FF3総合スレPart65〜みんな久しぶりじゃのう!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
待望のリメイク版がいよいよ発売間近!

ニンテンドーDS版
DS専用カード(1G)
発売日:2006年8月24日
価格 :5,980円(税込)
WiFi通信対応

【1990-04】ファミコン版が発売 (16年前になります)
【2004-10】NDS版でリメイクの発表がされました
【2006-04】NDS版の公式サイトがオープンしました
【2006-06】公式サイトにて発売日・価格発表、正式オープン

前スレ
FF3総合スレPart64〜発売まであと一月と1日〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153639385/
NDS版FF3公式
http://www.square-enix.co.jp/ff3/
【NDS版FF3の公式キャラ名】
ルーネス・アルクゥ・レフィア・イングズ

過去スレ、DAT保管庫
http://wiki.fdiary.net/2chFmini/?FF3

【アズリエルたんからのおやくそく】
・過度のリメイク内容論議は嵐の海のごとく荒れやすいので注意
・価値観は人それぞれ、自分の意見を押し付けてちょうはつしないで
・このスレに貼られるURL(ウイルス)にも注意
・sage進行推奨
・次スレ立ては>>930 次スレが立つまでFF3の話はしない
・その他>>2-10
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:37:29 ID:r/RXN10c0
◆関連スレ
【NDS】ファイナルファンタジー3DS Part15【FF3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152893361/
FF3のレフィアたん萌え
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146019738/
【FF3】アルクゥのスレ【美ショタ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150217602/
【FF3】イングスのスレ【お兄さん的存在】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150216999/
【FF3】ルーネスのスレ【しっぽ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152636737/l50


FF3DSのサブキャラはかなり天野絵に忠実だから神ゲー決定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151171151/
DS版FF3は果たして100万本以上売れるのか?2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150038344/
DS版FF3は果たして50万本以上売れるのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149946991/
NDS版FF3はポケモンに喰われて爆死決定だな!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152272420/

◆ゲハ話題はこっちで↓
FF3はPSPで制作するべきだったよな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151290844/
★FF3DQMJ出るしスクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153227454/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:38:08 ID:r/RXN10c0
◆攻略サイト「Pledge of BAHAMUT」
ttp://ff3.csidenet.com/

◆失われしWSC版FF3公式ページ
ttp://web.archive.org/web/20011119102223/http://www.playonline.com/WS_web/n_flash/spec/ff3/

◆関連記事
そこからすべてがはじまる・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041007/nds04.htm
DS用ソフトとして『ファイナルファンタジーIII』の開発を発表!!
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/10/07/103,1097149817,32023,0,0.html
「昔からのファンの反発は受けるかもしれないが……」
ttp://web.archive.org/web/20050207114758/http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2004/10/07-2.html

◆FF3が出る作品
GBA版FF1-2(2ヘッドドラゴン・サブキャラ名など)
ttp://www.square-enix.co.jp/games/gba/ff1-2/
DQ&FFinいただきストリート(たまねぎ剣士、クリスタルタワー、悠久の風、バトル1)
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/itastsp/
ttp://www.square-enix.co.jp/itastpsp/
FF10 (ナイトオブタマネギ)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/ff10/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/ff10int/
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/ffx.html
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:39:35 ID:r/RXN10c0
スクウェア・エニックス、DS「ファイナルファンタジーIII」に
特製DS Lite本体を同梱した「クリスタルエディション」を発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060712/ff.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060712/ff01.gif
8月24日 発売予定

価格:22,780円(クリスタルエディション)

◆E3 2006
なにげにプレイアブル――FINAL FANTASY III
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news021.html

ファミ通より。FF3プレイリポート
ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/12/264,1147405412,53085,0,0.html

これぞ王道!?DS『ファイナルファンタジーIII』を遊んでみた。
http://www.gpara.com/special/event/report/06/05/event200605130084.htm

E3での動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=heMBfpOCC0w&eurl=
ttp://www.youtube.com/watch?v=3zzka4uAJic

公式紹介動画〜旅立ち編
ttp://dl.square-enix.co.jp/ff3/ff3_topics_01.wmv
ttp://www.youtube.com/watch?v=EaVRSBHO4yc

店頭プロモ
ttp://dory.mncast.com/mnc_movie.swf?movieID=180|N2006724202855
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:40:17 ID:r/RXN10c0
≪FC版FF3における良くある質問≫

【レベル上げの名所】
バハムートの洞窟 (経験値・出現数・行きやすさなど)

【対ガルーダ戦】
全員が竜騎士で前列であること。ジャンプ時の両手持ちは攻撃力はそこそこ上がる。
推奨レベルは22あたり。

【暗黒剣入手前の分裂モンスター対策】
1・魔道士系、風水士など直接攻撃以外で戦う。
2・シェイドなどで分裂を防いで直接攻撃。
3・空手家の「ためる」で一撃で倒す。
4・幻術士のエスケプ等でひたすら逃げる。(シーフでとんずらはB7階から無理)
5・実質暗黒剣の古代の剣(大地のベル)と別の剣の二刀流。(マヒして分裂しない)
6・狩人のメドゥーサの矢(ほぼ100%石化)
7・両手盾ナイトで三人瀕死
※・一撃で分裂モンスターを倒せるくらいレベルを上げてから来る。

【パーティーの壁・両手盾ナイト】
準備として攻撃役3人を瀕死にしておき、両手盾でナイト1人で防御すると
防御の堅いナイトがかばってくれるので結果的にダメージを減らせる。
打撃のみのモンスターしか出ない場合でないと使えない。

【ステータスアップの装備品】
力・体力・素早さはちゃんと上がるけど、HP増加量や、「○○の魔力アップ」は関与しません。

【性別やデフォ名前はあるの?】
当時のインタビューでは「性別はプレイヤーの自由」だそうです。デフォ名は無い。2chで時々出るのは、
・すくえもん・すくえろう・すくえすけ・すくえり(NTT出版攻略本)
・こんなときに・じょうだん・いってる・ばあいか!(取扱い説明書)
・リメイク・マーダー・マチクタ・ビレター(2ch発生)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:41:11 ID:r/RXN10c0
330 :熱血店員 ◆iXFBURNINg :2006/07/14(金) 11:04:46 ID:T3UCdig4
現在、隙を見て書き込み中です(苦笑

■7/12レポート訂正箇所
◆FF3
>・戦闘のシュババババッはあるのかな?かな?
>→ご安心下さい。
> ちゃんと攻撃回数分武器を振ってくれます。SEも気持ちよく、いいカンジでした。
> もちろん、両刀装備の場合は、どちらも振ってくれますよ。
→今回今一度確認しましたら、攻撃回数分武器を振っておりませんでした。
 武器は片手につきMAXで6回しか振りません(両手合わせ合計12回)
 具体的には武器を片手6回、両手で6回振って画面上では28HITと出ていました。
 (尚、武器を振った回数は何度も確認いたしました。回数は音とグラフィックで確認)
 また、クリティカルの場合は、両手(または片手)で武器を振った後、もう1回振ります。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:41:45 ID:r/RXN10c0
336 :熱血店員 ◆iXFBURNINg :2006/07/14(金) 11:08:12 ID:T3UCdig4
■FF3ご質問の返答
・名前を変えられるか教えてください
→変更可能です。
・オフィシャルの動画が実際のプレイアブルと比べてどうかって感じかな。
→戦闘突入からコマンド選択可能までの時間は全く同じですが、戦闘終了後の
 暗転が私がプレイしたVer.より格段に早いです。
 昨日、説明会会場で今一度確認しましたが、やはり戦闘後の暗転は5秒ほど掛かって
 いましたので、オフィシャル動画のROMはVer.が上がっているのかもしれませんね。
 もしかしたら、Ver.が上がっていないかもしれませんが(苦笑
・戦闘後の暗転5秒は洞窟でもありますか?
→パーティが1キャラでも4キャラでも、フィールドでも洞窟でも、私が確認した限りでは
 戦闘突入の読み込み、戦闘終了後の暗転の時間に違いはございませんでした。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:42:24 ID:r/RXN10c0
339 :熱血店員 ◆iXFBURNINg :2006/07/14(金) 11:09:20 ID:T3UCdig4
・並び替えした時やフィールドのキャラグラフィックも変わるかどうか
 悠久の風のアレンジっぷり
→基本的に先頭キャラのグラフィックになるようですので、先頭キャラのジョブが
 変わればグラフィックも変わります。
 悠久の風のアレンジについてですが、個人的に悪くはないと思いますよ。 
・限定版の出荷数は分かりますか?
→申し訳ございません。
 こちらは担当の方にお聞きしたのですが、分からないようでした。
・「にげる」を選んだ時「にげごしでぼうぎょできない」で大ダメージになるのか?
→帰宅後に拝見したため、お調べすることができませんでした…。

あと、私にご声援をいただいている皆様方、本当にありがとうございます(多謝!!
何度も申し上げておりますが、皆様に喜んでいただけることが私の喜びで
ございますので、今後も皆様に喜んでいただけるよう、精進したいと思っております。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:53:11 ID:F/Osycwa0
>>1
モツ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:53:29 ID:vvaiavhK0
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%af%a5%ea%a5%b9%a5%bf%a5%eb%a5%a8%a5%c7%a5%a3%a5%b7%a5%e7%a5%f3&auccat=0&acc=jp&apg=1&f=0x12&o1=a&alocale=0jp&mode=0


こりゃ全然うれてねーな。転売厨死亡決定?
1個2000円程度なら儲かったうちにならんわな。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 19:02:33 ID:F4c4iP1K0
>>1
おつかれさま

ねぇ、前スレじゃちょっとだけ触れられてたけど
サラ姫の爆乳についてはあんま語られてないよね
まさかとは思うが、ロムのバージョンアップで貧乳化してないよな…?

サラ姫に萌えるスレ、およびエリアに萌えるスレも出来るといいな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 19:07:48 ID:SrrnhwpD0
レフィアのヘソ出しジョブはまだか?

無かったらDS割って捨てる
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 19:09:23 ID:W6WieS8b0
>>1

1000だったらレフィアたんは俺のもの。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 19:12:28 ID:fhl8rt0m0
>>13
諦めすぎwwww
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 19:30:47 ID:8yoJJ3Cf0
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 19:36:40 ID:2d/E76q30
志村ー!写ってる写ってる
ttp://dory.mncast.com/mnc_movie.swf?movieID=180|N2006724202855









こっそりケーブル接続して録画すればよかったのに
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 19:42:04 ID:Cllhz78VO
>>1
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 19:56:14 ID:MW9QM4860
>>16
何が「志村ー」だよ
既出
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 20:36:15 ID:2d/E76q30
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 20:46:22 ID:x6vrRR+u0
どうせバイキングはネタジョブなんだろ?
どうせガルーダは竜竜竜竜が一番楽なんだろ?
どうせ魔剣士つかうダンジョンなんて暗黒の洞窟だけなんだろ?
どうせ導師をつかうのなんてエウレカだけだろ?
どうせ最後は忍賢なんだろ?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 20:50:28 ID:W6WieS8b0
>>20
ネタってかもう役立たずです。
そのとおり、
魔剣士は白使えるし普通に役立つ。
導師は可愛いから最後まで使うし、DSでは賢者より強い部分もあるらしい。
忍剣は大幅弱体化らしい。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 20:51:20 ID:P3c7m/AZO
一度書けば分かりますよ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 20:57:39 ID:V4AihTwg0
今回は1ジョブにグラが4パターンあるからいいな
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 21:02:02 ID:kEM/ltz20
パーマン3号パー子+ドラえもんの妹ドラミ=導師レフィア

吉田さんやっちまいましたね
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 21:08:17 ID:P3c7m/AZO
ドラミちゃんは耳だけですか
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 21:12:45 ID:hMNmxSEv0
>>5
また
・クール・エスプリ・アーム・レゾン(WSC版画面写真)
これ忘れてる…。

最後だけ修正。


【性別やデフォ名前はあるの?】 (DS版の公式キャラ名は>>1
当時のインタビューでは「性別はプレイヤーの自由」だそうです。デフォ名は無い。2chで時々出るのは、
・すくえもん・すくえろう・すくえすけ・すくえり(NTT出版攻略本)
・こんなときに・じょうだん・いってる・ばあいか!(取扱い説明書)
・リメイク・マーダー・マチクタ・ビレター(2ch発生)
・クール・エスプリ・アーム・レゾン(WSC版画面写真)
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 21:23:18 ID:W6WieS8b0
前から気になってたけど、スクウェモンじゃなかったっけ?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 21:33:59 ID:fzqxfxTR0 BE:79286832-2BP
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 21:36:54 ID:fzqxfxTR0 BE:185002627-2BP
すまん、誤爆だ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 21:49:17 ID:kjqL/RCk0
何かと思えばパラスアテネかよw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:03:06 ID:kEM/ltz20
落ち武者懐古発見しました

489 :名無しさん必死だな :2006/07/25(火) 18:52:23 ID:8lekI6GC
FF3DSがFF7以降のグラ重視テンポ悪の
いつもの■オナニーゲーになってて絶望した。

FF1+2Aくらいでいいんだよ・・・
もういっそファミコンミニでオリジナルつけてくれよ・・・
WSから何年も待たせてこれかよ・・・
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:08:56 ID:Zqn/BsCWO
そういえば、いつの間にか公式のサブキャラ紹介に
エリアとアルス王子来てた。
せめてトピックスにサブキャラ追加しましたぐらい書けよ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:09:14 ID:ylXPt/gk0
GBA版だけは勘弁して。>>31の489
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:10:21 ID:P3c7m/AZO
そういう方はGBA版にしても文句付けるのです
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:10:46 ID:9DVLWNKy0
アルス王子って、12のラーサーと被らね?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:13:13 ID:P3c7m/AZO
普通逆に書きませんか?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:13:13 ID:xFzTQkiC0
ナイトとたまねぎ剣士のグラフィックが入れ替わってるのはなんで?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:13:40 ID:kjqL/RCk0
>>35
ハイポーション使ってくれたら確信犯

天野絵で剣持ってるからデッシュみたく攻撃するかもしれないけど
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:14:09 ID:Af3624Jk0
近年稀に無い程wktkしてる俺は勝ち組。
文句言ったって今更スワンやGBAで出る訳が無いんだし楽しまにゃ損よ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:16:14 ID:ylXPt/gk0
>>39
気を付けろ! wktkしすぎて現実が理想を下回ったら負け組だぜ!

程々に引いたところから生かさず殺さず。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:17:22 ID:tCnjE0mqO
>>1
ひさびさの〜たんシリーズキタコレwww
アズリエルたん (;´Д`)ハアハァ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:19:14 ID:tCnjE0mqO
スマン上げた…
>>40
まさに12で教わった教訓だよね!
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:19:16 ID:NOGHWE3A0
>>41
この子も>>28と同じ迷い子ですか?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:19:59 ID:aN++SgeY0
たまねぎ剣士って名前は誰が考えたんだろ?
冷静になってみると訳わかんないwww
あの頃のFFはノリだけで面白ければオッケーみたいな要素も多分にあったのにな。
そーゆー味がFFの色だと思ってたのに…
だからこそ、今回のDS版への期待も大きい。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:22:15 ID:P3c7m/AZO
先にグラだけつくったけど名前考えて無くて
仕方がないから頭がたまねぎみたいだからって事でたまねぎ剣士にしたらしい
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:23:01 ID:ylXPt/gk0
>>42
ああ、確かに。

また10とかと同じだろうなぁ、と思ってたら意外に面白かったw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:23:09 ID:ZEq2U9cS0
一皮剥けてない戦士
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:27:36 ID:DLd9wXWB0
>>47
切ったら強いんですってか
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:29:18 ID:RltaovzW0
いい1000だ・・・少し乙るぞ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:29:56 ID:WT+XQOM20
切ったら沁みるんです
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:31:10 ID:9DVLWNKy0
今回もタマネギが最強戦死か?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:35:14 ID:EQcDSDyJO
ニャ…クポ!
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:36:03 ID:kEM/ltz20
ムービーのチョコボにスリスリしているレフィアに撃沈されました。

よかった、変な人がキャラデザじゃなくて。ヨッシー頑張れ〜
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:38:07 ID:cpqkeqiiO
皮がむけたら一人前。


そういう意味だ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:38:09 ID:xFzTQkiC0
うぃっきー
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:42:12 ID:tCnjE0mqO
チョコボがFCやSFCに忠実なのはいいんだけど3Dにするとアレはアレで違和感あるよね
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:44:24 ID:k1XA6dmc0
FF3買ってきました
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:48:36 ID:WUzMmR7D0
結局どこで予約すれば安いんだ

ビク亀池袋本店行ってきた。トレーラー見ただけで大感激。グズしゃく先生の
赤魔がカコイイ!!!
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:49:57 ID:ylXPt/gk0
>>56
not忠実。
元は一匹に4人乗れる数メートルの巨大鳥ry

12とかで散々見慣れてるから今更って感じだなぁ。
5、6、7から始まった路線だし。見た目の進化と一緒に16ドット枠を超えるチョコボ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:59:45 ID:5UOl8Y7i0
FFV のオープニングで出て来たチョコボはダチョウくらいのサイズだったね。
考えてみると FFIV の CM の時点でダチョウ感覚だったのかな。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:05:30 ID:oorZDgM20
モーグリがクポーで襲いかかってくるこのご時世
毛皮がなくて赤っぽい5mはある鳥らしき物をチョコボだと言い張るわけにも行かないからな…
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:06:38 ID:F/Osycwa0
あまりでかいとキャラクターとしての可愛さが無くなると気がついたんだろう。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:08:03 ID:qjKS/zso0
>>60
元々ナウシカでユパが乗ってたアレ(トリウマだっけ?)を
参考にしてるんじゃなかったか
FFVのオープニングに出てきたチョコボはアレと同じ様なサイズであって
ダチョウよりはだいぶ小さかったと思う
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:08:22 ID:Tw8DqisQ0
   モ ー グ リ ゾ ン ビ   
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147406719/
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:12:26 ID:Vchq5p2I0
チョコボといえばFF5の4人でチョコボドライブしてるEDは神!
こういう雰囲気が最高なんだよな。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:13:49 ID:x6vrRR+u0
>>65
FF3のチョコボで並走してるムービー見たときは
それ思い出したよ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:14:24 ID:P3c7m/AZO
一人飛竜だけどね
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:14:48 ID:9stD8Gbv0
モーグリ「猫ドーガ!猫ドーガ! ん〜! ウネ! ウネ! うるせー!! ニャー!!」
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:15:10 ID:6jlzcpOG0
ゲーム中のクリスタルタワーは7階か8階くらいなのに、
ムービーのはありえんくらい高いな。

てっぺんにはアシュラでもいるのか。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:15:45 ID:x6vrRR+u0
てっぺんには神がいるんだろう
チェンソーで切れそうな神が
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:17:15 ID:kjqL/RCk0
そもそもザンデがいた所は頂上なのか?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:18:01 ID:JSfBgH6C0
フロアごとの天井が高いのだよ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:18:23 ID:9DVLWNKy0
チョコボってノーチラスでも追いつかないよな?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:19:39 ID:ugavRjEN0
ラスダンの苦行あってこそのFF3だって
リジュームはあってもイイがセーブポイントなど不要不要不要

エリクシャーをしこたまため込んで突入だ!
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:19:48 ID:W6WieS8b0
徒歩を1にすると、チョコボが2でノーチラスが4の速度。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:20:47 ID:x6vrRR+u0
ラスダンの癒し系ケルたんは健在ですか?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:20:53 ID:P3c7m/AZO
ノーチラスは八倍速じゃありませんでしたっけ?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:21:17 ID:oorZDgM20
>>69
だって城やら山やらがあっさり水没してるのに突きだしてる塔だぞ。
きっと階の間の階段が長いんだよ。毎回新羅ビルの階段なみの高さの階段を昇ってるのさ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:24:11 ID:W6WieS8b0
>>77
そう言えばそうだったっけ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:25:08 ID:anytvmLy0
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:25:16 ID:F/Osycwa0
そりゃあ一つのフロアにドラゴンが収まるくらいですから。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:26:20 ID:tCnjE0mqO
>>59
俺はグラの話をしてたんだが。「グラフィック」って入れ忘れた俺のミスだな…
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:27:05 ID:6jlzcpOG0
>>75
徒歩 1
チョコボ・船 2
飛空艇 4
ノーチラス 8
だったと思う。

>>78
そこに引きこもるザンデもすごいw
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:38:32 ID:xFzTQkiC0
ザンデって引き篭もりだったのか。
なんつーか威厳が吹っ飛んだ。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:39:07 ID:9DVLWNKy0
そういえば、結局クリスタルタワーのドラゴン族一度も見たことなかった
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:40:05 ID:OaXa/yNe0
最終局面になると突如出てくる闇の戦士も
今度は全員グラフィックが違うのかな?闇にも女性メンバーがいたりして。
このあたりの話ももうちょっと掘り下げてくれると嬉しいな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:41:19 ID:NQri/Znh0
>>86
闇版レフィアみたいなのがいたりしてな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:42:10 ID:9stD8Gbv0
腹黒Verのアルクゥが居るよ。 一人称は"ワシ"
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:45:02 ID:0vtyJDeY0
            ( ゚д゚ )
    ( ゚д゚ )        ミ
   彡       ( ゚д゚ )
     ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
       ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           |
                 /
    \  (;;.⌒::.⌒;⌒)     ボンッ ! !
       (;;::: ⌒;;: ,,) ..:;)
  ─   (;;:...( (;:... .,,::;) ..;:)  ─
      (:;;: ;:...,(;::;  .,;;)....:;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



          ( ゚д゚ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:45:39 ID:JRaQy+Ay0
>>66
俺はFFT思い出したぞ。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:53:54 ID:flPugDTUO
チョコボかわいいけど臭い
しかも怒ったらフレアと同程度の威力
でもボコボコに蹴られても怒らない謎の生物
でもかわいい
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:02:35 ID:tCnjE0mqO
>>89
こちらを見ないで下さい
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:16:25 ID:OoS4wZJ+0
携帯なのによく見えんな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:22:52 ID:wBlPYXcqO
文字を最小にすればギリおk
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:25:43 ID:2SmwKXgG0
iモナとか使ってるんだろうか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:42:16 ID:N7PTUKoh0
天野絵のエクスカリバーかっこいい
3Dなんだからちゃんと再現して欲しい
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:49:27 ID:phPqE1lO0
WS版SAGAよろしくオリジナルモードをつけてほしいもんだなぁ。
完全ベタ移植モード。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:52:41 ID:Q7+ne9Fq0
>>4の店頭プロモ見て思った。

悪いのはCGでも8頭身でもなく





野 村 だ っ た ん だ な
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:54:44 ID:iB1YQD+EO
>>97
解像度が…

げに恐ろしきはスーファミ以上のファミコン縦解像度
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:55:09 ID:KdGSEoIK0
>>84
魔王なんてどいつもこいつも引きこもりじゃないかw
強大な力っぽいのを持っているから部下だけ派遣して高みの見物してるようなのばかり。

・・・まぁ、海世界にしちゃったから行くアテも無いんだろうけどな。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:55:25 ID:iYgNW+sH0
ていうか野村を選んだヤシ
まぁやる気があるのが一番だからしょうがないが
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:57:59 ID:iYgNW+sH0
>>100
ていうか、DQ2のハーゴンが儀式してたみたいに
ザンデも儀式してたんじゃないか?
雲がああいう外見なのも、ザンデの魔力の影響ということで
自分ももちろん消されて死ぬつもりだったが、せめて死ぬm(ry
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:59:28 ID:ikFllL9P0
つまり、FF3スタッフで新作FFを作ればいいんじゃないか!
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:01:46 ID:yChF3XDu0
正気か
カメラやたら動く
やらされてる感つきまとう
イベントムービー我に返る
こんなRPGに誰がした
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:01:52 ID:+vo/zVj90
>>103
!!!
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:06:43 ID:iYgNW+sH0
まさか、ヤイ子!?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:14:39 ID:5BOxtkQN0
>>103
いや、ここは思い切って別会社を立ち上げて独立しちゃえばいいんじゃないか?

「独立してお金ないんで豪華なムービーも有名なイラストレーターも使えません・・・」





       願 っ た り か な っ た り
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:23:03 ID:hV45cHwq0
              


              ミ ス ト ウ ォ ー カ ー


109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:23:40 ID:WeJ0Ke+Z0
>>107
天野も使えないじゃん
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:35:33 ID:hSBGEd4G0
そういえば、3Dになってからの飛空挺は、
問答無用で山より高く飛べたけど、FF3は飛べないんだよな。

今までみたいに飛べたら、ノーチラス号でファルガバードとか行けるし。。。

その辺、どんな感じになるんだろう。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:42:51 ID:OoS4wZJ+0
3の飛空挺は山は越せないが
村の周りに降りられないポイントがあるFF1よりは快適だな。
金出さないと乗れない飛空挺もしかり。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:42:57 ID:t6fRd60Q0
>>110
3Dと言っても回転不可で拡大縮小のみ可能なクォータービューみたいだから
フィールドの移動はオリジナルとほぼ同じじゃないかね。

リメイクの方向性としては、DQ5と似てるように感じる。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:47:30 ID:am1BG5580
山越せたらシドの飛空挺でエリアに会いにいけるし大問題だな
今回のエリアは治療できるの固定アイテムなんだろうか
毎回どくけしあげてた自分
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:54:15 ID:jk1qQeh80
エリアには惜しげも無くエリクサーあげてた自分
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:06:08 ID:lgQ2QghA0
その辺エリア用の特効薬取ってくるダンジョンとか追加されててもおかしくない
ゴールドルの館にも靴わざわざ取りに行ってたくらいなんだし
火のクリスタルのジョブ目立って活躍する時期ハインと水クリだけと短いしな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:11:22 ID:hSBGEd4G0
>>115
ナイトだけは最後まで使うけど、
確かに全体的に使用期間は短いかも>火
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:12:27 ID:20n67wZI0
>>20
>どうせ導師をつかうのなんてエウレカだけだろ?

全国15人の導師好きにケンカうってんのか
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:12:35 ID:9GZrL3zc0
>>107
そのパターンでは
FFって名前のゲームをスクエニから無許可で他社から出せないと思うが……w
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:13:23 ID:/aL6dqDq0
シドのところのばあさんのせいで毎回毎回エリクサーあげてたな俺
毒消しでいい上にばあさんほったらかしでも後で宝取れると知った時のショックと言ったらもう
でもいいんだ、エリアが元気になったなら

ばあさんはYあたりからラストエリクサー持ってこい
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:13:26 ID:iYgNW+sH0
>>117
少なっ ある意味少数精鋭ですね
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:15:01 ID:azm7ZlXy0
うおぉおお!
たまねぎってホントに目に染みるんだな。
よく涙流してるのみて、うそくさーって思ってたけど。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:16:15 ID:azm7ZlXy0
誤爆ってホントにやるもんなんだな、恥ずかしい。ゴメソ。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:18:12 ID:20n67wZI0
たまねぎなら誤爆じゃないぞw
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:18:53 ID:lgQ2QghA0
なんだwたまねぎ剣士かと思ったらお料理ナビかなんかか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:23:26 ID:e2V1DcZK0
粘膜の弱い俺はタマネギのみじん切りで目鼻がズダボロになる
これを避けるにはとにかく速度だ!
包丁をよく研いで、16ヒット並のスピードで切るべし。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:26:38 ID:am1BG5580
ゴーグルするのが一番だろうが
調理する前に軽く電子レンジにかけたり
包丁ともども冷蔵庫で冷やしておくのもいいぞ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:33:49 ID:TEw9Sy/q0
つ フードプロセッサー
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:39:33 ID:eLIIydoc0
鼻の穴にテッシュぶち込めば、あら不思議。
全然目に染みません!!



・・・ここFF3のスレだよな?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:47:35 ID:NI9UnD2Y0
だいたい、なぜ3のすっぴんは「たまねぎ」剣士だったんだ?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:48:52 ID:iYgNW+sH0
>>129
FC版のことを言ってるなら、そもそもすっぴんは無い
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:49:28 ID:NI9UnD2Y0
すっぴんという表現がまずいのはわかる
要は最初の状態だ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 02:55:32 ID:RAl4mZxg0
確か目じゃなくて鼻からくるんだったっけたまねぎ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 03:02:47 ID:iYgNW+sH0
FC版の時は主人公達の個別化を考えてなく、
それですっぴんの発想もまだなかったんだろ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 03:32:08 ID:54qc78tm0
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 03:48:26 ID:2lpyou6G0
シドのばあさんってエリクサーじゃなくてもいいのか?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 04:01:20 ID:5oiuZMs10
シドのばあさんにエリクサーをあげてたやさしい少年が
数年後にはシドにまずい魚を食べさせるような悪い少年に変わっていったとさ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 04:14:50 ID:ERCnN0nj0
エリクサーじゃないとダメよ、>>119見てなら

シドのところのばあさんのせいで毎回毎回(エリアには)エリクサーあげてたな俺
(エリアには)毒消しでいい上にばあさんほったらかしでも(エリクサーあげなくても)後で宝取れると知った時のショックと言ったらもう
でもいいんだ、エリアが元気になったなら

と解釈してあげてくれ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 06:34:33 ID:Dk3e9Awu0
何でこんな子供みたいな3頭身グラフィックなんだろ
FFは元々大人向けに作られたのにこんな糞ゲーのせいでイメージ悪くなったらどうすんだ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 06:35:56 ID:7dmoQ1KZ0
>FFは元々大人向けに作られたのに

詳しく!
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 06:40:59 ID:VIkcxAAg0
早朝からコピペを見るとは
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 06:42:09 ID:OVQg8ave0
>>138
下手な釣りしてないでラジオ体操行けよw
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 06:44:12 ID:xBiUU0xp0
ここまで釣り
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 06:58:50 ID:eeFuNxTF0
いまさらいたストやってちょっと感動した。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 07:24:39 ID:P2id9Hdd0
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )    ..____
    |┃     (__)    │同梱版│
.                    ̄ ̄ ̄ ̄


    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )   ゜.____
    |┃     (__)   .:│同梱版│
.                    ̄ ̄ ̄ ̄
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 07:31:58 ID:hGgPo/N70
ジャンプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 07:38:12 ID:hGgPo/N70
何でこんな子供みたいな3頭身グラフィックなんだろ
FFは元々大人向けに作られたのにこんな糞ゲーのせいでイメージ悪くなったらどうすんだ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 07:53:51 ID:UWXMnKKe0
ヒント :携帯ゲーム
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 07:56:25 ID:XdQVoEXa0
コピペ煽りにレスするのも何だけど
8頭身リアル絵よりも、デフォルメちびキャラの方が好まれるであろうこのスレで
その内容は外し過ぎてるような。
吉田絵のちびキャラは、ここでも携帯板でも、おおむね好評だし。
アンチ煽りやるなら、内容は考えた方がいいと思う。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:01:57 ID:hGgPo/N70
何でこんな子供みたいな3頭身グラフィックなんだろ
FFは元々大人向けに作られたのにこんな糞ゲーのせいでイメージ悪くなったらどうすんだ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:02:12 ID:R+nFFIbm0
いい加減GK釣り氏にはご退場願いたいところだな。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:05:55 ID:BMIGoqLX0
GKはもっと凄いよ これはただのコピペっこ
リアル等身だったら絶対キモくなる
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:11:39 ID:1izdwG1l0
これだから最近のFF8・10・11・12厨は…
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:17:21 ID:8m7CL5Mm0
別にDSなんだからいいんじゃね
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:21:04 ID:KdGSEoIK0
何であんな馬鹿みたいな勘違いしたグラフィックなんだろ
FFは元々子供向けに作られたのにあんな糞ゲーのせいでイメージ悪くなってるから3に期待するしかないな。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:39:41 ID:uq77RamK0
野村FFのせいでヲタくさいイメージが定着してるこんな世の中じゃ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:39:54 ID:uqo6l80v0
オニオンソード 99
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:49:57 ID:5JaWSh5A0
>>152
せめて12はそこに当てはめないでくれ…
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:53:48 ID:iB1YQD+EO
FF1〜3…中高生にヒット
FF4〜5…低年齢層拡販を狙う
FF6〜8…中高生以上に絞る
FF9…低年齢層拡販と懐古層復帰を狙う
FF10〜…中高生以上のファン層に絞る

FF3DS…再び低年齢層拡販と懐古層復帰を狙う
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:08:51 ID:yChF3XDu0
キャラが3頭身になったら懐古向け(笑)
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:15:46 ID:yChF3XDu0
狙いすました萌えヲタ絵は虫唾がはしる
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:20:55 ID:bBiDWTar0
お前は何を言っているんだ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:22:11 ID:iB1YQD+EO
誤爆にしか見えない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:23:10 ID:yChF3XDu0
スクウェアの勘違いには同情する
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:32:25 ID:yChF3XDu0
整った制御と半端な気遣いが香ばしい
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:43:46 ID:8+ugFVvEO
荒らしから香ばしい臭いがしますね。
萌えオタってのは狙いすましたものには案外萌えない奴等だ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:45:48 ID:KdGSEoIK0
ID:yChF3XDu0の勘違いには同情したくもねぇー。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:51:36 ID:/493HtWp0
FF3は楽しみだがここの住人は気持ち悪いな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:51:43 ID:yChF3XDu0
まあゆっくり待ちましょう
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 09:58:18 ID:yChF3XDu0
懐古を自負するには余りにも目が腐ってる女狐共よ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 10:10:02 ID:ZWbq8rnc0
>>167
じゃあ見んなよ
マゾか?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 10:44:51 ID:/493HtWp0
>>170
( ^ω^)バーカ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 10:50:32 ID:KdGSEoIK0
住人もそこそこ気持ち悪いが、ID:/493HtWp0はヤバイな。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 10:51:15 ID:mCaGNpeX0
ルーネス=風
アルクゥ=土
レフィア=水
イングズ=火

…というイメージがある
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:16:16 ID:Dk3e9Awu0
FF3はどうせバグだらけ、ロード地獄、糞バランスの
三連チャン確実だから手を出せないな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:18:24 ID:T9XEJmg10
>>173
レフィアは鍛冶屋の娘だから火か土で
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:18:26 ID:tAuIG8Yn0
138 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/07/26(水) 06:34:33 ID:Dk3e9Awu0
何でこんな子供みたいな3頭身グラフィックなんだろ
FFは元々大人向けに作られたのにこんな糞ゲーのせいでイメージ悪くなったらどうすんだ

28 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/07/26(水) 09:17:18 ID:Dk3e9Awu0
FF8は面白かったな

30 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/07/26(水) 10:00:27 ID:Dk3e9Awu0
やっぱ野村は天才だな

174 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/07/26(水) 11:16:16 ID:Dk3e9Awu0
FF3はどうせバグだらけ、ロード地獄、糞バランスの
三連チャン確実だから手を出せないな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:22:37 ID:sxfMU9OU0
きもーーーーーーーーーーーーーい
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:29:19 ID:T9XEJmg10
きもいよー

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1153850395/461

461 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 11:13:31 ID:DfNZTPGc
FF3はどうせバグだらけ、ロード地獄、糞バランスの
三連チャン確実だから手を出せないな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:30:15 ID:BMIGoqLX0
野村オタきめえ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:31:30 ID:ZCv+H8Hs0
FF8はうんこ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:44:50 ID:yPfAUSoV0
FF8はカードバトルとアイズ・オン・ミーだけ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:47:47 ID:nFCPeag30
FFファン同士で叩きあうなんて非生産的だよ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:48:48 ID:8+ugFVvEO
荒らしと煽りはスルーしろよ
このスレがキモイとかうんことかで埋まってほしくないんだよ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:51:05 ID:nxXZffdG0
導師はアルクゥタソで決まりだな。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:51:54 ID:wBlPYXcqO
>>182
良いこと言った!
ほらほら、皆さん喧嘩は良くないですよ?
皆さん仲良く、仲良く…
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:52:39 ID:nFCPeag30
>>185
でもさ

せめてsageようぜ俺
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 12:16:33 ID:J4h0A369O
ちょっと気になったんだが今回攻略スレはどうなるんだ?
いや、リメイクとはいえ16年前のゲームだし新規さんも結構来るだろうと思うんだが
…いらないかな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 12:20:45 ID:KdGSEoIK0
新規は携帯板に任せれば? とか。

こっちはアレが違うコレが違うここがイイ、とか今までと同じような談話路線でいいんじゃなかろうかw
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 12:21:24 ID:4AvtN7MI0
新着の殆どが見飽きたコピペと脊髄反射
ジャンプ早刷り情報まだ?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 12:26:52 ID:J4h0A369O
>>188
まぁそれもそうだなw
しかし携帯板の方じゃFFDQ系はこっちに移動するようお達しが出てたような気がするが
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:10:23 ID:sAaVDP6h0
ここ数日平和だったのに・・・
とりあえず攻略質問は「自分で考えろ」オンリーでいこうぜ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:14:15 ID:I6kUJizZ0
>>188
ちょっとでも否定的な奴は排除だよなw
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:31:41 ID:ZSSbbyVFP
そいつは無理だろw
境地に達してない懐古はいろいろ気になるだろうし
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:32:57 ID:qx8wS75F0
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:33:38 ID:sxfMU9OU0
超懐古だったが吉田参加を聞いた瞬間に不安は吹き飛んだ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:34:20 ID:9Ou/QEwb0
わざわざ個別スレに来て批判とか(ry
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:37:19 ID:4AvtN7MI0
吉田絵は好きだしムービーも気にならないし
4人組の設定だって吉田絵見てからどうでもよくなったし
でも音だけは何か違うものを感じて慣れるまでに時間かかりそう
ハードが違うのに同じ音出すのは無理なんだけどさ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:37:56 ID:RC+t1yRRO
>>152 11も外してくれ頭身は高いが、世界観は懐古向きゲームだからな。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:38:53 ID:sAaVDP6h0
懐古組みも(多分)半分以上は期待しているからな。
俺も懐古だが、公式ページ見てからマンセー派だ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:47:22 ID:5BOxtkQN0
そうでも無い気がする
特にこういうスレに常駐して情報を集めてる俺らはともかく
ろくに情報に頓着して無い懐古は、いい印象を持ってない、
言うなれば個性云々情報が出始めのころのこのスレみたいなイメージを持ってる奴も多い

ってのは実況してての俺の印象
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:49:51 ID:Dk3e9Awu0
動画見たがネコミミジョブがあるのかよww
野村を散々馬鹿にしてきた奴の顔が見てみたいwww
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:53:01 ID:e2V1DcZK0
138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 06:34:33 ID:Dk3e9Awu0
何でこんな子供みたいな3頭身グラフィックなんだろ
FFは元々大人向けに作られたのにこんな糞ゲーのせいでイメージ悪くなったらどうすんだ

174 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/07/26(水) 11:16:16 ID:Dk3e9Awu0
FF3はどうせバグだらけ、ロード地獄、糞バランスの
三連チャン確実だから手を出せないな

201 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 13:49:51 ID:Dk3e9Awu0
動画見たがネコミミジョブがあるのかよww
野村を散々馬鹿にしてきた奴の顔が見てみたいwww
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:54:36 ID:sxfMU9OU0
>>201
意味不明
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:54:52 ID:IudFfF8V0
いちいち抽出してキモイやつだ、スルーしろよ^^;
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:55:54 ID:sAaVDP6h0
>>201
何年前のネタだよ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:55:57 ID:lSIJpOxfO
ネコミミはオリジナルからある訳だが
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:55:57 ID:Dk3e9Awu0
>>203
昔のFFの方がヲタク向けだったってことだね
いい大人がネコミミって恥ずかしくないの?w
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:56:47 ID:D2WTkHOS0
いい大人がこんなスレで煽って恥ずかしくないの?w
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:56:47 ID:lSIJpOxfO
ネコミミ発案者は女だがね
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:57:14 ID:9Ou/QEwb0
期待してない奴は普通買わないしスレにも来ないけどな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:57:34 ID:7oMyJlCO0
ID:Dk3e9Awu0

↑病気だろこいつ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 13:59:20 ID:KvPskfkk0
発売延期age
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 14:02:49 ID:KdGSEoIK0
>>197
人によりマチマチだろうけど、俺はメロディが同じだから何の疑問も持ってない。

・・・追記するなら「今のところ」
何せゲーム中の曲は今のところ公式の3種類の曲しか聞けてないしな。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 14:41:02 ID:ZWbq8rnc0
とりあえずリフレクとかプロテスは他のFFと同じ仕様にして欲しいな
重ねがけイラネ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 15:59:23 ID:MCf0FqTH0
>>200
この前その手の人にリアルでメタクソにけなされたぜ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:17:06 ID:rdgFY+0x0
ザコを倒したときのシール剥がすような消え方は残りますか?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:19:07 ID:wBlPYXcqO
>>152
そこには何故11、12が入っていて、何故7が無いかが不思議で仕方ない
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:21:20 ID:xNU4v3K90
チビキャラだからかな?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:24:09 ID:ULbs69a+0
7・8・10がグラフィックとストーリー重視の魅せるFF、11・12がシステム重視の遊ばせるFFだな。
9はバランスがいいので、FC・SFCのFFに近い。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:24:51 ID:4AvtN7MI0
>>216
プログラム上無理
戦闘に関しては公式か>>4で動画見て来い
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:26:38 ID:X8jWvLhTP
リフレクって重ねがけできたっけか
ヘイストは重ねがけできないと豪勢さが無くなるからいやん
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:28:18 ID:lSIJpOxfO
ヘイスト重ねがけすれば楽勝なんて仕様いやです
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:30:42 ID:J4h0A369O
>>200
これからCMとか始まって認知度が上がったら
「個性付けとか本気でありえない」
「ムービーイラネ」
「なんで3Dにしたのさ」
わんさか来るだろうなぁこの手のレス
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:33:24 ID:lSIJpOxfO
そしてだんだんこのスレ色に染められていく訳だ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:41:22 ID:0JSA7ht3O
今週発売のファミ通にも新情報無かったー。
先週も無かったし、あんまり情報出ないと
発売延期されないか不安…。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:43:47 ID:FG06jaCj0
いくらなんでも大袈裟な
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:44:31 ID:54qc78tm0
まぁ分からないでもない。FF3は呪われているからな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:50:18 ID:0JSA7ht3O
大袈裟かなぁ。
WSCで期待してたのに裏切られたからさ。
一ヵ月きったのに、CMも始まって無いってのも気に掛かる…。
今夏一番の目玉作なのにねぇ。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:52:49 ID:lSIJpOxfO
1ヶ月前からCMやってる方がおかしい
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:53:22 ID:azm7ZlXy0
1ヶ月も前からCMってやってるもんだったっけ?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:54:20 ID:X8jWvLhTP
3年前からCMやってるMOTHER3
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:56:42 ID:0uZ3+fms0
なぜカートリッジなのに暗転が長いのでしょうか?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 16:59:44 ID:ldG9Yr8W0
暗転している間に、映りこんだ自分の容姿をチェックするためさ。

CMは大体2週間前からってのが普通だな。
ただ最近ではちらほら1ヶ月前からCMをしているのも見るが
あれは予約客のためかな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:02:40 ID:0JSA7ht3O
一ヵ月前じゃぁ、CMやってないんだ?
勝手な思い込みでスマソ。
消防以来だから期待が大きすぎてさ。
じゃあ、じっくりwktkして待つ事にする。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:05:50 ID:kT9vdtQZ0
「こだいのぞうの いかりにふれパーティーは ぜんめつした…」

「そこなしぬまに おちて パーティーは ぜんめつした…」
という即死ポイントは残ってるんだろうか?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:11:15 ID:kLUWOVbJO
FF3予約してきた。
例えどんなリメイクでも、今回が初移植なので楽しみにしてる俺。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:21:46 ID:J4h0A369O
まあ某サ〇ルファは発売日二週間前に
延期発表(それも二週間って半端な延期)出したりしたしな
実際発売するまでは気は抜けん事は確かだw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:23:45 ID:QTew+oDx0
FF1・2アドバンスもソフトウェアの問題だったか
2週間延期したんだっけ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:25:55 ID:tTroptHr0
ここで唐突に残念ですが・・・とか発表されても
なんだまたかで済ませてしまいそうな自分がいる
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:28:43 ID:3BYBwCYv0
FF1・2AなんかCM始まってから延期したもんな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:29:20 ID:iB1YQD+EO
>>216
マスク使やできるけどDS版はやってないね
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:36:25 ID:7bUSQcOB0
もうFF13もこれくらいのグラフィックでいいよ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:42:41 ID:tz6/BKhL0
>>242
いったいそれで何の問題があるのかちっともわからない俺がいる

さてDS買う金もないしFCを繋げますか……
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:09:13 ID:ANBpYsuX0
>>243
FCつなげる前にバイトでもしたらいいのに(´・ω・)
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:16:14 ID:pWP1bjOS0
今日は珍しくネガティブだな、懐古としてはそっちも面白いが。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:22:19 ID:RdAAdt8A0
この程度大したことはない
明日俺が買う予定のかまいたちの夜スレは発売前なのに御通夜状態だぜ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:30:40 ID:xWgxuwh50
Vのキャラはこれはこれでかわいくていいが
もうちょっとがんばって\くらいのキャラのグラフィックにならなかったのか
\くらいが一番適切だと思う、]はリアル杉
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:33:31 ID:sAaVDP6h0
9とそこまで差はないんじゃね?
多分8より綺麗に見えるし。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:38:40 ID:J4h0A369O
>>246
そりゃゲームの性質からして
スレ住人はネタバレ防止のために退避してるからジャマイカ?w
>>247
まあそこはDSの限界ってことで
俺はあれでも十分イケる派
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:41:28 ID:FG06jaCj0
一応PSより性能高いんだけどな、DS
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:42:34 ID:vdOFrJ6d0
だから?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:43:47 ID:CE+rK4Pe0
もうFF14以降はFF9並のグラでいいからその分ゲームの方に(ry
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:46:30 ID:mY5c34E00
FF9並のグラフィックをリアルタイムレンダしようとすると
下手すりゃPS3でもスペック足りんぞ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:47:59 ID:mY5c34E00
>>229-230
聖剣DSやらエグモンやらは2ヶ月くらい前からCMやってた
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:49:53 ID:FG06jaCj0
以前の情報だと7月中にはCM開始するって話だったが
もうすぐ終わってしまいそうだ
256スクエ二社員:2006/07/26(水) 18:50:27 ID:TkZp768S0
>>253
それは無理です
これからはもっと、グラフィックやム―ビーの新化を目指します!
とか言いそう・・・orz
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:53:11 ID:9hH0n18F0
そりゃ見た目がいい方が宣伝になるからね。内容はやってみないとわからん
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:53:46 ID:RdAAdt8A0
以前は毎週雑誌に掲載されるという話もあったな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:57:01 ID:SzOTgWde0
見た目が綺麗すぎてもだめだよ。今度はキモイになる。DSぐらいがちょうど良い。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 19:03:46 ID:KdGSEoIK0
グラフィックのレベルは9くらいがいい感じだけど
テクスチャのレベルまで9だとちょっと困るな。ツラが濃いw

まぁ嫌いじゃないけどな(似た件だとロマミンも)
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 19:03:57 ID:/2E3X8HZ0
公式更新キテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 19:09:09 ID:2kLe+cqw0
相関図見てて思ったんだけど、ナイトが魔剣士と戦・魔のバランスが同じなんだな
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 19:13:07 ID:TkZp768S0
amazonに同梱版キテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 19:37:46 ID:nZgsgVax0
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 19:43:05 ID:gngYEO/G0
>>264
.jpgg
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:06:38 ID:pWP1bjOS0
これは粗悪な燃料ですねw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:06:55 ID:SuEnk3Z60
同梱版ってどういうところで予約受付しているの?
ネットで探してもないんだけど。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:07:26 ID:qj/PA4dg0
たまには外に出てください
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:08:34 ID:73FP52dHO
スレ違いだけど何気にPSのFFの書き込まれた背景が好きだったな…
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:08:38 ID:TkZp768S0
>>267
ゲームを売ってるお店
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:09:51 ID:Ilt+1UKh0
古市とかジョーシンとかあったらしいけど
今からじゃ無理だろうね
毎日店に通ってみるとかスレに張り付いてないと予約できないかも
ネットじゃ瞬殺だろうし
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:30:51 ID:6SdgcurY0
スレに張り付くってあんまり意味無いような気がする
俺がもし予約したいなら、スレなんぞに書き込まず、即行予約してしまうぞ

まあ俺の予約が終わってからなら書き込むかもしれんが
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:31:17 ID:bBiDWTar0
もう完璧オタゲーじゃんこれww
うんこ以下だなw
まったく何で今更FF3なんか出すかな。
てんで面白くなさそうじゃんwww
なんてったって今のスクウェア最悪だもんなww
いつまでもオタ専用ゲーム作り続けるがいいさwwwww
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:33:46 ID:m75CtOE70
あのさー
吉田イラスト、チビ、VW、天野、ポリキャラと
1つのキャラに異なったイメージが多すぎなんだよ

特にビジュアルワークスのキモイマネキンが一番イラネーだろ

糞ムービー見るたびに胸糞悪くなる。なぜオールドファンを切り捨てるような
ことを次から次へとやるのか今のスクエニは。もう落ちる一方だな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:37:47 ID:SzOTgWde0
>>274
よう!マネキン君 相変わらず元気だねw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:38:06 ID:MCf0FqTH0
>>273
縦読み

>>>274
縦だと気づかず煽りの流れだと思っちゃった人
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:45:11 ID:lSIJpOxfO
>>274
プギャラプー
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:46:11 ID:ipGVmdaj0
発売が近づいてエリアの情報がどんどん出てきたわけだが
エリアスレ復活しないかなぁ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:47:37 ID:VnKVauvA0
>1つのキャラに異なったイメージが多すぎなんだよ

でもこれはわかる。
オレもあまり歓迎しない。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:50:10 ID:lSIJpOxfO
ムービーエリアはマジ神
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:50:57 ID:9uvyeg7n0
FF4のセシルみたいなもんだろ
2Dグラフィックがあってパッケージのデフォルメキャラがあって天野のイメージ画がある
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:51:04 ID:KdGSEoIK0
FF自体、元からイメージ沢山あるけどな。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:52:12 ID:lSIJpOxfO
よく考えれば旧作の方が異なったイメージ多いよな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:54:07 ID:6SdgcurY0
俺の中に確固たるイメージがある

なんかちょっとかっこよさそうなことを言ってみたかったんだ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:55:49 ID:pNqO2TmF0
野村FFだって天野イメージ画あるしな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:56:32 ID:E1HCHAtY0
自分はアーティスティックな天野絵とコケティッシュな吉田絵のギャップは気に入ってるなぁ。少数派?

ともかく、パッケージ絵はあの天野絵しかもう考えられない。格好良過ぎ(*´∀`)
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 20:57:24 ID:imwhHl0B0
>>283
チョコボとかその類たるものだよな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:02:31 ID:VnKVauvA0
旧FFは天野イラストとチビキャラだけじゃね?
旧作の方が異なったイメージ多いってことはさすがにないでしょ。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:05:51 ID:I78xwpQMO
チョコボに限ってはチョコボスタリオンとかダンジョンのやつが本来のチョコボであって
8以降に出てくるあのキモい鳥類はチョコボとは呼ばないって言うのがスレの総意
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:07:24 ID:SzOTgWde0
FF3の世界観を受け継いだ新作だと思っている方 → DS版FF3でwktkしましょう。

FF3そのまんまの移植を望んでいた方 → FC版FF3に勝るものはありません。素直にFC版で完結しましょう。

どちらがいいかはあなた次第。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:07:41 ID:VIkcxAAg0
FF2だけ天野画・ゲーム画面(FC)・ゲーム画面(リメイク)・ムービー・GBAイラストと異常に多い
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:08:55 ID:KdGSEoIK0
>>289
チョコボに限っては天野絵が本来のチョコボですよ。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:08:59 ID:/RYe82bm0
フィールド歩いてる姿と戦闘中の姿と
攻略本には天野氏描くイラストが載ってたり、
ある意味昔の方がいろいろ多かったとも言える。
けど当時はそういうことあんまり意識しなかった。そんな感じだ。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:09:52 ID:lgQ2QghA0
>>288
吉田ジョブチビ絵とゲームのポリキャラ別にするなら
昔のもジョブの絵とゲームのドットキャラは別物だな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:13:00 ID:kM58eO4/0
DSメモリ拡張カートリッジ対応FF3の発表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:20:09 ID:Oyebhb390
ところでゲームバランスはどうなってるの。
難易度めちゃくちゃ下げてあったりしねーよな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:21:40 ID:VnKVauvA0
>>293
>フィールド歩いてる姿と戦闘中の姿と

これは無理矢理過ぎないか?ほとんど同じじゃんw
あと、意識しなかったんじゃなくて違和感がなかったんだと思うよ。
実際イメージ的にはほとんど同じだし。

>>294
>吉田ジョブチビ絵とゲームのポリキャラ別にするなら

してないしてないw
吉田長身イメージ(ムービー)、吉田チビキャラ(ゲーム)、天野イメージの3種類
それぞれ違いが顕著なのがね。
それぞれ凄くいい仕事してるから文句いうのも贅沢な悩みなんだろうけどww
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:21:40 ID:I78xwpQMO
偉大なるゴッド・テンバイヤーさまのお恵み(同梱版)待ち
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:28:55 ID:KdGSEoIK0
>>297
数の条件揃えると、PSのFFコレが当てはまるな。

天野イメージムービー(つけたし)、ドットキャラ、天野絵。
あと公式4頭身?イラストも含めるか。

スタッフでデザイン決定してから
・ドット ・ドットに近いイラスト ・天野イメージイラスト
の流れだろうけど、天野にしろサガの小林にしろ、手前でイメージ膨らませるから噛み合ってないのもしばしばw

でもFF9の天野絵は何かおかしいと思った。
イメージがハッキリしすぎてるから半ば忠実にならざるを得ないみたいな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:30:53 ID:KdGSEoIK0
と、イラストが4頭身っぽいは6だけか。
4や5でいうパッケや攻略本のアレを言いたかっただけだ。 <ドットに近いイラスト。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:31:59 ID:QwKQGkWa0
FF4なんかパーティメンバーでもなんでもない
白と黒がパッケージにいたりするからな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:34:11 ID:VnKVauvA0
ゲーム内のドットキャラと4のパッケージみたいなチビキャラは
抱くイメージが同じだから個人的には数に入らないな。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:34:55 ID:lSIJpOxfO
セシルなんか全然違うじゃねえか
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:35:52 ID:KdGSEoIK0
>>302
それでいくと吉田ジョブキャラとポリキャラもほぼ同じだぜィ?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:35:59 ID:9uvyeg7n0
数の問題か?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:39:48 ID:VnKVauvA0
>>303
だから絵の違いじゃなくて抱くイメージ。
ジョジョと北斗の拳は絵は違うけどオレにとっては抱くイメージが同じ。
そういう感じ。分かり難いかw

>>304
同じだって言ってるじゃん。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:40:56 ID:lSIJpOxfO
そうか
まあいいや
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:42:21 ID:xBiUU0xp0
北斗の拳と蒼天の拳は抱くイメージが同じな感じか
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:44:29 ID:SXB6etGF0
きっとPSPなら全部ムービー基準でつくれてこんなに批判も出なかったのにね!

って言いたいんだよ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:48:15 ID:VnKVauvA0
ごめん。
そういうつもりで言ったわけじゃないんだけど…
期待して楽しみにしてる故の贅沢な悩みというかなんというか。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:52:02 ID:eXlT6rdm0
正直FC版をそのまま2Dで移植して欲しかったけど
現代風に作り直したFF3も楽しみ

実際やってみてFC版と違和感がありすぎるなら
FF3のもう1つの可能性として受け入れるよ
とりあえずプレイしてみないと分からない部分があるだろうし
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:53:02 ID:SXB6etGF0
だいたいゲーム中には吉田チビキャラしか出てこないのに何をそこまで拘るのかわからない
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:53:47 ID:KdGSEoIK0
>>310
まぁ、どれもよく出来てるのは同意するな。
天野もパケの書き起こしあたりは吉田に合わせてる感じがして薄利感がないし。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:55:11 ID:saxaIVmH0
リメイクFF3を原作道理2Dで出せとかファビョっている懐古は
スクエニに直訴してFC版のサービス基板(修理交換用のやつとか)でももらえばいいじゃん。
どうせ倉庫の奥に眠っているんじゃね?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:59:20 ID:lSIJpOxfO
お前等身内で争うのはよくない
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:04:08 ID:OoS4wZJ+0
FF1〜6ファンの中で1番幸せなポジションに行けることを祈ってるぜ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:05:34 ID:B+SJElnl0
最近の子はグラにこだわりすぎ
もっとゲームバランスとか気にしようぜ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:08:18 ID:KdGSEoIK0
>>317
バランスは目に見えないからよほど引っかからない限り気にならないなぁ。
原作同様、そこそこの歯応えがあるけど上手く立ち回れば簡単、なままだと違和感ないね。

もうちょっとギリギリでもいいかなぁ、とか思ったりもするが。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:10:23 ID:50a4HSSF0
各ジョブ間が単に上位下位でなくなったことが吉と出るか凶と出るかだな。
で、忍者の能力仕様はマダー?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:11:22 ID:sAaVDP6h0
ゲームバランスは安心できそう。
少し難易度は落ちると思うけど、それでもGBA1みたいに
「何これちゃんとバランス調整したの!?」
ってぐらいひどくはならないだろうし。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:11:44 ID:KMbpaDM+0
バランスはプレイしてみないとわからんからねえ
プレイしなくてもわかるグラに発売前は話題が行きがちなのはある程度仕方ないよ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:18:01 ID:lSIJpOxfO
とりあえずカメェェは一人用に弱くなってるけどA連打で倒せる弱さではないようで安心
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:18:09 ID:nZgsgVax0
体験版DSステーションにクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:23:26 ID:1bUOwqtL0
FC版より多少高めの難易度が嬉しいが、
昨今のゲーム事情を見る限り実現は難しそうだな。
せめてFC版と同等の難易度をキープしてもらいたい。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:24:15 ID:QwKQGkWa0
つうかFC版もたいして難しくないしな
1、2、4、5のほうがキツイと思うし
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:24:42 ID:lSIJpOxfO
2は簡単だろw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:25:56 ID:saxaIVmH0
2は調子こいてhp上げすぎると後半地獄を見るな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:26:21 ID:pWP1bjOS0
4・5がきついというのは正直信じられん。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:27:57 ID:50a4HSSF0
4はレベル上げて力押ししかできない。
5はレベル上げただけじゃ辛い。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:31:37 ID:5JaWSh5A0
>>327
実際地獄を見た
いまだに未クリアだよ…
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:31:51 ID:lgQ2QghA0
4は最後の方かなりキツイだろう
迂闊に強い雑魚と戦うと地獄見る
当時ボス戦でもよく全滅してたし3よりは難しい印象がある
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:32:13 ID:KMbpaDM+0
4は一部を除けば雑魚敵は100%逃げられるから楽
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:34:12 ID:MCf0FqTH0
>>329
エッジの片方の武器を変えるとか、
ダークグラネイドにサンダーとか

レベル上げ以外にもいろいろあるけどね
難所の突破方法
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:37:30 ID:QwKQGkWa0
3のキツイとこといえば
初プレイ時に浮遊大陸を出たあと、どこ行っても海でエリアの船を
探しまくってたとこだな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:38:21 ID:VIkcxAAg0
回避率の重要性を知らない2>バトルスピード最速の4>全員前列のまま四天王に挑む3>ぜになげ5

こんな感じ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:38:41 ID:B+SJElnl0
まぁFF1Aみたいなバランスになるのだけは勘弁だなぁ
サラマンダー戦で戦士と赤魔以外死ぬくらいでいいよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:41:10 ID:lSIJpOxfO
もう敵オーディンが一ターン目斬鉄剣する難易度でいいよ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:43:29 ID:nZgsgVax0
11月6日: ファイナルファンタジー V Advance (GBA)
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:44:54 ID:31wHjwDn0
>>338
もう再現度100パーセントなら追加要素なしでもいいからちゃんと作ってほしいね
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:54:27 ID:saxaIVmH0
オープニングのルーネスが戦うカメの色違いのクソ強い裏ボスとかやめてね。

今のスクエニじゃありそうだからなあ

341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:57:03 ID:zjnQjOn30
ランドタートルR
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:58:12 ID:nFtdgLd/0
Ωタートル
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:00:48 ID:dDgbolSo0
くらやみのくもが今回も波動砲しか使ってこなかったらちょっと萎える…
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:01:39 ID:AwHP5niG0
ランドタートルの色変えた雑魚いなかったか?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:01:41 ID:/RYe82bm0
>>340
まあ、カメ色違い裏ボスなんて出てきたら出てきたで、このスレで
イングズ「あのカメは!」
ルーネス「知っているのかイングズ」
イングズ「昔老師に(以下略」
という煽りネタが出るだけだろうが。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:03:24 ID:pWP1bjOS0
何その男塾w
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:03:53 ID:BMIGoqLX0
裏ボスは欲しいなー
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:13:11 ID:FOEVucY10
裏ボス:たまねぎ剣士×4
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:13:17 ID:5Km/1VU60
>>338
ソースある?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:13:38 ID:2SmwKXgG0
隠しダンジョンはFC版まんまのバランスのクリスタルタワーとか?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:15:52 ID:HryBzLsV0
没モンスターは強化して登場させてほしい。テリブルドラゴンとか。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:22:33 ID:g/2oErnX0
FF2でHP上げすぎて地獄を見るって何?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:23:09 ID:d8nV0QBE0
なんだろうね? 回復が面倒くさいくらいじゃない?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:25:28 ID:tAuIG8Yn0
敵が逃げまくるため防御回数・魔法防御回数を上げられない
→終盤でウボァー

じゃないの?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:26:06 ID:TkZp768S0
みんなFF3楽しみかな
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:26:09 ID:31wHjwDn0
>>352
敵がこちらの最大HPに比例してHP奪い取る攻撃してくるから
HPが高すぎるとぜんぜん攻撃が追いつかない&回復が追いつかない
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:28:26 ID:B+SJElnl0
>>352
HP上げる
  ↓
ジェイドに行ける
  ↓
地獄を見れる
  ↓
(゚Д゚)ウマー
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:29:54 ID:BH4Mko/20
パーティアタックや攻撃キャンセルが蔓延したのはFF2にとって不幸なことだった。
やるとあっと言う間に糞ゲーになるからな。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:30:52 ID:hZ0NF7w+0
バハムートやネプト竜は倒せるのかな?
最初の洞窟は4人じゃないのか。亀にやられそうだ。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:32:20 ID:5JaWSh5A0
FC版のネプト竜倒したこと無いんだけど、どのくらいのレベルなら倒せる?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:32:31 ID:nZgsgVax0
対鍵盤やりいったあやついる?
362352:2006/07/26(水) 23:32:41 ID:g/2oErnX0
>>353,354,356,357
d
よくわからないけど、デメリットあったのね
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:33:44 ID:d8nV0QBE0
>>358
アレはアレで極め系ゲームとして楽しいぞ。
ある程度から上がらない感じがするのもまたイイ。

>>355
なんでもアリなのはいつもの事よ。

ところで4人揃ったらカメ2号とか言うオチはないんだろうか。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:38:13 ID:iYgNW+sH0
1回目はまだ倒すまではいかなくて、撃退する程度なのかも
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:43:22 ID:6xoLXXem0
それだとあのムービーが嘘っぱちってことに・・・
ルーネス(´・ω・`)カワイソス
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:45:37 ID:d8nV0QBE0
>>365
4人揃ってクリスタルルームに来たらまたじゃあくななにかが沸いてるかもしれないだろ?
倒したと思ったら霧散して潜んでただけとかいうオチはよくあるんで。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:48:27 ID:pWP1bjOS0
>>360
裏技使わないと無理だった希ガス。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:53:03 ID:iYgNW+sH0
>>360 >>367
裏技使わなくても倒せた気がするが
ポーションは大量に必要だったけど
毎ターン回復するってことではなさそうだ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:55:17 ID:SXB6etGF0
ネプト竜は初回バハムートと違って自動回復無かった気がする
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:59:41 ID:P2id9Hdd0
ネプト竜は40000じゃなかったっけ?
普通に倒せるけど倒したら1マス戻されてまた同じ所で出現するから意味無かった気がする
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:00:09 ID:d8nV0QBE0
そういえば、倒してもそれ以上先に進めない仕組みになってるから
倒せたところで何の害も無いんだよな、ネプト竜。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:00:58 ID:JUAULwO00
シーフは隠し通路見えるようになってますか?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:03:04 ID:YtXMIGzb0
じいさん4人組は使えるのかな?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:07:04 ID:qfhJHWJe0
通常版でも予約しないと買えないのかな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:07:16 ID:LdIUcQOg0
>>373
8人パーチーになりますが何か?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:13:24 ID:c1A9ql/z0
>>375
8人パンチー?
わしゃそれがいいのう
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:14:46 ID:aAs5gIkV0
>>376
そいつは夢のある話だ。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:15:37 ID:GEEZasW20
>>376
パンチは ぶきです よろしいですか?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:16:59 ID:HMCstnvR0
あぁーいい感じに記憶が飛んでるから、めっちゃ新鮮なカンジでやれそう。
エリアとかイネは覚えてるけど、4人のじいさんとかサッパリ忘れてる。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:19:03 ID:mXwdr/gi0
稲ばあさん

明示か大正の生まれのおばあさんに居そうだな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:19:34 ID:GEEZasW20
>>379
確かにいい感じに飛んでるな。人物名すら間違えるくらいだし。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:19:39 ID:aAs5gIkV0
>>379
>イネは覚えてるけど


何その大正生まれみたいな魔法使い
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:21:45 ID:gmE4X2aAO
追加ダンジョンとか追加ボスは無いって宣言されてたよ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:22:10 ID:NhPc4E4u0
>>317
野村FFの気味悪いグラフィックがそうさせなかった
今回のはグラフィック周りは安心できそうなのでシステムに期待
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:22:25 ID:lcLY9mcB0
バグってフォントがズレるだけで、
こんなにイメージが変わるものなのか
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:22:34 ID:b5jwicux0
>>379
H2思い出した
387367:2006/07/27(木) 00:25:33 ID:V78QmUBH0
勘違いだったか、皆訂正dクス。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:40:02 ID:5cChg1W50
>>383
なんか残念だ
3って普通にやってて難しい?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:41:57 ID:NhPc4E4u0
普通にやる分には楽。20時間とちょっとで解けるし
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:44:17 ID:QrrVmw/r0
全体的に見れば普通だけど、ところどころキツいポイントがあるな。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:44:26 ID:XWoQdReKO
>>379
6年前に亡くなったうちのひい婆ちゃんに何か用か
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:48:35 ID:W6/td5ta0
FC版だと20時間でクリアできるだろうけど、
DS版では追加要素等のためもっと延びるだろうな
393マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/27(木) 00:50:36 ID:dRS9kFyj0
ほう
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:51:16 ID:YtXMIGzb0
>>388
普通に面白いけど、ラスダンをセーブしなけりゃもっと楽しい
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 00:57:01 ID:UsIyg+NsO
3って20もかかんの?
てかFF4かな一番短いのは。10ちょっとだもんな。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:01:15 ID:vBW8SEZp0
こんな事言うと叩かれるかもしれない、ストーリーを台無しにしてるかもしれない。けど・・・どうしても言いたいんだ。

ED見た後の隠しイベントでいい、エリア復活イベントを激しくキボン
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:02:26 ID:4N9ExeoJ0
>>396
それなんてDQ4?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:02:36 ID:NZoo1iOR0
なんか友達のアニキがやってるのちらっとみただけだけでうろ覚えだけど
序盤でバグ技見たいの使ったらオニオン装備ゲッツとかできたよな?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:03:42 ID:b5jwicux0
ああできた、詳細はテンプレサイトでも見とけ
DS版では当然の事ながらなくなってるから期待はするな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:04:49 ID:YLc8B3TJ0
じゃあ水ジョブと引き換えに生存フラグゲットってことで
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:07:24 ID:vBW8SEZp0
>>399
無くなってなかったら(というか当時の再現でわざと入ってたら)逆に吹くなw

>>400
正直水ジョブは大して好きなジョブがないから俺は無くても別にいいやw
あ〜でも魔剣士は惜しいな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:08:47 ID:T7MRQ/dd0
>>401
お前は竜騎士ファンを敵に回した
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:16:04 ID:OE53F4aJ0
エリアを生き返らせるには、乙女の命が必要。
レフィアを生贄に捧げればエリアは生き返るが、パーティは3人になります。
…くらいのリスクが欲しいな。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:20:23 ID:cttx/qUe0
>>392
新ダンジョンとか追加シナリオみたいなのは無いって話だから
追加要素で長くなることは無いかと
ただ、ポリゴンキャラの身振り手振りが加わるから同じイベントでも長くなるはず
その辺でボリュームが増えたように思えるかも
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:21:44 ID:eLHDtwlT0
エリアを生き返らせる。ただしその場合、魔法はレフィアの尻から出る
エリアを生き返らせない。そのまま

これくらいの選択肢でいいと思うよ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:26:52 ID:QrrVmw/r0
エリアの復活はいらない。
でも、エアリアや2エンディングみたいな所謂「イメージ(?)」でもいいから、
ラストのシーンでエリアの顔が見たいな・・・
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:27:48 ID:97ZuO/Tb0
サブキャラ紹介あるじゃん
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:28:38 ID:b954bToR0
>>405
うむ、それなんてグルグル?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:28:38 ID:NBRmuD9R0
>>405
願ったり叶ったりじゃないか
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:30:37 ID:mB8+14bV0
>>403
それで、エリアがパーティメンバーになるってんなら、本気で悩むかもしれない。
エリアの死は、当時の俺には衝撃的過ぎたからなぁ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:32:10 ID:rCTtzk+q0
メインシナリオに追加要素は無いと明言されてたが
隠しについてはまだ何も言ってないんじゃないの
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:33:21 ID:mB8+14bV0
つうか、「エリアを置いていけない!」の台詞(かなりうろ覚え)は、やはりアルクゥ担当なんだろうか?
ルーネスって可能性もあるけど。

イングズは絶対に違う自信がある。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:34:02 ID:QrrVmw/r0
そこは主人公のセリフだろw


・・・確か主人公ってイングズだっけ?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:40:58 ID:3umWXnpK0
イングズ・・・サラ担当
アレクゥ・・・エリア担当










ルーネス・・・ウネ担当
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:41:55 ID:hQe2oLAR0
FF11みたいにNMが各エリアに配置されたら面白そう。
フラグ立てたら出現するみたいな感じで・・・
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:43:00 ID:3umWXnpK0
どうもアレクゥって書き間違える。アルクゥってなんか難しい。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:45:47 ID:63on3+Px0
ウネの正体は幻海
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:48:00 ID:QrrVmw/r0
>>414
ドーガの館に通報しましたニャー
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:53:50 ID:YLc8B3TJ0
じゃあ間を取って敵にエリアクローン追加ってことで
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:55:22 ID:vBW8SEZp0
>>414
レフィア(´・ω・)カワイソス
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:01:28 ID:3umWXnpK0
>>420
アルスがいるじゃないか。玉の輿ですぜ。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:03:20 ID:+1Hjd9dz0
ピアノあるのかな?
ヒョイーヒョイーていう喝采SEが忘れられん。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:11:53 ID:3umWXnpK0
サブキャラ絡みで追加要素を自分なりに考えてみた。

・上にある奴。2周目以降、一定の条件を満たすと水のクリスタルの称号が手に入らない代わりにエリア生存。
ゲーム的にはなんの得もない。ガルーダや暗黒の洞窟が地獄に。幻術師がいないので白エスケプもない。

・2周目以降、エウレカ(たまねぎ剣士の称号もある)を諦めるかわりにドーガとウネがザンデ戦まで同行。
ドーガとウネと戦うのはエウレカの鍵のため。シルクスは関係ない。
ザンデとの会話イベント盛りだくさん。サブキャラとして戦闘への乱入支援もやる。
ただし、暗闇の雲登場以降は同じ展開であぼーん。

・・・あるならこんな感じでジレンマに悩まされる形がいいなあ…
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:12:02 ID:lcLY9mcB0
そういやサブキャラが老若男女一通り揃ってるな
FF3が好かれるのも、そういった潜在的な要素があるからかもしれん
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:17:51 ID:eLHDtwlT0
レフィアは逃げたアルスを
「しっかりしなさい!男でしょ!」みたいな感じで叱るイベントありそうだ。



それにしてもサブキャラが戦闘の手助けしてくれるってのはうれしい追加機能なんだが、
どのキャラも長いこと連れ歩けるわけじゃないのが寂しいなぁ。
せっかく助けてくれてても、ほとんどは、イベントやダンジョン1個クリアするだけでお別れだし。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:18:56 ID:b954bToR0
>>423
>ドーガとウネと戦うのはエウレカの鍵のため。シルクスは関係ない。

志村、逆逆ー
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:23:07 ID:3umWXnpK0
ドーガ「よくきた! エウレカのかぎを
     かんぜんなものに するのじゃ・・・・
     わしとウネ ふたりとたたかい
     そして たおすのじゃ!
(略)
     そして エウレカへいくためには かぎが
     ひつようだが それを つくりだすためには
     わしたちの たたかいがうみだす エネルギーが
     ひつようなのじゃ。
(略)
ドーガ「さあ これで エウレカのかぎが
     かんせいした。 これをもっていくのだ・・・・
エウレカのかぎを てわたされた。
(略)
ウネ「これを わたさなきゃね・・・・
    シルクスのかぎだ。 シルクスのとうの
   ふういんされたとびらを あける かぎだよ。

>>426
なにが逆なのか詳しく
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:27:25 ID:b954bToR0
>>426
ああ、スマソ
ドーガと戦うことでエウレカの鍵ができて
ウネと戦うことでシルクスの鍵ができたんだと思ってた。

シルクスの鍵ってどこから湧いてきたんだっけ…?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:27:45 ID:eLHDtwlT0
>>409
エアロやエアロガも尻から出るが本当に願ったり叶ったりなのか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:29:26 ID:3umWXnpK0
>>428
ぶっちゃけ、元から持ってたとしか思えない展開
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:29:42 ID:QrrVmw/r0
>>428
デッシュのちんちん
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:31:06 ID:MfsRUt9d0
しっかり殺ったはずのウネとドーガが魂は不滅!とかいって出てくるなら
エリアも出てきてもおかしくはないと思うけど
呪いの矢ってのは魂すら消し去るんだっけか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:32:50 ID:QrrVmw/r0
そう言えばあの呪いの矢って何だったんだろうなw
434マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/27(木) 02:34:13 ID:dRS9kFyj0
そりゃもちろん狩人最強の武器のはず
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:36:10 ID:3umWXnpK0
光の戦士すら一瞬で消し去るらしいが、エリアは一瞬で消し去られたりしません。
魂云々の言及はなかったような記憶が。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:49:25 ID:eZgurWUF0
CND0050A最重要機密事項
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 02:50:07 ID:eLHDtwlT0
ん?4人まとめてじゃなくて、消し去れる誰か一人だよな?矢だし。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 03:05:01 ID:R98i/sma0
そんなの昭和の人間がうまいこと考えてるわけないだろ。
当時のゲームなんて適当だから。

そこらへん懲りすぎて付いていけないのが今のゲーム。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 03:11:22 ID:IuSpdfiR0
まあ同時発射で4本ともエリアに当たったわけだが
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 03:17:27 ID:lcLY9mcB0
普通に死んだのならあの世に逝けるが(天国地獄はそこで決める)、
魔族に殺された場合、もがき苦しみながら宙を漂い続けるだけらしい
呪いの矢もそんなのでは
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 03:21:08 ID:7+o4kMuI0
つうか、1人だけでも光の戦士が欠けたら、世界は救えない訳で。
だから、放たれた矢は1本。>だと、俺は思ってる
クリスタルの力に選ばれた戦士を殺せるような凶悪な矢だから、普通の人なら魂も消し飛ぶ位の威力だったんじゃないかな?
エリアは水の巫女だったから、即死ではなかったものの、呪いの力には勝てずに死んでしまったと。

この手の奴は、大概「魂を消滅させる(腐らせる)」みたいな設定になりがちなので、刺さった人間は、復活不可能だと思うよ。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 03:28:25 ID:7+o4kMuI0
そう云えば、光の4戦士(闇の4戦士もかな?)は、どういう設定だったっけ?
もしも、「同じ魂が時代を超えて何度でも転生して巡り合う」黄金パターンなら、
呪いの矢の効果は、「(二度と転生できないように)魂を消滅させる」になるね。

4人がたまたま選ばれただけなら、そこまで強力ではないと思うけど、どうなんだろうね?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 04:02:36 ID:eLHDtwlT0
一人クリアとか二人クリアとかやった人も居るだろうから、
別に四人そろってる必要は無いと思うな。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 04:10:43 ID:Z2mWsKWo0
ムービーのチョコボが走ってくるところ、なんかすごい既視感・・・
なんだっけこれ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 04:42:26 ID:IJpMTv8S0
5かな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 04:55:32 ID:nOrzS0yu0
FFT という話もあったね
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 06:59:46 ID:Y4gtU9nd0
>>443
ゲーム内の設定とプレイスタイルを混ぜてはいけないお。^^
1人クリアとかの場合は、雲倒した後にこっそり生き返ってるのかも知れないじゃないか。
つうか、死んでても画面から消える訳ではないし、あの状態は「まだぎりぎりで生きてるかも知れないんじゃね?」
位に解釈した方がいいかも。>表示はしっかり「死亡」だけどねw
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 07:09:17 ID:IyDOX6gy0
ムービーにも忠実に再現されている天野絵ウネって、ジブリアニメに出てくる
婆さんキャラにも見えるな、と思い立ってゲド戦記の公式を見に行った。

そしたら、いやはや大魔導師ドーガと大賢人ゲドが被って見えて仕方ない。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 07:16:19 ID:rZCfGTo60
今のところ、一切情報が出てないジョブって魔剣士と忍者だけ?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 07:37:40 ID:B7yGsA4J0
GBA12にあったような隠しダンジョンは無いのか?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 08:16:49 ID:QrrVmw/r0
魔剣士はどっかの雑誌で出てたはず。
こういっちゃ失礼だが、10-2のダークナイトだったかと似てる。
(流石に露出は無いが。)

忍者は何もないね。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 08:26:06 ID:Jx7sHKgS0
忍者は今の店頭にある新しいポップには姿は出ているね。
二人分出てたけど、結構個性が違ってて良かったよ。
となると、たまねぎだけか。隠されているのは。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 09:03:47 ID:hUq5bFsa0
>>452
たまねぎもアルクゥに関しては動画で既出
もう隠されたジョブなど無い
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 09:08:30 ID:+KBel+Ip0
ナイトとたまねぎ混同してないか?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 09:17:46 ID:QrrVmw/r0
>>454
俺はあれたまねぎだと思うけどな。
(ナイトにしては丸すぎ)
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 09:51:42 ID:xNGcMSZY0
店頭プロモみれねええ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 09:54:48 ID:gmE4X2aAO
ナイトだよ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 09:55:34 ID:I/xFFm9A0
サイトの上の方に昼過ぎまでメンテっぽいこと書いてあったけど
いかんせん韓国語読めないのでわからん
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 10:11:04 ID:lGJSis8vO
誤爆?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 10:14:41 ID:W8ulzmm70
テンプレの店頭プロモ置いてるサイトは韓国製、本日9:00-12:00までメンテ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 10:14:43 ID:gmE4X2aAO
チョンネトゲかなんかかね
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 10:15:29 ID:gmE4X2aAO
ああ、プロモか
ハズカシス
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 10:21:24 ID:749SSIpt0
昨日店員に駄目元で店に飾ってる
ほとんどのジョブの横顔の紙みたいのもらえちゃった、大切にします。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 10:25:44 ID:SrrAXIQe0
>>438
お前は俺らを敵に回した

昭和舐めんな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 10:48:58 ID:ebqOFHYUP
俺も俺も
昭和舐めんな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 10:59:56 ID:qW+L5fh90
脊髄杉
まさか二行目三(四)行目も読んでその返事なのか?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:03:04 ID:lyt+UfSu0
A.当時のゲームなんて(矢で死ぬとかの設定が)適当だから
B.当時のゲームなんて(作りが)適当だから

あれ?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:07:28 ID:vBW8SEZp0
>>435
法螺吹いてたんだろ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:23:36 ID:vBW8SEZp0
アルクゥ→ショタ、腐女子
レフィア→ツンデレ、萌えオタ
イングズ→六尺兄貴、TDN
ルーネス→

キャラスレは実に良い具合に住み分けされてますね
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:28:28 ID:gmE4X2aAO
ルーネスもよろしくね
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:33:00 ID:ebqOFHYUP
TDNってなんだ?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:33:44 ID:gmE4X2aAO
メジャーリーグの野球選手
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:34:19 ID:GEEZasW20
ところでレフィアがツンデレとか言ってる奴はMEKURAか?

今のところデレ要素が見当たらない真ツンだと思うんだがw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:35:32 ID:gmE4X2aAO
ツン要素もそんなにないような
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:37:13 ID:GEEZasW20
まぁ確かに。

いやはねっかえりってだけだが。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:37:27 ID:ebqOFHYUP
アッー!の人か
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:37:34 ID:TQAz03LSO
対戦出来たら、面白かっただろうになぁ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:48:19 ID:4raGLTQiO
でもFFで対戦しても
大技くらう→回復
のワンパでちっとも面白くなさそうなんだが
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 12:00:28 ID:gmE4X2aAO
ターン制だと特にね
5辺りは面白そう
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 12:01:08 ID:GEEZasW20
そこでノーチラスレースですよ。

追加パーツを集めて(おたからetc)カスタマイズ。
爆発力を求めるか、安定性を求めるか。どんなノーチラスも貴方次第。
ガーゴイルを振り切り、ブリザラの壁を打ち砕け。夢は脅威の16倍速!
最速は、誰ry
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 12:06:59 ID:ebqOFHYUP
わかった
おまけでFFCCが付いてくるんだろ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 12:38:59 ID:TQAz03LSO
対戦をカードゲーム方式
ターン制とかにしたら面白いかなと・・
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 12:49:54 ID:6e5vRG420
どうせ無駄に手間だけ掛かる割には大味なゲームになるだけだろ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 12:55:56 ID:ebqOFHYUP
バテンカイトスのことかアアアアア!!!!!
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:06:08 ID:HiXtU+7X0
ネフィリア導師を見れたからあと96日は待てる
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:34:00 ID:aD1flOfF0
>>482
なにその遊戯王デュエルモンスターズ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:47:47 ID:xWcZWpj+0
しょこたんで有名な中川翔子がFF3DSを完全否定!!!

FFの3456が続々とDS、アドバンスでリメイク版がでてゆきますね。
名作が素晴らしい形で現代に蘇り、新しい世代にも受け継がれてゆくなんて素晴らしいんでしょうか。

クロノトリガーはリメイク版でないんでしょうか!!!11
あれこそファン待望なはず、スーファミが、いや歴史ほこる最高傑作!
スーファミを知らない子供たちが遊んだことなかったりしたらギザもったいない、
世代問わず愛されるDSにクロノトリガーこそリメイク版だしていただきたい!!


あ、3Dにしたりしないでほしいー絶対に!!!良作がきわだつのは2Dで、シンプルであるほうがいいとおもう。



FF4リメイク版みたいにオリジナルの音楽やグラフィックを大事にしつつ、見やすくやりやすくぬるくせず!すごく難しい隠しダンジョン、
強いボス、強い武器追加、が最高にうれしいリメイク版のかたちだなぁー!


任天堂に宣戦布告か???
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:50:38 ID:xUsFZ0pP0
ゲハに帰れ池沼
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:50:59 ID:GEEZasW20
はいはいクロトリの話クロトリの話。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:51:40 ID:BzQLZW9O0
あいつ媚びすぎててキモイ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:52:15 ID:xWcZWpj+0
3Dリメイクはいやだって。FF3DS嫌いなんだってさ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:56:35 ID:GEEZasW20
嫌いならやらなきゃいいんじゃないか?
ここにもそんな奴は何人も居るだろう。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:57:24 ID:54MtYFQ40
急にレスがついたと思えばくだらん
人がどう思ってるかがそんなに大事かね
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:58:57 ID:conqYpQA0
オマイラ怒りすぎ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:08:27 ID:aD1flOfF0
しょこたん可愛いけど死ね
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:13:21 ID:gmE4X2aAO
別に嫌いな奴は嫌いだろう
いちいち嫌いな奴に構ってたらハゲるぞ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:26:23 ID:vBW8SEZp0
どうでもいいよ。
それより魔剣士の魔剣はFC版みたく刀=魔剣で通すのか、FF4のシャドーブレイドとかデスブリンガーとか追加しちゃうのかの方が気になる

あ、そういや3のラグナロクは魔剣だったか
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:32:32 ID:TIyPRKXa0
発売日にほしいけど、ブラックがその後に出るんだよなー。
どうすっかな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:35:07 ID:GEEZasW20
でもラグナロクはイラストだと方刃で、それとなく暗黒剣なんだよな。
・・・特性が暗黒剣らしくないけども。

4はエッジに和風要素投げちゃったけど、3だと源氏装備があるのは魔剣士だし
その辺の細かいイメージは引き継ぐんじゃないか?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:44:23 ID:98UIZZYN0
>>498
俺も同じ悩みだ
同梱版は欲しくねーんだけどなー
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:48:02 ID:TIyPRKXa0
>>500
俺も同梱はいらないな。
ソフト発売時の軽い祭りのときにやりたいから、白買っちゃいそうな予感はしてるがw
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:49:56 ID:98UIZZYN0
>>501
白買っちゃいそうなとこまで一緒かww
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:52:25 ID:I9ihPoCJ0
白は画面周りも白いからなんか絵がボケて見える(錯覚ですが)。
現行買うなら紺が画面周り引き締まってて良い。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:02:37 ID:gmE4X2aAO
ああ、手垢と手油でギットギトの紺マジオススメ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:07:18 ID:I9ihPoCJ0
>>504
最初は気になってたけど、汚れが見えるほうが頻繁に拭くからより清潔だしな。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:09:02 ID:BzQLZW9O0
本当は黒が欲しいんだけど妥協した紺マジオススメ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:11:36 ID:mE3Y7PJU0
三色選べる状況で紺買ったのに2chじゃブルマとかスク水とか言われる紺マジオススメ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:15:23 ID:QrrVmw/r0
青・・・ルーネスブルー
白・・・アルクゥホワイト
ピンク・・・レフィアピンク
紺・・・イングズパープル
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:17:07 ID:GEEZasW20
皆羨ましいんだよな、スク水色。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:33:22 ID:n5dmExcF0
じゃあ白スク派だからクリ白で
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:36:00 ID:54MtYFQ40
白パンスク水ガリガリ君の頃まではスレ見てたけど
買ってからは見てないな、新色はなんて呼ばれてるんだろう
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:40:10 ID:xfke5ZN2O
黒がゴキジェットとか言われてるのは見た事ある
通称になってるかは知らんw
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:42:03 ID:QrrVmw/r0
ゴキジェットはひでえw
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:44:24 ID:YLAstPMh0
>>508
紺はネイビーだろって突っ込んだら負けですか?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 15:56:28 ID:wTTc6GBSP
紫ww
負けだorz
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 16:04:07 ID:qfhJHWJe0
白は目に優しい
パソコンのディスプレーの枠も白のほうが目に優しい
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 16:09:57 ID:I9ihPoCJ0
網戸の網は白より黒がいいらしい。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 16:27:04 ID:ebqOFHYUP
>>516
うっそん
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 16:33:37 ID:GEEZasW20
そういや緑色の家電て見ないな。
冷蔵庫くらいか。(年代ものなら扇風機あたりも)

って何の話をしているんだ俺は。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 16:35:01 ID:SrrAXIQe0
最近買い換えるまでは実家の冷蔵庫は年季の入った緑だったな

緑といえば魔界幻士、発動回数は少ないものの召喚は強力だな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 16:52:52 ID:GEEZasW20
つまり魔界幻士は目に優しいという事か。

強いんだけど活躍の機会を与えられずに終わることの方が多いな。
今回はどうなってるやら。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 16:55:46 ID:YLAstPMh0
今回合体召喚を使えるのは魔界幻士だけ
賢者は白黒召喚に弱体化されました
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 16:56:35 ID:GK6NrkYP0
DSのFFV、名前変更6文字ですかね??
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 16:58:26 ID:UPjBnUwm0
>>523の名前はりゅうのすけ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:01:17 ID:QrrVmw/r0
けんいちろうじゃね?
てかFCは普通に6文字入っただろ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:01:38 ID:vBW8SEZp0
レフィアの魔界幻士のグラフィックだけでラストまで使用する価値はある。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:03:40 ID:GK6NrkYP0
で、結局DS版 名前変更できるの?
俺に安心感をくれよ。
アルクゥなんて変な名前でプレイしたくないよ。

とりあえず『りゅうのすけ』『けんいちろう』は決定だよ。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:06:52 ID:oDwEOT8i0
テンプレくらい見とけ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:07:30 ID:UPjBnUwm0
>>527
>>7
けんいちろうにりゅうのすけがんばれ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:08:25 ID:ebqOFHYUP
せいいちろう
も仲間に入れてやれ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:10:48 ID:WKHWIJ4G0
同梱版いらないといってる奴は予約できない負け犬。
自ら恥晒すとは間抜けのするとこw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:11:17 ID:ebqOFHYUP
へいはちろう
じゅんいちろう
べんじゃみん
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:17:44 ID:k+sEqRC30
「じゅんいちろう」はアウトだぜ。旦那
「じゅん1ろう」にしないと
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:18:58 ID:GK6NrkYP0
>>528
テンプレに文字数まで載ってたっけか?
とりあえず変更は大丈夫なんだな?
FFだからまぁ6文字入力で確定だろう。
1.りゅうのすけ(ルーネス)
2.けんいちろう(イングス)
3.せいいちろう(アルクゥ)
4.べんじゃみん(レフィア)
で いくわ!
みんなありがとうな!!
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:25:39 ID:QrrVmw/r0
IDがこうさくi(ry
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:36:35 ID:4P9Vp+6PO
名前かー。俺なら

ターキー(ルーネス)
ノーチン(アルクゥ)
マーサ(レフィア)
サンディ(イングス)
にしようかな。
つーかこの名前の元ネタ知っている人はいるかい?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:40:27 ID:IpuZdCdP0
ムウチ
ダグ
メルフィ
ボウイ

で、いこうぜ!

・・・今気付いたんだが、コミック版のダグはそこはかとなくルーネスに似てる気がする
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:46:16 ID:ebqOFHYUP
ルネサス
アトメル
マクチプ
サイプレ

で行こうかな俺
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:48:12 ID:QrrVmw/r0
じゃあ俺は
トレボー
ワードナ
ボルタック
マーフィー
で(ry

てか誰か、売るなら
エリアは しぬよ ドーガも しぬよ!
にデフォルト名して売れよwwwwwww
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:59:43 ID:lysT3zpSO
空気読まずに

地元でも新PV流し始めたぜ
あと電撃魔王に6P記事確認
田中インタビューとか
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:16:22 ID:gXecIq/EO
テリー
アンディー
ジョー
ダック
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:17:26 ID:xfke5ZN2O
>>540
kwsk
どんな事が載ってた?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:18:08 ID:YuyaqAkJO
じんせい
らくありゃ
くも
あるさ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:18:33 ID:QrrVmw/r0
>>543
地味に「くも」で吹いたw
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:26:07 ID:lysT3zpSO
ほとんど既出だけど
アルス王子とのやりとりが詳しく
王子の力になろうと頑張るアルクゥについてルーネスが
「自分より年下の男が頑張ってるのみて感化されたんじゃねーの」とか
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:32:33 ID:ebqOFHYUP
ルーネスヒドス
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:37:39 ID:QrrVmw/r0
ルーネス=ジタン+マーシュでおk?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:38:36 ID:x/eu87lz0
ヒロ
タカコ
ヒトエ
エリコ 
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:44:04 ID:+oZG7TJ60
>>548
何その田舎臭い名前ww
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:45:45 ID:lysT3zpSO
インタビュー
浅野「FC版再現にこだわってる
初めてクリアしたRPGがFCFF3なので
あのバランスは守りたい
ボス戦のバランスが結構ギリなので
ジョブチェンジするタイミング考えないと
えらいことになるかも
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:46:23 ID:GEEZasW20
カーランド
ロシェット
キャシー
シーン

・・・いや、忘れてくれ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:47:08 ID:BzQLZW9O0
>>550



          浅   野   G   J          



553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:47:43 ID:lysT3zpSO
スピードか
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:48:05 ID:d5rNWdUM0
ほう、難易度なるべく下げないって調整なのか
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:49:07 ID:T7MRQ/dd0
>>550
超ワクテカしてきたぜ!
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:52:46 ID:VssjrcW/0
>>550
(;´Д`)ハァハァ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:55:25 ID:QrrVmw/r0
うはー、マジ楽しみなんだが。
難易度高くてもいいぜ!適度な辛さこそFF3だし。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:57:49 ID:lysT3zpSO
田中「主人公の性格づけは近代FFに迎合したというより
当時説明不足だった部分を補った形
4人全員みなしごとか、今考えると違和感バリバリなので直した
シナリオに関しては坂口とも相談した
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:57:55 ID:zIoCjKen0
そうか、ケルベロスは弱いままか
浅野め!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:59:03 ID:9YdSafRj0
テレテテテテテ テレテテテテーテ
テレテテテテテ テレテテテテーテ
テレテテテテテ テレテテテテーテ
テレテテテテテ テレテテテテーテ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:59:48 ID:BzQLZW9O0
さすが田中すごいよ田中
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:01:02 ID:QrrVmw/r0
>>558
坂口と相談してるなら安心できるな。

マジで俺ら懐古のことを考えてくれてる、FF初の良リメイクじゃね?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:01:30 ID:iN6aPkfK0
>>558
なんでヒゲが・・・w
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:02:15 ID:iN6aPkfK0
>>559
青い犬は青い犬のままか・・・
浅野め!

ダイヤ装備没収だ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:04:18 ID:9YdSafRj0
やはり生田は聖剣4だったようだな
ご愁傷様
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:06:18 ID:QrrVmw/r0
生田がかかわってたら・・・ああ、想像しただけで身震いがする。
FF3おめでとうございます、聖剣4期待してる皆さんご愁傷様です。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:06:55 ID:FT3QRMVW0
これは期待できるな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:07:02 ID:iN6aPkfK0
聖剣4のシナリオって加藤じゃなかったっけ?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:09:32 ID:lysT3zpSO
田中「wsc版も最初は作るつもりでスタッフにデータ渡したけど
容量足りなくて断念
あれよあれよと16年経っちゃった
当時のデータは俺しか持ってない

携帯から打つの面倒
買ってってあとでうpる
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:11:24 ID:V0UHjqzz0
>>569
GJ&期待
これでクリスタルタワーにセーブポイントとかあったら激萎えだけど
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:11:39 ID:xwVw9SQ30
レフィア
↓逆
アィフレ
↓修正
アイフル
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:13:12 ID:lysT3zpSO
シナリオは主人公の台詞以外は
ほとんどFC版のままだってさ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:14:00 ID:9YdSafRj0
あとは脳散らすのスピードだな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:16:27 ID:aTTU18HO0
クリスタルタワーセーブなしキタわぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:18:16 ID:g3GHhcvD0
店頭プロモのムービーDVD付属ってこれか?

ttp://www.sbcr.jp/media/magazine/bkart.asp?mid=drm&magid=1635
ゲーマガ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:22:56 ID:1e/kYrOU0
でもさあ、歩くスピードとかどうなんだろ。
リメイク版DQ4って戦闘バランスはほとんど変わってないのに、
歩行スピード上がったせいでダンジョンがえらく狭く感じて
実際簡単になってた
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:23:25 ID:xfke5ZN2O
>>569
GJ


クリスタルタワーノーセーブktkr
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:24:51 ID:BzQLZW9O0
>>575
なんかエロ本よりレジに持っていくのが恥ずかしい本だなwww
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:28:33 ID:iN6aPkfK0
>>575
FF3の映像入ってないじゃん
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:33:24 ID:lysT3zpSO
FF2アドバンスで中断あった代わりに
パンデモニウムにSPなかったし
今回もないと思うよ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:33:25 ID:GEEZasW20
>>578
この手の本はツラいよな。
学生の頃よく買ったもんだが、足を洗った今では抵抗がw

>>579
っ下の方
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:37:25 ID:YXAT9QOw0
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:38:23 ID:FT3QRMVW0
はいはいJPGGJPGG
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:38:31 ID:iN6aPkfK0
>>581
ゲーマガスペシャルDVD プロモーション映像から
戦国BASARA2をプレイ!
をまでがDVDに収録されてるやつでしょ?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:39:11 ID:wTTc6GBSP
>>582
せめてjpggは直そうよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:43:45 ID:79KxbjLk0
クリスタルエディション版、地元のゲーム屋で今日予約出来た。
定員ギリギリだった。セーフ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:44:48 ID:fmrkdArq0
レフィアのヘソ出しジョブまだかよ?

萌え要素ゼロなんてマジ勘弁な
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:45:11 ID:GEEZasW20
>>584
正直、買った奴にしか分からない事を聞かれても困る。
どこかが誤記かもしれないし。

ただ、下のほうに名前はあるしアオリ入ってるから信じるしかあるめェ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:00:36 ID:d5rNWdUM0
・快進撃!ニンテンドーDS、ついにキタぜ!ファイナルファンタジーIII
・最新映像収録DVD付録つき!

こういうことかもしれないしなあ。微妙な表記だ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:06:12 ID:bpWvZATM0
>>587
ヘソ出しはサラ姫で我慢しとけ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:06:40 ID:GQUhnFyw0
DSLの黒いいよな。って話をDSLのバイオレット?持ってるヤシに話したら、
指紋が目立つから止めた方がいいよと言われた。
まぁ、参考までに。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:14:48 ID:pVDgZwxR0
メニュー画面に「ちゅうだん」があるのは
ラスダンにセーブポイントがないからなんだなGJ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:15:37 ID:4raGLTQiO
エナメルネイビーのこと?
にしても誰もガリガリを推さないな。
結構薄い色できれいだぞ。マジお薦め
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:16:24 ID:HMCstnvR0
ホント、ラスダンセーブポイント無しなのはGK!!
あの緊張感はタマラナイ。
まーネコがカセットに顔スリスリ→バグる がない分、緊張感は昔ほどではないが。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:17:08 ID:c1A9ql/z0
>>480
ノーチラがパンチラに見えた
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:18:22 ID:BzQLZW9O0
せめてノーブラだろw
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:22:24 ID:bpWvZATM0
>>594
別にラスダンにセーブポイントっていっても
付くとしたら引き返せる最終地点のクリスタルタワー最上階直前辺りだろうし
その程度なら付いても付かなくても大差無い気はする
クリスタルタワーも宝回収して戻った後に最短距離で登れば
そんなやたら時間かかるわけでもないし、むしろ闇の世界の方が長い
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:24:10 ID:19RefeRk0
鏡の間の直前とエウレカの賢者の間に
一方通行のワープゾーンがあってもいいと思う。
徒歩で戻るのはちょっとめんどい。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:25:40 ID:QrrVmw/r0
確かに。
俺はそれより、一度古代の民の迷宮を通ったあとは、
ワープかなんかでショートカットさせて欲しい。
(せめて、帰りだけでも。)
久々に電源入れて「あー街の音楽聴きたいなー」って時に(ry
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:27:33 ID:c1A9ql/z0
>>599
セーブ1
セーブ2
セーブ3

有効活用してくれ。

ん?DSってセーブどうなんだ?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:33:02 ID:bpWvZATM0
あまり話題にならないが、タッチペンでのRPGの移動ってどんな感じなのかね?

移動先をタッチするとそこへ移動するってのが基本だと思うんだが
例えば端っこの辺りをタッチすると止められずに必ずそこへ移動を続けたりするのか
S字みたいな道じゃ道に沿ってその目的地へ移動するのか
隠し通路の先の宝箱の側をタッチすると自動的に隠し通路を通ってくれるのか

とか
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:34:27 ID:aTTU18HO0
なんにせよあんまりヌルイ仕様じゃないみたいで良かった
セーブポイントはあってもなくてもいいや
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:34:41 ID:I9ihPoCJ0
エニクスの技術を導入して、
「ふっかつのじゅもん」になります。
複雑な文字もタッチペンでらくらく!
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:36:12 ID:iN6aPkfK0
>>603
いらんw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:36:26 ID:d5rNWdUM0
>>601
画面を押さえてる間のみ、十字キーが入りっぱなしになってるように
その方向へ移動を続けるんじゃね
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:37:29 ID:FT3QRMVW0
とりあえずタッチペンでの移動はどうぶつの森のような感じだと予想
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:39:33 ID:YilXtEZb0
タッチペン移動なんて聞いたことないけど
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:42:36 ID:bpWvZATM0
>>607
あんた何のために下の画面使う仕様で作ってると思ってるんだよw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:42:50 ID:b/bJ/9sq0
PCゲームでマウスクリックで移動するのと似たようなもんかと
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:43:14 ID:hk4xJqAR0
>>607
結構あるんだけどね。

で、ある作品は「爽快」ある作品は「迷惑」ある作品は「プレイ不能」という、評価の分かれる状態に。
そのへんは、どれだけ調整したかが問題なんだろうな。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:43:25 ID:JMe5rgqY0
ttp://gemaga.sbcr.jp/
ゲーマガ9月号。表紙は「うたわれるもの」のカミュだったか
これは買いにくいわな。裏表紙も残念ですがあきらめてくださいらしい

記事のみでDVD収録は無いみたい
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:43:36 ID:YilXtEZb0
もしかして勝手に想像してるの?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:45:02 ID:8jCt9Qb50
移動ってタッチペンのみ?十字キーでの移動ももちろんできるよね?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:45:30 ID:bpWvZATM0
>>612
開発初期からタッチペンと通常操作を両立させると開発の人が言ってる
実際旅立ち編とか見ると移動がとまる時、タッチペン用にメニューを開くためのコマンドとかが
右上左上に出ているよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:45:36 ID:d5rNWdUM0
>>612
テンプレのプレイリポートくらい読まれてから発言されてはいかがでしょうか
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:45:46 ID:YilXtEZb0
というかタッチペンで移動ありという情報が初耳
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:46:29 ID:10x/sLub0
>>607
タッチペンで十字キーを押せばおk
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:47:43 ID:YilXtEZb0
>>615
タッチペン移動については書いてないようにみえるけど
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:47:53 ID:ebqOFHYUP
>>549
全国の(中略)を敵に回した
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:48:47 ID:iN6aPkfK0
キャラクターの移動や、エンカウント時の戦闘指示はタッチペンで可能。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news021.html

もうさ、どこ読んでんの?っていいたい
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:48:59 ID:zIoCjKen0
>>618
リンク先まで読んで初めてテンプレ見たと言える
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:49:56 ID:ebqOFHYUP
セーブファイル2つが限度とかやめてほしいな
やっぱ3つ以上ないとな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:50:42 ID:YilXtEZb0
>>620
熱血のプレイレポートのことかとおもったよ
で?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:54:17 ID:fmrkdArq0
FF1はセーブファイル1つだったんだよな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:54:34 ID:bpWvZATM0
俺ぶつ森もPCのマウスRPGとかもやった事ないから詳しい感覚は分からないな

とりあえず隠し通路通る時とかぶつかるって感覚が分からないと進めないと思うんで
その辺がどうなってるのか気になる
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:55:45 ID:uj94cXc30
ところで唐突に話かえるけど
今回、海中での戦闘はどんな感じになるんだろう…

これだけビジュアルが具体的に表現されるようになったんだから、
ルーネスたちが海の中に飛び出して戦うなんて絵面じゃ、違和感ありまくりだよなあ…
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:56:06 ID:d5rNWdUM0
>>623
で?って何さ
あんたが「移動に使うなんて聞いてないよ」って言ったから
「使うよ」って言っただけだろ
それ以上の何を望むのさ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:56:40 ID:OFzGP6zy0
自分から突っかかってきて「で?」とかもうね
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:56:41 ID:xfke5ZN2O
そういや熱血レポで触れてなかったっけか>>タッチペンでの操作性
十字キーの方がやりやすいとか言ってたような
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:57:58 ID:zIoCjKen0
1、海中での戦闘自体廃止
2、水のクリスタルorドーガの力で水の中でも平気
3、何故かノーチラスの中での戦闘
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:58:19 ID:YilXtEZb0
>>627
だからなによ
どうせ十字もあるんだから話題にする必要すらないこと
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:58:23 ID:b/bJ/9sq0
PCマウス移動の参考↓
ttp://www.nintendo.co.jp/tincle/
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:58:36 ID:bpWvZATM0
でも戦闘とかメニュー画面とかはタッチペンすごく良さそうな気がするんだよな
メニューでいちいち下までダーっと持ってくのがポチっとタッチするだけでいいみたいだし
敵もわざわざ十字キーで選ばないで直接そいつタッチすればいいわけで
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:59:34 ID:5//h1NmLO
>>631
はいはいえらいえらいその通りその通り
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 20:59:43 ID:HMCstnvR0
NGID登録完了しますた
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:00:24 ID:d5rNWdUM0
>>629
ペンのがいいってレポもあるんだよなあ
まあ、人によるのかもね
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:00:25 ID:gmE4X2aAO
>>631ちゃんはキチガイ?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:00:45 ID:YilXtEZb0
>>634
はいはい
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:01:03 ID:KRkvRkT60
>>631
だったらお前も書き込まなきゃいいじゃん
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:01:27 ID:FT3QRMVW0
実はID:YilXtEZb0は凄腕の釣師
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:01:28 ID:fmrkdArq0
タッチペン酷使で液晶劣化させて買い替え需要を企んでいる任天堂は氏ね!

スクエニも同罪じゃ!

十字キーもギシアン仕様だしな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:02:08 ID:zIoCjKen0
保護シート貼れよ、常識だろ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:02:23 ID:bpWvZATM0
>>631
いやそれは、バイキングなんてどうせ使わないから話題にする必要すらないとかと同じではw
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:02:35 ID:gmE4X2aAO
>>641ちゃんもキチガイ?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:02:47 ID:5//h1NmLO
テンプレ読まずに適当かまして
教えてもらったら「どうでもいい」か
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:03:23 ID:rCTtzk+q0
メタルサーガとマジカルバケーションはタッチペンで移動するが
あまり評判が良いとは言えないな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:04:02 ID:YilXtEZb0
>>643
バイキングはアビリティーによっては使いようがあるかもしれない
タッチペンはどう考えても十字の操作性には勝てないから使いようない
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:04:27 ID:dRh0wKpGO
FF3は戦闘で32回ヒットとか言って斬りまくってるのが好きだったのに…orz
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:04:38 ID:gmE4X2aAO
どっちでも出来るからどんな糞仕様でも構わない
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:05:04 ID:IRwzxDXJ0
とりあえずインタビューページを先に

http://www.uploda.org/uporg460257.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg460263.jpg.html
pass=ff3

>>537
「悠久の風伝説」って○勝ファミコンで連載してたんだっけ
たしか現在の電撃PSの前身だよな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:05:26 ID:gmE4X2aAO
>>648
良かったな
今回は武器振る回数増えたよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:05:29 ID:xfke5ZN2O
>>633
個人的に天外2DSなんかは慣れたらタッチペン操作の方が楽だった
ただ町の人に話しかけ辛いのが難点だったが
まあ天外2の場合キャラがちっこいからなw
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:05:36 ID:zIoCjKen0
あるかないかの議論を便利不便の議論にすり替えないでください
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:06:18 ID:hzyqjl6J0
近所の店でDS本体中古14800で売ってたんだが、買いかな?
スレ汚しだったらスマソ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:07:27 ID:bpWvZATM0
>>650
超乙
これから読ませてもらうよ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:08:45 ID:7Cd9jnV30
乙だが画像にPASSかけんな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:08:57 ID:gmE4X2aAO

なんか今日新参多い?
ゲハの実質アンチスレから流れてきたのかな
あそこの奴らまだ複数hitで複数回武器振らないと思ってるからな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:10:05 ID:xfke5ZN2O
>>650
乙!
家帰ったらゆっくり読ませてもらうよ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:11:22 ID:YilXtEZb0
>>657
懐古を気取って失敗してるって感じだよね
次はバグ信者を装ってきそう
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:12:10 ID:BzQLZW9O0
ゲーマガのDVDFF3入ってないっぽいな
ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/2006/07/post_238.html
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:14:18 ID:iEmrnP2e0
>>650
■e、本気で作ってるな
名前の入力はFF6方式なのかな?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:15:41 ID:gmE4X2aAO
>>659
毎週来るよな
同じ人かな
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:15:43 ID:YilXtEZb0
>>650
田中先生かっこいい
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:16:02 ID:Xy6/rKbo0
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:16:46 ID:bpWvZATM0
・戦士は攻撃系、ナイトは防御系
・魔導師は使用回数や成長の仕方で区別
・盗むはじゅくれんどが上がると確立アップ
・ジョブを極めるといい事がある

重要なのはこの辺かな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:17:02 ID:g3GHhcvD0
>>650
乙です。いやあ・・・・ここまで本気で作っていたとは・・・・
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:17:18 ID:FT3QRMVW0
ありがとさん!
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:18:24 ID:iEmrnP2e0
隠し通路の位置はそのまんま、昔の攻略本を見ながらプレーできる

これも凄いこだわりだな。WSCは容量足りなかったのか…
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:18:55 ID:YilXtEZb0
FF11での経験が生きたな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:22:12 ID:fmrkdArq0
>>599

無条件で飛空挺に戻れる機能があればいいよね。FFはルーラ無いんだし。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:22:19 ID:bpWvZATM0
幻術士が使えないのは単に効果が安定しないという側面が大きいので
あえて魔界幻士と同等と位置付けるなら白黒を自由に使いこなせる可能性があるな
同時に賢者がランダムのみなら明らかに幻術士に見劣りする事になるし
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:22:57 ID:AmnnFmfd0
なぁ、ここまで一緒に待った同志よ・・・

ここまでこだわって、作ってくれたことに泣いてもいいか・・・・?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:23:13 ID:wljwPw9q0
>>650
乙。何だこのwktkが止まらないインタビュー
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:23:33 ID:vb8rO5ZE0
>>650
ワクテカがほとばしる様なインタビューだ。乙。
キャパシティは無くなるけど、戦闘をある程度しないとジョブの能力を
最大限に生かせないのか。中々面白いシステムだ。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:23:55 ID:FT3QRMVW0
俺、FF13見てもうFFは駄目かと思ったけど少しだけ希望が見えてきたよ


ギリギリのボス戦wktk
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:24:04 ID:QrrVmw/r0
だよな・・・
確かに期待はしていたが、ここまで力を入れてくれるとは・・・
ファミコン版のファンが作ってるんだ、間違いなく傑作だ。
ああ、俺も泣きたいよ。もちろん感動で。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:24:59 ID:b/bJ/9sq0
目線がこっちに近くて安心した
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:25:29 ID:qiWutYTG0
>>664
チンポったから落とさせてもらったよ乙
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:27:19 ID:bpWvZATM0
地味に下のところに
>逆に変化した点は、二刀流と盾装備では、
>その差が顕著に出ることですかね

盾の時代キタコレwww
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:27:27 ID:d5rNWdUM0
読み終わった

>>650
超乙
このインタビュー、紙媒体で保存しときたいし
明日買ってくるかなあ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:27:49 ID:GEEZasW20
急に伸びてると思ったらATM弱い子が来てたのかw

タッチペン移動、スティックと同じ働きなら楽だね。
ただ、DSスタンド使うとか机/床置きとかじゃないとペン操作自体が馴染まないってのがあるけど。
システム的に便利でも、人間の特性というか、人間工学?的に馴染みきってない感じだし
その辺はユーザーのスタイルで差が出るだろうな。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:29:46 ID:YilXtEZb0
もはや旬の過ぎた話題にしがみつくのはアワレ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:30:03 ID:ZhfCuNXM0
>>679
そこは変化なのかね?
盾持たなくても余裕なバランスだっただけで
FC版から盾有る無しじゃ被ダメ目に見えて違ったけど
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:30:06 ID:gmE4X2aAO
急に伸びたのは>>650のおかげさ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:32:00 ID:iEmrnP2e0
>>683
防御時に盾の防御力が増したりするのかもね
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:33:42 ID:E3gJUHqx0
・ジョブを極めるといい事がある
バイキングに光が!!
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:33:47 ID:GEEZasW20
また話題が流れてるしorz
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:34:02 ID:9YdSafRj0
それでも二刀流でふみこむ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:34:22 ID:QrrVmw/r0
>>686
バイキングのマスター特典は、HP+5%です。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:35:01 ID:JMe5rgqY0
ジョブ極めると攻撃+命中率の他に
パラメータor使用回数とかにボーナスが付いたりするのかな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:35:28 ID:ZhfCuNXM0
ふみこむとヘイストは併用できるのか?
単に自分にヘイストをかけるだけの技なのか
そこが問題だ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:35:56 ID:IRwzxDXJ0
記事ページもCAPった方が良い?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:36:31 ID:YXAT9QOw0
キャラの名前変更は可能ですか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:36:51 ID:GR3VJfdK0
良いぞ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:36:59 ID:JMe5rgqY0
>>692
忘れていた…うp乙であります
めんどくさくなければ是非
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:37:05 ID:iEmrnP2e0
ヘイストやプロテスの重ねがけができなくなっている可能性があるな。
そうしないと、ふみこむやちょうはつの価値がない
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:37:23 ID:rCTtzk+q0
>>692
できれば
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:37:54 ID:3umWXnpK0
>>668
だが昔の攻略本を見ても隠し通路は載ってない。
なにか勘違いしてるようだ…
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:38:03 ID:QrrVmw/r0
>>696
とは言えヘイスト・プロテス手に入るのって中盤〜終盤だろ?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:39:45 ID:GEEZasW20
>>691
ふみこむって攻撃回数UPだっけ?
純粋にこうげきりょくの数字だけ上がるならそこは無縁じゃないかな。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:40:19 ID:QrrVmw/r0
「熟練度が上がると、シーフの盗む確立が上がる」
とか書いてあるな。ヒゲ優遇ktklw
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:41:07 ID:qiWutYTG0
あの理不尽な隠し通路がどうなってるか気になるねぇ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:42:06 ID:bpWvZATM0
>>683
二刀流と盾装備は昔は二刀流がただ強いって印象だったと思う
それが印象として変わったと感じるとすれば
二刀流だと強いだけじゃなく、防御面で目に見えてダメージが増えてるとか
つまり防御が低い事のデメリットが大きくなったのではと、いわゆるハイリスクハイリターン
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:42:08 ID:3umWXnpK0
とりあえず、青木が参加してるという話は初耳だ。なぜもっと早くから言わない。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:42:18 ID:iN6aPkfK0
壁すり抜けていくのかな?>隠し通路
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:42:23 ID:JMe5rgqY0
>>701
FC版でも熟練度高いと盗む確率が上がったような。違ったっけ
くろしょうぞく+盾付けて盗みの日々がまた出来るのかwktk
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:43:29 ID:ZhfCuNXM0
>>700
ああ、その可能性があったか
FF3で攻撃力アップっていうとどうしてもヘイストに考えが直結しちまう
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:44:28 ID:iN6aPkfK0
>>704
早くから言ってるよ
>青木(和彦)や、石井浩一ですとかが監修として参加しています。
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128507368,44284,0,0.html
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:45:14 ID:d5rNWdUM0
熟練度による強化を知って最終編成に迷いが生じてきた
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:45:47 ID:ebqOFHYUP
> さらに一つのジョブを極めればいいことがありますし。
> 好きなジョブで、最後まで戦ってください。

。・゚・(ノД`)・゚・。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:46:24 ID:AmnnFmfd0
やった!赤魔道師一人ぼっちが簡単に!!!
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:47:03 ID:bpWvZATM0
ハードなバランスのボスというと
最初にサラマンダーを思い出す
なんかいっつもアイス装備戦士以外死んでた記憶がある
頭来て戦士3人白魔で挑んだりw
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:47:24 ID:GEEZasW20
>>698>>702
ウチの攻略本には隠し通路が全てマーキングされてる。
・・・たぶん何も見ずにやってもサクサク進む気がするけどw
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:47:28 ID:KRkvRkT60
そうかヘイストって素早さアップじゃないんだったね…忘れてた
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:47:41 ID:hk4xJqAR0
うーむ、なんかスレ住人みんなでwktkし始めてるな。
漏れもそうしたい所だけど、ある程度は冷水ぶっ掛けるポジションも必要だと思うので…

どんなゲームも、宣伝文句では良い事ばかり並べ立てて、
ゲームが出たらスタッフだんまり&糞ゲーなんて事例はいくらでもあるんだから、
あんまり期待するなって!
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:48:11 ID:ebqOFHYUP
魔導師系にも軽い盾ください
二刀流魔導師ってちょっとかっこわるいと思うんです
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:48:14 ID:exXf8Luw0
アトはプロモ高画質版がくれば完璧だな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:48:47 ID:QrrVmw/r0
>>715
今回だけは、■を心から信じてる。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:49:19 ID:vb8rO5ZE0
こういう情熱をFF4のGBA版にもぶつけてほしかった気がするが、
やはり色々予算やら納期やらあって、一概には言えないんだろうなぁ。
せめてFF3は売れて、少しでも結果が出て次につながる様にして欲しい。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:49:25 ID:b/bJ/9sq0
「みやぶる」しか取り柄のない学者もなんか強化しといてほしいな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:49:37 ID:5eWLexYM0
たまねぎは隠しジョブか?
それから、モーグリってFF3に出てきたっけ?5からの気がしたのだが…

…そして、店頭で流しているPV動画が欲しいのだが…スクエニから。今はトピックス1しか出ていないし。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:50:04 ID:gmE4X2aAO
スタッフのFF3への愛情を感じた
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:50:47 ID:aD1flOfF0
スキャンした人超乙っす。

浅野って人、微妙にかっこよくないか。
しかしマジ期待。早くやりてえ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:50:52 ID:iN6aPkfK0
>>721
ドーガのとこにいっぱいいたやん
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:50:59 ID:KRkvRkT60
>>721
ドーガの館
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:51:03 ID:hk4xJqAR0
>>718
今まで、何度信じて、そして裏切られたか!

>>719
FF4、FF1・2みたいに据え置き移植&デバッグされれば理想なんだがなー。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:51:30 ID:QrrVmw/r0
>>721
エルフ(FF1)+ジャイアントビーバー(FF2)+ぬこ=モーグリ(FF3)
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:51:41 ID:efrriNSB0
おいおい、俺がゴーヤーチャンプルー食ってる間に何が起こったんだ?
スレが爆発的に伸びてるじゃあないか
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:52:28 ID:gmE4X2aAO
>>728
神ゲー決定
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:52:35 ID:QrrVmw/r0
>>728
インタビュー記事
「FC版の攻略本見ながらテストプレイ中」
どのジョブも最後までつかえるよ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:54:18 ID:fmrkdArq0
>>715
焼け石に水乙!


個人的に
今すぐにでもやりたい
必ずやりたい
発売日当日にやりたい

という気持ちになったソフトはここ数年はマジでなかった罠。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:54:46 ID:efrriNSB0
理解した
>>729-730サンクス
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:54:48 ID:ZF8wnUVB0
インタビューと言ってることが全く違うかまいたちの夜をプレイしたばかりの俺だが、今回ばかりは信じてる
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:55:51 ID:qiWutYTG0
不安だったけど予約しておいて正解だった
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:56:09 ID:kCI0EgaNO
16回攻撃とか熟練度とか残ってるでおk





PSP売ってこっち買おうかな〜
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:56:33 ID:QrrVmw/r0
>>733
釜井たちっての夜って今回微妙だったらしいが、そんなにひどいのか?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:56:35 ID:JMe5rgqY0
やはりFF3プレイ経験者の浅野氏が加わってる事が大きいね

すっぴんにも熟練度あるみたいだけど、どうなるんだろう
魔法コマンドがあるみたいだけど、使える魔法が増えてったりするんだろうか
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:56:59 ID:hk4xJqAR0
>>731
焼け石ってのはそのまま触れば火傷するんだぞ!
だったら少しでも水ぶっ掛けて、被害を少なくしなきゃ、後々悲しむ人が出るばかりじゃないか。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:57:01 ID:YXAT9QOw0
ファミコン版はぬるすぎたので 敵を凶悪にしてくれwwwwwwwwwwww
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:57:34 ID:QrrVmw/r0
>>739
ジョブ縛って1人旅とかやってみろよwwwww
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:57:35 ID:IawAjZyK0
ジョブチェンジ後のペナルティが不安・・・。
ボス倒す前に無駄な戦闘しなきゃならないだけな気が。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:58:16 ID:iN6aPkfK0
>>741
ガルーダ戦の前とかな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:58:30 ID:exXf8Luw0
>>715
それなんてローg・・・
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:58:35 ID:QrrVmw/r0
>>741
インタビューで「先の相手に合わせてジョブを変える戦略性」とか言ってるから大丈夫じゃね?
俺たちはどの相手にどのジョブが効くか知ってるわけだし。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:59:01 ID:xfke5ZN2O
ももももちつけお前ら
FF12ロード聖剣ヴィンセンとーって十回唱えろ
これまで何回スクエニにだまされて来たって思ってるんだ


wktkがとまんねえええええ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:59:17 ID:ZF8wnUVB0
>>736
詳しくは言わないが、シナリオやシステム、ボリュームとか今のところは不満が多い
本スレは昨日から御通夜状態だぜw

もちろん楽しめる人もいるけどね
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 21:59:31 ID:IRwzxDXJ0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader243599.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader243610.jpg

>>721
今日から全国ショップで公開解禁されたみたいだし
数日中には公式でも閲覧できるようになると思う

一応店頭で確認してきた、田代版で読みづらかったキャラのセリフ
ルーネス
「このクリスタルが…しゃべってるのか…?」
「人のこと言える立場かよ、ドラゴンにやられてたくせに」
「気づかなかったけど、オレたちの中に光の力が宿ってるっていうのか…?」

レフィア
「きゃっ!?だれよ、あなたたち…!?」
「遅いわよ、みんな!」
「そんな…そんなこと、できない…」

イングズ
「陛下、この者たちが呪いを解くためにミスリルの指輪が必要だと…」
「いいえ…私は一人では何もできなかったのです」
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:00:25 ID:bpWvZATM0
>>741
むしろボス前に変える必要ないんじゃね?
最後までどのジョブも行けるらしいし、最初から決めたジョブでダンジョンクリアだ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:01:18 ID:QrrVmw/r0
>>745
FF12→俺にとっては面白かった
ロード→何だっけそれ
聖剣→もともと期待してない
ヴィンセンとー→地雷なのは発売前から明らかだった



うはwwwwwwwwwwわくてかwwwwwwwwww
うはwうはwwwwwwもうだめだとまらないwwwwww

>>746
そんなひどいのか・・・
かまいたち、最初は良作だったのに続編が出るたびに酷くなっていくんだな・・・
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:01:28 ID:iN6aPkfK0
>>745
ロード(ってなんじゃ)聖剣ヴィンセントは
クソゲー臭ただよってたから買ってないし
FF12は個人的に楽しめた俺としては
騙されたという気はない
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:01:36 ID:iEmrnP2e0
まあ、戦士でおおねずみに勝つのは至難の技だと思うが
ボムの右腕がちゃんと手に入るようになるのかな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:01:48 ID:IawAjZyK0
ふっと別ジョブで雑魚戦したくなった時も数戦無駄なペナルティつくし
ボスで全滅>次はこの編成でいくか、って時も無駄な戦闘でテンポ落とす
だけな気がしてならないんだ。真剣に不安でしょうがない。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:02:45 ID:QrrVmw/r0
>>752
俺らは慣れてるんだから、多少のステータスペナルティぐらい大丈夫だろ。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:03:12 ID:EDktqubXO
>>747
この雑誌ってなに?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:03:20 ID:bpWvZATM0
むしろボス前にわざとジョブを変えるハードプレイ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:04:03 ID:GEEZasW20
>>742
サロニアの武器屋とかドラゴンの塔で装備揃った時点で
随時チェンジしていけば問題ないんじゃないか?

戦闘回数はハッキリしてないけど、面倒くさいくらいには多くならないだろうし。
まだ足りないと思えばサロニアのフィールド部分歩けばいいし。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:05:26 ID:IRwzxDXJ0
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:06:10 ID:GEEZasW20
>>752
「次はこのジョブで」とは言うけど
どうせフィールドからやり直しなんだ。猶予はタップリある。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:06:54 ID:exXf8Luw0
FF3と4の乗り物沢山なところはいいよな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:07:20 ID:qiWutYTG0
久しぶりに全滅が味わえそうだぜ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:07:36 ID:iEmrnP2e0
そもそもFC版だって、魔法回数のこと考えると、
好き勝手にジョブチェンジできなかった
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:08:45 ID:ZF8wnUVB0
どのぐらいのペナルティがあるかが問題か

重くても能力が2割減程度ジャマイカ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:09:08 ID:QrrVmw/r0
>>761
確かに、アイテム欄の都合であんま装備持ち歩けないってのもあるしな。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:09:15 ID:2YgR6Fne0
1のビホルダァよろしく名前がかわってしまうモンスターとかでてくるかなぁ?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:09:17 ID:9YdSafRj0
>>760
ミンサガでラミア&腐竜相手に全滅しまくった
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:09:40 ID:exXf8Luw0
アビリティが1つ使えないくらいじゃないのか?
ってそっちのが大きいか
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:09:59 ID:eo3F9dM80
>>752
ペナルティによるステータスの下がり方によるかな?
少なくても多くても問題が出てきそうだな。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:10:32 ID:hk4xJqAR0
>>745
そう、毎回それだ。
どんなゲームも、販売される前は「もうたまらない!!!!!くぁwせdrftgyふじこp;@:」から始まるんだ!

それで最終的には
「こんなのFF3じゃねえ!」「スタッフ出て来い!」「ちくしょう、ハーマン…ちくしょう!!」
「バグだらけじゃねぇか!」「テストプレイしたのか!?」「もういい、スクエニには二度と期待しない。」
「誰ターゲットに作ったんだ?」「(#0w0)オンドゥルルルラギッタンディスカー!」「スクウェアエニックスの散り様が分かるのはFF3だけ!」
「製作者オナニー乙。」「うえーん■がつぶれちゃうよ〜」「>>1の○○ですが〜」
に陥るんだ!
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:10:33 ID:iN6aPkfK0
河津が「昔からのファンの反発は受けるかもしれないが……」
って言ったときはどうなることかと思ってたが
方向転換してくれてよかったよ本当に
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:10:45 ID:xfke5ZN2O
>>749-750
ロードはゲーム名の事じゃなくロード時間のことなw
改善されてるっぽいとはいえ
スクエニだし最後まで気を抜くなって事で
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:10:54 ID:BzQLZW9O0
クリスタルは、再び光を取り戻す。
ってのがいいな。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:11:25 ID:QrrVmw/r0
>>771
野村FFに対する皮肉かもなw
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:11:52 ID:IawAjZyK0
〜すれば問題ない、とか慣れてるから大丈夫ってのはマイナス要因として
認めてるけどそんなたいしたことじゃないってニュアンスを受けるよ・・・。
自分的にはこのペナルティはネガティブな要素でプラス要素になる気がしないんだよね。
待ちに待ったFF3に無駄に評判下げるような要素があるだけな気がしてそれがイヤなんだ。
無論自分の考えが杞憂に終わればいいんだけど・・・。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:12:11 ID:IRwzxDXJ0
FFがこれで再び光を取り戻してくれればいいが
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:12:41 ID:exXf8Luw0
クリスタルは、去年末頃にも光を取り戻しかけたが、虫食いだらけだった。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:12:58 ID:AkOKRIub0
>>774
ありえないwwww
もう落ちるいっぽうwwww
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:13:24 ID:ZhfCuNXM0
舞台を近未来から剣と魔法の中世ファンタジーに戻すだけでいいんだよ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:13:36 ID:IRwzxDXJ0
とりあえずうp終わりました
>>747
>>757
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:14:00 ID:bpWvZATM0
ジョブ相関図に沿って遠いジョブほどペナルティ期間が長いと来たもんだ!
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:14:07 ID:iEmrnP2e0
ペナルティは一時的に熟練度ダウンとかだと思う。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:14:16 ID:qiWutYTG0
>>778
乙だぜ兄弟
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:14:26 ID:9iibpXyGO
今近所のゲーム屋で例のプロモ見て来た。キャラが思った以上に動くし、アンチムービー派だったけどあのレベルの物ならDSで劣化した物を見るなんて残念だ。是非コレの移植をPS2で出してもらいたいものだ…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:14:58 ID:rCTtzk+q0
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:15:24 ID:JMe5rgqY0
>>778
乙華麗
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:15:50 ID:iN6aPkfK0
>>747
>>757


アルクゥに対するルーネスの態度ヒドスwww
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:16:03 ID:iEmrnP2e0


みやぶるがしらべるに統合されたな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:16:31 ID:3umWXnpK0
なんでたま剣はともかく忍者魔剣士導師魔人はまだ雑誌に情報が出ないんだ?
店頭に堂々とポップで並べてあるのに…
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:16:51 ID:dLqP6xjz0
ジョブを育てると良い事があるってのは、FF5システムみたいにアビ付替え可能とかステータス委譲とかいう感じになりそうだな。
すっぴんとかたまねぎ→5のすっぴん・ものまねし的なポジションになるのではないか。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:17:03 ID:KRkvRkT60
>>778
超乙!!
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:17:22 ID:wZX4tbLY0
>>779
キャラごとの役割分担が重要だな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:17:51 ID:okY7Dr4B0
>>741
違うだろ。
「大事な勝負の時にいきなりオニュウの靴で走っても、靴擦れおこすだけ」だべ。
だから、一寸でも事前に履いといて、最高の日に痛い思いをしないようにするのと一緒だお。

例えとして、想いっきり変だな、うん。(・ω・)
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:18:11 ID:3umWXnpK0
狩人のねらうもあぼーんみたいだな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:18:21 ID:gf5lPyNH0
カヌー!これってサロニアのある大陸の西側の
リアス式海岸?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:18:21 ID:b/bJ/9sq0
>>786
いや、公式の学者は「みやぶる」になってるから誤植じゃね?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:19:04 ID:GEEZasW20
>>773
まぁ、スロースターターはあんまり受けないのは確かだな。

使い続けることの達成感次第だろうか。
戦術的なものもあるし、その辺のバランスはやってみないと正直わからないな。
どうせ殆ど固定だs(ry
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:19:08 ID:ebqOFHYUP
一部の魔法の使用回数が多い白魔導師ねぇ
はたして使えるんかコレは
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:19:16 ID:bpWvZATM0
普通にしらべるもみやぶるもあるんじゃね?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:19:20 ID:3umWXnpK0
あと、すっぴんが魔法使えることがやっと確定
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:19:30 ID:aD1flOfF0
発売日に買うべきかなぁ。
悩むな・・・。様子見しようか・・。同梱版買わないし・・・。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:20:05 ID:fmrkdArq0
風水師のシェーポーズが無くなっていたらDSごと荒川に捨てる
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:20:29 ID:b/bJ/9sq0
しらべるはライブラで代用がきくから、
削って他の特性足してくれたほうがありがたいかも
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:21:03 ID:qiWutYTG0
マゾ仕様いいよいいよ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:21:19 ID:bpWvZATM0
>>801
4のかいじゅうずかん級になっている可能性もある>しらべる
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:24:24 ID:3umWXnpK0
赤の一部の魔法は使えないって微妙な表現はなんなんだ。単に高位の魔法が使えないってわけじゃないのか?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:24:41 ID:qfhJHWJe0
ディア系が使えない
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:25:34 ID:bpWvZATM0
>>798
すっぴんの魔法はLV2位までじゃないかな
LV2にはトードミニマムとゲームのクリアに必要な魔法があるから
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:26:26 ID:GEEZasW20
>>798
L1だけとか、そんなところだろうか。多くてもL3くらいか?(旧魔剣・狩)
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:27:37 ID:ebqOFHYUP
ていうかすっぴんにも熟練度あるのもしかして
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:28:13 ID:ZhfCuNXM0
もしかしなくても公式の動画で熟練度上がってますよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:28:14 ID:efrriNSB0
>>808
それはないだろう
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:28:27 ID:b/bJ/9sq0
>>808
公式ムービー1で亀倒した後に熟練度UPしてるよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:28:59 ID:IRwzxDXJ0
赤魔極めると4まで
白黒幻極めると7まで
魔人導師魔界幻士極めると8までつかえるようになるんでない<すぴん
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:31:13 ID:3umWXnpK0
>>807
ラ魔法が使えちゃうのは駄目だろう。>>806が妥当だと思われ。

>>812
そうなってたらDSカード叩き割る
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:31:27 ID:QrrVmw/r0
ありそうw
流石にFF5みたいにステータスまでやっちゃうとバランス破壊的に強すぎるが、
魔法と武器ぐらいなら「やりこみ要素」として我慢できそう。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:31:40 ID:D8Q/zZvS0
青木がバトル監修して植松が音楽監修して挙句の果てに坂口とまで話してるなんて…
ほぼ黄金期のオリジナルメンバーじゃねぇか!!
ドンだけやる気があるんだよwww
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:31:42 ID:GEEZasW20
>>806
そういえばL2にはそんなのあったな。
とすると逆にL1だけの可能性は無いだろうか?

古代人とはいえ専門職じゃないデッシュがうっかり買ったけど使いこなせないってのは
すっぴんだと使えない可能性にも繋げられる。
まさかケアルも使えないのに他の魔法に手を出すとは思えないしw

まぁ妄想半分。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:31:49 ID:lltd1t4X0
公式HPより

ジョブの組み合わせ:特化型

バランスをとった編成や、攻撃や守備に特化した編成など様々な
パーティー編成で楽しめるFFIII。
全員同じジョブや、全員魔道師などの思い切った編成にするのも
おもしろいかもしれません。
時には、全員竜騎士で挑まなければならないような場面も!
^^^^^^^^^^^

リューサンktkr
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:31:52 ID:c1A9ql/z0
したらすっぴん一択になっちゃうやん

3は、そういう感じではないんでない?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:32:42 ID:iN6aPkfK0
>>815
あくまで監修ってとこが微妙に本気になれてないって感じがするw
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:33:00 ID:QMbs6MA60
今「旅立ち編」を改めて見直したんだが、すっぴんにも魔法コマンドがあるのな
しかも下に矢印があったからほかにもアビがある可能性が
・・・何が言いたいかって言うと、
ジョブをマスターするとすっぴんがそのジョブ固有のアクションなりパラメータを・・・
で、全ジョブをマスターしてすっぴんマスターになるとその称号は

たまねぎけんし
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:33:57 ID:QrrVmw/r0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154006636/
ちょwww早すぎwww
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:34:29 ID:IRwzxDXJ0
>>815
そこまでしないとファンが納得するFF3が作れないと、田中が判断したからだろうね
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:34:37 ID:bpWvZATM0
>>820
しかしFC版FF3で全ジョブのじゅくれんどを99まで上げた猛者が
果たして何人いたかという問題があるw
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:35:01 ID:5cChg1W50
>>821
GK乙
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:35:02 ID:QMbs6MA60
sage忘れた

マスターするといいことがあるって、こういうことなんじゃないの?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:36:08 ID:iEmrnP2e0
WSC版の強化アルテマ並に遠い道のりだな>すっぴん
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:36:29 ID:QrrVmw/r0
まあ、それはやってみてのお楽しみってことかな?
あー、分裂モンスターの情報マダー?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:37:38 ID:GEEZasW20
>>820>>825
最後までプレイしても2ジョブも99まで行かないバランスだったのに
それをどうやって20以上やれと言うんだw

時間の無駄系のやりこみはちょっと勘弁して欲しいな。
なのでジョブ出力が常に120%とかそう言う感じキボンしたい。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:37:39 ID:D8Q/zZvS0
>>814
魔法と武器だけでもバランス崩壊すると思う。
これだけオリジナルを意識してるのに
そこだけぶっ飛んだことするとは思えないなぁ。

>>819
それぞれ現在抱えてる仕事があるから監修以上は無理だろ。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:37:48 ID:mMER7RM70
>>820
でもすっぴんを含めて23ジョブって言ってるし、やっぱりたまねぎとは別だと思うんだが・・・

こういうのはどうだろう。
すっぴんを極める

ジョブチェンジの際にすっぴん経由でチェンジする

能力ペナルティなくて( ゚Д゚)ウマー
って特典w
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:37:54 ID:ZhfCuNXM0
1戦闘で必ず熟練度上がるように戦っても2000回以上の戦闘がいるからな・・・
暇人でも途中で飽きる
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:38:12 ID:QMbs6MA60
>>823
99ってことは9900熟練ポイントか
素振り一回4だから・・・
4:9900 2:4950 1:2475
うん、きついなw
でも熟練度システムが昔と完全に同じとは限らない罠
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:40:37 ID:QMbs6MA60
>>830
なるほど、そういうのも面白い
まぁマスター特典はやってみてのお楽しみだな
そのうちファミ通かなにかに出るかもしれないし
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:41:46 ID:iN6aPkfK0
>>829
全熟練度99にしてっていう条件つきなら
それくらいぶっ飛んだ子としてくれても別にいいと思うけど
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:41:51 ID:dLqP6xjz0
>>815
後は寺田がいればなぁ・・・・・
元チビキャラデザの渋谷員子とかは参加してないのかね。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:41:53 ID:bpWvZATM0
>>832
FF5みたくJPとかあるなら現実味も出てくるんだが
旅立ち編見る限りじゃギルと経験値しかもらってないしな
じゅくれんどシステム自体変わってない可能性もあるし
そうなると簡単に極めるというが決して簡単な道のりじゃないw
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:42:24 ID:GEEZasW20
そういえば今度の紹介はちゃんと賢者がSAGEだなw
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:42:24 ID:ebqOFHYUP
たまねぎけんし:
ひかりのものが すべてをきわめ
ひとかわむけた すがた
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:42:44 ID:KHOePUmP0
>>815
青木がバトル監修してかつ難易度高めは、FFかサガなら大丈夫だろと。
他のだと何この難易度と間違いなく言われる、というか言われていたし。
840マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/27(木) 22:42:55 ID:pFK3DR+A0
クリアデータで熟練度だけ引継ぎさせてくれ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:43:00 ID:iN6aPkfK0
ぶっ飛んだ子としてくれても

ちょっとした誤変換でも
ぶっとんだ意味になるな・・・
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:44:12 ID:3umWXnpK0
相関図でカラテカが無視されてる件、忍者導師魔人は載ってるのに魔剣士もいない。
明らかに左と下のスペースが空きすぎだとか思わなかったのか。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:45:10 ID:hk4xJqAR0
ノーチラスで、海底に沈んだ塔に行くと、
その奥にクリスタルと、それを手に入れた香具師達が居るんだよ。

つまりオニオン・オニオンダッシュ・メタルヒットマン。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:45:31 ID:QMbs6MA60
>>838
そのりっぱなすがたに トパパもなみだがとまらない
よくひやしてから きればよかった
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:47:38 ID:QrrVmw/r0
>>844
だれが うまいこといえと
エフエフ3ファンは そういってあらたなたねをまき はたけをたがやした
つぎのせだいに エフエフ3をたのしんでもらうために・・・


・・・あれ、玉葱って種からだったっけ?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:48:54 ID:qziUSFGL0
今までロードロード言ってきたが、快適なプレイができなきゃFF3じゃないと1番考えているのが
開発している人たち本人なのだろうな…最後まで頑張ってほしい
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:48:57 ID:c1A9ql/z0
>>845
どう見ても精子です。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:48:59 ID:bpWvZATM0
>>842
とりあえず公式サイトには正確なのがあるからそっち見よう
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:50:01 ID:QMbs6MA60
>>845
百合の仲間だから球根かな
まぁ、普段食べてる部分だな
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:51:19 ID:D8Q/zZvS0
追加の装備品はどこで手に入れるんだろう。
やっぱエウレカかなぁ。
でもそれだとエウレカが武器だらけになっちまうし…
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:51:59 ID:XPicbRwj0
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:52:37 ID:efrriNSB0
クッチッズッサム メッロディーガ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:52:45 ID:79KxbjLk0
流れを読まないどうでもいいいこと。

FC版FF3当時は、FFのことを
「ファイファン」と略してた。
周りじゃこれが主流だったんだ。
FF4あたりから何となくエフエフと言うようになった。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:54:35 ID:KHOePUmP0
>>835
こっそりと監修してるんじゃないかって気がする。
渋谷員子は、最近はキャラデザよりメニューデザインの人っぽくなったけど。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:54:37 ID:QMbs6MA60
>>851
どうやらアルテマはないみたいだ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:56:54 ID:IRwzxDXJ0
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:57:09 ID:XnoSP7jf0
モグネットの紹介画像
「ちかごろこどもたちがたんけんに
よくでかけているようじゃ。
げんきなのはなりよりじゃがハメは
はずさないでほしいのう」

多分、トパパとのやりとり。
文面からオリジナルの悪ガキ4人組が連想されて微笑ましい。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:57:36 ID:GEEZasW20
>>853
SFC半熟英雄でリューキーシもどき使うと「エフエフ」って言ってるからな。
それで目が覚めた奴も居るんだろうw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:58:28 ID:QrrVmw/r0
FF5の「えふえふ」のこと、時々でい(ry
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 22:59:18 ID:iEmrnP2e0
FF5の隠しアイテムが「えふえふ」だった
861844:2006/07/27(木) 23:00:05 ID:QMbs6MA60
>>856
全てたまねぎがらみのネタ
一皮むける→たまねぎの皮むき
なみだ、冷やして切る→たまねぎの攻撃とその防御法
種をまく→野菜(たまねぎ)の栽培とゲームづくりの対比
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:03:12 ID:T7MRQ/dd0
範馬勇次郎も「エフッ エフッ」って笑ってたしな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:04:34 ID:gf5lPyNH0
>>862
それで椅子をぶっこわすのか
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:06:42 ID:ebqOFHYUP
ファイファンと呼ぶのは地方人だと2ちゃんねるでバカにされました><
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:07:00 ID:IRwzxDXJ0
>>850
エウレカって武器試練オリジナルで6箇所ぐらいしかなかったはずだし
あと6箇所ぐらい増えてもいいような気がする
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:07:00 ID:Xs9fDupX0
>>850
店売りで
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:10:33 ID:2YgR6Fne0
エウレカで各ジョブの最強装備が手に入るようになったりしてな(リメイク版FF4みたいに)
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:11:01 ID:Nf+2h1J30
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:11:04 ID:ebqOFHYUP
>>850
手紙でサブシナリオとか書いてあるし
そのクリア報酬とかでもらえるんじゃね?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:11:21 ID:YilXtEZb0
エウレカが大幅に変更になるのかな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:12:33 ID:g5DzvgzA0
>868
うほっ!いいすっぴん。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:13:09 ID:QrrVmw/r0
>>868
絵うめえw
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:13:11 ID:ebqOFHYUP
賢者の最強装備は店売りでしたっ!
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:14:13 ID:+6q+S3z/0
>>867
そりゃなるだろ
875853:2006/07/27(木) 23:15:15 ID:79KxbjLk0
>>864
自分は栃木出身ですが。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:15:28 ID:Xs9fDupX0
最強の武器とかはエウレカとかモグネットイベントでいいけどさ
最強にいたるまでの中間の武器は追加されないのかえ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:16:03 ID:bpWvZATM0
>>876
追加されないと一部のジョブがかなりアレな事に
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:17:20 ID:GEEZasW20
23区以外、殆ど地方ってイメージだな。
ハマあたりでも違いが出てくるし。

まぁ細かい事はキニスンナ!
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:18:29 ID:QrrVmw/r0
>>878
細かい事は気にしないけど、お前の誤爆は気になるw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:19:06 ID:GEEZasW20
>>879

スマン>>875に。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:19:56 ID:QrrVmw/r0
なんだ、こっちこそごめん。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:22:35 ID:ebqOFHYUP
オレ広島ー
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:23:06 ID:4raGLTQiO
そういやモグネットってサブキャラに手紙送るのは
Wi-Fi使わないよな?
そうじゃなかったらいろいろ辛い…
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:24:54 ID:GEEZasW20
>>881
いやキニスンナw

そんな俺は岡山生まれのファイファン世代orz
いや、なんでもない。
とりあえずエウレカの改造はちょっとなぁ、とは思うが。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:27:18 ID:um+1XRRH0
>>859>>860
FF5のえふえふは、アイテム番号255(16進数でFF)だからだよ。
まあ、自分のトコのゲームの略称とかけた部分もあるんだろうけどね。

上に限らず、未定義のアイテムや魔法は
「あいてむえふに」とか「まほうでいはち」なんて名づけられるのはよくあること。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:27:35 ID:ebqOFHYUP
>>883
2台(ry
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:29:11 ID:gmE4X2aAO
>>883
サブキャラに送るのにwifiいらんだろ
何に使うんだよ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:29:25 ID:+6q+S3z/0
>>884
どうかと思うならFC版をやるといいよ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:30:35 ID:/C1KMTqb0
不満はなくはないけどwktk
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:32:34 ID:GEEZasW20
>>888
いや、他のダンジョンは構造ほぼそのままだし、
エウレカだけ変わるとかだとなんか違和感あるなーと思って。
まぁ公式デモの時点で中身配置変わってる可能性は上がってるんで
アイテムの配置変更で誤魔化しのパターンも考えつつ。

構造違うなら違うで楽しめるしな。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:34:52 ID:ZF8wnUVB0
クリスタルタワーの宝箱にでも入ってるんじゃね?
ザンデクローンあたりが守ってて

エウレカに全部入れるとなると多すぎる
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:35:04 ID:152tmClQ0
坂口さんと相談してるってのに感動したよ。
 
 田中さんGJ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:36:56 ID:rMVH8Am90
>>688
肉を切らせて骨を絶つ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:39:49 ID:GEEZasW20
>>891
ザンデ出る前にクローンはちょっと可愛そうなんじゃないか?w

バハ&リバあたりの住処に置いてる可能性も考えられるけど、
土クリより前に手に入ると少し早いか?
防具はある程度範囲があるから追加無くてもいいとして(服系くらいか)
武器だけなら迷宮・エウレカ・タワーで収められ・・・?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:40:31 ID:4raGLTQiO
>>887
いや、モグネットの情報が最初に来た時に
サブキャラにもWi-Fi使うと勘違いしてるっぽい人が
いたみたいだし確認というか
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:42:59 ID:rMVH8Am90
>>800
勝利後の踊り?が無いのは寂しいよな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:46:08 ID:xUsFZ0pP0
ママ「まあちゃんはパーティのジョブなんにするの?」
├ 1.まあちゃん「全員最後まですっぴん!」  
│                              
│    [まちがい]                         
│     バランスをとった編成や、攻撃や守備に特化した編成など様々な
│     パーティー編成で楽しめるFFIII。
│     全員同じジョブや、全員魔道師などの思い切った編成にするのも
│     おもしろいかもしれません。
│     時には、全員竜騎士で挑まなければならないような場面も!

└ 2.まあちゃん「バイキング、風水師、学者、吟遊詩人!」
      
      [せいかい]
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:47:39 ID:ebqOFHYUP
ばらんすとれてねーよ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:48:24 ID:yURxbr2+0
スクエニゲーの伝統


  発売前が一番楽しい


900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:49:07 ID:/C1KMTqb0
狩人2人旅縛りプレイ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:52:14 ID:QrrVmw/r0
しかしこうパーティメンバーが魅力的だと、
1人旅や2人旅で誰を使うか悩むな・・・
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:54:23 ID:ebqOFHYUP
きっと一人旅しようと思ってもエリアあたりがフェニックスの尾使うんだぜ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:55:36 ID:4FdP2suKO
アネモネ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:56:19 ID:GEEZasW20
>>899
発売前に張り付いてるのなんてこれが始めてなんで
ちょっとその説は同意しかねる。

12なんてやる気起きねェー、とか思ってたんだがやると面白かったしな。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:56:24 ID:8sxQgRGE0
戦士とかはナイト用のを装備できるようにすれば問題ないとして
中盤用装備が足りなくなるのはどのジョブかね
がくしゃとか?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 23:58:58 ID:ZF8wnUVB0
魔剣士とか
中盤では装備品が全く無いw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:00:17 ID:Sh0ZgaXH0
そういえば、魔剣士とってもしばらくは素っ裸だったな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:00:38 ID:/s5O61q/0
>>906
モグネットで阿修羅未満の装備を入手できそうだな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:00:48 ID:P1DaU+c20
>>905
モンク、風水師、吟遊詩人辺りも危ないかと。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:04:20 ID:lRu6UzHtO
〜コジマで早期予約4600円〜
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:06:06 ID:P1DaU+c20
>>910
同梱版の予約はやってたかい?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:09:08 ID:upm7TyuL0
>>892
11やってる人だと、さん付けに違和感がw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:09:35 ID:lRu6UzHtO
>>911
買うつもりないからきかなかった…
一通り見渡したけどソフトのみだと思う
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:10:32 ID:DnwjY8dI0
店売りを中心に武器の追加されるんじゃね?
流用だけじゃムリポ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:13:32 ID:WzYXE1CN0
FC版では一応インビンシブルで狩人の最強武器を補充できたな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:14:35 ID:vwdElYUH0
追加するって言ってるだろ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:15:40 ID:y7x+Jp0n0
>>911
同梱は入荷数少ないからどの店舗でも無理と思われ
DSLが予約できないのと同じようなものと考えてくれればよし

とあるゲーム店系列で働いてる友人が言ってた
店員特権で確保しようとしても数が少なすぎるので駄目なんだってさ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:15:41 ID:KRZHJNcxP
ウルに初期ジョブでは装備できないが中期ジョブで装備できる割と強い武具が高値で売っているはずだ!
919ゴンジイ:2006/07/28(金) 00:16:02 ID:nemV+KWl0
FF3Ver.DSLite同梱は予約してねえんじゃネーノ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:22:25 ID:PUUe9tLX0
できるところはできるぞ。ゲーム店系列じゃないほうが
規制みたいなもんがゆるいのかもな。
〜個入荷で今は予約者ゼロなんで大丈夫ですよって言われた。
店にもう入荷数が伝えられてるみたいだからこまめに周ってみるといいかも。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:23:56 ID:3KLDy0190
うっかり約束の数がはいらなくてショートしたときが危ないからな。
そう言う意味で通達出してるんだろうから、もしここで駄目だった奴いても暴れるなよw
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:25:44 ID:3KLDy0190
3KLD・・・なんか妙な物件だな。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:27:25 ID:bAHIEWx40
ハードなバランスの本作か…確かにジョブの選択ミスをすると致命的だったな。
キャパシティ概念が無いのだったら、とっかえひっかえ色々なのを使って
全ての職業のマスターを目指すのも良いかも。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:27:55 ID:KYcSLaay0
23ジョブってことは やっぱたまねぎけんしないのかorz
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:30:28 ID:1TVzbiJ10
>924
これだけユーザー側の事考えてるのに
無い訳が無い。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:36:08 ID:8yg57B3a0
原作のジョブ数は22だろ?
今回のは23
存在するから大丈夫だよ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:36:14 ID:wj4oyC2+0
>>924
だからたまねぎはあると初期のファミ(ry
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:37:40 ID:ZdjkqAtW0
今回のインタビューってそのファミ通のインタビューの一部分を細かくした感じで
さほど新鮮味はないよな。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:43:45 ID:v4P88laU0
FCのFF3のジョブが22だろ?
で、今回は23っつってんだろ?
ってことはたまねぎもあるんじゃねーの?

あれ?俺間違ってる?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:44:29 ID:KYcSLaay0
>>926
攻略再といってみてきたら確かに22だった。
つうことはラスダンあたりで手に入るのかな?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:47:07 ID:kGYB54rXO
23番目のジョブはすっぽん
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:47:16 ID:wj4oyC2+0
何回既出だコレ
もうテンプレにたまねぎは存在するって入れといたほうがいいかもな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:47:17 ID:WzYXE1CN0
他から手に入れるジョブって感じがしないな
FF版じゃ、初期状態だし

最近はツクドラのスレにも行ってるんだが、
次スレがなかなか立たない…
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:47:49 ID:6tF16zNa0
なんだか盛り上がってきたなあ

ちょっとだけだけど、FF5、6あたりの発売前の頃を思い出すな
当時小学生だったが、5のCMで確かボムが出てたのを覚えてる
発売日なんか父ちゃんが仕事から帰ってくるのが楽しみでしょうがなかったし
まあ父ちゃんはどうでもいいんだが、お土産の袋さ。
5は年末に発売されたんだっけか?
アトモス倒したあと、今なにかと話題の仮装大賞がやってた記憶がある。

その頃以来ゲームは未だにぽつぽつやってるけど、
そんな期待を持たせるゲームは一つも無かったな、8月24日まで。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:51:46 ID:YeYBdIjM0
ここはあなたの日記帳じゃありません><
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:57:28 ID:y1/qm5Gw0
浅野たん(;´Д`)
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:00:42 ID:8X2F7TWo0
レフィアの親父にレフィア名義で
「赤魔導師用の強い武器が無いよヽ( `Д´)ノ ウワアアン!」
とか手紙を送ると
「ナ、ナンダッテー!!よ〜し、パパがんばっちゃうぞ〜」
とスゴイ武器を作ってくれて(゚д゚)ウマー

に、6553ゴモリー
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:02:54 ID:nemV+KWl0
で女に鍛冶屋はそもそも務まるものかという
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:05:21 ID:3KLDy0190
っノーラ

それ以前に職人のほうじゃない可能性もあるじゃないか。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:06:27 ID:VDVsJPwC0
>>937
フェンスデーゲンktkr
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:07:19 ID:VDVsJPwC0
>>938
ヒント:DQ6
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:10:48 ID:KRZHJNcxP
鍛冶ってそんな極限力仕事でもないしなー
できるんじゃネェの?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:12:46 ID:KRZHJNcxP
あの世界に女は不浄だから鍛冶場には入れられないっていう掟があったら
スキルはあっても鍛冶で飯は食えんか
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:15:26 ID:y96i/iPj0
論点が違うけど本人嫌がってるんだから
いいんじゃネェの?
鍛冶屋<光の戦士みたいだし
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:15:31 ID:IOZPT0Om0
タカのところで剣を鍛えなおすイベントとかあるかな。
あんまりシナリオいじらないって言ってるから無いか。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:17:12 ID:/mS+8MjL0
>>930
次スレ頼む。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:18:32 ID:3KLDy0190
ってか、そもそも鍛えてからやるもんじゃなくて
修行してて自然に筋力が付くもんだしな。

職人になるとしたら、マッシヴレディ化が恐ろしくて嫌なんだろうしw

・・・おっともうこんな数か。暫く黙ろう。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:23:38 ID:upUTmccg0
就活が終わったら、中古でFF12を買う予定だった。

しかし今手にしているのはニンテンドーDSライトと、FF3の引換券。

これでよかったのだろうか?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:25:07 ID:v4P88laU0
930はいないのかね
いないようならスレ立てて見るが
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:34:31 ID:/Jj0PTMC0
>>947
なるほどレフィアはタカさんみたいにはなりたくないわけか
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:38:41 ID:aRkf//2S0
949だがスレ立て無理だった。スマヌ。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:41:25 ID:KRZHJNcxP
>>948
まだ終わってないなら良い訳ネェだろ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:44:28 ID:OmorNdiT0
テンプレ
>>26でも言ってるけど(このスレの>>5に当たるところ)
↓のところの修正よろしく。



【性別やデフォ名前はあるの?】 (DS版の公式キャラ名は>>1
当時のインタビューでは「性別はプレイヤーの自由」だそうです。デフォ名は無い。2chで時々出るのは、
・すくえもん・すくえろう・すくえすけ・すくえり(NTT出版攻略本)
・こんなときに・じょうだん・いってる・ばあいか!(取扱い説明書)
・リメイク・マーダー・マチクタ・ビレター(2ch発生)
・クール・エスプリ・アーム・レゾン(WSC版画面写真)
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:49:12 ID:o0VWlV2x0
これだけ魅力的な追加要素があると本編のボリュームじゃ物足りないなあ…
隠しダンジョンじゃないにせよ、各ジョブが活かせる寄り道が増えてるといいなァ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:49:26 ID:Cgo3Tc1o0
・ニセコくん・アッピちゃん・フラノくん・ハッポウちゃ(取扱い説明書)
・ダンボちゃん(取扱い説明書)
・ハイアムズ・カーペンター(取扱い説明書)
・ダイビィング・テニス・スキー・ゴルフ(取扱い説明書)
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 01:58:57 ID:9V+wtqnN0
>>1 は、こうして欲しいな

【NDS版FF3の公式キャラ名】
ルーネス・アルクゥ・レフィア・イングズ
※名前は変更可能です
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:02:35 ID:NQB5FsQE0
選択肢がわんさか増えると面倒になるので要りません
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:02:50 ID:upUTmccg0
>>952
イヤ、終わったから…数年以内に転職予定だけど(爆
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:04:36 ID:KRZHJNcxP
おれも就職活動しねーとなー
9月からニートよオレ
マジ泣けてくる
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:04:36 ID:78bpRSqmP
立ててくるからこの6時間の間に
インタビューと厨が沸いた以外でなぜこんなに進んだか誰か教えてくれ。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:06:13 ID:KRZHJNcxP
あんなに楽しく語らってた時間を厨が沸いたでくくるのか
きれーだおめーなんて
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:09:03 ID:P1DaU+c20
>>913
なるほど。
まだ予約できない人に朗報になるかと思ったんだが。(´・ω・)

>>917
俺は、ジョーシン電気で予約できた。
3個入荷の3番目だったよ。
ヤマダとかコジマ辺りでも、予約できるといいのにねぇ。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:10:11 ID:78bpRSqmP
すまん無理だった。

>>961
まだタッチペンがどうのとインタビューまでしか読んで無いんだ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:10:22 ID:HqXh9AXL0
>>961
タッチペンの移動なんて聞いたことない
→ふーんできるんだ。で?

の奴のことだろ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:12:47 ID:w5sfAEvA0
作り直しちゃうんならATBにして欲しかったけど
ゲームバランス崩壊しそうだから無理かw
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:17:47 ID:8X2F7TWo0
次スレ立てやってみますノシ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:22:42 ID:8X2F7TWo0
ダメでしたorz
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:43:07 ID:KRZHJNcxP
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:46:48 ID:HqXh9AXL0
スレ立て行ってみるか
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 02:58:24 ID:HqXh9AXL0
だめだった
〜好きなジョブで、最後まで〜 にしようと思ったんだけどな

あと、携帯ゲームソフト板のスレ変わってるんで注意
【NDS】ファイナルファンタジー3DS Part16【FF3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153804188/

立候補なければ>>975よろ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:04:06 ID:snC36Ne40
やってみる

あと、一応避難所な。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150038344/l50
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:08:19 ID:snC36Ne40
駄目だった。
立候補もしくは975頼む。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:13:58 ID:kp9jymMg0
んじゃ試してきます。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:16:57 ID:kp9jymMg0
無理っぽ。
立候補の方か、>>975さんお願いします。
975( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2006/07/28(金) 03:26:48 ID:0vldyN2v0
じゃやってみる
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:29:10 ID:zMqnYDd90
そーいえば、デブチョコボはどーなるんだろ?
デブチョコボありで、アイテム所持数もFC版準拠になるのか、
アイテム所持数変更、デブチョコボは不明…なのか?
977( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2006/07/28(金) 03:33:23 ID:0vldyN2v0
立てた

FF3総合スレPart66〜好きなジョブで、最後まで〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154024917/
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:35:27 ID:3KLDy0190
>>976
遅くに乙

って言うか>>976、おまいも随分と大それた事するなw
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:36:15 ID:78bpRSqmP
>>977


>>970
>〜好きなジョブで、最後まで〜

考える事はみんな同じかw
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:38:28 ID:ZK3gebsu0
んなゴミゲーよりペルソナ3やろうぜ!!!!!!!!!!!
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:39:03 ID:ZK3gebsu0
んなゴミゲーよりペルソナ3やろうぜ!!!!!!!!!!!
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:40:14 ID:zMqnYDd90
>>978
レス番チェックし忘れたorz
スレ立て中にすいません。
次スレに改めて書きます。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:49:27 ID:kp9jymMg0
>>977
乙ですー
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 03:51:35 ID:ZK3gebsu0
     ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | ⌒    ⌒  :::||||
   | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 伊織順平アワーのお時間がやってまいりました
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐|||||||―´´\

985こけし ◆sujIKoKESI :2006/07/28(金) 04:42:26 ID:tcj4ZVBP0
|´π`) しつもんなんやけど
     せんとうがめんのうねとどーががようかいにしかみえんのだがこれはいったいガクブル
     それにうねはぐらふぃっくをみるかぎりすねげこいみたいやねんけどなぜにか
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 04:56:55 ID:dMAx6EcU0
>>941
それぐらい知ってるっつうの
それもどうなんだとね
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 05:53:30 ID:k7wrtZVRO
>>899
その続きは絶対言うな!!
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 06:09:38 ID:tIJhGLSJ0
発売までFF5のレベル上げでもやろーっと。
それが終わったらFFZ2でもやろうかな。。。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 06:53:01 ID:P1DaU+c20
>>985
FC時代から、2人は戦闘時には怪物みたいな姿になるよ。
おそらくは、そっちが本性だと思われる。>ノアも含め、彼らは全員人間ではなかったと推測される

脛毛が濃く見えるのは、きっと気のせい。^^
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 07:44:47 ID:f5tmyc420
umeroyowwwww
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 07:48:07 ID:sRX48s2hO
そうだな、次スレも立ったし、埋めよう
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 07:57:23 ID:5WAZ/CQFO
ガーリックファイター埋め
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 08:10:00 ID:5jhrBjVa0
赤魔マスターで連続魔追加…
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 08:21:18 ID:Naw+GLW30
ウネ埋め
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 08:26:42 ID:EYCOexb40
ドーガ埋め
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 08:31:26 ID:Naw+GLW30
エリア埋め
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 08:32:40 ID:/s5O61q/0
ひつじ埋め
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 08:32:57 ID:Sh0ZgaXH0
ノアだけはガチ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 08:33:06 ID:rSJZt2qn0
今北、だれか300レスを3行でよろ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 08:33:28 ID:Sh0ZgaXH0
ノアだけはガチ
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!