ID:5U9lKPIQO
>>792
ハイン倒してカナーンにいるシドに時の歯車渡しに行くところです。
カナーンどこだ〜(・_*)
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:54:03 ID:ySZWYm5gO
>>785
多分ハイン倒してる…
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:55:24 ID:Y6z+C+Zl0
カナーンって聞いたらビヨンドザビヨンドっていう糞なゲーム思い出す。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:57:18 ID:QfKRCFKP0
アズリエルって古代遺跡のどこででも出る?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:58:02 ID:QfKRCFKP0
って書き込んだ直後に出た。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:58:27 ID:JXBFXU6o0
>>794
ならときのはぐるまは持ってるか?
持って無いならアーガス持ってたらカナーンへ外の世界へゴー
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:00:27 ID:62UsGWbQO
>>793
山自体がダンジョンな所があったべ?
バハムートがいた場所。その隣にある村。
これで分からなきゃ釣りとみなす。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:02:59 ID:Hy42AN/BO
トードの湖ってりばぁ倒したらもう入れないの?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:04:02 ID:62UsGWbQO
>>800
たりめえだ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:06:14 ID:y5qdL0qH0
ちょうろうのつえって、ケアルラの効果あるとかかいてあるけど
たたかうコマンドでよいの?
一向にみどり数字こないんですが・・振り方まちがってる?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:07:56 ID:1HJ/CTyG0
>>802
アイテムコマンドだよ!
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:08:24 ID:+yqnrPr10
>>802
アイテム選んで上ボタンで使えますよ。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:08:49 ID:62UsGWbQO
>>802
アホか戦ってどうする。
戦うは戦うだろが
振って駄目なら使うとかして頭使わんかい
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:09:44 ID:/0kDFiYX0
まぁ最近のいやしの杖みたいな糞仕様もあるからな
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:11:41 ID:d3tymb7J0
バハムートってだいたいどれくらいのレベルで倒せますか?
ちなみに今46です。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:12:43 ID:y5qdL0qH0
アイテムなの?!
ってことはもしかして使い捨て??

さっきもらったばっかりでいい気になって装備して
振り回したのはいいけど何の効果もなく(もちろん見方に戦ってみたりしたw)
クリスタルのボスの手前で全滅しちゃって、不貞寝しようと思ってるところ。
すごい間違ってたんだね。自分。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:15:08 ID:ySZWYm5gO
>>798
解決しました!
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:15:11 ID:+yqnrPr10
>>808
・・・使い捨てじゃないよ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:15:43 ID:62UsGWbQO
>>807
糞チキン
挑む前から聞いてんじゃねえ
大体上げ杉だ
しかも、ジョブによっていくらでも難易度変わるだろうが
相手は龍だぞ?そこ分かってんのか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:16:37 ID:/0kDFiYX0
序盤の杖は強すぎたから、5回使用くらいで壊れてもよかったな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:22:45 ID:y5qdL0qH0
不貞寝前にアイテムでつかってみました。
なるほど。まったく気づかなかった。ありがとう。
・・ってことは○○効果のある○○ソードとかもアイテムで使うのか??
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:24:57 ID:JXBFXU6o0
>>813
そだよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:27:36 ID:PuhIU2rs0
813じゃないけど・・・それ初めて知ったんですけど!!!!
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:28:01 ID:8f3975zY0
>>813
ついでに言っとくとその武器を装備できるジョブに就いてないと使えないからな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:29:49 ID:y5qdL0qH0
ありがとー!
明日からがんばるよ。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:30:21 ID:CgLdCRun0
忍者
忍者
 賢者
 賢者
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:37:35 ID:NUqVhOAdO
>>818
FC版か?
DS版でそれはイケてないぜベイビー

ちなみに俺のパーティーは…

空手家
空手家
空手家
 導師
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:42:47 ID:KAyLUgl5O
諸事情によりFC版やってるのですが質問させてください
白魔→黒魔って転職したら魔法消さないと新しい魔法覚えれないんでしょうか?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:43:04 ID:Y+nTNBAx0
グリーンドラゴンってオニオン装備は盾と小手しか落とさないの?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:45:24 ID:0PzfybG2O
レベル99まで上げたいんだけど、クリスタルタワーのクムクム召喚かバハムートの洞窟どっちがいい?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:53:37 ID:uzbw/8Gz0
今から因縁のケルベロス戦だけど防御の歌と破滅の歌どっちがいいかな?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:54:14 ID:jkJrvsZjO
>>822
俺は上げたい奴一人にしてデーモンのアイアンクローしょうかんでやってるよ

まったり楽に上げたい人はバハムートの洞窟で一人魔剣士暗黒だな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:56:15 ID:Y6z+C+Zl0
>>823
正直弱いからテキトーに回復しながら殴ってれば倒せる
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:56:27 ID:SY/IDMoS0
いまアムルの地下下水道まで来たんだけど
3〜4回目の戦闘で、エンカウントした瞬間の真っ白になる画面でフリーズ。
しかも電源入れなおしてまた来るとこれまた5回目くらいでフリーズ。
ここまで来てこんな症状初めて。ちょっとやる気なくなってます(T_T)
何か回避方法があれば教えてください。

ちなみにDSのソフトいろいろやったけどフリーズしたのは
スターフォックスコマンドとこのソフトだけ。
FF4アドバンスに続いて、またかよって言いたい。
任天堂のシリアルまだ登録してないから登録するとき
書いとかなきゃね。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:57:58 ID:xhlgTGw50
DSの性能限界まで使ってるからだろうな>フリーズ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:59:40 ID:Y+nTNBAx0
>>826
それ俺もあったけど、諦めてリセットしますた
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:01:18 ID:0PzfybG2O
>>824
ありがとう
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:03:37 ID:Hy42AN/BO
フリーズとかしたことないし
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:04:27 ID:DRyRTzv7O
>>821
グリーンからしか出ないのは篭手
盾と剣はどの色倒しても出る
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:06:42 ID:0PzfybG2O
ちょっと待って、闇の世界に1度入ったら全クリするしかないの?
出れないんだけど…
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:08:34 ID:jkJrvsZjO
俺も旧DSで一回フリーズ画面真っ暗になった……
4時間が水の泡になったお
ライトでなった人いる?
どっちでもなるのかしら?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:10:25 ID:Y+nTNBAx0
>>833
ライトでフリーズしますた
60時間位プレイしてフリーズ2回だけど、どっちも戦闘で画面が切り替わるときです
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:11:50 ID:WlC7dlkF0
オレはおこったぞーーーーーーっ!!!フリーズーーーーーーッ!!!
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:11:55 ID:KTcDlqxtO
>>832
yes
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:11:58 ID:nVJD/XVoO
>>833
ライトでもなったよー
クリスタルタワー攻略中にw
838729:2006/09/06(水) 02:12:14 ID:t+/F5GPE0
ただいまくらやみのくも撃破しました。
闇の世界のボス達よりもクリスタルタワーのドラゴンのほうが苦戦した・・・・
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:12:32 ID:vThCOVM0O
>>820
そんなことなかっと思うぞ。
同じレベルの魔法は三つまで白黒共に覚えられたかと。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:13:44 ID:KTcDlqxtO
俺はまだ1度もフリーズ無いんだが

そんなに頻繁になるもんなの?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:13:58 ID:lBE3uO5ZO
なんか船にのってたらなぜか陸地まで船で移動してて降りれません!泣
これは治す方法ないんですかね(>_<)?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:15:03 ID:jkJrvsZjO
>>834
やっぱ画面切り替わるとなるのか…
俺は宿屋入った瞬間真っ暗になった…

しばらく怖くて宿屋入れなかったよw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:15:26 ID:KTcDlqxtO
>>841
無い
セーブしちゃったらご愁傷様
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:15:46 ID:Hy42AN/BO
嬉しいのでチラシ裏書きます

今召喚獣ゲットしてきた!!


まず、オーディン。
ボコボコやってて、ついに斬鉄剣→2、3人死亡
ゃべぇ負ける…→攻撃→終了

次リバァイアサン
ボコボコやってて、つなみ??→2?死亡→(ry

最後にバハムート
ボコボコやってて、メガフレア→2人死亡
攻撃して終わりかな?^^→死なない
回復してはメガフレアて足攻撃→ゲームオーバー^^;
一人竜にして再戦→メガフレアうけまくるも何とかクリア


というわけです。やったね!
新参だから強い順知らなかったけど、
偶然にも弱い順に戦ってたw
店売り値とかからの判断w
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:17:54 ID:KTcDlqxtO
>>844
オメ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:23:36 ID:uzbw/8Gz0
今からラスボスです!竪琴は破滅と防御どちらがいいでしょうか?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:24:54 ID:jkJrvsZjO
>>846
つ防御かな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:25:13 ID:0XsComGy0
フリーズしてる人はいつ頃DS買ったの?
新品でもなるのかな?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:25:47 ID:KTcDlqxtO
>>846
状況による
戦闘中でも装備変更出来るから
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:26:47 ID:uzbw/8Gz0
ラスボス逝って来ます!!!!!!!!
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:27:40 ID:DRyRTzv7O
>>848
FF3同梱限定版DSLiteでもなるよ
って前に書いた
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:27:52 ID:vThCOVM0O
防御がいい
破滅だと触手が死ぬ前に本体の積算ダメが増えておっぱい雲がキレます。
逆に言えば触手倒せば破壊でおけ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:32:59 ID:uzbw/8Gz0
左腕とれた!!!!!!!!!!あとは本体か?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:38:37 ID:vThCOVM0O
触手右もあるけどな
リボン持ってるなら無視してもかまわんけどな。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:45:54 ID:uzbw/8Gz0
ぶっ殺したあああああああああああああああああああよっしゃあああああああ

全クリだぜwww
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:48:09 ID:nVJD/XVoO
クリアできたー!!!!!!
笑われずにすんだぜ(・∀・)
クリアレベル57だしのんびり99までがんばりますお
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:50:15 ID:vThCOVM0O
二人まとめてオメ!
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:53:49 ID:AvHgodsHO
クリアデータで始めからはやると、無限ロケットランチャーが買えるそうですが
100万って高すぎないですか?
どうやって100万貯めるの?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:54:22 ID:0PzfybG2O
よかったな、オレは闇の世界に入ると全クリするまで出れないって知らずに入って全滅…
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:56:04 ID:uzbw/8Gz0
スタッフロールまでいった!クリア後はもう1週する以外に何すればいいんじゃ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:58:07 ID:+v0n3Jo30
隊形の並び順/↑〜↓は被弾率一緒ですか?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:01:50 ID:riZ0s2St0
>>858
ロケットランチャーは知らんが金はバハ売りまくりですぐ貯まる

>>860
鉄巨人倒せや

>>861
いっしょ
863632:2006/09/06(水) 03:02:11 ID:XHnWystN0
おかげさまで鉄巨人撃破出来ました。
結局メニュー開閉でパターン調整したわけですが。
コレで思う様ドラゴンを狩れます。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:05:56 ID:zKFXUvDh0
シーフ熟練99なのにオデンから草盗んだよ…
こんな事もあるんだな。
865861:2006/09/06(水) 03:16:52 ID:+v0n3Jo30
>>862 把握

10数年、PTの先頭には体力キャラを置いていた私・・・
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:22:04 ID:Y6z+C+Zl0
あんま関係ないけど最近2chでよく一人称私をよく見るけど
それは男なのか女なのか気になる、あとなんで増えたのかも
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:23:00 ID:riZ0s2St0
私女だけど電車男の影響だと思う
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:26:53 ID:+v0n3Jo30
書き物の場合は私って使わん? 「俺」とかだと荒い感じがしますし・・・

・・・と言う事でキャラ並び替えを戻してきます
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:28:45 ID:riZ0s2St0
今回は楽でいいよな
先頭レフィアたんで決まりだから
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:34:26 ID:/KtrG04/0
フレアとメテオってどっちが威力高いの?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:35:29 ID:EBpQv/FF0
>>858
それバイオハザード
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:38:06 ID:riZ0s2St0
バイオハザードすら知らない俺はPSすっ飛ばした生粋の懐古厨
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:53:39 ID:WyWvqO1yO
守りの指輪って誰から盗めるんですか?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:55:41 ID:nqhpuPME0
>>870
フレア
>>873
キングベヒーモス要熟練99
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:57:54 ID:OZjPAWOwO
クリア後の星はどういう意味があるのですか?
また、アポロンの竪琴はどこにありますか?
おしえてくだふぁい
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:59:05 ID:Pnp7wbUn0
エウレカ一番奥の部屋の右側の隠し通路の奥
★は特に意味は無い クリアしましたよって証明 ただそれだけ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:59:09 ID:riZ0s2St0
>>875
クリアおめでとう
エウレカ隠しショップ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:04:34 ID:OZjPAWOwO
>>876-877
ありがとうございます!
昨日は暗闇の雲にぐちゃめちゃにされたので少々レベル上げしたら今度はこっちがぐちゃめちゃにしてしまいましたよ…
なにはともあれ、面白かった!

後は受験勉強だ…orz
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:05:53 ID:pXVLn4aPO
グングニル2本てどうやる?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:09:06 ID:riZ0s2St0
>>879
日本語でおk












熟練度71以上のシーフで盗む
かつ戦闘後に落としたのを拾う
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:10:12 ID:riZ0s2St0
















↑オーディーンから
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:10:25 ID:m8a+yLui0
>>879
オーディーン戦で盗むと落とすを同時で
盗むのはシーフの熟練度を99にでもすればほぼ100%だが
落とすの方は大変確率が低い
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:11:30 ID:PAg+xFdO0
落としたって報告みたことないなぁ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:11:32 ID:pXVLn4aPO
それはグングニルを手にいれた ってなるコト?盗んだあげくロスト待ち?でおk?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:13:29 ID:pXVLn4aPO
マジか・・・今グングニルはいきなり盗めたんだが・・・みんなありがとう!ボクは諦めますw
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:20:46 ID:m8a+yLui0
>>883
いくつか前の攻略スレにあったROM解析の情報が正しければ
戦闘後に落とす確率は1%より小さいらしい
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:26:17 ID:pXVLn4aPO
ちょorz 今度はオーディーンの部屋の隣の宝箱がとれません><
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:26:56 ID:U4NafWDF0
ちょっと前にジョブ考察スレか攻略スレで書いてた気がする。
成功率0.3%だっけ?覚えて無いけど狙うのが馬鹿馬鹿しくなるぐらいのドロップ率

というか、グングニル二本なんてガリ3人パーティーとかじゃないと意味ないから気にしなくていいよ
グングニル+ブラッドランスがガリの真価。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:27:46 ID:U4NafWDF0
>>887
よく出て来るがそれ城の中から行くところ。海底からは行けない。

城の中に隠し階段あるからくまなく探せ。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:32:13 ID:pXVLn4aPO
>>889           荒い口調の中に優しさを感じた サンクス!
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:33:39 ID:PAg+xFdO0
ガリってなんでガリって呼ばれてるのん?
頭の後ろのアレがガリみたいだから?

グングニルドロップは0.3%か・・・おとなしく一本で我慢するか
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:37:12 ID:U4NafWDF0
>>891
元ネタ(多少違いあり)
ネ実での竜騎士スレにて

侍「寿司おごるよ」
戦「まじで?!」
暗「やったー」
白「私マグロ^^」
侍「竜さんは?」






\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''    <ガリで。
   >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:58:40 ID:jKSfZkbEO
図鑑ってどこにありますか?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:00:23 ID:nqhpuPME0
>>893
ギザールの宿屋の隠し通路。宿屋入って右の方
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:01:09 ID:PAg+xFdO0
ギサ〜ルの宿屋→の隠し通路の先。

ここってFC版じゃスクエア開発室かなんかがあったとこだっけ?
FC版以来だったのに直行できたし。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:20:07 ID:1HJ/CTyG0
>>895
そこにはかつてつるぎざきさんが居ました。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:27:10 ID:jKSfZkbEO
>>894-895
ありがとう。今から取ってくるよ。

厚かましいのを承知で、ついでに教えてほしいんだけど、しゅりけんって増やせるの?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:30:00 ID:nqhpuPME0
>>897
エウレカの店で買うしかない
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:34:53 ID:jKSfZkbEO
>>898
やっぱそうですかー。
どっかでしゅりけん増やして云々みたいのを見かけた気がしたので…
どうもです。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:39:58 ID:m8a+yLui0
>>899
レベル7か8あたりの魔法を99個増殖して売った金でしゅりけんを山ほど買う
901900:2006/09/06(水) 05:50:23 ID:m8a+yLui0
900踏んだんで次スレ立てようとしたがホスト規制でだめだった
テンプレ見本を貼っておくので誰かヨロ
ついでに>>3から>>7のFAQもね

過去ログをみないで質問するような人にボランティアで答えるスレです
他スレでの既出質問だろうが何だろうがじゃんじゃんどうぞ
このスレ以外ではうざがられるからやめてね

本スレ
FF3総合スレpart115〜鉄巨人はwifiで〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157297303/

◆NDS版FF3公式
http://www.square-enix.co.jp/ff3/

◆FAQ
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/pages/7.html

◆攻略サイト(wiki)
・【FF3】ファイナルファンタジー3DS攻略@wiki
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/

前スレ
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157392182/

【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157330014/

次スレは900が立てること。
900を超えたら次スレが立つまで質問と解答は自粛すること。
902ガリ:2006/09/06(水) 06:02:42 ID:5okgqfA80
wikiでブラッドスピアが売っていると知り、さっきまで世界を回っていたんだが
(土のクリスタルgetしたあたり PTは俺・魔剣士・シーフ・導師たん)
店:古代遺跡 ってどこだっけ?
どうも今までに行ったことないっぽくてわからん・・・

どうもこないだグングニル取り逃して以来PTから疎まれがちで、
こないだなんか導師たんに
「あんたのジャンプ〜ケアル避けるし〜攻撃受けに戻ってくるし〜で使えネー。もういっそ忍者に転職すれば?」
ってジト目で言われてしまったんだ
なんとか一軍に残りたい!教えてくれ、たのんます!!

903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:06:25 ID:gGmnl3QlO
おでん先生にはどれくらいのLvが良いですか?
現在38
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:06:51 ID:1HJ/CTyG0
>>902
土のクリスタルゲットしてる時点で既に行ってる、
インビンシブルをゲットしたとこだ>古代遺跡
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:10:28 ID:0XsComGy0
熟練度上げると攻撃回数増えるのみだっけ?
モンク鍛えてるんだけど、レベうp時の体力には影響しないでFA?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:11:01 ID:WyWvqO1yO
>>874
亀レスですが助かりました、サンクスです
907ガリ:2006/09/06(水) 06:11:05 ID:5okgqfA80
>>904
即レスありがとう!ダンジョン内だったのか、盲点だった。
ちょっとみんなを説得してくる
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:12:04 ID:1HJ/CTyG0
>>905
能力には一切影響でない、後攻撃回数以外にジョブによっては
アビリティの効果が上がる物もある。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:14:31 ID:y9Oia/ZxO
バハムートが取れるドラゴンの洞窟の場所がわかりません。
サイトロに表示される場所はすべて行ってあるし、海底や浮遊大陸も調べました。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:15:18 ID:0XsComGy0
>>908
シーフの盗むやらだね〜。親切にありあと〜
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:20:58 ID:NviukW3X0
クリアしたら2度と行けないマップというのは、暗黒の洞窟と、ドーガの館の2箇所でおkでしょうか?
912900:2006/09/06(水) 06:23:16 ID:m8a+yLui0
>>909
ドラゴン山の南西ぐらいに山に囲まれた洞窟があるから
東側からインビンシブルで乗り越えて進入
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:24:16 ID:+v0n3Jo30
>>909
浮遊大陸(右手)の岩山に囲まれてる洞窟いった?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:27:08 ID:wlBO+GHe0
立てるよ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:27:54 ID:wB4DpU7CO
ソフトリセットってできないのですか?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:30:58 ID:wlBO+GHe0
マップ関係

Q.〜〜の位置が分からない。
A.小人のパンかサイトロを使え。海中でも使える。
Q.○○がどうしても分からないYO
A.少しは探せ。探すのも楽しみの1つだYO
Q.図鑑どこにあんの?
A.ギサール宿1F隠し通路(入って右の隠し通路)
Q.土のクリスタルどこ? ゴールドルの館わからない
A.だから過去ログやWiki読め、ついでに半年ROMってろ
Q.トーザスってどこよ?
A.こびと状態になって南の森の一番奥のほうをうろつけ
Q.アーガス城の鍵がいるとびらはどうしたら入れるんですか?
A.魔法の鍵を使うかシーフを先頭にしろ
Q.アーガス城の隠しってどこ?
A.城に人が戻ってきたら情報収集しろ
Q.げんじのよろいみつからない
A.奥の階層、縦に骨の橋がかかってるところ(2本目の橋)。橋の手前、右側に隠し通路。
Q.オーディンが見つかりませんorオーディンの横の宝箱ってどこから?
A.海に潜って海底から、宝はサロニア城の魔道士がいる部屋の隠し通路から
Q.エウレカに回復ポイントはあるの?ついでに手裏剣売ってる店ってどこ?
A.回復ポイントは最深層の泉。見落としやすいのかな? 手裏剣は、最深層入って右の隠し通路
Q.ラスダンにもちろんセーブポイントないよな?
A.もちろんありません!
917909:2006/09/06(水) 06:32:52 ID:y9Oia/ZxO
ドラゴン山がわかりません。
浮遊大陸はくまなく探したはずなんですが
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:34:17 ID:wlBO+GHe0
>>916
誤爆

立てたよ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:35:18 ID:wlBO+GHe0
>>917
ばはむーちょの巣ならギサールからちょっと西に行ったところ
インビンシブル必須
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:35:29 ID:zKFXUvDh0
>>917
もう一度サイトロで調べて全箇所行ってみれ
インビンシブルで山越えないと行けない所。
921909:2006/09/06(水) 06:40:30 ID:y9Oia/ZxO
ありましたー!
行ったことがないのに通常時のMAPに表示されてたので気がつかなかった
ありがとうございました!
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:42:36 ID:PAg+xFdO0
>>921
行ったことあるんだけどナー
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:44:40 ID:m8a+yLui0
>>918

サンキュー
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:56:24 ID:8zTTJk/hO
>>911ハインの城とリヴァイアサンのとこもじゃろ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 07:28:49 ID:JrsK9K2HO
ファルガバードって何?

もうクリスタルタワーなんだけど、行ける?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 07:32:08 ID:pnQ1s7BU0
魔剣士の村
古代遺跡付近の山をインビンシブルで越えた先にあるかも 無いかも
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 08:00:47 ID:NUqVhOAdO
源氏のよろいが見つからんのだが、どこにあるかね?
暗黒の洞窟で他の源氏装備は見つけたんだが
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 08:02:23 ID:DRyRTzv7O
>>927
確か同じとこで取ったような…記憶違いだったらゴメソ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 08:19:56 ID:1HJ/CTyG0
>>927
暗黒の洞窟のボス一歩手前ぐらいだったかと。>源氏の鎧
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 08:25:39 ID:wFxcROHc0
ボス手前右の隠し通路にあります
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 08:47:43 ID:zFLLNrUiO
暗黒剣は何処で手に入りますか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 08:50:26 ID:w6wVLVEu0
モグネットでサライベントまで終了後
NPCに一時間たっても手紙が送れない(暗いまま)ので
先に古代の遺跡で大型船入手したんだけどダメみたい

エウレカまで進めないとダメだっけか?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 09:09:54 ID:t+mMJBYL0
>>931
何か勘違いしているようだが、暗黒剣というアイテムがある訳ではない。
魔剣士にジョブチェンジしたら使えるようになる。

>>932
手紙送信する時にDS本体の時計いじってから、また正確な時間に戻した場合、
手紙送信した時に最大で進めた日付・時刻から+1時間経たないと送信できなかった気がする。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 09:21:57 ID:7ZO5zDm/O
>>931
ファルがバードに売ってたり、暗黒の洞窟やバハムートの洞窟で拾ったり
ちなみに暗黒剣てのは武器のカテゴリーの一つでFF3では日本刀みたいなの

>>933
それあんこくコマンド
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 09:24:06 ID:w6wVLVEu0
>>933
確かに昨日の25:00に7通流した後に正確な時間に戻し
今日7:00に電源付けてみてダメだった、、、
+8時間後の9:00からだったのか、、、
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 09:35:17 ID:tEBzNz1Z0
http://vista.xii.jp/img/vi5737187718.jpg
この「行けなくてもクリアできるんですけどね」ってどこだと思いますか?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 09:43:39 ID:BDBe8Ma60
巨大船手に入れたんだけど、Aボタン押してもちょっと浮くだけで山越えられないよ?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 09:47:01 ID:Jt5cMPoz0
>>937
超えられるのは低い山のみ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:02:30 ID:aSyhftLxO
宝箱が百パーになりません。
これって「こんなところに〜が」ってのも含みますか?

あととり忘れそうな所あったら、教えてほしいです。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:13:16 ID:Jt5cMPoz0
>>939
こんなとろこに〜は関係しなかったと思う

アーガス城円卓部屋の隠し階段
アムル下水道の隠し
ゴールドルの館のきんきらの剣(旧作しってるとスルーしがち)
サロニア城の隠し部屋の隠し
海底洞窟の隠し
ぐらいかな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:14:29 ID:E8W8195h0
モンスターで『おかしら』と『かげ』はどこに出ますか?
クリスタルタワーさまよいまくってるけど一向に出ない…。
もしかしてFC版から出現場所変わった?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:16:43 ID:qSpovJ330
闇の世界スタート地点で出た
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:19:19 ID:E8W8195h0
やっぱり変更になったんですね…。
おとなしく突入してきますノシ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:22:34 ID:UQvYLx0/0
>>939
サロニアのデブチョコボ呼べるとこの隠し通路先にギサールの野菜たくさん。
「こんなところに〜」はカウントされてないらしい。
宝箱も全部カウントされているわけではないらしい。
(100パーセントになった後に宝箱の取りこぼしを見つけた人が何人もいる)

もし取りこぼし自体が嫌なら
攻略サイトでアイテムリスト拾ってきて全部チェックするしかない。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:23:57 ID:NVjlDSMW0
シドの家の地下でモンスター(162:アイオン)を倒し、謎の石を入手と
Wikiにありますが、地下に行ってもモンスターが出ません。
何かするのでしょうか?

ペンダントは渡してあり、シドの手紙は5枚あります。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:29:39 ID:70t137ibO
爪類には種族特効でも付いてるんですかね
モンクにダーククロー+メタルナックル装備させてみたら
浮いてる奴や獣系によく8000〜9999ダメが出るんだけど
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:34:34 ID:IbhFdlcWO
>>941
おかしら、かげはファミコンでも闇の世界じゃなかった?
948945:2006/09/06(水) 10:37:26 ID:NVjlDSMW0
>シドの手紙は5枚あります。

タカの手紙の間違いでした。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:57:10 ID:89L1wvnU0
乱数調整でのオニオンシリーズ出そうとしてるんだけど
ずっとシールドなんだよね。
シールド出る所ならソードとかも出るの?
それともシールド出る所はどんなにやってもシールドのみ?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:02:55 ID:SV/iIhVWO
すいませんが質問です。サロニア城の一階隠し宝物庫の行き方がわかりません。
あと、サロニア城の海底に続く入り口ってのはガルーダ倒した直後ですか?
両方の隠しがわからないので、どなたか教えてください。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:03:04 ID:vmYX/e1v0
初歩的な質問で申し訳ありません。
インビジブルを入手したのですが山を越えられません。
Aボタンを押しても、その場で上昇するだけですぐに下降
してしまいます。どうすれば山を越えられるのでしょうか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:06:46 ID:QwlzrNZMO
>>951
越えられそうな低い山があるから探してみれ
越えられるのはそれだけ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:08:14 ID:O8r8K7N00
>>950
隠し通路は左の棟に入口がある。
海底はべつにガルーダ直後ではない
船で海底に潜れるようになってから
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:09:48 ID:QwlzrNZMO
>>950
宝物庫はどこか覚えてない。多分ひび割れしてる壁かロウソク調べりゃ行けるんじゃね?
ノーチラスでサロニアのすぐ下に潜ってみれ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:10:34 ID:QwlzrNZMO
適当な事書いてごめんなさい
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:11:39 ID:nW6PrEtv0
>>955
イインダヨ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:13:29 ID:jkJrvsZjO
イエローがヘルムとシールド

グリーンがレットとシールド落としたんだけどソードとアーマーはどの竜が落とすの?

あと連続でシールド→シールド→レットて落としたけど運がイイ方?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:15:33 ID:QwlzrNZMO
赤間縛りで2周目やってんだけどハイン先生、ガルーダ大先生との戦いに向けてアドバイスや励まし等あればお願いしますm(_ _)m
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:17:20 ID:8f3975zY0
>>958
人から何か言われないとできないなら縛りプレイなんてしないほうがいいよ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:17:40 ID:HcvEcDXYO
ものまね師はいるんですか?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:17:50 ID:7ZO5zDm/O
>>958
ハイン先生もガルーダ先生も攻撃アイテム使えばどうよ?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:18:52 ID:7ZO5zDm/O
>>960
ゾーンイーターに飲み込まれてこい
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:21:02 ID:HcvEcDXYO
ゾーンイーター・・・?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:21:10 ID:nqhpuPME0
>>958
赤魔4人か1人かによって違うけど。
ハイン
ブリザドファイアサンダーを1ターンで使って属性を調べる杖でもおk
次のターン総攻撃
ガルーダ
攻撃アイテム+ブリザガ 魔法防御の高い装備
しかしゴールドル小先生も侮るな。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:24:04 ID:QwlzrNZMO
>>959
叩かれるより誉められると伸びるタイプなんですが…お言葉真摯に受け止めます、ありがとうございました。
>>961
赤間縛りかつなるべく早いクリア目指してるからアイテム集めるのムリポ
しかしまぁアイテム超重要だろうけど。トンクス!
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:27:25 ID:QwlzrNZMO
>>964
ハインについてはやはりそうなりますかね。
ガルーダ大先生には未だ勝算浮かばず(´・ω・`)うーん
実戦時には試させてもらいますね。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:28:03 ID:SV/iIhVWO
>>953
レスありがとうございます。左の棟って、一階の魔導師がいる部屋ですか?頑張ったけど、わかりません。もう一時間くらい探してる。。すいませんさらなるヒントを…
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:28:18 ID:JBggfknV0
白魔法のサイトロの存在意義が不明すぎです。
今回上の画面にマップ表示されてるから、サイトロと小人のパンって不要だよな?
それとも、俺の知らない使い方でもあるのか?
誰か、サイトロの有効活用の仕方を教えてください。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:29:40 ID:N1KWTj8t0
>>962
ちょwwwそれ6www
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:30:09 ID:5N1arjs90
サイトロを使えばまだ行った事の無いダンジョンや街も表示される
最終的には全部周るだろうから必要無い
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:30:29 ID:QwlzrNZMO
>>968
良く見ると未踏の地も表示されてる
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:31:59 ID:JBggfknV0
>>967
ベッドのある部屋だよ。
右側の壁探してみてください。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:32:04 ID:uwE5mA7U0
wifiもしくは友人と通信を7回(8回?)しないと、玉葱が手に入らないみたいですけど、
近くの友人と通信するのもやっぱり1時間に1通なんですか?
それとも連続で送れますか?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:32:12 ID:7ZO5zDm/O
>>968
行ったことない場所も表示される
のでファルガバードとか海底を探すのに地味に役立つ
地味にな
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:33:17 ID:QwlzrNZMO
>>973
やっぱり1時間に1通
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:34:45 ID:SV/iIhVWO
>>972
行けました!ありがとうございます。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:35:26 ID:jA2eg1dp0
現在空手家でレベル44HP1982ですがこの調子でHP9999までいきますか?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:35:26 ID:HcvEcDXYO
誰かぁ〜ものまね(ry
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:36:03 ID:Jt5cMPoz0
>>973
7回送りつけるだけでよい
1時間に1回縛り
いやならDS自体の時間を1時間ずつ増やせばいい。

※日数とか年とか増やすと最終送信日が設定した日になるので、
  設定した年/日になるまで遅れなくなるから注意な。
  冗談半分で100年とか増やすととんでもないことになる
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:36:07 ID:uwE5mA7U0
>>975
ありがとうございます。
では、本体の時間をいじります。
あと、もう一つ質問です。
友人との通信は、同じ相手でいいんですよね?
それと、本体の時間をいじって一気に7,8回送ればいいんですか?
それとも、1通送ったらゆかりの人と手紙の送受信が必要ですか?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:36:21 ID:7ZO5zDm/O
>>973
DS本体の時間いじればよい
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:37:23 ID:QwlzrNZMO
>>978
ものまね士はいない
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:38:52 ID:QwlzrNZMO
ここまで俺の自演でした。すいません。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:51:17 ID:8bPtTDAr0
>>980
同じ相手でいいよ。
時間いじって一気に7通送っても問題ない。

友人にメールを送る時にゆかりの人に手紙を送ってもいいけど、
友人メールを一気に7通送ったあとに、
自分の好きなときにゆかりの人に1通ずつ送っていってもいい。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:54:16 ID:O8r8K7N00
>>957
ソードは黄色
鎧は赤

でもほかの竜も落とすと思うよ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:58:00 ID:jkJrvsZjO
>>985
黄色か(`・ω・´)
サンクス
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:07:42 ID:PhQcX1BI0
ガルムとヒュドラって闇の世界のどこにいるのでしょう?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:09:51 ID:68vKRrl10
>>977
ずっと空手かでレベルあげするなら逝く
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:10:14 ID:Jt5cMPoz0
>>987
ヒュドラは左したのクリスタルの所で出会った気がする。
990987:2006/09/06(水) 12:13:55 ID:PhQcX1BI0
何かエキドナのいるところで粘ってるけど出てこないんです・・・。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:16:48 ID:RAUKFTqJ0
>>990
暗闇の雲前でも出る
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:17:00 ID:UweHvleVO
リメイク番では上の一人だけレベル99にしたり、
武器を強いものに変えたりする、あの裏技は無くなったのですか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:18:01 ID:Jt5cMPoz0
>>992
ない
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:19:09 ID:7ZO5zDm/O
>>992
あれを残していたら俺はスクエ二を尊敬するわ
995987:2006/09/06(水) 12:19:15 ID:PhQcX1BI0
出ました!サンクス!!
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:28:47 ID:0eAOxqilO
すみません質問なんですけど112のモンスターは本当に海底でも出るんでしょうか?LV30位から初めて今LV50まであがってしまったんですが。。。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:31:14 ID:ZwK1NjbsO
最強の武器はオフでもでますか?
それとゴルドールのとこがどう進んでいいかわかりません。教えてください!
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:31:43 ID:NoeuXGviO
cmでのあの優雅なラピュタ達は実際たいした事ありませんでした。

今日売ります。相場をお願いします
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:31:57 ID:qSpovJ330
アッー!
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:32:55 ID:ZjhKkcZu0
こうですか、よくわかりません><
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!