【FFCC】FFクリスタルクロニクル 総合スレ Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
GCで発売され、ニンテンドーDSや 任天堂次世代機「Wii」でも 発売が決定した
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルのスレッドです。

 Wii
 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル The Crystal Bearers(仮題)
 発売日未定
 ニンテンドーDS
 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(仮題)
 2006年発売予定

スクウェア・エニックスの公式アナウンス(PDFファイル)
http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2006/download/release_060509_02.pdf

ソフト紹介ムービーにWii版FFCCが少し出ています
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/index.html
上記と同じものをWii版FFCCの部分だけダウンロードできます
http://media.wii.ign.com/media/748/748546/vids_1.html

FF3となっていますがDS版FFCCの動画のようです
http://www.youtube.com/watch?v=yd2dhJ0lgOk
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 04:33:31 ID:+VeDGPu10
以下GC版について↓

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(FFCC)
発売日:2003年8月8日
価格:6800円(GBAケーブル付き)
機種:ゲームキューブ/使用ブロック数:22
注意:マルチプレイには人数分のGBAが必須です。GCのパッドは使えません。

公式(消失)
 http://www.square-enix.co.jp/games/gc/ffcc/
任天堂HP紹介ページ
 http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
サントラ
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009SESN/
アルティマニア
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757511620/

【FFCC】FFクリスタルクロニクル 総合スレ Part30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142472902/
FFCC リング・オブ・フェイト(仮題) (携帯ゲーム板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148273784/
FFCCスレアップローダ
http://ugazinn2.hp.infoseek.co.jp/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 04:34:10 ID:+VeDGPu10
●FFCCはこんなゲーム・1●
●ゲームキューブにゲームボーイアドバンスを繋ぎ、それをコントローラーとしてマルチプレイを楽しむ、
 新しいタイプのアクションRPGです。そのファイナルファンタジー風味。
 故に名前が、ファイナルファンタジーの『クリスタルクロニクル』。

●マルチプレイをする為のゲームであるため、ストーリーに“流される”ゲームではありません。
 (お使いイベントをクリアする事によりストーリーが進む、という一般的なRPGではありません。)
 ダンジョンクリア時にキャラクター自身により記される日記、街道イベントとその日記、
 町に住む人々との会話、ダンジョンクリア時に親や知り合いと交わす手紙、といったストーリーの断片から、
 世界を感じる事が出来るゲームです。

●プレイヤーはまず“クリスタルキャラバン”を作り、そのメンバーとなるプレイヤーキャラクターを
 キャラメイクしてプレイします。セーブやストーリー進行はキャラバン単位で行われます。
 その為、仲間集めの要素はありません。
 1つのキャラバンには最大8人までキャラクターを作る事が出来、また、他のキャラバンから
 キャラクターを借りてきて一緒にプレイする事も出来ます。(キャラクターを借りてきてプレイする場合、
 アイテム増殖やデータ管理の不都合を防ぐ為、アイテムの移動等に関して、制限があります。)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 04:34:42 ID:+VeDGPu10
●FFCCはこんなゲーム・2●
●マルチプレイ(最大4人)をするにはGBA&GBAケーブルが人数分必須です(マルチプレイを
 1人で行なう事も可能)。
 逆にシングルプレイでは通常コントローラーがないと遊べません。
 シングルプレイ時、2PポートにGBAを接続すると、メイン画面には表示されない情報(マップ情報、
 モンスター情報やクリア条件など)が表示されます。
 また、マルチプレイとシングルプレイは、アクションゲームとしてのゲーム性がかなり変わります。
 マルチプレイでは、クリスタルケージをキャラクターが運ばなければならなかったり、
 みんなで一緒に魔法をかける事によって複合魔法や魔法剣を出す、といった、
 協力して遊ぶ為の要素となっている部分が、シングルプレイでは1人で遊べるように変更されている為です。

●ゲーム自体はリアルタイム・アクション・ゲームです。
 敵とのエンカウントにより画面が切り替わったりする事はなく、ダンジョンフィールドの中に居る敵に
 そのまま、武器や魔法による攻撃を行ないます。
 マルチプレイ時は、ゲームボーイアドバンスの画面がそれぞれのプレイヤーの個人情報ウィンドウとして
 機能し、メインのGC画面にはそれらは表示しないため、アイテム使用の為にメインGC画面が占領されたり、
 ゲームが中断したりといった事はなく、みんなで一つの大きな画面を見ながらプレイすることとなります。
 (シングルプレイ時は逆にメインGC画面に表示する為、ポーズがかかります。)
 GBA画面のそれぞれの個人情報を、一緒にプレイしている仲間に言うか言わないか、はプレイヤー次第。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 04:35:13 ID:+VeDGPu10
●FFCCはこんなゲーム・3●
●キャラクターのレベルアップという概念はありません。キャラクターの成長要素としては、
 アーティフィクトと呼ばれる特殊アイテムをダンジョンクリア時に得る事により、様々な能力(攻撃力、
 防御力、ライフ数、コマンドスロット数等)がアップします。アーティフィクトは入手すると外す事が
 出来ず、また、同じアーティフィクトを何個も入手する事は出来ません。
 キャラクターの能力値は装備する武器・防具・アクセサリーにより変化します。
 集める要素としては、アーティフィクト、武器・防具・アクセサリーの装備品、モーグリスタンプ、
 の3つがあります。(モーグリスタンプはキャラバン内共通。魔法は集めるアイテムではありません。)
 装備は、装備を作る為のレシピとその材料を集め、それを街の鍛冶屋に持って行ってお金を払って
 作ってもらいます。レシピ、材料、お金は、基本的に敵を倒す事により手に入れる事が出来ますが、
 ボスを一定条件で倒した時の限定アイテムだったり、実家の鍛冶屋・裁縫屋でないと作ってもらえない
 装備品などがあったりもします。

●グラフィックはゲームキューブソフトの中ではピカイチ。特に、水や空気の表現が秀逸。
 カメラ視点が固定で、フィールドを見渡す為に引いた位置にある為、美麗なグラフィックを
 アップで観られないのが、腹立たしく感じるくらいの出来です。
 D端子プログレッシブ接続による大画面でのプレイを推奨。イベント等でアップになった時を見逃すな!

●音楽は古楽器を使った静かな楽曲がメインで、Yaeの歌声と相まって世界観とピッタリ。
 サントラは必聴です。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 05:14:36 ID:p3WjjuUp0
814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/19(金) 22:17:24 ID:MyYxMh2aO
今更買おうか悩んでるんでちょっと教えて下さい
・キャラメイクはどれくらい細かく出来ますか?
・2週目や引き継ぎ要素は有りますか?
・音楽はどんな感じ?(FFメインテーマ有る?)


818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 17:40:42 ID:lfKK/1Zg0
英語Wiki結構いい感じに纏まってるな
http://en.wikipedia.org/wiki/Final_Fantasy:_Crystal_Chronicles

>>814
・キャラメイクは名前付けて外見選ぶだけ。メインで使うキャラの親はほぼ例外なく錬金術師
・2週目なし引継ぎなし。そもそも「順番にお話が並べてあってどんどん先に進めていく」タイプのゲームじゃないので
 2週目とか強くてニューゲームとかそういう概念自体意味がない
・音楽は神クラス。ただしリフレインの使いまわし方は実際にそのBGMを経験しないとダメ。
 サントラだけ買っても普通に何の感慨もない良いだけの曲で終わってしまう
 メインテーマ(ハープの単調な折り返しの奴)もプロローグ(12のタイトル画面の曲)もない。

FFだから買おうと思ってる奴の一般的な感想は「何この糞ゲー」
主人公は1_も喋りません。フィールドでランダムに起こる街道イベントと日記とステージに入る時の朗読がストーリーの全て
あと俺はFFCCが大好きです

一言で言うと「やめとけ」
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 06:44:15 ID:4pjlqUo50
システムは河津ゲー風味だがシナリオやネーミングセンスが河津ゲーじゃない
よってクソゲー
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 07:48:23 ID:Hw/N/HMG0
>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 10:32:42 ID:F7HBhyhq0
漫画ってどうなの?
なんか3巻ぐらいまで出てた気がしたけど。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 10:45:09 ID:61z7/Bsp0
>>1
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 13:25:45 ID:kSLAQVIX0
>>1
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 16:32:38 ID:NO1hWCpI0
>>9
全3巻買った。読んだ。
アルフィタリア城内部のいざこざとかユークの知られざる能力、新兵器とか
魔物夫婦の仲睦まじさとか侍従長と旅する姫君とか
FFCCの世界をかなり独自にアレンジしている。
とは言ったもののFFCC自体あまり詳しくは語らない作品なので
こういうのもありだと思う。

ちなみに詐欺師黒騎士盗賊団は申し訳程度に出てくるだけ。
好き嫌いが分かれそうだが、私は好きだといっておく。
13名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/06/05(月) 17:08:49 ID:oXRWltpk0
>>1
携帯ゲー板のスレもテンプレに入れてくれたのか!
サンクス。゚:。:・゚(ノД`)゚・:。゚。
情報が出るまで頑張って保守っとくよ…
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:32:34 ID:McBChYgn0
>>1
おつかれ

念願の新スレだ
さらなるFFCCの飛躍に期待
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:53:57 ID:d6xTIm+a0
GC版は環境そろえるのに断念してCCやったことなかったけど、前スレの動画見て
DS版にワクテカしだしてきた!動画GJ!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:18:58 ID:2ooj2Rna0
おつー!
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:32:02 ID:BUJYmLnO0
ネタ動画とかないの?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:32:55 ID:WvMiET75O
糞ゲーじゃないといいな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 01:28:20 ID:z/wxmhHe0
GC版にオンライン要素が含まれれば神芸になるやも試練
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 02:04:09 ID:tRNF02Cm0
「PSPにFFV・W・X・Yを移植して欲しい!」
ユーザーの真実の声をつたえよう!

GBAにFFW・X・Yが移植され、DSにはFFVが移植される
しかし現時点ではPSPでFFV・W・X・Yの移植予定はない
これは完全なユーザーへの裏切り行為です!

私達はユーザーとしてこのような行為を許してよいのでしょうか?
PSPに移植されないのに、他機種には移植される
これはユーザーを裏切り、ユーザーを無視した好意です

他機種で発売するのならば当然PSPに移植する必要があります
PS系列機には全てのゲームが集まる資格があるからです

皆さんの声が必要です、団結してPSPにFFV・W・X・Yを移植して欲しい
という願いを伝えましょう!多くのユーザーはそれを望んでいます

PSPでやりたいという人が圧倒的に多いのにその予定がない
PSPに移植して欲しいというユーザーの真実の声を伝えましょう
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 02:30:32 ID:XVL+xuVvO
PSPでもエミュで出来るようになるでしょ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 02:42:07 ID:03F0mME+0
>>20
GK乙
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 05:27:24 ID:40dmyCIc0
俺の周りでPSP持ってる奴全然居ないんだけど
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 08:15:22 ID:GONe3TiU0
上に同じ。
まだ店頭に置いてあるものしか見たことない
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 10:17:34 ID:YpMaUesyO
>>20
ユーザーに対する好意ならいいんじゃないか?w
行為だぜw
PSPで出すほうが裏切りだと思ってる俺
GK乙
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 10:42:15 ID:wgFXDwDE0
板違
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 10:48:37 ID:4akpVE4X0
FFの話だし
板違いではないな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 11:23:56 ID:/XEDIC08O
禿同
ところで話変わるけど持ってなくてよかったPSP
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 11:36:10 ID:6ULaBzjN0
FFCCのDS版、いつ頃出るんだろうな・・・
64ってGCほどポリゴン綺麗じゃないけどウェーブレースとか水が綺麗に表現されていた
だからDS版もミルラの水入手シーンなど、ちょっとは期待できるんじゃないかなと
まー綺麗じゃなくてもあのノリが継承されていれば十分なんだけどな・・・
DSでマジックパイルやりたいなぁ・・・ケアルガとか、凄い憧れてたし(友人は箱系ばっかだった)
対戦が多いWi-Fi対応ゲームだから、こんな風に協力できるものが欲しいってのもあるな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 14:40:01 ID:PnjQsRbj0
Wii版もDS版も頼むから普通のMOにしてくれ
変な玉とか連動とかいらん
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:00:08 ID:foyH4Dgc0
普通か・・・。ふつうねぇ・・・。
一ゲームファンである私は
わずらわしいシステムは取っ払うべきだといっています。
FFCCの世界にほれ込んだ私は
ケージがなくなるのを寂しいといっています。

あ、連動は本当にめんどくさいだけなんでいらんです。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:14:58 ID:/W7j6DlBO
20はDSを手に入れられない可哀相なユーザー。
まだまだ品薄だな。旧版あるけどライト欲しいよ。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:17:23 ID:/W7j6DlBO
そういや、動画を見た感じでは、雫を持ってなけりゃ、お供のモーグリもいなかったな。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:18:31 ID:2tHu6QuC0
フツーでわずらわしいシステムのないゲームか

複雑=わずらわしいという訳でもないし
単純=わずらわしくないって訳でもないんだよな

薄味過ぎるのは物足りないし、GC版もそういうとこで酷いいわれをしたから
個人的にシステムはある程度複雑でそれが苦にならない、
欲を言うとやってて楽しいのが一番良いと思うんだけど
FFCCだけじゃなくてとかFFTAとかDQMとかそのへん見てても
■eにそんなバランスのいいシステムは作れなさそうなんだよね

うだうだ言っても仕方ないし、このゲーム好きだから続編が出るだけで嬉しいけど
どうせなら良ゲー扱いを受けて多くの人に認めてもらえてたらもっと嬉しいな…(´・ω・`)
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 19:13:01 ID:RpW6aOmR0
寧ろ、開き直って、環境ゲーにしてしまえw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:02:54 ID:Urs34Zdn0
>>33
dsのはffccより話が前
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:03:28 ID:6vO+2cQ60
そもそも、GC版の雫運びは画面固定のための物だからね、要するに。
DS版ではテレビ画面でやるわけじゃないから、雫に視点を合わせる事もないだろうし。
Wii版はどうだろう…。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:47:54 ID:4cJcMDj60
河津たんは忙しそうだしWii版のシナリオに関わらないっぽいのがなあ
どこにでもある箸にも棒にも引っかからないシナリオとかだったらどうしよう
ワラを乗せた馬車の上で語り合ったりネコ探したり友達を増やしたり、そんなのを期待してるんだが
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 07:42:40 ID:vji/dDxk0
ケージのあの微妙な保護範囲のおかげで
「おいもっとこっちだろ!」
「持ってくなよ!」
「また俺運搬係かよ!」
みたいなマリオブラザーズチックな状況が生まれるのが楽しさに結びついている。
よってケージは欲しい。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 10:11:24 ID:lVxCV9MO0
「お前クラヴァットかよ」
「役に立たないんだからお前ケージ持てよ」
「なにボサーッとしてんだよ、さっさと前に歩けコルァ!」
「ケージからはみ出てんだろーが殺す気か!」

・・・などと奴隷のようにこき使われ馬車の中でまで苛められて
馬車の中を雑巾がけしながら肩を震わせ声を押し殺して泣く
そんな♀クラヴァットに私はなりたい
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 10:28:48 ID:N1xRJZhk0
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   チンテン堂は据置撤退する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 12:37:35 ID:MK36ROOg0
>>39
まだまだ、青いなw 投下した動画見なさいw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 13:53:48 ID:1P4yiHRw0
俺はマルチするときはケージを積極的に運搬したな。
俺に着いてこいって感じで。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 20:44:22 ID:Bqv5Urp70
そうだよね。ケージ持ちって主導権握ってる気がするよね。
みんなの戦いやすいポジションにケージもってかないといけないしね。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:24:50 ID:Jr8RVE/70
盛り上がらないなぁ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:54:06 ID:h/QVddLP0
まあソースがないからね
DS版年内出るのかなぁ・・・出てもクリスマス商戦の時期だろね
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 01:21:06 ID:4vT1aUacO
このゲームって一人でやるとかなりむなしい…
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 02:43:53 ID:27XhJifW0
             / ̄ ̄ ヽ,   _/\_/\_/\/|_
            /        ',   \             /
            {0}  /¨`ヽ {0}  <  Wi-Fi きた!  >
            l   ヽ._.ノ   ',  /            \  .}゙i                       「i
            ノ   `ー'′  '、  ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄  ノ |               l            | ヽ
          /⌒          ⌒ヽ          ト、    | |           |              l  {    /}
         / /i          /ヽ ヽ        ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
         ( 〈.|          |  \ \       .  ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  −−−   .\\         |    \ \/)_    \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
         /  ̄ ̄       ノ     \   三)      ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
        /           ∠_       ̄ ̄        \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.                 ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )                 .ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
.        |  |            /  /                         .>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
         | |          ,'  /                        ./へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
    /  /  ノ           |   ,'                     .〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 02:46:27 ID:5lr0QXrp0
             r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 02:56:49 ID:r49qqbeO0
>>47
あたりまえでしょ、わいわいやる人よりに作ってるんだからw
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 10:00:05 ID:1K0s4PIJ0
いっそのこと思い切って1人プレイできなくすれば
ここまで評価が下がることはなかったと思う
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 14:47:14 ID:EkeCt+qD0
【 日本終了 】 朝鮮人を日本に大量移住させる法案・・民主党案がほぼ採用か★4
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149831542/
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 16:40:02 ID:RetUz8t+0
一人プレイでのんびりのんびーり好きなだけダンジョンうろうろしてるのが
とっても楽しい身としてはちょっと寂しいな
仕事から疲れて帰ってきて あの雰囲気を無駄にもぐといっしょにうろつくのが癒し
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 19:03:36 ID:zOQnfRdF0
逆に、俺は一人で探索してると沈んでくよ・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 20:02:06 ID:oSlbPgdI0
さみしんぼさんなんかな
自分も>>53と一緒だ
そんでたまにケージのバリアの線が揺れてるのに見とれる

暗いな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 20:26:30 ID:g1YuZmHB0
>>53
>>55
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)

新作もゲームとして面白いに越した事はないけども、
あんまりガツガツ攻略しなきゃならんようになると、
ちょっと寂しいかも。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:07:51 ID:zOQnfRdF0
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:08:23 ID:h/QVddLP0
>>57
精神的ブラクラ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:15:06 ID:zOQnfRdF0
んな馬鹿なw・・
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:00:07 ID:jZM0S4+d0
忙しくてめっきりやらなくなってしまっていたけど
1年ぶりにやってみたー

おもしろいなぁ
まだ5年目の初ライナリー砂漠をクリアした初心者?だけど
世界観といい、ダンジョン始まる前のあの語りといい 癒される(*´д`*)
1ダンジョンもそんなに長くなくて区切りいいし
ただこれ、荷物預けられないんですか?
合成素材を売るに売れなくて大量に持ち歩いてるため
ダンジョンに入ってアイテムと魔石いくつか拾ったらすぐいっぱいに・・・

それにしてもマルチやってみたす(´・ω・`)
マルチライナリー砂漠のプレイ動画見たから余計に・・・
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 09:54:57 ID:SlpuAULv0
妹とマルチやったことはあるけどね・・・妹にケージ持たせたんですけどね
悪い兄です、自分だけ敵を一掃、妹はケージ持ってただついてくるだけ
あんまり苛めるもんだからケージ持ったまま敵に囲まれてる俺を置き去りにして
去ってったけどね
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:06:28 ID:e+Bk8jMP0
もう一つ気になってた点が。
マルチのとき、PTに復活アイテムもレイズもない状態で
誰か死んでしまった場合 どうなるんですか?
死んだ人間は動けない+画面固定でどこにもいけなくなってしまうのでは・・・・
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:37:12 ID:xg5plF8/0
>>62
HP0になったキャラは幽霊になって歩ける(走ったり攻撃はできない)。
レイズかけてもらえるまでフラフラとして、ボタンを押すと手をふってアピール
する。当然、操作しなければ放置することも可能だけど、メニューを開いた状態
にすれば、オートでミルラの雫の場所まで寄ってくる。
(本当は勝手についていくための機能だけど)
やっぱりそのあたりはしっかり考えられているみたいだよ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:37:20 ID:l47kR5py0
ダンジョンのレベルが上がると入手できなくなるアーティファクトって
バックラー、ルーンの杖、ひかりのじてん
だけだっけ?

昔のFFCCスレのテンプレにはこのこと書いてあったよね(´・ω・`)
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 15:31:19 ID:e+Bk8jMP0
>63
あ、幽霊状態で歩くことができるんですか
死体のまま その場放置かと思ってた・・・
ありがとん
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 16:50:46 ID:knMCDbSr0
nDS r0m 似つひて その12
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147201364/
DSのロムについてはここで

マジコン総合43
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148429036/
マジコンについてはこっちで
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 19:38:41 ID:P8b7Ujr80
>>64
その3つです。
まあ、おでかけすれば入手可能なんだけど。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 20:56:21 ID:+JPHhnFD0
次回作でまた家族とか実家とかあるなら家族関係も設定出来るようになって欲しいな
現実的な話で外見とか名前とか家族構成とか、非現実的な話で個人の性格傾向とか年齢とか

見た目が汎用キャラだからいまいち特別な人って感じがしないし、かなりの手紙のやり取りをしないと
キャラが大分立っている他のキャラバン連中とかを差し置いてラストで思い出として出てきても
いまいち思い出っぽい思い出がないって人が多いんじゃないかと思った
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 23:15:40 ID:Y1/C3Kqc0
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 02:43:47 ID:JjMtIiNU0
| ̄ヽ  | ̄| 匚.]        r‐┐                 | ̄|      (R)
|  l、.\ |  | r‐┐ r‐v──、 =|  |= ,r' ,ニ、ヽ r‐v──、 ,r'',ニl  l ,r ,ニ、ヽ
|  l. \   | |  | |  i⌒i  | |  | { r=─' !  i⌒i  | { {  |  | {. | | .}
|_|  ヽ_| |_| |_l  |_| |_| ヽ、゙--'フ |_|  |_| ヽ、゙二_| ヽ、二 ノ
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !    |
     ト' 〉   ``ソ ___  |
    l i'    /  |        |        
.     !       l         /    /
      !'´    .!        /      |    ___/
      !     i      / _/ |  
.      !     .i            _|
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄ー  ,!..._,r‐‐、       .!
  ∩∩  l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
  (7ヌ)    !          .ヽ      l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
 / / ヽ            .ヽ、   l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´   
/ /  ∧_∧ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !      ∧_∧ ∩∩
\ \( ´∀`)ーヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、  -( ´∀` )(7ヌ)
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 19:08:28 ID:uqTrBSFN0
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 19:32:28 ID:7F+NfAIE0
>>71
ワラタ
下のも凄いけど公式でコレだけやっちゃうってとこが良いな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:28:26 ID:vgyjwVhI0
今更かいw
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:07:39 ID:2jQyaZTS0
アドバンス2つとケーブル2本(二人用ができる状態)なら
新しいキャラを作成して、それを倉庫用に使うことってできるかな?
預けるときだけパーティに加えて アイテムを拾ってもらう
それ以外は一人で冒険・・・とか

やっとケアルリング取れたけど、ひすいのうでわの回復量がすごくて
使っている暇がないことに気づいた('A`)
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 23:42:34 ID:1skJpd7D0
情報でないと寂しいね…
こんな調子で年内に出せるのかしら

>>74
出来るよー

めんどいっての以外は何の問題も無く
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 02:36:01 ID:8LqKUJ/p0
>>71
WWEのゲームって結構凄いよな
メタナイトとカービィがぶつかるシーンなんかやたら迫力があるし
ピットがピカチュウに膝を入れる時の衝撃感とか
あとマリオかっこ良過ぎ
エディットが上手いってのもあるんだろうけど
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 17:29:30 ID:Ejk/JMFxO
精算での最高レベルアーティファクトの確率が著しく低いのをなんとかしてほしいね…
4キャラ育ててるけどレイズリング×4の為に、Lv3コナルクルハを百回以上やったよ…
もちろん毎回評価は最高ランクで。

経験値のかわりなんだからさ、レアなんて概念要らないんだけど…

実はまだちょこちょこやってるがアーティファクト揃ってない…
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 17:57:12 ID:YLoZl6Pj0
難しいからおもろいんでしょ。簡単なの要らん
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 18:13:08 ID:ZpSWOgEn0
レア?アーティファクトは取得が難しいんじゃなくてただダルいだけだからな

ノーダメージでクリアとか制限時間内に一定数以上敵を倒してクリアとかそんなんで
取得するのが本当に「難しい」なら良いんだけど時間かけるだけかけて後は運って類だからタチが悪い
ここも不評要素の一つだし改善されるべきだと思うよ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 18:32:06 ID:XD0GZhIo0
それはもう激しく同意

>>73
もうゲームあんまりやらないもんで・・・
つーかサイト見やすいな■も見習えばいいのに
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 19:41:52 ID:GEHgcg720
セルキーの乳ゆれに吹いた
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 19:58:13 ID:tj4OOj5N0
前向きな脳みそがあるなら手抜き着メロ転がしたりはせん
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:37:12 ID:EFM7AOaS0
wii版がMMOの可能性は??
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:45:10 ID:tj4OOj5N0
ネトゲは囲い込み市場だからトップシェアのラグナロクオンラインとFF11がある以上MMOにしても死ぬだけよ。
それよりもぶつ森が絶滅して久しいキャラカスに巨大なシェアがあるということを証明したわけで、
それを狙わない手は無い。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 02:24:38 ID:OJtvSsC50
>>77
俺も1stキャラは普通に集めれたけど
2キャラ目で何十回やってもレイズリングだけが取れんorz
常にボーナス得点300オーバーとかしてるんだけどな(´・ω・`)
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 13:07:03 ID:jgqp6ciJO
つーかLv4作って、グループG・Hだけが1/2で来るようにしときゃ良かったものを。。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 20:46:17 ID:NVuCxWCM0
あれだけ時間掛けて1/4は酷すぎるよな
ウィザードリィとかでレアアイテム集めに潜るのとは違ってアイテムが入るシーケンスが長いんだし
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 20:57:46 ID:jgqp6ciJO
いや、25%ならまだ我慢できるよ。
グループG・Hは明らかに確率低いもの。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 10:55:59 ID:8kqXCkpW0
ND S r0m 荷ついて その 1 3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150287957/
DSのロムについてはここで

マジコン総合45
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150375431/
マジコンについてはこっちで
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 19:50:17 ID:7ZhpRKlS0
唐突だが、FFCCオフって開いたら参加するヤツいるか?
それとも散々既出ですでに下火な話題か?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 21:18:33 ID:6z385sad0
>>90
時間と場所によってはやってみたいな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 21:55:43 ID:cwAy3mzE0
同じく。
ただ一度もマルチとかやったことない上に 大して進んでないから
迷惑かけそうで怖いお

データ持ち寄りの他に1から始めるってのもおもしろそうだけど。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 22:14:43 ID:7ZhpRKlS0
やるかどうかわからないけど、反応見るために条件提示してみる。
時間は社会人の事も考えて休日昼間、場所は都内の設備が整ってる所。

一般的にゲームオフって言うとカラオケのテレビを利用して… 
て事が多いみたいだが、それに倣うと思う

あと>>92みたいなヤツは是非来て欲しい。
マジックパイルのもどかしさをエンジョイしようぜ!


ってヤベエ、反応見るだけのつもりが、途中から本気になってたw
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 23:07:10 ID:1fHrxs710
ずっと疑問に思ってたんだけど、開発どこだ?
前作のFFCC作ったファンドQはタイトーに吸収されたし。
もしかして、スクエニ第二開発部が作ってるのかな?今あそこ何もしてないし。
だと嬉しいな。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 23:09:26 ID:1fHrxs710
間違えた、吸収されたのはファンドQじゃなくて
ゲームデザイナーズスタジオだった。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 23:44:06 ID:2TZl73pGO
そこ確かペーパーカンパニーだろ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 03:16:33 ID:inX0eniq0
FFCCDSが青木、FFCCWIIが板鼻だったと思う
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 03:35:37 ID:wXbq/TXg0
記述上はタイトー開発、販売スクエニになるんじゃない?
そしてタイトーがスクエニに開発委託。
GC版と同じ
でもPSPが出たのにFF3とか出せるのは何故?
あれは開発名義どこよ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 19:19:13 ID:o00iflN80
情報・・・
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 20:06:49 ID:YRBHWgkF0
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 20:50:26 ID:fAPSAzibO
DSとwiiではWi-Fi使って離れた人とマルチ出来んのかな???




これってMO??
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:57:04 ID:sUHKCZPM0
>97
ごめん、そのお二方って、

青木氏 … ディレクター
板鼻氏 … アートディレクター

だった方達で合ってる? 板鼻氏の絵が好きだったから、
Wii版に超期待。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:29:19 ID:Z86B5xPD0
>>102
ムービー見れば分かるけど、Wii版はキャラデザ変わってるよ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:31:56 ID:U7t3LQ5x0
>>301
あれだけの映像じゃまだ変わったかどうかはわかんないでしょ
けどポリゴンモデルはGCのが好きだな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:34:20 ID:sUHKCZPM0
>103
がーん。そっかー。あ、ご指摘ありがとうございました。
前作の飛空艇の無い帆船のみの世界観が好きだったので
ちょっとショックだけど、色眼鏡で見ちゃいかんよね。

今後の情報に期待します。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:36:48 ID:sUHKCZPM0
あう、連投すみません。>104さんもありがとう。続報待ってみますね。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:45:15 ID:xzMaA2aM0
友人からPSPとSPを交換してもらったんで、
GBA持ってる友人を呼んで2年ぶりに4人でやった。
ヴェレンジェ山では最初から最後までワーワー出来て面白かった。

一言で言うなら、FFCC大好き。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 13:47:50 ID:Fwz53mtLO
>>101どうなの??
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 13:51:27 ID:EN2C4Dzc0
とりあえずゼルダ四つの剣と同じ手法になると思う。対談でもそんな事言ってたし
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 23:21:09 ID:Fwz53mtLO
それってやっぱワイファイ対応だよね?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:51:58 ID:Th74hSDXO
このジャンルってサイト間の抗争が激しいよな。
気がついたら相好リンク貼ってた所が縁切られたり。
アレ何があったんだろ。
リングには入ってるけどさ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:37:06 ID:vlhu9AA90
>>111
それは気持ち悪いな。Wi-Fiありならそういう気持ち悪いイザコザは隔離して欲しい。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 02:05:38 ID:VdzX17OJ0
>>111
ccに関しては単に閉鎖しただけじゃないか?・・・・
昔入れてたショートカット全て死んでるし。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 19:18:18 ID:uPo19D3v0
wiiとDSは期間あけてほしい
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:15:44 ID:BaO5iNmV0
FF厨は亜光速で撤退して行ったしな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 16:48:42 ID:hLNHsCUC0
ヒマだったので、ちょっとテストしてみた。
うpろだの0008ね。

wmaフォーマットでレートは32kHz 20kbpsモノラル

これで約128KB。DSのスピーカーを考えれば、こんなもんでも
いいだろう。あ、容量はセンテンスの区切りで切ればもっと詰まる。
CCはダンジョン13(だっけ?)だったので、(128KB計算で)全部
足しても約1.6MB。ビットにすると約13Mbit。

DSは大容量積めるので、案外ナレーションが入っても不思議じゃない。
…ふと、そんな気がした。
っつーかナレーションや古楽器入れれーヽ(`Д´)ノ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:06:13 ID:AMXkanFN0
要らんよ…前作でもすっとばしまくりだったし
友達とやったときもゲーム性だのなんだのの前にナレーションは大不評だった
OPの歌はなんとも言われなかったんだけどね

でも最後のダンジョン名がさらさらっと書かれるところは良かったな
ナレーションなんて使わないでも格好良く演出できるんだろうからそうして欲しいよ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:36:58 ID:FW2dFHhc0
個人的にはナレーションあってのFFCCダンジョンオープニングだと思ってるな。
ナレーション→間があって→ダンジョン名 の流れがすばらしい。

ただ>>117みたいにいらないって人のために飛ばせるようになってるんじゃないか
飛ばせないで毎回しゃべりを聞かなきゃならないなら文句もでるだろうけど
飛ばせるんだったら別にいいんじゃないの?と思うんだけど。
ナレーション無理に入れたために肝心の中身がおざなり・・・ってのはいやだけどね。

まとめサイトで過去ログ初めて読んでるんだけど おもしろいなぁ。
創作意欲がわいてくる気がするー
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:40:41 ID:/UdRN/dt0
俺も大抵は飛ばしてたけど、ナレーションは欲しい。
「お腹を空かせた(ry」なんかは4人全員がいつのまにか覚えてるし、
ヴェレンジェ山はナレーションがあってこそだと思う。

でも、他の部分を削ってまでは入れなくていいと思う。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:55:59 ID:f6hYlOu+0
ナレーション好きだったな
特にヴェレンジェ山とかコナル・クルハとかライナリー砂漠
いらん時は飛ばせるし

ナレーション入れるために他が削られるなら要らないってのは同意
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:31:38 ID:0nHSPPF70
見ての通りさ。大抵は入れてた方がいいということで。
いらん言う人はもっとゲームらしいのしたいのだろう。それなら他のをした方がいい希ガス
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 00:37:10 ID:27Io0+MH0
いや、こんな少ない量で見てのとおりって言っても説得力無いぞw
見てる人数考えると仕方ないけどさ

自分は敢えて言うとナレーションのお姉さんの声がいまひとつ好きじゃなかったな…あれは歌の人なんだっけ?
>>117も言ってるダンジョン名のペンみたいな文字で英文がカリカリ書かれて
渋い外人のお爺さんの声でナレーション+画面下に日本語字幕ってなったら最高
…うむ、妄想255%(´・ω・`)
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 01:16:42 ID:U+N6UGoPO
シルバー事件テイストのFFCCやってみたい。
それかトワイライトシンドローム風味に。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 01:44:33 ID:NrPwcf8W0
ナレーションがお姉さんなのは
クラヴァット♀が日記をつけながら喋っているという設定だったから、らしい

イメージでは主人公扱いされてるクラヴァット♂ (´・ω・`)カワイソス
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 04:30:45 ID:mXeHcvQE0
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:32:03 ID:nzLocPCO0
>>124
ヴェレンジェ山のナレーションの最後にそのクラヴァット♀とやらの名前が出ていたが
ホントかよ?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:59:03 ID:NrPwcf8W0
>>126
おにいちゃん 「かしこ」は名前じゃないよ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:00:21 ID:gBb9xFcy0
1 女性が手紙の終わりに添えるあいさつの語。かしく。男性の用いる「恐惶(きようこう)謹言」などにあたる語。「あらあら―」
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 05:31:18 ID:jdqToPrd0
ベタベタの死亡フラグを建てて生還するクラヴァット(♀)
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 00:34:55 ID:Vb95uav60
yaeか・・・coccoか・・・
歌い手ならいくでもいr(ry
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 01:01:21 ID:hjh3BaDM0
yaeだ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 03:06:47 ID:/wAOOR+Z0
ニンテンドードリームという雑誌にDVDがついているよ
テレビの画面でみると細かいところまでよくわかる
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 14:05:10 ID:Q8LDtNUQ0
なんのDVD?
E3のムービー集めた奴とか?

話題にのりおくれたが俺もナレーションは欲しいぞ!
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 15:26:28 ID:gqlb8PUt0
今更だけで自分も
ナレーションいいよ。でもyae以外がたやるならいらね
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 17:18:49 ID:JVZuOmS70
とりあえずナレーションより情報が欲しいぜ

>>134
日本語でOK
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 21:59:37 ID:a0LXv/+j0
>>126
プーックスクス

と言う挑発はよしといて、全然つきのぶきレシピが手にはいらねぇ('A`)
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 23:53:25 ID:hjh3BaDM0
>>136
ねばるしかない
自分も散々泣かされたから
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 15:20:20 ID:WIxX0N+10
前いたセルキー♀好きさん達はコッチへ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1151155547/
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 00:35:47 ID:c0SgXIR80
ブックオフでYaeのアルバム買ってみたけど
バンドメンバーがめちゃめちゃ豪華だね
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 02:23:40 ID:GuI6236D0
かぜのベルトレシピ出たぞわーい('A`)
つきのぶき とうぞくのごくい かぜのけっしょう さばくのきば オークベルト グリーンスフィア2
あたりが足らないなァ

夢の装備への道のりは長い・・・
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 18:18:18 ID:YbUMZjS/0
また過疎っちまったか・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 20:51:57 ID:A8ifZi560
昔、村人全員セルキーの村を作ったけど、キャラにつける名前が思い浮かばずに
各家業の名前から取った名前(ショウ・ニンとかノウ・カとか)をつけたデータで遊んでた
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 22:17:28 ID:LD8QldDj0
>140
それはまだ4年目の俺への警告ですか?
…先は長そうだ

>142
8家族での水かけ祭りってどう? うちは4家族でガクガクなんだけど…
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 22:34:07 ID:A8ifZi560
>>143
8家族作っても、実際は4家族までしか画面上に出てこないよ。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 23:12:08 ID:LD8QldDj0
そうなんですか。さすがにそんなに処理出来なかったんですね。
無理してがっくんがっくんになっちゃうよか全然マシですし。

って先生、そのデータにはお出かけ出来ないじゃないですか!
…サブのデータですよね?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 23:16:02 ID:VF8si8fs0
水かけ祭りってそんなにガクガクしてたっけか。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 00:43:16 ID:Kqv8emNh0
重くなるのは、ドラゴンゾンビ戦ぐらいだった希ガス。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 01:35:19 ID:2cLEb+8HO
クラヴァット♀だけ女家族と踊りが少し違う。
ユークなんか男女共通だってのに。


まめちしき。
クラヴァットとは「ネクタイ」もしくは「ネクタイをした人」という意味であるが
それは首に布を巻いていた「クロアチア人」というのが語源であるらしい。
ちなみにアクセントはク。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 02:28:49 ID:R3+q2Qhw0
クラ♀の手を上にやって くるっと1回転した後に
つま先立ててお辞儀をするようなやつが めちゃかわいい

9年目にして鍛冶屋商人連金キャラを作った
(それまでキャラ複数作ることによる村の便利さに気づいていなかった)
水掛祭りがにぎやかになったけど
やっぱり一人のときより重くなってるなぁ
メインキャラを写してくれるのが減ってかなしい
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 20:38:36 ID:Kqv8emNh0
次回作にも水かけ祭りはあるのだろうか。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 22:04:55 ID:1Q6A3Biv0
ヴィレンジェ山のボスが倒せないー。
こうげきもぼうぎょも40後半じゃ厳しいのかなぁ。
3段階目のビームで即死してしまう。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 23:09:54 ID:bsv25vzi0
結構厳しいと思う。
自分は一撃で倒れた記憶はないけど、それでも大変だったよ。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 00:06:50 ID:Rs6UwkLB0
携帯ゲーのほうは自治ルールの改正もあってもう完全に不用になっちゃったね

>>151
攻撃力50近くだとどんな攻撃してもダメージ量は1だったはず
確か一番強いビームは防御0だと(ないけど)ハート11個分くらい持ってかれるほどの威力だったはず

…要するにだ、攻撃を全てかわして本体に200回くらい攻撃すりゃ勝てるさ、きっと(´・ω・`)
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 02:57:37 ID:huca5ttb0
メテパラタンの第一形態で毒霧以外の攻撃が全部当たらない場所を見つけたから
第二形態以降もそういうのがあるんじゃないかなって思って
探してみたけど全然分かんなくてやられまくった人が来ましたよ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 10:31:27 ID:nU7f62IyO
やっとサンペン二つ目出た〜…あと二つ。
あとはラスポケ×4とムラクモ×4とオークベルト×2とモルボル種と緑スフィアとトウテツパターン×4と魔の胞子と盗賊の極意レシピだけだー


くじけそう…orz
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 16:22:25 ID:I19fpXYg0
このゲームってかなり寂しいよな
4人の他は街を除くと他のキャラバンしか人間が居ないし
世界を救うとかそういうのも良いんだけどクリスタルの輝きを支えていかないと
消えてしまう脆い怖い儚い寂しさが人々の生活と直結してる感じとか
ラモエとかずっと一人だし(まあミオが居るけど)
サントラのSad Monsterを聞きながらそんな事を考えたりすると更に寂しさが増していく感じ

サントラといえばFFCCのサントラは曲もだけど構成もかなり良い
PCに全部入れてDisc1→Disc2をトラック順で流すと全部つながってる気がするのが凄い
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 17:37:24 ID:eqtW1f8x0
>>133
E3のムービーのDVDだよ

FFCC以外にも、FF3やらDQSもある
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 16:57:58 ID:D0B8SQa00
>>154
最終形態は右端に逃げればほとんど当たらないような気がする
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 01:37:13 ID:GS6nybuu0
職業(服着せ替え)
アクションが増える
武器の選択が自由
キャラメイクが幅広い

これなら10本買うかもしれん
■eにはあまり期待できないが…

>>150
水かけ祭りは近代化したっぽいから無理かもね
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 11:45:30 ID:xfXDjkB60
未来の話であるWii版の世界でも水かけ祭りは習慣として受け継がれていて欲しいところだ。
田舎とかで残っていても変に近代化してしまったところでは廃れていたりとかでちょっとさびしく思うのもあるかも。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 16:41:51 ID:FfcC3rwgO
ID記念カキコ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 17:54:54 ID:bcTrGATQ0
FFCC3おめ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 18:32:08 ID:vmElMONh0
神光臨記念カキコ

>159
セガに特許料払ってPSO並のキャラメイクが可能だといとうれし。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 20:16:11 ID:h07seLC80
そこまではやり過ぎの気もするがな。
髪型・髪色・顔・服だけで十分な気がする
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 20:52:04 ID:0sxJiitl0
>>151
攻撃・防御とも40後半じゃ確かに厳しい。
どっかの攻略サイトにもあったけど攻撃・防御は65あれば余裕だった気がする。
あと武器と防具変えたりとか。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 05:07:37 ID:lPjSQoEE0
キャラメイクが多彩だと嬉しいことはもちろん嬉しいけど
やっぱゲーム本編の楽しさを一番大事に考えてて欲しいな
167151:2006/07/04(火) 07:31:14 ID:4iOnfmof0
おかげさまで、なんとかクリアまで漕ぎ着けました。
ラストで突然話のスケールが大きくなる事に、ちょっぴり違和感がありましたが
ミオ様とのやりとりや、あっさりとしたエンディングは胸に迫るものがありました。

気に入ったから、アルティマニアを買ってこようかな。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 18:19:02 ID:lLprf7ie0
アルティマニアはマジお勧めだけど今売ってるところ探すのは大変だと思うぞ。
まぁ頑張れ。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:53:40 ID:kLE1R5JS0
アルティマニア、新品ならたまに見かけるな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 22:21:00 ID:+zG/k6At0
俺も最後になってラスボスがでかいこと言い出したせいで「やっぱFFなんだなあ」とか思ったな。
いや、悪い意味ばかりでなくね。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 22:58:32 ID:svwl9KLS0
ゲームを出した後アルティマニアで解説するというパターンがお決まりになっちゃってるのはアレだけど
複線がパッと道の真ん中に置いてあったりしないのは河津仕様なので仕方がないような気がする

リプレイ風小説はお気に入り
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 22:29:44 ID:VPl/r6OB0
http://usuarios.lycos.es/cabieces1099/ffcc%20del%20vall%20d'Nuria%20(Girona)%20direcci%F3%20Querabls.jpg
↑すごい、ccのセカイなのは気のせいですか?・・・
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 04:24:12 ID:wLxNzGS60
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/687100.html
一部コラだけど、良いよ。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 15:21:02 ID:nUUOqiqe0
http://www.squareuniverse.net/ffcc/images/news2/ffcc13.jpeg
DSffcc
殆ど変わらんやんけ(゚∀゚)
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 15:46:50 ID:Mow0zRT80
スコール…
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 17:52:22 ID:QL5K8ABC0
もうその何年か前のTGSか何かの画像引っ張り出してくるネタは飽きた
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 17:55:26 ID:x+0ed61y0
>>174
本物? 本当にそんな感じなら期待大だが
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 03:17:05 ID:YmFs3vsj0
>>174はGC版の開発中の画像。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 08:45:02 ID:tpe/E4Gh0
>>178
「開発中の」→「開発中だった頃の」
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 00:51:07 ID:j63qhh7J0
FFCCスレのロダ借りればいいじゃん
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 00:51:42 ID:j63qhh7J0
あーごめん、セルキー♀スレと間違えた
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 01:47:55 ID:IJN3Fjem0
お前さんのおかげで美味しい♀セルキーの画像を5枚ゲットできました
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 03:19:53 ID:XMOPVMkC0
>>178
・・・あー、そうだよね。DSにしては綺麗すぎるし。
まぁしばらくはのんびり情報待つしかないか
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 19:54:26 ID:Hegj6l7/0
http://ugazinn2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/log/No_0009.jpg
それじゃなくて、こっちだろ。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 19:56:29 ID:Hegj6l7/0
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 20:28:31 ID:T9dinefT0
そういえばDSは一人で画面一個使えるんだから
これに近い視点でプレイできるんだな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 21:23:51 ID:BkB8dqzH0
片方で自キャラ
片方で全体か
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 21:58:55 ID:9UfzLBKD0
水か〜け祭りだ!ワッショイ♪ワッショイ♪
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 22:02:05 ID:AhiyVthRO
おい、だれか応援団呼んで来てくれ
ステージはティダ村、
音楽はココロかよわせてで頼む
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 22:33:23 ID:KrfhaX/x0
おう えん だ〜ん!!
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 02:58:15 ID:3ANzDJlr0
確か3D表示できるのは上画面だけだから
上 通常マップ
下 コマンドリストやアイテム(GBA画面)
だろうな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 03:10:39 ID:nph3mu/60
>>191
>確か3D表示できるのは上画面だけ
ダウト。FF3DSは下画面メイン。
よってその案の上下が逆の可能性あり。

でもどっちが上でどっちが下の方がやりやすいんだろうな。
オプションで上下逆転設定可能…とまではいかないか
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 05:09:42 ID:SK2d/T2o0
なんかどう森でメニュー開くと
下画面の3D表示が上画面に移動した気がするな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 09:41:12 ID:8b/Wf2WO0
マルチプレイのときなんかは、メニュー開いてもゲーム進行するから
敵と戦闘中とかに装備かえたりするのはしんどかった。
それがタッチパネルでならサクサクできそうだ。

でも、ターゲットリングとかもタッチパネル使えば便利だろうね。
どっちがいいんだ。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 10:53:35 ID:gQYAYzk30
正確には片画面分のポリゴン処理しかおっつかないってことじゃなかったか?
NEWマリとかは土管はいったら画面が下に行くし。
リアルタイムが要求されるようなFFCCなんかはやっぱり下にメニューとMAPぐらいだと思う。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:07:47 ID:hM5Y1b6R0
メモリコントローラやらアクセラレータが上下で別になってる訳でもないのでそういう性質の物ではない筈
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 18:48:03 ID:ikdIJw8jO
両画面同時に3D表示はできる(キミシネやアカドコでやってる)けど
使えるポリゴン数が減る。たしか半分?
だからFF3は片方をばっさり切ってる。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:14:24 ID:uVcFhptk0
ウィーと連動でまた違ってくるだろうね。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:39:08 ID:9lwfWqTz0
セレパティオンで大地の鎧のレシピ頑張ってるが・・・・
でねぇえぇぇえぇぇぇぇぇぇえ!!!!111!!!!!!11!
179Pじゃ不満か!?ああ!?
オリハルコンなぞいらんわぁぁぁぁ!!!!11!11111
orz
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 02:39:04 ID:dThIGoIx0
オリハルコンの正体って真鍮だもんな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 11:48:36 ID:+kljRF7r0
このゲーム一人でしてると、マジで悲しいな・・友達なんかはもう遣ってないだろうし。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:43:39 ID:HjLYO2F40
FFCCか… 自分は
 ・オープニングからエンディングまで終始ソロプレイ
 ・初回最短年数クリア
 ・能力値 低め(アーティファクト半分以下)
 ・装備は中級?
 ・材料集めたけどほとんど使ってない
 ・RPGというか純アクションゲームとして楽しんでた
というキワモノプレイヤーだったなw
ラストダンジョン&ラスボス連戦は本当に辛かった。

1周してすぐに飽きちゃったけど、このゲーム自体は好きだ。
牧歌的な世界観が癒されるというか、味付け(解説)不足が
逆に想像の余地を膨らませてFC時代のような感覚を覚えたよ。

最新作はどうなることやら。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 11:22:18 ID:HfqsfGPXO
>199
ちょお待て。
セレパティオンで179PだとF(オリハル含組)までしか出ねえじゃねーか。
もっと頑張れー
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 22:27:45 ID:LyNcluVP0
>>203
199だが、そんな仕切りがあったのか・・・
一体何ポイントぐらいででるんだ?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 23:08:04 ID:EdKIO+wM0
セレパティオン洞窟の場合、ソロならLv3以降でなおかつ246点以上取れば
1/4の確立でだいちのよろいを含むグループが出る。
2人なら合計で266、3人なら302、4人なら332点。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 23:33:29 ID:LyNcluVP0
>>205
そんなものがあったのか・・・。
おk、「ダメージを与える」でボス戦で粘ってみる。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 00:06:40 ID:2qCRPoZg0
きっちり全部雑魚倒して全部宝箱開けて全部アイテム拾ってボーナス満点取るぐらいじゃないと
セレパティオンの最上級は取れないと考えた方がいい。とにかく隅々まできっちり回る事

ところでエレベーターの存在は知ってるよな?
まぁ知らないと大体そんぐらいの点数になるから知らないのかもしれんけど
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 03:09:38 ID:xD6k30vsO
携帯からスマン
>>207
mjk、tnks
エレベーターは毎回行ってるが宝箱はもういいやと思ってとってなかったわ
あとアイテモも拾ってない
これが原因か、でもアイテムいちいち拾うとすぐアイテモMAXになるからうざくないか?
それとも一回拾えばokなのか?
質問ばかりでスマン
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 03:11:16 ID:xD6k30vsO
やべ、モンハンスレ行ってたからthanksがtnksnと合体してるわw
脳内変換よろ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 03:35:20 ID:IjmTOhn00
アイテムは一度でも拾えば1ポイント
そのあとは捨てても破壊してもおk
マルチのときは 他人が拾って捨てたものを拾ってもポイント追加されない
(最初に拾った人に1ポイント、それを捨てた後拾っても0ポイント)

ところでダンジョンの中でアイテム満タンになったらなにから処理してる?
漏れは
魔石(クリアやダブったレイズ・ケアルなどコマンドウインドウにセットしてる暇のないもの)
→食料品(たべちゃう)
→売値の安そうなアイテム
かな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 03:52:22 ID:xD6k30vsO
>>210
詳しい情報thanks
今やってアイテム全取り宝箱全開け敵せんめつ(俺のじゃなぜか変換できない)
でやったら241だった
風の結晶だったがな……
明日から周回がんがろう

俺の装備が
アルテマ
ダイヤ鎧
鉄壁指輪
で固定されてるからまず
いらないレシピ、次に素材の買えるもの、素材の買えないもの(髭や爪など)、魔石
だな、ここぞって時に使いたい魔法がないのがいやだから一応全部取ってる
どうせ無くなるしな
アルテマの怯ませウマー
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 13:41:06 ID:lrf2ElqH0
点数のためにいらないアイテム取らなきゃならないって仕様は面倒だったな
アイテム持てる数は制限あった方が面白いが。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 14:28:55 ID:xD6k30vsO
倉庫はあってくれた方が嬉しかったけどな
素材を捨てるのは結構思い切りがいるからな
それより俺が今月あと14円でどうこの先生きのこるかだ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 18:40:29 ID:EO4VvjoX0
先生きのこる

久しぶりに聞いたかもめ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 00:04:44 ID:VlrG9Tgj0
倉庫がほしいってのは過去ログでも何度か言われてたな。
装備の種類増えてくるとダンジョンで
持ち込みアイテムと拾得アイテムですぐ一杯になってしまう。

まあ不要アイテムをばら撒きゃあすむ話なんだが。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 10:38:06 ID:loA8P9c/0
装備とか素材とか普通に受け渡しが出来ない上に
倉庫がないから自分の事は自分でやれって空気がある感じがするんだよね
散々言われてるけど何かと運命共同体ですみたいな設定のくせに実際そういう感じがしないんだよな

倉庫なしになるにしても不用品を自分の村で売ると
村の発展に繋がるだとかそういうのでもありゃ、まあいいんだけどねえ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 17:16:19 ID:Vtyo/OZP0
その辺少し作りこみ甘い感じだよね。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 19:36:10 ID:GmMiEsykO
大地の鎧が取れないと愚痴ってた野郎です
やっと取れたぜ……長かった……
あとは闇の武器のみ……
また長くなりそうだ
いろいろと教えてくれた椰子ありがとな!
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 03:04:00 ID:nd+TgY/pO
>218
オメ。今後も頑張るヨロシ。

俺はあと…トウテツパターン×3で四人ぶんの全アーティファクトが
そして、モルボル種と魔の胞子と盗賊の極意レシピで
四種族ぶんの全ての装備が揃うぞ…!
…長かった…あと少しだ…(´;ω;`)
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 17:28:39 ID:NcI7jAXk0
前スレで砂漠のプレイ動画投下したものです。
ラスダンのヴェレンジェ山を録画しました。
アップしたいんですが、どこかいいアップローダー知りませんか?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 19:05:43 ID:nd+TgY/pO
やっと…四人分の全アーティファクトを集め、四種族の全ての装備を作成し
ずっと我慢してきたエンディングを見る事ができました…

長かった…本当に長かった…うおぉぉーん(TдT)

222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 19:25:12 ID:uwd3szIR0
>>220
砂漠動画楽しかったです
再びFFCCやりはじめるきっかけになりました
ラスダン楽しみなんですけど・・・・
まだラスダンいったことねえええええええ
自力でクリアするんだああああああ
見たいけどクリアするまでみれねええええええええ

>>221
おめでとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 19:31:29 ID:Zl0bMLcuO
>>221
超お疲れ
しかしやばい猛者もいたもんだ
俺にはマゾすぎる……
なにはともあれEDはなかなかに感動できただろう?
いや俺が威張ることじゃないが
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 13:08:10 ID:wS3+1tmd0
>>220
すんごく見たいけどいいろだないなw
苺とかあたりが妥当じゃない?
225221:2006/07/18(火) 18:19:13 ID:imkHYUObO
引き続き、息抜きがてらに別データで育ててた
クラヴァットのおとこにょこ一人旅も、全アーティファクトと装備を揃え、終了させました…

四種族並行旅と一人旅共に14年、プレイ時間は256:20と84:04でした。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 19:07:25 ID:obKxekJ6O
クラバットの無造作クンがすっげー好きだったな。
髪型まで真似して…
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 23:43:29 ID:H/Gxjfm4O
>>225
報告乙
アーティファクトコンプリートは14年が最短かな?
これからはまったりプレイをお楽しみください
闇の武器ほしいよ……
>>226
俺はクラヴァットのヘアバンドを気に入ってるよ
髪の色と服装がいい感じ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 23:54:59 ID:B7R3wNOd0
僕は、しろずきんちゃん!(AA略
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 23:55:46 ID:B7R3wNOd0
いや、俺もつんつん頭かろんぐが良いんだけどね
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 00:27:21 ID:DwSwMUzx0
じゃあせみろんぐと旅立ってきますね
231キアラン:2006/07/19(水) 07:12:05 ID:g5jCcXRlO
じゃあボクはル・ジェちゃんと!
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 16:58:11 ID:tAxPkdnHO
>>231
ル・ジェはわたせねぇな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 17:31:47 ID:eO0RuveN0
余ってるみたいなんで、あおきしとずきん連れていきますね
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 17:43:16 ID:tAxPkdnHO
>>233
バカやろう!それはラードルフだ!








わかるやついねぇわな
235hurry:2006/07/19(水) 19:27:41 ID:g5jCcXRlO
そういや昔キアラン×ル・ジェのエロ小説あったな。
このスレ住人で喜んでたっけ。
懐かしいな…アレから三年か。
ゲームキューブ売っちまったよ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 19:28:44 ID:g5jCcXRlO
ヤベ、コテ出しっぱなしだったわ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 19:45:20 ID:t0C62WbkO
しょーと、ぶらんど は俺が戴いていく。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 19:50:01 ID:g5jCcXRlO
ボクはらくんてーるちゃん!
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 21:43:19 ID:WhTxGr4A0
しゃーくあいはもらってく。
>>234
私とともにアルトネスレへ帰ろう
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 21:51:36 ID:ziW/Mvra0
しましまとうぞくだんを自宅へ連れ帰りますね
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:02:26 ID:g5jCcXRlO
ちょwwwウホの予感www
242220:2006/07/20(木) 00:37:19 ID:UD/ijbPW0
ttp://www1.axfc.net/uploader/8/
N8_2041
パスワード:mio

すいません、重くなってしまいました。
ラストダンジョンのヴェレンジェ山です。
エンディングまで録画したので、まだクリアしてない人は注意。
ほとんどイベントで、前回の砂漠ほど面白くないかもしれません。
ちなみに全員AFコンプと最強装備です。

発売してからリアルで何年経ったやら・・・
同じ仲間と続けてこられただけでも奇跡です。
来年にはみな散り散りになり、誰かの家に集まるというのも難しくなるでしょう。
これクリアしちゃうと、その集まる理由すらもなくなるんですし。
なんだか寂しいですね。

初めて見たエンディングは素晴らしいものでした。
FFCCが、いつまでも仲間同士をつなぐ絆であって欲しいです。
次回作も期待しています。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 02:58:53 ID:+0q2PH140
>>242
ごめん、落とせたんだけども見れへん。
拡張子もついとらんし、このファイルはどういうソフトで再生すればええの?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 05:33:13 ID:LiLfCFI7O
>>239
わかる椰子がいてくれたか
あっちだと彌紗を独り占めできないからいやだ

そんなことよりせみろんぐは貰っていきますよ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 05:34:08 ID:LiLfCFI7O
そして俺のIDがもうちょっとでFFCCだったのに……
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 08:01:50 ID:RQt66we60
>>243
拡張子はついてる
圧縮ファイルだから解凍すればいい
解凍方法はぐぐれ

>>242
>>243みたい人もいるし
rarは控えた方がよくないか?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 09:27:41 ID:oV3hGB4z0
解凍ぐらいググれば出来るだろ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 11:00:58 ID:JaoLPcxs0
解凍したらフォルダの中身からっぽだった
解凍まちがえたのかな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 21:16:56 ID:31cuKTNl0
>>242
ありがとう、堪能させてもらった。
いつもモーグリと二人旅な人間だったから、そういう映像見ちゃうと羨ましい。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 21:43:17 ID:KOgnbHmD0
途中の岩を1人で破壊するのは面倒だが、
みんなで一斉にタコ殴りにするのは面白そうだな。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 22:03:38 ID:i+VFo94n0
dat落ち阻止age
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 04:58:03 ID:5lUuxtqI0
別にageなくても落ちないけどな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 07:22:22 ID:eoW8lRe+0
油断すると落ちるのがこのスレ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 09:57:35 ID:6tKq+8dx0
昔はDSやWiiの続編情報が出るまで頻繁に落ちてたからな。
そういやDSスレって落ちたのか?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 14:55:13 ID:MeRWHLjG0
ローカルルール変更でここと統合
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 17:40:15 ID:nMv6XudJ0
782 :名無しさん必死だな :2006/07/21(金) 16:05:56 ID:qbsWwZNm
FFCC DS動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=eGZ17Ito4a0
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 20:01:00 ID:OL1BDaYW0
実物触らんことにはなんとも言えんけど…何か…違うような…
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 20:44:27 ID:2zknLHdn0
なんかアクションが強くなってないか・・・?
FFCCはもっとこう柔らかいイメージがあるのだが・・・。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 22:40:59 ID:W5SHks4T0
どっちかつーと、こういう聖剣がやりたかった・・・

>>244
一昨々日いらっしゃいませですわ>>230
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:18:29 ID:7dOrIwKS0
>>258
そこは誉めてやれよ…
悪い意味で柔らかいアクション性が悪評の一つだったんだし

正直な話、アクション部分に関して前作は大した物じゃないんだから違ってもらわなきゃ困るでしょ
思い入れが強いのは分かるけど前作を過大評価しすぎじゃない?
それにこの程度のアクションなら何ら問題なくみんなでほのぼの出来るレベルだと思うぞ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:28:42 ID:o1zk7YzU0
ぶっちゃけ前作のアクション性は単純すぎてほとんど作業みたいだと感じた
特に長いダンジョンで一人プレイだと、グラフィック見る以外の楽しみが・・・
だから進化してくれるなら大歓迎だ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 01:58:17 ID:PmKiwOSmO
聖剣スタッフも見習って欲しいモンだな。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 06:13:18 ID:dsuYMunM0
>>260
そんなもんかぁ・・・
でもまったり感も全面的にだしてほしいなぁ。
そこらへんは大丈夫かな、前作があれだし。
セルキーの新たな乳揺れに期待するぜ。

>>259
ちぃぃ!!
じゃあ黒魔導をもらっていきますね^^
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 21:23:05 ID:s/Im38d00
なべあたまはいただきだな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 22:45:40 ID:gMFHOLl8O
なんか新作発売されたら荷物が重くて前に進めない人ばかりのスレになりそうだ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 22:57:13 ID:TYxnvdZC0
シリーズものは保守的というかネガティブになりがちだからね。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 23:23:40 ID:tQ1Y/95gO
飛行艇が出てきた時点でもうお伽話じゃなくなったしな…。
辛いな。
もうトワイ→ムーンみたいな。
いややったことないけどさ。
FFCC25区でいいよコン畜生
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 23:47:15 ID:nna0dTID0
あれはユーク製作魔法の力で浮かぶ船
つまりはエアロを出すための布石なんだよ!
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 00:28:14 ID:7toT4URT0
飛行艇は各種族が作業分担して造ってそう。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 00:29:39 ID:F76DgCTM0
大方飛空挺が大砲撃つのに接近戦は剣や槍斧、果てはよくわからない「ラケット」なんて打撃武器で戦うんだろうなあ

飛空挺と大砲なんかの火器類と馬車と剣、魔法が共存する世界だとしても
そりゃないだろって感じでも良いから火器類に対して剣と魔法の優位性がある「設定」くらいあって欲しいな
大砲を撃ってもユークの魔法で守られてて実は大した効果がないんですとかなんとか適当に

>>265
このスレって保守派(理想派?)と革新派(現実派?)が9:1くらいになってて面白いよね
元が独特の雰囲気のゲームなだけに保守派の考えも単なる懐古的なものとちょっと違うところがまた面白いと言うか
まあ私もこのゲーム好きなんで人事みたいに言っちゃうのもなんですが(´・ω・`)
271モンドスミオ:2006/07/23(日) 00:35:11 ID:U9h6fAmzO
FFCC×戦国バサラ
「村長様ァ!!」
272モンドスミオ:2006/07/23(日) 00:38:20 ID:U9h6fAmzO
FFCC×花と太陽と雨と
「この村は時間が止まっているのです」
273モンドスミオ:2006/07/23(日) 00:42:36 ID:U9h6fAmzO
FFCC×ROOMMANIA#203
「キャラバン到着まであと三日」
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 05:04:55 ID:lfvX6MqF0
・・・

いや、妄想は結構だけどね。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 06:51:51 ID:DucHaWnb0
いや、二つ目は流石にダメだろ。クソゲーとコラボしても無理無理。無理すぎ。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 07:06:57 ID:DucHaWnb0
飛行艇!激しい戦闘!キャラバン間の激しい戦いッ!…とかにならないように祈る。
スローライフ風味なのが好きなのに〜
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 09:39:13 ID:KzaFmk9W0
いっそ果樹園とか経営したい位だ。
自分で名前をつけた村だけじゃなくて色んな地域からスタートってのも
いいなぁなんて思う。
ロマサガ1&聖剣LOM風味みたいなー。
ただ、種族がバラバラに住んでる設定のままだと選択の自由度が
イマイチになっちゃうけど。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 17:35:28 ID:I4sXG/U20
飛空艇とか出てくるのはWii版だろ。
DS版はGC版の過去の話だったよな。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 18:02:08 ID:gOShOhXxO
だからDS版には期待してる。
Wii版は…飛行艇出してもなおお伽話出来るなら買うよ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 23:54:31 ID:gOShOhXxO
本スレより派生スレの方が活気がある件について
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 13:22:34 ID:ZhLVdxVF0
DS版の新動画見たけど、盗撮で小さいからよくみえんかった
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 13:56:38 ID:zB7r1fFy0
べべべ別に盗撮で猥褻な事なんか考えて無いわよ!!
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 14:09:12 ID:JyVCrZrlO
ル・ジェ、ばればれだよぉ〜
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:16:36 ID:rjptHnEl0
>>242
[N8_2041.zip] kari 180435 2006年07/22(土)15:18
これだよね・・・パスワードが違うと言われるんだが
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 18:24:05 ID:zB7r1fFy0
>>284
ヒント:>>242の書き込み時間とファイルの投稿時間
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 21:50:03 ID:Tw8DqisQ0
ファイルがごっそり消失したっぽいよ。
上の注意書きのところにも「すいません消えました」みたいな事が書いてあったし。
287242:2006/07/25(火) 22:49:59 ID:Gwg+XOcy0
ttp://www1.axfc.net/uploader/8/
N8_2069.zip
パスワード:mio

ZIPで再UPしました。
パスワードは同じです。

DS版ボイチャできればいいなぁ。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 01:35:31 ID:UPRYuWzO0
>>287
乙。
横から貰ったけど、まだクリアしてないから見ないw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:40:10 ID:tGfxsokw0
>>287
ありがとう、ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
DS版ってWiFi対応なのかな・・・対応だといいな
DS版だからこそWiFiに対応して欲しいってのもあるし
でもムービー見る限りじゃちょっと微妙な画面だった
GCのスペックは期待できないけどね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 12:59:05 ID:StUUwSG+0
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 23:54:24 ID:y/B9p/XT0
ん〜・・・いきなりだけど詐欺師とかはでるんかなぁ?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 01:40:23 ID:QKudxM730
ん〜・・・いきなりだけどメトロイドプライムハンターズで
明らかにFFCC関係の名前としか思えない人を発見したなぁ
また会いたい、そしてライバル登録を。

ここにいる人でやってる人いません?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 18:07:56 ID:US4IE3iP0
オリハルコンてなんで取れないんだろう。ベヒーモスとかズーと
何遍やっても今までに二個しか取れてない。魔法だけとか、武器のみというような
戦い方をすればいいのかな?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 18:16:51 ID:qgxnyvkO0
GBAつなげてモンスターのデータが出るレーダーにして、
一発殴って落とすアイテム見てオリハルコン持ってなきゃ倒さずエリチェン

でいけなかったっけ?記憶違いだったらゴメス
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 20:37:43 ID:RO67EpcN0
オリハルコンなんて後半あまりまくりで捨てまくりなわけだが
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 17:38:12 ID:fm9ufkPW0
後半はレシピとかAF集めてれば、自然にたまるよ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 22:12:50 ID:vOm2Ze3/0
>>287
やっと落とせた。
d
懐かしいよ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 12:30:21 ID:+9ouimnf0
何か前6年目辺りで作れたルーンブレードが今回3年目で出来て微妙な気分になった
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 22:19:43 ID:kEyMhAgw0
>>295
YOU売っちゃえば良いじゃない
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 03:06:31 ID:yX5NII3s0
お金もかなり余るよな。
金欠でカツカツよりはいいけど
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 13:59:44 ID:DEZaejMy0
金も仕舞いには不要になってくるから困る
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 19:45:51 ID:yH5IDQrI0
ぜになげしたいぜ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 20:51:59 ID:6cshkwE/O
銭形リルティ
銭形セルキー
お好きなのどうぞ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 05:36:21 ID:aFXpaXUx0
つーかかなり前から出てる割に情報全然出てこないな…
とりあえず3を最優先ってことかね
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 11:57:47 ID:vbGkSsmu0
え3のFFCCはウルトラファミコン(だっけ?)のFF6みたいな感じで
顔見せ位のもんだろうし、別に気にならないな
同じFF派生ゲームの聖剣は惨いとしか言い様がないが

と思ったけど、こっちもDS版は今年予定なのか・・・
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 16:58:34 ID:WEAR7fze0
最強武器やアイテムを作るには、家族を鍛冶屋や錬金術師、商人にして
いい関係を作ればいいんだよね?一人プレイでやるにはどうするの?
自分は、親を錬金術師にして最強武器系のレシピは貰ったんだ。
あとは違うキャラクターも作って親に話しかけたりしていればいいのかな?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 23:00:46 ID:ScOi/e8r0
ここにいる皆は3は買うのか?
CC好きなら今回の3も好きだと思うんだけど
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 23:57:07 ID:JU3y+5780
>>307
買います。

でも、CC好きだからといって、Vも好きとは限らないんじゃないかな。
初めて開発画面見たときはCCに似ていると思ったけどさ。
実際、E3で間違われてたしw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 15:59:22 ID:XB6bFLRCO
派生スレが加速してる件について
310枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:09:57 ID:FUGuPQdR0
Wi-Fiでボイチャしながら遊んだり
WiiのCCでDSで育てたキャラを使えたり・・・面白そう。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 00:20:47 ID:pXAvaBq80
3は買わないよ
つーかナンバリングやったことないし。
RPG嫌いだから。
FFCCとか聖剣は戦闘がアクションだからいい
たとえ作業でもコマンドよりマシ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 00:27:56 ID:m4AEl5rJ0
そこまでいわんでも
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 01:23:04 ID:+geIHmyM0
作業でもコマンドよりマシって、
おもしろいからやってるんじゃないのか?
無理してやること無いんだぞ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 08:19:19 ID:3KKuZaQC0
たとえFFCCみたいに作業のようなアクションであってもアクションならRPGのコマンドより好みだって言ってるだけでしょ

大袈裟な表現をするとここの住人の一部はすぐに選民意識を持つから困る
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 12:44:37 ID:f7ZwojAn0
俺は実際に選民されてるんだぜ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 13:11:57 ID:9QI1MIXJ0
まあ、FFにしては売り上げも振るわず、発売後、あれだけ盛り上がっていたスレッドも瞬く間にさびれ、
ゲハ板などでもイマイチなゲームの代名詞として使われ、スレも何度でもクリスタルワールドへ送り込まれ…
そんな中でスレ住民としてとどまってきたんだから「やりたくなきゃやるな!」って類の意固地な感情が
生まれているのは仕方がないと思う。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 13:25:07 ID:+geIHmyM0
いや、別にそこまで選民意識を持ってたわけじゃないんだが・・・。
あの文面から嫌々やってるように見えたんでああいう書きこみしただけで。
でももう一度読み返してみたら、FFのコマンド選択式よりは楽しい、的な感じに
読み取れたわ。書きこみの意図を読み違えたのは謝るけど、
勝手に選民意識持ってるとか言われるのは心外だわ。
実際このスレ来たのはFFCCの新作発表されてからだし。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 18:35:23 ID:DEIBkSKe0
ところで、どうでもいいことだけど
時々言われてる「スレがクリスタルワールドへ送られる」って言葉が気になる
dat落ちのことを指してるんだろうと思うけど
クリスタルワールドってのは何だ?FF本編の用語?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 18:41:00 ID:jWOM5LQgO
アルテマニアを買うが宜し。
兄さんでも一発ヨ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 22:09:54 ID:aDYGTyWR0
9を最後までやってみればわかると思う。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 22:34:52 ID:oCpKmC3e0
ミオが居る場所がクリスタルワールドっていうんだよ
322311:2006/08/06(日) 02:25:33 ID:UDrBo/B00
なんか俺のせいで荒れたみたいだなスマソ

作業ってのはこのスレで前
DS版のジャンプ追加について話してた時に
GC版は戦闘が作業って言われてたからさ。
俺はそうは思ってないんだけど。

コマンド式はAボタン連打してるだけの作業だとは思うが…。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 02:47:20 ID:UXzCpwhe0
コマンド式でも状況によって色々考えなきゃいけない場合があったりしてだな、それが楽しい。
ただ連打してるだけおkってもんじゃない。
というか最近のコマンド中心のゲームは、色んな他の要素が組み込まれてたりして
単純作業にならないように結構工夫されてるぞ。もちろん苦手な人に無理に薦める訳じゃないけど。

FFCCはとりあえず逃げる→敵が攻撃モーション中で動けない間に背後から殴り倒すor魔法詠唱
の繰り返しだからなぁ
空飛んでる・透けてる奴にはグラビデホーリーが必要というのも、
ポケットが揃わないうちは組み換えが面倒くさいだけだったりする。
一応防御コマンドもあるけど、それにカーソル合わせるよりもダッシュで逃げた方が結局速いんだよな。
アクション要素が戦闘の中心になってる以上、も少し多様性があったらなーとは思う。

いや、こんなこと長々と書いたけどFFCCというゲームは好きだよ。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 03:30:42 ID:fZiS8pxo0
>一応防御コマンドもあるけど、それにカーソル合わせるよりもダッシュで逃げた方が結局速い
よくわかる
使いどころがいまいちないのに スロットの一部分を占めているのは
邪魔なかんじ・・・(LRで動かすときにね
ボタン一発でガード!とかだったら使えたのになーとおもった
GBAではボタン足りないけど。
マルチだと前衛がガード!後衛が魔法!とかやるのにいいのかな?

>ポケットが揃わないうちは組み換えが面倒くさい
たしかにねー
まぁでもこの手間がFFCCの味なのかもしれないと思った
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 11:31:30 ID:aC7iEhTj0
なんだかんだ言ってみんな、このゲームが好きだということは分かった。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 14:20:44 ID:Hb6kiJs80
防御多用の俺は少数派だったのか。
L+R→R→Aでまもるマジオススメ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 14:28:06 ID:wwYU9Wnq0
Bボタンにまもるが割り振られてたら良かったんだけどなぁ
B使うのなんてアイテム拾う時だけだし
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 22:13:36 ID:ydcDASZL0
ユークは防御多用してた。セルキーも決まると楽しい。
DS版Wii版ではガードにボタン割り振って欲しいね。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 22:48:55 ID:+jb7rVJw0
初めてFFCCやったとき

「お!ゴブリンだ。まず一撃!」
ザク
「そのあと守る!」
バキ
「あ、守るよりあっちの攻撃の方がはやい・・・」

こうして俺は守る=邪魔アイコンとして認識、最後まで使うことはなかったです
330名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/07(月) 14:10:37 ID:0XLmJish0
あと、二人より一人の方が強いんだよなぁ。
メシもゆっくり食べれるし。
それはそれで楽しいけど。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 16:32:02 ID:8qTJK94m0
次回作でもダンジョン突入時の語りと筆ペンのタイトル描きは譲れない。
譲ってもいいけど…
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 20:47:04 ID:STU9ooGM0
俺は譲らない
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 15:33:45 ID:ftgy3Izj0
語りはあった方がいろいろ想像できていんだけど、
声は別にいらない
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 15:36:47 ID:gTylxxkn0
チョコボシールドでねぇ…
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 19:06:09 ID:JjLvUDGp0
伝説の鳥のグラには正直g(ry
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 20:21:18 ID:gTylxxkn0
さっきやっと出た

エクスカリバーとあわせると妙にゴージャス
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 22:27:34 ID:ehetDGo50
バックラー1週目でしか手に入らないって書いてあるけど
街道2・3週目でもクリア後のボーナスに入ってない?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 23:46:27 ID:HGAri4u/0
>>337
3週目になると手に入らないってやつじゃないかな?
街道だと1・2週目はおkみたい。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 20:18:57 ID:7FW7Kh4P0
だが断る
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 23:53:11 ID:4p9fAlGs0
仮にこんな操作になったらやっぱり賛否両論になるんだろうか…


十字キー:キャラ移動、チャージ中はターゲットリング移動
LorR:ジャンプ

下画面タッチペンインターフェイス

攻撃エリアをタッチ:攻撃 タッチしっぱなしで必殺チャージ
防御エリアをタッチ:防御 周辺にアイテムがある場合アイテムを取る
詠唱エリアをタッチ:魔法の詠唱を開始、詠唱エリア周辺に円形配置されたコマンドリストエリアへ移動し離すと魔法発動

アイテムタブをタッチ:アイテム欄の開閉
 アイテム欄でアイテムを素早く2回タッチ:アイテム使用
 アイテム欄からアイテムをウィンドウ外へドラッグドロップ:アイテム置く
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 00:44:09 ID:FXIYzP7r0
どんな形になろうと必ず賛否どちらの意見も出るだろうなぁ

細かい所に文句言いつつも、結局楽しむ未来の自分が見える
というかそうであって欲しい
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 02:13:46 ID:C8c4fkuI0
>>340
そういうタッチスクリーンを最大限に使うような操作方法は
任天堂でもない限りやってきそうにないな。(マリオバスケじゃよくやったが)
でもDSならではの操作は楽しそうだ。

これから出るCC、ゲーム性も変わってきて、賛否両論分かれそうだよね。
例えどうであっても、このGC版、初代CCに帰ってくるように思う。
確かに気になる部分もあるんだけど、間違いなく愛せるゲームだと思うんだな。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 12:34:51 ID:sGex2y8r0
かしこさん
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 13:08:22 ID:IhuUmzGQ0
いとこの家でやったのが忘れられなくて今日中古であった
ソフトとアルティマニアを買ってきてしまった。
これからFF3・チンクル・ポケモンと忙しくなるってのに・・・。

とりあえず明日友達と4人プレイをやってみる。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 13:39:12 ID:M4mdCvIM0
コレ音楽(カゼノネ)最高なんだけど、植松氏?
植松音楽に雰囲気は似てるんだけど
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 13:41:00 ID:mvlR4ziN0
タッチペンはGCのときの馬車レースみたいなミニゲームで使いそう。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 14:48:14 ID:s/CHoJsL0
>>345
植松じゃないよ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 21:40:55 ID:JaAwY2NW0
>>344
4人揃うときだけプレイして4人でゆっくり進めなさい。
毎週全員が空く曜日、時間が作れるととてもいい。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 15:50:32 ID:e+NuH7kV0
消失した公式に出てた壁紙欲しい人いる?
ファイル整理してたら出てきた;
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 16:13:06 ID:e+NuH7kV0
>>290に出てたか
未確認スマソ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:35:57 ID:oB7KPWub0
なんか DS版がwifi対応したらほぼネトゲみたいな気がする
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 00:58:31 ID:ze166I2F0
【Wii】「過去最高」・・・Wiiのロンチラインナップ27タイトルが公開(米国)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1155474069/l50

本当にロンチで来るのかね?
全く音沙汰無いが
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 04:46:36 ID:bDWm3EYY0
Wii関係は情報統制が厳しい感じだから、
そのせいだと思いたいな。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 04:50:08 ID:6+sCP6/00
GC版のときは発売前情報って
どんなもんだったの?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 07:23:03 ID:W4biT+2F0
>>351
もちろんそれを期待しているわけだが。
wifiは無料がデフォではないって任天堂が言ってるし
無料でショボいwifi機能はやめてほしい
有料でもいいからネトゲ風味に。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 07:26:43 ID:G+oW/mGa0
>>352
無理に発売日に間に合わせて
低品質にされるよりは延期してくれる方がありがたいな
次回作に期待としばらく延期じゃ全然期間が違うし
延期した上で次回作に期待な内容だったら終わりだけど
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 09:41:32 ID:M2718ehOO
今メタルマイン丘なんだが次のストリームの土はどこで変えられるんだ?
もう二時間も悩んでる
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 11:13:11 ID:W9qxDD+70
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 11:13:37 ID:b/SnR/1F0
ゴブリンの壁とか
一年目ならそれ以上は進めないから村に帰って踊りませう
ずいずい進んでくのが目的のゲームではないので村の為に
出稼ぐような気持ちでどうぞ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 11:14:38 ID:b/SnR/1F0
このスレで被るってちょっと感動した
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 11:16:28 ID:W9qxDD+70
www
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 13:08:05 ID:M2718ehOO
すまんキノコ森クリアしてなかったorz
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 16:00:12 ID:/kKvevzd0
>>348
週に一度くらいはみんなで出来るだろうけど、
一人でもやりたいのでシングルとマルチでメモカを分けてやってる。
シングルで装備やアーティファクトをじっくり集めて、
マルチではサポート役に徹してみんながよく楽しめるようにしていく予定。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 16:38:56 ID:oB7KPWub0
>>355
> wifiは無料がデフォではないって任天堂が言ってるし
mjd?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 16:53:55 ID:M2718ehOO
館のボスが出てこないんだが
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 17:33:41 ID:/GorGdFA0
ベッドの裏のトンべり倒したか?と無難なところを言ってみる
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 17:36:58 ID:9mlrCO480
ロンチなのかなぁ?
そうだとしたら個人的に、Wii発売日は大変なことになってしまう
FFCC、ゼルダ、メトロイド、DQソード、他多数…
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 19:38:32 ID:XJCJAS8F0
>>364
任天堂のゲームのWifiは無料だが、サードにそれを強要しないって言ってる。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 19:46:19 ID:Ndi6/2ro0
いくら高得点出してものろわれた杖出ねぇ…もうゴブリンの壁は飽きたよ…
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 19:54:12 ID:M2718ehOO
ミスリル手に入らないんだけど
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 21:15:06 ID:oB7KPWub0
>>368
すくえにがどう出るかって事か
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 23:24:36 ID:W8WkcnH0O
その前に、Wii版とDS版が出たら、略し方はどうなるんだ?略しても長い…。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 23:45:00 ID:t+HPaISZ0
スレ内では『GC版』、『DS版』、『wii版』でいいんじゃね
あるいは
FFCC
FFCB
FFRF
あたりかなぁ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 01:32:02 ID:LSuKpQLM0
略しやすいタイトル付けって大切だよね・・・。

なんだか発売されてもあまり正式名称を言わない気がしてきた。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 10:15:22 ID:devwL00k0
FFCCTCBとFFCCROFでいいんじゃね?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 10:17:15 ID:m/mvowdh0
クリベアとクリリン
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 12:03:16 ID:kaq9na410
まあ、パッと見でどれをあらわしているか分かる略称じゃないとつらいな。
DS版とかWii版っていうのが一番分かりやすいと思うけど。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 20:32:17 ID:cPEJ8s9I0
FFCC または FFCC無印
FFCCDS
FFCCWii でいいんじゃね 各機種で続編がでなければ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 21:06:18 ID:m6nMdkGm0
もうFFいらなくね?
この場所においてのみって条件付だろうけど
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 22:54:10 ID:yRk3uezw0
それをいったらCCもいらないような…
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 01:27:10 ID:i2rJbLbY0
 
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 19:19:24 ID:X1gHGQvf0
>>381
何だ?FFもイラネCCもイラネ、何もかもイラネで結局残ったのが「   」って事か?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 19:32:52 ID:gEl6KUjA0
略称よりゲーム内容を気にしようよ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 19:49:46 ID:NcvUwemG0
敵がマジックパイル使ってきたらおもしろいな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 20:05:48 ID:jjrSj9++0
アバドン3匹がパイル重ねて呪い全体化して放ってくるとかまじ死ねる
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 21:16:31 ID:KOpFcc800
>>378
に同意
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 07:42:19 ID:cI1JeqpdO
無印 DS Wii
どうだっていいな、分かれば。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 09:37:25 ID:kxtjjCmq0
無印→FFCCGCは?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 13:12:17 ID:4yF0wFCS0
何この流れ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 19:54:05 ID:rlAUpiWD0
まあ、発売したら勝手に定着してくだろう。略称なんてな。

>>385
ティダの村LV3とか、今のままでも十分嫌なわけだがw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 21:24:57 ID:4hPJNHAM0
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 21:36:31 ID:pF9JE5DL0
たぶん違うでしょう
システム的にはそれっぽいけども
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 22:21:11 ID:aKouRJ980
>>391
任スレに貼られてたやつかな?
リンク先に飛ぶ前は興奮してたよ。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 19:28:00 ID:SWOSUfSM0
アバドンってあの空飛んでるやつ?砂漠じゃない方。

つーかあいつらグラビデで地面に落ちるの気づくまで
4人がかりで全滅とかしてたなw
硬すぎ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 22:17:40 ID:DmpEef890
>>394
ファイアであぶるとかしないと倒しづらいね。

やつらの所為で
シングルプレイでティダの村Lv3のボスの前のエリアにつっこむと地獄を見る。
落としても倒しきれねえし集団で追ってくるし
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 22:56:05 ID:OFYkyL960
きらきらのかけらって何に使うの?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 00:21:10 ID:mnRiwLRd0
>>396
何にも使わないよ。
売っちゃえ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 01:52:51 ID:19U/1wRb0
>>395
ティダのボス前って数増えるから何人だろうが
ステ次第で全滅じゃね?

つーかアバドンよりあのオリハルコン落とす2種類の方が弱い
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 10:31:26 ID:9MajsdPA0
ベヒーモスは凍るし燃えるし痺れるし割りと倒しやすいよな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 13:46:25 ID:lUp3tk7KO
ベヒよりも周囲の黒プリンが手強い
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 17:33:59 ID:tcJRxzKr0
>>400 禿同

あとレベナ・テ・ラのゴーストコウモリ(名前忘れた orz)とかウザい
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 17:40:29 ID:vZ3A0Lj50
ヴァンプバットだったっけ
403401:2006/08/22(火) 19:08:40 ID:tcJRxzKr0
>>402 そうそう
404401:2006/08/22(火) 19:20:03 ID:tcJRxzKr0
ところでもまいら一番好きなダンジョンの音楽は?
俺はヴェオ・ル水門
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 19:50:15 ID:Zjwdi53QO
月並みだけどリバーベルかねぇ。
レベナテラも好きよ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 20:14:54 ID:/gkfWqVn0
砂漠に決まっとるがな〜
ライナリー最高
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 20:16:05 ID:/gkfWqVn0
IDがgkだ・・・orz
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 20:57:00 ID:UIcio07K0
水門はなんとなくスキップしたくなって
砂漠は走り出したくなる
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 23:37:06 ID:VmgTMfxG0
どこも好きだな。
水門と街道かなぁ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 00:57:13 ID:4OdAh9oD0
リバーベル街道最高!
ふぃーよふぃーよふぃーよふぃよー♪
ぴーろりーろりーろー♪

全体を通して1番好きなのはルダの村だけど
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 01:16:29 ID:6He/1/ZU0
>>404
セレパティオン洞窟。
哀愁、郷愁がめいっぱい溢れる曲だけど、洞窟の謳い文句にあるように
新しく作られた風が心地良く身体の中を吹き抜けていくようなそんな感じを受ける
漏れの中のベスト曲。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 01:36:32 ID:DqJlOUyv0
あそこはいいね。
夏場は涼しそう
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 05:10:51 ID:wh0ot7db0
発売日から4人でマルチプレイして一夏をかけてクリアした思い出。
このスレはじめてみたけど、やっぱ軽くクソゲ扱いなんだな。
4人で最初から最後までやったやつらってどれくらいいたんだろう。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 06:39:55 ID:EaJzA4GJ0
超低予算、開発期間が異例の短期間、超高収益、評価がかなり分かれる、新品も中古も品薄
俺は良いゲームだと思う
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 07:36:01 ID:xahPBW2W0
>>413凄いな、うらやましい

俺は4人でやりたくても集まれないという orz
いつもは弟と2でやってまつた
レイズとかギル要求するとリアルに響いたりしたのが懐かしい・・・

クソゲー扱いだとしても俺は大好きだ

416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 07:40:59 ID:yjQBMMxeO
受験生の癖して泊まってまでやったなー
楽しかったよー。クリアはしてないけど。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:54:08 ID:SIjICVDJO
>>413
一夏なんて早いですね。
自分ら発売した頃から4人で始めて、終わったのつい最近ですよ。
全員がAFコンプしてからヴェレンジェ行ったんで、かなり時間かかりました。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 20:19:52 ID:XtOzgps50
4人でやるのと1人でやるのでかなり評価変わるからなあ。
自分としては荒削りな部分も含めて神ゲーだと思うけど、好き嫌いの分かれる作品だとは認めている。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 23:15:04 ID:zlNkZL7qO
すみません、レベナテラのエレベーターってどうやったら鍵とれるん?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 00:02:07 ID:o3+HBglQ0
マルチプレイでなければ(鍵を取るのは)難しい
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 00:54:46 ID:NQVdixzN0
あそこはケージをおもしがわりにして上手く操作するしかない。
もちろん瘴気の中に飛び込む覚悟で。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 01:47:39 ID:us0vuxbS0
シングルプレイであそこはストレスたまるなー
無理していかなくてもいいんだけどさ
瘴気ダメージのせいでなかなか鍵もってこれないし
やっと鍵もって下に降りられたと思ったら
モーグリが変なところでひっかかってるしああああああ

スイッチ押す順番は文章じゃ説明しづらいよね・・・
攻略サイトとかにのってないんかな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 02:07:32 ID:A2t88970O
親切にありがとう。なんとかできました
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 02:45:49 ID:Tn6wE79oO
IDがすごい
売れなかったのによく次回昨を作る気になったよね
DSもwii版も売れなかったら、スクエニどうすんだろ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 08:37:35 ID:MC62kfgY0
>>424
開発費とか開発期間とかスタッフの数からしてみれば異様な程売れてる
しかも他のFFシリーズと違って出荷分は殆ど売れてて、中古も新品もあまり沢山見かけない
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 14:26:42 ID:SRqE8Dp90
波が遅いんだがゲームキューブを最近従兄弟からもらったんだ。
それでFFCCを買ってみようと思ったんだが。。。。公式サイトをみたら複数プレイではGBAが必要ってかいてあったんだが、
あれってコントローラーで複数プレイって無理なのか?

糞な質問スマン。。。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 14:31:17 ID:dXfpNuLY0
ところでどうして夏厨はグーグル等の検索エンジンを使用したり
空気を読んでsageたりしないんだろうね。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 15:10:28 ID:tP3slaA+0
テンプレに書いてある事も読めんとは
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 16:36:02 ID:cDVOsFaAO
≫426、確かにGBAはマルチプレイするとき人数分必要だが
ダンジョンに入ればコントローラーでも出来ると前聞いたことがある。
その代わりアイテムとか出せないらしいからあまりお薦めは出来ないが。
でもダンジョンに入るまでの過程ですでに人数分のGBA+GBAケーブルが必要だから
そこ気をつけてな。
あと、GBASPも使える。
その時用の便利な画面光度設定もあるから何かあったらまた聞いてくれ。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:22:42 ID:qiBf35XH0
いや、質問を受け付けるなよw
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:14:38 ID:e2pn5PTH0
DSのFF3も雰囲気いいね
これならFFCCのDS版もGC版に負けないくらいの
雰囲気をかもしだせそうかな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:18:10 ID:xA7KMFRF0
グラビデなしでアームストロング戦前のアバドン3匹に飛び込むのはマジで死ねる
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:20:54 ID:oXh0Roix0
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=469323
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:29:45 ID:SQ5GGa7K0
FF3は悪くないと思うけど、やっぱり戦闘や町の出入りで少しだけ引っ掛かりがあるな。
(すぐに慣れる程度だから別にいいけど)

DSの性能(メモリ?)的に一度に読み込める情報が限られてるんだろうけど、だとしたらDSのFFCCは
マップが小刻みになるかもしれんな。
DS版は塔を上っていくような狭くて階数の多いダンジョンがメインで、Wii版は広大なフィールドを走り回る
マップが多くなるのではなかろうか、などと変てこな予想をしてみる。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 00:28:05 ID:CNh30LDn0
ファイナルファイト的な敵を全滅させたらGOというゲームになるかも。

DS版FF3は発売し、モンスターズも情報出てきている中
DS版FFCCの情報は全然入ってこなくて寂しいな。
年内発売はなさそうだなぁ。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:05:08 ID:r9h5Dsx/O
単に情報出さないだけじゃないかな
根拠は全く無いけどさ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 09:40:44 ID:7OZyPusP0
仮にメモリーカードA(以下メモカA)のデータ1を本データ、
データ2を究極武器/フォースリングが製作可能のサブデータとする
メモカAにあるFFCCのセーブデータをメモリーカードB(以下メモカB)に複製し
メモカAのデータ1→メモカBのデータ2へキャラクターをおでかけさせる
メモカBでおでかけキャラに究極武器/フォースリングを製作させ、キャラクターデータをメモカAに戻す
メモカBのデータ削除&再びメモカAデータの複製
メモカAのデータ1→メモカBのデータ2へ次のキャラクターを(ry

と繰り返していけば一つのデータにいくつも
究極の武器とフォースリングがいくつも手に入るんじゃないか?
メモリーカードとGBAが2セット以上必要だが。

画面高度設定の意味が未だに分からない俺
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 09:59:33 ID:ur8aLb5l0
アイテムを持ち帰ることができるFFCCってどこに売ってるの?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:08:19 ID:7OZyPusP0
>>438
アイテムは持ち帰り出来なくても装備ぐらいは・・・
だめか?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:07:53 ID:GUcGD/uy0
レイズリングがとれねえ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:39:55 ID:r9h5Dsx/O
>>439
試せばいいだろ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:00:30 ID:1fWRc0EF0
保守とはいったい・・・うごごごごごごご!!!
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:20:17 ID:wlDm51zN0
スレ・板違い承知で書く。

DSのFF3やってる人、そしてここのCC好きな人、
まったりとお手紙交換しませんか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 23:15:19 ID:9S0d6xZKO
承知してるのに何で書くんだか
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 15:43:19 ID:rcxFHI+Z0
脳溶けてるんだろ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 20:12:51 ID:4mwLzhN+0
FFCC好きな人といちゃいちゃしたいんだろ多分

流石に脳が溶けてるとまで言うと言った方が馬鹿に見えるけど
向こうのスレで言わないところがこのスレの住人らしいと言うか横着だと言うかって感じだな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 21:00:18 ID:8rIFBWuK0
あんまりな言い分だなおい
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 21:26:32 ID:09SkLuZRO
変な流れで笑た
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 21:44:24 ID:3K0HgC6EO
手紙くれって言ってる人
なんか口調がか@かにさんっぽい
違ったらごめんね
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 23:10:44 ID:JheMMRL40
まあ、CC好き=FF3好きって思う人もいるんだし、カリカリするほどでもないさな。
ちょうど良いタイミングだし、FFCC好きな友人をゲットしたかったんだろ。
だがFFCCDSが発売されれば、存分にゲットすることができるに違いない。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 05:01:01 ID:8NOeLBCp0
FFはFFCCしかやったことねぇw
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:05:17 ID:NwqrWP6f0
クリスタルは3だけじゃねーよ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:37:22 ID:5Hk8PN840
5もだよな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:33:21 ID:krJncWNe0
話からずれるけど
FFCCのオンラインゲームがあればなぁと思う
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:47:01 ID:q14sdujCO
戦い方が分からなくて投げ出した唯一のゲーム。
ベイグラでさえ慣れてハマったのに…
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 18:37:35 ID:99eZUGS20
>>454
FFCCの世界観を使ったオンラインゲームは何度も妄想したなぁ。
時間制限ありで雫集められなかったら本当に村が破滅するの。

ファンしかやらなそー・・・
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 20:44:26 ID:69VIg/dN0
test
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 23:08:45 ID:vyzAPUyH0
作るにしても聖剣伝説の方になるんだろうなぁ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 00:13:54 ID:uYiObTta0
従兄弟がソフトを貸してくれたんで進めてて、
今三年目なんだけど、もうバックラーとかって手に入らないんだよね?
やっぱやり直すしかないの?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 00:18:49 ID:Sr2Arj9H0
おでかけ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 07:10:44 ID:krNcqRjd0
三年目だから手に入らない、ってわけじゃない。
手に入るところのLVが上がったかどうか(雫が復活したかどうか)だ。
462459:2006/08/30(水) 09:32:32 ID:uYiObTta0
>>460>>461
ありがとう。まだ取れて良かったぁ。
レベルと年数については完璧にごっちゃになってた。
も、もう後は一人で出来るよ!本当だよ!
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 12:17:08 ID:EIqn1m8a0
>>462
おいおい心配だな
じゃあおにいちゃんが一緒にプレイしてやろう・・・
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 20:41:18 ID:VlXFQDz+0
ヘイスト掛けたらマジカルボムも早い早い
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 20:52:04 ID:iGhmiKHz0
>>464
あるあ・・・あるあるwww

「でも、まさかじぶんがこんなに戦いに向(ry」
な4人でやるとヘイスト有り無し関係なく使えないけどね…
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:17:44 ID:XkR+29VA0
メテオYOEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

結局セルキー必殺技で最高威力はラケットキックなのね(´・ω・`)
まあメテオ撃ってるだけで和めるから良いか
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:25:48 ID:cKkb9Z+10
ラケットキック最初に見た時はトンファーキックみたいな物かと思った
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:47:14 ID:5+mTTR5/0
音楽とか拾えないかな(´・ω・)

最近またはまったんだが、色々教えて欲しい。

最強の魔法はなにか(威力と範囲と爽快感の3種類)
ステータスの最高値はいくつか

おねげーします!
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 07:59:43 ID:d+9JRtry0
テンプレ見れ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 08:04:51 ID:d+9JRtry0
と思ったが、攻略サイトテンプレにないな。
まあググればすぐ見つかるだろう。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 11:54:28 ID:iCwNMSfw0
>>468
ホーリラ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 17:03:35 ID:AfpyHGEL0
ベヒーモスがウザイ・・
サンダラだと時間掛かるしブリザラだと反撃食らうし
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:20:07 ID:lJDXJNdR0
ファイラでごり押しとか
凍るし焼けるし麻痺るからやりやすい方だって話が上の方にあったけどどうなんだろう
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:06:30 ID:EraY4Kqy0
ぶっちゃけ数で押して来るアバドンとかより楽だと思う
一緒に出るのも大抵プラントとかサハギンとかの雑兵だし
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:08:38 ID:EraY4Kqy0
黒プリン忘れてた
あっちの方が厄介かw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:32:57 ID:kiNONrGT0
TGSにも出展情報無しかよ・・・。

カゼノネもカラオケで歌えなくなってるしよ・・・。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 23:28:21 ID:I358wz4i0
まぁアバドンはグラビデで落としたら無力化するから少しやりやすいか
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 23:36:34 ID:3dbdPEx50
TGSでも出ないとなると
一体いつ情報が出るんだ?
というかDSのは本当に年内に出るのだろうか…
不安なんだが。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 00:45:10 ID:p7IH1IYr0
年内に出るなら12月あたりがいいな
今月から金貯めてこう・・・DSも買わなくては。
Wii版ってどうなるんだろ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 00:50:04 ID:om9LR4JG0
>>478
逆に考えるんだ
今度は製作期間が長いから
神ゲーになると考えるんだ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 00:52:46 ID:EHKjJQP70
>>480
そういえば制作期間の長かったFF12は悲惨だったな・・・
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 00:54:33 ID:fzWgm7zL0
GCのFFCCも超低予算長短期間開発だからな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 02:21:41 ID:lKW0Hf6L0
それならあのデキにも納得・・・。
雰囲気と戦闘を楽しめるからいいんだけど。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 02:22:07 ID:42u0zDuN0
>>472
橋の上から適当な魔法を使いまくると楽
ベヒーモスは橋まで移動できないから
歩こうとするだけで攻撃してこない
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 02:53:41 ID:I8gfbn660
橋まで誘導する→魔法ためる→ベヒモス帰っていっちゃう
→追いかける→橋まで誘導す。・゚・(ノД`)・゚・。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 03:28:32 ID:0K/sjPkD0
FF12も製作期間が足りなくなって
ほぼ全部、河津になげたんだろうな。
それにしても河津のゲームって
なんか微妙な奴ばっかだな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 10:47:33 ID:fzWgm7zL0
>>486
工エェーー(´д`)ーーェエ工
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 11:39:55 ID:o67DSzzy0
>>480
コード・エイジ終わってから取りかかったんだろうから、
そんなに開発期間長いかなあと。
あと、ゲームの仕様決めるまでが結構かかってそうな気がする。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 12:22:38 ID:V39cMtdI0
河津神はシナリオやシステムががっちり結びついているものを作るため、クソゲーか神ゲーの
どちらかしか作れないという評価なら見たことがある。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 16:19:28 ID:qUbujEP40
そもそも河津はコードエイジには殆どノータッチ
FF12もそうだろ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:11:49 ID:2tc7D4gM0
最近の河津が関わるゲームはミンサガを除いてすべて糞ゲーな印象だ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:39:31 ID:veXj5XCE0
>>490
コードエイジに関してはFFCCと制作スタッフが結構かぶってるじゃないか。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:01:54 ID:ogNTWvsu0
>>476>>478-479
9/6にDSの小売向け説明会、9/14にWiiの体験会(マスコミ向け?)があるらしいよ
DSの説明会は小売向けだし10・11月のタイトルの出展だから出てこないかもしれんが
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 11:42:19 ID:UDutkQ0j0
これって、聖剣LOMが神ゲーな
俺には向いてますか?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 12:29:25 ID:tIdy+2MA0
ぴったりだと思いますよ。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:31:15 ID:LXoSxkSJ0
やめといたほうがいいな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:43:23 ID:kyG3CNj80
シングルプレイだとレベナ・テ・ラのスタート地点右の鍵穴に
鍵をはめることができないことはないか?
鍵を持ったままだと別のエリアに移動できないみたいだし
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:53:04 ID:lBn27yw+0
左の扉の前のこうもりを倒して鍵を拾う
それをもったままスタート地点を通り越して右の鍵穴にはめる
アーティファクトの宝箱のそばに落ちている鍵を拾う
その鍵を持ってスターと地点を通り越して左の鍵穴にはめる
これでOK

シングルでどうしても成功しないのは
ファイアとブリザドで同時にスイッチを反応させるやつ
・ブリザガとファイアで時間差を使ってやる→ブリザドリングがねえええええ
・モグの魔法に期待する→期待できなかった('A`)一度失敗するとなかなかためられないし
・モグに期待通りの魔法を使ってもらうためにペイントする→めんどくせええええ
というわけでいつもあそこは放置'`,、('∀`) '`,、
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:03:19 ID:kyG3CNj80
>>498
dクス!
その発想はなかった
コウモリから出る鍵はその場で使ってたからな・・・

モーグリには頼らずブリザドとファイアだけで強行突破してる俺
わざわざコマンドリストを弄るのは面倒くさいジャマイカ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 10:36:45 ID:tBjQjQhj0
>434
>DSの性能(メモリ?)的に一度に読み込める情報が限られてるんだろうけど、だとしたらDSのFFCCは
マップが小刻みになるかもしれんな。
 亀レスですが
ttp://ds.ign.com/objects/682/682869.html
右にfeaturesにmemory cardって書いてます。
もしこれが本当だとしたらいいですね。
ちょっと信憑性が問題だけど(他のサイトで見つけられなかったんで)。
誰かこれの詳しい情報持ってませんか?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:31:40 ID:k9uYE/s90
>>499
貴方は生粋のユークですね
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:40:36 ID:PZPkwHSY0
これって聖剣に近いって聞いたけど、FF3・9と聖剣1が大好きな俺は楽しめますか?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:50:42 ID:ED5OYKlS0
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:55:48 ID:FH3g7I220
>>502
せめて数レス前くらい読んでくれたまえ
新作の詳細に付いては多分誰も知らないぜ(´・ω・`)

しかしFFCCを愛して止まないこのスレの住人でさえ基本的な意見として「お勧めできない」だからちょっと悲しいよな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:23:07 ID:OPvk7ZuA0
万人には「お勧めできない」と思う。
けど、好きだから、
プレイしたいなと思ってる人がプレイして波長が合ったらいいな、
とは切に願うところだ。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:45:21 ID:il3jKn7k0
ゲームとして万人に強く薦められるかと言えばそうじゃないけど、なぜか好きだ
マルチプレイできる環境がないから
広大なマップの中、モグと二人で孤独な旅・・・切ねー
BGMも、「自分以外に人間が居ないダンジョンの中」って感じで余計にぐっと来る

てかこのゲーム、BGMがやたら切ない気がする
アルフィタリア城でさえも
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:45:53 ID:TSRiMT4bO
流れぶた切るけど攻略のまとめサイトって何処?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:51:04 ID:pVUqHaqR0
そうだねえ、オススメ出来るかと言われると…ゲーム的には微妙になっちゃうよな。
でも、世界観・音楽・雰囲気を見て欲しい。逸品ですから。
と言うわけで>>502、やってみれ。

>>507
知らん。
・・・ごめんね。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:03:20 ID:pKZUzHH70
GC版をWiFi対応とかで移植するだけでも、
かなり敷居が低くなると思うんですが。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:20:55 ID:TSRiMT4bO
>>508
すまん、ググッたら攻略サイト見つけたw

あともう一つ気になる事が…
キャラのステはどこまで成長させられる?
攻撃や防御を99とか可能なんだろうか?
ラストイベント前に沢山上げておきたいんだけどw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:35:39 ID:pVUqHaqR0
>>510
えっと、
アーティファクトコンプ状態で上昇するステータスは
ハート+4
攻撃+50
防御+35
魔法+82
コマンドスロット+4
魔石無しでもファイア、ブリザド、サンダー、ケアル、レイズ使用可

各種族初期値+装備+これ、ってことだね。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:38:08 ID:pVUqHaqR0
ゴメン、書き忘れた。
>>509
確かにそれだけで満足できそう。
wiiやDS版がまだどんなものか分かってない心配(雰囲気の)があるだけに。
wiiが出たあと、wi-fi対応FFCCって出ると良いよね。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:31:07 ID:0Wo1mGDu0
GC版をWifi対応にするとPSOみたいに部屋を建てて…

Pass ソロっと一人旅               1/1
Free アミダッティファンクラブ          4/4
Pass 2ch攻略スレ出張所            3/4
Free 街道1年目                 4/4
Free 湿原3年目周回中.             3/4
Free 砂漠3年目リング希望報酬あり□    2/4
Free エンディング見たい人募集      4/4
Free ☆★ †瘴気を祓いし者† ★☆      1/4
Free 求:やみのぶき 出:アル鉱4つ       1/4
Free 各地のイベントを観て周ろう       4/4
Free ひたすら牛レースやってます       4/4
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:44:33 ID:VMgcn3uTO
カゼノネが神すぎる
今でも一日一回はカーステで聴いてる
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:20:35 ID:xpTWxdgFO
眠くならないかアレ
名曲だが。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 08:27:02 ID:mI4no5DOO
>>511
d
かなり成長するなw
魔法のリングもブリザドとサンダーしか持ってないから色々探し回ってみるか…
発売日に買ったんだけど、まだまだじっくり遊べそうだ。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:22:06 ID:30Nny5mS0
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/05/wiidsfinal_fant.html
こういうのを見つけたんだけど、この記事にある画像はFFCCか?
少しコントローラーが違う気がするけど
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:54:23 ID:3mfxBbFuO
変な湿地でレイズリングが出なくて発狂してた記憶しかないw
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:09:53 ID:4C7Lb5HH0
FF12やってるが
なんかFFCCを思い出す。

どこが似てんだろう
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:30:16 ID:tXBAIr1J0
移動しながら戦うとこ…呪いの杖でなくて泣きそう
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:46:31 ID:s94XxFaK0
>>515
テスト前にいつも聞いてる。
リラックス効果有り
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:01:36 ID:V8DsYHFAO
なんていうかあののんびりした世界が好きなのにオンラインの部屋制にすると殺伐としてやだなぁ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 22:15:45 ID:+0wt/v1M0
>>517
ttp://www.gamenews.ne.jp/img/game1.gif
これのこと?
それなら単にゲームの記事だから「ゲーム」のイメージ画を使ってるだけ。

こんなふうに。
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/09/post_1340.html
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:04:41 ID:30Nny5mS0
>>523
そうだったのか

そういえばこの前サントラ買ったんだけど、いいねぇ
聴いててゆったりした気持ちになれる。
弾むような感じのところも聴いてて気持ちいいし
こういう感じの音楽好きだな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 04:10:40 ID:YkdgJ6R50
ここの住人的に聖剣DSってどうなの?
ポケモンのためにDS買ったが
FFCC出るまで相当かかりそうなので…
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 05:41:59 ID:ba7Mt+OuO
>>525
クリアする前に間違えて初期データを上書きしてしまったうえに、
DS無くしちゃったけど、ふつうに楽しめたよ。
攻撃がワンパターンだけどFFCCで慣れちゃってるし、苦には感じなかった。
ただ一緒に通信しながら遊べる人がいないと、一ヶ月は続かないと思う。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 07:42:59 ID:ZQeYcIUf0
>>525
本気で忠告してやる。
それだけはやめておけ。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 09:27:35 ID:wsaXj4J50
>>525
聖剣DSは買って1分で「おお、オープング凄い!イトケンサウンドだー!」
5分で「ふんふん、結構ボコボコ感あって良いな」
10分で「ちょっと単調な気もするが、まあ武器を揃えたら楽しくなるんだろう」
武器揃えて「ハンマーおもしれぇ!ふっとべや、オラァ!」
さらに10分で「・・・やっぱ、ちょっと地味だな。普通の出来か」
クリアする頃には「もう攻撃すんの疲れたよ、これ無双系ゲーム?」

単調です。携帯ゲー板の本スレですら、発売当時「普通の出来」ってテンプレに入ってたし。
個人的にはやめといたほうが良いと思う。あちこちでの値崩れ見てもわかるんじゃないかな…
買ってないならFF3やんなさい、FF3。

チラシの裏スマソ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 12:32:28 ID:oqpA/AqF0
>>519
兄弟がやってるのを見てるけど確かにそう思う。
敵への攻撃に反応して近くにいる他の敵がよって来たり
遠くに敵がいる事が分ったりするから、戦う前にケアルかけとくとかの
戦闘準備をしようって思えるとこかな。逃げると追いかけてくるとかも。

たぶん両方ともダンジョン内にいる時は考えてることが似てる気がする。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 13:41:45 ID:wsaXj4J50
確かに似てるかも。自分は12、戦闘面で結構楽しめたほうだ。
12は攻撃避けられないけどね…。
最初は避けてるのに何で喰らうんじゃ、と思ってた。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 14:21:26 ID:+ooC+pPQ0
一人が攻撃の当たらない距離を調整しながら囮になって他のメンバーでタコ殴りにする、とかはあっても良かったのにな
何の為のデコイやねんみたいな話
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 16:06:08 ID:22fI8f/c0
12は散歩してるだけで満足
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:30:50 ID:IjSv+ElE0
(ω・`) FFCCキャラで一番好きなのは誰か、語らないか?

ちなみに自分はガーディ&ハーディ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:31:44 ID:hIHGY+j20
45 :ひよこ名無しさん :2006/06/10(土) 01:03:08 0
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:49:58 ID:vJbNeurW0
クラヴィット
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:07:18 ID:wsaXj4J50
>>533
ガーディハーディも良いしレオンだって良いし
シューラさんも好きね。アミダッティも好き。

ただ、結局は自分で選んだプレイヤーキャラに愛着がいく。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:02:59 ID:aygzU3Hb0
ガーディ&ハーディは良いなあ。ハヴェル博士といい板鼻氏はあの髪型好きなのかなw
あと姫さまも好き。
538525:2006/09/08(金) 21:31:15 ID:pLbWPR/20
>>526-528
うーん…聖剣はやめといた方がよさそうだな。
FFCCなら友達もGC版で信者化させたので
DS版ソフト買ってくれるって言ってるが
聖剣は買ってくれそうにないしな。
FFIIIは難易度が高いらしいので回避。

となるとマジバケ2かな…
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:37:18 ID:wsaXj4J50
>>538
ゲーム的に違うから比較はできないけど、
CCを普通に遊べたならFF3もそんなに難しくないと思うぞ。
DQのレベル上げを普通に出来るなら全然OKな難易度。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:40:54 ID:I5l9XP3T0
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 04:08:50 ID:nGsYo25n0
>>537
ミオ
ガーディ&ハーディ

>>540
それは勘弁してくれww
ゲーム自体は見た目に反してかなり暗い感じ
前作のシナリオ好きな人なら馴染めると思う
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 09:15:48 ID:aWDMi1HVO
>>540
hは抜くんだぞ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 11:24:05 ID:I5l9XP3T0
hは必ず抜かなければならないっていつの時代の人やねん

hを抜く理由って個人サイトで2chからのリファラを嫌う人がいる(昔は一杯いた)からとか
ワンクリックで行けるようになるとリンク先に人が殺到し、先方に鯖負荷や掲示板荒らし等で迷惑を掛ける可能性があるからとか
これに加えて5年前の閉鎖危機前は
read.cgiがdatからhtmlを生成する時にURLをリンクに変換する処理が非常に重く負荷が増大し、結果的にサーバーが落ちるから
というのがあったんだが今は改善されてるし

任天堂のゲームのスレで任天堂のサイトのURLのhを抜く理由はほとんどない
プロモーションムービーのダウンロードページが消えてるのにファイル自体はサーバーに残ってる、みたいな微妙な時ぐらいしかない
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 12:09:02 ID:ioZW0tB+0
まあIEで見るとき多少は2chの鯖に負担かけると思うけど、今時IEで見てる奴なんていないだろうしな。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 12:58:42 ID:TCmp8rSi0
>>540
ちょwwwwwwwww
俺マジバケ持ってるけど、こんなん知らんかったwww
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:22:23 ID:w7q308EA0
まぁこのマンガが載ったの最近だし
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:29:33 ID:3QFlA2Qp0
ワロス
2は持ってないから知らんが
1は3人としかアミーゴできなかった…
つーかストーリー進んだら精霊揃わないとか廃人仕様すぎ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:54:14 ID:5e6tdHBM0
そろそろスレ違いに気づこうぜ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:19:18 ID:JKO4hl7f0
どうせ話題ないんだから多少いいんじゃね
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:41:42 ID:re28VjuS0
いやいや、流石に関連性がなさすぎる
話題に乗ってしまったうちの一人だが、もう控えるよ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 06:37:24 ID:cbUiMmAr0
FFCCまだかな?
GCでも延期延期で遅かったからNDSのほうだけでも早くしてほしい…。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 09:19:16 ID:AAcVV0mO0
延期延期で良いから素敵なゲームにしてほしい。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 09:27:40 ID:Alw1/PEM0
延期を渋って詰まらんゲームにされたら嫌だから
存分に延期して構わないな

中途半端ででたからって
完全版が一、二ヵ月後くらいにでる訳でもないし
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 10:18:25 ID:yOBtFF7U0
つFF12

延期に次ぐ延期。さらに中途半端で発売。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 13:05:21 ID:N5Sm/ZPK0
初代→金銀ポケモンの延期もかなりのものだったけど出来はよかったんだよな

延期したからって出来が比例して良くはならんから作ってる会社がスクエ二ってとこが心配だな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 14:00:04 ID:8ZeYlXwbO
ヘビーメタルセルキー
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 14:15:03 ID:AAcVV0mO0
ほんと延期はこたえるからね。
ポケモン、散々待ったなぁ〜。
FF12は確かに中途半端だったなぁ〜。
やってないけど、PSUの延期に加えてのネットトラブルは酷いよな…。
ゼルダは毎回延期するけど、結局は最高の形で出てきてくれるから、トワプリも期待してる。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 14:38:52 ID:Va16KnZN0
あの河津が延期するはずが無い
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 18:43:03 ID:suLqqO770
DS版は2006年だけどこの時点で情報まったく無し
延期ほぼ確定な予感
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 19:14:00 ID:Va16KnZN0
2006年なんて言ってたっけ?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 21:35:28 ID:HynwuO8o0
どうなんだろ。
Wii版なんかロンチとか言ってたよね。
14日に何かあるといいな。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 21:38:55 ID:Va16KnZN0
Wii版ロンチなんて言ってたっけ?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 21:54:36 ID:Alw1/PEM0
とりあえず両方年内って言ってたな
E3のときは
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 21:57:39 ID:Va16KnZN0
河津の野郎めファンの期待を裏切るとは許せん
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 23:38:58 ID:8ZeYlXwbO
こうして2006年冬には、
旧FFCC派とWii派、更にはDS派の三派閥が出来た
ファンサイト間での抗争が始まり、それはやがて激しさを増したものへとなった。
以前の穏やかなノリだったこのスレも
いや、このスレからこそ派閥が出来たのかも知れない
そしてFFCC界は、混沌を迎える事になる



俺には電波受信装置がついてるな。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 08:02:21 ID:mMCHDwn+0
そうならない事を祈るばかりである
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 21:06:49 ID:uu9Sy/pP0
まぁ3つともシステム結構違いそうだしありえるかもよ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 20:25:03 ID:eEeuceZr0
そんな騒乱が起こるくらい人が集まってくるタイトルになれば嬉しいんだがな。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 03:26:34 ID:1IRbZDSD0
そうだな
そもそも「旧FFCC派」とやらが絶滅危惧種だからな・・・
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 16:47:48 ID:y9Zirbei0
水門でクリスタルゲージがスイッチにおけないんだけど
どうやっておくの?コツとか
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 18:02:59 ID:Ivl2YIPV0
「上に乗っている間別の場所で噴水が上がって鍵が取れるようになる」スイッチだよな?
全然苦労した記憶がないからどうやって置くと言われても手で持ち上げて普通に置くとしか言えん
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 20:51:36 ID:mrG3Ji3X0
情報まだかしら
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 01:17:05 ID:N5rItPnH0
欲しいソフトや聞いたこともない新作の発売日が決まっていく中
どうしてどうしてDS版の情報が来ないんだぁ!
Wii発表会には関係なさそうだしなぁ・・・。
TGSて隠し玉発表とかするっけ・・・?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 15:56:10 ID:0/7ViEAI0 BE:387448439-2BP(0)
河津神のインタビューが見れる
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/movie/interview.html

http://www.nintendo.co.jp/wii/software/lineup/index.html
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
クリスタルベアラー(仮称) 未定 スクウェア・エニックス
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 16:44:54 ID:3+xq2i1+0
WiiにはがっかりしたからDSのFFCCに期待します
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 17:37:15 ID:i6qtAMyE0
前作とは違って、よりファイナルファンタジーらしさ…?
河津神にとってのFFらしさとは、どういう感じなのだろうか…
まあ野村FFっぽくなることだけは絶対に無いので安心だが
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 18:02:13 ID:YpcPPrYw0
河津なんてFF1と2くらいしか作ったこと無いだろ。
FFらしさなんて無理しないではっちゃけてARPGのサガにしちまえ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 23:25:05 ID:yLUOEM0v0
 新しいゲーム機「Wii」(ウィー)の発売日と価格を決定いたしました。
 【発売日】2006年12月2日(土)
 【価 格】税込25,000円

同時発売はないかな?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 23:28:32 ID:gqDzmvwN0
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
クリスタルベアラー(仮称)
未定
スクウェア・エニックス
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 00:29:34 ID:UhOOIbnW0
FFらしさ?
よく分からんがジョブチェンジ入れてくれ!あとチョコボ!
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 14:37:13 ID:fDXnG+lI0
オイラたちゃ「FFらしさ」よりも
「FFCCらしさ」を求めてるんだ。
頼むぞ河津神
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 14:49:57 ID:VzcaZZy+0
河津神ってプロデューサーのみの参加でしょ。
肝心のディレクターは誰?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 16:50:57 ID:/bsbfhpp0
板鼻だろ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 17:00:56 ID:vNKS7VY80
FF11のMO版みたいになるんじゃねーの?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 18:44:40 ID:/bsbfhpp0
それは神ゲーだな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 20:03:57 ID:3jG8UvGm0
11っぽいとアクション要素少なそうなのは残念だな
それはそれでいいけどね
587Wiiの勝ちッ!!! PS3死亡w:2006/09/15(金) 22:09:37 ID:aBKeW7zM0
PS3と共に死すGK達はスルーでw

新スレ
■DQソードFFCC出るしスクエニファンはWiiは買い2■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158325200/
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 22:54:53 ID:zT1CcNJO0
>>584
オンンラインになったらいいなと思いながらこのスレみてたんだけど
なってくれるかな・・・
せっかく4人プレイできるのに1人でモーグリと冒険ってねorz
589Wiiの勝ちッ!!! PS3死亡w:2006/09/15(金) 23:45:26 ID:2hzjFc300
http://www.nintendo.co.jp/wii/index.html

任天堂新型ゲーム機「Wii」
12月2日発売、価格は25000円(税込)

同梱内容は、

・Wii本体
・Wiiリモコン ストラップ付き(1個)
・ヌンチャクコントローラ(1個)
・Wii専用ACアダプタ
・Wii専用AVケーブル
・Wii本体専用スタンド
・Wii本体専用補助プレート
・Wii専用センサーバー
・センサーバースタンド
・単三乾電池(2個)
590Wiiの勝ちッ!!! PS3死亡w:2006/09/15(金) 23:46:17 ID:2hzjFc300
「Wii Preview」リアルタイムまとめ、12月2日発売、価格は25000円
http://www.nintendo-inside.jp/news/191/19112.html

「バーチャルコンソール」にMSXのタイトルが参加することが決定。
価格はファミコンが約500円、スーパーファミコンが約800円、NINTENDO 64が約1000円で、支払いはクレジットカードもしくはWiiポイントプリペイドカードで。
当初は任天堂から30タイトル、PCエンジンやメガドライブを含めると60タイトル程度が揃う予定。
その後は月に10タイトル程度ずつ追加される見込み。

発売は12月2日、価格は25000円。
『ゼルダの伝説』(価格は6800円)、『WiiSports』(野球、テニス、ゴルフ、ボーリング、ボクシング、4800円)、『おどるメイドインワリオ』(5800円)、『ポケモン バトルレボリューション』が任天堂からロンチ。
その他10社から16タイトルがロンチで価格帯は4800〜6800円。
『おどるメイドインワリオ』タイトル決定
591Wiiの勝ちッ!!! PS3死亡w:2006/09/15(金) 23:47:17 ID:2hzjFc300
ソフト紹介ムービー
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/movie/lineup.html

開発者コメントムービー
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/movie/interview.html

DQの堀井さんにぬわんとスクエニを退社して行方知れずの松野さんまで!!!
Wiiに期待大ッ!!!
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 00:51:01 ID:XRRX9F9M0
オンラインならやはりボイチャがほしいところだ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 00:55:34 ID:qj27COfl0
ミカヤかわいいな、この子がサザに食われると思うと…
なんでエリンがチャドに…ってのと同じような気分だな

工作員っぽいのが来るってことはFFCCは重要タイトルだってことだよな?
全然情報無いですけど
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 06:02:24 ID:4kFXKVm80
1日以上経ってから来るのを見るとただの暇人じゃないか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 15:10:58 ID:5ewnK+eU0
そういやDSでFFCCリング・オボ・フェイトってのも出るみたいだな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 15:12:06 ID:5ewnK+eU0
御免FFCCリング・オブ・フェイトね
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 17:30:11 ID:dAhyddot0
どう突っ込んでいいやら・・・
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 18:47:06 ID:5AaonmJ0O
最近始めたんだけど、何を楽しめばいいのか分からない。
上の文は反語ではなく疑問ね。

シングルでやってるんだけど、仲間がいない一人の旅を単調に繰り返す。
やっていてどこか虚しくなってくるんですが、何を楽しめばいいんでしょうか?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 19:05:47 ID:7OXm4aF/0
雰囲気。一人旅はこれに尽きる。
雰囲気に浸ってて楽しくないなら売ってこい。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 21:32:56 ID:5AaonmJ0O
>>599
成る程、雰囲気か。頑張ってみる。
それにしてもどうすれば全クリしたことになるの?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 21:59:51 ID:dAhyddot0
もう全クリとか考える時点でお前にあってない希ガス
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 22:25:35 ID:eHZ935bD0
最強武具のレシピやら材料集めに奔走してみたり
AF全回収試みてみたり
時折巡り合う他のキャラバンとのイベントを楽しんでみたり
度々届く手紙に思いを重ねてみたり
初期ステキャラで3周目ダンジョン突破してみたり
一人二役マルチプレイやってみたり
そんなこんなで40年やった俺

そして何故かメインキャラに手紙来なくなってやる気なくなった
街道イベントも殆ど終わっちゃったから日記もまさか自分が(ryばっかになってしまった
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 00:14:28 ID:JFRCKFFY0
>>600
全クリってのはエンディングを迎える事か?
それは攻略サイト見たほうが良いかも。ちょっと面倒だし。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 02:05:16 ID:i8Q6KNl10
普通に進むべきマップがまだある時点で全クリがどうとか首を傾げるのはおかしいだろ。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 02:35:49 ID:YriBcp0B0
俺も40年目ぐらい行ったな
俺に手紙が来なくなってやめた
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 08:05:05 ID:PxIwR5EBO
シングルで、あるキャラのみである程度進めてしまうと、
別キャラを新たに作って冒険しようとすると敵達が強すぎて相手にならないんですが。
これじゃあお金もアイテムもAFも集まらず、育てられないのですが。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 08:11:13 ID:oGe4JOgY0
育てるのなら、新しくデータ作ってそこに花嫁修業に行かせるとか、死んでてもAFは取れるから1人2役で
弱い方を死なせたままダンジョンクリアするとかどうかな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 08:25:06 ID:PxIwR5EBO
>>607
つまり少なくともマルチでやれということですね?
育てるためにわざわざGBAとケーブルやメモカを用意するのもアレなんです。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 08:39:12 ID:oGe4JOgY0
>>608
俺も2人目育てようと思ったらダンジョン全部レベル3になってて死にまくったからね。
それにそんな状態だともうとれないAFもあるから花嫁修業に出したよ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 15:01:53 ID:j69zR9TT0
逃げながら宝箱を開けてミスリル一式揃えればそこからはなんとかなる
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 19:47:03 ID:Xvh9A8ssO
人型の虫はなんなんだ?糞つえぇ
これダンジョンの敵どんどん強くなってくのな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 19:54:06 ID:OpUFI+Zc0
>>611
ミルラの雫がまた取れるようになると
そこのダンジョンの難易度が上がる
最初がレベル1で最終的にレベル3になる
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 20:00:25 ID:Xvh9A8ssO
>>612滅んだ村(名前忘れた)に出てきた虫、あれどう対処すりゃいいんだ?('A`)

614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 20:19:23 ID:a5tl3NtC0
飛んでるやつやでかい奴にはとりあえずグラビでだ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 22:02:04 ID:4B8KDcz00
グラビデで落としたら楽。
2匹に囲まれても対処できる
まぁヒット&アウェーでゴリ押しでも倒せないことはないな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 00:18:06 ID:DIDlInX7O
>>614-615トン
?取ってからどこ行けばいいのか分からなくなったんだが今までどうり雫集めでいいのか?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 00:30:35 ID:HsDOde2a0
いままで通れなかった瘴気ストリームをわたれるようになりますよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 06:26:29 ID:eiiuy9go0
>>616
全ての瘴気ストリームを自由に渡れるから
好き勝手に歩きまくって
いままでは行けなかった場所を見つけるとよろし
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 08:35:22 ID:kWGZHd+YO
皆さん親切で何よりです。
私も質問なんですが、ガーディの詠む砂漠の宝の在りかについての詩で
最後の「花」というものが何処にあるのか分かりません。
それ以外は見つけられましたが。

それと魔法をかけるのは一回でいいんですよね?
何か魔法をかける度にエフェクトが激しくなっているような気がして。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 08:38:58 ID:Lqa2dq9k0
>>619
ガーディの詠んだ詩の「光る花に〜〜」以外を実行すれば
砂漠入り口近くに光る花が出現するので
画面左沿いに入り口まで戻っていけば見つかると思う
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 10:47:34 ID:DIDlInX7O
姫様イベント起こしたいんだが起きない今五年目雫一つ取った状態
もう手遅れ?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 11:16:17 ID:fZiPznvxO
今70年目なのにドラゴンのキバとレッドアイが出て来ない
もう秋田orz
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 11:20:13 ID:kWGZHd+YO
>>620
無事見つかりました。ありがとうございます。

ですが、何度も申し訳ないのですが、
その花にホーリーをかけた後どうすればいいのでしょうか?
花が消えて白い物に変わったんですが、そいつに何をやっても変化がありません。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 11:23:13 ID:kWGZHd+YO
すみません、自己解決しました。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 11:25:30 ID:Lqa2dq9k0
>>622
ごきげんよう、マールの。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 20:59:02 ID:YKWCzsXQ0
ttp://blog30.fc2.com/i/imihu/file/viploader303773_R.jpg
これみてヴェオル水門思い出した・・・
ちょっとセルキー視姦してくる
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 21:03:44 ID:Cb8/z/aQ0
あ、ヨノハテ温泉だ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 22:11:46 ID:ur8mN4HF0
FFCCにジョブシステムが採用されたら・・・
wktk
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 02:29:00 ID:IOya9zAz0
アクション性とあとMPもちゃんとあると熱いかもな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 10:18:29 ID:/peHdjbs0
アイテム欄の制限きつくしてくれ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 12:54:25 ID:zNPG/ksd0
>>630
どうせ締め付けキツくしたら「難し過ぎ」「何このクソゲー」とか言う癖に
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 13:20:47 ID:vdSitSLA0
一時的(戦闘間)に所持できるアイテム数に制限を課すのは構わないけど、
拠点(ティパのような)に倉庫やアイテムをストックできる場所が欲しいな。

収集壁がある人間にとっては初期装備等の、例え2度と使わないアイテムでも
取捨選択を強いられるのは中々に辛い。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 21:51:42 ID:fgnl2pNdO
馬車に倉庫付けろっていうのは発売直後から言われてたな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 11:12:26 ID:vWvhPryV0
ガーディの話きかないときのこ岩に火あてたりできないの?
火がきのこにかからない・・
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 14:18:20 ID:BuDud+ym0
>>584
しかもオンライン無料なら 神!
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 17:01:32 ID:WI4yYgoU0
>>684
順番どうりしたら話聞いてなくてできる。
2週目以降そればっか
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 17:23:43 ID:7wmwHKLE0
ロングパス入りますた
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 17:30:39 ID:61hztK1R0
実用的な装備を作るのに必要な素材がwifi接続しないと手に入らない
…なんてなったりすると田舎者とかwifiしたくないよ組の中から必ず不平言うのが出て来るんだよな

この手のゲーム買うのって自己完結型箱庭ゲーが好きなタイプ多いだろうし
FF11みたいに長く遊ばせる為の仕様にならなけりゃいいんだけど
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 17:36:30 ID:NYV9+VAI0
スクエニのDSソフトが続々出てるのに、このDS版は音沙汰ないな
まさかWiiと同時発売なのか?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 18:33:42 ID:0btt0FZL0
>>638
おいおい。FF3ですらwifiを使わないと隠し武器、隠しボスなどの隠し要素は出ないんだぜ!
このゲームが出た日にはwifiが無いと1/100も楽しめない作りに決まってるじゃないか!
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 18:40:58 ID:3h5fCqLy0
さて、電話がかかると切れる今の回線を何とかしなければな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 18:41:50 ID:HfTij0r30
オンラインでやった方が素材が手に入りやすいとかもういいから
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 18:47:31 ID:WDrwm1uv0
オンラインでの最強武器とオフラインでの最強武器を分けるとかは?
性能はそんなに大きく変わらないくらいで。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 19:24:44 ID:JMrkTIwj0
ていうか分けなくて良い
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 00:25:42 ID:2yP5seRn0
>>635
ごめんホント教えて下さいお願いします
ガーディの話はもうきいていました、。
3つの岩に小さい順にブリザドあてるのと、きのこ岩に火をあてるのがうまくいきません。
ブリザドは順番通りにしても他のみたいに解除できた!みたいに光らないし、
きのこ岩のは、魔法の○がきのこにかぶりません。
なのでギリギリまで寄せて近くで何回かしてみましたがやはりだめでした。
お願い^^
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 03:14:23 ID:c0sGe4OP0
別のきのこ岩を正しいきのこ岩だと勘違いしてるとか
そういうオチはないよね・・・
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 03:36:27 ID:6FGr2nTu0
朗読の時に順番に映る奴が目標物だからもう一度よく見ろ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 08:24:27 ID:UWC8IhvQO
普通にプレイしてクリアまで何時間くらいかかりますか?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 09:17:11 ID:fKwj0pkR0
人それぞれとしか
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 16:57:10 ID:HaUjdyV40
俺は28時間だった
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 16:57:30 ID:zDJyxmPF0
これは本当に人それぞれだな。
一本道で行ったら10時間ぐらいじゃない?謎解きとか詰まらなかったら。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 20:20:56 ID:VM3jled70
俺は初プレイ50時間くらいだったなぁ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 23:57:44 ID:zspKJA8d0
オレもそんくらいかな。
砂漠の謎解きに無駄に時間が掛かった。。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 00:02:41 ID:ZtrBfTlW0
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-ba-49-jp-70-1d7x.html

ねえ、これってさ…
海外じゃ10月には出るってことかな?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 00:35:21 ID:xx8/8S/s0
>>622
お前は俺か
ドラゴンの牙が欲しくてもつい張り切りすぎてレイズリングばっか出る。
しかも遊びに来た友達のリルティにロンギヌス作らされて持ってかれた
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:09:25 ID:IDyKo7dJ0
リルティは勝ち組
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 22:27:33 ID:qJ6FAAAi0
クラヴィット勝ち
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 22:28:19 ID:VRAqLJQ40
ふうすいしの一人勝ち
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 22:38:05 ID:NA9Op0b20
ミンサガのローザリア兵士見たとき、リルティかと思った。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:15:06 ID:9ZzUBr7E0
リルティはぴょこぴょこした走り方が可愛い。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:25:27 ID:/N5CV9iq0
次回作では八頭身リルティ登場
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:11:57 ID:dMt4MU/O0
>>661
これは流行る
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 14:35:00 ID:PdA8S4g30
FF3を考えればwifi通信しないと手に入らないブツは多分あるんだろうけど
あると便利だけど無くても別に困らないってレベルを限度にして欲しいな
MHPのガルルガものくらいだと丁度良いような気がする

あと明確に最強装備って言えるような代物も困り者ね
上位の装備ならどれも高水準で互角の性能になるようにしないと
上級者の集まりに特定の装備以外で入るとネタですか?とか言われかねない
■eにそんなバランス調整ができるか甚だ怪しいですが(´・ω・`)
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:04:00 ID:M2wCZ8qU0
同意です。
3DSも、各ジョブごとの熟練度99で貰える専用装備はともかく
アルテマウエポンはちょっと困った。
選択の余地、ってのがあると嬉しい。FF5のように。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:50:29 ID:yanERoyb0
Wii関連スレ

■DQソードFFCC出るしスクエニファンはWiiは買い2■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158325200/

FF13は素直にwiiで出すべきだった battle2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153832427/
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 02:38:18 ID:dWV01Jts0
Wiiconnect24を使ってボトルメールみたいに手紙とかアイテム
を流したりできるといいなあ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 15:12:09 ID:C/ZxnnnpO
エアリスかわいい〜
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 18:14:18 ID:mzNYJqdd0
>>667
退場してくれ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 19:35:17 ID:oKL4ZIFPO
結局TGSでも音沙汰なしでしたね。
画像の一枚や二枚出してくれればいいのに。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 10:28:31 ID:TIE6yyBJO
このゲームて銃出るの?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 12:30:02 ID:u+Vt4BOx0
出ないよ。
必殺技で剣や槍、ラケットから弾を発射することはできるけど。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:19:54 ID:5T//6kv1O
確かにエアリスって可愛いよな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:40:14 ID:OaupWl/t0
ここは7関連のスレじゃないのになあ……
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:53:10 ID:bpy8ElQ60
???
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 17:54:26 ID:FTbTmxj80
キランダの硫黄ってどう取るんだ?
宝箱も見当たらんし…
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 17:55:18 ID:txwHSNrz0
>>675
落ち着いてボスをスルーするんだ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 20:08:15 ID:+fBkTbKC0
>>676
落ち着いて>>675の内容を読むんだ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 20:08:18 ID:yDiqTvwv0
>>676
志村ーそれは砂漠の方じゃ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 20:29:21 ID:gvMmf7rJ0
>>675
MAP1の宝箱に触れずにMAP2を散策しる
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 20:30:55 ID:txwHSNrz0
     ||
     ||
     ||  バッ
   ∧||∧
  (∩ ⌒ヽノ
   \  _⊃
    ∪  Σ
        ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 09:11:11 ID:Q6mtE1kE0
      ||/
      /||
    / ∧||∧
     (  ⌒ ヽ
      ∪  ノ
       ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
682675:2006/09/27(水) 14:20:25 ID:Hk3+CeAv0
なんかよく分からんが分かったふりしときます!
有難う御座いました!
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:25:12 ID:0ggVynoO0
>>681
GJ!
危うく貴重なCCユーザーを1人失うところだった。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:41:07 ID:Wd/kvpnk0
かっこいいぜ、681
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:45:57 ID:UTBPmxcq0
[NDS] 『FINAL FANTASY』シリーズを更にDSに移植する可能性も?

スクウェアエニックスの田中氏がGames Radarとのインタビューで、同社から発売のRPG『FINAL FANTASY』シリーズをNDSに移植する可能性について述べています。

Games Radar:
「FINAL FANTASY III」はこのDSのリメイクで、初めて米国で発売されることになります。
「FF5」「FF6」と来て、これで全ての過去作品がリメイクされることになりますが、これからの予定はどうなりますか?

田中:
「FF4」「FF5」「FF6」をGBAに移植しました。
「FF3」は移植ではなく、大幅な作り直しです。
今までのところ、「FF3」の評判は良いので、将来的に他の「FINAL FANATSY」の作り直しについても実際に考慮します。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 04:17:15 ID:SRYdnZ/+0
また7と勘違いして来た奴が一人
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 14:48:51 ID:pPl1vkM/0
7はCCFFだっけか
まあ確かに似てるが
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 20:34:33 ID:ADYkV1DE0
ややこしいな。
FFCCのDS版wii版の時も思ったけど
スクエニの中の人もう少し頭使えばいいのに。
689PS3ダメポw:2006/09/30(土) 21:52:55 ID:mEPXniUI0
次世代ゲーム機、ショップ関係者はPS3に興味なし?

現在発売中のXbox360と、11月、12月にそれぞれ発売予定の
Wii、PS3の3機種に対する今後(今年末〜来年)の展望について、
エンターブレインが全国のショップ関係者を対象に行なった
アンケート結果によると、
「どの次世代機が最も売れると思うか」との問いに対し、
88%以上がWiiと回答、PS3はわずか11%に止まった。

また、現行機も含めたゲーム市場全体について
「今年末、最も期待出来るハードは」との問いでは
DSが60.7%、Wiiが32.8%と、任天堂ハードだけで90%以上を獲得、
他のハードは、PS2が3.3%、PS3とXbox360がどちらも1.6%と、
まさに任天堂一色となっている。

これはこれでさすがに偏り過ぎかと思うが、
同発タイトルの充実度ではWiiが圧倒的なため、この結果も仕方ないか。
初回出荷が10万台程度と言われているPS3は
例え売りたい気持ちがあっても当分供給が安定するとは思えず、
「少なくとも今年末は」期待できない、ということであろう。
売り上げを肌で実感しているショップ関係者の回答だけに
売り場面積の構成比に影響することは必至だ。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 00:41:50 ID:NxTyucVJ0
ふと思ったんだが
フィオナみたいなリルティとクラヴァットの混血が可能なら
セルキーとクラヴァットの混血を作るのも可能だよな
それが一番人間に近くなりそう


691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 05:13:36 ID:hS1KH/rJ0
ユークは不可能そうだ<異種族間でのハーフ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 23:06:57 ID:NQPctTIB0
3時間かけてラスボス最終形態までいって負けました
もう2度とやる気しません
エンディングの内容を教えてください
お願いします
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 23:37:00 ID:860D8hZS0
時々は思い出してね
めでたしめでたし

以上。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 23:44:24 ID:NxTyucVJ0
勝つためのアドバイス教えてくださいならまだしも('A`)
しかもその様子じゃラスボスってメテオパラサイトの事言ってるだろ
エンディングってのは自分でクリアしてこそ感動するんじゃないか
人に聞くだけで感動できるわけねーだろ
攻撃防御を最低60くらいまで上げてからまた挑め
それがやならポケモンでもやってろ馬鹿


695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 00:23:35 ID:ebKIO4dN0
飢えた。情報はまだか。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 01:06:21 ID:wub/ftaT0
>>694
勝つためのアドバイスなんてもらわなくても分かるし
うっかりミスでやられていきなりゲームオーバーくらったから
やる気無くなったんだし
はい、もっかい3時間かけてどうぞじゃあまりにも理不尽だし
ポケモンやってろとか意味わかんないしおまえばかだし
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 01:21:21 ID:XSwFKGG50
とりあえずフェニ尾のストックがあれば死なない。
家族の名前の思い出が浮かんできたらケアルかけて魔石化
即使えるようにあらかじめポケットは開けとけ。
吸い込まれると思い出そのものの数も減るから切ない。

本体らしき物体が上の方行ってる時はダメージ与えられない。
大人しく逃げ回ってろ。
黒いレーザーは攻撃力が特に高いから極力食らわないようにしなさい。

???の魔石の効果は一時的にバリアを張るか
ファイガ、ブリザガ、サンダガのどれかを発動(だったハズ)
体力ゲージが表示されないからって焦るな
根気よく戦うのが一番だ。

まあそれでもクリアできないんだったら
お前はアクションRPGに向いてないってこった。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 02:04:59 ID:2dARK4Dl0
>>697
>696みたいなカスにまで丁寧な解説乙
俺はまだラストまでいってないからなんのことやらさっぱりだが

>勝つためのアドバイスなんてもらわなくても分かるし
とか言われるのがオチだぞ

いまどきの小学生は自分で買ったゲームが詰まったからって
再度挑戦することもなく 即匙投げて おまけに逆切れかよ
クリアできるできない以前にゲーム自体に向いてないってこった
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 09:31:52 ID:wgASNebb0
PS3版FF7キターーー!!!
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1159748325509.jpg
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 09:33:24 ID:aDlmjNvy0
51 :ひよこ名無しさん :2006/09/28(木) 20:33:08 ID:???


みんな、名古屋に「竹石 圭佑」って物がいたことを忘れないでやってくれ。
竹石は確かに人間のゴミクズで在日で、覗きや万引きで逮捕されるような
どうしようもない奴だが、それでも一応生きてるんだ…
だが、竹石も今年で20歳…脳内は小学生くらいの思考能力しか備わってないが…
馬鹿でかなりの目立ちたがりだから、成人式に出て、騒ぎを起こさなければ良いが…
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 11:11:16 ID:6aohM9BH0
次スレのスレタイからFFCCの文字を削除して「FFクリスタルクロニクル 総合スレ」にしようぜ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 11:11:49 ID:6aohM9BH0
>>699
二番煎じはあまり面白くない
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 06:29:41 ID:zOoTLoz80
リングオブフェイト期待age
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 17:18:30 ID:RCtnJ89m0
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!

任天堂9月中間、経常益58%増に上方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061003AT5F0301D03102006.html
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 11:25:07 ID:oSA/BvFp0
「任天堂をサードパーティ全社の総力を挙げて殺します!!しねぇえええ!!!!!」
「ズタズタのギッタギタにしてやるぜえええええ!!!」
      ↓
■任天堂単独シェアが20%から一気に60%以上へ
■2年間で15本以上ミリオン数確定 うち6作トリプルミリオン確定
■ゲーム史上ハード最速最大普及数
■ゲーム史上初女性ユーザーの取り込みに成功

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 11:34:53 ID:VoH3ZCEjO
すんません、任天堂ファンさん。
悪いんですがゲーハー板で書き込みしてくれませんか?
ボクもファンでwii寄りですけど、
けどPS3も楽しみにしてるので。
まあPS3は発売後の話ですが。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:37:40 ID:/M2ns6py0
age
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:37:03 ID:p7hP6SNf0
どっち道話題無いからケチつけても仕方ないぞ

情報でないから寝返りすらできないし
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 19:57:09 ID:WfBmZopl0
ポケモンでボイスチャットやったが結構いいな。
キャラをリアルタイムで動かしながらこの音質維持できるなら
マジックパイルは問題なさそうだが…?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 20:42:12 ID:eC7cJ1pz0
ヒント:タイムラグ

いやポケモンやってないしあるかどうか知らんけど。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 21:08:47 ID:3VsGQH1E0
「せーのっ」とか、絶対無理そうだな…
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 09:39:58 ID:79gm0+LF0
マルチモード時やモグとの連携によるマジックパイルの発動には猶予時間が
設けてあるけど(タイミングをずらす事により発動する魔法が変わる)、
オンラインモード?は、タイムラグを考慮して、その猶予時間を適当にチューニング
(長く)すればOKなのでは?
作る側も分かっているだろうから、シビアなタイミングが要求されると考える必要は
ないのではないかと。

うわーーーーー
久し振りにこのスレを覗いたので、てっきりWi-Fi使ってマルチ(MO)できるのかと
思って書き込んじゃった。Wi-Fi対応かどうかさえ発表されてないのね
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 15:41:10 ID:4VUPRZCf0
まぁ、そこにいる3、4人で手軽にワイワイできるだけでもいいけどな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 19:54:32 ID:oJtApDP00
保守
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:05:06 ID:9SBNyanY0
DSのFFCC…マジで何も情報がないなorz
楽しみにしてるゲームなのに…。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:45:01 ID:VZPyh8e20
FF12RWなんかより面白そうなのにな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 16:39:31 ID:bwDczEHu0
>>712
wi-fi対応だけは発表済み。
ただそれで何ができるのかは不明。アイテム交換程度の可能性もあり
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 08:29:21 ID:OuUdQ5KtO
質問いいですか。
今からGCとCC買うんですが、アドバンスと繋げるケーブルは必須なのでしょうか?
純正コントローラだけで複数人でプレイできますか? 
携帯からすいません。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 08:37:43 ID:X5hEW5Fk0
>>718
人数分のケーブルとGBA必須。
本体はDS不可。ミクロも不可。SPか普通の。今なら中古で安く買えるはず…。
高いけどそろえるだけの価値はあるというか
2人以上でやらないと面白さは保障しない。
中には1人でも面白いって人もいるけど。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 09:28:18 ID:APN7N19F0
>>718
1人プレイならGCのコントローラで遊べる
複数は人数分のGBA/SPとGBAケーブルが必要
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:03:06 ID:OuUdQ5KtO
>>719
>>720
 
ありがとうございました!本当に助かりました!
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 12:14:06 ID:NBOQaKjm0
>>717
kwsk!!!!!!!!
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 12:41:17 ID:sqBAOllK0
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:12:49 ID:+xUXdOqq0
>>718
ちなみに
テレビ5台、GC5台、GBプレーヤー4つ、GBAケーブル4本を用意すれば
GCのコントローラでも4人でプレイ可能ですw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:20:25 ID:K710gKRx0
人も4人必要だな(´・ω・`)
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:24:17 ID:VT4L3KcD0
右手、左手、右足、左足
よし大丈夫だ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:34:11 ID:ckByFIsy0
このスレの住人はみんな優しい
普通ならテンプレ読めだもんなぁ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:37:37 ID:kGNT98C+0
ほかに話すこともないからかな?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 20:46:18 ID:+xUXdOqq0
>>728
半ば図星な事を言わんでくれw

でもテンプレ読め、で済ますより
いろいろ説明して、CCの魅力を伝えたい、って気持ちは強いな。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 21:18:18 ID:HshAH4u20
>>729いい奴だな、お前は
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 01:51:39 ID:C7V5gWvF0
Wii版もDS版も続報はまだなんかいのう…
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 18:13:12 ID:V/wcHKgZ0
ホントに2006発売できるのか、DS版は?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 20:28:27 ID:I7HGy38c0
2007年じゃなかったっけ
6だっけ?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:51:20 ID:K75b/kCV0
Wii版が年内ってのはないよね。
DS版の突然発表とかでもしてくれないだろうか。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 06:19:40 ID:67DTqAYe0
DS版とWii版同時発売の悪寒
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 15:42:09 ID:vB0H7gCh0
ないない…あ?ある…いや、ないないないw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:32:35 ID:Qr85Bh0q0
様子見の買い控えで共倒れウボァー一直線じゃないか
そんな核スイッチぽーんみたいな真似はしないだろうさすがに

でも同時発売+FF3DSタマネギばりの、DS版とWii版連動企画とか
やりそうな気もしないでもないよな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 06:37:57 ID:k0o6w1xq0
いまFF3やってるんだが、通信してくれる人 やっと見つけた

SFCリメイクなのにWi-fi使おうって発想がおかしい
新機能はとりあえず使え これが任天堂クオリティ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 09:25:34 ID:s5m4JVgG0
うるさい黙れ誤爆すんな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 16:09:31 ID:FmnWdHgW0
ごめんね おかあさんFFだいすきだから ごめんね
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 17:58:06 ID:kbUddG7g0
DS版、おでかけってできるんだっけ?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 03:50:43 ID:kuiFFccA0
IDにFFccと出たので記念カキコしとく
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 06:30:35 ID:/cbzPWT80
>>741
今の時点では全く情報が無いので判らない
DS同士なら簡単にマルチプレイができるんじゃないか?
と予想している
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:21:42 ID:lCDJxXBP0
>>742
FF6新スレ立てた方だよな?
神ID乙!!
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:19:55 ID:qRrmcGtJ0
>>742
大小もそろっててすごいな
結構羨ましい
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:58:40 ID:gx8VL5Mz0
>>742
おお、すげえw
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:05:46 ID:4uB5XFsB0



    今や腐りきったFFの数少ない希望の星FFCC・・・・・

         今こそ語ろう・・・・・



748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:24:31 ID:Mrn6wlXW0
とりあえずDS版はwi-fi対応で日本中のプレーヤーと協力プレイ!が理想的
なんだよな。頼むぞ救え煮さんよ!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:51:30 ID:4uB5XFsB0
がんばれ河津!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:39:59 ID:BMZXhzML0
あんまり機械文明系にはしないでくれよ!
あのほのぼの牧歌的なのが好きなんだ!
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:57:22 ID:IepmNOt5O
発売当時、同居人と二人でやってて楽しかった
今久しぶりに一人でしてみてるんだけど、今はPC無しアルティマニア無し
そこでアルティマニア買おうか悩んでるんだけど内容としては買って損しない
ものでしょうか?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 10:59:27 ID:LL1xw5Y60
>>750
あの馬車を引いてぽくぽく歩くのが旅情をかき立てるんだよな。
シナリオは一本道でもいいから、旅の雰囲気は残してほしいな。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:58:45 ID:exyw4Vbx0
ゐ版の映像見たけど、FFXIIレヴェルかそれ以上のレヴェルの映像だね。
飛空挺の映像がわかりやすい。
ただ主人公っぽい人がちょっとモイキくんだな・・・・・。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:59:34 ID:exyw4Vbx0
上げてしまった。スマソ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:32:45 ID:zTY8wmC8O
FFの中で一番スキだわ コレ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 15:32:51 ID:tk4IKWjS0
嬉しいこといってくれるじゃないの
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 20:12:53 ID:IVPdY1vz0
これしかやったことないが大好きでぅ(<>)
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:20:31 ID:CpjuMkT20
(<>)
ユーク?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 04:34:31 ID:hqGGUOPNO
テンプレに攻略サイト載せれば?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 05:27:44 ID:lH6MTjhD0
ユークというよりむしろつかいま
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 06:42:06 ID:MJm3OXAL0
>>758
ちょっと笑った
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:06:06 ID:1xcrIGnS0
「FF携帯機完全移植計画」にCCも入るのだろうか
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:22:22 ID:ruY8Vv2o0
その計画って1〜6のことなんじゃないの?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:44:23 ID:xFXnnq2X0
たぶん1〜6だよね。
PS以降はPSPにしたほうが良い。
9ならDSで出ても違和感無い。Tも同じく。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:30:41 ID:64wTAy/E0
いや、DSのこと。
■eの事だから「じゃあ、入れちゃおっかwww」って…無いかw
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:49:08 ID:d9ZzQjb+0
前々から気になってんだけど、FFCCならではの「最大4人同時プレイ可能」は
クリスタルベアラーでも同じだったりするかな?
オンラインできるから、友達と集まって一緒にプレイする必要ないな、
って失くされちゃう可能性もあるよね・・・
個人的には、オンラインは楽しみだが友達と集まってやるほうも好きなわけで
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:00:02 ID:VnzNFAKN0
うん。できれば両方に対応して欲しいな。
例えば、4人のうち2人は同じWiiでプレイしてて、他2人はオンラインとか。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:29:51 ID:j8038uN30
>>767
あー、それいいな ダチとかと四人集まる事は中々無いけど、
その補欠をネットのダチにやってもらえるのはスゲー嬉しいな。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:17:23 ID:dfBI2ikl0
なるほど。
普通は1対1で「お疲れっした〜」みたいな気持ちになるけど、
「今日は向こうの2人組に助けられたな」みたいなのが生まれたり。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:01:57 ID:vKe+gzPFO
久方ぶりにプレイしてみた。やっぱり面白いわ、これ。
いにしえのひやくが見つからなくて、このゲーム自体を敬遠したのも、今となってはいい思い出だ。
…………まだ見つかってないけどな。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 02:38:49 ID:NSC2C3Ly0
結局いつ発売すんだろ?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 06:26:54 ID:5HFrHNd40
DS版ならワイヤレス通信内蔵だからどこでもマルチプレイができる
みたいのにして欲しいんだが…
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:18:11 ID:0LY0JiSaO
セルキー♀の乳揺れが見れるのならば5万は余裕で出すよ。
ハァハァ(´Д`)
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:36:55 ID:fzXTdCd80
次のバージョンでは少なくともセルキーかクラヴァットはいるよな?

じゃなかったら嫌ぽ。セルキースレの意味が無くなるぽ。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:58:03 ID:0/+50nDe0
ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/09/264,1147135693,52749,0,0.html
>4人のキャラは、'03年にニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして
>発売された『ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル』に登場した
>クラヴァット、セルキー、ユーク、リルティに酷似しているのが印象的だった。

>>774
う〜む・・・キャラの内面的な特徴(魔法が得意、など)は
変わらないような気はするけど、名前が変わったりしてな。
「酷似」と書いてあるから外見は変わること間違いなし・・・か。
クリスタルベアラーがもし続編という設定だったらあいつらの子孫、みたいなw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 20:00:24 ID:b/2m94860
4種族とも残ってなければ嫌だい!
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:45:30 ID:/75awrKw0
世界観はどうなるんだろ
瘴気を吸い込んで動く飛行船とかでてきたりして・・・
もしくは瘴気の晴れた世界?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 22:51:31 ID:dfBI2ikl0
あれ?GCのCCより以前の時代の話って情報無かったっけ?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:40:28 ID:0/+50nDe0
マジで?ホントならソースを
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:16:46 ID:UmDbbaP/0
ソースはわからんが、一度話題で出なかったか?
まだ瘴気がない時代、っていうやつ。

うーん、探してみるかな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 08:40:13 ID:kS966JYy0
wii版とDS版がごっちゃになってどっちがどっちか分からなくなってきた
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:58:22 ID:gb5SDFYq0
同じく
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:34:54 ID:DQIxo1430
■eの事だからイヴァリース種族まで混ぜちゃう悪寒
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:59:47 ID:MEGumxtBO
ミゲロさんとか出てきそうだな
前作のスティルツキンなんかは元は9に出てくる旅モーグリだし。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 18:22:48 ID:wttDnZNf0
モーニ様とマッケンロー様が出るなら歓迎だな
FF12やってないからそっちはしらんけど
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 19:05:39 ID:nocnHHk+0
ガルカとタルタルとエルヴァーンとミスラも
ヒュームは要らないんで宜しく
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 19:08:53 ID:nocnHHk+0
エルヴァーンも要らないな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 20:33:14 ID:EHJOJquw0
個人的にはガルカは居てもいいな
確かでかいやつだっけ?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:27:27 ID:XnTnUfb00
>>777
それなんてFF9?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:26:41 ID:NSnwHRDJ0
個人的には絶対にあの4種族以外出て欲しくないんだが…
あのままの世界を壊したくない
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:44:09 ID:Mnk5mYgP0
cc以前の話ならチョコボ希望
背景にたまにチラっと見えるとかきぼ
乗れなくていいから
ほんとはチョコボに乗ってタカタカタカってのも好きだけど
足が速いからちょっとイメージと違う
でも疲れやすくて一度乗るとしばらくそのエリアから
移動できないとかなら理想的かもしれ

今こんな感じで思考が分裂中
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 22:43:29 ID:fnZI+nym0
個人的には、次回作はそこまで保守的に展開しなくてもいいと思ってる
新種族なり新システムなり文明開化なり何でもやってみて欲しい
なんか今と違うものを投入したからと言って、それで
あの雰囲気が壊れるような気がしないんだよな

ただキャラの頭身は変えないでくれ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 07:52:36 ID:70fld+RZO
8頭身の魔女が繰り広げるドタバタ恋愛コメディーになりそうな悪寒
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 09:09:17 ID:/Cw+9HGN0
>>793
それなんてFF8?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:10:39 ID:e7PGX8KoO
魔女裁判と聞いて
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:11:43 ID:e7PGX8KoO
今の梨
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:15:26 ID:kmPMQkd30
ひゃあ!今の梨です〜 !
って言え
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:30:08 ID:/ImS/B740
ひゃあ!今の梨です〜 !
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:50:45 ID:5YM/zjvr0
ひゃあ!今の蟻です〜 !
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 20:52:14 ID:s/o8E+/K0
おい、携帯ゲー板以外でも魔女裁判ネタを見たのこれで6回目だぞw
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 14:57:22 ID:t/DO+kEH0
DSでもできるんですか?
マルチプレイは。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 16:21:25 ID:RXGuriNN0
GCに繋げるってことか?それはムリです
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 17:14:51 ID:veV3Sqkm0
で、いつ出るんだよ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 21:10:32 ID:o5h8GF4M0
>>802
ありがとう
できないのかor2
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:59:02 ID:aFBfa8O+0
リッジレーサー7 (PS3)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060901/rr7_04.jpg
リッジレーサー6 (XBOX360)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051111/rr6_14.jpg
リッジレーサーズ2 (PSP)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060811/rr2_01.jpg
グランツーリスモ2 (PS1)
http://psxmedia.ign.com/media/previews/image/gt2final_9.jpg

PS3カッコエエなーPSPやPS1も最低限な水準は満たしてる。

GT Pro Series (Wii)
http://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/54151520060909_121326_1_big.jpg

・・・なにこの化石時代の3D

/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:09:19 ID:9waOrxzeO
SONYに金で雇われてる基地外がいる

タイマーの調子はどう?ちゃんと短期間で壊れるように調整出来てるの?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:21:06 ID:FJNAnp1s0
そういうのどっちもやめようぜ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 02:42:18 ID:BpSKUFYz0
リッジレーサー7 (PS3)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060901/rr7_04.jpg
リッジレーサー6 (XBOX360)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051111/rr6_14.jpg
リッジレーサーズ2 (PSP)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060811/rr2_01.jpg
グランツーリスモ2 (PS1)
http://psxmedia.ign.com/media/previews/image/gt2final_9.jpg

PS3カッコエエなーPSPやPS1も最低限な水準は満たしてる。

GT Pro Series (Wii)
http://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/54151520060909_121326_1_big.jpg

・・・なにこの化石時代の3D

/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 03:25:17 ID:ZlnXG24I0
懐かしいな・・・クリスタルクロニクル
マルチプレイ環境が整わなくて、延々ひとりでやったっけな
それはそれで味があって良かったけどな

新作期待age
俺はこれ大好きだ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 04:27:19 ID:Kt8XzME00
11や12の人外種族なら出てもいいと思うな。
人間キャラは勘弁。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 04:57:31 ID:shLmhZiEO
4キャラ全アーティファクト入手プレイ、中断したままだ…そろそろ再会するかな。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 05:21:45 ID:shLmhZiEO
連カキスマン。
全アーティファクト入手の為に気をつける事ってなんだっけ?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 08:37:42 ID:rWBTMu7Z0
最初の方じゃないと手に入らないアーティファクトが3つくらいある。
名前は忘れた。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 12:45:48 ID:vS/2c5EBO
>>808
売れないからって、嫉妬は見苦しいよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 18:01:53 ID:JeAnSMop0
DSLite入手フラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 18:08:44 ID:e6eirpf90
割と堅くなって来たとはいっても折れやすいから気をつけろ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 18:26:40 ID:BpSKUFYz0
リッジレーサー7 (PS3)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060901/rr7_04.jpg
リッジレーサー6 (XBOX360)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051111/rr6_14.jpg
リッジレーサーズ2 (PSP)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060811/rr2_01.jpg
グランツーリスモ2 (PS1)
http://psxmedia.ign.com/media/previews/image/gt2final_9.jpg

PS3カッコエエなーPSPやPS1も最低限な水準は満たしてる。

GT Pro Series (Wii)
http://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/54151520060909_121326_1_big.jpg

・・・なにこの化石時代の3D

/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 20:18:08 ID:ZDp5S0ih0
あえて言っとく。
ゲハでやれ。
819812:2006/10/24(火) 22:59:06 ID:Rq2g2pgN0
>>813
アルティマニアにしっかり載ってた。まだ5年目だったから頑張ろう…と思ったら








G B A ふ ん づ け ち ゃ っ た orz






勿論、液晶はパッキリとorz
明日任天堂サポートに電話しよっと…いくらかかるのかなぁ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 03:07:03 ID:C+Wfe+zd0
液晶パッキリの相場は3000円位かな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 06:25:13 ID:JSpz2c+20
中古の方が安いんじゃないか?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 08:36:17 ID:1dY4ly080
823819:2006/10/25(水) 13:10:53 ID:CEpUZ7Q70
>>820-822
うほほー、結構高いねぇ(つД`)
送料、代引き手数料込みだと6kオーバーか…。
でも思い出の品だし、修理してあげよう。
824819:2006/10/25(水) 13:11:27 ID:CEpUZ7Q70
連カキスマソ

レスdクス。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:37:30 ID:C+Wfe+zd0
あまり期待しない方がいいがこれより安くなる事の方が多いらしい
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:35:18 ID:V+hp34ur0
この機を逃さずにDS買っちゃえ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:25:04 ID:UQMhyvgN0
DSではGCと接続できんのでは。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 03:14:07 ID:yiTQDYVrO
コナルクルハ湿原で粘ること28時間。
未だドラゴンのキバ出現せず…俺は仕事休んで何してんだ…
そろそろ首吊りたくなってきたわwww
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 06:26:41 ID:+/jv+11z0
お前が死んだらまた貴重なCCユーザーが減ってしまう
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:19:45 ID:2zTXyobE0
ところでみんなwii買う???。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:40:52 ID:7KpsdTND0
河津英語インタブー。英語読める人どうぞ。翻訳できる人どうぞ。
http://www.gamespot.com/news/6160463.html
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:52:27 ID:7KpsdTND0
最後の重要っぽいところのみ訳。

GCのFFCCがシリーズ初のマルチプレイを取り入れたように、
Wiiでもこれまでのシリーズでなかったものを取り入れています。
リアルタイムで発生するなにか。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:10:17 ID:0b2791Ob0
リッジレーサー7 (PS3)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060901/rr7_04.jpg
リッジレーサー6 (XBOX360)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051111/rr6_14.jpg
リッジレーサーズ2 (PSP)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060811/rr2_01.jpg
グランツーリスモ2 (PS1)
http://psxmedia.ign.com/media/previews/image/gt2final_9.jpg

PS3カッコエエなーPSPやPS1も最低限な水準は満たしてる。

GT Pro Series (Wii)
http://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/54151520060909_121326_1_big.jpg

・・・なにこの化石時代の3D

/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:20:22 ID:muPNINSGO
重複スレなので埋めるため何でもいいので書いて下さい。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1156770102/
埋めてくれた人ありがとう。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:24:16 ID:H+xmuzmH0
ポケモンのバトレボ(wiiの対戦ツールらしきものね)が
ケーブル接続しないDS使って操作できるみたいだから
FFCCWiiも無印と同じようにできるようになるかもね
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:02:56 ID:regJSzH90
ケーブルいらずになりつつあるから、
どう広がっていくか、楽しみだ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:41:29 ID:H+asEhZM0
>>829
いいやつ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:02:49 ID:66gMFqDl0
久しぶりにやった。やっぱ面白いな。
みんなのキャラバン編成ってどんな感じ?俺はメインから順に
セルキー♀しゃーくあい
クラヴァット♀ろんぐ
リルティ♀すっぴん
ユーク♂くろまどう
だった。
DS版やWii版ではセルキー♀一択なんだろうよ。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:31:23 ID:dOMCuJyPO
今サントラ聴いてる。
やっぱ谷岡さんは凄いな。物凄く切ない曲もあれば、聴いてるだけでホクホクしてしまうような曲もある…


FFCCに出会えて良かった。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 03:09:07 ID:NPsWyuqc0
今度知り合いとやる事になったんだけど
サポートするならユークとセルキーどっちがいいかな?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 05:44:35 ID:1YoF21yYO
キビキビ動けるしセルキーがお薦め。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:17:45 ID:z3TGSwh/0
ケアルや魔法剣で補助するならクラヴァットの方が良いと思う
843速報!!!:2006/10/28(土) 14:30:44 ID:kZJKD1jv0
http://imepita.jp/trial/20061028/458560
http://imepita.jp/trial/20061028/459920

DQソードの画像(ジャンプ)キターーーッ!!!
PS3もうダメポw
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:46:31 ID:z3TGSwh/0
正直どっちが売れようが知ったこっちゃない
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:54:05 ID:ocCl/crk0
やってることが宗教戦争だよな
何故にゲームハードの戦士たちはここまで頭悪そうに煽れるんだろう
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:25:44 ID:vqskr1eO0
反応しているおまいらも大概だな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:19:05 ID:z3TGSwh/0
>>844-845で反応した事になっちゃうぐらいどこに行っても居るし
何か言い返しただけでどこから呼び寄せられたのか物凄い勢いで20レスぐらい付いてしまう
韓国絡みの話とかTBSがどうのとか佐賀とか最近の2chは一体どうなってしまったのか
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:46:30 ID:vqskr1eO0
近日中に二作とも情報解禁だと!!

ソースは2chだけど・・・
でも何も情報がなく信じることすら出来ないよりはマシだよね(;´Д`)
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:28:31 ID:NPsWyuqc0
>>841
ふむふむ セルキーかぁ
魔法キャラってのも興味あったんですけど
ユークと他のキャラって劇的に違う物ですか?
>>842
自分含めて3人でやるんですけど
2人に補助するなら
瞬発力のあるセルキーか
魔法速度の速いユークかなと思いまして・・・

理想としては普通に攻撃しながら回復の補助したり
したいなと。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:12:29 ID:kZJKD1jv0
Wii関連スレ♪

■DQソードFFCC出るしスクエニファンはWiiは買い2■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158325200/

FF13は素直にWiiで出すべきだったbattle3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160468759/
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:50:56 ID:ocCl/crk0
セルキーは必殺技が強くて早くだせるものの魔法の詠唱は遅い方なので攻撃に回った方が良いキャラだと思うよ
密かに武器攻撃速度や移動速度は大した事は無いので立ちまわりへの過剰な期待は禁物

とりあえずオールマイティにやりたいなら
攻撃速度が速くて詠唱はやめのクラヴァット男、(女は攻撃速度が他種族と同じなのでちょっと劣る)
回復に徹するなら素の状態の魔法の詠唱が目に見えて早いユークにしたらいいんじゃないかな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:19:22 ID:DeoOOZpH0
男と女で性能が違ったのか・・・
アルマニも買ってたのに知らなかった・・・
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:00:42 ID:a4kukb1hO
クラ男だけ優遇されてるのは何故なんだ?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:01:37 ID:yLODanbe0
>>848
ちなみにそのソースのソースは書いてあった?
書いて無かったなら釣りの可能性大
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:07:42 ID:yLODanbe0
すまん、ageてしまった
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:00:35 ID:CcDkzokQ0
>>849
攻撃しながらサポートなら立ち回りの早いセルキーがお勧め、ただし通常攻撃ではあまり深追いせず(1発当てて避ける、いわゆるヒット&アウェイとか)、ためが速い射撃系の必殺技をメインに攻める。「まもる」は上級者向け。練習して慣れれば使えるけど初めてならやらないほうがいい。
セルキーの魔法詠唱は遅めだからケアルするなら速めに、「仲間が攻撃を受けるな」と思ったらもう詠唱を開始するといい。FFCCにはMPが無いから決して無駄にはならないし。
必殺技を使わず前線に出るならクラヴァットか。男なら攻撃も早めだし、詠唱もセルキーより速い。

魔法に徹するならもちろんユークで。魔法の詠唱が「劇的に」早い。
ただし、ユークにするなら敵の弱点を見て的確な魔法を使う能力があったほうがいい。攻略本を持っていれば大体の敵の弱点を暗記しておくといいと思う。
詠唱が早いので、ケアルなどの補助もクラヴァットやセルキーよりずっとやりやすい。
注意としては、「普通に攻撃しながら」の部分は諦めること。石の体を持つ敵で無い限り、攻撃も魔法でやるべき。

以上。セルキー以外の解説は自信ないよ(ノд`)
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:54:59 ID:81Qq7ZI80
ダンスシーンのセルキーのスカートで抜いた。
いい思い出だ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:01:33 ID:iPZdR6vX0
Final Fantasy: Crystal Chronicles - Ring of Fates (DS)


発売日 Dec, 2006
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-ba-49-jp-86-1-70-1d7x.html
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:10:53 ID:YtCfu4Tl0
DS版FFCCパッケージ!?

http://www.play-asia.com/paOS-13-71-ba-49-jp-86-1-70-1d7x.html
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:12:33 ID:lUMif25n0
ありえないだろw
ってか12月はシレン買うから勘弁してくれwww
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:24:57 ID:a4kukb1hO
俺は聖剣買う。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:01:29 ID:DjBbJt+t0
新作発売期待age
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:11:03 ID:J9Wf3IDu0
preliminary picture 写真準備中
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:46:05 ID:DjBbJt+t0
ttp://www.youtube.com/watch?v=LH4F9wkMHCk
ユークワロス

ttp://www.youtube.com/watch?v=dPPjrqHgDaE
ナルトクロニクル?

既出ですか、そうですか
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:48:35 ID:2k5r25EP0
>>849->>856の流れを見て
…リルティって…弱いのか、もしかしたら……
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:51:02 ID:DeoOOZpH0
マジで北米では今年中に出るのか?
日本でも北米でも情報出てないというのに
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:27:55 ID:ox352OpM0
>>864
最後のパッケージにワロタwwwww
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:03:35 ID:DjBbJt+t0
>>865
サポートという点から見るから
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:09:00 ID:sGIwe1c10
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:14:18 ID:sGIwe1c10
みすったor2

>>851
>>856
お二方丁寧にありがとうございます

とりあえず気になっていた魔法キャラのユークでいこうかと思います
ありがとうございましたm(_ _)m
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:26:20 ID:mkjwfRBU0
>>865
全般的に必殺技はセルキーの方が威力も扱いやすさも基本的に上だし
魔法の詠唱が遅いので慣れていないと臨機応変な立ち回りがしにくい
おまけに序盤は魔法力が犠牲になっている割に攻撃力が格段に高いと言うわけでもない

でも滅多切り+ハート系アクセサリの爆発力は凄まじいのでやりこめば強いと思うよ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 06:07:19 ID:DnSDrr8SO
決め手はセルキー♀の乳でした
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 06:11:25 ID:dwoaIVkE0
>>872
お前はオレか
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 11:44:44 ID:JrcVauJK0
>>871
そうか…
DS版、キャラどうすっかなぁ…
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 12:37:17 ID:9nigO2DBO
そういやDS版とかWii版とか言いつつも、新作なんだからスレは別に立てるんだよな?
…ここは廃墟と化すのか。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:40:33 ID:KibalCR50
廃墟と化す…かもしれないな。そのときになってみないと分からないけどな。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:46:37 ID:6tjpDgSs0
サントラのOPED曲ってゲームサイズ?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 15:40:24 ID:r+SEHVrX0
次スレからFFCC総合にでもしとくか?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:54:33 ID:3Oy7sFqM0
>>877
星月夜の別バージョンが入ってる以外はゲーム中で使われてるのと同じ尺
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:46:21 ID:WFLkDrjI0
>>876
此処がレベナテラになる日も近い
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:14:16 ID:vf+TlORt0
二作の発売日が近くて流れが速くなりすぎるとか、攻略面で
ややこしいとかならない限りここのがいいんじゃないか?
話題が分散して各スレ同時落ちとかありそうで。

そういえばFFCC表記は大丈夫そうかな。
7関連で面倒なことになるかと思ったけど。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:04:58 ID:8jyRyXvUO
デーモンズコートのでかい蜥蜴と投げ槍選手達にたこ殴りされてまいりますた
初めてのコンティニュー(´;ω:`)
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:13:02 ID:6t8VdIHC0
ドンマイ・・・次があるさ。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:25:37 ID:8jyRyXvUO
ありがd
逃げた方向にあんなに蜥蜴居ると思わなかった
今デーモンズコートクリア出来ました
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:44:10 ID:MF3jWtwc0
クリアおめ。
あすこはボスの方が楽だね。

蜥蜴どもは集団で待ち伏せしてるから困る。
誘い出そうとしても距離とり過ぎると退くし。

マルチプレイなら相方にブリザガ決めてもらって
まとめてカチ割るとこなんだが。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 01:18:28 ID:kUXLNKom0
まあ、発売直後の勢いある時期だけ個別で立てて、人数が減ってきたらシリーズ統合で回収って流れが自然に思う。
これで明確に別な方向性の作品だったら考えるけどね。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 01:59:14 ID:9XDNKw9W0
DS版は盛り上がってる時期は携ゲ板にもスレ立つだろう。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 07:02:48 ID:LRo4HlSWO
相方と久しく遊んでないな…
あーあ。暇だぁ。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 07:33:26 ID:bGdEx79t0
マルチが楽しいのですよ、マルチが
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 08:01:59 ID:mNvx6GAZO
新しいステージをむやみにガンガン進んで
Bossキャラの硬さに絶望を感じたなぁ…
鉄巨人やメテオパラサイト、ドラゴンゾンビは一時間以上死闘を繰り広げた

新作早くやりたいよ〜
今度のマルチはクエスト有ると良いな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:16:47 ID:wCEgzntwO
もう皆流石に思い出話になっちゃっててちょと寂しい
そんなオイラも発売当時に相方とマルチで遊んでた
結局仕事だなんだでクリア出来なかった事を思い出して最近またソロで
やり始めた。
しかも四人育ててる
さぁ今日もAFバランスがたがたな四人で蜥蜴に挑んでくるお
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 19:58:54 ID:wCEgzntwO
エディって人から手紙来たけど誰だ??
全く記憶に無いす
てか、主要人物以外名前なんて見てないよ(´・ω・`)
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:53:49 ID:ElFsrH2E0
普通の一般人の人からも手紙が来るからな。
時折対処に困る。


牛が売られそうだからって・・・農家だろアンタ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:57:30 ID:P4dpHGds0
あの狭い世界で誰が買うのか気になる
主人公のキャラバンが訪れる事が出来る村はしずく集めの要所となるほんの一部の地域だけで
実際はもっと多数の集落がある、とかかも知れないけど
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:08:23 ID:4KY+MzQ2O
結局エディが誰だかわからぬまま旅をしてたらしましま盗賊団のじい様が…
村に来て欲しかったのに(´;ω:`)
牛はリルティが美味しく頂いてそう
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 07:57:20 ID:Ocqxcx8d0
>>895
エディはファム大農場の子供っぽい
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:33:49 ID:5iSnUOvw0
発表されてかなり時間が経ったけど今どれくらい
できてるのかな…。こんな事いってもしょうがないけどorz
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:29:06 ID:FCDElTSj0
バーチャルコンソールのタイトルラインナップ発表!!!
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console_lineup.html

個人的には任天堂ハードの過去ゲーは今も持ってるんでPCエンジン、メガドライブの過去ゲーをダウンロードしたい♪
ハドソンの名作(迷作?w)RPGの邪聖剣ネクロマンサー(PCエンジン)がヤリテーw
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:40:39 ID:4KY+MzQ2O
>>896
ありがd!
早速会って来たけど何年たっても相変わらず林檎泥棒の話だけたた
フラグ折ったのかな(´・ω・`)
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:46:14 ID:+/rqnZrv0
>>897
気になるねぇ・・・

てか発表されたのいつだっけ・・・?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:15:42 ID:+2C6FMVo0
6ヶ月前だから、5月か・・・orz
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:19:43 ID:5iSnUOvw0
DS版は…確か一年以上前だった希ガス…
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 09:33:01 ID:kAhBXUn50
…何か、このままなかった事にされそうだよな、DS版
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 12:33:02 ID:shRx8O/N0
一切進展ないのにまだこのスレあったんかーい!(ズコーッ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 15:22:22 ID:DnZDJlv1O
攻略WIKIみたいなのを神ゲーとかだとあるのにこの作品は無いのか
それほどのゲームでもないのか
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 16:09:42 ID:LlCHSDs+0
正直それは否定できない
しかし個人的には神ゲー
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 17:36:27 ID:DDw5/v7S0
>>906
me too
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:18:07 ID:bldpR9ah0
これだけプレイヤーによって評価の変わる作品も珍しい気がする。
自分も神ゲーだと思うが、他人に薦めようとは思わない。
好きな人が好きでいれば良い。そんなゲームだ。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:24:29 ID:N5nVO4dB0
このスレの人口を見てると
Wiki作ってもあんまり編集されなさそうな気もするな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:55:48 ID:Tn86DXv7O
一部の偏った人達に屁理屈理論書かれそうだから誰もやんねえんだろ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 01:21:23 ID:LXP5UH0s0
楽しんでるのはゲームのデータ部分ではない気がするんだよな。
俺の場合。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 02:37:26 ID:IkDrtCRX0
キャラクター達のデジタル紙芝居を見るタイプのRPGじゃないからな
投影可能な薄さの主人公と世界観を共有するタイプ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 09:48:00 ID:zSRUsX2M0
今週も何も情報はなし…か。
914名古屋人レポ頼むッ!!!:2006/11/03(金) 11:08:45 ID:Jl0Vhuhd0
[Wii] 『Nintendo World 2006 Wii体験会』 出展タイトル一覧 掲載

任天堂から12月2日発売の次世代ゲーム機「Wii」や「ニンテンドーDS」の未発売ソフトもいち早く体験できるイベント『Nintendo World 2006 Wii体験会』に出展されるタイトル一覧が掲載されました。

■Nintendo World 2006 Wii体験会
http://www.nintendo.co.jp/n10/nww/index.html

■Wiiタイトル一覧 - Nintendo World 2006 Wii体験会
http://www.nintendo.co.jp/n10/nww/wiisoft/index.html

■DSタイトル一覧 - Nintendo World 2006 Wii体験会
http://www.nintendo.co.jp/n10/nww/dssoft/index.html

Wii、NDSともに40以上のソフトが出展されます。
NDS用ソフトの新発表タイトル「タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿」「ウィッシュルーム 天使の記憶」「ピクロスDS」等も出展が予定されています。
明日3日は名古屋会場で開催されますが、会場内マップとイベントスケジュールも掲載されているので、行く予定の方は確認を事前にするといいかもしれません。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 15:09:20 ID:oWnyLEgv0
FFCCが出展されないんならわざわざ書く必要無いんじゃボケェ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 17:44:58 ID:I2MVU7mW0
いや、FFCCが出てないのに■eの他のゲームが出てるというところには少しばかり意味を感じる
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 18:41:53 ID:gjDI12Y90
よりによってきのことかなw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 18:43:09 ID:0itXhxsF0
ヒント:amazon FFCC 発売日不明

いいレビューだ 
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:10:40 ID:P1l1ZPch0
>>918
どゆこと?もう一声
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:51:02 ID:gjDI12Y90
発売日未定のソフトなのにギフト券乞食のレビューが一杯なんだろ
konozamaではよくあること
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 12:49:31 ID:CS2HFcGF0
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 12:53:53 ID:KKrbSNf3O
なかなかラグナロク造れないよ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 13:07:51 ID:CS2HFcGF0
----Wii Preview 名古屋
中京テレビ
http://www.youtube.com/watch?v=n6ye_jL6Te8
http://www.youtube.com/watch?v=WzzLGLXSvGo

東海テレビ
http://www.youtube.com/watch?v=EX9E5SP8LF0

Wiiの勝ちッ!!!
ウンコPS3死亡確定www
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 15:56:57 ID:IZiOqRdm0
ああ、ここはFFDQ板だったよな
少々ゲハっぽい風が流れ込んでくるのは仕方ないな
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 21:57:05 ID:GqcruUuq0
IDがゲームキューブ記念カキコ
クロニクルもちょっとある。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 22:01:12 ID:JrxpeUfg0
>>925
どの辺が
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 22:01:14 ID:g+RzqHVJ0
言いにくいんだがゲームキューブはGCだぜ。
読めんこともないけどね。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 22:03:42 ID:GqcruUuq0
べ、べつに恥ずかしくなんかないからね!ボ、ボケよ!ボケ!
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 23:29:17 ID:lzafGSD70
wiiレポはもういいよ 羨ましいぞチクショウ
あと1ヶ月。待とう。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 07:53:20 ID:Lmwmw0M50
あと1ヶ月で出る保障も無いがな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:10:52 ID:ZF0tW0Uz0
そういやWii版はなんかヌンチャク使うことあるんかね。
個人的にネットの通信機能さえちゃんとしてくれれば、変に斬新にしてくれなくていいんだけど。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:30:47 ID:nNzurrev0
>>897-903辺りの不安もこみで
                  ヽ人_从人__从_从人
                    )           (
                   <  地雷上等!(ry
という具合にwii予約してきた。DSLはもう買ってある。
よろしく頼むよスクエニー。
 ワンダースワンをいまだ忘れられないバカ拝


たたかうと防御が切り替え無しで使えるとかならいいな>ヌンチャク
個人的にはどっちにも対応してくれるとうれしいけど、難しいのかなー?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:49:05 ID:MBiHB23s0
予約したからといって買えると思うのは危険
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:34:10 ID:B2M75x1t0
http://www.mediaworks.co.jp/topics/ds_style/index.php
「スクウェア・エニックスのDSタイトルを50ページで特集!」だって
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 06:29:57 ID:e2IfctTT0
どーせFFCCなんか1ページも載ってないんだと思う

DQモンスターズの新作がDSで出るぜ
FFの新作も出しちゃうぜ

って感じの特集の悪寒
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:03:30 ID:Tb0J4Lla0
>>933
地元最大手デパートのゲーム売り場だし多分大丈夫。
DSL発売日に2店舗あわせて60とか確保してたしきっと大丈夫。
その時は予約不可だったから買えなかったけど。

ところで今日中古ゲーム屋いったらwiiの買い取りポスターが
もう貼ってあってワラタ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:35:21 ID:wDkHoeS7O
その中古屋準備いいなw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 06:37:48 ID:q1p2tpUA0
発売前のハードも買い取ってくれるのか
いい店じゃないか
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 08:41:55 ID:fEiGGR7I0
でもPS3は買う気無しのようで
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 16:00:54 ID:wPA3osmm0
そんなことより新作に備えてFFCC再プレイしようぜ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 16:09:57 ID:hDqZtvPUO
今日は休みだしちょっとやるかな〜
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:44:53 ID:uzWXT4F40
新規の人でも楽しめる内容だといいが…難しいかな。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:45:45 ID:9eV497ze0
ってか新規だらけだろ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:56:41 ID:wPyQsYfQ0
>>940
おk
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:42:27 ID:tjeObgCV0
>>940
最近プレイするゲーム減ってきたし
やるか。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:44:02 ID:hYcGhoZr0
キャラの種族、性別、名前なんかを未来アンカーで決めてもらったら?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:36:56 ID:2+PXi6iDO
>>950
君に決めた!
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 10:08:42 ID:piqiEBuh0
踏んだらスレ立ての件。恐ろしい罠だ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:09:37 ID:AoP8x6WS0
WiiポケモンはDSコントローラーにして遊べるんだな。
GCの時はGBAとケーブルがネックだったから、
今度はいいセンいけるかな。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:42:08 ID:MdwFfOTf0
Σ(゚д゚;)三(;゚Д゚)

じゃあ
セルキー♀ らくんてーる 名前はエミーナで。

スレ立ててくる。
どうでもいいが
ほとんど初期ステのリルティで
Lv3リバーベル街道に突っ込んだら
ボスのジャイアントクラブにハメ殺された。
サンダガ→サンダラ→サンダラて・・・
どうみても序盤のボスじゃありません。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:44:05 ID:MdwFfOTf0
ごめん。無理だった
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:17:58 ID:6ZRY3Rit0
立つか分からんけどいってみるわ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:21:45 ID:6ZRY3Rit0
だめですた(´・ω・)
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 09:14:22 ID:t0tp1pPu0
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 09:30:10 ID:GmIFe0OR0
埋めようぜ

…流石に早すぎたか?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:15:07 ID:i2OPLcKR0
早すぎじゃないかとは思うが乙
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:03:18 ID:yt1IvbLLO
WiiのFFCCでるまでにGCのFFCCやったことないからやってみようと思うけどおもしろい?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:19:57 ID:QVu17Eng0
>>957
テンプレも読めないならやらないほうがいいと思うよ。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:28:35 ID:W1kRH+eD0
キャラの頭身はGC版のままがいいなぁ
E3だったかでちょっと出てきた動画だと変に頭身が上がってて
何か可愛くも無いしカッコよくも無い中途半端な感じだったし
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:59:44 ID:k0DXQaM00
同じゲームである必要はないような
焼き増しされただけのゲームなら別に新しく買う必要もないし
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:55:37 ID:ecfqY/Ll0
>>957
一人プレイは旅ゲーだね。
一般的なRPGだと決めてかかるとガックリくるよ。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:33:42 ID:gHiz8Ft/0
モキートの館を攻略する事数十回
やっとめぼしいアーティファクト集め終わった。
あとはミスリル装備で固めりゃ戦力になるな。

>>957
どちらかっつーと雰囲気を楽しむゲームだし
ボス戦は割りと作業だからあまりオススメできない。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:37:57 ID:M4yuiY690
ここ見てたらFFCCもっかいやりたくなってきた。
貸してた友達返してくれないな?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 10:25:33 ID:VDaJubOdO
ここのスレの人達と一緒にやったら楽しそう
全キャラ使ってみたけど魔法の早さでユークが一番使いやすい
ユーク萌え
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 14:51:30 ID:YF87vYhE0
クラヴァットがお気に入りな俺は赤魔好き。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:48:15 ID:7n2sDOYP0
オレはリルティだな。
攻撃力上げて滅多斬りうめぇ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 09:06:10 ID:Kf6qZOa40
お気に入りはクラヴァットとセルキーだな
どうもキャラ選択では普通の人間型を選んでしまう
そしてそれを使うから気に入る
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 09:26:09 ID:3awg6gQ/0
僕もリルティだお
てつかめん萌え
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 09:26:44 ID:ZAj+pLdU0
この流れを見てると、このスレを見てる中で新規は俺だけな気がしてきた…。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 09:31:41 ID:r8xoCtir0
>>969
だが大歓迎
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 09:47:04 ID:ZAj+pLdU0
>>970
サンクス。


あとようつべでこんな動画を見つけた…もうさんざん既出かな。DS版のFFCC。
http://www.youtube.com/watch?v=eGZ17Ito4a0
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 10:16:56 ID:7/n6vHIP0
や、この動画は初めて見る気がするわ。サンクス
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 11:29:35 ID:ZAj+pLdU0
>>972
お!そうだったのか。それはよかったよ。


この動画観てると更にwktkしてきた…。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 12:49:30 ID:FBdhQRWmO
火山クアール20体近く虐殺したのにひやくが出ない…orz
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 16:37:16 ID:HwvPKuLk0
ふむ、やっぱりアクション要素強くなってる感じだね。
あと、画面の関係上、キャラの周囲の見れる範囲が狭い感じ。
とりあえず作っていることは分かってほっとしている。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 17:20:30 ID:y8nznzke0
これ自体はE3の時に流れたPVだけどね
もう半年も経ったんだし、何か進展があってもいいのに・・・
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 17:55:08 ID:n2ZdIVje0
国内よりも海外で人気でそうだな・・・

任天堂パワー誌12月号調べのWii人気ゲームトップ5
1ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
2スーパーマリオギャラクシー
3メトロイドプライム3 コラプション(仮称)
4レッドスティール
5ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー(仮称)
http://gonintendo.com/?p=8314
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 21:07:31 ID:UfVJSbBv0
知恵の護符装備クラで徹底サポ型やるのが大好きな俺の出番はまだか?
防御防御防御たまに攻撃はいケアル みたいな
ユークより詠唱速いぜ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 22:10:56 ID:k+cX4cw30
詠唱速度特化したユークよりはホントにわずかだけど遅いけどね
素ユークよりは断然速いし上手な人がやると頼りになりそうだなあ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:29:12 ID:pQ8uFNCy0
>>974
いにしえのひやくは
敵モンス狩るよりも
街で拾うか(ティパ村の岬とか、雫回収するたびに拾える)
高得点狙って出した方が効率いい気がす。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:35:59 ID:82kEJ80L0
ああ、必死に狩ってたのに普通にその辺に転がってて憤死しそうになったな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 00:06:17 ID:N0BI1XF60
終盤AF集めをやっていれば、自然とたまる古の秘薬。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 09:55:01 ID:NTTMn6Ec0
誰か次スレ立てた?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 11:23:11 ID:v53QFTuj0
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 11:45:18 ID:Xoep1dAh0
後の無限ループである
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 22:51:32 ID:N0BI1XF60
>>978
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
次回作でも魔法クラヴァットやるぜよ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 23:01:59 ID:bUoTWX760
なら俺はセルキーの遠距離ダブルシュートでとどめだけ刺す役だな








ああ、後はメテオシュートでセレパティオン洞窟の扉を開ける役目もか……
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 08:55:02 ID:QuD0iQTJ0
じゃ、俺はユークで最後まで生き残る役で

あの防御性能は神過ぎると思います
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 14:46:54 ID:+sYLd8wi0
クポポ。出番ないクポ。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 15:35:00 ID:Rr1HSluQ0
おれおれ、おれだよ
一度もマルチやった事ないおれがここにいるよ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:23:03 ID:BKtRiFm+0
魔法クラヴァットとくらべるとユークは無敵ガードしかメリットはないんだよな…
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:23:50 ID:uw5DiXAg0
ume
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:36:27 ID:XW13PRjL0
>>991
全種族の必殺技の中で最高の威力のMAXマジカルハンマーつおいお^^
撃った時にはハート半分くらい減ってるけどな^^
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:40:12 ID:XW13PRjL0
思い出の数994
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:41:02 ID:XW13PRjL0
思い出の数995
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:42:46 ID:XW13PRjL0
思い出の数996
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:44:57 ID:XW13PRjL0
思い出の数997
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:46:01 ID:XW13PRjL0
思い出の数998
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:48:22 ID:XW13PRjL0
思い出の数999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:48:29 ID:VqYUXrC90
ラモエ「思い出いただきます」
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!