FF懐古厨うぜぇと思う奴の数→3000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 18:47:37 ID:uTatEFzC0
7ばっかり上げられてるが懐古からしたら8や12なんかはどうなんでしょうね
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 18:49:11 ID:H0TMDCkA0
マップのないFFはダメとか、
世界観が変わりすぎて糞だとか、
画質が汚いのは許せるが、ロードが長いからうざいなどなど
明らかに懐古の食わず嫌い。

毎回ワンパターンだとユーザーからしらけられるだろうし、
どんどん改変していかないといけないのは事実。
7が当時人気だったのもまぎれもない事実。
FFは〜であるべきだって考えも懐古の勝手なの勝手な定義にすぎないし、
人によってFFとは何かって考えも色々だろうし。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 18:51:01 ID:EV3kURaw0
>7や9の話をするとみんな目を輝かす

ブッッwwww
おい、「みんな」だってよw
どこの皆だよwwwwwwwwwwww
内輪の話をあたかも一般的な意見として述べるのはやめてくれ
臭くて適わん

905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 18:51:09 ID:+ukeXq3A0
やっぱ2Dから3Dに変わったってのが一番大きいだろうな。
FF7がSFCで(もしくは2Dとして)発売されてたらもっと評価も違ってたと思う。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 18:52:25 ID:EV3kURaw0
>>905
2D→3Dはどこもやってるこったろ
問題は天野→野村だボケ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 18:54:08 ID:7dPr7R960
1作目からやってきた人間にとってはそれがベースになるからねぇ
やっぱりどうしても違和感を感じてしまうのだろう

たとえば「ドラえもん」なんかも声優変わって違和感感じてる人多いと思うし
「ドラえもんといえば大山のぶよ」みたいな、そう思ってる人も多いと思う

FFにも同じことがいえるんじゃないかな
だからといって新しいものを叩くのはNGだけどね
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 18:55:07 ID:LEFM818m0
>>903
しかし、ロードは重要な問題だと思う・・・
例えばFF5・6はPS移植が出ているが、あまりにもロードが長すぎてクソ扱いされてるしな。
(両方とも原作は良作以上なのに)
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 18:57:44 ID:EV3kURaw0
>>908
5Aは顔倉やジョブが追加されてるからwktkしていいぞ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:06:46 ID:llOly7g50
>>908
それとこれとは、別の問題のような気がするが・・・。
SFCでは快適だったのに、PSに移植して、なんでロード
長くなってるんだよって事に怒ってるんじゃないのか?
ロードは確かに重要な問題だ。
でも、懐古は、ロードが解消されても、7や8を好きになるとは
思えないぞ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:12:20 ID:qgIBr/LZ0
物語としてジャンルが違おうがそれぞれのファンにとって趣味が合わなかろうが
開発側がFFと思って作ったならFFなんだろうと思うよ
FFじゃないFFっていうのは

219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/07/20(木) 22:34:58 ID:eORnEdkv0
>>218
ヴェルサスは独立したタイトルとして出すのは危険とか
FFではやれない事、禁じ手をやりたいなどと電撃かファミ通かで言っていた。
野村は、FFのコマンドバトルではしたい事ができないから
自分で作るときはアクションにしようと思ったとのこと。それはゲーマガ。
色々要約すると
「ヴェルサスとアギトは、13と同じ神話をベースにしたからFFと付けてるだけで、FFではありません」
FFとして作ろうだなんて最初から言ってなかったんだよ。

こういうのじゃないかな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:12:33 ID:fyIwL4PJ0
やたら7〜10叩きで空気を悪くしてくる懐古だがこいつらも3〜5を叩かれたら同じような気持ちになるだろうな
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:14:59 ID:qgIBr/LZ0
>>912
何でお互いにそう思って気をつけようとしないのか不思議でしょうがない
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:17:52 ID:QgLcBdtOO
>>912
プレイしたなら文句も聞くぜ。
プレイしたならな。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:19:44 ID:pwA59IrQ0
>>909
できるか・・・?あの顔倉で
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:22:08 ID:fyIwL4PJ0
>>914
プレイさえしていれば総合スレに乗り込んできても良いのか?良いわけないだろ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:23:54 ID:qgIBr/LZ0
>>914
456やリメイク123は可能でも、ファミコン版でやれって言うんだろう。
無茶言うなや。出来ることと出来ないことってのがあるだろ大人気ない。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:24:38 ID:fyIwL4PJ0
それは考えすぎだろ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:24:38 ID:H0TMDCkA0
>>910
ってか昔は画質さえよければ良ゲーって時代だったから、
あっちこっちのゲーム会社が競い合って画質の綺麗なゲームを売りさばきまくって、
そのせいで画質のよさのみで売りつけるゲームも限界がきてしまって、
そういうことで今のゲームは画質だけの糞ゲーだって批判されるようになったんだよな。

これ以上画質のよさは進歩しようがないわけだし、
新規のことも考えて今後は画質もこのままで
尚且つロードの早いゲームってのを目指すべきなのかもな。
今後ともマンネリしつくしたゲーム会社が目指すものの1つかもな。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:25:31 ID:LEFM818m0
>>912
きちんとやっていて、理由があるならどうぞ。
(ただ「画像が汚いから糞!」とかは却下だが。)
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:32:18 ID:pwA59IrQ0
どんなことを言いようが、糞だのカスだのヤスだのって言ってしまうと終りな気が
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:40:50 ID:QgLcBdtOO
画像が汚いだけでカスッて意見もいいんじゃない?
そういう輩は物事の本質が見れない人だから、自ら表面からでしか物を見れないんです、と浅はかさを晒してるようなもの。

最新で、巨額を投入して、最先端のCGで、しかもハリウッドで、有名俳優起用して、それこそが映画で1番って思ってるアホと一緒。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:42:49 ID:H0TMDCkA0
>>922
同意。別に画質が綺麗なゲームが好きって意見も悪くないと思う。
好みは人それぞれだ。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 20:05:49 ID:H0TMDCkA0
ところで900超えたし次スレを立てるのはまだ早いが、
次スレのテンプレについてちょっと相談なんだけど、
結局懐古厨の特徴ってどれをテンプレするの?
これでもないあれでもないって結構うだうだいってたみたいだけど。
コンポジは残すのか?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 20:24:13 ID:7dPr7R960
>>924
残さなくていいと思われ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 20:33:32 ID:LEFM818m0
テンプレは荒れるだけだからいらないだろ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 20:39:29 ID:peQ03Nc/0
>>920
>(ただ「画像が汚いから糞!」とかは却下だが。)
なぜ? もちろん画像はゲームの全てではなく、一部に過ぎないわけだが、
ゲームの評価においてどれくらい画像に重点を置くかは個々の評価者の勝手だろう。
そもそもあるゲームが好き/嫌いと言うのは人の勝手だし、その理由も同様。

>>920がこの板にそれなりに来てるならFFの旧作<<<新作 と主張する人のレスくらい何度も読んでるだろ?
ある人は絶対的に3D>>>2Dと思ってるし
ある人は野村絵が好きだし
ある人は10-2のギャルゲー化を歓迎しているし
ある人はROMカートリッジのデータの消えやすさにイライラしているし
ある人は昔のFFは難しすぎと感じている(俺にはどうしても信じられないのだが、PS版FF1で「イージーモードが難しい」と感じる人さえいる。)

これらの理由の中には(人によっては全て?)旧作ファンの側から見れば信じられないような物もある。
しかし、懐古の側に立つ我々はこれを受け入れるべきだろう。
もちろん、受け入れるとはこの意見に同調するということではない。
旧作FF、新作FFについてプレイヤー達がありとあらゆる感想を持っていることを認め、
それらの感想が自分の理解を超えていたからといって、個人攻撃に及んだりしないということだ。
これは良識ある人なら当り前のことだと思うのだが、出来ていない人が多い。(ここらへんは>>920に向けてるわけではない)
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 20:51:40 ID:lF15tk0I0
画像が綺麗汚いの解釈も色々だろ

10やら12の生々しい人形とか
確かに大層なマシンパワーの産物なんだろうが
俺に言わせりゃ汚物以外の何物でもない
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 20:54:09 ID:qgIBr/LZ0
>>927
全面的に同意
自分は譲りたくないけどお前らは俺の言うことを聞けよぅ!ってな
中途半端なジャイアニズムを持つ駄々っ子さんに、少しだけ気を使ってもらえれば
ファン同士に変な宗教みたいな対立関係はなくなると思うんだけどね
930839:2006/08/04(金) 20:58:50 ID:H0TMDCkA0
遅レスすまないが

>>840,>>842
まあな。しかし、学校でブームのゲームをプレイしつつも、
自分の好きなゲームもこっそりと同時進行するのはなかなかきついからなぁ。
勉強や部活で忙しかったり、ゲームを買うお金のことだってあるし、
プレイしてもいないのにさぞかしそのゲームをやったとでっち上げるのもちとキツイ

ここにいる懐古と昔俺にうだうだいってきた7信者とは別人だし、
あたりちらしたのはすまなかった。

しかしかといって、周りにあわせるために
10年前はFF7ブームだったからFF7にマンセーして、
回りのやつらに合わせて昔のFFクソゲーだっていいまくって、

今は懐古や野村アンチの意見にあわせて7なんて時代遅れと信じて、
6以前の昔のゲームの方がよかったと思って7を批判する

これはちょっと寂しい気がする。回りに流されるだけって言うのは・・・
だからFF7も好きでいたいし、昔のFFだって好きでいたいよ。
周りにふりまわされることなく、俺は俺のすきなものをやりたいな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:00:25 ID:c01ovaLg0
夏休みが終わるまで、次スレ立てて欲しくないな。
例のカスが粘着している間は、議論どころか雑談もできない。
こいつがこのスレの存在を忘れた頃に改めて立てればいいと思う。

ついでに、「懐古厨の特徴」なんて糞テンプレもいらない。
無駄に荒れるだけだ。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:01:59 ID:fyIwL4PJ0
「7はグラが汚いしやる気が起こらないあの等身のキャラセリフ吐いてもなに臭いこといってんだとしか思えない」
とか言って批判してる奴が自分の好きな作品になるとちゃんとした理由付きで批判してくれとか言ってる奴ってなんなんだろ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:03:09 ID:J7YhaDYh0
馬鹿なライト層のおかげでFFが糞化したのは紛れも無い事実

ってゆうかよ!ザコ並にショボイラスボスってなんなんだよ!ユーザーを馬鹿にするのもいい加減にしろ!
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:06:04 ID:H0TMDCkA0
>>933
ってかそもそもFFの難易度が落ちてるのは、
ゲーム購入後のアンケートとかで、
難易度が高すぎたってユーザーからの意見が多いからなのかな?
FFに限ったことじゃないけど、一応ユーザーの意見は聞いてるんだと思うけど。
でも昔の難しいゲームを楽しんでいた懐古には、
難易度の低さのせいで物足りなさを感じて糞ゲー扱い・・・

まあヌルゲーマーの新規でも、腕に覚えありの懐古でも両方が楽しめるようにするためには、
クリアだけなら簡単だけど、おまけのげきむず隠しダンジョンを充実させるくらいしかい・・・

しかし強い隠しボスがいくらいても批判は腕に覚えありの懐古からは批判されるしなぁ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:06:45 ID:7dPr7R960
>>931
コンポジ厨のこと?
最近来てないからもう飽きたんじゃね?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:07:39 ID:fyIwL4PJ0
議論スレのいつもの人もたまに来てる
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:11:16 ID:H0TMDCkA0
ゲームのアンケートで、
凄く難しかったといってる奴(新規ヌルゲーマー)と
簡単すぎたといってるやつ(懐古凄腕ゲーマー)
この両者は差があるのかな?
スパロボみたいに熟練度システムやらがあるのも面白そうだけどね。
しかしFFじゃ無理かな・・・
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:12:50 ID:fyIwL4PJ0
とりあえずハードモードとノーマルモード、さらにベリーハードとか取り入れれば解決
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:15:12 ID:llOly7g50
>>937
難しいって言ってるやつも、簡単って言ってるやつも、
言ってる事は根本的には変わらないからね。
難易度に不満があるって点では。
同じゲームでも、簡単にクリアできるやつもいれば、
挫折してしまうやつもいる。
そんなのは当たり前のことだし、難易度の基準って人それぞれ
だから、それで糞云々言う事は出来ないんじゃないかと思う。
これはどうしようもならないような気もするが・・・。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:24:47 ID:lF15tk0I0
「次どこ行くの?
古いRPGって何すればいいのかワケワカンネ」

       ↑
       ↓

「何でこんなお使いばっかなの?
遊んでる俺の方がロボットじゃん」
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:25:48 ID:qgIBr/LZ0
NewGame
   ノーマルモード
   ハードモード
   ???(ハードモード二週目プレイで更に難易度1.5倍)

難易度問題これにて一件落着
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 22:11:12 ID:xS/t8d2y0
比較的若い層が多い大学受験板などは7,10がかなりの人気
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 22:32:36 ID:LEFM818m0
しかしそうすると、今度は
「難易度設定に頼っているのはクソゲー」「ハードなのに簡単」
といったアンチが沸く罠

>>942
大学受験板かよwww
一応、家ゲーRPG板だと4〜6の人気が凄いな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 23:08:36 ID:EV3kURaw0
>>915
オープニングでレナの顔が出てたぐらいだから詳しくはしらんぞ。
ただ124のリメイク具合を見るとドッターは大したことないな。
4の建物がスプラッシュで作られてるのには感動したけど。
945名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/04(金) 23:13:18 ID:hG1WN62r0
FFである事が大事な訳で、面白いかどうか?って話は無意味。
このFF2段変化(FF7とFF12)を分かりやすく?例えてみようか。

友人3人で今日は飲みに行きます。
Aさんは店に早く着いてしまい、暇なので一杯飲んで待っている事にしました。
「いいちこ」という”麦焼酎”を頼みました。とても美味しい!
そこに友人Bが来ました。
とても美味しかったので、彼と一緒に「いいちこ」を飲む事にしました。
飲んで見ると、それは「いいちこ」という同じ名前の”米焼酎”でした。
Aさんは、それなりに美味しいと思いながら、店員に文句を言いました。
しかし、Bさんは「美味しいから良いじゃん」と言いました。
そこに友人Cさんが来ました。
Bさんの勧めで、また「いいちこ」を頼む事にしました。
今度は「いいちこ」という名前の”シソ焼酎”が出てきました。
Cさんは喜んで飲んできます。
しかし、「注文したモノと違う!」とBさんは店員に文句を言っています。
Aさんは「さっきも違ったからそうだろうと思っていた」と見てみぬふり。

分かるかね?
美味しい(面白い)という論争が如何に無意味で、
麦焼酎(FF)である事がどれだけ大事かという事が?

(書いてる途中で少し飽きた・・・
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 23:13:55 ID:LEFM818m0
FF まで読んだ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 23:17:09 ID:duh81lG8O
名前が無い@ただの名無しのようだ まで読んだ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 23:18:40 ID:EV3kURaw0
>>945
長すぎ。
コーラでいいだろ。コーラで。
同じコーラでもレモンやダイエットがある。
949名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/04(金) 23:24:53 ID:hG1WN62r0
>>948 そうか!コーラがあったのか!しまったぜ・・・

今のFFで言えば、
レモン味が発売された後に、もう二度と普通のコーラが発売されない訳ですけど。

2行で済んだ(笑)

950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 23:30:35 ID:EV3kURaw0
>>949
復刻版がDSで出るだろ。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 00:18:32 ID:w4/RRcYf0
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 00:19:21 ID:i+OqI4Ek0
速すぎだっつーの
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 00:21:24 ID:q3VNMSY00
950まで来たんだから早くないだろ

ということで埋め
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 00:32:08 ID:qcSmGF5p0
・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続



ま た コ ン ポ ジ か
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 07:47:22 ID:3zwaHlLh0
>>927
最後の1行には激しく同意する
新参がここに1人。

>>941
それはSOがすでにやってるので微妙かも。
が、FF7DCでも難易度選択あったので
可能性が無いわけではないな。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 08:58:19 ID:oXrA6M8H0
>>927
言ってることはまさしく正論。
実社会ではきみの言う通りの行動をとるべきたろう。
だが、ここはたかが2ちゃんねるだ。
FFというものを正しく理解していない新参が叩かれてもいいのだ。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 10:27:35 ID:bmFoQYYx0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154096240/l100
今のFFついて真剣に考えるスレとして再利用する気があるものだけ来るように
ただし狂アンチは日本語が通じないから駄目だ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 10:40:35 ID:Kk1NV+uR0
そういうスレタイで新たに立てたいと意味ないと思うが
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 17:21:25 ID:01XQmez/0
埋め
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 18:03:41 ID:SGvx6Y390
確かに少し新スレを立てたのは早すぎた気もしなくはないが、
しかし毎回新スレ立てる前に埋まってたし...
これでよかったんだよな?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 20:39:30 ID:Q1JV/Q6bO

いいんじゃないかな…
つか、何だか落ち着かないね
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 21:31:58 ID:jZBGH7j20
vipper通報してきた
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 00:11:47 ID:GoLlGLXV0
うめ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 10:45:48 ID:9Rhb7IrK0
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 17:12:37 ID:DtKw11qz0
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 21:46:53 ID:ZDga6H3Z0
ほほぉ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 23:42:33 ID:4oAd57lY0
うめるの手伝ってやるか…
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 15:59:45 ID:NQ7mZ+I00
懐古厨うぜぇ
うめうめ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 18:57:54 ID:oAJDeuNb0
懐古厨うぜぇ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 17:55:15 ID:w9Uyw31z0
懐古厨うぜぇ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 18:33:06 ID:uHtkmqdi0
懐古厨うぜぇ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 19:19:43 ID:6lnwkbUU0
"ゲーム"として見ればFFってどれもそこそこ面白いんだがなー
FFとして見ればってなるとやっぱ初期の作品と最近のとじゃ世界観とかかけ離れてるし
受け入れられなくなる人もいるんだろうけど
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 19:29:53 ID:K8O1rTc9O
過激派懐古氏ねはぁと
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 12:33:55 ID:9AmoiSi7O
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 13:51:13 ID:xIaYAiep0
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 14:38:08 ID:uKObY2aI0
懐古厨うぜぇがうぜぇ
どっちも同じ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 17:08:09 ID:5Bwd7CiF0
   
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 17:22:48 ID:Me9njZ8i0
懐古厨が先にいなくなれば懐古厨うぜぇと言う奴もいなくなるよ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 18:00:04 ID:xIaYAiep0
懐古厨うぜぇって言うやつがいなくなれば、
懐古もそのうち消えていくよ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 18:12:02 ID:hMaB4VWp0
つまり懐古厨が先にいなくなる方がいいな
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 18:58:32 ID:HI9vlvdU0
このスレはのびる
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 21:20:59 ID:hSQwx8Ah0
その前に、元凶である野村哲也がいなくなればおk
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 21:24:35 ID:xIaYAiep0
元凶であるFF自体がなくなればおk
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 21:32:36 ID:IxsTEd+30
この板が無くなればおk
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 21:33:38 ID:cOmU4/TE0
野村が作ったゲーム売れるからな〜
会社に利益をもたらす野村>良いとこひとつもなし迷惑なだけの懐古厨
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 21:41:11 ID:IxsTEd+30
>>985って年とった自分の親の介護とかしたくなさそうだな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 21:52:18 ID:uNU5AMwq0
だいたい誰も望んでないのに
気の早い粘着がスレ立てるから埋めるのに時間がかかるんだ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 22:17:27 ID:0DA8KNC60
スレタイが悪い。否定厨うぜぇとでもしときゃいいのに
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 16:11:15 ID:zs52SXaO0
うめうめ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 23:24:30 ID:yaaV+eGH0
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:00:10 ID:hkFSzRLq0
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:00:51 ID:hkFSzRLq0
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:01:54 ID:hkFSzRLq0
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:03:06 ID:fV+0Cagk0
994
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:04:29 ID:fV+0Cagk0
995
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:05:08 ID:fV+0Cagk0
996
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:05:43 ID:fV+0Cagk0
997
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:06:18 ID:fV+0Cagk0
998
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:06:42 ID:sHApMyYZ0
もはやただのクソスレか
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:07:10 ID:fV+0Cagk0
1000なら板が平和になる
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!