FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
◇質問者への注意事項◇
質問する前にまずは自分で調べる努力をして下さい。下のリンク先なんかお勧め。
【コテ立ち入り禁止】です。
日本語で質問して下さい。
理解力が乏しい人はパトラッシュと呼ばれるので注意して下さい。
それから、レス番950を踏んだ人が次スレを立てること。約束ですよ。

FF12 Wiki
http://ff12.jpn.org/

FF12 攻略質問まとめ(携帯電話からも閲覧可能です!)
http://www.geocities.jp/ff12_tenp/index.htm

Ivalice Monsters(イヴァモン)
http://ff12.vanamon.com/

FF12 極限攻略データベース
http://ff12.jp/

◇回答する人への注意事項◇
ここに訪れる人たちは今日から本作を楽しんでいる方かもしれません。
もしかしたら説明書に書いてあることかもしれません。

質問者の国語力不足、理解力不足は深刻なようですが、
ふうっとため息をつきながらも優しい気持ちでなにとぞお願い致します。

「パトラッシュ…ボクもう疲れたよ…何だかとっても眠いんだ」
と言いながらも、ご指導願います。

※スレタイにある遅い人とは、ストーリーの進め具合、
ゲーム進行度は全く関係ありません。自分自身の判断です
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:19:11 ID:i+MiJ9cF0
<過去スレ>
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155521232/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154598648/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153663083/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152428693/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151082467/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150429155/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149786382/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149262680/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148729473/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148166980/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147738553/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147314698/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146972736/
FF12 遅い人の情報交換・質問スレ Part12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146573780/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:20:14 ID:i+MiJ9cF0
FAQのようなもの・ゲーム進行編
Q:ACって何ですか?
A:エリアチェンジ(Area Change)の略です。2ACなら画面の点線を跨いで隣のエリアに行き、さらに
  別のエリアに行ってください。点線をもう一度跨いで戻ってくるだけでは1ACにしかなりません。

Q:幻妖の森から古代都市ギルヴェガンに入れません
A:英知の氷原、思の最果てにはいくつか祠があります。そのうちのどれか一つに幻妖の紋章が
  出現している(メッセージが出ます)ので、それを確認し、幻の風景が見える方向に進んでください。
  思の最果てで魔人の門に着いたら、門の中央が輝いているかどうかを確認してください。そうでない場合は
  祠を踏み忘れています。輝いている場合は魔人ベリアスを召喚し、彼がいる状態で門に触れてください。

Q:古代都市ギルヴェガンの火の門から先に進めません
A:マップの中央付近から何もない空中に進んでください。図がなきゃヤダという人は下を参照。
  http://www.geocities.jp/ff12_tenp/images/hinomon.jpg

Q:クリスタルグランデのマップが欲しいよう
A:http://www.geocities.jp/autologin11/
A:http://www.geocities.jp/autologin11/000/map00.html

Q:クリスタルグランデでエクスカリバーが全然出ません。なぜ?
A:エクスカリバーの出現確率は20%らしいので、10回以内に入手できる確率は計算では89%です。
  どうしても出ない人は、何かの拍子に出現しない条件が固定化された可能性があります。
  一度クリスタルグランデから出るか、ゲームを終了させるとよいかも知れません。
  50回以上チャレンジして出なかった人が、翌日は3回目で出たという報告があります。

Q:大灯台中層での能力の封印はどれが有利?
A:「アイテム」か「ナビマップ」が有利でしょう。ナビマップを封印しても、セレクトボタンで
  地図を見ることはできます。なお「たたかう」を封印するとライブラも事実上効かなくなるので、
  気を付けてください。

Q:死都ナブディスの隠し露店ってどこにいるの?
A:http://www.geocities.jp/ff12_tenp/images/roten.jpg
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:20:53 ID:i+MiJ9cF0
Q:ガラムサイズ水路の第1処理区の中央に行くにはどうすればいいですか?
A:モブ:オルトロスが落とす水門のカギが必要です。持っているのなら以下の手順で水位制御装置を操作してください。
  【中央制御区画】で「第10区(西)」と「第3区(西南)」の水位制御装置を閉鎖
  【第3処理区補助水路】の南端に行って「第1区南・水位制御装置」を閉鎖
  【中央制御区画】に戻り「第10区」と「第3区」の水位制御装置を開放(注:同じ区画で同時に閉鎖できる装置は2個まで)
  【中央制御区画】で「第4区(東南)」と「第11区(東)」の水位制御装置を閉鎖
  【第4処理区補助水路】の南端に行って「第1区北・水位制御装置」を閉鎖
  【中央制御区画】に戻り「第4区」の水位制御装置を開放、「第3区」の水位制御装置を閉鎖
  第1処理区の中央に行く(召喚獣:キュクレインがいます)
  なお途中で水路から出たり、セーブしてゲームをやめると最初からやり直しになることがあります。

Q:東ダルマスカ砂漠からバルハイム地下道への入口が埋まっていて中に入れません
A:バルハイム地下道への入り口はもう一つあります。ネブラ河の岸辺→砂風止む地 へと進んでください(バルハイムのカギが必要)。

Q:バルハイムのカギはどうしたら入手できますか
A:サブイベント「砂漠の病人」をクリアする必要があります。まずモブ:花サボテンを討伐してダントロに報告した後で、
  もう一度彼に話しかけてください。その後はお使いを幾つかこなし、ネブラ河沿いの集落の渡し船を再開させて
  アイテムをネブラ河沿いの集落南側にいるダントロの妻に渡すと、最後に回復した病人からカギが貰えます。

Q:ナブディスのメダルはどうしたら入手できますか
A:合計4つ手に入れる必要があります。入手したら各々ロッケンモウとロッケンムウに渡してください。
  1.モブ:オルトロスを倒して依頼人から「すすけたかけら」を入手
  2.ガラムサイズ水路の水位制御装置を操作して「くすんだかけら」を入手
  3.ダランの家にいるロッケンモウと会話を行い、シティアドベンチャーをこなして帝国兵から「よごれたかけら」を入手
  4.アルケイディスの魔法店でロッケンムウと会話し、政民のオットから「月銀のメダル」を入手
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:21:32 ID:i+MiJ9cF0
FAQのようなもの・モンスター/モブ討伐編

Q:水門のカギがないので、ガラムサイズ水路のモブ:ホワイトムースの元に行けません
A:水門のカギがなくてもホワイトムースの出現場所にはたどり着くことができます。
  中央制御区画から西に向かい、第10主水路→西部水量調整区 と進んでください。

Q:モブ:オルトロスに関する取り返しのつかないことって何ですか?
A:オルトロスからはスライムオイルを盗むことができますが、このアイテムは
  ここで取り逃がすとバーフォンハイムの徒競走の景品(90勝目)でしか手に入りません。
  欲しい人は何度も逃げて盗み直してください。

Q:モブ:ニワトリスに会えません
A:依頼を受けた後で乾期のギーザ草原:キーザス川沿岸北側に入り、モンスターを全て倒してから
  一度エリアから出てもう一度入ってください。

Q:モブ:ギルガメ(ギルガメッシュじゃないよ)に会えません
A:雨期のギーザ草原の各地にある6本の枯れ果てた木を川に流すと、巨獣の足跡に
  行くことができるようになります。そのマップを何度か出入りして、大雨になれば出現します。

Q:モブ:イクシオンに会えません
A:大灯台地下層の暗影の層、闇昏の層、陰裏の層のうちのいずれかの内郭に出現します。出現する層には
  他のモンスターが現れないので判別できますが、その層に実際に現れるまでにはタイムラグがあります。

Q:モブ:キングベヒーモスに会えません
A:幻妖の森の英知の氷原、思の最果てのモンスターを共に全て倒すと、思の最果ての中央南部に
  出現します。一匹でも残っていると出ないので注意。なお英知の氷原のマンドラーズは倒す必要はありません。

Q:幻妖の森の英知の氷原にマンドラーズが出現する条件を教えてください
A:英知の氷原のモンスターを全て倒してから1AC。ただしギルヴェガン側には出ないこと。
  それでもマンドラーズが出ない時は、単に出現に気が付いていないだけかも知れません。
  マンドラーズは祠の間を移動しているので、祠の近くを重点的に探しましょう。
  なおマンドラーズを放置するとミステリーワルツをどんどん唱え、レベルが上がって手がつけられなくなります。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:23:19 ID:i+MiJ9cF0
Q:ソーヘン地下宮殿の修験の間に行けません。
A:その扉を開ける条件は二つある。
 1.ぼろぼろの鍵を使う
 2.「暗き光と対する広間」の特徴のある空間
  そこの東からグルっと"刻の扉"を時計回りに開けていく
  (開ける順番を間違えた場合、別のエリアに移動すればやり直せる。)
・ぼろぼろのカギの入手法
セロビ台地の風車10号基を調べ、竜の研究家に竜のうろこ(モブ:ヴィラール討伐のお礼)を譲る。

Q:モブ:マリリス何処?
A:ゼルテニアン洞窟/異端を誘う岩窟(西ダルマスカ砂漠から入った所)
 エリア内に5分とどまってから南端のサボテンの見える砂地に行くと出現。
・敵を全滅させる必要はありません。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:24:57 ID:i+MiJ9cF0
テンプレ終了('A`)
お馬鹿さんどもよ集合してよし!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:26:16 ID:tg77ZP/gO
乙カレー
沈黙さん
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:28:40 ID:oq2PyZ2IO
沈黙さん乙
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:33:06 ID:VrLENFTW0
オンドール公爵でしたか。
ありがとうございます。
ジャッジマスター、みんな同じ鎧着たままで誰が誰だか覚えていません。
ゼクトってどんなひとでしたっけ。
てか、なぜにこの場面でジャッジマスターが??
こんなにもストーリーが分からないのは初めてで、戸惑いです。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:40:18 ID:JElgTpsT0
オズモーネの傷ついた兵士にポーション与えておくとあとでお礼の手紙がもらえるって話なんだが
どこにある?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:00:21 ID:e2FNQUca0
1さん乙。

>11
初めて聞いた。詳細が分かったら教えてくれ。もらいに行くから。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:05:46 ID:0L+c4uOM0
ポーションあげた場所に行けば手紙があるよ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:14:25 ID:tfuwglFjO
ソーヘン地下宮殿の滝みたいなやつって、どうやったら通れるん?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:24:52 ID:GTdvKEXy0
魔法、リバースの効果を詳しく教えて下さい
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:24:54 ID:e2FNQUca0
>13
そう言われてみると見たような気がしないでもないorz

>14
まず、右上に抜けて、渦巻状に真ん中を目指しながら進む。
確かテンプレサイトに載ってたと思うから参照すれ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:53:37 ID:X5UG2reH0
>>1
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:57:49 ID:oq2PyZ2IO
>>1沈黙は解決したのだろーか心配だお
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:16:01 ID:bHSD7E0O0
レベ1&制限クリア集ってどこ?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:24:40 ID:KrnAF7oH0
>>1
沈黙タソ乙
毎日来いよ〜ww
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:25:32 ID:M/JvrIsa0
>>15
リバース発動中は
敵から受けたダメージが全て回復になる。
デコイと併用すると効果的。
ただし魔法の時間が短い。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:31:53 ID:CcXiKqxW0
黒の珠の凝固ってACしたらなくなりますか?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:40:58 ID:3eQ7sJVaO
バル盾って西部新坑道区のどこらへんのトレジャー?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:53:01 ID:8f2USdBt0
>>23 4連トラップの奥。二重トレ注意。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:54:06 ID:3eQ7sJVaO
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:55:57 ID:3eQ7sJVaO
>>24
さんくす!二重トレって何?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:58:53 ID:tg77ZP/gO
>>26
マラソンしてみろ。話はそれからだ。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:00:51 ID:75aZq13O0
ハシュマリムとザルエラとエクスデスと
アルテマとゾディアークの必殺技が見れないんですが
発動条件ってあるんですか?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:33:46 ID:8V9eARJN0
>28
ザルエラは敵が瀕死の時。後は(゚听)シラネ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:39:12 ID:CihzxRay0
>>28
>1にアドはって無かった?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:43:52 ID:NUSOXlfG0
最初は微妙だったけど中盤以降ハマるな
中毒性があるこのゲーム
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:57:33 ID:TNzl7mKdO
シウァ後に取れる装備一覧てないかな?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:58:38 ID:CcXiKqxW0
ストーリーがもっとしっかりしてたらなぁ。
やりこみ要素はいっぱいあるけど話が薄いよねー
廃墟な町も人が生活して居た気配とかもう少しあって欲しかった
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 22:21:24 ID:kytZqDMQ0
最近気が付いたんだけどバルフレアをリーダーにすると・・・
進行方向(走り状態で)にヴァンがいると「どけ!」て感じで払う動作がおもすれぇ〜
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 22:23:10 ID:tfuwglFjO
>>16
うずまきのようにやってみたが、ダメだなぁ。。。
詳しく教えてくれん?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 22:31:21 ID:PoofCwuUO
テンプラ読んだが分からない…
「よごれたかけら」を入手するための「シティアドベンチャー」って?
親切な方教えてくださいね。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 22:33:13 ID:CcXiKqxW0
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 22:38:23 ID:e6Ink2N90
ハシュ    術者のHP10パー以下
×デス    召還残り10秒&ドンムブ
ぬるてま   術者とアルテマが瀕死
                      だ>>28
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 22:39:34 ID:CklXBTAD0
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=aauwa&id=2


ここ最高wwwwwwwwめちゃ良いwwwwwwww

40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 22:55:07 ID:PoofCwuUO
36ですが
>>37さん
携帯からですのでみれないみたいで…
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 22:59:17 ID:tg77ZP/gO
>>40
携帯から見れたゾ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:04:38 ID:KtaR986yO
カオスが強すぎます メンバーのレベルは64位です 倒し方を教えてください
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:07:39 ID:e6Ink2N90
んと コラプス あーだー 毛ある画
それと泡鎖 があればかてる  もしくは遠隔攻撃
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:08:45 ID:CcXiKqxW0
>>40
4.4つ目のかけらは以下の手順で。
 (1).ダウンタウン南部の南東でフィロに放す
 (2).広場噴水前 たたずむ女性に話す
 (3).バザーの南の方の市場の商人に話を聞く
 (4).魔法屋 酒場の帝国兵に話す
 (5).ダウンタウンでフィロに話す
 (6).魔法屋 酒場の帝国兵に話す。よごれたかけらを入手。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:14:04 ID:KtaR986yO
>42です ラストエリクサーとかエーテル使って、ミストナック連発して何とか倒しました
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:15:17 ID:M/JvrIsa0
>>42
>>45
カオスは遠距離攻撃が効く。
連続ヒットは出ないけど。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:39:14 ID:GzXX+UaP0
アルケオエイビスって本当に皇帝のウロコ落とすのか?
もう100チェインしてるのに一個も落とさない
ひょっとして竜騎士の心得がいるとかそういうこと?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:39:51 ID:KrnAF7oH0
>>47
YES
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:45:24 ID:BvZKmzpH0
心得アイテムだとチェイン数は無関係だね…;
素直に竜騎士の心得手に入れる(14%)か、密猟(確率:低)で頑張るか。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:51:42 ID:H2eRZVWWQ
終盤になったら簡単に取れるのに序盤、中盤にそれを苦労して取るのが熱いな!
ツィッタでダイヤ取って俄然面白くなった。
その時点で100時間突破しちゃったけど…。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:54:05 ID:FrU+tD5+O
ギザールの野菜の使い方がわかりません><
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:57:58 ID:lOR0iGPw0
>>50
もう1回やるなら王宮前がおすすめ、あとガリフ前とか
王宮前プレイ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154177010/

ところでID末尾Qって何?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:59:31 ID:oszDneuYO
しかし火蠅しとかないといつのまにかレベル上がりすぎてるという諸刃の剣

敵の基準レベル以上になったら敵も強くなるシステムが欲しかった、特にラスボス

ヤズとかコンプしたら試せるのコイツいないんだよ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:03:24 ID:PPY6X+jG0
バーファンファイムの徒競走ってコツがつかめれば、
簡単なんですか?
レベル1でも精一杯だった…
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:07:48 ID:eCKpvLgO0
>51
売れ。もしくははぐれチョコボにやって乗せてもらえ。

>50
王宮前のグラディウス、コテツ、バーニングボウは最高だぞw
シヴァ後にすぐナブ矛+デスブリ×2もかなり(・∀・)イイ!!

>35
右上から入って、右下に抜けて、左下から入って(この時、滝の流れが変った
ようだとメッセージが出る)左上に抜けて、最初に入った右上の通路の隣から
入って(またメッセージが出る)最初に出た右下の通路の隣から出て・・・と
渦を描きながら中心の小さい部屋に向っていく。
これで分からなきゃ、どっか携帯でも見られる図を載せてるサイトでも探してくれ。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:09:11 ID:GvF91o9zO
>>55
はぐれチョコボへのあげ方が分からないんです。説明不足スマソ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:12:29 ID:Exo3net30
>>56
乗ることの出来るはぐれチョコボは限られている
ヘネ手前(野菜不必要)
モスフォーラ山地
なんたら海岸
他にもあったかもしれないが・・
まぁとりあえず 乗ることの出来る奴にはアイコンマークがついてるからな
話し掛ければ「の ら な い か ?」
みたいなかんじで
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:12:43 ID:PPY6X+jG0
>>56
話せばやれる
中にはやらなくても乗れるやつもいる。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:14:57 ID:GvF91o9zO
>>57-58
ありがとうございます!長年の謎が解けました!
いままで必死に黒チョコボの前でアイテム欄探してました
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:15:15 ID:5+fzZxzF0
>>48
やっぱりそうっすか…
えぇと、掲示板を40回見ればいいんすよね?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:19:39 ID:M+RJSUVJ0
完全アルテマのいい出し方を教えて
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:21:07 ID:ZWqi16iUO
>>54
ちっこいやつは触れるとコケルよ。
あとは○が右、×が左に行くってことかな。

>>56
バッシュ「私の頭上にマークがみえるだろう。
それはトークアイコンといって、これが出てる
人に近づいて○ボタンをおせば話すことができる。」
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:22:14 ID:5+fzZxzF0
>>53
>敵の基準レベル以上になったら敵も強くなるシステムが欲しかった
それは絶対に止めて欲しいシステムだ
ゲームとしては面白いのかもしれないけど、わけわからんよね?自分のレベルに合わせて敵の強さが変わるとか
じゃあ例えばその世界で亀田とランダエタが戦ったとしたら、ランダエタのレベルに合わせて亀田が強くなるのか?亀田のレベルに合わせてランダエタが弱くなるのか?どっちなんだ?って話ですよ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:29:53 ID:phpT7/F80
例えのほうが意味わかんね
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:33:09 ID:XIO/dayjQ
>>52>>55
そこらへんやっちゃうとホントに前へ進まなくなっちゃうな〜。

Qはフルブラウザのjigとかで書き込むと出ますよ。今バイト中でケータイしかなくて。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:44:48 ID:eCKpvLgO0
>63
ランダエタのレベルは亀のスポンサーの払う金額で調整が可能ですw
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:57:57 ID:qp2mcRPnO
>>55
サンクス。
やってみる。

ずっと逆まわりしてた。。。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:24:50 ID:wBClsQFJ0
召喚獣のHPってどうやって決まってるの?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:28:08 ID:fPuLm17/O
>>33
それ禿げしく同意。
ナブディスも「死都」って意識しないと洞窟にしか見えない描写は残念だった。

クリグラなんかも作られた経緯とかムービーで見たかったなぁ…
ってこんな事言ってたらキリ無いよね。

やりこみは手応えあるけどそれ以外がホント薄い。

ただクリアするだけの人はつまんなかっただろな。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:36:06 ID:mGb9pAjj0
今クリアした
イラストかよ最後
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:39:08 ID:tdvvPTj90
>>70
ストーリーはSWのパクリで
エンディングは指輪のパクリなんです・・
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 02:24:52 ID:j18YV2ABO
交易品の聖者の秘薬ってなに?
まだヒマワリやマサムネ出してないけど買っても平気なもん?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 02:32:35 ID:fPuLm17/O
>>72
たぶん中身はラスエリ

大アルカナ作るの面倒ならトウルヌソルの材料のサーペンタリウスと霊帝の魂出るまで買うな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 02:50:29 ID:qp2mcRPnO
どうやったら砂嵐になるんですかねぇ?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 02:52:48 ID:NSCnIt280
>>71
FFTの時からイラストだったからそれは違う。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 03:54:07 ID:665DIM68O
なんか売るとまずいおたからってある?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 04:43:06 ID:fPuLm17/O
レダス加入してから召喚獣退治したが楽だった。
あとはゾディアークだけだけど噂ではかなり凶悪らしいからまずはヘネマラorz
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 04:43:07 ID:DLK3vzWM0
だいじなものは売れない
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 05:40:48 ID:665DIM68O
じゃあ売れるものは全部売った方がいいんですね?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 07:12:02 ID:x7frCF/ZO
テレポ以外のおたからは全部売ってるよ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 07:16:25 ID:eG0rkt1E0
入手が大変そうなものは取っておいたほうがいいかも。
攻略サイトとか見て交易でもゆくゆく必要になりそうになかったら売っちゃえばいいかも。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 07:43:47 ID:H2IQSdgh0
>74
主語くらい書け。

>79
>81の言ってる事を頭に置いて、自分で判断すれ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 07:52:59 ID:gC8Sm25r0
なんかモブのヘビの皮うっちゃたなぁ。まぁいいけど。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 08:55:08 ID:5+fzZxzF0
レーシー出て来ないんすけど
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:14:38 ID:pYSCUeZvO
バンよりウォースラ仲間にしたかったなぁ
あとモグ!!
理想は
モンブラン
ハーディ
ガーディPT
萌えヾ(*´∀`*)ノ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:15:06 ID:yFir5OFg0
パラミナ大峡谷と妖魔の森をACしながらたおせ
吹雪のときに比較的近いとこにでるから
すぐ集まるぞ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 10:12:29 ID:1sLRVNny0
>>85
俺はミゲロさん、戦士長、レダスが理想だ。
続編希望。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 10:37:00 ID:yFir5OFg0
今クリアした
なんかあっけない・・・あんなもんなの?
ヴァンは最後まで空気だし・・・バルとフラのその後も気になるんだが・・・
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 10:39:13 ID:yFir5OFg0
ついこの前クリアしたFF9のEDはすごい感動したのになぁ・・・
映像はすごいきれいなのになんかがっかりだわ(;´∀`)
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 10:43:00 ID:yFir5OFg0
それにロザリアの変なスパイのその後も描かれてねー
なんか消化不良すぎるぅううううう
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 10:45:27 ID:1sLRVNny0
あれは、ヴァンとかはオマケで、バッシュとガブラスの関係、
あとアーシェの成長(異論はあろうが)がメインだから、ちゃんと完結してるのさ〜。

アーシェにべったりだったバッシュが、
「もうこの人は一人で大丈夫」
という感じで、しっかりものだけどまだまだ幼いラーサーの元へ行くのが肝。

バルフリャとかは、
「続編は食う俗たちの大冒険だ!乞う御期待」
という感じで、開発中は続編ありきだったんじゃねーかなと。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 10:49:52 ID:yFir5OFg0
そっかー
それなら続編もみたいなぁー
それかその後の世界のショートムビー作ってくれないかなぁ・・・
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 11:04:32 ID:yFir5OFg0
そういやリレイズってなくね?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 11:16:46 ID:jdgcT5K90
ザルエラちゃんにミストナック14発ぶちこんでしまった

正直すまんかった
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 11:18:21 ID:1sLRVNny0
まあ、一瞬でアレイズかかるから不要不要。
死んだと気づくまもなく健康に。なんかの宗教かっつーの。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 11:34:24 ID:1bfJneOB0
いや、悪魔でも、【戦闘不能】であって、【死亡】ではないw
にしても、アレイズが微妙に遅い場合のリーダー変更がウザイな…
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 11:41:16 ID:zKYTT5ao0
最強の盾をとるためクリスタル・グランデのタウロス2ndを開いてトレジャーの部屋へいってみたらトレジャーが置いてありました。
そのまま取らずに戻ってセーブ。再びトレジャーの所へいったらトレジャーが置いてありません。3マップ移動で10回ほど試しましたがトレジャーが現れません。
もしかしてトレジャーを確認して戻ってしまうともう消滅してしまうのでしょうか。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 11:43:02 ID:H2IQSdgh0
>97
また出るよ。
もう少し粘ってみれ。
9997:2006/09/03(日) 11:49:57 ID:zKYTT5ao0
>98 無事取ることができました。
ありがとうございます。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 12:01:47 ID:eG0rkt1E0
>>69
そうだよねー
一々マップはキレイでバラエティに富んでるけど、それだけなんだよね
10のときみたいに土地の由来みたいなの説明してくれる爺さんにしょっちゅう
遭遇したりすればいいのにね。

まだクリアはしてなくてバハムート前で灯台地下とかヘネ奥とかやってるところだけど
ここまでひとつもストーリーでぐっとくるようなところとか楽しい街とかなかった
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 12:01:56 ID:mGb9pAjj0
初めて灯台地下来たが、マジックポットどこにいるんだよ?
暗くてよく見えねーし
マジこえー
ガンビットオフにしといた方がいいの?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 12:12:07 ID:xwXejHwjO
>>101
俺はリーダーを手動にして他の2人は「リーダーの敵に戦う」にした
103(・o・):2006/09/03(日) 12:29:46 ID:qeX+BHMaO
メテオは? メテオないの?

XII-2では どんな攻撃しても眠ったままで
ある程度HP減らされると目覚めて
怒涛のメテオ攻撃を繰り出す
“ねむれるしし”の登場に期待するお
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 12:46:07 ID:GZmEHx4L0
>>103
眠れる壺ならいるぞ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:00:38 ID:pYSCUeZvO
敵のみメテオ使ってこなかったっけ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:10:52 ID:1sLRVNny0
味方にミストナック叩き込むのって、可能だっけか?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:30:11 ID:665DIM68O
最強の矛はナプディスのトレジャーがあるとこのを片っ端からあけてけばいいんですか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:40:25 ID:qp2FhrpK0
16個あればね
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:41:22 ID:665DIM68O
16コないときもあるんですか? ここで失敗したら取り返しつかないことになりますか?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:44:16 ID:OO8ZbdXP0
>>107
何も考えずに開ければ、サビのカタマリorダークマターのオンパレード
ダイヤの腕輪を装備して、目印のトレを開けること

 ↑北
○○○○
○○○○
○○○●←ここ
○○○○

ちなみに、目印のトレが無い場合、ナブディスでは入手できない
ここで取れない場合は、【ヘネ魔石鉱】で取るしかない
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:45:59 ID:6y6B1TrOO
俺は何度ナブディス行ってもトレジャーすら無い…orz
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:47:13 ID:665DIM68O
このトレジャーをあけるのに運は左右しますか?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:51:39 ID:fPuLm17/O
必 死 か よ www

運左右するよ
開けてギルだったら終了
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:53:24 ID:665DIM68O
じゃあとれなかったら消した方がいいですね。 どのくらいの確率でとれるんですか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:58:32 ID:60E6KD7mO
部屋入って手前の左から2つ目のトレジャーをダイヤ装備であければ
100%矛だよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:59:53 ID:60E6KD7mO
ごめんダイヤ無しだわ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:00:24 ID:665DIM68O
ありがとうございます。とれました! 他のトレジャーも開けちゃっても問題ないですよね?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:03:11 ID:60E6KD7mO
ほかのはダイヤ装備でダークマター取れるよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:05:41 ID:yFir5OFg0
今王宮前プレイで初めてダスティア相手にヘルヴィネック方式挑戦してるんだけど
コツというかタイミングが難しいね・・・
どうしてもお宝とってACだと完全消滅してしまう
すぐに戻ろうとするんだけど、相手に当たってる感じでラグができてしまうんだよなぁ・・・
やったことアル人少しコツを教えてくれない
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:10:44 ID:665DIM68O
ダークマターってなんですか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:13:00 ID:ipSyFtAl0
>>120
宇宙にある謎の物質
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:15:01 ID:665DIM68O
どういうアイテムなんですか? 高く売れるとかですか?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:19:12 ID:FusMABCi0
>>119
王宮前スレに逝けと言いたいところだが今は人も少ないしな。
ダスティアはヘルヴィネックより簡単なんだけどな。
まず戦闘速度を遅めにする(遅くするとACしなくてもダークくらわん)
フェニ尾投げた直後にダスティアの真下に移動しとくぐらいか。
まあ、どうしてもうまくいかないようだったらダスティア沸かした後一旦AC
すると境界線ぎりぎりのところにいる事が多いから、お宝は取りやすくなる。
124110:2006/09/03(日) 14:23:54 ID:8Ez0oKwP0
あ〜、すまん。ダイヤ無しだったな。orz
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:24:50 ID:fPuLm17/O
>>122
たまには自分で調べろよ
ほれ>>1
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:45:14 ID:WDIpxm4qO
>>119
バトルスピードを最遅に、
バトルモードをウェイトに、
カーソル記憶をONにする。
以上が王宮前の基本だお。

HP10%以下にしてからACして境界ぎりぎりに立つ。
ダスティア湧いて赤ゲージが現れたらすぐにフェニ尾投げる。
奴がやられた瞬間に○ボタンでメニュー開くとお宝だけ下に落ちるから
メニューを閉じたら即拾える位置に待機すること。
一人でも十分出来るから失敗するならフェニ尾投げるの遅いんじゃね?
あと王宮前スレ最初から読め。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 15:13:14 ID:yFir5OFg0
>>123-126
テンプレに書いてるとうりの基本はちゃんとやっているんだ
でもまずダスティアを境界ぎりぎりまで引き寄せることも難しいし、
フェニなげたあともすぐメニュー開いてるが、どうもうまくいかない
簡単っていってるけどそうとう難しくないか?
さっきからずっとやってるけど1チェインもできやしない
ああまたフェニ尾を仕入れに行かなくては・・・
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 15:19:31 ID:oVgZQpJGO
すいません。メダルの所で「よごれたかけら」を入手したいのですが、魔法屋にいる帝国兵に話しかけてフィロに何回話しかけても話が進まず困っています。なんか条件みたいな物ってあるんでしょうか?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 15:25:50 ID:qp2FhrpK0
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 15:53:28 ID:oVgZQpJGO
だからそれ見て何回もやってるの
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:06:56 ID:FusMABCi0
>>127
これが難しいと思うなら王宮前プレイはきついなあ。
バーニングボウ狙いのミストナック祭り(これも難易度は低いけど)の方が相当難しい程度。

>>130
44の(3)あたりが不十分と見た。商人は一人ではないのだ。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:12:29 ID:oVgZQpJGO
二人話しかけましたけど
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:24:48 ID:1sLRVNny0
もう一人子供がいたような…
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:27:43 ID:7rJf7H6X0
>133
カイツでもいいのは一番最初だけだと思った。

>132
本当に>44の手順どおりにやってて進まないならソフトかデータがおかしいんじゃない?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:29:02 ID:7rJf7H6X0
途中送信orz

話しかける商人が違うあたりに1票。
ゲーム中のメッセージもキチンと読んでる?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:44:50 ID:oVgZQpJGO
子どもって誰ですか?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:49:45 ID:FusMABCi0
>>136
つ 人造破魔石
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:57:03 ID:lutWumiRO
ギルガメッシュの二回目は何処にいるんですか?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:00:23 ID:c4hBr1yzO
>>138
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:06:08 ID:1sLRVNny0
>>136
カイツという子がいる。
本道ではないけど、その子に話したら、
「そうそう、フィロがなんか話があるっていってた」
といわれた。

あと、バザーで話を聞いてくれるのは3人いたはず。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:07:29 ID:qp2mcRPnO
西ダルマスカ砂漠を砂嵐にするには、どうしたらいいんでしょうか?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:12:40 ID:6MJuTTap0
>>141
東ダルマスカ砂漠から入るんじゃなかったかな?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:18:32 ID:qp2mcRPnO
>>142
ありがとうございます。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:39:12 ID:qp2mcRPnO
>>141ですが、今度は砂嵐で先に進めないんです。
どうやったら進めますか?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:42:42 ID:7rJf7H6X0
>144
東ダルマスカとのRCはアースドラゴン倒してからでないと無理。
他の場所とRCすればいいと思うよ。

多分、竜のねぐらに入ろうとしてるんだろうけど、そこに入るにはある程度
シナリオを進めてサブイベこなす必要がある。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:43:15 ID:1sLRVNny0
>>144
それはややこしいイベントがある。「アースドラゴン」で調べてみて。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:43:21 ID:qp2FhrpK0
>>144
西砂漠の竜のねぐらに入って出れば砂嵐
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:48:43 ID:qp2mcRPnO
>>145>>146>>147
リングドラゴンを討伐したいんです。

竜のねぐらって、どこのことですかね?
ストーリーは帝都に着いたくらいなんですが、もう行っても大丈夫ですかね?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:50:16 ID:lutWumiRO
ルース魔石鉱の第6鉱区北採掘場には何処から入るんですか? そこだけ行けません
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:50:21 ID:QWPpeb+g0
>>148
西砂漠の北東のほう。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:50:30 ID:FusMABCi0
>>148
君にも 
つ 人造破魔石
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:50:55 ID:qp2FhrpK0
>>148
依頼受けて出現場所行けばたいてい砂嵐
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:56:27 ID:qp2mcRPnO
>>150
行ってみます。

>>152
そうなんですか?行ってみます。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:57:44 ID:QWPpeb+g0
>>153
あ、リングドラゴンなら風紋の地です。
ねぐらには居ないです。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:58:37 ID:7rJf7H6X0
>148
地図見れ。>竜のねぐら

>149
鍵開けて進む。
要アントリオン討伐。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:12:25 ID:6y6B1TrOO
エメラルダスがヒヒイロカネ落とさねぇ…orz
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:22:36 ID:eG0rkt1E0
落とす?盗むんでそ?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:24:12 ID:1sLRVNny0
このゲームって、ポリゴン欠けとかめったにないよね?
さっきカトリーヌさんが、空港の客のカバンに埋まってて、
上半身だけ出てたので驚いた。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:32:56 ID:DLK3vzWM0
>>157
落とすであっとるよ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:33:18 ID:6nn0qicN0
リボンて結構あちこちにあるな
俺は灯台地下3階のトレジャで偶然取った
セロビ大地のあのポイントは難しいね
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:36:28 ID:eG0rkt1E0
アスピドゲロンと混同してたわー
162156:2006/09/03(日) 18:53:36 ID:6y6B1TrOO
あと王鋼一つでヒマワリゲトなんだがなぁ…
他にヒヒイロカネ出す敵いる?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:59:07 ID:oVgZQpJGO
メダル全部取れました。ありがとうございました。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:01:30 ID:xfNGR3a10
>156
密猟でそ?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:02:30 ID:xfNGR3a10
>162
密猟:エメラルタス
盗:アスビドケロン(レアモン)
盗:パンデモニウム(大灯台ボス)
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:25:48 ID:6y6B1TrOO
>>164
テンプレにdropって書いてあったよ?
>>165
ありがと!密猟やってみる。
ついでにアスビドケロンはどこに出る?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:35:32 ID:DLK3vzWM0
>>166
エメラルダスは密漁めんどいから
ドロップ狙いが俺はおすすめ

レアモン亀はセロビの亀の居るエリア
要ハントループ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:55:32 ID:6y6B1TrOO
>>167
アスビドケロンは一度倒すともう出ない?
盗むやっても
「何も持っていない〜」
て出たからdropかな?と思って倒してもた。
エンゲージ出たってことは…orz
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:05:47 ID:6y6B1TrOO
自己解決しました。
知らない間に盗んでたよw
みんなありがと♪
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:33:52 ID:V581Tq8I0
今日買ってきたよ。
映像は綺麗だけどなんか10と比べるとキャラの顔が濃い気がする。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:38:41 ID:vjAm2RcsO
俺も今日買ってきた。
最初の街が広すぎて早くもやる気が失せてきたよ
この前までやってたゼノ3のほうが遥かに面白い
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:49:03 ID:V581Tq8I0
広い街を走り回るのは結構好きだな。
俯瞰視点じゃなくて主観に近い状態でやってみたら?
個人的にがっかりなのが戦闘だな。
SOみたいなアクション系かと思ったら
最初にコマンド入力するだけで後放置だもんなあ。
PT2人になったら多少はスピード感でて良くなったけど。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:50:30 ID:2KMImYw20
一日二日くらいじゃ このゲーム、タルイな… だと思う。
システムに慣れてくると本編シナリオそっちのけな楽しみ方も見えてくるわけだが。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:00:59 ID:5+fzZxzF0
一度全滅させられた敵にガンビット改良して再挑戦して余裕勝ちした時は結構感動するよ
まぁガンビットの種類がある程度増えてきてからの話だけどね
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:16:11 ID:BauAPDpGO
トリックスターはどこ?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:20:15 ID:SnjfftgY0
>175
 >>1見ると解ると思うよ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:39:46 ID:PPY6X+jG0
幻妖の森、思の最果ての血塗られた盾トレジャーって
復活トレジャーですか?
ダイヤなしでとるんですよね?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:44:20 ID:17jY9WUy0
>177
ダイヤなしで取ったような気がする。
他にハイポ、エクスポ、デスブリなんかが出た気がした。
1コは必ず取れるみたいだから、あまり神経質にならなくても大丈夫だと思うよ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:48:15 ID:JiCEVqB0O
戦闘やガンビットに関しては使えない魔法技スレとか見ればいい
苦労して有効な使い方を模索してる
序盤なら暗黒の使い方くらい知っていると面白いかも

180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:27:39 ID:BMHWZbBbO
クリスタルグランデややこしすぎる。レオとかわけ分からんようになってきた
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:34:28 ID:Cdo2BG5sO
クランレベル最高。
召喚獣はカオス、アルテマ、ゾディアーク以外習得。
これだとモンブランから霊帝の魂、王鋼を2個づつ貰ってるよね?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:41:17 ID:Ir9lSLKU0
ダマスカス鋼ってアンクハガーから盗めば結構楽に手に入るんだな
アンクハガーはエンゲージモンスターかと勘違いしてて、一生懸命大灯台ブーネを狩ってたよ
まぁ落とさない落とさないw
あそこじゃチェインつなげるのも難しいし
しかし問題はヒヒイロカネだな…一個だけ盗んで倒しちまったよ、アスピドケロン
エメラルタスしか無いのか…
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:57:49 ID:1h4iBD2HO
空賊の隠れ家でラスラ出したいんだが、ラスラ出現条件て
「だれか一人がライセンス全マスター」だよな。
これって召喚獣13体分のライセンスも一人で継承しなきゃだめ?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:01:38 ID:1pL3DLms0
>>180
自分で大きい紙にマップ描いたらいいよ。楽しいよ。
攻略本買ったら見なくなったけど。 orz
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:01:46 ID:5kRfLGQ9O
>>182
ヒント:釣り
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:07:25 ID:19JDePem0
>>183
正直お前バカだろ?って感じです
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:11:56 ID:1h4iBD2HO
>>186
サンクス。愚問つーことか…
今のデータ、序盤の召喚獣分散させて覚えさせちゃってるから、2周目で頑張るよ。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:15:07 ID:/ZpDL1zBO
幻幼の森で次のステージ移動しようとしたらマップ上でみたら前のステージに戻っちゃって先すすめないんすけど・・。
誰か行き方教えてください!
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:16:18 ID:jglm3ypU0
>187
つーか、一人がマスターになれるくらいLP溜まってるなら、全員なれるんじゃ
ないかと思うんだが。
一人だけアミュレット装備しっぱなしだったとか?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:28:43 ID:1h4iBD2HO
>>189
…もしかして俺、ラスラ出す条件間違えてる?

パーティ全員がライセンス全マスターなら、空気だけまだちょっと未習得ライセンス残ってる。
召喚獣含め一人で全マスターなら、序盤にベリナス・マティウス・シュミハザをそれぞれ
空気・アーシエ・パンに分散させて覚えさせちゃったから、既にアウトなんだよな…
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:36:36 ID:jglm3ypU0
>190
自分は全員マスターだと思ってて、一気に全員マスターにしてからラスラ出現を
確認したんで、すまんが良く分からん。
召喚獣は一人2〜3体覚えさしてた。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:45:21 ID:5PntH77QO
皆レベルいくつでクリアした?平均50ちょいならイケるかな?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:52:03 ID:1h4iBD2HO
>>191
そうなのか…サンクス。
そしたら、もしかしたら俺にも望みあるのかもしんないな。
駄目元でオイヨの残りライセンス取得してみるよ。
駄目だったら素直にニ周目で頑張るわ。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:54:23 ID:hFqXc8VAO
召喚獣をパーティに分散させて覚えさせてもラスラ出るよ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:55:06 ID:jglm3ypU0
>193
いや、オイヨをマスターにすればラスラ出ると思うよ。

>192
大丈夫だと思う。
逆にレベルを上げすぎると、ラスボスが『誰?あのザコ?』状態になるw
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 02:44:14 ID:/IkwJVa/O
交易品の材料って一度に売らないといけないのか?

他の交易品と材料かぶってるんだが…
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 02:45:38 ID:agAVrIyFO
リンドブルム討伐したら
朽ちた鎧の破片っての入手したんだけどどこで使うんだろ…???
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 04:05:00 ID:19JDePem0
>>197
全然話聞いてないだろ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 05:16:06 ID:gtQRTCYkO
>>196
一度に売らなくてもいいけど、材料集めがめんどくさいのは
数量を確認して一度に売った方がいい
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 09:14:12 ID:i1dHCJi00
>196
被ってても、その交易品を買わなければ無問題。
例えばヒマワリを狙っててマサムネが出てるとしたら、マサムネを買ってしまったら
玉鋼を3つ売らないといけないが、買わなければあと1つだけ売ればいいって感じ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 09:43:14 ID:4Psun7mP0
初めて初日は久々のリアル画面によってくるかもしれんな確かに。
俺はあのOPの音楽が頭から離れなくなって、しかも画面に若干よってしまい、
その日だけは気分悪かった、でもその次の日からは楽しかった、
ラスボスは50前後で倒したけど、正直つらい、全滅はないと思ったけど、
エーテル、エリクサー使いまくってなんとか倒した感じかな。
朽ちた欠片は、セロビの風車にいるおじさんに渡すと、
修験の扉の奥の鍵をもらえる、その先は自分で確かめろ。
交易品はとりあえず、自分のもの売りつくしたと思うまでは買わなくて大丈夫。
俺なんかなんかの書がいっぱい出て、これレアアイテムだろうと思って最後まで買わないという失態までおかした。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 09:48:37 ID:HwH0Gizi0
召喚獣は全部パンネロに覚えさせたな。
理由は特にない。なんとなくパンネロでいいやみたいなw
というか覚えさせたはいいが召喚したの結局ベリアスのみだな。
しかも門開けるときのみ。

今作のダメな所の一つに召喚獣がショボいことだな。
なんていうか一度でも召喚したいと思う気にならない。
203いつぞやの152:2006/09/04(月) 10:12:17 ID:WJ11HhiF0
久しぶりにココにきますた。

今、ドラクロアでシドとバトってるんだけどボロ負けしてしまいます。
なんかハメ技はないの?研究所でレベルあげしてるんだけど退屈なんだよ(外に出られないしw)。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 10:29:06 ID:52wYosFU0
FF12いくらで売ってんの?
定価は8900円だっけ。

5000円くらいかねえ。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 10:51:24 ID:1pL3DLms0
>>203
シドにリフレクかけたら、回復を横取りできる。
その間にグルグルたたけ、…らしい。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 11:30:06 ID:yb0MpFas0
ヤズマット討伐をあきらめてバハムートに乗り込んだら
あっとゆうまにクリア。
なんだよこの弱さは!
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 11:31:19 ID:zVkLGng6O
FF5経験者なら、攻略法が分かるはずだが。
まず四体のルークを倒し、後はシド本体を打撃で攻撃すれば勝てます。不安なら、プロテス等補助魔法をかけると良い。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 11:45:57 ID:M8cEz7eb0
西ダルマスカ砂漠のレアモン・フィディルは中央断層のどこらへんにでますか?
209いつぞやの152:2006/09/04(月) 12:00:59 ID:WJ11HhiF0
リフレク使えないw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 12:06:10 ID:oum2Y0za0
>>208
>>1 イヴァモン
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 12:18:47 ID:M8cEz7eb0
>>210
そのテンプレサイトをみた上で質問してるのがわからないかな?
おれが聞きたいのは広い中央断層のどこらへんにでるかってことなんだけどね
馬鹿のひとつ覚えみたいなテンプレ嫁厨は(゚听)イラネ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 12:27:54 ID:X6lffD0X0
>>206
Sランク以上のモブはラスボスより強い
通常クリアまでならモブはAランクまでで十分すぎる
やりすぎただけさ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 12:46:45 ID:ka2DTGEqO
>>211にミストを感じる…
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 13:48:40 ID:ScP8xgWU0
交易品ってアイテム系は同じもの何回もだせるけど
武器や防具は一度きり?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 13:57:30 ID:dENQGrxE0
>>213
しかも濃いわw

>>214
そうだよ。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 14:22:39 ID:ScP8xgWU0
>>214
thx.2週目で初めてしったw
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 14:30:55 ID:k3UFhpYk0
精霊ってどうやって倒してる?
レベル45あるけどたおせん…
やっぱミストナックがなければ無理かな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 15:14:58 ID:dENQGrxE0
>217
かなりレベルが上がってから普通に殴って倒してる。
精霊にもよるけど、戦う前にバブルかけて、周りのザコをヌッ頃してから
一人はカフスで盗み係、他の二人は薔薇のコサージュ、盗みが成功したら
ソイツもコーサジュに付け替えって感じ。
どの敵でもそうだけど『○×を構えた』の時に、それにあわせてアクセサリ
などを付け替えれば、そう簡単にやられないんじゃないかな。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 15:21:39 ID:f50KmpWHO
リフレクかけて叩く
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 15:33:54 ID:k3UFhpYk0
>>219
精霊ってリフレク貫通ってもってないんですか?
だったらそっちのほうがやりやすそうですね
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 17:54:21 ID:YspazEo40
リフレク貫通持ってるよ
魔法しか撃ってこないのにリフレクが効いたら苦労しないって

レベル上げて装備を揃えて挑めば楽勝
属性を半減、無効、吸収する防具を持っていけばいくらかまし
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 18:06:16 ID:JoIi/G0RO
アントリオン倒してギルガメッシュ一回目も倒したのに、フォーン海岸に鍵が流れてきません。 まだほかにやることありますか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 18:21:26 ID:II/2w+f90
鍵はすでに砂浜に流れ着いてるよ
別の場所に移動してる
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 18:48:13 ID:VBeuHimy0
ダークマターのダメージって上限あるの?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 18:49:31 ID:5KfT+KGK0
>224
60000
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 18:51:34 ID:/ZpDL1zBO
幻幼の森で次のステージに戻っちゃって先すすめないんすけど・・。誰か先の行き方教えてください!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 18:55:03 ID:VBeuHimy0
>>225
どうもありがとう!
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 19:16:57 ID:mEilFTGl0
>>226
雪原なら、画面上の通過ポイントを全部通って。
すぐわかる。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:18:06 ID:agAVrIyFO
柳生漆黒苦労して取ったわりには使う場面無かったけど…orz
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:23:42 ID:ltMwNQ45O
ナブディスの隠しマップって何処にあるんでしょうか?宝箱がいっぱい有るらしいんですが、全然分かりません。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:25:14 ID:1l6to+7K0
>>229
つヤズマット
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:26:22 ID:69dGCwsE0
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:31:18 ID:aLgWYPHH0
>>230
隠し店はサリカ側から入った最初のエリアの上のほう
トレジャー型モンスターがいる部屋の柱を調べる
ストーリーの進み具合で品揃えが増え、最終的には遠隔攻撃も買える

トレジャーいっぱいの部屋は・・ないことはないが・・・
ふつうにプレイしてる人にとっては仮にあったとしても意味がない

詳細は矛スレや武器捜索スレのテンプレでも見て来な
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:42:27 ID:SKu61UpC0
今、バーフォンハイムまで来たけどミストナック、序盤のブッシュファイアのところで使ったっきり
全く使ってない。
一応、全員3つ覚えてるけど今の所、MPの増大以外恩恵がないなぁ。
召喚獣もシド戦でベリアスを思い出したように使ってみたけど、激しく使えない。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:47:07 ID:Ir9lSLKU0
何も知らずにアスピドケロンを倒してしまいヒヒイロカネに困ってる俺ですが、
あれと同じ原理はイスティーンにも使えますか?ソウルオブサマサが複数欲しいんすけど
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 21:05:50 ID:69dGCwsE0
>>235
ヒヒイロはエメラルダスか釣り
イスティーンは何度も盗めるし
ナブディスのオーバーソウルをヘルヴィ法でドロップ狙いでも
そこそこいける
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 21:23:02 ID:UHcpeo/j0
イスティーンなんてデータベースに出にくそうに書いてあるけど
東西バイパス入ってすぐのとこあたりでシェルガとかヘイスガとかかけて
立ってたらすぐ来るし楽だったー
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 22:07:05 ID:4Psun7mP0
ミストナックなんて最後まで勘違いが原因で使わなかったよ、
消えるってあったから、誰に覚えさせるかまだ決められないね、って
一人で納得、最後まで覚えさせず。
召喚もベリアスを仕方なしに使ったけど、後は一つも。
MPがたまるたびに、ぴこって音が俺には若干うるさく聞こえるし、
たまってから、ベリアス取得した一人だけ赤くなるのも困りもんだ。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:22:09 ID:uOici3EC0
ようやく、柳生の漆黒4つGET!!
6時間もかかった。75チェイン目に2個出たよ。。。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:44:05 ID:SVYWwTE50
沈黙状態が解除されないんだけど。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:01:39 ID:3FrPrRjE0
>>206
アレだよなぁ、モブ退治状況やレベル・ステータス次第で
ラスボスの難易度を変えるべきだったよなぁ
あんまり情けないほど弱いと面白くないよなぁ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:19:13 ID:XSKC5ZQfO
>>240
本当、どうしちゃったんだろうね?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:22:43 ID:0Cz8iNNb0
今更だがようやく3大苦行を筆頭に各種マラソンが終わってボード見て凍りついた。


ミスリルソード、ミスリルブレイドってもしかして売ったらもう二度と手に入らないの?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:28:42 ID:0Cz8iNNb0
事故解決。あーあ4週間もかけて頑張ったのに二週目やらんといかんのか。。。

9のネミングウェイより陰湿だよなぁコレ。最初の攻略サイトも何も見ないで
冒険してただけでこんな仕打ちになるとは。一気にアンチになりそうだ。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:33:54 ID:pRZzq6iAO
たぶんその他にも取れないのあるんじゃない
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:35:48 ID:K1PcXgvM0
>243
テンプレの取り返しのつかない要素を見てからやれば良かったな(´・ω・`)
どっちかは、オメガが低確率で落とす。
オメガ倒してたらどうしようもないみたい。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:54:38 ID:ztVM/vkM0
エメラルタスのヒヒイロカネは言われてるほど苦労しなかったぞ
10匹くらい倒して二つ入手できた
周りのゾンビやら精霊やらがうざくてチェインは繋げてないけど、全然余裕だった
それよりもヘネ魔石鉱の奥のエテムだっけ?ソウルパウダーを取りに入ったら危うく全滅しかけたw
あそこの敵つえー
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 01:21:00 ID:0Cz8iNNb0
多分もう全部やったと思うけどとりあえず苦労の歴史だけ書いとく

ヘネ矛マラソン(1/1000の運とコウモリに袋にされないためのある程度以上の装備とレベルで最低最悪のぶっぱ運ゲー)
>>団十郎(毎チャンス毎チャンス時間掛かり過ぎ。死神ウザ杉、ドロップしなさ杉、最低作業)

>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>アンプロシアパンテオン(地道な検索作業。チェックしながらやらないとドツボ)
>>>>>>>柳生(俺は青ボム出るまで毎回かなり時間かかった)
>>>ヤズマット討伐
>>>グラアマ6つ(階段周りが狭くて酔うし馬と相撲するの飽きた)
>タワーマラソン(三大苦行と言うほど辛くないが時間がかかる。どっちかと言うとグラヘルよりリボン狙う方が辛い)
>>>>>ヌシまで釣り制覇(健康的でこういうのは許せる)
>>>>団十郎外クリグラマラソン(迷うし音楽含めてイライラ眠くなる。リバデコ知らないでオメガ倒すのは苦労した)
=矛外ヘネマラソン(レベルと装備の充実が要求されるし敵強すぎウザ杉)
>>セロピマラソン(AC切り替えがコースにできるし上の陳列に比べれば多分一番楽な部類)
>その他


苦行って言って良いのは多分ヘネ矛、団十郎の二つかな。
もうこればっかりはこの先二度と取れる気がしない。
グラヘルは間違いなく取れると思う。
ドロップだけなら個人的にデュランダルのレーシー、
出現だけなら柳生の青ボムが出なくてムカつきMAX。
それら二つ合わせて更に時間と事前の手間でテイストたのが団十郎って感じw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 01:43:02 ID:0Cz8iNNb0
>>246
召還獣モブ系統はとっくの昔に皆殺し済みですよ(´・ω・`)
こういう要素って最悪。何も知らないまま頑張ってきた俺が馬鹿だった。
俺のFF史上唯一2週目等やる気がまるでおきないゲームだけに
こんな下らないたまたまな要素でやり直しする羽目になるとは泣きそうだ


>>247
ヒヒイロはアスピドケロンが超楽。エメラルタスは2ACでも移動しなきゃ
出る場所に出ないしあの回り敵が強くてウザイしウイルス蔓延でめんどくさい。
トウルヌソルでは多分獄門が鬼門。まぁ同種も出現数も多いからチェイン繋げるのが
楽だし一回出ちゃえばモリモリ出るんでデュランダルよりは楽だが出るまでが長かったな。

ソウルパウダーは知らない内に20個くらいはあったな。多分ヘネマラソン中に自動取得か。
ウザイ要素は多いが大灯台地下一階外周のカエルとウマがワラワラ寄ってくる所は
面食らったな。相応の高レベルか攻撃力の高い強い装備が無いとあっという間に皆殺し。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:09:32 ID:XSKC5ZQfO
>>248
団十郎は事前と子ネクロでだいぶ難易度下がったけどね。
ヘネ矛だけは難易度下がりようがない。
いい加減ヘネのBGM聞き飽きたorz
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 04:33:49 ID:moXB820u0
ヤズマット戦、残りゲージ2.5で全滅orz
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 06:33:02 ID:Od9ihvBh0
「ヘイストのかかってない味方にヘイスト」とか「沈黙の味方にボキャル」っていうガンビットないの?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 06:42:53 ID:gbhjr2/gO
まずはいろいろ試してみようぜ!
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 06:50:50 ID:vyGzvy1UQ
味方1人
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:44:56 ID:ztVM/vkM0
>>252
「味方一人」に「ヘイスト」をセットするとヘイストのかかっていない味方一人にヘイストかけるよ
既にかかってるとかけないけどね
ただ厄介なのが、ヘイストかかっていない味方がリフレク状態だと延々とかけ続けるw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:11:02 ID:UMdx1rxfO
>>250
思ったんだけど、ヘネ矛のトレジャーって、初めてヘネ魔鉱石深部に足を踏み入れた時
(ガリフが扉を開けてくれた直後)はほぼ100%の確率でトレジャー置いてないか?
いや、確認してないからなんとも言えないが、ひょっとしたら難易度下がらないかと。。。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:24:36 ID:MspIQMLF0
おいてあるけど、入ってるかは微妙ってとこか?
258いつぞやの152:2006/09/05(火) 11:11:45 ID:nDbmxNHy0
今、ドラクロアでザコ兵を倒してレベルあげしてるんだけど、
所持品リストに経験値が2倍になるアクセサリがあったんだよ。

このアクセサリのライセンスってどこらへんかね?
LPを無駄打ちしたくないからおせーて
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:16:15 ID:Od9ihvBh0
>>254
>>255
味方一人やってたんだけど、なんかやたらかけるんで、ひょっとしたらこれは
味方一人に延々かけ続けるのでは? と思ったのよ。
よくよく見たら切れてからかけてるてのがわかったよありがとう。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:28:49 ID:VGEPLOhH0
>>258
雛のティペットか?
アクセサリ部分の右上のミストナックから一つ左

…この説明でわかる?ライセンスボードの位置説明ムズカシイ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:41:08 ID:VGEPLOhH0
わかりにくかもと思ったんで、アクセサリ辺りのライセンスボード書いた
------------------
★雛ティペ
■アクセサリ
□ミストナック
◆召喚獣ベアリス
◇技
------------------
      ■■
  ■★□■■
□■■■■
■■■■■
■■■□
■■■
◇◇◆
262いつぞやの152:2006/09/05(火) 11:43:14 ID:nDbmxNHy0
>>261
ホント助かります。産クス
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:48:52 ID:wSElpcRd0
ノーマとか精霊のお宝手に入れたいんだけど、
ドロップ率と盗める確率どっちが高いんかなぁ?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:59:59 ID:pcjPax5N0
どっちにせよ確率:低。
ドロップで3%程度(チェインで〜12%?)、盗むで3%・6%。

1ACで復活するから、盗む→倒す→AC で何度でもトライ。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:26:55 ID:A3M2e3/z0
柳生ってブリットチェインさせたほうがいい?
アイロネート?が鬱陶しい。

しかし全然出ないな…。
確率どんなもん?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:53:01 ID:0Cz8iNNb0
確率は知らんがチェインさせんと出ないような気がする。
俺はブリットが現れてくれさえすれば結構短い回数で取れたな。
それこそ3,4回程度であっけなく。ただトロッコ使おうが何しようが
とにかくブリットが中々出てくれなかった。
団十郎の死神トリオにしろ野牛のアイロネートにしろ
矛のアビス大群にしろ何かしら強いのに守られてるな。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:15:16 ID:hZFTZITF0
>>265
俺は1発で出た。
以後、数匹倒したが出なかった。

チェインしたら×3とかってのもあるらしいからチェインした方がいいみたい。
アイロネートだかブリットだかどっちか忘れたが、端かなんかに誘導しとくと
チェインしやすいとかってのを読んだ覚えがある。

柳生はヤズ戦で使えるけど、団十郎って使い道ある?
苦労して取ったのに、全然強くないんだよなorz
ネコミミつけたりしてみたんだけど。
せめてヒマワリとか作れるようになる前に取れればな・・・。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 15:51:41 ID:DGsBIEroO
ヤズマットは何処にいますか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:25:48 ID:T80ChtKH0
リッチの分裂に関して質問。
HP以外になんか分裂しやすい条件とかありますか?
なんか全然してくれないんだけど・・・。
困った詰まった。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:26:16 ID:A3M2e3/z0
>266
>267

サンキュー。
気長に頑張ってみる。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:31:29 ID:RsjpIsTV0
>>268
リドルアナル闘技場
272269:2006/09/05(火) 16:38:54 ID:T80ChtKH0
さーせん、キャトルに分裂してくれました。
サイレスサイレス!
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:10:12 ID:dX3nzaBqO
初歩的な質問なんだが、モンスターリストのモンスターの名前の右にある数字は何?
なんか増えたり減ったりしてるような…
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:15:01 ID:SrdCv964O
不滅なる者倒して召喚十12人いるけどハンターカタログまだ少し新しいモンスターいるみたい。どこにいるの?これはレアモン?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:16:13 ID:PJbTF45p0
精霊レーシーってどんなに頑張っても出ないんだけど、
なにか、条件でもあんの?
276天ぷら:2006/09/05(火) 20:18:39 ID:yZHRfLE50
>>275
吹雪じゃないと
277天ぷら:2006/09/05(火) 20:21:03 ID:yZHRfLE50
>>274
全部で13体だっ
>>273
その数分だけ同じモンスターを倒すと
レポートに 新しいページがつくな
お宝にかんけーするのも・・・・
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:30:12 ID:RSwi8uGu0
>275
吹雪

>274
アルマニか攻略サイトの一覧と照らし合わせてみ。
どこにいるの?だのレアモン?だの聞かれてもディスプレイの向こうの
我々にわかるはずがない。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:53:18 ID:yFicVfih0
おいらの各キャラのステータス(全員LV85)
         HP  MP| ち 魔 活 ス
ヴァン:    5263 774| 74 62 55 35
バルフレア: 5111 654| 73 55 53 36
フラン:    4948 720| 69 58 48 34
バッシュ:   5243 594| 75 58 43 33
アーシェ:   4942 801| 71 67 52 34
パンネロ:   4754 795| 68 66 54 34
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:55:59 ID:Ums00p+E0
ヤズマットって、途中でセーブしても大丈夫?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:01:26 ID:NFDlzFBr0
>>279
すげー、ヴァンのレベル85時点のHP同じだwww
MPは810/270で結構差開いてるけど

>>280
おk
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:04:20 ID:Ums00p+E0
>281
d
もしダメならこの3時間が無駄になるw
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:09:16 ID:B0z0NlrN0
魔神竜 ヤズマット オメガ をこれから倒すのですが武器はなにがいいでしょうか。
柳生2本とエクスカリバーを持っています。
今は宿命のサジタリアを作ろうと思っています。
矛はあきらめ気味です。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:18:15 ID:Od9ihvBh0
ギース草原の雨季乾季って意図的に変えられるんでしょうか?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:34:14 ID:S+OqgL6J0
>>283
マサムネ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:47:18 ID:7jrWG/3xO
>>284
無理。天気シークを頼りに
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:50:18 ID:TC2Gfa5TO
ダイヤの腕輪とろうとしてるんですが、ツィッタの『終焉と旅立ちの庭』と『失われた街道』往復してれば、宝箱出てきますか?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:59:09 ID:lCRcnuhl0
>>228 乾季2時間←→雨季1時間 の繰り返し。
1時間おきにギーザ寄ってみて乾季のままなら他のイベント先に片付ける。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:59:59 ID:IFxhmhgz0
大灯台着いたんだけどシャーリート強すぎっす
一発がデカい上に連続攻撃で即死直行・・・
PTは1軍(ヴァン・アーシェ・パンネロ平均LV48)2軍が(バルフレア・フラン・バッシュ平均LV42)
装備はダイヤ剣・クリ盾・ヒュプノクラウン・キャラビニエールと奮発したけどプロテスかけても死にます
なんかお薦めのアクセサリーやら装備品ってあるでしょうか?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:00:37 ID:IFxhmhgz0
sage忘れすんまそ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:09:01 ID:RSwi8uGu0
>287
クリスタルからマラソンしてトレジャーがなかったらソフリセをお勧めする。

>287
レベル上げるのが一番いいんなんじゃないかと。
マサムネ持ってないの?あとその辺りならアルテマブレイドやヒマワリも作れるんじゃない?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:12:49 ID:TC2Gfa5TO
>>291
ありがとうございます。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:15:54 ID:BXKChEX4O
カノープスの壷って どこにあるのですか?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:26:56 ID:wlFeeEuL0
交易品 おぞましい壷 25万円くらい
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:34:57 ID:7L3alccbO
ミリアム遺跡の隠し通路ってどこから入るの?探しているのですがみつかりません。おねがいします。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:35:25 ID:4VWxJrZ60
>>289
攻撃に関してはオイルが効くようなので
オイル>ファイガとか有効かも。

HP○○パーセントの味方にケアルガ っていうガンビットを
すこしHPを高めに設定してみるとかは?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:38:14 ID:BXKChEX4O
ありがとうございます!

ちなみに 材料って何ですか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:39:57 ID:RSwi8uGu0
>295
馬が出現した辺りから転送装置の方に向って、壁にぶつかりながらあるいてみ。
すぐに見つかると思うよ。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:41:28 ID:dX3nzaBqO
>>277
そういうことか。
確かに2ページ目とかには落とす(盗む)おたから情報載ってるもんな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:42:12 ID:wlFeeEuL0
カノープスの壷 250000 敵を倒すと「アルカナ」を追加入手できる ホルアクティの炎、フォボスの上薬、ディモスの粘土を店に売る

>>297
全部モブ報酬だからなっ!
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:43:35 ID:7L3alccbO
ありがとうございます。あっさりみつかりました。こんなところにあるとは。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:48:29 ID:UvY1cjO2O
アーシェ一人でヘネ奥行ったら瞬殺されちまったいorz
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:51:33 ID:/c3Y4UEY0
今早くて強いプレイ中なのですが
シヴァ後にバルハイム地下にもぐりデスブリンガーげっとしました
ほかにバルハイム地下でいいアイテム得られませんか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:53:53 ID:xM6pfr7s0
>>299
スライムの記述2枚目
「スライムオイル」だけはガセらしい
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:39:49 ID:CTVtAQCH0
>>303
トレジャーの司祭の帽子とドラゴンメイル取って装備しとけば、しばらくは無敵。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:46:23 ID:zwqrsPPl0
沈黙状態が解除されないんだけど。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:50:11 ID:eHcmefnd0
>>306
コピペ

誰の?
自分の恋人か配偶者ならお前が怒らせた可能性があるからプレゼントか何か渡して機嫌とるといいよ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:09:50 ID:TbnQvj/f0
>303
クリリカルガウン。
さあ、その後はナブ矛とって、湿原行って骨から黄金のスカラー盗もうぜ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:33:16 ID:Vhs5vmS40
>>306
いつもお疲れ様です
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:39:52 ID:IW2b4r+sO
モスフォーラ山地の山頂に行く方法教えて。
浮き草いじってもどうにもならんよ。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:57:36 ID:Zxg9LtDMO
ニホパラオアつけてるときにオートで敵にフェニックスの尾を使うようにガンビットを設定したいのですがうまくいきません。どなたか教えて下さい。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:04:09 ID:geLYAWaD0
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:10:48 ID:ka1F6M6gO
最近はじめたんですけど質問です
召喚獣は一人しか覚えられないんですよね?
誰に何を習得させればいいとかっていうのはあるんですか?
テキトーにやっても支障はないですよね?
あと武器の善し悪しがよく分かりません
無難?に片手剣を装備させてるんですが、何が一番いいとかはあるんですか?
バトルメンバーはやはり違う種類のを装備させたほうがいいんですかね?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:11:21 ID:QnJ3m/kxO
>>311
目の前の敵→フェニ尾じゃダメか?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:29:50 ID:62UsGWbQO
>>313
FF史上最高に使えない召喚システムなので、誰にも覚えさせなくても何ら問題はない。

序盤なら片手剣でもいいが、銃や弓はお勧め。それでしか倒せない敵もいるし、攻撃力の低さには全て裏がある。
例:銃→敵の防御力無視
刀→魔力と力にも反映される
忍刀→スピードと力にも反映
等…
裏要素を楽しむなら最終的には両手系になるが、ストーリーを進めるだけなら何を使っても問題ないよ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:40:10 ID:ngWuseRmO
なげーよきめぇw
死ねよ糞虫
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 01:49:35 ID:vy58UZuUO
残るはヘネ矛と漆黒…

はぁ…
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:09:37 ID:Ol8wDijP0
強くてニューゲーム的攻略やってるサイトって無い?

序盤でいかにして馬鹿強装備手に入れるかみたいのに特化したサイト
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:21:32 ID:QnJ3m/kxO
>>318
王宮前スレへどうぞ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:35:10 ID:X2FtPbqa0
目の前の敵と味方一人以外のガンビットイラネー
大剣、片手剣と銃以外の武器イラネー
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:44:04 ID:AM/iwc5j0
ギルガメのことギルガメッシュと勘違いしてた
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:54:06 ID:Ltpw3WXd0
FF12ってネットゲーム経験者でないとプレイするのが難しいって本当ですか?
ターン制の戦闘ではないのですか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:30:00 ID:QxWoRI1+0
>>322
ターン制じゃないよ ネトゲ経験者だと楽っていうのはわかるけど、初心者だってコツを掴めば楽しくなるはず
シナリオが薄いせいかアンチが多いのも事実。短気な人には向いてないかもね、マップ広いし。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:07:43 ID:nJXRINt70
>>322
ネトゲ経験者じゃなかったが難しいなんて少しも思わなかったな。
というかネトゲやってないと12は難しいなんてのは初めて聞いた。

10とかは実質ターン制だったけどそれ以外ではATBでリアルタイムの戦闘だぞ。
ゲージが溜まれば行動できる点ではATBと同じだから、
PSやSFC期からやってるなら全く問題ないと思う。
むしろ問題はシームレスバトルだろう。
これが肌に合わないという人は少なからずいるようだからな。

あと12はライト層向けじゃないぞ。
まず何よりストーリーがうんこ。スカスカで厚みが全く感じられない。
ゲームとしても、やり込み好きな人なら楽しめる要素が多いけど、
ただクリアして終わりだと確実に糞ゲーになる。
やり込むつもりじゃないなら購入はお勧めしない。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:10:38 ID:Ltpw3WXd0
>>323
レスありがとうございます
ターン制じゃないってことは考えて戦略とか練る暇ないってことですよね?
スタートボタンかセレクトボタンとかで時間止められますか?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:15:41 ID:Ltpw3WXd0
>>324
FF12の全体像がなんとなく理解できました
ライト層なのでやめておきます
ミンサガ買ってきます
レスありがとうございました
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:32:18 ID:QwlzrNZMO
>>325
あたふたするのがまた楽しい
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:33:16 ID:fjqFZZcUO
どう考えてもミンサガのがコアな件w
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:43:03 ID:Ltpw3WXd0
正直まだ迷ってますw

>>328
そうなのですか?

>>324
聞き忘れたのですがシームレスバトルってどんな感じの戦闘ですか?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:53:30 ID:FweNrnJiO
ボムキングの治癒がウザイんですが、治癒させない方法とか有りますか?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:53:51 ID:cpGVddf60
さっき始めたんですけどもうギーザ草原でヒイヒイ言ってます。
敵強すぎwパンネロすぐ死ぬしヴァンにケアル覚えさせたいから
ライセンスケアルのとこいったのに覚えないし・・Orz
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:55:59 ID:fjqFZZcUO
ミンサガはかなりクセ強いシステムだよ
はまれれば面白い系
戦闘重ねるほど強くなる敵
(後半はザコでも苦戦)
武器も使うたび劣化するから修理しないといけなかったり
技を閃いた時は結構嬉しいw

シームレスは敵が最初から見えてて
近づくとそのまま画面切り替え無しで戦闘始まる
マップ全体がバトルフィールドみたいな感じ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:56:58 ID:fjqFZZcUO
>331
ケアル買った?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:59:57 ID:cpGVddf60
>>333
いえ、後から気づいて街で買うの忘れちゃって・・敵が強い・・しかも金もあんまたまらないし・・
これライセンスとか武器とか魔法とかどんどん進めちゃっていいんですよね?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:05:37 ID:fjqFZZcUO
太陽石作りのとこ?
序盤は敵それほどでもなかったけどなぁ
ライセンスは好きなようにやればいいけど
後々楽したいならミストナック覚えやすいルートがいいかも
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:07:57 ID:cpGVddf60
>>335
ああそこです。
マッジすか??めっちゃ強い・・今までのFFと違いますね・・何かドラクエ入ってる、
この強さや金のたまらなさは・・
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:11:22 ID:fjqFZZcUO
確かに金はたまらない!
ずっと金欠のゲームだね
金稼ぎしないとまぁ欲しい装備買えない…
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:12:42 ID:2wzpXoX50
>>336
並みが激しいんだよなあ
スムーズに進むと思ったらいきなり詰まって延々レベル上げと金稼がなきゃならなくて
なんのために旅してんだか忘れるんだよ。
ストーリーはこの際忘れて敵分析に勤しむのがこのゲームだと思ったほうが良いな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:13:14 ID:cpGVddf60
>>337
そうなんですか・・
それと序盤から魔法とか装備とかガンガン買っちゃった方がいいですか?
金ためたほうがいいとかなら買わないんで・・
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:14:42 ID:1QEdH+Nn0
>>286
>>288
ありがとう。2時間、1時間てリアル時間かよ!

天気シーク、ぐぐったところ
>ラバナスタギーザ方面の天気シークに聞くか直接見に行け
っていうのが過去ログにあったけど、ここまで行ったら見に行ってもいっしょだよ!
他のとこにはないんですか?

>>329
昔のFFとかドラクエとかみたいに戦闘とフィールドで画面が変わらない。
これで聞きたいんだけど、ABC3人がいるとして敵Xと戦ってる。終了直後敵Yがやってきた。
X戦終了後がアクティブゲージが

A 50% B 80% C 30%

みたいな場合、Y戦にゲージは引き継がれてるのかな? 武器収めるまでが1戦闘?

>>330
うるせー黙れ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:15:28 ID:Ltpw3WXd0
>>332
>>戦闘重ねるほど強くなる敵
FF8みたいですね

>>シームレスは敵が最初から見えてて
なるほど、これがネットゲーム的な要素ですかぁ

もう一度検討してみます
どうもありがとうございました


342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:15:51 ID:cpGVddf60
>>338
そうなんですか・・
とりあえずガタイが大きい敵は強いですねw
砂漠の恐竜は論外だし草原の二足歩行のでかい獣も論外だし・・
草原の足で踏んでくる奴とかビンタしてくる奴でヒイヒイ状態w
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:25:09 ID:fjqFZZcUO
>339
とりあえずバングル装備して
敵の強さ見てから戦い挑めw
恐竜はLV30くらいだった希ガスw

装備は盾役だけ重装備を買い与えてたな
他まで買えないし
序盤は回避高い棒オススメ
でも好きなようにやって
ヒイヒイするのもよしw
魔法は序盤ケアル異常回復魔法プロテスあれば十分かな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:30:06 ID:cpGVddf60
>>343
マジ情報どうもですm(_ _)m
ちなみにやっと太陽石が出来ましたww
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:35:36 ID:fjqFZZcUO
乙w( ^ω^)
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:40:47 ID:4hQhXwMS0
太陽石のところは石のイベント終わらせなきゃ、ハドゥとかスレイブとかの強敵は出てこないはずじゃ?
石造りのイベント終わってんなら、さっさとストーリー進めた方がいい。
ラバナスタに戻ってストーリー進めるもよし、ギーザに留まってレベル上げするもよし。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:47:38 ID:cpGVddf60
>>346
今水路にいくとこです。
ハドゥとかスレイブってどんな奴でつか?
草原でイベント中に出てきたのはハイエナ、何とかラビット>この二匹は雑魚いんですけど
ビンタする鳥人間、踏みつけてくるでかいの、鹿みたいな奴>がかなり強くて
二足歩行のでかい獣>これは論外でしたw
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 07:39:24 ID:Jbuz2tlV0
>>347
そういう細かいことは質問なんかしないでゲーム中で実際に自分で確かめる方が、たぶんゲームを楽しめると思うな。
各モンスターの情報はイヴァモンにも載っているし。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:01:51 ID:XD6Eq9/aO
ガンビットのおすすめ配列教えてくだされ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:12:44 ID:DGL00+r/0
何故、ターゲット・インフォメーションを見ないのか?理解できんな。
ライブラ未使用やバングル未装備でも、モンスの名前は表示される。
普通、見るだろ?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:34:07 ID:Pk/hmLX30
>>349
オススメではないが、漏れのリーダー(バルフレア)のガンビット設定をさらす

01:□味方1人 → アレイズ
02:□HP<30%の味方 → ケアルガ
03:□味方1人 → エスナ
04:□味方1人 → 万能薬
05:□味方1人 → ブレイブ
06:■もしHP<50%なら → 防御破壊
07:■飛行タイプの敵 → 遠隔攻撃
08:■味方を狙う敵 → たたかう
09:■最も近い敵 → たたかう
10:□リーダー → ヘイスガ
11:□リーダー → プロテガ
12:□自分自身 → ライブラ

3人とも、設定違うから、一例な。ちなみに、バハムート突撃前:Lv.97ですわ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:43:12 ID:X2FtPbqa0
味方を狙う敵→最も近い敵って、目の前の敵の分で溜めたカウントが
味方が狙われると、その溜めたカウントを破棄するから効率が悪いんじゃあないの?

いや、間違ってたらスマンが。
リーダーを狙う敵→最も近い敵の場合は溜めなおしてたもんで。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:44:26 ID:io6Bwkcl0
HP・MPの吟味してる?
最近やり始めたんだけどすごい苦痛になってきた。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 10:56:38 ID:7oU0sRqr0
>>352
元々、【味方を狙う敵】しか設定してなかった。そもそも、先制攻撃の概念は、漏れには無かったんでね。
スロットが余ったから、遊びで【最も近い敵】をいれた。まぁ、無駄な戦闘も、たまには良いかなって感じ。
戦闘回避なら、エスケープすりゃ良いんだが、R2押しっぱは疲れるw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:02:00 ID:fjqFZZcUO
デコイの対象者の魔防が高いとかシェルかかってると
かかりにくくなったりするの?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:04:48 ID:nuLGj1slO
終盤でエーテルって買えないの?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:06:26 ID:7oU0sRqr0
>>355
ガンビット研究スレより、コピペ

【シェル時の魔法防御、魔法回避】
> シェルのデコイ耐性検証してみたんだが
> やっぱりあるな。
>
> Lv29で魔力50のフラン
> 魔力関係のライセンス全取得+魔法の手袋+杖で
> バッシュにデコイ
>
> シェルなし: 10回中10回成功
> シェルあり: 10回中3回成功
盾役にデコイをかけるガンビットの場合
シェル、シェルガはやめとくのが無難。
(特にボス・モブ戦)
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:11:44 ID:fjqFZZcUO
>357
サンクゥ!
あからさまに違うのねw
やっぱり体感で違ってたのは間違ってなかった('A`)
359sage:2006/09/06(水) 11:12:54 ID:geLYAWaD0
米インテル、1万500人削減を発表
2006.09.06
Web posted at: 09:53 JST
- CNNMoney.com

ニューヨーク(CNNマネー・コム) 半導体最大手の米インテルは5日、従業員の約1割にあたる1万500人を削減すると発表した。
ライバル社のアドバンスト・マイクロ・デバイシズに対抗するための戦略と位置づけられている。


年内に7500人、来年年央をめどに3000人を削減する予定。
今年7月に解雇された管理職1000人と、同社が売却した通信・メディア事業の従業員も含まれる。

360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:45:14 ID:X2FtPbqa0
>>354
なるほど。すまんかった。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:09:34 ID:Zxg9LtDMO
赤チョコボLv99が出現するには何か条件があるんですか?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:11:44 ID:6WW85Qy5O
ダイヤの腕輪装備したままトレジャーGETしちゃだめなのって大灯台だけでしょうか?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 12:54:49 ID:6LaWGqf7O
ゾディアークの倒し方教えてくれ!
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:20:56 ID:8f3975zY0
>>363
Hpを0にする
365:2006/09/06(水) 13:30:07 ID:DIC5k5fQO
R2ボタンで逃げようとして、追いかけられ結局囲まれて、あぼんってのが多いだけど、俺が分かって無いだけ?あとウサギの耳ついた奴、遠すぎてあまり戦ってくれん。
設定?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 13:45:14 ID:V/ewi8mDO
全部お前が悪い
367303:2006/09/06(水) 13:54:53 ID:MM98mNF+0
>>305 >>308
レスどうもです
調べてみたらほんとにこんな早くから強い防具取れるんですね
ドラゴンメイル、クリリカルガウン、司祭の帽子をともに3つずつゲットしました
敵が強く何度も死にかけましたが(;・∀・)
今度はナブ矛取りたいですが、ボムキングとナブディスの雑魚敵に
勝てるかどうか・・・

368sage:2006/09/06(水) 13:58:33 ID:geLYAWaD0
私たちの国日本は、美しい自然に恵まれた長い歴史と文化を持つ国です。
その静かな誇りを胸に今、新しい国創りに向けて力強く歩み出す時がきました。

私たちが進めてきた改革の炎を燃やし続け日本を活力とチャンスと優しさに満ちあふれた、
そして世界に開かれた国にしていこうではありませんか。

369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:00:49 ID:0qK0ADa30
獄門の炎を取ろうとして
一時間かかって3つ取れた
つまらない作業になってきた非常に苦しい

>>367
ボムキングはいったんセーブして体力がなくなったら治療するのでその辺を目印にして
2回目にミスとナックを叩き込む
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:51:38 ID:RiU70WjI0
おお。こんなスレあったのか。
ちんたらやって、今ギルヴェガン到着しました。散々既出かもしれないけど言わせてくれ。
ヴァンはいつになったら存在感でてくるのですか?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 15:16:31 ID:+Jo7XbJuO
>>369
敵を延々と倒し続けてレアアイテム落とすのを待つのって普通に楽しくないかい?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 15:24:17 ID:Zxg9LtDMO
ヤズマット倒すには柳生の漆黒が必要不可欠なんですか?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 15:32:09 ID:CLf+2synO
今頃買ってやってるんですが、初期装備って売っちゃっても問題ないですよね?昔、テイルズ系で『初期装備をパワーアップ』みたいなイベントがあったんで‥

それから『これ渡してくれ』みたいなのを間違って売っちゃってもお礼が貰えないだけで気にしなくていい?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 15:43:20 ID:/0QAAQDc0
ダイヤの腕輪ってバトルメンバーにつけてないと、意味なし?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 15:44:38 ID:MM98mNF+0
>>369
低レベルでなんとか倒せたわ
あとはバクナムス族の集団レイプからどうやって逃げ切るかか・・・

>>373
初期装備のミスリルソードとミスリルダガーは二度と手に入らないので
アイテムコレクターとしては売らないほうがいいかな
たいした金にもならんし、金不足ならレベルあげついでにモンスター刈っとけば?
頼まれた品は売って金にすべしでおk
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 15:47:14 ID:fjqFZZcUO
ザルエラのレベル素数デスくらったけど
何故かバルフレアだけ生き残ってた
3人ともLV41だったのに(゜Д゜川
ガイシュツ?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 16:08:14 ID:1QEdH+Nn0
ネブラ集落のコカトリス橋渡しの解答希望
もうわからん…飛ばせるとはいえいちいちムービーあるし…
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 16:16:10 ID:EL7OLVOq0
うるせー黙れ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 16:22:49 ID:1QEdH+Nn0
>>378
あ? >340のだったらサイレス使えって意味だぞ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 16:22:51 ID:2Y6wDEVZ0
>>377
ナシル→アリル→ササナの順で北に連れて行けばいい
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 16:42:09 ID:YfmbL5x40
エクスカリバーが出ないorz
これってテンプレにある取れない可能性ありの時か・・・?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 16:48:34 ID:mZ48iDzq0
>381
テンプレにそんなのあったっけ?
大体5〜6回で取れてたと思ったが。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 16:52:44 ID:YfmbL5x40
18回目で取れた
ageてしまってすまん

>>382
Q:クリスタルグランデでエクスカリバーが全然出ません。なぜ?
A:エクスカリバーの出現確率は20%らしいので、10回以内に入手できる確率は計算では89%です。
  どうしても出ない人は、何かの拍子に出現しない条件が固定化された可能性があります。
  一度クリスタルグランデから出るか、ゲームを終了させるとよいかも知れません。
  50回以上チャレンジして出なかった人が、翌日は3回目で出たという報告があります。

↑この状態になったのかと思った
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 17:37:45 ID:Iw+0V/tX0
漏れは今、交易品でしか入手できない武器集めをやりこんでいる。
その為にはおたからゲットがまんどくせーけど、面白いw
やっぱり色々揃えたいからなぁ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:58:59 ID:JomKkWZTO
大灯台の66階から先に進めません どうすればいいんですか?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 19:14:10 ID:6LaWGqf7O
俺エクスカリバー3回以内でとれたで ゾディアーク凄すぎマジで。こんな苦戦したのは始めてや!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 19:27:33 ID:/XcKtcou0
>>385
封印したコマンド(たたかうとかアイテム)を解除する
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 20:30:46 ID:XxTLODEO0
・・・・やっとキュクレイン倒せた。エクスデスの方が簡単だた。
が、それ以前にシュミハザのあっけなさは何かのジョークですかと小一時間(ry
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 20:50:28 ID:JomKkWZTO
>387 一度封印してまた解除すればいいんですよね?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 20:52:00 ID:PZnjocgH0
交易品ってどれも店で購入するほうが入手早くない・・?
材料見てもどれか1つはまだ行けないダンジョンばかりなんだよな。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 21:07:52 ID:dYXDmpI/0
店で買えるようなものは買ったほうが早いね
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 21:10:19 ID:nAvR6MjDO
非常に初歩的な質問ですいません。
ライブラってどうやったら手に入るんですか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 21:13:50 ID:8f3975zY0
>>392
買う
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 21:18:08 ID:XxTLODEO0
バッシュが初めっから持ってなかったけか? >ライブラ
パーティ参入前でもラバナスタの技屋行けば簡単に手に入るわけだが。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 21:30:50 ID:cStxZ6Hs0
>>390
〇〇前プレイやると良くわかると思うけど実際は交易品の方が店売りより格段に早いよ。
有名なもので王墓前 アルクトゥルス、ゾーリンシェイプ、魔神装備、黒装備あたりかな。
材料の入手は非常に困難だがな(ガリフ前だと難易度激減する)
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 21:31:30 ID:eBSnCQlP0
>>313
亀だけどムリ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 21:34:20 ID:eBSnCQlP0
違った>>311宛て
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 22:20:21 ID:MM98mNF+0
>>395
ちょっと調べてみたけどほんとに王墓前にアルクトゥスに手に入るんだなw

サラマンド×1・・・オグルエンサにいる精霊サラマンドから盗む・落とす
エンサのヒレ×2・・・エンサ族から盗む
飛竜の翼×2・・・モプのワイバーンロードから盗む

まぁ全部レアものだからカフスなしで盗むの相当大変だろうなw
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 22:55:26 ID:OQ+s/MOY0
平均クリア時間って
どんなもんなんだろ
俺今日終わったが
150時間かかった
さすがにラスボスがあっけなかった
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 22:56:49 ID:TXDz0Np1O
ネブラ釣りの上流から浅瀬まで行くのってランダム?マタムネで頑張ってんだけど
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 23:24:47 ID:D/u6f1jSO
ムービーが終わるとフリーズして進めなくなったorz
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 23:53:27 ID:ffhJ4tju0
クリア時間は85時間だったな〜

>>401
ディスクのキズ
もしくは本体ご臨終間近
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 00:57:02 ID:SNEoukPE0
>400
上流でパーフェクト5回とか6回って決まってたんじゃなかったかな。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 01:42:36 ID:jBj08bbH0
俺は50時間、モブはBランクまでしか手を付けてない、
クランランクはバブルチェーンがギリギリ売られるランク。
ストーリー外イベントも大半をやらずに進めた。

寄り道がいくらでも出来ちゃうのでエンディングまでにプレイ時間はかなり個人差出るよな
ヤズいってからクリアする人も珍しくないみたいだし。
これを考えるとDQにありがちなクリア後にオマケダンジョンってのは理にかなってるかもと思った。
Sランク以上や上位召喚獣は、ヴェイン前に倒すものじゃないし。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 02:04:14 ID:BOQnCNY4O
ここや他スレ見て思ったが、エクスカリバーと最強の盾1回で取れない場合もあるんだな。
俺、エクスカリバーも最強の盾も1回で取れたから、ランダムとは知らなんだ。

その代わり、ヘネほこが全然とれNeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 02:51:09 ID:xPknUTL3O
てか急に思ったんだけどエルダードラゴンって強くね??
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 03:39:17 ID:psoGj5FfO
もう100時間やってる…でも50時間で一周して50時間で効率よく2周目やればよかったと後悔…
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 03:39:58 ID:CTv+RFE10
ブッシュファイアとかいう奴マジ強いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フェニックスの尾3つに毒消し2つも使ってしまったwwwwwwwww
なんだこいつはwwwwwwwwwwww
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 03:43:37 ID:wRZUxn1Z0
オメガも魔神龍もヤズマットも倒したのに
バッカナモンが隠れ家に現われないんだけど・・・
レアモンも全員倒したはずなのに
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 03:59:22 ID:cigPxxvBO
これやりこめる?
FFTプレイ済みだし買おうか迷ってる
雷で寝れないorz
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 04:04:26 ID:CTv+RFE10
何かライセンスの進み方がいまいち掴めません・・
バンだったら武器を進めた方がいいのか何か全然分かりません
アドバイスあったらお願いします・・
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 04:20:32 ID:xpUdJtyf0
>>410
12はやり込み用のゲームみたいなもんだ
本編はサブイベントを進めるためにあるようなもの
コンプ系も縛り系もけっこう豊富
12からやり込みを取ったらただの糞ゲー

>>411
回復魔法や補助魔法のライセンスは最優先に取る
あとはオプション系とかを取っていけばいいけど、ミストナックは早いうちに取っておいたほうがいい
装備も重要だけど数が少ないからそれほど多くのLPを割くことにはならないはず
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 04:25:35 ID:CTv+RFE10
>>412
dです!
あと武器とか買ったほうがいいですか?
序盤で2400しか金がないのにメイジマッシャーが700もする・・
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 04:37:31 ID:cigPxxvBO
>>412
d
なら買いだな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 04:50:33 ID:xpUdJtyf0
>>413
トレジャーや敵からいい装備品を入手できるから必ずしも買う必要はないけど、
防具はいいものを揃えたほうがいいかも
メイジマッシャーなら水路やバル地下のトレジャーで入手できるぞ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 05:02:38 ID:CTv+RFE10
>>415
バンの攻撃があまりにも弱いから買ってしまった・・
敵からって盗むってことですか?全然盗む使ってない・・
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 06:40:06 ID:TqZJdCyY0
ツィッタのダイヤの腕輪のトレジャーって出現率どのくらい?
20回ほどくり返してみたけど、トレジャーすら出現してない。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 06:56:54 ID:2tw/vxmyO
エクスカリバーは二本目とれるんですか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 07:30:18 ID:Yv6CqlnUO
>>418
ムリですねぇ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 07:33:36 ID:iqn7S/GKO
ナブ矛のために二周目に突入しました。俺にはマラソン無理W
サリカのボムキングはどれくらいのLvが必要ですか?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 07:37:34 ID:VkqDrF2X0
>409
全部倒せてないんだよ。
アルマニとかイヴァモンとかでチェックしてみ。

>417
出現率が10%だそうだから20回くらいのハマリはそう珍しくないんじゃない?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:00:08 ID:QO9dWf4I0
>>401-402
 本体買い換えるんなら15日まで待て。\16000-(税込)に値下げだ。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:14:34 ID:fVnDQwGm0
>>417
トレジャーポッドの出現率が10パーセント
そしてダイヤの指輪が入ってる確率が10パーセント
つまり100回に一回とれるかとれないかだったと思う
早くて強いプレイを究めるならダイヤ必須だけど、
そうじゃないならさっさとストーリー進めれば簡単に買えるぞ
おれはあきらめたくちだwww
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:17:37 ID:whAk/GCnO
神殺しの紋章ゎどこでてにいれるのでしょうか?今タイコウの紋章を取ったところです
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:25:26 ID:VkqDrF2X0
>423
ダイヤ入ってる率は25%になるんじゃないか?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:28:30 ID:fVnDQwGm0
>>423
記憶があいまいだからようわからんw
でもけっこう低確率だった希ガス
25パーセントならけっこう高いよな・・・
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:35:36 ID:fVnDQwGm0
以下武器・防具スレよりコピペ

・東ダルマスカ砂漠(契約の剣を入手したあと)のお店で買えます。
・ツィツタ大草原「終焉と旅立ちの庭」に1個しか出現しないトレジャーにあります。
 (出現率:10% ギル率:50% ハイエーテル50% ダイヤの腕輪50%)

428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:39:03 ID:fVnDQwGm0
今初めてしったんだが、ソーヘン行く前にセロビ台地行けないんだな
なんか岩でふさがれてる・・・
いつからツィイッタ〜セロビ間は通行可能?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:41:36 ID:VkqDrF2X0
>428
ソーヘン行く前にセロビ行けるよ。
帝都前にダイヤ装備でセロビで装備充実させるのが快感w
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:49:32 ID:fVnDQwGm0
>>429
ん?どうやって?
なんか通行止めになってるんだが・・・
依頼主とはぐれたバンガのハンターがいるところ通れないんだぜ?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:56:28 ID:whAk/GCnO
神殺しの紋章はどこで手にはいるんですか?
教えてください(>_<)
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:59:44 ID:QO9dWf4I0
>>430
フォーン戻ってチョコボで走れ! 
(行く前にちゃんと足跡のある場所確認しとけよな〜
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 09:03:17 ID:fVnDQwGm0
>>432
thx.
そっかーチョコボという手があったねw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 09:15:41 ID:t1fo3H//0
ってことは、帝都行く前に、港町もいけるのか?馬鹿な質問すまん。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 09:22:20 ID:jc0LkFFsO
シーク族に中々会えないのだが時間法則なのですか?モスフォーラです。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 09:35:02 ID:har3N6kKO
>>431
ヤズマット討伐完了の報酬
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 09:38:46 ID:whAk/GCnO
436
ありがとうございます☆やっとすっきりしました(;_;)
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 09:39:10 ID:har3N6kKO
>>398
サラマンド…

ウォースラさんご乱心

サラマンドさんファイガ

ウォースラさん死亡
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 09:43:16 ID:fVnDQwGm0
>>438
ウォースラをぬっ殺しておけばおkwww

ダイヤゲットキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ソーヘン前にセロビいけると知ってツィィッタのダイヤに再チャレンジしたら
15回目でゲット
前は全然駄目だったのになー
これからが楽しみだwww
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 10:07:06 ID:0ODz2i190
バーフォンハイムかけっこイベント開始の空賊ってどこにいるの?
攻略サイトで南西端の空賊ってあるけどシパーネ波止場にはいないっぽい。
海賊はいるけど違うみたいだし。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 10:42:02 ID:KN0xzLLd0
サッシオ通り、レダスんちの前あたり。しつこく話し掛けること。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 11:02:51 ID:w4ZoEd5UO
大灯台上層の転移装置のさわる順番がわかりません 最初は黒で次が緑までわかるんですけど・・
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 11:17:56 ID:kKwN25hz0
ヤズマット手ごわすぎ・・
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 12:18:55 ID:059wrjCp0
>>420
ボムキングはLv25で倒せたよ。
ミストナックをフル活用して。
多分、もう少しLv低くても大丈夫。

んで、速攻でナブ矛取ったが、LP足りなくて、
Lv28でやっとこ矛装備できた。

445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 12:35:07 ID:ZZhcTPH50
LP稼ぐ一番手っ取り早い方法は
東ダルマスカでウルフやサボテンを狩り続けるのが早い
敵が強くても弱くても殆どが1ポイントしか落とさないから

少し強くすれば東ダルマスカの敵は一撃だし、
2エリア移動も楽
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 12:51:31 ID:GZgo8PVq0
>>420
とりあえず挑戦してみよう

ボムキングもナブ矛もLV1でいけるよ
装備やライセンスを使いこなせるようになれば
ラスボスどころかヤズマットですらLV1で倒せるし

ナブディス行く前にバルハイム地下いっておいで
ドラゴンメイルやデスブリンガー、インディゴ藍、その他の超強力アイテムが手に入るから

ボム倒せない、バル地下に対処できない、だとおそらくナブディスは無理だから
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 13:14:50 ID:w4ZoEd5UO
デスゲイズでねーよ!
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 13:24:51 ID:7tcHSx4C0
>>442
封印したコマンドは君しかわからない
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 13:26:15 ID:bhjtIPV5O
>>442
緑の後は赤だよ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 13:30:03 ID:sdNabBUtO
>>447
飛空挺乗る→依頼人と話すを繰り返す。
依頼人の糞ガキが
「さっきすごい近くにいたよ!」
みたいな事を言った後に乗ればおk!
たぶん5、6回繰り返せばよかったはず。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 15:24:43 ID:MgOFcTi1O
いまマップ集めしてるんだけど、
もしかして大灯台・地下のマップって存在しない?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 15:34:00 ID:y2Bw8zvKO
オメガまでの道程がわからないんで詳しく教えてください・
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 15:59:46 ID:OSyqRyl+0
2回目をやり
ひまわりの剣を取ったら心に大きな穴ができてしまった
取るまでは萌えたがこれからの目標を失った
ひまわりで相手をぶん殴ると思ったら普通の剣の形をしていた
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 17:33:04 ID:w4ZoEd5UO
>449 >450 ありがとうございました!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:30:47 ID:wPO1bp0yO
アルケイディアのリーフ集めのお使いウザス('A`)
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:33:38 ID:VkqDrF2X0
>451
ない。

>452
ttp://www.geocities.jp/autologin11/000/map00.html
文章で説明するの無理。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:35:15 ID:jD76w0q4O
ナブディスの白き約束の回廊に闇のエレメントが出ないんですけどなにか条件とかあります?
1acでいいんですよね?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:43:43 ID:vXkQH7Zy0
天気嫁
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:48:55 ID:HfllYCMeO
クリスタルグランデのゲートの開閉って青クリスタル触れたらリセットされちゃうんですか?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:58:56 ID:nvzNRDCxO
ギルガメッシュから源氏盗む時は盗賊の〜 をつけた方がいいですか?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:01:09 ID:cL1OzGMCO
ヴァンのライセンス全部取得したらラスラ様使えるようになるってガセネタなの?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:14:38 ID:3Em5JK4OO
タワーも2ACしなきゃ出ない?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:34:54 ID:lEHl+mpz0
 >>455 リーフ集めが苦痛なら、2万出せば売ってくれます。フェザーに交換
する為のリーフ集めが大変で漏れは、買いました。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:39:30 ID:ecJfCB0RO
ゾディアークで10回全滅した。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:40:17 ID:6OrtMpNn0
まだ15レベ。
466451:2006/09/07(木) 19:42:40 ID:MgOFcTi1O
>>456
あーやっぱ無いんだ('A`)
探しまわって損した....


お答えありがと
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:49:34 ID:vwp1invS0
>466
あれ? あるんじゃないの?
くぐってみた?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:59:50 ID:IVGni5znO
幻妖の森の紋章を踏んで進む最初のエリア(英知の氷原)で4つあるはずが、3つ踏んだだけで
(右上→右下→左下)次のエリア(思の最果て)に行けちゃうんですけど。
左上にある紋章が反応しません。なぜですか?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:00:50 ID:NBiJRBlh0
モブの緊急依頼ってどうすれば受けれるの?話し掛けても発生しないんだけど
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:16:57 ID:xwVXtO060
質問溜まってるね。長いけどまとめて答えてみる。

>>457
ゾーン訪れた時に20%で出現。
1ACで出るかは分かりません

>>459
リセットされるんじゃないかな

>>460
付けなくても普通に取れるよ

>>461
何それwww

>>462
出なかったら横の転移装置で79階へ移動。
移動した場所の後ろにまた転移装置があるからそれに触れると
またタワーが出る88階に行ける。
これを出るまで繰り返して倒したらまた転移装置で79階へ戻って
今度は自分の足で88階まで行って繰り返す。

>>468
とりあえず行けたんならいいんじゃね?

>>469
クランランクとか色々条件あるはず。
471468:2006/09/07(木) 20:36:29 ID:IVGni5znO
>>470
行けただけで紋章が反応しないので門が開きません
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:37:27 ID:vXkQH7Zy0
アントリオンで思ったんだけどさぁ…
あのがきんちょども普通に強くネ?
こちとら完全武装の大人で徒党を組んで乗り込んでるってのにさぁ、
奴等おさんぽ気取りで奥まで行っちゃって、あげく一人で帰っちゃうんだもんなぁ。
まぁこのがきんちょどもに限ったことじゃないんだけどなー
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:43:24 ID:sbfaGa0m0
ヘネマラソンが疲れたので、久しぶりにサリカ樹林に行ってみた。
用がないのでずっと行ってなかったが、なんだか癒されたw
俺は何気にサリカ樹林の雰囲気が好きだぜ!

そこの疲れている君、久しぶりにサリカ樹林に行ってみてはどうかな?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:45:19 ID:rsnGV1KD0
>>471
1.思惑の最果てで再度同じようにやります。
2.門がちょっと変化します。
3.「魔人〜」を召喚します。
以上。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:49:02 ID:bhjtIPV5O
>>473
スプリンターと追いかけっこ、
フォーチューンラビと戯れ、
チョコボとお昼寝。

癒される・・・w
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:50:57 ID:nm6koUko0
>>459
対応する【制御装置】に触れない限りは、リセットされない。
だから、セーブしても何しても、開けたゲートは開いたまま…
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:51:06 ID:IVGni5znO
>>471
それはわかってます。で今アルティマニア見たら最初に反応する紋章まだ調べてなかったかも・・・
明日確かめてみます
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 21:04:37 ID:HfllYCMeO
>>476
dd♪
なるほどっ!
助かったお
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 21:58:41 ID:fVnDQwGm0
精霊リョスアルプがリョスアルプを落とさないorz
エレクトラムは落とすんだけど・・・
もしかして心得入手後はリョスアルプ入手不可だったりする?
それとももともと落とす確率が低いだけ?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 22:08:44 ID:V8hDjGs2O
エクスカリバーって、クリグラのどこにあるの?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 22:14:18 ID:vwp1invS0
シルル・ザイレム・ウェサ>>480
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 22:29:34 ID:4r2q0ppjO
>>479盗賊のカフスを付けて「盗む」
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 22:37:29 ID:vDr/2aSh0
>>479
単に確率が低いだけ。「盗む」も使うとか、チェインレベルを上げるとかして効率的な入手を心掛けよう。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 22:41:55 ID:u1ShblbZO
団十郎はどうすれば取りやすくなるんですか?団十郎を落とすレアモンがなかなか出てきません。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 22:44:58 ID:4S9Wozhg0
>484
仕様です。
武器スレあたりで『子ネクロ』で検索するといいかも。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 22:51:26 ID:4hI7a2ye0
せっかくギルガメッシュ2戦目のエンキドゥから獄門の炎取ったのに
ギルガメッシュ倒した時ヴァンが死んでた・・・

くやしい・・・!!MPさえ尽きなければ・・・ビクビクッ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 22:55:53 ID:V8hDjGs2O
>>481
どこらへん?結構奥の方?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:03:35 ID:z5uVmm7q0
>>487
奥かどうかは、どこを基点とするかで、違ってくるが?

ここで、調べるヨロシ

・FF12 トレジャー情報
ttp://www.geocities.jp/ff12_tenp/treasure.htm
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:05:04 ID:vwp1invS0
>>487
中盤らへん
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:07:40 ID:u1ShblbZO
>485
有難うごさいます。武器スレってどこにあるんですか?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:20:55 ID:nscpj4DPO
ヘネ奥
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:33:51 ID:vDr/2aSh0
ええと、こういう時はこうレスするんだったな。
>>490 にミストを感じる。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:37:56 ID:3Em5JK4OO
今ちょっと灯台地下行って母校母校にされたんだけど。LV75なのに。アドバイス下さい!装備はマクシミリアンとスカラーです。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:40:56 ID:128j/TX80
>>493
仕様です
馬と蛙はまともに相手してはいけません
レベル99でも氏ねます
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:41:05 ID:FKsijuHzO
グラアマ3つ取ってきた
装備した感想…

マクシミリアンと大差無くね?

496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:50:21 ID:Vqfi6Kb40
>>472 ネタばれすると、ガキンチョは、死者だからアントリオン討伐は
死者からの依頼なんだよ。もう少しモブ討伐を、進めると判るよ。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:56:21 ID:xcMidc2P0
沈黙状態が解除されないんだけど。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:00:04 ID:jLZpGsf2O
>>497
データバグの可能性が高い。
すみやかにメモカを破壊するんだ! さあ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:00:52 ID:/T9O53D2O
はぐれトマトが見つからないんです↓↓
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:00:53 ID:eb07kC7r0
これって戦闘に技術介入の余地ある?
上手い人ならヒットアンドアウェイで
ほとんどダメージ受けずに勝利するとか…
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:12:51 ID:sdKWNsDG0
戦闘中のテクはシステムを上手く利用したものからバグ技までいくらか存在する。
しかし初期レベルなどの縛りでもやってない限りほとんどやらない。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:13:40 ID:0VDAfgof0
>496
マジレスすると違うぞ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:20:16 ID:llq06/bb0
>>500
腕の短い敵からは距離置くと攻撃が届かない?
…と思っていたのが昔の俺
今ではすっかり成り行きのまかせてダメージ喰らってる

教訓:
逃げてダメージ減らすより、被ダメが減る手段(魔法や技や防具)、
どうすれば敵を簡単に殲滅させられるかを考える事を優先する戦闘だと思え
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:22:18 ID:YGgFoCA90
最初のころは後ろから攻撃すれば連撃とかしやすいんじゃねって思って
いつも後ろから攻撃してたな。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:24:47 ID:EujfaESeO
>>497
沈黙さん乙

今日のミストは特濃だな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:26:19 ID:sdKWNsDG0
>>503
一部の敵は距離を置いたり逃げ回ることで攻撃させないようにできるぞ。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:31:48 ID:EKmTw8+I0
>>502 ルース魔石鉱のディアボロスの討伐を依頼する子共(ミクリオ)が死者で、
彼が、エルロンとカイトを影ながら守っていたから、二人は無事だった。アントリオン
を討伐すると、第11鉱区の鍵が拾えるようになり、ディアボロスやギルガメッシュ(2回目)
を討伐できるようになる。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:43:08 ID:RhN5CA0U0
トウルヌソル ゲットしたぜい。

しかーし、600000Gって、ちょwwwwwwwwww
一気に金がなくなったじゃまいか。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:44:22 ID:SR3e2Qgr0
>>508
マサムネ出す前に買っちゃったの?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:46:28 ID:RhN5CA0U0
>>509
マサムネは持ってるよん。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:55:10 ID:OJnVOUVdO
何も知らずにニーズヘッグの抜け殻売ってしまった…orz
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 01:00:04 ID:Nn8P0elMO
>>510
交易品のマサムネのことじゃね?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 01:04:46 ID:RhN5CA0U0
>>509 >>512
すまん、わかりづらいレスになってしもうた。
玉鋼3つで両方を買えるってやつのことだよね!
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 01:38:13 ID:h/F/pQlFO
ヘネマラやってるんだけど、あまりに出ないので場所を間違えていないか不安になってきたw
だいたいトレジャーの出現率さえ低いんたけど…
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 02:01:27 ID:ROYMyASYO
ヴァンのガンビットで100%の敵=盗むにしてるんだが、1匹だと盗んでるうちに味方がダメージ
与えるから次のターンには攻撃してくれるんだけど、複数いるともう何ももってないのに
延々盗み続ける。なんかうまい方法ない?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 02:18:08 ID:Lii9wCFY0
バルハイムで最強盾取ってからクリグラとヘネでブレイブスーツ2個取ろうと思って
いざクリグラ来たらブレイブスーツor最強盾のトレジャー無かったんですが
どちらかを2つ取る事は無理なんですか?
どっちも1個ずつ?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 02:22:50 ID:vDgarxhR0
>>515
他のキャラに100%の敵=戦う
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 02:50:38 ID:9jgZ7V/8O
ミストナックをつなげるコツありますか?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 02:51:11 ID:ROYMyASYO
>>517
その発想はなかったわ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 03:12:56 ID:6yTR2H8tO
>>519
「HP=100%の敵→たたかう」だと全員がバラバラに攻撃するから
盗むの上に「瀕死の敵orHP<○○○の敵→たたかう」を入れて
他の二人は「リーダーの敵→たたかう」とかにするといいぞ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 03:51:04 ID:Gq/jAjqfO
エクスカリバーがでないよーどんくらいの確率ででるの?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 03:55:45 ID:/uKwtmJSO
今やっとパンネロが仲間になったとこなんだけど、あとどんくらい辛抱したら面白くなる?
FFでこんな早くやめたい感が出るのは初めてだ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 04:15:38 ID:KmfKrfd00
>>522
砂漠のところかな?そこを超えたらある程度慣れるかも…
けどその時点でやめたいのなら、やめたほうがいいのかもね
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 04:52:20 ID:nV1oDwVZ0
灯台まで行ったころに(現実の)仕事が忙しくなり
もう2ヶ月ちかく手をつけてない・・・
やる気を戻すのが難しい
1度はクリアしときたいんだけどねぇ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 04:53:25 ID:sdKWNsDG0
>>522
ストーリーや楽しいゲームに期待するなら今すぐやめたほうがいい。貴重な時間を浪費することになる。
工夫して楽しもうとしないと12を楽しむのは難しいと思う。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 05:16:21 ID:yHjhwyc6O
ダイヤの腕輪てバンに装備させないとダメ?!
バーフォンの血塗られた盾取ろうとして何故か
エリクサーでた('A`)
90%ラストエリクサー
10%血塗られた盾
なはずなんに(゜Д゜川
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 07:14:36 ID:73n84ddh0
>526
街中みたいにヴァンのみしか表示されない場所ではヴァンに装備させなきゃ
ダメだったと思う。
それ以外の場所ならバトルメンバーの誰かに装備させてばおk

>516
ブレイブスーツはヘネ奥で幾つでも取れるよ。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 07:40:21 ID:NcSZllu/0
>>521
20%
529ベン:2006/09/08(金) 08:25:24 ID:tx3b36GAO
なんか今の所ダンジョンでもやる気の出る音楽ないんだけど今回はこんな感じ?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 09:00:02 ID:9aY4Do6CO
サーペンタリウス足りないんだけど、ゾディアークと交易品とあと一個何?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 09:02:35 ID:73n84ddh0
>530
つ【交易品でいくらでも作る】
つ【モンブランにもらう】
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 09:09:41 ID:Gq/jAjqfO
528
もう20回くらいチャレンジしてるのに賢者の指輪かギルしかでてこない…
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 09:20:22 ID:9aY4Do6CO
>>531即レスどうも
さっさとやって出掛けるお
534いつぞやの152:2006/09/08(金) 09:49:44 ID:njLp69U50
うぉーーーーーーー

なんとかシドを倒したぞ。苦労したかいがあった。何度かクリアを諦めようとオモたが良かったです。
 (そんで、今はバーフォンハイムに移動したところ)

シドを倒したら、なんかデケー召還獣が出てきて、「うお、こいつと対戦すんのか!?死んだ…」
と思ったが、ギルベガンに言ってくれたから戦わずに済んだ。

アドバイスサンクス
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 09:52:34 ID:Nn8P0elMO
連撃率の順位って…

1位マサムネ

2位以降は「?」なんだけど誰かベスト5教えて!!
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 11:02:07 ID:6yTR2H8tO
>>535
1位がトロの剣でマサムネは2位だったはず
3位以下は刀か忍刀関係だと思うが
覇王の剣と契約の剣も連撃値高くなかったけ?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 11:31:54 ID:uidFc0xW0
使い勝手の点でいえばマサムネが一番利用価値が高いけどね
ロトの剣は手に入れたあと真価を発揮できるような敵が居ないし
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 11:41:48 ID:t8EMGrM20
アッシュドラゴンて、山のてっぺんにしかいないの?
円月輪がなかなか出なくて困っている
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 11:42:58 ID:Ek18+USb0
♪楽しいシークがやってきて〜
美味しいグルメツアーに誘ってくれたクポ〜♪

♪だけど〜、だけど〜、ここはどこクポ〜?
いつになったら美味しい料理が食べられるクポ〜♪
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 11:49:27 ID:QHR2KqMhO
そのモーグリ歌のメロディをイマイチ想像できないのは俺だけじゃないはず
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 11:52:49 ID:Ek18+USb0
♪クポ? モグたち、売りに出されているのクポ〜?
話が違うクポ〜、話が違うクポ〜、話が違うクポ〜♪
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 11:54:09 ID:Ek18+USb0
2番目の歌は2週目にして初めて聞いた
1週目は守銭奴フラグで帝都に入ったからなー

それにしても12のモーグリかわゆす(*´ω`*)
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 11:54:23 ID:UvZVuUVi0
>>538
クリグラのドラゴンのほうがチェインを繋げやすかったので
僕はそっちへ行きました。いくのがめんどくさかったです。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 12:04:51 ID:Ek18+USb0
♪ありがとうクポ〜、ありがとうクポ〜
捨てる神あれば拾う神あり〜、悪い奴には天罰クポ〜♪
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 12:44:31 ID:4GwEeN9LO
>>529
つ【ギルガメッシュ】
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 12:59:49 ID:t8EMGrM20
>>543
ありがとう
行くまでが大変そうだがやってみる
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 13:19:42 ID:Ek18+USb0
>>538
宿命のサジタリアの材料なら3つだから
でもうち1つはリングドラゴン討伐で1個もらえるから
あと2つでしょ?
それならモンスフォーラ山地からセーブアンドロードがいいと思うよ
クリグラのやつはレベルが高いし、他の敵も強いしね
おれは30分強で2つ取れたよ
あとたぶん心得必須かな?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 13:42:47 ID:3NvJEWG80
どうでもいいけどまさに「オンドゥルルラギッタンディスカー」なんだな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 16:25:15 ID:t8EMGrM20
>>547
そういえば貰ったかも…

心得は全部取ったんで
モスフォーラで頑張ってみるよ
ありがとう
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 16:42:02 ID:HCg7WFVG0
厨程欲しがるデュランダルとサジタリア('A`)
大抵はその弱さに気付かないうちにゲーム終了
このゲームは内藤様最強なのだwwwwww
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:09:40 ID:0ygDEEt0O
ラーサーいてもオルトロス出てきたんだけど
ラーサー実は女の子?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:19:31 ID:uidFc0xW0
レダスが居ても出てくるよ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:27:37 ID:Ek18+USb0
>>549
円月輪はこの交易にしか使えないから
もし売ってても大丈夫
ガンガレ!

>>550
まぁコレクション用だよなw
遠距離武器はフォーマルハウトが手軽に取れるしなー
でもおれはフランに持たせてるw
このこだわりは譲れない(`・ω・´)

>>551
ゲストキャラ以外がおにゃこのっていう条件だよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:29:36 ID:rBoIkpZL0
日本の未来を考える
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:33:51 ID:73n84ddh0
>551
ハゲが居ても出てくるぞw
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:34:41 ID:HCg7WFVG0
>>553
そのこだわりわかるよ。フラン弓装備時の勝利のポーズが好きと言う人多いからなw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:36:14 ID:rZhz1H+pO
トレジャーの中にあるレアな武器はダイヤの腕輪つけた方がとりやすい?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:44:21 ID:EujfaESeO
>>557
ダイヤの効果について理解すべし。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:46:45 ID:0ygDEEt0O
>>552>>555なんだハゲがいても出てくるのか…
ゲスト参加ラーサーで打ち止めだったら
ラーサー少女伝説で萌えられたのに
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:47:08 ID:rZhz1H+pO
わからないです
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:52:57 ID:4dFKAzmE0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /             \
    /                 ヽ 
    l:::::::::.                  |   僕には女性的な魅力もあるんだよ。
    彡彡  (●)     (●) 彡彡 
   彡彡彡   \___/   彡彡  
    彡彡彡彡彡.\/彡彡彡彡 
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 17:58:33 ID:Ek18+USb0
>>561
きめぇwwwww
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:04:53 ID:tKLnIKW+O
風紋の地への行き方がわからない。
風の方位輪取りにサボテン探したが、陽炎立つ平原?から風紋の地への行き方がさっぱりだお(´Д`)
北西からどうやって行くの?全部行き止まり…
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:09:39 ID:Ek18+USb0
>>563
西ダルマスカ砂漠の地図ちゃんと持ってる?
持ってないならラバナスタの外門前広場にいる地図屋から買える
それで地図をよく見てみ
地図上の陽炎立つ地平の左上から小さいほうの風紋の地に行けるよ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:12:57 ID:tKLnIKW+O
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:14:27 ID:tKLnIKW+O
>>564
わかった、行ってみる。多分地図持ってなかった。
ありがとう!
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:23:13 ID:tKLnIKW+O
ノワアアァ!風紋の地だと思って行った先はゼルテニアン洞窟だった…orz
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:24:58 ID:MK4G50Hv0
>>567
( ゚Д゚ )

(゚Д゚ )

( ゚Д゚ )!
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:27:38 ID:tgOy4esNO
ワイアードから戦神のアシュリングって盗める?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:29:21 ID:MK4G50Hv0
>>569
盗めないよ。
ドロップのみ(要心得:5%)
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:38:06 ID:tgOy4esNO
>>570
やっぱりか‥‥
てか5%なの!!!!!!
300chainもして1個も取れない俺って‥‥‥‥
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:40:55 ID:Ek18+USb0
>>571
それはデータがおかしいわ
一度リセットしてみれ
普通100チェインぐらいで必要個数6個とれるぞ
チェイン数あがると×2とかざらだしな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:47:11 ID:MK4G50Hv0
心得アイテムだから
チェイン数は関係なくて×2もないぞww
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:50:36 ID:k8SuFrSwO
心得ないんじゃね?
一つ買って満足してるとか
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:53:21 ID:rZhz1H+pO
>>557お願いします
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:00:49 ID:Ek18+USb0
>>573
イヴァモンにはチェインしたほうが手に入りやすいって書いてたぞ
×2とかあった気がしたんだが気のせいかな?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:01:23 ID:6yTR2H8tO
>>575
ダイヤの腕輪の効果理解してる?
レアな物が出やすくなる訳じゃないよ
トレジャーの中身を変化させる物だぞ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:13:02 ID:rZhz1H+pO
じゃあレアな武器はダイヤ装備しなくてもでるんですね?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:15:59 ID:HCg7WFVG0
>>576
イヴァモンは初期の妄想や、いたずらでガセネタが書かれる時がある。
でもワイアードに関してはチェインさせるのは賛成だな。
なぜならドロップアイテムがそこそこお金になるから。(犬狩りもそうだけど)
100チェインもさせると10万Gはかたい。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:17:29 ID:BxlEQpSJ0
>>575
本屋行ってアルティマニア・シナリオ編のマップの章、どのゾーンでも良いから見てごらん。
ダイヤありと無しとでどう違いがあるのか解るから。

・・・・わるいこたぁ謂わん。いちいち人に聞いてウザがられるより購入しなさい。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:26:01 ID:to7OkFvs0
心得アイテムなんだけど、
全モンスター五パーセントなの?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:29:24 ID:LDAdGM+oO
激闘の末ついに“ヤズマット”を撃破しました!
さすがの神竜も死ぬのが怖いのか最後の方の
必死な連続攻撃には涙しました…
後は“オメガMkXII”を残すのみとなりました
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:42:06 ID:8c7T6ndr0
漏れも、そろそろ、ヤズに再挑戦するかなぁ…
あれから、レベル上がって強くなったし、装備だって違う。
前回も、2粒までは減らせたんだ。今度こそ…

しかし、あれだな。マルマニ持ってて、ここで聞く事なんて
何も無いんじゃない?って思うんだがな。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:45:24 ID:BxlEQpSJ0
>581 モノによる。
例えばチョコボのギサールの野菜なんかだと80%と高確率だったりする。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:58:55 ID:xEdCD+tXO
灯台地下て一階しかいけないんですけど
階段ですか?
エレベーターですか?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:01:06 ID:3NvJEWG80
>>585
モンス倒したときに青いの出るからそれ3個取って3箇所にはめる
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:02:21 ID:CwN201CL0
>585
4つの台座を黒の珠で満たせば、天動器の行く先が増える
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:07:49 ID:Lii9wCFY0
ラルヴァ狩りしてんですが周辺の死神×3がやたら強くて毎回全滅しそうです
何か良い方法ありませんか?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:17:02 ID:5Oa+qikw0
今オグルエンサとかいう砂海なんですけど広すぎますね・・別に全部回らなくても
いいんですよね?回ってたら精霊とかいうのにファイガで3000もかまされて・・
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:40:07 ID:EujfaESeO
>>575
>>558は無視ですか、そうですか。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:42:34 ID:90/OAi6w0
>>589
おk
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:44:39 ID:38gh1NwU0
>>589
聖霊は魔法使うと反応するから
R2押しながら走り抜ければおk
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:48:19 ID:X7IFoXsp0
>>589
私はFF11はやったこと有りませんが、製作者がオンラインゲームのFF11
の影響を受けたらしいのであれだけ広いマップになったそうです。(元々オンライン要素を入れる予定だった)
あと、精霊は味方の魔法に反応するので、近くで使用してはいけないです。(ガンビットを切るといいです)
現段階では、無視するに限ります。
ストーリーを進めるには、取り敢えずずっと西に進んで下さい。
逆に進むと、とても強い敵がいるので後回しで良いです。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:48:20 ID:Lii9wCFY0
五匹目で団十郎ゲットしたからもういいや
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:51:35 ID:FvTbrpvq0
バブルチェーンってどこにあるの?隠し武器屋?みたいな所ってどこにあるの?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:53:45 ID:3NvJEWG80
>>595
ラナパスタのバザーMAPにあるクランショップ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:54:16 ID:ASNrTlc60
>>595
ラバナスタのバザーのお店。クランランクが一定以上ないと売ってくれないけどね。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:55:24 ID:3NvJEWG80
ついでにきくけど、ガンビット3人とも一斉にオンオフもしくはトグルな操作ってないよね?
なんで押しっぱなしなんて仕様にしたんだろう。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:55:51 ID:tKLnIKW+O
ネブラ河南のダントロ妻イベントで、ネブラリンを取ってこいと言われたが、キャンプの小瓶を調べるの意味がわからん!
どこの何を調べたらいいの?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:58:53 ID:zAx3Y8iU0
>>599
荷物が積んであるところに小瓶がある。
近づいたらピロんって音がするから調べてみれ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:00:07 ID:3NvJEWG80
>>599
建物の上に載ってる。ちょっと体押し付けながら回ってみ。
あれ、おたからで売れちゃうんだよな。取ってネブラ戻ってその前に精算して渡そうとしたら
「キャンプにネブラリン…」orz
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:26:51 ID:5Oa+qikw0
>>591-593
どもですm(_ _)m
逆に進むの止めて墓に着きました。そしたらデモンズウォール強っwwwwwwwww
こっれ武器買わないと駄目っすね・・防具もか・・金が・・Orz
やっぱり装備は常にいいのじゃないと駄目ですかねこのゲーム・・
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:28:33 ID:FvTbrpvq0
>>596-597
アリガトウー
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:30:23 ID:CwN201CL0
>墓クリアしたら、色々と強い装備を取りにいけるようになる。ガンガレ。
壁は1体目は逃げられるから、無理に戦う必要はない。
鳥を倒せたなら、2体目に負ける事はないと思う。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:44:52 ID:k8SuFrSwO
墓前なら
交易フランシスカか
レア:ウルタンエンサ族ドロップの刀(攻撃54くらい?)が武器的に最強な気が
虎徹やグラディでも十分だろうけどね
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:51:37 ID:tKLnIKW+O
>>600-601

ありがとう!
これで進める。感謝します(´Д`)
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:53:07 ID:HCg7WFVG0
>>605
墓前最強はアルクトゥルスかバーニングボウ+炎の矢
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:54:39 ID:k8SuFrSwO
弓も銃も使わないから忘れてた
すまん
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:09:06 ID:38gh1NwU0
墓は最初の奴は扉の向こうに逃げればおk
次のはヴァンに突っ込ませて2人が後ろからエアロでも連打してればすぐ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:09:07 ID:6yTR2H8tO
>>535
アルティマニア見ながら計算してみた

1位 トロの剣(連撃率56%、小手装備144%)

2位 マサムネ(連撃率28%、小手装備72%)

3位 契約の剣、覇王の剣(連撃率17.5%、小手装備45%)

5位 柳生の漆黒(連撃率15.4%、小手装備39.6%)

霜降り剣スゴスwww
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:22:51 ID:VnQ5je6hO
マリリス出ない
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:23:25 ID:BxlEQpSJ0
連撃値がスゴくてもCTがエライコッチャ!な件。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:25:37 ID:BxlEQpSJ0
>611
 >>6
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:26:33 ID:BWBbawps0
ルパンはどんどん質が悪くなっている気がする
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:59:49 ID:5Oa+qikw0
>>604
>>605
>>607
>>609
・・・・・・・・・・えっ・・・・・・・・・マジすか・・?今バンの武器メイジマッシャーなんですが・・通常攻撃70
くらいしか入らないし・・やっぱこれって弱いんですね・・
何か強い武器とか防具とるコツってないですか・・?買ってばっかだと金が全然足りなくて・・
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:01:15 ID:t8EMGrM20
>>614
パンネロつながりですか
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:01:23 ID:4DX1RJ+cO
>614
最後まで見たけどなんか微妙だった
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:04:08 ID:Xiy0gor9O
>>617
去年よりかはマシ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:05:33 ID:CwN201CL0
>615
そんな喪前さんには
つ【ミストナック】
普通に店売りの武器でいけると思うけど。レベルがかなり低いとかいうのでなければ。
それか上の方でアドバイス出てたけど、エアロ連発とか。
風属性が弱点ならグラディウス取りに行くのもいいかも?

墓終わると、ナブ矛とか店売り最強武器とかかなり強い武器防具が取れるように
なって楽しいってだけ。
基本的に店売りだけでも全然クリアに支障ないと思うよ。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:10:54 ID:38gh1NwU0
>>615
ヴァンはずっと片手剣でいいよ。
戦艦リヴァイアサンに古代の剣なかった?

アーシェかパンネロ入れてると思うけど、魔装備させてボス戦では魔法メインで。
ライセンスで消費MPカットとミストナックを取得すること。
特にミストナックは2つ取得するとMP2倍に増えるから大分楽になる。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:14:14 ID:fvOl3QT30
ああああああああああ
クリスタルグランデ遠い道のりだあああああ
ある程度進むと戻らない限りセーブできねえしよお
色々おたからとかゲットできたのはいいけどよお
モンスターかまっていたらタイムアップになっちゃったジャマイカ・・・



って愚痴ってごめんちゃい。。。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:18:06 ID:p8x3paur0
>>621
アルテマ前にクリスタルあるけど・・・
あ、知ってるよね、ごめんね
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:26:07 ID:5Oa+qikw0
>>619
ミストナック、アーシェが覚えたけどまだ使ってないですね・・
エアロもかってねえ〜・・レベルだけは17くらいあるんで何とかって感じです。ぶっちゃけ
ウォースラがいなかったらカスパーティでつ・・Orz
グラディウスってどこにあるんですか?
>>620
古代の剣・・トレジャーは全部とったはずだけどもってないですねそんなの・・
パンネロは使ってません。パーティはバン、アーシェ、バッシュでつ。

というかライセンスの勧め方間違えたっぽくて無駄なまだ使えもしない白とか緑魔法
ばっかりやっちゃって装備も能力アップもあまり進んでないっぽいんですよね・・
今までFFは11以外全部やったのに・・初心者級のスキルですわこの12では・・Orz
武器は買うのと宝以外にあるんですか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:31:33 ID:ApXoY7pIO
質問なんだが
クランレベル最高
召還獣はアルテマ、ゾディアーク以外習得。
これだと霊帝の魂と王鋼をモンブランから2個づつもらってる?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:32:21 ID:EujfaESeO
>>623
ちょっと待て、リヴァイアサンのトレジャー

全 部 取ったのか?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:32:54 ID:CwN201CL0
>623
グラディウスは西ダルカスカ砂漠にいるレアモンのリンブルウルフから盗む。
ブラインが効くから、ブラインかけてひたすら盗む。
これを2本そろえてウェアウルフ狩り・・・が王宮前の多分基本w

古代の剣のトレジャーはギルの場合もあるよ。

2体目の壁は通路横のロウソク(?)消す事で進行を遅めたり止めたり
できるから、そのレベルでも倒せると思われ。
逆に進行が早くなるのもあるらしいがw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:33:28 ID:5Oa+qikw0
>>625
とったと思うんですけど・・持ってないってことはとり忘れたってことなんですかね・・
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:33:43 ID:X7IFoXsp0
VANN→ヴァン
BANN→バン
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:36:00 ID:5Oa+qikw0
>>626
そうなんですか・・とりにいかなきゃ・・テレポ何とか使おっ・・
敵から盗んでも糞みたいなオタカラしかとれないんで全然使ってませんでした<盗む
そんないいの盗めることもあるんですね・・
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:37:30 ID:CwN201CL0
>624
マジレスすると、アルテマとゾディが残ってるならクランランクは最高ではない。
霊帝はクランランクアップでは1コしかもらえなかったような。
ボスや召喚獣倒してもらえる報酬もあるからランクだけでは何とも・・・。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:37:43 ID:Nn8P0elMO
>>610
神様ありがとう
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:42:22 ID:tKLnIKW+O
>>599だが、言われた通りに建物にひっついたり荷物にひっついたりしたが、どこ探しても無理だorz
場所はネブラ河北側集落でおk?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:46:05 ID:p8x3paur0
>>632
自分で「キャンプの・・・」て書いてるでしょ
キャンプだよ。ダントロのいるキャンプ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:46:44 ID:ApXoY7pIO
>>630
クラン本部のオッサンが「私の知ってる限りでは最高のレベル」
とか言うからそうだと思ってたよw
テンプレに「霊帝の魂も王鋼もクランレベルと召還獣によりモンブランから入手」
て書いてたけど少し違うんかな?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:47:00 ID:ii8voHNgO
みんなこのゲーム何時間やった?俺は170時間もやってる最中!
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:48:29 ID:38gh1NwU0
>>629
とりあえず、メイン3キャラにどの種類の
武具を装備させるか最初に決めておいたほうがいい。
ヴァンとバッシュなら片手剣に盾と重装備。
アーシェなら片手剣と盾に魔装備。
その時々にそれよりいい装備が売ってたからと
違う種類の武具買ってたんじゃお金足りないよ。

ライセンスも新しい装備や魔法が買えるようになったら
その時に取得する感じでやっていけばLP100前後も残しておけば充分。

残りをオプションにあててステータスアップ系を取ること。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:49:23 ID:Nn8P0elMO
>>635
ヒント:ヘネマラ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:55:17 ID:HCg7WFVG0
>>636
だからこのゲームは内藤様最強wwwwww
片手剣は中盤にデスブリ振り回すだけでおkwwwwww
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:56:26 ID:tKLnIKW+O
>>633
え!なに!集落の事をキャンプって言ってるんじゃなかったのか…。
ならキャンプから探しなおしだな(´Д`)
ありがと
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:13:11 ID:s+of8hhx0
沈黙状態が解除されないんだけど。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:13:53 ID:b/aGy2LR0
>>636
マジどうもですm(_ _)m
とりあえず今から装備集めにいきまつ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:16:31 ID:Qn00NMwPO
おぞましい壺ってなんですか?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:20:53 ID:WGZaSSgJ0
強デモンズウォールはおととい初期レベルで初回訪問時に倒せた。
火力が足りるか心配だったけどノーダメージで瞬殺だった。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:26:11 ID:FW4IUTt9O
最近ここはヤクトだな
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:30:43 ID:rVOhqGPD0
>>640
よく飽きないね
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:33:44 ID:9OYWwW680
経験値2倍のアイテムや滅茶苦茶強い武器の売ってる店ないの?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:43:31 ID:WGZaSSgJ0
>>641
とりあえずこの先楽したいならイムドゥグドからシールドアーマーを盗んどけばいい。
シヴァクリア後はバル地下でドラゴンメイル。
防具がしっかりしてたら多少攻撃力が低くても楽できる。終盤になるとそうもいかないけど。

あとデモンズウォールは動きがとろいから、狙われたキャラが後ろに下がればしばらく攻撃を受けない。
相手が行動できないあいだに大ダメージを与えられればレベルが低くても勝てる。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:44:26 ID:Cb+fNdWX0
>646
極限でも見れ。PCなんだからさ。
武器防具は最強クラスは店売りにはない。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:01:21 ID:9OYWwW680
魔法は?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:09:53 ID:b/aGy2LR0
>>647
グラディウスとりに西ダルマスカ砂漠にきたんですけどリンブルウルフってのがみつかりません・・Orz
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:15:58 ID:KXXzlu/D0
初歩的な質問ですんまそ・。

FF12は、音声なし(声優の声なし)は選択できるんですか・?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:23:25 ID:WGZaSSgJ0
>>650
>>1のイヴァモンのサイトを参照したほうが早い。
リンブルウルフはレアモンスターで特殊な条件下でないと出現しない。

>>651
ないよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:29:40 ID:Pdf4fUDP0
今ヘネマラソンの最中なんだけどトレジャー出ねぇ orz
矛のトレジャー出現率ってどれくらい?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:30:03 ID:b/aGy2LR0
>>652
すいません、みました。
ウルフorウルフリーダーを倒す(20体程度)
ってなってるんですけどこれは西砂漠内でいいんですか?
それともその中のこのモンスターが出るはずの「陽炎立つ地平」の中でだけですか?
それと一回砂漠でたら無効とかあるんですか?すいません、こんなんで・・
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:33:32 ID:qBV62k4WO
召喚獣のザルエラがいるバルハイムの7番ターミナルに行きたいんだが、不思議なトロッコってどこにあるんだろう?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:36:30 ID:7uk7pPyOO
>>640
あ、今日もお勤めご苦労さまです。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:49:02 ID:eH7O6hKdO
>>654
西ダル内ならOK
西ダル出たらリセット(やり直し)
盗んで西ダル内2ACでまた盗める
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:51:16 ID:b/aGy2LR0
>>657
出てきたのにウォースラがぶっころしてしまったあああああ・・Orz
一回殺すと出てこないんですよね?やりなおしだ・・OrzOrz
2ACって何ですか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:52:23 ID:eH7O6hKdO
つか王宮前ならバーニングボウやボーンヘルム狙った方が後々楽にならん?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:54:24 ID:7uk7pPyOO
>>659
それがどれだけ大変かわかってての発言か?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:04:30 ID:4QaKq/hEO
ミリアム遺跡についたのですが、覇王の剣がとれません(*´д`*)-3
 覇王の証っていったいなんなんですか?(~・へ・~;)…。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:07:45 ID:b/aGy2LR0
ぬすめねえええええええええええええええええええ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:08:11 ID:eH7O6hKdO
>>660
大変だがボーンの4個目が出た頃から快感に変わってくる
バーニンが大変なのは1つ目だけだし

90超えたら完全に中毒になれる
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:11:13 ID:b/aGy2LR0
やった、グラディウス一個盗めました!!
もう一個盗むにはどうすればいいんでしょう?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:19:01 ID:eH7O6hKdO
ウォースラかよ・・・
奴は遠隔持ってなかったか?
バーニン狙いで鳥倒しとけば?王墓前ならラバナで石化も買えたろ?

楽を求めるならレアのウルタンから刀貰うのもありだと思う

2ACはエリアチェンジ2回ってこと
盗んだら別のエリアに行って戻ってきたらまた盗めるようになってる
倒しても別マップ(ギーザとかラバナスタとか)行って戻ってからウルフ系20体倒すとまた出るよ
ウォースラうざいなら
ガンビットからレイズ外して殺してれば?
正直邪魔だしね
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:19:14 ID:GL3jYGit0
>>661
アクセにある暁の断片です。
これを装備して装置に振れてみてください。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:23:29 ID:eH7O6hKdO
リンブル倒してたら別マップ移動後に出現条件やり直しかな?
早く何本も盗みたいなら
盗んだら2回移動
境界を超えて違うエリアへを2回やって戻ってまた盗む
2こ隣のエリアに移動して戻ってくる

この説明のどれかでわかって欲しい
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:24:49 ID:8pi+xGa00
>>661みたいなのって、話ちゃんと聞いてんのかね?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:27:41 ID:b/aGy2LR0
>>665
>>667
ウォースラぶっころしてもらって一つとれましたw
エリアチェンジ二回ってことですか、マジすいませんm(_ _)m
一回戻っても何ももってなかったんでどうなのかとオモって・・
更に違うところにいってまたくればいいんですね。マジdです
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:28:20 ID:eH7O6hKdO
今回なら陽炎立つ地平で盗み
倒さずにガルテア丘陵へ移動
砂漠の回廊か中央断層へ行き
ひき返してくればまた盗めるってこと
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:28:29 ID:4QaKq/hEO
レスありがとうございますm(*'u'*)m
 何時間もわからずに迷ってました(*´д`*)-3助かりましたm(__)m
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 03:14:24 ID:Yo9aySjkO
最強の矛て強いかな?エクスカリバーが強い気がする
アルテマブレードとれないんですけど見た目どんな感じですかね?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 04:29:57 ID:9OYWwW680
経験値2倍のアクセってどこにあるの?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 04:43:35 ID:eH7O6hKdO
闇属性の奴が相手ならエクスカリバーのが強いよね
マサムネ連撃のが汎用性高い気がするけど
トロすぎて使えない剣よりもマシか

経験値2倍アクセを売ってる店は・・・
旧市街のシークだったんじゃない?
雛のティペットでしょ?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 06:27:45 ID:fIkGRRHH0
密猟のメリットが見えない気がするんだけど
チェイン繋がってればデカメダル+経験値+LPの方がマシ?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 06:30:06 ID:3F6mqZJT0
>>ID:b/aGy2LR0
金がないならオグル・エンサでアルラウネをチェインして、甘い果実で稼いだ方がいいよ。
99個貯めて売れば4万ギル近く稼げるし、経験値も稼げる。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 10:16:15 ID:s9HXXM3/0
ナブディスで最強の矛が確実にとれなくなったのですが、やり直す価値ありますか?
現在はプレイ6時間ほど、戦艦リヴァイアサンに連れて行かれたところでレベル15、
バッシュ以外はミストナック2まで覚えています。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 10:28:23 ID:jMwTlRV10
>>675
考え方によるんじゃない?
密猟でしか取れない、それによってかなり早く手にはいるいいアイテムが
あれば密猟万歳だろうし。
密猟を使った事がない人間が言うのも何だがw
失敗してボコられたら頭きそうだからな・・・orz

>>677
最強の矛がどうしても欲しいならやり直した方が早いと思う。
別になくてもクリアやモブ退治などにはたいして支障ナシ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 10:29:16 ID:2P3279/a0
ヘネ穴でのゼリー狩りのレベル上げってどのくらいまでやるのが目安でしょうか?
LV45くらい?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 10:40:07 ID:YzKnhLJg0
>>679
目安なんてない。好きなだけやればよろし。レベル上げなんて全くしなくてもゲームをクリアすることは十分可能だし。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 10:40:14 ID:Oqq4fub+O
>>675
戦神のアシュリングとか集める時に暗闇殺法→密猟は役に立ったぞ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 10:45:34 ID:2P3279/a0
>>680効率が落ちるのはどのくらいかな?って質問だったんだけど…まあいいや
ありがと
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 11:06:01 ID:s9HXXM3/0
>>678
レスどうも。
2週目はしない方針なのでどうしようかとおもったが、このままいくことにします。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 11:08:28 ID:YzKnhLJg0
>>682
ああ、レベルごとのレベル上げ最適地はどこかという質問だったのね。誤解してごめん。
そういうことなら >>1 の極限攻略DBに詳しく書いてある。そちらを見るのがよろし。

・[Lv01-15] バルハイム地下道 (ギル、経験値)
・[Lv10-20] ルース魔石鉱 (経験値)
・[Lv15-25] ゴルモア大森林 (ギル、経験値)
・[Lv25-40] ヘネ魔石鉱 (ギル、経験値)
・[Lv35-45] ゴルモア大森林 (経験値)
・[Lv40-60] ミリアム遺跡 (ギル)
・[Lv45-55] ギルヴェガン (経験値)
・[Lv50-75] ナブレウス湿原 (経験値)
・[Lv70-99] ヘネ魔石鉱 (経験値、ギル)
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 11:09:51 ID:dZ8lm1nr0
ブルトミシェイスでジャッジ倒した後、ナルビナってどこからいけばいいんですか?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 11:21:09 ID:YzKnhLJg0
>>685
どこからでも。このゲームには行き方の縛りなんてないので好きにすればOKだよ。
そもそもナルビナには新しい武具や期間限定のサブイベントくらいしかないので、
そういうのに興味がなければわざわざ行く必要もないくらいだ。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 11:24:45 ID:wWu30NbxO
クリスタルグランデでエクスカリバーが全然でないorz
みなさん何回目くらいでとれましたか?

アイテム盗むのに確率があるのはまだわかるが、宝の確率はやめてほしい
マジ萎える
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 11:47:52 ID:7X2iAf3rO
>>686
ありがとうございます。どこからでもってか…全く検討つかなかったです…
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 12:03:11 ID:2P3279/a0
>>684ありがとう。参考になりました。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 12:38:26 ID:frZ3x0CyO
>>688東ダルマスカ砂漠から行けます…って情報が欲しかったのかな?
アースドラゴン倒してれば
西ダルマスカ砂漠→東ダルマスカ砂漠北部→モスフォーラ山地でも行けるね
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 12:42:08 ID:frZ3x0CyO
あ、一番簡単なのはラバナスタから定期便に乗る、かな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 12:49:21 ID:2P3279/a0
>>691定期便は一度ナルビナに行ってないとだめだよね。
もし行ったことあるなら、ゲートクリスタルでテレポ移動が一番簡単。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 13:47:29 ID:dZ8lm1nr0
テレポストーンってどこかに売っていますか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:03:22 ID:Qn00NMwPO
ヤズマットがまだでないんですけどモブ44匹以外になんの条件があるのでしょうか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:03:34 ID:Ym5fHdS60
>>693
バーフォンハイムで売ってる。1個200ギル。
あとはクランのランク上げればラバナスタでも買える。
ヘム魔石鉱でゼリーチェインしまくればすぐ貯まるけどね。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:04:33 ID:Ym5fHdS60
ヘネだった。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:11:04 ID:wP5+s/KM0
>>694
クラン本部で話し聞いたりしてる?
モブになってない強敵を倒す必要があるって言われるでしょ。
ハッキリ言うと魔神竜なんだがw

ちなみに、ヤズの依頼だすのに、モブ44体退治する必要はない。
Hランク全部倒してればおk

>>695に補足するとゆったり飛空艇でも買える。
ウルタンエンサなんかも落とすよ。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:17:06 ID:Qn00NMwPO
まじん竜ってどこにいるんでしょうか?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:21:10 ID:rrbqcRhK0
>>698
ソーヘンにいるぜBOY
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:23:37 ID:Qn00NMwPO
どこでソーヘンにいるという情報をもらえるんですか?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:45:55 ID:wP5+s/KM0
そろそろテンプレサイトでも見ろBOY

ハッキリとは言われないが、何かいるっぽいぞという話は聞ける。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:48:55 ID:frZ3x0CyO
>>700はっきりとした情報ではないが、アルケイディアのダウンタウンで聞ける
あとナルビナの帝国兵

ちなみに、魔神竜にあうために必要な修練の扉を開けるカギは
あるモブを倒した報酬を売ってしまうと
二度と手にはいらないそうだ(涙

いま俺が二周目をやってる理由w
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:54:30 ID:Qn00NMwPO
いま鍵を手に入れました。討伐しろ!とか言われてないんですが勝手にソーヘンに行っちゃっていいんですか?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:56:17 ID:J57jYRDB0
GO!
扉の開けかたはテンプレ嫁
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 15:03:36 ID:ArKbqUSx0
>>702
ちょ、マジで!!!!!!!!!!!!1111
俺全部うっぱらってる!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111!!!!!!!!!!!
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 15:05:20 ID:wP5+s/KM0
>>702
カギと交換してもらえるアイテムは売れなかったと思うぞ。

>>703
行けBOY!勝手に行って全然おkだ。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 15:10:28 ID:wP5+s/KM0
>>705
大丈夫だって。
そういうアイテムは『おたから』ではなく『だいじなもの』になるはず。

>>702が何を売ってしまったせいで2週目をやってるのか気になるw
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 15:15:08 ID:Qn00NMwPO
みなさんいろいろありがとうございます。 ソーヘン行ってきます
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 15:20:50 ID:FW4IUTt9O
>>702
大蛇の殻か
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 15:28:10 ID:frZ3x0CyO
あれ!?違った?
オレなんで2週目やってんだっけ?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 16:55:14 ID:J3D4iIHU0
ミリアム遺跡の消える壁ってどうすれば通れるようになるんでしょうか?
712天ぷら:2006/09/09(土) 17:14:48 ID:7Z4cSBK10
>>711
消える壁?なんだそりゃ 詳しく言ってくれ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 17:18:49 ID:rrbqcRhK0
>>711
場所さえ知ってるなら壁に触れればいい
そうすりゃスゥッと消えるから
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 17:25:44 ID:J3D4iIHU0
>>712
説明しにくいんですが攻略サイトによると隠し通路みたいのがあるらしいんですよ
>>713
触れたつもりだったんですが何も反応がなくて・・場所が違ってたのかもしれません。馬内度やってみます。ありがとうございます。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 17:27:03 ID:J3D4iIHU0
×馬内度
○もう一度 です・・
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 17:30:57 ID:wP5+s/KM0
>>714
つか、馬がいた場所あたりから、転送装置に向って左の壁にぶつかりながら
歩けばすぐだよ。
717天ぷら:2006/09/09(土) 17:32:45 ID:7Z4cSBK10
>>711
わかった 大剣の近くのあれだろ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 17:36:32 ID:3wW51tJZ0
近づいてから通路が現れるまで、ちょっとタイムラグがあるんだよ、あそこ
俺も最初、あれ?って思ったから覚えてる
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 17:45:06 ID:J3D4iIHU0
>>717
はい
>>716
>>718
ありがとうございます、行けました。トラップ&ボムで死んじゃいましたけど・・
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 17:48:18 ID:u+mjqveu0
いま オグルエンサなんですが 盗賊のカフス ってエルトの里まで手に入らないんでしょうか?
トレジャーとかに入ってる事はありますか?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 17:54:45 ID:pK84wrK+0
ヤズマットが出ません。
Hランクのモブ全部と魔人竜倒したんですけど、ほかになんか条件ありますか?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 17:59:43 ID:ArKbqUSx0
トラップ、ほっそいとこで自分は避けてもツレがあたる時があるんだけどどうすれば。
引っ込める以外で。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:02:02 ID:u+mjqveu0
>722
ひっこめれば?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:02:36 ID:u+mjqveu0
すまん よく読んでなかった _| ̄|、
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:03:55 ID:pK84wrK+0
>>722
レビテガ
726天ぷら:2006/09/09(土) 18:06:17 ID:7Z4cSBK10
>>721
Hランク何体倒した? 7体倒したなら
モンブラソに会いに行って来い
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:08:55 ID:bcduiXZqO
マサムネってフェイスかけても
攻撃力うpするの?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:39:15 ID:pK84wrK+0
>>726
7対倒しました(きっちりクランレポートにコンプリートってなってます)
Hランク以外はあまり倒していないのでそれが原因かと思ったんですが、
どこのサイトをみてもHランク全部と魔人竜と書いてあったので…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:42:29 ID:bcduiXZqO
〉728
クランランク
ナイツオブラウンド以上かい?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:44:18 ID:pK84wrK+0
( ゚д゚ )
クライムアヴェンジャーです
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:45:10 ID:pK84wrK+0
これが原因か…
>>729さんd
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 19:28:11 ID:DFFpAguZO
しもふりの件のふしぎな呪文の意味って何??
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 19:31:37 ID:qBV62k4WO
ミレアム遺跡の転送装置、アーシェをリーダーにして暁の断片装備して触れても作動しないんだけど?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 19:41:12 ID:iuGGCx/n0
>>731
ゔぁん でDQ1をプレイできるようになる
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 19:46:17 ID:J3D4iIHU0
>>733
一番最初の入り口の転送装置だよね?近づくといつも通り「!」ってマークが出て○ボタンでメッセージが出るけど・・
後、別にアーシェに装備させなくても大丈夫だったよ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 19:59:50 ID:3F6mqZJT0
死都ナブディスの奥までいけねぇ・・・
入り口付近のバグナムス族と戦うだけで、すぐ全滅しそうになる。
直前のサリカ樹林と全く難易度が違うわw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:00:55 ID:3ZE4HArRO
ゾディアーク強すぎ! レベル80で全滅!
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:03:34 ID:bcduiXZqO
>736
ストーリー上はそっち関係ないよw
739天ぷら:2006/09/09(土) 20:05:02 ID:7Z4cSBK10
いや74でかったから 戦い方だよ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:18:51 ID:KCHWUvyt0
>736
戦わないでバトルスピードを最遅にして矛だけ回収。
レベルが上がって装備が充実してからゆっくり探索すればいいんじゃね?

>737
レベル的には充分。
装備とガンビットと戦略見直してみれ。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:22:54 ID:DFFpAguZO
しもふりの剣のふしぎな呪文の意味って何??誰かよろm(__)m
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:31:47 ID:GZ5IlaEi0
大アルカナどうやって入手するのが一番いいのかな…
今はとりあえずリドルアナ大瀑布でパルを狩ってアルカナ集めながら、あわよくば大アルカナをゲットしようという作戦でやってるけど、
2ACが結構距離あるから効率悪いんだよね
他にもっと効率良い方法無いっすか?
クリプトバニーもそんなに効率良くないよね
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:32:36 ID:yoozc9aT0
>>741
>>734氏が答えてくれてるだろ!!!!!!
少し前のレスぐらい見ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:35:26 ID:DFFpAguZO
わりぃ。アンカー違うから気付かなかった ドラクエ1はどうすればプレイできるんですか?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:35:27 ID:KszAqMlX0
アンカーミスなんだけどな
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:35:48 ID:yoozc9aT0
>>742
ナブディスの馬が楽
グラアマもゲット出来るし
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:39:10 ID:yoozc9aT0
>>744>>745
俺こそアンカー見てなかったわスマソorz
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:58:38 ID:hvChT9Nd0
>>744
確認してみたいのでじゅもん教えて
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 21:00:57 ID:xldeC6lz0
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/09/09(土) 20:31:24 ID:AiKKcw2RO
FFはドラクエみたいにアニメ絵じゃないからちっとも萌えない…

12とか何あれ?

恋愛描写すらないし。

ゼシカみたいな乳が揺れるキャラ出せよ、無能が

今のFFは、こういった層に支えられているのが現状か。

750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 21:08:08 ID:FW4IUTt9O
>>727
そう主演はニコラスケイジだったよね懐かしいなぁ〜


欧米か


751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 21:08:42 ID:Ve5O5CLi0
>>748
どあゆろぐ さねりわしひり わえくした ずべう
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 21:15:28 ID:3gIRTBuH0
ヘネマラソンじゃなくて、クリスタル・グランデでマラソンしている俺って・・・
エクスカリバーは一回で出たが、最強の盾のところが何度いっても
トレジャーが現れないんだよorz

これとってからオメガに行こうと思っているのに足止めくらって
先に進めなくなったよ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 21:18:30 ID:cUDIvevC0
>>749
アーシェの見えそうで見えないのもいいけどな。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 21:51:55 ID:7uk7pPyOO
ID:DFFpAguZOが激しくミストを放ってるわ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 22:16:21 ID:i1Q1TDt10
このスレにときどき出てくる内藤様ってなんのこと?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 22:25:56 ID:xldeC6lz0
744 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/09/09(土) 20:35:26 ID:DFFpAguZO
わりぃ。アンカー違うから気付かなかった ドラクエ1はどうすればプレイできるんですか?

どうすればプレイできるかって、こんな当たり前のことを聞いてどうするんだ?


757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 22:48:18 ID:s+of8hhx0
>>755
FF11でのダメナイトの事
特に初期の(今も?)ナイトは盾と片手武器が常識だった時代に勇者様気取りで
俺様最強と両手剣を振り回したガキが内藤と呼ばれた。
このゲームは両手剣振り回すのが一番強いんだけどなw
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 22:56:46 ID:i1Q1TDt10
>>757
なるほど。内藤とナイトをかけてるわけか
でも序盤で簡単にとれるデスブリは中盤までは最強だけど
終盤では火力不足じゃね?
強いモプやボスなんかは盾貫通とかザラだしなぁ・・・

ところで話かわるけど、2週目にして初めてひまわり取ろうと
思ってるんだが、蛇眼はチェインしたほうが取りやすい?
それとも心得アイテムだから関係ない?
イヴァモンにはそこらへんのってないんだ('A`)
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:05:43 ID:Q0CbzqIl0
すまん、質問なんだがギルヴェガンの精霊デクアルプの
出現条件なんだが、濃ミストって明らかにわかる?
なんだかずっとミストがかっているから違いが分からないんだ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:11:51 ID:gTpJtoCU0
ィエイメェェン
>>759 見た目じゃわからん。デクアルブがいたら濃霧ってことさ。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:14:38 ID:cevuAgkN0
>>758
蛇眼はポンポン落とすイメージあるなー
チェインは関係ない。

>>759
分かんないよなアレw
出る2箇所往復してれば2回に1回くらいは出るんじゃないかな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:14:51 ID:Q0CbzqIl0
>>760
ありがとう!
じゃあすみからすみまで走ってみんと分からんってことか
広いなぁ…
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:24:48 ID:GZ5IlaEi0
ギザマルークがアビス軍団に勝つ事ってあるんですか?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:30:06 ID:gTpJtoCU0
>762 いや。ちらちら光りながら移動するから、居れば遠目でも見てわかるよ。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:30:50 ID:i1Q1TDt10
>>761
thx.
30匹くらいで1個しかでなかったんでちと不安になった
ということ出るときはたくさんでるもんなのか・・・
もう少しねばるか
でも幻妖の森はずっと回ってると気分が悪くなるんだよな('A`)
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:53:58 ID:DFFpAguZO
どうするんだ?ってわからないから聞いてるんじゃないか。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:56:10 ID:5dy+mwiJO
ガリフの里目指してるんだが、ギーザ草原にいるモンク?は何?
ケアルラやったら回復した。深い意味はない?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 00:10:39 ID:tUfdAxCP0
>>749
野村FFが糞でも売れる
セルフィのパンチラとかティファの巨乳とか
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:02:30 ID:ZiqDZtyeO
全員レベル74
大灯台攻略中
召喚獣コンプ済み
モブは現時点出現してるやつ全部討伐済み
レア物はヒマワリ剣、マサムネ×2、最強の盾×3、漆黒×6、グラヘル×4、グラアマ×6、ダンジューロ×2、などなど…

最強の矛が欲しくなったので最初からやり直そうと思うが踏ん切りがつかない。

誰か決心させてくれ。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:05:52 ID:D6PT2t6o0
獄門の炎狙って幻妖の森のケロベロス狩ってるんだけど
205チェインしても落としません。。
ほんとに落とすのでしょうか?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:06:13 ID:nozMw/dhO
ゾディアーク倒しに来たんだが、特殊採掘抗のどこから行けるの?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:06:56 ID:Ehq6wjeO0
>>769
最強の矛 21本目【国際ヘネマラソン2日目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156586014/
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:08:11 ID:qssrtL0Q0
シルフスって精霊倒さないと入手不可能?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:12:44 ID:nozMw/dhO
自己解決しました。
ゾディアーク前にセーブポイントねぇのかよw
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:43:27 ID:AiRdp+xA0
>770
落とすよ。確か、心得アイテム。

>773
盗める。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:48:31 ID:qM4/6qD40
>>770
心得アイテムだからチェイン不要だよ
それだけ狩ってでないなら心得もってない可能性大かな?

ひまわりはギルガウェン前に交易で取ることは可能なのは有名だけど
玉鋼というレアアイテムを共有するマサムネはオリハルクの関係で
大灯台進入後しか取れないよね?
で今、自分はギルガウェン前でひまわりとろうと思ってるんだけど
マサムネも一緒にとるまでまったほうがいいかな?
もうすでに一本持ってるので最強矛・ひまわり・マサムネで最強装備で
いいかなって思ってるんだけど・・・
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:50:21 ID:mGbO8BVO0
久々に来たけどやり込みスレって落ちた?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:53:42 ID:OZ8OdHtRO
>>769
ヘネ奥でアビスと握手!!
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:59:34 ID:D6PT2t6o0
>>775-776
Σ(゚Д゚ノ)ノ
心得アイテムでしたかorz
心得ゲットしてきます、ありがとうございます。

ちなみに自分も今最強矛ひまわりマサムネを目指してます。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:08:19 ID:A0yCIV2b0
>>777
もう2、3ヶ月も前に落ちた
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:15:00 ID:vEEA9pWr0
>>769
ヘネマラソンにエントリーだね。
一緒に頑張ろうぜい!

ところで、トロの剣はとったかい?
俺は明日とりにいってくる。


それじゃあ、おまいらオヤスミ。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:24:54 ID:mGbO8BVO0
>>780
まじでつか・・・。
初期レベルでやってきたがゾディが倒せんorz
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:26:45 ID:qM4/6qD40
しかもよく考えたらマサムネは源氏の小手ありきなんだよな
やっぱり2本はいらんよな・・・悩むわ・・・
それに同じ武器を使うってのはなんか抵抗あるしなぁー
今はマサムネ・最強矛・フォーマルハウトだけど
これでも十分なんだよな
特に銃は意外と使える
回避が高い敵にも百発百中でパリィされないし、クリティカルもよくでるし、
後方から狙えるからやっかいな範囲魔法に巻きこまれる心配もないしな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:29:12 ID:7F5L+tqa0
>>776
俺はギルヴェガン前に誘惑に負けてひまわり出しちゃったよwww
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:33:08 ID:A0yCIV2b0
>>782
ゾディのHPを瀕死状態になる直前まで削ったあと銭投げ、ミストナック、ダークマターで一気に倒す
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:37:41 ID:qM4/6qD40
>>784
ああわかってくれる人いたwww
そうなんだよね、今2週目で少しだけ早くて強いプレイ的な要素を
取り入れてるからその時点で取れるものは取っときたいんだよねw
でもあとで後悔して苦労して集めた玉鋼の材料をまた最初からってのが
悩ませるんだよね・・・特に犬狩りがめんどい('A`)
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:47:05 ID:yJJK6FSr0
アルカナの効率の良い集め方を教えてください
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:50:43 ID:7F5L+tqa0
>>786
気のせいかも知れんが心得アイテムはチェインLv上げない方がドロップ率高い気がする
犬狩りの時デカメダルなってから100チェインして1個も落とさなかったのにチェインLv1で3連続で落としてったし
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:53:33 ID:CT89diau0
イムドゥグドからシールドアーマーを盗もうと思ってるんですがいくつ盗めますか?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:54:35 ID:qM4/6qD40
>>787
大アルカナを作りたいんだろうけど
アドラメレクみたいな戦闘から逃げれる召喚獣が残ってれば
盗んで2ACしてまた盗むみないな方法が一番効率がいいよ
まぁそれができないなら作るんだろうけど、
普通のアルカナはカノープスの壷を持ってれば
そこらへんの雑魚敵倒してればざくざく落とすよ
もちろんチェインとか関係ないから無差別テロでおk
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:59:24 ID:qM4/6qD40
>>788
ああーそれいうときもあるよねw
心得アイテムのドロップ条件そこらへんどうなってんだろうね・・・

>>789
倒さないで一個盗んだらゼルテニアン洞窟に入ってACを繰り返せば何個でも盗めるよ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:03:57 ID:/nvrbLB+O
クランショップに並ぶ野菜とで靴を作りたいとか?
ならダスティアチェインが早くて楽な気が
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:04:56 ID:/nvrbLB+O
盗むのは2ACで無限じゃないの?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:12:13 ID:mGbO8BVO0
>>792
盗む→倒す→ゼルデニアンに入ってまた戻る、でおkなんじゃなかったっけ。
倒さないと鎧持ってないのがまた来るんじゃない?
イムクドはリージョンチェンジで復活するから2ACがいらない分楽かと。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:17:21 ID:uHSx0CuY0
魔神竜1回で倒せた。20分もかかった
でも楽だな意外に。MP無くなってきてやべえと思ったが、あいつアンチ使ってくれるし
さてヤズか
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:24:49 ID:IlxIl2Ux0
今から始めるんだけど
適当に進めると後から取れなくなるアイテムとか期間限定イベントとか、
注意するものってある?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:25:38 ID:CT89diau0
>>791
>>794
どもです。レアモンって一回殺したら二度と出てこないって何かのサイトで見たんですけど
違うんですね
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:30:35 ID:/nvrbLB+O
後々『取れなくなる』のは
源氏シリーズくらい?
限りなく近いのは他にもありそうだけど
期間限定イベントって・・・ナルビナのジュリーイベントくらいしか知らない
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:35:12 ID:mGbO8BVO0
>>785
ダージャで2回メイン3人即死とかもうorz
とりあえずゾディ後回しで先にカオスぬっころしてきまつ

>>796
・リンクトレジャー
・武器コンプするならミスリルブレイド売らない
>>797
ハントループのレアモンは一回きりだけどカタログに未確認の新種ってあるのは何回でも倒せるよ。
2ACで復活するのとロケーションを変えないと復活しないのとがいてイムクドは後者。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:38:05 ID:/nvrbLB+O
>>797
二度と出てこないのはエンゲージレアモン
ハントループでは未確認ってなってるレアモンは条件満たせば何度でも出てくる
フォーン海岸でハントループに参加しないと
エンゲージレアモンは出てこなかった気がする
全レアモン80匹くらい?中30匹(多分・・・31匹だったかも)がエンゲージレアモンだったから
全部教えるなんて無茶なことは私にはできない
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:43:06 ID:qM4/6qD40
>>796
まぁ一番大事なのはナブ矛のリンクとレジャーを取らないことかな

>>797
それはレアモンスターの中でもエンゲージモンスターってやつだけだね
大抵1つのエリアに1匹いてそれはフォーン海岸であるイベントをこなしたあと
出現するようになっている
例えば、ナムエンサならヴィクターっていうモンスターがそれにあたるね
まぁ詳しくはイヴァモン(http://ff12.vanamon.com/)に乗ってるから見てみるといいよ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:44:16 ID:/nvrbLB+O
>>799
ブレイド言うならソードも教えてあげて・・・

ダージャ対策装備は二人にしてダージャ連発予防

デスペルせずに完全魔防御防止
とかって何かなかった?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:44:24 ID:CT89diau0
つーかイムクドが出るとこって洞窟通らないと駄目なんですね・・めんどいからやめよっ・・
あと墓の時点でとれる強い片手剣ってどんなのがありますか?出来ればとれる方法も
教えて下さい
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:44:41 ID:qM4/6qD40
ああ・・・いろいろ調べて書いてるうちに見事に上の方2人とかぶってしまった・・・orz
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:49:41 ID:IBogPR2xO
もしレベル99のメンバーがいたら経験値の入りかたでそいつは抜いて経験値がはいりますか?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:53:39 ID:mGbO8BVO0
>>802
吸収×2リバデコ×1で連発はさせてないす
50%即死が3人に発動×2は勘弁
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:59:29 ID:/nvrbLB+O
墓前入手の高攻撃力の片手『剣』って店売りの古代の剣じゃなかった?
片手『武器』なら
タガーのグラデ(レア:リンブル盗)やブレイカーのフランシスカ(交易)もあったけど
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:01:53 ID:mYlvUVEi0
一番レベル上げできるところってどこ?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:02:56 ID:/nvrbLB+O
>>806
てことはサブでのメイン蘇生前に即死×3?
・・・お祓いにでも行く?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:05:45 ID:CT89diau0
>>807
あ、じゃあそれ買いますm(_ _)m
グラディウスは一つとったんで。フランシスカってのは多分かなり大変なんですよね・・?
つーか今シールドアーマー一つとったんですけどこいつ倒せないっぽいですwww
ウチのパーティ魔法よわっ・・
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:06:50 ID:/nvrbLB+O
>>808
多分
きみのシナリオの進み具合と現在のレベルや装備によると思うけど
ベタなとこで湿原の骨狩りとか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:09:25 ID:mGbO8BVO0
>>809
正確にはダージャ→メイン即死×3→サブがなんとか復活→サブ壊滅状態→
メイン復帰→ダージャ→メイン即死×3でつ

まぁ何回かやれば倒せると思うけど気分的に今日はもうムリぽ
面倒でほっといたメダルとってきまつ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:13:10 ID:mGbO8BVO0
>>810
ヴェガ(銃)3人で装備できればイムクドをくらやみにして後は楽勝。
初期レベでも特に苦労せず6個そろえたお
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:13:59 ID:A0yCIV2b0
>>812
卑怯技の蘇生を使う手もある
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:15:49 ID:/nvrbLB+O
>>810
確かガラムのモルボルと蛙だから厳しいか

ウルタン100体条件の奴から両手刀貰うとかは?確か54

それか墓前ならウォースラいるんだし鳥頑張ってみるのもありかも(バーニングボウ)
少し?・・・・・・・・・・・・・・・辛いけどね。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:22:55 ID:mGbO8BVO0
>>814
蘇生か・・・。使ったことなかったけどココまでくれば卑怯もへったくれもないw

>>王墓前
最終的にはアルクトゥルスだ
クリティカル出てベリアス2発で倒したときは思わずワラタよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:30:53 ID:A0yCIV2b0
>>816
一応言っておくけど蘇生を使った卑怯技はめちゃくちゃ時間がかかる上にやってて白ける
ダージャが来る直前にメイン一人を戦闘不能→即復帰→ダージャ回避で凌いだほうが早いかも
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:34:14 ID:/nvrbLB+O
王墓前に精霊っすか・・・
運が良ければ盗みでいけたっけ?
なら楽だね

1周目に時間攻撃で鳥落としてたの思い出した
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:37:29 ID:CT89diau0
イムクド二匹目でてこねええええええええええええ!!!!!!!!
洞窟戻ってまtsきてもトラップしか復活しねえええええええええ!!!!!!!!
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:39:01 ID:/nvrbLB+O
>>817
ヤズ相手にずっと蘇生技やったって奴がいた
そいつのことを卑怯だとは言えない
一人で倒すよりもスゲー


馬鹿
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:48:17 ID:/nvrbLB+O
>>819
1RCだけじゃなく2ACも試してみれば?
RCでいけたと思うけど念の為?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:48:42 ID:pDntLmFoO
ビュエルバ着くまでに40時間ぐらいかかった。住民すべてと会話してると時間かかるな。
おれほとんど会話の時間かも。ビュエルバ着いてからやる気なくしてほったらかしてた。
町の人が敵に見えた。みんなは町の人全員と話してるの?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:49:41 ID:mGbO8BVO0
>>818
サラマンドはお使いヴァンに命からがら盗ませw
初期レベ王墓前で取ったよ

>>蘇生を使った卑怯技
一応kwsk
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:49:52 ID:bWS91LGyO
メイン平均Lv61なんだけどゾディアーク倒せるかな?
一応キンベヒまで倒した。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:50:25 ID:CT89diau0
>>821
二回繰り返したら出てきました。今二つ目ぱくってあと一つはとりたい・・
売るタン100体ってオグルだけで100っすか??ナムも合わせていいんですか?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:54:15 ID:gknulBJhO
>>808
変なのを紹介してみる。
セロビ台地の青クリスタルから入った交差ケ原の入り口にいるシールドドラゴンを
ニホパラ何とか(アイテムの効果を逆転させるやつ)+フェニ尾で倒す。んで南に2AC。戻ってまた繰り返し。

バトルメンバーを一人にすると一万くらい経験値もらえるから
これでLv60くらいまでなら約7か8回で1くらい上がる。(ティペット付ければさらに短縮)
チェインで輪竜のウロコとか輪竜のキモもぼろぼろ落とすからお金も貯まる。
効率は悪いかもだが
ノーダメージ+一撃必殺+Lvすぐ上がる(メンバーを一人で行った場合ね)
が癖になる。

外道?褒め言葉だわさ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:55:55 ID:/nvrbLB+O
>>825
オグル内で100
外に出たらリセットだったかな?
面倒ならサラマンド泥棒試してみたら?
倒す必要ないし
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:59:39 ID:CT89diau0
うっわ・・さっき80チェインくらいまで行ったのに外に出てしまった・・OrzOrz
でも強いの欲しいからやろうかな・・100体倒すと出てくるウルタンを倒せばいいんですよね?
サラマンド泥棒って言うのは・・?
教えてちゃんでほんとすいません・・
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:01:38 ID:A0yCIV2b0
>>823
使えない魔法や技の使い道というスレに詳細が書いてある
戦闘不能から復帰した直後の無敵時間中に攻撃と蘇生を行う技
キャンセル技を併用しないと無敵時間中に攻撃と蘇生を完了させるのは不可能で、
いちいちメニューを開いて装備変更をしないといけないからやたら時間がかかる

それよりはダージャを撃たれる直前に誰か一人を戦闘不能から回復させて無敵で回避したほうが早いと思う
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:03:04 ID:uHSx0CuY0
つか、落雷衝集めがキツい
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:05:32 ID:/nvrbLB+O
>>823
バトルスピード調整+ウェイト
一人死亡状態からスタート
BがAを蘇生
Aの蘇生硬直を装備変更で解除して攻撃
攻撃当たると同時くらいにCがBを蘇生
Bの蘇生硬直を装備変更で解除して攻撃
攻撃当たると同時くらいにAがCを蘇生
Cの蘇生硬直を装備変更で解除して攻撃
攻撃当たると同時くらいにBがAを蘇生
以下ループ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:06:27 ID:pQwBns6iO
リスキーモブの依頼ってどこで聞くんですか?クラン本部の全員に話しかけたんですけど誰からも依頼ありませんでした…。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:09:46 ID:mYlvUVEi0
>>811
今そこでレベル上げてます。一軍が平均75で二軍が65です。もっと良い所ありますか?
装備は街で売ってるような奴です。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:12:28 ID:/nvrbLB+O
>>828
エンサにいる精霊サラマンドからサラマンドを盗む
サラマンド×1
エンサのヒレ×2
飛龍の翼×2
交易銃がでる
飛龍の翼が盗めるのはモブだから盗んだら倒さず2AC

ウルタンは確実に落とすかどうか知らないんで確実性を取るなら・・・
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:15:42 ID:/nvrbLB+O
>>832
本当に全員?
二階の真ん中で手摺りの上から出入り口を見てるモーグリにも話しかけた?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:18:26 ID:mGbO8BVO0
>>829>>831
たしかにめんどそうだ・・・。
つか使えない技スレ面白いな。じっくり見てくる
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:20:23 ID:/nvrbLB+O
>>833
全部店売り装備なら
死都でヘルヴィネックからグランドアーマー貰ったら?
レベル上げには微妙だけどね
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:28:20 ID:CT89diau0
>>834
他の方もちょうどその話をしてたみたいですね、すいません。
精霊は無理なんで諦めますw今やっとシールド3つとれたんでそろそろ墓の中つっこもうかな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:34:44 ID:/nvrbLB+O
精霊から盗むだけだから
セーブしてからやれば何回かで取れるとは思うけど
まあ無理しなくてもね
いってらっしゃい
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 06:12:47 ID:mYlvUVEi0
>>833
ヘルネヴィックって何ですか?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 06:37:44 ID:CT89diau0
うルタンの刀120チェインでやっときたあああああああああああああ!!!!!!!
合計300匹は倒しましたねww
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 06:42:32 ID:ghpPQZ5tO
遠隔攻撃ってどこに売ってます?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 06:45:01 ID:D6PT2t6o0
死都ナブディスの「ふぉっ!」っていう商人
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 06:46:35 ID:/nvrbLB+O
>>840
ナブディスのレアモン
>>841
お疲れ様でした・・・変なこと教えてすみませんでした
>>842
ナブディスの隠れ店で・・・終盤(大灯台とかの辺りかな?)になってから売り出す
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 06:57:29 ID:ghpPQZ5tO
>>844さん
教えてくれてありがとう☆
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:00:58 ID:mYlvUVEi0
>>844
隠れ店ってナブディスのどこにあるの?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:02:58 ID:CT89diau0
>>844
いえいえ、マジどうもですm(_ _)m
何か強くなったらこのゲームすごい楽しくなってきましたww
やっばい、ざこてきよえ〜wwこの間まで必死だったのにw
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:05:54 ID:/nvrbLB+O
>>846
サリカから入って2つ目のエリア
左上(北西)辺りの部屋の下(南)に地図にない(プレゼンター?がいる)部屋があり
その部屋の奥(南東)の壁(????)を調べる
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:13:11 ID:mYlvUVEi0
>>848
アリガトー
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:20:11 ID:ghpPQZ5tO
サリカにいるボムキングってどうやったら倒せるの?治療ばっかりしてたおせない(´ω`;)
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:21:58 ID:h4uruo8z0
柳生を取るため、ブリットをチェイン中。
現在40チェイン、一本も出ず…。

もう疲れたよ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:32:13 ID:/nvrbLB+O
>>850
治癒は3回くらいで終了だった気がする

手っ取り早く倒したいだけなら
万能薬の知識3つ習得後にニホパラ万能薬するよろし
雑魚並みに楽に倒せる
ニホパラはクランランク上げてクランショップで
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:39:38 ID:ghpPQZ5tO
>>852さん詳しくありがとうございますm(__)m
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:41:22 ID:yJJK6FSr0
>>790
まさにその通りなんすけど、カノープスの壷を入手するためにはレアなおたからを消費しちゃうじゃないですか
だからそれはあえて選択肢から外してるんですよ
ちなみにパルは手間がかかるわりにはアルカナ落とす確率は2割程度っすね
5割くらいの確率で何も落とさないし、落としたとしても半分以上の確率で沈黙のトガルなんで…効率悪すぎ
退屈すぎて途中でコントローラー握ったまま朝まで眠っちゃいましたよw
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:56:12 ID:9bM3xbZnO
カノープスの壺ないと空賊の隠れ家コンプできないから普通は買うんじゃね?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 08:36:23 ID:ORbwCoyO0
今対ヤズマット戦なんですが、
デコイ&リバース作戦と、
補助&攻撃ではどっちの方が効率がいいんでしょうか?
因みにLv平均80で最強装備はほとんどなしです。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 09:46:22 ID:/nvrbLB+O
私の感想ですが
結局
補助やリバデコより
アレイズたたかう以外手動が一番効率がよかった気が・・・

ほとんどない最強装備の中に漆黒が入ってないことを祈ります

サイクロン対策はしてますよね?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 09:54:08 ID:CT89diau0
これからガリフの里に行くんですが、この時点で何か強い装備とかありますかね?
シールドアーマーとグラディウスとウルタンの刀は持ってます
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 10:01:59 ID:ORbwCoyO0
>>857
いま半分まで減らしました…
装備は甲賀忍等、マサムネ、で削ってます…
ブレイブ、防御破壊で何とかやっています。
サイクロン対策?
一応ポンチョを装備してますけどこれでいいんですか?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 10:14:50 ID:9bM3xbZnO
>>858
武器ならデスブリンガー、最強の矛、バーニングボウ、アルクトゥルス辺り
防具は司祭の帽子、クリリカルガウン、ドラゴンメイル、ダイヤシールドとか
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 10:25:50 ID:23XR7V5u0
>>858
武器スレに逝けと言いたいところだが無くなってるんだな('A`)
序盤オヌヌメ装備一覧が存在したんだけど。
仕方が無い、シヴァ墜落後のオヌヌメ進路を教えてあげよう。

・ダントロ妻のおつかいをこなしつつ山地に行ってアミュレットとカフス購入
・地下道散策(デスブリンガー、余裕があればドラゴンメイル、司祭の帽子マラソン)
・北方探索(最強の矛等)
北方探索前にモブ10体倒してニホパラオラ購入と洞窟に行ってアルケオエイビス狩り
して皇帝のウロコついでにカメオのベルトを取っておくと死都散策が楽になる。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 10:26:45 ID:CT89diau0
>>860
サイトみるかぎりバーフォンハイムとかいうところにあるようですが・・
バーフォンハイムってどう行けば・・?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 10:27:44 ID:CT89diau0
>>861
うわっ!
マジどうもですm(_ _)m
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 10:28:16 ID:4+tQJesmO
携帯からすいません。
ゾディアークってヘネのどこらへんにいますか?
探しても見つからなくて…
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 11:14:41 ID:ORbwCoyO0
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 11:18:02 ID:4+tQJesmO
〉〉865
ありがとうございます!
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 11:55:57 ID:RWgsUqwz0
両手剣のメリットってなんですか?
片手剣と比べてめちゃめちゃ強いわけでもないし、避けないし・・
終盤になったら使い勝手のいいのが出てくるのかなぁ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 12:00:15 ID:VMhY1pUY0
851 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/09/10(日) 07:21:58 ID:h4uruo8z0
柳生を取るため、ブリットをチェイン中。
現在40チェイン、一本も出ず…。

もう疲れたよ。

わざわざ、チェインする必要はない 。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 12:17:00 ID:23XR7V5u0
>>867
逆にデスブリンガー(即死効果)とブレイクブレイド(連撃率高め)以外の片手剣も
存在価値ないんだけどな('A`)
避けないって言ってるけどディフェンダーの回避率を上回る盾はデモンズシールド
以上なんだぜ。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 12:28:51 ID:ZiqDZtyeO
ついでに言っとくとデュランダルの使え無さは異常。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 12:31:12 ID:zjxN2zILO
ヘネはダイヤ装備じゃなくてもよかったんですかね?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 12:33:00 ID:OZ8OdHtRO
矛と無限ブレイブ以外はオケ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 12:35:12 ID:zjxN2zILO
>872 ありがとう!
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 12:38:56 ID:ZiqDZtyeO
>>851
ブリットの漆黒ドロップはチェイン数関係無いよ。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 12:51:10 ID:2xkyZ9ep0
ヤズ倒すのに、おそよ3時間40分、Lv.97で、こんなもんか?
まぁ、ほとんど放置状態だったから、リーダー変更メッセで止まってたこともしばしば。
3人とも、漆黒・リジェネモリオン・マクシミリアン・リボン(ポンチョ付け替えなし)。
驚異使ってきても、変更なしで放置。4粒きった所で、ガンビットと装備を変更。
ガンビット:アレイズ・ケアルガ(回復役1名のみ)・たたかう の3つのみ
装備:リボン→バブルチェーン へ変更
これで、十分乗り切れましたわ。低レベルで、倒すには、着せ替えが大変そう。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 13:14:27 ID:886A7nzo0
クリアー後、データ引き継いで強くてニューゲームってできる?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 13:20:48 ID:OZ8OdHtRO
>>874
関係あるよ。×2とかはチェインレベルあげなきゃでないし、
デカメダルにすれば袋の時よりでやすくなる。

>>876
ないよ。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 13:25:15 ID:ZiqDZtyeO
>>877
俺の情報力の無さは異常
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 13:51:44 ID:23XR7V5u0
>>878
大丈夫だ。デュランダルの使えなさを知ってるだけでたいしたもんだw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 14:13:14 ID:pvRuun+h0
>>877
ないのかー
じゃあやり込むにはまた最初からやらないといけないのか。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 14:27:36 ID:yJJK6FSr0
両手剣は盾が使えなくなるのが痛い
ヘネの奥とか大灯台の地下とかはいかにダメージを減らすかで生死が別れるからな…
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 14:38:02 ID:vZns1j2hO
クリスタルグランデのレアアイテムのある場所を教えください。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 14:49:19 ID:ORbwCoyO0
>>875
半分からがなかなか減らないですwww
漆黒とってこようかな…
一人戦闘不能になるといっきにたたみこまれるwww
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:01:42 ID:23XR7V5u0
>>881
ヘネ奥や灯台地下はどちらかと言うと火力勝負だと思うけどな。
リンチ食らう最大の理由はちんたら倒してる間に敵がやってくる事だ。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:10:23 ID:gDmqicl60
>>883
ブレイブ・プロテガ・ヘイスガ・シェルガ・バブルで、強化するのは必須だよな。
防御破壊すれば、漆黒でなくても、大丈夫だと思うが…
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:13:08 ID:yJJK6FSr0
>>884
回復に追われて攻撃できないんじゃ自慢の火力も威力発揮しないぜ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:18:05 ID:zjxN2zILO
ゾディ最後の方めちゃめちゃ強いです! なんか必殺技みたいなやつで即死するんですけど・・ レベルは83なんですけど・・ もお三回全滅させられてます
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:25:51 ID:23XR7V5u0
>>886
だから囲まれて、どうしようもなくなるまでに倒しちゃうって言う事よ。
ヘネのヘクト、アビスゾーンは魔法併用するか逃げなきゃ辛いけど、わらわら
敵がやってくる灯台地下の内郭でも火力だけで大丈夫だよ。
エクス装備の奴がバーサク状態で突っ込むのがこつかな?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:45:58 ID:5+0Fx4gUO
ギルヴェガンの精霊の出現条件に濃ミストとあったんですが、どうすれば濃ミストになるんですか?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 16:14:30 ID:83a+l6c50
>>889
>>759から、じっくり嫁。答えはそこにある。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 16:15:18 ID:JjYEVF9g0
>889
知らん。
パッと見も何時もと同じで分からないから、少し進んでみるといいと思う。
自分の経験だと、契約終わった後にもう一度キルヴェガンに行くと何時も
いるので、出現条件が濃ミストと知らなかったくらいだw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 16:15:31 ID:2zxR81dTO
すいません,今20ぐらいなんですけど,【盗む】の存在忘れてて1回も使ってませんでした,最初からやり直した方がいいでしょうか?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 16:26:06 ID:ZiqDZtyeO
>>892
む…ハードコアな質問するねェ…

とりあえずダラン爺さんの家の前にトレジャーあるか見て来い

話はそれからだ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 16:28:16 ID:2zxR81dTO
でも暇なんでやり直そうかと…まだ10時間ぐらいなので,バトルスピードあげて頑張ります。回答どもです。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 16:34:22 ID:ZiqDZtyeO
>>894
おいおい…俺のレスが見事にスベったこの空気をどうしてくれるんだ…



鬱だ死のう
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 16:37:27 ID:JjYEVF9g0
>895
イ`
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 16:37:41 ID:QqLQw3XZ0
>>894
だったら、聞くなよな
>>893がかわいそうだ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 16:40:03 ID:6Y91tH1W0
ウザったいんだよ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 16:47:16 ID:KNIMj+Ve0
ミストを(ry
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 16:53:56 ID:NIuiFd1j0
ミストが濃いわ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:26:00 ID:gakUuQcc0
デクアルプ大量発生?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:41:26 ID:yJJK6FSr0
じゃあ瀕死ゾディアークには一体何の攻撃が効くんだ?って話だ
バリアが解けたと思ったらその0.1秒後にまた同じバリアかけやがるし
これ作った奴は死ねよ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:43:00 ID:ZvocMEET0
>>902
貫通コラプス
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:45:33 ID:yJJK6FSr0
>>902
貫通ってリフレクなら貫通する方法はあるけど魔法完全バリアは貫通できんでしょ?
できるの?
っていうかコラプス持ってないし
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:46:38 ID:k7GTzPDiO
すみません
マジレスお願いします
けっこう前になるのでうっすらとしか覚えてませんが
序盤で空中都市ピュエラ??だかなんだかで
洞窟でもないし炭鉱か鉱山だったような…。
そこで最後に犬みたいな敵4匹と戦う場所ありませんでした?
レベルは十分にあったはずなのですが、リアルタイムの戦闘が苦手で
何十回やっても倒せなくて、ぶちぎれて売ってしまいました……
でも非常に後悔してます(つД`)
また買い直す価値ありますか??
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:47:16 ID:ZvocMEET0
>>904
味方一人   →リフレク(リフレガ)
リフレクの味方→コラプス(ショック)

オパールの指輪
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:50:04 ID:yJJK6FSr0
>>906
でもそれだとリフレクしか貫通できないんじゃないの?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:52:35 ID:HJyL64RcO
玉鋼を交易で出そうとして 材料全部集めたが 一個買ったら二個めが表示されないんだけど 何で?
まとめて売ったからか?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:54:46 ID:yJJK6FSr0
サブメンバーにアレイズかける方法があるらしいね?
それならそうと早く言ってくれよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:56:45 ID:LBK3yOaRO
一個分づつ売らないとリセットされないのです

さぁ!ダルマスカ鋼と炎をも一度集めて出直してきなさい
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:57:09 ID:yJJK6FSr0
ついに死んだ〜〜〜〜!!
ダージャきたねーっ!!
ここまで来るのも大変だったのに、またやり直しかよ…
しかも今度はサーペンタリウスと大アルカナ両方盗める保証もないのに
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 18:10:36 ID:NbXzQmjW0
>>854
昨日アドバイスした>>790だが最初レスを見たときは
日本語でおkと思ったんだが、なんとか解釈するとこういうことかな
つまり、カノープスの壷の3つの材料自体はこの交易にしか使えないとは
知っているが、アイテムコレクタ用として交易に出したくないとな?
でもそれだと、カノープスの壷がコレクトできないから、使い道のある
壷のほうをコレクトしたほうがよくないかい?
まぁ壷なしでアルカナキャラのまれにいるけど、それは確率低いから
素直に作っとけば?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 18:14:22 ID:NbXzQmjW0
改めてID:yJJK6FSr0のレスを全部見てみると
俺もしかして釣られた?('A`)
それともたた単にシステムをちゃんと理解できてないリア厨か?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 18:24:11 ID:FPY+t1oX0
>>905
それバッガモナンのこと?それ入り口まで逃げ切るだけでいいやつのことじゃなくて?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 18:35:44 ID:UZ9/+ONK0
>>913
後者だろう

パトラッシュ…僕もう…
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 18:40:07 ID:2PWkfVBJ0
ゾディよりアルテマの逆転に苦戦した自分が通りますよ。

>915
同意。
つか、ゾディとやる時には、もう大アルカナもサーペンタリウスもいらないよなぁ。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 18:48:08 ID:OB4XjjgN0
マジックポットにエリクサーかけたのにフレア連発してくるのはなんで?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 18:52:43 ID:2PWkfVBJ0
>917
『ちょうだい』って言われない内にやって、ブン殴ったんじゃないの?
919名前が無い@ただの名無しのようだ
言われないとダメなのか…