スクウェア三大悪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
アリシア・・・ヨヨ・・・リノア・・・最悪女は誰だ?
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 22:45:19 ID:B2k8G/gN0
リノアは電波が入ってるだけで、悪い人ではないと思うぞ。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 22:45:53 ID:SzgIgmaR0
FFDQ三大悪女の方が良かったのでは?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 22:46:42 ID:NEVlD+KOO
リノアじゃなかった気がする
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 22:47:28 ID:1ed/YyFC0
こっそりアーシェ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 22:48:37 ID:CGf23h++O
>>3
このスレ昔からの伝統なんだよ。

何度も落ちてるが、しばらくするとまた立つ。

つまりそういうことだ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 22:57:14 ID:6nV7k75N0
最近では
ルクレツィア=全ての元凶
リノア=多田野馬鹿

ってことでルクレツィアだかルレクツィアがFFで最悪ってことになってる
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 23:10:32 ID:5yZLVVLsO
ルクレツィアは被害者ぢゃないの?
遊びで宝条に捨てられた可愛そうな女
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 23:15:27 ID:1ed/YyFC0
>>7
汚いヒロインだなぁ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 23:17:06 ID:DiLxCfsi0
>>9
お前初めてか?
いいからハグれよ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 23:22:19 ID:1ed/YyFC0
>>10
ハグればアンジェロを返していただけるんですね
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 00:10:00 ID:MOePZOjn0
悪女ではないんだろうがなんかアーシェがムカつく。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 01:21:05 ID:RIiZU6afO
リノア基本的にはいい子じゃん
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 02:11:31 ID:mUJ7XrVlO
>>12
右に同じく
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 09:22:53 ID:tuvFXxCG0
>>8
FF7DCをやってみろ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 17:51:31 ID:hlyJgrs60
ge
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 17:57:37 ID:JHVWbf72O
一人は生田
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 18:00:32 ID:VkbL1G5/0
アーシェって戦争で一夜にして夫も地位も権力も失ったから、ああやって復讐に燃えてるのが人間味があって良かった。
もう「確かに悔しいけど、憎しんだら負けかなと思っている」とかいってるキャラは飽きたよ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 18:02:39 ID:XIX5Nez/O
ルクはあんな女だとは思わなかった。キャラ変わりすぎ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 18:05:35 ID:Iil5Fs2p0
リノアやアーシェよりはユウナの方が悪女だろ。
結婚騒動でスピラを掻き回したしシン倒した後始末せずに無用の混乱招いたし、
彼女に翻弄されてティーダやシーモアが命を落としたし。
はるかに実害が大きい。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 18:07:02 ID:VkbL1G5/0
もうここは、なかなかリボンを落としてくれないFF2のラミアクイーンたんが悪女ってことで。
あいつのせいで、何十回フリオニールの童貞卒業イベントを見せ付けられたか・・・
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 18:24:00 ID:8OnWiWtb0
…ゴクッ…
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 19:37:01 ID:2sL9Ihh8O
>19
性格変わりすぎと言えるほどFF7でルクレに性格分かる描写ないだろ。
どう転ぼうと「実の息子に人体実験して挙げ句逃げ出して世界滅ぼしかけた」っつー
事実は変わらんのだが。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 19:40:27 ID:J1iCsFw3O
社員の話じゃねぇのかよ!!!!
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 19:43:19 ID:9RVmf1xc0
よく知らないけど、生田ってシナリオライターじゃね?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 20:36:18 ID:CazIieBM0
ナマデンは改悪得意ですよ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:06:04 ID:qN27ry6o0
なまでんは確かに悪女だな。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:11:44 ID:hlyJgrs60
age
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:14:58 ID:903VBvZ10
エアリスとティファとユフィ

この三人が居なかったら2chFFDQ板はもっと穏やかなはず。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:35:35 ID:zzAXfUUy0
ユフィも入るようになったんだねw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 23:14:26 ID:VkbL1G5/0
>>29
エアリスとティファとクラウ子
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 23:27:09 ID:yJIY8HqaO
しぶやかずこ
いとうひろみ

は良いんじゃない?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 23:35:00 ID:2zbhqVqr0
>>20
シーモアはユウナを利用しようと企んでいた。
その事実を知ったユウナは結婚と引き換えにシーモアと交渉
と交渉することにした。
ティーダやが消えたのはティーダの覚悟でもあるんだよな。
仕方ないと自分で分っていたことだし。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 23:44:14 ID:vqVtIuSwO
>>29
良いこといった
FF7のスレはビッパーにでも引っ越せばいいのに‥
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 23:54:45 ID:y6Fm4z3e0
常識的な線で、FF9のブラネ女王やDQ5のニセたいこうが入っていないのはなぜなんだろうな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 07:44:13 ID:d8txh8Sk0
>30
ほれ。
67 :水先案名無い人:2006/02/16(木) 02:36:26 ID:tMUg1ieu0
>>1
つ、つ、つまんねぇ!!!
・・・・正直そう思ったよ。てゆかゲーム中盤あたりからつまらんって思った。
こりゃイッキにクリアまで行かなきゃプレイやめちゃうかもって危機感があったらイッキに終わらせたよー。
てゆかRPG感覚でやってたから10時間チョイでクリアできちゃって、かなりあっけなかった(ノTдT)ノ
そうだよね、バイオみたいな感じなんだね。
一番つまらん、てゆか、気に入らないって思ったのが
ヴィンルクヴィンルクヴィンルクヴィンルクヴィンル・・・・
わかってたけどね。でもあまりにヴィンルクすぎて本当に見ててしんどかった。
まずルクが何考えてんのかさっぱりわからん。てゆかルクってあんな性格だったの!?
うわっ・・・ヒステリー(((( ;゚д゚))) かと思いきや「てへっ」とか言っちゃいそうな茶目っ気だしちゃったり。
とにかくヴィンのことがなかったにしてもルクの性格は好きじゃないな。うん。
でさ、ヴィンルクは100歩譲って目をつぶるとして・・・
ヴィンシェルかよっ!!!!
そりゃぁルクの断片が入ってるから何か惹かれあうものがあるんだろうけど
なんか解せない。
でも今回のポリゴンってゆーのかな、普通のイベントのときのビジュアルではシェルクが一番可愛い。
次にリーブが可愛い顔してる。肝心なヴィンの顔はいまいち。ユフィもかわいくない。
キンハは皆可愛く顔できてるのになー。
あ、でもムービーのユフィはめちゃくちゃ可愛かったvvv7の衣装(〃´艸`)vvv
ま 話は戻るけど、とにかくヴィンユがちぃとも見れなかったのが一番残念だった。
恋愛じゃなくてもいいから、ヴィンユの萌えな絡みがほしかったんだよーヾ(*`Д´*)ノ"彡☆!!!!!!!
良かったのは、OPのヴィンユの2人乗り゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
あとネロの闇にユフィが取り込まれそうになった時。後ろから抱きしめたよね?あれ(*´∀`*)vvvv
ユフィもしっかりとヴィンの首に手まわして密着☆いつまでもそうしていてくれ(*´Д`*)
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 10:39:38 ID:OdwkHgr7O
>>36
その程度じゃニッカーとは並べんな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 14:57:13 ID:fNPY3Aih0
7のスカーレットはどうでしょう?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 16:03:53 ID:HaGyQgdVO
ぁれ…?ティーダって死ぬんだっけ?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 21:08:30 ID:1hCPEnHEO
ヴィンユフィ厨にはニッカーとはまた違ったキモさがあるな。
エアティ論争は両方クラウドとそれっぽい絡みがあるから分かるが
恋愛フラグに全く擦りもしないキャラ同士をくっつけて発狂するのが
脳内妄想の世界だけで生きてるっぽくてな…。
愉快犯がいないからそこまでウザくはないけど。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 20:33:37 ID:yfSdTp1L0
あげ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 21:13:51 ID:+Te2EsmZ0
age
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 21:42:13 ID:35WsU25lO
>>13
悪女ではないよな
とんでもない電波なだけで
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 00:57:23 ID:Iue7l1Qm0
>>10
ハグれだぁ?てめえがハグれよ。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 15:28:06 ID:PibL9J5z0
メイガス3姉妹。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:07:48 ID:hagY3NJTO
Alkaline Trio
Epoxies
CHIXDIGGIT
MEALTICKET
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:10:51 ID:0JjX7HDw0
ローザは?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:12:50 ID:0JjX7HDw0
あと偽ヒルダ(ラミアクィーン)
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:33:41 ID:8b8CXE480
>>48
焦らさないで・・・
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:54:32 ID:fiqAp3ba0
>>2
リノアは十分に悪だろう。

あの頭の悪さも普通にお嬢様やってるだけなら問題ないだろうけど、
理想をかかげて少人数だろうと仲間をつどった以上は問題になってるくだろ。
しかも、傭兵をつかってテロだぞ。
どう考えても弁護できないほど、頭の悪さが悪となってしまうだろ。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 20:44:30 ID:raqs3zf9O
>>47
行動自体はDQNでは無いだろ。この手のタイプのヒロインは嫌われやすいだけで。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 20:53:46 ID:e+pPTd9LO
なんでアリシアの話題が出ないの・・・
まぁ正直板違いではあるけど
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:13:19 ID:8b3lJZqY0
アーシェは「バルフレアー!」さえなければな…
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:53:47 ID:uQjavvOB0
灯台前まではやばかったけどな>アーシェ
ギルヴェガンでクリスタル・グランデ見て
「あれほど大きな破魔石があれば……」とかつぶやいてたし。
灯台で考え改めなかったら、歴史に残る大量虐殺者
(ダルマスカ史的には救国の聖女)として悪女殿堂入りできた。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:10:36 ID:kq1C88le0
ヨヨだけはガチ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:45:11 ID:DaDrZjvP0
>>54
個人的にはそっちの路線で言ってほしかった
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:48:34 ID:dn4vnvdg0
リノアが悪女扱いされるのって、アリシアやヨヨに比べて妙にリアルだからでしょ?
クラスや職場や町内に必ず一人はいるカワイコぶりっ子って感じで。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:53:17 ID:1qTu1geL0
リノアが現実にいたらあまりの電波ぶりに誰も近寄らんと思う
怖くて近寄れないのほうがいいかな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 23:15:44 ID:VRq8QqubO
リノアは明石家さんまの恋のから騒ぎに出て来そうなタイプだと思う
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:25:51 ID:OTigydBs0
>>1
三大悪女の一人はリノアじゃなくてミレイユ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:39:39 ID:zT47jdUFO
ヨヨは男にとってリノアは女にとって最悪の女
アリシアは論外のキチガイ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:53:15 ID:X6CsvRhG0
オルステッド編は時田も言うようにデビルマンのインスパイヤなんだけど
美樹ちゃん(被害者)と違ってアリシアは加害者なのがポイント高い
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 15:00:52 ID:fLrRcBHpO
>>50
だがその頭の緩さからか平和主義からか
あのテロで人が死んだりしてないし悪と言われる要素はない気がする
第一あれはテロと呼べる代物ではない

リーダーはゾーンだし
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 15:00:32 ID:T7iCXmj30
>>51
ローザは腹黒だぞ。
深夜に自分に気のある男の寝室に行って気を持たせたり、
自分に気のある男(カイン)の前で、別の男に抱きついたり。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 11:58:28 ID:PKA7q4lI0
>>64
てか今にも死ぬ所で好きな人が助けに来てくれたら抱きつきたくもなるんじゃないか。
カインは哀れだが。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 12:10:29 ID:B3+IbD90O
あそこまでセシル一筋ならいいと思うがな
カインに気がある素振りとか見せたら微妙だけど
ローザってどこかリノアと似てる気がする
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 18:49:55 ID:UKtt1rwD0
リノアにせよローザにせよ、好きになった相手に一直線なところは
結構好感が持てるんだけどな。
そういうところは(悪女っぷりは)ヨヨ様には遥かに及ばないわけだし。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:34:46 ID:TPB4ckP60
いつのまにかバルフレアに惚れてたアーシェって・・・・
悪女ではないんだろうけど。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:38:45 ID:tmkXWtNYO
アーシェは最後までラスラ一筋だったらもっと評価高かったかな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 04:06:39 ID:uBDkB7lv0
ってか何でリノア入れてんだよ。
別にリノアファンではないがFF3大悪女は
アリシア ヨヨ ミレイユ
最近間違った方が広まってんだよな
いつから間違った三大悪女が流行りだしたんだ?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 04:11:16 ID:LtdDTpoH0
悪女ってつまり男を破滅に導く女か。
悪人とか単に性格悪い女とは限らんからなあ・・・。
ううむ。
ヨヨはガチだが・・・。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 04:12:48 ID:LtdDTpoH0
うーん。
ドラッグオンドラグーンシリーズのキャラで残りが埋まりそうです・・・。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 04:21:25 ID:vAM5AaCoO
悪女の定義は色々あるだろうけど、愛を持っている奴は悪女と思わない俺
愛に正気を失い振り回され踊らされるのは女の本能
それは悪でもなんでもなく、それを悪だと感じた奴の心が正しく悪である
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 04:45:48 ID:XmeLdOEq0
>>73
悪女の定義は漢字とはまるでことなるが
ひとえに共通していることは、

天真爛漫というより自分の心に正直な人が多い。
>愛に正気を失い振り回され踊らされるのは女の本能
まさに悪女である為の十分条件だな。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 07:13:00 ID:aIIJ6Jv30
ヴィンセントに惚れて宝条と子供作ったルクレツィア。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 12:16:37 ID:qkuUQ6mzO
悪女は最後まで真意が見えないところこそ魅力でありロマンだと思う。
歴史上に登場したルクレツィア・ボルジアとか。底知れない女の業とやらにロマンシングが止まらない。
上に挙がってる連中はイマイチ底が見えてしまって、魅力感じないんだな。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 14:20:24 ID:4xikQlGI0
理屈で言うと、ゼノギアスのミァン(オリジナルミァンの方)最凶ってことになると思う。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:04:59 ID:2oz32vNg0
ヨヨでガチ
小学生の時にやったから衝撃も凄い
いないとは思うが実名プレイしてたら・・・
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 22:30:03 ID:2usbjx7P0
例の教会を、
「ええい、消えてなくなれい!!」
と、壊した人は多かろうw

でも、すぐに復活する、理不尽な教会
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 20:02:18 ID:olh0g94U0
>>78
俺は、ヨヨってデフォルト名であったから何の気に無しにヨヨヨに
変更してたから、なんらダメージ無かった。
そもそもそういうキャラになってたw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 09:49:35 ID:JZyyjvm3O
奇遇だな。俺もだ>ヨヨヨ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 18:21:01 ID:2MPQZWkL0
なんか桂三枝みたいだな。>ヨヨヨ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 18:35:02 ID:CQWTwBxBO
アリシアって誰?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:48:19 ID:dN7AyL+V0
ライブアライブ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:56:10 ID:Kla2SgdYO
アリシアとミレイユってどんなんだった?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 22:13:02 ID:mC17gvbZ0
>>85

●ありしあ【アリシア】
ライブ・ア・ライブの魔王編におけるヒロイン。
単に『悪女』と言うことが憚られる程に彼女の言動は『悲しい』。
人が持つ弱さや愚かさを見せつけてくれる。

●みれいゆ【ミレイユ】
魔界塔士Sa・Gaに登場したサブキャラクターの一人で、かつてスクウェア三大悪女の一人と呼ばれていた人物。
「強い奴が好き」が信条。
姉のジャンヌとともに白虎(敵ボス)に対するレジスタンス活動を行っていたが、実は白虎の部下だった。
白虎が目的のクリスタルを手に入れた瞬間、用済みになったミレイユは始末されそうになるが、
裏切られてもなお妹を思う姉にかばわれ、初めて良心に目覚める。
白虎を倒した後も主人公達に「はやく きえて!」と言い放つ姿は痛ましい。
だが、その後は自分の悪行を反省したため、彼女は本当に悪女なのかと疑問視する声もあった。
近年、リノア(FF8)という強力な電波悪女が現れたことから、三大悪女のメンバーから外されることもある

RPG大辞典倉庫Lv.2 より甜菜 (ミレイユの姉・ジャンヌが「ミレイユ」表記になっていたのでコピペを修正しました)
ttp://rpg.ikaduchi.com/
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 23:23:58 ID:/XNGT+YA0
ミレイユが悪女から外されたのはあまりの酷さに殿堂入りしたから、と聞いたが。
奴は本当に凄いよな。男とじゃれあって云々とか無しに「悪女」になるんだぜ。

アリシアが何をやったのか断片的にしか知らないのだが、誰か教えて。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 01:21:27 ID:uy0vtJhv0
ゲームをやってみないとわからない気がする。
あの電波っぷりは正直3大悪女の中でも随一だと思うから。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 01:57:57 ID:X1stJj8C0
>>87
やってみてほしいから教えたくない。ぜひやってみてくれ。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 15:57:56 ID:ft/kNSmH0
ネタバレにならない程度に明かすと 「(主にお伽話やゲームの中にでてくる)お姫様としてのお約束」 を放棄したから。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:13:20 ID:xG8sTdcG0
魔王とそれを倒した勇者の伝説が残るルクレチア王国。
主人公のオルステッドは御前試合で優勝し王女アリシアに求婚する権利を得るが、
アリシアは魔王に誘拐されてしまう。
ライバルストレイボウや伝説の勇者ハッシュ、
その従者ウラヌスと共に魔王山へと向かい、
魔王を倒すがアリシアは見つからず、ハッシュは患っていた病に、
ストレイボウは落石により命を落とす。

城へ戻ると深夜に魔王の影が現れ、オルステッドはそれを倒す。
しかしそれは王でありオルステッドはウラヌスと共に魔王の疑いをかけられる。
ウラヌスの決死の協力により地下牢から脱出することの出来たオルステッドは、
汚名を晴らすため再度魔王山に登る。

そして最後には、死を装い身を隠し、オルステッドに幻覚の術をかけ王を殺させた黒幕、
ストレイボウと戦う事となる。オルステッド自身は勝利することが出来たものの、
ストレイボウに同情したアリシアは自害。
オルステッドは一連の事件に対する憎しみから魔王オディオとなる

Wikipediaからコピペ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:21:32 ID:xG8sTdcG0
補足すると、ストレイボウは常々オルステッドを超えられないことに憤りを感じていた
山で仕掛けを見つけたときにオルステッドを陥れる策を思いついてそれを実行
そのうえでアリシアをさらったあと自分に同情させるために洗脳
それですっかりストレイボウに同情したアリシアは
ストレイボウを殺したオルステッドをなじり
あてつけのようにストレイボウの後を追って自殺
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:24:32 ID:O9+B4ccO0
「来ないで!
・・・オスルテッド・・・なぜ・・・来てくれなかったの・・・?
私は待っていたのに・・・この人は・・・ストレイボウは来てくれたわ!
・・・この人は・・・いつもあなたの陰で苦しんでいたのよ・・・あなたには・・・この人の・・・
負ける者の悲しみなどわからないのよッ!!
ストレイボウ・・・もう何も苦しむことはないわ・・・
私が・・・ずっと一緒にいてあげる!」

「私には・・・もう何も残されてはいない・・・。
帰る所も、愛する人も・・・信じるものさえも・・・
魔王など・・・どこにもいはしなかった。・・・ならば
この私が魔王となり・・・自分勝手な人間達に、その愚かさを教えてやる。
私は今より・・・オスルテッドなどではない・・・
我が名は・・・
魔王・・・オディオ!」
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:25:18 ID:+vvjoaLA0
罠に掛けられて地位も名誉も信頼も何もかも無くした主人公が
最後に残されたアリシア姫を救いに行ったら
アリシアは主人公を罠に掛けた友人とすっかりデキていて
いきなり主人公を責めて当てつけるように自害。
主人公は周囲からは反逆者扱い、
信頼していた友人にもアリシア姫にも裏切られて魔王と化す。
そのあと続章の主人公が魔王オルステッドを倒しに行くとき
アリシアは飄々と「オルステッドを止めて…」などと言い出すw
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:33:18 ID:PpY/p5wnO
アリシア推薦しようと思って覗いてみたら調度渦中の人ですな。
やった事ない人にそのDQNぶりを簡単に説明するとしたら↓
「ライブアライブの世界で起こる災い、犠牲になった人々は間接的にこのヤリマン女が原因」が適切。
あの尻軽DQN姫には町長ですら一目置く事だろう。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 17:54:56 ID:ZcQjYcqO0
ツクヨミ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 18:11:51 ID:ft/kNSmH0
>>94
「飄々と」じゃなくて「いけしゃあしゃあと」という方がしっくり来るかも。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 19:20:37 ID:FH16Lg26O
何かここで紹介されている悪女ぷり
リノアまったく歯がたたなくね?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 19:32:34 ID:O9+B4ccO0
リノアは悪女っつーか
空気の読めないうざい女
100ヒキ子 ◆HIKIR0YvC2 :2006/06/04(日) 19:40:22 ID:Z7+R6XNz0
アーシェもかなり空気嫁てなかったけどw
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 19:54:41 ID:qOHMRLN8O
あの姫の名前はアリシアだったのか
当時、消防ながらオルステッドが可哀相すぎて泣いてしまった漏れガイル…

アリシアは悪女確定だな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 20:13:50 ID:4KAaua1WO
ギルヴェガンの入り口あたりでバルフレアが 中にはいるのは危険だな とか言ってるのにアーシェがふらふらラスラ追いかけて行っちゃうあたり、ちょw仲間信頼してるなら説明くらいしろwと思ったのは俺だけではあるまい
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:14:56 ID:ojqxCYEd0
アリシアって初めて知ったけど悪女というより単なるバカにしか思えない……
ヨヨ以外のスクエアの悪女って単なるバカなんじゃないの?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:26:41 ID:V3vS4bQ50
腐女子の巣かここは
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:27:28 ID:ZcQjYcqO0
レナ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:56:52 ID:ZceE765A0
ドラッグオンドラグーン2のマナとか結構悪女路線突っ走ってそうだが。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:24:47 ID:JSjUbxXs0
そもそも、悪女は馬鹿ではいけないリノアとかに悪女の資格は無い
西大后とか、マリーアントワネットとかそういうのを
悪女と言う。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:28:41 ID:+74nylkI0
まず一人目の悪女は腐女子
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:29:04 ID:4EAJ9uZd0
とりあえず 天然と破滅と男 は悪女セットで。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 01:59:57 ID:4Ui2JAOp0
>>102
クリスタル・グランデ見て
あれだけ大きければ・・・
とかつぶやいて兵器利用を考えてるアーシェは真性の
テロリストだと思った。いっその事ド派手に
大虐殺かましてくれたら、それはそれで印象に残るキャラになっただろうが。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 03:26:42 ID:4LkP3khm0
リノア=アルティミシア説を見てリノアに対する印象が少し変わった。
多少こじつけたようなところもあるけど、十分考えられる説ではある。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 03:52:23 ID:zsduTFJGO
>>94
ストレイボウはちゃんと反省してるのな
>>96
ツクヨミは不二子ちゃん系だし、ちょっとパンチが弱い

やっぱ最強は生田
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 04:22:28 ID:T0bKndKI0
悪女になるなら月夜はおよしよ。素直になりすぎる
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 04:24:04 ID:B9y5fWoWO
元祖はバハムートラグーンの主人公の幼なじみ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 05:41:43 ID:xGOt70/L0
>>114
他の男を選んだのに、その力を借りる為に主人公にもいい顔をする。
それも主人公の気持ちを知ってる上に、自分が他の男を選んだことを主人公が知ってることも知った上で。
人の弱みに付け込んで、悪びれるどころか自分は悲劇のヒロインぶる。
これほど最悪なヤツはいないだろうと思う。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 07:11:33 ID:JSjUbxXs0
つーかシャントット様は十分に三大悪女クラスだぞwwww
全てがネタになってるけどなwwwwwwwwww
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8506/shantotto.html
アリシアかミレイユ削ってシャントット様入れようぜwwwwwwww
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 08:09:03 ID:wXXFp38xO
何気に見た者ですが、読んでてアリシアってのは設定の年齢とか分からないですが、
数十年前だかアメリカで反政府組織だかゲリラだかに身代金目的で誘拐された
世間しらずのお嬢様とだぶるな…確かその後組織に洗脳されてメンバーの一員として
盲信的に活動してて、なんかの事件で警察にとっ捕まった人に。
その後家族含めてマスコミに思いっきり叩かれまくったらしいが。
ゲームした事無いのに長々申し訳無いが、例えばこれがアリシアがストレイボウってのを
最初から好きで、ストレイボウが野心家で国を乗っとる為に罠でオルステッドはめて父王を殺させ…
ってのに進んで盲目的に従い、協力したんなら大悪女なんだろうな。
好きな男の野望を成就させる為に邪魔ならば父親すら…って感じで。

駄文はいいからゲームしろって?話はそれから?

失礼しました。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 21:19:04 ID:RYBTonFk0
>>116
シャントットは悪女じゃない。悪そのものだ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:32:26 ID:czMDhc5z0
リノアは、故意ではないにしてもエスタの半崩壊を招いたぐらいか。



やっぱ他には勝てないかも。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 02:13:24 ID:tkm5Genh0
ってか、リノアよりもティファやエアリスの方が悪女
特にエアリスはその属性が強い。
ローザも悪女、FFじゃないがローラも悪女

まー本来の三大悪女に比べればかわいい物だが
でもシャントットは別格だぞwwwwwww
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 05:13:45 ID:kbfR9Vn10
ここまでリノアだのエアリス&ティファだの別に悪女狙ってないであろうキャラの名前があがったのに、
典型的な傾国の美女を狙って設定された聖剣3の美獣がまったく出ず・・・

もしかしなくてもスクエアってキャラ作るの下手?

122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 10:50:14 ID:ueCSEpL/0
>>120
ティファやエアリスが?
ティファはまあテロ起こしたからそこの部分は仕方ないがエアリス何かしたっけ?
BCやってないから知らんが無印だけ見ると悪女といわれる事はしてないように思えるが。

>>121
■eの作るヒロインて糞キャラばっかりだ。FFも変なヒロインばかりだし、DODのマナなんか最悪だ。
元祖悪女のヨヨも■キャラだしな。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:34:05 ID:SZ+tDEVuO
ヨヨとアリシアは狙って作って狙ったとおりの反応を得たんだら「上手い」部類に入るだろ。
下手っつーか思惑が外れたのがリノア。

WSCのリメイクSa・Gaでは、ミレイユは例の場面で主人公に当て身を食らわせて倒してる。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 17:49:03 ID:HZ5zOBDJ0
DODのマナも経国の美・・・もとい(幼女)だったな。
で・・・結局DOD2でもなんか・・・ねえ・・・。

あれは悪女じゃないのか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 17:50:03 ID:HZ5zOBDJ0
経国→傾国の間違い
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 20:30:43 ID:3gdpBgSv0
美獣は精々スカーレッドぐらいの悪女ポジションだろ。
ふつーの悪女、って感じだ。
ヨヨとアリシアはもう製作者の思う壺だと思うんだが、
わかっていてもくぁwセdrftgyふじこlp;@:「」
リノアは狙ってるっていうよりは、スコールの鬱気質を変えるための性格設定
っていう印象だったなあ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 07:52:32 ID:wWBuKaIK0
>>123
つまりヨヨとアリシアは女版レザードというわけか
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 12:26:30 ID:qZhs1x4J0
初代悪女はシンシア@水晶の龍説
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 14:50:23 ID:gjCe6M550
シンシアの野球拳に釣られた香具師の数→1
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 17:37:39 ID:vOLOuX/EO
女だけどヨヨは爆笑、アリシアはふーんで、
リノアにはマジでムカついた
やっぱり女にとってリノアが一番リアルに
危険を感じるタイプだと思う
典型的な女が嫌いな女
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 18:29:08 ID:ULER2wgJ0
>>130
それは人それぞれだと思う。
自分も女だけどヨヨが一番むかついた、ってか殺意を覚えた。
やっぱ主人公を裏切ったってのが大きいと思う。
リノアは逆にバカだから許せる部分がある、バカだからしょーがないやって感じで。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 18:37:16 ID:gjCe6M550
リノアは現実にいたら、取り合う男さえかぶってなければ
むしろ積極性があって好かれるタイプだろうと思ったがなあ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 20:21:53 ID:odYt7V2eO
女だけどリノア好きだよ
クラスメートとか遠目で見てると苛々するけど
実際付き合ってみると結構いい奴タイプだと思う
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 19:23:38 ID:14DW4PliO
つーかリノアは現実にいそうなキャラだからな
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 23:21:58 ID:y9Jxx/pA0
うん、ヨヨやアリシアはあまりリアルでお目にかかれないが
リノアはクラスや部署に一人はいそうだもんね。
(「寝取り寝取られ」位ならいいが、傾国の美女(?)なんてのがそうポンポン存在してもらってもかなわん)
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 23:24:19 ID:TruesYOe0
>>119
ルクレは地球破壊ですよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 23:42:27 ID:qQNR6pKcO
生田 生田 生田
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:18:46 ID:R85Pbzh30
ヨヨ、アリシア、ナマデンか!

それは新しいなw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:45:53 ID:VUTXHSvf0
砂漠のハーレムで乱交パーティに興ずるドラゴンオタクよりは親友の夢に生きる帝國将軍の方がいい
ヨヨがパルパレオスを選ぶのは責めらるものじゃない

ただ、ヨヨのダメなところはパルパとくっついたくせにビュウを頼りにしているところだ
未練タラタラで見苦しい
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 10:59:49 ID:9IUFqjBrO
>>139
いや、ビュウは仲間内でただ一人童貞守っただろ?
「大人にならなかった」ってそういう意味でしょ。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 12:02:32 ID:l0Fabo0P0
ディアナ「ねえ、知ってる? ヨヨ様の話」

ディアナ「ヨヨ様の部屋から、相変わらず、苦しそうな声が聞こえて来るの」
「また神竜のせいかなって思ったんだけど……」
「でも、ヨヨ様は神竜の怒りなんか、もうへっちゃらなんでしょ?」
「いったい、なんなのかしらねぇ」

ヨヨの部屋に入ると、パルパレオスがヨヨのベッドから飛び出してくる。

ヨヨはベッドの中で一言。


「ビュウ、ごくろうさま」

142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 12:45:34 ID:C7WNpgHp0
ビュウって童貞なの?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 13:39:47 ID:YC9YAqPH0
童貞じゃないんでね?
砂漠でヤってなかったらラッシュ辺りが次の日に何か言ってくるだろうし
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 14:24:53 ID:OhAh0cP20
アリシアはねえ、また性質が悪いのは
オルスデッドがアリシアのこと好きだったつーのもな

ライブアライブは主人公が喋らないゲームなんだが
オルスデットが魔王になる覚悟をして主人公放棄すると
今まで一言も話さなかったのに急に語りだすんだよ
あの演出がいいんだよな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 14:58:10 ID:FLPIRIA30
そもそも何でアリシアはストが好きになったんだ?
そこがわかんね
ヨヨがパルパレオスを好きになるよりも不自然だったぞ
おかげで寝取られ感があまりしなくてイマイチだった
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:01:45 ID:rOrRuxeY0
たしか、攫われたときに真っ先に駆けつけてくれた(とアリシアが思った)のが
ストレイボウだったんじゃないっけ。
オルステッドは来てくれなかったけどストレイボウは来てくれた!と。
実際はストレイボウの罠だったんだが、それに気づく頃には
ストレイボウのオルステッドへのコンプレックスに同情してたと。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:45:01 ID:6SjVfBT30
同情って言ってもなぁ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 17:39:49 ID:3/R1q3PY0
ヨヨ、アリシア、ナマデンを一押し。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 14:55:25 ID:lqy+Lzip0
アリシアもストックホルム症候群になるのかな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 22:13:30 ID:/M/K8Ca80
>>149
ヨヨにしろアリシアにしろ、ちょい微妙だな。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 16:00:33 ID:zh/q+0lPO
何故リノアやアーシェやローザが尻軽と見られがちなのかわからん。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 05:01:14 ID:oc435py30
ストレイボウの良い所
・王殺し(謀略で)
・親友(本人は思って無くても知り合い)を罪に着せて殺そうとした(本人だけじゃなく親族にまで影響あるぞこれ)
・仲間の事はどうでもいい(ハッシュの死が無駄に、爺様は巻き込まれるの分かってるだろう)
・悪い策謀に長けてる割に抜けてる(決勝戦で使えよレジスト無効の幻惑の魔法、余裕で勝てるじゃねーか)
・ある意味アリシアを監禁(助けられたわけだしね)
・凄まじい責任転嫁ぶり。
・負け犬。

・・・・これ肯定したんか姫様よ・・・
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:50:11 ID:MQdsnBZ40
>>151
未亡人になりたてだっちゅーのに、いきなりバルフレアによろめいた・・・ とかいうアーシェはともかく
(FF12未体験だがそういう話を聞いた)
少なくともローザはセシル一筋で一途なのにな。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:55:58 ID:P/jA9va9O
「ヨヨ様戻られてよかったわよね。でも時々ヨヨ様の部屋から
苦しそうな声が聞こえるの。大丈夫かしら?」みたいなセリフがあったときは喘ぎ声かよ!とオモタ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:04:33 ID:a79xzWN20
>>153
それは確実に間違い。
未亡人になってから2年経過してる。
死んだあともいつまでもずっと死んだ人を一途に思うくらいでないとダメだという人には別なんだろうが、
作中の描写ではむしろアーシェはずっと死んだ旦那のことを引きずっていて
政略結婚だったけどお互いにとって悪い結婚ではなかったんだな、という感じだった。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 00:38:28 ID:cGnVd/UW0
ただ大灯台でラスラの幻影を断ち切った理由が
「復讐は何も生み出さない。貴方はそんな事を望む人じゃなかった」
というだけではなくて、
「新しく好きな男ができたから昔の男はもういいや」
みたいな部分が見え隠れするから反発する人もいるのかも知れない。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 09:03:12 ID:eYb9qC1/0
age
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 09:04:59 ID:GLAEMNUi0
ス保守
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 09:06:20 ID:nxG3WA3T0
最悪女はナマデンじゃねえの
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 09:11:11 ID:187PP3vb0
リノアのバックから思い切り突きたい
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 12:55:48 ID:x1P3EjV8O
FFDQキャラだけで決めろよ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 13:24:53 ID:d3ZUY04+0
>>159
そう思う
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 18:33:56 ID:8uiaRstx0
じゃあもう、やっぱり
ヨヨ、アリシア、ナマデンで決定するか。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 18:59:02 ID:gmxv74G9O
メーガス3姉妹でガチ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:00:42 ID:hBBw7sqYO
>>164
10で召喚獣になってくれたいい人達デスヨ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:47:44 ID:Vl4Wval9O
逆に三大聖女をあげるなら誰よ?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:52:23 ID:JqRH41YB0
エーコ、リルム、クルル。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:08:59 ID:agjOdhhv0
アルテマ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:13:05 ID:QjaIJtyR0
「曲がり角の悲劇」という戯曲を知っている人はいないか。
ヨヨっていう王女が出て来るんだよ。

天然バカ

主人公と(本人の知らぬ間に)結婚予定

女王の自覚が生まれる

他に男が出来て主人公の女にならない


( ´_ゝ`)
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:28:53 ID:hgS5U2t80
FFDQじゃないとスレ違いじゃない?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 23:05:46 ID:/Zyi7dwv0
あげ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 23:15:43 ID:MSO2MHyOO
聖女は。。。

・リース(聖剣3
・リディア(FF4
・レナ(FF5      
・マリア(FF6
・マリア(DQ5
・ソフィ様(フロ2
・マリー(フロ2

辺りは候補として挙がるんでない?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 23:21:37 ID:j5YrTxd30
>>172
VOICESのDVDをみたら、マリアに振られた方の男の(´・ω・`)ショボーンっぷりが
非常に強く印象に残ったので、FF6のマリアはありえないと思った。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 23:33:24 ID:G31Pr6560
>>172 エアリスは? ホーリー+ライフストリームを導いて世界救ったり
星痕症候群を「大いなる福音」でなおしたり...。もろ聖女って感じするんだが
もちろん本人は一人の普通の少女でいたかったっていう感じだけど...。知らない間に
スクウェアの陰謀で聖母になっていたような?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 00:48:37 ID:3OMTDJM9O
エアリス!
ティファ・エアニッカーの影響で悪ぃイメージ植え付けられてたわ。。。

あとFF3・水の巫女エリアとか?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 06:07:37 ID:24QT7cPR0
悪女ヨヨに注目しているみなさん
本日はRPG最萌トーナメント 決勝戦です

フレデリカ@バハムートラグーンvsアイビス@スーパーロボット対戦

リディアの無念を晴らす為に本日の投票は
<<フレデリカ@バハムートラグーン>> へお願いします

散っていたキャラ達の為にも
RPG最萌トーナメントの黒歴史化だけは避けねばなりません

RPG最萌トーナメントコード発行所
http://saimoecode.sakura.ne.jp/RPG/
RPG最萌トーナメント投票スレ Round50
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1150943188/
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 11:32:23 ID:3OMTDJM9O
>>176
うざいから黒歴史でいいよ、もう。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 12:16:00 ID:bAQC/dEL0
新約聖剣伝説の女主人公(エレナ)はどう?
あれもマナの女神の生まれ変わりだし最後マナの木になって世界を支えるから聖女では?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 13:29:42 ID:WaTP89fGO
ゼノギアスのエリィも聖女。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:38:37 ID:3lej/KJq0
聖女といえばユウナ以外に考えられない
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:45:45 ID:pr57TLcV0
>>172
リディアは好きだが、聖女というイメージではない

>>178
「FF外伝」聖剣伝説のヒロインは聖女
「新約」聖剣伝説のヒロインはナマデン、もといヤキソバ

FF外伝と新約はちゃんと区別するように
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:50:13 ID:Xf0Pr1THO
聖女はアグリアスタソ忘れるなよ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 17:02:28 ID:ZzgSzcB4O
ゼノのエリィは前半アレだからとても聖女とは良い難い
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 18:25:33 ID:v/Ks0+Ev0
プレイした事無いからわからんけど雑誌で見た感じでは、DODシリーズの女神達って聖女じゃないの?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 19:49:18 ID:BV7kC0nD0
クロノトリガーのサラは聖女?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 20:40:22 ID:3lej/KJq0
ユウナは顔良し声良し胸良し職業良し血統良し性格は謙虚で一途、優しくて清純
という非の打ち所のないスーパー聖女
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 21:00:18 ID:19TyGff10
エアリスもユウナも聖女って感じではないな。
いい意味でも悪い意味でも人間臭さがある。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 21:18:12 ID:+oLRXm2F0
一人目はレナで決定
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 21:28:55 ID:BWRIaOMG0
>>185
あの女がある種トリガー&クロス両方の元凶なんだが
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 22:48:21 ID:AFUpe1LW0
聖女と悪女の区別が分からんな
単に「おとなしい」「うるさい」みたいな分け方ではないし

>>172
正直リースは聖女じゃねーな
・こけた弟に気がつかない
・すぐに槍で脅しにかかる
・祖国を攻めた戦法を「卑怯」といっておいて全く同じ戦法で奪回する

考えようによってはアーシェといい勝負
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 23:22:20 ID:EQOicXW10
ユウナは10-2を見ちゃったら聖女には見えないな
悪女は決めやすいけど聖女は決め辛いね
マナの女神くらいしか浮かばない
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 23:42:59 ID:Xw7/Kug70
>>189
自分の意志で元凶となったわけではないから、聖女じゃないにしても悪女とは言えないんじゃないか。
それに元凶という考えでいけばルクレツィアも悪女になりそうだけどそういうイメージはあんまりないし。
もっとストレートに悪女っぽいのを推薦したい。キャハハとか。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 02:12:53 ID:2LRNXT+zO
悪女の一人はナマデンで確定
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 07:32:44 ID:fiNL/Pad0
ルクレツィアは二回も世界滅ぼしかけたんだが、
一応セフィロスは人々を約束の地に導く救世主になると信じて、
カオスはヴィンセントを助けたい一心でやったことだしなあ。
悪女とはいわんだろう。
やったことの結果報いは受けてるしな。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 10:32:32 ID:ad2ZAy7v0
アリシアは中世編が終わった時はまだそんなに悪女でもなかったが
心のダンジョンが決定的だったな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 20:32:28 ID:XEeNcTyb0
やっぱ、ヨヨ、アリシア、ナマデンでついに3大悪女決定のような気がする。

なんていうか、リノア、ミレイユですらイマイチ決定打に欠ける
ヨヨ、アリシアに並ぶ存在として一番納得できるっていうかなんというか。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 20:41:04 ID:0xhua2900
ナマデンってキャラじゃなくない?w
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 23:24:25 ID:sd135lTG0
FF3大悪女は、ヨヨ、アリシア、シャントットでいいじゃん
シャントット様は、ヨヨアリシア程度の小物ではない。
器が違うといっておこう
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 23:28:58 ID:pSHDH7qU0
>>196
それで良いよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 23:34:34 ID:sd135lTG0
そもそもキャラではない、シャントットがいなければ
候補として入ってもしょうがないのであるが。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 00:28:21 ID:4XvOeRxR0
三大悪女ならルクが入るんじゃ?(上にもあったが)確かにジェノバプロジェクトで好きではない
男と...で子供を実験体に使ったのも、人々に幸福をもたらすセトラの復活のため
だったり、カオスの件もヴィンセントを復活させようとしただけだったけど、
そのために、セフィロスがラスボスになりメテオで世界を滅ぼそうとしたり、ニブル事件
を起こしたり、エアリスが殺されたりしたんだし、カオスのほうもそれが原因で
宝条がオメガを知ったわけだし、その計画の中でヴィンのパパも殺してるし、
思考はとにかく結果だけなら最大の悪女になりかねない。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 00:41:58 ID:MzuOW7oK0
本編とさえ矛盾するような支離滅裂な後付設定キャラなんて、どうでもいいですから。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 01:01:50 ID:DFsGb9Dg0
>>202
そうだな、最高作最駄作スレなら簡単に論破されるだろうな。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 01:53:14 ID:WjwUar9l0
あげる
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 05:07:56 ID:UD5hu5ib0
坂口
植松
野村
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 07:12:19 ID:XMEI1K470
堀井
鳥山
杉山
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 08:53:00 ID:pvx4+Cgw0
三大「悪」女じゃなくて三大「馬鹿」女なら
リノア、10−2のユウナは確実。
あと一人はFF以外も含めると誰になるかな・・・・。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 13:32:57 ID:UD5hu5ib0
カトリーヌ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 17:03:00 ID:OgExwP7J0
>208
むしろ蚊取稲じゃないか?

時たま可愛いこと言うじゃないかと思うのは多分プレイヤーである自分が部外者だから。
身近にいたら絶対たまらん。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 17:50:29 ID:XMEI1K470
>>207
ユウナがバカだと・・・寝言はいい加減にしろ!

っていっても、俺は10-2やってないけどな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 18:45:59 ID:8Y6ZBHxfO
>>210
10-2やってみ?

(´・ω・`)ユウナのイメージぶっ壊れるよ。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 19:39:16 ID:R3c7rNEj0
三大馬鹿女なら、チェルキキも入る
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 19:44:55 ID:QS2qdB/0O
馬鹿女…ロマ3の教授
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 19:55:20 ID:JaQrw/ga0
>>211
やったけど、
無理して変化しようとしているという序盤と
やっぱりユウナ変らんなあという中盤と
少し変ったね、という終盤があるだけだったよ。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 20:03:48 ID:3yafpg0t0
>>213
あれは、馬鹿というには愛嬌がありすぎる。
ムクチャーにリボンなんか付けてるし。
却下
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 11:10:41 ID:1P+9i+P70
10-2のユウナ以上にリュックのがバカだと思う
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 14:36:03 ID:5Va+IC8uO
>>215
いい年こいで(3○歳)キャピキャピうるせーし、自作のテーマソングはあるし、発明した兵器は近隣に迷惑掛けてるし、しかも主人公達にそれを止めてくれダァ??

どうみても馬鹿女じゃない?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 15:05:05 ID:TwZMoXuw0
教授の場合は天才故の電波って感じだから
FF8のオダインとかと同じポジションだな。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 15:31:22 ID:rLY7lPub0
笑える馬鹿だから。ムカつく馬鹿と比べるとましな印象だよな。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 22:29:41 ID:ffnRl8hs0
で、結局三大悪女と聖女とバカは誰に決まったのよ?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 23:30:21 ID:9h/KGf2M0
悪女は>>196で異論なしのようだが。

FFで聖女というと、FF3の水の巫女エリアとか
FF5のレナくらいしか思い浮かばないな。

2のマリアは「ばくはしましょう」だし、
6のティナも聖女というイメージではないし、
9や12のキャラも以下同文だし。
Tから1人選出してみるか?アルテマとかアルテマとか。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 00:15:30 ID:lYx2bwfA0
普通にヨヨ、アリシア、アーシェ
なぜ12だけナマデン?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 00:26:55 ID:8CyVqiKi0
「スクウェア」三大悪女ですから。
つか、アーシェって悪女か?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 07:38:24 ID:RPIAaVqM0
ティファも悪女じゃね?
テロで無関係の人間すげー殺したんだし。

悪女と聖女はまだしも馬鹿に選ばれるって嫌だな。
ある意味悪女よりキツイ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 09:10:20 ID:iWvhuVMC0
レナってただ空気なだけじゃん
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 09:24:40 ID:UuMpzOA40
あまり覚えてないけどレナってイベントで竜の心臓か何かを父親のために犠牲にするっての
なかったっけ?

クロノトリガーのサラが名前出てたが、トリガーだと聖女というか可哀想なお姫様って感じ。
クロスなんか思い切り後付けの黒歴史。サラの母親のジールのが悪女な気がする。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 10:08:39 ID:8CyVqiKi0
レナは飛竜との絡みが多いな。

母親を助けるためには飛竜の舌を切り取る必要があったが、それができずに・・・とか、
タイクーンの飛竜を助けるために北の山で飛竜草を取ったりとか、
クルルの飛竜を助けるために飛竜草を飲み込んでみせたりとか、
フェニックスの塔で・・・とか。

・・・10年前プレイしたっきりなのに、何で内容がすらすらと出てくるんだ、俺。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 11:01:01 ID:aCEpxCRbO
レナ・エリア・ソフィー様(フロ2)でどうや?>聖女

アーシェって馬鹿女の部類だと思う。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 11:52:28 ID:iWvhuVMC0
レナは動物好きってだけで聖女とは違う
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 12:23:20 ID:wAl3xqECO
アーシェは自己中で自分の事しか考えてない只の馬鹿
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 12:34:39 ID:aCEpxCRbO
(´・з・`)
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 14:13:49 ID:BFVHfKUo0
エアリスは聖母って感じがする
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 16:33:48 ID:/biPL+I20
聖女ならFF11キャラは外せない。
それっぽいのいっぱいいる。神のアルタナは除外とすると
一番の候補はイヴノイルだな。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 16:47:31 ID:BID0mu92O
セリスは売国奴
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 17:22:21 ID:P8v9W1sy0
たまにDODシリーズのキャラの名前を見かけるがあれは旧エニックス系だぞ。
同じようなレス何度したか分からんな…
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 18:44:34 ID:kPWooyST0
ラジアータとかコードエイジって悪女、聖女とか馬鹿はいないの?
最近のスクエニゲーはやってないからわからんな。

ちょっと規模が小さいかもしれないがLOMの珠魅のお姫さまは?
自分の命削りながら仲間の傷を癒してるけど…
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 20:50:08 ID:IwuogT1J0
>>236
涙で癒せる姫はもう一人だけしかいないね。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:58:27 ID:OAdqIjSX0
>>236
>コードエイジ
悪女……ギネヴィア博士、ロストR(携帯と漫画の方だが)
結論が「この世界で、何としてでも私一人生き残ってやるわ」な超エゴイスト。
そんなのだから主人公にとって許せない敵となって、ラスボスになるわけだが。
ギネヴィアは手下の記憶弄って洗脳しまくり。
二人とも部下に対して「役にも立たぬ無能が」みたいな発言とかする。
んで、
聖女……全クリア後のアリーズがこんな状態。
世界を救うのではなくて、荒廃した世界の復興に尽力して
かつ戦乱の時代を戦い抜いた戦士達を語り継いでいきましたというタイプ。
馬鹿……(プレイヤーの感性によっては)アリーズ。
アリーズが同行してる時敵に攻撃されて死ぬと即ゲームオーバーになるのだが、
敵攻撃に対して無力なのにひょいひょい前に出たりしてやばいため。
前に出たがる事情は後々明かされるものの、
そこまで行けたプレイヤーは多分少ないという事情もあり。

コードエイジはエニックス系と勘違いする人もいるがスクウェア系。
漫画もネーム以外は■のゲーム制作チームの人が描いてるから一応キャラ挙げてみた。
ラジアータはやったことないから書きようがない。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 00:38:05 ID:esgUMoOc0
「ユウナの罪状」みたいに各キャラの悪行を書き出してみたら?
「ユウナの罪状」は、見るとユウナが本当に極悪人であるかのように思える。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 00:43:25 ID:GzFDnoRrO
アリーズは悪女だ。後ろで逃げ回ってれば良いのに………。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 20:48:39 ID:LhBiGZAk0
10年以上前にプレイしたきりなんで記憶違いだったら申し訳ないが
ティナって世界を崩壊みたいなことさせなかったっけ?トランスしてなにやらなって…。
その後セリスが主人公になって仲間を探すみたいなことになってたような気がしたけど
うろ覚えなんで確信はないが、もしそうだったら悪女じゃない?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 21:04:29 ID:Sdi59R7n0
>>241
ティナの初トランス化イベントと世界崩壊イベントの記憶が
ごっちゃになっていると思われ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 23:14:37 ID:DMhiryEt0
>>239
ユウナを悪者にするな!
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 23:30:44 ID:epW6O0jQ0
エアリスに一票。DCは関係なかったが、オリジナルでもホーリーを使い、
ライフストリームで世界を守ってもろ、聖女だと思ったのに、今度は
「大いなる福音」で星痕症候群を治しちゃうし、(まあ、こちらは「母さん」
から聖母のイメージだが)次はどうなっちゃうんだろう?

>>243 ユウナって悪女じゃないの?FF10-2やってみたけど聖女とは思えない。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 23:35:09 ID:SgF/6VRV0
聖女かどうかはしらんが、
10-2のユウナも別に悪女とは・・・・・・あ、プレイヤーの選択次第では
ロンゾをけしかけてグアドを滅ぼしたりできるかw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 23:36:41 ID:03EkYIBy0
FF6は割と好感を持てるキャラが多かった
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 23:45:57 ID:LcIyvSMhO
渋谷 生田 下村 でゲーム作ってみてくれ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 02:06:48 ID:Byh7M8nNO
ユウナは聖女でも悪女でもありません
どこにでもいる普通の女の子です
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 07:54:31 ID:9gNQNDXtO
今時(ていうか昔も)あんな子いい子はゲーム以外には普通にはいません

あれが女の子の基準ってどんだけ夢が大きい
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 08:26:11 ID:lsd2ZaZ70
ユウナって別にいい子でも何でもない
ただ人のいう事はいはい聴いて一見礼儀正しいだけ
前に出たユウナの罪状にあったとおり自分勝手な阿保女
キモヲタだけがマンセーしてるだけ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 13:28:13 ID:cAxm+9vM0
>>117
ストックホルム症候群って奴だね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

アリシアってさ、最初にオルステッドに
「これからは父よりも誰よりも信じます」
とか言っといてストレボウの言う事だけ鵜呑みにしているんだね。
信じるどころか話もきいてないのが酷い。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 20:54:11 ID:NYw0ye5O0
>>250=童貞薬中(ID)三十路ニート














と思ったらただの腐女子の僻みか
253250じゃないけど。:2006/07/03(月) 21:16:03 ID:rDrfM6NB0
>>252
腐女子ぽい事言っている訳でも無いのに何でそこまで認定すんの?
そっちの方がなんか僻みかなんかで脊髄反射レスしているようにしか見えないんだけど。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 21:25:12 ID:NYw0ye5O0
自演ワロス
文体もますます腐臭がプンプン出てきた。
だいたいなんで赤の他人が他人の煽りに必死に反論して来るんだよww
友達か何かか?ww
腐女子のガイドラインでも貼ってやろうか?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 21:36:26 ID:8h427GWV0
>>252
ゲームキャラに僻みってお前痛いな
このスレには携帯厨のユウナヲタがいるのはわかる
反論するならユウナの罪状について反論してみろよ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 21:51:39 ID:tWIsx3ITO
悪女なユウナたんにいじめられたい(*´Д`*)ハァハァ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 23:31:19 ID:NYw0ye5O0
>>255
腐女子さ〜〜〜ん、この質問に答えてね★
>だいたいなんで赤の他人が他人の煽りに必死に反論して来るんだよww
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:03:58 ID:UNOMfsVJ0
ま、何にせよ、野村FF(7関連・8・10関連)の女キャラは聖女にも悪女にもなれん。
思考や行動の次元が低すぎる。
「馬鹿」とか「電波」とか、そういう形容が適切なキャラなら何人かいるけどね。

というわけで、聖女議論は野村FF以外のキャラでどうぞ。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:04:39 ID:M9F01cKm0
>>244
エアリスは聖女か?
主人公にモーションかけてたし違うような
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:11:21 ID:/eKEQQh20
>>258
と、リノア以下の人間性の奴が申しております
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:27:13 ID:VHPdGzgN0
そこで何のためらいもなく「リノア以下」という言葉が出てくるのがすごいな。
さすが野村儲。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:29:51 ID:/eKEQQh20
どうすごいのか、それがなぜ野村信者と結びつくのか
論理的に説明してもらおうか?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:33:39 ID:h/y4+kWR0
>>259
死後の扱いは聖女だったけど、生きてる時は普通に人間だったな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:43:04 ID:JS7gBloK0
>>263 確かに...。でも本人は望んでいないけど結果として「命と引き換えに
世界を救った」んだし、死後は完璧に聖女って感じがする。まえにどこかで
「2回奇跡を起こすとその人は聖者だ」と聞いたことがある。「ホーリー+
ライフストリーム」と「星痕直し」でもう2回奇跡を起こしてるし、真実を知られたら
宗教が出来てもおかしくない。まあ、できたら入りたいけど..。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 01:11:17 ID:kW+iHcEy0
>>264
でもなぁ、エアリスが聖女かって言われたらそうじゃないと思うんだよなー。
どういう基準で聖女なのかはわかんないけど
聖女が「報酬はデート一回」とか言うだろうか?

なかなかばっちし当てはまるキャラがいないな・・。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 01:27:51 ID:ENkmJ3l60
生前どんなにご立派な人だろうが、
死んだ後に一回は奇跡起こしたと認定されなければ
聖人・聖女扱いされないというのが実際の認定ルールだったはず。

そのルールからいうとエアリスは聖女にはなるw 定義的には。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 01:38:33 ID:4ajsZv1t0
>>264
後付設定は入れてもらいたくない
あれは7のテーマ星の物語を完全にブチ壊した
小説、ライフストリームが死者の集会場ってなんだよそりゃ
268250じゃないけど。:2006/07/04(火) 01:41:14 ID:WjpgEK5I0
>>257
他人でもおかしなレスを指摘する事は多いんだけど。
他のスレでもあるよ。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 02:55:12 ID:6DEqyQcu0
マチルダ(聖剣LOM)
巫女の役割に嫌気が差して駆け落ち
ババア化した後は部屋に引篭って念仏のように自由自由
こいつがアーウィン止めてればダナエもエスカデも死なずに済んだ
正直賢人なんかよりゴミ山で埋もれてるほうが相応しいキャラ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 02:57:23 ID:eVc6E1e+O
>>264マジレスするとエアリスは無駄死に
ホーリーは来るのが遅すぎて逆効果だったらしいし、
ライフストリームは星の防衛本能みたいなものだからエアリスは関係ない

でもセフィロスがもう少し大人しければ星を救ってたのは間違いなくエアリス
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 04:01:02 ID:tbTkHWMoO
>>269
最後若返るしシガラミ無くして悪魔とイチャコラできるわで喜んでなかった?
なんか怖いヤツだと思った記憶がある

>>270
それ後付けなら酷い話だな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 04:07:04 ID:M039RlGP0
あの段階でエアリス殺されたのは妥当だけどな。
・クラウドの精神的支柱
・クラウド側でホーリー発動を知りえたのは発動直後に殺されたエアリスだけ
・クラウド側がホーリー発動を知ったら抑え込んでも即邪魔される
(発動が遅くなければ普通にメテオに有効だっただろうし)
あの場面で殺す必要はアリアリ

エアリスの死がクラウド崩壊→メテオ発動の一因になってるし
クラウドの物語としても星の救済物語としても大きな意味があるな。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 07:32:44 ID:PuhukXOB0
>271
>270は後付けじゃないぞ。
エアリスがホーリー唱えたけど、セフィロスのせいでホーリーの発動が遅れ
結果ホーリーとメテオの押し合いが地上にまで被害を及ぼす。
それで死にたくない星自身がライフストリームを使ってメテオを粉砕した。
ライフストリームを攻撃に使ったのにエアリスは関係ない。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 08:07:47 ID:OBeXaXcR0
ライフストリームが発動した時マリンが「お花のお姉ちゃん?」ってエアリスを感じてたけど?
「星を巡る乙女」でもエアリスたちがライフストリームを誘導してたわけだから
関係なくはない。

三大悪女:ヨヨ、アリシア、ミレイユ

三大聖女:エリア、エアリス、FF外伝のヒロイン(マナの女神)

三大馬鹿:リノア、ユウナ(10-2)、カトリ-ヌ では駄目なの?

ルクレツィアは後付設定だから省いた。
そういえばLOMのマチルダが出てたけど確かにあのキャラはすごいと思った。
やたら周りがマンセーしてるからどんないいキャラかと思えば・・・・ダナエが可哀想すぎた。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 08:47:28 ID:DVj4y64GO
ルクレが後付けなら星を巡る乙女は後付けの上ただの同人小説設定な訳だが。
7発売から何年も経って書かれた上、書いたのはFFと無関係なベニ松だしな。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 09:50:03 ID:cXfz54K70
星を巡る乙女のライフストリームのところは
マリンがエアリスを感じた時のことを書いてるんじゃないの?
後付と言うか、説明と言うか。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 10:15:27 ID:Pb2sPCvz0
シロマは聖女
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 10:23:40 ID:EZmIYn6+0
星を巡る乙女は、FF7のシナリオに全く関係ない部外者が書いた代物。
同人小説のmy設定みたいなもんだ。
その後の野島自身が担当したACで「戦いを終わらせたのは星自身でした、
星はライフストリームを武器として使いました」と言ってるから
ライフストリームを使ってメテオを破壊したのは星自身の意思なんだろ。

そもそもエアリスは「結果的に死んだ」だけであって
命と引き換えに星を救おうとしたわけじゃない。
死ぬ気なかったのに、単独行動してうっかり殺されただけ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 12:07:21 ID:zs/ebfCZ0
それでもACでは奇跡でみんなを助けたんだし
ま、エアリスは聖女でいいんじゃね?他にあんまいないし。悪女ならいるが。

LOMの中だけでいうと

悪女…マチルダ
聖女…蛍姫
馬鹿…真珠姫?

エレは船沈めたりしてるが自分の責任とわかって引きこもってるしなあ。
逆にフラメシュはそんなの気にしないって感じだったが、これは種族間の問題で悪女とは違うか。
サンドラは蛍姫のためとはいえ仲間殺しまくってるから悪女じゃないか?
他にはレイチェルとかいう不思議な少女がいた気がする…。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 12:24:40 ID:VHPdGzgN0
・・・マジレスした方がいいか?

エアリスだのティファだのが絡むと例外なくスレ荒らしが来るから
「聖女議論は野村FF以外のキャラでどうぞ。」と言っているんだよ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 13:01:00 ID:/eKEQQh20
↑そのスレ荒らしはお前
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 13:12:15 ID:8GyhavT90
>>274
「あ・た・し」の本名はカトリイネ。
カトリイヌはメイド服みたいな衣装の妹、美少女なのに毒舌吐きコギャル。
もしかしたら、2ch的にはイネよりイヌの方が馬鹿女、なのかもしれないが。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 14:14:59 ID:AoBtSW5E0
365 :名無したんはエロカワイイ:2006/07/04(火) 09:44:55 ID:+3aSlHgR
アーシェ(FF12)
一般人を巻き込んで平気な顔してたり、自分のせいで死人が出ても特に反応なし
誤解から部下を罵倒しまくってたのに真実が分かっても謝罪すらしない
そして彼女も血の男を寝取ろうとする売女っぷり
ヨヨに匹敵するヒロインといっても過言ではないだろう

別板から拾ったがこれ本当のことか?
12はやったことないからアーシェのことよく知らんのだが…

>>280
今まで荒らしなんか来てない。
野村以外になるとリノアもユウナもルクレツィアも駄目だろうが。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 15:43:37 ID:D9zzmMdh0
>>272
エアヲタ乙
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 15:49:40 ID:VoBcWLfM0
>>284
その流れはいいからw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 16:31:08 ID:V9amQQ2PO
エアリスよりティファの方が悪女っぽくない?序盤テロリストだし
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 16:47:58 ID:/XfTAtswO
>>274
マリンが反応したのはホーリーに対して。
ライフストリームには「来る」としか言ってない。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 17:09:45 ID:IhnO9FiG0
ライフストリームは星の意思だろうけど結局あの世界じゃ死んだ者は星に還るという
ところからエアリスも星の一部としてライフストリームを出したことも間違いではないだろう。
ペ二の小説も公式の攻略本にのるからにはデタラメ三昧を書くわけにもいかんし。

てかエアリスは普通に聖女のイメージがあるし、大抵の人のイメージでも「まあ、そうかな」って答えが返ると思う。
ここで議論するほどのキャラでもないから他のキャラの話が聞きたいな。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 18:47:28 ID:FobH6lme0
カトリーネ(カトリーヌ?)って何のキャラ?
半熟かなんかで聞いたことある気がする・・・・。そんなにバカなの?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 18:52:36 ID:M039RlGP0
>>284
認定乙
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 19:31:25 ID:VZ880D6/0
【カトリイネ】
PS2版半熟英雄の(一応は)ヒロイン 主人公・若様のフィアンセ だがしかし、その風貌は世界を滅ぼすほどの破壊力
今日も今日とて、朝昇龍も真っ青な巨体を揺らし若様に迫り来る! 得意な武器はバス停だ。
SFC版の「あ・た・し(はぁと)」が元キャラと思われる

【カトリイヌ】
カトリイネの妹 「あの」ご面相&体格を持つカトリイネの妹とは思えぬほどの可愛さ&ナイスバディだが、口は汚い。
「半熟英雄・4」ではポッキリ(金)を貢ぐと、F●10-2のユ●ナやF●7のクラ●ドのコスプレで出撃するぞ。(着替えシーンアリ)
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 19:54:29 ID:nZxN0QZG0
何かその設定だけで半熟ってかなりふざけた路線のゲームな気がする。
カトリイヌってコスプレ好きのしょこたんみたいだw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:02:02 ID:Uy+xNerb0
半熟はおふざけがテーマみたいなもんだしなw
主人公がバカ王子だし。
FFやサガのパロや合併効果でDQネタやガンガンのネタも出てくるw
BGMもお遊び要素いっぱいでジェクト戦や片翼のパロとかあるし。

三大聖女はマリン、エーコ、ポロムだろ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:08:51 ID:nZxN0QZG0
>>291
てか得意な武器がバス停って何?どいうこと?w吹いてしまったww
でもこの二人はある意味ゲーム自体がバカならバカなのも仕方ないのかも。

リノアやユウナみたいにゲームはバカじゃないのにヒロインがバカなのが本当のバカな気がする。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 21:17:34 ID:yZOJeuue0
>>294
リノアはまだ子供で親への反抗心やらから考えなしに行動してる
という性格付けをされてると思うから
シナリオ的にもバカ女ってのは正しい気がするが
ユウナに関してはユウナ(や、10-2のノリ)をキライなヤツがバカ女認定してるってだけじゃねの?

>>283
>一般人を巻き込んで平気な顔してたり、自分のせいで死人が出ても特に反応なし
王家復興の戦いだからなあ。
これに関しては、上の人は堂々としてなきゃならんし、
少なくともパーティ面に関しては、バッシュは部下、バルフレアとフランは対等な取引
オイヨイヨ(とパンネロ)は王宮に盗みに入った上に、もう帰ってもいいのに勝手についてきたって事情があるから
酌量の余地はあると思う。

>誤解から部下を罵倒しまくってたのに真実が分かっても謝罪すらしない
そういやバッシュを引っぱたいたのは謝ってなかった希ガスwwww

>そして彼女も血の男を寝取ろうとする売女っぷり
寝取るどころか相手にされてなかったw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 21:56:35 ID:Be6Z2v1eO
アーシェやリノアを尻軽とか言ってる奴は女に夢見すぎ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 00:01:37 ID:hDACF7ziO
10ユウナが女の標準だと思っている奴は更にキモイ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 00:14:24 ID:zmqzGVgv0
>>296
リノアについては同意。
アーシェは知らん。

>>297
標準といってる奴はキモいなら、理想といってる奴はキモくないだろうな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 00:29:20 ID:hDACF7ziO
キモイつうか夢は見れる内に見とけって感じだ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 00:45:10 ID:ytEnHwtm0
>>295
>王家復興の戦いだからなあ。
誰も王家の復興を望んでいないのに本人が周りを巻き込んで
そのポストに固執してるだけにしか見えない

>バッシュは部下、バルフレアとフランは対等な取引
>オイヨイヨ(とパンネロ)は王宮に盗みに入った上に、もう帰ってもいいのに勝手についてきたって事情があるから

バルフレアとフランはヴァンと共に行動していた
バッシュもアーシェもヴァンがいなかったらパーティにすら入っていない
つまりこのメンバーで旅をするにはヴァンがいないと成り立ちません
それぞれの繋がり皆無なんで

命を投げ出したウォースラに対しての態度も酷いもんだったが

>>283
それであってるよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 01:37:54 ID:E+awlFQZ0
>>300
>誰も王家の復興を望んでいないのに本人が周りを巻き込んで
>そのポストに固執してるだけにしか見えない

ちょっと待て、あの世界観で、本気で誰も王家の復興を望んでないと思うのか?
「おとぎばなしだから」あれでいいとおもうし無粋なツッコミを入れることはないと思うが、
むしろレナやクルルやガーネットのように
親が死んで自分が国のトップ的な地位なのに自ら旅に出向いたり
生き別れの姉がいました、とあっさりサリサを受け入れたりする方がアリエナサスだぞ。

>つまりこのメンバーで旅をするにはヴァンがいないと成り立ちません
ストーリー的には成り立たなくとも、
アーシェ自身の活動的には、当てにしてたという要素ではないから問題ないんでは。
まあ解放軍はその後ジリ貧に陥って野垂れ死にしてたかもしれんが、
「イヤなら断ることも出来る」という選択肢があった奴らに「巻き込まれる」なんて言葉は使えねえなあ。

というか、アーシェにせよオヴェリアやアルガス(コイツは男だが)にせよカチュアにせよ、
松野系のキャラはどんな「自分勝手」で「自己中心的」な行動や考えをしていても
それは「人間らしさの悪い部分」みたいな印象を受けるつか、
どうにもストレートに悪女や悪人認定はしにくいんだよなあ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 02:04:23 ID:FPqOxgwX0
>>300に同感

いっぱいいっぱいなのは結構だが人としてどうかという
行動を繰り返す辺り人の上に立つ者として失格
悲惨な過去を持たない者の方が珍しい戦火後イヴァリース

ストーリーが成り立たなかったらその後の考察に意味無し
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 02:38:21 ID:9MCyJHRRO
>>283
>彼女持ちの男を寝取ろうとする売女っぷり

恐らく女視点で見た見解だな。別に必死こいてバルを落とそうとはしてなかったよ。淡い恋心を抱いてるって感じ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 02:48:18 ID:E+awlFQZ0
まあ、フランも恋人だと確定してるわけでもないしな。
スタッフもアルティマニアでなんかテキトーなこと言ってたし。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 03:45:15 ID:yY+MVSSc0
アーシェはなぁ、むちむちの太ももにおっぱいこぼれそうな服がいけないな。
パンネロのプリケツもいかんな。
フランなんてもうアレ、いろいろとアレ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 08:35:37 ID:TAVA+YFc0




                  ヨヨ、アリシア、アーシェ



307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 12:51:03 ID:wKS3Co8F0
松枝賀子
10-2の曲がダメダメなのはコイツのせい。
ま、10-2はストーリーもキャラもダメダメだけどねw
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 18:30:16 ID:u2ttjS0DO
確かにFF10-2のリュックはFF至上最凶にキモいな
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 18:53:42 ID:kRGm1Ulp0
うん、リュックはムカツク馬鹿だな。
リノアは天然で馬鹿な感じだけどリュックは上手くいえないけど違う感じで腹立つ。
ユフィと似てるタイプだけどユフィは全然ムカつかないんだよな〜。何でだろ?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 17:25:26 ID:XiLtVLSTO
ユフィは顔が可愛いから許せるけどリュックはブスだからry
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 19:33:12 ID:AzjHwge50
ユフィは現代の女子高生っぽいけど、
顔がニヤついてるのと、シュッシュッとか挙動不審なのが気に入らない
リュックは胸がないのでダメ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 21:25:32 ID:b8kIij2R0
ユフィはマテリア盗まれた時だけ真剣にキレた。
あれは悪女とまではいかないけど、何らかの部類に入ってほしい。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 22:35:28 ID:k0eocmxe0
3大女DQNの一人に
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:22:11 ID:QJaar8Vg0
FF三大悪
暗闇の雲、ケフカ、シャントット
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:31:13 ID:1OnAfM4C0
DQNのカテゴリがあったら悪女メンバーも普通に該当しそうだがw
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:38:24 ID:QJaar8Vg0
てか三大悪女にシャントット入れろ、まずはそれからだ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 02:05:49 ID:HEiHFVvk0
>>316
ググってみた。
が、シャントットはどちらかというとただの性悪女という気がする。
悪女って奴は自覚もないのに(しかも本人は至っていい女のつもりだろうのに)なぜか周りの奴らが不幸になってる。
ヨヨ、アリシア、ミレイユ、ルクレツィアはその条件を満たしてる。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 10:19:34 ID:ID1peOBi0
FF7もう忘れたけど、ルクレツィアは悲劇のヒロインっぽかった気がする
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 10:25:50 ID:nhSHho0T0
てかFF11はFFじゃないし
ゲームですらない。カルト宗教
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 12:17:46 ID:UKBebSEQO
FF7でもルクレツィアは我が子に人体実験した挙げ句その子供放置して逃げたという
根本的なところは変わらない訳だから悲劇のヒロインというのは相応しくない。
DCやったら更にそこにヴァレンタイン父子親子丼の上
好きでもない宝条と子供作って人体実験っつーとんでもな所業が加わるんだが。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 13:51:44 ID:WaTpcEKT0
>>319
FF11がカルトならFF7はカルトの王様創価学会だな
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 15:16:22 ID:cxC99kJrO
三大悪女はFF7の女達だと思う
ティファ(テロリスト)
ユフィ(マテリア泥棒)
エアリス(特に何もしてないけど性格が小悪魔っぽい)
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 20:46:53 ID:Z8gyUDAz0
>>315
じゃあユフィはスクエニ三大あびる窃盗団の一人に認定
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 11:52:18 ID:HHpn9vLJ0
アーシェが尻軽というレスがあるがユリアン(RS3)もそうとうだと思う。
男だけどw
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 12:49:50 ID:cBY1qaHv0
あげ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 12:56:20 ID:SE5/j1Tz0
スクエニ三大悪女
ヨヨ(バハムートラグーン)
アリシア(ライブアライブ)
ローラ(ドラゴンクエスト)

アラ不思議、全員お姫様
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 13:34:27 ID:tgikHWB2O
ナマデン!
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 13:49:10 ID:xDmSMJhzO
>>326
ローラは悪ではないだろ…
ローラそのものは一途に一人の男を思う、ただのお姫さま。
ヨヨやアリシアのように裏切りをしたわけではないし、性格がDQNなわけでもない。
まあつまり
ローラがあくだなんて そんな、ひどい…
ってことだな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:39:21 ID:SE5/j1Tz0
___________________________
|
|ローラは悪ではないだろ…
|ローラそのものは一途に一人の男を思う、ただのお姫さま。
|ヨヨやアリシアのように裏切りをしたわけではないし、性格がDQNなわけでもない。
|まあつまり
|ローラがあくだなんて そんな、ひどい…
|ってことだな   と。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄7     | |Tト i冖||- | トヽ、」   |
  i      | |__L」:::`'L_.L,...!,_! | |  l
 .|   .|   | |'r、:::::::::::´r~ヽヽ| !.ト.  {
 |   |   | | トi:::::::::::: ト__,!. l⌒ゝ | i゙ヽ、
 |   |   | |"´       .i . |  し'  ノノヽ、
     :   | |、..  r‐ァ    ´.k ' ヾ、 ヽ ' 〃⌒ヽ
     :   | |w>,,、.,_____,,..イ   ノ ヾノ  (    ゙i
::::::::     | |\ ゝ    ∠ ~フヽ|_し.;ァ-、.ヽゝ  ,ノ
::::::::::     | | へ . ~ー  /ミ/  〃  ハツー┬"
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 22:46:51 ID:BZ8XBvRl0
ここで流れを読まずにFF13の登場によりティファエアリスが聖女になると大胆予想
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 22:47:46 ID:BZ8XBvRl0
sage忘れごめwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついでに補足すると>>330はFF13の女と比較した際の話ね
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 01:07:03 ID:XGazd1a50
何故そこでティファエアリスと比べる?
それを言うならヨヨ、アリシア、リノアが聖女になると予想じゃないのか?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:18:44 ID:LQ1XsPOV0
マリア、リディア、ティナ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:26:54 ID:8tA22kCk0
が、何だ?聖女か?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 23:27:29 ID:YXXeK4zg0
エアリスは服がヘン。
職人というか、下層階級みたいな服。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:22:18 ID:JExk/wGFO
あのメンバー下級階層っぽいのしかいないがな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 04:25:51 ID:eYxtso7K0
実際スラムの子だし
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 04:26:41 ID:EyGGoKIs0
>>335
誤爆か?
エアリスの服は一番メンバーの中じゃ普通っぽい気がする。
バレットもかな。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 12:42:54 ID:14NtPN5c0
服装のセンス

ユウナ>ティナ>セリス>リルム>ルールー>ティファ>エーコ>リュック=ユフィ
>ガーネット>エアリス
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 14:00:35 ID:SaCSk2YP0
三人目は完熟クイーンでいいよ、もう。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 18:32:08 ID:bIyJwikr0
>>336
ユフィは結構良いとこ出。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 19:11:55 ID:fCwjwBts0
>>336
リーブだけはまとも
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 00:40:14 ID:FNGELEGj0
>341
そうは言ってもウータイ自体の民度が低い。
ユフィ好きだけどな。

>1
ヨヨが最悪だと思うが、ローザも相当なもんだ。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 05:03:20 ID:bk2t0pim0
ローザってそんな悪い事してるっけ?
セシルの部屋に夜這いとか病気して迷惑かけるとかその程度じゃね?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 20:47:18 ID:kl+sUijz0
>344
よく言われているのは
・カインに対する扱い
・炎のトラウマ持ちの子供リディアにファイア強要
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 21:13:18 ID:+ZPe4Bq00
下のはやらないと進めないからなー。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 21:40:53 ID:u+b6pxea0
好きでもない男に媚びたり気を持たせるよりはマシというのと
ケースバイケースで、リディアになら乗り越えられると思ったからやらせたし、実際リディアはトラウマを乗り越えられた
という実績もあるし。
ローザ、ユウナ、アーシェあたりは
悪女というよりは単なる好き嫌いでしかないような気が。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:01:54 ID:jI0/CmkV0
ローザは大嫌いだが、悪女ではないと思う。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:55:30 ID:77hmzX95O
やはりヨヨ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 06:30:23 ID:5FzYszc1O
なまでん
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 17:48:05 ID:LM7A9YgWO
セリスも意外と悪女。
反乱組織に寝返って、これから罪を背負い苦悩しながら償いの道を模索していくのかと思ったら、
組織の一員であるロックに惚れて、性格も明るくなって、ロックの元恋人の事でやきもきしたりして、恋する乙女モードに突入。

不謹慎っていうかゲンキンっていうか。
後、元同僚のレオの死に特に感慨を示さなかったのも気になった。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 18:47:29 ID:ha90GaYe0
>>351
セリスはそれら全てよりも、
まずい魚を食わせてシドあぼーんのほうが印象深い。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 19:24:05 ID:8+rF6Z2K0
まぁ魚はプレイヤーによるけどなw


セリスって言ったら地下室の印象が強すぎる。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 22:20:12 ID:bwyqXnK80
ロックもサウスフィガロで帝国兵だか商人だかの服剥いでたからなぁ
捕われのセリスに何かしてもおかしくはない
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 22:27:12 ID:h5ACoQX2O
なんつーか悪女としては中途半端なキャラばっかりなんだよな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:46:43 ID:U4Zu5qqE0
ライブアライブのレイチェルとかどうよ?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 07:05:46 ID:QDu8BAfM0
結局、ヨヨ、アリシア以外は個人の好みってことだろ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 18:34:33 ID:qb6XJSWI0
DCFF7のルクレツィアだろ。

元々ヴィンセントの父ちゃんが好きだったが、ルクレツィアのせいでそいつ死亡。
その後出会ったヴィンセントにルクレツィアの方からちょっかい掛けて
ヴィンセントはルクレツィアに惚れる。
仲良くなった後偶然父親の死の事を知ったヴィンセントに「貴方には関係ない」!とぶちかまし、
「だって親父だぞ!?」と至極真っ当なことを言い返されて仕方なく白状。
もう貴方と一緒にいられないわ、とヴィンセントを振って好きでもない宝条と結婚して子供を作る。
腹の中の子供を人体実験するという話を聞いて純粋に体の安全を心配して反対するヴィンセントに
何故か「ヴィンセントが自分の気持ちをはっきり言ってくれないから」と言わんばかりの言い方で逆ギレ。

世界を二回も滅ぼしかけた原因がルクレツィアの本命男に対する当てつけ、って
巻き込まれた世界中の人々が悲惨。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 20:03:19 ID:P1kYCfbI0
過去ログには目を通した方がいいと思うんですよ。
>>201-202
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 20:17:15 ID:2RNNkv+60
別におんなじような意見でも
悪女だと思う人が悪女の理由としてあげるのはかまわんのでは。
後付だろうが、スクエニゲーにそういうキャラ設定として登場してることは間違いないんだし。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 20:38:34 ID:ira71ftxO
後付けだからってのは却下する理由に全くならないだろ。
ゲームとして公式で発売されてる以上。

まあFF7のゲーム内の描写とDCの描写は別に矛盾してないけどな。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 20:44:34 ID:wcrWTZU/0
>>357
だからローラを入れてスクエニ三大悪女でFAだろ
363 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/15(土) 20:45:09 ID:wcrWTZU/0

    |ヾ, ''⌒ヽ./|
    ヽ| [三三]/
     |_| `∀´)
     /,    / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(.(ニつ/ レミーラ /___
      \/.____/
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 20:46:24 ID:J0Rat2B30
agr
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 02:01:07 ID:oNyMOz9D0
ルールー
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 09:55:18 ID:BeYE0gam0
DC買ってないからルクレツィアよく知らん。
ヴィンセント自体もエンディングで登場しないほど影薄いし。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 13:40:57 ID:UnKEM0N30
知らんキャラならわざわざ言う必要ないと思うけどな。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 00:49:21 ID:5P9rRA+00
age
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 12:35:33 ID:7Xeq/AwC0
FFDQ最萌をやる予定らしいぞ。
出場させたいキャラ投票中↓
http://ffdqsaimoe.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/msgenq.cgi
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:27:03 ID:7v4kIZy00
「スクウェア三大悪女」に何故ゼノギアスのミァンが入ってないのか不思議でならない
ヨヨやアリシアが善人に思えるくらいの悪女っぷりなのに
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 00:07:10 ID:RKf10ZBf0
>>370
いわゆる「悪女」の条件は、「元々はヒロイン、もしくはそれに準じたプレイヤー側の立場であること」
が条件だと俺は考えている。その点では、ミァンは悪女ではなく悪役。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 01:35:26 ID:moOIjaIO0
ミァンは、ラムサスの女の方のミァンは死ぬとき正気に戻るし
全体としてのミァンは世の中の女全て悪女みたいな存在だから
やっぱりちょっと違うんでね? という指摘がなんどか。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 09:53:33 ID:lbxH+pmS0
プレイヤー側限定か
たしかにミァンは悪役だけど目的の為なら平気で好きでもない男と寝るわ
自分の子供のような存在を殺すわ人格破壊するわのなかなかの悪女っぷりなのに…残念だ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 19:47:57 ID:lsWsJpi00
>>373
普通の言葉の定義で言えば充分悪女だとは思うが、
ヨヨとかが騒がれてる「スクウェア三大悪女」って、それとは少し違うと思うんだよな。
プレイヤーを何らかの形で裏切ったからこそ、そこまで騒がれてるんであって、
初めから悪役一辺倒なミァンは少しずれてしまうことは確か。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 20:04:31 ID:moOIjaIO0
ミァン=ハッワーは中枢素子ペルソナうんたらかんたら
って難しい説明があったが、対存在のエレハイムが常にエレハイムであったのとは逆に
補体としてのミァン因子はすべての女性が内包しているっていうような設定があったし、
突き詰めていくと「胎内回帰願望って悪女か?」とか「女性って全て悪女か?」とか
そういう話になっていくからなあ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 09:35:53 ID:djDgNTNp0
アルフィナだと思うニャン☆!
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 11:20:49 ID:uBEI2UR30
FF13のクラウ子と大胆予想
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 13:37:34 ID:wuWQ8ZTgO
ヨヨだろ。主人公ショックであのカマジジイとホモってるよ…泣けてくる…
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 14:37:47 ID:z1EloFrgO
ミアンは一種のシステムみたいなもんだからなあ。
ヨヨは「好きな人が幸せなら自分も幸せ」というCCさくらの知世の言葉の一例。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 15:15:07 ID:eAzo5FdV0
普通にヨヨ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 15:56:22 ID:/xlbkXW/0
ヨヨは厨房のプレイ当時「げー、やな奴」って思っただけだったが、
その後成長してし失恋を経験すると(しかも2股)、ヨヨがいっそう憎くなる。
もちろんその失恋相手もだが。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 16:24:27 ID:eAzo5FdV0
んー、パルパレオスも普通にアフォだと思うけど、それ以上にヨヨが糞すぎて霞んでるからなぁ。
ある意味パル公も被害者というか。
思えばヨヨは嫌いあるいは普通という意見は聞いても「好き」だという人には会った事ない。
ヨヨの何がむかつくって、こっち(プレイヤー)はヨヨに対して何の思い入れもないのに
周囲が勝手に「ビュウはふられた」という扱いで同情的に接してくるところだなw
まぁそれが製作側の狙いなんだろうけど。

ヨヨをプチデビと組ませて三軍以下に落としてプレイしてた奴多そうだ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 23:30:14 ID:obo3Wk5Z0
嫌いだからという理由でめちゃくちゃ使えるキャラを3軍に落とすヤツってすげーな
召喚2撃の魅力に抗えないので常時1軍だったよ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 05:17:07 ID:oRXeBilB0
シャントット
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 05:48:56 ID:S4S8xNM+0
ヨヨって何で出てくるの?5?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 05:54:07 ID:oRXeBilB0
>>385
バハムートラグーン
そもそも元々のスクウェア三大悪女にFFキャラがいないのは何でだろう?
って事で始まってるのだよ、これ系のスレは。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 06:34:41 ID:xPpGB1gS0
44
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 06:49:11 ID:JTfV6wsvO
タチアナ
あの猛突進とくまちゃんが・・・
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 07:04:43 ID:L8nbx+qL0
ヨヨ消えろ!もう記憶から消えてくれ!悪魔め!ぎゃああああ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 07:18:25 ID:oRXeBilB0
>>389
その恨みようは、さてはビュウの名前を自分の名前に
ヨヨの名前を好きな子の名前にしたなwwwwww

おいらはビュウはそのまま ヨヨはヨヨヨにしてたので
逆に笑えたぞw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 07:23:36 ID:p5e3WnNK0
マジレス

三大悪女の最後の一人はFF11のミリ・アリアポー
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 08:53:49 ID:hEXuSnpQ0
>>383
確かに俺も攻撃要員として使えるから、1軍に出してたな。
戦闘不能になっても何ら同情はしないと思うが。
2軍落ちより、思い出の教会を破壊するプレイヤーは多いようだ。


>>388
ああ、あいつウザイな。
悪意はないのだろうが、メンバーから外れてくれないし、
LP0にして殺すしか外す方法がない。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 09:03:15 ID:Y/JBayw00
>>382
同意
ヨヨのこと最初から嫌いだったからこの二人が別れて万歳!とか思ってたら
周りからは可哀想なやつみたいな目で見られて余計に腹が立った
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 17:06:03 ID:xjf+OvWi0
>>392
リブロフ行きゃ外れるがな
まあそれでも充分ウザいんだが・・・
もっかい仲間入った時に名前がスフレとかに変わってると萎えるし。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 21:23:21 ID:UKPLVweW0
ヨヨにエンドオブハート食らわせたい
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 21:46:23 ID:RcBcV0Rs0
タチアナか。
ミカエルでプレイの自分は勝ち組。
でも、モニカが仲間にならないので若干負け気味。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:06:21 ID:1Fb9MmUJ0
勃ち穴
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:03:52 ID:L34vt+Mq0
結局ユリアンはエレンとモニカどっちとくっついたの?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:04:44 ID:L34vt+Mq0
あとサラはトーマス?少年と?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:36:19 ID:8cVWv5Ih0
>>392
さっさと6人集めればいいじゃんと思ってみたり
目当てのキャラの加入が遅い時は適当な奴で埋めたりとかさ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:35:38 ID:l0CUYs370
初回プレイ時にサラを主人公に選んだヤツにとっては彼女こそ悪女
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 21:51:55 ID:/RYe82bm0
>>401
それ、
サラが「もう昨日までの私じゃない!」ってOPイベントで
言い出したあたりで、何かどんでん展開があるだろうなって気づけよと。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:20:29 ID:naOzAMF70
age
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:31:16 ID:GvOhpszsO
>>401
あるあるww
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:35:09 ID:9CNeJmijO
タチアナはリブロフに行くと外せるだろw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:34:12 ID:vBW8SEZp0
>>402
だがさすがにあのラストバトルは普通予想できないと思うぞ
前代未聞の主人公抜きラストバトル・・・
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:00:06 ID:/OE8db+R0
会社経営が神懸かってるので主人公はトーマス。

サラを仲間にしたらラスボス直前に外れて陣形乱されたんだが、
誰を主人公にしてもそうなるの?
玄城の竜まではギャラクシーで楽勝だったのに、突然陣形技使えなくなって焦った。
結局モニカ1人で何十ターンもして倒したけど。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 16:25:31 ID:uIyUMgoL0
ルクってさ、ヴィンセントの事以前に、
自分から望んで実験台にしてる時点でセフィロスの事を心配する資格はねーよな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 17:28:04 ID:1V2y47/LO
人体実験する時点ではジェノバは古代種だと思われていたのが
実験後に恐ろしい怪物だったと分かったんだから普通心配すると思うよ。
人間の細胞移植手術だと思ってたら宇宙から飛んできたエイリアンだったんだぜ。
自分がやったことなんだからヴィンセントに託さないで自分で行けとは思うけど。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 18:39:34 ID:haquO/4a0
セフィロスって人体実験する為だけに作った子供じゃなかったっけ?
そうだとしたらその時点でアレだが。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:53:50 ID:WD2rujo20
宝条が私の子を身籠もった女を研究に捧げたとか何とか言ってたから
普通にギシアンして出来た子供を
外部から妊婦連れてくるより早いと実験に使ったんだと思われ。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 07:11:03 ID:zHzgrLYs0
何もわからない子供(胎児)を人体実験の素材にする時点で一般的に見れば悪だべ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 08:30:20 ID:KB2B80ap0
だがルクはそれなりに代償は受けてるな
死ねない化け物の体になってるんだっけ?DCやってないから詳しくは知らんが。

その点ヨヨは何の損もしてない。パルが死んだ後もビュウの元に戻ってきそうだ。
ヨヨを殴るイベントでもあったらよかった。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 09:41:48 ID:NgrmbI630
>>413
ゾラに殴られるイベントならある
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 18:52:31 ID:VPWLKRJ00
>>412
そこら辺は倫理観の違いでは?
キリスト教の一部では中絶や人工授精は邪悪だが、
俺ら一般の日本人からすると、それぞれのご家庭の事情によってはしかたないかなあ、と思えるのと同じように。
もちろん、7の世界であってもルクたちがやったことは
グレーゾーン超えてる気はするが、少なくとも実験をやった時点では
生まれてくる子は救世主だと思ってたわけだし。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 18:57:03 ID:97JBZDuv0
そんなこと言ったら、オレルスでは前の男の目の前で、
新しい男に乗り換えるのも倫理観の違いかもしれんな。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 19:37:41 ID:RLKdJF92O
少なくとも実験した時点では子供や母体が化け物になるとは予想してなかったし
子供は元より人類全体の利益に繋がる実験だと信じていた訳で
セフィロスについてはルクレは騙されたようなもんだろ。
倫理的に問題があると自覚はしてたみたいだけどな。

その分差し引いても自分の事が好きなヴィンセントの目の前で宝条といちゃつき、
宝条と結婚した割りには夫の目の前でヴィンセントに拘ったり
宝条との子をヴィンセントへの当て付けにしたり悪女行動は上げ放題だけど。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 23:20:12 ID:kADBmxBY0
>>409 ちょっと亀なんですがそもそもセトラも特殊なもので普通の人間では
ないし、(上にもあったが)たとえ普通の人間でも安全性が確立していないものの細胞を赤子
に本人の意思ではなく(まあ、赤ちゃんだから意思はまだないだろうが)
やったことでもう彼女も悪だと思う。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 23:37:41 ID:qzmPBv2i0
>>417
自分の腹の子を実験に使う段階でおかしいだろ?
フツー妊婦なんて、胎児に影響出ないようにって
熱があっても頭痛がしても薬飲まないし、食い物にだって気をつける。
胎児の安全が第一。

それなのに拒絶反応おこして子どもが死ぬ可能性も考えられる
胎児と何の関係も無い細胞を植え付けたりできるか?
まともな女ならこんなこと承諾せん。

ルクは子どもに愛情なんか欠片も無かったんだよ。
最初に泣いてあやまらなきゃならない相手はヴィンセントじゃなくて、自分の子どものハズ。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 23:48:08 ID:v39Z8iKN0
>最初に泣いてあやまらなきゃならない相手はヴィンセントじゃなくて、自分の子どものハズ

これは賛成だが、
そういった世間的な常識の判断基準と、
自分自身(ルクレ自身)の信仰や思想・考え方とは別個に分けるべきでは?
「マトモなキリスト教徒なら、中絶なんて承諾せん!」って他人が外側から言ってるのと変らないと思うぞ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 00:05:14 ID:0HHyBbm00
実際ルクレがセフィロスに母性愛抱いたのって産んでからだろ?
セフィロスに愛情の欠片も持ってなかったとは言い過ぎじゃね。
ルクレが精神崩壊起こした最後の引き金はセフィロスの死だったらしいし。
(少なくともヴィンセントに聞くまでは起きてた)
妊娠初期のまだ胎児が動いたりしてない時期とかだと
母親っつっても「腹の中になんかいるっぽい」ぐらいの認識だって話だけどな。
それも好きな男と望んで作った子供でもないし。

ルクレツィアは嫌いだが「子供に愛情の欠片もない」ってのはただのアンチ臭い。
ヴィンセントしかいないのにヴィンセントに向かって
セフィロスごめんなさいされても困るだろ…
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 00:21:27 ID:ZlW8Vh120
>>421
好きでもない男と望まない子ども作って、その上生体実験に使ってりゃ
「愛情の欠片もない」呼ばわりされても仕様が無いかも


423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 00:40:02 ID:29YAGHeqO
そもそもDCでヴィンセントに話し掛けてたルクレツィアは本体が精神崩壊する前に作った
「ヴィンセントに真実を伝えるために作られた擬似人格プログラム」に過ぎないんだけどね。

ご本人はヴィンセントとセフィロスの名前を呼びながら
生体実験を激しく後悔しつつ、セフィロスのその後を知って精神が破壊された。
少なくとも腹を痛めて産んでからは母性を感じてたんだろうねえ。
出来た当初はどうでも良かったくさいけどw
自業自得。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 09:46:22 ID:1YREy/bG0
>>420
言いたいことは分かるが、そうしたら
ルク自身の思想・考え方と同時に、FF7の世界全体の価値観や世界観も
考証しなくてはならなくなる。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 11:54:45 ID:RiiJ5a970
ルクレがセフィロスの死を知って精神崩壊は後付けっぽい設定だと思う。
愛しても無い宝条の子どもで、実験材料にまでして、自分の手で育てても無い存在を、
そこまで思い込むかな?
その辺のくだりは当時すごい違和感ありありになったのを思い出す。

あれはヴィンセントが惚れた悲劇の女にしたくて、そんな設定したんじゃないかと思われ。
でないとただの鬼母・・・

まぁどうであれルクレは悪女というより、自分の中ではやることなすことズレてる女かマッドな女

426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 14:35:08 ID:r4iWWiQP0
受精卵を細胞実験用に提供するための機関って現実にあるしなあ…。
倫理的に賛否両論だが、無けりゃ研究が進まないのも事実。
愛し合ってる夫婦でも機関に受精卵提供してる人たちはいる訳で。
一応細胞分裂が順調に起こってることを確認したら
胎児にまで成長する前に実験した受精卵は廃棄する規定だが。

伴侶への愛が冷め切ってても子供は自分の手で育てたがる親って普通じゃないか?
腹を痛めて生んだならなおさら。
話を聞くと、実験の成功失敗はともかく子供を化け物にする気なんてなかったんだろ?
子供が出来てすぐ離婚した親同士で、子供を引き取れなかった親が
相手に引き取られた子を誘拐するとかよくある話だし。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 15:31:44 ID:zQlpNKvb0
宝条との結婚がヴィンセントへの当て付けに見えるのは穿った見方だろうか
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 16:41:21 ID:S1QwCkJ50
DCやった限りだとあてつけっぽく見えるんだよな
本編だけなら単に宝条を選んだんだな、で終わるところだったのに
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 16:43:40 ID:RiiJ5a970
>>426
受精卵を実験に使うのと胎児にわけわからん細胞を植え付けるのは違う。
それに受精卵実験はSE細胞目的でやってるだけ。再生医療(臓器を作る)のため
やってる。改造人間の実験じゃない。

それに>>427の言うように、DCではルクレはヴィンセントを遠ざけようと宝条とくっついたことを
ほのめかしてる。伴侶への愛が冷める云々ではなく、最初から愛は無いし、専門家なんだから
遺伝的に全く違うものを胎児に植えることは、英雄を作ることの成功・失敗以前に、
死亡する可能性が非常に高いことを知っててやってる。


430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 17:01:54 ID:RiiJ5a970
連投で悪いが、SE細胞実験に使われる受精卵は
排卵誘発剤で多くの受精卵ができてしまったのを間引いたやつや
卵子や精子を医学生に提供してもらってシャーレの中で受精させて作ったのが
ほとんど。SE細胞が要るだけだから愛し合う夫婦とか関係ない。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 17:37:03 ID:Eh7S2ntv0
テレビでやってたけどな。
堕ろすよりはと思って提供しました、私達を非難する人もいるけど
産まれてこれなかったならただ堕ろして殺すより
人の役に立った方が良いと思います、って言ってる夫婦。

ジェノバ細胞って植え付けた相手との拒否反応って起こしてないだろ。
乗っ取る事はあったとはいえ。
実験を主導してたのはガストだし流石に人間に入れる前に動物実験くらいはしてるだろ。
死ぬ確率が高かったはず!赤ん坊に悪影響あるって知ってたはずって前提で話すなよ。
ルクレツィアは悪女で良いと思うけど、
あれはあれなりにセフィロスを想ってた、でいいんじゃん?
実際人体実験については後悔してたんだろ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 19:55:01 ID:bjFO1mh20
なんかすげー難しいスレになってるw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 20:21:20 ID:zLHslRpnO
門外漢のヴィンセントだけが反対していて科学者連中は踏み切ったんだから
むしろ専門家で研究内容に詳しかったからこそ安全だと思う状況だったんじゃね?
ルクレツィア一人で実験したわけじゃなし、ガストも宝条もいけると考えたんだろ。
ガストが助手相手に安全と思えない人体実験する人非人だったならともかく。
ルクレが妊娠してなきゃ全く関係の無い妊婦が連れてこられて被験者にされてただろうな。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 07:18:27 ID:oEJNq4XQ0
ルクレツィアは精神的に幼かったんだと思う。
周りを見返すと先走ってヴィンパパ死亡、
ヴィンセントと関係が悪化するとヴィンセントを遠ざけようと宝条とくっつく、
そして自分を心配するヴィンセントが「自分の思いを話さない」事に腹を立てて感情を更に硬化。

そして最終的には自分のやった事を悔やんで発狂、これではな。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 09:30:59 ID:A9rRLURh0
はやい話が全てDCの後付が悪いな
無印だけならそこまで悪い印象を持った人はいなかったはず
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 09:55:58 ID:6acMO6CoO
そうでもないだろ。
無印→何も考えてない馬鹿女。
DC→一人勝手に突っ走って周りを巻き込んで自滅するマッド女、って感じ。

無印ルクレツィアは影が薄いから記憶に残ってないだけで、
アルティマニアで解説された失踪理由が「実験の所為で自分が醜くなった」だからな…。
宝条を好きでヴィンセントの事はなんとも思ってなかったとしたら
滝の裏イベントも自分に想いを寄せている相手を利用して嫌な仕事押しつけて逃げたの一言。
ある意味DCルクレツィア以上に自分の事しか考えてないw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 09:56:07 ID:Uo0nvZPL0
外伝の後付設定なんてどうでも良いから
オリジナルで語れ。

438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 09:58:27 ID:YpIHNZk20
無印の印象:ヴィンはルクに片思い、ルクは騙されたぽいけど宝条と恋愛結婚。
      人体実験の件も宝条に言い含められて納得、って感じだった。

DCの印象:ヴィンとルクは両思い、上記の事は全部はヴィンへのあてつけ。


ルクはただヴィンを不幸にする為だけに作られたキャラな気がする。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 10:35:45 ID:NNNx2gKj0
無印ルクレ→宝条が好きで言われるがままに子供に人体実験。
結果体に変調来たして実験された当の息子放置で逃げる。
後々やってきた自分が振った男に更なる化け物と最終武器渡して再度逃げる。

DCルクレ→ヴィンセントから逃げるために宝条と結婚。
出来た子供に人体実験して結果、体に変調来たして倒れる。
その時にヴィンセントが殺され自分がヴィンセントを愛していたことに気づいて
慌てて蘇生させカオスを入れてしまう。
そして自分がやって来た事と結果に気づいてあまりの罪に耐えかね失踪。
後々やってきた愛する男にカオスの説明書とその力を使う武器渡して眠りにつく。

普通に駄目だろ。宝条が幸せかヴィンセントが幸せかの違いでしかないじゃん。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 12:26:49 ID:rIC7ksnm0
無印でもルクレツィアはガストの助手で研究者の一人だったのは
変わらないんだから実験がどういうもんかも知っていたはずで
宝条に騙された可哀想な女じゃないよな。
愛する男との間に出来た筈の子を人体実験したあげく
体面が悪くなったら息子見捨ててひとり逃げた女。

しかもヴィンセントにカオスとデスペナ渡して暗にセフィロス任せただろ。
まだDC設定の方が自分が愛する男に息子を任せた事になる分、
どうでもいい男に丁度来たと息子を任せたより理解できるぞ。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 13:03:45 ID:edliiMi3O
悪女ならFF11にいるんじゃないか
自分やったことないけど
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 17:57:06 ID:94tZFFha0
>>441
11だと
シャントット、クピピ、ズババ、ミリ・アリアポー・ブリジット
プリッシュこの当たり悪女
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 18:19:00 ID:94tZFFha0
シャントット
真の悪女、悪の元凶敵だろうが味方だろうが見境無しにやりまくる。
クピピ
セリフの語尾がなのなの、ロランベリーを持ってこないとキレる。
ズババ

ミリ・アリアポー
ツンデレボクっ子
ブリジット
サブリガを無理やり着せようとするキチガイ。
プリッシュ
ティファエアリス的悪女、恐らく野村デザイン。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 18:27:53 ID:94tZFFha0
ブリジッドが正しかったw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 20:23:25 ID:PntQSGiv0
FF11の悪女ってプレイヤー女キャラだろ。
中身が中華だったりリアルで揉め事の原因になったり
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 21:00:03 ID:OeU7yM+q0
それ言ったらキリがねーよw
全部FF11で埋まるじゃねーかw
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 22:24:16 ID:94tZFFha0
鯖で悪名高い♀キャラってどんな平和な鯖でも10人はいるな。
家の鯖にはLSチャHなるものがあって、一ヶ月で○百万ギル以上稼げる人
を募集してるぞwLS内の♀キャラ全て痛いやつらばかり。
定期的に資産調査もするらしいぞwwwww
痛すぎw
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 22:51:04 ID:3LOpaRmbO
ヨヨ、アリシア、ナマデン
でeジャナイ。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 18:51:10 ID:tliMxGc50
あげ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 20:58:35 ID:gielGlzd0
堂々巡りにならないように
悪女だけでなく、各々相対的に聖女とバカ女も決めないか?
根本的にリノアのようなのは電波窮まってるだけで悪女とは言わない。
奴に比べたら悪女と呼べるような奴らは相当数いるだろうから、この際三大悪女から外していい。

俺の中では

悪女:ヨヨ・アリシア
聖女:エリア・エアリス
バカ女:リノア・リュック

が決定っぽい。月並みだけど、やっぱり悪女にミレイユ入れとくかな…
もう少し年上なら聖女にポロムも入れたい所なんだが、
どうもいまひとつなんだよな。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 21:16:08 ID:sNIj06vt0
ポロムはパロムとセットだからなあ。
ポロムの行動が聖女ならパロムは聖人ってことになるが
あいつらそこまで凄いキャラかというと
いや、いつものFFの犠牲イベントなだけだし、とも思うし。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 23:46:05 ID:iu123CXU0
>>450自分の中ではそれにプラス
馬鹿;10−2のユウナ

聖女;蛍姫

悪女は結構候補が多くて思いつかないな。ルクはどうしても後付印象があるし。
エニもいれていいならDOD2のマナとか筆頭なのにw
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 00:15:27 ID:jQo9kZnm0
エニでいうと、
助けたらずっとお姫様だっこ(歩けよ)
お前の愛は毒の沼地に突撃させる愛かー(ロトの印・・・)
というローラ姫が何気に悪女。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 08:02:43 ID:VoU8MAww0
沼地の洞窟→ラダトームまでを実際の距離に換算したらそれこそ数百キロはある道程だからなぁ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:12:39 ID:viwZwA8B0
しかも最後にゃ、地獄の「そんな、ひどい・・・」無限ループで押しかけ女房だもんな。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 21:37:39 ID:8uwr/iLf0
ダントロの妻
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 12:38:26 ID:QtUU4zsq0
>>453
>助けたらずっとお姫様だっこ(歩けよ)

なんか強制労働みたいw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 13:12:47 ID:3BztoM+t0
聖女聖女言うなら絶対に外せないキャラがいる。
11のアルタナ。

本人は悪気は無くても、問題の原因となるのが悪女とするならば
11のミルドリオン枢機卿
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 20:05:50 ID:RYZsl22hO
11しらね
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 13:39:08 ID:DA1UZ4Yt0
age
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 21:49:17 ID:tHmatrhD0
>>450
聖女にユウナを追加。
10-2ユウナはバカ女でいいよ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 22:00:43 ID:tHmatrhD0
>ルクレツィア論争
もう長い間FF7やってないので忘れたのだが、
ルクってセフィロスの母で夫が宝条ってこと?
じゃあ、セフィロスの母であるジェノバとは違うの?
基本的な質問でスマソ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 22:22:43 ID:VbJtFNgB0
セフィロスは、宝条とルクレツィアの間に出来た子供。
ルクレツィアの腹の中にいた頃に「人工古代種を作り出す」という実験で
ジェノバ細胞を植え付けられ「ジェノバの子」として産まれてきた。
ルクレツィアと宝条の子供だが、肉体的にはジェノバの子でもある。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 22:33:35 ID:tHmatrhD0
>>463
なるほど。
dクス
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 10:33:48 ID:A8q5OeGu0
ユウナって聖女であると同時に馬鹿女でもあるんだよな。

もちろん10の時はスピラを救う使命に燃えていた訳で
シーモアとの結婚は17でまだ幼かったからと言えなくもないし
他もティーダの影を追って色ボケしてたからで幾分済ませられるが、
10−2ではどう考えても天然の馬鹿丸出しだし。

さて、どうしたものか…
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 13:27:37 ID:0szNljud0
だから10ユウナだけ聖女認定しろよ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 15:11:23 ID:f8KOKfZfO
服装が聖女じゃない
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 16:44:37 ID:UB3Bcsv50
ブラジャー丸見え聖女ユウナ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 17:17:44 ID:AM/mm6Cr0
>>467
和服は巫女さんに代表されるように神聖な服装だ!

>>468
萌え聖女ってことで
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 17:25:32 ID:AM/mm6Cr0
それに服装なんて言い出したら下層階級の服装してる
エアリスも聖女じゃなくなっちゃうぞ!
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 17:52:33 ID:bKNOcxCC0
ユウナって聖女かあ?
特別偉大なことしたってわけでもないだろ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 18:56:18 ID:8o5NkIfdO
行動やらは別として聖女という高貴感のあるイメージのキャラは5以前しかうかばねーな。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 20:16:30 ID:n5lrewBl0
シンを倒したこと、時々でいいから思い出してください。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 20:41:25 ID:FGCXmzkY0
>>470
いや、「だから」聖女扱いされないんだろうに。

ドラクロア『民衆を導く自由の女神』で
自由の女神が野村キャラ(エアリス・ユウナetc.)の
服装をしていたら女神にはならない。
そういうことだ。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 20:47:57 ID:yCCFV2hY0
>>473
でもシン倒したのはみんなの力じゃないの?パーティーで戦闘したわけでしょ?
10やったの大分前だから細かいイベント覚えてないけど。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 22:37:43 ID:n5lrewBl0
大召喚師様とガード。ガードも称えられるが、メインは召喚師様。
その関係はユウナに限らず他の召喚師たちも同じ。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 23:17:48 ID:QHmribcj0
責任者みたいなもんだわな。
シーモア殺したのもみんなでやったわけだけど
裁判で証言台に立たされたのはユウナだった。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 23:57:28 ID:AM/mm6Cr0
>>474
アンチ野村糞懐古乙
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 00:16:21 ID:s7KKdtDz0
服装なんて関係ありません。
ボロを纏っていても聖者は聖者ですよ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 00:31:16 ID:e6EzKSzUO
死後に奉られる聖者だっているしな
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 04:56:14 ID:HXznM0d30
ていうか別シリーズの某電波聖女のせいで、聖女という称号が不名誉な物に思えてならない。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 05:05:47 ID:SEHiN0V80
ユウナ一人で何か奇跡を起こしてないなら聖女とは言えないな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 06:05:07 ID:OS6VpbFP0
ACだと死んでも仲間と戦うってとこが聖女っぽい<エアリス
てか聖女の定義がよくわからんのだがw

ポロム、リルム、エーコでいいんじゃないかな<三大聖女
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 08:52:52 ID:xaFaJSgD0
>>483
それ、三大幼女
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 09:18:28 ID:LAtAA0vh0
エリアってどんなことして聖女認定されてるの?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 12:21:07 ID:he49eMYk0
レナは聖女認定されてないのか?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 12:57:14 ID:+HzCx/DX0
エリアって何のゲームだよ?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 13:45:23 ID:s7KKdtDz0
3
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 18:19:12 ID:zBe7TgRV0
>>487
FF3

>>485
土のクリスタルの力で世界が水没する中
板切れにしがみついて満身創痍の状態で漂流
浮遊大陸以外は完全に水没、難破船に引き上げられ主人公達と出会う

水のクリスタルの力を復活させるため
巫女の力で水の洞窟の封印を解き、命がけで水のクリスタルを復活させたあと
最後は光の4戦士(主人公達)を庇って自らクラーケンの呪いの矢に当たり死亡
エリアの亡骸を残し水没していた世界が復活する

聖女認定するんなら彼女は外せないな
15才清純派美少女と言う点も見逃せないし
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 18:22:58 ID:YooNTTiuO
俺は今、FF3のネタバレを知っちまったorz
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 18:23:48 ID:YooNTTiuO
でもなんか楽しみになってきた。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 18:29:22 ID:TWx0hnxf0
エリアとエアリスに匹敵するのはマナの女神だけ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 21:17:39 ID:OS6VpbFP0
エリアとエアリス名前似てんなぁw
あとどっちも音楽が神。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 22:03:45 ID:yeGgl61f0
>>492
マナの女神ってエレナ?
エリアとエアリスとエレナ…みんな名前似てる聖女達だ
エとラ行の文字が入ってるからかな
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 00:07:18 ID:11FmlA/80
アルタナは神だから聖女に出来ないとしても
イヴノイルは聖女ですね。

ttp://priketz.tea-nifty.com/priketz/images/Ive_thumb.jpg
ttp://tamtamtam.hp.infoseek.co.jp/kuesuto_sonota_115.htm
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 00:44:18 ID:/GlhNmLl0
アーシェって誰だっけ?ってググッた…。
FF12ってキャラの印象が薄すぎないか?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 01:13:57 ID:geTA5iT60
>>486
レナ=単なる王女、または空気
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 07:53:53 ID:waRmKEVl0
>>496
若年性認知症なので病院へ行きましょう
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 15:45:13 ID:DXCIm2c70
野村と野島と北瀬が女だったら悪女は決まり
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 18:40:19 ID:QYOrDV/z0
気持ち悪いことをいうな。
想像してしまったじゃないか。
それにその理屈なら、素直に女のナマデンに一票入れてくれ。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 22:56:36 ID:j8zf0c4v0
ここは糞懐古の溜まり場か?w
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 22:59:35 ID:LPt4F6sR0
何を見てそう思うのか説明してもらいたいね
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 23:04:59 ID:j8zf0c4v0
>>499-500を見て
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:16:13 ID:hn++GFna0
その2レスだけでここは懐古の溜まり場扱いかw
野村信者って馬鹿だな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:24:16 ID:f7ANo/6T0

わざわざID変わってから発言乙
テメーみたいな奴が粘着するからそう言われるんだよ

お前はこのスレに行け

FF懐古厨うぜぇと思う奴の数→4000+
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154702720/
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:37:25 ID:SB9Ybsb+0
俺500だが、別にアンチ野村ってわけじゃないよ。
むしろ最近のFFの方がどっちかっていうと好きな方。
ただ、最近亀田がらみでやくみつるをみたとこだし、あれを女装したらどうなるだろうとか
リアルに>>499を想像してしまってくらくら来ただけだw

ナマデンに関してはフォローは入れないけれど。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 00:46:06 ID:f7ANo/6T0
>>506
まあそういう可能性もあるかとは思ったけど。
男の誰だって女装すればキモイわけだし
(サイキックフォースのエミリオとかギルティギアのブリジットとかのショタキャラは除く)。
ただ野村ってだけで過剰反応するバカがいるんだよな。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 09:24:57 ID:5GqPATUT0
お前が一番反応してるんじゃないか?
あいつら三人が悪女とか単なるノリだろ
何にせよスレチな意見書いてまで乗り込んでくることしてるから野村信者とか言われるんだ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 10:16:47 ID:f7ANo/6T0
信者とかいう奴が一番必死な件
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 11:47:50 ID:OvVnH0GR0
だから>>509が来なきゃすむ話なのに。
何で粘着してんの?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 12:16:17 ID:KPtmTmyLO
>>510
わざわざID変えて自演粘着してる懐古はお前
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 14:58:37 ID:GDYer3DY0
携帯からわざわざ煽ってるやつを想像すると笑えるw
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 23:33:47 ID:pjEVGgWp0
頭の固いバカのせいで荒れてるな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 00:17:59 ID:CtgULUDE0
それはどっちのこと?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 00:27:21 ID:yuxi2eN90
>>514
特定のクリエーターが作ったキャラやゲームは全て糞と結論付ける方
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 08:38:40 ID:3aHAx9Pu0
>>501>>515
スレ違い
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 01:00:48 ID:AUmhT6xA0
あげ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 02:18:21 ID:Fvt53PqEO
ユウナレスカ。キモいから
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 09:58:39 ID:G9Sk1aUH0
マナの女神って聖剣伝説1、3、LOMに出てくるけど
どれを指してるの?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 22:46:05 ID:uspmBigy0
>>519
木じゃなかった?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 00:35:24 ID:Nh2xG7V30
ヨヨはガチ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 00:36:11 ID:IyDwXrm2O
★看護婦アンの個人HP★

http://30.xmbs.jp/ch.php?ID=planetearth&c_num=8850

遊びに来てね♪
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 00:44:18 ID:ZI44WWOZO
エアリス
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 01:36:06 ID:+VAYXDFDO
>>523ハイハイ。アンチワロスワロス



ルッカ、エリィ、リノア……かな
でもこいつら大好きだorz
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 07:24:12 ID:0OnwAleKO
ヨヨ、アリシア、ナマデン

◇三大悪女なら、この三人で決定してるじゃないか。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 10:16:56 ID:YbdIN14/0
ナマデンだけ次元が違う気が…
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 13:57:22 ID:39SJSUE70
エアリス、エリア・・・本人が死んでないと聖女認定されないって、なんか違うと思う。
もちろん自己犠牲は感動を誘うけど、生きている聖女だっているわけで。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 15:02:59 ID:Hi9hifKh0
というか死んでなきゃ悪い部分が見えてきて聖女になれないんだろう。
エアリスとか最後まで生きてたら絶対聖女扱いされて無いぞ。
雛の鳴く鳥の巣からフェニ尾を奪い取っても心痛めないくらいには
ちゃっかりした女だし。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 15:05:12 ID:F33HDJjY0
リノアだって死んでたら聖女扱いされてたかもな。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 17:16:03 ID:+R75kGOQO
確かにエアリスは聖女だ…超絶美しい…
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 19:12:11 ID:81UM6jIw0
ヨヨ、アリシア級の衝撃を与えてくれて
且つなんだかんだでネタになってるのはやっぱりナマデンだなあ。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 12:45:48 ID:Bcgcs5RP0
悪女でも聖女でも、好きな女キャラに投票しましょう。
http://ffdqsaimoe.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/msgenq.cgi
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 15:09:28 ID:6fqZ9XbV0
今オウガの版権持ってるのは■らしいけど、それは入れちゃだめかな。
TOのカチュアならヨヨ・アリシアと並べて遜色ない気がするw
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:40:32 ID:ZJ6fMwMr0
カチュアさまはたしかにすばらしいな。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 17:39:25 ID:MJ5/eUuY0
オウガシリーズが■e名義で出れば晴れて認定だな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:17:19 ID:FDyvp3aE0
>>251
オルステッドに言っていた「信じます」「愛します」はあくまで婚約者の義務だった、ってのはどうかな。
そもそも大会の賞品としての婚約で心から愛してもらうってのが難しいと思うしね。もう少し時間があればどうなるかはしらんが。
で、ストレイボウに助けられて吊り橋効果もしくはストックホルム症候群の効果でストレイボウを愛するようになったとか。
まあ少々オツムが弱いのは事実だが、悪女とまではいかないのではないかね。

とちょっとはアリシアを擁護してみるテスト
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:49:10 ID:RFom9MK10
ユウナは淫乱な女だ
殴りたい
エルオーネは犯したい
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:20:00 ID:yKGwFEw00
じゃあ、ヨヨもちょっぴり擁護。
国を滅ぼされた上で連れ去られた敵国の重鎮と好き合うのはどうかと思うけど、
サウザーもパルパレイオスも、人間としてはできた奴に見える。
そんな連中に扱い丁重にされていれば、大なり小なり好意は抱いてもおかしくない。
……やっぱりストックホルム症候群なのかもしれないが。

んでヨヨは、立場・能力ゆえに周りに恭しく扱われるから、
そんな風に育ってくると、人の感情を考えるという能力があんまり育たなかったと。
(リアルでも坊ちゃん気質とかだとそういう部分持った人はいたりする)
だからビュウ(及びプレイヤー)の心を踏みにじるようなこともやれるのではないか。
個人的には、ヨヨ・アリシア・リノアは、悪女というより
「人間としてまだまだ未熟(成長途中?)」ゆえに
周りの人の感情を逆撫でしちゃう行動とっちゃう人な感じがあるんだ。
そこを可愛げと取るか、悪女だよあいつはもう!と取るか。
最近はリアルでも痛い人増えて迷惑してるってことが多いから、
ゲームでそういうキャラ出ても可愛げは感じないんじゃないかと思うが。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:30:01 ID:OJ9Ju52a0
>>538
リノアはともかく、ヨヨとアリシアが男だったらどう思われるか考えてみればいい。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:14:49 ID:EA2eMJdz0
age
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:49:14 ID:8UMTqQm/0
リノアが男だったら頭の弱い子にしか見えない
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 11:25:15 ID:GRy8AhLg0
リノアが男だったら萌えたかもね。

ヨヨとアリシアが男だったら…
男だったとしても死ねばいいと思うよ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:25:21 ID:ha8H6vCp0
王族の結婚は愛情云々よりも政治的打算の方が重要だろ。
生きているかも妖しい過去の男にこだわるより
敵国の重鎮篭絡する方が賢明な判断だろ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 15:18:06 ID:PqWhvhN50
それならそれでいいが
ヨヨの駄目な所はその後もビュウに頼ろうとするからだ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 16:35:07 ID:2iVq/cK20
ビュウの神経逆撫でだしな。
アリシアは結局あいつのせいで王国が滅んだわけか。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 20:12:49 ID:o1dIRW5u0
>>538
擁護意見なのに
>ビュウ(及びプレイヤー)の心を踏みにじる
っていう表現をするのにワロタww
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:25:22 ID:ZVI02IWR0
ヨヨの名前を好きな子の名前にした奴絶対いるだろ?
挙手してみなさいw

ヨヨは確かに悪女だけど、必死になって叩いてるの見ると
ヨヨの名前を好きな子の名前に変えたんじゃないか?と疑ってしまう。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 16:13:30 ID:vw7iNYOY0
小学校の頃はヨヨかなり嫌いでヨヨとパルパレオスをわざとビュウのパーティアタックで殺したりしてたが
二十歳超えてもう一度遊んでみたらなんかヨヨも許せたわ
マテライトの気分
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 15:30:00 ID:e3eQ4MfI0
アリシアは悪女だと思うが、
>>93のセリフだけでみるとオルステッドもなんか短絡的な奴と思えるな

ところでメイレン(サガフロクーン編)はどうか?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 16:47:42 ID:3DWDjtQxO
>>549
因みに>>93

オルステッド「私には何も残されて〜」

が本編中初めて喋った台詞、そこまではドラクエみたいに喋らなかった。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 05:29:59 ID:vDwcFSUs0
オルステッドはあそこで絶望するのは仕方ないよ。
国から追われ、他のパーティメンバーは死に、
近隣の村でも魔王が来たと追い出され、最後に自分に残ったのが、
誘拐されたアリシアを助けることだったんだから。

まあ、結果は糞女のせいであんなことになったけど。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:39:10 ID:Ls6h6Eis0
味方側に属するキャラでシャントットほどの悪もいない
悪で女すなわち悪女
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:38:47 ID:CShkFUsQ0
>>549
メイレンは指輪に憑かれていただけだから、悪女とは言い難いな。

必死こいて育てたのに最後の最後で離脱してしまうという意味では、
ロマサガ3のサラ&少年並みにひどい女だが。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 13:33:53 ID:FcObfQcT0
ゲームシステム上で敵になるとか、裏切るとかウザイとかではなくて、
人格的に最凶なのはヨヨとアリシアの二強に絞られると思う。
そして1位はヨヨ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 13:49:07 ID:FU0EPVNz0
>>554
ヨヨとアリシアはやった事含めての悪女だ。
人格的破綻と言う意味ではシャントットを超えるキャラなど存在しない。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 14:20:30 ID:ikUCC3Cs0
>>555
お前定期的にわいてくるけどさ、たぶん悪女の意味を勘違いしてると思うぞ。
悪女って言うのはただの性悪では勤まらないのだよ。
とりあえず以下に悪女の具体例を挙げる。

ルクレチア・ボルジア
エルゼベエト・バートリ
ブランヴィリエ侯爵夫人
エリザベス女王
メアリ・スチュアート
カトリーヌ・ド・メディチ
マリー・アントワネット
アグリッピナ
クレオパトラ
フレデゴンドとブリュヌオー
則天武后
マグダ・ゲッベルス

こいつらの共通点は何かと言うと、「(自分のために)誰かを不幸にして、しかも自分は幸福を掴み取ってる」
という点だ。しかもここからが重要だが、そろいもそろって美人だ。
ゆえに、シャントットは性悪女ではありえても、悪女ではありえない。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:41:03 ID:BvjN+dN80
ヨヨが最凶で最狂
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:44:21 ID:VVvvMryh0
話を聞いてる限りでは、
シャントットって単にムカつくなあこの女という感じではあるみたいだが、
アリシアやヨヨのような傾国の美女系ではなさそうじゃん。
悪女っていうとやっぱり、
あの女に惚れたせいで関係ない人間まで大迷惑っていうのが基本のようなイメージがある。
厳密に言うとアリシアの場合は惚れたはれたという話ではないが、オルステッドとストレイボウを、
ヨヨはビュウとパルパレオスを手玉にとって振り回したわけだで、
それぐらいの逸材がほしいところだよな。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:53:39 ID:/DQ6cGdP0
やっぱ、ヨヨとアリシアに対抗できそうなのは
カチュアくらいしか思いつかない・・・
■eからオウガシリーズ新作出ないかな。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:04:10 ID:STXtROT00
ふと気が付いたがバハムートラグーンの世界の歴史では
ヨヨは傾国どころか興国の人間として残るのでは
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:42:23 ID:TAhvrlxl0
たしかに、ヨヨは中興の祖だw
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:46:26 ID:VVvvMryh0
帝国をつぶしたんだっけ?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:57:45 ID:9ilCoX6P0
別に皇帝サウザーが現を抜かした訳じゃないから傾国としては残らないわなw
興国の、それもパルパレオスがEDで死ぬから悲恋の姫君として歴史に名を残す訳だ

実際には姫君どころかいい気味
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 23:13:45 ID:/DQ6cGdP0
でも、もうつかまっちゃったvとか言ってるあたり
ED後にちゃっかりビュウとヨリ戻したんだろうな・・・

ヨヨ氏ね
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 23:24:09 ID:BvjN+dN80
ビュウは旅に出るんでねーの?
んで共に戦った仲間達はヨヨに愛想付かして出て行く
馬鹿姫ヨヨのせいで国は滅んで終わり

だと思ってたんだが、パル公が死んだからってビュウとよりを戻すって…
ヨヨはEDでパル公が死んだの知らないんだよな?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 02:18:00 ID:XBibMHZu0
いずれにしてもすぐに伝わると思うけどね
ムックではビッケバッケがパルパレオスの死について語ってたからパルパレオスの死の報がカーナまで届いたんだろう
単にビッケバッケを語り部にしたかっただけかもしれないので根拠としてはちと弱いかもしれんが

ビュウはバハムートに乗ってオレルス全土を飛びまわってるとか書いてたような気がする
行く末はドラゴンおやじじゃないかね
スレとは全然関係ないが俺はフレデリカ派です
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 12:43:17 ID:o8KpxEdi0
ちょっと気になったがビュウの魅力って何だ?
サウザーとパルパレイオスは覚えてたが
ビュウとヨヨは2ちゃんやるまで名前も忘れてたくらい印象薄いんだが。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 15:21:38 ID:bl8pU2fd0
ビュウの魅力=ドラゴンラブ・主人公
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:06:50 ID:8O2UX2Jx0
まぁヨヨよりは魅力あるよなw
ヨヨと比較すりゃ、どんな空気キャラでも大体は良キャラになる
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:08:32 ID:XBibMHZu0
ヨヨの悪女ぶりが嫌われることを狙って作られた物なら空前の良キャラなんだがな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:15:36 ID:bl8pU2fd0
あれは明らかにプレイヤーをどん底に突き落とすために作ってるキャラだろ>ヨヨ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:28:49 ID:hfYxVv1c0
自由に名前を変更できるのも狙ってやってるんだろうか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:30:38 ID:veXj5XCE0
ヨヨは意図して作ってる。
途中から王道展開外して全員が王道の流れからはみ出すような動きしてるから、
アリシアの言動も、主人公(とプレイヤー)を絶望のズンドコに落とすように
絶対意図して作ってる。制作者もこんなこと言われたらふざけるな!って思うだろうな
って攻略本で言ってたし。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:04:30 ID:yH+CRIMf0
ヨヨはロストバージン後にさりげなくイメチェンしてやがるのも
地味にムカつく
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:24:36 ID:zLz7ElhS0
可愛くなってるのが許せん
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 23:30:22 ID:8O2UX2Jx0
>>574-575
たぶんそれも製作者の狙いなんだろうなぁw
まったく罪な女だよヨヨは

こっちはヤリマンヨヨなんざ眼中にないってのに
周囲は勝手に同情の目で見やがるしよー
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 15:02:26 ID:q6RCyArv0
まぁ、ヨヨは寝取られまでは1000歩譲って許せるとしても
その後ファーレンハイト内でいつもパルとくっついてる&話しかけると
「これからはもっとパルパレオスと一緒にいてあげたいと思うのv」とか
そんな事ばっかほざきやがるのが我慢ならない。

何度奴をテラスから蹴落としてやりたいと思った事か・・・
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 20:24:12 ID:kiJPZKGv0
ヨヨスレになりつつあるw

ヨヨはなぁ、世間知らずで悪気がないのがまたアダになったな。
まさに「悪女」と呼ぶに相応しい女じゃないか。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 02:39:52 ID:IF7lil210
アリシアも周りを振り回して不幸にしたという点では悪女だけど、
あいつはむしろ基地外って印象のほうが強いんだよな。
さすがにヨヨと比べると悪女という点ではちょっぴり見劣りする。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:59:35 ID:Q0Ueryvx0
ヨヨは本当に意識的に自分の都合だけで動いてるからな・・・
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:59:11 ID:CGozxpne0
なんだっけ、ほら、ヨヨ暗殺を依頼できる選択肢があったじゃん。
あんな選択肢を用意してる時点で、意図的にああいうキャラに作ったとしか思えんw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:39:51 ID:tyzDMf1I0
最後にフレデリカが告白してくるけど、それに対しての返答の選択肢が用意されていないのも、
エンディングでフレデリカとくっついたのかどうか定かでないようになってるのも全部狙って作られたもの。

よって真の悪はスタッフと断定する。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:01:55 ID:CGozxpne0
フレデリカ告ってくるっけ?w

センダックとメロディアだけかと思ってた
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:22:32 ID:4zgaC0860
>>583
「いっしょに薬屋を・・・」ってヤツじゃないのか?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:02:34 ID:/t1T9Lwn0
シャントットがダメならFF11正統派悪女に出撃願おうか
ミルドリオン、やった事も顔も問題なし。
ただ知名度なし。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 21:42:41 ID:8U1BmgEN0
>>559
カチュアは確かに中盤までは悪女と呼ぶに相応しいが、終盤は殺すとデニムがばきゅーんなエンドだし、
ヴァレリアに1000年の平和をもたらす中興の祖。
デニムにだけは優しいし、それよりなにより信者が多少なりとも存在する時点でNG。

悪女はやっぱ皆がみんな悪女と認め、そして悪女と語って笑いが取れる程度でないと。
悪女と語ってオリビア信者VSカチュア信者の論争が起こるようではまだまだ。


腐女神ナマデンとアリシアそしてヨヨで固めるのがよさげだけど、
ひとりだけ次元が1次元多いからなぁ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 00:49:51 ID:Z+CEK1+h0
ヨヨとアリシアではアリシアの方が悪いな。
ヨヨ→ビュウ(=プレイヤー)をドン底に。
アリシア→世界を滅ぼす原因。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 01:36:42 ID:AamDtKSt0
ヨヨの名台詞

「サラマンダーよりはやーい!」
「ビュウ・・・ドラゴンのエサ、忘れないでね・・・」



どう考えてもぶっちぎりの糞女
ここまで主人公(プレイヤー)の神経を逆なでする台詞を吐くヒロインなんていない
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 01:41:56 ID:SzTzcnSXO
アリシアの名台詞

「これからは、父よりも、いいえ誰よりも、私は貴方を信じます」

ゲームオーバー時の特別イベント

魔王に襲われるアリシアが
「助けてオルステッド」
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 13:25:04 ID:U7JzTx9z0
摩訶摩訶を定価で買い、早速プレイ



          |:\             |:\
          |::: \           |:::: \
          |::::  ヽ          |::::::: │
          |:::::::  丶――⌒゙゙^ ̄ ̄    │
         /:::::::      __,,,,_,,,..,  U   ,,,,__ヽ
        /::::::::::::   z-,/   ̄ \  / / ̄  \
      /:::::::::::::::::  彡 《      l| 《      ]             ●     ● 
    ./::::::::::::::::::::  イl _ |,.       》 ‖     i|
    i::::::::::::::::::::;;;    _\v_,,,,,u=^' ⌒ \___,,,,, / ヽ
   .[::::::::::::::::::              ⌒        |   
   {::::::::::::::::     // ̄ ̄\,,,,,_____,, \   |      
   |:::::::::::::::    /  |\ /┘┘┘┘┘\ │ │  .|
   {:::::::::::::::  U    |lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|V |   │
   .|::::::::::::::::u     〔 ⌒ \⌒\lllllllllllllllll| |    |
    [:::::::::::::::      |.     丶   ヾ|lllllllllll| |   |
    |:::::::::::::::  |   |     ゝ   |llllllll| |     |     
    '\:::::::::::: 丶   |∧     │   |lllll| |   |
    /:::::::::::::::  \  ヽ ヽ    │  lll∧.  { |      
  /::::::::::::::    ::::\ \ヽ┐┐┐┐┐/  \  \
/:::::::::::::::     ::::::::::::\   ̄ ̄ ̄ ゙゙^^¨゙゙¨¨^ )  \
          ::::::::::::::::::: ー─¬ー〜ー-――― ’
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 13:25:52 ID:U7JzTx9z0
ごめん、誤爆した
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:59:05 ID:Y09Zba/O0
ヨヨは悪女だが、そのおかげで頑張って戦う主人公が好きになれる
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:03:57 ID:BOorlMjk0
教会でのヨヨの台詞を見つけたので張ってみる。

「ビュウ…。今まで、ありがとう…。でも…私…もう戻れないの。
 楽しかったあの頃に…。戦争…神竜…王女…思いもよらなかったあの頃…
 でも…きっとそれは良い事なの。ビュウにとっても…わたしにとっても…。
 わかるかしら?
 今はわからなくてもきっとすぐにわかる時がくるわ…。ねぇ…ビュウ。
 大人になるってカナシイ事なの…。誰かを傷つけ…何かを失い…
 いつかそんなことに気づかなくなってしまう…だんだんと…慣れていってしまう…。
 明日が見えないっていうわ…でも…本当に見えないのは自分のこと…。
 見えるようになるのは何かしら…人の気持ち…思い…
 だから…優しくなれる…だれかのために…優しくなれる…。」
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:27:33 ID:usRZRD5N0
初プレイでヨヨの名前をヨヨヨにした。後悔していない。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:39:04 ID:wRKRpoc60
>>593
浮気の理由をこんな電波台詞で言ってのけるとは流石ヨヨ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:56:49 ID:Hp1fpCCv0
ヤンキーみたいな雄叫びあげて教会をぶっつぶしたのは俺だけじゃないはずだ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:52:25 ID:tkPgzALD0
>>593
勝手に心変わりしといて、この上からの物言いは何なんだ・・・
最低でも謝るくらいしろよ。ヨヨ氏ね
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 03:02:44 ID:3V2P3+E30
やっぱヨヨが最糞だな
アリシアはただのキチガイだと思えば、まだ笑える範囲だしネタになるけど
ヨヨだけは笑えねー

リノアは悪女というよりただの馬鹿女だからまだ可愛げがある
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 03:41:55 ID:zlHu1sAm0
これまでの纏め。
1位:坂口の嫁
2位:田中の嫁
3位:■社屋館内清掃のおばちゃん
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 07:49:24 ID:Nj7S1PC/O
ヨヨなんて名前初耳だよ。
それなんてタイトル?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 10:09:25 ID:syx9ZMFw0
>>600
ヨヨしらないやつはこのスレに来るな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:15:18 ID:Nj7S1PC/O
>>601あっごめんなさい。私世間知らずでした…。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:25:24 ID:hr59g9z/0
>>600
バハムートラグーン
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:39:39 ID:ttF0aoTH0
>>586
フェフェルゼビュート(笑)
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:40:41 ID:ttF0aoTH0
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:07:44 ID:el8P8Ap3O
昨日の>>602です。
>>603>>605さん、すみません、ありがとうございます!
すごい嬉しかったです!
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:10:48 ID:TN8PbPfm0
>>605
バロスwwwww
これ見ると改めてヨヨは糞女だなぁと思う。

そしてゲームの内容とか思い出して泣けたよ。ビュウに。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 14:45:48 ID:28USPSpFO
>>605
アリシアが霞んでいく・・・。
ってか足元にも及ばねぇなコリャ。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 15:55:45 ID:lSewtSysO
まぁアリシアはヨヨみたく常に視界をウロチョロして
精神的苦痛を与えたりしないからな。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 17:54:04 ID:RvqTzlfB0
スクウェア極大悪女って事でヨヨ単独で
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 18:26:08 ID:kFtWrjL00
最凶悪女:ヨヨ
最強電波:リノア

これだけでいいよ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 18:51:51 ID:kgX89y+i0
ヨヨ様すげー
あのリノアがここまで愛しい存在に思えてくるとは
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 19:57:29 ID:28USPSpFO
最凶悪女 ヨヨ

悪女 アリシア
ミレイユ


最強電波 リノア
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 22:22:48 ID:kgX89y+i0
そういえば少し前に話題に上がってたルクレツィアはどの辺?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 23:02:19 ID:rqH/qDNv0
最狂メンヘル ルクレツィア
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 23:16:33 ID:0uV1tgUc0
最凶はナマデンでは
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 00:11:26 ID:Ea5K3oqG0
ナマデンはその名の通りナマモノだからなぁ…w
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 03:28:50 ID:pUXEyDN80
全国のヨヨファンの皆様、お喜び下さい。
ついにヨヨ様を擁護?するサイトを発見しました!

613 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2006/09/11(月) 08:48:18 ID:WStpzFWS
ttp://d.hatena.ne.jp/Erlkonig/20060909/1157747947
こいつの言ってること微妙におかしくねぇか?
逆印象操作つーかさ。
そもそも何をネタにマジレスしてんだかって感じなんだけど。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 08:35:24 ID:Ea5K3oqG0
>>618
頭おかしいか、この筆者がヨヨ並みの知能の持ち主ってことだな
「始終申し訳無さそうに〜」ってヨヨは一言も謝ってこないんですけど…w
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 09:02:54 ID:3uJmY2Vk0
>>619
主人公以外の男に走るのは別に構わんのよ。
それはそれでありだろう。
問題なのは、にもかかわらずけじめをつけられてない様。
そういうヨヨの行動を見るととても成長してるようには見えないんだよね。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 09:42:30 ID:8b3I6b8G0
そうだな。
奴がうざいのは浮気そのものよりも
その後ファーレンハイト内他での度重なる嫌がらせの方だからな。

ていうか、俺初回プレイでは素で「ロストバージンでイメチェン」だと思ってたw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 10:14:10 ID:n6Q8Q5Dt0
さらに周りがビュウがヨヨに振られて可哀想みたいな態度とるのがすごいイライラした。
こちとら最初からヨヨのことなんざ少しも好きでも何でもねーよ!って何度叫びたくなったか。
なのにビュウがヨヨ好きなのがデフォみたいな設定でさらにムカつき度があがる。
あんな女どうでもいいから他の女キャラ落とさせろよ。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 14:02:48 ID:xIWoF5ml0
製作側は絶対俺たちをm9(^Д^)プギャー!!して笑ってるよなwwwwwwwww
ヒドス
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 17:54:53 ID:Ea5K3oqG0
>>622
全体的に同意
特に最後の一行は貴殿のソウルフルシャウトを感じた
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 21:12:31 ID:MphIUaM6O
オルステッドはアリシアにあんな仕打されてもアリシアの事は好きみたいだな。

死ぬ間際にアリシアの名前読んで生き絶えた。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 21:32:24 ID:eR3qc19X0
ヨヨのいけずうずうしさは、「覆水盆に返らず」を思い出させる。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:36:10 ID:mdgrKmT/0
ヨヨに振られたビュウがヨヨのマン毛とかグンソーのチン毛とか集めてるのを想像して泣いた

628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 02:11:57 ID:AW7b9CuZ0
>>625
技の名前にも使ってるしな。
まあ、あれ、グラも怖いんだけど。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 18:11:18 ID:8vOAbukhO
ルクレツィアは糞女
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 20:53:39 ID:Sc/XNurLO
>>628
しかもエリアルシリーズないと確実に石化するしな。

まぁセントアリシアが届かないエリアから攻撃すればいいんだけどね。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 22:18:54 ID:POHixo9g0
ここでオヴェリアに1票
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 22:43:15 ID:XWcXQh6V0
オヴェリアはひたすら無力だっただけじゃない?
ディリータ刺したのはお互い意思疎通できてなかったからで
オヴェリアが一方的に悪いわけじゃないと思う。
というかそもそも悪女というほどのインパクトがない気がするw
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 22:53:43 ID:+pG+DjqF0
ディリータも刺さられてもしょうがないような奴だった品
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 22:53:44 ID:POHixo9g0
うむ、理解した。
むしろディリータが女だったら悪女だな。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 10:51:59 ID:LDiIfd2i0
リノア、言葉・外見が、友人そっくりなことに気がついて
リセットして名前つけかえてやり直したっけ…
アンジェロの名前もその人の飼い犬の名前に変えて…

…ええ、当時、その友人にベタ惚れしてましたが何か?
痛い思い出。

流れ読まずチラ裏スマソ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 11:08:49 ID:eEpq+zJf0
同じ事をヨヨでやってみろ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 11:59:27 ID:LDiIfd2i0
>>636
おk
このスレ見てたら、久々にバハムートラグーンやりたくなったよw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 14:58:33 ID:yAFd/6U1O
>>637
私はもう、コノザマで注文してしまったよ。
明日届く予定。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 20:05:12 ID:6WQMltP80
wii が出たら、SFCのゲームがダウンロードしてプレイ出来るようになるから
バハラグ再布教が出来るんじゃないか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 00:28:42 ID:IYq8cPmX0
>>639
へーそうんだ。
うちはSFC壊れたしバハラグも売っちゃったからもう出来なくて諦めてた。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 01:32:59 ID:4pe+MKJO0
wiiはFC,SFC,N64のゲームがDLプレイ可能
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 01:56:04 ID:LXatxaa70
メガドライブ、PCエンジンもじゃなかったっけか。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 01:54:42 ID:B646TDM1O
サガフロのメイレンあたりは結構悪女な気がする
地味というかイメージしにくいけど

スクエ二作品全てから選んでいいならドラクエ7のカヤを推す
スケールは小さいけど行動はまさに悪女と呼ぶにふさわしい
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 12:16:11 ID:/S6pHOX70
ホント地味だなw<メイレン

エニを入れたら確実にカヤはランクインだなw
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 15:38:55 ID:GfYIL3Ym0
>>643
ラストの暴走は指輪が全部集まって黒の呪縛で心を奪われただけの話だし、
修行入りびたりなフェイオンを一途に待っているんだし悪女ではないだろ。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 11:55:39 ID:Rvv5r6L2O
そもそも悪女ってどう定義付けられてるんだ?

悪女って言葉からは自分の欲のためには他人を物のように扱い
苦しめるのも厭わない計算高い女って印象を受けるけど
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 13:13:14 ID:H8n6yHwY0
>>646
辞書的な意味では、「回りをだめにする女」「容姿の醜い女」。
でも一般的なイメージは646の言うとおりだと思う。
悪意を持って計算してやってる感じ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 14:11:52 ID:RKSHXIhO0
>>646
この理論だとシャントットじゃ無いか?
FF三大悪女の悪女とは意味が違う。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 14:23:30 ID:F4ud786e0
辞書的な意味だとブラネはまさにピッタリなわけか。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 14:23:41 ID:hWkyM5QR0
>「回りをだめにする女」

アリシアとヨヨのことじゃないか!
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 14:39:04 ID:cLRI8hfA0
悪女っつーとその女のせいで周囲(特に男)が破滅していく女、というイメージだ。
それも特に女がモテてそいつに惚れたせいで男が身を持ち崩すとドンピシャ。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 15:39:30 ID:s4PltvYZ0
楊貴妃とか妲己みたいな傾城の美女タイプの悪女と、
西大后とか則天武后みたいな女傑タイプの悪女がいるけど、
ヨヨ・アリシアに並べる第三の悪女を選ぶなら、
傾城の美女タイプの悪女じゃない?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 16:56:59 ID:s9JCSygX0
聖剣3のイザベラだっけ?あの人は?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:05:55 ID:Xs/9CIun0
ユウナ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 18:37:14 ID:EJ6UbXSd0
ヨヨは計算してなさそう。悪女じゃないかもな。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 19:06:05 ID:6mqfWTDyO
>>654
10-2では悪女っぽく見えたな
アニキの自分への好意を逆手に取っていいように利用し、そのうえ天然ぶってその好意に気付かない振りをしてるように見えた。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 19:41:18 ID:H8n6yHwY0
ヨヨは悩むだけで建設的なことあまり考えてなさそう
>>618にウジウジしたはっきりしない優柔不断女ってあったけど、
悪女よりかそっちの方がしっくりくるかもしれん。
そのサイトよく読んだら擁護する振りしてけっこう酷いこと言ってるのな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 21:58:52 ID:gHo1YNL40
たしかにヨヨには「悪女」という呼び名よりも
むしろ 「 甘 っ た れ 」 という呼び名の方がしっくりくるな。www
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 00:13:43 ID:E5kxHpPS0
>>652
それなら、シャントットは後者だね。
どうせなら後者の三大悪女も決める?
女傑という言葉はシャントットにこそふさわしい。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 04:16:48 ID:pz5qWpRE0
>>636
タバコに火を付けて1時間・・・・泣いた・・・・
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 09:31:57 ID:aKKS8QpQ0
>653
美獣は最後の真相告白で健気で一途なところを見せてしまったから、
悪女の条件に「自分第一」ってのもあるらしいから
(「○○様のために」とか他人のために動くのはアウト)
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 15:27:47 ID:pT8ZecPVO
悪女の方が魅力的
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 11:46:27 ID:WrVBICmo0
wiiのバーチャルコンソールでちゃんと
ライブアライブとバハムートラグーンが出るかが気になる
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 16:09:03 ID:WFjHmQn0O
ドラクエ三大悪女

カヤ
アマンダ
ラインハット太后
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 22:39:28 ID:zEK3PsjdO
保守

バハラグの鳥山がDSFF12のシナリオを書くそうだ。


もうあまり期待はしてないがヨヨの二の舞いにはならないでくれよ。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 22:40:17 ID:zEK3PsjdO
訂正

ヨヨの二の舞いじゃなくてパンネロをヨヨみたいにするなだな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 23:39:46 ID:sjmGsiog0
>>665
シナリオは荒木飛呂彦にして欲しかった・・・
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 23:41:40 ID:r4nb9Ows0
鳥山のシナリオだと、
バハラグ(ヨヨ)+レーシングラグーン(ポエム)のような恐ろしいものを期待してしまう。
ぜひともFF12ユーザーにヨヨ以上のトラウマを植えつけて欲しい。

ていうか、FF13はどうしたんだよwww
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 00:01:15 ID:KzEuxeCS0
でも、ヨヨは当時いまだかつてあんな尻の軽いヒロインがいなかったこそ衝撃が大きかったのであって、
すでにヨヨという前例ができてしまった以上は同じようなヒロインが出たとしてもそこまで大きな衝撃にはならないような気がする
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 00:29:08 ID:CLgK/zlf0
たしかに。
ヨヨタイプってだけだよな。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 02:07:00 ID:FprLgjJR0
パンネロがヨヨ化するなんて嫌だあああああ
ようやく空気主人公ヴァンが掴みかけた幸せなのにorz
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 11:06:27 ID:MOhrhjYk0
もしもFF12DSがバハムートラグーンみたいだったら
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158852738/l50

おまえらこっち来い
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 13:39:23 ID:xnQeZihOO
お前ら、アリシアより増しだと考えろ。

パンネロが自殺したショックでヴァンが伝説の大崩壊起こすぞ!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 13:40:37 ID:xnQeZihOO
増し ×
マシ ○
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 14:19:53 ID:OoFA/PZg0
ヨヨの尻軽さ+アリシアの基地外ぶり+カヤの腹黒さ

これで新しいタイプの最強ヒロイン誕生
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 19:11:12 ID:CLgK/zlf0
今時の中高生が好きそうなアニメに出てきそうなキャラになりそうだな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 00:42:12 ID:ii53myjD0
>>676
それは違うだろ。
中高生の頃は主人公様=自分に惚れるのは当然と思い込んでる。
その妄想が裏切られたからこそここまで憎まれてるのだろう。
今の中高生も当時の中高生と同じように嫌うって。

「今時の中高生が、好きそうなアニメに出てきそうなキャラ」こう区切った場合の話ね。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 00:48:23 ID:S7k+WU/20
ふむ
一理あるな

キャラのインパクト優先した結果性格破綻してるキャラ
かな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 12:56:58 ID:uxGbbYue0
>>677
>「今時の中高生が、好きそうなアニメに出てきそうなキャラ」
今時の中高生=アニメに出てきそうなキャラ
みたいでワロタ。

今時の中高年が好きそうなアニメ、これに出てきそうなキャラってことだろ。
ものすごくどうでもいいけど。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 17:37:43 ID:+jXXsWNQ0
逆に考えてみよう

主人公を愛するあまりにどんな悪事凶行にも走るヒロインは果たして悪女か否か
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 19:03:54 ID:xFf+7bPuO
悪女つーより馬鹿
だがやりようによっては悪女になる、その世界の住人から見れば。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 19:43:00 ID:QDt0Ca050
アリシアなんかは主人公以外の男に同情して
悪事凶行のきっかけを作ったりしてるわけだが。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 00:22:57 ID:BnwFwRRA0
最強の寝取られげーだなバハラグ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 15:20:46 ID:ArGQq+OnO
>>682
まぁそりゃ・・・な。

ストレイボウだけが助けに来たと勘違いしたんだろうさ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 15:26:52 ID:jYCHI8DtO
>>1最悪女神フリアエがいるよ
686反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/09/26(火) 21:17:39 ID:7DSTLkUK0
>>678
それシャントットじゃないか
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:17:15 ID:XxsiQwAk0
ヨヨしかいない
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:07:06 ID:6x4zO54FO
ナマデン
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 09:10:49 ID:9UgvxpE80
>>680
言葉様ですか
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 09:30:59 ID:7AmINdOd0
誰だっけそれ、ノコギリで恋敵の首切断したり
頭から飛び降り自殺する人?
EDだけようつべで見たことある
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 09:57:51 ID:GBV3sp610
>>690
ちょ、それ誰のこと!?
そんなすごいヒロインいたっけ?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 10:54:34 ID:7AmINdOd0
>>691
スクールデイズとかいうエロゲ
とりあえず探してきた↓

鮮血の結末
http://www.youtube.com/watch?v=5dDG9wEMdpA&mode=related&search=
永遠に
http://www.youtube.com/watch?v=O2N-y0-0a4o
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 15:35:51 ID:iqGKYzpt0
>>692
エロゲに対する俺のイメージとかなり違うなwwこえぇwwwww
どこで抜くんだろ。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 15:41:44 ID:eYY5giA10
>>690
やるドラのダブルキャストのヒロインもハッピーエンド以外のルートでは
似たようなことやらかしてたような気がする。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:08:41 ID:1EyqwiRSO
ミアンは?ゼノの
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 01:41:47 ID:OK6gBUV+0
みんなユウナレスカを忘れてるだろ?
ユウナレスカ究極召喚を作り出したおかげでスピラは1000年もの間
死の螺旋に叩き落とされることになったんだから。
その精神的、経済的損失は計り知れないものがある
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 01:51:32 ID:8HdnggeD0
それ、ただの悪役。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 07:04:04 ID:mfqwo8p3O
ナマデンで抜いてきた
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 07:42:09 ID:8TppkhAG0
レーシングラグーンの川志摩 葵も悪女だろ

両親を走り屋に殺されたからって、恐怖心をなくす薬を作ったけど
もういいやみたいな感じだしさ・・・
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 07:43:04 ID:ZKOhvAoZ0
>>699
まったくだ、知名度低いだけで現三大悪女に勝るとも劣らないよな
みんな一度プレイしてみなよ、マジおすすめ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 08:06:26 ID:MrJ5QARf0
>>699
たしかレーラグのラスボスだったっけ?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 08:11:06 ID:Md9i3hXTO
普通にローザ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 15:59:56 ID:zG+B1gI90
王様「過酷な旅をして、魔王を倒して、アリシア・ヨヨ・リノアを助けてくれ」

 はい
→いいえ
王様「またまた、ご冗談を」

 はい
→いいえ
王様「またまた、ご冗談を」
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 04:47:23 ID:1O2AK++Z0
リノア以外は助けた後裏切られそう。
でもリノアも側にいたらうるさくてウザそう
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 14:12:40 ID:quJRYZ9Z0
悪女は決まってるようなもんだし、次は悪男(さげちん)について議論しようぜ


死体愛好家のロックに一票
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 17:01:44 ID:ryBAqEgZ0
はいはいパルパレパルパレ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 19:26:48 ID:jpjzNAZN0
私が町長です。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 21:04:47 ID:HVQtJ8920
パル公も捨てがたいが
ここはやはり3股ネクロフィリアの泥棒に一票

次点でガリ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 21:44:58 ID:xG7DbHu40
悪男ならロマサガ3のユリアンで決まりだろ。

エレンにアタックするが「ふ〜ん。で?」と軽く蹴散らされ、
モニカを一目見た次の瞬間モニカに鞍替え。

プリンセスガードになればモニカは誘拐され、結婚に向かえばモンスターに襲われる。
またはモニカを守るはずのガードが駆け落ちをするという本末転倒な展開に。

能力は死にステの意志力以外軒並み低く、特に魅力はザリガニに毛が生えたくらい。
見た目で主人公にした1stプレイで泣きを見るプレイヤーはどれだけいることやら・・。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 21:50:29 ID:HVQtJ8920
スクウェア三大悪男候補

・ロック
・パルパレオス
・カイン
・ユリアン
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 22:04:17 ID:j9HyqDYG0
やっぱりパル公が頭1つ抜け出てるな……。

ストレイボゥはどうだろう?
結局「ライブ・バハラグ」の二大巨頭になりそうだが。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 22:20:57 ID:G+zshvh10
パルパレオス、ストレイボウ、FF4の方のガリで確定しそうな勢いだなw
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 22:25:54 ID:HVQtJ8920
でもストレイボウはともかくパル公は同情できる点もあるから一概に非難できないんだよなー
パル公自体はまぁいい奴だし

ただあの糞女のせいで…
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 23:00:14 ID:FPtYgd1v0
ユリアンは悪いというより天然でヘタレなお調子者って気が
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:17:46 ID:XMEcHbOq0
>>712,714
カインとユリアンは結局ぜんぜん報われてないから憎めないな。

野村。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:42:45 ID:lKMtim6h0
野村入れたら結局野村、野島、北瀬で確定しちゃうじゃないか
恋愛抜きで考えるとケフカとかガストラとか普通に悪役ばかり思いついてしまうな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:48:19 ID:X3G+AlhP0
既出だがロック。男として奴の言動はちょっとどころかかなりいただけない。
FF6はロックさえいなければ個人的に神ゲーだった。
まぁパーティでは常にレギュラーだったけどな、
使い勝手とキャラの好き嫌いは別ということで・・・

>>715
同意。カインはネタキャラとして愛すべき人物w
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 03:42:49 ID:NdF9w2/O0
バル公が下げチンなのかヨヨが下げマンなのか……?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 06:09:32 ID:Fw6NCVBu0
クラウドも悪男というかウザキャラじゃないか?
三大悪女でいうとリノア並みに。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 07:20:52 ID:3Wf7Lfem0
リノアと違ってクラウドは故郷を焼き払われて母親殺され
瀕死→人体実験に使われて精神崩壊とそれなりに酷い目にあってるから
俺の中ではなんとなくプラマイゼロだな…。
痛い目遭ってる奴は性格痛くてもさほど気にならん。

ヨヨが痛いのは裏切っておきながら「大人になるって悲しいことなの」で
済ませてしかもパルが死んだらまたビュウに乗り換えそうな
雰囲気があるところだ。
本人は全然酷い目にあってない。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 09:33:13 ID:X3G+AlhP0
>>718
ヨヨがさげまんなんだよ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 11:27:54 ID:HsmIjBEn0
ヨヨって最凶ヒロインみたいに言われてるけどさ
ヨヨの所為で不幸になったのはビュウとパルパレだけじゃねえ?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 12:14:25 ID:X3G+AlhP0
カーナの人々も気の毒だ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 12:21:36 ID:aGxCVAgV0
範囲は狭いけど常に誰かを不幸にしてる感じだな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 18:09:34 ID:NkhqXHMN0
パルパレオス
ロック
アルガス(FFT)だな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 18:27:39 ID:qq3TOSLo0
ロックは別になんとも思わないな
男の場合の悪男の定義みたいなのはなんだろ?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 18:48:23 ID:NkhqXHMN0
>>726
ウザイ
キモイ
目障り

の3つだな。>定義

・二人の女性に(ryしかも出会った直後に。理由は「似てる」から
・キングオブザシカーン
・「惚れた」「娶る」とまで言った女を裏切りもの扱いその後別の女連れて二人旅
・↑とまで言った女に対して「また"仲間"として・・・」等と発言、揚げ句逆ギレ
・↑ここまでした女をほっぽり出し何してたかと言えば・・・
・守ってない
・ただの追いはぎ
・捜すのマンドクセ
・変態

某所から抜粋
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 19:23:45 ID:QVqm0lIp0
アルガスはあそこまで徹底してくれたらアッパレだと。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 23:44:09 ID:tWwMGUHt0
age
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 10:27:49 ID:kjn5GtP60
パルパレオスって悪いヤツか?
船内でギシアンしてるのは問題だけど
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:29:01 ID:+kXRqIrd0
ガリ
ストレイボウ
は当確

二人とも駄目すぎてネタになってるところがあるけど
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:40:15 ID:LRLtTZJq0
あの世で俺に詫び続けろオルステッドー!!
おれはしょうきにもどった!

後残りは誰だ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:53:21 ID:Pp5v+xEh0
こうやって頭捻って考えないといけない辺り男どもは健全だと感じるw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 12:02:01 ID:BTYOf/if0
家畜に神はいないッ!
で決定だろ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 13:52:31 ID:MP78M6Ir0
ど・ろ・ぼ・う?俺を(ry

に決まってんだろ
個人的にアルガスよりディリータの方がウザスだったな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 14:22:27 ID:F7XnjHPZ0
アルガスは曲がった身分社会を表すいいキャラだったと思うな。
あれは悪役であって悪男とは違う気がする。

ロックはガチで悪男で基地外。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 14:35:55 ID:MP78M6Ir0
>>736
禿同
アルガスは製作者の「ほら悪党だろ?悪党だよな?さあ嫌え!」という意図が
全面的に押し出されてるキャラだから逆にそこまで憎めなかった。

一方ロックはヒーローとして作中プッシュされてたけど
クリーンなイメージとは裏腹にDQNさが目に付いてうざくて仕方なかった。
シャドウよりこいつを瓦礫の塔に置き去りにしたかったよ。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 15:17:34 ID:TIm+C/vY0
ロックは空気だったからあまり印象にない
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 15:58:05 ID:ogpOfWIX0
ガラハド「アイスソードを殺してでも奪い取るプレイヤーが一番悪だ」
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:10:42 ID:D4x7ZANE0
ガラハド「オレの頭を
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 17:32:15 ID:LcTlmVuO0
ロックは後半空気だが前半でしゃばり杉
レイチェルの死体を保存とかキモ杉
一生死姦してろ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 17:49:43 ID:6YyZ3eE90
>>715
ユリアンは逆玉で報われまくりですが
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 17:59:28 ID:RjY3X/d+0
ロックはさレイチェル一筋で死体保存とかフェニックス探してたならいいけど
セリスやティナのことがあるだけに何だこの男はと思う。
レイチェルの家族からすればいい迷惑かもしれないけど。

バル公はもうあんまり覚えてないけど敵だったくせに寝返って
ビュウの前で糞ヨヨとイチャコラしてたのは無神経だと思った記憶がある。
最後死んだからいいけどヨヨもついでに一緒に地獄へ連れて逝けよ。
あんな害虫置いていかないで欲しい。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 21:08:07 ID:3FsYxhEP0
え---、一番は宝条じゃないかな?あいつのせいで不幸になった人は数しれないぞ
特にエアリスなんて両親を殺された上に本人までサンプルにされるし、ジェノバ
プロジェクトさえなければ少なくてもセフィロスは普通の人でいられたと思う。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 21:10:28 ID:+kXRqIrd0
北条はただの悪役。ケフカとかと同じ。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 21:21:55 ID:mt/Y28XV0
宝条、ケフカ、神(サガ)で三大基地外悪役ができるな。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 22:36:22 ID:aEe/3F1F0
男でこいつ悪いなーってのはゲーム中で既に悪役だからな
そうすると3人にまとめるのは非常に難しい

ロマサガの主人公は育て方、進め方で全員が悪女悪男になれるなw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:02:07 ID:MP78M6Ir0
いかにも悪役なんじゃなくて
製作者の意図してないところでプレイヤーを苛立たせるキャラだよ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:17:46 ID:Pp5v+xEh0
世界に肯定されてるDQNほどウザいものはない
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:37:27 ID:GCrEZ4BG0
テイルズなら豊作なんだけどなぁ・・・>肯定されてるDQN男キャラ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 00:59:23 ID:5DHYu0Cz0
俺的スクウェア三大悪男

ホークアイ
ロック
バルフレア

■の盗賊系キャラってどうにも苦手だ
ジタンは好きだけど
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 01:51:07 ID:kMUtHDxp0
LOMのエスカデもイラついた。
勝手にマチルダに片思い、相手のアーウィンを逆恨みして殺そうとする。
幼馴染みのダナエも最後で意見が分かれたら殺す(これは主人公がどっちの味方につくかで別れるけど)

まあアーウィンもマチルダも馬鹿だからいいけどダナエが不憫だったので。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 02:05:06 ID:B0k45/2G0
俺もエスカデ嫌いだな
でもあの四人は程度の差こそあれみんな自分勝手に動いてるだけってイメージが…
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 02:43:56 ID:fGpmnA1q0
あの4人ではダナエが1番うざい
好きなようにやってるのは4人とも同じなのに
1人だけ空気読めずに場をかき乱して
他人のために尽くしてますという自己満足感が鼻に付く
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 04:23:12 ID:wI6r53V/0
エスカデ編は全員DQNすぎてそういう話なんだなと思った
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 07:51:21 ID:HaSKm84t0
何でマチルダがあそこまでマンセーされてるかわからない。
こいつはまさに悪女だよ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 09:03:44 ID:B0k45/2G0
あの話自体は別に嫌いじゃないんだが、最後マチルダが新たな賢人になったとこだけは盛大に吹いた
なんでやねんwwww
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 09:24:17 ID:TAxBpWf20
あの話あんまり覚えてないけど確か・・・

マチルダ→自由になりたいとアーウィンと家出、精霊力失って老化。
     でもこれでいいの、これが私の決めたこと、私のために争わないで的なキャラ。
     幼馴染み3人からマンセーの嵐で男二人を狂わせるほど何故かモテる。賢人候補だったような。

アーウィン→マチルダを自由にするために世界を滅ぼすというとんでも発想をするお馬鹿さん。

エスカデ→マチルダのストーカー、アーウィンの嫉妬して悪魔と言う理由で差別、殺そうとする
     ダナエにも手をかける自己中男。

ダナエ→マチルダを助けたいと思ってはいるが所詮友情の押し売り。
    本人がいいと言ってるんだからほっとけよ。

こんな感じでそれぞれのキャラ覚えてる。まあなんていいますかこれで幼馴染みだから呆れる。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 09:53:51 ID:5DHYu0Cz0
>>758
なんかLOM俺が想像してるのと全然違う雰囲気なんだが…
何だその昼メロみたいなキャラ設定はw
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 10:58:43 ID:QCnWr6PN0
アーウィンは何ていうか純粋すぎた面もあると思う。
悪魔だということもあって、愛し方がわからなかったって感じで
でもマチルダのために間違った方向に走っちゃったって感じ。

だから余計にマチルダが悪女に見える。
エスカデに対してももっとハッキリ「うざいんだよお前」
みたいな態度とればよかったんじゃないのかな。
アーウィンとエスカデの間で悲劇的に散るヒロイン演じてるって感じがする。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 13:40:47 ID:1ObzV0z30
アーウィンはマチルダのために世界を滅ぼそうとしてるわけじゃない。
悪魔の性質上破壊を好み、世界を滅ぼしたいという欲望があるものの、マチルダに抱く感情に苛まれている。

エスカデは封建的なガトを象徴するキャラとして存在し、保守的な考え方を持つ。
故に単純にアーウィンは悪魔だから悪、マチルダは幼馴染で司祭だから味方といった考え方をしてしまう。

ダナエは・・、己の考える「正義」に突き進むキャラってことだろう。
故に幼馴染であるアーウィンと和解する方法を探し、親友であるマチルダが死んで欲しくないという考えから本人の意思をシカトして救済法を捜し求める。
直情的なためにちょっとでも批判すればガイアの知恵イベントを発生させられず、自分には無関係だと答えれば襲い掛かってくる。

そしてマチルダは幼馴染3人の考えを全て受け止め、各々が考えるままに行動できるようにしたいと考える。
ファ・ディールの世界では認め、与え続ける「愛」が賢人的な発想になっているようなので、その考えを実践できたマチルダは賢人として迎えられるに至った、ということ。

旧社会の象徴であるエスカデと、新たな賢人となるマチルダがファ・ディールの世界で稀少な「人間」であることも現実世界での「人間」を意識しているのだろう。
とどのつまり、ファ・ディールの世界の秤で見れば、この4人は悪女・悪男の分別しようがない。
でもリアル世界ではそんな理屈は通じないから「マチルダウゼェ」や「ダナエは偽善者」という話が出てきてしまうわけだ。


まぁエスカデは殺すけどな。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 14:34:05 ID:bGlcJnaD0
エスカデ一人悩んでるとかそういう感情もなく俺が正しいみたいなDQN思考のまま変わらないからな・・・
この4人の中じゃ一番邪魔な感じ。
正直マチルダはともかくアーウィンもダナエも鬱陶しいと思ってるだろこいつの事。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 15:19:03 ID:v5gX2icm0
>ファ・ディールの世界では認め、与え続ける「愛」が賢人的な発想になっているようなので

それで思い出したが、言ってしまえばそれの究極的な存在のマナの女神の方が
実は究極に「悪女」のような気がした。
シナリオ的には、マナの女神関連は
オープニングに草人にアーティファクトもらう一瞬と
メインシナリオクリアしてエンディングフラグのたった後にしかないから印象が薄いが、
何度プレイしても、マナの女神は
「ユーザーにゲームっていう愛を与えるためにラスボスやってます」
っていうための存在だったような気がしてならないんだよ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 17:47:17 ID:BrLuIWhp0
まあ、どうでもいいんですけどね。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:04:04 ID:7Pvm05XX0
>>763
どことなく「ミャンが悪女」と似ているな
LOMだけで言えば、マナの女神=マナそのものだからな。
人間個人の沸くには収まりきれんだろ…
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 20:07:34 ID:3FWNCfoW0
ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!
ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!
ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!
ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!
ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!
ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!ロック!
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 23:53:20 ID:u6LeyaeD0
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 15:18:19 ID:CPuClCna0
>>751
FF6ほどプッシュされてないけど
ホークアイもロックと似たようなことしてたよね。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 16:11:06 ID:LVXqvxhd0
そうだっけ?
聖剣は記憶が薄れてるけどホークアイは村に女がいたような気がする。
んでリースともいい感じになってた気もする。
でもリースとのことは一緒のパーティーにしなかったら無関係だし
出会った時の軽い口調はただのノリって感じだから微妙かな。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 16:20:38 ID:j4qI3cg90
ロックは許すがホークアイは許さない
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 16:46:11 ID:wc698XBE0
>>770
ジェシカ乙。

ホークアイはジェシカのことなんざ妹程度にしか思ってないんだよ。
むしろすぐに槍振り回そうとするDQNなリースにいきなりキスするホークアイの根性に乾杯。

ロックは「俺が守る」と言いながら守ったのを見たことがない。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 17:45:36 ID:SJ6t1/1B0
>>770
俺は逆だな。
ホークアイは許せるがロックは年齢的にも設定的にも許せん。つーかキモイ

まぁ、どっちも嫌いだがなw
773腐女子:2006/10/08(日) 19:38:33 ID:byWROMSp0
悪女
リノア
「好きにな〜る好きにな〜る」
ここで既にスコールにチャームをかけてる節が・・・(気のせいか?)

悪男
エスカデ
アー×マチ派なんでな。真っ先に殺してたわ。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 19:48:25 ID:3l4AkXmE0
ホークアイは友人殺された上に濡れ衣まで着せられて旅立つ羽目になったからな。
リースのキスは弁護しようも無いが、作中じゃほとんどジェシカの心配してたしそれほど嫌悪は無いだろ。
ああみえて、本質的に真面目なキャラなのかもしれない。

あ、岩だか鍵だかは弁護不可能。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 02:53:10 ID:YHzVfpWy0
ロックきめえwwwwwwwwwwwww
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 05:51:22 ID:uVtvlU1cO
そういやLOMにジェシカの片想いって名前の店があったな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 08:29:52 ID:dLv98fAP0
悪女でアリシアの名前は良く出てくるのに
悪男でストレイボウの名前は出てこないんだな
確かに敵役だから悪男に入れないのかもしれないが
もともと味方キャラで裏切ってるんだし悪男でいい気がするんだが
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 08:58:10 ID:Pby85L1aO
魔界塔士SaGa

ミレイユ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 09:18:22 ID:8k0FbRQA0
なんていうか悪女でも悪男でも共通するのは
本人は無自覚だけど周りを振り回し不幸にするってのが条件だよな。
そしてそこに恋愛関係が絡むのも条件なのかな?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 09:59:59 ID:oecqsvlf0
我が道を行くって感じで吹っ切れてる奴はそこまで嫌悪感抱かないな
相手に責任転嫁したりしょうがなかったとか言って自己弁護する奴は死ねばいいのに、と思う。
そういうのがツボなのか、やけに周りのフォローが入ったりそれを否定する奴に必要以上の制裁が入ったり…
■の女キャラはやけに後者のパターンが多いんだよな。病んでるぜ…
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 13:45:49 ID:1HFh4zZ50
吹っ切れずにあっちフラフラこっちフラフラ
死体を保存までしておきながら「顔が似てる」というだけで7歳年下の女に手を出し
かと思えば、スパイの疑いをかけ「信じて」の言葉も受け止められず裏切り者扱い
女が傷付くのは当然なのに、無視されたからといって逆切れ。
世界崩壊後は手を出した女ではなく死体のために秘宝探して奔走
結局死体は生き返らなかったので、自分にゾッコンの年下の女とくっつきました。ウマー





ロック死ね
ホークアイも同類だがここまで酷くない
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 13:53:15 ID:BX+j/W4a0
でも別にロックは周りを不幸にはしてないよな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 13:54:35 ID:1HFh4zZ50
>>782
つ【レイチェルとレイチェルの家族】

あとセリスもある意味被害者だな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:05:31 ID:9w/VtvTy0
レイチェルを守る

ティナを守る

セリスを守る


えーとあなたふざけてるんですか?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:20:37 ID:1HFh4zZ50
実際に守ったのってEDでセリスが落ちそうになったのを助けたくらいだよな。
そのEDもロックを仲間にしていなければセリスを守るのはセッツァーだし。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 17:34:28 ID:t+phYeuk0
ティナを守るってのは恋愛感情抜きで言ってたっぽいから
まぁ、いいとしても他二人はなぁ…。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 21:50:37 ID:K94EEWWr0
たしかにティナに対してはもっと軽い気持ちっていうか
普通の女の子に対する接し方なだけだと思う。

とにかくあの2人(ロック、セリス)のいざこざに振り回されて旅をする
他のメンバーが迷惑そうっていうか
まあどっちも嫌いだったよ。でも当時まわりではこの2人を
マンセーする友達が多かったのでわかってもらえなかった
一番いやだったのは将軍だったセリスが恋愛絡みで弱弱しくなったことかな。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 22:33:24 ID:1HFh4zZ50
セリスは割と好きだけどロックは昔から大嫌いだったな(信者含む)
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 22:54:43 ID:+gfki0Kr0
セッツァーのほうがエンディングでかっこいい事いうしな。
飛空挺だけで十分商売できるだろうし。
ティナ・セリスともロックに一番絡まれているが、
正直フィガロ兄弟やセッツァーのほうがよほど男としては上だと思う。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 23:13:42 ID:DHNN/7Ni0
エドガーとマッシュについては同意だけど
セッツァーに関してはロックと大して変わらんと思うけどな
セリスは好きだったしロックは嫌いだったが
セッツァーが良い男だとも思わなかった
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 23:47:19 ID:1HFh4zZ50
死体愛好家に比べたらセッツァーも充分いい男

KHでは散々な扱いだったらしいがw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 01:05:52 ID:9v607VXy0
セッツァーはダリルあぼーんからパーティメンバーに出会うまでの期間が非常にダメ男。
この部分に関してはロックとかわらん。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 02:37:53 ID:LavEikHu0
そうかぁ?
かっこよくもないけど駄目男ってほどでもない気がする。

ロックって何年間レイチェルの死体を保存してたんだろう…
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 08:46:23 ID:u2GG7WQQ0
悪男ロックに匹敵するキャラはいないのか!
エスカデは単なるDQNの嫌われ者って感じがする。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 09:19:07 ID:aj/CDQTB0
エスカデは自分の正義を信じて疑わないだけだからな(度が過ぎるけど)
まぁ28であの格好は別の意味でやばいが。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 09:55:52 ID:LavEikHu0
サガフロ2のあれ…名前忘れたw
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 15:24:57 ID:SLe85Coi0
ロックがヨヨを守ればいいんじゃね?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 16:27:16 ID:LavEikHu0
>>797
おまい天才じゃね?

そしてそのまま二人消えてくれればもっと最高
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 18:02:10 ID:stDq+G/k0
バカだなあ。
途中で別の女を守りに行くに決まってるじゃん。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 18:52:04 ID:Os7E17rS0
で、いつスレタイに沿った話を?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 19:26:37 ID:9v607VXy0
>>796
おまいが言いたいのはチャー様とみた。
そして、チャー様は30ぐらいのいい年なのに、10代そこそこの初対面の少女に向かって
大人気ない嫌味を吐く奴だが、

 奴 は そ こ が い い 。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 20:54:28 ID:NMD1Secp0
最近のスクエニゲーやってないからロック以上に凶悪な奴思いつかんなー。
悪女を探すためこのスレで挙がってたゲームで悪男っていないもんか…。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:07:29 ID:3we7q7Yd0
>>802
ライブアライブのストレイボウ
バハムートラグーンのパルパレオス(根っからの悪人じゃないが)
FFタクティクスのアルガス(テンプレ通りの悪役ってだけ)
FF4のカイン(ガリ)
などなど

どいつもロックほど鼻につかないけど。
ぜんぜん報われてないからかなw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:28:39 ID:pfh9xEqe0
ゴードン(FFII)も結構悪男じゃないか?
FCの作品だからあまり深くは描かれないが…
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:35:12 ID:JZf5CWT20
ガリはむしろカワイソスだから許せるw
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 00:14:52 ID:wtgOmPb+0
FF6のガウ父
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 02:29:45 ID:v8WafNg30
>>806
あいつは悪男というより可哀相な人だからな…ガウはもっとキノドクスだけど
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 06:20:19 ID:Vrssdmri0
エニックスの方が悪男悪女が結構いる気がする
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 09:51:57 ID:v8WafNg30
エニックス三大悪女かw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 09:53:38 ID:FSnj9JxP0
ヨヨもそうだが、ロックは恋愛がらみの態度以外では周りに迷惑かけてないからなぁ
ガリとストレイボウの2強には及ばん
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 10:23:08 ID:HFY3dtkx0
ラジアータとかコードエイジとかには悪男っていないの?
武蔵伝2とか。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 10:52:55 ID:v8WafNg30
>>810
プレイヤーに多大な迷惑をかけてる。主に精神的ストレスの。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 19:27:11 ID:KiUMqnW/0
>>812
そうなると、三大悪女でいうリノアポジションということに
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:50:11 ID:EXZMs/xB0
流石にヨヨほどじゃないけどロックは最悪

ロックっていかにも90年代って感じのキャラで今見ると恥ずかしい
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:53:43 ID:IA2yWCbx0
印象に残った悪女

アマンダ(DQ6)…ペロに毒入りのエサを食わせる。そのせいで主人に疑いをかけられた召使のサンディは危険な行商へ行かされてしまう。
ライラ(DQ7)…婚約者であるジャンに対する態度がひどい。ジャンが出て行ったらなんのためらいもなくキーファとケコーン。
マリベル(DQ7)…主人公に対する態度が酷すぎる。廃墟と化したダイアラックにて「あんたにはここがお似合いよ」など数々の暴言。
リンダ(DQ7)…イワンと息子を捨てて修道院へ逃げ込む。イワンはわかるが息子に罪はない。
カヤ(DQ7)…主人に毒入りの食事を与える。そしてじわじわと体力を削った。
シェルク(DCFF7)…自分が生き残るために他のDGSを洗脳したり間接的に大量虐殺に加担。しかも悲劇のヒロインぶる。
              しかもヴァイスに協力したら星が滅びると知りつつ協力。改心しても、植物状態になった実の姉よりヴィンセント探すのを優先。
ロッソ(DCFF7)…将来の夢は皆殺し。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:08:55 ID:fAoaTunm0
シェルクはガチだが、ロッソは産まれたときから
人殺しする以外の自由はほぼ無し、
しかも人体実験によって精神不安定になってるから
悪役ではあれ悪女とは言えないと思う。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:38:04 ID:BGU7D+6dO
やっぱ悪女NO1はナマデンだろww
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:26:31 ID:Vrssdmri0
>>815
ライラはまだ仕方ない気がする
マリベルはS色が強いだけで結構いい子だと思う
ってもDQは主人公=プレイヤーだから気持ちは分かるがw
おそらくM属性の奴からしたら聖女だなw

DQ7ならマーディラスの王女もなかなかわがままで酷いな
あとDQ5のラインハットの皇太后

リンダとカヤはガチで昼ドラ作れそうだよなぁw
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:47:00 ID:IA2yWCbx0
>>818
マリベルはちょっと許せない…冗談にしてはキツ過ぎるのもけっこうあった。
あとはDQ3のエルフの女王(人間が嫌いだからって一方的にアンの彼氏を疑い、ノアニールの人々を何十年も眠らせた)
DQ4のマーニャ(妹が稼いだ金をカジノに全額つぎこむ)
ルーシアは助けてもらったあとは勇者たちと親しくしていたが無事天空城に帰れたら途端によそよそしくなるのが感じ悪い。
ロザリーもけっこう悪女。なんていうかしたたかな印象。
「ピサロ様を止めてください!それが結果的にピサロ様の命を奪うことになってもかまいません」みたいなこと言ってたし。
だから貴重な世界中の花をシンシアに使わないでロザリーに使った勇者がマジ許せなかった。
DQ5ニセたいこうも忘れてた。あとマリアもなかなか悪女。
まだ大勢の人が奴隷として苦しんでるのに大神殿から自分らだけ脱出して自分は悠々と王子とケコーン。兄も死んでるのに。
DQ6ガンディーノの皇后はかつて国中の若い女性を集めてはひどい仕打ちをしたらしいじゃないか。

まぁなんていうか、小物や地味に悪い奴は挙げればキリがないが、DQにもけっこういるんだよね。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:09:38 ID:YYk7EzsX0
DQ7やってないけどマリベルに罵られるのが嬉しい
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:50:21 ID:SkXsm3fY0
>>819
だが、想像のし過ぎではないか。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:52:29 ID:YYk7EzsX0
>>821
違うッ!これが伝説の無差別女アンチだッ!!
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:58:22 ID:1TbwOcC90
ごめん…>>808でエニックス入れたらとか言ったからだ…
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:58:52 ID:eHZQSoeR0
>>821
なあに帰って免疫が付く。しかし、逆から読むと憎いし苦痛。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:41:25 ID:/93pVNDl0
憎いし苦痛の元ネタってなに?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 04:14:25 ID:ZLe7itNo0
>>819
それを見て、とりあえずドラクエの女性陣はまだマシだという事が分かった。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 11:42:15 ID:JWdEuXzb0
>>825
うつくしいくに、にっぽん じゃね?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 20:02:44 ID:krjPEaPV0
スクウェアの悪盗賊といえばルドラの秘宝のデューン
理由もなんも無く、ただの物欲だけでシナリオ上重要なアイテム盗みまくり(そのせいでパーティキャラの実家が壊滅)
しかも散々邪魔しといて最終章ではそれまでの主人公達を差し置いて主役ポジションだし
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 21:25:18 ID:9e23AuLc0
>>819
DQ5偽たいこうはそもそも人間じゃなくて怪物だし

オルテガ蘇生後のDQ3勇者の母もある意味悪女ぽ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 23:22:01 ID:QvsQON2A0
■の盗賊系キャラって程度の違いはあれ大抵はクズ男だよな

だがジタンとオイヨは許す
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 00:24:20 ID:mFQFn2N70
エッジとロックとユフィはクズ認定ですかそうですか
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 00:26:05 ID:eoiMyB+A0
エッジとユフィは忍者系だろうが

ロック?
言わずもがなクズの筆頭じゃねーかw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 00:39:15 ID:MESpQvyT0
>>830
ジタンも糞だろ。
態度デカすぎてウザかった。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 00:55:51 ID:eoiMyB+A0
オイヨはいいのか?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 01:04:23 ID:mFQFn2N70
>>832
エッジの特技は「ぬすむ」だし
ユフィはマテリア泥棒じゃないスか
俺の中では盗賊系
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 01:12:06 ID:ThXWPAnR0
>>830
FF5のおかしらは最高じゃないか
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 01:13:01 ID:eoiMyB+A0
エッジは26歳の割には色々イタいし
ユフィもプレイヤーによってはブチ切れた奴もいるだろう(ウータイイベントその他で)
だが悪女悪男の器じゃあないな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 01:14:08 ID:eoiMyB+A0
おかしらは海賊だ
だがジョブチェンジによっちゃシーフにもなるんだよなそういや…
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 11:49:30 ID:4Tl6LRRB0
ヴァンは釣りが楽しみだっていう善良な市民(しかも老人)から釣竿盗んだよ

でも盗賊だから仕方ないか
っていうか盗賊って職業自体悪だからな

ユフィもあの程度ならかわいく思える
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 12:00:57 ID:qA26EKT20
エッジもユフィもファリスもヴァンも恋愛関係で他人に迷惑かけてない。
ジタンはケツ触ったから微妙、でも別に悪男ではないと思う。


だが自称トレジャーハンターwだけは擁護のしようがない。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:33:21 ID:mbyOihZ70
>>834
誰それ?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:53:45 ID:r4UVuHmd0
ロックだけ飛びぬけた基地外なので他が追いつけませんw
まるで女版ヨヨだなww
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:02:02 ID:qA26EKT20
ヨヨは浮気でロックは二股(しかも片方は死体)か…

個人的にロックは有言不実行なところが鼻についた。口だけの男は氏ねと思う。
可哀相な女を見ると思わず「守ってやる!」と言ってしまうのは、
過去のトラウマが原因で云々〜と擁護(にもなってない)する信者がたまにいるが、
そんなのはロックの一方的な都合に過ぎずセリスにもティナにもいい迷惑でしかない。
二人ともレイチェルと直接関わってないんだから。
せめてレイチェルのことが全部片付いてからセリスに思わせぶりな態度をとっていれば
ここまでプレイヤーを不快にさせることもなかったのにと思う。
ほんとセリスがただただ気の毒だった。
つかこの二人のシナリオ考えたの誰だ?北瀬?

ヨヨは上でも散々言われてるから割愛w
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:29:38 ID:2JHkzD6X0
ロックってこの板じゃ結構ネタスレとかにも使われてるし
好意的に扱われてて驚いた。
でもこのスレ見てあの最低っぷりに腹が立ってた人が他にもいると知って安心した。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:03:17 ID:XzaStM5V0
結構男キャラの話題も出てるな。
次スレは【スクウェア】三大悪女・三大悪男【エニックス】にするか?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:41:39 ID:VhBVKxYI0
糞ヨヨと糞ロックに一票
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 06:14:07 ID:aLQf5EfO0
エニックスいれたらそりゃすごい面々が出てくるな。
DODシリーズなんか糞だらけじゃないか。
スクエアは悪男もう少しいそうな気がするんだけどなあ・・・。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 10:22:19 ID:cTvhYFJU0
男だとだいたい悪男は敵キャラだからな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 10:43:19 ID:P40aSMDB0
悪女と悪役の女の違いはなんとなく分かるが
悪男と悪役の男の違いはいまいち分からん
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 10:46:44 ID:VhBVKxYI0
つまりそれは正にロックのような奴じゃないかね
ヒーロー然としてるくせに性根はダーティという
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:22:54 ID:7xN1uO8i0
つまり自覚もなく敵でもないのにプレイヤーにストレスを与える男のことじゃないか?
女関係で。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:17:40 ID:GSEC4uA50
ドラクエでは6のホルス王子とか、8のチャゴス王子なんかも悪男っぽくね?
>>851の定義とはちょっと違うけど、プレイヤーに多大なストレスを与えるキャラであることには違いない。
つーか・・・「DQ8」のサザンビークの男性って、嫌な事から逃げる性格のが多いな。
(チャゴスもそうだが、やっぱりゼシカの婚約者とか)
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 13:35:40 ID:TL9z/aVT0
お前らアホか。あのときの辛さを忘れるとは余程おめでたい脳みそをしていると見える。
それとも知らずに育った甘ちゃんか?どの道おめでたいな!

野球拳で脱ぐとかほざいて少年達の少ない小遣い巻き上げたシンシアこそ悪女の中の悪女だろ。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 18:26:53 ID:2LUOlgFZ0
ちょwwwww
伝説のシンシア野球拳wwww
ファミマガの記事で抜いた。マジで抜いた。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:42:28 ID:3bZq61cH0
>>853
っていうか そのシンシアって、DQ4のシンシアじゃなくて「水晶の龍」のシンシアやんけ!
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 03:05:34 ID:Q9oR3Ek+0
ライブアライブは今思えば凄い話だったな。あの世で俺にわび続けろ〜!は一回はいってみたいセリフ。
だけどリアルでそんなセリフを吐く様な状況にはなりたくないという複雑な心境。

とまあ、個人的にはアリシアよりもヨヨは本当に心底嫌いだ。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 10:17:50 ID:8U1Z4luM0
ライブアライブはストーリー以外も
いい点がたくさんあると思う。
黒歴史扱いしなくてもいいのにしかく。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 12:20:22 ID:57juHJu1O
>>857
キャラの版権は小学館だから難しいんだろう、オルステッド達は違うだろうけど。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 13:41:45 ID:Tal81rv40
新の悪女つーかこのスレきめぇ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160651949/
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 14:34:09 ID:FvngE8z40
「聖女」で最初に思い浮かんだのがアルマだった。
大して活躍はしないけど、ジョブはクレリックだし
王女のオヴェリアより高潔なイメージ。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 15:23:18 ID:+2qf0UsL0
初めて会ったときのリノア
魔女になったときのリノア
楽しそうに笑ってるリノア

3大悪女
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 16:59:08 ID:RYLDGbqLO
FF4のローザ
実家の婆ちゃん(母親?)を延々と放置プレイ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:46:04 ID:xYcMjPae0
リノアはちょっとおつむが足りないだけだろ
見ててイライラするけど
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:38:09 ID:HACDBJe2O
魔女になった時のリノアならまだ許容範囲内。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:35:31 ID:jLRn4Bpt0
アルマは確かに聖女だな
しかも妹だし
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 22:06:07 ID:NTwso2rD0
しかも爆乳で、4ヶ月年上の兄に追い回されてるし
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 22:52:14 ID:jLRn4Bpt0
あれっ?
アルマとラムザって4ヶ月しか年違わないの!?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:01:25 ID:hUDhV7Yk0
アルマ自身はあんまり活躍した印象がないんだが。
しかも、聖女っていってもラスボスになる聖女だし。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 09:24:48 ID:wMZ+2mLD0
確かに。先頭のときもラムザの後ついてくるからアルマを守らなきゃならない条件だとうざい。
いろいろ補助魔法かけてくれるのは嬉しいけどね。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:58:57 ID:YyMCGC7S0
まあアルマは少なくともjojoよりはよっぽど一途で純粋だわな
jojoと比べりゃほとんどの女キャラがそうなるだろうが
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:38:10 ID:aCR5fUKVO
そういやリノアがスクウェア三大悪女に入れられた理由が
まとめかなにかのサイトでミレイユと間違って掲載されたのが原因と聞いたが本当なのか?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:41:50 ID:4d+ret0p0
スクウェア三大悪女は

アリシア(ライブアライブ)
ヨヨ(バハムートラグーン)
シンシア(水晶の竜)

で決定だろ。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:57:49 ID:knW3k4ssO
恋愛系の理由が強いね。二股とか。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:06:53 ID:ag3bw6Zm0
>>871
外部サイトが関係あるわけないだろ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:59:51 ID:K4S7OoZD0
まあ、悪女の悪の定義が恋愛関係で始まってる気がするからな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:49:10 ID:ag3bw6Zm0
ここはみにくい嫉妬スレだな
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:02:07 ID:IHgiFw6+0
>>871
んなわけない。

リノアの場合、ヨヨやアリシアより悪女としては小者だけど、小者ゆえに身近にいそうなタイプ。
会社の部署や、学校のクラス・クラブに1人はいる・・・ってカンジで。
(イメージとしては、同性と異性では態度がコロッ!と変わりそうな・・・昔の言葉で言えば「カワイコぶりっ子」か?)
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:16:46 ID:aCR5fUKVO
>>874 >>877
やっぱりデマだったか。サンクス。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:03:08 ID:QskjG+gR0
リノアは、好きな男に対するアピは露骨ではあるけれど
単純というか考えなしではあるけれど裏表はまったく感じられないし、
おとなしそうに見えて実はヤリマン(ヨヨ)だとか思い込みが激しい(アリシア)だとかの上に
男ウケは良く男を手玉に取ってるという感じではないから
リアルでいたらあんまり悪女とは思われないと思う。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:24:30 ID:DmCIDfdc0
リノアは確かに、電波なところがあるかもしれないし、他人に
迷惑かけまくりかもしれないが、それでも、悪女とは違うような
気がする。
なんか、悪女とは方向が違うような気がするんだよな。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:35:55 ID:7w52lD4m0
>>879
いや言われると思うぞ…
特に女はそういう話には敏感だしヨヨみたいな大人しいタイプほど話題にされると思う。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 07:45:59 ID:3SRjxhiU0
影でこっそり「あんな奴がモテるなんてどうかしてる〜」と
陰口叩かれるリノアと
大人しそうに見えて次々男を乗り換えるため
猛烈に嫌われお茶に雑巾汁絞られるヨヨ。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:56:53 ID:M4vg+C030
結論から言うとどいつもムカツク。
みんなぶっ殺せるイベントか好きなだけ殴れるイベントがあればよかったのに。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:47:23 ID:VwxEQ7d70
>>883
激しく同意

リノアを宇宙に置き去りにしてゲームオーバーになった奴どのくらいいるのかw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:04:44 ID:PQ5AzteG0
スクエア三大悪人の一人?ロックのスレができましたw

【FF6】ロックの所業を考察するスレ【俺が守る】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161295720/
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:40:53 ID:1SwTbnT80
でもここほど叩かれてないのでツマラン。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:52:10 ID:VwxEQ7d70
信者が紛れてるっぽいしな
「考察するスレ」じゃなくて「徹底的に叩くスレ」にすりゃあ良かったのにw
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:53:13 ID:+Wn9mwDy0
行って叩いてくりゃいいじゃないか。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:54:54 ID:VwxEQ7d70
とりあえずレスはしといた

「ヨヨの所業を考察するスレ」なんて立てた日にゃえらいことになるだろうなw
890反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/10/21(土) 18:07:09 ID:KTHdijr30
>>871
デマじゃない、理由はその通りただリノアの電波ぷっりで
三大悪女と言う言葉が広まってしまった。

広まった後からしか知らない奴にはデマのように聞こえるだろうな
そもそも三大悪女と言うのは公式ですらない。
三大悪女の発端もヨヨアリシアの悪女っぷりが発端で
2はより3だからって事で数あわせでミレイユが加えられた程度
だったし、三大悪女と言う用語事態の認知度が低かった。
三大悪女という言葉を広めたのはリノアと言っても過言ではないが
891反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/10/21(土) 18:16:11 ID:KTHdijr30
一応とあるサイトって言う話は当時流れたお話で
どこかの2ちゃんのスレかどこかのサイト発端はどこか分からんが
広がった理由にリノアのネームバリューとどこかの誰かが
ミス表記をした事が原因である事はほぼ間違いない。
三大悪女リノア説が広がる前は確実にヨヨ、アリシア、ミレイユだった。
突拍子も無くリノアが沸いて出るとは考えにくい
892反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/10/21(土) 18:24:14 ID:KTHdijr30
元々、三大悪女の発端はヨヨとアリシアの話題がスーファミ時代に
上った事が原因それにミレイユが加えられた
そして時間は流れなんか三大悪女が知らないうちメンバー交代してた
ミレイユが悪女として薄いというのには異存はない
しかしリノアは悪女か?って事がずっと気になってて
俺が最初に三大悪女リノアってどこから出てきた?ってスレを立てた
訳だ。時代的に三大悪女の議論はかなり冷え込んでいた
誰かが故意に嘘を書く、もしくは間違えると言うきっかけがないかぎり
メンバーが変わったりする事は無い状況にあった。
これだけは確認しておく。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:31:40 ID:695UnEr/0
デマかどうかはわからんが少なくともガセじゃないことがわかった
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:32:23 ID:Knhz1O2w0
なんか沸いてるw
面白そうなので燃料投下age
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:06:48 ID:EXO2nb3q0
ヨヨはヤリマンじゃなくてただ寝返っただけ
896871:2006/10/22(日) 01:47:59 ID:9dKCEtxMO
>>890->>892
なるほどな。
どのみちリノアもヤバいんだな。



アリシアって名前をよくゲームで見るがライブのアリシアが一番印象に残ってる。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:39:12 ID:W17nmZnjO
スクウェア三大裏切り者は?

ガリと某とあと一人
898反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/10/22(日) 17:11:18 ID:Pdudjw4n0
>>897
エルドナーシュでしょ、二回も裏切ってるし。
まずはジュノ大公の弟(本当は兄)として味方だったはずが
突如大公カムラナートと共に人間を裏切る。
そしてカムラナートをも捨て駒として裏切る。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:57:21 ID:PoGl4G1V0
ガラハド視点だとロマサガの主人公
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:57:52 ID:9dKCEtxMO
アルガス・・・・・・は、違うな。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 02:09:10 ID:Iw4bBCkp0
>>897
やっぱりヨヨ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 08:38:30 ID:ySbbV8vN0
ヨヨがいなければパルパレオスも不本意ながら
友との約束を果たすため敵に寝返る将として格好良かったんだけどな…。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 10:19:06 ID:oQgPuS2r0
あの世で俺に詫び続けろは?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 12:23:06 ID:Mt7dpIXf0
悪女と聞いて真っ先に思い浮かんだのはヨヨ。
当時中学生だった俺はビュウを自分の名前に、ヨヨを好きな女の子の名前に
変えたせいで地獄を見た・・・
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 13:33:55 ID:fbj5EK9zO
女だからヨヨに自分、ビュウに好きな男の子の名前をつけたけど
それ程ショックはなかったな、寧ろあんまりな展開すぎて爆笑したw
でも同じことをFF6のロックとティナでやっちゃった時は流石に複雑だった
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 13:36:57 ID:IUez41EUO
イデア アデル アルティミシア
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 13:41:22 ID:di8HIAaDO
ヨヨが一瞬ヨイヨに見えた。


世間的にはバッシュは国を裏切り国王を殺害したと思われてるんじゃなかったか?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 13:43:37 ID:Mt7dpIXf0
ヨヨに匹敵する悪女は、個人的にアリシアしかおらん。もはや説明不要の悪女・・・
というより、電波。
909反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/10/23(月) 17:00:26 ID:sUgTkErm0
おいらはヨヨの名前をヨヨヨに変更した。悔いはない
さすがヨヨヨと納得した。
おかげで最高の悪女はヨヨではなくアリシア
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:16:12 ID:prbARqDB0
レオンハルトって帝国が優勢のときはダークナイトやってて
皇帝がやられたら次の皇帝になろうとするし、皇帝が復活したら
反乱軍にはいるしボーゲンよりヒドイな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:40:26 ID:PnQxo4IB0
>>909
「オヨヨ」だったらもっと笑えたな。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:23:47 ID:TS56LNWk0
>>910
それは悪男なんじゃない。
空気が読めててシスコンなだけだ。

つまり>>911世界貿易センタービルにいらっしゃ〜い
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:41:48 ID:bPqJKMkj0
ほすっとく。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:39:10 ID:1vAStIgvO
時田シナリオの魔王降臨(ライブの半オフシャル劇)のアリシアもやっぱり悪女なのかな。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:29:47 ID:HM7A7jZdO
知らんがな(´・ω・`)
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 12:10:53 ID:fve7FA3cO
ヨヨに比べればリノアなんて全然マシwwww
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 12:29:52 ID:8RIcAPh+0
ヨヨとリノアじゃむかつき所が全然違うんだよな。
両方側にいられたらウザイことこの上ないけど。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 18:59:46 ID:jTV0ImBK0
ヨヨの気持ちは分からんでも無いんだが、相手が可哀想すぎるんだよなぁ・・・
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 02:05:52 ID:adILDU/P0
三大悪男はこんな感じかな

・ストレイボウ(負けた癖に逆恨み&泣き言、つーかそのハイレベルな幻術を決勝戦で使えば勝てたんじゃね?)
・ロック(二股・乗り換え・有限不実行、バリアントナイフ二刀流)
・カイン(ガリ、やってる事はストレイボウと同じ、何時になったら正気にもどるの?)
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 10:44:31 ID:ZzuQMUGo0
>>919
ロックの場合さらに死姦も加えれ。

バリアントとガリは悪男項目じゃNeeeeeee!気がwww
つーかガリは勘弁してやれって肝駿河
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 11:02:02 ID:V3+xI9t40
●ドリスコル(フロントミッション)
主人公ロイドの敵軍の指揮官であり、ヒロイン・カレンの仇でもある。
それだけならよくある話だが、実はその戦争はある企業と両軍の上層部が結託して
新兵器のテストのために起こしたものだった。その新兵器とは人間の脳を使用したコンピュータ。
終戦後、実は生存していたらしいカレンの捜索と戦争の真相を暴きだすためにロイド一行は活動していたが、
その途中でかつてカレンが行方不明となった戦闘地点であり、また戦争が始まった所でもある場所に辿り着く。
そこに現れるドリスコルの部隊。

ドリスコル:なつかしいだろう?ここでお前と私は戦った。
       そしてここにはカレンもいる。一年前のままだ。
  ロイド:カレン!?一体どこに?
ドリスコル:まだわからんのか?ここだよ、私の機体の中だ。
  ロイド:な、なんだと………まさか………。
ドリスコル:ふふ、そうだ。カレンは、サカタ製B型デバイスとしてここにいる!
      カレンは、おまえなどにはもったいないほど素晴らしい女だ。
      このコンピュータで我々の目的は達成できる!
  ロイド:カレン……………………。
      きさまぁぁ!!!!
ドリスコル:やる気か?いいだろう、カレンと私とで相手をしてやる!

922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 17:25:23 ID:adILDU/P0
>>921
それは製作者から「こいつ悪人だぞおおおおお!」って叫びが聞こえてくる位の悪人なので悪男じゃないんじゃない?

個人的に推したいのはキーファ(DQ7)かなあ・・・
王子置いて帰ってきた漁師の息子とS系幼馴染が酷い目に会うとか考えてなかったんかと・・・
よし育てるぞ!っと意気込んでたプレイヤーにも酷い事したよね(´・ω・`)
ごめんなさいしなきゃいけなよね(´;ω;`)
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 18:19:12 ID:sNEvriRt0
>>922
その系統なら幻想水滸伝2の主人公にも一部言える。
分岐ルートで戦争の重荷に耐えられず、仲間を見捨てて逃亡する場合
残された仲間の立場はどうなるのかと・・・
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 18:24:38 ID:WlWdkzwy0
本人にとっては悪意なく周りを振り回し、
作中で周囲がそれを認めたり受け入れちゃうシナリオだと
悪女・悪男度がはねあがるな・・・
とりあえずロックに1票
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 23:24:25 ID:AH4pi3jU0
>>920
あと、
・商人・兵士から服を盗んだ→追い剥ぎ
・ガウのイベントでエドガーをぶん殴った→反逆罪
・崩壊後ナルシェでピッキング
・囚人眺め
・げろげろ〜→周囲(主にプレイヤー)に不快感を与え、美しい海を汚した。

も追加。
トレジャーハンターなんてうそっぱち。嘘つきはドロボウの始まりということか。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 10:15:03 ID:roRCEIDw0
>>923
「スクウェア」三大悪男、ということで
927反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/11/05(日) 15:47:11 ID:hcaeyZ/R0
ロック ストレイボウ エルドナーシュだろ
三大悪男はガリはちょっとかわいそうなイメージついてるな。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:44:35 ID:xm919aMg0
ただガリとだけ呼ばれるあたりも
かわいそうではあるな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:04:50 ID:WDQGkNKcO
ガリは戦闘ではジャンプして落ちてきた時には置いてきぼり食らうばっかりだからな。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 05:15:32 ID:zu6BaRzR0
ガリはガッツ回復が遅いのに消費は大きいからなぁ・・・
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 05:48:48 ID:xupB4OdJO
制作者が意図していない部分で悪男なのがロック
典型的で意図的な悪男がストレイボウ
悪男というか操られる隙があるだけのヘタレがカイン
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:25:05 ID:HTqygZeyO
>>930
何そのモンスターファーム
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:06:22 ID:sA5jSA8R0
ttp://www.tecmo.co.jp/product/mfa2/mon_gari.htm
ガリは最も神に近いんだぜ!
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:39:53 ID:Bgl4z9OwO
なんだかんだで次スレが見えてきた。

次はスクエニの悪女を上げるスレとかにしようや。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 07:02:35 ID:EOofTTay0
三大というか巨頭二人のせいで他の悪女てなかなか思い浮かばん
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 08:17:47 ID:cEZ/KQmG0
悪男も入れてくれ
ロック叩きたいんだけど考察スレは信者ばっかで居心地悪いんでw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 08:19:56 ID:vLV9ztcL0
悪男ってロックぐらいだしなあ
こいつは異常すぎて他は足元に及ばん。
つーわけでロックアンチスレでも立ててそこでやってくれや。

とりあえず今の段階で決定してた
悪女、聖女、馬鹿女を次スレあればテンプレにいれとくか。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 08:33:29 ID:cEZ/KQmG0
立てられませんでしたorz

まー確かにロックと比べたらストレイ棒もガリも影薄いやな
ガリは悪男にするにはちと可哀想だがw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:27:26 ID:uP+g8N6W0
ガリは悪にもなれないヘタレ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:38:55 ID:+He/tOFv0
エニが入ってきたら悪男も増えるだろうな。
で、次のスレタイは【スクエニ三大悪女】でいいの?
エニも入れるんだよね?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:50:32 ID:+qElNK5e0
【スクエニ三大悪○】
とかかね、

テンプレは

悪女:ヨヨ、アリシア、リノア(馬鹿検討中)
悪男:ロック、ストレイボウ、カイン(ガリ検討中)
聖女:

こんな感じ?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:51:24 ID:QpRchE2D0
でもさ、悪女っていうと男ひっかけて貢がせるイメージがある(ヨヨ・アリシアが非常に該当)で、
その逆の悪男っていうと女のヒモで貢がせて生活してるみたいなイメージだが、
ロックはそんな上等なモンではなかったような(手当たり次第に女を引っ掛けつつ、死んだ女に未練タラタラ)ような気もするんだよなあ。
悪男っていうよりは、スクエニ三大ダメ男のような
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 15:12:00 ID:+He/tOFv0
いま最初からスレ読み直してきた。
途中にあったテンプレ案でこんなのも。
【スクエア】三大悪女・悪男【エニックス】

テンプレの悪女達は

悪女:ヨヨ・アリシア・ミレイユ・シンシア(検討中?)

馬鹿女:リノア・ユウナ(10−2)・カトリイネ

聖女:エリア・エアリス・マナの女神・蛍姫(これもいくつか票が入ってた)

悪男:ロック

ここでルクレツィアは馬鹿女か悪女かどちらにいれるべきだろう?
最強メンヘルというカテゴリもあったけど・・・w
エスカデは結構話が続いていたけどこれは嫌われ者ということでFAみたいだった。
ガリとストレイボウは悪男とまではいかない気もする。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 15:15:45 ID:+He/tOFv0
ごめん、カトリイネじゃなくカトリイヌだった
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 15:47:36 ID:L5BCoKZTO
ルクレツィアは馬鹿なのに才能だけは凄まじかった女だなあ。
科学者として最高クラスの才能に比べて考えが回らなさ過ぎて大惨事。
身の丈にあった才能だったら大分被害は減っただろうにな。
悪女に入れるには、自分が悪いと自覚してるし報復は受けてるし微妙。

ストレイボウは悪役カテゴリーじゃないか?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:35:05 ID:cEZ/KQmG0
>>942
スクエニ三大ダメ男ワロス
それならガリもしっかり該当するなw
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:39:29 ID:GU6alPBR0
しかし駄目男ならクラウドも入る気がする。

性格悪ならクラウド、スコール、エスカデは絶対。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:45:01 ID:cEZ/KQmG0
エスカデはともかく、クラウドもスコールもちょっと(かなり)痛いだけで
性根が悪いってほどでもないような。

逆に誰もが認める三大いい漢はどうよ?w
フィガロ兄弟とギルガメッシュに一票
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:47:47 ID:PeldhzJN0
ロックは別になんとも思わないから悪男って言われるとそうか?って思ってたが
ダメ男といわれるとなんかしっくり来るなw
テンプレはスクウェア三大悪女だけでいい気がする。元祖だしw
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:53:51 ID:GU6alPBR0
>>948
ACやKHのクラウドはかなりのメンヘル困ったちゃんだと思うな。
スコールも「壁にでも(ry」などやな奴!と当時思ったもんだw

いい漢は個人的にはバッシュをお勧めする。

>>949
まあせっかく決まったことだし>2あたりからのこんなのも考えましたよぐらいの
テンプレには入れてもいいんじゃないかと。
ダメ男とか馬鹿女とか面白いしw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:02:26 ID:tDx8JAvQO
バッシュはスクウェア三大忠犬

せっかくFFDQ板にあるんだから
スクエニ三大○○にしたい気もするが
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:32:41 ID:EOofTTay0
ヨヨもアリシアもリノアも
悪女ってよりは痛い女って感じがする
痛い女が悪女なのかもしれんが
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:59:49 ID:PeldhzJN0
痛い女=悪女なんじゃね?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:25:50 ID:cEZ/KQmG0
アリシアはただの基地害
リノアはただの馬鹿女

だがヨヨはガチで悪女。
本人に自覚がないのがまたタチ悪い
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:26:23 ID:zKmrggavO
スクウェア三大悪女とか

ってスレタイは?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:36:09 ID:sDFWuy/j0
スクウェア三大○○にして
1に>>941みたいなテンプレ入れればいいんじゃないか

聖女は…エリア、レナ、エアリス、ユウナあたりが候補?
でも聖女云々は荒れそうで嫌なんだよなw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:58:10 ID:98IvKr1P0
ドラッグオンドラグーンでマナが読み取ったフリアエの本音
立場上かわいそうな人ではあるが…

私は女なのに、普通の女なのに、どうして
こんな……ちぇっ、ちぇっ、クソが!
封印がなんだってんだよ! 私を助けろよ!
役に立たない男どもめ! 助けてください。
おねがい。助けて。抱きしめて。お兄ちゃん。
憎い、憎いよ、クソ野郎!
こんな世界滅びればいい!
汚いの。私、汚いの。女神なんかじゃない。
諦めてるだけ。お願い、お兄ちゃん。私に……
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 01:54:03 ID:8H+V0Q0M0
>>956
聖女でレナとユウナは外されてた。スレ読み直せ。
基本的に今までの話し合いの結論は>>943が近い。

個人的には悪女のところにミレイユのかわりにルクレツィアを
馬鹿女のところにカトリイネの変わりにリュックを推薦したい。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 10:03:01 ID:GjIUTydx0
ミレイユもルクレツィアも他二人に比べてインパクト薄いんだよな。
やっぱ報いを受けてるとなあ。
スクウェア縛りじゃなければ間違いなくアバタールチューナーのセラが
殿堂入りだろうが。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:59:12 ID:mvXHETLi0
悪女=ヨヨってイメージが強いから

スクエニ三大ヨヨ

でいいんじゃね?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:25:46 ID:Xt9IxRCq0
>>955
スレタイはこんなカンジになるのか?

《スクウェア》三大●●(悪女・悪男・聖女・・・等々)を語るスレ《エニックス》
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 01:26:05 ID:6IRPXbDOO
次スレタイ案
【たまに】スクエニ三大悪女【悪男も】
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 11:22:32 ID:c5fToDL/0
ヨヨはスクエニの縛りを解いて歴代ゲームヒロイン三大悪女にしても余裕で入りそうだから困る
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 11:26:41 ID:c5fToDL/0
ちなみにイイ漢ならFF6のガウを挙げる
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 11:38:42 ID:Xkh2vFOG0
スレタイは>>956でいいんじゃない☆カナ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 12:32:13 ID:Bx2ALL4v0
>>694
ガウはまだ子供のイメージがあるんだが…
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 13:32:34 ID:Ydh/aSkS0
スレタイは
【スクウェア】三大○○【エニックス】とかは?

テンプレには悪女を筆頭に今までのまとめを入れて
まだまだ協議していったり
新たに三大○○と新しいカテゴリを話していくのも面白そう。
てかDQNキャラはエニのが多いと思うw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 16:40:04 ID:neotO57T0
DOD含めたらすごいことになりそうだなw
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 18:04:28 ID:cVH4MLhHO
【悪女】スクウェア三大○○【ダメ男】

俺は悪女で検索してるから悪女を入れてほしい
って人は少なくないと思うが
それとも三大で検索する人のが多いのだろうか

いっそFFDQだけに限定した方が話はずむんだけどな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 18:04:50 ID:vAkBV0CjO
>>963
アンジェリーク女王とタメ張りそう。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 20:45:09 ID:bbQ0ACsA0
>>968
DODはまともな奴を探す方が難しいですからw
いや、むしろまともな奴のが少なすぎて分かり易いかな。


じゃあスレタイ案
【悪女】スクエニ三大○○【悪男】

これならシンプルかと思った。三大も悪女もスクエニも入ってるし。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 00:18:09 ID:ZgjlK0zQ0
スクエニ三大悪女とか

なんとなく【】入れるのが好きじゃないんだ…
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 01:34:41 ID:9wJiK/dg0
>>972
それはおまいの好み

まあスレ立てた人が大体今まで出た案で解り易くまとめてくれればいいよ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 01:51:20 ID:zFUu3Hqf0
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 18:24:33 ID:WIPgMzKAO
とか、って付けるだけで一気に印象が柔らかくなるんだな
スレの内容からすると、意外に合ってるかもしれん
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 21:42:50 ID:fzD+b7XDO
ティファは工藤静香似の悪女だね
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 12:48:46 ID:xvQ0kqi7O
FF7DCのシェルクに悪女一票入れておく。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 17:30:36 ID:eMzFuqM8O
スクエニ三大悪女+α
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:06:29 ID:ROpPy25+0
スクエニ三大いい漢

モリー、カイエン、ギルガメッシュ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:17:30 ID:ZjhpicU20
DQ6のアモスを忘れてもらっちゃ困る
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 20:19:25 ID:qAD6dsDVO
スクエニ三大騎士
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:32:38 ID:LoB/qq820
スクエニ三大王様
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:34:23 ID:zbxhcbF70
スクエニ三大不幸男・・・・・・三大じゃあ足りない気がする。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 13:28:09 ID:WRsTmFRP0
スクエニ三大不幸主人公

ビュウ、オルステッド、ガウ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 14:56:28 ID:agQlWgBsO
不幸といえばヴィンセントは外せないだろ。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 14:57:44 ID:MYgTEHXO0
990の人は次スレ立てるように。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 15:14:57 ID:5J2kD+QJO
三大不幸男…ガラハド、カイン、ベア?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 15:35:37 ID:uN/Hk8hmO
スクエニ三大愛犬

インターセプター、アンジェロ、ムーンブルク姫
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:28:54 ID:Qij0a2MPO
バハムートラグーンやったことないからわからんのだが
ヨヨってのは結局主人公のもとに戻ってきて主人公はそれを受けとめちゃうわけ?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:59:29 ID:WRsTmFRP0
>>989
そんな殊勝な女じゃない。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:13:46 ID:Qij0a2MPO
>>990
そうなのか
浮気しておきながら悪びれずに戻ってくるから叩かれてるんだと思ってた
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:34:41 ID:WRsTmFRP0
その程度だったらこんなに叩かれたりしない
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:58:04 ID:l6wvoVlr0
http://www.youtube.com/watch?v=nf6-nKi73jY

エアリス美しすぎて見とれてしまいましたよ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:46:33 ID:kWuHJAQZ0
ライブアライブ中世編・・・
悪女アリシア
悪男ストレイボウ
不幸オルステッド
('A`)
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:48:53 ID:yf1r1DEJ0
セントアリシアこわいよこわいよ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:12:41 ID:wdD2/E/j0
>>995
あんな目にあったのに、オルステッドの中では
アリシアは「聖女」であり続けていたのだろうかと思うと、涙が出た。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:30:39 ID:55sBPa5h0
997
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:31:27 ID:cKfPYYrQ0
998
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:31:29 ID:cKfPYYrQ0
999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:31:31 ID:cKfPYYrQ0
1000
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!