FF3総合スレPart76〜猫口ルーネス〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【1990-04】ファミコン版が発売
【2004-10】NDSでリメイクの発表がされました
【2006-08-24】待望のリメイク版がいよいよ発売!

◆NDS版FF3公式
http://www.square-enix.co.jp/ff3/

発売日:2006年8月24日
価格 :5,980円(税込) WiFi通信対応

開発者インタビュー 「Nintendo DS Creator's Voice」
http://touch-ds.jp/crv/index.html

◆前スレ
FF3総合スレPart75〜ニヤりと笑うイングズ〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155378590/

◆過去スレ、DAT保管庫
http://wiki.fdiary.net/2chFmini/?FF3

◆テンプレ、DS版Wiki 「FinalFantasy3DS@Wiki」
http://www12.atwiki.jp/ff3ds/

【導師ルーネスからのおやくそく】
・sage進行推奨
・過度のリメイク内容論議は荒れやすいので注意
・価値観は人それぞれ、自分の意見を押し付けない
・このスレに貼られるURL(ウイルス)にも注意
・次スレ立ては>>930 次スレが立つまでFF3の話は控える
・その他>>2-5
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:07:40 ID:3mPTePLj0
◆関連スレ
【NDS】ファイナルファンタジー3DS Part18【FF3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155124101/
【FF3】レフィアたん萌えPart2【遅いわよ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154261397/
【FF3】アルクゥのスレ【美ショタ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150217602/
【FF3】イングスのスレ【お兄さん的存在】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150216999/
【FF3】ルーネスのスレ【しっぽ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152636737/l50


FF3DSのサブキャラはかなり天野絵に忠実だから神ゲー決定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151171151/
DS版FF3は果たして100万本以上売れるのか?2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150038344/
DS版FF3は果たして50万本以上売れるのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149946991/
NDS版FF3はポケモンに喰われて爆死決定だな!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152272420/

◆ゲハ話題はこっちで↓
FF3はPSPで制作するべきだったよな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151290844/
★FF3DQMJ出るしスクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153227454/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:08:13 ID:3mPTePLj0
≪FC版FF3における良くある質問≫
◆攻略サイト「Pledge of BAHAMUT」 ttp://ff3.csidenet.com/

【レベル上げの名所】
バハムートの洞窟 (経験値・出現数・行きやすさなど)

【対ガルーダ戦】
全員が竜騎士で前列であること。ジャンプ時の両手持ちは攻撃力はそこそこ上がる。推奨レベルは22あたり。

【暗黒剣入手前の分裂モンスター対策】
1・魔道士系、風水士など直接攻撃以外で戦う。
2・シェイドなどで分裂を防いで直接攻撃。
3・空手家の「ためる」で一撃で倒す。
4・幻術士のエスケプ等でひたすら逃げる。(シーフでとんずらはB7階から無理)
5・実質暗黒剣の古代の剣(大地のベル)と別の剣の二刀流。(マヒして分裂しない)
6・狩人のメドゥーサの矢(ほぼ100%石化)
7・両手盾ナイトで三人瀕死
※・一撃で分裂モンスターを倒せるくらいレベルを上げてから来る。

【パーティーの壁・両手盾ナイト】
準備として攻撃役3人を瀕死にしておき、両手盾でナイト1人で防御すると
防御の堅いナイトがかばってくれるので結果的にダメージを減らせる。
打撃のみのモンスターしか出ない場合でないと使えない。
【ステータスアップの装備品】
力・体力・素早さはちゃんと上がるけど、HP増加量や、「○○の魔力アップ」は関与しません。

【FC版に性別やデフォ名前はあるの?】
当時のインタビューでは「性別はプレイヤーの自由」だそうです。デフォ名は無い。2chで時々出るのは、
・すくえもん・すくえろう・すくえすけ・すくえり(NTT出版攻略本)
・こんなときに・じょうだん・いってる・ばあいか!(取扱い説明書)
・リメイク・マーダー・マチクタ・ビレター(2ch発生)
・クール・エスプリ・アーム・レゾン(WSC版画面写真)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:08:47 ID:3mPTePLj0
≪DS版FF3における良くある質問≫
Q.デフォルト名があるって聞いたんだけど?
A.公式キャラ名はルーネス・アルクゥ・レフィア・イングズだが変更も可能
http://touch-ds.jp/crv/vol1/player.html?mv=004&width=320&height=274

Q.モグネットって何? Wi-Fiは何に使うの?
A.サブキャラにお手紙出します。Wi-Fiで友達にも手紙が出せる。

Q.たまねぎは?
A.ある。切ったらみんなが泣く。隠しジョブ扱いだが、詳細はまだ不明。

Q.魔法は回数制?
A.そう。エーテルもない。

Q.キャパシティとか熟練度は残ってるの?
A.キャパシティは廃止。ただしジョブチェンジ直後はしばらく弱い。何回か戦闘をこなすと元に戻る。熟練度は残ってる。

Q.戦闘のシュババババッは?悠久の風のアレンジっぷりは?
A.http://touch-ds.jp/crv/index.html

Q.限定版って何?出荷数は?
A.DS版ソフトと特別仕様のDS Liteを同梱したもの。出荷数は10000〜15000らしいが詳細不明。
すでに予約すら困難。

Q.もっと詳しく知りたいんだけど
A.>>1の公式や開発者インタビュー、WikiへGO
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:09:20 ID:3mPTePLj0
・攻略本
 ファイナルファンタジーIII 公式コンプリートガイド(スクウェアエニックス)
 -DS版-ファイナルファンタジーIII 公式ファイナルガイド(エンターブレイン)
 共に\1,260で、9月21日発売予定。

・サウンドトラック
 2006年9月20日(水)発売
 ■ FINAL FANTASY III(DS版)
 オリジナル・サウンドトラック
 2,500円(税込) SQEX 10076.7
 (12cmCD+特典DVD)2枚組仕様
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff3/
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:11:13 ID:nm1i8Cop0
>>5
ファファファ 乙ぃ!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:11:23 ID:YDi68eR50
>>1
乙じゃ!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:12:35 ID:D1RKUEqfO
>>1乙!
やっと完璧なスレ立てだ。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:13:10 ID:gVjg9gmb0
乙乙乙乙乙乙、乙
7回乙
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:13:42 ID:LqHssejT0
今回は割り込みもなかったようだな
>>1は赤魔認定!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:14:58 ID:nm1i8Cop0
いよいよ後少しで、FF3発売まで10日か
そして明後日は、ついにあと1ケタ・・・
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:19:16 ID:NI6fNvUL0
>>1
乙!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:19:35 ID:3mPTePLj0
ああー申し訳ない。>>2の携帯ゲーム板のスレが間違ってた

【NDS】ファイナルファンタジー3DS Part19【FF3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155353143/
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:23:20 ID:2d5ObCJX0
ところで今回イベント時ポリゴン人形がアニメするみたいだけど
ジョブチェンジしてたら変わるのかな?

だったらいろんなコスで楽しめるような
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:24:01 ID:nm1i8Cop0
どうやら、イベントでも変化する・・・らしいぞ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:25:37 ID:YDi68eR50
>>14
変わるよ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:29:06 ID:JZgt9baJ0
>>1に32hit乙!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:39:04 ID:wk0KK0K/0
悠久の風ってホントに名曲だなぁ。
CMのアレンジバージョンがイイ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:43:30 ID:Z/Ix+SSP0
暑い
なんでウンコするのに汗だくにならにゃならんのよ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:45:01 ID:Z/Ix+SSP0
↑誤爆スマソorz
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:45:06 ID:nm1i8Cop0
それはね、炎のクリスタルを2つも持っているからだよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:46:58 ID:LqHssejT0
誤爆にレスワロタ

>>21 kwsk
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:48:21 ID:nm1i8Cop0
>>22
言うまでも無いじゃないか
男ならだれでも、黄金のクリスタル2つと、水のクリスタルを持っているはずだ
だけど>>19はきっと、黄金じゃなくて炎のクリスタルだったんだよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:48:24 ID:+72SeOjnO
股間に二つの火のクリスタルが
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 20:52:14 ID:LqHssejT0
>>23
レスthxw

おまいらクール過ぎ 前スレタイのせいか?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:04:54 ID:QNWHR7kA0
1000だったら神ゲー
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:05:19 ID:r4RTH5DqO
あああああああああああああああああああ
金があれば本体と一緒に買うのにorz
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:07:42 ID:QNWHR7kA0
>>27
つ@
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:08:34 ID:v7zXhGrR0
>>27
つD
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:08:59 ID:KPo9jZiQ0
>>29
つI
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:10:54 ID:LqHssejT0
>>27
つ◎
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:11:35 ID:D1RKUEqfO
>>27
._________.
|1000〜γ⌒丶S~~~~S|
|/*****|  ||・・`Lp|
|[千円]|  |ヘ川)ノ |
|(****`|  |〈∨〉|
|{ニニ}●人_ノ英世☆|
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:13:30 ID:6C8iHcWu0
>>752
負けた、23レスしか書き込めなかった
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20060813/NkM4aUhjV3Uw.html
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:14:35 ID:6C8iHcWu0
>>764
ってちょwおまwww数えてたのかwwwww
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:14:48 ID:2d5ObCJX0
だがFF3DSが万が一売れて
FF3路線の少年活劇FF新作がDSで製作、ということになったらどうしよう…
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:15:30 ID:nm1i8Cop0
そうだとしたら俺たち幸せ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:15:40 ID:6C8iHcWu0
>>775
詳細
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:15:57 ID:+72SeOjnO
最高じゃないか
39マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 21:16:00 ID:WbAOrXUZ0
頭のおかしい人が一人いますが
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:16:02 ID:eNGaYvYj0
>>35
それはそれでいいのでは?
昨今のFF(PS2ででてるやつ)はどうも受け付けない。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:17:02 ID:LqHssejT0
>>39
あなたは頭の形がアレですがね
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:17:22 ID:r4RTH5DqO
>>28-31
少ねぇw
>>32
足しにさせてもらいますwww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:17:42 ID:6C8iHcWu0
>>829
それは死ねる、、無理8千万回も当ったら死ぬ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:18:02 ID:nm1i8Cop0
こんなところに FF3DS が!
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:18:51 ID:r/oRAC3Z0
ちょっと待て!私もだ…
46マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 21:18:59 ID:WbAOrXUZ0
>>41
あんま刺激すんなよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:19:42 ID:D1RKUEqfO
ID:6C8iHcWu0は、そのロングパスを全部自分で決めたら褒めてやるw
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:19:49 ID:A5QTxIdL0
× 金があれば買う
○ 金が無くても買う
◎ ごうとうにでもならなきゃね・・・・・・
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:20:40 ID:r/oRAC3Z0
にア ころしてでもうばいとる
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:21:53 ID:6C8iHcWu0
>>256に期待
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:25:42 ID:fPHfpIMJ0
>>46
らめぇ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:26:46 ID:6C8iHcWu0
>>27
っ30ギル
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:29:36 ID:KPo9jZiQ0
一人ノルマ10本だ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:30:28 ID:MTsULvFD0
ソフトだけ買って9月のブラック待ちで放置プレイなオレは負け組み…
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:31:01 ID:Wuhg43Xl0
FF3エンジンを使ってDSでもう1本FFを作って欲しい。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:32:04 ID:9EIjeVE60
既にチョコボが・・・。
57マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 21:32:28 ID:WbAOrXUZ0
ルーネス「ジョブなによ?おいらっち幻術士なんやけど〜wwwwww」
アルクゥ「賢者です」
ルーネス「・・・え・・・!?」
アルクゥ「全ての魔法を使えるジョブです。」
ルーネス「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
アルクゥ「どうかしましたか?」
ルーネス「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
アルクゥ「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと魔法が全部使えるだけです
      から^^」
ルーネス「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
アルクゥ「ちなみに熟練度99です。」
ルーネス「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:33:49 ID:KPo9jZiQ0
>>53
OK
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:35:23 ID:Vcb2D7kv0
賢者が合体召喚っできないのはおかしい
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:37:53 ID:6reLCAGV0
>>59
知識と実践は違うってこった。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:37:58 ID:LqHssejT0
>>42
DS版FF3製作発表の時から、月1,000円ずつ貯めていけば良かったんじゃ

あとこんなの見つけたw
ttp://anywhere.seesaa.net/article/7870798.html
62マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 21:38:08 ID:WbAOrXUZ0
前は魔界幻士が食われてたが、今度は幻術士が食われただけのこと
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:38:12 ID:+72SeOjnO
なんで
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:41:23 ID:+72SeOjnO
>>61
当たってるのキャパとクポだけかよw
アホだなw
65マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 21:42:12 ID:WbAOrXUZ0
・バトル曲が増える
・でも新曲やアレンジ曲は植松氏じゃない

この辺はありそう
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:42:42 ID:+jMGzmJJ0
>>60
今やってる映画かw
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:43:09 ID:LHql2WdW0
>>65
曲はサントラで全然増えてない上にノビヨ全曲監修だぞ
68マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 21:43:28 ID:WbAOrXUZ0
ほう
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:43:50 ID:r/oRAC3Z0
ニャーニャーニャーニャー
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:43:57 ID:niFStIEbO
ハピネット当選キター
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:44:45 ID:2Is+qnVJ0
サラ姫萌えはいないのか?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:44:48 ID:KPo9jZiQ0
クリアできなくて借り物を売った俺でもDS版はクリアできますか?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:45:49 ID:+72SeOjnO
借り物売った奴しつこい
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:45:56 ID:r/oRAC3Z0
牛乳姫か
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:46:25 ID:nm1i8Cop0
さあ
どうして挫折したのか次第
シナリオやシステムが合わなかったなら諦めろ
操作性とか難易度で諦めたなら、大丈夫だと思う

・・・って売るなよ!
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:46:30 ID:3bVSMrNW0
>>72
無理だから発売日にブックオフ原宿店へ売ってきなさい
77マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 21:46:41 ID:WbAOrXUZ0
モーグリがクポーっていい始めた作品はどれだっけ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:46:52 ID:uhAjHWjl0
数日前とあからさまに住民が変わったようだが、前からスレにいるまともな人々はどこか避難所にでも行ったのか?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:46:52 ID:LqHssejT0
>>72
知らんがな。やってもいいが、自 分 で 買 っ て や れ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:47:32 ID:KPo9jZiQ0
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:48:11 ID:+72SeOjnO
>>78
俺はずっとここにいるけど
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:48:16 ID:KPo9jZiQ0
>>76
借りて売れということですね^^
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:48:21 ID:anPm4sa70
>>18
オーケストレーションはかなりいいけどDS音源版はいまいちな気が
音色がやわらかすぎる気がする
もう少し、ホントもう気持ち元気な感じにすべきだった
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:49:36 ID:+72SeOjnO
>>82
俺が100円で買ってやるよ
どうせ借りた物なんだしいいじゃん
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:52:12 ID:D1RKUEqfO
>>71
サラ姫の専用スレは立ってないな。
ヒロインの座をレフィアやエリアに持っていかれてるしなぁ。

サリーナとウネとデリラのスレも誰か作れw    







アルクゥはヒロインじゃないからな!
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:52:29 ID:3bVSMrNW0
>>82
発売日に貸すバカがどこにいるんだ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:54:00 ID:2d5ObCJX0
というかサラ姫だけポリゴン妙に凝ってないかw
ユリアはムーミン顔だし
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:54:01 ID:YDi68eR50
>>85
サラ姫はなぁ・・・サブキャラごとに隠しダンジョンでもあれば良さそうだが。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:54:10 ID:D6g/anPu0
リメイクする前に、FC版やっといたほうがいいのかね?
90マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 21:54:31 ID:WbAOrXUZ0
>>89
エミュ厨じゃないならおk
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:54:33 ID:RS5jiPMyO
DS今度買おうと思うんですけどFF3はズバリ“買い”ですか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:54:39 ID:KPo9jZiQ0
>>86
kekkouiruze
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:55:31 ID:2N2rARAb0
>>91
ルーンファクトリーのほうが良い
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:55:31 ID:nm1i8Cop0
>>91
お前の好きなFFがわからないとなんとも言えない
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:55:36 ID:D1RKUEqfO
やっと生でCMミレタ━━(゚∀゚)━━!!!!
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:55:40 ID:LHql2WdW0
>>88
隠しでは無いが、モグネットでトパパがなんかイベントあったので
サラ姫も普通になんかありそうだ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:56:16 ID:2Is+qnVJ0
>>96
おおなるほど。
情報サンクス。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:56:37 ID:q9OxWOxN0
デートイベント
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:57:31 ID:KPo9jZiQ0
誰でもカリパクしたことあるだろ?
100マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 21:57:59 ID:WbAOrXUZ0
ない
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:58:22 ID:D1RKUEqfO
>>99
ねーよ!
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:58:25 ID:YDi68eR50
意図的には無いな、借りたまま機会が無くなるって事はあるが。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:59:38 ID:W3XwSwfq0
>>87
ベネットさんはムーミンではない。フローレンだ。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 21:59:54 ID:+72SeOjnO
>>91
んなもんやってみなきゃ分からん
俺は買うけどな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:00:02 ID:Md4vWbxT0
あと二週間で発売はうれしいが
発売日に近づくほど夏休みが短くなるのが嫌だ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:00:22 ID:KPo9jZiQ0
カリパク対策でソフトに油性マジックで名前書いたりしやがってヽ(`Д´)ノ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:00:52 ID:LqHssejT0
>>99
俺は借りパクされたことならある。
あと、結果的に不本意に借りパクになっちまったことも…
108マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:00:55 ID:WbAOrXUZ0
自分の持ち物には名前付けなさいって言われたでしょ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:01:00 ID:p9c9qjaS0
またはどうほうだけなんだね

またはどうほうだけなんだね
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:01:05 ID:q9OxWOxN0
俺のゲームにそいつの名前が書いてあったときは目を疑った
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:01:19 ID:RS5jiPMyO
>>94
7、10、12しかやったことないんだけどどれも楽しめました。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:02:10 ID:LqHssejT0
俺は自分の名前を油性マジックで書いたにも関わらず、借りパクされたよ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:03:11 ID:LqHssejT0
>>111
なら問題ない。むしろ携帯ゲーらしく気軽に楽しめる方かも
難易度は易しくなってはいないらしいが
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:04:21 ID:2d5ObCJX0
FF3と一緒にルーンファクトリーを買う馬鹿がこのスレにもきっといるはずだ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:04:21 ID:nm1i8Cop0
>>111
7や10みたいな機械ゴテゴテ・恋愛重視の通称「野村ファンタジー」とは正反対だし、
12みたいな戦争中心・重い雰囲気の「松野ファンタジー」とも違う。

でも、どっちも楽しめたなら、これも楽しめるかも。
というか絶対楽しめるな、お前は。
野村ファンタジー・松野ファンタジーのどっちかが極端に好きならきついかもしれないけど・・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:05:02 ID:D1RKUEqfO
>>111
そのラインナップだと3は正反対のゲームだけどな。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:05:46 ID:2Is+qnVJ0
>>94
本当のファンタジーを知らないな。
118マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:05:55 ID:WbAOrXUZ0
松野ファンタジーはFFT・ベイグラだけでいい
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:06:00 ID:aLQC2z5n0
>>111
どの辺が楽しかったかにもよりそうだけど…、とりあえず買っとけ。

そいつら全て楽しめたなら、おそらく3も楽しめる。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:06:17 ID:2Is+qnVJ0
>>111
だった
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:06:34 ID:LqHssejT0
今回のFF3はむしろ「ドタバタファンタジー」って感じじゃね?
シリーズ中、一番ファンタジーらしい世界観だと思うよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:07:28 ID:D1RKUEqfO
>>118
一応オウガバトルシリーズも加えといてくれ。
FFじゃないけどね。
123マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:09:02 ID:WbAOrXUZ0
無論、オウガシリーズは忘れていないぞ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:09:02 ID:W3XwSwfq0
よく10は恋愛重視と言われるけど、そんなに恋愛してた?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:09:43 ID:LqHssejT0
>>124
「世界一ピュアなキス」という存在
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:10:22 ID:2Is+qnVJ0
10はくさすぎて面白くなかった
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:10:43 ID:MTsULvFD0
↓以下野村叩き禁止
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:10:54 ID:hKwTx8cy0
今FF3への繋ぎで、FF1・2Aやってて、
FF2のパンデモニウムなんだが、デスライダー×4鬼ツヨスorz
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:11:18 ID:G96a2y380
10は「笑顔の練習」と「ブリッツボール」あたりでもうやる気無くした
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:11:52 ID:KPo9jZiQ0
13はもうだめだった
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:11:55 ID:p4dg9E1j0
>>128
育成に失敗したか
132マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:12:16 ID:WbAOrXUZ0
ブリッツボールに「くっ ガッツがたりない!」のセリフがなくてガッカリした
13394:2006/08/13(日) 22:12:30 ID:RS5jiPMyO
難易度はどうなんですかね?
他の方のレスに難易度は変わってないらしいってのを見たんですが。 難しいんですか?
今までやったFFは12が少し難しかったぐらいであとは難なくいけたんですが…
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:12:52 ID:JT0lsYnB0
本当に難易度FC版のままなのか
敵から全然逃げられなかったり
全員カエルにしないとダンジョン入れなかったり
地獄だった記憶があるんだが
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:13:00 ID:LqHssejT0
FF2はリボンだけ装備のフリオニールが最強らしいな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:13:30 ID:D1RKUEqfO
>>128
つ二刀流
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:13:39 ID:hKwTx8cy0
>>131
HP上げすぎたかも。

138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:13:44 ID:+jMGzmJJ0
>>134
FC版のままなんて誰も言ってない
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:14:02 ID:nm1i8Cop0
まだわからないけど、たぶん12よりは簡単
でも、7や10よりは少し難しいかも

システムはシンプルだから、簡単に覚えられると思うし
7が楽しめたなら、グラフィックも問題無いはず

あ、そうそう
街の人と話して、情報収集を忘れるなよ
昔のFFで、情報収集はは基本中の基本だから。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:14:09 ID:MTsULvFD0
そこまで重箱の隅をつつかないと買えないのなら、
素直に発売後の評価待ちした方がいいと思うよ。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:14:19 ID:YDi68eR50
>>133
バランス良い職業でしっかり育てておけば大体はいけるが
途中職業を変えないと辛い敵も居るので臨機応変に。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:15:31 ID:nm1i8Cop0
まあとりあえず、公式ページやムービーを一通り見てくるのがお勧め
そして、自分にとって面白そうだと思うのなら、買うべき
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:15:31 ID:LqHssejT0
>>132
それなんてテクモゲーム?

>>133
ちょっと考えて、足を使えば解ける難易度だったかと

>>134
逃げられないのはナーシャマジックの副作用らしい
つまりバグ。 今回は直されてるだろ
カエルは仕様。潜るの水の中だし仕方ないのでは
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:16:23 ID:nm1i8Cop0
かえるは、かえるにしてすぐ戻せただろ
こびとはエスナないと中で戻せないけど

まあそこらへんは少しは簡単になってるんじゃないか
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:17:11 ID:q9OxWOxN0
レフィアたんだけは、小さいままにしておきたい・・・
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:17:12 ID:W1aJ5oAq0
FF1Aのように難易度ダウンの代わりにエンカウントが「だれか黄金のつめもってるだろ?」状態だったら
やだなあ



>>128

初期のFFは防御力よりもすばやさと回避が命ですよ。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:17:44 ID:KPo9jZiQ0
>>145
通報しますた
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:18:17 ID:aLQC2z5n0
>>132
爆笑するほどに同意

>>133
難易度は高いが、クリアできないほどではもちろんない。
考えるのが楽しいというタイプだった。
そして、人気にシット。


カエルと小人は、救済アイテムがちょこっと手に入るとか
その程度の変更にしておいて欲しいな。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:19:25 ID:6C8iHcWu0
>>5
77
15094:2006/08/13(日) 22:19:56 ID:RS5jiPMyO
レスくれた人Thanks
発売後の評価見て決めるよ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:19:59 ID:D1GqzUdb0
二刀流は忍者のみになってるかな?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:20:28 ID:YDi68eR50
>>151
いや既に動画でランドタートル相手に二刀流かましてますよ。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:21:52 ID:eNGaYvYj0
FF3が楽しみ過ぎて眠れない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:21:52 ID:D1GqzUdb0
また盾がいらないのか・・・
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:23:27 ID:nm1i8Cop0
× 盾はいらない
○ 実は便利だけど、連続HITの爽快感のほうが大事だから使わない
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:23:35 ID:LqHssejT0
>>154
いや、二刀流に対し、盾装備のメリットを大きくするとか。
157マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:24:18 ID:WbAOrXUZ0
二刀流は一撃の値が70%になる
でいいよ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:25:20 ID:rVfpsnpz0
>>143
逃げづらいのがバグだなんて初めて聞いた。
なんかルーチンと違う挙動をしてるのか?
まさか適当にナーシャマジックって言えばいいやとか思ってないよな?
結構自分でルーチン読んだりしてるがそんな話は初耳だぞ。
159マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:25:53 ID:WbAOrXUZ0
逃げようとすると全滅するステキバランスだぞ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:26:26 ID:+72SeOjnO
逃げる成功確率の計算を何回もしてるんじゃなかったっけ?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:28:17 ID:u5qsGcMJ0
>>124
こういうユーザーが熱狂するような恋愛重視ゲームです
ttp://gameads.gamepressure.com/tv_game_commercial.asp?ID=2917
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:28:27 ID:6C8iHcWu0
逆、>>775
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:28:40 ID:JT0lsYnB0
逃走確率低いのはバグだったのか
そこらへん修正されるのは当然だけど
敵の強さは変わっていないでほしいな
個人的に強すぎず弱すぎずで丁度良かったと思う
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:29:01 ID:LqHssejT0
二刀流の場合の、利き手に対するもう片方の攻撃力
ルーネス…70%
アルクゥ…40%
レフィア…60%
イングズ…50%

でいいんじゃね。レフィアは鍛冶屋の娘だし
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:29:13 ID:7GFwyWBv0
二刀流てことはVの字切りができるはず
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:29:20 ID:6C8iHcWu0
ミス、><>77
t5がさいしょ
167マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:29:53 ID:WbAOrXUZ0
ほう
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:30:06 ID:+72SeOjnO
地獄とか言ってるくせになに言ってやがる
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:30:15 ID:q9OxWOxN0
鍛冶屋の娘という設定に激しいエロスを感じる
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:30:26 ID:DQXx9/JK0
グラフィックしょぼくない?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:30:37 ID:6C8iHcWu0
>>77
FF5が最初

>>163
「逃げる確率が低いのはバグ」ってのは俺はFF3総合スレで始めてみたが
逃げ腰状態理不尽すぎってレスは腐るほど見てるが
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:31:06 ID:+72SeOjnO
>>164
それなんて糞ゲー?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:31:07 ID:u5qsGcMJ0
まあ逃げられないの前にダメージ4倍じゃ逃げようが無いんだがな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:31:17 ID:LqHssejT0
>>158
何度かそういうレスを見かけたもんでね
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:33:23 ID:LqHssejT0
>>172
>>157よりはマシw
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:34:55 ID:LHql2WdW0
「二刀流TUEEEE!!!!!とかいってたら
気付いたらダメージデカくてボコボコにされてた」

何を言ってるのか分からんと思うが略
って感じでいいよ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:36:17 ID:rVfpsnpz0
>>174
なんだ、自分で確証取れてないのにバグと言ってたのか。
>>163のように勘違いする人も出るから適当なことは控えてくれよ。
キャパシティが分割されるとかってのはあきらかにおかしな挙動だがな。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:37:44 ID:LqHssejT0
>>177
わかった。以後気をつける。
ソースが出せるものだけ、そういう話します
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:37:45 ID:+72SeOjnO
>>175
お前の方が遥かに酷い
何でキャラ毎に能力が違うんだよ
そんなんFF3じゃねぇ
180マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:38:26 ID:WbAOrXUZ0
>>157はなんかのゲームであった奴
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:39:03 ID:6C8iHcWu0
バグバグ騒ぐ奴ってうざい
仕様かバグか丹念に調べ上げ、ガイシュツ情報を整理し
実際にテストを重ね、どういった状況でそれが再現されるのか
明確なレポートともにあげてくれ

それがないならバグってるのはそいつの頭

そして俺の人生のバグをどうにかしてくれ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:39:17 ID:eNGaYvYj0
鍛冶屋の父親を持つレフィアたんは毎晩のように鍛冶屋の親父に掘られてます
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:39:18 ID:LqHssejT0
能力の個別化はダメか
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:39:47 ID:6C8iHcWu0
>>183
FF5程度の個性なら問題ないと思う
ちょっと違うけど微々たる量みたいな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:39:56 ID:+72SeOjnO
タカじいさんまだ勃つのか?
186マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:39:56 ID:WbAOrXUZ0
>>181
仕様です
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:40:02 ID:BVesW7uJ0
>>181
まずは亀レスバグからなんとかしたらいいんジャマイカ?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:40:26 ID:6C8iHcWu0
>>186
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:41:17 ID:7GFwyWBv0
( ゚д゚ )
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:41:25 ID:eNGaYvYj0
( ゚д゚ )
191マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:41:33 ID:WbAOrXUZ0
192マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:42:04 ID:WbAOrXUZ0
やべえ また誤爆した
青少年は保存したりしないように
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:42:45 ID:eNGaYvYj0
キモイもんみせないでくれ目が腐る
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:42:45 ID:i5xvBJOC0
やっと念願の全キャラLv99…
長かった…
残るは全ジョブ熟練度99だがこりゃ途方も無い時間がかかるなあ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:42:45 ID:D1RKUEqfO
>>185
仕様です
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:42:52 ID:LHql2WdW0
>>191
なんでうるし原やねんw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:42:57 ID:7GFwyWBv0
なにこのグローランサー
198:2006/08/13(日) 22:43:19 ID:sGeRrc+YO
最後の暗闇の雲が倒せん攻撃が当たらんどうすりゃいいんですか
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:44:00 ID:LqHssejT0
>>191
う〜ん… 描くもの間違ってるな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:44:05 ID:+72SeOjnO
レベル上げしろ
闇のクリスタルは無視な
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:45:04 ID:aSNaOGl40
同梱版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
                                                              J
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:45:15 ID:LqHssejT0
>>198
焦っちゃダメ。まずは周りから責めて
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:45:19 ID:eNGaYvYj0
>>201
オメw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:45:45 ID:i/4JAdTNO
FF4とFF9が面白かったと思ったんですが、こんな私はFF3楽しめると思いますか?
205:2006/08/13(日) 22:46:13 ID:sGeRrc+YO
中古で買ったデータがレベル99でも暗闇の雲には攻撃が当たらんとです
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:46:25 ID:LqHssejT0
>>204
かなりジャストミート!問題なし
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:46:55 ID:8F5oixzc0
はやくレフィアたんに会いたいよ(;´Д`)ॠ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:47:53 ID:nm1i8Cop0
>>204
お前にぴったりだ!
かなり最高の条件wwww
FF9+FF4+FFCCって感じだからな、3DSはww
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:48:15 ID:eNGaYvYj0
>>204
期待はしないことだな

早くアルクゥたんに会いたい(;^^)
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:48:24 ID:LqHssejT0
>>191のせいで、一部のヤシらは今トイレに駆け込んでると見た
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:48:30 ID:MTsULvFD0
買いですか?楽しめますか?いい加減しつこい。
同一人物じゃないんだろうけど過去に何度も回答してくれてるんだから
少しは自分で調べようぜ。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:49:23 ID:i/4JAdTNO
>>206
そうですか!ありがとうございます。
発売まで楽しみにしてます。

ちなみに、FF3はFF4やFF9のようにジョブが決まっているタイプですか?
それともFF5などのようにジョブチェンジ出来るタイプですか?
213マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:49:32 ID:WbAOrXUZ0
おいおいオナニーはレフィアでしろ!
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:49:37 ID:7GFwyWBv0
>>207
レフィアだお( ^ω^)
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:50:18 ID:LqHssejT0
>>212
ジョブチェンジとその姿を楽しむゲームw
それくらいは公式ページで調べておいて
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:50:29 ID:anPm4sa70
>>191
ゆがみ過ぎでは?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:50:35 ID:G96a2y380
>>214
      (
      )
  川  (  川
      )
     丿     ガシャーン
┏━━┻━━┓
┃        ┃
┃ ( ^ω^) ┃
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:50:54 ID:LqHssejT0
>>213
違う。胃袋からって意味
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:51:09 ID:i/4JAdTNO
>>211
申し訳ないです。
今後こんな事を聞かないように気をつけます。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:51:12 ID:0g6lxEdO0
行間変じゃね?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:51:44 ID:eNGaYvYj0
>>191みたいな糞画像で抜けるわけが無いw
222マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:52:11 ID:WbAOrXUZ0
誤爆だって
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:52:25 ID:i/4JAdTNO
>>215
そうなんですか・・・残念です
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:53:21 ID:7GFwyWBv0
>>223
たまねぎ剣士を探すゲーム
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:53:56 ID:LqHssejT0
>>223
まぁ俺はジョブよりも世界観が気に入ってるんだけどね
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:54:39 ID:anPm4sa70
>>マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
227:2006/08/13(日) 22:54:41 ID:sGeRrc+YO
誰が教えてください
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:55:27 ID:0g6lxEdO0
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:55:32 ID:wjryqzMv0
>>227
闇の世界でケルベロス、2ヘッドドラゴン、アーリマン、エキドナを倒してから戦えば倒せる
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:55:51 ID:LqHssejT0
>>227
自分に対するレスがわかったら、またおいで
231マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:56:01 ID:WbAOrXUZ0
気がついたら発売まで10日ぐらいか
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:56:47 ID:eNGaYvYj0
>>225
世界観が最高だよね。
ほかのFFには無理。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:56:50 ID:wjryqzMv0
ぐずは最後まで赤魔でいいが、他のジョブをどうするか悩むぜ
234:2006/08/13(日) 22:57:52 ID:sGeRrc+YO
全員レベル99で忍者二人にナイトと賢者で打撃は当たらんしメテオも当たらん暗闇の雲はドウタオスンダヨこれ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:58:05 ID:dH4lNXnuO
誰かファミコンでラグナロクとか99本にする裏技おせ〜て下さいませ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:58:40 ID:i/4JAdTNO
>>224
たまねぎ戦士ってジョブがあるんですか。なんだか面白そうですね。

>>225
世界観よりバトル重視なので楽しめるか心配です・・・
237マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 22:58:41 ID:WbAOrXUZ0
しまった!
画像につられて変なのが大量に沸いてしまったようだ・・・すまない
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:58:58 ID:3e0C6hi60
オヒシュキだべさ〜
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:59:50 ID:6C8iHcWu0
そろそろIDかわるな、24時記念書き込み
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:00:26 ID:0g6lxEdO0
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:00:30 ID:6C8iHcWu0
IDちぇき
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:00:59 ID:anPm4sa70
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:01:01 ID:6C8iHcWu0
>>240
ごめん、10秒早かったみたいだマジでスマン
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:01:08 ID:FklblC8u0
2や4に比べると3はやっぱシナリオ薄いなあ
乗り物色々おもすれー、ジョブチェンジたのしー、ラスダンきっつー
という印象しか残ってなかった
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:01:30 ID:0g6lxEdO0
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:01:37 ID:anPm4sa70
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:01:39 ID:7GFwyWBv0
>>234
波動砲、闇のクリスタルを全部解放後 これでいいか?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:01:45 ID:BVesW7uJ0
亀レスといい24時発言といい、俺らと時間の流れ方が違うんだろうか
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:01:47 ID:6C8iHcWu0
>>244
初期FFだし仕方ないだろ、今と比べて容量は激しく少なかったわけだし
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:01:47 ID:BpKE1g5S0
10秒早いことよりも
全然ゲームと関係ない話題で消費してる方が気になる
251マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:01:53 ID:WbAOrXUZ0
そのアンカーだけつける腐った女子っぽいの止めろよ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:02:06 ID:D1RKUEqfO
>>243
君とは1時間ほど時差がありそうだ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:02:20 ID:LqHssejT0
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:02:34 ID:0g6lxEdO0
精神と時の部屋か
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:02:48 ID:bLagn4Ml0
>>4
Q.戦闘のシュババババッは?悠久の風のアレンジっぷりは? 
A.http://touch-ds.jp/crv/index.html 

URL消えてる。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:03:03 ID:W1aJ5oAq0
41 :名無しさん必死だな :2006/08/13(日) 21:04:36 ID:jhLIQC7n
売れないから続編
売れないからムービー盛りだくさん
売れないから美少年美少女盛りだくさん
売れないからやりこみ盛りだくさん50時間オーバー当たり前

こういう会社です


42 :名無しさん必死だな :2006/08/13(日) 21:25:21 ID:ANmM+EfD
やりこみがあるのはいいことかも知れないけど
オリジナルも出さないとユーザーが離れヤバいんじゃないかと。


43 :名無しさん必死だな :2006/08/13(日) 21:44:45 ID:jhLIQC7n
スクウェアの擁護って売れてるからとか売れないからとかそういう発言しかないでしょ
金しか見てないからユーザーや先のことなんて見えてないんですよ

44 :名無しさん必死だな :2006/08/13(日) 21:49:16 ID:QuDyhqdy
去年コードエイジ出したけど見事に爆死したからな
つーかこの会社FF本編以外は低予算、少数スタッフ、開発期間短いの
コスト削減体制だからこういうことを続けてたら新作なんて作っても出来損ないゲーが増えるだけ
257マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:03:29 ID:WbAOrXUZ0
だんだんカオスになってきたな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:04:06 ID:wjryqzMv0
スレッドの法則が乱れる!
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:04:08 ID:6C8iHcWu0
>>255
消えてなくね?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:04:09 ID:r/oRAC3Z0
ファファファ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:04:49 ID:LqHssejT0
>>236
バトルなら、ファミコン版より面白くなっていることは確信できる
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:04:54 ID:48+Y5QTC0
>>255
消えてない
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:05:26 ID:anPm4sa70
マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:05:34 ID:ktpYf6l90
>>77
5から。4にモーグリは未登場
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:05:53 ID:0g6lxEdO0
789のリメイクはどうなったの?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:06:00 ID:6C8iHcWu0
>>264
すでに俺がレス済み
267マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:06:04 ID:WbAOrXUZ0
またファンが一人ふえちまったな!ハハハ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:06:13 ID:eNGaYvYj0
なんで4だけ出なかったんだろうモーグリ

3には出てるのに
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:06:40 ID:7GFwyWBv0
>>265
心の中に
270マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:06:55 ID:WbAOrXUZ0
ネミングウェイとか、黒チョコボとか白チョコボだすのが精一杯で
モーグリとか出すヒマなかったんすよ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:07:41 ID:nm1i8Cop0
7・・・どうでも良い
8・・・システムをちょっとだけ改良してくれればそれでいい
9・・・リメイクor移植してください、是非!
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:08:18 ID:D1RKUEqfO
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:08:27 ID:6C8iHcWu0
>>268
1と2にもでてこないよ

8と10はどうだっけ
3,5,6,7,9は確認済み
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:08:30 ID:cYBERa3d0
>>227
ひかりのたま持ってるか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:09:10 ID:wjryqzMv0
4のマスコットキャラはハミングウェイ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:09:15 ID:0g6lxEdO0
>>274
股間に
277マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:09:18 ID:WbAOrXUZ0
モーグリについては詳細がウィキペディアに乗ってるぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:09:25 ID:NI6fNvUL0
>>255
http://touch-ds.jp/crv/
↑のなら行けるねぇ。
ちと変わったのかな?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:09:56 ID:7GFwyWBv0
金玉
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:10:20 ID:LqHssejT0
兄ってヤシは無視シル

>>273
8のモーグリって聞いて8頭身モーグリ想像したクポ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:11:00 ID:r/oRAC3Z0
開発室ないかな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:11:36 ID:cYBERa3d0
開発室って3に出てきたんだっけ 懐かしいな
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:11:49 ID:uhAjHWjl0
9のロードで楽しめる奴を俺は尊敬する。
8はそもそも全くやってもいないが、初めて投げ出したFFは9だ。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:12:06 ID:6C8iHcWu0
>>278>>255へのハイパーリンク見てわかった
URLの末尾にゴミがついてる

&nbsp;

&は半角
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:13:08 ID:6C8iHcWu0
>>283
0のロード時間はえぐいけど
戦闘開始と同時に例のベース音が流れるから
懐古な人間ほど余裕
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:13:33 ID:D1RKUEqfO
記憶の法則が乱れる
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:13:33 ID:anPm4sa70
>>278
普通に開ける
てめえのPCの処理落ちじゃねえの
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:14:07 ID:cYBERa3d0
9のロードなんか全く気にならんかった。
気が短い奴がいるもんだな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:14:17 ID:NI6fNvUL0
テンプレのは大丈夫だなぁ・・・
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:14:21 ID:uhAjHWjl0
あのイントロをあんな糞長く改悪したのがむしろ苦痛だったわけだが
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:15:11 ID:OzXO9Sz20
初期型ネオジオCDで元気に遊んでた俺にはロードなんて何の問題にもならない
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:15:14 ID:7GFwyWBv0
9はチョコボのゲームでラグナロク出たときは吹いた
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:15:15 ID:6C8iHcWu0
>>290
見解の相違だな
正直俺はゲームが始まってエンディングまであのイントロでもいける
それぐらいFFを愛してる
294マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:16:15 ID:WbAOrXUZ0
>>292
昔はボスを倒して入手が基本だったもんな
最近の糞ツマンネーミニゲームをやって最強の武器を入手とか
アホくさくてやってられん
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:16:38 ID:anPm4sa70
100メガショック!!!!



ありえねえ容量ダッゼ!!!
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:16:42 ID:mokeLtnh0
>>291
サルのお手玉キタコレ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:17:00 ID:MTsULvFD0
ここ掘れチョコボは結構好き。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:17:25 ID:r/oRAC3Z0
ミニゲームイラネ
6以降のFFは邪道
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:17:38 ID:6C8iHcWu0
>>297
曲は好き

植松は神
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:17:43 ID:wjryqzMv0
>>291
そりゃネオジオCDを我慢できたなら長く感じるロードなんて存在しねーよw
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:17:53 ID:eNGaYvYj0
モーグリがかわいいと感じるようになったのは最近なんだけど

俺も年取ったもんだw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:17:58 ID:9IDBscqX0
田中紙はサポジョブ
303マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:18:35 ID:WbAOrXUZ0
岡魔道士はでますか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:19:17 ID:wkeV/xw/0
ミニゲームをしないと先に進めないのは最悪だな
9のカードゲームと10のブリッツボール
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:19:37 ID:anPm4sa70
ミニゲームとか、オマケ要素、クリア後ダンジョンで武器ゲットとかアホかと。


そこに物語があるのか?

長い旅路の途中で、深い深い洞窟の奥まで仲間と共に入り、
思いもよらずスゲエアイテムをゲットして、その後の旅に役立ってこそ感慨深く、ありがたみと充足感が生まれる。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:19:37 ID:LqHssejT0
>>303
シャレにならん… 特にアルクゥ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:20:28 ID:uhAjHWjl0
>>293
あんな改悪食らってよく喜べるな。
2Aの戦闘のイントロの改悪とどう違うってんだ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:20:39 ID:7GFwyWBv0
>>305
スマン隠しダンジョンはほしいorz
309マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:20:41 ID:WbAOrXUZ0
ボンボン坂がわかるとは・・たいしたやつだ!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:20:52 ID:anPm4sa70
>>304
さきがけとしては7じゃねえ?

ミニゲーム盛りだくさん! ←アホか詩ね って
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:21:37 ID:P9q/Yc600
9はPSではじめてやったFFだから
こんなもんなんだろうとロードは
全く気にしなかったが、記憶に薄いんだよな。
ラスボスなんてペプシマンとか言われても
思い出せない。でも、ふつうにクリアできたんだ。

8は投げ出したもんなぁ。一昨年ぐらいにやっとクリアしたけど。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:21:53 ID:anPm4sa70
太眉でタラコ唇かよ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:22:19 ID:LqHssejT0
>>309
お釜=徳大寺も解るが、誤爆もほどほどに
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:22:27 ID:eNGaYvYj0
おかまどうしがあかまどうしと読めるほどにオタク
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:22:52 ID:6C8iHcWu0
>>310
んだな、解体新書にもそんなようなことかいてあったし
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:23:11 ID:0bpKpdjD0
曲数、随分と増えるんだねえ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:23:31 ID:wkeV/xw/0
>>310
そういやそうだな
バイクゲームやスノボとかな

1のパズルや2の神経衰弱くらいならいいんだけどな
やりたくないならやらなくてもいいし
318マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:24:06 ID:WbAOrXUZ0
最強の武器がとれるとなると、プレイヤーは「しなければいけない」と感じてしまう
だから私はそんなことはしない

って誰か偉い人がいってたよ
河津神だったかな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:24:16 ID:6C8iHcWu0
〜〜まどうしの「まどうし」って部分の漢字にこだわるようになったらヲタク
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:24:24 ID:7GFwyWBv0
スノボは楽しめてしまった
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:24:33 ID:fdOPfI0W0
FF3DSはまったりした雰囲気そうなので
結構期待してる。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:24:42 ID:eNGaYvYj0
>>298
ふざけんな、6以降って6を含めるなよ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:25:03 ID:bLagn4Ml0
コンプ癖のない自分はラッキーだったと思っている。

けど隠しダンジョンは欲しいw
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:25:39 ID:6C8iHcWu0
>>322
ふざけんな、7以降って7を含めるなよ

↓よろ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:25:49 ID:LqHssejT0
おまいらのせいでアルクゥと順菜が被ってきたじゃねーか
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:26:05 ID:wjryqzMv0
>320
俺もスノボ楽しかったよ
ぶっちゃけ世界観とかあんまり気にしないから、なんでもないよりあるほうがいいんだよね俺は

それでラグナロクとかは勘弁して欲しいがw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:26:05 ID:7GFwyWBv0
その通り
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:26:54 ID:LHql2WdW0
>>318
でもFF3に限って言えば
例えばラグナロク取っても装備できるジョブを使ってない可能性すらあるわけでw
ラグナロク級ならまだしも、槍とか斧とか本とかベルとか竪琴とかは高頻度でそういう事態になるな
ぶっちゃけスルーしてもよさげw
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:26:58 ID:6C8iHcWu0
>>323
俺もFF8のカード武器の開発、G.Fの育成とか放置、オメガみたいなのも無視
FF9はエクスカリバーIIとオズマ無視FF10は隠しダンジョン無視

やるきおきなかった
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:27:03 ID:anPm4sa70
正直6からちょっと道を外れだした印象はある
ゲームは映画じゃねえよ
映画作って失敗して何をドブに捨てたんだろう
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:27:48 ID:6C8iHcWu0
>>330
顧客の信頼、プライスレス
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:27:54 ID:gjZfFwVn0
目玉焼きには醤油だろwwwwwwwwwwwwwwww
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:28:15 ID:YDi68eR50
目玉焼きにはセミだろ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:28:19 ID:7GFwyWBv0
エクスカリバー2どうやっても無理だった初めてPAR使った
335マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:28:22 ID:WbAOrXUZ0
ミニゲームが作業になったらおしまいよ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:28:24 ID:LqHssejT0
「よーし、飛び降りるぞ!」
     ↓
山を滑り落ちるミニゲー開始

微妙
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:28:24 ID:NNVFFnSs0
>>322
好き嫌いを別として、俺も FF は 6 から違う方向に行ってしまったと思うよ。
7 も 9 も 12 も面白かったけど、やっぱり 5 までが俺の FF だなぁ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:28:39 ID:wyAoVtJv0
漏れはシステム重視だが、
FF6はストーリー重視ながらも楽しめたぜ?
装備品のやりくりで
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:29:37 ID:wjryqzMv0
>>336
考えてみれば、飛び降りるなんてよく簡単に言えるよなw
相当高いだろうあそこ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:29:44 ID:eNGaYvYj0
だとすれば3と4以外は認めない
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:29:44 ID:bLagn4Ml0
>>329
俺もカードとか無視
最強の召喚獣とか人に見せてもらって満足
オメガ無視
モブ後半ほとんど無視

だがDQのはやってしまうw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:29:57 ID:uhAjHWjl0
6と7は3Dであること以外世界観等にさほど大きな差はない。少なくとも5までと6ほどには違わない。
8や10を毛嫌いするのはよくわかるけど、7を毛嫌いする理由はなんだ。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:30:05 ID:agt4cwii0
隠しダンジョン、隠しボスはやるなら本編ではあまり語られなかった
ノア関係でやって欲しいな。ウネの夢の世界とか。
オメガだの神竜だの世界観無視なのはもうイラネ。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:30:13 ID:6C8iHcWu0
SF路線に向かっていった先駆けは6だろうな

まぁ1,2,3,4,5,6,9,Tが好き、7,10は及第、8は擁護無理
345マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:30:21 ID:WbAOrXUZ0
いわゆる「やりこませ要素」だな
こんなのは糞だ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:30:30 ID:bLagn4Ml0
>>337
6は機械が多すぎて萎えた覚えがある
面白かったけどw
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:30:51 ID:r/oRAC3Z0
ああ
FF8のミニゲームは面白かったなカードゲームとわざと女を殺すやつ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:31:15 ID:eNGaYvYj0
3456は全部神作品なんですよ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:31:27 ID:gjZfFwVn0
6は糞杉
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:31:31 ID:6C8iHcWu0
>>342
よくいえば反骨精神、ぶっちゃけ天邪鬼
FFのファンに厨が増えた、FFが路線をたがえた
その原因として俺は嫌悪してる

作品自体は好きだけど存在感が嫌いって感じか
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:31:53 ID:7GFwyWBv0
隠しボス倒したら、その隠しボスがラスボス一撃
あれには笑ってしまった
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:31:58 ID:+jMGzmJJ0
>>342
多分7が嫌いって言う人は、7のヲタが嫌いなんだと思う
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:32:02 ID:bLagn4Ml0
1からずっとタイムリーでやっているが7の衝撃は忘れられない
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:32:13 ID:6C8iHcWu0
>>352
それなんて俺?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:32:49 ID:xT9DMk0R0
>>342
オタっぽいとかいう意味不明な理由は良く聞くね
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:33:11 ID:gjZfFwVn0
糞杉
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:33:24 ID:LGS94mar0
・・・何のスレ?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:33:37 ID:anPm4sa70
6のフィールドBGMはかなり好きな部類
寂しげというか悲壮感漂う感じが
あれってティナのテーマだっけ?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:33:38 ID:bLagn4Ml0
おまえらフライングゲットできそう?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:33:53 ID:7GFwyWBv0
>>357
一応FF3のスレ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:34:10 ID:wjryqzMv0
なんかアレな流れになってきたなw
この流れを変えるエロイ絵でも投下してくれ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:34:17 ID:YDi68eR50
>>359
余裕、ただし一日前の昼以降だが。
363マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:34:30 ID:WbAOrXUZ0
>>358
6は前半も後半もフィールドは神
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:34:39 ID:r/oRAC3Z0
6と7は単純につまらなかったな
気付いたらロマサガ2と3やってた
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:34:46 ID:bLagn4Ml0
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:35:08 ID:anPm4sa70
>>353
深夜に7のCMを何の前触れも無く見たときは確かに衝撃が走ったなあ
その後のことは想像だにしなかったが
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:36:12 ID:anPm4sa70
>>191
>>マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:36:37 ID:7GFwyWBv0
7は楽しかったけど8は口では言えないつまらなさが
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:36:47 ID:gjZfFwVn0
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:37:02 ID:YDi68eR50
>>366
うむ、まさか同じような路線でそのまま行くとは思わなかったな・・・。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:37:05 ID:MTsULvFD0
油断するとすぐに他FF批判と反省会になるなww
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:37:19 ID:uhAjHWjl0
信者が嫌いって路線なら、俺は5が大嫌いだ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:37:44 ID:Z/p2T58F0
>>369
(;´Д`)
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:38:05 ID:r/oRAC3Z0
ATBはクソ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:38:14 ID:eNGaYvYj0
俺はもう面倒だから3以外は知らん
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:38:26 ID:bLagn4Ml0
>>368
8のドロー
9の盗む
は戦闘テンポを台無しに・・・
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:38:36 ID:+jMGzmJJ0
○○はつまらないとか言ってるヤツは、楽しみ方を知らないだけだろう。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:38:39 ID:Deb+SikH0
6は見た目が2Dだから5までと同系統に見られがちだが
内容的には7や10なんかの系統なキガス
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:39:03 ID:anPm4sa70
今DSLで買って放置してあったMOTHER2GBAやってる
実はMOTHER3も目下放置中
しかしこれやっててやっぱ楽しいわ
ボタンを押すごとに返ってくるレスポンスがいちいち快感というか軽快なことがやっぱTVゲームには一番大事なことだと
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:39:10 ID:S/7S3wIF0
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:39:27 ID:eNGaYvYj0
そうだそうだ○○つまらないとか言う人は自分なりの楽しみ方を開発してみれ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:39:34 ID:LGS94mar0
まあ同じ奴が一日中常駐してれば話題が尽きるのもしかたないか
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:39:45 ID:bLagn4Ml0
>>379
3は(ry
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:39:58 ID:wjryqzMv0
>>380
(;^ω^)
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:40:24 ID:7GFwyWBv0
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:40:31 ID:NRMhF/qW0
>>380
抜いた
387マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:40:34 ID:WbAOrXUZ0
>>381
たぶん、アンチ活動をするというのが一番楽しいんだろう
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:40:54 ID:YDi68eR50
そういや武器を使うと〜の魔法の効果ってのなんかあったっけ。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:40:57 ID:bLagn4Ml0
DSであのようなムービーが再現できるとは驚きです。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:41:01 ID:eNGaYvYj0
>>379
マザー2も世界観が好き
1990年代のゲームは面白かった。メタルマックス2とか

マザー3は変なメイドロボまでいったあたりで放置して売ってしまった
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:41:44 ID:bLagn4Ml0
ちょうどここでFF3実況中だよw

FF1→2→3(いまここ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1155460380/l50
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:41:54 ID:+jMGzmJJ0
>>388
結構あるだろ。代表的なのはゴーレムの杖
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:42:17 ID:anPm4sa70
テイルズオブファンタジアとゼルダ神々のトライフォース、新約聖剣も途中でほうったらかしてるが、
聖剣が一番ツマンネー
(全部GBA版)
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:43:54 ID:eNGaYvYj0
聖剣は1しかやったことないやー俺が小学校2年の頃か。

2と3はやったことないけど面白いの?

1は最高だった。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:44:41 ID:anPm4sa70
>>394
SFC聖剣3は
ロード時間が以下略
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:44:48 ID:0mMHckx20
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:45:03 ID:+jMGzmJJ0
>>394
面白いのか他人に聞くのはオススメしない。 ここFF3
398マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:45:34 ID:WbAOrXUZ0
聖剣2はナーシャ仕込みのバグと仲間が引っかかるのが
なければ良い感じ
3は仲間を選べるのが好印象
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:45:34 ID:eNGaYvYj0
>>397
すまない、どうでもいい質問してな。実際興味無いしなw
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:45:38 ID:wjryqzMv0
俺は2しかやってないが、まあまあかな
滅茶苦茶面白い、というほどではなかったが、つまらんというわけでもない
ラスボスの音楽はえがった
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:46:09 ID:anPm4sa70
ゲームとしては粗はあるけど反応が良くてやってて不満はあんま無かったなSFC聖剣2
3もまあよく作ってる良作では?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:46:17 ID:bLagn4Ml0
1はおもr¥しろかったな。
2はまあまあ
3は手も出してない
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:46:37 ID:EEEf9kKa0
400ゲット
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:47:45 ID:eNGaYvYj0
>>402
1最高だったよね。シャドウナイト戦の曲に聞惚れしてピアノの練習しまくったもんだw

FFは3が自分の中の至高
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:48:58 ID:anPm4sa70
1はGB
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:49:01 ID:EEEf9kKa0
バグだらけだったら買いません
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:50:13 ID:eNGaYvYj0
FF3を侮辱されるのは思い出を侮辱されるに等しい
408マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:50:50 ID:WbAOrXUZ0
なかなか熱い連中が集まってきたようだな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:51:22 ID:nm1i8Cop0
FF6とFF7の世界観を同じって言ってるやつは素人
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:51:27 ID:EEEf9kKa0
べ、別に発売日が待ち遠しいんじゃないんだからねっ!!!
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:52:43 ID:wjryqzMv0
発売日に実家に帰ることになってしもうた
田舎だから買えるかどうか心配だ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:52:55 ID:hKwTx8cy0
今頃気づいたんだが、GBのサガ1て植松さんが音楽担当だったんだな。
413マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/13(日) 23:53:38 ID:WbAOrXUZ0
パッケの中のハガキを送るときは「つるぎざき」という名前で送ってみるかな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:53:40 ID:eNGaYvYj0
ファミコンソフトのほとんどは処分したけどFF3だけはいつまでもとってある。
俺が死ぬまで、いや死んでも手放さない絶対
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:54:22 ID:bLagn4Ml0
>>411
つFG
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:54:26 ID:eNGaYvYj0
>>412
SAGA1って植松伸二氏と伊藤賢治氏じゃなかったっけ?
合作。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:55:14 ID:LqHssejT0
うえまつ…しんじ?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:55:15 ID:+jMGzmJJ0
植松伸二←誰
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:56:19 ID:sTrv6Qti0
俺の中のランク付け
FF3・5 神ゲ
FF7 良ゲ
FF1・4・9 普通ゲ
FF2・6・10 駄作
FF8 ゴミ
FF11・12 FFとは認めない
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:56:21 ID:JDPmDsCz0
>>418
オシムジャパンの代表に選ばれなかった人
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:57:04 ID:+jMGzmJJ0
FFにランク付け出来るやつは凄い
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:57:26 ID:eNGaYvYj0
>>416
植松伸二って誰だよ伸夫だろ馬鹿
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:57:42 ID:zKtMRp6W0
>>394
1好きには2は評判イマイチだった。少なくとも俺の周りでは。
1好きが高じて2を発売日に定価で買った俺は
すげー面白いすげー面白い!と自分に言い聞かせていたが
天然の友人に「これ前のと比べてあんまおもんないな」とぶっちゃけ言われてブルーになった。
その後の値崩れワゴンセールもブルーに拍車をかけた。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:58:11 ID:nm1i8Cop0
>>419
じゃあ俺も

FF3・4・9 神ゲ
FF1・2・5・T 良ゲ
FF6・8・12・TA 普通ゲ
FF7 FF10-2 ゴミ
FF10 これFFってかRPGとも認めたくない
FF11 ナンディスカソレ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:58:32 ID:eNGaYvYj0
>>423
1は音楽が好きだったんだけどライジングサン良いよね
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:59:19 ID:jW0/wWPN0
3サルのように繰り返し→2アホのように鍛えまくり→1データ消失で放置
→4→5→6→7→8あまりにアレで中断→9→10あまりにアレで略・・・とやったけど
6はラストバトル以外はとても面白かったと思う
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:59:30 ID:eNGaYvYj0
FFのランク付けって阿呆くさい
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:00:17 ID:59E1gMQq0
マジでランク付けは荒れるだけだからやめろよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:00:19 ID:c77z1Drq0
じゃあ俺も

FF3・4 ロマサガ1 かまいたちの夜 神ゲ
FF5・6・7・T 良ゲ
FF10 普通ゲ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:00:31 ID:+72SeOjnO
痴呆くさい
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:01:06 ID:6f2FzA810
最近のFFは面白い面白くないの前に、キモイ
ヲタ向けになりすぎ。みててうへえ('A`)としか思えない
なので、FF3DSの路線が正統になって欲しい



どっちみちFF13の赤字で倒産するけど・・・
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:01:07 ID:bLagn4Ml0
>>423
文体が面白かったw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:01:56 ID:/tIT51Lu0
FF3で完結すべきだったのかもねFFはw

何事も潮時というものはある
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:01:57 ID:WbAf/b0w0
>>$31
っつーか別にあちらの路線やるのは構わないがこちらの路線も
確保して欲しいと思うのはわがままか。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:02:13 ID:DgYcx+sJO
CMが来るたびに絶頂感にも似たwktkが襲って来るぜ!!
何も知らないチビッコ達は、あのムービー画面がそのままリアルタイムで動かせると思うんだろうな、きっと。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:02:23 ID:7GFwyWBv0
                              ''';;';';;'';;;,.,    
                                 ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
                                  ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
         FF3DS発売まで あと10日           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                              vymyvwymyvymyvy、
                          ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
                     ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
                       ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
                        しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
                    .       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
                               (⌒) .|
                                三`J
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:03:06 ID:JDPmDsCz0
>>431
3のリメイクさえ発売されれば、倒産しようが何しようが


あ、3の主人公キャラ無個性版リメイクも出してほしいな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:03:29 ID:tpt1EqIK0
>>431
FFは1からヲタゲーですよ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:03:51 ID:G96a2y380
>>436
なぜオナニーをw
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:04:03 ID:s6lFtrbP0
言葉で表現できない奴は無能そのもの
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:04:20 ID:yJhRxaAr0
DS版にファミコン版も同梱されるという噂は噂のままかな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:04:46 ID:c77z1Drq0
あと10日か
早いもんだな

WSCを購入したのがつい昨日のように感じられる
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:05:06 ID:6f2FzA810
>>434
迷惑がかからなきゃ別に何しても良いんだけどね。
いまやFF=野村FF=アニオタ向けというイメージに
んでFF13の開発費初期投資あわせて100億近く・・・馬鹿じゃないのかと
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:05:32 ID:yJhRxaAr0
ワンダースワンか
FF3リメイクのためだけに買ったなあ・・・トオイメ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:05:41 ID:/tIT51Lu0
FF3がワンダースワンで出ても多分買わなかっただろうなwファミコン版の方がいいからw

DS版はなぜか欲しい。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:05:52 ID:D9fc/Y0E0
3のシナリオが薄かったのは無個性キャラのせいだと分かった今、DSのキャラ付けは正解だとおもふ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:06:03 ID:V8tFAigS0
チョコボと魔法のなんちゃらのゲーム画面に、
FC版のキャラグラがあったからもしかしてオリジナル収録も・・・
なんて妄想も今だからできるんだ!!!ハァハカ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:06:18 ID:ej9WygVT0
サマソニから帰ってきた
疲れて前スレ読む気がしません
何か新情報ありましたか?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:06:37 ID:+72SeOjnO
FFがオタゲーならDQはエロゲーだな
パフパフとか
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:07:05 ID:eNGaYvYj0
PVに出てきたドーガが
「かかってこないとおまえらが死ぬぞ!これならどうだ!」

ってところでたぶん俺涙流すと思うw
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:07:23 ID:tpt1EqIK0
最近の野郎どもは野村だの氷室だのウルサイね。 正直、どうでもいい。
452マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/14(月) 00:07:33 ID:vBZli/IK0
DQで乳揺れを入れたのはむしろ評価すべき

「あれ」が国民的RPGだからな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:08:07 ID:/SZ9P+k00
れひあたんの「えっ、でもそんなことできない」の表情が可愛すぎる
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:08:25 ID:D9fc/Y0E0
DQは昔からからパフパフあったじゃない
455マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/14(月) 00:08:58 ID:vBZli/IK0
むかしはおっさんがやってましたよパフパフ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:08:59 ID:c77z1Drq0
ドーガとウネが戦えばよかったんじゃね?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:09:03 ID:yJhRxaAr0
FFも2でフリオニールが誘惑されるシーンでおっきした子供の頃の記憶w
エロイ要素は必要だと思うなり
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:09:11 ID:/SZ9P+k00
初期FFはオタじゃなくて、マニアゲーって言ったほうがしっくりくる
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:09:50 ID:ub7kTJsfO
FF昔からオタゲーだと言いがかりつけるなら
DQが昔からエロゲーだったと言いがかり付けても良いって事だろ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:10:30 ID:/tIT51Lu0
当時のFF3を知る人は良さが分かってる
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:10:46 ID:yJhRxaAr0
でも1の頃は単純にDQに感化されただけに見える
2からは奴らより面白いモノを作るという強い意気込みを感じるが
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:11:39 ID:OGjEfBSl0
刃物で切りつければ血が出る
女性が跳躍すれば乳房が揺れる

そんなのは当たり前であり隠す方がおかしい
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:11:54 ID:CFse1mM5O
個人の好みにとやかく言うつもりはないが
やたらとアニオタオタオタ言うのはな・・・
完全にオタ向けならいまだに数百万売れるはずないだろ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:12:23 ID:sWK/e4Rd0
FFもDQも6からおかしくなった
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:12:29 ID:/SZ9P+k00
「FFブランド」は偉大ですから。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:12:40 ID:tpt1EqIK0
ループしてます
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:12:47 ID:ywOJx7s80
>>461
1は感化というより反骨な気がする。
徹底してDQとは違うものをという意気込みを感じた。

2からは同意。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:13:05 ID:/tIT51Lu0
>>463
くだらないことでグダグダ言うなよw他所逝ってやれってw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:13:17 ID:D9fc/Y0E0
FF1は画面割りを見てもシステム的に未完成だった
DQは1からすでに完成されてた
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:13:18 ID:59E1gMQq0
>>462
けど隠さないと色々とうるさく言ってくる所があるんだよね
471194:2006/08/14(月) 00:13:36 ID:l3yrnxp00
うはあ、全キャラLv99(たまねぎ×2、賢者×2)でもラスダンクリアに
1時間半かかったぜ。
(22:42:45〜今まで)
あ〜疲れた
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:13:57 ID:ub7kTJsfO
>>466
してねぇよタコ野郎
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:14:41 ID:OGjEfBSl0
D&D→Wiz+Ultima→夢幻の心臓→ドラクエ

FF
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:15:34 ID:/SZ9P+k00
FF1:ドラクエとは正反対の雰囲気なRPGを作ろうか
FF2:システムも正反対にしちゃえwww
FF3:もしかしてドラクエに対抗できるんじゃね?
FF4:技術力とシナリオで、ドラクエに勝つぞ!
FF5:少し有利なのか・・・?一度落ち着いてまとめてみるか
FF6:よし圧勝wwwこうなりゃ好き放題やるぜwwwwwwww
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:15:51 ID:/tIT51Lu0
FF2やったこくて今サントラ聴いてるんだけど植松節全開だな〜
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:16:47 ID:yJhRxaAr0
何語ですか?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:16:59 ID:tpt1EqIK0
>>473
ウルティマはドラクエ路線じゃない
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:17:23 ID:/tIT51Lu0
やったことないけどサントラはもってる、それを今聴いてるんだけどって言いたかったw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:17:56 ID:yJhRxaAr0
何となくわかったけど何となくつっこんでみたかったw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:18:01 ID:6f2FzA810
>>463
悪い悪い。これでもみて気分を落ち着けなよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4hpdZj6aUPA&search=final%20fantasy%20x%202
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:18:36 ID:/SZ9P+k00
FF2の音楽は、良いかどうかは別としてインパクト強いよね
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:18:36 ID:CFse1mM5O
474の流れはは間違ってはいない気がする!
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:19:30 ID:/tIT51Lu0
FF2の戦闘3がSAGAっぽい
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:19:30 ID:yJhRxaAr0
>>480
ひどいもんだよな・・・・
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:20:21 ID:WIip+Oi70
「ぱふぱふ」は、やはり鳥山絵であることから、「胸と胸の間に顔を挟んでぱふぱふ」なのだろうか。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:21:05 ID:yJhRxaAr0
はさんで咥えて・・・略
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:21:24 ID:MTNcOcfr0
ドーガの戦闘シーンのグラフィックはどうなるのか楽しみ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:21:29 ID:6f2FzA810
まあ初代サガは植松ですし
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:21:36 ID:/SZ9P+k00
多分ぱふぱふは、意味を知らずに子供が使っているエロ用語NO1
あ、2位はまんこな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:21:53 ID:/tIT51Lu0
FF2のダンジョンの曲ってどっかで聴いたことある曲調だなぁ、思い出せない
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:21:59 ID:WbAf/b0w0
>>487
やはりあのグロい奴なのだろうか。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:22:14 ID:c77z1Drq0
>>487
FC版と同じなんじゃね
電撃のレビューでも、敵の姿までFCと同じと書かれていたから
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:23:01 ID:/tIT51Lu0
ドーガとウネってもともと魔族みたいなもんなんでしょ?
戦闘グラフィックが本来の姿で人間の姿を維持してるだけなんじゃない
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:23:01 ID:6f2FzA810
ウネもドーガも天野絵があるしやっぱアレになるんじゃ?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:23:28 ID:tpt1EqIK0
ウネのケツ丸出しもそのままか…
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:24:07 ID:yJhRxaAr0
ドーガ&ウネと戦うシーンは泣いたなあ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:24:24 ID:WIip+Oi70
人間は仮の姿っていうけど、そもそもウネとドーガの本来の姿が化け物だったら、仮の姿をとってる意味が分からない。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:24:48 ID:WbAf/b0w0
>>493
まあそうじゃないとザンデってなんなんだって事になるしね。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:24:58 ID:fMWde3Sk0
>>487
ほぼ間違いなくそのままだろうけど
「これが わしの真の姿だ!!」とか
要らん台詞が入る。

に、4639プティ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:25:13 ID:CFse1mM5O
480のアンタッ!
ID見てから貼りなさいっ
帰省してそんな環境にないのに!
どうせテンツー動画なんでしょーけど!!
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:25:13 ID:/SZ9P+k00
光の戦士が子供だからだろ
502マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/14(月) 00:25:37 ID:vBZli/IK0
ドーガ「これが本体のハンサム顔だ!」
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:26:03 ID:/tIT51Lu0
>>496
俺も

だから店頭プロモーションビデオ見て涙がぶわっと出なかった
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:26:44 ID:ZlTiQ34p0
>>475
FF2のエンディングの音楽はすげーいいと思う
プレステ版のサントラ聴いて思った
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:26:55 ID:tpt1EqIK0
>>502
ギャアアアアアアア
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:27:17 ID:/tIT51Lu0
ザンデがもらったにんげんとしてのいのちこそ最高のものだったんだよな

ザンデはそれがふふくで悪魔に魂を売ったんだよな

ガキwwww
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:28:32 ID:2mC5EyrS0
違う話ですまないが
KAT-TUNてTが2つあるけど田中と田代じゃないよな
まじでわからん
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:29:38 ID:/tIT51Lu0
>>504
サントラの何番かわからんw
FF2の曲あんま聴いてなかったけど普通にいいな

反乱軍のテーマとかもいいw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:29:43 ID:MTNcOcfr0
>>507
うちの嫁が詳しいだろうけど、もう寝ちゃった
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:32:38 ID:ub7kTJsfO
>>499
PVのドーガ戦前にはそんなセリフ無かったけど
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:32:49 ID:ZlTiQ34p0
>>508
同じサントラだったら一番最後65曲目だ。
「フィナーレ」っていうタイトルのやつ。

反乱軍のテーマもいいよな。FF2を象徴してる曲だと思う。
FC版のサントラにはゲーム使われなかった飛空艇の曲が入ってるらしいな。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:32:50 ID:14FQk/LM0
>>507
スレ違い市ね
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:34:03 ID:kHigjwx00
>>474
DQ4とFF3はほぼ同時期に発売されたが
発売後の厨房消防の間では、もうDQは終わった、FFサイコーって空気だったな。
それほど当時のFF3は斬新でカッコ良く大人びた雰囲気を持っていた。
逆にDQ4は3を超える面白さを!って期待に応えられなかったせいか
それまで人気独占シリーズだった反動でボロクソに貶されていた。

まー何年かしてFFがトップを走ると今度はFFアンチが盛んになってDQが再評価され出すんだが・・・。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:34:06 ID:/SZ9P+k00
反乱軍のテーマ・メインテーマは、正反対のイメージながらどこか雰囲気が似ている名曲。
ノビヨイズムと言うべきかw
FC版のサントラの未使用曲には、6で使われてるのもあるんだよな
515マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/14(月) 00:34:39 ID:vBZli/IK0
>>511
むしろボツになって6で再利用された曲とかあるな
他にもバトル3とか飛空挺とか。
残念ながらリメイクでは使われていない。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:34:41 ID:DFkoEBuf0
>>431
宇宙とかぶっ飛びすぎだよな。世界に統一感が無い
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:35:03 ID:/tIT51Lu0
フィナーレか、あった!これかぁ。いいねー。まったりしてて好きだw
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:35:12 ID:ub7kTJsfO
>>507
亀梨、安部、谷岡、多田野、上原、中田
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:35:41 ID:DEm0nXah0
>>507
田中の髪は短いボウズ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:36:14 ID:/SZ9P+k00
世間ではイトケンのほうが人気みたいだが、
俺は圧倒的にノビヨの曲のほうが好きだw
FF5までと8・9のノビヨ曲は神がかってる
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:37:24 ID:ycLl5FZk0
>>520
6は・・・?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:37:28 ID:/tIT51Lu0
>>520
イトケンも植松もどっちも好きだな俺はw


イトケンのロマサガ1のバトル2が好き
あと四魔貴族2とかかっこいい
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:37:43 ID:AdKMkxp50
反乱軍のテーマは、フリオニールがマリアとガイの二人と再会する時の音楽からの流れが最高!
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:38:51 ID:JnTOlvu8O
>>516
つ4
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:39:01 ID:/tIT51Lu0
なんでエリーゼの憂鬱がFF1・2のサントラに入ってるんだw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:39:13 ID:/SZ9P+k00
>>521
悪くは無いんだが、どうも6・7は同じような曲ばっかりな気がする
それにインパクトが薄く、あまり覚えてない・・・
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:39:48 ID:tpt1EqIK0
>>513
DQ8よりはFF12の方がゲームとして面白かったけどな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:40:06 ID:/SZ9P+k00
>>525
曲名:王女の誘惑
どんな場面で使われるのかは言わないでおこう・・・
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:40:42 ID:ZlTiQ34p0
>>525
実際にゲームをやって確かめてみw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:41:09 ID:ub7kTJsfO
ごくっ
ごくっ
ごくっ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:41:11 ID:/tIT51Lu0
四魔貴族戦で盛り上がるのが1:06秒あたりからだな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:41:23 ID:uk2Ia4DWO
>>516
FFの原点たる1だって宇宙に行ってるぞ
533マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/14(月) 00:41:59 ID:vBZli/IK0
FF1は機械でまくりだぞ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:42:06 ID:/SZ9P+k00
現実世界とリンクするFF1はぶっとびすぎwww
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:43:07 ID:tpt1EqIK0
黒魔道士が急にスネ夫になるしなw
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:43:46 ID:vHkDwLOG0
あと、普通に面白い、ファンなら買い、も危ないですね
FF3はレビュアの人がそんなことを言ってましたがw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:43:53 ID:aSGV00Or0
スタフォも料理ももういい・・・FF3のCM見せてくれ
まだ見た事ないんだ('A`)
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:46:04 ID:/tIT51Lu0
FFシリーズのリメイクでここまで手厚く製作されるのはなんでどうしてだぜ?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:47:11 ID:14FQk/LM0
>>538
今までリメイクされなかった分熱烈なファンも多いFF3だから
さらに言うと、エニックスのプロデューサーだから
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:47:25 ID:gbcwndpf0
http://www.uploda.org/uporg478599.zip.html

燃料投下
音が似せきれなくてスンマソン orz
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:48:16 ID:ojDXW8na0
引っ張りすぎたからなぁ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:48:54 ID:/SZ9P+k00
>>538
プロデューサーがかなりのFF3信者だから
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:48:58 ID:/tIT51Lu0
>>539
なるほどわかりすぎだわ^^


もしゲームに音楽が無かったら評価ってどんな風になってたんだろうなー
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:49:23 ID:6f2FzA810
>>513
再評価というよりFFが自滅していっただけのような
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:49:39 ID:ze166I2F0
ワンダースワンの頃から待たされてるからな
良くも悪くも期待が大きいから今までみたいなグラ変えた程度の移植では・・・ってなったんだろう
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:49:40 ID:nJQXBANC0
今日の世界まる見えでCM流れるかな?
あれ任天堂提供だし。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:51:04 ID:/tIT51Lu0
俺の中のFFは3で完結している
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:51:35 ID:QcbUmJHf0
amazonレビューより

「待ち望んでいたのにこれではリメイクでは無いです、全くの別物。
FC時代のが好きだったので、個人的にWSで開発が進んでたときのほうがいい出来になってたんじゃないでしょうか?
任天堂の次のハードで古いソフトがプレイ出来るみたいなので、
それを待ったほうがFC時代のが好きなひとはいいかもしれないですね」

ここの懐古さん達は絶賛してるのに
amazonはなんであんなに批判多いんだ?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:51:50 ID:g4MRqJx20
イトケンはロマサガまでだなー
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:52:32 ID:/tIT51Lu0
>>548
古参の不利をしたアンチじゃないの?

ファミコン時代のが好きならファミコン時代のをやればいいだけ。阿呆かと思う。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:53:14 ID:/SZ9P+k00
>>548
俺らのほうがFF3を愛しているからだろ
中途半端な気持ちだから、わざわざ叩くんだ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:53:21 ID:g4MRqJx20
まあ、これが売れると困る人たちが頑張ってるんだろうね
発売日前からレビューしまくりとか異常
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:53:26 ID:OC2+3NDG0
ヒント:発売前のレビューなぞ塵に等しい。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:53:33 ID:DEm0nXah0
発売前にamazonレビューしてるやつって何なの?
555マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/14(月) 00:53:48 ID:vBZli/IK0
そりゃ任天堂製品には昔から猛烈なファンの方がいますから
GKとかいう
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:54:08 ID:/tIT51Lu0
>>549
ロマサガが好きなら2も3も好きになれると思うんだけどなー
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:54:30 ID:tpt1EqIK0
>>548
テイルズ厨とか色々沸いてるからkonozamaは面白い
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:54:46 ID:sWK/e4Rd0
>>548
このスレにもいたじゃん
懐古のふりしてFC版はヒット回数分武器を振ってたとか言って恥かいてたの
あれと同類
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:55:56 ID:/tIT51Lu0
当時のFF3を何度も何度もやりこんだ人にしかFF3のよさはワカラン


4以降のFFは何度も何度もやりこむ気が起きない
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:56:43 ID:6f2FzA810
クソゲー専属作曲家浜渦がかわいそう
今度はFF13・・・誰にも聞いてすらもらえないゲームの作曲なんて可愛そうにも程が
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:56:47 ID:g4MRqJx20
>>556
ああ、もちろん2、3も含めてのロマサガね
四魔貴族2大好き
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:56:51 ID:6tAMayws0
おまいら飛ばしすぎw
昼ころには次スレのペースじゃねーかw

あーー仕事だりぃなぁ・・・
ってことでおまいらおやすみノシ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:58:16 ID:ZUS+RKJR0
>>559
さっきからなんでいちいちそういうこと言うんだ?
4以降が好きな奴にケンカ売ってるとか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:58:43 ID:IfTU4MFW0
>>549
にわか乙
イトケンのピークはサガフロ1だっての
565マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/14(月) 00:59:17 ID:vBZli/IK0
究極系はミンサガだっつーの
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:59:46 ID:sWK/e4Rd0
ワイルドカードだって
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:59:51 ID:/tIT51Lu0
>>563
別に批判してるわけじゃないってFF4以降は好きだけどFF3は特別って言ってるだけだぜ。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:01:08 ID:ZUS+RKJR0
「3で終われば良かったのに」が批判じゃないってか
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:01:31 ID:ZlTiQ34p0
ミンサガは予約して正解だった。
予約特典のCDは神
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:01:32 ID:ze166I2F0
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:01:33 ID:fMWde3Sk0
>>554
あのレビューを最初に書くと何か貰えるみたいな事を
前前前(中略)前々スレあたり教えてもらった。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:03:20 ID:/tIT51Lu0
3で終わればそれ以降のFFは無かったことになるんだからそれはそれでいいじゃないか。
4以降も出たけど単なる妥協点でおわり。
好きだけど俺の中ではFF3以上ではないと。

7以降はやったことないから知らないしやる気も起きない。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:05:28 ID:tpt1EqIK0
>>569
俺も予約して正解だった。ポドールイの曲がかなり良い。

>>572
だからその一言多いのが(ry
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:05:39 ID:ze166I2F0
>>572
お前の中で終わりだろうがどうでもいいが
いちいちそれ以降を好きな奴を不快にさせるな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:05:45 ID:OC2+3NDG0
DSらしくバンドブラザーズで打ち込んでみたものが完成。
ttp://www.fileup.org/fup100767.mp3.html
一部難易度激強。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:06:36 ID:/tIT51Lu0
アンチじゃないんだからいいじゃん。あれは糞だこれは糞だって言ってるやつの方がおかしい。
FFは全て神作品だ。
だけど俺の中では3が最高なんだとわたしは言いたい。
それ以外は興味が無い。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:06:41 ID:uk2Ia4DWO
>>572
他シリーズ叩きの流れが終わったあとまでやってんなよ
って話だろ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:07:23 ID:tpt1EqIK0
>>576
いい加減にしろw ちょっと面白くなってきてるw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:07:28 ID:b7+dD6r7O
>>572思ってるのは勝手だが、あんまりここで言うのはどうかと

7以降はやってないのにグダグダ言うのもな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:07:46 ID:/SZ9P+k00
FF3までを認める気持ちはわかるが・・・
お前、一言余計。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:08:16 ID:IfTU4MFW0
>>576
3がそんなに好きなんだ。5は駄目なのか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:08:25 ID:kHigjwx00
>>544
別に今でも人気シリーズなので自滅してないし
DQが再評価されてFF叩きが凄かったころってもうだいぶ前のFF7-8の頃だと思うし。
俺が最後に言ってるのは
チャンピオンに対する挑戦者の構図が時の移り変わりで逆転していったね、ってこと。
今じゃそういう論争もすっかり終わった飽和期で、どっちも住み分けが済んでるけど。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:08:48 ID:/tIT51Lu0
7以降はやったことが無いので何も言わないしFF4も5も6も好きだけど
FF3で終わっとけばFF3が叩かれることは無かったんだよ。
FF3の方が先に出てるんだからそれ以降のファンに叩かれる筋合いは無い。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:09:45 ID:/SZ9P+k00
確かにさっきも言われてたが、最近
「DS版が原作に忠実で叩く場所が無いから、原作自体を叩く」
っていうGKいるよな・・・
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:10:21 ID:345pEd2c0
とりあえず荒れそうだなとだけ言っておく
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:10:55 ID:tpt1EqIK0
釣りだよな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:11:19 ID:/tIT51Lu0
>>581
FF5大好きだぜ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:11:37 ID:b7+dD6r7O
>>583FF3好きな気持ちはわからんでもないが、なんかモニョるんだよなぁ…おまいの一言

589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:11:38 ID:ze166I2F0
「俺の方が先輩なんだから口答えするな」ってやつか
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:11:46 ID:b/SnR/1F0
そういえば誰も移植とリメイクは別物ですよって突っ込まないのか
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:11:52 ID:kHigjwx00
>>581
俺は576じゃないが、今やるとして
3と5どっちがオススメか、どっちが面白いかと聞かれたら
そりゃ5を薦めるが
個人的にどっちが好きかと聞かれれば、迷わず3を選ぶ。
こういうのは理屈じゃないからね。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:12:23 ID:IfTU4MFW0
>>587
じゃあ5で終わっててもよかったよね
6でもいいけど
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:12:46 ID:b7+dD6r7O
>>589ほう。嫌な先輩でつね…
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:12:46 ID:7qEf6B8H0
FFやDQ買うヤツのほとんどはレビューなどマトモに読んでない
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:14:14 ID:/tIT51Lu0
>>589
俺そんな厚かましい言い方したかったわけじゃないんだけどまぁそう受け取れたならそれでもいいわw
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:16:06 ID:/tIT51Lu0
>>592
6でもよかったよ。いや12でも13でもいいんだけど。

だが3以降に出た作品のファンらに3が叩かれるのが許せない。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:17:44 ID:ub7kTJsfO
落ち着け
3のファンが叩かれてる事は殆ど無いだろ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:17:49 ID:/SZ9P+k00
そう言えば3を叩いてるのって、主にどの作品のファンなんだろう?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:18:09 ID:uk2Ia4DWO
だから「3で終われ」ってか
3叩いてる奴らとそう変わらないよ、お前
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:18:14 ID:b7+dD6r7O
ママン!なんかモニョモニョするお(;つД`)゚・。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:19:15 ID:ub7kTJsfO
3で終わってたら間違い無くスクエア倒産してこの神リメイクも無かったぞ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:19:36 ID:/tIT51Lu0
>>599
変わらなくなど無い。やったこともない作品を批判するのはおかしい。
だったらそれ以降は無かったことにすればたたかれずに済む。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:19:59 ID:G9WJ0sy40
>>598
7、8、10あたりじゃないの?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:20:10 ID:ZUS+RKJR0
>>600
「地球を平和にするために人間滅ぼそうぜ」的な理屈だからだと思う
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:20:27 ID:/SZ9P+k00
まあもし3で終わってたら、1ファン・2ファンに叩かれるのは3だったかもね
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:20:34 ID:ze166I2F0
マジで頭おかしいんじゃね?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:21:01 ID:/tIT51Lu0
>>601
倒産してもよかったと思う
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:21:02 ID:b/SnR/1F0
何だっけこう言う症状
自分自身と好きなものを別のものとして見れないみたいな
自意識過剰じゃなくって、あー出てこないムズムズする
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:21:28 ID:uk2Ia4DWO
>>602
その身勝手さが同レベルだと言ってるんだよ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:21:36 ID:ub7kTJsfO
>>602
鎖国って訳か?
良いことも悪いことも全てシャットアウト
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:21:37 ID:7qEf6B8H0
正直言うと、FF5で初めてゲーム中に寝たんだよな
戦闘中ね
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:22:35 ID:/tIT51Lu0
さてFF5でもやるか
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:22:50 ID:ub7kTJsfO
>>607
ンだとてめぇ!?
やっぱお前もアンチだったか!
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:23:04 ID:b7+dD6r7O
>>604そ、そうか
あんまりモニョらされるとモニョが増殖しちゃうお!
(゚∀゚)≡∀゚)≡∀゚)≡∀゚)≡∀゚)ブイーン
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:23:07 ID:kHigjwx00
>>602
やってないのに批判してる人っているの?
先に3以降の作品をやってファンになった後に
さかのぼって3をやった人はどうするんだ。
ちゅうか、考え方がなんかおかしいよ。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:24:07 ID:/tIT51Lu0
>>615
あんたの考え方は一般的に見てもおかしい
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:25:09 ID:b7+dD6r7O
>>607こいつなんかすごいこと言ってるけどwww
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:26:00 ID:/SZ9P+k00
倒産してたら、FF3の名前知ってる奴なんて今の10分の1以下になってただろうな
いや、50分の1ぐらいか
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:26:18 ID:/tIT51Lu0
そのまま倒産していれば英霊として崇められていたことだろう
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:26:35 ID:b7+dD6r7O
>>616いや…おまいの方がおかしいと何度も(ry
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:26:43 ID:/SZ9P+k00
崇められる前に忘れ去られそうですが
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:27:31 ID:ze166I2F0
>>618
どっかの胡散臭い会社が権利引き取って糞ゲーの新作が作り続けられたかもよ
メタル○ーガとかみたいに
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:27:45 ID:7qEf6B8H0
倒産ってどのタイミングで倒産なんだ?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:27:48 ID:/tIT51Lu0
>>621
忘れ去られることは無いと思う。

だってマザーとかだって忘れられずあれは神だなんだって皆言ってたじゃないか。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:28:25 ID:b7+dD6r7O
>>619…釣られてんのかしら(´・ω・`)
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:28:46 ID:b/SnR/1F0
わかった、あれだ
発売日までに100スレ行かせたいとか言ってた奴か
毎日流れが緩むたびに変なの湧いて変だなとは思ってたんだよ
ああすっきり
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:29:04 ID:/tIT51Lu0
メタルマックスを作ってたデータイーストも倒産してしまったがメタルマックスシリーズはGBAで移植されるなどして支持を受けているじゃないか
神作品は黙ってても神なんだよ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:29:28 ID:/SZ9P+k00
今、スレタイの「猫口ルーネス」が「坂口ルーネス」に見えた・・・
疲れてるのかな、俺?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:29:36 ID:R+3/AjPG0
RPGの、よくあるラスボスっぽい考えなんだな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:29:42 ID:IfTU4MFW0
オウガ信者の自分にはID:/tIT51Lu0の言いたいことはなんとなくわかるけど
実際は4以降のFFにも面白いのはあるし会社も倒産していないしされたら困るよ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:29:53 ID:b7+dD6r7O
>>624そう断言できてるおまいが一番謎だよ…てか鬱だよ…
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:29:57 ID:/tIT51Lu0
ゴミ作品っていうのはうっでぃぽこみたいなゲームを言うんだぜ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:30:27 ID:ze166I2F0
>>627
その台詞是非メタルスレで言っていただきたいw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:30:57 ID:KpS/MBms0
バカは放っときゃええやん
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:31:01 ID:ub7kTJsfO
ケフカみたいな考え方だな
「よくわかんねーから皆消しちゃおう」
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:31:29 ID:/tIT51Lu0
貴様馬鹿ですますのかこの馬鹿野郎
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:31:58 ID:6f2FzA810
>>582
野村FFで奈落のそこにまっさかさまな印象だが
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:32:25 ID:/SZ9P+k00
午前中に次スレいきそうな勢いだな                                       のばら
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:32:33 ID:fjp3ZRMP0
>>627
これはギャグかw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:33:14 ID:/tIT51Lu0
神作品といえば百の世界の物語もそうだな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:33:26 ID:b7+dD6r7O
やっぱ釣りだー(・ω・)ノ
つまんないから早くFF5やりに行きなよ。てかカエレ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:34:27 ID:0Djb7l6c0
ケフカというよりエクスデスだな

全ての記憶、全ての存在、全ての次元を消し、そして私も消えよう...永遠に!!
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:34:34 ID:/tIT51Lu0
FF5は今姉さんがやってるから出来ない
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:35:21 ID:ub7kTJsfO
>>643
こんな時間に?
キチガイ姉弟なのか
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:35:24 ID:b7+dD6r7O
じゃあ普通にカエレ!w
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:35:26 ID:fjp3ZRMP0
そろそろ
釣れた宣言が来るころかな、って感じになってきたな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:36:16 ID:/tIT51Lu0
姉さんは俺の心の中でいつまでも生きている
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:36:19 ID:JoD5jnIe0
>>638
反乱軍だな!(`・ω・´)
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:37:00 ID:ub7kTJsfO
脳内姉かよ………
キモいわ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:37:05 ID:ze166I2F0
>>647はサソード
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:37:15 ID:o8xFtoQtO
>557 テイルズ厨は痛すぎるよな。あれこそアニオタゲー。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:37:26 ID:/tIT51Lu0
脳内じゃない、現実にいる
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:37:39 ID:b7+dD6r7O
ネプト龍でも釣れたかい?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:38:01 ID:/SZ9P+k00
>>648
イヤダーイヤダー捕まりたくないジタバタジタバタ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:38:06 ID:/tIT51Lu0
ネプト竜ですよ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:38:39 ID:ub7kTJsfO
そろそろ火病起こす
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:38:49 ID:IfTU4MFW0
テイルズってなんであんな人気あるのかわからない
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:38:54 ID:/SZ9P+k00
ちげーよ、ネプトりゅうだw
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:38:56 ID:0Djb7l6c0
虚構と現実の挟間をさまよってるな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:39:41 ID:/tIT51Lu0
2日も起きてると頭がくらくらしてきた・・
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:40:13 ID:b7+dD6r7O
>>655じゃあ早よカエレ!
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:40:50 ID:CFse1mM5O
なんだなんだ
ちょっと見ないあいだに
なによこの面白い流れwww
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:41:06 ID:ub7kTJsfO
テイルズで思い出したけどファンタジアって前衛少なすぎだよな
初回ダオス戦とかマジキツかった
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:42:19 ID:DTuTxiB50
今時の子供達は、「ムーンウオークであんないするラリ!」とか言われても意味が解るか心配だ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:42:31 ID:/SZ9P+k00
テイルズって中二病なイメージがやけに強い
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:42:33 ID:b7+dD6r7O
>>662ネプトりゅう釣り大会みたいですよ〜?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:43:35 ID:6f2FzA810
事前にマイケルファンタジー見せておけばおk
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:43:51 ID:tpt1EqIK0
>>651
零とかいうレビュアーの他のレビューがなかなか興味深い。
テイルズ厨のわりに「今のスクウェアは〜」「今の世代に〜」
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:43:55 ID:7qEf6B8H0
それにしてもDSでよくあそこまでつくったよな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:44:20 ID:/tIT51Lu0
おやすみなさいませご主人様
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:44:23 ID:ub7kTJsfO
>>665
厨二病ではなくオタゲー

厨二病といえば野村
あれは邪気眼レベルだかんな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:44:52 ID:tpt1EqIK0
>>630
オウム信者に見えた。すまん。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:45:41 ID:b7+dD6r7O
>>671ごめんねオタで…(´;ω;`)
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:45:54 ID:/SZ9P+k00
FE信者の俺も、気持ちはなんとなくわかった
わかったが、同意はできない
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:46:07 ID:/tIT51Lu0
>>673
キミは純粋でいい子だ早く寝なさい
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:47:33 ID:DTuTxiB50
>>632
なつしすぎるヤツをまあ…

俺は青春スキャンダルだな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:48:00 ID:R+3/AjPG0
テイルズは戦闘が面白いんだよ。
話はいつも、人類VS○○といった
差別問題を取り扱っております。
あとはムービーの変わりにアニメなだけ。
ヲタの痛さはFFとたいして変わらないと思う。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:48:02 ID:ub7kTJsfO
>>673
オタ=人間の屑、ゴミカス、居きる価値無し、死刑にしても良い人間
じゃないから落ち込まなくていいよ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:48:38 ID:35Sdxx8KO
>>668
ってかアマゾンって明らかにヤバいよな。
レビューでもさ「このゴミどうしよう」とか載せてるし。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:48:40 ID:/tIT51Lu0
>>676
マニアックマンションは知ってるかな?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:49:17 ID:/SZ9P+k00
アマゾンで「PSPで出せばいいのに」って★1をつけてる奴をみたときは流石に吹いた
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:49:30 ID:/tIT51Lu0
アホゾンのレビューはアホー板並にあてにならない
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:50:16 ID:EwiX3DEb0
「DSだから神ゲー」★★★★
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:50:25 ID:s6lFtrbP0
スクウェアのトムソーヤしか知りません
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:50:40 ID:oJoKrJVF0
>>673
キミのような子がここにいるのは危険だ
早く寝なさい
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:50:41 ID:tpt1EqIK0
>>681
それでアマゾンギフト貰ってたら更に噴射する
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:51:37 ID:P33Q13/e0
DS本体レッドは何でプレミア価格ついてるんだ?

教えてくれ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:51:40 ID:o8xFtoQtO
野村叩きはいいじゃないか。PSのFF好きでも3DS楽しみにしてる奴たくさんいるんだろうし。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:51:43 ID:bmSe8YnG0
スクウェアだったらやっぱり「JJ」が神ゲー
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:51:53 ID:/tIT51Lu0
>>673
ここの連中は腐ってる。キミのような純粋な子は早く去るべきだ。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:52:36 ID:/SZ9P+k00
スレの勢い2800もあるなw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:53:57 ID:/tIT51Lu0
ノアのリュートよすぎ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:54:08 ID:b7+dD6r7O
一応励ましてもらってるのかな。ありがd(´つω;`)グスッ
テイルズは戦闘が面白いから好き。
でもいつか帰る場所はFF3だと信じてリメイクを16年待って…
ごめん、なんかFF9みたいになってもた;
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:54:52 ID:XXqtQKh20
双界儀Uマダ?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:54:53 ID:R+3/AjPG0
>>687
製造中止だから。よって在庫のある限りなのさ。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:55:08 ID:/SZ9P+k00
>>693

いつか帰るところ

FFシリーズの帰るところであり、俺たちも帰るところ
そこがFF3DSなんだよな・・・
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:55:26 ID:P33Q13/e0
とくにこれとかhttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68637107

こんなもんで3万超えると言うことはFF版はいくらなんだ?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:55:37 ID:/tIT51Lu0
だからFFは3で終わっとけばよかったんだ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:56:27 ID:ub7kTJsfO
だから(ry
このまま夜更かししよーぜ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:56:49 ID:/SZ9P+k00
>>698
おハローノシ^^
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:57:09 ID:6f2FzA810
>>694
製作者はエロゲ作ってます
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:57:58 ID:/tIT51Lu0
>>697
これって出品者が最低落札価格引き上げてるね

18000円から35000円に一気に。
それでさらに入札してるやつも根性あるなぁ。っていうか阿呆だなぁ。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 01:58:52 ID:/tIT51Lu0
>>700
おはよう、早く寝ろよ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:00:01 ID:b7+dD6r7O
>>696まだ幼児だった私がどれだけFF3のCMに魅せられたことか…
まだ鮮明に覚えてるよ〜

プレステ2買っても、たまにファミコン出してFF3やったもん…
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:00:12 ID:/YgdDVG5O
一言大杉
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:00:18 ID:R+3/AjPG0
まぁ、この辺りでクリスマスレッドでも発表すりゃ
QDSレッドの値段も下がるだろうね。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:01:01 ID:o8xFtoQtO
イトケンって、ロマサガ、聖剣1、saga、サガフロ以外に何のゲームの曲担当してるかわかる奴いる?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:02:08 ID:35Sdxx8KO
お前らに凄いもの見せてやる。
アマゾンで
「ライブアライブ完全攻略」
で検索してみ?
SFCのゲームの攻略本が6桁越えてるから。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:02:48 ID:/tIT51Lu0
さすが密林だ

ライブアライブやりたいけど手放しちゃったのが悔やまれる
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:03:07 ID:CFse1mM5O
そのネーミングはちょっと
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:03:50 ID:/SZ9P+k00
>>707
FFだと、チョコボレーシング
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:03:59 ID:/tIT51Lu0
クリスマス・エディション
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:04:15 ID:IfTU4MFW0
>>707
最近ならポップンとかもやってるよ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:04:39 ID:/tIT51Lu0
ポップンのバトル13はかなりイトケンしてたなぁ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:06:01 ID:b7+dD6r7O
サガフロ…音楽に惚れて買ったっけ…
唯一まだクリアできてないけどorz
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:07:44 ID:tpt1EqIK0
>>698
FFが3で終わっていたらこの板は無い
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:07:46 ID:IfTU4MFW0
>>715
サガフロってサガシリーズでは一番簡単だよ
育て方少々まずくても時間かけて育ててから行けば絶対クリアできる
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:09:31 ID:/tIT51Lu0
http://vegetarianism.o0o0.jp/pochi/upload.html
ここにバトル13うpした passはいつものだ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:10:58 ID:b7+dD6r7O
>>717サガシリーズで初めてやったのがサガフロだったから、多分ゴニョゴニョしてたw
もう一回ちゃんとサガフロやろうかな〜
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:12:23 ID:tpt1EqIK0
>>718
ロマサガ3臭がすごいです… っていうかここFF3のスレかと思った
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:12:59 ID:0Djb7l6c0
>>698
良い物を作って満足したらそれで終わりかよ
FF1も2も3も、無論4以降も、今までのRPGや過去作を越えようとしてできたんだろ
そもそも最近のスクエニが嫌われるのは挑戦する気持ちが感じられないからじゃないのか
FF3の時点で■がそんなグダグダだったら自分はとっくに見限ってる…と言うか3のような神ゲーは生まれなかったはずだ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:13:01 ID:/tIT51Lu0
>>720
いやならやめてもいいんだぜ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:13:17 ID:WIip+Oi70
>>717
そんな馬鹿な。サガフロは戦えば戦うほどラスボスのHPもアップするんだぞ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:14:00 ID:s6lFtrbP0
>>691
この勢いって何の割合なの?
秒間のレス数?
分間?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:14:05 ID:/tIT51Lu0
>>721
そのとおり!
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:14:25 ID:tpt1EqIK0
>>724
戦闘能力
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:14:48 ID:IfTU4MFW0
>>723
もちろん知ってる。でも戦えば戦うほどこっちも強くなるので絶対負けないよ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:15:01 ID:s6lFtrbP0
>>696
FF5のあの曲はかなり好きだ
バッツはあの村で待ってる娘と出来てる
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:15:10 ID:/tIT51Lu0
切磋琢磨という
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:16:43 ID:WIip+Oi70
>>727
いやいや、ロマサガ3とかの方が簡単だろう。ラスボスの体力も増えたりしないし。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:16:56 ID:/tIT51Lu0
あーやべえもうこんな時間か、寝るよ、おやすみ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:17:13 ID:b7+dD6r7O
>>728レナは!?むしろファリスはっ!?

独り身ショボン…
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:17:26 ID:Lj8yPpLQ0
>>730
魔界塔士とかのが簡単じゃないか・・・?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:18:32 ID:s6lFtrbP0
>>726
嘘はいらねーんだよ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:19:48 ID:/YgdDVG5O
肉体は滅びても魂は ふ め つ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:21:06 ID:IfTU4MFW0
>>730
ロマサガ3はラスボス云々より四魔貴族含めたいろんな中ボスにやられまくった
印象が強くて自分的にはサガフロのほうが簡単だったと思ったな
1本のシナリオが短いしタイムアタックもできるからそう感じたのかも
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:24:38 ID:Lde9OSgM0
                              ''';;';';;'';;;,.,    
                                 ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
                                  ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
         FF3DS発売まで あと10日           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                              vymyvwymyvymyvy、
                          ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
                     ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
                       ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
                        しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
                    .       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
                               (⌒) .|
                                三`J
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:24:45 ID:WIip+Oi70
>>736
まぁ俺もサガフロ、ロマサガ3ともに攻略本見なきゃクリアできなかったヘタレだけどね。
ロマサガ3は、ぞうに龍神降臨使わせれば真四魔貴族とか力押しできるからその辺楽だった。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:25:37 ID:b7+dD6r7O
>>736麒麟とかにやられまくった私は一体…(´・ω・`)
サガフロは自由すぎてよくわかんなかったのもあるけど…当時中学生だったしなぁ。
今やったらできる…かも
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:26:07 ID:6f2FzA810
ロマサガ3臭というかサガフロ臭だな。個人的にはテンプレの寄せ集めより
下みたいなチョッパーベースとシンセとトランペットのイエスが欲しい
ttp://kujiraniku.ddo.jp/mio/RCK_battle1.ram
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:27:55 ID:3liAnyXc0
サガフロ2はレベル上げがあんまり意味ないからって
そのまま進めるとラスボスで詰まるゲームだったなぁ…
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:29:06 ID:a7dEhDZPO
ドワーフのイメージはちょっと違うなぁ…
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:29:48 ID:IfTU4MFW0
>>739
サガフロがぬるゲーって言ってるんじゃないよ
自分も良く分からないでやってるうちは時の君にどうしても勝てなかったw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:30:25 ID:tpt1EqIK0
>>734
そんなレスはいらないんだからっ!
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:31:07 ID:b7+dD6r7O
>>742そういえば、FF3と4のドワーフでも全然違ってたよね
なんでまたあんな急に…
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:31:25 ID:WbAf/b0w0
>>575
激しく遅レスだが上手いな・・・俺もバンブラでDS風悠久の風
撃ったがこれ程じゃないや・・・。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:32:10 ID:tpt1EqIK0
>>740
そうか。俺は魔王殿とかのイメージに近い印象を受けた。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:32:50 ID:5Y5G4T7cO
サガシリーズ総合スレはここですか?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:33:56 ID:0tfFqbg60
FFをDQのロト伝説、天空シリーズみたいに分類するとどういう風にわけられるかな?
真面目にそれっぽいシリーズタイトルつけようと思ったがなかなか思い浮かばない。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:34:24 ID:IfTU4MFW0
>>748
ごめんね^^
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:35:05 ID:tpt1EqIK0
>>749
天空シリーズ 1 3 5
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:35:51 ID:b7+dD6r7O
>>743あ〜…時の君なんか秒殺でやられてたw
攻略本も薄いのしかなくて、全然わかんなかったのよ。
メサルティムが重要だなんて微塵も思わなかったし…orz
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:36:50 ID:tpt1EqIK0
いや5は全く違かったw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:37:36 ID:5Y5G4T7cO
ファファファ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:38:40 ID:b7+dD6r7O
>>749んと…1、3、5、10-2、11はジョブシステムで分けられるかなとオモタ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:42:08 ID:6f2FzA810
10-2は正直入れたくないw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:42:15 ID:0Djb7l6c0
1〜5はクリスタルシリーズで統一していいと思う
9は…正直ちょっと微妙
やっぱり風水火土の四大元素がないと…クリスタル出せばいいってもんじゃない
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:44:33 ID:0tfFqbg60
>>757

9はディズニーの作風が入ってる感じがしてうーん、単発ぽいかなぁ。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:46:18 ID:0tfFqbg60
>>757

6.7は、スチームパンクシリーズとか世紀末シリーズとかの感じかな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:46:48 ID:345pEd2c0
あれ?9って風水火土なかったっけ?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:46:49 ID:/SZ9P+k00
戦闘システムで分けるなら、4・9・10は同じタイプかな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:47:15 ID:1cfVu6RA0
・クリスタル
・野村
・その他
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:47:23 ID:b7+dD6r7O
>>756そう言いなさんな

と言ってる私も書いててモニョた
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:47:25 ID:WIip+Oi70
10-2は1500円で買えるしやってみたいんだけど、ドレスフィアとかユ・リ・パとかが俺を引かせる。
そりゃヲタだけどそこまで堕ちたくない、みたいな心が。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:49:50 ID:WIip+Oi70
そうだ、ジョブでくくるなら1,3,5,T,11にしようぜ。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:50:09 ID:b7+dD6r7O
FFはクリスタルが原点だとか誰か言ってた気ガス
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:50:10 ID:0Djb7l6c0
>>760
クリスタルとして…は無い。風水火土の祠とガーディアンなら出てきたが。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:52:00 ID:345pEd2c0
>>767
ああ、そうだった
9は最後の方にちょろっと出した感じだったな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:52:06 ID:s6lFtrbP0
タクティ入れるなよ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:52:21 ID:WbAf/b0w0
今FF3の実況見てるがやっぱり果てしなき大海原のインパクトは
強いなー、この衝撃をまた味わえるだろうか。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:52:34 ID:Qym2R06w0
9のクリスタルはテラとガイアを結ぶ鍵とか、そういう位置づけだったかな。
立場的には、4の月のクリスタルと被るような。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:53:07 ID:tFRLWO0N0
9は、アレキサンドリアの中心に鎮座在してる大きな剣が、剣ではなくて
クリスタルだったらどんなに良かったかと今でも思ってる。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:56:23 ID:tRzSrCRGO
FF3DS発売まで あと

□□□■□□□■■□□
□□■■□□■□□■□
□□□■□□■□□■□
□□□■□□■□□■□
□□□■□□■□□■□
□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■■□□ 日。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:57:24 ID:b7+dD6r7O
もう10日か〜…早いな〜
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:59:43 ID:0Djb7l6c0
明日になればとうとう1桁か
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:59:55 ID:/SZ9P+k00
あと10日・・・トラキアでも1周ぐらいやって待つか
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 03:32:00 ID:6W33MQfp0
FF3総合スレPart77〜ドーガが襲ってきた!〜
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 04:06:12 ID:tRzSrCRGO
ロングパス一覧
成功したのはあるか?

>>33>>752
負けた、23レスしか書き込めなかった
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20060813/NkM4aUhjV3Uw.html

>>34>>764
ってちょwおまwww数えてたのかwwwww

>>37>>775
詳細

>>43>>829
それは死ねる、、無理8千万回も当ったら死ぬ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 04:37:04 ID:xKXBXAhh0
そんなことより後十日
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 04:46:39 ID:394xza600
最近欲しいと思うゲームが、ほとんどなくなったが
FF3はやりたいな。こんなワクワク間は久しぶりだ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 05:36:47 ID:duLTA4lW0
FFは正直5までだな
6も嫌いじゃないんだけどあれはなんか違う
機械と近未来が出るとちょっとな・・・だから3は最高に楽しみだぜ!
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 05:38:26 ID:ojDXW8na0
おまいらおはよう!
あと20回犬の散歩行けば発売だ。
じゃ、散歩行ってくる。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 05:51:58 ID:cLyUdQc30
個性付けは別にいいと思うけど、それなら外見が変わるのは必要なかったかもな
イベントシーンまで変わると誰が誰だか分からなくなりそうだ 女用の漫画みたいにww
FFTとかも汎用キャラ以外はジョブチェンジしてもそのままだし
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 06:00:23 ID:duLTA4lW0
人それを手抜きと呼ぶ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 07:14:29 ID:iy/WjwKC0
そうかもしれない
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 07:37:02 ID:DmqDQ4PV0
>>782
袋とスコップ忘れるなよ!
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 07:50:47 ID:mj6GYY8q0
FF3総合スレPart77〜ドーガの悲劇!〜
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 08:07:47 ID:b/SnR/1F0
どうでもいいけど
>>778
その人は自覚があった上で前スレに向かって書いてるから
成功も何もないんじゃね


しかし本当にもう少しなんだな、、、絶望してた時と最近とじゃ
時間の流れが違う気がする ハヤイヨー(((゚Д゚)))
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 08:29:27 ID:tAu1MAmt0
ドラクエがどんだけ売れたと思ってんだカス共
790名前が無い@ただの名無しのようだ
>>788
今気づいたw